【2層50GB】Blu-Ray総合スレ8【ハイブリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-Ray総合スレです。
では、引き続きどうぞ。

前スレ
Blu-Ray総合スレ7【HD DVDナニソレ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074596847/

「CEATEC 2003」が幕張メッセで開幕
各社からブルーレイレコーダが参考出展
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat01.htm

松下、高速DVDドライブや地上波EPG搭載の新「ディーガ」
−ブルーレイとDVDのハイブリッドレコーダも参考出品
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040309/pana1.htm

特集:次世代DVDへの助走
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/features/0402/dvd/
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:11 ID:oMu4Zej0
1年前S77発売当初45万
今年の7月松下2層30万以内
LG電子も7月にハイブリで30万
この調子で逝くと年末複数のハイブリが出て25万程度、来年夏はハイブリBDが15万程度
BD−RAM映画も今年年末にはSONYが発売する
松下はPC用ドライブBDを8月に発売すると名言

もうHD−DVDは100%完璧に終了することが決定した
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:16 ID:8LRRYuz6
年末にハイブリで20万切るモデルがでるよ。マジ。
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:26 ID:xdyFQ5LU
ブーレイ顔
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:30 ID:saYBD5UY
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:48 ID:xdyFQ5LU
ワッハッハ
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 14:15 ID:1dh5e1ds
2004年夏、単体機30万、ハイブリ40万(出れば)
2004年冬、単体機25万、ハイブリ35万、ソフト販売開始
2005年夏、単体機20万、ハイブリ25万
2005年冬、単体機15万、ハイブリ20万
2006年春、PS3(再生専用)39800
2006年夏、単体機99800、ハイブリ15万
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 14:25 ID:8LRRYuz6
2004年夏、単体機30万、
2004年冬、単体機19万、ハイブリ20万、
2005年夏、単体機10万、ハイブリ12万
2005年冬、単体機9万、ハイブリ10万
この位だよ。ハイブリと単体機の違いは今のDVDレコーダ並みに
ほとんど差が無くなる。DVDハイブリッドでソフトウェア類
下地ができているので最初から差が無いままで出るよ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 14:27 ID:nCV/NKY6
スカパー!110もハイビジョン開始。
多チャンネル化が可能になれば、パッケージソフトはいらなくなるかもね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/22/news053.html
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 16:19 ID:d6hkf5tN
ソニーの2号機がS77の半額
LGのハイブリが3000ドル以内
サムスン単体機は目標年内2000ドル以内

松下のBDは25万と予想
DMR-E10も25万だったし
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 16:19 ID:d6hkf5tN
初発売のディスクレコーダーの価格

1999年9月21日
MV−10000 MVDISC−05A
350000円 3900円 両面5400円 MVDISC

1999年12月
DVR-1000 DVS-RW47
250000円 3000円 RW

2000年6月30日
DMR−E10 DY−HB47
250000円 2700円 両面3800円 殻無し2300円 RAM


2003年4月10日
BSZ-S77 BF23G
450000円 3500円 BD
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 16:21 ID:1dh5e1ds
>>8
青レーザーの生産コストは考慮してる?
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 17:25 ID:EuYOh49B
必死だな
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 17:41 ID:IP3sHpm0
韓国向けのi-LINK機器が日本の機器とちゃんと繋がるとは思えないんだが。



プロトコルの最後にスムニダって入れないとダメなんだろ?
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 17:47 ID:1dh5e1ds
>>13
そりゃこれ以上HDDレコーダー買い足したくないですよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:09 ID:d6hkf5tN
POT買っとけ
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:32 ID:65X//Vrv
日経エレクトロニクスによると、
ソニーが再生専用Blu-ray Disc媒体の低コスト化に猛ダッシュ,「DVDの1割増が見えた」
だそうです。
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:35 ID:+TENDn3+
>>17
前スレくらい読め
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:39 ID:65X//Vrv
噛み締めてるのです。
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:46 ID:d6hkf5tN
BD-ROMなんてソフトが出てくるのが2年後だから
HD DVDとのコスト差なんてたいしたこと無くなってるかもな
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 19:06 ID:d6hkf5tN
Warnerでは、次世代光ディスクの規格が一本化されることを条件に、
2006年末にはHDコンテンツの提供を開始する。
Blu-ray Discの支持を表明しているSony Pictures Entertainmentは、
それよりも1年早い2005年末のHDコンテンツ投入が見込まれている。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/06/news081.html

HD DVDの最初のソフトが出てくるのが2007年
その時点で低コストのメリットがどの程度生きているかな。

まぁ
LD VS VHD
SD VS MMCDと
低コストでは無いほうが生き残っているんだけどな
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 19:45 ID:Cyd9mAa8
HD DVD陣営が主張してるメディアコストの優位性というのは
容量単価じゃなくてディスク一枚あたりの話なの?

30GB以上のコンテンツはHD DVDでは2枚組みになってしまうものが
ブルレイでは余裕で一枚で収まるわけだから
結局ブルレイのほうがコストで優位かもしれないな。

映画なんか映像特典とか含めると普通に3時間オーバーするから
HD DVDで一枚に収めるとなるとWMVかH264使うしかないが
そんな低画質コーデックじゃ売り物になるわけないし。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 19:48 ID:pcIYFL8h

ハイブリである事が最低条件。

2層はもはや標準と見て良いみたい。

24名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 21:29 ID:XUHfrQ2k
ソニーが年末にもBlu-ray Disc録画機の第2世代品を投入,パソコン用の薄型装置も開発中
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040323/102564/

ソニーは新型機の詳細を明らかにしていないが,ハード・ディスク装置(HDD)内蔵型など
複数モデルを投入するもよう。HDDの容量などにより廉価版からハイエンド機までの
ラインナップを設けるとみられる。価格は明言していないものの,廉価版は30万円を
切るべく開発を進めているようだ。片面2層50Gバイトの書き換え可能な媒体への
記録にも対応する予定。現行のBDZ-S77はBSデジタル放送チューナのみを搭載するが,
新型機は地上波デジタル放送チューナも搭載する。
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 21:30 ID:XUHfrQ2k
BD-ROMの再生にも対応へ

書き換え可能な媒体のほか,第2世代機では再生専用Blu-ray Disc媒体「BD-ROM」にも対応する。
BD-ROMに映像を格納したパッケージ媒体を米Sony Pictures Entertainment Inc.が2005年の
クリスマス商戦に投入したいとの意向を示しており,「購入してわずか1年後に出てくる媒体を
再生できないのは避けたい」との考えから対応を決めたもよう。BD-ROMの規格は現在策定中だが,
2004年4月ころまでに固めたい考え。著作権保護に絡んで規格策定に遅れた場合は,
アップグレード・サービスなどで対応させたいと考えているもよう。


4月だったら松下のBDも再生できそうだな
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 22:18 ID:svAG3bIn
迷うな
ソニーの年末のハイブリを買えばいいのか
松の7月2層がいいのか
しかしソニーは喧嘩版で30万を切るべくとはいえ高いな
じゃあ高いやつはいったいいくらでどんな装備になるか?
松下2層のほうが安くて使えるものかもしれないな
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 22:21 ID:6jbWNgsd
>>26
S77を持っているお大臣はとりあえず両方買う
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 23:30 ID:rMfy+s0C
まだ黎明期だから両方買ってみて色々試してみるのもアリか。
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 01:08 ID:6R1Eb6PF
>>9
S77ってCS100度、録画できねえじゃん(プ
>>24
いまごろCS100度HD化対策で右往左往してんじゃないの?
や、鈍感な糞ニーのブル霊部隊じゃ、なにも考えてないかも。
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 01:11 ID:+RxKd7KL
また来た・・・
3129:04/03/24 01:12 ID:6R1Eb6PF
CS110度→CS110度
逝ってきます。
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 01:50 ID:+RxKd7KL
約5秒で次々と出来上がるBD-ROM――ソニーが静岡の試作ラインを初公開

ソニーは,ソニー・ディスクテクノロジー静岡事業所内に設置した
再生専用Blu-ray Disc媒体「BD-ROM」の試作ラインを初めて報道陣に公開した。
同事業所内にはマスタリング設備,および片面単層25Gバイトと片面2層50Gバイトの
BD-ROMの試作ラインがある。同社は片面単層のBD-ROMの製造時間(サイクル・タイム)で
約5秒,片面2層で同6秒を実現していることを明らかにしており今回はこれを実際に見せた形だ。

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040324/102568/
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 02:53 ID:zKnkI2Gi
連載:次世代DVDへの助走
ソニー、Blu-ray2号機は全モデルハイブリッド、BD-RO製造装置も初公開 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/24/news001.html

こっちにも出ていた。西谷氏、なかなか面白い顔だ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 03:01 ID:+RxKd7KL
単体機出してくれよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 03:01 ID:wvdy/ew3
>>33
2006年の春には10万切る…。
東芝はDVDレコで短い春を満喫したって感じだなw
NECなんてDVDレコですら…。
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 03:14 ID:egT55U3y
2006年春にBD-REが10万切るなら、PS3に
BD-ROMが乗るのは確実だな
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 03:27 ID:1hODjTax
SONYの言う事を真に受けるほどアホではないが、
頑張ってもらいたいね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 05:23 ID:Lxe+ja+K
既にBDレコーダは全て2層記録対応、市場にも2層メディアが出回っているのに
HD DVDレコーダが単層記録のみで出てきたとしたら…。

プレスメーカーのサポートはあっても、メディアメーカーのサポートもHD DVDでは
東芝は自力で記録メディアも作らねばならんのか。

南無〜。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 05:24 ID:Lxe+ja+K
× メディアメーカーのサポートもHD DVDでは
○ メディアメーカーのサポートがないHD DVDでは
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 07:35 ID:ew+sjc1e
なんだ、ソニーは年末か。ROMに拘らなくていいのになあ、
それより7月にパナのモデルにぶつけて欲しい。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:06 ID:p0TyZBEg
>>34
需要が無いと踏んで出さないんだと思われ。

20〜30万のレコーダ買うような層が
わずか数万ケチって単体機を選ぶかって話だ
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:13 ID:6vSq5KGO
「ソニーの初物はカワネ」
とか言う人がいるからじゃないのか(笑)。
ま,それは冗談として,販売スケジュール的に各社で譲り合いをしている可能性アリ。なんせ,台数が出るかわかんないからなー。

04夏:パナ2層,DVDハイブリット機(金持ち,人柱が買う)

↓(レビュー続々で一般人を煽る)

04冬:ソニー2層,DVD+HDDハイブリット機廉価版
  (HDTVも一段と安くなり,そこそこ売れる)

とかさ。2層についてはパナの方が上だから,パナが先に出すだけなんだろうけどね。ソニーは飽和状態の市場に切り込むにあたり,慎重なのがらしくなく以外だ(SACDとか,「じっくり」という言葉が似合う)。
 パナとソニーのタッグだと,HD-DVDの立場がない,というより日の目を見るのだろうか,という疑問すら湧く…恐ろしい。
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:15 ID:yDZY5ENI
単体機ならパナでいいじゃん、7月みたいだし。
おれはハイブリまで待つけど。

あと値段もそうだが今のDVDレコぐらいの大きさになるのは時間かかる?
ちょっとでかすぎる…
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:50 ID:Lxe+ja+K
ソニーの新モデルはDVD記録に対応しないんじゃないか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 10:26 ID:rvggWuyj
>>43
どうせ発熱が多いんだから、デカイ方が安心だよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 10:30 ID:rvggWuyj
コピワンさえ無ければ年末まで待ちなんだけど。
DV-HRD2のHDDが溢れるから、とりあえず7月のを買うか...
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 10:36 ID:HNLpHzb4
ソニンがハイブリ出すってわかって、夏のパナ単体機買う気が完全になくなったよ。
年末まではPOT−MとD−VHSで我慢だね。
いつでも購入する余裕はあるが、どう考えてもハイブリ機に魅力がある。
パナが安くてもどうも買う気にならんのだよね、ソニン信者ではないが
パナとソニンどちらを買うかって言われればソニンを買いたいな。
ましてや半年以内にハイブリが出るのがわかったら単体機は買えないね。
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 10:54 ID:N9Zpszyg
>>47
目指しているだけだから確実でもないし、年末目標だから半年以内じゃないよ。
ソニーの場合、1号機と同じく「できなかったものはしょうがない」と割り切って
出来た所までのものを出すんだろうけど。

http://ne.nikkeibp.co.jp/
> ソニーは2004年末の投入を目指してBlu-ray Disc録画機の新型モデルの開発を進めて
>いることを明らかにした。
>同社は2003年4月に初代機を発売しており,現在開発しているモデルは2世代目に当たる。
>2004年夏のアテネ・オリンピックには間に合わないようだが,年末のボーナス商戦には
>間に合わせたい考えだ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 11:04 ID:nC43pcXr
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 11:05 ID:nC43pcXr
スマソ、ガイシュツでしたね首つってきま(ry
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 11:12 ID:2TUZd+ZW
しかしDVDレコと違ってブルレイの場合は

地上デジタルチューナー+二層ハイブリ

が出た時点でコレ以上進歩の余地ってあんまなさそうだな。
初期の機械買ってもそう陳腐化はなさそうだ。
書き込み速度のスピードアップと四層化、HDDの増量位のものか?
個人的には二層で50Gでハイビジョンが四時間超録画出来れば100Gは特に必要無いな。
コレ買えば当分安泰・・・と思う間もなく十年も保たずに次世代規格に変わるんだろうが・・・w
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 11:52 ID:4TfptHNE
>>33
>>49
>なお、現行のS77に対しても最近、地上デジタルチューナー対応の目処がつき、
>近くファームウェアアップグレードで外部チューナーの接続サポートの
>アナウンスを行うという。

むしろ、このスレ的にはこっちの方が重要じゃにゃあのかw
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 12:09 ID:V66pfOBQ
>>51
ブルレイにしろHDDVDにしろ10年もしたらピックアップや他の部品がへたってくるから
心配せず好きなやつを買ったほうがええ!

機器が故障したら「いい機会だから最新機種変〜えよっと」でいいんでない?

54名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 12:17 ID:Dxse3Dao
WOWOWでハリポタ2作品ともHVでやるね
前やったときはアップスキャンやったのにEP2同様特別措置か
それともワーナーがWOWOWに対してHV解禁にしたのか

どっちにしろデータ付きだからブルレイ一層には収まらんな
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 12:19 ID:rvggWuyj
>>52
>既に、2層50Gバイトメディアに各社製ドライブで書き込んだメディアをメーカー間で
>回覧しながら、相互運用のテストを行い良好な互換性を確認済み
おお、一体どうしたんだ!ソニーがマトモな事をしているじゃないか。P(ry
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 13:04 ID:70r9Qxsu
ハイビジョンカメラにBlu-rayが載るのも2006年頃になるのかな?
8cm2層で1時間くらいかな、つかBlu-rayにも8cm規格ってあるんだっけ?
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 13:05 ID:70r9Qxsu
>>55
それはベータや8mmの時にもやってたよ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 13:23 ID:rg40MKLX
カートリッジは無用の長物になるのか・・・。
カートリッジなしブルーレイが出てくるから。
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 14:09 ID:Axj8MN+v
前スレのパナ機にHDDが載るって情報どうした?
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 14:17 ID:wtGiFqTb
パナのハイブリはアテネに向けて開発チュだけどソフトがネックで
今年の年末商戦になる可能性がかなり高いと聞きましたよ
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 14:22 ID:N9Zpszyg
>>60
>聞きましたよ
どこで?
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 15:55 ID:BVd9zRsL
アテネに向けて開発中なのに年末なのか・・・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 16:02 ID:1hODjTax
ソニーが、読み書きとは言わんがRAMの読み込みに対応して
くれれば松芝ユーザーがどっと流れるんだけどな……
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 16:04 ID:1hODjTax
>>55
こと青色に関しては、ソニーと東芝のポジションが
そっくり入れ替わってる気がする。
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 16:36 ID:6vSq5KGO
>>55
Blu-rayは他のメーカーも付いてきてくれたのでやってるだけです。付いてこなかったらメモステみたく爆走します…つーか検証する相手がなかっただけというか…

>>58
でも殻付きの方がいいな〜。コストがかかっちゃうからソフトメーカーには嫌われるし,薄型には向かないのでしょうがないかも。

>>66
それをいうなら「珍しく東芝が」だと思いますよ。ソニーは体力のない今でもこんなんだもの。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 16:39 ID:YPTSQK49
(´・ω・`)
67人柱くん:04/03/24 17:01 ID:HNLpHzb4
年末が来年になろうともハイブリならソニンを待って買う、パナ単体機は安くても
買わん。
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:25 ID:BVd9zRsL
このスレで宣言されてもね・・・・
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:44 ID:70r9Qxsu
パナの単体機でもPOT-Mと組み合わせてMOVEが出来るならハイブリを待たずに買うかも。
そしてROMが発売される2006年末頃に安くなったSONYのハイブリを買い増し。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:28 ID:gAfvaB31
ブルレイ版レンタルソフトはやっぱ殻付きかね?
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:09 ID:OOV4UNLS
二層って連続録画は無理だよね?
面切り替えの部分で途切れるだろうから、ハイブリじゃないと辛そうだな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:14 ID:vuVvYD+K
>>62
アテネでオリンピック施設が完成するのが年末だからちょうどいい
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:15 ID:gcpj9yJR
確かにDVDの初期くらいの切り替え時間はかかりそうだね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:26 ID:Dxse3Dao
>>49
のリンクより
>BD-RO再生機(試作機)による再生デモも行われた。記録層の切り替え時間も短く、バッファで完全に吸収可能なレベル
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:28 ID:N9Zpszyg
>>74
二層への連続録画の話なんだけど
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:37 ID:YPTSQK49
>>71
バッファがありますが?
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:54 ID:70r9Qxsu
面切替えくらいで途切れるなら、断片化したディスクは途切れまくりなのでは。
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 22:03 ID:1/o4OdSU
切り替えで止まるような製品出すとは思えない。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 22:22 ID:9I9g8y03
>>33
05〜06年コスト1枚1000円!!
ROMでこれ??
ダイジョブ??
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:16 ID:9+S5EqLr
>>79
それは記録型のBD-REメディアの単価だよ。
ROMはDVDの1割強。
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:16 ID:zKnkI2Gi
>>79
それはBD-REの話なんだが?
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:17 ID:JVNDYeK7
>>79
> 一方、記録型のBD-REメディアの単価について、西谷氏は「(1層ディスクで)
>1枚あたり1000円を切ることが目標。

記録型のBD-REメディアの単価について
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:20 ID:G9FUPeV4
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:52 ID:cOutqXn8
まあ初期はDVDも層の切れ目つっかえてたからな
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:10 ID:CK7VWNhl
>>84
当時はメモリが高かったからな。
今は容量単価は信じられないぐらい安くなった。データ量はせいぜい4倍
だから、問題が起きるとは考えにくいな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 07:06 ID:1tbdwHeF
できたらHDD付きが欲しいが年末まで待てない!
パナを買ってしまいそう。
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 10:50 ID:36aTeyMr
>>85
大容量のバッファを駆使する等の手段で、データが連続している必要は無い、みたいなファイルシステムになってる
かもしれない。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 10:56 ID:BTcTpl+y
ブルレイ
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 11:01 ID:XrSlosuv
>>86
1台しか買う金がなければ確実に後悔するな。
複数台買えるなら両方買えw
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 11:11 ID:BTcTpl+y
ブルレイ=RAMなの?。
HD D・V・D! はR/RWなの?。
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 11:19 ID:XrSlosuv
>>90
HD DVDの方がRAM色は強いな。
立ち上げたメンバーは東芝とNECというRAM陣営。

92名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 14:51 ID:RxaNZtcv
HD DVDはランドグルーブ記録だから更にDVD-RAM色が強い
ブルレイはDVD-RWの進化系ぽい
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 15:35 ID:mFLkRcig
地上デジタル放送の記録を可能にするアップグレード実施に関するお知らせ
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/infomation/upgrade-chijouha2.html
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:26 ID:GYNlxLFQ
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:45 ID:QQiIjkSh
10日もかかるのか・・・
てっきりサービスマンがうちへやってきてその場で作業してくれる物とおもっとったよ
110℃CSも録画可能になるのねん
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:49 ID:mFLkRcig
POT Mとのリンクがどうなるか気になるな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 17:17 ID:BSj1ga5+
MS9は見捨てられたか…
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 17:46 ID:iKxSVYJH
>>93
「パネル広告」の追加ってどんなの?

99名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:10 ID:5aEfjlS/
HRD20から血デジダビングしてS77内臓チュナーでデコード出来るのか否か

そこが問題だな
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:17 ID:3y0KiGaP
>>92
でもどっちもランダムアクセスメディアなんだよね?
追記型?
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:44 ID:2NGat+83
>98
広告が出るようになるんだろ、きっと (w
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 19:15 ID:sFa68U/Z
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 20:20 ID:2NGat+83
>102
マジで使うたびに広告が強制されるんだ・・・
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 20:42 ID:0K6Z4sPs
そのうちポップアップ広告になって
うざくてまともに使えなくなるぞ(w
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 22:46 ID:9ngNsd0w
>>94
> なお、BDZ-S77の内蔵チューナはBSデジタルチューナのみのため、
地上デジタル/110度CSデジタルの録画には、2003年10月以降発売の
ソニー製地上/BS/110度CSデジタル対応テレビ、地上/BS/110度CS
デジタル対応チューナが必要となる。

これはちょっといただけない。
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 00:19 ID:TXvm0+6Y
>>105
まさか、他社製のBSデジタルTVにつないでも録画できないのか?
そりゃひどい
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 00:23 ID:TXvm0+6Y
つーか、2号機さっさと出せよ
110CSぐらいは最初からつけろって
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 00:29 ID:Yy+m8EHj
いまS77のユーザーさんは、みんなチューナー(内蔵含)もソニーですか?
BSデジタル最初はiLINKの相性問題とかありましたが、今もそんなのあるの?
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:24 ID:yVIexNir
>>105 >>108
S77にLINKを貼るのはあくまでもチューナー側で、
チューナーのGUI(HDRとして認識)からしか録画操作できない。
同じHDRでもHDDのすばやいレスポンスに比べ、
BDRのレスポンスはあまりに遅いので、
それに合わせた個別チューニングが必要になってしまう。
結果、最近のソニー製チューナーでしか対応のしようがなくなるわけね。

>>107
CS110つけたら、来夏が来年末に遅れそうな悪寒。
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 02:32 ID:GP1UtTSx
110℃Sだと結構イイ感じ
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 10:44 ID:4QL312F9
>>110
おめ
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 12:03 ID:mS6hcvZU
うPグレード逝ってきた
案の定店員はさっぱり分かってないみたいだった
店員電話したサービスセンターの人も分かってないみたいだった
こんなんで大丈夫か
4/5までに戻ってくるだろうか・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 12:19 ID:VJojA2We
とても4/5に間に合うとは思えない_| ̄|〇
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 14:04 ID:GJgXxLCe
AODスレはただのアンチスレになってるな、完全に終わってる。
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 14:26 ID:FjUvGacc
>>114
あっちはネタが無いからねえ
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 16:18 ID:Q8l3AlCc
>>112
戻ってくるさ
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 17:51 ID:4QL312F9
>>114
そうでもないが。
藻前が一人で必死なだけだろ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 18:53 ID:wFkphqDD
>>117
出張乙
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 21:38 ID:wCUKy99e
今ごろ松の中では試作機を前に研究員が最終仕様の検証でもしてるのだらうか。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 21:51 ID:GJgXxLCe
BD10枚25000円で233GBか、5万で160GBのPOT M買うのが勿体無くなるな。
今後ベア、25GBが標準になったらすぐGB単価がDVDより安くなりそう
BDに録画したほうが安くなるんならDVD書き込み機能は殆どいらないな

121名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 21:55 ID:wFkphqDD
俺が使ってるメディアは、20GBで200えん位だな。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 23:56 ID:Qr9oPrS6
安くてもテープは不便だ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:23 ID:lU9rdUm4
BD-ROMのH.264採用はほぼ確定らしい(BD-REは今のところ未対応)。
BD-ROMに対応するらしい年末のソニー機はH.264デコーダ搭載するのかな?
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 02:38 ID:BnTZGqgd
>>119
"研究員"がするのは少なくとも2年以上先の商品の仕事。

>>120
連続録画可能な時間という観点で考え直してみろや。

>>123
H.264デコーダなんか搭載したら、さらに何ヶ月遅れるかわかったもんじゃない。
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 02:46 ID:BnTZGqgd
>>112
今回のうぷぐれーどはコピワンとはなんの関係もないんでは?
いまのところ、S77にムーブ可能なハードディスクレコーダないし。
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 03:02 ID:fHKink4I
>>125

>>112じゃないがBSD録画物のPOTからのダビングはコピワン以降はできないでしょ。
それまでに帰ってくればPOTからダビングでS77へダビングできる。それ以降の帰還に
なるとダビングできない番組が発生。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 05:01 ID:6UZv6NkD
>>124
ソニーはもともとH.264推進派でPSPにH.264デコーダ載せるくらいだから、
SD版なら載せられないことはないかも。
HD版は開発スケジュールからいって無理かなぁ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 08:52 ID:pCjUsrNh
てーか2層8cmブルレイだせよ。
いまの書き換えDVDの3倍の容量にはなるだろ。
そうすりゃDVD相当で高画質3時間だ。
8cmHDDVD1層でも1時間
ケースにも入れろ!
12cmメディア取り扱いが激しくマンドクサイ
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 10:36 ID:6s88fKCy
H.264採用なんかある訳ないじゃん。もう基本的な仕様は固まって
6月には正式策定だってのに、今から採用検討すんのか?

そもそも15/30GのHD DVDと違い25/50GのBD-ROMで採用する必然性が無い。
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 12:05 ID:fc7lJSKo
128に賛成
ついでにハンディカムのブルレイ化を早期に希望
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 12:17 ID:qZAPSh7P
>>129
「DVD」にMS9採用が義務付けられたって流れからすると
SD用に、MS9デコーダー採用はあってもよさそうなものだけど、
H264とは訳わかりませんね。
しかもデコーダーだけか。エンコーダー&デコーダーならともかく
デコーダーだけあっても>>129の通り、イラネ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:01 ID:BnTZGqgd
>>126
ああ、そういうことね。
でもだったら、うぷグレードサービスに出すのを
コピーフリー番組のダビング済ませてからにすれば
いいだけのような気もするし、そうでなくても、
コピワンの番組で上書きされない限り、
4/5以降でも、それ以前に録画した番組のダビングは可能だし・・。
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:06 ID:6UZv6NkD
> 「DVD」にMS9採用が義務付けられたって流れからすると

これ何?
「HD DVDにVC9が暫定候補として採択された」というのはあったが。
これとてライセンス次第では採用は取り消しになる。
大手家電各社としては正直なところ、例のEUでの制裁を理由にVC9は
採用したくないところだろう。

> しかもデコーダーだけか。エンコーダー&デコーダーならともかく

現時点でエンコーダが載せられるわけないだろうが。
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:18 ID:qZAPSh7P
やはりHD DVDの方が優れたものを出す意気込みがあっていいですね
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:27 ID:6kM/BT0q
意気込みだけあっても技術がねぇ・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 14:01 ID:FFus+l/D
Blu-Rayが普及したなら、ハードウェアエンコーダの見通しが立ったあたりで、
VHS3倍やMDLPみたいにH.264を仕様に追加するオプションもありだと思うがね。
今の状況だと低レートのMPEG2でもユーザーは満足してしまうだろうから
携帯とかのモバイル機器との連携をうまくアピールしてかないとコケると思う。

つーかコピワンが有るとモバイル以前の問題だな。
137名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/27 14:06 ID:asHOsLfa
本格的に普及する日はくるのだろうか・・・・
DVDレコで満足できる一般人が、ブルーレイを積極的に買う
要素がみつからない。
ブルーレイより先にハイビジョンが普及しないことには始まらない。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 14:36 ID:rekj2HYp
>>137
DVDの20%くらい普及すれば上出来だろう。
画質だけしか変わってないから、S-VHSのようにしかならないと思う。
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 14:41 ID:2V/pL7MU
>>138
漏れもそう思う。
需要予測でもDVDレコとブルーレイは共存するって言われているしな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 16:10 ID:RBdPkK5n
>>137
DVDレコ→ビデオ
ブルレイ→DVD
に置き換えてみて
こんな文章前見たことあるから
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 16:16 ID:2V/pL7MU
>>140
VHSはアナログ・テープメディア
DVDはデジタル(経時劣化なし)・ディスクメディア(ランダムアクセス・編集が楽)
だから、VHSの時と置き換えて同じことは言えないと思うけど。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 16:41 ID:cT9LAC9R
だから皆が言っているように
DVDレコ→VHS
ブルレイ→S-VHS

だって
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 17:19 ID:XKUjW8a6
ハイビジョン放送を観ている世帯しか売れないのに
BSデジタル受信世帯が3年でたった500万世帯。
VHSは2001年1年間で600万台出荷、DVDレコは2003年200万台。
Blu-rayの初期は初期のS-VHS以下になることは確実。

ただS-VHSみたいに高画質で撮れるだけじゃなくて
DVD画質で超長時間撮れるというメリットがあるから
メディアの価格が下がってコストパフォーマンスで上回れば
ある程度は普及するかも。



144名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 17:42 ID:2V/pL7MU
長時間ならDVDレコにもHDDがあるからそれに何倍もの金を払う奴は少ないかと
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 18:06 ID:RBdPkK5n
>>141
あくまでも一般人の話でしょ・・・・
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 18:10 ID:RBdPkK5n
>>141
あと付け加えて言うなら
その時の一般人の感想は画質が綺麗くらいしかなかったよ・・・・
劣化とかディスクメディアのメリットが云々は言ってなかったと思うけど・・・・
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 18:57 ID:svMuaLN+
某通販番組では、
ディスクだから半永久的!
ディスクだから見たい場面がすぐ見れる!
とか言ってたな。

一般人向けには画質以外の部分もかなり強調されてる。
=メリットが画質だけでは売りにくい
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 19:59 ID:/WShVegl
>ムーブに関する記述も不親切だ。ムーブが認められているのは、HDRに録画した場合のみだ。
>D-VHSやブルーレイから別媒体へのムーブは認められていない。
>D-VHSからブルーレイへ、あるいは、ブルーレイから次々世代録画機へのムーブが認められているのなら、
>AVファンは、コピーワンス導入にこれほどブー、ブー文句は言わないのだ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 20:00 ID:/WShVegl
単体機死亡だな
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 20:33 ID:OwaKjEtC
容量のデカさとストリーム記録のメリットは
一般人にもわかりやすいアピールポイントだと思う。

「BDは従来のDVDの10倍以上の記録容量!
放送そのままの画質で(←ここ太字で強調)
ディスク一枚にハイビジョン映像が4.5時間、
SDなら18時間(くらい?)
再エンコード時は最大60時間録画可能(EPモード)」
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 21:20 ID:rekj2HYp
>>150
一般人向けにその売り文句は必須だな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 21:55 ID:svMuaLN+
確かに。
意味もわからず数値を判断材料にする奴が多いからな。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 22:00 ID:qZAPSh7P
>再エンコード時は最大60時間録画可能(EPモード)」
これは根拠ないでしょう?(w
ソニーの初号機は、4Mbps以下に対応していませんでした。
もちろん必要と判断すれば1.4Mbpsも機能として取り入れるだ
ろうけど、SONYはどうだろう?松下はRAM対応にするらしいので
従来からあるRAM 6時間モードの流れで、blu-rayにも採用され
そうではありますが・・・。
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:20 ID:LROjcbG8
ハイビジョン番組を見て「わぁ、きれい」と感動しても、すぐ飽きる
その程度では売りにならん

ブルーレイROMでソフトを出せ、それもアダルトビデオを
そうでなければ買わん
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:41 ID:hFXmgZix
飽きるか?

