★マクロフリーのDVDプレイヤーを語る 【3】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
★マクロフリーのDVDプレイヤーを語る 【3】★

探せばまだある!!マクロフリー。
知らずに使ってる人も多いと思うが・・・

前スレ (Part2)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1015164405/
Part1
http://natto.2ch.net/av/kako/989/989333781.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 07:52 ID:IBn/v1d0
前スレ980じゃないけど、たててなかったので。
コジマ・ベストに続く勇者はどこだ?(藁)
#ドンキかな…
3ryo:02/06/26 08:44 ID:jEeVVxSU
福岡のベストで7台ゲット、日曜日にはまだまだあったと思うんだが・・・。
ちなみに価格は11800、ヤフオクでも出すかw
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 10:50 ID:YODfgkSF
朝10:00に都内のベ○トに電話するも、無いとの答え。
小○井店に電話したら展示品のみあるといわれた。
だから「展示品売ってください。」と言ったら「はい、いいです」との答え。
しかし「上の者に売ってもいいか確認します」と言われ電話にかわった
おじさんは「在庫も展示品も入荷もないです」と言い張った。
もう都内は本社のお触れが回っているのかも。
5ryo:02/06/26 11:23 ID:jEeVVxSU
発表です。ベスト電器で回収及び販売中止通達が出た模様。ヤフオク価格高騰か?
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 13:33 ID:9c1rjlrt
ヤフオクなんぞで買うヤツはバカボン。 (ゲラ
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 13:42 ID:ohvLv7ge
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 15:42 ID:Got/qF6D
昨日DM-50Sを買ったのですがこれってディスク入れたまま
電源切ると、ディスクが回りっぱなしになりませんか?
不良品?・・・交換するとやっぱ対策品に変わっちゃうかな。
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 17:30 ID:aob+HUZm
πのS737持ってるんだけど、もうファーム改造やってないのかなぁ…
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 18:17 ID:sU9HGuIN
ドンキがんばれー(ヘラ
118:02/06/26 19:52 ID:Got/qF6D
8です。
電源切って1〜2分そのままにしていたらディスク回転が
止まりました。お騒がせしてすみませんでした。
でも変な仕様ですね・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 22:39 ID:HFwotqVh
鈍器はTEKNOSのM33を1万円で売ってくれ!
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 22:54 ID:pCMggfWo
マクフリより高いキャンセラーがなぜ売れるの?
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 23:01 ID:ecqEfHi+
キャンセラはVHS同士とかでも使えるから・・・
ちなみに俺はM33ユーザ。結構いいぞこれ。
15sage:02/06/26 23:38 ID:1EeYtNKA
M33ってどこで買えるの?
おせーて。
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 00:10 ID:8LMaoY7W
わたしは今日、DM-50Sを展示品でもよいし、または在庫が無いか、しつこくBEST店頭にいって聞いたら。
店員は不具合があって、本部通達で月曜日あたりにすべて回収されたという。
こちらが笑って、その不具合がいいんですけどというと、うちのような企業で公然と売ることは
やはりまずいんですとのたまった。やっぱ、ペナルティーは怖いもんね!
販売終了か、MOGAと同じ対策がなされるでしょう。 再入荷は未定といいきられました。
プレミアついてオークションでねがあがるのかなー。 近隣のベストに電話したけどすべてなし。
がっくり。 DM-50SのほうがM33よりルックスはいいとおもう。
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 01:00 ID:E/mMDWbT
DM-50Sフツーに売っていた。
地方では本部通達おかまいなし?
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 01:31 ID:4XbyPiZF
17さんはどちらなの? うらやましいな?
わたし(16)は 地方の高知ですが、月曜日に発売中止になった。
香川の方もおなじく回収だったそうです。


19名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 01:58 ID:HFSthgPI
どなたか都内および近郊でTEKNOSのM33を買える所知りませんか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 03:24 ID:TjnkQw+m
DM-50S仙台で普通に買えました。まだ5-6台ありそうス
リージョンフリーのコマンド確認OKス@ごーすといんざしぇるUS版
ありがとうございました>前スレ935様

但し電源切ると設定が戻るので毎回入力せねばならんのね
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 06:24 ID:fWFnZrgG
M33買いました。次の入荷未定だそうです。
徳島県より。
22兼六:02/06/27 07:18 ID:JkcqZQUL
色々確認した所やはりDM-50Sは終わってしまったらしね
でも仙台では売っている????
地方でなら入手可能?それか店によるのかな?
次はM33狙いか
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 07:38 ID:fWFnZrgG
M33も、もう無理だろ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 10:10 ID:4XbyPiZF
>>21,23
買ったのはヨコタの阿波店ですか?
昨日、のぞいたらPOPだけで展示品も無かった。
25:02/06/27 11:53 ID:2gkBZFQd
都内のベ○トをあきらめて地元のベ○トに電話で確認をすることにしたら
一店目の電話でDM-50Sがあると言っていた。ベ○ト電器屈指の過疎地店舗
だったのでやっぱりあった。代引き発送を頼むとOK。しかも地元風を
吹かすと2000円も勉強してくれた。でも数十分して「本部から連絡が
ありまして、お売りできないんですよ」と。まだ、連絡が回ってない店があることを
願って、代引き発送交渉→DM-50Sの在庫確認を続けてやっとみつけた。
しかし、その店は代引きはNGと言って、都内の店に送るから取りに言って
代金をそこで払ってくれと言われた。都内に送った時点で回収は目に見えて
いるので実家に近いベ○トに送ってもらい、家族に取りに行ってもらうことにした。
送った先のベ○トが回収しないのに賭けた。いまさっき連絡を入れたら
「入ってきましたよ。今日とりにきてください。」と言われた。
あとは家族が取りに行ってもらって、こっちに送ってもらうだけ。

フリフリ一台ももってないし、ヤフオクできないので必死だった。
これでフリフリじゃなかったら鬱。人柱にならないことを祈ってます。
長文スマソ
2623:02/06/27 12:32 ID:atqZGBcW
24さん
一日遅かったですね。火曜日に展示品を私が買いました。
徳島では店に有る分はまだフリフリだと思うけど。
新しく入荷する分はフリフリじゃ無いかもしれないから気をつけて下さい。
ヨコタの人はフリフリの事を知らないみたいでした。
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 14:04 ID:OJ9a+llq
あまり騒がれないA990ですが、まだ普通に売ってたよ。
ただし、セール札に処分と小さく書かれてたから在庫限りで終わりかも。
となりに置いてあった回収後のDVMP3にはなにも書かれてなかったからね。
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 17:34 ID:48uc7i87
ハードオフでDVMP3を\7,800にて購入しました。手持ちのDVD(ダイナソー、ハリポタ)でD−VHS
に接続、録画してみたところ…見事にダビ出来ました!!
いやぁ、今日は良い買い物が出来たなぁ…
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 17:54 ID:4XbyPiZF
それは、すごい良かったですね。
私も、前にビデオキャンセラーDVE773をリサイクルショップで
9800円で買ったときはうれしかったよ。
マクロフリー知らないでハードオフに売った人がいるのかな?
買取はすごく安いんだよね、ハードオフ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 19:59 ID:TC3MKTQp
ベ〇ト次はハード〇フ祭ですか?
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 20:05 ID:g2vavA8G
ところでMS50-Sのリージョンフリーってどうするの?
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 20:30 ID:Oe4clJlI
ただ今、ハリーポッター蛇尾ってるんだけど、ワイドテレビで見るとなんだか縦長
に映るんだけど皆は画面の設定どうしてますか。DVDはM33です。
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 20:40 ID:ASp02FBq
M33だけど、幕張のカルフールにあった。
今はどうだか分からないけど。

余談だけど幕張って凄い事になってるね。
アメリカからコストコ、フランスからカルフール、日本からミスターマックス。
どれもこれも、幕張メッセよりデカイんじゃないかって巨大店舗ばかりだ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 00:28 ID:DHaJMctc
M33をきのうかった。展示品と在庫1台の2台買えた。
品不足の為、再入荷はわからないといわれた。
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 00:38 ID:DHaJMctc
ベスト横浜日吉店にいそげ。
買い占めないでね。
3620:02/06/28 01:58 ID:Ojkp5UBM
前スレ935様に感謝
---
メモ代わりに残しておきます。

(1) NO Discで電源を入れ初期場面にする。
(2) リモコンの操作キーで
 SETUP-STEP-REPEAT−EQUALIZERの順番で
 リモコンキーを押す。
(3) リモコンキーで設定したいリージョン番号が入力できます。
 フリーにしたい場合は、0を押すとALL設定
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 02:27 ID:po2PN1gt


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < まだ、ゲットしとらんのかァァァ!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′


3837の言うとおり:02/06/28 02:53 ID:xYEOqyrs
早く見つけないと、オークションでしか、買えなくなる。
マクフリの祭りは、はやいよ。 なくなっちゃうよ!
走れ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 13:36 ID:nf2vGsE/
http://www.av-nebu.com/Panasonic.htm
これってどうなんだろ?
依頼したことある人いる?
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 15:24 ID:jl9YWM7o
yahooショッピングで「M33」で検索してみれ。
意外なところにあったもんだ・・・
ジャスコ、神認定!
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 17:00 ID:thyJ5jTu
ジャスコのM33はフリフリですか?、M33は変更とかまだしてませんか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 17:43 ID:QEiunDtD
対策品つかむなよ。赤いシールで区別しろ
43名無しさん┃】【┃Dolby :02/06/28 17:47 ID:PcOBvH3E
>>35
まだ在庫あるの?
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 17:52 ID:vBdW9RBg
>>43
電話すりゃーいいじゃん。
ちなみに今日行ったら野川店は無かった。
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 18:38 ID:QEiunDtD
>>43
昨日はあったらしい。はやく、電話、電話
著作権協会がくるぞ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 18:55 ID:53UOGTBf
ジャスコのM33、人柱覚悟で注文した・・・
¥13.8k
で、赤いシールはついてた方がいいのか、ない方がいいのか?
教えてちょんまげ・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 18:57 ID:KrqqGLzn
13.8kは高い。シールは無い方がいい。
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:05 ID:53UOGTBf
>47
そうか、高いのか・・・

まあ、ボーナス出るし、シールがないことを期待して、2W待とう。
(最悪、リップしたVCDが見れればいいかな、と・・・)
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:16 ID:xX8r7sCU
販売元の千住にきいたら、MOGA同様にDM-50SもM33もマクロ対策をしたとのこと。
個人販売もしないですと。赤いシールは対策済みの商品ですと教えてくれた。
市場にある未対策品をさがすしかない。
ジャスコは覚悟がいるが未対策品の可能性もある。
赤シールが着たら終わりだし、大手なのですぐに圧力がかかりOUTだろう。
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:27 ID:KrqqGLzn
DVMP3と同じものなのになんで高いんだ?
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:28 ID:53UOGTBf
>49
なんと・・・
11分差でやけどしちまったか・・・
覚悟はないが、あきらめはある・・・(ハァ
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:36 ID:xX8r7sCU
気を落とすな、在庫商品には未対策品の可能性がある。
新規入荷はOUTだろう。
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:48 ID:PPF9d1kP
近くのホームセンターでM33の展示品を買いました。
不具合対策で新規入荷はありませんといわれた。
というより、店員はもう発注しないといいました。
「展示品も返品するところだったんですが、お客さんそれでいいのですか?」
「これでいいから安くして」というと12000円にしてくれた。
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 19:57 ID:4iVzd5ov



ふーん、いまでもマクフリって血眼になって捜してんだ・・・・

マランツ3100やLG HI2で充分潤ったからもう興味ねーや。
今だと13Kで買ったものが17Kで落札か。
当時は14.8Kで買ったものが44.8Kで売れてた。
買った人もそれで充分に満足してたし、いい時代だったよ。

しかしベストも確信犯なんじゃないの。
今ごろ回収って、バイヤーMDならその辺りの情報おさえてて然るべき。
知ってて市場に流して、情報も流す。で、利益が出てしばらくしてから回収。
そして社員バーゲンか。

ま、ミドリに匹敵するケチだからなベストは・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 20:26 ID:u8PXcK5J
>>54
尊敬申し上げます。私も人より少し遅ればせながらマランツ3100やLG HI2や
ZENIXでおどりました。買ったり売ったり、残念ながら手元に残っているのは、
HI2の1台ですがマランツのほうを残しとけば良かったと今おもっています。
昔は楽しかったですね。今は転売もうまみがありませんね。

回収品を社員バーゲンしたのですかベストは。
それとミドリのホームページはどこか知りませんか、だれかおおしえください。
なぜか検索できません。
5654だよ:02/06/28 20:40 ID:4iVzd5ov
ミドリはhttp://www.midori-de.com/cgi-bin/webpcgi?SHOPID=MIDORI&TEMPLATE=menu_0.htm
ね。

社員バーゲンは推測。
OEM製品は返品も出来ないだろうし、ベストマークがついてるとバッタ屋にも売れない。
これっきゃないでしょ。

>>55
当時は何人かいましたね。
価格協定なんか無いのに、自然と同じような価格で落札されていってた。
私も手元に残したのはHI2。
3100はなんか動きが遅くてダメだった。

でもね、マクフリ持っててもVHSにはダビングしたことない。
HS1使ってDVD−Rには一枚だけ焼いた。それだけ。
じつは東芝のアリーナも持ってるから、VHSへのダビは別にどんなDVDプレイヤーでも良かったんだけど。
30台くらい仕入れたかな、マクフリ機。
まぁ一台くらい持っててもいいかなと。

これで結構小銭は貯まったよ。もうなくなったけどね。
あ-あ。なんかいいネタないかな--------------------。


57名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 20:41 ID:/YyeJkhc
www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/3472/
5855:02/06/28 20:57 ID:u8PXcK5J
54,56 様 ありがとうございました。

ところで、東芝のアリーナのうわさは聞いたことがありましたが、厨房ですので、
製品名、番号をよければおしえてください。オークションで売ってないかな?

マクフリDVD、みんな安売りしないで、昔みたいに倍がけして売ればよいのにね。
MOGAやDM-50S,M33も25,000円以上で売らないとうまみはないでしょうにね。

でも今の人はリッピングしてCD-R,DVD-Rにやくのかな。
ほんとにおもろいことないかな。

5954だよ:02/06/28 21:14 ID:4iVzd5ov
>>55

東芝アリーナ S−VHS
A-E52

たまに出てるよん!


ネットが普及した今、儲けてるやつは叩かれるから
旬をハズして商売したほうがいい。
早いのも可。
遅いのも可。
もうちょっと利幅があればこの水木金くらいで店を回りまくって買い捲ったんだけどな。

逆に今買えるやつは買ってしばらく寝かせておく。
どうせ保証なんて使うはずも無いし、故障しても修理に出せば別ファームで帰ってくるからマクフリじゃなくなっちゃうしね。
ならホントに市場で枯渇してからおもむろにヤフオクに出す。
真夏ならビダでも可。(夏だけ無料になったからね)

ホントに無くなれば3万くらいでは売れるだろ。
そしてこの板で晒されてしまうんだろうけど・・・・・(笑)


6055:02/06/28 21:20 ID:4PUz3xTG
>> 54様

本当にいろいろとありがとうございました。
さんこうになりました。
M33でも明日さがしにいきます。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 22:30 ID:r3SvhOMm
何か腹立つなぁ…
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 22:57 ID:3cQzqF2B
そういわず祭りを楽しめよ。 昔話じゃないか。

54はすごいね! たたかれてこそ、オークションのかがみ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 23:44 ID:hIQf6Zoi


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ヤフオクで買ったバカは、オマエか! (ワラ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′




64名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 00:11 ID:vqxLaD1b
____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < まだ、ゲットしとらんのかァァァ!
   \|   \_/ /  \___ 早くしないと、値が上がって手に入らんぞ!
     \____/              ベスト へ   走れ。
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 01:01 ID:OAEajpUC
     ____
    /∵∴∵∴\
   / 次はドンキだ \
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 01:38 ID:q485o97c
何で、こんなので騒いでるのかな。ネットを使えば他にもフリフリ機はあるよ。
DIYも使えば手持ちのも結構フリフリになるでしょうに。
DAEWOO 5800を最近ゲットした。
3000Nより薄手で動作がスムーズ。
同じ韓国製なら5800の方がいいと思う。
次はSDI出力のパナを手に入れるか。。。
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 14:52 ID:GAMPHbg0
TEKNOS DVD−M33 が 近くのホームセンターに入荷した。
4台あったが、すべて赤いシールがはられていました。
出遅れた。
こんな田舎なのに、終わってしまった。
すごく期待してたのに、オークションで買うしかないのか!

