HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンアンプをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!
過去スレ&関連スレ
>>2-5
>1 乙!
7 :
:02/12/06 23:31 ID:K5aqLIIe
おいおい何でラックスから出た高級ヘッドホンアンプのリンクが貼ってない? といっても何処にあるのか知らんが w
↑ わからねえのなら文句つけるなタコ。
>9 こらこら、ニョガソのやつなんて貼るなっちゅーの。 そういえば、P-1のパンフ貰ってきた。 値段がキョーレツだけど、やっぱり欲しいなぁ、これ。
12 :
名無しさん┃】【┃Golby :02/12/06 23:53 ID:BXs4g5e8
スピーカー端子から、銅線引っ張ってトランスかませて聞く コンデンサー式ってのがあるけど、私はこれのファン。 ヘッドホンなんぞ、所詮間接音の無い世界だから、ヘッドホン用の ソフトな音作りでいい。私的には。 ヘッドホン端子で聞く、おまけでついたヘッドホンアンプの音が 悪いのは確かだか。まあだいたい、アンプにそれのついてるやつ、 今のところ持ってませんが。。。(ラックスの、ぷりと、パワーアンプ使ってます)
P-1もう発売はしてるのかな? フジヤエービックで中古買取価格は 出てるみたいだけど。
テンプレにShureは入ってないのね。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/07 09:00 ID:RzxuwKNj
そろそろ、Gilmoreアンプでも作ってみるか。
えーと、スレ番違うだけど
>16 新人か? 前スレの>1よ、釈明シル!(w
18 :
16 :02/12/07 14:13 ID:T2dJNCmN
スマソ。 >2 を良く見てなかった。 おっしゃるとおり、この板をみてこの一ヶ月で EJ200,AT-100Ti,HD51を立て続けに 買ってしまった新参ものです。よろしく。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/08 18:35 ID:kMKN/kXC
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/08 20:23 ID:iZv6iNK3
>>19 そう、それ。Gilmoreアンプです。HeadFiでちょっと話題になってたので、
気になってます。HeadMasterに近いらしいです。キット版でもかって
組み立てるか?
>>20 中身、すごい複雑そうですね。HPアンプの中身ってもっと
シンプルなのが多いけど。どんな音なのだろう、、、。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/08 23:45 ID:fsi2/yGO
age
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/09 01:34 ID:8L5FiSLV
PowerBookにHD600を直結していた者です。 CDPを決めかねているうちに我慢しきれず、 Headmasterを買ってしまいました (笑) PB(USB)→UA-3D(RCA)→Headmaster→HD600で使っています。 この環境でさえも感動ものの効果なのに、 まだまだ先があるのが楽しみです。 みなさん、その節はありがとうございました。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/09 23:30 ID:KWZgWvQn
age
P-1、検索してたら予約受付中のページで12月中旬発売みたいなことが書いてあった。 早く実物が見てみたい&聴いてみたい…… もう予約してる人とかいるのかなー。
じゃ、クリスマスぐらいに、P-1祭りだなぁ。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/10 00:31 ID:7Jdtc+Jq
ダイナ5555に視聴機あったよ。良さげでした。
>>29 送料込みで290ドルか。
今ヤフオクで36000円で出してる人がいるって言うのに
地元の楽器屋でUB802買った。ポイントが残ってたらしく9500円が8000円になった。 ヘッドフォンアンプとして買ったわけじゃなくミキサーとして買ったんだけどねw CDPもってないし・・・。 PC→DUO→UB802→900ST or HD600 (DUO、UB802間はカナレw) 比較できるもんがないがHPAとしても悪くなさそうだす。。 CDP買っちゃおうかな?
DUO持ってたら取り敢えず後回しで良いよ>CDP 普及価格のCDPよりDuoでPCから鳴らしたほうが絶対音良いから。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/10 18:48 ID:8fGy32Yh
じゃあ例えばSL−PG5よりもいいのか?
34 :
_ :02/12/10 19:18 ID:thOYGwcT
長年使っていないプリメインアンプを(ソニンの古い奴)最近引っ張り出してきたのですが どうもMDコンポ→アンプ→ヘッドホン(AD10) MDコンポ→ヘッドホン(AD10) が同じに聞こえてしまいます。 自分の耳が悪いのか、それともアンプが悪いのか、それともほかに原因でもあるのでしょうか?
>>34 もうなさってるかもしれませんが、アンプの電源の極性をチェック
してみてください。また30分から1時間程度電源を点けっぱなしにして
フォーミングアップしてください。
2週間くらい聞き比べてみて違いに気付くってこともあります。
2週間聞き比べてみても違いがないならきっと同じような音
なんだと思います。
36 :
_ :02/12/10 19:57 ID:thOYGwcT
>>アンプの電源の極性をチェック すみません初心者なのでよくわかりません。どうすればいいのでしょうか? 自分は電源は延長コードにつないでるのですが、なにか関係ありますか?
>>36 電源線のプラグにポッチやなんらかの印がある場合があります。
その場合ポッチや印がある方がコンセントの穴が微妙に縦に長い方側に
刺さるようにしてください。壁にあるコンセントの場合右側が長くなってると
思います。プラグにポッチや印ない場合は
>>37 のような方法もあります。
極性に敏感な機器もあれば鈍感な機器もあると思いますので、
聞いてみて違いが出なければどっちでも良いと思います。
あとオーディオ機器は壁コンセントに刺した方が良いそうですよ。
僕は自分で聞いてみて違いが分からない場合は延長ケーブルを
使ったりしますけど。
39 :
_ :02/12/10 21:16 ID:jVHwim3v
>>37-38 ありがとうございます。
特にポッチらしきものはついてませんでした。
一応コンセントの向きを変えて聞いてみましたが、ほんの少し変わったくらいです。
壁のコンセントに挿したいのですが、2つのうち一つがテレビの電源なので、ノイズとかの影響が心配でテレビから遠ざけてるのですが。
やっぱりこうゆうのだと影響とか受けますかね?あと時々なのですが左の方がまったく聞こえなくなるときがあるのですが。
これも何かの原因でしょうか?質問ばっかですいません。
「ハムノイズが大きめ」と「高音質」は矛盾しないのか? 聴いたことはないけど素朴なギモン。
ノイズが被ってると元気良く聞こえるしね。 歪みがちだとクリアだとか力強いと感じたり。
このクラスだったら、矛盾しないんじゃない?
イイヘッドホンアンプを探してるのですが予算は2マソぐらいなのですが、この価格ではないでしょうか?
>>40 AT-HA2でさえあの評価
あそこの言うことだけは信用すんな
つーか10万クラスとか言い出す時点でハッタリってのはわかりきってる
本日ダイナ5555でP-1見てきました。 見るだけでしたが。 印象は「スゲーデカイ」。容赦無いフルコンポサイズLAXの他のモデルとおそろい です。 以前謎とされていた右側のツマミはLRバランスでした。ヘッドフォンアンプとして は間違いなく最大級の筐体。 傍にあったHA-2002がオモチャみたいです。 ここまでしてヘッドフォンを駆動することに意義を見出せる人が、さて何人いるか・・・ 購入者のインプレよろしく。 A1000カコイカッタッス。買ってしまいそう・・・ハアハア)
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/12 21:09 ID:S1hCRz54
本日PORTACORDAUが届きました。送金から24時間後でした。 予想以上に小さかった。音質は予想通り。 説明書の最後に驚愕の事実が書かれていた。これまで誰もそのことに触れてこなかった が、書くのをためらうのも無理はない。ヘッドホンリスニングの価値観を根底から覆す その事実に、真摯に向き合うのは容易なことではない。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/12 23:03 ID:28hqGYhI
>>50 サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
○○
○ ○ ワー
○ ● ○ ワー
○ ○
○○
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/12 23:56 ID:MPoEOYd/
>>40 CD969の969が時計のことだったら嫌だなぁとw
969=クロック? なるほどなあ…と感心ほどの事でもないが結構正解かな? >置き場所を選ばないコンパクトなCDクロックラジオ。 >さわやかな目覚めのひとときや、安らぎのナイトタイムに。 それにしても「安らのナイトタイムに」はねえよなぁCECってホントに(w
オフサイド
>>47 俺も持ってるけど、 そ れ は 定 説 よ 、、、(w
58 :
47 :02/12/13 20:34 ID:3w7f2RQw
定説だったのか。知らなかったよ。 まあ結論から言うと、 「プロセッサー機能付きヘッドホンアンプ、買わない奴はマジでバカ」 ということになるな。 >52 それよりも、選手の一人が髪を長く伸ばしてそれを編んで丈夫な籠を作って キーパーにボールを入れてもらって、ゴールに一直線すればいいだけ。
>>58 まあウルトラゾヌのcrossfeed機能付きヘッドホンもありますし・・・
頭内定位については高周波と低周波で違和感の感じ方が違うとか書いてますね。
>>52 非紳士的な行為ということでファールを取られると聞いたことが。
ボールをユニフォームの中に入れて爆走したバカは笛を吹かれていましたが・・・。 図々しいですけどP-1のインプレお待ちいたしております。 すごく欲しくなってきたけど見たこともない・・。
じゃあ、>66取ったヤシがP-1購入してインプレ書くってことで。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/14 02:30 ID:tPX4MJUK
>>58 新説か?w
それのAAが見たいよ。
いやそれよりもう少し詳しく書いてくれないか。コルダのこと。
オレ知ってるよ、アレだろ、プロセッサー機能のついてないヘッドフォンアンプで リスニングを続けると「ヘッドフォン脳」になるってヤツ。 たしかに買わない奴はマジでバカだよな、つーかバカになっていくんだよな。 わりと定説だよね。
ヘッドホン脳になると 脳内でcrossfeedできるようになるので もはやプロセッサーは必要ありません。
それはつまり 「だからウチの製品買っとけ」 とゆ〜タダの販促文句じゃ・・・
ヘッドフォン脳になってしまうと、 どんな風にアフォになっていくのか 詳細を教えていただいてもよろしいでしょうか?
進行州境の栓納述とオナ耳だな。
>>66 すでに>64氏が書かれている通りですが、さらに副作用を付け加えるなら、
逆にオケのコンサートを聴いても不自然に脳内定位するようになります。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/14 16:27 ID:C6UPIpSF
HD51にはプロセッサー機能って付いてないですよね?
>>69 付いてない。
付いてるのはHeadRoomとCORDAのヘッドホンアンプ
HeadRoomにはCrossFeedプロセッサ単体の製品もある。
そうなんだ・・・。初めてHPアンプに手を出すんだけど、どれにしようか悩んでて。 HD600も持ってないので、これプラスHD51にしようか、Headmasterにしようかと。 どっちが幸せになれるか考えてる最中に思わぬ伏兵が。
>>71 WinampのプラグインにSpeaker Simulatorってのがあるから
これでCrossFeedプロセッサがどんな感じかは分ると思うよ。
ヘッドホン紹介ページには各プロセッサのサンプル音声が
あるから読んでみると良いと思う。
>>72 Speaker Simulator使ってみました。
すごいです、本当に頭内定位が低減されました。
今まで頭の中で鳴っていたのがなくなるのがわかりました。
これを聞いて今までが不自然だったんだなと・・・
でも、頭の中で鳴っていた方がよりクリアに聞こえる感じがする。
とりあえず良い物を教えてくれてありがとう。
>>73 理屈からいっても、体験から言っても、クロスフィードは少し音が劣化するよね。
クロスフィードの聞こえ方は自然、というよりもスピーカーリスニングにより近い、という程度のものじゃないかな。
そういう鳴り方をする、というレベル。
良し悪しじゃなくて好みの問題だね。
ヘッドフォンがメインなら、特にいらんと思ったりする。
個人的には最近スピーカーと併用してるから使ってるけど。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/15 22:19 ID:KoHrmVQz
某所でP-1聞いてきました。ヘッドホンはHD600です。 自宅ではHD51を使用していますが、比較的強弱の付いた元気なHD51に対して、 深みのある落ち着いた音調という感じで対照的でした>P-1 LUXMANのアンプの傾向そのまんまって感じです。 繋いでるCDPがかなりしょぼかったので性能を発揮できてないかもしれませんが>P-1 HEADMASTERも違う某所で聞いた事ありますが俺ならP-1選ぶかも。 でも、P-1でかすぎ。
76 :
桃花と直美 :02/12/15 22:19 ID:qxFAOwKi
http://momolin.fc2web.com/ ステキな出会いかたしてみない?きっとあなたが探している物がみられるよ!
あとはカテゴリから探してね 秘密のチャット
ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国
やすらぎアイランド 〜出会いの島〜 30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています
クリスマスは誰にもやってくるよね。そんな時 ステキな贈り物探し、してみてね!
ネットビジネス、サイドビジネス紹介 就職・転職情報
今、就職活動、真っ最中のあなた、このチャンスみのがさないで、きっとあなたが、探している仕事があるから、
このシュンカンに今すぐクリックしてみて!
コンピュータ・家電 広告・マーケティング
PC情報 各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
ドメイン480円から取得、懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど
見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
http://momolin.fc2web.com/ チョット秘密の部屋をのぞいてみて!ワクワクしちゃうから!待ってまーす。
あなたの心をキャッチできるかも・ウキウキ気分にしたってみてね
あなたの愛し方どんなやり方?一度、見てみない愛がみつかるはずだよ!桃花
カテゴリの中の結婚・出会い・メル友覗いてみて 直美と秘密のチャットしない?
とりあえず登録してみて 無料登録もあるよ 直美も待ってまーす !
>>75 CDPは何だったの?
あと、バランス接続か、アンバランス接続か覚えていたら教えてください。
P-1には興味あるけど値段がなぁ。。
実際、10万以上出して買うだけの価値あると思いましたか?
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/15 22:42 ID:KoHrmVQz
>>77 マランツの安い奴です。型番は忘れますた。
接続はアンバラでしたが、分配機を通していたので環境としては最悪に近いかと。
価値があるかは結構ジャンルを選びそうなので人それぞれですね。
クラシック好きなら文句なしにお勧めできそうですが。
俺はメインシステムにアンバランスを使っていて、
ヘッドホン環境にはバランスしか使えないので、
バランス入力があるP-1にはかなり惹かれてます。
っていうかたぶん来年初頭には買っちゃいそう…
>78 ちなみにP-1の発売日とかはわかりませんでしたか? 12月中旬という噂が流れてますが、確定情報がなくて……
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/15 22:52 ID:KoHrmVQz
>>79 もう発売中だと思いますよ。
敬光堂で見積もり取ってもすぐ発送できるみたいでしたし。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/15 22:58 ID:66piks0c
オレ敬光堂で注文してるけどいまだにP-1こないよ
82 :
77 :02/12/16 15:53 ID:8/sLzTSb
>>78 レスありがと。
俺もバランス入力があるから惹かれてる。
正月休みにでも試聴できるとこ探してみようかな。
crossfeedを使うと、低音の明らかな減少に気づくでしょう。ノーマルでは、 低音はもっと実在感があるように感じます。これは聴覚心理的な効果であり、 crossfeed機能の限界を示しているのではありません。私たちの脳は、片方の耳 だけで聞かれた低音を、高音の場合に比べて、より不自然に感じるのです。 それゆえノーマルでは、(低音が)より目立って聞こえるのです。crossfeedは、 低音を目立ちにくくより自然な形で音場空間に提供するのです。
つまり、最大の短所のごとく扱われてきた低音の減少は、実は長所だったということ。
でもさ、クロスフィードプロセッサなんてかけて音作りしてないはずだから やっぱり作り手が意図した低音よりかは物足りなく感じてしまうんではないかな。
ってゆーかさぁ、crossfeedの最大の短所が低音の減少だって、これまで誰が言ってたのさ。 初耳だぜ(w
>86 被害妄想狂の>83の脳内アンチが言ってたんだろ(ゲラプ
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/17 19:07 ID:He0T5dY9
そういやAIRYがバイノーラル録音のCDを取り扱い始めたね。 どなたかレポートきぼんぬ
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/17 23:24 ID:Gi8kSDaC
>>88 これを聞いて自分の耳は左の方が敏感?だと思った。
左で囁かれたとき鳥肌がw、右はそうでもない。
もしかしてソースのせいかもしれないが…
>>89 確かに反則だw
こういう録音が増えてくれれば嬉しいな
ちなみ使用HPはHD580です。
92 :
ε'ι'з :02/12/17 23:44 ID:nHJvEyiI
マキシシングルやDVDの余った容量に その音楽のバイノーラルバージョンとか ドルビーヘッドホンデコードしたバージョンとか 入れてくれたらいいでしのにねぇ
バイノーラルは生音中心になるから、一般的なソースに付けるのも作るのも 難しいだろう。効果音的にバイノーラルを使って有名なのはコーネリアスの ファンタズマくらいじゃない? DHならタイトル忘れたけど映画ソフトで確かありましたよ。
95 :
ε'ι'з :02/12/18 01:06 ID:hcsyL9xU
>>93 あくまでおまけ的な存在でいいのでし
スタジオのスピーカで再生したのをダミーヘッドで再録音すれば
バイノーラルバージョンの出来上がりでし
映画ソフトのDH収録は,話には聞いた事があるでし
もっと一般的になればいいでしね
日本の住宅事情にマッチでし
結局、P-1ゲットして手元にある人っているのかな?
どっかに100万落ちてないかなー
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 02:04 ID:KfdjcgpO
ネット上の写真や絵ではP-1の裏側が見えないのですが、電源ケーブル差込口 は右、左のどちら寄りなのでしょうか?アンプ用に買ったケーブルが短いので・・・。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 02:19 ID:4mnkouNJ
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 06:45 ID:b8CTSKDf
千円でAT-HA2を友達売ってもらいました。 とりあえず過去ログを参考にして改造(ってほどのもんでもないけど)し、 とりあえずノイズを追放してみましたが、それ以外に改良すべき欠点はありますか?
102 :
100 :02/12/18 09:16 ID:b8CTSKDf
>>101 上手い!山田君、座布団一枚持っていって!
AT-HA2のノイズを消しても、まだBEHRINGERのそこそこ安いやつと大差があるようなら、
あきらめてHA4400あたり買うけど。
ちゃんとしたヘッドフォンアンプ買った事なくて相対比較した経験がないからか、
ノイズ以外、音質の悪さはそんなに気にならないんだけどな、、、
今Luxに確認した所、P-1の発売時期は12月下旬とのこと。しかしせわしない 時期発売するなぁ。
iPod+PortaCorda試聴してみたんですが、TotalAirhead同様音量を上げると歪んで しまいました。残念です。 プロセッサーはHeadRoomよりも原音に近い感じで悪くないと思いました。
105 :
100 :02/12/18 11:27 ID:b8CTSKDf
どなたかAT-HA2のノイズ以外の欠点を語って下さい。 このままではBEHRINGERを買う踏ん切りが付かないわ。
>>104 iPodに問題があるのでは?
普通のインピーダンスのものならかなり余裕あるはずだから
HD600あたりで聴いてるのかな。
>>105 欠点 - ほとんど誰にも相手にされない。
108 :
100 :02/12/18 14:14 ID:b8CTSKDf
ヽ(`⌒´)ノ この世から退場して良し!
>>107
>>102 気にならないならそのまま使え、ヴォケが。
110 :
100 :02/12/18 14:52 ID:b8CTSKDf
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 16:06 ID:cqbUL8Bb
俺はマッキントッシュのC41っていうプリアンプ買ったんだけど、ヘッドホン端子 の音がマッキントッシュサウンドですごく気に入ってる。 SNもいいし、インピの高いヘッドホンでも余裕。 もともとヘッドマスター持ってたんだけど、ヤフオクにかけようか検討中。 別にヘッドマスターも悪くないけど、音楽表現力の面でC41に劣るかな。 人それぞれだと思うけど。 アキュフェーズのプリなんかもヘッドホンの音質にこだわってるし、皆さん 検討してはいかが? プリはヘッドホンアンプより発展性があっていいと思うんですが。
>100 AT-HA2は、秋月電子で400円で売ってるヘッドホンアンプと同じOPアンプを使ってる シロモノ。 以上から、推して量るべし!
おなじOPアンプでも使い方によるよー OPアンプの残留ノイズは仕方ないにしろ 電源その他でぜんぜん別物に
>>111 そのあたりはさすがマッキンといった感じですね、アキュも納得のいくところ
ですが、今はヘッドホン端子を省略しているプリも多く、海外製ハイエンド系
高級機だとヘッドホン端子の存在を期待するのが間違いと言う感じすらあります。
だからヘッドホンアンプの重要性ってたかまっているんだと思います。
マッキンやアキュの方に機能性が充実したプリの方が特例なんだと思います。
115 :
104 :02/12/18 19:17 ID:cpO0EuHz
>>106 ER4です。iPod+PortaCorda+ER4という組み合わせはダメみたいですね。
ガクシ
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 19:22 ID:Uhk7KkRC
>>111 &114
CHORDやHALCROをお忘れなく。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 19:28 ID:8oumhwuO
UB502まだっすか〜
118 :
114 :02/12/18 19:40 ID:AnGqyczE
>>116 忘れてたのは失礼ですが、特にHaclroなんて一般性がほとんどないんじゃない
ですか?(w その2社よりメジャーなブランドでそういう現象になっている
のは事実だと思います。国産高級プリなら期待できますけどね。
オペアンプとミニパワーアンプICは別物ださげ
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 21:08 ID:jHok9yC2
HD51のSP出力使ってる椰子いる?
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/19 02:08 ID:8olk0xYi
>>104 ラインアウトの無いiPodでヘッドフォンアンプというのは
意味あるのか?
よーくかんがえてみよー。
それで出てくる音が気に入れば当然意味あるわな、考えるまでもなく
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/19 02:32 ID:8olk0xYi
考えないと意味あることなんだね。そーか。
バッファになるじゃん ぽ−たコーダのドライブ段(パスコン含む)がiPodより優れているならの話だけど(w ボリュームが取れるのとクロスフェード効果もあるのかな。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/19 09:33 ID:/ZPqnaDu
15万円以下(場合によっては多少はオーバーしてもいいけど)で、 評価が高い、定番のヘッドフォンアンプはなんですか? ヘッドフォンで言う所のK501とかHD600みたいな感じで 「これなら間違いない」って感じのやつ。
>>125 過去ログも読まない教えて君には、答えてあげませんです(笑
>>2-5 くらい読んでこいや。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/19 15:29 ID:bh3SK8YB
P-1って出力端子がないけど、みんなどうやってつなぐの? CDと直結?プリメインのプリアウト? 俺は、CDが固定と可変の2種類の出力があるから、可変出力のほうにつなぐつもり。 アンプのほうからつなぐと音質劣化が心配で。
ヘッドフォンジャックは一つでいい。 それとスピーカー出力もいらん。 、CECよ二万でHD41出してくれ。
129 :
127 :02/12/19 15:36 ID:bh3SK8YB
>>111 確かに10万出してヘッドマスター買うよりは中古でアキュなんかのプリ買ったほうが
いいかも。けどP-1は間違いなく最高のクオリティだと思うんで。
中古で探すんならOnkyoのプリが良いよ。 安いし、フォノイコライザーとかやたら力が入ってたり。 今の製品だとちょっと内容だよ。
132 :
131 :02/12/20 19:43 ID:rwaKfc3j
今の製品だとちょっと内容だよ。 >今の製品だとちょっと無い内容だよ。
光デジタル入力を装備したヘッドホンアンプって AT-HA60だけなのかな?
