【止まらない】RAMって〜終了〜だね 21【RAMレコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
で、いつ終わるの?
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 10:04 ID:Kwxd2MAt
マイクロソフトは以前から「DVD-RAM」に対応しており、
2002年にはマイクロソフトは「DVD+RWアライアンス」に参入したものの、
次期OSの発売は2005年以降を予定しておりDVD+RW/+Rドライブの対応には消極的です。
このまま行けば、PC業界ではDVD-R/-RW/RAM以外は淘汰されると思って良いでしょう。
DVD+R/+RWは欧米では優勢ですが(2003年4月時点)、
世界でのDVDドライブの普及の大多数は日本で占められており
日本で認められなければ市場から も撤退せざるを得なくなります。
また、次世代光学メディアのブルーレイディスク、アドバンスドオプティカルディスク
でもDVD-RAMの互換を予定しておりDVD-R/-RW/RAMのスタンダード化は
避けられない状況となっております。
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 10:05 ID:Kwxd2MAt
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月16日〜2003年6月22日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
5. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
6. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 10:11 ID:Kwxd2MAt
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ±でRAMを駆逐・・って信じてたんだけど
     ∧∧ |: |            +RWすらでてこない・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,                    Blu-rayも評判いまいちだし・・・
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、                        AODもBlu-rayもRAM対応だとさ
"   "" """""""",, ""/;                       
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 10:12 ID:Kwxd2MAt
このスレの主題歌

VHSを知らずに ES2を買った
VHSを知らずに 三菱ユーザー煽った
大人になっても 頭はおかしい
三菱信者と 口ずさみながら
こいつの名前を 覚えたくはないけど
VHSを知らない 名古屋のQさ

DVDを知らずに RAMユーザー煽った
DVDを知らずに コピペを続けた
大人のくせに 朝から粘着
RAM厨RAMQ 口ずさみながら
こいつの名前は 見たくはないけど
DVDを知らない 名古屋のQさ

ブルレイ知らずに DVDRAM脂肪
ブルレイ知らずに ソニーマンセイ
大人になって 欲しいが無理だろ
PSX 立場がないだろ?
こいつの名前は 聞きたくないけど
ブルレイ知らない 名古屋のQ
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 10:29 ID:P9Sx+TM+
もうとっくに起ってます
削除依頼出しといて下さい>>1

RAMって〜終了〜だね 21【前夜祭±RW/HDD】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057760728/l50
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 18:57 ID:cEP8Ga29
無効はES2信者のキチガイが立てたネタすれ
本スレはここ
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 19:53 ID:MuQYcef0
>で、所有ドライブは何?

自作HTPC(ホームシアターPC) 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048666950/174-175

174 名前: Socket774 投稿日: 03/05/16 11:49 ID:Jw2pMZxb
私のHTPC環境です。

MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
DVD-ROM drive・東芝SD-M1612
DVDcombodrive・リコーMP9200A
CaptureCard・・ピクセラPIX-MPTV/P1W Rev.B http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/index.html
Sound・・・・・SONICA(USBオーディオ)
電源・・・・・・SS-350FS
OS・・・・・・・Win2000Pro SP3

175 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/05/16 11:52 ID:XczToLQ/
>>174
ろくでもねーな。HTPCって名乗るのは明らかに間違いだ。



せいぜいコンボドライブくらいしかもってないヤシ>低スキル低能Q
( `,_ゝ´)クックック
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 20:18 ID:ukLwlVHp
>>8
DVD再生できればHTPCか…(プ
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 22:32 ID:QeahQeyH
-RWは何故コンビニで売ってないの?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057825387/


11出来た〜:03/07/11 01:16 ID:eLUGmpcS
昨日、近所のコンビニ行ったんです。コンビニ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、記録型DVD15円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿か。RAM厨かと?
お前らな、15円引き如きで普段来てないコンビニに来てんじゃねーよ、RAM厨が。
15円だよ、15円。
なんか犬連れとかもいるし。一家3人と1匹でコンビニか。おめでてーな。
よーしパパDVD−RAM5枚パック頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、75円やるからそのレジ空けろと。
コンビニってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに立った客と店員がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。RAM厨は、すっこんでろ。
で、やっとレジ前1人後ろ立てたかと思ったら、前の奴が、DVD−RAM両面で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DVD−RAM両面なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DVD−RAM両面で、だ。
お前は本当にDVD−RAM両面を使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DVD−RAM両面って言いたいだけちゃうんかと。
コンビニ通の俺から言わせてもらえば今、コンビニ通の間での最新流行はやっぱり、
DVD+RW、これだね。
DVD+RW4倍速。これが通の頼み方。
DVD+RW4倍速ってのはソニーが多めに入ってる。そん代わりCRPMが少なめ。これ。
で、それにHDD(120GB)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からRAM厨にマークされるという危険も伴う、諸刃のDVD+RW。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DVD−RAMでも使ってなさいってこった。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 06:11 ID:TheFG67P
コンボドライブくらいしかもってない…_| ̄|Q
13†ケン†:03/07/11 16:36 ID:UlBOsLNO
ういっす>RW派、RAM房

久しぶりに来てみたが、まだバカがいるのか?

皆さんがご存知のとうり、RWが勝利したも同然!

マルチレコーダーなど、RAM房の救済処置にすぎない。

RAM陣営はRWがこれからの主力になるのを見通して、マルチレコーダー

という、条件付降伏だろーが。。。。。。。。。。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 20:00 ID:URkhBG+d
†ケン†さん・・・好きです・・・













( ゚,_ω゚)ブヒブヒ
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 20:08 ID:JxY4ipN5
>>11
つまりド素人でも使えるDVD-RAMっていい規格ってことだね。
コンビニにDVD-RAM…RAMは便利

>>13
IDがもう少しでAIBO
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 01:37 ID:dQrsk+sz
>>13

ああ、馬鹿がいた。
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 04:35 ID:tllMODAA
>皆さんがご存知のとうり、













・・・とうり?(w
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 06:12 ID:MzQEV0YO
>皆さんがご存知のとうり、

知能指数低そ〜♪
( `,_ゝ´)クックック
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 10:55 ID:7Pd+2vRB
このスレのまともな住人の総意です。
『少しでも速さが欲しい場合は-R/-RWか+R/+RW、FDやMOみたいに書き込みたい
だけで互換性も不要、将来読めなくてもいい場合はRAM、 友人とよくデータ交換
するなら同じ物が便利。』

注意事項

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください。
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
・誹謗・中傷・煽り・罵倒・その他厨房行為等は削除対象になります。
 それに対する反応も削除対象になりますので完全無視で削除依頼を。

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい。」

20名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 11:04 ID:jD7ADfGg
どうも規格のすみわけが進むようだな。
HD付きはRW、無しはRAMになるようだよ。
比率は1:1くらい。
先進国ではRW、低価格品はRAM。
日本からは消えるけど、RAMの活躍する場は
広いんじゃないの?
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 11:07 ID:PxUwkikE
>>20
?
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 11:12 ID:RxCkggc/








-RWは何故コンビニで売ってないの?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057825387/


23†ケン†:03/07/12 11:25 ID:RIB4p2N1
コンビニにDVDのことなんかわかっちゃいないよ。

来年にはどこのコンビニでもRW売っているから

心配するな>22
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 12:55 ID:27KhJGYB
そう言えばケンちゃんラーメンってあったな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 14:04 ID:gpw4lGDM
あったあった。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 14:07 ID:MPL+3lR7
ケン君、「来年には」とか脳内で無いものを想像するのが得意だよね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 15:50 ID:dy7wRdrV
けんは釣りネタが寒すぎる。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 16:02 ID:gob5WHjq
コンビニにDVDなんか置かなくて良い
コンビニに買いに行く時間あるなら
RAMでもRWでもいらんディスク消せよ
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 16:10 ID:vEg5mwDW
コンビにでも買えるよ-RW。
店に言えば、一枚単位でも発注してくれる。
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 16:11 ID:7kyiV5B/
>>28
逃げたな(w
31†ケン†:03/07/12 16:16 ID:RIB4p2N1
大体俺を非難しているやつって、元RAM房だよなw

マルチ出て、皆息消沈してその腹いせに俺を非難しやがるぜ

俺はこの辺で人気ねーがそんなことはどうでもいい

RWが主体になって、よりよいデジタル生活が出来れば満足だ



32名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 16:25 ID:7kyiV5B/
>>31
事実上RAMレコの勝利で決着済ですが何か?
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 16:49 ID:vEg5mwDW
>>32
確かにRAMレコは、安いから売れるに決まってるよw

RAM規格はビデオフォーマットで保存できない時点で、DVDとしては失格。
RAMは-Rと抱き合わせたから、シェアを取れた。
その規格自体でレコを作れるのは、-RW。

RAMはフォーラムの中で物理フォーマットさえ合わない、異質のものです。
PC用途で作られたが故の悲しさ。



34名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 16:55 ID:ZGw7xHCf
互換性の話はもういいよ
RAMがデファクトになってしまった今では、RAMを読めない方が異質だ
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 17:05 ID:7kyiV5B/
>>33
ほとんどのRAMレコではその互換性を確保するためにRも使える訳ですが何か?

>その規格自体でレコを作れるのは、-RW。

そのかわり使い勝手が非常によろしくない訳だが(w
本来は再生専用のDVDビデオ規格との互換性にばかり引きずられた結果だがな
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 17:42 ID:vEg5mwDW
>>34
でもRAMで残しても将来的にブルレイ機は松製しか読めないんですけどw
それにデファクトというなら、せめて-RWより価格を安くしないと駄目でしょ〜


37名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 17:52 ID:ZGw7xHCf
>>36
将来のRAM対応状況までご存じとわ、すいません予言者の方でしたか。
それでデファクトじゃないRAMはいつ頃-RWにシェア逆転されますか?
ちなみに現在、レコ本体、メディアともほぼRAM:-RW=8:2となっているようですが。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:15 ID:vEg5mwDW
>>37
シェア?売り上げ枚数の事?
PCでの使用とレコ自体の売り上げを考えると、RAM>-RWの売り上げ分布は
変わる事ないと思うが。ただ標準というなら、メディアの価格が高いのは
おかしい。どの世界でもそうでしょ?もっと企業にはがんばってもらわないと。
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:25 ID:ZGw7xHCf
なにが言いたいかわからん
予言者なんだろ?w ズバーと答えろや
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:34 ID:vEg5mwDW
いや答えてるしwだから売り上げ枚数はRAMの方が上って言っているが?
何が言いたいのかわからんのはそっちなんだがw
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:45 ID:ZGw7xHCf
なるほどなるほど。
メディアの価格が高けりゃデファクトとは言えないと。 シェア8割取ろうが、そんなもんは
なんの足しにもならんと。
いや、あまりの論理の奇抜さについて行けなかった。スマンね
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:49 ID:vEg5mwDW
AV用途でRAMメディアの売り上げシェア8割とは、脳内の事でしょうか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:57 ID:zdWeNfLF
>>41
それだと、WindowsやMS-Officeもデファクトスタンダードとは言えなくなるな!
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:58 ID:MPL+3lR7
うむ、本体のシェアはRAMレコが8割だが、
メディアの比率はRAM対RWで2対1ぐらいだな。
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:07 ID:9MUgzFy6
グッズプレスによると、各メディアの販売数は

DVD-Rが890万枚
DVD-RAMが800万枚
DVD-RWが230万枚

だそうですよ
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:11 ID:vEg5mwDW
まぁわかりやすくメディアでいうと、いくら本体自体が売れていてもRAMが500円のままで、
企業ががんばって-RWを200円で売れるようになれば、消費者は-RW機の方へ流れ-RWがメディアの
デファクトになる可能性がある(あくまで仮定の話だが)。
メディア価格とシェアの関係は大きい。
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:15 ID:FK+IWlBB
>>46
すでにその兆候あるよね。秋葉でもRAMよりRWは相当安い。
淀やビックでもそうだな。
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:16 ID:FK+IWlBB
>>2
>マイクロソフトは以前から「DVD-RAM」に対応しており、

これもうそだよなあ。UDFがらみでパナソニックのドライバーいれないと
使い物にならないジャン、RAMドライブ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:16 ID:ZGw7xHCf
そうそう。 これ>>45を参考にした。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057760728/223

あとこれとな
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/27.html
見事なまでにRAMと-Rばっかり。 -RWは8位のRadiusだけだと思う。
もちろん裏なんか取ってないけどな。 でもまあ、いいじゃん。 シェアなんて関係ないんでしょ。

>>46
おう、予言者様。 主張を下方修正するなよ。
50 :03/07/12 19:30 ID:+Eou99tJ
-RWは処分特価じゃないの?
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:33 ID:MPL+3lR7
>>45
そうなのか、RAMとRWの差は更に開きつつあるんだな。
知らんかった。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:37 ID:1ZfQWJoA
なんかRAMの値段が今より下がらないと言うことが前提の話しをされてもなぁ

値段が国産の一歩先を行ってる台湾産でもRAM≦RWなのに
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:41 ID:LJe9wheS
>>50

だな
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 20:01 ID:wmacxUUI
>>49

1位の LM-AD240 って両面RAMですよね。
自分も両面RAMばっかり買っているけど
>>45 の 「DVD-RAMが800万枚」の内、両面RAMが占める割合って
どれくらいだろう?


55名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 20:17 ID:Z12XsbBu
おいおい
両面を2枚と数えるととんでもないことになりそうだな
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:03 ID:AlT7kwR9
これだから技術のわからない奴は困るな。
なぜPCがRWで決着したのか考えてみ。
RAMはスタートダッシュに成功しただけで
もうすぐ終わり。東芝がどうして
RW出したか判らないかなあ?
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:05 ID:z8UWx56w
>>56
-100点
Q、AIWA以下
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:06 ID:1NbtaBCB
>なぜPCがRWで決着したのか

あんたの脳内世界だけだろ。
ホームユース以外はPCに含まない、という宗教の信者だとしても無理があるぞ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:07 ID:y1qFjSZK
>>56
げ、今ってスタートダッシュだったのか(絶句)
中盤もとっくに過ぎた頃だとばっかり。




スタートで成功したのはRAMじゃないと思うがなあ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:09 ID:b5Vyrp2H
DVDレコーダーなんて売れてない
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:12 ID:y1qFjSZK
パソコンもケータイも売れてない
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:13 ID:b5Vyrp2H
>>61
そっちは大幅に売れてるだろ
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:21 ID:1NbtaBCB
何期も連続して前年度割れだったかと思いますが<パソコン
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:21 ID:z8UWx56w
>>59
そうだった、忘れてたよ

http://www.be.asahi.com/20021012/W15/images/021012hit.gif

スタートダッシュに成功してシェア94%と圧倒的で
社長が勝利宣言したのは-RWのπ鬼亜だった
2002年9月と言えば77Hを出す前で一番どん底の頃で
可哀想なデータだが11%まで減らしたからなあ
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:23 ID:b5Vyrp2H
>>63
売れた量が違うぞ
XP搭載パソコンだけでもすごい量だろ
6656:03/07/13 00:32 ID:AlT7kwR9
まあ技術が判らないのは仕方ないにしても、
PC用のドライブとAV用途の数量比率が
どの程度なのかぐらい調べりゃ判るだろうに。
RAMがどうしてこれから劣勢になるのか?
ヒントは著作権保護だよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:34 ID:b5Vyrp2H
>>66
コピーキャンセラー
6861:03/07/13 00:36 ID:y1qFjSZK
スマン、>>60がネタだと思って書いただけ。

>>56は今がスタートだと思ってるし、ケンやQは意味も無く未来を
信じてるし、もうまともに現状を説くよりネタとして反応しちゃいますた。

まあ>>63のいうようにピークは過ぎちゃったけど、売れてるな。パソコン

>>59
そう、諸行無常だね。
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:38 ID:y1qFjSZK
>>66
別にヒントはいらんよ。

もったいぶったつもりなのか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:43 ID:z8UWx56w
>ヒントは著作権保護だよ。
55=66はもしかするとDVD-RW陣営がまた掟破り商品を出すという予告なのか?

コピーワンス・キャンセラー内蔵のDVR-2000再び?

7156:03/07/13 00:58 ID:AlT7kwR9
てゆうか、最初から核心を語る気は無い。
おれの脳内では、w
RAMって規格はβとダブるんだよな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:00 ID:EFKTFls9
βとダブるのはソニーの+R/+RW規格...
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:12 ID:z8UWx56w
>おれの脳内では、w

お幸せにね
74†ケン†:03/07/13 01:14 ID:fDVyCnZg
じゃー論理的に説明してくれ>RAM房

RAM陣営がマルチに移行しているけど、マルチでDVDRAMとRWの使う人の比率は?

あとその根拠は?シェアー8割と言っているが、RWが幅を聞かせてき始めているんだが

それについてのRAM陣営の将来的な展望は? 8割のシェアーは今後増えていくのか?

それとも減っていくのか? 
75†ケン†:03/07/13 01:18 ID:fDVyCnZg
電化製品は半年、一年後を見ることが肝心だと思うんだが。

特にDVDRWとRAMについては特にな。現時点での売り上げランキング

以外にRAMの勝利を説明できることはあるのか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:18 ID:ohynYopt
松下が新機種で-R4倍焼きに対応するらしい。
RAM派は「これでπ脂肪!」などと喜んでいるようだが、
結果として何が起こるのかをよく考えてみる必要がある。

最大シェア誇る松下機だがこれまで-R焼きに関しては糞としか
言いようがなかった。だから多くの松下ユーザーは-RよりもRAMを
使用する傾向があった。

ところがまともに-Rが焼けるようになった場合、ユーザーはどちらを
選択するだろうか?
一部のマニア層は編集の自由度が高いRAMを選択するだろうが、
多くのユーザーは安く手軽に入手できる-Rへ流れてしまうだろう。

その結果としてRAMメディアの消費量の減少→価格上昇→ますます消費者離れ
という悪循環を引き起こす可能性が高い。
つまり「π脂肪」どころか「RAM脂肪」ということになりかねないのだ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:36 ID:z8UWx56w
つまり-R焼き最高!なπ機では-RWはまったく使われなくなって
-RW脂肪になってしまったからRAM機でも同じ事が起こるという予言?
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:42 ID:z8UWx56w
あ、ちなみに俺自身も俺の周りも77Hや99Hどころか-RWレコーダーを
持ってる奴はいないので本当に-RW脂肪になってるかどうかは知らないよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:43 ID:2fJ0tkqI
>>76
マルチポストはやめろや
ウザ過ぎ
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 01:49 ID:ohynYopt
>>79
いやすまん。あっちのスレに書くつもりが
こっちに書いてしまったのだ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:00 ID:EFKTFls9
ケンの方がマルチポストでウザ過ぎだと思うが。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:45 ID:w4cP5l7H
>>74
>マルチでDVDRAMとRWの使う人の比率は?

両方付いているので1:1 、だがメディア的には1:0
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 04:18 ID:n0JWUqO4
>>81
固ハンなんだから透明アボーソで一発じゃん。
コピペ名無しよりは対応し易くて良心的(w
84名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/13 04:23 ID:V76EtNA2
>>75

わはは、おもしろいね。
常に半年、1年後のような未来を見なきゃいけないんですよね。現状を無視してでも。

すると、過去にさかのぼっても、今は殆ど使われてないレコードは負けなんですね。
カセットテープももう負け確定。CDもそろそろ負けるのでしょうか。5inのフロッピーも負け。3.5inのフロッピーも負け。
IDEのHDDは5年後には負け確定なんで、皆さん買わない方がいいですよ。こんな論理でよろしいでしょうか?

現状の不利をごまかす為に、わけの判らん偽未来を言ったところで、何の説得力もありません。
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 04:27 ID:e7z0ozaq
>>84
ヤツは現実逃避と妄想が趣味だからなぁ(w
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 07:15 ID:ss9tnCm7
つまり、RAMを買っておけばいずれは無くなるけど
CD並には使い倒すことが出来ると言うことですね

ソニーの+R+RWと違い、次世代のBDやAODでもRAMは対応してくれるから
安心して使い続けることが出来るのも大きい
87ほんとにヴァカだな:03/07/13 08:03 ID:EwBkOHJm
>>74
>RWが幅を聞かせて














・・・幅を「聞かす」?(w
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 08:38 ID:e7z0ozaq
>>87
RWが幅を"効"かす根拠にも乏しいしな(w

まあ、昔のβvsVHSでは劣性だったβにも画質面や操作性でのアドバンテージが
あった訳だが、RAM/R vs 土RWではRAM/Rに対するアドバンテージがほとんど
見受けられない罠
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:16 ID:HSsiTiOZ
スレタイと内容がえらい違うなw
「RAMって〜終了〜だね」よりは「RWって〜終了〜だね」のほうが正しいな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:29 ID:EFKTFls9
>>89
それはまあ、Qちゃんが立てたスレだから。
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:55 ID:AlT7kwR9
きみたち、
R,RW,RAMの記録倍速の最新ロードマップが
どうなってるのか書いてごらん。
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 14:23 ID:vZ0ir5Y1
自分で調べろ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 15:32 ID:7bOo442B
終わりそう?
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 15:52 ID:EFKTFls9
もうすぐスレが始まって2年経つよね。
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 16:28 ID:e7z0ozaq
>>89
いや、正確には「Qって〜終了〜だね」だろ(w
96Q :03/07/13 16:37 ID:AqgEhRQc

    ∧_∧
キュー ( `,_ゝ´) <これからも漏れを応援しろよな ククッ。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                    Q 
97†ケン†:03/07/13 17:37 ID:YTB1i9eu
答えが来ないな〜 、また論点はずしてとぼけやがるか

じゃー少し先のことを言ってみろ。2ヶ月後にはマルチがかなり

増えてくると思うが、RWとRAMの使う人の比率は?

お前らが論点をはずす限り、これを読んでる人達は明らかに

RAM不利だと思い込むぞ>RAM房
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:40 ID:7ubBFLLj
RAMとRWで考えた場合、
RAM:RW=9.99(バックアップ又は通常使用):0.01(Rの試し焼き)
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:45 ID:LxuZR0k2
>>97

パイオニアってLDで先行していたから、パイオニアが勝つと信じてRW買った香具師は多い。

でもRWは欠点だらけで、RAMの方が遥かに優秀である事実に、自分がRW機を買った後に気づいて後悔している人間がたくさんいる。

だから自分だけ損するのは嫌だし悔しい、
自分の失敗を認めたくない、
自分の選んだ規格が消滅すると困る、
自分の働いている会社が関係していて自分の収入になんらかの影響を与える...

要は自己愛(自分可愛いさを優先して、正しいか間違ってるかは二の次にする歪んだ思考、ストーカーの資質あり)から、

これからDVDレコを購入する人たちへRAMの悪口を並び立て、ゾンビのごとく自分たちの仲間へ引きずり込もうとする。

RAMの欠点はただひとつだけ、互換性が少ないということだけ。
録画したRAM機で普通は再生するのだから、欠点にもならんのだが、一応挙げておく。
Rに書き込めば互換性はRWより良いのだし、なんの問題もない。

対してRWの欠点は、部分消去による容量増加不可能、劣化コピー、追っかけ再生不可、むき出しの裸状態、書き込み可能数が2桁少ない...
そのどれもが致命的に近い欠点で個人個人にとってどれが許せないかは異なるし、それはこの掲示板のレスが何種類にも及んでいる事実がある。
そして、それゆえにRWがどれほど不便な規格かが証明される。


100名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:45 ID:EFKTFls9
ケン君、それ以前に
RWが幅を「効」かせているという根拠について
答えが来ないんだけど、
コピペした全部のスレに答えを返すように。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

君みたいに脳内未来が見えないので現在のことを話したいが

>RWが幅を聞かせてき始めているんだが
これは何を根拠に?

ビクターや東芝がマルチ対応になって
「録画に最適なのはDVD-RAM」 「RWは試し焼き用」
って差別発言を言い出したから...な訳ないな。

未来は現在からつながるもの。もうちょっと現実を見ろ。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月16日〜2003年6月22日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25) RAM
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1) RAM
3. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1) RAM
4. パイオニア DVR-77H (2002/11/1) RW
5. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1) RAM
6. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1) RAM
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1) RAM
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14) RW
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1) RW
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1) RAM
...少なくともπやソニーのレコは死亡だわな。
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:55 ID:dLAlBxxX
保管場所に限りがある以上、両面殻入りRAMを使うな。

いくら高いといっても土地買うよりはるかに安い。
102†ケン†:03/07/13 17:59 ID:YTB1i9eu
あーそのことは去年RAMが大勝してた時と今現在の比率だ>100

103名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:02 ID:EFKTFls9
>>102
現在の状態はこれだが?
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
104†ケン†:03/07/13 18:02 ID:YTB1i9eu
マルチの場合

RAM9.99 RW0.01なんていう比率はココを読んでる人は

誰も信じませんわw お前の使用比率なんか聞いてねーぞ>98
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:05 ID:7ubBFLLj
ねえ。このスレッド数字が飛んでるんだけど、壊れてるのかな?
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:06 ID:asbcQNqt
>97
具体的な数値を未来予測しろってのか?
予言者じゃあるまいし、
某○村総研でも無理だぞ。そんなの。
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:07 ID:SdMbCtvB
>>104
漏れにπを買えっていうんかい!!
あんな高いモン買えん!!

108名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:08 ID:+1ALDi9j
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual

GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月30日〜2003年7月6日] ※()内は発売日
DVDレコーダー
1 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
5. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
6. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)

109名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:17 ID:MPf+2AB7
>>104
数字は嫌君の発言と同じでいい加減には違いない。

ただ、マルチユーザはRAM/RだけでRWをほどんど使わない
っていうのは事実。

故に、RWがマルチレコに喰われるっていう予想の方が絶対的に信憑性がある。
110†ケン†:03/07/13 18:27 ID:YTB1i9eu
近いうちにそのランキングにマルチが出てくるでしょう

具体的な数字ではない。大体の数字を出してみろ。野村でもパナ

東芝でも大体予測は付いているはずだが?引き算できるんだろ?>106



111名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:28 ID:7ubBFLLj
ちなみに、マルチレコはRAMレコとして取り扱われています。
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:30 ID:+1ALDi9j
マルチでRAMがくわれるとかほざけるのは外野だけだよw
だってマルチなんだからw
113†ケン†:03/07/13 18:30 ID:YTB1i9eu
じゃー何でRAM陣営は不要なRWの機能をつけるんだ?

誰もRW使わないのにか>109
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:31 ID:+1ALDi9j
>>113
まったく別の購入層が取り込めるからだよw
ランキング見てるんだろ?w
RWもあるだろちんまりとw
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:31 ID:7ubBFLLj
しかしRAM陣営はRWユーザー救済もするなんてすごいよね。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:32 ID:MPf+2AB7
>>113
だから、「試し書き用」だって。
東芝がはっきり言っている。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:32 ID:bWe4wpN2
>>105
透明あぼーんなんか使うからだ。

Doeなら通常あぼーん設定がお勧め。
あぼーんにレスが付いてる場合、必要に応じてレス番に
カーソルを合わせれば内容を読む事もできる。
読みたくなければ放置すれば良いだけだし。
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:34 ID:7ubBFLLj
設定しなおしますた
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:37 ID:bRxNHlsH
俺ケンを応援するよ!

