【its a】RAMって〜終了〜だね 15【SONY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
過去ログは>>2-5
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:24 ID:zZDnURzW
2げっつ
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:26 ID:fAoDDeFV
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:29 ID:U0TdOJ4u
RAMって〜終了〜だね
http://natto.2ch.net/av/kako/1002/10023/1002385496.html
RAMって〜終了〜だね その2
http://natto.2ch.net/av/kako/1003/10038/1003803020.html
RAMって〜終了〜だね その3
http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10147/1014729211.html
RAMって〜終了〜だね その4
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10237/1023770957.html
【シュア】RAMって〜終了〜だね その5【トップ】
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10239/1023984079.html
【梶ッ田ー】RAMって〜終了〜だね その6【理論】
http://natto.2ch.net/av/kako/1027/10274/1027496798.html
RAMって〜終了〜だね その7【三日天下】
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10302/1030236033.html
RAMって〜終了〜だね その8【敗北規格】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1031/10318/1031885694.html
RAMって〜終了〜だね その9【末期症状】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10343/1034359913.html
【結婚】RAMって〜終了〜だね その10【GIGA登場】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10365/1036543820.html
RAMって〜終了〜だね その11【πの逆襲】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040360812/
RAMって〜終了〜だね その12【πの帝国】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044169926/
【低画質】RAMって〜終了〜だね 13【ショボーン(゚д゚)】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046843577/
【SONY】RAMって〜終了〜だね 14【STYLE】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1050314784/
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:37 ID:U0TdOJ4u

  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   2002年だけだったけど、ありがとう
     ∧∧ |: |            でもきみはいまはもういない・・・RAMレコ
     /⌒ヽ),_|; |,_,,                        んがんぐ・・・
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:43 ID:Lt9S1TL7
ここだな
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:44 ID:Lt9S1TL7
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%
DVD-RAM  約16%
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:45 ID:Lt9S1TL7
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:46 ID:ouCnajPI
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:49 ID:ouCnajPI
SCEJ、DVD±R/RWが再生可能な
新型PS2「SCPH-50000」ファンノイズを30%低減
5月15日 順次発売
価格:25,000円(SCPH-50000)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030414/scej.htm
http://www.scei.co.jp/corporate/release/
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/030414.pdf

R A M 終 了
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:50 ID:wkpJRw0C
本スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051379687/
から来ました。
ここでも同じ内容か。いちいち違う突っ込みをするのさえめんどい...。

>>7
+厨ってアフォの如く同じスレを貼るのが特徴だけど、
民生用機器だぞ。

DVD-RAM 69.0%
DVD-RW  15.5%
DVD-RW  15.4%

だろ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:51 ID:Efph7kzh
ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました

http://www.net-de-dvd.com/
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:51 ID:0bO6SgB9
【梶田】尺AM厨を考えるHP【とおる】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1051345924/
梶田とおるです。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1051357342/
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 21:31 ID:0bO6SgB9
>>1
「its」ってなーに?(ケラ
「it's」だろーが(ケラケラ
こんな簡単な英語、間違うか普通?(ギャハププ
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 22:21 ID:bDj5aVsz
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 23:20 ID:p3cb9N4f
"’"は省く場合がある。
受験英語ではもちろん間違いだが、実際の英語では当たり前のように通用する。
(学校は実践的な英語を教えてくれない)
英語は案外奥深い。
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 23:33 ID:MBY6hL3P
>>16
元ネタのSONYがそのような表記をしていない。

当たり前のように'を省いている文章を見たことがない・・・
そもそもIt'sがItsになると意味が全く変わってしまうのに、
そんな表現法をわざわざするのだろうか・・・、たかだかスレタイに(藁
洋書や洋雑誌は読むんだけどねぇ、
専門書が中心だからねぇ・・・、汚い言葉はよく判らんな。
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 23:41 ID:QEk+c2wY
そもそも口語では、it'sでもitsでも発音は同じだわな。
文章全体の中での強さの置き方は違ってくるけど。

んで、文語になるとit'sとは書かずにあえて it is と書かないかい?

せっかくなんで、このスレには1000まで生きながらえて欲しいもんだ。(w
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 23:42 ID:0bO6SgB9
>>16
例え通じたとしても、間違いは間違い(w
http://pro.tok2.com/~tokyonature/engclass/lesson/its.htm
20名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/27 23:42 ID:5O2v1YbD
>>14は、ガイシュツをキシュツだろ?ってつっこんで得意顔になってる痛い奴だから
許してやってくれ。
彼も好きでマヌケに生まれたわけじゃないんだ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 23:46 ID:llIuVhSJ
>>20
さすがに2度目の言い訳はカッコ悪すぎ
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 23:57 ID:pdf2eAbf
>>20
2ch用語として確定しているものと
明らかに間違っているだけの言葉に対する指摘を混同するなよ。
どうしてガイシュツが2ch用語として根付いたのかも知らないのか?
「おいおいそれキシュツって読むんだぜ」
というツッコミから火がついて広まったんだぜ。
この板で言うと「シュア」が同様の展開をしているな(藁
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:06 ID:Urg/jnV2
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/06.html

順位 ブランド名 製品名 前回順位比較
1 パイオニア DVR-77H →
2 パナソニック DMR-HS2 →
3 東芝 RD-X3 ↑
4 パイオニア DVR-99H ↑
5 東芝 RD-XS30 ↓
6 東芝 RD-XS40 ↓
7 パイオニア DVR-3000 ↑
8 パイオニア DVR-55 ↑
9 パナソニック DMR-E30 ↓
10 ビクター HM-HDS3 -

99Hが4位とは驚きだが...。
SHARPが入っていないというのもちょっと変かな。
店頭じゃ以外と売れているみたいだったけど。
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:06 ID:Urg/jnV2
RW機は、順位を上げてきているね。
上の表を整理すると。

順位が上昇(変化無し)
1 パイオニア DVR-77H →
2 パナソニック DMR-HS2 →
3 東芝 RD-X3 ↑
4 パイオニア DVR-99H ↑
7 パイオニア DVR-3000 ↑
8 パイオニア DVR-55 ↑

順位が下降
5 東芝 RD-XS30 ↓
6 東芝 RD-XS40 ↓
9 パナソニック DMR-E30 ↓

25名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:10 ID:6p/vEGeQ
「上げてきているね」って…単純にDIGAが無い時点でどんだけ古い情報だよ、過去にすがりたいなら止めねーよ(藁
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:13 ID:QWRL+JRN
いつのランキングだよ(w
itsのランキング・・・・スマソ
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:14 ID:fiQ5ytlE
>>24
パナの新型機大量投入直前の古データで予測を詐称しようっての?

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)

RW機は思い切り順位を下げつつあるよ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:16 ID:OSt7iucN
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:19 ID:a+hmx3I1
>>27
RW機の大半は順位が上がったか下がったか判らないな(w
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:23 ID:+qBSPugM
ポンコツRAMレコ ランキングは松下でいいよ。

☆ SONY最強ラインナップ ☆   画質がいいのはこちらです。

BDZ-S77 ブルーレイディスクレコーダー  Blu-ray Disc(RE)、DVD-R/RW
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/

NDR-XR1 〈コクーン〉デジタルレコーダー  HDD/-R/-RW/NET
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/index.html

RDR-GX7  DVDレコーダー  DVD-R/-RW/+RW
http://www.sony.jp/products/digitaltheater/contents/dvd-recorder/index.html
(HDDバージョンはもう少し待ってね)


SONY製品は、日本の少数にしか普及してないDVD-RAMには対応してないよ。
DVD±RWが世界の流れだよ。

31名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:23 ID:OSt7iucN
【ハゲシク】its a SONY【ワラタ】
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:38 ID:+qBSPugM
TDK も Blu-rayキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030424/tdk.htm

「片面1層23GBの記録容量、36Mbpsの転送レートを実現している。」
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:42 ID:6p/vEGeQ
>>32
( ´,_ゝ`) プッ 遅っ さすがだな(w
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:45 ID:x0h0qctb
眠くなったら寝る

目が覚めたらそれが起床

それって自然なことだよね


its a ナチュラル・ライフ・スタイル
           梶田とーる
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1681/
35晒しage :03/04/28 00:52 ID:Myqi+w0z
33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/28 00:42 ID:6p/vEGeQ
>>32
( ´,_ゝ`) プッ 遅っ さすがだな(w



 ↓
(w  ←
 ↑

3633:03/04/28 01:10 ID:6p/vEGeQ
>>35
意味が通じないから、>>35=アホってことで終了するぞ?(w
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:12 ID:x0h0qctb
うん。それでいいんじゃないの?

>>35に書かれてること(>>33)はアホだし
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:15 ID:9Be0JvFq
>>35
あなたの脳内電波を、そのまま2ちゃんに載せてもつうじません。
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:19 ID:fiQ5ytlE
>>30
DVDレコは日本主導だから、海外ではそれほど数は出ていないよ。
それに世界的にもSonyは売れてないんだが。
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:37 ID:+qBSPugM
>>1
新テンプレです。次回から>>2-5に貼ってください。よろしく。

【ハナクソの歩み 】

VHS 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
VHD これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
アメリカ映画会社MCA買収 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
ゲーム機3DO REAL アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
DCC オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
業務用VTR M MII
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
系列のハナクソ証券
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:43 ID:9lsDuHxw
あまりの悔しさにQさんはまだ寝付けないのですか。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:54 ID:Tcs9QAe7
ツッコミどころ満載だが、このまま恥たれながしてくれた
ほうがおもしろいから、一切放置して影でクスクス笑うか。>40
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:54 ID:fJz96BUy
肝心のVAIOは売れ行きが悪く、DVDレコーダー市場では完全敗北。
Blu-rayは先走りすぎで、後発メーカーの踏み台にされるのは必死。
ゲーム機市場も先細りで、かつてのような巨万の富を得る市場ではない。

正直、最近のソニーは、
先人の偉大な遺産を食いつぶしてる、ただの放蕩息子と化しているな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:57 ID:6/DewO0k
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 02:00 ID:6x12Eark
ドイツ証券の佐藤文昭株式調査部長はきょう25日付で投資判断を「売り」、
目標株価を3000円に下げた。「もはやイノベーター(革新的企業)ではないことがはっきりした」からだという。
「パソコンも携帯電話も2番せんじで、この10年、ソニーが新たに市場開拓した製品はない」(佐藤氏)。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 02:03 ID:fJz96BUy
>>44
既出だよ。

大体、23GBしか使えない先行型Blu-rayカムコーダーなんてカスだろうに……
Blu-rayは今後、27GBや二層50GB超のものが出るのは確定してるんだから。
後発メーカーの良い餌だ。

47名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 02:22 ID:6/DewO0k
俺は簡易的に使うには割と良いと思うけど、
これで番組つくるわけではないから
値段も200万円位からやし
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 02:28 ID:Tcs9QAe7
甘い。MXTVなんかは、ソニーか松下か知らんが民生DVカムコーダ
の上位機で取材こなしたりしてるらしいぞ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 02:36 ID:6/DewO0k
いやハイビジョン放送の話ですけど・・・
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:02 ID:up9/h4EO
んー?地上波デジタルってあぷこんでないハイビジョンが何割だとか
結構きびしい目標決められちまっただろ。キー局からのハイビジョン
素材ばかり流してるわけにいかないんで、金のない地方局には
ありがたがられるかもよ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:06 ID:fiQ5ytlE
>>46
そうね。
民生用と同じメディアを使うとすれば、先行する旨みは殆ど無いね。
単なる地ならし役で終わるの可能性が高い。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:14 ID:6/DewO0k
BSDアプコン大杉で半切れ
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:18 ID:6/DewO0k
>>51
殆どおなじだが互換性なしで形も微妙に違うみたい
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:23 ID:/RB/34fa
Qは+だけじゃ飽きたらず本気でソニーを潰すつもりか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:34 ID:XN4lPkPF
>>41
ハナクソを連発するこいつはパナソニック嫌いの
通称、「ハナクソ君」。昔のスレに潜んでます。

ハナクソという言葉が頭から離れない
強迫神経症のようです。



+qBSPugM、お前まだ医者に行ってなかったのか。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 05:03 ID:6/DewO0k
SONYのオプチカルディスクシステムって
どうもハイビジョン用じゃないみたいだね
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/11/cjad_kodera_2.html
地方局にもありがたがられない
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 05:15 ID:6/DewO0k
>>46
すまん、ただの高品質な業務用カメラだねこれ
あとはメンテナンス費用対策&デジタル化のみ
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 13:24 ID:CJsgBOeJ
Qはアイワ、フナイ、サムソンのテレビデオがお似合い
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 14:32 ID:7uo2NzR3
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%









DVD-RAM  約16%  

http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
±が売れている

RAMは売れて無い
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 14:33 ID:Sg1tE/jx
梶田君おはよう>>59
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 14:38 ID:7uo2NzR3
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 17:41 ID:XN4lPkPF
>>61
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 微弱ながら今日も   |
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 20:10 ID:fiQ5ytlE
>>59 のリンクより
民生用機器のシェア

DVD-RAM 69.0%
DVD-RW  15.5%
DVD-RW  15.4%
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 21:34 ID:A+ND1rqd
ASAhIパソコンで書き込み型DVDドライブの特集があったんだけど、
この内容がスゴイのよ。
PCでデータ用途に使う人向けに勧めてるのがRAM,+RW,土Rの4つ。
録画用途に使う人向けに勧めてるのが土R,RAM,+RWの4つ。
-RWについては(PC用途で)「-RWも書き換え型だが
この2つ(RAM,+RW)に比べて使い勝手は劣る」、
(録画用途で)「(-VRフォーマットがお勧めだが)-RWでも利用できるが、
ソフトは再生のみにしか対応しない。将来的には編集可能なソフトも登場するだろう」
などとかなり否定的な表現をされている。
PC雑誌でここまでコケにされるとは-RWは本当に終了だな。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 21:50 ID:oKXll8Wg
君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーだ再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーだ再生できません。
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 21:59 ID:Zub7sqi6
ソニーってぜんぜん売れてないっぽいね・・・
かじた効果恐るべし
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 22:24 ID:QmC7VK6A
>>66
RAMとその後継的性格を持った規格の安泰が保障された訳で
これはこれで良いでしょう。

68名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 22:36 ID:l8tHgOPP
>>65
RWレコでばんばん-R焼き
ってなんだ?
思いっきり矛盾してねぇか?
RWならRWを焼けよ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 22:38 ID:atL26NQ+
>>65
ワロタ
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 22:45 ID:fJz96BUy
>>65
規格つぶしのQだからこそ可能な、アフォ宣伝だね。

高画質派:SONY BLU-RAY
おとなしく、松下の二層式50GBのBlu-rayを待ちましょう。
松下製Blu-rayレコーダーはハイブリッドで、RAMにも対応します。
ソニー製は駄目。23GB Blu-rayはすぐに規格から消えます。


高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
PCでのキャプチャはカノープスMTVシリーズがお勧めです。
RAMドライブと組み合わせれば完璧!


お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
RWレコーダーはDVD-R焼き以外なんの取り柄もありません。
RWは無いものと思いましょう。高価で低性能。
おまけにRWレコーダーは、DVD-RAMに対応していないので、
今後、「DVDプレイヤー」としての地位すら危ないです。

その点、RAMレコーダーはRAMもDVD-Rも両方快適!
そして、総てのDVD規格の再生を保証しているので(RAM/-RW/-R)
今後、「DVDプレイヤー」としても問題なく活躍します。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 22:51 ID:oKXll8Wg
君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できません。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 23:00 ID:fiQ5ytlE
推奨する規格を全て負け規格にするQは
三菱の次はSONYに目をつけたのか。

SONYも可哀相に。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 23:01 ID:9lsDuHxw
Q派:SVHS-ETで3倍録画
メディア価格の安いVHSテープにバンバン三倍で録画しましょう。
画質が気にならないけど財布が気になる人へ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 23:20 ID:GIVyjW+M
>>65
>>71
の間違い探しをしてみよう。

≪2回≫も「DVDプレーヤーだ再生・・・」って間違えているんですけど(w
さすが Its a Q
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 23:26 ID://3+mnAx
>>72
なんだか論理が破綻してると思うぞ、キミ
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 23:35 ID:fJz96BUy
>>74
> >>65
> >>71
> の間違い探しをしてみよう。
> ≪2回≫も「DVDプレーヤーだ再生・・・」って間違えているんですけど(w
> さすが Its a Q

あ、同じコピペだと思ってたらちょっと違ってた!!
個人的には大ウケ!
良く見つけたなぁ……
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 00:15 ID:McgmExEY
>>70
RAM2.6GBを貶したくはないのだが
糞にーの23GBって、RAMの2.6GBと同じ運命を辿るのかな?
だとしたら今23GB版を買うのは愚の骨頂だと思うのだが

あとで晒し藁われるぞ >23GB版BD
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 00:37 ID:qfAef/O8
>>77
それはしょうがないんじゃない。

再生専用(ROM)ディスクすら対応してなくても、
それは買った奴の責任で買い換えること。
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:34 ID:aDKGa4Ea
パイオニア、ホームエレクトロニクスでも黒字転換
http://www.pioneer.co.jp/corp/ir/pdf/finance/announce/fr_2003/yearly/slide_4q03j_note2.pdf
DVDレコーダは下期で大幅改善、来期は60万台出荷見込み
http://www.pioneer.co.jp/corp/ir/pdf/finance/announce/fr_2003/yearly/slide_4q03j_note4.pdf

πだけで60万台ね。SONYと合わせて、RW勝利だね。
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:38 ID:DnuJNrVh
>>79
DVDレコ赤字かよ
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:40 ID:tURQ6qWi
そりゃリベート代かさむからね
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:53 ID:9I5DrukX
>>79
見込みで60万て…(w
松下は月産100万だぞ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:55 ID:DnuJNrVh
>>82
月産100万っていつからだよ?
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:57 ID:DnuJNrVh
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:57 ID:vgkr8VUn
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 01:57 ID:OYXGMcUG
俺田舎住んでるけど、RAMレコ店に売れずに山積みのまま
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:02 ID:aDKGa4Ea
大赤字松下の大本営発表会スレは、ここですか?
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:12 ID:nZXCLPPF
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3.パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4.松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5.東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6.松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7.東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8.パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9.東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10.松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:17 ID:qfAef/O8
>>87
ちなみに株価が下がった分を除けば販売は黒字。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:18 ID:aDKGa4Ea
  ↑     ↑    ↑
 低画質派ランキングをお届けしました。

君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できません。
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:22 ID:9I5DrukX
松下電器、02年度決算を発表、営業利益は1266億円の黒字に

東芝、03年3月期連結決算を発表、海外向けPCが好調で185億円の黒字
セグメント別で増益をけん引したデジタルメディア分野は、海外向けノートPCやパソコン周辺機器、
HDD/DVDレコーダなど映像関連機器、国内のカメラ付携帯電話が好調に推移。同分野の売上高は、
前期比13%増の1兆6581億円にのぼった。

http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowDailyArticle&
ImgTag=&Title=%8F%BC%89%BA%93%64%8A%ED%81%41%30%32%94%4E%93%78%8C%88%8E
%5A%82%F0%94%AD%95%5C%81%41%89%63%8B%C6%97%98%89%76%82%CD%31%32%36%36%
89%AD%89%7E%82%CC%8D%95%8E%9A%82%C9&File=F:\inetpub\wwwroot\bcn\Daily\DailyNews\
200304\20030428183090CE88E4.htm

http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowDailyArticle&ImgTag=&
Title=%93%8C%8E%C5%81%41%30%33%94%4E%33%8C%8E%8A%FA%98%41%8C%8B%8C%88%8E%5A%82%
F0%94%AD%95%5C%81%41%8A%43%8A%4F%8C%FC%82%AF%50%43%82%AA%8D%44%92%B2%82%C5%31%
38%35%89%AD%89%7E%82%CC%8D%95%8E%9A&File=F:%5Cinetpub%5Cwwwroot%5Cbcn%5CDaily%5CDailyNews%
5C200304%5C200304251905924A94A8.htm
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:31 ID:OYXGMcUG
>>91
アクセスデキナイ
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:32 ID:nZXCLPPF
SONYなんて1機種も売れてません。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3.パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4.松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5.東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6.松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7.東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8.パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9.東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10.松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:33 ID:aDKGa4Ea
  ↑     ↑    ↑
 低画質派ランキングをお届けしました。

君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できません。
9591:03/04/29 02:34 ID:9I5DrukX
長いから改行しないと貼れないんだよね。ま、今はBCNのトップから見れる。>>92

http://www.computernews.com/

ちなみに記録型DVDランキング
http://www.computernews.com/marketview/ranking.htm
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:34 ID:Fxi2H0oL
RAMを再生できないプレーヤーは売れないよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:37 ID:OYXGMcUG
でもさ値段、売れてないとか考えなければ
ソニーの自社生産のやつって画質いいのでは?
EPGも付いてるし
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3.パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4.松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5.東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6.松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7.東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8.パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9.東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10.松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:43 ID:aDKGa4Ea
  ↑     ↑    ↑
 低画質派ランキングをお届けしました。

君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できません。

(粘着RAM厨nZXCLPPFのレスには、このコピペをはっておいてください。)
100いつまでやるんだ?:03/04/29 02:45 ID:nZXCLPPF
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3.パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4.松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5.東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6.松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7.東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8.パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9.東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10.松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)




↓ ↓ ↓ 以下 Its a Qちゃんの妄想コピペ
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:48 ID:93bAJAmM
何かを持つと 見えなくなるものがある

俺はいつでも 自然な目で見渡したい

何も持ってない俺こそ 一番ナチュラル


ナチュラル・ライフ・スタイル
           梶田とーる
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:49 ID:aDKGa4Ea
>>100 が
AV板を荒らす粘着RAM厨nZXCLPPFです。
こいつのコピペには、前記テンプレを貼ってください。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:50 ID:OYXGMcUG
画質比較記事みたら松下だけ汚かった
松下のRAM良いとは思うけど・・・
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:54 ID:aDKGa4Ea
>>100
ほーら、粘着RAM厨nZXCLPPF出ておいで。

まだ今日は3レスしか貼ってないよ。
まだ満足できないだろ?ほらもっと張りなよ w
105テンプレってこれ?:03/04/29 02:56 ID:93bAJAmM
何かを持つと 見えなくなるものがある

俺はいつでも 自然な目で見渡したい

何も持ってない俺こそ 一番ナチュラル


its a ナチュラル・ライフ・スタイル
           梶田とーる
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:56 ID:mp5H5Sm7
http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_bridge3.dll?VBPROG=f:\inetpub\scripts\bcn\marketview\ranking\Load_Ranking
BCNランキング(調査期間:2003年04月14日〜04月20日)

記録型DVD 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 松下 LF-D521JD DOS/V用 内蔵 2002.12 OPEN
2 ソニー DRU-500AX DOS/V用 内蔵 2003.02 OPEN
3 IOデータ機器 DVR-ABP4 DOS/V用 内蔵 Buffer UnderRun protection搭載 2002.11 31000
4 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 2002.11 28800
5 IOデータ機器 DVR-iUP4-A DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.02 35000
5 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 44500
7 パイオニア DVR-A05-J DOS/V用 内蔵 2002.10 OPEN
8 IOデータ機器 DVR-ABH2 DOS/V用 内蔵 2002.09 35500
9 松下 LF-P567C DOS/V用 外付ポータブル(USB2.0対応) 2003.03 OPEN
10 メルコ DVR-42FB DOS/V用 内蔵 書込みエラー防止機能搭載 2003.01 29800

上から -R -RW -RAM  +R +RW
1    ○  ○   ○ 
2    ○  ○       ○  ○
3    ○  ○
4    ○  ○
5    ○  ○
6    ○  ○       ○  ○ 
7    ○  ○
8    ○  ○   ○
9    ○  ○   ○
10 .  ○  ○


-RW完全勝利!!
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 02:56 ID:9I5DrukX
aDKGa4Ea OYXGMcUG
妄言キャストがそろってるな、さすが連休。


108名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:00 ID:OYXGMcUG
>>107

本屋で特選街みるように
もうないかな・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:00 ID:qfAef/O8
>>103
どこの記事?
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:02 ID:qfAef/O8
特選街か、
漏れ(立ち読みで)見たけど、
そんなことなかった気がするけどな。
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:03 ID:OYXGMcUG
>>109
「特選街」って雑誌
先月号か今月号か・・・
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:07 ID:1utNBlzV
>>107 コピペにマジレスもあれだが最強は-Rじゃん。
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:07 ID:OYXGMcUG
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:27 ID:93bAJAmM
ID:aDKGa4Eaは寝たのか
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:37 ID:D4ak4yeQ
覆す事の出来ないデータに無茶苦茶な反論をするのって、
物凄く恥ずかしいと思うんだが
しかもそれを繰り返すのって、恥って言うかプライドはないのか?
〜云々言ってられないってのはわかるが、そうなるともう敗走する兵士そのものだぞ
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:42 ID:OYXGMcUG
DMR-E70V が売れてるのがわからない、なんかメリットあるのか?
VHS部の故障怖くないのか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:45 ID:TsUNFK+B
>>116
いわゆる一般人には、テープ&DVDプレイヤー(録再)が非常に受けてるんだと思われ

理由
それぞれの自宅には山のようにテープ資産があるわけだから・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 04:08 ID:xD3t6Fzx
>>116
AVのお手軽ダビング
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 04:15 ID:OYXGMcUG
外付けじゃあかんのか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 04:21 ID:BjPNq2Z3
>>119
一般人にとって「配線」は面倒なんですよ。。
1台なら何とかなっても2台になると訳が分からなくなる。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 04:25 ID:nWcC5HVb
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

↑のDVDプレーヤーの上位もDVD+VHSだからな
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 04:25 ID:B07eSJaj
>>119
どっかのスレでは「配線がめんどいんだろーよ」という結論に達しておりました。
123122:03/04/29 04:26 ID:B07eSJaj
かぶったー。
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 06:48 ID:p9gp12ts
>>104
さすが粘着コピペ荒らしのQちゃんらしいレスだ。

普通なら3レスもコピペすればいい加減飽きるのに、
Qちゃんはそれだけの量では不満足なようだw
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 07:02 ID:p9gp12ts
>>106
板違いのレスだが一応突っ込んでおく。

以前Qちゃんが喜んでコピペしまくっていたランキングでは、
πの77Hが1位でその他がほとんどRAMレコだったのにもかかわらず、
Qちゃんは「RAM脂肪」とか言っていたことから考えると、
>>106のランキングではマルチドライブが1位だから、
マルチ以外のドライブは脂肪、って事になるよね?

