1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
急激にDVDにシフトしつつありますが、
ために貯めたエロテープがたくさんあるんでつ。
メーカーは今後もVHSデッキを作り続けなければならない権利があります。
2ゲット
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:39 ID:I7IqNU25
現行規格のDVDよりも長生きするよ、多分
>メーカーは今後もVHSデッキを作り続けなければならない権利があります。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 09:39 ID:K9DcmJKR
権利じゃなくて義務だろう?
まぁ、出荷率は大幅に少なくなってくるだろうけど、既に機器も安いし、
高騰するとは思えないし、当面大丈夫じゃない?
テープの価格が上がるかもしれないけど。
DVD等のデジタル機器は、新しいのがどんどん出てきてどんどん古くなりますね。
一方、扱いは、VHSの方が圧倒的に楽。
埃に気を遣わなくて良いし。いくら殻付きRAMでも、VHSの様には扱えない。
画質やランダムアクセスが出来ない、等の点が別に気にならなければ、VHSのままで大丈夫。
間違いなく言える事は、DVDは、VHS並の普及率にはならないと言う事。
その前に次の規格に取って代わる。VHSほど長生きする規格はもう出ないだろうな、デジタルじゃ。
やっぱ、枯れた規格が便利だな。
でも、一番良いのは、自分が枯れて、エロに興味が無くなる事。
そうすれば、過去の遺産をサッパリ処分出来る。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 09:45 ID:K9DcmJKR
あ、そうそう、カビにだけは気を付ける様に。
そうすれば、Rメディアなんかよりもずっと長期間保存出来る。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 09:47 ID:qvRoc/sh
VHSでも見るに耐えんほどの画質ではないよ
カセットテープみたいになるんじゃないの。
年寄りは使って、若者は使わないっていう。
30年後にはビデオレンタルの概念も無くなってるかもしれんね。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 16:36 ID:8/WSI1K4
Umaticとβは絶滅種になってしまったな。
VHS-Cも絶滅。
W-VHSは絶滅寸前。
エロビデオでなくエロDVDが中心の時代が来ればなくなる
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 17:46 ID:S/VeFpU5
>>1 おまえエッチなビデオ見て
(;´Д`)ハァハァしてるんだろ
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:00 ID:yZOnJGVJ
ベータは消えた VHSも売れなくなったら消えるよ DVDに移行していくだろうな
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:06 ID:qjhuKLjX
昔8トラってのもあったけど、いつのまにか淘汰された。
VHSもいずれ淘汰されるんだろうな。
VHSに固執するのはやめてほしい。
解像度低いから。特にレンタルビデオは何とかならないか。
VHS(352*240)
SVHS、DVD(720*480)
ハイビジョン(1920*1080)
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:58 ID:8Hgmxpjq
今からデッキ買いだめしとけ
>>15 VHSとS-VHSで垂直解像度は変わらない。
しかも、240って色の垂直解像度。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:32 ID:W1fJbsOy
VHSの資産は凄すぎだろ?(世界中で)
テレビ局の保存もVHSテープじゃなかった?
>10
VHS-Cは海外でしぶとく残ってるみたいよ。
(;´Д`) ヲイヲイ
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:50 ID:+MAIwXbh
デジタル放送のコピーワンスがなくらない限りVHSは不滅
…であってほしい
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:57 ID:XtrqOj27
そういや、DVD-Rに焼いた場合はそれを永久保存するしかなくなるん
だろうか?
ムーブとか出来ないよね。それとも、読めなくするようにデータを
破壊する機能とかつけて、移動できるようになるんだろうか?
まだ、コピキャンできるだけVHSのがましか。
そもそもコピワンは-Rには焼けないはず。
最近の出荷台数でいうとDVDだけど、普及率でいったら
まだまだVHSの方が優勢。規模は縮小するとはいえ、
当分はなくならないでしょう。
局での番組保存は皆テープメディアだよ(VHSではないけど)。
局での厳しい放送基準に耐えられる、大容量ディスクメディアは
まだ存在しない。
>>24 天下のNHKが数年前からアーカイブをデジタル化しておりますが。。
テープの劣化がやヴぁいのと使い回しが楽になるという理由。
半国営なので採算は無視できますので。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 23:32 ID:nCjO5sJT
>>6 Rって?
>>5 DVDとかだとどこに何があるかわからなくなるから、
アナログのvhsの方が個人的には嬉しい
ところで
>埃に気を遣わなくて良いし。いくら殻付きRAMでも、VHSの様には扱えない。
なぜ?
テープは埃に弱いんじゃないの?
DVDなら埃・湿気・温度に気を使わなくてもいいんじゃ???
テープは30年が限度らしいけどCDとかは半永久的に持つっていうし
VHS-Cのテープはカメラが壊れても、アダプターで再生できるので
結局VHS-Cの方を買ってよかったな。
テープは保存環境をしっかり維持すれば、30年以上持つことが
実際に証明されているけど、CDやDVDは比較的新しいメディアなので、実際の
保存実績が浅い(初期のCDでようやく22年、DVDではまだ10年も経っていない)。
半永久的といわれる反面、本当にそれだけの耐久性があるかどうかは
ディスクの質にも左右され、実際に保存してみないと分からない面もある。
>>26 ホコリそのものに対しては、確かにDVDメディアのほうが
テープメディアより強い。
しかし、VHSならカートリッジ内部に僅かなホコリが残ったままでも
それなりに再生してくれるが、DVDはそうもいかない。
ブロワーで吹いて完全に取れるようなホコリの付き方なら良いが
どうしても拭かなければならない場合、かなり神経を使う。
記録密度が濃い分、ちょっとした小さなキズが付いても致命傷となるため。
結局、DVDメディアの扱いにはVHSテープ以上の細心さが求められる。
> DVDなら埃・湿気・温度に気を使わなくてもいいんじゃ???
複数の素材を貼り合わせたディスクを、温度の変化が激しい場所に長期間置いておけば
そのうち歪んで使えなくなる。
また、テープと違ってDVD-R/RW/RAMは紫外線にすこぶる弱い。
結局、VHSもDVDも冷暗所での保管が鉄則。
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 16:16 ID:Cui6h/ko
でも100円均一で買ってきたようなテープは半年くらいしか持たないらしいね
>>29 >しかし、VHSならカートリッジ内部に僅かなホコリが残ったままでも
>それなりに再生してくれるが、DVDはそうもいかない。
そこらへんは技術の錬度でどうにでもなりそうだけどな。昔のVHSビデオの耐久度なんて・・・・・・
当面の問題点は、十分に技術が練られる前にどんどん新しいメディアがでてきて
技術の使い捨てみたいなことになっている点だな。
なんかテクノロジーの発展と裏腹に生産ラインでの技術水準って下がってそう。ここ数年。
32 :
デジタル至上主義者:04/02/04 22:46 ID:3OOM+oyC
いつかは必ず廃れる。しかし、当分は大丈夫。βと違い負け規格ではない為
10年以上は生き残る。ブルーレイやHD-DVDの時代が来ても数年は持つ。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 23:46 ID:9YJKXZEx
>>29 おい!ウソ書いてんじゃねーよ。その中で紫外線に弱いのはDVD-Rだけだろ。
それとレンタルDVD借りたことある?傷だらけでしかも指紋べたべた。
それでも再生出来る。
だからって別にいい加減な保存でいいって言ってるわけじゃないが。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 00:13 ID:ZAXx3F+z
>>29 ちっとの傷でダメになるのはRAMだけだろ だからRAMは殻付きがお薦めなんだよ。
........もしかして、DVD使ってないのか?
2万もって初めて三菱を買おうと電気屋に行ったけど、全然金額が
足りなかった。消費税込みで3万8千円も必要だったなんて。
2万円で買えないわけじゃないとは思うが…
>>36は「まともな」三菱が欲しかったんだね。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 01:40 ID:+s0L6Bhb
「まともな」三菱があるなら、ね。
いまどき「まとも」なVHSデッキなんてどこも・・・。
39 :
36:04/02/05 01:50 ID:Ac+X53Pa
ご免、書き込む場所を間違った。ここ読んでたらついフラっと。
S付きの欲しかったから。でも、価格が同じ様なら何処も同じ
でしょ?メインVHSだけど。にしても1万でVHSが買えるから倍の
2万を用意したんだが。
>>1よ安心しろ
VHSは当分なくなんないぞ。
エロDVDは安くても1枚1000円以上。しかもRがほとんどで輸入ものは
さらに高い。
エロVHSは安いとこだと15本1万円
エロイ人が減らない限り売れるVHSは永久に不滅です。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 08:52 ID:87eNK7y9
>>34 >ちっとの傷でダメになるのはRAMだけだろ だからRAMは殻付きがお薦めなんだよ。
書き込み系は全て同レベル。
R/RW/RAM。
さすがにROMはそこそこ強い。
だから書き込み様殻無しメディアを、おかしくいながら扱ったりすると泣きを見る。
VHSテープの強みは多少乱暴に扱っても平気なところかな。
DVDは傷がつかないように慎重に扱わないといけない。
なぜこんなことを書いたのかというと小さな子供のいる
家庭ではDVDなど怖くて使えないということで。
つД`)すでに大事なCDが傷だらけに・・・
>>24-25、それとALL
デジタルアーカイブスのメディアにはテープも使われてるんだが…
デジタル=ディスクではないよ。
少なくとも、業界標準のD1は信号であると共にD1というカセットの名前でもあるし。
大容量ストレージはだいたいテープ。ディスクとは記録できる面積がケタ違い。
いつまで再生できるかという点は、テープVSディスクはもちろんだが
アナログ信号かデジタル信号かを考えなきゃならない。
おおざっぱに言って、アナログはどれだけ劣化しても、人間の認識能力の限界まで
記録が残っていると言えるが、デジタルはある程度までの元情報の劣化ならば
再生情報には影響が少ないが、再生機器が補正できる限界を越えると何もみられなくなる。
もちろん補正技術も年々進歩しているし、結局情報の残し方としては
ナウシカの世界みたいに技術が失われない限り、デジタルの方が優れてると思うけどね。
ちなみに、メディアとしての耐性だけを考えた場合、磁気式のVHS、テープメディアは分が悪い。
光学メディアは外からの影響をシャットダウンして環境を整えれば、それこそ半永久的に情報を保持できるが
(再生はメディアにとってあくまでもパッシブだから)
磁気メディアは自分が持つ磁気エネルギーで情報を保持している。
どんなに外からの影響を抑えても減衰していくのは避けられない。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 14:10 ID:lEWgkZBG
DVDとかCDって、裏面傷ついちゃいけないけど、
傷ついても一回までなら復旧できなかったっけ?
サターンのCDのソフト、読み込み不可まで傷ついたけど、
店持っていったら復活したし。
CDやDVDなら画質劣化もないみたいだし複製繰り返しても画質落ちないみたいだから、
万一壊れそうになったらすぐ複製すればいいんだし。
VHSより優れているのでは?
それに、DVDやCDは半永久的に持つのは理論上であって実績はないというけど、
でも、CDやDVDを保管していたのに壊れていたなんて聞いたことないよ。
VHSなら、数年前のテープが劣化していたとはよく聞くけど。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 16:17 ID:o6KgNUnT
複製できればねー
>>44 浅い傷だったら、コンパウンドで磨けば綺麗になるからね。
DVDはさすがにまだないけど、CDやLDなら、読み込み不能になった
(傷のせいではなく、信号面の酸化等で)というのは何度か聞いたことはある。
記録層(アルミ)の劣化のしやすさはディスクの品質にも左右されている
ようだけど。
テープ30年保存は、「保存環境をしっかり整える」が条件。繰り返し使用して、
テレビのラックで保存という程度ではあまり持たないだろうね。
カビも大敵。除湿剤を入れておけばかなり防げるけど、普通そこまでやらないからね。
がんばっても、ビデオ>>>>越えられない壁>>>DVDです。
2時間ででもたぶん納得できないと思う。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 19:08 ID:X4iZk+Hz
>万一壊れそうになったらすぐ複製すればいいんだし。
どーやって判断するの?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 23:07 ID:AQ3ym9vc
予め5本くらい複製を作っておけば?
そうすれば一個くらい壊れても平気でしょ。
ただDVDって、なにげに容量少ないから嫌。
テープの3倍や5倍の方が少ない面積でしまえる
ちなみにこの前大掃除して出てきたテープ、15年間物置(室内だが)に
眠っていたが、再生してみたら特に画質も悪くなく再生できた。
ただし、昔から使ってる方のビデオデッキでは再生すらできなかった
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 00:49 ID:IBhhQPku
>テープの3倍や5倍の方が少ない面積でしまえる
うそこけ。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 00:51 ID:kXrouXz/
「面積」だぞ。
DVDの平積みと、VHSの縦置きとの比較かもしれん。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 01:30 ID:IBhhQPku
51はバカ。
たてかけるよこ
たてかけるよこかけるたかさ
わるに
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 09:56 ID:CigdM/Fo
DVDも標準(っていう呼称か知らぬが)で取った場合、
VHSの5倍はおろか3倍より「置いておくために必要な空間」がより多く必要。
つまり、
狭くても置場所困らない←←←→→→狭いと置場所困る
VHS3倍 DVD標準
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 09:59 ID:CigdM/Fo
ところで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
VHSや音楽などの「カセットテープ」ならば、年数経過とともに
老朽化はしていくが、かなり長い年月は保持できる。
今の技術なら、古い画像の荒いテープでも、ある程度映像修復できるだろう。
そういう意味では、VHSも半永久的に再生できるのではないだろうか。
今の技術なら、例えテープが切れても、修復できるのでは?
でも・・・・・・・・・・・・・
DVDやCDが酸化などで信号読めなくなった場合、修復する技術ってあるの?
今はないとしたら、将来的にはできるのかな?
傷ついただけなら拭けばいいけど、信号面の酸化などした場合、直せるのだろうか。
>56
ちょっと聞きたいんだけどさ、もし
・「DVD3倍(本当はこういう言い方はしないけどね)」と「VHS3倍」
または
・「DVD標準」と「VHS標準」
の比較だったらどうなるの?
>56の比較の仕方ではDVD側が一方的に不利に見えるんだけど。
>>58 どっちも同じ画質なら、当然DVDが省スペース。
しかし実際はそう単純に計算できない。特に前者。
俺の場合、SVHS標準録画をほとんど両面RAMのSP(標準)に切り替えたので、
《両面RAM3枚=VHSカセット1本分の幅で6本分収納》って感じ。
ディスクだけなら、VHSカセットの厚さで10枚〜収納できるファイルを使えば、
もっと省スペースかな。俺は使わんけど。
60 :
マリウス:04/02/06 16:29 ID:vdE09UoX
VHSの録画内容をハードディスクに移すには具体的に何の機器が要るんですか?
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 16:51 ID:kVIHiX1c
>>60 1.HDDレコーダとVHSデッキ
2.PCとビデオキャプチャとVHSデッキ
まだVHSなんか使ってるの?
信じられん。
ずいぶん頭の弱い奴だな
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 17:19 ID:0y+70tzR
VHSは9時間録画できるHGテープが1本300円しないから
VHSはエライ
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 17:22 ID:0y+70tzR
DVDレコーダーって儲け第1主義の消費者無視の臭いがプンプンする
D-VHSデッキもそう安くないですからねぇ。
メディアは安いが。
ただ、
>>64のテープでD-VHS記録できるんやろか?
まあな。
レコード対CDでデジタルの手軽さと扱いやすさに感動し、
カセット対MDでディスクのランダムアクセスの便利さに魅せられ
リムーバブルメディア対HDDレコーダーでホームサーバーの未来を予感し
テレビ放送(あるいはパッケージソフト)対ブロードバンドコンテンツで文化そのものの変化を知る、ってとこか。
俺は今、HDD&DVDレコーダーを導入したところ。
DVD対VHSという言い方だと、使い勝手という意味ではハードであるメディアの差でしかないけれど
大容量のHDDレコーダーを手に入れるとほんとうに生活が変わる。
そろそろHDD&DVDレコーダーもクリティカル・マスを越えそうな気がするし
地上デジタル放での買い換え需要もあって、今後一気に一般家庭における
VHSテープメディアの置き換えは進むんじゃない?
対象はおそらくHDDのみのレコーダー。DVDドライブがなければだいぶ安くなるだろうし、
取って消しの一般人には(俺もそうだけど)DVDだろうとブルーレイだろうとそれほど関係ない。
デジタル化でテレビ番組のコピーが簡単にできないとなればリムーバブルメディアの重要度はさらに下がるし。
メディア資産が豊富だから、新品の再生機が絶滅するのはだいぶ先になるだろうけど
一般向けの(S-)VHSデッキ、生テープが店頭から姿を消すのは、意外と早いんじゃないかな。
>>67 同意。いちどHDレコーダーを使い始めるとVHSは埃をかぶるようになる。
使い勝手があまりにも違いすぎて笑っちゃうくらい。
アナログレコードからいきなりPCのMP3に移行したような便利さ。
テープの資産はさっさとDVDに移行したよ。そんなに数がなかったからね。
でも近所にあるレンタル店は依然としてVHS優勢なんやけどなぁ。
>>69 そりゃ、今はね。
確実な読みではもちろん無いけど、
DVDに置き換わる前に、ブルーレイとかリムーバブルメディアじゃなく
ブロードバンドとHDDレコーダーを利用した配信サービスみたいなものに
変わるんじゃなかろうか。ビデオ・オン・デマンド、ってやつ?
夢見過ぎかな?
でも、あと10年はかからないんじゃないかな…。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 20:23 ID:7QOWZ5ac
VHSはハードもメディアも安いのが良い
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 21:48 ID:GwK3TsYP
>71
それがいいんだよね、家は貧乏だから当分vhsだな
RAM単体レコーダでもいいから買ってみろよ。
劇的に便利になるぞ。
間違ってもRW単体レコーダは買うなよ。
あんなものは使い物にならん。
Yマダ電気とかでやってる
ポイントカードサービスってのを知っているかい?
買い物した金額の10%位がポイントとして帰ってくるんだ。
たとえば10万円のHDDレコーダを買えば1万円が帰ってくる。
これで20枚位のメディアも買うことが出来るから、
当分は安心だよ。
一般人はね。
俺は何があっても使い慣れたVHSでいたいのだが、地上デジタル放送が
始まった場合(もう始まってるけど、フツーのテレビ見る分にはまだだよね)、
VHSで録画はできるのでしょうか。
もしできても容量がヤバソウだけど…
でもそれなら永遠にVHSでいます。
まあ、VHSで録画ができないとしても、
VHSは過去の豊富な資産があるし、「再生専用VHSデッキ」なら
今の小学生が寿命を迎える時でも残っているとは思うけど。
レコードは消えても、音楽カセットだのマイクロカセットは消えてないし(稽古用か)。
複製とかの関係で、「録画も再生もできるVHSデッキ」が永遠に残ってくれるとなおうれしい
ベータってテープの生産はまだ続いてるよね?
デッキが生産打ち切りになったのもここ2年くらいだし。
個人で今時ベータはさすがにいないと思うけど。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 02:02 ID:oY8iDMly
>もしできても容量がヤバソウだけど…
VHSで容量・・・、アフォですか?
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 02:30 ID:oY8iDMly
ばかとは何だこのクソヤロー。
DVDは将来性に乏しいと思う。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 03:11 ID:/gHLuttZ
>>77 地上デジタルだろうが何だろうが録画できるでしょ
ビデオカメラだってどんな風景だって録画できるじゃん
「あまりカラフルな風景は録画できません」なんてカメラが出たら不便でしょ
5倍モードでガンガレ!
てすつ
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 09:54 ID:koKHTQaF
VHSをDVDに入れなおす人っているの?
メディアチェンジとかどうしている
手動で?
