【ソニーBMG】音楽CDコピー防止にセキュリティの懸念噴出
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:30:38 ID:MIKm9aub
>>859 その第一歩をマイクロソフトに邪魔されてますが?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:31:11 ID:PTFUoFBQ
ツマンネ
つるし上げ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:34:27 ID:0Ntuj8TB
>>859 >今回のソフトはあくまで違法コピーの制限が目的だが
釣られるか。
バックドアになる物仕掛けて、実際悪用されてるんだけど...。
違法コピー云々の話以前の、企業としてのモラルの問題なんだがな。
悪い事を防ぐためにそれ以上の悪い事して良い、と言う事はあり得ないでしょ?
このような悪質な行為を改めない限り、今後SONYへのOEM版OS出荷を見合わせるとかいったら、一発なのに。
OEM・OSインストール済みの製品を出荷出来なければ、SONYも考え直すだろ。
MSも気にいらんけど、最近のSONYは異常すぎる。
まるでマンガとかに出てくる悪質な外国企業とか日本の商社みたいだ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:36:59 ID:DwRU9RNQ
>>859 あの…そのソニー押しつけのプレイヤーのノイズ混入も(っていうか、それは前から)叩かれてるんですけど…
>忠実に再生してほしいと思う気持ち
大事にしてもらいたいね
ソフト開発力無いんだから、無茶すんなよって話だな。
VAIO専用にすりゃいいんだよ。ソニー内で解決しろと。
SCE>>>>>>(越えられない壁)>>>>>ソニーBMG
PSPは転送ソフト使わなくても音楽再生できるし、iTunesでエンコしたAACも再生できるんだぞ
SCEを見習え
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:40:23 ID:krmdVGmi
>>862 だからそれは悪用するクラッカーが悪いんだろ。
今回の例だと、BMGは何も悪いことはしていない。
モラルを守って利便性の高い違法コピー回避技術を導入した。
それを悪用したクラッカーと、コピー回避技術そのものを
何でも悪と決めつけるリベラリストが騒ぎを大きくしている。
悪いのはこいつ等でモラルも最低。
BMGは適切な商行為をしているのに、なぜか叩かれている。
わけわかんねえ。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:40:48 ID:MIKm9aub
>>863 マイクロソフトは賠償金請求しないでいいから、OEM版の出荷停止をしてほしいね。
むしろ、コレの方が賠償金請求されるより遥かに痛手になるだろうし
次世代VAIOのOSはLinuxになります。
尚、ソニーオリジナルLinuxでカーネルには著作権保護機能が入っています。なんちゃって
>867
コピー回避技術自体が問題にされてる訳じゃないことは理解できてるよね?
>>866 できるのが普通。
出来ないソニーのMP3プレイヤとかが糞なだけ。
それに、PSPなんかで音楽聴く奴なんておらんて…売れてないしな。
映画見る奴も居ないしなw
あんな小さい画面で・・・
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:42:42 ID:T9ERYpbn
>>864 ところで、ノイズが実はリッピングした奴の情報をウォーターマークにして
入れ込んでるってウワサはどうなっただろうか?
解析進んでるのかなぁ.....
勝手に、「家主に見えない勝手口つくって解放する」ことのどこがモラルを守ってなんだか
バカは死ななきゃ直らない、とw
ソニーのスチャラカソフト技術者が馬鹿なんだよ。
問題になるのは判り切っていることだし。
何が問題なのか理解していない可能性も高いがナ。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:45:33 ID:y7V3ZsSL
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:47:04 ID:PTFUoFBQ
>>873 しかも家主が勝手口に気がつかないだろうから問題ないって発言しちゃったしな
企業倫理、、、というか基本的な善悪の判断が出来てないよな
いや悪だろうが目的が遂げれれば問題ないんだろうけど、奴ら的には
ソニーは隠蔽体質が染み付いてしまったな。
昔はこんな会社じゃなかったはずなんだが。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:49:35 ID:Y2Hc95G7
>>867 じゃあなんで各ウィルス対策ソフト会社やMSが問題視してるんだろうねえ。
彼らもモラル最低な人たちなんだろうか。
>>870 ipodとかパナソニックのやつとかできないのも多いよ
PSPが好調で増収になったの知らないの?