俺はNTSC映像を見るのが嫌になったが?
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:44 ID:IcAB91KM
ハイビジョンでエロかぁ。
金かかるから大手しかできないだろうね。

>>155
それが普通
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 01:01 ID:0ZccDhPp
WindowsMediaPlayerのWMV9とかいうののHDが綺麗すぎ
正直、感動した おまいらも見てみろ
ターミネーター2とかヤヴァイ

1080pってのを選んでダウソした後で解凍すれば見える
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx

Coral Reef Adventure (IMAX)
Terminator 2: Judgment Dayがオススメ
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 01:05 ID:YOkMku1q
>>157
ちなみに 720p との違いって見て分かる?
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 01:43 ID:gepoCCMr
>>156
実際、歴史を鑑みるとwそれが無いと普及しないよ。
一般人(といわれる人)は画質だのハイビジョンだのは、ほとんど気にしないんだから。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 01:47 ID:KkKw+bxI
HDテレビだとNTSCは今までのテレビよりも汚く見えるから、余計に差が目立つよね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 01:55 ID:3ZVqQvFz
>>157
素材的に楽なのだけ見せられてのWMV評価は疑問だと思う。
自分でエンコしてみたらわかるけど、モー娘。みたいなのはWMV泣かせ、破綻しまくりだよ。
MPEG-2は、良質素材で効率悪い分、悪質素材にも強い。

それと、WMVの画をいろいろ見てると分かってくるけど、低コントラスト部分に乗ってる
ディテール成分が消えてしまって、ツルンとした画になってしまうのも、問題。
一見、ノイズがなくてきれいに見えるけど、リアリティーがないんだよな。
映画畑の人が、フィルム独特のザラツキ感が消えてしまうのが許せないと言うのも、
まあ、仕方ないか。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 02:03 ID:hFXmgZix
先週オンエアされたハロプロコンサート@BSJはモザイク出まくりだったな。
あんなのをWMVにしたらどうなるのかを見せてもらいたい罠。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 04:38 ID:43wbu5sE
>>162
リアルタイムエンコードと、1秒あたり500秒ぐらい使うエンコードと比べても....。
164 :04/03/28 07:39 ID:W8VovHH7
>>157

解凍は何使うの??
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 09:05 ID:ns8Xbcb+
電子レンジ


っていうか自己解答
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 10:17 ID:htIXF7vQ
あすろん1600+だと再生できないぽ

167名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 10:26 ID:TrdH6+Po
手が出ない現行S77に比べ、安くなるのはもちろん嬉しいが、ビットレート
コンバート機能は残して欲しい。スカパー110でやっている海外ドラマ1シーズン
(大体24回ぐらい)まるごと1枚に録りたいから。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 10:47 ID:06/PIT2l
ビットレートコンバートなんて付いてたっけ?
ただの再エンコじゃなかった?
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 11:28 ID:ZqxvEPdX
再エンコじゃなくビットレートを変換出来る機械なんてあるんでしょうか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 11:43 ID:ns8Xbcb+
犬のD-VHSはアナログ再エンコでなくデジタル再エンコって聞いた気がするが
どっちにしろ再エンコには変わらんわな
S77は音声は再エンコされずに5.1chを保持できるとこが良いな
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 12:18 ID:ll4g+l63
コピワンで再エンコなんてできるのか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 12:40 ID:ns8Xbcb+
そういえばS77ではHDで受信した物をNTSCに変換してそれを任意も録画モードで
録ってるだけやから再エンコとも言えんな
I-LINKでのデジタルダビングではDRモードでしか録れんらしいし
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:11 ID:htIXF7vQ
再エンコそのものじゃん
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:39 ID:m+Wuql8J
けどBSデジタルチューナーのラインアウトからビデオの入力に繋いで
録画してるのと やってる事は変わらないのに再エンコって呼んでいいものか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:43 ID:qsRiz0wk
やっぱ再エンコだねえ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:43 ID:06/PIT2l
それも再エンコじゃん
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:55 ID:NrjB5G5b
>>174
デコーダー&エンコーダーを通ったら再エンコ
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 14:00 ID:RrbTnEL+
>>171
って事でS77はコピワンでも再エンコOKだそうです
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 15:32 ID:0w3NMIIT
お気楽だな・・・
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 00:58 ID:ZMoPGFvW
極楽です
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 11:06 ID:FG6qAHIf
実際、コピワンのダメージが一番デカイのがBDだろうな・・・
D-VHSは複数運用が可能な値段だし
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 12:55 ID:nSKZ4V27
そのDVHSと心中したくないからコピワン前にBDを導入するんだろ
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 13:15 ID:ANiA+Htn
D-VHSなら、いろいろとコピワン回避方法がある。
ディスク系ではRec-POTが唯一の抜け道だが、邪魔臭いし留守録には使えん。
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 14:56 ID:3sAs1tXy
民生用器機でD-VHSに撮ったコピワン番組を外に出すのは無理だよ。
Blu-rayならMOVE対応器機の発売を待てば良い。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 16:17 ID:ANiA+Htn
D-VHSはアナログ要素が多いのよ
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 21:20 ID:6nIx+Wwd
>>182
・・・・?
どちらにせよ4月からは関係ないでしょ?
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 04:31 ID:pRg0aoSJ
>>186
4月から関係あるんじゃないか?
ダビングできなくなるんだし、漏れもテープメディアと心中はやだな・・・
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 05:21 ID:JGfT6Poy
安いからと言って今からD-VHSを買う奴なんて居ないよ。
金持ってる奴はBlu-ray、金の無い奴はPOT-M。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 11:31 ID:XWBg2/Mh
今D-VHS(犬35000)を持ってて、POT-Mを予約中で、暮れにはソニンの
ハイブリ二層Blu-rayを買う予定の漏れは勝ち組か?
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 11:51 ID:SVrRHfyC
>>188
金のありなしだけの問題か?
例えば、平日に予約録画で溜め撮り、週末に視聴なんていう
ライフスタイルの香具師(漏れもだが)の要求に応えるのは、
PotMしかないし。
ああ、すげえ金持ちなら、Blu-ray何台も買えばいいのか。

>>189
>今D-VHS(犬35000)を持ってて、POT-Mを予約中で、
ここまでは漏れも同じ

>暮れにはソニンのハイブリ二層Blu-rayを買う予定の漏れは勝ち組か?

ソニンが暮に出せればな。まあ無理だろ。
仮に出たとして、勝ちに駄目押しするためには、PotM→Blu-rayのムーブ操作を
サポートするチューナー(内蔵TV)まで欲しいところだね。
暮のBluRayが間に合わなくても、こっちは夏ごろには発売されそうな悪寒。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 11:59 ID:S4RNR6lf
>>190
ここに来る様な香具師でS77を買った香具師なら
ほぼ100%D-VHSやPOTを持ってるので無問題だろう

>PotM→Blu-rayのムーブ操作をサポートするチューナー(内蔵TV)まで欲しいところだね。
これはSONY純正でS77にムーブ対応のHDDレコが出る噂があるしな
漏れはそれ待ち

出なくても今回のアップグレードでなんとかなるかもって希望的観測をしてみるテスト
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 12:42 ID:qZPFEf+E
ASAHIパソコン'04.4.15号読んだけどプレステ3はハイビジョン対応&ブルレイROM
載せるつもりらしいね。発売されれば一気に普及だぁね。
http://www3.asahi.com/opendoors/span/pkon/
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 13:09 ID:7tjcKh27
一体何時出るんだ>PS3
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 13:14 ID:8apYp3D2
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 13:19 ID:7tjcKh27
ほう、異常に安いな。35000エン?
で、DVD-RAM対応!?
しかもバッテリー駆動可?

すげえ!流石は我らのパナソニックだ!


・・・パナソニック?




騙しやがったなこんちくしょー
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:18 ID:sd7oP/5S
現行のHDDレコは既にMOVEに対応してるという噂が。
IOのHDDレコも完全互換(逐次削除可能)ならMOVEに対応してるかと。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:59 ID:S4RNR6lf
問題があるのはHDDレコの方では無くS77の方
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 17:11 ID:zncdk4Ao
これからのコピワン時代はW-VHSだな

http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-W5.html

3.大幅なコストダウンで普及価格を実現
 (1)デジタル及びアナログ回路の高集積化を図り、第2世代のLSIシステムを新たに開発。
  また、ベースとなるVTRメカや基板のコンパクト化などによる大幅なコストダウンで
  普及価格を実現。

品  名  : W−VHSビデオデッキ
型  名  : HR−W5
標準価格(税別): 340,000円
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:14 ID:7tjcKh27
今見ても、ものすごい値段だねぇ・・・
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 22:48 ID:PUc9tyaW
>>196 してねえよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 23:09 ID:XWBg2/Mh
W5、二年ほど所有してたが結局ハイビジョンには使わんかった。
っていうかMUSEデコーダー買わんかった(笑)
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 00:00 ID:hd4oEfbv
>>194
そういえばちょうどその1年前にソニーのブルレイ初号機発売だったな
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 00:21 ID:EedlkdL/
http://gameonline.jp/news/2004/03/30019.html
ソニー、プレイステーション3にBlu-ray Discを採用
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 00:34 ID:BxEn7ESP
>>203
また酉呑かあ。
ネタはいい加減にしる!
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 00:56 ID:zo4YrdRJ
>>198
W-VHSはテープが割高だよねえ。
エフ商会だとWT-120テープ1本で1,880円。WT-180は2,880円。
WT-120テープ1本で、S-VHS120分テープ10本セットがほぼ買える。
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 07:57 ID:JKNUUC17
>205
Blu-Rayも似たようなもんだけど・・・
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 08:46 ID:JkIUyBb7
うちはVHS初号機からあったが、当時120分のスタンダードが4700円、
しばらくして出た120分のハイグレードが5300円だったかな。
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 12:42 ID:hPWManVc
やっぱブルレイは勝ち組っぽいね、HD−DVDの影も段々薄くなっていく。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040331/bluray.htm
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 13:07 ID:2bTJCbEK
なんで東芝とかって
お金をドブ捨てるようなことするの?
株主とか怒らないの?
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 13:09 ID:66QEhPa/
>>208
Blu-rayに勝ち組という名は似合わないかと。
標準化団体というものがいかに弊害があるかを物語った事例なだけで。
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 13:25 ID:IGT7uALd
だからBlu陣営が必死に宣伝してるだけでそ
どの層向けのアピールなのか分らないけど

もちろん宣伝してないHD-DVDが有利かと言ったらアレだしねw
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 14:26 ID:V5JkyMdz
Blu-ray Discが、DVD Disc並みの製造コストで5倍の記録容量を実現
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040330.html

 「容量とコスト削減の両立こそが、HPや他の業界主要各社がBDに賛同した大きな理由です」
さらに「PCビジネスは数量とコストのさじ加減の勝負です。適正なコストは、結果として
圧倒的に優れた商品を生み出します。それがひいてはDVDとBDの間の互換性や将来のスムーズ
な移行を可能にします」とHPのオプティカル・ストレージ・ソリューション部門のゼネラル
マネージャー、モーリーン・ウェーバー氏は述べています。

HPやDELL的にはコストに関して問題ないと判断したってことか。
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 14:34 ID:nvgDES0/
あぁ、間違ってHD DVDスレに書いちゃった、まぁあれはあれで面白いか。
松下、ソニー、HP、DELL、フィリップスが本気で組めば他の全社敵にまわしても勝てそう。
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 17:20 ID:nvgDES0/
DVDの歴史はBlu-rayで再び」と,SPE社がハリウッドの面々にアピール

ハリウッド関連の視聴者の前にまず立ったのは,米Sony Pictures Entertainment Inc.の
1部門である米Columbia TriStar Motion Picture GroupでHome Entertainment & Acquisitions担当
Presidentを務めるBenjamin Feingold氏である(図1)。同氏は,現行DVDの普及の歴史をたどると,
最初からすべての大手ハリウッド・スタジオが足並みをそろえてDVDタイトルを出したわけではなかったことを指摘した。
「北米市場では米Warner Bros. Entertainment Inc.や米Metro-Goldwyn-Mayer Inc.が1997年3月に最初のDVDタイトルを出した。
しかし,米Paramount Pictures Corp.は1998年10月で,米Fox Entertainment Group, Inc.は1998年11月だった。
DVDタイトルを出す時期を1年間以上も待ったことになる。足並みは決してそろってはいなかったがDVDは大成功し,
ハリウッドの経済を支えている。Blu-ray Discでも,きっとこの歴史は繰り返すことになる」(同氏)。


http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040331/102670/
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 17:54 ID:NKKG/3Hc
判った判った。
録画用BDが2年以内に50GBで2000円で買えるようになったら
その時に評価してあげるわ。そうなる日を待ち望んでます。
ああ〜台湾メディアが出れば4年で1000円も夢ではないのにねぇ・・・。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:31 ID:trExG2dr
台湾メディアが1000円で出ても俺は買いたくないな。
CD−Rぐらいまでなら品質より価格重視だったけど

217名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:34 ID:r9Jgy+65
BDZ-S77とDV-HRD2使ってまつ。
ところで今回のBDZ-S77地デジうpデートもう申し込んだ香具師っています?

今回の改造で、TV(チューナ側)もアップデートが必要ってのがちょっと引っかかったが、
そもそもソニーのBSD/CSチューナ(内蔵TV)ってもともとディスクモードだけで、D-VHSモードには対応して
いないから、もしBDZ-S77側の改造がD-VHSモードの実装だったとしたらチューナ側のアップデートが必要
だってのも納得のいく話のような気がする。

もしそうだとすると他社製チューナとの接続やDV-HRD2からのムーブもひょっとしたら....
まだ望みは捨てない方が良いかな?

楽観的過ぎるか..._| ̄|○
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:40 ID:efTMGPdI
ディスクモード?
D-VHSモード?

なにそれ。
流石はソニーだ・・・
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 19:29 ID:YStiudxK
>>218
勉強してこいよ
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 19:47 ID:NJkGTo8E
>>112
とりあえず帰ってきたらMS9とパナBHD200との接続なんぞを試してみます
あとPOTに110℃-CSフジの録りためもあるので、それをダビングできるかどうか
また出来たとしてS77単体で再生可能かどうか
などなどチェックしたいと思います

>そもそもソニーのBSD/CSチューナ(内蔵TV)ってもともとディスクモードだけで、D-VHSモードには対応していないから
これってマジ??
漏れHD600買うとき店員にD-VHSとI-LINKで繋がるか確認してから買ったんやけど
もしかして騙された・・・? _| ̄|○
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 19:51 ID:YStiudxK
HR500は両方OK
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 20:21 ID:nvgDES0/
DV-HRD2はコピフリーでもD-VHSとかからダビングできないらしいな
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 21:41 ID:TN7S1qf0
>>220
MS9は無理

>>218=無知


224名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 22:00 ID:CKbB35uW
>>216
そうじゃなくて、韓国製家電とか台湾製メディアが安い製品を出してくれば
価格競争によって目当ての製品も安くなるのが期待できるでしょ。
もちろん韓国製品、台湾製品なんて買う気はないけど発売はして欲しいな。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:03 ID:xUQ0voH0
>>224
2、3年でスピンドルで売られる日が来るさ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:04 ID:o8lx2FBy
ソニーのすでに発売されているブルレイで焼いたものを今度出る松下のもので再生は出来るのでしょうか?
やはり互換性は低いと考えて良いんですか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:19 ID:iCo5f+hw
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:35 ID:yvEnPMLk
だが実際出てみないと誰にも断言できない。
何かまともじゃないはず。PSXでも分かるだろ?
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:39 ID:pJ4FZNGZ
ソニーに互換性なんか求めてもね
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 01:57 ID:3Lyr9QGi
55は今後出るであろう2層の話。
1層23GBはアヤスィよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 10:06 ID:1/ux0u34
DVDの歴史はBlu-rayで再び」と,SPE社がハリウッドの面々にアピール
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040331/102670/
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:00 ID:a8zl2ajC
>>231
登録してないから読めないよぉ
コピペして
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:55 ID://US+E/V
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 13:12 ID:7s1IGw7o
判った判った。
録画用BDが2年以内に50GBで2000円で買えるようになったら
その時に評価してあげるわ。そうなる日を待ち望んでます。
ああ〜台湾メディアが出れば4年で1000円も夢ではないのにねぇ・・・。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 13:40 ID:+j8Wnwpv
連載:次世代DVDへの助走
決め手はゼリー状シート? 2層BD-RO (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/31/news075.html

まだちょっと評価し辛いね。
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 13:45 ID:D8FvSVtk
台湾製激安メディアでは必要な特性が得られないだろうな、きっと。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 14:32 ID:EqCM5mTk
眼鏡のレンズにスーパーハードコートすれば良いじゃんと思ったら、もうやってんのね。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 14:52 ID:eIzP6Zkk
>50GBで2年以内に50GBで2000円

ありえねーだろ。2006年に6000円、以後3年は1年で1000円ずつだな。
つまり2009年に3000円。甘く見積もってだけど。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:28 ID:wST0+GJd
次世代ゲーム機のPS3がブルーレイROMを採用するみたいだから
HD-DVDに勝ち目はないかと。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:39 ID:cXL7vFuV
次世代ゲーム機のPCエンジン3がAOD-ROMを採用するみたいだから
BDに勝ち目はないかと。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:46 ID:EqCM5mTk
松下がBD載せたゲームキューブ互換BDプレーヤー「Q2」作るらしいよ

242名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:53 ID:GDhWbr7+
>>238
そこまで残っていればいいねえ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:53 ID:7s1IGw7o
そうか。
今は春休みなんだな。
しかも4月1日か。
しょうがないな。
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 19:23 ID:+O4T5k92
DVDバカ
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 21:15 ID:hfL4PYfA
>>235
結構面白いアイディアで作ってるんだね。
というか、HD DVDの主張していたこと、ことごとく崩されているような。
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 21:58 ID:uPGuP/Gy
でも1層ROがDVD並ってことは、逆に言えば
2層やREはまだまだ高コストってことでしょ。
REが安くなってくれないと何とも。
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 22:06 ID:GDhWbr7+
高コストってことでしょ。

とか言われてもなぁ…
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 22:45 ID:9TXy/qKp
書き換えメディアは、高止まりだね。
台湾メディア云々の話は、ブルレイは技術でお高くとまり台湾メディアが出ない!!
ということ。だからいつまで経っても値下げバトルは始まらない。行間嫁。
ROMだけ安くても、どうしようもあるまい。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 22:54 ID:hBccl9q1
DELLとhpはなぜBDに参加したんだろ。PCとの連携とか考えればHDじゃねえの?
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:06 ID:BR2DjcEd
>>249
PCと連携するうえでHD DVDの利点って何?
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:12 ID:UGKcX8IW
普及する見込みのないものに
投資する馬鹿はいない
NECと東芝だけという
現実を直視しろ
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:28 ID:f/g0hkbc
NECは何時でも撤退出来る感じだけどな。事実上東芝一社のみ。

まぁ製品が出るかどうかも怪しい規格はどうでもいいとして、
パナ二層の詳細スペックまだ?
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:30 ID:e9B3RuAm
AODをケナスのは別スレでやってくれ。
あ、AODを誉めるのもな。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:53 ID:OCOmgNsT
NECはPD、MVDISC、AODと3世代続けて
立ち上げメンバーに参加した位、相変化ディスクの技術はあるんだけど
なんと言うか、独自規格が好きなんだなぁ。

255名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:58 ID:+h0x+MlY
今更だがHD DVDってネーミングセンスなさ杉だね。言いづらいよ。
スペース使うのも気持ち悪い。

ブルーレイはわかりやすくて言いやすいし
語感も未来的でかっこいい。
BD、ブルレイ、と略しやすいのもよい。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:04 ID:00R5t93w
なんかさ、一般的にはDVDで充分じゃない?
ROMは現行のビットレートでも、かなり綺麗だね。
DVDレコで録画すると、ろくでもない画質になるけど・・・。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:08 ID:nDrXG7tN
じゃあDVDじゃ駄目じゃん
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:14 ID:xBVPhkno
>>256
ハイビジョン見たことないの?
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:19 ID:MHjpyKxH
>>258
何故か横からフォローすると、「一般的には」だろ?
いわゆる一般人はVHS3倍(S-VHSで無い、HGやスタンダードと云った違いも知らない)
で満足していたから、放送されてるのが全てハイビジョンになっても、
現行のハイブリレコで満足するのでは?
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:21 ID:KGskRGTn
BSデジタルハイビジョンなら言うほどのことは無い
残念だけどね・・・
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:23 ID:7M0vD4S0
>>241
ゲームキューブを単体で買ったほうがいいな
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:27 ID:aNkuQbMg
>>260
ちゃんとしたハイビジョンTVで見てる?
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:31 ID:KGskRGTn
ちゃんとしてればしてるほどダメじゃん>BSデジタル
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:33 ID:KGskRGTn
ああ、静止画がキレイっていうならその通り。
異論はないよ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:44 ID:RTVPycan
>>264
次の規格になるまで待った方がいいよ
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:45 ID:aNkuQbMg
ブロックノイズだったらDVDよりはるかにマシだと思うけど。
何の番組見てる?
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:53 ID:4TZueKNK
モームスでしょ。
ハイビジョンを悪く言う人の6割はモーオタじゃない?
あとはサッカーかな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:59 ID:Jyo2bZ7c
開発中の新エンコーダーだと数Mbps程度の画質改善するって言うからそれに期待してみる。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 01:03 ID:KGskRGTn
火の鳥も期待してただけにガッカリ
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 01:32 ID:YXvjOlfl
>268
現状技術でも20PASSぐらいでエンコードすれば高画質だよ
ただやってないだけ
あとデコーダーによってブロック出るんだよね
送出段でブロックノイズ検出とか行っててOKでも
視聴者からクレームきたりするし
まあ中継モノ以外はマルチパスにできたらいいんだけどね
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 07:16 ID:37cL172M
20PASSワロタ
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 09:35 ID:aVECOPX3
>>267
MPEG-TSをi-LINKスレ住民の半数以上がモーヲタだと言う事を知ってて言ってるのか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 09:42 ID:O1dtddBT
サッカーはブロックノイズでると結構痛いなー
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 09:50 ID:RIoHLGEh
松下がRAMコンパチのBD出したら誰もソニーのは買わないと思うがどうよ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 09:57 ID:or4gFjjv
>>274
書き換えDVDはRAMもRWも持ってないので
私は関係ないですね。
そういう人も結構いるんじゃないかな
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 10:25 ID:pb9bX4rn
ていうか,DVDレコーダーを持ってませんが何か?
2層BDが購入のきっかけになればいいなあ…
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 10:31 ID:LatYM6Ii
しかし、プラズマやらDVDレコが普及した製で、一般人レベルの香具師がほんと
増えてきたよな。
香具師等には、自分たちがAVで、以下に低レベルにいるかがわかってない。
まともに鑑賞出来る環境を持ってないくせに、DVDで充分だ、ハイビジョンは不要とか
ほざいてるし。
まったく、やってらんないね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 10:40 ID:qH+yzaDS
PS2のDVDで満足してる奴は結構多いよ。
ハイブリレコも売上だか出荷数だかがVHSより多いとしても
世帯数ではまだVHSの方が多いでしょ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 13:02 ID:oULGpKk2
>>277
そういうふうに一般人を蔑むくせに、一般人に普及するとか妄想だけは満載
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 14:23 ID:E5/WMySG
>>278
ぶっちゃけDVDなんてPS2で充分でしょ?
どんなに高いプレーヤー使ったとしても5万円のBSDチューナーにかなわないのは明白なんだし。
金かけるだけ無駄だと思うけど。
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 14:29 ID:aVECOPX3
>>277
プラズマ(32インチ除く)買ったヤツは「DVDレコ画質ウンコー」ってなるぞ
32インチ液晶なボケたヤツだとハイビジョンイラネとか言いそうだけどな
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 16:25 ID:Jyo2bZ7c
〜Blu-ray Discを始めとする高密度ディスクの原盤製作が可能に〜
パイオニア、『高精度電子ビームレコーダー』を開発、販売を開始

http://www.pioneer.co.jp/press/release435-j.html
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 17:06 ID:C2DeSNGL
ディスク容量に対する収録可能時間が曖昧で不親切なので2倍モードを新設。
12Mbps1440×1080に再エンコ、1層23GBなら4時間、2層50GBなら8.5時間。ドーヨ
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 17:40 ID:aVECOPX3
>>283
その中途半端なリアルタイムエンコーダーのために
10万上乗せされても買うのか?
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 19:04 ID:4+HhUVf2
>>255
それは確かにあると思う。ネーミング大事。
一般人でもたまにブルレイを知ってる人いるけど、
HD DVDなんて誰も知らね。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 19:05 ID:C2DeSNGL
>>284
ハイビジョン録画が定着してエンコチップが1万を切った頃に
買い替え需要を見込んで2倍or3倍モードを付けるような気はするなぁ。
3倍モードは8Mbps960×1080、1層23GBなら6時間、2層50GBなら13時間。ドーヨ
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 20:40 ID:94bFAG9X
縦長画面かぁ・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 21:06 ID:Jyo2bZ7c
HalfD1が352×480なのは知ってるよな
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 21:50 ID:94bFAG9X
それで?
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 22:12 ID:SVJZ+Vb8
はあ?MPEG2の再エンコで3倍モードだって言うなら
画面サイズは面積で1/3以下じゃないとだめでしょう?
っていか、そんな中途半端なサイズで、エンコーダーが高コストとか言うなら
SDのエンコーダー(標準でついてるじゃん)使えばいいじゃん。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 22:52 ID:Q+9fwlY3
とにかく否定あるのみ
って感じ?
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 22:56 ID:S+Kfo7d4
つまらんネタだし、そうなるだろうな、当然。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 23:12 ID:MHjpyKxH
>>281
ハイビジョン映画スレではさんざんプラズマが叩かれてたよ。
大きさに拘らなければCRT、大きかったらプロジェクター、
プラズマはアナログもHVも汚くて中途半端とかぼろくそw
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 23:23 ID:Q+9fwlY3
現状大型CRT最強
なんだけど漏れは貧乏だから28型・・・安くなったもんだ・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 23:28 ID:MHjpyKxH
>>294
おお、同士よ、俺も28型w
映画以外も観るとなるとプロジェクターはめんどくさいよね。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 23:29 ID:OZRwY9zJ
>>286
ハイビジョン録画にエンコチップなど使ってない
HDエンコーダが今いくらするか知ってるの?
ブルレイが10台買えます。
いつ一万になるんだろうね
5年後?10年後?
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 23:53 ID:JoLdy/Eh
ハイビジョンエンコか。いくらすんだろ、激しく高そう。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 00:32 ID:jebYv0Dp
>>296
これ見ると7台程度だね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/10/18.html

GR-HD1が30万で買える事を考えると、5年も掛からんと思う。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 00:39 ID:d6QDh0jP
都合のいいように技術的な難しさを語るやつがいるよな
>いずれ安くなる
>いつになったら安くなるんだ?
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 00:40 ID:d6QDh0jP
あ、漏れは技術的障壁は低いって思ってる派だけど。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 01:00 ID:WwvE6Cho
>>298
そのPCIボード版のHDエンコーダ、局用のエンコーダより画質悪いと評判だ。
GR-HD1は720/30pのみで1080/60iや720/60pは対応してないよね?
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 01:28 ID:ISMD94se
台湾あたりからコンポーネント端子つきの
1080i対応リアルタイムエンコーダーボードが出ればコピワンでも困らないんだけどなあ。
1、2年は値段的に出そうも無いな
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 01:39 ID:isxyWhsD
>>301
ソニーのHDビデオカメラは1080/60iも対応するみたいだよ。
価格は発表されてないからとんでもなく高いのかもしれないけど。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040323/cebit06.htm
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 02:01 ID:8/8jA5wR
出井CEOが海外のインタビューでappleとデジタルビデオの
接続についてなんかやってると書いてたがiリンクのことかな?
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 02:12 ID:dvPZF4+s
>>304
すまん、ソースキボンヌ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 08:50 ID:JdCMIdNz
日立がBlu-rayカメラの試作品を作ってたような?
HDカメラも長時間モードも技術的に無理じゃないんだから
気楽に待ちましょ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 15:37 ID:eC1YpI6c
バージョンアップ完了の連絡がキター
仕事が一段落したら取ってきます
詳細は夜にでも
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 16:48 ID:F864yQxz
>>307
うちも木更津から何か郵便物キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
封筒には送り主何も書いてなかったからビクーリしたYO。せめてソニンのロゴ入った封筒でも使えば良いのに(w

とりあえずバージョンうpは4/10のHEY×3@BSフジが終わってからにするか...
309308:04/04/03 16:55 ID:F864yQxz
>>307
バージョンうp完了のお知らせだったのか...