おおー、高すぎてアウトオブ眼中だった>model901
この2機種だけなんすね。
しゃーない、テクニカ嫌いだけど買ってみるかな。
ども、ありがとうございました。
>>134
そろそろP-1のレポートは上がってこないかな?5555では20日から出荷開始 らしいので。でも最初に確保できたのは5本くらいで予約で埋まってるから むずかしいかな?年内にgetできる人割と少なそうだね。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/21 11:44 ID:tMttFOdt
P1インプレ希望。
138 :
31 :02/12/21 12:54 ID:yBoLsWEx
P-1で盛り上がってるとこなんだが、UB802は全然使い物にならない。>HPAとしても ギャングエラー、定位、音質どれも駄目。 MX602Aが評判良かったみたいだけど(CP的に)UB802はね〜・・・ ミキサーとして買ったけどミキサーとしても使いたくなくなった。 ケーブルをカナレからザオラに変えてみても駄目な機材は駄目ってことか。
ベリンガーは安ければこそのものですからね。 使い込んだ人は、そろそろ別のにステップアップしてみるといいかも。 かなりの違いを感じられるかと
Porta CordaII用の外部電源にCreekのOBH2を使ってみた。 音は、(私のポタCDPじゃ)あまり激変はしない、っていうか微妙。 逆に微妙におとなしくなった?でも、まぁもともと気に入っているんで、 バッテリを気にしなくて良い分、良しとしよう。多分、他の電源 (スイッチングデンゲン等)使っても同じなんだろうね。 半田こてと一緒にぎってきた会社のテスターでOBH2の電圧 を計ってみると29Vある。これって表に24Vって書いてあるけど、 いいのかなぁ。あるいは、整流し切れてないとこうなることある??? まぁPCIIは問題ないけど、プラスマイナス12VのOPアンプだと、 やばいのでは?まぁ、中見るとLM317なんで、抵抗変えれば、 簡単に微調できそうだけど。
Porta CordaII使いに教えて欲しいんですが、 PhoneOUTしかないやつでPortaCordaIIつないでもいける? LineOUTがないやつでクロスフィードを使えるとうれしいので。 それからMEIER-AUDIOでクレカ使用でアレックスとコンタクトしたこと あるひとの直輸入体験談もきぼんぬ。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/21 22:38 ID:4msgDSac
P-1希望age
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/21 23:20 ID:4S/Uto8m
トライオードの真空管ものって試した人いません? 漏れの旧機種は帯域や広がり感は狭くなるように感じるが リズムや盛り上がりのドライブ感はノリノリなので ジャズやサンバなんて聴くといいように思うのれすが。 ジャズファンでヘッドホン好きっていないかぁ…鬱。 新機種は銭が向上してさらにマニアックに。 安いので買ってみたところがあったので、ちと残念。
>>141 取説には、line outが無い場合、headphone outにつなげて、
ボリュームをmaxの80%ぐらいにして聞けとあります。
私はMeier-Audioから買いましたが、Meierで標準的な外国
郵便為替で送金したので、CreditCardに関しては分かりません。
アレックスにメール送ってみたら?と思いましたが、そろそろ
X'max&new year休暇ですね、ヨーロッパは。
P1感想: とにかくスピード感と切れのよさに驚いた。今までの 英国のものとは比較にならない。低域から高域までストレス無く 伸びきる、という印象だ。やはり、大事なengine部分の 設計が日本製だからか、、、。また、そもそも重心が低いせいか、 かなり無理なdriveをしても安定感があり、破綻することが少ない、 余裕でdriveしている。さらに、バランスもすばらしい。 このJordanのシャーシはなかなかのものだ。そして、それに載っている Honda engineのサウンドは最高だ。ratingは、最高でも 6だったが、来年はもっと上を目指して頑張るよ。by Takuma 、、、ゴメン。
146 :
141 :02/12/22 08:24 ID:39N0nRMY
>>144 ありがとうございます。
外国郵便為替もけっこう手数料がかかってしまうみたいなので、
クレジットカードだったら楽だし安いなら(・∀・)イイ!!!かなと思ったもので
そういえばヨーロッパはクリスマス休暇ですね。
年明けにでも人柱になってみます。
147 :
:02/12/22 11:26 ID:+R1Eg3mf
ヘッドホンならVISAで買ったことあるよ。
カード会社直通じゃなくて,PayPal経由です。
Personalアカウントなら登録は無料。
国際送金の手数料は,送金額の2.6%+1回あたりUS$0.30です。
いろいろ個人輸入する人とかeBayerなら登録しておくと便利ですよ。
PayPalについては,この辺が解りやすいかも。
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html 実際の経過は以下の通り。
最初にAlex宛にメール送るとPayPalだけどいいか?てレスが来た。
OKすると,送金額とPayPal登録のアドレスを知らせてきたので
PayPal経由で送金。一応,送金したよってメール入れておく。
ここまでは1日で済んだ。送金した翌日には発送したってメールが届いた。
ブツは10日ほどで到着。
で,送料・手数料込みの値段はWWWサイトに表示してある値段そのままなので,
他の送金法と同じですね。手数料安いし,PayPalに登録しておけばオンラインで
サクっと遅れて便利。
148 :
141 :02/12/22 12:42 ID:oXCkAw5b
>>147 ありがとうございます。とても参考になりました。
とりあえずPaypal登録してきました。
こんどの明細で正式登録して、注文したいと思います。
そんな漏れは
goodmans か nakamichiの3CD試聴機でポタプロかHD600使用です。
Porta Corda で d(゜д゜)b ウマーになったらまたお会いしましょう。
たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/22 16:30 ID:IHhMCoR4
150 :
141 :02/12/23 00:30 ID:Kiv/mO8+
>>149 知ってます。すぐ発送してくれたり、保証の対応してくれたり、
かなり割安でなかなか評判が良いのも知っております。
でも、Meier-Audioだとさらにすこしだけ安く買えるのと、
あといろいろがんばった結果、海外からとどくってちょっと
楽しそうだったのでやってみることにしました。
商品を複数買うと少し値引きするというようなことも書いてあった気がする。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/23 00:39 ID:JpKry3n5
>>151 まとめ買い値引きしてくれますよ>Meier Audio
価格表に無い組み合わせでも、問い合わせると値段を
出してくれます。僕はHA-1とヘッドフォン二つをまとめ
買いしてだいぶ引いてもらった記憶があります。
(額がはっきりしない。スマソ)
税分(VATだっけか。16%くらい?)くらいは値引きされるのでしょうか。 共同購入とかするとだいぶ安く上げられそうですね。
共同購入(・∀・)イイ!! ・・・でも、現実的には難しいかw 近所に住んでる人とかならいいけど。
送られてきてからまた国内で送料かかるしねぇ。 値引率にもよるけど2個じゃせいぜい1個につき1000〜1500円くらいしか 安くならなさそう。 近くにそういう友達がいればいいんだけど携帯型のヘッドホンアンプなんて いっても頭のおかしいやつだと思われるのがオチだからなぁ。。。
エアリさんと共同購入、、、と言ってみるテスト。 ところで、PortaCordaIIってシリアルNoが電池ボックスのところに 書いてあるんだね、今気が付いた。25番でした。若いのね、これ。
国内送料は発送したところと提携してればかかれないんでないの? Meire Audioがどこ使って発送してるかはしんないけど。 それよりも税関で別途徴収されるのはなんだっけ。 税関手数料と消費税だっけ? (到着時に故障しているときの送料負担のリスクを織り込むとどう考えても赤だが(w)
>>158 国内送料って日本で誰かと共同購入大作戦したときの話でしょ?
MeierAudioで買った場合は表示価格と、あと送金の手数料しかかからないはず。
>>156 これシリアルだったんですか。
うちのは「Ser. Nr. II 009」になってますけど。
もしかして9番?
ちょうど今話題のPCIIがMeierさんとこからPaypal使って買えば 2万チョイだよ。602Aとかより全然小さいし、音もいい。
HA4400っていつ評判悪くなったの?
あのさ。 バックロードスピーカー中心にやってる秋葉の自作屋さんとかに置いてある 真空管な小型のアンプを使うのってダメ? 安いのだと一万ちょっとからあるしオサレだし魅力感じてるのよ。 ヘッドフォン端子ついてないからスピーカー端子にアッテネーターかましてさ。 誰か試した人いないかな?
おお〜 SRC2496は31,900円になるでしか
>164 実は同じこと考えてる(w うちにTU-870(真空管アンプ、2W+2W、キット)があるんだけど、アッテネータ作って ヘッドホン繋いでみようかと。 ただ、試せるのは正月になってからかな……
>>162 家で使うので角形電池はツライっす。
で、自分で調べてみたんだけどBBEって要はドンシャリにするだけなの?
(ボーカルを際だたせるのには効果絶大とも書いてあったけど)
XLRとノイズリダクションに惹かれたんだけど、やっぱ駄目なのかなぁ・・・。
>>168 いちお電源取れるようになってるみたいよ。過去レス参照のこと。
うーん、HA4400も100Ω超えるヘッドフォンで聴けば 問題なさそうに見えるんだけどな。 安いから買って試してみるしかないかな・・・
なんかUBの評価がいまいちな流れなんで、個人的な感想をw 使ってるのはUB802でHPはHD590なんだけど、 印象としては、ストレートで力強い張りのある音に感じてます。 これはHD590のキャラクターが強いのかもしれませんが、 たぶんHD600でも傾向は似ているでしょうね。 定位や音像に関しては狭く感じる音源もあるでしょうが、 独特の空間や色艶がないスッキリとしたものに感じます。 ま、ミキサーのモニタ出力に癖があると外部FXもミキシングも 非常にやりずらいのは確かなんですがねw オススメとしては、ポータブルCDなどで音楽を楽しんでいて、 HD600などの高インピのHPを買ったのはいいんだが、最近の機種では、 十分にドライブできないんで、ライン経由で手軽につかえるHPAはないかと 探している方にはいいと思いますよ。 音に関してはある水準超えると好みの追求になりますんで参考程度に(^_^;)
>>85 ステレオ録音は、言うまでもなくスピーカー再生を念頭に置いています。
だからこそヘッドホン再生では、いろいろと工夫が試みられるのです。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/24 15:45 ID:BwDBidMK
>>141 phoneoutにつなぐとあまりよくない。
てゆうか、PCDPのlineoutでもかなり不満が出てくる。
とゆうことで、来年は据え置きcdプレーヤー買います。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/24 21:02 ID:xf1ULbfk
先日HD580を買いまして、Sound Blaster Extigyのヘッドホン端子につなげていま す。音量が物足りずアンプがほしくなりまして、HA4400に決めかけていたのですが、 近所の中古屋でTASCAM MH40MK2が12800円(定価49000円)が売ってました。 SN比:85dB以上というのがすごく気にかかる代物です。どちらがオススメでしょうか。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/24 22:43 ID:f+6U9bV9
>>179 光入力有のポータブルヘッドホンアンプとして、DVD+REOとか出来るかなあと
アホなこと考えてたんだけど、メーカーページの仕様見てみたら本体は電池
使用じゃないみたいですね。まあ外付けのを自作すればいいんだけど。
(Cosmicのあれみたいなの)
181 :
141 :02/12/25 21:05 ID:0yMgjehN
おい、お前ら。親切にいろいろ教えてくれてほんとうにどうもあがとう。 結局、無事にJanやAlexとメールをやり取りして、支払いにこぎつけました。 Paypal経由でも結局外国為替と同じか超えるくらい手数料がかかってしまいました。 それでも国内よりは全然安いしウマーだと思います。 んで折角なので複数割引しようと思って、いろいろなやんだ挙句 PortaCordaIIとDT831を頼みました。120ΩCordaとDT931/831のコンボウママーンらしいし。 ちょっと密閉もほしかったので。これはいいんじゃないかと思って(ド素人ですねw しかし、このコンボよかったらCordaHA+DT931も欲しくなりそうな罠 進展があったらまた。
結局320jが何jになりました? ポータコルダとDT831のレビューはまだ見たこと無いので 到着後もしよかったら簡単なレビューでもよろしく〜。
えありにCorda PreHead&HA2のファーストインプレが載ってますね。 DT831はエージングでの変化等、レビューお待ちしてます。
184 :
141 :02/12/26 04:33 ID:T6VtrMRc
>>182 いろいろ尋ねたところポタコルコンボだと20ドル安くしてくれるみたいです。
なので320ドルが300ドルだったんですが、Paypalのexpenece feeで
最終的に318j。なので全部込みおよそ40000円でした。ベイヤーの国内正規価格考えれば激ウマー。
外国為替だと10jくらい浮いたのかも(´・ω・`)。でも得したと思っとります。楽しかったし。
国内価格の高い禅や米やー、あとCordaの購入考えてるひとで、ある程度ガッツがあればw、
Meier-Audioはおすすめできると思います。漏れはすでにMeierマンセー気味です・・。
PortaCorda欲しかったし、田舎ではベイヤー売ってないし、DT831/931興味あったし。
参考になるかわかりませんが、レビューは必ず。到着は年明けくらいと思います。
185 :
147 :02/12/26 09:17 ID:z1ghKFVK
>>184 =141
その送金額ならPayPalの手数料は8ドルちょっとのはずだけど...
変更されてたんならスマソ
私事ですが,eBayでアメリカ宛の銀行振込指定されて調べたところ,
郵便局から振り込むのが一番安上がりっぽいので昨日送金してきました。
通常振替(口座から)一律400円。払込為替(口座なし)10万円まで700円,
10〜20万円まで1,000円,20〜50万円まで1,500円で,電信扱いだと
それプラス1000円。
郵便局の口座があれば,電信扱いでも1400円,急ぎでなければ400円の
手数料で何万円でも送金可能。意外に使える郵便局でした。
しかしヨーロッパ宛にはユーロしか送れないらしいので,MEIER-AUDIOに
送る場合はユーロで送金額指定して貰う必要あり。(自分の時は米ドルだった)
普通のアンプのヘッドホン出力と、 ヘッドホンアンプの本質的な差ってなんだろ・・・
価格の何割をヘッドホンドライブ用回路につぎ込めるか
188 :
141 :02/12/26 11:54 ID:rApwgJzh
>>185 サンクス
ジャンからメールで教えてくれた価格が300ドルで、
それからAlexのほうでかかる手数料が18ドルかかるから318j送ってってことでした。
それさらに2.6%かかったからだいたい39000円ですた。
郵便局ってけっこう素敵だったのね。でもユーロ立てだったら
今1ユーロあたりドルよりさらに3円くらいかかるので、まあなんだかんだで1500円くらいは
かかっちゃうんですねぇ…。でも電信じゃなきゃ安そう。まあ一長一短ですな。
こんど頼むときは郵便局を使ってみます。いつになるかはわかんないけど。
いつかHA-1 or HA-2 をかってしまいそう。DT831がよければDT931やDT880も気になるし。
いろいろありがとう。おかげさまでインターナショナルになりましたw。
ウマーな日がくるまでがんばります。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/26 12:29 ID:3J7vpw/J
ゼンハ+CECの《HDシステム》→HD51+HD580(\55.800)と、 STAXのBasic system2 (\43.000)。 これ、どっちが良いですか? 当方、家で聴く用のヘッドフォンは初。 日頃はポータブル機でポルタプロ使ってます。 ジャンル的には何でも聴くんだけど、 あえて言うなら1・ロック、2・ジャズ、3・テクノ のプライオリティー。 それぞれ別の店で一度ずつ聴かせてもらったんだけど はっきり言ってわけわかんないし、どっちもいいと思った。 長い目で見たときどっちが幸せになれますか?
>189 長い目で見て、ということならゼン+CEC。 BasicSystemは将来ステップアップするとしたら一回で全買い替え。 ゼン+CECなら、いろいろ組み合わせをかえて調整していける。いざとなったら HD580だけ(旅行とかに)持っていける。 ProtaProもHD51で使えるしね(w いろいろ楽しめると思うよ。
>>190 ありがとうございます。
金を貯めます!
>189 STAXは玉のアンプが良くて独特のふわっとした感じが活きてくる。 STAXならドライバーにSRM-006t・007を選択しないとあまり意味ないと思う。 どちらかと言えばHD580のシステムだけどヘッドフォン一本(W1000かHD600) に絞る方がいいかもしれないな。
>>192 ありがとうございます。
追加で質問良いですか?
仮にポータブルCDPで聴く場合
ヘッドフォンアンプ(この場合HD51)をはさんで
HD580で聴くのと
ワンランク上のヘッドフォン(仮にHD600)直で聴くのとでは
どっちが良いですか?
ちなみに普段家で聞いているのは
ヘッドフォン出力の評判が極悪なシャープのcx10です。
ポータブル機は低電圧のアンプIC(昔のやつだと数石のディスクリだったが) だから、それより電源電圧の高いヘッドフォンアンプで電圧を増幅してやると良くなる。 高インピーダンス負荷の場合(HD600・HD580)にはね。 それでもこれからシステムを発展させるのなら、HD600を選んだ方がいいかもしれない。
195 :
147 :02/12/26 14:16 ID:7P2J6Fed
>>188 今年の春頃だったかな,自分が単品で買ったときはAlexの手数料込みでも
WWWサイトの表示価格と同額で,他にかかったのはPayPalの手数料だけですた。
Alex,取り分増やしたか?
生憎の休暇シーズンで到着まで待たされそうですね。自分もチョイトでかい
買い物したもんでヤキモキしながら待ってるところ。
いきなり話は変わるんだけど,海外通販ネタって事で,headroomでカードが
使えない場合があるようです。っつーか,自分がはまった罠なんですが。
Yahoo! Store経由の頃はOKだったVISAカード,headroomが直接販売担当する
ようになってから使えなくなった。若い営業さん相手にメール8往復の後(w,
VISA JAPANに確認して貰ったところ,アメリカの認証会社(?)の一部は住所が
アメリカ以外のカードを問答無用で弾くらしい。今年の夏頃の話ナンで今は
改善されてるかもしれんが,一応ご注意を。
ヘッドホンアンプがわりに使えるミキサーとして MX602が人気あったようだけど 最近の評判がいまいちなUB802とかのUBシリーズは別物?
現在SonyのピクシーっていうコンポのHP出力から聴いてるんですけど ヘッドホンアンプ導入したら音よくなりますか? 一応候補には、ValveXかHD51を考えています。 ヘッドホンはK501です。
>>193 もし、ワンランク上としてHD600を選ぶのであれば、
ポータブルCDPでは、HD580とHD600の差は途中をどーしようが
分からないのでは?そもそもこの2つのHPの差はかなり小さいと
言われているようだけど。だから、もし、HD51+HD580 or HD600のみ、
ならば、前者の方が良さげだけど。
今日ようやくP-1を購入。まだ鳴らし始めて1時間強だが一応の感想を… 第一声は「固い!」という感じだったが、暫く鳴らしていると少し固さが とれてきた。もっと暖まれば固さは和らぐと思う。 音の分離がよく、明晰に聴き取れるが分析的にはならないバランスの良さ を感じた。駆動力もこれ見よがしじゃないが十全にヘッドホンを駆動している。 K-501で試聴してみたが、線の細いキャラクタの中に一本筋の通った力強さ を感じた。 これからが楽しみである。ちなみにCD直結アンバランス接続です。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/28 18:15 ID:ZzlMRuqk
P-1なんかパッとしないなあ。 値段なりの感激度が低く感じるんだよね。 いい物であることは間違いないんだけどさ。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/28 19:23 ID:N5raUdyj
P-1とHA2002の比較レビュー出来る人いますか? 特に低音の出方に関心があります、 P-1はまだ出たばかりで評価が定まるのに時間がかかりそうですが 自分もHA2002を見送ってP-1を待っていたので実際の音が気になります 両方ともそれなりのクオリティーは確保していると思いますが 自分の場合比較試聴出来る環境化に無いため此処の情報が結構頼みの綱です。 良く聴くジャンルはヒップホップとかテクノ、後はラウド系のロックです。 繰り返しになりますが自分の場合とにかく低音重視でず太くて量感たっぷり な感じが好みです。 現在メインで使用しているヘッドホンはATH-A100tiで ヘッドホンアンプと一緒にATH-W1000を購入しようかと考えています。 ちなみに合わせて購入予定のCDプレーヤーはデノンのDCD-1650SR-Nを予定しています。 自分の音楽的的嗜好にはP-1とHA2002どちらがマッチするでしょうか?
HA2002は店頭試聴でしか聴いたことがないのでなんともいえませんが、P-1で 今ラウド系のRock(Nevermind)を聴いていますが、さっきまでSlapp Happyの live盤で和んでいたので辛いかなと思いきや、少しまとまる傾向があるものの 結構いけます。低域は引き締まった力強い音で、量感たっぷりかどうかは、 元のソースに依るといった感じです。ちなみにA1000で試聴しています。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/30 00:09 ID:cOduB/Tv
>>201 貴方の音楽的嗜好からするとP-1やHA2002にいくよりもナカミチのCD試聴機
の方が結果は良いかもしれません。
自分はMB-H300STを所有していてますが、これとSP-K300(ATH-PRO5)の組み合わせは
なかなか侮りがたいものがあります。
他にはHA2002を所有していますがヒップホップやテクノ系を聴く時はナカミチで聴く機会が多いです。
P-1とHA2002の低域の比較ですが
>>でず太くて量感たっぷり
という観点から語ればHA2002に軍配が上がります。
P-1の低域は伸びていますがタイトに引き締まっています。
ラウド系ロックには向くかもしれませんがヒップホップやテクノ系のソース
では不満が出てくるでしょう。
今度HD51とCDPを買おうと思うのですが、CDPはCD3300かCD6000にしようと思います HD51に合うCDPはどっちでしょうか?XLRで繋ぐのが1番いいとあったのですが... さっき過去ログすべて読んできたのですがHD51は付属のケーブルが逆という点とノイズがあるという点は治ってるのでしょうか? 質問ばっかりですいません。知ってる方がいましたら、教えてください。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/31 00:11 ID:e4fJBX0q
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/31 00:50 ID:kjGbSMjO
>>204 CD3300買ってXLRで繋げば付属ケーブルもノイズも関係なし。
明けましておめでとうございます。今年こそ、 AudioValveを(妻をごまかして)ゲットできますように。 P1、イマイチ盛り上がらないね、、、
P-1はこれからでしょう。5555で年内に確保できたのが10本程度らしいので 単純に出荷台数が少ないのでしょう。どっちにしても金額も大きさもアレ なんで、買う人も少ないかもしれませんが。
イピーン館へ下取りに出したHPA-20が売れた。 今はDX-71のヘッドフォン端子から聴いているけど HPA-20にはかなわないなー 素晴らしいアンプなので買った人は大事に使ってほしいです。
>>204 copy from Airy;
http://www.airy.co.jp/sub_new.htm 6/23: HD51の誘導ノイズについて
HD51をアンバランス接続で使用した場合に、ノイズが発生する場合がございます。 この際にはHD51を
バランス接続にてご使用いただくか、またはバランス(XLR)入力端子の1-、3-をショートしてやることに
よりノイズを減少させることが可能です。 メーカからも次回入荷分よりこの目的のショートプラグが付属
されるようになるようですが、これまでにお求めになったお客様で、このプラグが御必要の方はAIRYま
で連絡をお願い致します。 メーカからこの部品が届き次第送らせていただきます。 ご迷惑をおかけし
て申し訳ありません。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/02 11:49 ID:FordWqbP
>>210 さん
購入者はピュア板の■■ヘッドフォンアンプ感想報告■■ スレの
370==372さんですかねえ
ウラヤマスイけど51l引きでも高い・・
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/03 01:58 ID:0BiG1kBk
>>210 それ漏れも狙ったんだけど売り切れだったyo! w
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/03 06:46 ID:nCjnf69M
すみませんが、安くていいのはどれでしょうか? 厨房なのでお金はありません。 ヘッドホンアンプは置いてない店が多いのですが・・・
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/03 09:03 ID:bQGJCKSS
>>214 HP何使ってんの?あなたが気に入るかどうかは分からんが、安く済ましたいん
だったらUBがいいんでないかな。>502or802
ここでUB802の評価を悪くしてしまった張本人ですが、多分・・・。(過去ログ参)
>174さんがおっしゃってる事がすごい良く分かるし、なにしろ安いから試して
みたら?
900STだとどうも窮屈な感じで駄目だったけどHD600で鳴らしこんでみたら大分ましに
なったし。
>ストレートで力強い張りのある音
これがUBのキャラクターだと漏れも思う。密閉や半密閉とかのHPより
オープンエアーでハイインピのHPが合うと思われ。。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/03 12:44 ID:zR7QSdSJ
UBは知らず、前作の802を一時期HD580で使っていたが、やっぱり中高域の張りが
ややうっとうしかった。CDP付属のヘッドホンアンプでも、音量がとれるなら、ベリンガーは
いらないんでは? 以前から結論は出ていると思うが。
>>241 金なきゃ検索ぐらいしる。予算もわからん。
>>217 禿げ同。よほど金欠がミキシングをやる以外は必要ないんじゃないかと。
買うんだったらHD51クラスが最低ラインかなと思う。自作出来る人は
もっと低予算で立派なものが出来るかもしれませんが。
>>217-218 PCにHP・MIC繋いで使う人には良いと思われ<UB502
SBP等の前面入力ベイの代わりになるから(笑)
PC内部を通すよりはマシだと思うのでSCに繋いで使う予定。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/04 22:43 ID:yxHVzUB4
HD51買ったけど、言われてる通りRCA入力だと無音時のサーっていうノイズが酷いね。 俺のCDPにはXLR端子がないからRCA入力しか出来ないんだけど、 改善させるには付属のXLRプラグを差し込む以外に方法は無いのかな? ちなみにCDPはマランツのCD6000です。
221 :
220 :03/01/04 23:27 ID:yxHVzUB4
と思ったけど、よく考えたらCDの録音状態が悪かったみたいw 別のCDかけたらそんなに気にならなかったよ。
で音は実感できるほどよくなりましたか?こんどHD51買おうと思うので
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/05 01:00 ID:F0bpTv1d
airheadのACアダプタって、内側がプラスですか? 何かのオプションのもので入手しやすくピッタリのってありませんか?
>>223 内側が+の2.5Φだったと思います。
Cosmicの付属ACアダプタが(当然)ピッタリなのですが、入手しやすくは無いかも。
実物を持って秋葉原(大阪なら共立電子の2Fとか)に行って合わせてくるのが
手っ取り早いと思います。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/05 11:49 ID:OWQZOn8N
すぐにサウンドハウスでも売り出されると思うので それまで待機
227 :
223 :03/01/05 13:07 ID:F0bpTv1d
>>224 ありがとうございます。現物持って行ってきまーす。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/05 21:21 ID:7WuJDy3l
昔、4400とBBE組み合わせてる人が居ましたけど、 ベリのEDISONを4400と組み合わせたら、頭内定位ごまかせるかな? 試してみたいとこだが、コスト的にPORTACORDAUとあんま変わらなくなるしなー。 迷うところだ...
229 :
223 :03/01/05 22:32 ID:F0bpTv1d
airheadのアダプタ仕入れてきました。 2.5mmのちょうど良いのが無かったので、フィリップスの6v/120vACのもの に2.5mmのコネクタをつなぎました。教えていただいた通り、センター+でした。 心配だったハムが乗ることもなく、良い感じです。ありがとうございました。
光入力とトーンコントロールがほしい
あの、ポルタコルダじゃなくてポータコーダじゃないんですか?
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/06 20:56 ID:rWaUOQ3+
HD51ってヘッドホン端子が二つ付いてて、それぞれ標準とミニとあるんですが、 標準とミニは音質の差が出るんでしょうか?
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/06 22:18 ID:PX5GEyMq
225のやつってCDのビットレートをグッっとあげるものかな??
235 :
山崎渉 :03/01/07 00:33 ID:ZOuyWIp8
(^^)
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/07 01:26 ID:oV1egURh
age荒らし救済age
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/07 13:11 ID:VUymyU5p
age
超音波で注文したら超音波の店が自転車で行ける距離にあることが判明。 送料500円がもったいねぇ・・・
帯域別に上げ下げできるEQ付きのいいアンプ教えてください
グラフィックイコライザを買うんじゃダメでしか…?
俺のヘッドホン道から誘導されてきました。 今度HD51を買うんですかが、今CDPとMDがあります。 HD51→CDPをバランスで繋いで、MD→HD51をアンバランスで繋ぎ、HD51にスピーカーをつけようと思うのですが これだとMDやCDPをヘッドホンで聞くときにスピーカーから流れてしまうのでしょうか?
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/07 23:04 ID:tjo+cJU3
質問です。 このたびめでたくHD600を購入しますた。気に入ってます。 ついでにヘッドホンアンプも購入したと思い、ます。 Corda HeadAmp1とCEC HD51の2つに一応候補を絞ってみたんですが、どっちがいいでしょうか? また、ほかに同価格帯でお勧めなどはありましょうか? 良く聞くのはクラシックとジャズです。 いずれもピアノを良く聞くので、僕にとってはピアノの音が命。 古い録音を聴くこともよくあります。
243 :
HD600ユーザー :03/01/07 23:55 ID:/lqJQl0Z
今日、HD51が届いたので期待に胸膨らませながら早速音出し。 数分後慌ててヤフオクでの相場をチェックしてしまった。 意気消沈しつつ、とりあえずエージングの為、音出した状態で放置。 気を取り直し、ケーブル、電源、インシュ、etcいろいろ変えてみて納得した。 これは良くも悪くも「オーディオ機器」なんだねー。 とにかく環境にもろに影響受ける。過去ログでHA4400とHD51のユーザーがやりあってたが、 両者とも正しいわけだ。こいつは適当に設置して、適当に繋いでホイといい音を出してくれる代物じゃない。 オーオタとやりあえる知識がないと満足感は得られないと思う。加えて、HD600でこの音調じゃ、 580以外のほとんどのHPじゃさぞや(略)って感じだし、実に小難しいアンプだ。 ま、とにかくヤフオクには出さずに済みそうなのでとりあえずホッとしてます。
>>241 ヘッドフォンはヘッドフォン1側のジャックにつないで、
ヘッドフォン2・スピーカー側のボリュームをゼロにすれば大丈夫。
しかしHD51の入力端子は2つあるけど、系統としては1系統。
CDPとMDの切り替えはできないのでは。
>>243 やめろよそういう買いたくなるような書き方は
まったく。。。。
(つД`;)
>>244 ご意見ありがとうございます。
>>しかしHD51の入力端子は2つあるけど、系統としては1系統。
>>CDPとMDの切り替えはできないのでは。
ということは2つ繋いでもだめということですか?