>>879 まぁ、PSPの宣伝もそれくらいにしとけや。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:51:54 ID:krmdVGmi
そうやって勝手口とか家主とかいうメタファーで議論を攪乱するのは
良くないね。PCは家じゃないんだから、同じ議論は成り立たない。
個別のPCからソフト会社に情報を送信することは、MSにしても
AppleにしてもAdobeにしても、普通に行われている行為。
むしろPCの世界では情報をソフト会社に送信するのは、社会通念上
妥当で普通の行為なんだよ。
だからBMGだけ叩く人のおかしさが浮かび上がるわけ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:52:03 ID:qSCLrOKh
私的コピーを制限なく簡単にして、違法なコピーやファイル交換を制限出来ないのかな?
ジョブズが言ってた消費者は犯罪者扱いされたくないってのはその通りだし、違法コピーが蔓延してるのも事実だしね。
ただCCCDとかで再生の保証はしませんよ なんて言うのはひどすぎる
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:53:27 ID:MIKm9aub
釣りだろうが暇なんで
>>862 まず、隠蔽するための仕様がアホすぎ。$sys$を頭につけるだけで何でもかんでも消えてしまうのは、
家で例えるなら、扉開けて入ったなら、扉ぐらい閉めろと
---------------
日本でも、シェアウェアで漏洩パスの不正使用から自身のソフトを守るための仕掛けを施した事件が何件かあったけど
いずれもぶったたかれたな〜。ヒロフウイルスなんてまだ今年のことじゃなかったっけ。
2ちゃんねる発足以前だけど、FATを0リセット(つまりハードディスクのデータぶっこわす)するなんてソフトもあったな。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:54:55 ID:0Ntuj8TB
GKってほんとに居たんだな。
>>867 散々既出だが、この問題は自己の目的を達成するために
他人のシステムを”積極的に勝手に改変”して、しかも元に戻す事が
出来ないばかりか”他人に悪用されてしまう事”が問題なんだよ。
そんな事でなければ誰もこんなに大騒ぎしないよ。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:54:59 ID:am75E1pQ
>>881 釣り?
自分自身の情報以外だから問題になってるんだけど。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:56:29 ID:PTFUoFBQ
>>881 同意もなく情報を送り、進入経路まで確保する事をMS、Apple、Adobe
が普通に行ってるんだ、、へぇ〜〜。。面白い事言うね
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:01 ID:FmpdWwHH
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→
http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件マをスコミがテレビに流さないようにアユの事務書が
金はらって口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!!これを
いろんな掲示板に広めて下さい!
みんなよろしくねぇーー♪♪
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:40 ID:krmdVGmi
ソフトを入れる以上、システムを改変するのは当たり前。
まあよっぽどの小物のソフトじゃない限り、レジストリや
何やらを変更するのは、普通のこと。
勝手にというが、CDのライセンスにちゃんと記載されている。
それすら読まないというのは、契約社会を生きる常識が
無いのではないだろうか。
他人に悪用されるというのは、悪用するヤツが悪い。
何で犯罪者を擁護するんだ? クラッカーが悪いという
常識を無視して議論を進めるのはよしましょう。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:57 ID:Y2Hc95G7
>886
しかも勝手にインストールする上削除不可で、無理に削除すると問題が発生するものが普通なんだそうだ。
ずいぶん面白い感覚だな。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:00:15 ID:Y2Hc95G7
>888
大前提 クラッカーは悪い
小前提 ソニーの手法はクラッカーそのもの
結論 ソニーが悪い
なんだなんだ
ゲートキーパーってこんな時間にもでてくるのか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:02:39 ID:MIKm9aub
>>881 レジストリの改変はともかく、
無断でWindowsの根幹の命令へのポインタを変更するソフトは稀では?