とりあえずレポよろしく!
特に他社製チューナとの連携とか、D-VHSコピフリモノ(BS/地デジ)のダビングの可否とか(w

バージョンうpでD-VHSコピフリもの(BS)のダビング出来なくされていたらヤバいから((((((; ゚Д゚)))))ガクガクブルブル
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 16:56 ID:qWQhhYr3
最近よく伸びるな
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 17:32 ID:KBEVmT2+
とりえあず
MS9・・・NG
パナBHD200、300・・・NG
CSフジののダビングはできたが自己再生は不可

やっぱ対応チューナーかテレビでないとダメみたい
腹くくってTX1買うか・・・_| ̄|○
312308:04/04/03 17:47 ID:F864yQxz
>>311
報告Zでつ! やっぱダメでしたか(泣 DV-HRD2もトーゼンダメなんだろうなあ_| ̄|○
313311:04/04/03 18:09 ID:KBEVmT2+
コピフリのダビングはOKでした、地デジは電波きてません
デコードできないCS110や地デジの編集はどうするんだろうと思い
とりあえずダビングしたCSフジの番組をタイトル分割してみると
”この編集ができないタイトルです”のメッセージが・・・
対応チューナーから録画したものでないと断言できませんが
地デジやCS110は編集できない可能性が・・・
対応チューナーのI.LINK STUDIOってやつで編集できればいいんですけどね
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 19:03 ID:zyH+2bXt
>>311
早まるな!TX1買ってもこんどはムーヴできずにいらつくだけだって。
夏になれば、Rec-Pot M or 純正HDR(っていっても中身はPotと同じ松下のAVHDD)から、
S77へのムーヴに対応したGUI持つ、チューナーか内蔵TVでるって話だからさ。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 21:02 ID:nY7gyOfI
kakaku.comにキチ外が来たw
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 00:59 ID:wDx5mOdZ
BDの人柱、最近ではかなりキツイ人柱だったな・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 02:58 ID:KUUi8oGW
>>315
ひでひでってヤツは東芝社員か何かか?
1年前からアホ丸出しで楽しく読んでたんだが
ここ最近は手が付けられないほどの爆笑カキコの嵐だもんなw
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 04:30 ID:56r7GZQP
持た猿はホログラフィックでも近接場光記録でも
何十年間も待ち続ければいいんじゃないの?
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 06:57 ID:mKp8FLJQ
>>316
ハードルが高かったのでキツイとも思わない人しか越えてない
大丈夫だろ
320311:04/04/04 10:25 ID:b6bNMOH0
アップグレード後新しく来たマニュアルのP7に地デジとCS110は
編集「タイトル結合」「A-B消去」など出来ないってはっきり書いてあった・・・

こんなクソ仕様で1万円も取るんじゃねえ!!
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 11:20 ID:HOh7Oos6
S77って、バージョンアップまでそんなに長期間かかってたのにダメダメなの?
ソニーの接続性・互換性って、本当に気まぐれですねぇ...
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 12:30 ID:NAnYgQzf
>>319
なわけねーだろ
ちょっとはバージョンうpに期待してた・・・
323308:04/04/04 12:57 ID:MltKL07A
>>320
編集出来ないって?なんじゃそりゃ..._| ̄|○モウダメポ
HRD2なんで素直にPot-M買い増しにしとくかな..
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 15:06 ID:+iC1IGE9
つーか来年まで待てばブルーレイだって安くなるだろ
アテネなんてどうでもいい
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 15:25 ID:gCm1No/L
>>324
そういう方は最低3年ぐらいお待ちください。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 15:30 ID:HOh7Oos6
アテネなんてどうでもいい
コピワンが問題だ
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 15:34 ID:56r7GZQP
社員36人のベンチャー企業に期待してる奴って・・・
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 16:34 ID:2eSm5QwL
端末企業はそんなモノだろう

単体の技術は高くてもそれを金儲けに応用出来るだけの物はないから
大企業にアピールするわけだし

箱に入っているティッシュの圧縮率を上げたのはタダの主婦が考案したわけだしな
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 16:58 ID:5NTFTgQv
>>320
全く意味ないような。編集できないんじゃDVHSの方がマシ。
5万かかってもいいから編集できるようにして欲しかった。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 17:24 ID:xYUyZVDt
S77、見送ってよかったよ。
有料アップデートまでしてダメダメじゃ、しょうがないね。
暮れの第二弾ハイブリが本命って事だね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 17:42 ID:mKp8FLJQ
S77は主に「んな悠長なこと言ってられっか!」という人が買うのです
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 17:57 ID:yvswppEv
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt.htm
2005年に出るみたいだけど、競合しないの?
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 18:25 ID:57wY/JcQ
んな悠長なこと言ってられっか!
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 18:33 ID:2pcU7BNC
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 18:42 ID:2pcU7BNC
http://www.optware.co.jp/index_faq.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt.htm

>2003年末には19インチラックマウント型システムの提供

はて?そんなの出たっけ?
オプトウェアのHPのWaht's Newが1年以上更新されてないんだけど

>将来的にはガラスではなく、プラスチック製のディスク基板が使用される予定という。また、
>当初はライトワンスのメディアが提供されるが、
>将来的にはリライタブルなメディアも提供できるという。

>3) フォーマットディスク1枚の記録容量は?
>片面記録で、記録材料の特性に依存しますが、
>第一世代としては200GB以上を目標としています。 将来的には1テラバイト以上を目指しております。

将来的には将来的には

>14) 民生用のドライブのリリースはいつ頃ですか?
>2006年以降を予定しています

出るといいね。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 18:55 ID:7nb29eoQ
ホログラフィックのリライタブルメディアが民生機に降りてくるのなんか20年後ぐらいだろ
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 18:58 ID:57wY/JcQ
このオプトウェアとか言う会社は資金を得るためにぜんぜん実現できてない技術を
さも実現したかのように発表してるだけだろ?
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 20:21 ID:gvmVCXql
相変わらず競合規格の”将来”には厳しく
BDの”将来”には甘く、だな(w
まあなんでもいいけど、いまの書き込み・書き換えDVDくらいの値段にはやくしてくれ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 20:21 ID:PCcRRCo3
少なくとも、S77で録画したディスクは
後継機で、再生できるんだろ?ならいいじゃん。
残せるディスクに録画したかったという要求は満たしたんだから。
書き換えはできなくなるかも知れないけどね。DISCバージョンの違いで。
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 21:09 ID:nXPdnpAf
>>338
お前も相当な馬鹿だな(w
ブルレイは<現在>でオプトのホロは<未来>だろうが。
ブルレイは現在曲がりなりにも民生機出てるし秋には二層も出る予定だ。
実機はまだ影も形もないHDDVDや、技術すら未完成のホロがマトモに
比較出来ると思ってるのか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 21:19 ID:7nb29eoQ
少しでも調べればホログラフィック技術が
数年で実用化するもんじゃないのが分かるのに。
BDと競合するだってw、ホログラフィック厨とでも名付けようか。
あとBDより20%安くて20%容量が少ないという
大変低コストな規格の製品いつ発売するの?
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 23:21 ID:57wY/JcQ
ホログラディスクが実用化するころにはきっと人類は火星に到達してるよ
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 23:27 ID:5NTFTgQv
電脳化が進んでるよ
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 23:52 ID:DiBxgwMm
ひでひでってそこの社員か?

実際に製品化される可能性が低いって意味ではHD DVDも
同じだが。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 00:28 ID:s1EjTzj7
ひでひでってヤツは知能レベルが中学生並の単なるアンチブルレイだろ。
半年ぐらい前はHD DVDホメまくってた。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 01:50 ID:viayTOHj
http://www.blu-raydisc.info/
サイトが新しくなってるな
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 11:18 ID:H3XrQUqk
狭わいな人しかいない
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 11:22 ID:H3XrQUqk
ああ、初期の勢いのあったRW厨がRAMたたきをしてた頃に雰囲気が似てる
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 12:48 ID:CiSmS+wt
狭隘だろ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 12:54 ID:im8GQkU/
スレ違いだけど
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040405i404.htm
俺から見るとバカじゃないかと思うけど
世間のレベルってこの程度なんだよな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 13:07 ID:3mVtxmbP
挿入の仕方が分からない…か。ガンガレとしか言い様が無い…
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 14:54 ID:jmCLLV5l
いよいよ今週だな
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 15:27 ID:zg2U4ofp
今週始業式だから>>352みたいな春厨減るかな?
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 15:30 ID:mJ/W8Q05
アンチが常駐してるのが笑える。
ちゃんと自分の巣があるのに何でこっちに来るんだろう?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:04 ID:4K/YahCB
TVなんて家電だからなあ。
一般人にしてみれば、突然洗濯機にプロテクトがかかって
「カードを挿入して下さい」と出たようなもんかもしれん。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:19 ID:M3zUg7d1
今どきカードもないだろうと思うが…
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:23 ID:3mVtxmbP
>>356
じゃあ、や、やっぱりスティックでつかね!?






メモリースティックとか
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:41 ID:Y1/MzjeA
>>355
それは笑う。というか、困るな。
突然冷蔵庫や電子レンジや洗濯機が作動しなくなり、カードを挿入しろ、か。
それほどバカじゃなくても挿入の仕方なんかわからない人がが多くてもおかしくないわな。
>>355わかりやすいたとえありがとう。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:44 ID:1txVWgfU
年末
年末
年末
年末
年末...........

で年末に買って何を録画するんだ??紅白?ボブサップ?
時差がある2006年WCだな おれは
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:46 ID:N6L3s3AZ
いっそ鍵型にしとけばいいんじゃねぇか?
シリンダーロック型の。
TVやレコーダに鍵穴。

いや、実際は非接触のICでも埋め込んどいて。
そしたら入れ方がわからんとか失くすとか減るかもね。
コストに見合わんけどね。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:58 ID:mJ/W8Q05
家電量販店が一番困ってそうだな
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 17:40 ID:kCxE4cx8
>家電量販店
そんなカードなんて入ってなかったとかクレームありそうだな。
(似たような経験あり)
363ひでひで:04/04/05 17:50 ID:S3uWOlkV
ばかが大勢いますね。
普及するわけないよ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:01 ID:2fQrXmrl
>>363
名前間違ってるよ
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 19:52 ID:yvVhPsPS
普及は難しいだろうね・・・残念だけど。
コピワンのタイミングが絶妙・・・
BDが最大の被害を受ける
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 01:33 ID:XefO8ZFO
普及云々は厨しか気にしてないよ
D-VHSスレ見てみ、ちゃんと買って使ってる人はそんなの気にしてないから
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 01:53 ID:HO9I+9hH
ダッテDデッキハモウ・・・
368311:04/04/06 05:09 ID:oX0VEUhY
なんとか地デジが編集できるようにならんのかとメーカーを問い詰めるため
サポセンに電話したところ”編集はできる”って言われた
S77自身で地デジをデコードできひんのにどうやって?って聞くと
”地デジチューナーがなくても単体で再生は可能”
と言うマニュアル書いてある事と全く正反対の答えが返ってきた

そんで”マニュアルに書いてある事は嘘っぱちか?”と尋ねたところ
”技術的に詳しい者に折り返し連絡させます”・・・その後 放置プレイ・・・
いったい漏れ何を信じればよいのだ?

実際うpグレードが済んで地デジが録画可能な香具師っておらん?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 10:54 ID:osmB8iLb
もう諦めれ
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 11:55 ID:RDtO+kiD
D-VHSのヘビーユーザーだが
コピワンには激しく不満だぞ
勝手に満足させんな
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 16:51 ID:97TsTghc
>>368
オレは編集できんと聞いて預けるのは後回しにしてた。今回のアップグレード?は客をなめてるとしか思えん。
お知らせの通知は差出人すら封筒に印刷されていないから変なDMかと思って捨てるとこだったし。
オレも早いとこ預けてサポセンつつくかな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 21:33 ID:l3ov7BWA
>>368
アップグレード完了品本日到着。
地デジは、直接S77で地デジを録画もできるが、SONYのチューナーとi-linkで録画してる。
だってあのS77のリモコンのチャンネルの操作感悪すぎ。
もっとダイレクト選局できればいいのにと思うよ。
その点チューナーのリモコンは楽に選局できるんで助かる。
まあ、ハイビジョン取るときは面倒だけどS77で直接とるけどね。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 22:26 ID:SlMXJv1f
今S77盛ってるような金持ちはどうせパナでたら買い替えするんでしょ
3ヶ月ぐらい今のままで我慢したらいいんじゃないの
半年もしたらSONYのハイブリも発表あるだろうし
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 22:51 ID:AGRXlYfD
>>372
地デジ録画したのを編集できますか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 22:53 ID:/O6NJDSC
金持ちじゃないのに高い機材を買っちまったから必死なんだって。
分かってやれよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 23:50 ID:WqzH6FOe
パナ製でるまでのつなぎにPOT-Mを3台注文しました。
年末のソニーは考え中。多分買ってしまうような・・・。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 00:27 ID:LzCCu/u1
だったらS77買っちゃえよw
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 00:41 ID:LiRHXLwC
>>377
今更2台目は必要ありません。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 09:03 ID:okcheFJS
>>373
まあ冷静に考えればそうなんだけどね
サポセンのおねいちゃんがあまりにも奇奇怪怪な事を言うもんで混乱してしまった
本当はもっとすごい事も言われたが、混乱を避けるため書かない事にしておくよ

ちなみに漏れはパナの初号機は見送りまつ
先日jが割りと安かったんでちょっと多めに買ってしもて現金が手元にないし
7月までにjが125円くらいまで高騰したら買ってもええかな
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 10:39 ID:84GNuNbT
$1=\125か(w
株板・投資板は祭りになってるな(w
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 10:56 ID:I58np9GJ
テロで東京タワーが倒壊すればそれぐらい行くかもよ

そうするとうちらはテレビを見られなくなるわけだがw
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 11:11 ID:k/IXYvqF
各局とも予備送信所があるから、テレビ自体は見られることは見られるだろうが
デジタル用の予備送信設備はあるのかしら。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 11:29 ID:YFMexg4h
今ごろ気付いたが(既出ならすまん)
S77って、2番組連続で留守録すると、先に録画した番組の最後40秒が切られるんだね。

ディスプレイに手紙マークがついていたので「ナンダ?」って思った。確かめると取説にも書いてあるので仕様なわけだが。

VHSでもDVDレコーダーでもこんなことはないので、ちょっと驚いた。
Blu-rayでは、これはしょうがないことなのか?
Panaの新機種やSONYの次世代機では改善を望むよ。

384名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 11:51 ID:8hur0Qbh
>>383
RDは、15秒切られるよ。他のDVDレコは知らないけど
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 12:02 ID:td/t5Sgs
>>383
40秒前セットアップってソニーの伝統かも。
MPEGは圧縮データなのですぐにはデコードできないため早めに次の
番組のチャンネルに切り替えて準備しないと今度は頭切れのリスクが
増えるのでしょうがないでしょう。
NHKは困るけど民放の場合はCMなので問題ないんじゃないの
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 12:02 ID:0GtKpexe
>383
VHSはともかくDVDレコでは別ファイルの用意する必要が有るから
程度の差は有るだろうけど切替時の中断は避けられないだろ。
BSDチューナのiLinkのコントロールも同じだ。
387383:04/04/08 16:58 ID:YFMexg4h
>>384,385,386

ちょっと言葉が足らなかったが、「こんなことはない」は「VHSやDVDレコでは切られるのが0」という意味で言ったのではないです。
DVDレコでも数秒切られるのは当方も承知していた。5秒位早く録画が始まるので、5秒+α位切られる。
それに比べてS77の40秒は長すぎるので、「こんな(に長く切られる)ことはない」という意味。

S77は録画終了時の後処理(ファイル書き込み)に20秒位かかっている。これをもっと短くできないものか。
次番組のための助走時間とマージンも含め、切られる時間はRDと同じ15秒位なら、許容できる。

あるいは。
S77は番組の分割・結合は簡単にできるから、2番組連続留守録時はファイルを2つに分けないで1つにする、という選択肢は用意できないか。後処理は省略し、チャンネル切替の時間ロスのみにする。同じチャンネルの連続録画なら切られるのは0。
分割は録画終了後にユーザーが自分でやる、タイトルも自分で付け直す、でかまわないから。

40秒切られるのは長すぎる。次の機種では改善してほしい。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 19:01 ID:e+iCv7fI
>>387
まぁ初号機だからな。そのうち改善されるだろ
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 23:02 ID:tt+GZ1cO
初号機を使っている人には、その改善は関係ないけどな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 23:07 ID:LIsp6NIJ
初号機使ってるとよく熱暴走とかしたりしませんか?大丈夫でつか?
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 23:23 ID:jMla6HWB
参号機使ってるんだけどなんかおかしい
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 00:33 ID:us4q6UCc
四号機使おうとしたら途端にあぼーんしちった…(´・ω・`)
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 00:46 ID:wyVAoiXw
零号機起動させたんですが言うことをききません
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 00:57 ID:PuB4LLBa
ちなみに、S77の地デジ対応うぷグレードが、
最近のンニソ製チューナー/内蔵TVに限定されてて、
しかも、チューナーもまたダウンロードうぷデートが必要だったのは、
このS77の、反応の鈍さが最大の原因な。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 02:03 ID:0UC0ADku
blu-ray技術のメディアにLDみたいにアナログのNTSC信号記録したら
どれぐらい入るんだろう
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 02:20 ID:PuB4LLBa
逆に、アナログ記録に必要なリニアリティがblu-rayじゃ確保できないんで、
まともに記録できないという結果になるとおもわれ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 09:29 ID:XUcu8pSU
五号機から拾参号機は空飛んでます
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 14:37 ID:dn6HoONS
>>395
LDと同じフォーマットでCDに記録するCDVの収録時間が6分程度だったので
大体100MBで1分と考えると、
1層4.7GBのDVDだと47分、2層50GBのBlu-rayだと約8時間だね。 ツカエネー
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 15:16 ID:2sC7ZLyl
本日BDZ-S77うPグレード申し込みしますた。
引き取りは来週なんで戻って来るのは20日過ぎくらいかなあ...

チューナはDST-TX1で接続予定。試しにDST-TX1のiLINKスタジオで見たら「OTHER」カテゴリー
の「BDZ-S77」が選択出来るようになってた。以前はリストには出るが選択出来なかったのに...

もちろん本体うP終わって無いから選択出来たところで何も出来ないわけだが_| ̄|○

どうやらTX1の方はコソーリ衛星うPされていたらすぃ...(W
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 00:09 ID:eOQ5KOP6
アップグレードから本日S77が返ってきたので、早速SharpのHRD20とつないでみた。
S77側からは、HRD20をD-VHSと認識し、i-Link可能であった。
これはいけるかと思い、HRD20の方でダビングを行おうとすると接続可能な機器が
ありませんと言いやがる。コピワンものはテープに落とすか、削除するしかないか。
か、悲しい・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 00:19 ID:OpPEiu8T
>400
残念な結果ですが、
報告してくれてありがとう。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 00:24 ID:xR81uCv3
>>400
報告乙
コピワン開始でほとんど意味の無い質問だけど
コピフリの地上デジタルはダビングできました?
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 00:34 ID:eOQ5KOP6
コピフリの地デジは、一度D-VHSにダビングし、D-VHSからS77にダビング
は可能。でも、今となってはほとんど意味なし。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 01:16 ID:8oKusr7/
職を失いましたので
収入がなくなりました
残念ながら夏に買おうと思っていた、松下2層ブルレイは
夢のまた夢・・・
3年後あたりにROM機が出るまで待ちます
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 09:42 ID:lj5ZdLQd
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 15:53 ID:nRE0nwx2
>>404
GW前に見つかるよ.ガンガレ
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 20:35 ID:2h7IW7fU
>>403
報告Zでつ!とりあえず年末にD-VHSに撮ったテープは青霊に保存出来るな(w
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 09:59 ID:OPDfFpCN
いよいよ今週八票だね
2層メディアがいかほどかが課題
1枚5000円とかだったら誰も買わんよな
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 11:37 ID:zgNzsUVA
>1枚5000円とかだったら誰も買わんよな

そんなとちゃうか?出始めやし
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 13:31 ID:rPj56Jnn
誰でも買えちゃう値段だと、それはそれで不味いような気が。
最初は"金持ちの道楽価格"で良いんだよ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 15:35 ID:PeLnlQFC
アイ・オー、AV/PC向けリムーバブルHDD「iVDR」を製品化
−20GB容量のメディア/アダプタを4月発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/iodata.htm
標準価格:25,200円(iVDR-20)

目標は2005年に100GB 5000円とか言ってたから
ブルーレイの対抗として期待してたんだが
この価格じゃ話になんないな
2.5インチの奴はもっと安くなるんだろうか。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 17:54 ID:Y6RzqYxb
>>408
1枚6500円はくだらない。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 19:50 ID:e8G5PreZ
>>411
値段の問題じゃないだろう。
iVDR対応ハイビジョンレコーダが発売されなきゃブルレイ代替にはなりえないんだから。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 20:39 ID:Bd06ebvQ
PC向けでこの値段じゃ確かに話にならんな
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 21:01 ID:6bvqTwTk
>>413
シャープが参考出展してるよ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/09/news064.html
この機器に使うメディア(HDD)が一個20GB 25,200円ってこと。
IOが出したのはPC用の1.8インチのやつだけど。
この価格じゃ少なくともPC用はJAZ,ORBの二の舞になるな。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 21:05 ID:0dKy2E5G
20ギガで・・・・25200エン?
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 21:50 ID:glH1P5ii
今週発表ってマジ?
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 22:08 ID:e8G5PreZ
>>415
もちろんそれは知った上での発言なんだけど。
「発売」されなきゃブルレイ代替にはなりえない...と。
今の時点での値段なんてどうでもいい。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 23:18 ID:8zogywzd
で、これって普及しそうなの?
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 02:42 ID:fcuqw3L6
>>419
むりぽ?
ブルレイは一応SONYがPC用ドライブ出してるもんね
松下のブルレイデッキと前後して、RAM/ブルレイドライブが出るでしょ(多分)
これから一から立ち上げようとしても、皆がブルレイに走る方が先だと思う
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 02:44 ID:/jQxdOOR
あんまり未来のことを書くと♪ひでひでって呼ばれちゃうぞw
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 06:42 ID:OGGuA2ip
>iVDRではCPRMなど現在用意されているデジタル放送向けのコピー制御機能を
>備えておらず、デジタル放送の録画は行なえない。
ありゃ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 10:29 ID:JGLbEDom
デジタル放送の録画は行なえないんじゃ、圏外だね。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 10:33 ID:LQxHY3S5
ひでひで♪の奴、また来やがった。
電波振りまいてんじゃねぇ!
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 11:32 ID:OGGuA2ip
iVDRはデジカメとかに使えばいいんじゃないスか
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 14:37 ID:iDHs0oE+
家庭用ハイビジョンカメラが普及するまで洋梨だな。>iVDR
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 20:12 ID:xLusrk9O
>>422
じゃあシャープのHRDとかRECPOTはARIBだかなんだかの規定に沿ってるのかな?
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 20:18 ID:xLusrk9O
>>425
でかすぎ消費電力食いすぎ、デジカメには論外
かといって小さくしたiVDR microは完全にマイクロドライブとバッティングするよな
ipodには使えるかも
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 20:25 ID:s1aPYN0J
トヨタがカーナビ向けに使うんでそ。

トヨタがリムーバブルHDD規格「iVDR」に期待する3つの利点
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040412/102833/
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 20:32 ID:zO8OroJz
米Iomega、リムーバブルHDDストレージ「REV」を出荷開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0413/iomega.htm

こっちは一枚35GB 8000円だ、2.5インチHDDだけど。
iVDRも2.5インチ規格はこれぐらいの価格か。


歴史は繰り返す
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000627/orb10043.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000627/orb.htm
REV、iVDR、BD
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 23:24 ID:1+HFsP/D
ブルレイのハイブリッドって
最初どのくらいのHDD積むんだろうね

現在の一般的ハイブリッドDVDってだいたい160G〜250Gぐらいが増えてきているのをみると
500Gぐらい積むんだろうか....

