1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 20:31 ID:qSyyXlPa
4
3?
洋楽CDならいいや。DVDなら困るけど。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 22:27 ID:SG/LNaVZ
アメリカの言いなりの日本に、そんな事ができる訳がない。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 23:15 ID:rGyYjx5o
>>4 正直なとこ、レコード会社が何やらかすかわかったものじゃない。
DVDだってこのままで済むとは思えない。
>>5 アメリカ大手資本が損をするって事はない。
質が悪く価格の高い洋楽国内盤を買わせて、利益は全部アメリカ側に。だと。
ソニーみたいに日本からアメリカに拠点を移そうって動きもある。
まとめサイト
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 23:49 ID:/X/XxkiC
つーか最近、中古か、新品は洋楽の輸入盤しか買ってないのでこれはユルセン。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 15:52 ID:mQh99D7u
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 15:53 ID:qIZZ1BVs
みんな興味なし?
輸入盤って買っている人そんなに少ないの?
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 18:00 ID:PU/HqKzs
>>10 というより知らない可能性が高い。
輸入盤を毎月買ってるような人間でも、自分が知らせるまで気付かなかった。
出来る範囲でいいから、周りの人間にこの事を知らせてくれないか。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 18:04 ID:HaSNc2nz
ボッタクリ価格の国内盤なんか買えるかっつーの
>10
たぶん洋楽の輸入盤はならないと思うよ。
アメリカの横やりが入ってチョン。
邦楽限定でしょ。
自分は直接海外から買ってるからどっちにしても問題ないけど。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 18:29 ID:qIZZ1BVs
>>13 アメリカ政府は、今回の法案に大賛成です。
アメリカの値段(約12ドル)で日本へ輸出するよりも日本で輸入を禁止して同じタイトルを
日本では「世界唯一」の再販制度で2倍前後の値段を付けて「国内盤」として発売する方が儲かるからです。
FAQから抜粋
ちなみにこれによって国内レコ会社があげた利益に関しては税金がかかりません。
否、すべてアメリカに持っていかれます。
-----以下コピペ---
Q.「海外のレコード会社が日本への洋楽CDを輸入(輸出)禁止にして日本で
儲けた利益には日本国内で税金が一銭もかからなくなる」って本当ですか?
A.本当です。但し、厳密に言うと「アメリカのレコード会社が」です。
どうしてそうなるのかと言うと、今国会(第159通常国会)で批准された日米
租税条約(新条約)により、二重課税防止の相互協定が7月から両国で実施
されることになったので「アメリカの企業が過半数の株式を保有する日本現地
法人」のライセンス収入や配当金は日本での課税義務が全額免除されます。
いわゆる「5大メジャー」の日本現地法人では東芝EMI(EMIの総本山は英国だが、
日本の東芝EMIはアメリカのCapitol EMIが55%の株式を保有)、ワーナー
ミュージック・ジャパン、ユニバーサルミュージックの3社がこれに該当します。
また、5大メジャーの残りの2社であるソニー・ミュージックエンタテインメント
及びBMGファンハウスは米国現地法人が統合持株会社「Sony BMG」をニューヨークに
設置したので、両社の日本現地法人がいずれこの持株会社の直轄となった場合は
やはり他の3社と同様、日本での課税が全額免除されることが予想されます(なお、
EUでSony BMGの経営統合がEC競争法の寡占規制に抵触する恐れがあるとして
予備調査が開始されており、解体命令が下される可能性もあります)。
輸入盤全体の8割以上を占める洋楽を大部分排除し、日本では再販制度で世界一高い
CCCDを売り付けて荒稼ぎした分の儲けは日本の税収増にも繋がらず全てアメリカへ
吸い取られて行く……そんな状態に陥ってしまう引き金になりかねない今回の法案を
「国益」と称して推進しているのは、日本の音楽愛好者に対する「詐欺」に等しい
行為としか言いようがありません。
>>5,
>>13 アメリカの圧力に日本政府が従った訳なのに、何でアメリカの横槍が入る訳よ?
