ソニータイマー炸裂!!!本当にあった話。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM
ソニータイマー炸裂した!!まじで!!!!
MDウォークマンが保障が切れて3日後いきなり電源すら入らなくなった!!
さらにこないだVAIOもいかれた!!保障が切れて7日後だった・・・・・
(;´Д`)ハァハァ
ネタじゃねーぞカスども
2(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/24 19:37 ID:SDZrDu5t
今書き込んでるPCもVAIO・・・・
来年の夏にメーカー保障が切れる・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 20:13 ID:c4XP8TDd
まぁ鳥でも食え
4(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/24 22:43 ID:SDZrDu5t
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:14 ID:ANTVkfkh
5年補償に入ってない>>1は負け組み
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:20 ID:B61dM9dE
でもこっちではパソコンンの5年補償が出始めて2年経ってないんだよ。
もう数ヶ月くらい遅く買えば5年補償に入れたのに。。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:29 ID:Qra81Oh9
5年補償に入ったら、5年2週間後くらいに
発動するというのは本当でつか?
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:39 ID:8kkNm8AI
本当です。
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:43 ID:d+5ZqOK4
ソニーマジック恐るべし
何故にそんな技術が有りながら出す製品がことごとく欠陥品なんだろうか
10(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/25 04:41 ID:ay2A8LsI
ソニー子ロス
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 08:27 ID:pfGH4d2N
>>1
俺も同じ目にあったぞ。
バイオ保障切れた数日後アボン。
ホームシアター 買った瞬間アボン。(新品交換)
ビデオデッキ 2年でアボン
テレビ 2年でアボン
プレステ 直ぐにアボン。
プレステ2 タイマー故障だったのか現在も故障0

今はソニー製は買ってない。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 08:49 ID:1DjUiH93
>>11
お前と付き合うと不幸になりそうだ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 09:35 ID:3aHiKCcZ
CDP-222ES二回も病院逝き、二回ともトレイが出なくなった。
14(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/25 11:54 ID:ay2A8LsI
糞ニーヽ( ・∀・)ノウンコー
15(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/25 11:55 ID:ay2A8LsI
>>11
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 12:49 ID:FbKkTg7m
漏れは保証切れ1ヶ月後のを無償にしてもらったぞ。
要は店とのコネの問題だ。

1年後のやつはさすがに無償にしてくれなかったがな。
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 13:49 ID:siS6LOEX
テレビパソコンデジカメゲーム機CDプレイヤー
全部ソニーだったけど全然壊れないよ
どうなってんの?
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 14:15 ID:zRLG/9dn
>>17
どうなってんの?って、壊れないのが一番いいだろ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 14:24 ID:Fp0s1BEI
SONYは昔のテレビやビデオデッキは頑丈なのですが最近は酷いですね。
まあ、当たりはずれが激しいような気もします。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 15:02 ID:EKu9dnNe
>>17
ソニータイマーがソニータイマーの誤作動で壊れちゃったんだYO!!
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 15:10 ID:d5TxPJiX
前のTV(29)は保証切れたと同時にLスピーカーから音が出なくなりました。
VHS-Hi8とVHS-DVのダブルデッキ2台とも電源入らず部屋に転がっています。
共に保証が切れ後1年以内に壊れました。
DVカメラVX2000は保証後も1年は持ちましたが、2年ちょいで液晶が映らなくなりました。
液晶無しの状態で使っています。
今は使っていませんがSO504iのジョグは1年半で壊れました。

うちで保証が切れても元気に動いているソニン製品はのは
共に全然使ってないアイボとPS2だけです。
絶対とは言わないけど、もう出切る限りソニンは買いません。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 16:14 ID:3BhntHzI
親戚の人が10年位前に買ったCDP-777ESA(確かこんな型番らしい?)はタイマー未発動。
ただ、今その人はPCで音楽を聴いており、押入れの奥にある状態らしいが。
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 18:19 ID:+69uFvtC
>>20
ワロタ
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 18:31 ID:6AYZiUC6
そんな大麻があったんだー。

自分のもたくさん壊れてて、どうしてだろうと思ってたよ。
大麻が悪影響を及ぼしてたんだね。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 18:56 ID:6zDQZuuR
VAIOのリチウムバッテリーが保証切れ12日後にあぼんした時はもう二度とPCは
VAIOカワネと決めた。

まあ、その他Hi8/VHSプレーヤーと21型テレビ、ウォークマンとして使ってるSO502isは現役
なんだけどね。実家じゃいまだにβが動くし。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 20:03 ID:hiahu/XN
漏れの家のソニー製品は、みるまらな勢いでタイマーが発動しています
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 21:15 ID:rRsFuw3w
僕もディスクマンを買って1年ちょっとで壊れ
ウォークマンを買って1年ちょっとで壊れ 次のウォークマンも1年ちょっとで壊れ
ビデオも1年ちょっとで壊れ 次のビデオも1年ちょっとで壊れ
カーナビは11ヶ月で壊れて無料修理、もう少し遅れてたら4万円の出費だった
そのカーナビも保証が切れてしばらくして壊れて
ラジカセは不良品で3回交換しても不良品だから返金してもらって
AVアンプも不良品で店にあるのを全部の5個ぐらいをあけさせたけど全部不良品で返金
ソニー製品で壊れてないのは据え置き型のCDプレーヤーしかない
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 21:21 ID:oVi1baRr
それもあとわずかの運命かもw
2927:03/12/25 21:24 ID:rRsFuw3w
まだあった
ビデオウォークマンも壊れた
MDウォークマンがもう少しで1年になるけど5年保証に入ったから壊れても大丈夫
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 23:50 ID:rEMHj+JK
PS(初代機)は、購入後半年位で光学系がおかしくなり、1回でロードする事が
ほぼ無くなり、ロードしてもゲーム途中でおかしくなる事も多くなった。
1年保証だったので無償だったからよかったが。修理は5日で戻ってきたのは
速いな、と思った。
LDP(LDP-900)は8年経過した頃に、CAVディスクの読み取りがおかしくなった。
使用頻度は少なかったのだが…
89年発売のCAR Discman(D-800K)は使用頻度が少ないためか、今でもピンピン
している。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 07:50 ID:yVhlAsx8
ソニーばかりでは無いけど、保証期間切れ前後(約2週間前後)に故障が発動する場合が
結構あるのでは?
32(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/26 13:50 ID:goG+C3f8
(;´Д`)
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 15:02 ID:WNJ7pYjx
結構前の話だけども、
カセットテープ使ってた頃はウォークマンだけ買ってた。
高坊の自分だったが電車通学で毎日1時間ぐらい聞いてたが
それは大体1年くらいで寿命が来た。
完全に壊れないまでもリモコンは絶対逝ったな。

なんか懐かしい思い出だ。
34(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/26 16:56 ID:goG+C3f8
1000
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 22:46 ID:PqEfxO2e
ここをよ〜く読もう!

アンチソニー派の心理を検証する(*^ー゚)b
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071208101/
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 18:24 ID:i1rH3zCN
うちにある唯一のSONY製品といえば据え置きのMDデッキくらい。
それもMDS-JE700で、未使用ディスク5枚付きのをヤフオク\20kで落札
その後4年経つわけだが未だタイマーは未発動
出荷時にタイマーの調整忘れたんだろう。つまり初期不良だったわけだ。(w
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 00:48 ID:ymQGzXAc
PCに標準搭載されていた理由で、無理やり使用させられることになったSONYのCD-ROMドライブ
CD-RWに換装するまでの約3年間タイマーもぜんぜん発動せず、きっちり動いてました。
38(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/28 07:05 ID:gF+lZNpA
裏や麻酔・・・・・・
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 09:38 ID:x5Fh+mpE
俺の95年に買ったテレビ、保証切れ三日後ぐらいにタイマーが働いた。
でも、無償修理してもらた。
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 12:23 ID:TeLEMBoY
1999.3 ウォークマンあぼーん。1年2ヶ月。
2000.3 S-VHSテープ10本パック中、2本のテープが切れる。
2001.7 VAIO、買って1週間で電源あぼーん。新品交換。
2003.8 CDウォークマン、CDを認識しなくなる。1年1ヶ月。

(つД`)CDウォークマン、ほとんど使ってないのに…
41(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/28 12:59 ID:gF+lZNpA
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 15:18 ID:U/K6qLG9
ST-S222ESX(FM/AMチューナー)という1986年暮れに買った骨董品、時々左の音が
出なくなるが一応使えてるよ。
一回も壊れて修理に出したことないし。
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 17:58 ID:mdF0VFp6
うちのPS2四年たっても壊れないんですが、不良品ですか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 18:18 ID:Xc38ENTu
>>1-100000000
ソニー幼気基地外共

----------------------糸冬--------------------------
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 18:26 ID:g0U0CvQ7
>>1-44 氏ね
46糞にぃ:03/12/28 19:19 ID:R1H1ARz2
>>43
タイマー不良につき、ある意味不良品。
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 23:49 ID:CQnIqQZm
買ったソニーの製品、全て2年以内に壊れました。
中には修理に出すたびに、1年間隔で壊れた製品もあります。

壊れていないものはPS2だけです。
PS2は使っていないからです。

ソニータイマーに合わないようにするには、
ひたすら使わない、通電しないに限ります。


48名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 01:59 ID:L6mt6j53
>>46
不覚にもワロタw
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 04:41 ID:UpXMbz+g
ソニーのビデオカメラを買ってちょうど1年目を過ぎたころからモーターがおかしくなった。
修理に出したところ、保証期間を過ぎてるということで2万円近く取られた。
で、その時サービスステーションのお姉さんがガックリしている俺を見て慰めるような
口調で修理から半年以内に不具合が出た場合無料で修理させていただきます。
と笑顔で言った。
その後、半年と少し経ったビデオが再び壊れた。
その時は修理に出さずそのまま買い換えた。
修理にまでソニータイマーを付けてたとは知らなかった_| ̄|○
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 16:55 ID:FoBmOarG
>>49
ご愁傷様と言うべき話だが、ワロタ
51(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/31 18:58 ID:i5kTPwsN
あげ
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 19:05 ID:sWuiM4DM
SONYの15SF8っていうCRT使ってたが

1年とちょっと過ぎた頃に本当に壊れた。
サポートが来て修理に帰ってきたとき、1年と少ししか立ってないので
代金取られなかった。

最後、ブラウン管が赤くなるまで(パソコンを繋ぐケーブルの断線)5年ぐらい使ってたな。
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 19:08 ID:rYzpbQzu
ヤフオクの注意書きに

 『保障切れ間近のソニ製品は受け付けません』

てのが追加されそうな勢いだな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 19:15 ID:1GoBQJmA
VAIOの修理体験記 (2000/07/13)

VAIOを工場に送って数日後、下の通り見積もりがでた。

受付日   2000年06月23日

故障個所    CD−Rドライブ破損

見積もり価格   CD−Rドライブ交換料      60,000円

HDD交換料            70,000円  (なんでHDDまで???)
技術料                10,000円
_____________________
合計金額            140,000円(税別)


         (^Д^)ギャハ  
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 19:20 ID:rYzpbQzu
本当の見積もり礼

受付A嬢 「修理費って特売品の8掛けだったっけ?」

受付B嬢 「定価の7割なら諦めるんじゃない?」

受付A嬢 「じゃぁ、14万で適当に書いとくよ」

受付B嬢 「税別・送料別と明記しとかないと諦め悪いヤシも居るからネ?」
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 20:58 ID:0bnJP7Ck
PSXを2004年1月1日に買ったとして、
壊れはじめる日付と、2010年までにかかる予想修理費用を、誰か算出して下さい。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 21:06 ID:mkGSXv6G
修理したって
10年も使えるわけないじゃんw
5857:03/12/31 21:07 ID:mkGSXv6G
失礼、何で見間違ったんだろうw
2010年までだね・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 21:13 ID:3OHXkdEb
ハイハイ、アンチソニーは隔離板に逝けよ
http://hobby2.2ch.net/sony/
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 21:38 ID:VMW9VaBp
>>49
まったく見事なタイマー技術だな。そうやって利益荒稼ぎやってんだな
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 21:39 ID:He3KMiAM
てか本当にそんなタイマーがついてるの?
そんなのばれたらどうなるんだろう
62(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :03/12/31 22:29 ID:i5kTPwsN
>>54
おれも液晶が割れたから修理だしたら(VAIO)
HDDまで勝手に修理されて12万とられた。
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 22:42 ID:R3b8T4Te
2000年にVAIOを買いました。
3ヶ月目で液晶が映らなくなりました。
すぐさまサポセンにゴルァしました。
しかし、すぐには故障としませんでした(当たり前か)。
これ以上、顔の見えない電話でやり取りしたくないので
販売店にゴルァしました。
すぐに修理に出してくれました。
戻ってきて、先日まで元気でしたが、ついに寿命が来たようです。
液晶に黒い線が一本入るようになりました。
すでにサブマシンと化しているのでさほど問題はないですが、
今までがんばってくれてありがとう。もう少しがんばってもらうね。
64 :03/12/31 22:43 ID:VM2+SQ4a
いや、逆にね、品質管理ができている、ってことなんだよ。
壊れる時期が一年より短くてはダメなわけだから。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 23:49 ID:rYzpbQzu
四季の美しさが有名な日本の季節の移り変わりの一つ
としてソニタイマは有るのデツ。

 お、壊れたな。もう一年経つのか。早いものだ。

と風流に感じてこそ日本男児、漢と言えるのデツ
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 01:11 ID:TM40YBtK
12万とか14万ってマジ?恐ろしいな、、、
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 01:18 ID:3zt/n2FD
バイオってそんなに品質わるいのかぁ
前に会社に入ったとき、NECのPCかってもらえたけど
これが不良でまくりで大変だったYO
無理いって修理に来させたけどね。
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 02:03 ID:u07vtOJI
NECとSONYのパソコンだと
漏れの周りでまともに動いてる奴が存在しない・・・
(会社の奴も友達の奴も購入一年以内に交換になった、それでも他のPCより不安定)
偶然もここまで重なるとたいしたものだ
69(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :04/01/01 14:36 ID:83252/zl
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 15:55 ID:JUKW15Nq
アンチソニーじゃあないので、
ソニーの製品で壊れていない物も書きます。
私の家で購入以来一度も壊れていないソニーの製品が一つあります。
購入以来6年経ちますが、不具合は発生していません。




ソニーのスピーカー。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 16:43 ID:yjrOwG/O
いらね
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 16:47 ID:Otsu6VKE
>>70
オーバーホールに出せ。キッチリ半年後が勝負だ!?
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 00:23 ID:MqZyjWZh
最凶のソニータイマーは乾電池。
なにせリモコン内で液漏れして
リモコンを道連れですから。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 00:27 ID:pb1pgxgA
>>73
おれもCDウォークマンがそうだった!!
新しいの買おうと思うんだけど、電気屋でうってるもんかなぁ
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 13:54 ID:7Q/7krOG
未発動のひとは、きっとソニータイマー自体が壊れているんだよ きっと
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 14:05 ID:Gjq1OYB0
バイオの内蔵CD-Rドライブが、丁度1年ほどで壊れて使えなくなりました。
末期になると、CD-ROMを回すたびにキーキー音が鳴り、ディスクの表面
が傷だらけになりました。CD-ROMが使えないとどうしようもないので、
仕方なく外付けのCD-Rドライブを増設しました。

ソニー純正のUSBハブが、2年ほどで徐々に壊れました。
4つあるポートのうち2つがエラーを出すようになり、「エラーです、エラーです」
とポップアップが頻繁に出て鬱陶しいので、安物の中古ハブに付け替えました。
値段にするとソニーの1/5ぐらいの安物でしたが、こちらは今でも元気に
活動してくれてます。

これらの事例はあくまでソニータイマーではなく、妖精さんが悪さをしただけだ
と信じています。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 16:44 ID:4a0GQ6Kd
まだまだ改良の余地が有りそうだなソニタイマ。諦めの悪い客のために。
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 00:01 ID:FDKM0Z5o
>>77
どんな風に改良されるんだろう...
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 01:33 ID:lTi4lLVz
保障期間切れた途端に調子悪くなってハァもうダメポまで約一ヶ月。
80(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :04/01/03 01:49 ID:s8O6HFbU
ソニーよ、見てるか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 10:41 ID:AA9/AvoQ
我家のSCD-1、購入14ヶ月でピックアップがあぼん。
行きつけのショップで買ったので、タダで直してくれたけどさ…
恐るべし、時限爆弾ソニー。
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 12:48 ID:0K/8B0xs
なんか
ジャンク品を再生する趣味の人のきくと
劣化しやすいようなハンダづけになっているんだ・・・とか言ってたな。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 13:03 ID:7uhfrO0K
タイマーかどうかしらんか、MP3対応と書いてあったNExxxを購入。
音飛び、文字化けが多くて修理に出したが、異常無しでそのまま帰ってきた。
しかし、あいかわらず直っていなかった
ので即売却した。
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 13:16 ID:wAuyWUhh
AIWAの製品にもタイマー入ってますか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 13:33 ID:xgmGEzUN
10年使ってるラジカセヘッドは交換したけど故障はないなー
AMステレオの機種なので意地でも使ってやる
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 14:11 ID:gcOEeYvi
うちのラジカセは買って1年ちょっとでオートリバースのヘッドがいかれた。
一度修理して使ってると、半年チョイでやっぱり壊れた。すぐに再生自体も出来なくなった。
仕方ないのでラジオとして使ってると、左のスピーカーが断線した。内部配線なのに。
諦めてバラして、ガワを捨てて、デッキ部分を放棄し、スピーカーを外付けしてアンプにした。
配線むき出しにもかかわらず、その後は元気だったが、引っ越しのときに強度が維持出来そうになかったので捨てた。
バラした後は可愛い奴だった。
あ、タイマーの話じゃなくなったね。スマソ
87(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :04/01/04 00:59 ID:zAglvk/P
うわ
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 02:40 ID:hs6A1Cvc
てか君がガサツなんでしょ
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 02:51 ID:dsCS27x3
糞ニイの人が、ここ見てたら、笑うだろうな...。
糞ニイは、ブランドだけのハッタリだな。(怒!!!)
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 04:25 ID:Xqhqj32u
家のVAIOは買ってから11ヶ月と2週間で動作しなくなった。
ユーザー登録してなかったのでとりあえず販売店で修理受付
お願いしてから慌てて登録して、何とかセーフ。
と思ったら1年後にまたキーボードがおかしくなった。鬱。
ソニン買った人は即ユーザー登録必須だよん。
91(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :04/01/04 18:11 ID:GjaNXyys
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 21:49 ID:Mn6pybwa
出井たん世界の最悪経営者に選ばれちゃいましたね・・・・・
でも業績悪化し続けても何年も会長に居座れるなんて、余程人徳が有るとしか思えないよ!
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 22:54 ID:Gy7GK4vH
タイマーじゃないけど、PCDPのEJ2000買ったとき、

箱開ける ( ・∀・)つ→アダプタのVちがうヽ(`Д´)ノ→店に持っていく( # ゚Д゚)ゴルァ
→代わりもらう(*゚∀゚)→壊れてる(°Д°)ハァ?(その場に転がってたガラクタだったことが判明。種類ちがうし)
→脱力しつつ、SONYに直で持っていく(  ´Д`)モウドウデモイイヨ→1週間待機(´・ω・`)→完了( ´_ゝ`)・・・

もうなんか、ソニーが嫌いというより、ソニーを取り巻く何もかもが嫌い
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 00:35 ID:Ctv+EiBb
漏れのPCG-R505F/BDは、たった今カードスロットが逝かれたようです。カードを認識しません。ドライバ入れ直しても駄目。唯一認識するAir-Hは、エラー10と43…欝
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 11:13 ID:aqx5pHdm
エレクトロマイグレーションという現象があってな。
電気を流していると配線がだんだん細くなってついには切れる。
ソニーはこの現象を精密に制御する技術を開発したんだよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 20:50 ID:0O4+XSga
そこまでユーザーを過大評価して無いと思われ
97(・∀・)キチガイ ◆jH3Q3bIrRM :04/01/07 23:50 ID:BE3sKeO4
(´・ω・`)
98     :04/01/08 00:01 ID:J8SaLM6O
メーカー保証1年って、問題ないか?
一年もつように作ればいいのだから
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 00:10 ID:AKiasnLJ
問題ないだろ?
2年、3年と保証もできるが
その分値段も上がるわけだぞ
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 01:18 ID:CKckUviB
記念すべき100 getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

★データを取得中★松下MHD500■欠陥チューナー■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070468676/l50

なんでパナのリモコンって操作性最悪なの?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060355884/l50

RAMって再生まで一分近くかかるってほんとでしゅか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072019001/l50

ソニー、DVDレコーダー市場で松下抜いて1位
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1073386057/l50
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 21:46 ID:s/mq5jU4
すごいな
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 21:59 ID:EzzRwd0V
ソニーのモニターを叩きながら使っていますが(w
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 22:27 ID:/uj4O5/l
>>102
タイマーの故障です。
そのまま放置してタイマーが作動するまで正座しておまちくださいw
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 22:28 ID:DT+s7VKM
昔買ったSONY製の携帯テープレコーダー、1年と2ヶ月でこわれた。保障期間すぎたとたんにあぽーん。
同じの2台買ったらまったく同じ目にあった。
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 22:32 ID:TTWRW791
おいおい・・・・その携帯テープレコーダー俺のも壊れたんだが・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 22:49 ID:wbFlVbfw
VAIO(505Rなんとか)
液晶初期不良、半年でタッチパッド不良発覚、1年で藤壺状の錆、
2年で電源入らず

VAIO(R505)
そもそもファンがうるさすぎ
半年でACアダプタの接触不良&火花散ってUSBコネクタ死亡

修理が異様に早い点は大いに評価できるんだがな…
保障期間中何度と無く修理に出したけど
家まで取りに来てくれて2日もすれば戻ってきた


MDウォークマン(記念モデル)
1年後、揺らすだけで電池切れるようになるが、これは設計上の欠陥のようだ

MDウォークマン(Eなんとか)
1年半後、濡らしてもいないのにリモコンがバグるが本体は今のところ無事
107101:04/01/09 22:51 ID:EzzRwd0V
>>102
タイマーが毎年修理後1年チョイで発動しつつはや3年目。
今はEIZOの納品待ちなんだゴルァ!!!

ソニーの修理受付にぶん投げてやろうか考え中。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 23:54 ID:0edqA2q0
>>107
漏れのチョソ・モニター、3年目で壊れて保証内新品交換。
PCの主要部品(MB,CPU,Mem)も、
道連れにして呉れマツタ!
109 :04/01/10 00:17 ID:GItiu0qN
ソニーは壊れやすいのに修理代も高いのはホント?
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 06:26 ID:dGGDKWAn
修理に必要な金額というより新品徳値と比べて諦めそうな値段。
111111:04/01/10 10:07 ID:ljC67gx/
どうしたらソニータイマーを解除できるんだろうか...
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 11:27 ID:n3++s8C8
8mmのビデオデッキ。
あっけなく1年で壊れた。 悲しかった。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 11:58 ID:1XM/vxWb
ヲークマソのリモコン3ヶ月で死亡。
現在二回修理出して3代目です。一応タダだった
114101:04/01/10 19:10 ID:scNUUFLW
>>111
東芝や日立の製品に「SONY」のマークを貼る
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 13:14 ID:7lizJhYh
○オ○オで働いている知人談。

ソニーのPCは、ブランドイメージが良く値引きが少なくても良く売れたが、
売った8割は修理になり、しかもソニーからはぼったくりの請求額で、
保証金が足らなくなった。
このままでは保証制度自体の存続も危うくなってきたため、
PCは5年保証を半額保証に変えるしかなかった。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 13:17 ID:XmcMcKeI
>>287
ネタなのかなぁマジなのかなぁ 悩むとこだね 
 ふと部屋にあるMDコンポの保証期限があと一ヶ月だと気づいたよ
 まさか俺のコンポも・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
 車に乗ってるチェンジャーはタイマー不発みたい10年持ってるからw
 
 他にタイマー搭載メーカは、ご存じでしょうか? おながいします。
 
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 13:19 ID:XmcMcKeI
激しく板違い すいませんですた。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 13:26 ID:DV4z9JLn
>>117
ハケーンw
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 15:06 ID:fY1xxmAr
ソニーのMDウォークマンを買ったときのこと

買って半年で録音ヘッドがもげた。

修理後2ヶ月で再び録音ヘッドがもげた。

怖くなって机の中に封印。

半年後に電源入れたら液晶の表示がめちゃくちゃ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 02:23 ID:Afpv4WLK
保証期間が終わる1ケ月前頃に、中身をいじって壊す、無料修理にする。この策でタイマー解除、もしくはタイマー精度が狂うかも...
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 03:55 ID:SkaoN7TX
結局こういう話ってソニー製品が高嶺の花で貧乏人が嫉妬してた
昔の名残なんだよね。まあ今でも哀話とかデノンみたいなチンカス
使ってる貧民がいるらしいが(w
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 15:17 ID:Kkvvu95u
>>120
修理に出した時点で1ヶ月のタイマーを組み込まれるオチ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 18:52 ID:nGTT/a5+
中身を空けた時点で保障外通告オチ
つか修理受け付けないしぃ、とか言われる罠
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 20:17 ID:Kkvvu95u
>>123
あっ、それ、実際にあった。
それ、事実。

中を見られたくない何かがあるのかも。
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 21:13 ID:nGTT/a5+
違━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ う!!!!!

中を開けたら保障しないのはどんな機械でも一緒。

ソニタイマを見くびるな!そんなちゃちなもんとちゃうわ
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 21:35 ID:kkUv/D4/
褒める事なんでつか?_| ̄|○w
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 21:53 ID:nGTT/a5+
簡単に真似出来るなら他メーカーがパクットルわ。
それをド素人がふた開けただけで何か分かるものか。

世界最高レベルの技術。
恐らく電源投入から1年1ヶ月ほどでピンポイントにしかも
初めは少し使いづらい程度から入ってもうダメポまで確実に逝く。

これからはソニタイマという最先端の技術を買わせていただいたおまけに
MDプレーヤーなりが付いてきたと認識するが正しかろう。

あまりふざけてるとタイーホなのでここらで落ちるw
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 23:54 ID:Kkvvu95u
もしかしたらソニータイマって、現在の人類の科学技術では
解析できないようなブラックボックスなのですか?
それとも、ナノテクのはるか上を行く技術なので、
顕微鏡でやっと電子回路が認識できるレベルなのでしょうか ?
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 12:47 ID:hSEy9d2Q
ネタなのか マジなのか とても判断に苦しむスレだな
実際事例を見ると すぐには否定出来ない
俺のコンポは発動まで、あと37日か 
オラ全然わくわくしねーぞ・・・_| ̄|●
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:19 ID:GqkLLETz
ソニータイマーはオカルト現象なのか、大槻教授に調査依頼したいね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 05:33 ID:TqCcUYpD
>>129
レポよろ〜
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 12:58 ID:/tjDcOza
唯単に負荷の掛かりやすい箇所に安物部品使ってるからだろ
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:12 ID:y5KAVNSd
またまたw
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:16 ID:Xu3boPLW
>>132
そんな低レベルの技術なら、LG,ヒューマックス,フナイがやってる筈。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:20 ID:l7N/6rUN
やべぇ。ウチのSONY製品はタイマーが不良品だ(w

EDBetaがにゅるにゅる動いています。
CDラジカセはピックアップが寿命来たので交換。
TVは買ったときと変わらぬ画質。
VHSも何もなく。

これはタイマーが壊れているに違いない。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:25 ID:YA/OoFup
http://yokohama.cool.ne.jp/porsche930/psjyunk.htm
>さすがソニーです。こういう力が掛かるところに平気で もろいパーツを使います。

http://niga.sytes.net/game/psone.html
>レールがまたもや樹脂ですよ。
>経年すれば摩耗して動作不良を起こすのは火を見るより明らか。

137名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:32 ID:g0PFR7ej
PS2禅ブラックのパッドが効かなくなった。
これってだいたい1年前に出たよね?
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 04:29 ID:qzmA/2U7
PS2のコントローラーがたまにおかしくなるようになった。
具体的には、バイブレーションがバグってずっと振動し続ける。
周りの人に聞いたらその現象は良くあるらしい。
○ボタンも効かなくなるし、耐久性低すぎ・・・。
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 04:45 ID:cvZefbU6
PS2は2回炸裂しましたが、SCEだから別ものですよね
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 12:12 ID:JdkQCs+X
壊れるのには、理由がある
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 15:10 ID:yaoTKkBo
なんせ(ry
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 22:54 ID:D5/Zq/u5
>>139
SCEって何?
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 23:00 ID:wAuSi5KY
そんなことも知らんのか?ひきおた?
ソニーコンピューターエンターテインメント。勉強になった?
二度とくるなよプ
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 23:03 ID:D5/Zq/u5
・゚・つД`)・゚・ アリガトォ−
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 11:04 ID:KqDQcjNr
>そんなことも知らんのか?ひきおた?

どうでも良いことを知っている>143こそがひきおた
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 14:41 ID:QO4vuzQZ
わろた
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 21:16 ID:FiRwZgjv
ひきおた(←何故か変換できない)
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 21:46 ID:j9N3g01X
引きお多
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 02:54 ID:jOigHWWr
>138
うちも1年そこそこでおかしくなったよ・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 03:25 ID:Eee7kmF0
しかしそれでもソニー製品を買っちまう俺って・・・
今まで何度も痛い目をみてるのに、学習能力がないのかMなのか。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 12:41 ID:TvwJlMg+
>150
ビデオデッキが1年であぼん。修理部門の対応に不満。
とにかくソ○ー製品を買うのを止めた。
電化製品を買う際には、妻とも時々この話が話題になり、ソ○ーだけは避けるようになった。
店員にソ○ーを勧められても、「いや。。ソ○ーはちょっと。。」
と言うと、ニヤっと笑った人が過去に一人だけいた。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 20:57 ID:IpDvTexW
ニヤ(こんビンボー人が!)

と思われ
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:31 ID:9Nr52GVe
新しいスカパーチューナーが欲しいけど、まともなのってソニーしかないみたいですね...
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:50 ID:vbbK5iXI
物凄い釣りだな
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 22:10 ID:WiFx0X3F
こんばんは。みゆきんぐです。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 13:08 ID:HLe/fEEo
>>151
それ俺かも(笑
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 19:50 ID:SR+BY23c
ハァ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 15:07 ID:W/EeX5Ns
僕もディスクマンを買って1年ちょっとで壊れ
ウォークマンを買って1年ちょっとで壊れ 次のウォークマンも1年ちょっとで壊れ
ビデオも1年ちょっとで壊れ 次のビデオも1年ちょっとで壊れ
カーナビは11ヶ月で壊れて無料修理、もう少し遅れてたら4万円の出費だった
そのカーナビも保証が切れてしばらくして壊れて
ラジカセは不良品で3回交換しても不良品だから返金してもらって
AVアンプも不良品で店にあるのを全部の5個ぐらいをあけさせたけど全部不良品で返金
ソニー製品で壊れてないのは据え置き型のCDプレーヤーしかない
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 16:14 ID:7vctH5nY
>>158
そ、それは炸裂されすぎやね・・・
ご愁傷様。
それでもソニーを買ってしまうの??

