【七転八機】パイオニア HDDDVD-RWレコ【DVR-77H・99H】6
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
しちてんはっき 【七転八起・七顛八起】
〔七度転んで八度立ち上がる意〕
(1)何度失敗しても屈せずに立ち上がること。
(2)人生において浮き沈みの多いこと。失敗したり成功したり変転の激しいこと。「―の人生」
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 01:41 ID:vYgbbdJ1
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 01:42 ID:vYgbbdJ1
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 01:42 ID:vYgbbdJ1
>>1 丙シチュー
やっと、まともなスレタイですな。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 12:01 ID:qVNOx6L/
もっとがんがれよ!パイ
RAMレコの太平天下なったらRAMレコもおごって高値のままだったり機能とか進化しなくなるだろ
東芝はもうちょっと起動時間を何とかしてもらいたいね。
パイは6秒で起動するぞ
>1
そこまで書いてなぜスレタイは【七転八起】にしないのか
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 12:29 ID:iXMKgV4+
東芝製はすぐ故障するのになんで叩かれないのさ?
機能自慢してる場合か
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 14:22 ID:5Vy9TusS
>>11 その分リーズナブルなので仕方がないとあきらめてます。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 16:55 ID:iXMKgV4+
だれか、シャープも構ってやれよ
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:45 ID:RIBBJZgD
>>14 シャープは修理に1度行ったら3往復は確定です。
πだってサポートの悪さでは変わり無いよ。
俺、πのLDプレイヤー持ってたけどすぐ故障したし
修理から戻ってきてもしばらくするとまた同じ症状が出た。
その故障のせいでLD盤面に修復不可能な傷が出来て2枚買い直したよ。
信じられる?ピックアップが飛び出すぎて盤面を引っかくんだぜ。非接触式メディアのはずなのに。
あそこまで行ったら、内部総取り替えしてもいい位なんだけど。
スレタイ、ずっと七転八倒機だと思ってた。
今やっと違う事に気付いた。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 00:48 ID:CIcYSURn
>>9 「絶滅の機器」というのに引っ掛けたんじゃない?(W
19 :
【3】352:03/01/11 02:45 ID:lefful9h
∴∵∴∵∴∵ ハードディスクエラー ∴∵∴∵∴∵
HDD ERR キターーーーーーーー!
スレその3でレポートしてました、352です。
今日も順調にダビングに励んでいましたが、とうとう来ました!
うっそ!?バリショックでけーよ!!
とりあえず再生しかできないので、HDDのものをD-VHSに移動中。
再現性を考察:
・ハードディスクの使用容量は30GBくらい?SPで6時間程とLPで10時間程
・温度は常温に近い(オイルヒータ使用の部屋で暑くはない程度)
・本体連続稼働時間(電源ON)は、30時間程。うち20時間くらいを運用。
・エラー発生時は、外部入力をタイマー録画。1H後位の番組を直前で登録
・本体電源はOFF状態
上記の点から考えると、まずいわゆる霜つきとは考えられません。
とりあえず、明日にでもパイオニアに連絡してみることにします。
HDDの状態はそのままにしておきたいのですが・・・困ったよ。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/11 03:06 ID:61AEcuqI
919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/01/09 19:28 ID:PXXgB7Fu
77Hを年末に購入。 で、12月31日から年末年始のWOWOW映画なんぞを撮り貯めしてお り、昨夜からさっそくDVDにコピろうかと思った矢先!!
なんと稼動1週間にして「HDDの情報がおかしくなったからフォーマットしろ」で停止してダビ ング不能に。(HDDの容量はたっぷり残っておりました)
楽しみにしていた番組が撮れていなかっただけでなく、年末に撮ったやつも全部パー。
大容量のHDDを搭載しても、50Gぐらいでインデックスが飛んでしまうんでは怖くて実用に ならない状態です。
さらに大容量の99H、ファームは同じでしょうから半分も使えないってことですよね。
私、「ロクラク」と言うマイナーなHDD録画機も所有しておりますが、こちらは購入後約半年、 それこそハードな使用をしておりますが、こんな「強制フォーマット」は1度も起こっておりま せんので、「HDDだからダメ」と言うよりは製品・メーカーの問題だと思います。
あまりデジタル家電を作っていないπの実力では、こんなもんなんでしょか?
なお、つゆつきではありません。カミさんが在宅していた日に発生しましたので。
私は返金してもらうつもりです。
950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/01/09 23:24 ID:7L6EqXGj
>>919 はいはい、工作書込みご苦労様。
返品だろうが、修理だろうがとっとと出しちゃってください。
Q. AV用途のハードディスクはどこがよい?
1.Maxtor
2.Seagate
3.日立(元IBM)
4.他
三択の女王、竹下景況さんに 99H
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 07:47 ID:H82ALbbr
家電売ってる人間だが、最近DVDレコーダの売り場では
DVR-7000やDVR-77Hに関心を示す人が多い。
で、話をしてみると、不思議なことにRAMとRWの規格が別に存在することすら、
HDDある無しの違いすら知らない人が多い。
だから両規格について説明してやると、悩んだ末に「また考え直して来る」
結局77Hが売れてるのってパイオニアのブランドイメージだけなのか。
25 :
【3】352:03/01/11 13:18 ID:lefful9h
>>20 いや、別に良いんだけどね、俺も自分のマシンは大丈夫だろうなぁ〜って思っていたし。
ただ、とりあえず初期ロット品買ったひとは十分バックアップ体制をとってください、
としかいえないな。いつHDD ERRが来るか分かりませんので。
俺は殆どCSを外部入力録画なので、77Hの外部入力をタイマー録画と同時にRec-pot(80)で
録画していた。だから最近の番組(とこれから修理に出す期間)はとりあえず安心な訳だが
D-VHSから77Hにメイン機を移行したばかりだし、地上波もW-VHSで録画していた番組
が今月いっぱいで終了するので引退もかねて移行を考えていたよ。
いまはとりあえず電源コードを抜いてバックアップ情報を消せるかどうかテスト中。
(電源オフだけではタイマーランプ点滅は止まらないので)
>>25 漏れもCS特定局組なわけだけど、どうしてそれを買ったのか理解に苦しむ
人柱として買ってくれたのなら、神と認定しますが
27 :
【3】352:03/01/11 15:44 ID:lefful9h
その後の経過など。
電源コードを抜いて3時間ほど待ったが、状況は変わらない。
本体の設定情報、予約情報などは変化無し・・・これって喜んで良いものなのか?
価格COMの過去ログをみていると、大変有益な情報がありました。
HDD ERR状態になると再生しか選択できなくなるわけですが、再生中に
「ワンタッチダビング」機能は働くようです。
ただしダビングは高速モード固定。これについてはかえって良かったかも。
とりあえずx2RWに必要なタイトルをダビング中。その後HDD初期化・・・か。
うーん今日の録画もあることだしとりあえずこんな感じで。
CMカットは後でPCでやることにしようかな。面倒だけど。
>>26 D-VHS運用時でも、最終的にDVDにしていましたので。
時間は有限ですからね・・・この機種の基本性能は満足していますよ。
この不具合さえとりあえず治ってくれたらなあ。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 17:23 ID:UqgjfkdX
>>27さん、途中から読んでるのでトンチンカンな質問だと思いますが、
いいでしょうか。
・不具合は、何度も発生するものでしょうか。
・電源をOFFにし、ほっといて直ったとの報告があるようですが、
一度フォーマットし、再度発生したという報告はありますでしょうか。
・いつも同じ様な位置(ディスクの残りの容量とか)で発生するので
しょうか?
・その場合ハードディスクの不良セクタやフォーマットの異常は考
えられませんでしょうか。
話を聞いて、えらい不具合だと思っていたら、このエラーってマニュ
アルに書いてありますよね。
P.215 HDD 情報が正しくありません。ディスク設定からHDD初期化を行っ
てください。
HDDの情報が正常に読みとれないため、録画などができない状態になって
います。初期化を行えば・・・
とか。
この不具合が発生しても、一度フォーマットすればだいたい大丈夫だと
か、同じ位置で起こるって事だと、FINEで録画スペースを全部埋めて
(77Hだと17時間)チェックってわけにはいかんでしょうか。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 17:24 ID:UqgjfkdX
>>27さん
>電源コードを抜いて3時間ほど待ったが、状況は変わらない。
>本体の設定情報、予約情報などは変化無し・・・これって喜んで良いものなのか?
バッテリーを内蔵していて5年は保つ様な事が書いてますが、これは時計だけ
でしょうか。
P.211 設定内容が消える:電源が入っているときに、強制的に電源コードを
抜く、または停電などが発生すると設定した内容が消える。
とか書いてありますが。
本日77Hの件でパイオニアのサービスさんが来られました。
#あぁ、これでパイオニアにはバレバレだ〜
土曜日なのにわざわざ来て頂いて恐縮していると、
以前HLD-X9を修理しに来ていただいた方でした。ちょっと安心。
軽くお話を伺ったところでは、この症状の場合は工場送りとなるそうです。
おそらくはハードディスク交換らしいとのことですが、まだなんとも謎。
ファームウェアバージョンがチェックできたら比較してみたいところです。
代換機、もしくは機種交換になるかの確認をとってもらうことにしました。
>>28 判る範囲で。
不具合発生は自分は初めてですが、サービスさんから何度か起こりましたか?
と質問されたので、起こる機種は何度もおこるのかもしれません。
個人的な憶測では、HDDの不具合というよりも予約録画などの本体起動時に
際するウォームアップ動作あたりになにかまずいところがありそうな気はします。
HDD自体は、限界近くまで録画したこともあります。他の方の不具合報告を
聞いてから、なるべくHDDに残さない方向で作業はしていましたが・・・。
七転八機?
七度転んだ八機の意?
1000,2000,7000,3000,55,77,99あと1機種は?
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 19:25 ID:UqgjfkdX
>>31さん どうもです。m(__)m
>不具合発生は自分は初めてですが、サービスさんから何度か起こりましたか?
>と質問されたので、起こる機種は何度もおこるのかもしれません。
ここら辺、原因がつかめて無くて訊いてるのか、それとも原因がはっきり
してるのか気になりますね。
ハードディスクの交換って事は、ハードディスクのファームとかって事かなぁ・・・
原因がつかめてるのか気になります。
>代換機、もしくは機種交換になるかの確認をとってもらうことにしました。
原因が分かっていて必ず直るなら、修理中に何か貸して貰えればそれで、
99Hだと起こらないって事だと、機種交換してもらった方が早そうですね。。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 00:20 ID:mKqpBh/J
>>32 いや、RW陣営現行機全体を指してるのでは?
π DVR-3000,DVR-55H,DVR-77H,DVR-99H
シャープ DV-HRD1,DV-SR200
ソニー RDR-A11
三菱 DVR-DS10000
これで八機種。
RW陣営機は(見た目の)ラインナップ数は豊富だな。(w
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 00:33 ID:c2+msaZy
DV-SR200って全然話題に出ないね。
価格comの方も全然出ていない。
もしかしてSONYのなんとかってゆーのより
売れていないのでは。
>>37 なるわけないじゃん。
SR100、DVR3000の頃から散々けなされてきたRWの持病を
全て引き継いでるんだから(w
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 00:54 ID:c2+msaZy
さすがにもう騙される奴はいないっゆーことか
だいたいの店でDVR-3000、あるいはDVR-7000すら積みあがってて
ホンマモンの大特価になってるわけじゃない。
HDD付きとか4倍DVD-Rとか明らかな優位のある77Hならともかく、
大特価のDVR-3000となんら変わりがないSR200が売れると思う?
ふ
うちのHDDも初期化しろって出たよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
月曜にサポセンに(# ゚Д゚)ドルァ!!せねば
>>42 うちのやつも発売直後のやつだからもうじきお迎えが来るのかな?
先週、ディスクナビ表示した時に背景とが真っ黒でプレビューのみ
表示になり操作不能になった。その時は、POWER OFFで解決できたけど。
なんだか、HDD周りに持病を抱えている予感
Rをがんがん焼くには結構けっこう使えてるのだけど・・・
> Rをがんがん焼くには結構けっこう使えてるのだけど・・・
これ重要!
でもこれだけ!
もっとガンガレπ!
>でもこれだけ!
これだけのためには高すぎる。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/12 22:04 ID:qyeVjG3V
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 22:21 ID:6rbooBtC
中国産で23ドルのエンコーダ搭載。そのわりに実売は高め。これ。
で、これに報奨金と面白POP。これ最強。
しかしこれをやると次から2ちゃんねらに煽られるという危険も伴う
諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、RDR-A11でも買ってなさいってこった。
>>48 そうだよな
格安エンコチップと格安労働力使って、どうしてあの値段なんだ?
対して大御所は日本製で一人一人が作ってチップも自社開発であの値段
ボッタクリ、ここに極まれり
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 23:28 ID:eP26a09P
あー、πは高額商品が売りだから(w
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 00:22 ID:ozd44bB4
そうなのか
>>52 55、77Hのガワを換えただけじゃないの?
>>52 型番がDVR-001、002Hというところから「これまでのことは無かったことに」
いうπの思いが伝わってきます。
型番からすると生まれながらにして77H,99Hあたりは旧世代機扱いだったのかも・・・
77Hユーザー
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 02:49 ID:x8eMulwU
77H買いました。
HDDに2時間番組を録画したのですが、その中の好きなシーンだけ
保存して、残りの大部分を消去するにはどうすればいいでしょうか?
ダビングリスト作ってDVD-RWまたはDVD-Rにダビング
>>56 マーク打ってプレイリスト作ってDVDに焼いて
オリジナルデータを消してDVDから再エンコでHDDに書き戻せば?
そういう事がしたいならRAMにすれば(以下略
>>59 保存したいってことなんで、HDDに再エンコ戻しする必要はないような気がする。
DVD-RW(-R)で視聴すれば…
>>52 ハイブリッド、80Gで1000ドルというと、そのまんまXS30の対抗機だな。
もうじき発表される松下機も気になるところだが。
>>61 全然対抗にならないと思うけど。
1000ドルって高すぎ、しかも出てくるのが半年後って・・・
それと、これは77Hの米国向けの筐体違いなだけってどこかで見たよ。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 10:06 ID:RwMMyPCP
>>61 どうして、そこまで必死に現実から目を反らすんだ?
発売時期的にも、価格的にも勝負にならないことは
明らかだと思うんだが。(現状を鑑みれば、半年後に
RAMハイブリッドとRAMメディアがどれだけ安くなって
いることか)
π社員なら突っ張るのも分かるが、お前はただの
ユーザーなんだろ?
単に「1台目をRWにしてしまった」自分の判断が
誤りだったと認めるだけなんだから、もう素直になれば。
アメリカの物価を考慮すると1000ドルは日本の10万円に相当。
為替のまんまじゃないから。
でも、その頃にはコストダウンした77Hの後継機がでてもおかしくない。
>>63 >RAMハイブリッドとRAMメディアがどれだけ安くなって
>いることか
ハイブリッドは同意。でもハイブリッドが安くなればなるほど
メディアは使わないよ、一般人。だから安くならない。
現にRAMはRWなどに比べて、とても割高で
値下がる気配がない(糞台湾メディアはのぞく)。
>>65 >現にRAMはRWなどに比べて、とても割高で
そうなの?
いつも買ってる店は、RAMと-RWの両方ともが5枚\2980だから知らなかったよ。
で、普通はいくらぐらいの差があるの?
>>66 一般的な話、として量販店に行ってみるといい。
ヨドバシやヤマダ。ばら売りで200円程度違うよ。
>>65 ハイブリッドでなくても一般人はメディアなんか買わない。
メディアを大量消費するのはあくまで一部のコレクターだ。
ハイブリッドになったらRの比率が上がるのは間違いないし
RWは壊滅的に売れなくなるけどRAMは保存メディアとしての
使い勝手が良いからねえ。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 11:05 ID:5TaJHwdk
>>65 使えば分かる。ハイブリ機導入すると録画タイトル数が爆発的に増える。
そして、一旦HDDが溢れると、どうにもこうにも処理しきれない。
んで結局、退避先としてのRAMをバンバン消費してしまう(w
>>67 でも、安い台湾産-RWは焼き板でも評判悪い。
当り外れがある-Rと似た感じで、結局価格なりの品質でしかないのでは?
その点RAMは台湾産でもトラブルは殆どないし、少数あるトラブル報告
にしても大半が殻に纏わるもの。
逆に言うと、4.7GB裸に限れば殆ど問題なし。
つーか、エンポリのRAMが30枚x6箱で180枚になりますた(w
>>69 >>67の言ってる200円の価格差はTDKとかマクセルのばら売りの値段。
一般にRWが780円でRAM(裸)が980円。台湾メディアじゃないよ。
ただなぜか10枚パックで買うとRWが6380円、RAMが7180円なんだよね。
RAMはパックでばんばん売れていくからパックに注力した値段になるんだろうね。
これからメディアが特売されるようになると両方とも同じ値段になるよ。
ビデオテープがそうだったし。
>>70 しかし昔はRAMよりRWが相当割高だったんだよね。
いつ逆転したのかよくわからないな。
E20のころだったか「RAMはディスクが安いから
ディスクが高いRW機は死亡」と
掲示板に書かれていた記憶がある。
>>71 πが勝利宣言した頃、メディアの安売りはせずユーザーから搾取する旨の
発言があったな。
>>52のリンク先を読むと2層RWなんてのも
開発されてるみたい??
現在のRWで二層目並みの反射率なんで2層RWなんて作ったら
互換性がますます怪しくなる。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 20:14 ID:Gda896+Q
HS1を所有しているのですがプレイリストの高速ダビングが
不可なのとDVD-Rへのダビング時の劣化が激しいのが
とても嫌なんです。
そこで質問させてください。
自分が所持しているLDソフトをDVD-Rにバックアップ
したいんですがHDDに録画したLDソフトのデータを
編集を加えてから高速ダビングって77Hor99Hで
可能ですか?
またMNモードなるもので高速ダビングって
可能なんでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
MNモードでも高速ダビングは可能。
ただし編集を加えると等速コピーになる。
RAM書き戻しに相当する機能が無い事より、こっちの制限の方が深刻。
>>77 返答ありがとうございます。
編集データの高速ダビングは不可なんですか(悲
出来ればこっちの方が可能であって欲しかったんですが
ちょっぴり残念です。
もう少しDVDレコ市場の動向を待ってみることにします。
ありがとうございました。
そんな貴方に東芝機を。
>>77 >MNモードでも高速ダビングは可能。
>ただし編集を加えると等速コピーになる。
本当でしょうか?
うちではMN15でHDDに録画したタイトルをダビングリストで分割・消去を行って
DVD-RWに高速ダビングできていますが?
もしかして編集モードがフレーム編集だったとかないでしょうか?
それともMNモードって自分が思っているやつとは違うのかな???
正確に書くとフレーム単位の編集をした場合の高速ダビングは
-Rおよび-RWのビデオモードには不可。-RWのVRモードであれば可能。
0.5秒単位の編集であれば-Rおよび-RWのビデオモードでも高速ダビングできます。
MNモードと高速ダビングの可否は関係ないです。
フレーム単位の編集は必須
じゃなかったら編集の意味がない
>>82 人によって編集精度はそれぞれ、じゃねーか?
おれには0.5秒単位でなんら問題ないけどね。
CMカットには必須だけど、LDやAT-Xなら不要(w
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 23:20 ID:St+R0M9B
ANIMAXとTBSチャンネルでも必須、キッズは半々くらい。
ファミ劇は概ね大丈夫だけど、時々アウト。
それで、何が言いたいかって言うと・・・・・・・
前後に黒画面挟んでくれるAT-Xは神!であると
私は強くそう主張したい。
お前等、たったそれだけのために今までRAM、RAM(実質東芝のみ)いうとったんか。
TV録画に多大な金と時間と労力を費やせるものが、我々の他に居るとでも?
我々の情熱は深く濃く、そして時にはほんのりと淡い青色なのですよ!
や、ピンクだったり赤黒かったりもするわけだが(w
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 23:48 ID:RwMMyPCP
>>88 「素早くきれいにCMカットをしたライブラリを作りたい」
ことや、それを重視するユーザーがいるだけの話だろ。
そういうヤツは東芝機を買えば良いんだし、他社機で
それをやりたいのにできない!とか困っている人がいれば
東芝機にすれば良いのにというのも当然のことだよな。
そういう価値観を持たないヤツが横からガタガタ言う話ではない。
「他のすべてを犠牲にしてでも、4倍速でDVD-Rが焼きたい」という
人ならばπを選択肢に考えるのと同じことだろ(藁
結論
0.5秒単位でRに最大4倍速で書き込めて、将来HDDに再読込して編集するつもりが無いなら、77Hでも何の問題も無い。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 09:28 ID:n5gokyye
πのレコーダーに録画DNRは付いてるの?
DNRは装備してる。対比較効果は???
HDD登録件数が最大99というのは少なくないか?
逃げ道はあるにしろ。
>>71 伝説のPOP
「ソフトが安いので安心」を思い出しますた。w
ソフトって・・・
>>97 容量の多い99Hの方で考えてみるとLPとかEPばっかりだと1タイトルあたりの
平均録画時間が1時間を超えるから99タイトルはつらいかもしれない。
ただ、FINEとかSPを多用する人は問題ないのでは?
ちなみに77HでLPばっかりだと1タイトルあたり41分程度なのでこれもつらいかも
MN15で30分強になる。
>>99 DVDへのダビングリストを工夫すればある程度は解消できるにしろ、回りくどいです。
今日、予約が一切実行されていなくて、マニュアル読むと最大99だなんて。
HDDがまだ半分近くあるから油断してたよ。
幸い、今日撮る分はタイムシフトだけだったので特に支障は無かったけど。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 00:59 ID:Sk01QblH
パイオニアと東芝、
どちらがアニメ録画に向いてますか?
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 04:52 ID:hsIsJRIy
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 11:05 ID:wecgCuv7
πに搭載してるのは再生DNRでつよね?
>>101 うーん、そういう制限もあるのかあ。あまり考えてなかったな。
いや、うちのハイブリッドは元々HDD40Gbyteだし、制限は999っぽいから
多分いいとおもうのだけど、このまま単純にHDD増量しても500Gbyteくらい
になれば破綻して番号振れなくなる可能性が出てくるのか。
まあ、それ以前に999個の番組の選択ってだけで鬱だけど。
階層構造くらいはサポート欲しい。実際そろそろ欲しい。
せっかく速めに帰ってきたのにサポセンつながらない……
>>106 番号振るよりタイトルを入力していけばいい。
別に頭に頼らなくても、紙に書くなり、Excelで簡単な表を作って管理すればOK。
最後にDVDに書き出すときに必要分の最終リストを作ばいい。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 01:15 ID:MAVrz9Od
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 17:44 ID:51wu7TGJ
微妙にスレチガイなんだけど、1回だけ録画可とアナログ録画可能って同じ意味だよね?
WOWOWで撮った映画を77HでDVD-Rに焼きたいんだがぜーんぶできませんってなるのよ
そらできんわ(w
アナログ経由でもキャンセラーがいるんでないの?
113 :
111:03/01/16 17:50 ID:51wu7TGJ
>>112 やっぱそうだよな〜やっぱVRモードで録画→他の機器で再生不能→ショボーン
なわけか。パソコンでは取り込めたんだけどこれはどうなのかね。コピーガード
とはちょっとちがうのかな。
リプか?
>>113 コピワンはそもそもVFで記録できんから、リプ不可。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 23:00 ID:P+F3xqRo
この板でもiP記録始まるやいなや厨な連中がおとなしくなったね。
まさか本当にT芝やM下の社員が勤務時間中に書きこんでたとか?
ま、静かになっていいけどね。
>>116 十分あり得るね。価格COMでも最近M下さん社員発見されてたし。。
IPログのおかげ、なんだろうね〜
厨って店員に騙されて77Hを買ってしまった可哀想な人たち?
なまじ、ハイブリ機なんて出すから、無知な人たちが77H買っちゃうんだよね。
あんな糞仕様高価格機を。
>>117 価格COMは、π社員の方が笑えたけどね。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 23:20 ID:rnR/vtvo
>>116-117 本気で言ってるなら、相当おめでてーぞお前ら。
そんなにπに都合の悪い事実を述べた投稿を
東芝や松下の工作扱いしたいのか?
それらはおおむね事実を述べただけの筈だが(藁
…第一、自宅常時接続があたり前になった昨今、
みんな夜間は自宅から書き込んでいるに決まって
るからIP記録もくそもねーよ。昼間はともかくな。
>>116 土尺山厨の煽りが少なくなったおかげで
それを駆逐する急進派RAMユーザーの出番が減っただけ。
>>120 禿同
煽り専属夜勤部隊がいるとでも思ってるのか?
と、冗談はこれくらいにしておいて
記録のおかげかどうかは分らないけど
最近は、逝っちゃってるコピペ房が出てこないのは
すこぶる気分がイイ
πユーザーだって、大馬鹿コピペ房が出てこないのはイイだろ?
>120
それは鷹揚に過ぎるだろう。
IPログられるってのは電話番号さらしながら書き込みしてるようなもの。
自宅からだって身元が即ばれなのは同じ。
ダイヤルアップだろが常時節度下ろうが。
かろうじてばれにくいのはインターネットカフェ書き込み専門のヤシぐらいか。
DHC訴訟等での敗訴がよほどこたえたと見える>ひろゆき。
今まで一人で泥かぶってたのが、次から「名誉毀損だゴルア!」と
言われたところで「はいどうぞ。」とログ渡して終わりだからね。
とにかく、2ちゃんの黄金時代は終わったんだよ。
「匿名掲示板」てのはすでに伝説になっちまった。
「20世紀後半から21世紀頭、一切身元がばれずカキコできる掲示板があったそうな」ってね。
日常という仮面を脱ぎ捨て、おまいらといいたいこといいあえた時代があったことを漏れは忘れない。
ありがとう、2ちゃん。ありがとう、おまいら。
漏れはもう・・・私はもう、普通のサラリーマンに戻ります。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:11 ID:ZE4x13vM
すごく初心者的な質問なのですが、
DVD-RWでも、ファイナライズしたものなら、PS2でも再生できるんですか?