まあ普通はそんな風には考えないけどw
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 10:04 ID:s9V5YzjC
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 10:35 ID:uHBhMhPO
【ハナクソの歩み 】

【VHS 】 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
【VHD 】 これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
【アメリカ映画会社MCA買収 】 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
【ゲーム機3DO REAL 】 アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
【DCC 】 オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
【業務用VTR M MII 】
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
【系列のハナクソ証券 】
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 10:42 ID:s9V5YzjC
まぁ、先ずは黙ってこのプレスリリースを見て下さい。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200304/03-018/

何の事はない、ソニーの社外取締役人事です。
日産のカルロス・ゴーン社長がソニーの社外取締役に就任した事で、
皆様も新聞やテレビなどでこのニュースはよくご覧になったかと思います。

しかし、問題はその下です。
そのゴーン社長や小林陽太郎氏(富士ゼロックス会長)に混ざって、この人の名が。


宮内 義彦(新任)
オリックス(株)代表取締役会長
 兼 グループCEO


えー、一ソニー信者を代表して言わせて頂きます。

宮内、お前は来るな。

本田さん、本当のソニーショックはこっちですにょ!!(;´Д`)
紫色VAIOやDVD-RAMなんか気にしている場合ではないですにょ!!(;´Д`)
何とかしないと、ソニーがパリーグ化します。
しかし、この流れを阻止するには、取り敢えずソニーの株主になるしか……。
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 11:38 ID:eehiUaKQ
それって、将来的には

It's a Yahoo ? (ぼそ
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 11:43 ID:1IT9ZqXo
つーか、代表執行役じゃなくて単なる取締役でしょ。
代表権のある取締役に採用するならともかく、平の取締役じゃ
ただの話題づくりでしかないと思うが。
まんまと、ソニーの思う壺になってるわけだ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 11:43 ID:woWRR0av
>何とかしないと、ソニーがパリーグ化します。

ワロタ
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 12:23 ID:4HvD2FxI
もはやQは日本経済にマイナス影響を与えるまでの存在になってしまったのか…。
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 13:10 ID:B07eSJaj
株の動きだけど、反発来そうなのに来ないし。
確かに良材料があるわけじゃないけど、
悪材料もそんなにないんだからもう
いいかげん反発して良さそうなもんなのに。

やはり糞Qが煽ったせいだな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 13:11 ID:B07eSJaj
>>127
あ、ハナクソ連発してる病気の人だ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 16:19 ID:yv02Vsb5
マネシタ信者=パナウェーブ信者
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 16:56 ID:bzCPpztq
>>135の家の周りをいまからパナウェーブ信者が取り囲みます。
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 17:05 ID:qfAef/O8
>>135 の家の周りにスカラー電磁波を照射します。

パナウェーブ研究所
http://www.panawave.gr.jp/
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 17:08 ID:oITIXGMy
>>136-137
ワラタ
つーか、おもしろい
出来ればAAきぼんぬ
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 17:19 ID:CFp/OgVR
おい誰かQを止めろ

日本沈める気か?おまいさんは
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 17:34 ID:1glzh6mt
>日本沈める気か?

そうですが、何か?
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 17:58 ID:Nn0wdHhm
     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |
    ノ;;ヽ /;;;ヽ
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |     (;゚Д゚)  ;;|< 尺AM最高ハアハア
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)
   メ____人__/
      U"U
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 18:05 ID:QO4taeQO
          |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィ       |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;)      |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ)         ↑
  ↑           Q
  ソニー
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 18:11 ID:OYXGMcUG
→↑| |↓→←↑| |↓→
→↑| |↓→←↑| |↓→
→↑| |↓→←↑| |↓→
→↑| |↓→←↑| |↓→
→↑| |↓→←↑| |↓→
→↑| |↓→←↑| |↓→

テキトー
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 19:45 ID:gOZrRPRh
こっちが本スレ?


松下、「V字回復」達成の2002年度通期決算を発表
−DVD関連製品で世界シェア50%を目指す

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030428/pana.htm
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 19:57 ID:IMY+v9aq
【3流企業ハナクソ目標倒れ・敗北の歩み 】

【VHS 】 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
【VHD 】 これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
【アメリカ映画会社MCA買収 】 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
【ゲーム機3DO REAL 】 アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
【DCC 】 オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
【業務用VTR M MII 】
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
【系列のハナクソ証券 】
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券

現在2期連続赤字中
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 20:42 ID:4HvD2FxI
世界を救うために、ソニーはいますぐ!!

 VAIOを紫色に塗りなおせ ド━(゚Д゚)━ ン !!!

 そして!

 諦めてDVD-RAMに対応しろ ド━(゚Д゚)━ ン !!!

 そしてそして、これが一番重要

 ハリウッドから撤退せよ ド━(゚Д゚)━ ン !!!

 だいたい映画なんか作ってるから、コンテンツとユーザーの板ばさみになって
  「録画できない録画機」とか「編集できない録画機」とか
  「保存できない録画機」ばっかり作るんすよ(;´Д`)
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 20:48 ID:snA/9Fan
>>146
ソニーが寄ると規格滅亡の憂き目にあう(w
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 21:07 ID:1utNBlzV
>>147
そういう点ではQと近いな、SONYって。
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 21:40 ID:UXUXQTbg
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:11 ID:Ib3iiENr
http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_bridge3.dll?VBPROG=f:\inetpub\scripts\bcn\marketview\ranking\Load_Ranking
BCNランキング(調査期間:2003年04月14日〜04月20日)

記録型DVD 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 松下 LF-D521JD DOS/V用 内蔵 2002.12 OPEN
2 ソニー DRU-500AX DOS/V用 内蔵 2003.02 OPEN
3 IOデータ機器 DVR-ABP4 DOS/V用 内蔵 Buffer UnderRun protection搭載 2002.11 31000
4 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 2002.11 28800
5 IOデータ機器 DVR-iUP4-A DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.02 35000
5 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 44500
7 パイオニア DVR-A05-J DOS/V用 内蔵 2002.10 OPEN
8 IOデータ機器 DVR-ABH2 DOS/V用 内蔵 2002.09 35500
9 松下 LF-P567C DOS/V用 外付ポータブル(USB2.0対応) 2003.03 OPEN
10 メルコ DVR-42FB DOS/V用 内蔵 書込みエラー防止機能搭載 2003.01 29800

上から -R -RW -RAM  +R +RW
1    ○  ○   ○ 
2    ○  ○       ○  ○
3    ○  ○
4    ○  ○
5    ○  ○
6    ○  ○       ○  ○ 
7    ○  ○
8    ○  ○   ○
9    ○  ○   ○
10 .  ○  ○


-RW完全勝利!!
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:12 ID:Ib3iiENr
君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できません。

(粘着RAM厨nZXCLPPFのレスには、このコピペをはっておいてください。)
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:14 ID:MUEmze+S
ずっと見張ってるのかな〜(w 暇なうえにキモ〜
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:28 ID:Nn0wdHhm
>>151
激同
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:30 ID:qfAef/O8
>>151
一般広告だったらジャロに訴えられている内容だな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:31 ID:OYXGMcUG
うそでもないから無理
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 22:32 ID:Nn0wdHhm
>>145
ワロタ
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:08 ID:qfAef/O8
>>155
嘘丸分かりなんだが。
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:14 ID:4HvD2FxI
本人にウソをついてる気はないのではないか。
極端に知識が少ないだけで。
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:15 ID:IH/Xv5rf
ここはいつから糞にーマンセースレになったんだ?
ついに乗っ取られたのか >RWマンセースレが

糞にー信者は糞板へ帰れ
お帰りはあちらです
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:18 ID:hy3LW/el
しかし、Qはブランド価格のソニー製品なんぞ持ってないのであった。
PS2ぐらい買えよ。21インチのテレビでDVDが見られるぞ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:19 ID:OYXGMcUG
3DOは?
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:21 ID:ov/mX9OU
なんつーか、スレ立ててもネタにしかみえん
ボロが次々と出てくる
サービス精神てんこ盛りだよね
163デジタル至上主義者:03/04/29 23:25 ID:eihAkvRL
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。


夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 23:39 ID:qfAef/O8
>>163
ご苦労さん。RWレコ信者の人も結構暇なんだね。
同じスレをあちこちに貼り付けて。
165最新ランキング:03/04/29 23:44 ID:pBAPwTte
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月14日〜2003年4月20日] ※()内は発売日
1.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3.パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4.松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5.東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6.松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7.東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8.パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9.東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10.松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
166デジタル至上主義者:03/04/30 00:18 ID:GUuw46jx
>>163
どう努力して貶めようと無駄なことだ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 00:19 ID:N1P5Q7hq
>>163-164-165
見事な流れだ。ワラ
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 00:20 ID:MNtq4JBC
163 名前:デジタル至上主義者 :03/04/29 23:25 ID:eihAkvRL

166 名前:デジタル至上主義者 :03/04/30 00:18 ID:GUuw46jx
>>163
どう努力して貶めようと無駄なことだ。

自作自演(w
169デジタル至上主義者:03/04/30 00:35 ID:GUuw46jx
RAMがすべてにおいて完全とは思わないが、カートリッジに対応しているのは
評価に値する。ソニーはやっぱりCD関連商品はかなり良い。
LPレコード〜CDへで、デジタルへの以降は始まったといってよい。
これこそソニー最大の功績なり。
170デジタル至上主義者:03/04/30 00:49 ID:GUuw46jx
>>163
ついでに言うと、日立・ビクターが松下以上のRAMレコを出すかもよ。
RAM=松下の構図が消えるのも時間の問題かと。
実は、ビクターあたりに期待している。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 01:00 ID:N1P5Q7hq
ビクターがVHSのライセンスを握っていることを知らない人が
このスレいるのだろうか。
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 01:23 ID:sCWNKWAR
ビクターがDVDのライセンサーの一員であることを知らない人はいるかもね。
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 07:23 ID:oNVY0jE1
RAMレコ買っちゃた。
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 08:14 ID:k+aRCeLN
>>173
人生の敗北者になってしまったのはナゼ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 08:18 ID:i7NMNqNO
>>172
レコーダー出ないよな犬

なんで?

>>174
2台あるが何か?
夏にも増設したいね

176名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 08:47 ID:i7NMNqNO
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< おまいら共存共栄でやろうぜ
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< RWなんて滅亡しちゃうだろうに・・・・。
  ∨ ̄∨   \_______________
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 10:29 ID:F+3M1Fl7
某AVメーカー
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 我が社は親会社のRAMを推進します。
 ( 建前 )  \____________________ 
 | | | 
__(__)_)____________________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< でも再生機で対応モデルはありません。
  ∨ ̄∨   \___________________
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 10:40 ID:FI4Fiht9
DIGAって
HDD → DVD-R 再エンコ で画質落ちるんだって。  イラネ
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 11:02 ID:0VzFNCUf
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 我が社はRDスタイルを推進します。
 ( 建前 )  \____________________ 
 | | | 
__(__)_)____________________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 当社再生機ではRAMは対応しません。Rを使ってください。
  ∨ ̄∨   \__________________________
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 11:17 ID:JZQn+inH
>>178
落ちないよ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 11:22 ID:OumorDQo
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ビデオ以来の大発明です。
 ( 建前 )  \____________________ 
 | | | 
__(__)_)____________________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ベータ以来の大失敗です。
  ∨ ̄∨   \___________________
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 11:24 ID:y96e7I+B
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /  なんかもう必死でしょう?
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   最近のRW
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/  
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 11:25 ID:XN/q2npz

訂正

誤:大失敗
正:大失態
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 11:32 ID:KyxnWuAV
>>178 >>180
でもE90Hだけはする罠・・・なんで最上位モデルが再エンコすんだ!
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 12:32 ID:JZQn+inH
>>184
E80買えば?
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 15:55 ID:Ewsqbs0v
↓梶田君おはよう
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 20:09 ID:VmdiLavk
利点比較表

PC

* 高画質マルチパスエンコード
* HDD増設好きなだけできる。
* 高度な編集自由自在
* 最新の光学ドライブを自由に搭載 
* MPEG2以外のCODEC自由自在
* キャプチャ以外にも使い道が自由

RAMレコ

* 脳無しでもボタンだけで操作できる
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 20:13 ID:JCkW8myv
やあおはよう(w

>* 高画質マルチパスエンコード

頭つかうことはQには無理
つーか、Qのエプダイマシンじゃ遅すぎてやってらんねー

>* HDD増設好きなだけできる。

Qには好きなだけ買う金がない

>* 高度な編集自由自在

Qには操作できない

>* 最新の光学ドライブを自由に搭載 

Qには最新ドライブを買う金がない

>* MPEG2以外のCODEC自由自在

びんぼくさ(w

>* キャプチャ以外にも使い道が自由

コピペはっつけたり自作自演したりな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 20:16 ID:WXY7Cmr3
>>187
その能なしを超える御仁がQ
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 21:20 ID:rQEGj/Fk
>>187を見る限りもはやQ様にはRWレコーダは眼中にないのだな。
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 21:22 ID:GWYIo5th
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 21:45 ID:DZi6s8oa
>>156と私はあすかあきお先生のもとで研究活動を行っております。
その過程で>>156と私はウンモ星人の宇宙船に乗り込む機会があり、
ウンモ星人から驚くべき陰謀が企まれていることを知らされたのです。
尺AMからは人工スカラー電磁波が大量に放出されています。
パナウェーブ研究所の愚民どもは共産ゲリラの仕業などと馬鹿なことを言っていますが、
真実は全く違っています。
尺AMから人工スカラー電磁波が放出されるのは、
地球征服を狙う悪の宇宙人・ニャントロ星人の技術を使っているからなのです。
2ちゃんねるなどで尺AMを勧めている異常者はニャントロ星人の手先です。
絶対に尺AMなど使用してはなりません。
地球が征服されてしまいます。
正義の宇宙人であるウンモ星人はこの状況を打ち崩すため
人工スカラー電磁波を中和する方法を開発しました。
それが天然ベクター電磁波を放出する-RW方式なのです。
-RW方式は互換性も高く、健康にも良い素晴らしい方式です。
みなさん悪の尺AM厨に騙されることなく、
-RW方式のDVDレコーダーを使用していきましょう。
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 21:49 ID:5K1tNjCF
-RWを使ってる人ってそうだったんだ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 21:59 ID:JZQn+inH
俺達の使っているのは尺AMなんかじゃなくて、DVD-RAMで良かったね。
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 22:49 ID:rQEGj/Fk
AMステレオに変わる新規格
それが尺AM
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 22:50 ID:JfTF7v/Q
【3流企業ハナクソ目標倒れ・敗北の歩み 】

【VHS 】 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
【VHD 】 これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
【アメリカ映画会社MCA買収 】 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
【ゲーム機3DO REAL 】 アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
【DCC 】 オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
【業務用VTR M MII 】
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
【系列のハナクソ証券 】
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券

現在2期連続赤字中
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:04 ID:rQEGj/Fk
【株価】SONYって終了だね( ´,_ゝ`)プッ【暴落】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051342796/l50
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:04 ID:WYa4GB4s
勝ち組のアニヲタは、今頃こぞってWOWOWでエヴァの
リニューアル版を見ていたりするのだが。(w
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:17 ID:JfTF7v/Q
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い。
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、RAMが必須なら
芝を買うのが吉。
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:30 ID:JZQn+inH
>>506
複数に恥を晒しているね。
DIGAには再エンコ無しで録画できるモードが付いているが。

ちなみに、
再エンコ無し=元からVIDEOフォーマット録画=2ヶ国語録画できない

ということだから、
切り替えできないRW機は2ヶ国語HDD録画ができないんだよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:35 ID:rQEGj/Fk
タッチタイプの出来ない彼がかな文字変換で一文字一文字丹念に打ち込んで
やっとのことで書き上げた長文をそんなにあっさり流すと哀れなので
もう少し味わいましょう。
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:40 ID:zOhKxpjc
>>199
>-R焼き機能が強力なπか

-Rしか使えねーんだろ(w
せめてあの糞ダビングリストが、芝機並に進化してから言うように(w
203デジタル至上主義者:03/04/30 23:54 ID:LhSGxtqX
ポストVHSの最有力候補がDVD-RAMなのは間違いないだろう。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:54 ID:tRExsVQN
>>199
まあみなRAMで保存するから関係ないな
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:57 ID:ieq4wICk
RAMってやっぱりHDDから等速で書きこむの?
206デジタル至上主義者:03/04/30 23:57 ID:RxwGnR/y
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。


夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:58 ID:igNZMlQp
馬鹿の一つ覚えみたいにRだけつっつく ┐('〜`;)┌ な香具師

クズ野郎、消えろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:00 ID:FlcNFLAr
まじめに聞いてるのだけど
HDDからRAMに移すとき何倍速なの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:01 ID:nNui7AhB
>>205
-RWと同じ速度で書きこみます(w
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:06 ID:FlcNFLAr
調べたら分った高画質で2倍速
          標準 で4倍速か!
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:09 ID:Fu/EZzb5
>>208
HDD ⇔ RAM
高速ダビングであれば最高30分です
もちろん無劣化です
これって2倍速?
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:29 ID:UDt/A51K
>>199
マジすか?
これは詐欺に近いですね。
全く使えません。尺AM
213デジタル至上主義者:03/05/01 00:30 ID:ngi69Zj2
>>206
心理が読めたわ。真にRAMの普及を望む者はそんな事は言わない。
なぜなら、そのようなコピペを見た何も知らない人はRAMレコユーザーは新興宗教
の信者のようで痛い奴がいる。「こんな奴が進める企画はろくなものではない、じゃあ
RAMは止めよう」。となるかもしれない。つまりほめ殺しという事。
簡単に言えば、熱狂的RAM信者を装いつつ実はRAMを貶しているアンチRAM派。
どうやろうと無駄なこと。そんな事をしてRAMの評価を下げようとしても
RAMは普及していく。残念ながらね。
別にわざわざ言わなくても皆分かっているだろうけど。
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:34 ID:UDt/A51K
>>213
こいつの頭の悪さに、とおるもビックリだよ(w
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:38 ID:T2yt+plk
つーか、同じモノをコピペする香具師に頭のいいのがいるわけがない
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:41 ID:5jmboCAO
とおるが>>213にビックリしました
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:46 ID:JkBF5QAy
>>212
自作自演、乙。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 00:56 ID:/IBlMm3q
なんか、どこかのスレでこてんぱんにやられて以降
亜Qの書き込みが激減してるんですけど、やりすぎちゃいました?
はっきりいってつまらないです
久しぶりに暴れてくれそうな流れだったのに
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 01:47 ID:maFVPmyY
最近アンチRAM厨静かだね。
もう敗北宣言?
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 01:53 ID:FlcNFLAr
最近アンチRW厨静かだね。
もう敗北宣言?
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 01:57 ID:JkBF5QAy
>>220
というか、今現在シェアで大きく敗北してますが、RW。
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 02:04 ID:FlcNFLAr
↑釣れた
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 02:17 ID:JkBF5QAy
ID:FlcNFLAr、寒いね。

・名前だけ変えてパクってコピペ
・言い返せなくなったら釣れた
 今時釣りなんて流行らないのに...

この短い文で亜Qの要素を2つも備えているよ、こいつ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 02:21 ID:FlcNFLAr
だって俺、別にアンチRAM厨じゃないもん
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 03:19 ID:FlcNFLAr
パソコンにこそRAMドライブが欲しいね
殻に入ってるから次世代FDDになれる
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 03:20 ID:FlcNFLAr
FDみたいに自由に書きかえられるのは(・∀・)イイ!!
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 03:43 ID:e2yBm/3L
>>225
PCのバックアップ用途に、って言ってる客に
+R/+RWを勧めてるのを見ると...
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 08:56 ID:ccbZICYy
>>224-226
プッ
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 13:22 ID:T0rQ4XXX
>>228
屁をこくのすら不自由なQ。もう敗北宣言か。
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 15:17 ID:UDt/A51K
児童ポルノ、撮影、メール送信で最高で懲役3年 自民案
--------------------------------------------------------------------------------
18歳未満を被写体とするポルノの取り締まり強化のため、児童買春・ポルノ処罰法の
改正案の骨子を自民党がまとめた。現在は販売などの目的がある場合に限って児童ポルノ
の製造を罰しているが、目的を問わず子どもにポーズをとらせて撮影する行為を禁止する。
友人に譲渡したり、メール送信したりする行為も罰する。いずれも最高懲役3年を科すと
いう案だ。 尺AM厨アニオタ大ピンチである。
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 17:17 ID:ed9zXLS4
どうでもいいが自分がやってるから他人もやってるだろう?って言う妄想コピペすんな。
あからさまにスレ違いだしな。










まあ釣れましたってのが関の山か。
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 17:30 ID:ejbkPGyT
>230
ええこっちゃ 児童ポルノは撲滅せねばな
画像とか本とか所持してるだけで禁固20年にしろ
とマジレスじゃ
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 17:34 ID:JkBF5QAy
まあ、its a SONY っていう恥ずかしいリンクを
あちこちにコピペする奴らだからな。



頑張ってくれるほど逆効果なわけだ。さすがだ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 17:41 ID:ZcvOeqAY
 今度出るPS2はRWのVRモードに対応してるんですか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:10 ID:FlcNFLAr
してるらしいよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:15 ID:JkBF5QAy
>>235
どこにそんな情報ソースがあるの。
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:21 ID:T3A59XaL
するっつーの。やっぱただの怠慢だったんだな。
まあ俺はあえて(゚听)イラネーけど。
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:27 ID:FlcNFLAr
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:27 ID:tj29CuhP
VR未対応ドライブの不良在庫処分が終わったからじゃないの?
しかしプログラムやファームのアップで対応できるとか言ってた
奴らは今どこで何をしてるのだろう?
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:31 ID:FlcNFLAr
やっと良くなってきたにではソニー
なのに株価は・・・
241234:03/05/01 18:44 ID:ZcvOeqAY
>>235,238
 サンクス。

 現在RAMユーザーだけど、RWにも興味出てきた。RAMは会社に常駐になってしまったのでもう一台買う予定だが
HDがあればメインはHDで、編集してR焼きがメインだから、RW陣営でもいいかも。
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 18:45 ID:Ei8Ngy3/
>>240
SQまでは浮ばんよ。
てか、今はファンダの外で動いてるから、業績とか関係ないし(w
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 23:14 ID:abLpGKeM
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryu_1/umelink/link.cgi?mode=week

ランク ページ名 説明 アクセス
7 ■ Pioneer □ DVDプレイヤー他、家電の情報など 42
8 ■ SONY □ DVDプレイヤーの紹介、AVアンプの紹介など 40
9 ■ Panasonic □ DVDプレイヤー、DVDの紹介など 39
12 ■ TOSHIBA □ DVDプレイヤーの紹介、DVDの規格説明など 37
26 ■ SHARP □ DVDプレイヤーの紹介、その他の情報など 33
26 ■ VICTOR-jvc □ DVDプレイヤーの紹介、D-VHSの紹介など 33
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 23:32 ID:pDwLaEc1
亀レスだが>>19の女生徒萌え
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 23:51 ID:0Jc2/MSZ
利点比較表

PC

* 高画質マルチパスエンコード
* HDD増設好きなだけできる。
* 高度な編集自由自在
* 最新の光学ドライブを自由に搭載 
* MPEG2以外のCODEC自由自在
* DV編集自由自在
* キャプチャ以外にも使い道が自由

RAMレコ

* 脳無しでもボタンだけで操作できる
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 23:59 ID:JkBF5QAy
188 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 03/04/30 20:13 ID:JCkW8myv
やあおはよう(w

>* 高画質マルチパスエンコード

頭つかうことはQには無理
つーか、Qのエプダイマシンじゃ遅すぎてやってらんねー

>* HDD増設好きなだけできる。

Qには好きなだけ買う金がない

>* 高度な編集自由自在

Qには操作できない

>* 最新の光学ドライブを自由に搭載 

Qには最新ドライブを買う金がない

>* MPEG2以外のCODEC自由自在

びんぼくさ(w

>* キャプチャ以外にも使い道が自由

コピペはっつけたり自作自演したりな。

189 名無しさん┃】【┃Dolby New! 03/04/30 20:16 ID:WXY7Cmr3
>>187
その能なしを超える御仁がQ
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 01:29 ID:HePcJ+aL
ソニー「NAV-E900」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030501/npp45.htm