ただ今まで俺が応援した規格全部消えたけど・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:38 ID:N5M+V99E
PCにネタ振ると余計不利になるのになぁ…>ケンちゃん

元々PC向けのリムーバブルメディアとして開発されたRAMに、DVD試し焼き用規格の土RWが勝てる訳無いじゃん。
HDD準拠とパケ焼きソフトじゃ、使い勝手が格段に違うぞ。
次期OSでRW系がフルサポートされたって、XPのCD-R焼き機能程度がオチだろうし…

昔、PCでRAMドライブがマイナーだったのは、CD-R焼きが不可能だったから。(CD-R焼き機能はPCには必須と言ってよい機能)



以上、スレ違いレスでした。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:40 ID:dLAlBxxX
まあ、βを買ってしこたま録画した人は無劣化ではVHSに移行できなかったけど、
RWを買った人はマルチドライブ搭載機を買えば無劣化で移行できるわけで、
過去の教訓を生かした商品展開をしてるんだな、これが。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:41 ID:CM84NuT7
もがきにもがいて脱け出せなくなっているのさ、彼は。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:42 ID:MPf+2AB7
>>119
Qちゃん?(w
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:43 ID:GVY4Wcl4
>>113
逆にRW陣営はなぜマルチを採用しないんだ?
マルチを採用すればRAM派を取り込めるかもしれないのに…
それだけで顧客獲得機会の差が生じるんだぞ。

そしてRAM陣営側マルチのRWはRの試し書きメディアとして位置づけているw
そのためにあえてソフト上では単純に構成できるハズの-VRをはずしているんだし。
125†ケン†:03/07/13 18:44 ID:YTB1i9eu
飛べ!>120

ランキングか〜 ここ一年の毎月のランキングを見たいな〜

RW機が増えてきているだろ? マルチとRW機がベスト10を独占する

日も近いぞ。そしたらメディアもRWが一気に伸びてRAMが急激に

現象するのは明らかなんだがな〜  シェアー8割って何のシェアーだ?

126名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:49 ID:+1ALDi9j
>>125
>見たいな〜

で、「増えてきているだろ?」って、おかしいだろーが!w
想像を断定してる自分に気づけよw
そもそも昔はRAM機の種類もすくねーんだよw
台数比は変わってねーの!w
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:51 ID:MPf+2AB7
>>125
少なくともここ半年はRWのランキング下がる一方だが。

妄想ばかりして荒らすな。いっぺん氏んでこい。
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:58 ID:Yr5VeD6B
パイオニアが肩肘張らずに素直にマルチと受け入れて、独自に開発
すれば、簡単に東芝製のマルチの性能を上回りそうなんだが?
マルチ出して、ドライブメーカーの底力見せて欲しいな〜

129†ケン†:03/07/13 19:08 ID:YTB1i9eu
RAM房を救済する必要はないだろw

RWがメディアの主力になるのに>128

マルチとRWがランキングベスト10を占めるのには、RW優位

になるのがわからない低能RAM房もまだいるみたいだがなw

マルチが出た時点で,上位RAM房は姿を消したぞw 絶滅寸前

の低脳RAM房を大事にしようぜ!>RW派
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:09 ID:EFKTFls9
>>128
パイオニアにはマルチに対応する技術が無いんじゃないか?

それで、機能的にダブる+規格を取り入れて
「対応している数ではRWの勝ち!」
とか言ってお茶を濁したいんじゃないかと...。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:09 ID:7ubBFLLj
>>128
後SONYね。
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:10 ID:7ubBFLLj
さて、新面白POPの登場なるか?
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:18 ID:+1ALDi9j
>>129

救済も何もマルチだってのw
これだから外野はw
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:29 ID:jplz1Dgl
そもそも、RAMの弱点は「互換性」だけであり、
今後、DVDレコーダー・DVDプレイヤー・DVDドライブで、
マルチ化が全盛になれば、「互換性問題」自体が霧散してしまう。

これにより、「互換性が欲しいからRWを……」と言う要求も消えてしまうのだが。

RAM陣営としては、RAM/RW/Rドライブだろうが全対応マルチ+だろうが、
「RAM対応機器」が増えればどんどん有利になる……のに対し、

RW陣営は、「とにかくRAMを完全抹殺して、
RW/Rしか使えないドライブを普及させる」以外に勝ち残るすべがない。
この時点で勝負は既に見えている。
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:41 ID:Aavegpro
>>134
RAMの弱点は書き換えメディアってことだよ。
HDDあるのに書き換えメディアを使う意味無いから。

とにかく面倒くさい。高い。
機能以前の問題。

これが分からないAVヲタ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:43 ID:3lrBmv4E
・・・・・・・絶句。
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:45 ID:sRInmwfs
RWはいつから書き換えできないメディアになったんだ?
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:47 ID:pdImomh0
哀話キタ━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━!!!
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:48 ID:EYpnu3v9
しかしAIWA君といいケンといい燃料が足りない
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:49 ID:Aavegpro
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| よく分かりましたね>>138
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
    現在、ワンピース視聴中。
        ワンピース録画中。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 今日も明日も仕事だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | とりあえずモニター新しくしますた。
         \________________
141†ケン†:03/07/13 19:50 ID:YTB1i9eu
>RW陣営は、「とにかくRAMを完全抹殺して、
RW/Rしか使えないドライブを普及させる」以外に勝ち残るすべがない。
この時点で勝負は既に見えている

こいつバカですか? マルチが普及すればRWのメディアが普及するんだが・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:52 ID:sRInmwfs
>>141
その絶対的自信の根拠は?
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:00 ID:EFKTFls9
>>142
脳内電波だよ。いつもの。
144†ケン†:03/07/13 20:11 ID:JkRUkcdu
馬鹿じゃねーのか?

これからは+RWだよ、+RW!

おっと、+Rもな!

−Rとか−RWとか言ってるバカは半年後に泣くだけ(ワ
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:11 ID:NyYxqgty
RAMの欠点はただひとつだけ、互換性が少ないということだけ
だって。
死ぬほど遅い焼き速度も十分欠点だろ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:12 ID:NyYxqgty
>>145
そうそう、書き込み速度だけでなく、読み込み速度も遅い。
RWなどは読み込みはRAMより数倍速い。
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:13 ID:pqHVBgq/
>>146
でも、RWはいらねぇな。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:14 ID:Yr5VeD6B
RAMは、つねに周りの暖かい保護がなければ、その再生環境が維持できない。

いずれにしても、RAMで保存しても-RWで保存してもデジタルデータなんで、
ユーザー的には困る事ないんですよねw





149†ケン†:03/07/13 20:18 ID:JkRUkcdu
145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/13 20:11 ID:NyYxqgty
RAMの欠点はただひとつだけ、互換性が少ないということだけ
だって。
死ぬほど遅い焼き速度も十分欠点だろ。

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/13 20:12 ID:NyYxqgty
>>145
そうそう、書き込み速度だけでなく、読み込み速度も遅い。
RWなどは読み込みはRAMより数倍速い。

わかりやすい自作自演バカ−RW厨だな(ワ
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:19 ID:LxuZR0k2
>>144
馬鹿はお前じゃん
お前がいかに馬鹿ヅラか、みんな知ってるぞ

151名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:20 ID:Yr5VeD6B
読み込み速度ってHDDにデータ移す時の速さなの?
それなら、将来的に次世代メディアにPC使ってデータ移す時に
-RWの方が良いな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:22 ID:sRInmwfs
>>146
AV機器で等速以上の読み込み速度が必要なのか?
153†ケン†:03/07/13 20:23 ID:JkRUkcdu
>>147
紛らわしいんじゃ、ちゃんと’−’入れとけボケ

>>150
おまえはバカ−RW厨か?基地外RAM虫か?(ワ
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:24 ID:NyYxqgty
>>152
1倍速なら、av機器にしかつかえねーな。
しかも毎回コピーするにも実時間かかるというクソっぷりでいいならな
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:25 ID:NyYxqgty
>>149
書き忘れてたとを思い出して「そうそう」って書いたのだが
在日なら在日らしくまず日本語勉強しろよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:26 ID:EFKTFls9
やっぱりケンはQの後継者の+厨だったな。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057799034/144,153
144 名前:†ケン† 投稿日:03/07/13 20:11 ID:JkRUkcdu
>馬鹿じゃねーのか?

>これからは+RWだよ、+RW!

>おっと、+Rもな!

>−Rとか−RWとか言ってるバカは半年後に泣くだけ(ワ

>153 名前:†ケン† 投稿日:03/07/13 20:23 ID:JkRUkcdu
>>147
>紛らわしいんじゃ、ちゃんと’−’入れとけボケ

>>150
>おまえはバカ−RW厨か?基地外RAM虫か?(ワ
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:27 ID:sRInmwfs
>>154
RAMのコピーは実時間じゃねーぞ。
158†ケン†:03/07/13 20:27 ID:JkRUkcdu
>>155
>書き忘れてたとを
日本語の不自由な在日−RW厨に在日呼ばわれされたかねーな(ワ
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:29 ID:LxuZR0k2
>>153
なに血迷っているんだ?
馬鹿じゃ不満なら、低脳と言い直してやろうか?
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:30 ID:Yr5VeD6B
そうか〜読み込みが遅いという事は、PCでHDDに取り込むのも遅いし、
複製作る時も時間がすごくかかるのか〜なるほど勉強になるな〜。
ところで、もしπ機が-RWの無劣化書き戻しに対応したら、当然HDDへの
書き戻し速度も速いという事なの?東芝製のはどうなんだろう?
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:30 ID:pqHVBgq/
>>153
でも、’−’RWはいらねぇな。
入れたよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:30 ID:vZ0ir5Y1
呼ばわれ
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:31 ID:jplz1Dgl
亜Q(-RW/-R至上・RAM脂肪)
ケン(±RW/±R至上・RAM脂肪)
哀話(DVD-R至上・自分以外全否定)

の三者が三つどもえで闘争か……
三人ともRAMを憎んでいながら、
「自己神格化・他者否定のエゴイスト」だから意見がかみ合わない。
ROMってる分には笑えるがな。


こういうのを見ていると、
「こいつらの話に信憑性など無い」と言うのが嫌と言うほどわかるな。
どいつもこいつも自分のエゴむき出しで罵ってるだけ。
ま、反面教師としては最適の素材だが。
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:32 ID:z9NE/5Yu
165直リン:03/07/13 20:32 ID:dyZzAWfx
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:34 ID:1MClEoOL
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:37 ID:mQJrdJr9
>>146
なんだ、わかってんじゃん。-RWレコーダーで無意味な高速読み込み機能。
コストダウンのために削れば良い機能じゃない。
その機能がRAM+HDDにのみもっと求められる機能。
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:37 ID:asbcQNqt
ケンの論旨には、
なぜ、マルチになると-RWの方を使ってRAMを使わなくなるのかを示す
「客観的」な根拠が欠如している。

従って、彼のいうことはいまのところ妄言。

アイワ君の発言は
引退宣言を撤回した時点で信用できない。

亜Qは。。。。
ただの卑怯者。
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:39 ID:2gjmpxqZ
>>154
Qさん、コンバンワ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:45 ID:onSRZaeO
つーかメディアの売り上げくらい知っとけ。
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/27.html
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:46 ID:vZ0ir5Y1
>>168
引退宣言は撤回してないよ。
無視してるだけ。
撤回してればまだましなんだけど。
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:46 ID:aLIReGi4
バカのグランドスラムスレ
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:49 ID:EFKTFls9
>>163

>>156に書いているケンのレスを見ると、奴は±至上じゃなくて、
(+RW/+R至上、−R、−RW:バカ、RAM:基地外)
と言っていることが分かるんだが。
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:49 ID:N5M+V99E
>>163
間違いなく言えるのは、彼らは2chを引退しない限り一年以内に(今の)Q化する事だ。

2chで精神崩壊する事は無いぞ。引退するなら今のうちだ。>亜Q、ケン、哀話
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 20:57 ID:eJVcKs4b
>>163

 しかもこの3人が揃いも揃ってハイブリを持ってないのに
 したり顔でちょっかいをかけたがるわけだ。
 どういう神経してるのかね。
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:01 ID:x3M3naX+
「ラウンジでは常識…」とか「俺は元削除人…」とか
吹聴するヤツに引退の道があるわけないだろ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:03 ID:onSRZaeO
元削除人発言はかなりの面白さだな。
フカシだとしても本当だとしても。
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:18 ID:Yr5VeD6B
HDDデータ移すのって、-RWとRAMではどっちが速いの?
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:23 ID:7ymFEAEJ
>>178
RWが2倍速ならば、RAMと同じ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:46 ID:0lZJPqjt
やっと核心に近づいてきたな。
1年後のRAM厨は「名無しで書いといてよかった」
と心から安堵してるだろう。
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:48 ID:MWc8fO93
何の核心だか。
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:48 ID:x3M3naX+
180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/07/13 21:46 0lZJPqjt
      ↑↑↑↑↑

やっと核心に近づいてきたな。
1年後のRAM厨は「名無しで書いといてよかった」
と心から安堵してるだろう。
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:52 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日曜日といえばアニメ特盛りのヒキコモーニングですが。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
      
      他局に跨る「はしごアニメ」
      常識的に、どう録画していくか・・・
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | いきなりアニヲタtheme?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 今日、仕事しながら思いついたようだぞ。
         \________________
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:55 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| その場でいちいちRAM入れ替えして保存するでしょうか?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
        ナージャ?
        ガッシュ?
        アトム?
        碓井涼子?
        万波佳奈?

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 最後の二行はナンダ( ゚Д゚)ゴルァ!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | せめて伸介くらい入れてやれよ。
         \________________
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:56 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮にタイマー録画となれば、当然入れ替えは不可能です。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

       HDDでまとめ録り
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 常識っつーか、当然というか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ハイブリならではの「はしご録り」だな。
         \________________
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:59 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| つまり、とりあえずHDDで録っておいて、その後・・
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

       HDDで保存
       HDDで削除
       メディアへ保存
  
               と三つの選択があります。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 単体RAM厨が過剰反応するコカン(((( ;゚Д゚)))ガクブル
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ここまでは誰が考えても普通の感覚だな。
         \________________
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:59 ID:lxrFLb0P
ところで、†ケン†ってなんかDVDレコ持ってんのかな?
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:59 ID:cgdsGkr1
>>135
もうワンピース終わっただろ?
はやく出てきなよ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:00 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここで最大の問題があります。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

      Q:あんたメディアに保存します?
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | するかどうかなんて、個人差だから何とも言いようが・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | まさかYESならアニヲタ?
         \________________
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:01 ID:cgdsGkr1
なんだ、呼ぶまでもなかったか
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:02 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 後ろギコ君、鋭い!!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

 ・HDD→メディア保存
 
      このケースの頻度が高ければ高いほどヲタケテイ。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | なんでよ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | RAM厨必死にロムってルから早く結論逝ってやれよ。
         \________________
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:02 ID:x3M3naX+
どうでもいいが、AIWA君はヴァカだから、このスレがどういうスレか
分かってないような気がしてならない。
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:06 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あっさりと 結論です。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

      HDDで再生すれば十分 ← 大多数の日本人
      HDD上で再生する=見切る=飽きる ← 大多数の日本人
      仮にメディア保存
      RAM保存 ← 何の為にRAMを使うのか合理性欠如
      -R保存 ← 常識的日本人
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 基地外RAM厨には理解できないんだよな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | アニヲタってそんなにメディア保存したって見てる暇無いだろうに・・
         \________________
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:06 ID:N5M+V99E
>>184
アバレと555も入れといてくれ。

ちなみに漏れ(E20ユーザー)はナージャ&ガッシュをSPで、他はPCキャプ(VIDEO-CD相当)で録ってまつ…
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:07 ID:DxXA1IRh
ひとことRAM脂肪と書けばいいだけなのに
無駄にスレのリソースを消費しているよな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:09 ID:cgdsGkr1
>>193
キミの遊び場は
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057869693/
ココじゃなかったのか?
197194:03/07/13 22:13 ID:N5M+V99E
でも、そろそろナージャPCキャプにまわそうかのぅ…ヘタレっぱなしだし。

RAM3枚を使いまわして、4話溜まったらTDAで-R化している貧乏人っす。
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:16 ID:onSRZaeO
それだけ録画するなら早見機能があった方がいいのと違うか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:20 ID:lxrFLb0P
>>192
良いんじゃない? 既知外が1つのスレにまとまっているのは。

それはそうと、DVD-RAMを否定している香具師って、

- 怪しい主張を繰り返す。
- 持たざる者

であるケースがほとんどな気がするけど、何で?
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:30 ID:ZlrThyE3
>>194 さん
ジャパソ近かったら作業用に殻両面増強を推奨(8/10まで)

かくゆー漏れはさわやかウインドーヲタ。
アニメほとんどナッシンだっちゅーに録画RAMがすでに100枚超えますた(片面でつが)

こうなると嗜好の問題なんで脂肪いわれても無問題(w
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:30 ID:EFKTFls9
>>199
気がするじゃなくてその通りだと思う。
何でかは、そいつらの脳を調べないと分からないが
1つはケンみたいなCPRM非対応で死亡決定の+R/+RW擁護派。
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:32 ID:UajvFt90
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:35 ID:crhgGbI9
>>199
普通のRW使いはメディアとしてRAMに負けていることをキチンと認識
しているからRAMを否定しない。
つーか自分が便利だからRWを使っているのであって、RAMを否定した
ところで何かが変わる訳でもないことを知っているから。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:56 ID:eJVcKs4b

>>201
AIWA君もCPRM耐性は低いよな、HDD+Rだと。
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:56 ID:onSRZaeO
ちょっと見る時間が取れないとHDDにどんどん番組がたまっていく。
一時的にRAMなりRWに待避するという発想を否定する。
松下嫌いだから早見機能も否定。
そしてHDDいっぱいにたまっていく番組。

彼の言い分はどこを取っても机上論ではないかね。
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:58 ID:eJVcKs4b

 所詮未使用ユーザーの机上の空論だから、自説に破綻がない(ようにみえれば)実際の
 ユーザーの意見なんかはどーでもいいのよ。奴らは。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:01 ID:MWc8fO93
自説すら破綻してる…
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:01 ID:RLHZd4QA
>>140
どんなモニタ−買ったの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:08 ID:av7KxHGd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とてつもない基地外レス>>205に緊急補講です!!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>ちょっと見る時間が取れないとHDDにどんどん番組がたまっていく。
これは正しい。
>一時的にRAMなりRWに待避するという発想を否定する。
ここが間違い。
メディアを買ってまで退避する面倒と時間をかけるくらいなら
HDDをまず空けることにpriorityがあるのは当然。
その先にメディア保存がある。
天文学的に疑問なのは
HDDにどんどん番組がたまっていく使い方をしていれば
RAMへの退避も「どんどんたまっていく」ことになる。
HDDで編集する時間が無くて、なぜRAMなら時間があるのか応えて欲しいモンだ。
結果として「一時的に退避」するなど妄想。
>>208
ビックで衝撃的に高かったので、結局ハードオフで\4000ジャンクとっぱらい。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | RAM使用で一時退避論は問答無用で論外だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ここまで必死にこじつける動機が一切わからん。
         \________________
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:13 ID:ls/Tmbe+
AIWA君は、買い物に出かけたり寝たりしてる間でもHDDに録画
したものを見ることができるんだ。サイバーだなあ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:13 ID:DxXA1IRh
アイワ君は来年のオリンピックは
どうしのぐつもりなんだろうな。
17日間+通常の番組なんか録ってたら
すぐに腹の中がパンパンだぜ。
212†ケン†:03/07/13 23:15 ID:YTB1i9eu
やれやれ また俺の偽かよ^^;

なんでマルチだとRWが普及するかは過去に数回書いたがな

値段が安いからRWのメディアがRAMよりも普及する

当たり前のことだ。レコーダーが値段が安くてパナや東芝

のが売れたのと同じ原理だ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:16 ID:crhgGbI9
>>209
マジレスする意味があるのかどーかわからんが…
普段の忙しさに波がある人間には意味があるな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:16 ID:RLHZd4QA
>>209
お答えありがとう。
でもジャンクで大丈夫?

>ビックで衝撃的に高かったので
どんなの買おうとしてたのよw
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:17 ID:vZ0ir5Y1
「安い」が共通項か……。
貧乏って悲しいね。
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:19 ID:ls/Tmbe+
そーいや、この週末向けのヤマダの折り込み広告では、DVR-55と
RD-XS30が同じ価格になってたよ。ポイントは13%と10%だっけ、
DVR-55のほうが多くつくようにはなってたけど。
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:20 ID:MWc8fO93
在庫処分の悪寒。>ポイントの差
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:21 ID:ddf2nIOe
哀話クン、今日のは昔のコピペ?
手間を惜しんじゃいけないよ
以前に論破された話を繰り返しているだけじゃん
もう飽きたから、逝っていいよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:22 ID:onSRZaeO
> メディアを買ってまで退避する面倒と時間をかけるくらいなら
> HDDをまず空けることにpriorityがあるのは当然。

だから机上論だというのだ。馬鹿め。
そんなこと承知の上でそれでも出来ないことがある場合、
その時どうするのかという視野に全く欠けているではないか。
220†ケン†:03/07/13 23:23 ID:JkRUkcdu
おいまた俺の偽物登場かよ

RAMや−RWが普及するわけねーじゃんかよ

バカじゃねーの?(ワ

もう世界市場じゃ+RWに決まってんだよボケども
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:23 ID:eJVcKs4b

>>209

他人の時間の使い方まで仕切るなよ。
だから厨っていわれるんだろうが。

この場合の優先順位は
 1. HDDを空ける
 2. 要不要を決める
 3. 2.の結果としての編集、メディア保存、または消去
だろ?

「HDDで編集する」は1,よりも2よりも時間のかかる作業なんだよ。

>HDDで編集する時間が無くて、なぜRAMなら時間があるのか応えて欲しいモンだ。

時間は均等に無いのではないし、RAMだから時間があるわけではない。
RAMに落とすことにより編集時間のタイムシフトをしているに過ぎない。
このことに気づけ。

222名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:24 ID:ls/Tmbe+
210に「風呂に入ってる間…」を書き足そうかと思ったが、知人で
阪神ファンのソニー社員がエアボード買って「これで風呂につかり
ながら阪神の勝利中継を見られるぜ」と言っていたのを思い出した
のでやめておく。

まあ19,800円のAIWA製VHSにしがみついてるようなヤカラにゃ
無縁なシロモンだとは思うが>エアボード
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:26 ID:vZ0ir5Y1
風呂にエアボードは危険じゃない?
224†ケン†:03/07/13 23:26 ID:YTB1i9eu
>215

貧乏とかそうゆう問題じゃなくてーマーケティングだ

お前バカ。安い、貧乏の問題じゃなくて、売れるか売れないかだ
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:28 ID:MWc8fO93
で、売れてんのはどっちよ?
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:29 ID:onSRZaeO
事実として現時点で売れてないのだが。
227†ケン†:03/07/13 23:29 ID:JkRUkcdu
そう

売れるのは+RWだけ

世界の常識よ

228名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:31 ID:onSRZaeO
敢えて言うなら+RWだけが群を抜いて売れていないような気がするのだが。
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:31 ID:EFKTFls9
↑ケン↑
事実として現時点で売れてないのだが。
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:31 ID:vZ0ir5Y1
安いから売れると言っておきながら、
価格の問題ではないとは。
で、売れるか売れないかの問題にすると非常に不利ですよ?
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:33 ID:ddf2nIOe
しかし、煽り厨数ある中でもケンはマジで知能が低そうだな…
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:34 ID:ls/Tmbe+
Qのように天然ならでわの旨みもないしな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:36 ID:lxrFLb0P
>>227
で、そこまで、+RWを推してるってことは、何か+RWレコを持っているのかな?
所有機種を教えてよ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:36 ID:5iQVE9ZA
>>232
>天然ならでわ

おまいも天然だなw
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:37 ID:eJVcKs4b
ケンは初心者スレにもちょっかいをかけるような小物だからなー。
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:39 ID:jplz1Dgl
流石にちょっと飽きてきたねぇ……

哀話君は決まり切ったことしかしないし、
ケンはただのアフォだからつまらないし。

まぁ、「デッキを移動させる」「電器屋のチラシ」あたりは面白かったが、
それ以後はただの画一的なRAM叩きだし。
(ついに書き換えメディア不要にまで到達。正気ではない。)

さくらや横浜店、車掌、フェアレディZ等……数々の名レス。
Qチョンの偉大さが良くわかる。

哀話! ケン!
お前らは三流だ。はっきり言って川崎以下。

まぁ、何も持ってないんじゃ、
レコとMAC所有者の川崎に敵うはずもないが。
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:46 ID:ls/Tmbe+
ちょっとQを持ち上げすぎ。
そりゃー、数々の伝説的ヒットこそ飛ばしてきたQちゃんだが。
通算打率では今年の新庄にも劣ると思われるがどうよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:47 ID:Yr5VeD6B
-RWドライブってこれから、書き込みも読み込みもとんでもない速度
になる可能性あるよね(CD-RWみたいに)。ちなみに読み込み速度は8倍速到達
したよね?
もしこのドライブをπがレコに積んだら、まだまだおもしろい事になりそう
だがwあと-RWメディアの価格が下がればな〜。
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:48 ID:cgdsGkr1
>>236
うんうん、かわさき氏は漢だよ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:50 ID:ls/Tmbe+
CD-RW/Rドライブで高速になったのはCD-Rばっかで、CD-RWは
たいして高速になってない気がするんだが。俺が知らないだけ?
だいたいCD-RWに対する高速焼きの需要ってあるんだか。
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:52 ID:jplz1Dgl
>>238
まぁ、妄想だけなら「今後はRAMも16倍速になるよ!」と言うのも可能だが?
妄 想 だ け な ら な ( w

ちなみに、現状では

-RW = 2倍速が限界で、メディアもRAMより高価。
RAM = 既に3倍速達成。メディアも販売中。

と、-RWはRAMより遅い。
しつこいようだが、夢見るのは自由だよ。
242†ケン†:03/07/13 23:55 ID:YTB1i9eu
じゃー脳みその容量が40ccしかないお前ら低脳RAM房にもわかりやすく

論理的に説明してやる。マルチが普及すればRW野メディアが普及する理由

は、一番にメディアの安さだよ。二つ目に圧倒的な互換性

安さで売れるのはマーケティングから  互換性は安心感から

この文章がわからなかったら、幼稚園からやり直せ!>低脳RAM房、、
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 23:58 ID:DxXA1IRh
芸風が最近のQちゃんに似てきたな
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:01 ID:GBJWGBoi
よりによってそのマーケティングがRWはダメだと思うのだが。
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:03 ID:bBufcdgw
>>241
>メディアもRAMより高価。
そうなの?
>と、-RWはRAMより遅い。
すぐに抜かされると思うよ。読み込み速度はRAMは2倍速が最高。
書き込み速度もすぐ追い抜く。
だいたい2倍の次に3倍っていうのが、すでにRAMで速度出す事の難しさ
を表している。
表している。



246名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:11 ID:GBJWGBoi
-RWは2倍速までしか承認されていなかったと思うのだが。
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:11 ID:tbF5rsMO
AV用途に限れば、書き込み速度はたいした問題ではない。
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:11 ID:NZzvzIn5
>>242
>マルチが普及すればRW野メディアが普及する理由
>は、一番にメディアの安さだよ。

