75Ω同軸ケーブルの性能順
(但し、5Cとしラミネートタイプ・受注生産印のある物は除き、
周波数帯域最大〜2.6GHzまでの総合的な減衰量も考慮した。)
【また、5Cは省略した。例)S−5C−FB→S−FB】
S−HFLB>S−HFB>S−FBL>S−FB(C)>S−FB>FVS>S−FV>FV> 2V
______________ _____ _
/´ _____________//__ __ ,〉 / ./
〈 〈___ ._ _ _ ._ / ./ 〉 ,〉 / ./
ゝ___ ヽ ./ ./ / // ヽ / /__ ./ ./ 〉 ,〉 / ./
.____.ノ / / ./ / // ∧ ∨ // / / ./ 〉 ∨ ./
/_____ノ 〈  ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄ / ,/ 〉 /
 ̄ ̄ ̄ . ̄  ̄ . ̄  ̄ ̄
8 :
前997:04/01/06 11:36 ID:nn5InUxd
当方CATVで5分配なのですが、先月中旬頃から
かなり画像がわるくなり困っています。
1台のみ(直結)にするとかなり良くなりますが、以前のようには
なりません。
CATV会社には無断で分配してるので屋内配線をやり直そうと思ってます。
現在5C-FVAです。
5C-FBLで良くなるでしょうか?
それとも
>>6のように5C-HFBLのほうが良いのでしょうか?
ご教授お願いします。m(_ _)m
CATV 5分配は無茶しすぎだろ
ブースター使えば・・?
つってもCATVにブースターかましたことないから
飛躍的によくなるかは分からないが
10 :
前997:04/01/06 19:39 ID:hnpNa/Rb
>>9 どうもです
CATV用のブースターは高いみたいなのでちょっと無理っぽいです
7万ぐらいかな?
S-FBに替えてみたけどあまり良くなりませんでした
S-FBL替えてみようかなぁ
12 :
9:04/01/06 20:45 ID:lgNxDlvp
>10
7万て・・・ちゃんと検索してんのか?
ネタかもしれんけど もう少し調べてから買い換えた方がいいよ
13 :
前997:04/01/06 21:06 ID:hnpNa/Rb
>>11 先月までは良かったんですが
アンテナにするとテレビ東京系がみれないので...
>>9 CATV用のブースターってそれぐらいと思ったんですが
もう一度しらべてみます
14 :
前997:04/01/06 21:18 ID:hnpNa/Rb
CATV用ブースター
マスプロ 77RKB28B-B \18,800でした。
ケーブルはS-FBLが良いでしょうか?
>>14 > ケーブルはS-FBLが良いでしょうか?
ブースタから何m引き回してるの?!
20m程度だったらJIS規格5C-2Vで十分と思う。
>>14 まあFBLに越した事は無いが発注単位が100メートルだぞw
5C-2V、5C-FBでいいよ
17 :
前997:04/01/06 23:17 ID:hnpNa/Rb
>>15 ブースター未購入です
でも20m以内です
>>16 問い合わせたところ確かに100m売りでした
5C-FBにしてみます
みなさん有難うございました m(_ _)m
風呂水ポンプ使ってもノイズを拾わない方法ってないですか?
19 :
ボブ:04/01/07 00:21 ID:tMTVXfn1
(´Д`) 1オツ
(っ っ
し―J
風呂水ポンプをシールドする
モータにコンデンサをつける
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 10:08 ID:CgLu46ua
福岡で特定の局が極端に混信する時があるので、電気屋に、マスプロのLS30とDXアンテナの
特定地域用のUHF混合器で、2方向からの電波(TVQだけ別方向)を受信できないかと
相談しましたが、「混信する時はするのだから、特定地域用のUHF混合器だろうが
ブースターを使用しても意味はない」といわれたんだけど、それなりの効果はあるんじゃないかなと
思うんだけど、特定地域用のUHF混合器やブースターを使用してる人は
いるのかな?
どのチャンネルと混信しているかによる。
極端な話、となりのチャンネルどうし(例えば35chと36chとか)だと効果は期待できない。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 16:48 ID:pjWpTi0H
>>22様、
TVQは14ch(久留米局)と19ch(福岡局)が地形の
関係上、1本のUHFアンテナで受信できます。久留米だけに向けても
TVQ以外、ノイズだらけです。普通のUHF混合器で混合すると、TVQ以外は隣接
障害が発生しています。
ちなみに、久留米局と宗像局のchは以下の通りです。
久留米局 宗像局
NHK総合 46ch 53ch
NHK教育 54ch 55ch
KBC 57ch 51ch
RKB 48ch 49ch
TNC 60ch 45ch
FBS 52ch 47ch
TVQ 14ch 27ch
また、地形の関係上、長崎の郷ノ浦中継局(壱岐)が宗像局の27chの
混信原因になっているようです。
夏場は、19ch・23ch(北九州局)・27ch(宗像局)がハングル
文字が出ているのが分かるくらいに混信します。常に綺麗にTVQを受信するためには
14ch(久留米局)をマスプロのLSL30で19chと一緒に受信できるようにしかないんですけどね。
普段は他の局は全く混信しないんですがね。
電気屋から「ケーブルに入ればいい。」というけど、CATVがないから、特定地域用のUHF混合
器を使いたかったので、電気屋さんに相談したんです。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 17:41 ID:mgKtcYsV
>>1サン
乙ですm(_ _)m
早速質問なのですが、自分のすんでいる鉄筋マンション(築35年共同アンテナボロボロ)だと昼間は強い風が吹いたり台風の時など画面がチラついたりするんです(欝)
夜中のアニメなどはまだましなのですが、少しノイズが気になります。
ゴースト自体はひどくないのでチラツキに対処できる方法などありませんでしょうか?
とりあえずGRT搭載機とケーブルを変えてみようと思うのですがなにぶん素人なので知恵をお貸し下さい、お願いしますm(_ _)m
F型接栓でコンタクトピン無しと有りがあるのですが、コンタクトピンを付けると
どんな効果があるんでしょうか?
ブースターを購入しようと思っています。
それで、あったほうがいい機能とかやめたほうがいい会社ありますか?
>>3から飛んで一通り見て、マスプロのVUBCT30を購入しようと思っていますが、大丈夫でしょうか。
>>25 インピーダンスの整合が保てる。
5C-2VとかTVEFCX、BSCXは芯線が0.8mmなので不要かな?!
>>27 5CFBや5CHFBなら効果があるということでしょうか?
>>24 アンテナ換えないとどうにもならんと思うぞw
30 :
´・ω・`:04/01/08 02:09 ID:GW/cRIdM
寒い季節になると変なノイズが・・・(つД`)
あぁ・・・明日の白い乳塔SPが・・・。
31 :
24:04/01/08 07:20 ID:TRCFlHet
>>29 そうなんですかっ!!w
無理です、無理。朝と夕方六時ぐらいからは綺麗なんですよ。
軽いノイズなら
>>24で述べた方法でいけますかね?
>>21様
遅くなってすみません。
ここまで隣chが多いと・・・。地域特定混合器も所詮は周波数で区切って
あるので、隣chには効果ないです。
同じ回答が帰ってくるかもしれませんが、アンテナメーカーとつながりが
強いベスト電器(できれば直販店)とかにも相談されてはいかがでしょう。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 12:15 ID:D3Bn23/j
>>32様、
レス、どうもです。
今度、テレビを買い換えようと思っているので、
相談しようかと思います。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 12:29 ID:D3Bn23/j
21・23・33の続き。
TVQ用にUHFアンテナを追加したいだけなのです。
TVQ以外は宗像局で、全く問題ないのです。
以下のような特定地域用のUHF混合器を使いたいのです。
(1)DXアンテナ MUM−LH(19/28)
方向1 FM・VHF・UHF(13〜19)
方向2 UHF(28〜62)
(2)DXアンテナ MUM−LH(19)
方向1 FM・VHF・UHF(28〜62)
方向2 UHF(19chのみ)
(3)日本アンテナ M−19UV
>>31 アンテナによるノイズはケーブル変えてもGRTつけても絶対消えません
保証しますw
UHFアンテナないとテレビ見れなくなりますよとかでアンテナ替えさせれないかなあ…
36 :
ボブ:04/01/08 13:39 ID:Bax0SYxC
(´Д`) 移動ハンバーガー屋の
(っ っ ハンバーガーは美味いのかな・・・・・・・。
し―J
38 :
31:04/01/08 18:46 ID:TRCFlHet
>>35 そうなんですか、スノーノイズにはブースタと5CケーブルとF型接線で対処と本には書いてあったんですが眉唾でしたか(欝)。
ならばGRT搭載DVDレコは意味ないみたいですねぇ。安いレコにして浮いた分でスカパチューナー買った方が良いのかなぁ‥
アンテナの品質を保つというのは貸主の義務だと思うわけだがどうよ
俺が住んでる市内にゴーストが全くない所がある、羨ましい。
当たり前といえば当たり前だが。
ちなみにそこではGRTをオンにするとゴーストが増えまくる。(w
41 :
黄金復活?:04/01/09 12:46 ID:spt4R7Hi
(´Д`) うわぁ〜過去ログ倉庫に格納された〜!!間に合わなかったか...
(っ っ
し―J
42 :
38:04/01/09 13:31 ID:upJcPJVO
>>39 そうですよねぇ‥、30世帯ほど入居しているんですけど半分ぐらいの世帯はCSやケーブルに加入しているみたいで直せと言う声がでないんですよ。
>>40 はぁ、逆にGRTでゴーストが増幅されたんですか。
GRTにこだわって芝のRD-X3にしようかと思っていたのですが再考の必要がありそうですねぇ。
皆様アドバイスありがとうございました。
m(_ _)m
43 :
黄金復活?:04/01/09 14:13 ID:spt4R7Hi
あぁ”ゲソから聞きましたからねぇ...
< /)__∧ ☆ Λ_Λ ☆ ∧__(\ >
<+..☆ | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´ | | >
< ( 復 ) \ 活 / ( 祭 )☆..+ >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
////______ レ _| ̄|___
復活記念!!!祭りじゃ祭りじゃ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 23:05 ID:UN6bv6Fl
当方横浜でランドマークからのUHF再送信で視聴しておりますが、
突然テレ朝の映りが悪くなりました。
症状としては、ゴーストが出まくり、縦縞のゴーストがパッパッと画面
を横切るような感じになっています。
UHFアンテナの下にブースターが付いているのですが、以前映りが
悪くなり電器屋に見てもらったところ、基板に浸水して回路がリークしている
と言われました。(その時は調整だけしてもらって交換しませんでした)
原因はこれでしょうか。
冬場特有のパルスノイズを少しでも減らす方法は無いものか・・・_| ̄|○
雨乞いをする
48 :
ボブ:04/01/10 19:20 ID:h/sncgkC
(´Д`) 移動ハンバーガー屋無くなってた。
(っ っ 黄色のフォルムが見たわぁ〜
し―J
千葉なのに、テレビ埼玉のほうが視聴に耐えれるレベルなのはどうなんだ…。
千葉テレビに別なチャンネル化映像が重なって、嫌過ぎる。
ピントでヒントのクイズやってるような気分だ。
デジタルに変えたら、こんなことに悩まなくても良いんだろうなぁ。
デジタルに変えると・・・混信でどっちも受信出来ない恐れがある。
長野なのに、長野朝日放送はゴーストだらけで
山岳回折のテレビ朝日の方が視聴に耐えれるレベルなのは・・・なんなんだろうか。
共同受信設備で普通に観られるからいいけど。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 22:56 ID:Ya4z2IpH
>>50 同一チャンネルは駄目だけど(2つの映像を同一チャンネルで分けて映るはず無いから)、
隣接チャンネルなら現在使ってて大丈夫なので全く問題ないですよ。
(更にアンテナの指向性が強くなったみたいだから、余計な混信も少なくなりそうです。
でも電波が今よりもかなり強くなったらその限りではないと思います。)
基本的な質問です。
我が家にはテレビを含めてチューナー4台あります。
直列と分配ではどちらの方がいいのですか?
アンテナも4本なら直列でいいよ
っていみわからん
テレビからテレビに直列なんて、できるのか?
TVは映像のことで受信するのはTV受像機。
壁についてるアンテナ口の一番良いは、F型の凹なんですか?
うちは、[ ◎ ]
_┃┃
に
-=##■■■■
というのを挿して使うのですが、画像に違いは出るのでしょうか?
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 18:26 ID:79Pq1v0f
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 18:33 ID:Mh6SfZxr
バス型LANで使ってたお下がり品か。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 18:56 ID:3OxKDamh
>>56 家が30年も経ってるなら、アンテナからテレビまでの
ケーブルを総入れ替えしろ。そうすればいやでも分かるよ。
あと、あんまり気にしなくでもいいよ。そんなこと。
まだ同軸なだけマシだろ
漏れの祖父のとこはVHF・UHF別々300Ωだぞw
分岐する
>>56 芯線が剥き出しに成るので、ノイズを拾いやすくなる
壁の端子を取っ払って、JJで繋げろ
JJと聞いて、ジリオンしか思い出せなかった俺は、AVオタではない普通人。
JJといえばルソーだろ
JJってサイベリアの?
>>63 アパートとかで送り配線してたらえらいことに・・・。
>>68 あまり金掛けない方法が良いと思ったので
そしたら、端子交換してくれ
JJで通じないのか・・・
JJ、芋虫って言ってた、あれの正式名は何だろ?
アパートなんですが、壁のテレビにつなぐやつが1つしかないので困っています。
今は
----ビデオ----テレビ(穴のある部屋)
壁の穴---分けるやつ
----ビデオ----テレビ(ない部屋)
って感じで分けています。
穴のある部屋はビデオ、テレビともに普通にみれるのですが、
ない部屋はビデオは普通、テレビが映り悪いです。
ブースターを買えば改善される可能性が有るでしょうか?
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 00:11 ID:4CsUEX+G
あと分配機って値段で違い有りますか?
いまは100円ショップで買ったやつにセロテープで無理矢理固定しています。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 00:33 ID:Mj0ZSX11
>>71 綺麗に見たいならマスプローを購入してくだざい。セロデープってなんでつかッ
>>71 >いまは100円ショップで買ったやつにセロテープで無理矢理固定しています。
ケーブルを固定する金具が付いてないの?
>>73 一応固定できるようになってたけど、大きさが合わなかったのでハサミで切って
テープで固定してるよ。
金属じゃなくビニール製?のやつだったけど
日本アンテナのVB-33CWっての欲しいんですけどググっても出てこないんですよ
もう発売してるんでしょうか?
ビックカメラとジョーシンの商品検索では取り寄せ可能になってますね、VB-33CW。
千葉テレビに放送大学が混同して配信されるんです。
主な原因
・他のテレビ局の電波による混信
改善方法
・性能の良いアンテナに取りかえる
・アンテナの方向や高さ、場所などを調整する
となっているのですが、団地で共同アンテナなのでこの改善方法は無理だと思います。
ので、どうにか個人レベルで対処する方法はないのでしょうか?
電波の美味しいところだけ増幅して、不必要な部分を消していくようなことができる機械なんてありますか?
79 :
葦草:04/01/13 12:36 ID:nXJKXEeq
(´Д`) 葦草、MOUS試験に挑戦するの巻〜!
(っ っ
し―J
>>78 あるよ
バンドパスフィルター
アンテナメーカーで特注で作ってくれる
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 15:42 ID:Ip4rekpz
>>84 1式がその建物用、
もう1式がその建物の影響で電波障害を被ってる家屋用、かな?
>>81 無知だけではなく、根本的なバカだったのか
>>84 マスト毎に系統が違うんじゃないの?
>>85の言っている例もあるだろうし、
マンション内の系統を分けている可能性もあるし。
>>4のサイトやここのカキコなどを参考に
3C-2Vだったケーブルを4C-FBに入れ替えたら
画質は少し良くなったのですが、
VHFにやたらメダカノイズが乗るようになってしまいました。
この場合何が原因と考えたらいいでしょうか?
家の周辺入れ替えてから今日まで風が強かったりするので
その(気候の)せいかな?とも思っているのですが。
>>87 この時期だと送電線の影響によるパルスノイズの疑い多し。
乾燥した日に出る様なら、まず間違いない。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 16:33 ID:KsOLWCLR
壁面に取り付けるタイプの端子のことなんですが、
壁から出ている同軸に接続するのに、F型コネクター
を作って接続するタイプはありますか?
自分で取り替えようと近くのホームセンターで
買ってきたのですが、同軸を加工してそのまま
芯線を差し込むタイプでした。(内壁ANT側が)
これだと表側がFコネクタータイプになっていても、
あんまりいみないですよね?
>>86 ようするにおまえはわからないから、そうやって言ってるだけなんだろ
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 17:25 ID:qUc8yf9d
馬鹿と馬鹿の喧嘩ですか?
>>76 ありがd
bicにあるとは盲点でした
早速逝ってきます
96 :
89:04/01/13 23:48 ID:AzuZb01K
>>93 ありがとー
やっぱりその辺のホームセンターには置いてないな。
電材やさんに行ってくるか。。。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 00:49 ID:E72ykzeH
ブースター内蔵型の分配器ってありませんか?
ブースターで増幅してから3分配したいんですけど。
(V/U/BS)
試しにブースター買ってみようかな
多分、いいことないだろうけど
DXとマスプロにしか目が行ってなかったけど、サン電子があったか…
ゲーム会社というイメージしかなかった。
東京ならどこでサン電子の商品を買えるんだろ?
その「サン電子」とは同じ社名のまったく別の会社です。
たしかヨドバシはサン電子の商品を扱ってたと思ったけと゛。
「いっき」とか「へべれけ」とか、色モノなソフトを
出してた会社だっけ。 > ゲームのサン電子
#「アフターバーナー」をファミコンに移植した
技術(というか度胸)は買ってるぞ。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 09:36 ID:/HJGuiUa
サン電子とサンソフトって別モノ?
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 09:36 ID:2ynj4JUX
一種のサンヨーテクニカみたいなものです(;´Д`)
ゲーム会社?の愛知のサン電子、PCユーザーには
SANTACブランドのモデムや通信ケーブルで知られている。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 23:02 ID:qaHEc0j+
高嶺の花だった14400bpsのモデムの価格破壊をやった会社だな。
スリッパー重宝してます
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 14:23 ID:j4UPX8Mz
×SANTAC
○SUNTAC
近くに新幹線が通っているのでアンテナ立てれないよと言われて
共同アンテナなんですが、どうも写りが悪いので出来ればアンテナ立てたい
のですがやはり無理ですかね?
>>112 立てるのは大丈夫だろw
アンテナの向きの方向に高架橋が在るなら悪くなるはず
その他なら立ててみるまでわからない
まあ、屋根に登って目視で高架橋が目立つ位置なら悪くなるはず
>>112 新幹線からあまり距離が近いとアンテナ立てても
さらに悪化する恐れも。
送信塔方向に新幹線がさえぎってなくても
新幹線が通過する度に影響が出てくる。
新幹線から有害電磁波が
>>113 >>114 >>115 アドバイスどうもありがとうございます
どうやら自分の環境では無理っぽいですね・・・・
結構新幹線から近いですし、通過もたびたびあるので。。。_| ̄|○
新幹線をどうにかすれば?
>>117 線路に子犬おいておけばテリーマンが・・・って古っ。
東側14階のベランダにアンテナ(14素子)取り付けて
地上デジタルチューナ通したらゴースト消えます?
DX立てましたが共同アンテナの方が映りが良いのです
買わなきゃよかった・・・
屋上に立てて業者が調整したアンテナのほうが綺麗なのはかなり当然だが
電波の送信源の確認した?
送信元の間逆に設置して映るとも思えないけどね
うんとうんと高いアンテナを立てれば大丈夫だよ
300mとかね(w
土地にもよるが、あんまり高いところにアンテナ立てても
改善されなかったり。
送信アンテナって基本的に高い位置から低い位置に向けて
照射してるし、場合によっては地面反射波の影響も。
>>119 今更だけど地デジはゴースト出ない。
ただ地デジチューナからRF出力された信号を地上アナログTVに接続しても
状況は変わらず。
123 :
119:04/01/17 21:26 ID:db8TXOBe
共同アンテナしときます…(´・ω・`)
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 01:59 ID:lohY0AM+
>>79 結果どうなったの?
俺に教えてちょんまげ
左ゴーストが酷かったので、全ての配線をし直してみました。因みに、CATVなのでとりあえず右ゴーストは無いに
等しいレベル。
こんな感じの配線
壁端子━━STB━分配器━DMR-E200H━━TV
┗━DMR-HS2━━ビデオデッキ━━ミニコンポ
壁からSTBまでを完全シールドされたケーブルで接続。STBからの配線は2台の録画機に、今までは剥き出しの
線をペンチで挟むだけの分配器でしたが、それをF型接線用の分配器に切り替え、ケーブルも古かったので
新品の5Cに変更しました。
効果は抜群でした。左ゴーストはほぼ無くなり、画質自体も良くなった気がします。一番効果があったのは
分配器でしょうね。安物はやっぱり駄目です。ちゃんと配線する事の重要さが良くわかりました。
保全
突然ですが、
縦に縞線のようなものが見えるのはどうしようもないのでしょうか?
一応ゴーストもノイズもない綺麗な画質なんですけど、縞だけはなくならなくて。
>>129 縦に帯みたいのが出てるんならブランキングゴーストだね。
リンギングという可能性も
おばけがでるぞ
ブランキングゴーストかもしれません。
帯が見える・・・というよりは、画そのものが帯状になっている、って感じですが。
画そのものの濃淡が微妙に、帯状になって変化してます。
たとえば分光器で見る赤の近くの線幅の大きいスペクトル線のような感じでしょうか。
アニメなどのベタ一色を見てるとよく分かります。
ちなみにGRTはいくつかありますが、どれも色相が変わるだけで効果がありません。
>>129 症状の出てるチャンネルがVHFのみで、尚且つ同期までズレかけてるんなら
ブースタのVHF/UHF入力切替スイッチの切替ミスの場合も。
>>135 そんなときこそ、保安器出力から直接の画像を確認。めんどくさいけど。
ななめビートだとデジタルノイズかAMラジオかなあ。
138 :
135:04/01/22 19:59 ID:Qgdni3Ls
>>136 保安器直は面倒がってスルーしてました(ダメジャン
障害が不定期なんで準備が大変そうですがやってみます
>>137 漏れん家も同じような感じだ
今日みたいに乾燥して風の強い日は最悪
東京タワー見通しなんだけど・・・
最近雪が降るようになってやたら綺麗になった。
(逆にスカパーは映んなくなったが)
いったいどんな影響があるんだろう?
>>137 スパイクノイズか。近所の電線・柱上トランスの具合はどう?
142 :
137:04/01/23 22:34 ID:BJBVQTf3
白色で雷みたいなノイズ(斜めに入る)って対策ありますか?
>>143 混変調かなあ?
ブースタを使ってたらブースタの利得調整をしぼってみるとか。
ここ一週間で日本テレビに斜めのビートノイズが出るようになった。
他の局には影響なし。
日テレだけ電波が強くなったのかなあ?