77Hを購入して一月半。今頃になって気がついたのだけど。
HDD上でタイトルを再生中に次のタイトルに進めるとタイトルxxと出るが
逆に戻そうとするとチャプターxxとでる・・・
本当はHDD上でもチャプターを扱えるようにしたかったのではないかと
言う疑いが・・・
ダビングリストの編集中に出る「ダビングリスト xを編集中です。」の
表示といい本当はもっとやりたかったことがあるんじゃないんかと。
>>123 テレビにニュース速報が入る。
俺は慌ててパソコンを立ち上げ、そして気付く。
「あぁ、2chは閉鎖したんだっけ……」
テレビからは現場の慌しい状況が伝わってくる。
もし2chがあったら、どういうスレが立っているのだろう。
重複スレが沢山できて、それで荒らしとかやってきて……
テレビでは相変わらず、レポーターが必死で現場の状況を伝えている。
可愛いレポーターだ。俺は、頭の中で「萌え〜」というレスを
つけている自分を想像した。
後ろの群集がテレビに向かって挑発的なポーズを取っている。
「なんだ、あのドキュソ」「厨房氏ね」……
俺はたまらなくなり、無いとは分かっていながら再び2chにアクセスした。
しかし、画面には一言「閉鎖したのです。。。」とだけしか表示されない。
何度リロードしても変わらない。あの日以来、2chは止まったのだ。
どうやら犯人が逮捕されたようだ。相変わらず可愛いレポーターが
その状況を伝えている。
「さよなら、にちゃんねる」
俺はお気に入りから2chを削除し、そして騒がしいニュースを冷めた目で
見るのであった。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 07:52 ID:Qj6fcIVo
>>123 そもそも、わたしは普通のユーザーとして、使用した
うえでの事実を述べているだけなんで、それを
メーカーから名誉毀損だゴルァとか言われたら堂々と
受けてたつ自信がありますが何か?
…だからさ、匿名じゃないから書くのが怖いとか
いう馬鹿は、デタラメな他人の悪口やらDVD-RAMの
事実と相違する悪口を書きまくってるヤツだけだろ(藁
裏で記録されているからと言って、見た目のIDは
毎日変わるのだし、これまでと何も変わらんよ。
129 :
128:03/01/17 07:55 ID:Qj6fcIVo
加えて言えば、単なる記録されているだけじゃなく、
投稿者のIPが画面に表示されるタイプの他の掲示板で
あっても普通に書き込んでいますが何か?
社員だのという痛くもない腹を探られなくて済むしね。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 09:00 ID:r4si8kHT
基地外にマジレスするスレはここですか?
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 16:34 ID:Z0BEVCiq
>>130 基地外にマジレスするがここはネタすれなんだな。
タイトル見て見ると・・・ああ、こりゃ確かに
133 :
343:03/01/17 23:19 ID:aBns9eoq
廃れてるな、このスレ
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:41 ID:+N/GSsp6
>>134 とりあえずこれの意味がわからん。(1時間=100分?)
パイオニアの最新鋭機、DVR-99HおよびDVR-77Hは、
DVD-Rを4倍速で書き込むことができるドライブが搭載されているため、
単純計算で1/4の時間に短縮されてしまうのです。
つまり、1時間のソースが25分でダビングされることになります。
>>135 この筆者に二桁の割算を要求するのは酷というものだぞ(w
>>135 好意的に
焼き時間は15分。しかし、焼いた後にファイナライズをする気でいたが、焼きが終った事にしばらく
気付かず、結局全てが終了するまでに要した時間が25分だった。
と解釈してあげよう(w
文系の悲しさ
文系て…(w
あれは特殊な例だと信じたいな。いくらなんでも。
140 :
山崎渉:03/01/18 08:50 ID:pt12tAin
(^^)
RD-X1研究BBSより
>
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html >の「使いこなしのヒケツ」にて
>「CMカットでオリジナルDVDをつくろう!」
>と
DVDレコとDVDプレーヤーと両方持ってはいなさそうな
マイホームパパ(死語)が、動物キャラの出てくる番組から
π揉み屋のCMを「よ〜し、パパCM=いらない部分をカットちゃうぞー」
とばかりにカットしてDVD-Rに焼いて「ふぁいならいずしちゃうぞー」
と頑張る非現実的なチュートリアル。
最低画質で録画した映画を高価なメディアに5分でダビングしたい白石
美帆のニッコリ写真うざい。
1時間5分はともかく、1枚が50分→15分というのは意味があるよ。
ただ、数々の制限がそれを台無しにしてるけど。
>>141 もはやどうでもいい話になりつつあるが、
CMカットはGOP単位で出来るのか?
出来なきゃ焼いた後でパパの威厳にゴミが付く悪寒(w
ファイナライズしたほうがいいの?
>>143 むしろ、そのゴミのお蔭で笑いが取れるかも知れないよ!
今日ヤマダに行ったらVictorの両面DVD-RWが売っていたので1750円/枚だったけど
話のネタに買ってみました。
Victorからは2倍書き込み対応のRW出てたから2倍書き込みと書いて無かった
けど、ちょっとだけ期待してましたがやっぱりダメでした。
それにしても使いにくい。
77Hに付属していた非売品のRWは2倍速に対応していませんでした。
DVD1枚に50分もかかるなんて、初めての経験です。
>>146 両面-RWって表と裏どうやって区別するんですか?
表じゃないほうが裏。
裏じゃないほうが表。
簡単でしょ?
GOP単位ならCMカットして高速ダビできたし、
HDD→Rへの高速ダビで劣化が防げるのが魅力で買ったんですけど、
RAM機でHDD→Rへの高速ダビできるものってあるんでしょうか?
安いし、細かい編集ができるから、劣化が防げるならRAMが良かったかなと思いはじめたのですが・・・
151 :
148:03/01/18 23:55 ID:DRMhzFi1
>>151 細かい編集はHDD上で行うのでRWのVRモードの使い道は無い
違う違う。
フレーム単位で編集したものを高速ダビングできるのは
VRモードだけだよ。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 00:46 ID:2WNzk6Uy
>150
>RAM機でHDD→Rへの高速ダビできるものってあるんでしょうか?
ありません。
だからこそ、それがくやしいRAM厨がやってきてはここを荒らしていくわけです。
>>154 アンタみたいな人がいるから荒れるんでしょ?
ちょっとは自覚すれば?
東芝ならRD-X1当時から無劣化-R焼き
>>150 高速R焼きのみの機器が欲しければ77or99
世の中そんなに甘くないとゆー訳
>>154のやうな気違いにはだまされずに自分の本当に必要な機能を探しましょう
>>151 VRモードは相互性ナシなので、使えないなと。。。。。
>>154 ありがとうございました。
CMカット、安いメディア、劣化ナシが必要条件だったので、
店員にH77は劣化しませんとおされて購入したんだけど、
結果よかったって事で安心ですた
77Hに不満はあるものの、
>>154 の様なことがあるから、XS40買うのは躊躇ってる。
高速焼き出来ないのは、それはそれで不自由だから。
それに77HはRへの追記が出来るし。
RDも劣化しねーっつってるだろ
>CMカット、安いメディア、劣化ナシが必要条件
この条件ならRAM機で何も問題無いと思うけどな。
店員にうまく誘導されたって感じですね。
過去のソースが大量にあってそれをDVD-Rにのみ残す
目的なら77Hはいい機械だと思うよ。
普段のテレビ録画、保存にはちょっと不便だけどね。
>>159 そもそもXS40は映像DACが27MHz。
非プログレとはいえ、再生があまりに貧弱。
77HかX3を狙え。
>>159 わざとか?できるっての!
つーか、無劣化でDVD-Video化できて任意点へチャプタが打てて
任意点の画像をサムネイルにしたタイトルメニューやチャプタメニューが作れる
のはRDだけだ。
つーか、DVD-Videoを作りたい人こそ、RDだと思うぞ。
ていうか、RAM機ユーザーは、いつ消えるか分からず、
信頼性もなく一発勝負しかできない-Rなんて滅多に使わないよ。
主流はRAMです。
って書くと、「オレは-R常用」っていう香具師出てきそうだけど、
あくまでも主流の話。
77マンセーはいいんだけど、ウソはいかん
>>154 正直4倍焼きはうらやましいが。
高速焼きって、そんなに必要か?
割高の専用メディア使ってそこまで早く焼きたい?
一日に何十枚も焼くわけじゃないし、焼き始めた後、ほっといて
出来たらディスクを出すって感じだから別に多少速くなっても変わらん。
そんなことよりハイブリレコとして基本的な機能の方がはるかに大事。
高速焼きが絶対必要という場合以外、77Hを選ぶ必要があるの?
>>158 典型的な無知なリッチ層ですね。
>>164 主流て・・どっかで調べたの?
RAMよりRのほうが売れてるのは明らかだと思うんだけど。
>>161 ありがとうございますた。
どうせ消さないので、Rメインにしたかったからよかったです。
>>163 RDは、HDD→Rは再エンコじゃないの?
あれ?劣化しないの?
だったら、RDでもよかったのかな。。。。。
RDでRの追記はできるんですか?
>>166 >焼き始めた後、ほっといて
焼き始めたときに録画予約の番組が近づいたら?
4倍で焼けるとその不安から逃れられる(77Hの場合
無劣化コピーなら焼きつつHDDに録画できるみたいだが)。
XSシリーズはとても便利。だが、欠点はつけっぱなしの場合
時間が徐々にずれていく点(NHK教育にTUNEしないから)。
これ、なんとかならんもんか?
>>169 いや、録画予約の時間が近けりゃ、焼かないし。
そんな気を使わんでも編集して焼くときと、
番組録画の時間帯はずれてるから問題ない。
>>169 別に一日中家に居るわけじゃないんだから、出掛ける前に電源を
切っとけば良いのでは?いや、別に寝る前でも構わないけど・・・・
ところで77HユーザーはRに焼くのが多いのか?
RAMレコユーザーは使い勝手からRAM常用派がはるかに多いけど。
>>166 高速焼きは欲しい事は欲しい。
ただ現在の4倍速メディアで保存したい物を焼くってのはどうも
不安が残る。
>>168 RDも無劣化です。ちゃんとチャプター情報をそのまま保存できます。
RAM⇔HDD間でも無劣化。77H/99HではRW→HDDで劣化です。
追記に関してはHDD内でソースを整理する事で回避。
77H/99Hでは逆に編集出来ないから追記が必須になります。
まー設計思想の違いでしょう。
>>169 それじゃあジャストクロックが付いていない他機種はどうなるんだろうね?
使い勝手より、信頼性でRAM常用
マレに他人に渡す時のみ-R
たぶん-RW機買ったとしても、-RW常用すると思う。
>>167 小学生みたいなこと言うなよ。
どこをどう見ても、主流はRAMだろ。
ただしRDでRに無劣化ダビングするには、HDDに録画する際に
R互換モードに設定しておく必要がありまつ。
>>173 常用派というか退避派というか・・・・・・・
RDのDVD-Video作成機能は、家電レコとしては最強なんだ)けど
なんか足らん、ちと違う。本当にこれで終了として良いのか?
とか考えると、何時でも再編集(DVD-Video化含む)できるRAM
上のタイトルを消しきれない。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 01:36 ID:yOhtUzpc
まぁR焼き速いに超したことはないけど、まだメディアが高いので
等速でいいや。メディアが安くなったら8倍速とか10倍速欲しくなりそうな予感
>>175 RAMな人は情報ソースはRAMに退避して必要に応じて
いつでも必要な部分だけをHDDに高速コピーして
DVD-Rに出来るのでそういう使用方法が普通。
77H/99Hな人はDVD-Rに保存して終了。
後で複製が欲しい時には再エンコしてHDDに戻して高速
書き込み…どっちがいいかはユーザー選択
77Hで、通常は入手しやすい2倍速対応のメディアで2倍速で使っている。
XS40はその場合でも1倍速なの?
それと、出来た後に当然テストはするから、失敗は気にしない。
後は、取り敢えず、夏のボーナス商戦頃には出るかもしれないRorRW→HDD無劣化書き戻し機能の備わった杯の後継機に期待する。
でも、RAM厨居なくなってから、XS40の短所がここでも段々明かされてくね。
>>181 その場合RAM機だと-Rにするとき再エンコになるから
結果的には同じなんだよな。
qIpClA27は、放置で・・・
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 01:43 ID:YpHDi5+l
>>182 >XS40の短所がここでも段々明かされてくね
例えば?
>>183 だからRDはDVD-Rにする時は無劣化。
嘘はいくない(・A・)
逆に77H/99Hはフレーム編集で再エンコでしょ?
>>187 あれ?RAMからHDDに戻したのを-Rに焼くときも無劣化なんだっけ?
それは知らんかった。。
て言うか23jのエンコーダ搭載機なんて(゚听)イラネ
77Hを含めて高速ダビングって言葉は無劣化(再エンコなし)でダビングする
事を指してると思ってたのですが?
で、
>>154さんが言っているのはドライブ自体の書き込み速度のこと言っている
訳ですよね。その性能についてだったら77Hは最高4倍、RAMレコは1倍なのでは?
そのうちパナのマルチドライブ搭載機が出れば2倍書き込みになるからかなり魅力
的なのですが。(追記も出来たら2台目に買いそうです・・・)
どうも高速ダビングって用語がくせ者なのだと思います。
無劣化ダビングみたいな呼び方の方が誤解がないように思うのですが・・・
あと、
>>163さんの任意点でのチャプターで分割(高速ダビング時)、
任意点の画像をサムネイルにしたタイトルメニューまでは77Hでも出来ます。
チャプターメニューは無かったかと思いますが。
>つーか、DVD-Videoを作りたい人こそ、RDだと思うぞ。
77Hで作るより+αの物が出来そうな気がします。
>>189 RDのRAMはHDDの延長として使えます。
本当の意味の一時保存用のメディア。
なのでHDDに必要なソースを戻して必要な部分をDVD-Rに
保存するって事が全て無劣化で出来るのが特徴。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 01:57 ID:nQAY4Y+J
>>185 例えば?マジで言ってる?
・-R追記不可
・強制ファイナライズ
・-R等速焼き
・動作激遅
・安物部品の寄せ集め(編集でHDD酷使させるわりにHDDはシーゲート?プッ)
・中途半端なネット連携
・互換性のないRAMに加えて-Rの互換性も激悪
・少しでも品質の悪いメディアは焼きミス連発
等々数え上げればきりがない。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:03 ID:U3lsCR1e
>>193 >>193 SEAGATEを馬鹿にしてるようだから古いPCユーザーか・・。
でも、あんたの知識古いよ。
で、ネット連携できることが何故短所になるの?
しかも、R追記不可って追記する必要あるの?
RWと違ってRAMは無劣化の書き戻し可ですよ!
まあ、あんたには使えこなせそうにないのでRW機買っとけば。
たぶん、買えないだろうけどね。(w
>>148 今更って感じですが両面DVD-RWは一番内側にSideA/SideBというように書いてあります。
>>193 ( ゚Д゚)ポカーン
アホ?
>・-R追記不可・強制ファイナライズ
HDDで編集出来ない77H/99Hには必須だろうけど、HDDで編集出来る
RDには不必要なんだけど?
>・-R等速焼き
対応メディアじゃないと77H/99Hも等倍だけど?
>・動作激遅
意味不明。RWのファイナライズの方がよっぽど劇重だよ?
>・安物部品の寄せ集め
19800円だった77Hが10万台で叩き売られているのは何故?部品安いんだろうね。
>・中途半端なネット連携
77H/99Hなんて何も無いじゃん。EPG使えるの?メール予約出来る?
>・互換性のないRAMに加えて-Rの互換性も激悪
DVD-Rの互換は77/99Hと同じじゃねーかよ。RW-VRの互換だって何も無いよ。
>少しでも品質の悪いメディアは焼きミス連発
それはどの機種でも同じだよ。ヴァカ
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:08 ID:U3lsCR1e
>>200 東芝機はまじでメディアの相性きついみたいだよ。
まあ、漏れはsparkぱかり使ってるので問題ないが・・・。
RD使いは、77H/99Hの高速書込みとR追記、そして機敏な動作がとても悔しいらしい。
>>193 >・-R追記不可
>・強制ファイナライズ
これは、任意でチャプター打つ機能とトレードオフの様な気がするのだが、実際はどうなのだろうか。
RDは原則-Rは高速ダビング。
高速ダビング
DVD1枚にはいる時間(最高レート〜最低レート) X ドライブの速度
DVD-Rの場合
RD → 1〜6 x 2 30分番組だと15分〜2.5分
77(4x-R) → 1〜6 x 4 30分番組だと7.5分〜1分強
205 :
194:03/01/19 02:15 ID:qIpClA27
WVVNVmcfさん
>>193に釣られるのもいいですが、
私の疑問にも答えていただけるとうれしいです。
まあスレ違いですし無理にとは言いませんが。。
>>202 RD使いだけど、高速書き込みは欲しいと思うがR追記はいらない。
77H/99Hも”機敏”な動作ではないから五十歩百歩。いや、RDは遅すぎるが。
77H/99Hももっと評価されてもいいはずだけど
>>193みたいなのが評価下げてるよな...
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:16 ID:U3lsCR1e
πユーザーはRDやHSがHDD編集できるのが憎いらしい。
しかも、RWメディア自体使い物にならないことが買って分かったのが
相当悔しいらしい。
訂正
RD→1〜6x1でした。30-5min
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:19 ID:nQAY4Y+J
>>200 >HDDで編集出来ない77H/99Hには必須だろうけど、HDDで編集出来る
>RDには不必要なんだけど?
30分番組を1枚のDVDに焼きたいときなんか追記できると便利。
>対応メディアじゃないと77H/99Hも等倍だけど?
対応メディアでなくても国産なら×2倍で焼ける。1枚20分そこそこ。
>・動作激遅
立ち上げ30秒とかタイトル削除の数秒とか家電として使い物にならない。
>19800円だった77Hが10万台で叩き売られているのは何故?部品安いんだろうね。
19800円?プッ
198000円としても意味不明。そんな価格で売られていた事はない。
>77H/99Hなんて何も無いじゃん。EPG使えるの?メール予約出来る?
タイトル編集と予約だけじゃね。
>DVD-Rの互換は77/99Hと同じじゃねーかよ。RW-VRの互換だって何も無いよ。
DV-545ではファイナライズなしでも再生できますが?
>少しでも品質の悪いメディアは焼きミス連発
台湾メディア何種類か焼いてるが未だかつて焼きミスなし。
>>194 R互換モードで記録されていれば無劣化。
R互換モードで記録されていなければ、R互換モードへ再エンコした後にR化。
>>207 いや、πはHSは相手にしてない。相手はRDのみ。
RWメディアは最近はRの2倍の価格とそれほど高くなく、上書き可能なので使い用はある。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:24 ID:/RJbOUvf
>205=194
あなたは、RDのR互換モードについて誤解していますね。
RW機のVRモードとビデオモードの違いとは概念が別次元なんだよ。
>>209 オマエってさπ持っているだけあって面白POPと同じだな。
自分の書いている文章見てみな?
小さく※で「ただし**で」「**で使用した場合」みたいなの
ばっかじゃねーか(w
77H買って駄目機の烙印押されるのってそんなに悔しいの?
215 :
194:03/01/19 02:31 ID:qIpClA27
>>214 アホ構うの面倒になった。オマエみたいな釣り師も出てきたしね(w
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:32 ID:/RJbOUvf
【結論】
77H は 単体RWレコ機より多少はマシになったが
所詮はダメ機。
>>213 あと、「手の届かない葡萄は酸っぱい」という理論展開が多いんだよな。結局、77Hユーザーは
煽られ慣れてないのだろう。だから、RAMレコユーザーから見ると異常にムキになってる感じ。
その点、RAMレコユーザーは煽られ慣れてるから(w
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:39 ID:0b0PTEF7
>30分番組を1枚のDVDに焼きたいときなんか追記できると便利。
RAM機ユーザーはRAM常用なので関係ない。
それに、-Rで追記なんて、できたとしてもしたくないよ。
>立ち上げ30秒とかタイトル削除の数秒とか家電として使い物にならない。
起ち上げに30秒もかかるかよ。
77Hってタイトル削除、どのくらいの早さなの?
>タイトル編集と予約だけじゃね。
それだけじゃないけど?
>DV-545ではファイナライズなしでも再生できますが?
オイオイ、RAMの互換性がないとか言いながらDV-545を持ち出すなよ。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:45 ID:/RJbOUvf
>>215 RAM機のR互換は、画像解像度で言えばの2/3D1を使うか使わないかの違い。
つまり、4.0bps以上で録画すれば両者は全く同じもの。
3.2-3.8で、1/2D1で録画されるか2/3D1で録画されるかの違いだけです。
普段はR互換にしておいて、3.2-3.8bpsで録画する場合のみ2/3D1で録画したい
場合だけR互換をはずせば良いという、いわば拡張機能のようなもの。
編集の自由さとか、無劣化で HDD←→RAM の条件はR互換でもそうでなくても同じ。
【RAMは、4.7Gの外付けHDDと考えればいい】
RWの場合は、ビデオモードとVRモードの違いは・・・・あなたの良く知るとおり。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:45 ID:U3lsCR1e
まあ、77Hは駄目人間使用ということで・・・。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 02:49 ID:jYgMI1oO
>>204 なるほど。要するにRDは2倍速ってことか。
ところで、RDはこの2倍速(再エンコなし)ダビングしながら
HDDに録画したり、予約録画ちゃんとされるの?
スレ違いついでで補足。
>>223で4.0Mbps以上ではまったく同じとあるが、ちょっと違う。
R互換モードがオフの場合、主音声と副音声の両方が保存されるが、
R互換モードがオンの場合は、どちらかを選択することになる。
これに加え3.0Mbpsから3.8Mbpsの場合は、R互換モードがオフの場合
2/3D1に対して、R互換モードがオンの場合HalfD1となる。
このため、R互換モードオフで記録されたRAM/HDDの内容はR互換モード
をオンにして再エンコする必要がある場合がある。
>>225 R焼きながらほかの作業は一切できない。
予約録画も無視される。
>>223 おお。そうなのか。
ってことはR互換モードでもフレーム単位で編集してRに無劣化焼ける?
>>229 ま、まじすか?
それってDVD-Video規格的に有りなの?
>>230 編集はフレーム単位だけど、R化したらGOPのゴミはでるよ。
あとはRDスレでやっておくれ。
>>227 R焼き、RAMへのダビングは排他作業だが
RDは予約録画が最優先のタスクになるぞ。
>>231 サンキュー。
そしてスレ違い失礼 >>ALL
234 :
まとめ:03/01/19 03:12 ID:/RJbOUvf
R互換オン HDD←→RAM 無劣化、フレーム単位で編集。
HDD→R 無劣化
R互換オフ HDD←→RAM 無劣化、フレーム単位で編集。
HDD→R R互換で再エンコード
R焼きの場合、無劣化にするとGOPのゴミが出るが、無くしたければ再エンコ必要。
>>232 X1/X2では書き込み開始したら予約無視なんだが。
XS30以降は違うかも知れないがわからん。
>>235 R焼きはやったことがないので知らんが
RAMの高速コピー中に予約録画の時間になると
問答無用で終了して予約録画をはじめるぞ。
ダビング中の録画って、うらやましいと思う反面、自分のでできたとしてもやらないと思う。
録画中の余分な操作は自爆をまねく危険があるし。
デッキの操作以外でも、電灯やエアコンのON/OFFもね。
完膚なきまでに叩きのめされてるなあ(W
>>236 だからR焼きのときだけは予約無視だってば。
なんか、RW派の人は無知だね…。
ここまで無知だとRWのイメージを貶めるための工作なんじゃないかって疑っちゃうよ。
RW派ですべてのスペックを知り尽くした上で、77Hを選んだという人はいないのかね?
店員に進められたから。とか、RAM機はR作成再エンコ必至とかほざくし
なんでこんなのばっかなの?本当に無知なリッチ層(?)ばっかだな。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 08:31 ID:nYEVFy3G
>>240 基本的には、無知だから店員に勧められるままとか
CMイメージとかでπを買うんだよな…。
で、無知なら無知でいち早くそれに気がついて
店員に騙されたという認識を持てばいいものを、
自分が誤った判断をしたと認めたくないものだから
RAMを叩いて自分の正統性を主張する哀れな奴らだよ。
通過儀礼だ
大目に見てやれ
VRFとVFの仕様によるR焼き不可問題(2/3D1、二ヶ国語)対策
Panasonic:HDDとRAMはVRF、R焼きは再エンコ必須
Pioneer :HDDにはVF相当で録画、RWからHDDへのコピーは再エンコ必須
Toshiba :R互換モードでVRF(HDD/RAM)の仕様を制限する機能あり
R焼きできないソースはレート変換ダビングで明示的に
R互換モードに変換してからでないと焼けない
自由度はToshiba>Pioneer>Panasonic
慣れれば自由度の高いToshiba方式が好まれるようになる。
ネタスレなんだろうけど、ここでRD!RD!って言っている人
なんか悲しいね。
RDスレにお帰り。
どんなバカでもそろそろ77Hが使えないことに気付いたころか
スレ違い&駄文、失礼
>>243 その自由度には反論出来ないなぁ(HS1から見れば、実際そうだから)
次の機種では度肝を抜くものが出ると信じたい
でも、スレの住人の間でも殲滅する為の低価格攻勢に出るのではとの諦め的観測もちらほらと・・・
低価格と初心者にも使い易いような機種だから、住人は基本的におおらかな人が多いです(と思う)
もう次のハイブリが出るまで蚊帳の外って感じだから寂しいし、パナの真意が掴めない
πな人もRDな人も、そんなにムキにならないで欠点は欠点として認めようよ
その上で利点を語ろうよ
傍から見てると子供の喧嘩のように見えてくるんだけど
質問には素直に答えようね
は〜、書いてて虚しい
パナさん、プレスはまだですか?