>> ヤフオクで買ったバカは、オマエか! (ワラ <<

こんなこといわれるのかな〜
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 16:24 ID:jaaqVbu+
ビンボー人は、時間と体を使って1円でも安いのを探すしかないんだよ。

最近は、ヤフオクでも2万円未満で手に入るみたいだから、
まともに働いているやつなら、手間と時間を考えたら探し回るのなんてバカみたいだよ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 16:30 ID:OAEajpUC
     ____
    /∵∴∵∴\
   / 次はドンキだ \
  /∵∴∴,(・)(・)∴| ドンキにネタ売りなよ、のび太くん
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 20:21 ID:3MeCLiCn
今日、コジマのチラシにTEKNOS DVDA990が16,800円で出ていたので買いに行ってみました。
(尚、ワットマンのチラシにはDVG−3000Nが9,980円で出ていたが、対策済の様な気がしたのでやめといた)

開店と同時に売り場に行ってみたが、展示品しかなかった。
店員に別のをすすめられたが、これがイイと言って15,000円で購入しました。
レジの所で、ためしに「これマクロフリーになりますか?」と聞いたら「出来ません」と言われてしまった。

で、家に帰って試したら・・・
設定場面で、MACROVISION 0 が出にくくてチョット焦りましたが、東芝のX1にダビング出来ました。
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 20:37 ID:E/N4D2Eb
いいな〜
この前、コジマに地方発送してくれいったら店売りだけだって。くそ―
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 20:47 ID:T1faAapB
マクロフリーとか聞いたりするから無くなるんだよね
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 20:51 ID:yJyZ/NOP
ジャスコと対戦して負けてきた・・
TEKNOSは店頭売りしないって言われた
騙されてるのか、俺w
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 21:13 ID:E/N4D2Eb
店頭売りは無いと私もいわれた。
eJUSCOのホームページでしか販売してなかったみたいだが、
注文殺到か、当局が押さえたかどちらかでOUT。
赤丸が怖いが、1台だけ注文した。
多分、対策品がくるだろうな。  あーあ!
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 21:32 ID:TIaK2a0c
ケーヨーD2でも3000Nが\9980。ぱったり売れなくなるよと予告して
あげたのに人の忠告聞かないからだよ・・・・・。
7625(厨房):02/06/30 10:16 ID:eC6TCyBg
DM-50S、家に届きました。
この板の住人さんみたく画質もこだわりないし
なによりソフトを買うお金がないので、すごく嬉しい。
PS2でしかDVDを見たことない自分にとっては
画質も言われてるほど悪いとは思った。

トリック2と池袋ウエストゲートパークとケイゾク・映画版を借りてきます。
7725(厨房):02/06/30 10:48 ID:eC6TCyBg
↑日本語おかしいなぁ

「画質も言われてるほど悪いとは思わなかった」の間違い
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 12:36 ID:51CDw+nD

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c20674259

>赤い○型のシールはってあります。どういう意味があるのか私にはわかりません。

こういう人もいるんだねぇ〜。
何もしらずに買って、何もしらずにヤフオクに・・・
それとも芝居かな?

( ´,_ゝ`) ゲラゲラ

79名無しさん┃】【┃Dolby :02/06/30 15:44 ID:WAXeo+DX
開店しかばかりのコジマNew横浜日吉店で、DVDA990が\16,800で
あった。これってまだMFなんだっけ?
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 15:46 ID:Kp2cVtXZ
多分、大丈夫。早く買え。
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 16:17 ID:WAXeo+DX
>>80
産休〜。今から逝ってくる。
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 17:37 ID:853ygUAt
>>76 良い趣味だ。
トリック2と池袋ウエストゲートパークは良いとして
ケイゾクは映画版よりTV版が面白いぞ。

83名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 17:58 ID:HXrSwFq8
今日、コジマ草加店で買ってきますた。>DVD-A990
バチーリ 振り振りですた。
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 18:05 ID:EIqWugwz
\16,800じゃ、だめだめ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 18:21 ID:HXrSwFq8
でも俺には\16,800は安く感じるYO!
普通に見るには十分な画質だし、パソコンにも取り込めたし。。
つー事で、みんな在庫有るうちに買っとけぇ〜
8676(厨房):02/06/30 19:44 ID:eC6TCyBg
>>82
ケイゾクのTV版と特別編はコピーガードかかってなかったんで
以前に借りてS−VHSにダビングしてあります。
映画だけはコピーガードかかってたのでMFが役に立ちました。
トリック2がなかったのでQUIZ借りてきたけどイマイチでした。

マクフリに関係なくてすみません。
87   :02/06/30 22:42 ID:zyw0v6zM
マクフリのビデオないの?
れす違い?
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 23:40 ID:gKLIxnoq
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 09:45 ID:1PWi7UX9
オークションでマクフリ売っている人って
何台ぐらい確保しているのだろうか?
10台ぐらい、まとめて買っちゃうのかな?
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 11:58 ID:GUenA+XJ
100台以上売ってる人がいる。あきれた、やりすぎ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 13:50 ID:fhGCfoem
スゲエな。
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 15:14 ID:GUenA+XJ
Kulage1 この人の履歴 DVDの販売がほとんど。  
 
すごいよ、うらやましいぐらいだよ.
 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24858758
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 16:48 ID:kCZfbTGa
これ入札してるの58か?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47692727

行動がはやい。
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 19:03 ID:FnOHwHOW
eJUSCOのホームページで販売のTEKNOS DVD−M33 は対策品とのこと。

今、サービスコールセンターでキャンセルした。赤丸印はほしくないよね、やっぱ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 20:26 ID:8FhxDHIz
今ならヤフオクでDVG-3000N買うよりコジマでDVD-A990買う方がお得だと思うんだが
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 20:31 ID:JFaCgNdb
>>92
そうか?
>>54を見た後では手間ばかり掛かってだるくないか?
粗利は一台あたり3000−円か。
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 22:47 ID:WW760vf9
すんません。A990のことでお聞きしたいっす。
再生ボタン等を押したりすると、画面上にアイコンが出ますよね。
あれって消せないですか?
邪魔です。
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 23:25 ID:yRYIO42z
A990ってまだ売ってます?
今日コジマ江戸川店にいったけどなかったです。
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 23:38 ID:drIlz4NX
>>98
私は今日大阪の某店で入手しました。
3店回りましたが無い所もあったのでいくつか当たれば見つかるのでは?

ちなみにDVMP3は全て赤シール付で全滅でした。
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 23:59 ID:yysTGPLw
>>98
日曜に幕張インター店で購入しますた。
168、ふりふりでした。
>>97
邪魔ですよね、あれ。
設定項目ないみたいだし。
消したいなあ。
10197:02/07/03 01:00 ID:1aAEO4p5
>>100
そうっすよね。
あれがあると、メニューから録画できないです。
まあ、画質はDVMP3よりよかったのでいいかなと・・・。
最初のチンって音もないし。
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 04:43 ID:hI5Rsnak
>>97
それ、マランツDV6200(リーフリのみ機)も同じなんですよ。
なんかボタン押すたびに画面に出るアイコン、何故消せないんでしょうね。
ウザいったらありゃしない!
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 07:00 ID:8wqfk+TJ
>>92
この人って、千○の人だったりして。
回収しておおっぴらに売れないのをヤフオクで通販って感じ。
それなら粗利はもっとあるベ。
104:02/07/03 08:40 ID:zKdbeNvE
あぁ。当たりだとおもふ。
10597:02/07/03 22:19 ID:1aAEO4p5
>>102
マランツも同じなんですね。結構消せないデッキが多いのかも。
こりゃ、あきらめるしかないかー。非常に残念っす。
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 23:12 ID:3rBoJL+J
DVDA990買おうかな。DVG-3000NやZ-315Lなんかとくらべると画質はどう?
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 07:48 ID:+YiSkZSB
AV-400って結局のところどうですか
あまり評判よくないみたいですが
値段をともかくとしてそんなに調子わるいんですかね
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 11:40 ID:3XmlObFS
DVDA990>DVG-3000Nだと思う。990買うなら急いだほうがよい。
Z-315Lは対策済らしい。噂はいろいろ有るようだが持ってないのでわからん。


109名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 12:12 ID:RO12KebZ
画質的には3000N>MOGAという話をよく聞くけど
じゃあ990>3000N>MOGAという感じなのかな?
990もう少し安いといいのに・・・。
110名無し募集中。。。:02/07/04 18:36 ID:qiXl9Se+
A990って画質はまあまあとしても
安定性に欠けるってゆうか、設計ミスぽい
ほんとにいい機械か?
111名なし:02/07/04 19:55 ID:SYvhNs10
近くのホームセンターでATHLETE DVD-LM21 というDVDプレイヤー
が9800円で売っているのですがフリフリなのでしょうか?
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 20:21 ID:Q7JyLdZ/
A990を井荻で買いました。まだ在庫もあるみたいです。
明日の川崎のオープンでもあると思うから欲しい人は行くべし。
113名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 21:19 ID:eqRwgTgh
>>111
全然だめぽ
114o:02/07/04 23:24 ID:G4y0Pb8b
>>97, 100 101

メニューを表示、タイトルを選択して「Enter」で再生
アイコンが表示されるので、もう一度メニューを表示
アイコンが消えてから「Enter」で再生

これじゃだめですかね?

115名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 07:37 ID:qBBTrBTw
パナRP91って実売どれくらいまで下がってんのかなー
ヤフオクで5k(送料もかかるが)でファームの書き換えやってるけど
どんなもん?
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 21:24 ID:FmhfQhZn
>>115
値段は↓みそ
http://www.kakaku.com/

修理に出してファームも書き換えられる可能性がある罠
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 22:19 ID:ITnWRVDq
>>116
書き換えられるのは仕方ないとして
実際修理に出して、メーカーからお咎めとか無いのかな
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 00:09 ID:klFReYD9
メカの故障とかだったらバレないと思うけど、
見つかると修理拒否はあるかも…
#メーカーもファーム改造存在してることわかってるわけだし

と、憶測で言ってみる…
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 02:07 ID:3Rw+wPN0
この間、修理に出したけど大丈夫っだたよ。
ちなみに小平のサービスステーション
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 04:18 ID:5TUVtKO/

>>116
せめてここまで掘ってくれYO!
RP91
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DRP91

結構値崩れせずに残ってるね。

ところでファームの書きかえって、個人でもできるもんなの?
パソコンでできるならトライしてみたいな・・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 05:28 ID:yt4WI4z5
今日のチラシにまたのってるね。

テクノス。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 07:27 ID:VbPC9cis
どこのちらし?
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 09:36 ID:GM+LF569
>>122
コジマでしょう。
奈良店のチラシにも再び「在庫限り」表示でA-990がのってる。
この前行った時はもうなかったのに・・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 11:17 ID:LWO4nQHV
>>120
>ところでファームの書きかえって、個人でもできるもんなの?
専用のディスクが必要だね。
日本じゃ買えないみたいだし・・・
http://www.av-nebu.com/Panasonic.htm
http://www.yamanaka.com/new/shop/index.html
ここで書き換えやってる。
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 13:49 ID:d/K1tFlQ
>123
単に広告の原稿入稿時には在庫があっただけでは。

広告の内容自体は各地共通だろうから、在庫がある
店にはあるし、無い店には無いだけのことだと思うが。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 17:19 ID:Em8srhW+
うちの近所の今日のチラシにもA−990(テクノス)載ってた。
¥16,800-
在庫処分なのに値段が下がってない・・ 強気だw

っつーか、チラシ全国いっしょだったのね〜
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 21:15 ID:mr4zr+tn
今日チラシに出たA990はまだマクフリなの?
それとも現DVMP3と同様なの?
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 22:16 ID:GvU/GPnl
マクフリ。
129スペースNo.な-74:02/07/07 03:44 ID:jipkCKhx
A990買いますた。

セクタごとにフリーズが起こったりして。。。
まぁ、あんまし良いプレーヤーとは言えないなぁ。

ちなみにフリフリだったよ
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 14:33 ID:+HJBF4H5
家の近所にコジマがオープンした。
もう少し前だったらな・・・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 15:26 ID:ES3PCR9y
梶ヶ谷のコジマでMOGAのDVMP3じゃなくて01というのが4,980円って
半蔵門線の中吊り広告で出てたけど。
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 17:28 ID:AR5EQ0WN
それはイモ。
133むきき:02/07/07 18:52 ID:ut1Fp/NP
近くのディスカウントにM33山積みなんだけど、赤丸シールは無い模様。
ロットNo.は02B*****ってなってんだけど、これって買い?
134むきき:02/07/07 18:53 ID:ut1Fp/NP
↑ちなみに14.7Kだす。
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 19:04 ID:oXkOTHww
ねーねーDVDプレイヤーテレビにつなぐのって3色のコード全部差しこまなきゃダメなの?
自分の部屋にあるちっこいテレビは白と黄色の差込口しかないんだけど…
あぁ…テレビも買わないとだめぽ。。。。。。。
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 19:07 ID:K0L4kN7K
>135
ステレオがモノラルになるだけだと思う
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 19:17 ID:oXkOTHww
>>136そーなんだ。ありがと。
でもどっちにしろケーブル買ってこないとだめぽ。
お母さんに聞いても「お母さんがそんなの知るわけないでしょ!」
ってちょー冷たいし。・゚・(ノД`)・゚・。
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 19:21 ID:GTIdMS+t
>>137
なんかかわいい
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 19:44 ID:7zPmXdGw
>>むききさん
本体には?
無ければ買いかな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 21:10 ID:KDCvO3aQ
>>むききさん
どこのディスカウントストアでしょう。どうせいなかなんだろう。
141むきき:02/07/07 21:14 ID:ut1Fp/NP
>>139さん
本体にも赤丸印があるんですか?
展示機ならありましたが、、、

>>140さん
げふ、図星、、、静岡です。
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 21:32 ID:hQBv96Vs
残り3台くらいだったのでテクノス買っちゃいました、じゃん!

>むききさん
小指の先くらいの赤いシールだよ。
貼ってあったら対策品の恐れあり。
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 21:39 ID:4CTHaWAP
全部回収終わりましたので
赤いシールは廃止になりました。
(うそ)
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 21:51 ID:XKir/7Co
>141

なんてー店。

明日いく!
145むきき:02/07/07 21:52 ID:ut1Fp/NP
>>142さん
Thanks!
赤シールは明日確認してみます。
ちなみにロット番号からでは判断つかないのでしょうか?
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 22:02 ID:7zPmXdGw
むききさん
店員に入荷日を聞いてみて、うちのも02B****です。
展示品に赤ポチが無ければそちらを買ってみては?
02Bって2002年2月製ってことでいいのかな?
147142:02/07/07 22:03 ID:hQBv96Vs
A990ばっちり動作しますた^^

>>145
14.7kなら値段も高い(同等品のモガは11.6k)し慎重に行ったほうがいいと思います。
個人経営(?)の小さいバッタ屋だったら店員に入荷日聞いて推測できないかなぁ?
回収騒ぎの日程なら過去ログにありますよん。
148146:02/07/07 22:07 ID:7zPmXdGw
M−33は、12780で買いました。
14700って高いですね。
149むきき:02/07/08 23:06 ID:C8yp+NzJ
今日、M33を店頭で確認。
赤丸は箱にも本体(展示機のみの確認ですが)にも無し。
うーむ。

>>144さん
コーエーってご存知?そこで売ってます。
150罠かも:02/07/09 09:16 ID:iYxyvqt9
そのお店の仕入れ担当者がここを見ていたら
赤ポチをはがして店頭に並べると思います。
フリフリじゃないのは返品理由にならないからね。
151○○電気店員:02/07/09 11:11 ID:J9IiSFe7

うちの店、それやってるよ。
今日もまた・・・
ヒヒヒ・・・

152名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 11:47 ID:rr+W2HPj
そうか赤ポチをとって売ればいいんだね。
いいこと聞いた。
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 17:01 ID:51UfSHS+
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 17:15 ID:txOn9Ujg
>>153
自作自演はウザイよ〜
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 23:44 ID:9ZAko7wo
AV-400は画質が悪いってみんな言っているけど、AV-300とではどう?
AV-300が壊れちゃって・・・。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 03:08 ID:t54Q6hPF
>>153
宣伝なら宣伝って正直に言え。
そうしたら買うヤシもいるだろう。(値段次第では)
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 16:41 ID:RjwbvtnT
>>156
君、性根がくさってるよ。
出品者は昔から、マクロフリーやリージョンフリーについて
情報をホームページで提供してくれているひとたちだ。
たくさんの人がお世話になっていると思うよ。
158   :02/07/10 20:01 ID:3tI6Pa/W
>>153 ごめんなさいー おれじゃーないけどー
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/11 16:43 ID:1thmmnUZ
昨日、ジャスコからTEKNOS DVD-M33が届いたシリアルの横に赤ポチがついていた。
がっかり、ものはためしとテストしたが、しっかりマクロかかっていた。
画像の乱れること乱れること、非常に鬱です。
発注ははやかったのに、それとシリアルも02B0***と若いほうの番号でした。
はやまったなー。人柱、見事に撃沈。なんとも言えん気持ちだ、うううう〜。
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/11 18:36 ID:7zNvOtUT
>>159
かわいそう・・・
何か望みがあれば言ってみな。
可能な限り叶えるよ。誰かが。(無責任)
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/11 19:28 ID:Fdi6wjcD
ヤフオクにゴー!
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/11 20:59 ID:9nSg6KSm
>>159
貴重なご報告ありがとうございました。
人柱になったあなたの勇気は、きっとみんな忘れません・・。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 15:31 ID:4z5iuOBT
でもヤフオクって腹立たない?
手数料とか高すぎんだよ!
いいかげん目を覚ませよ!
俺はあんなん利用しねーぞぉ! 大体ヤフー自体ムカつくんだよ!!
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 20:13 ID:yxcWhgWU
ヤフオクで石買えよ・・・
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 21:04 ID:8HOz7AY+
怪しい商品が買えるからあんな料金が発生するんだろ。
ヤクザが取り立てるショバ代みたいなもん。
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 22:55 ID:QJ+TNIwK
ウザイと言われそうだが、再度、

AV-300とAV-400とでは画質どうなの? AV-300の画質に満足してい
たら、AV-400の画質でも満足できるレベル?
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/13 01:18 ID:sFc8P/4o
画質にこだわるならRV31改かRP91改!
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/13 08:24 ID:yQ4OI4Bt
こだわると言っても、AV-300より悪くなければ、という程度なんで
すけど・・・。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 11:21 ID:0PLYtYql
AV-300って、たいして画質は良くないぞ
AV-300より悪いのなんてあるの?