DVDなどのリージョンコードもアメリカ業界団体(ハリウッド)が
自分たちの利益の為にやっている訳だし。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:23 ID:acnEUD/r
日本の通俗音楽は、逆輸入盤も正規盤もどっちにしろ暴力団などの利権なので、日本の通俗音楽そのものをなくせ。
18 :
出川:04/04/25 21:55 ID:W9xQcJpM
やばいよやばいよ
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 17:25 ID:t5/U0GZp
輸入盤がなくなったら、どんなにいい機器持ってても宝の持ち腐れだよ
ハードも大事だがソフトも大事だ
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 16:24 ID:rLHPz1m4
反対署名は以下で受け付けます。
署名in渋谷
日時:5/16(日) 14:00
場所:渋谷タワレコ(交差点のスクリーン)
備考:署名用紙なし誰か準備お願いします。
日時:5/19・20(水・木) 12:00〜19:00
場所:渋谷タワレコ前
備考:参加者募集
署名in目黒
5/16(日)
14:00〜17:00
場所:八雲中央図書館(東急都立大)
備考:集合人は白と黒のボーダー着用
署名in本郷
5/17(月) 12:10〜13:10
東大赤門前 (本郷三丁目)
備考:集合人は白いTシャツ 学生以外も歓迎
署名in銀座
日時:5/17〜19 19:00〜20:30
場所:未定
備考:
署名in葛西
日時:5/22
場所:未定
備考:
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 19:42 ID:ciqee4Z2
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 20:30 ID:ciqee4Z2
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 14:23 ID:N+kWVbr8
*** ハガキ作戦 ***
既に署名済みで、他にも何かしたい人は、議員にハガキを書きましょう。
まず斉藤議員に集中的に。その次は渡海議員、平野議員に。
さらに余力がある人は、その他の議員にもハガキを送りましょう。
ハガキは物量が目に見えるので、心理的な効果も大きいです。
【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国)
100-8981 衆議院第一議員会館308号室
【与党筆頭理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区)
100-8981 衆議院第一議員会館230号室
【野党筆頭理事】平野博文(民主党/大阪10区)
100-8982 衆議院第二議員会館330号室
-----
【理事】青山 丘(自民党:亀井派/比例・東海[愛知7区])
〒100-8982 衆議院第二議員会館416号室
【理事】伊藤信太郎(自民党:高村派/宮城4区)
〒100-8982 衆議院第二議員会館215号室
※「河北新報社説でも反対している」と必ず書くこと
【理事】遠藤利明(自民党:小里派/山形1区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館708号
【理事】平野博文(民主党/大阪11区)
〒100-8982 衆議院第2議員会館330号室
【理事】牧 義夫(民主党/愛知4区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館433号室
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 20:25 ID:N+kWVbr8
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 20:16 ID:wfbkm02D
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 20:39 ID:rTeEZNdv
そんなことはさせないって自民党のだれかが言ってたし、
JASRACも音楽好きに不利益は与えないとかなんとかコメントしてたような。
まぁ大丈夫でしょ。
もうCDを買わない(CDで音楽を聴かない)、というのが一番効果的なんだろうけど、
そーもいかんのやろなw
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 17:17 ID:mpyf8B1C
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 12:51 ID:gySrEud7
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 17:22 ID:gySrEud7
【急募】4月15・20日の参議院・文教科学委員会でおかしな答弁はありませんでしたか?
4月15・20日の参議院・文教科学委員会での依田巽参考人や河村文部科学大臣・稲葉副大臣・
素川文化庁次長らの答弁には、相当に嘘やデタラメ・ゴマカシが含まれていることが次第に
明らかになって来ています。そこで、皆さんで手分けしておかしな部分をリストアップして
いただきたいのです。もう時間が余り残されていません。月曜日の夕方までに、当BLOGの
トップに記載されているメールアドレスまでお送りください。皆様からお寄せいただいた
反論は然るべき所に届け、目前に迫った衆議院での質疑に反映されるように致します。
国立国会図書館・会議録検索
http://kokkai.ndl.go.jp/ (平成16年4月15日と20日の参議院・文教科学委員会を検索してください)
詳細はこちら(期間限定につき、トラックバックを付けても消えてしまいます)
http://blog.melma.com/00089025/20040520213744
31 :
これも関係ある?:04/05/21 17:49 ID:Vy4WrljL
32 :
これも関係ある?:04/05/21 17:50 ID:Vy4WrljL
33 :
これも関係ある?:04/05/21 17:51 ID:Vy4WrljL
34 :
これも関係ある?:04/05/21 17:52 ID:Vy4WrljL