【再生互換テスト】
DVD-R           ○
DVD-RW(VRモード)    ×
DVD-RW(ビデオモード)  ○
DVD-RAM(VRモード)   ×
DVD+R           ×
DVD+RW          ×
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 01:39 ID:bfUq6xay
>>247
ソニーは本気で+を見殺しにする気だな
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 02:01 ID:DG+PcDFD
>>247
売れないに決まってるので関係ない
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 02:15 ID:C1GiqsV8
bitplayよりは売れるだろう
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 02:24 ID:DG+PcDFD
売れるわけねーよ
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 03:42 ID:eBe4CpiU
売れない物売るなよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 06:41 ID:kRpetCUz
とおるの生きがいは児童ポルノだけ?
なかのユデダコも大変だな。
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 09:59 ID:VMbIghlW
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 出来るだけちっこく
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 11:31 ID:wxaORNBv
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い。
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 11:38 ID:4CXGiXf9
>>255
DVDを持ってないどころか買う見込みさえ立たない奴にいわれてもなあ
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 11:49 ID:QTFuldzR
独身女性板のオッパイさらし祭りに参加汁!
カメラつき携帯の威力爆発
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051419008/

235 名前:ミミ :03/04/25 11:05 ID:I2rtw7at
オッパイ画像うpしたから
これみてから文句言ってよね

247 名前:Miss名無しさん :03/04/27 09:22 ID:7TT89qll
>>235
うーん 私のほうが綺麗だよ?わるいけど
同じところに上げてみるから IDはあんたの次とったよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 12:13 ID:flJmMHGV
>>255の元ネタって何?
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 12:19 ID:eR8T0IJO
>>255 ←アフォ
できる。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 12:47 ID:xmPsC7v3
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月21日〜2003年4月27日] ※()内は発売日

1. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 12:54 ID:RCjW+fBE
11月発売の機種なんてのは在庫処分だろ?
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 12:56 ID:DG+PcDFD
いや、そうでもないよ
半年以上は売る
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 12:58 ID:1e2gDjJT
>>260
              ☆ チン        
                            
         ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハイブリッド酷運マダァ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 13:01 ID:m3sux6Fm
>>260

パナ:4機種
東芝:3機種
パイ:2機種
シャープ:1機種

三菱:0機種
ソニー:0機種

なんか奇麗に並んだね
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 13:07 ID:eR8T0IJO
>>261
かつて不評だった DVR-3000(明らかに在庫処分の投売り品) に負けている
ランキング外の後継機 DVR-55 って一体...。
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 13:07 ID:DG+PcDFD
              ☆ チン        
                            
         ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< RAMの終了マダァ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 13:12 ID:uL5LBGFV
【3流企業ハナクソ目標倒れ・敗北の歩み 】

【VHS 】 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
【VHD 】 これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
【アメリカ映画会社MCA買収 】 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
【ゲーム機3DO REAL 】 アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
【DCC 】 オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
【業務用VTR M MII 】
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
【系列のハナクソ証券 】
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券

【DVD-RAM 】日本だけのこの糞規格も、ハナクソが盟主であり↑を見れば運命は明らか ワラワラ
現在2期連続赤字中
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 13:45 ID:MXFNBP6Q
誰も基地害の相手はしてあげないの?
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 13:54 ID:eR8T0IJO
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を受信しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 14:43 ID:OsPiU0+O
>>268
目を合わせないのが基本です。
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 15:38 ID:OjmJIABt
>>260の10位の奴ってDVD+VHSのコンボなのな。
このジャンルやはり売れるらしい。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 15:50 ID:mqksuxp+
JEITA、3月の電子機器国内出荷を発表
−DVD録再機が拡大、DVDの約3割を占める
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030502/jeita.htm

DVDビデオは、前年同月比178.3%の408,000台となった。上昇の要因を同協会では、
VTR一体型とHDD内蔵のハイブリッド型録再機が大幅に伸びたためと分析している。
録再機は116,000台を出荷し、DVDビデオに占める録再機の構成比は28.4%と、
前月より9ポイント増加した。一方、VTRは同68.3%の30万台と、大幅に減少している。

VTR     300  68.3 799  65.1
DVDビデオ 408 178.3 1,007 185.0
(内)録再機 116 338.2 265  439.4
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:07 ID:70ri4brr
>>271
あらあら、RWのシュアもとうとう3割台に回復してきたね。
こりゃ夏の新機種とPS2効果で逆転だな
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:26 ID:0Nmil4MM
>>273
3台ランク内だから3割?
だとしたら変じゃない?
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:27 ID:eR8T0IJO
>>273
回復っつーか、今となってはRWのシェアがピーク時ですら3割しかいかないって話。

松下が冬モデルスキップしてDIGAを一挙に5機種(だったっけ)出す直前までは
供給不足で売れて良かったんだが、今では下がる一方だろ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:38 ID:70ri4brr
>>275
むしろ、DIGA投入直後なのに、3割以上のシェアをRWに取られていることが問題だろ?
RAMはどうやってもこれから下がる一方。PC分野やゲーム機などの後押しのあるRWが
躍進することは間違いないよ
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:46 ID:d74qEQjr
>>276
いや、あのランキングからRWシェア3割って何でわかる?
そりゃ1位〜10位まで全て同じ数だけ売れてりゃそうだろうけど。
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:48 ID:70ri4brr
>>277
高価な77Hが3位にあるというのが大きい。
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:52 ID:IznjZAzC
RWって本当に売れてないんですね
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 16:58 ID:05XQjprv
>>278

よけいにわからん。なんで高価な77Hが3位だとシェア3割?
77Hよりランキング上位がいる以上理由になってない。
初めてここ観にきたけど、あのランキングではRAMの優位ってしかみえない。
それとも他に見方があるのかな?
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:03 ID:ixWnL0mt
相変わらずQが低脳ぶりを発揮してるなあ
もっとも釣りだと言うのなら、メール欄にちゃんと書いておかないといけないぞw
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:13 ID:nBPAiEDv
RAM真理教信者さんたち、夕方も布教ですか?
そろそろ礼拝の時刻じゃないの w


      02/04  07  09  11  03/01  03
:パイ    12.7  12.8 10.4 25.7  31.3  29.8
松下    60.2  43.9 50.8 37.1  26.2  35.9
東芝    19.8  30.6 27.3 26.7  30.2  24.8

月毎の実売シェア。
シェアはgfkジャパン調べ、メーカー系列店などを除く全国量販店3400店の実売データから。(4/13付 朝日新聞より)

RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

だから現在のシェアは、RAM:RW=6:4 だね。
無職RAM厨たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
こりゃSONY参戦で逆転だね。
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:29 ID:eR8T0IJO
>>282
ピークの時ですらシェア3割しかいってなかったんだよね。
じゃあ、DIGAが入ってきた4月以降はRWは相当酷いことになってるね。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月21日〜2003年4月27日] ※()内は発売日

1. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)

>無職RAM厨たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
その言葉、そっくりRW厨に差し上げます。
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:36 ID:nBPAiEDv
無職RAM厨たちは、算数ができないようです w

RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

だから現在のシェアは、RAM:RW=6:4 だね。
無職RAM厨たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:37 ID:lilFUJNG
>RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

煽るつもりなら、もっとよく調べてからにしろよ。情けない。
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:42 ID:q/qqVUrC
>>2846:4の比率だとしても、そのままでは永久にRWがRAMに勝てないのは分かっているのか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:42 ID:YNWDTne9
>>285
よく調べたりしたら煽れないから
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 17:58 ID:VMbIghlW
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ< ちょ、ちょっとまって! Qが今itsって言った!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:06 ID:EMFUy4lS
アニオタRAM厨キモすぎ
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:14 ID:yEzQ4q1J
私はシャープが嫌いです。
だって、三流メーカーのクセにソニー信者より♯信者はウザイし、コンポ・
ポータブルプレーヤーだって「1ビット」とか本物の音とかと詐称して(量販店で
聞いてみたけど、別に大した音じゃなかった)
販売するわ、ザウルスは独自のOS(やっぱ世界のパームだね!)だし、
メビウスも「液晶のシャープ」のクセに未だに光沢液晶は出さない・・・

それに携帯ではNECやパナと肩をならぶほどのDQNメーカーの代名詞です。(携帯でも♯は糞
通はソニエリ)


あと、世間の知名度・シェアでも
・ウォークマン>>>>>>>>MD-J
・バイオ>>>>>>>>メビウス
なのです。
一般人やちゃんとした通ははソニーを選ぶのに対して、DQNや基地外バカは♯
を選ぶ・・・

もう、DQNキチガイ信者がウザイヘボ三流シャープなんかにしたくありません!!

よって、ここで結論。
メジャーな一流ソニー>>>>>パナソニック>>>>>東芝・パイオニア・ケンウッド・
BOSS・ビクター・日立>>>>>>>>>サンヨー・サムスン>>>>>>>>>∞>>>>>>>マイナー三流シャープ

そして、信者のウザさでは
ダントツ♯>>>>>>>>>>>ソニー>>>>>>>パナ・東芝・日立ということで・・・


291名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:24 ID:2A6UWJkW
>>271 >>273
( ´,_ゝ`) プッ 馬鹿丸出し
3月に売れてたコンボってのは松下のRAM対応プレーヤーだよ
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:26 ID:qQ4MIn3b
QチョンはVHSが大幅ダウンしてることに相当ショックを受けたみたいですね
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:28 ID:F8IKv18b
そういえば、石丸本店のVHSコーナーは角に追いやられてたな
DVデッキに至っては消滅してたし
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:29 ID:xn8UtaUN
291必死だな。

DVR-55を押しのけて、30病ほかもろもろ不治のDV-RW100が
10位なのは、まさにVHS効果だろうに。

見て分かるとおり、公式発売日は70Vより早かったんだぜ、こいつ。
295291:03/05/02 18:41 ID:2A6UWJkW
>>294
煽りかと思ったら追い打ちか(w
ワラタ
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:46 ID:OjmJIABt
シャープのVHSなんだから彼はもっと喜ぶべきなのにな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 18:57 ID:qQ4MIn3b
こういうのをコピペしまくってた奴は恥ずかしくてもう出てこれないでしょうね

>例)
>A電気での今週の売り上げ台数
>
>VHS(S-VHS)ビデオ・・・92台
>DVD-RAMレコーダ・・・・・・6台
>DVD±-R/RWレコーダ・・・・・2台
>
>
>RAM厨、RWの3倍も売れてる!!と大喜び。w
>(売り上げ台数をシェアに読み替えてもOK)
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 19:10 ID:DG+PcDFD
録再DVDの3倍売れてるVTR
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 19:17 ID:OjmJIABt
金額ベースではDVDレコーダの方が上回ったとの報告が既にあったな。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 19:20 ID:DG+PcDFD
金額じゃないけどね
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 19:51 ID:2BOdYDh8
あれ?
VHSビデオはDVDレコーダーの12倍売れてるんじゃなかったの?(ワラ
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 20:38 ID:ghhOdbaA
RAM機がRW機より売れている理由?
そりゃあ、安いからだよ。
デフレの時代だからね。
DVR-3000て糞なRW機が売れているのも同じ理由。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 20:44 ID:OsPiU0+O
>>302
そんで両者の性能差があまりに大きいんで、
いくら宣伝費や販売員キックバックを駆使しても
口コミだけで信頼性やメーカーの格付けイメージ差が
広がってしまう。



RAMレコ>>>超えられないイメージの差>>>RWレコ


こんな具合。
304303:03/05/02 20:45 ID:OsPiU0+O
だからシャープ機はむしろRWレコの逆宣伝になりかねない。
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 20:51 ID:ghhOdbaA
パンピーは安いDVDレコーダーを買いたいだけだと思う。
-R録画機能を省いてRAMを発売して欲しい。
そうすればより安くなるだろうし
RAMがパンピーに支持されているのか、
それとも安い-Rレコとして売れているのかはっきりするから。
(アメリカも同じ)
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 20:51 ID:/R8f0dnh
>>283

パナとπのシェアの差は少なくとも2倍以上ということだな。


このランキングを見ると、いかにパイオニアが77Hを無理やり売りつけているかが良くわかる。そうでないと言うなら、
上位機種の99Hがもう少しは売れていないとおかしいと言うことになる。
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 20:53 ID:VMbIghlW
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    あなた最初にRW推してたのに
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < SONYにすり替わってるじゃない
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 20:55 ID:eR8T0IJO
>>306
3機種ランクインしている東芝のRAM機も一応勘定に入れておいてあげてください。
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:01 ID:/R8f0dnh
>>308
>>282を見ると、πと東芝が大体同じぐらいだから、単純計算で

パナ:最低でも50%
東芝:25%ぐらい
π:25%ぐらい

ということになるのかな?(#は誤差の範疇だろう)。パナがπの2倍と言うのは最低ラインだから、πの
シェアはもっと低くなるだろうけどね。
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:06 ID:9XQslrqm
>>307
元ネタがなんなのかを知ってるだけに禿藁
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:16 ID:ghhOdbaA
俺はいまいちRAM勝利に確信が持てんのよ。
友人は「DVDレコーダーを買った」とは言っても
「RAMレコ買った」とは言ってこないしねぇ。
RDがπより売れていないのもE70があんなに売れているのもちょっと想像外・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:31 ID:/bvvz27L
所詮ブルーレーザーまでの繋ぎというのがあるから。
VHSとのダブルデッキが需要があることは早くから予想されてたし、
松下も勝算があるから出したんでしょう。
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:42 ID:GiTxQVen
RAM真理教信者さんたち、夜も布教ですか?
そろそろ礼拝の時刻じゃないの w


      02/04  07  09  11  03/01  03
:パイ    12.7  12.8 10.4 25.7  31.3  29.8
松下    60.2  43.9 50.8 37.1  26.2  35.9
東芝    19.8  30.6 27.3 26.7  30.2  24.8

月毎の実売シェア。
シェアはgfkジャパン調べ、メーカー系列店などを除く全国量販店3400店の実売データから。(4/13付 朝日新聞より)

RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

だから現在のシェアは、RAM:RW=6:4 だね。

RAM真理教信者たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
こりゃSONY参戦で逆転だね。
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:43 ID:OsPiU0+O
>>305
あなた以外は喜ばないし実用的でないと思うよ。

すでに超安ーく作れる RAM/R ドライブのラインを
組んだパナがわざわざ実証のために変更する
必要はないだろう、とか。
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:47 ID:OsPiU0+O
>>313
礼拝ってなに?意味不明。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:52 ID:/R8f0dnh
>>313
現在のシェアは、RWが40%と言うのはまずありえない事もわからずにコピペとは哀れだな。
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:56 ID:xAHffdBu
ネタにマジレスすまん
>>313
現在のシェア
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月21日〜2003年4月27日] ※()内は発売日

1. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 21:57 ID:B8YgqCgB
> すでに超安ーく作れる RAM/R ドライブのラインを
3000円くらいで売ってほしい。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:03 ID:TBuVijhU
>>313
くだらない事で突っ込ませないでくれ

その提示データで最新は
シェア RAM:RW = 2:1

ってホントか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:03 ID:OsPiU0+O
>>318
1000台くらい発注すればあるいは…(W
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:04 ID:GiTxQVen
RAM真理教信者さんたち、夜も布教ですか?
そろそろ礼拝の時刻じゃないの w

金額ベースで最も売れてるハイブリッドは、
PIONEER DVR-77H だな。

      02/04  07  09  11  03/01  03
:パイ    12.7  12.8 10.4 25.7  31.3  29.8
松下    60.2  43.9 50.8 37.1  26.2  35.9
東芝    19.8  30.6 27.3 26.7  30.2  24.8

月毎の実売シェア。
シェアはgfkジャパン調べ、メーカー系列店などを除く全国量販店3400店の実売データから。(4/13付 朝日新聞より)

RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

だから現在のシェアは、RAM:RW=6:4 だね。

RAM真理教信者たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
こりゃSONY参戦で逆転だね。
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:05 ID:OsPiU0+O
まあ例の馬鹿はこのスレを生き残らせるために
必死でageて嘘カキコしてるんだろう。

よっぽど自分がCD DVD板で立てた比較スレが
スルーされたのが堪えたんかね。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:06 ID:/R8f0dnh
>>321
>金額ベースで最も売れてるハイブリッドは、
無様だな・・・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:14 ID:W7G4dvYQ
>RAM真理教信者たちは過去のシェアで洗脳工作してるのがよくわかるね w
>こりゃSONY参戦で逆転だね。

どう考えてもソニーとハイブリ哭運を愚弄しているカキコとしかとれない
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:15 ID:eR8T0IJO
>>321
さすが、”its a”
326動画直リン:03/05/02 22:16 ID:J+GuKWKg
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:21 ID:+yd3wpib
確かソニーは既に参戦してたよな…
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:21 ID:xfUCy/77
SONY参戦っていう感じかなぁ?
コクーンのもっとも重要な機能を省いて、テキトーな機能、テキトーな
画質、でバカ高いレコをいまさら発売。

これ、わざと旧世代レコを貶めるためにやってるようにすら思えてくる。
SONYにとっちゃ、RAMもRWも同じで眼中にないっていうのが本音かも。
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:25 ID:/R8f0dnh
>>327
ソニーがDVDレコを出しても売れないと言うことは遥か前から実証済みだしな。
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:28 ID:GiTxQVen
【3流企業ハナクソ目標倒れ・敗北の歩み 】

【VHS 】 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
【VHD 】 これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
【アメリカ映画会社MCA買収 】 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
【ゲーム機3DO REAL 】 アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
【DCC 】 オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
【業務用VTR M MII 】
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
【系列のハナクソ証券 】
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券

【DVD-RAM 】日本だけのこの糞規格も、ハナクソが盟主であり↑を見れば運命は明らか ワラワラ
現在2期連続赤字中
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:31 ID:VMbIghlW
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/     あなた そんなに推してるのに
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <  なんで自分では使わないの?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:32 ID:62bI6BX2
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <  うるさい!黙れ!バカ!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:34 ID:/R8f0dnh
>>330

論破され

  コピペに走る

      恥知らず
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:37 ID:MeEy4k/p
終了
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:38 ID:yIZYQIEe
>>321
> RAMは松下と東芝だけだから、残りはRW

日立を忘れないでくれ。パナのOEMだしハイブリッドじゃないけど結構気に入ってるんだから・・・
5/10にはDV-RX5000出るし・・・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:41 ID:OjmJIABt
シャープは知らんけど三菱よりは日立の方が売れてるよな。
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:42 ID:VMbIghlW
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって! >>332
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    あなたのID BX2に
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <  興奮しはじめてるのがいる!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:51 ID:HiJnPFui
また汚物撒き散らして遁走かよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:55 ID:VMbIghlW
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    梶田さん今日3回目の睡眠に入ったから
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < そのあいだCM
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

このスレの提供
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1681/onpu.gif
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 22:59 ID:OjmJIABt
わざわざ萌え.jpから拾ってきたのか。
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 23:08 ID:zZpqNzDy
なんか>>330を見てると
DCCがMDの牙城に挑戦した無謀なチャレンジャー
みたいな感じに読めちゃうけど、
MDとDCCってほぼ同時期の発売じゃなかったか?
当時「ラジオの製作」を読みながらハァハァした記憶があるよ。
完全に勝敗が決定してからの記事で
「実はDCCの方が高音質で録音できた」とかあって
ふ〜ん、とか思ったものだ。

しかし、MDとDCCを見ていると現在に通じるものがあるな。
1:互換性は普及の足枷にならない。
2:日本でしか普及していない規格でも困らない。
笑える位になにかの関係に似ている。
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 01:35 ID:KvHU3+gF
カジタっちゅうか例の病気の人だ罠。
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 03:57 ID:OkyFhDOL
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 05:20 ID:aZVTk7iQ
>>339
これ良く見るけど、だれのAAなの?
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 05:22 ID:OkyFhDOL
>>344
田原総一郎
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 10:19 ID:R42FwfN4
しだいに正体を現しはじめるRAM厨の実態

RAM厨 ≒ 松下信者 ≒ アンチソニー ≒ アンチブルーレイ ≒ AOD信者

負け組みを支持したばっかりに、どんどん深みにはまってゆく信者の図。
カルトと一緒。一度このループにはまったら2度と抜け出せない...
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 10:24 ID:/MU1zEkK
>>946
そりゃQチョンだけ・・・あんたのことだよ。
DVD-RAMにしろVHSにしろ一生使い続けるもんじゃないし。
いつかは代替規格に取って代わられる。
そんなものに粘着して潰そうとするあんたはもはや宗教そのもの。
348なかなか面白いですね。:03/05/03 10:29 ID:R42FwfN4
347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 10:24 ID:/MU1zEkK
>>946

↑↑↑
俺も今度つかおーっと。w
(つっこんでほしかったのはそこじゃないんだどなぁ)
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 10:31 ID:DI4jffzF
>>346
そんなん5項もうまく合うわけねーだろ(藁
それとも≒の意味分からない?(藁



350なかなか面白いですね。 :03/05/03 10:35 ID:R42FwfN4
(藁
(藁

↑↑↑
俺、これは使わないや。w
(つっこんでほしかったのはそこじゃないんだどなぁ)
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 10:40 ID:tAR2GICy
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    梶田さんが今いいこと言った!
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < もう一回言ってみてくれる?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 10:44 ID:T1+/aAh4
頭が足りないなら、せいぜいゆっくり考えて書けよ(w > ID:R42FwfN4
353名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 10:51 ID:R42FwfN4
344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 05:20 ID:aZVTk7iQ
>>339
これ良く見るけど、だれのAAなの?