あっmogaがあったか・・・
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 12:17 ID:MsLMNbh/
サブ〜
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 12:28 ID:STXzIvV3
うだうだ言わずに買えと。
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 13:28 ID:E3QYR3b5
うだうだ言うと。
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 13:58 ID:yuja/NRo
>>169
AV-300って画質悪いんですか。
ありがとうございました。

もうひとつ、
RX-2001を持っているんだけど、これだったら普通のDVD買って、
RX-2001使ったほうが遥かにマシ?
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 16:18 ID:0PLYtYql
AV-300の画質は悪いとは思わないけど、良いと言うほどでもないかなぁ
特に今は、3000Nのフリフリが1万円台で手に入りそうだし

それから、画質を気にするんなら絶対にキャンセラーなんか使っちゃダメだよ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 17:08 ID:eKFSFNkg

91改 > 31改 > 犬デッキ  ですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 18:25 ID:svz/QpFW
赤いシール外して売って大儲け!ワラワラ
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 00:06 ID:JhCUP764
RP91はともかく、RV31は、もう滅多に手に入らないんじゃない?
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 20:18 ID:4vdvR3cj
RV31は生産終了。 RP91もそろそろじゃねぇか、、、、、
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 20:50 ID:1a73pfET
M33ゲトー
倉庫でホコリかぶって寝てたブツらしく,バチーリマクフリ&リーフリですた。
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 22:08 ID:/Rl/W48+
コジマに新しくDVMP3が出回っているが、やっぱり赤丸かしら?
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 22:10 ID:WsCs2qxp
まず間違いないでしょうな
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 22:14 ID:mzJFuR/A
赤ポチ全部ついてやした。
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 23:59 ID:jIpjpKV0
RP91にしようかと思っている。
ただし、Techtronics.comでキットが買えたら。認証が面倒で。住
所とかがローマ字で書かれた文書なんてないしなぁ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 00:19 ID:etGwatQ+
キット買わずに、業者に頼まないの?
キットは結構高いでしょう。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 01:32 ID:yyq9E1n0
送料入れて39ポンドだから7,000円くらいかな?
確かに高いけど、もし元に戻さなくてはならなくなったとき、次に
設定するときにはまた業者に頼まなければならないんでしょ?

ちなみに、注文うまく行きました。
以前に海外通販したときの送付状に日本の運転免許証を貼り付けて、
住所のローマ字と漢字をそれぞれ赤線で結んでやったら理解してく
れたようです。

というわけで、RP91発注します。
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 04:04 ID:IV3MRQWS
            /⌒\
キト━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━┓
┏━ビュルン!!━━|   |━ビュッ━ウッ━┛
┃          /⌒\
┗━━━━━━(*´∀`*)━━━━━ハァハァ
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 13:50 ID:tsvWaJYr
>>186
国際免許証は住所ローマ字で書いてるよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 14:37 ID:7Q/mUrrj
>>187
チンコに話し掛けてもムダだよ
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 18:24 ID:grhHAuwi
テクノスのA990をマクフリ、リーフリ化するにはどうすればいいですか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 18:24 ID:d4rICb3I
テクノスのA990をマクフリ、リーフリ化するにはどうすればいいですか?
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 18:29 ID:grhHAuwi
>>187
知っているよ。
けど、あれって即日発行してくれるの?
まあ認証通ったからもういいことだけど。
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 19:15 ID:6gqSBMRO
>>189

アルコールでデッキの表面を拭いたらマクフリになったよ
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 22:24 ID:aJ08pqxW



    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    (´Д` )
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.    \\          \|   (´Д` )
.     \\          \ /    ヽ、
.       \\          / .|   | |
.         \\       (⌒\|__./ ./
.          \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.           \\          \|   (´Д` )
.             \\          \ /    ヽ、
.               \\          / .|   | |            ζ
.                 \\       (⌒\|__./ ./         / ̄ ̄ ̄ ̄\
.                 \\      ~\_____ノ|  ∧_∧ /         ヽ
.                   \\          \|   (´Д` ;|  ⌒  ⌒   /ヽ
.                    \\          \ /     | (・)  (・)   |||||||
.                      \\          / .|   | ⊂⌒◯-------6)
.                        \\       (⌒\|__./| |||||||||_    |   ホンマか?
.                         \\      ~\_____ノ\ ヘ_/ \ /
.                           \\          \| \____/
.                            \\          \ /    ヽ、
.                              \\          / .|   | |
.                                \\       (⌒\|__./ ./
.                                 \\      ~\_____ノ|
.                                   \\          \|
.                                    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.                                      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||



194名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 22:58 ID:SbDyymrx
>>192-193
油膜無(マク・フリー)ね
195名無し募集中。。。:02/07/16 23:02 ID:Nj9TdmRy
>>192
おれもなったYO!(藁
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 23:14 ID:OLgVoAxq
>>191
即日発行OK!
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 23:21 ID:PlVs7/cM
>>189
過去にも何度か書かれてるが・・・
http://www.yamanaka.com/new/custom/dvd/a990.html
ここかな?
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 23:35 ID:yyq9E1n0
>>196
警察庁のホームページを見たら、

> ア 国外免許証の申請の際に必要な書類等
>
> 1)国外免許証交付申請書
> 2)外国に渡航することを証明する書類
> 3)現に受けている免許証(提示)
> 4)免許証用写真1枚

とありました。
外国に行く予定のない人は取れない?
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 23:45 ID:SbDyymrx
>>198
パスポートのことだよ。
200189:02/07/16 23:53 ID:grhHAuwi
>>197
ありがとうございました。マクフリ、リーフリ化のやり方わかりました。
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/17 00:15 ID:IZus3/Yc
>>199
パスポートのことでしたか。
パスポート切れているから作り直さないといけない。ということは
さらに金がかかる。
認証取れてよかったよかった。
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/17 21:09 ID:FJTiql3n
DAEWOO DVG-3000N を買うことのできる通販サイトがあればおしえてください。
フリフリでなくてよいです。 よろしくお願いいたします。
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/17 23:29 ID:+fCP/plg
ヤフオクで簡単に・・・
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 01:05 ID:yXTrR1Pu
今日、コジマ堺店でA990をゲトしました。
フリフリできたので一安心したんだが、リモコンに
電源のボタンがないのにびっくり。
本体でしかオンオフできないのだろうか・・・?
過去ログにはこのことはなかったようなので、
もってる人どうしてるの?
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 07:26 ID:TacuWlAb
>>204

リモコンに長いアンテナを付けて、本体のボタンを押す。
ノリとしては、蛍光灯のヒモを延長するイメージ
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 07:33 ID:/y3sS2vc
DAEWOO DVG 3000Nと、vddv s2116って
10000円ぐらい差があるんですが、10000円高くても
画面が綺麗な方がいいと言う場合vddv s2116の方が
いいんでしょうか?
それとも、値段が安い上にDAEWOO DVG 3000Nの方が
優れているか同程度なのでしょうか。
どなたかよろしければアドバイスお願いいたします。
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 08:10 ID:JXxkihLO
AV400でハリウッド系DVDとディズニーが堕瓶具できなかった。
s2116で出来た、あるいは出来なかったって人いる?
買い替えたいんだけど正直何がいいのか分からない。。。
フリフリ再優先で予算3万以内ぐらい、
なるべく綺麗な物ってなると何がいいんでしょう。。。
とりあえず今さらながらAV400だけはやめとき。
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 08:30 ID:Y8HVIuPe
この板に来たの一ヶ月ぶりだがやはりDVMP3対策されてたのか。
一時期コジマから一斉に引き上げられたのでもしや、と思っていたのだが。
やはり人間今出来る事を後回しにしたら駄目なのね・・

こうなりゃA990買うしかないか。
でも今だとパイ揉み屋のDV545の方が安いんだよなぁ・・
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 09:49 ID:/JO4tf57
>>206
高いのは、業者(販売店や卸)がマクロフリーで儲けたいからだよ
画質が良いから高いなんて思ったら、バカを見るよ。

高くても良いから画質が良いのが欲しいのなら、日本製にしときなよ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 10:52 ID:5mDgXnXV
昨日、コジマ旭店でA990をゲトしました。
マクロフリーになりました。
処分となっていて、店頭展示品だけしかありませんでした。
A990もなくなるのかな〜
211 :02/07/18 11:19 ID:AFdbGZQ2
マクフリのDVDは中を開けるとホントにクソに出来てる!
でも まく不利だからー許す!
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 11:36 ID:Xq1F+u7P
今回のMoga回収騒動で、恐らくこれからはフリフリの
プレイヤーが市場に出回りにくくなると思います。
少なくとも大手量販店は、もうこの手のプレイヤーは
置かないと思います。
というわけでA990は買いだと思いますが、こればかりは
結果論でしか正解・不正解はわからないよね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 15:53 ID:yp3rKluu
なんかヤフオクでDVMP3のROM売ってる人いるんだけど・・・・・
対策済みDVMP3+このROMってお得??
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 16:39 ID:I1EVha4Q
A990って動作音とかはどうですか?
やっぱりやかましいのでしょうか?
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 16:59 ID:MADFO7J3
>197
ぼくこのHPの人に依頼した事あるけど、
ちょっと対応が横柄で感じが悪かった。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 17:34 ID:PEwVWsme
>>213
最初からフリフリの本体をヤフオクで買うのと
たいして変わらないんじゃない
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 17:43 ID:PNPMefMI
>>197
おれは特に問題なかったけど?
質問にも丁寧に答えてくれたし。
いきなりメールで名前も名乗らず用件だけが多くて嫌気さしてたみたいだけど。
新たにポータブル買うつもりなのでまた頼むつもりだけどね
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 17:44 ID:PNPMefMI
>>217
上のは
>>215
にだね
間違えたよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 22:32 ID:FnD/oZ3q
DVG 3000Nを安くほしい、通販サイトおしえて。
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 02:47 ID:DAYVK4bu
>>219
送料とかで結局あんまり変わらなかったりして・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 09:31 ID:iMP0Z1gD
>>219
通販サイトは知らないけど、送料・消費税を払って
フリフリ不可のロットを買って、更に送料を払って
「黄金の石」を買って自分で改造するの?
素直にヤフオクで買った方が手間いらずだし、最近は
相場が下がってきているみたいだから、ほとんど
同じくらいの値段になる気がする・・・。
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 10:31 ID:azCBzVa9
それより近くのコジマに逝ってDVD-A990Nを買ったほうがいいのでは。
223名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 10:52 ID:rCvJkYdm
>>221
そのとうりです、好奇心でやってみたくて。

>>222
ちかくにコジマがないので悲しいです。
DVD-A990Nが本当はほしいですが、オークションの値段は高すぎます。
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 10:53 ID:iMP0Z1gD
それもありだね。在庫限りのようだから、買うなら急げ!かな?
ただ、個人的には3000Nの方がケバク無くて好き。
225Moga J買い損なった:02/07/19 11:07 ID:iMP0Z1gD
>>223
個人的な意見だけど、フリフリのプレイヤーが
一万円台で買えるのは、凄いことだと思う。
もともとフリフリプレイヤーは、存在してはいけない
もののはずだから、今後今以上に入手困難になる
「可能性」もあると思う。
あおるわけではないけど、決断は早いほうが良いと思うよ。
(でもヤフオクのA990は高すぎるにおいらも一票!)
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 11:55 ID:wjkwrJZ1
マクフリ機ならCGMS-Aもフリーになってるのかな?
買ってからなってないとこまるので
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 13:28 ID:4XdziFV1
結局、現在手に入る(オークション含む)フリフリ機で
画質が一番いいのはどれ?
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 15:02 ID:wJG2X1qe
>>226
当方のDM-50S(対策前)はCGMS-Aフリーだったよ。D-VHSで確認済み。
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 15:36 ID:aod50xFx
>>227
panaのRP91でしょ、、、、たぶん
230名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/19 15:47 ID:i27uxdT/
今気づいたんだけどA990の本体に付いてるSEARCHてダミー?(右に付いてる丸いやつ)
早送りは出来るけど、巻き戻しは出来ないよ・・・
この機種不良品多いのかな
この前初期不良で交換したばっかりなのに

231名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 15:49 ID:rCvJkYdm
>>227

それは パナソニック DVD−RP91 らしい。

是非私もほしいいが、ヤフーで59,800円ぐらいか、たかいよね。
プログレッシブだし、DVD-ROMもよめるのでしかたないのかな〜
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 15:53 ID:4XdziFV1
>229, 231
サンクス
やっぱ、良いのは高いね。
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 15:53 ID:iMP0Z1gD
>>230
それは不良品でしょ。在庫があるうちに交換が吉かと。
234名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 20:29 ID:Pc+sAS+5
まとめると、

■高くてもいいからとにかく良い物が欲しい!
 リージョンに問題はあるものの、その他の性能で抜きん出たパナ DVD-RP91

■安くてなるべく綺麗な物が欲しい!
 同じくリージョンに問題ありだが、安定した性能でD端子出力を備えたパナ DVD-RV31
 もしくはRV31には少し劣るものの、低価格でコンポーネント出力を備えたMOGA Junior DVMP3

■リージョンにも特化した物が欲しい!
 コンポーネント出力がないものの、低価格、多機能で無難な性能のDAEWOODVG-3000N

※AV-400やS2166あたりは基本的な性能に問題があるので注意・・・

とこんな感じなのかな?
DVD-A990Nってのがどういった物か良く分からないけど。
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 22:18 ID:qWfG7GZU
>>234
少し異論があるのですが、厨房ですので間違っていても怒らないでくださいね。

>■安くてなるべく綺麗な物が欲しい!
> 同じくリージョンに問題ありだが、安定した性能でD端子出力を備えたパナ DVD-RV31
> もしくはRV31には少し劣るものの、低価格でコンポーネント出力を備えたMOGA Junior DVMP3

RV−31はD端子といってもプログレッシブ機ではないので程度はコンポーネント接続と同じ、
またコンポーネント出力を備えたMOGA Junior DVMP3 といっても コンポーネントをいかすには、
ダイレクトにテレビにつなぐしかない。それなら、国産プログレッシブ機を買ったほうがましだと思う。
国産プログレッシブ機も2万円を切って手に入るようになってきた。

せっかくのマクロフリーをいかすにはダビングのためにビデオデッキにつなぐわけだが、
コンポーネント入力のあるビデオデッキは非常に少ないということ。
コンポーネントは使いかってが案外悪いです。

皆さん、S接続されている方のほうが多いのではないですか。
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 22:42 ID:WTModeS1
てことは、マクフリを考えれば低価格機では
DAEWOO DVG-3000Nが一番ってこと?
237235:02/07/19 22:58 ID:qWfG7GZU
低価格機といわれれば、そういえるかもしれないと思います。

以前、マクフリで話題になったLGのHI2 と マランツの48CHINAを
持っていましたが、HI2はコンポーネントはついてイズ、
マランツはコンポーネントがついていましたが、内容的には兄弟機でコンポーネントを使わないので
画質はおなじようなものでした。
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 23:45 ID:iMP0Z1gD
>>236
目くそ鼻くそかもしれないけど、とりあえずDAEWOOは
多少は名の知れたメーカーだしね。初期不良もあまり聞かないし・・・。

