総力戦!DVD土尺山 VS DVD-尺дМ[第13戦]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
さてさて、正直な話 RWとRAMってどっちが良いのでしょう?
ココで双方の意見を聞きたいわけです。
そっちよりココが優れてる!!(ここは負けるけどって・・・)ってのをよろしくお願いします。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 11:46 ID:bCkyCRxx
過去ログ

総力戦! DVD−RW Vs DVD−RAM
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013740224/
総力戦!DVD土RW Vs DVD−RAM [第2戦]
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026402162/
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第3戦]
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027839768/
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第4戦]
http://natto.2ch.net/av/kako/1029/10298/1029841594.html
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第5戦]
http://hobby.2ch.net/av/kako/1033/10331/1033136880.html
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第6戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040000575/
総力戦!DVD一尺山VSDVD-RAMVS青霊?[第7戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048092205/
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第8戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053938053/
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第9戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059412137/
DVD±RW VS DVD-尺AM[第10戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061134403/
DVD±RW VS DVD-尺AM[第11戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062859000/
総力戦!DVD±RW VS DVD-尺AM[第12戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067608426/
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 11:47 ID:KkmPjeDE
3だったらオマンコ見せる
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 11:48 ID:bCkyCRxx
さてさて、正直な話 RWとRAMってどっちが良いのでしょう?
ココで双方の意見を聞きたいわけです。
そっちよりココが優れてる!!(ここは負けるけどって・・・)ってのをよろしくお願いします。

D-VHSやDVは画質最強ってのは判ってますのでココではちょっと・・・操作性を取ってのDVDですから。

ついに発売された一尺山陣営の最終兵器卩∫乂 !
しかしその実情はπ鬼家ユーザーからも「なんだそりゃー!」といわれる仕様だった!
またーり見守る尺дМ陣営。しかし最大瞬間風速でランキング一位を持っていかれる
そんな中持た猿者は殻に噛み付いていた!(ブルーレイのメディアの形ってどうでしたっけ?)
風雲急を告げるDVDレコーダ戦線!

DVDレコーダ戦線はマダマダ熱い!
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 11:49 ID:bCkyCRxx
>>3
じゃあ、よろしく。
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 11:58 ID:35SOMhsr
結局、PSXがランキング上位、SONYのスゴ録が1位になって大騒ぎしているのはQだけ?

しかし何で俺のATOK、すごろくで変換するとスゴ録って一発で出るんだよ…
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 12:03 ID:bCkyCRxx
初週は売れるって事は織り込み済みですからねぇ
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 13:16 ID:4Sm9EH8a
スレ終了
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 13:27 ID:ONq6X8GV
>>3
期待してるぞ!!!
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 14:24 ID:Exz5d3Zw
>で、所有ドライブは何?

自作HTPC(ホームシアターPC) 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048666950/174-175

174 名前: Socket774 投稿日: 03/05/16 11:49 ID:Jw2pMZxb
私のHTPC環境です。

MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
DVD-ROM drive・東芝SD-M1612
DVDcombodrive・リコーMP9200A
CaptureCard・・ピクセラPIX-MPTV/P1W Rev.B
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/index.html
Sound・・・・・SONICA(USBオーディオ)
電源・・・・・・SS-350FS
OS・・・・・・・Win2000Pro SP3

175 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/05/16 11:52 ID:XczToLQ/
>>174
ろくでもねーな。HTPCって名乗るのは明らかに間違いだ。



せいぜいコンボドライブくらいしかもってないヤシ>低スキル低能Q
( `,_ゝ´)クックック
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 14:26 ID:SpeNBhOA
(゜Q。)  てめえらRAM厨のボケさかげんもたいがいにせいよ!
ノ(  )ヽ
 ノωヽ     Qが絶滅すればこの板の糞スレがかなり減る気がする。 ヽ(`Д´ )ノ



 (。Q゜)つω キソタマドゾー
ノ(  )   ←吼える持た猿
 ノ⌒ヽ   (←キソタマ取れた痕)

>なるほど、Qのは使い道がないから
>いらないんだな。              ヽ(`Д´ )ノ つーか、絶滅危機品種>件の猿
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 14:29 ID:AHFPPY02
このスレは↓の重複スレ

総力戦!DVD±RW VS DVD-尺AM[第13戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071932116/
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 19:44 ID:Ta5Q84GV
>12
立った順番から言えば、そこを使うべきなんだろうが
漏れはあえてこっちを支持する。理由はもちろん>3だ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 22:39 ID:Zkas1Jcl
期待age

PSXって本当に売れてるのか?近所の店にも在庫あったぞ?
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 22:48 ID:chz6bb9o
>>14

PSXの在庫は常に山のようにあります。
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1048436364/346-347
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1048436364/350-351
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1048436364/367-370

PSX予約大量キャンセルがありましたし
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは
>50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 23:04 ID:ONq6X8GV
>>3
何してるんだよ!
早くしろよ!
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 00:05 ID:0zr/kRMy
本スレあげ

>>3
ガンガレ!
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 00:06 ID:0zr/kRMy
つーか、下げてどうするよ(自分にツッコミ)
19†ケン†:03/12/22 01:31 ID:03+zyeBC
勝利勝利勝利!

今週のランキング ★世界標準DVD±RW 
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

これが現実↓全く人気のない少数派RAM機。このままじゃ絶滅だ!