↑いみがよくわかりませんね、すいません CDPで聞きたいときはMDの電源はOFFでMDで聞きたいときはその逆。 これでは無理でしょうか?
>>242 コーダでイイと思います。
プロセッサーで楽しめると思いますし
>>247 244さんではないけど。HD51ユーザーです。
バランスとアンバランスを同時に接続するとバランスが優先される
と言う事です。
CDPやMDP機器のオンオフに関わらず、アンバランスの音は出なくなります。
接続系統としては1系統しかないと言うのはそう言う意味です。
私も実際やってみたが、アンバランスの音は出なかったです。
>>249 そうですか、教えてくださいありがとうございます。
>>250 249さんはそういてっますが自分のHD51ではバランスとアンバランス両方に
接続していてもアンバランスの音はでましたよ。
あとスピーカーの音量は0にしてもわずかに音がでてしまいますのでヘッドホンを
使う時はヘッドホン2の端子にさしてください。そうすればスピーカーの音は
でなくなります。
>>251 使える可能性があるわけですか、教えてくださいありがとうです。
ヘッドホン使用率8割、スピーカー使用率2割なら ヘッドホンアンプ買ったほうがいいでしょうか?それともプリメイン買ったほうがいいでしょうか? 値段は3万〜3万5千です。
HD51みたいにSP駆動できて、SPは聞ければいいやという感じならヘッドホンアンプ かな。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 20:36 ID:hmc66U40
>>253 プリメインにラックスのSPセレクタ繋ぐって手もあるけどね。
256 :
167 :03/01/08 21:19 ID:zkikNaYl
>164 かなり遅くなったけど、小型真空管アンプのSP端子に接続するためのヘッドホンアダプタを 作ってみますた。 ものすごく手抜きな構成で作ったけど、結構いい感じで鳴ってます。これならいけるんじゃないかな。 というわけで、一応「問題なし」ということで。 ただ、石のアンプ(Intec205のA-900X)に繋いでみたところではサーというノイズが結構入って しまいます。真空管アンプ(TU-870)では全く出ないのに・・・?? このへんは回路構成をもうちょっと複雑化すると良くなるのかも。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 22:38 ID:UdGJoo4w
>>243 やっぱり電源ケーブルの交換と
バランス接続は必須ですか?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 22:46 ID:p32sQeMG
>258 LimaBeansか。 MorphyPlanningの正体、知ってる? 知らなかったらモバイル板のMorphyOneのスレを読んでみるといい。
260 :
243 :03/01/08 23:11 ID:hmc66U40
>>257 理想はそうなんだけど、追加の支出はこの価格帯の製品選んだ甲斐がなくるような気がして、考え直しました。
んで一番安価で比較的良い結果の出る方法を一つ。
1)インシュレーターの代わりに梱包用のプチプチを3〜5枚製品の下に敷く。
2)ケーブルは家電店で扱ってるJVCの赤白を使う(但し安い方。ハイグレードを謳ってる青いのはダメ)。
あとは過去ログでも言われてるように、XLR変換コネクタ使うことですな。HOSAとかなら数百円である。
非常に泥臭い奇策ですが、自分は週、もしくは2週間に数時間しかHP使わないので、
しばしこの応急処置で行こうと思ってます。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 00:01 ID:PRS68fXy
ニョがーんのアンプは回路自体特別な仕掛けもない。 OSコンを使う辺りはアマチュア臭い印象。 一方のコーダはプロフェッサ機能が面白い。 しかし高速オペアンプを使うのは疑問。電流は取れますが。 ”maximal sonic performance”なんて普通の設計者は考えないからね。 どっちもそこらのCDPのヘッドフォン端子からグレードアップできるかといえば何ともいえないです。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 00:36 ID:ConAv7w8
>>233 HD51ですが、ミニ・標準ジャックの音質の違いはわかりませんでしたが、
headphone1 と 2 を比べると、 2 の方が良く感じました。
個体差とかかもしれませんが、ローインピーダンスのヘッドフォンで
違いが大きく感じられましたが、 HD580 でもそんな気はします。
エアリーにHA‐2が入荷だそうな。 十万前後のソリッドステートの製品はいろいろあって迷いますな。
264 :
ポタコルDT831キタ━(゚∀゚)━!! :03/01/09 15:40 ID:6ccu0DS3
>>141 =184=188 です。長文スマソ。
きょうDr.MeierにおながいしていたPortaCordaとDT831きますた。
環境とか特殊ですけど((goodmans or D303)+PortaCorda or Nakamichi試聴機)、
お世話になった御礼に参考になるかわかりませんがレビュ〜いきます。
当方所持はHD600(家)、MX500/MX400・ザプラーグ・ポタプロ(MD)、アイワ121(PC)です。
まずDT831です、
装着間は重いけどいい感じです。漏れ耳が縦に長いので少し納まりが悪い。
音は低音がずがどこっていう感じじゃなく弱め。ほんとに開放のような密閉です。
高音に特徴があるはきはきとした元気な音です。逆に低音はあっさり控えめです。
それで、再生機器やソースによってはベースやドラムの低音がどこか遠くにいきますw。
さらに最悪な場合には、ぺけぺけな安っぽい高音がなんかちょろちょろします。
0Ω状態だと、goodmansだからかCDによってはPortaCorda経由でもそんな音になります。
量販店の試聴状態みたいな感じ。第一印象は試聴しかしたことないけどK501みたいでした。
それもなんかガラの悪い感じのw。
それがポタコル&120Ωアダプタで本当に本当に激変します。ややハイよりですが、
下までバランスが随分よくなりつつ、謎の元気さは失わないという不思議な現象発生です。
悪者だったけど味方になったらカコイイ、ピッコロ大魔王やベジータみたいな素敵さです。
「私、脱いだらすごいんです」風です。すごい激変っぷりです。
Dr.Meierは120ΩDT931が好きらしいですが、なんか気持ちはわかります。うちはDT831ですが。
DT831はこんなに機器やソースで音がめちゃくちゃに変わるもんかとびっくりです。
HD600はどうやってもコンスタントにいい音ですが、0Ωだと少し透明度が増して、
音は120Ωだと少しぬるくなります。あんまり変わらないです(環境選ばぬHD600もすごい)
265 :
つづき :03/01/09 15:49 ID:6ccu0DS3
完全に好みの問題ですが、 ふわって感じだとHD600がやっぱりすごいんですが、 タイトで元気な感じだと120ΩDT831コンボはかなーりすごいと思います。 ポタコルDT831コンボはかなり買ってよかったと思います。 たぶんDT931も近く買ってしまうに160Meier(廃 (DT931だとさらに(・∀・)らしい…) HD600もっててアンプ環境充実してる方で毛色のちがうものをさがしてるなら 密閉ならDT831はきっと楽しい買い物かと思います。漏れは作戦大成功ですた。 それからnakamichi試聴機にDT831つなぐと、本当にでたらめに元気な音でます。 あとPortaCordaは現物は想像してたより全然ちいさかったです。 もうふたまわりくらいでかいと思ってた。 それからクロスフィードはかなり好きです。疲れない感じになります。 移動中ST880でドルビーLIVEでつかってるので、ほんとこの機能もありがたいです。 あとは使ってる9V電池が充電池だからA級動作にしてみたいと思います。 電池のもちはどうでもいいので。あんまり変わらないらしいですが。 おかげさまでそうとうナイスなヘッドホンアンプスレによる ナイスなヘッドホンライフを満喫してます。 ありがとうございました。ありがとうございました。
CECのCD-969を買ってみた。 某ネット通販では「10万のCDPのヘッドフォンジャックより音が良い」 と紹介されているだけあって、かなり音がよい。 ほんとに10万のCDP並の音がしてるかもしれない。 ただ、ノイズがちょっと強いからインピーダンスが 高いヘッドフォンを使う必要があると思う。 国内のヘッドフォンではほとんど全滅だと思う。 しかし、8000円でこの音ならかなり満足。 今から親父のCDPと比べてみよう・・・
267 :
266 :03/01/09 17:40 ID:hpRhRdK2
親父のCDP、DCD-S10だった・・・
http://denon.jp/products/DCDS10IIILN.html これの前のモデルね。値段が違いすぎる・・・
さすがに969はかなわなかった。
解像度では確実に負けた。
音作りの点で両者は方向性がかなり違うから
音色での優劣は付けがたい。
「S10より音色が悪い」ではなくて、「音色が違う」
と言わせている時点で969はかなり健闘してる。
969はPOPな味付けがしてあると言えばいいのかな。
反対にS10はナチュラル。とにかくナチュラル。
クラシックなんか聞いた日にゃ969に勝ち目はない。
逆にPOPとかロックだのパンクだのは(ぎりぎり)見劣りがしない。
まだ聞き始めて数時間しか経ってないから
数週間経って、音が落ちつていてきたらまた聞き比べしてみるよ。
(8000円の商品でエージングっちゅーのもおかしな話だなぁ)
>>242 ちょっとおそレスですが、
Cordaの設計者のJanは自分でピアノを弾くそうです。
ところで、(HeadWizeをみて知っている人も多いと思いますが)
Meier-AudioではHA-1のdiscountを今週まで(12月14日から)
やっているそうですよ(完成品が$290)。個人輸入できる人で
HA-1を考えている人には良い機会かも。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 19:48 ID:QJoF5BEH
HD51を買ったばかりだけど、HeadAmp2かPreHeadが欲しいな〜。
>>266 969ってドコで買った?
通販以外じゃ売ってるトコないんだよな・・・。
欲しいんだが一応現物見て買いたいしな。
271 :
266 :03/01/09 20:01 ID:hpRhRdK2
>>270 通販。
店のサイトに969の宣伝書いてきてしまった。
いろんなサイトで買えるようになると良いんだけどなぁ。
そこの通販、店舗もあるみたいだから行ってみたら?
ちなみに、超音波ってところ。
272 :
266 :03/01/09 20:14 ID:hpRhRdK2
>>270 今見たら超音波に店舗無かった・・・
どっかに、969扱ってて店舗もある通販サイトがあったと思うんだけどなぁ。
>>272 店頭展示してるかは知らないけど逸品館にあるよ。
つーかスレ違いだぞ。
町田ヨドバシと立川ビックで見たことあるYO!
>>273 ヘッドフォンで聴くと言うあたり、ぎりぎりヘッドフォンアンプスレの
領域内だと思ったんだが・・・ スマソ
ヘッドホンアンプって 高級なヘッドホンジャックみたいなもんと思ってもいい?
まぁそんなもんだ
というかそのもの。 高級なヘッドホンジャックのことをヘッドホンアンプと呼びます。 価格の安いものから ヘドホン挿す穴→ミニジャック→ヘッドホンジャック→ヘッドホンアンプ と呼ぶのが正式な分類です。
何か違うような気が… ジャックは差し込み口の事であってアンプと呼ぶのは変じゃないでしか?
>275 ヘッドホンで聴いてりゃヘッドホンアンプの話しになるというなら ポータブルCDPだのMDだのも語っていいことになるぞ。 自分に都合よく解釈ねじまげるのはやめれ。
>>267 DCD-S10のヘッドホン端子は良くないよ。
使用してるオペアンプの性能に限界があるから実力は3万クラスと同じ。
正直、読んでてこいつ耳悪いなー思た。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/10 20:10 ID:zZByWdKI
>>282 良くない? 書きっぷりからすると“平均以下”って感じに聞こえるが、そうなの?
オペアンプまでの情報量でサウンドにも差が生じるのでは?
少なくとも、ウチの機器の中では一番まともなヘッドフォンジャックだよ。
Luxmanの安いほうのスピーカセレクタ、ヘッドホン端子がついてるんでコレ使うと手元のアンプが ヘッドホンアンプになりそう。 それなら黙ってアンプについてるジャック使えよ、という噂もあるけど(w、自作アンプとかで ヘッドホンジャックがなかったりするなら重宝するかも。あと、セレクタまで繋ぐケーブルを 換えると音の傾向とかいじれたり?! TU-870使ってる人にはいいかも。<漏れが該当(w
CDP付きのヘッドフォンアンプなんだよ。きっと。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/10 23:14 ID:wIukBQRv
>>282 聴覚上の印象は?
何と比較してどのような点で音悪いと感じたか教えてほしい。
オペアンプが安物とか、んな情報はいいからさ。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/10 23:21 ID:cq3wNVdC
>>283 オペアンプまでの情報量で
同意。S10は知らないけどね。DACの支配力は大きい。
>使用してるオペアンプの性能に限界があるから実力は3万クラスと同じ。 > >正直、読んでてこいつ耳悪いなー思た。 どうせショップで試聴しただけのクセにイタイ奴(w 三万たってピンキリだろが一まとめにしちゃうところがあ〜あ、だよな。 正直読んでてコイツ頭と耳悪いな〜おもた(ワラ
>>260 ちょいとあんた1)、2)ともまともな対策になってやしねーじゃん。馬鹿っぽく見えるぞなもし。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/11 00:07 ID:n4a6C9PJ
>>289 参考までにHD51の使用環境を教えてもらえませんか?
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/11 02:31 ID:KCqUV2Pc
Marantz CD5000+CEC HD51 でも効果はあるだろうか・・・ RCAケーブル接続になってしまうけど。
S10−2聞かせて貰った事有るけどいくらなんでも3万円台の音
は無いだろう。分解能、低音の土台のしっかりした印象の立派な
音だったぞ。ヘドホンはK-501他。
>>282 はそもそも実際にS10
を聞いたことがあるのか?Opアンプだって電源、筐体、DA変換、
で随分変わるぞ。 てゆかオーディオってそうゆうモンだろ。
個人的な意見だけど、普通のアンプと違って、CDプレイヤーのヘッドホン端子の 音質は最大出力に比例してると思う。 そんだけカネかけてるってことだから。 実際聴いてみてもそういう傾向は否定できないと思う。 ちなみに32Ωのとき SONY XA7ESシリーズ 100mw XA5,3ESシリーズ 28mw 他 10mw MARANTZ SA8260 50mw SA-17S1 500mw DENON,PIONEER,KENWOOD 全機種 10mw この論理でいくと、DCD-S10は糞ということになる。 聴いたこと無いから言いきれないけど。 それにしても、SA-17S1はすごい。 スペックに惚れて先日買ったんだが、すさまじいほどヘッドホン端子の音質に こだわってて、ヘッドホンの愛好家にはありがたい限り。 こいつがあればヘッドホンアンプはいらないんじゃないかと思う。 Valve-Xがゴミになった。
>>293 ヘッドフォン出力の数値、どこに出てますた?
見かけない情報だけに有り難いす
>>293 音質が最大出力に比例しているってのは言い過ぎだと思うけど、
ひとつの尺度にはなりそうだね。
ただまあDCD-S10は実際聴いたことあるヤシが悪くないと言うとるんだから、
悪くねーんだろ。
296 :
266 :03/01/11 21:09 ID:nffCm0TH
DCD-S10だけだと糞らしいということで
アンプ(AU-α907MR)を通してみた。
アンプのヘッドフォンジャックは諸事情により大破しているので
スピーカー端子に120Ωになるように
適度な抵抗をかましてヘッドフォンを接続した。
参考:
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/headphone_list.htmの下の方 CDPで直で聞くのと大きな違いはなかった。
それだけ、アンプが綺麗に増幅しているのかもしれない。
アンプを通した方が音の密度の濃く、まろやかだった。(サ行がきつくないとか)
クラシックとかだと違いがかなり大きいのだろうけど、
普段クラシックを聴いてない俺の耳じゃ
あまり違いを聞き分けることが出来なかった。
297 :
266 :03/01/11 21:21 ID:nffCm0TH
ネットで検索してたらCDPとアンプが同じ構成の人がいたんだけど、 全くの赤の他人ですんで。
やふおくの窪田式自作ヘッドフォンアンプもりあがってるな
たけーよ。大体窪田式っていいの?OPアンプと全然ちがうんかな。
300 :
901 :03/01/12 00:41 ID:O4embB/J
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (____人 ) (-◎-◎一 ヽミ| ( (_ _) 9) ( ε (∴ |_ せ〜〜〜ふ ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|) (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ ( ⌒ヽ:/::::::::丿 ヽ | ‖:::::::丿 (´⌒(´⌒ \ | ‖::::ノ (´⌒ (´⌒ ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒ ズサ−−−−−−−−−ッツ
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/12 00:51 ID:njZGV1sW
>>293 確かにSA-17S1はすごいな。P-1と勝負できるんちゃうか。
>>296 インピの高いヘッドホンなら出力の低いCDPでも十分ドライブできるんちゃう?
その結果は妥当やと思う。
>>298 俺、参加中。
301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/01/12 00:51 ID:njZGV1sW
>>293 確かにSA-17S1はすごいな。P-1と勝負できるんちゃうか。
>>296 インピの高いヘッドホンなら出力の低いCDPでも十分ドライブできるんちゃう?
その結果は妥当やと思う。
>>298 俺、参加中。
たしかにまあその気持ちはわからんでわないが(w
逸品館のCD-969(クロック)の説明を真に受けて買う奴がいるのか・・・
>>293 YAMAHAのCDX-993もいいらしいよ。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/12 14:27 ID:tXHZq1zT
307 :
266 :03/01/12 14:41 ID:idWZPVZk
>>304 逸品館じゃないページでの評価が高かったから買ってみた。
店での評価が高くてもあんまり信用出来ん。
10万のCDPより〜っていう謳い文句は逸品館からとったけどね。
まぁ、10万のCDPがそばにないんで調べようがないんだけど、
間違いなくCDP+ヘッドフォンアンプで8000円の音ではない。
そもそもDCD-S10にヘッドホン端子なんて付いてたっけ? 安いポータブルCDPだって15mw(32Ω)あるのに DENON,PIONEER,KENWOOD全機種 10mw というのは、にわかに信じがたい。
>>307 CD-969ってヘッドフォン端子は前面に付いてるの?標準/ミニ
310 :
266 :03/01/12 14:55 ID:idWZPVZk
>>308 今のにはついてないみたいだけど、DCD-S10にはついてる。
311 :
266 :03/01/12 14:56 ID:idWZPVZk
>>309 ミニ。左側面の最下部にちょこんとついてる。
ミニっつーのが激しく使いづらいから普通のに改造しようかと検討中。
312 :
309 :03/01/12 17:51 ID:6VUUmjfR
>>305 CDX-993持ってますけど、ヘッドホン出力はオレが知っている範囲ではダメなほうかも。
しかも、せっかくスマートなルックスなのに、操作パネルを開かないとヘッドホンが使え
ないという罠。オレが買った範囲では、ソニーの安いSACDプレーヤー(何とか9)が
割と良かったです。
でも、プレーヤーのHP出力は、ナローでSN悪いし、ギャングエラー出まくりだし、
エマージェンシー的なものだと思いますが。
Head Amp 2 はどうでしょう
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/14 00:15 ID:PBIWSyWf
2,3万で買えて、小型のものだと どれがオススメでしょうか。 つなぐのはHD600になる予定..です。 (まだ持ってなくてMDR-F1使ってます) よろしくお願いします。
>>317 HD600ならHD51がお勧めですね。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/14 01:11 ID:ErVJ0SK+
小ささにこだわるならporta corda II。 音質もHD51より好みだったりするんだが。 機械とか詳しくないんでACアダプタつけてくれよとか思う。
サイズと重量があれだけ違って価格も少し安くてHD51よりポタコダ のほうが音質よかったらけっこう大変なことだ。両方持ってるのなら 音質の違いについて、もう少し詳しく聞かせて。 ACアダプタは24Vのが売ってるけど、そのままだと繋がらない様。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/14 12:05 ID:5hIR+nUy
イーディオの神楽坂試聴室でHD51と旧porta cordaの比較試聴ができるよ。 あくまでERの試聴というタテマエで。自分の愛用してるヘッドホン持ってくと更にイイ。 空いてれば小一時間ゆっくり聴いてられる。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/14 12:14 ID:a9jHizL+
ベリンガーのミキサー達は音に少しだけクセがでる。 AudioTech などのヘッドホンだと ヘッドホンのクセとミキサーのクセが当たってしまい、 少ーし耳ざわり。 ベリンガーのヘッドホンアンプもほぼ同じ傾向。
BEHRINGERのやつは電流供給能力が足らないんでないの? HA4400の最低インピーダンス100Ωらしいし
そいえばUB502はどーなってるのよ?
326 :
自作 :03/01/14 22:07 ID:wWyJvJuY
プレーヤーのHP出力が低音質であるのならボリュームが駄目なんでしょうね。 その次にDCカットのデザイン。 良くできたものもあると思います。 余談ですが「パワフルさ」を求める人はスタティックでない部分を見てゆくと良いかもしれません。 多くのアンプの出力インピーダンスの低さは負帰還による結果だから、見かけのダンピングファクタが高いものであっても 逆起電力によって出力側から持ち上げられるとキャンセルするまでに時間が掛かります。 結局裸の出力インピーダンスと電源のインピーダンスを下げないと良い音は出ません。 (ヘッドフォンの逆起電力は大きくありませんし割り切るのも賢明でしょう) またオペアンプを出力に使う場合出力バッファの発熱が入力段に影響する点も好ましくありません。 この点ではJEFT入力のオペアンプよりもTr入力タイプのオペアンプが良いと思っています。 いかがでしょうか。
327 :
自作 :03/01/15 00:03 ID:5CiotqgG
ラックスのヘッドフォンアンプとオーディオテクニカのヘッドフォンアンプは NFB以外の方法で出力インピーダンスが低くなるように工夫をしていますからね。 ラックスはODNF回路でありテクニカはUHC-MOSFET。 この2機は伊達じゃないと思いますよー。
今日、仕事の関係で梅田ヨドバシに寄ったところ ここの過去ログや、「俺のヘッドフォン道」にも ヘッドフォン端子の音が良いと書き込みが何件かある C.E.CのCDプレイヤー CD3300がに展示されカタログもありました。 裏がスペック表でカタログの表側には高級ヘッドフォンアンプ搭載で、 ヘッドフォン出力も良いといった感じのコピーが載ってました。
>>326 そのまま出力に使えるオペアンプ、なんかありますか。NJM2114とか?
ベリンガーが使ってる4580は使いたくないし。
330 :
自作 :03/01/15 12:19 ID:5CiotqgG
面白いのはAD797ですね。 データシートが正しく読めないと簡単に発振させてしまうかもしれませんが、 AD797の8番ピンにはからくりがあります。これを使います。 詳しくは「解析OPアンプ&トランジスタ設計」黒田徹著CQ出版で解説されています ので興味があれば読んでみてください。 NJM2114とNJM4580はなかなか使えるオペアンプですよ。 あとはNJM3414辺りでしょうか。
331 :
自作 :03/01/17 13:34 ID:6A0moWAo
今ブレッドボードでブスブスと回路を組んでみましたがなかなかいい感じで鳴っています。 これを高性能なCRに置き換えるだけで、良いヘッドフォンアンプになるものと思います。 AD797のからくりはAD797内部のバッファしか補償してくれないので外部バッファは使っていません。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/17 21:42 ID:5v5SPaqY
>>323 ベリンガーとオーテクのヘッドフォンは相性が悪いんでしょうか?
耳障りって、具体的にどんな感じですか?
>>324 最低インピーダンスが100Ωって、
ヘッドフォン側ののインピーダンスの最低値が100Ωっていう意味ですか?
どこかでHA4400は100Ω以下のヘッドフォンは保証外、というのを見た気がするんだけど、 何に対する保証なんだろ。 再生保証じゃないよな。 会社が意図した音質で再生する保証? 100Ω以下だと音質が劣化するのかな? それとも故障の際の金銭的な保証なのか。
>>333 ボリュームへぼいから
あまり回せないとギャングエラーひどいよ
335 :
自作 :03/01/17 22:16 ID:6A0moWAo
HA4400はおそらく最大ボリュームで6Vrmsくらいの電圧が出力できる。 100Ωのヘッドフォンをつなぐ場合60mAの電流が流れる。 50Ωのヘッドフォンをつなぐ場合120mAの電流は流れないから、ボリュームMAXでは音が割れてしまう。 100Ω以上なら音割れしませんよ、という保障なのでしょう。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/18 01:00 ID:k7fNicj3
P-1の低域がHA2002に比べてタイトだっていうのは本当ですか? きちんと比較した人の情報キボンヌ 地方にいるもので試聴できる環境もないので此処での情報が頼みの綱です。
337 :
山崎渉 :03/01/18 08:49 ID:9LBKdfFW
(^^)
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/18 13:46 ID:7Fcg4p7I
portacordaUのキットを買ったけど結線図がないです。 誰か助けてください
>>338 ?
欠品だったってこと?
買ったところ(エアリーかMeier-Audioでしょ)に文句
言えばいいんじゃないの?
Meier-Audioからだと組み立てマニュアルがないんじゃなかったっけ? エアリーにそんなことが書いてあったような気がするけど。
>>333 是だろ
ヘッドフォンアンプスレより
>674 名前: 分かってない人 投稿日: 02/11/08 15:59 ID:zYCee6al
>
>
>>658 >先日質問した房です。BEHRINGERに質問メール出してみました。以下はその回答をそのまま載せます。
>「質問にお答えいたします。
>1.同取説の「2.6複数のヘッドフォンの接続」において、「パワーアンプの最低インピーダンスが100オーム以上ある範囲内で複数のヘッドフォンを同時に接続することができます。」とありますが、
>「パワーアンプの最低インピーダンス」とは何のことでしょうか。当方はSONY製ヘッドフォンMDR-Z900でインピーダンスが24オームの物をとりあえず一台のみ繋いで使用することを考えているのですが、音質が低下する可能性があるのでしょうか。
>結論から申しますと、残念ながらHA4400にMDR-Z900を接続することは出来ません。HA4400は100オーム以上のヘッドホンのみをサポートしています。それ以下のオームのヘッドホンを接続しますとHA4400の出力ICがオーバーロードしてしまい、
>その結果HA4400を故障させてしまいます。その場合の修理は有償修理となってしまいますのでご了承願います。」」
>だそうです。100オーム以上のヘッドフォンを所有していないので残念です。
342 :
自作 :03/01/18 22:30 ID:LLWClbCU
HA4400のNJM4580は過負荷短絡保護回路が付いてなかったのねー。 ボリュームをずーっと最大にしない限りは飛ばないと思うけど、メーカは知りませんよと言う訳ね。
そのへんがいかにも業務用だね。
>>342-343 国産の低インピーダンスHPで普通に使えてると言うレポも多いし
ジャックが沢山在るので万一壊れたらジャックを替えれば良いと言う話も(w
まぁ開放型なら色々在るし密閉型ならベイヤー買えば良いでしょ。
HA4400って生産中止になってたんだね。 HA4600ってのが出てるけど、内容は同じなのかな?
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/20 02:00 ID:TpxhkLUW
Porta Cordaって1と2で何が変わったの?