DVとVHSのマルチ機があるけど、
DVメディアって安くなったの?
結局、“総合的”に見て、どちらが普及しているかだと思うんだが?
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:14 ID:EQJw3N0U
>>245
強調したな…
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:15 ID:mMDn0tVv
>>242
しかし、頭の悪さ全開の文章だな。

で、所有レコは?
251†ケン†:03/07/14 00:22 ID:plLB7kOm
だりーな
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:41 ID:bBufcdgw
HDDへのコピーにRAMは4GBの場合、どのドライブでも約25分はかかる。
ちなみに-RWは約11分程。
書き込み速度は、2倍速RAMが約1時間、-RWが34分。

253名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:55 ID:tbF5rsMO
>>251
がんがれ。
まだ寝るなよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:00 ID:iHSB7Geh
>>252
それはPCの話ね
レコーダーの場合は全然違う
DVD一枚分をHDDにコピー(高速ダビング)するのにどのRAM機も約30分
ハイブリッドRWレコはDVD>HDDへのコピーは出来ず、収録時間をかけて再録画するしかない
またHDDからDVDへのダビングはRAMレコ、RWレコとも約30分
(RWメディアは2倍速メディアを使ったとき)
ただし、π機はダビング中に録画できるし、Rへの書き込みはRAM機の4倍近い
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:07 ID:cogfVWak
RAM厨って知能程度が均一だな。
ここまで必死な理由がよく分からないが、
仕事でやってるのか?
それとも1人なのか。w
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:12 ID:bBufcdgw
>>254
そうっすPCの話です。レコだとなぜ書き込み速度が同じになるのか?
理由分かる?
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:21 ID:OHA4fG0P
>>255
みんな、おまえだけには言われたくないと思ってるぞ
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:30 ID:KkwedPX5
>>256
ベリファイが無いからだろ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:32 ID:Szt6/fdb
モニターってHDDの次にジャンクじゃ買いたくないなー
自分の健康にも関わるからねえ・・・
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:39 ID:bBufcdgw
RAMの利点はHDDに無劣化書き戻しできて再編集できる事ですよね?
-RW(VR)で残して、PCでリッピングした方が凝った編集できるし、総集編
作る時もPCの大容量HDDにたくさん落として、行った方が良いと思われる。
RAMでPCで有利な点は、RAM上で編集できるという事なんで、HDDに一旦落とす
使い方は、読み込み速度で圧倒している-RWの方が有利。
もう-RW上で編集できるソフトが出る。
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:46 ID:g8VKERp5
>>260
> RAMの利点はHDDに無劣化書き戻しできて再編集できる事ですよね?
耐久性大、両面殻付き、2倍速なのにRWより安い、
高いランダムアクセス能力で追っかけ再生可能、編集ソフトMovieAlbumの存在、
PCとの親和性、WinXPでサポート済み、ソフト無用でファイルコピー、
高いデータの信頼性……等色々あるが。

> -RW(VR)で残して、PCでリッピングした方が凝った編集できるし、総集編
> 作る時もPCの大容量HDDにたくさん落として、行った方が良いと思われる。
> RAMでPCで有利な点は、RAM上で編集できるという事なんで、HDDに一旦落とす
> 使い方は、読み込み速度で圧倒している-RWの方が有利。
だったらDVD-Rの方が高速で良いだろ。真性のアフォか?
PCでHDDに落としてリッピング前提ならVideoでも問題ない。

> もう-RW上で編集できるソフトが出る。
出るらしいがまだ出てない。
出てもそれがMovieAlbum並の使いやすさかどうかの保証はない。
大体、MyDVDだぜ? 期待できねぇ……

ま、普通は「未来の妄想マシン」より「今ある便利な機器」だな。
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:54 ID:bBufcdgw
>>261
-Rだと編集したデータを戻せない。つまりまたメディアを購入しなければ
ならない。
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:08 ID:KkwedPX5
>>260はVRCopyを知らないんだな。
これ使えばRAMに録画されてる番組をベリファイ無し(2倍速)でHDDにコピーできるのに…
しかも番組単位でコピーできるし、出来たファイルはAC3対応のソフトならMPEGファイルとして扱えるのに…
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:11 ID:AfLg9HLw
>>97
百歩譲ったところでただでさえ使い勝手がいRW、しかも試し焼き機能なんて
積極的に使うアフォはいないと思うが何か?

シェア8割まできていまだ負けを認めないアフォもいるもんだね(w
ま、こういうヤシは9割逝っても寝言をほざくんだろうけどさ
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:12 ID:KkwedPX5
言い忘れ。
そもそもMovieAlbumのMPEGファイル書き出しも、再エンコを指定しない限り2倍速だよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:16 ID:AfLg9HLw
>>124
理由は簡単
RAMと比較して、いかにRWが使えない規格を知らしめる結果になるだけだから
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:20 ID:OvtsSC4/
>>266
そうか?
HDDに記録してDVDに移すのだろ、普通これで終わりだろ
だたら、RWもRAMもどっちでも良いのでは?
268†ケン†:03/07/14 02:49 ID:plLB7kOm
シェアー8割って何のシェアーだ?

9割いくんか?  大体RAMはこれ以上伸びてないだろうが
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:53 ID:OHA4fG0P
あふぉがいーるー


台数が伸びてる
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 06:17 ID:fl0VxZNK
>>184
>        ナージャ?
>        ガッシュ?
>        アトム?
>        碓井涼子? (※)
>        万波佳奈?

(※)結婚して名前変わったはずなんだな。
千葉涼子(ちばりょうこ)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/usui.html

人妻もストライクゾーン内でつか?>ID:av7KxHGd
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 07:00 ID:OY5mdSG/
あー昨夜哀話君来てたのか。

しかし、モニターが衝撃的に高い、だなんて、
一体何インチのモニター買おうとしたのかしら?

こんな調子じゃいつまでたってもハイブリレコ買えないねw
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 07:16 ID:/2Rd/Erg
スレタイだけを見てカキコ

誰か Romantic 止めて Romantic
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 07:52 ID:g4OlmdlF
ラムちゃん最高!!
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 09:12 ID:Zs7Z1uNj
15分間黙ってモニターを見つめつづけるしかないRW
30分かかってもPCが生きていて並行作業できるRAM

速さの利点と言っても、こんなもの。
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 09:44 ID:4R5task4
>>260
DVD-RAMはディスク上で自由自在に編集できてしまう。
速度も十分速いから、わざわざHDDに移す必要も無いんだがな。
まさか、知らないのだろうか?

+VRFは制限多すぎて使えない…チクショ…
リップした方がマシなんて、何がレコーディングフォーマットだよ!
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 10:24 ID:OvtsSC4/
>>275
なんで+RWのディスクに編集もせずに記録する?
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 10:28 ID:4R5task4
直接記録するから+VRFなんでしょうが。
直接書き込み・直接編集がレコーディングフォーマットのメリットじゃないの?

編集した後なら+RW使う必要性ないですよ。+Rなり-Rで十分。
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 10:51 ID:OvtsSC4/
>>277
直接記録する必要を感じないし
書き換え型はいらなくなったら消せるってだけでもメリットだと思うが
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 11:29 ID:4R5task4
ここはAV機器板。レコ記録前提と考えれば直接記録は当たり前。
単体機のGX7しか無いんだから。(+RWは+VRFのみ)

それに+RWは否定してないよ。+VRFを否定している。
HDDへ移す&+RWへ戻す時間が嫌だがら、ディスク上で編集したいのに。
そのためのレコーディングフォーマットのはず。出来ないならVFと同じになってしまう。
いくら高速書き込みでも、DVD-RAMの直接編集よりは時間かかるでしょ?

>>274で書いてある通り、時間のトリックだね。
VRF保存を容認するなら、編集の自由度と編集時間でRAMが最強という事。
オーサリング前提なら、事情は変わってくるけどね。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 12:59 ID:05NFjXqh
なんだ哀話全然進歩してないなw
Qは相変らずコピペオンリーだしね

それに引き換えケンは低脳っぷりに磨きがかかって帰ってきてくれたと言うのに・・・
もう少しケンを見習って欲しいものだ


OvtsSC4/の言いたい事も判るんだが、+RWってそれ以外にとりえが無いのよ。
その辺を察してくれないかな。
哀話じゃないがハイブリになった時点で+RWのメリットは失われてしまうのです。
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 13:36 ID:4R5task4
>+RWってそれ以外にとりえが無いのよ。

(´・ω・`) ソンナコトイウナヨォ…ホントノコトダケドサ…
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:47 ID:OZYzlDMm
■本日のテーマ
「HDDは無限に拡がる海か?」
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:54 ID:kal0wzne
>>280
ハイブリになった時点で、書き換えメディアの存在そのものが
無意味になってるよ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:55 ID:OvtsSC4/
>>282
HDDは海ではない
機械だ
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:06 ID:AfLg9HLw
>>283
無意味と思うならHDDレコでも買ってろや
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:11 ID:4K3lvFu+
Qなみの脊髄反射レスだな。
DVD-Rは書き換えメディアか?んんーーー????

しかし松下はDVD-RWサポートせんなあ。
RAM陣営を盛り立ててってくれてる盟友東芝は敵に回したくないということか。
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:12 ID:Kxquvjf0
>>286
犬の餌用だろう
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:13 ID:tQgzObQ/
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:17 ID:OZYzlDMm
>>283
人によって使い方が違うって事がわからないかな?
リライタブル欲しい人だってかなりいるってことさ。
もし少なければ自然に商品がライトワンスのみの
ドライブを積んだものに変わっていくでしょ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:24 ID:be72TJ3N
読み込みまで2倍速って、どんなクソなメディアだそりゃ
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:27 ID:GX4R9ujF
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030714/pana1.htm
GFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
      ↑
このランキングで松下だけで50%だからRWピンチだな
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:34 ID:xY3FeWPI
>>290
メディアじゃないが、
SONY DRU-500A
があったな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:36 ID:a9t6ocYn
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:39 ID:eKNa1CP7
近所のダイエーにマクセルの−R(580円)とRAM(780円)が売ってた
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:39 ID:OvtsSC4/
>>293
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
10ヘエ
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:40 ID:bBufcdgw
終わった〜全てが‥‥さらば‥-RWレコ。
ソニンよ、負けの決まってる喧嘩は売るな!素直に次世代での喧嘩に備えろ!
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:43 ID:kp+ZtRlR
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/05/13 17:18 ID:fR8ypUia
      02/04  07  09  11  03/01  03
:パイ    12.7  12.8 10.4 25.7  31.3  29.8
松下    60.2  43.9 50.8 37.1  26.2  35.9
東芝    19.8  30.6 27.3 26.7  30.2  24.8

月毎の実売シェア。
シェアはgfkジャパン調べ、メーカー系列店などを除く全国量販店3400店の実売データから。(4/13付 朝日新聞より)

RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

だから現在のシェアは、RAM:RW=6:4 だね。
無職RAM厨たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:47 ID:OZYzlDMm
>>297
えーとどういう計算したんですか?
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:48 ID:Pxp2GiOW
>>291
なにげにハイブリ1位はRD-XS30になってんのか・・・
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:49 ID:Hb56YFfp
そう言えば、日経トレンディ7月号がどうのこうの言ってたバカいなかったっけか?
301_:03/07/14 20:49 ID:7oKpGjNI
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:01 ID:WxmqmF/m
>>300
これか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056730452/855
>855 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/10 19:04 ID:POeJmMPv
>>>838
>>>839
>今月号の日経トレンディに、現在のDVDレコのシェアは、松、芝、πが約30%ずつ
>で、残りを他のメーカーが分け合う図式とあった。
>
>RAMレコ8割の情報元はどんなのですか?
>
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:24 ID:mwXp8jmQ
さすが糞似と仲良しの日経BP
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:35 ID:bO2CJWnw
パイの浮き沈みが激しいな
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:36 ID:zHIQPB8D
まあ、POeJmMPvの馬鹿の主張は

「パイオニアはシェア3割を目指していた”だけ”なので成功」

ということだったからね。
瞬間最大風速がちょろっと3割だったらOKなのだろう。
ようするに

「パイオニアは-RWを普及させる気などさらさらなかった」

ということを強弁していただけだったな。
販売シェアが3割しかなかったら
累積のシェアはRAMに引き離されるばかりだ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:37 ID:zHIQPB8D
>>303
日経トレンディは日経ホームだ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:38 ID:HEuuH/lv
シェア3割なんて可愛いもんじゃねーか

どこかの殆ど最下位のメーカーがシェアトップ宣言するよりはさあ(嗤
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:45 ID:zHIQPB8D
>>307
可愛いわけないだろ。
買った人間を負け組にする、と自ら宣言しているのだから。
ソニーは問題の機械をまだ販売してないだけまし。
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:50 ID:AfLg9HLw
>>307
PSXで夢見てるんだよ
Qみたいに(w
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:52 ID:JX0xjf7W
実際はパナ4割、芝3割、π2割5分ってとこかな?

311名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:53 ID:OvtsSC4/
しゃかりきPSX
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:04 ID:ZZ4qbJgY
>>310
DIGAが53%というデータが出ているじゃないか。
しかもあのPOSデータには松下系列販売店が含まれていない。
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:18 ID:bO2CJWnw
東芝、松下、日立(サンヨーもかな?)は今でも系列が強いからねー

とはいえ、系列店に買いに行くのはじいちゃんばあちゃんが多いから
あまり影響がないかも
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:22 ID:PYU1fjrP
しゃかりきに物作り励んでくれれば良いのだが、日経や共同通信を
使ってしゃかりきに情報操作に励んでいるからなあ。

反省汁!
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:22 ID:U2gVNa/n
200HにEPG!
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:23 ID:KJn6z/pw
東芝・日立・サンヨーは畳んでばっかのような……
松下もV字回復の影響でどうなるかわからないけどね。
頑張ってるところ・結果出してるところとそうじゃないところの選別を
かなりやるっていってたから。<Nスペでも
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:29 ID:TY08Ql/4
RAMを支持する奴の気持ちはわかるけどな。
リライト回数
メディアのディフェクトに対する堅牢さ
ITドライブとしての親和性等。
でも政治力と技術判断で負けたんだからしょうがない。
どんなにがんばっても超えられない壁がある。
ってゆうか、もうあきらめてるのを一般消費者に伝えないのは
問題だと思うがな。
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:30 ID:Nt2M4k2D
>>313
系列店での販売分がシェアをさらに大きく延ばすことはないとしてもマイナスに影響することはないから、
-R/RWドライブ搭載機のシェアの低さが際立ってしまう。
ソニーといえどもこの状況に今から切り込んでくるのは厳しいだろうな。
「今さら何やってんですか」なんて失笑を浴びないようにするためには、
PSXの前に冗談抜きで隠し玉のプレイシテーション2を投入する必要がありそうだ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:33 ID:BvZOGdCM
負けたほうが攻めの商売してるのはなぜ?
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:41 ID:2ZWeAvwM
RAMはシェアがいくつにならないと勝てないんでしょうか。
寝言は寝て言え。
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:43 ID:Rhd11o8h
PS”しゃかりき”×
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:54 ID:agv8bv7j
>>320
勝利条件
・RAMは-RW対応レコーダが市場から消えた時点で勝利となります。
・-RWは-RW対応レコーダのシェアがRAMを超えた時点で勝利となります。
また、東芝のRD-XS31とビクターのDR-M1は-RW対応レコーダに含まれます。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:54 ID:DQukRujL
>>320
RAMが勝つことはありません。
ただ消え去るのみです。
寝言は寝て言え。
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:03 ID:peTT3PLS
>>322
キツいシナリオだなあ…

シミュレーションウォーゲームで言うと
史実では圧倒的大差で勝ってるから勝利条件が厳しいのね
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:03 ID:BvZOGdCM
>>323
ダメだよ、起きてるのにそんなこと言っちゃ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:05 ID:HpcuTM4c
たとえ高価と言えどRAM-HD4倍R記録機が出た所で
πの77Hとかの利点て何ですか?
先行販売で安く4倍R使えるのと
RWとiLinkの入出力が使えるってところか?
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:10 ID:OvtsSC4/
>>326
πの新機種も出るのかな?
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:15 ID:HpcuTM4c
>>327
今すぐ発表して発売は一年後です
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:21 ID:g8VKERp5
・パターン1
DVR-77Hをベースに、
筐体をコンパクトにして、DV端子排除。安価版で8万円。

・パターン2
DVR-99Hをベースに、
±ドライブとGRTなどを付けて18万円。外観は金ぴか。

・パターン3
DVR-55をベースに、
±ドライブとGRTを付けた単体機で、7万円。ライバルはGX7


現状のパイオニアにはこの程度が限界だな。
無劣化書き戻しとかの機能は、技術力云々ではなく
「政治的問題」っぽいから、π機には搭載されないだろうし……
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:29 ID:2cc4iKIp
恥も外聞もかなぐり捨てて
「RAM対応」にする
これしかπの生きる道は無い
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:41 ID:VEjpHxUb
LDVDという独自規格のLDと同じ大きさのメディアを作る。DVDとの
互換性はないが43ギガ保存可能。しかも今までのLDプレーヤーで
再生可能。LDVR-999。もちろんLDもDVDもかかるコンパチ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:53 ID:KkwedPX5
>>330
松も日立LGもドライブ売ってくれない罠。
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:08 ID:5YbJ3ijD
>>326
たとえ高価といえど、ブルレイは既に出てますが何か?
いまだにRAM?(プ
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:11 ID:9yg1R0sm
>>333
もうブルレイですか。えらいですね。
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:13 ID:jrOLgUJV
>>322
東芝とビクターはRAM陣営
溺れる者は藁をも掴む、か(プ
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:15 ID:jrOLgUJV
>>330
ンニーは意地でも対応せんだろうなぁ
最終的には自滅だが(w
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:16 ID:jrOLgUJV
>>333
で、お前は買ったのか?
中途半端すぎるアレを(w
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:24 ID:spEUG24O
つーか、πは録画機としてのノウハウがなかったはずだよな…
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:43 ID:9yg1R0sm
>>338
業務機はずっと作ってたから、そっち方面ではあるよ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:57 ID:xTIBt1vB
元業界人のハシクレすぎハシクレだが、全然おもいつかないんだけど……

そりゃカラオケ用LDPとかカラオケ用モニタテレビは作ってたけど。
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:59 ID:9yg1R0sm
>>340
いや。LDレコーダという特殊なものを作ってるよ
342名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/15 01:12 ID:ZERI9q2E
>>297

月単位は確かに判りやすいけど、問題は何台売ったかでしょう。
02/04が合計で10000台、03/01が合計で100台なら、03/01のデーターは意味なし。

こういう統計のカラクリはよくあることだけど、全く説得力が無いね。
まぁ、松下の50%ってのも、どういう数字かわかってないので、そっちも半信半疑だが。
343山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:20x5U7io

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 11:40 ID:78acGoLs
【重要】 知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 12:51 ID:IPKM9IrZ
Rなんて他人に渡す時しか使わないから、多少画質が落ちても構わない
どちらかというと、実時間再エンコになるって事の方が気になる。


使った事の無いやつが、知ったかぶりで叩いてるってだけで
特に不便な点じゃないからなー



346名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 12:59 ID:ZBRMGWCJ
>>345
(´・∀・`)ヘー
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 13:00 ID:N98XyAsl
>>345
マルチポストヽ(`Д´)ノイクナイ!
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 13:28 ID:CuHuagGs
E200H

マサニ電気136800円 !!!!


349名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 13:49 ID:7qTxY8SU
>>330
πがRAM搭載機出す必要ないだろ。
問題は値段と機能がまるで釣り合ってないこと(特に松の新機種と比べられたら)でしょ。
77Hを豪快に値下げして、99Hの編集機能を強化して、各々のHDD容量をワンランク上げれ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 18:43 ID:AoDXBLxe
というか±RW出すってことはマルチ化しないってこと。
-VRモードでHDDで編集できる、-R/RW4倍速位なら出そう。
というかそれくらいしないとついていけないよ。
πはパナより好きだけど現状ではパナのレコーダー買う。
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 19:36 ID:LZlz1SYx
>>349
そんな無理言うなよ〜
コストパフォーマンスでは、松下に勝つ事できないよ。
100Hもすぐに10万とか切ってくるよw
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 19:38 ID:Xb/GK/11
パイオニア商法からすれば値段を下げるのではなく変な機能付けて
価格維持に向かうと思うのだが。
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 19:38 ID:bEENbOIE
本体表示価格ならマサニが既に切ってるらすい…
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 20:01 ID:PMf6ACki
家電メーカーは流れが出来始めてからの勝負になると強いね
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 20:26 ID:Xb/GK/11
この分野に関しては松下が流れを作ったんだと思う。
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:45 ID:F6M0GncW
長瀬のメディア

DVD-RWディスク 4.7GB
「TRANSDISC C-DVD-RWD-T」
■5枚1組 3,375円 →1枚あたり 675円

DVD-RAMディスク4.7GBカートリッジ入 TYPE 2
「TRANSDISC C-DVD-RAM-R4T」
■5枚1組  3,000円→1枚あたり600円

DVD-RAMディスク 4.7GB ヌード
「TRANSDISC C-DVD-RAM-R4N」
■5枚1組 2,000円 →1枚あたり 400円

DVD+RWディスク
「TRANSDISC C-DVD+RW-R」
■5枚1組 2,300円→1枚あたり460円

4倍速対応DVD-Rディスク<国産>
DVD-R for general 4.7GB /4x Speed
「TRANSDISC C-DVD-4R-T」 10枚パック,20枚パック,1枚
■10枚1組 3,659円→ 1枚あたり365円

DVD-Rディスク
インクジェットプリンタ対応ホワイト<国産>
DVD-R for general 4.7GB
「TRANSDISC C-DVD-R-TP10」
■10枚1組 3,350円 → 1枚あたり 335円

どう考えてもRWの方が高い…
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:53 ID:5YbJ3ijD
このスレのまともな住人の総意です。
『少しでも速さが欲しい場合は-R/-RWか+R/+RW、FDやMOみたいに書き込みたい場合
で、互換性もなく将来読めなくてもいい場合はRAM を買えばOK!

注意事項

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください。
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
・誹謗・中傷・煽り・罵倒・その他厨房行為等は削除対象になります。
 それに対する反応も削除対象になりますので完全無視で削除依頼を。

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:57 ID:sGYrjNBo
>>357
こんな人?

540 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/15 00:10 ID:5YbJ3ijD
3倍速RAMって出るようだが、3倍速ってのが既に終わりを物語ってるね。
普通は4倍を出すが、RAMでは出せないんだよ。もう速度も頭オチだし、脂肪だな。

605 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/15 18:45 ID:5YbJ3ijD
>>583
この昨日で178200円か、高すぎにもほどがあるな。

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/15 22:44 ID:5YbJ3ijD
>>647
ワロタ!
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 23:22 ID:2t6Idp8U
>>357
自作自演と嘘の好きなカジタトオル42歳か。
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 23:37 ID:MgbRbIpZ
通販では 100H が9万円台、200H が13万円台で予約を受け付けているよ

あちこちで。
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 23:38 ID:gTLKs+zD
い〜でじは、まだ高いね。
362†ケン†:03/07/16 05:56 ID:V4D3mV38
ボケどもが

バカどもにはマジ呆れるわ・・・

これからの行く末を教えてやるわボケ>低脳RAM房


現時点  RW機 DVDRW 230万枚23%     RAM機 DVDRAM 800万枚77%

数ヵ月後 RW機 DVDRW 23%   マルチRW 38%   マルチRAM 39%

     全体でRW派 61%  RAM派 39%に移行必至

これらの数字は大体の数字であるが、的は得ていると思う。 RAM陣営がマルチに

なった時は、RW、RAM使用者は真っ二つに別れると推測する。マルチ移行でRWがつか

える機器は100%になるのは必至。それによりrwが滅びることはないのが証明できる

このことをもっとRAM房は考慮して発言するべきではないのか?
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 06:32 ID:Jfr35pyS
>これらの数字は大体の数字であるが、的は得ていると思う。 RAM陣営がマルチに
                        

的を得ちゃったよオイ(爆
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 06:37 ID:OflZd9wV
サンプルムービー見てタダ抜き
http://www.k-514.com/sample/sample.html
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 06:37 ID:Ry5GZkzu
RW・・・・・・・・・・・・・・プププププププ
366†ケン†:03/07/16 06:59 ID:V4D3mV38
>356

RWのメディアなんて200円台なんて珍しくないんだけど?

RAMがRWより安い分けないだろーがボケが。RAMのほうが安かったら

俺はとっくにRAM房なんですがねー

100円台でも出てるんだけどな〜 
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:02 ID:ZxFHqPd/
しかし東芝自身が「試し焼きに使ってくれ」と言ってるのだから
Rの試し焼きがRAMで出来ないという互換性の弱点とそれを
採用した事でその試し焼きの必要性を認めちゃってる事にもなるよな。
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:14 ID:k5a7edk8
>>367
RWは「試し焼き用」にしか用途が無いんだろ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:17 ID:dBGS3KgI
†ケン†の面白日本語に(;´Д`)ハァハァ
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:20 ID:ZxFHqPd/
その試し焼きがRAMだと出来ないんだろ・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:24 ID:k5a7edk8
大多数の奴は試し焼きなんてしないが。
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:26 ID:BhAwXdHu
どうにも使い道が無いから
試し焼きにでも使えば?って言ってるだけだろ。

実際試し焼きなど必要ない。
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 07:38 ID:HTAMLLXp
まあねえ、「間違ってDVR-3000とかのゴミを買っちゃった人の救済用です」
とか、正直に言えないっしょ
374†ケン†:03/07/16 07:45 ID:V4D3mV38
E30のゴミ買った猿どもはいるんか

ダセー敗北者どもがw
375π使い:03/07/16 07:51 ID:7yT5p4Ta
>>362
こんなのしか擁護してくれないとは・・-RWもうだめほ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:01 ID:HTAMLLXp
>>374
いたんか。
なあなあ、「的を得る」はたくさんたくさん突っ込まれたけど、なにが間違ってるかわかった?