1 ★ソニー RDR-HX8 (2003/11/21) ←(・∀・)
2 ★ソニー DESR-7000 (2003/12/13) ←PSX(・∀・)
3 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
4 ★ソニー DESR-5000 (2003/12/13) ←PSX(・∀・)
5 ★パイオニア DVR-510H (2003/10/1) ←(・∀・)
6 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
7 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8 ★東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9 ★ソニー RDR-HX10 (2003/11/21) ←(・∀・)
10 ★パイオニア DVR-710H (003/11/1) ←(・∀・)
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 01:32 ID:RuUFwTCb
>>19
瞬間最大風速としか言い返せないRAM猿

志望確定だな
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 01:52 ID:7pwJQ2k9
いつ死亡するのかをはっきりしてほしい。
死亡確定はかれこれもう50回ぐらいしているのでおなかいっぱい。
これ以上何回も何回も何回も何回も何回も何回も確定しなくていいです。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 02:08 ID:0zr/kRMy
Q、ケン:RW対応レコーダーは増殖中。シェアではきっと圧勝だな。RAM脂肪確定w
RAM派:そりゃ対応レコーダーじゃ負けるかもな。でも、RWと違ってRAMはちゃんと使ってもらえるから、メディア自体は無くなったりしない。

こんなところか?
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 05:02 ID:VW3obCbb
それで、ケソはどのレコを買ったんだっけ
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 11:02 ID:kz0EriZx
え?ケツってレコもってないの?

だせぇぇぇぇぇええええええ!
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 13:20 ID:0BiHUBmt
>>3
まだかな?
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 14:04 ID:XiyhYype
PSXの-VRの仕様って・・・なんとなく+RWに似ている気がする。

きのせいでしょうか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 14:32 ID:W5JjJSck
DVD+RWの+VRFは追記出来るのが唯一のセールスポイントです
よって気のせいです
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 15:45 ID:d8hyihwL
>>26
+RWのVRFは常にファイナライズ状態
追記できないところ以外はPSXの-VRと同じですね
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 18:56 ID:pt2871zQ
今更規格がどうのこうの言うのもおかしいとは思うが、
AV用途でVRフォーマット使用時のRAMとRWを比べた場合、
長期的に見たら不利なのがRAMなのは確かだろうな。
RAMは機能的に優れていても、基本的にROMと互換性はない。
RWと比べた場合、どうしても対応プレーヤーで劣ってしまう。
それ以前に、RAMを再生できるプレーヤーは、当然RWを再生できる。
今まで編集を重視するライブラリ作成派にRAMが支持されてきたのは、
RW採用機が情けなかったためだろう。
しかし、Pioneerが今のモデルになってからは、RAM機の優位性が薄れた感がある。
もっとも、RAMでライブラリを作っても、特に困ることはなさそうだけどね。
個人的に、次世代規格はS-VHS状態になって、DVD採用機はVHSのように残る気がするし、
ライブラリ作成派はどうせ次世代規格が出始めたら、さっさと乗り換えちまうんだろ?
そんな人は後10年も視聴可能な状態にあれば満足するよね?
というより、5年でも十分過ぎるかw
まぁ、20年も経てば、今のディスクメディアなんてほとんど読めなくなりそうだから、
将来のことなんてバカらしいことだろう。
で、何が言いたいかというと、今更どの規格がどうこうなんてバカらしいってこと。
特に、未だにシェアなんかにこだわって、他人を貶してる奴は、バカにしか見えないと。
以上、半年振りにこの手のスレに来てしまった、DVDレコーダー未所持者でしたw
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 20:32 ID:DvK1C9RN
つーか再生専用のVHS買う奴とブツが存在しないように
再生専用DVDなんてなくなるんじゃ?
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 20:35 ID:qYjg/TLS
>>29
つか、持ってる人は粛々と使い分けてるわけで。
ここは愉快な持た猿くんたちと遊ぶスレですよ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 20:57 ID:pt2871zQ
>>30
そうだとしても、ブルレイや、DVDレコで読める機種は結構出てくるような気がする。

>>31
今でもなんですね。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 23:59 ID:pt2871zQ
上げておこう
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 00:56 ID:jC+evq4L
>>29
RAMもRWもVRフォーマット使用時ならほとんど変わらないんじゃないかと
多少はRWの方が有利だが、大差は無い
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:15 ID:uwubt0IV
>>34
いや、今も同じだけど、RAM系企業に比べて、SONYとかPioneerとかがサポートする分、有利。
CPRMだと、AV機器でしか再生できないからその差は大きそう。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:17 ID:jC+evq4L
>>35
あれ、CPRMって録画機以外じゃ見れないんじゃなかった?
再生専用機じゃ無理みたいに聞いたけど
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:26 ID:S8hYfZ2c
CPRM対応再生専用機も存在します。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:27 ID:8W0KLDYz
>>36
うん、35は間違ったことを言っている。

つーか、SONYが押す+RWはCPRM非対応な録画不能規格だし。
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:41 ID:q65pp0Mx
-RAM対応再生専用機でCPRM非対応って知らんけど。
-RW対応再生専用機じゃ対応機を数えたほうが楽なんでわ……
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:56 ID:NsyoLKgE
結局RWは-Rの試し焼きにしか使えないわけか
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 02:01 ID:uwubt0IV
>>38
いや、書き込みじゃなくて、読み込みの方。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 02:05 ID:uwubt0IV
「RAM対応CPRM再生対応機」∋「RAM非対応CPRM再生対応機」
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 02:22 ID:uwubt0IV
こっちの方が正しいか…

 「CPRM再生対応機」⊃「RAM対応CPRM再生対応機」 (どちらもRWには対応)
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 03:22 ID:3oic3F8W
まだグダグダ言ってるのかよ。
このRAM信者のドブネズミどもが!!!
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 06:29 ID:757rqb19
まだグダグダ言ってるのは、(亜)Qとか哀話とかケンとかの基地外軍団ぐらいなもんだ
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 07:13 ID:R/J3aoaX
(゜Q。)  まだグダグダ言ってるのかよ。このRAM信者のドブネズミどもが!!!
ノ(  )ヽ
 ノωヽ     まだグダグダ言ってるのは、(亜)Qとか哀話とかケンとかの
         基地外軍団ぐらいなもんだ ヽ(`Д´ )ノ



 (。Q゜)つω キソタマドゾー
ノ(  )   ←吼える持た猿
 ノ⌒ヽ   (←キソタマ取れた痕)

>なるほど、Qのは使い道がないから
>いらないんだな。              ヽ(`Д´ )ノ つーか、絶滅危機品種>件の基地外
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 20:13 ID:F4F1JeVW
またQとか言ってる