347 :
346 :03/01/20 02:02 ID:TpxhkLUW
あ、電池寿命とかAIRYに書いてない音質的な面で
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/20 02:42 ID:2wsntPIl
UB502とMX602Aは、音質的にどう違いますかね?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/20 07:58 ID:GCA4WGY6
>>349 すげえな、オイ。
俺のパソコンなんかエロゲー専用機と化しているというのに・・・。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/20 17:48 ID:D4Ya0Xth
>>336 亀レスですが、
P-1の低域がHA2002に比べてタイトだってのは事実ですよ。
自分は両方とも所有していますが、一年近くHA2002を
使用していたので耳がHA2002に慣れてしまっているのかも
しれませんがP-1で聴くヒップホップやテクノは物足りなさを感じます。
解像度はP-1の方が若干上のように感じます。
スピード感はP-1の独壇場、HA2002は比べるともっさりしています。
高域の伸びもP-1の方が伸びていますが、低域の図太さや量感は
HA2002が圧倒的で迫力があります。
自分はオールジャンルの音楽を聴きますが
テクノ、ヒップホップ、ポップスにはHA2002
ジャズ、フュージョン、クラッシック、ロックにはP-1と使い分けています。
使用しているヘッドホンはW2002、A100ti、W1000、A1000、Z900、900ST
といったところがメインです(八割がたW2002を使用していますが)
両者を比べての個人的な評価は5点満点で
HA2002★★★★☆(4.5)
P-1 ★★★★(4)
といったところですHA2002は重心が低くて低域の量感が豊潤なので
オールマイティーなジャンルに対応しますが、
P-1の場合はタイトでシャープなため聴くジャンルは限定されるでしょう。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/20 22:46 ID:65HHmEqw
100Ω以下のヘッドホンだと音が歪む場合あり、 と説明書に書いてあった。 「100Ω以下でも普通に使えてる」っていうのはどのレベルでの話なんだろう。 100Ω以上のヘッドフォンと接続する場合と、全く遜色がないって意味?
私はAT−HA2002を使用していますが、音の荒さが若干気になってきたので P−1購入を考えていたのですが、サウンドバランスが結構違うみたいですね。 以前ダイナでP−1を試聴した時は、2002より解像度があるように感じられて 好印象を持ったのですが、2002同様の低域の迫力が望めないかもですか・・・。 極私的に“低域の量感”が、ヴォリューム調整時の重要ファクターのひとつなので、 少々残念です。 他の高級ヘッドフォンアンプは分かりませんが、私の場合は「P−1+2002」的 モデルの出現待ちかな(実はGlasstoneあたりがそうだったりして・・・)。 EARなんかも、試聴する機会があれば試してみたいところです。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 00:16 ID:XaYSeTIO
ヘッドアンプで最高なのはグラストーンです。ヘッドマスターや2002やP-1ともくらべEAR社のアンプとも比べましたが全体域においてすべてが高レベルです。特に中域の分解能ときたら最高です。試してください。視聴できるので。かなら感動しますよ
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 00:51 ID:7LaNLy6t
SR-325 , 900ST, CD3000 , HD600, これらを同時に接続しっぱなしでボーリュームのセット量こそ違うけれど、 すべてのヘッドフォンでノイズ、歪み、音色、文句無しですよ。 壊れる気配もありません。 でも、そろそろCORDAあたりが欲しいな、と感じてます。 現状で値段以上に満足してますが もっと良くなる物なのでしょうか?
昨晩、知人宅のA-1Eって古めのアンプのHP端子にGR-60とA1000つなげて聴いたら 思いの外いい音するんでビクーリした。パワーはそれほどでもないが、フラットでピアノの余韻 とかは折れのPorta Cordaと遜色ないし・・そいつは、設計が外国だから少しは力入ってるかも しれないけどヘッドホンアンプ単体の方がいいんでない?だったが。 過去レス見たら、>131 を見つけたけど、プリ単体の中古っていくらくらい積めばいいのかな。
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 18:11 ID:iUfPgO04
>>355 20万ですか…
気になりますけど、貧乏学生にはとてもとても。
出せてもP-1 or headmasterが限界でし…
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/21 22:38 ID:sdFIN+Az
>>357 噂のマッキンやアキュフェーズのプリ中古は新品グラストーンより若干安いくらいです(20マソ)w
HA4400にA100TIつなげたら、今まで聴いた事もないくらいのドンシャリになって鬱。
>>359 20マソですか・・・ Headmaster までお金貯めるかぁ
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 07:54 ID:ferH33y9
パソコンで音を聞く用に安いヘッドホンアンプがほしいのですが HA2はやはり避けたほうがいいでしょうか?
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 09:55 ID:rJtsHpMx
>>362 (total) airheadが良いかも。さらに良いの買っても持ち歩き用に
使えるし、聴き疲れしないし。
airhead買うならporta corda
・不要品を処分したら11万くらいになった。 ・AT-HA2002を買うかP-1にするかで迷ってたので10〜14万くらいの余裕はある。 ・P-1はちょっと設置に困るぽ。 これはつまり、がんがってHPA-20を買えと言う事ですか。スピーカーも処分して しまうかな…。
P-1の低域は確かにタイトだけどフラットだよ。それにシャープさなんてケーブル で随分変わるよ。低域の量感のあるHA2002の方がむしろソース選ぶんじゃない? 個人的にはP-1の方がHiFiだから好きだけどね。タイトっていったって必要な 量感はでます。
流れを変えて悪いがHEADMASTER注文したぽ。 でも最近話題にあがらなくて寂しい。 中古で安く買えたからラッキーかも。
P-1って、なんで3個もジャックがあるのだろう? まさか「図体がデカいから1〜2個だと見栄えがしなかった為」とか? あと、存在理由もいまいち曖昧な左右のバランス調整装置の事も含め、 “ハイエンド・ヘッドフォンアンプの望まれている姿”から、若干の ズレを感じてしまう。 それとも、ズレてるのは自分の方?
>>368 P-1持ってるけど貴方の言いたいことは良くわかるぞ
LRバランスは実際マジでいらない。ONにしておくと明らかに音が曇るし。
買ってから速攻スイッチOFFにした。
それからジャックが3つある意味もよくわからん
でも音は格別にいいので無問題w
K501と相性のイイHPアンプは何ですか?
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/23 11:42 ID:efwfHRtK
オーディオユニオンでヘッドフォン関連、セールやてるね。 行ってみようかな。
行ってみたら、2ちゃんねらだらけだったり・・・
HA2002やGlasstoneのレビューも 載るといいなあ>ヘッドホンナビ
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/23 19:58 ID:efwfHRtK
オーディオユニオン、 ま、普通でした。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 16:15 ID:7xWPQimK
オーテクのAT-HA60はどうなんでしょう?
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/25 01:48 ID:KMwRFI23
HD51とOBH-11どちらにしようか迷ってます。 つなぐのはHD600で、よく聴くジャンルは ジャズ、クラシック等です。オススメを教えてくださいまし! またOBH-11と同SEではどのくらい音が変わるんでしょうか。 こちらもご存知の方お願いしまするm(_ _)m
379 :
377 :03/01/25 19:53 ID:KMwRFI23
ありがとう。HD51にします。
みんなちょっと漏れの相談にのってくれ。 最近HEADMASTERを買ったんだがどうもしっくりこない。 一般に言われる分解能の高さを期待していたんだけどいまひとつ。 今の環境ではアンプがオーバースペックだと思うんで 恥を承知で使用しているCDPを晒してみる。 そのCDPは……INTEC275のC-711。 やっぱりHEADMASTER使用者はもっといいCDP使ってるのか? 助けてください…( ´・ω・`)
381 :
380 :03/01/25 20:44 ID:yz2yjAp4
ヘッドホンはHD600です。 やっぱCDPにウン十万とかけてるんだろうか…。 ピュア板見てるとそんな気もする。 …ムリポ・゚・(ノД`)・゚・
>380 入り口から少ない情報しか入力されなければ当然出口ではそれなりの情報 しか出力されない。これは仕方のない事だ。 ピンケーブルと電源ケーブルを換えてみたら?
>>381 漏れは DPF-7002→AT-HA2002→ATH-W1000 だぞ。さぁ、笑ってくれ・゚・(ノД`)・゚・
>382 ありがd。今から早速ケーブルスレをもぐってみるよ。 あと、あのケーブルについてるアース線だと壁コンに接続できないね。 3ピンだったら2ピンに変換しちゃえば良かったんだけどね。
6年くらい前のパナのCDP→HA4600→HD580 ってアフォデスカ?
386 :
385 :03/01/25 22:49 ID:VgAX85kI
しかもCDPはポータブルでつ。
同軸入力のあるヘッドフォンアンプってGRACEの物だけ?
>>380 とりあえず、思い付くことを。
1)CDPおよびHeadMasterをしっかりした台の上に置く。
2)HeadMasterのエージングもまだだろうから、しばらく鳴らし込んでみる。
3)ケーブル類を替えてみる。
それでもダメならCDPの買い替えを検討した方がいいかも。
HeadMasterを店頭に持ち込んでいろいろなCDPにつなげて視聴してみるのが
一番手っ取り早いけど、買うのが前提でないと嫌がられるかも・・
>>380 CD MASTERであれば先日ヤフオクで9マソで落ちていました。
もし388さんの対策法でも改善されなければCD3300やCD-17Daあたり
を狙いたいところですね。
390 :
380 :03/01/26 09:11 ID:wHydV0Ed
みんないろいろありがd。
とりあえず388さんのアドバイスを参考に様子を見てみます。
>>383 中古の相場ではDPF-7002の方が3倍くらい高く売れるね。
C-711なんて良くても8000円位だし・゚・(ノД`)・゚・
>>389 実はCD MASTERと一緒に出品されてたHEADMASTERを買ったのは自分です。
45000円で買えたのでその分をCDPにまわそうと思ったり…。
ちなみにHEADMASTERが悪いと言っているわけじゃないですよ。
あるとないとじゃ雲泥の差です。それでも上を求めてしまう罠・゚・(ノД`)・゚・
>>390 > ちなみにHEADMASTERが悪いと言っているわけじゃないですよ。
> あるとないとじゃ雲泥の差です。それでも上を求めてしまう罠・゚・(ノД`)・゚・
わかりますw 哀しくも楽しい罠、でも幸せな罠よね。
そんな漏れはCordaマンセープロセッサ厨で、これは逆に天井が見えてる罠w
>>390 よくわかります。HeadMaster買った時はこれで決まり!と思ったものですが、
結局Model901やP-1に手を出して、まだ上があることを知りました。
このままだと、EAR HP-4に手を出しそうで怖かったりする(w
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/26 16:57 ID:W521hLSs
ぜひ買ってくれ。
>>392 そのへんのクラスだと上には上というより、横には横というような。
なんつーか絶対性能が向上するというより、音色が違うという感じ。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/26 23:32 ID:sxAcq1FG
>>391 そう思っている内にJanが新型を出してきて天井が勝手に
高くなってしまう罠W
396 :
329 :03/01/27 00:29 ID:IZnjpG6s
>>330-331 超オソレスすまそ。AD797ですか。非反転で使いました? ゲインはいくらぐらいにしました?
8ピンはなんでしたっけ、また見ておきます。歪み打ち消しだったかな。NJM3414というのは
初耳でした。
あと、AD797、パスコンはどれぐらいにしましたか? 質問ばっかでスマソ。
最近買ったAVアンプ(AX1300)のヘッドホン端子で MX602Aよりはちょっといい感じなんだけどHD51買うべきかなぁ ヘッドホンはHD580とA1000です
>>397 もうちょっと上のクラス狙っての貯金もアリかも?
399 :
397 :03/01/28 20:48 ID:W7PVOCzc
>>398 やっぱり・・・
そのほうがいい気がしてきました。
HA2002あたりのどっしり豊かな音が気になるので
長い目で狙ってみます。
エアボウはぼっているんだよな。 中古とエアボウで利益率を上げる構造なんだろう。
402 :
400 :03/01/28 22:10 ID:2Cp6wBtT
>>401 まぁ、発売前からそこまで悪く言わなくても良いのでは。
ただでさえネタが少ないんだから。
HA2002の電源ランプ、オレンジから緑に変わらなくなった。故障かな…(´・ω・`)ショボーン
HD51は設置場所で音が変わるって言ってたけど本当だね。 ちょっとインテリア性を重視して設置場所変えたら音が激しく こもって萎えた…。結局元に戻したよ。時間をカエシテw;
406 :
初心者 :03/01/30 15:52 ID:hjHL2BCf
UB502ってのは立派なヘッドホンアンプとして使えるんですか? それと音の傾向はHA4400と比べてどうですか
>>406 君の言う「立派なヘッドホンアンプ」がどの程度なのかは知らんが
安物プレーヤー(ミニコンポ・DVD-P等含む)よりはノイズ対策されてるだけマシな筈。
音の傾向は
「HA4400(と言うかMXシリーズ)の様にフラットでは無く多少ドンシャリ気味の味付け」
と言った風なレポートが、ポート数の多い兄弟モデルUB802で在った記憶が。
408 :
初心者 :03/01/30 19:11 ID:R/K+H29c
>>407 サンクス!漏れは別スレで有名な例のVH7PCに繋げて使う予定です。あのケンウッドのヘッドホン端子
はノイズがひどくて...ちなみに手持ちヘッドホンはどちらもオーテクのAD7&PRO6です
UB502もやっぱり型番忘れたけど新日本無線のOPアンプだけなのかな。 HA4400なんか同じOPアンプばっかりどえらい沢山入ってたけど。 あのOPアンプ、音のキレはともかく量感が無いのがいまいちだなぁ… とかいいつつ俺も買っちゃうんだろうが。 OPA2132あたりで適当に自作しようかな。
410 :
409 :03/01/30 21:43 ID:ZTI/I6I3
2134だったっけ?いかん、もうボケが…
OPA627・・・・ 1回路で1個3000円・・・ トレビアン・・・
CDPのRCA端子が1つしかないんでヘッドホンアンプを使うときに CDPからプリメインアンプにつないでるピンコードを抜いて、 それをヘッドホンアンプの端子につなぐっていう作業を ヘッドホンアンプを使う際に毎回やっているんですけど何とかなりませんか? …CDPを2台用意するしかないのかな。・゚・(ノД`)・゚・
>>413 プリメインに録音用のアナログ端子が有れば、それを使ってみるとか。
414 :
412 :03/01/31 17:49 ID:i3CFyvvd
>>414 !!
そうすればCDP側からの信号をプリメインを通してヘッドホンアンプに送れますね。
早速試してみます。ありがとうございます。
うまくいったら報告しますね。
415 :
412 :03/01/31 18:10 ID:IJYEEIKa
>>413 上のレス間違えました。413さんあてです。
ってか2人ともミスってましたねw
で、さっきの件ですが、
TAPEのREC端子からヘッドホンアンプにつないだらうまくいきました!
ありがとうございました。今のところ問題なさそうです。
これでオーディオラックの後ろに回りこむ日々が終わる…。
413さんホントに感謝です。・゚・(ノД`)・゚・
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/31 21:37 ID:RVfP+xiC
ヘッドフォーンアンプリファイヤーがほしいな
>>405 漏れはPS2の上に置いていたりします・・・
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 00:41 ID:DCTrJa+F
HD51とaudio-technicaのATHシリーズの相性はどうなの?
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 12:05 ID:7PGRy6Tc
HA-2買った人いませんか? エアリーのレビューだと、音質もかなり向上してるみたいだけど。
421 :
sage :03/02/01 16:20 ID:dPHSxQG5
初心者な疑問なんですけど、PORTA CORDA IIとかのキット版ってなに? マニアは自分でハンダづけしたりするの? すごすぎるんですけど。
422 :
421 :03/02/01 16:31 ID:dPHSxQG5
名前にsage.. はづかし。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 17:26 ID:Ws5UZD7V
>>421 鉛フリーのハンダ使えよ
そのほうが音がイイ!
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/02 10:32 ID:2TQnskzO
>>420 それってオーテクのHA−2?
それともHeadAmp−2?
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/03 01:05 ID:VqmrjgZK
どなたか、HEADMASTERを プリアンプとして使っている方おられませんか? 感想などを教えて下さると有りがたいです。
>>424 エアリーから察するに
HeadAmp-2と思われ
エアリーのページにある EarMaxって真空管で小さくてかっこいいけど 音はどうなんだろう 過去ログにもレビューとかなかったよね
エアリーで扱ってる CAD-300SEI 買う人ってどんな人なんだろ・・・
>>428 なんか無駄に高い気がするね…。
正直これ買うくらいならSTAXに逝くよ。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/04 14:47 ID:/TlTTxGM
>>420 HA-2&HFI650をJanから買いました。
HeadMaster等も視野に入る値段ですが、Cordaプロセッサにやられちゃって。
PCIIとの比較だと、あたりまえですが、音が良くなってます。
透明度が増したというか音域が広がったというか、とにかく、
す〜と広がる感じです。だめ耳なのでうまく言えませんが、、、。
また、眠っていたDT931がHD600を追い越してレギュラーにつきそうな
勢いです。HD600の聞き疲れのなさは相変わらず魅力ですが、DT931の
リアルな音にすっかりはまってます。ちなみにCDPは安物ですがSLPG5で、
よく聞く音楽はBachとかです。
結局のところUB502買った人はいないの?
>431 安物なんて言わないで。僕も持ってるから。費用効率を無視したような製品 を除けば最高の音質なんじゃないかな。音のプロでない人はあれで充分だと 思う。ちなみにアンプは安物ですがPCUで、よく聞く音楽はMozartとかです。
アキバ糞マップの何号館か分からんが DTM・シンセ関係売ってる店舗の 3F中古フロアでMX602A発見 アウトレット扱いだが箱入り未開封新品らしい メーカー保証も付く \7,999-なり 見えた限り、残り10台くらい 最近見ないので、探している人がいれば
新品とは言ってなかったな 中古でも修理上がりでもないらしいが
436 :
() :03/02/07 23:44 ID:4VaBlS4R
HeadmasterとHA2002どっちにしようか決まらない。 そもそもヘッドホンアンプが必要なのか考えてしまう。 同価格帯のプリメインのヘッドホン端子と比べても優位性はあるのかと。
>>437 ヘッドホン出力に関してはヘッドホンアンプが断然優位だと思いますよ。
プリメインはあくまでスピーカーを鳴らす事がメインですから。
439 :
431 :03/02/08 02:15 ID:ALCiwiRJ
>>433 サンクス。実は全く同じ意見で、とてもうれしいです。pureとかだと10マン
(或いは20)以下は屁だとか言われがちなので、ちょっと卑屈に言って
しまいました。あの価格帯のいくつかの良いCDP以上のものを求めようと
すると、とんでもなく物量(すなわちカネ)がかかると思います。
あと、PCIIは私も持ってます(安物とは思わないけど)。主に、職場で、
HFI650とのコンビで聞いていて、これまた気に入ってます。HA2は
これで打ち止めって気持ちで買いました。
P-1とheadmasterで悩んだ挙げ句、headmasterを 注文することにしました… 決めてとしては @値段差 A大きさ(コレが一番大きい) Bリモコン Cプリアンプとして遊べる ですか…到着するのが楽しみです。
model901持ってる人って 内蔵DAC使ってる? 単体のDACの安いやつ(LINKDAC3とか) と比べてどうなんだろう。 あんまし期待すべきもんではないのかな。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/09 21:13 ID:FwJpFP5J
あげまする
901ってどこで聞けるのですか?
ポータブルCDPの光出力+Model901、 というのが1グラムあたりの音質では最高なのかな?
445 :
433 :03/02/10 11:27 ID:lgMSE5f8
>>439 どうもです。ところでHA−2はcrossfeedの強さが2段階あるようですが、
PCUのcrossfeedの強さと比べてどうなんですか?
ちなみにヘッドホンはER−4Sです。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/10 18:10 ID:OfV9HnsB
<BU802 音質改善ネタ・第1弾!> ヘッドフォンアンプ代わりにベリンガーの BU802 を購入しました。 ゼンハイザーの HD580 を接続して音楽を聞いているのですが、どうも 高音が強調され気味のようで、低音の量感が不足するところが不満に感 じました。また高音が過多のため、聞き疲れもします。 そこで BU802 をどこか改造して音質改善を図ることができないかと、 内部をばらしてヘッドフォンアンプ周りの回路を調べてみました。 その結果、以下のことが分かりました。 ・最終段は NJM4580 一発 ・NJM4580 には±の2電源が供給されている。 ・NJM4580 の出力側は結合コンデンサレスで22Ωの抵抗のみが入っている。 ・NJM4580 の入力側には47μFの結合コンデンサがある。 低音不足→結合コンデンサの容量が不足しているに違いないという予想 は見事に外れました。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/10 18:12 ID:OfV9HnsB
<BU802 音質改善ネタ・第2弾!> う〜ん、どうしてこれで低音が出ないんだろうと考えていて、もしかして OP-AMP の出力抵抗が低すぎるのではないか?と考えました。ヘッドフォン 紹介ページの情報によると、ヘッドフォンアンプの出力インピーダンスは 120Ωにするのが正しいようですので、試しにヘッドフォン出力とヘッド フォンの間に100Ωの抵抗を入れてみた所、低音が俄然聞こえてくるように なったではありませんか! う〜ん、こりゃあいい!!ということで、私の場合は抵抗入りのケーブル を作成することにしました。 ┌────┐ ┌─────┐ /────┤ │___________│ ┌──┤ \────┤ │ │ └──┤ └────┘ └─────┘ ステレオPHONEプラグ 3.5mmミニステレオ(メス) ちなみに抵抗値は75Ωに設定しました。NJM4580 の出力インピーダンスが 不明なのですが仮にこれを 20Ωとすると、75Ωの抵抗を追加した状態で ヘッドフォンから見たアンプ側の出力インピーダンスは 20 + 22 + 75 = 117Ω とほぼ理想値に近い値になります。
オペアンプの出力インピーダンスはネガティブ・フィードバックが掛かっているため、静的にはゼロ。 シリーズに抵抗を入れる習慣があったのは電流制限の観点からだと思う。 最近のヘッドフォンはIEC無視の0Ωで周波数バランスが取れるよう設計されているんじゃないかな? 確かに音がかわるのはおもしろい。
電流制限というか過電流保護だね。
>>445 HA-2のcrossffeed-弱がPCIIのONに近いような気がします。
いつも弱で聞いているのではっきり言えませんが。
今度意識的に比べてみます
前にも書いたがべリンガーのアンプで低域の量感が不足するのはNJM4580のせい。 音を変えたかったらオペアンプを交換するのがいい。SOPサイズはあまり種類がないが。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/10 22:40 ID:3V7v5dxR
PCIIのために27V直流電源を用意してみました。確かに説明書にあるように 電圧高い方がメリハリが利いていいですね。
うーん DACは進歩が早いと言うから やっぱかなわないか。 中古DAC(dx-51とか)+ satriアンプ(音の傾向が似てるってレビューがどっかにあった) ぐらいとなら比較できるかな?
455 :
446 :03/02/11 03:12 ID:O18wP3s/
>>448 >オペアンプの出力インピーダンスはネガティブ・フィードバックが
>掛かっているため、静的にはゼロ。
音声周波数帯域でもオペアンプの出力インピーダンスはほぼゼロと
考えてよいのでしょうか?
>>451 >前にも書いたがべリンガーのアンプで低域の量感が不足するのはNJM4580のせい。
コメントありがとうございます。そうですかこの音はNJM4580の特性
が影響しているのですね。でも現状の75Ωの抵抗を追加しただけの状
態でもそれほど不満は感じませんです。
>音を変えたかったらオペアンプを交換するのがいい。
5532あたりが定番でしょうか。
# OPA2604は高いのでちょっと敬遠ぎみです。
>SOPサイズはあまり種類がないが。
BU802のヘッドフォンアンプに使用されているのはNJM4580はSIPタイプ
のものでした。ちなみに他の回路で使用されているNJM4580は全てSOPで
した。
秋葉原でSIPのオペアンプなんて手に入るのかなー。DIPはよく見るので
すけれども。明日、秋月、千石、若松あたりで探してみようと思います。
SHARPの録再ポータブルMD、DR7はどうかな? 一応1Bitアンプだし、当然携帯可能。 録音モードにしてオプティカルでつなげば、いい感じになるかなと期待。
>>434 遅レスだけど情報感謝!!!
ようやくアキバ行く暇できたので、品切れ覚悟でMIDI館行ってきたよ。
434氏の言うとおりアウトレット扱い(未開封)でありました。
しかも値段は(ポップによれば)今日限り\6499!
俺UB502待ちだったんだけど、こっちはいつ出るかわかんねーし
この値段なら悩む必要なし、と即買いました。
俺が買った昼時点で残り19台。
で、今とりあえずPCに繋いで聴いてますが、すごくイイ!
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/11 23:21 ID:RKQ2KQ63
長年使っていたCDPが逝ってしまい、いずれ買い換えようと思っています。それまでの 繋ぎとしてDVD視聴用に買ったπの757AにHD-51を繋いでヘッドフォン環境だけでも何と かしようと考えていますが、邪道でしょうか?因みにヘッドフォンはAHA-A1000です。 757AはXLR接続はできないようですが、その場合の接続方法は何がお勧めですか? (変換かませる程の意味はあるでしょうか?)
>>453 それってもしかして9V電池を3個直流につないだってことですか?
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/12 18:07 ID:PK0Fh1MY
秋葉原でSIPタイプのNJM5532/NE5532を探して来たのですが、どこにも 見つかりませんでした。一応、千石、秋月、鈴商、若松、タカヒロ電子、 田中無線を回ったのですが、DIPタイプはどのお店にも在庫があるもの の、肝心のSIPのものはどこにも見つかりませんでした。 どこか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
>>462 音も出ないらしいし正真正銘のジャンク品ですなw
464 :
453 :03/02/12 22:51 ID:nonY8b2J
>>459 単三マンガンを18本直列です。ノイズの心配も無いし、アルカリ6P電池で
50時間持つ位だから数ヶ月電池交換しなくて良いと思い、この方式にしました。
因みに単一にしなかったのは携帯も視野に入れたからです(事実、荷物に余裕が
あるときは携帯してます)。アドヴァイスをくれた知り合いのオーディオマニアに
感謝。
電池もう一、二本多くても良かったかな…?
>460 シリコンハウスで通販。 ちょっと検索すればすぐ出てくるのに…。
シリコンって小物の通販できたっけ?
できるよ。オペアンプ二個だけ買ったことある。送料たかつくけどね。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/13 19:09 ID:qq1Rvh65
CDMP352とER-6との組み合わせでポータコルダ IIを使っています。(主に外での使用)
低音の弱いER-6とノイズの気になる352の欠点を補ってくれて、いい感じです。
クロスフィードプロセッサは長時間聴くときは、聴き疲れなくて良いですね。
ただ、オフの状態だとタイトな低音が、オンにすると少しぼやけるというかんじもします。
クラスAとクラスABの違いは、集中して聴いて多少違うかなという程度でした。
これはHD600やER-4xで聴くともっとハッキリ分かるのかもしれません。
ところで、Panasonicのアルカリ乾電池で使っているんですけど、
乾電池を入れるところにぴたっと入りません。電池の出っ張ってるほうが少し浮いた感じになって、
蓋を閉めても多少その部分だけ盛り上がっている状態です。
これって皆さん同じ状態ですか?