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 05:22 ID:OkyFhDOL
>>344
田原総一郎


↑↑↑
354Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/05/03 10:56 ID:Ni7KJyn4
「↑↑↑
 w」と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) タイピングを最小限に抑えて煽るとは
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  流石だな、Q者。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  ES2  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
355名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 11:01 ID:R42FwfN4
2番目と5番目は≒にはならないだろと言って欲しかった...
(w ←
 ↑
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:03 ID:tAR2GICy
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    深く考えなくていいから
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <いつものように コピペすればいいだけよ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     やってごらんよ いつものように
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:07 ID:27swYd2a
>>648
2ちゃんでタイプミス?を突っ込むのはセンスないも同然
突っ込むなら、”ミツリン”くらいじゃないと面白がられない
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:09 ID:z8dqfASV
  , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' - ''/ ┌_-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    深く考えなくていいから
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <いつものように コピペすればいいだけよ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     やってごらんよ いつものように
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:09 ID:R42FwfN4
DIGAの大々的な宣伝とともにRAM普及にやっきになっている松下陣営。
一方、松下はソニーとともにブルーレイ陣営の中核でもある。
しかし、そのソニーはRAM潰しとも思えるブルーレイのフライング発売。
RAMとブルーレイの狭間で苦悩する松下。かといってAODに乗り換える
わけにも行かない。ブルーレイではRAMをサポートする気なのか?などなど。

戦略的なソニーと、目先だけの松下。
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:12 ID:HlnhPxiJ
564 名前:名無しさん募集中。。。。 投稿日:03/05/03 10:59 ID:R42FwfN4
エアチェックの量がはんぱじゃないからランニングコストを考えて
ハイビジョンは当分D-VHSで。
地上波は基本的にPCでの再利用を考えてキャプチャーボードが基本。
編集したらDivXで圧縮して-Rへ焼く。
当分ブルーレイの出る幕はない。というか高くて買えない・・
(某関係者談)
361なかなか面白いひとですね:03/05/03 11:16 ID:R42FwfN4
981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 11:13 ID:HlnhPxiJ
>>979
論理的に反論できないなら、帰っていいよ(w


↑↑↑
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:16 ID:tAR2GICy
↓けっきょく自分を晒しちゃってる


11 名前:おもしろいひと、晒しあげ 投稿日:03/05/03 10:22 ID:R42FwfN4
9 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/02 22:27 ID:VMbIghlW

 タイトルにある 【いつ】 って

 ひょっとして its?
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:16 ID:gYGl81qE
おおっと?
ここで形勢逆転か?
苦境に立たされる次の一手は如何に?
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:19 ID:HlnhPxiJ
ちっこい店員hage
365ワラタ:03/05/03 11:20 ID:HlnhPxiJ
563 名前:Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 投稿日:03/05/03 10:59 ID:Ni7KJyn4

俺はVC-ES2の3倍録画で武装してるので、RAMは眼中にないがな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 貧乏って辛いな、Q者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  ES2  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

366名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:22 ID:tAR2GICy
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/     あなた さっき起きたばかりで
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <もう寝るつもり?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     2時間も起きてないじゃない
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
367なかなか面白いひとですね:03/05/03 11:25 ID:R42FwfN4
ID:tAR2GICy   ←←←
ID:HlnhPxiJ   ←←←


↑↑↑
368今日のゆでダコ=ID:R42FwfN4:03/05/03 11:29 ID:HlnhPxiJ
>>367
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1681/
2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。
369今日のゆでダコ=ID:R42FwfN4:03/05/03 11:29 ID:HlnhPxiJ
982 名前:他スレで釣れたよ(w 投稿日:03/05/03 11:23 ID:HlnhPxiJ
361 名前:なかなか面白いひとですね 投稿日:03/05/03 11:16 ID:R42FwfN4
981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 11:13 ID:HlnhPxiJ
>>979
論理的に反論できないなら、帰っていいよ(w


↑↑↑
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:30 ID:tAR2GICy
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/     梶田さん寝るっていうから
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < いったんCMはさみましょう
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:31 ID:tAR2GICy
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }  | CMのあとも出来るだけits
                     l  /L__ 」、   l‐' _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
372今日のゆでダコ=ID:R42FwfN4:03/05/03 11:44 ID:HlnhPxiJ
565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/05/03 11:26 ID:HlnhPxiJ
ちっこい店員hage


566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/05/03 11:34 ID:R42FwfN4
今、ID:HlnhPxiJは、これをじっと待っている。↓

568 名前:なかなか面白いひとですね :03/05/03 11:36 ID:R42FwfN4
565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/03 11:26 ID:HlnhPxiJ
ちっこい店員hage





567 名前:また釣れたよ(w 投稿日:03/05/03 11:39 ID:HlnhPxiJ
>>566
↑↑↑

373名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:47 ID:XZiYFdfT
>>355
脳の容量がすくねーな、5項1行に並べたら組み合わせの分、全部つながってんだよ(w
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:48 ID:80Zbl9jK
>>359
DVDの特許がないから+や未完成ブルレイを出して荒らしてるだけのソニー
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:51 ID:tAR2GICy
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/  ちょっとまって!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/    あなた最初にRW推してたのに
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < ブルーレイにすり替わってるじゃない
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:54 ID:19b68P07
>>375
グッジョブ!!
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 11:59 ID:QNuosrP4
DVDレコの出荷数

1月   2月   3月
6.8万→8.1万→11.6万
378 :03/05/03 12:06 ID:hLcXafr5
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 12:44 ID:Z8j5iEyr
Qの所有機器
テレビ 日立の21型
VHS HiFi 東芝 A-BS33
VHS HiFi 松下 NV-H110
S-VHS シャープ VC-ES2
S-VHS 日立 7B-SV510(S-VHS、VHSスレの荒廃はいわずもがな)
PC エプソンダイレクト MT4000(エプダイ&デルスレを荒らす)
リコーのDVD-ROM CD-RW コンボドライブ
(DVDプレーヤーよりPCでのDVD再生の方が高画質との持論を展開)
モニタ ナナオT565(17インチダイヤモンドトロン 以前は15インチの無名メーカー)
外付け56Kモデム(内蔵よりも高性能との持論を展開)
WebTV
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 12:45 ID:Z8j5iEyr
■ホーマー管理人のQに対するアクセス規制に対する見解■

[35] Q=こてこて騒動 投稿者:Homer 投稿日:2000/06/15(Thu) 04:51:04

話せば長くなりますが手短に・・・

対応が遅れたのは当初、彼の目的が解りづらく単に荒らし目的なのか、
好きな趣味が高じていきすぎ暴走していたものなのか、恨みからくるネッ
トストーカーなのか、あらゆる方向から検証し、ログをたどって調べいく
うちに、その背景が少しずつ見えてきました。ここで詳細は申し上げられ
ませんが1つ言えることは彼の考え方というか、言いにくいのですが、精
神状態が一般の方々とは多少異なっているのでは、ということが判ってま
いりました。【注】Q(こてこて)=精神異常者とは違う

いろいろと批判メールも頂いていたわけですが、管理者としてはもう少し
様子をみる構えでした。だが上記のようなことが判ってきた結果、このま
ま彼を掲示板に参加させ続けても事の収集はおろか皆様との確執はいっそ
う大きくなっていくだけだと判断し、彼の回線からはアクセスできないよ
うにしました。本来このようなことは串を刺した完全な荒らし目的でない
限りやらないのですが、他の参加者の心を乱し時には人間不信まで招いて
しまいかねない状態でしたのでアクセス制限に踏み切りました。

ホントただの荒らしイタズラの方が対応は、よほど楽で簡単ですよ。この
場合、悪いことをしているという自覚がありますからね。彼の場合は、そ
の自覚が全く無く正義の為だという大義名分を自分の中で作り上げている
のですから・・・HP管理は慣れているつもりでしたが相手の考えがまと
もではない場合、いとも簡単に振り回されることもあり得るという事例を
ありありと痛感いたしました。
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 12:50 ID:dj7KVJkg
PCにもこだわりを見せてるようで例えばキーボードは何がいいかなんて
話が全く出てこないのがいかにも彼らしいな
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 13:00 ID:tAR2GICy
>リコーのDVD-ROM

えっ!? DVD-ROM?

えっ!? DVD-ROM?
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 14:11 ID:Aj7oUVGb
>>380
Qって他の掲示板でも基地外で有名でアク禁くらってたのですね。
ぴろゆきもアク禁にしてくれないかなあ。

だめか。
彼のおかげでRAMの大躍進と+の壊滅が実現したのだから。
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 15:08 ID:KvHU3+gF
あ の 馬 鹿 、

オレが昔キティガイをいじった時のネタ
「つっこんでほしかったのはそこじゃないんだどなぁ」を
パクりやがった!恥知らずにもほどがある。
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 15:11 ID:KvHU3+gF
いけね。コピペでtypoまで引き継いじまった罠。
386::03/05/03 18:47 ID:zsvVHDDH

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

387名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 00:06 ID:LZn5VR+S
こいつらまだ飽きずにやってるよ(プ
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 00:10 ID:xwgpHp+3
ちっこい店員hage
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 00:14 ID:Xohd/SPW
ちっこい店員hage
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 08:01 ID:6GkhoIOn
こりゃRAMのシェア8割決定だな。

      02/04  07  09  11  03/01  03
:パイ    12.7  12.8 10.4 25.7  31.3  29.8
松下    60.2  43.9 50.8 37.1  26.2  35.9
東芝    19.8  30.6 27.3 26.7  30.2  24.8

月毎の実売シェア。
シェアはgfkジャパン調べ、メーカー系列店などを除く全国量販店3400店の実売データから。(4/13付 朝日新聞より)

これ松下系列店や通販サイトの売り上げ入って無いじゃん。
糞ニーはほとんど売れてないしπも#も量販店でしか売れないから
RWの実際のシェアはせいぜい2割だよ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 11:46 ID:+6CBZyKB
大手量販店って何でRWのシェアを水増しするのですか?
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 12:24 ID:pkp+JupU
リベートが欲しいからです
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 12:52 ID:YYGvaeFN
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!    ちょっとまって!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/    RWを強烈に推しているようだけど
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/   実際、自分はES2がメインだと。
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <  つまりRWはES2を買い換えるほどでは
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_       ないということ?
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、  そのへんどうなの
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 13:00 ID:43dVE+2j
ES2のS-VHS3倍速のアニメです
395Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/05/04 13:15 ID:ifuZKpi9

RWなど、VC-ES2の3倍録画の足元にも及ばないわけだが。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 貧乏って辛いな、Q者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  ES2  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

396名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 18:52 ID:LZn5VR+S
このスレでもだいぶ釣れてるようだな(プルプル
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 19:52 ID:YYGvaeFN
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!    
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/    ちょっと待って!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/   あなたカメラにうつってないから
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <   椅子の高さを上げて
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_       
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、  
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 20:24 ID:T2UVsnsl
396は自分でプルプル震えてるのか
斬新な表記だな
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 21:20 ID:vsecl81V
プルプルしてるちっこい店員を笑うスレはここですか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 21:39 ID:lW1mWfAi
いつの間にか焼き板でも+不要論が優勢になってるが、何があったのだろう。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051273963/l50
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 23:09 ID:k208wgw2
>>400
だって不要だもん。
明確な利点何も無いもん。
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 00:20 ID:F5FZAnI4
マジレスすると、はっきり言ってPCではRAMは不要だな。
-Rだけでいいよ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 00:32 ID:1r7q2hY/
>>402
ここはAV板だから、AV用途について必要か不要か語ってください。
全然マジレスになってないし(w
ちっこい店員並みの低脳クンだな(プププ
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 00:36 ID:6TntBQAl
イタチなレスでスマソ

>>402
土のソニーと+のエプソンダイレクト以外のPCメーカーは
そうは考えていないみたいよ
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 00:37 ID:gCbgMSfD
>>379
お、オレ
そのうち4つ持ってる。
やばい?
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 00:55 ID:Z/IPYT/N
マジレスすると、はっきり言って
PCにはRAM、DVDレコ−ダは+RW
本来これが正しいのでは?
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 01:01 ID:YzFqrRjE
2種類メディア買うのめんどくさいから両方RAMでいいんでない
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 01:40 ID:2eGrmnOj
>>406
マジレスならちゃんと理由があるわけだろ。説明してくれ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 10:19 ID:F5FZAnI4
>>406
いや、レコーダーならRAM、PCなら−Rで十分。
でもレコーダーでなんて映画とかは録画しないな。
出来上がったものがクソすぎるから。
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 10:27 ID:F5FZAnI4
スレッドとめられてもまだ気づかないRAMレコユーザー哀れすぎ
RAMレコは問題ない。ユーザーがキモい奴ばかり。
いいかげん気づけよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1023091940/l50
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 11:20 ID:3HHUThI/
>>410

つとあれなのか?もうQの中ではRAMはOKになったの?(w
ユーザが悪い訳なのか(;´ロ`)
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 11:40 ID:sGIoUHLj
ちっこい店員hage


413名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:20 ID:r28mtro+
ハイブリットレコーダ:機能比較
日立:松下のOEM
糞煮、#:hikakusurudakemuda
                      松下            東芝           Pioneer
iEPG/ネットワーク対応  別売りDY-NET2(iEPGは有料) X3,XS40にて対応     なし
録画レート選択肢          4段階+FR        38段階+FR       32段階
録音レート            録画レートと連動    192k,384k,PCM選択   録画レートと連動
リニアPCM録音         XPモード時のみ強制  1.4M〜8.0Mまで自由  FINEモード時のみ強制
DVD-Rタイトル作成機能       無し            有り(除X1,X2)      無し
GRT                    無し            有り(X1,X3)        無し
BSアナログチューナ          無し(有E90H)       有り            有り
TBC                   有り            簡易機能         有り
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:20 ID:r28mtro+
                      松下            東芝           Pioneer
D1解像度               704*480pix         720*480pix        720*480pix
2/3D1解像度(*1)           無し            有り(HDD,RAM)   有り(RW:VRモードのみ)
DVD-R追記              可能            不可能           可能
プレイリスト→ R焼き          劣化            無劣化          無劣化
コピーワンス→RAM/RW移動    劣化            無劣化          無劣化
コピーワンスレート変換コピー    可能            不可能          不可能
R      →HDD無劣化コピー    不可能           不可能          不可能
R      →HDD再エンコードコピー  △(入出力直結!)   可能           可能
RAM/RW→HDD無劣化コピー    可能(RAM/RW)     可能(RAM/RW)     不可能
RAM/RW→HDD再エンコードコピー  不可能          可能(RAM/RW)    可能(RWのみ)
HDD    →HDDコピー         不可能           可能(除X1,X2)     不可能
ダビング中再生・録画        不可能           不可能          可能
予約録画中予約変更         可能            削除のみ        不可能
予約時R互換モード指定        不可能          可能(除X1,X2)       R互換固定
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:21 ID:r28mtro+
(*1)
FullD1は720*480画素
3/4D1は544*480画素
2/3D1は480*480画素
HalfD1は360*480画素
CIF  は352*240画素

      松下           東芝(DVD-R互換モード)  Pioneer(HDD,-R,-RW:ビデオモード)
  D1 : XP,SP, FR(〜144分)  SP, 9.2Mbps〜4.0Mbps   FINE,SP, MN32〜MN19
HalfD1 : LP,   FR(145分〜)  LP, 3.8Mbps〜2.0Mbps   LP,    MN18〜MN7
CIF   : EP                1.4Mbps              MN6〜MN1

                    東芝(通常モード)      Pioneer(-RW:VRモード)
  D1 :               SP, 9.2Mbps〜4.0Mbps   FINE,SP, MN32〜MN21
3/4D1 :                                       MN20〜MN17
2/3D1 :                  3.8Mbps〜3.0Mbps         MN16〜MN12
HalfD1 :               LP, 2.8Mbps〜2.0Mbps   LP,    MN11〜MN7
CIF   :                  1.4Mbps                MN6〜MN1
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:21 ID:r28mtro+
東芝機/Pioneer機にて、DVD-R互換モード/ビデオモードにしておくと、
・3.8Mbps〜3.0Mbps/MN18〜MN7にて解像度が2/3D1や3/4D1ではなくHalfD1で録画するため、
 解像度が下がる。(画質が落ちる)
・音声多重放送で、主か副音声かを選択する(ステレオ放送がモノラルになったりはしない)
# ようするに、DVD-Rにそのまま焼けるようにHDD/RAM録画する(東芝)
  逆に東芝の通常モードでは、二カ国語放送でも、主音声と副音声の両方を記録する
  ことができる。(DVD-Rの制限を受けない)
・Pioneerは、HDD録画時も二カ国語放送は、主音声と副音声の両方を記録することはできない
 ので、この影響は受けない。
# DVD-RW(VRモード)に直接録画する場合には両方を記録できる

東芝の3.0〜3.8Mbps(R互換モード切)とPioneer(VRモード)のMN16〜MN12や
スカパーの多くが2/3D1を使っている。
地上波やスカパーの多くは放送自体が2/3D1程度の解像度しかもっていない
のでD1解像度で録画してもあまりメリットがない。2/3D1解像度なら3.0Mbpsで
3時間程度そこそこの画質で録れて便利。

417名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:22 ID:r28mtro+
ハイブリットレコーダ:データ移動時間関連スペック比較

    DVD-RAM(VRF) DVD-RW(VRF)  DVD-R   HDD→   DVD-R   DVD-R
    →HDD無劣化   →HDD無劣化   直焼き  -R無劣化  追記   焼き時間

DMR-HS1    ○      ○        ○      ×      ○   実時間再エンコ
DMR-HS2    ○      ×        ○      ×      ○   実時間再エンコ
DMR-E90H    ○      ○        ○      ×      ○   実時間再エンコ
DMR-E80H    ○      ○        ○      △(*1)    ○   1倍速(一部実時間)

RD-X1      ○      ×        ×      ○      ×   1倍速
RD-X2      ○      ○        ×      ○      ×   1倍速
RD-XS30    ○      ○        ×      ○      ×   1倍速
RD-XS40    ○      ○        ×      ○      ×   1倍速
RD-X3      ○      ○        ×      ○      ×   1倍速

DVR-77H    ×      ×        ○      ○      ○   4倍速
DVR-99H    ×      ×        ○      ○      ○   4倍速

XP=FINE:DVD-Rに1時間、SP:DVD-Rに2時間、LP:DVD-Rに4時間のデータとすると、
        実時間(松)  1倍速(芝)  4倍速(π)
XP:1時間  1時間      1時間    15分
SP:2時間  2時間      1時間    15分
LP:4時間  4時間      1時間    15分

△(*1):再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
複数タイトルを一つにまとめたりするためには、プレイリストからのダビングとなり、
再エンコードで画質が劣化し、ダビングも実時間を要する。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:22 ID:r28mtro+
RAMやRWからRに焼き直すとして、以下の手間がかかる
芝RD/松DMR/πDVRでRWでRAMにSP2時間、LP4時間録画したものを-Rへ

         HDDへ戻し     -R焼き   合計
芝SP2時間  30分(無劣化)   1時間   1時間30分
芝LP4時間  30分(無劣化)   1時間   1時間30分
松SP2時間  30分(無劣化)   2時間   2時間30分
松LP4時間  30分(無劣化)   4時間   4時間30分
πSP2時間  2時間(劣化)    15分    2時間15分
πLP4時間  4時間(劣化)    15分    4時間15分
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 12:29 ID:UJqnCHgH
>>413-418
これを見ると、-RW規格というよりは、-RW機が終わっているようだ。
+R,+RWに至っては機械がないし、RAM/-R/-RWの全てが使える松下or東芝機が便利だね。
で、結局はメディアコストで-Rか、利便性でRAMを選ぶんだろう。
間違っても本体が45万円の機体や、使い物にならない糞煮ハイブリットレコは買うだけ無駄。
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 13:34 ID:Z/IPYT/N
糞煮ハイブリットレコ欲しい人は待ち
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 14:16 ID:sV1f3VqR
>>420
酷運ハイブリ見る限り待つ甲斐無さそうよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 14:18 ID:Z/IPYT/N
GX-7+HDDを待ち
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 14:22 ID:sV1f3VqR
>>422
定価据え置きでHDD80GBくらい積むなら戦闘力はあるかも
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 14:28 ID:wpqrZxv0
r28mtro+

比較スレでやれ
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 15:05 ID:F5FZAnI4
RAMで録画するとPS2はおろか、DVDプレイヤーで見れません(w
いまごろパニックルームにでも閉じこもってガクブルだろうな(w
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 15:08 ID:09f8hGxL
ちっこい店員hage
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 15:10 ID:Ea4x2U3z
ん?
「RAMレコは問題ない。」んだろ?
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 15:20 ID:WuzSiMDp
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い。
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、RAMが必須なら芝を買うのが吉。
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 16:07 ID:B2j86B5t
そういや昔、DVDプレイヤーを買いに行った時の話しだが
高いソニーを買おうとしたら、それよりも安いπを奨められた記憶がある
その時はどうして高い方を奨めなかったんだろうと不思議に思ってたんだが
今考えてみると、リベートの絡みもあったんだろうか
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 16:34 ID:/SN4roQt
425 ID:F5FZAnI4
RAMで録画するとPS2はおろか、DVDプレイヤーで見れません(w

298 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 03/05/05 16:10 ID:F5FZAnI4
おんぷたん ハァハァ(;´Д`)
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 16:42 ID:F5FZAnI4
>>430
見事に釣れたよ(w

まあ、+で決まりだな
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/about_dvdplus.html
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:34 ID:3XikXX1g
なんか>>431が寒すぎる
どんなによい規格であってもそれを使いこなせる製品がなくちゃ駄目だろ
PCの世界はどうかわからんが、民生用においては
RAM (・∀・)イイ   -RW (・Α・)イマイッポ?   土 (;  ̄д ̄)ソンザイスルノ?

取らぬ狸の皮算用
こんな言葉がお似合いだな、>>431には

第一、2・3年後あたりにはBDも手の届く価格で使い勝手がよいと思われるものが出ると
予想されるのに、ハイブリッドすら出していない土に民生用としての未来があるわけねーだろ
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:36 ID:MN0SL1tR
>>431
見事なペドフィリア キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!>ID:F5FZAnI4
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:40 ID:txBG1iR3
>>432
431の場合は、てっぽも弾もワナも持ってない自称猟師だけどな。
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:46 ID:gasYti6J
自転車しか持ってない自称自動車評論家とも言える(w
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:52 ID:wsBrBFnW
PS2でDVDを見るのか。。。正直、ファンの音五月蝿くね?
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:53 ID:IzAWSn7K
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
<現代語訳>祇園精舎の鐘の音には、諸行無常すなわちこの世のすべての現象は
       絶えず変化して留まることがないという響きがある

RAMユーザーも-RWユーザーもバカではない
いずれ消える事くらいわかってる
ま、隆盛すらしてないものにはわからん事だろうな
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 17:58 ID:YkQSLzOt
>>436
PS2でDVDを観る時点で、ゴホッゴホッ・・・
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 18:01 ID:2zjw7Q2Z
>>DVDレコ−ダは+RW
・コピーワンス番組が録画できない。
・こま切れ録画の一部を削除してもその分新しく録画できるとは限らない。

とても新世代の録画機が作れるフォーマットとは思えない。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 18:09 ID:2CyMaED8
+は2カ国語もアウトなんじゃなかったっけ?
まあGX7が出ればハッキリするけど
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 18:14 ID:Z/IPYT/N
-RWも付いてくるでしょ
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 18:38 ID:F5FZAnI4
DVDアフォーラム

書き込み型DVDでは、DVD-R、RW、RAMの承認を行っている団体。
主に家電メーカなどに支持されているが、PC業界では余り支持されていない。
DVD-R/RWでマイクロソフトの支持が得られていないのは辛いところだ。
もっともDVD-RWは、かなり質の低いフォーマットなので、パソコンで扱うには
厳しすぎる。
結局、事実上日本の独自規格の様な形になっている為、今後は価格や性能面で、
DVD+RWアライアンス系フォーマットに太刀打ちは出来ないだろう。
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 18:55 ID:09f8hGxL
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i77
Q【きゅう】[名]
(2) (AV機器板・CD-R,DVD板) DVD-RAMドライブ及びレコーダー、三菱製S-VHSビデオなどをひたすら貶し続ける厨房の
俗称。 コテハンではなく、同様な内容を繰り返す人たちの事を指す。行動パターンはRAMレコ
ユーザー等を煽るコピペ等を連発する物だったが、元々勝ち組への煽りコピペの為、その内容
が徐々に無意味な物になっていき、現在では何故かアニオタを煽る内容へと変化している。
また、最近では「彼女が出来た」「彼女にフェアレディZをあげた」「俺に頭が上がらない大物
政治家がいる」等、もはや煽りでも何でもない電波な書きこみが目立つ様になってきた。

PC-GIGAと言う雑誌で「常に負け組規格を応援し続ける義勇の士」と紹介されている。

(出典:2典Plus)
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 19:36 ID:KrpAFvHA
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
<現代語訳>祇園精舎の鐘の音には、諸行無常すなわちこの世のすべての現象は
       絶えず変化して留まることがないという響きがある
RAMユーザーも-RWユーザーもバカではない
いずれ消える事くらいわかってる

しかし消えた後が問題だ。
ほとんどの次世代機でサポートされる -R
ほとんどの次世代機でサポートされない RAM

将来サポートされないRAMに保存してどうする?
どっちに保存すべきか明らかだ罠
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 19:42 ID:DkBMCTI+
>>444
で? なに?

なんかさ、また突っ込みどころ満載のレスするのやめてくんない?
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 19:43 ID:txBG1iR3
まぁたまぁた、445もつっこみどころがあってウレシィくせに。(w
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 19:49 ID:YA6Q1R89
>>406
同感。
PC向けにはべりファイと代替セクタでシステムとしての信頼性が突出して高く
書き換え回数も十分なRAM、AV向けにはもっともコストダウンの可能性があり
DVD-Videoとの親和性が高い+RWというのは技術的には正しい。

ただしDVD規格を作る段階で一旦両方ともRAM/-Rということで合意している訳だから
それを乱す+やRWはやはり 悪 と言って良いのではないだろうか。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 19:51 ID:bIO0bCpz
>>446
ばれた?
もう次のレスが待ち遠しくて待ち遠しくて (w ウズウズ
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 22:25 ID:I2TqttL+
DVD-RAMって、ほとんどの次世代機でサポートされないんだって  イラネ
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 22:29 ID:Z/IPYT/N
最初からRAMがかからなければ
DVDプレイヤーと認めなかったら良かったのでは?
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 22:42 ID:Ea4x2U3z
そうすりゃ今ほど中国製プレイヤーに悩まされないで済んだかもしれないしな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 22:48 ID:Z/IPYT/N
ま、なにか問題あるんだろう
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 23:12 ID:I2TqttL+
今日ヨドいったら、SONY ブルレイの試写やってたYO
大画面に映した映像すげえきれいで、正直たまげたYO
欲しいけど値段高いなあ
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 00:33 ID:SzG0YzMK
>>453
オイラもビクで見たけど、SONYのハイビジョンテレビに映った『自社製ブルレイ』画像よりお隣のPANASONICハイビジョンの同画像の方が格段鮮明キレイダタヨ!
なんかこのスレと同じ感じ。。。
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 00:37 ID:1i5LDa2K
>>454
黒に注目してもう一度見てみて
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 00:40 ID:1i5LDa2K
Panasonic=一般人向けチューニング
sony    =プロ向けチューニング

パナのは黒と原色を誇張しているよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 00:41 ID:FDtEYox4
確かにHS2をつかっているけど、使うのはDVD-R(RAMは何でもいいもの専用、野球とか)
RAMはVHSのように長期的信用できないから、すぐ消すもののみ使う。

でも松下陣営(VHS連合ー三菱・ビクター・東芝・・・)を選んでおけば。心配ない。
ソニー陣営は今までどうだったか。ベータ。8ミリ。EDベータ・・・全部消滅。
信用できません、性能がよいとしても。

パイオニアは小船のようなもの。(イラク。北朝鮮)のように連合軍の攻撃に耐えられる
だろうか。結局親分(ソニー)に助けてーて、こびて行くことだろう。

いずれ、かつてのように、メーカー間の戦争の中で、結果が出るだろう。
であるならば、VHS勢の陣営を買っておくのも、保険のいみで、よい決断ではないかと思う。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 00:50 ID:SzG0YzMK
>>455>>456
そうですか・・・。
俺はやっぱり素人なんで断然PANAかと思いましたが・・・。
ほんとSONYは全体的にもっ〜さりっしてるんですよ。
・・・なんていいながら家はSONYなんですけど。
459455:03/05/06 01:05 ID:1i5LDa2K
おれも素人だけど
パナのやつ綺麗なんだけど
たまに変な色がでるよ
人工芝の色とか花の色が変だったよ
しかもハイビジョン本来の細かいリアルな表示ができるのはソニーのみだと思う

でもトリニトロンがもっさりなのは同意

460名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 01:21 ID:hkEB/fuz
俺はパナの方が色にメリハリがあって好みだけどな。
ソニーのは暗くて薄明るい感じ<上手く伝わるかな(´д`;)
で、あんまり良い印象を持てなかった。
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 01:30 ID:1i5LDa2K
ソニーはリアリティー追求だから
ほら、現実の世の中にメリハリとか原色とかないよね
462454:03/05/06 02:08 ID:SzG0YzMK
リアリティ〜かぁ・・・言われてみればそうかも・・・。
最近SONY信心が薄れてきたんで(ハイブリ)尚更そう思えるのかも知れません。
>>460
その感じわかります!!(^^ゞ
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 02:20 ID:0iBQ4kz5
持つと 見えなくなるものがある

俺はいつでも 自然な目で見ていたい

何も持ってない俺が 一番ナチュラル


its a ナチュラル・ライフ・スタイル
           梶田とーる
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 02:25 ID:1i5LDa2K
>>463
ハイビジョンの場合持ってなくても分かるけどね(笑)
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 07:08 ID:wjm23UBN
>>457
なんか誤解してるのかネタなのか分からないが…

>RAMはVHSのように長期的信用できないから
長期的信用ができないのはむしろ-Rの方

>でも松下陣営(VHS連合ー三菱・ビクター・東芝・・・)
三菱は今のところ-RW陣営
それに東芝はもともとβ陣営

>結局親分(ソニー)に助けてーて
-RWを先陣切って推進しているのはπだから、ソニーが親分ってこたーない


まあ、未だにVHS陣営とかソニー陣営とか言っている所がナンセンス
現時点で-RAM陣営であっても、次世代ではブルレイとAODに分裂するのだから
過去のそう言った括りは意味を持たない
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 08:00 ID:/C9dkApS
なんか、RAMって白装束のホームレスって感じで、
RWの攻撃に耐えられるだろうか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 08:23 ID:IbIiFcht
>>466
陣営の分け方すらまともに出来ない
お前のご感想など糞以下でつ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 08:37 ID:m1XoWo+J
なんか、土尺山って死に装束の土左衛門って感じ
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 10:42 ID:/Om/uPTj
いつになったら攻撃してくるのよ?
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 11:16 ID:S/5g1oYO
尺AM機からは地球を侵略しようとするニャントロ星人からの
人工スカラー電磁波が放出されています!!!
みなさん気を付けてください、尺AM厨はニャントロ星人の手先です!