私のソニーのミニコンポ、7年使ってるけど未だに良好。
珍しいことなんでしょうかねぇ・・・
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 16:25 ID:yiT1XOlk
        -俺のSONY暦-
ウォークマン:買って2年で故障(放置)
Wビデオ:買って1年と2ヶ月で故障(修理:¥1,2000也)
VAIO:買って半年で超故障(修理:保証期間内)
TV(ヴェガですね):買って5年目だが順調

アベレージ0.75か中々のもんだな。
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 23:29 ID:lqOO6JZY
>>158
うわっ、同じだ。
うちも据え置き型のCDプレヤーだけすごく長持ちした。
5万くらいのもの。ヤスゥ
他は即効で逝ったヨ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 22:28 ID:nN1xXgvt
誰か検証してくれないかな?
パソコンでもなんでもいいから新品を買ってみて、
一切使用せずに1年たったら起動してみようっていう
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 23:17 ID:5rCmBcVv
俺の電池も一年保たない・・・_| ̄|○ 
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 15:20 ID:fRsWVcho
さすがに電池には仕込めないだろうw
1657743:04/01/23 16:05 ID:7JPk1UHH
ソニ−の赤外線式液晶プログラムタイマ−は電池が液漏れするまで8年間止まらなかった
なんて省電力設計なんだろ、、
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 16:53 ID:Cx90t0fJ
うちのTVのソニータイマーは壊れていたよ。
なんで18年ももつのかね┐(´ー`)┌
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 18:20 ID:Pd2KG/PV
>>165
リモコンの事?
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 18:32 ID:aEGNUjll
今日HX8の電源が入らなくなった。最速記録だな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 18:35 ID:YJzpOvLx
うちのテレビソニーだが10年持って、今も動いてるよ。
ソニータイマー発動しなかったみたい。

昨日量販店のお得意様先行セールでパナとソニーのポータブルCDがともに5800円で売ってた。
パナは3日後の本セールを前に売り切れたが、ソニーのは今日夕方現在在庫が6個残ってた。
やはりソニーターマーが炸裂するのを敬遠されたのか・・・?
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:11 ID:Tp+24N1l
車載MD     1年+1ヶ月で故障。
ポータブルMD  1年+2ヶ月で不調。

Vaio 1年+1ヶ月でCD-ROM故障。

しかも、修理費は法外に高い。

出井がCEOをやめない限り、ソニーの商品は買わない!!
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:21 ID:kFSiyzJO
>うちのテレビソニーだが10年持って、今も動いてるよ。
タイマーが故障してますね!販売店に修理依頼してください。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:30 ID:YyBkt0kT
テレビだけは持ちがいいの?
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:30 ID:OgmW1wVf
VAIO RXに付属のCRTはマジで糞。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:31 ID:YUa5civc
ソニーは去年テレビをリコールしなかったか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:31 ID:YyBkt0kT
テレビだけは持ちがいいの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 19:40 ID:YUa5civc
2003年7月29日
ソニーのテレビに不具合〜発煙の可能性。対象台数は34万台。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030729/sony2.htm
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 20:16 ID:ItYMGJ0d
>>173
そうなの?
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 20:25 ID:OgmW1wVf
>>177
振動を与えると、すぐに画面が揺れる&落ちる。
落ちたら電源を入れ直す必要がある。
めんどい。
後、すぐ壊れるみたい。
俺のは14ヶ月で雷のような爆音とともに逝ったし、俺以外の故障報告もたまに見かける。
本体の方は問題ないみたいだけど…
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 21:05 ID:ae3SOuN9
TVが10年もったんじゃない、10年前は精度が悪かったんだよ。

上の方で使わないで1年置いとくみたいなこと書いてあったが
開封しなければタイマ作動しないようだ。

LDP修理に出したあと3ヶ月ごとに1週間だけ使用してたのに
1年ほどで逆サーチ出来なくなったのは見事!と拍手。
まったく使えないわけじゃなくて辛抱すればもう少しなんとか・・

製造から1年ならどんな弱小メーカでも簡単だろ?
ソニは展示品処分以外は1年は安心じゃないのかな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 21:24 ID:CA6ol2lB
つか、あれだよ。昔のソニンは良かった。
15年位前からオカシクなった気がする。
少なくとも15年位前以前は信頼のブランドだった・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 21:27 ID:RbB7VCk6
まっ三菱も落ちたしな
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 22:29 ID:ae3SOuN9
ベータとVHSの争いで力尽きたようだな。
ユーザーってヴァカだと気付いたんだろ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 23:31 ID:1GmuVm90
つーか、テレビの製品寿命って普通10年以上だし
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 00:30 ID:0xSDsOze
これから買うテレビに10年以上期待するのはゴイスー!
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 01:23 ID:TTq08DpZ
ゴイスー! ?
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 02:47 ID:Mgoycp/+
86年ころ購入のCDP一年ちょっとで読み込み不良
92年頃購入のCDウォークマンも一年ちょっとで読み込み不良。
その後買ったCDウォークマンも一年ちょっと。
98年頃購入のMDカーステ、半年で読み込み不良で修理。その一年経ったら
ボリュームの効きが悪くなり、修理代1万。
99年ころ購入のポータブルMDは、初期不良で音量が異常に小さくて返品。
もう、ソニー製品は買ってません。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 02:52 ID:Mgoycp/+
あ、まだあった。88年頃購入のLDPも2年もたなくて読み時に叩かないと
読み込まなくなった。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 02:57 ID:Mgoycp/+
続けてごめんだけど、友達が持ってた8ミリもテープ入れると
ウイーンウイーン言って読み込まなかったな。
世界最小に拘って、細部の部品が脆くなったのが原因では?
189>>129:04/01/24 11:49 ID:yd11N3cv
オラのコンポ保証が一ヶ月切ったぞ
MDの排出が少し遅くなってきた気がする
オラやっぱり全然わくわくしねーぞ・・・_| ̄|●

190名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:09 ID:oUR1AiG8
DVDレコはどうなの?
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:26 ID:nwrhi1e/
松下も数年で壊れるが、糞煮よりは全然マシ

信頼性の無い企業は自滅するに決まってるのだが
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:27 ID:0xSDsOze
いつ壊れるか判らんのが信頼無いメーカーなの。
ソニーほど信頼性という言葉がピッタリ来るところは他に無い。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:37 ID:Hx6IP4S7
>>180
出井とクタがトドメを刺したな…
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:59 ID:0utpjfF1
NECのパソコン
何度叩いても致命的な損傷には至らず
リカバリーをする羽目になった事も一回だけあるが今でも現役
ある意味、凄いな
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 22:24 ID:+2lXuwMl
正直、ソニンに限らず信頼できるブランドはあるのか・・・
地に墜ちたmade in japanが
再度、日の目を見る事はあるのか・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:50 ID:kLgEzVcC
これだけ被害報告があるのに、なぜSONY製品を買うの?!
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 05:37 ID:FE5qOygZ
>>196
俺はまだ被害にあってない数少ないユーザーかも。
壊れたのは転んで下敷きになったMDウォークマンのみ。
運が良いだけだろうけど。
198おばちん:04/01/25 12:04 ID:7HMQESt9
自分のソニーのVHSデッキは10年もちましたよ。 今は壊れて使ってませんが、捨てられなくってとってあります。 ひよっとして内蔵タイマーの故障でながもちしたのか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 18:16 ID:TAXelwYB
>>198
ワロタ
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 19:09 ID:/k/mbhMx
>>198
普通だって。
売ってるもの全部がすぐに故障したら、もはや企業とは呼べない。
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:39 ID:2HV493rC
確実なのは初期不良が他社より多いよね ソニンって
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:40 ID:WWozXb+V
>>200
必死だな!
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:55 ID:adsEqMCI
この板の住人が壊れにくいのは10年以上前の製品だからと
気付くのに、あと半年は掛かるのか?もしかして。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:19 ID:T5XjLzDd
>>203
如何だろうね。
聞いた話だとラジオ作っていた頃の
ソニーはホントに素晴らしかったらしいよ。
多分今の30代以上の人なら詳しいんじゃないの?
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:36 ID:adsEqMCI
漏れ30後半だけどソニスピリッツって言葉があったくらい。
銭ゲバ根性の意味ではない、念のため。
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:55 ID:dOBE8YFT
>>203
10年前も結構やばかったよ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 03:01 ID:xuQ+cMaD
以前βデッキを修理出した解った事は、奴ら作動チェックしてネー
プラ板を逆に付けやがってテープ巻き込みやがった
208クソニー:04/01/26 16:41 ID:tMrGgivH
ソニーのプラズマテレビ1万台が映らない不具合

1月26日(ブルームバーグ):
ソニー26日、国内で販売した32インチ型プラズマテレビ1機種について、
無償で点検・修理すると発表した。映像系電源回路の一部部品が破損し、
映像が映らなくなる可能性があるため。
対象となるのは2002年11月から03年に8月にかけて製造したテレビ約1万700台。
関連費用として約4億円を第3四半期決算で引き当て計上した。

ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=a1xfZLb0YU9A&refer=topj
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:03 ID:4g9E4ADd

ソニー、2002年発売の32型PDP「KE-32TS2」に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sony2.htm
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:08 ID:gbd0kNUC
同じ日に作っても購入される日は違うのに、
購入日から計算される保障期間過ぎた直後に壊れるとは不思議だな。
開封した瞬間からタイマー発動なの?
なんか使い捨てカイロみたい。
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:16 ID:ktENNV/K
>>210
そこはほら、技術のソニーですから
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:40 ID:3nT5YkQu
>>208
それはリコールです
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:51 ID:Wmjl0lgo
>>212
いやタイマー取り付けミスの為
点検・修理だと思う
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:40 ID:hcXN2tD1
修理から帰ってきたら鬱になるなwそりゃ
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:45 ID:+/FcD0Yd
ポータブルCDP D-EJ2000 保証が切れて4亀にボリュームが上がらなくなった。
でも、無料で直してくれた。買った店(ヨドバシ)ががんばってくれたみたい。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:51 ID:ktENNV/K
きっとヨドの店員さんが直してくれたんだよ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:03 ID:BvZ+yxOk
そうかー。ヨドに感謝!
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:06 ID:RZr9iRHe
ヤマダじゃ無理だろな....
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:28 ID:FxjeERRg
そら無理だろ。
こないだ知り合いの付き添いでヤマダに行ったんだが
「iPodありますか?」って聞いたら
「ポットですか?家電売り場にありますよ」ってほざきおった。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 09:27 ID:hjPITl14
>>219

グッジョブ。って言ってあげよう。


取引先と話していて「おたくパソコンやるの?」っていわれたとき
「ええ、マックで」って応えると?
「えっ、マク●ナルド」って・・・ネタじゃなくてマジ顔で・・・

IT企業なのにヤヴァイとおもった。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:49 ID:LQzdPm/u
それは皮肉だったんじゃないの
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 16:34 ID:vzGgM79U
案外、おっさんなんかだと区別つかない人おおいね
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:35 ID:D+802jXl
地元工場より PSXを年末に作りすぎて現在は休止中で〜すだと。
これって売れてないっと事? マスコミは売れてると騒いでいるが
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:38 ID:KwnY+lOO
この板見りゃわかるよ(藁

225名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:54 ID:0I5OIA3D
>>223
大体、デフレのこの時期にあんな高額商品が
飛ぶほど売れる訳ないでしょ。
買うのは、新しいモノ好きか、ソニン信者だけ。
てか、DVDレコーダってそんなに魅力的か?
プレイヤーなら分るけど、レコーダーなんてAVマニアが買うの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:04 ID:TJdGymQs
自分の最初のソニーとの出会いはMSX2。
FDDのエジェクトが1年半で効かなくなった。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:22 ID:xh4qWCL1
人びとのヒットビット♪
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:29 ID:ztN4nQ5M
という事は、PSXもあと一年。
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:53 ID:O0PAEu/w
ソニタイマあったって新製品に商品力があれば売れるし会社も安泰。

PSX、こりゃソニ自身へのタイマになるかも。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 17:02 ID:SiQ3+9Bu
>>228
PSXをバカにスンナ
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:59 ID:KXSt59OP
半年後には新しいマイナーバージョンアップ基板のPSXが出るんだろw
PSの時みたいに、こっそり改良するんじゃないの?
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 01:38 ID:Lq5NdlP7
ae
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 05:54 ID:XgxrDjsg
長年使い続けてきたプロピクシーエスプリちゃんの
CDプレイヤーがとうとう逝かれちゃったよん。
アンプとスピーカーはまだ活用できそうだけどね。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 07:30 ID:1XsiKoKk
地元工場より 修理の返品が多くて忙しいとの事 
タイマー作動前に発動かよ・・・ 
初期品質も逝っつ あ ソニンですね!
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 08:00 ID:tbP+6jfU
もはや、ソニータイマーすら、まともに作れない程まで落ちたな..
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 08:25 ID:EnnJ4eJh
ソニータイマーはSONYの登録商標です。

って箱に印刷してある。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 17:18 ID:vI2FvxZ9
タイマー設定解除方法を詳しく説明したサイトはありませんか
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 17:24 ID:7+qpZqIS
>>237
ttp://yokohama.cool.ne.jp/porsche930/psjyunk.htm

>見てわかる通り場所的に1番 力が掛かるとこを細いプラスチックの部品にしてます。
>しかも折れやすいように真中が空洞になってます。これがソニーです。
>2度と折れないように接着剤でガッチリ固めて、穴も塞いでやります。

解除は無理ですが
このように脆弱な部分を補強していけば延長できます
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:54 ID:GZiX0A/b
つい昨日テレビが壊れた。
マニュアルによると、
自己診断マークっつーのが有るそうだ。

それが点滅して故障の状態を知らせるらしい。

SONYタイマーが発動したとマジで思ったよ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:24 ID:WGQ9/Xgd
>>239
最近リコールあったけど、それじゃないの〜?
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:23 ID:D0o6cyCG
aiwa製品にしたら、ソニぃタイマー回避可能ですか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:25 ID:WztpHj/N
ソニー、PSXに世界初の90nmDRAM混載SOC「90nm EE+GS」を採用
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/sony.htm
CPUおよび描画プロセッサ 90nm EE+GS
http://www.psx.sony.co.jp/product/spec.html

と言ってたのが、実際は↓

「PSXの世界初90ナノメートル技術は偽り」加社調査
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/patent.html?d=30hotwiredi01&cat=8&typ=t
PSXに搭載されているEE+GSは90nm技術じゃない!? 130nm技術?
ttp://gameonline.jp/news/2004/01/30003.html

ソニータイマーどころじゃないです・・・。
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:33 ID:bDNrCaGd
<<< 世紀の発明といわれる「ソニータイマー」の発明特許 >>>

世紀の発明といわれる「ソニータイマー」の特許権を譲り受けた会社が、
発明者に支払うべき正当な対価をめぐって争われた訴訟の判決が30日、
東京地裁であった。

発明の対価を604億円と算定。

そのうえで、発明者の発明対価を200億円として同社に支払いを命じた。

244名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 01:18 ID:EbFhPH+k
ワロタ
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 01:32 ID:uZhjJ3AT
そもそも、ソニ-タイマーはいつ頃から内臓されたんだ???
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 07:04 ID:Swp94hki
まさかメディアには仕込まれてないよなぁw

+RWに結構保存してるんだが・・・
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 08:23 ID:wgwfvfBp
知り合いのVAIOがソニータイマー炸裂
マザーボードが吹っ飛びました。
翌日、海外出張だっため、会社の予備ノートでの出張となりました。
ソニータイマーは健在だなあ。

ちなみに俺はTVとLDプレーヤーとPSとビデオ全て
保障期間後1年以内に吹っ飛びました。

壊れてないのってメモリーカードと中古のVPH-500XJ2ぐらいじゃ・・・・。
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:51 ID:/vSQmdMz
>>247
ソニー製のLDとPS、ビデオなら大体そんなぐらいで壊れるけど
テレビも2年であぼんってのはきついな
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 18:08 ID:wgwfvfBp
テレビ見れないって事はなかった。
ただ画面に緑がかかってしまたった。
当然画質調整はうけつけません。
やっぱ駄目や。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 18:28 ID:jNlB++I9
>>249
あー、そういうのなら俺もあるわ、テレビで。
2年目ぐらいからチューナーがおかしくなって、
リモコンでチャンネル変更しようとしてボタンを押したら(±じゃなくて数字ボタンの方)
音はそのチャンネルの物が流れてるんだが、画面は真っ黒って状態。
なんどかチャンネルを入れなおすと画面は出るからだましだましつかってるだが

物はKV‐29DS1、D1入力しかないからそろそろ買い換えてもいいかなあと思ってるんだが
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 18:39 ID:hY+3el7R
ソニーのテレビは地雷だからな。
次は別のメーカーにしよう。
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:49 ID:UZNXBDOB
俺もMDデッキが購入後1年1ヵ月後に故障したことがあった。
知り合いの電機屋さんで購入していたので、その時は無料で修理してくれたけど
その1年後にまた同じところ(だと思う)が壊れた。マドクセーのでそのまま放置で2年経過中 ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン

VAIO(ノートPC)3年経過しているが、不思議な事に故障なし。
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:49 ID:RIVfmd4q
>>237
上上下下左右左右BA
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:51 ID:q+36EDgZ
>>252
きっと優しい電気屋の人が解除してくれたんだよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 23:06 ID:NlgETCcQ
宣伝費代わりと理解シル!
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:00 ID:kAIEJtGG
ソニータイマーさらに炸裂
PS2ピックアップ不良か?
このディスクは取り扱いできませんと表示される。
CDとPS1のゲーム以外受け付けない。

BB付にしろとのソニーの策略か?
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:03 ID:/00kaDc3
>>256
ああ、それは長期使用した(といっても1年半から2年ぐらいだが)PS2で起こる症状
ピックアップがヘタって読み込みのシビアなメディア(DVD‐RWやDVDメディアのゲーム)などが読めなくなる。
DVD‐VIDEOを読み込むのであればDVDクリーナーで改善する可能性あり。
修理する場合は9450円のお布施が必要。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:35 ID:abcl542A
>>257
修理は日本人だからなぁ。
中国人のように人件費安くないし。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:40 ID:kAIEJtGG
クリーニングしても直らず。
しゃあねえーー これを気にBB付でも買うしかねえなあ・・・・。
しかし、俺PS2はそんなに使ってねえぞ。
ほんとよええなあ→ピックアップ
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:36 ID:jMRUNaQx
PS2のソニータイマーが発動した
保障対象期間から約1週間後のことだった

ピンの映像ケーブルは大丈夫なのだが
SやDが全然映らなくなった

なお品番はSCPH−30000
261260:04/02/01 13:42 ID:jMRUNaQx
電気屋に修理に出そうと思うが

「ソニータイマーが発動したんですけど」

って言えばいいのか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 14:58 ID:/00kaDc3
>>261
PS2のソニータイマーはDVDメディアのゲームが立ち上がらなくなることをさすんで
その症状ならちゃんと説明した方が良い。

ちなみに、某量販店へPS2もってってタイマーが・・・といったら通じたらしい
「ああ、起動しなくなりましたか」
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 17:57 ID:glw49AEf
PS2のソニー純正コンポーネントケーブルが接触不良で、コネクタ部をいじらないと画像が映らなくなった。
別に差し替えたりしてないのにな・・・。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 20:05 ID:5/l0peWG
>>263
あ、こないだ俺もそうなった(;´Д`)
でも、祖父の5年間保証に入ってたから何とか助かったよ。

明細捨てたから、はっきりとは覚えてないが
コネクタ交換だけで8,000円位だった気がする…
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:00 ID:/00kaDc3
http://ww4.tiki.ne.jp/~naoki-i/secret_pg/page3/secret33.html

コネクタ交換だと6000円みたい
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 07:14 ID:MqrKb/sQ
タイマー?
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 21:42 ID:AOznvhfA
そのうち、祖父の5年間保証から、
ソニー製品は対象外になる予感。
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 00:43 ID:ABlMIbbo
このスレ見ると稼動可能な初代ウォークマンを三年位前まで持ってた自分がレアな存在に見えてきた。
(ちなみにそのウォークマンは実家に置き去りにしてきたので今どうなっているのか知らない)
その他にスキー場でスキーに踏まれて雪に埋まってたウォークマンを拾ってきたこともあったが
乾かして蓋を叩いて直したら動いたので二年位使っていた。意外とソニーとは相性良かったりする。
俺が相性悪いのはアイワだな。初代ウォークマンの後継にとアイワのカセットボーイを買ったが
独自の2V電池の接触不良で二ヶ月に一回販売店で交換してもらってた。他にもカセットデッキやら
イヤホンやら徹底的に相性悪いので最近は全く買わなくなった。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 07:57 ID:o0ofs8JZ
漏れのVAIO、一度も再インストールしないで4年9ヶ月ほど使ってるけど現役だyo!


でももうすぐ5年保証が切れる・・・

まさか、、なぁ((;゚Д゚)
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 08:10 ID:3umiKl4U
>>268
その頃はまだタイマーが開発されていなかったんじゃないの。
271Its a kusony:04/02/04 19:03 ID:dzcm9Efm
もうソニー嫌じゃ!ハッタリかましてんじゃねーよ!(怒
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 19:57 ID:3DiCzfiM
ソニー製品は5年保障の場合
タイマーも5年後に設定されます。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 19:59 ID:nFeOEATV
昔、自分のポータブルMDプレーヤーも保障期間切れた1ヵ月後くらいに
壊れた苦い思いがある・・・。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:21 ID:0yxtF7C7
アイワはソニーの分社です。
哀和と言ってね・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:33 ID:jA4kqi09
いやぁ、気持良いほどきっかり5年で漏れのTVが映らなくなりました。
もうカワネ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:41 ID:8j/UO7Y2
>>275
ご愁傷様。
俺のTVは今年で12年目を向かえる。
3万円位で買ったのに、これと言って問題なし。
無論、ソニ製じゃないけどね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:54 ID:IrlVFboG
地元のヤマダの話。カウンター奥の書類ケースには修理や予約受付の伝票が
入ってるんだが、「修理」と書かれたケースには「SONY」専用の棚がある。
他のメーカーは分類されずに一緒にされている。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:35 ID:pfqKiLfS
>>277
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 23:22 ID:T7XMWXd4
>>277
ほっほぅ〜だよぅ
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 23:24 ID:H5+q0vm/
>>277
('A`)ウグゥ
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 23:45 ID:yrwYjXAS
単に蝶大会社のソニとその他を分けてるだけだろ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 05:10 ID:6/M7P+Oh
あんた幸せもんだな
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 06:49 ID:wGahEvN/
ソニータイマーの最高記録って保障期間終了後、何年ですか?
うちのベータデッキは未だ現役です。20年くらい経ってます。
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 07:10 ID:CkQSbzF3
しかしスレの流れも読まず未だに10年前のソニ機が長持ちするとか言うヤシが後を絶たないわけだが。
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 09:29 ID:FeuVdiLO
>>277
それたしかにありますねw
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 17:58 ID:CIalaWie
どうしょうもないアフォ出現w

【社会】実の娘にチンコ挿入祭りpart2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/

実の娘(16歳)にチンコ挿入し画像をうpするも消し方解らず
通報される究極の変態馬鹿親父
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 18:09 ID:nZiVt/4j
家の親子電話は、購入三年目で子機の液晶画面が消えた。
2日後、もう一台の子機の画面も消えた・・・。
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 23:26 ID:/jeDAENW
>>286
ワロタ
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 23:43 ID:25b+1oBq
初のソニータイマーはカセットデッキだった。
その次はCDプレーヤー。
両方とも2回修理出した。
でもまた壊れた。
3回目は出さずに捨てた。
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 00:19 ID:0v90UW77
俺のSONYのTimerは現役。時計部分がアナログ表示でイイ
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 01:06 ID:GdrdeMUd
SONYのMDラジカセ(カセット付いてないけど)のたぶん最終モデル持ってるんだけど、
一時期ソニータイマーらしき物が発動して、バグる事が何回かあった。
その後は、何事もなく動作している。今考えて見るとソニータイマーの不良だったのかな・・・。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 19:20 ID:UOE6ROWH
タイマーの故障でソニー製品は長持ちするのか(笑)
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 20:55 ID:1L4GQggj
CDラジカセCFD-900、14ケ月でカセット部故障、そしてこの間、電源入らずになった。ソニータイマー最終炸裂と戦略に感服いたしました。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 16:28 ID:6wqmBpZZ
工場で生産してる奴にタイマーの話をしてみた すると返ってきた言葉は
俺達だけが悪いんじゃない 不良品は生産中でも多くて困ってんだ 近所のT司馬のとこも多いはずだ!
なぜ否定しない どうして泣きそうになる そういやT司馬はどうなんだろ 気になったじゃないかY田。
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 19:45 ID:omvjHIYu
ソニーの場合品質が良いから1年過ぎて壊れるのかも。
パナソニック RP-91
三菱
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 19:51 ID:omvjHIYu
操作みすったのでもう一回

ソニーの場合、品質が良いから1年過ぎて壊れるのかも。
パナソニック RP-91      色が変になり修理依頼、修理後は
                    今度はリージョンが違いますとでて読めなくなった。ファームウェアラムの不良か?
                  結局新品交換
三菱      LPV-2000V  急激に色むら発生 新品交換
YAMAHA   DSP-AX1   いきなりブー音でDSP交換 その後、発振音発生、結局新品交換
みんな1年以内に壊れて、無償修理だった。
(いやこの場合結局全部新品交換だなあ)

ソニー製品は1年以内に壊れたことないなあ。

でも消費者にとっては悔しいが

297名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 20:06 ID:oriElI6+
ほんと初期のVAIO、PCV-T700MRモニタがかっこえくて買ったけど未だに絶好調だな。
もうかれこれ…7〜8年は経つと思うけど。確か日本で発売された最初のVAIOだよね。
まぁ…今となっては使い物にならんけど。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 23:01 ID:+rsH+l/4
>>295
いや、品質は良くないと思う。
他社の物は1年ぐらいじゃそんなに壊れないし、
ソニー製品は、買ってすぐに不具合の問題や耐久性の悪さからハード的損傷が起きやすい。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 23:18 ID:uxWFNDP7
他社の製品は保障期間内に壊れるか、
ずっと壊れないので問題は無いと思う。

ソニーの問題点は保障期間が過ぎると
見計らったように壊れる事が問題だ。

ソニーの製品だって、1年以内に壊れたのなら、
ユーザーは無償で修理されるので、
ここまで嫌われなかったと思う。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 00:03 ID:xgtnoIu4
一年以内でも有償になるってパターンが結構あるからなソニーは
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 06:13 ID:cW8AsubO
1年以内でも有償って?
もしかしてピックアップも
消耗品ですの一言で有償になるとか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 09:34 ID:Dyn0a6wd
>>301
それは、間違いなく有償
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 09:37 ID:CXqOHlYB
T司馬の最初に買ったデスクトップのブレッツアは未だに動く。
それに引き換えバイヲは…
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 12:56 ID:MKvBOY9u
俺のヴぁいおノートは自作で組んだデスクトップ(拡張しまくり)よりも安定性がない。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 19:19 ID:THC8/oiU
>>303
正直懐かしい。芝のBREZZA(ブレッツァ)か・・・偉いぞ芝。
うちのみいそ 98Mate-Rも現役だ

それに引き換え(ry
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 22:20 ID:cW8AsubO
ピックアップ有償じゃソニータイマーもくそもないなあ。
結局保障期間内でも駄目って事か・・・・。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 22:30 ID:zHq2ce8b
今日、ソニーのテレビをビクで購入。
購入時、5年保証を「強く」勧められたが、あえて入らないことに。
店員曰く、「3年目で1回、5年目で1回故障してもお得ですよ」
果たして、吉と出るか凶と出るか。

ちなみに、今漏れが使っているテレビもソニー製。
89年製で店頭展示品を引き取ってきたもの。
なぜか、これまでタイマーの存在を感じさせない程の活躍だったが、
ここに来て急に電源が切れる故障頻発。

ま、これはタイマーというより寿命だろう。
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 22:32 ID:Dyn0a6wd
というか、テレビの製品寿命は元々長いからね
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 05:00 ID:PRKITvpT
どうせ、1年過ぎた頃に壊れるんだったら、最初から1年間メーカー保証なんて要らないと思う。ソニー製品では無用の長物...
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 07:10 ID:kCNTuoqy
それはソニタイマの保証だろ
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 17:51 ID:BDAB962p
仕様ですw
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 17:55 ID:qFs1SM1a
MZ-R50
ソニータイマー誤爆で3ヶ月であぼーん
録音不能な上に蓋が開かなくなった
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 18:09 ID:K2MNYNwa
保障期間を11ヶ月と2週間に改定します!
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 20:51 ID:WOh9IL9P
>>313
なぜ?!
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 02:04 ID:yyqYqtG/
ソニータイマー発動の仮説:1
AC電源から信号が入ってくる...
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 04:14 ID:A7OWWj0Q
その技術の製品化はまだです。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 06:52 ID:ElaFyhzW
>>293 カセットが逝ったソナホークやドデカホーンを何台か持ってます(^^)
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 08:17 ID:9DfFdp2I
ディスクマンとウォークマン双方一年ちょいで炸裂したけれども
それでもソニー製品を買ってしまうのはなんでだろう?
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 09:44 ID:WwLVuaCF
>>318
学習能力ないから
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 10:54 ID:DbVWOKio
そうじゃないと思うんだよなあ
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 17:25 ID:hcP4Wia6
あのCMに暗示効果があるってかw
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 20:01 ID:OCNXtpg/
ソニンは、房に一番人気がある
玩具だからだよ
323293:04/02/12 20:51 ID:GXxOjUtu
電源周りみたら、コンデンサーが腐食してたよ...。復活させてます。

>>317
電源部はまだ無事なんですね?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 23:41 ID:Wnx79xCv
>>315
そうだとしたら、家庭の電源は使わず発電機に繋げば回避できるかも?!
325感動した!!:04/02/13 10:06 ID:h4FthhZ7
痛みに耐えて、よく頑張った!!!
今朝、平成3年に買ったSONY製のTV(KV-21DJ2)が
とうとう釈迦ってしまいますた。
13年間持ちますた。
数ヶ月前より音声が出なくなって、ビデオ経由で音出してましたが
一昨日からノイズが出るようになり
今朝とうとう電源が入らなくなりますた。。。。。。

仕方ないので、新しいのを買おうと思い検索してたら
「ソニータイマー」と言う言葉に初めて出会いますた。
我が家は、TVやビデオはSONY製が好きなのですが
どれも長持ちしてます。
もう一つのTVも、もう3年経ちますが 何の問題も起きてません。
因みにTV中毒な為、朝から晩まで見ていなくてもTVつけっ放しが多いです。

素人考えですが、壊れやすい地域とかがあるのかな?
磁場の関係や電磁波の関係とか・・・。

因みに我が家は、半径2キロ以内に変電所&米軍の通信隊あるけど。W
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 10:33 ID:eA8ZI+T9
>>325
どっちかつーとウォークマン系の小物がぶっこわれる
327感動した!!:04/02/13 10:36 ID:h4FthhZ7
ウォークマン 3ヶ月前に買いますた。
今のところ 落っことしたりしちゃった事も2,3度あるけど
生きています。^^
さぁ〜 どこまで持つのか見物ですね。
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 10:47 ID:6VWGTvrI
オレのビデオウォークマンは凄かった。
買って1年目からほぼ毎年修理に出してた。
修理に出すと修理歴のシールを裏に貼られるんだが
きれいに毎年1枚ずつ7〜8枚並んで圧巻だった。

修理する方は何とも思わないのかな。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 12:39 ID:GvShnjUK
>>328
「ありがたや、ありがたや」
と思ってるだろう。多分。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 13:05 ID:SDW93+Py
>>328

修理時に提示する限度額をアフォみたいにしていするとイイカモ。
25K円で買った5連装のCDプレーヤーの音が気に入っていたので
おかしくなったときに20K円を限度額に指定したら15K円ほどで・・・

一番ビックリしたのが光ピックアップが明らかに別物になっていたこと。
音も前よりかなり向上した。ってか買ったときより良いじゃないかって。


後は修理する人の「思い入れ」っていうのも有るのかも。
同じ機種を所有しているサービスさんだったらウマーなこともあるかも。
βの修理では傷だらけのフロントパネルを交換してくれていたり、あるらしい。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 13:05 ID:D6SJYyso
>328
(´ー`)。oΟ○(10枚貯まると修理一回無料なんだけどなぁ・・・)

と思ってるかどうかは判らん
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 22:27 ID:HRRbe/wS
修理は商売ではなく仕方無しにやっつけでやってるので
シールの分怨まれてるかも知れんぞなもし。
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 23:24 ID:ReLFQ+Yk
>>332
ソニーだけはビジネス
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 11:00 ID:4+yRLhBB
いや、ソニーの本音としては修理はして欲しくないと思うよ。

それが証拠に、ソニーのサービスステーションは数が減ったし、
土日は休みだから一般的なサラリーマンは修理に出すにも苦労する。

ソニーの本音は、
「ゴラァ、1年使ったらさっさと買い換えてソニーの収益に貢献しろや、貧乏人ども。」

だと思うよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 18:53 ID:AuAtRRPb
>>334
×「ゴラァ、1年使ったらさっさと買い換えてソニーの収益に貢献しろや、貧乏人ども。」

○「ゴラァ、どこかおかしいと感じたら修理に出さずに買い換えてソニー製品の故障率を下げろや、貧乏人ども。」
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:44 ID:czxK+VJ3
どうやら、レコスレでタイマーの誤作動が大量におきてる模様。
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:11 ID:P8RZWngm
うちのテレビは買ってから一年でタイマ―発動。
でもMDはぜんぜんもってるな、小さい分タイマ―
入らなかったのかと思ったりする。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:22 ID:b098xWUi
モーターを使っている製品はソニータイマーが比較的正確に
動作するものと思われ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:32 ID:g+ReBbCt
7年前に買ったディスクマンD-155
ほぼ毎日使ってるけど壊れない。
タイマー壊れてんのかなぁ〜
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:51 ID:pT7kwsp3
子供向けお菓子の発想でたまに当たりを入れてるんじゃない?
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:59 ID:DesSbN6o
一昨年末に買ったMDウォークマンが1年ちょっとで壊れた
本当にあっけなく壊れた…

おそらく20ン年前に買ったと思われる「STEREO WA-55」とかいう
ラジカセはピンピンしてるのに。
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 08:17 ID:RPVEvvZf
おれのMDウォークマン(MZ-R910)は
一年たったけど まだバリバリ現役です。
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:26 ID:0pelPvgF
TV、買って5年弱で映らなくなりますた・・・(´・ω・`)ショボーン
もうソニー製品は買わない・・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:40 ID:pT7kwsp3
昔松下のビデオがマックロードといってたころ
あまりの品質の低さにユーザーが気付きだしたら
ブランド名をパナソニックに変えて延命した事がある。

ソニもあまりに評価が低くなり過ぎたら考えるかも。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:54 ID:lpFJ8gB4
でも、クソリアは失敗。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:22 ID:8a/uJa0m
クオリアは価格設定が・・・。
その割に性能面での魅力が薄い。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:33 ID:mQ9AFusb
MDウォークマンとラジカセじゃ構造も違うだろ
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:11 ID:jyEx7Pm4
>>342
そろそろタイマー発動期と思われ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:27 ID:f+VsCnFz
【怪奇現象】フジテレビのめちゃイケで双六動かず【ソニータイマー発動?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076776149/

凄いな、ソニータイマー。
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 19:51 ID:cpTDMOqB
>>349
何かの陰謀なのか?