>>87 そりゃもう手動。
チャプター分けしたりしてね。
めんどくさいったらもう…
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:16 ID:nvnTsYnp
>>18 テレビ局の保存用にはVHSは使わない。
昔のものでもUmaticやβカムだ。
VHSとほぼ同じ外観をしているならそれはM2だよ。
>>87 お金が有り余ってるなら、そういうサービスをやってるところに依頼するとか
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 11:55 ID:iOhlnHtZ
6時間録画できるテープが10本で
980円で買えますから、
国産高品質のDVDが一枚100円以下
にならなければ、まだまだVHSがいいですね。
DVDは容量が少なくて高いからな
もっと普及しないと値下げは難しいか
ちょっと前に、テレビで、カビや劣化で見れなくなったテープを直してくれるところがあるっていってた。
しかし、日本にひとつぐらいしかないらしいね。難しいんだとさ。
今更だが、ビデオとDVDではビデオの方が場所とらないとか言ってるやつ。
スリムサイズで2枚入るやつとか使ってみろよ。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 19:08 ID:oY8iDMly
>>94 DVDレコを使いこなせないやつに何言っても無駄。
とにかく「VHSが一番」って結論に持って行きたいんだから。
>>94 今更だか、そんなこと言ってるやつはここにはいない。
コストはいるけど。
>>97 何で釣りだと思うんだよ。
普通に考えろよ。
仮にだな、VHS3倍6時間(1本)とXP6時間(6枚)を比較したとしても、R6枚の方が省スペースだぞ。
通常のケースしか使わんのなら場所とるだろうが。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 01:27 ID:XDORawkh
>>98 DVDレコを使いこなせないやつに何言っても無駄。
とにかく「VHSが一番」って結論に持って行きたいんだから。
VHSがすぐ撮りたい時は一番良い
VHSもいらないしDVDレコもいらない。
ブルレイが最強
まあなんだ、ハードもメディアもとことん金かけたくない、
さらに録画出来さえすればいいというんだったら、VHSの方が向いて
いるかもね。DVDレコが1〜2万で買えるようになれば話は別だけど。
同等画質で時間にして、VHS1本≒DVD2枚 。
一般的なジュエルケースに保存すると、体積は対して変わらん。
収納スペースが大幅に減ることを信じている奴は、テレビショッピングの
内容をすぐに鵜呑みにする、低レベル消費者。
トールケース2個ならともかく、ジュエルケース2個ならVHS1本よりはかなり小さいと思うが…
DVDは起動に時間がかかりすぐ撮れないのが致命的
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 03:24 ID:XDORawkh
>>104 DVDレコを使いこなせないやつに何言っても無駄。
とにかく「VHSが一番」って結論に持って行きたいんだから。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 03:27 ID:LWKjRUj0
デッキ自体が心配、ちゃんとした機能を持った
S-VHSのデッキをメーカーが出してくれるのかな。
なんか機能のショボく、安くてSじゃないデッキしか
最近の店には置いてないからなあ。
スペースの話で使うとか使いこなせないの話で茶を濁せるのがDVDの唯一の利点らしい
アナログレコードプレーヤーでさえ未だに売ってるからVHSは
全然心配ないだろ。
画質にこだわらなければVHS(S-VHS)でもイイんじゃないの?安いし。
俺もまだ時々使ってる。
ただし保存用に使う気は無いけど。
これだけ普及してるから、10年後も売られてるだろうね。
今より更にしょぼくなってるやつが。
>>100,105
クリポンとかだと起動時間は10秒以下だし、
EPGで予約が簡単で、空き部分をさがす手間も要らない。
だから、場合によってはVHSよりもはやい。
ハイブリの最短起動時間は何秒だろう。
カセットやビデオって何か良い部分ってあるの?
レコードは、音が良いとか悪いとかマニアが言うけど
媒体コストと機械の性能は時間が解決してくれると思うけど。
πの77Hは電源ONして7秒後くらいには録画可能になる。
>>112 3ヘッドのカセットデッキは侮れないよ。
カセットのKA3ES(6.5万)とMDのJA30ES(12万)を比べたら、カセットの勝ちだった。
特に高域が違う。録音時間も長いし、ドルビーSを使えばヒスノイズは消える。
だけどマニアはドルビー使わない人が多いみたい。
アナログの「味」が好きなので、CD-Rとかも興味無いのサ。
>>113 情報ありがとう。
>>109 アナログプレーヤーは、一時期本当に消えたんだよ。
もちろんレコード屋に行ってもアナログレコードなんて売ってなかった。
DJプレイと超高級オーディオのマニアック二極分離で残ってるだけ。
その間の一般層はもう使う事は無いだろう。
LDは、消えて終わりだな…俺もLDいっぱい持ってるけど…
>>114 据え置きならオープンリール使えばいいことだと思う…
>>115 うん、LDは消えて終わりだね。
ついでにソフトの中身も…。
俺の、何枚か雪降ってるのがある。
>>116 そっちはまた別世界だな。
カセットなら、カーステやウォークマンもいけるし。
と言っても、既にまともな製品は無いけど。
>>112 保存性と安定性。
20年以上の歴史があるアナログメディアだからね。
DOSとWindowsみたいな関係かな、VHSとDVDは。
DOSやVHS・・・使い勝手は決して良いとは言えないが(新しい機械を知ると)、
知識があれば自分でメンテ出来る。
窓やDVD・・・簡単に使えるが、ブラックボックス。
トラブルが起きた時にはかなり怖い。
最近の超コストダウンVHS機はただ動くだけの代物だから除外。
DVDレコーダが安くなるまではVHSだな
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 14:05 ID:XDORawkh
>>108 あははははは。君に何を言っても無駄のようだね。とにかく「VHSが一番」
って結論に持って行きたいんだろ。
DVDレコ使いこなせない→何かケチつけてやれ→う〜ん・・・、・・・、・・・、
とりあえずスペースの話でもしとけ って感じだろ?
あと、「お茶を濁す」という慣用句を勝手に変えて「茶を濁せる」なんて
書くのはどうかと思う。
>>120 なんでDVDレコ使いこなせない奴だと思うんだ?
どっちかというと、DVDレコが買えない貧乏人じゃないかと思うんだが…
オレモナー
でも、実際にはHDDレコ使うとき、電源オンしてすぐ録画なんてしないなあ。
ある程度機械内部が安定してから使うようにしてる。意味ないかな・・・
繰り返し録画用のテープと比較したら、DVDレコの方が圧倒的に省スペースだな。
本体に録画出来るから、メディアの体積0。
ここはVHSユーザーの最後のあがきを楽しむスレだろ。
誰が考えたってDVDレコやHDDレコの方がいいに決まってる。
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:37 ID:rGaAKCfm
>>125 それがそう考えられずに、とにかく「VHSが一番」って言いたいやつがいるから
面白いんだよ。で、ここはそういうやつらを適当にかまってやって
ムキになって反論して来るのを楽しむスレだよ。
手軽さを考えればVHSが一番って言ってるのであって、
値段考えなくてもレコーダの中ではVHSが一番って言ってんじゃないぞ
レスをよく読め
>>127 その通り。このスレの主旨は、何をおいてもVHSが最高とか言っているのではない。
現状でハードやメディアが最も安く、気軽に使えるVHSにも一定の存在意義はある
ということだ。あと、膨大なVHS資産の再生用途にもね。ユーザー側が何を要求する
かでDVDレコかVHSか、の選択肢は依然として意味はある。
BD>VHS>DVD
地上アナログ放送>地上デジタル放送
BD>VHS>DVD
BSデジタル放送>地上アナログ放送>地上デジタル放送
DV>D-VHS>BD>VHS>DVD
BSアナログ放送>BSデジタル放送>地上アナログ放送>地上デジタル放送
5Mbps位で六時間撮れれば素直に乗り換えるんだけどなー。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 19:49 ID:FJYqkJzw
>>132 D-VHSでDF-360テープ使えば12Mbpsで6時間ですよ。
D-VHSに乗り換えなさい。
ますますキティの世界へ・・・
サンリオ?
>134
「低コストで高画質」という点では
現時点、D-VHSが間違いなく最強だからねぇ。
俺はDVDレコ(RD-X4)使いだけど、VHSは正直まだまだ生き残ると思う。
MDやCD-Rなんかの生ディスクが
コンビニや100円ショップで売られてるほど普及してる今でも
カセットテープは十分現役でしょ?
VHSだってこれだけ普及しまくったんだもの、そう簡単には無くならないって。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:20 ID:FJYqkJzw
>カセットテープは十分現役でしょ?
現状把握能力が低いようだな。
たぶんVHSが最後のテープメディアだよ。
この世からテープはなくなる。
やっぱS-VHSは完全放置か
しかし、コンパクトカセットテープを見て
「これ何ですか?」って言う若い奴がいたのには
ショックだったな。
BDが一般的になるまでVHSは消えないな
カセットテープは現役だけど、もはや十分とは言えない。
四分くらいか?
ディスクメディアがテープに迫る容量を実現して値段も1枚100円程度になれば最強
やっぱりHDD録画は即録画には向いてないだろ
つか、HDDは全く無関係だろ
それでしか利点を語れないDVD+HDDレコはゴミ
>>139 無くならないと思う。
レコード会社や放送局では、マスターの音源はテープ(DAT?)で保管していると聞くよ。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 12:00 ID:z7nXUsKs
DVDの規格が統一されるまでVHSだな
_√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| | ´  ̄ ̄ ` |
| / _ _ |
(6 ″= つ. =゛| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /___ ヽ | < PSXはポストVHSクタ!!
| / / /__/ | | \___________
\ __/
この先、HR-20000みたいな高級機が出ることはもうないのかな…
日○ク○○クの2003年11月号にHM-DHS1の特集があった。
実売6マソ半ば強だそうだけど、「ハイビジョンならD-VHSがブルーレイより断然お得」らしい。
もっと安いD-VHSデッキがあると思うが、DVDと比べてメディアで元取れるかな。
画質も録画時間もDVDに勝るとも書いてあった。
スゴ録買ったけど現世代DVD媒体ではVHSの物を
全部移すのに金かかり過ぎ出し、メディアの保存性も微妙だし
もう一世代保管しておくしかないなあはやく250TBくらいになればいいなあ
メディア1個(1枚)当たりに記録できるビット量が全然違うからな
売れ筋の現行DVDレコでは、肝心のハイビジョンがそのままの画質
では保存できないからね。ブルレイは価格が非現実的だし。
D-VHSテープDF-480の記憶容量は約50GB。DVD-R(4.7GB)の約10倍。
ブルレイでもようやく27GBだ。
現行DVDメディアは、高品質の映像を取り扱うにはまだ容量不足。
1枚あたりの記憶容量と、単位容量あたりのランニングコストが
D-VHS並になるまでには、まだまだ時間を要するだろう。
HDDが安く大容量になってくれりゃアそれでいいんだけどなあ
250GBで5000円とか
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 19:30 ID:jIrSEBnW
DVDの規格がいつかは統一されるって本気で思ってるのかね?
>>149
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 19:32 ID:yWTUOUMw
>>158 現行の4.7GBは、どうみても容量が少ない。
次の大容量規格が本命でなかろうか?
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 19:52 ID:jIrSEBnW
DVDは中途半端
>>1 昨年のうちに我が家からVHS消えました。デッキもありまっせん。
>>163 昨年のうちに新しいVHS来ました。DVDはありまっせん。
うちはだいぶん前からS-VHSに切り替えたのでVHSデッキはありませんが。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 15:04 ID:LqmzUzIc
age
>>165 S-VHSもVHSの一つですが何か?
実際VHSデッキとして使って何の不自由もない上、
S-VHS方式で記録しても多くのVHSデッキで簡易再生可能だし。
>>167 正直、そんな言わずもがなのことを堂々とつっこんでくるとは意外だったよ。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 11:52 ID:W8SbW6VF
現在発売されているS-VHS機でお勧めはありますか?
フロントにS端子が付いているのがいいです。
>>170 押しなべてお勧めできるものはありません。
どうしても欲しい場合は、御宅様がタイムマシンを発明なされて、バブルの頃に戻られる事をお勧めいたします。
上の書込みで、(容量は別として)地上デジタル放送もVHSで録画できるとあるけど、そうなの?
アナログ形式のVHSで、どうやってデジタル放送を録画するの?
デジタル放送だろうがなんだろうが、アナログ化された映像信号から録画すればいいと思うが。
じゃあ、地上デジタルに支配される2010年以降もVHS使えますね?
デジタルチューナーやTVなどから、現行のアナログ映像出力端子が無くならなければ
>>170 現行モデルは華奢だが、選択肢がないわけではない。
「デジタルTBC」「3次元DNR」機能といった、少なくともデジタル処理部分は
現行の方がいい。これらの機能が搭載されたS-VHSを買うべし。
スレ違いなので、別スレで質問したほうがいい。
いやでも、よく考えたら・・・
容量がヤバクならないか?
VHSで地上デジタル放送録画する場合、今の120分テープにはどれくらいまで入るのだろうか
昨日、ウチのHDD&DVDレコに録ったBSの映画を見たいというヤツがいたので
VHSにダビングしようとしたら、なんとウチにはVHSのテープが無かった!
テープは全部S-VHSばっかり。正直、ちょっと驚いた。
ほとんど録って消しだから、ぜんぜんマニアじゃないと思ってたんだがなあ。
あとでテープ買いに行かなきゃ…
VHSモードで録画すればいいじゃん
>>178 先方に
「ビデオデッキにSVHSまたはSQPBと書いてあるか」
と確認して、書いてあるならS-VHSで録画してしまえ。
よっぽど古いデッキでない限りSQPB機能は付いている。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 15:12 ID:cINCWDks
撮り溜めたVHSをDVDに移す中、高いVHSデッキが壊れた。
一応、画質安定器は買ったのだが、これを使って安いデッキでダビングするか、
それとも、高級機を修理してダビングするべきか。
ん〜、悩む。
>>181 機種や故障内容にもよるが
「らいちゃんのホームページ」を参考にしてみたら。
>>181 その高級機の修理が効くうちは修理に出したほうがいいよ。
買いなおそうったって、もう既に『高級機』なんてものは売ってない。
>177
おそらく…おそらくだけど、
標準で約120分、3倍モードで約360分ぐらいは撮れるんじゃないかな?
いや、あくまで推測にすぎないんだけどさ。
5倍速がある!…いや、使ったこと無いけど。つーか使いたくない。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 11:54 ID:FwgdpEAd
>>183 そうなのか!
確かに、ビデオデッキは異様に安いのしかないよね。
メーカーに聞いてみるか。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 12:29 ID:F/dpQZTN
VHSは永遠に不滅です。
カセットテープが不滅であるように。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:39 ID:ahcdQHzl
カセットテープが不滅だと思ってるの?おめでたいな。のんきだな。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:58 ID:FwgdpEAd
ふ。
おめでたいのは 189 だよな。
世間知らずの引きこもりマニアだよな。あー、やだやだ。
カセットテープは、確かに全体から見れば主流ではないが、
無くなる事はないだろう。
中年以下の年齢層の個人用途としては絶滅に近い状態だが、
高年齢層や、屋外等の特殊用途では、まだまだ現役なんだな。
車にも未だにMDではなくカセットしか載っていないのも多く走っている。
世の中を知らんと言うのは、こういう奴らだよな。
先端だけを見て世の中を分かっている気になっているゴミ共。
>>191 よくそういう恥ずかしい文をageで書けるな(ワラ
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 15:17 ID:mUBDnWtD
>193
8トラか…昔うちの車に積んであったなぁ、そういえば。
それはともかく、今やほとんど見かけない8トラと
普通にコンビニで売られてるほど入手しやすいカセットを一緒にするなよ。
>>194 一緒にしてるのはお前だろ?(プ
カセットが普及したから8トラ消えたのに。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 17:22 ID:Db6IVxzm
>194
おまいいくつなんだよ(w
いい歳して2ちゃんですか?
今カセットを使ってるような高年齢層が死滅したらカセットも終焉すると思うんだけど…
まぁ、カセットプレーヤーなら数千円で買えるから貧困層には残るんかね。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 20:40 ID:RgsgMRWT
カセットテープしかついてない車もあるから
不滅
俺の車もカセットデッキしかついてないや
まぁ、ラジオばっかり聞いてるから良いんだが
たまに聞きたくなってもカセットに録音して聞くしね
『カセットデッキをしみじみ語る会PART6』
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069164441/l50 デジタル録音メディアだと、誰が録音しても一定レベルの音質は確保されるが、
カセット(アナログ)の場合は、本来の能力を引き出そうとすると、それなりに
使いこなしが必要。録音時のキャリブレーションや、レベル設定にも細心の注意が
必要になる。そうしたことを惜しまずに(むしろこのことを楽しんで)、昔の高級
デッキやテープを保護して、メンテナンスして使用しているファンも少なからず
いるのは事実。本来の能力が引き出されたカセットの音は、意外と侮れない。
また、会議メモ録用としても、依然としてカセットの需要はある(レコーダーが
安いので、気軽に使える)。メインにはなり得ないが、細々とは生き長らえそう。
カセット機器はやすいんだな
>>198 車がいったい何年持つものだと…
つーか、カセットつけられる車なら、MDとかのデッキにとりかえたらいいやん。
203 :
sage:04/02/14 23:35 ID:JUzDpA/h
VHSテープは100年持ちます。
ある雑誌にそう書いてありました。
でもデッキがもたない気がするから、今からデッキを買い占めよう。
そうだな今高級デッキを買い占めるのが勝ち組かも。
>>202 パネルがぴったりはまってて
外すのが難しい車もあるし(専用工具がいるっぽい)
純正カーナビが付いてると純正オーディオでないと
音声関係の接続が完璧じゃないし
それを外すのを考えるのが楽しかったりして…
下のほうを探るとネジ頭が見つかったり、はめこんでるだけだったりね。
まぁ、カーステ売ってる店ならなんとかやってくれるんでない?
俺は純正以外すすめないよ
純正買うか、オークションで手に入れるしかないと思う
>>207 昭和生まれのマイカーに、純正MDや純正CDなど用意されていない_| ̄|○
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 08:10 ID:RPVEvvZf
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 08:55 ID:1w93GerP
ラジオがもったいない。
おしゃべりな奴をつれてまわれ
そもそも、運転中にラジオ聴いたりTV見たりすると注意が散漫して危険
事故おこしたくなかったら運転に集中しろ
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 13:45 ID:47oQ1m+n
>>211 そうだそうだ。
携帯電話も禁止してください
>>211 ラジオとテレビを一緒にするなよ
耳があまってんだからラジオぐらい良いだろうが
VHSは当然、音楽カセットも消えないだろうよ。
いくらCDなりICなりがどうなろうとね。
そりゃ、カセットに音楽録音する人はさすがにいなくなりそうだけど、
マイク録音とかエンドレステープはそれなりに需要ありそうだし、
なにしろ
手軽な英会話の練習とか 会議の録音とか
は、若い人でもテープ使ってるでしょ
つーかレコードやベータでさえ現役じゃん
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:01 ID:sZ9tfq0g
>>181 画質安定機?そんなのあんの?
それとも、事実上のコピーガード除去装置のこと?
俺デッキが安物だから、画像安定機なんてのがあったらぜひ買いたい。じきにDVDに移行する時用に。
>手軽な英会話の練習とか 会議の録音とか
その辺こそ、シリコンオーディオに急速に取り換わってる。
ラジオ体操のラジカセ
スーパーで「安いよ安いよ」と録音したテープを流すラジカセ
やっぱりテープはなくならない
何だかんだ言ってテープは安いのがいいな
テープは安いから気軽に保存できし
いらなくなったら上書きできるし、しばらくは存在してるだろう。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 09:00 ID:tperDsrJ
ユーキャンの講座はカセットが多い。
何故か?
プレイヤーがおまけで付いてくるほど、プレイヤー自体も安い。
聞き流し英会話も、CDかカセットだったな。
再生専用MDなんて見かけないし。絶滅?
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 09:23 ID:jcZlWN+M
中高年はカセットのほうが慣れ親しんでいる。
ディスカウントで売ってるカラオケテープなんかもそう。
CD−Gなんて言う脂肪規格のもあるけど(w
>214
消えません、売らなくなるだけです。
VHSテープもカセットテープもいずれ売らなくなります。
当然、ハードも売らなくなります。
>>226 絶対、カセットテープは激安いから残るな
激安ラジカセとかあるし
228 :
226:04/02/16 13:23 ID:E1oczVGW
>227
キミはあまいな。僕チンの乗ってる車のカセットデッキが壊れたけど
3年も経っていないのに、もう在庫も修理する部品もないんだって。
だから、廃車から使えそうなものを付けてるのさ。
うちの母は、習い事でテープレコーダーを使ってたけど、
周りの人がMDにしだしたんで、MDを買ったぞ。
>>228 >3年も経っていないのに、もう在庫も修理する部品もないんだって。
うそ〜ん。
メーカーは製造終了後最低7年は修理用の部品残しておかなきゃいけないんじゃなかった?
うろ覚えだけど、そんなのをよく取説で見かける。
230 :
226:04/02/16 13:33 ID:E1oczVGW
>229
マツダ写では、そうなんだよ。いわゆる純正品ってやつ
6年な気もする>最低保有期間
>>225 なるほど。
コピーガード除去装置とはまた違うようですな
>>226 すさまじい揚げ足取りしてますね。
でも、確かにそうだな。
テープは、売られなくなるだけで、テープ自体は消えないもんな。
ところで、「売らなくなる」より「売られなくなる」と言った方がいいぞ、あんたが売り手じゃない限り。
純正品のカーステはカーステ自体が一つの部品、ってことなんだろう。
別の部品(置き換えできる別のカーステ製品)があれば、保守部品としてはそれでOKって事なんじゃない?