-RW機は正義の宇宙人であるウンモ星人が地球人類を守るために
天然ベクター電磁波を放出するように設計されました。
-RW機は互換性も非常に高く、健康によい素晴らしい規格です。
また幸運を呼び寄せるという報告も77Hスレでありました。
みなさん尺AM厨に騙されることなく、真実を見抜く目を持ちましょう。
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 12:10 ID:/Om/uPTj
Qがネタやってもちっとも面白くないな。
いつもの天然ぶりはどうした。
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 13:38 ID:5bsy2FFf
>>645
ベリファイ以外のエラー検知してます。
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 16:43 ID:0j0YOZWG
ソニー、DVD±RWレコーダの出荷を一部で前倒し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030506/sony.htm

前倒しでRAM〜終了〜
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 16:52 ID:1i5LDa2K
本体、リモコンは高級感があって良いな
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 16:59 ID:s8Jz0IJh
>>473
ソニーの終了が前倒しにならなければ良いが・・・

>>471
あれはQが尺AM厨はパナウェーブに似ている、
とか書いた後にカウンターで書き込まれたネタのような。
どう見てもQのネタじゃないよ。
あいつ本とか読まなさそうだからウンモ星人とかニャントロ星人とか知らないだろう。
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 17:21 ID:5bsy2FFf
>>475
> あいつ本とか読まなさそうだからウンモ星人とか
> ニャントロ星人とか知らないだろう。

本をそれなりに読んで、かつオカルトに対して
批判的・内省的なポジションを保てる人。

ゆえに、Qではありえない。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 19:03 ID:/C9dkApS
>>476
またアニメですか?)ケラケラ
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 19:19 ID:fLiDMe4/
>>477
うわっ!Σ(゜□゜;)やっぱQの頭の中はアニメ以外無いのか・・・・

もう少し落ち着いて文章を読んでみよう、
アニメ以外のものが見つかる筈だよ?

ほら、この世にはアニメ以外の物もちゃんとあるんだ、がんばって外の世界に出てみないか?
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 19:23 ID:0iBQ4kz5
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛      さいきんのQ
  /          `ヽ、 `/         やけくそっていうか
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 19:38 ID:N/Oq4oBm
ソニーは一体何がやりたいんだ?
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 19:55 ID:Pfb8U65m
>>478
「空想科学読本」だっけ?
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 19:57 ID:vVab74lu
とんでも本
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 20:16 ID:fxkul2so
>>481
空想科学読本はネタ元がアニメ・マンガ系。
トンデモ本はネタ元が(逝っちゃった電波系が多い)書籍中心。
空想科学読本そのものがトンデモ本として扱われている。
読んでみたら確かに笑えるくらいに変な部分があった。
484デジタル至上主義者:03/05/06 20:26 ID:gTTUFMDM
>>477
明らかにアニメの話ではない。オカルト板にでもいけばよく出てくる痛いネタ。
オカ板でもあまり支持を受けてはいない。
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 20:27 ID:0d9jwfEg
>>477
「)ケラケラ」、って何?(ケラケラ
486探偵学園Q:03/05/06 20:43 ID:yfEIDbUa
探偵学園梶Q
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 20:50 ID:aNhgppny
>>486
どう考えても、どんな犯人より

    頭 の 悪 い

探偵って… (´д`)
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 22:26 ID:UK9WVCFJ
君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030314/104139/  ←レビュー
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できますし、
ほとんどの次世代機でもサポートされ、再生できます。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できませんし、
ほとんどの次世代機でもサポートされず、再生もできません。
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 22:35 ID:d+CflwUY
its a 必死だな(藁
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 22:41 ID:aNhgppny
>>488

 頭 の 悪 い 人

が必死で薦めてもまともに聞く人はいませんよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 22:43 ID:r3cFzdiH
しかも悪意だしな(w
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 23:07 ID:/C9dkApS
>>488
ほんとDVDプレイヤーで再生できないRAMってどうしようもないゴミだな
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 23:36 ID:rTZKPvwt
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。


夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 23:46 ID:4M8JI0rZ
もう誰も相手してageないの?
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 09:54 ID:arwfj+2Z
>>494
ちっこい店員hage、くらいかなあ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 11:59 ID:SFWsoHlr

そろそろitsちゃん起床hage
497__:03/05/07 12:06 ID:sRymr0x/
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 16:16 ID:Its8iklB
ソニーは、DVD±RWに対応したDVDレコーダ「RDR-GX7」の出荷を一部で前倒しし、早ければ今週末にも出荷開始する。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030506/sony.htm
http://www.sony.jp/products/digitaltheater/contents/dvd-recorder/index.html
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 16:34 ID:jrV2cYeJ
ソニー、DVD+RWの4倍速書き込みに対応した±RWドライブ
−ATAPI内蔵型とUSB 2.0/IEEE 1394外付け型の2製品

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm

RAM脂肪
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 17:01 ID:SFWsoHlr
>>498

IDに Its

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

501名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 17:24 ID:GElIUqXu
名は体を表す(プゲラ
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 17:30 ID:0jdbbiCo
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆

+RW4倍速書き込み±RWドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm

☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 18:08 ID:n626BSTi
>>502
なにもかもが遅すぎた……
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 18:12 ID:Its8iklB
DVD MovieWriter2が-RWメディアにDVD+VRF使えるということで
誤解されがちだけど、これ使っても、既存のDVD-RWに直接追記はできないよ。
DVD MovieWriter2は、メディアがDVD-RWの場合は、一旦メディア内のデータを全部
読み込んだあと、HDD上で再構成を行った上でもう一度DVD-RWに書き出す。

DVD+RWメディアを使ったときには、既存のメディアにそのまんまDVD+VRFで追記できる。

というわけで、既存のメディアにそのまま追記できて、しかも通常のDVDプレーヤーで
再生できるのはいまのところDVD+RWしかない。
505動画直リン:03/05/07 18:15 ID:+XmNCtrV
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 18:18 ID:0jdbbiCo
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆
これが搭載されれば究極のマシンだ  ワラ

+RW4倍速書き込み±RWドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm

☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆ ざま
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 18:29 ID:J8EKPy91
>>506
ま、どうせ落ち目のVAIOの最上位機種に載せられるのが関の山だろうよ。今はマルチ全盛時代だぜ?(w
マルチが載せられないVAIOがどういう状態かは知ってるよな?マルチ載せてるダイナブックが大ヒットなのは
知っているよな?(w
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 18:58 ID:GElIUqXu
夢見るソニヲタを見るのは楽しいね〜
夢覚めた後のソニヲタを見るのはもっと楽しいが(プゲラ
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 19:04 ID:I6YKwJI+
>>506
これで完全に尺AM脂肪ですね。ナムナム(w
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 19:26 ID:4BSVJi39
RAMよりもVAIOの脂肪の方が早そう
ソニーの+切りの方が早いかな
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 19:45 ID:6d8/nbwL
>>506
RAM脂肪祭りもシンプルになったなぁ…。
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 19:49 ID:GqWT7TSk
相変わらずRAMは大人気だな。
煽りがあるのは元気な証拠ってねw
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 19:52 ID:4BSVJi39
>>512
というかQや亜Qや汚QがRAM脂肪祭をするからこそ
RAMが圧倒的優勢になったという説もある
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:06 ID:vrIZsrHn
GX-7+HDD+I-LINKが出ればRAM脂肪確定なんだけど
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:08 ID:Its8iklB
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆
現時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%

DVD-RAM  約16%

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm発売により更にRAMのシェア低下

☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆    ざま 
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:10 ID:6d8/nbwL
>>515
AV機器におけるシェアは?
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:13 ID:2qokMmWc
↑と同じURLから・・・
「民生用の2002年度の記録型DVDのシェアは、DVD+RWが15.4%、DVD-RWが15.5%、DVD-RAMが69%とDVD-RAMが圧倒的。特にドライブとしてみた場合は、東芝製DVDレコーダでも採用されている松下電器産業製の組み込みドライブが圧倒的という。」


PCユーザにはRAMだめだけど、一般人にはRAMが受け入れられてるということだね。
でもSuper Multiがでたらそれまでだと想うけど・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:14 ID:J8EKPy91
>>517
っていうか、マルチドライブ付きのパソコンが良く売れていることから、ニーズは高いんだと思う。
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:19 ID:vrIZsrHn
さて、次のバージョンのウインドウズではどうかな(W
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:29 ID:4BSVJi39
>>514
それが夏までに出て実売7万円台ならかなり売れると思う
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:38 ID:pqyobBcm
正しい序列

DVD-RW&DVD-RAM約63% VS DVD+RW約37%
フォーラム           アライアンス
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:45 ID:SFWsoHlr
ID:Its8iklB

Its
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:53 ID:+qg4XYtR
>>515
IDワラタ。
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 21:14 ID:4BSVJi39
大暴れだった焼板でもオウンゴールしてから遁走しましたね
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 21:16 ID:vrIZsrHn
それよか、マイクロソフトが+RWの方についたのが・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 21:47 ID:I6YKwJI+
>>523
RAMキチガイのアフォさにワロタ
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 21:54 ID:9kyfnE1K
本スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051379687/l50
【SONY株】RAMって〜終了〜だね 15【大暴落】

移行してください。
こちらのスレは放置で結構です w
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 22:04 ID:6d8/nbwL
>>523を「RAMキチガイ」と脊髄反射で決め付ける
>>526のアフォさにワロタ
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 22:09 ID:GElIUqXu
itsちゃん自爆祭りだな(ワライ
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 22:20 ID:RVwT6v6g
>>504
それで+RWにどんな利点が?
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 22:30 ID:vrIZsrHn
RAM脂肪確立UP
http://www.dvdrw.com/
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 22:31 ID:vrIZsrHn
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 22:57 ID:XjsKcJLm
高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030314/104139/  ←レビュー
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できますし、
ほとんどの次世代機でもサポートされ、再生できます。
(SONY ±RW/HDD はもう少し待ってね)
+RW4倍速書き込み±RWドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できませんし、
ほとんどの次世代機でもサポートされず、再生もできません。
534デジタル至上主義者:03/05/07 23:22 ID:DdvGfXa2
>>533
PC夏モデルでDVDマルチが多くの機種で採用される。
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:34 ID:l8eY1RBD
VAIOはマルチ採用しないとシェア下がり続ける一方だと思うが、今後意地でも
マルチ採用しないのかな?
それはそれで、どこまでシェア落ちるか見ものだがw
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:44 ID:ZYgqLjfP

  本日の馬鹿RAM厨です → l8eY1RBD

>マルチ採用しないとシェア下がり続ける

馬鹿の妄想は死なない限り直りません w
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:45 ID:4BSVJi39
>>535
もしかしたソニーは妥協して日立LGの全部入りを採用するかも
これなら一応+を捨てる事にはならない
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:46 ID:4BSVJi39
すまんAV板だった
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:50 ID:J8EKPy91
>>536
妄想も何も、現実的にそうなっていますが?VAIOが売れず、マルチ搭載PCが売れていると言う現実から
目を背けているあなたこそ妄想馬鹿です。
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:53 ID:b6mUGoKO
まぁ、近年、VAIOの売れ行きが悪いのは事実だがね。
ソニーの栄光を担ったVAIOも斜陽だ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:54 ID:ZYgqLjfP
>>539
ソース出してみろ > アホ  あるならな  w
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:54 ID:vrIZsrHn
>>539
それはVAIOが魅力ないだけ
と、いうかTV付きVAIOの良さ(W以外)が理解されてない
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:00 ID:qhuRucr1
みなさん。

ソニーを叩いたところで、絶望的なRAMの未来は変わりませんよ。w

それでは、がんばってください。
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:03 ID:fbGcU3VC
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!    
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/    ちょっと待って!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/  どさくさにまぎれて
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < RWという"規格"から
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     SONYという"メーカー"に
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、   すり替えてるのがいる
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:07 ID:lPwESUdb
ソースも出せない馬鹿RAM厨 泣きながら逃走中 w

やはり脳内だったようだね  ゲラ
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:08 ID:kyY7K/IF
TV付きVAIO(W除く)良いんですけど
i-EPGで予約できるし
i−mode(TV王国)でも予約できるし
俺はi-modeじゃないからやってないけど
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:16 ID:pY74cDEu
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:17 ID:rBRPHU46
つーか今時TVやHDDレコ機能やDVDレコ機能の無いPCメーカーなんて
無いとおもうのだが
ソーテックやエプダイさえある
もの凄く当たり前の機能
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:20 ID:rBRPHU46
>>545
出井会長自らVAIOの不調認めてなかったっけ?
2002年度シェアでは殆ど横這いだが、第3四半期の絶好調から
第4四半期は絶不調になったとか
今リンク先探してるんだけど
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:21 ID:Li6PO7bB
普通にYahooランキング(BCN調べ)を出しても、VAIOなんて売れてないんだけど。

http://shopping.yahoo.co.jp/computers/desktop/
http://shopping.yahoo.co.jp/computers/desktop/

PCでは、東芝、NEC、富士通が躍進、ソニーが後退。
これが現実。

逆に、「VAIOが売れている」と言うソースを出してほしいもんだな(w
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:21 ID:DA/CMaNr
lPwESUdb
日付変わったとたん元気だね。
まるで鶏のようだね。
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:23 ID:lPwESUdb

「マルチ非搭載が原因」のソースはどこですか? w

はやくソース出せよ  ワラ
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:26 ID:O5JgKPFc
更新されてんのでよろしく。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:26 ID:rBRPHU46
そうだなあ、VAIOが第4四半期から土ドライブ搭載モデルを出しはじめたのと
第4四半期でVAIOのシェアが下がったことくらいだなあ
あとマルチ搭載PCを出しているメーカーが元気なことくらいだなあ
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:27 ID:DA/CMaNr
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:27 ID:pY74cDEu
>>552
「マルチ非搭載が原因」のソースはないが、マルチ搭載機種の無いVAIOが売れていないと言うソースなら
既に提示されてるぞ(w
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:30 ID:fbGcU3VC
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!    
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/    ちょっと待って!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/  あなたRAMどころか
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < RWも持ってないそうじゃない
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:31 ID:lPwESUdb
ソースがないなら、脳内ということだな ワラ
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:33 ID:kyY7K/IF
>>548
実にさくさく動くよ
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:33 ID:1KGLlvQz
>ソースがないなら、脳内ということだな ワラ

これのソースはどこに?
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:33 ID:fbGcU3VC
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!    
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/    ちょっと待って!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/  それって、あなたが脳内で
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < RWを持ってるのと同じじゃないの?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、  
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:34 ID:pY74cDEu
>>558
脳内じゃないぞ。実際にVAIOは不振だし、マルチ搭載PCは良く売れている。この現実をどう説明すんるんだ?
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:34 ID:DA/CMaNr
いえいえ、Qチョンの脳内にはかないません(w。
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:36 ID:O5JgKPFc
売れ筋のはまだCD-R/DVD-ROMだからマルチがついてりゃ
売れるって段階ではないよ。
つまりVAIOのステータスが相対的に下落したことが理由で
むしろこのことの方がソニーにとって救いがない。
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:36 ID:rBRPHU46
確かに我々の平凡な脳ではこのランキングの中に
「+オンリー」ドライブが見えたりはしないけど・・・

BCNランキング(調査期間:2003年04月14日〜04月20日)
記録型DVD 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 松下 LF-D521JD DOS/V用 内蔵 2002.12 OPEN
2 ソニー DRU-500AX DOS/V用 内蔵 2003.02 OPEN
3 IOデータ機器 DVR-ABP4 DOS/V用 内蔵 Buffer UnderRun protection搭載 2002.11 31000
4 メルコ DVR-21U2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 2002.11 28800
5 IOデータ機器 DVR-iUP4-A DOS/V用 外付(USB2.0対応) 2003.02 35000
5 メルコ DVM-4242IU2 DOS/V用 外付 書込みエラー防止機能搭載(USB2.0対応) 44500
7 パイオニア DVR-A05-J DOS/V用 内蔵 2002.10 OPEN
8 IOデータ機器 DVR-ABH2 DOS/V用 内蔵 2002.09 35500
9 松下 LF-P567C DOS/V用 外付ポータブル(USB2.0対応) 2003.03 OPEN
10 メルコ DVR-42FB DOS/V用 内蔵 書込みエラー防止機能搭載 2003.01 29800
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:39 ID:kyY7K/IF
いやだから、店頭行ってHS、RZのギガポケット起動してみろって
めちゃ(・∀・)イイ!!よ
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:39 ID:fbGcU3VC
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!    
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/    ちょっと待って!
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/   寝るのはまだ早い!
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < さっき起床したばかりじゃない
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_  なんでそんなすぐ寝るの?
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、  
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:41 ID:kyY7K/IF
リモコンも実に良く出来ていて
切り替えで普通のTVの電源入れてチャンネルも音量も変えられるよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:41 ID:DJJkbiOf
VAIOは以前より売れてないのは事実だけどな

IEEE1394にこだわってUSB2.0をつけないのが売れない理由の一番とか
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:42 ID:rBRPHU46
>>566
いやだからHSやRZをマルチドライブに換装するサービスを
ソニスタでしたらこの板の人間も買うと思うよ
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:44 ID:kyY7K/IF
>>569
デスクトップなら付いてるけど
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:44 ID:27qR5VG4
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:47 ID:DJJkbiOf
>>571
最近はね。遅れたというのが事実か。
Zはいまだについてないし
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:47 ID:fbGcU3VC
RWを持ってないことを指摘すると
速攻で逃げるな
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:48 ID:kyY7K/IF
>>572
古ッ
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:49 ID:B6KyIRVP
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:49 ID:kyY7K/IF
>>573
デスクトップは去年から付いてるよ
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:53 ID:DJJkbiOf
>>577
他の会社はもっと早くついた。
USBがすべてとは言わないが、ソニー板でも不満を漏らしていた奴が多いし
原因の1つだと思うけど
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:54 ID:kyY7K/IF
>>578
増設せいや
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:59 ID:PU93rLjc
煽るつもりはないんだけど、VAIO系ノートってマジでUSB2.0ついてないん?
あれ、MACも付いてないんだっけ?
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:59 ID:xYLEwF6w
VAIOが不振なのは事実だがマルチドライブ搭載PCがVAIOより売れているって言うのは嘘臭〜。
以前より売れているの間違いだろう?
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 00:59 ID:DJJkbiOf
>>579
そんなんVAIO勝ったヤシに言え。

>>580
付いてるのも付いてないのも。Macは未来永劫つかないと思う
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:00 ID:kyY7K/IF
>>580
今見てきたら
Z1ノートは付いてたよ
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:01 ID:DJJkbiOf
はいはい、じゃあVAIOはUSB以外のわかりにくい理由で売れてないって事で
過去のモデルまで調べるの面倒くさい
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:01 ID:27qR5VG4
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:02 ID:rBRPHU46
スマン、>>565のランキングネタは焼き板読んでない人にはわからないか

ちなみにこのランキング内には-R/RWが5つ、マルチが3つ、土が2つ入ってますが
「+オンリー」は入ってません。
普通の人の脳内ではそう見えます。

昨日のQのオウンゴールネタでした。
詳しくは、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051273963/757-790
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:03 ID:O5JgKPFc
そりゃチップセットでサポートされてんだから
CentrinoノートにはUSB2.0がついてるに決まってる。
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:10 ID:kyY7K/IF
>>585
どうでもいいでしょ
他のPC持ってくのはDVDに焼くのだから
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:42 ID:LMHX3MGg
         _____________________
         |
         |    壊れたとおるを引き取りに来ました
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) < オウンゴールのたびに壊れやがって、ゴルァ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,名古屋精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:45 ID:kyY7K/IF
VAIOが不振なのはPCの地盤沈下が原因
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:47 ID:rBRPHU46
>>589
出来れば名古屋刑務所に引き取って貰いたいのですけど
後は彼の処女を奪うなり、肛門放水の刑に処すなり刑務官のご自由に
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:54 ID:O5JgKPFc
>>590
順位が落ちてるのはどう説明するんで?
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:57 ID:PU93rLjc
>>590
PCの地盤沈下以上にVAIOが落ちてるのはソニーマンセーの
日経読んでも明らかなんだが。勉強しなおし。
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:05 ID:kyY7K/IF
安物しか売れないって事さ
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:08 ID:kyY7K/IF
あーやだね、日本貧乏くさっ
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:08 ID:LMHX3MGg
>>595
マルチだと多少割高でも売れてるんだが…
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:11 ID:kyY7K/IF
>>596
ソースは?
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:13 ID:rBRPHU46
どっちもソースを出せよ(w
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:16 ID:kyY7K/IF
その以前にNECのTV起動、遅いけど
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:22 ID:kyY7K/IF
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:30 ID:rBRPHU46
こんなのは?