うちはマンションなんだけど大元のブースターをいじるような工事はなかった。
アッテネーター高いんだよな・・・秋葉にいく用事ないし面倒くさい。
>>145 4chなら144MHz帯の無線もぁゃιぃ……。
>>148 全てのバンドとは神だな
とはいえ素子が傾いてるわけだがw
時にUHF帯って大体地上7mぐらいが利得が高くなかったか?
7mの次はそのくらいの高さなのか
VHFとUHFは遠距離を狙ってるふうでもないね。
>>148 不具合発生時はどうするんだろ。
方向調整するだけでも命がけ。
雪国では10mくらいの電柱にアンテナ設置は普通だったりする。
静岡の西部もコンクリート柱にアンテナ立てる家が多い。
以前アンテナ関係の営業してた時にいきなり取引先から現場に
呼び出されて、なんの準備もなしにアンテナ調整やらされて
死ぬ思いした。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 15:50 ID:aiJdfVAu
家のテレビは全チャンネルが、ややザラついた感じです。(スノーノイズ?)
うちは築30年の鉄筋マンション(実質アパート)なんですが、
屋上に自由に入れるのでアンテナ周りを調べたところ
4分配の後さらに2分配したものが我が家に繋がれていました。
その分配器自体も雨よけBOXの中にあったとはいえ、
金属ケースがサビだらけで、F接栓も青サビがきてました。
分配器を経た同軸ケーブルは外を垂らしたあと、壁の穴から室内に入ります。
ケーブル自体は5C-2Vで総延長は20mいかないぐらいです。
今回この状態の改善を考えているのですが、
アンテナ直下でブースターを割り込ませるのは無理そうなので、
1.屋内ブースターを使う
2.青サビのきているF接栓を加工しなおす
3.新しい6分配器に取り替える(要管理人の許可)
4.ケーブルを低損失のものに取り替える(要管理人の許可?)
などを考えています。分配器はケースが錆びているだけと思われるので
1、2、4あたりが一番効果的かと思っています。
室内で取りまわす際、テレビとパソコンに繋げるのでパソコンからの輻射ノイズ対策
としても4あたりが特に良いかとも。
皆さんならどうされますか?
御意見を伺えれば幸いです。
>>156 4分配の後2分配だと計5分配ですね。
http://www.sun-ele.co.jp/list/distribute/csd-b.html ちゃんと5分配器も有りますよ。
管理人の許可貰ってアンテナ交換が1番効果有りそうですが、
マンション屋上だとCATV用にしないといけないかもしれないので、
高いかもしれません。
繋ぎ方を換えて2分配器をアンテナ側につけて、その片方を自分の
部屋へ、残りを4分配器で他の部屋に繋げばコストもかからず自分の
部屋だけ綺麗になりますよ。(他の部屋は…w)
分配器の直後に屋外用のブースターというのも無理ですか?
20mのケーブル損失も補えて良いのですが。
159 :
156:04/01/27 18:13 ID:UtJrYrYm
>>157 つ、つらい。
特に分配器の交換は、他の世帯にも影響が及ぶので決行は深夜になるし、
管理人さんも渋るだろうし。
(けど、あの錆だらけの分配器を見るとピカピカのに交換したくなる衝動が)
室内のケーブルのみ 5C-FBL に交換っていうのはやっぱりヘタレ?
>>158 実は2分配器はもう一つ他系統についており全部で6分配になっているのです。
独立専用アンテナが一番だと思うのですが、費用対効果が考えどころです。
(他世帯でBSアンテナを専用につけているところがあるのでおそらく許可自体は得られるかと)
>繋ぎ方を換えて2分配器をアンテナ側につけて、その片方を自分の
>部屋へ、残りを4分配器で他の部屋に繋げばコストもかからず自分の
>部屋だけ綺麗になりますよ。(他の部屋は…w)
せめて分岐器であれば良心の呵責も無くなるかも。
161 :
156:04/01/27 18:23 ID:UtJrYrYm
すみません。↑は156です。
162 :
158:04/01/27 18:28 ID:9GlzLFMM
>>160 場所に問題が無いのなら専用アンテナ良いと思いますよ。
受信チャンネルはどうなっているのですか?
例えばUHFアンテナ1本ならそんなにコストも掛からないと思いますが。
163 :
156:04/01/27 18:36 ID:UtJrYrYm
>>162 京都市左京区で受信chは
2、4、6、8、10、12、および34です。
ザラつきは全チャンネルに及んでいます。
164 :
158:04/01/27 19:01 ID:9GlzLFMM
165 :
156:04/01/27 19:24 ID:UtJrYrYm
>>164 わざわざありがとうございます。
ただ、やはり合計18000円程度となるとちょっときついので
ヤフオクでも徘徊してみます。
>>164 34CHはおそらく市内だろうからLSL30は過剰すぎじゃない?
167 :
158:04/01/27 20:05 ID:9GlzLFMM
LSL30で枚方のテレビ大阪を狙う
170 :
135:04/01/28 01:44 ID:PQYN4e5q
斜めビート出てないけど保安器直試してみますた
少し画面が明るくなった感じ
やっぱり信号経路短くするといいなぁ
ざらつきは大元が犯人なので変わらず・・・(-_-;
あとはビートの確認だ
早く来い来いビートノイズw
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 02:55 ID:K2d2PaX1
アンテナの分配について教えてください。
うちのリビングに下記の機器があるんですが、どのように分配するのが良いでしょうか。
それと各機器のRF出力端子からでる信号は減衰しているんでしょうか?
・ソニー32インチワイドTV
・東芝RD-XS41
・三菱S-VHS
・CATVデジタルチューナー
・東芝ワイヤレス液晶TVのチューナーBOX
現在は以下のような接続にしています。
RF→3分配→RD-XS41→S-VHS
↓→CATV →液晶TV
↓→32TV
>>172 画質を気にする機器は上流へ。
CATVデジタルチューナーはデジタルなので下流でも画質が変わらないはず
なので下流へ。
アッテネーター使うのと
分配器でロスするのとは違うのですか?
最近混変調で困ってるので
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:34 ID:oaRsjMuq
画面の左側にクッキリと2,3本の線が立てに入っていてゴーストが10個以上
出ているんですが改善の余地はあるのでしょうか?環境は
UHF
2分配
マスプロのUB30Tというボロブースターを使ってます。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 05:55 ID:1FAt+0tZ
>>174 見たところ、どうもアッテネーターの無段階調整をオート化したみたいだね。
それだとUHFの利得調整を最大にしていた人は、利得調整を下げる為に
屋根に上がる事になりそう。(ノイズの増幅を減らす為)
マンションの共同アンテナなんですが、
数ヵ月まえから、UHFのテレビ大阪とサンテレビの映りが悪くなりました。
テレビ大阪をつけると、白くうっすらとサンテレビの番組の影みたいなのが見えます。
逆にサンテレビをつけるとテレビ大阪がうっすらと…。
なにか考えられる原因はありますか?
180 :
ごーるど:04/01/30 03:09 ID:MszR6kA1
| 適 |エ| |エ|群|
___ | 応 |エ| |エ|青|
>>爺 Λ_Λ ヽ==☆=/ | 試 |エ| |エ|学|
(;´Д`) ( ・∀・) | 験 |エ| |エ|園|
( llつつ ⊂[ 〈y〉) | 会 |エ| |エエエ
人 ノ ヽ,__,ノ 人 ノ | 場 |エ| |エエエ
(__(_) (__(__) | ̄|.エ| |エエエ
181 :
エアぁあ”:04/01/30 10:45 ID:glOH27bO
>>ごーるど 一体今から何をやらされるというんだ。。。Λ_Λ
(;´Д`)
今、葦が横でレポートやってますからねぇ。不慣れなワードを操る姿は涙なしには見られません。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:09 ID:P0FLBz3l
>>182 主な電気的性能は、UDMF62が動作利得2.9〜6dB、UDF62は3.5〜6dB
これは従来の八木式UHFアンテナの5素子程度に相当します。
電力半値幅は70〜85度、電圧定在波比は3以下、前後比は14dB以上です。
果てしなく性能が低いんだがw
まあスペースを引き換えに手に入れてるようなもんだから
場所があるなら八木だな
184 :
ゲソ:04/01/31 01:02 ID:vBZsAxy6
>>181 山
_目_
/ \ ____________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 葦はラジオを聞いてろ
| ● | \___________
\ _) ノ
\____/
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
185 :
ごーるど:04/01/31 07:24 ID:wH+rJvV1
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 葦だけに足で打てばタイプも早く
`y't ヽ' // なると思うよ
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
186 :
ごーるど:04/01/31 09:14 ID:wH+rJvV1
∩___∩
| ノ ヽ 爺宛にボブ通送っときますた
/ ● ● | AAずれてるので群青入り確定
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
1万円まででコストパフォーマンスの高いブースター教えて下さい
UVで使用したいです
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:20 ID:ekXxbtEY
分配器ランキング
かもん>>サン>マスプロ>>山羊>>>>その他
正直、分配器のメーカーごとの違いがよく分からん。
そんなに違うものなの?
DXアンテナのは端子の接点が金メッキだったけど、八木のは違った。
カモンの分配器
使ってるけど不安で仕方ない
他に値の張る分配器持ってないから駄目さ加減がわからない
どこかの分配器マニアがテストしてくれればいいんだがな
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 02:00 ID:xvAVxaK+
アースができんやつは糞
インバーター系ノイズとかスイッチングノイズなんか
見たくない
∧_∧ <)二))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) .// |< テスト終わったからゲームやるぞぉ〜!
(.) (.)ノ ) // | \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ |> ̄ ̄\
/● ● \/ ☆ \ ヽ\从//_________
/ Y Y 目) )))) _________
| ▼ zonu| | 二  ̄ ̄ ̄( _________
|_人_ / ̄/\/\目) ̄ ̄ ̄)))) ________
\___/___/ θθヽ ̄ ̄ ̄/ //W\ヽ
\_\___\_\___////____/二二/
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場
分配器にはア−スかまさないとあかんのですか?
197 :
ゲソ:04/02/01 16:04 ID:fQBpCYo5
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ ̄ ̄ ̄|
∩___∩ | 年◎ |
| ノ ヽ! 間◎ |
/ ● ● |. 7◎ | クマ──!!
| ( _●_) ミ. 0◎ |
彡、 |∪| | 本◎ .|
(\__ヽノ_< へヘヘヘ. 」
/\________/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
遠距離受信でLSL30を使わずにLSL20を使って受信することは
絶対にできないんでしょうか?
目的のチャンネルの利得的には16dbと14dbと少ししか違いません。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:23 ID:8ALit8bk
>>198 「絶対にできない」かどうかは分からない。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:08 ID:CfVdhb4r
受信地から150メートル位の所に送電線(受信予定の送信所とは90°くらい角度が違います)、同じくらいの距離で東京タワー側にはマンションがある
と言う条件で多摩中継局を受信したいのですが、LS20+ブースターって組み合わせであれば綺麗に見られますか?
ちなみに受信地は東京都府中市です
201 :
198:04/02/02 00:18 ID:BOeDv8MG
>199
2dbの違いって少しの違いですよね?
それとも電波の世界ではめっちゃでかい違いなんですか?
>201
2dbじゃなくて2dBね。
電波の世界じゃなくても2dBは少しの違いじゃないよ。
デシベルを解説してるサイト調べてみ。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 13:18 ID:f+7B8/Jz
>>203 >logって知ってる?
過去ログ読めってことだろ?(ω
>>204 ( ´,_ゝ`) タイスウカンスウダヨ
と釣られてみる
> LS20+ブースターって組み合わせであれば綺麗に見られますか?
周りの家のアンテナは?多摩の方に向いてるの?
学生のとき布田でスタック素子でない20素子アンテナ
+ブースタで受信してたけど少々ノイズっぽかった。
#Vはゴーストキッカーアンテナ試したが効果小。
あと、時々イメージ妨害と窓拭ノイズが気になった。
NFが小さく、上記妨害が出にくいブースタを試してみて。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 22:02 ID:J2cfNLPf
多分受信するchがローchなら指向性の高いLSL20の方が良いと思う。
ブースターはマスプロ製の比較的新しい物が、携帯電話の
影響を減少させるということなので効果ありかもしれません。
(問題が実は携帯電話だった場合など)
208 :
デゲ:04/02/02 22:28 ID:A90BRX7x
当方もともと豊橋向きにアンテナ立っていて地上デジタルが見たいので
今年初めに業者に瀬戸向きにアンテナを立ててついでに豊橋向きのアンテナ(アナログ用)の
アンテナも新品にしてもらいました。
デジタルがみれるようになったのですが全体的にアナログ放送の映りが少しわるくなりました。
それは多少許せるが雨が降るとアナログ放送の名古屋テレビと中京テレビが見れた
もんじゃないほど映りが悪くなります。それも不思議に中京と名古屋だけ悪くなるのです。
私はデジタル放送メインなので余り関係ないのですが家族はお前のせいで映りが
悪くなった、工事代返せって感じ少し怒ってます。工事を依頼いたのは私だからです。
原因はなんでしょうか??
住んでる地域は岡崎です。
わざわざ豊橋向きのアンテナも新品にしてアナログの映りも良くなるだろうと期待していたのに
こんなことになるとはね
高校生の私にとって6万円は大きいです
誰か教えて下さい。
>>208 どうでもよい事はいっぱい書いてあるのに
肝心のアンテナに関する記述が少なすぎて分からん。
>>208 ヒキコには辛いだろうがバイトガンガレ
豊橋向きに向けてると言う事は、サテライト利用なのでUHF帯ミドルchからハイch受信ですよね?
アンテナを完全に別系統にしてみては?
工事業者もなにも説明しないで混合してたらいい加減ですけど…。
あと上の質問の答えに加えて下の質問にも答えてください。
購入したアンテナとブースターなどを書いて下さい。
(業者任せでわからないなら、見積書を作ってもらうなどして見せてもらってください。)
>デジタルがみれるようになったのですが全体的にアナログ放送の映りが少しわるくなりました。
>それは多少許せるが雨が降るとアナログ放送の名古屋テレビと中京テレビが見れた
>もんじゃないほど映りが悪くなります。それも不思議に中京と名古屋だけ悪くなるのです。
恐らく同じUHFアンテナを混合した事で混信かブースターの問題でしょう。
それぞれ該当する受信chを書いて下さい。
(テレビ受信設定を自動サーチしてくれる機能付テレビ&ビデオならわかります。)
最後に工事担当者を呼びつけて、再工事を部品代のみの技術料&出張料無料で2系統配線工事を
やってもらってください。
あとどうせお金を掛けて工事してもらうなら下見してもらって、
こちらの指定するアンテナ部品を使ってもらう(こちらで
あらかじめ購入済み)見積もりを出してもらうな…。
(どうせ業者の見積もりで出す部品代は定価でこちらで
用意した方が得だし、普及型の安物アンテナでは不満)
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 09:20 ID:MDLfZUy+
誰にでもLS(L)20/30を勧める奴って、
些細な病気にも抗生物質を飲ませる藪医者と同じだよ。
214 :
200:04/02/03 12:05 ID:IHGf7UhO
>>206 周囲の家はマンションの影響で殆ど多摩中継局受信で+テレビ神奈川向け20素子
アンテナの種類は普通の20〜25素子とLS20が半々でした
因みに受信するchはハイチャンネルなので(アナアナ変換の為)、LS20+NFの少ないブースターでやってみます
>>213 いつでもそれが最適なわけじゃないぞ
LS30にしたらビームが鋭すぎて複数局受信できなくなった
#馬鹿すぎ
10ch〜12chのゴーストに強いアンテナは何でしょう?
近所の中古ショップで 何年か前のパイオニア製Hi-Fiテレビチューナーが
売ってたんだけど、これ使えば画質は良くなるのかな?
GRTとか付きだしたのは何年くらい前からなんだろ。
>>217 FT-1だとしたらセレクターとして今使ってる。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:19 ID:ec5sThDj
>>219 情報Thx。
なるほど。確認してなかったが、リモコンが付いていれば
リモコン付きセレクタとして使えるのか。
1000円くらいで売ってたから週末にでも買いに行ってみるよ。
222 :
217:04/02/03 23:24 ID:D3DmD3LD
>>219 ちなみにセレクタとして使っているということは、やはり現行機種に比べたら
チューナーの質自体は悪い ということですよね?
パイオニアの510Hを買ったところ、今まで気にならなかった録画時のゴーストが
非常に気になるようになったので、地上波のチューナーでなんとか画質が向上しないかと考えたのですが。
>>221 F-T1なら1987年ごろの機種で当時¥7,5000
単体チューナーですが、チューナー部を特に作りこんでいる機種ではないです。
GRもY/C分離もありません。
電源が最近の機種にくらべてしっかりしているのでセレクタとしての利用はできると思います。
ただし、放熱穴が筐体にない構造で内部が高温になりやすいので、
コンデンサの容量抜けなどには注意してください。
TVの置き場所変えることになったのでアンテナ線を延長したいのですが
・アンテナ延長パーツ(線をネジで締めるタイプ)を使う。
・F形接栓−中継プラグ−F形接栓でつなぐ。
どっちがいいでしょうか?
ちなみに使用ケーブルは4CFBで、通電の必要有りです。
全部新しいケーブルにしたほうがいいんじゃないの?
>>224 漏れも気になって仕方ないから全部替えてしまうだろうなw
延長するなら中継接栓を使うのがいいよ
替えたほうが早いね。
そして今の同軸ケーブルは新たなAV機器が増えた時に分配器との接続に使う。
>>223 詳細な情報に感謝。F-T1でした。
今日帰りがけに買ってきて、早速分解してみたところ
すでに中央の一番大きいアルミ電解コンデンサから吹きこぼれ/火ぃ吹いた跡があるよ…… orz
S端子接続以外でまともに動くことは確認しました。
とりあえず危ないので倉庫行き・アルミ電解コンデンサ及び中の液体浴びて劣化してる抵抗等の部品手に入れたら
基盤をクリーニングして付け替えてみる予定ですが、大丈夫かなあ。
このスレの皆さん、アンテナケーブルに凝ってる方はいませんか?
この会社のケーブル良かったとか、珍しいメーカーのを使ってるとか。。。
やはり基本はフジクラの5C-FBでしょうか?
>>229 HFBとかFBLとかの方が良いよ。前々スレ辺りで話題になった筈。
まあ50Ωなわけだが
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 21:33 ID:4GQwqDyM
石岡のアナ変で東京以北でTVKの映りが悪くなっています。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 22:03 ID:8YwiuKJN
BSアンテナとの混合もないのにUHFアンテナからのケーブルを
BS・UHFVHF分波器でわけてUHFVHF出をテレビにつないで
るのですが映りがあまりよくありません。分波をやめれば映りよくなったり
するんでしょうか?それともさほど関係ないですか?
>>236 >従来の14素子八木アンテナと同等の利得特性6dB以上と、高指向性を実現したとしている。
>受信チャンネルはUHF13〜62chで、出力インピーダンスは75Ω。動作利得は6〜9dB。電圧定在波比は2.5以下、半値幅は55度以上。
って書いてあるじゃん
利得だけなら2k以下の8素子と同程度か?
まぁかっこ良いけど
14素子と同等なら小さくて良いが8素子レベルなら意味無い
その形状で8dbぐらい受信できて小さくて綺麗なVHFアンテナを研究して欲しいんだが
放送もデジタルに向かうしもう無駄か
スレ違い、板違いだったらすみません。
神奈川県西部に住んでるのですが、最近フジテレビだけが
全く映らなくなるときがあります。発生する時間帯、持続時間はランダムです。
症状としては画面が横方向にロールしたりしていき(初めて見た)、
最終的にはビデオ等で信号が確認できない状態になります。
配線はアパートの共同アンテナ(BS/UHF混合)から壁のコネクタ直挿し、
もしくはBS/UHF分配器?経由です。
原因としては何が考えられますでしょうか?
>>238 基本的にサイズと利得は反比例
小さくて利得のいいアンテナを作れって皆言うんだけどね
無理だから;p
241 :
240:04/02/06 02:32 ID:SO+Oi86/
追記
サイズって空間に影響を与える範囲って意味でのな
アンテナ自体の物理的サイズは小さくして利得の良いもの作れたとしても
作用範囲内に電気の流れる物置いちゃ駄目だし
判りにくいなごめん
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 08:36 ID:1HxywPTS
>基本的にサイズと利得は反比例
「同じ方式なら」と付け加えておかないと正しくない。
テレビ東京がダメ過ぎ。
ゴーストがスゴイし、音声もステレオ-モノラル(ステレオ放送)そして雑音がごちゃまぜ・・・。
近くに線路があるんだけど、電車が走るとノイズがスゲーヽ(`Д´)ノ
そこで、、、オクでブースターゲットしてみますた。楽しみ。
ヤフオクのU/V卓上ブースターの相場って高すぎないか?
かなり使い込んだものでも3000円以上、
新品同様未開封品などは5000円以上する。
ちょっと試すには勿体ない値段。
>>245 そういうのはブースターじゃ…
VHFで直接受信なら
>>218 UHF中継局受信なら
>>235 に出てる
アンテナの方が改善するんじゃないかな?
あとVHFで受信してるならUHFで受信してみたりしてみたら?
(もちろんUHF→VHFも試す価値有り)
ブースターってヤフオク以外だと高くなりますか?
ヤフオクまんどくさい
ブースターはノイズカットじゃなくて弱い電波中の
シグナルをノイズごと増幅させる装置じゃなかったっけ?
みんながヤフオクヤフオク言うから
ヤフオクで探してるんだけど、イパーイ種類があって
難しいね
アンテナについて調べようとテンプレ見ようとしたら
ほとんど見れないじゃないかウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
UHFの写りが悪いので、三階建て賃貸マンションの二階のベランダに
UNO-200でも買って取り付けようと思うんだけど、ベランダから周りの家の
アンテナの方向を見ると、ほぼこっち側に向けられてる…。
こういうのは具合悪いんですか?
450MHzまでならVHF帯域だと思います。
発振起こしたら周辺一帯に迷惑をかけるのでぁゃιぃ中古チョト怖い。
なるほど
カタログにも載ってない古い機体みたいなので
やめときます
どうもありがとう
>>254 >ベランダから周りの家のアンテナの方向を見ると、
>ほぼこっち側に向けられてる…。
それじゃわざわざアンテナ向ける意味がないな。
もし、玄関先の手すりにアンテナを取り付けられるのだったら、その方がよい。
259 :
254:04/02/08 21:52 ID:SYcz1Y4V
>>258 レスどうもっす。
やっぱり駄目そうですか。玄関先にアンテナ取付けると部屋まで家の中を
10m位ケーブル這わさないといけないし、ちょっと鬱です。
あと、玄関先だとデジハットみたいなデザインじゃないと目障りとか言われて
隣人や大家から苦情が来そうです…。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 11:15 ID:UwANNJEP
パイオニアのDVR-710Hのチューナー性能はどんなものでしょう?