でもそれは高い、もしくは全く同じ物にしたい、と言う要求なら廃車から取ってくる方が安上がりって事だろう。
>ところで、「売らなくなる」より「売られなくなる」と言った方がいいぞ、あんたが売り手じゃない限り。
( ´,_ゝ`)プッ
主語の省略というものをしらないヴァカがいるな
VHS→CD-Rにダビング出来る一体型のレコーダを探しています。
ご存知の方お教え願います。DVDなら腐るほどあるのだが・・・
8インチや5インチフロッピーでさえ未だに新品で買えるのに、これだけ普及
しているテープメディアがそんなすぐに消えるわけがないだろうが。
ベータもけっこう普及したんだがなぁ。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:36 ID:YlNWD2GA
デッキは知らんが、テープ自体はまだまだ安泰だな。
>>235 VAIOか、ウザイほど出ているヤフオクの中国製CD-Rレコ。
ベータのテープ売ってるの、ここ5年くらい見たことないよ。
まぁ、S-VHSテープもだんだん取り扱いが減ってるけどなぁ。
うちの地元の家電量販店では、ベータテープはまだ細々と売っている。
L-500スタンダード2巻で700円くらい。VHSに比べるとかなり割高。
さすがにEDベータテープは置いていないね。
DVHS→そろそろ消える。ごく一部ではテープのみ売られるだろうが、
それは「いまだにサターンのソフトが売ってる店」くらい稀に。
もっと時が経過すると、「いまだに3DOのソフトが〜」くらい稀に。
SVHS→市場が大幅縮小するがひっそりと売り続けられる。
ただデッキはなくなりはしないもののテープ以上に縮小する。
ちょうど今の「折りたたみ式ではない携帯電話」くらいの数になる。
VHS→縮小はするがデッキもテープも消えはしない。
ちょうど今の「簡易携帯電話=PHS」くらいの市場規模になる。
DやSVHSははっきり言って下手なDVDよりきれいだし
今のPHSの市場規模を知ってて言っているのか?
docomoのPHS音声端末、売ってるとこ探すのにすごく苦労するぞ。
H"だってもう3機種くらいしかないし…
はっきり言って既にD-VHS並。
しかし、D-VHS、地デジ普及前に力尽きるのか…
デッキはCDラジカセ並の値段で販売され続けて生き延びるだろうね。
高機能製品は消え、船井、オリオン、韓国・中国メーカーの
製品またはOEMに集約されると思うが、再生には困らないはず。
D-VHSは、現行DVDレコに対するアドバンテージ(低ランニングコストで
デジタルハイビジョンをそのままの画質で録画出来る)がある限り細々と
生き残るだろう。
>>243 どこに住んでるのか知らんがちゃんと売ってるぞ。
俺思い切りピッチ使ってるんだけど・・・
ただしドコモではなく、DDIポケット。エッヂとかゆーやつなんかな?
ただ、今の音楽カセットの市場とピッチの市場では、
音楽カセットの規模の方が遙かにでかいか
>>245 ちょっと価格.comでD-VHSを調べてみたら、暗澹たる気持ちになった。
犬と松にエンコーダ在りと無しがひとつずつ、
それと三菱にはエンコーダ無しのモデルしかない。
地上デジタルが開始してもVHSは今までどおり使えるとはいえ、画質が気になる。
ただでさえVHSの3倍は汚い。
地上デジタル放送が始まれば、非常に綺麗な映像に慣れてしまう事になる。
その時、(たとえ標準とはだとしても)VHSの画質に目が拒否感を覚えないか、不安だ。
地上デジタルの放送を生で見た場合
地上デジタルの放送を3倍でVHS録画した場合
この画質はいかほどに…
今までのテレビなら画質だってそんなに良くならないから大丈夫だろ
テレビ買い換えるならDVDレコーダも一緒に買えば良いじゃん
デジタル放送をアナログ変換して録画するわけだから、
元の映像(ソース)と比べたら大幅な画質劣化があるだろうな。
特に3倍。
ただ、画質劣化があるというのと、画質劣化が気になるとは別問題では?
どうでもいーが、標準と3倍だと画質に相当差があるが、
3倍と5倍ならほとんど変わらないらしいな。
>250
今までのテレビって地上デジタルに対応してるの?
家電店の店員に、使えなくなりますって言われたんだけど
HD(高密度)画質に対応してないだけで、
チューナー内部のダウンコンバートで従来画質で見れる
まぁ、チューナーとテレビが分かれてリモコン操作がめんどくさくなるが。
>>251 俺の松下のデッキでの話しだが3倍と比べて5倍は酷かったよ
どんぐらい酷いかは伝えられないんだけどさ、ほとんど違いがないことは無かった
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 23:44 ID:g2ZbkTeN
理屈で考えれば
標準>3倍>>>>>>>>5倍
となりそうな気もするのだが。
19ミクロンで3倍のトラック幅はあっても、
5倍対応のそーゆーやつってないやんけ。
テープも5倍録画なんて考慮してないし
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:04 ID:VmeahYvz
DATとかなぜデジタルテープは主流にならないのか?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:12 ID:P5y95ToT
>>252 客にそう思わせた方が買い替えしてくれるからね。
253の言うようにオンボロTVでもダウンコンバートで対応できるし、
プログレタイプのワイドならチューナーHD画質での視聴も可能。
まぁどちらもチューナーが別固体になるから若干面倒くさいことは間違いないが・・・
でも、VTRとかの再生専用テレビとして活用したり、ゲーム専用モニターにしたり
といった風に使ってもいい。
ただ、アナログ電波停止の頃には、現時点で何年も使ってきたテレビはお釈迦になってるかもね。
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 23:40 ID:ns+rwpY4
何年も使ってきたならもう十分だ。
記録型DVDの片面二層タイプが1枚200円ぐらいになったらDVDに移行する
>>260 松下とビクターは開発メーカーの意地で作りつづけないかな…
でもこの2つでさえ、もう高級機種はないんだもんなぁ。
お、IDがVHSだ。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:41 ID:wdyW1jtx
>>264 お前のIDはVhsだよ。VHSじゃない。
VHSもいつかは消えるだろうけど
まだまだ大丈夫だろ
レンタル屋ではDVDよりVHSの方がまだまだ優性だし
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:13 ID:nzNCvShG
貸しレコ店がレンタルCD店に変わるのってあっという間だったなぁ・・・。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:16 ID:nzNCvShG
お、IDがnzNCvShGだ。
クイックタイム6・・・
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:22 ID:nzNCvShG
>>270 いやいや、Fe9YPhlfってのもなかなかすごいと思うよ。
>>260 東芝も、DVDレコ一体型VTRは生産中。
パイオニアのLDに対する姿勢と似たものを感じる。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:08 ID:nzNCvShG
どんな姿勢だ?
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 03:52 ID:GQmNSceU
最近、DVDプレイヤー一体型テレビデオ(39800円)を買うか迷ってる。
(今のビデオレコーダーがブッ潰れた)
DVDレコーダーもいいのだけど、DVD-Rの値段に衝撃を受けた。
1枚がVHS1本の10倍くらいすることに。
これはたまらんと思ったんだが、今時ビデオレコーダーなんか買おうにも、
店員に(´,_`).。oO(プッ 今時売れ残りのVHSなんか買ってやがるよ)
と思われてそうでなんとなく嫌だ。
それにDVDレコーダーだと、テレビも相当いいやつ買わないと意味なさそうだし。
(今25型の4:3の普通のテレビだし。やっぱりDVDレコーダーだと横長のうすうすじゃないとダメなんだろうと)
だからせめて再生だけができるDVD再生付きテレビデオにしようかと思ってる。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 06:37 ID:AcPMqJDq
>>275 店員に(´,_`).。oO(プッ 今時DVDプレイヤー一体型テレビデオなんか買ってやがるよ
って思われるよ
>1枚がVHS1本の10倍くらいすることに
いくらのVHSテープ買っているんだ?
いくらのDVD-Rを買おうとしているんだ?
>DVDレコーダーもいいのだけど、DVD-Rの値段に衝撃を受けた。
>1枚がVHS1本の10倍くらいすることに。
昔のコピペだな、こりゃ。
今じゃ、超硬とダイソーのを比較しても10倍にはならない。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 16:02 ID:4CWAruGo
>>275 DVDは画質悪いから25型くらいでちょうどいい
28型や32型だののハイビジョンを用意すると粗が目立つ
まぁ28型や32型のハイビジョンは精細だし、発色も段違いにいいけどな
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 17:08 ID:i/3LeVL2
VHSよりも、片面4.7GB程度のDVDの方が、先に無くなるだろう。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:55 ID:dfAESrKo
VHSはそう簡単になくならないと思うけど、
S-VHSやD-VHS、VHSのHGテープなんかはなくなるんだろうなぁ。
カセットのメタルとかがなくなってしまったのと同じで、
ひたすらローエンドに徹するようになって。
D-VHS/S-VHS/VHSは、基本的にオキサイド系の磁性体で、メタル系のように
コスト高にはならないので価格が抑えられる。なので、(S-)VHS自体が危うくなる
までは、HG以上のグレードも意外と作り続けられる気はする。ただS-VHSテープは、
D-VHS録画にも使えるので、将来はD-VHSテープと統合されちゃう可能性もあるね。
先になくなるとしたら、オーディオカセット同様、メタルのテープかも。
W-VHSやED-Beta、8mmなんかは特に。DVも微妙。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 19:54 ID:sT+FCAVa
>カセットのメタルとかがなくなってしまったのと同じで、
ひょえ〜、知らんかった。メタルテープって無くなったんだ?
MAとかMA−Xとか、あったね。
MA−XGとか1本1000円以上してたよね、確か。
>>284 S-VHSテープとD-VHSテープの違いの最たるものはDの方には複製賦課金が入ってることなので、
物がほとんど一緒だとしても、統合は難しいと思う。
使用目的も使用方法も大抵の人はほぼ一緒(テレビ番組を、録画する)なんだから、
Sに複製賦課金がつかなくてDにはつくのがイマイチ納得行かないけどね。
なるほど。だからDテープはやけに高いのか。
よくわからんけど、S-VHSのテープはVHSでも使えるんだから、
全部S-VHSテープにしちゃうってのは駄目なのか?
VHSとS-VHSの2種類作るより、S-VHSだけ作ったほうが安くなるってことないの?
8cmCDと12cmCDは、そういう理由で12cmだけになったんでしょ?
>>288 その理屈だと、今のS-VHSデッキのほとんどはS-VHS ET機能があるんだから
ノーマルVHSテープでS-VHS録画すればいいじゃん、ということになりそうな…
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 19:04 ID:fhLc2NxX
>>289 ただでさえ質が下がってるというに、べんじょカス男はもっと下げる方向で
考えるか?ふざけんなこのびちぐそうんちやろー。
何が同じ理屈だうんこたれ。288は質の高い方に統一、おまえは低い方に統一。
全く逆だろこのげりべん小僧。
味噌もクソも一緒にしてんじゃねーぞ。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 01:42 ID:SVcSt/AA
少なくとも、俺の家からは、VHSデッキ、テープともに、
完全末梢しました。
HDDレコーダーが、あまりにも便利ですから…
293 :
sage:04/03/04 03:28 ID:g6hWbhlu
DVDにVHS資産を保存しようと、久しぶりにテープラックから出してみたら
カビだらけで鬱…
E-mail欄と間違えてさらに鬱… _| ̄|○
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 05:42 ID:ey7N8Xqp
HDDに録画→残したい物のみ編集→VHSにダビング
が
最強
>296
保存用ならS-VHSだね。マスターはテープにするのが吉。
で、観賞用にはDVDなどのディスクの方がいいね。
>>296 それやってる。
クリポンで主に映画録って、前後の余計な部分をカットして、
S-VHSにダビングしてる。
音質は最新のHDDレコに劣るけど、
どうせ再生は安いSデッキだから問題なし。
その他の保存はできるだけDVとDVD使ってる。
カビのことを考えるとDVDは魅力的だな。自分の所有している14年くらい前のCD
は全く問題なく再生できてるし。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 18:55 ID:DrXz6bDL
>>299 14年前のCDが問題ない事と、DVDに録画したものが14年後も問題ないか
どうかは別問題。
多分、「カビのことを考えるとって言ってるだろ」とレスが来るはずだが
他の要素で再生出来なくなれば、いかにカビに強かろうと意味はない。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 19:10 ID:YB8LewGD
>>300 「カビのことを考えると」と言ってるだろ?
論点のスリカエはやめれ。
実際、カビ以外の要素で再生不可となる状況のほうがはるかに多いんだが
VHSを21年使っているけどカビで使えなくなったテープは今のところ無いな。
磁性体がはがれてきたテープはあるけど。
わりかし丁寧に保存するとして、
最低80年、平均200年くらいの耐久性あるメディアが出てくれれば
なんの心配もないのにな。
人の一生は長い。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 08:40 ID:AiyGqv1g
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 15:04 ID:xG2v7VI1
DMR-150V !
DMR-150V !
DMR-150V !
DMR-150V !
DMR-150V !
DMR-150V !
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 15:25 ID:PDTm66+h
床が抜けるほどテープを持っていて、
週に何時間も見てたのですが、
昨年ハイブリッドレコーダーを買ってから、
番組が重なった時以外はテープを見なくなりましたね〜。
とにかく出し入れ、早送り・巻き戻しが億劫になるんです。
最近はDVDの出し入れも面倒になり、何度も見たい番組はHDDに残して見ている状態です。
VHSでは十分なのですが、
SVHSの高画質ダビングにはDVDは容量不足なので
BRが出たらさっそく買ってダビングしようと思います。
とにかく破損の心配なくランダムアクセスができ、場所もとらないので
DVDを持ってない人は早く買ったほうがいいと思います。
野球ファンの人はこれから必須だと思います。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 15:49 ID:ZjqMmyM5
>>307 もう、体の中にHDDとモニターを埋め込んだ方がいいんじゃないのか?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 15:53 ID:6OJOhKAD
野球はDVDにしないだろ。見て消し。
BRはソニンのS77買えば
ビデオでやせ我慢して強がってる人って哀れ。
不景気やし節約だよ
正直、ランニングコストと使い勝手を秤にかけて未だにテープ。
今年こそはPCで録ってDivX、に進化したい。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 23:52 ID:SouzsvNR
BR法発動!
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 01:13 ID:2rYvRIX9
VHSから一気にブルーレイの移行すれば
「すげぇぇぇぇぇぇぇぇi4ovjgaベア5ギアbjbnばf......ウッ」って気持ちが味わえるかもしれんしな
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:18 ID:5x7HLKFy
家電はHDDあぽんが恐い
修理代が恐い
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:27 ID:JWsZxcHL
>>312 んな面倒な事はせず、ずっとテープで良いんじゃないの?
どーせ、頻繁に見返す事ナイッしょ。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:33 ID:+NWsa761
今、一番VHSテープが安い時なのに
それ利用しない手はないわな
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:36 ID:5x7HLKFy
自作PCで録画の方が良いかなと思う
HDD追加、交換可だから
13年前に録画したビデオを見直したが、目立った画質劣化なし。
(押入れのダンボールの中に眠っていたにもかかわらず!)
すげーわ、VHS!保存状態さえ良ければ、20年以上もつな。
デッキさえ発売し続けてくれれば・・・
何年後かのことを考えてヤフオクで自分の持ってるのと同じパナの
SB66Wを買った
リモコン説明書無しでどっかで拾ってきたもんなんだろうけど6,000円ちょい
で消耗度も少なくいい買い物だった
修理に出すより安い
ただ動作確認をきちんとしている人から買わないとだめだけど
>>320 20年は持つよ。うちでも20年前にダビングした裏ビが見れてる。
デッキも20年前のがまだ動く(修理は2回出した)。
当然。
カビが生えるだの劣化するだなんていってるやつは、どんな想像を絶する扱い方してるんだろうと思う。
あんなもん、「最初まで巻き戻して、ケースに入れて、縦にして保存」、なんてやらなくても余裕で持つ。
俺はガキの頃、カセットにプラモデル用の塗料を塗ったり、分解してアロンアルファでくっつけたり、
中のテープを引っ張りだして切り貼りしたりと、かなり無茶なことをやったが、そんなテープでも普通に見れる。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:23 ID:7MWMHgEU
1986 VHS
1991 S-VHS
1999 D-VHS(スカパー用)
と着実にステップアップしたきたのですが、
あえて
2004 D-VHS(デジタルハイビジョン用)
にしました。
DVDはチャプタのメニュー画面が嫌い。
画質も良くないし。
セルDVDで十分。
パソコンのデータバックアップには
DVD-RAMが重宝してるけど。
VHSがやめられないのは
VHS,S-VHS,D-VHSをあわせて約500本あるのも理由かな。
最近は多チャンネルになったせいで
ビデオで残しておきたいという番組が少なくなったよね。(特に音楽番組)
18年前に地上波で録った音楽番組は
画質は悪いけど、お宝だなぁ。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 02:53 ID:zJ92Y5UQ
俺もVHS系のテープ600本ほどあるけど、結局半分以上は見ないで終わるんだろうなって
思ってる。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 13:56 ID:T1tek1yL
この際綺麗サッパリ整理して、半分位まですれば、まだまだテープ置き場に困らずに済む。
327 :
..:04/03/17 15:50 ID:hYjA3wuq
小さい子供のVHSカセットの取り扱いを見てると、
とてもDVD-Rは導入できないと思った。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 21:23 ID:IbCTDp3W
>>328 裸10枚と両面5枚が似たような値段…どっち買うか悩む
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 22:29 ID:zJ92Y5UQ
全裸10枚よりも服着た両面5枚の方が安心だしスペースファクターも優秀じゃん。
俺、パナのRAMスピンドル20枚の奴使ってるよ。7800円くらいでお得。
VHSはもうレンタルビデオ専用機にしか使ってない。
現状は裸10枚の方が若干だが安い。 だからこそ悩む。
DVカメラで親戚の結婚式や子供の成長記録を録っている人って多い。
そういう人たちが親戚に配るとき、ほとんどがVHSにダビングする。
当分の間、無くなることはないと思う。。
結局VHSでいいや、という結論に至る経緯の長かったこと。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:48 ID:uLvf42H4
デジタル放送対応のblueRayハイブリッドまで我慢
それまではビデオ出力の付いたパソコンで録画しようかとおもふ
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 15:13 ID:uLvf42H4
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 15:17 ID:uLvf42H4
これとDチューナーが良いな
保存はしない
339 :
WT(1):04/03/19 04:04 ID:Hxm11IAH
VHS博識者様に質問があるのですが、最近リサイクル店で買ったビクターHI-FIビデオHR-GC32(以下A)なのですが、映像が明るくなったり暗くなったりします。テレビもビデオも両方ともです。これはビデオ自体アンテナからの受信が悪いのでしょうか?。
340 :
WT(2):04/03/19 04:06 ID:Hxm11IAH
ちなみに配線は、アンテナを2分配器に繋いで⇒普段使用するメイン(A)とダビング使用時に再生するサブ(B)の2台のビデオに繋ぎ⇒テレビにはメインから出力しています。
341 :
WT(3):04/03/19 04:11 ID:p6EN7weG
あと、気のせいかAのデッキで3倍録画したテープを他のビデオで再生するとゴーストが薄くですが画面の右端まで伸び、人肌の質感が浮かびあがっているように見えます。
342 :
WT(4):04/03/19 04:13 ID:p6EN7weG
あと、Bのビデオからテレビに出力してテレビを見るとそのような現象は起きません。(Bのビデオはビクターハイファイ93年製です)
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 05:36 ID:W95Wbv11
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 09:57 ID:a9s95ArF
ブルーレイが主流になるまでVHS使うつもり
どうせアナログ地上波しか見ないし
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 10:46 ID:o4XYH+O2
片面2層DVDレコが39800になったら切り替えるよ。
びんぼ
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 15:21 ID:yBNmpnFA
4万じゃ高いな
2万5千〜3万円ぐらいじゃないと
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 22:15 ID:sQGGj7bj
ハイブリッドレコーダーがグリコのおまけになるようになったら、買うよ。
350 :
.:04/03/19 22:22 ID:xmxIX1iG
D−VHSがもっと安くなればいいんだよ
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 22:35 ID:R+tTz2OV
本日ハイブリレコがクラッシュ!!!溜めておいたタイトルのほとんどがあぼーん
HDDに残しておいて後でDVDに編集、というスタイルの怖さを思い知りました
ローテクなVHSにはこんな恐怖は無いよなぁ・・・・・もう泣くしかねぇべ。゚(゚´Д`゚)゚。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 22:43 ID:sQGGj7bj
当然でっかく録ったら全部パー
DIGAサムチョンだろ
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 22:55 ID:R+tTz2OV
>>352 芝のRD-XS40です
客センに電話で聞いてみたら、原因はHDD内にチャプター分割しまくったタイトルを
多く残しておいたために、HDDが各タイトル内のチャプターを判別出来なくなって
混乱してしまったらしいです
仕方ないので、生き残っているタイトルをRAMにコピーしてHDDを初期化する予定です
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 23:13 ID:sQGGj7bj
なんだ、HDDが完全に逝ってもうたんかと思ったら・・・・
初期化したら済む話かいな。
同じRDやし、ちょっとビビッた。
>>353 ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
アニオタRAM厨まじきもいな
>>357 ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
こいつらが群れなす南町blacksectorは空き巣強盗ひったくりと南町でも
もっとも犯罪の多い区画
やはり類は類を呼ぶということだ。
こいツラえたにむかつきながらもその数に恐れてものを言えない人から
えたを何とかしてくれと頼まれた。
こいツラを追い出して犯罪の無いクリーンな南町をつくりましょう
ということだ。
技術も無いくせにいらん機能付けるから故障率No.1ドルツ
歯垢除去能力は1000円の電池式ブラウン以下
アルカリ乾電池でも松下エタクソニック製は他社より割高
電池すら宣伝しなけりゃ売れないからだ
当然宣伝費は製品価格に上乗せされる
ぼったくりドルツ百害あって一利なし
マイナスイオンの次は酸素かwこいつらごみ企業は有害商品ばかりつくってやがるな
日頃から濃度の高い酸素に依存した生活していると軟弱な体質になる。
アスリートがわざと酸素濃度の薄い高地でトレーニングするのとは正反対だ。
軟弱な体質は病気になりやすい。
この商品は将来大問題をおこすだろう。
松下製携帯電話で脳腫瘍患者多発したのと同じように。
じじいばばあは構わんが成長期の子供が毎日IHの電磁波浴びつづければどうなるか
猿でもわかるがえた企業の能無しにはわからんようだ
合掌
彡川川川三三三ミノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 ノ臭 \|(,,_______,,人_ ヽ
川川 ◎---◎|i‐;-、 、__,._-─‐ヽ. l
川川:: 3 ヽ|-[ε]─[ε]-- i /
川川: ∴):::::::::∴〉! ... リ 6 )
川川::: @ ( .(бб_) U ヽ i
川川::: U ノ(∴ ) 3( ∴ U ノ
川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__ __,.. \
川川 .⌒ ̄ヽ____ノ_.( u ヽ
/::: アニメマンセーつ U 禿 |
|::: ヽ_____,.,;;_.;;,,.つ /:::: 下 |
ヽ::: ∂ ・)|u ヽつ U|::::: 党 |
ノ::: ::::ノ|。 。: |::: R |
/::: :::::::_)ヽ::::::: 人 ::_ノ.|: A ノ
(::: ::::::)ノ::::::u :::|: M ノヽ
.(::::: ノgg&g(::: × U.:::ノ: 命u ( ヽ
\::: g.こ3::: gg&g :::/:: ) :)
ヽ:::;∴ : // ヽ∈二二 u:::(人ノノノノノ ::ノ
):: ;;; ノ.) /:: (;;(;;;) :/
/:: // (:: 人 U :/
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:10 ID:YVKZAL7C
今更なんですけど、S−VHSデッキを買ってS−VHSテープに録画するのと、
VHSテープに録画するのでは画質にどのくらい差が出ますか?