普通にみるとブルーレイってDVDの約10倍の容量だから
最低でも5倍ぐらいはないと不自由じゃないか?
160G*5=800G

容量+サイズ的+価格的に非現実的でしゅね.....
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 23:48 ID:g5093Meu
>>431
初期のDVDハイブリレコって40GB〜60GBくらいじゃなかった?
同じ比率なら200GB〜300GBだが、
漏れ的には別にこれくらいでも困らなそうだけどな。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 23:54 ID:kE7itCWo
最上位機種にはHGSTの400G Deskstar 7K400って話だね
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 00:03 ID:UUgOmrGV
>>433 ありがとうございます
400Gかブルーレイとのハイブリにしては少ないように思えるけど
最初はそんなものでしょうね.....それでも高そう

うちのハイブリ機160Gですぐに一杯になってしまう
_| ̄|○


何年後になるかわからんが、いずれ1テラ搭載ハイブリなんて話もでるんだろうな.....
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 00:12 ID:hBJnric2
ディスクへの書き込み速度が上がらないと、HDD容量増やしてもあまり
使い勝手は良くならないと思われ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 00:29 ID:UIwVB4pq
まあ、最低500Gぐらい無いと使い勝手は悪いだろうな。
ブルーレイが普及する頃にはそのぐらいが最低ラインになってるだろうよ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 00:32 ID:UUgOmrGV
ついでにRAID5で......
HDDクラッシュも安心

って高すぎ
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 00:36 ID:UIwVB4pq
>>437
最低価格が30万なんだからこれを買うお金持ちには少々値が上がっても大丈夫でしょう。
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 01:14 ID:Np6ImzBy
テラバイトディスクはどうなったの?
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 01:18 ID:WPBKThyP
価格抑えるために、セパレートシステムとか
HDDとブルレイをそれぞれ単体で発売リンクして使用可能、ただし同一メーカーのみ





441名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 01:32 ID:lWCb6bzy
ブルレイのハイブリのダビングって等速なのかな?
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 02:12 ID:UIwVB4pq
>>441
少なくともソニー製は等速。

同じデッキを2台買ってブルーレイ同士でしかできないけどね。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 02:34 ID:oKMATuap
i-LINK経由でムーブなんて途中でLINCがコケたことを考えると使いたくない
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 02:46 ID:/WH+UslX
>>442
答えになっとらん気がするが
>>441
高速ダビングを考えてるらしいYO
445POT-M予約中:04/04/14 09:33 ID:cPFsGpQX
スカパー!110 ハイビジョンチャンネル続報
http://www.phileweb.com/news/bs-tv/200404/13/1657.html
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 14:26 ID:6YLm/SWN
Blu-rayへの書込みは、V1で1.5倍(36Mbps)、V2で3倍(72Mbps)。
HDDの容量は200GBで十分、外付けHDDレコと相互MOVEが出来るなら無くても構わん。
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 16:57 ID:EAvv5v/F
>>446
撮り溜め出来ないだろ
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 18:35 ID:PH3P/Azv
つうかそんなすげえビットレートで、一体何を録画するんだろう?
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 19:08 ID:ST9E0Kst
>>448
無劣化ムーブの速度が上がる
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 19:12 ID:6YLm/SWN
>>447
こまめにBlu-rayに退避すれば良いかと。
俺的にHDDは編集用の作業バッファみたいな物なんで。

>>448
倍速ダビング。
HDD上でプレイリスト作ってBlu-rayにCOPY(MOVE)。
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 19:39 ID:/cMAohGD
>>439
2017年にはリライタブルが出るよ。
って、倉成が言ってた。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 20:08 ID:AvrBvsuH
>こまめにBlu-rayに退避すれば良いかと。
長い間家を空けるときは?
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 20:36 ID:6YLm/SWN
>>452
一週間程度ならRec-POT120で足りてます。
沢山撮っても見る時間無いし。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 00:09 ID:p9TI3UQC
ハイビジョンをたくさん録画したかったら
とてもじゃないけど足りないよ
>>453
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 00:51 ID:AktjcHj1
足りない奴は2台買えよ!
外付けHDDが繋がるなら増設すれば良いだけじゃん。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 00:57 ID:HyOnFNAu
て言うか、発売されてもいない機器でなんでそんな心配するんだろう?
じゃあ今はどうしてるんだ?長い間家を空けるときとか。
ハイビジョンを沢山録画したいときとか。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 06:30 ID:dTQ8EQxk
>>456
録りきれないぐらい良作番組があればいいんだけどね
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 09:59 ID:w7PYEbRv
コピワンをBDメディアから他にムーブできるんか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 12:58 ID:H2BCDsVG
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news027.html
二週間ほど発表が遅いぞ。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 13:17 ID:jhX3zkbh
紙ディスクか
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 13:23 ID:IectLrKk
>>459
気持ちはわかる(w

うわぁ,意味ねえけどすげえ…ハサミで切れてどうすんだよ!
リサイクルまで考えてあるなら完璧だけど,どうなんだろう。
あと耐久性とか…

今気が付いたんだけど,要はBlu-Rayディスクでは基材が透過する必要はないってことだよね。
DVDまでみたいに透過率を上げるために耐久性を落としてまでポリカーボネイトに混ぜものをする必要もないわけで,欠点と言われた薄膜を逆手にとる戦法もありか。拍手。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 14:59 ID:T4N9o1xP
もしかしてブルーレイって耐久性すごい?
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 15:25 ID:P3IVZKpB
>>461
ソニーによると,同ディスクは廃棄時にハサミなどで切ることができるという。
情報漏洩の防止に役立つ。廃棄処理も楽になる。
「全国の自治体のほとんどで,燃えるゴミとして捨てられる」(ソニー)。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040415/102871/

燃えるゴミに捨てられるって凄いな。
コストも下がるしあとは耐久性がよくわからん。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 15:36 ID:k3DBpsYf
曲げ応力や液浸にはどの程度耐えられるのかな?
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 15:46 ID:ONItPGX/
燃えるゴミとして捨てられる?
このディスクって書き換え出来るんだよね?
レーザー熱で燃えたりしないの?
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 15:51 ID:/qCPLqDR
>>465
ROMって書いてあるだろ?
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 16:02 ID:P3IVZKpB
NHK動画
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/04/15/v20040415000057.html

紙の割合を増やせば燃えるゴミに出せるだそうだ。
468465:04/04/15 16:02 ID:ONItPGX/
>>466

>>459のリンクはNot foundで >>463のリンクは会員登録しないと見れないので見てない。
AV WatchにはROMって書いてなかったけどROMなんだ?
ROMってまだ規格化されてなかったような気が…。
469465:04/04/15 16:06 ID:ONItPGX/
>>466
あ〜、ごめん。
AV Watchに「再生型ペーパーディスク」って書いてあったわ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 17:06 ID:tNnb2jAU
ピクチャーレーベルが豪華じゃなくなるっと・・・
デモディスクや雑誌の付録にももってこいと。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 18:07 ID:Sklzr8I8
コピーワンス導入で編集不能にさせてD録画用のS-VHSテープを大量浪費させておいて
環境保護とか言ってんじゃねーつーの>ヴォケ

いままでは編集して1ヶ月で1本ぐらいで済んでたのがこれからは毎週1本だよ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 18:38 ID:XxBTXA9Y
それはソニーのせいでもブルレイのせいでもないと思うが?
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 19:38 ID:AJTw1p4B
http://www.phileweb.com/news/d-av/200404/15/10087.html
【日立、400GBハードディスク搭載モデルを含むDVDレコーダー5機種を発売】
Q:ブルーレイをはじめ、次世代大容量ストレージメディアへの対応は予定しているか
A:ブルーレイについても積極的に研究を進めている。価格、著作権などの動向をみながら製品化に結びつけたい

日立2009年blu-ray製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、ネタは置いといてDVDレコーダーに400GBのHDD載せられるなら
ソニーのハイブリも多分400GBと250GBだな。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 19:42 ID:YM8gr6Ho
>473
日立はハードディスクメーカだからね。ソニーと違って・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:29 ID:XxBTXA9Y
ハードディスクなんて買ってきてはめるだけじゃん。
わざわざ自社で作るようなものじゃないだろ。なんなら韓国製だって構わないし。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:42 ID:xMyKa5Q3
昔さぁ。サムソンのHDD(2ぎが)買ったんだけどさぁ。
半年で不良セクタが出始めたんだよねー。

メモリ以外はいらないなぁ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:16 ID:CifjAqPm
本田はなんで発表当日に開発者に会ってるんだ・
怪しい

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/15/news090.html
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:31 ID:YM8gr6Ho
>475
だけどアップルみたいにモノが手に入らなくて売りたくても売れない事態になるからな
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:42 ID:AJTw1p4B
山本氏は「雑誌付属の光ディスクやプロモーション用に配布されるメディアなどに使ってもらいたい。
またライトワンスのBD-Rもペーパーディスクで開発する。
大量に消費されるライトワンスメディアの環境負荷を下げることが可能になる」と話す。

480名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:08 ID:XxBTXA9Y
ペーバーディスクってことはケースなし前提ってことだよね。
ケース入りで環境負荷がどうとか言っても仕方ないから。
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 23:40 ID:4736TJ3m
雑誌付録用には良いと思うけど、デッキが高価なうちはソリが怖くてかけられないよ。
ライトワンスのBD-Rは長期保存が必要だから、ペーパーのは誰も買わないんじゃないの。
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 23:44 ID:4736TJ3m
ペーパーディスクは、デジタルコピー不可の時代にはマッチしないね。
金属板で作った方が、まだマシ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 00:10 ID:Q++k6+US
全部が全部、紙になるわけないだろう。
保存用はポリカ、配布用は紙でいいんじゃないか?
Rにしたって、ビデオ以外に使われるようになれば、捨てるような
データをRに焼いて他人に渡すこともあるだろうよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 00:53 ID:sKwB2Kem
>大量に消費されるライトワンスメディアの環境負荷を下げること
大きく間違った考えだね。
大量に消費される、保存版のライトワンスメディアに
紙メディアを使うわけないだろ!!
そのごく一部、というなら判るが・・・。あほだねえ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 00:56 ID:7CRXFJ1N
DVD-Rを保存用に使ってるのか
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 00:57 ID:/bkeCeMU
紙の劣化による経時劣化タイマーを仕込むのには楽そうだけど
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 01:01 ID:bfiKnPj0
>>484
ハゲ堂
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 01:04 ID:P8zXVeOK
>>486
そういうコンセプトの激安DVDが開発されたが、
廃棄DVDが大量に排出されるという批判を受けていた。
紙ベースならいけるんじゃないかな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 01:55 ID:Q++k6+US
>>484
色素変化のRを保存用だと?仕組みしらんの?
保存用なら相変化のRWかRAMだろうが。DVDの場合。

Rの廃棄が問題になっているのは、データ用に気軽に焼いて捨てる
用途。CD-Rが主だけどな。時間が経過すれば、当然DVDにもBDにも
関係してくる。
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 10:23 ID:tUIAROJW
>>489
多くの人がRに録画保存しているという現状は無視かい?世間知らんの?
俺自身はRAMオンリーだが、自分と世間の常識との差は認識しといた方が良いと思うぞ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 10:28 ID:coe6LUKz
>>490
AV板で世間に迎合する必要はあるまい。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 12:25 ID:h096ogLX
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040416/102891/


【続報】はさみで切れるBlu-ray Disc,その起源は紙製の飲料缶だった
2004.04.16

 ソニー本社の一室。壁沿いには大型のPDPテレビが置かれている。
その脇で1枚の白い光ディスクが,Blu-ray Disc録画機に音もなく取り込まれた。
 2〜3秒の沈黙――。通常のBlu-ray Discなら,ここで再生が始まるはずだが,今回のディスクの場合は少しだけ違った。
テレビ受像機の画面に一瞬「このディスクでは記録できません」というエラー・メッセージが映ったのだ。

 このメッセージが表示されたのは,挿入したディスクが記録型ではなく再生専用だったからだ。
しかも,それはほぼ100%のパルプ,つまり紙を基板とした再生専用のBlu-ray Disc媒体だ。室内にわずかなシーク音が響く。
次の瞬間,録画機は美しい日本の風景をHDTV画質で再生し始めた。
開発した紙基板のディスクを,市販されているBlu-ray Disc録画機でほぼ問題なく再生できることを証明してみせるソニーの実演だった。


S77ってROMには非対応だったはず?どうして紙ディスクがかかるの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 14:32 ID:WCGXQuu3
論理フォーマットを録画用ディスクと(ほぼ)同じにしているから。
策定中の新規フォーマットには見たい王(←なぜか面白い変換)
494名無し募集中。。。:04/04/16 14:51 ID:LsoO8RWS
>>493
「見たい王」

商品名?
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 14:54 ID:SnGt97VO
>>493
ワロタ
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 15:43 ID:Hgnyh5mM
>>492
完全に対応してないから「記録できません」てエラーメッセージが表示されたんじゃない?
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 18:55 ID:LJP8fVfa
>>496
ROMだってば。ROMは「記録できません」。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 19:00 ID:gbfGro9F
ハァ?
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 19:41 ID:+aOsa7T4
>>491
>>479からの流れを少しは読め。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 20:25 ID:gbfGro9F
いまさらマジレスする方もどうかしてるけどな。
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 23:19 ID:3G7o7RAK
次世代エロビデオは紙製BDで決まりか?
嫁さんがキレたらハサミで切られそうだな。
もっともうちの嫁さんは先日キレて家を出て行ったが。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 23:32 ID:/bkeCeMU
1年であぼーんする紙質劣化ソニータイマー付きなら、
メディアの買い替え需要も相当見込めそうだな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 23:42 ID:gbfGro9F
>>501
これで他人を気にする必要が無くなったわけだ。
よかったな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 06:53 ID:iz8+KLqq
まあ、ともかくHD DVDでは紙ディスクは無理みたいだな。
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 08:19 ID:BiJlTiMk
いや、別に神ディスク(ォって、別に利点とは思えないし。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 09:44 ID:PE9TqxUV
将来は印刷でプレスするとか言ってるね。ゼロックスでコピーとれそう。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 10:13 ID:PXTZJuQZ
今日の日経に青霊盤がDVDなみに量産可能の記事。
来年にはソフトも出てくるとの記事あり。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 11:50 ID:FCdABe6l
そにー一社だけで?
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 12:10 ID:tc/PXw/N
ROM規格がまだ策定されてないのに?
510名無しさん┃】【┃Dolby :04/04/17 12:49 ID:R949aqCO
コピワンに幻滅したので、もうブルーレイなんかどーでもよくなっちった。
どーせやぶれないだろうし。
PC用のRWドライブが出たら買うかも名。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 12:54 ID:Ht2O8T4G
>>507

これでしょ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040330.html
2004年3月29日、ロスアンゼルス- HD画質の動画、写真などデジタルコンテンツを記録する
「Blu-ray Disc(BD)」は、コンシューマー向け光ディスクとしては圧倒的な記録容量を持ち、
さらに量産段階に入れば、1枚あたりのBD-ROM Disc製造コストがDVD-ROM Disc並みで実現
できる見通しが立ったことを、松下電器(パナソニック)、フィリップス、ソニーの3社が明らかにしました。

512名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 15:27 ID:YLd/Io6g
CDのプレスも最初はSONY1社だけだったよ。
コストは今のDVDより全然高かったし。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 15:32 ID:zbbVrJZK
>>512
いや、ポリグラム(フィリップス)も日本コロムビアも最初からプレスしてた。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 17:36 ID:zoT8ZsT1
ソニー、読み出し専用ブルーレイ・ディスク量産技術
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040417AT1D1604216042004.html
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 20:49 ID:a6Vn2orz
>>514
DVDよりも2〜4割も遅いんだな。1分間に12枚しか作れないんじゃ機械が沢山要るな。

そんなことよりROMのプロテクト規格を早く策定しろと...
対応機がいつまでたっても発売されないじゃないか。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 23:12 ID:T9vGINRP
>>515
そんなに言うほど遅いか?24時間で17280枚だぞ?
歩留まりが60%でも1日10000枚プレスできる。
ブルレイなんか波に乗るまでかなり時間かかるんだから、
初期段階でこのプレス速度なら十分だと思うが。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 23:33 ID:WF/1zQo7
>>516
少しずつスピード上げていけば
機械も鍛えられていくしね。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 23:35 ID:aaky2iTh
ソニーのブルレイって30万円でしょ?ボーナスで十分買えるじゃん!
安くなったなぁ〜、もうDVDレコなんて廃れるの?
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 00:01 ID:V39GYDg/
ハイブリDVDレコがまだ2〜3万になる前に、ハイブリブルレイレコが30万になって
しまった事は興味深い。

こりゃ〜思ったより早く次世代機が普及するな。




東 芝 ‥‥ っ て  。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 00:07 ID:sdwG52uh
>>518
単体機だったら論外なんだけど、ハイブリってことですかね?
だったら、ソースきぼんぬ
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 00:37 ID:PUfu8UpL
松下機の話はまだ全然出てこないな。
開催前に発売間に合うのか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 00:54 ID:t3PJm33W
>>520
もちろん単体機。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 01:21 ID:v/FXFcSj
松下機は参考出展の時にはほぼ完成形だった、どうみても
背面パネルのプリントまでされてるプロトタイプなんてみたこと無いぞ、各規格の商標ロゴまで入ってたし。
ディテールを変える可能性があるとかいってたけど
規格が決まってないROMの著作権関係以外はほぼ完成なんじゃないの?


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/24/news001.html
BD-ROの仕様確定は4月中か?
「ハリウッド主要映画スタジオとの間で、物理フォーマット、論理フォーマットの2点については、
既にほぼ合意に達している。問題は著作権保護。この点に関してハリウッドも一枚岩ではなく、
スタジオごとに温度差が大きい。PCでの記録を禁止するべきと考えているスタジオもあれば、
構わないというスタジオもある。また暗号化キーを任意に入れ替えられる仕組みを盛り込んでほしいなど、
次々に要求が出てきている。しかし、4月中には合意できるだろう」(西谷氏)。

と言ってたけど4月中も無理っぽいな
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 01:25 ID:Qnowm6g4
>>523
それがプロトじゃ無いとすると
i-LINKは絶望的
内部完結型かよ!
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 01:37 ID:WtCY0IW7
ていうか、今後発売されるBDレコってi-LINK付くことはないと思う
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 01:51 ID:v/FXFcSj
>>524
単体機だからな、デジタル放送が全てコピワンになってしまったし。
DVDと同じようにコピワンはムーブできないから
i.link付けたとしても今まで撮っておいたコピフリのダビングぐらいにしか使えないかな
あっPOT Mがあるか
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 06:42 ID:Bnl9wbUD
i.LINKがないと、トラモジCATVのSTBからの録画で困るだろうなきっと。
チューナレスi.LINK付きの別製品を出すか、トラモジ対応にしてくれれば
いいけど。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 07:03 ID:dsos6PEa
>>527
トラモジ対応チューナー付なんて出したら、投資回収に必死なCATV業者を敵に回すことになるよ。
デジタルSTBで圧倒的シェアを誇るパナがやるわけない。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 07:56 ID:xtpyTiat
なんにせよ、不自由なことこの上ないな・・・
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 07:58 ID:NXpvgRt0
そうか?
CATV業界はデジタルテレビが標準でトラモジ対応にするよう
JEITAに要求しているが?
C-CASで制限して月々金取れればいいだけだろ。
むしろ次々新機種が出るデジタルSTBをレンタルで提供するほうが
辛いのでは
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 10:19 ID:CZ4uaRH0
パナはi.LINKなしで、出すとは思えないがどうだろうね。
アテネに間に合わすとして、発表はいつ頃?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 10:49 ID:Bm4x5Jyn
>>531
テレビで牛丸マーケティング本部長が7月にご説明しますって言ってた。
DMR-E200Hと同じ時期に出すんじゃない?
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 12:09 ID:ZBKT3VE7
パナ機にI-LINKが付く事はAVレビューか何かで確認済みじゃあなかったか?
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 15:17 ID:CZ4uaRH0
パナが単体機なのは間違いないよね。
来週にはPOT Mも来るし、漏れはソニンハイブリ青霊待ちだな。
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 15:24 ID:huWNCaLm
HDDが作って書き込み以前になかったっけ?
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 16:16 ID:Hpi3VLth
>>535
それはソニンの方だと思う。
パナは単体機確定。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 16:56 ID:DDHaNbFR
パナ機に退避用に小容量ながらHDDが付く噂は聞いた
メーカー側はHDDについては付く付かないは はっきり明言したないハズ
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 18:02 ID:2F2T4fQW
>>536
確定ってどこ情報ですか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 18:41 ID:WtCY0IW7
少なくともAVレビューとHiViにはi-LINK搭載って文章はなかったですよ>パナ機
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 20:07 ID:Bo/JUdFX
>>539
じゃあ逆に何か「〜搭載」って接続端子の説明の文章はありましたか?
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 20:35 ID:BSt9qqlz
写真に無いからねぇ
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 21:20 ID:WtCY0IW7
AVレビューの方はi-LINKに関する記載は一切無かったと思います。
HiViでは「i-LINK端子は見あたらない」みたいな文章だったかと。
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 22:34 ID:hnyB34FK
どっちにしてもBDは受け専用だし、ハイブリ待ちが正解だと思う。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 23:18 ID:j7qnbgOW
攻は誰なんだろう?
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 23:19 ID:hnyB34FK
いまんとこPotM
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 23:30 ID:j7qnbgOW
Potたんハァハァ
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 05:41 ID:Cu+38zi0
松下機の話だけど参考出展された機の型番がDMR-BD700だったのは
もしかしたら上位機種にDMR-BD1000Hを考えてるんじゃないかな
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 10:45 ID:f3QC6l7T
今どき単体機つうのも何だが。
iLINK付いていても接続性の悪い機種も何だなあ...
マトモなメーカーは無いものか。
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 10:52 ID:f3QC6l7T
とりあえず松下のをゲットして、#DV-HRD2と組み合わせるつもりだけど。
HRD2→D-VHSのダビングでよく失敗するからなぁ。D-VHS同士だと失敗無いんだが。
やはりハイブリじゃないと困るよ>松下
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 11:28 ID:gfYstMhV
>>549
で、iLINK付いてない機種でどうやってそれをやるつもりかね?
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 11:29 ID:oIINF4mz
“東芝から見た”次世代光ディスク規格分裂の経緯
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/19/news001.html
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 12:28 ID:Cu+38zi0
>>551
652 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 04/02/10 03:20 ID:0wKANCdu
あれ?2002年のCESで、東芝はパナ、日立と共同開発の2層50Gバイト
を展示。Forumに提案しなかったっけ?あれって独自規格?たしか2層化
技術は松下のだと山田さんが話していたんだが。

653 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/02/10 03:40 ID:o68Mngr3
>>652
それは2001年のシーテック
http://www.itmedia.co.jp/news/0110/05/dvr_blue.html


その後のCESで独自規格(DVD-Blue)出した
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_01/pr_j0701.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/0201/10/toshibablue.html

>東芝は米国ラスベガスで開催中のConsumer Electronics Show2002において,
>青色レーザーを利用した片面1層で30Gバイトの容量を持つDVDビデオレコーダの試作機を展示した
>(1月8日の速報記事参照)。同社は2月にもDVD ForumにDVD-Blue(仮称)の東芝案として提案を行う。

>担当者によると,今年2月の仕様提案後,2005年までの実用化を目指して
>DVD Forumでの活動および開発を行っていく。また同メディアのコンピュータへの応用も並行して進められる。


これが致命的だったな。
共同提案ではなく東芝案として出そうとしてるし、松下が見捨てるわけだ。



ずっと前AODスレにこんなこと書いたらキチガイ扱いされたよw

553名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 12:51 ID:Cu+38zi0
俺が書いたことは大体当たってたわけだ

2001年末の時点で
ソニー、フィリップス、パイオニア、シャープ陣営のDVR-Blueと
松下、日立、東芝、ビクター陣営の2層相変化RAMがあった

その後2002年1月7日に東芝が2層相変化RAMの信号処理技術だけを変えたDVD-Blueを
東芝独自規格として2月にDVDフォーラムに提案すると発表。

そして2002年2月19日に日立、LG、松下、パイオニア、フィリップス、サムスン、シャープ、ソニー、トムソンが
Blu-ray Discを策定。

2月末の幹事会で東芝はDVD-Blueを提案せず次世代ディスクの一本化へ(BDのDVDフォーラム取りこみ)
http://www.kikoh.co.jp/iroiro/iro020301.html

取りこみ失敗で自ら一本化案を覆しDVDフォーラムにNECとともにAODを共同提案
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 12:53 ID:94MbHwku
妄想万歳
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 12:56 ID:whZdIYIq
結局DVDの時みたいに影の主役は松下になるのか
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 13:12 ID:Cu+38zi0
>>555
MMCDの時と非常に似ている

http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k26/k2655.htm
この規格は当初、ソニー、Philips社、松下電器産業、フランスの
Tomson Consumer Electronics社の4社で発表する予定であったが、
松下電器産業が発表を保留したため、既成事実を作るためにソニーが
強引に規格を発表をしたところ、発表に名を連ねたのはPhilips社だけであったという背景がある。

557名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 14:00 ID:f3QC6l7T
>>550
iLINK無しで単体機だと、全く使い物になりませんね。アニヲタ専用機になっちゃうよ。
最低でもブルレイ2台をiLINK接続して、MOVE出来ないと話にならない。
理想はハイブリで、iLINK接続でD-VHS資産等も移行可能なもの。
たよりは、犬?π? 虫付きで良ければ#とか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 14:09 ID:Cu+38zi0
>>557
ディスクからはムーブで出来ねーよ
DVDレコ持ってるんなら分かるだろ。
PC使ってセーブ リストアコピーが出来るからな
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 15:22 ID:0mTEWdtC
松下のBlu-rayにiLinkが付かない話が本当なら
iLinkに代わる新しいインターフェースを策定中なんでは?
S端子みたいにハードと同時に発表されるかも。

>>558
Blu-rayは技術的にMOVE可能、DVDレコは現行機種でもMOVE可能。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/copy1.htm
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 15:31 ID:l1Uq2R4V
できるのはHDDからDVDへのMOVEで逆はできんだろう
ブルレイは年末のソニーの2号機ハイブリからブルレイディスクから
HDDへMOVE可能と言う噂を聞くが・・・
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 15:32 ID:Cu+38zi0
>>559
DVDに記録したコピーワンスコンテンツを再生可能な状態でHDDやらDVDにムーブできる機種を挙げてくれ
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 15:52 ID:SXyLLAtA
>557
アニオタ的にもi.LINK非対応は致命的なのだけど
BD二台でってのは、コピーフリーに関してはS77でできます

D-VHSに入れてしまうともうそのあと何もできないのが確定します
  ムーブなんてぜってーむり(w
ということで、ハイブリでHDDをテンポラリにBDを最終処分地というのを
考えている人が多いんじゃないんでしょうか?

>558
現実は確かにそうなのだけど。でもこれって不思議で
なんのためのCPRM対応メディア(BDはCPRMではないけど)なのだろうかと思いません?
メディアごとにIDつけているんだからねぇ

まあ故意の電源遮断で二重化できてしまうからなんだろうけど
DVD-RAMとBDではやってもらいたいもんだ
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:24 ID:+doISVpu
少なくとも、デジタル放送のすべてにコピーワンスが付いている以上、デッキ2台でダビングはもうありえないし、
地デジ、BSデジタル、CS110チューナーまで搭載したらメーカー側にi-LINKをあえて付ける理由がないと思う。

あとは、コピーフリー時代にエアチェックしたソースをBDに移す用途が残るけど、
正直、コピーフリーの高画質コンテンツなんて、著作権サイドにしてみれば「なかったことにしたい」としか思ってないわけで、
その意向を反映すればやはり付かないと思える。

BDZ-S77はコピーフリーのコンテンツがある時代だったからi-LINK付きで出たけど、
コピーワンスオンリーの今、新たに発売される機体では難しいのでは。
もし可能性があるとすればビクターくらいじゃないかなぁ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:43 ID:0mTEWdtC
ディスクってHDDの事だったの?
ディスクメディア全般の話かと思ったよ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 16:52 ID:SXyLLAtA
>563
CATVと、トラモジの現状を考えれば
まだ自己完結の単体機は時期早々だって理解ると思うけど?