東芝の伸張で、ソニー、NEC、富士通四つ巴に
2月のノートPC店頭市場
http://www.computernews.com/marketview/20030314.htm
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:35 ID:kyY7K/IF
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:35 ID:rBRPHU46
後こんなのも

デスクトップ(ウィークリー・5月6日集計)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html
ノート(ウィークリー・5月6日集計)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_w.html
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:39 ID:rBRPHU46
それから前々年の2001年第4四半期はソニートップで絶好調だったらしい

第4四半期のPC全体におけるベンダーシェアはソニーがトップ
http://www.computernews.com/marketview/20020111.htm
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:41 ID:rBRPHU46
>>600>>602
VAIOがメーリングリストで人気があるのは認めるがそれが販売に結びついてなけりゃ
それとも自虐ネタ?
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:49 ID:rBRPHU46
これもどうかな

2002年上半期国内PC市場ベンダ・シェアのグラフが見られる
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/data/pickup/pu_021024.html
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:50 ID:kyY7K/IF
おいっ603のデスクトップの高順位VAIOを除いて
チップセットSiSばっかやぞ
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 02:52 ID:kyY7K/IF
ほら安物ばっかやん
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 03:01 ID:rBRPHU46
12月くらいからおかしくなってきたらしい

PCメーカー別シェアでNECがソニーから首位奪還
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/223981

>LX56/BPは夏商戦向けに5月25日に発売された製品。
>「特価で販売していたが、在庫がなくなった」(販売店)。
>その影響か、ソニーはデスクトップ型のメーカー別ランキングで
>4.6ポイントと大きくシェアを下げて3位、ノート型でも売れ筋の
>「バイオノートFX PCG-FX55J/B」が製品別ベスト5から脱落、
>ノート型全体のシェアを3.8ポイント落としてメーカー別で2位に後退した。
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 03:28 ID:kyY7K/IF
VAIOは前が売れすぎてただけかな?
これでほぼ横並びだろう
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 03:30 ID:kyY7K/IF
ま、俺は人気がないので12月にHSを安く購入できたわけだ
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 03:34 ID:rBRPHU46
つまり地盤沈下したPC市場ではVAIOは売れなくなってきているって事だろう
後はこれが単に飽きられただけなのか、暴利PCには金を出したくないだけなのか
ドライブ等の仕様に問題があるのか、魅力的な商品に欠けるだけなのか
他のメーカーが復調しただけなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 06:00 ID:5I5I2ABP
つーかおまいら板違いも甚だしい
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 06:04 ID:aAVozcuN
マルチでシェアが上がったソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/gyokai46.htm

デスクトップパソコンでは、
DVD書き込みが可能なマルチドライブ搭載モデルのラインアップ拡充を図り、
ノートパソコンでは、ほとんどのモデルにUSB端子を4個付属させた。
これらも顧客の声を反映させた結果だといえる。とくに、
低迷していたデスクトップパソコンのシェア上昇は、冬モデルでの新たな成果だろう。
615動画直リン:03/05/08 06:15 ID:Fy/vEFCa
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 06:30 ID:KyfGdzVd
今までアドバンテージになっていたビデオ録画などが、DVDレコーダ
の躍進により相対的に地位低下。安い値段にこだわったりして、
普通の機能のみの横並びに終始してきた他社メーカがいろんな
分野で少しづつ特色を出して来たって所じゃないかなあ。

逆にVAIOからすれば、ハイエンドの威光が減少してメッキが剥がれて
来たってかんじもある。売れ筋のFX55Jなんて普通のマシンだし。
確かにどこのマシンも売れ筋のところは大した差も無い普通のマシン
だけど、ハイエンドが相当いいからここは安心みたいなところはあったはず。
でも、VAIOって刻印無ければ他のノートPCとどこが違うの?ってのに、
客も気づき始めたのかもしれない。

いやむしろ、マルチドライブ搭載してないとかいったことが今後足を
引っ張ってくるのかも。
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 06:48 ID:nNageDFv
売れてた時期のVAIO NoteはそもそもSONYブランド以前に他社製品より
かなり安かった気がする。特にF/BPシリーズは激安だった。
今は他社製品との価格差はない。だから売れなくなって当然だろう。
マルチドライブは記録型DVDドライブの内蔵に遅れて技術的他社より
出遅れたイメージにつながったが高額機種だけに内蔵されている段階
では実際の売り上げデータにはあまり影響を与えていないと思われる。

確かに今後はマルチドライブが致命的な要因になるとは思うが。
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 07:26 ID:SwD9RRpW
RAM厨って本当にいたんだ(w
いくらVAIOあうれてなくてもパナよりは売れてるよな(w
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 07:30 ID:aAVozcuN
パナのパソコンはDVD搭載してないから関係ないけどな
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 07:33 ID:xTQlEMLw
VAIOってRAM叩きの引き合いに出してるのか?
アフォだな、マルチ載せてたじゃん(w
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 09:25 ID:LMHX3MGg
>>620
???マルチ???
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 10:53 ID:TlbyNSOD
☆【Q君元気?】DVD-RW統合スレ Ver.5.1ch☆
    ↓
☆【Q君生きてる?】DVD-RW統合スレ Ver.2.0ch☆
    ↓
☆【Q君返事汁!】DVD-RW統合スレ Ver.0.1ch☆
    ↓
DVD-RWの歴史と共にこのスレもアポーン
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 11:37 ID:w8chJP83
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 11:39 ID:GhplWWBA
↑コピペうざ
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 12:43 ID:kyY7K/IF
だから次期WindowsでRAM脂肪は確定だってば
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:02 ID:/Ve0HTRQ
>>625
Win2k3でRAMがサポートされないってか?
・・・あふぉですか?
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:10 ID:kyY7K/IF
>>626
RAMがサポートされないことはないけど
マイクロソフトが+RWが有利に傾くように工作活動やるから
&+RWの方が高速だから

RAM脂肪確定
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:15 ID:/Ve0HTRQ
・・・それで確定?
それでRAM駆逐できるくらいならMOなんて影も形も無いと思うが・・・
現実的にはPCのRAMを駆逐するのはAODだろ
PC用ベアドライブとメディアの値段が問題ではあるが。
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:31 ID:kyY7K/IF
>>628
値段がMO<RAMで
MOはっかなり普及したから

それとおなじで+RWがRAMより安いから普及する

DVDより大容量はまだ一般にはいらない
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:38 ID:Li6PO7bB
>>629
> >>628
> 値段がMO<RAMで
> MOはっかなり普及したから
> それとおなじで+RWがRAMより安いから普及する
> DVDより大容量はまだ一般にはいらない

・MOユーザーは、一般と言うよりヘビーユーザーか仕事で使ってる人が多い。
・+RWはRAMより高価で速度も殆ど変わらない。
+RW = 2.4倍速
RAM = 2倍速

+RWは高価な上に大して速くもなく、仕事で使えるほど安全性が無く、
日本では売れていない。
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:42 ID:kyY7K/IF
>>630
2倍速?
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:43 ID:IW+xD10B
>>ID:kyY7K/IF

以前、主張してたリムーバブルHDDは?
DVDなんてクソって言ってたろ?

まさか、+RWはDVDじゃない理論を展開する気?
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:46 ID:kyY7K/IF
>>630
仕事用の方はRAMが残るかもね
大容量はブルーレイに変わるけど
殻があるのは有利だから

+RWがRAMより高価なのは嘘です
その証拠に安価なDVDレコーダーは+のみ
ただ単に普及してないだけ
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:46 ID:kyY7K/IF
>>632
俺は言ってないヨ
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:00 ID:Li6PO7bB
>>633
> +RWがRAMより高価なのは嘘です
> その証拠に安価なDVDレコーダーは+のみ
> ただ単に普及してないだけ

反論1
・松下E30〜E50より安いDVDレコーダーを挙げて下さい。
現在、一番安いDVDレコーダーは松下の単体機です。
(型落ちのパイオニアDVR3000等を除く)

反論2
・DVD-RAMは、国産品が1枚 \400〜500 が相場です。
それより安いDVD+RWを挙げて下さい。
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:08 ID:sjBTFpxv
「HighMAT」がDVDメディアに対応
−2003年末をめどに規格策定。Creativeなどが賛同を表明
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030508/highmat.htm
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:35 ID:fbGcU3VC


脂肪確定から


脂肪までが長すぎ


638名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:39 ID:+UApt3Q9
初代スレから2年も過ぎたな
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:45 ID:7vteJWV7
まあ、生けとし生けるもの総て
生まれた瞬間から脂肪は確定しているからなあ…
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:47 ID:GhplWWBA
>>639
人間は、いつか必ず死ぬ。
つーのと同じ事ですな。意味ねーw
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 14:58 ID:FpfxdCRY
まさか、629は、MOとDVD-RAMの登場が同時期で
DVD-RAMを蹴倒してMOが普及したとか妄想こいて
んのか?すげーな。

MOはね、NEC PO-98x1のMS-DOS5.0ぐらいから
128MBと230MBのメディアはOSサポートされてたん
だよん。6.0で540MBもサポートになったんだったかな。

なにもせず、つなげば使える。これなにより便利。
物理フォーマットとかクイックフォーマットには、ドライブ
付属のフォーマットツールが必要だったりもしたけど。
日常的には使う必要なかったし。
O S が さ ぽ ー と し て た か ら !!!

業務用の独自ソフトでもMOを使うものは多かった。
O S が さ ぽ ー と し て た か ら !!!

で、鬼に笑われない今現在の話として、Windowsに
さぽーとしてもらってる書き換え系DVDってなに?(w
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 15:00 ID:dJ9UIIFE
よくよく読んだがココはAV機器スレな訳で・・・

kyY7K/IF は何しに来たんだろう(;´ロ`)文盲とも思えないが
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 15:15 ID:LMHX3MGg
>>642
りっぱに文盲ですよ。

というか kyY7K/IF は人工無能なんでわれわれ人間と
ほんとうの会話をしてるわけじゃないです。
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 15:18 ID:LMHX3MGg
>>629
いくら分かったような事かいても
パソコン歴3年もない上に馬鹿だから
すぐボロが出る(W)
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 16:23 ID:rBRPHU46
>>kyY7K/IF

おまえまだやってたの?
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 18:13 ID:q76g3NBg
647動画直リン:03/05/08 18:15 ID:Fy/vEFCa
648629:03/05/08 18:48 ID:kyY7K/IF
>>641
あ、間違ったよMOに挑んだのは
DVD−RAMじゃなくてPDだね
どうせPDと同じでRAMもあぼーんさ
俺はRAMよりMOの方がいいや
フジのデジカメ印刷のソフトも対応してるし(笑)



649名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 18:55 ID:q76g3NBg
>>625
マイクロソフトと松下電器が共同で
PCとコンシューマ エレクトロニクス機器間のデジタル メディアの
相互利用を実現する規格HighMATをDVDメディアに拡張

〜CDに加えてDVD-RAMなどに記録された
     デジタル音楽や映像の保管、再生、検索が素早く、簡単に〜
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030508-1/jn030508-1.html
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 18:59 ID:SwD9RRpW
RAM厨ってほんとにいたんだね(w
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 19:03 ID:rBRPHU46
残念ながらAV界には+厨はいないけどね
652629:03/05/08 19:07 ID:kyY7K/IF
フジのFDi注文ソフト
注文メディア :FD(1.44MB)、Zip(100MB)、MO(540MB以下)
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 20:06 ID:SwD9RRpW
別スレでRAW祭り開催中です。
RAM厨頭の悪さ暴露。オウンゴール炸裂!
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 20:22 ID:Jt9Xm+FK
>>653
オマエほどじゃねぇよ(´∀`)
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 21:58 ID:kyY7K/IF
(´∀`)DVD-RAW下さい(´∀`)
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:05 ID:5ZdYwbDb
>>653
オウンゴールとは

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A2%B9%D4%A1%E4#i225

オウンゴール【おうんごうる】[名・自スル](AV機器板・CD-R,DVD板)
(1)相手を煽ろうとした書き込みが、実は全く意味がなかったり、かえって書いた本人に不利な発言だったりする事。
または、自分の応援している規格に有利なソースだと思って引用したら、
実は敵対規格の方が有利な内容だったりする事。
(2)自分で自分の不利になる行動をする事。
例えば、自分も書き込みをしたスレを「このスレに書き込んだ奴はアフォばかりだな」と煽るなど。
(3)自分に有利な内容の書き込みを嬉々としてコピペしまくったら、実はそれが釣りだったりする事。
例えば、「さくらや横浜駅前店で○○が売れ筋のトップだった」と言う書き込みを見て、自分の応援している規格に有利、
または、自分が嫌いな規格に不利な発言だと思って必死にそれをコピペしまくったら、元の発言を書いた人が一言。
「さくらや横浜駅前店なんかねぇよ」


つまり、タイプミスの事をオウンゴールとは呼ばない。オウンゴールだと思って騒いだら実はオウンゴールでは
無かった。これは(1)に相当するのでID:SwD9RRpWのオウンゴールです(w
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:06 ID:kyY7K/IF
(´∀`)DVD-RAW下さい(´∀`)
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:09 ID:hSV9YHR4
こりゃ次スレはRAW関連が必要だな・・・
Qちゃんぬかるなよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:12 ID:LMHX3MGg
>>648
> >>641
> あ、間違ったよMOに挑んだのは
> DVD−RAMじゃなくてPDだね
> どうせPDと同じでRAMもあぼーんさ
> 俺はRAMよりMOの方がいいや
> フジのデジカメ印刷のソフトも対応してるし(笑)

素で間違えてやんの。どうしようもないねこりゃ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:14 ID:SwD9RRpW
(´∀`)DVD-RAW下さい(´∀`)
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:15 ID:kyY7K/IF
>>659
そりゃしょうがないよ
俺の中ではPD=RAMだもん
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:17 ID:rBRPHU46
俺の中ではDDCD=+RWだな
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:20 ID:R5KKt3z2
VHD=+RW
VHS-C=-RW
VHS=RAM
かな 
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:21 ID:kyY7K/IF
>>662
全然違うじゃん
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:21 ID:LMHX3MGg
>>661
「歴史に学ばないものは歴史によって復讐される」
現在の判断の支えになるのは過去の知識。

お前さんの中が整理のつかないガラクタ知識ってことは
お前さんの判断もガラクタの可能性が高いって事だyo。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:23 ID:kyY7K/IF
β=RAM
VHS=DVD−R、RW、+R、+RW
だな(笑)
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:23 ID:DM0oTH91
全然違うではないか。
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:27 ID:R5KKt3z2
>>666
β規格は今でも
TV局で利用されていますけど
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:27 ID:27qR5VG4
メモリースティック=土RW
SD=-R、RAM
だな(笑)

RWはソニーに見捨てられて終了。
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:29 ID:rBRPHU46
>>664
どこが全然違うんだ?
>俺の中ではPD=RAMだもん
より違うか?
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:29 ID:kyY7K/IF
>>669
全く物が違うぞ
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:31 ID:Li6PO7bB
>>666
だから負け犬は消えろと言っただろ。
速くRAMレコより安い+レコを教えろよ(w

CD-RW = DVD-RW
CD-R = DVD-R
MD = DVD-RAM

DDCD = DVD+RW (w

これが妥当な区別。
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:33 ID:rBRPHU46
>>671
>PD=RAM

>DDCD=+RW

どこら辺がどう違うんだ?
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:34 ID:kyY7K/IF
>>671
普通のCD-Rの方は使えるのでは?
PDは・・・
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:34 ID:rBRPHU46
あ、もしかしたら
DDCD=+R
の方が良かったのかな?
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:35 ID:eb6Wycm8
広告・宣伝掲載ページ(無料)
http://wave8.hp.infoseek.co.jp/bckp.html
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:35 ID:rBRPHU46
>>674
おまえDDCDの仕様知ってる?
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:36 ID:R5KKt3z2
スカパー2やBSWOWO、プラットワンの
録画できる+Rデッキを教ええください
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:39 ID:kyY7K/IF
>>677
CD−Rもいけるんでしょ?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200103/01-0328/
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:40 ID:eV0UQMrm
>>648
PD登場は230MBまでのMOがさんざんっぱら普及したあとだろうが。
しかもWindowsでないと使えなかったんちゃうんか?

いうなれば、DVD-RAM/Rのレコがさんざんっぱら普及したあとの
+レコみたいなもんだ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:40 ID:Li6PO7bB
>>674
> >>671
> 普通のCD-Rの方は使えるのでは?
> PDは・・・
CDやDVD規格の事をロクに知りもしない癖に、偉そうに語るな、アフォ(w
お前は精々「RAM脂肪!」とかのコピペを張りまくって踊ってりゃいいんだ。
どうせそのぐらいの知恵しかないんだからな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:40 ID:O5JgKPFc
DVD-RAM=VHS
DVD-RW=ベータ
DVD+RW=terapin
ってところじゃないか?
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:42 ID:kyY7K/IF
>>679
CD−R、RWも使えるのに
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:42 ID:5ZdYwbDb
>>681
っていうか、DVD-RAMを開発したのが松下だと思ってるような奴だからな(w
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:45 ID:cs7YgZNp
PDにCD-Rが付いてたやつもあったんだが…消えたな。
DDCDはそれと一緒。
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:45 ID:kyY7K/IF
>>682
terapinって(・∀・)イイ!!
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:47 ID:rBRPHU46
>>679
ドライブの話にすり替わったのか?
規格の話じゃなかったのか?
つまりPDドライブ=RAMドライブということだったのだな?

それじゃあ、DDCDドライブ=+RWドライブがどういうふうに
全然違うのかはどうなった?
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:51 ID:kyY7K/IF
PD+RAMドライブはいずれどちらもすたれるけど

DDCD+CD−R/RWはCD−R/RW部は使える

689名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:57 ID:rBRPHU46
>>688
あのなあ、頭が悪そうな君には難しいかもしれないが、

>PD(ドライブ)=RAM(ドライブ)
がよくて
>DDCD(ドライブ)=+RW(ドライブ)
が全然違う
ってことの話じゃなかったのか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:57 ID:5ZdYwbDb
>>688
一方が「いずれ」で、もう一方が現状での比較か。こういう論理展開は馬鹿の証明だぞ(w
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:57 ID:O5JgKPFc
DDCDは使えないんだな。
つーかDDCDメディアってPDより見ないんだが。
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:57 ID:Li6PO7bB
>>688
> PD+RAMドライブはいずれどちらもすたれるけど
> DDCD+CD−R/RWはCD−R/RW部は使える
だったら、
松下のマルチドライブは、
DVD-RAM/DVD-RW/DVD-R/CD-RW/CD-R
が使えるから今後も問題なく使えるな(w

RAMドライブは安泰、と言うことで終了。
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:57 ID:kyY7K/IF
CD−R/RWは永久だから
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:58 ID:C5cqtUr6
疫病神のQさんと遊ぶスレってここですか?(´д`)
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:02 ID:rBRPHU46
>>693
>DDCD+CD−R/RWはCD−R/RW部は使える
>CD−R/RWは永久だから

+RWと違うって事は+RWが使えなくていずれ廃れるって事でいいのだな?
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:06 ID:O5JgKPFc
永久とかそういうのに拘るなら+RWは選ばないような気がするんだが。
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:08 ID:BrxfqtIu
>>693
たった2枚焼いたCDは永久に持つのか?。
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:08 ID:kyY7K/IF
>>692
DVD−R、RW書きこみが遅い
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:09 ID:O5JgKPFc
DDCDドライブのCD-R書き込み速度は…
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:11 ID:C5cqtUr6
っていうか、KittyGuyQの笑いの壷は理解できんな。
(´д`)y-~~
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:11 ID:kyY7K/IF
>>699
十分
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:12 ID:kyY7K/IF
RAMはメディアの価格競争に敗れる
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:13 ID:rBRPHU46
>>702
回答も無しに次の話題か?
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:14 ID:O5JgKPFc
つーか彼にはterapinがお似合いだって。
互換性はバッチリだしメディアも激安で「永久」だ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:14 ID:kyY7K/IF
>>704
まだ使われてそうだよ
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:16 ID:Li6PO7bB
1:既出な話を何回も繰り返す
2:都合の悪い質問にはいっさい答えない
3:自分が不利になると勝手に違う問題を取り上げる
4:相手の言葉尻や誤字をとらえて大騒ぎする
5:呆れて相手にしなくなると勝利宣言をする、あるいは発狂する

以上、Qチョンの行動パターンでした(w

>>698
お前が心配しなくても、RAM派企業の大御所、
日立LGが6月に全対応型マルチドライブを発売するよ。
こいつはRAMが3倍、DVD-Rが4倍だ。

全対応だから一応+も使えるぞ。ま、どうせ誰も使わないけどな(w

>>702
RAMは+RWより安い(w
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:18 ID:O5JgKPFc
704に対する返答としての705の意味がよく分からないでいます。
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:21 ID:bTIow6qk
☆【Q君元気?】
    ↓
☆【Q君生きてる?】
    ↓
☆【Q君返事汁!】
    ↓
DVD-RWの歴史と共にこのスレもアポーン
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:21 ID:BrxfqtIu
とある地方のラオックス、+RWメディアが結構置いてあるのはいいんだが、
売れてない証拠が時間とともに明らかに。パッケージが色褪せ始めている。

RAMや-RWは各社続々と新パッケージ出るのに+は寂しいねぇ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:23 ID:kyY7K/IF
>>707
terapinってまだ死んでないのでは?

>>706
いずれ+RWの方が安くなるってば
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:24 ID:O5JgKPFc
704をどう見たら死んだとなりますかね。
まだ生きてるからこそ君にお勧めなのですが。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:27 ID:kyY7K/IF
>>711
おれは使わないけど
使ってる人はいるはず
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:27 ID:nNageDFv
>>684
DVD-RAMを開発したのが松下というのはあながち間違いではない。
DVDの主要技術はほとんど東芝と松下の開発したもので
RAMに関しては松下の開発した高密度PDがベースになっている。
そもそも相変化記録の主要な特許はPDやってた松下が抑えてるんじゃないの。
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:27 ID:rBRPHU46
kyY7K/IFって真性の基地外なの?
それとも返答できないから基地外の振りしてるだけ?
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:32 ID:BrxfqtIu
ID:kyY7K/IF
ID:SwD9RRpW
ID:v7xrI8X6
>>443
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:32 ID:kyY7K/IF
RAMはいずれなくなるから
terapinの方が使い道が残ってる

ま、マルチ買うなら日立の全対応型マルチドライブだな
一番安心
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:33 ID:5ZdYwbDb
>>713
っていうか、記録方式自体は日立方式だけどね。RAM規格団体の主査も日立だし。もっと正確に言えば、
東芝・松下方式に対してソニーがごねて独自案を提出。揉めに揉めた末に日立の折衷案で妥協・・・・・
なんだけどね。揉める原因を作ったソニーはそれでも気に入らないのか独自のRAM規格を作ろうとするが
失敗というおまけ付き(w



QはDVD-RAMは松下だけが作ったと本気で思っていそうだけどな(w
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:36 ID:O5JgKPFc
> いずれ+RWの方が安くなるってば

何で?むしろ差が広がってるようにも見えるが。
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:36 ID:rBRPHU46
+は既にソニーにも見放され始めてるから
terapinの方が使い道が残ってる

ま、+買うなら日立の全対応型マルチドライブだな
一番安心

参考資料
+が読めないソニーの新製品、ソニー「NAV-E900」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030501/npp45.htm
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:38 ID:kyY7K/IF
>>718
ま、随分先の話だけど
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:38 ID:Li6PO7bB
>>710
> >>706
> いずれ+RWの方が安くなるってば
お得意の妄想かい(w

2001年末
+RW 1枚\1000〜1200
RAM 1枚\1500〜1700(裸片面)

2003年初
+RW 1枚\500〜700
RAM 1枚\400〜550(裸片面)

約二年でRAMの価格は三分の一程度になったのに、+RWは(w
所詮、普及しない規格のメディアなんてのはこんなもの。
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:38 ID:O5JgKPFc
そう思う根拠を教えてくれと言ってるのですが。
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:38 ID:kyY7K/IF
>>719
読めるらしいよ
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:40 ID:rBRPHU46
>>723
君の大好きな

ソースは?
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:40 ID:BrxfqtIu
>>716
お前、ホントに知ってるんか?。
俺、こんなビデオCDもどき知らんかったぞ・・・。
まだ使われてるというよりこの存在を今はじめて知った人の数のほうがはるかに多そうだ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:42 ID:MKFuqyrF
>>723
メーカー公式発表では、読めないことになっているけど。
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/NAV-E900/note.html
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:47 ID:kyY7K/IF
>>725
なんか覚えてるよ
>>726
読めるって2CHのどっかに書いてあるよ
本当かどうかは分からんが
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:47 ID:O5JgKPFc
せめて転載でもしてはどうか。
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:49 ID:SwD9RRpW
こいつらまだやってるよ(w
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:54 ID:kyY7K/IF
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:55 ID:BrxfqtIu
>>726
コクーン部門はフォーラム陣営サポートのみってことでは?。
出来ませんと明示しているのでID弾きしてる可能性はある。ROM化なら切り抜けられるか。
しかし一方で土RWレコ出してみたり一方で明示的にサポートしないとはホントに迷走ここに極まれりだな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:56 ID:rBRPHU46
>>727
>以下のようなディスクは再生できません。
>DVD-RAM、DVD-ROM、DVD-Audio、『DVD+R、DVD+RW』、MV-Disc、
>PD、CD-ROM、CDV、SVCD、SACDのHDレイヤー、CD-EXTRAのデータ部分、
>CDI、CDGの映像部分、VIDEO-CD、その他音楽用CDフォーマット以外で
>記録されたCD-R/RW。
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:58 ID:O5JgKPFc
>>730
あの…字読めます?
DAVS550/S880
NAV-E900
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:58 ID:kyY7K/IF
次からは+対応するだろうよ
PS2すら対応するのだから
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:59 ID:O5JgKPFc
PS2より後に出て来たのに対応してないからよけいに問題なのでは?
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:00 ID:BcW79P6I
RAM厨の中の人もたいへんだな(w
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:00 ID:ZKGbVU5A
>>734
はたして次があるのやら…
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:00 ID:xhHLPv8l
そして日が変わる
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:00 ID:LYm/xgwr
>>733
間違ってるね、すまん
それってソフトでいずれ対応するのでは?
でもこれってソニーも売る気ない奴じゃん
売れないから問題ないよ
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:01 ID:9A7YTOUA
>>730
S880じゃねぇかYO!。

>>729
よぉ、番長、トリップはどうした?。IDがQと一緒だぞ(w。

いちいちレス先指定しなくてもよかったかな?。
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:01 ID:oLKKjOUU
>次からは+対応するだろうよ
>PS2すら対応するのだから

お前の脳内だけで対応してもなあ・・・・・・
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:04 ID:oLKKjOUU
8日ID:kyY7K/IF = 9日ID:LYm/xgwr
ということで皆さんよろしこ
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:05 ID:LYm/xgwr
>>742
よろしこ
もう寝ます(RAM脂肪を祈りながら)
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:05 ID:9A7YTOUA
+RWが読めるS880は

売 れ て な い か ら 問 題 な い

そう、問題ないよね。

問 題 な い
問 題 な い
問 題 な い
問 題 な い
問 題 な い
問 題 な い
問 題 な い
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:06 ID:xhHLPv8l
もはや神頼みしなければならないのか。
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:07 ID:LYm/xgwr
>>744
問題ない
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:08 ID:xhHLPv8l
SONYが+RWを見捨てても問題ないし。
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:12 ID:oLKKjOUU
>>747
実際この板ではまったく問題無いし、というか喜ばれる
焼き板では騙されて買った+厨が発狂しそうだが
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:14 ID:9A7YTOUA
>>746
寝たんじゃなかったのか?。
750デジタル至上主義者:03/05/09 00:29 ID:E5Fzck0l
PD=DVD-RAMははたして正しいのか?DVD-RAMが登場してはや4年ほどたつが
PDが登場して4年後ぐらいの普及率はどうだったのだろうか?
PDは今のRAMぐらいに普及していたのだろうか?
比較すれば正しいかどうか分かる。
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 03:59 ID:8sLKzxO7
とおるは皆さんのためのサンドバッグです。
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 05:43 ID:pL9kkBkt
君の選択は、これだ!