>>244 今の展開は、
>>150に対して
>>154が嘘を書いたところから始まってる。
嘘情報でRAMレコを揶揄されたから、本当のところを知ってる人が、それを
正しく訂正した。ただそれだけ、OKか?
そうそう、嘘はいかんよ嘘は。
でもさぁ、嘘つきは決まってπ側だよねぇ。
広告からして・・・
スマソ、
πの広告は"嘘"じゃなくて"詐欺"ですた。
間違いをお詫びいたします。
まあ、学校で脅されてエロビを何枚も-Rに焼いて
配らないといけない香具師はπ機にしれ。
ちなみに、RDでR互換モードじゃないと-Rに無劣化コピー出来ないと言うのは
正しくない。正確には、「出来ないBR範囲がある」ということ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 12:05 ID:NpR2gQZ0
>>・-R等速焼き
>対応メディアじゃないと77H/99Hも等倍だけど?
これは反論になってない。
77H/99H..対応メディアを使えば「-Rで4倍」
XS30/40..対応メディアを使っても「-Rで4倍できない」
優劣は(この機能に限っては)明らか。
ただし、これがありがたいかどうかはその人の目的次第。
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 12:08 ID:HklgIa4/
被害者に最後まで被害意識を持たせないのが一流の詐欺師らしいね。
まぁ何処のレコもHDDの最大録画時間(最低レート)が売りだったりする訳だが(w
メリットはメリット、デメリットはデメリットとして使い手が理解しないと意味無いわな
パナのR焼き時の再縁故だって時間の代わりに
どのようなレートで録画しても問題無くR焼きできる仕様な訳で
ある意味便利
芝のR互換は焼き時間短縮の為にあるわけで
最初からユーザの判断に委ねられてる
(面倒って人も居るけどね)
その点πの最大の欠点は
互換の為のビデオモード、コレが鬼門
マニアはビデオモードは汚いので使わないと互換性無くなる訳
一般人は編集とかしないから良いのかもしんないけどね
知らない友人に話すと余計混乱するよ>VRモードとビデオモード
1番まずいのは互換を優先させる為のビデオモードが
足かせになってる所だと思うが
いっそ編集無しにしてビデオモードオンリーマシンの方が良いかもしれない
>いっそ編集無しにしてビデオモードオンリーマシンの方が良いかもしれない
すでにフィリプスが欧米でそのような糞仕様の+RWレコを発売中
結局π機の売りは、高速焼き以外にないって事ですか?
それ以外は全て欠点ということで
容量の問題は別次元
>>255 πでも現状のRWのVRモードの機能は不要論が少なくないよ。
D1,1/2D1,2/3D1はπではFINE,SP,LP,EP各々で固定されてるらユーザーはそこまでは管理しない。
これらは必要か不要かは結局は個人の問題なので、人によっては大きな問題ではない。
>>254 あーゴメソ
んとね、どの機械もメリットデメリットはあるよ、とゆー事言いたかった訳
以前もあったが
パナ>一般ユーザ向け
あまり凝った事を考えずにビデオデッキからそのまま乗り換えられる
松>マニア向け
色々凝れるが面倒な部分有り
π>RW対応プレーヤを持っている人か大量のR焼きをしなければならない人
高速R焼き可、高速ダビング中の録画可能
編集しようとすると互換が無くなる
こんな所か?
正直π機使ってる人でRW使う人居ないんじゃないの?
せいぜいコピーワンス番組用かなぁ?
個人的にはコストパフォーマンスが悪いのと
ビデオモードが難点かなぁ
>>256 でも高速焼きと言ったって、RDの人は普通RAM使うでしょ?
だから、あまり77Hが速いという印象無いんだよなオレは。
ちなみにオレは、-RはPCで焼いてる。
>>258 RWの意味がほとんどないじゃん
そんな事を書いたら、RWを推してるπの立場ってものが・・・
いつのまにやらRWではなくてR焼きに焦点が移ってきてるし
これまでの印象で言えば
芝 マニア層にウケる凝った仕様、ラインナップも充実
R焼きには多少の制限・規則が加わるものの、それ以外は概ね満足度高い
痛恨の欠点らしい欠点が見つからないので、総合ポイントは高?
π R焼きにあたっては制限・規則が有るものの、高速焼きは最大のウリ
その反面、編集などの制限がある事が難点なのと、RWの位置づけが更に不明瞭に
焼くソースがそんなにあるとは思えず、ライト・初心者にとっては宝の持ち腐れ?
制限の問題等、次機種では克服しユーザーの求めるものを出せるか?
松 初心者・ライトユーザーにも扱える機種
Rへの実時間焼きは難点だが、RAM保存と考えれば扱い易さは最強
ただ、欲張り的な機能に乏しいのが他に比べて目劣りするところ
土台は完璧だが、次機種ではオプション的要素の充実に注力すべき?
こんなところでしょうか、
πはなぜ-RWメディアの製造から撤退するの?(w
RWとRって、πが(主導で)作った規格なんだよね。
>>261 Rからも撤退じゃない?ディスクは儲からないと見たんだろうね。
RとRAMが元から共通策定された物でRWがπが申請した物じゃないのか?
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 16:07 ID:+zryA5AV
RW消せるから便利なんだってば。
別の部屋で観るのに、Rで焼いてちゃ、もったいないよ。
保存するという概念がないらしい
>>264 別の部屋で見る特例を示しても意味無し。
録音、再生は同じ所なのが普通。
>>267 日立ダターのか・・・松下だと思ってた・・・
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 16:33 ID:bXxTsJkn
>>268 たたき台はPD→PD2=DVD-RAM
松下はCSS、CSS2
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 16:38 ID:Zg2SQHKH
>>261 「−Rで4倍速書込み可能!」なレコーダを出せば、当然−RWメディア
なんか売れなくなるだろうと分かってたんだろうね・・・。
話の流れからして、房の腹積もりは
RW vs RAM or π vs 芝・松 ではなくて
vs RAM機 って感じがしてきた
そんなに7k・3kでコテンパンにされたのが悔しかったのか・・・
それにしてもしつこすぎるな
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 17:13 ID:+zryA5AV
>>265 >保存するという概念がないらしい
保存はRでいいじゃん。
>>266 >別の部屋で見る特例を示しても意味無し。
>録音、再生は同じ所なのが普通。
なんで? VHSのデッキがいろんな部屋にあって、リビング、
PC置き場、寝室とテープを移動して使ってるけど、これ
特例なの?
なんか、あれ思い出した
「寝る前にファイナライズ」
●オチなしの禅問答
それ以前に、RW再生可能プレイヤーを何台も持ってるのかと問いたい
(多分Yesとか言うかもしれないし、対応プレイヤーを買うと言うかもしれない)
→再生不可でも対応してるプレイヤーを買えばいいと?
新しく買うなら当然ハイブリッドだよな?
(これもYesと答えるかもしれない)
→高額なハイブリッドを寝る前に見るだけの目的で買うのか?
(複数あれば録画時間がバッティングした時便利とか…)
→そんなに録画するのか?もしくはそんなハードな使い方をするのか?
そんなに録って見る暇があるのか?
(Yesと答えるかもしれないし、見なくてもバッティング時に便利だと言うかも)
→Yesと答えたならば、おみそれいたしやした。ずっと録画・視聴の捕らわれの身となって下さい
バッティング時の備え?→それだけの為に買うとはかなりのヲタだな (w;
>>274 こういう無知なヤシはRD買わない方がいいね。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 17:58 ID:+zryA5AV
ビデオモードなんで、DVD-RV70、V56Sは再生できたよ。
PCだとリコーのCD-R(RW)DVD-ROMのコンボ、DVR-A05-J
前日の深夜にやってる放送を録画しておいて、翌日の
寝る前に観たりかな。 面白くなかったら消してしまえば
いいので便利だよ。
NHKの大河ドラマなんか、時間帯的に観られなかったので、
毎週VHSに録画して観てたけど、録画を重ねると劣化して
来ますよね。 RWだとそれが無いからいいね。
日光に晒すとRは確実に氏ぬ。
長期保存前提ならRAMかRW。
それならVFである必然性は無いので
VRFを常用→RWよりRAMが便利じゃん、となる罠。
だから、それはRAMとかRWとか規格の問題じゃなくて、機械の差だってば。
>>279 さすがに現時点での「機械の差」は否定できないんですね。
ここでRAMの利点をさんざん語っても
なんだかあおりにしか見えないけど・・・
(;゜〇゜)!ここは煽りページだったか。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 20:15 ID:st1MFfDx
>>281 俺の知り合いが、最近XS40買ったんだけど、持ってる
DVDプレーヤーでRAMが再生できないの知らなかったみたいで、
悄げてたよ。 こんな人は、RAMの利点を勉強して、
自分を慰めるしかないんじゃないかな。
ここで聞きかじった、RAMの利点を教えてあげたら喜んでたよ。
RW、5枚で3000円きってたよ。
Rが5枚で1800円くらいだから、繰り返し使用できるRWもそれなりに売れてるのかも。
それと、シャープのDV-HRD1が投げ売りされてた。
BSデジタルとCS110度チューナー内蔵で77Hより安い!!
普通にアナログBSチューナー付けてれば、売れてたかもしれないのに。
シャープは一体何を考えているんだろう。
>>282-283 だから、無知な人がRDなんか買っちゃだめなんだよな。
RDは選ばれた人のみが扱える機器だからね。
初心者は間違っても手を出すなよ。
>>285 アニヲタとモーヲタなんだよね、選ばれた人って(w
選ばれたというか、魅入られたというか、穴に落っこちたというか
そんな感じですが、何か?(´д`;)
昨日からの経緯を見ていて段々RDが哀れに成ってきたよ。
RDって実は優れているって自分に強く言い聞かせ続けないと使えないんだよね。
>>285 結局、無知な人は77Hを買ってもRDを買っても
いずれにしてもしあわせにはなれないということですね。
>>288 別にそんな事しなくてもRDの方が優れてるのは間違いないじゃん。77Hユーザーは「手の
届かない葡萄は酸っぱい」といってるに過ぎない。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 21:50 ID:st1MFfDx
と、特売のRAMを探す、RDユーザーであった。
まあパイオニア機は初代ハイブリットなんだし、多めに見れって
>>292 それはいえるけどねぇ、でもなあ。。
もちっといいマシンならここまで叩かれないだろう。
東芝初代機は発売延期にトラブル続出、怪文書が
2ちゃんねるに回ってたなあ、東芝工場の・・・。
あの時よりはマシか。
>>291 この発言で、
>>282が単なる煽りの為の出鱈目だと言う事がはっきりしたな(w
因みに、俺はRDユーザーじゃないぞ。
>>294 つーか、このスレタイトル見たら
煽りスレってわかるだろうけど・・・
ただ、後に尾を引きそうなイヤな仕様が気になる。
進化が難しい方法で問題解決したよね>パイオニア
さて、本日分のオコジョさん11、12話をRに追記するか。
>>290 それは「隣の芝は青い」と同じ意味ですか?
>>289 無知な初心者ですが77H買って幸せになりました。
>>299 77Hでも単体レコーダーやVHSよりは遙かに使いやすいからね。
>>300 やっぱその辺と比べないとやってらんないよ。
>>301 まあ、最初にビデオ買った時は録画できるだけで幸せだったと言う事だ。
ということで無知な初心者は77Hを買えば幸せになれます。
間違ってもRDに手を出してはいけません。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:40 ID:/72Etund
機器の特徴と自分のライフスタイル(大げさか?録画スタイル)に照らし合わせて決めるもんですよね?
たとえば私の場合、
30歳代サラリーマン、既婚子あり。
毎晩帰宅は22時ごろ。とにかく時間がない。
録りたいのはWOWOW/BS-NHKの映画。
平日HDDに録りためた映画を休日に見て、残したいものだけRに焼きたい。
てな状況なわけですが、
とにかく時間の制約が厳しいため、「四倍速で焼け、なおかつ焼き中もHDDに録画できる」機能は最優先事項であり、
録るものがWOWOW/BSの映画であることからCMカットのためのHDD上の編集は必要なく、
HDDへの二カ国語録画も必要なく、
また再編集などを行うことも想定できないため、DVD→HDDの無劣化書き戻しはそもそも問題とならない。
平日気になる映画をいろいろ録りためておくためにもHDD容量は大きいに越したことはない。
∴77H/99Hがベスト。
となるわけです。実は時間がなくてまだ買いにもいけていませんが(w
皆さんの録画スタイルと、選択機種を教えていただけませんか?
>HDD容量は大きいに越したことはない
あと数週間待って、160GBなRD-X3にしたら?(w
>>305 X3はいいね。
再生もようやく「ふつうのDVDプレイヤー」並になったし、容量もでかい。
カタログにも「forホームシアター派」と書けるようになった。
ま、いままでのX、XSがショボすぎたからなぁ。
>>304 それだけ限定しないと77Hはオススメできないと言う事ですね(w
>>304 同じような生活スタイルだけど、77H/99Hは候補になりません。
EPGで適当に見たいと思った番組を適当に選んで保存。
時間が出来た時に見るって感じです。
会社からメールで番組予約出来るのはちょっといいかなっと。
保存はDVD-RAMにしてます。πの4倍速DVD-R並に早いです。
Rと違って無劣化でDVD-Rにいつでも複製出来るので
ライブラリとしては最適だと思ってます。
>>309 >保存はDVD-RAMにしてます。πの4倍速DVD-R並に早いです。
ベリファイなしのRAMとはいえ、ここまで書くと、ちょっとねえ・・・
>>304 失礼ですが、休日にも見る時間は確保できますか?
そのライフスタイルだと、おそらく2時間モノの映画を鑑賞する
時間的余裕があまり無さそうだと思われ。
正直なところ、現状で衛星洋画劇場などをそれなりの画質で
かつ4倍速Rに残すにはコスト的に厳しいかと。
洋画ならセルDVDを買うのが一番マシな選択です。
BSやWOWOWはHDDで観て即消し。
セルが無さそうな(あるいは東宝などの高価な)タイトルは
DVDに焼く価値大アリですが(w
>>309 地上波のくだらない番組とっても仕方ない。
録画は専らスカパーのみですがEPGって対応してます?
>>312 スカパー、漏れも入ってるが・・・画質がくだらない。
観て消し率が一番高いね。
>>311 ゴメソ(;´д⊂)多分>304はネタ
どうしてもこういう状況でなければπ機には逝かないって事だろ
>>314 だろうね。
一応マヂレスして様子を見たんだが(w
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:24 ID:UU1FYNb8
>>304 >皆さんの録画スタイルと、選択機種を教えていただけませんか?
ワンルームマンションの一人暮らしか、親と住んでるけど、
引きこもっていて、部屋から出ず、朝から晩までアニメを編集
するには、RAM機が一番です。
元々引きこもりでカーテンも開かないのでRでもいいのですが、
それでも命より大切なアニメが消えると嫌なので、RAMに保存し
ています。
ここで議論する場合、他の部屋で観るとか、特別な話はしないで
ください。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:30 ID:hf/7aGlh
>>312 そこがiEPGの美味いところで、片岡氏が一般的なEPGを選択しなかった理由でもある。
HDD+iEPG+NET予約+家電の安定性は、使うと世界が変わるよ。
PC+キャプチャボード+iEPG+NET予約なんかを想像する人が居るかもしれないけど、ソレと
は明らかに次元が違う。
安定してるというだけで、こんなにも印象が変わるのか!?って、俺自身も驚いたくらい(w
あと、携帯経由で何処からでも録画できるのは超便利。
例えば電車で帰宅中に、携帯で番組表を確認して、オッ!今夜こんなのやるの?とか
思ったら、その場で予約とかできちゃう。
RAMか-RWかってより、RDのコンセプトに俺は惚れた。
25歳。
毎晩帰宅は22時ごろ。とにかく時間がない。
録りたいのはWOWOW/BS-NHKの映画。
君もやってみなよ。
平日HDDに録りためた映画を休日に見て、残したいものだけRに焼けばいい。ひまつぶしになる。
∴77H/99Hがベスト。
49歳代サラリーマン、バツ2で現在無職
毎晩帰宅は22時ごろ。とにかく借金返済で時間がない。
録りたいのはアニメと特撮の映画。
平日HDDに録りためたズリネタを休日に見て、残したいものだけRに焼きたい。
てな状況なわけですが、
とにかく時間の制約が厳しいため、「四倍速で焼け、なおかつ焼き中もHDDに録画できる」機能は最優先事項であり、
録るものがキッズステーションであることからCMカットのためのHDD上の編集は必要なく、
HDDへの二カ国語録画も必要なく、
また再編集などを行うことも想定できないため、DVD→HDDの無劣化書き戻しはそもそも問題とならない。
平日気になる映画をいろいろ録りためておくためにもHDD容量は大きいに越したことはない。
∴77H/99Hがベスト。
>>320 キッズステーションで特撮の映画なんて流さないだろ?
>>304の状況ならXS30を二台買えばいい。
わざわざ高いパイ機を買えるくらいならもう一台買う位なんでもないだろ(w
一台だと裏番組が録れないから不便。
俺も最近X1買ったばかりだがTV録画するばかりでダビングするヒマがないので
もう一台買うつもり。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 00:01 ID:kJYmgPJG
X1と77Hの価格差って2万くらいだろ?
>>322 いまどきX1?
X3ならわかるが・・・・
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 00:14 ID:kJYmgPJG
>>325 77Hが10万くらいだから、5万円くらいでありそう?
X1が5万なら一台買ってもいいかな。
もしX1が8万円前後なら、11万円のXS40でもいいかなって
思ってしまうなぁ。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 00:32 ID:iUoLmxJC
>>316 他機種のスレにまで出張してRDだRAMだ言ってるここの香具師らのライフスタイル
を的確に言いあらわしてるようでワロタ(w
平日録り貯めた映画を見るって・・・
随分つまんない休日の過ごし方してんだな
>>328 編集して保存するだけの休日の過ごし方の方が
よっぽどつまんないと思うが・・・(W
編集後に一生見ないであろうDVD-RAMアニメなのに・・
330 :
322:03/01/20 00:49 ID:Vk7+pe4p
>>324 >
>>322 > いまどきX1?
> X3ならわかるが・・・・
今は安いからねX1。
俺買ったところではXS30は一万高かった。
それと俺はクラシックとオペラが主なんでXSは音が悪そうだから
最初から買うつもりなかった。
GRTもいらないと思ってたが使うと重宝。
削除はたしかにタルイが編集は凝らないからX1でも特に不満ない。
>>329 ホントはお前はヲタなんじゃないかと皮肉ってるのがわからんのか
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 01:00 ID:iUoLmxJC
>>329 >編集して保存するだけの休日の過ごし方の方が
>よっぽどつまんないと思うが・・・(W
本人にとっては至福の時なんだから、ほっといてやれよ(W
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 02:07 ID:AOHouNIs
>>314 コラコラ勝手にネタに仕立てないように。(w
>>311 無論、時間取れないことも多いですね。
言いたかったのは、HDD上での編集にこだわる人たちに、
「そういうことできるのはたっぷり自分の時間のある今のうちだけだよ」と。
まぁ趣味に費やす自由時間をたっぷり有するひとたちへのやっかみ半分ですが。
今までは「どうしても見逃せない」ものしか取れませんでしたが、
HDD容量に余裕があれば「見たいかな?」レベルのものも録って、
最初のほうだけ見て自分に合わなければ消す、なんてスタイルもありかと。
これはハイブリッドレコ共通ですがね。
>セルが無さそうな(あるいは東宝などの高価な)タイトルは
>DVDに焼く価値大アリですが(w
ビンゴです。旧作でしかもDVD化されそうにないもののみをね。(w
一尺山真理教必死だね。
>>304の場合単体機で十分なんじゃないかと思うが
それはそれとして実際に使ってる人ほど互換性を
重視しない傾向が見えて興味深い。
そして使ってない者が最も振り回すのがこの互換性だ。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 09:55 ID:OcgZa9By
しかし何で本スレよりネタスレのこっちのほうが伸びるんだろうね?
RAM厨がたくさん釣れるからw
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 10:25 ID:TrpXObSc
>>336 普通に使ってる人の77H情報という無駄なものではなく、
必死で77Hの利点を勧めてくれる人の宣伝ポイントが把握できるからだ。
要するに、どういう部分に人は騙されるのか?というリサーチだ。
これは、RAM機メーカーがわざと-RW厨を煽って、
どうすれば素人さんを騙せるようになるかを調べてるスレなんだ。
もうじきパナからここでのリサーチ結果を反映した新機種が発表されるだろう。
完全包囲されたπはもう駄目ポ・・・
>>333 マジかぁ・・・・
いやいや、人様のライフスタイルなんでどうこういう気は無いけどね(w
確かにその使い方なら向いてると思う
個人的には言わせて貰うとすると
安 物 R は 使 う な よ
位だな
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 11:15 ID:lqHIEWyw
>>336 勘違いしてるようだが、こっちが元から本スレだぞ。
スレタイのナンバーも6スレまで行ってるし、ちゃんと
関係各所のリンク先も丁寧に
>>2以降に貼ってあるだろ。
ただ、このスレが誕生した時から77H&πが叩かれまくってただけだ。
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 11:22 ID:mOkYJRNU
RAMメディアをあまり置かずに
RWメディアばかり置いてある店は
意図的にそうしてるのか?
コ○マさんよ〜
>>341 置いては有るがRAMよりRWの方が安いね。
1枚600円弱
>>342 コジマとかは高いよね
田舎は通販しかないな(;´д⊂)
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 12:33 ID:ZBNxaQxr
WOWOWの映画ってコピーワンス番組だからRに焼けないよ。
RWかRAMになる。
>>304 >>319 >>320 77H/99H持っていない間抜けな信者
同一人物ですか?
>>320 さん、借金あるなら77H/99Hを買ってる場合じゃないよ。
>>344 家にあるのは古いWOWOWデコーダー(BSアナログ用)ですが、
それでもRにできないのですか?
CGMS-Aとかマクロビジョンとか縁遠い機種ですけど。
>>346 BSDのデジタルWOWOWの話>コピワン
アナログWOWOWは無問題。
348 :
319:03/01/20 17:57 ID:uy2Hiam8
77H、バックアップは出来ないけど、Rへの追記は可能なんだよね。
慣れるとバックアップ費用いらないから、その分運用費を押さえた使い方が出来るよ。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:23 ID:uJNQjjTB
>>338 >もうじきパナからここでのリサーチ結果を反映した新機種が発表されるだろう。
RW機?
352 :
今月号のHiVi:03/01/20 23:46 ID:lqHIEWyw
藤原陽祐の満足度採点
DVR-99H 58/70点
RD-X3 56/70点
だってさ。
オレは手取りが少なくて不満足。
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 00:05 ID:I/m8bh0r
やっと価格コムで十万円切ったぞ!最初からこの値段で売ればいいんだよな
これだと先に買ったやつが損するんだから
>>354 使わずにしまって置いたなら損だろうけど。。。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 00:15 ID:DZrKJwVN
>>354 評価が50%割ってたが、それでもいいのか?
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 00:29 ID:3QiN23j3
また悲しい人が一人増えて逝く・・・・。
>>352 そうしてHiViは誰からも評価されなくなり消えてゆくのかな.......
>>358 DVDレコで一番のオススメが三菱だったりするからなぁ、あの雑誌(w
>>359 見てないので推察でしか言えないんだが
画質とか接続方法でしか評価してないんじゃないかな?
使いやすさとか実用性とかは無視して
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 01:52 ID:f6PfuC4P
アニメを編集する実用性はどちらがつよいの。
HiViって東芝よりπの方が多く広告を出してるでしょ、確か。
πって常に表紙裏から数ページ取ってなかったっけ?うろ覚えですまんが。
そりゃ広告を多く出してくれるところの製品を持ち上げたいわな。
広告がどうとかいう以前に今時HiViとか見て何買うか決める人っているのだろうか
>>363 たしかに、実情を知ってしまえばそうなんだけど、地方のように視聴できる店も無く、国内メーカーの
安いパッケージものしか展示してない量販店しかない場合だと、海外ものも含めて新製品を紹介し
てる雑誌ってHiViとかAVレビューぐらいしかないんだよね。
ただ、
雑誌を見る->「視聴してみよう」->都会へいって見てみよう
となるか、
雑誌を見る->時間が無いから雑誌の評価を見てそのまま購入(しかも通販)する
になるかは人それぞれだけど、田舎もの(で、初心者かつ非ちゃねらー)にとっては雑誌は貴重な
情報源なんだよ。
それだけに、見てて痛いような提灯記事はほんと止めてほしいんだけどね。
ネットで調べれば済むのでは?
週刊誌の表紙見ればどうでもいい記事ばかりだと判断できないのは、見る目が無いからだとも思うが。
>>363 HiViどれだけの部数が出ているのかは知らんが、それなりには
売れているんだろう。つまり、実際に購入している読者が
いるわけだ。そういった読者の内、ある程度の割合の者は
購入の参考にしてるんだと思うぞ。内容が妥当かどうかは
別として、機種レビュー、ディスクレビューなど購入ガイド
的な記事以外に、読者が買う動機になるような記事は
ほとんど載ってないと思う。
>>360 まあ、PureなAVを標榜するなら、DVDレコーダをDVDの使い勝手で評価するより
少々使いにくくとも画質で評価するだろうしなあ。
使いやすさや実用性は家電のやることで、AVには必要無いと思っているのではないかと。
カーグラフィックTVと新車情報の違いみたいなものか。
AVレビューやHiViは時々買ってるけど、評価なんてのは全くあてにしてない。
カタログとして買ってるね。各種スペックが載ってるのは便利。
それだけだね。
>>369 キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━ !!
売れない車ほど雑誌で大きく取り上げるというアレですね!