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/6L/6LR61G1S.html ちなみに、これです。
あと、AC電源駆動のために仕切り板に穴あけようかと思っているんですけど
何であけるのがいいですか?はさみでジョキジョキはできませんよね。
ヘッドワイズに出てましたね。
1,ヘッドホンアンプと普通のプリメインのヘッドフォンジャック ってどう違うの? 2,プリメインのヘッドフォンジャックってスピーカー端子出力とは別のアンプを 使用しているの? 誰か知っている人教えてください…。
1 価格比対性能ではヘッドフォンアンプの方が音質が上。 (もちろん、ヘッドフォン使用に限る) 2 スピーカー出力と同じのを使っている場合もあるし、そうでない場合もある。
あ〜らうちのヘッドフォーンアンープはおフランス製ざますのよ、おほほほほー
>>468 電池はパチッとなって、奥まで入るはずです。
かなり力入れないとだめなはずです。
アダプタのところはニッパーでバチンとやるか
カッターナイフとかをライターで炙って切るとよいかなと。
ちなみにニッパーでやったんだけど、
このプラスチック丈夫であんまり綺麗にきれなかった・・・。
PCIIは設計が悪くて電池の下に回されてるケーブルがうまく逃げてないんだよね。 ちょっと位置をいじってやると改善するよ
>>475 私もニッパーで・・・
まあ普段見えるところじゃないし。
>>468 私の日立製の電池は力入れなくてもぴったり入ります。大学生協で235円です。
CDMPを携帯とは、苦労が絶えないことでしょう。sonyにしたほうがいいのでは。
私は穴をとてもきれいに開けられたので、ここで自慢しておきましょう。方法は、
まず穴の中心となる位置に正確にしるしをつけます(これが最も重要です。1ミリ
でもずれないようにしましょう。)。次に四角くとがったドライバーでひたすら
ぐりぐりします。はじめはなかなか穴が出来ないのでいらいらするかもしれません
が、一度小さな穴が出来てしまうと、あとはどんどんプラスチックが削れてきます。
粉がどんどん出てくるので本体に残らないようにしましょう。低音については、
説明書の最後をよく読みましょう。
>>459 どうせなら富士リチウム単三にしたらどうですか?値段は高いけれど、電池として
の性能は最高だし、寿命はアルカリの3倍以上、つまりマンガンとは比べ物になり
ません。数年は持つんじゃないでしょうか。しかもアルカリよりも軽いので、携帯
にもってこいです。音質的にもこの電池はナショナルネオ黒単三と双璧をなしてい
るとの評判です。、、、てゆうか9V電池3本のほうがどう考えたってよくない?
120時間も持てば十分じゃん。リチウムの9Vだって探せばあるし。
、、、今から秋月電子に行ってきます。
479 :
468 :03/02/14 12:41 ID:0GYcFDZM
>>475-477 ありがとうございます。
476さんの言う様にケーブルを電池と干渉しないようにいじったら、下まで入るようになりました。
でもカチッとは嵌らなくて電池が浮いてきてしまうんですよね。
蓋を閉めれば問題ないんですけど(蓋も盛り上がらなくなった)ちょっと雑な感じですね・・・。
ACアダプターはヘッドホンナビで紹介されていた、
http://akizukidenshi.com/catalog/power.html#M-00028 これを買おうと思っているのですが何か加工が必要ですか?
やはり製品を買うとついてくるプラグにくっつけるとかしなければならないんでしょうか。
半田ごてとか使ったことがないので、そのまま使えるといいんですが。
と書き込んでるうちに478さんの書き込みが!ありがとうございます。
日立製ですか。探してみます。CDPはD-EJ2000を試聴してみて良かったら変えようと思っています。
やっぱりCDMP352+PC IIはキツイ・・・。
ER-6だからいいようなもののHD-25とかだと他に荷物が持てません。(w
穴あけはマイナスドライバーでひたすらグリグリでいいのでしょうか。
>>479 ヘッドフォンナビさんのPortaCordaIIページで紹介されている
ACアダプター(24V/1.0A)を付けてみました。
工具が無くても仕切りは柔らかいので、カッターナイフで縦に切れ目をいれて
少しずつ削りればOKですが、プラグは大きさが違うので
付属のプラグに付け替える加工が必要です。
電源をACアダプターにすると、9V電池での動作より
バスドラムの音にもにも芯がでて解像度が上がっているように感じます。
481 :
480 :03/02/14 23:22 ID:QdJToCKt
ついでに、うちのPortaCordaIIは、ボリュームスイッチオンから 少し上にギャングエラーがあります。 ゆっくりボリュームを上げていくと スイッチON => 左右に不安定 => 思いっきり右寄り => 左右のバランスが揃う という感じです。 出力の小さなポータブルのライン接続ではそれ程、 気にはなりませんが、据え置きのRACから入力+ATH-A1000の40Ωのような インビーダンスの低いヘッドフォンの組み合わせだと、 聞くCDによりますが、ボリュームがとれすぎて 夜中BGM的にボリュームを絞る辺りの音量が 丁度、ギャングエラーのあたりになるので音を絞って聞くのが困難です。 PortaCordaIIを使っている方、ギャングエラー出てます?
482 :
480 :03/02/14 23:22 ID:QdJToCKt
ギャングエラーは残念ですが、その他は大変気に入っています。 デフォルトのAB級動作からA級動作に何度か切りかえて聞き比べましたが、 ポータブルで使用しても、A級の方が高音のギラギラ感も大人しくなり 中低音の厚みがかなり増しているように思いました。 PortaCordaIIのcrossfeedですが、 ONにすると低音が不足したり高音の伸びが少なくなるのかと 思っていたのですが、音質の変化もあまり感じられず自然な感じです。 (A級動作で低音に厚みが出ていると感じているのもあるかもしれません) 最初crossfeedONで使ったときは、前方向から音が聞こえるわけでもなく、 左右から聞こえていた音がはっきり分離していないので、 左右に音が狭くなった印象と、音質もOFFの方が、 やはりクリアかなと思っていましたが、crossfeed をONで使いつづけた後、 OFFで左右に完全に分離した音を聞くと、頭の左右 耳方向に音の板を差し込まれたような感じで、 今では crossfeed は常時ONになってしまいました。 PortaCordaIIのcrossfeedは、ドルビーヘッドフォンのような エコー感もなく自然な感じです。
483 :
475 :03/02/14 23:42 ID:/n6juLjb
PCIIユーザが結構いてうれしかったり・・・。
>>480-482 うちもPCII少しだけギャングエラーがプレイヤーCDMP350ですが、
あります。音がごく小さいとこで、左のほうがでかくなります。
うちのはほんとに小さい音だけなので全然問題ないです。
電源はヤフオクでたまたま出てた24VのACアダプタです。
電池より少しいい感じです。一応A級にしてます。
それからCrossfeedは常時ONです。疲れなくていい感じです。
接続はDT831かHD600で使い分けてます。
PCIIに変な癖がないのでどちらもいい感じです。
DT931ホスィ・・・
>>478 そうですね、そっちの方がいいと思います。ま、携帯ってのは半分冗談みたいな
もんで、基本は据え置きの電源です。近々6P*3をスナップ使って携帯用に作ろう
かと考えています。
あ、リチウム検討してみます。有難うございました。
485 :
468 :03/02/15 01:00 ID:IraHZHQF
>>480 やはりプラグの付け替えをしなければいけないのですね。ありがとです。
はんだとかさっぱり分からないので、エアリーさんにやり方聞いてみます。
ギャングエラーの件ですが、音量つまみの最初の方で確かに不安定になりますね。
非常にゆっくりまわしながら確かめると
>スイッチON => 左右に不安定 => 思いっきり右寄り => 左右のバランスが揃う
この状態と似たような感じになります。
スイッチング電源は高周波が出て些か耳によろしくないと聞いたことがありますが、 どうなんでしょう。それで私はバッテリ駆動にしたのですが。
>>483 >DT931ホスィ・・・
ええでえ、DT931。音だけを言うならばAKG K1000はいらんようなった
かなとも思う。耳への聞こえ方が全然違うから捨てられへんけど。
低音も量でなく質ならHD600より出ていると思う。
おっとこれだけじゃスレ違い。わしもHA-1持っとるけんど、やっぱり
クロスフィードは使わなくなった。脳内フィルターかけてるせいで
あって理論上は影響無いって言われるけど、やっぱり低域が下がって
なまる感じがする。1段だけじゃそんなに効果無いし、3段もかける
と違和感有りすぎる。次にアンプ買うときは「有ればいいけど」くらい
に考えている。120オーム端子もそう。自分で抵抗入りアダプタ作れば
いいかと思っている。しかし当分HA-1を買い換える予算は無い(;_;)。
特に文句ないからいいけど...。
PCIIユーザの皆さんは120Ω抵抗使ってます? 私は、直に刺すとジャックが痛みそうなので、ヘッドホン延長ケーブル買って来て 間に挟んでるんですけど。抜き差しの回数も減るし端子には良そうかなと思います。
>>485 昨日秋葉原をまわってきたんですが、どうやら素人がその作業をやるのは
やめたほうがいいらしいです。PC2のプラグはたぶん1.3mmなんだけど、
1.3mmのACアダプタは見たことないって言われました。変換プラグは今は
品切れとの事です。しばらく待って、2.1mmのアダプタと変換プラグを買って
アダプタを差し込めるようにPC2にさらに穴を開けるしかなさそうです。
また、秋月電子以外にも、24Vや28Vなど色々なアダプタが売ってました。
しかし客引きがうざいです。6P電池3個にしたほうが楽かも。
最初からHA-2にしとけばよかったかな。
穴あけはマイナスドライバーではなく先が真っ直ぐとがったやつ
(正面から見ると真四角)でしました。
うちのもギャングエラーあるけど普通の音量では問題ないです。
120Ω抵抗は使っていません。
日立製というのは、正確には日立マクセルでした。ぴったりはまる
のですが、よーく見てみると、ほんのすこしだけ蓋の一方が浮いていました。
>>489 いや、少なくともPCII付属のプラグに交換するのは誰でも出来るはず。
もし出来ない人がいたら、たぶん日常生活に不自由するくらいの不器用
だと思います…。
事実、普段工作を全くしない私でもすんなり出来ました。
491 :
489 :03/02/15 14:19 ID:iGS2TbUD
>>490 詳しく教えてください。必要な道具とかも。本当に誰でもできるの?
おととしエアリでPCT買ったのだけど なんか損した気分・・・ アダプタキットも買ったけど 熱収縮チューブの扱いヘマして 汚くなっちったし
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/15 19:29 ID:eU0k1oBj
超高級ミニ・コンポ(w に、SR-125直でHM/HR楽しんでます。 そこそこ幸せなのですが、ヘッドホンアンプを追加すれば 更に幸せになれるでしょうか? もし追加する場合、入門用に最適な物として 何を選択すべきでしょうか? 中高音?(ハイトーン・ボーカルのシャウト部分等)が少しキツく 感じるので、その辺が改善されれば言う事無しなのですが。
494 :
480 :03/02/16 01:07 ID:2igxCauk
>>491 基本的にはDC側のゲーブルを切断してPC2付属のアダプターに接続しますが、
極性があるので適当に切って繋げるだけではだめです。
秋月のACアダプターのプラグはセンター+(真ん中の芯)です。
一応、秋月のACアダプターの腺をいきなり切断せずに
プラグを丹念に削って、2本の銅腺がプラグのどこに
繋がっているかを把握できれば、PC2付属のアダプターに
同じ用に配線すればOKですが、基本的に半田づけも必要で、
ACアダプターの銅線が太くPC2に付属の小さなアダプターに
取り付けるのはちょっと苦労します。
自信がなければあるていど分かる人にお願いしたほうが無難だと思います。
街の電気屋さんとかでお願いできないかな?
>>494 説明書に極性逆でも壊れないようになってるって書いてあるんで、とりあえず
繋いで駄目だったら逆にするっていうのではダメですか?
>>496 kintetsuさん
勤勉でつね〜
ガムバレ
498 :
480 :03/02/16 12:49 ID:2igxCauk
>>495 The PORTA CORDA II is protected against supply voltages of reversed(false) polarity.
と確かに説明書に書かれてますね。
適当にやっても大丈夫かもしれませんが、
予めセンター+がわかっていますので、できれば慎重に繋ぎたいところです。
>>496 Kintetsu さん、いつも参考にさせていただいております。
お役に立てたら嬉しいです。遠慮なく使ってください。
PC2について「ナイスなヘッドホン Part27」252氏が綺麗にまとめられていますが、
ポータブルでも据え置きでも使えて、HD580/600等の高インピーダンスの
ヘッドフォンも十分鳴らせますので、良い商品ですね。
あと初めての方で、PC2のAB級、A級の音の違いを試される場合は
動作中にAB級、A級に切り替えても、しばらくは
コンデンサーに溜まった音が出ていて、わかりづらいです。
一旦、電源を切ってコンデンサーに溜まった音が抜けてから
AB級、A級を切りかえ、再度電源を入れ
なじみの曲で同じ箇所の低音、高音の違いを何度か確かめれば
音の変化が分かりやすいと思います。
499 :
468 :03/02/16 15:11 ID:Z4Nw02k5
>>489 さん
ありがとうございます。480さんのようにサクっとはんだとかできればいいのですが
半田ごてから買わなければいけないので、とりあえず日立マクセルのアルカリ乾電池で
当分はいってみようと思います。
>>498 よーく聴き比べると、確かにA級の方が中低音の厚みが増しますね。
500 :
483 :03/02/17 00:30 ID:+CDFxDfN
>>Kintetsu氏 いつも乙です。
最近PCIIの話題が多くて、ちょっとうれしい。
そんな漏れは「ナイスなヘッドホン Part27」252氏だったり・・・。
2ちゃんやりすぎだったりw。
>>480 , 498
綺麗にまとめられてるだなんて、まったくもってありがd。
PCII使いはやっぱりベイヤー120Ωコンボ使いが多いのかな?
HD51はHD580/600使いが多そう。ここの住人は両方持ってそう・・・。
設定次第と言われてもHD51はちょっと酷くないないですか? 電源ケーブルを変えて使ってるんだろか・・・。
>>498 ありがとうございます。。m(_ _)m
早速転載させて頂きました。。
>>500 こちらこそいつも応援ありがとうございます。。m(_ _)m
また何かありましたらご遠慮なく言って頂ければ幸いです。。
ヘッドホンナビではレビュー大歓迎ですので随時皆様のお便りをお待ちしております。
ありがとうございました。。m(_ _)m
>>457 私も買ってきました,MX602A.
土日特価とのことでやはり6499円でした.
CDラジカセのライン入力が壊れて以来,
ビデオデッキのヘッドホン出力でがんばってきたのですが(苦笑)
思った以上に違うものですね.
楽器の音が生きている感じがして聴いていて楽しいです.
>>434 さんとこのスレの皆様に感謝!
ちなみに私が買った時点で残り19台(展示品除く)でした.
>>501 どういう設定してるの?
俺はHD51とCD3300でバランス接続してるから満足してる。
過去ログ見たら電源ケーブルは変えた方がいいらしいね。
505 :
491 :03/02/17 09:42 ID:O6LESTac
>>494 ありがとう。実はレスを読む前に家にあった不要なアダプタを使って実験
してみたら出来ました。銅線を極ごとにある穴に通してぐるぐる巻きにして
テープでとめるだけでした。半田とかはしませんでした。こんなやりかた
で出来てしまって返って不安が残ります。これでいいんでしょうかねえ。
いままでずっとAB級で聴いてきたのですが、そろそろアダプタのあても
出来たので電池が残るともったいないと思い、A級に変えてみたのですが、
いちいち比べなくてもすぐに違いが分かりました。ひとつひとつの音がより
明確になった感じです。ただ、ポータブルならAB級でいいかなとも思います。
>>505 あ、なんか私宛に質問していただいたみたいで。しばらく来てなかったもんで申し訳ない。
しかも他の人が答えてくれてるし。
セロテープで付けたんですか……そんなに難しくないので半田付けした方がいいと思いますよ。
それだと引っ張られたとき心配です。
507 :
506 :03/02/17 22:42 ID:ZcETgng8
あ、どこにも「セロ」テープとは書いていらっしゃいませんね。失礼。
>504 音屋の変換ケーブルに純正電源ケーブルでつ。
509 :
457 :03/02/18 01:08 ID:3E8FmvKA
>>503 あ、お仲間がようやく(w
過去ログ読む限りわりと需要がありそうだったんですけどね。
祖父の在庫が多いのか、みんなUB502待ちなのか。
それにしてもMX602Aはホントにイイ!
ヘッドホンだけじゃなく、手持ちのPCスピーカーで鳴らしても
驚くほど音が変わったよ。
まあ今までが貧弱だっただけだが。
MX602Aは糞だよ、解像度ガタ落ちで密度感も落ちる。買ったけれど。 どこがいいのかわからん。うちはCDP(SA8260)のヘッドホンジャック の方がいい音するよ。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/18 14:38 ID:+/mF6jr4
まぁ好みは人それぞれだからね
秋葉原のガード下のパーツ屋が密集してるところでなぜかUB502売ってたけど買わなかった。 高かったから。
いくらだった?
514 :
505 :03/02/19 16:35 ID:zwahZwrB
>>506 有難いご忠告にもかかわらず、ぐるぐる巻きにしただけで使っています。
http://www.unifive.com/p-UM10.htm これを買いました。少し高いけれど、あまりの小ささに魅了されました。
秋月電子のすぐ近くの千石電商というところで2600円で買いました。
となりにあった30Vのに少し誘惑されましたが、我慢して24Vにしました。
>>510 SA8260は、ヘッドホン出力がまともな数少ないCDPのひとつだから、
それは当然に思える。
515 :
来月家出。 :03/02/20 00:33 ID:eyciy3Vv
家出の機会にヘッドホン初めて買います(CD3000予定)。CDPはデノンS10U…@、AMPはソニー222ESA(古い?)…A、です。Aを売却してヘッドホンアンプ(HD−51辺り)買う価値はありますか?どなたかアドバイスお願いします!
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/21 02:59 ID:0OrJp6GG
ここにちょっと載ってる。
http://www.ccheng.de/musik/hifidelity/ ドイツ語だったので、アルタビスタで英訳しときました。
Only short time was Krell's particularly for headphones of meant amplifiers in the offer.
Apparent it was because of the very high price,
why it found and thus again of the product range was taken not enough buyers out.
Extremely complex in Class A technology is developed the amplifier,
at the front is connections for two headphones and on the back can also still to one be attached.
A high-quality volume potentiometer and a separate power pack round the package off.
In my plant it is connected via XLO's Reference cable with the Krell preliminary stage in my CD Player.
The result is fantastisch more highly detailed and at the same time fatigue-free sound over means AKG headphone.
>517 だいぶ昔にもあったよ。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/21 12:43 ID:bzSrd+6X
>>515 まず、CD3000だと多分、残留ノイズが聞こえると思います。
521 :
520 :03/02/21 13:28 ID:bzSrd+6X
>>515 これはHD51に繋いだ場合で、ヘッドホンがゼンハイザーのHD600やHD580だと
聞こえるか聞こえない位のレベルになるそうです。
それから、HD51を使うと殆どのCDプレーヤーやプリメインアンプのヘッド
ホンジャックで聴くより音質は向上すると思いますが、CDプレーヤーに
ヘッドホンを挿した時の方が「鮮度感が高い」と好まれる方、プリメイン
アンプを通した方が「厚みがある」と好まれる方等、感じ方は人それぞれの
ものがありますので、ヘッドホンアンプの導入は後回しでも良いと思います。
CD3000は使い込むまでは特に高域がきつく感じられる方が多いみたいです
ので、どうしても我慢できない時はトーンコントロール機能のついたアンプ
を用いるといった使い方も出来ると思います。
UB802(502でも)とMX602Aの音聴き比べた人っています? 最近UB802買って、安いしゲーム機用だしまずまず満足してますが、 ヘッドフォン直結に比べて音が鈍る印象を受けたので、MX602Aの音が気になってます。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/21 21:26 ID:uxII2a5H
SA-17S1ってヘッドホンアンプ的にはどの辺のランクに位置するんでしょうか? ベリンガーレベル?HD51レベル?HA1レベル?Headmasterレベル?P-1レベル?
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/22 00:04 ID:fFlz6TuK
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/22 00:12 ID:fFlz6TuK
↑なんだか欲しい。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/22 00:24 ID:mmNSpPAN
>>522 MX602Aは
低価格なTV/ポータブル/サウンドカード/セレクターなどの端子より
少しマシだというレベル
UBがあるならいらんかと。
527 :
来月家出。 :03/02/22 08:32 ID:xBotXWGq
>>521 レスありがとうございます。
とりあえずヘッドホンだけ買って、ヘッドホンアンプについてはゆっくり検討します。
528 :
522 :03/02/22 08:42 ID:T32A2Cem
>526 そんなに変わらないということですかね。レス有り難う御座いました。
UB502の購入を考えてます。 ポータブルのCDP(GOODMANS)で使用する予定です。 この場合、CDPからステレオミニプラグ(LINE OUT)で出してUB502のTAPE INにピン型で入れるのが正解? それとも、ステレオミニプラグから左右のバランス型フォンジャックってのに変換してLINE INに入れる方が良いのでしょうか? そもそも、ミニプラグ→左右フォンジャックってケーブルってあるのでしょうか? 厨な質問ですが、初心者には難しい問題なんです。 ご教授おねがいします。
左右フォンジャックって?
DACのついたヘッドホンアンプってありますか?
>>531 オーテクのHA60についてる。
でもこのスレでその名前を見かける事は殆どないな。
>>529 イコライザーをツマみたければLINE IN。
俺のUB502はノイズが酷くて使い物にならんが
コレって不良品かしらん…。
>>534 tapeのところにそのままマザーのLine outをつなげていますが、ノイズは皆無ですね。
ジャックの所につなげるとノイズがひどいのかな?
当方、porta corda1ユーザーなのですが、 A級、AB級動作は2特有の機能なのでしょうか?
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/23 04:34 ID:EBZPLqS1
スレ違い気味かもしれませんがOptoplay使ってる人いますか? AKG501をつなげて使う予定なんですが、音量十分出ますかね、、、?
PCIIはOPアンプが使用されているのでしょうか?
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/23 10:56 ID:jGIfXknD
昔はビデオデッキにヘッドホン端子付いてたのになー
>>516 漏れもそれ欲しいことは欲しいんだけど・・・
AT-HA2を
残留ノイズがやや高いことを除けば、
価格を絶対に信じられない、
高音質小型ヘッドホンアンプです。
なーんて紹介してるのがちょっと・・・
AT-HA2の中身とっぱらって自作ヘッドホンアンプ組み込むのも良い感じ。
>>541 お勧めのキットとかあったら教えて下さいオナガイシマス
>>540 まあ、そんなAT-HA2でも、変なポータブル機のヘッドホン出力よりは
パワーがあるわけで…ドライブしきれないよりはまだマシかと。
曲が鳴ってるうちは、残留ノイズもあまり気にならないしね…
…以上、何も知らずにAT-HA2を買ってしまった人のつぶやきでした(w
544 :
541 :03/02/23 11:27 ID:jGIfXknD
>>516 Headmasterとどっちにしようなかな〜
と思い始めているのだが>HD51/KAI
元のHD51で報告されたのと同様
セッティング等気を遣ってやらないと
やはり本領発揮してくれないのだろうか
>>545 どのヘッドフォンに合わせてチューニングしてんだろね。>HD51/KAI
ヘッドマスターは良いよ、マジ良いよ。 写真だとショボく見えるけど。実物見ると惚れるZE! ちなみに、我が家ではプリとしても使ってマフ。 アンプはpma2000/3ですけど。 買い換えの時にパワーアンプも選択出来るので、 選択肢が広がる様になる、というのも選んだ理由だったりします。
548 :
545 :03/02/23 13:20 ID:f/QBkNJx
今ピュア板のエアボースレ 見てきて萎えたので (HD51/KAIについては言及されていないが) やっぱ普通にHeadmaster の方がええかなあ と思い始める。
>>544 ありがd
英語がわからんw、ってのはまぁ良いとして、
今はそうやってまで作る時間がキビチィ・・・ガクセイジダイニカエリタイヨ
漏れもHeadmasterでも買おうかなぁ
>>548 詳細キボン
てかピュア板のエアボースレ見つけられんかった・・・
550 :
548 :03/02/23 14:48 ID:f/QBkNJx
>>550 ありがdd
見てきたYO
・・・激しく萎え(´・ω・`)
これならノーマル買った方が後悔しなさそうな気が
飽きたら時間ある時に自分で改造すれば良いし・・・
アイタタ・・・ まずい誘導しちゃったかな ごめんよ逸○○
サウンドハウスでUB502が在庫在りになってるね。 突撃した人リポ宜しく(^^)
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/24 15:55 ID:4SBzO+S/
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/24 17:08 ID:xfhSW2De
>>523 SA17-S1のユーザーだけど、VRDS-25XプラスValve-XまたはHD51の組み合わせ
よりははるかにいいよ。ヘッドホンはHD600だけど、余裕で鳴らせるし。
>>555 はるかにってはるかに?
てーか横レスすまんのだけど
当方ポタコル使用して
CDPのヘッドフォンジャックと
あまり変わらなかった経験がある・・・
(HD580で)
ちなみに他の機器を変更した時は
違いがわかったので
すごい糞耳とかでは
無いと思う(w
保守
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/25 19:51 ID:hfzjv68n
さげとった。あげ
HD51/KAIの説明で ベースモデルとなったHD51は、すでに十分な「音の細やかさ」を実現していましす。 その「音の細やかさ」をさらに改善し「耳に息がかかる!」と感じさせるほどほどの 極端なまでの高解像度な音質も実現可能でした。 とあるけど本当か? そんなに長時間は聴かないからこれが本当ならHD51でいいんだが HeadmasterやAT-HA2002はもっといいのか?
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/26 00:25 ID:XB8sUGFJ
>>556 はるかにいいよ。
聴き込んだらわかるってのじゃなくて、1分でわかるくらい。
>>560 thx
少なくとも無いよりは
ずっといいってことは
保証できるってことだね
そうかぁ・・・
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/27 12:34 ID:6pJTTyig
>>559 HD51/KAI、HD51、AT-HA2002をHD580で聴いてきました。
CDPはCECのポータブルで三台共RCA接続だったせいか、2002がリアリティがあるの
に滑らかな音で一番好印象でした。
KAIは確かにノーマルよりも音質が高く、68000円という値段は妥当だと思います。
ユーザーの皆様、HD51とCD3300の接続をRCAからXLRにすることでどれ位の音質の
向上がありましたでしょうか。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/27 13:06 ID:6pJTTyig
RCA接続だと、
HA2002>>>>>KAI>>
>>51 >>>>>>>>>>CD3300内蔵のHPamp
位の順で、リアルな音から曖昧な音へとほぼ値段に比例していたのですが、
逆にいうと、バランス出力のしっかりしたCDPとKAI、51をXLR接続することで
音質の向上が見込まれるなら、結構これら2機種はお買い得かも知れないです。
(「所詮、値段」なのかな〜)
ポータブルプレイヤーで使うヘッドホンアンプをさがしています。安めでそれなりの性能があれば十分です。 多少高くてもいいけど。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/27 17:40 ID:6pJTTyig
ヘッドホンは何をお使いですか?