そんなことよりPSX絶好調!RAM子房!
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 22:10 ID:tB2wfCKZ
Qの悪行チェックはこちらでどうぞ

【負け犬】starcatの荒らし屋Q別名○ 2【肉便器】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1070022121/
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 15:40 ID:PUrdUn+A
PSXのあまりの糞具合に、DVD戦線も一気に冷めてしまったか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 21:35 ID:FyMosRID
>>35
>SONYとかPioneerとかがサポートする分、有利。

余計信用出来ねえよ........
51デジタル至上主義者:03/12/24 22:26 ID:vjgt9KHG
今週のGFKランキングは
1DESR-7000
2DESR-5000
3E70V
になるはず。
スゴ録などは恐るるに足らない。
真の脅威はPSXだ。
この勢いは年内から来年の1月まで続くだろう。
RAM陣営にとってPSXこそは最強にして最大の脅威。
後にも先にもこれを超えるRW機は存在しないだろう。PSXの後継機を含めて・・・
だがこれは最後に打ちあがった巨大な花火のようなもの。
RW陣営にとってはこれがピークとなりこれ以後は下がっていくのみ。
52デジタル至上主義者:03/12/24 22:38 ID:vjgt9KHG
RW史上最大の大攻勢が始まった。RAM陣営は防御を固めよ!!
戦いは今始まったところだ。
史上最大最強の売り上げを誇るRW機PSXを迎え撃て!!
今後更なる大きな損害を覚悟しなくてはならない。
PSXの真の恐ろしさが分かるのはまだこれからだ。
だが案ずるなかれ、RAM陣営は大打撃を受けるがそれで敗北するわけではない。
最終的勝利は必ずやって来る。
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:24 ID:pMQ23Vd+
>>52
・・・なぁ、あんたがいくらがんばったって市場ってのはなるようにしかならんのだぜ。

別にRWのシェアが6割7割になっても構わないけど。
どーせPCはマルチドライブでレコとのRAM連携生かしてるんだし、メディアが適度な価格で手に入れば
困らないし(RほどにはRAMは消費しないからね)。

もっとも、RW機が増えてもRWメディアが大普及するとは限らんけどもな〜。
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:36 ID:gzFhTCik
つーか前にも言ったような気がするけど、
DVD-RAMとDVD-RWは同じDVDフォーラムの規格であって
それぞれのドライブを採用してるメーカー同士の対立はあっても
規格そのものには対立の構図などない筈なんだが。
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:59 ID:yVCxkFwI
しかし信者同士は血みどろの宗教戦争を繰り広げる

教義を忘れ戦い続ける
56-RW:03/12/25 02:01 ID:eng1KBDq
あほけ。RAMなんかより、よほど+RWの
ほうが親近感あるわい。氏ね(ププ
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 02:09 ID:xYv74O1S
>>56
親近感あるっつーより、キャラかぶってるって言った方が近い。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 02:11 ID:oZVQpAvg
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 10:16 ID:Um41HRj7
>>56
区別ついてないだけだろ(プ
60†ケン†:03/12/25 10:36 ID:mRB7++TP
いやいやすご録は予想外に売れてるし、いい商品だな。今PSXと
ダブルエースだよ。 俺もHX8が6万きったら買おうと考えてる。
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 11:08 ID:xuwXFUnF
-RWと+RWを重ねると消えてしまう
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 11:14 ID:hvZQ8hGs
文字通り土に返るってか?!(プゲラ
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 12:15 ID:COUqT5WJ
なんかアメリカでも家電分野ではRAMが圧倒的らしいね。
ヨーロッパはフィリップスのお膝元だから家電分野でも+Rがリードするような感じらしいけど。
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 12:43 ID:5oSut4Ks
>>56
一度近くの電気店のメディア売り場で現実を見て来い。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 20:03 ID:M63cAEC+
>>64
RWは一番前に置いてある。
RAMは種類は多いものの皆うっすら埃かぶってる。

一番目立つところにおいてあるのはもち-Rだけども。
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 20:15 ID:vOp1N+Ct
商品に埃かぶってるような店なのか・・・
67デジタル至上主義者:03/12/25 22:06 ID:NkYQqij9
日立・NEC・三洋・三菱・ティアック・デンオン・オンキョー・ケンウッド
アイワ・船井といったそれほど力を入れていないかあるいはまだ未発売の
メーカーがどう転ぶのか見ものだ。
さあてどのメーカーがどの企画を選ぶのか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 22:11 ID:xgEkLqf+
>>67
H→Multi(DVD-RAM(以下RAM) Main)
N→Multi(RAM Main)
D→RW
TE→?
DE→RAM
O→?
K→?
哀→+RW
船→RAM?
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 23:42 ID:WZpdqBuG
いい機種だと思うなら6万切ったらとか言ってないで
今すぐ買えばいいのに…。
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 23:54 ID:nIMUzpR6
双六スレで暴れているケンは本人?

370 名前:†ケン† 投稿日:03/12/23 17:52 ID:l/q2q4oS
俺HX8買うわ。やっとRW機が使える。6万きったら購入予定だけど、2月に
大幅に値下げされるらしいから、それまでRDx2で我慢しよう。

419 名前:†ケン† 投稿日:03/12/24 10:05 ID:7wLcw73x
2月に6万切るよ。だって価格.comで最安が66000円ぐらいだぜ今。
税抜きでHX8のことね。つうか年末に買っちゃいそうだけど

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/24 10:14 ID:eCKtienS
>>419
まだ買ってね〜のかよ、クソ。
しかもHX8かよ。

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/24 10:36 ID:n2scCO7H
>>419
さっさと買え馬鹿

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/24 10:42 ID:JFNDd1xV
アンチごくろう

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/24 10:56 ID:H42p1UhK
†ケン†って生まれながらの嫌われ者なんだね。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 23:55 ID:nIMUzpR6

