RAMって〜終了〜だね 21【前夜祭±RW/HDD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:13 ID:skyvTiN8
>>486
ID
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:16 ID:OpnWMq3t
>>485
俺はエロビデオのダビングにはRW使ってるぞ。
489†ケン†:03/07/14 00:19 ID:plLB7kOm
>484

お前はバカ過ぎるから医者に行って来い

RAMレコーダーがヒットしたのは値段の安さにほかならない。

その点については雑誌などに乗っている。メディアも同じことが当てはまる

あとRWは100円台中盤から売っているから  バカをもうさらけ出すなよ
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:20 ID:tbF5rsMO
>>488
エロビデオダビングならRAMが便利だぞ。
ストーリー部のカットやフェラシーン特別編集ディスクの作成も思うがまま。
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:21 ID:SxpOWtsi
RAMメディア、パナ製でも300円台まで下がってるよ。

カートリッジ入り光メディアの代表例といえば音楽MDだけど
発売当初は63分メディアが1700円(定価)だった。

でも今は5〜60円で買えるよな?
民生用途で普及するってのは、そういう事なんだ。
492名無しさん必死だな:03/07/14 00:21 ID:YzY1X2w1
>>489
>RAMレコーダーがヒットしたのは値段の安さにほかならない。
これだけ同意。

RAMでR焼き早いの出てくれないかな…
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:23 ID:SxpOWtsi
100円台の激安RW、ぜひ使ってみてくれ。
3ヶ月後、ちゃんと再生できていたら・・・その時にまた改めて話を聞いてやろう。
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:24 ID:SxpOWtsi
>>492 次のパナは4倍速らしい。
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:25 ID:KkwedPX5
>>489
ハードの安さで火が付いたのはその通り。

問題は、販売量で大差がつけられてる-RWが、量産効果の効くRAMに比べてどれだけ安くできるかだ。
理由無く値段は下がらないよ。
(メディアの構造云々<<量産効果は現時点で既に証明済みなので悪しからず)
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:26 ID:j+Gj9jfh
>>489
彼はRWに倍速メディアがある事
国内、海外で値段、品質が大きく変わる事を知らないらしい。

もう少し勉強してから来た方がいいよ。
ちょっと調べればすぐわかるし、覚えていて損はしないから。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:28 ID:OpnWMq3t
>>495
量産効果といっても>>450のデータだと
RAMとRWは生産量変わらないわけだが。
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:29 ID:OvtsSC4/
+RWの良い所は全てのディスクが
2.4倍速以上の対応になってる所だな
ハイブリレコーダーがないので意味ナイが
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:31 ID:fvMNY/XN
ケンはQと同じで
持ってもいない+R/+RWレコーダを勧めているのか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:33 ID:tbF5rsMO
>>497
圧倒的なAV用途でのRAMの供給量がこれから爆発的に伸びることが容易に予想
されるからRAMの量産効果がこれから期待できるってことだろ。
PCのデータ用途の需要なんて数量的にはぜんぜん期待できない。
今現在の生産量のことをいってるわけではない。
501名無しさん必死だな:03/07/14 00:36 ID:YzY1X2w1
>>494
まじで?
今日発表されるとか言う奴かな。

>>499
+R/+RWレコーダてGX7しかないよね、
しかも単体機…
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:38 ID:OpnWMq3t
>>500
>>495の文章は今現在のことを言ってるようにしか見えないが。。
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:44 ID:fvMNY/XN
>>501
いや、独自規格の策定元が出したGX7すら+Rは未対応。

しかし、この書き込み。?

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057799034/144
144 名前:†ケン† 投稿日:03/07/13 20:11 ID:JkRUkcdu
>馬鹿じゃねーのか?

>これからは+RWだよ、+RW!

>おっと、+Rもな!

>−Rとか−RWとか言ってるバカは半年後に泣くだけ(ワ
504†ケン†:03/07/14 00:49 ID:plLB7kOm
お前らどこまでバカなんだ?俺の偽に決まっているだろうがボケども

RW倍速メディアがあるのを知らないだと?あほか?海外?スレ違いだろ

海外と値段が違うのはもちろん知ってるが 海外似一年以上住んだことあるから



505名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:50 ID:iHSB7Geh
>>504
お、ちょっと面白かった
そんな感じで頑張れ
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:52 ID:j+Gj9jfh
>海外と値段が違うのはもちろん知ってるが 海外似一年以上住んだことあるから

あーあ
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:55 ID:zPU+9jTD
>>503

きっと:†ケン† さんは、DVDというカテゴリ全てにに恨みを持っているのでしょう。
トラウマかもしれません。
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:55 ID:fvMNY/XN
>>504

都合の悪い
>>499

>ケンはQと同じで
>持ってもいない+R/+RWレコーダを勧めているのか?