Mogaの製造メーカーなんて聞いたこともないし、ハードには
熱問題、再生不可DVD問題とかあるし、初期不良もよく聞く気がする。
消去法でいくと3000Nのような気がする。
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 00:06 ID:Y70+BEPb
>>238
大字電子よりLGの方がよりメジャーじゃないかな?
最近のLGのはマクフリではないがリーフリにはなるみたいだし・・・
ここでは関係ないか(w
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 00:11 ID:BVHZfHLi
別にフリフリ機能と画質を1台で両立させんでもいいじゃん。
安いフリフリ機のmogaと安くて画質そこそこプログレ機の715Pあたりを買っても
2台で35kから40kで済むだろう。オレはmogaを11.8k、715Pを22.8kで買ったぞ。
因みにパナRP91改は57kだったんで買わんかった。
241235:02/07/20 00:13 ID:wNmXWgyz
ヤマダにあるLGのHI5がマクフリだったらな〜
わしの県はコジマもD2もないのでかなしー。
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 00:28 ID:BVHZfHLi
H15はマクフリどころかリーフリですらなくなったという噂が…
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 00:34 ID:wNmXWgyz
>>240 
おれはテクが無い、リッピングなんか出来ないので、
ダビング元にやはり、パナソニック DVD−RP91 を使い、
受けは パナのDVDレコーダーをかんがえているけどね。
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 00:59 ID:xaJzfl8L
コジマだと今だにマクフリ手に入るの?
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 01:03 ID:wNmXWgyz
TEKNOS DVD-A990 ガ アルミセヲサガセ!
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 03:22 ID:7Vgtti8e
テクあっても2層式のリッピングはダルすぎるので、
やはりフリフリプレイヤはかなり重要ではないかと。
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 05:58 ID:Nw4dG/rT
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
DVDA990、今週の広告にはない・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 17:46 ID:dVPmKskS
DVDA990、買ってきました。
 
店舗によっては置いてないですね。2軒目でゲットです。
店員曰く、「ウチにはないし、取り寄せもできません。」との事。
なんか店の抱える在庫がなくなり次第終了しそうな雰囲気です。
 
画質はDVMP3よりは良いですね。例の機能も問題なく。
 
PALは再生できるようですが、PALソフト持ってないので
P→N変換できるのかは確認できません。
 
リモコンで電源ON→OFFできないのはキツイっす。
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 19:18 ID:7Vgtti8e
いくらなの?人気があるのは、画質がいいの?
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 19:39 ID:VeBa3swR
DVDA990の操作性や静音性について教えて下さい。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 19:45 ID:5zu6TCis
>>250
静かだよ。
操作性は値段どおり。。
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 19:46 ID:5zu6TCis
sageんの忘れちった!スマソ
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 20:27 ID:eBRIXhTM
今日のチラシに、
また出てるね。moga。
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/21 03:56 ID:lt/kwKu1
>>249
税別で16800円でした。
人気があるのは、他に選択肢がないからではないでしょうか。
ヤフオク使いたくないし。
画質はDVMP3よりは良い、としか俺には言えません。
>>250
251氏の指摘どうりです。可も無く不可もなく。
まぁこんなもんだろ、と。
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 18:29 ID:9WjOs2wN
複製不能のDVDをダビングするには、何が一番良いのでしょう…。
ヤフオクで出品されている16,000円の商品って良いものですか?
何方か教えて下さいませ〜。お願いします。<(_ _)>


256名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 19:39 ID:ybIAaxEx
DVD-A990で、対策施されたのなんて出てる?
今買っても大丈夫かな??
257一応マジレス:02/07/22 19:48 ID:eSFIvB1x
>>255
初心者の方ですか?
一番いいのはリッピングです。ただし、2層式のDVDは
2枚に分けて焼く必要があり、それなりの技術が必要です。
詳しくはDVD板のリッピングスレを読んで勉強してください。
リッピングが出来ない、したくない場合はこのスレで扱っている
マクフリプレーヤーの出番です。
機種によって長所短所があるので、ログを良く読んで、
目的に合った機種とその機種の購入方法を調べてください。
最後に、マクフリを使っても上手く行かなかった場合には
キャンセラーの出番となります。これも物によって長所と短所があるので、
コピーガードキャンセラースレを読んで勉強してください。

マクフリとキャンセラーには、購入後に改造が必要な物があります。
これもログに書いてあるので、がんばって勉強してくださいね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 19:53 ID:Gk65ygmg
プレステ2ってマクフリには出来ないんですか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 20:06 ID:X86A0nyc
257さん、有難うございました。
お察しの通り初心者です。(^_^;)
レスを参考に色々調べてみたいと思います。
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 20:21 ID:/p4ZCSrw
>>259
検索すると解説ページがいくつか見つかります。
過去スレからもリンク張ってあったかな・・・?
一通り読めばおおよその概要はつかめると思います。
がんばってください。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 21:44 ID:zcWZAZMn
今現在SHOPで買えて、特別な改造が必要無いマクフリ機はどれなのでしょうか?

DVD-A990?
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 22:01 ID:GVoKJQu4
>>261
だとおもうよ。
ただし、それも在庫があればの話だけどね。
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 22:47 ID:z4ktWTsV
ハードオフでzenixとか言うメーカの315何とかっていうプレーヤーが
14800円だったんですけど、買いでしょうか?
確かこれってマクフリでしたよね?
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 23:35 ID:14bDEEpN
もうDVD-A990もほとんど在庫ないでしょ。
なくなったら終わり。次もう出ないんじゃない?
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 00:52 ID:0dsj69AR
ヤフオクで出品されている「MOGA junior DVMP3」は性能的にはどうなんでしょうか?
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 03:01 ID:wBywwnG0
>>264
New横浜日吉店にはまだ在庫有り。\16,800(税抜)。
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 06:51 ID:Awlc/q2q
3000Nはかなりお気に入り。
リモコンでリージョン設定出来るのが楽しい。
でも、5.1chだと音がちっさくなるから
ヘッドホン端子から出力してるよ。
うち受け側に録音レベル調整付いてないので・・・。
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 07:38 ID:oK2byzhZ
>>265
あんまり良くないよ。対策済みだからヤフオク使わないといけないし
でも貴重なフリフリではあるね。
機能はワリと充実してるけど、肝心の画質に難がある。
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 09:35 ID:uFr5jGHZ
DVMP3(赤ぽっち)or3000N(20X)で幸せになりたいひとは
ヤフオクで「黄金の石」で検索かけてみ。
あるいはGoogleで「フィラメール」

ちなみに漏れはこの出品者とは無関係だす。
以前のロットを購入済みなんで漏れには必要ないんだが情報提供ということで
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 10:40 ID:E+vhoFBE
>>269
対策済みを買ってしまった人にはロム交換は有効な手段だけど、
これから買う人はDVD-A990を必死に探すほーが無難。
結局値段もそんなに変わらないし、自分で改造する手間を考えるとね。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 11:00 ID:gt9T/Jju
990が店頭から消えた時点で、フリフリ機がどれほど
貴重な存在だったかわかると思うよ。
個人的予想では、当分フリフリ機は出てこないと思う。
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 11:07 ID:I1CPoPWL
>>271
オレもそう思う。
って一カ月もすりゃあまた新たなフリフリ機が出てんだろうけどw
273271:02/07/23 11:20 ID:gt9T/Jju
>>272
いや、大手家電量販店は今回の回収騒動で、これからは
仕入れ機種に慎重になると思う。
このところ、相次いでフリフリ機が見つかったけど
こんな事はそうそうあることではない。
事実、沢山出てきたようにみえるフリフリ機だけど
Moga3兄弟は実質一機種だし、一般的なお店で買えたのは
3000N、990、Moga3兄弟の3機種のみだったわけだしね。

当分フリフリ機は出てこないに3000Moga!
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 11:30 ID:g5bw4wWW
>>273
そうかな?
仕入れ機種に慎重っていっても、あの隠しコマンドみたいなので、
リージョン、マクロビジョンを解除するのって仕入れ段階で分かると思う?
仕入れてある程度経ってから広まるんじゃないの?あれはフリフリ機だって。
275248:02/07/23 11:44 ID:oK2byzhZ
>>273
まぁね。そんな気がする。
俺も>>247氏の発言がなければ買いに逝かなかったよ。247氏に感謝。
で、247氏は買えたのかな?
276248:02/07/23 11:46 ID:oK2byzhZ
>>274
なるほど!そんな気もしてきたぞ!(ぉ
277271:02/07/23 11:51 ID:gt9T/Jju
うん、それも一理ある。でももう少し考えてみてよ。

今回のMoga回収では、メーカーは回収の運賃だけでも、かなりの
金額の赤字になったはず。利幅の薄い安物DVDであるにも関わらずね。

コ○マも返品発送の手間があったわけだし、最悪著作権協会に
訴えられる危険もあるわけだよね。つまりメーカー・販売店とも
何のメリットもなく、今回は手間と金がかかっただけ。
で、仕入れの際に「もうあんな事はないだろうな!」という
話になるのは当然では?

メーカーにしても、また同じ事があれば、送料自分持ちで回収だよ。
だからメーカーは、隠しコマンドレベルでフリフリになるような
危険な事は、今後しなくなるというのがおいらの考え。
デフォルトでフリフリなんてのは論外。

ただ、フリフリを売りにして、製品を売りたいメーカーは
あるだろうから、フリフリ機自体は無くならないと思う。
それが、誰もが買いやすい大手家電量販店では扱われなくなり
結果手に入りにくくなるだろうという予想です。
フリフリ発覚時点で転売君が買い占めるしね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 11:59 ID:g5bw4wWW
>>277
その考えも中々いい考えだね。でも、
>だからメーカーは、隠しコマンドレベルでフリフリになるような
>危険な事は、今後しなくなるというのがおいらの考え。
これはわざとフリフリになるようにしてるって思ってるって事だよね?
あれは言ってみればほんとに隠しコマンドで、開発段階の名残りか何かじゃないの?
ま、それをわざと残してるとみるか、仕様で残ってるとみるかは人それぞれだけど…。
279271:02/07/23 12:15 ID:gt9T/Jju
>>これはわざとフリフリになるようにしてるって思ってるって事だよね?

もちろんそう思っています。中国や香港では、フリフリでなければ
DVDプレイヤーは売れないそうですよ。(というかフリフリあたりまえ)
Mogaや3000Nはそういうプレイヤーです。

で、それらの国の会社がフリフリ前提で作ったDVDを、日本向けにも
(機能制限して)出荷しているというのが本当のところです。

開発段階では、どのリージョンにも対応できなければならないし
マクフリでなければ売れない国にも対応しなければならない。
で、隠しコマンドで、それらの機能を出荷相手により制限して
いるということです。
隠しコマンドで機能制限するのが、一番コストがかからないけど
それではマズイというリクエストがあれば、別の方法がとられる。
それだけのことです。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 12:43 ID:eMtLAh9k
千と千尋試してみた人いる?
ソースにマクロが入ってるって聞いたんだけど、
それが本当なら巻く振り効かないよね。
そんなのが一般化したら巻く振り自体無用の長物に。。。
不安だ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 13:10 ID:kMHUC1vt
>>275
247だけど、まだ買ってないよ・・トホホ・・
しかしコジマの広告に処分、とある時は店頭では広告値より
更に安く販売するのが通例なんだけど、今回は広告通り16800円なのね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 13:46 ID:rEW0UDqv
>>279
俺関係ないけど、それは多分間違ってるんじゃないか?仕様でしょ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 13:49 ID:rEW0UDqv
ちょっと勘違いさせるかな。隠しコマンドで機能制限ってのが仕様ね。本来は一般人は知らないものでしょう。
284271:02/07/23 13:59 ID:gt9T/Jju
>>283
仰るとおり。
で、本来漏れるはずのない隠しコマンドが、何故かこういう
掲示板等に出てくる。で、在庫が綺麗に全て売れる。
何故だと思います?
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 14:53 ID:kqolvBdp
>>284
おめえ深読みしすぎだっぺw
286271:02/07/23 15:06 ID:gt9T/Jju
>>285
自分でもそう思うw
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 15:23 ID:5TSX8JKD
Z-315Lで千尋みれました。赤いけど
288コギャル&中高生:02/07/23 15:23 ID:SmtMKuCd
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 18:53 ID:sbYC7GGb
>>280
特に問題なかった。RP91改→E30
世間で騒がれてる赤味がうざいので、色補正してダビングした
原盤より見やすくなった
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 19:22 ID:xtJCFrpp
>>280
マクフリの意味解ってるのか?おまえ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 19:38 ID:I6lUC4l8
マックフリークのことだろ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 20:03 ID:oOSwyUfy
と言うことは関西ではマクドフリ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 22:34 ID:GcGSJAUT
>>290
だからぁ、ビデオみたいに映像ソースに
マクロが入ってるって聞いたんだよ。
DVDのマクフリは、別ファイルになってるマクロを
読み込まない仕組みだろ。

>>289
ありがとう。噂だったんだね。一安心。
294_:02/07/23 22:58 ID:QLr+ioq/
祖父のH-918はマクフリ?
過去ログにはないようだけど。
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 23:14 ID:pKjDM8HB
>>293
なるほど、ソースが美味しくなくなってしまうという事だね?
マック危うし。
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 00:01 ID:M2ILGD8f
以前、秋葉のラ○オ会館でコピキャン買った時、ダヴィングできるDVDプ
レーヤーもありますけど、どうです?って言われたことがあったけど、そん
時はスカパーのエロ放送が録りたかっただけだったし、マクフリなんて知ら
なかったんで、ふ〜んでおわちゃった。今でも売ってるのかな?ちなみに
値段は3万円台。このスレに登場する機種よりえらい高いわな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 00:22 ID:hixei21T
高いだけで良くないと評判だよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 09:10 ID:VATyqGvW
AVシリーズっぽいね
299AVマニア:02/07/24 19:28 ID:zpqU1xEo
>>293

だからぁ、ビデオみたいに映像ソースにマクロが入って
るなんてものは(少なくとも今は)存在しないんだって。


>DVDのマクフリは、別ファイルになってるマクロを
>読み込まない仕組みだろ。

じゃなくって、映像とかが入っているファイルにある
マクロONのフラグを見て、DVDプレーヤが映像信号を
作る際にマクロを乗せてるんよ。
なぜなら、DVDの板はMPEG2の映像信号しか載って
いないため、同期信号やバーストはDVDプレーヤ側で
作る必要があるからね。
マクロは映像以外の領域に載るものだからね。
つまり、DVDはプレーヤーが作られた際に作りこまれた
マクロ以外は乗るようになっていない。

だけど、そもそもマクロビジョン社がビデオのVブラン
キングにスクランブル信号を載せたときは、「こんな
方法があったのか」とぶったまげたんで、もしかしたら
映像信号に乗せる方式も、いつかできるかもね。
そうなったらヤだね。

300名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 19:54 ID:4mwXK7ul
千と千尋、リッピングでマクロがとれなかったと
映が板に書いてあったぞ。あれはネタか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 22:11 ID:eB7FTY7W
>>299
合ってるようで間違ってるね、君。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 22:37 ID:Fe/xCTTX
>>301
詳細切に希望!
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 23:40 ID:ilZzv9wI
日進のコジマでA990展示品のみ16800だった。
高いけど愛知在住の欲しい人は行ってみたら?
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 00:03 ID:GeGXd3n5
SUIDEのS101という機種はマフクリなんでしょうか?

検索しても会社名・商品名が見付からないのですが
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 03:00 ID:ApzAbyH2
今、すっごくブルーです。
一昨日注文したAV−400が今日届きました。
ここでの評判最悪ですね。
もっとよく研究しとくんだった。。。とほほ。
無理して買うことなかったかなぁ。。。(TOT)
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 07:16 ID:hd+LSM23
>>305

まぁ、自分が見ていいと思ったらいいんじゃない?
見る人によって意見色々有るだろうしね
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 09:20 ID:Wp5lOxlx
>>304
その機種は聞いたことがありませんが
何故マクフリだと思われるのですか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 11:26 ID:g6RjI3Al
>>304
ワンダー系列で売ってるやつ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 15:05 ID:oVvROjQs
コジマで 990買いました。2件目で・・・・。
はやく試してみたいです。
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 22:08 ID:ya12g78N
私はここでの画質の評判が気になって手堅くPanasonicのDVD-RP91
にしました。
でも、Techtronicsからモノが届かない。昨日,今日とサーバーダ
ウンしているみたいだし。まさか、ぽしゃった?
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 23:18 ID:pMAAEc9Q
>>310
お前なんにも知らないんだな
哀れ…
312サザエさん:02/07/26 00:03 ID:jAbNzD5h
990買っておいた方が良いかな?
フリフリ機は持っているんだけど、予備機としてなんだけど・・・
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 01:45 ID:MAVlEpsF
買えるなら買えるだけかっておいて、この先予想されるフリフリ日照りの時に
買値で転売するのが吉!!そうすれば”神”とあがめられるだろう。
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 03:26 ID:eoRj77ix
>>310
( ´,_ゝ`)ププッ
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 07:08 ID:mkk/Oobg
>>311,314
漏れ310じゃないけど、笑われてるのはrp91?
テクトロニクス?rp91だったら漏れも持ってるし、やだなぁ、、
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 08:29 ID:EyK4kATC
RP91、千と千尋でちょこっと不具合あり。ファームウェア変更
ディスク配布中。
これでフリフリはどうなる?
知ったかはよくない。何か知ってるんなら書いたら?
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 09:31 ID:mPZhfrdA
>>313
転売したのを買ったのは転売屋だったりして(w
>>311>>314
俺にも教えてくれ〜
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 17:58 ID:p8vZB+uq
コジマ南越谷店に在庫3台あったよ。>990
319ド素人:02/07/26 23:23 ID:taxil85s
千と千尋キャンセラ使うとどうなの?
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 01:23 ID:h6HZzHEw
俺のモガDVMP3
観終わってトレイオープンしたらディスクが載って無かったよ
喰われちまったい
ウワァーン
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 02:20 ID://ZUbq1z
http://www.pure.cc/~ems/plantec1/new.htm

近日発売予定のCDV-1000って気になるけど。
フリフリかな?