地デジ視聴者の大半が、現状CATVのトラモジ環境です
パススルーになるのはまだまだ先かと
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 17:06 ID:DGCJNNr2
>>565
時期尚早、な。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 17:12 ID:+doISVpu
トラモジのi-LINKはディスプレイやチューナー対象しか考えてないのではないかと。
録画機としては事実上D-VHSだけにしたいのではないかなぁ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 17:39 ID:BCUvlcOU
>>567
じゃあCATVでは将来的にもBS/CSデジタル放送は絶対に保存不可ってこと?
いつテープが絡んで切れるかわからないD-VHSなんてとんでもない。
地上デジタルだけならともかくBS/CSデジタルハイビジョンはトラモジでなければ伝送不可能だし、
そんなことではCATVでは事実上衛星放送録画不可→使えないということになるわけで。
ただ現行のSTBでは確かにD-VHS以外の録画機を想定していないと思うからもしBDにi-LINKが
ついていてもSTBと接続して録画できるようにするのは困難だと思う。
将来的にはトラモジ規格を標準化してTVやBDレコーダにデジタルCATV受信機能を内蔵するように
してもらいたいものだ。技術的にはできないことではないと思うし実現しなければCATVのデジタル化が
進まないと思われ。CATVにデジタル信号が来ているのに使えないのでBSハイビジョンを視聴するために
わざわざパラボラアンテナを立てるなんてナンセンスとしか言いようが無い。
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 18:12 ID:0mTEWdtC
>>わざわざパラボラアンテナ

住んでいる地域にもよるが共同アンテナサービスを利用するって手も有る。
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 18:57 ID:nqGfSrRk
ブルレイに早くも暗雲が
立ち込み始めた。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 19:09 ID:FYj/04hU
>>570
馬鹿(w
ブルレイの問題じゃなくてBSデジタルの問題だろ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 19:12 ID:dHyzxcVm
CATVはNTSCレベルの画質、つまりダウンコンで録画保存してくれということに
なりそうな予感はあるな。
で、D-VHSは全く普及してないのでシカト、
BDはi-LINK付けないことで、今までのコピーフリーの資産を消滅できると。
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 19:13 ID:SVuZyWZA
HD DVDはH.264で記録したらムーブどころの話じゃないけどな
i.linkでTVに繋いで観ることすら出来ない。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 19:26 ID:l1Uq2R4V
>>565
>地デジ視聴者の大半が、現状CATVのトラモジ環境です
これってマジ??
ほとんどが自前でUアンテナあげててCATVのSTB経由で見てる人なんて
一部だと思ってた
けど見られるだけでも羨ましい、漏れとこはまだ当分は血デジの電波は来んし・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 19:34 ID:SVuZyWZA
なんかパナ機にi.linkが付かないのが確定みたいな雰囲気だな
表示窓にHDMIのロゴがあるのに端子がついてなかったりまだ仕様確定ではないよ

576名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 20:24 ID:Yb+r+SP7
どんどん安くなれ〜
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 20:28 ID:ywTR4Nsz
安いのならDVDがあるだろ。絶対20年は続くなと思ってるんだがな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 20:41 ID:GWrS9zcL
>>568
市販機器でトラモジ対応しても、CATV会社の経営的にはC-CAS(≠B-CAS)カード
などで認証が必要だろうしなあ。
で、テレビとデッキそれぞれ用にカードを借りて利用するのは、ユーザー負担的に辛い。
STB形態で、必要に応じてテレビでもデッキでもつないで使うのが現実的だよ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 20:53 ID:SVuZyWZA
シーテックで出展のパナ機
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat4_04.jpg
DIGAの発表会で参考出展された奴
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040309/pa1_14.jpg

シーテックのほうはモジュラージャック下にi.link端子がある
参考出展された方は無い
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 20:54 ID:nqGfSrRk
にしても、ブルーレイって言いにくいね。誰も使って無い。
HD-DVDはエディという愛称が巷で大ヒットしてまつね。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 21:40 ID:f3QC6l7T
>>579
iLINK端子が有るし、D端子の向きも正常なシーテック版の方が圧倒的に良いな。
シーテック版にRCAのコンポーネント出力を付ければ完璧。
DIGA発表会版は、他社を騙す為にわざとダメダメに作ったダミーだろう。ねぇ、そうだと言って。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 21:41 ID:JgkEDH0J
マルチメディアCDよりは言いやすいよ(w
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:01 ID:f3QC6l7T
iLINKもハードディスクも無いと、二重苦じゃないかぁ。目を覚ませ>松下
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:13 ID:Mz5+r7aZ
>>583
松下製レコに使い勝手を求めるのは無理ってもんです。
「この価格の割にはまぁ〜妥協できるな」が松下製レコの特徴です。
ユーザーの声を細かくくみ取った製品作りなんかは、松下には無理です。
いかに製造コストを低くして作るかに命賭けるメーカーですからね。
そういう物作りでもきっちり商売になるから、改める必要も無いんだろうね。
やはり痒い所に手が届くというか、こういう機能が欲しかったんだよ!って
製品は松下には無理。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:27 ID:971i1vXo
Blu-rayがPRMLを採用しなかった理由はなんなんだろ
ソニーが特許を持ってないとかそんな理由なんだろうか
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 23:06 ID:fmhQNaJL
漏れは抜け穴のあるD-VHSと旧Rec-Potで行く。
縛りだらけのBDいらね。
HD DVDはMPEG4系エンコーダーしだい。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 23:23 ID:yFXEuDXm
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:04 ID:tDltJZVS
松下、日立はODSでまた派手な研究成果見せるだろうなぁ
6層1Tbとか
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:23 ID:mIlP46SE
AOD エォディ
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:38 ID:Jaofw2ej
>>563
ンニソの灰鰤は、入力のみだけどi.LINKあるってさ。
目的1>TVの方が、HDDからのムーブ先にBDを指定するGUI付けるんでその対応上。(S77からの流れ)
目的2>D-VHSにライブラリ化されたコピフリコンテンツのディスク化(ユーザー思い)
目的3>HDV/DVからの非著作権なプライベートコンテンツのコピー(放送だけがHVの時代は終わり)
HDVの方はMPEG-TSだけど、BDフォーマットはDVストリーム(SD)での直接記録にも対応している。
あと、BD間ダビングは需要がなく廃止だそうな(妥当)。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:38 ID:/aNSKDM8
>>587
どうなるんだろうね

>DVD Forumにおける次世代DVD規格はHD-DVDで決まりそう
>Blu-Rayが優位と思われていたが 最後に逆転した模様
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:45 ID:ZXSiVLsj
BDレコーダ、HDDレコーダ、BSDチューナー、デジタル地上チューナー
これらをiLinkで接続して使う時代になれば、コンポ復活の狼煙になると
思ってたのに・・・・・・・・・_| ̄|○|||
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:47 ID:tDltJZVS
>BD間ダビングは需要がなく廃止だそうな(妥当)。

需要が無く廃止と言うよりコピワンでほぼ不可能になったしな。
HRD2はアップデートでブルレイへのムーブに対応予定らしいけど
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:47 ID:C+e6gg2d
>>580
ウソつけ
PHS=ピッチ、のようにすぐに廃れる
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:53 ID:ZXSiVLsj
なんでよ?>コピワンでほぼ不可能になった
書換型ディスクなんだから移動でええやん。なんであかんの?(;´Д`)
て言うか、BDに書いたらもう持ち出し不能?BDを終着にする気はない
んですが・・・・・・・次世代だって次々世代だってあるですのに・・・・・・・・

>>580
絶対嘘だ>巷で大流行
その愛称、初めて聞いたぞw
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 09:33 ID:cEOVgbHO
PRMLとか結局カネの話なのね・・・
597パナは絶対買わねー:04/04/20 09:44 ID:v7PwQAnZ
>>590
ソニン灰鰤待ちです、他に情報あれば
予定でも構いませんので、カキコ願います。
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 10:19 ID:FfwdlXFL
>>595
無理。コピワンが無くなるまでHDD以外からのMOVEはできないと思う
599惟香:04/04/20 12:25 ID:6GYGIphA
MOのメディアIDのような機能にすればOKなのかな?
テレビ放送を買う、って感じに・・・
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 15:07 ID:h7/9/c3p
Blu-rayカメラで撮った映像を家庭内サーバのHDDに保存したい場合はどうするんだ?

カメラにiLinkが付けば良いのか。

Blu-rayデッキが出る前は「MPEG2-TSは編集不可能」なんて抜かす奴がいたが
実際にS77が出たら編集機能テンコ盛りだった。
ここで「コピワンコンテンツは絶対MOVE不可能」なんて言ってても実際に出たら
スコスコMOVE出来ちゃったりするんだろうなぁ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 16:45 ID:DDVavXCN
地上・110度・BSチューナー内蔵TV持ってるんで
チューナー無しのブルーレイレコーダ出してほしい
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 16:59 ID:uOxeA3uc
>>601
なんでぇ?
レコの方にもチューナーがないと裏録できないよ。
テレビ持ってるからチューナー抜きのVHSが欲しい、
なんて言ったら馬鹿にされるのと同じ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 17:08 ID:+SL7KcG7
>>602
D-VHSにだってチューナーはついてないだろ
iLinkで吸い出したいんじゃないのか
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 17:15 ID:hGpoZtpy
50Gじゃ足りない。4層6層くらいできないの?
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 17:16 ID:0zV/C+6W
チューナー無い方が安くなるからなあ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 17:32 ID:ZIhXqPBy
【ODS速報】ディスク1枚で200G〜300Gバイトの小型ホログラフィック装置,オプトウエアが初展示
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040420/102940/

「ここまで光ピックアップを小さくできたのなら,実用化が近いというのもうなずけるなぁ」
(機器メーカーの技術者)。

 オプトウエアは業務用装置に続いて,2006年には家庭などで使える民生向けの装置と再生専用
媒体を出荷したいとする。同媒体の容量は100Gバイトほどになるもよう。DVDのようなコンテンツ
配布用の大容量媒体として認知されることを狙う。「再生専用のホログラフィック媒体の製造方法
として,データを一瞬で媒体へと複写する技術のアイデアは既にある。製品化の際には,ディスク
の価格はBlu-ray Discと同等にまで下げたい」(同社)。

--
実際、どうなんですかね?
BDFやDVD Forumみたいな業界団体次第っすか?
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 17:38 ID:25CoLgSf
「ソニーはDVDをダメにしたいと考えている」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/19/news001_2.html
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 17:44 ID:VCoCDeZH
>>606
ひでひで♪か、おみゃーさま
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 18:07 ID:v1CcUyBu
1TBとか言ってたのにいきなり200〜300GBかよ
しかもライトワンス
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 18:08 ID:iZrQSKSj
>>603
D-VHSは録画の失敗に泣かされたからなあ・・・
その点S77は失敗した事が無い
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 18:14 ID:ZXSiVLsj
>>606
2006年なんてAV機器の世界では遥か未来の話だよ。
そもそも、2006年になったらなったで、今度は2008年に実現予定な他の何かが現れてるだろうよw
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 18:25 ID:v1CcUyBu
松下があっさりソニー側についたこと考えると
東芝がどんな議長っぷりだったか分かるような。
東芝案のDVD-Blueにたった1社も賛同しなかったことも
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 19:48 ID:h7/9/c3p
DVDがCDとは違う物だったように、Blu-rayもDVDとは違う物のはず。
なのに何故DVDフォーラムに認めてもらう必要があるのか解らん。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:48 ID:PG8/MCpV
>>601
BS同軸ケーブル使えば裏録ができるのに
何故チューナー無し希望なのか???
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:51 ID:A7lPTlcz
>>614
貧乏人をいじめたらかわいそう。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 23:14 ID:ZXSiVLsj
>>614
高価になる。選択肢が狭くなる。部分的な交換ができない。
機器間の接続がアナログの場合、経路は短い方が画質的に云々という面がある。
けど、デジタルならこういった問題はでてこない。

例えば、レコーダとしては魅力的なんだけど、EPGが阿呆みたいにモッサリとか
レコーダとしては糞なんだけど、予約方法が柔軟で便利とか、一長一短な組み
合わせだったりすると泣ける。
あと光学系のドライブは他よりも寿命が短い。それぞれがコンポーネントとして
独立してれば、壊れた場合でも全体をメーカーに投げる必要がなくて助かる。

チューナーは東芝、BDレコーダは松下、HDDレコーダはソニーといった具合に
好みに合わせて各コンポーネントを自由に選択して組み合わせたい。
まぁ、そういう未来は99%やってこないわけだが_| ̄|○|||
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 00:11 ID:81SecLdp
iLINKはiLINKで、別の問題があると思うが・・・
認識しない!とか。

D-VHS使えばわかるよ。

でもその問題も、内蔵ならば永久におさらばできるな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:35 ID:VIJzZ30N
>613
DVDフォーラムって、ただの私的団体だからね。
JEIDAやISOのような団体ではないのに「DVDフォーラムで承認=国際標準」だと
誤認させようとしているのは新興宗教がうちこそ本家です、と言っている
ようなもので、非常にうさん臭さを感じる。
「VHSvsベータ戦争再来」といまだに見当違いのことを書いている大手マスコミは
完全にだまされているけどね。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 02:08 ID:OThQOgp8
HD DVD叩きもいいが、BDの利便性をどうにかしる
ここの情報ではとても買う気にならん。
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 02:10 ID:XfEcE+oi
ODS速報】Philips社,信号処理の改良だけでBlu-ray Discの容量を40%高める技術を開発
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040421/102963/
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 05:20 ID:oaoFebNV
すばらしい
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 05:42 ID:03CFdB+k
何を開発したとかどうでもいい。
すばらしくもなんともない。
早く製品を売れ。
それ以外、俺らに何の関係がある。
メーカーは黙ってさっさと作って出せ。
早く使うんだ、前置きはいい。
勿体ぶるな、急げ、速くしろ、何が年末だ、待たせんな、ぶち切れんぞ!
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 09:59 ID:Nv331Iow
>>622
あせらないで。
お医者様は必ず治るとおっしゃったから。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 10:23 ID:Tj6KCr0Y
縛りだらけで萎える
バブル以来の高い買い物になるのに・・・
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 10:48 ID:kzgPGUoY
実際にどこまで縛られてるかなんて発表されるまで解らんよ。
タダでさえ2ちゃんはマイ茄子指向の人が多いからねー。
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 11:58 ID:XfEcE+oi
縛りなんてAODもBDもかわらんよ
ARIBの規定に沿わなきゃいけないからね
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 12:55 ID:vmDfCdJ/
>>620
結構前からソニーのパラメータ設定はおかしい(改良の余地がある)と言われてた。
問題はその手の改良を施していった結果、互換性は維持できるのかという点。

随分昔にも書いたんだけど、DVDと同じ様に途中で片方向互換なバージョンアップ
(例えば、DVD-R/3.95GB→4.7GB、DVD-RAM/2.6GB→4.7GB)が行われると思う。
でもって、普及するのは後からでたそっちの方ではないかと、俺はそう思ってる。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 20:23 ID:lqawIyvw
後から出た機種で低容量の方も読めるなら、問題は無いな。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 22:34 ID:F6gasBqQ
>>628
後は規格として採用されるかどうかだけだな
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 00:30 ID:KtDCyoxZ
ソニー内に根強く存在してる、自社のことしか考えない、更には自部門のことしか考えない
という社風から、一度ソニーで走ってしまった内容を他社からの規格変更提案で変更する
可能性は低そうだよなぁ。

信号処理方法以外でも、最近認められたH.264の画質改良規格をBDに入れるかどうかで
(既にそれなしで走ってしまってる)ソニーは対応に否定的だし。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 01:17 ID:pQZHzTCn
それはまあ、H.264の画質改良規格が認められて、
パッケージメディア(BD-ROM)がこれを採用したりしたら、
ンニソの灰鰤ラインアップはシステム設計からやり直しだからな。
そしたら、来春でも危ないと言われている発売がさらに半年は延びるよ。
まあ、ハリウッドにはH.264に否定的な意見も多いけどね。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 01:28 ID:IVPK7LXQ
>>629
普及開始までまだ3〜5年あるとのことだから規格化する時間だけはたっぷりある。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 02:30 ID:vmFXnmvl
>最近認められたH.264の画質改良規格をBDに入れるかどうかで
>(既にそれなしで走ってしまってる)ソニーは対応に否定的だし。

UMDのcodecはH.264を使うから分からんよ
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 04:22 ID:rf3ztqbM
つーか、そもそもH.264にソニーの特許混じってるだろ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 07:15 ID:uzOd9fMh
>>633
PSPのはH.264でもSDだけ。BD-ROMに採用予定なのはHDを包含したH.264。
ちなみに改良版H.264とそうでないもののHDの画質は同一レートで結構差がある。
高レート下の主観評価では 改良版H.264 > MPEG2 > 従来版H.264 てな感じか。

改良自体は技術的には小変更だが、LSIを起こしてしまってるという理由でBDに
不採用になってしまうと、まだ全然手をつけてないHD DVD陣営に先に採用
されてしまって画質面での優位性が崩れかねないから、目先の理屈で不採用に
して欲しくないな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 10:00 ID:18fmbgxU
普及しなかった高画質高音質フォーマット、WVHS、SVHS、SACD、DVDオーディオなどなど。

現行のDVDで消費者は満足しています。
ブルレイを普及させたいのは分かるけど、無理だと思う。
ブルレイプレーヤーが1万円以下になり、映画ソフトがDVDと同数発売されればいいかもね。
ありえないけど・・・・
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 11:37 ID:2QQV8U0Q
別に一般に広く普及する必要は無い
要は我々AVオタさえ満足すれば良いのだ
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 12:23 ID:5eQDemfr
S77で地デジ対応にした人っていますか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 12:55 ID:2QQV8U0Q
>>638
とりあえず過去ログ嫁
>>311くらいから
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 14:24 ID:dvLyI6Rb
録画仕様にもH.264を積極的に盛り込んで欲しい。
そうそれば、俺はAOD支援からBlu-ray支援に乗り換えるよ。
盛り込まなければ全く支持しない、そんな規格ありえないね。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 15:13 ID:5bLtaBM5
数年後には三星の13インチ液晶+フナイのDVDレコの層
22〜26インチ液晶+DVD or BDレコの層
フルHDのFPD+BDレコの層に分かれるよ
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 15:45 ID:0N6+1nC7
話のレヴェルが高過ぎてついていけないにょ
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:06 ID:K7fBzkQk
>>640
オマエなんかに支持してもらわないでも問題ないよ。
つーか、リアルタイムH264エンコーダなんて搭載されるのは
5年後10年後の話だろ。
あ、その頃にはH264なんて陳腐化してるか。
そんなもん搭載しないで問題なし。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:10 ID:dvLyI6Rb
>>643
ならば、遠慮無く妨害工作を拡大します。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:17 ID:6mVCxE90
>>638
HIVIに記事がでてるが、S77をチューナーと認識させて他社チューナーでは使えなくしている。
地デジはS77本体で再生できないそうだがチューナーのB−CASカードをS77にさしたら映るのかもね
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:23 ID:5bLtaBM5
AOD厨の程度が分かるレスだな
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 17:45 ID:PHg3r45l
規格まだできないの?しっかりしてよそny
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 18:16 ID:18fmbgxU
ブルレイもHD−DVDもいらない。 こんなに短いサイクルで規格変えて喜ぶのはメーカーだけだよ。
ようやく一般家庭にもDVDプレーヤーが普及してきてDVDが定着したばかり。
きっと、レコーダーではDVD−Rの2層が主流になるでしょうね。
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 18:42 ID:q3GfNPYz
最近デジタルチューナー搭載のハイビジョン対応CRTテレビが各社から発表されている。
当然これらは薄型に比べて格安だから、地デジ放送が開始されてる地域のテレビの買い替えには
主力になるだろうな。
地上デジタル放送(こちらは強制的)とハイビジョン画質が一般家庭に浸透すればDVDレコなどすぐ廃れる。

短い間の活躍ご苦労さまです。DVDレコならびに東芝wwww

650名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:03 ID:Jdx8o96X
ブルレイはPS3に採用されるんだから、
HD DVDなんかどんなにあがいたって勝てやしないよ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:08 ID:8k5CgHfo
まだH.264がどうの言っている馬鹿がいるのか・・・。
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:15 ID:iZtOKxcz
>>650
PSXが出る前にも良く似た論調を見掛けたが・・・・・・・
そもそも、PS3は売れるのか?PS2を支えてる層は20代が中心だそうだが
PS3が出る頃には彼らも30代なんじゃないの?30歳を超えてからもゲー
ムをするかな?
コンシューマなゲーム機って、もう終わりなんじゃないかという気がしてる
んだが・・・・・・
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:21 ID:X2kN9x7s
難しいことはわからんが、青霊の勝ちは決まってきたようだね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040422/sony.htm
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:24 ID:q8oY1Ayh
中村教授の立場は?
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:38 ID:0LLDck16
PS3にブルレイが採用されてもPS3に録画機能がつかなければ意味ないんじゃ。
逆にPS3に録画機能がついて5万くらいなら勝利間違いなしだが、無理だろうな。
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:42 ID:ULoMJJIw
メディアの単価とソフト次第だな
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 20:45 ID:tc3Wa03c
PS3もPSXと同じ運命だと思うが。
もうTVゲーム離れは深刻だし。
 
BDもHD−DVDのどちらも駄目だろ。 DVDの時代は10年は続くだろうね。
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:00 ID:5bLtaBM5
ソニーが米ハリウッドの有名映画スタジオ、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)を約50億ドル(約5500億円)で買収する方向で交渉入りした。
ロイター通信、ウォールストリート・ジャーナル(電子版)など複数の欧米メディアが21日、関係筋の話として報じた。
 ソニーはソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(旧コロンビア映画)を所有しており、
実現すれば、ハリウッドの有名スタジオのうち2つがソニー傘下に入ることになる。
映画部門を強化し、激化する世界競争で勝ち残りを目指す。
また薄型テレビなどのAV(音響映像)製品やゲーム、音楽ソフトなどと映画の相乗効果を狙う。
 報道によるとソニーは、MGM株式の70%以上を保有する米著名投資家、カーク・カーコリアン氏の持ち株を買い取る方向で、
複数の米投資会社とともに協議している。
http://www.sankei.co.jp/news/040422/kei028.htm

659名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:17 ID:lTNSNiby
DVDが10年なんて絶対に続かないよ。
いくらユーザにとって便利でも。

なんといってもDVDはDeCSSによって「コピーフリー」な配布媒体に
なってしまっていること。
映画会社が一刻も早く解決したいのはこの問題。

コピーワンスを導入したデジタル放送よりも、明示的にお金を
払って買うROM媒体の方が簡単にコピーできるなんていう
不自然な状態がいつまでも続くことはない。
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:19 ID:lTNSNiby
逆に言えば、CSSが破られていなかったらDVDの致命的な
問題はなく、SD画質の配布媒体としてあと10年は栄華を
極めていただろうね。
皮肉なものだ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:27 ID:lch/8Ckg
>>658
ソニーが益々変な会社になっていくなぁ・・・
ゲームと映画が業績を支えるソニーなんて
ソニーじゃない・・・社名変えてくれ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:34 ID:q3GfNPYz
ソニー損保
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:45 ID:bz98h+dC
>>657
DVDはあと5年で今のCD−Rみたいな立場になる

時代が経てばそれなりに容量が必要となるものが要求される
DVDは容量足りないと言われる

5年も経てば ほぼ地上波デジタルも普及するだろうしな
DVDもほとんど用なし
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:17 ID:Jdx8o96X
>>655
PS3はBD-ROとREが読めるだけでOKだろ。録画できなくても。
BD-ROMが普及すればBDレコだって普及するし安くなる。
それに、BDレコ機能付きPS3はPSX2の役目。
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:22 ID:Jdx8o96X
>>652
売れない理由は特に見当たらないが。

それに、ゲームが終わりだと思ってるのはお前だけ。
実際は数千億円の市場。
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:52 ID:tc3Wa03c
ソニーの願望はことごとく崩壊するんだよなあ・・・
よってBDもダメでしょ
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:02 ID:q3GfNPYz
>>666
TVゲーム業界の巨人任天堂を倒した実績があるんだが‥‥セガなんてハードから撤退に追い込まれた。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:24 ID:tc3Wa03c
ゲーム機の世代交代時に上手いことひっくり返しただけじゃん。
特にDVDで不満のない大衆が、BDなんて買わないでしょう。
結局SVHSすらマニア扱いだったわけだし。
あ、BDもマニアのみ買ってもらえば成功なのかな?
それなら納得。
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:32 ID:qvOuqi1F
S-VHSとBDを同列に扱われても・・・
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:33 ID:q3GfNPYz
>>668
ハイビジョンTVが一般化したらDVDレコなんて終わるよ。
なんせ今見てる標準画質で録画できない録画機なんて廃れるに決まってる。


DVDから次世代規格への世代交代の本質は、録画機の世代交代ではなく放送とTVの世代交代だという事です。


671名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:43 ID:tc3Wa03c
ハイビジョンTVが一般化ってするのかな・・・
この不景気に、はたして何年後だろう・・・・
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:45 ID:ALdPQGh2
ソニーが昔、コロンビア映画を買収したのはベータのソフトを充実させるためだったっけ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:48 ID:q3GfNPYz
>>671
せざるを得ない。
もはや各社ハイビジョン対応の物しか作ってない。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:52 ID:tc3Wa03c
リサイクル法により、テレビを廃棄する費用も高くなったから
庶民的には、テレビを気安く追加購入もできないよね。
だから、新しいテレビを購入するのは買い換えが多いと思うよ。
だからテレビの販売台数減ってきているんじゃない?
最近のテレビは長持ちするしね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:53 ID:iZtOKxcz
>>665
日経新聞(だったと思う)に、特定のビッグタイトル以外の平均出荷本数が
年々減ってるって記事があった。
内容をザクっと要約すると、1タイトル当りの平均売上高も年々減少して
いく傾向にあり、利益率も減少している。
開発に膨大な費用が掛かる据置ゲーム機では中小や新規参入メーカー
が生き残るのは困難な上に、その開発費用故に冒険的なタイトルは(数
字が未知数で見込みが立たないから)開発しずらく、閉塞感が出始めて
る(目新しさがない=ユーザーが飽き始めてる)。
といった内容だった。

携帯ゲーム機(要はGBA)絡みの記事なんで多少のアジはあるんだろう
けど、最近の子供を見てると確かに変化を感じるよ。
ゲーム自体もそれを感じてか明らかに大人向けのゲームが多い。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:53 ID:IVPK7LXQ
>>673
つっても、コンテンツはあまり無いだろうけど。
カツラのラインくっきりの時代劇物とか作ってもしょーがないしな。
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:55 ID:+iP5OqVg
>>670
今まで、その時放送されてる標準画質をノーマルVHS3倍で録画して満足していた人々が大多数だが。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:56 ID:tc3Wa03c
結局ソニーの願望は崩壊しちゃうってことか・・・
HDDVDも脂肪だろうけど・・・
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:57 ID:DNVqn5pK
>>677
それももう終わり
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:58 ID:5bLtaBM5
願望が崩壊って意味がわかんねぇ
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 23:59 ID:wmyVdI54
BD-ROMとDVDR-DLがあればBDの書き込みいらないのはおれだけ?
BDになに録画するの?
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:02 ID:3kO6ZpPv
>>671
東芝の(型番は忘れたが…)ハイビジョン対応テレビが今は7万円程度だから
普通に入れ替わっていくと思う(時間の問題)。
不景気というけど実際はもう底打ってるし、急に良くなる事はないけど逆にこ
れ以上悪くなる事もない。今苦しい?苦しくないでしょ?
今苦しくない人は、この先もあまり大きな変化はないから、テレビの買い替え
程度は普通に行われると思うよ。
ただ、それとレコーダの関係がイコールで結べるかはよく分からない。
「凄い綺麗なんだって」→「いくらなの?」→「20万円くらい?」→「へぇ〜(´д`;)」
という状態をどれくらいの期間で抜けられるかが勝負だと思う。
結局、最後は価格次第w
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:07 ID:Ej7TNXkG
普通の人は、地上デジタル放送をハイビジョン28インチと、ただのワイドテレビ28インチと
見比べても、買い換えたいと思うほどの違いを感じる人は少ないと思う。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:11 ID:3kO6ZpPv
>>683
それは確かに買い替えんだろうと思う。
でも、まだ4:3テレビを使ってる人は凄く多いぞ。
彼らが買い替える時、ハイビジョン対応とそうでないのが存在してて
価格差があまり大きくないなら、ハイビジョン対応の方を選ぶと思う。
問題は、4:3テレビを使ってる人が、何時16:9のテレビに買い替えたい
と思うか?だけど、それは多分地上デジタルが普及する頃だと思う。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:14 ID:Ej7TNXkG
21インチ以下の4:3テレビ愛用者は、買い換えも21インチ以下の4:3テレビでしょ。
激安だしね。 自分の回りにも結構いる罠。 
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:14 ID:xUg22DD5
>>679
へ?人類が高画質保存に目覚める時が来たのか?突然変異か?
ついでに高音質にも目覚めるのか?SACDとかDVDオーディオの大普及とか…って怖ッ!w
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:17 ID:W+iYBvSX
>価格差があまり大きくないなら
10万円のS-VHS機と5万円のVHS機で迷わずVHS機の方を選ぶ一般人の人達だから、
今50万円しているハイビジョンTVが10万円で買える日までは買わないんだろうと思う。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:18 ID:Ej7TNXkG
2万円のSVHS機を買わずに、9800円のVHS機を買うのが一般人。
これ常識。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:18 ID:VriXJgTZ
そのへんは使ってるテレビの性能とでかさと視聴距離によると思う。
プラズマだプラズマだという宣伝に載せられた一般人が50インチ超のテレビでVHSみたら流石にキツいでしょ
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:24 ID:xUg22DD5
>>689
VHSはキツくても、DVDレコのSPモードくらいなら普通に思えるんじゃん。
ましてパッケージソフトの高画質DVDなら十分満足では?
一般人は高画質より録画するメディアの安さを取るでしょ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:26 ID:Grn608fn
プラズマ買うとS-VHSでさえ耐えられなくなるだろ
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:31 ID:C6EyRXHY
まぁ〜VHSとSVHSとDVDレコとBDレコを同じに論じてる時点で無理がある。
そもそもVHSでもずっと残しておきたいものは、画質にこだわらない物以外は
標準で保存するもんだ。映画やドラマ等ね。
出来るだけ綺麗で元画質に近い形で保存したいという欲求はずっと存在してる。
だから、DVDレコではハイビジョン画質が録れない(地デジ放送での普通の画質で保存できない)と
いう事になればおのずとDVDレコはその役目を終える。
あと次世代規格とDVDレコはその録画可能時間も大幅に違う(1枚に収まる時間が大きく違う)ので
その辺もSVHSとVHSとの関係とは違う。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:34 ID:Ej7TNXkG
>>692
というか、そもそも一般人は「ハイビジョン画質」というものを理解していないのだが・・・
マニアとしては、言いたいことはわかるけど。
普及には一般人の取り込みは欠かせないでしょ。 DVDですら時間かかったよね・・・・
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:35 ID:xUg22DD5
>>692
>そもそもVHSでもずっと残しておきたいものは、画質にこだわらない物以外は
>標準で保存するもんだ。映画やドラマ等ね。

うちの親や友人はそれでも3倍で保存してる(た)んだよ…
一つのテープに3本映画が保存できるってw
だから惹かれるとしたら録画時間のほうかもだが、D-VHSは普及してないしなあ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:36 ID:3kO6ZpPv
>>687
50万円もするハイビジョンテレビの話なんかしてないじゃん。
なんで極論から極論へといくのさ?
ハイビジョン対応テレビで価格コム辺りを見回してみたら?