438 名前:†ケン† 投稿日:03/12/24 14:22 ID:owBIsiqm
おいおいここのスレは俺のホームだぜ〜 アウェーじゃない
だろうが。それにここはHX8のスレじゃないのか? 
まあいいや。 510−Sと迷ってるんだがHX8買う方向に
向いてる。 RDX2を4.5万で売って買うわ。 まー
どうせ1年ぐらいしたら買い換えるから、それまでの繋ぎ
としてな

498 名前:†ケン† 投稿日:03/12/25 11:02 ID:mRB7++TP
信じられん。EPG使い物にならないのか?それともRAM房の活動かも。
価格.comで情報集めてみるわ

501 名前:†ケン† 投稿日:03/12/25 11:12 ID:mRB7++TP
EPG情報は1日5回。東京TBSだと,5:05,11:05,14:30,18:30,24:30。
この時間にひっかかる番組はすべて無視されてしまいます。早速昨晩,設定したNBA放送(アナログBS)は無視されてしまいました

503 名前:†ケン† 投稿日:03/12/25 11:18 ID:mRB7++TP
ぴったり録画ないんかよこれれれれれれれえええ! 俺の
一年以上前のRD-X2はこの機能がついてたぞ。
はあああああああああああああああああああああああ?
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 01:58 ID:nS8IVtOP
今週のランキング ★世界標準DVD±RW 
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

これが現実↓全く人気のない少数派RAM機。このままじゃ絶滅だ!

1 ★ソニー RDR-HX8 (2003/11/21) ←(・∀・)
2 ★ソニー DESR-5000 (2003/12/13) ←PSX (・∀・)
3 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
4 ★ソニー DESR-7000 (2003/12/13) ←PSX (・∀・)
5 ★パイオニア DVR-510H (2003/10/1) ←(・∀・)
6 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
7 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
8 ★東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9 ★パイオニア DVR-710H (003/11/1) ←(・∀・)
10★ソニー RDR-HX10 (2003/11/21) ←(・∀・)

DVDプレーヤーで再生できない絶滅確定RAM規格、
こんなの買うの馬鹿だな
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 02:12 ID:MfJF2HKk
春にはパナが¥19,800の単体機と
¥39,800のハイブリを出すからすぐに巻き返すよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 02:24 ID:nS8IVtOP
>73
ソースは?

まさか脳内なんていうんじゃねぇぞ
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 02:33 ID:csZyqDOt
RAM機の東芝に★印付いているのは?
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 02:50 ID:csZyqDOt
スゴ録スレ、ちょっとワロタ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071560742/660-666
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/27 01:58 ID:HBjWcrV1
ありがとうございます。
ジャッキーチェンと入力すればBSのジャッキー特集を勝手に録ってくれるんですよね?


661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/27 02:02 ID:OvgQIKMC
EPGが糞ジェムだから、あんまり期待しない方がいいよ。<おま録

はっきり言って、あのTVCMは誇大広告だと思うしね。


662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/27 02:06 ID:dNyRfheR
>>660
悪い事は言わないから
どうしても録画したいってやつだったら
EPGから予約するなり手動で予約するなりした方がいいよ
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 02:51 ID:csZyqDOt
664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/27 02:12 ID:a5Y5pMeZ
ジャッキーチェンは長いな。
どうしても見逃せないジャッキーのレアな映画のタイトルを入れといて気長に待つとか、
そういう使いかたが無難かな。

「ジャッキー」と「チェン」、単語を分けて、どちらかが現れた時、ってのも
ひとつの手だが (「ジャッキー特集」って番組表に出てるのに引っかかるように)
ジャッキーチェンだと単語分けても望み薄なような。


665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/27 02:16 ID:HBjWcrV1
そんなにアバウトなモノなんですか・・・・
明日買いに行こうと思ったのに・・・・・・・_| ̄|○


666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/27 02:17 ID:j0ZyfVbY
熊の子ジャッキーとチェン爺のCMが録画され(ry
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 04:13 ID:QR0fvsXs
+RWのVRモードで録画した物って、ふつうのDVDプレーヤーで
再生できるの???
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 06:05 ID:VLg1wnjb
DVDメディア価格調査 2003年の総括
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031226/03_dvd.htm


±RWの話が本文に出てこないんですけど…。(グラフには載っているのに)
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 12:53 ID:fUAupqHL
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.8 【〒】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1071673342/

こんなところにまでRW厨が…お願いですから引き取ってください…
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 14:21 ID:Iw5bjQHJ
>>79
-Rと+Rも安くなったねぇ。予想どおりなんだろうけど。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 17:00 ID:tjB0w/g3
            /ヽ、 ,r''"::::``'''ー、,
           _,,,_  !  V::::::::::::;;:-‐'''''ー-,
       ,r''"::::::::ヽ!'"⌒`ヽ、r'"     /:\
      /::::::::::::::::::'"::::::::::::::::::\    /:::::::::ヽ、
   ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   i::::::::::::::::`,
  ./::::::::::::::/:/:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::';::'、 ,'::;::::::::::::::::',
  /::::::;'::::::/::;'|:::ト、:::::::::ヾ::::::::::::::::::::';::';'":::::':,:::::::::::::i
 i'::::::::i::::::;';:;' ';:::i ヾ;:::::::::':;:::::::::::::::::::!::|::::::::::::';:::::::::::|
 |:::::::::';::'7'メ、 ヾ:', _,,'、、-、:';::::::::::::::::|:::!::::::::::::::';:::::::::!.    ____________
 i:::::::::::V,r‐i-、. \ _,,,\:::i::::::::::::::;':/::::::::::::::::';:::::::|   /
 ';::::::::::::i', _l;;;i.   '" l;;;;`;i'.|::::::::::::/':::::::::::::::::::::;:::::;! <  +R???
  ';::::::::::i '、 ̄,.    `''ー".!::::::::/ノ::::::::::::::::::::::;::::;'   \
  ヾ;:::::', \ 、,, _,   ./::::;r''";:::::::::::::::::::::::;:::;'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \:!   ヽ、   _,,.,r':/!  .!:::::::::::::::::::::;:/
     ヾ  .i' . '''"'!/''"  '、 ,,_!:::::::::::::::::::;/
          !.,' '、      `ヽ::::::::::::::::,r'
        '!    -─    `ヽ::::::/
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 19:09 ID:9GFeZWZf