ところで最近さ、バカ丸出しのコピペ連発とか、Qとの区別がはっきりつかなくなって来てるぞ。
キャラ立ては明確に願います。
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:20 ID:LhqNKE/e
必要ない機能にしちゃCMでRWの文字が真ん中にきてるのな・・
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:52 ID:q5y+eWqG
>>377
パナソニックに対抗するための一番分かり易い武器なので

ネットでナビなんて説明できないでしょ?
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:55 ID:JN0ERY26
>>362
>これらの数字は大体の数字であるが、的は得ていると思う。

…どうつっこんだらいいのですか。
妄想もここまでくると立派だな。
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:58 ID:0O6EkxkQ

散々ガイシュツ オセーンダヨ
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 09:07 ID:ChQKCOjc
>380
誤変換を突っ込んでるんじゃないと思うぞ
日本語を理解できますかー?
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:01 ID:0O6EkxkQ
ほー、つっこまれて悔しかったんでIDかえてきたね。
得意になって書き込んだのが、冷たくされてよほど悔しかったんだね、
悲しかったんだね、ごめんよ、悪かったよ、
これにこりずにがんばってくれることを願うよ 
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:33 ID:GM4Ltgsw
俺E30使いだぞ。
ディスク入れ替え意外に特に不便は感じん。
リードインも早いし。
年末にはE100H買うかな。6万きったらE80Hでもいいや。
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:35 ID:JvM5idVX
>>366
200円台のDVD-RWメディアってどこに売ってるん?
ショップ名でもサイト名でも教えてくれると
うれしいんだぞ
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:36 ID:2hSPZ2de
結論

単にRAMに魅力のあるレコが多いので人気があるだけ
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 11:34 ID:ChQKCOjc
原因 

その魅力はRAMの使い勝手の良さから来てる罠
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 13:08 ID:7+YVv9Wa
DVD-RW って、CD-RW を作れるメーカーなら頑張れば作れるよ。
だから爆安品も多いけど、粗悪品はもっと多い。

DVD-RAM は規格が厳密なので、技術のない会社は製造できません。
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 14:09 ID:gMspP8Jl
196 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/16 06:21 ID:U5JbSVEl
>>194
無知で荒らすのは止めて下さい
ここ質問スレなので、無知に許されたカキコは質問だけです

198 :†ケン† :03/07/16 07:19 ID:V4D3mV38
>196
ふ〜やれやれ
お前の頭のよさを見せてくれよw

無知と馬鹿の区別がつかないらしい
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 18:01 ID:RQ0TxuXL
>>359
それでも
>自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
言われるのは嫌みたいだよ(苦笑)


よっぽど悔しかったんだなぁ
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 21:08 ID:QuuxOneo
>>389
お前顔に「パナクソ」がついてるぞ(w
391千夏:03/07/16 21:18 ID:OibV6xuy
390 ワロタ
392†ケン†:03/07/16 21:20 ID:lLSOVdoH
だりー
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 21:59 ID:Miba+/ES
件って土RWレコ持ってんのか?
どーせ脳内所持だろうけどさ(w
394パナクソ機マジ脂肪(w:03/07/16 22:25 ID:3eXfgxKX
iBOXブロードメディアサーバー Kシリーズ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058358101/

ラモタ絶滅必至(w
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 22:39 ID:lcFzEqBQ

用途がかぶるソニー機にとどめが刺されそうだな
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:45 ID:sO43iBgA
やっとみつけたぞ200円台のRW。
エンポリにあった

Acro Cirlce DVD-RAM4.7GB Nude CPRMホワイトレーベルケーキプレート100枚
RM4NPB20X5 100枚入り 定価 28500円 (1枚当りおよそ285円)

DVD-RW 100枚セット:Acro Circle D-RW4100
売り切れです。
100枚入り 定価 24500円 (1枚当りおよそ245円)

一枚あたり40円の価格差が重要な†ケン†がまとめ買いしたせいか
うりきれだったけどな

さて、100円台を探しに行ってくるか。さすがに今度はRAMはなさそうだが
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:52 ID:sO43iBgA
100円台見つけた。オークションは盲点だった。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41577932

>セーラー万年筆が販売しているVer1.1/120分/4.7GB/録画用のDVD-RWメディアです
>ジュエルケースに入ったものが5枚セットになっています。
>セーラー万年筆さん、頑張っていますね。確かに万年筆が実用品から贈答用に変わり、
>そして、最近は・・・・身の回りから消えている。パソコン業界なんて他の業界に比べれば
>甘い世界だから、きっと大きくなるでしょうね。これだけ低価格での殴り込みだから、
>国産という名の下で甘い汁を吸ってきたメディア会社があるとしたら、
>かなりの驚異でしょう。

だそうだ。

5枚セットで960円。一枚あたり192円。消費税入れても200円以下だな。
ところで、セーラーのメディアってどこのOEM?
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:04 ID:Cu6Ut3PX
>現時点RW機DVDRW230万枚23%/RAM機DVDRAM800万枚77%
>数ヵ月後RW機DVDRW23%マルチRW38%マルチRAM 39%
>全体でRW派61%RAM派39%に移行必至

これって結局コウイウ事?
sony3%/sharp5%mistubishi2%/pi13%/toshiba38%/pana39%
なんでRWが61%になるの?マルチRWってRW派なのに試し焼き推奨でRWって事?
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:08 ID:yYJgdL7T
>>394
ラモタって何?
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:09 ID:eVFkALtS
ぷり(ry
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:46 ID:YSjsgP3c
セーラーのRは悪名高きプリンコなので、RWも推して知るべし。
402†ケン†:03/07/17 03:14 ID:7oxLFV/n
ほーRAMが200円台とは珍しいな

いっぱいいっぱいだろうけど。RAMが200円で売り出されるようになれば

RWの統一が数ヶ月遅れてしまうかもな。

数週間前にカインズホームののチラシにRW248円が載っていた。数ヶ月前に

ロジャースのチラシにRW138円が載っていた。ネットだとこのぐらいの値段

では手に入ると思うが

403名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 03:27 ID:aIK1PWJS
>>402
RAMを滅亡させる、手っ取り早い方法を教えてやろうか?

お 前 の 様 な イ カ レ 野 郎 が 、
R A M を 褒 め 称 え た コ ピ ペ を 張 り ま く れ ば い い の さ !

お前やQのようなフリークスが暴れれれば暴れるほど、
アンチRAMの愚劣さが浮き彫りになり、RAM派が増加する。
404†ケン†:03/07/17 03:51 ID:7oxLFV/n
>403

RAM房は必至だなw

その調子で最後まで行こうぜ

405名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 05:32 ID:+SqgIEpV
>>402
で、土RWレコは持ってるのか?
脳内所持クンよ

まあ、都合の悪い問いには答えず逃げるんだろうけどさ(w
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:05 ID:+8+8wCXE
>>404, 405
ケンはRAMレコしか持ってないそうだ。それすらあやしいが。

持ってないRWレコ推すな。煽る前に何か買えよ、気持ち悪い。
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:11 ID:uUnJdidc
>>406
買った負け組のざわ言
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:29 ID:yhjbvfQ0
ざわ言
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:33 ID:+J9rdZN0
ざわ言










ってなに?
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:33 ID:FPVh5SyG
>>406
間違いなく件は脳内所持でしょ>RD-X2
製造シリアルも答えない、取り説に書いてあることを聞いても答えない

脳内ならなんでも所持できるからな(w
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:46 ID:SVhbCm2j
昨日LF-D521JD買ってきた。

DVD-Video形式でDVD-Rも焼こうと思ってるので試し焼き用に
DVD-RWも数枚持ってるといいかなーとチラっと考えたが。
よく考えるとうち、DVD-RWが再生可能な民生プレーヤねーじゃん!
D521で再生できてもしょうがないわけだしなあ。
なんだー、DVD-RWってやっぱ ニセ互換性 なんじゃねーか。
使えねえ。

そーいやDVD-RW/Rドライブ所持の弟も、DVD-RWかかる
民生プレーヤないから試し書きはSuperXな-Rにしてるつって
たわい。納得納得。データはDVD-RW保存してるそーだがね。
マルチを選んだ俺はデータはDVD-RAMに書くから、RW出番なし。
いや、やっぱPCで使うならDVD-RAMが便利だわー。
まさに以前使ってたMOそのままの使用感。こりゃ普及するの
わかるね。
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 08:55 ID:1pAziC9U
>>409
オツムの弱い彼は






   「   戯   言   」





とでも書きたかったんだろう
敢えて読み方は書かないw
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 09:45 ID:I03QBQkH
>>397
セーラーのやつは一度買ってしまった・・・
もつときエッジががたがたで痛いのですが。
ちなみに10枚1600円ですた
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 10:55 ID:xi5wctoG
>>402
>ネットだとこのぐらいの値段では手に入ると思うが

手を抜かないで、手前で探してURL貼れや
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 11:31 ID:RCkUuz4T
「的を得る」とか「ざわ言」とか・・
新しい2ch用語か?
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 11:34 ID:LP5w6q84
次スレ
【的を得る】RAMって〜頭オチ〜だね 1【ざわ言】
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 11:43 ID:pGKBioC1
ざわ言って・・・
カイジスレで使う台詞っぽい。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 11:47 ID:MoS4sfGl
ザワ           ザワ
       ザワ           ザワ
  
  ザワ            ザワ
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 12:00 ID:ruyUCcjG
Jフォン、全ユーザーのメルアドを強制変更
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058255928/
xxx@jp-*.ne.jp → xxx@*.vodafone.ne.jp その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058395317/

「J-スカイ」が「ボーダフォンライブ!」に メールアドレスも変更に
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/15/02.html
J-フォン、「J-スカイ」を「ボーダフォンライブ!」に変更
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14846.html
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 12:14 ID:UJO8lw65
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 12:15 ID:QNnP9U4d
1
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 12:29 ID:lEiaGGlx
あそうか
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 16:14 ID:1pAziC9U
レコの方は、メーカー主導で流れが完全に出来上がったね

DVD-R   : 他人への配布用
DVD-RAM : 保存用(ライブラリ化)
DVD-RW  : 試し書き用

家電は一般人が使うから、わかりやすくていいw



しかも、DVD-RAMは次世代DVDと言われている
BD(ブルーレイディスク)やAOD(アドバンスドオプティカルディスク)でも
読み込み対応は確定してるから、データの移行も最小限の手間で済むね。

必要無いと思うけどAODに至っては書き込みまで対応してる

一方+R/+RWは、今の所どのメーカーも未対応で、将来性が危うい
ドライブが故障すればDVDドライブを買う羽目になり無駄な出費を強いられる恐れがある

424†ケン†:03/07/17 17:09 ID:MASIBYaA
AIWA君、Q、RAM房など伝説のバカは、DVDレコスレで

永遠に語り継がれるのかなw


バカ相手にするのもなんなんだが、製造番号はCMC290162*だ。最後の数字は一応伏せておく
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 17:11 ID:1pAziC9U
>424


           プ



426名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 17:33 ID:NscdEu9p
>>424
君もAIWA君とQの仲間としてカウントされているのだが。
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 17:36 ID:KFvtn5aX
>>426
というよりも、馬鹿軍団唯一のコテハンとして燦然と輝いているのだが(w
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 17:46 ID:Bw8Cwx0+
名言垂れ流しの真性を見物するスレはここですか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 18:06 ID:KP717C4W
すばらしい書き込み>>424の直後に書けるとは記念パピコ
430VソニオタP:03/07/17 18:13 ID:hlDqw2oU
RAMはソニーにヌッコロサレルぞ
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 18:20 ID:vs3+GuFx
そうか
そうなるといいな
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 18:51 ID:HF8rhsuy
>>426
お前典型だな(w

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 18:57 ID:FPVh5SyG
>>424
バカの自覚がないらしいな(w
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 19:04 ID:Z8LKuO8A
適当に探しても以下のように3つほど見つかるわけだが、
この定義に当てはめるとID:HF8rhsuyはRAM厨の典型であり、
相手にしてはいけない存在というわけだな?
************
627 名無しさん┃】【┃Dolby 03/07/17 18:52 ID:HF8rhsuy
>>623
お前典型だな(w

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください。
997 名無しさん┃】【┃Dolby sage 03/07/17 08:00 ID:HF8rhsuy
>>990
お前RAM厨の典型だな(w

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください。
432 名無しさん┃】【┃Dolby 03/07/17 18:51 ID:HF8rhsuy
>>426
お前典型だな(w

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 19:13 ID:NvzriXyB
>「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い
>無意味に特定の規格を叩いたり、

叩かれてるのは規格じゃなくて
梶田じゃん
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 19:19 ID:ZGJqxfIu
生物ですらなく、規格だったのか…
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 19:22 ID:tYJQCRUV
カジタ準規……………嫌な響きだ。w
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 19:23 ID:Lk0p6Q/F
誰〜のせいでもありゃしない〜♪
ぜ〜んぶ、パ○オ○アが悪いのよ〜♪

439名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:04 ID:HF8rhsuy
>>434ってこんな感じだな


(’A’) メガネメガネ         
ノ ノ)_      o、       o-
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:14 ID:SE561pJz
『梶田トオルのお薦め!』
『Qも応援しています!』
『無職で買えないけど欲しいです!』

って言われて誰か買う?
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:14 ID:9pCB4qyN
どんな感じだよ(w

それじゃ普通に目が悪いだけじゃん
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:17 ID:Z8LKuO8A
>>439
よくわからんが君のいう定義に当てはめてそのまま書いてみただけなんだけど?
それがどうしたらそんな稚拙な反応になるのかな?w
443†ケン†:03/07/17 20:43 ID:orORAxCx
sageかage
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:52 ID:HF8rhsuy
>>442
あれ、お前いつアルツハイマー直ったの?
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:54 ID:NgjeuH23
>>444
小学生並だなw
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 20:59 ID:SE561pJz
>>445
小学生に失礼
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 21:00 ID:3Rj4dSCi
>>445
小学生に失礼だぞw
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 21:00 ID:hlDqw2oU
         (’A’) メガネアッター         
       o-o、ノ ノ)_      
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 22:00 ID:4EgXS8SU
お前らみんな的を得てないざわ言の頭オチ
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 07:58 ID:9RXgOrFj
>>449
スマン 件語を多用されると解読不能なんだが(w
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 12:16 ID:Eadcudfg
新語まとめ

的を得る
ざわ言
頭オチ
必至だな
〜とうりだし
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 12:42 ID:n8ZHnM14
>>451
追加で

ていぞう
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 13:13 ID:S9/Ua483
>>451
追加で

ソースだ出せ
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 13:44 ID:dqjDj2bN
>>451
追加で

アイデンティー
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 15:08 ID:NAMoJaw4
アイデンディテイではなかったか
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 15:36 ID:S9/Ua483
>>455
アイデンティー で正解。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056674300/681
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 15:41 ID:Z7p3DwlY
アイデンディテイは焼き板で出た発言だね。分けるほどのものでもないがw

行き詰まると人格攻撃に走る様子がよくわかる。
458†ケン†:03/07/18 17:12 ID:okek2Ulo
Q、AIWA,デジタル至上主義、RAM房… 伝説のバカどもはレコスレで語り継がれるだろうw。。。。。。。
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 17:44 ID:bI1iaeR1
伝説のバカって…↓こういう奴のこと?

435 名前:†ケン† 投稿日:2003/07/17(木) 03:22 ID:7oxLFV/n
コクーンとレコーダーが一緒になっている製品だったら、かなり売れた
と思うんだが。

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2003/07/17(木) 03:24 ID:aIK1PWJS
>>435
DVD付きコクーンは存在しますが何か?
全然売れてませんが何か?

頭の悪い奴がリサーチしても無駄無駄(w

437 名前:†ケン† 投稿日:2003/07/17(木) 03:49 ID:7oxLFV/n
マジでー
むちゃくちゃ欲しいよそれー

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2003/07/17(木) 03:53 ID:aIK1PWJS
>>437
★★遂に発売HDD&DVD搭載コクーン⇒NDR-XR1★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049344015/

お前はRAM機なんか買うなよ。
これ買っておとなしくしてるか、一人で妄想してろ。

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2003/07/17(木) 20:35 ID:/fxmfJaA
>>435
あまりに悲惨な書き込みに涙が出た。

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2003/07/17(木) 20:43 ID:Z8LKuO8A
>>437
というか今まで何を調べてたんだ・・・。
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 17:48 ID:Eadcudfg
新語まとめ

的を得る
ざわ言
頭オチ
必至だな ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057799034/404
〜とうりだしttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058362814/104
461デジタル至上主義者:03/07/18 17:48 ID:K9OnMBJc
今日発表された、音元出版の年間(2002年7月〜2003年6月)ランキングでもRAMレコーダーとRAMメディアは-RWに対して
勝利している。
SDカードもメモステに勝利している。
BSデジタル放送対応機種も普及してきた。
AAC方式もなかなかのもの。
DVDオーディオはまだまだか。
このランキングの対象外だが、FTTHとFOMAも普及の兆しが見える。
アナログ規格の死滅はもうすぐだ!!
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 17:50 ID:HanSOdy1
>>461
-RWやメモステってアナログなの?
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 17:52 ID:Rl8a7wSZ
俺の中では、ざわ言と洞窟が激しくヒットだった。
的を得るは天然すぎて笑えねー
464VソニオタP:03/07/18 17:53 ID:DRe939Yp
デジタル至上主義者って名前は可笑しい
デジタルなんて当たり前だから
パナオタ至上主義者の方がイイ!
465デジタル至上主義者:03/07/18 18:02 ID:K9OnMBJc
>>461
いやそういうわけでは無い。あくまでも-RWやメモステはデジタルにおける
負け規格。
要するにいわゆるアナログメディア(銀塩フィルム・VHS・カセットテープ
FD等)に取って代わるのがRAMやSDであって、-RWやメモステではないという事。
アナログからデジタルへの以降を切に願うものである。
VHSテープ=DVD-RAMへ移行(アナログ死滅)
銀塩フィルム=SDメモリーカードへ移行(アナログ死滅)

つまり、LPレコード=CDへ移行(アナログ死滅)、LD=DVDビデオへ移行(アナログ死滅、)
を繰り返してほしいのです。
466_:03/07/18 18:03 ID:Ea+dTeru
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 18:03 ID:Z7p3DwlY
今日は八百万の神の集会日ですか?
神無月には早いのに。
468デジタル至上主義者:03/07/18 18:07 ID:K9OnMBJc
>>464
連続カキコ正直スマンが、私のPCは富士通製、テレビはシャープ製、VHS
は三菱製、ビデオカメラはシャープ製、デジカメはキャノン製。
松下製はDVD-RAMドライブとDVD-RAMメディアだけです。
だから松下のみにこだわりは無い。
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 18:12 ID:8NyJmxuM
感覚としては
リードオンリーVHS(レンタル)=DVD(レンタル)へ移行 って感じですね(w
でもって家庭用録画機としてのVHS=DVD.*ってとこですか?
いったいいくつ登場したのだろう・・・
DV(カセットのでかい奴)、DVD-R/-RW/+R/+RW/-RAM/D-VHS....
470VソニオタP:03/07/18 18:12 ID:DRe939Yp
>>465
負け企画でもデジタル
471_:03/07/18 19:54 ID:Ea+dTeru
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 21:02 ID:WD+tyOHp
-RWの読み込み&書き込みがもっと速いドライブを開発出来たら、π機はまだ生き残れる。
現状のままでは、挽回は無理っす。
まず無劣化書き戻しを可能にして、HDDと-RWのデータのやりとりが桁違いに速くできれば、
まだ魅力あるのにな〜

-RWって絶対RAMより書き込み速く出来ると思うけどな〜まぁ〜開発中だとは思うけど‥。
その内、書き込み速度4倍、6倍の-RWドライブとか発表しそうなんだが?
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 22:41 ID:bI1iaeR1
>424

> バカ相手にするのもなんなんだが、製造番号はCMC290162*だ。最後の数字は一応伏せておく

たかだか製造番号晒すのに何日かかってるんだ?
俺にはどっかの店の展示品とか知り合いの持ってる機種とかの
番号書き写してきたとしか思えんのだが。
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 23:04 ID:724luyCO
>>473
このスレ見て悔しくて、電器屋に言って必至^h死にメモをとる
†ケン†を想像したらスゲー笑える。
475†ケン†:03/07/19 01:14 ID:Yk1ffUBE
>459  あー俺の少し説明不足だった。ソニー対応チャンネルサーバー付き

    のコクーンのことを言っているんだ。単なるHDD付きレコーダーの

    ことではない。

>473 製造番号を聞かれたとき、番号なんていくらでも騙すことが出来て

   意味ないから、CMCだけ依然聞かれたときのしたんだが?このCMCというのは

   番号ではないから偽れないしね。このことを毎回いろんなとこで説明するのだるい

   数字出しても意味ないだろ?
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:18 ID:PmLXZHrO
>>475
すまん。日本語で書いてくれ。
もしくは誰か翻訳してくれ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:18 ID:ZAXzD1EB
>CMCだけ依然聞かれたときのしたんだが?

この日本語もすごいが、

>このCMCというのは番号ではないから偽れないしね。

このトンデモ理論もすごいな。
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:54 ID:giWKS8P9
結局よく判らんが、†ケン†は持たざる者ということで、
ファイナルアンサー?
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 02:44 ID:0t18wLz2
ソニーに対応してんだ??まったくわからんよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 06:23 ID:r3HXl+8j
>>478
件は間違いなく脳内所持だろ
持ってるんだったら説明書8ページ目の2行目の記述を書いて見ろや
481†ケン†:03/07/19 06:44 ID:7dEtqyVY
>480

取扱説明書は2冊あるが?

所持していないお前が質問しても無駄だろボケw
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 06:45 ID:6Txhj5k9
ケンは出てくる時間を考えたほうがいい
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 06:47 ID:ObOQKHvI
>>475
なんで一行ごとに改行してるの?
君の日本語がぁゃιぃ んですけど、母国語は何ですか?
484†ケン†:03/07/19 06:59 ID:7dEtqyVY
パナのE100が納期延期だとさ

これでしばらく時間が稼げるなw
485†ケソ†:03/07/19 07:20 ID:UT0x/Wpo
>>481

取扱説明書は2冊あるが?

所持していないお前が質問しても無駄だろボケw

486†トオル†:03/07/19 07:29 ID:6Txhj5k9
>>481

取扱説明書は2冊あるが?

所持していないお前が質問しても無駄だろボケw
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 07:42 ID:r3HXl+8j
>>484
はいはい、この微々たる期間の間に一台でも多く土RWレコを売り逃げしろや(w
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 07:44 ID:vYYeXyLa
RWの寿命ってあと何年かな?
俺的にはもって3年、悪けりゃ1年という読みだが。
ちなみにRAMは3年以上はもつな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 07:44 ID:r3HXl+8j
>>481
俺はX1ユーザーだから確認はできないが、このスレにいるX2ユーザーなら
判断できるだろボケ
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 07:47 ID:p5moBrbR
>>489
どうせ嫌は質問者全員がx2マニュアル持ってないと
質問できないと、「勝手に想定」してるんだよ。

同じく「勝手に想定」した未来像は
きっとすばらしく信頼できるのでは?
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 07:54 ID:rpBXp9DA
100H、200Hで-Rの書き込み速度で追いつかれ、RAMでは3倍が出るので、追い抜かれた。
πにはドライブメーカーとしての意地を見せて欲しい。
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 08:04 ID:7IPlJS8J
>>491
-の高速化に手こずって、デュアル化に「逃げた」からなぁ、パイオニアは……
-RWの盟主の癖に、+RWを採用するとは何事か!
純粋に -だけで勝負しろ! と言ってやりたいが。

今じゃ、まっとうな「-RW/-Rのみドライブ」
を造ってるのはパイオニアじゃなくて東芝の方……
しかも、芝製ドライブは安いしRAMも読めるから(゚Д゚)ウマー
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 08:49 ID:14u/tV62
>480
まだ電気屋が開店してないので†ケン†は回答できません(w
それとも知り合いに電話して聞いてるかな?
どっちにせよ俺なら「2冊とも」書くけどなぁ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 08:56 ID:JY3LRh+M
RAMってほとんどのDVDプレーヤーで読めないからなあ・・・
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 09:03 ID:14u/tV62
>494
仕方ないさ、他の部分じゃRAMの方が遙かに有利なんだから
そのぐらいのハンデを与えてあげなきゃ他規格がかわいそうってもんだ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 09:10 ID:p5moBrbR
>>494
ほとんどのレコーダーで読めるから実用上は無問題。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 09:19 ID:BZEb9VpE
でもRAMってほとんどのDVDプレーヤーで読めないからなあ・・・
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 09:38 ID:rmBDBOiW
でもRWのVRもたいていのDVDプレーヤーで読めないからなあ・・・
VFならたいていのDVDプレイヤーでも読めるけど去年辺りまでのPS2じゃ読めないからなあ・・・
そもそもVFならRWじゃなくてR使うよなあ・・・
RだったらRAM/Rレコーダーでも使えるけどなあ・・・
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 09:48 ID:ia8jHWb7
でも、少数派のRWレコーダはRAMを読めないからなあ。
RWレコーダは選べないよ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 11:24 ID:PmLXZHrO
>>497
は?RAM読めるDVDプレイヤーって結構あるけど?
501マジレスキボンヌ:03/07/19 12:16 ID:4khf8ND/
>>500
RAMが読めるDVD-playerやDVD-ROMのリストが上がってるサイトってないですか?
買う前に試すことは困難なので(録画済みRAMがない、周囲にRAMユーザーがいない)
手持ちのプレイヤーが対応かどうか調べたいのですが。
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 12:22 ID:E978wgdp
>>501
>周囲にRAMユーザーがいない

この時点であきらめたほうがいいと思わない?
それが現実だと思うよ。一般的にあまり使われていません。
ちなみにうちのDVDではプレイヤー3台、PCのDVDドライブ4台あるけど
どれもRAMを読めない。
503マジレスキボンヌ:03/07/19 12:52 ID:4khf8ND/
>>502
いや、そういう意味ではなく、自分がRAM機を買ったら
再生だけでもよそでできるのかな?ということです。
「周囲にRAMユーザーがいない」と書きましたが、正確には
「周囲にDVDレコユーザー・書き込みDVDドライブを持ったPCのユーザーがいない」
です。-RAMだけじゃなく-Rも-RWも+R/+RWも±RWもいないわけ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 13:20 ID:yu8V9UwE
>>503
まぁ、電気屋さんの店頭に行けば判ると思うよ。
RAM再生プレーヤは松下製だしねぇ

16000円程度で買えると思うよ
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 13:28 ID:DqEo4j3D
>>504
結局松下以外はあきらめろ、買い直すしかない、と言うことでいいのかな?
♪みーんなうちじゅうなんでもナショナル しないといけないなんて、
なんかソニーみたいじゃん(w
でもそれが結局通りそうなところが怖い>松下

そんなこと考えて東芝の-RWつきのXS31なんてのが出てきたんだろうかとも思うが、
わざわざ-RAMからHDに戻して-RWに等倍ダビング、これは辛い。
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 13:31 ID:6YYaHhE6
>>505
買いなおすのはシェア2割しかないRWレコの方かと。
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 14:04 ID:NcSKby1Q
少なくともPCのほとんどは買い直さなくても-RWでOK。
DVDプレイヤーでもVFな-RWで出せばほぼOKだし。
繰り返し使える-Rと考えりゃ悪くはねぇだろ。

DVDに落とした後で編集するなら話がだいぶ違うだろうが・・

508名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 16:51 ID:EOWBUdIC
特に殻つきRAMなんて読めないよね>ほとんどのプレーヤー
そういうとRAM厨は殻から出せばいいとか言うんだけど
自慢の取り扱いが便利ってのはどこへいくのだろう
実質一倍速についても、ベリファイしなければ2倍速とか言うんだけど
自慢の信頼性はどこへ行ってしまったのでしょうか
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 17:06 ID:u7NZF7c6
>>508
信頼性については代替処理のことを指すと思うんだが?
これはAV書きでも有効だったと思う。
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 17:13 ID:p5moBrbR
>>509
1.
ハードウェアのエラー検知であやしいセクタを
スキップして記録する動作はAVでも有効。

2.
エラー検知後代替セクタに記録するのは
PCのベリファイ記録(速度1/2)で。

つまり1だけでもR/RWよりエラーが少ない。
511†ケン†:03/07/19 17:55 ID:dfuHn5sK
RAM房はE100,E200で騒いでいるがこの製品たいしたことないよね〜

E100 11万円 R4倍速,RAM2倍速 120GB

E200 15万円 R4倍速、RAM2倍速 160GB

ただこんだけの代物だよ E100は納期延期みたいだしなw


>上位RAM房

4倍速のために今時10万円以上出して買うものなのか?(低脳RAM房には聞いていない)..
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 17:58 ID:Uui4BEBd
>>511
煽るのはDVDレコを何か買ってからにしろよ、ケン。
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 18:06 ID:EySewePH
>>511
一部のスペックのみを抜き出して何を書いてるのか理解しがたいが・・・。
で、別に4倍速のために買いたいんじゃないだろ?
ぎゃくにケンはどうなればいいのさ?
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 18:14 ID:14u/tV62
>511
おーい、>480の答えはしっかり電気屋or友達の所で見つけてきたか?
持ってるふりするために一生懸命調べてくるのも大変だな(ワラ
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 18:46 ID:R0pAYvU5
ディーガなんて買うんじゃなかった_| ̄|○
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 19:02 ID:EySewePH
>>515
何を後悔してるの?
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 19:04 ID:EuTjKXaP
コンボドライブくらいしかもってない…_| ̄|Q
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 19:42 ID:R0pAYvU5
>>517
βακα..._〆(゚▽゚*)
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 19:43 ID:asqcn9qx
ID:R0pAYvU5は透明アボーンでお楽しみください
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 19:44 ID:kjpBpImw
>>†ケン†
俺はX2持ってるから>>480の質問に答えてくれ。
二冊ある説明書の、厚い方の122ページ目の内容を答えて下さい。
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 19:48 ID:6K4Y2hc4
>>520
亜ケンだよ
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:10 ID:mRAlltAO
板が変わってもスレが変わってもIDが変わっても
誰だか解ってしまう彼に幸あれ・・・。(苦笑
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:12 ID:p5moBrbR
>>522
なにせ馬鹿の烙印は他のどこでもなく、
彼の『脳』に押されているからな(憫笑)
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:35 ID:/uysFZox
>>511
反論するのもアホらしいが・・・
E200Hのメリットは速度だけじゃないでしょ。

速度だけが命じゃ珍走族と変わらない。
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:35 ID:/uysFZox
>>524
あ、珍走団か。
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:22 ID:+K5zJjOo
珍走団は、必死蛇行することで直線換算すればいかにゆっくり前進するか
が命なんでわ。

ああ、あと1kmぐらい走ったらUターンしてきて同じところまた走ったりもするな。
100レスおきぐらいに見かける「知っていましたか?DIGAのR焼きはクソ」みたい
なもんで、しばらく待ってると同じ珍走を何度も見かける。
527†ケン†:03/07/19 21:32 ID:31EMY1RJ
>520 そのページは白紙  これでいいかな?