以前社員旅行に行ったときデジカメで写した画像を印刷して配るの面倒だから
デジカメから直接ビデオデッキに入力してスライドで出力したのを録画して回覧して
と渡したら結構好評だったよ。
6年位前の話なんだけど当時は今ほどPCは普及してなかったしCD-R
メディアも高かったしデジカメの画像をやりとりするのは面倒な時代の
俺なりの苦肉の策だったなぁ。
今でも本当の意味での共通メディアってVHSじゃないかと思うよ。
363 :
.:04/03/20 00:15 ID:Nn5+HZFc
ビデオ600本も持ってる奴って宮○勤の部屋みたいだろうな
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:16 ID:gLlSLZbO
>>361 どのくらいって言われても答えようがない。
S−VHS規格とVHS規格の違いが出ます。
>361
S-VHSのほうが画質がいいのはあたりまえでつ。
ただVHS見慣れてるとわからない人もいますでつ。
>>361 どれくらいかというのは、録画するソースによって違ったり、個人差があるからね。
今更言うのも何だけど、VHSの水平解像度は240本程度、S-VHSは400本。
アナログ地上波は330本程度だから、これをVHSで録画すると若干のっぺりする。
ちなみにS-VHSとVHSとで、違うのは輝度の解像度で、色の解像度は変わらない。
VHSでも、見かけの解像感を稼ぐような絵作りをビデオがしているので、ぱっと見では
それほど分からないこともある。
367 :
361:04/03/20 10:13 ID:YVKZAL7C
みなさん、ありがとうございます。
やはりS−VHS機にはS−VHSテープということですね。
ついでにもうひとつお願いします。S−VHS機を買ったとして、
今までの資産(VHSテープ)は再生できますか?
>367
釣か?
今さら何を言ってる?
そういうこともわからん香具師は、
S-VHSなんか買うな。
>>363 たった600本ぽっちではあんな風にはならん
>>367 再生できます
良いデッキだと綺麗に再生できます
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 13:18 ID:7JFc2MEw
>>361 キツイ事を言うようだが、君には1万円でお釣りが来るVHSで十分だと思う。
>>361 今S-VHS、VHS共に消え行くメディアだと思います。
だから残念ながら本当にS-VHSの魅力を引き出せるデッキはもしかしたら無いのかもしれません。
しかし、価格は非常に安いので、余裕があればS-VHSを経験するのも良いかもしれません。
VHS・・・絶対にビデオ再生だとわかる。
S−VHS・・・場合によってはわからないこともある。
俺はDT-DR1買ってSTD再生画像見て以来、
S-VHSでもビデオ再生とはっきりわかって満足できなくなってしまいました。
>>375 D-VHSなのにハイビジョン録画用じゃないのか。
日立ってHDDレコのMSP1000(RAMを使いながらVR非対応)とか、
変わった物作るねぇ。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:02 ID:kUK9Noq6
テープも環境に気をつければ長く保存できるからな。
ディスクだと突然あぼーんしそうで怖い。
DVDは規格が確立していないから、今はVHSでがんばります。
VHSの良さとして、一番操作が簡単ってのもあります。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 00:15 ID:WtJiqn8z
今更規格が一つにまとまるとでも思ってんのかね?
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 00:41 ID:z8vW9Na4
>>376 初期のD-VHSはデジタルハイビジョン対応じゃないんだよ。
スカパー用のD-VHS。
>>380 DT-DR1は初期ではないよ。日立が出したD-VHS初LPCM記録対応機。
スカパー用はビクターのHM-DR1だったかな?
VHS事態はなくならんだろうと思うが、一時期のような高画質再生できる機種は
なくなってしまうだろうね。ところで、業務用ベーカムSPって民生規格も再生できるのかな?
EDとか。
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:16 ID:8bSAKZlr
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 12:33 ID:nTvSiHVr
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:34 ID:LrKm0vI3
VHS一体型のTVってどうして出力端子がついてないんだろうか。
そのせいでDVDに移行できない。
うちのテレビデオはついてるけど・・・
>>384 移行ってダビングするってことか?
ダビングの再生側に、テレビデオなんか使うなよ。
これまでテレビデオで満足してた人なんだから、それでいいんだよ。
とりあえず、友人や親戚を見回して、同じようにDVDに移行しおわった人を探して
ほとんど使われなくなったVHSデッキを一時的に貸してもらえばいいんじゃないか?
「もう返してくれなくていいから」とか言われるかも。
388 :
mn:04/03/25 13:14 ID:VNeeOGZz
俺はVHSしかないんでハイグレードテープで録画するようにしてるんやが
画質はHDDでとってDVDに残すほうが断然ええけ?
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 15:02 ID:bSFMpOjd
全然違う。
VHSが高島彩だとすると、DVDは深澤里奈。
話にならん。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 15:11 ID:4sO3QXNE
>>389 それはDVDの方がいいって事か?
深津絵里じゃないのか…
391 :
389:04/03/25 15:24 ID:bSFMpOjd
>>390 勿論。
深津絵里じゃなくて、深澤里奈。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:33 ID:kEVXMna5
VHS初の3倍モード搭載機は何ですか?
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:51 ID:Zk1xMeCG
ここの書き込み見ているとちゃんと新聞読んでいるのかと言いたい位
そもそも大メーカーですらまだ途上国向けのカセットやVHSの
生産は続けていかなければいけないし
アメリカやヨーロッパはまだまたカセットやVHSが使われている
よってしばらくは残るだろ
>>393 >そもそも大メーカーですらまだ途上国向けのカセットやVHSの
>生産は続けていかなければいけないし
「いけない」ってなにか義務でもあるのか?
新聞に「VHS生産義務化法案」とか書いてあったの?(w
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:28 ID:1MGm0ACN
>394
坊や、VHSデッキを作っている以上、テープも作らなくてはならん。
それが世の中の常識というものだよ。
>>395 ボケが始まっているよ(w
お爺さんの前提はデッキの生産が無くならないということかな?
しかも義務的に(w
>>396 海外ではVHSがしばらく使われ続けるであろうから、
VHSデッキとテープも日本では残るだろうということじゃないの?
それとも揚げ足とろうとして失敗しちゃったのかな?
>>397 いや、大成功だと思うが(w
なぜ、お兄さんは解説までしちゃって失敗と思ったのかな?(w
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 19:20 ID:x04ASrxG
>>395 >坊や、VHSデッキを作っている以上、
394はそのVHSデッキがこの先作り続けられるかワカランだろて
話をしておるのだ。
>テープも作らなくてはならん。
裏を返せばデッキの生産をやめればテープの生産もやめてかまわん
てことだな。
シブチンのメリケン人やド貧乏の発展途上国はVHSを使いつづけるんだろうな。
しかし香港あたりではずいぶん前からVHSデッキ持ってない家が多いんだってね。
自分で録画なんかせずにビデオCD買って見るから。
DVDレコーダーを買える金があってもなぜかD-VHSを買った香具師は、
ランダムアクセスが怖いんだよ。シーケンシャルアクセスじゃないと落ち着かないんだよ。きっと。
アホかよ。
「続けていかなければならない」ってそういう意味じゃないだろ。
需要があって、生産続けてれば儲かるという状況で、生産をやめるのは、企業としてアホだろ。
だから続けていかなくてはならない。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 23:21 ID:ka48w5hW
>>401 あほか!
D−VHSはハイビジョン録画用じゃ、ぼけが
日本のメーカーが作らなくなっても、中国とかのメーカーが
生産続けていくから大丈夫だよ。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 00:39 ID:lO3kuQgW
海外向けに生産してもNTSCじゃないなら、
どのみち国内では使えないじゃないか!
アメリカ周辺の国と、アメリカの風下にいるアジアの国はNTSCだから、
あんまり心配する必要はないのでは?
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 09:38 ID:9klHsuVx
コピーワンスはデジタル録画機だけだけでVHSは関係ない。将来コピワンだらけになった
らまた売り上げ増加したりして。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 20:28 ID:B2ifF/51
でもコピガが掛かってアナログ録画もだめという罠w
コピキャン通すとSでも劣化大きいという罠w
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 22:51 ID:46tqpDZn
じゃぁ8mmだ
W-VHS最強
クローゼットに片付けたHR-20000、W1を引っ張り出してくるか...
コピガは視聴者を馬鹿にしてる
業務用使え
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 15:31 ID:AA5rHHa+
いいじゃん、気にすんなよ、所詮一般向けの質の悪いSDだ。
>>400 そりゃ日本の1泊レンタル料金よりはるかに安く買えるからなぁ
>>407,410
今ニュー速+でもその話題で持ちきり。
これでVHSはなくなるどころかあと30年は主力の地位に収まりつづけまつ。
>>419 世の中の主力ではないと思うが。
主力な人々は一回録画できれば十分だと思ってる人のことだから。
録画オタの主力であってもらってもメーカーは作り続けられないと思う。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 01:36 ID:OGOY3vnt
HDDやDVDの利便性は魅力だけど、やっぱり安心できるのはVHS、これホント。
HDDなんていつ壊れるかわからんし、DVDもTOCデータが壊れたらディスク全体があぼーん。
VHSならテープの一部がよれたりヘタっても全部あぼーんってことはないもんね。
(最近HDDを壊して改めてデジレコの怖さを実感)
>>421 うちはハイブリで大切な番組を録画する場合
複数台でなんちゃって冗長化させてる。
ハイブリ+(S)VHSとかハイブリ2台とかの体制。
今のところDVDあぼーんは経験してないが、
初期のMDではTOCあぼーんで散々泣かされた。
>TOCデータが壊れたら
・・・・・・・・・・・・。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 11:37 ID:h3uoKPKg
確かに、MDのTOC壊れる事、あったよな。
散々編集して、最後に纏めてカキコしてる時にエラーになって…
丸ごとコピーしてから編集するんだった…(泣
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 11:39 ID:KXlyhu65
VHSが死んだら犬が困るだろうな。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 11:45 ID:h3uoKPKg
過去の栄光にしがみついてたら糞ニーみたいになっちゃうよ。
犬もどんどん変わっていかないと。
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 13:41 ID:fn1hkACY
>>425 別に犬からすればVHSでもDVDでも変わらんと思うが
飼い主が金持ちか貧乏かが重要なだけで
ハイビジョンの女体を見ると、エロも早くハイビジョンになんねぇかな、
と思うんだが。
するとVHSはいらなくなるよね。
無くなっても困らんよ。DVD にしちまえば、ジジババでもそのうち馴れて
くるから。つーか、オタ以外はそんな事どうでもいい、もしくは、は?
って思ってる人の方が多いと。。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 00:54 ID:WdyE+kVL
>>429 定期的にこういうアフォが湧いてくるな。
昔録画したVHSがDVDレコで再生出来るのかってんだ。
再生できるDVD/VHS一体型もあるわけだがな
松下はS画質の再生すら持ち出してきたしな
VHSに録画できてどうするよと思うんだが
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 03:24 ID:ngYOMv+K
要するに、ダビングしか使うなよって意味だろ。
S機付きなんか買うのはマニアなんだから
サポートの心配はないだろうに・・・ホントアフォ
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 04:58 ID:wsCJuj+H
もう、録画機能は要らない。
再生に特化して画質重視、出力2系統以上のものを出して欲しい。
でもひととおりダビングが終わったら無用の長物だな…。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 04:58 ID:jf+jq+Ew
再生に特化してと言っても、それなりにコスト掛るだろ。
再生専用機にそんな金掛けてられないし、
どんなに高くても需要があれば、バブル期のハイエンドも生産され続けたろ。
その点SONYは2年前までEDベータ生産してたからな。
>434
今時、音楽大で鳴らすサイトなんか糞も良いとこだボケ
( ゚д゚)、ペッ
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 10:57 ID:JOJ5Vmab
>>428 本物を生で見た方が良いぞ。
触覚も使った方がもっと良いぞ。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 11:16 ID:3wQQ86Ue
今のところハイビジョンをリーズナブルに保存しようとするとD-VHSしかないわけですが。
Blu-rayが普及価格に降りりゃ別ですが。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 13:51 ID:ZWwspRAS
>>437 良い本物ならそっちが(・∀・)イイ!!
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 22:09 ID:Qkqvwr4g
>>431 DVDにすりゃVHSがなくなっても困らんって言ってるアフォの話をしてるのに、
DVD/VHS一体型を持ち出してどうする。ヴォケ。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 13:39 ID:xI6kmOvw
>>440 一体型が売れてりゃVHSはなくならんだろう。
おまえの頭はダニか?
>>438 いや、エロ資産が惜しいからなくならないでね、と願っている人
には、より良いエロ資産ができれば、もう古い資産はいらない
じゃん、と。
ハイビでエロが出回る頃にはHDDVDが軌道に乗っているよ。
何せ普及の原動力のひとつだからな。
>>437 生身は特定個体しか相手にできないの。正直、飽きるぞ。刺激が
欲しくなるぞ。
>>442 どっかが俺のお気に入りのAV(20年前の)をDVDで出してくれないかなぁ。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 18:12 ID:xI6kmOvw
445 :
440:04/04/07 21:49 ID:bCC6mqD6
>>441 俺が言ってるのもそういうことだよ。ダニはお前と431。
>再生できるDVD/VHS一体型もあるわけだがな
ってことはまだVHSなくなってねーだろっ、てことだよ。
その一体型さえもなくなった後の話として、
VHSがなくなっても困らん、DVDがあればいい、
アフォか、昔の大事なVHSテープがDVDで再生出来るのかよ、って話の流れ
分かりまへんか?
ソース以上に綺麗にはならんだろ。
たいした需要女用もないからダメだろうし
VHD無くならないよね?
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 08:39 ID:jheMQqVD
VHC無くならないよね?
念のため言っておくが、VHS-C の事だぞ。
勘違いするなよ。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 10:20 ID:hrbiupcP
DHC無くならないよね?
念のために言っておくが、灰HC の事だぞ。
勘違いするなよ。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 13:18 ID:93EHBHEd
やっぱ、サプリは500円は出したい。
あんまり安いのは信用できん。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:57 ID:3LvBxaV2
俺、マカと亜鉛を毎日飲んでる。
もうペキンポキンのカンペキボッキンキン。
エビオスでいーじゃん
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 22:03 ID:rZW/h/+B
おれは木田彩水の「部長のナスは黒光り」キボンヌ。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 14:35 ID:pXiu3Y6E
昨日、事情により、160分テープを買った。
1年ぶりだったのだが、120分以外も安くなってるんだ〜
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:02 ID:2HvuvgGO
週に2〜3回も録画しないのであればVHSで十分さ。単純明快だし。
DVDレコーダこそマニア向けだろと言いたくなる。
確かに素晴らしいものだが、妙な制限が大杉。広告に踊らされてるだけだな。
VHS、なくならねえかなぁ
せめて、SVHSが標準にならねぇかなぁ
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:26 ID:7FBSV+XL
VHS無くなって困ることなんてあるのか?
459 :
:04/04/24 15:54 ID:O0xGwQc9
DVDメディアって結構寿命短いんじゃなかったっけ?
>>460 いろんな説があるが、VHSよりはもつと思われ。
VHSの寿命って、どれくらいが定説?
つーか、アナログメディアの寿命終了って、どこまで痛めばそう認定されるんだろう?
22年前にVHS3倍でダビングした裏ビ、今でも見れないことはない程度には見れる。
特に保存に気を使ってるというわけでもないんだけど。
>>462 テープメディアは、保存環境をしっかり整えれば、30年以上は
持つと言われていて、実際の保存実績がある。ただ、保存環境によって寿命は
左右されるから、何年経てば寿命です、とは一概には言えないみたい。
参考サイト
http://www.jria.org/use_save/av_01.html DVDメディアはまだ保存実績が浅く、耐久性は未知数な部分がある。
部分的にデータが破損しただけで、全てのデータが取り出せなくなる
危険性が指摘されている。VHSテープだったら、一部が痛んでいて再生不能でも、
その他の痛んでいない部分は再生できる。
通常の使用にはDVDが便利。ランダムアクセス出来るし、特殊な再生をしても機器類への負荷も殆ど無し。
でも保存はテープメディアが一番なんじゃないかな?