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 22:01 ID:VUNLCWM9
今週の週間アスキーを見てたらムカついた。
DVR-99Hの画質評価の項目で
「FINEモードはオリジナルより色鮮やかで美しい」
などと書いていやがる。
これでは99Hが映像を加工してからMPEG記録していると取られかねない。
本来録画機が元画像を加工するなどというのは論外で、
そのようなことは低画質機が誤魔化しのためにすることだ。
こんな事書かれたら99Hのイメージが悪くなる。
腐れPC雑誌風情が調子ブッコキやがって、
実力ねぇんなら余計な記事書いてんじゃねぇよ。
>>371 画像加工してるよ。3次元DNRという言い方はしているけどね。
それが論外というなら、たぶんMPEG記録している録画機の殆どは
買えないと思う。大なり小なりMPEG最適化はやっているから。
オリジナルより色鮮やかというのも限定的な場合には有効。
低ビットレートのCS放送を録画したときに、上述のDNRが効いて
直接視聴よりましに見えることがある。
ま、それはそれとして、全体的にはいいかげんな記事だとは思うけどね。
多分、77H/99Hは
>>350 が言った使い方しか出来ないんだよ。
ベースがDVDレコーダーだから出来て当たり前のこと。
これにパックアップ機能にHDD編集管理機能が加わればRDなんて敵じゃないのに。
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 23:25 ID:N9pViRfi
77H/99Hってホントに画質良いのかな?
だとしたら悩むなー、パナにしようと思ってたんだけど...
77H/XS30/HS2の画質を比べるとこうだと思う。
最高レート(8Mbps以上)77H:アナログ回路に一番金がかかっている
高レート (約7Mbps) XS30:最高画質容量節約モードの威力
中レート (4Mbps) HS2:エンコーダー性能最高
低レート (3Mbps) XS30:2/3D1モード
超低レート(2Mbps) HS2:エンコーダー性能最高
極超低レート(1.4Mbps)全部だめ
77H=パワー
XS30=頭脳プレイ
HS2=テクニック
こういうイメージかな。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 00:24 ID:mvTNqs2g
377 :
IDがRam:03/01/22 00:40 ID:3LUDdRam
>>374 地上波をとるならπ、でも外部入力またはBSならパナ。
エンコーダーはパナのほうが上。
>地上波をとるならπ
正気かい?
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 01:45 ID:VuqhaF5v
地上波泥棒
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 03:14 ID:aE3bntXM
地上最強はX1だべ
>>379 知ったか無知なレスばかり付けられてて哀れなり
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 08:30 ID:ktthPGTa
77Hで録画したものをRに焼いてプログレ非対応のTVで見ると
画質が悪すぎ。
XS40で録画したものをRに焼いて77Hで再生すると77Hで焼いたRより
きれいに見えます。
やっぱり安ものチップをつかっているだけあって録画の画質は最悪。
でも、再生チップは性能が高いので、画質があがる。
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 10:06 ID:qSHosMsA
つーか、MPEG2デコードもDVxcel君が担当してるだけどな(w
今日の日本経済新聞によると、今年の夏あたりにSONYが-RWのDVDビデオカメラを米国で出すらしい・・・
SONYは-RWはあきらめたとばっかり思っていたので良くわからん会社だ。
個人的には、DVの方がPCで編集する環境整ってるしあんまり欲しいとは思わない。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:18 ID:MdDMzjI9
>>383 本当は77HもXS40も持ってないんだろ?
脳内AVルームにはなんでもそろえられて、幸せだな(w
>>388 真のAVマニアは脳内で完璧にイメージ出来るようにならないと機材は一切買わない物なんだよ
勿論、その為には雑誌の評価はかなり重要で、型番毎の特徴はいつも暗記してるよ。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 02:26 ID:XRTEaZKG
>>391 このビデオカメラと77H/99Hで連携しようとすると、-RW->HDDへの再エンコがネックになりそうですね。
何とかしてくれ。>π
>>391 正直、RAMカメラの方が使い勝手が良さそう。レコとの連携がメチャメチャ強力だし。
>391
外でディスク交換することも多いだろうから殻付きの方が安心だと思う。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 06:06 ID:CnTc41X1
私のPCにはDVD書き込み機能がないのですが、
PCのHDにあるデータを77Hに転送してDVDーRに焼けないものでしょうか?
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 06:37 ID:r0fD9UJ1
>395
77H買うよりPC用のドライブ買えば?
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 06:43 ID:zEjbEVmi
SONYは、VAIOで編集させたいんだよ。
コクーンで録画、PCに転送、DVD-R(RW)に記録とかね。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 09:12 ID:ikfhqRC7
>>392 RDシリーズで読み込めるからカメラはRWでも構いません。
どうせ、RWディスクは繰り返し使うだけだし。
互換性にほとんど意味のないビデオカメラという分野でRWを使う意味がわからない。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 10:49 ID:zEjbEVmi
>>392 どうせVRFだろうから"運が良ければ"DVD上で編集できる。
しかし、どうせDVDレコーダーも2台3台と必要になるだろうから、
安くなったRDを買ってもいいんじゃないかな。
世間的には、テレビでも新聞でも
・DVテープにMPEG2でHD映像記録できるビクターの家庭用カメラ
の話題で持ちきり。
ちょっとかわいそう>DVD-RWカメラ
RW、RAM以前に、ビデオカメラにはテープメディアが合うと思うけど
そんなことはないでしょ。
「ちゃんと撮影できてるかなー」と巻き戻して確認した後、ケツ出ししなきゃ
いけないのは不便よ。まして今の小型機の微小な操作ボタンや液晶画面のタッチ
パネルでそれやるなんて。やっぱディスクがいい。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 20:52 ID:h0+ygmrX
X3が販売されたので画質みたら、77H/99Hの画質のほうが明らかに劣ってた。
X3はD1端子入力があるから、綺麗に録画できますよ。
DVDデジカムは二層メディアが登場するのでもなければ
録画時間が短すぎて使い物にならないと思う。
悪いことにRWは二層化がほぼ不可能とされている。
4.7GBのDVD-RWが使えるデジカムきぼん
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:26 ID:mKOYTzva
πにGRT搭載機なんてあるの?
>>404 仮にもRD-X3と安物のDVR-77H/99Hを比べることがそもそも間違い。
DVD-R焼き4倍速以外のあらゆる点でRD-X3の方が上だと言うことは
最初から明らかなのだから。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:17 ID:tymxaJSq
>>408 HiVi2月号より
DVR-99H........58/70
RD-X3..........56/70
DVR-DS10000....55/70
DMR-HS2........50/70
RD-X30.........48/70
DV-HRD1........45/70
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:23 ID:tymxaJSq
X30/40のライバル機はせいぜいシャープレコ程度。X30/40ユーザーがπ機の批判する
なんざ土俵違いもいいとこだね。
っていうか機種名が違ってる
その割にはシャープの話聞かないね
出ても無視されるけど
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:29 ID:tymxaJSq
おお!
XS30/40だっけか?
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:34 ID:zEjbEVmi
SONYがコクーンのRレコ出すって話だけど、本当?
>>409 HiViの提灯記事出したからってどうなるってンダヨ?
XS30/40はインターレース再生専用機とはいえ
27MHz映像DACは陳腐にも程がある。
だから、HiViで叩かれるんだろうね・・・
ま、提灯記事だからな。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:02 ID:0YxgJmSY
XS30の再生画像を店頭で見たことあるが、斜め線のジャギーがひどいね。
HiFiでも同様な指摘があるので、あながち提灯記事でもない。
それを言うと、77Hも似たようなもんだよ(所有者談)
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:11 ID:0YxgJmSY
>>418 自分も77Hユーザーだけど、明らかに画質は上だよ。SP以上でジャギーが気になる
事はほとんど無い。再生環境に何か問題があるのでは?
418だけど、うちは28型プログレッシブテレビだよ
77Hの絵を見た後、S−VHS見ると悲しくなるね
でも、楽だから戻れないけど
<BR>
| | |<BR>
| | |_____<BR>
| | | ̄ ̄ ̄ /|<BR>
| | | / /|<BR>
| /\ | /|/|/|<BR>
| / / |// / /|<BR>
| / / |_|/|/|/|/|<BR>
| / / |文|/ // / ∧∧<BR>
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)<BR>
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧<BR>
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)<BR>
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]<BR>
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪<BR>
| |/| |/ 三三 (/~∪<BR>
| | |/ 三三 三三<BR>
| |/ 三三<BR>
| / 三三<BR>
|/ 三三<BR>
/<BR>
<BR>
<BR>ぐらい消せやゴルア!!
記事と提灯記事の違いくらい区別してほしい。
>>409は記事。
>>426 記事と提灯記事の違いくらい区別してほしい
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 15:29 ID:EuofWt55
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:08 ID:uCpTGJUO
πはチューナー録画の時でもDNRを働かせる事は出来るんでつか?
それともピクチャー何とか言うDNR調整機能はライン入力の時だけ有効?
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 20:53 ID:AxvKt6ta
>>429 チューナー、外部入力、DVと別々に設定できますよ。
つうか今週1台しか売れなかったよ。HS2は10台以上出てるのに。
>>431 シュア一割以下ですね
通常の3倍のスピードで消えていきそう
またπの一人負けかよ
いい加減、俺達を楽しませてくれ
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 02:22 ID:EO4IiLjP
X3が発売間近だけど、99Hはその煽りで値段暴落しないのかな?
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 04:12 ID:kWDmP/ko
>>434 X3の実売どれくらいになりそうですかね? X3は少し高めに
設定されていて、12-13万円代の99Hに影響するかな?って思
ってますが。
X3の発売でXS40が安くなれば、77H/99Hを安くするかな?
海外製品が安物で乗り込んで来るまで、下手な価格競争しな
いで、どこのメーカーも儲けて欲しいと思ってますがね。
正直、値段を下げるのもいいが、
S-VHSみたいに中級機すら切り捨てるような状況は困る。
質のほうも重視してくれ
>>437 77H/99Hのごときで安物で質を語らんでくれ。
値段は中級機だが中身はローエンドだぞ。
せめてDVR-DS10000かRD-X3を買ってからにしてくれ。
>>438 2ちゃんで打ち間違いを指摘するのもあふぉらしいが
文意が読み取れないのであえて質問する
>77H/99Hのごときで安物で質を語らんでくれ の部分だけど
A → 77H/99Hごとき安物で、質を語らんでくれ
B → 77H/99Hごときで、安物の質を語らんでくれ
C → 他
どれ?
440 :
438:03/01/26 07:26 ID:1mnSWomM
A
雑誌の評価でもXS30やHS2と甲乙付け難い程度の性能。
だから安物と言う認識。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 10:35 ID:qoOxIttP
PC USERの記事で写真を見ると
99Hの方がジャギが酷いように見える。
雑誌の評価か・・・
>>442 店頭での視聴もあまり楽観視出来ないよ
受信状態の良し悪しとかね
店員に操作させるのも不安
こんな話があったね
π機では最高画質で録画したものを見せたのに
RAM機では最低画質で録画したものを見せたと
店頭にしろ専門誌にしろリベートの存在が濃厚な場合は
評価自体にも何らかのバイアスが掛かっていると考えた方が無難。
むしろPC USERとかのような専門外の雑誌の方が
メーカーとの利害関係から遠い(広告費等で配慮する必要が少ない)分、
比較的信用がおけるんじゃないだろうか?
(まあその分PC雑誌ならPC雑誌なりの視点で見る分、偏る可能性も有るんだが)
ただ、編集者も人間だからメーカー側の配慮、
例えば「しばらく使っていていいですよ」とか「差し上げますよ」とか言われたら
贔屓してしまうかも知れないわな(これもリベートか(w)
>>444 PCうざーの今月号には東芝RDの広告(綴じ込み式含む)が広告出稿になってるよ。
もっとも、記事での取り上げかたは公平だと思ったけどね。
PC系の雑誌って+RWいち押しだったよな
PC Userは別。
比較記事にも測定器を多用して公正さを保とうという努力が感じられる。
先号でも2002年ベストバイDVDドライブがMultiのLF-D512JDになっていた。
むしろHiViを中心にAV系の雑誌の惨状の方が目に余るものがある。
昔のラジオ技術とかは良かったんだけどねえ。
77Hを購入しようと思っているのですが、HDDで録画したものを
プレイリスト?等で編集してDVD−R/RWにダビングしても(高速
でなくてもいいです。)画像の劣化はないと思っていいですか?
現在RWで録画したメディアをたくさん持っているのですが、それを
HDDにダビングして−Rに焼きなおそうと思っています。
その場合の劣化は素人目にも目立つほど感じますか?
許容範囲は個人差が大きいから答えずらいが、キニスルナ。
劣化が気になるなら東芝買え
時間が大事なら77H
>>448 今はその時期じゃないと思う。
RWを無劣化で読める環境を整えられるならいいけど。
今後は再生専用機でもRWが再生出来ることもその条件となってくる。
451 :
448:03/01/26 15:00 ID:ZaeSXfR7
>449
ありがとうございます。
このスレを見ていると東芝にも興味がわいてきたのですが、現在RWで録画したものがたくさんあって・・。
とりあえず、-Rにダビングし直そうと思ったのですが、なるだけ劣化を抑えてできる
方法が他にもあるのかよく分かりません。。
あと、上の質問(編集プレイリスト→DVD−R/RW)は劣化なしかどうか
教えて頂けると嬉しいです。
HDD→DVD−R/RWは劣化なしのようですが、編集画面からのダビング
でも結果は同じかどうか気になりました。
素人質問ですみません。
フレーム単位で編集した場合はRW(VRモード)にダビングする場合のみ
劣化無しの高速ダビングとなります。
0.5秒単位の編集であればRやRW(ビデオモード)でも劣化しません。
ゴミ・・・
それは言い過ぎ。
・・・が出る
456 :
448:03/01/26 17:34 ID:ZaeSXfR7
>450 >452
分かりやすい説明で参考になりました。
ありがとうございました。
もう少し悩んでみます。
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 18:28 ID:IA1vWLcQ
>>448 東芝のRD現行機なら-RWのVRモードが
無劣化でHDDに取り込めるけど?
まさか-RWにビデオモードで、なんて言う
πの口車に乗せられた状況じゃないよね?
どうしてもすぐにハイブリに乗り換えたいと考えた場合
あなたに与えられた選択はいくつかある。
1、-RW資産を無劣化で-Rに焼き直したい。
答え:東芝RDシリーズ現行機
2、4倍速-Rドライブ大活用。焼いて・焼いて・焼きまくれ!
答え:予算に応じてパイオニア77Hor99H
3、快適な録画、編集、ライブラリの構築をしたい。
答え:πだけは選ぶな。
458 :
448:03/01/26 19:07 ID:ZaeSXfR7
>>457 そうなのですか!?
ビデオモードの機能は2度しか使用したことがなく、-RWのVRモードばかりです。
希望は
・DVD-R/RW←→HDD で無劣化ダビングできること(速度は倍速でなくてもいいです)
・いろんな編集(CMカットやチャプター切り分け、移動、等)がしたい
できれば、HDDでチャプター毎に編集したものをそのままDVD-Rに・・・
なのです。
東芝の現行機というと・・・・、
RD-X3の商品ニュースチラシが手元にありますが、そのような事は書かれてい
ません。簡単にできる操作なのでしょうか?
RD-X3以外でも大丈夫ですか?(ちょっと予算が・・・)
です。
>>458 RWとHDDの間の相互無劣化コピーは現状では無理。
RDを使えばRW→HDD→RAM/Rの片道切符になってしまう。(RAM→HDDはOK)
それにそれってメーカー非公認の裏技だし。
まあPCのMultiドライブがあればRAM→PCのHDD→RWができるかもしれないけど。
460 :
448:03/01/26 19:22 ID:ZaeSXfR7
>>459 >RDを使えばRW→HDD→RAM/Rの片道切符になってしまう。(RAM→HDDはOK)
RDデッキでRWが普通に再生できるのであれば、RAMへの片道切符でもかまいません。
(新しいデッキを買ったら前のデッキは処分する予定なのです。)
>それにそれってメーカー非公認の裏技だし。
それは・・・、難しい操作が必要ということですか?
いろいろすみません。
そういう裏技を書いたスレもあるのでしょうか・・
>>461 禿同
加えて、RAMが読めたらなお良い、というかそれなら絶対買う。
463 :
448:03/01/26 20:33 ID:ZaeSXfR7
>>461 ありがとうございました。
今まで録りためたRWもRAM機で再生できるとは・・。
なんだか安心ですね。
買うなら、東芝の×2を買う事にします。
77Hも将来、HDDへ無劣化ダビングできる機能にバーションUPできる
ようなら(DVR1000の時のように?)77H買うところですけど・・
本当にありがとうございました。
>>463 X2ならX30の方がいいと思うよ。値段はほぼ同じ。
ユーザーインターフェースが改善されてます。
詳しくはRDスレで。
>>463 X2はやめておけ。
言っても旧機種。
同価格帯なら遙かにXS30の方がいいよ。
HDDがX2と比べて20G少ないけど、ソフト面が違いすぎる。
XS30,40,X3のどれかがいいと思う。
価格COM掲示板に、77HはS1/S2入力ではなくS入力だから外部からスクイーズ情報を
受けられないという話が。
ID-1信号もだめなの?
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 00:04 ID:9JfRqqPp
>>466 マニュアルの161 に
アスペスト信号(ID-1)が入っていない縦長の映像を外部入力(L1〜L3)から
録画したときは切り換わりません。
とか書いてありますねぇ。
入ってれば、効果あるって事でしょうか。
>>463 お金に余裕があれば、XS40、X3のほうがいいです。
ファームのアップがインターネット経由でできます。
>>467 お答えありがとう。
S1無効、ID-1のみ。初心者がトラブる元になりそうだな・・・
で、77Hは出力のほうはなぜかS1/S2だそうだが、
ID-1フルで録画したものは、S1として出力されるのだろうか?
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 09:20 ID:RFouS1sm
スカパーチューナーに連動して録画予約って
DVR-55/77/99でできるんでしょうか?
チューナーによってはある?
とってもすれ違いですんまそん
472 :
新しい病気発覚?「2病」:03/01/27 10:31 ID:3ZEO8h34
>>468 逆に言えば、お金に余裕が無ければ運用コストは77Hの方が安い
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:05 ID:AQ5y6vXA
>>473 運用コストはあんまり変わんねぇと思うよ。
ハイブリッドなんてHDDに録って消しが基本だから
運用コストに大きく影響するのは電気代くらいだろ。
メディアにダビングするならむしろ77Hの方が高くつく可能性もあるし。
お金に余裕、ってのは77HよりXS40,X3の方が高いってことじゃねぇか?
普通に考えて
>>473の発言は「逆」にあたらないと思われるけど。
>>473 本体価格を含めたトータルではXS30がダントツ。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:34 ID:xMUX2+Kf
>>474 >ハイブリッドなんてHDDに録って消しが基本だから
ハイブリッドの使い方を知らないヤツは
黙っていればいいのに。
お前さんがどう思っているかは知らんが、
RAMレコを使う香具師はRAMで保存するのが
常識と化しているのは明らかだ。
逆に、常にRで残すことを考えるならばπも
それほど悪い選択肢ではない。
メディアの価格差を考えれば473の言うことは真だぞ。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:36 ID:yK4thbfI
編集が面倒だよ。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:39 ID:CYR5bNKf
>>476 そして4倍速ドライブを封印するのですか?
常に「安い」Rメディアに焼くならπなんて糞マシンになっちゃうよ。
無理に理由をこじつける必要はない。
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:47 ID:4Ukz7EvD
πの77/99HはパナのIrシステムに連動しますか?
ウチのTVがパナのD30なんで、もし連動するなら、
HS3諦めて、πを買うことにします。
>>476 >RAMレコを使う香具師はRAMで保存するのが
>常識と化しているのは明らかだ。
君がどう思っているか知らないが、
>>474の「ハイブリッドなんてHDDに録って消しが基本」が普通だろ、一般人は。
で、たまに残しておきたい部分のみをDVDにコピーする。
少なくとも、東芝機のコンセプトはこれ。
HDDレコーダーに、DVDレコが付いている。
逆にπは、DVDレコにテンポラリーとしてHDDが付いている。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:48 ID:nCP7qtTc
煽るつもりで
>>473カキコんだのに、
なんかまともっぽい反論くらってしまい、
顔を真っ赤にしながら
>>476書き込んでみたのだけれど、
さらに墓穴を掘ってしまったという一人デフレスパイラル。
誘電の4倍メディアが地方都市でも1810円/5枚でした。
秋葉とかではどうかは知りませんが、ここまでくるとだいぶ気軽に
使えます。ようやく77Hの本領発揮!!
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 23:07 ID:gV64vkcT
>>476の意見は真だ。
77H・99Hを使うとあまりの面倒臭さにDVDに残そうと思えなくなる。
結果メディアを消費しないのでメディアの価格を考慮すると
>>473の意見は真だ。
>>480 >で、たまに残しておきたい部分のみをDVDにコピーする。
>少なくとも、東芝機のコンセプトはこれ。
うーん、XS40ユーザーだが、コピーにしても割高なRAMばかり。
HDDにいつでも戻せるということもあるが
R焼きが遅すぎる
これに尽きる。なんだかんだ言っても、
R4倍速の77Hや99HはR作成人には最適と思う。
RDで凝ったDVD-Rを作ろうと思ったが、1枚1時間もかかるし
下手するとR互換でHDD内で再エンコード。RAMばっかり消費してる。
>>483 それなら、尚更XS30じゃないのか?
>>484 >>480のDVDにコピーというのはRAMにということだよ。
このコンセプトについては片岡さんが松下、πを貶すが如く語ってる。
ちなみにオレもXS40ユーザー。
486 :
476:03/01/27 23:24 ID:xMUX2+Kf
>>481 煽るのもいいが、オレは473とは別人なんだが…。
あと、根本的に多分読み違えていると思うんだが、
漏れはπユーザーじゃなくてRDユーザーだぜ。
コストを気にせずバンバンRAMに保存しまくって
いるのさ。
繰り返すが、ハイブリッドRAM機ユーザーはその
高速ダビングの快適さを知っているからRAMで保存
するのは「常識」さ。これに同意できない現役ハイ
ブリッドRAMユーザーがいるとは思えないんだけどな。
(せいぜい使いこんでないヤツだろうとしか言えないよ)
で、RDでRに焼こうとは全然思わないんで、R焼きしか
考えていないのならπも選択肢としてあり得る、と
言っているだけさ。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 23:24 ID:luriS8WV
>>484 それを運用コストの問題としてとらえた場合
どの程度の枚数のメディアを消費するかが問題になってくる。
>>484が極度のアニヲタで月に数十枚消費するならかなりコストに響くだろう。
月に数枚しか使わないのならば運用コストの差はさほどでもない。
月に数枚しかメディアを消費しない人間なら4倍速はいらないけどな。
R焼きのために1時間かかるといっても、そんなに録画予約は混んでないから困らない。
仕方がないので「2時間番組を5分でコピー」という扇動的な広告をうつことになる。
世の中にそれほど極度にR焼きを必要とするユーザーなどいるのだろうか?
>>487 アニメはここ数年見たことがありません。なのでアニヲタではないです。
ドラマは殆ど見てますし、音楽番組も見てます。
BSデジタルもCSも入ってますから、見たい番組は山のようにあって
予約もいっぱいです。それからライブラリ化したいS-VHS、EDBetaの
テープもすごい数あります。
で、なぜRAMではだめか?
自分の持っているポータブル、据え置き2台とも、RAMが読めません。
なぜかDVD-RW VRはOKなんですけどね(で、なんでXS40かって?)。
PCもA05なのでRAMはNGです。
やはりいろいろなところで見ることが多いので、
Rにすることも必要なのです。
なので、77Hももう少ししたら購入する予定です。
いまのところはRAMでライブラリ化してます。
XS40は快適ですしね。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 23:45 ID:R865bbt5
>>488 そういう理由ならもう少し考えてから買った方が良かったね。
考えてみたら一人で「ポータブルと据え置き2台」で
あちこちにビデオテープを持って行って見る香具師なんて少なそう。
なぜDVDだとこういう香具師が多いのか?
メディア・プレーヤ両方のポータビリティが非常に優れているからじゃないのか?
そうだろうね
>>489 いやあ、でもEther経由のコントロールなんか
XS40はそそられるところが多かったもので・・・
携帯からの予約とかも楽しい機能。
>>479 D30のIrシステム設定を見れば、パイオニアDVDレコの選択肢があるのがわかる。
「連動予約」に対応している。
ただパナDVDレコだと連動予約とタイマー予約(レコーダ本体の録画予約に流し込む)
の両方が使えるから便利だが。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 00:07 ID:/Gzuogsj
漏れは77Hユーザーなんだけど、もっぱらRWしか使ってない。
4倍速R焼き、やったことないよ・・・。
はっきり言って必要ないと思う、宝の持ち腐れだね。
レコは2台あるし、テレビも2台ある。
パソコンでも録画できるし、DVDにも焼ける。
そんな環境だから、ダビング時間は気にならない。
でも、やっぱり無劣化書き戻しは魅力があるよね。
やっぱり、X3が気になる今日この頃・・・。
今のところはRWでライブラリ化してる。
77Hのダビング操作にはなれたけど、やっぱりめんどくさい。
自爆だと思うけど、77Hだと暇を見つけて追記で焼いてしまうことも多いので
この使い方だと4倍メディアのありがたさを実感できない・・・
それに、急いで焼かなくても高速ダビング中なら予約録画は裏でちゃんとやって
くれるので等速メディアでも気にせず焼ける。(人に頼まれた時は台湾メディア)
結局、4倍メディアを使う時ってWOWOWの映画を焼く時かな。これは本当に速い。
ダビングが楽なので無意味にDVDに残し始めて出費がかさみます・・・
496 :
479:03/01/28 00:59 ID:pDZFCskd
>>493 レスサンクスです。
もうひとつ質問させてください。
せっかくのハイビジョンTV(D30)なので、
アンテナ→TV→DVDレコの順に接続するつもりなんですが、
この場合タイマー予約(ができるパナ機の)メリットってあるんでしょうか?