>524

お前みたいな雑魚にレスするのもなんなんだが

もちろん他の機能もあるが、速度がなかったら間違いなく誰も買いません
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:34 ID:mvfBv67R
>4倍速のために今時10万円以上出して買うものなのか?(低脳RAM房には聞いていない)..
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:49 ID:Uui4BEBd
>>520
よく知らないけど、今はX3のPDFマニュアルはUPされてるから
ちょっと前まではX2のマニュアルもダウンロードできたんじゃないの?
そうしたらマニュアルについて聞くのは無駄だよ
530†トオル†:03/07/19 21:52 ID:6Txhj5k9
デジカメで撮影してアップすればいいだろ。
†ケン† と書いた紙をそばに置いて一緒に撮影。

†ケン† はデジカメを持ってないから無理か
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:53 ID:14u/tV62
>527
おお、ちゃんと調べてきたのね〜
ご苦労さん(w

正直、もしこいつが万一本当に持ってたとしても
今までが今までだから全然信用できないんだよなぁ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:53 ID:yu8V9UwE
>>527
もういいよ、基本的に信用してもらえないから(苦笑)



何故信用してもらえないかは・・・判るよな?
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:56 ID:r3HXl+8j
>>511
そのたいしたことない製品に勝てない土RW陣営はいったい何なんだ?

脳内X2ユーザー君よ(w
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:00 ID:r3HXl+8j
>>528
まあ、ピーコ厨にとって焼き速度が重要なのはわかるけどさ(w
535†トオル†:03/07/19 22:05 ID:6Txhj5k9
>>530に対して予想される†ケン† の言い訳および対応

・雑魚のためにアップする手間をかけたくない
・話を完全にスルー
・持ってないのに故障中とかいう(あるいは本当に故障中)
・今はアップロードできない環境にあるとか言い出す(例:今携帯から)
・コラなどで嘘の写真をつくれるので写真は無意味とか言い出す
・デジカメ不要論を必死に述べる
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:07 ID:r3HXl+8j
>>529
説明書以外について問うと良いかも

X1ユーザーだけど、X1の場合はユーザー登録用のハガキとか修理に出す際の
診断カルテ、使用上の注意事項やユーザー登録についてのビラとか一緒に入ってたし
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:14 ID:EySewePH
ていうか、ケンはホントに持ってるような気がする・・・。
単に使いこなせてないのか、気に入らないことがあってRAM嫌いになったか・・・。
たしかPCはFMVだったよな?
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:25 ID:3rE7tK3d
>>536
うちでもそんなの残ってねー(w

>>537
んじゃケンがX2持っているとして、どうしてああも歪んでしまったか考察してみる?
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:38 ID:EySewePH
>>538
どうも発言見てると買い物下手な気がするな。
欲しいものがあるとよくよく調査せず買ってしまい、
(本人は決行してるつもりだと思うが)
結局「なんだよ、これ!つかえねー」みたいな反応。
とりあえず2ちゃんねるで色々見ていると思ったより評判はよい。
「なんだよー!俺様の気にいらねーもの、こんなにマンセーするんじゃねーよ、ばかども!」と
考え、早速戦いを挑むのであった・・・。

ってところかな。
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:38 ID:yu8V9UwE
>>538
その点に関してはゆがんだのではなく、最初からああだったった、
てなどうだろう?
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:41 ID:+K5zJjOo
関係ないけど、ノジマ必死だよね。(w
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:42 ID:p5moBrbR
>>540
それってただのキチガ(ry
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:44 ID:OiTX31sd
>538
なぜX2ユーザーなのにRAMを憎悪するのか。簡単なことだ。

XS30の存在を知らずに高いX2を買ってしまったんだろう。
それで恨んでいるのさ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:47 ID:mRAlltAO
>>523
脳に刻まれているのでは彼の馬鹿も治りませんね。
(;´д`)y-~~
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:52 ID:r3HXl+8j
>>538
それはちと困った(w
じゃ、X2ユーザーにしかわからないX2の細かい挙動とか外見的特徴とか…
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:55 ID:Uui4BEBd
>543
で、新しいのを買いたい衝動を必死に抑えるために
ここに書き込んでいると。
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:58 ID:kA4V+4Np
あれか、隣の芝はよく見えるってやつ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:00 ID:+K5zJjOo
>隣の芝

うまいっ! 座布団3枚!!
549520:03/07/19 23:03 ID:XeEqtC7s
X2のマニュアル、ダウンロードして入手できますね。俺の自爆じゃん。
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:03 ID:R0pAYvU5
このスレのまともな住人の総意です。
『少しでも速さが欲しい場合は-R/-RWか+R/+RW、FDやMOみたいに書き込みたい場合で、
互換性もなく将来読めなくてもいい場合はRAM を買えばOK!

注意事項

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください。
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
・誹謗・中傷・煽り・罵倒・その他厨房行為等は削除対象になります。
 それに対する反応も削除対象になりますので完全無視で削除依頼を。

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:06 ID:AcvDu2Py
だから結局写真うぷはできないのかw > ケンw
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:11 ID:mRAlltAO
>>550
マルチポストしてんじゃねーよ。
このage2ch野郎。
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:12 ID:eElZAO2X
持ってようがいまいが、ウスラバカには変わりなし。
そんな事考察するのににヒマ使うの、やめない?
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:12 ID:EXREgYrT
E200H の凄さに全く気付かない人間が居ることに、むしろ驚いた。
俺なんか、地上波EPG / MPEG-4録画 / ジョグ付きリモコン
この3点だけで買い換えたくなったんだけど。
555†ケソ†:03/07/19 23:13 ID:UT0x/Wpo
520 そのページは白紙  これでいいかな?

>524

お前みたいな雑魚にレスするのもなんなんだが

もちろん他の機能もあるが、速度がなかったら間違いなく誰も買いません

556名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:21 ID:+YKN0bGR
DVDレコーダーって本当に売れてるの?
俺の周りでは誰も持ってないのだが
ちなみにVHSビデオはみんな持ってる





557名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:24 ID:Uui4BEBd
>>556
どうでもいいがマルチポストしまくるなよ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:24 ID:ZAXzD1EB
テスト前は俺の周りは誰も勉強してなかったな。
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:25 ID:yl02a/FL
>>556
うちの職場では7人中3人もってまつ
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:28 ID:VrskYddY
>>556
自分の経済状況と友達づきあいの責任くらい自分で持てよ(藁
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:29 ID:6Eid+iev
>>556 年齢層に依るんだよ。おやじ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:29 ID:p5moBrbR
>>555
> お前みたいな雑魚にレスするのもなんなんだが

反撃を受けて傷つくのが恐いからって
これはいけません。
負け犬だと自分から告白してどうします。
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:29 ID:d83XUffk
いま買ってるのは一部キチガイだけ
友達もおらずTV録画に命懸けるDQN
好きな映画やタレントのコンサート等のソフトは市販のDVDを買えばいい
TV録画などVHS3倍で十分とおもっているのが大半
実際俺の周りでVHS標準をつかっているのは一割だ
このての一割が買っているにすぎん
VHSがすべてDVDレコにおきかわると小学中退ビンボー丁稚がつくったDQNメーカーは
ほざいているがありえない。
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:30 ID:VrskYddY
http://www.asahi.com/business/update/0718/096.html

真厨ならまだしも中年があおってんじゃねーだろーなw
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:31 ID:d83XUffk
まもなく垂直落下だ
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:33 ID:pztzFFgy
>>563
素直に
貧困層では流行ってません
とは認めたくないのねw
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:34 ID:p5moBrbR
>>563 >>565
すっぱいブドウってやつかい?
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:36 ID:d83XUffk
>>566
TV録画しかやることないのか
かわいそうなやつだな
おれはこの夏ヨーロッパ2週間ほどいってくるよ
おまえはTVのまえにずっといてろ
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:39 ID:pztzFFgy
ヨーロッパ二週間でVHS3倍ってw
どうせ年中夏休みだろw
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:41 ID:p5moBrbR
>>568
釣りにしても芸がなさすぎだなあ。
なんだよ、ヨーロッパ2週間てのは。
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:41 ID:Y8iCwblV
ネタにマジレスするけど、2週間も海外に行くならハイブリレコなりHDDレコが必要じゃないか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:43 ID:6Eid+iev
>>569 嫁の荷物持ちだよ。
DVDレコーダ欲しいのに大蔵省(嫁)の認可が降りずに
VHSで我慢してひがんでる奴なんだから。
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:46 ID:CH3IOXzP
久々に出ましたね。貧相な金持ち観。
2週間のヨーロッパ旅行がステーテスでつか?
まあ、また旅行中でも軍事用の携帯電話とやらを使って
地球の裏側からでも煽ってくるんだろうな(w
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:51 ID:v0dQpACO
軍事用の携帯ってネットにアクセスできるのか!!
すげぇな
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:54 ID:Y8iCwblV
>>564

今時コンサートとか言ってるしな。おそらく42歳の無職中年だろうw
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:56 ID:d83XUffk
たかが10万のDVDレコが金持ち用か
おわらいだ
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:56 ID:+K5zJjOo
コンサートはコンサートだと思うんだけど……
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:58 ID:5nPpWZ1g
普通ライブっていわねえ?
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 23:58 ID:7NUKuvBo
( ´,_ゝ`) プッ 3倍で酷使されてるVHSが似合う部屋には済みたくない
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:01 ID:kyhtDNn7
>>577
いや、オケとかならコンサートでいいんだけど。
『タレント』のコンサートだぞw
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:02 ID:owtUBZCE
>>555
>間違いなく誰も買いません

そうか、このスレを読んでいないのか。
まあ予想の範囲だったが。
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:02 ID:RvIDLpX6
>>579
5倍モードをつけた小学中退ビンボー丁稚が二股ソケットで成り上がっただけの
三流企業の社員か
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:07 ID:ITPLVRQb
怒りで文章がw
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:09 ID:yO/HXVD/
いま
おもっている
つかっている
このての
すぎん
おきかわる
つくった
おれは
いってくるよ
おまえは
まえに

…小学中退ビンボー丁稚以下w
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:25 ID:RvIDLpX6
あほなでっちのおまえでもわかるようなひらがなでかいているのだよ
タコ
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:34 ID:FPEYCP46
園児並だな
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:38 ID:uUr6yfgr
2週間のヨーロッパ旅行って、
伊勢のスペイン村に1週間+長崎のハウステンボスに1週間だったりして。
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:43 ID:hPojFOfd
せめて「スペイン旅行」とか国の名前ならわかるんだけど、
ヨーロッパ旅行って……。
欧州各国全部回るつもりですか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:47 ID:ohSx6cao
>>587
行き先なんてどうでもいいんだよ。簡単。

二週間休みがあるってのがすごいw
590†ケン†:03/07/20 00:53 ID:kuLeTh/p
>543 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/19 22:44 ID:OiTX31sd
>538
なぜX2ユーザーなのにRAMを憎悪するのか。簡単なことだ。

XS30の存在を知らずに高いX2を買ってしまったんだろう。
それで恨んでいるのさ


前にも書いたんだが、候補に挙がっていたxs30とパナのHS〜はともに60GB

で容量が少なく、D1端子が付いてなかったから止めたんだボケ。実際80GBで買って満足

してるよ。60GBじゃスカパー録画狂にはたりなかったな。現時点でもオークションで

買ったDVDRがまだ届かなくて、35時間分のHDDに30時間も入っていてまんぱん状態だし。

以前にもお前と同じこというバカがいたんだがな。またお前みたいな低レベルのやつ

が数週間後に現れるんだろう。この20GBの差はでかいんだよ。xs30のすばらしい特徴

をほざいてみろボケ。ここを読んでいる上級RAM房は皆そのこと知ってるぞボケが
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:55 ID:pu9tO8D0
ケンちゃん
>>530への返事は?
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:02 ID:hPojFOfd
D1……。
593†ケン†:03/07/20 01:10 ID:kuLeTh/p
>591

釣られるとでも? 笑わせるなよ、ガキの相手はしてられねーのw


さて言っておくが俺はお前らの大多数よりもDVDについて知識があるね

デジタルレコーダー徹底活用テクニック、DVDレコーダー徹底活用テクニックで

2ちゃんに出るような裏技、技術はほとんど知っている。よって俺様に低レベル

な発言は厳禁とする。  わかったのか?>ボケRAM房ども

594名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:13 ID:qtQyx3es
>>593
> 俺様に低レベルな発言は厳禁とする。

つまり、誰もが発言しても良いという事ですね! 先生。
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:16 ID:QmSq8InY
存在を知らないのに候補に挙がるんだ?かわってるね
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:23 ID:e4iNiY94
HSのHDD容量は60GBではなく、40GBなのだが……
(増量サービスで80GBにはなるが……)

まぁ、いいか。
ケンちゃんの脳内では「そう言う世界」なんだろう。


でも、最近の話はネタっぽいからつまらないな。
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:24 ID:qtQyx3es
>>589
2週間休みがあるってのは...
1) 社員待遇のいい大企業の社員
2) リストラ寸前で休んでも誰にも気に欠けられない香具師
3) 無職

の何れかだ。そして、彼がどれかは言うまでもない。
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:24 ID:CvATrYLx
>>590

どうしてこの手の 馬 鹿 は決まって地の文と
引用文の区別がつきにくい形で引用をするのだろう……

ねえねえ、馬 鹿 同士で取り決めでもあるの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:26 ID:ohSx6cao
>>593

釣られてんじゃんw
うぷできねーじゃんw
600†トオル†:03/07/20 01:33 ID:Xn0Onnvm
>>593 †ケン†
やはり>>535の予想通りの対応だな。
馬鹿って予測通りの行動をしてくるよね(爆

>・雑魚のためにアップする手間をかけたくない
>・話を完全にスルー

で、この話に対しても>>535の通りの行動をしてくるのかな?(プ
601†ケン†:03/07/20 01:33 ID:kuLeTh/p
>595 意味不明

>596 本当40GBだ R焼き再エンコードで実時間のクソだなこ

602†ケン†:03/07/20 01:34 ID:kuLeTh/p
>600

雑魚でもなんでもアップするやつはいないと思うぞ

なんならお前の機器をアップしてみん
603†ケン†:03/07/20 01:36 ID:kuLeTh/p
つうか製造番号で終わってるはずなんだが?

いつからアップすると言った?話はスルーと言うより、バカは相手に

しないだろ
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:38 ID:4eNCSWaG
603を要約すると「俺を無視してくれ、透明あぼーんしてくれ」なのか?
605†トオル†:03/07/20 01:38 ID:Xn0Onnvm
要するにこういうことなんだろ?馬鹿の行動はみえみえだね(爆

>・雑魚のためにアップする手間をかけたくない

それとも

  †ケン†  は デ ジ カ メ を 持 っ て な い と か ?
606†トオル†:03/07/20 01:41 ID:Xn0Onnvm
>なんならお前の機器をアップしてみん

誰かさんお得意のパターンだなコレ(クックック
607†ケン†:03/07/20 01:41 ID:kuLeTh/p
製造番号を答えたから、もうその件についてお前らに必要以上

の情報は与えないと言うことだ。
608†ケン†:03/07/20 01:42 ID:kuLeTh/p
終了
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:43 ID:Jdkt1ult
ケンちゃんはとりあえず改行をどうにかして。
読みづれー。
610†トオル†:03/07/20 01:44 ID:Xn0Onnvm
やばくなると終了したがるヤツいるよな
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:44 ID:ohSx6cao
悲惨だなw
なんであえて製造番号なんだ?w
そんなん店頭で見れるだろw
マニュアルうぷすれば?店っぽくない写真でなw
612†トオル†:03/07/20 01:45 ID:Xn0Onnvm
>†ケン†

そばに「†ケン† 」と書いた紙を置いて

デジカメで撮影してアップしてみてよ

はやく〜
613†トオル†:03/07/20 01:47 ID:Xn0Onnvm
終了宣言してあとは無視。

誰かさんお得意のパターン(wwwwww
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:49 ID:e4iNiY94
だが、HS1~2はX1~2より売れた訳なのだが(w
ともあれ、自己管理能力の無い奴は、
どれだけHDDの容量があっても無駄になる。
どうせ、ため込みすぎですぐにパンクするからな。

ま、べつにケンちゃんが脳内所有者だろうが、
本当に買ったんだろうが、そんなことはどうでも良いんだけどね。

・本当に持ってる
→ 自分の目的にあった機種すら選べないバカ。
おまけに、買い換えもせずに憂さ晴らしで2chコピペ荒らし。

・脳内所有者
→ 精神に異常あり。病院へGO!

どちらにしても正常ではない。
615†ケン†:03/07/20 01:51 ID:kuLeTh/p
製造番号を聞かれたから

深夜聞かれたから調べようがない
616†ケン†:03/07/20 01:55 ID:kuLeTh/p
まーほしい商品がないんだから買い換えられるわけがないんだがな

スカパー対応、R4倍速、RW2倍速、80GB以上、D1端子が絶対条件

それ以外の機能はとりあえずいい
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 01:58 ID:ohSx6cao
>>615
>深夜聞かれたから調べようがない

ホントに店頭へ行きそうだなw
じゃあ夜が明けたらになったら写真うぷしてくれよw
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:00 ID:hPojFOfd
……D1端子が絶対条件という意味がわからん。
って言うかRD-X2は夜になると製造番号が消えるのか?
すごい機能だな。
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:03 ID:1keEWdI/
製造番号なんか誰でも見れるじゃんって書いてるのに
なぜあくまで製造番号を見せようとするんだ(w
620†ケン†:03/07/20 02:10 ID:kuLeTh/p
>619

RAM房の頭は複雑怪奇だからw

>618 お前自体と文章は意味わからん
621†ケン†:03/07/20 02:12 ID:kuLeTh/p
スかパー対応のDVDレコーダー出れば買うんだがなー

しかし俺は人気あるな ガキどもと遊んでやるなんて

なんてサービス精神旺盛だことw 他のRW派のやつはここ

まで遊んでくれないぞw
622†ケン†:03/07/20 02:13 ID:kuLeTh/p
スカパースレでも行って来るわ じゃーな>猿ども
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:14 ID:4eNCSWaG
>他のRW派のやつはここまで遊んでくれないぞw

世間もとい2ch間知らずだな。(wwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:14 ID:F1LTA5GA
>>620-621

製造番号じゃだめなんだろ?w
だから写真うぷするんだろ?w
なぜかそれも今は出来なんだろ?w
意味不明なのはお前だけw
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:16 ID:Iod9JxM7
>他のRW派のやつは

X2持ちを主張しているのにw
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:28 ID:e4iNiY94
>>621
> しかし俺は人気あるな ガキどもと遊んでやるなんて
> なんてサービス精神旺盛だことw 他のRW派のやつはここ
> まで遊んでくれないぞw
おいおい……
前々から、自分で「釣り」宣言してたじゃん。
自分から釣っといて逃亡かよ。
釣り竿だけ残して、本人が逃走とはこれまた間抜けな(w

ハッキリ言って、Qや哀話の方が大物だな。
627†トオル†:03/07/20 02:30 ID:Xn0Onnvm

・話を完全にスルー

628名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:46 ID:qtQyx3es
>>620
たしかに†ケン†の頭は単純そうだな。
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 03:16 ID:vFs1BHPR
>>590
>現時点でもオークションで買ったDVDRがまだ届かなくて、
>35時間分のHDDに30時間も入っていてまんぱん状態だし。

RAM買って一時退避しろよw
630†ケン†:03/07/20 03:23 ID:kuLeTh/p
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 03:54 ID:Mr8tOG6T
>>630
ケンの妄想は既に削除されているようだが。
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 06:04 ID:CvATrYLx
>>631
404が最強なんだってよ!
基地外の考える事はよく分からんよまったく。
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 06:37 ID:qtQyx3es
>>629
†ケン†が持たざる者であることが露呈されてるな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 06:41 ID:FSyoCs/4
ID:qtQyx3es>内容ゼロの煽り厨、氏ね
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 06:51 ID:qtQyx3es
>>634
と、内容ゼロの煽りをしているお前もな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 07:00 ID:60gf8PC6
なぁんにも持ってるわけ無いやろ?
推定年齢15才、だな。ケンちゃん。
本人が云ってるように、アンチョコ本2冊片手に
無理な背伸びしてるだけだ。
文面が頼りなく、あらだらけ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 07:37 ID:LFbuqSKF
>>590
>スカパー録画狂

ケンちゃんはスカパーで何録ってるの?
638†ケン†:03/07/20 08:35 ID:RAzTP97r
俺さー
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:16 ID:eCkNwzo+
「ガキ」という言葉で煽っている低脳ケンは「ガキ」と言われるのが相当イヤなのだろう。
でも「低脳」には余り反応しないから本当はそれなりの知性を持っているのかもしれない。
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:19 ID:lpoQOwzb
今日の所さんの目がテンはDVD特集。
前半はDVDの構造、後半は今人気のDVDレコ。
今までのビデオに比べ優れた点の一つとして「追いかけ再生」が紹介されますた。
そういえばこれが出来ないディスクがあったような(w
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:24 ID:ebDAwfl0
>>554
東芝RD派としてもあれは魅力的だよ
ただ、X1買って1年もたってないし、暫くはX1を使っていくよ

松下、RWを完全に潰しにかかったようで(w
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:26 ID:ebDAwfl0
>>568
脳内海外旅行ですか(w
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:29 ID:ebDAwfl0
>>593
低脳さが滲み出ている文章だな
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:30 ID:ebDAwfl0
>>603
素直に言えよ
「脳内所持なので写真は撮れません」と(プ
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 11:44 ID:uRPpF3hF
>まんぱん
って方言かな?一杯という意味なんだろうけど、あまり聞いたことないな。

>デジタルレコーダー徹底活用テクニック、DVDレコーダー徹底活用テクニック
こんな本でお勉強してるんだ。偉いねー。
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 11:51 ID:XtKVR/M+
俺が思うにケンってリアル厨房ぐらいで、家に親が買ったX2がある、ってオチじゃないかな?
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 12:13 ID:owtUBZCE
>>641
潰すつもりなんてない。ただ一生懸命走るだけ。
RWが潰れるか潰れないかはRWの勝手(w
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 12:43 ID:CvATrYLx
>>641 >>647
パナの社歌にもあったじゃない、
 ♪くじけりゃ誰かがさーきにゆくー
って。
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 14:42 ID:ebDAwfl0
>>646
それなら納得がいくかもなぁ
夏休みの宿題ちゃんとしろよ(w>件
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 15:11 ID:ebDAwfl0
>>593
> デジタルレコーダー徹底活用テクニック、DVDレコーダー徹底活用テクニックで
> 2ちゃんに出るような裏技、技術はほとんど知っている。

ここは笑う部分か?
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 15:22 ID:spSLwNkQ
>>650
いや基本的に全部が笑う所w
まぁその中でも突出した部分ではあるが
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 17:08 ID:V97+IYdj
     o ハァハァ・・・
  o_ /) 
  /<<
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 17:56 ID:yH5G0OZg
>646
ソレダ!
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 18:32 ID:ew2jzYm3
早くRWつぶれねーかな
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 18:57 ID:CvATrYLx
>>654
「ためし書き」に必要なんでそれは困る。


かも知れない。
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 20:11 ID:ebDAwfl0
>>655
無くても全く困らない

マルチドライブ購入時ついで興味本位でRW5枚パック
買ってみて試しに使ってみたものの、あまりの使いづらさ
に放ってるよ
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 22:25 ID:CmT1jYjj
>>645
順風満帆のまんぱんじゃないかと思ったのだが、ちょっと違うよね。
思うに「ぱんぱん」の間違いではないかと。
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 22:39 ID:sIucA26I
「満タン」のことを「まんぱん」という地方があるみたい。
ちょっと調べたら、岐阜とか。
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:05 ID:GIuyw4ve
>>658
岐阜市在住だけど、そんな風に言うのは初めて聞いたよ
ホント?
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:07 ID:AP75THq5
おそらく「満杯」がなまったのだと思われ
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:12 ID:spSLwNkQ
>>658
東北で「まんぱん」と言う所があった記憶が・・・
山形か新潟辺りだった記憶
662†ケン†:03/07/20 23:33 ID:LDF7n3lb
このスレの主人公が来なきゃ、ここのスレもダメだなw
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:57 ID:Mr8tOG6T
>>662
そうだね。またアフォを晒して遊ばれてくれ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:57 ID:AvnyOnO+
お前がダメだろ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:59 ID:uZkCSh7l
>>658
漏れの所も「まんぱん」は通じる
666657:03/07/21 00:03 ID:MgUkW8dh
なるほど、勉強になるな>まんぱん
じゃケンは岐阜県か東北あたり在住?でファイナル(ry
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:05 ID:/ca8rmUf
>>666
違うよ東海地方ならどこでも通じるよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:06 ID:bjWgxLbR
いや、方言のほかにも満タンと満杯を混同しているアホも使うから、
断言はできない。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:07 ID:/ca8rmUf
そういえば、兵庫のやつも使ってたな
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:39 ID:OTl8jH+N
まんぱんてあれか?
すげーOLのいる所か?
671†ケン†:03/07/21 00:47 ID:NYB4vPNi
スレ違いだ>猿ども
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:54 ID:aqvAW077
てめえはキ違いだ
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 01:13 ID:OTl8jH+N
マンパンマンが現れた!どうする?
1.放置
2.煽る
3.スレ違いの呪文を唱える。
4.最悪板へ誘導する。
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 04:57 ID:BmYz2xwl
>>673
5.シンナーを補給する。
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 07:12 ID:entPtlG6
>>590 名前: †ケン† 投稿日: 03/07/20 00:53 ID:kuLeTh/p
>…
>35時間分のHDDに30時間も入っていてまんぱん状態だし。
>…

☆☆☆☆☆☆ただいま「まんぱん」祭り開催中☆☆☆☆☆☆☆
676†ケン†:03/07/21 08:30 ID:+IqTFwlc
もし俺がDVDRAMを買ったらどうする?
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 08:38 ID:9bGHgYb4
>どうする?