レコード会社や放送局のマスター音源もテープで保存されてるらしいし…。
転写とか無いんかね
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 13:52 ID:utb5RAkn
念写はあるだろうね。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 14:14 ID:8F+9g2rN
ビデオは年寄りでも扱える
DVDは無理
今更ながら最近DVD買ったが
こんなに扱いづらいとはおもわなかった。
機械に苦手な女なんかもまずむりだろ
「焼く」って言葉使う女は見たくない。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 14:46 ID:bHQwjEhn
>>467 いろんな事ができるからDVDレコはややこしいだけで
ビデオでも可能な事だけする分には手間は変わらんだろ
うちの母親は普通にRAMレコ使ってるよ
編集やダビングはもちろんしないけどね
まぁ当分は無くならないわな
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 15:39 ID:kdxufdTS
これからはやっぱり、
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
だろ。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 19:10 ID:JoCY3cD2
パソコン録画+VHSで十分
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 23:26 ID:/xjXmlwi
ビデオは消費電力が少ない
それだけ
パソコン録画+D-VHSならなんとか…つーか俺の現状なんだが…
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 03:13 ID:bsyRexqQ
HDD録画は便利すぎ
これ使うとテープなんて使ってられないくらい
EPGも。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 08:52 ID:rxe9JiLa
>>473 すぐ録画したい→VHS
EPGで予約したい→パソ
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 16:10 ID:8HCFN3gr
VTRって需要や規格はまだまだユーザーに支持されてると思うが
何せメーカーがもうやる気ないからねぇ
ビデオカセットは、カセットテープで育った人にはとにかくわかりやすいからね。
パソコンでフロッピーとかに慣れた人はディスク物も理解しやすいだろうけど。
ハードディスクになると、どう説明していいやら・・・
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 19:56 ID:XGVd6NCD
HDDレコの功罪=便利な反面、無駄に録っては見てしまう癖がついた。
おかげで休日録画チェックばっかりやってる。
すっかり録画バカになってしまったような・・・
VHSのころは空きテープがねぇから、まぁいいか、と録るのを諦めていたのにな。
W-VHSが一番心配
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 23:57 ID:NfCeSOSj
>>480 それはHDDレコの功罪とは関係ないな。
単にお前の意志の弱さの問題だ。
そうだな、「見ずに消す」思い切りが大事。
>>3 DVDは後継規格に吸収されるからね。
記録できなくても、読み出せれば充分。
VHSはテープ規格なので、DISC規格と統合するわけにはいかない。
別々になるか、ハイブリになるかしかありえん訳で、
存続させざるをえんだろう。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 15:29 ID:8p0U3l2q
部品無くなる前にVHS直しといた方がいいかな?
10年近く前に当時15萬した代物でなんだが。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 19:55 ID:gJKZZrqM
ふと思ったがデジタルコンテンツに制限かけたら
DVD-RAMやRWのコピーワンスをブルーレイやHD DVDに
移行したくてもできないからDVDレコーダーから
さらに上位のテレビ録画機は買うかどうかわからんな〜。
何か考えてくれないと先は無い。
DVDなんぞ出なかったらVHSテープの大きさにも我慢できてたのに。
教えてエロイ人!
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 20:26 ID:0hjc8rLU
VHSも無くなるよ。
音楽用のカセットテープと同じ。
レンタル屋からVHSが消える頃にはね。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 09:45 ID:MflZZWKS
いや音楽用のテープはまだ普通に売ってるが・・・
特に学校需要がかなり高い
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 09:46 ID:MflZZWKS
100均なんかは逆にICレコーダー用のなんか売ってないでしょ。
カセットテープのだけ。
DVDレコーダーの標準で約2時間録画出来るんだが、画質がのっぺりして
あまり良くない。スペースの問題以外は、S-VHSで保存したほうがベターだと
思うんだが、どうだろう?
俺はDT-DR1でSTD4時間録画。画質は言うことなし。
これに慣れたらなかなかDVDレコに移行できない…
>>493 DVDとSVHSの機種名と、主な録画ソースを書いてくだちい。
>>494 そういう場合は、今すぐDVDに移行する意味なさそう。
>>493 D-VHSが今のところベストだな。
DVDは2時間以上録画するとブロックノイズが…。
ブルーレイはまだ先だし。
2時間以下だって、1時間を越えるとブロックノイズだらけで見れたもんじゃない。
S-VHSで録画した番組は、元の映像と区別がつかないほど美しいですか?
DVD(映画とかのセルソフト)とプロジェクターに映して比べた場合は、どの程度違いますか?
やっぱり画質にうるさい人は、今もS-VHSがメインなのでしょうか?
>>500 >S-VHSで録画した番組は、元の映像と区別がつかないほど美しいですか?
つく。
>やっぱり画質にうるさい人は、今もS-VHSがメインなのでしょうか?
DV
VHSからS-VHSに移行した当初は、ソースと見分けがつかない!と思っていた。
D-VHSに慣れた今ではアナログならではのざわざわ感に耐えられない。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 10:33 ID:QsrAa7E9
CDやVHSテープをすぐに腐らせるような保存の仕方してる奴は、
いったいどんな家に住んでるんだろうと思う。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 00:19 ID:00hpwjeO
湿度が高い場所にビデオを置いてるんだろう
汚い家に住んでる低所得者だって湿度の低い環境におけば腐らないよ
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:34 ID:UeB1AgyY
>>505 いやむしろ安い木造アパートは乾燥しきってて新築の高級マンションより湿気は少ないよ
507 :
木造築30年風呂なしアパートの住人:04/05/16 02:10 ID:WkEMXS8a
>>506 だからウチのVHSは持ちが良いんだな。10年前のテープもほとんど劣化なし
508 :
500:04/05/16 10:57 ID:RuZNYVUa
>>501,502
レスありがとうございます。
少し調べてみましたが、両方とも凄いですね。
簡単に書くと、
DV→テープが小さい・高い、家庭用のデッキが既に生産終了。
D-VHS→Sのテープが使える、特殊再生に難有り、ハイビジョン録画可。
みたいな感じでしょうか。
画質だけにこだわる人は、S-VHS録画をやめて移行してるみたいですね。
ところで、このスレにはプロジェクターを持ってる人は居ませんか?
80〜100インチぐらいだと、S-VHSは見るに耐えないほどの画質ですか?
>>504 俺もそう思う。
普通はいい加減な保存でも長持ちするもの。
そういうやつらは、一体どういう「あり得ない」保存の仕方をしるんだろう?
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 21:53 ID:dGbZjkhU
ヤバイ、俺もレンタルするのDVDが多くなってきた。
でも録画するのはVHSなんだ。
だから無くならないでくれ。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 17:08 ID:V/zA4Hgf
3倍で録画したやつってDVDに焼く気にならんな
3倍ならDivXでいいんじゃない?
>>510 使い続けているうちは無くならないと思ふ。
デッキもカセットも安く買える今こそガンガン使う時期だと思いますが、どうでしょ??
VHS保守。
このスレまだあったのか
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 11:14 ID:xu2EmXD8
VHS大好きあげ
VHSは気軽に使えるのがいい。
多少乱暴に扱っても壊れない。
大雑把な人には最適かもしれん。
VHSで音声録音すると意外とウマーなんだよな。
音がいい。
確かにDVDメディアは埃とか傷に禿げしく気を使う
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 14:56 ID:0hU3ZOle
>>518 テープの方が気を使う。
ディスクは多少のキズや埃で飛んだりしないが、
テープ場合は即ノイズに繋がる。
>>520 あのカセット構造でどうやったらノイズが入るほどの傷がつくんだ?
D-VHSでデッキがテープ噛んだら、泣きたくなるよ。
あの複雑なローディング機構を使ってる限り避けられないリスク
>520
テープは、一部分クシャってもその場所以外は普通に再生出来るが
ディスクは一箇所の損傷で1枚丸ごと再生不可能になる。
考え方としては
不便だけど強い → テープ
便利だけど脆い → ディスク
と言う感じか。
ディスクメディアは壊れ易いけど、無劣化コピー出来るのが最大の利点。
あらかじめ複製をしておけば再生不能になっても安心だが、
コピーワンスとかで複製出来なくなる日も近い。
永久保存用に録画したディスクが再生出来なくなった時のショックはデカイな。
だな。そこが一番怖い。
むかしのお宝映像とかも、多少画質悪くなっててもなんとか再生できるから
今こうやってネットで見られるわけで。
どんなにキレイに録ってても見られなきゃ何の価値もない。
激安DVD-Rはデータが消えやすいが
激安VHSテープは平気
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:13 ID:jJTQ87o7
両方残せばいいのよ。
テープもディスクも一長一短。使い分けるが吉。
例えば、映画はDVDソフトが安く買えるので替えを手に入れるのはそれ程苦にならないけど
アニメなどはDVDソフトも馬鹿高いので、気を付けると良いかと。
スポーツとかバラエティ番組などの、あまりDVDソフト化されないモノも…。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 10:58:33 ID:1VGGheDY
松下が倒産しないかぎり、DVDとのツイン、トリプルしか残らなくても
録画再生はできるから、心配無用
安心していいよ
test
test
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 11:17:12 ID:WqrW6WYw
海外はまだVHSでしょ
ビデオヘッドクリーニングテープを買おうとしてますが、
お勧め、実際使用している、湿式、乾式などなど
注意点があれば教えてください。
DVDレコーダーとS-VHSの一体型キボンヌ
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 00:51:33 ID:VbXhW6Ez
カセットテープもVHSも暫くはなくならないだろう。
タイプIVのカセットテープは消滅したが、タイプII・Iならまだ残っている。
カセットテープはもう枯れた技術なので、
最近のtype2のテープは、メーター振り切れるくらい録音レベル上げてもなかなか歪まない。
音もそれなりのデッキで録るといいかんじ。MDやMP3よりは上。
VHSは、画質はともかく値段が安く、簡単に録画できるので、
老人や女性には向いているのでは。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 01:01:16 ID:5O6pw7VO
ってか、フロッピーもなくなってないことを思えば、
テープはなくならないのでは?
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 01:02:19 ID:5O6pw7VO
>>535 MDやmp3は圧縮してるからね。
だんぜん直アナログ録音したテープのほうが音が良い。
ノイズとかじゃなくて、記録されている質がね。
VHSで地デジの音楽番組録画したら音の良さに腰が抜けた
ただし画は葬式写真みたい
しかし音を楽しみたいならDVDレコでなくともVHSでもオレはOK!
>>538 バブル期のS-VHSデッキの音質はかなりのものらしい。
540 :
538:04/10/14 18:11:59 ID:AHarRSLy
ゴメン3台持ってる......
>>540 やっぱり音はいいんでしょうね。
持っていないからわからないけどね。
結局録画はともかく地上波アナログやBSアナログを録音するにはVHSは
オ−バ−クオリティだったんですね
なんとBSデジや地デジでやっとVHSはその録音能力を使い切って
長かった定年を迎える気がします もう少し録画能力を高める改良を
続けていればまだ仕事が出来たでしょうが開発側が手を引いたので
今は静かに終焉を看取りましょう..... ご愁傷様でした
地上波録画にD-VHSのSTD使い始めた。
地上波って、きれいだな。
チュ−ナ−レスで多少の編集機能と留守ロク機能を持ち再生に特化した
VHSデッキで更に20年はメンテ・部品供給有償保障 問題は価格で
5〜7万で発売されれば売れるかな?
ガタガタメカをTBCで誤魔化して突然メカトラブルでテ-プがグギッなんて
本来許されるべきではないが今は当たり前的な風潮がある
しっかりメカで丈夫なモ−タ−、外観は質素でも中身に金をかけて欲しい
なによりテ-プ保護を第一に 回路・パ-ツを広く開放し誰でもどこでも
メンテが可能 見やすいカウンタ 多彩な調整機能(NR・TBC・音声送出
レベル可変等)
いかがですか皆さん こんなVCRを売る義務がメ−カ−に有ると思うが?
業務用買え
条件満たしてれば買うよ!
パ-ツ・メンテが高いよ業務用は
ビデオヘッドクリーニングテープを買おうとしてますが、
お勧め、実際使用している、湿式、乾式などなど
注意点があれば教えてください。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 21:57:58 ID:ic+IvjUb
>>545 だったらメカは、panasonicのGメカが候補にあがるね。
でも、値段が5〜7万だと、ヘッドや基盤、機能を削らないといけないんじゃないかな。
とはいえメカがマシな分、今どきの糞デッキとは比べ物にならないだろうな。
>>548 乾式:とりあえず無難。だが汚れがあまり落ちない可能性あり。
温式:汚れは結構落ちますが、乾かずにテープを入れるとアボンする可能性大。
綿棒+無水エタノール:コスト、汚れ落ちともに最強。だが素人にはおすすめできない。
今のデッキのメカって、そんなにやばいの?
船井のDVD一体型VHSを1年ぐらい毎日使ってるけど、動いてます。
ただ、モーターの動きが最近鈍くなってきてるような…
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 12:21:46 ID:PladjQLB
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 13:12:36 ID:ejuTJli3
メーカーは今後もVHSデッキを作り続けなければならない義務があります。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 18:28:56 ID:Q1XDs10s
5年間愛用してきたS-VHSデッキにテープが絡んでしまい、
しかたなくデッキをばらして絡んだテープを切ったが、
それでもカセットは出てこない。
いろいろやってみたけど、どうしてもカセットが動かないので、
半田ごてで2時間くらいかけてカセットを焼き切って無理矢理取り出した。
途中でデッキの部品にあたったりしたけど、今は何事もなく
動いています。
まっは
>>554 酷いですねぇ。
昔のパナはどこへいったんだろう。
>>554 すごいなぁ、ここまで簡略化できるんだ…
オレのNV-HV5は時刻保存用の電池にソニーのボタン電池が使われてたぞw
>>559 ついでにメカの信頼性と応答性もね。
ただ、デジタル補正機能がてんこ盛りなので、
古いテープを再生するにはいいかもしれない。
>>560 いやそれもダメ。
SXG550で古テープ再生なんてもってのほか。
80年代のテープをDVD化するために買ったんだけど、
あり得ない画質だったので、10年以上前に買ったNV-F400を使う羽目に…。
仕方ないので、SXG550はゴースト除去チューナとして使おうと思ったんだけど、
熱で同期ズレ起こすので、夏は使えず…。_| ̄|○
もう殆ど高速巻き戻し機になってる。
ていうかね、ビデオの画質なんてどれも似たようなものだと思っていた俺に、
機種によって画質が変わるということを教えてくれたデッキだよ。
古いテープの再生には、やっぱり同時代の古いデッキが一番です。
20年前のアダルトビデオ、20年前のデッキでないと異常に色ずれ起こす…
>>561 それも駄目なのか^^;
まぁ、うちのビクターの厚化粧デッキも画質ダメだからな。
なんかべったり化粧を塗ったような色になる。
アニメにはちょうどいいかもしれないけど、人の肌には合わない。
んーどうしようかな。NV-BX10をヘッド交換して使い続けるか、
今時のデジタル補正デッキを購入するか。悩みます。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 09:20:37 ID:1k+o79Cj
VHS発売から何年たつ?
まだまだ現役でしょう
パナはNV-SVB10/SV1までだな。
バブル機との差が激しいと言う人がいるけど、
このSVB10とSXG550の差が最も激しい。
SXG550、そんなに悪い印象は無いけどなあ。チューナーも普通に見られるし。
SXG550より画質が悪いと感じるデッキもあるし。
シールドが弱いので、置き場所によっては画質が悪くなるという話もあったが、
果たして?
レンタルで残ってる限り安泰。
最近DVDコーナーが大きくなってきてるから、
5年後はどうなってるか分からない。
地上デジタルをハイビジョンで見だすとVHSで我慢できるかどうか…
あっという間になくなる可能性もなくはない。
>>566 Sテープだけ使ってると、あれのダメさには気づかないぞ。
Sテープ使う限りダメさに気づかないのなら無問題だと思うが。
いまさらノーマルVHSなんて…
>>569 大問題だろ。
所有テープが全部Sなんてやつ稀だと思うぞ。
ガキの頃録ったのなんか、大抵VHSの3倍じゃないか?
俺はここ10年S-VHSだから、困らない。
VHSで録ったやつなんかもう見ないから少しずつ捨ててるし。
age
なんだかんだで今は「ハイテク」の言葉に、
民衆が踊らされているだけの気がするんだよな。
DVDの容量から行くと規格を移行せざるを得ないのは明らかなのに、
誰も不思議に思っていないみたいだし、使い捨ての感覚かな。
今の人の価値観ていまいちわからないや。
5万10万を簡単に出せちゃうよね。良くも悪くも考えなしか。
うわぁ…。
熊のAAよろしく。
使い捨てつっても、
家庭用フォーマットやメディアで永久保存を考える方がイタいと思う。
10年持ちゃあいいじゃん。
まあ、Rメディアは失敗したら終わりだからもったいなく感じるね
テープメディアのVHSは失敗してもメディア捨てるって事はないし
ビデオデッキ壊れたら困るな。
買いなおすか見捨てるか迷うところだ。
レンタルビデオの古いの借りたくなったら困るんだよね。
test
でも何でも触りたがるガキがテープ差込口におせんべい入れるのはいまだに
防止できないのはなぜ?
>>579 そーゆー家のために、昔の高級デッキは前面を全部フタで覆っちゃうのが出てたじゃん。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 10:20:38 ID:W6HyDvQj
VHS→DVDに移行できなかったレンタルビデオ屋がつぶれてた。
みなさんビデオテープどこで購入していますか?
最近全く値崩れしないですよね
特にS-VHS使いの自分にはつらいです
どうせならビデオなんか無くしてしまえばいいのに。メーカーも数万の
ビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし。
レンタル店からもビデオをなくしていくとか。
そうすれば機会音痴な人もDVD系に必死になるしね。誰も見ない汚い臭い
レンタルビデオなんか置いてても仕方がないだろうに。。
>メーカーも数万のビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし
>メーカーも数万のビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし
>メーカーも数万のビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし
>メーカーも数万のビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし
>メーカーも数万のビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし
>メーカーも数万のビデオデッキなんて作ったって利益なんかだせないと思うし
数万も出してくれりゃ御の字だ
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:28:48 ID:M/AKRzN5
DVDがVHSに劣ってる点
相対的に、今どこ見てるかわからない。
→
VHSなら停止すれば、わかる。
見てる途中、トレイから出したら始めから。
→
VHSなら取出しても、見てるところから再生
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:36:40 ID:7plpKoSF
続けなければならない権利があります。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:37:19 ID:7plpKoSF
続けなければならない権利がありますのだ。
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:38:35 ID:xx7usBCP
もうテープには戻れないよ
>>586 そりゃ、単にそのDVDレコの機能がお粗末なだけ。
<VHSなら停止すれば、わかる。
<見てる途中、トレイから出したら始めから。
そんなことないぞ俺のPCだとDVDディスク取り出してまた入れても
その場所から見れるぞ!あんたの機器がおかしいだけか?
電源落としたり、違うDVD再生してもリジューム機能効くの?
そういうことだと思うが。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 18:03:03 ID:tPvWid9d
VHSデッキが残ってもいいが、せめて邪魔にならんように、小さくならんもんかのぉ〜
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 10:16:12 ID:F0FxwA9n0
どうやって?
スクラップ工場のプレス機で。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 11:57:44 ID:Po73LTd90
w
DVDはLDみたいに次世代DVDが出れば消える可能性あるけどVHSは消えない
子供は先細りの規格。消える可能性がある。
600get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 19:06:44 ID:gpx4aQ/K0
マジレスさせてもらうと早くVHSなくなってほしい。
レンタルビデオ屋でもDVDが出てないのがあるんだよ。あれがうざい。
もうVHSみたいな画質も音質も悪いのはなくなっていいよ。
>>601 レンタルしたDVDで再生不能だった盤に当たったことある?
俺一度それあったけど店員に言ってVHSの方に換えてもらったよ。
画質も音質も悪くたってもDVDが出るまでは散々世話になってきたわけだしね。
まあ確かに店舗で新作を増やしていく事を考えるとスペース取るよな、VHSは。
>>602 それは当ったこと無い。
たしかに、DVDは傷ついたらお終いだわな。
でも、何回も見たり、長い間保存する分には映像悪くなったりすることないんだし。
VHSはどうしても年月経つと画質も音質も悪くなるよ・・・。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 18:20:12 ID:BzAnSm610
まだまだ大量のVHS資産があるから
デッキがなくなることはないだろうが、
録画用メディアとしてはもはや終わった感があるな。
S-VHSは近い将来なくなるだろう。
なくなって欲しくないけどいたしかたなし
しかたないよね。
だよね。
大量のLP資産があっても、CD移行は思った以上に速かったですね。
今でもLPのプレイヤーは存在するけど、もはや特殊でしょ。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 23:02:54 ID:TUga62sr0
>>608 あの頃はバブル真っ只中でみんな金があったから。
音楽は映像に比べて飛ばし飛ばし聞く機会が多いし。
それと再生専用だったというのも大きいと思う。
VHS→DVDもセルは結構スムーズに置き換わった。
ま、レコーダーのほうも今年中には大半が置き換わるでしょう。
すでにHDD+DVDレコで39800ぐらいまできてるからね。
アメリカでDVDレコ売れてない
韓国はTVの再放送をブロードバンドでいつでも見れるようにしている。
CDの上位規格SuperCD、DVD-AUDIO普及せず
VHSにはアナログの良さが有る。
ビデオテープを100本以上持つような奴はDVDレコに移行するが10本以下はまだ移行しない。
セル及びレンタルがDVDに移行しつつあるが5000円前後のDVDプレーヤーで十分。
現行DVDがまだ普及途上なのにHDだBlue-Rayだと騒ぐあほな日本家電メーカー
ハリウッドはどっちに転んでもかまわない。
ただ同然でプレーヤー普及させてくれればソフトで儲けるのはハリウッドだからだ。
>>610 >ビデオテープを100本以上持つような奴はDVDレコに移行するが10本以下はまだ移行しない
むしろ逆のような気もするけどな。
一般人ほど流行モノに乗り換える傾向が強いと思う。
テレビでも液晶とか喜んで買ってるのは一般人だからな。
ビデオを何百本も持ってるようなマニアは
D-VHSを何台もストックしてるんじゃないの?