(連動予約とタイマー予約のメリット、デメリットが今ひとつ解りにくいのです)
497 :
496:03/01/28 01:07 ID:pDZFCskd
追加ですが、
上記の接続(アンテナ→TV→DVDレコ)で、
TVのBSD&地上波EPGからの予約録画したいわけです。
>>495 良いんだよ、一般のメディアも2倍速だから
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 20:17 ID:Jx7qndua
4倍速のDVD-Rはそれほど売れていない。
2倍速のRWだとさらに売られていない。
というより、地方とかになるとほとんど置いていない。
地方ではそんなにTVチャンネルが多くないから、
録画する番組も少なく77H/99Hのようなコストのかかる倍速メディア
なんていらないのが現状。
>>499 良いんだよ、一般のメディアも2倍速だから
RWは等速なんだけどな。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 01:43 ID:0UeLxttJ
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/29 02:21 ID:M3zop0io
DVR-77Hで24倍速で-Rに焼く場合、24倍速対応メディアを使うんですか?
そうです、24倍速に対応したメディアを買ってください。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 06:20 ID:0UeLxttJ
>>503 8倍速対応メディアで試してみたら、
16倍で焼けたよ。
77Hを買った友人は本当に七転八倒している。
だからHS2にしとけって言ったのに。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 10:58 ID:pjLVxL2I
πの灰鰤を晒すスレはここですか?
>>506 どの辺で七転八倒しているのかレポートキボンヌ。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 13:30 ID:SKydUYQQ
>>509 質問 2台目にいいかなって思ったけど駄目かな。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 13:42 ID:nPu5kMws
>>510 弱点知ってれば良し
知らないで買うとあぼーん
これはどのメーカーの物でも一緒だけどな(w
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 14:13 ID:SKydUYQQ
>>512 そうですよね。 なぜとどめをさす事になるのか訊きたかったっす。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 23:02 ID:twkCKrP4
>>502 1倍速でも国産なら倍速(20分少々)で焼けます。なぜか台湾メディアは1倍速です。
HS買ったが、R焼きが使い物にならんので
売った人を知っている。
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 01:31 ID:e18Skn/Y
>>514 2倍速の間違いでは?
1倍速だと50分だ
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 13:27 ID:WM6obIO/
>>519 文章をよく読んでから書き込んでください。
(めちゃはずいよ)
VRモードRWを再生しようとすればπのDV-S757Aがヨイでつか?
>>521 RAMのVRモードも考慮に入れた方が良いかも
どうせならRAMも
>>520 今時「はずい」なんて言ってる香具師の方が恥ずかしいと思われ。
>>522 VRRAMとVRRWも再生できてしまう夢の機械があるんでつか?
夢?
>>525 いや適当に夢ってつけただけでつスマソ
で、たとえばどんな機種があるんでつか?
VRRAMとVRRWも再生できてしまうプレーヤーなんてありませんよねえ・・・
ヤパーリDV-S757Aにしておくか
>RAMのVRモードも考慮に入れた方が良いかも どうせならRAMも
ところで、コレってどういう意味なんでつか?
パナとかのRAMプレーヤーってことでつか?
持ってないので確認はしてないけど、
RD-X2とDMR-HS2はDVD-RW(VR)が再生できる。
RD-XS30/40もできたようなできなかったような。
ちがう。DMR-HS1だ。
>>528 一応確認しますたが
再生可能メディアにDVD-RW(VR)とは書いてませんですた。
(´・ω・`)ショボーン
>>531 公式には対応を発表してないけど実は……ってこと。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 23:03 ID:e18Skn/Y
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/30 23:10 ID:8f4LvFV3
>>533 これは目の付け所がシャープな大阪の某社のOEMかな?
>>535 なんかアッサリなフロントだねー。
πの55Hの方がまだ顔いいんじゃないのか?
>>532 マジでつか!?
じゃ、一応VR録画したDVD-RWを店にもって逝こうっと
538 :
全部読んでみそ。:03/01/30 23:38 ID:e18Skn/Y
>>538 この上限りない限界を超えた良スレでつな まさかホソトに読めるとは・・・
リソクを貼ってくれたあなたは神扱いでつ
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 00:06 ID:i5bug5wS
>>541 禿さんくす
ここは親切な神がおおいなあw
ヤフオク等で価格調べますたが
そのプレーヤー買うならもうちっと出してRD-X2にしたほうがヨイと思いますた
ぜんぜんイタくないでつよね?
田舎の量販店へ逝くのでDMR-HS2がかろうじて在庫が生きてるかもしれないw
それでもまだよく出回っているRD-X2の方が(・∀・)イイ! でつかね?
RAMへ移行スレ見る限りではX2の方がいろんな機能がついてて
便利そうでつがその機能を殺してしまっている香具師も結構いるようでして
RWスレで訊いてスマソ
スマソ
HS1でつね
>>533 外見はA11の色違いなんだが…。
JPEG画像が見られるようになっただけかね。
BSチューナーはついてるだろうか。
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 06:29 ID:omqYPXaB
盛り上がらないなぁ。
明日あたりネタ降るかな。
XS40ユーザーですが、-RWを入れたら
ディスクを入れて出せないことしばしば。
あまりRAM機に期待しない方がいいと思います。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 09:13 ID:y6pFsMJE
>>546 メディアによるのですかね?
PCの方ですが-RWに正式対応してないドライブだとメディアを
選ぶようで、なかなかメディアを認識せず、これを完了するまで、
取り出しができなくなります。
πの-RWは調子いいけど、SONYの-RWは読みとりにくい。
マクセルの-Rは調子いいけど、SONY、太陽誘電x4の-Rは読みとりにくい。
なんて感じで。
548 :
:03/01/31 16:27 ID:7MFQrcTw
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:51 ID:i5bug5wS
>>542 つーか、あんたは最初DV-S757A買うつもりだったのでは?
再生画質でX2と比べられたらDV-S757Aが可哀想だよ・・・。
X3となら可哀想じゃなくなるかな。
まー値段が全然ちゃうんだけど。
>>549 その手の揺れは、購入時にはよく起こる事じゃん。
DVDプレーヤーを探してた友人は、物色中に録画もできるDMR-E30を発見!
俺にどうよ?って聞いてきたから、HDDは有った方が便利だぜ!と教えと
いたら、RD-XS30を買って帰ってきた。
DVDプレーヤー→DVDレコーダー→ハイブリッドレコーダー
何時の間にか予算は3倍に増額。
そして、当然の様に当初の目的は忘れている。
ま〜、よくある事だ(w
金額ベースのシェアってどういうふうに算出するのかしら。
できれば台数ベースのシェアが知りたいな。
>>551 その辺の売れる機能と価格帯を見誤ったのがパイオニアだと思う
安くて低機能なら売れると思ったんだろう。実際レコーダーの購買層はそこら辺。
実際は高くてもある程度機能が多い方が売れたと。
ただ多機能の盛り込みのセンスが悪いから77Hのような中途半端なモノを作ってしまったと。
>>552 嘘は書かんと思うが、都合のいい表現で書かれる可能性があるからちょっと身構える。
>>552 「出荷」ってのがポイントかと。
売れて無くても流通在庫の分までカウントされるから。
そして不良在庫になって逝くと。
皆さん、77H、99H、特に55Hを買ってください。
お願いします。良い機械です。
私も使ってます。
党死馬や鼻曽爾苦よりも断然いいです。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 12:54 ID:xAMc2D5z
38 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/29 20:51 ID:XypPElxg
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< RAM厨は死ねよ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 実は俺もRAM厨
∨ ̄∨ \______________
このAAなんか良い味出してるよな。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< RAM厨は死ねよ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< RAMにしておけば良かった〜 ゚・(。´Д⊂)゚。
∨ ̄∨ \______________
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:33 ID:2Jh25zTk
次にDVDレコーダーについて説明します。
昨年末にかけて、当社はご覧のDVDレコーダー3機種を国内市場に順次導入し
ました。
上半期は、価格やラインナップの面でRAM陣営に先行され、苦戦を強いられて
おりました。
しかしながら、11月下旬に発売した、80ギガバイト・ハードディスク内蔵の
DVR−77Hがヒットし、はやくも12月上旬には、金額ベースのみならず、台
数ベースでもトップに躍り出ました。80ギガバイトの大容量ハードディスクを搭
載した77Hは、最長約102時間分の番組をハードディスクに録りため、DVD
へ最大24倍の高速ダビングができる機能が、市場から幅広く受け入れられており
ます。また、12月発売の、120ギガバイト・ハードディスク内蔵のDVR−9
9Hも、品薄状態が続いております。
12月度の実売調査データでは、私どものDVDレコーダーのマーケットシェア
は金額ベースで40%前後と、ナンバーワンメーカーとなりました。
今期のDVDレコーダーの出荷台数は、当初17万台を見込んでおりましたが、
ハードディスク搭載モデルがヒットしている事から、20万台程度まで伸ばせるも
のと予測しております。
また、DVDレコーダーの中でも、収益性の高いハード
売増により、収益性は改善する見通しです。
http://www.pioneer.co.jp/corp/ir/quarter_announce/fr_2003/3rd/030130pdf/future_business_j.pdf
562 :
名無しさん:03/02/01 14:54 ID:z3x6BGuD
シェアは取れていないが売上は増えているというのは本当だと思うよ。
それと、レコーダーではRW系がまだハイブリッド機ほど負けていないようだし。
要はレコーダーに重点を置きすぎて時代はハイブリッドだと気付いていなかったと。
レコーダー単体だとRWを選択する意味が全くないな。
唯一の特長である4倍速R焼きができないんだから。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 17:14 ID:2DF5C2t6
77Hって一番在庫が捌けないんだけど。
ちゃんと返品受け付けてくれよパイオニア。
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 18:32 ID:IENlZoZu
>533
これでは援軍というより、足でまとい
どうせなら、DV−HRD1の不具合をすべて修正したOEM版
ボディーは金色、型番はRDR−HD1として発売した方がいいかと
ブルーレーザーは早くて今年後半だし、価格も30万以上しそう
青色レーザーはD−VHSの置き換えとしたら、赤色レーザーはS−VHSの置き換えになる
世間一般のニーズに応えるのも必要と思うが、ソニーもVHSビデオ出してるんだからね
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:00 ID:2L/bYMrH
>>563 確かに単体レコーダーに倍速ドライブを採用する意味は無いな。
だが、それはRAMでも同じだ。
ただRW再生機能はあるに越したことはない。VRモードも。
>>566 倍速じゃないとRAMでの追っかけ再生が出来ないから
激しく意味がある。無意味なのはRWだけ。
>>567 RAMはどー転んでも「殆どの」プレーヤー、ドライブで
みれないと言う無意味な点があるよな。ホント、脂肪規格。
しーっ!!互換性の話を出すと(最大の弱点であるがゆえに)
RAM厨がスレ荒らしに来るから、やめとけって!!
>>568 ここってDVR-77Hと99Hの本スレですよね?
そういう話はマズいんでは?
571 :
名無しさん:03/02/01 23:37 ID:XIbcl5zm
>>569 まあ、多めに見ろヨ
使いにくい操作系、割高なメディア、動作の鈍さ、何でも1倍速で書込み、Rに追記できない不便さ
その他色々な不満を個々にぶつけているんだから。
>>569 別にスレ荒らしには来ないんじゃない?
互換性が無いのは弱点だけど、RAM使用者はその辺分かって買ってると思うし。
あ、マヂレスしない方が良かった?
機械の内容じゃないけど、質問いいかな?
もう殆ど確定事項のようになってるけど
松がこんど連続で5機種くらい出してくるようなんですよ
ハイエンドは出さないようですが、多分普及価格帯で…
正直、どう思いますか?
荒らすつもりは毛頭ないけど、純粋にこの情報に対してどんな風に感じてるかなって思ってね
で、正直なところどうなん?
575 :
名無しさん:03/02/02 00:18 ID:Ql4iSuk9
>>574 これまでの不満点を全てクリアして入れば、買い。
ただし、6月頃までにパイオニアも後続機を出してくる可能性があるため、杯・松下・東芝が出そろうまで様子を見る。
勿論、πがまたヘマしたら見捨てる。
>>575 過去の経緯を見ると、とても半年で新機種を出せると思えないんだけど
>>568 マジレスしていい?
どう考えたって、これからはRAMがDSになるだろうから関係ないと思うんだけど。
再生専用機での互換性って、時が経つに連れて無意味になっていくだけだよ。
>>578 ここは77Hスレですよ。
妄想君はそれ相応のスレにお帰り。
>>580 漏れはXS40ユーザーっすよ。
XS40初心者スレみてくれ。
197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/02 01:42 ID:3wC4dARr
>>196 電源ボタンを長押しして、電源を切る。
そのあと、本体のEJECTボタンを押す。
しばらくすると、DISCが出てくる・・・ことが多い。
>>579 RWユーザーが現実を見つめたくないのはわからなくもないが、
本気を出したパナにパイオニアが勝てると思っているなら
ちょっとおかしいよ。もっと現実を見つめたほうが良い。
もうDVDレコーダーはパイオニア得意のニッチなものでははないのだから。
多分DVDレコとVHSのコンボがこれからの売れ線だから
それを出せないパイオニアはこれからどんどんシェアを落とすだろう。
>>581 何勘違いしてるか知らんが、
別に同一人物だと言ってるわけじゃないんだが
>>582 DVD+HDD+VHSだと最強だけど、ディスク移行を狙うパナは
絶対に出さないだろうな
でもディスクって売る側買う側双方共にうまみがあるよな
いや、ほんと
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 03:06 ID:6kZd3PzP
>>584 >DVD+HDD+VHSだと最強だけど
マジ? VHS いらねー
>>585 ちがうのよ
VHS移行組みを取り込むのに最強という事なのよ
漏れだってVHSなんて使いたくないよ
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 06:50 ID:6kZd3PzP
>>586 >VHS移行組みを取り込むのに最強という事なのよ
なるほど。
面白ポップに「レンタルビデオはこれで観られる」って書けば
一発ですね。
VHSは再生専用でいいしねぇ
実は単体レコでもドライブの速度向上は意味がある。
それは早送り再生のとき。
ハイブリッド持っている人なら、HDDとDVDで微妙に
早送り時のこまの数が違うという人もいるかと思う。
比較的遅い速度の早送りで、滑らかに早送り表示
をさせようと思うと、どうしても高速なドライブが必要。
結局速ければ速いなりに使い道はある。
書き込み速くてもしょうがないじゃん
>>586 そう思わないでもないんだが、ライブラリ移行が
終わった瞬間に粗大な「筐体をでかくしているだけの
不要になったVHS部分」ができるんだよね…。
VHSデッキが壊れた時に買い替えるよりは、という
選択をするには高い買い物だし、こんなものを買おうと
するたいていの香具師は複数VHSデッキを持っている。
よってVHSとの一体型は不要。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 09:54 ID:D1SBP/jm
>>589 再生スピードは最初から8〜16倍速あるのが普通なんだよ。
>>591 そういう問題ではない。
今使っているVHSビデオと単純に置き換えるだけで良いというのがポイント。
それに個人所有のライブラリがDVDに移行した後でも
しばらくの間は他所との互換性のためにVHSビデオは必要。
そういや、なんかの使い方とかでVHSテープついた
製品もあるしな。
漏れはこないだスクーバの講習でVHSテープも
教材に入ってた。米国じゃCD-ROMも選択できるらしいが
VHS付き、いいね。ついでにプレステ2機能も……。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 11:15 ID:yqJtJaO1
VHSが付くのは良いけど、今時の安物VHSじゃ苗苗。
ミドルクラスS−VHSかD−VHSじゃなきゃ話にならないよ。
>>596 だから、それは方向性が違うと思うぞ。
普通のVHS(価格差がないならS-VHSでも可)に、DVDレコも付いてる。
そして、DVDプレーヤーとVHSを一緒に買う事を考えると、価格差は十分に小さい。
多分、この辺の匙加減がポイントだと、俺は思うな。
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 11:31 ID:6kZd3PzP
>>595 思い切って電子レンジつけちゃうのどうよ。
>>597 ん?ひょっとしてハイブリッドでないDVDレコとVHSを
ペアにした廉価機を出せば良いと主張しているのか?
…まあ、ハイブリッドのありがたさをそれまで
知らないユーザーならそれで騙されるかもしれんし、
確かに知らないユーザーも現在多いから事実騙される
かもしれんのだが、さすがにそれはどうかなあ。
600 :
名無しさん:03/02/02 11:37 ID:yqJtJaO1
>>599 でも、電器屋へ行くとDVDプレーヤー+VHSという意味不明なハイブリッドが
結構な種類存在してて、聞いてみると意外と売れてるらしいぞ。
DVD→VHSダビングができるとかならともかく、両者の間には何の相関
もない、完全な似非ハイブリッドであるにも関わらずだぞ!
アレが売れるなら、DVDレコ+VHSでVHS⇔DVDダビング可能(勿論、市販
DVD-Videoは除く)な、ある意味本物のハイブリッドなら十分に意味がある
と思うし、価格次第では売れる商品に成り得ると思う。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 11:52 ID:6kZd3PzP
>>601 5年もすれば、中国製がディスカウントショップに並んでそうな予感
ここに来るヤシの個人的な感性でDVD+VHSを理解しようたって無駄なのよ。
画質云々を語るのもナンセンス。そういう商品じゃない。
PS2をDVDプレイヤーとして使う事に抵抗を感じるかどうかがバロメータになるかもね。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 12:02 ID:NLLRviVr
>>601 それはHDD付きのVHSと同じもんで、一部ユーザーが喜ぶだけでは?
>>604 だから松下はVHS+RAMレコにチューナを2つ載せて
2番組同時録画可能を売りにするらしい。
今週発表の新製品にそういうのが有るらしいよ。
あからさまにアレだな
一般客層とマニアの区別が付いてない人が居るのは何とゆーか・・・
DVDぷれーや+VHSデッキは両方とも再生できて(VHSは録画もだが)便利
レベルのオサーンオバハーンが買っていく訳だ。
自分の親の使い方を見てみれば判ると思うが?
50〜60代の親がDVD=テープの編集やコピーするかな?
一般人の家にDVDプレーヤ(PS2除く)は無い家のほうが多いんだよ
10万超えのハイブリッド買う客層よりも遥かに多い一般層をどう取り込むか、
そこをパナは狙ってると思うんだが
あからさまにπとはターゲット違うよな
大人しく軍門に下った方がいいんじゃねーの?
今ならまだ笑顔で握手出来るでしょ
>そこをパナは狙ってると思うんだが
というか、昔からそういう会社じゃん。今までのライバルがどっか違う世界に
行ってまともに勝負できなくなっちゃたから、自分の軍門に入ろうとしない
会社相手にちゃちゃ入れてるだけでしょ。ある程度したら、もともと
ターゲット層違うんだから、普通に売り分けするようになるよ。
ていうか、もう始まってるじゃん。次機種見たって、一般層をなんとか
取り込もうとしてるとしか思えない。HS1のころからだってほとんど何も
変わってないし。ていうか、その辺勘違いしちゃってパナと対抗しようと
してるパイもパイだけど。
どっか違う世界にいってる者がシェアなんて気にせんだろ。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 14:15 ID:6kZd3PzP
>>610 関西を馬鹿にしたな。絶対πの製品は買わん。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 14:49 ID:6kZd3PzP
613 :
RAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか:03/02/02 15:09 ID:BaERh3Xa
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
あくまでRAあくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。M一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
つーか、サムソンがマルチ出しちゃうでしょ。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 18:05 ID:4csaNMFs
このスレの寂れっぷりがRW機の将来を示してるよな。
RW機の使いこなしを議論するスレはここ1年以上全くない。
一方RAM機は東芝、松下それぞれで活発に情報交換してる。
特に東芝スレの伸びは凄い。松下新機種が発表されれば松下のスレ
も勢い出るだろうな。X3,松下新機種もないような状態でのπ新機種投入でも
RAM機のシェアを抜けなかったわけだから、松下新機種が出れば
RWはどうなることやら…。
RAMを再生できない互換性の低いRW機が滅びるのも時間の問題かね。
DVDメディアのスレもRとRAMの話題ばっかだし。
使いこなすも何もHDDで編集できないし。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 18:26 ID:OM59IIXy
議論しなきゃ使えない家電ってのも大変だね。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 18:52 ID:OM59IIXy
>>615 うーん、松下新機種はベガスCESで見たが、
低価格重視で、RDシリーズには遠く及ばないと思う。
一般消費者向け、なんだろうけど・・・
ヤマダやコジマ、ヨドとかの売り場にいると、
1万円台の糞VTRを買って帰る客の多いこと多いこと。
松下はここの層を取り込みたいのだろう。
果たして客がついてくるかな。楽しみだ。
この板にくるようなヤシは、松下の新機種よりも、
暴落した77Hを高速R焼きマシンにするんでないか?
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 19:35 ID:eCDGJ6jL
ツインチューナーなんか付けても何も嬉しくも無い。
松下は何考えてるんだ。
>ツインチューナー
RAM+HDDなら嬉しいぞ。
>ツインチューナー
実はRAMに二番組み同時書込みできないかな。
理論上は追っかけ再生しなければ可能性有りそうなんだが。
>ツインチューナー
MTV3000藁
を思い出すマスタ
>>620 松下は君を喜ばす事も君の好みの事も考えてないだろうな。
もっと多くのユーザーを獲得する為の施策。
>>603-606を見れ。
>>622 いや、エンコーダが二つ無いと出来ないって。
>>620 いや、漏れはRDユーザーだが「裏番録画」は正直
欲しいと思うことは割とあるぞ。
ツインエンコはともかく、ツインチューナーは
あって良いと思う。たいしてコストもかからんだろし。
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 21:49 ID:zfLe51nK
>>624 >いや、エンコーダが二つ無いと出来ないって。
音声は2カ国語の機能で、画像は2番組分をメモリー上で合成して、
ハーフサイズMpeg2の上下で録画ってのはどうでしょう。
E30でもサブ用に買えよ
>>626 VictorのHDカメラは525,60pをリアルタイムエンコできるからハーフサイズ
にしなくてもスピード的にはできるんじゃないかな。
VHS+RAM/Rのハイブリッドレコはツインチューナーにして始めて完成品。
ツインチューナーでないと、VHS単体機+RAM/Rレコ単体機の2台持ちより
使い勝手で劣ってしまう。
その点ダブルチューナーなら、2台持ちと同等の事は普通にできる上に
価格的にも、VHS⇔RAM/Rダビング時の操作性的にも、有利になる。
ダブルチューナー搭載のVHS+RAM/Rハイブリレコは、結構売れるんじゃな
いかと俺は思うのだが、どうか?
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 22:26 ID:FIICgNPC
ツインエンコを積むくらいなら、低価格RAM機をサブに買った方が安全だよ。
何より(使用頻度を2台に分散すれば)レーザの寿命も、2倍に延びる。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 22:33 ID:zfLe51nK
>>628 えっと、エンコードの速度というより、
画面の差で圧縮してるので、一度1枚の画を作って、
記録した方が楽そうだと思いました。
いろいろと制限つきそうですが、それでもいいって
ユーザーもいそうで・・・
>>631 画面上で一枚にするときに半分の解像度にしなくてもいいってことで。
>>615 「ここはネタスレ」と言うからRWユーザーが寄りつかなくなったのでは?
本スレも今一つユーザーの盛り上がりが足らないような・・・
亀レスで申し訳ないんだが
582はVHSとHDDをナチュラルに間違えただけでは?
どー考えても末下や盗芝もそんな気が狂ったもん出すとも思えん。
>>632 をいをい、本気にする香具師が出たらどうする。
こ っ ち が 本 ス レ だ よ
>>635 ■DMR-E70V
4月上旬発売予定、89800円
・DVD-RAM + VHSデッキ
・相互にダビング可能
・チューナー2機内臓、
同時刻にRAMとVHSで別番組の録画可
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 23:24 ID:CHyvRsm3
>>637 マジ!!
本気かよ>末下
同時録画ってことは、エンコも2系統なのか、
もしくは高速エンコーダで時分割シェアリングするのか。
投入する技術の割には下らん商品になりそうな気がするが...
2系統なら、ありあわせの既存技術なだけなわけだが(w
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 23:28 ID:ch1xfb5v
一般的なユーザーが喜ぶもの。
それは1週間分の主要チャンネルをすべて録画してくれて、かつDVDも見れる
ようなものだろう。そこには連係やRAMやRWは関係ない。
現時点でそれに一番近いのはコクーン。これにどの規格のドライブがつくかが、今の関心事。
>>637 今もVHS+DVDってのは売れているわけだから、その層を狙って
いるんだろうね。いいんじゃない?
浅く広くのパナとマニア路線の東芝って感じでRAMは上手くシェアを
分けている感じじゃないの?
>>640 それが真なら、現時点のコクーンがもう少しくらい売れてても
おかしくはないと思うんだが・・・・・・・
644 :
638:03/02/02 23:48 ID:CHyvRsm3
>>641 そうだった。あまりの衝撃に勘違いしてた。
何かいてんだ、おれ。
スマソ、VHSテープ引っ張り出して首つって逝ってくるわ。
>>644 いや、そこまでせんでも・・・・・・・
つーか、そんな事件が本当に起きたら、VHSテープの注意書きに
「テープを引っ張り出して首に巻くと窒息の可能性があり危険です。」
なんて書かれる様になるかも?
なんせ、カタログ通販のビニールには「頭に被ると窒息の可能性があり
大変危険です。」って書いてあるからな(w
まあなんだ200分テープだと薄くて首つれない罠か?
>>645 余談だが、ビニール袋の注意書きは全世界的常識だよ。
全世界出荷のPC液晶モニタなんて20ヶ国語くらいその注意が書いてある。
>>645 そしてテープからディスクへの移行が加速する、と。
移行が終了した途端に、
今度はディスクでリストカットするヤシが現れてディスクもあぼーん。
自殺防止最強メディアの座は誰の手に?
豆腐に録画する
豆腐は殺傷能力が高すぎるので却下。
>>647 マジか!つーか、もういっそのこと通気性のあるビニールを開発しろよ!