>>892 もし俺がGKとやらなら、情報のつまったスレはなるべく本題からずれた低調な内容で1000まで埋め立てるだろう。
人の少ない、他から人のやってこない時間帯、だからこそ。
>>882 映画なんかはネットで認証して合法的にコピーできるようになるらしいよ
コピーする時に課金できる仕組みなってるけどね
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:08:07 ID:Y2Hc95G7
なんだ? もう消えちゃったのか?
勝利宣言くらいしてから消えろよw
>>888 > 勝手にというが、CDのライセンスにちゃんと記載されている。
rootkitを仕込むと何処に書かれていたのかについて詳しく。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:09:13 ID:0Ntuj8TB
>>888 >それすら読まないというのは、契約社会を生きる常識が
>無いのではないだろうか。
んじゃなんであれだけ(消費者も)契約にうるさい欧米で
たたかれてんの?
コピー防止処置のためのソフトは入れると書いてあるんだろうけど
「バックドアになる物入れますよ」っては書いてないだろ?
それも間違って混入したのならいざ知らず、挙げ句の果てに
その存在を公式に認めてるんだぞ。
まあ、GKの相手してもしょうがないか。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:10:20 ID:5s2hDSvq
あいつ本当に本気で言ってるのか?信じられん。
俺はコピー制限するのは著作権を守るために必要だと思ってる派なんだが、
その為にユーザーのパソコンを改悪するのは、許されんことぐらい分かってる。
どんな契約でも有効だと思ってることこそ常識がないんだけどな
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:14:16 ID:krmdVGmi
バックドアとかいうから印象に引きずられて批判している人が
多いんじゃないの。
ユーザに管理を意識させないインテリジェントな情報共有システムだろ。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:15:36 ID:QfKiDa0R
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:16:09 ID:Y2Hc95G7
>901
ソニーはそう思ってたみたいだな。
そもそも問題だと認識してなかったようだからw
でもマイクロソフトは問題視してるんだが、この点はどうだい?
マイクロソフトが間違ってるのかい?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:18:03 ID:MIKm9aub
>>901 やましいことがあるからプロセスを見せられないダーティーな盗聴システムだと思いますが
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:21:01 ID:0Ntuj8TB
なんかここまで来るとカワイソスになってきたな。>krmdVGmi
>>901 >ユーザに管理を意識させないインテリジェントな情報共有システムだろ。
じゃ、その事をちゃんとCDのライセンスにちゃんと記載しないの?
言ってる事が矛盾してるな>krmdVGmi
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:22:40 ID:DRcvM1/s
東京通信工業は、仏壇にしかけられた電線から人間の状態を知ることで
一種の宗教を生んだ、それが創価学会である
歯にしかけものをして、それと仏壇にお詣りするじいさんばあさんの状態を
モニタリングして、ときには鞭を、そしてときには 見せかけだけ の飴を
与えた
こうして飼い慣らされた日本人は、V-MAXで住宅街の坂を跳ぶ光景を自転車で
降りていると勘違いさせられた上で、人々を混乱におとしめた
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:23:43 ID:DwRU9RNQ
>>901 批判とかじゃなくて訴訟起こされてるよ。
ソニーを盲目的に支持するのは勝手だけど、事実を歪曲するのはよしてね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:29:25 ID:fZLkKnI/
>>833 ひでぇなこれ。
消費者は「ただ」で入手できるが違法な物より、
不便じゃなければ、価値に対して対価を支払う気があると
Appleが証明しただけの事なのに。
それになぁ2時間のDVDが\480で売られてる時代に
45分間の音データが\3000っておかしいぜ。
$sys$krmdVGmi
おれのIDが・・・
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:56:46 ID:MIKm9aub
?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:57 ID:DwRU9RNQ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:59 ID:/7b99n0z
アーチストの意向!? クッソッタレ!
だいたい数パーセント早く再生するヲークマンってアーチストの逝こうなのかい?
俺が金だして買った楽曲だ、自分で聞く分のはどうしようと勝手だろ。
箸の上げ下げ、食べる順番までしていするイケズの料理屋みたいだ。反吐がでるぜ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:10:23 ID:Gv7bLxxq
ともかく、sony製品の不買決定。期間は…sonyが無くなるまで、だな。
>>901 で?その機能が一体仕様許諾書のどこに書いてあるんだ?