特選街にDVDレコーダーとビデオについての記事があった。
DVDレコーダーで、録画スピードが遅くして録画したものより
ビデオで画質した方が画像が綺麗な時があると書かれていた。
>>611 テープ10本以下の人はTV録画などほとんどしない
レンタルビデオを再生するだけ
薄型TVを買ってるのは画質など如何でもいいシロウト
>>612 DVDレコの長時間モードは画質が悪い
VHSの3倍のほうがよく見える機種も有る。
MPEGはフレームだけでなく時間軸も削るからデジタル特有のノイズがでるし。
すべてデジタルがいい訳ではないということか。
レコードの音が好きな奴もいるし。
DVD-Rの保存性がわからないから完全移行できない。
結局VHSテープも残してるから余計場所を食う。
いっそ保存しない自分になりたい。
>>613 やっぱりそうですか。
俺のTV番組予約録画は、ビデオでやっている。
DVDレコも持っているけど、ビデオの方が使い慣れているし。
>>614 保存ビデオからダビングした録画ディスクのDVDは
DVD−RAMが9割。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 07:18:30 ID:2gTdXAD80
レンタルDVDが絵飛びして、ちゃんと見れなかった事が数回あった。
そのチャプターをあきらめればいいだけだけど。
レンタルDVDにしてから、店員、客のディスクの取り扱いが気になるようになった。
レンタルビデオはカビとかあるらしいが、全然気にならなかった。
>>616 俺はレンタルビデオで何度も巻き込み事故にあった。
自分で保有しているテープではセル・録画用共に
一度もそんな事故が起こったことはないから、
テープ側に問題があるものばかりだ。
レンタル屋はもうちょっと管理を徹底してもらいたい。
テープは前回見たところから再生できるが、DVDはどこまで見たか
すぐわからなくなる。そこだけはVHSの勝ちかな。
マーカー打てばいい
DVDレコーダーって、メーカーによって使い方も違う。
トラブルが起きてメーカーサイドが慌ててる。
VHSって、不安が無く使える。
劣化して来た時は画像とかの雰囲気で判る。
PCも安定するまで10年位掛かったと思うよ
DVDレコーダーもデジタル機器だし、安定するまで10年は掛かるも
それより、使いにくいメーカーもあるし
電気店では、DVDメディアもさることながら、VHSスタンダード
テープのワゴンセールも当たり前のように行われているのだから、
VHSの需要は今も結構あるのだろうね。
VHSに長く親しんで来た人にとっては、使い慣れたVHSの方が不安なく
使えるという心理もあると思うし、使い勝手がやや異なるDVD/HDDレコ
の導入に戸惑いを覚える人もいると思う。
うちの母68歳はHDD/DVDレコーダーの使い方、3日で覚えてた。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 21:49:31 ID:71tWeqDq0
海外では、まだまだVHS
家電の流行は日本発がデフォルト。
共存でイイと思う。
>>617 レンタル屋のは酷使されてるからなー。
自分で買った物じゃないから無茶な使い方をする奴が多い。
どんなデッキに入れられてるかわかったもんじゃないし。
テープそのもののクリーニングは難しいから、大事なデッキでは再生したくないな。
最近うちのオカンが韓流モノをよく借りてくるが、どれもこれもかなりの頻度で貸し出されてるらしく
テープが磨り減って画質が悪くなってるのが多いよ。びっくりして思わずカバーをあけて見てしまうw
音声にノイズが乗ってるのすらあった。
>>622 再生だけならともかく、録画までいくと親に教えるのは躊躇するよな。<DVD
ビデオは色んな意味でわかりやすくていい・・・。
>>1 >メーカーは今後もVHSデッキを作り続けなければならない権利があります。
最近、ゆとり教育の弊害が云々などと言われているが、
本当に日本の将来が心配になってきた・・・。
権利ってw
ギムギムギムミーVHS
生まれてこのかた30年、
レンタルビデオでも巻き込みトラブルなんてしたことないよ。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/21(月) 09:33:52 ID:IcoxOP4a0
>>630 アダルトはよくある。
それ以外では一度もないが。
>>631 エロビーだから、みんな激しく観てんだろな。
ここぞ!と言うシーンの磨耗が激しいんだよね。
レンタルのアダルトは
抜きどころで止められることが多くテープがたるむ
主たる利用層の所得水準が低くデッキの状態が良くない
テープに問題があっても返却時に申告しないケースが多くそのまま放置される
などトラブルの要因が多いんだろう。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 01:26:28 ID:wDO+xYxI0
VHSはたしか見るたびに映像悪くなってくらしいな。
たしかに年期の入ったビデオはブレまくって見れるもんじゃないが。
DVDはたしかにんなことはない。(傷がつかない限り)
>>635 DVDは実績が無い。いつ消えるか分かったもんじゃねー
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 12:04:32 ID:2DOmAwqz0
>>636 あー、最近出たばっかだからまだ年期の入ったやつがないってこと?
確かにDVDを始めとするディスクメディアは信用できないな。
テープに比べると互換性も微妙だし、まさに次世代メディアまでの繋ぎって感じだね。
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 00:36:33 ID:e+dpw5750
半永久とかいってるけど、どうせレンタルのエロDVDなんて傷つきまくりで
すぐ読み取り不可になると思う、劣化がなくても見れないんじゃ意味ないよ
そもそもレンタルする奴って信じられない
ちんことかケツの穴とかどんなとこ触ったかもわかんないし
何が塗りたくってるかもわからんわよ
>>640 精液が付いた手で触れられている可能性はあっても
直接チ●ポをこすり付けるような奴はおらんだろ(w
さすがに限界かなーNV-850HD SV-B10
HR-FX7の画質が低価格機では最高クラスだったのに松下ブランドで固めようとして売ったのが惜しまれる
ディスクメディアそんなに信じられない?
信じるとか信じないとかじゃないのね
なんで画像録画如きに十万円以上も払わなきゃいかんのかと。
だって俺なんかVHSのHi-Fi出だしの頃のs59にNV-850HDを23マンで買ったんだぜ
ノーマル音声の奴でも10万切るのは夢のような時代だったんだ(HR-D120が14万切るか否か)
今はどーよ、え?
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 10:39:19 ID:IKuE34Hc0
なんだ、そんなことかよ・・・
>>646 おおっ!懐かすい。
FL管が三つもついて、当時としては最高級の部類に入ってたね。
持ってるだけで、かなりのステータスだった。
今で言うなら、東芝のX5クラスか、いやZ1かな。
そんな、時代が進めばどんどん安くなってくるのは当然だと思うが・・・
テレビだってそうだろうが。
>>645 ROMは別として、長期保存性がよくわからない。
録画して見返すのは1年後くらいだからそれまで放置しておくが
いざ見ようとしたとき見られなかったら悔しい。
逆に頻繁に見るものはDVDでもいいような気はする。
芝ドライブって最悪らしいジャン、互換性どころか同機種でもエラー騒ぎ多いし
それに懲りてか旗艦のX5なんか松ドライブなんだろ?恥も外聞もあったもんじゃないよな
>>650 1つのメディアで長期保存しなきゃいいじゃん。
FD → CD → DVD → BD → ?
みたいにどんどん次世代メディアにコピーしてきゃいいんだよ。
>>652 だから、その次にコピーを取るときまで保存できているかどうかがわからんから嫌なんだが。
保存性が良くわからないから定期的に全部コピーしなきゃならない。
枚数が多いと面倒だし高速焼きにも不安が残る。
コピワンだとこの先ムーブ出来る保証も無い・・・
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 08:05:06 ID:HeClwAoI0
俺レンタルビデオ屋でバイトしてるけど、新入荷(最新作じゃない映画)のDVDがきたときもともと置いてたVHS版の方は休憩室に直しにく行く!
おかげで、休憩室はビデオの山ができてる!でもエロビデちょくちょくぱくって帰ってる!
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 08:11:22 ID:EyQSeXF+O
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 08:34:52 ID:eVhOC77u0
>>655 犯罪行為を自慢気に書くなよ。
とりあえずしね。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:56:50 ID:L2HAyth20
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:57:20 ID:L2HAyth20
湿式は、テープにクリーニング液を含ませてヘッド表面を拭き取ります。
定期的なお手入れに向いています。
乾式は、特殊なクリーニングテープでヘッド表面を磨くため、
湿式よりも強力にクリーニングします。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 00:04:10 ID:kQT+Syrf0
>>645 MDはすぐに壊れたからな。
焼く時にレンズが異常に熱を帯びるのが原因らしいが
テレビ録画となるとどうしても長時間になる。
なんかすぐに壊れそうで買う気になれない。
>>652 数本ならともかく、何百本とあるからな。
いちいちコピーなんてアホらしくてやってられんよ。
言われなき差別・暴力・搾取で虐げられている在日
在日がこの日本を変えていきましょう
独島は韓国の魂です
ビザなし渡航が目前ですがまだまだです
在日の在日による在日のための政治
在日参政権実現のため外国人参政権を目指すひとを応援しましょう
職場や学校、近隣など、みんなで周りの日本人に圧かけてやりましょう
在日パワーを思い知らせてやるときがきたのですよ
663 :
テスト:2005/04/08(金) 03:46:47 ID:ufYOPMe90
回転ヘッドはセーム皮で拭け。
いちいち、ヘッドクリーナー買うのは無駄。
以前は人工セーム革みたいのを使ったヘッドクリーナーが存在した。
目に見えて汚れが取れるので重宝してたんだが、値段がちと高いためか廃盤に・・・
あれ良かったんだけどなぁ。
>>661 FD→CDで1/500、
CD→DVDで1/6
と物凄い勢いで容量に対する必要メディア枚数は減っていくわけだし。
で一枚読めなくなったら大量に駄目と。
>>666 このスレはVHSのスレだからな。
今後一度でも見るかどうかも分からないコレクションを
等速ダビングで何百本と延々コピーする気にはなれないよ。
>>665 松下だったかな?普通より強力な?ポリッシングテープが売ってるよ。
強力に磨いたらマズいか…
セーム皮って普通にカメラ売り場においてないか?
やっぱ3倍モードはトラッキングズレが酷いね
周期的に横ノイズが出たり消えたり
オートトラッキングでも追従しきれないみたい
S-VHS3倍辺りが安泰かなと思ったりもする。
↑アホだな・・・最近の3倍はSでも使えたもんじゃないし、
むかし録った奴はノイズやトラッキング不良でかなり厳しくなってる。
もう経験で懲りたんで3倍は使わないことにしてるよ。
その点5倍は最近の規格だから全然ok
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 21:03:39 ID:BMn+SShn0
初めて5倍って聞いたぞ・・・
そんなもんがあったのか?orz
3倍と5倍はやはり画質音質に差があるのでしょうか?
そんで「その点5倍は最近の規格だから全然ok」
5倍ならトラッキング不良はで無いって事か?んっ?もしや!!釣り?orz
松下の対貧乏人企画でつ>5倍
5倍って一度使ってみたけど、
S-VHSでも昔のVHSノーマル3倍みたいな感じー。
三菱もだしてる<5倍
松下と三菱両方使った感想では三菱の5倍のがかなり綺麗
欠点は三菱のウリであるサーチの速さが生かせないことかな
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 23:09:52 ID:qx4o2eLm0
自分はHDD/DVDを使用してるけど、LPの画質に納得できない。
ビデオテープの3倍の画質の方が綺麗に見えてならない。
まさかVHS5倍録画画質にも負けてるんじゃないかっと思うこの頃・・・orz
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 23:12:12 ID:eWV0hsoB0
5倍速録画が可能な機種を使ってるがあれに負けるってことは相当酷いぞ
679-680
噛み合ってないような気が・・・
>>674 5倍なんてトラッキング以前に録画したデッキじゃないと再生不可だが?
録ったデッキがあぼーんしたら終わり。完全に見て消し用途。3倍よりひどい。
録画したデッキだって、経年変化でズレていくもんな。
どんな人が5倍を使うのか、いまひとつ想像できない。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 09:10:12 ID:a+maj3Er0
>>683 例えば、
一人暮らしの人がしばらく家を空ける時とかじゃない?
一本のテープで長時間録画できるから。
で、帰ってきて一通りざっと見たら消すと。
保存目的で使う人なんていないよ。
>>683 120分テープを5倍で月〜金まで、おもいっきりテレビ専用機。マジです。
↑あ、俺じゃないよ。近所のおばちゃんの話。
>メーカーは今後もVHSデッキを作り続けなければならない権利があります。
1の言っていることは正しい。 メーカーに義務は無い。権利があるだけ。
>754
ねぇ真ちゃん
今日はおたくの学校も暇だった?
うちは競馬新聞みて一日潰したよ
そろそろソープいく?
Very HでSukebe
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 03:23:51 ID:3uUBorFO0
京都ウトロについてしってますか?
在日が戦後苦労して手に入れた街です
在日の在日による在日のための自治
在日からウトロを奪うのは在日と争いをしたいのかと。
>>690 スレ違いのネタレスにマジレスしてみる。
ウトロ問題は、在日在日問題、ウトロの自治会長(もちろん在日)が元の持ち主から
破格の条件で買いとったが、買い取った後に住民の退去を要求してるのが現在のウトロ
問題。
TV録画程度ならVHS
映画保存ならDVD−R
俺の場合、このように使い分けている
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/03(火) 00:06:36 ID:wZrXdJHF0
ってかうとろ地区って元々はJRとか公共の土地じゃん
判決も出てるしね
敗戦のドサクサにマギレテ占拠し退去命令も無視し続けてた
革新政権のときにうやむやにされてしまったため
何十年もたったから時効だとか人権侵害だとかおめいてるのが現状
うちでは やめますけど なんか ありまっか
695 :
HVBX500:2005/05/05(木) 17:48:55 ID:Z+SuyABJ0
>>685 もしかして、その5倍録画テープ保存してないよね??
俺のIDってすごくね?
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 02:20:44 ID:dzFT8YU90
207系には2種類あって、別の路線走るのには130キロまでだせるタイプがあるが
今回の車両は「自力では」120キロまでしかでないし、万一120キロを超えた場合は
自動的に非常ブレーキが作動する。
現場は尼崎に向かって緩やかな下りなので、
慣性がついて設計上限の120キロをこえたスピードがでて、
自動的に非常ブレーキが掛かったのが真相。
ワロタ
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 00:19:09 ID:0V1uod3R0
まったまったまったまった TBSが大不祥事
共同
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH TBS部長が盗用 新聞記事盗用問題
【21:08】
TBSの新聞記事盗用問題で、ホームページでの盗用は計17件に上り、
実際に執筆した部長が、契約ライターが書いたように装っていたことが11日分かった。
刊スポ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050511-0018.html 今日のサンケイはベタ記事ってなショボい扱いで
TBSは4/27、公式ホームページの編集長コラム「DUGOUT」において
4/25付よみうり寸評を盗作していたことが判明。
記事を削除した。
で、TBSのHP見てもこのことには一切触れてない。
記事を削除といっても要は体のいい証拠隠滅。
マスコミはJRの社長を殺すかといわんばかりの暴言吐き捲ってるくせに
都合の悪いときは一民間人。仲間内でかばいあって知らん振りかよ。
強烈な権力振り回して弱いものいじめや冤罪作り出すだけで
社長はじめ社員は謹慎すらしないってのはどーなってんだ?
マスコミにとっちゃ盗作はJR事故に匹敵するくらいの事件。
どーけじめつけるのか!まさか盗作なんていつもやってるからいーんじゃ!とかいうつもりか???
飛行機にクラスター爆弾を持ち込んで乗客を殺そうとしたのはTBSのゴミ記者
(空港警備員に見つかり大惨事は食い止められたが、警備員は殺された)
オームに放送前テープを見せて坂本弁護士殺害を引き起こしたのもTBS
今回の盗作もTBS
でもなーんも反省なし。
反省いうても心の中で舌だしてせせらわらってんのちゃうんか!
どのツラ下げて朝ズバ放送しとんじゃ!
700get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
701
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 22:59:08 ID:odU5y0uK0
いい加減にVHSとS-VHSを規格統合すべきじゃない?
DVDなどでの高画質録画が当たり前になったいま、
VHSなんて低画質規格はもはや不要でしょ。
S-VHSに吸収する形で規格を一本化したほうがいいのでは。
世間では逆に
高画質のDVD録画があるんならって事で
S-VHS規格の方が消滅しちゃいそうなわけだが…
でもDVDレコは高い
VHSは安い
S-VHSがVHS並の値段になればまた違うんだろうけど
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 03:31:10 ID:k1K2J9tB0
そんなこと言ってる、もまえらにはVHS+HDD+DVD
の三位一体機がいいぞ。デジタルに移行するんだか
よくわからん今、これ最強。
で、見て消すおいらは結局HDDしかつかってない。
ん?VHS?そーいえば再生しか使ってない。
しいていえば番組が重なったときにVHSを使うが。
・・・HDD+DVDのW録機買えばよかったorz
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 14:51:22 ID:CwHyM4970
VHS録画しています。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 14:56:30 ID:+9qU4oXM0
VHSにはVHSのよさがあるからな
老人や子供でも扱える手軽さが
カセットテープだって外国じゃ
まだまだ現役だし。
DVD 粗悪品のディスク、DVDの保存状態によっては
数年後には、再生出来ない事も起きるとか
デジタルになったからと言って安心もしていられない。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 15:47:53 ID:1GhUr/Lp0
キャプチャしてパソコンデータとして保存しておけば一生使いまわせる。
場所食わん。HDDの容量が年々増えてるし、時代に合わせて買い増しすればベストかな。
711 :
まだ X5 VHS派:2005/05/25(水) 16:07:09 ID:a/PPVXU80
VHS録画しています。
VHSにはVHSのよさがあるからな
老人や子供でも扱える手軽さが
カセットテープだって外国じゃ
まだまだ現役だし。
だから
>>1 無くしちゃだめよ。
>>1 つか、HDDレコ買って、ダビングすればいいだけでは?
俺はVHSすべてDVD化しますたよ。一応レンタル用の再生専用機として
VHSも残ってますが
保存性でVHSは10年以上持つが、HDDもDVDも10年は持たない
2,3年であぼーん
>>710 HDDは壊れやすい&救出も難しい
一生使いまわせるって・・・
うむ、HDDは1年くらい通電しなかったらスピンアップしなくなることが多いからな。
回らなくなったHDD、いくつもあるよ。
アニメなんかはPCでミラーリングしたアレイにHufyuvなんかでキャプチャして複数のメディアにしかるべき工程を踏んで保存。
安全の為、D-VHSでも同じ番組を録画しておく。
1回見るだけのどうでもいいドラマだとかはリアルタイムで見れない時はVHS録画して、見終わったら即効きれい消去。
HDDあぼーんの可能性を少しでも減らす為に有効に使ってる。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 09:53:51 ID:+DC43mvg0
まあ安いのはやっぱ魅力だよな
最近はDVD-Rも安いので、VHSの安さの魅力も無くなってきたな。
国産メディアのケースつきが20枚で1990円だからなぁ。
1枚に2時間入れると思うと、S-VHS標準の半額だ。
しかも、エレコムのハーフサイズに2枚入るやつ使えば、
かなりの省スペースだしな。
自分が録るとしたら1枚に1時間しか考えられんからなー
まだD-VHSとかでがんばっちゃうよ
無駄じゃないゴミってあるの?
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 10:11:14 ID:vgjaQAkX0
hogosiru
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 02:35:49 ID:WFS15d7v0
nakusanai
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:28:18 ID:VKDR1+YV0
tukatteikunodayo
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 03:22:00 ID:8Z4kKn5+0
既述の話題だったら申し訳ないです。
最近、三洋のVHSがすべて生産終了している事に気付きました。
時短機能が結構使えたので、2〜3台目のビデオとしては重宝した。
自社生産を打ち切った後も時短機能は搭載され続けたので、寂しいですね。
ひっそり終了してたか
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
レンタルビデオとかDVDになってないとからあるから
無いと困るんだよな、家のビデオ少しガタが来てるし。
>>728 IDがTEACだな。
諦めてDVDだけ見ろってことか。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 08:01:23 ID:zvP1xEQ10
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 13:16:36 ID:ffSKhUyw0
DVD-VHS
CD-MD
MDよりカセットテープじゃないかね。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:17:15 ID:RSPcYKRH0
ジジババにMDとかデジタル機器は無理。
テープはお稽古用とかで根強い需要あり。わかりやすいからねー
>713
マジですか?