っと、俺は主張したい(嘘
>>648 そうなったら、ディスクの外周部分に特殊加工が施される様になると思う。
つーか、そんなん言い出したら、テレビには「ブラウン管に強く頭をぶつけ
ると危険です。」って注意書きが必要だし、ビデオには「足の小指に落と
すと激しく痛いです。」って注意書きが必要になるぞ!
ていうか、あんたのIDすごいな(w
>>652 それだけは言わんといてくれ(マジナキ
すまん、気の毒だとは思うがマジでワラタ(w
>>651 I am ++Qちゃん
スッゲーワロタ
奇跡だ
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 01:01 ID:5jTPLVHp
>>651 これはすごい!
奇跡って…あるんだなぁ。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 01:02 ID:Tsv0Fu8+
RWユーザって、案外あまり居ないのかも。
パイ機を買った連中も大半はセッセと高速Rを焼いているだけで、
RWは所詮テスト焼きメディアかと。
いや、規格論争以前に77H99Hの糞な仕様に失望しているだけだろう。
ネタがないからRAM厨あおってると・・・
「ネタがないからRAM厨あおってる」のはRWへの失望が理由ではなくて
単にDVDレコーダそのものをもってないから。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 03:00 ID:AtxQPSCq
パナのVHS+RAMレコ機対抗して、πも対抗機種出すらしいよ。
・PDP+RWレコ
・カーナビ+RWレコ
・LDプレーヤ+RWレコ
・AVアンプ+RWレコ
・トールボーイスピーカ+RWレコ
・MAC互換機+RWレコ
・面白POP+RWレコ
とりあえずあれだな。素人さんだとTVに録画機器2台以上繋ぐこと自体が
恐ろしく高いハードルだから、VHS+DVDってのはかなり売れると思うな。
あと、ダブルチューナってのも個人的には良く分かる。松下の機器って、操作
上で何か限定事項があるってのを極端に嫌う傾向にあるから、「DVD予約
録画時間帯はVHSでは録画できません」ってのを避けたんだろうと思う。
それに、VHSとDVDで同時に録画してもらって、画質の違いを分かってもらう
ってのにも有効だしね。
>>662 > とりあえずあれだな。素人さんだとTVに録画機器2台以上繋ぐこと自体が
> 恐ろしく高いハードルだから、VHS+DVDってのはかなり売れると思うな。
> あと、ダブルチューナってのも個人的には良く分かる。松下の機器って、操作
> 上で何か限定事項があるってのを極端に嫌う傾向にあるから、「DVD予約
> 録画時間帯はVHSでは録画できません」ってのを避けたんだろうと思う。
> それに、VHSとDVDで同時に録画してもらって、画質の違いを分かってもらう
> ってのにも有効だしね。
一番便利な使い方はVHS→DVDのダビングだろ?
一般人はダビング方法自体よく分らんので、
VHSに保存してある家庭ビデオの映像を永久保存(実際は違うがが)
する目的なら買うだろう。
もしVHSをの4倍高速再生で同時にR焼き出来るモードがあれば俺も欲しいな(w
アダルトビデオ一本15分でコピー出来る。
4倍高速ダビング中にテープがワカメハケーン!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あわわわわ
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 12:55 ID:6fLjEkMJ
>>657 実際RW使えない。
VR-RWからの無劣化書き戻しが採用されたら使うかも。
あと、一時的に保存したいもの用・・・としたいけどメディア高すぎ
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 16:23 ID:L3+/QgwD
πの最終兵器は
彼女です。
死して屍拾うもの無し。
一発変換
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 18:16 ID:3poumcG9
腐ってもπ
>>662 >それに、VHSとDVDで同時に録画してもらって、画質の違いを
>分かってもらうってのにも有効だしね。
逆効果かもよ。
100円で6時間録画できることを要求されるから。
リアルタイムエンコのVCD画質と比較されると。
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 22:10 ID:wdx5IXR7
やぶへびじゃ〜〜〜
DVDに画質でVHSに勝てるわけないよ
>>670 VCDなんか知らない奴の方が多そうだが。。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 22:13 ID:5rNh++zU
>>666 今どきHDD無しのRW機が売れるワケないじゃん。
半年も先の発売だし・・・
てゆーか666のオーメンだし
>>672 VCDじゃなくてVCD画質だな。
同じ時間録画したらVCD並みの画質。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 22:26 ID:dKV8OsDP
すみません、教えてください。
77Hを使って50分程の番組をHDDへ録画し前後の不要な部分を
カットしてDVD-Rへ高速ダビングできますか?
その場合45分程度×3(135分)でCD-Rへ記録すると画質はどの程度でしょう?
レートは上記に収まる程度とした場合です。
宜しくお願いします。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 22:40 ID:3poumcG9
>>675 マニュアル
P.152:MN19でハードディスクに録画する。
P.84:ダビング編集モードは高速
P.92:編集を読んで編集
で、高速ダビングは大丈夫だと思います。
画質はMN19で、似たようなのを録画すれば確認できると
思います。
画質はHDDを操作できる状態で設定/予約ボタン>>本体設定>>
基本の中のマニュアル録画>>オン(設定画面へ)>>プレビュー
で画質を確認できます。
録画時間の方はP152を参考にして下さい。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:01 ID:dKV8OsDP
676さん、早速お返事いただきありがとうございます。
スレッドを間違えたみたいですがお許し下さい。
【HDD+DVD】DVR-77H/99H【高速ダビ】のほうが適当でしたね。
もう一点のみお願いします。
HDDへ50分程度の番組を数本記録し、これらを675のように編集した
場合、一気に(3本分)書き込みできますか?
またはCD-Rのようにファイナライズしなければ分けて書き込んでもOKでしょうか?
いずれの場合も高速ダビングです。
ちなみにまだ77Hは購入してません。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:05 ID:3poumcG9
>>678 はい、一気に書き込みもできますし分けて書き込んで大丈夫です。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:09 ID:OQGWeSOF
>77Hを使って50分程の番組をHDDへ録画し前後の不要な部分を
>カットしてDVD-Rへ高速ダビングできますか?
一応言っておくけど、HDD上ではできないからね。
HDD上のタイトルの部分消去は無理。
ちなみに77H購入の目的は?
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:15 ID:dKV8OsDP
676さん、677さん、ありがとうございます。
画質は確認できませんが高速ダビングはよさそうですね。
DVD-R1枚に3本入ってVTRなみの画質ならいいんですけどね。
実はスター・トレックを録画したいのです。
シリーズ違いのを放送しているのでテープを入れ替えるのが
かなり面倒だし省スペースも狙っているんです。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/03 23:18 ID:1B+7GZrU
99H使ってて良い所て無いの・・・
これから買うんだけど・・・あんまり良い事が無いのかなぁ〜
680さん、ありがとうございます。
はい、HDD上の部分消去はできなくてもいいです。
でも一つの番組まるごとは消去できるんですよね?
でHDDの記憶領域が歯抜け状になっても追加で記録はできますよね?
目的は681です。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:25 ID:3poumcG9
>>681 TV番組でVTR程度ならMN19でも大丈夫だと思いますが、
やっぱり一度は試して、確認した方がいいと思います。
僕もS-VHSで録画してあるNHKの3時間番組を、DVD-R2枚にするか、
1枚に納めるかで、だいぶ悩みましたが、やっぱり1枚の方がいいので、
MN15という、3時間録画できるモードでダビングしました。
それでもVHSよりはいい感じかな。とか思っています。
>>682 99H買うのなら、77H買って差額でメディア大量購入した方が良いと思われ
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:28 ID:Ljw5UneG
77H/99Hの画質設定の機能は、外部機器からの
古い色あせた映像入力を補正してくれるんで重宝してます。
アナログのCATVを直でテレビに繋いだのと、77Hに繋いだのでは
明らかに77H経由の映像の方が綺麗に映る。この手の画像補正の機能って
最近の10万円超のデッキではついてて当たり前なのかな?
大丈夫だと思うけどスカパー2なら通常はDVD-Rには焼けないよ。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/03 23:33 ID:1B+7GZrU
>>685 そうなんだよね・・・ メディアだよね
まだDVD-Rも
S-VHSとかと比べたら高いもんね メディア・・・
>684
VHSより良ければいいです。
>687
一回だけってヤツですか。
どうなんでしょ、うちはCATVなんですが駄目なのかな?
こういうのって何処に書いてあるのでしょう?
番組表には何も書いてないし。
>>689 CATVならコピーワンスじゃないので大丈夫だよ。
ちなみに”まるごと12時間”の時はハイブリット機が大活躍でした。
違う機種だけどね。
77H = DS9という意味不明の言葉を残して去る(w
>>689 CATVならコピーワンスじゃないので大丈夫だよ。
ちなみに”まるごと12時間”の時はハイブリット機が大活躍でした。
違う機種だけどね。
77H/99H = DS9という意味不明の言葉を残して去る(w
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:48 ID:3poumcG9
77H/99Hって、CATVのチャンネルが少ないけど、そこら辺は大丈夫かな?
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:49 ID:Ljw5UneG
Rのメディア最低価格は大阪だと10枚780円くらいかな?
まだやすいとこあるなら情報希望。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:49 ID:je50GwwJ
>>682 過去のVHS資産等をDVD-Rに焼きたいという用途以外、
77H/99Hはやめておいた方がいいよ。
TV番組やスカパーのドラマ録画なら、普通RAM機選ぶでしょ。
ドラマ3話保存なら特に。RAMに3.8M(2/3D1)で3話録画、これが一番最適では?
>690
スカパー2・・なるほどデジタルなヤツね。
そう、うちのはアナログなCATVです。画質もたいして良くないです。
”まるごと”には効果絶大ですね。
”バラバラ”にもいいですね。
値段と保証延長を考慮して買います。(^。^)
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/03 23:53 ID:1B+7GZrU
>>693 安いと怖くないですか? 780円てかなり安いですね
>>694 RAMてメディアが高くないですか?
気軽に使えなく無いですか?
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:58 ID:Ljw5UneG
じぶんはS−VHS(デジタルTBC付き)→77H・RW→D−VHS
ってな感じでアナログダビングしてるっす。デジタルtoデジタルの等速ダビング
よりゃこっちの使い方のほが個人的に好き。
698 :
690:03/02/03 23:59 ID:TY0l6prv
>>695 あー重要な助言を忘れてましたー
ちなみに77H/99Hは二ヶ国語録画は不可なので気を付けてね。
んじゃ
なんか最近録画してるときに、よくHDDからカコンカコンって音がするんだけど
他の人も音鳴ってますか?
ちなみにタイトルを全部消して録画しても鳴ってます。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:02 ID:yax+mT5p
>安いと怖くないですか? 780円てかなり安いですね
所詮、-R。
-Rを使うということは”消える”ことを覚悟しているんでしょ?
もしかして、-Rオンリーの人ってバックアップとってない?
まぁ、人それぞれ重要度が違うでしょうが。
>RAMてメディアが高くないですか?
たしかに-Rと比べて高いですね。
ヨドバシで400円台に突入したそうですが。
でも-R2枚に保存することを考えれば、高くないです。
>694
RAM機も考えたのですが普通のDVDプレーヤでの再生が・・・。
高速ダビングが魅力的で・・・。
バラバラな録画を不要部分のみカットし分類してDVD-Rにできる限り高速でダビング。
これができればOKなんですが。
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:06 ID:A2ROHEgJ
DVDメディア全てに言えることだがダブルサイドの9.4Gの値段の高さは
尋常じゃねえな。もう2年くらいは価格帯横ばい状態じゃねえの?
ブルーレイのメディアはこれより高くなるのか?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:08 ID:0Vvds+JP
>>700 >でも-R2枚に保存することを考えれば、高くないです。
質問です。-RでもRAMでも容量が同じなら枚数は同じですよね?
それとも、両面使えるRAMを使えばって事でしょうか?
両面使えるRAM 400円で買えるのでしょうか。
>>702 >ブルーレイのメディアはこれより高くなるのか?
(..)うん
>>701 素直に東芝のやつを買ったほうが。。
その使い方なら77H/99HはHDD上での編集が出来ないから途中で-RWに書き出して、またHDDに戻すという
作業を繰り返さないと-Rに焼くことが出来んぞ。
690さん。
はい、二カ国語駄目了解してます。
当方日本語しか(も?)わからないのでOKです。
700さん。
やっぱ消えますかね?-R。
CD-Rでマルチな時に消えたことがありますが・・。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:11 ID:A2ROHEgJ
ハイブリッド+D−VHS最強!
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:13 ID:0Vvds+JP
>>705 >その使い方なら77H/99HはHDD上での編集が出来ないから途中で-RWに書き出して、
>またHDDに戻すという作業を繰り返さないと-Rに焼くことが出来んぞ。
-RWに書き出す必要もないですよ。ハードディスクに保存したのを、
どこから、どのようにダビングするか決めてDVD-Rに焼けばいいですから。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:13 ID:yax+mT5p
>>701 >RAM機も考えたのですが普通のDVDプレーヤでの再生が・・・。
こういう人、時々出てくるが不思議だよ。
先を見れば、こういう発言は出てこないと思うんだけど。
VHSがRAMに置き換わっていく時代に、
プレーヤーに縛られてレコーダーの選択肢を無くすのかと・・・
RAM対応のプレーヤーなんて後から買えばいいじゃん。
1.5万程度のが来月辺り出るでしょ。
>>702 ネタですか?
>>702 RAM9.4Gメディア(パナ)の値段は
2年前:データ用3500円
1年前:ビデオ用2000円
現在:ビデオ用1250円
なんで2年前から横ばいなんて思ったのかはしらないけど、
2年前からは半分以上安くなってる。
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:16 ID:0Vvds+JP
>>709 PCでも活用しようと思うと、PCのドライブから用意しなきゃ
ならないから、ちょっと大変かな。
あー戻ってきてしまった。
>>705 漏れもRDな人なので薦めたい気持ちは山々だけど、
スタートレックのあの放送の山をDVD-Rに残すって目的だけなら
77Hでもありかなーって感じは50%くらいはあります。
他の「じゃあこんな事を!」って他の要望には答えられない機種では
あるのでその辺を理解した上での購入ならいいかもって感じ。
漏れもスタートレックを録画する方なのでほっとけないのよねー。
正直X3買えば?って裏腹な気持ちが100% (^^;
>>705 RAMユーザーならではの視点だね。
77HはRの追記ができるんだよね。
だから、HDD内で編集しなくてもいいんだよ。
東芝さん、とりあえず次世代はせめてRの倍速、追記をお願いな。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:19 ID:GqhYAyQD
>>703 >>700は、-Rは消える可能性があるから保存物ならバックアップとるでしょ?
-R1枚\300としてバックアップを含めて2枚必要だから\600。
RAM1枚の値段より高い、変わらないってことでしょ。
読解力有る?
>>711 \6000の出費が大変ですか
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:21 ID:A2ROHEgJ
俺は出始めの頃RAM9.4G、2500円で買ったぞ。
道楽親父でおなじみのジャパンで(藁)
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:26 ID:0Vvds+JP
>>714 >\6000の出費が大変ですか
DVD-ROM/RAMドライブってやつでしょうか?
できたらPC1台に1ドライブで、CD-Rも使えるのがいいのですよね。
外付けのを1台買って、使い回してもいいかな。
皆様、多くの助言ありがとうございます。m(__)m
もう少し(タイムリミットは24日だったかな?)考えてみます。
ダビング中にHDDに録画可能ってのも77Hの魅力なんですよね。(ですよね?)
でも消えるのは嫌だし。(^^ゞ
>>717 すいません、
>>711で何が言いたかったのでしょうか?
-RWだと、大変じゃないとでも言いたかったのでしょうか?
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:31 ID:0Vvds+JP
>>718 >ダビング中にHDDに録画可能ってのも77Hの魅力なんですよね。(ですよね?)
あれ、ワンタッチダビングって録画したのを、そのままは大丈夫だけど、
編集したのもできたかな?
>でも消えるのは嫌だし。(^^ゞ
とりあえず変なメディア使わなければ大丈夫だと思うよ。
でも、絶対じゃないし、本当に心配ならRAM機買った方が安全なのかも。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:35 ID:0Vvds+JP
>>719 >すいません、
>>711で何が言いたかったのでしょうか?
>-RWだと、大変じゃないとでも言いたかったのでしょうか?
えっと、-RWだとDVD-ROMドライブで読めるし、現在DVD-R(RW)レコーダー
と、DVD-ROM/CD-Rのコンボ使ってるんで、次にRAM機買ったときに、どう
使えばいいかなとか思ってでした。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:38 ID:A2ROHEgJ
俺はヤイコより白石美帆のほがよさげだったのでパイオニアにしますぃ
た。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:38 ID:w4sCDLXD
>720
そうなんですか。う〜ん、販売店でマニュアル見てきます。<って分厚かったなぁ。
webにあったかなぁ?
RAM機の方が安全かなぁ。
録画予約があった場合、ダビング不可って警告とか出るといいんだけど。
>>723 あー、過去資産移しだけじゃなくて通常のエアチェックもしたいのなら
(今の)π機はやめといたほうがいいよ。
>>686 画質調整機能が付いていることは良いことだが、スルー画像が
オリジナルと明らかに違うっていうのは設計ミスか調整ミスだぞ。
この問題は雑誌でも指摘されているようだが安い機械じゃないんだから
ちょっとお粗末過ぎると思うな。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 01:49 ID:0Vvds+JP
>>723 >RAM機の方が安全かなぁ。
そうですね。まだ購入まで時間があるのでしたら、RAM機を使ってる方に、
ここでした質問をしてアドバイスして貰うのがいいと思います。
>録画予約があった場合、ダビング不可って警告とか出るといいんだけど。
ダビング操作中に、録画予約が機能したとかなら、大丈夫な気がしますが、
ちょっと試してみたところ、録画中は、編集ダビングをさせてくれませんでした。
マニュアルには、高速ダビング中録画出来ます。と書いてるのですが、
いろいろと制限ありそうです。
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 01:50 ID:/HOHhBa7
RAMメディアを−Rと比べて「高い」とか言うなって。
それは「ニッケル水素バッテリは充電できるけど、乾電池より高いから損だ」と言うようなもの。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 01:51 ID:/HOHhBa7
>>713 −Rに追記なんかしたら、せっかくの互換性が一切なくなるぞ。
他社機で再生できる可能性はRAM以下になる。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 02:01 ID:w4sCDLXD
>726
RAM機だとダビングは高速かな?
どこかで高速(無劣化、ビットレート変更無し)とみたような・・・。
DVDレコーダ自体の起動が高速?でプログラマブルリモコンでマクロ操作可能なら
あいている時間にダビングすればいいのだけれど。
こればっかりは試してみないとわからないし・・・うみゅ〜。
ってここまでくるとPC連動しかないような。(^^ゞ
編集高速ダビング中もOKとは書いてないですね。>カタログ
タイムリミットは24日17:00です。
宇宙大作戦第1話開始!
これを最初に見たのは中学生だったような。<歳がバレますね。
無知ですまん。
単純にRDユーザーの疑問なんだが
PCユーザー見ていたら
「77H、99HのHDD録画はDVDビデオフォーマットで記録される」
みたいな事が書かれていたのだが、
するとスカパー2やBSデジタルなんかのコピーワンス物は
録画できない!ってこと??
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 02:41 ID:0Vvds+JP
>>729 >RAM機だとダビングは高速かな?
>どこかで高速(無劣化、ビットレート変更無し)とみたような・・・。
現在99H使ってまして、-Rがメインで、PCや保存しないのを読ませる時だけ、
-RWって使い方をして、それは満足してるのですが、録画がだぶったとき用に
もう一台と考えてまして、これどうかな?って思っています。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_10/j2201/siryo.htm 仕様を観るだけだと、HDDからDVD-Rへの速度とか、どうなるのかな?
ってよく分からないけど、まあ、買うときになったら調べようかなと。
>編集高速ダビング中もOKとは書いてないですね。>カタログ
すみません。私も使い込んでないので・・・
明日くらいになると、だれか書いてくれると期待して。
>>730 >するとスカパー2やBSデジタルなんかのコピーワンス物は
>録画できない!ってこと??
マニュアルにも、できると書いてますが、やった事ないので。m(__)m
http://www.pioneer.co.jp/press/release361-j.html HDDに録画した「1回だけ録画可能」な番組を、DVD-RW(Ver.1.1withCPRM)へ
VRモードで移動させることができます。(HDDの録画内容は消去されます)
だめだ、寝ます。
733 :
686:03/02/04 04:25 ID:A2ROHEgJ
>725
けど、各入出力端子ごとに(出力は再生画像のみのようですが)お好みの画質設定
を1〜3までメモリーできるんだからスルーした画像とオリジナルが同じになる方
が不自然では?始めから登録されてる設定と合わせて6つ程度を画質の変化を
モニタで確認しましたが、オリジナルの画質には持っていけました。
別に設計ミスでも調整ミスってわけでもないようです。
スルーってのはCATVのケーブルからのスルーした場合のこと言ってる
んでしょうか?うちのは民法以外の有料チャンネルはスルーしてくれないので
AVケーブルでL2端子から接続してます。
設定画面をざっと書き出してみると以下の通り
プログレモーション 動画<−−−−>静止画 9段階
ピュアシネマ オン − オフ
三次元Y/C分離→ 動画<−−−−>静止画 5段階
YNR オフ<−−−−>最大 9段階
CNR オフ<−−−−>最大 9段階
ディティール オフ<−−−−>最大 9段階
白AGC オン − オフ
白レベル 最大<−−−−>最小 9段階
黒レベル 最大<−−−−>最小 9段階
黒セットアップ 0RE − 7.5RE
色合い 緑<−−−−>赤 9段階
色の濃さ 最小<−−−−>最大 9段階
ノイズリダクションを自由に設定できるのは大きいな。
今後は他社でも標準搭載されて欲しい機能ではある。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 05:01 ID:5G4GpMDs
>732
40はダビング結構速いよ
ただしHd録画の時にレートを調整しておけば
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 07:59 ID:mpANhYxB
>>728 ファイナリング前なら追記が出来るんだよ
そうでなきゃ単体レコーダーなんて無いよ
>>736 ファイナライズ。
松下はRでもファイナライズしなければ当然追記可能。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 10:22 ID:sjQiwdPY
とにかくこだわりの無い香具師は77H買うのがいいです。
画質いいですから・・・。店頭に行けばいつでも売ってますよ。
店員と交渉次第で値段もだいぶ引いてもらえると思います。
安物部品使いのRDシリーズとは格が違います。
はっきり行って、使えこなせないくせにRD買うのはただのアフォです。
>>730 HDDのコピワンは再エンコダビングしか選べません。
再エンコしたあと、元を削除します。
RDがコピワンを高速ダビできるのは(多分)HDDにVRFで記録してるから。
77がコピワンを再エンコしかできないのは(多分)HDDにVFで記録してるから?
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 10:36 ID:DnB61Ls2
panaはR焼きは再エンコなんだよね。結局Rメインならπ、RAMメインなら芝かと。でもRAMメイン
で使う人なんて一部のオタクくらいなんじゃないの?
RDユーザーでもメディアの安さから結局Rメインで使ってると思われ。メディア焼きはRAMしか
使ってない!人っているの?
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 10:53 ID:DnB61Ls2
>>739 ウソはいけないな。77Hでもコピワンは再エンコ無しでダビングできます。ちなみに77HもHDD
のフォーマットはVRFベースと思われ。RDのR互換モードで書き込んでるような感じ。
>>740 俺RAMだけだけど。とりあえず編集とか気にせずコピーできるのが良い。
編集したかったら暇になったときすれば良いし。
RはPCでリッピングした時にしか使わない。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 11:28 ID:DnB61Ls2
>>742 外付けHDDとして使ってるわけですね。でも未編集のRAMがたまってくるとツラそうですね。
“いつでも編集できる=いつまでたっても編集しない”という事にはならない?
>>743 別にそれで問題ないと思われ。
-Rは信用できん
かりにパイ買ったとしても-RWばっか使う。
>>728 >
>>713 −Rに追記なんかしたら、せっかくの互換性が一切なくなるぞ。
> 他社機で再生できる可能性はRAM以下になる。
同じくソースきぼんぬ。
>>740 >メディア焼きはRAMしか使ってない!人っているの?
そっちの方が多いだろ。
>>743の書き込みにも一応突っ込んでおくと、編集済の最終保存もRAMにするんだよ。
ここでは多くは語らないけど、RAMになれたら-Rは使う気にならないよ。
あと、-Rは怖いしね。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 12:09 ID:vIlKItkf
>>746 根拠を家
それと、月平均のRAM新規利用数は何枚だ?
エラソーだな(w
746ではないが、13ヶ月で両面230枚
-R換算で460枚か・・・
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 12:17 ID:3xiKsH9q
>>747 RAMは外付けの4.7Gハードディスクと同等の使い勝手ができるから。
一枚単価は今は@300くらいだいから、HDDとGあたりの単価も同じくらいか。
@100位になってくれると嬉しい。
750 :
漏れは746ではないが:03/02/04 12:20 ID:JbQAiu/U
>>747 RAMユーザーがRに残さずRAMに残す根拠かい?
そうさな、自分的には一番大きいのは
「きちんと自分でCMカットだのをした情報が失われて
しまう」ので「いつでも好きな形で再利用できなくなる」
のが嫌なことだろうね。
RからHDDに戻すと再エンコになるんで、せっかくチャプター
割りしてもそれが連続した状態になっちまうからな。
正直、そんなことを最初から放棄しているπユーザーに
これを理解して貰おうとは思わないのだが、これはRAMレコで
CMカットとかをして残している香具師ならたぶんみんな
同意できるぜ。だから746の言うことは正しいよ。
あと、漏れは多分5?15枚くらい両面RAMを買っているが、それが何か?