322名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 03:12 ID:wb/eYqG2
>>320
食いしん坊なんだなぁ
大事なの喰われないように、日頃からいらないディスク与えといた方がイインデナイ?
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 09:28 ID:AGTvUtP/
DAEWOO DVG 3000N と MOGA DVMP3
どちらの方が良いのでしょうか?
何方かご意見下さいませ。お願いします。
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 10:31 ID:wZ19EVJQ
>>323
両方もう手に入りずらいのになぜその選択肢?
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 10:43 ID:eq8TapHd
黄金の石使うの?
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 10:44 ID:08aa+pjG
素直にA990探すべし。
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 10:56 ID:eq8TapHd
画質優先なら3000NでPAL優先ならDVMP3ってところかな…
でもまぁ、PALにこだわらないならA990探した方がいいに俺も一票。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 11:10 ID:eq8TapHd
>>207氏はまだ見てるかなぁ禿げしく亀レスなんだけど、
AV−400でできなかったのってどんな感じ?
 
1VHSでやったら画面が明暗を繰り返したりして見れないレベルだった。
2デジタルレコ(PCキャプ含む)でやったら録画がストップされた。
 
まだ見てたら選択よろ。
オススメはA-990です。
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 11:34 ID:4UkUCNyz
>>323
両方もう手に入りずらいのになぜその選択肢?

いえ、オークションに出ていたので、どうなのかなと思いまして…。
DVD自体、まだ初心者で知識が乏しいので。(^_^;)
皆さん、おすすめはA990なんですね。
探すのは大変ですね。どこかで売ってるかな??
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 14:29 ID:77dTJ3Bw
>>329
http://www.kojima.net/information/shop/index.html
近くに店があるならいってみなよ。
331330:02/07/27 14:38 ID:77dTJ3Bw
直リンじゃ逝けないみたいだから、トップの店舗ご案内で店の場所を
調べてみて、近くに(略
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 14:51 ID:9a5K+ksx
>>320
おもろい
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 16:37 ID:p5uGv+U9
330さん、有難うございます。
残念ながら私の住んでる所には、コジマはないんです…。
ヤマダならありますが、置いてないか…。m(__)m
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 23:01 ID:XMRyGXAv
オークションでDAEWOO DVG 3000N か MOGA DVMP3 を買われた方、
いらっしゃいますか?
どうでしたでしょうか?

335名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 23:40 ID:3916VnZT
俺両方持っているけど

コンポジット(黄色)でつなぐと3000Nの方が画質が少し上
コンポーネント(三色)でつなぐとっていうかDVMP3しかないけど、
調整で結構良い画質になるそうだ。(おれはそういう機材無)

3000Nの方が高ビット耐性が高いという話もあるが、個体差もある
のでなんとも・・・・・

ファームの書き換え楽しみたいなら112CG以前の3000Nしかない。
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 00:50 ID:saGA14Vz
DAEWOO DVG 3000N と MOGA DVMP3 の価値はとくにマクロフリーにあるわけだから、
テープデッキ等につなぐが、現行のS-VHSビデオデッキでコンポーネント入力を
もっているデッキは少ないし、コンポーネントでビデオに入力したら、
出力もコンポーネントでないといけない。とりまわしが結構めんどくさい。
DVDからテレビに直接つなぐなら問題ないが、それなら国産のしっかりした
DVD機のほうがましということになる。

コンポーネント入力を持つ安価なsビデオ機としてシャープのES-2、ES-5があり、
私はつかってます。でもS接続にしました。
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 01:23 ID:olXANuML
近くの児島でA990を発見、もち16800、
とりあえす、明日買いに行きます。
今のとこ、DVMP3のように仕様変更とかないよね?
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 01:23 ID:yAqaJBVz
>>320
>観終わってトレイオープンしたらディスクが載って無かったよ


ネタにしてはまぁまぁおもろいな。
まさか、まじ?

339名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 01:56 ID:TQ+pU89h
>>337
A990は在庫限りだね〜 買うなら早めの方がいいよ。
無くなったら終わり〜〜〜
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 08:58 ID:Xdjfmfli
335さん、336さん、有難うございます。
参考にさせて頂きます。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 09:53 ID:MVasbk4t
A990とか3000Nから直接行くのと
おれの持ってるπのDV-S737にRX-2000IIIあたりをかませるのって
どっちが綺麗なんだろ?

それとS737はファームウェアの書き換えでマルチリージョンに出来るらしいけど
これってマクフリにもなるのかな?CGMS-Aも無しになる?
知ってる方いたら教えて下さい。
342320:02/07/28 09:56 ID:+e9OVvJc
>338
マジだけど、カバー開けて取り出したよ。
蔦谷のレンタルディスクだったんだが、真ん中にテープ剥がした跡ののりが
あり、それで軸の押さえにくっついちまったようだ。
よく考えたらモガで観ていて良かった。
他に持っているRD-X1やPS2なら取り出すのかなり大変そう
それにしてツタヤめ!
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 10:31 ID:9PxINJRk
ROM焼き覚悟でDVMP3を買いに行ったんだけど、A990があったので、
そっちを買いますた。
まだ数台店頭にあり。児嶋君津。
344名無し:02/07/28 11:13 ID:VKkw5QHg
在庫ナシ覚悟で近所の児島にいったら普通にハケンー。
奥の倉庫からすぐに出してきたので店内在庫も結構ありそうだったよ。横浜近辺。
ただ後数ヶ月はやくこのスレ発見してたらモガッタのに〜
345名無し:02/07/28 11:14 ID:VKkw5QHg
>344
機種書くの忘れてた。てくのA990ね。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 12:25 ID:dNGmTWJM
Techtronicsのサイト繋がる。
>>311>>314は千と千尋のことか?
ファームウェア変更ディスクもすぐ届くみたいだし、マクフリも問
題なく効くみたいだが。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 18:20 ID:luXZzdUy
A990を本日16.800円でゲトしたヨ
「MENU」、「7」、「4」、「ENTER」でうまくイタヨ
でも動作不安定、すぐ壊れソダヨ
長野ダヨ
348名無し:02/07/28 19:34 ID:VKkw5QHg
>347
そかなあ。俺のは完調だよ。個体差があるのかねえ。
>345
一応確認したら完璧フリフリだったよ。祭りには間に合った感。
この機種はCGMS-Aもなしだよね?
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 21:32 ID:KdeMD/UV
今日A990買ってきたけど、完璧!
最高だね。リージョンも解除したし、マクフリもちゃんと確認した。
これでDVD借りてきて、ダビングしまくりだ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 22:30 ID:RNMS++WY
A990 電源きると マクフリは元に戻ってしまう。 固定する裏技ありませんか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 22:57 ID:lXwJ1Egb
皆様お知恵を貸して下さい。
DVDをビデオテープにダビングしようとしています。
機器はマクロフリーでコピーガード自体の問題はありません。
一番綺麗にビデオテ−プに接続出来るやり方はどれでしょうか?
1.ビデオの入力端子に直接DVDプレイヤーを接続して録画。
2.DVDプレイヤーの出力端子をテレビに接続して、
テレビの再生映像を出力端子からビデオデッキの入力端子に接続。

ビデオの電源を入れなくてもDVDが見れる2の接続が好ましいのですが、
やはりダビングする際は間の機械を少なくできる1のほーが綺麗にダビング出来るのでしょうか?

映像を見た感じではほとんど分からないので、理論的にはどちらのほーが綺麗に出力出来るのか
教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 23:24 ID:Oz7LpenT
>>351
理論上の数値なら、絶対に1だろ(w
さらに、DVD→VHS間のケーブルは、短く純度の高いものの方が良い。
ただし、あくまで理論上のもの。S使えよ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 23:30 ID:yXwikILg
>>350

ウチは電源切っても戻らないよ。
設定画面ではマクフリが切れているようにみえるけど
実際は切れないんじゃないのかな〜?

354名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 00:23 ID:eRG/njsm
>>353
A990は電源切れば絶対戻るよ。
どうやって繋いでるの?
繋ぎ方でマクロヴィジョンが効いてないだけじゃないの?
355353:02/07/29 01:06 ID:tFlqT0/+
マジで?
漏れは、S端子接続でD−VHS(日立のDRX−100)のSTDモードに
レンタルエロDVDを中心にダビングしているんだけど最初の1回しか
マクロフリー設定した事ないっす。

もしかして、A990買う必要なかったのかな…
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 01:13 ID:paqJwdJc
>>355
かもしれないね。
A990→ビデオ→テレビと繋いで再生すればマクロかかってるかどうか分かると思うよ。
普通はこの接続方法だと毎回マクロは解除しないと普通に再生出来ない。
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 01:27 ID:x7EA7YOv
作品によってはマクロかかってないからな〜
AIなんかパッケージに複製不能て書いてあるけどぜんぜんマクロかかってね〜し
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 04:14 ID:DP3sKeXE
レンタルエロはガードかかってないことが多いみたいですよ。
誰も借りてくれなくなっちゃうから。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 06:46 ID:eMSK+FR/
マクロはともかく、CGMS−Aは結構かかってそうだけどなぁ〜

エロでマクロかかってたのはデマンコとビデオバンク、あとKUKI(未確認だけど)辺りなんかもかかってそう。
それにしても、デマンコのDVDは一応セル用なんだからマクロくらいかけなくてもいいのに・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 11:08 ID:sgg5JkTM
test
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 15:01 ID:o2dLY2SS
A990売ってるのは児島だけすか?
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 19:42 ID:fdCqEtY9
うむ。児島だけだろう。
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 20:00 ID:Mhd+jtZq
今日、おいてあったのを見たけど買ったほうがいいっすか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 20:00 ID:Mhd+jtZq
あ、990です。
365799:02/07/29 20:02 ID:z3/Uxnuj
買っとけ!
366337:02/07/29 21:01 ID:ZZpAclEr
今日、買ってきた。A990
これから確認。
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 22:12 ID:nm4CYdng
スマン。
スレ違い、そして激しく厨な質問なんだが、教えてくれるとウレシイ。

>コンポーネント(三色)でつなぐとっていうかDVMP3しかないけど、
調整で結構良い画質になるそうだ。(おれはそういう機材無)

と、あったので、コンポーネント用のケーブル探しに行ったんだが
緑・青・赤のケーブルなんか置いてなかった。

これって普通の赤・白・黄色のケーブルで接続しいいのかな?
やはり専用ケーブルがあるの?
368TEKUNOSの:02/07/30 01:14 ID:AjQQDV60
 DVD−A990の残り1台を近くのコジマで発見。
 展示品限りで16800円でした。
 店員にマクロフリーかどうか聞いたところもう対策済み品である可能性が高いと言われ
ました(かなり馬鹿にしたような口調で)。
 マクロフリーかどうかその場で確認してみてもいいかと聞いたところ断られました。
 A−990でmp3の赤シール付のやつみたいにもうマクロフリーにでなくなってる
しまっている対策済みの製品ってあるんでしょうか?
 それにしてもコジマの店員の態度にはむかついた、かつへこんだね。
 
 
 
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 01:20 ID:vX1CNIaP
フリフリ版のDVMP3持ってます。
昨日初めてこぴってみました。ジュラシックパーク3。
デジタルビデオに落としたんですが、ちゃんと撮れてました。
こんどHS2買ってこぴろっと。
370いいなー:02/07/30 01:23 ID:AjQQDV60
mp3の対策前の品はもう手に入りにくいだろうなー
いつごろ買ったんだろう?そして、どこで?購入価格は?画質はどんな感じ?
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 01:28 ID:vX1CNIaP
>>370
なんとなく虫の予感で、対策騒ぎの一週間ぐらい前に
購入しました。こじまで11800円でした。
私はマニアじゃないので画質は十分満足です。レンタル
のビデオテープよりもよっぽどきれいです。
372虫の予感かー:02/07/30 01:38 ID:AjQQDV60
すばらしい!先んずれば人を征すということか…
11800円だったらコピーガード信号除去機より安いし、まるもうけだね
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 02:03 ID:LygMyc3w
>>368

対策済みなんて無いと思いますよ。
もう生産終了してて在庫限りみたいだし。。。

っつーかマクフリかなんて普通聞くか? (;^_^A

コジマは態度悪い店員いるよね。ヤマダも同じだけど。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 07:20 ID:hFCm4+vd
>>コジマは態度悪い店員いるよね。ヤマダも同じだけど。

横道にそれてすまんが、エルザ(潰れたマイカル系)や
そうご電器(東北以北のやはり潰れたチェーン店)と比べると
KやYの態度の悪い奴もものすごく親切に感じる。
大体において店員の態度の悪い店は潰れる事が多いよな。

>>っつーかマクフリかなんて普通聞くか?

胴衣、こう聞こう「このDVDプレーヤーはビデオの入力端子に
繋いでも画像が乱れませんか?」って。 
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 08:43 ID:nmtlzifG
>>368
態度悪い客には対応も態度が悪くなるんだよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 09:08 ID:MmQ9eVTv
>>375
俺もそう思うね。
つうかさ、「マクフリか?」なんて聞いている時点でもうアホだしね。
見下されても仕方がないでしょう。
俺が店員でもそんな客はまともに相手しないね。
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 09:36 ID:bRAkXa+7
>>368
店員に「マクフリか」なんて聞くアホがいるから
Moga回収が早まったのじゃないのか?
Kは知らぬ存ぜぬで、回収などせず売り抜けたかったのかもしれん。
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 10:31 ID:8soJG18B
ベスト電気が売っていたマクフリ(MOGA兄弟機)のDM−50Sはどうなったんだろう。
すごく回収が手早かったが。デザインがモガとは違ってよいという評判だった。
もうひとつの兄弟機TEKNOSのDVD-M33はまたホームセンターで赤ポチ機が売り出されている。
ベストはビビッテもうDM−50Sを再販売しないのだろうか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 17:20 ID:xTc1Slsm
DVD-A990を買いますた。
16800円ですた、一般客を装って安いデッキが欲しいと言うと、
MP3進められたけど少し高いA990をナチュラルに指差す。
マクフリなんて聞くと店員の態度悪くなるの当たり前。
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 17:52 ID:FyaMkRVb
マクフリと知ってて売ったなんてなったら、大変な事だからね。
381368:02/07/30 21:33 ID:ODkBrZNs
みなさんいろいろなレスありがとうございましたm(__)m
やはりコジマの店員にマクフリかどうか聞くのは馬鹿な行動だったのかなー?
みなさん大人なんですね。
374さんのレスに心温まりました(^.^)
382368:02/07/30 21:44 ID:AjQQDV60
 でも僕以外にも大型電器店の店員にマクフリかどうか聞いたことがある人はたくさ
んいると思うよ。なんたってコジマはコピーガードキャンセラー(DVE−773)
だって堂々と売ってるくらいだからね。
 僕以外の人で店員にマクフリかどうか聞いたことある人どんな対応とられたか教えて〜
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 22:03 ID:bRAkXa+7
>>368さん
>>マクフリかどうか聞いたことがある人はたくさんいると思うよ
その通り!だから回収せざるを得なくなったのでは。

コピーガードキャンセラーは建前上画像安定装置と呼ばれていて
コピーガードが外れるとは明記してないのじゃないかな?
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 22:30 ID:lyeYxcE2
ちょっと前にヤフオクで画像安定装置の存在を知り、イロイロと調
べてるうちにフリフリの存在を知った。
俄然キョーミが出たので、ここ数日近隣のコジマやヤマダをはじめ
ホムセンやディスカウントショップを巡ってみたが、見つかったの
は赤ポチと思われるMP3のみ...まさに後の祭り。。。

まぁどっちみち今は金欠なので、これも神の「も少し待て...」の
お告げと思うことに...しばらくはアンテナだけ張っておくか。。。
385名無し:02/07/30 23:35 ID:YrbQTtoj
地方もしくは大都市の郊外店の児嶋行けばあるとまだ在庫あるはず。A990
386親切な人:02/07/30 23:47 ID:M6/S2R+5

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 00:26 ID:czCHp9ER
はい、商売上手ですね。ぱちぱち。
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 01:12 ID:nMddoAI/
>385
そか...まだA990は在庫がある可能性アリなのね...
明日別のコジマにアタックしてみるス。
それでもダメだったら『赤ポチMP3+黄金の石』もちょっと思案中。
価格的には同じくらいになるんだろな。。。
389 :02/07/31 01:32 ID:9kNjZR2y
A990
調子に乗って三台買ってしまいました
390368:02/07/31 02:20 ID:q/fXsKo8
 >383さん
 確かに画像安定装置という名目で売ってるよね
 あれもコジマの店員にコピーガード信号を除去できるか聞いたら嫌な顔をされるの
だろうか?
 DVE773使ってるけどS−VHSにダビングすると白トビが激しくてこまる。
中を開けて調節すれば良くなるらしいけどまだやってない。
 もし調節したとしてもA990からダビングしたものの方が画質が良いので
しょうかねー? 
391368:02/07/31 02:29 ID:q/fXsKo8
>373さん
>対策済みなんて無いと思いますよ。
もう生産終了してて在庫限りみたいだし。。。

質問に答えてくださって遅れ馳せながらありがとうございますm(__)m
392351:02/07/31 07:10 ID:eNG0QJmP
>>352
遅くなりましたが、どうもありがとうございました!
やはりそうですよね。
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 07:37 ID:SrpN4av8
あんまりうるせーことは言いたくないんだが。
 
>コジマの店員にマクフリかどうか聞くのは馬鹿な行動だったのかなー?
 