http://blog.melma.com/00089025/20040407 「ホームエンタテイメント議連」、当然ながら自民党の「コンテンツ産業振興議連」(甘利明会長←ソニーOB)
と対峙する存在を想定している訳だが、民主党内でも既存の知的財産制度改革議連(川端達夫会長)を
牽制しなきゃならんだろうし前途多難かも(ただ、筆者が入手している情報では「HE議連参加予定者の中には
知財改革議連のメンバーも数名いる」、とのこと)。
いずれは先日、衆法で提出されたコンテンツ産業振興法案への対案(それこそ
http://blog.melma.com/00089025/20040323020407 で書いた「文化独占禁止法」ないし、それに近いもの)を
HE議連で出すのだろうか。
とは言え、昨日の記事にある通り自民党内でも答弁書が出てから(実のところ「国益」なんざどうでも良くて
「多国籍総合エンターテインメント企業」としてのソニーの儲けに資することが“裏”の目的だとしか思えない
甘利・岸田グループは問題外として)「( ゜д゜)ハァ?」と言う声が挙がり始めていると言うことなので、
川内・佐藤謙の両議員による質問主意書提出は最悪でも立法趣旨と遥かに遠く懸け離れた支離滅裂な
法案を臆面も無く出して来た文化庁への風当たりが強まるキッカケにはなった感じ。
※コンテンツ産業振興法案については3月12日付の記事
(
http://blog.melma.com/00089025/20040312112604 )を参照。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 18:05 ID:Ng6W4WTi
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 18:18 ID:D2TdH/tR
どうでもいいじゃん。
どうせそんなに買わないだろ。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 17:20 ID:v+itsEot
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 22:09 ID:V+BpCv5q
>甘利
K大出た後バリバリのソニー社員。プロイフィールに書いてあったYO
>川端くんは、民主党知的財産制度改革推進議員連盟の会長で推進派だそうです。
邦楽の輸入版なんて買わない
買うなら日本のCD
というか、売ってない
洋楽の輸入版は買う
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 00:23 ID:lm9iaDdm
DJ賀句のサイトに詳細あり
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 02:00 ID:P4I7ZFrt
もういいよ。
消費者は最後の手段、不買で対抗するしかない。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 18:38 ID:28+u0oGH
……ラストスパートでこちらお願いします!
以下の2名と河野太郎氏(メール推奨)に最後の追い込みで「法案の
抜本修正をお願いします」と呼びかけてください!
【自民党・文部科学部門責任者】塩谷 立(自民党:橋本派/静岡8区)
〒100-8982 衆議院第二議員会館632号室
[email protected] 【コンテンツ産業振興議員連盟事務局長】岸田文雄(自民党:堀内派/広島1区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館729号室
[email protected]
エイベッ糞と糞ニーミュージックは買わないからどうでもいい
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 15:56 ID:LTizz2q7
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 04:07 ID:fseNY3AS
マルチみたいで悪いけど重要だし、時間が無いのでコピペしました。
地域別OFF版よりコピペ
15 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/27(木) 02:25
著作権法改正案ですが、衆議院で民主党から修正提案が出て参議院まで押し戻されそうな勢いです!
今三党合意で修正方向に向かいつつある、との事なんですが、只、自民党の参議院の国会対策委員会が、
参議院に法案が押し戻されるのに、難色を示しているそうです。委員長は京都選出の参議院議員、西田吉宏氏。
今日明日中に京都在住の音楽ファンがいかに西田氏を動かすかがネックになってきます。
そこで西田氏にFAXを送って頂きたいのです。輸入盤規制の問題についての危惧を書き、
もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOKです。後名前と住所。 FAX番号は0335028897です。
今こそ京都の音楽ファンが立ち上がる時です!
西田吉宏ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nishiday/ メールアドレス
[email protected] 京都以外の人もメールで援護射撃だ!!
※西田議員は特に推進派というわけではないので文面は慎重に。
48 :
署名運動は安全か:04/05/28 13:26 ID:QEFj2eCw
この件で署名運動しているけど大丈夫か?
署名するのは輸入盤のユーザーであるわけで、タワレコやHMVに個人情報
が売られたりする可能性はないのか?
署名をもとめるのならば、トラブルが生じた場合どのような処置と責任をとる
か明確にすべき。
そうでないと善意の行動者が、悪意の小遣い稼ぎと思われてもしかたないぞ。
49 :
署名運動は安全か:04/05/28 13:33 ID:QEFj2eCw
主張には賛成だが、これだけ個人情報流出が問題になっている現在、
署名運動やるなんて信じられない。
100名の運動家がいて、99人が真面目でもひとりが初めから個人情報
の転売もくてきだったら、どうする?
で、被害が発生した、犯人は逃げるだろうから場合残りの99人が、訴訟
や損害賠償の対象になるんだろうね。訴訟費用とか、慰謝料とか払えるシ
ステムはあるの?