>>688
1万円のVHSと2万円のS-VHS、4.5万円の非ハイビジョン
テレビと6.5万円のハイビジョンテレビ。
前者の価格差は1万円、後者だと2万円。
だけど、印象は随分違う。そういうこと。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:37 ID:C6EyRXHY
>>693
ハイビジョン画質って大それた話じゃなくて、今後は普通にTV買ったら
ハイビジョン画質になる。嫌でも見なきゃならない画質になるわけです。
いつまでもハイビジョンTVやハイビジョン放送が高嶺の花の時代はもう終わろうとしてる。
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:41 ID:Ej7TNXkG
だから強制的にハイビジョン画質になっても、一般人はそのハイビジョンをVHSに録画して
普通に見て上書きしてまた見るわけよ。 
一般人は、ハイビジョンを高嶺の花とも思ってないし。  オタクの領域という認識でしょ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:42 ID:Bv/3/5+x
誰も1人暮らしの学生にまでHDテレビやBDが普及するとは思ってないよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:43 ID:Ov8nxJhR
10年前ハイビジョンTVは100万はしたな
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:44 ID:3kO6ZpPv
>>694
D-VHSの比較対象はVHS。両者の価格差は埋まらなかった。
おまけに、圧倒的大多数の人はD-VHSを活かせるだけの環境がないから
D-VHSは割高なだけのVHSでしかない。そりゃ〜普及しないでしょ?
BDも現時点では同じ問題を抱えてる。

地上デジタルが全国対応になって、普通の人が普通にハイビジョン対応テ
レビを買う様になれば(ハイビジョンテレビと非ハイビジョンテレビの価格差
は既に埋まりつつある)、環境は整う。
ここまできたら、今度は現行レコーダとBDレコーダの価格差だけが残る。
時間が経過してこの溝も埋まったら、BDレコーダ(とは限らないが、とにか
くHD対応レコーダ)が普及していくと思う。
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:49 ID:3kO6ZpPv
>>698
俺はHD対応レコーダ(BDレコーダとは限らない)が今のビデオ並に普及すると思ってるよ。
ただし、それは来年とか再来年て話ではないけどね。そのうち何時かw
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:49 ID:C6EyRXHY
>>700
そういう事だと思う。
要はその録画機普及の運命を握るのは環境ですね。
VHSの話とどうもごっちゃにしたい人が多すぎる。
S-VHSやD-VHSよりVHSの方が多く売れるたのは、要はそういう視聴環境の人が
多かったからです。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:49 ID:W+iYBvSX
水平解像度2百本台のVHS仕様の上に、更に3倍モードで録画!
一般消費者はハイビジョンなどに高い金は出しませぬ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:49 ID:Ej7TNXkG
>>700
その理屈だと、ハイビジョンテレビが安くなってきているのに、何故ハイビジョン記録できる
安価タイプなDVHSですら、未だに瀕死の状態というのはおかしいね。 
普及の兆しを見せてもいいのに・・・・
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:55 ID:C6EyRXHY
>>704
まだそこまでハイビジョンTVやハイビジョン放送が普及して無い。
あとハイブリの利便性とメディアの耐久性の点でDVDが勝っているから、
画質は妥協するという人も多いと思う。
しかし、BDレコの低価格化を望む声が多くなるのは必死ですね。
つまりちゃんと環境が整えば、BDレコが安くなるまでは、妥協の時代だと言えます。
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:56 ID:3kO6ZpPv
>>704
環境は整った(整ってないけど、まぁそういう前提にしてみようw)。
でも、D-VHSとVHSの価格差はまだ埋まってない。多分、これからも埋まらない。
だから、普及もしない>D-VHS

てか、ハイビジョンテレビと非ハイビジョンテレビの価格差が埋まりつつあるという
だけで、ハイビジョンテレビが普及してるとはまだ言い難い。
それはハードウェアの問題だけじゃなく、電波の問題もある。
BSDチューナーをまだ持ってない人も一杯居る、地上デジタル非対応地域の人
も一杯居る。環境が整いつつはあるとは言えても、整ったとはとても言えない。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 00:59 ID:C6EyRXHY
>>703
何度も言うが、そのVHS3倍でも満足できる元画質のTVで見てる人が、
ほとんどの一般家庭だったと事ですよ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 01:38 ID:zHURTRV8
プラズマ・液晶が欲しいの声はあるがハイビジョンが欲しいみたいな声は少ないな
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 04:37 ID:iBrhRhnd
Coming Late This Year - LG Electronics XBG420 BluRay and HDD

The LG-XBG420 is a high-definition video recorder that supports both Blu-ray removable media and has a built-in 200GB hard drive.
The player has an IEEE1394 interface and a DVI (Digital Video Interface) connector that supports Intel's HDCP
(high-bandwidth digital content protection) system for copy-protection of content on the DVI bus.
The LGXBG420 also has built-in tuners for both conventional NTSC and high-definition ATSC broadcasts.
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 07:53 ID:zUEJQ0GW
マルチドライブでDVD-RAM録再に対応していれば、フラッグシップハイブリレコとしてマニアに売れるだろうけどな
意固地に非対応のケツの穴が小さいメーカー製は、売れなくて再び周回遅れに プゲラッチョ
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 08:23 ID:xUg22DD5
>>707
というか例えばNHKの衛星第一とかの元画質→ノーマルVHS3倍の落差ってかなりあると思うが。
そういった人々はハイビジョン→ハイブリレコの落差に十分耐えうると思う。

うちの親もハイビジョンの映像見て「綺麗!」とは言うものの、録画はVHS3倍orDVD(;´Д`)
俺がD-VHSに録ろうかと言うと「嫌だ」と言う。そんな嫌って…w
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 08:29 ID:pCCPzs95
>>703
2011年からテレビ見れなくなっちゃうね
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 08:42 ID:xUg22DD5
ああ、あと俺がD-VHSを引き合いに出したのは、録画時間だよ。
S-VHS120分テープで元画質とほぼ変わらずに4時間保存できる。
LS3なら12時間も録れてVHS3倍より画質も良いのになあ…と。

HS録画の視聴環境が無くても普及しても良さそうなのにしなかったから、
DVDに対する録画時間も売りにはならないかもだ、と思ったわけ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 08:46 ID:d8QRXxSz
現時点でVHSが売れているから、今後もそうだ、というのはあまりにも短絡的だと思うが、
まあ俺が思うに、2011年までは大画面テレビは一家に一台程度で、みんなで見るテレビとして録画は考えず、
録画は一部屋一台の小さいテレビで、HDD、DVD、VHSを使い続けると言うのが一般的になると思う。
その後は大画面テレビ&HD録画機(ディスク)が一気に安くなって、一般に普及し始めるんじゃないかな。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 11:55 ID:FPT1uLIK
なんにせよ、不便すぎるよ
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 14:01 ID:IRDbVFsl
4:3TVなんて使ってる香具師は氏ね。糞画質DVDが市販される原因になっとるだろうが。
もうハイビジョンTVなんてタダみたいな値段なんだから、各部屋に1台づつ買え。
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 17:05 ID:bYQAq1N2
>>716
ただみたいな値段なんだから、みんなに買ってあげたら
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 17:41 ID:ariLaA7V
>>716
おれにも買ってくれ。
タダなら欲しい。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 17:52 ID:DzjrPTk9
>>716
俺んち10部屋あるからよろしくね
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 18:05 ID:L42Byv0j
>>716
1000万台くらい買って全国に配ってくれ
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 19:35 ID:8X1VtCIx
>>716
4:3テレビ使ってるよ。まだまだ4:3ソースって多いじゃん。
16:9ソースの主力であるハイビジョン映画はプロジェクターで見るしね。
50型とか、ましてや36型程度じゃ全然映画の迫力を再現できてないよ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 20:10 ID:HG+EAbll
一般人のハイビジョン化は自然になるよ。大型テレビさえ順調に売れればね。

大型テレビ買う
   ↓
今まで録りためた3倍VHSを見てあまりの汚さに呆れる
   ↓
BDレコ買う&ハイビジョンを見たくなる
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 20:23 ID:YRS5tay1
なんだかPSX発売前の売れる・売れないの議論に似ているな。
俺もBDは売れないと思うが。
映像をTVじゃなきゃ見られないという時代じゃないだろ。 PCで見られるし、
近々携帯でも地上デジタル放送が見られる。
光ケーブルが主流になれば、映像配信もネット経由が普及するかも・・・

結局BD買うのは、大画面高画質じゃなきゃ駄目なマニアだけ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 20:27 ID:Nrt+45ki
>今まで録りためた3倍VHSを見てあまりの汚さに呆れる

この前提からしておかしい。
一般人は、そんなこと気づかない。


725名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 20:52 ID:Ug9Wx2Nn
>大型テレビ買う

ハイビジョン画質を再生するのに必要な40インチ超のテレビを買う
一般人がどれだけいるか。

まあ、30万円のレコーダと釣り合うのは70万円のプラズマTVクラス位だから、
買う人は普通にセットで買っているんでしょう。...一般人じゃないと思うけどね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 20:57 ID:Bv/3/5+x
BSDの世帯普及率が10%超えていて
HDTVもすぐ10%超えると言うのに何言ってんだか
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 20:59 ID:RoPEj37+
なんとなしに、将来のレコーディング環境は、

・HDDレコーダーだけ。撮って消し用途が90%以上。
・HDDレコの「オプション」として外付けのドライブシステムがある。
・コンテンツ保存は、オプションのドライブユニットと、ネット接続環境がある人だけ可能。
・ネットで認証して金を払い、HDDからメディアへ移動させる「権利」を買う。
・もちろんメディアの複製は出来ない。

Blu-rayが勝つとかHD DVDが勝つとか、そう言う次元ではなく、
このような暗黒の未来像がよぎる……
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 21:03 ID:YRS5tay1
>>726
>BSDの世帯普及率が10%超えていて

これは現実的な数字じゃないと思うけどね。
周りを見渡しても10人に1人もBSDチューナー持ってないよ。
恐らく、ケーブルテレビ世帯を無理矢理入れているだけ。
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 21:09 ID:YRS5tay1
>>727
たしかにBDもHDDVDも共倒れだろうね。
現実にはないけど、HDDVDに互換性があって既存のDVDプレーヤーで読めたら
HDDVDは生きると思う。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 21:41 ID:/r1odBaZ
4.5万円の非ハイビジョンテレビ
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 21:55 ID:C6EyRXHY
最高画質で1時間しか入らないDVDが生き残れるわけない。
というか松下がデジタルチューナー内蔵のDVDレコ作らない所見ると、
松下はすでに地上デジタル放送録画のはBDレコを想定してるんだろうな。
消費者が地デジ放送にDVDレコ選択するというより、メーカー側が強制的に
BDレコへの消費者を誘導している感じがする。
唯一シャープのみがDVDレコでの地上デジタル放送録画を考えているわけだが‥‥。

まぁ〜ここでBDレコが普及しないと予想している人がいるが、メーカーの商品展開見る限り
消費者が選ぶまでもなく強制的にBDレコへの市場は転換していくんじゃないのかな?
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:23 ID:C6EyRXHY
結局、地上デジタル放送をDVDレコで録画するという事は、シャープ機の様な仕様の
レコになるわけだ。せっかくHDDにハイビジョン画質で保存出来ているのに、
それを保存しにかかるとSD画質にダウンコンバートしないといけない。
もちろん1時間しか入らない。こんな製品がBDレコに勝てるわけないんだが‥‥。
ハイビジョンTV(今後は普通のTVがそうなる)があって、デジタル放送が見れれば、
いくら現在のシャープの様な仕様の機種が3万であったとしても、7万前後のBDレコの
方が売れる。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:25 ID:xUg22DD5
>>731
>最高画質で1時間しか入らないDVDが生き残れるわけない。
これは一般人の発想じゃないよ。画質がどうとかっていうのは。
一般人は主にタイムシフトでVHS3倍を使ってた訳だから、
それがハイブリレコのHDDを使うようになるだけだろ。
んで、保存も二時間のモード、あるいは所謂ぴったり録画で満足すると思う。

>松下がデジタルチューナー内蔵のDVDレコ作らない所見ると、
ターゲットがアナログ放送中心で見てる「一般層」だからじゃない?
モニターが対応してないのに無駄にチューナー付けても高くなるだけだし。
まだハイブリレコを認知・普及させる段階だからだと思われ。

>消費者が選ぶまでもなく強制的にBDレコへの市場は転換していくんじゃないのかな?
遠〜い将来的には、チューナー付きハイブリレコとして保存用のメディアが
DVD-RAM、RW、BDのどれも使えるもの、RAMやRWのみのもの、の両者が出てると思う。
前者がW-VHS、あるいはS-VHSデッキ、後者がノーマルVHSデッキみたいな位置づけになるかな…

職場とかで聞いてると、DVDレコーダーに興味を持って導入した人、これから導入したい人と居て、
ハイブリレコの黎明期みたいだからこれからハイブリレコはどんどん普及するだろう。
そして2010年頃(TVなんて普通の人は壊れた時しか買い替えないしね)、
一般家庭でハイビジョン放送が見られるのが普通になった時、
レコーダーの買い替えとして高画質で保存できるメディア付きのものを買うか、
少しでも安いDVDの方を買うか、という感じになると思われ。
んで前例からすると…悲観的なんだよな…
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:28 ID:VYXiHYBR
>>731
> 最高画質で1時間しか入らないDVDが生き残れるわけない。

世間じゃ最高画質なんて誰も求めてないっつうの(w
VHS3倍で満足してる一般視聴者がブルレイなんて欲しがるものかよ。
まして二層−Rが普及すれば地上波二〜三時間録画するならその程度でOKだろう。

> というか松下がデジタルチューナー内蔵のDVDレコ作らない所見ると、
> 松下はすでに地上デジタル放送録画のはBDレコを想定してるんだろうな。

単純にハイビジョンをDVDに録画しても仕方ないと思ってるだけ。

> まぁ〜ここでBDレコが普及しないと予想している人がいるが、メーカーの商品展開見る限り
> 消費者が選ぶまでもなく強制的にBDレコへの市場は転換していくんじゃないのかな?

お前の妄想で根拠なし。
消費者がブルレイに移行する可能性は今の処マズない。
DVDレコより安くでもなれば別だが(w
なぜなら一般人はクオリティを求めてない、便利さやコンパクトさや新しさこそ重要。
ブルレイは容量が大きいだけでDVDと同じサイズ(殻なしで)だし便利にもなってない。
カード型ICにハイビジョン6時間とか録画出来る規格でも出来たらその時は移行するだろう。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:29 ID:xUg22DD5
>いくら現在のシャープの様な仕様の機種が3万であったとしても、
>7万前後のBDレコの方が売れる。
周りの人の異常なまでの(?)画質の拘らなさって経験無い?
特に女性は上記の例だと3万の方を絶対買うと思う。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:32 ID:xUg22DD5
>世間じゃ最高画質なんて誰も求めてないっつうの(w
つか、なんか松下で8時間録画出来るモードとか出てるよね…w
VHSの5倍モードみたいなもんかな。
とにかく世の中の多数の人は、デッキの安さ、メディアの安さ、長時間録画を求めてるよなあ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:40 ID:X2T6gP/v
>>712
その頃には、今のビデオデッキにBSアナログチューナーがオマケでついている感覚で
チューナーが安く買えるよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:44 ID:C6EyRXHY
>>733
俺はDVDの小容量を何とかして欲しいと思ってるが、
この様に思ってる人が極わずかだとはとても思えない。
VHS3倍は言わばタイムシフトしての役割主な物だから、画質ではなく録画時間の長さを
必要とする。しかし、ハイブリレコの場合は、VHS3倍に相当するHDDが既にある。
つまりタイムシフトの機能をメディア自体に求める必要は無い。純粋に保存用途として
仕様される。こうなるとやはり人間の心理として良い画質で残したいと思うのは当然の
事で、そこで1時間しか入らないのはやはり苦しい
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:50 ID:xUg22DD5
>>738
>やはり人間の心理として良い画質で残したいと思うのは当然の事で
ここで前述の親、兄弟、友人、女性社員の同僚の、
NHK衛星第二の映画→ノーマルVHS3倍で保存という話な訳ですよw

そう思うのはわれわれマニア的思考だと思う…職場で話してると痛感する。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 22:52 ID:Ug9Wx2Nn
>>738
俺は今まで最高画質で録画したことは一度もありませんが?SPで充分だもの。
ちなみに手持ちのDVDレコ内蔵のHDD容量は160GBね。

741名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:02 ID:C6EyRXHY
>>739
ホントに綺麗な画質で見てるのに、わざわざVHS3倍で保存する人は特殊だと思いますよ。
もし市場にBDレコが10万以下であれば、VHSではなくそちらを選ぶでしょうね。
結局、現在は放送並びにTV画質に録画機の方が追いついてない状況なんだと思う。
>>740
人によっては地上アナログ放送ならSPでも妥協できるでしょうね。
しかし、地上デジタルとハイビジョンTVが普及すれば、妥協できなくなる
人が急増します。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:06 ID:C6EyRXHY
>>739
それほど高くないのにDVDじゃなくて、VHS3倍なのはホントに疑問。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:07 ID:xUg22DD5
>>741
>ホントに綺麗な画質で見てるのに、わざわざVHS3倍で保存する人は特殊だと思いますよ。
多分うちらが特殊なんだと思うんだよな…w

>もし市場にBDレコが10万以下であれば、VHSではなくそちらを選ぶでしょうね。
じゃなくてー、NHK衛星第二を「S-VHSでもノーマルVHS標準でもなくノーマルVHS3倍で」保存している
われわれの周りの一般人は、「将来」BDハイブリレコ、DVDハイブリレコがあったら
安い方(デッキ、メディアとも)を選ぶだろうって事。

>地上デジタルとハイビジョンTVが普及すれば、妥協できなくなる人が急増します。
断定するなよw
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:11 ID:xUg22DD5
>>742
「今」の話じゃないってば。そうだなー、例えば5年前でいいよ。
W-VHS…は置いといて、S-VHSとノーマルVHSが1万円くらいの差があったら一般人は後者を買った。
そして録画保存は3倍の人も多かった。

それを鑑みると…という事だよ。上のレスと被るけど。
BDハイブリレコとDVDハイブリレコがあって2万円くらいの差があったら一般人は後者を買うのではないか。
そして録画保存はSPかぴったり録画ではないか、という事。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:12 ID:C6EyRXHY
>>743
ハイビジョン画質が普通のTVの画質の時代が来れば全てが分かりますよ。
しかもその時代はもう数年後の話ですよ。
DVDが保存メディアとしては役不足なのは仕方が無い。だからこそメーカーはBDなる物を開発した。
映画会社もテレビ放送の画質にそれで映画のセル版の画質が負けていては話にならんから次世代規格に
保存して売ろうとしてる。

746名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:12 ID:Bv/3/5+x
2万のテレビデオ買ってるような奴を基準に考えてるんだから無駄な議論
BDどころかDVDレコも買わないだろうよ
VHSの3倍で満足してるんだから
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:19 ID:C6EyRXHY
>BDハイブリレコとDVDハイブリレコがあって2万円くらいの差があったら一般人は後者を買うのではないか。

確実に前者を買うでしょうね。もちろんハイビジョン対応TV持ってて、地上デジタル放送が受信できる
環境にある人はという前提ですよ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:21 ID:C6EyRXHY
役不足の使い方間違えたw
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:26 ID:xUg22DD5
>>747
>確実に前者を買うでしょうね
何でそう思うのかなあ。ホントに画質に拘泥しないよ、一般の人は。
メディアが300円と150円くらいの差だったらそうかも知れないけど。

なんで一般の人は元放送に近い画質で録れるS-VHSデッキ(テープ1本200円強)を買わず、
ちょっとだけ安いVHSデッキ(1本100円弱?)を買っていたのかと考えるとさ…。

なんか普及して欲しくないと思ってると思われるかも知れないけど、
俺は周りの人見て単に悲観的なだけだよ…普及して欲しいよね…
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:34 ID:C6EyRXHY
>>749
極論から言うと、S-VHSとVHSの画質の差はそこまで劇的な変化は無い。
あとテープの価格が極端に違う。

確認しておくと、BDとDVDの関係とS-VHSとVHSの関係は異質な物ですよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:35 ID:xUg22DD5
なんか、極端に言うと一般人を「見くびっている」漏れと
「買い被ってる」C6EyRXHYって感じで、全然予想がズレてるだけだなw
周りの人の様子の違いなんかなぁ…
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:35 ID:A+iet0KR
>>658
米ワーナー、映画会社MGM買収で協議か・米紙報道
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040423AT3K2302V23042004.html

こんな話も・・・
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:38 ID:8X1VtCIx
>>749
なんでって単純にC6EyRXHYは一般人の友達がいないからじゃん。
ヲタクの発想しかないの。
普通の人と話をしたり家を訪ねたりしていればああいう発想はしないよ。
オレも画質にこだわる側の人間だが一般人の考え方は理解している。
そこがC6EyRXHYと違う点だな。
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:43 ID:xUg22DD5
>BDとDVDの関係とS-VHSとVHSの関係は異質な物ですよ。
俺は殆ど同じと思ってるからな。ズレてる。
<将来>BD=(例:ハイビジョン映画)高画質録画・DVD=セル・レンタル・普通の録画
<過去>S-VHS=(例:BS2の映画)高画質録画・VHS=セル・レンタル・普通の録画

>S-VHSとVHSの画質の差はそこまで劇的な変化は無い。
俺は結構あると思うので既にズレてる。

>テープの価格が極端に違う
あまり変わらんと思う。のでズレてる。
VHSスタンダード→100円
S-VHSスタンダード→200円
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:45 ID:J7Rl/4f2
俺の友達は4:3テレビが壊れてやむなくHR500を買った。
マンションに衛星来てたのでセッティングしてBSD見られるようにしたが綺麗なだけで特に見たい番組がない
から普段は地上波しか見ていない。
録画もタイムシフト用のVHSでテープ一本を使いまわしで見て消しというかテープすら入れ替えしない。
一回POT持っていってEP2と指輪物語見せたが綺麗じゃんと驚きはしたもののそれだけ。
DVDレコさえ2回見ないテレビ番組をDVDに残す気なしと興味示さず。DVDはPS2で見てる。
彼はうちに来たときにD-VHSやS77も操作した事あるので画質や機器に関して一応知っている。
でも、全く興味なし。

ちなみに彼は俺よりもさらに年収多いしまだ結婚してないので金はある。

そういやPOT-Mあした届くよ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:47 ID:C6EyRXHY
>>751
俺の友達も録画すらしない(見る時間が無い)人から、画質になんてこだわらないと
いう人がたくさんいる。
しかし、俺はその画質に拘らないと言ってる人達がなぜそう言うのかを考えたわけ。

結局はVHSにはタイムシフトとして3倍モードが必須で、TVの元画質もそこまで高くない事が影響して、
標準と3倍の画質の差を妥協できると言う訳。逆にこの3倍モードが無いとまともなVHSでの録画ライフは送れない。

 
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:55 ID:xUg22DD5
>>756
俺の周りの人はタイムシフトだけでなく、わざわざ保存も3倍でしてるからね。
ノーマルVHSのスタンダードテープに連続ドラマや映画を3倍で録画。
それで極端に言うと「見くびってる」訳。
元放送がどうの、より、俺は元放送と録画したものとの「落差を気にするか」で考えてるから…
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:57 ID:xUg22DD5
>>755
うん、たまに友達呼んで、「凄い」とはよく言われるけど、「自分も―」とはなかなかならないよね。
特に女性は「自分でも―」というのは絶望的なくらいにないw
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:00 ID:P4wOeHOl
>>757
じゃ〜聞くけど、DVDにはEPで録画する人がほとんどなの?
あれだと長い時間録画できるよ。実際はそうじゃない。
つまり、画質には「妥協」というものが常に付いて回る。
標準と3倍の画質の差はその妥協ができる物だという事。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:00 ID:82Y4eg2P
デジカメは高画素タイプのものが「高画質」(ホントは単純に高画質なわけではないが)
として売れてるよね。

そのうちムービーも「残すならできるだけ高画質」となってHDVにシフトして、
それに合わせて受け側もHDが受けられるメディアにシフトしてくる、
なんてなことは起こらないかな?
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:00 ID:XBn/SMgM
ブルーレーザー技術の本命はカムコーダだと思う。DVDハンディカム
なんかでディスクかしてきているが8cmディスクだと記録時間が短い。
TV録画よりこっちに期待してる。
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:05 ID:mrY/uzax
録画容量の差はいかんともしがたい
それはベータでソニーも判っているし松下も判っている
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:11 ID:Alf/rJM2
>>762
一般の人はそんなに保存しようと思わないから結局HDDの容量だけでディスクメディアの容量は
気にしないんじゃないかな。
目が行くのは「最長○○時間録画可能(ただし△モード時)」の所くらいかな。
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:21 ID:kyq7zNSG
>>759
> >>757
> じゃ〜聞くけど、DVDにはEPで録画する人がほとんどなの?

ほとんどは見て消し、だろ。
一般人はVHSも保存用でなくタイムシフトとして使ってる。
見たら消して叉録画するだけ。
だから普通の奴はスゴ禄程度でもOK。
本当はHDDレコーダーだけででいいが万一保存したくながあった時の為に
申し訳程度のDVDレコ機能がついていれば文句なし。

> あれだと長い時間録画できるよ。実際はそうじゃない。

実際は<そう>だからEPモードが存在する。
使わないものなら最初から付けたりしない。
マニアには使えるような画質じゃないが見れればいいや、いう奴も多いのだろう。
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:26 ID:P4wOeHOl
>>764
タイムシフトがほとんどだから、画質にこだわらないと言う人達が多いのは、
自分も既に言っている様に同意です。
あとEPが保存で1番使われるモードではないのは確かだと思います。
よって保存時に画質には拘らないというのは嘘ですね。
人間の心理として必ず少しでも良い画質で保存したいというのは必ずある。
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:29 ID:NHJjs6Mf
デフォがSPだからだろ
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:33 ID:UPb7A0hA
>>765
>人間の心理として必ず少しでも良い画質で保存したいというのは必ずある。
この前提は何故確信を持って言えるのか?
「必ず」を二回も使って自分に言い聞かせてるのか?w
自分基準なだけでは?