★まとめ

・パナチューナーは「データ取得中です。」「予約録画を開始します。」など番組開始時、番組中に出力される。
・これからは、地上波デジタル放送などでもデータ起動する番組が増えてくる。

よって、DVDレコユーザーはパナチューナーは買うべからず。


84名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 19:12 ID:Xc38ENTu
>>83
すれ違い
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 22:05 ID:qdhXwlpL
つーか、>>83 はソニー社員
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 01:22 ID:+sRS2c3p
 i'::::::::i::::::;';:;' ';:::i ヾ;:::::::::':;:::::::::::::::::::!::|::::::::::::';:::::::::::|
 |:::::::::';::'7'メ、 ヾ:', _,,'、、-、:';::::::::::::::::|:::!::::::::::::::';:::::::::!.    ____________
 i:::::::::::V,r‐i-、. \ _,,,\:::i::::::::::::::;':/::::::::::::::::';:::::::|   /
 ';::::::::::::i', _l;;;i.   '" l;;;;`;i'.|::::::::::::/':::::::::::::::::::::;:::::;! <  そういや青霊ってどこ逝ったの?
  ';::::::::::i '、 ̄,.    `''ー".!::::::::/ノ::::::::::::::::::::::;::::;'   \
  ヾ;:::::', \ 、,, _,   ./::::;r''";:::::::::::::::::::::::;:::;'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \:!   ヽ、   _,,.,r':/!  .!:::::::::::::::::::::;:/
     ヾ  .i' ./i'''"'!/''"  '、 ,,_!:::::::::::::::::::;/
          !.,' '、       `!,/>:::::::::::,r'
        '!  `''ー--─''''"/`ヽ::::::/
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 02:08 ID:5CEFj2Se
青霊は地上デジタル放送を録画できません。
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 02:15 ID:5CEFj2Se
2代目青霊は地上デジタル放送に対応します。
しかし、デジタルチューナ別売り(6万円以上)です。しかも本体要改造で且つ有料別料金。

...しかもソニーは200GBぐらいないとハイビジョンの長時間録画はできないとコメントしてます。
_| ̄|○
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 09:26 ID:a5ztMEFe
結局BDZ-S77って、CPRM対応しなかったんでしょ?
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 00:15 ID:FX80IaCW
CPRMはしてるだろ
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 10:08 ID:FCFZPN2/
どっちにしても-RWは死亡だな

PSXの罪は深い・・・
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 14:17 ID:FHjMdZGF
>どっちにしても-RWは死亡だな

意味不明な論理展開。RAM厨必死だなww
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 14:44 ID:FGC9uj3j
つーか、PSXでRWの存在意義無いし。
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 23:33 ID:i6byqlGh
562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/31 17:17 ID:Zk5WiNck
いずれにしても今日ボブ・サップが負けると同時にRAMも終了だね
サップもRAMも除夜の鐘を聞くことが出来ないってか
95デジタル至上主義者:04/01/01 00:20 ID:BECe4THq
>>94
曙は膝を壊している。あと数年早ければ何とかなったかもしれない。
いずれにせよブランクの3年間が痛すぎる。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 00:39 ID:OWCRzATq
>>95
>あと数年早ければ何とかなったかもしれない。 いずれにせよブランクの3年間が痛すぎる。
PSXの糞仕様ももソニーがDVDレコーダの開発を始めるのが
あと2年早ければ何とかなったかもしれなかったのにな。
何でソニーは1年前までDVDレコーダの自社開発を無視してたんだろ。
97デジタル至上主義者:04/01/01 01:02 ID:BECe4THq
>>96
いい事言うねぇ。まさにその通り。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 01:06 ID:TM40YBtK
最初の圧力のかけ方はよかったが、2度ほどブレイクした
時点で受けに回ってしまったところも、PSXの将来を
暗示してそうだ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 02:38 ID:ZWpobXN8
録画の怪物ボブ・サップ
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 04:04 ID:jodqBECG
100Q
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 15:38 ID:SUnWuQiC
曙の脂肪=ソニーのブランド

これが無ければ闘いやすかったかもねえ
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 16:43 ID:NPU4mznu
今年も尺AM死亡(プ
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 17:29 ID:zRKXDx7Q
RWは1000回まで書き換えできるらしいですけど、、
だれか999回書き換えたヤシいまつか?
いたら、1000回目、1001回目、どうなるのかおしえてくらはい。
RAMは100000回まで書き換えできるらしいですけど、
だれか99999回書き換えたヤシいまつか?
いたら、100000回目、100001回目、どうなるのかおしえてくらはい。
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 17:37 ID:ixxxp5Dr
>>103
RAMメディアは10万回以上書き換え確認済み(by Maxcell)


無論、一般家庭のホコリがあるような環境では書換え可能回数は1桁は落ちると思われ。
105104:04/01/02 17:51 ID:ixxxp5Dr
スマン、c 要らんかった。
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 22:21 ID:dZV7RPIm
>>103
あのな、そんなもんきっちりその回数で死ぬわけなかろうが
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 00:39 ID:MaQVaBZ1
コクーンでソニータイマーが発動中らしいです。

コクーンスレではその話ばっかり。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071945487/l50
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 01:10 ID:gedEvEm2
ソニータイマーまで粗悪品になったのか?!
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 00:43 ID:iqw8NJYl
懐かしいのを持ってくるな(藁
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071945487/860
110目玉焼き ◆syW7TQn962 :04/01/04 01:39 ID:PmIv4SiE
マクセルすごい・・・
このままMOも調べてほしいですね(笑)
1千万回も個人じゃ無理・・・
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 22:45 ID:8itg9J/I
"+"と"-"の一騎打ちは続く--2層式DVDフォーマットを巡る戦い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040105-00000005-cnet-sci