地獄への道は善意という石で敷き詰められている。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 12:51 ID:9+Co5cXr
>>48-49 一生引きこもってろ!ヴァカ!
思考能力が完璧に欠如してまっせ、あんた。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 16:05 ID:NQzLnnYY
漏れは有名人でも何でもないから、個人情報漏えいは気にしない。
>>49 お前、不法滞在外国人だろ?(w
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 01:29 ID:jpOPVoHT
【政治】"洋楽輸入盤ストップの懸念も" 邦楽CDの逆輸入禁止…衆院委で可決
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086226798/l50 洋楽輸入CD 激安売りで・・・
amazon ブチキレ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
っと思ったら・・・・・・
618 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/07 01:08 PyzZlL6f
すでにアマゾンは輸入ルートを断たれて、洋楽CD輸入がストップしてるんだが...
【族議員暗躍?】AMAZONがCDを輸入できなくなった【通関業者を恫喝?】
著作権法改定に反対の意思表示をしたAMAZON.COMだが、CD輸入ルートの
各取引先に対してAMAZONと取引を行わぬよう恐るべき政治圧力がかかり、
6/1以降、同社はCD輸入が出来ない状況にある。
同社から顧客に対しては
「(輸入盤が)入荷出来る予定でしたが、入荷できる業者がないことが判明しました」
との説明が行われている模様。
輸入禁止状態が発生して6日間が経過しているが、大手マスメディアは
この事件を一切取り上げようとせず、黙殺をきめこんでいる。
2chとしては、いったい誰が、何の目的で、どのようにして圧力をかけているのか
内部告発も含めて、緊急フォローしていきたい。
amazon イジメ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 01:57 ID:S6v1Q/tE
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 07:15 ID:TEqheyA5
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 15:16 ID:pXyMtqxs
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 07:37 ID:s6BD1uSz
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 09:41 ID:LqmH2Gdr
こういうものはあげておく
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 01:28 ID:QuqNPNra
緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を!
『街から輸入盤CDが消える!?』
日程:6/15 (火曜日)
時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)
会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口
ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)
LIVE有り!
http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 17:44 ID:WSDZF7yH
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 02:10 ID:3B0Z0Uw5
洋楽はP2P
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 01:57 ID:H8lPYucB
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 17:03 ID:CloHVCAp
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 13:11 ID:8ZkSlHmn
541 :エージェント・774 :04/08/09 12:44 ID:a8whR1PN
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会の予定
第1回
日時:2004年8月30日(月) 10:30〜13:00
場所:経済産業省別館10F 1020会議室
議題:(1)著作権制度に係る今後の検討方針について
(2)その他
第2回
日時:2004年9月30日(木) 10:30〜13:00
場所:経済産業省別館10F 1020会議室
議題:―
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 07:09 ID:WWiOaKiZ
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 09:01 ID:jhZM11Ls
>>62 AV板でそれ言ってるのはおまいだけ
MP3聴くと耳が腐る
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 02:49 ID:NIESL8ry
日本政府は国内のレコード会社なんて守ろうとするなよ!
国内盤が安くなる、又はボーナストラックとかつければ、それで売れるようになるだろ?
ホントウザイな。そんなんならCCCD無くせよバカ。HDDプレーヤー買ってしまったではないか。
音質落ちるのはイヤです。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 07:17 ID:LmxAWaER
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 02:52:24 ID:ux/kjMSr
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:54:43 ID:bESyx1Dz
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。
文化庁も流石に世論の猛反対を気にしているのか、例によってポーズだけなのかはいざ知らず
「著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)」の募集を開始しました。
しかし、現在の政令案では輸入禁止期間は「4年」が予定されておりどうして再販価格維持期限の
「半年」より8倍もの長期間の輸入禁止が必要なのかと言う根拠は全く示されていません。また、
6月1日の衆議院・文部科学委員会における参考人招致ではポール・デゼルスキーHMVジャパン
代表取締役社長が「香港では18ヶ月間の輸入禁止期間を定めて以降、音楽市場は衰退の一途である」
ことを指摘していますがその香港より2.5倍も長い輸入禁止期間を設定すれば音楽業界が繁栄すると
文化庁は本気で信じているのでしょうか?