なんかデジタルの魅力が半減してしまった。
>>734 2,3年であぼーんするかもしれないし、平気で10年持つかもしれないし。
本当に2,3年で全部まちがいなくあぼーんだったら
PCのDVDドライブで初期に焼いたのはもちろん、
DVDレコの普及期までのも全てアウトになってて大騒ぎな筈なんだが、
それほどそういう話は聞こえてこない。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 14:54:36 ID:Zbn0f5UI0
データ消える確立は、DVDの方がでかいわな
消えたという報告自体相当怪しいんだが。
そもそもちゃんと焼けてなかっただけじゃないのか?
正常に終了しました、なんて表示を鵜呑みにして。
ちゃんとPCで読み取りチェックやれっての。>>消えたとか言う奴
どうせ二度と読み込まないんだからいいのさ
「テープなんてカビが生えて10年持たないぞ」と同じような話かもね。
そういう事例もあるけれど、別に多数派じゃないって言う。
カビに年数は関係ない。
環境が全て。
俺の友達のは1ヶ月で生えたし、俺のは20年経っても生えてない。
つーか一番気になるのは台湾Rじゃないか?
30年経ってみたら、実は国産RAMとかと変わらなかった。
とかいうオチだったらワロス。
>>741 高価なものには理由があって高価なものと、理由もなく高価なものがある。
しかし、安価なものは、間違いなく何か理由があって安価なのだ。
雑誌なんかを読む限りでは、
樹脂を注型したあと、どれだけ冷ましてから外すかが精度を保つカギなんだけど
冷ます時間が長いと当然量産効率が落ちるので
台湾製安物Rはその辺を急いだ物が多いらしい。
台湾製でも日本メーカーに納入する分はきちんと冷ましてから外してるんだろうけどね。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 23:12:01 ID:MTZSLPw/0
カビが生えやすい環境ってどんな環境なんだろうか・・・?
自分はVHSでこのままやっていこうと想いますので誰か教えてくれませんか?
一応HDD/DVDを持っていますが、LP,EP画質が使えない為話しになりません。
最低SP以上で録画しないとダメな機械は余り重視できない。
その店VHSの3倍画質はSPよりも引けも劣らない画質で6時間も録画できる為
こちらのほうを使用していきたいと想っております
・・・ま、がんばってくれ。
カビの生えやすい環境は、既にカビがあるところ、湿気があるところ。
押入れの中で布団と一緒なんて実に最低な例だな。
押入れは建物の外壁に接している場合が多く、断熱材が省略されている事が多いので
温度変化が激しく結露しやすい。
カビの生えにくいところは風通しがよく湿気が少なくて温度変化の少ないところ。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 00:49:22 ID:CfZCF73r0
>>744 教えてくれてありがとう。勉強になった感謝ですorz
カビを生えにくい環境に努めるよ
掃除をマメにやるこった
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 19:27:23 ID:Aar341GU0
nakusanai
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 03:00:39 ID:wBEokNTw0
俺は、現役で三菱の名機といわれているHV-V3000を使ってるんだけど、5年前、もう古いため当然な
のだが画面が上下に揺れてしまう症状が出てきたので修理に出した。しかし、修理に出してる間ビデ
オデッキが無いのは困るので松下のNV-SVB10(多分、当時の最上級機種)を買った。しかし、このデ
ッキ、アニメは綺麗に見えるんだが、ドラマはデジタル処理のせいでかなり不自然な画質になってい
た。はあ?クソじゃん、これと思った。だから、バブル時代の名機をもう一度作って欲しいね。
アニメもダメだと思うよ。
輪郭をよく見ると。
特に赤い部分。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 13:53:43 ID:/84KiPlw0
VHS無くなって欲しいけどな。
仕事の都合上でDV端子入力(iリンク)でVHSにダビングしたいのだが
いまはそんな機種がないのでわざわざDVカメラを一度かまして
から入力している。
DVD→VHSダビングが出来るのだからDV端子から直にVHSコピーする
ことぐらいできそうなものだが、なんでどこもやらないのだろうか?
あればすぐに買い換えるのに…
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 14:07:32 ID:wBEokNTw0
>>750 もれも欲しい。直接デジタルで転送すれば、画質劣化しないもんね。
>>749 今度、よ〜く見てみるよ。
>>750 えっと…なんでそういう機種がないのかは、わかってて書いてるんだよね?
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:06:13 ID:jNly2LBa0
>>752 もったいぶってないでお前が説明しろよ。
デジタルとアナログの違いとか言ったら笑うぞ。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 04:03:14 ID:HdokCvRR0
デジタルとアナログの違い
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 05:43:54 ID:MmAwA3Ng0
うむ、確かにデジタルとアナログの違いだw
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 06:27:11 ID:jNly2LBa0
コンバータ代わりにデジかませるのが面倒
という前提で話しているのにその答えは頭が悪すぎる。
>>753 デジタルとアナログの違いは言うまでもないとして、
需要がものすごく無いから。
出力がi.linkしかなくてアナログ出力のないDV機器がどれだけあるのかと。逆はあるけど。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 22:18:38 ID:f1nY//kM0
継続使用していく。
DVDレコーダーはDVDもだけど特にハードディスクがホント便利!
とっとと移行した方がいいよ〜。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 04:10:42 ID:fK0RLHGP0
かなりのオーディオマニアで、バブルデッキ等多数所持していたが、
流石にもうヤバイだろうと昨年までにオークションにて、その殆どを処分した。
DVD録画移行への再生機需要があるので、何とか高値でさばいたが、
最近は相場も著しく下落し始めたね。
D-VHSはその性能により、生き残る可能性を秘めてはいるが、
アナログのVHS、S-VHSは地上波デジタルが完全移行する11年頃には無くなっている事だろう・・・・・。
何故なら、デジタルチューナーを付ける意味も無く、また付かないだろうから。
みんなもチューナーの無いデッキなど買わないだろ?
オレにとってビデオ(あえて好呼ぶ)は夢の機械だった・・・・。
たしか一本4千円ぐらいしたFUJIのテープに3倍で録っていたあの頃が妙に懐かしい。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 04:20:13 ID:fK0RLHGP0
あらら、IDがHGだたよ・・・・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
D-VHSが一番先に無くなるのでは?
むしろ、DVDのほうが台数掃けて廉価だ罠。
オーディオカセットが残っているように、VHSが残る。
世界でどれだけ普及した規格かが生き残りの前提。
アナログチューナーやVHSのメカは
まだまだ、世界中で使われる。
VHSのメカはどこからでも調達できる。
D−VHSと違い、ノーマルVHSは新しいものに慣れない層から、
オーディオカセットのように需要はあるだろう。
しかしまぁ
>>761の言うように、アナログ停波の後にデジタルチューナー乗っけてまで
VHSデッキが出るかどうかがVHS存続の最大の難関だろうなぁ。
なにせVHSデッキの価格帯は1万円切るあたりになってきてるわけだし。
デジタルチューナーも原価千円になるという噂も聞くから、出るのかもしれないけど…
今のデジタルチューナーの価格だと、VHS付きデジタルチューナーになるのかな?
コピワン放送録画したら、マクロビジョン入りで記録されたりしてね。
>>766 ちなみにパナの3in1機であるEH70Vとかだと、(もちろん外部入力経由で)
コピワン番組をVHSに録画する場合、マクロビジョンではないが
コピー制御信号(CGMS−A?)が付加される。で、ムーブは出来ない。
※説明書のP7参照
で、(CPRM非対応メディアには)ムーブは出来ない。
769 :
761:2005/07/09(土) 13:17:55 ID:fK0RLHGP0
確かにチューナーの価格が最大の鍵ですね。
それでも
ブラウン管テレビの生産が徐々に無くなりつつある現状をみても
利幅の少ないVHSの生産も縮小せざるおえない。
企業としてGOサインが出せないのだ。
ましてや代替品(DVD等デジタル機種)の性能はVHSを上回っている訳で
それでもVHSを出そうとする社員(管理職)は果たしているだろうか?
実際VHSデッキも縮小していることは価格.COMに掲載されている
ビデオデッキの台数を見ても明らかである。
デジタルメディアの保存における信頼性が高まれば、今ある膨大な資産(録画済保存テープ)も
いずれ廃棄されるであろう。
VHSは思い入れもあり、
デジタル+アナログの複合機としてでも細々と生きつづけて欲しいと切に願う・・・・・。
>>763 地上波デジタルの波は国内だけのことであって、グローバルな視野で見れば
VHS方式は生き続けるだろうね。
アメリカ合衆国は2007年にアナログ停波。10年前から決まってる。
しかし、ぜんぜんデジタル移行が進んでないので、現実的には無理じゃないかといわれている。
アメリカはCATV大国だからデジタル化は困難。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 07:43:06 ID:GI1NZWs/0
ブロックノイズが気になってDVDレコに移行できない!
どうしてくれるんだ!馬鹿野郎!LP録画の話だよ。
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 07:45:06 ID:GI1NZWs/0
CATV大国だからこそ
電波塔からの電波を総デジタルにしても誰も文句言わないんじゃないか?
(貧乏人には人権も自由も無い国として)
そういやアメリカでCATVじゃない普通のアンテナでテレビ見てるのって貧困層だけなんだってね。
いちばんデジタル移行しにくい層だ。
アメリカ以外にも欧州各国も次々とデジタル移行する予定なので(日本のアナログ停波は遅いくらい)
地上波デジタルは日本国内だけの話じゃないわけだ。
その中で、グローバルにVHSが生き残れるかどうかが問題なわけだが…
まぁ、「発展途上国」ではアナログ放送とともにまだしばらく生き残るのかもね。中国とか。
そもそも、アナログはデジタルより下、という考え方はいかがなものか。
ローコストでやれば、アナログはデジタルより確実に下。
しかし金をいくらでもかけていいのなら逆転する。
ということは、貧乏人はデジタル、金持ちはアナログが正しい姿ということになるな。
dvdレコ+VHS買ってコピーの日々だな。ボタン一個ポンで完了なので気楽といえばそうなる。
でも画質のことを考えると必然的にSPやXPでダビングせざるおえない。
DISK1枚で1時間ってのはキツいよ
長時間録画可能な次世代メディアでダビングしてぇ
ここまでHDDが大容量化してきた今
DVDじゃ役者不足でならん
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 17:24:41 ID:4UmdLPu/O
age
>>781 正しいのに違和感を感じるのはなぜだろうw
PCのキャプチャーボードでCBR15Mbps録画だと4.7GBのDVDメディアに1時間も
入らないね。DVD±R DLはコストパフォーマンスが悪いし。
#今のところはデジタル放送録画のためにVHSデッキと併用して
#使っているけど壊れるまではVHSデッキも使うつもりだよ。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 23:55:39 ID:7sNalSyP0
>>779 >せざるおえない
↑これにツッコミ入らんあたりが・・・
>>785 もう、それにつっこみ入れるの疲れたんで。
さすがに「せざろうえない」まで行くとつっこみたくなるけど。
>>785 一々誤変換に突っ込むやつは
と思ったら、誤変換じゃないな。
>785
おまい2ちゃんはむいてないとおもふ
2ちゃんでいちいち誤字を気にしてたらノイローゼになるよ
誤字になってしまった理由が
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 18:31:26 ID:ZUlxzONR0
DVD-VHS→HDD
CD-MD→HDD
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 19:08:28 ID:kJpPdLTt0
ブランド物のテープないね
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 22:07:56 ID:8vbqBUJC0
nakusanai
>>790 CD-MD→HDD は認める。
コンテンツ管理は、PCのソフトが行えばハンドリングが楽。
でも、映像に関してはHDDがあるのに
PCのソフトではCPRMまでハンドリングでなきない。
>>793 いや、HDDと言えばPC限定というのは主流でない考え方でしょ。
映像録画機器としてパッケージングされてるハイブリデッキを指すと思うんだけど。
>>794 いや、HDDデッキが今ひとつ操作性が気に入らない。
メニューの切り方や編集のポイント指定とか
タイトル入力とか そういったのが固定バンドルソフト以外選べない。
ハード的に気に入らなくても、ソフト的に好きだから
JVC使っているとかあるわけ。
パイオニアや東芝のデッキに、JVCの操作ソフトという
組み合わせはできないわけだし。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 20:48:57 ID:lVLDmozx0
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 22:51:02 ID:GfxF4EvQ0
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 10:31:43 ID:BTvQtIN30
いままでVHSマンセーだったけど
RD−H1買ったら、VHSいらねえと思ってしまった。
でも、VHSデッキはあるよ(3倍エロVHSを見る限り)
そーゆーのもDVDに焼いていく。
だって頭出しが楽なんだもん。
ため続けたエロテープをDVDに移そうとデジレコ買ったんだが
一枚にLPでも4時間しか残せないんである時点で作業停止。
VHSの3倍って結構悪くないと再認識した。
やっぱ、一枚に6時間は入って欲しい。
まあ、ハードディスクに何十本も入れたときは便利で面白いと思ったが。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 12:58:45 ID:BTvQtIN30
いや3倍VHSをDVDにするのは無理でしょ。
無理といわれても
オレが個人的に満足してりゃそれでいいじゃんw
実際、テープ邪魔だし
1年ぐらいVHSのテープに触ってないな
デッキは2年前から無いが
HDD・DVDレコーダしか使ってない
でもエロはやっぱりVHS、って希ガス。
ヌいたあとそこで停止→放置して、友達や家族にヌキポイントまで知られたり
レンタルAVがヘッドに絡み付いて焦ったり・・・古き良き思い出
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 19:08:20 ID:fEq0tiI80
正直、
3倍VHSのDVD保存法教えてくれ
コストパフォーマンスを無視すると、DLメディアにLP保存かな。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 21:35:36 ID:fEq0tiI80
3倍VHSをLPDVDにして、正視できる画像になるの?
>>807 今後当たり前になるであろうフルD1型LPならば無問題かと。
俺も予算がつき次第、パナのDMR-E70Hを購入予定。
俺ビデオテープの数計算したら約450本だった
30過ぎのおっさんにしては結構少ないよな
これを全部DVD化してもそんなに時間かからんよね
>>809 うん、再生時間+焼く時間だけだ。
ヒキコモリなら1日5本くらい処理できるだろうから3ヶ月程度だね。
拘らなければ速いよ。
「ん?HiFi音声のノイズが多いな。」
「違うデッキにしようか。」
「ん?でもこっちじゃ輝度が高すぎるな。」
なんてやってると。orz
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 14:21:08 ID:cr1hRTfm0
VHSからの乗り換え組なんだけど、
VHS特有の巻き戻し音とかカセットセット音がないから、
なんかスムーズに映像がとれてる気がする。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 17:21:34 ID:jfRJjxEE0
レンタルビデオではVHSしかないのがアルから
まだまだ現役だよ
そういやレンタルでS-VHSがないのって嫌がらせ?
老舗なら結構あるよ S
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 10:59:55 ID:bjkDBnJ20
VHS3倍をDVD LPモードで撮っても
別に問題なしだな。
S-VHSでコピーワンス番組録画してS-VHSから3in1レコーダーで
S-VHS→DVD(-R?)というのも雑誌でできたと書いてあったから今度やってみるかな。
画像劣化装置使っていつもやってたが、そういうのもいいかもしれないと思えてきた。
孫コピーはできなさそうな感じするけど。
BSデジタルはS-VHSいやVHSでしか録画しないと不味いのかもしれないが
親はテープの方が扱い慣れてるからテープでガンガン録画してもらって
DVD化は子に任してくれる体勢の方がこっちも楽かもしれないな。
>>818 それは各人がどこまで許容できるかというだけのことだな。
VHS3倍モードはランダムノイズ多いから圧縮がきかなくて困る。
ソフトフィルターかけるとヌルヌルになっちゃうし。
>>821 3倍を良いビデオデッキで再生する分には
イロイロ補正かかって
それなりに良い画像が楽しめるけどな
外部の別メディアにコピーすんのはある意味キツイな
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 20:50:18 ID:zBFlWv7Y0
アナログカセット・VHSテープは当分、30年以上残るかもしれない。先進国では需要なくなっても、
ローテクローコストで作れるそれらは技術払い下げを受けた途上国〜中進国が延々と作っていくと思う。
一般庶民までもがデジタルだブルーレイだなんて最先端メディアを追っかけることが出来るのはごく一部の
先進国だけで、まともな記録・再生環境さえ国民に行き渡っていない国のほうが圧倒的に多い。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 22:11:12 ID:N3cjJXmQ0
VHSが無くなる前に、このスレが無くなる悪寒(w
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 22:28:33 ID:MmisWN0z0
LDだって半永久的とか言われてて
結局、長期保存で材質が劣化してノイズが入るってことだし
DVDだって数十年後どうなるか
それにVHSだったらアメリカ等NTSC方式の国なら
日本でも再生できるけど、DVDだとリージョン違いで
見れないことが多い。リージョンフリーは日本の観光客目当ての
エロばかりだし、やっぱりVHSは手放せないな
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 22:33:48 ID:BvCNPjdr0
>>825 DVDだって数十年後どうなるか
不具合だらけで糞メディアは確定しているんですけとW
>>823 中米の国には、VHSカラオケなるものがあるしなぁ。
電圧が不安定なところでも、動くのがテープメディアのいいところ。
電源が安定しなきゃ、デジタルだブルーレイだなんて言ってられないよ。
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 14:29:37 ID:2MQRw6rO0
時間経過して
DVDとかっていきなり全部のデータなくなる気がするけど、
VHSって画像悪くなっても、見れるだけまだましなのかもしれない。
絶対にましだよ。
世界的な映像媒体として考えても
VHSは今後10年絶対なくならないと断言できる。
日本とアメリカと香港でだけは絶滅してたりしてな
>VHSは今後10年絶対なくならないと断言できる。
いえいえ僕等が死ぬまではOkですよ。
てことは80で死ぬとしてあと79年も残るのか
でもほんとに残ってそうだよなビデオは
単純頑丈 おじいちゃんとかおばちゃんにはこれが最強なんだよな
ミスったW
俺が1歳じゃねえか
×79年
◎71年
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 13:15:24 ID:lpL21Ss40
先進国は順次置き換わっていくけど、
その分、途上国に回っていく。
地球のどこかで生き残ってたとして、
日本の自分の周りに全くなくなった状態を「生き残ってる」と言えるものか?
837 :
761:2005/08/05(金) 04:31:39 ID:A03xINb50
久しぶりに覗いたら、世界的な視野で議論が展開しているね。
議論の過程で視野を広げてしまったのがいけなかったのか。
話しを戻すと、まさに
>>836氏 の発言が本質をついているのではないかと思う。
自分の生活の中から消えること、即ち、無くなると定義付けるのか。
たとえアジアの一部で、生産され続けることが重要なのか?
希望的観測を含めても、VHSはどこかで生き続ける。
だが、重要なのは自分の生活に存在しているかであり、
論点を明確にする上でも、国内に視点を絞りませんか?
それにしても良くもまぁディスク型メディアを考えたものだ。
構造的にテープメディアでは太刀打ちできないものがある。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 10:09:45 ID:CPvC7gig0
オープンリールがまだ細々と生き残ってるのを見ると、オープンリールとは比べ物にならぬほど
ソフト資産の膨大なVHSはやっぱり国内でもしぶとく残ると思う。
一番いいのは共有
年より向けとして生き残ると思う
>>837 過去のコンテンツは、放送局や公的機関で保存用のメディアとして
永久に残っていそうな感じがする。
実際の再放映にはデジタル変換されたものが使われるんだろうけど。
今までにも、昔の番組で放送局にすらマスターテープが無くて、
個人で録画したテープが放映されたってケースがいくつかあったし。
>>842 フロッピーディスクといえば、MOに移してしまってIPL用以外は捨てちゃった。
MOも架け替えが面倒になってきて、100GB級のHDDが出てきてからはHDDへ。
バックアップは、BKFアーカイブしてCD-RW(10x)へ。
最近は、アーカイブが巨大になってきたので、DVD-RW(16x)が欲しくなってきた。
デジタル化されると、一度HDDに入れば外部メディアはバックアップ媒体に
移行していく。
コピーワンスの現実からすると、バックアップ・アーカイブからのリストアは
アクティベーションが必要になるかもしれんね。
バックアップ・アーカイブとして、D-VHSが有望かもしれない。
HDDレコーダ + D-VHSアーカイブ・テープのデッキというのは妄想かな?