そんなフリーズしまくりって・・・
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:11 ID:AbG9eOtK
バブル期以降だよ。たいまー付け始めたの。
それまではいい製品作ってたけど。
タイマーの原理は粗大ごみから外した部品を再利用したせい。

最近のsony製品でタイマーが発動しないものは、製品を作った会社がsonyとは違うのだよ。
SONYのロゴをよく見ると S.ONYとかいてある筈だ。(進お兄さんが設立した会社)


352名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:47 ID:ea4qISKW
◆ スゴ録、同時多発フリーズの怪 ◆
http://www.zakzak.co.jp/top/top0218_1_16.html
ソニーのスゴ録が14日夜、同時多発的にフリーズし、制御不能に陥っていたことが分かった。
事件は『めちゃイケ』を録画していた多数のユーザ宅で発生。
突然、録画が止まり、スゴ録本体も制御不能となった。
困惑したユーザの掲示板への書き込みから、
(1) 同時間に別のチャンネルで放送されていた『めちゃイケ』以外の番組を録画した場合、影響はなかった
(2) 電源プラグを入れなおして再起動すると症状は治った (一部で故障したという書き込みもあり)
(3) 被害は関東地方に多い
ソニーの広報担当者は「原因は調査中ですので正式なコメントはできない。うちの不具合の可能性もあるが、
EPG送信時の不具合なども考えられる」と説明する。が、EPGを送信するインタラクティブ・プログラム・ガイドは
「1日5回、EPGを送信している。当日のトラブルは聞いていない」と驚きの表情。
同社担当者は続けて「スゴ録のソニーさん以外にも2社のレコーダーに対応している」
その2社に聞くも、2社ともに「苦情は聞いていない」
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:48 ID:ea4qISKW
ソニーDVD機「スゴ録」、同時多発フリーズの怪(夕刊フジ)

ビデオデッキにかわる21世紀のデジタル家電として人気急上昇中のソニーのDVDレコーダー「スゴ録」が
バレンタインの14日夜、同時多発的に“フリーズ”し、制御不能に陥っていたことが分かった。
同じ番組を同じ時間に録画していた多数のユーザーを襲った機械版“金縛り”。
原因はいまだに「?」だが、土曜の夜のミステリーの真相を追った

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320040218054.htm
産経新聞社:2004年02月18日 17時16分
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:46 ID:lzNzGI/o
スゴロクゆえ、振り出しに戻るような結果にならなければいいのだが…。

ワロタ
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 18:19 ID:c6lk+gDO
>>354
ワロタ
356 :04/02/21 16:38 ID:o4J2qx+U
まだソニエリでなかったころ、ソニーの携帯1年2ヶ月で壊れた。
友人が同じ機種もってたので友人のは常にバリ3で俺のは圏外になったり
3本だったり・・・。

MDも2年で壊れた、有線の電話も3年で壊れた。

もうソニー製品を買うことはないが・・・。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:58 ID:uMgchfSs
ビ○クでバイトしていて
VAIOの505が出始めのころ、
従業員専用階段に、505の箱が山積みされてた
「在庫か〜かなり売れているんだな〜」と思っていたら、
社員に「あっこれ?全部修理だよ〜」と聞いた。

ソニーは、新機能(オリジナル)が多い分、
初期不良もかなり多いのでは?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 23:34 ID:crDTnr/p
アンチソニーの方々の皆様には隔離板がありますのでそちらで
妄言なりネタなりどうぞ↓

http://hobby2.2ch.net/sony/
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:34 ID:fDtOS815
この前どっかにソニータイマーでVAIO-Wのチューナーが、調子悪くなった(キャプチャー画面が白く飽和してしまう)
と書いた者ですが、その後、重い腰を上げて修理に乗り出しました。
結果、チューナーボードに載っているチューナユニット(フィリップス製・シンガポール製造)
から出ている信号がおかしいとわかり、しかし、信号を追っかけにくいため、経験と勘?で、
症状の現れ方(じわじわ悪くなる)から、電解コンデンサの容量抜けあたりだろうと
見当をつけてとりあえずチューナユニット上の電解コンデンサを取り替えたら、直りました。
一応故障が発現した部分はSONY製を名乗ってないのですが、やはりSONYタイマーでしょうか?
後、SONYのユーザー登録の強要法は気に入りません。確か、未登録では、保償が3か月程度しか
付いてなくて、登録したら1年とか言うやつ。会社を信用していないので個人情報預けたくないため、
いつも登録してません。それと、いちいち保償だとかいって送ったりするより自分で直した方が早いし。
3か月程度でだいたい初期不良出るだろうから適当と思ってます(手がつけられないほどになったら部品取りかな)。
でも付け加えておきますが、俺の実家のSONY製TVもう30年になりますが、まだ映ります(何度か自分で修理してますが)。
昔のTRINITRONの事業部は、誇りを持って仕事をしていたのかな。でも思い出してみたら、昔高圧系の部品がいかれて
バチバチ放電するようになり、修理来てたような気がする。その後、サーマルリレー、ドライブトランジスタを取り替えた。
でもブラウン管は多少エミッション落ちてますが元気です。
後、デジカメのDSC-P1も一度リコール出しましたが、
健在です。βマックスは、後期の物はメカがすぐにいかれるので、βの種の保存のため、HI-FIボードをSANYO製の物に移植したこともあります。
以上、俺の経験の一部です。SONYタイマーについて参考にしてください。但、Chipの中まではわかりませんが、タイマーを実現住めた目の特別な回路を見たことはありません。
でも、VTRなどのメカを持つ製品は、ゴム製品がタイマーの役目をしているような気がします。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:33 ID:dULBWTYQ
>>359
あっあなたは一体何者でつか?w 
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:03 ID:mQMGmLIG
>>359
>タイマーを実現住めた目の特別な回路を見たことはありません。
保障期間経過直後に壊れるブツが多いから揶揄して、ソニータイマーと言われてるだけだが。
マジレス&長文(・A・)カコワルイ
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:15 ID:yCRhSJu8
でも、この結論に至れたってことはそれほど間抜けじゃないだろう

>でも、VTRなどのメカを持つ製品は、ゴム製品がタイマーの役目をしているような気がします

駆動部をもつSONY製品の故障の原因は
負荷のかかる個所に耐久性の低い素材を使用しているって点とよく指摘されるしな
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:49 ID:H1gsLijW
結局、修理したりリコールがなければ全部ぶっ壊れたって話じゃねぇか。w
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 06:31 ID:5AKz3HNJ
ワロタ
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 09:31 ID:vsoM5/Vo
私のテレビ(SONY製)は勝手にONになります。リモコンに触れていないし、
オンタイマーは元々搭載されていません。
一日1、2回勝手についてきます。スタンバイ状態でなく電源をOFFにすれば
勝手にはつきません。はじめソニータイマーという言葉を聞いたとき
勝手に電源が入るのがソニータイマーだと思ったよ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 09:50 ID:P4WkpsR/
>>359

久々に感動した。

>ブラウン管は多少エミッション・・・

エミ減なんて久々に聞いた・・・もう技術屋の中でも死語に近いんじゃ・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 10:14 ID:ZWL7eJVD
>>365
ソニーではないがヒューレッドパッカードのプリンタが逝ったときは
真夜中、突然電源が入り轟音でプリントテストが始まり昇天した。

睡眠中のオレは音で起こされ見事な逝きっぷりに感動した。
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 11:39 ID:W/VE+HyS
>367
断末魔でしか(w
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:34 ID:kZ38ZvW5
>>367
面白過ぎ。笑いすぎてハライテ
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 07:05 ID:xGaax1i4
>>367
hpテクノロジー炸裂ですな 
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 07:28 ID:GQamV4sb
>>367
ラオウよりすごいかもしんない。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:10 ID:tZ1QYZfB
ソニー銀行で口座を作りました
これからメインバンクとして使ってみようと思います。

ソニー銀行もソニータイマーが発動しますか?┐(゚〜゚)┌
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 00:42 ID:cHXCjPUm
>>372 1年間預金の出し入れがないと、タイマー発動ですべて「ウォン」での外貨預金になります。
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 09:24 ID:Q6x7PMAm
もしかして、ソニー損保もタイマー付属ですか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 13:59 ID:4/otVjPq
>>374 加入から1年間経過すると、事故時の保険金支払いが相当額のPSXでの
現物支給となります。(PSX1台分に満たない差額分は相当額の乾電池を現物支給いたしもす)
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:59 ID:2xb6j2Fz
きょうデジカメの充電について調べようと思い説明書探したら見つかりませんでした
本当にあったんですね、ソニータイマー
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:48 ID:Ti4+S6hY
見つからないのはタイマーのせいじゃないだろw
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 04:02 ID:44l1RXIc
ユーザーの脳にもタイマーがセットされるとは・・・ソニータイマー恐るべし。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 04:21 ID:NYV6lxa0
8,000円くらいで買ったFM.AMラジオのACコードが無理に
引っ張ったわけでもないのに接触不良で時々音が出ない
なんでこんなくだらない故障するんだろう
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:05 ID:lykprafd
>>379
It's a SONY.
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 17:54 ID:n6tQvA/A
>>379
くだらない故障もソニータイマーの仕様です。
家のソニーのCDラジカセとプレステのACコードは、松下のを使ってるよ今のとこ、トラブルなし。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 16:06 ID:+GCX7jjp
なんかかっこいいな。「ソニータイマー」一定期間たつと自動で壊れる・・
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 17:59 ID:YYJkqcbi
ノートパソコンのハードディスクが1年1ヶ月で逝かれました。
ハードディスクの中身と45000円、ソニーに献上でつ。つД`)。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 06:42 ID:HhIy1A7l
>>383
ノートパソコンのHDD位自分で交換しろよ。どうせ保証切れてるんだし。
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 21:08 ID:xpq9Zo8x
>>129
発動しましたか?
386ソニー大好きだった:04/03/02 23:49 ID:LNj3Fgb1
カーオーディオの保証期間ギリギリに、故障(MDが読み込まない)速攻で、修理出した。直って帰ってきたのはいい。そこまでは良かったよ。三ヶ月の保証期間を経て。四ヶ月後にまた故障。まさに、これぞ、ソニータイマー。PCの、バイオも、買うかまよてるねんや。
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 14:23 ID:7pVYZykX
俺も昔MDウォークマンであったなぁ。
購入後1年半程度で故障。
修理して2ヶ月で故障。
再修理して半年で故障。
もう2度とソニーのオーディオ製品は買うまいと心に誓いました。
で間抜けにも何にも知らずにAIWAのミニコンポ買ったら
こちらも1年で故障。どうにかしてください。
388ソニー大好きだった:04/03/07 00:30 ID:esRWZsQF
いやね、僕も、最近になって、PC関連の雑誌で読んで、ソニータイマーの事についてしったんですけど。今まで、ソニーが好きで好きで。今家にある、テレビ、コンポ、ホームシアター、全てそにーなんですわ。これから、どうなるのか、心配で心配で。

389名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 01:04 ID:HRgt5gck
いっぺんに逝ったら面白いな
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 05:36 ID:PVRtMhzx
えーと…。

ソニータイマーの特許は、とうの昔に切れている。
だもんで、他のメーカーでもタイマー入れ放題なわけ。
実際、どのメーカーがタイマーを採用してるかは知らんよ。

ただ、やっぱり海外メーカーだと精度が甘くて、
5年経っても作動しなかったり、逆に保証期間どころか
返品可能期間に作動してしまったりする訳だが。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 09:07 ID:aXmr/7WP
>>389
いっぺんにいくと間違いなく信者からアンチにかわるよ。
実体験から。
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 04:53 ID:QnmzleIu
>>391
詳細キボン
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 10:45 ID:CbJjnuD5
昔買ったソニーのコンポ、ピクシーを12万で買う。一年ちょいでCDを認識しなくなる。
保証切れだったけど仕方がないので修理に出す。しかし数ヶ月後また壊れる。
もう修理はうざいのでディスクマンの出力をコンポにつないで聞くようにした。
カセットウォークマンが1年ちょいで使えなくなる。PSは2年。PS2は1年半。

そしてこれが一番ビックリ。親の買ったMD&CDデッキが1年半でCDを認識しなくなる。
修理に出しもすぐに壊れた。もういいやと親は修理に出さなかった。
数日後とある中古家電ショップに行くと、それと同じデッキが4台くらい売っていた。
全部があまりに安かったのでよーく見てみるとこう書いてあった。
「CDは認識しません。MDとラジオのみしか使えません」と。
どうやら同じ製品には同じ場所にソニータイマーが仕掛けられているらしい。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 10:59 ID:23rMl5WQ
「海外で売られてるソニー製品はかなり高品質に作られてるけど
国産用はダメだね。」
ってAVヲタの兄が言ってたっけなぁ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 12:33 ID:NBm0+X03
今SONY買うやつって
イタい目にあったことがなく調べもせず買う人ばかりだろ
何故かというと俺のツレでもそうなんだけど、
デッキ類やポータブルMD買う時、家電に無頓着な人はSONYにしとくかとか言うんだよ
参考程度にSONY神話なんて日本にはもう存在しないよ、と説いてみても
SONYだから大丈夫とか言って買うんだよ。
んで、1年〜2年で壊れるってパターンを俺の人生で3回見てきた。

ちなみに俺のSONY暦は>>160
もうSONYは買わぬと心に決めている桜開花前の春。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 12:52 ID:GBlUJAGn
俺はMDデッキが買ってちょうど1年後にソニータイマー作動した。
次はテレビ。買って6年目に壊れたので修理に出したら修理保証期間が
過ぎたとたんにまた壊れた。修理品にまでソニータイマー仕掛けられたわけだ。
とどめはデジカメP1。何度修理しても壊れるのでジャンクで売っ払ったとたんに
リコール発表。もう勘弁してください。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 14:25 ID:/pSK3M0E
サイバーショット U-60
これが欲しいのだけど、タイマーは仕込まれてますか?
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:09 ID:a0Ib21rX
Yes I Do
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 09:03 ID:x03u6Jzz
SONYのCD−Rに焼いたMP3&ATRAC3 NE900で再生すると音飛び多い。
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 10:05 ID:RoTKrqWC
MDR-IF5000というワイヤレスヘッドフォン、買って1年半で
頭を少し動かすだけで「バリバリッ」って接触不良のノイズが・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 13:05 ID:8N6oFEsO
>>399
それも1年後には
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 14:27 ID:DEYBMzF7
20年ぶりに実家に帰ってきて、居間のテレビが三菱になってる。
前使ってたSONYはやっぱタイマー炸裂して1年ちょいで駄目になったらしい。

でも俺が厨房のころはSONYばっかだったなぁ。

最初のSONY経験はスカイセンサー5800でこれはかなり長持ちして
5年くらい使って余生は親が仕事中にBGMで使ってたのだが、
探しても見当たらないので聞いたらなんと親父が小火を出して
その犠牲に巻き込まれたらしい…。

VAION505は半年でHDが駄目になって保証でHDを交換してくれたが、
どうにもさえないので売り飛ばして東芝の中古を買ったがセレ300が
PenU300にグレードアップしてなおかつお釣がきた。

もううちにはSONY製品はないと思ってたがヤフオクで100円で買った
モニターがSONYだったがこれは今でも現役。

俺の場合VAIO以外はタイマー延長保証が付いてたみたいだ
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 21:26 ID:R7qqkpPo
ソニーのカセット、ビデオテープもタイマー内臓ですか?
一体、何が起きるんだろうか...
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 22:45 ID:9VKx7tYN
ソニー生命、お勧めです。
保険の契約期間中は、病気にかかりません。

けれど、解約するとすぐ病気になってアボーンするかも。
405_:04/03/29 23:07 ID:3lOCXQnQ
ウケタ
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 01:50 ID:atKOrg8z
ソニーのボンドもタイマー付きかも...
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 14:59 ID:QUXj/QPp
漏れヴァイオだよ。まだ2年目なのに、ドライブの故障とかで3回修理出した。
3回目は保障期間すぎて半年もたたないうちにCDがあぼんした。
ドライブ交換だけで4万だってさ。さすがソニータイマー、しっかりと仕事してまつね。
とにかくソニーまじでお薦め!
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 16:25 ID:rLaBGr/G
>>400
マジレスですが、それってソニータイマーとは無関係の
既知の不具合のようですよ。
サポートセンターの人も、この不具合が大量発生している
事を認めていましたから。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 00:08 ID:du3X0CFS
これは与太話だから、本気にしちゃだめだよ。

SONYの設計部門はかなりしっかりしたノウハウを持っているらしい。
何のノウハウかというと、MTBF(平均故障時間 mean time between failures)
を見積もるノウハウ。昔はまだそれだけのノウハウの蓄積がなく、いい部品
を惜しげもなく使っていたから長持ちしたし、それに見合う値段が付けられ
た。

いつからは言えないが、あるときから収益性が問題になりだして、初めて
市場投入される製品や上級品はトラブルの出ないように高級部品を、普及
品はそれなりの部品を使って作るようになった。この頃から専用部品が非常
に多くなり、保守用の部品倉庫はパニックとなる。

今は設計時に「いつまで保たせるか」を織り込んで作っている。テンション
のかかる部分にプラ部品、というのは一例でしかない。ある意味、品質管理
が「非常にうまくいっている」ということだ。

さすがは欧米流を推し進めたトップ企業だと思うね。ゴミになるのが嫌なら
使わないことだ。
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 01:55 ID:6YGAIyOg
放送局向けの機材だけは、しっかりした設計なんだよね...。価格が高いだけのことはある、が、普通のユーザーだと手が出せない...。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 13:25 ID:3GqO65Wq
>>409
要するに1年で確実にソニータイマーが発動するように設計段階から考えられてるって事だろ。
PSXなんかはネットワークを利用して時間精度を高めた上でEEを使ってソフト的に
タイマーが発動するように作られているらしいけど、怖いねえ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 18:18 ID:8XeSo13Z
>>409
ソニーが堕落しはじめた頃だね。
ちなみに、出○がトップになってから、ソニーはダメになったと思う。
ソニーは土井あたりがトップにならないともうダメだと思うよ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 03:07 ID:2U6BnxXL
出井をどうしたら辞めさせられるのだろう...
414 :04/04/12 18:35 ID:gA2tp1kH
VAIOなんか買うやつがバカなんだよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 20:11 ID:QYDEDdOc
てすと
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 20:41 ID:mfyYx6VB
サムそー
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 21:42 ID:Tm/6KfUQ
エリクソンの携帯もタイマー入ってたりする?
418 :04/05/04 22:58 ID:q7rUOBl6
エリクソンの今はどうかしらんが、ソニーが出したauの携帯は
1年2ヶ月で頻繁に圏外になったりバリ3になったり不安定になったぞ。
同じ職場にauの同じ機種を持ってる奴に今バリ3になったり圏外になったりする?
と聞いたがそいつのはいたって普通。(auの電波が悪いのでは無く携帯が悪い。)

頭に来たので、au速攻解約・それ以降sony不買活動を細々を行っているが・・・。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 23:03 ID:9A10vn3u
インナーイヤーヘッドフォンEX71

購入から1年で,見事炸裂!
右のハウジング部から液が漏れてきました。
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 11:23 ID:9MIm+3yz
それは耳じr…
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 15:11 ID:ybp3fbrV
SONYの携帯はダメだろ。
漏れの周りじゃ電波悪いすぐ壊れるで有名だぞ。
おまけに以前、電池でギネス級のリコールのタイマーが炸裂したし。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 15:45 ID:0ogWJRTV
>>421
Σ(´Д`)ナニッ!シャープとどっこいか?
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 20:12 ID:8LQ2kGyG
>>421
オマイが強いデムパ発信していて
入り難いとか言う事はないのかい?
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 22:43 ID:yqG/UrgO
知り合い何人か集まる機会があった。
たまたま携帯の話になった時、
ちょうどその場が電波の良くないところだったのだが、
他社がアンテナ一本と二本をうろうろしているのに、
うち一人のソニエリ携帯は圏外。
そいつも入り悪いんだよと苦笑する始末だった。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 00:33 ID:b6jTf1XT
ソニータイマーというのが存在したのか。
俺もウォークマン保障期間すぎた途端接触不良になったよ
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 22:35 ID:8T//KXru
>>420
ワロタ
427 ◆KWHazukiWI :04/05/10 23:50 ID:FFFGx9u4
うちのソニン製品

・オーディオタイマー PT-D9W が保証切れ直後、時計のバックアップ電池が死んだ。
# 最近故障部品のゴールドキャパシタ(松下製)を取り替えてやっとバックアップ機能が生き返った。

・カーCDチェンジャー CDX-U404 は、買って8年以上経って読み込み不良のため死亡。(タイマー遅すぎ)
・ポータブル DAT の TCD-D3 は保証期間内の故障が多かった。5年後死亡。(タイマー早すぎ)

他、DVDプレーヤ、スカパーのチューナ、PS2、DVカメラとメディアコンバータは目立った故障なし。
電源が要らないAVセレクタの、SB-900 や SB-S35S は故障知らず(w
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 23:43 ID:tCM2E+vR
うちのVAIO、故障知らずではや3年。奇跡が起きているようだ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 11:59 ID:c1qBBTxb
>>428
タイマー故障中です
修理に出して下さい
430井伊直之:04/05/22 23:34 ID:Jnsfpr15
ウチのソニー製のDHC-MD777という4年前くらいに7万で買ったミニコンもまだ壊れずに動いとるよ。
しかし、ウォークマンは壊れた。いまは、パナ製のポーダブルMDプレイヤーを使って1年くらいになるが全然壊れてないよ。
ソニー製のMDウォークマンはこのスレ読んで買わんで良かったと思ってる。
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 09:41 ID:psAp4Jjy
うちの親父がソニー製品ばっかで家電を揃えてた。
85年以前の製品は、いまだに健在。それ以降の製品は、ご想像どうり。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 19:11 ID:iTfHoLdi
>>428
うちも奇跡が。
8mmレコーダーEV-PR1が購入から10年をむかえますた。
修理0でまだまだ完動してます。

MDやDATの接触型デジタル録再機器については漏れの使い方では
ヘッドが2年周期で要交換になるとあきらめますた。
シャープ、パナ、SONY、パナ..........。全部ヘッドがアポーンしますた。
今生きてるのは5年前のシャープの再生専用のみ.......。
どうやら、再生専用は持つ模様w

NECのテレビ、もう13年になるが
どうか地上波デジタル移行までなんとか持ってクレ....。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 21:13 ID:y5Vu1PpI
関係者外から言わせてもらうと
タイマーってハードとソフトがあって
ハードは経年劣化の激しい安もん部品使って無料保障修理をうたってる販売店から徴収

ソフトはより抜きのプログラマーが開発! でも たぶん 他社がそのプログラムを解析済みと思うんだけど
他社には使う勇気が無いというより人の道に外れるし 量販店や消費者からのクレームはできるだけなくそうという
方針のためもあるし 
タイマーソフトをシェアウェア化しようとし話を持ちかけられてもあまりにも高額で予算案会議で却下されるも
国から圧力かけられていて

どうしょうかな〜?と二の足を踏んでるのが今の状態じゃないかな

















…と
書いてみる  てすと
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 15:53 ID:bhNUSdC6
>>412
超能力かぶれの土井か。勘弁してくれ。AIVOでこけたヤツだろ。
高校時代はドカベンの岩鬼みたいにはっぱをくわえた変った生徒
だったというが。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 02:48 ID:y4zcN4dB
ttp://www.sony.jp/products/me/xyz/event/index.html
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004062001003241

六本木ヒルズで展示車火災 配線ショートか
 20日午前9時半ごろ、東京都港区六本木6丁目の六本木ヒルズのイベント広場「アリーナ」で、新型カーナビ
ゲーションの実演のため展示していた乗用車から出火、ボンネット付近を焼いた。けが人はなかった。
 警視庁麻布署などの調べでは、関係者が実演イベントの準備のためカーナビゲーションの電源などを接続中、
車のボンネット付近から焦げ臭いにおいがし、煙と火が出たという。
 関係者が「火花が出た」と話していることから麻布署などは、配線がショートしたとみて詳しい原因を調べている。

新製品のカーナビデモ中に出火 六本木ヒルズ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news9.html?now=2004062
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 10:27 ID:uQZcqL5L
>>434
AIVOじゃなくてAIBOね。天外伺朗(手塚治虫の「奇子」の登場人物)のペンネームで
駄文を書いたり「CDは俺が作った。」なんてホラ吹いてたヤツだよな。出井よりひどい
ことになるんじゃないか。
437珍子:04/06/24 18:56 ID:1Ywzxgy1
ソニーの製品は車で言えばF1カー。

乗り手の技量が低いとすぐ壊れる。

使い手にある種のオーラがないとだめ。

物質と精神はつながってるから。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:01 ID:TkbUMUQy
チョニーだからヒュンダイの間違いだろ
何もしなくてもぶっ壊れる
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:03 ID:JH66d1SO
>>394
うちの日本未発売のウォークマンは3ヶ月で壊れた。
わざわざ代行屋に頼んでアメリカから輸入したのに・・・。
これって日本の電気屋さんで修理頼めるのかね?
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:15 ID:DEAhOrNO
このスレ初めて来たんだけど意見出すわ
あのインテルが圧力かけて他のCPU売らさないように企業に圧力かけてたぐらいだから
大手のソニーも何かしらやらかしてんじゃないかと言うのが俺の考え

俺が思う、ソニータイマーは耐久性じゃないかと思う
各デバイスの耐久性をコントロールするなんて簡単でしょ?
アイワのミニコンのCDチャンジャーなんて皆壊れたでしょ?
わざと耐久性の悪い物を使って、3年ぐらいで壊れるように仕組んで
新しい製品を買わす、だって壊れなきゃメーカーも商売にならんしな
今の時代何やってるかわからんでしょ?

良い製品に出会うには本当にネットの情報や個人個人が色々な知識をつける必要があると思う
今やソニーだからとか、インテルだからとか、名前は通じないな
三菱だってそうだし
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:22 ID:DEAhOrNO
ちなみに俺のソニーの嫌な思い出と言うと・・・
ソニーのMDデッキは全て2年〜3年でアトラックエラーとか、
MDのディスクが入らなくなったりして本当に壊れやすかった
同時期に買った、デノンのDMD-800だったか、これは全く故障なし

更にピクシーも買ったが、カセットデッキにカセットが詰まる
CDが読み取り出来なくなるなどして、3年ぐらいで故障
同時期に買った、ビクターのミニコンポ「当時ロボットコンポシリーズは」
今でも故障なし、CD-Rも再生OKで音とびなし、10年以上前の製品

ソニーのウォークマンも壊れた、カセットが巻き戻し出来なくなり
結局2年ぐらいで壊れた、故障多すぎ!!
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 21:06 ID:xgBhvWXA
俺のCDウォークマンE888は保証期間切れて一週間後に逝きました
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 21:26 ID:jE8vqbQK
俺のVAIO R505は保証切れて3日後にHDDが凄い音をしだして
お逝きになられました。3ヶ月ちょっとの命でした。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 22:37 ID:8zBQnBTI
一度目
   【機種】      VAIO PCV-LX96G
   【故障箇所】    内臓HDD
   【期間】      保障期間終了5日前
   【修理費】     一応無料
   【修理方法】    HDD交換
   【修理完了日】   03年06月28日
2度目(本年)
   【機種】      同VAIO PCV-LX96G
   【故障箇所】    内臓HDD(中国産?)
   【故障日】     04年06月22日
   【問い合わせ修理費】動作保障込みで最大55,000円
   【修理方法】    自己にてHDDの交換後リカバリディスクにて
             初期化 (HDD代8900円)

二年目の使用中にHDD付近から
「カツンッ!カツンッ!カツンッ!」
と金属音がしていきなり強制再起動。
再起動後、画面に「A disk read error 」

糞ニーHDDの耐久性は一年も無いのか?
新HDDはHITACHI製にしますた。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 11:47 ID:FFAioece
HDDは糞ニーが悪いわけではなく
運か使い方が悪い。
HDD自体のメーカー差も特徴が違うだけで
ロットが悪いのに当らない限りそうそう壊れるものではない。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 22:54 ID:Vj15AYSQ
>>444
二回もタイマー炸裂とは凄いな。
相当精巧に出来てますねタイマー。
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:06 ID:Jx+L8xXx
ソニー製も車用には大麻はいって無いが、
オーディオ用は大麻仕掛けてある。
ソニーのグリーン調達なんて最低、
ワォークマンでカドミ入り電池ばら撒いたのはソニー、
まじめな俺は 昔どうやって捨てるか困った。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:37 ID:dl5lTwcu
俺のMDコンポは6年経つが、どこも故障していない
俺のMDウォークマンは5年経つが、どこも故障していない
俺のヘッドホンは4年使ってるが、どこも故障していない

ソニー携帯は、あのクルクル回る奴が半年で壊れたガナー
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 17:45 ID:hE8hDTZI
ぜんぜん売れないマイナー商品には、タイマ入ってないのかな?
7、8年近く前に買った、ラジオチューナ付きMDウォークマン、
健在なんだけど。
こんな頑丈なソニー製品、はじめてだ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:49 ID:mwRCJMHc


451名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 22:04 ID:bUtCjWYQ

452名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 08:34 ID:cN2Qd5dA
?
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 13:29 ID:9lS/jakb
>>444
じゃあ俺のバイオのHDD壊れるかも。
買って一年だから、速くバックアップしなきゃ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 13:35 ID:u1965FLQ
ソニータイマー・・・バイクで言うHONDAの1万キロで壊れる設計というのと同じだな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 13:38 ID:sCjc7S8m
なるほど、うちのプレステがことごとく壊れた、修理しても壊れて
いったのは使用頻度からだったのか。
友達は「うちは壊れないけど?」とか言っていたけど、1回読み込み不良で
修理に出して、それからまた半年も経たないうちにまた読み込み不良。

いわゆる立てかけると読み込んだりするような状態。
まあ、完全にピックアップのレール摩耗だったんだが、
長時間RPGやっていて、好きなところでゲームやめちゃって
しばらく放置、酷いときは数日放置とかやってたからな。 電源
入れっぱなしで。
ピックアップ動作は普通の人の数倍だろう。
A列車やカルネージハートで壊したようなもんだな。

大戦略で同じ事やったサターンはなんともないのにね。未だに
なんの不具合も無く動いてるよ。 
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 16:30 ID:LvOIN+f3
買った時期が違うのでタイマとはちょっと違うけど、昔、家のソニー製品が連続して全部壊れたことがあった

MDデッキ -> ディスク入れてもNo Disc
MDウォークマン -> ディスク入れてもNo Disc
LDプレーヤ -> フロント液晶のバックライトが1年10日ぐらいで切れた


以下、タイマーの話。保障期間の1年後〜3ヶ月以内に発生

姉にあげたコンポ ->  CDがスロットインなのだが最後までCDをEJECTできない(引っ張りださないとエラー)
兄にあげたPS ->  ピックアップ不良(ゲーム読み込まない)
友達に売ったPS2 ->  2層式DVD再生ができない(読み込まない)
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 16:17 ID:r9ooMS+C
PCV-RX56が買って3ヶ月でHDあぼーん。保障期間内で(゚д゚)ウマー

問題はMZ-E500のとき。
落として蓋が閉まらなくなって、訴煮ーに見積もりに出した。
そしたら、見積もりに出す前までは余裕でディスク読めて再生できたのに、
帰ってきたらさっぱり読めなくなってた。