高画質派:SONY BLU-RAY
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030314/104139/  ←レビュー
最新の技術で、驚くほどの高画質を実現しました。
なお、松下にはBLU-RAY技術者がいませんので、
松下製BLU-RAYは発売予定はありません。

高画質派:PCキャプ CCEで2PASSエンコ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
CPUの高速化で、高画質マルチパスエンコードが身近になりました。
パソコンが苦にならないあなたにおすすめです。

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できますし、
ほとんどの次世代機でもサポートされ、再生できます。
(SONY ±RW/HDD はもう少し待ってね)
+RW4倍速書き込み±RWドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030507/sony.htm

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できませんし、
ほとんどの次世代機でもサポートされず、再生もできません。
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 05:47 ID:Q6008IOe
>>752
サンドバッグ必死の抵抗!
しかし攻撃は的外れだ!
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 07:18 ID:xhHLPv8l
つーか-Rに書く方がRAMに書くより画質で劣るよな。
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 08:07 ID:BcW79P6I
RAM厨の中の人もたいへんだな(w
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 10:05 ID:5uSgigqs
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年4月28日〜2003年5月4日] ※()内は発売日

1. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
9. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
10. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 10:11 ID:0ZP6tBos
E80Hはいいとして、E70が納得いかないんだよな。
本当にそんなに売れてるんだろうか。
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 10:13 ID:t8CIbzOg
>>757
VHS一体型はプレーヤーでもランキング上位
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 10:33 ID:8VSsqxjb
米Microsoft,
「Windowsの将来版で主要な書き込み可能DVDフォーマットすべてに対応」と発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030509/2/
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 10:37 ID:qIwVm50L
>>755

        ま た パ ク リ か

こんどは「カジタの中のゆでだこも大変だな」をパクっております!
気の利いたセリフを自分で考えられないのでしょうか!?
761760:03/05/09 10:37 ID:qIwVm50L
と煽ってみる。
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 10:38 ID:0ZP6tBos
>>758
そうなんだ。何か芝も出すみたいだね。やっぱ売れてるのかぁ。

>>759
本家発表もね。
http://www.microsoft.com/presspass/press/2003/may03/05-08WritableDVDPR.asp
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 11:46 ID:KGu2QuEL
梶田の睡眠サイクルがわかった

4時間寝て3時間起きる

これの繰り返し

1日3度寝
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 11:50 ID:dan1mWUY
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 13:57 ID:LYm/xgwr
コンビニでRAMを買ってる人を見たらRAM厨に違いない
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 17:25 ID:zujdSCHT
>765
コンビニにはRW売ってないからな(w
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 17:59 ID:KhUFQgq7
kyY7K/IF=LYm/xgwrもかなりの粘着質だね
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 18:08 ID:WAEm3k+D
ソニー、DVD±RWレコーダの出荷を一部で前倒し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030506/sony.htm
デスクトップ、ノートともにシェア ソニーが1位
http://www.computernews.com/award/2003_h.htm#1

769名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 19:27 ID:KSE89v1N
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 19:29 ID:10CcFw4L
>>768
去年のランキングか
懐かしいな。
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 19:39 ID:xNpEnAws
>>770
「彼」は「前年度」なんて言葉が理解できないようだ。
なんせ 馬 鹿 だから。
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 19:40 ID:GEVSwjtP
964 :名無しさん◎書き込み中 :03/05/09 17:35 ID:TUpJ2v/5
速くて信頼性が高い方が良い
がもっとすごい問題が…

+を見限ったソニーの新製品「NAV-E900」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030501/npp45.htm
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/NAV-E900/note.html
>以下のようなディスクは再生できません。
>DVD-RAM、DVD-ROM、DVD-Audio、『DVD+R、DVD+RW』、MV-Disc、etc

設計時に対応しなければならないRAMや-RWのVRモードが読めないのならわかる
互換性が高く普通のDVDプレイヤーで読めるはずの+をわざわざ読めなく
設計しているこの新製品に+の未来が…
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 19:41 ID:GEVSwjtP
>>768はこの>>772(964)が書き込まれてから+厨がコピペしまくってる
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:02 ID:xhHLPv8l
>>763
ナルコレプシーって奴かもしれんね。居眠り病。
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:10 ID:BcW79P6I
どうでもいいけど、RAM厨の中の人もたいへんだな(w
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:22 ID:xhHLPv8l
持ってもないのに愛してる+RWが家電ではいつまで経っても主流になる気配がないし
PCの方でも優位点が消滅したんだからそりゃ壊れてしまって同じ言葉を繰り返すだけに
なってしまうのも分かるよ。
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:28 ID:9u1eMI5s
+RWレコって、店頭で見たこと無いのだけど。
本当に発売されてるの・・・?
何かの冗談でしょ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:45 ID:LYm/xgwr
>>777
今日見ましたソニーの±RWのGX−7
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:48 ID:0YUj+dUn
Qは眠り病
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:09 ID:7aw0IsFW
Qがイチ押しの新型プレステ2が大変なことになってます!
週刊ファミ通の調査によると
新型プレステ2に魅力を感じない人が53.8%と過半数を越え、
さらに残る46.2%の期待する人たちの中には
DVD機能ではなく静穏化やリモコン機能の強化に興味を持つ人もいるようです。

どうするよ、新型プレステ2もRAM死亡の決め手にはならないみたいだぞ?
ソニーの中の人も大変だな、疫病神がついて踏んだり蹴ったりだ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:20 ID:xhHLPv8l
そりゃファミ通毎週買ってる連中は既にPS2くらい持ってるだろうよ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:25 ID:qEcnNTgh
当然だよなぁ、
DVDレコ持ってる奴はPS2なんかで見るわきゃ無いし
PS2をゲーム機として扱ってる奴はDVD再生はレンタルかセル位
DVD-Rが再生出来るから買い換える奴何ザ数えるほどだろ

正直RWは互換が売りなんだから何でわざわざハード側が対応しなきゃならんのか・・・
アフォかと

だからこうならなきゃいけない
±R ±RW>全てのプレーヤで再生可能
-RAM対応プレーヤ、レコーダで再生可能

こうならんとな、広告に偽りありじゃいかんだろ
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:32 ID:IiBnLs0U
Qさんを想う会
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:33 ID:2M19afnW
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:57 ID:yIe9vrPq
>>781
ファミ通の読者とか関係ないんじゃないのか?
すでにプレステ2は何千万台と販売されているから
大抵の家庭にはプレステ2くらい転がっていてもおかしくない。
今更プレステ2を初購入するような連中がDVDレコに興味あるとも思えん。
もし興味が湧いたとしても、勝ち馬に乗ろうとする連中だから
普及率からRAMレコを選択してしまうと思われ。
勝利が確定するまで恐くて手を出せない連中だからここまで引っ張ってしまうのだ。
ドリキャス買わなくてよかった、Xbox買わなくてよかった、
-RW買わなくてよかった、と思うような人種なんだよ。
たとえプレステ2に-RW再生が付いていようとな。

そして時代はプレステ3&青色メディアへ(藁
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:02 ID:Lk0/Bwr+
そもそもPS2でDVD見てる香具師でゲームに使う香具師かなりいないし

最初からDVDプレーヤー買えよ(w

787名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:24 ID:9u1eMI5s
>>778
ほ〜、出てますか。
流石に+単独ではありませんね。
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:26 ID:GaxLR2dv
なあ、πに99Hって機種無かった?
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:26 ID:BcW79P6I
>>785
これだけはいえる。将来PS3が出てもRAMは絶対に再生不可能(w
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:32 ID:nupZie7B
>>789
PS2も買えない香具師に言われてもな(´∀`)
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:41 ID:BcW79P6I
>>790
おんぷ厨にいわれてもなぁ(w
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:44 ID:7xv79Zep
>>788
77Hが3位で99Hは圏外。これだけでも77Hを強引に売りつけていると言う事実がわかる。もし77Hが
実力で売れているとしたら、上位機種の99Hももっと売れてないとおかしいからな。
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:52 ID:nupZie7B
>>791
おい、Qよ。自分がアニオタだからって勝手に同類にすんな。

それより、前に注文したとか言ってたブルレイ届いたの?(プ
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 23:02 ID:GYgIF+AQ
>>789
ゲーム機で再生できなくても何も問題ない。
今PS2でDVDソフト見てるやつらも数年後には据え置きのレコーダー買ってるだろうから。
PS2が無くてもVHSのある家庭のほうが多い。
そのうちPS3は無いがDVDレコのある家庭のほうが増える。
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 23:03 ID:xhHLPv8l
それはそれとしてPS2で-VRが再生できてしまった日には
+VRの存在価値ってなくならないか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 23:39 ID:LYm/xgwr
>>794
そのころには映画のソフトがHDになってるのでは?
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 23:55 ID:WIe1ZkUG
久しぶりにみたら、アニメおたが、、なになにって、いってるようだが。
おれは映画のファンだ、確かにアニメもある。

毎日スターチャンネルから録画しているものを含めると映画780本(まだ録画中)
DVDショップ゚から買った映画は80本
スタートレックボイジャ・DS9が合計88本(各175話)宇宙大作戦録画中。
スターゲイト全話。

確かにアニメも録画している。
一部DVD-BOXで買ったルパン1、2、3.(合計20万位)もあるし。

でも基本的に映画のファンだおれは。
ヤマハのDSP-AZ1とオンキョーの605シリーズのスピーカーで、。
もちろんアニメもみる、映画だけでなく。(あたりまえだが)。

おまえら、アニメを録画したくらいで、アニメ馬鹿と言った以上。

ここで、おれは、アニメ見ない(一生)と、せんげんしろ。男として。
批判したやつらに言う。  宣言しろ。待っているけじめを。

前にもいったが、映画もみる、アニメもみる、何でもみる。・・。

もうひとつ、ソニーはくそ喰らえ。おれはソニー製は買った事はない(ビデオカメラ以外)
せいぜい、今までのように、孤立消滅すればいい。

俺は映画も見るし、アニメもみる、野球も見る、F1もみる。すきなのをみる。
VHS系はビクターのほうが上。DVDはパナソニックを買う。おれは。
アンプはヤマハのほうがうえ、CDデッキも、スピーカーも下ですな、ソニーは。
大画面テレビは、松下ですな。


798名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:02 ID:GnG7ncOT
>>765
>コンビニでRAMを買ってる人を見たらRAM厨に違いない

RAMへの褒め言葉だなコリャ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:08 ID:tWNEDXoX
つか、コンビニで他人が何買ってるか気にする奴キショイ
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:09 ID:hLokIWaz
797補足。
頭にきたから、地域などできるとこまで、探す。
細かいとこは、地道に・・。
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:10 ID:BFfVabCf
>>798
あんまり気にしないでください

   釣りですから
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:22 ID:yea79AJX
>>801
それほどRAMレコ応援するなら、RAMレコ買えよ。持たざる人よ(w
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:43 ID:Wh3u8sXh
RD-X1持ちだが、4/5にE80Hを買い足した。内蔵チューナーは使わず
GCT-500で録画してたので画質はまずまず。だがプレイリストから
無劣化で-RAMや-Rに焼けてたX1がやはり使い勝手がよく
E80Hは結局ほとんど使わず先週売り飛ばした。
パナ自社製のデータ用DVD-Rで焼きが失敗するのも手放す理由の1つだった。

ということでRD-X3買い直します。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 01:28 ID:f8CbZtpj
何か間違ってないかあんた?
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 06:32 ID:PNtU5q4M
>>803
無劣化でRAMに焼けないRAMレコが存在するのか・・・
使い方間違ってるぞ
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 06:51 ID:dQYe1HIM
>>803
E80Hは無劣化でRAMに書き込めない、というご意見でしょうか?
ちょっと信じがたいんですが。
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 07:04 ID:xhTcgR3q
Microsoft、次世代Windowsで全ての記録型DVDをサポート
−東芝/日立/パイオニア/松下/日立LGデータストレージが歓迎
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030509/ms.htm
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 07:10 ID:a07wu/eM
これ読むと真っ先にRAMが出てくるし現行OSでもRAMだけはサポートされているし
MSはRAMだけで十分と考えていることが読み取れる。

http://www.microsoft.com/presspass/press/2003/may03/05-08WritableDVDPR.asp
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 07:46 ID:dQYe1HIM
>>808

ゲイシ「ちっ、後から出たほうが必死で採用してくれっていうから
    お情けで時期Windowsで使ってやるって言ったけど
    あいつら完全に負け犬連合じゃねーか。
    しょうがねえ、まともなサポートはRAMだけにして
    負け犬どもからは搾り取るだけ搾り取ってやれ」

こんな風かと。

810名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 08:07 ID:UHKNv5/N
単純にアルファベット順という気もしなくもない。
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 08:31 ID:a07wu/eM
>>810
英語文化が分かってないねえ。
重要な順に決まってるだろ。
MSはRAM>-R/RW>+R/RWと考えているんだよ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 20:55 ID:3Qe4H83A
770 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 19:29 ID:10CcFw4L
>>768
去年のランキングか
懐かしいな。




ちょっとおもしろかったのであげてみました。
あえて突っ込みませんが。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 21:10 ID:yea79AJX
     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |
    ノ;;ヽ /;;;ヽ
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |     (;゚Д゚)  ;;|< DVD-尺AM最高
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)
   メ____人__/
      U"U
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 22:04 ID:9nwR4rcB
>>813
don't forget to in mind
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 22:26 ID:qIG4Tdm7

       必死
        ↓
必死→ID:yea79AJX←必死
        ↑
       必死
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 00:03 ID:6f8aMdWy
>>813
RAM厨の代表みたいな奴だな。
RAM厨ってこんなのばっかりだけど。
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 00:09 ID:cpFX3l0H
>>816
日付が変わらないと登場できないの?itsちゃん(プ
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 00:09 ID:2iQbBUy0
見るからに持って無くてもRAM厨か?そりゃよかった(藁
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 00:12 ID:uiFR+Y9r
そのうち、Q+亜Q以外の全人類がRAM厨認定うけるんぢゃあ…
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 00:16 ID:gLVpy1JM
DVDプレーヤすら持って無くても必死になれるんだから、Q脳内では何でもアリらしいな(w
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 07:47 ID:NMY8MVKA
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 08:37 ID:T9ePKGC4
それほど+応援するなら、+ドライブ買えよ(w
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 08:44 ID:sp1MkScZ
日本に住んでいる日本人でUS Dellに注文する必要のある人は居ないのではないか?




824名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 08:45 ID:sp1MkScZ
って、ここはAV機器板じゃん。(;´д`)
無差別ウンコピペは間違いなくQだな。
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 08:57 ID:h5M4+Mub
海外でいくら普及してるより、徒歩5分のディスカウントショップにメディア売ってる方が
実用上よっぽど便利だな。
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 09:03 ID:5yXqIG9n
Dell の DVD+RW ドライブへぼへぼ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1027608282/
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 11:00 ID:6f8aMdWy
 ┌────────────┐
 │ .                   │
 │ アフォーラム厨ノイズ警報!! │
 │ .                   │
 └―――──―───―――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 11:02 ID:SVwsYeuG
ずれてるAAカコワルイ
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 11:09 ID:LKbWJkQE
冗談抜きでデルの+RWモデルなんて買うなよ
銘柄指定できるなら外れドライブを避けるもできるが、
デルの場合、部品の型番までは指定できん。
そのうえ外れパーツで不具合出ても、別部品への交換は認めん。
交換する場合でも、同一部品での交換だからまったく無意味。
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 11:49 ID:ENWa4fqO
>>828
一所懸命なおした形跡があるぞ。
直ってないけどな。
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 14:31 ID:6f8aMdWy
尺AMの未来
        ┏━━━━━━┓        
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫
┃┃    ┣┫                      ┃
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    
          ┗━━━━━━┛   
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 14:38 ID:dMlnxLkS
>>831
全然意味がわかりません
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 14:46 ID:ENWa4fqO
枕を高くして眠れるという意味ではないかと。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 15:19 ID:fkR91Z23
AA貼るのもブザマなQ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 15:31 ID:KfapmMJ1
>>832
RAMで安心して眠れるって事だろ
RWだといつフォーマット消滅((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
って恐怖もあるし

836名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 21:11 ID:6f8aMdWy
 最近あちこちで論争に巻き込まれて困っています(+_+;)。

 それにしても驚くのは論争の参加者を白と黒、信者とアンチ、必ずどち
らかの陣営に属していると決めつけたがる人の多さ。中立とか是々非々と
いう“どちらでもない存在”がいることが理解できていないようなのです。

 そういった人というのは、良いところと悪いところの両方を書いても、
どちらか片方だけにしか反応せず、もう片方を読み落とす(基本的に反応
するのは、自分と一致しない意見の方)。あげくに人のことを勝手に信者
認定したり、アンチ認定したりして攻撃し出す。

 このような盲目的スタンスの人間相手では、まともなかみ合った議論な
ど出来るはずもなく、ただただ疲れるのみ。ほとほと嫌になりました。

 こういう人たちというのはなんでしょうね。テレビの討論番組にでも毒
されているのでしょうか。

 そうでなくても、ネット上での論争なんて、ほとんどの場合、主張の正
当性で勝負は決まりません。
 ズバリ、“味方の多い方”が勝ちます。
 その掲示板でキャリアが長くて親しまれている人、まわりから人気のあ
る人、そのときに共感を得やすい意見を吐いた人が勝ちます。
 言ってしまえば「陪審員制度ありの裁判」のようなものですね。
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 21:29 ID:Ggg3yD0d
>>816
>>827
>>831
>>836

>>836は別人か? それとも頭でもぶつけたか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 21:51 ID:fkR91Z23
>>837
ぶつけなくても豆腐のように中身が崩れてますから…
839838:03/05/11 21:52 ID:fkR91Z23
長文を打つ知力がヤシにあるわけないんで、多分コピペなんでしょうな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 22:30 ID:zXjiQk3S
Qチョンは陪審員は売春婦の親戚だと思ってます。
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 22:34 ID:+LPbjVT/
837 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 21:29 ID:Ggg3yD0d
>>816
>>827
>>831
>>836

>>836は別人か? それとも頭でもぶつけたか?


838 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 21:51 ID:fkR91Z23
>>837
ぶつけなくても豆腐のように中身が崩れてますから…




↑こういうセンスのない書き込みできる恥ずかしい人間になりたくない。
反面教師として晒しておきます。
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 22:45 ID:6f8aMdWy
>>841
禿同
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 23:04 ID:zXjiQk3S
ジサクジエーンカコワルイ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 23:04 ID:7vnYQ9tZ
Qと亜Qが、目糞とハナクソ塗りあってんだろ。
厳密にはジサクジエンはない。
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 23:27 ID:fkR91Z23
>>844
つまりQと亜Qでンコまみれか。
きたねーな、こっちくんなよカジタ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 01:27 ID:1MSumPPz
数々の賞を受賞したパイオニアのDVDレコーダ
発売から数ヶ月間記録的な売り上げで人気NO.1
ベストセラー DVR-77H リンク集 ..

・公式ページ
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/

・AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/npp36.htm#1

・ファイル・ウエブ
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/dvr55-77h/index.html

・AKIBA SELECTION
http://www.akiba.or.jp/select/20030201/dvr77h.html

・JOSHIN
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=DVR77H
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 01:31 ID:ryRzV1O2
たしかに数ヶ月間(ってかそれ以下)だったね。しみじみ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 01:32 ID:H0HN4HUq
>>846
>ベストセラー DVR-77H
どう考えてもHS2の方が売れている。77Hが発売されてからもHS2は首位争いを続けていたし、77H
発売前も含めれば総売上台数ではHS2がダントツトップなのは疑いない。

現在ではE80H・E70Vに全く歯が立たないけどな。πのシェアは松下の半分以下だからな(w
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 03:23 ID:fC3YK+hJ
梶田はちっこくないって
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 03:23 ID:fC3YK+hJ
いや、ちっこいだろ
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 03:23 ID:fC3YK+hJ
>>850
ちっこくないです!
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 03:24 ID:fC3YK+hJ
ちっこいって
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 04:09 ID:L1yGtkBX
fC3YK+hJ←馬鹿
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 04:14 ID:L9vwjaCM
ID:fC3YK+hJ←ジサクシエンウゼーヨキチガイ
855bloom:03/05/12 04:16 ID:ZQHAw/J1
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 13:46 ID:aO+6O3qk
http://computers.cnet.com/hardware/0-1091.html?tag=ont-st
RAMは何処に?w

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 14:01 ID:GI2hkN8x
http://advanced.search.shopping.yahoo.com/shop/cdvd_player?y=m&numberofdiscssupported_from=&numberofdiscssupported_to=&dvdrecorder=Yes&t=browse&browsename=DVD+Recorders
AVでもやはり+RWレコがシェアトップだなw

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 14:56 ID:4ZK1BbJW
もはや誰も汚Qの相手はしないのですね
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 15:33 ID:6O0x1VIY
>>856-857
よし!わぁった。DVD+RWはちゃんと売れている。
あんたが+RWダイスキなのは良くわかった。
とりあえず日本で使える+RWはSonyのRDR-GX7だけだし、10台ぐらい買ってレポートしてがんがん布教してくれ(w。
俺?RAMの使い勝手のよさに満足してるから現状維持。どぶに金捨てたくないし。
わざわざプレステそのほかのプレイヤーで再生もしないし。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 15:39 ID:yRoG0YCT
>>859
レポートしようにも「彼」はどぶから浮かび上がれない、にイピョーイ
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 17:07 ID:2Xvj3PHw
>>856-857
Qは串通す知力無いし亜Qだな

さて、いつ「釣れた、釣れたw」が来るかな
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 17:53 ID:GSgCq8Xn
>>857
なんで、一番売れてるのが+RWだからって、シェアトップになるんだよ。アホですか?
しかし、パナの機種のランクインすさまじいな。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 18:19 ID:PVkXs77l
彼がどれだけ騒ごうと彼が用いる言語は英語ではないし、ドルを使うわけでもないし
合衆国国籍を有するわけでも全然ないわけです。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 19:30 ID:FS1dwe+T
>>862
そこもそうだが "User ratings" って欄も笑えるな。
発売直後のDMR-E50に投票がないのはしょうがないとして。

投票されてるほか8機種の中で、Panasonicは5点満点中
5.0点のDMR-E30を筆頭に(KとSを分けてるのは分かるが、
なんで何もついてないE30もあるんじゃ?)、HS2が4.3点、
最低のE20でも3.1点とってる。

DVD-RWなDVR-7000で3.8点。

で、+RWなDVDR985はなんてんなんだろー。(w
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 19:54 ID:g7ElLozH
>>862
海外では東芝の影響力が低いのと、
単体機が主力商品な事もあって、松下の一人勝ち状態。
まぁ、一昔前はフィリップスの+RWレコが一人勝ちだったんだけど、
フィリップスの+RWは仕様がクソな上に高かったから、松下のE30とE50に押されてシェア激減中。

日本と違って海外ではレコーダーやDVDドライブの値段が高い。
フィリップス製+RWレコや、DVR-7000が$600〜$800 とバカ高いのに対して、
松下E30(E50)は$400〜500$ と $200〜$400も差がある。
ちょうど、DVR-7000や3000がE30に駆逐された状況とぴったり当てはまる。
性能でも価格でもE30(E50)の方が遙かに優秀なんだから当然だけど。

ソニーのアレ(RDR-GX7)も実売$800って所だから、やはり勝負にはならず。
(価格差が倍じゃ売れる筈がない。)
海外では+が売れてるなんてのはQチョンの妄想。
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:19 ID:Cf8nZWUS
http://computers.cnet.com/hardware/0-1091.html?tag=ont-st
RAMは何処に?w

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:21 ID:Cf8nZWUS
RAM真理教に救いを求めなさい ワラ

RAMを買ったけど、本当は将来性に疑問が有り、やがてRWに敗れRAMが敗北規格なるのが
不安でたまらない

RWの欠点を指摘して精神の安定を図る
         ↓
RWは全く良いところが無く、RAMこそ最高にして完全無欠だと思いこむ。
         ↓
RWに肯定的な書き込みを見る
         ↓
頭に血がのぼり、ますますRWをけなすようになる
         ↓
 ますます精神の歪んだ人間になって行く
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:27 ID:Cf8nZWUS
いつになったら黒字になれるの > マネシタ   ワラワラ
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:27 ID:Cu1MSf6p
>>ID:Cf8nZWUS

すまん。全然面白くないんだが。
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:29 ID:H0HN4HUq
>>866
あれあれ〜?http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.htmlでRAMは
何処かと聞かないのかな〜?
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:47 ID:REC4LNfh
まぁ、ここのパクリなわけで。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052325324/204

煽り文句くらい自分で考えろよ
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 21:59 ID:d0LiYDjZ
http://computers.cnet.com/hardware/0-1091.html?tag=ont-st
RAMは何処に?w

海外でまったく相手にされてないね>RAM
DVDプレーヤで読めないんじゃ終わりだね>RAM
BLU-RAYでも読めないんじゃ終わりだね>RAM
将来読めないのに焼いて何すんの>ゆでダコ

使ってるのは馬鹿とアニオタだけだね。>RAMレコ
しまいだね>RAMレコ
終わりだね>RAMレコ
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:00 ID:+ny4YoU5
っていうか、RAMはRWにつぶされ、最終的にはRWもブルーレイにつぶされる
わけなんだけどね

RAM厨がいちばんみじめなことには変わりないが...