Kの店員だけではない。基本的に店員に聞いてはいけない。
DVMP3にしろA-990にしろ基本的に店員はマクフリである、
なんて情報は最初は知らないはずだし、知ってても答えられん。
ましてやKはこの間DVMP3の回収を行っている。マクフリが理由でだ。
そこへきて「マクフリか?」なんて質問をすればイヤになるのも当然だろう。
 
>嫌な顔をされるのだろうか?
やけに店員の態度にこだわるな。よほどへこんだのか?
上に書いた通り、基本的に店員は知らない。知ってても知らないふりをする。
ガード信号を除去するようなブツの説明など詳しくしたくないはずだ。
しつこく聞けばイヤになる。理由はわかるだろ?
 
まあ俺も秋葉でキャンセラ買ったとき店員が
「結構なんでもとれちゃうみたいですね」
とは言ってくれたが、俺のほうから質問することはしなかった。
店員も困るからな。理由はわかるな?
もう少し店のことも考えろ。こういったブツの売り場がなくなるのは困る。
理由はわかるな?
 
そして383氏の指摘する
>その通り!だから回収せざるを得なくなったのでは。
この可能性も否定できない。
 
君のような人間が増えると我々も困る。しっかりと反省してくれ。理由はわかるな?
 
で、一つ個人的に質問があるんだが。君、何歳?俺?29.
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 08:06 ID:u3wKGYCq
あまりにマクロフリーですかって質問がおおくて
ベスト電器は撤去した。 黙って買え!
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 10:17 ID:ukBZwhUH
そんなにフリフリを確認して購入したければ、ヤフオクで買うんだな
やつらは、「コピーできるんですか?」って質問にも親切に答えてくれているぞ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 10:28 ID:KX3EDj6X
まさか、368はキャンセラ等に関する法的規制を知らないのでは?
たとえば、
http://www3.justnet.ne.jp/~yas-ishihara/digicopy.html
とか見て、自分でもいろいろ調べて、知識をつけたほうがいい。
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 14:11 ID:xJ9LXEmZ
昔、LGのフリフリ機をY電気の展示品で発見した時
店員にお願いしたけど在庫があるので展示品は売れない
って言われちゃった。
理由を何度も聞かれたけど、やっぱ言えなかったよ・・・
みんななんて言って展示品売ってもらってるの?
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 14:27 ID:czCHp9ER
足繁く通って、在庫がなくなった時点で
展示品を値切り倒して買う。展示品といっても
保証は付くし、箱・付属品も完備だからお得。
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 15:16 ID:9kNjZR2y
A990は展示品でも値引きしてくれなかったぞ!!
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 15:31 ID:M4JIkbQc
今日コジマでA990買ってきました
LG moGa01Dとフリアリを2台も買ってしまい今度はフリフリでありますように
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 15:40 ID:1BMJOePx
店員に聞くヤシがいたとは・・・・・絶句。
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 16:12 ID:aCq4FtFt
DAEWOO DVG 3000N を買いました。
画質も問題なく良いですね。
ここでアドバイスを頂けて、いい買い物しました〜。
その代わり不要のDVDが2台…。どうしよう(笑)。
403夕凪:02/07/31 16:37 ID:K05C0ZeG
質問なんですけど3000NかMP3を買おうと思ってます。
DVD+RでDVD-video形式で焼いたものは再生できるのでしょうか?
リコーの互換表を見ても載っていないので
もし知っている方がいましたら教えてください。お願いします。
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 17:22 ID:czCHp9ER
>>399
それは担当した店員、お店の方針、値切り方等あるから
誰でも、どの店でも値引きしてくれるわけではないでしょう。
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 22:00 ID:0O2AJ/Tf
>>393
あんた立派だよ
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/31 23:07 ID:GLvD8uW2
既出だったらスマソ。
A990購入。
既所有のDVMP3より同じDVD-Rでも認識率高く
なかなか満足しているのだが一点だけ疑問有。
16:9のソフト(となりのトトロ等)を本編再生中に「メニュー」を
出すとみずらいメニューになるんだけど・・・
これって仕様? それとも何か設定要るのかな?>デフォで今検証中。
他に同じ人いない? 4:3ものは普通にメニュー画面でるんだけど・・・
これは仕様なのか? 故障品なのか?教えて下さい。
おながいします。
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 12:33 ID:wbV9pO4W
DVMP→HS2orDVR7000でDVDって蛇尾れますか?
蛇尾るとしたら、どっちの機種がいいのでしょうか?
408manbou:02/08/01 12:48 ID:4e4elOev
B××Tで50S復活販売。これって対策品?
それとも、こっそり旧型の在庫処分?
赤マルついてるか、シリアルNO.誰かおしえて下さい。
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 16:45 ID:OB/G6T2P
>>407
DVMP3もってるなら、RD−X2にすれば?
コンポーネント出力を変換ケーブルでD1入力で綺麗に取れるよ。
漏れはそうしてる。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 16:46 ID:xJbBA6Ar
うち福岡なんだけど、今朝のベスト電器のチラシに
店頭から姿を消して久しいDM-50Sが12,800円で載ってました

…対策済んだ?
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 18:47 ID:7fbjwa4S
A990かー、
大阪のコジマには一台も残ってないな・・・
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 19:52 ID:WFGwJmlL
A990、先週コジマにTELしたら在庫あり、って事で
まあ急がなくても大丈夫だろ、と昨日まで放置していた。
で、今日逝ってみたんですが・・・見事に売り切れでした・・

ところで今、昨年11月16〜22日のコジマの広告が出てきたので見てるんだが、
DVDA990、この頃から同じ値段(16800円)で掲載されてたのね(w

他にもMOGAのDV01Dなんてのが12800円であるが、やっぱこれもフリフリだったんだろーな・・
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 19:56 ID:zPVr8aBL
>>410
買って確かめてください。情報ないんで
どっちにしても神になれますよ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 00:59 ID:8ioJv3gX
DV01Dはごく一部のロットがフリフリだっただけだったと思うよ。
大部分のロットがリーフリのみだったはず。
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 01:16 ID:ZAUW8lF+
>>411
前に旭区のコジマにあったべ 逝ってみれば?
クルマがあれば旭区→緑地→箕面→茨木と回ることも可能
(守口には無かった)
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 03:36 ID:UGdV0+2B
>415
緑地と箕面はもうありませんでした。

411さんの意見に賛同
多分大阪はもうダメじゃないかな?
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 12:03 ID:Pwr4c8Ck
新品4Mフラッシュロム(29F040、90ns、32pin)譲ります。
な、なんと1個2000円+定形外120円=2120円でOK!
もちろんMOGA、DAEWOO各種ファーム書き込みも無料!!
但し、書き込むファームを添付してください。
お問い合わせはこちらまで。さあ急げや急げ!

418名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 14:00 ID:Taka8n+C
本日大阪阿倍野店開店
A990はあるかな?
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 23:36 ID:dsQkEhw/
ここまで来ると、あからさまに業者がフリフリで儲けてる事が分かる。
420368:02/08/03 00:12 ID:4MlWh8VP
>393
丁寧な説明とご指導ありがとうございますm(__)m

>一つ個人的に質問があるんだが。君、何歳?
僕は25歳です。
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 01:01 ID:zuu8PRWb
BのDM50S展示品の製造番号02F××××
多分間違いなく対策済みの分だろう
KのMOGAと同じケースと思われる
箱は展示してないので赤シールは確認できなかった
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 09:09 ID:5hN/p0tJ
やっぱガキ>368
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 10:18 ID:z7xjVdAc
>>422
いちいちそんな事書いてるお前のほーがガキに見えるよw
424名無しさん dbx:02/08/03 11:45 ID:UT+j2hhr
DVD−A990はもう諦めた方がイイんかな !?
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 11:57 ID:v9IToyT4
A990が終わると、しばらく次は出ないかもね。
うちの近所にはまだ4〜5台あったけどね>A990
426名無しさん dbx:02/08/03 12:01 ID:UT+j2hhr
>>422
何処?
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 14:26 ID:+LNop+dr
今日A990買いました。京都の児島。
残り1台だった。取り置きしてもらって
なんとかGet。よかった。
428 :02/08/03 14:52 ID:r2kazDL+
今日のKジマのチラシ

MOGA Junior DVDMP3 \11,600
台数無制限・お一人様一台限り(*一括まとめ買い対象外とさせて頂きます)
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 15:01 ID:4Aa49Ru9
>>428
もうDVDMP3は全て対策済みでしょ。意味ないじゃん。
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 16:13 ID:mkKhiAz4
近所のコジマでA990買いました。けっこう再生中の音が大きいっすねえ。
鑑賞用には他のプレーヤー使って、こちらはダヴィング時のみの使用に
します。
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 17:41 ID:qUeI2hL+
DVMP3を、5月18日に買って、今日ダンボールから出したんだけど、
画質が白っぽく感じるんだけど。
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 20:54 ID:JGJm4g2D
>>430
つか、DVMP3しか見かけないねー
何県??

こっちはコジマのお膝元
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 03:47 ID:Irwj9Ktw
あげ
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 06:40 ID:fqnoPcY1
BESTでは
在庫管理のために 以前から赤ポチ使ってますが?
ついでに 青ポチ 黄ポチ とあります
ご注意ください
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 17:33 ID:LwcPVhzY
>>432
>コジマのお膝元
その隣の海が有る県のコジマで2台目990カテきますた。
まだ在庫はあるもよう。
436 :02/08/04 20:34 ID:If3BPECV
孤児摩南越谷店残り2台>990
437名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/05 06:30 ID:HWSlPNeF
DVMP3の相場っていくら位?
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 08:28 ID:ySXsvauf
>>437
コジマのWEB逝ってこい
その前に過去ログ・関連すれ嫁
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1016299123/
439名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 12:12 ID:WPoBDm5p
ジャスコ(リアル店舗)に1万円で変なDVDプレイヤー売ってあった。
名前忘れた。ゴメソ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 16:56 ID:bf8fAad5
>>435
その県で今日ゲットしてきました。
ところでその近くのホームセンターで
LG−H13とH15がそれぞれ11800と13800であったけどマクフリですか?
441名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 16:58 ID:OdX7NtKT
LG製は手間がかかる
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 18:16 ID:uGGQBEzu
>>440
マクフリ機がそんな簡単にゴロゴロしてたら、誰も苦労しない。
転売君も成立しない。
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 21:30 ID:MB1mxDnB
A990ホントに生産停止になるんですか?
関東の郊外店にはケッコウ在庫あるみたいですが。
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 21:45 ID:ECgrAAXC
>>443
日本語がおかしいぞ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 22:09 ID:gVw0qZw0
>>443
関東の郊外店には確かに在庫がゴロゴロしてる店もある。
ただ、そこも売り切ったらお終いとのこと。
展示品や最終在庫処分なのに16,800円(税別)を徹底させて
販売しているところを見るとK店は確信犯的にも思える。
まぁ、K店はDVMP3で損したから仕方ないか(w
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 01:14 ID:MqGozLx0
株式会社千住はいくつのブランドを使い分けているんだ?
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 02:31 ID:aDXa5GxE
ヤフオクで出てたパナの31改と70改高値で落札されたね。
やっぱパナ製とコリア製では性能が大きく違う物なんかなー?

まーオレもできれば韓国製品なんて家に置きたくないけどな。
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 03:41 ID:3uDeyuJQ
AV-400,DVMP3,A990,3000N等の外国製は、あんまり画質良くない。

パナは探せばコジマ、ケーズ、ヤマダに安値であるし
画質もいいし、安定して使えるから便利。
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 08:31 ID:gGrdQsU2
>>447
パナ製の生産国を調べてみろ。
っていうかお前んちの電化製品、その他の生産国を調べてみろ。
バカだなあw
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 08:41 ID:pAsj9p4Q
>>449
うちの画質がいいフリフリのパナは日本製ですが なにか?

しかしDVMP3画質悪すぎ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 09:10 ID:CPZVYX2n
>>450
入手した暁にはRD-X2に繋いで蛇尾りたいんだが、
D1/コンポーネントケーブルで繋いでも画質ダメなのか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 10:28 ID:9EQbDBoP
>>449
問題は
どこの国で製造してるかじゃなくて、どこの国で設計してるかってことだろ?
バカだなあw
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 10:53 ID:GM66oUFK
>>452
それは448に言うべき台詞では?
バカだなあw
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 11:10 ID:tPVVWoRR
>>451
漏れはDVMP3にコンポ←→DケーブルでRD−X2とまさにその環境だが、
アニメとかはコンポーネント接続でもちょっとコンポジットノイズ(って意味通じるかな?)みたいに
横線ノイズがでる。気にならないといえば気にならないけどね。映画はあまり目立たなかったよ。
テレビのサイズにもよるけど(漏れは36)
国産機のコンポーネント/D接続のようなバッチリな映像にはならないね。
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 19:25 ID:TMHtleEy
ガイシュツだと思うが、990のリモコンの電池蓋は精神的に良くないな・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 19:47 ID:AxFN2RHN
>455
展示機買ったんだけど以上にフタがかたい。
なんか接着されてるような気がする。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 22:39 ID:wzeS02iA
やっぱ、パナは画質がいいねぇ〜。
犬デッキはポイポイ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 01:18 ID:oRLWi4MX
近所のk島にDV01Dまだ売ってるけど、これはもうフリフリじゃないよね
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 04:08 ID:lZuOFC5+
>>455,456
その上、リモコン反応悪くない?>A990
ドライブの音もちょっと気になるなぁ〜。
まぁ、ほとんど本編垂れ流しにしか使ってないが(w
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 04:10 ID:lZuOFC5+
追記:
リモコンが無くても本体のボタンで
フリフリ設定出来る仕様はある意味凄いが>A990
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 04:14 ID:lZuOFC5+
>>458
DV01Dは本当に一部のロットだけがフリフリだっただけじゃなかったっけ?
もしフリフリなら安すぎると思うけど。。。
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 19:54 ID:tqKwTBYD
スレ違いかもしれんが、昨日届いたロード・オブ・ザ・リング(北米盤)、
SVHSデッキにダビソグできないのだが、皆のフリフリプレーヤーではどう?
zenixの315使ってます。
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 20:10 ID:uvWxLbId
ロード・オブ・ザ・リング(北米盤)がフリフリにならなくて
蛇尾れないのか?
それともZENISの315とやらがフリフリでないから蛇尾れないのか?

質問主旨がよくわからんのだが・・・。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 20:14 ID:tqKwTBYD
>463 315はフリフリなんだが、ロード〜が315が対応できない
コピーガード技術をコードされているのかな、と思って。
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 20:49 ID:oQlnuNy5
>>464
みんなが、ロード・オブ・ザ・リング(北米盤)持っているわけではないと思うがどうよ?
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 21:23 ID:x7GnA5AK
>>465
ナイスなつっこみ!