>>745 ソースも何も、追記するとマルチボーダー対応機種でなければ
追記分はみれないだろ?ZDNetに現状ではDVD-RだろうがDVD+Rだろうが
互換はきついってあったじゃないか。(ドライブの話だが)
752 :
751:03/02/04 12:26 ID:UlYV32tk
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 12:58 ID:DnB61Ls2
>>751 77Hの“追記機能”とは別の話しでは?ファイナライズしてしまえば通常のビデオモードと
なんら変わる事はない。多機種でも読めてるし。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:03 ID:ZYdmD2pQ
>>749 日本国内では通常@300では売ってないぞ
信頼できるメーカー品は
>>754 RじゃなくてRAMの話だよね。
信頼できるブランドでなければ@300ってあるの?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:23 ID:3xiKsH9q
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:27 ID:DnB61Ls2
>>756 君の熱い思いはよ〜くわかった。ただRAMなんて世界的にはマイナー規格なんだっていう
認識ある?-RはDVDの標準規格なのでこの先次世代ドライブに置き換わったとしても、
必ず互換サポートするだろうがRAMにその保証はないのでは?
RAMオンリー派はこのあたりどう考えてるのかな。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:29 ID:DnB61Ls2
↑
ゴメン。750の間違い。
>>757 また繰り返すのか・・・
もまえはZIPでも使ってたのか?
>>732,739,741
レスありがとうございます。
PCユーザー誌によると
HDD録画はDVDビデオ規格=739さんの言うとおり
なんですが、そもそもVFにコピワンを録画することは技術的に不可能(なはず)なんだから
コピワン録画できるという時点でHDDはVRFということなんですかね?
アメリカでRAMレコ結構売れてたような?
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:39 ID:2lCxsgi7
漏れはRDだがR焼きメイン。
R焼きは寝てる間か出勤中にするので時間は問題なし。
終了後電源OFFできるのでむしろπより便利。
まあ、月に2〜4枚程度しかR焼きしないので漏れはRD。
RAMは一時退避用でつ。
RDで焼いたやつはプレステでも見られてるし、問題なし。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:50 ID:IOYQPwfF
>>757 パナソニックはブルーレイになってもRAMの完全互換を明言してるよ。
(田中伸一氏)
それに地上波デジタル時代になっても、NTSCダウンコンバートされた
信号は今のDVDRで録画出来るだろうから、ブルーは今のS−VHS・
WーVHSのようにマニアにしか普及しない規格になる可能性もあると思うよ。
俺が思うに、RAMが普及するかどうかは中国・韓国メーカーが採用するか
どうかに掛かっていうような気がするよ。
RAM機で唯一不満なのは、パイオニア機にある豊富な画質調節機能がない
事だね。その為にだけ「DVR−55」が欲しい今日この頃ー。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:52 ID:DnB61Ls2
>>759 いや、これは-RWとの比較ではなく-Rと-RAMの話し。-RAM派は-Rをも否定するので
すか?ハリウッドが今後、映画タイトルをRAMで販売するでもしない限りRAMがメジャーになる
事なんて有り得ないと思いますが。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:56 ID:Pd+2+eSj
ハリウッドメジャーが映画ソフトをDVD-Rで販売するとでも?(ハライテー
767 :
752:03/02/04 14:08 ID:GVjhyEsD
別にRを否定する気はないんだけどね。
ただ現時点で使い勝手の良いモノを使ってるだけ。
とりあえずPANAはブルレイでもRAMをサポートしてくれると表明してるから
その時はコンバートすればよい。
まぁそれは保険のようなモノで暫くはRAM使い続けられると思ってるよ。
768 :
767:03/02/04 14:12 ID:GVjhyEsD
名前752じゃなくて742の間違い、、
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 14:23 ID:y7HssYMM
>723
77Hだと編集中に予約録画がはじまると強制的に録画が始まります。
それまで編集してたものは、その時点までのタイトル作りやチャプター分けは
覚えてくれていて、予約録画終了後に続きが出来ます。
高速ダビング(データー焼き)が始まってる場合はダビングしながらも
予約録画は支障なく、やってくれます。
再エンコでのダビングは、予約録画中にしたことないし、それ自体
ほとんどしたことないので解りませんが出来ないはずです。
最終的にDVD-Rに保存しとくのが目的なら買っても損はないかと思いますが
高速コピー(無劣化)の場合、編集単位が1コマ/0,5秒なんで
CMのゴミを付けたくない場合、どうしても少し番組が削られる事が有ります。
CM切り替えに黒画面いれてくれる優しい局ばかりじゃないし。
また将来的に、もう一枚同じものを作りたいとか思ってもHDDに無い場合は
再エンコーディング(画質劣化)しかないですし、他のメディアに
写したい場合もそうです。
どうしても無劣化でしたいとなると PC使うしか無いです。
自分で使っててなんですが、今の所99/77Hは、かなり割りきった使い方を
するというのを前提にしないと、後で後悔するかもしれません。
DVD-Rオンリーで残したい。そんなに凝った編集はしないし多少のCMカット
による音声のとぎれは良いとかなら最適です。Mac使いならもっと良いかも。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 15:16 ID:0Vvds+JP
>>751 >ソースも何も、追記するとマルチボーダー対応機種でなければ
>追記分はみれないだろ?ZDNetに現状ではDVD-RだろうがDVD+Rだろうが
>互換はきついってあったじゃないか。(ドライブの話だが)
おそらくPC用ドライブ+PCのライティングソフトの問題だと思います。
77H/99Hを使用して、ビデオモードでの追記を繰り返したものでは、
PCドライブ DVDプレーヤー共、問題なく再生されました。
追記しないで大丈夫、追記して問題があった方いらっしゃいましたら
ご報告願います。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 15:18 ID:vIlKItkf
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 15:24 ID:0Vvds+JP
>>760 >コピワン録画できるという時点でHDDはVRFということなんですかね?
パイオニアの独自フォーマットで、おそらくVRFに近いフォーマットだとか
メーカーに問い合わせて確認された方がいらっしゃった様に思います。
海外では日本と違って…なんて説明されるメディアが
日本で普及した例って何かあったか?
>>757
>>771 >おそらくPC用ドライブ+PCのライティングソフトの問題だと思います。
ちょっと調べてみました。
MultiBorder
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/future/future_1.html#1_2 初期のCD-Rはマルチセッションに対応しておらず、1枚のメディアには
ひとつのセッションしか書き込めませんでした。これまでのDVD-Rも、
同様です。しかし、これではせっかくの4.7GBという大容量を活かしき
れないということで、MultiBorder機能が開発されたのです。もちろん
MultiBorder機能を利用して複数のデータを追記していっても、これま
でどおりDVD-ROMとの互換性が損なわれることはありません。
*MultiBorder機能には"インスタントCD+DVD"などの対応ソフトが必要です。
Drag'n Drop CD 3
http://www.ddcd.jp/aboutddcd3.html 大容量のDVDメディアへの追記が可能になり、メディアの空き容量を気
にせず書き込み操作
結局
1.高価なちゃんとしたメーカー製のRAMを使うか、
2.比較的安価なちゃんとしたメーカー製のRを使うか
3.保証も何もない安価なノーブランドのRAMを使うか
の選択の問題で、特に3.の選択理由を声に大にして言われても・・・
>>718 >>729 77H/99Hの情報収集ならここよりも価格comのほうがえ〜ですよ
なお、度々再放送しているので機種選定もあまり急がなくてもいいとおもわれ(・∀・)
松下の新機種もリサーチしてからのほうがよさげかな
ちなみにスターチャンネルでは春ぐらい(だっけ?)から
スタートレックシリーズの全シリーズ再放送が始まるでし
それで、いままでS-VHSに録画していたものも取り直そうかとおもってるんだけど
さすがにRAM片面に4.2で3話っていうのはペース的にきつい・・・
正直言って嬉しいのか悲しいのかわからん(・∀・)
X3追加でないと一台体制ではもう無理かも
嫁さんによると4.4で3話いけそうということなので
それでR化ということになりそう
激しくスレ違い(^ー^;
>>776 僕が次にRAM機買ったら、
4.ちゃんとしたメーカーのRAMを、比較的に安く探す。
かな。
-RWとRAMの価格差は、そう大きくもないからメディアの価格は
気にならないな。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 19:20 ID:vaCXUBX6
>>777 無理に急がなくても、S−VHSはそのまましばらく保管した方が良いと思う。
所詮、RAMもRもRWも繋ぎ扱いにしかならん。
>>778 それが真っ当な答えだと思うよ。
俺は、所詮、録画しても二度と見ないし、その上編集なんて市内と思うよ。
>>779 >無理に急がなくても、S−VHSはそのまましばらく保管した方が良いと思う。
僕もVHSに録画したのは、99Hが届いてすぐに段ボールに入れて、これは時期を
観て捨てるつもりですが、S-VHSで録画したのは残しておきます。
結局、VHSに保存してたのって、レンタルビデオが、すぐに観られないので、
テープにダビングしとこう。正月番組がダブるから録画しとこう。のだから。
-R(-RW)は、この捨てるであろうVHSテープの代わりなんですよね。
S-VHSは180分テープが使えるから、まだ捨てられない。
>俺は、所詮、録画しても二度と見ないし、その上編集なんて市内と思うよ。
高くて買えないDVD Videoとか、まだ発売されてないDVDとか、最初と最後を
ちょっとカットするくらいの使い方してますが、なかなか観る機会がないです。
>777
価格com了解です。過去ログ見てます。
TOSが24日から始まるようです。
古〜いVHSに録画したのがあるんですがDVDに取り直したいです。
DS9、VOYは見逃したのがあるんで絶対逃さない体制を・・・。
面倒なことはしないので77Hでいいかなぁと・・・でも値段が。(^^ゞ
RAMでもいいけどPC用のドライブが少ないみたいだし・・。
>>779 > 無理に急がなくても、S−VHSはそのまましばらく保管した方が良いと思う。
テープメディアは保存性が難点なんだよね
> 所詮、RAMもRもRWも繋ぎ扱いにしかならん。
CDはメディアとして20年持った(っている)
DVDは最低10年長ければ20年以上は持つと思われる
これはレコーディング・メディアとしてでなくソフトメディアとしてという意味だけど
DVDのソフトも再生できるハードとしてDVDレコーディング機器も
まぁそれなりにはもつだろうね。
ブルーが上位互換としてこれらのフォーマットを飲み込むまでって時限付きだけど
ブルーレイはDVD上位互換の部分をメーカによっては諦めるかもしれない
AODはまだ現行DVD規格との親和性が高いが・・・
どっちにしても2005年から7年ぐらいが本格普及
それまでの間にDVDレコーダが標準録画機器になる可能性は否定できないな
松下はそのつもりだし
せめてDVDが今の3倍くらいの容量があれば、S−VHSに見切りをつけるのに。
(単にVHSと書くと安物VHSと混合するやつが居るので差別化する)
20年持てば良いのなら耐久性ではDVD−Rでも充分実用的ではある。
問題は画質が非常に悪い。(RW、RAMも同じ)
ハイブリッドの使い勝手が良いので、どうでも良いのの保存先にRは最適。
784 :
hoku-emi:03/02/04 23:36 ID:gYVOTdr6
ガイシュツでしたらスミマセン。
出力端子→プロスペ→入力端子でDVDからHDへってほんとの話?
>>777 kakaku.comのBBSって全般的にかなりレベル低いよね。
教えて君の方が教える方より多かったりするし。
だからこそ77H/99Hのユーザが集まりやすいのだろうが……
知ったか多いしな
むぅ、久々の香ばしい世界シェアや互換オタが来たのかぁ
参加したかった(w
今更あんな話されると苦笑するしかないからな
まぁ正直RWは規格としては悪い規格じゃない、
πの製品が悪いだけ。
商品的にRAM機の方が選択の自由や汎用性に優れている状態だからね
もっと良い製品を安く出せれば逆転できるって、がんがれπ
世界シェアの話は振った覚えはないが、アングラRAM使っている香具師なんてシェア的に無視できる程度じゃないかな。
RAM厨はそう言う奴等だったと。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 13:05 ID:yAtE43iP
>>788 RWレコはさらに無視できるようなシェア。(w
(ってかいないに等しいよ)
790 :
745:03/02/05 13:42 ID:DPRn9nkc
>>751 753、771でも書かれているが、
>>752のリンク先の内容と77H/99HでのRの追記は
別の話だと思う。自分で互換性を試したことはないが。
パイオニアのホームページにも77H/99Hの取説にも、そのような制限は書かれてい
ない。webでそのような情報を読んだこともない。
パナソニックのDMR-HS2もRの追記が出来ると思うのだが、HS2ユーザーの意見も
聞いてみたいところだ。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 14:09 ID:j0ZBvIrJ
>>789 じゃRAMレコも
つーかレコーダー相手にしてない
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/05 15:35 ID:cvTm9Or2
後はアレだな、典型的な引っかかり方が
MyPCにDVDRWドライブ付いてる
↓
こりゃRWレコーダ買えば編集とか色々できるんだろうな
↓
ありゃ、なんだ見れるだけで編集とか出来ないのか
結局フリーツール使ってリッピング(w
↓
(´・ω・`)コンナハズジャナカッタノニ
流石に最近はPCとの連携を謳わなくなったかな?
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 16:50 ID:j0ZBvIrJ
>>794 コピーガード掛かってないから、リッピングなんて必要ないよ。
VOBでハードディスクにコピーしてオーサリングツールで焼けばいい。
UleadDVD MovieWriter
DVDit! PE
辺りがいいかな。
それって一部分が欲しい場合でも4.7Gフルにコピーしなきゃダメなんじゃないか?
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 16:58 ID:j0ZBvIrJ
>>796 いや、普通にフォルダを開いて.VOBをコピーしたらいいです。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 16:59 ID:j0ZBvIrJ
おい、松下はヲタを東芝に任せて、本気でそこらのオッサンにも
DVDレコーダー&ハイブリッドを売るつもりらしいぞ。
RWグループの迎撃機はいつだ?
パイオニア、付け入るチャンス!!!
向上心がちゃんとある会社か見極める機会でもあるぞ。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 20:14 ID:PTXdrxLj
ビデオモードで焼いたDVD−Rなんてパソコンで簡単に複製
出来ちゃうんですね?
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 20:26 ID:j0ZBvIrJ
>>801 はい、CD-Rのコピーと同じ感覚でできます。
CDの場合はコピーすると音質が劣化しますが、DVDの場合どうなんでしょ?
原理がCDと同じなら劣化してもおかしくないはず。
R/RW/RAM/+R/+RWメディア毎に調査した結果ってどこかに無い?
Q二世かよ
>>803 結論だけ書くとどれもオリジナルと変わらない。
なぜならDVDには信号はデジタルデータで記録されているのです。
>>795 また勘違い野郎が出てきた(w
結局、-RWとPCの連携って、そんなもんなんだよね。
そんな面倒くさいことやってられるかよ。
>>807 CDがデジタルって分かってるなら、
なぜCDをコピーすると音質が劣化すると思ってるの?
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 22:41 ID:aes4PToo
DVD-Rのコピーで劣化するとしたら、それはレコーダーの
ハードディスクからDVD-R(RW,RAM)にダビングしたときに
劣化するのと同程度だと思います。
810 :
:03/02/05 22:59 ID:pcV6A44j
>>808 データは同じでも,メディアによる反射率等の違いで
電流値が変わり,アナログ回路に影響を与えます。
>>808 実際、劣化するよ
機器比べればはっきりと
あと、プレイヤーだと、電光掲示をOFFにするとか、ヘッドフォンのボリュームを絞るとか、電源の極性、ケーブルの質(光・同軸・RCAの同じ規格の別銘柄)でも変わってくるよ。
DVDのコピーで劣化しないとは言い切れないよ
それは劣化してるのではなく再生機器がしょぼいと言う。
>>811 だからそれは信号劣化ではなく
再生機のデコード系がモーターなどのアナログ系のノイズ拾ってるだけでしょ?
これはCDの量子化ビットがアナログ系の干渉受けやすくてしかも
それが人間の耳のいちばん敏感な周波数に合致してるっていう
ある意味偶然の産物であって、DVDはCD量子化ビット違うんで
デコード系にアナログのノイズは干渉しない。
デジタルデータがコピーで変化するなんてすげー不思議だ、ていう
当たり前のセンスを持ち合わせていれば簡単に調べられることです。
>>813はちょっと抽象的な書き方すぎるので
詳細はご自分でお調べくだされ。
はっ!Σ( ̄□ ̄;)
それはいわゆる一つの「カジッターノイズ」でつか?
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/05 23:54 ID:joU2Y5Jh
>>816 激しく糞ハード。
πも東芝も、パナの迷走で助かったよね。
ホント、パナはアホ。
HS2出してから何を開発してたんだ???
>>816 編集、同時録再、シーンスキップ等、VHSとの違いが凄く明確。
VHSでも評判の良い時短再生もできるし、3万円台の価格が
付けば、VHSからの大移行が起こりそう。
>>817 あくまでヲタ向けじゃないということぐらい分かれよ。
ヲタ向け=東芝、パンピー向け=パナって棲み分けてるだけでしょ。
実売3万円台のE30、6〜7万円台のE80Hは売れると思うよ。
メディアの価格も下げてきたしね。
訂正
E30→E50
>>817 っていうか、パナは徹頭徹尾一般人向けを貫いているから、迷走なぞしてないと思うぞ。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 00:26 ID:mHF+LW3r
E50なんて、E30からほとんど何もかわってないんだから、
それをもって今さらあえて「一般向け」というのてあれば、
それは単に値段が下がっただけだろ。
ここに来てあえて言うことでもないけどな。
何をいまら騒いでいるのかわからんよ。
>>822 >それは単に値段が下がっただけだろ。
それが一番のポイントでしょ。
E20よりE30が売れた理由は?
量販店価格で5万円台と3万円台じゃ、
VHSユーザー層の食いつきが全然違うと思うよ。
値段が安くなったんだったらいいじゃん。
普通の人にはE30の機能でも十分だろ。
俺HS1持ってるけど、5万切ると2台目に買おうかなと思うもの。
E30はそれこそ3万円くらいにまで行くんじゃないか。
実売価格が下がる事が一般人にとっては大事だよ。
>>823 いやだから、値段は別に今回の発表が無くても下がるし、
下げることもできるわけだから、816みたいな書き込みは意味無いと
言いたいだけ。
今回の発表で騒ぐというのは、単に松下がPRしたいということで、
商品自体の内容がアピールする部分というのは無いわけ。
このパイのスレでわざわざそんな意味の無い松下の祭りに付き合う
というのがわからんということだよ。
俺はいいと思うな。
一般層むけのパナとマニア向けの東芝で
RAM陣営のなかでE50からX3までラインナップが揃ってる
機能も中途半端でターゲットがよくわからんπより
はるかにいいと思うが。価格だけはマニア向けだが(w
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 00:56 ID:pq+cEvtL
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:33 ID:DYFRtkCR
面白い事に、SONYが−RWレコに7万円弱の値段を付けてきた。(本当はSHARP製だが)
量販で69800円、安売りで59800円だろう。
SONY対抗心ムキだしの松下は、当然ながら、これより安く売る。
E50なんか、量販で59800円、安売りで4万円台になると思う。
その値段なら普通の再生専用DVDプレイヤーを買うつもりだった連中も
せっかくだから録画できるのがいいや・・・と手を出すんじゃないかな。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:34 ID:DYFRtkCR
今回の松下の発表で最も重要なのは、メディアの値段を一気に半額近くまで下げてきた事だよ、ハードではなくて。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:36 ID:DYFRtkCR
パナ純正RAM、@548円(パナ直販価格)。
店頭価格は400円台だろう。
となると他社(マクセル等)は300円台突入って事になると思う。
>E50なんか、量販で59800円、安売りで4万円台になると思う。
もっと安いと思うよ。
パナのモニター販売ですら上限5万円、下限34,000円だから。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 02:06 ID:DNdB2ju9
Q脂肪ですか?
>>829 マジで?
祭必至だわ
πは相当焦ってるだろうな
>>834 HS2スレの人たちは葬式ムードでしたけどね・・・
俺も、パナには失望した。売れるものを作っているのかもしれないけど
あれではヘビーユーザーはともかく、ミドルユーザーもついてこない。
正直、初めてπ機が魅力的に見えた。
>>835 だから、そこは東芝の担当だって。
パナのはVHSとDVDの置換を目的としたラインナップなんだから。
>正直、初めてπ機が魅力的に見えた
835さんはパナのスレにも同じ様なこと書いてるけど、どこがか教えてよ。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 07:05 ID:iP0nyLBs
とりあえず、RWが早くもビデオ戦争時のベータ的ポジションに
追い込まれそうなことが心配だ。松下機がヘタレとか言ってる
場合ではない。
>>837 賢者なら去年の今頃にはそんなことわかっていた罠。
「多分」じゃなく、「間違いなく」。
>>837 > とりあえず、RWが早くもビデオ戦争時のベータ的ポジションに
> 追い込まれそうなことが心配だ。
もうとっくにβ以下に成り下がっているのだが(w
RAM厨しか起きてないのかよ(w
今回のPanasonicの新型に魅力はないですね。
消費者は値段だけ見て買うかも知れませんが、とうてい真面目な
商品作りをしたとは言えません。
DVD-AudioやSDカードスロットなど余計な機能が付いている割に、
肝心な基本的機能はまだまだです。
これでは、そのうち他のメーカーに追い抜かれてしまうでしょう。
>>841 プリンタに続いて記録保存メディアにメモリカード対応は重要だよ。
>>841 昨日の松下の発表は、πのDVR-3000の発表を彷彿とさせたな。
>>841 どっかのテンプレコピペか?これ。
言えることは、機械としては旧機種のキャリーオーバーでしかないが
「商品」としてはこのうえなく「真面目」だということ。誰に、どのように
売りたいのかが明確。
春期市場で巻き返せなければ、パイオニアはまたもや負け組になること
請け合い。
>>843 発売できる見込みもないのにフライングしてまで発表せずには
いられなかったDVR-3000。しかも、あの内容で。
あれを超えることはさすがの松下でも出来んだろ。
π最大の汚点。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 08:36 ID:4vK7y68X
πは、ピクチャークリエイション外した 33Hとか出してくるかな。
それとも55Hを値下げするかな。
「録って溜めて観て、残したいものだけ焼く」松下・東芝機に対して、
「録って焼いて観る。焼いて観ないものもあるだろうがそれはそれ」が
パイオニア機のアイデンティティなのだから、東芝よりも更にオタク
狙いのラインナップ整備が急務の筈。VHS代替需要なんぞ、そもそも
パイオニアに来るわけがない。松下にくれてやれ。
99HのHDD容量は変えず、iEPGなど+αの機能で、実売11〜12万円台の
88Hを、ツナの「X3イーター」として春先の商戦向けに出すべきなのでは
ないか。
>>846 55Hなんて累計240台しか売れてないのに
>>841 VHSキラーとしてはこれでいいんでない?
1)ディスク・プログラムタイトルに漢字OKになった。
2)中学生学力程度の知識のある人が対象。(マニアック対象外)
3)パソコンなしでDVD・デジカメを操作したい人対象。(カードスロット・凝った編集セズ)
>>841 まだまだ釣られてやろう。
>これでは、そのうち他のメーカーに追い抜かれてしまうでしょう。
もう、機能面では東芝に抜かれてるんだけど。
一般人向けの低価格機やVHSとの複合機の発表で
ますますシェアは拡大するだろうし、すでにDVDレコ持ってるやつの
セカンドマシンとして購入するなら最適ではないか。
正直、いくら安かろうとダメダメなDVR-3000×3兄弟やDVR-55を購入するより
はるかに満足できるレベルだよ。
>850
>ますますシェアは拡大するだろうし、すでにDVDレコ持ってるやつの
>セカンドマシンとして購入するなら最適ではないか。
いや確かに!
RD-XS40つかってるけど、DMR-E50が3万台くらいだったら、
すげー欲しい!マゾ欲しい!