ハイビジョン→DVDのEPは確かに普通の人でもキツイかもしれない。
しかし、ハイビジョン→DVDのSPの落差は一般人は平気だと思う。
デッキ、メディアの価格差で、BDハイブリレコではなくDVDハイブリレコを選ぶ人も多いと思う。
もうおんなじ意見の繰り返しだなw
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:40 ID:UeDbCh2O
EPで見て消しじゃなくSPで見て消しにすりゃキレイなのに


EPなんて(゜凵K)イラネ
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:44 ID:P4wOeHOl
>>767
ハイビジョンじゃなくても地上アナログでもEPはキツイよw
じゃ〜シャープ型レコが安さから、ハイビジョン画質やハイビジョンTVが
普通の時代になっても、価格差が2万くらいしかなくともBDレコが負けると
言うんですね?
俺はそうなると絶対BDレコが勝つと思う。
ダウンバート(そのままの画質で残せない)という感覚を多くの人は受け入れない。
CPRMの関係からずっとSD画質のSP程度で永久保存する気になる人が一般人の感覚とは言えない。
なんせ、ハイビジョンって言っても、その時代には毎日普通に見てる画質だからね。
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:44 ID:UPb7A0hA
ちなみに>>757は俺だよん。
EPはともかく、LPで保存してる人は多いようだぞ>今のアナログ放送。
EPはVHSで5倍モードでも保存しようとする人とかじゃん?
松下は8時間モードも付けて来たけど…ってこれは既述か。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:48 ID:P4wOeHOl
HDDがあるかぎり、タイムシフトとして録画時間の長さをメディアに求める必要性は無い。
保存用途のメディアに録画時間の長さを求めると考えても、BDならSP画質で何倍入るのか?
その事を考えてもDVDに勝ち目は無い。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:48 ID:UPb7A0hA
>>769
>ダウンバート(そのままの画質で残せない)という感覚を多くの人は受け入れない。
これが今まであった(綺麗なアナログ放送→VHS保存)前提から予想してるんだけど。
…ってまた同じ意見か。飽きて来た…w
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:50 ID:UPb7A0hA
>>771
D-VHSなら200円の120分テープに4時間ほぼ同じ画質で(ry
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:54 ID:P4wOeHOl
>>773
テープメディアの不便さを考慮すると、価格では埋めれない壁が存在してる。
よってD-VHSよりBDの方が有利。

775名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:54 ID:UPb7A0hA
とりあえず、VHSほぼ普及→S-VHSもあるよ(デッキ代、メディア代あまり変わらないよ)→イラネ
と同じく、DVDハイブリレコほぼ普及→BDハイブリもあるよ(上の要素は未確定)→イラネ
という予想のままなんだが…俺。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:55 ID:oqdGiel+
画質云々よりディスク一枚にドラマ1クールが入る方が一般消費者には
アピールできるような気がするな。
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:57 ID:UPb7A0hA
>>774
>テープメディアの不便さを考慮すると
そりゃそうだが、VHS時代に登場したから同じテープメディアで比較して、普及しなかった前例。
まあDVD単品レコやHDD単品レコも出だしてたから、これは一概には言えないけど。

とにかくデッキ代よりメディア代によるかな。あーでもSテープは100円の違いだったし…うーん。
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:59 ID:UPb7A0hA
>>776
そうだね、とにかくアピールの仕方が上手ければいいかもね。
D-VHSはアピールも悪かったかなぁ…。
俺も既述だが(悲観的だけど)普及してほしいと思ってるからね。
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:01 ID:P4wOeHOl
>>772
まぁ〜その辺はどちらも想像の域を脱しないわけで、
予想になる。どちらの予想が正しいかは時間が経てばすぐ分かる。
俺はBDが普及すると思うよ。
もしこのまま地上アナログ放送が続けば、DVDの時代が続くと思うけど、
実際は受信環境が劇的に変化してしまった。
基本的にハイビジョン放送を見てる人は、D-VHSなどに保存する人は多いと
思うが、UPb7A0hAの理屈で言うとハイビジョン放送がちゃんと整ってる人達の
ほとんどはVHS3倍で保存してる事になる。まぁ〜明らかにおかしい。
結局、環境がVHS3倍画質でも通用するという事が分かってない。
環境の違いが把握できてないんだと思う
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:05 ID:P4wOeHOl
訂正
結局、環境がVHS3倍画質でも通用するという事が分かってない。
環境の違いが把握できてないんだと思う

結局、VHS3倍画質でも通用したのは、そういう視聴環境であったからで、
この3倍というは、VHSの標準との比較(どれだけ妥協するか)で語られるべき物であって、
3倍を選んだから画質に対してこだわりがないというのは、短絡的過ぎる

781名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:06 ID:UPb7A0hA
>UPb7A0hAの理屈で言うとハイビジョン放送がちゃんと整ってる人達の
>ほとんどはVHS3倍で保存してる事になる。

どんな帰結を辿ったんだw そんな事はこれっぽっちも言ってないw
説明してみてくれ。

>まぁ〜明らかにおかしい。

俺もおかしいと思うw

>環境がVHS3倍画質でも通用するという事が分かってない。

だから何を言ってるんだお前はw
もっかい読み直せ。

ハイビジョン→VHS3倍じゃなくてハイビジョン→DVDのSP
SDのアナログ綺麗放送→VHS3倍とか言ってたはずなのだが…
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:08 ID:UPb7A0hA
>3倍を選んだから画質に対してこだわりがないというのは、短絡的過ぎる
「(デッキ代、メディア代ともあまり変わらない)S-VHSでなく」、
ノーマルVHSの3倍を選ぶ→画質に拘泥しない。

極めてシンプルで素直な解釈ではない?
逆にそう捉えないと穿ちすぎでは?
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:09 ID:P4wOeHOl
でUPb7A0hAはBDレコは普及しないという考えなんだろ?
俺は普及すると思う。で時間が経てばどっちが正しいか分かると。
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:15 ID:UPb7A0hA
>>783
>でUPb7A0hAはBDレコは普及しないという考えなんだろ?
はい。
>時間が経てばどっちが正しいか分かると。
はい。

でもあくまで今までこうだったから(今まではこうだったけど)という
予想をしてるだけだから、正しいとか間違ってるとかそう大仰な事でもないと思うけど…
ま、明日遅番だから夜更かししても大丈夫だったけどねw
お休み…
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:16 ID:P4wOeHOl
>>781
>説明してみてくれ。

だから、D-VHSよりVHSテープの方が安くて、さらに長時間録画も出来る。
画質なんて関係ないそうだし。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:23 ID:UPb7A0hA
>>785
じゃ、最後にそれだけ。Sの200円テープにLS3録画した方がコストパフォーマンスが良いという、
それとまるっきり逆のことを上の方で書いたはずだが…
あと、
>人間の心理として必ず少しでも良い画質で保存したいというのは必ずある。
これには同意しないが、
「人間の心理としてある程度までは良い画質で保存したいというのはある」
とは思う。よってアナログ放送をVHS5倍で保存しない人も普通だと思う。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:25 ID:rntrsBl5
どちらにせよ、デッキが一台5万円。
メディア1枚300円程度。そしてROMのレンタルが開始されなきゃ普及しない。

そして、その頃にはDVDレコが2万以下。
メディア1枚100円以下になり、レンタルビデオ店の取扱品の大半が
DVDになっているので、結局DVDは廃らない。
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:32 ID:TMNuW4TI
ブルーレイは高画質録画できるのが
売りだろうけど
その容量も売りだよな
地上波画質ではドラマ1クール 1枚に入っちゃうんだもん。
これは非常に魅力だよ
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:34 ID:nRbnZu6n
ていうか、今更な論議をしてるのは新参?
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:36 ID:oqdGiel+
>>787
レンタルでちょっと出始めた時期に「せっかく見れるんだから借りてみるか」
的な需要があったのはPS2のおかげではなかろうか。
そういう意味ではPS3にBD-ROMドライブが搭載されればちょっとは普及に
貢献できるんじゃないかなーと思ったり。
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 01:43 ID:mms29uqQ
画質にこだわらない人でも、薄型TVに関心のある人はなぜか多そうだね。一般人の関心は
省スペースなのか?
BDで省スペース保存というのは受けないかな?あと、市販DVDでもBOXものとか長期シリーズ
ものとか結構、保管場所をとるよね。BD-ROMなら省スペースでいいと思うが。
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 02:27 ID:U5MBFjGM
所得格差は年々開いてきているし、もはや隣が持ってるからウチもという価値観じゃないしな。
日本もいずれ、人口構成比の5%がGNPの8割を占めるようになってしまうんだろうか。
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 02:30 ID:kyq7zNSG
>>791
TVはなんといっても場所取るからな。
大画面TVだと特に設置したら簡単に移動させる事も出来ない。
DVDは他のヘヤに片付けられるし、マニアじゃあるまいし一般家庭でソフト数百本買ったり
じゃんじゃん録画しまくるなんてありえん。
多くても20〜30本位だろうから置き場所に困るレベルではなかろう。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 06:52 ID:B2zsKvEH
>790
BDソフトがいっぱいレンタルされてればね。
だけどそれは、まずある程度普及しないと無理でしょ(w
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:28 ID:Py+VObQK
ID:UPb7A0hAは地上デジタル放送も普及しないと思ってるの?
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:45 ID:2AV8g0eo
SONYさんが、うま味のないDVDを早く抹殺して、独自技術をふんだんに盛り込んだBDを
普及させて一儲けしたいだけ。 相変わらずユーザー不在の企画なんだよね。
BDは、これだけ普及したDVDと全く互換性のないフォーマットなんです。
この調子で何度も失敗しているのに、相変わらずドリーマーで笑えますなあ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:53 ID:ntn/wZuM
それがソニーの伝統ですから!
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:54 ID:2AV8g0eo
そういえば、昔S−VHSレンタルビデオがあったなあ。
それはそれは凄い高画質だったけど、いつの間にか消滅したよ。
現在のレンタル環境は、VHSからDVDにシフトし始めている。
仮にBDレンタルが開始されたとしても、S−VHSレンタルと同じ結果になるだろう。 ゲラ
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:59 ID:Py+VObQK
>>796
東芝と同じだな
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:02 ID:/BGhmbyW
VHSからDVDへのシフトは、例えるなら、SL列車の電車化。
随分違うようだが、同じレールの上を走る。
DVDとBDの関係は、在来線と新幹線。
そもそも、走るレールが違う。
東海道新幹線も建設当時は、世界中から無用の長物と笑われたものさ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:07 ID:2AV8g0eo
>>799
HDDVDのこと? 一般のDVDプレーヤーで再生できなければBDと共にご臨終だろうな。
でも東芝は、DVDのライセンスフォルダーであり、RD−XシリーズでDVDレコーダーにかなり
力を入れているから今のままでもいいかもな。
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:10 ID:2AV8g0eo
>>800
説得力がないよ・・・・ ちょっと呆れてしまった。
交通機関と娯楽品を、同列に扱うとは大丈夫か? ワラ
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:15 ID:/BGhmbyW
まあ笑ってくれ。
放送も交通も公共性のあるものの規格を大幅に変えた点で同じ。
いま説得できなくても、その成否は、いずれ歴史が証明する。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:35 ID:Py+VObQK
VHS=在来線
DVD=新幹線
HDDVD=ミニ新幹線orスーパー特急方式
BD=リニア?


>>801
>>一般のDVDプレーヤーで再生できなければBDと共にご臨終だろうな。
できるわけがない
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 09:44 ID:v4urMIZW
>>796
DVDのコンパチ作ってるパナがオイシイところも持って行きそうな予感。
ソニーはどうせ製品売れなくても儲かるんだろうけど。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 10:07 ID:eJzPSaix
パナはDVDの旨味とブルレイの2層相変化記録技術の旨味を両立させる狙いなのかな?
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 10:24 ID:JaLHy0bF
そもそも世界規格は、新幹線で採用している広軌の方なんだが・・・
むしろ在来線の方が、今までと大幅に違う規格を(ry

808名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 10:54 ID:Ief2sO/F
たのむから2層RAMおねがいマジで
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 10:54 ID:/BGhmbyW
鉄ネタを絡めてしまってスマン。
まあ、放送規格がこれだけ変わってしまうのは史上初なわけで。
DVDとBDの関係は、いままで何度となく繰り返された記録メディア間の
潰しあいの次元だけでは語れないと言いたいわけです。

ところで、話は変わるが、ビデオカメラの世界で、
8mmやVHS-Cが廃れて、DV全盛になったのは、何故?
使い勝手にそう差があるわけじゃないし、
結局、この世界では画質を重要視するのが普通だからかな。

あと、漏れが感じるのは、多くの人は、買うときの視点と実際の使い方が違うということ。
例えば、ソニンのスゴ録とコクーンの売上台数は2桁違うそうな。
そこまで圧倒的な人間が、まめに放送番組を保存しているとは、到底思えないし。
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 11:30 ID:vjeOIuql
>>809
8mmやVHS-CとDVとの間には使い勝手の上で大きな差があるぞ。
カメラのサイズが違いすぎる・・・というのはうそ。
実際のところVHSと互換性がないなら方式はどうでも良いってことだよ。
だから8mmとDV程度の差で世代交代が起きた。
それにVHS-C陣営がDVに世代交代したから
8mm陣営も対抗上世代交代せざるを得なかったというのもある。

これをDVDに当てはめるとBD=8mm、HDDVD=VHS-Cということになり
本命はその次の世代ということ。即死状態のHDDVD陣営が次々世代で
勝負を掛けて商品展開をしてBDもあっけなく絶滅する。
主戦場はビデオカメラを含めたモバイル市場だ。そしてDVDは安泰。
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 11:37 ID:/BGhmbyW
結局、放送規格の大変貌に関しては無視か・・・
まあ、世の中DVD全盛だからね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:07 ID:3RdKSaLQ
一般人は自分の子供映像は高画質に永久保存したいのであって、
たかがテレビ放送などは、VHS3倍で良いわけです。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:17 ID:Jh41uYN7
漏れの予想は、DVDとBDの共存状態の中でのBDへの緩やかなシフト。
共存可能な理由は、規格乱立でも混乱のないDVD同様マルチドライブの存在。
ソニンの灰鰤は、BD-R,RE,DVD±R,RW記録対応らしいし。(にしても、CPRM for DVD+R,RWって何だ?)
HV放送をそのまま録りたい香具師は、BD-R,REに直接記録。(これがまともに出来ないHD DVDは論外)
他人への譲渡なんかを考える場合は、DVDにコンバート記録。
パッケージメディアの方も、DVDと並行してBDでのリリースが増えていく。
このあたりの様子は、PS-2がPSソフトにも対応したのに通じる。
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:19 ID:Mi8IUN1y
>>811
BSDチューナーにVHSという組み合わせは普通に存在するよ。
もっと言えば、BSDチューナーに普通の4:3テレビというのも別に珍しい話じゃない。
このBSDチューナーが地上デジタルチューナーに置き換わったとして、それが何?
放送規格の大変革自体には大した意味がないと思うが・・・・・・

寧ろ大きな意味があるのは、HD環境が安価になりつつある状況そのものの方。
ハイビジョン=高画質などと気張らなくても、普通にテレビを買ったらハイビジョン
対応でしたと、そういう部分こそが一番の肝だろう。
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:27 ID:Jh41uYN7
813追加。
んで、いわゆる一般人は、録画に関しては、たまたま買った灰鰤機のHDDだけでほとんど満足。
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:36 ID:3RdKSaLQ
>>813
VHSとS-VHSは共存していたけど、結局S-VHSは主流になることなく終局を迎えそうですね。
DVDとBDは共存しながら、同じくBDは主流になることなく終局を迎えるでしょう。

ソニーはプレステ成功に例えたがりますが、ゲームとビデオを同列に扱う愚かさをPSXから
学んでいないようですな。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:40 ID:Jh41uYN7
VHSとS-VHSは所詮標準解像度の世界でのはなし。
HDとSDの画質差はどんな香具師が見ても歴然としている。
その記録に価値を見出す人間の割合は、S-VHSの比じゃない。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 13:52 ID:3RdKSaLQ
>>817
>その記録に価値を見出す人間の割合は、S-VHSの比じゃない。

それは君の願望でしかないですな。 残念ながら。 
一般人に、D-VHSのHSモードでの圧倒的高画質は見てもらって、
高画質であることに納得するが、購入までの価値を見出してはくれないのだよな。

「本当にきれいだね。 今放送しているみたい。」で終わり。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:38 ID:vm+zgIIq
>>752
ワーナーって大赤字じゃなかったっけ?
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 16:05 ID:/aVbUtN/
ほんの15年ほど前は、ビデオのある家は珍しい方だった。また15年経ったら、いろいろ変わってんだろ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:09 ID:B2zsKvEH
>820
15年経つとビデオのある家は珍しくなるだろう・・・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:13 ID:H8yXVqRk
マニアの俺ですら、2層DVD−Rで十分だって思える。
だってきりないもんw
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:29 ID:W3dH2iB7
フルハイビジョン1080pなんて放送がはじまったら
ブルーレイでも容量足りないんだよね....

切りがないね......

そんな放送するかどうかわからんが
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:44 ID:Fkiqm7Ib
>>823
そうなの?
表示方式が変わるだけで解像度は変わんないんだから
容量的にはそんなに変わらんと思うが
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:49 ID:vm+zgIIq
1080Pの放送機材なんてどの局も持ってないし
まだ仕様的に盛り込まれてる720Pの放送の可能性の方がありえる。
あと映画は24Pなんで逆に容量少なくなる
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:55 ID:W3dH2iB7
>>825 別スレで金持ちの局は結構 先行投資で1080p対応のカメラ入れてるってみたけど
対応テレビもちらほら展示会に出品されてきたみたいだけど...

画質が良ければそれだけ転送データ量も増えるんじゃない?
D5端子からの情報量はD4端子からの情報量に比べてかなり多そうな気がする
調べてみたけどわからんかった
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:00 ID:KnEOAvNg
対応テレビ?
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:04 ID:W3dH2iB7
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:08 ID:KnEOAvNg
それは1080iを1080pに変換(というか液晶だからそうせざるを得ない)して表示するだけで
D5端子を装備してたり、1080pの放送に対応しているわけじゃ無いだろ
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:09 ID:vm+zgIIq
http://www.nhk-ts.co.jp/rental/r02.html
こんなかに1080p 60p扱える機材ある?
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:15 ID:lL18AUDw
ニュース自体は既出だけど
 大容量「ブルーレイディスク」の量産技術確立
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042414.html
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:27 ID:LMYu4vXS
1080/60Pのカメラは試作段階でまだ発売されていない。VTRもソニーの
HDCAM SRってのがデリバリーされたばかり。そもそもデジタル放送で
使われているMPEG2 MP@HL/MP@H1440では60Pに対応してないし、一般的に
1080Pと謳われているのは受像器側で1080iをI/P変換しているという意味。
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:36 ID:gJedlBAV
ちなみにD4端子からの情報量はD3端子よりも少ない。D端子はアナログの
コンポーネント信号をまとめたに過ぎず、欧米では既にDVI-Dが主流。
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:37 ID:vm+zgIIq
薀蓄王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:48 ID:0HfkXEPf
俺は、80インチスクリーンでプロジェクターで見る分にはDVDソフトで十分なんだよね。
そんなに凄い解像度のハイビジョンを一体何で見るの?
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:51 ID:6DfO9tWH
通販番組だろ
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:54 ID:cY3BTzja
アプコンHDのアニメとか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 18:58 ID:0HfkXEPf
ブルレイ普及活動中に、新しい大容量規格もでてきそうだし。
SONY先生のブルレイ普及計画も前途多難だねえ。 ちゅうか無理しょ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:48 ID:vm+zgIIq
AODスレがdat落ちしたら厨が湧いてきたな
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:52 ID:letkc/1T
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:56 ID:vm+zgIIq
あぁ、落ちてなかったか
最近見ないから落ちたのかと思った
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:59 ID:letkc/1T
つーか、なんでこのスレは突然こんな理屈っぽくなっちゃったの?
♪ひでひでが価格こむから出てこっち来たの?w
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:59 ID:rj/P6rvs
厨っていうか、BD普及するっていってるやつのあまりの楽天ぶりに
突っ込みが入ってるんだと思われ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:06 ID:roNkxzui
わざわざBDスレに来てなにやってんだか。
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:09 ID:vm+zgIIq
BDの心配よりAODの心配した方がいいよな
AODスレでな
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:11 ID:letkc/1T
BDスレの住民としては別に普及なんてどうでもいいんだけどな。
とりあえずMOVEに対応してくれればな。

HD DVDのことなんて製品化されてから考えればいいんだよ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:29 ID:QylnzUcb
BDFも一般に普及が見込めるのは2006年以降と考えてるでしょ。
ソニー、松下が現状でマニア向けに製品化してくれるだけマシ。

HD DVDは・・・製品化する気あんのか?どう考えても東芝一社が
意固地になってるだけにしか思えないが。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:37 ID:P4wOeHOl
CPRMがあるから、DVDに1回ダビングしてしまうとそれらを一枚にまとめられない。
だから最初からBDに保存したいと思う。
普及の要因になるだろうな。保管場所を小さくできる。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:41 ID:CgxytdHd
>>848
>だから最初からBDに保存したいと思う。
で、BDがコケたらどうする気?
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:50 ID:P4wOeHOl
>>849
コケルってどういう意味?
東芝、NEC以外の日本の有名AV機器メーカーのほとんどは作り続けるわけだが。
つまり 


1 0 0 % 安 心 で す 。

むしろHD DVDに保存したら、それこそ地獄。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:53 ID:U5MBFjGM
>>850
例えばW-VHSのデッキは今、どこのメーカーも売ってないわけだが。
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:57 ID:P4wOeHOl
>>851
で?
何が言いたいのか良く分からんが?

えぇ〜と
Biu-rayレコーダーはソニー、松下、パイオニア、ビクター、日立、シャープ、三菱という、
日本のAV機器メーカーのほぼ全てが製造をします。
価格もソニーの開発の方曰く2年後には10万前後になるそうです。
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:57 ID:DXzbWbcZ
BDには応用製品として放送業務用のXDCAMが存在し、既に1500台が稼働済み。
何より信頼性・耐久性が求められるプロの技術に裏打ちされている。
http://www.sony.jp/products/Professional/XDCAM/
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:00 ID:F8P/pXbW
必死なのは社員か…
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:00 ID:rntrsBl5
>>852
別にBlu-rayを全否定する気はないが、

>価格もソニーの開発の方曰く2年後には10万前後になるそうです。
ソニーのよた話なんて全く信用できない。

同じ話を松下がしたのなら、それなりに説得力があるが。
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:02 ID:U5MBFjGM
>>852
すべてのメーカーが製造はしないだろ。
過半数はOEMで様子見だろうし、ソニー以外のメーカーからまだ製品が出ていない現時点では、
絵に描いた餅。このままぽしゃってW-VHSのようになる可能性も少なくない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:03 ID:roNkxzui
むしろD-VHSのようになる可能性のほうがw

とりあえず出すけど、後継機が出ないで終了。みたいな。
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:03 ID:P4wOeHOl
>>855
まぁ〜いずれにしても10万前後なら現在のDVDレコと大して価格が変わらなくて、
容量が片面25GB、両面50GBなんてメディアが使えるレコが出ればおのずとDVDレコは敗れる。
この容量差は大きすぎる。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:05 ID:wOTvO0Rn
何にせよ一般人は5万切らないと手を出さないよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:06 ID:LMYu4vXS
Blu-rayにはPC用途もある事をお忘れなく。No.1PCベンダーのDELLと
HPが支持している。端から成功が約束されている様なものだ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:07 ID:P4wOeHOl
まぁ〜松下が今後もDVDレコに地上デジタルチューナーを搭載しないなら、
それこそDVDが生き残るだの主流になり続けるなどという考えは、
この板の人間の妄想に過ぎない訳で、メーカーにはDVDを主流として売り続ける
商品展開のプランなど存在しない事になる。
まぁ〜今のところシャープくらいだな。
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:09 ID:rntrsBl5
DVDレコ = 2万円 メディア100円以下
次世代レコ = 10万円 メディア600〜800円

この程度なら普通の家庭はDVDを選ぶ。
デッキが5万以下にならないと普及しない。
VHSとD-VHSのの差と同じ。

そもそもレンタルBlu-rayソフトが沢山出ないと話にならない。

>>861
それは単に地デジチューナーのコストが高いから。
極端な話、S77にも発売当初は付いてなかっただろ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:10 ID:1/3F1v9Z
>>822
あんたはマニアじゃないってこと。自分で気が付かなかったんだね。

>>835
プロジェクターの買い替えをお勧めする。
まともなプロジェクターなら同タイトルのハイビジョンとDVDには歴然とした差がある。
特に手持ちのタイトルをBShiで放送されたときなんかは
いままでDVDやLDに使った金はなんだったんだろう?てな気分になる。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:12 ID:DXzbWbcZ
>>859
そんな事はない。事実10万もするDVDレコーダーがバンバン売れている。
VHSの10倍の単価だからメーカーも量販店もマスコミもデジタル家電
特需だと騒いでる。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:12 ID:P4wOeHOl
>>862
その価格設定は妄想の賜物ですか?w

>それは単に地デジチューナーのコストが高いから。
上位モデルのDVDレコとして出せるだろう。
シャープはそれをやってるわけだが。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:21 ID:rntrsBl5
>>864
>そんな事はない。事実10万もするDVDレコーダーがバンバン売れている。
どこで売れてんの?? 妄想?
売れてるのは5〜6万円の安価な普及機ばかりだが。
X4やらE200やらが、E70とかHX8並にバンバン売れてるのだとしたら凄い店だね。

>その価格設定は妄想の賜物ですか?w
オウンゴールおめでとう。
「2年後にBlu-rayが10万以下」という君の(ソニーの)設定自体が妄想の賜物。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:24 ID:roNkxzui
妄想でもなんでもいいけど

はよメディア安くなれ〜
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:24 ID:P4wOeHOl
>>866
妄想するにしても、元にしている物がちゃんと存在してるかどうかの違いはあるがなw
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:31 ID:rntrsBl5
>>868
>元にしている物がちゃんと存在してるかどうか
へぇ、「10万以下のBlu-rayレコ」とやらが存在してるんだ。
是非欲しい物だねぇ、どこでえ売ってるの??
家の近所じゃ、未だにS77が35万なんだけど。

まさか「ソニーの広報がそう言ってた」んだから間違いない!
と言う落ちじゃないよねぇ?

ソニーと言えば、「PSXはポストVHSである!」
「心配しなくても飛ぶように売れる」とかよた話してたメーカーだし。
ソニー広報の言っていることが全部正しいなら世話ないよ(w
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:40 ID:P4wOeHOl
>869
つべこべ言ってないで早くどこからこれ↓が出てきたのか説明しろよwww
>DVDレコ = 2万円 メディア100円以下
>次世代レコ = 10万円 メディア600〜800円
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:49 ID:rntrsBl5
ま、そもそも、2年後に10万以下と言う「ソニーの努力目標」にした所で、
「どのタイプのBlu-rayレコが10万以下」なのかの言及は無いわけで(w
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/24/news001_2.html

仮に2年後に「単層の単体機(現状のS77相当機)が10万円以下」
(二層のハイブリ型が20万前後)とか言う落ちだったらどうするの?
これだったら絶対普及しないよ。

>>870
はぁ? アフォですか君は?
「冷静な判断力」さえあれば予想できるでしょそんな物は。
「現状でさえ」パナのE50が3万円。DVD-Rは100円で買えるのだよ?
2年後はさらに値下がりしてるのは必定。2年後に2万円と考えるのは普通。

下手したらDVDレコは1.5万円くらい、
メディアは10枚セット600円(1枚60円)位かも知れない。
それどころか、2年後は二層化DVD-R全盛でもっとDVDの勢力が増しているかもな。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:57 ID:P4wOeHOl
>>871
アフォにアフォと言われてしまったw
単体機なんて現在も未来もだぁ〜れも相手にしない。
つまりこんな物の値段比べても意味無いんだよw
あと台湾製メディアの話して何がおもしろいの?wwww
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 21:59 ID:vm+zgIIq
今日も来てるのか・・・
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:09 ID:rntrsBl5
もう気の毒すぎて見てらんない……

現状で単体が3万円。ハイブリが5万円。
2年後はさらに下がるのは間違いない。
DVD-Rは「台湾製」ならすでに60〜80円レベル。
国産でも150〜200円レベル。そして2層DVD-Rも出る。

で、現状では「Blu-rayのハイブリが10万以下」なんて話は何処にもない。
こういった現状を一切無視し、「10万以下なんだ〜」「売れるんだ〜」
「DVDはいつまでも値下がりせずに死ぬんだ〜」と喚き散らすID:P4wOeHOl……

きっと、ID:P4wOeHOl の脳内では、
ソニー製の600GB HDD付き二層Blu-rayレコが9.8万円で絶賛発売中なのだろう(w
神よ、罪深き彼を赦したまえ……合掌。
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:15 ID:P4wOeHOl
>874
絶賛発売中?何が?
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:22 ID:letkc/1T
普及するとかしないとかそういう話は専用スレ立ててそっちでやれよ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:30 ID:UPb7A0hA
俺も参加しようか?w
とりあえず…







  スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ←P4wOeHOl
  人  Y/  ミ(   )
 し(__)   ∨ ∨彡

878名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:30 ID:P4wOeHOl
>次世代レコ = 10万円 メディア600〜800円

メディア価格はどうやって出てきたんだ?まさか妄想?wwww
ID:rntrsBl5は早く説明しろ!!!
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:30 ID:7hdEnNzW
別スレのコピペを引っ張って悪いんだが、某の売上ランキングが
こんな事になってる。
3.DMR-E70V
6.DR-MV1
8.DR-MF1
10.D-VR1
ちなみに、これらはVHS+HDDハイブリ機。これはいったい何事?
まさかとは思うが、5年後もVHS全盛期なんて事はないだろうな(´д`;)
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:33 ID:rntrsBl5
>>876
確かに。買えないアフォな持た猿を相手にしても仕方がないな。

今年はアテネ前のパナ機を買うか、
年末(に出るらしい)ソニーのハイブリを買うか、迷いどころだなぁ。
取りあえずパナを買って、ハイブリが出たら売って買い換えるのも良いかな。
しかし、Blu-ray同士の互換性はあるのだろうな……正直、ソニーは信用できん。

個人的にLGのハイブリにも興味があるが、日本発売はあるのかね?
アテネ前に出てくれるなら、HDD容量が少なくても欲しい。
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:37 ID:ZPUL2VfP
>>850
なんだか、そういうハッタリがSONYぽいところなんだよねえ。
BD、いつまで作り続けるのかなあ。
そういえば、ベータのビデオデッキはもう生産されていないなあ プゲラ
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:41 ID:P4wOeHOl
>>881
じゃ〜HD DVDにするか、DVDレコ使い続ければ?
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:46 ID:ZPUL2VfP
HDDVDなんて買うわけないじゃん、主流のDVDレコに決まってるでしょ。
DVDソフトも今や、過去のB級映画もソフト化されるほど普及しちゃたよ。ワラ
もうVHSからDVDに移行したといっても過言ではないのよ。

BDは、WVHSやDVHSと同様にマニア向けとして細々と生きていきなさい。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:07 ID:letkc/1T
HD DVDなんて製品化されてない規格の話とDVDなんてブルレイと関係ない規格の話をするヤツは出て行け
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:08 ID:xirSmilm
>>872
君の見識のなさには呆れるほかない。
君はハイブリッドタイプBlu-rayレコーダの普及を望んでいるようだが、
現在唯一Blu-rayレコーダを発売しているソニーの見解は次のようなものだったりする。

日本ではHDD内蔵型のレコーダが主流であり、HDD搭載は前向きに考えている。
ただ、BDは50GBあるので必ずしも必要ではない。
いまの規格は2層までだが、もともとフォーマットの拡張で8層まで作れるように考えられている。
実現するかどうかはわからないが、200GB以上あれば、HDDも不要になる。
(日経ゼロワン2004年6月号)