(怪しいが)HIVIの記事でRD-X4より上という記載があったので気になってます。
音質、S/N比、階調性、発色など・・・
ゴーストって、ブースターで出力を上げると改善されるものなの?
最近フジのゴーストが酷くなったのでアンテナでも換えてみようかと思って
ヤフオク見てたら、業務用ブースターの出品の所にそんな説明が気があったので・・・
>>261 ブースターで信号増幅すれば、当然ゴースト部分の信号も増幅されるけど何か?
業務用のブースター、利得がVHFとUHFが別々に調整出来ないのが有るよ。
そういうのはアンテナ受信にはお勧めできない。(CATV用)
今室内アンテナで見ててとってもざらざらなんだけど、
室外アンテナを室内においたらきれいな映像が見られますか?
その場合はどんなアンテナを使うのがいいのでしょうか?
あんまりお金はかけたくないんですが・・・
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 22:02 ID:ljIYG80a
>>264 LSL30
アンテナはけちらんほうがいい
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 22:05 ID:WRatUX2U
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 22:05 ID:0kcaywJt
>>264 UP300
アンテナはけちらんほうがいい
神の領域だなw
俺はLS20相当のアンテナと屋根に設置するまでの一週間
室内に吊って同居してたよ。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 22:32 ID:bqOOLDMN
>>262 あ、やっぱりそうなんだ・・・
もしかしたらとか思ったけど、やっぱりアンテナ買うしなかいのかなぁ。
でも最近買ったんだよねアンテナ。
マスプロの112GK12を・・・
家はUHFなのに・・・・・・
272 :
264:04/02/10 00:29 ID:8a3kCp0h
心底マジレス希望
室内アンテナでざらざらな画面の環境では
室外アンテナを室内に設置しても改善の可能性薄。
マスプロの最新型ブースター買いますた
やっぱり分配先に付けるよりも分配元に付けた方が良いですか?
リビングに室外アンテナを設置してもでかくて邪魔でしょ
一体どこにおくつもりなのかと
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/10 03:04 ID:US3Z/eQv
自分はマイクロ延命中なのでキー局番組エアチェックは専らNTT中継回線です。
NTTの中継塔が目視でき画質も抜群なので。Xデー怖い・・・・。
>>264 室内設置の場合は、UHFよりもVHFの方が受信しやすいと思う。
(UHF帯はVHF帯よりも周波数が高いので、障害物で通過や反射が
VHF帯よりも少なくなるので電波が減少する。UHF帯は反射が弱い
のでゴースト対策とか受信地域を絞った利用をされてる。更に周波数の
高い衛星放送は雲でも減少するし、地上で反射する事も無いから安全)
地デジがUHF帯を利用するのも、テレビ塔周辺住民を危険な電磁波(電波)から
回避する為でもあると思います。(VHF帯だと建物の中でも被爆量が多いから)
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 09:44 ID:WRnIveNY
この前の日曜日の深夜にテレビを見ていて思ったんですが(PCでキャプチャしていて)、いつもより映りがかなり良かったんです。
8CHと1CH以外はもう放送が終了している時間でした。これってやっぱり他の局の電波を受けて無いからなんでしょうか?
いつもあのような状態で見るにはやっぱりアンテナを換えるのが一番なのででしょうか?
うちのCATVは1本の同軸ケーブルにデジタルもアナログも転送してきますが、
こういうのは各チューナーに繋ぐ前に分波器で分けなくてもいいもんなんですか?
281 :
257:04/02/10 17:07 ID:n5cVVHRZ
あれから悩んでカタログ見ながら
マスプロ製 VUブースターVUB33Sを購入しました
今まで分配するとビートノイズが出てましたが、これを取り付けたお陰で出なくなりました
現在下記の様に使ってますが、凄く綺麗に映るようになりました
ブースター→分配機→GCT-500→キャプチャーボード
↓
→→分配機→TV
↓
→→→キャプチャーボード
どうせならVUB33AGを試してみてほしかった
283 :
264:04/02/11 00:07 ID:oIfB218Q
八木のやっすいやつでそれなりに映ってるから
それなりのにすればちゃんと映ると思ったんだけど、甘い?
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 22:48 ID:dqM2Iu8t
2分配を2つ使って3分配にするのと、
4分配を使うのではどちらのほうが画像の劣化が激しいですか?
現在これしかもってないので。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 06:13 ID:MWySK5oV
東京23区内に住んでいて地上波をゴーストなしで受信してる人っているのでしょうか?
286 :
259:04/02/14 12:27 ID:Rr43QrXR
色々考えても面倒なので、とりあえずUNO-200-Uとやらを買ってベランダに
取り付けようと思います。
で、アンテナの取り付けに関してグーグってみると、方角は周りの家のアンテナを
参考にしてその方向に向けると書いてるけど、その方向に有る程度合わせたら、
後はテレビの画質を見ながら微調整するんですか?
以前スカパーのアンテナを取付けた時は、方位が記載されてたので方位磁石でそっちに
向けて、テレビ画面上に表示される受信レベルの数値を見ながらやったのですが、
地上波の場合はそんなの出ないですよね。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 12:33 ID:8NbbSz2E
UNO-200-Uもいいが、八木式8素子もいけるぞ。安いし。
地上デジタルチューナなら受信レベルが表示される。
受信レベルが表示できるアナログチューナは知らん。
288 :
:04/02/14 16:42 ID:tdjvm0zJ
>>286 アンテナの位置・角度調整って皆さんどうされてるんでしょうかね。
近所のそれを見て大雑把に向きを確認、後はテレビ画面を見つつ
微調整なんでしょうか。
以前工務店(?)の方がテスターのようなものを使ってアンテナを調整している
のを見たことがあるんですが。
>>288 アレは確か一個10万以上したはずだがw もろ業務用だな
普通はTV見て微調整かと
FMはチューナーに電界強度インジケータがあるから便利なんだが
>>285 練馬区在住だが、特定のチャンネル限定で言えばゴースト無いよ。
フジとテレ朝だけ。
NHK、TBSあたりは3重ゴーストが酷くてやってられんけど('A`)
ちなみに分配は2分配です。
急にUHFにメダカノイズが出るようになった_| ̄|○
原因が全くわからん・・・。
接続を見直しても異常なし。
確かに最近近くにマンションが建ったけど
2〜3日前までは何ともなくて最高の受信環境だったのに_| ̄|○
同じUHFでもメダカノイズが出るチャンネルと
今まで通り、綺麗なままのチャンネルもあるし・・・
どうしようもないのでアンテナの中の人(神)に祈ってます・・・
>>291 とりあえず定番(?)のマスプロ2SPFかな?
まぁダイキャストで出来ていて、
マスプロ/日本アンテナ/DXアンテナ/YAGIアンテナ/サン電子
あたりのなら信頼出来るんじゃないかな。
改善の効果は保証出来ませんが。
>>294-295 プラシーボの精神で試してみます
後ナノカーボンを塗ると良いと聞いたので、それもやってみます
レスありがとうございました
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:01 ID:b6tZAVkn
>>296 分配器は2SPFDてのがいいで
あと、安物のタップにコンデンサつこんでみてみぃ
まじおすすめ
>>297 ヤフオクにあったら買ってみます
コンデンサは電波先生のページにもありましたね
>>297 分配器2SPFと2SPFDって電流通過が1端子か
全端子かの違いだったと思うのだが。
地上波のあるひとつの局だけ人物の右に透明な影が出ます。
また、画面左に2、3本透明な縦線が出て全体的にざらついた感じです。
家から200メートルくらい離れた家でも同じような画質です。
これは、対策不可能ですか?
それとも、対策によっては今よりましになるのでしょうか?
304 :
302:04/02/18 01:46 ID:oHOsPbKu
札幌 TBS系列のHBCです。
305 :
303:04/02/18 02:11 ID:dnpzHSd3
>>304 使用チャンネルは、1,3,5,12,17,27,35で、1chの写りが悪いと言うことで良いのかな?。
1〜3ch用アンテナ
送信所に向かって左右の妨害電波に強い+利得が高い…13A7
送信所に向かって後方の妨害電波に強い…13GK5
1〜12ch用アンテナ
上記2つに比べれば性能は低いが、一般的なアンテナに比べれば高性能…112GK12
1〜3chと4〜12chの混合器…LH77
更に性能の高い1ch専用アンテナ(1CA8)というのも有るが高価。
1〜3ch用アンテナ+混合器を増設するか、
現状のアンテナを1〜12ch用高性能アンテナに交換すれば改善する筈。
>>305 ありがとうございます。
正確には1chかなり悪い、17chちょっと悪いという具合です。
上記のアンテナ検索してみましたがアンテナって安いものだったのですね。
今は積雪で工事は無理だと思いますので、
雪がなくなり次第工事しようと思います。
307 :
303:04/02/18 18:22 ID:dnpzHSd3
>>306 17chがどの位悪いのかと、現在使用のアンテナが分からないけど、
LSL20かLSL30にすれば良くなると思うよ。(但しLSL30は全長が長いので設置が大変)
各アンテナの全長
13A7…2.32m
13GK5…1.735m
112GK12…2.46m
LSL20…1.86m
LSL30…3.04m
>>308 whoisで検索したら、電話番号出てくるから、購入の電話なら試してみてワ?
>>310 場所が許すなら412C14の方が良いかも。
共同受信なので試しに軒先アンテナをベランダに立てようと思うのですが
そのアンテナの利得が0dbと通常の8db以上の屋上アンテナに比べて低いです
そこからさらに最低3分配を考えているのですが
テレビにそれなりの映像を映すには、最低何dbあれば良いのでしょうか?
>>311 カタログにゴーストキラと書いてませんが
大丈夫でしょうか?
315 :
302:04/02/18 23:10 ID:Qrj/bzEA
>>303 いろいろアドバイスありがとうございます。
映像うpしようと思うのですが見てもらえますか?
おすすめのうpろだがありましたら、そちらにうpしたいと思います。
なければ、どこかにうpします。
>>315 OKです。ろだは良く分からないのでお任せします。
(画像で分からないものも有りますが)
>>314 アンテナの主な性能に、(正確にはちょっと違う部分も有るけど)
利得=目的の方向の受信能力=目的以外の方向からの妨害への強さ
F/B比=目的の方向と目的の反対方向の受信能力の比率
(高い方が目的の方向の比率が高い)
が有って、412GK8と412C14を比べると、カタログの限り
412C14>412GK8なので、412C14を薦めました。
>>313 紹介ありがとうございます
けど、ちゃんと受信できるかある程度予想が立たないと怖くて買えません
電界強度がそのままアンテナが受信した電波の量になるんですか?
で電界強度が80μV/mとしてそこから損失2dbの2分配器を3つ通ると
チューナーに入力される電波の力は13.33μV/mという理解でいいのでしょうか?
ネットで調べても分りやすい解説が無くて苦労してます
318 :
302:04/02/19 01:50 ID:7w45Cg4Z
320 :
302:04/02/19 02:45 ID:7w45Cg4Z
アンテナ――二分配―――――二分配――――二分配―PC
| | |
チューナー ビデオ ビデオ
| | |
プロフィール テレビ テレビ
PCで録画しました。
改善するポイントはありますか?
>>319 ありがとうございます。
こういうことはさっぱり分からないもので非常に助かります。
これを機に勉強しないとだめですね。
せっかくアナログ放送が綺麗に見られるプロフィールがあるのに
このままではもったいないので。
>>320 どうでもいいですがバランス悪いですね(機器ごとに優先順位があるなら別ですが)。
4分配にされたほうがよいのでは。
横から口をはさんですみません。
>>320 この図だけ見てレス
頭にブースター入れて(電波状況による)、分配を分枝に交換か
上で言われてるように、分配をまとめて配線しなおしかな
>>320 >>324 頭にブースター入れるなら、6分配で分配してから
全ての機器へ入れて、ビデオの出力にダミー抵抗が良いと思う。
(チューナーとプロフィールの線はアンテナじゃ無いよね?)
326 :
320:04/02/20 20:41 ID:hZJE7wzB
>>322-325 ありがとうございます。
詳細を書きます。
図の左から、1階A室、2階B室、2階C室となっています。
古い家なので1階A室を除いて壁にアンテナ差込口がなく、
2階はケーブルを壁に固定しています。地上波、アナログBSがほぼ同じ配線。
A室 SAT-900TV、MSC-4000、KX32HV50
B室 NV-H10、TH28GW1
C室 NV-SV150B、TH-32D50、PC
優先順位はA≧C>Bを希望。
アンテナ――ブースター――4〜6分配――各部屋で良いですか?
アンテナ工事のときやってもらおうと思います。
328 :
327:04/02/20 22:01 ID:Soe2oQjL
329 :
326:04/02/21 13:56 ID:J6WdoO7y
>>327-328 詳細な回答ありがとうございます。
リンクも貼って下さるので本当に感謝です。
昨日、同地区で同じテレビの家で1chと17chを見てきました。
他chには劣るものの、ゴースト、ブランキング等気にならない感じでした。
もしかしたら、家のアンテナが古い(約30年)からなのか?
>>319で紹介してくれたアンテナに変えら、間違いなく改善されそうです。
ブースター無しで、ケーブルや差込口を高性能なものにしようと思います。
ソニーのテレビと比べて最近買った松下のテレビの色が濃いというか、
くどいのですが、どちらが標準なんだろう。
VUミキサーで良いものといったら何でしょうか。
331 :
327:04/02/21 16:54 ID:5TCh3c8K
333 :
330:04/02/21 19:10 ID:HWAuCRP3
>>329 札幌では2006年から地上Dが始まるのでUHFアンテナとケーブルに
力を入れておいたほうがいいのでしょうか。
しかし、現状では1chが見るに耐えない画質なので2年先まで待てるわけもなく
VHFもそれなりの物に変えたほうが良いに決まってる。
また、BSと地上の混合の場合、それにBSDも加えられるのだろうか。
頭の中が混乱しています。
雪解けまで時間があるので、じっくり勉強してみます。
やっぱり松下のテレビはくどかったんですね。
DVDはPCでしか見られないので色合わせはまだ先の話になりそうです。
あと、GRオンでも透明な影武者はがんばっています。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:10 ID:A2k5OKG2
>>334 >札幌では2006年から地上Dが始まるのでUHFアンテナとケーブルに
>力を入れておいたほうがいいのでしょうか。
デジタル放送は映ってしまえば、画質に差が出ないので、まぁ多少気を
使っておけば大丈夫かと思います。
但しアナログと同じ場所から送信しない場合(例:中部↓)
http://dttv.jp/chukyo/img/map-koiki.gif 場所によっては専用アンテナが必要になります。
また、現在の東名阪のように段階的に増力すると思われるので、
高性能なモノを使っていれば速いうちから受信出来る可能性が有ります。
(これも最初の出力で公式な受信エリアに入っていれば関係ない話ですが)
現状のUHFアンテナでも受信出来る可能性は有るので、現状の画質に我慢出来れば
そのままで待って、デジタルが始まった時点でもし映らなければ行動を起こしても
良いかと思いますが、2006年の時点で、テレビと録画機の全てをデジタルに変更していなければ、
アナログ受信機器での映りの悪いのは続きます。
>BSと地上の混合の場合、それにBSDも加えられるのだろうか。
現在BSアナログとBSデジタルで2本のアンテナ建てているのでしょうか?
BSデジタルとBSアナログは全く同じアンテナで大丈夫ですよ。
まぁ、アナログ時代の小さいアンテナだと不安ですが。
とりあえず現状のBSアンテナで映っていれば当然混合しても映ります。
分配補償の為のブースター位は有っても良いかもしれません。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0038-2.pdf
>>336 間違えました。
CSスカパーを混合できるのかということです。
少し調べてみたのですが、
札幌全域をカバーしている手稲山送信塔から全ch受信していますが(家から見える)
手稲山の近くに家があり1chと17chが陰になっていて悪いらしいとの事。
また、幹線道路に面しており、電線が近いのも関係あるかもしれないということでした。
上記の112GKとLSで検討してみます。
立地条件が悪いのかも?なのでちょっと不安です。
>>338 幹線道路といっても大げさなものではないですが、
この地域にくる線類のメインの通り道です。
電線はアンテナから目測で5〜10mくらいで、送信所方向です。
窓から送信所のある山を見ると中腹に大きな鉄塔が並んでいます。
高圧電線か何かでしょうか。
その山の頂上に送信塔と思われるものが確か?見えていたと思います。
近くの中継局少し映りました。
しかし、その中継局と家は山で遮られています。
スカパーは混ぜないほうが良いんですね。
テレビ大阪を中心にゴーストがひどいんですが、ゴースト用アンテナで一番いいのは
112GK12でしたっけ?
あ、そうか19chだからUHFアンテナだね。
じゃあLS30がいいのか。
LS14と30ってどの程度性能がかわってくるものなのかな。
LSLですか。ありがとうございます。
LSLも14〜30ってありますけど、そんなに差が出るほど性能が違うものなの?
差は出るよ。でも、どの位って言われると環境によるとしか言えない。
347 :
340:04/02/27 16:05 ID:MX7L9uVJ
10chや8ch等のVHF帯もゴースト出るからVHFゴースト用のアンテナも立てなきゃ
ダメだなあ。2本も買うと2万もするのか・・・。
350 :
340:04/02/28 00:06 ID:lzpPUDhu
場所は大阪の南部の方ですね。
サンテレビとMBSの4chは綺麗に映るんですが・・。
>>340 大阪南部だったらTVOの電波が比較的よく届いている方だから、
LSL14もしくはLSL20で良いのではないかと。
(LSL30だと指向性が鋭すぎるので、強風で向きがずれやすい)
ゴーストが出るのは生駒山方向に障害物(丘陵地・建物)でもあるのかな?
352 :
340:04/02/28 01:20 ID:lzpPUDhu
中継局が山に遮られてなんか届かないとか、言われました。
>>352 試しで淡路島の方角をねらってみては。
TVOは生駒ねらいしかないけど。
>>340 場所をもっと絞り込まないと(大阪南部では漠然としすぎる)
これ以上アドバイスのしようがないんだが。
355 :
340:04/02/28 22:50 ID:lzpPUDhu
南部とゆうか南河内です。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 13:46 ID:3luQzXMc
来月転勤予定で、ふとTVうつりのことが気になり、
以前その土地に住んでいた人に聞いてみたところ、
アンテナは立てられず、町でケーブルを引いていたはずだと言われました。
そんなことあるのでしょうか?検索してみましたが、わからなかったため、ご存じの方教えて下さい。
ちなみに、和歌山県の勝浦町です。
>>356 タウンページで近所の電気屋探して聞くがよい。
>>356 難視聴地域なんでしょう。
うちも山間の団地ですが民間ケーブル局から電波が届きます。
ゴーストもっさりで
むしろ
いなばぴょんぴょんネット
がスゴイ
一般家庭だと7Cや10Cを使うよりも
5Cでシールドをしっかりした奴を使用した方が良いと思うのだが・・・
>>363 362の先のサイトで買えるS-5C-HFLなんかは(・∀・)イイのか?
7Cや10Cは曲げにくいし加工するのも一苦労。
カナレの5CFBとかってプロジェクタやってる人が映像用に使ってるけど
アンテナ(地上波でもBS・CSでも)用には適しているのですか?
それともアンテナにはやっぱりフジクラが安心でしょうか?
368 :
356:04/03/02 23:47 ID:3luQzXMc
ありがとうございます。
教えていただいたページを見たりしてみたのですが、なんだか陸の孤島のようで…
TVどころか、ネットの接続も選択肢が余りなさそうです。
また引っ越し後に、教えていただくことになると思いますが、よろしくお願いします。
以前は、綺麗に映っていたのですが昨年末から急に全局の映りが悪くなりました。
症状は、混変調障害というのに似ている感じです
(別の番組はうっすら映ることはないが十字の帯のようなものが入る)
朝と昼は悪くないのですが夜になると悪くなります。
沿線沿いのため共同アンテナです。この場合どのように対処すれば良いですか?
ちなみに場所は大阪市内です。
ヽ(・∀・)ノ最近地上波ノイズ出まくり〜
5Cでも大変で失敗したと思ったのにそんなのいらね
壁の裏を通すつもりが無いなら4CFBで十分ですよ
地上波スレなのだから、3Cで十分って言うべきでは?
374 :
369:04/03/03 01:30 ID:nMzVmI3z
>>371 アドバイスありがとうございます。
アナアナ変換というのは知りませんでした。今調べてみましたよくわかりませんでした。
アドバイス通り、一度近所にも聞いてみます。
後、映りが悪くなるのは毎日時間帯も違うし、今はまた綺麗に映ってます。
綺麗になったり悪くなったりの繰り返しで、何が原因やら・・・
後、アンテナは以前建てていたことがあるんですが、あまり映りは良くなかったです。
設置の仕方が悪かったかもしれません。
FBはアルミ箔が入っているから、硬いのさ。
大昔アマ無線で、10D-FB 買ってきたけどやっかいだったな。
377 :
371:04/03/03 02:10 ID:ThXB/7CW
378 :
369:04/03/04 00:20 ID:b7IyXeuK
>>377 調べて頂いてありがとうございました。
アナアナ変換についてよくわかりました。
大阪市内では殆ど問題ないとのことで指摘された通りに一度問い合わすことに
します。また報告します。
112GK12を使用してる人に質問です
このアンテナは、4.6.10.12chのゴーストにも効果有りますでしょうか?
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 04:37 ID:NCAQECRl
Panasonic TH-LX10(BS,110CSデジタルチューナ内蔵)という機種で、
「BS,UV」混合で来ている壁面端子、から、
ケーブル1本で引っ張って来て、BS/UV分波器で分波し、
UVのみ、TH-LX10につなげば問題ないが、BSもつなぐと、地上波1ch,3ch,8ch
(特に1chがひどい。画面の斜めに波打つような感じ)に障害がでる。
Panasonicの修理も呼んだが、未解決。
修理人が来たときは、比較的、症状が軽かったとはいえ、修理人でさえ分からな
かったのだが、誰か原因分かりますか?