具体的に引用してみろ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:35:38 ID:pNb6385b
MSが駆除決定した時点で、SONYが何を言おうと無駄
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:49:22 ID:o5t/DJ9L
死ね糞ニー
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:52:31 ID:Vgxp9BJp
言わなくても死んでくれるから
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:54:33 ID:PbGFwiSe
そうもいかない、まだ実情を知らない一般人は多いからね
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:58:52 ID:B8FjXeKB
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:15:17 ID:huGX2qEZ
>>901 rootkitとはroot権限を奪う為のウイルスです。
windoesでいうとOSのAdministrator権限を奪う。
こんなものを音楽CDに故意に混入させた時点でキチガイ沙汰です。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:20:12 ID:huGX2qEZ
>>923修正
○windows
rootkitタイプのマルウエアの脅威はBotと同じく危険性の高いものであることを
ネット上で誤魔化すのは無理です。
これをもしもソニーの関係者がネット上で叫びGK事件の時のように発覚すれば、
その火の手は世界に伝わりますよ。
ソニーは大人しくしておいたほうが身のためかと。
まあ今更おとなしくしても、というレベルで急には止められないくらいになってるんじゃないか>GK
rootkitの問題は、使用許諾の文面が問題ないかどうかだよな
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news053.html > ルシノビッチ氏の言うように、このソフトウェアに付属するEULA(エンドユーザーライセンス契約)は、
rootkitの機能について言及しておらず、それがOSの基本機能に実質的な変更を加えることについても述べて
いない(ルシノビッチ氏が掲載しているEULAのコピーはこちら)。
> このEULAは、このソフトウェアが削除可能であることを示唆してはいるが(「このソフトウェアは、
いったんインストールすると、削除するまでコンピュータ上に常駐する」とある)、実際には容易に削除する
ことができず、下手に削除するとCD-ROMドライブが使用不能になるのだ。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:07:18 ID:BoH5PF+C
○| ̄|_
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:44:44 ID:NwVhdsVN
>>872 LGPLに従ってソースださざるを得ないから、ばれるかな?
それとも、不自然なソース出し惜しみしたにもかかわらず逆アセンブルでばれて、
余計叩かれるかな?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:49:46 ID:kejkXZxC
CCCDのとき、俺のPCはCDのドライブが昇天したんだ!
買ったCDのケース裏見たらコピーコントロールと書いてあった。
定価で買った新譜のCDで壊されたんだ。
あいにく当時の自宅にはパソしか再生装置がなかったのに・・
あのときから俺は損ニーへの不信感がいっぱい
そして時代は繰り返される!!
だまされるなよ!奴らの富と名声で犯罪を潰そうとしても、もう世間は気づいているのだよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:52:50 ID:oCe499AS
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:08:44 ID:oCe499AS
>>909 DVDはハリウッドと東芝がガンガった。でもCDはソニーなのでずっとぼったくり。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:14:27 ID:0eEona6B
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:32:55 ID:4XqZKIwt
>>935 それ導入したらPSの時代は終わりがくるな
次はどこがリーディングカンパニーになるだろうと考える昼飯前のひととき
937 :
わろすわろす:2005/11/14(月) 11:55:10 ID:LmoFyvxN
>>935 そりゃさいてーだな。
ただでさえ故障が多いのがソニーなのに。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:56:06 ID:Isjc/KdB
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
こんな危険なCD買うくらいなら、Winnyのほうがはるかに安全だね!