RAMは?
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 23:30 ID:p9iWvFea
>>111
ライトワンスの話だからRWも入ってないよ。
あるのは、どっちが消えるかという話だけ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 09:20 ID:4qmmhkoE
>>111
まぁ、RAMはフォーラムってことで-R陣営だろ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 12:28 ID:VTF0dEJx
RAMもRWもどっちも残るだろう(但し再生のみで)。
ビデオのVHS、ベータと違って、録画媒体(ビデオテープのカセット)の
大きさ自体が違うわけでもなし。
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 13:04 ID:+zZobhIu
ブルーが来た時点でDVDレコは間違いなく全部アボーンですが・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 13:38 ID:bvSgkviy
青霊が来る前に次が来ちゃいそうだな
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 13:54 ID:+zZobhIu
別に他のでもDVDはアボーンだよ
青霊以上なら
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 14:24 ID:pBd33xYa
4月で1周年だというのに1社1機種しか存在しないのに
来るも来ないもないだろう。
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 23:18 ID:fKA3hvIs
brdなんかまだ当面先だんべぇさ。
DVDレコの一号機は2000年発売、瞬く間に普及したが、それでもまだこれから急成長期に入るくらい。
次世代ディスクを現行の525i規格のMpeg2仕様で発売するのは全くもって技術の無駄遣いと思われ。
ある程度ハイビジョン・地上デジタルの普及が見え、更なる高容量化、フォーマットやコピーコントロール技術が固まってからの投入で十分。
中途半端なものを出すメリットはユーザーにもメーカーにもない。
現行DVDがハイビジョンには事実上無力なのだからアナログ地上波最後期〜デジタル移行期を現行規格に任せてしまえばよいのだ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 09:50 ID:ge44vUPz
>>118
アノころは・・・青霊が来るぞとDVD戦線全体が戦々恐々と・・・してなかったぁ・・・

やっぱりコケたね

そりゃー番組のレート次第でどれだけ撮れるかわからねぇなんて仕様じゃだめだろ
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 19:05 ID:R9/C6U0q
>120

じゃあなにか?
D-VHSみたいに余ったレート分はゼロフィルでもして、
「WOWOWでもBS-iでも2時間しか録らせません」
のほうがよかったのか??
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 21:20 ID:XclFaAWM
ソニー、DVDレコーダー市場でトップシェア35%を獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040106-00000577-reu-bus_all

12月に入ってシェアが急速に伸びて約35%となり、これまで同市場で
1位だった松下電器産業を抜いてトップに立った!!
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 21:32 ID:aJC8uXCg
>>122
12月のシェアだろ
しかし、月間売上1位を「DVDレコーダー市場でのシェアが約35%」なんて言うか普通。


あいかわらずのメーカーですね。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 21:39 ID:G5ZG6WMI
今日新宿のさくらやに行ったけどE80H、E100H、E200Hが売り切れだった。
E200Hなんて2月上旬まで入荷しないとのこと。
生産量を落としているのかな?
最近のパナはNotePCとかも余剰生産をかなり気にしているようだし。
すぐ売り切れるのがむかつく。
それに対してスゴ録はVHSのコンパチだけ売り切れだった。
まだまだ在庫の余力はありそう。
ソニーのシェアが増えるわけだ。
でも、一つ間違えると前期のように膨大な赤字になるのね。
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 22:27 ID:aQu90qQt
>>124
VAIOの余剰在庫でやっちゃったのは記憶に新しいしな。
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 00:16 ID:sC6YD5v5
スゴ録は結構がんばったな。
12月はPSXもあったことだし、逆に言えば40〜50ポイントはソニーで占められてもおかしくない状況だった
今後の伸びに期待だな。
逆に、これをいい刺激として春までにパナの新製品投入が見もの。
ファームウェアの洗練がされていなければ継続的な敗戦は避けられなくなるだろうね。
今年はリライタブルメディアの価格が安くなる年であってほしいな。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 13:17 ID:tITE5yv1
PSXは結局一度も1位になれずに終わりそうだな。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:10 ID:0SZQTZmi
Santa Clara Consulting Groupによると、DVD-R/RWの空メディア
の出荷量は、2003年7〜9月期に世界市場で61%のシェアを占めた。
DVD+R/RW空メディアのシェアは37%、DVD-RAMは2%だった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news022.html


RAMは2%ワロタ!
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:26 ID:Fpxthsme
どっちが自分の立てたスレかもわからんようになったんかー
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:56 ID:tITE5yv1
何で計算でR/RWがセットになっているんだろうね。数字のマジックだな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 05:43 ID:U4Eym5ZB
2層のDVDが出たら今のDVDレコじゃ書き込めないんでしょ?また買えってか???
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 09:40 ID:TMI01jeG
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 11:29 ID:Vi8r3zcl
>>128
国内シェア
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/ces6_12.jpg
DVD-RAM/R 40%
DVD-RAM/R/RW 18%
DVD-R/RW 41%

DVD+R/+RW 1%
134†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/01/11 05:39 ID:i35dSgF5
SW買うしかないのか。。。 去年genhouがぷりうんこRW出してたんだけな〜
他にネットでRWを安く買えるとこない? super-x以外で。
今年からは安定した格安DVD−RWメディアを300枚くらい購入したいからさ。
これからはVHSに代わるのはDVD−RWであることを証明しよう。格安メディアを
バカにしてるやつはわかってないよ庶民の心が。 VHSよりも便利で画質がよく
値段も変わらないDVD−RWの時代になるだろう。以前からRAM房の中にはCD−RWが
普及してないからDVD−RWも普及しないとか言ってるバカが何人かいたがw
こいつらは使いかってがわかってない低脳RAM房だった。DVD−RWをVHSの発展型
と見てくれれば一番わかりやすいんだが。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 10:33 ID:wdo4DnJz

>>133     Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ (  ・3・)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´ (_)_)
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 11:59 ID:+3ZP7BVd
>>134
あーあ、SWなんて多分10回書き換えない内にメディア死ぬぞ。
それよりまだ510H来ないのかよ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 20:31 ID:KBneVmCy
★★RAM厨とは?★★