は無視か?
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 00:56 ID:bBufcdgw
+RWはメディア単価が安いから、下手したら逆転ありえるよコレw
あとはコピワン対応すれば、SONYがくる可能性もあるかもな〜
RAM陣営もがんばってメディア価格下げないと!
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:00 ID:jKVlXgKq
規格に無いものに何処まで対応できるかなあ・・・でも+Rディスクに
書き込む規格がコピワン対応規格ならそれで大丈夫なのか・・
+R/+RWとHDDとRAM、って組み合わせのマルチ機が欲しい。シャープとか
YAMAHAとか、日立とかで出ねえかな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:07 ID:g8VKERp5
>>509
> +RWはメディア単価が安いから、下手したら逆転ありえるよコレw
高いだろ? 現実みろよ。

> あとはコピワン対応すれば、SONYがくる可能性もあるかもな〜
コピワン対応したら、今までの+ドライブと+メディアは使えなくなりますが何か?
まぁ、ソニーならやりかねないけどな。

ああ、あとコピワン対応したら+メディアはその分高価になるから、そこんとこよろしく。
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:11 ID:OvtsSC4/
+RWにコピワン対応なんかいらん
−RW使えや
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:16 ID:fvMNY/XN
>>511-512
それ以前に、
コピワン対応しようとしたらハードウェアの変更が要るので
従来と互換性の無い規格になってしまうが。
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:22 ID:tbF5rsMO
+RWの最大の弱点は規格クラッシャーのソニーってとこだな。
簡単に互換性のない新規格に乗り換えられて、+RW規格は見捨てられるという
ことは、今までのソニーの所業をみていれば予測できる。
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:41 ID:jKVlXgKq
ライトワンス番組への対応がまずいってのは国内の話だけで、世界的には
フィリップスとマイクロソフトがMtレーニアを巻き込んで+R/RWが
デファクトスタンダードになる可能性は十分あるとは思うんだけどね

ところで

>コピワン対応しようとしたらハードウェアの変更が要るので
>従来と互換性の無い規格になってしまうが。

これは眞ですか?偽ですか?聞くところに拠れば
+Rと-RにはそれぞれVRフォーマットとして+VRと-VRと言う
規格があるようだけど、これは-Rに+VR規格で書きこむことも可能など
入れ子に出来るっぽい。それなら+R/+RWにライトワンス番組対応
の著作権技術を盛り込みつつ一般のDVDプレイヤーで再生可能な
都合いい規格を策定してそれで書き込めばいいような気も・・。
そんなに単純じゃない?
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 01:45 ID:OvtsSC4/
>>514
DVDでは乗り換えはしないと思うが
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:13 ID:XvSIdu2G
>>490
同調する(w
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 02:27 ID:AfLg9HLw
>>489
そんな怪しい訳のわからんのメディアなんて全然全く使う気にならん
信頼性に欠けまくりだろ

よっぽど金がないんだね …あ、無職だから当然か(q
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 05:42 ID:N1KqhMVK
“嫌”の人生って〜終了〜だね
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 12:14 ID:+qVmgAG4
>>489
100円台のRWメディアって・・・・
プリウンコっすか?
そんなモン使うなよ
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:35 ID:GBJWGBoi
松下の新型でRが4倍になったためRAM脂肪とかいう
奇想天外な説を提唱すると予想しておくか。
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:55 ID:VIo20frI
アイ・オー、全DVD記録フォーマット対応記録型DVDドライブ
−3倍速DVD-RAM書き込みの日立LG製「GSA-4040B」を採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030714/iodata.htm
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:57 ID:OvtsSC4/
>>521
間違ってもナイヨウナ
R使うっしょヤパリ
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:59 ID:9H27qtYz
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 16:02 ID:Szt6/fdb
字が読めないのか・・・
>書き込み速度はDVD-Rが4倍速、DVD-RWが2倍速、
>DVD-RAMが3倍速、DVD+Rが4倍速、DVD+RWが2.4倍速、
>CD-Rが24倍速、CD-RWが16倍速。
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 16:18 ID:GBJWGBoi
ソニーのハイブリッド機まだぁ?
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:17 ID:oMct/wbu
http://www.iodata.co.jp/news/200307/dvr-abh4.htm
↑このページ何気に笑える。

パソコンのデータをバックアップ:DVD-RAM
テレビ番組の録画に:DVD+RW
DVDビデオの作成に:DVD±R
以上!

ん?あれ?終りですか?何か忘れちゃいませんか?(´д`;)
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:44 ID:+PdR5qte
>>527
それで全部では?
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:52 ID:OZYzlDMm
>>528
・・・-RW。
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:38 ID:bO2CJWnw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030714/pana1.htm
同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
      ↑
このランキングで松下だけで50%だからRWピンチだな
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:06 ID:KPPvVIDL
E200が20マンで出たもんだから、DIGAスレはどっちらけ祭りになってるの、知ってた?

>新発売の2機種は100は機能が中途半端で論外として、200は値段高すぎだろ!

そんで、地上デジタルチューナーつけろとか、妄想祭りになってる w
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:14 ID:rlTIcyLK
>>531
実売は15万程度になるのではないか。
とりあえず99Hのように高いだけで無意味なものよりましw
533 :03/07/14 22:15 ID:b7keW8pw
>>531
つーか、E80Hの価格感覚でいた貧乏人が妬んでるだけだろ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:20 ID:FZeE8ByK
X3だって最初は18万だったが今は11万切ってるんだよな。
何にせよ常に値下がり続けるものなんだから、早く買ったら
元を取るべく使い倒せば良いだけのことだな。

高性能新機種が安く出るのに文句を言うのは、愚の骨頂。
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:23 ID:g8VKERp5
・安価な普及機
E50:単体(3万〜)
E70:DVD+VHS(5万〜)
E80:安価版ハイブリ(6万〜)

・標準〜ハイエンド機
E100:標準ハイブリ(9万〜)
E200:マニア向けハイブリ(15万〜)

完璧なラインナップだな。
松下一社でシェア50%超も頷ける。


>>534
>高性能新機種が安く出るのに文句を言うのは、愚の骨頂。
そう言うこと。ようするに、何も買えないQや哀話が妬んでるだけだ。
536名無しさん┃】【┃Dolby
これでRも使いやすくなってたらいいんだがな。
焼くまでにずいぶん手間どるからね、焼くスピードが早くなっても