皆様はうかつに見積もりに出す勿れ。マジ後悔する。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 06:49 ID:j7jfx146
まさに糞ニー
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 12:38 ID:btYTTwPF
DATウォークマンTCD-100を購入してからもうすぐ1年…
タイマー発動したら修理代いくらかかるだろう・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 18:48:47 ID:/bpF7ENz
ソニー製品はウォークマンしか買ってないけど
CDもMDも買って一年以内(ぎりぎりだったけど)にコントローラーの液晶が映らなくなった
保障期間なんで痛くも痒くもないが
まぁaiwaのポータブルCD(mp3)プレイヤーは2年経った今でもそういうことは無いがな
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 01:01:01 ID:jN5EXoC/
sony最強!!
タイマー切れるまでには新しいやつが出てるから問題なっしんぐ!!!!!!!
新製品買えない人にはまいっちんぐだーね。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:06:49 ID:STUX9YeZ
>>461
新製品が出るタイミングは、他のメーカーも似たようなものですが何か?
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 17:12:36 ID:xiWXC7U8
age
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 17:18:58 ID:W3pllumy
家電だが、TVが一年過ぎてすぐ壊れたことがあった。これがかの有名なSTかと、
精度抜群だなと思った。
数週間後修理にきてもらったが、保証期間後にすぐに壊れたといたら、無償に
してくれたょ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 17:30:36 ID:bfmdMUVt
でかいPCモニターも糞ニーせいだったんだが
ちゃんと壊れてくれるね。PCモニターが壊れたことなんて
他メーカーでは今まで一度も無かったのに

3万も修理代払って直したけど、1年後同じ症状で再発。
馬鹿馬鹿しいんで、そこそこの液晶買いました。七尾製

466名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 21:03:56 ID:V6EOG7dP
ウチのテレビKV-25HR1は13歳…つい先程コゲクサイ香りとともに逝きますた。・゚・(ノД`)・゚・。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 00:47:28 ID:nZVAtXJ8
VAIOデザインとスペックで買ったけど、なんか本体のあっちこっちにガタがきてる・・・。
もう、買わねぇよ(´・ω・`)・・・
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 16:15:00 ID:mDvzeFN0
うちのソニー製S-VHSビデオデッキ、13年前のバブルデッキだけど、
まだまだ健在。たまにはソニータイマーも壊れるんですねw
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 16:22:32 ID:yYZi8f5J
いろいろソニー製品を使ってきたけれど
タイマーが発動したのは昔買ったウォークマンのみ。
ほかはどれもまったく壊れずに長持ちしてる。
ソニーと相性がいいのかな?
でもソニーの音質は悪いと思うけど。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 16:46:00 ID:ubx4MnZJ
>>467
漏れも同じで4年くらい前にVAIOノート買って1ヶ月でマザー交換
ドライブ交換、キーボード交換でほぼ買ったときとは違うマシンに
4年経った今ジャンク箱行です、、
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 16:53:23 ID:qsD+Y/wR
VAIOは地雷っぽいな
472470:04/10/21 17:04:02 ID:ubx4MnZJ
色々ソニー製品使ってきたけど壊れなかったのは一つもないな
ウオークマンも10台以上買ったし、テレビもビデオもアンプも
パソコンもだけど、、全部寿命は短かったな
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 17:07:02 ID:yYZi8f5J
俺が持ってる1999年生のVAIOF-14はいまだにご健在です。
サブのサブくらいの扱いだけど、ノーパソにしては長持ち。
474470:04/10/21 17:23:25 ID:ubx4MnZJ
>>473
凄い、Sのノーパソってそんなに長持ちするんだ!
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 20:13:56 ID:jIUeVg4K
1年ぐらい前の話だが、近所でテレビが爆発したらしいな。

メーカーまではニュースではやってなかったけど、もしソニーのテレビが爆発してたら、
それこそソニータイマー炸裂!!!だな
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 20:59:01 ID:WktTqLmn
爆弾仕込んでるソニー製品もあるんか
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 12:13:53 ID:hAZGFRyG
ソニーのテレビ爆発揚げ
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 21:02:36 ID:ntdSKENp
2年ほど前、VAIO(型番忘れた)を買った。
買った当日、壊れた。
SONYが無償で修理してくれたが、戻ってきた翌日また壊れた。
その後、販売店に交渉して某メーカーのパソコンに変えてもらった。

実話です・・。
ちなみに、過去ウォークマン(ディスクマン込み)で壊れたものは3台ほど。
SONYは、買う前には魅力的なんだけれどね・・
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:33:44 ID:+Y3u7LrR
タイマーのセット日にミスがあったんだろうね
ノートなら1年後以降にセットされてるはずだよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 03:26:49 ID:7DUULPdW
うちのSONY製品全然壊れないんだけど・・・
TV3台VAIO2台CDP1台MDミニコン・・・等相当あるけどどれも元気だ。
皆の運が悪いのか、俺の運が良いのか・・・
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 10:32:19 ID:uBysDxED
たくさんの製品の中にはひとつやふたつソニータイマーが壊れてるものもあるのだよ
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 16:57:50 ID:fwYwk886
理屈ナシで、
「タイマー」っと騒いでる香具師はここを隅から隅まで読んでみな
    ↓
http://niga.sytes.net/
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:10:32 ID:+Y3u7LrR
>>482

もう少し絞り込んでよ( ・ω・)ノ
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:15:58 ID:rZ42IKTD
ソニーを擁護するやつは養護施設に行って下さい。今すぐに。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:22:46 ID:jmaa3cCv
なんか、三菱車が壊れた時だけみんなが騒いでるのと同じ感じがするな。
486482:04/10/24 22:48:18 ID:fwYwk886
ソニーの全盛期と、その後の没落ぶりに哀愁・・・・ 
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:52:25 ID:2g6Bf9U5
マジで?ソニーも買わない
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:57:05 ID:aKJtds6o
>>484
差別にも程がある。通報します。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 00:04:37 ID:wzm6m0fs
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ 
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---―

ソニーも危ない


490名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 13:22:53 ID:sY/5MmgR
部品の精度上げると歩留まり悪化してコストと販売価格が上がるだけなんだが。
お前ら頭悪すぎ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 11:29:45 ID:LGx9wSkw
>>490
お前がより頭の悪い人間だということは良く分かった。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 19:14:53 ID:pgszDsNL
VAIOのHDDが保証切れ後五日で死んだ・・・
すげーなタイマーと思った。(´д`;

チョニーのサイトで修理価格見たら¥50000!
アフォかと思って自分で2.5"HDD買いに行って自分でVAIOの裏の蓋開けてつなぎましたよ。
\13000で完璧に直りますた。
ボりすぎ。もっともどこのメーカーでもこんな世界かもしれんが。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 02:24:36 ID:VIWQeloV
8年位前に買った録再MDウォークマン(MZ-R30)、今も現役です。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 16:23:04 ID:rM3AjgNB

それはソニータイマーの故障した不良品です。
サービスセンターに持ち込んで、タイマーを修理してもらいましょう。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 16:28:34 ID:zX+P+M+l
PS2miniのタイマー誤作動マダー?
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 17:52:07 ID:kbSvj2jH
ソニーのテレビ、配送された初日に壊れる(電源がつかなくなる)
その後、保障がきれたら、途中で勝手に電源がおちるようになる。
MDウォークマン、保障が切れるとすぐに電源がつかなくなる。

あとPS2もぶっ壊れた。

こういう経緯があって今ではソニーと聞いただけで
故障するという印象があります。
ま、ソニー製品なんてもう、買うことないとおもうけどね。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 21:07:33 ID:nIbfdoqj
ソニータイマーが発動するときとしないときがあるのは、ソニータイマー自体が不良品だからです。
本来ならばソニー製品はすべてタイマーが発動します。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 16:32:35 ID:BTY/d4HN
バイオ買ってから2年半経つんですが
液晶に黒い線(今は6本)があるんだけど
カウントダウンも残りわずかでつか?
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 01:00:59 ID:rmorF2hY
バイオ買って5年だけど、まったく問題ないオレって幸運ですか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 04:51:48 ID:BL/f5Pet
>>499
タイマーが壊れていますのでサポに連絡してください
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 20:01:40 ID:cDOXpGQ6
俺のMDウォークマン七年越えしてます。猫又になる日も近いのでしょうか。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 18:25:37 ID:fBfDv4OU
ジャストクラック機能 (じゃすとくらっくきのう)
NHK 教育テレビの時報を受信して、ソニータイマー発動の 3 分以内の誤差を自動調整する機能です。

電波式ソニータイマー(でんぱしきそにーたいまー)
日本に2箇所ある電波送信所からの標準電波を受信し10万年に1秒の誤差で発動するソニータイマーです。
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 16:39:39 ID:6uRtV7Bi
UMDが飛び出す。
初期不良なのに交換品がない。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 16:49:05 ID:gL8wDlQM
ガムテープで固定してご使用ください
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 05:20:04 ID:wNUrtXkK
ソニータイマー暴発w

PSP初期不良まとめサイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/index.html
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 11:05:19 ID:PgpBdHsP
数年前に買ったミニコンポ
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 21:07:49 ID:q7KPok9O
リリースが遅れる商品は全部ソニータイマーの不具合です。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 21:53:15 ID:fDRJ70je
VAIOノートだけはタイマー無かったぞ。
ウォークマン、LD、MD、ミニコンポはすべてあったが。
全部2年くらいで天国に行った。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 22:12:26 ID:/rLuAXNz
PSPはタイマーなんてもんじゃない。前日から並んで買ったのにドット欠けあるし、フリーズ酷いし・・・
でも、売ったら3万になったんでその点は感謝。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 14:35:48 ID:vM8pKkkq
>509
それは埃とかだろ
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 15:38:37 ID:O7dO8EwQ
>>509

タイマーの意味を理解しろ
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 17:56:44 ID:KAlkU0gj
ソニータイマーは特許技術じゃね?
こないだ技術提携したチョムスンも
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 20:44:37 ID:pLtSLpqY
光る! 光る東芝
回る! 回る東芝
走る! 走る東芝
歌う! 歌う東芝
みんな みんな 東芝
東芝の マーク!!
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 15:37:16 ID:OWnLhLya
俺もつい先日帳が下りた中PSPやってたら
常時点灯をひとつ発見した。
それまでのそこそこ幸せ気分が台なしになった。
そして冷やかしついでにサポセンに電話掛けて
ドット抜けがあるから交換しろ言ってみたら(かなり真に迫った演技を披露したつもり)
申し訳ございませんが(割愛)で仕様という感じで断られた。
さらに嫌らしく、妹が買ったDSでドット抜けがあったんだけど
任天堂さんは交換してくれたよと事実を言ったが梨の礫だった。
やっぱりソニーは芯デ下さい(とびっきりの笑顔)
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 18:36:51 ID:j17NQbVz
そうですか、サムスンはSTの技術が欲しかったんですか(w
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 12:34:52 ID:NKtlcMy2
>>514
ドット部分をマジックで塗れ。
クソニーの液晶モニター(毎年故障でメーカー受付に捨てて帰った)は常時点灯3つあっても知らん顔だったが
ナナオのに買い換えてドット欠けチェック試して完全品と分かったときは感心したな、
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 16:35:23 ID:qBduU5JC
ま、糞ニー氏ねってことだ
518名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 00:05:51 ID:hgpmmFy/
週刊実話
◎スクープ! “世界のSONY”赤っ恥
 社員が勤務中に精を出す「セックス相手」募集メール
http://www.nihonjournal.jp/jituwa/index.html

http://www.nihonjournal.jp/jituwa/jituwa_cover.jpg


姉妹スレ
世界のSONY赤っ恥社員が勤務中に精を出す「セックス相手」募集
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104815617/
519名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 00:06:57 ID:hgpmmFy/
PSP欠陥・初期不良とソニー社員による他社製品中傷に関する問題★64
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104819665/

世界のSONY赤っ恥社員が勤務中に精を出す「セックス相手」募集
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104815617/

2ちゃんねるゲートキーパー緊急対策本部 Pert.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104735328/

■■ SONY ニュース速報 4■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1103426155/

†††††††† SONY葬式会場 ††††††††
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096808488/
520名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 00:34:11 ID:/FalvIqL
ここ2年間ソニー製品買ってないな。
それまではかなりの量を買っていたのに…。

今家に残っているソニー製品はPS2とDATウォークマン。
それ以外は全部壊れますた。
521名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:51:33 ID:8QckViKy
うちのテレビ、発動時期1ヶ月前くらいに
「ときどき映らなくなる」
と言って(実際は映るが)修理に出した。
糞「再現しません」
俺「いや、再現する」
なんて押し問答するうちに2ヶ月後キッチリ発動。
そのときは既に保証期間を過ぎていたが、
「最初に修理出したのは保証期間内だったろ!」
と言ったら無料修理になった。

その後、なんとプロジェクタとDVDプレーヤーでも同じことが発生。
だんだんつき合い方が分かってきたぞ、、、
522名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 07:53:22 ID:hgpmmFy/
PSP欠陥・初期不良とソニー社員による他社製品中傷に関する問題★65
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104862174/
523名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:42:41 ID:uppgW0eM
家にあるTV2台がソニー製だけど、見事にタイマー発動。

1台目は、1年もたたないうちに電源が入らなくなった(ランプが数回点滅するアレ)。
保証の契約(有料)を結んでいなかったものの、あまりにも早く壊れすぎたので
販売店の計らいで何とか無償修理してもらった。

2台目は、購入1年後くらいに「カリカリカリッ」という音と共に画面がチラつく不具合が。
それでも使えない事はないので、何とかごまかしながら使っていたものの、
5年目に画面に緑色の線が数本入り、時々「バチッ!!」と画面が激しく点滅するように(目の奥が痛い感じ)。

TVに泣かされた人は多いみたいですね。
524名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 12:29:38 ID:XsiAMi3+
>>523
1年も経たないうちに壊れりゃ
店との保証云々関係なく、メーカー保証だろ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 19:04:18 ID:MEL6Pdj9
2000年に購入したSQNYのPCV-MX3Kそろそろヤヴァイ
526EV-BS3000:05/01/17 22:42:00 ID:XWp/sYWh0
昔の話。Hi8据え置き機EV-BS3000が、保証が切れてすぐ映像にノイズが出始めた。
出張修理に来たサービス万が「ヘッドブロック丸ごと交換で○○万円になりますがどうします?」たぶん5万円とかそんな値段だったとおもう。
それでも修理してくれって言ったらコイツ「でも、これを換えても、もう少ししたら電源も壊れますよ。」って。
理由を聞いたらプリント基板を見せながら「ほら、ここのプリント配線なんですけど、細く作ってあるでしょ。結構電流の流れるところなので、だいぶ焼けて来てます。ぼちぼちダメになる頃です。」と妙に正直な香具師。
速攻でコイツを叩き出した。糞ニー、逝ってよし!
527名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:48:50 ID:XCRj9lYK0
>>526
その時代にE-800BS買った俺は勝ち組。

8mm自体負け組みか…orz
528名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 12:06:45 ID:MI4NSxTs0
>>526
タイマーコントロールできるほどのQCを持つのに、サービス万の教育はダメだね。
そんなネタばらしは遺憾なぁ。コソーリやって、また故障でカネとらんと。
529名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:03:07 ID:U5HUdziF0
俺のMDウォークマン3年目で音が途中でならなくなったよ...orz

あとPSPの液晶にキズが付いていた...

品質管理ぐらいしっかりしろよーヽ(`Д´)ノウワァァァン
530名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 01:41:27 ID:atqgvjze0
週刊ポスト 1/28号(1/15発売)

「PSPがおかしいぞ!ソニーにクレームが殺到」
http://www.uploda.org/file/uporg30761.jpg

・□ボタンがギシギシと変な音がして反応しにくい
・□ボタンを強く押したら戻ってこなくなった
・電源を入れても反応がない(ホワイトアウト)
・フタが勝手に開いてしまう(いわゆるフライングディスク)
・ゲームの途中で突然フリーズする
・ディスクの読み込みに失敗する
・画面に10個ほどドット欠けがある
・液晶パネルの内部にゴミが混入している
・サポートセンターに電話してもつながらない
・いろんな事を言って不具合を認めようとしない
・クレーム数は過去最高。PS2より多い
・社内関係者に配ったPSPにも不具合があった
・SCE(ソニー)では「不具合続出の報告はない」
531名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 02:04:57 ID:WCX09VYS0
92年生25インチトリニトロンTVが12年も使えた俺は勝ち組みだな。
532名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 05:13:03 ID:J+h0ciXf0
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20607010059
タイマー切れの商品を普通に販売してるがなw
533名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 09:23:07 ID:B5yI183G0
PSPのタイマーは何日に設定してたんだろう?
534名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 10:42:38 ID:zxhEesIc0
うちのPS-X600Cはムギ球にソニータイマーが仕組まれていたようで
ムギ球切れ以外はコレといったトラブルもなく23年目を無事通過〜

フルオート&マニュアル動作がスムーズに出来るんでまだまだ長生きして欲しいプレーヤーでつ
535とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/21 16:04:23 ID:GnJFcnnn0
>>534
ムギ球は自然死だろう。丁重に弔ってやろう。昔のソニー製品はタイマー仕掛けるだけの
技術力なかったから古いものほど長持ちするのは当然。製品寿命=部品の寿命が崩れたのは
創業者グループが一線を退いてから。出井になってからはアイワ路線みたいに安売り王へ。
技術力ないのにクソリアなんてゴミを世に出したり、もうめちゃくちゃ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 16:11:51 ID:5TWoV40V0
537名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 16:20:31 ID:phr+eI100
本当のところソニータイマーはソニーの技術力が向上した証だよ。
昔のソニー製品は1年どころか買ってきてすぐ壊れるものが少なくなかった。
ウォークマン、ベータハイファイ、レーザーマックス、みんなそうだった。
これが品質向上により1年以上故障せずに動作するようになった。
品質管理技術の進展により昔は短期間で壊れるものと長期間壊れない
ものとが混在していたが今はすべて1年ちょっとで壊れるようになった。
なんともすばらしいことではないか。

技術のソニーに乾杯。
538とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/21 16:38:48 ID:GnJFcnnn0
たしかに故障に関しては2極化してたな。その修理代を上乗せしたのがソニー価格だったのだろう。
それが安売りできるようになったのは、1年は故障せず、1年と1週間で故障する技術を会得した
からにちがいない。最近は初期不良でまた修理費やリコール費用がかさんできた。ソニー危うし。
やっぱサムソンの子会社になるんだろうね。
539名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 16:43:14 ID:N+oNBhvE0
可愛そうなアイワ

社名 サムソニーアイワ
540名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 17:22:22 ID:MrNbGbH90
Vaio、MDレコーダー・・・
今まで買ったものの中で、何度も修理を要したのは必ずSony製。
少なくとも、漏れの人生経験の中ではソニーほど品質の悪い家電メーカーはない。

同じことを考えてる人間が、きっとたくさんいるんだろう。
今の凋落ぶりを見ると、つくづくそれが実感できるよ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 18:35:36 ID:5TWoV40V0
ソニーってなんか韓国語っぽいんだけどどうなの?
542名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 19:41:12 ID:TaNThmzo0
>>541
それはソニンだと一応突っ込んでおく。
543名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 15:44:27 ID:R0Srssst0
さよなら
544名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 16:01:44 ID:N1uDRiCa0
もうすぐ外は白い雪。
545名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 19:17:45 ID:AL3nDHWh0
「白い冬」だがな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 10:03:31 ID:k0AG68YZ0
俺のバイオは2001年モデルだけど壊れてない。
でも中古で2003年12月に買ったから以前のユーザーのもとで故障してたのかもw
547564:05/01/24 11:03:05 ID:k0AG68YZ0
ソニータイマーが惜しいことに保障期間内に発生したことを思い出した。

MDウォークマンを去年1月に買って7月にリモコン壊れて放置しといて
保障期間が切れる前に修理に出そうってことで12月に修理に出した。
12月末に帰ってきたら本体の再生ができなくなってた。
正月すぐに再び修理に出して保障期間内に収まったからいいものの
修理出して別の部分が壊れるってすごいことだなぁーとか思った。
548名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 12:39:11 ID:7SxZxgPI0
>>547
それがSONYクオリティ
549名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 12:49:55 ID:oDG3KhK10
>>547
それは中に、ソニ之助ソニ太郎という妖精がいて、
修理に出すと
「ハイ!今度はこちらが故障でございます!
 ハイ!次はこちらでございます!」
という芸を見せているのだ。

と、うちのおじいちゃんが教えてくれたよ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 15:39:54 ID:jH5N3zPj0
三点
551名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 11:03:48 ID:pllWF+370
PSPは買った方が良いかな?
552とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/01/26 11:38:28 ID:jAjxKd9S0
>>549
おじいちゃんの時代(東通工)は今ほど故障が頻発しなかったでしょう?
ソニー坊やもご健在だったし。
553名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 11:48:45 ID:FU34yg5HO
俺のソニー製品はソニータイマー故障品ばかりだ
初代VAIOHSも約ニ年以上壊れないし悪名高い初代PS2が何故か故障してない
酷使しないとか埃対策しっかりしてたら大丈夫なんだけどな
554名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 22:05:08 ID:swpNLSSa0
俺のVAIOもソニータイマー故障してるみたいだ。
5歳になった今も未だ悪い所なし。
こまめにバックアップとってるのに無駄しやがる良い子。

初代PS2はきちんとタイマー作動しました。orz
555名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 00:16:05 ID:AIDgoECL0
>>551
欠陥品なので、スルーするのが勝ち組。
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp4/1103196539.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 02:00:02 ID:39cLBxlM0
昔Hi8のビデオが動かなくなり、修理に出したら起動はするようになったのだが
オートフォーカスが撮影時間が経つにつれ合わなくなるようになってしまった・・・

なのでヤフオクで売っ払った。
結構高値で売れた。
長時間連続撮影しなければ気付かないから売り払って1.5年経っても苦情は来なかった。
557名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 15:33:13 ID:hgNYpHZV0
palazzoのz-702dxiとemae044っていう安いCDラジオコンポなんですが,ウェイクアップタイマーと外部入力端子がついてるかどなたかご存知ないですか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 16:01:22 ID:+6/0ISIJ0
基本的にソニー製品は買わないのですが、
遠い昔CDP−XA7esだけは試聴して我慢しきれず
買いました。

丁度補償が切れる3日前にトレーがおかしくなり
やばかった。

それから1の0年で買ったソニー製品は初代PS。
保障切れた一週間後に読み込まなくなったので
意地で縦置きして使ってました(w
559名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 20:43:39 ID:ijGzmOYG0
うちでは20年以上前のラジカセが現役ですw
でも最近の製品はよく壊れるみたいね.友達のソニー製品はよく壊れてる.
俺はヘッドホン以外でソニーは買わない.ソニーのヘッドホンは逆に丈夫だよ.
560名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 21:57:07 ID:ungG1bkiO
漏れが使ってきた・または今使ってるSONY製品は
・ラジオ付きカセットウォークマン 型番失念(1998年購入、2001年売却)
・録再MDウォークマンMZ-R900(2001年1月購入、一応現役)
・PS 型番失念(1997年購入。2001年売却。)
・PS2 SCPH15000(2001年6月 中古で購入、現役。)
・ネットワークウォークマン NW-MS70D(2003年10月購入。現役。)
・サウンドゲート LAM-Z03(2004年二月購入、現役。)
・姉から貰ったDODEKAPHONEと書いてあるクソデカいCDラジカセ(十五年位前のモンか?)
・\3000程度の耳かけヘッドホン(デザインが気に入って同じものを2度購入。2回とも断線orz)

このうちタイマーが発動したと思われるのはMDウォークマンだけだな。購入後1年経ったらボタンの機能が入れ替わるような現象が起こるようになった。時折ディスクエラーが出るときもあるが、まだなんとか使えてる。

PS2は結構埃っぽい所で使ってるが不具合出ないな。よく動いてくれてる。
ヘッドホンは漏れの取り扱いが悪いのかもしれないが、結構すぐプラグ部から断線するイメージが。
561EV-BS3000:05/02/02 23:14:19 ID:5dFw0Yp30
>>559
ヘッドホーンは壊れてないまでも徐々に音色が悪くなっている可能性有り。
仕事先でMDR-CD900ST(一応プロ用)も使ってるけど、新品から2ヶ月はハイ上がり、その後は普通に使えるが、1年も経つと音色あまいあまい。
モニター用としては1年の寿命!そのまま使い続けると良い音でミックスできないよ。プロの録音屋さんはそこんとこ気をつけてね。
562名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 11:22:41 ID:r8YlARWGO
マジですか…
中古のZ900持ってるんだけど音色悪くなってるのかな…
ロックやテクノ聴くと気持いい音で鳴ってくれるんだけど、これは本来の性能じゃないのか。ヘッドホンって古い方がエージングされて音がいいのかと思ってました、、、
確に古いaiwaのX121なんか新しいX122と比べると劣化したような音に聞こえるような気がするけど。
563名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 21:52:43 ID:KcbE7nNA0
漏れもMDR-Z900最近買っちまった・・・
AKGよりはイイと思うんだけどなあ。今のところ。
しかし、プロ用機材にまでしっかりタイマー埋め込むのはどうよ??

564とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :05/02/05 07:14:46 ID:KL4u1WFa0
>>562
中古ってことだと、前の持ち主のカラーが残ってるんでしょうね。
つまりそいつはロックやテクノ廚ってこと。
565名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 13:19:01 ID:WBcmj8h40
ソニーの修理料金って、なんでこんなに高いのかな?
566名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 13:43:40 ID:PzajZye00
>>565
それはソニータイマーを仕込み直すのにコストがかかるからですw

>>564
Z900ってもともとロックやテクノ向きな音じゃないの?
567EV-BS3000:05/02/06 10:43:33 ID:oD7qgZpK0
>>562
同じ製品の新品と古品を比較するのが一番だけどね。
購入するときに、店頭の試聴用のブツと、自分が購入したばかりの新品を比較すると良いね。店頭試聴品が1年も使ってるもので、それと殆ど変化がなければ優秀。
ちなみにアシダヴォックス(日本製プロ用機)のST31なんか10年以上使ってるけど、音色変化はかなり少ないヨ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 16:46:01 ID:FKBYom9j0
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

  ソニーご都合主義のサポートについて。

  1 名前: LXユーザー 投稿日: 05/02/06 07:48:31
  VAIO LXシリーズに使われてる液晶パネルには元々欠陥があり、
  このパネルを使用した液晶モニタは黒い横線(ライン抜け))が発生する不具合が多数報告されている。
  その為、このパネルを採用しているメーカーは対策品への無償交換を行っていたのだが、
  SONYは独自の調査で液晶に不良はないと判断し2004年12月を持って液晶の無償交換を打ち切り有償修理へ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 16:54:36 ID:m1E3mT1x0
240 :名無しさん必死だな :05/02/09 14:53:04 ID:eAn24RYe
日本橋(大阪)にいる人いる?

最近のソニーは何か変
お客様の迷惑を考えないソニー
商品価格を超える修理代金を請求とか書かれたチラシくばりつつ
車からは何か叫んでるんですけど。

どうも修理業務を更に縮小(人員削減、利益率は大幅UPさせる、請求額はむしろ増える)するみたいで
修理業務をしているところの労働組合が怒ってやってるみたいなんだけど。
570名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 16:56:26 ID:m1E3mT1x0
242 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/09(水) 15:01:13 ID:eAn24RYe
労働者の権利はどうでもいいけど
修理業務縮小は困りますねぇ。
壊れるような製品つくって修理で儲けるというのも・・・
受付も電話回線一本のみでしかも対応は何もしらないアルバイターとかなのかな。
チラシには東海、大阪、広島、福岡の修理工場を閉鎖
更に修理担当を何もしらない派遣労働者にやらせることにソニーは決めたって書いてあるけど。
571名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 16:58:47 ID:m1E3mT1x0
245 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/09(水) 15:16:44 ID:eAn24RYe
修理しなきゃいけない商品が増えたから
まじめに修理したら赤字なんでしょう。
そこで修理で儲けるために最適化をほどこすわけです。
無償修理はなるべく認めない、有償修理優先で工場を動かす。
そうすると、あら不思議、修理業務が大きな収益源に早変わり。
チラシに自分で抗議先、激励先って書いてあるけど電話番号2chにかくと自動で消されるんだよね?
抗議してほしいのはソニー株式会社で
激励してほしいのはソニーの100%出資子会社のソニーマーケティング(主にソニー製品の修理業務担当)の労働組合だそうです。
興味ある方は自分でどうぞ。
インタビューして詳しくききたいけど
こんなことしに日本橋に来たんじゃないからもう落ちる。PDAのバッテリーきれかけだし。
572名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 17:01:19 ID:m1E3mT1x0
258 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/09(水) 15:57:48 ID:eAn24RYe
メッセサンオーの向かいでもらったんだけど
もういないみたいね、移動したんでしょうか。
MASANIとかいう店先の段ボールにおかしてもらって
携帯電話でとってザウルスに赤外線転送して
そのままじゃ読めないから変換ソフト探して・・・
(携帯電話でうpしろって?定額じゃないんです・・・)
できたけど汚くて読めない(´Д`)
それでもバッテリー切れに脅えながら低速で一応うpしてみた。
http://haiiro.info/up2/index.php
のただのチラシってやつ。
ちゃんとうpされてる?画像処理したら読める?