RAMに心酔し、RAMこそが最高のAV機器と狂信し、
その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると
怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。
RAMを広めることが正義だと信じ切っているので、
どんな横暴も恥じることがない。
最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている
理由は簡単PSXがRAM非対応だからである
また、RAMだけ二層記録ができないというのも
コンプレックスになりつつあるので、PSXの後は
二層叩きに走る懸念がある。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 20:36 ID:dQVBqk0D
まぁ、○○厨と言われる香具師は、
状況に応じた使い方・使い分けができなくて、
何でも自分が使えて、気に入ったものしか認めない、
馬鹿野郎だな。
139デジタル至上主義者:04/01/11 21:42 ID:dU9oYLmt
海外市場では-RWが完全に死亡状態。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 22:02 ID:KPhiO5rE
>>139
弱い物いじめ(・A ・) イクナイ!
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 08:38 ID:5UJp7iXR
>>138
逆だろう
○○厨、なんて煽る方が一つのものに拘ってる盲目なヤシだろう
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 10:55 ID:fwvc2abY
>>141
いや、両方とも正解だ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 15:49 ID:P2fNC19B
「使ってないで煽る(というか発作を起こしてる)奴」を忘れちゃいかんな。
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 18:08 ID:NVVsl5ym
>>143
知ってる知ってる。
PSX使ってないのに悪口ばかり書いているバカのことだろ(藁
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 19:30 ID:01IeF5Cl
ああ、梶田のことか。
写真晒されてファビョったあいつな。
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 20:02 ID:5+2daECl
発作と言うかあれが通常だろう?
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 20:20 ID:zjrV/CFy
なんでDVDってただのDVDにならなかったの?
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 21:17 ID:VfpErQOG
ROMがただのDVD
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 21:57 ID:3d/PlD1g
もともとDVD-ROMとDVD-RAMの総称がDVDだな。
今はDVD-RとDVD-RWも含めてDVDだが。
+は今でもDVDではない。
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 22:03 ID:M9uugvmY
+って東芝とかの現グループに負けたソニーとかがでっち上げたマガイモノだろ?
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 23:50 ID:NVVsl5ym
>>150
脳内乙
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 23:55 ID:yibuziod
>>151
>>150の言ってる事は正しいが。東芝・日立・松下主導でRAM規格が決まったのに腹を立てて、
ROMとの互換性と、RAMの利便性を併せ持った規格を作ろうとしたが、DVD-RAMにはとても
歯が立たないことが解ったので、仕方なく利便性を捨てて、DVD+RWを作ったと言うのが大雑把
な流れ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 23:57 ID:+qESVRNi
結果的にAV分野では利便性が0になるが。CPRM未対応だし。
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 00:05 ID:/RGYqTUe
>>134
アジア系海外メーカーなんて某社以外はとても信用できん。
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 00:07 ID:vKxGTyIv
±RW 対 RAM
のスレかと思ったが
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 20:26 ID:jbh5I2FA
それ以前に、
・メディア勝負なら +RW vs -RW vs RAM
・ドライブ勝負なら デュアル vs マルチ
なのにタイトルが ±RW vs RAM になっていること自体、
ただ単に RAM にケチをつけたいだけのスレ。

ところで何でDVD-RAM絡みのスレは板に関わらず
まともな論議を潰す馬鹿か出没するの?
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:01 ID:Int9iLAg
+RWとーRWは同じだと思ってる勘違い野郎が多いんだよ
+RWが普及して消えるのはーRWだと思われ。RAMはちょっと違う。
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:09 ID:ARYBo369
そもそもRAM普及してない氏ね。
AVで27%、PCじゃ5%。
論外の糞メディア。
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:11 ID:JK1XFb0y
151って典型的なアホやね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:16 ID:Int9iLAg

ttp://www.gfkjpn.co.jp/report/pdf/gfkrep_0312dvdmedia.pdf

>>158
↑のリンクで確かめろ
ーRWはもっとひどいぞw
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:24 ID:xf25VL2P
+RWはAV0%、PCは5%
つまり+RWは論外の糞メディアより遙かに劣ると認めるのねw

下らんオウンゴールだ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:25 ID:H9Nds84u
>>158
RAMの27%は2層メディアの普及でさらに厳しくなるな。
パイオニアは例え-RWの消費量は減っても、-Rへの高い焼き品質から、レコ自体は売れるから問題ない。
松下と芝は2層出すの遅れるし、対応しても焼き品質悪いんじゃ〜レコ自体の売り上げまで、先が思いやられる。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:31 ID:H1yTwr8/
>>152
で、そのソースは?
出せないらな脳内だな(藁
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:33 ID:W15QK2zp
もうホントに妄想爆発してますね。>162
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:35 ID:xf25VL2P
>>163
おいおい、DVDの歴史も知らないのかよ。勉強し直せ。

ちなみに>>152は間違ってはいないが、端折りすぎかも。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:39 ID:xf25VL2P
スマン、こんなの貼るヤツに何言っても無駄だった。

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/01/13 21:32 ID:H1yTwr8/
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /ふっ、ふうふぅ
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  はっ、はあはあ
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< あ、あぁぁ〜っ
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | も、もう、ア、アニメ
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ さ、最高だよ〜尺AM最高〜


167名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:41 ID:jlX5vrRE
>>162
松の焼き品質が低いと言われてもねぇ〜
その程度の知識しかなくて将来語られても(w

焼き品質だけでレコが売れるんなら
今のパイオニアの惨状はなんなんだよ(w
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:46 ID:H9Nds84u
>>167
脳内乙
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:50 ID:xf25VL2P
>>163 出せない ”らな” 脳内晒しage
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:54 ID:iyvtwXaz
☆ チン                                  
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) カジタのワロタまだかなぁ〜♪
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 21:58 ID:xf25VL2P
ワロタ を使うIDで 出せない”らな” やっちまったからな〜w