リーチ一発メンタンピン ドラドラでハネ「まんぱん」っ!
(↑麻雀知らないヤシ)
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 08:54 ID:8H9JL5d8
つーか買ったんじゃないのか?
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 09:09 ID:JszAJUbl
>>676
自ら墓穴を掘りますた(プ
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 09:14 ID:VSGmen9A
>>676
なんちゅーか、なんに必死なのかわからんが今日は朝早くから必死だな
で、どうする?てのはなんだ?
「仲間に入れてくれる?」ってことか?

別にRAM買わなくても異常な書き込みしなきゃ誰もいじめたりはせんよ
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 09:14 ID:luKHOOS+
1.>>676は偽者と言い張る
2.DVD-RAMメディアのことだと言い張る
3.脳内あぼーんでなかったことにする

さあ、ケンちゃんはどうする?
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 09:17 ID:pLpqAlP1
RAM機買っちまいやがったキ○ガ○としてはキボンがいるわけだが。
あいつまだ粘着してんの?
パナ機スレは読んでなくてさ。
683†ケン†:03/07/21 19:07 ID:HpQdNmNV
>681

いやメディアのことだ

俺はディスクに書き換えたことがないしな
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 19:13 ID:XJ4vdITA
>>683
> 俺はディスクに書き換えたことがないしな

また変な日本語が。
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 19:44 ID:GfUny5tx
>>683
悪いこと言わないから、RAM使ってみれ
X2なら、Rよりはるかに使いやすいから
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 19:46 ID:S/TGqTGe
<はるかに使いやすい>って
具体的に何よ?
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 19:46 ID:Xh0Hy1+p
>>682
いや、キボンは購入後は更生して大人しくなったみたい
購入後ちょことだけまともな書き込みをして消えた

早くケンもホントにレコ買ってまともな人間になればいいのにねえ
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 19:50 ID:XJ4vdITA
Qもさっさとレコ買えば真人間になったのだろうか。

…とてもそうは思えない。なぜかは分からないが。
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 21:37 ID:wccdCPaq
>…とてもそうは思えない。なぜかは分からないが。

↑そりゃありえない。∵実現不可能↓(財力ゼロ)

>Qもさっさとレコ買えば真人間になったのだろうか。
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 21:41 ID:XJ4vdITA
>>689
そうか…前提に無理があったのだな。
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 22:40 ID:4UgAHn+4
注意事項

・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、
 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる人が
 いますが、相手にしないでください。
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
・誹謗・中傷・煽り・罵倒・その他厨房行為等は削除対象になります。
 それに対する反応も削除対象になりますので完全無視で削除依頼を。
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 22:46 ID:ZWYq8jeZ
>>691
> 「梶田」「Q」「無職」等の言葉を使い、 無意味に特定の規格を

梶田もQも無職も規格ではないのだが。
いったい >691 は何を言おうとしているのか。
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 22:59 ID:aN2xr0w/
emacs使いなら、一度は
M-x doctor
ってやったことあると思うけど。(w

そのうち
M-x kajita
ってできるようになったりするんだろうか。(ww
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 23:14 ID:BmYz2xwl
>>692
Qって駄目人間規格の名称。
人間失格の烙印だね。
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 23:27 ID:4UgAHn+4
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←RAMレコ買ってしまった・・・。
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 23:35 ID:z8RBTFjj
>695
嬉し泣きか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 23:46 ID:GFfPoKy9
>>695
691 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/21 22:40 ID:4UgAHn+4
注意事項
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 00:23 ID:INhRFvqD
ケンよ、今日はもう終わりか?。
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 00:54 ID:wFDOplUx
ケンはスカパ板でもボロクソに叩かれていたからなぁ
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 01:07 ID:anuJ+Eke
>>699
スカパ板でも?

スカパは親が入っているがアフォなケンをわざわざ探しに行く気力はないな。
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 02:00 ID:SyvHfKNP
†ケン† のプロファイリング結果がでまつた

・自宅にX2がある
・しかしそれは親が買ったものだ
・スカパーでオキニのアニメを取りまくっている
・主にキッズステーションの深夜枠だ
・おかげでハードディスクがまんぱん
・自室にお年玉で買ったDVD-ROM搭載PCがある
・しかしRAMでは再生ができない
・妹からは、美少女アニメ好きのオタク兄貴と蔑まれている
・だから自室で録画したアニメをみてオナーニしたいと思っている
・しかし、自室ではRAMが再生できない
・しかたなく安物のRをオクで買って焼いてみている
・とはいえ小遣いは有限だ
・RWならば小遣いを使わないで望みがかなう
・だから本当はRWレコが欲しかった
・しかし、親が選んだX2に文句はつけられなかった
・せめてR4倍速ならば落とすあいだ、妹に文句をつけられる時間も減るのに
・π&RWサイコー、RAM脂肪

妹紹介きぼんぬ(藁
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 02:06 ID:hhM8F1V+
>>701
なるほど。

しかし、†ケン†所有のDVD-ROMがRWを再生出来なかったら
どうするんでしょね?
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 02:17 ID:SyvHfKNP
・-RWは糞、時代は+R
・PSXマンセー
・RAM脂肪、-RW脂肪、糞ニー最高!
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 03:19 ID:oyprV3Kz
好きだねェ、オナニーがw
705†ケン†:03/07/22 10:03 ID:D8Rt3Xr7
妹なんていねーよw

勝手なことほざくんじゃねーぞーーーーオッイエーィ!
706†ケン†:03/07/22 10:05 ID:D8Rt3Xr7
つうか9.4GBのRAMの値段を調べとけ!

格安のだぞ。一応海外産、国内産の値段だぞ!

>RAM房
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 10:46 ID:+MSG9Ldd
†ケン†がスカパー板にいた(鬱
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 10:48 ID:eL84f7j9
妹だけははずれたかw
RAMの価格、国産なら必死かジャパソ
海外産ならエンポリあたりを見れ
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 11:13 ID:q/pRJX5P
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 11:20 ID:x44+XuT/
コピワンを外す機械ってあるのかな?
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 11:26 ID:A7QQbsdo
アナログ接続の間にはさんでゴニョる違法な機械は
ないわけではないらしいぞ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 11:59 ID:IzGhbQci
ま、下に兄弟がいたら自ずと賢くなるから

ここでの甘ったれ具合からすると、犬はひとりっこだろ。
2chにいさえすれば構ってもらえるからな。
713†ケン†:03/07/22 16:01 ID:y/uNu8yz
調べるのかったりーんだけど

714名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 16:11 ID:ghVkKLVc
>>713
粘着してスレ荒らしする時間はあっても、
データを調べる時間はないし、理解できる頭もない、と。

ψ(‥ ) メモメモ
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 17:40 ID:4J8PWyks
>>701
そのプロファイリングよく当たっていると思う。
特に、X2は親が買った。小遣いは有限であるのくだりは確実。
小遣いが有限なのでどうしても少しでも安い物が欲しくなるのは自然の理。
だから少しでもメディアの安い-RWを支持してるわけだろう。
大きな収入があれば、-RWとRAMの価格差なんて気にならんよ。
まあ中学生か高校1年ぐらいかな?
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 17:44 ID:FZtfk/rr
妹以外否定しないケン(w
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 19:04 ID:pma6Vh7q
じつは姉だったりする罠。
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 19:23 ID:DVeYA6kq
件はやっぱりガキか
ガキが何をほざいたところで現実は何も変わらんよ

お小遣いが足りなくてRAMディスクが買えないなら1本100円の
ビデオテープでも買っとけ(プ
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 19:31 ID:DVeYA6kq
>>706
パナの9.4GB5枚パックを6800円で買ってきましたが何か?

格安信頼性ゼロのメディアなんてタダでも要りませんが何か?
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 11:03 ID:2d1+KTTH
†ケン†、構ってもらえて嬉しいだろ?
721なまえをいれてください:03/07/23 13:39 ID:qbyrsNhN
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
722なまえをいれてください:03/07/23 15:45 ID:lUH0ILYo
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 16:03 ID:QXp9Hym7
日系料理天って何だよワラタ
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 16:52 ID:sBaIj2xI
誰に何を言いたいのだろうか?。
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 19:15 ID:EEEeXKv+
>>1
確かにタイトルどおり使い出したら便利すぎてやめられないでつ。
一番高いD−VHS買ったけどハイビジョン専用になっちまった。
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 21:05 ID:X0Q6DtCS
>>725
いくら画質が良くてもテープではランダムアクセスが効かないから苦しいでつね

まあ、DVD-RAMでもスカパーや地上波を録る限りではオリジナルとの違いは
ほとんどわからないほどのレベルだし、さほど不満はないでつ
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 21:09 ID:Ag3XunKQ
>>726
みんな目良いね。
目が悪いから、画質など二の次。
オリジナルとの比較なんてどうでもいい。
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 21:33 ID:ND9XCTJy
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/characteristic.html

+厨ってキティばかりなんですね。
Qもまっ青だ罠。
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 23:32 ID:d8QZSGqW
>>728
馬鹿だから+を掴んじまったんだろうけど、
ひょっとしたら+を選んで馬鹿になったのかも。
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 00:08 ID:nrlnlRMk
>>728
>+R
>一番新しい規格である事と、松下・東芝DVDレコーダーの
>ファームウェアの質が粗悪である事により、 それらのレコーダーでは
>ROM化しないと再生されない事も多々ある。

DVD規格外のディスクの再生は出来なくても当然と思うのだが
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 00:15 ID:3Au0nxYg
>>730
ちなみに、パイオニアのレコーダーでも再生できないことがある。
つーか、+なんて偽DVDなんだから当たり前なんだけど(w

だから、ROM化なんて言う反則行為で「DVDへ偽装」しないと互換性が保てない。
ま、ゲームとかを違法コピーしてる餓鬼どもには良い規格かもな。
だが、そのせいで永遠に+はCPRMには対応できない。
(メディアIDを偽装できる規格ではコピーコントロール技術が使えない)
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 00:20 ID:+CUwLhBc
おれは全く知識がない状態で松のE90H買ったんだけど店員の言うこと真に受けてよかったな。
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 08:19 ID:e5a+ZdUC
-RAMに質問ですが、
同じ相転移記録方式を採っているのにもかかわらず-RWの100倍もの書き換え可能回数を持っているのは何故でしょう?
どこが違うからこれだけの差があるのか、解説したページなどありましたら教えて下さい。
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 08:48 ID:esgc0Msw
>>733
ページは知らないけど

 1.ビームスポットが出来る場所を毎回微妙にずらしてるんで材質がいたみにくい。
 2.だめになった部分、記録失敗の部分を切り捨てられる。
 3.トラックが微妙にうねっていて2.のエラー検出に役立てている。

あたりが寿命に影響する部分かな。
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 11:46 ID:G30g9sKV
>>733
良くわからんが、材質の違いも影響有るのかな?
-RAM系:GeTe-Sb2Te3
-RW系:GeInSbTe
+RW系:Ag-In-Sb-Te4
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 13:38 ID:esgc0Msw
>>735
全部に共通してるのはゲルマニウムとアンチモンか。
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 13:38 ID:esgc0Msw
違った、テルルとアンチモンか。
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 18:58 ID:dpm2Znhu
http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_bridge3.dll?VBPROG=f:\inetpub\scripts\bcn\marketview\ranking\Load_Ranking

1 IOデータ機器 DVR-ABN4 DOS/V用 内蔵 2003.04 29800
2 メルコ DVM-4242FB DOS/V用 内蔵 2003.03 29800
3 松下 LF-D521JD DOS/V用 内蔵 2002.12 OPEN
4 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.02 36500
5 パイオニア DVR-A06-J DOS/V用 内蔵 2003.06 OPEN
6 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2002.11 24300
7 メルコ DVR-R42FB DOS/V用 内蔵 2003.05 24300
8 ソニー DRU-510A DOS/V用 内蔵 2003.05 OPEN
9 IOデータ機器 DVR-iUN4 DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.05 35500
10 メルコ DVM-4244FB DOS/V用 内蔵 2003.06 33000

RAMは3位の1機種のみ
739_:03/07/24 18:58 ID:PE1bTl3M
740_:03/07/24 19:08 ID:PE1bTl3M
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 19:09 ID:w+rax4Dr
ここAV板・・・な?
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 19:09 ID:u4TAXjKd
>>738
なあ、俺の脳内では当期利益が前年比-98.0%の原動力となった
VAIOの惨状ランキングしか出てないように見える。

板違いだしアホの脳内では妄想ランキングが見えるのかな?
743†ケン†を想う会:03/07/24 19:45 ID:cLwcqzj0
>>733

http://www.maxell.co.jp/dvd_tech/serial2.html
DVD-RAMの優れた特長とは?
▼高速アクセスと高データ転送速度
▼技術的/物理的に高い信頼性を確保
▼約10万回の書き換えが可能
DVD-Rの特長と、マクセル独自の技術
▼特長その1 あらゆるデータを記録できる "4.7GBという大容量"
▼特長その2 データのセキュリティを確保する“非改ざん性”
▼特長その3 データ受け取り手を選ばない“再生互換性の高さ”

R/RAMを生産しているメーカー自身がRAMの特徴を信頼性、Rは互換性といっているが
哀話君はこれを見てもまだ信用しなかったが・・・。
脳内所有の77Hだけでなく、実際に買ってみれば自分自身が一番よくわかっているのだから
あまり「ソース」を求めなくなるし、満足できていれば「一般人」の動向も気にならなくなるよ。

メディアの屋外放置実験や窓際に保管する人もあまりいないだろうし、
普通の使い方をしていて「やはりRAMの信頼性が高そうだ」という意見こそが
最も信頼性のあるソースではあると思うけど。
裸両面RAM9.4Gを50枚入りスピンドルケースで保存、というか突っ込んで傷だらけ
という酷な使われ方のRAMで無問題なモレが言うんだから間違いない。
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 19:53 ID:FJhKhDhV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000113-rtp-biz
>ソニー <6758> が24日発表した今2004年3月期第1・四半期(4−6月)の
>連結売上高は前年同期比6.9%減の1兆6038億円、営業利益は67.9%減の
>167億円となった。1165億円の営業赤字を記録した1−3月期との比較では
>大幅に改善したが、前年同期との比較では減収減益となった。エレクトロニクス事業の
>営業利益は128億円と前年同期比73.9%減った。デジタルカメラやフラット
>パネルテレビなどは好調に推移したが、ブラウン管用テレビ、パソコンは減少した。
>映画事業の営業収益は前年同期の93億円の黒字に対して24億円の赤字に転落した。
>前期には「スパイダーマン」の世界的ヒットが収益を牽引したが、今期はその反動が表れた。
>金融事業、音楽事業の収益は改善したが、エレクトロニクス、映画事業の減益を
>補えなかった。


745名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:00 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>743のdでもレスに緊急講義です!!!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>▼高速アクセスと高データ転送速度
>▼技術的/物理的に高い信頼性を確保
>▼約10万回の書き換えが可能
>▼特長その1 あらゆるデータを記録できる "4.7GBという大容量"
>▼特長その2 データのセキュリティを確保する“非改ざん性”
>▼特長その3 データ受け取り手を選ばない“再生互換性の高さ”

一般消費者にとって重要なことは、「いかに簡易で利便であるか」これだけ。
上記の▼が屁理屈な野村克也は
「何に対してどれだけ優位」なのか一切不明なところ。
ハイブリ時代にはRAMを主流で使う意味がないのは明白で
HDと-Rさえあれば済む話を、
書き換えメディアの不毛な優越レスを続けるとは
土井たか子以上の盲目ウダイクサイ状態。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |教授、 今日から早めの夏休みらしいぞ。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 二週間ぶりに来てもアフォ議論が飽きもせず延々と・・・
         \________________
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:03 ID:w+rax4Dr
>>745
それマクセルのページに書いてあることだからマクセルに問いつめたら?
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:17 ID:MhBCZOf/
>>746
いやだから、書き換えメディアの優劣論はそれでいいけど、
書き換えメディアの優劣論でうだうだやりあうこと自体が糞だと
>>745は言っているのだろう。

あとは機械の優劣論の問題だな。
編集もメディア利便性もかなぐり捨ててひたすらDVD焼き直線番長のπと
編集などにも気を使った芝ってな感じじゃないのかなぁ。
これからは最高速もπ並でコーナリングも優秀なマシンが続々出てくるんで
77Hなどは癖のある旧車扱いか。味があるといってかわいがってもらえるかどうか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:18 ID:3Au0nxYg
>>745
>「何に対してどれだけ優位」なのか一切不明なところ。

光学メディアの雄・マクセルにすら平然と講釈たれる哀話君に萌え(w
749_:03/07/24 20:19 ID:wmXWLzNy
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:20 ID:w+rax4Dr
>>747
いや、あきらかに「書換えメディア不要」を謳っており、
前半と後半がつながらないかと。

要するに何に対して優位であっても、結局は関係ないのに
指摘してみた、ってかんじになってる。
ま、いつもだけどね。これを理論的と思ってるから、
誰も話がかみ合わない。
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:24 ID:3Au0nxYg
>>745
>>一般消費者にとって重要なことは、「いかに簡易で利便であるか」これだけ。
おやおや、いつの間にか「価格」が重要点から外されてますな(w
結局妄想ばっかりなのね。

そもそも、価格を無視していいなら、
一番簡易で便利なメディアはRAMなのだが(w


>>747
彼は病人なので、何言っても無駄。
しかも頭が悪いので各社DVDレコーダーの優劣点すらわかってない。
(パナE80の無劣化ダビングすら知らなかった)
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:26 ID:qnCiP3+5
結局リアル厨房の馬鹿犬は何がやりたいんだ?
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:27 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 久しぶりに揉んでやろうかと。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>>750
>いや、あきらかに「書換えメディア不要」を謳っており、

日本語すら読めない知障兼被害妄想厨。
「書き換えメディア不要」?
どこを斜め読んだら(>>745)そういう基地外読解に?

>>751
>おやおや、いつの間にか「価格」が重要点から外されてますな(w

「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | で、自分は理論的だと勘違いしてる>>750か・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | まぁアニヲタ(-_-)だからその辺で許してやれ・・ない!!
         \________________
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:31 ID:3Au0nxYg
>>753
>「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易」に「安価」の意味はありませ〜ん(w
自分で勝手に辞書を書き換えないように。

大体、「遠意」って……
普通の人に「簡易」を「安価」ととるような妄想力はないよ。

しっかし面白い生き物だなぁコイツ(w
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:32 ID:w+rax4Dr
>>753

>ハイブリ時代にはRAMを主流で使う意味がないのは明白で
>HDと-Rさえあれば済む話を、
って自分で書いてるし。

で、そもそもマクセルからの引用と明らかにわかるように書いてるにもかかわらず
その元を読まずに書いてるようだし、きちんと読解してないのは君でしょ?
あと、どうでもいいけどアニオタじゃないのでよろしく。それはきみでしょが。
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:39 ID:wN0yUoPe
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?


うーーん、面白い
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:40 ID:s8XX4zgX
>>745
久しぶりだな哀話クン、君のやってるのこそdでもレスなわけだが…
ま、小中学生の暇つぶしにはなるだろうから
あいかわらずのアフォ理論を延々とやってくれ。

それから君が引用した6項目、後半はRのものだよ。ちゃんと読もうね。
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:40 ID:3Au0nxYg
☆哀話辞書

簡易=扱いが簡単で、しかも「安価」で、「一般的」であると言うこと。
簡易なメディア → 転じて「完璧なメディア」であるDVD-Rの事を指す。

一般的=自分の理論のこと。そして、反論する者は全部異常者。

アニヲタ=自分の敵対者のこと。「アニメを鑑賞している人の事」ではないので注意。
なお、アニメ「ワンピース」は高尚なアニメなので罵倒対象にはならない(w
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:47 ID:RWksjdS/
微妙にスレ違いかもしれないが今のHDDを信用していない。
HDDに絶対の信用があれば-RWでもかまわないがHDDあ
ぼーんのトラウマから抜け出せない。
RAM*2、チューナー*2のツインドライブがでればありがたいな。
DMR-E70Vベースで造れないかな。
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:48 ID:o8yei006
>>758
(゜Д゜)ハァ?
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:53 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  (ノ・∀・)ノマァマァ餅漬。レス待ちで必死の更新をしないように。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>>754
コンテクストの何たるかも理解できないツッパリ桃太郎。

>>755
「主流で」の一節が目に入らないモモイダー

>>758
利便=HDの事をそっくり放置の小島多恵

>>759
HDDを信用しないのは結構。
ただ、頑固に拘る保存ものなど、ほとんどZマン。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | いつものアークデーモン並の煽り厨はどうした?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  せめて教授級の高等レスキボン。
         \________________
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:59 ID:esgc0Msw
>>761
どんなコンテクスト上で簡易=値段なのですか?
さっぱり分かりませんが。
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 21:07 ID:w+rax4Dr
しかし揉んでやろうといいながら、揉まれるとは見事。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 21:10 ID:esgc0Msw
>>761
どんなコンテクスト上で簡易=安価なのですか?
教えてください コノヤロウ 逃げんなよゴルァ ボケ 池沼
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 21:20 ID:xkrQnkbt
それ以前に>>743http://www.maxell.co.jp/dvd_tech/serial2.html
-RAMの応用例に動画レコーダーが出てこないのですけど・・・
RAMレコがいいのは認めるがこのURLはいささか板違いではないかと・・・・

766名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 21:26 ID:w+rax4Dr
>>765
ああ、もともとはレコが動向じゃなくてメディアの性質の違いを説明してるだけだね。
多少、引用としては無理あるけど大手メーカーでドライブ作ってないマクセルということで
比較的中立な説明が望めると思って引用したんじゃない?
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 21:33 ID:0quK+MR8
>>766
マクセルは日立
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 21:41 ID:w+rax4Dr
>>764
それは系列でしょ?
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:10 ID:sZbw6oAK
ん、久しぶりに現われたと思ったら、壮絶な自爆か・・・
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:18 ID:3Au0nxYg
1:何の進歩もない妄想+勘違いしたツッコミ
2:反論される
3:逆ギレして罵詈雑言+「文脈を読め」と失言の取り繕い
4:逃走

過去から学ばない人間に、生きる価値はあるのだろうか?
彼を見ているとそう感じるよ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:37 ID:e58tbYKm
lppcX0HPは素晴らしい馬鹿だな。
>>745では

>>▼特長その1 あらゆるデータを記録できる "4.7GBという大容量"
>>▼特長その2 データのセキュリティを確保する“非改ざん性”
>>▼特長その3 データ受け取り手を選ばない“再生互換性の高さ”
>一般消費者にとって重要なことは、「いかに簡易で利便であるか」これだけ。
>上記の▼が屁理屈な野村克也は
>「何に対してどれだけ優位」なのか一切不明なところ。

とか書いてるぜ。
これが屁理屈だったら、-Rの利便性ってなんだよ?(藁
必死になって反論しようとして一番大事な点を見落とすとは、
lppcX0HPって
>リア馬鹿ですか?

いやぁ、本当に
>いつものアークデーモン並の煽り厨はどうした?
>せめて教授級の高等レスキボン。
だなぁ(劇藁    
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:38 ID:L7Hm7m6y
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:46 ID:P/Y90tIU
俺PCでDVDオーサリングの手習い始めてみたんだけどさー。
苦労してオーサリングしたDVD-Rがあぼーんするのは怖いわけよ。
CD-Rの時代なら2枚焼いてたけど。

で、俺は考えた。
オーサリング済みのDVD-R焼き用ボリュームフォルダを、そのまま
DVD-RAMに退避しておけばいいじゃんかと。もしDVD-Rが消ること
があっても、DVD-RAMのボリュームフォルダをそのままDVD-Rに
焼きなおせばいつでも復活できるわけだ。

いや、あと初めてTYPE-4のDVD-RAMを購入して使おうとして驚いた。
「ジュエルケースに入ってねぇ!」
なんというか、どこまでもVHSちっくなのね、DVD-RAMって。(w
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:55 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 前代未聞の妄想外基地>>771に茫然自失ですが・・・
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>これが屁理屈だったら、-Rの利便性ってなんだよ?(藁

-Rの利便性についてのレスありましたら
30秒以内に持ってきてクサイウダイ。
ありもしないレスを妄想しないように。

>必死になって反論しようとして一番大事な点を見落とすとは、
「必死になって反論」→(゚Д゚)ハァ?
「(一番大事なテンを)見落とす」→( ゚Д゚)ポカーン
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ちなみに必死なID:3Au0nxYgはツマランので放置。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 特に>>770には仰天だな。>どっちがだよ。
         \________________
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 22:59 ID:Gk+wka7R
抵抗勢力
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:00 ID:nRwn6PMr
抵抗勢力
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:09 ID:sZbw6oAK
>>774
落ち着いて、>>743をもう1回読み返せ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:09 ID:YMJAZ0RL
おやおやlppcX0HPさんは必死のご様子ですねぇ(藁
自分で書き込んだ>>745をもう一度見てみたらどうだい?