問題のチラシは5149
573名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 20:51:12 ID:WfEfXMoF0
SONYの修理能力は日本一の技術を誇るよ
間違いなくプロジェクトXにも取り上げられるはず
おれは知ってるがSONYはベテランの修理工を揃えて鉄壁の布陣だよ
だから壊れても安心
574名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 22:37:35 ID:ZPhnqmvG0
壊れやすい時点で心配
575名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 07:04:24 ID:WACh6Q2b0
コンポ壊れた。何かMD入ってる事を感知する小さな部品を交換して1万弱。。
で、また壊れた。。今では放置。
MDウォークマンは、家族で4台買ったけど、一台保障期間中に無償修理してもらい、
その後またディスクエラーがでて使えない。4台全滅。
さすがにもうかわねーよ・゚・(ノД`)
576名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 19:22:27 ID:jXOJtOp20
おれの部屋にある15型のTVは18年も元気だぞ。
もしかしてOne of Thousandかな?w
でもコンポとかビデオデッキとか、モーター使っている製品はみんなタイマー作動したよ(T-T)
577名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 12:54:29 ID:GGejpLwf0
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
578DAT:05/02/23 10:48:15 ID:iJ/XiwhRO
昔オーディオユニオンで、買ったヘッドホン MDR-CD200が、保証期間過ぎて1ヶ月後、右側の音量が弱くなり、ヘッドバンドをコネクリ回して聴いていました。
それから2ヶ月後、音が出たり出なくなったりでタイマー発動しました!
サポセンに修理に出し、直って帰ってきて、不良部品を見たら唖然!!内部配線に、明らかに継ぎ足して配線したような感じ、壊れてくださいと言わんばかりの造りに呆れました。
音も飽きてきたのでヤフオクで売っ払ってしまいました。大事に使ってきたのにサイテー!!
その後買ったオーテクのA1000は1年過ぎても元気です。
579名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 12:24:41 ID:QFTjAOKf0
俺なんか、ノイズキャンセリングヘッドフォン、2回目の海外出張の
行きで片方が断線。買ってたしか2ヶ月くらいだった。無論、保証
なんざなし。けちらずお坊さん買えばよかったよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 12:44:23 ID:da3YI1R70
10年くらい前かなー
Hi-8/VHSのダブルデッキ買ったんだけど、最初は画像良くてね
よく録画とかに使ってたんだけど…
1年経った直後、VHSの画像が見てられないくらい乱れた
赤が凄い状態に滲んでノイズも入る、クリーニングしてもダメ
1年経っちゃったからメーカー修理じゃ有償だけど、背に腹は
替えられないから修理だしたら「こんなもんですよ」と言って、
修理代取られたけど画像は何も変わらず帰ってきた。
他のデッキでは問題なく再生できるのに、Wデッキだと滲む
ビデオ画像をデジカメで撮って添付したにもかかわらず…

その他にもいくつかソニータイマーでやられたけど、一番被害が
大きかった上の事件で二度とソニーは買ってない
もちろん、デッキ自体は今でも使用可だけど使うかそんなもん!
581名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 13:42:05 ID:scNUC7sXO
糞ニーのMZ-E510、高確率でタイマー故障してる。俺が使ってたやつは二ヶ月で使用中にブツブツとノイズ入るし、三ヶ月目で音とびひどくなる。
四ヶ月目でリモコン壊しちゃったから♯に買い換えたが、どうやらオク見てたら糞ニーのこの機種だけやたらジャンク、故障の文字と友にいっぱいならんでたw
582名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 00:22:07 ID:Y+VhlbTV0
ソニーの携帯電話のジョグ・ダイヤルは発動例をよく聞きますね。反応しないのは
いい方で、まわした方向と逆に暴走したという話も聞いた。しかしこの方式は
昔のソニーのTV「キララバッソ」のリモコンにも使われていたが、そいつは15年くらい
経っても問題ない。ちなみに私の携帯は1年持ちませんでした。
583名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 15:54:00 ID:xoYI/j/F0
ソニーのテレビでKV−16EX1持ってます。リモコン無くしたら最悪です。
1988年に購入しましたが、現役です。
584名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 13:57:17 ID:aUAxveF30
ソニーのテレビ修理に出したんだが4ヶ月後にまた壊れた
修理までソニータイマーかよ('A`)
585名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 14:50:44 ID:WUFLnZ9x0
技術が進歩したら、原子時計レベルの精度のソニータイマーが完成するかな?
いやすぎるw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 14:59:05 ID:3CvZp9jm0
ちょうど一年後の午前零時にアボーン

全部こうなれば それはそれで祭りかも
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 15:49:54 ID:QT8W2QRn0
>>586
PSXではEEとネット機能を使ってそれを実現するという噂があった。
露骨に壊れるのではなくDVDドライブの調子が悪くなるとか
HDDに録画したのにブロックノイズが出るとか。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/30(水) 16:00:36 ID:qlqdZzoQ0
1年もたたずにHDレコーダーでソニータイマー発動しますた。
2ヵ月前から番組表が出ないと思いきや、HDからDVDの書き込みが死亡。
保証のないリサイクルショップで買ったのが運の尽き
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/30(水) 19:08:10 ID:hU53XPvGO
>>589
リサイクルってハード切?
HDD絡みはハード切で買うと大概あぼーんするよ、漏れのPSXもそうだった、中古保障切れた翌日死亡_| ̄|〇
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/30(水) 20:17:55 ID:Kz82DDoJ0
>>589
じゃあ今度はソニータイマーに加えて、ハード切タイマーも出来てしまったのかw
591589:2005/03/30(水) 22:17:35 ID:hU53XPvGO
まぁハード切は中古だからソニータイマーが途中で止まっているわけだが(w
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 21:23:36 ID:YRLGXnJL0
age
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 22:31:20 ID:w3g0KZ6H0
古くはWマン三台・・・。 携帯ラジオ一台
テレビ一台 PS、PS2一台ずつ。
バイオ・・・。

全部タイマーで不具合発生。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 01:59:57 ID:ARfCzUzE0
ソニーの対応は悪い。

保証期間内のピックアップレンズの不具合でセンターに電話したが、
使い方が悪いんじゃないか?という指摘が真っ先に来た。

当時併用していた他社のCDプレーヤーは、全く読み込みに不具合は出ていないことを言っても、
「弊社の製品の使い方の方が、少し雑だったとかありませんか?
同じように使ってらっしゃったら、弊社の製品だけに不具合が出るということも少ないかと
思うのですが」
と言う。
それ以来、ソニーの製品は、PS2とヘッドフォンのみ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 23:47:40 ID:4TPUJ7Cm0
もう10年近く使っているトリニトロンにはタイマーは無かったようだ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 02:16:49 ID:6rVTzohl0
ソニーのスカパーチューナー、地デジタルチューナーは今のとこ、タイマー発動の報告はないですよね??
念の為に長期保証に加入したのですが、役に立つ時が来るのでしょうか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 02:39:30 ID:0qKE7PRdO
PS2のコントローラーがいかれたので
修理だす→2週間後にまた同じ症状がでた

あと友達が古いPS2を修理に出したら
新品が来たらしい
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 03:27:49 ID:PDwtO9Ga0
>>598
保証期間内なら、修理する経費を考えればありうるな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 12:17:41 ID:izVTWAur0
>>595
漏れも言われたことある。(直接ではないが、電気屋に)
SONY製のS−VHSのデッキ(15蔓延也)が購入1ヶ月で
カセットが出なくなり修理。
その後、2ヶ月間隔で再発、3回修理。
3回目に電気やのあんちゃんが担当変えでかわっていわれたよ。
使い方が悪いって。
その際、修理が遅いのでサービスセンタに催促したのがいけなかったのか。
(実際2週間放置プレイを受けていたのでね。)
頭にきたので、使わずに放置しておいたら、1年後には電源すら
入らない状態になってしまい、即、不燃ごみ域になった。

まあ、SONYでVHSのデッキを買うなんて愚行した漏れが悪いの
だろうが。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 23:02:59 ID:9oofvaqA0
>600
>SONYでVHSのデッキを買うなんて愚行した漏れが悪いのだろうが。
その通りだろ。
対応の良かったメーカーを上げると何処がある?
602595:2005/04/28(木) 00:47:33 ID:KpYJfM4o0
対応の良かった他のメーカーも何も、ソニー以外のメーカーでは、
今のところ、故障すら無いんで、どんな対応なのかわからないのが正直なところ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 22:40:46 ID:wD7ps2SP0
DVDプレイヤーていうかDVDコンポのPM2-DVD使ってるんですが、D2のプログレ出力で背景に明らかに分かるノイズが発生します。
525iに切り替えたら、不思議とそのノイズは消えます・・・。ただ、鮮鋭感は若干525pの方がよい。
最近のプレイヤーには搭載してる、アドバンスプログレッシブや、デプスエンハンサーで改善されてるのかもしれないけど、
個体差なのか仕様なのか気になるのですがどうでしょうか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 22:45:44 ID:8iMFnmTP0
シャープがツインファミコンだしたように
どっか他のメーカーがPS2つくってくれないだろうか
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 01:23:35 ID:GVJ+L3pL0
MDウォークマンと14型TVやられた・・・_| ̄|○
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 02:12:18 ID:lw+VOMyCO
兄貴はVHSでやられた。
友達はウォークマンでやられた。






漏れはディスクマン、PS、PS2を所持しているが発動せずw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 23:54:01 ID:JFdfCjyx0
つーかソニーが売ってる製品でソニーである必要があるのは
ぶっちゃけ据え置きゲーム機(PS2)だけだろ。

ノートパソコン・ビデオカメラ・DVDレコーダーなんか
松下の方がずっといいもの作ってるわ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 13:43:28 ID:BdzIZRDJ0
松下のノーパソは無駄に軽量薄型で値段だけ高い印象がある。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 18:00:03 ID:XIGtszyM0
ソニータイマー遂に発動!
俺のバイオノートPCG-FX55J/B
保障期間すぎる直前にハードが逝き
保障期間すぎて一ヶ月が過ぎるころに
マザーボードが逝きますたorz
予備のPCG-QR1E/BPはなんでタイマーが働かないんだ?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 20:22:55 ID:TSosJf3c0
ビデオの録画機能が壊れた
砂嵐しか保存できん
再生専用になりました・・・orz
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 21:32:51 ID:tr2iabHyO
ソニー製品ってもPS2くらいしか無いが分解して延命したよ。型番かえて微妙なモデルチェンジは頂けないな


>>610
録画ヘッドが逝ったみたいですね。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 12:33:57 ID:i2eSdU360
松下が強いのは総合エレクトロニクス企業として理想的な経営をしているからだろ
よく表ばかり見られがちだが、松下はデバイスメーカーとしても世界トップクラス
の企業で、業界をリードしている立場でもある。その辺がソニーとは根本的に違う
点だな。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 13:30:44 ID:0OCOuP3F0
なんかGKらしき書き込みがちらほらあるな。
GK逝ってよし。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 20:26:56 ID:1aceJsDTO
だからと言ってマネシタがいいとは言えないぞ、うちのラジカセRX-FT53とRX-FS21は一年経ったらカセットのヘッドとラジヲのバリコンが逝ったぞ
マネシタイマー搭載したのか?デフレ系ラジカセは
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 22:58:47 ID:PE/9+M9q0
俺の初期型のPS2・・・未だにピンピンです・・・
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 01:42:35 ID:YjwGbB+70
AV機器ではないがソニーの携帯電話のSO210i
買って1年するかしないかのうちにiモードが繋がらないという
故障が発生。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 18:35:53 ID:Wf5aDoPe0
>>616
私もソニーの携帯電話が、1年以内にジョグダイヤルが全く反応しなくなりました。
会社の後輩が同じ携帯を持ってましたが、それはSPが鳴らなくなってました。
ソニーの携帯でタイマー炸裂、という話はちらほら見かけますね。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 18:39:28 ID:Wf5aDoPe0
>>615
私の初期型PSは、半年で修理逝きでした。でも5日で帰ってきました。それ以来は
あまり酷使してないので現役ですが。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 18:40:26 ID:YoTLMQuH0
SONYのMD5枚ともエラーで再生できなくなった。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 20:22:30 ID:TgfrL/p/O
>>619
パナの間違いだろ松坂
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 01:08:14 ID:ErGefQgO0
漏れはかなり多くのソニー製品を使っているが、ソニータイマーなんてものは
まったく無い。
それよりも、ビクタータイマーだ。
ビクター製品は必ず壊れる。
それを修理に出しても直ってこない。
ビクターには本当にひどい目にあわせられた。

622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 02:27:27 ID:MM5sfyp30
プラズマTVの世界シェア。
1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
5位ソニー
6位日立
7位パイオニア

液晶TV世界シェア
1位SAMSUNG(韓国)
2位LG(韓国) 

アメリカでの液晶TVシェア。
1位シャープ
2位Panasonic
3位syntax
4位ソニー

DVDレコーダー世界シェア
1位Panasonic 
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 04:00:30 ID:uK2St5rTO
PS2が保障期間二日すぎてイカレました。過去にもMDウォークマン(MZR-30だっけな?)が保障期間を数日すぎて録音不可に。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 10:54:58 ID:yEJPEPL30
>>621
クソニー社員必死だな(w
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 11:32:43 ID:Ia6zZRFe0
578はヤフオクで売っぱらったと言ってるけどちゃんと状況を説明して売ったのだろうか
自分さえよければいいという、ゆとり教育の申し子がソニーにもたくさん入社したのだろうか
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 11:48:03 ID:oUt4xKJH0
ソニー製品はヤフオクでは買ってはいけない。
(ラジオ・CD/DVD-R/RW関連除く)
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 06:47:19 ID:ZmyFXgbo0
>>621
ビクタータイマーって、略して「ビクタイマー」とか呼べそうで何かカッコいいな(嘘
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 10:31:15 ID:nkkC0Ujq0
>>626
なんで?
修理代が自腹になるから?
でもフツーに店で買ってもタイマー発動するのは大抵保証が切れた後じゃん。
最近はビックとかの5年保証にも対応したダブルタイマー仕様だしな。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 21:13:45 ID:nBQm65JN0
タイマーと言われるのは性格に作動するからじゃ。
つまり、すんっげぇ技術力が高いと言うことだな。

ぶちょー:君の設計した商品はすべて保証切れて3ヶ月後に他界したぞ。
せっけいしゃ:そうですか!では、しゃちょー賞をもらえるでしょうか?
ぶちょー:でかしたゾ。これで君もS・ONYの一員だ!

って、それより、もっとちゃんとしたところに技術力を使えよ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 21:17:14 ID:bHK6Gk1M0
タイマーなんて言ってる奴等おもすれー
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 23:12:13 ID:SCIwwTQD0
タイマうそでしょ?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 00:24:37 ID:4ObRQjUg0
SONYの製品は、えてして負荷のかかる部分が
華奢な造りをしているらしい。

保証期限内に故障しない程度で、
いかに華奢に出来るか。
その見極めこそが、SONYの技術力。

私もMDウォークマン買って、1年ちょっと後に壊れました。
VOL.+操作をすると音量が上がり、
VOL.-操作をしても音量が上がり、
挙句、停止ボタンを押しても音量が上がる。
何が何でも音量・大。それが私のウォークマン。


633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 13:28:28 ID:9lmZ0yE+0
>>626
ワラタ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:06:41 ID:yp8mE8k70
>>626
むしろ、ソニー製品の中でも、CD/DVD-R/RW関連を、買ってはいけないの間違いでは?
定期的にピックアップを交換修理する運命を辿りたいんなら、ソニー製品を買ってもいいが。
635とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/05/25(水) 11:44:46 ID:gi51FMKh0
例えばさ、調理器具でも回転部分のある機具では、ギヤに一部ナイロンを使って
事故っても、そのナイロンギアの歯が欠けて大事故を未然に防ぐような防止策が
してある。ソニーのは一歩進んでて、一定時間で壊れるように作ってある。それが
問題。昔のソニー製品はそんなことなかった。みな元気で使えてる。それこそ
ソニーのタイマー(時間が来ると電源が入ったり切れたりする本物のタイマー)は
現役。むかしのソニーは頑丈でよかった。ウオークマンが普及した頃から急に
自滅タイマーがセットされたように記憶している。結局ソニー自体が自滅したわけか。
636とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/05/25(水) 11:47:25 ID:gi51FMKh0
>>632
それってソフトウエアにタイマーが仕込んであるってこと? なんか凄くない?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 15:02:59 ID:RVb2cXj70
累積稼働時間をフラッシュメモリに書き込んでおいて、
一定時期がくると壊れたような怪しい挙動をするようにプログラムしておく。
で、修理に出されたら検プロでフラッシュメモリを初期化して「はい直りました」と返すだけ。
修理代をガッポリもらってウマー。

という話を聞いたことがある。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 23:40:07 ID:hBVVfnlK0
PSXみたくネット対応機器は初回起動時タイマーサーバーに登録、
次回以降はタイマーサーバーで初回起動日をチェック
1年すぎたらDVDの焼きが甘くなる、HDDでもブロックノイズが出る
時々タイマー録画をミスする、チューナーの同調がずれて写りが悪くなる
おまかせ機能で時々ランダムに録画済タイトルを削除する、etcの
タイマーの発現を経た後、タイマー発動が待っているぞ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 09:02:53 ID:foFJJPWJ0
>>634
多分メディアのことを言ってるのでは?

ドライブ自体は中身台湾メーカー製。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 12:44:18 ID:s69AMMlk0
ソニータイマー
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 12:30:58 ID:QEdImhXE0
メーカーの技術者は長持ちする製品を作ったらクビだという話を聞いたことがあるけど、
SONYでは本当なのか・・・・
ウォークマンスティックがタイマー発動しないといいが。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 22:39:46 ID:hVsIaVQY0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 保証後も動いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ソニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 11:10:50 ID:3PYM+4FI0
保障切れ三日後にVAIOアボーン・・・。
644とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/06/06(月) 10:39:39 ID:drJcUHVL0
>>643
それって漏れのウオークマンの記録より短いな。漏れのはきっかり保証切れ1週間目で
動かなくなった。そのときは偶然だと思ったけど、友人に聞いたらウオークマンは
壊れ易いって言う話。でそれだけで終ればよかったけど、詳しく話をしてみると、
なぜか保証切れ以降故障が多くなると。あれ?ってことで、いろいろ調べて
タイマーがセットされてることを知りました。

ってうわさです。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 11:56:19 ID:8LybKzPU0
ツレのPSXが保証切れ2週間でリモコン受光部アボーン
久しぶりに身近でソニータイマーの発動をみた。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 16:02:00 ID:1tw1v5cQ0
ビデオデッキが壊れた
6年経ったけど一月あたり10時間も使ってない
携帯、ポータブルCD、パソコン、ビデオデッキ・・・もう買わない
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 17:41:47 ID:loTE/nes0
★売上高8兆7136億を誇る世界最大の総合家電メーカーPanasonic★

【DVDレコーダー】アメリカで1位 中国で1位 日本で1位 世界で1位
【液晶TV】アメリカで2位 日本で3位 世界で3位
【プラズマTV】アメリカで1位 中国で1位 日本で1位 世界で1位
 
SAMSUNG、LGが苦戦気味。 SAMSUNG、LGはアメリカ市場が世界最大のプラズマTV市場であるため力を入れているが、Panasonicがシェア40%を握っている。
また国内でのプラズマTV市場でもPanasonicのシェアは71%に達している。
648・3・:2005/06/12(日) 17:32:39 ID:jq9MH/Xr0
Cyber-shot DSC-W7-S

通販で到着して、いざ電源を入れようとしたら電源が入らなくて修理に出したら

新品に交換させろとかいわれた。
649・3・:2005/06/12(日) 17:37:14 ID:jq9MH/Xr0
もうひとつ。
ソニーじゃないが真似した電気のSJ-MR250。あれが保証斬れて10日あとに逝ったのはビビった。

真似した電気がソニータイマーを真似した・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

オッソロシイ
650むしろビクタータイマー:2005/06/12(日) 17:41:08 ID:7dq700LB0

ソニー製品はかなり多く購入・使用しているが、
ソニータイマーなんてものはない。それが実感。
実際、故障率高ければ儂だって買わない。

それよりも「ビクタータイマー」は確実にある。
儂はビクター製品も過去に多く購入したが、ほぼ確実に故障する。
しかも、あるS-VHSムービー製品では修理に出したのに直らない!
故障しやすく修理技術も無いビクター。
もうビクター製品は絶対にぜったいにゼッタイニ買わないことにした。
これは真実である。


651・3・:2005/06/12(日) 18:11:16 ID:jq9MH/Xr0
>>194
オレのPC、Lavie C LC50H/3、2000年購入なのにいまだ不具合ない。
1度ネットセットアップのときリカバリィしたがいまだバリバリ。

・・・・ただHDDが10GBなのとモバイルセレロン500Mhzなのが致命的なのだがorz
652・3・:2005/06/12(日) 18:18:17 ID:jq9MH/Xr0
まだあった。
PS2のソニー純正8MBメモリーカード、3ヶ月でデータとんだ。

horiのメモリーにバックアップ入れててよかった・・・
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:29:02 ID:Y2/FmQxuO
クソニーよりPanasonicの方が断然上。会社規模、売上高、利益、時価総額、ブランド、品質、性能、信頼、シェア、価格。 ソニーなんて小さい会社と世界のPanasonicを比べないでほしい。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:47:37 ID:o8NCo7SI0
VAIOノートのバッテリーが一年ちょっとで壊れた。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 21:26:39 ID:emLt1uzMO
なんかネタっぽいなこのスレ
Pixyが現役で部屋に鎮座してるんだが。
キララバッソが居間に居座ってるんだが。
MDウォークマンも3年使ってるんだが。
俺、呪われてる?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 21:38:36 ID:7Rg97rp30
漏れの買ったソニー製品一覧。

カセットデッキ⇒11ヶ月で壊れた。2回修理。タイマー発動。
実家のテレビ⇒1年ごろからブラウン管左上が緑色に。3回修理。タイマー発動。
ミニコンポ⇒1年過ぎて調子が悪くなった。修理をあきらめた。タイマー発動。
VHSビデオデッキ⇒2年過ぎてからチューナー部が不調。修理放棄。タイマー発動。
MDラジカセ⇒買って3ヶ月でCDが取り出せなくなり修理。その後6年経過で最近ディスプレイ部不調。タイマー早杉。


ところが、中にはこんなのも。
VAIOノートF⇒買って5年過ぎたが故障なしの現役。タイマー不発弾。
ビーンズウォークマン⇒買って7年経過。故障なし。タイマー不発弾。
MDウォークマン⇒買って4年経過。故障なしの現役。タイマー不発弾。
目覚ましラジオ⇒買って20年過ぎたが、バックアップ用乾電池の液漏れにもめげずいまだ現役。タイマー不良弾。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 22:52:12 ID:ctArOehJ0
VAIOのバッテリって確か充電回数をカウントしてるよな。
で、バッテリばらすと過剰なほどの基板が出てくる。
確か、セルだけ替えても充電出来ないと思ったが…
何故でしょうねぇ?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 22:07:46 ID:wVIRVAJx0
>>650
>故障しやすく修理技術も無いビクター。
激しく同意。DVDレコーダーなんかバグだらけなのに
技術がないから直らないねぇ。

ハード部門はAVC社に吸収されろ。
レコード部門だけ生き残ればいいや。
659とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/06/15(水) 12:25:34 ID:A2+NusNP0
不発弾があるから、タイマーが迷信だと思われてるんだろうな。
660名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 12:28:29 ID:unly/8Os0
最近はタイマーがチャイナ製なのでタイマー不良が多いんですね
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 03:19:56 ID:8Gjll7AL0
ソニーみたいなダサい企業の糞製品よく買えるな(爆笑)
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 03:43:39 ID:m0IFUB/F0
うちのDVDコンポびくたーだけど、保障すぎて二週間で故障しやがったど。
くっそー。いくらとられんだろ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:29:28 ID:MzM5NleJ0
     ソニー(笑)
     テラダサス
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 |   |  / ̄| /     |/')
('ヽ  ヽJ ̄u u       ')
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 04:23:27 ID:eQI2720w0
ソニーオヤジ!!今の時代はPanasonic、Apple、Canonの小文字メーカーが主流なの!!
わかった?SONYオヤジは小文字読めるかな? それに今は21世紀なんですよ〜20世紀は終わったんですよっ。クソニーーーわかってるの?
いつまでもSONYみたいなダサいメーカーの信者だと、世間に笑われますよ。






665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 04:38:18 ID:eQI2720w0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000010-rbb-sci
★クソニー不具合★
 ソニーは16日、同社のデジタルカメラ「サイバーショット」、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」の一部の製品において、容量が2Gバイトを超える「メモリースティックPRO」を使用した場合、不具合が起こる恐れがあると公表した。

 不具合の内容は、メモリースティックPROに記録されているデータが消える、製品が正常に動作しないなどだとしている。
これについてソニーでは、「対象機種をご利用のお客様は、容量が2Gバイトを超えるメモリースティックPROを当該製品においてはご使用にならないようお願い申し上げます」と案内している。

 今回の件で不具合の起こる恐れのある機種は以下のとおり。

●サイバーショット
DSC-F77、DSC-FX77、DSC-F77A、DSC-F717、DSC-P32、DSC-P72、DSC-P92、DSC-P8、DSC-P10、DSC-V1、DSC-U30、DSC-U60

●ハンディカム
DCR-TRV70K、DCR-TRV33K、DCR-TRV22K、DCR-PC105K、DCR-PC300K
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 07:28:20 ID:V7kBkk6rO
唐突ですがシャープの修理対応は良かった。
ポータブルMDレコーダーだけど、使い方がかなり荒くしょっちゅう長時間使っているのに構造的に他社よりいくらか堅固なので長持ちするけど荒きゃ
3年程度で消耗部品が死にます(至って普通。寧ろ他社系製品より長持ち)。 修理出す前に何度も技術的修理を加えて延命しています。 その痕跡を見てか、非売品のテストディスクをよこしてきました。
そのディスクはソニー製です。
右下に斜めに
FOR PRODUCTION
USE ONLY
と書いてあります。
このディスクは、磁気を帯びた面に触れ偏光したレーザーの反射光を偏光フィルターを通して可視化しデータを読み取る、所謂生ディスクではなく
CD同様ピットを形成し反射の有無でデータを読み取る、所謂再生専用ディスクのようです。 なので裏面がCDと同様にキラキラしています。
修理代金も同じ内容なら他社より安かったです。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 12:43:49 ID:B1Flf0l+O
悪魔にとりつかれたのか?何が言いたいんだ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:01:45 ID:hCJzTMj80
クズクソニーがPanasonicの手ぶれ補正をパクったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!クソクソクソクソニー!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww



669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:56:20 ID:hCJzTMj80
【AV】ソニー、一部機器で2G以上の「メモリースティックPRO」を使うと不具合発生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119073659/


670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 01:32:39 ID:YOIkvDSq0

【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
SONNY=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい








671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 10:53:27 ID:7y7/MEXD0
製品の欠陥、故障はよく耳にするが、保険とかの金融系の報告はないみたいだね。(ソニー損保のCMウザい!)
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 01:09:07 ID:lB/h5Kq00
★ソニー総会、株主から不満 「読み甘かった」と出井氏

・ソニーの定時株主総会が22日、都内のホテルで開かれ、株主から「価格競争に
 巻き込まれ、ヒット商品がなかなか出ない」「(売上高に対する)営業利益率10%の
 目標が未達だ」などと、経営への不満が相次いだ。

 議長の出井伸之会長(67)は「これほどまでエレクトロニクスの環境が変化する
 とは読みが甘かった。責任を痛感している」と釈明。また出井氏の後任会長の
 ハワード・ストリンガー副会長(63)は「ソニーのエレクトロニクスにソニーらしい
 名声を取り戻す責任がある」と話し、不振が続く同部門の改革に意欲を示した。

 敵対的な買収策への対策について真崎晃郎副社長は「具体的な防衛策の導入は
 決定していない」と述べるにとどまった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000108-kyodo-bus_all



673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 12:43:19 ID:U5IjG+P40
安物買いの銭失いじゃね?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 05:15:06 ID:1fNEMW0n0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大






675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 14:41:56 ID:1fNEMW0n0
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
SONNY=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい



676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 04:21:14 ID:H0hB24/q0
最近は何でも未来っぽくて丸い形のが流行るだろ。インテリア家具、車、小物なども・・・ 
人間の目は形でとらえるからな。いちいち、P a n a s o n i cって一文字ずつ読んでないだろ。Panasonicという字の形でとらえるだろ。
だからブランド名もPanasonicやApple、Canonみたいに小文字中心の丸い形のブランド名が流行ってるんだよ。
SONYやTOSHIBA、HITACHIなんか大文字で角角で古臭くてダサいだろ!!

ソニーオヤジ!!今の時代はPanasonic、Apple、Canonの小文字の未来っぽいメーカーが主流なの!!
わかった?SONYオヤジは小文字読めるかな? それに今は21世紀なんですよ〜20世紀は終わったんですよっ。わかってる???クソニ〜〜〜?
いつまでもSONYみたいなダサいメーカーの信者だと、世間に笑われますよ。














677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 10:16:31 ID:QSK0ji9m0
初めてソニータイマー体験しました。
ビデオデッキがテープ巻きつく感じです。
もう一生買いません
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 21:40:10 ID:RANIteTQ0
ソニータイマーにもソニータイマーがついてると
どのソニータイマーが壊れてソニータイマーが働いてるのかわからんな。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 04:30:24 ID:ba0neCA10
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news015.html

ま た  ク ソ ニ ー が や ら か し ま し た よ 。

クソニーは携帯部門から撤退したら?w






680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:25:04 ID:gQhM9Uya0
本日、タイマーが作動して、
居間のテレビが予告もなく突然壊れました(泣)。
まだ6年くらいしか使っていないのに。

ボーナス明細票をもらった日に作動するとは一体どういうこっちゃい!?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 00:07:52 ID:H4Y+5OBE0
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 00:29:29 ID:adQxEv1u0
ソニータイマーって
ウォークマンとかMDデッキとかLDとかモーター系の動力が入ってる製品にのみ仕掛けられているようだ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 06:55:15 ID:7rgDMYcg0
んなこたーない。
TVやPCのハードウェアにも仕掛けられてる。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 07:45:10 ID:b+f+TdGz0
>>682
私のテレビのコンデンサーにも1年ちょっとをカウントするソニータイマーが
仕掛けられていました。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 02:16:17 ID:Tiv7Fth+0
最近は何でも未来っぽくて丸い形のが流行るだろ。インテリア家具、車、小物なども・・・ 
人間の目は形でとらえるからな。いちいち、M i c r o s o f tって一文字ずつ読んでないだろ。Microsoftという字の形でとらえるだろ。
だからブランド名もPanasonicやApple、Canon、iriver、Rioみたいに小文字中心の丸い形のブランド名が流行ってるんだよ。
SONYやTOSHIBA、HITACHI、ONKYOなんか大文字で角角で古臭くてダサいだろ!!

ソニーオヤジ!!今の時代はPanasonic、Apple、Canonの小文字の未来っぽいメーカーが主流なの!!
わかった?SONYオヤジは小文字読めるかな? それに今は21世紀なんですよ〜20世紀は終わったんですよっ。わかってる???クソニ〜〜〜?
いつまでもSONYみたいなダサいメーカーの信者だと、世間に笑われますよ。  
SONNY(ソニー)=坊や って意味出すよ〜オヤジ達は知ってたのかな???ダサいですね ぷ
時代遅れもいいとだな(笑) SONYオヤジ! 
今の時代に 明朝体+大文字+意味は坊や ッププププププププププププ デラダサス(爆笑)
しかもSONYって 明朝体+大文字+(ソニー)意味は坊や    糞ダサス。







686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 04:13:18 ID:rl9mYymS0
ソニーが214億円も申告漏れ
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:34:54 ID:bZx0qhny0
シャープなんてソニータイマーがばぐっててあっという間に壊れる
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:53:14 ID:Tiv7Fth+0
松下8兆7136億の売上を誇る世界最大の電機メーカー。
売上 Panasonic8兆7136億>>>>>>>ソニー7兆1596億
利益 Panasonic3085億>>>>>>>ソニー1139億(電気製品343億の赤字)
時価総額 Panasonic4兆2000億>>>>>ソニー3兆7000億
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
ブランドPanasonic>>>ソニー
DVDレコーダーシェア Panasonic>>>>ソニー
液晶TVシェア Panasonic>>ソニー
プラズマTVシェア Panasonic>>>>>>>>>>ソニー
コンポシェア Panasonic>>>>>>>>>>>>>>ソニー
故障発生率Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー

689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 12:55:52 ID:nA91iWcI0
SONYタイマーって、SEIKO製ですかね、実に正確です
690塗留舗:2005/07/01(金) 13:00:35 ID:zZ1tGser0
>>689
ワロタ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 14:57:00 ID:wwmB+4hD0
>>682
製品にもよるけど、ほとんどのメーカーは製品の耐久テストや安全性のテストをそれに特化した会社に委託してる。
どんな製品にも危険性の高いパーツってあるだろ?そういうのは特にそう。

漏れの身内がその仕事に携わっている。
奴曰く、
ソニーは相当無茶な詰め込みをやってて、内部の設計も詰め込み第一だからハッキリ言って汚いらしい。
使っているパーツも最低限の基準+αのαの部分、すなわちマージンがかなり乏しい。
やっぱメーカーによってマージンの量に特色があるらしい。
奴はそれで個人的に買うメーカーも決めてる。一種の役得ってやつだな。
ソニーは特にマージンが少ないのでハッキリ言って論外だと。

最低限の基準とは言っても本当に最低限なんだってさ。
燃えないとか、爆発しないとか、劣化して有害な汁やガスが出てこないとか。
奴曰く、マージンにそのメーカーの良心が込められてる、とさ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:45:32 ID:xyD6pNW90
・SO505isの音楽機能が2ヶ月で死亡。
・WデッキのVHSが1年ちょいで死亡。8ミリもテープが巻きつく感じで怖くて使えない
・VAIO505はいつの間にか本体裏のネジ数本が行方不明に

しかし、15年以上前に買った21インチ型テレビは、いまだ現役。
この違いはどこから来るのやら・・・
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:52:03 ID:izFp3oXe0
>>692
「15年以上前」って所に来るんじゃないの?
80年代のソニー製品は頑丈だったから・・・。
ウォークマンも昔の方が構造が
単純で壊れにくかった罠。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:17:04 ID:rOGf53bA0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news015.html

ま た  ク ソ ニ ー が や ら か し ま し た よ 。

クソニーは携帯部門から撤退したら?w








695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 14:55:24 ID:rOGf53bA0
クズクソニーがPanasonicの手ぶれ補正をパクったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!クソクソクソクソニー!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
さすがパクリのクソニーwwwwwwwwwwwwwwwwww  デジカメもビデオカメラもパクリwwwwwクッソニー♪クッソニー♪

クズクソニーがPS3でSDカード採用だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあれれ?メモ捨てステたの?wwwwwwwwww
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!クソクソクソクソニー!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
さすがパクリのクソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwSONYは(1955.3)はPanasonic(1955.2)のパクリwwwwwクッソニー♪クッソニー♪









696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 23:14:42 ID:rOGf53bA0
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、クソニー映画、クソニーCD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
http://takara.ne.jp/fushigi/gogai/sony1.jpg
ソニー=主に年長者からの呼びかけで坊や という意味 SONYってロゴ ダサスギ 買う気失せるwwwwwwwwwww 安いだけwwwww苦ソニー 
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 23:56:08 ID:jwVtE/Oj0
ビクタータイマーは、4時間なんですね!?
友達が液晶テレビを買ったら、4時間で壊れたそうです。
698(;゚;ё;゚;) :2005/07/04(月) 00:23:11 ID:KsQYwe9e0
(;゚;ё;゚;) New! 2005/07/03(日) 23:03:11 ID:/Iw0mK9C0
ソニーってほんとに
















うんこですねぇ〜
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 02:07:36 ID:Q7m+X/tv0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大






700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 04:04:48 ID:Q7m+X/tv0
SONY は ダ サ い

明 朝 体 + 大 文 字 + 意 味 は 「 坊 や 」  み た い な 糞 ダ サ イ ロ ゴ が 恥 ず か し い

だ か ら 売 れ な い


 
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 00:56:59 ID:Ki3knfQi0
SONYはすべて安い。だから電気製品343億の赤字。今期はさらに赤字拡大すると予想されている。














S  O  N  Y  っ  て  ダ  サ  イ  ロ  ゴ  だ  な
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:06:30 ID:Ki3knfQi0
最近は何でも未来っぽくて丸い形のが流行るだろ。インテリア家具、車、小物なども・・・ 
人間の目は形でとらえるからな。いちいち、M i c r o s o f tって一文字ずつ読んでないだろ。Microsoftという字の形でとらえるだろ。
だからブランド名もPanasonicやApple、Canon、iriver、Rioみたいに小文字中心の丸い形のブランド名が流行ってるんだよ。
SONYやTOSHIBA、HITACHI、ONKYOなんか大文字で角角で古臭くてダサいだろ!!