(つーか、E50で録画したRAMはRDで無劣化で読み込めるの?。すれ違いごめんね)
>>851 RAMの範囲に収まるならね。いわゆるR互換OFFの状態と思えばいい。
個人的には,いざというときのサブの録画用みたいな感じで買ってもいいと
思う。値段許すなら70Vでもいいかも。
>>844 因みにE90H以外は旧機種のキャリーオーバーではなく、新設計の筈だぞ。DVD-Audio対応
と言うところからもチップが新しくなってるのは明らか。
>>848 >55Hなんて累計240台しか売れてないのに
すげー 世界が100人の村なら、平均2.4台も持ってるのか。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 13:57 ID:Ft54K6Io
松下、実売5万円台の入門モデルなどDVDレコーダー5機種発売
松下電器産業は5日、業界最安値の5万円台(実売)の入門モデル
「DMR―E50」を含むDVDレコーダーの新商品「DIGA
(ディーガ)シリーズ」5機種を3月1日から順次発売すると発表した。
入門モデルは日米欧世界同時発売する。価格はすべてオープン。
実売価格は業界初のDVDレコーダーとVHS一体型モデルは
8万5000円前後、120ギガバイト容量ハードディスク
駆動装置(HDD)一体型モデルは15万円前後を想定。
5機種をあわせ国内の月間販売目標8万5000台。
他社を圧倒する商品構成で、松下や東芝などが提唱する
「RAM」規格のDVDレコーダー勢力の拡大を狙う。
同時に松下としてシェア5割以上をキープ、ビデオデッキの
代替に弾みをつける。
他社を圧倒する商品構成で、松下や東芝などが提唱する
「RAM」規格のDVDレコーダー勢力の拡大を狙う。
他社を圧倒する商品構成で、松下や東芝などが提唱する
「RAM」規格のDVDレコーダー勢力の拡大を狙う。
他社を圧倒する商品構成で、松下や東芝などが提唱する
「RAM」規格のDVDレコーダー勢他社を圧倒する商品構成で、
松下や東芝などが提唱する
「RAM」規格のDVDレコーダー勢力の拡大を狙う。
力の拡大を狙う。他社を圧倒する商品構成で、松下や東芝な
どが提唱する
「RAM」規格のDVDレコーダー勢力の拡大を狙う。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 16:58 ID:lTQf3RW5
世界規模で見たら、松下の今回の発表より「サムスンRAM製造参入」の方がインパクトでかい。
DVDプレイヤーの世界シェア2位だし、今後は再生専用機もRAM対応が進みそう。
>>803 -815 あたり
CDやDVDのディスクコピーって物理的な信号としてある程度は劣化しています。
信号自体はデジタル信号ですがディスク上のピットはアナログ的?に記録されます。
このピットの生成状態だけでも信号は劣化します
(ディスクやピックアップやセットのファームに依存)
ピットの幅や深さ、立ち上がり、立下りのなまりとかね・・・
どのくらいの影響を受けるかは再生系のピックアップにも依存するので一概には言えませんが
信号の劣化はRF信号をみたりジッタ、エラーレートを測定すると一発でわかります。
基本的にはあんまりRのデータを信頼しないほうがよろしいかと・・・
ちなみにセルDVDでも中国当たりのやつは・・・ピットの物理構造がひどい状態のやつもあります(・∀・)
ジッタなんてRより悪いんじゃないかというのも
>>867 DVD Videoの場合、音楽CDと違い、データディスクと同じですよね。
この場合CD-DAよりもエラー訂正が効いてると思うのですがどんなもので
しょうか。
>>857 釣りが好きな人に悪い人はいないというので釣られておくが、
>信号自体はデジタル信号ですがディスク上のピットはアナログ的?に記録されます。
だからデジタル記録として見た場合には劣化していません。
んなこといったらプレスで作ったCDだってアナログ的には不均一。
>>859 デジタル信号にも品位ってあるわけでして
もちろんプレスCDだってダメCDってありますよ
スタンパが変われば変わるし、ロット違うだけでも特性変わったりしますから
アナログ的な部分がしっかりしていないと
エラー訂正以前の問題になってしまいます
なんでRのディスクを選ばなきゃいけないのかってことも
コレと無関係じゃありません
台湾製のRはだいたい外周側でエラーレートが
増大してだめになることが多いので目一杯書かない方がよい
と言われたりするわけです
デジタル信号だから完全に再現できてるわけじゃないんです
エラーレートなどに関しては、このあたりをご覧になってみてください
http://www.burnup.cx/zizi/21/ スレ違いなのでこんなものでご勘弁を・・・
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 23:16 ID:afi2M7ZX
panaの新製品、鳴り物入りにしてはあまり進化ないね。
ラインナップも中途半端だし。-R焼き機能をもう少し強化してくると思ったんだ
けど、やはり-R焼き最強マシンはπだね。
DVD+GIGA=DIGA? あまりの安直さにワロタ。
元々RAMのハイブリットってRWのどのハイブリット機より機能的に上だよな。
πがやっとハイブリット機を出したっていうのに、既にパナは低価格化の
フェーズに入ったって事だよ。
>>861 お前が哀れでしかたがない
やっぱりあれか?
殿、最期までお供つかまる
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 00:05 ID:2u26+cpV
>>841 >昨日の松下の発表は、πのDVR-3000の発表を彷彿とさせたな。
そうかなぁ?
漏れはどっちかというと東芝XS40発表時を彷彿させてると思ったよ。
XS40発表時、「X1より機能が劣ってる箇所もあるから期待外れ」と思ってた。
しかし東芝は年明けにフラッグシップ「X3」を投入してきた。
松下もエントリー機でバグ出しした後に、E80H/E90Hの良いとこ取りした
フラッグシップ「HS3」を投入するつもりじゃないかな?
ブランドとして知名度のある「HS」型番を今回使わなかったのは、松下が
フラッグシップ機の為に取っておいてると考えるのが自然だろう。
>>860 話の流れが繋がってない。
脊髄反射くせにレス長いよ。
エラー訂正限界超えたとこの話は誰もしてないです。
無劣化書き戻しできるならRWとRAMどっちがいい??
おれはRW。持ってないけど。
無劣化書き戻しができても、HDD上で編集ができなきゃ糞。
そお??
じゃ編集できたらどっち??
RAM
書換え可能回数が理論上は100倍、他
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/07 01:03 ID:wn91/kTr
H99持ってる人
良い所教えてくださいぁ〜
>>869 うーん。でも実際の書き換え数とかメディアの価格とか考えたら
RWのほうが良いと思うんだよなぁ。。持ってないけど。
じゃあ、こういうのどうよ
持ってる人多いし、状況的にデファクトスタンダードは必至
メディアの話ではないけど、結果的にRAMを使える機種は
RWよりも総合満足度が高くなる
ハード価格もメディア価格もハード機能も
付け加え
ポストVHSになれば、互換性問題も無意味になる
>>871 -RWってRAMよりランダムアクセス速度遅いでしょ、規格的に。
RAMレコしか使ったことないけど、RAMってDVDvideoのソフトより
シーク早いから快適なんだけどな。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 01:19 ID:OvFeHJBD
>>870 値段が高いので誰も持ってない。
(誰も持ってないので自慢できる)
>>871 -RWメディアの弱さ知ってる?
それと、1回の録画=1回の書き込みじゃなかったはず。
あと、メディアの値段もRAMの方が安くなるでしょ。
パナの今回の値下げで、1枚400円台突入だから。
一方のπはメディア製造から撤退。
国産-RWメディアが無くなるのも時間の問題。
値段と一緒に信用も落とす。
すでにDVDレコ標準であるRAMを再生できないRWは
互換性で著しく劣ってると思うのだが。
πといえば、昔はいろんなメディアを再生できる
コンパチプレイヤーがウリだったのに、いまやその点で劣ってる…。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 01:59 ID:GnHTkAKl
なるほど!
次スレのタイトルは
【ハイブリレコ】πの今後が心配【DVR-77H・99H】7 or 最終章
【支えよう】みんなのDVDレコ77H・99H【励まそう】7 or 最終章
最後の輝き【DVR-77H・99H】最終章 or 7
【あまり知られてないけど】DVR-77H・99H【DVD-RWって規格もあるんです】最終章 or 7
字余り
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 08:19 ID:z/utgBSW
【絶滅危惧機種】DVDレコ77H・99H【レッドデータ】7 or 最終章
初心者で恐縮ですが、このスレには実際の77H、99Hユーザーって
ほとんどいないんですか?前スレまでしか読んでないんですが、
もっと前の方のスレで、ほとんどが語り尽くされてるから話題が
出ないんですか?
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 09:31 ID:AdHbnQ7X
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 09:47 ID:lfGTr5Pr
これから買う奴=RWのクソっぷりをたら普通買わない
RW買った奴=敗北者を認めることになるので書き込まない
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 10:42 ID:rKt7mpzv
>>883 ここは、初心者が誤った道に進むのを、直前で食い止める救済所です。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 12:45 ID:/Nm0H4lj
自分はRWもRAMも使わないので見た目で77Hにしたんだけど、
(ホントは99Hの方がかっこよかったけど割高な感じなのでやめた)
このスレ見るとRは消えるとか何とか書いてあるじゃないですか。
ホントにRは消えちゃうんですか?それはちょっと困るな〜。
別にRWが悪いわけじゃないけどな。
単に77Hと99Hの機能が足らないだけだよ。
ハイブリッド機なんて、HDDで利用している部分がほとんとだし、
コピー関係は、むしろ速度とか同時処理とか優っているわけだし。
まあ次の機種が出たときに改善されていると、かなり強力かもね。
>>887 メディアの規格が一番いい加減なので安くて粗悪なモノが多い。
というか規格を満たしてないモノすらあるんで、余りやすいメディアは消える覚悟が必要。
ちなみに規格が一番しっかりしていて信頼性が高いのがRAM。
まぁこれすらも登場から10年も経ってないので今後ホントに大丈夫かは謎だが。
LDだって死ぬし……
ソフトウェアのアップデートまだ〜〜 チンチン☆
>>887 国産4倍対応メディアのみを使って、日光の当たらぬ場所に厳重保管。
これで理論上は大丈夫だ。あくまで理論上、だが。
892 :
887:03/02/07 14:28 ID:/Nm0H4lj
>>889>>891 なるほど。詳細はわからないけど、メディアによっては日光で「上書き」状態になってしまうということでしょうか。
冷暗所にしまっておきたいところですが、実際にはその辺にほっぽって置きがちなんですよね〜。
893 :
887:03/02/07 14:35 ID:/Nm0H4lj
>>888 正直使ってみてここまで使い勝手が悪いとは思いませんでした。
他の機種と比べたわけではありませんが、ディスクナビ等のインターフェースが今一つ
洗練されてなくて、無駄な操作が多いような気がします。
5時間流し撮りした中からビデオクリップを抜いてRに焼いた時は気が遠くなりました。
まあ、そこら辺は慣れてくれば要領よく使えるようになると思いますが、それより意外だったのは、
HDD上での編集がほとんど効かないということですね。mpegの仕様上自由自在に切り取ることができないのはわかりますが、
チャプター分割や不要部分の削除がHDD上でできないのは少しつらいですね。
これは他機種では可能なのでしょうか?
>>893 現行の他の機種は可能。
チャプター分割の意味が不明だけど、
タイトルの分割は現状ではHS2のみかな。
まあXSでも、HDD内コピーとかできるので、実質は可能だけど。
77Hも99Hも-RWのVRF上では部分削除等は可能だしね。
パイオニアはまだハイブリッドは1世代目だから。
一番編集機能が進んでいる東芝はもう3世代か4世代目あたりだし。
とりあえず、次の機種で進化しているかどうかは見てみたい。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 14:48 ID:qqXzq4pV
嫌いな奴の顔めがけて投げつけてみよう。
これがホントの パイ投げ。
DVR-77H=135000 VS 95000=DMR80H
で競争になるのかな〜〜?????!!!!!
898 :
887:03/02/07 15:16 ID:/Nm0H4lj
>>894 なるほど。XSではHDD内コピーができるんですね。
77Hだと、いくら編集してもDVD側に焼かないと反映されないので、
DVDに焼くつもりでHDD内にコピーできればいいのにな・・・・難しいのかな・・・などと考えていたのです。
個人的にはDVDはRで焼くだけなので高速ダビングはありがたいし、
あとは次の機種でもう少しHDD周りを強化して欲しいですね。
>>897 DVR-77H=10万円 DVR-99H=12.5万円 位かな?
>>900 えっ そうなの。
書き直すよ。
すげー 世界が100%の村なら、平均2.4台も持ってるのか。
(´・ω・`)ショボーン
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/07 20:39 ID:Opw++D3L
少なくとも、DVR-3000やDV-SR100やRDR-A11買う奴らや
DV-SR200とかRDR-A21買う奴らよりDVR-55買う奴のが
賢いと思うぞ。
酷な宣言ではあるが、一応言っとく
尺山は一年後には虫の息だ
β・LDの二の舞を踏みたくなかったら、
今すぐ売ってRAMに転向した方がいい
今回のパナのプレスは、規格のシェアにおいて他の追随を許さない内容
それだけ、戦略的にも体力的にも強大過ぎるという事
逆に目黒の人がかわいそうになるくらいに未来予想は悲惨
注文しちゃった・・・
99H・・・なんかみんな否定的で寂しいです
πに優しいスレはないですか・・・
なんでだろう?なんでだろう?ななななんでだろう?
この板見ていて99H注文なんでだろう?
ネタか
AVのほうはよく分からないのですが、
PCでは-RAM/-RW/-Rドライブ(別名マルチドライブ)
または-RW/-Rドライブまたは±RW/±Rドライブといったところが
書き換え型DVDドライブの主流です。
つまり-RWはデファクトスタンダードなのですが、
この板の人は-RWという規格が無くなると本気でほざいているのでしょうか?
>>910 PCの世界で主流なんてものがどれほどあてにならないか
知らないのでしょうか?
あっという間に世代交代が進むのに、永遠に続くと本気
でほざいているのでしょうか?
本気なわけないじゃん。
RWのシェアもどんどん回復してきてるしまだ全然わからんよ。
>>910 VHSを持余してる人にその理論が通じるかどうかが疑問だな
そして、その人達とPCのRWを実際に活用してる人の比率ってどうなんでしょうね?
推測でもいいですから教えて下さいよ
>>910 釣りにマジレスして申し訳ないが、
家庭用AV:RAMと-R
業務用PC:RAM
家庭用PC:-R、-RW、RAM、+RWなんでもあり
この中で家庭用AVではメディアの使用量がケタ違い。
業務用PCのバックアップ用途でもメディアはかなり使うでしょう。
一方で家庭用PCでのDVDメディア使用量なんて微々たるもの。
DVD-RWは今のCD-RW程度のポジションでしょう。
読み書きできる装置は普及してるけどメディアはほとんど売れず
-Rに寄生してるだけで実質使われない、て感じで。
/
/ おい!
∠ あっちにadFlAm+1が逃げたぞ!
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!連れ戻しに行ってくる!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`)
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
鬱だ
漏れのID
Q2、99H
917 :
887:03/02/08 01:05 ID:vAlY3qSc
>>907 んなこたない。
おれも予算があれば99H買ってたよ。
>>917 使いごごちはどうですか?
ブロックノイズとかでるんですか?
>99H・・・なんかみんな否定的で寂しいです
使い勝手は多少悪いけど、そんな悪い機種じゃないでしょ?
>πに優しいスレはないですか・・・
初心者は多いけどkakaku.comに行った方が幸せかも。
あと全角はばかにされるからできるだけやめようね。
>>919 価格com掲示板の77H担当者(笑)、最近見ないな・・・。
>907
見て消し&高速-R焼き用の機械と考えればそう悪い買い物でもないと思うよ、うん。
ちょっと高いけど。
1年後か2年後か、それ以上あとの会話
A : 昨日始まったキムタクのドラマ見た?
B : え?あれって昨日からなの?見てないよ・・・
A : うち、録画してんだけど、よかったら貸そうか?
B : うん、貸して貸して!
A : いいよ、明日持って来るけどRAM?ブルレイ?
B : ブルレイでお願い!
A : わかった
>>904 DVR-55以前の機種は
録画ビットレートを固定だから?
>>922 そのころに、キムタクのドラマの人気が続いているかと。
出だしで躓いているから0点。
>>925 お前は今更テープで音楽交換をするのかと問いたい
一般家庭でVHS録画が主流なのを無視して、音楽テープを持ち出しても
なぁ。
>>926 ネットで交換してますがなにか?
今更ディスクで交換しません。
>>928ッテサ、
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
πヨリモクソニーヨリモ、クソダヨネ
>>931 #は別路線で生き残りを図ろうとしてるのかな?
あわよくばRWから知らぬ間に撤退、標準になった規格に便乗を狙ってるとか
>>932 あまり競争はしたくないのですかね?
RAMにしても、東芝と松下が売るから、他は売るな。
その代わり、他で競争しない。とか。
サムスンと松下の提携も、そこら辺を抑えるためじゃ
ないですかね?
>>933 そいういう考え方もあるわけだ
う〜ん…
漏れ的には、RW機を作っても売れない(SR-100の例)
RWを作った手前、簡単にRAMに乗り換える事も出来ない
でも今ホットなデジタル商品の開発・販売からは撤退する事は出来ない
撤退、即ち将来的にデジタル家電分野で完全に出遅れる事になるから
だから別の商品群を出してきてるのではと推測するわけ
まあ、どちらの陣営も開発当初はシェアで優位に立てる確証もなかったから
そんな状況下では、いち早くユーザーに支持される機種を出した方が標準になれるわけだから
RW側はそれが出来なかったと
もしRAMよりも先にHS/RD並みの機能のRW機が安価で出てたらRAMは氏んでたと思う
>>934 勝手に思ってるだけですけどね。
仮にRAMと-RWで、デファクトスタンダートが決まらずに、ユーザーが
決めかねてる間に、フィリップスの+R(W)なんて規格と、海外メーカーが、
組んで大安売りされた場合、日本メーカーの影響ってどんなもんかな?
とか考えると、今売れてるのは-Rじゃないですかね?、僕は-Rが決まった
のでDVDレコーダー考えまして、RAM、-RWは、どちらでも良かったのですよね。
でも、-Rで売れてるかどうかは自信ないです。どんなものでしょう。
俺も含めて多くの人が去年の今ごろまでRAMは消えたと思っていたのだが
それがDMR-E30で息を吹き返してDMR-HS2で今の状態になった。
しかし記録型ビデオディスクの普及はまだこれから。だから今から他の方式が
という可能性はまだ残されているんだが残念ながら-RWとか+RWには見込みが無い。
RAMと同じ技術を使っているから機能、性能、価格での差別化は不可能だ。
しかも多層記録、MPEG4といった新技術を採用すれば唯一RAMに対して優位に
あるDVD−Videoとの互換性を失うことになる。それにRAMに同じ技術を
採用されるからいずれにせよ差別化はできない。
可能性があるとしたらMDをDVD並に大容量化できた場合だがまあ無理だろうね。
去年の今頃まで思っているのはだめなんじゃないか?
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 19:56 ID:E87YpqdE
>>936 >それがDMR-E30で息を吹き返してDMR-HS2で今の状態になった。
E10は無理としても、E20やRD-X1の売上状況を見りゃ、
今ごろまで「消えたと思ってた」んじゃ駄目だな。>眼力
そんな奴の意見は説得力なし。だからがんがれRW。
>>938 もうダメだよ、RWは
規格が良かったとしても作る会社がダメなものつくってたんじゃ・・・
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 20:04 ID:ukBgCGq6
焼き専用機としてみるならハイブリッドの名が泣くぜ
>>936 >それがDMR-E30で息を吹き返してDMR-HS2で今の状態になった。
それ、丸一年ずれてる。去年の今頃はすでにRAM圧勝の状態。
2年前がRW優勢だった頃。
2001年7月、E20が発売され、シェア逆転し、後は独走。HS1も駄目押し。
E20発売以後でRWが一番勢いに乗ったのはこの年末年始くらい。
その絶頂期ですらRAMのシェアに勝てなかったわけだが。
松下の新機種一気投入でRW死亡は確実だろ。
>>938 個人的にはE20で10万という壁をクリアした時点で、「マイナーに
なったとしても何かしら残るものはある」と思った。
で、RD-2000とHS1が出た時点で決定的と判断。そのまま購入決意。
結局、基本的な機能はあの時点で確立された訳だし、正に時代が
作られていく真っ只中だったな。当時は今よりもずっと2ch祭りだったし。
まあ、RWの方がスレ強かったなんて知る人も、もう少ないのかもな。
実際、あの時の勢いを取り戻して欲しいよ。でないとRAM陣営がサボる(w
>>936 >それがDMR-E30で息を吹き返してDMR-HS2で今の状態になった。
エーと釣りですか?
>>944 RAM陣営(特に松下)はRWなんて、もう眼中にないんじゃないの?
ライバルはVHSだと思ってるんじゃないの。
LDの延長線上でしか見れないπとじゃ目指すものが違うんだろうな。
>>945 世の中には2001年年末前後から加わった人も多い
かく言う漏れだって2002年4月から加わったクチだから
2001年の夏以前の事情を知る者も比率で言ったら低くなってきてると思われ
このおかげで、ますますRW強硬派は隅へと追いやられていく事になるのだが
知らないのは別にいいけど知ったかは勘弁。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:09 ID:WbKr/8f4
すまん去年の今頃はすでにE20で大逆転してHS1でトドメをさした後だと思う。
とマジレス
ってゆーか、個人的にはパナが何を出したかより、RD2000やE10が既に
存在し、ハイブリッド機も2世代目になろうというあの時期になって
πが出してきたのがDVR-3000だったことが決定的だったよーに思う。
しかも、未だにまともなハイブリッド機出せてないし。自爆でしょ。
>>950 てゆーか、2世代目E20やハイブリHS1でた時点でも
DVR3000すら出せなかったんだよ。出してすぐに3世代目のE30でるし
♯が先に出しても焼け石に水
あ、勘違いしてた..........................
ハイブリ2世代ね
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 22:02 ID:WbKr/8f4
>>951 こらこら
DVR-3000発表の2日後にDMR-E30の同時期発売を発表して
しかも約束通り3月に発売したのはDMR-E30だけで
DVR-3000もDV-SR100も3ヶ月以上と大幅に遅れたんだよ。
とマジレス
正直、漏れ1年前はRAMとRWの違いなんて分からなかったんだが
購入前に雑誌で調べてハードディスク付きの奴にしようと思ったら
結果的にRD-X1を買っていて大正解だった…という事実がある。
今もよく知らない人はπに騙されていることもやっぱ多いと思うな。
955 :
77氏:03/02/08 22:08 ID:l3vbGFQ9
>>953 >DVR-3000発表の2日後にDMR-E30の同時期発売を発表して
そうそう。当時は松下も酷いことするな。π、まるでピエロじゃん。
っていってたな。DVR3000発表を待ってたかのような直後のE30発表。
おかげで高価格低機能のDVR3000はぼろくそに言われて、
さらに一向に発売されず。
いまでもRWはバカにされてるけど、当時のRWの貶されぶりは凄かった。
なんかDIGAスレよりも悲壮感が漂ってるな・・・
シルクロードの探検隊が遺跡を発掘しているのを見てる感じ。
Panasonicは安い機種でも追っかけ再生なんかは省いてないし、
東芝は一貫してRD-StyleでHDDを外そうともしてないから大丈夫
じゃないの?
むしろ、パイオニアが「DVD-Rに焼ける」機種に特化でもしてきた時が
怖いと思うが。
>>959 ハイブリッドは今のところ心配無いと思う
激安つくれるような簡単なものなら
πは一人負けなどしていないから
>>960 安いものを大量に売って利益を出すには、「安くする」技術と
「大量に売る」生産力・ブランド力・販売網が必要。
パイオニアにはそのどちらもないと思う。PDPのように高付加価値路線で
なければ持たないはず。
RAMかR(W)かどっちが勝つか知らないけど・・
RAMって高いね。(メディアね。)
でノートPCでRAMドライブ搭載ってもっと高いね。
Rじゃ、あかんの?
ノートPCのバックアップにCD-R使ってますけどそこそこ信頼性あるけど。
(お化けシリーズ使用)
そうそう、お化けシリーズ2003ではDVD-RAMはちと使いにくそう。
めちゃめちゃ板違い・スレ違いですな。
PCとの連携を考えると外せないけどね。
そうなるとDVDレコーダにもWindows搭載か?<リモコンじゃぁ、使いにくいって。
そうなるとゲ○ツの思うつぼか?
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 00:46 ID:3f2kdc8R
でもまあ、RだのRWだのRAMだのでああでもない、こうでもないと、
異論が出るうちは、VHSにとって代わることは出来んよ。
今一般家庭でVHS使ってる素人の内、誰がそんなこと気にして
使い分けして録画するもんか。
「どんなメカ音痴の人間でも、カセット入れれば6時間撮れる!」で
浸透してきたんだから。
>異論が出るうちは、VHSにとって代わることは出来んよ。
>「どんなメカ音痴の人間でも、カセット入れれば6時間撮れる!」
いや、もう結論は出てるんだと思うが?
そんなにRAMに自信があるならR(W)なんて無視すればいいのでわ?>メーカー殿
どのみち安全策なんしょ?
どのみち・・
共通点はDVD-R。
両者とも、これが命綱。(大爆)
「どのみち」ってどこの方言だよ
どのみち
どっちみち
973 :
966です。:03/02/09 01:24 ID:3f2kdc8R
>970
まさしく、そう。でも、それがホントだよ。
974 :
966です。:03/02/09 01:25 ID:3f2kdc8R
一番簡単で一番安く、一番手頃。これが本命。
>πは一人負けなどしていないから
確かに売上は伸びているので負け組じゃない
事業が黒字化する見込みがあるのかは知らんが
>973
そうですよね!
ここってRAM信奉者がシェアを確保しようと必死な所って感じ。
私はどっちが勝っても関係ない。
まだどっちも所有してないから。
まだどちらでもない。キッパリ。
>>976 そう思うなら77Hでも買えば?
既に所持した使用感も信者の一言で自分のフィルターで
聞こうともしない奴に何言っても無駄だろうしね
一長一短
まだ、決めてません!
PS ノートPCはほぼ決めました!<オールマイティーか?
レコーダはまだです。<オールマイティーってある?
あなたは、まさしくネタスレにぴったりのお方です。
そりゃ、どうも。
>>976 -Rってのは-RWやRAMの下位互換規格。
互換性は安全だが制約が多い。
-Rが安心して使えるってのは当たり前で、
さらにもっと便利なモノを求めて-RWやRAMを使ってるってこと。
ここではみんなキミより高いレベルのお話をしてるんだよ。
>>980 一つ質問していいかな?
/の色って何色?
IDがx68のPCくんだけのことはある(藁
>まだどっちも所有してないから。
>まだどちらでもない。キッパリ。
きっぱりどころか曖昧な奴だな
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 03:13 ID:y0hYzSla
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 07:18 ID:UUS/scG9
VHSも無印、SVHS,WVHS,DVHSあるんだが・・・
「どのみち」も知らないRAM厨のいるスレはここですか。
ど‐の‐みち【何の道】いずれにしても。結局。どっちみち。
「―助からない病人」
安くなってくると、足が飾りになったり、入出力が減るんだよな。
>>988 低レベルな発言してるヤシを勝手にRAM厨にすんなよ。
RW買ってる時点で時流が読めない低レベルAVユーザーなんだっつーの。
992 :
966だよ。:03/02/10 01:07 ID:BGeTpBrp
>988
低レベルユーザーが業界の標準機を決めるということが
まだわかっていない厨房どころか消防のピカピカの一年生。
はいはい、ご苦労さん。
993 :
966です。:03/02/10 01:09 ID:BGeTpBrp
悪ぃ、悪ぃ。
↑の>988は>991の誤りです。>988さん、ごめんなさい。
では、もう一度。
>991
低レベルユーザーが業界の標準機を決めるんだよ。
あんた、まだ若いね。はいはい、ご苦労さん。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 02:27 ID:iLOBOqmf
>>993 988は日本人として低レベルなんだよ。
国語がわかってないんだから。
低レベルユーザーは標準をきめるかもしれないが、
低レベル「AV」ユーザーは標準を決めることは出来ない。
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。