>>381 斜めの線=ビート障害ですなぁ
単なる接続不良から拾う電波だったり、TVやチューナー更には共同受信のシステム的な問題まで
原因はカナーリ幅広いですから一番やっかいかも。
チューナーを疑っているなら知り合いに他のチューナーを借りて試してみるのもいいかもしれませんね。
これはCATV協会の本からの抜粋ですがビート障害の主な原因書いて置きますね。
↓
ビート障害の原因は外来の電波による障害と受信システム・テレビ受像機で発生する場合があります。
・無線機の不要電波を拾う。
・テレビ受信用ブースター(卓上増幅器ー、マンションなどのTV共同受信システムの増幅器)
の異常動作。
・さまざまな電気機器の不要電波を拾う。
・同一チャンネルの他の放送局の混信。
・外国電波の混信。
またCATV・マンション共同受信・テレビ受信機で発生するビート障害には次のようなものがある
・増幅器の入力レベルが高すぎたり増幅度が規定より高すぎ、信号の歪みにより生じる混変調・相互変調妨害。
・テレビ内部で発生する不要信号。
【相互変調】(IM)
相互変調成分(発生するビート障害)は生ずる周波数位置が問題であり
基本信号の帯域内(増幅器で変調がかかっていると考えて)に落ち込む場合に信号に妨害(ビート)を与える。
・特定チャンネルに現れる代表的ななビート障害の例
91.25MHz(1ch搬送波)+103.25MHz(3chの搬送波)=194.5MHz(8chの帯域内)→8chに和のビート障害
183.25MHz(6ch搬送波)z-91.25MHz(3chの搬送波)=92MHz(1chの帯域内)→1chに差のビート障害
まあこんな感じです。
>>381 そういえば昔、地上波とスカパーを共に別々のアンテナケーブルでつないで
いましたがCSと地上波の同時接続時に地上波のチャンネルにおいてそのような
症状が出たことがありました。詳しい配線は
地上波のアンテナケーブル>テレビのアンテナ入力端子
CSアンテナケーブル>スカパーチュナー>テレビのコンポジット入力端子
よく見なければわからない細かく波打つノイズです。
わたしも原因が分からず地上波を見るときはスカパーチュナーの電源はOFF
にしていました。
384 :
383:04/03/04 14:25 ID:YeOY7cXQ
>>383 BSやCSの帯域の電波が直接VHFに影響するのはあまり考えられないかと。
BS、CSはGHz帯域、VHFは90〜220MHzくらいなんで・・・
コンポジット信号はそれはそれでまた違う周波数ですし(VGA 水平周波数31.5KHz、垂直周波数59.9Hzくらい)
スカパーチュナーの電源を切れば消えるならスカパーチュナーが妙な妨害電波を発生していたのかも
また、
>>381さんの壁面端子の電波レベルが低いと
他から紛れるVHF帯域の他の妨害波とのC/N比が悪くなって
影響されている可能性が大きいかも。
ブッチャケマスプロのSPFとBLマークの分配器とどっちがいいですか?
自分で5Cのアンテナケーブルを作ったのですが、慣れないもので不格好なケーブルになりました。
下手な人が作った5Cと、キッチリ作ってある製品の4Cでは4Cの方がよかったりするのでしょうか?
>>391 不恰好でも今ちゃんと映ってるならまともな物が出来てるはず。
後は5C>4Cの通常通りの比較だけで良いと思ふ。
>>391 短ければ
5C+F型接栓>4C完成品>5C+ワンタッチコネクタ
長ければ
5C+F型接栓>5C+ワンタッチコネクタ>4C完成品
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 01:58 ID:8jbHql9a
F型接栓の効果は高いでつか?(画質改善の面で)
>>395-396 そうでつか。。。
うちのTV、F型接栓使えないタイプだから変えれない・・・
ビートとゴーストに悩まされててアンテナ取り替えるまでのしのぎに
F型を・・・と思ったんですがね。さんくす。
>>397 じゃあね、応急処置としてメラミンスポンジ(激おちくん、とかいう奴)で
端子を磨いて接点の汚れを落すと良いかもしれません。
ビートノイズやゴーストには関係ないけどノイズ感は減少するかも。
あと、ナノカーボンの代わりにHB鉛筆を削って粉を塗るのもいいけど
これは電導性があり、短絡の危険もあるので素人にはおすすめできない。
ケーブルよりも接栓まわりからのノイズ混入やロスのほうがはるかに多いので、
接栓まわりの改善をするとみちがえるようにビートがなくなったりスノーノイズ
が消えたりしますな。
>>401 もいっているけど、壁面端子なんてAC電源まわりに
設置されているのにもかかわらずシールドされていないことが多いので、
壁内のケーブルにもF栓を使うシールドタイプにすると効果は大きいです。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 18:52 ID:zfQzTlAz
TVアンテナを屋根の上にあげないで、
敷地内にながーいポールの先に設置してるのを時々みかけるけど、
あれって電器屋に頼んだらやってくれるの?
どれくらいかかるのか知ってる人いますか?
お前は利得を下げろ
一番画質を落とさない分配方法はなんでしょうか?
2分配
BSと混合なので、ビデオと繋げるなら3分配器使うのが一番なのかな。
分配器と分派器の違いってなんなの?
考えればわかる
>>408 ビデオによっては、アンテナ出力に軽いブーストをかけるモノがあるので
どの繋ぎ方が良いかは一概に言えない。
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 02:22 ID:894j0kiH
2分配器で迷ってます。
直付けのSPCDSとF型接栓仕様のSPCFDだとF型仕様の方が伝送損失少ないね。
直付けの方が少ないように思ってしまうけど。
地上波アナログとBSだったら価格差の意味ないよね?
1度設置したらほぼそのままだし。
どっちにしようかなぁ、意見求む。
>>408 それくらい調べろよー、基本的な例な。
分派・・・UHF・VHF・BS→UHF・VHFとBSの2本に
分配・・・UHF・VHF・BS→そのまま2本に
>>411 F型接栓の方が良い。
アナログ放送だからこそ差が出る。
デジタルだったら映っちゃえば一緒。
>>412 レスありがと。
そっかー。
BSミキサーと分配器購入予定なんだけど、
価格差数千円だし、がんばってF型接栓仕様の方買おうかな。
分波器だYO
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 13:47 ID:K9af+0CY
熊本だけど、今朝から突然NHKの音質が良くなった。
教育、総合両方。
418 :
415:04/03/09 23:45 ID:7SFnlefq
最近、地上波を見てなかったので8日からかは不明だけど、
とにかく高音が前より出ている感じ。
福岡、熊本、佐賀、長崎とも受信できるけど全部が同じ。
ちょっと前日曜の深夜に試験が行われていたのを見ると、
九州へのルート(伝送方法)が変わった可能性が高いのかな?
>>417 私はN中を受信するようなマニア(笑ですが、残念ながら私の住んでいる地域では
ルートから外れるため受信出来ませんでした。
電波塔へ送信されている地上波が砂まじりで受信できる程度です。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 13:49 ID:bJPn2uk6
パルスノイズについて相談です。
目がちかちかするような白い点が画面に目立つようになったので
NHKに相談して調査員に来ていただいたところ
「送電線によるパルスノイズ」という返事を聞いて、その言葉を初めて耳にしました。
その事を東京電力へ話をしたところ、調査しにきてくれました。
そして
1:ガイシを交換することでなおるかもしれない
2:原因が考えられるところは潰す形でやっていく
という返事をくれました
ただ、工事がいつになるかわからない、来年になるかもしれないしという付け加えがありました。
現状、NHK(1ch)やNHK教育(3ch)が一番ひどく
目がちかちかしてまともにみると疲れるような状態なのですが
東京電力の工事を早く進めてくれるようお願いすることってできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お願いしたければお願いすれば?
技術的な話じゃないでしょう。
NHKが写りが悪いなら、視聴料払ってるなら、NHKに苦情いれてみ。
422 :
379:04/03/10 20:03 ID:utd1k4U9
うちもこの時期2ch(教育)のパルスノイズが酷い。
>>420 そういうお願いした人がいたら経験談を聞きたかったんです。
>>421 話ししたら、調査員がきた後で連絡いれときました。って連絡がきました。
ほんとうか…?って思うんだけど、東京電力側からの連絡を待ってみます。
こんなんじゃ、受信料なんて支払いたくないなぁ。
>>424 映りが悪いのに、金払えるかでok
ちゃんと映るまで払わんって言えば対応が早くなるかもw
じゃあ春になったら払い出し、来年の冬になったらまた払わなくなる訳だw
>>425 NHKには、払わないとは言わなかったですけど
要はNHKからも東京電力側に話をしてくれないか。って言いたかったんですけど、連絡しました。
東京電力からは、本工事はどうしても随分先になるので
仮対策を来週から始めると連絡がはいりました。
これで大体なおる場合が多い、とのことです。
といわけで、来週からの工事の終了待ちです。
現在、自分のマンションは、UVはCATV、BS/CSは屋上の共聴アンテナの信号をミック
スして、各住居へ配信しています。(おそらく↓のように推測)
(CATV)―――+
(BSアンテナ)―+混合器+―+
(CSアンテナ)―――――――+ブロックコンバータ+――(ブースターや分配器を経て各住居へ)
問題はCSの受信が「パーフェクトTVサービス」で、自分の見たい番組が見れないことで
す。
せめて「スカイTVサービス」なら良かったのですが、理事会を動かして変更するのは難
しそうなので、ベランダにアンテナを立てようと思っているのですが、所有しているTV
が2台とも110度CS対応なので、できればスカパー用のチューナーなぞ買わずに、BSアン
テナ立てて110度CSが両方で見れたらなぁと思っています。
マンションの共聴システムから各部屋への分配器の場所は分かったので、例えば↓の
ように間に混合器をかますことで、各部屋で110度CSが見れるのではないかと思ったの
ですが、これって何か問題あるでしょうか?
(マンション共聴システム)――+
(ベランダのBSアンテナ)――+UV/BS・CS混合器+―+分配器+――(各部屋へ)
マンションのような共聴システムは下手すると他の住民に影響与えるでしょうし、もっと
下手をとするとCATV会社にまで。。。?
>>428 そんなことしたらブロコンでパーフェクTV観てる人が観れなくなります。
それに、なによりも共同施設を勝手にいじるのは問題です。
>>396 ナノカーボンはどこに塗ればいいんですか?
チンポに
7日後に
おまんこに
>>430 同軸の芯線とF接栓のコネクタの内側に薄く。
PCキャプならキャプチャーボードのPCIコネクタにも薄く。
マムコとチムポにナノカーボン塗ったら面白そうだなw
抵抗値が変わって感度が良くなったりするのか?w
>>436 抵抗値が低くなって良くないんじゃないか?
コネクターの穴を楊子でグリグリするといいよ
薄ら錆が取れてきれいになる
酸化が酷いときは楊子の先にピカールを塗り付けティシューで拭き取った物を使う
それでグリグリするとびっくりするほどユー(ry
研磨し終わったら新しい楊子でグリグリして乾拭きする
あとは接点復活材でも何でも好きなものを楊子の先で少量付ければよし
普段使ってて脆いなと思った楊子は使わないように注意
竹串なら丈夫で安心かも
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 22:32 ID:F0hew/Uz
ひと月ほど前(風の強かった日?)から受信状態が悪くなりました。
普段から1番状態の悪い関西テレビのゴーストが激増し、ノイズも入ります。
以前にも受信状態が悪くなる事がありましたが、症状はざらつきがでるもので、
長くても2日ほどで回復していました。
今回は関テレ以外変化があるように見えないのですが
どういった原因が考えられますでしょうか?
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:17 ID:XPxaf8/w
ここにいる人は3D Y/C分離やノイズリダクションのテレビにすると言う選択はないのでつか?
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:38 ID:Rolw0Uod
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 07:13 ID:Rolw0Uod
445 :
441:04/03/15 07:20 ID:Rolw0Uod
>>441 そうかもしれません。そういえばテレビは同軸が細いぺらっとしたケーブルに
切り替わっていてテレビのUHFアンテナ入力に刺さっています。
ビデオとかキャプチャーカードはどうやって同じことをするのでしょうか
どちらも地域コードのようなものを購入直後に設定しただけです。
よろしくお願いします。
>>445 とりあえず手動で13〜62chまで映してみる。
(恐らくV/U共用端子)
VHF、UHF,BSをブースターを通して混合して4分配して、さらにその中の1本を4分配したいのですが、厳しいですか?
>>447 その場合は、最初に4分岐を使うが吉、その後4分配がよろしいかと。
ブースタの出力レベルが判らぬ故、判断は付きかねる。
450 :
381:04/03/17 03:11 ID:Xmuznbtk
>>381 訂正
(誤)Panasonic TH-LX10
(正)Panasonic TH-32LX10
>>382,
>>383,
>>385,
>>386 遅くなりましたが、レスありがとうございます。ネットが出来ない状態だったも
ので。
この障害が、「ビート障害」というものだということを知っただけでも、勉強に
なりました。
壁の端子から、分波器を経て、テレビのみにつなぎ、プラグは、分波器を含め、
全てF型スクリュープラグで、ケーブルのプラグは、CATVの人が加工したものを
使っているのですが・・・。
BS/UVを、分波器を使わずに、それぞれ、違う部屋の端子から引いてくれば、障害
は出ないのですが。
解決するのは、難しそうですが、自分が持っている、単体BSアナログチューナも
持っていって、つなげてみたり、症状が出ているときの録画テープを、修理人に
見せたり、やってみます。
解決等したら、またレスします。
5CFVと5CFBの差はどのくらいありますか。
今5CFVつけてるんですけど、FBに変える価値はありますか?
あともうひとつ。
75ΩBNC型プラグってゆうのはF型接栓みたいなもんなんですか?
>>454 いまで問題ないなら別に変わらん
芯線は同じ太さだしシールドが付くだけ
>>455 BNCっていう別の端子
高級なDVDプレーヤーとかならコンポーネント出力がRCAじゃなくてBNCだったりする
10BASE-2のネットワークに繋げそうだなw
>>457 でも、10BASE-2はインピーダンスが50Ωだからなぁ。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 20:44 ID:+/fL2wDG
利得が良すぎて悪いことって何かあるんですか?
同一チャンネル混信(ビート障害の一種)
>>460 悪いことがあるからアッテネータが存在するわけで
464 :
460:04/03/19 17:24 ID:Vp/2Ghy3
レスありがとうです。
なるほどー。では利得の良い高級アンテナが良いとは限らないってことですね。
ところで、UHFとVHFの混合機ってUV377Nでいいですよね?
UHFに電流通過とかって・・・わからんw
一戸建てですがマンションが近くに建って共同アンテナになりました。
家では共同アンテナ用分配器とブースターを使って四分配のスター型で視聴
してます。
最近UHF局 日テレ系とテレ東系に画像の乱れがあります、具体的には
ビートノイズっぽいのですが酷いときは画面を縦に四分割して右から二つ目に
節目?見たいなノイズがはいります。
これは電線を伝ってくる内に入るノイズなのでしょうか?しかし
ほかのチャンネルVHF帯と独立U局は綺麗に入ります。
解決方法はありますでしょうか?
467 :
466:04/03/19 17:45 ID:L6SF41uA
追記
日テレとテレ東のチャンネルには高周波の音まででるように
なりました。
家の配線からくるノイズと考えてトリプルノイズフィルター付きのタップ
を購入しましたが解決しませんでした。
468 :
460:04/03/19 18:00 ID:Vp/2Ghy3
>>465 レスありがとうです。
製品番号でしかスレ検索しなかった・・・「ミキサー」で検索すればよかったのか。
CATV製品のところはカタログ見てないから全然知らなかったよ。
MC-UV-7ね。
これってアンテナのマストに取り付けられるのかどうか・・・
>>467 5と11にUHFの変換が入ってないか?(関東と仮定して)
ブースターの出力を落してみる
4と12を手動で調整
工事業者に連絡
>>467 その前に住んでる地域とか受信chも書きこんだほうがいいですよ。
5CFBにF型接栓を取り付けるコツはあるのでしょうか?
接栓挿入時にアルミ箔が内部で折れているらしく、そこでひっかかって奥まで押し込めません。
>>471 白い絶縁体をニッパーで切る前に
シースだけ剥がして網線を捲くった状態で一度接栓をねじ込んで
クセをつけたらいい
473 :
471:04/03/21 21:52 ID:6I6+6EBJ
>>472 サンクス
しかしアルミ箔1枚でここまでしんどいとは...
FVの時は楽勝だったのになぁ
↑の方も言ってますがケーブルにF型接栓をつけるのがすごく難しい・・・。
ケチらないで最初から付けてあるケーブルを買ってくればよかった。
F型接栓ってどこの使ってる?
俺はマスプロのF型接栓と関西通信電線の5CFBケーブルで作ったけど、
特に苦労はしなかったけどなー。
ちょっとねじ込むときに固かったくらいで。
476 :
471:04/03/21 23:19 ID:6I6+6EBJ
ケーブルがS5CFB10(H)
接栓がF-5-SP
両方とも日本アンテナ製
あまりに硬すぎて指の腹が軽く内出血してるよ
そして工作&接続完了....効果なし_| ̄|○
ブースタはヤフオクにでも出すかな
>>476 S5CFB10には
F-5-SPではなく、FB-5-SPを使わないと
いけないんじゃなかろうか?
>>477 マジデスカーーーーーーーー
ぐあぁ、こんなショックな事はねぇ!!
俺の工作時間と金返してくれーーー
つか店員も指摘してくれよぅ...
5C-FBLにFV用使ってますが何か?
慣れたらなのか大したことないぞ
480 :
474:04/03/22 00:47 ID:aYR1yO8z
>>471 全く俺と同じ状況だ…
俺も同じ物買ってきて出来なくて諦めたとこだw
明日正しい方を買ってくるしかないか…
F型接栓のリングが硬くて絞めれないのって自分だけでしょうか?
ペンチで挟んで思いっきりやってみてもビクともしないのですが…。
大型のプライヤーを使いなさい。
>>481 俺はラジオペンチとウォータープライヤーしか持ってないんで
カシメにはウォータープライヤーを使ってる。
すげー楽ちん。
アドバイスありがとうございます。
早速、近いうちにプライヤーを探して買ってみたいと思います。
ちなみに探す場所は、ホームセンターでいいですよね?
分波器や分配器でデジタル放送対応と書かれている奴と書かれてない奴に
値段以外の違いってあるの?
>>485 BSデジタル対応とかCS110対応とか書かれているものだと、対応周波数帯が広い。
2250MHzとか2600MHzとかに対応している。っていうか、特性ぐらい見比べろよ…
>特性ぐらい見比べろよ…
そういうのを前提で言うのもどうかと思うが、商品には書いてないし
>>484 車やバイクの工具入れに入ってない?
乗り物持ってなかったらゴメン
俺のには特性どころかデジタル対応かも書いてない
バイクや車用のプライヤーより、ウオーターポンププライヤーが使いやすい。
ついでに12か11のソケットがあると、ねじ込むときに楽だったりする。
リング?
円の奴なら1回楕円に潰してから、絞めれば普通のペンチで出来る
絞りが入ってる奴は、大抵アルミだし
そんなに苦労する物かなぁ?
ねじ込むのも、ペンチの丸くえぐれてる所に接栓を挟んでやれば楽
複数のレスありがとうございます。
F型接栓のリングなんですが、5C-FB用は確かにアルミですが1mmの厚みが自分には硬いです。
あともうひとつ、7C-FB用は接栓本体と同じ金属(ステンレスでしょうか?)ですっごい硬く、完全なリングです。
自分にはどちらもペンチでは楕円形にするのがやっとです。
私も接栓を付けるのにいつも苦労していました。
以前CATVの工事に来た人に聞いたウラ技ですが
ライターでケーブルを温めると、手でも簡単に付けられます。
リングはニッパーで少しつぶして刃先ではなく、持つ側の先で潰すと
力がはいります。
ペンチの持つ位置が悪くて力が、入ってないだけじゃないのか?
10cmちょいのペンチでも苦労した事無いぞ
あと、アルミの奴は、力入れすぎると切れるぞ
ニッパーが手元に無い時アルミの奴は、そうやって外してたし・・・
>>495 ホームセンターで売ってるのを見た事がありますが、結構な値段しますね…。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:50 ID:b9FSeNHn
MC-UV-7(このスレお勧めのUV混合機)ってF型接栓だけど、
屋外で使うなら防水F型接栓じゃないといけないよね?
付属してるのは普通のF型っぽいんだけど。
で、マスプロの防水F型接栓探してんだけど、マスプロのカタログに載ってる?
サイト見たけど、見当たらないんだけど。
エフコで十分
501 :
498:04/03/25 16:59 ID:vhW0qUmN
>>500 ありがと。
1個930円もするのか・・・これを3つ買わなきゃいかんのか〜。
普通の直付けUV混合機と比べて結構な価格差だな・・・。
>>501 じゃあ、エフコにすれば? 1巻買えば十分だし。
エフコだとブランド名だからな、自己融着テープと説明したほうがいいでしょ。
エフコの上からビニテも巻いとけよ
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 17:21 ID:qMTOYGpI
家は離島のせいか、VHF、UHF共に時々ゴーストが出て、VHFが常に画面にチラチラとチリ状の
ノイズが少し出ていたのでアンテナをDX ANTENNAの12V-112WNとUSA-30Dに変えたらVHFの
ノイズが余計酷くなってしまいました。
ただ新しく買ったアンテナが以前の物と比べて2倍ほど大きかったのでマストの長さが足りず
2つのアンテナの間が数センチしか離せなかったのが原因なのでしょうか?
一応ブースターは室外用と室内用共に使用しています。
アンテナ変えて良好になったのにブースタで増幅しすぎてる状態とか?
3000のやつ楽天とビダーで出てるの同じやん
両方入札あるしやばくない?
特定のチャンネル(10ch)が特定の時間に白い稲妻みたいなノイズ
が入るんだけど原因がわかりませんか?
マスプロ、日本アンテナ(日立)、YAGI 、
ビルなどでの地上デジタル共同受信用は、どこのがNo.1シェアに
なりそうですか?
アッテネータやハイパスフィルタとかって、
通販で一個単位で売ってくれるところあるんですか?
50個とか100個単位じゃないとだめ?
ホームセンターとかで買えるだろ?
最悪取り寄せできるよ。DXアンテナとかマスプロのコーナーがある店なら。
>>511 カタログなどで、梱包50個入りとか書いてあっても、
それはエンドユーザーは気にしなくて大丈夫なのね。
513 :
505:04/03/27 21:48 ID:olm8wr6W
>>506 レスありがとう。
ブースターは調節したけど問題のノイズには影響なかった。
今日マストを延長してVHFとUHFのアンテナを離してやったらUHFは綺麗に映るように
なったけど、VHFが多少チラチラノイズが残って直せなかった。
あとはVHFとUHFのアンテナを上と下で入れ替えてみようと思ったけどVHFアンテナを
UHFアンテナの上に付けても問題ないかな?
>>510 (神戸市内で一ヶ月前に限る情報だけど)
アッテネーター売ってる店が近くに無くてマスプロに問い合わせたら、
「たぶん店頭に置いてるところは無いから家電店を通して
取り寄せ注文してくれ」って返事もらったよ。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:31 ID:RN1piN/B
>>514 アッテネーターならヤフオクで手にはいるよ。
私も買いますた。
東京の外れだけど、でっかいところなら在庫売ってる>アッテネーター
アッテネーターはその性質からいって、弱電地方だと置いてないだろう。
売れないから。
大阪市でベランダが南向いてるけど
小さなアンテナでそこそこきれいに映るだろうか
地上デジタルの関係で業者がアンテナと受信チャンネルを変えていったのですが
横稿のビートノイズが出てしまいました。
ビートノイズは、アンテナ線やブースターなどで改善されるのでしょうか??