>>▼特長その1 あらゆるデータを記録できる "4.7GBという大容量"
>>▼特長その2 データのセキュリティを確保する“非改ざん性”
>>▼特長その3 データ受け取り手を選ばない“再生互換性の高さ”
>一般消費者にとって重要なことは、「いかに簡易で利便であるか」これだけ。
>上記の▼が屁理屈な野村克也は
>「何に対してどれだけ優位」なのか一切不明なところ。

上記の特長その1、特長その2、特長その3は屁理屈と「お前自身が」明記しているぞ。
この世の中で上記の特長その1、特長その2、特長その3が当てはまるのはDVD-Rというメディアしか存在しないんだがな。
DVD+Rは互換性にまだまだ問題がある。

自分自身で書き込んだ>>745について弁明してみろよ(劇藁
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:13 ID:So1a4op6
いつまでたっても進歩しねー奴だなー、
と思ってたら退化し始めちゃったなー。
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:15 ID:3Au0nxYg
完全に頭ぶっこわれてるな、哀話(w

最 初 の つ っ こ み 自 体 が 自 爆 し て る
事に全く気付いてない。

ほらほら、もっと裸踊りして皆を楽しませろ!
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:16 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  トチ狂っているようですね>>778
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>上記の特長その1、特長その2、特長その3は屁理屈と「お前自身が」明記しているぞ。
>この世の中で上記の特長その1、特長その2、特長その3が当てはまるのはDVD-Rというメディアしか存在しないんだがな。

その通りですが、何か?
>>745の弁明?
(゚Д゚)ハァ?
それについて、矛盾したレスありました?
何処で?
あったら、指摘してクサイ。
ありもしない事を言っても居ない事を勝手な勘違いで「反論したつもり」で?
妄想で妄想を繋いで勘違いの煽りレスとは、最低のDQNですか?
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ったく、救い用がないリア基地だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  低学歴でヒキコモリじゃどうしようもないって。
         \________________
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:21 ID:3Au0nxYg
>>781
つーか、哀話君の日本語自体が壊れてるんだけど。
「簡易」に「安価」の意味なんてないし、
「遠意」なんて言葉は日本語にないから。

小学校低学年の「こくご」からやり直した方が良いね(w
783757:03/07/24 23:27 ID:vXr4Fi8s
はっきりと指摘してやってるのに…
それともあれか?わざとボケ続けて遊んでもらおうと思ってるのか?
>>757を読んでから>>745>>743をもう一度読んでみ?

日本語わかる?
ひらかな で かいた ほうが いいの ?
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:27 ID:w+rax4Dr
本気で気づいてないのかなあ・・。
っていうかもしかして自分向けコメント?

数人から指摘受けてる時点で間違いに気づけよ・・・。
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:30 ID:jLpo1NfR
しかし、さすが「AV板3バカラス」の一人、哀話くんだねえ。
「まず結論ありき」で語ってるから
途中の論理が破綻していても全然気づかないんだな。
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:35 ID:fKOan7gB
久しぶりにレコすれのぞきに来たら、おもろいの見れたな。
ここからどう教授は盛り返すのか、楽しみだw

787名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:35 ID:3Au0nxYg
かつてあったお話。

哀話:パナ機はR焼きがクソだから話にならないね。
俺:そりゃ旧型のHSシリーズだけでしょ?
哀話:HSシリーズと新型とどういう違いがあるのか教えなよ、逃げるなよヲタ(w
俺:E80はHSと違って無劣化ダビングもチャプタ打ちも出来るんだぞ。
哀話:……(以後捨てゼリフとともに逃走)

と言うやり取りがあったからなぁ……

この時の哀話は、勝ったつもりになって
「逃げるなよ(w」と何度もしつこくレスしてきたんでめちゃめちゃ笑えたよ(w

哀話は基本的に自意識過剰でバカだから、案外気付いてないかもな。
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:39 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  徹底的に反論と逝きたいところですが、勘違い君の様なので。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

          >>783-785

   どうやらあっしの主張を勘違いされてるようですよ。

            >>787
   
   懐かしいですね。あの時は教えてくれてありがとう。
   なにせ「素人」なもので。細かな機能は「無知」ですから。
   ただ、根本的にパナ機のR焼きthemeはどうでもいい話でつね。

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ちょっと現場を離れた隙に「-R至上主義者」にされてたしな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  妄想と勘違いのリア基地住民=隔離板の宿命だが・・
         \________________
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:41 ID:BslsOgNP
>>745よりAA部分以外の文章部分を引用。

>>>743のdでもレスに緊急講義です!!!
>>▼高速アクセスと高データ転送速度
>>▼技術的/物理的に高い信頼性を確保
>>▼約10万回の書き換えが可能
>>▼特長その1 あらゆるデータを記録できる "4.7GBという大容量"
>>▼特長その2 データのセキュリティを確保する“非改ざん性”
>>▼特長その3 データ受け取り手を選ばない“再生互換性の高さ”
>一般消費者にとって重要なことは、「いかに簡易で利便であるか」これだけ。
>上記の▼が屁理屈な野村克也は
>「何に対してどれだけ優位」なのか一切不明なところ。
>ハイブリ時代にはRAMを主流で使う意味がないのは明白で
>HDと-Rさえあれば済む話を、
>書き換えメディアの不毛な優越レスを続けるとは
>土井たか子以上の盲目ウダイクサイ状態。
>教授、 今日から早めの夏休みらしいぞ。
>二週間ぶりに来てもアフォ議論が飽きもせず延々と・・・

さて、上記の特長その1、特長その2、特長その3はDVD-Rについてであり、しかもそれが屁理屈であるとID:lppcX0HPは>>781でハッキリと認めた。
ところで文章の後半部分で「ハイブリ時代にはRAMを主流で使う意味がないのは明白でHDと-Rさえあれば済む話」と書いているわけだが、
特長その1、特長その2、特長その3が屁理屈であるとするならば、
「いかに簡易で利便であるか」が重要である「一般消費者」がなぜ-Rを使わなければならないのだろうか?
上記の特長その1、特長その2、特長その3がないのに「一般消費者」がDVD-Rを使う理由とは何か?
それともID:lppcX0HPの書く「-R」とはCD-Rを意味するのだろうか?

もうすぐ日付が変わるな。
ID:lppcX0HPはもう出てこないかもしれないな。(藁
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:43 ID:fKOan7gB
まだ勘違いに気づいてない(or隠すのに必死)のようで。
どうやら、>>787の頃から進化してないみたいだなw
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:44 ID:vXr4Fi8s
>>788
さむい
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:49 ID:h+rwzJlB
>>787
追加
レコユーザー:R交換onにしておけばE80はHSと違って無劣化ダビングもチャプタ打ちも出来る。
哀話:やっぱりパナ機はクソ!芝機ならそんなことしなくても無劣化でダビングできるのに。
レコユーザー:芝機もR交換onにしとかなきゃいかんのだが?
哀話:・・・。(逃走)

あのときは笑わせてもらったよ、哀話君。
おまいが徹底的に馬鹿なのは「素人」で「無知」だからじゃない。
「素人」で「無知」なのに知ったかして平気で嘘をつくから馬鹿なんだよ。
793ちょっとマジレス:03/07/24 23:50 ID:3Au0nxYg
>>788
>なにせ「素人」なもので。細かな機能は「無知」ですから。
>ただ、根本的にパナ機のR焼きthemeはどうでもいい話でつね。
素人が玄人(この板には技術開発者もいる)相手に、偉そうに講釈たれる。
お前は、まさにピエロそのものなんだよ(w

DVD規格のなんたるかも知らない奴が、
メディアの有利不利、使い勝手を語るなんざ笑い話以外の何ものでもない。
「-R至上主義」とかそう言う問題ではない。
お前の存在自体がピエロだから笑われ、嘲笑の対象になっている。
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:53 ID:w+rax4Dr
っていうか、自分の「無知」「無能」を他人の「基地外」に転嫁するのはあまりに失礼だろ・・・。
いくらネタスレでも自分で突っ込み入れてきたからにはその程度の責任は持って欲しいな。
間違えたら間違えました、って言えないのかよ・・・。
それでも相手が間違えたと思えば、自分のつたない説明を補足しろよ。

と思いました。
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:54 ID:lppcX0HP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 極めて重要な点なので、>>789に補講です!!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>「いかに簡易で利便であるか」が重要である「一般消費者」がなぜ-Rを使わなければならないのだろうか?
>上記の特長その1、特長その2、特長その3がないのに「一般消費者」がDVD-Rを使う理由とは何か?

いつの間にか「-R至上主義者」にされてしまってるようですが、勘違いでつね。
多くの消費者は今後、ハイブリ機を中心に購入すると思われます。
なぜならば「そりゃもう革命的に快感までに便利」だから。
その「便利さ」とは何でしょうか?
「メディアの入れ替え無しに、残量を気にせずサクッと再録」が出来るから。これに尽きます。
また一般的には「HD上での再生」で済む程度のソースがほとんどですから、
一部のアニヲタのように、DVDメディアへの保存前提ソースなど
HD再生で満足する数〜消去数とは比較にならない小さな話だと思われます。
しかしながら、それでも尚、DVDメディアへの保存需要が発生する場合があり、
そこでようやく-Rが登場しまつ。
HD上で録画し、再生し、見飽きるほど見て、それでもなお保存したい場合に
DVD保存となるわけで、よってそこに至っては書き換えメディアを使う必要性がないと。安いRで十分かと。
>>745で誤解があったようですが簡易で利便とは、基本的にHDを指し、その先に-Rの必要性が生まれ待つ。
よって、RAMが主流であるわけもないし、HDで十分、-Rで十二分なわけでつ。
>>793
「DVD規格のなんたるか」知識など一般には無意味。
  ,__
  iii■∧   / 桶?
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ==============
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:56 ID:w+rax4Dr
あほか。いい加減誰も君が-R至上主義者かどうかなど問うていないことに気づけ。


としかいえん。
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:56 ID:y9nINFX+
おっ、哀話か?哀話君が来てるのか?

相変わらず不思議な理論だな。
まぁ〜面白いからいいけど。
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:56 ID:NZbRCPfB
ムックの「DVDレコーダー徹底活用テクニック―ぜったい失敗しない!DVDレコーダーの選び方&使い方!! Inforest mook―PC・GIGA特別集中講座」って良いの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:58 ID:UpbmqUET
哀話が無様に小便撒き散らしながら敗走しているな。
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 23:58 ID:3Au0nxYg
主張自体が否定され、嘲笑されているのではなく、
その「人格と行動」が最も大きな嘲笑の対象となっているのだがなぁ……
それがわかっていないのも愚かさの現れだろう。

野球を知らない素人が、偉そうに戦術論をプロ野球選手に説いても、
「素人が偉そうに(w」と嘲笑されるだけで相手にされない。
ましてや、それが的はずれな論な上に、反論されると、
「私は素人で細かいことは知りませんからね」などと開き直るような奴ならなおさら。
それと同じ事をやっているのだ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:00 ID:BgFl+TXL
>>795
特長その3の高い再生互換性はDVDメディアには不要ということでFA?

しかし、lppcX0HPは面白い奴だな。
「私は哀話です。E80Hについて嘘を書いた挙げ句に捨て台詞を吐いて逃げました」
と自分で認めちゃうなんて、普通の人間じゃないよ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:01 ID:ZPRBr0lY
というか、偉そうにしておいて具合が悪くなると
「素人」やら「無知」やら持ち出して、非を認めようとしないのは
腹が立つよりも見ていてすごく恥ずかしい。
過ちは過ちとして認める方が賢くみえるしある意味カッコいいのだが。

哀話よ、君は「無知」ぢゃなくて「無恥」だ。救いがない。
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:05 ID:Nv3hS2vr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 妄想は逝けませんよ>>801
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
>特長その3の高い再生互換性はDVDメディアには不要ということでFA?

どこから「不要」という妄想がでてくるわけ?

>「私は哀話です。E80Hについて嘘を書いた挙げ句に捨て台詞を吐いて逃げました」

正確には「知らなかった」ということでつよ。

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:05 ID:DEyooMPo
で、まあ誰でもまとめられるAIWAくんのまとめ。

 ・ハイブリは革命的な家電。とっても便利。
 ・録っては消し、録っては消し、そんな感じで使えばいいだろう。
 ・必要なら-Rに保存!
 ・RAMは何回も書いたり消したり出来るらしいけど、いらないよね?

まあ、この主張はおかしいとは思わないし、考え方によってこうなるのは納得。

しかし、これを無理に一般論と結びつけようとしたりするからおかしくなる。
冷静に>>743見てみ。読解できていな以前に何に対するレスだい?
「何故、RAMは他のメディアに比べて耐久性が高いのですか?」という疑問に対する回答。
それをメーカーページからの引用で答えている。それを基地外呼ばわり。
何でそうなるの?君がRAMが不要だろうが嫌いだろうがそれは自由だ。しかし、他人に対して
そのような発言をするからにはもう少し冷静に書き込みするべきでしょ。
ここまで言ってもなお理解できませんか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:07 ID:SVFHi4Rf
哀話と言い犬と言いQと言い、土RW派は何故にこうも馬鹿が多いのだ?
RW陣営にとっては泣きっ面に蜂に等しいな(w
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:07 ID:j5F83SVo
>>796
はげどう。

つーか、この際だから、哀話教授はDVD録画全否定論で
行けばいいんではないかと思ふがどうか。

807名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:09 ID:Nv3hS2vr
>>804
> ・ハイブリは革命的な家電。とっても便利。
> ・録っては消し、録っては消し、そんな感じで使えばいいだろう。
> ・必要なら-Rに保存!
> ・RAMは何回も書いたり消したり出来るらしいけど、いらないよね?


ラス一行だけちょっとチャイマスが、だいたいそんな所。
「何回も書いたり消したり」はHDで出来まつから。
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:10 ID:zQWa7MD0
>>803
「知らなかった」ら掲示板という不特定多数の人間が見る場所に
事実と異なる事を断定して書きなぐる事が正当化されると思ってるのでつか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:11 ID:DEyooMPo
>>807
え?だから、君はHDDで事足りるからRAMは(個人的に)いらない、ってことでしょ?
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:12 ID:Nv3hS2vr
>>809
HDinitialize時に使うかもしれないので、数枚必要です。
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:15 ID:KbPgLMS5
>>803
>>808
正確には「知らなかった」ということでつよ。

こんな甘ったれた理屈が通用するなら、

DVD-Rの利点なんて知らなかった、だからRAM最高!と書きまくり、
RAMを貶める奴は徹底的に罵倒してやったぜ!

と言う行動も正当化されるのだがなぁ……
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:17 ID:DEyooMPo
>>810
そうかい。
で、RAMは主流たり得ないという君の主張は勝手だが、
利用者を基地外呼ばわりするのは何故?
別に>>743は、利点を説明してるだけでしょ?-Rとの比較で。
人それぞれの使い方があってしかるべきなのに、
それを一般論(と呼べるかは疑問だけどね)と照らし合わせ、
非難し続けることに何の意味があるんだ?

自分の使い道にあわせて、都合よい方を選ぶ。それじゃ駄目なのかい?
そんななら世の中に色々な規格・製品なんていらないよね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:20 ID:qU+kV31M
>>809
一般消費者にとっては簡易で利便が大事なんだろ?
HDinitializeがいるようなHDレコーダは糞そのものじゃねぇか。
お前、リア馬鹿か?

哀話は本当に面白い。
泣きながら小便たらして逃げていくあたりなど最高だ。
他者に対しては「日本語すら読めない知障兼被害妄想厨」などと書くくせに、
>>745で誤解があったようですが簡易で利便とは、基本的にHDを指し」などとまともな日本語も書けない自分を必死で自己弁護する始末。
取り敢えず「日本語すら書けない知障兼被害妄想厨」の哀話は
まともな文章が書ける学力をつけてから2ちゃんねるに書き込めや。
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:21 ID:Nv3hS2vr
>>811-812
ここはhttp://www.2ch.netでつよ
(・∀・)ヤニヤニ

基本的に「基地外」煽りは
妄想レスに対してのみ浸けてますが何か?
特別「個人の使い方」に対して煽ってませんが?
それが「一般的」とレスされると「基地外ですね」となるわけです。
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:22 ID:qU+kV31M
おっと失礼、レス対象を間違ってしまったよ。
>>813冒頭の>>809>>810の間違いだ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:24 ID:Nv3hS2vr
>>813
>HDinitializeがいるようなHDレコーダは糞そのものじゃねぇか。

ほぅ。
initializeが必要ないHDレコってあるんでつね。
どのメーカーのでつ?
無知な者で「ぜひ」教えて欲しいモンでつ。


>「>>745で誤解があったようですが簡易で利便とは、基本的にHDを指し」などとまともな日本語も書けない自分を必死で自己弁護する始末。

自分の妄想レスを自覚してくれたようですね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:25 ID:DEyooMPo
>>814
ん?そういう事書くから>>743の発言が読めてない、っていってんだよ。
どうも君は、よく考えないで発言する節があるなあ。
いい加減みんなに指摘されてるんだから気をつけたら?
別にみんなRAMメディアの押し売りなんてしてねーじゃん。
ここ50発言くらいよく見てみ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:27 ID:Nv3hS2vr
>>817
>別にみんなRAMメディアの押し売りなんてしてねーじゃん。

仮にこの数時間のレスで
「個人の使い方」に対して「基地外レス」どこでしました?
してないでしょ?
妄想ですか?
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:29 ID:DEyooMPo
「簡易(>>745)」の遠意が価格と読めないリア馬鹿ですか?」
>>745で誤解があったようですが簡易で利便とは、基本的にHDを指し」

この二つの内容は吟味しませんが、これは矛盾しないんですか?
HDDも安価ってことですか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:31 ID:DEyooMPo
>>818
いや、そもそもの発端がそうだろ・・・って突っ込んでるのに未だに理解されないのですか?
いい加減、無駄に挑発的な言葉を入れるのはやめましょう。
きみはそれとも朝生のように無駄に挑発を入れないと気が済まないのですか?
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:32 ID:j5F83SVo
「仮にこの数時間のレスで」

限定しなければ悲惨なことになりそうだ
とちょっと思った。
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:33 ID:Nv3hS2vr
>>819
細かな指摘ですが「矛盾」ではなく
基本的に>>751の煽り=「粗探し」です。
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:34 ID:KbPgLMS5
大分追いつめられてきたなぁ(w

当初の命題は「マクセルによるメディア別の特性」の話だったのだが、

哀話君が周りから袋叩きにあい、
とうとう、当初の目的から離れて、「他者への罵倒モード」へと移行した。

哀話は敗色濃厚になると、すぐに顔文字を使い、
罵倒レスばかりになるので面白い(w
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:35 ID:0HQVxqjt
>>818
この数時間のレスで「基地外レス」はしていなくても、
過去には「基地外レス」をしたのは>>814で認めているな。
「基地外レス」はしていなくても「知障兼被害妄想厨」というレスはしているようだな。
>>818自身が「知障兼被害妄想厨」であるということは、
>>818以外の人間には今日になってからのスレの流れを見れば一目瞭然だが(w
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:37 ID:762LCVtH
こらこら、皆そんなに慌てるな。
せっかく来てくれた哀話君がまたいなくなっちゃうじゃないか。

もう少しゆっくりと遊ぼうよ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:38 ID:Nv3hS2vr
>>823
追いつめられてきた?
(・∀・)ヤニヤニ

>>824
>過去には「基地外レス」をしたのは>>814で認めているな。
まぁどっちもどっちですからねぇ。
これは不毛な議論ですね。
繰り返すが基本的には「妄想」と「勘違い」君や
ヲタ的使用方法を一般的というレスに対して煽ってまつね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:40 ID:DEyooMPo
>>822
なんでその「あら」がでるかわかる?
それは君がいつも主語をぼかして書き、相手が指摘すると
「それは●●です」って煙に巻く。その実、自分でもよく決めずに書いてるんじゃない?
よくあるのが「レコではなくメディアの話です」ってやつ。
これは君がいつも曖昧に書くからおかしな事になるのでしょ。
しかも途中の話は、レコもメディアも混ざってる。そして他人が自分の思惑と違う方を
想像すると「基地外」。誰も君の心の中まで読めませんし、読みません。
もう少し丁寧に書く癖をつけましょう。
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:40 ID:0HQVxqjt
>>822ではだいぶ困っているようだ。
自分で書き込んだ内容が矛盾していることに「たった今気がついた」のが丸見えだ。
「矛盾」している部分を抽出されているのに「粗探し」ねぇ。
日本語が書けない知障兼被害妄想厨らしい書き込みだ。

最後の逃げ口上は多分これだろう。
「哀話の書いたことなんて俺には関係ない。
俺は昨日のあれとは別人だ」
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:42 ID:j5F83SVo
>まぁどっちもどっちですからねぇ。
>これは不毛な議論ですね。

ここ、笑いどころですか?w


830名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:43 ID:DEyooMPo
>>829
まあ、狂信的なのもおったからそこは問いつめなくてもいいかと。
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:45 ID:KbPgLMS5
>>826
で、その「妄想」「勘違い」君とやらと、「一般人」との間を、

ど の よ う な 基 準 で も っ て 線 引 き し て る わ け ?

HDDレコを買う奴が一般で、単体機を買う奴は勘違い君?
DVD-Rを中心に使うのがまともで、RAMを中心で使う奴が基地なのかな?


まさか、自分の勝手な基準で一般人のライン引きしてるんじゃないだろうな?
だとすれば……
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:47 ID:Nv3hS2vr
まぁ煽りで多いのが、

 ○ RAMレコのシェアをRAMのシェアと勘違いするレス
 ○ コピワン、無劣化でRAMの必要性を殊更説くレス

に対しては大いに疑問だらけなので「基地外ですか」となりまつ。


>>827
ここはhttp://www.2ch.netですから
削除にならない程度の乱暴さも必要かと。
強引な煽りはしてないつもりですし、煙にも巻いてませんよ。
そんな暇無いです。

>>828
基本的に「矛盾」ほどの内容ではないでつね。
更に言えば、妄想と読解力不足と煽り厨が>>751でつ。

>>831
>HDDレコを買う奴が一般で、単体機を買う奴は勘違い君?
>DVD-Rを中心に使うのがまともで、RAMを中心で使う奴が基地なのかな?

重要な指摘でつが、基本的な線引きは「過半数以上の利用」でつ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:48 ID:ZZqaIS+C
なんだ急に伸びてるな。一人で書き込んでるんじゃないのか。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:49 ID:j5F83SVo
教授守りに入っちゃったな。つまらんから寝よ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:51 ID:762LCVtH
>>834
だからあれほど慌てるなと言ったじゃないか〜
夜はまだまだ長いんだぞ〜
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:51 ID:KbPgLMS5
>>832
>重要な指摘でつが、基本的な線引きは「過半数以上の利用」でつ。
重要な指摘でつが、基本的な線引きは……

何も持ってないし、何も知らない、
おまけにまともにDVD-R一つ焼いたこともない癖に
偉 そ う に 講 釈 た れ る 奴

が、「妄想」「勘違い」の基地害君です。
これは譲れませんね。
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:51 ID:DEyooMPo
>>832
○ RAMレコのシェアをRAMのシェアと勘違いするレス
これって逆に君が勘違いしてる時もあるんじゃないの?て気がするけど。
そういえば、国内メディア出荷枚数が以外と-Rと-RAMの差が小さいと言うデータを
先日見かけたけど(ソースないよ)これはどう思う?
そしてRAM利用が少数派の使い方であったとしてもそれを攻撃する君の姿勢は理解できないのだけどね。
メリットや個人体験を説明するだけで基地外扱いされちゃ誰も発言できませんぜ、旦那。
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:53 ID:5JEwhFxa
じゃあ「妄想」を「一般消費者にとって重要」などとしつこく主張する
「勘違い」君の代表である哀話を「基地外」と称して問題ないわけだ。

しかし、
> >>828
> 基本的に「矛盾」ほどの内容ではないでつね。
とは笑わせてくれる。
彼は本当に日本語が読めないらしい。
自分で書いた日本語も読めないようでは問題外だ。
839VHS幸子:03/07/25 00:53 ID:sE1gKcHc
ケンカをやめて
こんなことじゃ次の時代を任せられないわ



840†ケソ†:03/07/25 00:54 ID:4Y6Qteg1
>>837
なるほど!
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:55 ID:762LCVtH
哀話君が消えたら犬が現れたぞ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:55 ID:fscvZJnh
http://kakaku.com/Ranking/itemview/dvdrecorder.htm

なんかすごいことになってきそうだな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:55 ID:762LCVtH
ごめんなさい
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:56 ID:Nv3hS2vr
>>837
>そしてRAM利用が少数派の使い方であったとしてもそれを攻撃する君の姿勢は理解できないのだけどね。

開いた口がふさがりませんね。
AV板のローカルルールで「採用」されるよう音頭とったら?
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:57 ID:KbPgLMS5
>>837
哀話の反論は予想できる。
ソースが無いからと言って黙殺するか、あるいは
仮に過半数以上がRAMメディア使用者だったとしても、

「それはハイブリが普及する過渡期だからです。」
「すぐにハイブリが普及して、利便性のあるDVD-Rの方が過半数になるでしょう。」

とかほざいて無視するだろうよ。
自分に都合が悪いソースは全て無視。
「未来への勝手な願望」で煙にまくのさ(w
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:00 ID:DEyooMPo
>>844
んー?読解力が相変わらず足りないなあ。
おれは「理解できない」って書いただけだけど?