874名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:06 ID:fX4mmSVd
>>873
未だにES2しか持ってない、ちっこい店員がいちばんみじめですが何か?
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:25 ID:QbNwpCN2
まあ、こんなページもあったりするけどね。

http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375907-1401-0-0.html

英語なんて読めないだろうと思って適当なことをしない方がいいよね。
サーチかければボロボロと引っかかってくるし。
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:30 ID:/FMvNQTZ
なんでか、Ratingがついてるサイトだと、+ドライブや+レコって
-RAMドライブや-RAMレコに負けてるのな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:37 ID:fC3YK+hJ
>>874
Qはちっこくねえよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:37 ID:fX4mmSVd
>>875
自分が英語読めないから、他の奴も読めないに違いない、
なんて考えてるんじゃないかな、ちっこい店員は。
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:49 ID:yRoG0YCT
>>877
本人がちっこいって申告してたよ(ワライ
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:51 ID:fC3YK+hJ
>>879
Qはちっこくねえって
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:54 ID:v8PetC93
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:56 ID:fM2xbFtG
思いっきり”DVD十尺山”とか書いてあるページを出してきて

「あれあれ〜?RAMは何処かと聞かないのかな〜?」

と書かれても、返事のしようがない罠(藁
しかし、違うカテゴリの商品が混ざってくるなんて使えないページだな。
アメリカ人はガサツだからクレームがこない、というわけでもないだろうに。
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:59 ID:g7ElLozH
>>882
> しかし、違うカテゴリの商品が混ざってくるなんて使えないページだな。
> アメリカ人はガサツだからクレームがこない、というわけでもないだろうに。
あれはストレージデバイスのページだからね。
当然、HDDとかフラッシュメモリとかが混ざっている。

実は海外では、DVD-RAMは「リムーバブルメディア」に囲われてる事が多いんだな。
(ようするにMOやZIPと同様で、DVDドライブとは別枠になってる。)
よって、RAM系ドライブは、「DVDドライブの売り上げランキング」で探しても無かったりする。
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:11 ID:nFOScxd0
よく読むと>>870の中にこんな商品が混ざってたり(w

QPS Que DVD burner (DVD-R/DVD-RAM, EIDE, internal)
Manufacturer: QPS Inc.

Qまみれで大爆笑。
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:12 ID:nFOScxd0
>>883
+RWというカテゴリーでこれはマズイんじゃない?(藁
886デジタル至上主義者:03/05/12 23:19 ID:WDRi3L1J
日立・東芝がPC夏モデルでDVDマルチドライブを大量に採用したぞ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:25 ID:5G8wvFcc
>880
Qがちっこいかどうかは知らんが
ねちっこいのは間違いない。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:27 ID:xg/nINXj
>>883
ネタ元も読まずに適当にレス付けてねぇか?
読んでたらそんな間抜けなレスにはならないはずだ。
尺AM厨はこれだから。
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:29 ID:yRoG0YCT
>>888
だったらちゃんと解説しる!
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:33 ID:yRoG0YCT
>>870
> >>866
> あれあれ〜?http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.htmlでRAMは
> 何処かと聞かないのかな〜?

ここだ馬鹿。
http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375907-1401-0-0.html?tag=lst

わかったか馬鹿。
ようく見ておけよ馬鹿。
心に刻めよ馬鹿。
別カテゴリなんだよ馬鹿。


>>888
これでいいか?
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:46 ID:g7ElLozH
>>886
> 日立・東芝がPC夏モデルでDVDマルチドライブを大量に採用したぞ。
激しく既出な話題。

*DVDマルチドライブ(RAM/-RW/-R)採用の国内メーカーPC
日立:プリウス
東芝:ダイナブック
シャープ:メビウス(-RWレコーダーを造ってるのに、自社PCにRAM採用)
富士通:デスクパワー・ビブロ
NEC:バリュースター・ラヴィ(±ドライブを造ってるのに、自社PCにRAM採用)
SOTEC:PCステーション

RAMを採用していないのはソニーだけ。(自社の±ドライブを採用。)
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:50 ID:/FMvNQTZ
エプダイは無視か(w
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:51 ID:vB1w4+l1
RAMが云々以前に、+の採用メーカーがないな(w
とりあえず+が死亡が確定で、マルチで決定なんじゃない?
-RWかRAMかで揉めても仕方ない気が・・・・・・・・
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:53 ID:fC3YK+hJ
>>887
いや、Qはちっこいだろ
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:58 ID:g7ElLozH
>>892-893
一応、エプソンは+RW/+R採用組なんだけど、
あそこはBTOが中心のメーカーだから……

正直、最近のエプダイが精彩を欠いているのは+採用のせいではなかろうかと愚考。
(マルチドライブを選べるDELLはしっかり売れてるし……)
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 00:25 ID:x5fI7njz
デルも+RWは悲惨だった
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 00:52 ID:gyzETS3q
Qはちっこくないって
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 01:37 ID:3qhvH5pp
>>897
やっぱりちっこいって。すごくちっこい。
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 02:32 ID:IUpspleV
遅レスだが、>>857のランキングでは確かに+R機(+RWは?)がトップだが、

1. Philips DVDR985(Rating 3.1 of 5)
2. Panasonic DMR-E30S DVD Recorder(Rating 3.5 of 5)
3. Panasonic DMR-E30(Rating 5.0 of 5)
4. Panasonic DMR-HS2(Rating 4.3 of 5)
5. Panasonic DMR-E30K DVD Recorder(Rating 3.6 of 5)
6. Panasonic DMR-E50S(Unrated)
7. Panasonic DMR-E50K(Unrated)
8. Pioneer DVR-7000(Rating 3.8)
9. Panasonic DMR-E20K DVD Recorder(Rating 3.9)
10. Panasonic DMR-E20 DVD Video Recorder (Rating 3.1)

まあ、別スレで既出だが、10位まではPanasonicで占められている...。

この状況ってどっかで見たね(で現在どうなっているかは御存じのとおり)。

しかも、RatingはPanasonicのほとんどの機種が+R機より高かったりするし。
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 05:17 ID:gyzETS3q
>>898
Qはハゲてないし、ちっこくもないって。
身長何センチだか知ってんのか?
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 05:22 ID:YSXx0OOT
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 06:40 ID:Sa0CMVnJ
+を見限ったソニーの新製品「NAV-E900」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030501/npp45.htm
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/NAV-E900/note.html
>以下のようなディスクは再生できません。
>DVD-RAM、DVD-ROM、DVD-Audio、『DVD+R、DVD+RW』、MV-Disc、etc

設計時に対応しなければならないRAMや-RWのVRモードが読めないのならわかる
互換性が高く普通のDVDプレイヤーで読めるはずの+をわざわざ読めなく
設計しているこの新製品に+の未来が…
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 07:24 ID:3qhvH5pp
>>900
160センチの禿げだろ?ちっこいって。
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 07:48 ID:MIMOp2I1
>865
>899
やっぱり海外でもパナの独走か。
早くbul-ray出さないとDVD録画機市場はパナの独壇場になるな。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 08:24 ID:tXet+9co
>>899に補足説明
>>857のランキングでは8位にPioneer DVR-7000が入っているが、
FullSpecを表示させれば判る様に、輸出仕様のDVR-7000はRAM Read対応!
代わりにRWサポートが外され-R専用機になっている。(w
Philips DVDR985も一見±Rに見えるし…

それでも857のランキングを信じますか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 09:03 ID:RfM7rJ2T
Panasonicブランドは世界市場ではもっとも有名なブランドのひとつだからねぇ。
RAMは使った人にはその良さがわかる、スルメイカメディアなので買った人の評価は高い。
逆にメーカー盲信や誇大宣伝で+買った人は・・・。
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 10:55 ID:zM6YkOsA
可哀相にな・・・
英語が理解できないのに一生懸命探して見つけてきたページを
何もよってたかってそこまで愚弄しなくてもいいじゃないか。
確かに「あれあれ〜」とか言いながら
+RWのページを出して尺AMを煽ってみたら、
馬鹿サイトで+RWのページに尺AM機がリストアップされてたりした
盛大なオウンゴールだったよ。
だからって、そんなにイジメていいのかよ!?
せめてNOVAに入会をすすめてみるとか、そういうことしないのかよ!!
お前らそれでも人間なのかよ!?
そういやQって人間なのかよ!?
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 10:58 ID:HuU9JGpE
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 12:14 ID:Sa0CMVnJ
単純に無職42歳にNOVAは無理と思う
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 12:17 ID:WRA8jcPJ
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 14:31 ID:1X5VVQpE
>>907
「キジも鳴かずば撃たれまいに」
「馬鹿もリンク貼りせずば突っ込まれまいに」
って事ですよ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 14:37 ID:urBeXc6W
>>903
Qはめちゃめちゃちっこくないです!
ハゲてもいません!
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 15:13 ID:1X5VVQpE
>>912
だからちっこい禿だって!
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 15:37 ID:Fd8GTFiR
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 15:45 ID:cWeCt4yd
>>907
つうか、そうまでしてかまって欲しいQちゃんと
なんだかんだいって相手をしてあげる優しいヤシらとの
奇妙な愛情スレなんだよ。ここは。

>>912「めちゃめちゃちっこくない」
というのは、ちょとはちっこいって事なのか
逆にでっかいってことなのか…
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 15:48 ID:Sa0CMVnJ
脳がちっこくて妄想がでっかいってことじゃないの?
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 15:57 ID:gyzETS3q
>>913
Qはちっこくない!
ハゲてもいない!
Qのアスキーアート見てみろよ。
ハゲてないから。
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 16:48 ID:y0E/SFgy
Qがちっこいのはチンコだよ。
身長は156センチもあるからちっこくないよ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 17:06 ID:fR8ypUia
次スレたてました
【低画質】RAMって〜終了〜だね 16【ズッコケ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052812767/
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 18:43 ID:3aZio6Qm
どんなタイトルつけられるか戦々恐々としてたから
900いったかどうかでもう大急ぎで新スレたてか。

チンコちいさいだけじゃなくて早漏なの?>Q
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 18:56 ID:SEQHGoZR
もう900すぎてることに、今さらながら気づいて驚いたよ(w
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 19:14 ID:16XVuBiF

【早漏】Qって〜終了〜だね【短小】
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 19:42 ID:gyzETS3q
156はちっこいだろ
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 19:44 ID:RnbFTdHX
なんだこれ?まだ930も逝ってないじゃんか
Qチョンが早漏ってのはこのことかいな
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 21:43 ID:2x6Hiqou
またアニメの話か・・・
RAM厨ってそれしか無いのか?(w
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 21:49 ID:vPaq9VEs
どの辺にアニメの話題が…?

もしかしてQちゃんってアニメキャラなのっ!?
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 22:03 ID:IZl6nOhG
予想1 自分がアニオタであることを隠すため必死になって叩いている

予想2 単なる同族嫌悪

予想3 以前に自分が言われて悔しかったので鸚鵡返ししている

予想4 すでに自分を見失っている

予想5 キチ○イ
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 22:21 ID:pOTrNkkS
Qのネガティブキャンペーンは嘘が入ってるからたちが悪い。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 00:28 ID:nB4VTLd0
>>924
昔寄生していたスレ(兄板のど○みスレ)の習慣が忘れられないのさ(w
(放送中は900で新スレ移行だった。)
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 00:29 ID:I+O6XKdv
最近あちこちで論争に巻き込まれて困っています(+_+;)。

 それにしても驚くのは論争の参加者を白と黒、信者とアンチ、必ずどち
らかの陣営に属していると決めつけたがる人の多さ。中立とか是々非々と
いう“どちらでもない存在”がいることが理解できていないようなのです.

 そういった人というのは、良いところと悪いところの両方を書いても、
どちらか片方だけにしか反応せず、もう片方を読み落とす(基本的に反応
するのは、自分と一致しない意見の方)。あげくに人のことを勝手に信者
認定したり、アンチ認定したりして攻撃し出す。

 このような盲目的スタンスの人間相手では、まともなかみ合った議論な
ど出来るはずもなく、ただただ疲れるのみ。ほとほと嫌になりました。

 こういう人たちというのはなんでしょうね。テレビの討論番組にでも毒
されているのでしょうか。

 そうでなくても、ネット上での論争なんて、ほとんどの場合、主張の正
当性で勝負は決まりません。
 ズバリ、“味方の多い方”が勝ちます。
 その掲示板でキャリアが長くて親しまれている人、まわりから人気のあ
る人、そのときに共感を得やすい意見を吐いた人が勝ちます。
 言ってしまえば「陪審員制度ありの裁判」のようなものですね

931名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 01:30 ID:RgcNAJ3+
>>930
次の件、そっくりお前に返したいな(w

> そういった人というのは、良いところと悪いところの両方を書いても、
>どちらか片方だけにしか反応せず、もう片方を読み落とす(基本的に反応
>するのは、自分と一致しない意見の方)。あげくに人のことを勝手に信者
>認定したり、アンチ認定したりして攻撃し出す。

> このような盲目的スタンスの人間相手では、まともなかみ合った議論な
>ど出来るはずもなく、ただただ疲れるのみ。ほとほと嫌になりました。
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 03:46 ID:cjqvH8+/
>>927
アニメのことで頭がいっぱいで何もかもがアニメに見える。
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 04:03 ID:/cGUNHMj
幻覚でまでアニメか

ま、Qはちっこくないからいいけど
934bloom:03/05/14 04:15 ID:leuMV88w
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 15:45 ID:MT0ZLOEj
>>933
いやいや、幻覚の中ですらQはちっこいよ!
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 22:52 ID:I+O6XKdv
RAM厨のようなバカでもたくさん集まって(自作自演含む)勝った気になるんだな(w
多勢に無勢とはこのことだな(ケラ
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 22:55 ID:weHwdajl
>>936
自分でマイナーなのを認めてちゃ世話ないね
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:00 ID:E3j1LK4J
>>936
> 多勢に無勢とはこのことだな(ケラ
ちょっと言葉の使い方がおかしくないか、Qチョン?(w


○AV板
854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/05/14 22:54 ID:I+O6XKdv
DVDマルチはバカ売れらしい。
みんなRを2倍速でノソノソ焼いてるんだって(w

○CD-R板
433 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/05/14 22:53 ID:5Bl5Hyv/
DVDマルチはバカ売れらしい。
みんなRを2倍速でノソノソ焼いてるんだって(w

まぁ、Qチョンが孤独な戦いをやってる事には同意だけどね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:01 ID:nMXleh6V
>>936
先生。「多勢に無勢」の使い方が激しく間違ってます。
ていうかそれだと自爆してます。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:10 ID:weHwdajl
もうやめればいいのに・・・
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:10 ID:I+O6XKdv
またキターーーーーーー

ソニーVAIO新機種、上位機種は±RW、下位機種は-RW、RAM脂肪
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/sony1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/sony2.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/sony3.htm
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:11 ID:9kcoDcfi
>936

  ハ  ッ  ト  ト  リ  ッ  ク  級  の  馬  鹿  だ  な
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:20 ID:nMXleh6V
Qちゃん、かなりテンパってきた御様子。

VAIO新機種がRAM採用してたら、それこそ驚くわいw
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:16 ID:28qakC2c
ソニー・コンピュータエンタテインメント
オンラインゲームに必要な周辺機器を、6月12日から店頭販売すると発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000072-kyodo-bus_all
PS2本体とBBユニットのセット(3万5000円)

RAM脂肪も近い
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:37 ID:dY61Lhec
近いっていつ?

○ヶ月とか○年とか
具体的に言ってみて
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:38 ID:vnVbxd2K
まあ10年後には死亡してないと、さすがに困るような気もするが。
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:46 ID:EPkzB7/9
>>936
> 多勢に無勢とはこのことだな(ケラ

自己紹介?しかも負けを認めたの?わけわからん。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:48 ID:28qakC2c
>>945
来年の夏位?
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:48 ID:dY61Lhec
梶田は新しいマザーボードのBIOS
変更したのか?
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:50 ID:MV8LgrhW
>>949
それよりも彼女がどうなったのか
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 00:50 ID:vnVbxd2K
>>948
その頃にはBluかAODのハイブリット買えてたらいいなぁ・・・
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:14 ID:FYZSoZu0
RAM脂肪って言ってるやつは、ついこの間まで
ノストラダムスの大予言を信じてたんじゃねえの?w
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 04:39 ID:TD+2KTjR

395 :最低人類0号 :03/05/15 01:39 ID:???
http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/docs/20020506113614.html

ここの77ってもしかして・・・?
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 18:25 ID:pcg6Yvdj
ソニー、DVD+RWの4倍速書き換えに対応したDVD±RWドライブ『DRU-510A』など2機種を発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/07/643396-000.html
ソニー、DVD±RWレコーダの出荷を一部で前倒し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030506/sony.htm
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.pcadvisor.co.uk%2Findex.cfm%3Fgo%3Dhardware.top%26cat%3D68&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
1 Sony DRU-500A 2 Pioneer DVR A-05 3 Ricoh MP5125A-DP 4 Philips DVDRW228 5 Toshiba SD-R5002
http://shopper.cnet.com/shopping/0-8401-310-0-0.html?tag=popnav
1 Sony DRU-500AX 2 Sony DRX500ULX  3 Pioneer DVR-A05
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 19:49 ID:EPkzB7/9
>>954
なあ、お前ちっこいのか?
956デジタル至上主義者:03/05/15 21:13 ID:lYnJCZ/k
>>948
面白い。来年の夏だね。RAMが死亡するのは。私の予想では、来年の冬には
-RWが死亡するだろう。
957デジタル至上主義者:03/05/15 21:14 ID:lYnJCZ/k
あと1年か。1年後が楽しみだ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 21:33 ID:qUW2nB79
RW厨の未来に幸あれ(w
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 22:36 ID:28qakC2c
>>958
サンキュー
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 23:33 ID:pcg6Yvdj
こいつらまだやってるよ(´`c_,'` ) プーッ
961 :03/05/15 23:33 ID:FK+MICVi
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


962名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 23:36 ID:zJwkyIYq
Qのパソコン「フェニックスQ号」

MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
DVD-ROM drive・東芝SD-M1612
DVDcombodrive・リコーMP9200A
CaptureCard・・ピクセラPIX-MPTV/P1W Rev.B http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/index.html
Sound・・・・・SONICA(USBオーディオ)
電源・・・・・・SS-350FS
OS・・・・・・・Win2000Pro SP3
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 00:54 ID:1U92qjdl
キャプチャボード買ってて記録ドライブないってのは…
よっぽどCD-R焼けなかったのがトラウマになってるんだな。
馬鹿だからしょうがないか。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 00:58 ID:Lk6GfRUT
つーか書き出さずにHDD足りてるの?
いくらSeagateでも逝く時は逝くと思うが。

まあそんときは奴がアンチSeagateになるだけか。
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 00:59 ID:oPjq5NDj
RAMが嫌いで記録型が欲しいならソニーの4倍速を買えば良いのに
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:12 ID:Koc8k21h
きゃぷってDVD焼くって、作業手順が自分なりに決まるまでに壁があるし、
Qにその壁が越えられるとは思えない。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:25 ID:Lk6GfRUT
今って、キャプってそれでどうしてんのかね?

M/B変えてIEEE1394ついたんで6pin-4pinケーブル
買ってきてD-VHSからキャプれる環境ととのえたけど
ととのえただけでなーんもしてない俺に言われたくは
ないかもしれんが。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:29 ID:VKvC7bUF
>>964
洩れSeagate好きだからその方が都合がいいな。

>>965
パンが無ければお菓子を食べればいい理論を彷彿させる意見だな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:38 ID:Lk6GfRUT
>パンが無ければお菓子を食べればいい理論を彷彿させる意見だな。

そ、そうかぁ? たしかにQにとってはそうなんだろうが……
一般的には「お米が嫌いならパンでもうどんでもそばでもパスタでも」じゃないのか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 07:08 ID:Pvh5pEDm
それにしてもHDD40GBってのは俺のノートより少ないな。
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 08:10 ID:xISX/Zti
もうRAM厨おちょくるのも飽きてきたよな(w
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 08:23 ID:1U92qjdl
>>971
だめです。死ぬまで続けてください。
DVD-RAM規格が使われることがなくなっても
あなただけはRAM脂肪を唱えててください。

どうかおながいします。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 11:36 ID:9u3iMuXf
2002年度時点でのシェアhttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
DVD-RW  約47%
DVD+RW  約37%

DVD-RAM  約16%
各フォーマットごとの2002年度のシェアは、PC用のドライブが「DVD-RAMが約16%、DVD-RWが約47%、
DVD+RWが約37%。「欧米市場でDVD+RWフォーマットが急進中」(藤原氏)で、この調子でいけば「半分にいっても不思議ではない」。

http://computers.cnet.com/hardware/0-2645886-8-20759159-3.html?tag=tp
http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.html
RAMの文字発見出来ずw
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 12:25 ID:meL2oh8d
673 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/05/16 12:20 ID:9LO+9Uif
MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
DVD-ROM drive・東芝SD-M1612
DVDcombodrive・リコーMP9200A
CaptureCard・・ピクセラPIX-MPTV/P1W Rev.B
Sound・・・・・SONICA(USBオーディオ)
電源・・・・・・SS-350FS
OS・・・・・・・Win2000Pro SP3

DVD+RWの文字発見出来ず


674 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/05/16 12:22 ID:Q4oJatKO
>>673
MBとCPUに+が付いてますが何か?
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 12:36 ID:Koc8k21h
( ゚д゚)
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 12:48 ID:1U92qjdl
>>973
その調子でたのんます。
RAMつきドライブは買わないように。
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 13:13 ID:sFiollwo
RAMレコも永遠に買わないで欲すぃ
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 17:01 ID:QuSgFSzu
>973
そこのttp://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.htmlのリンク先
PRODUCT LISTINGS DVD+RW って書かれているだろう
と突っ込もうと思ったが、上から7番目、RAMってなってるぞ……
お前の目は節穴か?
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 17:57 ID:tr05LoaH
>http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.html
>RAMの文字発見出来ずw

つーかそれ、上のほうにもちゃんと書いてあるように
そもそもDVD+Rのリストなのね。水をさすようで悪いが。
ほれ、RAMのリスト。
ttp://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375907-1401-0-0.html
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 11:25 ID:w2iedvtV
>>979
>http://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-7375949-1401-0-0.html
にはちゃんと−もRAM(QPS Queという無名メーカー1機種だけだが)も入ってるけどなにか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 11:28 ID:L91ytIXD
早漏早漏、1QQQ取り合戦かな?
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 14:22 ID:EUPwBmPG
>>980
「そもそもDVD+Rのリスト」って指摘は正しいと思うが。
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 15:50 ID:eLzqnykY
>>980
正確には「DVD+RWのリスト」だけどね。ページの上のほうに書いてあるだろ。
で、その親ページがこれだ。
ttp://zdnetshopper.cnet.com/shopping/0-11215-1401-0-0.html

これを見れば、「リストの中にRAMがない」とはしゃいでるのが
いかにアホウか分かると思う。
(しかも実際にはRAMがリストにあるというおまけ付き。まぁミスだろうけど)
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 16:21 ID:L91ytIXD
まあ一般のアメ公は+と−の違いもよくわかってないそうなので…
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 16:33 ID:bTqNBJyf
まるで一般ジャップが+と-の違いをよく分かってるような書きぶりだな(w
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 19:21 ID:w2iedvtV
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 19:39 ID:EUPwBmPG
>>986
つまりアホ丸出しってこと。
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 19:53 ID:e2MFfTOx
>>986
「私は英語が全く読めません。」と宣言してるんだね。
最初から知ってるから、無理しなくていいんだよ。(藁
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:04 ID:w2iedvtV
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:06 ID:L91ytIXD
まあ基地外は放置の方向でおながいします
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:06 ID:L91ytIXD
というわけで991
992名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:07 ID:w2iedvtV
>>989>>988宛でもある
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:12 ID:eLzqnykY
つまり>>989はRAMのページを見つけられなかった言い訳を
必死になって書いてるということかい。
そんなに必死にならなくていいんだよ。みんなわかってくれてるよ。
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:19 ID:L91ytIXD
994
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:20 ID:L91ytIXD
995
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:20 ID:L91ytIXD
996 
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:21 ID:L91ytIXD
997  
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:21 ID:L91ytIXD
998    
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:22 ID:L91ytIXD
QQQ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:22 ID:PPtH9Jmi
Qはちっこくないし
ハゲてもいない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。