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/27 17:48 ID:6pJTTyig
オーディオテクニカのAT-HA2が7000円でありますが、逸品館の評に 「残留ノイズがある」とありました。これが、HD580やHD600では 気にならないレベルになるのかは分かりません。 その次の候補ならCECのHD51だと思いますが、これもソニーのMDR-CD900ST やRP-DJ1200だとノイズが聞こえました。(HD580やHD600なら聞こえなく なるそうです) 34000円位でCREEKのOBH-11がありますが、ノイズの件はわかりません。 )
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/27 19:52 ID:fIoR5p2K
565ですが使っているヘッドホンはE868とEM7を主に使っています。使用プレイヤーはEJ2000です。
age
ヘッドホンアンプってだいたい何処に売っているんですか?
571 :
559 :03/02/27 21:18 ID:e13vhAjU
>>563-564 おお、レビューサンクス
HD51とAT-HA2002で悩んでたので参考になるよ。
やっぱりHA2002は値段に見合う音みたいだね。
プレイヤーにバランス出力ないし
HA2002を買ってしまいそうだよ。
HD51だけど、中身よりも何よりも まずフロントパネルをKAIしてほしいと思ってるの漏れだけ?
>>565 何か色んなとこで聞いて回ってらっしゃるみたいですが、インナーイヤースレの
593さんが仰るように、そのヘッドホンでは恐ろしくお金の無駄です。言い方は
悪いですが、ヘッドフォンアンプはそういった安物に使うものではありません。
先ずはヘッドフォンにお金をかけた方が、音の違いがはっきり出ていいですよ。
どうも外で使われるようですから、大金はたくならERとかHD25など買ってみては。
確かにイヤホンにヘッドホンアンプをつないでも効果は得られなさそう・・・ もともと565のイヤホンはインピーダンスも低くポータブル機器でつなぐのを考慮されているのだから、 ヘッドホンアンプを通す必要性があまり感じられない。
>>565 金の無駄。いいヘッドホンを買うのが先。
ヘッドホンアンプはそれからジクーリ決めても遅くない。
CECのDX-71いいぞ PCにつないでる
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/01 10:39 ID:LL7LA0vH
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/01 14:33 ID:dy5Kg87Z
>>577 3番シールドのほうがいいような気も。RCAでノイズが出るっつうのはなんでかな。
XLRでも3番浮かせたらノイズでそうだな。わからんけど。中の拡大写真キボン。
もってないから。
>>554 CECは2番HOT、3番COLDです。
自分はXLR・RCA変換コネクタを使用してましたが
コネクタの中の線がショボイので最近RCAに戻しました。
分解して自分で変更しようとしたが余りに中が狭くて作業不可だったので・・・不器用ともいう
HD51を買った初日分解したら、コの字型の分厚い筐体のせいでネジの穴が合わず・・・(-_-;)
580 :
554 :03/03/01 15:57 ID:LL7LA0vH
>>578-579 ありがとうございます。
HOTとCOLDの意味がわからないのですが教えていただけると有り難いです...
すいませんシロウトで。めっちゃ恥ずかしいです(//-//)
>>580 そこのHPのケーブルは書いてないけど2番HOTで、3番オープンは3番未接続、
3番シールドはシールド線と共にグランド(1番)に落としてますって言うことでしょう?
例えばアース付きの電源ケーブルでアース未接続だとノイズが乗ってくるって話も在るらしいので
3番もグランドに落としてある方がいいかも・・・・・・間違ってら誰か指摘してね
583 :
578 :03/03/01 21:22 ID:o9LXDiO3
>>580 HOTとCOLDは逆相の関係で、例えば、HOTがy=sin(x)とすると、COLDはy=-sin(x)
みたいな感じ。つまり、x軸(オーディオの場合は時間軸)に対して対称の関係。
で、出てくる信号OUTは、OUT=HOT-COLD=2HOTみたいな感じになります。
COLDをgndに落とした(接続した)ほうがいいのは、無接続だと、COLD線からノイズが
混入して、OUT=HOT+NOISEみたいになっちゃう可能性があるから。COLDをgndに
落とすことのデメリットは知らず。識者のレスきぼん。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/02 00:58 ID:il8y8Zlp
過去ログに「HA4400は100Ω以上のHPじゃないと壊れる可能性が在る」ってのが在るんだけど 同じベリンガーのUB502に付いてるOPアンプもそうなのかなぁ。 それによって組み合わせるHPを選ぼうと思ってるんだけど、誰か知らない?
>>534 今日はじめてLine-1を使用してみた。Gainを小さめに取れば幾分マシなのだが、
比較的ホワイトノイズがひどいですな。よって使うなら、Line-2/3 or Line-4/5 or
Tape-inのいずれかだと思う。Line-2/3 & Line-4/5とTape-1の違いは若干Tape-in
の方がマシな気がするが、実用上変わりなし。あくまで私の主観です。
ま、いずれにせよ、オーテクのHA-2より遥かにマシなのは変わらないw
このHA-2どうすべか。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/02 23:29 ID:psBshkYf
>>469 の言ったとおりになりましたね。スゲー。
>>488 上にもあるギャングエラー回避のために使ってます。
ギャングエラーが発生する音量が非常に小さいところになるので
夜、ベッドの中で聴くというときなどに重宝します。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/03 06:17 ID:HilT9GGu
やっとHeadmaster買える金溜まったのにどうしようか(´Д`;)
ヘッドマスターで思い出したが、漏れリモコン付いてるやつ 買ったんだよね。 今使ってるプリメインがリモコン付いてなかったから、 「うおー近代兵器リモコンマンセー」 とか思ったんだけど。 …次の日、たまたまCDP(マラの16D)についてるリモコンを 間違って操作しちゃったんだけど、よく見ると… ヘッドマスターのボリュームつまみが動いてる…(゜Д゜)ポカーン もしかして、漏れは1マソ損しますたか?
>>591 電気屋で売ってる万能リモコンでも動くでよ。
周波数を探すのが大変だが。
>>591 リモコン有りと無しの違いって、リモコンだけじゃなくてリモコンで動く為のいろいろもあるでしょうし
CDのリモコンでも動ぜラッキー、って事で(笑
>>592 要はなんでもOKなんですかね。
>>593 つか、ヘッドマスターの筐体と比べてリモコンが
あまりにもショボすぎるのが…理由の一つだと思うんですけどね。
ええ!これが1マソか…という感じで。
よければ写真ageましょうか?
597 :
580 :03/03/03 09:36 ID:ZCOSHlhw
>>581-583 ありがとうございました!! ハニャーン?だったので3番シールド買いました。
>>578 申し訳ないですデジカメもってないので...
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/03 11:07 ID:SSo2MBTD
>>596 403 Forbidden
とか言われちゃいますた。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/03 11:34 ID:fSLdtM9h
>>598 iriaで落ちてきたよ。
>>596 笑うしかないね・・・(´∀`)アハハハ
筐体はご立派なのにねえ。マラのが超イカシて見えるよ。
とりあえずうp乙です。
600 :
598 :03/03/03 11:57 ID:SSo2MBTD
HD51売り飛ばす! スピーカーシステムに移転します・・・ ER4も売ります。ギヤッホゥ(ちょっとさみしい) 相場いくらだろ
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/03 13:31 ID:UNJpUlyt
>>601 状態にもよるけどセットで4万はいくんじゃないっすかね。
ところでヘッドホンナビがまた更新してました。(kintetsu氏、いつも御苦労様です)
http://www.h-navi.net/porta.htm 2.1mm→1.3mm変換プラグというのがあって、リンクのあるACアダプタとこれさえ買えば
半田とか必要ないのかな??
たまにスイッチ切り忘れてたりして電池の無駄使いしてるんでやってみようかな。
しかし、きれいな穴のあけ方も紹介されていて、ヘッドホンナビはほんと充実してるなあ。
エアリーさんの所に、なぜheadmasterのリモコン画像が 乗っていないかわかりますた。
連カキコスマソ。間違って書き込む押しちゃいました。 「続き」 あの画像を乗せたら多分購買意欲が失せるから 乗せてない…のかと。 実際箱あけて、「なんじゃこりゃー!」とか思いましたから。
606 :
596 :03/03/03 22:44 ID:tTWlHmft
>>kintetsuさん 全く構いませんよ。ガンガン使ってやって下さい。 大御所ヘッドホンナビに乗るなんて光栄ですよ。 HPの管理の方、大変かと思いますがこれからも頑張って下さい。
>>Kintetsu神 いつも乙です。 おかげさまでなかなか疑問の多かった PCIIの電源問題は、これでだいぶすっきりですね。 そして、headmasterのリモコンのチープさにワロタ
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/04 10:23 ID:MngMxNgT
なんであそこまでチープなんだろ。。。 昔のテレビのリモコンみたい。(w ソニーのCDデッキのリモコンは同じ黒プラスチックでも安っぽく見えない。 センスの問題かな?
ところで、PC・PCIIユーザの皆さんはCDPとの接続にどんなケーブル使って ますか?ウチにあるミニ/ミニのケーブル(オーテクの安物0.5mとSR-001mk2付属品) と比べたら、PCII付属のやつが一番ましだったので、私はそれ使ってます。
>>602 >>608 過去ログ見てないでしょう。そんなに甘くないよ。
>>610 RCA−ミニのオーディオテクニカDVD何とかケーブル0.7m。実売1760円。
UB502買ったけど、一部ボリュームが緩いのは仕様なのか? S/N比的にはHA4400のほうが上。でも小さいので許す。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/04 18:53 ID:YrUl4qNK
RCA−ミニのケーブルって もうちっとマシなの無いのかねぇ〜 うちのポタコルがプリメインのジャックに 勝てないのは ひたすらケーブルのせいな気がする オルトフォンに一万いくらのがあるって どっかで読んだけど webで扱ってるところ 見つからなかったしなあ
616 :
610 :03/03/04 21:04 ID:G1hxa3C9
>>614 RCA−ミニなら、知人がSAECのを持ってました。現在売っているかは
分かりませんが。
別に自作なんて難しくないと思うが。 問題は線材だなぁ…何がいいかなぁ?
>>618 ミニでいいのがないよ。
知っているものでは、スイッチクラフトのがRSから出てるけど、やたらと高いし。使った
ことはあるけど。ま、ポタコル側のジャックもヘボそうだから、そこらを一掃するのが
よさげ(RCAにする)。つーか、ポタコル持ってないけど(^^; 厳密に実験したわけじゃないけど
線材は特に引き伸ばすのでなければ適当なものでいいと思う。それより接点での劣化が痛い。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/05 10:03 ID:z6FUeoi0
>>612 俺も買ったよ。
UB502がHA4400より良い点には例の100Ω問題を回避出来るって事も在ると思われ。
おかげでDT-250/80Ωバージョン使える(音屋で19.800円)
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/05 13:42 ID:Q/JNwUwc
UB502の音質が気になる。
>>613 >>480 には、「付属のプラグに付け替える加工が必要」、と書いてある。
>>489 は、ぼく。「2.1mmのアダプタと変換プラグを買ってアダプタを
差し込めるようにPC2にさらに穴を開けるしかなさそうです。」と書い
てある。「さらに穴を開ける」という意味が伝わらなかったかもしれない。
変換プラグを付けるとプラグが長くなって、電池ボックスという
狭い空間に差し込めなくなるので、電池ボックスの外側(プラグを差し
込む反対側。かなり厚い)に穴を開けなければならない、という意味。
これは事実上かなり難しいので、変換プラグは無意味ということになる。
よって、付属のプラグに付け替えなければならない。そこで、半田付け
できない人の中には、
>>505 >>514 (ぼく)のような人が発生する。
623 :
初心者君 :03/03/05 18:09 ID:N3kPLdQ5
どなたか、よければお返事くださればありがたいです。 スレ読みましたけど、HD600で音楽を聴く環境としては、どのようなものがいいですか? お勧めとかあれば教えてください〜 できれば、費用対効果を考えてなるべく安く?したいんですが・・・ 最重要事項はヘッドフォンでいいんですよね? プレイヤーとかは、普通のCDプレイヤーではだめなんでしょうか? WEB回ったらポータブルDVDプレーヤーとか使ってる人いるみたいですけど・・・ アンプはどのくらい(難しいけど)音に影響するのか?とか・・・ ぜんぜんわからないんで、検討違いの事言ってるかもしれませんが! よけれべよろしくお願いします〜! お勧めとか、まあ適当でいいので書いてくれれば助かります!
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/05 18:29 ID:z6FUeoi0
>>623 釣りとは思うが敢えてマジレス
予 算 と 聴 く 音 楽 の ジ ャ ン ル く ら い 書 か ん か い!
625 :
初心者君 :03/03/05 19:29 ID:N3kPLdQ5
>>624 624さんレスありがとうございます。
予算は、どのくらいなんでしょうか?
まったくわからないもので・・・
費用対効果を考えてなるべく安く?と書いたんですが・・・
はっきり言って、音の違い云々わからないと思うんですが・・・
音 楽 の ジ ャ ン ルは、J−POPとか洋楽POPです〜!
費用対効果を考えてなるべく安く 実現された環境でHD600を使うのは HD600が可哀想です。 過去ログ読んで みなさんの使用環境を 参考にしましょう。
627 :
初心者君 :03/03/05 19:55 ID:N3kPLdQ5
>>626 626さん、それを聞きに来たんですw
ココの過去ログでいいんですか〜?
まったくわからないもので^^;
おまいはこれにしる! とかでもいいんで、なんかあったら書いてね(笑)
お願いします
628 :
初心者君 :03/03/05 19:56 ID:N3kPLdQ5
お金はあんまりかけたくないので、費用対効果考えて 1 これ買えー 2次はこれーーー! って感じで書いていただけると助かります・・・ 書き方とかは適当でもいいですw
1 スレ違い 2 スレ違い 3 スレ違い 4 スレ違い 5 スレ違い なんだ釣りか。
630 :
初心者君 :03/03/05 20:59 ID:N3kPLdQ5
うちはPowerDVD XP→RME 96/8PST(デジタル出力)→Link DAC III→ Corda Head Amp1→HD600でドルビーヘッドホンです。 って方いらっしゃったけど・・・ 真中3個のは、そんなに影響があるものなのですか〜?
631 :
初心者君 :03/03/05 21:38 ID:N3kPLdQ5
632 :
613 :03/03/05 21:58 ID:MEk4T5El
>>622 さん
>>613 での
>>480 のリンクは余計でしたね。
>>489 の変換アダプタがそんなに長いとは知りませんでした。
「付属のプラグよりも大きな穴をあけなければ入らない」という意味だと思ってましたわ。
丁寧に教えてくださってどもアリガトー。
>>初心者君
今の環境はどんなですか?どんなところに不満があるのですか?予算はいくらですか?
これくらい書かないと答えようが無いと思われ。
ま、ベリンガーのUB502買っとけばいいんじゃないですかね。音取れるし。新しいし。安いし。
633 :
初心者君 :03/03/05 22:08 ID:N3kPLdQ5
Talisman Audioのアンプ、今見たら値段が載ってない・・・ いくらだったか知ってる人教えて( ゚д゚)ホスィ・・・ つか501ユーザでValve-Xでも買おうかと思ってたんだけどどうしよう
>>634 ありゃ、確かに値段消えてますね。
消える前は予定販売価格 T-31H:4万 T-3H:5万 T-35HP:6万 ってなってました。
>>633 そのまま一生使い続けるのが君に最良。
終了。
「初心者」と名乗る輩にマトモな香具師はいない法則。
>>633 初心者、ってのは免罪符ではないですよ。お忘れなく。
PCのサウンドカードにUB502をつないでみたんだけど、 一部の音にやたらエコーがかかって、 一部の音はほとんど聞き取れなくて、 また一部の音はやたら大きく聞こえて、 かなり滅茶苦茶な状態です・・・ ボーカルなんか何言ってるのか分からないくらいになっていて・・・ Gainとかいろいろいじってみたんですけど、全然良くなりません。 CDプレイヤーから入力させても変わりません。 どうしたらいいんでしょうか・・・。
640 :
初心者君 :03/03/06 00:16 ID:QOh7QiG7
いろいろお世話になりました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042817846/301-400 ココ読んだ方がいいかもわかりませんね・・・全くの素人さんには
ただ、DACやらアンプやら、そんな事大抵の人は知らないはず!
今日いろいろ調べつつで、まあ概要はつかんだとは思ってますが・・・
ほとんどの人はコンポ買ってそのまま聞いたりしてるんだし・・・
マジメにレスくれや人はありがとうございます!感謝!
また、はまり出すと多大なお金飛びそうなのでなるべく知識をつけずに、
まあまあの音聞きたいってのもあったんですよ。
いらん知識をつけるとじゃあ次は、じゃあ次はってなるしね。エンドレス
線つなげて電源入れて、音楽聞く! こんなもんですよ、大抵の人って
>>632 632さんマジレスサンクス!
すれ違い失礼しました!
ウザ厨
他人の持ってるものを参考にするにしても まずは自分が何を欲しているのかをきちんと把握することが大切だと思います。 あとは予算内でできる範囲で情報収集すれば、その人にとってベストな環境が出来上がるんじゃないでしょうか。
>>635 アリガd
買うなら3Hだろうけど微妙なライン・・・
>639 どこに何を繋いでます? 念のため言うとミキサーのLINE INは全部モノラルジャックですから、 カードやCDP側がステレオミニジャックの場合変換ケーブルが必要ですよ。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/07 00:49 ID:dEiwb0Su
>>644 自分もUB502買おうと思ってるので詳しく知りたいです。
と言うか音屋で売ってるケーブルで言うと、どの辺りを買えば良いんでしょうか?
646 :
644 :03/03/07 07:03 ID:NDtGqEZE
TAPE INを使ったほうがS/N比的には有利になるね。 UB502にはそもそもEQもないから最初からTAPE IN専用で使えばいいと思いまつ。
648 :
639 :03/03/07 08:55 ID:JEaQGcgo
>>644 それだ・・・_| ̄|○
激しく初歩的ですいませんでした
というわけで変換ケーブル買ってきます
エアリで4月から扱いはじめるTalisman Audioだけど、 実売はいくらくらいになりそうなん? デザインもそこそこで3種類あるから価格のバリエーションも豊富そうだし、 ちょっと狙ってるんだけど。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/07 23:42 ID:dEiwb0Su
>>646-647 うっ!そうでしたか・・・。
実は既にUB502とピン−フォンのケーブル(カナレの1K位の奴)注文してしまいました。
「RCAよりはフォンの方がしっかり繋がる」との事だったのでオスーメス違いのケーブルにしたんですよ。
まぁ今度ピン−ピンのケーブルも買って聴き比べてみます、レス有り難う御座いました。
今度はケーブルを自作しる! 安くて良いのが作れるZE!
UB502のLINE IN1にヘッドフォン繋いだら感度悪いけどマイクのかわりになった。 こういうことは出来るってことは知ってたけど本当にやると奇妙な感じだなぁ
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/07 23:53 ID:E0ksETM1
Airyの、Headmaster仕様欄に書いてある 「ご注文の際には電源プラグを3Pのものにされるか2Pのものにされるかをご指示願います。」 って、どういう事ですか?家のコンセントは2つしか穴が無いんですが・・・。 何か、音に影響でも有るのですか?
んと、ACプラグのアースピンがあるかないかでしょう。 漏れは何も書かないで注文してしまったのですが、 届いた時には3ピンのケーブルと、2ピンに変換するコネクタが 付いていますた。 まぁ、特に気にする必要はないと思いますが…
>>655 有難うございます。
気にする必要は無いんですね。
もしかして、かなり重要な事なのかと心配しました。
これで、心置きなく注文できます ヾ(=^▽^=)ノ
お役に立てた様で、良かったです。
>>656 さん、もし予算があれば、
壁コンの交換もしてあげると良いと思いますよ。
ケーブルにアースピンがあっても変換プラグ無しで使う事が
出来る様になりますし、音も良くなりますから…
Headmasterに2P壁コン&付属ケーブルでは、Headmasterが泣くだろ。
659 :
656 :03/03/08 20:38 ID:gqzcvjiE
>>657 ,658
Σ(゚Д゚) そうなんですか・・・2P壁コンではダメダメなんですか。
壁コンの交換って、パーツ買って自分で出来るのでしょうか?
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/08 21:16 ID:cuKDg0u6
>>659 壁コンや屋内配線の交換は、資格がいるので電気屋さんに頼まなくてはいけません。
本当はね。
とりあえず今の壁コンをつかってヘッドマスタのブレークインが終わったころ壁コンを
変えてみれば、壁コンによる音の変化も分かり易いんじゃない?
661 :
656 :03/03/08 21:25 ID:gqzcvjiE
>>660 そうですね。とりあえず、そうして見ます。
極性を合わせるだけじゃ、足りないのか・・・深いですね(w
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/09 15:28 ID:1gDXDkae
このスレで SATRIのSCA-7511が話題になってるとこって あんま見た覚えないんだけどなんでだろ? 価格帯はHeadMasterと同じくらいだし ちょっと気になっているのですがー・・・
神は生まれて偉大な土地を作りたもうた それがイングランド 世界の中心である しかし偉大な仕事をした後に 神は一息 糞をひり出してしまった そいつがアイルランドだ
アテナとポセイドンは どっちが、強いの? 666
668 :
663 :03/03/10 20:39 ID:Q9LtVhh+
>>664 ありがとね
ただ持ってる人の評判ってのが
あんまりわかんないもんで・・・・
っていうと試聴シル!とか言われるかな
669 :
1 :03/03/10 21:12 ID:06B8H0cc
>>663-664 今のうちに試聴しておいて春のセールを狙うが吉かも
更新履歴見ると毎年4,8,12月の20日ごろにセールをやってるので
私の場合約\165,000の仕様を\135,000で買ったかな(色々カスタマイズ可で
SATRI-ICは5.1レジン版を追加、ガラス巻線アッテメータに変更)
ちなみに私持ってるけどその割にテンプレに入れてないのだよね・・・鬱
音の方は何と言うか私は音の表現は苦手だし横並びの比較はしてないけど
これまで音が「ヘッドホンから出ている」のから
「音に包まれる」という表現が正しいと言うかそんな音になりましたね
HD51とは一聴して物が違うと思いました(そりゃ値段も全然違うが)
他の高級ヘッドホンアンプも聞いてみたいな・・・
670 :
663 :03/03/10 23:12 ID:Q9LtVhh+
>>669 おお〜スレ立て1さんが持ってるのか
情報サンクス。
いまのうちに試聴か・・・考えとくyo
ついでにグラストーンもレンタル試聴して両モデルの比較なんてオイシイのでは?
お邪魔します。 ドが付くほどの初心者なので、スレ汚しだったらごめんなさい。 ヘッドフォンアンプを購入しようと思っているのですが、どんなものを選んだらいいかわかりません。 自分でもいろいろ探してみたんですが、安いアンプと高いアンプの差がもの凄くて、 性能差がどこにあるのかさっぱりわかりません。 初めての購入なので手頃な値段のヘッドフォンアンプにしようと思ってるんですが、 どんなものを選んだらいいでしょうか? お手数ですが、どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
>>671 そしてグラストーンが気にいってしまうと
困る罠。
そこまでの予算はないっす・・・
>>672 ヘッドホン何持ってるの?
まずはそこから、ね。
675 :
672 :03/03/11 21:15 ID:p5rensmq
>674さん レスありがとうございます。 今使ってるヘッドホンは、SONYのMDR7506です。 これに合ったヘッドホンアンプって、どんなのでしょうか? やっぱり、ある程度値段張るアンプじゃなきゃダメなんですか? 何か質問ばっかでごめんなさい。
MDR7506って、ST900の姉妹機?みたいだね。 スマソ、持ってないからワカランです…申し訳ない。(つДと;) 持ってる方、誰かフォローキボンヌ。 ところで話は変わりますが、すでにヘッドホン出力付きの プリメインアンプや、CDPは所持していますか? すでに所持しているので有れば、あまり安いのを購入しても 体感差は少ないと思いますよ。
677 :
672 :03/03/11 22:06 ID:p5rensmq
>676さん ポータブルに直接ステミニプラグを差しこむ、ということをやっています。 何しろそういうものだと信じていたので…。 なので、アンプ等は一切所持していません。 リアルタイムでレスしていただいて、ありがとうございます。
ポータブルの内蔵アンプを使っているんですね。 それならば、入門ということでCECのHD-51はどうでしょうか? どんなヘッドホンでも無難に鳴らしてくれると思いますよ。 >リアルタイムでレスしていただいて、ありがとうございます。 いえ、あまりお役に立てず申し訳ないです。
679 :
672 :03/03/11 23:24 ID:p5rensmq
>678さん とても参考になりました。 CECのHD-51検索してみたんですが、これなら値段的にも何とかなりそうです。 頃合いを見て、思い切って購入してみようかと思います。 ご丁寧にありがとうございました。
>>679 ポータブルで聞いてるなら,CDプレイヤーを先に買ったほうが委員でない?
アンプも重要な要素ではあるけど,入り口と出口(プレイヤーとヘッドフォン)を優先すべきだと思われ。
というわけで,ヘッドフォン端子がよいといわれるCECのCD-3300をお勧めしておく。
MDR7506に合うかどうかは知らんが。
>>679 私はいい音を携帯するのを目標にしている人間ですが、porta corda IIというアンプ
を使っています。日本ではAIRYというお店で通販されていますが、なかなか良いですよ。
HD51は聴いたことが無いので比較してどうのというのはコメントできませんが、携帯を
視野に入れていらっしゃるならお勧めです。7506も外で着けて特に違和感の無いデザイ
ンですしね。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/12 00:45 ID:DscGZ8ww
ソフマップIでUB502買ってきた。6400円だった。 MX602Aもあって8000円だったけど、店員さんが、 「音質的にはほとんど差はないと思います」と言うのでUB502を購入。 なんか高音の抜けが良くないかも・・まあこんなもんかな。
>>684 ■型番:OBH21■ヘッドフォン出力:300mW/300Ω負荷時■THD:0.1%以下 @1KHz■S/N比:65dB
■電源:24VA AC/DC付属■重量:360g■寸法:W100 × D150 × H65mm
S/N比:65dBって・・・。
>>685 誤植とも思えないしなあ。
いくらなんでも数値悪すぎ。
687 :
681 :03/03/12 22:50 ID:JEes/35h
>>682 有難うございます。行ってみましたが、結構現状では皆同じような環境に落ち着く
みたいですね。PCII大人気だし。Total AirheadとかCosmicは影が薄くなったなあ。
>>684 OBH11との違いは@奥行きとA色とB強化電源付属になった事かな。
以前、上級バージョンのOBH11SEを使ってた時に“サー”ノイズが気になって、
代理店に「S/N比が65dBだから?」と質問したら「アンプ自体にノイズは無い」
との返答があった(インピーダンスの高いHD600では気にならなかったが)。
2、3年前とは比較にならない位にヘッドフォン・アンプというジャンル自体が
充実してる為、魅力に乏しい新製品と感じてしまう(残念ながら・・・)。
ただの携帯カセットテープ再生専用機だと思いまーす。
マジか! 早とちりスマソ
手ごろな値段のAV用ヘッドフォンアンプ、発売されないかなぁ 早くどこかの会社、出してくれよー
>683 ベリンガーでは音が悪くはなっても良くはならないでしょう。 HP端子にノイズが乗るような安物コンポや駆動力のないCDPとか、 ゲーム機やPCで直結を避けての駆動力UPと音量調節が主用途かと。 ミキサーを利用しての複数機器同時接続とか便利。502でも3in3out。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/17 08:15 ID:kV3jH8nj
>>692 手ごろな値段っていくら?