別に人それぞれで使ってるうちに攻撃する必要なんて感じないんだけどね、俺は。
狂信的なの見たら叩きたくなるのは理解するけど。
で、最初の君の発言見てみろって。

もう一度見返して、基地外呼ばわりするに値するとまだ思いますか。
開いた口がふさがらないのはこちらですが。
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:03 ID:nenpDovF
上級者PCキャプチャオーサリングDVD-R焼きユーザー=少ないがDVD-R大量購入
低級民生用RAMレコユーザー=多いがRAM購入少量
結果メディアの販売量はRAMよりRが多い
当然の結果だな
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:04 ID:Nv3hS2vr
スレ違いレスは削除依頼の対象となりますので、本題に戻りましょう。

>>845
>「それはハイブリが普及する過渡期だからです。」
>「すぐにハイブリが普及して、利便性のあるDVD-Rの方が過半数になるでしょう。」

そうですね。
>>845は「そう思わない」と?
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:04 ID:DEyooMPo
>>847
まあメディア販売量の多さで言うと特に依存はないが、その読みは明らかにおかしいかと。
ところでキャプチャ→オーサリングは上級者なの?
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:04 ID:I8Sg93rJ
>>842
上位、Panaと東芝のRAMレコで独占だな。
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:06 ID:Nv3hS2vr
>>847
>低級民生用RAMレコユーザー=多いがRAM購入少量

ハイブリなのかどうかのかワカランが
あっしは仮に↑のケースでも
購入数はR>RAMだと確信してまつね。
なぜなら、ハイブリ時代に書き換えメディアを使う合理的な理由が無いから。
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:09 ID:EMSXSsFm
友達のうちに映像を持っていくときに-Rを使い捨てることができる
お金持ちの哀話くんsage
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:10 ID:KbPgLMS5
>>847
おいおい、とうとうQまでやってきたぞ(w
類は友を呼ぶってホントだな。

>>851
同意しあえるのがQだけなんて……
俺は絶対に、お前の言う「一般人」にはなりたくないな。
「Qと意志疎通してる」ってだけで吐き気がする。
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:11 ID:DEyooMPo
>>851
それとメディア性能の利点を謳うことを否定するのがどうつながるのでしょうか?
そこが矛盾なんだけど。

フェラーリは出荷台数は多くありません。よってその素晴らしさを謳うことは無意味です。
燃費も悪いしね。

ってなのとあまりかわらん気がするのだけど。
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:11 ID:ZPRBr0lY
「素人なので」「知らなかったので」しかたない、の末に
果ては「ここは2ちゃんですよ?」ですか

つまり哀話クンは自分の書き込みは無意味で、全く責任を持たないと言ってるわけですな
無恥なひとって幸せでつね
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:13 ID:qvlJpolS
なんだか哀話がスーパーフリーの連中に廻される女子大生のようで哀れだなw
だが、
>重要な指摘でつが、基本的な線引きは「過半数以上の利用」でつ。
なんてことを書きながら、
過半数以上が利用しているメディアを「ソース付き」で明示しない哀話にかける情けなど存在しない。
「ソースなしでも可」とした場合、奴は何を持ち出してくるだろう?
HDか?
ハイブリ・レコを買った人間がHDを使うという確証はどこにあるだろう?
哀話によるとRAMレコを買ってもRAMを使うとは限らないらしい。
いや、むしろRAMを使う奴の方が少ないと哀話は主張する。
では、「ハイブリ・レコを買ってHDを使う奴が過半数」という主張が妄想ではないとどのように証明すればよいだろう?
「HDがついているのだから、つかわないはずがない」
これでは駄目だ。RAMレコ購入者がRAMを使わない例があるのだ、ハイブリ・レコ購入者がHDを使わない可能性だってないわけじゃない。
HDレコならHDを使わざるをえないが、HDレコそのものが少数派だ。

どうする哀話。俺たちに君が主張する一般人を明快に提示してくれ。
できることならソース付きでなw
そうでなきゃお前の妄想でないと証明することは難しいぞ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:16 ID:0YLWL4ln
なんでそんなに必死なんですか?
記録メディアだよ?
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:17 ID:KbPgLMS5
>>856
たぶん、

「HDDと言う便利なものを使わないはずがありません」
「RAMは使う必然性がありません」

と、全く進歩しない妄想で返すだろうな。
彼の辞書に「ソース」「確証」「リサーチ」等という言葉はない。


無論、こんな妄想では、

「RAMと言う便利なものを使わないはずがありません」
「DVD-Rは使う必然性がありません」

と言う反論も可能なのだが、彼には理解できていない(w
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:17 ID:Nv3hS2vr
>>852
まず、基本的に「友達の家に映像を持っていく」ケースよりも
「友達を部屋に呼んで映像を見る」ケースの方が遙かに多いと思いまつね。

それから仮に「友達の家に映像を持っていく」ケースだとしても
その際「使い捨て」るとは思いませんね。
どーして使い捨てる必要があるのか疑問。
「見るため」に持っていったのだからまた持って帰りまつ。

更に、此の期に及んで
無劣化で戻さないと気が済まない一部はおるでしょうが
限りなく少数なので問題外でつ。


>>854
>メディア性能の利点を謳うことを否定するのがどうつながるのでしょうか

利点を謳うことを否定?
どこで?
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:19 ID:c/BKdZ2K
ハイブリ時代にライトワンスメディアを使う合理的な理由ってあったんだっけ?
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:19 ID:q2yNpXY8
遥かに多いと「お前が」思うかどうかには興味ないっての。
って言うか最初の自爆にまだ気づいてないのね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:19 ID:DEyooMPo
>>859
だから今日(と言うか昨日になったが)の始まりがそこからじゃねーかよ。

って指摘してるのに、そういう発言は読み飛ばすのね。とほほ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:23 ID:EMSXSsFm
ライトワンスメディアってのは使い捨てではないのか? >>859
それとも、859はライトワンスメディアを再生することができる
すっごい方法をもっているとか(w
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:24 ID:DEyooMPo
>>863
まあ、友達と見たいくらいの映像だから、大事にとって置いてまた見るさ、ってことでしょ。
誰も劣化の話してないのにあれは余計だけど。
きりがないからフォローしておいてやるかw
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:29 ID:Nv3hS2vr
>>861
まぁ以前、
洗濯乾燥機は「今時どの家庭でもあるだろ?」みたいな
基地外レス喰らった事あるんでねぇ

AV板の感覚は、世間の感覚と離れてるんで、
煽り半分のレスが多くなりまつね。
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:29 ID:EMSXSsFm
なるほど
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:32 ID:VLoQvq36
なんだ基地外哀話祭りは終わったのか・・・・・・・

ツマラン
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:34 ID:c/BKdZ2K
教授守りに入りすぎ!!!
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:35 ID:KbPgLMS5
>>865
> 洗濯乾燥機は「今時どの家庭でもあるだろ?」みたいな
> 基地外レス喰らった事あるんでねぇ
お前と同レベルだろ(w

・「洗濯乾燥機はどの家庭でもある」と、自分の環境を基準に妄想。
・自分が持ってもいないAV機器の使い勝手を妄想して、玄人に講釈。

どう違うというのだ?
どちらもイカれてるじゃないか(w
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:38 ID:c/BKdZ2K
教授、早くも夏休みらしいが、これから毎日このペースで
サンドバッグになるつもりなのだろうか。
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:40 ID:ZPRBr0lY
なるほど、最初の自爆については
「気 が つ か な か っ た フ リ で 押 し 通 す」つもりか。
そして「自分が気がつかない = 無かったこと」というわけね
なかなか斬新な手段に出たね〜

「自分の脳内 = 唯一絶対の真実の世界」の哀話クンならではの手段だ
とてもまねできないよw
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:42 ID:t4r5YnbQ
お前ら他にやる事ないの?
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:50 ID:ZPRBr0lY
>>872
それはごもっともな指摘だ

ま、HDDの録画分を消化したり、編集したり、チャットしたりしながらだけど
こんなスレに書き込んでるってだけで責められて然るべきだな…
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:53 ID:AQNM4iUp
>お前と同レベルだろ(w

いや、そもそもありもしないもんだし、その基地外レスとかゆーの。
あるっつーならソース示して欲しいもんだわね。

『洗濯乾燥機は「今時どの家庭でもあるだろ?」』というレスのソース
をね。
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:55 ID:8DTNYGqC
哀話がHDD+DVD-Rでやろうとしてることって、HDD+RAMでもできるやん。
さらにRAMだと、もっといろいろな事できるやん。
あとは自分のお財布見て、RにするかRAMにするか決めたらいいやん。
それって素敵やん。
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 02:04 ID:KbPgLMS5
>>875
ま、普通にレコ買った人は、自分の環境に合わせて、
一番使いやすいメディアを使い分けて快適な生活を送ってる。
正直、「メディアなんてどれでも良い」ってな感じの人が大半。

しかし、何もレコを持ってない上に無知な愚者が、
何をとち狂ったか、頼んでもいないのに、
勝手にレコーダーの「未来予想」や「使用方法」を妄想して粋がっている、と……
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 02:09 ID:q2yNpXY8
自分の財布を見ちゃったからレコーダの一台も買えずに、
ここで妄想爆発させてるんだろ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 02:20 ID:zGJ6XYka
現状では、互換性、コピワン対応、編集自由、耐久性抜群なんていう
完全無欠なDVDメディアは存在しないわけで、
シーンに合わせて使い分けるのが、 賢い所有者。
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 02:30 ID:inALNtPb
なんだ、哀話君祭りは終わっちゃったのか(´・ω・`)
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 07:16 ID:5gx1/Ht6
哀話君なんて、ただの荒らしじゃん。
スルーして削除依頼しる。
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 09:05 ID:S0RFhA0+
あの宣伝パンフを見れば一般人はRAMを使うよ、確実に。
そして-Rは他人に渡す時以外は使わないな


ここに来る、漏れを含めた一種のオタク層は見極めた上で
-RやRAMのどちらかをメインに使いつづけ、場合によって使い分ける。
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 09:09 ID:egGwml/o
>>842
ベスト10のうち、9機種までもRAMレコ…
XS31をRWとカウントしてもRWは2機種…
この衰退っぷりはβ以上じゃないか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 09:51 ID:He8H7mKC
とりあえずイニシャライズとフォーマットの区別が
ついてないくさい馬鹿のAIWAくんに乾杯
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 09:59 ID:S0RFhA0+
次スレです

【永遠に】RAMって〜終了〜だね 23【前夜祭】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059094570/
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 10:52 ID:vc0wwQL3
>>880
所詮ここってネタスレだからねぇ
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 12:19 ID:dh0uhJhH
ちっ、哀話袋叩き祭り、もう終わったのか。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 12:39 ID:f5Mj+5WE
>>886
そもそも、RAMディスクが売れていないみたいな発言が奴の妄想だったと言う事が確定したのに、
どの面下げて書き込めるというのだろうか。

そもそも、無意味にAAを使う奴は立派な荒らしだ。焼き板でQ排除の動きが本格化したし、
哀話排斥も考慮しないとね。

>>885
ネタスレだから削除依頼は通りにくいけど、ネタスレだからといって大量のコピペを行って良いという
ルールは無い訳だし。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 12:44 ID:JIhhJa4x
>>887
削除理由に合致しないと削除されん
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 12:52 ID:dh0uhJhH
どうせ哀話のことだから

 AA貼ると文章量が多くなった感じがする
    ↓
 たくさん反論できた気分
    ↓
 脳内勝利!

こんなんでない?
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 12:58 ID:f5Mj+5WE
>>888
あ、ごめん言葉足らずだった。削除はされない可能性が高いが(AAのコピペという理由もあるには
あるが)、AAを無駄に大量に貼り付けているということを知らしめるだけでも効果があるということ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 13:09 ID:BakKfKe8
自称・元削除人様の書き込みが削除されるような事態になったら
それはそれで愉快だな
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 14:43 ID:OuIWWE44
祭りに乗り遅れた・・・

哀話君はまた来ますか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 14:44 ID:DEyooMPo
>>889
というか精神的優位に立ってるつもりだと思う。
余裕ですよ〜みたいな。
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 14:52 ID:dh0uhJhH
>>893
それも何書いてあるか中身が理解できる知能があれば
愕然とするくらいスカスカなんだけどね。
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 14:54 ID:dh0uhJhH
ところでどのようなコンテキスト下で
簡易=安価なのだろうか?

そしてそういうコンテキストであった事が
示されていたであろうか?

って答えは永遠に返ってこないんだろうな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 15:55 ID:vvFfvT3D
しかし夏休みって・・・やっぱリア厨だったのかw
まぁ自分で夏休みになったから荒しに来ましたって自己申告する厨も珍しいな。
ラウンジやロビーはこう言った厨で溢れてるんだろうか(´−`).。oO
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 17:44 ID:TD08MdIo
http://kakaku.com/Ranking/mlinform/wind.htm
1位 243 797 SONY VAIO PCV-W500
2位 104 458 SONY VAIO PCV-RZ52L7
3位 83 795 SONY VAIO PCV-W102(W)
4位 82 160 SONY VAIO PCV-RZ71PL7
5位 77 846 SONY VAIO PCV-RZ51L5
6位 73 816 SONY VAIO PCV-RZ50L5
7位 72 673 SONY VAIO PCV-RZ52
8位 71 346 SONY VAIO PCV-W120(W)
9位 70 128 SONY VAIO PCV-RZ72PL7

人気デスクトップの1〜9位までRAM非対応
      ↓
市場が熟成してくるとPC搭載ドライブの方が圧倒的に多くなる。
      ↓
RAM非対応のPCユーザーが増加
      ↓
   RAM脂肪

 
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 17:47 ID:5dwerpzk
家電とPCの連動を考える場合、普通はPCの方を家電に合わせるんじゃないか?
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 17:48 ID:E7/5CsFo
俺も祭りに乗り遅れたクチw

昨日の哀話君って、>>743に名指しでコケにされたんで、
レスの内容やリンク先も良く読まずに脊髄反射でレスしちゃったんだろーなー。
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 17:53 ID:5dwerpzk
HDD重視でたまにRを使うとなるとAIWA君にとってベストの選択はE200Hに
他ならないと思うのだがなぜ彼はそこから目を背けるのだね
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 17:55 ID:vvFfvT3D
>>900
買えないから(笑)
貧乏リア厨なんだからあんまり高価な物は買えないんだよ、
だから安いメディアを使いたがる訳で。

>HDDに録画すればOK(HDDが無限にあるとでも思ってるらしい)
>Rは安いからコレが一般的!(使い分けとか考えもしない)
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:00 ID:xCtsFLn9
彼は機種選びの際には値段を条件に挙げていなかったと思うが…。
あれもどこかに「安価」という意味が隠されていたのかね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:04 ID:KbPgLMS5
自分に都合がいい「未来予想」ばかりだからな、あ奴の書き込みは。
現実にRAMレコとRAMメディアが売れてる事を無視し、
「今後は売れなくなるだろう」と勝手な妄想で切り捨てる。ただのアフォだ。

神を信じない者は審判の日に地獄へ堕ちます。
神を信じる者だけが天国で永遠の安息を得られるのです。
とか言うのと同レベルだ。

「これから先の事」なんて幾らでも妄想可能なんだが、
その自分の妄想が「理論」だと信じて疑わない。


大体、哀話が望むような環境は未来永存在しない。何故なら、
・無限に近い容量と、完璧な安全性(故障しない)を兼ね揃えたHDDユニット搭載。
・高速な記録型DVDドライブを装備し、市場には「安価な」高速DVD-Rメディアが溢れている。
・使いやすいジョグ付きリモコンを標準装備。
・デッキの価格は2万円以下。
……こんな妄想機、出るわけない。


>>902
「15万でDELLのPC買ったから、たかがレコーダーに10万も出せない。」
「レコに10万も出す奴は基地害かアニヲタ。」
……と言っていたような気がするが。
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:15 ID:xCtsFLn9
原則的にHDDよりDVDに保存する方が信頼性が高いから
ハイブリッド機が存在するんだと思うんだがな。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:17 ID:vvFfvT3D
以前の書き込み【AV板の万景峰号】RAM=時代遅れ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055282098/
87 名前:AV板奇人列伝1 投稿日:03/06/11 15:01 ID:BrEwrGCt
アイワ君(コテハン無し。アイワのVHS所有なため、便宜上。)
種別:自意識過剰型かまって君
出現場所:AV板の自スレ

○習性
自分が一般人の代表であると妄想しており、
DVD-Rが最高である、他のメディアは必要ないと言う独自の理論を展開する。
RAM、MO等のリライタブルメディアへの理解力や、「単体レコーダーは売れない」
など、「現実を無視した珍説」から察するに、DVD規格やPCに詳しくない素人であろうと推測される

○行動パターン
1:DVD-Rがメディアのシェアトップである。
2:DVD-RとHDDで全て事足りるので、高価な他メディアは特に必要ない。
と言う論説(基本的には正しい)から、微妙に論点をずらしつつお約束のRAM叩きへ移行する。
しつこく長文を書き込んでいるが、「オッカムの剃刀」的に判断すれば、
たんなる「RAMくたばれ!!」と言う散々既出な、つまらない主張である。
これでは素人は騙せても玄人は騙されない。もう少し芸が欲しい。

なお、反論された場合は、
・(・∀・)ニヤニヤ と一行レスで逃げる
・「日本語が不自由ですね」と相手を罵倒
・「そんな事を問題にするのはヲタだけです」と煽る
の3パターンを駆使して誤魔化す。
また、基本的に「今後は〜となるでしょう」と言う未来への予想・願望でしか語らないので、
どんな反論も「しかし、可能性がないとは言えません」の一言で封じることが出来る。
ちなみに、レコーダーの売り上げのソースや、RAMドライブ採用PCのソース等は一切無視する。

変わってないんだね・・彼は・・・
一ヶ月たってもレベルそのまんまだし(苦笑)
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:21 ID:GNapxixv
>>897
>市場が熟成してくるとPC搭載ドライブの方が圧倒的に多くなる。
AV板でこのような書き方をすると、あたかも家電レコとPC用ドライブの対比に思えるが、元ネタは全然意味が違うぞ。
勝手に自分に都合の良いように用いるな。
ましてや価格.comのメールランキングなんて実際の売り上げにどれくらい関与してるんだ?


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1058612007/
592 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/07/25 17:31 ID:13eLPH93
実際、単体ドライブとメーカーPC搭載ドライブってどっちが販売量多いのかな?

595 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/07/25 17:34 ID:8K7HHXy6
>>592
現時点では良く分からんが、市場が熟成してくるとPC搭載ドライブの方が圧倒的に多くなる。
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:33 ID:x3lPxu3/
>>904
HDDの信頼性を向上させるというのもいいかもなあ。
RAID1かRAID5搭載HDDレコーダーなんてでてくれないかなあ。高くなるか・・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:38 ID:vvFfvT3D
>>907
HDDレコ、ならありえるかもね(苦笑)
ソニーのクソリアシリーズに入ったりして
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 18:45 ID:Zuy8TshA
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年7月14日〜2003年7月20日] ※()内は発売日
1. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
5. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
6. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
7. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
8. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
10. パイオニア DVR-99H (2002/12/1)

久しぶりに99Hを見た。(w
どこかで在庫処分セールでもやったのかな?
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 19:31 ID:h/wTkJ5k
>>907
RAID1だと故障率はn倍になるけど、中身は保持されるからいいのかな。
しかし、レコだとPCと違って壊れたディスク交換するのが辛いと思われ。

RAID5だとHDDが最低3台無いと意味ないのだが、
HDD3台以上積んだレコーダって市販品であったっけ?
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 19:55 ID:DEyooMPo
覚えているのは4000円くらいで中古のモニターを買ってきたことくらいだな
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 20:38 ID:t4r5YnbQ
>>911
モニター(゜Д゜)ハァ?
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:21 ID:RQx/7/iq
哀話の奴は小便漏らして逃走したまま帰ってきてないのか?
所詮はただのクズか。
また暫くしたらわいてきて
「久しぶりに来てみたら、まだ同じことやってるの」
とか書き込むんだぜ。
昆虫のように脳がないんだろうな、アイツ。

早く帰ってこいよ、哀話。
皆でたっぷり可愛がってやるからよ。
ブッかけまくって○ーメンまみれのベトベトにしてやる。
二度と日清って字が見たくなくなる位にな(w
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:29 ID:owxX1+1V
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  実況板がエロエロで激重ですが。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

欠席裁判叩きで精神安定剤とは能なし?>>913>>902>>887
妄想DQN >>904-905>>900-901>>895>>889>>877-878
勘違い基地 >>903>>899>>893>>876
どっちが削除対象レスしてんだか・・ったく
全員透明あぼーんだ!!

>>874
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/06/13 21:21 ID:XaD9uj7V
いまどき、乾燥機がない家庭なんて少数派=非一般なんだが。
まさかそんなことも知らないなんて、どれほど一般と乖離してるんだ1は。(w

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ==============
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:35 ID:vvFfvT3D
>>914
あ、哀話だ、何かカキコしてくれよ
くだらない話で十分だから
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:38 ID:vvFfvT3D
>>914
あ、そうそう、ついでに書くけどその調子で透明あぼーんすると
君以外見えなくなると思うけど良いの?(苦笑)
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:44 ID:v3XnnmQG
>>914
小便撒き散らしながら必死なのはよく解ったが(藁
お前もう少しまともな日本語は書けないのか?
「欠席裁判叩きで精神安定剤」って日本語として崩壊してるぞ。
それと後半部分で持ち出してきたレスだが、
どこのスレのものなのかちゃんと書け。
そうしない限りお前の偽造レスという可能性は消すことができないぞ。
なんせ哀話君は嘘つきで有名だからな。
そんなことだから昆虫なみに脳無しって言われることに気が付けよ。

ところでよぉ、
実況板が何かAV機器板やこのスレと関係あるのか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:46 ID:f9Ke62H5

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:46 ID:KJl2abMq
どこに洗濯乾燥機って書いてあるんだろう。(w
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:49 ID:vvFfvT3D
>>919
脳内にw
彼は見えないモノを見たりすることが出来る厨だからね

なにせ夏休みだもんなぁ、よっぽどうれしかったらしい
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:55 ID:DEyooMPo
え?夏休み?
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 21:59 ID:vvFfvT3D
>>921
>>745に書いてある、夏休みだそうだw
まぁ企業戦士がリストラ食らった説も・・・無いな、こんなキチガイ、雇うところ無いだろうし
典型的な厨、ラウンジロビーが棲家と自称
ワンピースと朝生が見てる番組、と
923ソニーの安物ブランド:03/07/25 22:03 ID:GwVbQSjm
なんだよ、朝生ないのかよ!!
世界水泳なんて基地外丸だしの番組なんて放送してんじゃねぇ!!
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:14 ID:DEyooMPo
>>922
おお、もう夏休みなのか、ええのう。
っていうか夏休みってまともにあるのかな・・・心配になってきたw
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:16 ID:vvFfvT3D
>>924
俺にはそんなものは最初から無い!
ああ、学生だった頃が懐かしいよ(苦笑)
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:22 ID:aUoNqNGx
>>925
DQN
(´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ
(´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ
(´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ
(´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ
(´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ
(´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ (´`c_,'` )プッ
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:30 ID:GtS3djTT
>>926
その反応はイマイチ意味が分かりにくい。

それにしても、>>914は偽哀話だったのだろうか。
本物だったら今ごろ「思い付き」の反論をしていそうなものだが。
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:33 ID:CC4F2voi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://mishmash.mine.nu/rank/

ソニー製品紹介中
ランキングサイト、登録サイト募集中
ご自由に登録してください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:40 ID:R/964SLT
DVD±RW,-RW,+RW,RAMドライブ総合比較本スレ 39
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1058644622/

325 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ




( `,_ゝ´)クックック
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:55 ID:ltgZfv3J
>>927

926はこれからプライベートビーチに逝くらしいぞ。(w
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:47 ID:L+nS7dXI
(´`c_,'` )プッライベートビーチ

じつは(´`c_,'` )プッの続きはこれだったのか!
誰も信用しないと思って発言しなかったんだろうな
事実誰も信用してないだろうけど
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:51 ID:DEyooMPo
◆激安大特価! 80GB HDDレコーダーが【29,800円】!!!
ttp://tenpo.sofmap.com/c/?D=20030725&S=com&ML=&PR=1438754

これで・・どや・・?
933†ケン†:03/07/26 01:14 ID:ABwCXchD
ういっす

トップ10にRW機が4つですか〜 増えたな

これからRAM陣営で新たに入ってくる機種はE100だけだろう

これからは反撃に出れるというわけか〜

マルチ機も早くでてきてほしいね
934†ケン†:03/07/26 01:17 ID:ABwCXchD
RWの反撃が始まったらしいな。これから出てくるのはE100ぐらいだろう。

今年いっぱいRWが攻勢にでれるな
935PSX:03/07/26 01:18 ID:tcD0WO1Y
PSXが6マソならRAM脂肪?
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:19 ID:BtIcV/9o
>>932
SAMSUNGかよ
再生性能もへぼそうだし
1万3000ぐらいじゃないと手が動かん
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:20 ID:tcD0WO1Y
>>936
サムスンHDDって実は(・∀・)イイ?
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:23 ID:BtIcV/9o
>>937
最近HDD買ってないからわかんないっす(´・ω・`)

ところで、煽り文句に「コピーガードのないDVDディスクはワンタッチでHDDへ録画ができ」とあるが
世にはコピーガードのかかってないDVDってそんなにあるのか?
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:25 ID:BtIcV/9o
それに、よく見たらハイブリじゃん
HDDレコーダーってかいてあるからうっかり騙されてしまた

940名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:36 ID:+NCzUjYA
ハイブリの定義を述べよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:39 ID:BtIcV/9o
>>940
しまった、ただのプレイヤー付だったか(;´Д`)
942デジタル至上主義者:03/07/26 01:42 ID:6utqwMAG
今年の年末商戦には日立・東芝・ビクター、そして、DVDマルチに移行?した
シャープが上位を占めてほしいものだ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:44 ID:ZR04HPKE
嫌いなメーカーじゃないんで
さんざんだったRWでの汚名を潅いで欲しい。>サンヨー
944デジタル至上主義者:03/07/26 01:47 ID:6utqwMAG
おそらく松下のE70Vの後継機が年末に出るでしょう。
間違いなくHDD+DVD-RAMレコーダーのE100Hすら超える売り上げとなるだろう。
でも、個人的にはビクターあたりにがんばってほしい。
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 01:49 ID:tcD0WO1Y
>>938
実はパーツ売りホトンドしてない罠
(たまにはあるらしい)
メーカーPC内蔵
外付けHDD
などだけ
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 09:12 ID:5dAklIzj
>>937
わしのVAIOはサムスンHDDですが何か?
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 09:32 ID:TzDRoDFa
>>945

サムスンHDD在庫店↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030719/p_h_sum.html

(上位五傑といいながら、どのモデルも五店以上は在庫無し)
948 :03/07/26 09:39 ID:CPookSxb
>>946
VAIOって、中身は糞だったんだね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 10:14 ID:3dsdQju0
別にsamsungのHDDは糞じゃないが、VAIOは糞
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 10:26 ID:goQuEI13
あいオーデータのHD買ったら中身はsamsung。あの国は嫌いだが問題なく動いてる。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 10:39 ID:BJeSc7a2
でもVAIOの電撃はSamsungのせいじゃないよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 11:42 ID:rHn9n2G+
寒チョンと不治痛のHDDを同時期に使い始めたことがあるんだけど、
先に不治痛の方が逝ってしまったよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 09:49 ID:tl3PgQN0
http://panasonic.jp/dvdram/technology/tech_dvd_about.html
【DVD-RAM | DVDマルチ | DVD MULTI | 【PD】 | 技術知識 |】

フォーマットタイプ        ディスクタイプ  特性    記録 再生
DVDフォーマット        DVD-RAM   書換型   ◯   ◯
                  DVD-ROM   再生専用   - ◯
DVD-VIDEO 再生専用 - ◯
DVD-R 追記型 - ◯
PDフォーマット PD 書換型 ◯ ◯
CDフォーマット CD-ROM 再生専用 - ◯
CD-DA 再生専用 - ◯
VIDEO-CD    再生専用  -   ◯
                 PHOTO-CD   再生専用   -  ◯
                 CD-R       追記型    -  ◯
                 CD-RW      書換型   -   ◯

http://panasonic.jp/dvdram/technology/tech_dvd_about.html

PDとの互換性強調が強い(PDディスクへの記録再生が可能)に対し
DVDとの互換はRAMドライブでのDVD-VIDEO、DVD-ROM、DVD-Rディスクの再生のみで
RAMがDVD-VIDEO、DVD-ROM、DVD-Rディスクで再生可能とはどこにも書かれて無い。

RAMはやはりDVDというよりPDだな。

  
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 10:22 ID:uXlqeEfv
>>948
俺のはIBMですた。
無理やりパナのラムドライブ突っ込んでウマー。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 20:53 ID:mC8JlAmF
_ト ̄|Q …コンボドライブくらいしかもってない…
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 17:04 ID:hae3RJOt
次スレ?。
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 17:50 ID:rKYtNAGk
>>956
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053938053/
こっちで議論中みたい。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 18:04 ID:u3pgRNbf
Qや哀話やケンじゃないんだから、くだらないことでスレ立てるの反対
幾つ立とうがコピペ爆撃食らうだけだから意味無いよ

Q哀話ケンみたいに板荒らししたいのなら別だけどね

…ああ、RAMにもRAM神とかゆーアホが居たな、そういえば。
ま、あんまり攻撃力は高くないようなんで3バカほど迷惑じゃないけど
RAM側のつもりのアホということで、ある意味一番迷惑だな
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 22:30 ID:hae3RJOt
じゃーー埋めましょうか。
埋めてもまた立つだろうけど。
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 22:35 ID:hae3RJOt
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 22:51 ID:hae3RJOt
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059094570/l50
こっちでもいいか、どうでもいいけど。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 22:56 ID:yXtLjEaS
「既知外と遊ぼう」スレはなるべくまとめて少なめに…
( ( `,_ゝ´)クックック 楽しんでるくせに>自分)
963名無しさん┃】【┃Dolby
RAM脂肪
 
 
 
ありがとうございました