>>844 >HDDレコーダ + D-VHSアーカイブ・テープのデッキ
もし発売されたら買いたいな・・・
コピワンの大幅な見直しが行われそうだから、
はたしてその点はどう影響してくるか。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 07:01:40 ID:Oyp4dDye0
>>836 だな、日本でなくなったら日本人にとっては存在しなくなったのと一緒だと思うんだが。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 07:58:23 ID:doUDgi9m0
アメリカはデジタル放送のコピーガード自体、違法と判断された。
日本もコピーワンスがトゥワイス・・・でいづれ消滅する。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 14:09:34 ID:LQjhaz3r0
VHSはpanasonicのNV-G55という奴をずっと使っているのだが、
これはいいものなのか?
壊れる様子も無く、長持ちしているのはありがたい。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 21:18:05 ID:0QTqxfdO0
VHSでがんばってた頃は2台体制で、
2年に1回は片方を修理に出して、8年使ったら2度目の修理には出さずに買い換えだったな。
>>848 普通のVHSデッキじゃん。
それでも最新のよりは高画質だと思うが。
852 :
577:2005/08/18(木) 09:33:41 ID:nsLtP4aq0
なくならない、D-VHSが主流になると思う。
↑577じゃないです、前の名前が残ったままですた。すまん orz
854 :
848:2005/08/18(木) 12:24:34 ID:ObprK43K0
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 08:40:41 ID:dJCF9iBt0
VHS機生産状況(8/28)価格.com調べ
すべてのメーカー (38)
DXANTENNA (1)
LG電子 (1)
MITSUBISHI (1)
PANASONIC (9)
SANYO (2)
SHARP (4)
SONY (6)
VICTOR (14)
今後定期的に国内の生産に目を向けたいと思う。
パナのDHE20も生産中止され、いよいよパナのモデル数も一桁となった。
VICTOR以外のメーカーがいつまで生産し続けるやら・・・・。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:32:00 ID:FftIQ7i40
特殊な機器以外の民生デッキは
まだまだ需要のある海外で作ったものを
一部日本向けに振り分けて持ってくるだけでしょもう
世界には今更丸型14型ブラウン管が爆発的需要伸びてる地域があったりするくらいで
日本の常識で語れない
専用機というより三身一体機のようなもので日本ではまだまだ家庭に残るでしょうけど
机上の空論よりも、生産数の動向を追うことにより、今後の方向性がある程度把握出来るのではと
考えたのであって、肯定も否定もしている訳ではない。 誤解しないで欲しい。
既にこのスレでは世界的には無くならないと言う方向で話しは進んでいる。
イレギュラーな方法まで持ち出しては、国内に議論を集中させる意味が無い。
VHS存続の要因を
自分の生活環境の中で、
・普通にメディアが購入出来る。
・壊れたら普通に修理出来る。
・場所を問わず、普通に購入できる。
と仮定しませんか.。
てすと
しかし、DVDレコーダも安くなったもんだなー。
なんか、金額ベースでは頭打ちみたい。
HDDの容量もどんどん増えてHD録画も出来るし、アナログ放送が終了
すればこの傾向が加速することは必至だし。
VHSよりDVDの方が早くなくなったりして。
デジタル物は進化速過ぎてあっという間に規格の壁が先にたって
なくなっちゃうよな・・
12cm円盤規格の中で進化しさえすれば上位互換やってけるけどさ
UMDが好調で気を良くした久多タンが記録型ホログラフィックUMDとか
本社の意向を無視して出したりしたら12cm規格も危ないかも。
「12cmの円盤なんて大きなものを昔は使ってたんだ」なんて、
今のLDみたいに言われたりして。
高速コピーが簡単と言う利点が仇となって、あっという間に
メディアの乗り換えが終了しちゃうよね。
逆に、コピーに手間暇かかるアナログの方が乗り換え出来な
くて、昔のテープを見るために細々と残るかも。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 20:14:39 ID:80lFfq6Q0
20年くらい前に撮った映画のVHSを再生してみたら
ちゃんと映る。
カビとかもついてないようだし、ちょっと感動した。
定期的に再生してテープに空気あててやればもっともつと思った。
DVDだとちょっとの傷でもう見れないけど、テープだと
かなり雑にあつかってもこれだけもつんだよね。
しかしその既存DVD(4.7GB)も息は長くなりそうもない
HD-DVDとブルーレイDVDガ来春あたり各社から出そう
しかしこれも1枚当りたった30〜50GBだしなぁ
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 11:24:28 ID:aNs2bbD+0
メモリの容量が増大化してくりゃ
それこそUSBキーみたいなもので事足りる時代も来たりするかもね
シリコンがどんどん安くなればいいなぁ
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 00:08:13 ID:jdEkV0WU0
VHSが一番!!
だってDVDにはない滑らかなコマ送り、値段の安さ、
デッキの消費電力の違い、普級率の多さ、コピーワンスなし、
長時間録画、せめてこれだけはVHSにはかないません。
消費電力はVHSの場合3.8wに対してDVDは3.8wだから
安定性共にVHSが一番だと思います。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 00:30:35 ID:nmWvu4dg0
世代でしょうなあ。
俺はDVDよりもVHSの画像に親近感を覚えるからレンタル落ちのソフトもじゃんじゃか平気で買いまくる。
しかしDVDに慣れた世代にはぬるっとした画像にしか見えないだろうから金をすてているように思われるかも知れない。
規格そのものは残るだろうが使う人はどんどん消えていくだろうからあと50年かな。
>DVDにはない滑らかなコマ送り
NV-F400とか一部の機種だけじゃないか?
>>865,866
静電気でデータが消えたりしない?
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 11:32:16 ID:yZ0EOfX+0
DVDレコーダー買おうかと思ったけどヤメた。
DVDというメディア自体、いつまであるか分からないし
扱いもVHSのように雑にできない。
DVDプレーヤーはあるから、それでイイヤ。
手持ちの映画録画したVHSをDVDにまとめようとしてたけどヤメ。
いらないビデオを捨てて、新しいVHSに撮りなおそう。
と決心につきカキコ。
VHSだって雑にするなよ…
>DVDというメディア自体、いつまであるか分からないし
フロッピーのデータはCD-Rにコピー出来ないとか思ってそうだな。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 16:49:02 ID:6uDWLqkA0
>>877 意味不明のレスつけないように
>>875 たしかにVHSは子供が扱っても壊れないから楽だよね。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 17:04:27 ID:/wb5hKkx0
いずれ無くなるでしょ。
カセットテープで音楽聴いてる奴なんていないだろ?
これからは地上デジタルでハイビジョンに切り替わる
から次世代DVD、HDDが主流になっていくと思う。
DVDにハイビジョン画質での記録はまだできないのですが‥
BDかHDDVDかD-VHSにしかハイビジョンのままで録れませんが。
VHSなんかどうでもいい
S-VHSとD-VHSが残ってくれれば
883 :
ダビングするとき:2005/09/07(水) 19:29:05 ID:4BGaiDjv0
標準VHS→ DVD だとそのままの画質だが
3倍で撮ったVHS → DVD だとヒドイ って本当?
DVDも3倍ならば、ヒドイことになる。
フリーレートの150分ぐらいまで。
885 :
ダビングするとき:2005/09/07(水) 20:14:52 ID:dwFJgCme0
>>884 そうなんですか。
で、3倍速で撮ったビデオからDVDにコピー(標準?)の場合は
画像ってどうなんですか?
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 21:49:31 ID:t+L96RGw0
>>1 村西監督やチョコボール向井がDVDをバンバン出してきたからもう駄目だろ。
特に村西監督は、既に90年代の真ん中頃、
『DVDの時代が必ず来る』
とか言ってたからな。
>>883 3倍で録ったVHSはランダムノイズが多すぎてMPEG圧縮が効きにくい。
だからDVDでひどいことになる。
MPEG圧縮の前に何らかの方法で強力にノイズリダクションをかけないとどうしようもない。
>>879 まぁMDが出てもう10年も経つかと思うが
今でもラジカセ(カセット使うやつ)やカセットの生テープはまだまだ売ってるな。
MDが廃れて次に行くのとカセットなくなるのとどっちが先かな。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 22:48:16 ID:uDL9HtAo0
>>887 そうですか。
ちなみに標準モードで撮ったVHS→DVD だと全然変わりないのでしょうか。
その辺は人によって。
俺はXP以外は使い物にならんと思ってる。
元がS-VHS標準でも。
要はランダムノイズをものともしないビットレートで録れば大丈夫ということなんだよな。
S-VHS→D-VHS(STD、12Mbps)だと劣化は全く感じなかった。
水面だけはどんなにレートあげてもダメだな。
DVじゃないとキツイ。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 10:32:33 ID:XKjmdv0C0
よく知らないんだけど
XPっていうのはDVDでいう「標準」モードってことですか?
XP=高画質(DVDに60分)
SP=標準(DVDに120分)
LP=2倍(DVDに240分)
EP=4倍(DVDに480分)
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 11:37:50 ID:sBB9bYYv0
>>894 教えてくれてサンクス。
で、XP(高画質)は一枚のDVDに60分しか入らないってことですか?
じゃ120分のVHSに2時間ものの映画が入っているとして
それを一枚のDVDにおさめたかったら SP(標準)にするしかないってことですか?
XPとSPだとやっぱり画質に違いはかなりあるんですか?
一層ディスク(SPで120分)ならSPにするしかない。
二層ディスク(SPで215分)とマニュアルレート(SPとXPの中間が数十段階あるやつ)の両方に対応したレコーダーなら、SP以上XP以下の画質で一枚のディスクに収まる。
SPとXPの画質の違いについては、気になるって人もいれば気にならない人もいる。
デジタルチューナーからVTR録画ってできるのでしょうか。
>XPとSPだとやっぱり画質に違いはかなりあるんですか?
ダビングだとね。
ダビングは、VHSからの送り出しをどれだけキレイに出せるかということに尽きるな。
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 22:41:11 ID:N0BO6aYs0
がさばってる手元のVHSをDVDにまとめようと思ったが
やはりヤメておく。
なんかコピー作業めんどくさそうだし。
大事なVHSがカビたら考えよう。
しかしVHSを新しいVHSに取り直せばあと20年ほどはもつ計算だから
DVDレコーダーでなくダビング用のビデオでも買おうか。
とかいろいろ思案中。
さすがに
VHS→VHS
のダビングはおすすめできない。
標準→標準でも3倍みたいな画像に…
おすすめできるのは
VHS→D-VHS(STD)
これはほとんど劣化がわからない。
D−VHSって生産終了してるんじゃなかったか?
D-VHS無くならないよね?
お前ら金持ちだな。羨ましいよ。DVDなんか新品は当然
中古すら高くて買えねーよ。
ま、レンタルで十分だけどな。
100円で買ったビデオなんか出口の所で、ピピピて引っかかるし
中身は店名のシールが無理やり剥がされてるし。
>>901 そんなのあったんだ 全然知らんかったよ >D-VHS
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 00:53:16 ID:DCbIsRkj0
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 00:53:59 ID:DCbIsRkj0
>>900 カビるまでは・・・と思っても、画質はどんどん劣化していくから
本当に大事なものはデジタル化しておいたほうがいいかもよー
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 11:20:48 ID:B61Y1/DJ0
100年後には間違いなくなくなってる。
というか、パッケージの商品を買うって概念自体が無くなっている。
いつでもどこでも直ぐに購入、借りれる、直ぐ見れる。100年後には
完全にこういう環境になっている。テレビにパネルというのがもう存在しない。
書類も全て電子化。
俺が小学生の時に書いて賞を貰った作文みたいだ…。
車は空を飛んでますか?
人間もなくなってるかもね。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 02:39:37 ID:xXVlSwHE0
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 03:05:02 ID:0YLH18bo0
俺が死んでも、俺がつくったエロDVDベストは、生き残るんだろうな
何年も 何十年も
一応簡単に書くと
VHSは、塩ビテープに酸化鉄をコーティングしたものに磁気で記録する方式。
磁気に弱く、常にテープを巻いた状態ゆえにテープ間で磁気に影響を及ぼす。
何故か、スパッと切れる。
(通常使われているテープは力を加えられても伸びるだけで切れることはないのだが・・・・)
カビが生えることがある。
DVDも永久と言ってはいるが、
光に弱く、反り・歪みにとても弱い。
と、まあどちらも決して永久と言うことではないので、
大切な映像は思い出として心の中に記憶してください。
俺は妄想癖があるから、いつでもどこでも思い通りの映像が見れるぜ。これ最強
>>914 家族の恥部は密かに葬り去られるのです。
あれだよね カトリーナ級の災害があった場合
全部流れちまうわけだよね。
日本に首都圏震災も起きるらしいしね。それ思うと
DVDかVHSかなんて論議は可愛いもんだ。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 00:21:58 ID:u9yRgj1S0
おっと、スレが先に無くなりそうだ・・・・。とりあえずage。
VHS機生産状況(9/30)価格.com調べ
すべてのメーカー (36)
DXANTENNA (1)
LG電子 (1)
MITSUBISHI (1)
PANASONIC (9)
SANYO (3)
SHARP (4)
SONY (4)
VICTOR (13)
前回(1ヶ月前)より2機種減。 メーカ関係者には頑張ってもらいたい。
>>918 妄想はそれとして将来は貸し金庫のようにとった映像をバックアップできる個人用サーバー貸し業はあってもいいな。
別荘持ってりゃ自分でできるけど。
そもそもなんでそんなにVHSが残ってほしいの?
文化を創った家電なんだ・・・・・。
そりゃあんた、DVDは互換性とか経年劣化による読み出し不可といった
不安定要素があまりにも多いからだよ。テープメディアならありえないことだ
デジタル地上波チューナー内蔵型もまだまだ少ないし
おまけにHD-DVDとブルーレイが来春控えてるし
少なくともあと7年はVHSでいいよ
一生使えば
>>924 たまにレンタルVHSで3倍認識されて、映像・音声がスローになってしまうテープがあった
他にもトラッキングがどうしても合わないのもある
デッキとの相性問題はテープも同じ
経年劣化による読み出し不可モナー
テープを好んで使っているけど、120分オーバーになると値段が跳ね上がるのが
ネック。
180分や160分が150円くらいであればうれしいけど、なかなか見かけない。
>901
3倍VHS→標準SVHSだとどうだろ。
ずいぶん前に3倍で映画を録画していたんだけど。
>>931 問題なし
いくらかの劣化はしょうがないが。
3倍はデッキが変わっただけでもうどうしようもなくなる事があるから
S標準に移し変えるのは良い。
(つーか確か規格上も標準は互換規定あるけど3倍は同機器録再しか想定してないんじゃないか)
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 10:11:18 ID:j9dTBHlP0
でも、VHSだけのデッキは無くなりそうだな。
ここんとこ出てきてるDVDとの一体型のやつに移行しそうだな。
たしかにVHSだけのデッキはなくなると思う。まあ、それはどうでもいいけどw
よくねえよ、おい
なんで?
なんでって、使うからよ
それ以外にないでしょ
とりあえずパナとビクターが生産し続けてくれればいいや。<単体デッキ
LGとかサムチョンは嫌だからな。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 17:31:30 ID:17UOo4rtO
レンタルビデオがどうなるかだな。
あれがある限り残るだろうが。
全部DVDになるようならVHSは消える。
>>940 他にもこだわってる人いるようだが、俺は銀円盤メディア全般を
あまり信用していない
これは一度痛い目に会わないと身にしみては分からないと思うし、
それでもDVDレコが伸びていく事は理解しているんだけど
メーカーは大変だと思うけど、何がしかのニーズに支えられて
VHSデッキの生産が細々とでも続いてくれることを祈るよ
例えば現在のカセットデッキやラジカセでテープが使えるように
>これは一度痛い目に会わないと身にしみては分からないと思うし、
そりゃテープだろう。
最近VHS使い始めたユーザーか?
な、湧いてきただろ
>>942 いつまでも銀盤は進化しないと思ってる人?
初期にはまぁいろいろとあったがな、年々安定性は高まってると思うよ。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 05:19:45 ID:F3iJRjXJO
銀盤ってDVDのこと?
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 06:50:50 ID:VjjbnhhXO
LDじゃね?
早くHDD使いなよw
VHSとは比べ物にならないくらい便利だから
便利とか画質とかそういう話じゃないんだよ
その辺が劣っているのは分かってるんだよ
>>920 ゲッ、東芝はもう生産してないのか・・・
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 12:24:39 ID:F3iJRjXJO
>>947 LDかよw
それなら話にならんってのもまだうなずけるが。
海外では圧倒的にVHSって現役ですからこれからも
日本仕様にして外から持ってくるでしょう今後も
しかしDVDってなんで正逆サーチがあんなに糞なんだろな
20年前のβのHF900や3000は神
まともに出来なくはないはずなんだけどな。
1GOP分展開してから並べ替えればいいんだから。
いやスローならともかくサーチでそれは無理でしょう。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 15:54:05 ID:kwdXOPmBO
DVDを嫌う理由が全くわからん。
ピックアップ自体がが進化してないからな
>>952 民放の下らないニュース観てたら、米国のレンタルは殆どDVDとか言ってた。
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 16:46:01 ID:yIZZ22C50
VHSでもテープ切れたり絡んだりリスクあるヨ
何度かあるけどテープ入れた途端ヘッドに絡まったり
ってのは嫌すぎ・・・
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 17:54:57 ID:iqTOT8MNO
VHSでもというか、VHSだからだろw
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 22:41:38 ID:AZTZkFkh0
2時間の映画ソフト作るのに
DVD プレス1秒
VHS ダビング 2時間
勝負にならない
DVDの方が利益率高いし
>>961 おまいは、VHSにもプリント専用設備があることを知らないな?
2時間ものなら、1本90秒でプリントできるのだよ。
・・・それにしても、VHSのほうがコスト劇高だけどな・・・
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 23:10:30 ID:AZTZkFkh0
しっとるわ
しかし設備が高価でほとんどは人海戦術によるダビングじゃ
そんなこともしらんのか
(・∀・)ニヤニヤ
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 23:58:37 ID:AZTZkFkh0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
(・∀・)ニヤニヤ
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 04:28:01 ID:G6/7QIIE0
>>956 新しい物が嫌いなんでしょ。
こういう人種が増えると消費者も企業もいい迷惑だな。
マジで新しい物が嫌いなだけで嫌ってたらそいつの人間性疑うわ。
いよいよエロビデオが収拾つかなくなってきたんで、HDDレコ→DVD化したいんだが
一体どの規格のにすればいいかわからん。
Rじゃ駄目なのか?
レコはどれを買えばいいのか。
だれか教えちくり・・・
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 05:35:40 ID:bFoSR62V0
Rでいいぽお
機種はなんでもいいぽお
最初は安いのかって操作おぼえるんだぽ
Rは怖いと思う、正直。
どうしてもというなら三菱か太陽誘電のR+パナドライブ
永久保存でバックアップ無しならマクセル以外の国産RAMしかないと思う
RWはあまり騒がれないが、なんとも言えん
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 17:06:52 ID:Hi6AWdFj0
コンポーネント映像出力が付いているVHSデッキってあるの?
はじめまして独身42歳女性です、V・H・Sデッキはポーズが
空いて砂嵐になる点は嫌いですわ。
あと電源を入れたままで、しばらくするとカチャっ!と
音がして中が動くのはなぜでしょう?因みに蓮太郎とゆう
名前の1991年製でパナソニックです。
そこで釣る意味がわからない。
今は、VHSが100円〜200円で買える。
最近まで一週間200円〜400円でレンタルされてたものが、
捨て値同然の値段で!
定価15000が何だという。定価6800円がなんだという。
まだ見れるぞ。200円だぞ。
さあ、欲しかったビデオテープを手に入れるチャンス。
レンタルビデオ屋にGO!
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:41:22 ID:A/ManMMt0
a
今デッキ買うとなると、三菱のしかないですか?
ソニーのHi8とVHSがくっついてるデッキでシコシコHDD→DVDにしてたんですが
なんか調子悪くなってきた・・・
修理じゃダメなのか
修理した方がいいですかね?
Hi8は調子いいんで捨てるつもりはないんですが。
修理が効くうちは修理した方がいいよ。
さすがに現行機でも、S-VHSならVHSよりはいいけど、
今まで使ってたのがVHSじゃ、S-VHSで再生させても意味ないし。
DVDにする目的では。
S-VHSのデッキだとS端子があるのが強み。
それはそうだけど、DVD化してると言ってるからな。
S映像の画質が10、コンポジットの画質が5だとすると、
コンポジットにDVDレコのY/C分離でも8くらいはいくぞ。