まず業者に軽くクレーム(改善要望)かな。
伝送系で改善されるビートノイズ
同一・隣接チャンネル等による受信系の改善が必要だったり
地理的に解決出来ないビートノイズがあるから。
横稿のビートノイズっていうと同一チャンネルビートかな?
アナアナ変換ってのは結構無理してるからありうるな・・・。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 23:49 ID:rV/KvNZU
奈良でテレビ大阪は見れますか?
>>520 奈良だと受信できるとことできないところの差が激しい
漏れも奈良でLSL30つかってテレビ大阪受信してる。
ノイズはないが土地的にゴーストはどうにもならんな
デジタル放送ならマシになるやら否や
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 00:52 ID:hKpgzolE
>>520 香芝・大和高田・御所あたりならば、19ch(親局)受信可能。
その他の地域では受信は非常に難しくなる。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 01:13 ID:XmJ1xV+1
VHF/UHFブースターを使用することで
BSの映りが悪くなることはありますか?
現在、BSはきれいに写るのですが、地上波の
映りが悪いのです。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 10:23 ID:wCjzBkef
>>523 ある。
そのブースターがBSの電波をフィルタリングする可能性は否定できない。
せめて透過してくれればいいんだけど。
>>524 普通ブースターはBS混合前に入れる(そうしないとBSの電源が問題)
それでもフィルタリングの可能性はあるんかな?
527 :
523:04/03/30 13:07 ID:MX3yRXRi
>>525 ┏━━ DVDレコーダー
┃ ┃ ┃
壁端子━━分配器━━TV ┃
┃ ┃ ┃
┗━━ BSデジタルチューナー
壁端子を一回2分配して、一方をVHF/UHFブースターに接続し、
TVとDVDに接続。もう一方をそのままBSデジタルチューナー
に接続というのは問題ありでしょうか?
>>510 俺はハイパスフィルタをヤフオクで買った。
>>527 壁端子の前、つまりアンテナから壁端子の間を知りたかったんですが・・・。
>壁端子を一回2分配して、一方をVHF/UHFブースターに接続し、
TVとDVDに接続。もう一方をそのままBSデジタルチューナー
に接続というのは問題ありでしょうか?
問題ないです。2分配器のかわりにBS.CS/UV分波器(セパレータ)を
使うのも手です。
TVアンテナって時間かけて調整すれば、素人が建てても何とかなるものですか?
なんで、何とか成らないと思うのか知りたい
一人だと建てるのも調整するのも相当苦労するだろうけど・・・
身軽な友達とトランシーバー用意すれば、相当楽になる
あと、一軒家だと、支線張るのは一人だと大変だぞ
532 :
523:04/03/31 11:05 ID:YJA5GQWH
>>529 参考になりました。
どうもありがとうございました。
電波塔まで直線で3kmもない田舎の一戸建てに住んでます。
屋根から電波塔が見え、間の障害物は電線くらいしかありません。
UHF25エレアンテナ、5C-FBケーブルを買い、電気屋には
必要ないと言われたのにブースターも買いました。
アンテナ-ビデオ-TVと繋げ、一切分配はしてません。
なのに画面にチラチラとノイズがでます。
(ブースターはやはり必要なかったので外した)
LSL30にしたらチラチラノイズ(メダカノイズというもの?)を
消せる可能性はありますでしょうか?
>>533 変えずとももう少し待ってれば消えると思われ。
冬の風物詩みたいなもんだから我慢汁!
それが無理なら地域の電力会社に相談。
>>534 レスどうもです。
アンテナを変えたのは数年とか前で、冬だけにでているわけではないです。
日によってでたりでなかったりするのですが、季節によって差があったかはわかりません。
何日も出ない日が続くというのは、季節に関係なくありません。
チラチラノイズのでる日・時間帯の方が圧倒的に多いです。
まず明日電力会社に電話してみます。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 17:19 ID:ffSoBxPX
>>1 ケーブルTVに入れば。
地上波も見れるし。
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 19:04 ID:VqyNBTBF
誰でもケーブルテレビの契約ができると思ってる馬鹿がいる模様
ケーブルTVの地上波が綺麗だと思っているバカがいる模様
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:09 ID:+x8IpvGQ
ケーブルテレビよりも空間波を受信した方が必ず綺麗だと信じて疑わない馬鹿もいる模様
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 21:03 ID:f5bXYZAO
ちょっと映像がザラザラした感じなのが
気になるのだが、アンテナコードや分波器を
いいやつに替えたら、それなりに効果あるかな?
ちなみに集合住宅で、無駄にケーブルテレビから受信してるみたいです。
>>540 ブースターの利得上げろゴルァ!!
って言ってこい
実家に帰ったら山の陰で、アンテナから100m…
早くデジタルにならないかなあ…(´・ω・`)
地デジって対応地域拡散遅すぎ
全国同時開始にすりゃーいいのに、なぜか三大都市だけ優遇
>>543が予算出してくれるなら全国同時にできるかもな
普段の社会主義っぷりをいかんなく発揮せよってことですよ
地デジ放送の出力アップが遅いのは、アナアナ変換が原因となってる。
(出力アップ自体はW数から考えても問題にはなってないと思う)
それを無くそうとするなら、アナログ放送を一斉に止めて全てのテレビに
デジタルチューナーを付けないといけなくなる。
>>544の予算とは主にテレビ局ですね。
テレビ塔の建設予算はテレビ局の共同建設で出してるみたいですし…。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 01:21 ID:csKhNusY
>>533 電波塔まで3kmで25エレはオーバースペック。
14エレで充分。
エレより素子の方がマターリするのは漏れだけですか?
漏れももとこのほうマターリする
>>548 オーバースペック言われてももう立ててあるので…
まさかそれが原因になるなんてことはありまえんよね?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 20:56 ID:R5v4jPQa
525iインターレスに大層な期待を抱いているのも良いが、藻前らもう少しバンアレン帯のありがたさを知るべきだ。
漏れはバンアレン帯に足を向けて寝れません。
バンアレン帯と聞いても例のネタを書かないのは俺が大人だからさ〜♪
ジャスミンかと思った
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 01:55 ID:jFveMkvz
コンタクトピンってハンダ付けしたほうがいい?
圧着で十分?
ビートノイズの軽減ってなんか無いかなぁ?自分のとこはうっすらと
まず、蛸足配線してるってのが問題なんだろうけど、蛸足配線しても
ビートノイズに強いタップとか無いかなぁ?あと、TVのコンセントにフェライトコアを
付けてみるとかした方が良いのか?
ビートノイズっつってもいろいろ原因があるからなあ。
まずは蛸足配線の解消から1つずつやってみては。
VHFの素子5は大したことないですかね?
大したことはないです。
・・・・・つか質問の意味がよくわからねー。
送信塔からの距離が遠くなくて、付近に高い建物がなければ
十分なアンテナ。
浅草と横浜、どっちが東京タワー受信キレイに見れますか?
>>562 受信方角にマンションたってる場合はいくつぐらい必要?
ここ読んで勉強したいから誰かログupしとくれ
>>564 状況にもよる。
12素子型で、ゴースト対策用のタイプでもまともな画像にならない可能性も。
素子数よりもアンテナを立てる位置や高さを気にしたほうがいいと思うが。
567 :
質問:04/04/07 17:30 ID:z1jqu44B
2日前から急に地上波の映りが悪くなりました、ちなみにアンテナはマンションの共同アンテナ。
症状は画面にスウェーデンの国旗みたいなスジ(十字)がうっすら映り、他局の番組もうっすら映ってます。(微調整出来てない感じ)
このマンションに6年住んでるんですけど、こんな事は初めてなので戸惑ってます。
これは「混変調障害」と見ていいでしょうか?
TVは1年半前に買い換えしており、試しに同軸ケーブルを新しくしてみたんですが改善せず。
この場合、どういった原因、改善策があるか、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
一応管理会社に電話したんですが、同じマンションからこういった苦情は来てない、
私の部屋だけだろと言われ引き下がりました・・・。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 21:09 ID:9paAZ7VN
| アンテナタテルノ マンドクセ
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
そこまで分かってるのならTVにATTは付いてないの?
最近の良いTVには付いてるけど…。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 17:53 ID:pC8qekq/
デジタル放送用のUHFアンテナを
アナログで使ったらより綺麗に映るのかな
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 18:21 ID:gwIIEiNU
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 21:54 ID:sTveWw0o
U204GでTVKを受信していて、送信所から受信点の間に山とマンションがあるためか色付きのゴーストが大量に出てしまうのですが
この場合、LSシリーズなどの障害対策用アンテナを使えば改善できるでしょうか?
ちなみに、受信点は親局から20〜25km位の多摩地区です。
地上波デジタルに変えましょう。ゴーストは皆無です。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 22:30 ID:N2wVh0zu
おすすめの2分配器を教えてください
壁のアンテナの穴はネジが切ってあるタイプです
そして床のすぐ上、電源コンセントの30cm横にあります
よろしくお願いします
分配器ランキング
かもん>>サン>マスプロ>>山羊>>>>その他
>>573 地上デジタルだとゴースト以外のノイズはないの?
>>577 やっぱりそっち系のノイズが出るのか・・・
>>578 そりゃ当然だ罠。
でも、CATVのアナログ再送信でやってくるアナログ地上波に比べれば、地デジは
ずいぶんマシだった。まあ、ヲレの場合、画質では評判が非常に悪いJ-COMだった
から、地上波を直接受信している人にはあまり参考にならないだろうけど。
>>581 カモン使ってるが何の問題もないぞ
CSDの高周波チャンネルも問題なく受信できてる
外は金属で覆われてノイズ耐性もあり、分配器のような機構は
原価も安く品質のばらつきも無いと思われるしカモンで十分高画質
常地スレっぽいIDが出たのでご挨拶
家紋製品は接続部分の加工品質が悪い。
スマートケーブルで新品のHDDを2台連続で壊してるし、
(購入先の保険で新品交換してもらったけど、そんな
ケーブル売る店にも責任があると思う。買ったケーブル2本無駄で
2000円の損害は出たけどHDDの保険無しだったら更に3万の損害が
出るところでした)あとステレオケーブル(音声が時々途切れる)、i.LINK
ケーブル(録画失敗、ブロックノイズ、番組タイトルが途中で分裂)では
断線が起きてた。
接触が悪くても分配器の場合、分からないだけで断線は起きてるはず。
あと問題なく今使えてる製品は、LANケーブルとモジュラーケーブルです。
どちらも加工はコネクタを挟んだだけの極単純なケーブルです。
電流を供給する必要があるブースターやBSでその分配器を使って
受信出来ないトラブルに遭った人は後悔するでしょうね。
>>585 断線が起きてる割にはテレビは綺麗に受信されててとても快適ですよw
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 14:20 ID:OZfP09Ya
30dbタイプのVUブースターでおすすめってありますか
ブースタって普通はアースつけるもんですか?
他の部屋のテレビの映りが悪かったんで、さきほど屋根裏を
覗いてみたらブースタがアースをとってなかったので気になりました。
数年前にCATV指定の電気屋が繋げていったんですが、
ブースタにはアース接続してくださいって書いてますよね ...
結局、映りが悪かったのはケーブルの断線が原因のようでした。
自分の部屋とは別分配の部分なので、暇があったら直しまつw
卓上ブースターは専用端子を使うものが多く、ここのクオリティが正直言って最悪。
端子の重要さは、ケーブルをF型接線に代えたことがある人ならわかるだろう。
よって、高くても、専用端子を使わないで接続できるものを選んだほうがいい。
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 16:28 ID:+yJmI7z8
>ブースタって普通はアースつけるもんですか?
↓が答えだろ?
「ブースタにはアース接続してくださいって書いてますよね」
質問です。
今、5C-FBLに5C用のF接栓をつけようとしてるんですけど、
プラグを差し込むのがメチャメチャかたくてぜんぜん入らないんです。
FBLの加工は初めてなので何かコツでもあるのでしょうか?
ちなみに、5C-FBの加工はしょっちゅうやってます。
5C-FB用のケーブルストリッパを持っているので、それで加工してます。
ケーブルはTACHIIの5C-FBLで、接栓はマスプロの5C-FB用の接栓です。
何かヒント下さい!よろしくお願いします。
室内アンテナで一番マシなのはどれですか?
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 01:51 ID:gULITCWE
>>594 AR-701。ブースター内蔵ならAR-705B
当方、強制ケーブル地域なのですが、
画面横に入る黒線 等は分配し過ぎて電波が弱くなった結果なんでしょうか?
都合上、屋内で12分配になっています。(TVビデオ合計
どうにか解決したいのですが・・・
ケーブルは5C、分配部は、八木の2000円くらいの分配機や
ビデオのイン・アウトを使っています。
>>597 画面を横切るような帯(けっこうはっきりしている1本の帯)が上下に動いてるのなら、
ブースタの寿命が考えられます。
いまいち映りが悪いのですが
軒先アンテナとブースターではどちらが良いですか?
集合住宅の7階に住んでいます
山の上の送信アンテナはベランダから目視できます
前方に障害物はありません
よろしくお願いします
600 :
592:04/04/15 18:47 ID:6a/8GfsA
やっぱりFBLにはFBL用のコンタクトピン付き接栓じゃないとだめなんですかね。
マスプロの5C-FBLだと大丈夫なんでしょうか?
経験のある方いらっしゃいますか?
団地の1階に住んでるんですが、ベランダに室外アンテナ立てても
綺麗には写りませんか?
ったく、荒らしかってぐらいにアレな質問多いな…。ちったぁログ見てからモノを言え。
>>600 マスプロの5C-FBLは全然問題なかった。
FBとの違いなんてなかったよ。
605 :
:04/04/16 00:27 ID:T9icTuyM
マスプロのUB40を購入したのですが
電源部からブーンと言う音がします
コンセントにさしただけで。
家にある昔のUB40は静かなんですけど
こんなものですか?
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 00:29 ID:RLAM0esm
ケーブルTVのデジタルチューナーに契約。
現時点で、これ以上綺麗に地上波を見ることは不可能ではなかろうか?
>>606 不可能じゃない。アプコンの放送なら
綺麗な地アナ>地デジ。
っていうか地デジならCATVでも屋根にアンテナでも映りは変わらない筈だよ。
>>606 港区のみなとケーブルに入ればアナログも東京タワーから直引きだよわーい
VHF1〜3と4〜12が別々に利得調整できるタイプで、1万円ぐらいの無いでしょうか
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 01:00 ID:bbKSHn+o
lsl20とlsl30ってそんなに変わります?遠距離受信で。
lsl20では少々ざらついたまあまあの画質なんですが
lsl30に変えると綺麗に映るってことはありますか?
>>612 ダイバーシティーアンテナみたいな仕組みか・・・?
フェーズアレーじゃないか?
同型商品の場合、2分配器で2分配するのと、4分配器で2分配するのとでは画質は変わってくるのでしょうか?
>>615 当然4分配器なら1つだけ端子を使おうが1/4。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 09:01 ID:TU0Meh65
>>607 今現在、電波として出されている地上波デジタルの電波力って、
本来出さないといけない強さの1/3ぐらいなんだって。
だから、電気店のプラズマテレビブースとかで、ブロックノイズ
が出てるの時々見ませんか?
あれは、電波力の力が弱いせいだそうです。
だから、ケーブルTV会社の地上波デジタルの場合、
そんな電波力なんて関係ないから、確実に受信できるんです。
俺、そのケーブルテレビに加入して、1ヶ月くらいだけど、
全く地上波デジタル放送で、ノイズ等出たことありません。
ましてや、ゴーストなんて皆無。
自分のテレビが、こんなに綺麗な画質表現できるとは、感動です。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 09:05 ID:TU0Meh65
ちなみに、その非力な地上波デジタルの電波が、
100%の電波力になるのは、今年の年末くらいになるそうです。
現在、35%程で、8月に60%と徐々に強くしていくそうです。
電波塔の工事や切り替え等の都合なんでしょうね。
入力ゲインが足りてないだけじゃないの?
一般家庭での利用なら十分なゲインを得られていたら映りはどこでも一緒だと思うが
東京湾側に35%他方向は0%だろう。
多摩中継局のアナ変が夏には終わるみたいだからそれ以降は関東でも視聴エリア広がると思う。
「電波力」って響きがなんかアレだな。
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 14:58 ID:uZvfU3jK
アレがナニして
響きも何も、そんな言葉は無い。
電波力の力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀カ力刀
不思議だな。
ずっと見てると字の中に大きい「カ」が見えてくるよ・・・・。
ヘヘ。
>>629どうやら毒電波力に汚染されたようだな(南無(‐人‐)南無
うちは地アナの受信状況ひどいんで、もう地デジだけが頼りぽ・・・。
弱電界地域な上にケーブルも通ってないし(´Д⊂ヽ
アンテナ・ブースタ・配線一通り刷新したんだがダメだった・・・_| ̄|○
まぁ、地方組からすればKey局映るだけでもましなのかも知れんが。
>>630 仲間ハケーン
だが、自宅は地デジ開始10月予定orz
家は難視聴地区でCATVだけど
地デジは7月から。
でもトラモジだよー・・・
パススルーはいつになることやら・・・
トラモジヤメレー!!!
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 01:54 ID:A6TX+0/O
ていうか、デジタルチューナー高すぎ。売る気あんのか?
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 09:57 ID:pMBkuSwc
ハクショーン
大魔王〜
壷の中から
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
ま た ウ ン コ か !
街のうわさ
ウンチの臭いには、目に見えないの微細なウンチの粒子が混ざっていると以前聞いたことがある。
大事なコレクションの表面にウンチが付着すると思うと・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルブル
>>641 お前は臭いを感じるメカニズムをお勉強してこい
春だから変な電波も受信中なんでしょ
大事なコレクションってやっぱあれか?
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 02:01 ID:NHJjs6Mf
千葉県船橋近辺では神奈川テレビ受信は無理でしょうか?
647 :
>>641 ,642:04/04/24 02:24 ID:6fILHz7A
641が殆どシェーカイ(正確じゃナス)
ウンコちゃん(関西での標準語)にかかわらず
臭うとは、「その」分子を嗅覚が覚える事
例えば隣りに住むオッチャンのチンポ汁を嗅げば
それは、チンポ汁の分子が体内に入ったちゅ〜〜〜〜事
通りすがりのニッケルで流れが分からず、スンマそン
ケーブルを工事した時に設置された、ケーブル局の大元ブースターは
寿命はどれくらい何でしょうか?
今年で13年です。
なぜか、夏になると画質が悪くなります・・・_| ̄|○
>646
まあ映るんでないかい
>648
エアコンが怪しい
だいげんって何だよ・・・ってのは置いといて、
熱暴走じゃないの?
おおもと
読まねーよ。
>>648 ブースタは冬と夏では働き具合が変わってきます。
冬のほうが効率よく働きます。
経年劣化でそういった症状がはっきりしてきたのでは?
目安は10年位、クレームが入るくらい悪くならないと交換しないと思うよ
冬の方が電波の通り?が良くなるので、受信レベルが夏より高くなる
夏にレベル調整をいい加減にやってると、冬にサチってクレームが入ったりするけど
経年劣化で夏は、レベル不足に成ってるのかな?
まぁ、画質が悪くじゃわからんよ
電波障害地域なので、ケーブル局が全て工事費用持ちでした。
有料ケーブル自体は加入していません。
2002年と2003年に確認したもので、
8月頃に画面に物凄い乱れが起きるときがありました。
故障したビデオで再生しているかのようです。(画面のぶれなど)
BS/CSでは一切無かったので、ケーブルで間違いないと思います。
同軸入力(TV・ビデオ)分配を12くらいまでに下げて多少良くなりましたが、
次の年にも起きたことで、分配数以外にも原因が?と思うようになりました。
昨年の9月に、近くのケーブル基地の工事があってその頃から、
多少改善が見られました。
3月にも近くの(道路-家の外までです)工事があるとケーブル客から連絡はありました。
(残念ながら3月の時は改善効果はありませんでした)
しかし、それでも「黒い帯」がインターレスのように間を置いて出てきます。
特に暗い場面で目立ちます。
ケーブル局では、10分配までなら・・・という返事は貰いましたので、
許容範囲だと思うのですが。
とりあえず、近所の家にも出てる症状なのか
自分の家だけなのかを切り分けて対処しないと・・・
全体ならケーブル局?に連絡
個人なら、保安器から順番に調べるしかない
ブースター入れないで分配器で12分配だとレベル不足だと思う
飛び込みの関係で6分配以上だとブースターを考えるけどね
レベル不足だと飛び込みが出ると思うんだけど、電波塔から距離があるのかな?
>「黒い帯」がインターレスのように間を置いて出てきます。
これはおそらくブースタ(の電源部)の寿命です。
ただ、家の中のブースタか、家の外のブースタか
どちらのブースタの症状かはわかりかねますが。
保安器の出力から直接TVに接続すればわかるけど。
低レベルですいません
3分配器で2つしかつながなかった場合
と
2分配器で2分配した場合
は同じなんでしょうか?
それとも、2つしかつながなくても1/3になってるのでしょうか?
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 01:08 ID:AaWJsX/c
>>659 レスありがとうございます。
今は2つでいいんですが、もう一台レコを買うかもしれないので
3分配器も検討してため参考になりました
>>658 3分配器使うなら余った端子にダミー抵抗(約\500)を付ければかなりgood
>661
アナログBS付きビデオデッキorBS付きTVの余った
アンテナ出力はどうしてる?
これもダミー抵抗付けた方がいいのかな?
空き端子からのノイズの進入を防ぐ為に付ける
TVの周りに電気製品が無ければ、気にしなくても良いんじゃないかな
ゴムかプラスッチクのキャップでもしておけば、腐食はある程度防げるよ
電気製品って冷蔵庫やエアコン級?
効能は知ってますが、どの程度の環境でなら
実際に効果があるのかなと思って…
BS付きビデオの方はPCなどと混在して置いてて
CRTの直下だから気にした方がいいのかなぁ、と
665 :
658:04/04/25 16:20 ID:hOLwhQxy
666 :
658:04/04/25 16:22 ID:hOLwhQxy
>>661 途中押してしまった・・・
>>661さんありがとうございます。それ良さそうなので
3分配器買って、それ付けることにします。
俺の考えは、ノイズが出てれば可能性の一つとして潰す程度
現在ノイズが出てなければ、気にしなくても良いと思う
まあ、ノイズの進入が空き端子だけってわけでもないのでね
FBとか接栓使ってるなら付けとけ、2Vとかプラグを使ってるなら意味無い
効果は、そこからノイズが乗ってれば防げるだろうし
他から乗ってれば無意味とは言わないけど意味ないし
668 :
661:04/04/26 01:18 ID:Bd73vLKO
空き端子のところに1円玉を貼り付けておけば同じ効果が得られると思うんだけど違うのかな?
インピータンス75Ωに調整されたとされるダミー抵抗がいいのかもしれないが
F型にしても抵抗の入ってないただの鉄の塊にしか見えないんだけどな
75オームってケーブルの構造だけで決定付けるものでしょ?