必死に串探し or IDテスト中に500カジタ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 22:03 ID:H1yTwr8/
>>169
また釣れたよ(藁
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 22:08 ID:xf25VL2P
はいはいw
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:14 ID:1FncLh2U
どうしてID:H1yTwr8/は日本語が不自由なんだろうか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:24 ID:1cgtWoIO
>174
そもそも頭が不自由だから。
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:47 ID:xf25VL2P
結局、日付変わるまで出てこれなかったね。

オウンゴールにタイプミスの挙げ句、また敗走かよ。進歩ねぇな。
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:50 ID:H1yTwr8/
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< また敗走かよ。進歩ねぇな
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:50 ID:6RmZyI93
つか、隔離スレに狂ったようにAA貼りまくってるよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:51 ID:6RmZyI93
お、ここも忘れてなかったかw
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:58 ID:xf25VL2P
鼻水垂らして泣きながらコピペしてるのが目に浮かぶよw

しかし、本当に惨めなヤツ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 00:01 ID:f4KFZ65f
★★RAM厨とは?★★

RAMに心酔し、RAMこそが最高のAV機器と狂信し、
その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると
怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。
RAMを広めることが正義だと信じ切っているので、
どんな横暴も恥じることがない。
最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている
理由は簡単PSXがRAM非対応だからである
また、RAMだけ二層記録ができないというのも
コンプレックスになりつつある。
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 00:14 ID:D01p9CIQ
>181
> また、RAMだけ二層記録ができないというのも
> コンプレックスになりつつある。

だからお前↑はバカだというんだ。
下の文章を読んで出直してこい。

>242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2004/01/11(日) 23:59 ID:Cdg4rt+U
>DVD-RAMの2層なら、松下が98年9月に技術発表済み。
>世界初の相変化ディスク2層書換技術と大々的に伝えられてた。
>ただ、松下のHPからは記事が削除されてる模様。まぁ、古いしね。
>
>現物は、HD-DVD9のデモにたびたび使用されている。
>つまり、実物はかなり前から存在している。
>ただ、政治的な理由で販売に至らなかっただけなんだな。
>
>業界内では、松下の多層化ディスク技術は一目置かれている。
>Blu-rayでいきなり2層から始めたり4層の技術発表をしているのが
>なによりの証拠だ。
>
>何か、松下は多層化の技術が無いようなカキコをしてる人がいるが
>大恥をかくだけなので止めたほうが良いと忠告しておこう。
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 04:25 ID:MWctHXPI
>>182
しかし全く出る気配すらないな。
恐らく、ピックアップが他のDVDとの書き込み互換が取れないからだ。
物理フォーマットが違うと大変だなw
現状ではフォーラム陣営は、2層-Rの開発をパイオニアに託すしか無いわけだな。
松下も芝もパイオニアさん早くしてぇ〜って感じだろうなw

184名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 10:50 ID:U8D7SIaM
ライトワンスとリライタブルを同列に語るのは何故だろう?

なぜRAMばかり目の敵にするのかは分からないが、
中途半端な互換性を有するRW系の方が2層に関しては深刻だぞ。

RW系が今のまま2層化すれば、互換性を捨てなければならない。
しかし、互換性の無いRWに何の価値があるのだ?

むしろ、RAMはRWの2層化が動き出してからでいいと考えてるのでは。
技術自体はとうの昔に確立してるし、実物も存在するんだし。

ただ、多層化に関して松下はBlu-rayにご執心のようだから、出さないと思うけどね。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 10:56 ID:9iZrjHdG
>>184
RAMの多層化といえば、日立もDVD-RAMをベースに多層ディスクの実験してる。まあ、何でDVD-RAM
かと言うと自社技術だからであって、単に技術の蓄積が目的だろうから互換性云々は論外なんだろうけど。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:30 ID:/KTdurJq
いや2層にしてもブルレイやAODとは
価格と容量で太刀打ち出来ないからじゃないの?

最近のソニーだとHi-MDや+RWのように数年遅れでも
平気で新製品のようにして売り出すかもしれないけどw
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:59 ID:t2MYeAds
確かに、従来機種で書けない9.4GBの中途半端な容量・互換性の機種を出すなら
ブルレイやAOD(もしくは2010年以降に出るというブルレイの数十倍の容量がある次々世代機)
に一気に行ったほうが混乱が少なくていいという気はする。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 15:50 ID:hAhNaEpl
>>185
これのことか?
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20031201_k01.html

これによると、

>日立製作所では、電圧によって透明/着色と変化する材質を開発。記録・再生をする層だけに電圧を
>かけて着色して記録する方式を開発した。
(中略)
>現在は5層対応のDVD-RAMを元にした装置での実験を進めており、2007年ごろには100〜200GB、5層の実現を目指す。

とあるが、DVD-RAMと互換性を持ったまま100〜200GBを実現するのは5層では無理なので、20層以上
の間違いだろうな。50層の間違いの可能性が一番高いか。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 17:47 ID:iqEhG61X
>188 とあるが、DVD-RAMと互換性を持ったまま100〜200GBを実現するのは5層では無理なので、20層以上
> の間違いだろうな。50層の間違いの可能性が一番高いか。

記事の方が正しいのでは? あくまでDVD-RAMを*元にした*装置であって、
5層RAMモードがDVD-RAMと互換性がある必要はない。5層モードは
どうせ既存のDVD-RAMレコーダー/プレーヤーでは読めないんだから。
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 20:23 ID:hA46Ygku
RAMメディアは高い
俺みたいな貧乏人には所詮RかRWがお似合いなんだよ!!!!
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 21:22 ID:2MbZxfWT
192名無しさん┃】【┃Dolby
RWの安いってsuper-x(婦凛乎・・・うわなんだこの変換は)のことかもしれないが、
アレがずば抜けて安いのはちゃんと理由があってのことだということは知っておいたほうがよい。
(知ってて割り切って買うのは良い)

あの品質クラス抜くと値段はほとんど同じくらい。