それに、どういう状態でダビングできないのか
言ってくれなきゃ、返事のしようがないのでは?
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/08 00:18 ID:Ivfq35lG
君の315はフリフリなの?
468ろむあんこ:02/08/08 00:19 ID:FzRYv7iQ
新品4Mフラッシュロム(29F040、90ns、32pin)譲ります。
な、なんと1個2000円+定形外120円=2120円でOK!
もちろんMOGA、DAEWOO、best各種ファーム書き込み無料!!
但し、書き込むファームを添付してください。
お問い合わせはこちらまで。さあ急げや急げ!
469TEKNOS:02/08/08 09:22 ID:nl55fzZX
>>468 TEKNOS DVD-M33もできますか?
マクフリファームをもってないですが。

求む!
TEKNOS 、DVD-M33のマクフリファームを持っている方はいませんか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/08 13:12 ID:aKiRFgyw
moGaスレで放置されてリャ世話ねーやな
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 00:05 ID:+8O+50sv
画質が、糞。
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 02:00 ID:CHWC2/cC
A990やっと手に入れました。これにE30でダビングしたいのですが問題ないですか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 02:24 ID:tuGfUiLX
問題あります。(倫理的に・・・)
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 05:36 ID:MBtGF2ON
DVD-RV31を改造して使ってるけど、ヤフオクに出品されてるの高いね〜

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19571481
これって違法だよね、通報しますたでタイーホはあるのかな?
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 07:37 ID:NoffCQOc
パナは画質がいいけど
特売時に9800円で売ってるmoGaやDAEWOOの画質は最悪最低。

moGaやDAEWOOや朝鮮人や中国人をタイーホせよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 09:16 ID:p0Mxi4Ab
>>474
通報しますたはどうかと思うが…。
まぁ、違法承知でシュピーンしてるはずだろ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19571481
こいつの出品タイトルどうにかせい!
せめて、フリフリ位にしておけば分かる人は分かると思うけど・・・。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 12:08 ID:GRdKlKNx
>>474
マクロフリー&CGMS-A出力無なんて他にも沢山出品されてるかなね。
どんな通報しても無理でしょ。
こんなのが捕まるぐらいなら画像安定装置なんて売ってるウザイ奴らは根こそぎ逮捕だよ。

つうか>>474は同業だろ(w
じゃ無きゃいちいちチクッたりしねーと思うし(w
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 12:19 ID:S1Pz58SU
>>474
商売敵減ってウマー(・Д・)だろ?
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 15:42 ID:e76dGic7
パナのRP91って生産終了なんですか?
それとも対策品になったりするんでしょうか?
いろんなとこに電話しても在庫ないんですけど?
みんな答えが、11月前に入荷予定で、予約受付中ですって?
現行モデルで予約受付中ってあるんでしょうか?

店員の人にモデルチェンジですか?ってたずねても
はっきり答えてもらえないし、、、、(そらそうでしょけど)
在庫のある近く量販店は、65800円もするし、、、、

質問ばかりでごめんなさい  
是非教えてください。
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 17:02 ID:e76dGic7
>>479
すいません。
スレ違いでした。
481474:02/08/10 01:21 ID:z/hNNyQP
通報はしてないですよ、どうなるのかなって興味はありますがw
商売できるほど知識があれば一旗上げられていいんだけどね〜(´・ω・`)ショボーン
フリフリ改造も人にやってもらった。
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 06:58 ID:kzHfmOCF
きょうのチラシにまたでてるね。

483名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 16:05 ID:0La51RrX
>475
>moGaやDAEWOOの画質は最悪最低。
DVG-3000Nはそんなに悪くないよ。価格差を考えれば妥当なレベル。
あと両方ともメーカーは韓国。中国人の設計ではない。
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 16:12 ID:zjA0qwV2
>>483
イギリスで買ったDVD(PAL)をDVG-3000Nで見ると
顔が長くなるので困っています。
正常な縦横比でPALのDVDを
DVG-3000Nで見るにはどうしたらいいのでしょう?
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 16:45 ID:0La51RrX
>484
私はPALのDVDを持っていないのでわかりませんが。
マニュアルの33ページの"テレビ画面"や"テレビタイプ"
の設定をいろいろ変えてみてはどうでしょうか?
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 17:31 ID:qF1Xzgi0
↓で調べたら
moGaだと正常な縦横比でPALが見れるけど
DAEWOO DVG-3000NだとPALは縦長になってしまうってあった。

http://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/hard&root=11116&target=11172&mode=tree&page=24

ヨーロッパ盤PALを正常な縦横比で見るならマクロフリーじゃないけど
マランツDV4200がPAL→NTSCに変換するのでいいらしい。
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 01:07 ID:Nk+/Bt3/
>>438
uruse-
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 11:05 ID:YwMLkef0
あれ?俺うるさい?静かにしてたんだけど・・・
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 16:19 ID:koyaKV3Y
panaDVD持ってる人に聞きたいんだけど、これってバージョンとかあるの?
使える機種は31と91だけ?40とか70は無理なの?
根本的に間違ってるような気もするが、だれか教えれ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 21:37 ID:6ZgQwdVV

A990ヤフオクに出てますね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26062280
3,000円スタートだけどいくらぐらいまでいくんだろう?
コ○マで買うよりやすいじゃん。。。買おうかな。。。
491 :02/08/12 21:52 ID:PVCjPhzn
↑清々しいくらいの直球勝負だな(w
売れると良いですね!
492490:02/08/12 21:57 ID:6ZgQwdVV
>>491

いや、マジレスで申し訳なんですけど、自分じゃないです(;^_^A
ヤフオクに出品されてたの初めて見たもので。。。
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 22:41 ID:foRPZEEd
>>492
何度も出品されてるよ。名前は出されてない。
『DVD フリー』で検索するとよく引っ掛かる。
494492:02/08/12 23:59 ID:8n74S1fj
>>493

そうなんすか?知らなかった。。。
てっきりコ○マに在庫が無くなったから出てきたのかと。。。(-_-;)
機種名ってタイトルに入れないんですね。なぜだろう?
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 06:26 ID:fv9Ho6br
>>490
どうでもいいけど写真に出品者?
うつてるよ。
496時節柄:02/08/13 10:29 ID:l+XEVf7U
>>495
心霊写真です・・・。
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 15:47 ID:JdBhiNlr
>>495
となりに子供らしきのがいて、親子ランニングで生活臭感じるね。
AV機器のわりにクーラーもなさそうな雰囲気が(・∀・)イイ
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 16:23 ID:xYexnwt9
ううう、なんかもの悲しさを感じるなあ
もし10000円ぐらいで終了して足が出たら、おかずが減ったりするんだろうか
きっと出品者はここを見てると思うけど、子供にはちゃんと飯を食わしてやれよ
499 :02/08/13 17:02 ID:9dyr4WCy
mogaとかその辺のならPS2を強制RGB出力させてそれをS端子に変換したほうが綺麗
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 17:20 ID:IAAex6J0
a990またコ○マで売ってる。京都だよ。これも対策されてるの?
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 18:09 ID:BwbU6Uj1
対策されたって話は聞いてないぞ。
俺だったらとりあえず買っとくな。京都までは逝けんが。
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 20:03 ID:hnpB+moJ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26043344
パナソニックRV31-Nてなんだ?
プログレッシブ機です。て書いてあるが・・・
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 20:16 ID:VaMEYr0H
>>502
RV31はプログレではありません。
こりゃ詐欺だな・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 20:54 ID:LB/6q8zd
>きっと出品者はここを見てると思うけど
君の中で2chは当たり前かもしれんが、そこまで一般的ではないよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 21:03 ID:xYexnwt9
ああ、kit兄貴のところしか見ていないかもしれないという事ね>504
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 22:12 ID:hnpB+moJ
>>503
だよね
-Nてあるから別なのかと思ったよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 23:19 ID:q5D5su5d
>>505
ハァ?
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 22:18 ID:CURdIXqw
>>499
PS2持っててマジックスルーやAVデミロを入手できれば、ですね。
あと上記のやり方でもCGMS-Aは抜けないらしいですが。

ところで漏れはショップのデッドストックのDVD-RV70を買おうとしてるんだけど
RV31よりも高画質、高音質と思いたい…

ビデオ部分のD/Aコンバータ、
RP91の54MHz / 12bit
RV70の54MHz / 10bitって
どのくらいの差があるんだろう…
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 22:40 ID:AcGuKpRn
>>508
素人目には 並べて比べないと 判別不可能では?
パッと見で判断できるほど 画質違えば それはそれで問題じゃないかな?
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 00:18 ID:doCih1o/
RV70ってプログレッシブじゃないよね。
RP91とはそこが決定的に違うのじゃないかと。
511508:02/08/15 01:46 ID:6gbzlLCt
>>509
でしょうねぇ…
RP91もDVD機で最強というクラスではなく
ハイコストパフォーマンス機っぽい性能ですし。
(但しフリフリ機としては最強と思われますが)

>>510
それとDVD-Audio非対応、DVD-RAM再生不可な点、かな。
あと個人的な見解だけどめちゃくちゃ安っぽい所(;´Д`)
RP91とか持ってみたり背面見なけりゃすげー高級そうなのにね…

今使ってるTVがプログレッシブじゃないDRC-MF搭載のソニーのTVなんで
525p表示は必要ないんですよね。なんでRV70あたりでいいかな、と。
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 10:26 ID:EMWr91rb
>>511
フリフリで最強はH2000でしょ・・・価格では(w

おれはRV70使ってるが、TVがプログレじゃないからRV70で十分だよ。
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 22:19 ID:jBBS4ugx
ふらっとコ○マに行くとA990山積みになって16.8kで売っていたので思わず買いますた。
まだ対策されてねえよね。早速千と千尋でも蛇尾ってみるか。
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 22:52 ID:F/twdWjZ
>>513
結果報告キボン
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 23:13 ID:y6IcI0tF
山積みかよ(w
俺もキボン
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 23:20 ID:rWs9qlKW
コ○マ安達店にはまだあったよ。
昨日買ってきたけど在庫はまだあるみたい。
しっかりフリフリでした。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 23:33 ID:oTYmmEjv
俺も今日買ってきたけど、何の問題も無し。
普段パナのXP30使ってるから、余りのデカさにやや閉口気味・・・。
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 00:02 ID:PR2YoXj/
>>516

型番キボン
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 03:21 ID:rZ1YK9nx
マクロフリー機で再生画質の良い機器って・・
プログレじゃ無いTVで見るならRP91かな?
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 16:28 ID:27nu4Sdj
>>474
また同じ物出てるね。
入札ないし・・・そろそろ終わりそうだけど
521名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 16:30 ID:27nu4Sdj
>>520
プログレじゃないTVならRP91じゃ無くてもいいじゃん。
もっと安いので十分だよ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 16:31 ID:27nu4Sdj
>>521 間違えた >>519 にだ
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 20:34 ID:dpfP/v2r
うぜぇうぜぇ ここはヤフオクの宣伝スレじゃねぇよ
まいかいまいかいうぜぇよ 自作自演でよ
ボォケェ
そこまでして高値で転売してぇのかよ
テメェ
二度とくるな!!
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 22:05 ID:AIoCWlLX
523に同感だね。
mとnが出品しなくなったとたんに
1万円以上値上げするとは。
・・・も少し安くして(^.^;)
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 00:47 ID:l7gb+sET
しかしmogaちゃんのDVMP3の画質は酷いな。。。
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 02:28 ID:hdBgwe/j
酷いなら見るな。
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 04:09 ID:/pe2u/B+
>>525
胴衣。
いくらフリフリでもあの画質じゃ使えねえ。
すぐに手放したよ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 08:33 ID:R241Oori
どのくらい酷いですか?
PS2と比べて評価キボー
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 10:19 ID:UunFae5r
>>528
全体的にノイジー。他機種なら出ない箇所にブロックノイズが出る(特に暗い
部分)。これでフリフリじゃなかったら、ほんとに…(w
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 12:23 ID:IzZLGmso
>>529
そんなにひどいいんか?
最近ギガスカンサイとかでも売り始めたから買おうかと思ったが多機種にするかな?
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 15:13 ID:957KPpw/
A990もヒドイらしいけどね。
どの機種もあんま変わらんのじゃねえか?
532名無し募集中。。。:02/08/17 15:17 ID:Ilm9KZ/z
>>531
コマ落ちが頻繁におこる
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 15:22 ID:957KPpw/
>532
A990の方?
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 16:26 ID:4Xp+dX6j
つか安い機種は、やっぱそれなりの画質なのだろう。
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 16:31 ID:BN/J4VZu
DVMP3の場合、フリフリで喜ぶか、画質でガックリするかの
二社選択を迫られます。
536 :02/08/17 17:03 ID:NFbpHYQx
他のは知らないけどA990は問題なす。
結構使える4。。
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 18:53 ID:oFo2oNaY
>>530
DVMP3を初めてのDVDプレーヤーを買った人は、みんなきれいと満足しているけど、
2台目等として買った人はその差にがっくしするかと。
#画質悪いといいつつ、レンタルVHSよりは当然きれいだし…
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 18:55 ID:KnsxGkBf
315Lのがマシかね。
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 19:50 ID:eaHCLibT
今日、京都の3店を探したけどA990一台もなかった。
寂しくカタログだけ置かれていたなぁ・・・。もう店頭で入手不可?
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 19:52 ID:IcRCNr+l
315L>3000N>DVMP3だと思う。個人的に。
541 :02/08/17 21:29 ID:dO8pJcpW
>>540 ソフの社員?
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 23:06 ID:mDfU6iWl
>>537
パイオニア S6D所有でDVMP3買ったけど、
6万以上で買ったS6Dと遜色ない画質にがっくしきたけど、、、。
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 23:07 ID:VsmBKrFq
>>542
S6Dが…ごほっごほっ
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 00:47 ID:RRTOLQ+Z
A990の画質っていいですか?
リモコンが使いづらいとは聞きましたが。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 01:25 ID:Z1DzmpUD
ウチのA990はS接続なんで、D接続してるプレイヤーと単純比較
出来ないけど、まあ悪いとまでは行かないと思う。16,800円だか
ら、もっとましな画質を期待したくなる気持ちもあるけどね。
リモコンの件も含めて、DVDPをこれ1台で済まそうと思わなきゃ、
充分許容範囲。
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 03:46 ID:Y+ZkHIwd
こちら福岡だけど、土曜現在A990はコジマ空港店に3台、
春日店に7台、いずれも16.8Kでまだあるよ。
おれは50Sを例の最後の火曜に一台9.8KでGET、
予備として先週990を1台GETしたから、もういいけど
まだの人いれば最後のチャンスかも。
買い占めて転売するより、少しでも多くの人にGETして
ほしい。
誰かも言ってたけど、コマンドだけでフリフリになるような
(コマンドが部外者に知れるような)製品は当分出て来ない
ように思う。
パナの改造や黄金の石使うなら別だけど。
50SもA990も画像の評判悪いけど、少なくともレンタル
DVDをS−VHSに荼毘するには十分な画質だと思う。
ブログレDVDから773通して荼毘するよりはるかに良い。
ちなみに当方のTVはプログレ32インチ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 04:09 ID:FxSVQoi2
>ブログレDVDから773通して荼毘するよりはるかに良い。
禿同!
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 04:38 ID:4sUbwPOP
>>546
キミも博多っコかねキミィ!
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 02:31 ID:Y5yoMxhk
東芝のHDD/RAMレコーダーRD-X2にD1端子で接続する場合は
DVD-RV31とRP91では大きな違いはありますか?
(プログレの恩恵はあるのでしょうか?)
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 03:57 ID:4RBcPVyr
DVD-RV31とRP91では大きな違いはありませんが
DVD-RV31やRP91と、コジマやケーヨーD2で売ってるのとは
大きな違いというよりも、まったく別物
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 09:02 ID:REU/BmNF
>>550
全く別物というのはその通りだと思うけど
個人的には価格差ほどの違いはないと思うよ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 09:49 ID:NCwii2RV
550さん、551さんありがとうございます。
ということは、録画機がD2端子以上をもっていないと
プログレ出力というのは宝の持ち腐れ(マクロ機能のみで考えた場合)
ということになるのでしょうか?
逆にD2以上の入力がある録画機の場合、(あるのかは知りませんが)
プログレ出力があった方が有利ですか?
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 09:59 ID:ezRW0hPg
1万で買ったサムスンの208J使ってみて
それ程悪くないと思ってる。
少なくともPS2よりは好みかも。
いろいろ使ってそうな皆さんですが
この意見どう思いますか?
今出てるマクフリ機の画質もこんな物でしょうか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 10:32 ID:ZNmxi15z
>>549
X2はD1入力だよ。すなわちプログレ入力じゃない。
つーかプログレD2入力の録画機ってあるのけ?
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 16:07 ID:toyGpgVX
変な質問ですまんです。DVD-VIDEOのソフトに
マクロが入ってるかどうかはVHSにダビれば分かるけど、
CSSが入ってるかどうかはどうすれば見分けられるですか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 16:12 ID:hYfjv4fr
A990を検討しているんですが、これのS端子って、
ちゃんと制御信号を出しているんでしょうか?(S1端子の機能)
今使ってる3000Nだとこの信号が出てないんで、自分で
いちいちワイドTVのモードをフルに切り替えているんですが。。。
どなたがご存じの方おりましたら教えてください。
コンポーネント端子からはこの信号が出ないのは規格上
わかるのですが、S端子の方は写真で見る限りはS1端子との
表記がなくてS-Videoとなっているので、たぶん出てないのでは
と思ってますが、実機がないので確認できません。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 19:21 ID:c1ZzYK0W
>>555
CSSならリッパー起動してみればわかるけど。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 22:06 ID:767X3eO/
>>556
答えになってないけど、DVMP3はS1信号出してなかった…
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 23:00 ID:Q6962b+O
サムスンのプログレプレイヤー
DVD-P428J
店頭予想価格は29,800円前後