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:23:14 ID:IKXVV/pX
>>938 クソニーのCDをAutoRunするような馬鹿はWinnyやってもキンタマ踏むだろw
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:25:09 ID:jTWp0Lgl
>>940 乙彼
$sys$sonytimer.exe 59
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:24:32 ID:wV2c0dLI
アメリカでのイメージ悪化を本気で心配すべき>ソニー
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:39:24 ID:CyIe8vRt
>>932 つーかディーラーが得するってことは
その分消費者が損するってことだよな
つーか売れなきゃディーラーもとくしね−し
New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html ロサンゼルス。大勢の消費者はソニーの新しいサイバーショット DSCP515 が
コピー防止ソフトをパソコンにインストールし、デジタル画像を誰とも共有
できなくなっている事に苦情を述べている。
ソニーの担当者は「これは著作権と商標権の侵害行為に対する備えを強化する
ための一環である」と述べた。
そのソフトは消費者のパソコンにルートキットをインストールし、ハッカー
からの攻撃に脆弱な状態にしている。
娘の写真を伯父に送ろうとしたら、ポップアップが出てブロックされたので、
印字して手紙で送る事にした。14ページの契約書を印字して記入し、ソニーに
FAXしたら写真を印字するための認証コードを送ってきた。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:30:41 ID:jTWp0Lgl
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:32:23 ID:PTFUoFBQ
ビジ速+からのコピペです、重大だと思うんで!!!
New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html ロサンゼルス。大勢の消費者はソニーの新しいサイバーショット DSCP515 が
コピー防止ソフトをパソコンにインストールし、デジタル画像を誰とも共有
できなくなっている事に苦情を述べている。
ソニーの担当者は「これは著作権と商標権の侵害行為に対する備えを強化する
ための一環である」と述べた。
そのソフトは消費者のパソコンにルートキットをインストールし、ハッカー
からの攻撃に脆弱な状態にしている。
娘の写真を伯父に送ろうとしたら、ポップアップが出てブロックされたので、
印字して手紙で送る事にした。14ページの契約書を印字して記入し、ソニーに
FAXしたら写真を印字するための認証コードを送ってきた。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:33:00 ID:PTFUoFBQ
かぶった失礼orz
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:34:16 ID:a3D716K6
714 :It's@名無しさん :2005/11/14(月) 19:29:42
>>659 申し訳ないが
>>653の言うとおり旧BMG系のレーベルでも同様。
というか6月以降リリースのSONY BMGリリースのタイトルは基本XCP搭載だよ。
店頭に行って今年6月以降リリースの以下のレーベルのアメリカ盤を見てくるといい。
Arista Records
BMG Classics
BMG Heritage
BMG International Companies
J Records
Jive Records
LaFace Records
Provident Music Group
RCA Records
RCA Victor Group
RLG - Nashville
So So Def Records
Verity Records
>>659のリンク先が何故ColumbiaとEpicしかないのか全くよくわからんのだよね。
http://slashdot.org/~xtracto/journal/121697 これみたいなBMG系列のものも載っているサイトのリンクは何故か出回ってないし。
というか何度も言うようだけど今年6月以降のSONY BMGのアメリカ盤は基本全部危険だと思っていい。
それからBMGは2000年にヨーロッパでCCCD出してトラブルになって回収・交換やってる。
今回の件はSonyが悪いとかBMGが悪いとかいう話じゃなくて、SONY BMGがアホとしか言いようがない。
まぁタイムリーというかよくできたジョーク。
今の状況だと一瞬信じさせてしまうあたりがね。
ネタかよ、一瞬信じてしまった。。
素直に謝るわ、俺の翻訳と機械翻訳で
それっぽかったので脊椎反射しちまったわorz
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:57:32 ID:jTWp0Lgl
俺も。ごめんなさい。
>>954 > There was a 14-page license agreement that printed out first that I had to fill out and fax to
> Sony so they could send me an authorization code to print out the picture.
せめてここで気付こうよ(笑)。他の記事も実に米的で面白いので読んでみるといいかも。
でも
>>953の言うようにオオゴトなんだけど、国内の報道が実にノホホンで非常にもどかしい。
実は俺もソニー板で読んでよその板にコピペした(死)
慌ててジョークサイトの記事だったとフォローしたけど
テラハズカシス。
でも実際国内でrootkitの件が報道されないのが恐い。
逆にいくらでもデマを招きそうな気もする。
隠蔽しようとすれば余計被害が広がる。良いことだ。
いくらでもデマを招いてくれ。