5万円以下のならいろんなのがいっぱい出てるよ
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/17 23:53 ID:tz3hxni+
今据え置き型CDPのヘッドフォンジャックに挿して聴いてるんですが、 やっぱりヘッドフォンアンプ入れた方が音が良いんでしょうか? CDPのデジタルボリューム?で音を絞ってるんですが、 S/NとかDレンジとかが悪化するんですかね?
>>696 CDPのジャックからヘッドホンアンプに変えると、ひとつひとつの音がしっかり
してきます。
今までふわっとやわらかくて曖昧だったのにフォーカスが合ってくる感じ。
質感が良くなります。
ヘッドホンアンプってコストパフォーマンスが悪い世界だとつくづく思う
そう? 確かに、違いが解りづらいと思うけどね。
自作は測定機持ってないと辛い。オシロスコープほとんど必須。 オペアンプなら簡単って言うけどなんだかんだいってレベル高いよ。
ポタコダでもcdpジャックとの違いがかなりわかるよ。ハイエンドのヘッドホンだったら。 って4万もしないけど。
やっぱり高いよぅ CreekのOBH-11みたいなコンパクト型で 2万以内なのを開発しる>オーテク
オシロスコープ要りません。 波形ではなく自分の耳で十分でだと思います。 綺麗な波形見れれば精神的にはよいですが・・・ と、言いつつオシロ欲しいです。
外部のUSBオーディオでつか? その製品は知りませんが、オンキョーのSE-77…でしたっけ?(型番失念) ヘッドホン出力は駆動力が貧弱でした。 HD600を駆動させると音量がとれず、かなり不満です。
うーん、M-AUDIOの評判はDTMで探した方がよいかもしれん。 が、一般的にここら辺のUSBオーディオプロセッサは、ラインで 他の機器に出した方がよいね。 それか高能率のモニタ系の密閉を繋ぐとか・・・ 全般的にヘッドフォン出力は「オマケ」みたいなもんだし。
パソコンまわりで使うならやっぱり密閉型がいいな USBバスパワーのやつは電圧の制限があるから、 HD600とか繋ぐのが前提なら避けたほうが吉かと。 オーテクやソニーのならどれでも余裕。
P-1注文したっ! 学生だけど
>>708 エライ!そのまま突っ走れ!!(あとでインプレ聞かせて)
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/21 20:02 ID:GxadyYZ6
皆さんがヘッドフォンアンプをつなげてるのって 高〜いCDプレイヤーなんすよね? 今、ソニーの普通のミニコンポ(?)なんすけど ヘッドフォンアンプ繋いでもあんまり意味無いっすかね? ヘッドフォンはオーディオテクニカの2万くらいのやつです
>>706 M-Audioはヘッドフォン端子良いかも。プリアンプとかで定評のあるメーカーだし。
USBでもOptoplayとかみたいな何の変哲も無いのが無骨でそれなりに良い音がしたり、
物によって千差万別。U24、U2Aとかもあるし。
APUSBは出たら即買おうと思ってるけど、なかなか発売にならないんで、
手許には無いですが、古いCDプレイヤーしか持ってない人なら、
間違い無くお買い得だと思いますよ。
最近の安物のDACって洒落にならないくらい良いですから。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/22 02:26 ID:FK0Mfa1p
誰か教えて下さい。 ラックスマンのP-1を買ったのですが、余ったヘッドホンジャックにするカバーと言うか蓋みたいな物って売ってるのでしょうか? 3.5/6.3φ変換プラグでも買って突き刺しておこうと思うのですが、他に何かいい方法無いでしょうか? 埃が入りこみそうで、すごく気になります。 よろしくお願いします。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/22 02:30 ID:1flD4mei
AV機器用のキャップっていうのが大きい店に行けば売ってある。 ジャック刺しっ放しはあんまり良くない。
715 :
Kintetsu :03/03/22 04:29 ID:uekUexuc
716 :
712 :03/03/22 09:52 ID:FK0Mfa1p
712です。 みなさん、ありがとうございます。 早速買いに行ってきます。 それにしても、P-1凄く良いですね。 高いし、でかいけど。
717 :
672 :03/03/23 16:53 ID:9IsZNOju
色々教えてくださった皆様、ありがとうございます。 HD-51やCD-3300も欲しかったのですが、携帯できるという点から porta corda IIというアンプを購入しました。681さん、教えていただきありがとうございます。 今まで垂れ流しだった音楽が、ド素人の僕でもわかるくらいに変わりました。 あんまり嬉しかったんで、家にあるCDをひっくり返して聞いてます。 ありがとうございました。
>>717 購入おめ。
今後、プロセッサーONが(゚д゚)ウマー -> Corda地獄w
今後、プロセッサーOffが(゚д゚)ウマー -> 無限地獄w
さらに、他のヘッドフォンまで気になってしまう修羅道w
などもまっておりますw
719 :
1 :03/03/23 21:37 ID:OMO0+kU6
SCA-7511が故障したのでHA-001Pを引きずり出して使用したら ・・・前から気になってたがSCA-7511は低音が無いという事が判った Headmasterを一度聞いてみたいな・・・
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/23 23:04 ID:k27HDLL4
>>717 購入オメデd!
コレであなたもヘッドホンアンプ仲間(w
漏れ、HEADMASTER持ってるけど、ポタコダもホスィ…
cordaプロセッサにやられた人、結構多いみたいだし、
聞いてみたいんだよね…
>>721 PCII プロセッサ厨ですが、正直オススメの一品です。
違和感を軽減してくれて(゚д゚)ウマーです。音も嫌味がないし。
#HEADMASTERに音勝負だとあれかもしれんが....
なにより、HEADMASTERに比べればやすいやすいw
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/25 11:25 ID:XQEWuI36
SOUNDのValve-Xってどうですかねえ。 程度の良い中古で3万円以下って買いでしょうか。
>>723 HD580/HD600をお使いならHD51の方がバランス良好
P-1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! DEKEEEEEEEEEEEEEE
>>722 レスアリガd。
脳内定位が少なくなると聞いたので、結構興味があったりします。
>>725 うぉーーーーー!!いいな〜。
とりあえずイソプレキボンヌ。
今まで割と評判のSA8260のジャック使ってたけど 特に大音量では全然レベルが違うわ
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/26 01:04 ID:zAWrtZ9S
porta corda IIを買ったのですがボリュームにジジジというノイズが載ります。 電池が消耗してくるとそのような症状が出ると過去ログにあったのですが 新品の電池(これも過去ログにあったマクセルのアルカリです)で使用しているときも わずかにノイズが載ります。 ER系のようなイヤホンで聴いているときは結構気になります。 他のヘッドホンでもわずかに確認できました。 これはporta corda II固有のものなのでしょうか? それとも私のものが欠陥品だったのでしょうか? porta corda IIユーザーの方お教えください。
HeadAmp-1 届いた〜 想像よりまともなガワである。あとプロセッサは4段階なのね、これ。
インピーダンスの低いヘッドフォンや、インナーイヤーヘッドフォンにヘッドフォンアンプって必要ですか?
>>731 音量に対する不安だけなら、いらないと言っていいでしょう。
能率の問題もありますが、使うヘッドフォンが16オームや32
オーム程度のものであれば問題ありません。そこそこの能率
であれば100オームあったとしても健康な聴覚の人なら十分
満足させることが出来ます。
733 :
731 :03/03/27 17:51 ID:byTC2fip
>>732 音質的には、やはりあった方が良いですかね?
16〜55オームの物しかないのですが。
K240s、E2c、PX200等を使用しています。
>>729 私のも鳴りますよ。音楽が鳴っている時の方がノイズが大きい気がします。
音楽を聴いている間は(ボリュームを変更しないので)ノイズは乗らず気になりませんが。。
HD51を狙っている人は、それ以上のアンプを視聴するな。 3万だす価値ないと思ってしまうから。 そういうオレもHD51を買いに行って、違いを知るためにP−1を 聴いたらHD51買うの萎えた。 金ためてP−1買う事に決めた。 知らない方が幸せだったかな・・・
>>735 具体的に教えて。自分もHD51狙ってたりするから。
737 :
735 :03/03/27 23:38 ID:3wVW4W2u
言い過ぎたかな? HD51が3万の価値がないと言うより、今の自分のシステムと HD51にそんなに差がないと思ってしまったといった所か・・・ 明白な変化と満足感を得るには、HD51ではなくP−1だな。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/27 23:53 ID:sgby/NEz
P−1とHeadmasterなら、どっちがGood?
739 :
735 :03/03/27 23:57 ID:3wVW4W2u
>>736 視聴したHPはHD580で、聴いたソースはピアノ伴奏。
HD51は音に厚みが無い。恐らく低音が足りないせいだろう。
良く言えばクリアなサウンドだが、何か一枚足りない感じ。
もし現状でプリメインなどから音が取れるなら、たいした差はないと思う。
P−1は強すぎない程度に低音があり、音に包まれている印象を受ける。
表現が正しいか判らないが、ピアノの音がHD51が点で聞こえるのに対し
P−1は滑らかな線で聴こえるよ。
まぁ値段が大幅に違うので、比較するのがナンセンスだがな。
あくまでP−1との比較での評価だから、HD51単体での評価は自分で
視聴してくれ。
740 :
729 :03/03/28 00:12 ID:l+xCXcZm
>>734 やっぱりノイズが乗るんですね。
音とクロスフィードプロセッサが気に入ってるだけに少し残念ですが
多少気になるかなというレベルなので、欠陥品ではないと分かっただけで安心しました。
どうもありがとうございました。
HD51はCPが高い、音がイイと良く聞くけど、 プリメインアンプ持ってる人は不必要って話は前から出てたね。
値段相応なんだろ
価格相応か・・・接続できるヘッドホンを1個にして、 その分パーツのクオリティを上げてホスィとか思ったり。 ところで話題に上がってこないけど、 Talisman Audioのヤツってどうなんだろ。 誰か入手した人いないのかな。
744 :
732 :03/03/29 09:35 ID:pXS9KEDy
>>733 その三つの中ではPX200しか聴いたことがありませんが、PX200レベルでは
必要ないと思います。因みに、K240SではありませんがK270Sを聴いたとき
はあってもいいと思いました。
で、必要かと言われますと、もっと高級なヘッドフォンを買った方が、全体的な
音質の向上に関するコストパフォーマンスは良いです。私なら買わないか、買っ
ても廉価機種にしておきます。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 03:13 ID:H3epXG4i
>>745 普通のプリメインアンプだとヘッドホン出力がへぼいはず。
まあたしかにプリメインにもHD-51程度のヘッドホン出力が
あるのがあれば良いなとは思うけど。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 08:15 ID:vvM9RWH9
シャープの1-BITデジタルアンプのヘッドホンアンプ発売されない?
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 10:54 ID:H3epXG4i
>>748 そう。例えば同じ5万のプリメインとヘッドホンアンプなら
違いは歴然とするはず。プリメインはヘッドホン出力には
コストをあまり掛けてないから。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 12:11 ID:H3epXG4i
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 12:29 ID:/7ikfMm0
安くすませたいならベリンガーがあるでないか! ベリンガーはいつもキミの味方だ!
>>750 HD-51向けならばとりあえず出力音圧レベルの高い奴を
選びましょう。85dbならどうなんだろう?微妙かな。
かく言う私もHD-51のスピーカー出力は遊ばせたまま
だったりしますが。皆さんどんなのあわせてますか?
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 13:02 ID:H3epXG4i
>>752 なるほど。
Audio Accessory 2002年秋号のHD51のレビューに
「スピーカーは予想する以上に結構鳴らしてみせる」
みたいなことが書いてあったので、何か微妙だな・・・
プリメインはヘッドホン専用アンプより劣るってのは明らかな偏見だと思うが。 概ね5万円以上のプリメイン>HD51>最安クラスの単品プリメイン>>ベリンガーの安いの>>ポータブルCDP あれこれ聞き比べてみた印象だと、こんなもんだと感じた。 もちろん、プリメインはメーカーによってバラつきが多いけど、 実は抵抗かましてるやつがあなどれない。 特にSU-A707はVGCAのおかけでSN感最高。CP高くおすすめ。 HD51の強みはスペースファクター、XLR入力って程度かな。 ま、2chはCEC信者多いからいい部品使ったやらA級アンプという触れ込みに惹かれるんだろうね。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 13:24 ID:H3epXG4i
>>754 高価なプリメインだと、スピーカーもヘッドホンも両立可能なのですねぇ。
ただ私の場合、スピーカーは小型でいいかと思っているから、HD51も魅力的
ですねぇ・・・
私の場合、ラジカセしかスピーカー環境がないから、小型スピーカーでも
いいのでラジカセから脱却したいYO!
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 13:29 ID:xKwegqHl
>>754 確かにここはスペック至上主義者多いよな
試聴とか概念なしでネットで注文、という輩も多いから、
スピーカー用アンプは即だめってのがまかり通るんだろうなぁ
だいたいそういうやつに限ってHD51しか持ってなかったり・・・
>751 うむ! その通りだ!
回路を考えればだめなケースが多いのはあたりまえ。 本当によい音を聞かず、知らずして語る経験不足な奴が多すぎ。 だからプリメインのジャックがよいというのは笑止千万。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 15:56 ID:6mpaCGAU
>>754 に同意。
>>758 分かってないのはそっちだと思う。
電源周りやガタイでは圧倒的に同価格のプリメインの方が有利だね。
回路もぜんぜん問題ない。本当に良い音って何だ??
ちょっとMJ辺り読んだ程度の馬鹿ばっか。
P-1さ、ボリュームを三時にすると微かにノイズがあるけど問題ないかね?
>>760 三時?かなりボリュームあげると音割れ起こすの?
あーいや無音の状態で・・・
>>760 うちのもノイズ出るよー。でもそこまでボリューム上げて聴けないから
気にしてないよ
インピーダンス低いヘッドフォンだとよくわかる。
高いとほとんどわからない。
>>755 漏れもラジカセにヘッドホンです。
今年中にはラジカセ脱却だ
>>754 ,759に同意。
強力な電源部、金のかかったボリューム等各部品の選択
本気で練りこんだ回路構成、プリメインは遥かにCPは高い
真空管のヘッドフォンアンプはやっぱゆるゆるな音なの?
こないだの国立の日本-ウルグアイの座席が"P-1"だった。 ・・・・それだけなのでsage
AV板の子供は必死だな。 AVのレベルで音質を語るから滑稽だ。 C/Pといってもプリメインにおけるヘッドフォンの音質が二義的になる以上意地を 張られてもねぇ。 C/Pといっている時点で貧乏人確定。 きちんと自室で聞き比べたことあるのかな? ま、ビンボくさいヘッドフォンアンプと比べてもしょうがないが。
なんかスレの流れがかわってきたね。 正直P-1とXLR入力がある高級プリメインならどっちが上なんだろ?
>>769 お前が必死すぎてイタタ(w
ピュア厨はピュア板帰れ。
くだんねー……
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/31 16:26 ID:nHg7AcZB
>>770 XLR入力のある高級プリメイン、その中でも高音質ヘッドホン出力用回路を
謳っているアキュフェーズのE−407でさえ、適合インピーダンスは100Ωまで。
スピーカーを強力に駆動する電源部もヘッドホンにとっては過剰。
P−1の敵ではない。(XLRに拘らなければAT-HA2002も良い)
XLRって意味ないやん
769はピュア板までいってカキコしとる。相当頭に
蜘蛛の巣が張ってるな。
張ってる。張ってる。
ジミーちゃん張ってる?
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/31 23:22 ID:qZvOKUFw
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/31 23:24 ID:9Ij32ISW
781 :
779 :03/04/01 01:53 ID:/cCplFu5
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/01 16:21 ID:X0JVo77K
>>782 RCA接続では、ケーブルにお金をかける価値はない。
!!!
>>782 >よくケーブルで音が変わったという記事をみかけるが、ケーブルが持つ物理特性とその影響を考えると、
>ケーブルを変えたり、ちょこっといじっただけで、そう大きく音が変わることはないことがわかる。
>明らかに音が変わったとすれば、システムに問題があった為と考えるのが適当である。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/01 19:20 ID:rH0Wu4qe
HD51みたいにスピーカーも鳴らせることのできるヘッドホンアンプで 定番の商品はありますか?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/01 23:20 ID:/cCplFu5
>>782 ケーブル厨以外の人間には完全に常識だと思うが(w
半分は経年劣化で半分はプラシーボ効果ね。
あるレベル以上のケーブルをブラインドテストで聞き分けられる人間なんて居ないだろ。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/02 00:42 ID:50IMhYwT
>>789 心に響き胸が熱くなるそうです。
しかもHD51から出るのはただの“音”っすよ、おと。
KAIなら、すんばらしい“音楽”なんすよ、おんがく。
人のふんどしでここまで言うか・・・。
ケーブル厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
散々繰り返されてきたネタでいまさら荒さんでくれ。
荒さんでくれ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
( ゚Д゚)・・・
ジエンは1日1回まで。
799 :
785 :03/04/02 22:55 ID:sywJim9e
みなさんお教えありがとうございます。
>>786 コンパクトでスピーカー出力が10W+10Wとはうれしいですね。
マンション住まいの私にはこれで十分です。
ヘッドホンアンプとしても良さそうですし、
98000円でヘッドホンとスピーカーが両立できるなら、高いけど劇的には高くはない
かも。
>>791 これも格好いいですねー
管球式だからスピーカ出力は小さいけど、本体の幅が160mmと狭いので、意外と設置
しやすそう。
真空管はどれくらい持つのかな?
>>789 HD51の改造品で68000円は高いですよね・・・
音はあまり変わらないとの評判もあるようですが・・・
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/03 00:18 ID:QtaMEyQH
ただ音を増幅したいだけなんだが、1000円ぐらいでアンプ売ってないか?
あるよ
さすがに2ちゃんはレスが早いなあ
803 :
800 :03/04/03 00:30 ID:QtaMEyQH
>>801 本当っすか?URLさらしてくれるとありがたいっす
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/03 01:09 ID:BuKHiRke
>>804 400円と言っても基板だけだから意味がないのでは(w
うちのpc2にもボリュームノイズがあります。他の人もそうだったんですね。
HD51やポタコルだと プリメインのヘッドホンジャックと 大差ないと聞くんだけど(ポタコルは試した) ヘッドマスターその他10万前後の製品だとどうなんだろう? プリメインから乗り換える価値があるのか 両方持ってる人に聞いてみたい。
ヘッドホンアンプにでも入門するかと近所のお店を巡ったら、 5400円のAT-HA2、5800円のUB502、10000円のMX602Aがあってどうしようか迷っています。 (HA4400、HA4600はどこにも売ってませんでした。) 意見求ム 予算:〜1万円程度 HP:HD580&X121
>>807 漏れは今までプリメインアンプ(澱音pma2000/3)使ってたけど、
3ヶ月くらい前にHEADMASTER購入したよ。
確かに違う。S/N比が高く、高域も低域も伸びて良い感じ。
ヘッドホンメインで使う人なら買っても良いと思う。
で、今プリとしてもHEADMASTERは活躍しているわけですが、
澱音のプリ部は図体だけでかくて中身は糞だな…と思った。
>>808 俺はパソコン用にHD580とUB502で音楽聞いてますが値段なりの
価値は十分あるとおもいますよ。
少し音がカタイとは思いますが。
個人的にはUB>MXなのですが。
>>808 そのあたりの値段なら通販でAirHeadも候補に入れたらどうでしょ?
現行の電地3本バージョンは旧バージョンのようなノイズもないです。
あとでOS-Conに交換して半total AirHeadにしてみる楽しみもあります
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/04 00:34 ID:w5sDEun5
>>810 UBとMXって音違うんだ。MXは中高音が明るすぎる(かつ一本調子)なのが気になったけど、
UBはどう?
UBの方はMXほど高音が明るくないですね。 一本調子っていうのは同じだと思います。
>>808 AT-HA2さえ避ければいいんでない?これはヘッドフォンアンプじゃなくて、
ヘッドフォン端子の代わりだよ。元気で大きな音が出るけど、"良い”とは言い難い。
あとS/N悪いっつうか、デフォルトでかなりノイズが乗るので、ヘッドフォンのインピー
ダンスや能率に合わせて100〜160Ω辺りの抵抗かますとノイズ問題は回避できます。
アホみたいにパワーだけはあるので、低インピーダンスのヘッドフォン(32Ωとか)だと、
音量的にボリュームの8〜10時くらいの範囲しか使えないので、抵抗入れないと
とても音量調整がしにくいってのもあります。
マターリサウンドが好みなんですが、こんな漏れは真空管アソプ行っとけですか? 使用ヘッドホンはw1000です。
816 :
812 :03/04/04 01:51 ID:w5sDEun5
普通のアンプのヘッドホン端子よりヘッドホンアンプ通したほうが いいのけ?
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/04 09:01 ID:CXgNiMNy
質問です。ノイズの乗らないヘッドホンアンプをさがしてます。使ってるヘッドホンはCD2000です。2万円くらいのでお願いします。携帯なので過去ログは読めないです。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/04 09:14 ID:Ibsd1j4K
ヘッドホンアンプを購入しようと思うのですが、、、 HA2002ってどうなのですか?見た目むっちゃ気に入ったのですが。 東海及び関西で、HA2002・P-1・HD51 が視聴できるお店って ご存知の方おられませんか? 質問ばかりで申し訳ないです。。。 現在、CD3300のHPジャックに、W100及びCD900STにて楽しんでます♪
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/04 12:13 ID:Ri4hego5
>>820 大阪日本橋のシマムセンで試聴できます。
HA2002はHD600との組み合わせで使ってますけど美音系で良いですよ。
P-1はリファレンス調といいますか、音調が好みに合わなかっただけでアンプ
としての能力は高いです。(900STと組み合わせるならこっちもいいかも)
HD51は値段なりですね。CD3300のHPジャックより優れているのは明らかですが……
822 :
815 :03/04/04 13:15 ID:Uoz3CzlN
>>818 高いww。
真空管のアソプの悩み、ハムノイズとチャンネルセパレーションが悪い・・・、
VaiveXとかはそんなこと無いですか?
>>822 ValveXですが、ハムノイズはほとんど気になりません。セパレーションは半導体
アンプより少し劣ると感じた。但しValveXにはあくまで自己責任ですが、真空管
を差し替えて楽しめるというメリット?がある。結構面白いですよ。
>>806 P-1も聞こえるし、ベリンガーもINPUTとOUTPUTを最大にすると聞こえるよ。
でも、そんなボリュームで音楽は絶対聴けないから・・・。
我が家の古いプリメインアンプは適正音量でもノイズが聞こえちゃうけどさ。
staxに来ればvolume何時でもノイスha゙出ないyo!
確かに、STAXのあの静けさは恐ろしすぎるほどだね。
>>820 HA2002は音がやや暗め。低音強い。高音やや弱。
女性ボーカルは円熟味を増す感じ。
P-1は音が明るめ。低音やや弱。高音綺麗。
女性ボーカルは多少若返り。
この二つは全然音が違うんだけど、
特に違いを感じるのは低音の音量と音色、
歯擦音とシンバルの聞こえ方かなぁー
828 :
807 :03/04/04 20:04 ID:qR/38m4E
>>809 うちのプリメインもデノンですた。
そうかHeadmasterと比べると
やはり糞なのか・・・これで安心して逝けますです。
ありがd
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/04 20:49 ID:9E0kdspd
>>821 >>827 どうもありがとうございました。
私のような素人にもわかり易い書き方で参考になりました。
高い買い物なのでよく検討してみます。
まずは、、、来週に日本橋へ行ってみよっと♪
あんまし関係ありませんけど、シマ無線は接客悪いので個人的にはイマイチ 良い印象がないなあ。 でもこの間行ったらAT6A43が二つ売ってて、その時は買わなかったんですが、 三日後にまた行ったら残り一つになってたからEJ2000→PCII用に買いました。 しかし1.3mは長すぎ…。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/05 07:43 ID:JKrrfMkg
Total Airhead 買おうと Headroomに行ってみたけど、うまく買えないよ〜。 あー、買えないよ〜
エアリーとかみると、HeadAmp-2 はすんばらしいとかあるけど、 金もないのでHeadAmp-1 あたりにしよかと思ってますです。 そんなに差があるものなんでしょうか。 使用ヘッドホンは、HD580,K501,A100Ti,SR-125 です。 ヤフオクなら3万円前後で落とせるらしいし、手頃感が>HeadAmp-1
>820 東海って書いてあるので東海地区の方とみなします。 名古屋大須のアメ横2Fにノムラ無線という店があります。 ここはP-1,HD51などのHPAから、STAXまで置いてあります。 視聴も出来るので、名古屋近辺のHP欲しい方は行って見てくださいな。
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/06 10:28 ID:TsSoYH6F
私、、、名古屋と大阪の中間に住んでます! (ちょっと名古屋の方が近いかな?) 今回は友達と会う約束しちゃったので日本橋へ行きますが、 大須かぁ!メモしとこっと。。。ノムラムセンφ(^^*)
ちょっと関係無いかもしれないけど、グチを聞いて下さい。 当方、ヘッドフォン専用に視聴していますが、 使用していたSONYのCDMD機が壊れたので 修理に出すよりは・・・って事でマランツのCDMD機 CM6200を買ったんですよ。ちゃんとヘッドフォン端子を 付いてるの確認して。 今、到着して聴こうとしたらボリューム端子が無い・・・・・・ どうやら、リモコンでしか調整出来ない様子。 ここまでは良かったんですが、マニュアルに書いてある次の項目 「電源を切ると音量は元に戻ります」 は?って感じです。デフォの音量はMAXで、気付かずに再生させると ヘッドフォンが壊れるかってくらいの音量で鳴ってくれます。 毎回、電源ON時ボリュームを調整するしかないようです。 気付かないで再生させてヘッドフォンが壊れるのも嫌なので、 ヘッドフォンアンプの購入を決意しました。 それにしても、最近のCD&MDプレーヤーってこんな仕様が多いんですかね? こんなんなら、初めからヘッドフォン端子付いてない方が良かったのに。
グチを言うだけなら何なんで、とりあえず実売2万程度で 買えるヘッドフォンアンプで何かお勧めな物ありますか? ボリューム端子代わりに使おうと思っています。 音質が改善されるなら、それに越したことはありませんが。
ポータコルダが良いよ。
先日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。 なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」 ともう片方の首を絞めました。 絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。 割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。 渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。 「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 私はもう限界だと思った。 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか! 敬礼!」 「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」 私は限界だと思った。
誤爆? にしてはキモイな。僕ももう耐えられないよ…
既出だろうけど、ある程度良い機器がそろってる人は 壁コンを変えてみるのはどうだろうか
>>840 古ネタだが、テスラクランプ入れたら激変した。>HD-51+TL-51ZMkII
音の雑味が無くなって、音量を上げてもうるさくならない分、相対的に
質感がぐんと増してウマー。
今度はちゃんとしたアース取りたいなあ。
ノイズフィルターならともかく壁コン変えても家の中通ってるコードが安物なんだから無駄
2mmの銅単線VVFをなめたらいけません. …1.6mmだったかも.