そんな訳で、輸入禁止期間は時限再販と言う根拠に基づく「半年」が限度でありそれより長期の
期間設定は1日たりとも絶対に認められない、と言う意見を文化庁へガンガン送りましょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm 電子メールアドレス:
[email protected] ※件名は必ず「著作権法施行令の改正に対する意見」としてください。
意見提出様式
(1) 御氏名及び御所属(会社名・学校名等又は職業)
(2) 御住所及びお電話番号
(3) 御意見
最後に、ソフトバンク・孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。
皆様の意見で、日本の音楽業界が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 02:08:39 ID:nYbAZYL/
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 02:38:26 ID:cqLXT52W
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。↑のとは別の募集です。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm 提出先メールアドレス
[email protected] 締め切り:10月21日(木)必着
まだ施行されていない音楽レコードの還流防止措置に早くも廃止・見直しの声が続出!
【6.侵害と見なす行為等】
(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を、国内で最初に固定したものに限定するなど法律上邦楽レコードのみに限定
(116)音楽レコードの還流防止措置の対象期間の法律上の上限を6ヶ月に短縮
(117)音楽レコードの還流防止措置を時限的措置とすべき。
(118)国外頒布目的商業用レコードの発行された後に同一の国内頒布目的商業用レコードが発行されることになった場合において、国内頒布目的商業用レコードの発行前に輸入され、又は頒布目的で所持されているものについては侵害とみなさない。
(119)他の著作物等についての還流防止措置創設には慎重であるべき。
テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【6.侵害と見なす行為等関連】
文化庁長官官房著作権課 法規係 御中
著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。
氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (115),(116),(117),(118),(119)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 02:39:05 ID:cqLXT52W
お上には勝てないよ。9課に殺される
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 13:47:23 ID:+Cv0UHbQ
文化庁の輸入禁止期間に関するパブリックコメントは今日が締め切りです!
宛先: chosaku@bunka.go.jp (「@」は半角に修正してください)
「4年なんて長過ぎるんじゃ、1日でいいだろ(゚Д゚)ゴルァ」と言う意見をガンガン送りましょう!
詳しくは
http://publiccomment.seesaa.net/article/703436.html を参照
↓以下、メール送信時にコピペしてご自由にお使いください
−−ここから−−
件名: 著作権法施行令の改正に対する意見
(1)氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
(2)住所:〒
電話:
(3)意見:
−−ここまで−−
このパブコメ提出が終わったら、
>>74-75の著作権法改正要望の
パブコメ提出もおながいしまつ。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 13:49:47 ID:tHGvnbtI
業者と癒着しているに違いない。まちがいない。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 11:27:14 ID:dpPTVKfo
>>74-75のパブコメ締め切り迫る!
皆さん提出よろしくおながいしまつ!
まちがいない!
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 12:16:51 ID:wQeQpTog
age
te
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 09:38:14 ID:OLou9h3R0
ageage
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 01:55:28 ID:fmpz48n30
なんかさ、こういうのって、日本におけるCDの値段と、例えばアメリカの
CDの値段の恐ろしい違いを、国民に教えてあげるところから始めないと
駄目じゃないかな。
CDの値段が、あれで当たり前だとか思っているんじゃないだろうか。
輸入盤とか以前に、世界基準で言えば国内アーティストのCDも
どれだけぼったくり価格か、一般市民は全然知らないよ。アーティストに
流れる印税がその分に応じて高いとかってこともない。あんだけのぼったくり
利潤が、いったいどこに流れているのか。
あらゆる日本の流通矛盾の中でも、音楽業界が最たるものだろう。
こういうスレはage。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:15:03 ID:XzEywKWj0
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:21:46 ID:6JHJL50+0
s
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 20:31:01 ID:9fCMc/U60
日本で売ってない盤は買えるんだよね?
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 15:01:50 ID:IQPboPZ40
著作権は廃止していいよ。
もともと日本には著作権なんてなかった。それでこそ豊かな日本文化が形成されてきた。
著作物は国民の共有であるべきで、それを一部の人間が占有して金儲けしようというのが根本的な間違い。
紫式部や紀貫之は金目当てで作品を書いたわけではない。純粋な創作行為であってこそ真に良い作品ができるのだ。
阪神の応援団の問題はどう考えても滓ラックにも責任あるよな。
よく駅とかで売ってたハーフブートとかも無かった事にしやがって。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 05:34:48 ID:gsFlEQSp0
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 18:55:52 ID:4yt/PsME0
輸入盤が買えなくなる日まだぁ?
最近輸入盤買うとケースの内側にカッターの刃みたいなのが入ってるけど、あれはなに?