>>670 どうもです
テンプレのサイトは全部(そのサイトも)見てたんですが
それでよかったんですね。すみません
テレビの設置場所を調整する以外は意味不明なんで
移動してみます
東京23区内、一軒家
1-3ch スノーノイズ
4-12ch 右側へゴーストノイズ(時々+パルスノイズ、ビートノイズ)
UHF MXテレビは映らない、TVKなどはスノーノイズ
改善用に名前の出ていた112GK12と、U204Gに変えたいと思うのですが
この構成で上記のようなノイズは改善できるでしょうか?
また、ここの方々はアンテナって自分で設置しているんですか?
アンテナ本体より工事費の方がかなり大きいようなので悩んでいます。
>>673 ただの鉄だよ
その中に抵抗が入ってるわけ無いだろ
キチガイが湧いて出てきたな…
10年くらい前のダミーでもろ抵抗器みたいなのもあったなあ。
そういえば、ビデオブースターの空き端子に普通の抵抗が付いてるのが有ったな。
>>674 112GK12は良いと思うがUHFは何が見たいの? 送信所の方向が同一線上じゃないと
1つのアンテナでは無理だよ。 それにU204Gよりも,
LSL30、LS30(大きすぎると思ったら少し性能は落ちるがLSL20、LS20)が良いと思う。
ちなみにLSLは13〜44ch、LSは13〜62ch(当然44ch迄はLSLが高性能)
680 :
:04/04/27 19:40 ID:qrTnxJpQ
F型じゃない芯線をはさむだけのコンセントに
ダミーかませても意味ないですか?
682 :
680:04/04/27 21:56 ID:4iCh3tpN
>>681 そうですか、早速かませてみます。
最近家をリフォームした際に分配数が増え
空き端子ができているものですから。
最近何故か、関テレだけ受信状態がどんどん悪化してくるし、
直接は関係ない事だけど気休めにでもなればと思って・・・
683 :
674:04/04/27 22:31 ID:pabL9PPJ
>679
UHFは特に何を見たいってわけじゃないんです。
どうせ映るなら綺麗に映ってる方が良いなぁという程度で。
自宅のアンテナを見てみたら、VHFの方が極端に小さいアンテナだったので
まずは評価して頂いた112GK12を付けることを考えたいと思います。
いい加減に北風吹くな、パルスノイズが乗りまくるんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
一戸建て売って集合アンテナのマンションに引っ越せ。
今マンション安いから、おつりもくるよ。
うちなんか壁の中でアンテナ線が緑色してるぜw
しかもネジ山腐食して回らないし…
古い公団は駄目だな
質問です
現行発売商品のなかで、地上波アナログチューナーの性能が一番良いのはどんな商品ですか?
具体的には、RD-X4とDVR-710Hのチューナー性能がどんなモノかと・・・
何か別のお奨め機種ってありますか?
チューナーが悪いのかエンコーダーが悪いのか知らんが、
RD-X4はスゲ汚いね
最近nyに流れてるの見てオモタが
最近、機種別のエンコチップやチューナーやらYC関連に何を使ってるか
詳しく部品を書いたレスを見なくなったな
画質を評価する上で参考になるんだけど
2分配にしてかなり画質が悪くなりました。
ハイブリ機2台で同時録画できるようにテレビ1台につなげています。
Uチャンネルが悪いときもあれば、Vチャンネルが悪いときもあります。
録画再生は、片方は見れるぐらいですが、もう片方はちょっと見づらいです。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 15:15 ID:fURyGEY8
神奈川に越したんですけどMXは綺麗に入るのにTVKは裏ビデオ並みに画像が悪いです。
どうしてなんでしょうか?
>>691 Uアンテナが東京タワーに向けられてるんじゃないの?
>>691 TVKとMXの送信所が別だから2つのUHFアンテナをそれぞれの送信所の方向に向けないとダメ
アンテナ追加してTVKの送信所に向ければ解決すると思う
>>692 693
ありがとうございます。
業者さんにまかせっぱなしにしてたのでアンテナをいじってみます。
695 :
691:04/04/29 22:51 ID:zRrmvQRp
さっき見たら気軽にいじれるような場所にアンテナがたっていませんでした...._| ̄|○
ケーブルで、日本製と中国製では画質の違いはありますか?
マスプロのケーブルを見ていたら、加工品は中国製で、ロールタイプは日本製でした。
生産地よりも「S5C〜」の表記を重視した方が良いのでしょうか?
>696
メーカーは違うが、中国製の加工品でコネクタ部分が
超ユルユルだったことがある
マスプロでS-5C-FBで加工品というのだとロール型に
コネクタ付いてるやつかい?
698 :
696:04/05/03 00:41 ID:AX3zWM1n
>>697 ふむ。中国製は買う前に確認した方が良さそうですね。
あ、あと「S5C〜」というのは例えでして中国製完成品は「S4CFB」でした。
あと、ロールタイプというのは10mくらいの未処理品がぐるぐる巻きで
売られているものをこのように表現してしまいました。これは「3CFV」だったような...
fads
つっげ007
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 01:52 ID:+xyFwFqN
共同アンテナで色々お金かけてチューニングしても受信状況がよくないので
新しくアンテナを購入しようと思いますそこでお聞きしたいのですが
親父に屋根の上にアンテナを立てるなといわれているのですが
ほかにアンテナを取り付ける方法はあるのでしょうか?
屋根に立てられないなら
に立てればイイじゃないの!
>>701 そもそもなぜ701さんの家が共同アンテナなのかを考えたほうが。
CATVに加入してるの? それとも電波障害対策で共同アンテナから引いてるの?
屋根に建てるのがまずい場合は、庭(敷地内)に鋼管柱やコンクリート柱を立てて
それにアンテナを設置する方法があるけど、
これも反対されるかな。
最近の住宅団地では、景観の為にアンテナを禁止している所があったり。
アンテナを外に出せないなら、家の中しかない。
屋根裏に普通のアンテナを置くってのも一つの手だが、共同アンテナより
綺麗になるかはわからんな。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 14:45 ID:LIquYq0C
>>703 >>704 レスありがとうございます。
共同アンテナにしたのはマンションが近くにたったからです。
家の周りをみると普通にアンテナを使っているところもあるのです。
共同アンテナからブースターとスター配線で四分配してますが
どうしても映像が綺麗になりません。
共同アンテナといっても電柱から配線を通して電波がくるらしいので
その過程でノイズが一杯載ってきます。
ありとあらゆる汚い症状がでます。
業者よんで五万かけてアンテナチューニングしても効果なし
GRT搭載のHDDレコーダーかっても駄目。
あと屋根にアンテナのせれないのは親父が「家が古いので屋根に重いもの載せたくない」
と反対されました。もう一つは自分で配線したいからで。
むづかしいでしょうか?
706 :
(・・):04/05/03 15:32 ID:jZtAswur
>>705 >共同アンテナといっても電柱から配線を通して電波がくるらしいので
>その過程でノイズが一杯載ってきます
もちつけ。
これって普通のケーブルテレビじゃないの?
難視聴地域対策とかの。
アンテナ立てても悪くなっても良くはならないよ。
一軒家で屋根に地上波UHFアンテナ置こうと考えております。
全予算一万円として、お勧めアンテナ、ケーブル(20m程を予定)ありますでしょうか?
ここの住人は全員LSL20,30だと思い込んでいる漏れ
>>707 OK 土地がわからんと受信したいchとかもあるしな
ゴーストとかはどうよ?まあ詳細ヨロ
>>708 詳細書かずに申し訳ないです。
神奈川県秦野であります。
近くの山の上にある中継局?そこから受ける感じで
現状ではゴーストがものすごくある状態ではありません。
秦野で受信出来る一般的なchは
NHK総合 47ch NHK教育 49ch
日テレ 51ch 東京放送 53ch
テレビ神奈川 61ch フジ 55ch
テレ朝 57ch テレビ東京 59ch
となってるからハイチャンネルだけのアンテナで逝けそうだな
但し61chが垂直偏波になってるのが少し気になるが
現状見れているなら問題ないだろう
マスプロで選ぶとハイチャンネル用の高性能でUW254CGか
スタンダードにLS14かと
ケーブルはS-5C-FBで20mなら大抵の量販店にあるだろう
>>710 ありがとうございます!!
非常に参考になりました。
調べてみたいと思います。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 21:08 ID:7cwk3S7r
アンテナケーブルにアルミホイル巻いたらシールド効果ある?
大抵は悪影響が出るので止めといた方がいい
S-5C-FBのケーブルの構造知ってれば分かると思うけど
アルミ箔は内蔵してるしな
厳密には外に巻くのと違うけどさ
>>701 近くにマンションが建ったために共同アンテナに加入してるのなら
アンテナを屋根の上に立てても恐らくムダ。
共同アンテナを施工した業者かマンションの管理会社に
連絡をして改善してもらいましょう。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 02:17 ID:WbFDVBJS
常に綺麗な地上波(まぁ当然デジタルの事だろ?)を見たいんだろ?
CATVに加入すればいいだけなのに、なんで700も超えるレスが続くの?
みんな、アホちゃうか?
煽りにマジレスしなくちゃならんのも情けないが
実情くらいは真面目な人にも説明しないといけないな。
まずCATVは全国誰でも加入できるわけではない。各々エリア内のみ。
またCATVではS/Nが取れなくてザラザラ画面だという話も結構多い。
うちもそうだし(マンション共聴)。
幸いベランダから送信所が見えるロケーションなので自前でアンテナを
設置してみたら、ものすごくS/Nが改善されて驚いた。
(まぁ当然デジタルの事だろ?)
…
常に綺麗なアナログ地上波が観たい
>>706 もしかしたら共同アンテナと言いながらケーブルの可能性も
ありますね。
これって詐欺なのかな?
721 :
701:04/05/04 14:35 ID:BYJ26JnO
実は一回施工業者に(日立某ってところ)に来てもらって電波の
数値に以上が無いか調べてもらってます。
そのとき以上は無かったの金払うから家の配線を手直ししてと頼んだら、
「外の配線とか工事するけど家の中を工事はしない」といわれたので断られました。
しかたないので近所に大型家電屋にいって工事の依頼をしました、そのとき
ブースターよスター配線にしました。
ですがその時配線してくれた業者の方にブースターの影響で別のノイズが現れるかも
しれないといわれました。
しかし最近又ノイズが酷くなってきたので共同アンテナ?ケーブルから脱却
してブースターとスター配線にした方が良いと思えるのです。
それか自分専用のアンテナと配線に使用思っています。
家の近所を見渡すと結構アンテナを使っているところがあるので
配線業者の方にきいたら「手当たり次第に共同に加入させて責任問題にならないようにしてるかも?」
といわれました。
とりあえず家の配線を正しくしたのでもう一度施工業者に相談しみますがなんかうやむやにされそう・・・・
共同アンテナ、ケーブル?(屋外配線の業者は共同アンテナといってますが・・・・電線から線が引っ張られてますが
別に家にケーブルチューナーはありませんが・・・)見直してもらいます。
というか今更一個人の電波事情に大掛かりな配線工事をしてくれるとは思えないが・・・・
誰か助言ください。
>>721 誤字が多すぎですw
一度、できるのなら試してみてもらいたいのですが、
電柱から家に引き込まれた壁面に保安器という
機械がついているはずですが、その保安器の出力から
直接TVにつないでの画面は確認できますか?
それで画質不良の原因がわかるかもしれませんし。
もしも、その施設施工業者も数値だけを見て画面をろくに確認せずに
帰ったのなら手抜き対応としか思えません。
高い数値(たぶん出力レベルだと思いますが)=よい画質とは限りませんから。
うちの近所の三ツ井不動尊系ホームセンターでは
YAGIのダミー抵抗が\399、F型接栓は3C,4C,5Cのばら売りが各\134でした
724 :
701:04/05/04 17:11 ID:Dwy1+sTf
>>722 >誤字が多すぎですw
すみませんかなり動揺してるのごめんなさい。
>直接TVにつないでの画面は確認できますか?
この確認もしましたあいにく業者が持参した14インチの
テレビで確認しました。
あれは自分の家のテレビでも確認することはできるのでしょうか?
だとすると10mぐらいのアンテナ線が必要ですね。
業者を呼ぶ前に自分調べてみようと思います。
延長コードがあればいいのですね?
725 :
722:04/05/04 19:09 ID:OWU5KPvM
>>724 そうですね。延長コードがあれば確認できます。
保安器出力の直接の画像が芳しくないようであれば、
共同アンテナ施設に不備があるということですし、
また、逆にいい様であれば宅内設備に異常があると
いうことになります。
ただ、最近は高層建築物増加で、共同アンテナ施設の基地アンテナでの
受信状況が悪化していることもよくあります。
共同アンテナでも自家設アンテナでもどうしようもないことも
あるので、そういう時は適当なところで折り合いをつけましょう。
カインズホームセンターではダミー抵抗100円台で売ってたような
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 06:19 ID:PtLzeZ7v
5分配してるんですが、オススメのブースターとケーブルを教えてください。
初心者です。
>>728 その前に何を受信してる(VHF,UHF,CATV,BSとか)のかを
明らかにしないと。
あと、「5分配してる」と「家の壁の端子が全部で5個ある」が違うってことは
理解してますよね?
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 05:03 ID:x0F4urpW
田舎に住んでて、電波塔からは結構距離あります。(40km)
今まで20素子の使ってて、最近14素子のアンテナに変えたばかりです。
ちなみに3月頃に電気屋へ頼んで12000円費用が掛かりました。(俺が居ない時に頼んだらしい)
ノイズ、ゴースト共に迷惑なくらい影響受けてるんだけど
電機屋にクレーム言った方がいいかな?
それとも、20〜25素子に交換頼むか・・・
40kmじゃ、もちろん14素子は駄目だよね?
「40kmじゃ・・・」ってのが分らない。
ゲインと指向性は別。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 14:47 ID:irbPWX4n
送信アンテナとの距離だけじゃなくて
送信出力が分からないとなんとも言えない。
今まで20素子でちゃんと見れてたなら明らかにゲイン不足じゃないのか?
733 :
730:04/05/07 16:36 ID:YR2+uY03
田舎にすんでて送信出力はたしか150KWだったーとおもいまつ(;´Д`)
50素子にしてもらおうかな…
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 17:09 ID:g47kZazY
1階から分配して2階へ線を持って行きたいのですが
どこか20M位のケーブル安く販売している所って有りませんか?
ちなみに分配機は4分配 5〜2400MHz 75Ω 15Vです。
735 :
730(本物):04/05/07 21:12 ID:+2HLqDCU
>>732 20素子で見れたときより、悪くなってるって事です。
(20の時でも、ゴースト映ってた)
とりあえず、調べてみるか
>>733 騙りはヤメレ
736 :
731:04/05/08 02:21 ID:PNFpEtx9
ヒントやったのに無視かい?
エレメント数でなくて、カタログのゲインや指向パターンを見て選べ
ゲインが足りていてゴースト対策をしたいなら、パラ&スタックしる
>>730 ていうか、そんだけ送信所から遠いなら近くに中継所とかありそうだが?
>>731 別だけど似ている
利得が上がると指向性も上がる
まぁ上げ方ってのがあるわけだけどな
パラとスタックの違いも分からない奴がいる模様
>>735 お前が根本的に理解できてないヤシだというのは理解できた。
>>736 ゴースト対策ならGKアンテナやGRTがあるというのに…
>>739 普通のTV用アンテナとしては余り一般的じゃないから外したんだが
>>741 >普通のTV用アンテナとしては余り一般的じゃないから外したんだが
へ?
>ゲインが足りていてゴースト対策をしたいなら、パラ&スタックしる
外して無いじゃん。
ゴースト対策にはパラとスタックのどちらが効果的なのか分かってないだろ?
パラとスタック、それぞれの特徴を知らないんじゃなあ…
このスレもあと2年ほどの命。地上デジタルまで目の前だというのに。
俺は裕福だから、すでに港区に引っ越せるけどねw
裕福だと港区に引っ越せるのか。
そうか、俺は裕福だったんだ・・・
我が家では地上デジタル2011年開始です。
まだまだ先の話。
オレオレ
ビートノイズがひどかったんでいろいろ家内を見直したが直らず
長いポール買ってきて、アンテナを1メートルくらい高くしたら直った。
でも今度は1chに波ノイズが出るようになった、
はあ難しい
>>726 亀レスですまんけど、それって業者向けの大量購入用じゃないの?
S-7CFBのケーブルが1m/240円くらいで売ってたけど、1リールでの1mあたりの値段って言われたし。
>>736 >パラ&スタックしる
了解、レスありがとう。パラスタックアンテナを買います。
>>737 それが無いんですわ。
>>749 ヤフオクで探す方がいいよ。
デットストックだと思うけど、未使用の100mが数千円で買えます。
U5A の蝶ネクタイみたいなのに惹かれる。
かわいいね
>>752 普通のとパラスタックタイプのアンテナの
利得って1dBしか違わないんだね。。。
多分、利得重視で、ノイズとかゴーストとかの性能は低いんだろうね。
利得さえ得られれば、あとはデジタルの世界で補正されるから。
そこ勝手な妄想するなよ
利得ばかりに目がいって
ビーム幅を考えてない馬鹿がいる模様
マスプロ、DX、八木に比べて日本アンテナ製品って
作りがちゃちな気がするんですけど、壊れやすいとか、そういう話は聞きますか?
こんどVUブースタのN-351を買おうかと考えているんですが。
↑んなこたぁない その3社にもちゃっちい物はたくさんあるぞ
ひとつ聞きたいんですけど、
アンテナ線のコネクタ部分って手で触るとピリピリするもの?(゚д゚)
>>761 ウチは集合住宅だが、時々、強烈にビリビリする。
管理人さん曰く、しょっちゅうブースターが漏電しているのだそうだ。
・・・・・頼む、そんなブースター交換してくれ。
ちょっと質問させてください。I.O.DATAのDVキャプチャを使っています。
ノイズのことなのですが、NHKの特集ページをみてもいまいちピンときません。
横しまノイズが、一定スピードで上に流れるような現象が
一部のチャンネルにおこっています。チューナー部の微調整も行ったのですが
改善されませんでした。
ちなみに最初は、TV用雷タップを経由してキャプチャに接続していたのですが
そのときはそのノイズがさらに酷く、
はずしたらなんとかみるに耐えるものになりました。
これはブースターかましたほうがいいのでしょうか?
あとうちは集合住宅で、UHF・VHFとBSが混合されてきています。
よく売っているUHF・VHF・(FM)/BS 分波アダプタはつけたほうが
画質はよくなるでしょうか?
4にある SOLID CABLEって所の混合器とかって
秋葉辺りとかで小売してないですかね?
金属製・F型接栓なのに安価っぽくて気になる
765 :
761:04/05/20 20:15 ID:vYnnqxdx
>>762 うわ、漏電ですか…
アンテナ自分で立てれればいいんですけどねー
ウチはかなり広範囲の共同アンテナ(50件ぐらいつながってる)で、
ブースターもそうですし、
感電スレを調べたらどっかの家で漏電してもウチがビリビリくるとかありました
PCのキャプボに挿してるから、凄い悪影響がありそう…PCのアースとればいいのかな…
>>765 途中で通電機能なしの分配器かませばとりあえずは大丈夫だよ。
といっても、最低1経路は通電だったりするから、そこにはダミー抵抗つけるとか。
ビデオデッキへの取り付けやテレビへの取り付けで感電しなかったのなら
PCのちでんが原因じゃないですか?
家もPCのちでんが原因でアースつけてその場しのぎですがとりあえずちでんは回避できました
もしアンテナやブースターからのちでんならPC以外の取り付け時にもちでんの感電が
ちでんによって引き起こされるちでん
しょせん素人のたわごとですがちでんの原因はPCのちでんにあると思うちでんでんねん
>>767 元ネタは何だよ?
「なぜか変換できない」が無いと落ち着かないんだが。
どうも、漏電を「ちでん」と呼んでいるらしい。。。
\ ∩___∩
. \ | ノ ヽ ちょっ! ちょっと待つクマ!
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ 釣り方間違ってるクマ!!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
772 :
761:04/05/21 17:02 ID:J3b3v6W2
>>766様
>>767様
レスありがとうございました
あれから色々とアンテナ線を辿ってショボい格闘をしてみました結果、原因が判明しました
何ができるわけでもないが大元の共同アンテナを探してみる(山の上)
とても山の頂上まで行けそうにもないので、雨の中、張り巡らされた一帯のアンテナ線網を小一時間眺めてみる
部屋に帰って(狭い)、末端をPCからはずし、触る…うん、ピリピリしてます
部屋のブレーカーを落とし、アンテナ線を触ってみる…うん、ピリピリしない…あれ?
再び、電気を入れて、触ってみる…別に痺れないなーと思いながら、狭さのあまり、もう一方の手をPCの上に乗せると…
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
漏電してるのは僕の頭だったみたいです(´・д・`)
そんなわけで、これからアース工事の勉強をしてきます
皆さん、お騒がせしました
>>772 とりあえずPCのアースをとれば良さそうだね。
おれんちも共聴装置に入ってるんだけど、もうブースターがいかれかけの粗悪品で
しょっちゅう発振して過大入力が入ってくる。テスターではかったら40Vもかかってやんの。
やってらんない。そんな状態なのにブースター設置元のマンションは1度も調査に来ない。
もう自治会そろって出るとこ出ようか検討中。家の町内でこの共聴装置が原因で壊れたテレビとビデオ、20台強。
テレビの故障だと思って買い換えちゃった家、3軒。マンション建設途中で不動産業者が倒産して別の業者が買いたたいて
安物の装置と安物の業者使ったからこんな事になったみたい。5年前の装置なのにフィダー線つかってんだぜ。もうアフォかとバカかと。
>>773 よほど安く仕上げる必要があったんだろな。
頭が膿んでる不動産屋や建築屋は電波障害対策の予算を
とってない(若しくは知らない←シネ)場合が稀にあるから。
で、普段は空調とかしかやってなくて、季節ハズレで仕事にあぶれた電気屋を
寄せ集めてのやっつけ仕事。
まともな電気屋って意外に少ない
ブースターについてなんすが
あるカタログに利得 27〜36dB、調整範囲 0〜-10dB、
入力アッテネーター 0,-10dBとあるんですが
一番低い方に利得調整すると 7〜16dBになるって事でしょうか?
利得0dBに調整する事は出来ないって事ですかね?
利得0DBにしたいのならブースターつかわなきゃいいだけ。
>>777 0dBには出来ない、最低でも 7〜16dBになるって事で良いの?
利得0にするんだったらブースタでの老衰分足してやればいい。
>>776 20dBのアッテネータを入力に入れてゲインを調整すれば利得0dBになるが、
お前さんは何でそんな事したいの?