ソニーオヤジ!!今の時代はPanasonic、Apple、Canonの小文字の未来っぽいメーカーが主流なの!!
わかった?SONYオヤジは小文字読めるかな? それに今は21世紀なんですよ〜20世紀は終わったんですよっ。わかってる???クソニ〜〜〜?
いつまでもSONYみたいなダサいメーカーの信者だと、世間に笑われますよ。  
SONNY(ソニー)=坊や って意味出すよ〜オヤジ達は知ってたのかな???ダサいですね ぷ
時代遅れもいいとだな(笑) SONYオヤジ! 
今の時代に 明朝体+大文字+意味は坊や ッププププププププププププ デラダサス(爆笑)
しかもSONYって 明朝体+大文字+(ソニー)意味は坊や    糞ダサス。



703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:13:51 ID:khMvxNWi0
>>702
キチガイ乙
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:21:27 ID:Ki3knfQi0
松下8兆7136億の売上を誇る世界最大の電機メーカー。
売上 Panasonic8兆7136億>>>>>>>ソニー7兆1596億
利益 Panasonic3085億>>>>>>>ソニー1139億(電気製品343億の赤字)
時価総額 Panasonic4兆2000億>>>>>ソニー3兆7000億
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
ブランドPanasonic>>>ソニー
DVDレコーダーシェア Panasonic>>>>ソニー
液晶TVシェア Panasonic>>ソニー
プラズマTVシェア Panasonic>>>>>>>>>>ソニー
コンポシェア Panasonic>>>>>>>>>>>>>>ソニー
故障発生率Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー



705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:22:09 ID:khMvxNWi0
手動かい?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:23:37 ID:khMvxNWi0
あ!日本語で言っても分からないか^^;;;
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:28:26 ID:Ki3knfQi0
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:45:47 ID:7RXj4HmU0
>>692
盛田・井深生存効果だな。
1980年代〜バブル最中の重いSONY製品は、新規製品以外は非常に頑丈。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 15:13:47 ID:CvQf7cNc0
(;゚;ё;゚;)ソニーってほんとに
















うんこですねぇ〜
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 15:17:04 ID:Ki3knfQi0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大      3  4  3  億  の  赤  字
製品が売れないので、激安にしているがそれでも売れない(失笑)









S  O  N  Y  っ  て  ホ  ン  〜〜〜〜  ト  に  ダ  サ  イ  ロ  ゴ  で  す  ね

711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 01:40:04 ID:dh04Pbz50
ソニー(6758) Neutral
移転価格課税に基づく更正処分、異議申し立てへ 3,820 円

高田 裕史
土屋 俊祐

. ソニーは移転価格課税に基づく更正処分を受け、異議申し立てへ:東
京国税局はソニーに対して、移転価格課税に基づいて更正処分を通
知した。内容は、本社と海外光ディスク製造子会社との間で利益配分
が適正でないとの指摘。要は、不当に本社の取り分が少ないとの指摘
である。追徴課税として45 億円を仮払いすることになるが、過去2 年
程度議論されてきた案件であり、前期下期には引当金を計上済み。業
績には影響がないと考える。ただ、ソニーは甘受するつもりはなく、異
議申し立ての準備に入っている。今後の動向を見守りたい。
. 代行返上益が無ければ1Q 営業損益は200 億円以上の赤字予想:上
期中に計上される予定の代行返上益は2Q に計上されると前提をおい
た上で、1Q 営業利益は220 億円の赤字をJP モルガンは予想している。
エレクトロニクスが220 億円の赤字、ゲームが50 億円の赤字、金融が
110 億円の黒字、そのほか映画、音楽などを収支均衡と見積もって、ト
ータル(消去込み)で220 億円の赤字と概算している。エレクトロニクス
の赤字の最大の要因は半導体で、同損益を150 億円の赤字で予想し
ている。1Q には業績を牽引する目立った新モデルの投入もなかったた
め、完成品の販売状況次第ではもっと厳しい内容もあるとみる。なお、
2Q から増益に転じるが、代行返上益600 億円を除く実質べースでは、
増益は3Q 以降と見ている。JP モルガン通期予想に変更はなし。
712イランジン:2005/07/06(水) 01:45:34 ID:c51IevMX0


なにがいいたいの?
713イランジン:2005/07/06(水) 02:31:02 ID:c51IevMX0
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 03:17:43 ID:dh04Pbz50
ゲートキーパー ⇒ イランジン という名前で松下電器を中傷しまくる。 特にAV版、家電版、SONY版にいる。見つけた方はアク禁よろしくお願いします。

 東証一部上場企業である大手電機メーカー・ソニー社内からネット上で自社製品を称賛し、
競合他社及びその製品を口汚く誹謗する情報操作活動を行っている集団。発信元のIPが共通
して「GateKeeper○.Sony.Co.jp」であることから「ゲートキーパー」と称される。

 2004年12月12日にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機「PSP」
に大量の液晶ドット欠け・ゲーム中にディスクが飛び出すなどの初期不良や、□ボタンの配置
が基板と一致せず正常に押せないと言った構造上の欠陥が多数存在することがネット上で報告
されると、数多くの掲示板や個人が運営するBLOGで「デマ」「捏造」と決め打ちする書き込み
や、12月2日に発売された「ニンテンドーDS」などの競合他社商品を誹謗する書き込みが続発。
ある個人運営BLOGの管理者が不審に思い、アクセス元のIPを調べたところ
「GateKeeper○.Sony.Co.jp」と言うソニー社内のゲートウェイサーバを経由して書き込まれ
ていることが判明し、問題が発覚した。

 この一件が発覚した直後から、それまでソニー陣営と任天堂陣営の「信者」が不毛な争い
を繰り広げていた2ちゃんねるの「ゲーム業界・ハードウェア(ゲーハー)板」では突如
「ニンテンドーDS」を誹謗する書き込みが激減。このことが、それまで長年にわたってゲーム
機部門でソニーと競合する任天堂やマイクロソフトを誹謗する書き込みを行っていたのは
ソニー社内からの情報操作活動だったのではないかと強く疑わせる結果となっている。
 また、Googleのキャッシュで「GateKeeper○.Sony.Co.jp」の書き込みをたどったところ
平日の就業時間中にアダルト系の掲示板で相手募集の書き込みを行っている事実も発覚し、
社内のモラルが著しく低下していることも証明されている。


715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 02:35:59 ID:y5fjE1V50
シャープよりも品質ではるかに劣るクソニー。

品質経営度ランキング (日本経済新聞社・日本科学技術連盟調査)
順位 企業名      偏差値
1  松下電器      74.5
2  コニカミノルタHD  74.0
3  トヨタ         70.6
4  NEC          70.3
5  富士写真フィルム 70.1
11 ホンダ         66.2
12 東芝          65.5
15 日本ビクター     64.7
15 松下電工       64.7
21 シャープ       64.0
24 日本IBM       63.6
25 リコー        63.4
27 日立製作所     62.0
31 パイオニア     61.7
41 ソニー        59.4
42 オリンパス     59.2


716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 00:07:48 ID:RDU4YjES0
コピペにレスだが、
オリンパスは耐久度に余裕のあるパーツを使うメーカーとして有名。
機能とかデザインではイマイチ垢抜けないが。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 04:03:36 ID:oZCucnpd0
最近は何でも未来っぽくて丸い形のが流行るだろ。インテリア家具、車、小物なども・・・ 
人間の目は自然と形でとらえるからな。いちいち、M i c r o s o f tって一文字ずつ読んでないだろ。Microsoftという字の形でとらえるだろ。
だからブランド名もPanasonicやApple、Canon、iriver、Rioみたいに小文字中心の丸い形のブランド名が流行ってるんだよ。
SONYやTOSHIBA、HITACHI、ONKYOなんか大文字で角角で古臭くてダサいだろ!!

ソニーオヤジ!!今の時代はPanasonic、Apple、Canonの小文字の未来っぽいメーカーが主流なの!!
わかった?SONYオヤジは小文字読めるかな? それに今は21世紀なんですよ〜20世紀は終わったんですよっ。わかってる???クソニ〜〜〜?
いつまでもSONYみたいなダサいメーカーの信者だと、世間に笑われますよ。  
SONNY(ソニー)=坊や って意味出すよ〜オヤジ達は知ってたのかな???ダサいですね ぷ
時代遅れもいいとだな(笑) SONYオヤジ! 
今の時代に 明朝体+大文字+意味は坊や ッププププププププププププ デラダサス(爆笑)
しかもSONYって 明朝体+大文字+(ソニー)意味は坊や    糞ダサス。






718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 22:04:21 ID:1BWwWflE0
>>716
不良在庫処分の叩き売りと、そこでB級品を放出するのが悪い癖だな
被害者多数
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:14:24 ID:EguVwSyP0
クソクソ糞糞糞糞糞糞ニー!!!!!!!!!!


720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:19:11 ID:Tmv4fyL80
>>1の話を聞く限り、ソニーのクオリティコントロールは完璧だな


・・・全然うれしくないけどw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 00:02:14 ID:/QmXzYqI0
PS2のタイマーが発動。
ディスクが読めない。というか、読みに行こうとしてないように見える。
ソニーの製品は例外なく壊れる。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 00:35:35 ID:CIBF9reg0
クソニー“液晶バカ”に感電の恐れ

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/13/news073.html

ホントクズですね S O N Yって ぷぷぷ
 
ソニーは13日、地上デジタルチューナ搭載の液晶テレビ「KDL-L28HX2」の一部に
不具合が起こる可能性があるとして、同機種の無償点検、修理を行なうと発表した。


 対象となるのは、2003年11月から2005年5月に製造されたKDL-L28HX2の
ディスプレイユニット「LDM-2810」。型番は、ディスプレイユニットの保証書または
本体の背面中央に記載されている。対象台数は約16,000台としている。

 不具合の内容は、家庭のブレーカーが落ちる症状や、ディスプレイユニットおよび
メディアレシーバユニットの金属端子部に触れると感電する危険性があるというもの
同社では、該当機種のユーザーに、コンセントから電源コードを抜いて使用を中止
するよう呼びかけている。


 原因は「設計・製造上の不備」としており、経年変化および外部からの振動や
衝撃が加わることで、コンデンサの足が絶縁シートを貫通してシャーシに接触し、
ショート状態になる可能性があるという。

 点検の申し込みや問い合わせは、下記フリーダイヤルにて受け付ける。
なお、点検・修理までにやむを得ず該当機種を使用する場合の相談にも対応する。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 00:45:26 ID:DT7WmM0+0
買って2年のVAIOノートで タイマー炸裂しますた。
あぼーんしたのが液晶だけ・・・中身は無傷って・・・
そんでもって、修理代が計13万て!! 
ヨドバシの保障入ってたから一銭も払ってないけど それでもムカつく。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 01:18:53 ID:+2jzHhtA0
>>723
だって、ソニーだし・・・・・。タイマーが有ると知ってて買ったのなら諦めろとしか言いようがないな・・。

しかし、PS3が出たらどんな不具合を炸裂してくれるのか、今から楽しみだな・・。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 04:00:01 ID:CIBF9reg0
SONYロゴがダサい
726名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 11:32:02 ID:x6ah7jl5O
ソニーは死んでしまえ。 SONY←このロゴ見るだけで吐気がする。ダッサ☆キムチ臭ッ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 11:46:23 ID:DT7WmM0+0
ソニータイマーのこと知らずにVAIO買ってしまった漏れは負け組ですか?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 11:59:04 ID:x6ah7jl5O
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>>>シンショウクソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>>>シンショウクソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【プラズマTVシェア】天下の松下様>>>>>>>シンショウクソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>シンショウクソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>>シンショウクソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>>>>シンショウクソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 15:32:07 ID:LDt6xpsd0
ハイビジョンテレビKD36HD***を2年前に購入。視聴中突然電源が切れて
オフタイマー点滅。それ以来電源入らず。まさにソニータイマー炸裂!!おそるべし。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 15:35:27 ID:Wo/Cj9nP0
>>
731sage:2005/07/14(木) 15:36:01 ID:Wo/Cj9nP0
>>
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 22:26:28 ID:+2jzHhtA0
しかし、ソニータイマーは精度高いなぁ・・・。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 00:31:51 ID:YRfowfCh0
SONY=シンショウ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 18:09:32 ID:PQGmq0Yp0
ウリのネットMDも13ヶ月目に壊れたニダ  <;`Д´>
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 03:47:01 ID:apCyurfG0
SONYみたいなクズでダサい安いだけの商品は買わないようにしましょう。



736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 04:00:17 ID:Ml4aJoBc0
同じ部分のコンデンサがキッチリ1年ごとに2年続けて壊れた時は流石にタイマーキターっと思ったな。
KVなんちゃらっていう21型のテレビ。
737イランジン:2005/07/16(土) 08:54:26 ID:TMN1Ovna0
ここの連中は、おサルさんで、取り説が読まれへんだけです。

こんどは、壊さんよーに、しーーや。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 09:27:32 ID:Nah6B9rb0
取説にコンデンサーを壊さない使い方って項目がないので、落丁してるのかな?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 12:54:08 ID:apCyurfG0
ソニーみたいなダサイの持ってるとキモがられるよwww
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 02:50:58 ID:i3+M3Gfv0
まっ所詮SONYだからな ぷ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 03:14:35 ID:x/tTuu7m0
悪いものもあるよね。いいのもあるけど、MDの開発自体は悪くなかったけど
昔買ったコンポは2年2ヶ月で壊れた。出た当初でMD自体も高価だった頃。
9万前後の金額・・・修理出して戻って2ヶ月で壊れて呆れて放置。
今考えれば文句言ってもいい内容だった。

アレからソニー敬遠してるなぁ〜。出た当初だから技術的に大変かも
しれないけど、2ヶ月は無いよな。後、メールで質問してもメアド記入欄が
見当たらなかった・・・個人を相手にする気が無いのか?それとも、お問い合わせが
別に個人用にあったのか?とりあえず書いたメアドにメールは「対応できない」等も
返ってこない。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 03:30:04 ID:oAUY2sQU0
SONYロゴダサイwww
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 23:28:13 ID:/B+UuXRB0
スティンガーのタイマーを解除して末永く愛用していたアルカイー打なら、
ソニータイマーを外せますでしょうか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 03:45:54 ID:szr3ixpX0
SONYみたいなクズでダサい安いだけの商品は買わないようにしましょう。







745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 13:03:56 ID:FBhHu3530
糞煮ーめPSPが買ってすぐから充電できないじゃないかヽ(`Д´)ノウワァン
タイマーどころじゃないぞ(*゚д゚)キー!!
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 13:30:41 ID:jIyAyJyJ0
そんなにソニーの技術力誉めるなって
経年劣化を日数単位で制御できるとは、さすが世界のソニーとwwwwww
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 01:02:16 ID:nls8ssAF0
5年前に買ったPS2初期型は未だ元気に起動中。
しかし2年前に買ったMDウォークマンは半年で使用不能に…

10年前にはSONYテレビから煙が出たし。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 04:31:15 ID:EPV5bR+40
SONYダサイ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 15:48:55 ID:xLZU1LZI0
バブル崩壊以前のソニー製品は最高だった。丈夫でスタイリッシュで、性能は世界一。
ナショナルとかよりも高いけど、価格以上の価値があった。
「世界に誇る日本のSONY」だった。

今のように、1年半程度でピッタリ壊れさせることができるのもソニーの技術なんだろうけど。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 00:36:52 ID:63I3P19k0
Panasonic=高価
SONY=安物 クズ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 02:48:06 ID:CTJpY0ER0
>>534
わたしのPX-X600Cはリレーでした。
他は何一つ問題なし。今でも使ってます。

ちなみにTC-K777ESはムギ球とキャプスタンゴム。
Type3のDuadが使える貴重なカセットデッキです。DolbyHXもSもないけど
dbxと組み合わせて今でも現役なんだなこれが。

どちらも20年近いし、壊れるのはある意味消耗部品だからね。
高級機種でソニータイマなんて限りなくありえないですな。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 10:29:54 ID:vBQrPHQt0
>>736
多分ウチの職場と同じテレビだな。
一年と一ヵ月で電源入らなくなって修理頼んだらコンデンサだった。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 08:25:39 ID:n3OWbq500
>>749
16年前に買ったソニーのTVは未だ現役。
でもさすがに16年もTV買い換えない消費者が増えると困るだろうね。
754ソニン:2005/07/23(土) 08:31:03 ID:7IwWa6zl0
『SONY』を『sony』にすべき!!
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 09:46:34 ID:/kt9TmoJ0
sonnyでうちで壊れてないものは今のところコンポくらいしかないな
ヴァイオにDVDレコーダー、タイマー以前でよかったが壊れまくってるな

ソニーのアホなのはソニータイマーとか名前ついちゃてっるぐらい定評があるのに
それに対する対応がアホアホなところ

他社と比べて保証期間伸ばすとか、保証期間後の修理代他社より安くするとか
(せめて他社レベルまで落とすくらいの努力せい)
特に発売されてからかなりたってるもののアフターサービスを安く行えば、かなり
評判は上がるでしょ

いつまでもブランドイメージに頼った殿様商売してるからクソニーとか言われだすんだよ
もう少し基本にもどれといいたい

他のメーカーがデザインに力置いたもんどんどん出せばそっちに切り替えるのにな。。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 00:10:51 ID:OP4kqJ3g0
>>755
下手にデザインにこだわられるとそっちでもタイマーが出そうで嫌
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 04:51:32 ID:MaQg57hF0
いつの間にか、シャープの壊れ率を上回ってしまったんだね、sony。
758(゚д゚):2005/07/29(金) 13:06:08 ID:yzIQOTpD0
>>727
負け組み

ソニー死ね倒産して良し
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 19:56:00 ID:Jz7Qe/8x0
ソニーにまだブランド力があると思ってんのか。

最先端しか売りにしてないPSPよりも、純粋に遊べるNDSが最高。と思う俺
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 16:23:07 ID:bl4/dpVO0
スカパー!のソニーチューナー買ったのだが、
2週間経たずにリモコンが効かなくなった。
タイマー早すぎだよ・・・・
カスタマーサポートに連絡したら、一度家まで来るってよ。
んで、リモコンが駄目なら持って行くとか何とか。

めんどくせー
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 16:53:04 ID:xsWo31up0
漏れのNetMDは8ヶ月であぼーんしますた。
ピックアップと基盤交換、フレーム修正・・・ほとんど全部いじられますた。
生憎一年経ってなかったので保証がつかえましたが。
もうすぐ8ヶ月目。。また発動しないかビクビクしています。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 10:20:52 ID:el9zEgki0
>>722
ハッピーバカ?

ちなみにウチのソニー製品で壊れたものはコンポのCMT-M100
今日CDが聴けなくなりますた。

壊れてないのはラジオICF-B100とビデオデッキSLV-NR300ぐらい。
2002年に買ってからソニータイマーは動いておりません。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 11:40:01 ID:7ZaNK8Er0
>>755
ソニーは業界No1の高額修理ですよ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 17:04:17 ID:CvYwtbk+0
数年前に買ったハンディビデオカメラの液晶パネルが壊れました。
ヒンジが柔なせいで断線でもしたのか、電源入れても真っ暗。
液晶使わなければまだ使えるが、悲しい。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 17:32:23 ID:FKEtpAiq0
サイバーショットP8が壊れた。
電源入れても液晶から貞子が出るような砂嵐…
価格comで調べたら同じ症状多数あり。
もうっ!!!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 18:13:28 ID:ArE67FtnO
7年以上使ったミニコンポぐらいしか壊れてないなぁ。余程運がいいのか
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 01:03:36 ID:V5kuNPiq0
>>755
俺はSONYに感謝。
高額修理のおかげでノート(505)のHDの交換もできるようになったし、
ハード系にずいぶん詳しくなった。
ホントにSONYよありがとう!!(泣)
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 11:19:41 ID:Nm4lI4V40
( ´,_ゝ`)プッ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 11:59:40 ID:MsI6Ts7b0
ここはガイキチの集まり?
品質もいいし顧客のニーズにもしっかり対応してるよ。
使い方が悪いだけでは?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 14:17:25 ID:GoXj3sss0
おいらもハズレ引いたよ。バイオ。
一発目から起動しないが来て、買って一番最初にやったことリカバリだし。
半年で液晶のライトが切れて、1年半でHDD死んで交換10万円。2年目にビデオカードが死んだ。
その他もろもろ不具合でまくりーーーで、リカバリでごまかすこと10回以上。
フツーに使ってて壊れるかよこんなとこ・・・。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 04:22:33 ID:CTpT9K2u0
>>769
社員乙!
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:34:01 ID:6OFelmjz0
くSONYの社員曰く
「SONYタイマーなんて2ch語で、ブランドを陥れるための言葉であり、実際の
故障率は他メーカーよりも低い。」
とのことです。

つまり、
SONY製品が改善される可能性は無い。
と思われますので、買わないのが正解。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 17:12:40 ID:KK/WEQQx0
sonyタイマーって言葉は2chが出来るより前からあった気がするが気のせい?

SONY製のテレビデオが購入3日で壊れた。もちろん初期不良で交換。
約1年後、期限1週間前に壊れた。ギリギリセーフ
で、交換してもらったテレビデオが1年2ヶ月で壊れた。アウチ
ちなみに壊れた箇所はどれもビデオ部分。
これ、実話ね。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 17:19:04 ID:6OFelmjz0
>sonyタイマーって言葉は2chが出来るより前からあった気がするが気のせい?

ありましたよ。
故障率うんぬんも
「ユーザーの扱いが悪いための故障で製造に起因するものではない。」
という項目に印すれば、他メーカーより故障率は下がりますわな。<社内データ

つまりそういう会社だということです。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 21:18:17 ID:sYggKIhzO
中学生の時に使ってたテレビデオのリモコンがすぐ壊れたな〜
ビデオも再生してたらビデオの中身ブァ〜て出てきたしなwww 
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 14:11:33 ID:sJrPJ01x0
以前ソニー****(詳細言うとやばいので)に
派遣で行っていたんですが (神奈川県)
そのころはソニータイマーという言葉は知りませんでした
以前に買ったPSは1年過ぎると永眠されたのは気になっていましたが・・・
話を戻すと 派遣でソニーに出入りしていたのですが
ほら 大きな企業の壁にはよく「売り上げ300億目指せ」とか
「経常利益250億突破」とか目標が 書いてあるじゃないですか
そこに
「長持ちする商品より新しい商品」のようなことが実際にババーン!!と
大きく貼っているわけですよ
もちろん わたしはソニーの全ての企業を回ったわけではないので
なんともいえないですが
その場所は神奈川県でもソニー関連企業が集まっている所ではかなり大規模で
その壁に企業目標のように書かれているのには気になりました。
えっ?派遣会社 どこだって?それはもちろん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・栗です
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 20:58:00 ID:LCdsrngp0
委託でガイジンばかりのラインがいっぱいある。

Maid in Japan?
プゲラ

【監視カメラ作動中】
もびっくりした。
ふつー、防犯カメラだろと。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:06:40 ID:aymVj32A0
>>777
>Maid in Japan?

何だ?日本の御手伝いさんって?(爆笑)
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 00:05:46 ID:0dBFBZfQ0
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ

780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 02:48:37 ID:/L6/ZXQF0
>778
やっと気づいてくれで素でうれしい
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 14:17:56 ID:0dBFBZfQ0
SONYダッセー
782名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 15:58:39 ID:AjatvBOj0
うちの糞ヴァイオなんか、文字を入力している途中にカーソルが飛ぶ。
まさに糞マシン。
パソコンにおいてシャープ等とは雲泥の差だよな。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 23:24:36 ID:GvCMoV4Y0
>>782
ノートPC?タッチパッドをOFFに切り替えてみよう。カーソルが飛ばなくなる。それでも駄目なら修理だな。
784イランジン:2005/09/04(日) 11:28:18 ID:zCcBnskv0
       ̄ , '´ィア'   /   ,r' ´ , ‐ ハ.',    丶   ヽ    SONYの、駄目なところ?    んーーーー。
       /'7イ/  /  ,ィ'   /   i iヽ    ヽ   i    32HVXの、リモコンは、ボタンが、押しにくいなあ。
      /' / /  〃 ,イ/  /  ,イ. ヽヽ丶    i   !    ケイタイは、どうも弱点そうだ。
.      /   / !  // /〃  ,イ  /| !  iヾ、ヽ   ヽ   i    松下の本社の人がバイオ欲しいって、
    /  '7  l!  ,'/ ,// !  / .l  / ! !  l \ト、   i   !    言ったときは、ソーーーテックか、デルでイイんじゃない?
    ! ´./ ,ィi  ,','ァ」! i. ,イ ,!. /  i li i. ト,  i\  ヽ ト.ハ   って、いったけど。イイけど、高いよねえ。
     |! / ., 1' ! ,i|/ !`` ! / |!‖/   !.iヽ.i !ヽ  i ゞ 、ヽ\',     ウチの、ソニーは、結構長持ちしたぞ。
     '/ .,'/l  ,ハさミミレ  i/ !,'‐' ´ ̄`厂弋:ト ヽ ヽトヽ冫、ヽ `   サポーートセンターの、お姉さんもテキパキしてた。
     /   / i ,' 、ヘ i i!ト  ' ! ,二.ニi-;ュ-、ヾiヽi冫,i ` メ、 \  欠点というか、あまり見あたらないなあ。
       '  | .ハ. ト,i ヽ'′        ! レ' ,'.ク,  冫,ヘ /        そういや、MDは、買ったけどほとんどMDつかわな
         i ! i !ヽ   、    ` `ー' /,/ /' i i {           かったなあ。
          !  ヽ! \  _        ///ハ i| トi       イロイロつかってるけど、ほかのメーカーよりは
            ヽ  丶. ``       , '´  i トi !! `       イイ印象だなあ。
                 丶、_, ..ィ_' ´ ,. - '´ | !    そういえば、SONYって、国内生産の液晶パネル、
                     ! 7 ̄   .丿ヽ   100万枚体制入るなあ、シャープの、8倍か。サムと共同で
                __,. -‐' ´ト、 !  _,. '´  丶  350万枚体制になるの楽しみだなあ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 23:59:52 ID:AFzkq3H/0
SONYダッセッ!!!



786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 22:56:37 ID:uLM5tZZ/0
SONYロゴダサイw











787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 04:38:49 ID:WdS7UkHc0
歩く男=ウォークマン
スゴ録=凄くない録画
バイオ=雑菌
SONY=坊や