盗難防止用かなんかか。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/31(木) 23:37:54 ID:J7W6PAK50
今初めて知った…
邦楽なんて興味なかったからどうでもよかったが、
輸入盤差し止め?ハァ?
もうムカついたからCD買わね。
好き勝手やってやる。
全員死ね^^
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 04:45:07 ID:E+rqBkig0
最近の国内メーカーの輸入盤に対する露骨に敵対的な態度からしたら、
輸入盤の全面規制は時間の問題だな。
現状のブラジル盤みたいに、雑貨として入ってくる抜け道を探すしかないな。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 17:01:36 ID:M9S66R4Q0
洋楽系は、輸入盤の価格がかなり上がってる気がする
>>99 国内メーカーの横槍がガンガン入って来るから。
以前は肖像権を持ってるメーカー以外は無視出来たんだけど、最近は卸し元や
原盤メーカーも一体になってリージョンを強化してるから、値段を上げざるを得ない。
輸入盤を扱うのに、その国内盤の販売権を持つメーカーの商品を同数扱わなきゃいけなかったりするんだよ。
この状態で法律の後ろ盾を持っちゃうんだから、平行輸入品が一律に規制されるのは自明。
やっぱり恐れていたことが現実に起きているわけだ・・・
最近はAmazon.jpでも品切れで買えないのが多いしね。
いよいよ個人輸入だな。
リージョンの強化自体は随分前から露骨に酷くなってるんだけどね。
DVDが普及し出した頃(1998年頃かな?)から、輸入盤屋は苦労してるよ。
それ以前はRCAとかColumbiaみたいな一部メーカーだけの問題だったんだけど。
最近はワーナーが積極的に輸出規制に近い事をやってる。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:10:14 ID:yNJfhAbx0
日本はもうダメポ
こんなことしたところで、日本盤の売り上げが伸びると本気で思っているのだろうか…
日本盤の売り上げとかよりも、国際大手メーカーの戦略が重要な要素になってるんだけどね。
要は金持ちの日本人には安い盤を売りたくない訳。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:45:27 ID:RwxX+IGb0
すべて禁止されるの?
>>107 全て禁止できる法律はもう出来てしまった。
何でもアメリカと大企業の思い通りの世の中が来たら、非関税障壁を世界中に作る
変な動きが台頭してきた。
非関税障壁を敵視してたアメリカが懐かしい。
(?0<)〜?
109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 22:48:32 ID:WMnIR3YO0
(?0<)〜?
(?0<)〜?
w
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 14:49:08 ID:PG4W5vBR0
あげあげ
で、結局輸入CDは無くなったの?
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 16:26:33 ID:TX2Dzy100
無くなるはず無いじゃんw
実際オレ、昨日も買ってきたし・・・
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 16:34:51 ID:zPWHOGKm0
東芝がアビイロードをCD化した際に、CDを出していない海外から文句が出たため、廃盤になったことがある。
(後で世界同時発売ということでCDを再発売することになった)
CD初期の頃、CD生産能力のあるレコード会社は限定されていて、CD生産の国際的OEMが行われていた。
クラシックで、発売元は日本企業だが製造元はフィリップス系のドイツ企業だったり、ポピュラーだとアメリカ輸入盤が
実は日本製ということもあった。
LP時代は国内版と輸入盤の品質に差があったが、CDでは差がない。
レコード会社は営利追求でCDを発売するのだから、利益薄と判断したソースは国内未発売で終わるだろう。
大量に売れない物は作らないわけで、これは時代に逆行するのではないか。
今の工場生産の形態だと、大量生産を前提にしているが、これからは少数多種生産に対応していかなければならない。
気に入った音楽を指定して、レコード会社からソースを配信する形で、店頭でCDを生産するようになるかもしれない。
(配信中にソースがリークする可能性もあるが、何らかの形で対応するようになる)
日本語で作品を発表する国内アーチストの場合、基本的に販売対象が国内限定で、邦楽は洋楽より顧客対象範囲が狭い為、
利益が出しにくい。その埋め合わせで、洋楽CDを高くしているのでしょうね。
灯油の価格を下げるため、ガソリンの価格を割り増しにして利益を出す形態と似ている。
CDが売れないのは、音楽を聴く機会が少ないのと、CDそのものが高いのが原因でしょう。
音楽への関心が高く、時間的にも経済的にも生活に音楽を聴けるだけのゆとりがなければ、世間の人は安価なマンガ雑誌に
関心が向くことになる。
簡易な再生装置で間に合うほどの音質しかないものを作っておいて、高額を請求するようでは、CD離れは加速していく。