112GK12探して街の電気屋、ホームセンター回ってみた。
ヨドバシ 日本アンテナ
K's電気 DXアンテナ
サトームセン 八木
ケーヨーホームセンター なんかよくわからんとこ(どっかにサイトあったが忘れた)
LAOX マスプロ
山田電気 日本アンテナ
コジマ マスプロ
こんな感じかな。結局112GK12は無かったけど。
自転車で持ち帰るのも面倒だから、素直に通販にします、はい。
あと
ビバホーム 日本アンテナだったかな、忘れた
じゃあケーヨーはミニーかサン電子だな。
>>780 まあ、781氏の言う通りです。
UVブースター導入してみたいけど、VHFはゴーストがより
強調されたので 0dBになるべくしたいとなった場合に
アッテネーターや混合器の追加無しで単体で可能なのかどうかって事で。
あと、適正(実用)入力レベルの下限の数値って、これ未満の
弱い信号は増幅出来ないって意味なんですかね?
例えば 40〜75dBμなら 40以下は無理とか。
それとも最大増幅してもスノーが消えるレベルまで行かないって
事ですかね?
>>785 >UVブースター導入してみたいけど
UHFのみ増幅(VHFは混合するだけ)のブースタにしてみては?
あと、適正入力よりも低いレベルだと、アンテナで受信した電波より
ブースタ内部で発生したノイズ成分が増幅されてしまい
スノーノイズがより目立った画面になります。
東芝のGK-3100ってどこで売ってるんですか?
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 17:04 ID:wUvU1OxH
仙台限定だが、ハーツマルハラ(ホームセンター)で112GK12売ってますよ
>>786 >UHFのみ
まあ、そうなんですけど後から分配数が増えたりして
やっぱりVHFも、となった場合もあるかなと。
要は懐が寒いのでなるべく安く済ませたい訳で、単体での
利得調節の具合を聞いてみたのです(^^;
>適正入力よりも低いレベルだと
例えば家庭用ブースター 実用入力レベル 36〜75dBμ
共同受信用ブースター 44〜65dBμ
だと、例え共同用の方が高利得出せる場合でも、元が弱い信号
なら家庭用を使った方がスノーノイズ低減には良いって
事ですかね?
(うちのUHFの状態は多分マスプロ カタログで言うとこ"がまん限"以下だと思うw
今現在、簡易型ブースター(20dB)入れてやっとその状態なのかも(^^;))
共同用は中古で結構出てて、まず金属ケースってのも気になってます。
最近ハイブリレコを導入したら UHFに斜めビートが盛大に出始めたもんで。
>>788 まず、お前が今まで使っていたブースターがVUではなく、BS専用なのだが・・・(画像を見る限り)
マスプロに限らず、屋外で使う家庭用ブースターは、室内に電源部を設置する必要がある。
この電源部から同軸ケーブルを使ってブースターに電源を供給する。性能的に屋外用と屋内用とで
スペック以外の差はないが、ブースターはできるだけアンテナに近い所に置く方がよいので、屋外用が使える環境なら
屋外用がいいと思う。電源供給云々は性能とは関係ない。屋内用だってコンセントにつながなきゃならないのは同じ。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 22:32 ID:wUvU1OxH
ほうサンクス。
ところで
みんな、どこにブースター置いてるの?
柱とかに設置してます?
アンテナのすぐ下
アンテナマスト。VU混合器をかねてる
795 :
786:04/05/26 02:47 ID:m3oIL9IA
>例え共同用の方が高利得出せる場合でも、元が弱い信号
>なら家庭用を使った方がスノーノイズ低減には良いって
>事ですかね?
そういうことです。
共同用のタイプはアンテナで受信したレベル(またはブースタ入力値)が
ある程度受信できていることが前提で、そこから何十端子にも分配する
ことが主目的です(ちょっと極端)。
なので弱電界地域で共同用を用いる場合は、まずアンテナ直下で
前置増幅器(またはプリアンプ。メーカーによって呼び名はさまざま)を
使って主ブースタの適正入力値まで受信レベルを上げます。
あと斜めビートだとデジタルノイズの可能性もあり、
ハイブリレコから出たデジタルノイズを簡易ブースタが
直接ひろってるのかもしれないですね。
長々とすみません。
マンションの壁アンテナ端子からテレビに接続しているのですが、
絵自体は綺麗に(砂嵐のようなノイズは無い)写ってるのに
横に歪むノイズが上下に流れたり、画面自体が上下に揺れたりするのは
屋内配線類の問題なのでしょうか?
テレビとテレビチューナーカードにそれぞれ直接接続しても同じ症状が出ます。
BSアンテナが付いているそうなので分波器を付けてみたのですが症状変わらず。
上記症状が出るのは特定の2チャンネル(サンテレビ・テレビ大阪)で、
他の部屋の2人に聞いた所、1は同じ症状が、もう1人は症状が出ず
ちゃんと写っているようです。場所は兵庫県伊丹市です。
管理会社へは土曜まで連絡できないので、何か分かる点がありましたら
教えていただければ幸いです。
>>796 うちもおなじ環境で、おなじような症状で悩んでいます。
しかも3chだけ、、。
ちなみに半年ほど前に、TVの保守工事があったそうで
留守中に母親が対応したのだが、何やったかよくわからず。
>>795 なるほど、確かに共同用のは適正入力下限値も雑音指数も
家庭用より大きいのが一般的なようですね。
これで買物失敗の可能性が減りました(^^;
情報ありがとうございました。
>デジタルノイズの可能性もあり
ハイブリ置く前はスノー気味ではあってもビートは感じて
なかったんでまずそれですね。
UHFアンテナは短いのをベランダ設置しててハイブリと距離が
近目なので、もしもその時点から直接影響受けてたら救いが無いw
さいたまさいたまの者でつが、屋根の上の8素子が素子が落ちてきたので
噂の112GK12に替えますた。VHFの6chと10ch以外は綺麗に映るようになりましたが、
6と10はなぜかビートノイズだらけ左ゴーストと色ずれ発生と不可解な現象が発生しております。
つないでいるのはビデオ1台とテレビ1台のみなのでブースタは使用しておりませぬ。
これはこんな左翼テレビ局は見るなと言う神のお告げだと確信して6と10をチャンネル設定で消しました。
お陰で常に綺麗な地上波が見えております。
112GK12を薦めてくれた草加学会の人に感謝しないと(同軸ケーブルを盛況新聞で包装してくれますた)
RedFlag な人かしら。
キチガイは放置放置
素子が落ちる
どーもゴーストが少々でるのでVHF水平スタックに挑戦しようかと考えています。
場所は埼玉県川口市。100m半径に10階建て前後のビルが10以上あります。
東京タワーの方角はそのビルの隙間30mほどを通して見通せます。
アンテナは112GK12、スタックミキサーはW73G(ともにマスプロ)を考えています。
うまくいくでしょうか?家は三階建で屋上があるので間隔調整などは楽にできます。
805 :
803:04/05/31 13:18 ID:/ZpyNs+h
>>804 地上デジタル本格導入まで新規テレビの購入はさけようかと。
家中でテレビ10台くらいあるし、学生なもんで暇はあるし、
アンテナ1本買った方がコストパフォーマンスがいいなと思っただけです。
とりあえずスタック化、やってみます。本読んでもよくわからないし。
とりあえずアンテナの指向性が鋭くなるって事はわかったから。
>>805 本読んでもわからないのに、どうやってきちんとスタックできるというんだか…。
ただ並べればいいとでも思っているの?
あと、なんでTVを買うなんてことになるんだ? DVDレコ経由で見ればすむ話でそ。
何事もやってみなきゃ!
それが若さってもんじゃないか
スタックってなあに?
位相差給電のこと?
どうやるの?
それは、HB9CV みたいなのだろ。
810 :
805:04/05/31 21:15 ID:/ZpyNs+h
カットアンドトライで夏休みに1週間ぐらいかけて気長に・・・
と思ってるんですが、実は10年ぐらいかかる物なんですか?
それと、
うちの家族は機械音痴なので外部機器のGRTを使ってテレビを見るなんて事とても出来そうにないです。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 22:22 ID:ZI1xM7tp
ゴースト対策はGRTが楽。
PC用キャプチャボードのGRTじゃたかが知れてる
個々のケースによるので、まずはGRTを実際試すべきだけどさ
>>810 ゴーストキラーコンバーター使えば、操作は変わらない。
815 :
814:04/06/01 02:26 ID:FLveLYT0
訂正
×普通の香具師にはず買えない
○普通の香具師にはまず買えない
>>814 個人相手に売ってくれないの? 俺の知人で手に入れた人知ってるんだけど。
値段もDVDBOXとか考えると買えない値段じゃないし。
でも、V局全局にゴーストキラーコンバーターとなるとプラズマテレビと同じ位の値段になるから、
確かに個人では手を出しずらいね。
↑DVDBOXとか言ってる時点でアニヲタ
>>817 狭い世界で生きてるなぁ。
同士を見つけて嬉しいのはわかるけどさ。
819 :
816:04/06/01 18:57 ID:QQujNcwN
>>817 DVDBOXって売れ筋はアニメなの?
まぁ話それるけど具体的な値段調べてみた。
キテレツ大百科 \177,730(\59,800+\59,800+\57,700)
プロジェクトX \266,000(\38,000x7) (今後も増えるだろうけど)
マスプロGKC1 \89,250
マスプロGKC2 \134,400
マスプロGKC1T \91.350 ブースター内蔵
マスプロGKC2T \136,500 ブースター内蔵
ゴーストキラーコンバーターは当然周波数変換も出来るから、
2方向の隣接チャンネルを混ぜる時にも使えるよ。
周波数コンバーターの中でGKC1がWebで確認出来るものでは1番安いみたいだし。
面白い値段比較だw
新作のBOXを何セットも買うなら、地上波の画質を良くして自分で
録画してBOXの購入を抑えればゴーストキラーコンバーターの原価消却
位すぐかも。でも、ゴーストキラーコンバーター買うなら同じくらいの値段で
GRT付きハイブリレコが買える。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 17:58 ID:dQIN51Bi
よく『ブースター』って登場してるけど町の電気屋で売ってる家庭用のはやめた方がいいよ
ノイズまで増幅したり拾ったりするからブースターは共同受信用の業務用がいいよ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/06/02 18:20 ID:ftfPWiWF
デジタル放送は安価な同軸ケーブルで伝送されてもなんであんなに
綺麗なんでしょうか?
帯域とかノイズとか問題は発生しないんですか?
ハイビジョン放送を見るたびに、果たしてAVに高価なケーブルが
必要なのかどうか疑問に思ってしまいます。
そうか?
店頭だとエラー訂正できないのかブロックノイズ
出まくりなのもあるし、そもそもTV自体のアナログノイズが
気になるようなのばっかりだし…
ディジタルだってある程度の質が必要なのは確かだぞ
ある一定のクオリティが容易に確保できるのがデジタルの強みだね。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/03 13:11 ID:uMt7nBQh
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/03 13:33 ID:LeAPuIvK
横浜北部で東京タワーから電波受信してるんだけど、
アナログNHK総合、教育だけ、画面の映りが急に悪くなったんだけど、
これって折れだけ?
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/03 14:01 ID:R0gt9ySx
1chと6chだけ映りが悪いのですが、これは何が原因ですか?
途中に何も挟まず、壁のF型コネクタからTVへ直接入れた状態でこうなります。
1・6、その他のチャンネルで特性が違うのでしょうか?
ブースター等の導入で改善は見込めるのでしょうか?
教えて下さい。
>>827 家庭用って、専用プラグで、F栓つかえないのが多いでしょ。
あのプラグのせいでノイズが入っちゃうってことがあるよ。
>>828 うちもその辺に住んでいて東京タワーに向けているけど、
特に変わってないかな。
もともと写りが良くないから、気づいてないだけかもしれないが。
>>832 晴の日によくでるのか、近くに送配電線設備とかあんの?
>>832 たいていの原因は古くなったモーター(エアコンの室外機とか)や
バイクや自動車のエンジン、ネオンサイン、電力柱のガイシ不良などが発する電波です。
受け手側ができる対策は、ノイズが発生しなくなる位置にアンテナを
移動することぐらいしかありません。
>832
うちも1chと3chで同じようなノイズが出る
1chの方が酷いので1chの周波数付近のノイズか?と
思ってるんだけど
何が原因に考えられますか?
アナ変が始まりオフセットビートでまともにTVが観れなくなり早4ヶ月
地デジにするまでUHFは受信するなってコトデスカ....
>>835 うちも1chが一番出る。
おそらく電柱じゃないかな??
VHF Lowのメダカノイズは高圧線が原因の場合が多いかと。
あまり酷いようなら電力会社に電話して碍子を交換して貰いましょう。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 00:18 ID:/lB0wn51
厨な質問ですみませんが…
うちのマンションでは、壁のTVコンセントが1つで、
VHF/UHF/BSが混合されています。
現在、TVとビデオを持ってまして、
壁−2分配−(地上入力)ビデオ(地上出力)−(地上入力)TV
壁−2分配−(BS入力)ビデオ(BS出力)−(BS入力)TV
と、配線しています。
今度DVDを購入する予定なのですが、
壁−2分配−(地上入力)ビデオ(地上出力)−−(地上入力)DVD(地上出力)−(地上入力)TV
壁−2分配−(BS入力)ビデオ(BS出力)−(BS入力)TV
と配線するのと、
たとえば5分配して、それぞれに配線するのとでは、
どちらがTVの画面はよく見えるでしょうか?
要するに、ビデオやDVDの直列でのスルーによる損失と、
分配による損失はどちらが大きいものかと。
また、たとえば5分配の前にブースターを入れると、
直列の場合と比較してどうでしょうか?
賢者の皆さん、お教えください。
>>840 ビデオは再生専用にして裏録する時だけTVにいってる線を繋ぎ変える
全部繋ぐなら元でわけろ
842 :
840:04/06/08 10:17 ID:a8Fciy11
>>841 どうも、ありがとうございます。
追加で申し訳ありませんが、
と、いうことは、ビデオやDVDの直列は、
1台あたり、約1/2(2分配と同様の効果)
と考えてよろしいのでしょうか?
壁−2分配−ビデオ−DVD−テレビ
とつなぐと、テレビの段階では1/8くらい
になっていると思ってよいのでしょうか?
現状のビデオとテレビだけなら、
元で分けても、直列につないでも、
どちらも1/4なので変化なし
と、いったところでしょうか?
>>842 挿入損失があるんで、なるべく大元で分けるようにするのが基本。
もっとも、挿入損失が無視できるぐらいに電波レベルが高ければほとんど問題ないけど。
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 11:53 ID:CyW2VUNN
>>840 一般的に直列による損失より分配による損失のほうが大きいと思う。
2分配で減衰して映りが悪くなっても直列ならさほど減衰せず、
末端まできれいに映ることが多々ある。
折れとこも直列で問題なくテレビはきれいに映ってる。
それに直列なら余計に分配器を買わなくてすむメリットもある。
録画は主にDVDにしてビデオは再生専用もしくはDVDがふさがっている
時の同時録画用にすれば全く問題ない。
>>844 >2分配で減衰して映りが悪くなっても直列ならさほど減衰せず
ビデオの中で電波をどの様に分けているのか教えて下さい。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 09:17 ID:IQXr8GPJ
>>845 DVDをビデオの前に持っていけばビデオ使用時に影響を受けない。
壁−分波器−(地上入力)DVD(地上出力)−(地上入力)ビデオ(地上出力)−(地上入力)TV
|
−−−(地上入力)DVD(地上出力)−(BS入力)ビデオ(BS出力)−(BS入力)TV
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 09:21 ID:nxKHx4jl
デジタルCATV引け!それで、すべては解決される。
>>845 ありがとうございます。しかし聞きたいのはビデオの内部です
ブースタ内臓のビデオでもお使いでしようか?
自分に質問してどうする、自分
>>840 結論から言うと、5分配になると ブースタ−>分配器 の接続の方が有利。
>>842 考え方としては間違っていないが、実際にはそうでない。
それは、ビデオなどの録画機器内部での分配で、ブースタと同じ効果を
持たせているものがあるから。
>>848 >ブースタ内臓のビデオでもお使いでしようか
本人(844)は意識していないかも知れないが、そう思って良い。
>>844 ほかの方へ
>一般的に直列による損失より分配による損失のほうが大きいと思う。
概念的な一般論として言うのなら、明らかに間違え。
接続機器の数が増えるほど、並列に分配する方が遙かに有利。
なぜかは、電気の基礎中の基礎なのでここでは説明しない。
では、なぜ録画機やTVを直列接続してもそれ程酷くならないのかは、
録画機器の内部分配でブースタ効果を持つものがあるから。
このような機器の直列接続とブースタなしの分配器のみで配分した場合は、
直列接続の方が綺麗に見える場合もある。
録画機全てがブースタ内蔵だとしても、直列では後段になるほど映像に不利になる。
全ての録画機器がブースタ内蔵ではないので一般論とするのは危険。
また、内蔵ブースタのゲインは小さいので弱電界地域ではあまり期待できない。
電波状況やアンテナ能力で違いがあるから、一律には言えないが、
直列はTVを含めて3つ位が限度と思う。(より綺麗に録りたい機器を前段に置く)
それより接続機器が多い場合や、弱電界地域では、
ブースタ−分配機−録画機器・TV で全て並列に繋ぐのがベスト。
追記
ブースタ−分配機−録画機器・TV で繋ぐ場合も、ブースタなら何でも良いわけではない。
電波の強さ、接続する機器の数により、能力の適したブースタ選択が必要。
ゲインの大きさを調整できるブースタを使うのも1つの方法。
112GK12が届いた。
とりあえず、説明書?見て思ったことは、
わかりにくっ!
てか、わかんね・・・
webでpdf見れるから写真見てなんとかなるけど、
もうちょっとなんとかさ・・・
>>850 >>840の結論を言うなら5分配も必要なさそうだが。
そもそも機器はDVD、ビデオ、TVの3つのみなんだから。
最初にBSの分派器を付けて、あとはそれぞれ直列でいいんじゃないかな。
分配器を使う場合でも分派した後に3分配の方が元で5分配より有利では?
>>853 本当に5分配が必要なら、6分配の分派器があるのでそれを使うのが良い。
分配の直列は避けるべき。
ハァハァ、マスト買ってきまふ
アンテナから壁プラグまで配線したいのですが、
S5CFBのケーブルで実用になる(あるいは問題ない)ケーブル長って
どれくらいなんですか?
40m位配線しなきゃだめなんですが・・・
>>856 普通に100m巻きとか売ってるよ。それくらいは余裕だろ。
>>856 マスプロの屋外用ブースターの取説には
「増幅部からテレビまではS5CFBで80mが限度です」
って書いてあるからそれくらい平気なのでは。
どっかに壁面アンテナ端子にOSコンを付けてノイズカットしてる画像ありませんでした?
>>856 10mで約-2dBだったかな?たぶん・・・
>859
OSコンだと必要な周波数帯までカットしそうですが…
UHFアンテナ2本を各々別方向に設置しようと思ってるんですけど
同じマストに 20-30cmの間隔で、ってのは問題ありですかね?
あと2波の混合には2分配器(の逆接続)が使えると別スレで読んだ
んですけど性能的にはやはりUU混合器には劣るとかありますかね?
損失が大きい
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 18:07 ID:qTWhdjn1
質問です。家の近くに3階建ての建物ができたため近所の数世帯と
共にVU共同受信のケーブルになりました。工事はDXアンテナで、
親アンテナは3階建ての建物に立ちました。
現在は保安器の直後で屋外型2分配器(YAGI製、電気店取り付け)
を通して二部屋でビデオ→テレビとつないでいますが映りは良好です。
地区は熊本で、VHFが2、9、11ch、UHFが16、22、34chです。
そこで今回、2分配器を外して四部屋に配線しようとマスプロの屋内型
4分配器4SPSを買ってきて屋根裏で分配しようと思うのですが、
この4SPSはシールド型でないため、全体をアルミホイルやアルミテープで
巻いて、4SPSの同軸の編線接続側にリード線で接続するとシールド効果は
あるでしょうか?
多少でもノイズ防止と損失防止を期待して良い画像を得たいのですが。
もう4SPSを買ってしまったため、なんとかこれを生かしたいです。
4分配器への入力は保安器の出力から同軸ケーブルS5CFVで直結にします。
距離は約4mです。ちなみに共同受信工事の時、電柱からのケーブルと
保安器の入力側までは絶対いじらないでくれといわれますた。
あと各配線はマスプロS5CFVを分配1出力あたり約5m〜15m使い、
テレビコンセントは使わずに天井から直にビデオにつなぐ予定です。
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 18:18 ID:M+nK6bvn
何回も言わすな!
デジタルCATVに加入すれば、現時点で最高のデジタル地上波が見れるっつーの!
このスレいつまで引っ張るねん!
ごちゃごちゃと、アンテナやブースターの話して、アホばっかだな。
>>867 市販のTVチューナ内蔵キャプチャデバイスを使って録画する
場合はS端子かコンポ入力になるんですか?
コピーガードうんぬんがあるとややこしそうですが・・
__ __
ヽ'::':/
}:::{
|:::l
r:ャ l:::|
l:(.ノ:::l
,.r:::''::::::::::::::)
.〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
/~:::y'''::::-:::〈ー‐’
かぶと虫さんがこのスレに遊びに来ました。
CATVならどんな地域でもデジタル見れるのか?
>>870 そりゃ無理だろ
CATV会社の設備(衛星の再送信)、地域の放送局が地デジを放送(民放・NHKの再送信)しているかによる
872 :
871:04/06/13 08:21 ID:t3Pw1xMv
ごめん 分かりにくいね
CATVは再送信なので
1 CATV会社がデジタル送信設備をもっているか
設備してないと衛星も地デジも再送信できない
2 地域の民放・NHKが地上波デジタル放送を開始しているか
地上波は基本的にCATV会社のある地域の放送局から再送信の許諾を
もらって送信している
ごく稀に他地域から許諾をもらって送信している場合もあるが滅多にない
なので設備されて、地デジ放送が開始されている地域でしか見れないかもしれないかと
うちの地区は有料で見てるやつはデジ使えてるな
俺はアナ廃止で無料にデジが来るまで放置
クソ民放見る為に毎月何千円も金払うつもりはない
デジタルならCATVなど要らん
大体 糞低レート 糞アプコン&Y/C分離 糞音質 (おまけにコピーワンス)の
糞三重奏の地デジなんかに期待できるかよ。
GCT-500キープで決まった。
あと、しめんそうかの額縁もな
近所にある高圧電線などの影響があるため、アンテナを立て替えようと思っています。
この際なので、一戸建ての2階の屋根に無線で使うようなルーフタワーを立てて、
マストも30mm以上の太めのものを使ってガッチリ立てたいのですが、太いマストが
使えて、高圧線の影響を排除出来る(ゴーストと音声の乱れ+無線電波の音声混信(時々))
に対応するようなアンテナがありましたら推薦していただけませんか?
よろしくお願いします。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 09:30 ID:2QIA6Oyw
しめんそうか?