ハッキリ言って、ソニーはハイブリッドに消極的だ。
たとえディスク1枚の容量がいくらであれ、
HDDの存在が欠かせないこと位は>>872ですら解るのにな(w
CPRM対応の必要があるのに、
全てをディスク1枚で済ませろ、
などと平気で発言できるソニー社員に乾杯!
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:10 ID:QPubwE50
>>883
PS-2発売前なら、
 VHSソフトも今や、過去のB級映画もソフト化されるほど普及しちゃたよ。ワラ
 もう映画館からVHSでの鑑賞に移行したといっても過言ではないのよ。

DVDは、LDやVHDと同様にマニア向けとして細々と生きていきなさい。

とか言ってそう。

>>881
最近、再生産開始したよ。
ベータのライブラリをDVDに移したという声がけっこうあるそうな。
してみると、DVDプレーヤーも30年はもつな。
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:14 ID:v4urMIZW
Blu-rayが普及するかどうか厳しいのは分かった。
でも、それは次世代DVD自体が厳しいってことだろ?
そんなこと言ったら、HD DVDなんて普及する理由全くないじゃん。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:20 ID:LMYu4vXS
そもそも東芝が作ったDVDを普及させたのは他でもないソニーなわけだが。
PS2という起爆剤がなければここまで市場は大きくなってなかった。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:26 ID:QPubwE50
>>879
VHSのライブラリを引き続き見られる環境にしておきたい、
VHSのライブラリをDVDに移したい。
この2点の現れかと思う。
意外に所有欲の強い人間が多いってことかな。

>>887
VHS全盛時代だって、次世代メディアの普及が厳しいと見られていたのは同じ。
しかし、現実はそれが起こっている。
次も同じでしょ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:27 ID:Uejrr9kU
>>887
まさにその通りだが何か問題でもあったか?
今までのスレの流れもお前の言う通りの内容をなぞったにすぎん。
次世代DVDの普及はそれなりに厳しいよ。
本格的に普及させようと思ったら各メーカーが赤字垂れ流すつもりで取り組まなければ。
マニア相手に金をむしるための手段とするのなら楽な商売だがな。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:28 ID:QPubwE50
>VHSのライブラリをDVDに移したい。
もちろん、他に単体DVDレコ購入が前提。
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:28 ID:vm+zgIIq
東芝が作ったというか
RAMは当然として、0.6mmも松下の技術だし
2層ROMも完全に松下の技術。
東芝はたいした事やってない
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:33 ID:ZPUL2VfP
>>886
>最近、再生産開始したよ。

なにが? EDベータ再販したの? じゃあ買ってやるよ。
まさかだと思うが、放送局向けの業務用のことだったら爆笑。
ベータビデオデッキがか?全く、ソニー信者は平気で嘘をつくからなあ ゲラゲラ
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:38 ID:QPubwE50
>>893
数は少ないけど、昔からベータを使っていて、
いまもテープを保存しているユーザーから要望があるの。

それに応えるんだから律儀なところもある会社だとおもうが。
ちなみに、クタラギ氏の指示だそうな。

ホントのこと書いても信じる気のないやつ相手では無駄か・・
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 23:59 ID:jLbQuX4S
友人の父親が元東芝社員なんだけど、今もベータ(東芝じゃなくソニー製)を
使ってるって言ってたなあ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 00:02 ID:fAPeMSGB
>>889
もっと重要な点がある。
DVDレコを買う人間のかなりの割合が画質に拘りがないってこと。
オレなんかVHS、S-VHSのテープが600本以上あったが
ハイビジョン環境を整えたら全く価値が見出せなくなったんですべて処分してしまった。
S-VHSテープはD-VHSに使いまわすことにしたけど。
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 00:23 ID:aUgr2B3C
>>894
おいおい、本当かよ。 具体的に機種は? 新型か?
本当ならソニー信者に戻ってやるよ。 ソース見せてごらん。
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 01:12 ID:u3J4wiEy
ひでひで♪はこの中にいるの?
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 02:04 ID:rRm1C3Z2
HD DVDを待つとか将来性とか普及とか言ってるやつが♪ひでひでだろ
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 02:20 ID:4bvwWxSW
>>895
ベータの負けが決定的になったのは東芝が裏切ったからだろ

関が原の戦いでいうところの、小早川秀秋じゃん
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 02:57 ID:BiUOefBu
>>900
東芝がどっちにつこうが結局βは負けたと思う。

>>894,897にはレスは付かないで逃走か?
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 03:06 ID:CwZ/ysCc
肝心のレーザーの寿命とか値段は解決したんかな・・・
ウェーハサイズ大きくできんだろうから、不良を減らすしかないと思うけど、
それにしても化合物半導体は難しいよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 05:02 ID:tBWI0iAu
このスレの住人の総意は「早くまともなBDレコーダが登場すれ」っていうものじゃなかったの?
イパーン人に普及しなかろうがそんなことはどうでもいい。
プロジェクタでがっかりさせられる画質で見るのはもうたくさん!
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 05:33 ID:wW/zfQtp
おあずけ状態のため皆さん苛立ってる模様
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 05:59 ID:CwZ/ysCc
あまりにも縛りだらけで・・・BDだけでなくデジタルレコ全般・・・
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 06:38 ID:9E61dvSD
紙のブルーレイの話はガイスツ?
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 07:27 ID:WDz1Hh5w
>>906
激しくガイスツでつ
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 08:38 ID:kQOhO9pl
で日立は何のRAMに関する特許をもってるの?
909908:04/04/25 08:41 ID:kQOhO9pl
煽りスレと間違えってしまったw
誤爆スマソ
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 08:56 ID:cFuVDXqM
>>900
つまり東芝の付いていないBDは負け決定と言いたい訳か。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:15 ID:2L3WnXwW
というかいい加減VHSとD-VHSの関係とDVDとBDの関係が同じもんじゃないと
いう事を気付けよwいつまで普及しない派はこの誤った認識を持ち続けるんだ?
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:18 ID:2L3WnXwW
ハイビジョン環境が整っている人間の録画機ではどういうのが
多いのかを調べれば、D-VHSが少なくとも半数以上を占めるに違いない。
逆に地上アナログ放送の環境の人はVHSやS-VHSが多くを占める。

つまりだ。録画機を何で選ぶのかはその視聴環境で変わる。
こんな単純な話がなぜ理解できないんだ?
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:33 ID:qNBdaqt+
それはAV板住人の場合。
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:33 ID:2L3WnXwW
BDが50GBってことは、DVD10枚分が1枚にまとまる。
しかも同容量でもMPEG2へのダウンバートの必要が無いからBDの方が画質は良い。
普及しないと言ってる奴はアホか?w

915名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:35 ID:2L3WnXwW
PCの記憶媒体はCDが全盛でDVDは普及していないのか?
違うだろ?w
結局、大容量のメディアへと消費者は移っていく。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:36 ID:1Q/IH3w3
>>914
アホ
自分の言ってることを理解してからここへ来ようね
僕ちゃん
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:39 ID:2L3WnXwW
>>916
オマエガナー
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:39 ID:YneQtDqv
惨めに論破された奴がID変えてまた降臨か?

>>915
>PCの記憶媒体はCDが全盛でDVDは普及していないのか?
で、DVDがCDを「完全に駆逐」したのか?
そんな訳ないだろ(w

未だにCD-Rは主力だし、フロッピーディスクだって現役だ。
いきなりメディアがDVDに完全移行する筈がない。
次世代DVDもそれと同様。
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:42 ID:2L3WnXwW
>>918
じゃ〜CDがDVDを駆遂してるのか?w
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:54 ID:YneQtDqv
>>919
頭大丈夫ですか〜?

CDドライブの無いPCは無いが、
DVDドライブの無いPCはありますね〜。

リカイデキマスカー?
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 09:58 ID:2L3WnXwW
>>920
頭大丈夫ですか〜?

CDドライブの無いPCは無いが、
DVDドライブの無いPCはどんどん減ってます〜。

リカイデキマスカー?


922名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:03 ID:n/4cBhGh
CDドライブの無いPCなんてたくさんあるわけだが・・・
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:07 ID:YneQtDqv
>>921
〜ID:2L3WnXwWのバカ理論〜
1:CDドライブの無いPCは無いが、
2:DVDドライブの無いPCはどんどん減ってます〜。

1と2に全く関連性がありませ〜ん。意味不明で〜す。
こんな物は理屈になってませ〜ん。もう少し頭使ってくださ〜い(w

>>922
サーバー用とかならともかく、市販のPCなら基本的に付いてるでしょ。
CDドライブ無しでどうやってソフトをインストールするのよ。
社用のLANで繋いであるPCとかなら別だがね。

それにしたって、「DVDドライブのないPC」の方が多数であることは揺るがない。
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:18 ID:rbxkzAyw
ブルレイ普及如何について語るやつはキエロ

ここは現行ブルレイについて語るスレだ
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:28 ID:sGuZUoeg
マルチお許し
4/5のコピーワンス信号適用後、BSハイビジョンの録画・再生の一部に不具合が発生しているようです。
私のところもこれに該当し情報を収集しているところです。
以下に現時点でわかっている事をまとめてみました。

現象としては
・タイマー録画及び手動録画にて一部番組が録画(再生)出来ない
・番組情報等は記録されているが、映像・音声は出ずブラックアウト画面
・テープは再生機を変更しても再生不可、録画の異常である事。
・一部のBSチューナー(パナソニックTU-BHD100の報告が多い)で発生。
・OEM機やCATV(トラモジ・パススルー両方共)でも発生。
・録画機は各社D−VHSやHDレコーダー(ストリーム記録)全般で発生。
・NHK Bs−hiチャンネルで多発、民放でも報告あり、WOWOWはなし。
・発生事例は全て4/5以降
・発生が多く報告されているのは大河ドラマ「新撰組」、朝ドラ「天花」

上記の例から想像される事及び判明している事は
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:29 ID:2L3WnXwW
ID:YneQtDqvのバカ理論w

CDはずっと全盛!!www
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:31 ID:sGuZUoeg
・全て4月5日以降なので、明らかにコピーワンス信号の影響であろうという事。
・録画機側の問題ではなさそう
・ユーザーにNHKから非公式に回答があったようで、番組毎の送出条件はどれも同じ
・番組に付随するデータが多い場合、それにコピー制御信号が乗ると不具合を起こすチューナーがあった。
・朝ドラや大河ドラマは番組付随データ(番組連動データ、解説音声、字幕等)が多く複雑になっているとの事。
・不具合を起こすチューナーは「旧型/新型の違い」というよりも「特定メーカーの」といった方がよいという事。
・NHK技術の方とメーカーさんとで話し合いをされ、メーカーさんの方で対応策を検討中との事。
・問題のあったテープは再生不可、コピー制御信号が誤って記録されるらしい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:35 ID:K4Ei8rNO
遠い未来の話はどうでもいい。
今後1年程度の未来の話で十分。
何が普及するにしろ、今後1年程度のうちにブルレイを買う人は、数年のうちに
買い替え、買い増しするだろうから問題なし。
10年使うなんて人いないよね。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:41 ID:YneQtDqv
個人的にはBlu-rayが普及しようがしまいがどうでも良い。良いのが出たらそれを買う。
買いもしない(買えない)連中が「ソニー様のBlu-rayは大勝利するのです!」
「DVDなんてクソ画質の規格はソニー様のBlu-rayが駆逐します!」
みたいな事をほざいてるのがウザいだけ。貧乏人で持た猿のアホが喚くなと言いたい。

どう考えても、マニアじゃない奴が録画機如きに10万単位で金を突っ込む筈がない。
そんな金があったら旅行行ったりするのが普通。
だから、個人的にはBlu-rayは魅力的だし、今年導入する予定だが
「一般に普及」するかどうかはかなり微妙で疑問だなぁ、と言うのが個人的なスタンス。
普通の人ってそんなにTV漬けじゃないし、正直HDDレコで十分だよ。
日立のAVCステーションみたいなサーバの方が良い。あれが安くなった方が一般には受けるかもな。
一般層は2000〜3000円のメディアに保存するより、レンタルやセルソフトを選ぶだろうから。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:49 ID:8247ViUX
一般層にはどう見ても普及しない
映画一本の保存に2000〜3000円するブルレイという
マニア向けの存在。いや、別に否定はしないが(w
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:50 ID:dyeMtpX3
ID:2L3WnXwW泣くなよ。
BD普及なんかするわけないだろ。
10年はDVDの天下だ〜 ゲラゲラゲラ
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:53 ID:2L3WnXwW
>>929
あんたも視聴環境の変化については一切言及しないんだなw
現行の地上アナログ放送が続けば、その通りになるだろう。
しかし、地位デジタルが強制導入されて、今後発売されるTVは全て
ハイビジョン画質が見れる。通常の放送がハイビジョンん放送。

ハイビジョン放送&ハイビジョンTVが普通の放送&普通のTVになるんだと
いう事を忘れては、Blu-rayレコーダーの普及について考えれない。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 10:59 ID:dyeMtpX3
アナログ放送もハイビジョンん放送も、一般人にとっては
同じただのテレビです〜
同じテレビなのでVHSビデオデッキを使い続けます〜

普通のAVファンはDVDレコを使い、こてこてのオタのみBD買うかも〜
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:04 ID:cFuVDXqM
映画のエアチェックに30マソの機器と3000エソのメディアが必要
というのは一般人どころかオタクの許容限度すら超えている。
10マソで1000エソならオタクは何とかなるが一般人は無理。
何しろVHSは1マソで100エソだからね。
BDはいつ1マソで100エソになるんでしょうか。

自分の場合ハイビジョンはHDDレコで録画して気に入ったら
DVDに焼いていたがコピワンでそれも難しくなってきたし
BDが使えるスペックで20マソ、メディアが1000エソになれば
DVDから乗り換えようと思う。
早ければ今年末に1台目を購入し、来年末には2台目を購入して
記録メディアの中心をDVDから移すのではないかと思う。
そして余ったDVDレコが一般人の親戚のうちに里子に出されて
DVDレコの普及に貢献することになるというわけ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:14 ID:8247ViUX
>今後発売されるTVは全てハイビジョン画質が見れる。
んなこたーない。
地上アナログが凍結した頃には、コストダウンして全部ハイビジョンタイプ
の受像機が発売されるかも知れないが。。。
なぜなら、まだハイビジョンタイプは高いんですよ(せいぜい2万円の差だが)。
今後地上デジタル対応で、480iのブラウン管TVが発売されつづけます。
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:14 ID:2L3WnXwW
>>933
>同じテレビなのでVHSビデオデッキを使い続けます〜

VHSなんて場所取るもんを使い続けない。
保管場所の省スペース化はDVD普及の大きな要因だぞ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:17 ID:2L3WnXwW
>>935
今後のTVの買い替えはハイビジョン対応CRTが主流だろうな。
もう言ってる間に10万切り出す。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:25 ID:StySAHWK
地デジ対応の480iブラウン管テレビなんてSANYOがこんど
出すのだけだよ
SANYOはBSデジタルのときも同じことやってたけど全く売れてない
大して値段変わらないから。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:39 ID:n/4cBhGh
>>923
あの〜、お取り込み中悪いんだけど、現在一般的に発売されてるPCならDVDドライブは標準装備されているよ。
つか、モバイルノートはドライブ無しなんて普通だし、全体で見てもCDドライブのみ方が圧倒的に少ないと思うが・・・。

まぁ、ID:2L3WnXwWがアホというのには同意だが。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:50 ID:cFuVDXqM
PCの場合の主流
今売れている     コンボドライブ内臓
すでに普及している CD-ROM内臓
メーカーが売りたい マルチドライブ内臓

AVの場合の主流
今売れている     DVDハイブリッド(DVDはプレーヤーを含む、ハイブリッド相手はVHSかHDD)
すでに普及している VHS-HiFi
メーカーが売りたい HDD/DVDハイブリッド(DVDはレコーダー)

なんか状況が似ている。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 11:52 ID:cESbGQIK
今発売されているPCと今使われているPCとは違うんじゃないかな。
オレが使っているPCにはDVDなんて付いてないけどなんの不便も感じていないし。
て言うかPC使うのにDVDがなんの役に立つのか分からん。
CDが無かったらメチャメチャ困るだろうけど。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 12:05 ID:8R+Js1V5
ID:2L3WnXwWは馬鹿
ID:YneQtDqvも馬鹿

馬鹿同士煽り合うなどっちも死んでくれ周りが迷惑
あと英数字を大文字で書き込んでる粘着も
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 12:16 ID:Fxv51eso
というか過去の例を持ってきて
それがそのまま当てはまった例ってあるか?
過去と同じになるなんていうのは単なる妄想に過ぎない
944惟香:04/04/25 12:59 ID:bpU4M3pD
ドラマとかの販売はどうなるんだろう?
テレビドラマとかは4話入って5800円、それが6巻とか7巻とか出るけど
ブルーレイに全話入っちゃったらあんまり儲からなくなるかも。。。
買うほうとしては場所とらなくていいけど(・∀・)
945HS2&DR-M1 ユーザー:04/04/25 13:03 ID:LtXgo2jS
DVDとBlu-Rayって VHSと S-VHSやD-VHSの関係に似てると思う
D-VHSは最近までまったく名前も知らなかったのだけど
Blu-Rayって一般の人は知っているのだろうか?
DVDレコーダが完全に市民権を得る前に 一枚500円以下になるか
DVDのSPぐらいの画質で12時間録画 ぐらいできないと
Blu-Rayの魅力って今一分からない DVDだってLPがメインだし
SPで12時間録画できれば買いかな
(でもこんな仕様メーカが出してくるか 疑問だけど
DVDとBlu-Rayのマルチ録画はありかも?)

DVD 今でも6時間モードだとVHS3倍より画質悪いって買わない人が多いのだ

ところでBlu-RayってR仕様ののような安いメディア出てくるのかな?
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 13:12 ID:mIBVy9Ph
...
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 13:22 ID:sv5zT36t
普及するほどレーザーを安く作れねーよ
ウェハー割れまくり
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 13:32 ID:tlHbH5Z8
DVDは繋ぎとしては及第点でも、一般に普及してスタンダード化するには及ばないだろうと
思ってたんだが、http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040421/jeita1.htm
こういうのを見ると、意外とVHS後継の座を占めるかも?って気がしないでもない。

ソニー:積極的BD移行派
松下:両天秤派
東芝:積極的BD反対派
パイオニア:不明
三菱:不明
日立:不明
ビクター:実は隠れた推進派(?)

>>945
出るらしいよ。ただ名称は-Rとか-ROMにはならないみたい。

BDの隠れた利点は完全なコピー制御って部分だったり。
これはユーザーにとってメリットないけど、コンテンツホルダーにとってはメリット足り得る。
現行DVDはCSSは既に破れてるし、CPRMは今尚健在だけどコピキャンには対抗し得ない
しで、非常にコントロールし難いことになってる。
映像製作者(コンテンツ)、放送局(送信環境)、消費者(視聴環境)、これらが連動して機能
し始めると、意外とあっさり普及しそうな気もするけど、やっぱり価格か・・・・・・・
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 13:33 ID:3MrxW831
年末ハイブリの情報仕入れたけど、荒れ気味だから晒すのやめた。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 13:35 ID:3MrxW831
>>945
>>813に書いてある
951HS2&DR-M1 ユーザー:04/04/25 14:12 ID:LtXgo2jS
>>950
読んでたのですが 理解力が無かったようです ありがとう

後はレコーダの価格しだいってとこでしょうか
DVDが普及する前に安くなることを期待します
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 14:36 ID:MRc6v4SM
最近毎日バカが荒らしに来るな
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 14:55 ID:ho389flv
BDの次の規格とかも言われているだろ。 もういい加減メーカーの思惑通りに行かないと思う。
DVD-R二層や、RWやRAMでもなんでもいいけど同じく二層でレコーダー市場は安定するよ。

一般家庭にどれだけDVDプレーヤーが普及したと思う? しかも簡単に普及したわけじゃないよ。
一般家庭ではDVDの画質ですら、不必要の高画質であり、それよりディスクの利便性が
評価されたんだよ。

よって、BDアボーン・・・・・
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 14:59 ID:2L3WnXwW
>>953
またここに視聴環境の変化を無視する馬鹿が一人‥‥。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:06 ID:ZriHi1jB
毎度乙
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:07 ID:sv5zT36t
視聴環境は変化するだろうけど、BDとかの有利に働く方に変化するとも限らない。
気がついたらネット上に膨大な量のライブラリーが常備されてて、
好きなときに好きな映像が見れるとか
P2Pである程度は実現されてるし
高画質のものも含めて(w
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:10 ID:/U2iiOKM
CDだとSACDとCDDAのハイブリッドが出てきてるけど、
BDって現行DVDとのハイブリッドは出来ないの?
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:12 ID:sv5zT36t
>>957
現行プレイヤーが対応できないから無意味
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:16 ID:ho389flv
>>954
強制的に高画質・ハイビジョン化されるが、決してそれは多くのユーザーが求めたものではない。
当たり前だが、環境が変わったからって高画質で保存しろという強制はできない。 
ハイビジョンをVHSに保存するのはユーザーの自由だ。

幸運にも結果的にDVDは普及した。 今後各社は、確実に売れるDVDハイブリッドレコーダーに力を
注ぐだろうね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:19 ID:sv5zT36t
>>959
とにかく2層RAMとMPEG4系デコードの対応キボン
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:22 ID:2L3WnXwW
>>959
一般人は、画質にこだえわらない物に対しては、今見てるテレビの画質に対して妥協できる
画質低下でより長い保存できる物を欲しがる。
そしてどうしても1番良い画質で録画したい(家族の映像ならびにお気に入りの映画など)の
場合は、画面で見てる映像のクオリティーに最も近い状態で保存できる物を欲しがる。

この2つを兼ね備えてないとダメだ。DVDでは一つ目しかクリアされない。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:23 ID:2L3WnXwW
>>961に訂正。
DVDでは一つ目もクリアされてないなw
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:25 ID:sv5zT36t
漏れの周りに高画質録画を望むやつなんて・・・2人かな
無劣化録画の良さを説いても、ふ〜んで終わり
力説したら引かれるぞ
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:37 ID:ho389flv
>>961
こじつけの長文ご苦労さん。
その理屈は、DVD画質に不満がある人のみ有効だね。 ようはマニア。
一般人の基準では、DVDの画質ですら不必要に高画質なんだよ。

残酷なようだけど、これが現実なんだよ。
BDは、EDBetaのようにマニアに愛されるといいねえ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:39 ID:2L3WnXwW
>>964

地 上 ア ナ ロ グ 放 送 デ ハ ナ ー 。

なぜここまで視聴環境の変化を頭に入れない奴が多いのだろう‥‥。

 
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:47 ID:MRc6v4SM
バカ相手にするなよ
放置でいいだろ
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:47 ID:sv5zT36t
HD放送ならHD録画が普及するってなんで思えるんだろ・・・
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:52 ID:2L3WnXwW
元画質が良くなれば、妥協点も自然と高くなる。
毎日見てたら目がその画質に慣れてくるからなぁ〜
まぁ〜バカには想像力が働かないんだろうなwwww

いつまでも6:4の14型TVの画質をBlu-rayレコを繋げてるの想像して
普及しない!と吠えるつまりだwwww
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:57 ID:ho389flv
>>968
一般人も、もう既にアナログBSで、ある程度の高画質に慣れていると思うよ。
アナログBSをVHS3倍録画している人は少なくないだろう。
君、あたま大丈夫?
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:58 ID:sv5zT36t
その理屈なら、VHS3倍で何度も重ね録りしてるやつなんて皆無だろ
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 15:58 ID:sv5zT36t
うぉ
かぶった
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:00 ID:MRc6v4SM
次スレ
【2層50GB】Blu-Ray総合スレ9【ハイブリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1082876383/
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:00 ID:OuwYkmd6
6:4あげ
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:02 ID:2L3WnXwW
>>969
毎日見る普通の番組がHD画質になる。
意味分かる?
ハイビジョンという名称が馬鹿を惑わせているのかな〜???

簡単に言うと普段見る普通の画質のクオリティーがそのまま高くなる。

だから保存する時の妥協の基準点が同じでも、SD画質の頃の妥協点よりは高くなる。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:04 ID:sv5zT36t
通販番組やらアプコンHDのクオリティか
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:04 ID:tlHbH5Z8
どうでもいいが、馬鹿を連呼する子は精神年齢低すぎだぞ。
見てて痛々しい。老婆心ながらちょっと心配になってしまうよ(´д`;)
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:05 ID:2L3WnXwW

>だから保存する時の妥協の基準点が同じでも、
>SD画質の頃の妥協点よりは高くなる
の訂正。

妥協点は同じでも画質は高くなるって事だ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:08 ID:ho389flv
>>974
地上デジタルは、無圧縮であるBSアナログより画質悪いと思うが・・・
逆にBSアナログの方が綺麗だったって言い出す一般人もいるかもね。

「なんだ、地上デジタルはVHS3倍で十分」だって思われたら、DVDレコすら危ないな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:18 ID:okVWTM/y
>>977
そんなくだらない事で、イチイチ上げんな
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:25 ID:tlHbH5Z8
>>978
>BSアナログの方が綺麗だったって言い出す一般人もいるかもね。
居ない、十中八九そんな一般人は居ない。
見分けつかないって、下手するとVHS標準と3倍の見分けすら
あやしいのに、地上デジタルとBSアナログの違いなんて気がつ
くはずがない。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:25 ID:xoY8ohL+
AODスレの保守係はこっちくんなよ
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:25 ID:2L3WnXwW
>>978
VHSは保管スペースとるから確実に追いやられる。
あとDVDの画質がどうこういうのは、現在の元画質と比較してだ。
つまり、「SPの画質でも十分だ」とは一体何に対してそうなのかと
いうとそれは現在TVで見てる放送の画質に比較してだ。

つまりだ。現在TVで見てる放送の画質がそのまま向上すれば、
その画質に比較して、画質のレベルは語られる事になる。

単純な話だがバカには分かりにくいか?w

983名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:27 ID:vXBidtWJ
プッ
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:37 ID:sv5zT36t
一般人はVHS使い捨て
保管してる量なんて知れてる
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:46 ID:2zf0k8uJ
20吋のTV台の中に、ビデオデッキと一緒に置いておける量程度だからなぁ。
多くても10本とか(しかも捨てていないから残ってるだけとか)




986HS2&DR-M1 ユーザー:04/04/25 16:52 ID:5aUIc6iC
誤解してもらっては困るけど コストの問題でVHS3倍使ってきたわけではないよ
それならDVDなんか使わない 多分D-VHSやS-VHSに行ってる

VHS標準じゃ短すぎるのだ だからDVDでもSPは使わないしXPなんてとんでもない
だから Blu-Rayで6時間&8時間モードで S-VHS並みの画質で録画できるなら
Blu-Rayを買うよ ただしコストが合えばだけどね
だからこそ普及してメディアのコストが下がるのを願っている
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:57 ID:On87l8GH
録画時間とコストが重要なのは同意。
でも最重要なのはウザイ縛りを外すこと。
もっとトラぶれ
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 18:25 ID:9E61dvSD
机上の空論が多いな。
実際のことはその時になってみなけりゃわからないのに。
意外なことが起こるんだよ。この世の中は。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 18:40 ID:mJqxNvPs
H.264のハードエンコチップ年内実現とか?
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 18:41 ID:xoY8ohL+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/mobile235.htm
>エンコーダに関しても、年末までにはSD映像対応H.264エンコーダが10W程度の消費電力で実現され、
>2005年末にはHD映像対応版H.264エンコーダチップも登場する見込み。

2006年までHD DVD出ない確定
やっぱり2年も先じゃねーかよ
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 18:43 ID:mJqxNvPs
BDもH.264載せるんだろ?
だったら欲しいけど。
載らんのらイラネ
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 18:46 ID:mJqxNvPs
実はソニーに期待してるんだよね>H.264
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 00:38 ID:33iUoa+d
>「SPの画質でも十分だ」とは一体何に対してそうなのかと
>いうとそれは現在TVで見てる放送の画質に比較してだ。

そうではなく、ハイビジョン画質の放送に対して、だと思われ。
DVDレコ関係のスレ覗いてごらん。
ハイビジョン放送→SPで満足してる人多いよ。

「現在のアナログ放送に対してノーマルVHS」で満足、が、
「ハイビジョン放送が普通になったらSPで満足」、に基準点が上がるだけだろ。
容量は録画用2層DVDが出れば一般人も満足だろう。

そもそも「保存」を一般人はあまりしないし、
ハイビジョン放送もHDDに録る時ダウンコンバートして長時間録りそう。
いざ保存する時でも、2層DVD使って無問題。
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 01:07 ID:EFxmD56Q
もう他人がどうとか関係ないから他でやれよ。
今後出るBD機の機能、性能には興味あるが一般人の感想とかイラネ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 02:10 ID:3kbKxJv3
とりあえず、マニアには普及してメディア代が2層で1000円になったらうれしいな、と。
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 02:38 ID:TWhU8txk
次スレ
【2層50GB】Blu-Ray総合スレ9【ハイブリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1082876383/
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 02:48 ID:vBLJq+mJ
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 02:49 ID:vBLJq+mJ
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 02:49 ID:vBLJq+mJ
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 02:50 ID:vBLJq+mJ
1000 千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。