すべてがダサいwwwwwwwwwwwwwwそれがSONY← プ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 19:40:32 ID:dNc8Jbwu0
sonyのロゴ取れた!
789イランジン:2005/09/08(木) 08:34:03 ID:qI0a6Vyp0
キミら、センスないな。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 00:56:51 ID:fdYi/yEZ0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
791イランジン:2005/09/09(金) 01:09:00 ID:WCYGe+En0
         ,r' _ニ、ヽ、、  `ヽ、ヾ、  `γ∠/L
        /´ゝ/''"`ヽ、ヽヽ、    \ヽ、   l| トく
        レフ/    ,. ≧ゝヽヘ、  \⊥、〃 l|  ',
        ヽ、| _  ´ /´,rrァヾ├=―', -ヽノ |l  l,|
          ハァゝ、__l ´ ゞ-‐'ノ    〈ヽi |_,.イ 〃
          ,' 〉ゞヲ ヽ、__/     ノノ丿´ l/イ
         ヽニL_,イ          '´/ヽ=レ,ノ|
           ',〈、         ,イヘ‐-_/'´| :|
            ',    _,.        l-‐''"l |  ||
        プッ  ヽ、 ''"     .::   |   | |  || 批判だけなら誰でもできますわ
              ヽ、   /.-‐''´ ̄ヘ, || ||
                `ユ彡´      ', |:| ||
                「           ', |  | |
                l   _,. -‐ ニ二ニヘ、l ||
               ノ / _,..::'´フ:::::::::::ヽ::`ヽ| |
              ,r'レ/ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ」
              /:/ /::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            //  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 01:37:27 ID:yUZR6lCU0
君も、五十歩百歩だと思うが。
793イランジン:2005/09/09(金) 01:52:57 ID:WCYGe+En0
     __...ノ: : : : : : :,.ィ´   /     ',   ヽ `丶、: : : :ト.、  ,.ィ"ヽ
.     |: : : : : : : :/  ./  /      ',   ',  「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二 んーーーー。
      ヽ.ィ: : : :/    /   ,'       l   ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ イランジンは、ムカーーーシ、液晶やってたけど
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ   今日、同僚が「次世代型液晶」
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r    アメリカと韓国が試作に成功したって
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ      いってたな。
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   イランジンは、NEC出張したとき
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:   ネタ入ってたけど、、、、。
      ヽ|l ',ヽ \ !,-==・==-     -==・==‐  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:     早いなあ。
.        |   ト、ト.`               | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:      3年はかかるとおもってたけど。
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:    韓国のってモチロン、
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !      サムスン。
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
       !|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、       .| l   |
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 02:01:35 ID:l3ScH5J70
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
795イランジン:2005/09/10(土) 02:53:31 ID:XpvXbB+/0
                          /             ヽ
                        , '                 `、_ iPodと、ソニーーの一騎打ちね。
                         /  .:   .:  .:            ヽ みなさんも、愛国心あるなら
                    ,     / /;:::  .::: .:: .::  : .:   .: ,ィ _       ヽ 日本メーカー応援しようね!!
                 i、 l`ト、i _ノ  i/i::: :::::.::::.:::. .:::.::: :: / '、_l
                 l ヽl  ヽ`゛''  /l:::..::::::ハ::l;:::.:::;:::: .::/    j       l iPodに、唯一単独で奮戦する、
                l  `     ///`ヘ::::ト! zヽ::llハ:::/{_   /       l 国産メーカー。
          ,.、     ';:::. :.. ........{ 、 (  `ヽ `=ミヽl   ノィ  /    ! ほかの日本メーカーが、
          {  l     ヽ::::::....:::::::::ヽ、__              z/-ィ ,   / j まったく対抗馬にならない以上、
          ',  ',     ヽ;::::::::::::::::::::::::}             l `ミ_zニ‐' //ノj/ ソニー応援しようね。
            ヽ ヽ      \::::::::::::::::::ハ     r 、  ,   -rニ-‐彡'´   すくなくとも、悪口はダメダメね。
  ―- ,,..__     _}  ヽ      `''−-、_l ヽ    l  `>   ,.イ
  --、_    ̄ ̄~    ヽ        /`く  \  _`''''´,. -..'´ `ヽ、_
  __ __`コ  ,       }____,,..-‐''´  `7   `− 7く;;::::::::::..:::::...z‐`
 、 ´___   !       {、           {     {r‐ }ー―'''"´
.  r‐;;ー''`  ヽ  /    { |             |     }  ヽ
 ‐ヽ ヽ,,,,,..        ノ }          |、     |   '"ヽ、
   '、__    __  /ノ/         |`ヽ r‐1     `ヽ、
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 02:59:30 ID:l3ScH5J70
ソニーなんてシェア1位商品ないからな(失笑)まあせいぜい頑張れ。所詮、音聞くぐらいどこのメーカーでもいい分野だがなw
Panasonicは一番高価格ながらシェア1位商品ばかりで儲かりすぎた。
797イランジン:2005/09/10(土) 11:41:47 ID:t0Fg0qtW0
::::::::::;、 /!゛、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゛゛ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゛/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゛、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゛ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゛ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゛'ヾ;/    ゛、'、ヽ     ゛''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'" アップルの、iPodに、サムスンのフラッシュメモリ、、、、。
"         ::::l:::::::\           ''゛ ` ゛ / ノ‐''"   キムチクサイのがキライな方には、気の毒ね。 
       ..:::::l:::::::::::/゛' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゛ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゛'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {       
;:::::::::::         ゛l'、、  { 、;:::::::::. ゛、.',
798イランジン:2005/09/10(土) 13:18:58 ID:t0Fg0qtW0
                            ,-、,,.-'""~~~~"''丶、   |;;| ,;;;,    '"" ̄"``|;;;;;;
                           ,/xー−-;;,-、    ヽ,   |;;|'"~      ヽヽヽ |;;;;;; ちょっと、ひとやすみ。
                           .しイ'/~~"" ヾヾ; 、_,,....,,,,.i  |;;|,," ヽ        |;;;;;
  ,,...、,                |  _,,.....,,,,_ ||:/   ~"''ヽ:|ヽ,...-;ー┤  |;;|           |;;;;;;
 ''"  `ヽ,               |,;;';;:;;;,:;;;;;;;;';;|:/ _.  __  ヽ.|:::::::;::|::|::|  |;;ゝ          ,|;,,,,,
      )         ,z';';'";''''y// ヾ,!ヽ;;;;;;||,-‐   ‐‐--, |::::::|::::ソ::|  |;|;;;`ゝ、,っ   ,,,.-イ~|;|;;;;
      ~`ヽ       ,/|:|ヾ::ヾ:::|ノ、 -__ヽ;;;;||        |:::r;,|::::::|:|   レ'|;;/-レ~""''t;;!!"  `/.ノ丿
         ).      レ.レ ヾ;:i::|''"    ̄ ヾ|,"      "" |:::|6|:::::|:|,,..-‐'"|/ .'   .ノ~  ,.    
       ζ       |,,  ;;,, ||:ゞ   "",,.ソ|:ゝ、 。     ,.|::r'"|:::::||    、,   、 /      まあ、ゆっくりしてってください。
     _(_____ ゝ、   ||:||~'-゜,y-イ. |:||::||,`,-┬‐''"|:/::|::|:::::|    ,,y'   ` ´      
     工 )工工工工 ノ:| ノ7''"ノソハ,,,/".!  ~`'レ|:::||;,..-┘  レヽ.|::|::::|.-‐'''"~ソ    ,      γ     イランジン温泉。
      γ     ζ,,,. (,,,,,,,,,...ハ !レ'/ ` |  |.y'" 、,,-‐'    ヽ;||:::|┴-/    ./       !,
       " ,,      '、            / /    /    |;ヾ;  ;'     .;'         ,
         ~ ''      ボ   コ ォ 。。。 `~"'''''' --<,,,,,,,,,,.....ノ   `'' ---‐‐t,,      ,,.. -^
              。    '⌒丶  ,,  ,        .. ,,::;;::''  '' ::;;;;,,,,     ~""''''''''''''"~ ,,;;;
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 15:37:37 ID:l3ScH5J70
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:13 ID:SocHb2hs0
800get!炸裂!!
801イランジン:2005/09/11(日) 13:50:41 ID:tk0afGWt0
                                      ._r'',,,,,,,i!
                      _,.,.,,,,__,,.,、x=-         (,,=-::-:っ
                   ,、-''":::::::::::;;;、-;::''-.、__      ,('';;::::::::)
                 /:::::::::::::ノ"'_,,_  _',;:ぇ-''       >-'''<_
                /:::::;::::::::::;'  ,,,,_   _'、:z      /  l!   ヽ たしかに、SONYの
           -==-''"":::/7:/l!   l;;;;'  1l l:\    / ,、-"   ., 'l! 社員さんと、2チャンネルの
           /;;=;;:::::::::l_           ,~ l:::;'ミ、   ヽ_,人,.   ./ l クソニーーートじゃ
           -''" ='ク::::::::::"''ァ'.     ー-  ,',ハ',     ''Y=i!  00! l! 比べようもないわねえ。
             ./::::::::::::ハ::',.        /        l l   ,,'', .|
            -=''ヾ-=-,' ヾ、   > - -.´         .l l!  .l l l!   ニーーーートの人って
          /   ';::::::l   ヽ /!              .l  ',  l! f'    家でなにしてるのカシラ?
        ,、-'"     .|::::::',  ___l!_/;;;>、            |  ゛、  ll! l!   
      (~       .,':::::::::V;;;;;;;旦;;;;7_!             |  ',  ll! .|   あ、SONYと、ニーーート
       >、      /::::::::::::::Y~ヾ;';:>、;;)             ',.  ', ll! .|   比べたらイランジンさんに
     /  ヽ   <_ノ:::::::::::::::::::|,_∧;)  |             l!   l!_llレ'     しかられるわ。
    /    ,l!/~::::::::::::::::::::::::::::0::::::;'  ノ             l!   | .l!
  /   ,、-"/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!イ´              .|   | .l!
802イランジン:2005/09/11(日) 14:33:34 ID:tk0afGWt0
      _| l'´             ヽヽ、
        / _,,,,,,,,,........__
    r'´                 、ヽ
   ,ン/ / /               ヽ ゝ 働いていないクソニーーートは、
   Y| /, ヘ//__    ,   /」 l , l、|
    l' l イ/ '´, ' , -ニン' /ノr;ヾ ! l ノレ'    働く韓国人以下なのだ!!
    |  __i / ,../i`'ヽ //,r:l.r |ノノ /
    |i'´‐,レ',/i l::j |  -‐'´ l:ソ //イ   イランジンも働いてるぞ!!!!
    |ヽヽ,r‐':、 、‐´    ゝ` '" j /
    | ヽヘ:. ヽ `'"  r -r  _..<ヽ         みんなもアルバイトからでも
    /    _'、  ヽr-,.._l.ノ-t'ヾ、;:ト-\
   ! j. /  \ ヽヽ ‐-..-::i ヘノ::::/ ´! 、     シゴトしよう!!!
   |/,/ 'ヽ,__/'´  ) ヽ、;;;;;:ノ,、,、ヾ/   |、 ヽ
   〈ィi ヽ__!( ./     OC.Y   / ヽ \
    `| `r-...,ン'´ |      `"´ l, r、  ヽヽj
     l !l   l  ,ノ'´          |_.ノ ト   ヽ
     l lヽ  ! <_        __!  ヽ\  l
    ヽj ヽ ヾ、/`'‐..____,...-´::_l     :、ヽノ
        \ ,/i、 .:: /ヽ|''‐-'´ |--、  l
           ン  `ー''7   l     ト-、`ヽj
        r'´     ノ  (ヽ、_.,ノ:r ト-、
      r‐/    /     !   ‐'´   丶
      l.:. `ー‐--'〕     `‐-..._:::::::::...  i
     ,/:;'    /            ゛'''――''´
    /,::'  ´ /
   l::i     /
   ヽ,,,,..-'´
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:47 ID:3kivohye0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
804イランジン:2005/09/11(日) 16:28:45 ID:tk0afGWt0
      _| l'´             ヽヽ、
        / _,,,,,,,,,........__
    r'´                 、ヽ
   ,ン/ / /               ヽ ゝ 働いていないクソニーーートは、
   Y| /, ヘ//__    ,   /」 l , l、|
    l' l イ/ '´, ' , -ニン' /ノr;ヾ ! l ノレ'    働く韓国人以下なのだ!!
    |  __i / ,../i`'ヽ //,r:l.r |ノノ /
    |i'´‐,レ',/i l::j |  -‐'´ l:ソ //イ   イランジンも働いてるぞ!!!!
    |ヽヽ,r‐':、 、‐´    ゝ` '" j /
    | ヽヘ:. ヽ `'"  r -r  _..<ヽ         みんなもアルバイトからでも
    /    _'、  ヽr-,.._l.ノ-t'ヾ、;:ト-\
   ! j. /  \ ヽヽ ‐-..-::i ヘノ::::/ ´! 、     シゴトしよう!!!
   |/,/ 'ヽ,__/'´  ) ヽ、;;;;;:ノ,、,、ヾ/   |、 ヽ
   〈ィi ヽ__!( ./     OC.Y   / ヽ \
    `| `r-...,ン'´ |      `"´ l, r、  ヽヽj
     l !l   l  ,ノ'´          |_.ノ ト   ヽ
     l lヽ  ! <_        __!  ヽ\  l
    ヽj ヽ ヾ、/`'‐..____,...-´::_l     :、ヽノ
        \ ,/i、 .:: /ヽ|''‐-'´ |--、  l
           ン  `ー''7   l     ト-、`ヽj
        r'´     ノ  (ヽ、_.,ノ:r ト-、
      r‐/    /     !   ‐'´   丶
      l.:. `ー‐--'〕     `‐-..._:::::::::...  i
     ,/:;'    /            ゛'''――''´
    /,::'  ´ /
   l::i     /
   ヽ,,,,..-'´
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:50 ID:SCTyON9q0
そのAAのジャギーが、SONYのディスプレイ表示のようだw
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:29 ID:3kivohye0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
807名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 02:43:35 ID:IOIi3m0k0
えー?俺、今日ソニーのスカパーチューナー買っちまったぞ!!
タイマー発動しないことを祈ろう。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 05:46:42 ID:hyb2xhfV0
スカパーチューナーはソニーと沸けわからん大陸メーカーしかないからな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 00:06:33 ID:A/BfSACF0
歩く男=ウォークマン
スゴ録=凄くない録画
バイオ=雑菌
SONY=坊や

すべてがダサいwwwwwwwwwwwwwwそれがSONY← プ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:13:50 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117868998/l50
◆VHS+ハードディスク+DVD一体型レコーダー3◆
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:15:31 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119324000/l50
マクロフリーのDVDプレイヤーを語ろう[16]
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:16:06 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123255490/l50
Panasonic DIGAハイブリ質問スレ Part17
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:16:48 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119447073/l50
SONY製品は買ってはいけない
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:17:51 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113181119/l50
■■■■ 中国製品不買運動 ■■■■
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:18:46 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122482105/l50
【液晶TV】SHARP AQUOS【7台目】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124467692/l50
【液晶TV】SHARP AQUOS【8台目】
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:19:29 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1050365822/l50
★MD☆☆結局どっち?☆☆CD−R★
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 19:21:20 ID:KJriyDk20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116428765/l50
ビデオのDVD化に最適なデッキ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 00:08:24 ID:Cdd2+5KV0
昔むかしHi8ビデヲカメラを買った。
京セラブランドだったが中身はソニーTR900のOEMだった。
初期不良でノイズだらけの画質だった。
新品交換させた。







時は流れてDVDレコーダーを買った。
昔撮ったHi8をDVDにダビングしようと思った。
最後の一本をダビングした後、そのテープが排出不能になった。
819イランジン:2005/09/16(金) 00:24:43 ID:L9pqTaj20
            , . -. ‐.‐.-. 、
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、
            / : : : :   : : : : : : :',   ハイハイ、わかったわかった
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _        l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,
    ,r‐v‐.、_l.   l `''''´ ノ l`ー ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 04:34:32 ID:6Wo7xyHD0
ミニコンポを買ったときのこと。
エレスタットスピーカーとCDチェンジャーのついたやつ。

使い始めて半年くらいでCDチェンジャーが壊れた。
「キーーーーー」
って音がして、操作しても動かない。
んで修理に出した。当然無料。

それから1年後、
同じ症状でCDチェンジャーが動かなくなった。
修理に出したら、今度は有料。

正直、最初の修理で直したのはタイマーだったんだと思う。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 20:57:09 ID:+eCxVZZU0
どうやら漏れが買ったコンポは不良品だったらしい。
CMT-PX3なんだけど、もう4年くらい快調に動いてる。
まさかこんな地雷踏むとは思わなかった。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 12:32:31 ID:KHXKwCj90
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:51:07 ID:FmVMtu3h

ディスクマンD-88の音が良いという情報を見かけてふと思い出した
ウチにもあった!
押し入れの奥でハケーン、早速CDセットしてPLAY!って液晶が消えたまんま
そっか、フラットケーブルが切れてお蔵入りしたんだ
上蓋と本体を繋ぐフラットケーブルに"あそび"が無くて蝶番に当たって切れるようになってまつ
いわゆるひとつのソニータイマーでつね
分解してみたらこのフラットケーブルがやたら長くて本体の中で折りたたんでありました
そんなに長いのに"あそび"が必要なところがピッチリなんだから、もぉ大バカ野郎でつな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 11:23:56 ID:BKP0xi+p0
アイワを取り込んでソニーがアイワになった。安易にサムチョンと提携することで、
ソニーがサムチョニーになった。ブランドを大切にしなかった出井は芯で詫びるしか
ない。ご先祖さまに申し訳ないだろ?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 12:14:44 ID:gh2haGrB0
うちでのソニー製品は優秀だよ
大分前だけど27インチのプロフィール・プロと34インチのプロフィールが
どちらもキッチリと10年だった
CDPの555ESJは購入後、音飛び・読み取りエラーともに1回もなく
現在も快調そのものです!


825名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 18:37:44 ID:VdC6B1ri0
NetMDのMZ-N1が故障。データを変更すると全部消去される。
VAIOノートも保障期間終了2ヶ月前にハードディスク破損。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 18:49:15 ID:eRIjuZGj0
>>825
つまらんことを聞くが、2chでは、保証を保障と書くのが慣わし?
よく見かけるんだよねぇ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 19:03:58 ID:NPOCxv1C0
PSP、購入一ヶ月でアナログ入力ボタン外れる
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:42:32 ID:JAm1ZilQ0
CCDのタイマーが一斉に作動したらしいな
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 00:23:35 ID:Ad/m+/wh0
サポートセンターの人員を一斉に解雇したから
タイマーを隠す技術が落ちてきてるみたいだな。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 11:03:10 ID:hzf4nr680
東亜だと、「補償」だったかな
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 13:55:07 ID:ShyKLxMd0
漏れのヤマダで買ったPS2も1年と2ヶ月で逝った。
あそこって1年保証だよね?
万一無料延長があったらと思って、買った時のレシートと箱を探したけど見付からない…(´・ω・`)
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:05:43 ID:z6dmXWpo0
昔SONYのMDが故障して電源入らなくなった。
さすが糞ニータイマー。
で、パナソニックのMDを買ったら、当日から故障。
パナソニックタイマーとでも呼ぶのだろうか。
ソニーもひどいが松下もひどい。
つーか全部壊れやすくできてんだよな。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 15:18:55 ID:bAIJD9byO
ソニータイマーは、設計ミスによるケミコン耐圧オーバーや
半田不良によるものが大半ではないのか?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 21:02:08 ID:/WPQHzLC0
AVアンプ・・・  音量上げるとプロテクトがかかって電源OFFに・・・

ソニータイマー キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 00:28:43 ID:34KzMcIw0
本日NW-HD5にてソニータイマー発動。

朝、音楽を聞こうと思ったら突然画面表示が上下に揺れ動きまくり、ふっと電源が切れ永眠。
落とした訳でなし、水に漬けた訳でもなし・・・。原因は完全に不明。
ただ、ソニータイマーを予期して音楽ファイルはきちんとmp3方式のままでバックアップしていたのでまだ良かった。

ただ、まだ半年しか経ってない筈なんで、ついにソニータイマーすら故障したのか、と。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 00:44:13 ID:c9xO7H1/0
ソニータイマーが炸裂したら、次は他社製品に買い換えるので
もうソニー製品が残ってないよ


あとは、液晶TVと元祖ソニータイマー PT-D4 だけ

後者は生き残ってほしいなぁ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 05:53:40 ID:HQCDLzMu0
俺も、ソニー製品で残っているのは、ソニータイマー PT-27 だけ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 18:22:37 ID:vHuLwLWX0
液晶テレビも半島パネルってだけで買う気なくす。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:43:01 ID:j9VaCLMw0
マジレスだが、サムスンとは手を切らなきゃダメだな。
嫌韓主義者が日本中にいるというのに、よりによってサムスンなんかと組んでしまっては
ブランドイメージが地に落ちてしまう。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 09:48:57 ID:lfIxlCro0
LGと手を切ってサム寸乗り換えただけだろもともと
何でこう騒ぐのかは謎だよな

ソニーの魂は創業者が黄泉の国にもっていったんだよきっと
いまは朝鮮魂かww
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 09:56:48 ID:KB5xpJMF0
大分前に買ったローエンドDVDプレーヤーNS515 これがとんでもない不良品で
いまだに故障無く動いている。
今までの家で買ったソニー製品はすべてソニータイマーが効いてくれたのに・・・。(これマジ)
修理に出そうか思案中・・・・
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 14:55:55 ID:jz3DPT4r0
たった今28HR500が、1年10ヶ月で逝きましたヽ(`Д´)ノ
さっそく明日呼びつけたけど、淀の長期保障はポイント還元だからな・・・
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 19:41:30 ID:fpC/NlAz0
> 嫌韓主義者が日本中にいる

アンタが考えてるほど多くはない(w
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 05:57:29 ID:4pTRJwLg0
>>824
CDP 555ESJの不良といえばスピンドルモーターが高速回転したままになるってのが有名
だねえ。それとリモコンのプラスチックの肉厚が薄すぎるからすぐヒビが入るの。
845842:2005/10/22(土) 07:47:00 ID:htXuo5Ua0
調べたらIC MCZ3001DBという部品を交換するようだ・・・
現在同等のトラブルが、相当発生してるようだ。

まさにソニータイマー発動!

846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 09:03:59 ID:KTKZ9wU20
>嫌韓主義者が日本中にいる
だから、ヒュンダイの車は日本でチトーモ売れない
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 09:16:29 ID:sFeF0F610
お風呂ラジヲの電源が入らなくなった。保証が切れていたので
有償修理を覚悟したがどこも悪く無いと言って返ってきた。
しっかり直っていた。有り難う。(もち無償)
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 01:21:28 ID:gTRSPyST0
>846

あれは嫌韓っつうか・・ものが悪すぎ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 03:14:23 ID:2ra4PEgQO
>>847ワロタ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 05:28:30 ID:4Mn5L7cZ0
>>846
性能と耐久性が購入者によって実証されていないから、信用出来ないのと、
スペックが購入者のニーズに沿ぐわないから。
日本人に愛国精神はない。
だって、今でも国産だって耐久性では今一だぞ。
少し荒く扱ったら、ミッションやらウォーターポンプやら5万`も走らないで直ぐに壊れる。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 17:24:49 ID:q3d4Tdro0
>>847
ツンデレサポートとはやるじゃないかSONY
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 00:39:07 ID:+fKYIsV/0
>>850
そうか今の国産はそんなもんか。
俺のはバブル最盛期の平成元年式、初代セルシオやR32型GT-Rと同時期だ。
あの頃のは頑丈だぞ。
走行12万キロで今までノントラブル。
お〜っと、カーステのPowerアムプはSONYのMOSFET搭載機だ、気をつけんと。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 10:11:48 ID:j3IU/N7G0
8月に買ったDAT WALKMAN TCD-D100、マイク&LINE入力の接触不良(同じ端子
を兼用)で修理に出したところ、別の不具合も見つかってそちらも修理と明細
に書いてあった。接触不良が無ければ、保証期間が過ぎて発症した可能性が。
まあ、不具合があったおかげで(寂しくて)デッキを買おうと思い立ち、ダメ
元で新品のデッキ(既に製造停止)の購入にあたったら、一軒目の店で買えて
しまった訳だが。しかも、かなり割安で。
でも、心配なので保証が切れる前に点検に出そうと思ってる。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 12:17:42 ID:VXCElEVN0
ソニーってさぁ…、十年以上たっても壊れやすいイメージなんだよなぁ…。

俺だけじゃなく、みんなそんな印象のようだな。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 12:49:02 ID:E3jM6kXs0
実際そういうイメージを植えつける製品を作り続けたことが今のソニーのイメージ
を物語っているな。
今はどうなのかわからないが、過去に壊れやすい製品を売り続けていたのは現状をみれば
うそではないようだ。
顧客を馬鹿にしていたかどうかわからないが、結果馬鹿にしていたことと同じ、その制裁が今の
ソニーに降りかかっているんだろう。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 09:44:32 ID:9h1VaFMd0
>>855
いまはインターネットでお客の声が生で見れるからね。特にソニーだけが秀でてるw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 12:56:02 ID:hhe146b40
マイナスイメージがねw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 13:00:35 ID:AhQP8G+/0
でもってネットをあまり見ないツレとかは
未だにソニーが一流企業だと思ってるんだわw
うんうんソニーってイイよねと話を合わせたりするけどねwww
だって否定してもそんなことないとか言って必死になるからさwwww
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 16:56:22 ID:iGwjrJQd0
【ソニーBMG】音楽CDコピー防止にセキュリティの懸念噴出
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm

rootkitソフトウェアは10年以上前から存在しているが、注目を集めたのは最近のことで、
ウイルスや悪質なソフトウェアの開発者がそのような目的に使い始めてからだ。rootkits
は本来、コンピュータのOSを詳細に調べて、特定のソフトウェアのファイルの存在や、コン
ピュータが特定の機能を実行していることを隠す目的で使われるツールだ。 ハードディスク
上のファイルを隠す手段としてはあまり強力でないほかのものと異なり、rootkitは削除
されることを防ぐためにOSの最深部にとどまり、具体的な指示がなければアンインストール
が困難になるようにつくられている。

研究者らによると、ソニーBMGのソフトウェアの場合、これを手動で削除しようとすると
コンピュータのCDプレイヤーにアクセスできなくなってしまうという。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 03:07:28 ID:SkV0tIQZ0
CDPでソニータイマ炸裂したんで、自分で直しました。

>>771
しけた釣りですよ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 05:02:42 ID:rc+b5z6D0
本物のソニータイマーに出くわしました。
99年に買った(当時最新?のBS付です)ビデオが、2年ほどで画質の調子が悪くなりました。
当時はかなり使い込んでました。これは保障期間内で修理できました。それから3年後には巻き戻しと早送りの調子が・・・
でもこの2つともは消耗品として納得できました。
しかし、去年からはテープをぐしゃぐしゃにして吐き出すようになりました。
見ながら巻き戻しをすると、テープが弛んでぐしゃぐしゃになる仕組です。
今年からは早送りでもぐしゃぐしゃになりだして、なので録画しか出来ない状態でした。
それで、昨日ビデオデッキの整理をしていたら、中でカラカラ音がするのです。
振って落として見ると、白いプスチックの部品と、そこから折れた白いかけらにバネが・・・
あきらかに3〜5年ほどで壊れるように作ってます。バネの力に対して、バネを引っ掛けるプラが凄く細いんです。
その部品はテープの回転をコントロールする物のようで、バネの力で引っ張って部品でホイールを押さえつけて
コントロールをしているようでした。それの故障の原因でテープがぐしゃぐしゃになったようです。
巻き戻しと早送りの不具合はモーターの消耗だと思いますが。テープのぐしゃぐしゃは正にソニータイマーでした。
これはソニーだけじゃ無いと思いますよ。わざと壊れるように作ってるなんてこと言いますけど
ホンキでは信じてなかったのに。あれは絶対壊れるように作ってます。プラが細過ぎ。
で、原因が解ったので、折れた所に穴を空けて、ミニ四駆のネジ(タミヤ製)をねじ込んで
そこにバネを引っ掛けてビデオに取り付けると、ぐしゃぐしゃの故障が直りました。
機械音痴の素人の自作部品の方が、遙に頑丈そうです。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 05:04:44 ID:rc+b5z6D0
もう1つ直らない故障がありました。
テープを取り出す時に、蓋を抑えてないとテープが出てこないというものです。
これもちゃっちい部品の影響だと思います。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 05:06:24 ID:UK1Qvf8n0
本物のソニータイマーは保障期間が切れた次の日に発動するんじゃないの?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 06:14:45 ID:rc+b5z6D0
そうですか。素人なもんで・・・
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 12:41:38 ID:NFx1JZWm0
>>863
ソニータイマーはそこまで精度良くない。
最近は1年経つ前に暴発して回収されるものもちらほら。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 18:19:49 ID:j8goV2t90
ソニーのCCCDがコンピュータウィルス配布?
http://blog.livedoor.jp/dayly_life/archives/50250723.html
>このウィルスCDは、最初に使用条件が表示され同意を求められるが、
>アンインストール機能は用意されておらず、ウィルスの削除を試みると
>発病し、CD/DVDドライブを破壊し、以後ドライブを使用不能にする。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/02/news022.html
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:43:16 ID:m2XjJ4La0
うちのVAIOは勝手にDVDトレイが出て来ます。
CD読もうと思っても入れる度に直ぐ出て来るので読めません。
同じ症状の出る方いらっしゃいますか?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 21:26:09 ID:ZUKuTJkA0
自動車業界では、

品質を保持するためには臨時(社員・雇用)は3割まで。

という言葉があるそうですが、SONYさんは7割を超えています。
ほかの電気メーカーさんってどうなんでしょうか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 03:00:51 ID:ZbtlfaiT0
>>861
ビクターのX7というビデオデッキでも同じことあったよ。ビクターの場合2年ぐらい
で中でカラカラ音してバネ2個出てきたよ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 10:00:27 ID:m521ULZ8O
指定した日に壊れる精度・品質……技術力……!!
871861:2005/11/07(月) 13:16:34 ID:pvcFk86d0
その後、直ったので久しぶりに録画してみたら
衝撃的な画質の良さでした
ソニーのSLV-R550が壊れてから、ビクターのHR-F11ってのを使ってましたけど
画質がちょっと悪かったんだけど、我慢して使ってました。そのギャップでしょうか。
ソニーの底力みたりって感じです。VHSの産みの親は一体どっちなのか・・・
今売ってるVHS機は信用ならないので、SLV-R550は大事に使っていこ・・・
近いうちにDVDレコ(見て消す用に)が来ますが、大事な保存用はやはりVHSですね。
872861:2005/11/07(月) 13:20:44 ID:pvcFk86d0
そー言えば、SLV-R550はリモコンもちゃっちい部品(表の蓋と電池蓋)が壊れましたけど、使えてますね。
使いやすいし反応も良い。こういう機種で撮ってると、DVDレコにはあまり期待出来ないですね。
873867:2005/11/07(月) 23:43:45 ID:vXNsuflT0
あとCDウォークマンでリモコンの≪≫を押すとヴォリュームが上下するという故障も有りましたね。

874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 02:15:34 ID:2D3MJgva0
俺いまだに
KV21SF1フラットブラウン管(6年)
WV-H5Hi8とVHSのダブルレコ(10年)
使ってるけど壊れたことないよ。

2年前に買った東芝のXS32が壊れた。。
ソニーのHDDレコ買おうか検討中。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 02:16:04 ID:2D3MJgva0
弟にあげたPS2はすぐ壊れたようだけど・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 23:54:59 ID:YqG0R8d10
数年前まで韓国のことなんか何も知らなかったくせに
2chに染められてにわか嫌韓主義を振りかざし出したやつはけっこういるな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 00:54:57 ID:06jjkVhL0
韓国人の嫌な所って、TVや大新聞ではひた隠ししてるからな。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 02:35:30 ID:4zCIVH/q0
日本人の嫌な所って、TVや大新聞ではひた隠ししてるからな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 16:43:42 ID:PhFdXEQ60
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/
↑踏んでも平気。ゲーム機が闘うフラッシュ。公開停止のもあるけど
敵が「PS1」「PS2」「Xデス(xbox、下がPS2)」「ネオXデス(上がPS2)」
「アルテマファミコン(ファミコン)」「メガドラタワー」「エンジンバスター」
最後に「PSP」敵の技としてソニータイマーが出てくる。
ネオXデスの時だとネオソニータイマーつって「保証期間が過ぎるとすぐ壊れる!」
んでふつーのソニータイマーは時間を止めるっていう感じ。
つーか漏れ、ソニーのゲームやった事ねぇ(w)みーんな任天堂
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:09:45 ID:Ddkhw3tl0
俺のところはソニータイマーが不良だったみたいで
何一つ壊れていないのはいいんだが、松下タイマーだけには恵まれている
洗濯機、布団乾燥機、そのあとなんかが9ヶ月ぐらいで壊れたort
881名無しさん┃】【┃Dobly:2005/11/09(水) 22:23:32 ID:gMzmUqsl0
>数年前まで韓国のことなんか何も知らなかったくせに

ボクシングの輪島公一が姦国の柳と試合したときの事。
ゴングが鳴って輪島が腕を上げて「ストップ」のポーズをとった途端、柳がパンチ繰り出した。
そのダメージが原因で輪島は負けた。
しかし、不屈の輪島は柳との再戦で見事リベンジした。
えらいぞ輪島。

柔道の斎藤仁は姦国で行われた大会で相手の姦国人選手の危険な技で肘を脱臼した。
解説の山下は「いまのは明らかに反則ですよ!!! やっちゃいけないですよ」と憤慨していた。
しかし、斎藤は次の大会で反則姦国人選手に見事リベンジした。
えらいぞ、斎藤。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 01:13:16 ID:/rY5TRkP0
今の家電ってホント壊れるよね。
ただソニーだけタイマーって言われ始めたのは、保証切れたすぐあとに狙ったかのように
壊れたからだと思う。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 18:40:06 ID:kVKTEbyM0
ソニータイマーっていつ出来た言葉なんだろ?
私が最初に聞いたのは、17年です。
ベータプロHF3000が14ヶ月目で壊れた際に、購入店に
相談しに言って店主から
「あ〜、ソニータイマー発動しちゃったかー、多いんだよこれ。」
と言われました。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 18:40:57 ID:kVKTEbyM0
失敬、17年前でした。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 19:53:16 ID:H1Uv2zJ40
HF3000の時代のソニーといえば
初期不良率100%のベータプラス
初期不良率200%のウォークマン
で有名だったはず。
ベータプラスをベースにしたHF3000が
1年も故障しないなんておかしい。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:07:30 ID:j9GsiWCM0
くっ・・・・
そうだったのか・・・
HF3000(27万円)が故障して、電気屋に相談に行ったその足で2台目の
Hf3000(22万円)を買ってしまった。→半年で故障してビクターに乗り換えた。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 07:50:08 ID:Es5KTnmH0
中国製が一番壊れないっていう時代が来るんだろうか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 18:08:49 ID:KQ8A7/wu0




      ソ ニ ー 製 ウ イ ル ス  〜これまでの経緯〜
      http://realforce.blogspot.com/2005/11/cd.html





889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 19:41:09 ID:xPNKq+um0
シマンテック公認きました

シマンテック、Sony/First 4のInternet
DRM技術を悪用したトロイの木馬を警告

シマンテックは11日、BGM社のコンテンツ保護機能を
持ったCDを再生することでインストールされる
Sony/First 4のInternet DRM技術に関連した、初めての
悪意ある脅威を検知したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000023-rbb-sci
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 20:13:02 ID:DOKczmoD0
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに
擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、
同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 20:13:41 ID:KQ8A7/wu0
■ウイルス情報
ウイルス名: XCP
別名: SecurityRisk.First4DRM (Symantec) / XCP.Sony.Rootkit (CA)
種別: プログラム
情報掲載日: 2005/11/10
発見日(米国日付): 2005/11/08
http://www.mcafee.com/japan/security/virXYZ.asp?v=XCP

ウィルス認定されました。ソニーは本当に終了です。
ありがとうございました。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 21:38:48 ID:KQ8A7/wu0
米ソニーBMG:音楽CDのウイルス懸念、訴訟に発展
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1131624678/l100
【ソニーBMG製CD】「rootkit」のみならずMP3化妨害機能が仕込まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131596866/l100
【国際】「利用者を騙している」 ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ…訴訟に発展
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131612613/l100
【ソニーBMG】音楽CDコピー防止にセキュリティの懸念噴出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130908597/l100

米ソニーBMG:音楽CDのウイルス懸念、訴訟に発展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000004-wir-sci
ソニーBMG製の音楽CDから、さらにMac用の不審なプログラムも検出
http://apple.slashdot.org/article.pl?sid=05/11/11/064215&from=rss
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html
米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
ソニーBMGのCD保護対策にセキュリティの懸念噴出--「行き過ぎ」との批判も
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
ソニー製CDのコピー防止機能、ウイルス対策ソフトで検出される可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090301,00.htm
ソニーBMG、問題のコピー防止機能付きCD向けにパッチ配布へ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090174,00.htm
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 23:43:12 ID:KQ8A7/wu0
それにしても、個人が作るウイルスと比べ物にならない凶悪さですね。仕込み方が
PCを家、ウイルスを爆弾に例えるなら

*普通のウイルス
見知らぬ相手から家に宅配物が送られてくる。
うかつに開けると知らぬ間に家に時限爆弾がセットされる。
放っておくと、爆弾は他の家に勝手に自分の子供を宅配したり家を壊したりし始めるが
取り除くのは比較的簡単で、爆弾処理業者に頼めばすぐに除去してくれる。

*ソニーウイルス
名の知れた会社からセールスマンが家にやってくる。セールスマンは「わが社の製品を使うには家の改装が必要です。
只でやりますのでここに捺印してください」と契約書を取り出す。
早速セールスマンは人を呼んで家の工事をする。めでたくその会社の製品が使えるようになりました。
と、ここまでは良かったのですが、なにやら天井裏から妙な音がする。
不審に思って天井裏を覗いてみると、なんと大黒柱に爆弾がセットされている。
(ここで、もしあわてて爆弾をはずした場合、爆弾は爆発、家は半壊してしまいTHE END)
爆弾処理業者を呼んでも「確認はできたが完全に取り除くにはこの家の建設業者のMS社の協力が必要だ
しかし、協力はしてくれないだろう」と言われる。
仕方が無いから、家を建設したMS社の人に相談したら「これはもうだめだね。立て直すしかないよ」と言われる。
やむなく、家は取り壊し。


そして、Mac建設の建てた家にはこれまで爆弾騒ぎはなかったが、10年ぶりに不審物が届いた
詳細は不明である・・・
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 04:46:37 ID:t9eZW2FM0
しかし今回のウィルス付きCDは、今までのソニータイマーとは比べ物にならないほど致命的だろ。
自社製品じゃなくて他社製品を破壊し、しかも個人情報まで垂れ流してしまう恐れがある・・・
ひょっとしたら本当に傾くかもしれないぞ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 09:34:04 ID:oSpssbqG0
>>893
うまいね、良い感じ。

>>894
この際、一回傾いた方がいいかもね。
再建時に「利益とユーザーの求めるサービス」との融合した本当の優良企業に生まれ変わって
くれればうれしい。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 11:44:33 ID:lCfbHKrs0
3年前ソニーのブラウン管テレビの安いやつ買った。画質はさすがだね。
当時、液晶テレビが人気が出てきたころだったのでそれを選ぶ手もあっけど、
画質と価格に不満があった。特に薄型テレビは技術革新が早いのでデジタル放送
が本格的に始まるまでは待った方がよいと考えたわけだ。しかし、数年後
薄型テレビが普及してしまうと飽きることが予想される。それならどうする?
そうだ、安いタイマー付きブラウン管テレビを買えばよいということになった。
タイマーが作動した時に理想のテレビ(タイマーなし)が買える。

897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 23:06:15 ID:sRmpHZov0
ソニーBMG製のCD(Van Zant / Get Right With The Man)から、
LAMEのversion.c由来のものと考えられる文字列が発見された。
具体的には、
"http://www.mp3dev.org/", "0.90", "LAME3.95", "3.95", "3.95 "
などが挙げられている。

また、同CDのgo.exeにはlibmp3lameのtables.cの一部が含まれることも指摘されている。

これが事実であれば、LGPL(Lesser Gnu Public License)に違反する可能性が高い。

オランダ語:ttp://www.webwereld.nl/articles/38285
http://www.worldlingo.com/wl/translate/ja/computer_translation.html?wl_lp=NL-ja&wl_fl=2&wl_rurl=http%3A%2F%2Fwww.webwereld.nl%2Farticles%2F38285&wl_url=http%3A%2F%2Fwww.webwereld.nl%2F%2F
英語:ttp://dewinter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=215
http://nifty.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fdewinter.com%2Fmodules.php%3Fname%3DNews%26file%3Darticle%26sid%3D215&langpair=1%2C2&toolbar=no&lang=JA&c_id=nifty

関連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131596866/
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 23:21:45 ID:8bZxiWS70
もうSONY自体のタイマーが炸裂しかけてるな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 00:40:22 ID:gGaFW71R0
SONYが面白いことになってます。コピペ推奨です。

■ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
>さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、
>コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
>きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。
CCCD関係なく、CDからのリッピングには強制的にノイズを乗っけます

■ニュースコラム:【PC】【音楽】ソニーのCCCDがコンピュータウィルス配布? - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/dayly_life/archives/50250723.html
>このウィルスCDは、最初に使用条件が表示され同意を求められるが、
>アンインストール機能は用意されておらず、ウィルスの削除を試みると
>発病し、CD/DVDドライブを破壊し、以後ドライブを使用不能にする。

■ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html

Windowsのカーネルを直接改ざんし復旧やアンインストは不可能にします
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 07:31:13 ID:a29CxcFC0
ソニーを使ってたばかりにPCがこんなことに…
ttp://www.bioon.com/figure/UploadFiles/200503/20050330135300800.jpg
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 08:39:39 ID:lacOyXES0
昔、耐久性を期待して業務用のVTRを買った。
SVO−16**というやつだ。家庭用の倍の値段がした。
店には在庫が無いので販社から直送してもらった

ところが、使い始めたらしょっちゅう止まってしまう。
はじめは「テープを変えてみてくれ」と言われたが、
散々文句を言ったら、やっとサービスマンがやってきた。

そして、そのサービスマンの手には.....