>>876 VだかUだか分からんよ。
地上波スレだからパラボラってことはないと思うけどな。
うむ。Uだと高いところに設置したからといって好結果が出るとは限らないんで、
そもそもきちんとしたタワーを立てる意味があるのかどうかというのもあるし。
>>876 ゴーストを低減できるアンテナはあるけど、高圧線が原因のメダカノイズを減らせるアンテナは
無いんじゃないかな。
大抵のアンテナは32mmのマストまでは対応してると思うけど、詳しくはマスプロ、DXアンテナ、八木(日立国際電気)、日本アンテナ
辺りのアンテナメーカーのHPを見て調べればいい。
太いマストでは32mmの上に38mm、50mmというのもある。
だが、とりあえず、UHFなのかVHFなのか位は書くこと。
882 :
876:04/06/17 21:39 ID:0fYySQu+
>>879 すいません、すっかり忘れていました。
VHFです。
あと、映像は普通に映っていて音声多重の番組の時だけ
音声に「ガサガサ!!」と凄いノイズが入ることがあるのですが
これはアンテナが悪いのか、ケーブルの劣化なのか分からないのですが
大変困っています。
ケーブルの信号運ぶ人も大変だな
AMの画像が大丈夫で、FMの音声にノイズが乗ることは少ない。
テレビが壊れてるんじゃない?
>>882 その症状は家中すべてのテレビで出てる?
そうでなければテレビのチューナーの故障だと思う
886 :
876:04/06/18 03:49 ID:Zp8jSZT6
>>885 VHFを1本のアンテナから2分配していて、どっちのTVでも
大量のノイズ音が音声多重の時に出ることがある(出ない時もある)ので
チューナーの故障では無いと思います。
だから・・・
パルスノイズが出ているなら、まず画像がやられる!
891 :
859:04/06/19 23:25 ID:U7jsOb7P
OSコン試してみたけど、うちの環境じゃ悪影響しか出なかった。
信号自体が減衰しまくりでした。
質問です。
我が家はケーブルテレビからの再送信で地上波を見ているのですが、ザラザラした画像であまり写りがよいとはいえません。
機器はTV・VCR・DVDレコーダー・PCの4台で、壁面のアンテナ端子が隣室にあるため、6mくらいの所で分配機をかませています。分配機から各機器まではどれも1m弱くらいです。
同軸ケーブルは5CFBをF型接詮で使っています。この場合
>>14氏が挙げているようなCATV用ブースターを利用するのが効果的なのでしょうか?
長文失礼しました。
>>892 まず保安器の下り出力の画像を直接確認することが
できるでしょうか?
CATVの画像は基本的にザラついているので、
ブースタで改善されないことも少なくありません。
保安器出力の直接画像を確認して、画質の差が著しいようであれば
ブースタ設置で改善できます。
てゆか4分配しててブースタなしはやっぱりキツいかなあ。
>892
分配器を使わなかったときの画像とどれくらい違うかが問題。
家庭環境にもよるがブースター買うお金を
自前でアンテナを建てる費用に回した方が幸せになれる。
896 :
892:04/06/21 23:55 ID:eQVOMLGB
レスありがとうございます。
TVは32型ブラウン管で動かせないのでPCとモニタをアンテナ端子のある部屋に持っていって分配機なしで接続してみました。同軸ケーブルは1mです。
今までの画像に比べザラつきは減りましたが「著しく改善」とまでは感じませんでした。
とりあえずブースターで何とかなるかも?と思ったのでブースターの導入を検討することにしました。スレではマスプロ 77RKB28B-B が挙げられていますが、ほかのおすすめ機種があれば教えてください。
重ね重ねすみません。よろしくお願いいたします。
898 :
892:04/06/23 01:52 ID:sKMRJhyZ
892です。
屋内に設置できるので電源の分離や防水は不要だと思うのでNDA-3077HP を第一希望で考えてみます。それで、
保安器−(1)−壁面端子(2分配)−(2)−4分配機−(3)−TVほか機器
こうなっている所の(2)ではなく(1)にブースターを設置すればよいのでしょか?
1が普通。困難なら2でもいいけど当然1端子しか増幅されない。
壁面端子って1口x2箇所?それとも2口x1箇所?
(使って無くても電波は1/2なので)使っていない端子が有るのなら、
壁の端子も取り替えた方が良いと思う。
1口2箇所なら、どこかで2分配してるのでそれを止める。
2口1箇所なら、1口にする。
壁面端子は壁の内側もF型接詮が良い。
部屋側がワンタッチコネクタ専用も有るので注意。
保安器-壁の同軸を確認。 (5C-FB以下の線なら5C-FBに交換)
飛び込みが画質を悪くしてる可能性も有るので、
ついでにこの辺りを確認した方が良いね。
質問させてください。
壁からのケーブルは1本です。
芝のRD-XS40に分配器を使って地上波とBSを見ています。
地上波とBS2は異常に映りが良いのですが
BS1だけがノイズが常にでています。
RD-XS40で受信レベルを見ると0〜1ぐらいなんですが
写真のように映ってます。ただノイズがでるだけで。
ちなみにBS2の受信レベルは46程度です。
ここで伺いたいのですが、BS1だけにノイズ(メダカノイズっていうんでしょうか?)が
出るのはどこが原因と思われますか?
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040623140726.jpg よろしくお願いします。
>>900 ただ単に電波を2つに分ける【分配器】じゃなくて、
地上波とBSの電波を分ける【分波器】を使ってますか?
>>900 他の機器でのBS1の写りはどうですか?
壁とXS40のBS端子を直結すると写りはどうですか?
903 :
900:04/06/23 19:19 ID:63xtquTd
>>901 2分配器「HD-2AN」という分配器で全方向DC15V電流通過形というヤツで
「DC15V 0.5A OUT」というほうをXS40のBSアンテナ入力に繋いでます。
BS2の方は全然問題ないんで電波は分かれてると思うんですがどうでしょうか?
>>902 すいません、他にBS内臓機器がないんです。XSを買ったときにビデオも捨てましたし・・・。
壁とXS40のBS端子を直結させてみました。
相変わらずBS2は綺麗ですがBS1は>900にある写真となんら変わらない映りです。
他の情報としては1年ほど家を出てまして、その時は綺麗に見れてました。
ハード類は当時となんら変わりありません。
アンテナの向きでも狂ってるんちゃう?
既にVU混合されている線を普通のVU混合器で
別のUと混合することは可能ですか。(最初のUはカットされる?)
それとも全然駄目ですか?
>>903 BSアンテナが原因っぽい。コンバータ不良かなあ。
アンテナの向きが狂うとこういう流星のようなノイズが出るね
画像見るに出方が尋常じゃなく、このノイズ量でもう片方のchが綺麗なのが不思議
経路が悪いのか、アンテナがぶっ壊れてるのか、チューナーがぶち壊れてるのか
と適当なことを言ってみる
909 :
900:04/06/24 02:42 ID:9OxNuIfN
みなさん、沢山の有益なレスありがとうございました・゚・(ノД`)
気になりだしたら眠れない性質なので、BS内蔵ビデオデッキを持っている親戚の家まで
高速を使って片道2時間30分かけて借りてきまして、今検証を終えました。
結果・・・
綺麗に映る━━(゚Д゚;)━━━ん!!!!!
XS40の故障のようです。
XSは初期ロットなのでFANはうるさいし、HDDもSeagateシールも貼ってないやつなので
この際5年保証を使って徹底的に見てもらいたいと思います。
けど片方のBSだけ映りが悪いなんてことあるんですね。勉強になりました。
ここの住人のみなさんのレスのおかげで一つずつ問題の切り分けができました。
本当にありがとうございました!ヽ(・ω・´ )ノ
5年保障で直すより先にあなたの気質を直した方がいい。
高速を使って片道2時間30分かけて借りてくるなんてあんたは漢だ。
往復の高速代とガソリン代で、安いアナログBS付きビデオなら買えるような…
912 :
892:04/06/24 12:17 ID:kR0Zeu5/
892です。NDA-3077HPを 注文しました。
>>899さん
壁面端子は2口×1カ所ですが、両方とも使っているので壁の端子は取り替えできません。
その他の指摘事項はさっそく確認してみます。
最後になりますがたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
>>912 両方とも6m引っ張ってるのかな?
それともアンテナ端子が有る部屋でつかってるの?
各端子に何台機器繋いでますか?
2口×1カ所だと電波を均等に半分ずつにしますが、
わざと片方を多く、片方を少なくする分岐器というのもあります。
構成によってはコレの方が良いですよ。
うちはXS30だけど、BS1は40前後なんだけど、BS2がなぜか15前後。
雨天時には0になって、ノイズがちょっと出る。
古いからてっきりアンテナのせいだと思っていたのだが、故障も疑わないと
いけないのか。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 09:56 ID:Xb52aKiY
質問です。
UHFのチャンネルでステレオ音声の時にジーというノイズが出ます。
そこまで大きい音ではないのですが気になります。
そこで音質のよいチューナーとして有名なGCT3000の中古購入を考えております。
このチューナーにすることで変化はあるものでしょうか?
よろしくお願いします。
>>916 そのUHFが、本局受信か再送信受信(中継局受信)に
よっても変わってきそうだ。
再送信受信だと、再送信時点でノイズが乗っている
可能性もある。
918 :
916:04/06/30 12:12 ID:Xb52aKiY
>>917 ご返答ありがとうございます。
当方市内中心部に在住しており、再送ではないようです。
電波が強すぎる事の弊害って何かある?
違う国の放送が聴こえる
テレビじゃないけど
将軍様が好きになる
ヽ(´ー`)ノマンセーとなる
体内の水分が沸騰する。
VUBCT30-Pって効果あります?
立てても消えるかどうか分からない3重ゴースト+ノイズ音対策アンテナよりも地上デジタルチューナ買ったほうが
いいのかな。
でも、高いしな。
送信塔から近距離の場合長いアンテナと短いアンテナどちらがよいですか?
LSL30or14
>>929 あまり良くないらしい。
チューナーといえばTU-MT2000。あのレベルのチューナーはもう出ないだろうな。
そりゃデジタル化しちゃああいうチューナーは出す意味がまったくないもの…。
難視聴区域でCATVから地上波を見ていますが、VHFブースターは意味無いのでしょうか?
>>892さんにお勧めされている様なCATVブースターじゃなきゃ駄目でしょうか?
周波数が重なるから大丈夫かなと思って・・・
視聴する周波数合ってりゃ問題ないよ。
ワイパー現象ってどんなのか誰か教えてクダサイ
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 00:36 ID:6T+QDIdw
来月、さいたま市へ引越するんでつが、地デジ映りますか?
リビングに親のTVがあって、そこから20メートルくらい自分の部屋までケーブルを
引っ張ってきているのですがその場合画質はやはり劣化するのですかね?
5Cとかの太いケーブルを使って
F型接栓でガッチリ接続すれば
劣化は最小限に食い止められる
厳密には距離10センチでも劣化するからなー
詳細はこのスレだけでも全部読んで熟知すべし
5CFBケーブルとF型接栓。
どこで買ったらいいでしょうか?近くのお店には売ってないんですorz
939 :
936:04/07/04 02:36 ID:NNpXih8g
>937さん
丁寧なレス有難う御座いました。
親の所にあるTVのほうが画像が良いのもやはりケーブルによる
劣化だったのですねorz
私の部屋のTVの映像だけ汚い場合が多々あるので(ブースターで
多少改善はしましたが・・)
ケーブル20メートル交換するには相当お金がかかりそうですが改善して
いきたいと思います。
>938さん
ホームセンターで売っていませんかね?
幸い私の住んでいるマンションの横がホームセンターなので
いつもケーブル関係はそこで購入していますw
>>938 衛星用と書かれた5Cタイプくらい売ってるだろふつー
>>939 ブースターは20mの前にいれてるよね?
あと、ホームセンターで売っているブースターはかなり劣悪なのがあるから。
マスプロの新型(白いの)にマ○ック○テルから交換したときおどろいた。
S/Nが悪いのはゲインだけでないよ。(卓上型の話)
>>938 ヨドバシ、東急ハンズ、ラオックス等。売り場は店員に聞くべし。
田舎で本当にないなら淀で通販。
943 :
936=939:04/07/04 03:33 ID:NNpXih8g
>941さん
ブースター自分の部屋のTVにあります(汗
やはり配線元の親のTVに接続しないと駄目なんですかね・・・
しかし自分の部屋にDVDレコが2台あって、ブースターが分配器の
役割を果たしているので無くなったら無くなったでこまるのですが^^;
(ちなみに以前普通の分配器を自分を部屋に導入したらTVのざらつきが
かなり酷くなってしまいました)
もう1台買うにも高いしなぁ
あと、ブースターはホームセンターで購入したマスプロのVUBCT30と言うのを使用しています。
944 :
938:04/07/04 03:57 ID:H1rbzg3b
レスありがとうございます。
5CFVの30mとかいうヤツなら売ってるんですが
5CFBの5m程度のヤツは売ってないんです・・・
5CFBも確かFB用とそれ以外用とかがあるんですよね?
>>944 ああ長さの問題ね。
10mリールを切って加工して使うべし。(別に15mでも20mでもよい)
F端子くらい修行すればつけれる。(Fコネは別途用意する。)
ニッパーORカッターとペンチがあればOK。
女でそんなことできない〜というなら適当な男に押し付けるべし。
>>943 ブースターのメーカーは一流だが、
VUBCT30はかなり特殊なやつでVHF、UHF、BS、CS(110°?)の一括増幅するやつらしい。
.あなた地上波以外みてる?見てないなら不適なブースターだよ。
ブースターに関しては大は小を兼ねないからね。
あと回転つまみで画像をみて調整してるよね。
あげすぎは逆に劣化するよ。
948 :
943:04/07/04 09:29 ID:NNpXih8g
おはよう御座いますm(_ _)m
>946さん
TVは地上波しか見てないですね^^;
TVを身ながらつまみ調整は勿論していますが、一番最低の値にしておくのが
一番安定します(上げると946さんがおっしゃるようにノイズがでますね)
あと、あまり適していないブースターとの事ですがもし新たに追加するなら
VUB33AGとかが良いですかね?
>947
なるほど、有難う御座います。
ブースターの効果が薄いのはやはりブースターを自分の部屋に接続しているのが
影響しそうですね。
あと、親のTV配線の裏側がどうなっているか分からないので(オーディオ等が邪魔で
なかなか確認できないんです)出来れば今日しっかり確認したいと思います。
949 :
947:04/07/04 10:52 ID:CJpQIUJ2
950 :
943:04/07/04 20:08 ID:NNpXih8g
>947=949さん
今日親の承諾を得て5Cのケーブル25メートルと、もう1台ブースターを購入
してきました。
今まで使用していたのも調べてみたところ5Cのものだったのですが長さが
足りず途中で3Cに変換してありました。
これで自分の部屋まで5Cのケーブルに出来ますし、大元のTVにもう1つ
ブースターを導入するので接続が楽しみです^^
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 21:25 ID:kwqFUCUD
GCT3000を購入したんです(本体のみ)
リモコンは取り寄せなきゃ!と思い、とりあえず電源を付けると3チャンネルくらい映るチャンネルがありました。
それで、ゴーストクリアボタンを押して「GCON」の表示を出したんですが、全く除去されません。
SXG550ではしっかりと除去されるのですがこれは故障なんでしょうか?
それともリモコンがなければゴーストクリア機能は使えないのでしょうか。
当方マンション住まいで共同アンテナです。
どなたかわかる方いらっしゃれば教えて下さい。
>>951 >それともリモコンがなければゴーストクリア機能は使えないのでしょうか
そんなことはない
>>950 どういう繋ぎ方かちょっと分からないけど、
ブースターを直列に2つは逆効果の場合が多いよ。
リビングの壁
|
ブースター−リビング各機器
|
(20m)
|
3分配器−テレビ
| |
レコ レコ
| |
ダミー ダミー
抵抗 抵抗
954 :
953:04/07/04 21:55 ID:7MDmhOy6
↑
こんな感じで良いと思うけど。
お聞きしたいのですが、VHFとUHFどっちが綺麗なんでしょうか?
NHK/民放のVHF波がかろうじて見れる地域なのですが、近くにUHFの発信所もあるので両方見れます。
>>955 本局V、中継局Uって事? 全部がVって事は関東の人かな?
完璧に受信できる環境で比べるとやはり中継した分画質が落ちるので、
本局>中継局です。
しかし、本局が良く映らないから中継局が有る訳なので、Vで綺麗に見るのは
結構大変かもしれません。
アンテナは
1〜12chなら、112GK12
1〜3chなら、13A7
4〜12chなら412C14
ブースターはVUB33S
この辺がお勧めですが、
性能は1〜3、4〜12>1〜12です。
東京タワーを受信していると関東の方と仮定すると、
NHKを良く見るなら13A7+UHFアンテナでNHKのみV受信、民放キー局+地元U局は中継局受信
民放を良く見るならを良く見るなら412C14+UHFアンテナで民放のみV受信、NHK+地元U局は中継局受信
両方見るなら、112GK12+UHFアンテナでNHK+民放をV受信、地元U局は中継局又は本局受信
又は、13A7+112GK12+UHFアンテナで同様
こんな感じで組み合わせれば良いと思います。
Vを2本建てる場合特殊な混合器(LH77)が必要となります。
957 :
955:04/07/07 17:33 ID:N3PheJw5
>>956 こんな詳しい説明書いてもらった上でこんなこというのなんなのですが
やはりVHFではなくて中継局受信じゃないと無理なようです・・・私の地域・・・
東京タワーの電波が届かないってのは子供のときから言われてたので、多分無理です。
UHFアンテナ買ってきます^^;;;すいませんでした。
959 :
956:04/07/07 19:27 ID:q1YXmHBT
>>957 だいたいの場所教えてくれ。Vが見れるか多少の検討も付く。
カーTV、携帯TV、VHFの聞けるラジオとかは持ってないの?
簡単なアンテナで多少でも写れば高性能+ブースターで良い線まで
持っていけるよ。
UHFは本当に至近距離なの?多少離れているならUHFアンテナも
高性能なものが有るよ。
デジタル放送はUHF帯に決定してるんだから、今から無理してVHFアンテナを買う事もないよ。
それに周波数が低いほどノイズを拾いやすくなりますよ。
VHFはそこそこのものでUHFを豪華にしておくといいかもな。と、いっても
アンテナは10年ちょいで買い替えだから今買うなら
やっぱそこそこのもの?
>>955 飛行機が日常に飛ぶところならUHFがいい。高性能アンテナが小さくかるい。
他メダカノイズが乗りにくいが、電波の直進性が強いので建物の遮蔽によわい。
アンテナ予定ポイントから送信所の直線に建物有り無しで良い悪いケースバイケース。
ちなみに平塚周辺なら湘南平(山際除く)推奨。東京タワー弱電界&ゴーストでぐたぐた。
VHFアンテナ質量
112GK12 3.1kg
13A7 3kg
13GK5 3.2kg
412C14 2.2kg
412GK8 2.6kg
112NP2 3.3kg
UHFアンテナ質量
LSL30 3.7kg
LS30 3.7kg
U144NP 3.5kg
UP300 100kg
FMアンテナ質量
FM10 4.8kg
964 :
955:04/07/08 12:31 ID:i5jti6JC
965 :
955:04/07/08 12:32 ID:i5jti6JC
湘南平から直線5kmです。
湘南平は300wだから、ぎりぎりかな。
>>965 5kmならLSL14とかで十分じゃないか?
アナログ放送が終了した翌日、私は工事の人とともに屋根のVHFアンテナを撤去していた。
もう冬だというのに木は青々としている。
町の様子は10年前とはまったく変わり、不気味なさいたまタワーが遠くに見える。
「もうVHFアンテナがいる時代は終わりましたね。」
昨日までVHFアンテナを撤去していた工事の人が言った。
「ええ、これからはアナログな時代は終わったんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、工事の人の肩に手を置いて優しく言った。
「VHFアンテナとUHFアンテナを見なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。
青空のなかををツバメが横切っていった。
rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, ) ,./ ィ'" r-‐ ''",., ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>963 調査ご苦労さま。
単に同じ素子数あたりのアンテナの重量比を言ったまで。
高性能→価格で高級機と言ったわけではない。
DXアンテナの14素子なら560gとかであるがVHFで14素子560gとかないでしょ?
>>971 アンテナなんて利得と指向性でだいたい性能決まるよね。
この業者は10万のCDPを買う客に15万のアンプを
20万の客には30万の製品を薦めているようなものでは。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 10:29 ID:lqY26JSX
>この業者は10万のCDPを買う客に15万のアンプを
>20万の客には30万の製品を薦めているようなものでは。
CDプレーヤーより高いプリアンプを使う事が
何か問題なんですか?w
>>974 理解力ないね、それとも嵐?
お客さまの購買力にあわせて高額商品売りつけると言ってるだけ。
アンテナのパラメータは利得と指向性でほぼ表せる。
だいたい、必要ない人間にラブストーリー薦める香具師は文系人間。
まあ科学的に思考できないから貨幣価値で換算しなくちゃいけないからな。
そのくせ言葉尻を捕らえての誹謗中傷は得意でこまった連中。
ってかラブストーリーのU/VHF最高性能モデルを
屋根に載せていたら物凄く怪しいんだがw
アンテナたててえええええええええええええ
>>976 それプラスFMアンテナ10素子立ててますが何か?
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 11:18 ID:VLQB8Ozh
引っ越した家がこんな感じなんですがUHFアンテナたてたらちゃんとうつるでしょうか?
小さいマンション
■ Й ←アンテナ
■ □
←送信局の方向
すぐ10m先にあるマンションとマストが一番たかいのでもアンテナの高さの差違は2m弱だと思われる(マンションのほうが高い)
地図で見ても、送信所の方向にマンションがあるから・・・・うつるのかな・・・・
>>979 まともに映すのは無理
その状況だと、マンションから共聴アンテナになってないか?
マンションのほうが先にできてたんなら、電障対策はしてないかも。
982 :
979:04/07/10 14:29 ID:VLQB8Ozh
ゴースト除去機能がついてるS-VHSなら綺麗に録画できると思ったおいらが馬鹿でしたorz
仕方がないので、近所のCATV局と契約できるから平日になったら電話してみます。
>>979 根性でマスト延長しる!
あと3Mのばすだけじゃないか。
マスト延長金具ぐらいホームセンター等で売っている。
ただしステーの増強がいるかも知れんが。
太いマストじゃないと折れるし落雷が怖いよ。
電柱建てるなら解決出来ると思いますが、
CATVか地デジを待った方が現実的だと思います。
台風の影響でウチのアンテ
おまえらそれは根本的な解決になっていない!!
マンションを破壊汁
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 06:06 ID:dkhfNs8n
こんな場所なら受信可能
送信所
Й ビビビ
■
■ 小さいマンション
■ ■ Й ←アンテナ
■ ■ □
十数年使ったアンテナを交換しようと考えてます
約2km先の丘の上の中継所(目視できます)からUHF受信で
中継所〜自宅の間に大きな建物はありません
この近距離でLS14はオーバースペックですか?
中継所〜自宅アンテナの延長線上後方20mくらいにビルが有る為か
ややゴーストが出るのでそれを改善したいのですが