今CD5000を使っています。 プレーヤーのLINE出力が一系統しかない場合 それをプリメインアンプに繋いでしまうと 残面には光端子しかないのですが。 こういう場合は前面のphone端子から ヘッドフォンアンプに繋ぐしかないのでしょうか? 又、CDプレーヤーのLINE端子とphone端子とではSN比などを 含め、音の差はあるのでしょうか・・?
>>844 プリメインアンプのテープアウトがもし余ってたら
そっちに繋いだ方がいいと思う。
>>831 ポタコにしとけ。ポタコ新型になってからTAHの存在価値はなくなった。
835です。 落ち着いて考えてみたら、DVD、ビデオ鑑賞用に使っている 安いパイオニアのAVアンプ(VSD−D3)の 光入力に1つ空きがあるのを思い出し、今日秋葉に行って 光ケーブル購入。さっき接続しました。 なるほど・・・・・安いAVアンプとはいえ、ヘッドフォン端子から 直接聞くよりだいぶ良くなりました。 以上、報告まで。
848 :
844 :03/04/08 01:40 ID:HQeuIaOL
>>845 そうですね
テープアウトは使わないので
そこから繋いでみます。
ありがとうございます!!
PCII/AC!既存ユーザにACアダプタだけ売ってくれないかな。
4/7: PortaCorda II/AC販売予定 6月頃にPortaCordaIIのAC仕様のものを発売予定です。 本体にはACアダプタ接続用の穴を加工してあり、専用の24V ACアダプタ(国内メーカに特注のトランス式)が付属します。 (From Airy) 6月か・・・先は長いですのう・・・ 今月発売なら、迷わず即買いなのに。
トライオードのヘッドホンアンプってどうなんしょ?
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/09 10:41 ID:udhIpz5C
>>719 SCA-7511って、そんなに低音が弱いのですか?
購入を考えていたのにショボーン
853 :
852 :03/04/09 12:01 ID:udhIpz5C
SCA-7511やめてHeadmasterにしようかな。 スピーカーは鳴らせないけど・・・ ショボイと言われるHeadmasterのリモコンですけど、リモコン付で1万円アップしますよね。 そのショボイリモコンに1万円の価値はあるのでしょうか?
ポタコダ2AC仕様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ということで私も6月が待ちきれない人の1人です。 ポタコダかおうかどうか迷ってるうちにAC仕様の発表つД`) エアリサンジラシガオジョウズ ヘッドホンはHD580・HD25・portapro・T-7(FOSTEX)あたり CDPはmarantz CD6000ose・SONY D-EJ2000あたりを所持してるんですが 初めて買うヘッドホンアンプとしてはポタコダってどうでしょう? HD25+ポタコダ+EJ2000でポータブル環境としてはかなりいい環境がつくれそう(*゚Д゚)=3 似たようなことかんがえて実行してしまった先達の人がいましたらインプレキボンヌ。 でも据え置きで使うなら一気にCDPも買い換えてHeadMasterぐらいガツンと買うべきかしら(´・ω・`)
>トライオード ほかにも、EarMax とか RKV Mark とか SATRI なんかのインプレって、聞こえてこないよね・・・。 珍品では「管球王国 Vol.27」に、ウエスギの TAP23(約13萬円)ってのが載ってた。上杉さん本人が テクニカの A1000(& BOSE のスピーカー)を聴く為に造ったとあり、スピーカー端子付きのEarMax って風情だったよ。
>>853 購入の際、Airyさんに問い合わせたところ
ヘッドホンでの使用を前提なら必要無いかと思います。
BIJOU Systemとしての将来展開をお考えなら必要ではないでしょうか。
との返事を頂きました。
結局無しにしましたが、今のところ不自由はしておりません。
部屋、狭いので(w
857 :
853 :03/04/09 23:42 ID:EK2WiKGw
>>856 調査までして頂けて感謝です。
確かにヘッドホン使用が前提だと不要かもしれませんね。
スピーカー鳴らすなら、Headmasterの出力をスピーカーのアンプに接続すればいいし。
私も部屋が狭いので無理にリモコンはいらないし、CDPのリモコンで十分かも?
858 :
823 :03/04/09 23:44 ID:6f86cJeX
>>855 TRV-84HDは以前使用してた。(今は自作の球アンプで聴いとる)
結構いい音してた。6BQ5のシングルじゃ低音薄いかな
と思ってたが、なかなか厚みのある音で高域も美しい。
開けてみると、高級パーツをいたる箇所使用しており本格的。
最近の管式ヘッドホンアンプに多い 石/球のハイブリッドのとは
また違った良さはある。
6BQ5シングルなら三栄無線のも面白いと思う。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~san-ei/6BQ5ssma_01.htm ヘッドホンとSPの自動切り替えも付いてるし、2万3千円で安いしね。
パーツ(カップリングC等)を良くすれば結構いけそうな気が
859 :
858 :03/04/10 02:27 ID:RnOGoSYX
↑すまぬ訂正。823氏ではありません。
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/10 09:16 ID:T9HTK9BC
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/10 14:05 ID:ZgEYuNx/
どなたか、素人用のテンプレ作ってください。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
865 :
あぼーん :03/04/10 14:05 ID:ofy2ljOf
あぼーん
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/11 14:31 ID:5G3FhBFx
Headmasterで質問
http://www.jesugden.co.uk/bijou.htm 仕様だと
Output Impedance: 4 Ohms to 56k Ohms
になっているけど、最低4 Ohmsだから低インピーダンスなヘッドホンでも使用可能でしょうけど、実際に性能を発揮できるのでしょうか?
あまりHeadmasterに国産の低インピーダンスヘッドホンを接続して話を聞かないので・・・
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/11 19:03 ID:jy4+fNx2
おれもcec製品(HD51)に問題を発見しました。AU板にも書きこみましたが。でも、会社側がちゃんと対応してくれるみたいなので、しばらく待ってみたいと思います。がんばれCEC!!
>>871 私は今Headmaster手に入れてATH-W1000と組み合わせてるけど問題無いと思う
鳴らし始めてから4時間ほどだけど
一聴した感じ前のと比べて一つ一つの音がはっきりしてて
かなり「濃い」音がしてるけどそれでいて音はしっかり分離してる
はっきり言って(・∀・)イイ!!音
気が向いたらHD600+Equinoxと組み合わせたレビューでも書こうかな
874 :
871 :03/04/12 01:05 ID:+xci0fFM
>>873 レスどうもです。
Headmaster良さそうですね。
P1もいいのかな?
HA2002やSCA-7511はこれらに対してちょっと見劣りするのかな?
HD51はかなりランク的には下になるのでしょうけど。
875 :
873 :03/04/12 02:30 ID:kzZ9KHY2
さっきから3時間しか経ってないけどレビューの続き 今度はHD600+Equinoxケーブルで 他のアンプだと少しまったりの傾向のHD600がいい感じに鳴ってる 非常に高い解像度の音ででちょうどよい力で出てる感じ ATH-W1000だとソースによってはきつすぎる感じになることもあるけど HD600だとそんな事はなくほとんどの音楽はokだと思う 今思ったけど AIRYの紹介文にBeyerとの組み合わせだときつい所が出るとかあるけど 同じような事なのかな・・・? 基本的に濃い音とヘッドホンの特徴を浮き立たせる所があると思う 最もまだ説明書に1週間経たないと真価発揮しないとあるから その時に気が向いたらレビューしてみよ
>>875 HeadMasterでDT831を鳴らしたが、キツイというより帯域バランス的に低域が
欠落している感じに思えた。DT250は大丈夫だったけど。4つもアンプを持ってる
癖にDT831の真価を発揮させてやった事が無い。そのためにCORDA買うのも何だし
なあ…
PORTA CORDA IIでギャングエラーが酷いってヘッドホンナビで見たんですが これは個体差(初期不良)?それともPORTA CORDA IIの仕様でしょうか?
仕様です。あまり音量を出さない聴き方ではER-4S直挿しだと気になります。 ( =_= ) ↑ 私のボリューム位置では大体この辺で定位します。しかし、120オームアダプタ で大体改善できます。インピーダンス/能率次第では少し残るかもしれませんが。
うお、テキストボックスとだいぶ表示が違う。口の横ぐらいに思っておいて下さい。
881 :
878 :03/04/12 12:18 ID:LOXcYMxe
実際、知りません。
882 :
729 :03/04/12 12:22 ID:jrvuEHK4
>>729 でporta corda IIのボリュームにノイズが載ると書いたものです。
エアリーさんにこのことについて相談したところ
>電池を抜いた状態で、ボリュームの上げ下げを数回行っていただくと解消すると思います。
>ボリュームは抵抗体を塗布した表面に接点を押し当てる構造となっており、
>新しい物や、長期間使わなかった物は抵抗体の表面が少し変質していることがあります。
>頻繁に使っていただくことによりこれは解消していくものと思います。
との解答を頂きました。このとおりやってみるとほとんどノイズが載らなくなりました。
最近ノイズが気になるといった症状の方は試してみてはいかがでしょうか。
>>877 このスレでもほとんどの所有者がギャングエラーがあることを確認していますから、仕様だと思いますが
>>878 さんの言うようなやり方で回避できますし、非常に小さい音で聴くときしか気にならないと思います。
そんなに酷いものではないですよ。
もう一つ。
AC仕様についても聞いてみたところ、穴を開けてもらえるというだけで、他の点は別に変わらないそうです。
ですから、穴を開けるのが面倒で仕方がないとか、きれいに開けてもらいたいという人以外は
今買ってしまっても6月にACアダプタを買い足すだけで大丈夫みたいです。
HeadMaster買いますた〜。写真よりカコイイ!!(実は黒色だと思ってた) 入力が3つあるのも、PCやらビデオやらに繋ぐので便利。
885 :
884 :03/04/13 00:32 ID:Qs7A7LQr
んで、使い始めたんですが、 RecOutに電源の入ってない機器を繋いでると音割れします。仕様? それとも間違えて一度出力を繋いでしまった(音も出した)ので壊れた?
886 :
884 :03/04/13 01:32 ID:Qs7A7LQr
・・・ついでにLRが表示と逆なんですが(汗、上がLで下がR)
>>886 ま、マヂ?
漏れそのまま上R、下Lで繋いでるよ…
ちょっと調べてこよ。
888 :
873 :03/04/13 09:50 ID:CwYgrP7b
私のはそんな事無いぞ 上が赤(R)で下が黒(L)だな もしかしてそれ不良品でも引いた?
889 :
884 :03/04/13 10:07 ID:s91Dje92
引いたかも(´・ω・`)特に変な音はしてないと思うけど・・・ 個体の問題のようなのであとはお店と相談します。お騒がせしますた。
890 :
884 :03/04/13 10:23 ID:s91Dje92
gomennkantigaidattamitai yuubeuresikuteyonakamadekiitetakaraneboketanokamo headphonewogyakunikabuttakanouseimo...(haji
騒がせた上に読みづらい書き込みなんて最低だな。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/13 13:29 ID:ukL2oNIW
>>876 DT831は持ってませんが、DT931について言うと、出力抵抗の無いアンプ
だとかなり高域寄りです。DT831は密閉ですが、傾向としては同じと聞きます。
で、結論ですが、100〜120Ωの抵抗をかますか、とにかく、ひたすら鳴らし続ける(エージング・
ものすごい時間かかりました)
それと、HD600とは間違っても比較しないこと(w
正反対の傾向の物と比べても意味ありません。
自分はメインはSR−007ですが、次にはDT931の方が好みです。
HD600は初めは良いのですがすぐに嫌になる(飽きる)。まだK501が
ましです。
金貯めてP-1買うべきか
894 :
24B135 :03/04/13 13:37 ID:2tdOJHys
>>10 ちょっと気になったのですが。
> 金貯めてP-1買うべきか
そういうオーディオの楽しみ方はやめて頂きたい。
買うなら堂々と購入して頂きたいものです。
理解できないとか購入に反対するのならば、本当にオーディオを楽しむ
ことができなくなるのでは?
それにたいした収入もないのに金を使っているのなら家族の言っていること
の方が正しいと思いますよ。
そもそも私事をこの掲示板に書くのもどうかと思います。
?
コピペは放置しる。
皆様はやはりCDプレーヤーに繋いでるんでしょうか?>ヘッドホンアンプ 俺は高級オーディオカード(それかVH7PCとかw)に繋ごうと思ってるんですが邪道ですかね?
>>895 俺VH7PCにPCU繋いでるよ。
別に邪道だとかは思ってないがいい音でもないな。
899 :
873 :03/04/13 14:42 ID:CwYgrP7b
>>898 別にそれでも構わないと
私は Terratec DMX 6fire ⇒ RME 96/8 PSTPro ⇒ M-AUDIO SuperDAC2496
と言う組み合わせ
普段はRMEにASIOで流してゲームとかはDMX-6fireのデジタルをRMEのデジタル経由で
鳴らしてる
家のHEADMASTERもLRが逆だった… ちょっとエアリーに文句逝ってくる。
あれ……? ヘドマスタにある意味意外すぎる欠陥
>>901 本当なのかな?
確かにAV機器に良くある欠陥だけど・・・
漏れも言われるまで気付かなかった。 LRがはっきりわかる盤をかけて、ポータブルと比較視聴したら 本当に逆になってた… 一応エアリに文句言ったら直ぐ修理してくれるみたいで、ヨカタ。 ただいつ戻ってくるか…
全部そうなの? もしかして今まで誰も気付かなかったのだろうか。 もしそうだったらすごいな・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>904 884のは>890なようなので>903のが特殊と思われ。
>>905 だよね。結構気になってたから、今までのレビューはどうなっちまうんだーって焦りました。
とりあえず続報を待ちます。
>>897 普段はCDPにヘッドホンアンプを繋いでる。でもHTPCもやっているので、PC出力
(S/PDIFパススルー)をAVプリアンプにいれて、その2ch出力をヘッドホンアンプ
に入れて聴いている。別に邪道なんてないと思うけど。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/15 14:33 ID:JHwnJjwb
ヘッドホンアンプを買おうと思って気がついたのだけど、CDPを高級機にした方がいいような気がした。 今のCD5000じゃねえ・・・
ナイスなヘッドホンスレで聞いたところ、こちらに誘導されました。
音の系統としては、女性ボーカルをメインに聞くので
透明感と開放感を重視します。ボーカルが前に出てくるものがいいです。
(とか書いちゃうと、桁の違うものを紹介されそうですね・・・ガクガク)
以下コピペです。
PCでHD600にふさわしい環境を構築するべく、いろいろ物色中なのです
とりあえず、出力側はM-AudioのQuattroというUSBオーディオを用意しました。
これ単体ではヘッドホンが入らないので、アンプを買おうと思うのですが
バランス入力のあるヘッドホンアンプで、お勧めのものはありますか?
HD600をドライブできるもので、よいものがありましたら教えてください。
↓これがUSBオーディオのスペックです。
http://www.m-audio.co.jp/products/quattro/quattro.html
バランスで、安価といえばHD51しかないんじゃ? 上を目指せばもっとあるけど…
安さならベリンガーだねー 2番HOTだけど 値段気にしないならP-1
>>910 それより使えるケーブルが気になるな フォンステレオ−XLRなら
多分ZAOLLAのZSTX○M (○=長さを示す数字)でいいと思うけど
M-AUDIOとかの業務用製品はケーブル関係で悩むな
一度DTM板で聞いた方がいいかも
>>910 あんたDTM板でクアトロにヘッドホンのプラグ突っ込んだ香具師か?
つーか負荷が高くて書き込めないって、どこかで祭りでもやってるん?
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/15 22:24 ID:6S4vDAiT
そういえばもうすぐ次スレッドだね
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/15 22:52 ID:gBSbCXI7
あの、スレ違いになるのかもしれませんが CDPに連奏CDP(PD-F25A)使ってる私は、やっぱりAVアンプ買った方がいいんでしょうか? 連奏CDPに合うヘッドホンアンプってあるんですかね?
918 :
915 :03/04/15 23:22 ID:6S4vDAiT
あぼーん
920 :
915 :03/04/16 00:36 ID:LG78M6NN
>>915 でSA-17S1にしようかと思ったけど、
CD-17Da+ヘッドホンアンプという手もありだよねぇ・・・
SACDやマルチチャンネルはいらないし。
でもSACDを聴いてみたい気はする
やふおくのSATRIはあんま値段あがらんな。
6マソまでageったぞ… ジャンク品かもしれないちゅーに。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/16 21:55 ID:yhxbttma
>>921 だってジャンク品だもの・・・
リスクが高過ぎる。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/16 22:11 ID:yhxbttma
>>922 65,150 円で終了しているね・・・
Yahoo!Auctionってどうしてこうなんだろうw
>>918 AVアンプだとそれなりのDACが載ってるから大いに意味有る。
俺の普段聴いてるシステムも、PD-F25+AVC3800。
ちゃんとした音で鳴るよ。少々大味だけど。
ヘッドフォンアンプ買うより、その金に少々上乗せしてそれなりのAVアンプ買うほうが賢いよ。
>>917 それか、PC持ってるんだからAudiophileUSBかOptoPlayでも買うか。
ヘッドフォンアンプは絶対それらの投資より後回しで良いと思う。
927 :
山崎渉 :03/04/17 12:56 ID:V5vEXh1h
(^^)
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/17 22:00 ID:XiwAO5qY
>>925 PD-F25ってデジタルアウトがあるのでしょうか?
そうでないと、AVアンプにDACが載っていても意味がないと思いますけど?
>>926 エアリでさらされてんのか。
こいつにHeadmasterはもったいないな。
931 :
山崎渉 :03/04/20 02:04 ID:5DvxenGd
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/20 05:14 ID:rZYnZuYK
スレ違いかも知れないが、 いつもMacでmp3を鳴らして、安物のミキサーに入れてヘッドホンで聴いていた。 ミキサーをデジタルミキサーにして、Macからデジタル出力してみたらむちゃくちゃ音が良くなった。 (ミキサーのヘッドホン端子で鳴らしています) デジタルミキサーはYamaha DMP9-16、10年くらい前の定価34万のモノを中古で4万で購入。 ミキサーのヘッドホンアンプが良いのでは?と思ったがアナログで入れてみたら音はショボショボ。 Macの音声出力端子の音が悪いという結論。 よく聞く話ではあるが、ここまで音が変わるとは思っていなかった。 というわけで、MacやPCの音をヘッドホンで聴いてる方は 是非デジタル出力して安物DATとかでD/Aして聴いてみて下さい。 音が全然違うから。
933 :
動画直リン :03/04/20 05:50 ID:7y3taB13
そろそろT-35HPに逝く覚悟をした香具師は出て来ないのかな?
>917 PD-F25AにMX802AとヘッドホンAD7との組み合わせで使用してますが、まあ悪くはないと思いますよ。 PCと繋がっているコンポと違ってホワイトノイズも皆無ですし。 ただ1万円を出すならば、他の方が勧めるように中古のAVアンプかプリメインアンプでも 買った方が何かと便利だと思います。
936 :
917 :03/04/21 00:18 ID:YcpEg/kq
>>925 >>935 アドバイスありがとうございます。
よく2枚組み聞くので。では、AVアンプについて調べます〜。
あ、その前に金ためないと。
ここで聞いて良いものかわからないですけど Sony MDR-DS8000 Pioneer SE-DIR1000C YAMAHA DP-U50@サイレントシアター の3つを比較するとどうなんでしょう? 使用目的は2chソース(CDDAやMP3)を聞くときの頭内定位解消と DVD鑑賞でのヘッドホンサラウンドの実現です
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/21 08:07 ID:Vs3nzdyV
仮想現実感が一番優れているのはドルビーヘッドフォン。
ヘッドホンアンプ こんなに高いのは なんでだろう
数が出ないから
942 :
堕天使 :03/04/21 23:45 ID:JLutiNSN
943 :
動画直リン :03/04/21 23:47 ID:e5v03HVx
>>937 MDR-DS8000は知らないけどPC用にDP-U50を持ってるので
ソフトDVDでDolbyHeadhone再生(SE-DIR1000Cと同じ?)した時との比較でよければ……
2chソースの場合
DP-U50のサイレントシアターにはHiFiDsp系とシネマDSP系の二つがあるけど
HiFiDSP系は若干頭内定位が解消されるかなという程度。
シネマDSP系を使うと中音域が金属質になってボーカル曲なんかは聴けたもんじゃない
DHの方が自然。
5.1chソースの場合
やっぱりサラウンド感はDHの方が上。
DP-U50は2chソースの時よりは良い感じ。
中音域が強調されるせいかセリフはこちらの方が聞き取りやすいのでこっちの方が良いという香具師もいるかも。
その他
残留ノイズは大きいという話しもあるけど手持ちのMDR-F1ではほとんど気にならないレベル
音質自体やや軽い感じはするけど意外に悪くない。値段相応かな。
残念ながらDP-U50は2chスピーカで再生したときにもサラウンド感が得られる
というヴァーチャルスピーカ機能がメインでサイレントシアターはおまけ機能程度だと言わざるを得ないので
君の目的からするとSE-DIR1000Cのほうがお勧めだと思う。
945 :
944 :03/04/22 01:33 ID:zC6pj2+p
あと「ヘッドホン紹介ページ」
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/ に「各種ヘッドホンプロセッサ サンプル音声」があるので参考にすると良いかも
実は私もSE-DIR1000Cは気になってるんだよなぁ
よけいなコードレスヘッドホンを省いてコストダウンして
SPDIF出力を付けてくれれば既存のシステムに組み込めるのに……
SE-DIR1000Cは最近は使わなくなったけど、以前は使用してました。 PCのWinDVDやPowerDVDのDHよりは優れていると思うけど、欲しい のはプロセッサ部分だけなんですよね。それをもっといいアンプに 繋げたらいいのに、と思います。最近はAVプリで5.1chを2chに合成 して聴いてます。高音質でHPによっては割と音場感が出るので。
オーテクのA900を買ったのですが、より良く聞くには何がオススメですかね? Optoplayっていいですかね? それともアンプ買ったほうがいいですか?
>>947 マルチポストしちゃいけませんよ。気をつけて
エアリーにTalisman audioのヘッドホンアンプについて問い合わせてみた。 5月上旬入荷予定で、値段は下から約6万、7万、8万5千だそうだ。参考までに。 漏れは突撃する覚悟を決めた。
>>949 買おうかと思ってたけど
前出てた値段より2万も高いな。
やめて様子見よっと。
951 :
937 :03/04/22 12:19 ID:p8W5n5VN
みなさん やや場違いな質問に答えてくれてありがとうございます ドルビーヘッドホンが一番自然という事みたいなので コードレスヘッドホン分の価格には目をつぶってSE-DIR1000Cを検討したいと思います
>>949 上の8万5選だと結局Headmasterと同じではないかい。
むぅ選びにくいな・・・
7万のTalismanか
ちょっと足してHeadmasterか・・・
確かに8万5千あればHeadmasterが買えるんだよな。 せめて後1万安くなれば相当選びやすくなるんだが… 取り敢えず漏れはT-31HかT-3Hにする予定。 チキンなので土壇場でHeadmasterにする可能性もアリ
最初の価格の、3万〜5万程度に収まっていれば、特攻する気にもなれたのだが。 ひどく無難に、PortaCordaIUのAC仕様にしとくわ・・・
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/26 21:31 ID:YyC9Hi+D
Meierさんのホームページ更新age
Porta Corda IIとHD-51ってどっちがいいですか? ちなみに使用ヘッドホンはHD580で聞くジャンルはテクノ、アンビエント、クラシックです。
HD600とSE-DIR1000Cこれ最強!
開放型でも問題ないヤシらはいいなぁ 漏れは密閉型でなきゃならんからHD600がはじめから選択肢に入れられない
>>958 ああソニーのバーチャルなやつも使ってたけど
DIR1000Cの方が遙かに良かったな
でも付属のヘッドフォンは重くて緩くて最悪だった。HD600欲しい
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/27 21:25 ID:o1qyk/0T
LimaBean Op3 すげえイイ音、ATなんてメじゃない。
Talisman買った人いないのかな?
AIRYさんより転載、これなんだろうね。 4/28: ヘッドフォンアンプキットについて AIRYはキット製品というものが個人的にとても好きで、これまで Meier Audioのヘッドフォンアンプキットを扱ってまいりました。 とこ ろが、最近同社がヘッドフォンアンプキットの製作を停止してしまい ました。 このため、AIRYでは良質のヘッドフォンアンプキットを探し てまいりましたが、近日中に新しい製品のテストを行うことができる ことになりました。 今度のアンプも半導体アンプですが、ディスク リート構成となっています。 製作、試聴などの感想については、 近日中にご報告できることと思います。
965 :
bloom :03/04/29 15:22 ID:EMGuF8by
>>964 漏れも全然情報ないけど、キットだから半田付けが出来て
実体配線図が読めれば組める程度のものなのかな?
それで安かったらちょっと興味あるけど…
にょがーんの予感・・・・(悪寒?)
>>293 すばらしい商品を気づかせてくれてありがとう
>>854 HD25+ポタコダ+EJ2000ですが、120Ωアダプタをかますと高域がキンキンしなくなるので面白そう。
HD25を今手放してしまったのでわからないけど、AC仕様買ったらレビューたのんます。
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/02 15:16 ID:J/a/YRDX
1ビットヘッドホンアンプまだ〜?
メーカーに直接メールしろよ そうしたら製品化してくれるかもよ
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/02 22:20 ID:j6iDA+4J
AT-HA60のDACの性能はどうですか? PCからデジタルでHA60につなごうかと考えているのですが。
HA60は謎のヘッドホンアンプだな。 同時期にHD51が出たせいかほとんどレビューが無い。
>>975 同軸ケーブルが10mとかじゃない限り、ヘッドフォンアンプのほうが遥かに良い。
っていうか比べるような物じゃない。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
03/05/03 20:18 ID:3C3dH2DX ポタコダとA100Tiの相性はどうでつか?