ビニールに入った
SVO−**01 テンション不良対策キット
があった。
もちろんサービスマンは症状や故障個所を確認することなく、
このキットのセンサーに交換して帰っていった。
902イランジン:2005/11/13(日) 16:20:31 ID:z5S/J9nK0
                 ,. -‐    ‐ 、
                  /         \
                 / _,,.  ..,,__      ヽ
               / _,..,-‐ァr-、、._``丶、   ',     
                 ヶ'/,:'// /,ハトヽヽ `丶.O`ヽ、',   SONYタイマーーー??そんなもんナイわ。
                //l //j/1! !lヽヽ\ヾ| | \ ヽ!
             {/レ!/イ´'_`!  ヾ ヾ__、ヽ| ト, l ヽj   おもて出てハタラケ!!!!>>1
            ノ'^レW,〈.|{:.゛!   /|{:::i}゛}| |_ソ //    
            / ‘ナヒチ', ゞ″     ゛'ー'.ィTノ`! {
           ノ_、、 ヾ´} ',   '     “7′ l  ヽ
         ,. '´  ヾ} ノ:ノ/ ヽ、 ` ′  //i   !'、  \
      , '´    ,.-リ'7´/;イ ,イ``ーr ''//ヽく⌒゛ヽヽ、\ーゝ
    ,. '´    / ̄  レ'i!ノ '-ァ、レ_l|  {/ィ , `、.  ヽゝ`ーゝ
... /    , ' -‐ ''' "¨´V / /`ヽフ,-両{./〃~ヽ  \
 /    ./        , ' /      ノ l.   ',    ヽ
. {.  _,. ‐'´     __,,.. , '′ ヽ._,.:  _, -'´ | ,   ',     ヽ
 `ー… '' "¨~´   /         ̄     |'ヽ、 ヽ   il
           /              l. /`丶、._  _リ
           !               |,/i}
              ヽ、            ハ.リ
             `!`` '丶 、._   _, '  l´
             |        ̄   /
              ト、、          /
               | ヾミ:;_ニー_==_彡'〈
               /=ニ、.,_` ヽ、、   `{
                /     ー``''ー-- -一ヘ. r、、
          _」コ/、__           __,,.. 介!lN|
        ○_,イ` ー`r===:f=ニ´-‐ r<..」!lN|
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 16:24:26 ID:6jKJBfAT0
>>900
何それ!????
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 18:47:14 ID:tmLUVJOE0
ソニータイマーっていうけど、少なくともソニー自身が組み込んでも
デメリットしかないだろう
また、偶然ならしょうがないしな。世界でも有数のメーカーが技術力不足とも
考えにくい。
まぁ、ぶっちゃけデマ・中傷ってやつですな。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 18:53:44 ID:B3Z51ivi0
SONYの人もそう言ってました。
「ソニータイマーなんて、2ch語だろ。」
って。

でも、少なくとも17年前には存在した言葉で、SONY製品が他社製品に
比べて、おそらく数十倍の確率で壊れるというのは全ての電気販売店
が認める事実であります。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 23:32:40 ID:FxrpP9Cy0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 13:11:13 ID:r3HX2GJP0
今書き込んでるPCもVAIO・・・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 18:24:33 ID:Gwf1Rucj0
ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html

このような行為は決して許されない、というメッセージをソニーBMG社に
確実に伝えるには、さらに多くの声を上げる必要がある。

誰かが言わなければならない――ソニーBMG社をボイコットせよ、と。
ソニーBMG社が不当な行ないを改め、問題のコピー防止ソフトウェアを
忍び込ませたすべてのCDを回収するまで。ソニーBMG社がこのソフトの
削除プログラムを配布するまで。ソニーBMG社がこのようなことを二度と
しないと約束するまで、この会社をボイコットするのだ。

ルートキットに関する警告を表示していないだけでなく、歌詞などの関連
コンテンツの更新でユーザーを誘ってソニーBMG社のウェブサイトにパソ
コンを接続させ、その過程でユーザーのインターネット・アドレスやCDが
再生された回数といった情報を取得していることも知らせていない。

ソニーBMG社は、XCPを搭載したCDが店頭に何枚残っているかを公表せず、
製品の回収にも踏み切っていない。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 20:29:11 ID:g0QPpXPqO
ソニータイマーは2ch用語かも知れないが、ソニー製品が無料保証切れ直後に故障する現象は少なくとも30年前から起こってた。
当時大型ラジカセブームだったが、ソニー製品はなぜか1年位で次々故障。
中を開けると金属のプラスチックの歯車がかみ合ってる構造。当時プラの歯車がすり減って動作不良をおこす・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 21:52:50 ID:EWji4mQz0
昔のウォークマンやコンポやテレビはあまり壊れんけどなあ。
β機なんて未だに動くし。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:01:35 ID:GIaaMKVN0
家のウォークマンも(WM−D6 購入23年目)頻繁に使ってる
為か、故障した事がないなー。10年程前に消耗部品交換したきり。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 18:17:12 ID:rYiRo6Os0
今年9月購入バイオ、新品交換1回、入院1回、本日死亡。

 糞ニー 二度とかわない。

カスタマーサービスのレベルも最低。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 18:20:37 ID:rYiRo6Os0
昔は国産部品が多くて丈夫。
今は中国あたり、質が悪い。
いくら無償交換をしてでも、その方がコスト減が計れます。
もちろん故障は増。顧客満足度は減。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 22:15:10 ID:CcMEf1Tp0
昔就職活動中に冷やかしでソニーの会社見学に行ったときの話

学生「ソニーの製品は壊れやすいと言われていますが
    そのあたりについてはどのように思われていますか?」

社員「そうですねえ、そういうこともあるかもしれませんね。
    うちのスタンスとして納期を延期して120%のモノを作るより
    納期どおりなら80%のもので出しますよ。
    早く出した者勝ちなところがありますのでね」

正直すげえ質問しやがったなあと思ったがそれに対する回答が
またすげえなあとおもた。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 22:15:27 ID:lO5nZhQu0
sonyの問題は今ではなく昔からだってこと。
今は全く買わないので現状をしらないが昔ほんと良く壊れた、コンポなんか
壊れなかったのはチューナーくらいだったよ、cdなどは2台買い換えてどちらも
1年すぎであぼーん。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:03:46 ID:c691WUmF0
その昔のウォークマンやベータマックスは
買ったその日に壊れてることが発覚したものだが
最近のソニー製品は買う前に仕様が壊れていることはあっても
買った製品が壊れているということは無い。
それだけソニー製品の製造品質は向上したと思うぞ。
設計品質は落ちまくりだがな。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 09:21:48 ID:4n8CJuai0
造れば売れた時代には即出荷していたが
今は注文が激減したから選別品を出荷してる、とか...
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:33:02 ID:sEySwnvQ0
KV21DA75 のテレビ買うか悩んでいるがタイマー発動した奴いるか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 16:35:51 ID:Y1KYO9Ap0
>>918
聞く前に ぐぐれよ...

テレビ (SONY) KV-21DA75 (21) についての情報
http://kakaku.aol.co.jp/bbs/Main.asp?SortID=4561170
こんにちは、いつも拝見させていただきます。ところで、気になることが1つございます。
今現在我が家のKV-21DA75(2003年製) はスタンバイランプが、1週間前から5回点滅中(赤色)です。
(←通常は緑色)このランプの点滅は、自己診断機能で<異常>のお知らせとのことですが、同じ症状の
方おりますでしょうか!?。サポートセンターに問い合わせたところ、@電源をコンセントから切って1時間
程待ってみてください。(←それでも改善されませんでした)A‘映像とか音声‘が今までどおりでしたら、
テレビの誤作動の可能性がありますので、そのまま使っても大丈夫!?です。みたいなことを言われました
けど、本当の大丈夫でしょうか?(煙が出たり、燃えたりしないんでしょうか?)保証書の期限は切れていて、
出張修理でお金がかかることを言われたけど、(こんなブラウン管テレビに1万以上もかけられません)
購入して約1年半ソニーのテレビは壊れやすいのでしょうか!?同じ症状の方お願いします。


ttp://www.asahi-net.or.jp/~YY8A-IMI/20040913/nikki/nikki2004.htm
SONYのKV21DA75という機種。
TVだけは画像を見ないと買えないので、久しぶりに店で買った。

ところがどっこいこの機種、非常に音が悪い。
カタログ上では音が売りになっているはずなのに、特に人の声が
異常にこもる。どうもスピーカーの配置に問題があるように思う。、
店では画像はチェックしたが音は良く聞えなかったからなぁ。

詳細は追って紹介するが、とりあえず他の人が過ちを起こさないよう、
忠告がてら報告を。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 18:53:23 ID:BXnsYY6R0
悩まずに買うならSONYを買え。→信者の方向け
少しでも悩んだのならSONYは買うな。→「普通」の人はきっと後悔する。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 01:03:17 ID:7SeGlFvV0
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/junk/2005/11/ihdd_d61f.html
3年以上も前に買ったCDプレーヤーにMP3ファイルを入れて聞いていた。
……のだが、それが壊れてしまった。ソニー製品にしてはよく持った方だ。
とりあえずよく頑張ったと褒めておこう。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 13:05:24 ID:xqsjAvro0
子会社(言い訳)が仕掛けたのが自爆ソニータイマーになってしまったとです。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 21:20:59 ID:36OG7zWK0
PCG-FX77なんだけど、 電源入れると、画面下に白いゲージが
「びにょ〜ん」と表示されてからXPが立ち上がる。 

すごくHDDの動作が鈍くなったみたい。  

修理の価格表を見たら、新品を買った方が安上がりっぽい
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 21:25:43 ID:36OG7zWK0
あと、 RAMも壊れたから、 256MのRAM1個にした。
それと、シャットダウンに2分もかかる。


今度はどこのPCにしようかな・・・・
925923:2005/11/22(火) 22:10:32 ID:36OG7zWK0
まだあった

イベントビューアを見ると、 
「ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上で
エラーが検出されました。」

なんてことがある。  調子よくPCが起動できると、こんな
メッセージなんかでないのに・・・

謎だ・・・・
Dドライブを酷使したことなんてないのに・・・
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 23:36:00 ID:QPnBYYblO
オレはソニーのハイコンポを持っていたんだが、製品自体は1年保証で家電量販店の4年保証に入ってた。
その4年経つ5日前にCDドライブが逝かれやがった。実際なら2万かかるところをタダにしてもらえた。
おそるべしソニータイマー。。。
あと1週間遅かったらソニータイマーによる被害が直撃するところだった。(しかし2年後、同じ症状で逝かれた。さらばクソニー。もうクソニー製は買わんよ)
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 00:26:22 ID:UiK1Bc8j0
一時期、大手量販店の5年保証で、※特定メーカーの製品は除外させていただきます。
(むろん、SONY)ってのがあったな。

でもま、いまにSONY製品は買いたくても買えなくなるかもなー?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 09:29:12 ID:Prz4jzwl0
PS2発売直後の日経エレクトロニクスに書いてあった開発秘話だけど

PS2の発売3ヶ月前の時点で2波長光ピックアップの劣化が問題
になっており、その時点では半年程度の耐久性しか確保できない
不良品を山のように作ってしまったそうだ。

久多良木社長が落ち込んでいる社員の士気を高めるため、
富士登山を企画し、気合で乗り切った。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 09:29:40 ID:Prz4jzwl0
というエピソードだが、どうやって光ピックアップの品質を改善したか
ということに一切触れられておらず、気合で乗り切ったという内容に
俺は一抹の不安を感じた。

PS2を購入してから1年の保証期間が過ぎた後、俺の不安は的中した。
リードエラー多発で読めないソフトが増え、最終的にはほとんどのソフト
が読めなくなった。

俺は悟った。ソニーにとって保証期間内に壊れるのは不良品だが、
保証期間が切れた直後に壊れるのは正常品なのだと。

半年で壊れる不良品の山を作った現場に久多良木はこう言ったに違いない。
「1年もたせろ。それで十分だ。」
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 10:02:05 ID:pNeOuWNP0
>>928-929
光デバイス部分の1年経過後の大量有料修理の裏にはそんな逸話が...


「GT3」に動作不良、ホコリか可動部分の劣化が原因 SCE
http://web.archive.org/web/20041013003758/http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/07-1.html

>動作不良の原因は「DVD-ROMの読み取りをする光デバイスにかぶったホコリ、または光デバイスを
>含めた可動部分の劣化」と推測している。

>詳細については「調査中」としならがらも、「初期プレステ2特有の不具合が原因」との噂を否定した。
>修理は1週間程度かかる見通し。送料はSCEが負担するが、分解および部品の取り替えの費用は
>ユーザー負担となる。光デバイス部分まで交換になった場合の修理費用は9000円。

>長く使ってもらうためには分解して調査し、劣化している場合は部品の交換が望ましい」としている。

> 問い合わせを含めた苦情数について「集計していないが、非常に多かった」
>とゴールデンウィーク中に多くの苦情が寄せられたことを認めた。
>「プレイステーションは2000年3月に発売され、1年が経過したばかり。
>部品の劣化が起こるのか」という質問に対して「使い方にもよる。プレステ2は最先端の技術を集めて
>いて、玩具というよりパソコンに近い。精密機械と思って、使い方にも配慮してもらえると助かる」
>とコメントしている。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 10:04:02 ID:KqaI7QXy0
ソニータイマー作動。
98年製ブラウン管テレビトリニトロン方式。
横筋が入るようになりました。。。。。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 11:44:38 ID:Q0D6zXUm0
>>931
そんだけ古けりゃ壊れて当たり前だよボケ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 15:38:08 ID:hB0tOrxr0
10数年前に実家でソニーのブラウン管テレビ買った。保障が切れた時に
タイマー作動。出張修理してもらった。内容は部品代数百円のパーツ交換
だったが、修理費が高いのに父が怒った。修理後はトラブルはない。
しかし、時代は薄型液晶テレビの時代、ブラウン管でフラットじゃないテレビを
リビングに置いとくだけで恥ずかしいと母は嘆く。
定年後の両親は自宅で暇しているので人生最後のテレビ:シャープアクオス
が欲しいということになった。こうなると早く2回目のタイマーが作動して
くれないと困る。ところが、ユーザーの期待に反して壊れないのである。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 16:48:03 ID:qefvjeBW0
sonyタイマーなんてないよ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 20:00:47 ID:pNeOuWNP0
あるのは、わざと低い耐久性に作られたな商品だけ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 20:56:45 ID:hB0tOrxr0
ソニー製の洗濯機、冷蔵庫、掃除機、エアコンがあったら、、
大変だね。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 22:36:14 ID:UiK1Bc8j0
>935

いえ、そんなことは絶対にありません。
試作品として作って製品版では改良されるハズだった脆弱な部品が
「うっかり」製品版として流通してしまっただけです。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 22:57:26 ID:pNeOuWNP0
>>937
ほとんどのソニー製品が「うっかり」流通してしまったものなんですねw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:23:47 ID:Ea6xI4cJ0
なんとSONYはウィルス配布所となってしまったのか?
もう終わりだな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 09:33:17 ID:lw2SxjDR0
メーカーの設計部門ではバリューアナリシス(VA),バリューエンジニアリング(VE)と共に
寿命設計と言う用語がありました。長くするか短くするかはメーカーのポリシーかも。
941名無しさん┃】【┃Dobly:2005/11/24(木) 15:01:27 ID:V3YSfHaj0
>>937
>試作品として作って製品版では改良されるハズだった脆弱な部品
VHSデッキのローディングアームギア(L)の事かな?
この300円程度の部品のために多くのデッキが粗大ゴミとして捨てられた...
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 15:28:55 ID:4FUwt2b20
昔、結構良さげなカセットデッキが大量に投げ売りされてたので買って見たが
フラッターがものすごくて不良交換してして貰った。
交換したのもダメだったので調べたら原因はプラのモータープーリーの偏芯だった。

多分、数円か数十円の部品の不良で数万円のデッキを大量におシャカにするなんて。
因みにそのデッキは自分で直して今も使っている。タイマーは作動せず。
943http:// YahooBB221080220002.bbtec.net.2ch.net/:2005/11/24(木) 15:29:34 ID:xEvG/kN50
guest guest
944http:// YahooBB221080220002.bbtec.net.2ch.net/:2005/11/24(木) 15:29:58 ID:xEvG/kN50
guest guest
945http:// YahooBB221080220002.bbtec.net.2ch.net/:2005/11/24(木) 15:30:29 ID:xEvG/kN50
guest guest
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 16:30:08 ID:0G73Ceu+0
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 14:07:11 ID:yR6o3BRX0
>>933
ソニーの修理料金の高さは業界NO1ですから..
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 17:51:27 ID:d9UR9KoJ0
ソニーの修理料金が高いのには、キチンとした理由がございます。

ご存知のように、ソニーは各々の工場がTECという名の別会社になって
おりまして、それぞれ独立採算性をとっております。
そして修理部門は、生産TECとは違うTECが担当することが多いので、
当然、「よそのTECが作ったものかー、ぼったくってうちのTECの利益にするぜ。」
と考えます。
いやいや、これ冗談じゃなくて本当なんですよ。
修理に必要な部材なんかを購入する際には、元の生産TECから購入しなきゃ
いけないのですが、これがまた高いっ!
おいおい商社から普通に買ったほうが安いじゃん?って値段で購入させられる
規則であります。
モラルも低いです。

と、このように、オマイラ一般ユーザーのごときゴミどもが計り知れない事情っつー
ものがあるんだ。
文句あるなら買うな!
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 19:18:09 ID:elzNR95D0
ええ、ここ20年ソニー製品は一つも買っていません。
この先も買いません、自分の中で決めた永久不買実行中。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 22:03:36 ID:mWCPojqS0
>931&932
まあソニーの製品は時期がくると確実に壊れるわな
他のメーカーみたいに製品寿命以上に使えてすげーって
ことは起こんないだろう。
951918:2005/11/26(土) 22:57:58 ID:6ebXnOPv0
パナと迷ったが結局画像とデザインでソニーを買った

ただし、買った金額29500円まで5年保証する奴1500円でつけたw

地上波アナログ終了まで持つのだろうか。。。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 23:04:59 ID:Hb3JTYFf0
地上波アナログ終了1年前まで持てばいいじゃないか
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 01:28:43 ID:u/o5fraT0
値段的にDA65だろうか
RGBならPALまで映せたなんて聞いたし
ゲーム用途とに長生きするとよいね。
うちのDS65はなんか丸く歪んでる
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 23:23:51 ID:VQQAW98P0
ここ数年ソニーの製品かなり買ったけど短期間でタイマー発動した物が家には殆ど無い。
ポータブルMDが発動、修理した、修理には1万2千円程かかった、読み取り部分とヘッド
、それに駆動部品一式であったが、同時に蓋の歪みも直って来た。蓋については作業項目
に無かったのでサービスの範疇だと思う。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 15:02:25 ID:NW3Y5Lzf0
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 22:55:54 ID:XpdjyTCw0
テープデッキなど回転系のメカのあるソニー製品はやばいすね。良いのはトランジスタ
ラジオ1976年モデルスカイセンサー5900健在です。カセットデンスケもVの方がD5-Mよ
か壊れなかった。(最初から消去不可だったし)デッキはAIWAの方が壊れないし音も良
い。放送機器の高イメージで民生機なめすぎ。でも当時は輝いてましたね。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 00:32:52 ID:N+2MQu/g0
タイマーぐらいじゃ可愛いもんだ

某メーカーなんて殺人ファンヒー。。。。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 01:12:40 ID:m18zrJ8e0
Antinnyを投下するトロイの木馬、コピー防止ソフト「XCP」で隠蔽工作か
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10158.html

米Symantecは6日、「W32.HLLW.Antinny」を投下するトロイの木馬型ウイ
ルス「Trojan.Welomoch」を警告した。コピー防止ソフト「XCP」を悪用し
て、Antinnyの存在を隠すという。

Trojan.Welomochが実行されるとタイトルバーに「抜子たん」と書かれたダ
イアログが表示される。このダイアログ中には何らかの文字が表示されている
が、現在Symantecが公開している情報ではこの文字が文字化けしており、判
読できない。ただし、プログレッシブバーが表示されていることから、何らか
の活動を行なっているものと見られる。

 具体的な活動としてわかっているのは、Windowsのシステムフォルダに
「io.tan」というファイルを作成すること。また、システムフォルダにワーム
型ウイルス「W32.HLLW.Antinny」のコピーである「$sys$WeLoveMcCOL.exe」
「$sys$sos$sys$.exe」「$sys$sonyTimer.exe」
という3種類のファイルのうちいずれかを投下する。

 さらにレジストリを改竄し、Windowsを起動するたびにAntinnyを実行す
るよう設定するほか、システムの復元機能を無効にするという。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 16:40:34 ID:94sNmb/90
去年12月ごろ買った新型PS2が3か月ぐらい前に突然やっている途中に電源が切れた。まだ1年経ってないのに・・・せめて1年はもってほしかった
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 01:07:28 ID:MlvxydEe0
>959
随分精度の悪いタイマーだな。

ソニーだめぽ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 10:44:38 ID:wpbeHztW0
そういえばウチの姉のケータイがソニー製だ。しかも扱いがガサツなのでたぶん1年もしないうちに壊れると思う。今からあと何か月で壊れるか調べてみよう
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 19:10:11 ID:TwbVzDZm0
今日サブのvaioノートが壊れた。

保証書を見ると「保証期限:2005年12月9日」

どう見てもタイマーです。
本当にありがとうございましたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 09:24:57 ID:X/kLN3RIO
>>962
それはさすがにネタだろ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 13:52:10 ID:c+0YNXOA0
ソニーの時計ほしい。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 17:21:37 ID:G4Uu3tcjO
我が家のテレビ:1988年製
プレステ2:発売日に買った初期型
EDベータ:1992年製
VHS:ソニー製VHS初号機(1989年?)

全て故障歴無し。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 17:29:03 ID:I8i4w6r80


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 17:35:49 ID:V33GhG4Z0
>>962
さすが世界に誇るソニーのタイマー技術ですね
この技術は他社の追随を許さないものがあります
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 21:51:04 ID:FEDE7oH40
店に「あのソニータイマー出ました。」ってMDを持っていったら
話が通じたぞ!
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 22:11:37 ID:ebP7CaKd0
ウハwwwソニータイマーテラスゴスwww

このスレざっと見てPSP買う予定取り消した。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 23:30:42 ID:jUV9eYKK0
ソニー製品購入して数ヶ月で逝かれた場合は
ソニータイマーの不具合って事になるのかな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 23:52:15 ID:A+ei1y5l0
>>970
そのとおりです。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 00:08:19 ID:bCxwKeFT0
>>970
最近はソニータイマーの品質が低下したのか、
1年待たずに不具合が出るケースもかなり見られる。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 17:53:58 ID:33pQWQp30
>>972
> 最近はソニータイマーの品質が低下したのか、
> 1年待たずに不具合が出るケースもかなり見られる。

こういう場合は仕様で押しとおします。
974ソニー壊れやすい:2005/12/13(火) 22:35:06 ID:9ZbAKdJdO
地元の放送も入らなくなったSRF-AX15はたった1年で壊れて鳴らなくなった!日本の大企業に増税していく、日本共産党がいまこそ必要である!!
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 03:15:06 ID:+TJ6RncZ0
ソニー製品購入して2年以上無事ってことは
ソニータイマーの不具合って事になるのかな?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 06:30:43 ID:f3565ml80
ソニーの「稲沢産」とは何?
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/417554

 ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。

 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
稲沢工場でテレビに組み立てている。一貫生産ではないにもかかわらず、
「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
何としてでも“韓国製”との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 22:33:08 ID:QSHy7Xed0
VAIOのPCが壊れたって方、どうやって壊れたのか教えてもらえませんか?
今日、起動しなくなって・・・・。
同じ症状の人がいたら、ソニータイマー信用します。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 14:33:20 ID:N07Mtc8Y0
来年あたりにPSPを買おうと思っているけど何か心配だなぁ・・・今までソニーを信じていたのに。
何か裏切られた気分。もうソニーの製品は絶対に買いたくない。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 14:36:23 ID:N07Mtc8Y0
ふざけるなクソニー!!まともな製品を作りやがれコノヤロー!!!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 14:40:34 ID:znGlj2X80
PS2もCSのチューナーもTVも携帯もソニーだけど、なんともないよ。
MDなんか5年も使えたし。(ほぼ毎日使用)
別にソニー信者じゃないけど、たまたまソニーが多いだけで。
今はパナのMD使ってて2ヶ月でレンズ壊れた。
NECのプリンタは保証期間終了後1週間で壊れた。これにはタイマー付いてたか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 00:04:14 ID:JslxpvHx0
デンスケD5-M風のアナログメーターのついたディジタル録音機PCM-D1。20万近いけど
すぐ壊れるのかなあ?かつてD5-M買ったときには最初から録音済みテープの消去がま
ともにできなかったが・・・。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 01:07:00 ID:lbh4TZN80
ソニータイマーが壊れました


無償修理してもらえますか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 01:34:44 ID:O+L08wji0
ワロタ

ソニータイマー「で」壊れたんなら
修理してほしい(保障切れてるから無理)だろうが、

ソニータイマー「が」壊れたなら、
・保障期間内の故障だから無償修理
・本体故障が起きないからウマー
のどっちかだろ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 12:28:17 ID:6fL3lgP+0
ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC11A
また、左のイヤホンから音が出なくなった。
今年の4月に購入して2台目。
2台目は保証で交換してもらったので、懐は痛まなかったけど、
こうも続くとねぇ。

さ〜て、交換に行ってくるか。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 22:16:33 ID:HneHKsxq0
HiMDウォークマンが1年と2ヶ月で調子が悪くなりました。
発売して、半年で生産中止なったMZ-NH1です。
でも、エイデンの5年間保障(年間費有料)に入っていたおかげで、修理代
15,000円は、無料だった。
でも修理から戻ってきても、まだおかしいので、また修理にだした。
もう二度とソニー製品なんぞ買うもんか。
みなさん、ソニー製品を買うときは、有料でもいいから店舗の5年保障を
保険として、つけておいたほうがいいですよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 23:15:49 ID:9Kdytkk90
ソニーは壊れる。古くは放送機器のイメージで売ってきたのでなんか信頼性ありそう
なイメージもあったのだが、民生機はなめて作っている。でも信者はそれをおっかけ
て幸福だったのだから良いではないか・・・。ただ、ひと言いっておきたいのはAIWA
のせいでソニー製品が壊れるようになったという意見について、AIWAはソニーなんか
よりずっと良心的で丈夫な製品を出してきた。ソニーのせいでAIWAが駄目になったの
だ(両社のカセットデッキをご使用のかたは充分ご承知でしょうが)ので誤解のない
ように
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 23:34:53 ID:6qoHtvzB0
MDウォークマン使ってた。
普段通りにディスク入れて再生ボタン押したらディスプレイに嫌な予感のする文字が出てるわけ。
MDのツメ(?)を入れてなかったもんだからそれはもう華麗に消えてましたよ、えぇ。
再生して中身消えるとかありかよと。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 23:49:44 ID:ww47LpdD0
AIWAのCDラジカセは頑丈だったな。
CDのローディング部に無理はあったが。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 01:20:06 ID:+mySuLQy0
MDR-Q66。
買ってから2ヶ月で巻き取り機構が駄目になった。
で、交換してもらった。

ソニータイマー発動早杉
990名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 17:57:35 ID:zgOJk6jo0
保証期間内ならソニーに無償修理する義務が課せられるので
それはソニータイマーとは言わない
ソニータイマーとは、保証期間を過ぎて無償修理する必要が
なくなってから故意に故障するシステムである
991名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 20:29:13 ID:2a9hFxCw0
最近はソニータイマーの精度が悪くなってますな
992984:2005/12/19(月) 00:34:03 ID:dlqMM3yl0
MDR-NC11Aを土曜日に販売店で交換してきた。
ついでだからとポータブルスピーカと耳掛けヘッドホンを買った。
そしたら、支払い時に当たりがでてスピーカとヘッドホンの支払いが
キャッシュバックされた。
ソニータイマーの精度が悪かったおかげでいい思いができた。

ちなみに懲りずにスピーカもヘッドホンもソニー製。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 05:31:29 ID:zYFtJOWW0
バッファローのマウスが、壊れた。
買ったのは去年の12月14日。

これがソニーだったら「ソニータイマー」と思うことだろう。
994名無しさん┃】【┃Dolby
俺が5年程前に幕張のフリマで取説も箱も無しに8000円で買った
MDウォークマンのMZ-R50はいまだにばりばりの現役なんだが……。