初回出荷1800台までマクロフリー
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 23:57 ID:Bk5uLL1H
>>559
そうやって販促しているのか。俺のHl2も同じか・・・・(汗)
出所きぼ〜ぬ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 04:55 ID:rQsahA4s
>>557
レスthksです。リッパー起動とは?
具体的にやり方を教えて下さると助かります。
Win機、Mac両方持ってます。
562557:02/08/20 09:47 ID:DFhuf/x6
あいよ。
>>561 
スマートリッパー使うとバックアップ中のCode-Infoのところに
current keyってのがある。そこにスペルやら数字やらでてればかかってる。
 
あとはDVDをエクスプローラーで開いてファイルコピーしてそれをメディアプレイヤー
にドラッグドロップして再生してみると、画面がすごいことになる。
その辺で判断できる。・・・DVDドライブあるよね?
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 09:54 ID:aqd0QTC4
>>559
そろそろサムスン618Jと交換したいので
リージョンフリーなのかも知りたい。
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 11:32 ID:Ce6ucJgL
>>559

サムスン618Jをどこで売っているの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 11:38 ID:jlD0JPbH
8/18 A990 コ〇マNew横浜日吉店 3台在庫確認
566564:02/08/20 11:49 ID:Ce6ucJgL
>>564
まちがえた。
サムスンのプログレプレイヤー DVD-P428J
を買いたいけど、どこにあるの。
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 12:05 ID:6w6YYEoI
P482Jは9月1日発売になってるよ。
http://www.samsung.co.jp/news/japan/nj020819b.html
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 12:45 ID:fucqJ9VP
サムソンのP428Jはほんとにマクフリなの?
安くてマクフリでプログレなのはRP91とこのサムソンぐらいだよね
誰か人柱お願いします
マクフリ、プログレで29800なら絶対にカイダ
今週末辺り入荷するのでは?
コジマかな
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 13:57 ID:TlQXqRaQ
新宿ヨドバシでDVD2700が売ってた39800円

これもフリフリだよね
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 17:14 ID:rQsahA4s
>>562
大感謝です。ファイルコピーで試したら、
WIN2KではHDDへのVIDEO_TSフィルダのコピーすらはねられたのに、
Mac OS9ではコピー出来た上にApple DVD Playerで再生すら出来ました。
ただし、別のDVDではファイルコピー可/再生はぐちょぐちょでした。
しかし、ファイルコピーでの検証だと時間がかかるので、
スマートって奴を探してDLしたんですが、どれもこれもドイツ語版みたいで。
英語版って存在するですか?
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 19:52 ID:4Okw8Pvn
すみません。
誰か教えてください。
マクフリは解るのですが、
プログレとは何ですか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 20:43 ID:XNZz1ZDd
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 20:54 ID:u6Yq283U
>>571
マクフリとは処女膜がフリー(無料)ということ

プログレとは「風呂に入れてクレ」(風呂くれ)の略語
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 01:18 ID:4dOO71M+
プログレ
人の道 正道 からはずれる事を職業とする人の事

まともな思考回路の成立していない珍走によく見られる
もしくは 暴力団関係の 木っ端もほとんど プログレ状態です
幹部はそれなりに知識あり たぶん2chのDQNより はるかに頭良し
プログレから除外です

プロ=金銭を貰って動く人の事?
グレ=愚れる が なまって ぐれ "ちぬ"や"くろ"ではない
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 09:17 ID:EeJm3ndc
>>570
俺の持ってるのは英語だが、、、
正直、SmartRipperは悪なツールなのでここでの掲載は控えたい。
検索してさがしてくれ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 11:11 ID:YFdf1RJ4
知人にA990大量に(・∀・)ハケーン!したとの情報を得たのですが
現在売ってるものもマクフリ可能なのでしょうか?
実物確認次第ここでも店名報告しますのでおながいします。
577manbou:02/08/21 13:52 ID:DMNvi3du
>>576
俺が知る限りではA990は一括生産一括納入ですべて同じバージョン。
したがって対策済品はなし。すべて不利不利。
すでに製造中止(終了)で追加製造の予定は一切なし。
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 14:00 ID:YFdf1RJ4
>>577
サンスコ!!
これから確認逝って来ます。
戻ってきたらすぐ報告しるです。
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 15:26 ID:WQ4wJeUc
>>575
スレ違いなのに親切なレス、かたじけない。
英語版も有るんですね!探索の旅に出ます。
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 16:36 ID:SgmUFuJ7
A990ってコ○マだけなんでしょ?
地方じゃ手に入んないんだよなぁ〜

ヤマダやベストで売ってる振り振りって無いのか知らん。
581576:02/08/21 18:10 ID:YFdf1RJ4
A990ゲトーしますた
知人にコジマ長田店まで買いに行ってもらいますた
在庫20との事でしたがこれから関東の各店に発送するとの事
どうやら他店舗から集めた在庫を長田店に集めている感じです
業者と思われる10本以上買占めの客がいるそうな(つД`)
西日本の在庫はもうなくなるっぽいです
とりあえず使用感ですが操作性はガイシュツばかりの感想
画質は許容範囲だったので満足しております

これからゲトーしるには関東の方が在庫あるっぽいです
582576:02/08/21 18:23 ID:YFdf1RJ4
連続カキコスマソ(つД`)

画質なんですが
S端子とコンポジットどちらが綺麗でしょうか?
試してみたのですが余り変わらない気がします
583511:02/08/21 18:51 ID:RKzBLPt9
DVD-RV70買ってきますた。
決算前ということでデッドストック処分価格で買えてラッキー。

店頭では安っぽいなぁ…と思ってたんですが
家のラックに収納してみたらなかなか(・∀・)イイ!
RP91のリモコンだけはもってるので
ソイツを使ってプチ高級感を味わってます。

あとはファーム書き換え業者送りか。
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 00:58 ID:prAGaIM1
>>583
いくらだったの?
585583:02/08/22 07:23 ID:zm+hjMl5
>>582
税抜\11480。三台のうちの最後の一台だったとの事。
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 12:16 ID:GU5rdOSS
RV70の定価は49800円だから
7割引〜8割引だね。
画質は、かなりキレイ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 16:08 ID:HP0l/30g
>>586
やすっ!!
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 17:43 ID:Iu06Wyv3
え!そんなに安いの?
ヤフオクの転売屋は、暴利もええとこやなぁ
かわんでよかったわ
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 18:16 ID:TFe/Xkzo
RV32は、やっぱ書き換えは無理ぽ?
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 18:17 ID:hoUjDZMh
>>589
ダメポ
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 18:59 ID:wz69yUmD
近くの百貨店でパナのDVD-RV31をハケーンしたが2マソ(;´Д`)
買いですかね?
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 19:45 ID:FLnTTSp8
>>588
必ずしもそうとは限らん我が家の近くの石丸ではいまだに29800円で売っている
>>591
自分でかいだと思う値段がかいだ!
私も31使ってるが18800円だった。
593591:02/08/22 20:01 ID:wz69yUmD
>>592
改造費ってどれぐらいかかった?
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 20:33 ID:FLnTTSp8
>>593
5000円+振込み手数料50円+送料1370円
595591:02/08/22 20:51 ID:DXW8rY+N
>>594
サンクス 計27000円か
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 22:27 ID:on0o+ZIg
家の近くの店でDVD-RV31発見したけど、21800円
もう少し安くなったら買ってもいいのだが・・・
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 23:38 ID:1MfXFWkK
コジマでRV31、現品処分で\17800だった。
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 00:13 ID:9Oqvpvut
近所の西友にRV31あった。展示品で¥19800。
西武優勝セールにでもなれば1〜2割は値引くかも。
すでに型落ち品なのに、どこもそんな安くないね。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 01:57 ID:WchVzjBF
このスレ読むと、RV31ってまだ余ってるような感じですね。
秋葉原とかで回って探せば2万以下で買えるのかな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 03:35 ID:+xHjDzsG
600げっとずさー
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 04:19 ID:GYW7jdTR
私のDVDプレーヤーでVHSにダビング出来たよ。
ダビングしたソフトには「マクロビジョン」って書いてあった
けど、それがダビング出来たと言うことは俺のプレーヤーって
マクロフリーってこと?
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 06:31 ID:Mr3+CquI
>>601
ビデオデッキが古いと大丈夫な場合もあるんじゃない。
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 08:43 ID:OL7pdetv
>>601
とりあえずDVDとVHSの機種名あげれ
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 08:50 ID:tI/0w3/R
近所で展示品ですがRV31とRV70がそれぞれ12800円、19800円で
売っていました。
パナDVD手元にあるとしたら、これってどっちが買いかな?
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 11:17 ID:V5Ovxgrl
改造てどこでしてくれるの?
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 11:21 ID:SpBhysIt
昨日、日本橋のソフでRV70、19800円。(現品限り)
衝動買いしてしまいました。
書き換え業者を使うべきか?
英国通販でCD買うべきか?
悩むところ
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 11:28 ID:V5Ovxgrl
>>606
英国通販て教えて
おなが〜します
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 11:35 ID:DccwmJpH
>>607
過去スレ嫁
609祭りだワッショイ:02/08/23 13:53 ID:osUQlC8z
610601:02/08/23 13:58 ID:nlWkx5Ir
DVDは、
GM MM SR CD/DVD EVO
VHSは、
PANA NV-SB66W(ちと古い)
です。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 20:32 ID:srEJdlpF
RV70をゲトしたのだが
業者は何処にすべきだろうか、yamanakaとnubeしかしらんのだがどっち出しても一緒?
もし利用した方がいたら情報提供おながいします。
612祭りだワッショイ:02/08/23 21:22 ID:osUQlC8z

  ヽ(;´Д`)ノ    あ、あれっ?
    (へ  )     祭り会場を間違えたかな?
        >
613名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 22:02 ID:Mc/JzLZF
>>611
niなんとかは結構丁寧だったよ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 22:45 ID:3uY5s8Rm
人数集めて、ディスク1枚買ってそれを廻したら?
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 23:26 ID:3DXOuD97
>>609
鈍器大丈夫なん?こんな事書いて。
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 23:37 ID:+X0uQom0
>>614
イタリア語は、わからん。
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 00:06 ID:ogUtDlZS
>>611
ttp://www.av-nebu.com/Panasonic.htm
ここもやってるの
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 00:14 ID:ut22E1HM
yamanakaさんて丁寧にお願いすれば
親切にしてくれるよ。すごくいい人だと思うけど。

619名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 00:21 ID:EOqT+tKO
みんなでまとめて購入しない?>パナDVD
オレyamanakaさんで頼んだけどやっぱ実物ほしいしね。

一体一枚いくらくらいになるんだろ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 00:32 ID:OMpLve/6
>>609
それは全ての鈍器で売っているのか?
621611:02/08/24 00:37 ID:xyf7Dptr
>>611
>>617
>>618
>>619

皆さんありがとうございます。
niなんたらは検索かけてみたけどハケーンできませんでしたので
とりあえず、yamanakaの方向で考えてみようと思います。
あと、nubeはnebuの間違いですアフォなミスしてスミマセン
622祭りだワッショイ:02/08/24 00:42 ID:hR5UQT2o
>>620
チラシ対象店は、
府中・杉並・東名川崎・環八世田谷・京浜蒲田・京王堀之内・東八三鷹・
新横浜・五日市街道小金井公園・めじろ台・東名相模原・環七方南町・
東名横浜インター・小平
だとさ。

っていうより、「祭りだワッショイ」になると思ったんだけど、、、
全然盛り上がらないね。
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 00:52 ID:ArwS2h8Q
しかし、nebuもyamanakaもリーフリ化としか言ってないね
マクロ&CGMS-Aフリーってのはあくまでその副作用ってことにしてあるのかね
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 01:07 ID:Mt2C9RZF
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 01:26 ID:g1oryFnc
>>623
確かにそう書いてある。
おれはyamanakaさんに頼んだが問題なくマクロ&CGMS-Aフリーにしてくれたよ。
おかげでプロジェクターでの輝度が上がった。

>>624
そこは対応機種が少なすぎ
626601:02/08/24 01:26 ID:u9DgaAYB
誰も答えてくれないので...
ひとまず前のレス見てたらディズニーをダビングできると
マクロフリーってことでよいのかな?
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 01:32 ID:pZL58G9f
>>626
自前でマクフリ機発見したらすごいな・・・とかゆってみる
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 01:48 ID:Mt2C9RZF
>>625
ん〜、対応機種書いてないだけじゃないの?
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 01:52 ID:r+ek2p5L
今日、⊃ヂマに行ってきました。
展示してあったプレーヤーの殆どが、PioneerやSONYや松下のもので、
SAMSUNGのものがまったくありませんでした。
お店の人を捕まえて聞いてみました。
「SUMSONGのヤツは無いんですか?」
「ええ。今切らしてましてー」
「入荷はいつですか?」
「無いです。出荷止めてるハズなんでー」
“出荷止めてる”って何だ?

一旦引き返して、夕方に再び⊃ヂマに行きました。
DVMP3を買いました。その時の担当(さっきの店員とは別)と話をしました。
「SUMSONGのヤツはどうしちゃったんですか?」
「ええ...ちょっと...」
「入荷しないようなことを聞いたのですが?」
「ええ...」
なんだ?どうしたの?

DVMP3の箱には赤い丸シールが貼られていました。
「これ、何ですか?」
「え(汗)?!アップグレード品の印ですね。
ピックアップレンズが新しくなってるんですよ」
...だそうです(藁

それにしてもSUMSONGは何かあったんですか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 01:55 ID:g1oryFnc
>>628
そうなのかもしれんが・・・
yamanakaさんは実績情報とかちゃんと作ってるし対応がどんどん増えてるよ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 02:00 ID:Mt2C9RZF
>>630
どうもです。
RP91、LA95をお願いすべきか、こないだから思案中。
箱ほっちゃいましたので、梱包面倒だし。
632601:02/08/24 02:17 ID:u9DgaAYB
誰も答えてくれない...
去ろう(T_T)/~
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 02:27 ID:g1oryFnc
>>631
あれも別箱だったよ。
ちゃんと梱包すれば大丈夫だろ
近所の電気屋とかで適当な箱もらってくれば?
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 05:33 ID:OFpUGm27
てくのスA990なんだけど
電源を切るとマクフリ&CGMS−Aが元に戻るんですよね?

上記のように理解していたんだけど
VTRの外部入力に繋いだところマクロビジョンが作動してない模様・・
CGMS−Aは作動してますた。

1.D−VHSはCGMS−A信号で録画止められるからマクロビジョンには反応しないの?
2.A990の方が電源切ってもマクロを出力しない?
3.ソフト側でマクロを出してない?

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 05:50 ID:op6JXhjP
うん。
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 09:20 ID:UMNCUVg9
チラシにマクロフリーとか書いていいのか?
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 09:41 ID:OlAITMoP
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 13:59 ID:CfvgMjmV
SAMSUNGのNEWプレイヤーはまだ入手できてませんか?
639629:02/08/24 16:48 ID:nV0fkobX
>>638
単に、モデルチェンジの時期で現行モデルが品切れ気味ってことなの?
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 18:24 ID:5nq71uiZ
>>625
マクロビジョンコードで上手く再生されない時は云々って書いてあるけど
んなこと気にせず、普通にリーフリ化を頼めばいいって事?
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 21:17 ID:g1oryFnc
>>640
余計なことは書かずに「リーフリとマクフリお願いします」て申し込めばOKだよ。
おれはそれでやってもらった。
友人はピーコするためにて書いたら断られたそうだけど・・・
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 22:45 ID:ImSv3F/7
ウザイ
去れ!!
広告は他のスレでやれ

ぼけ!!!!!!
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 23:11 ID:aAv9Xesw
ユーカリが丘のコジマにA990あり。あと5台。
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 23:50 ID:Mt2C9RZF
>>642
このスレでしないで、
他でやったなら広告かも。
>>633
適当な箱をカートンに。
ユキアテは毛布で代用します。
645sage:02/08/24 23:51 ID:30Xvnaq5
>>642
被害妄想?自意識過剰?
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 01:54 ID:UGTWrVQD
>>639
もうじきでる(でた?)新製品の方
647名無し:02/08/25 03:12 ID:X6U/O81+
テクノスA990で音楽CD聴くとぶつっ、ぶつっとノイズが入るんだけど
これって不良品なのかな?それともDVDプレーヤーで音楽CD聴くと少し
ノイズ入るものなのかなぁ?うるさい音楽じゃわからないんだけど静かな曲
だと気になるね。DVDを再生する時は大丈夫みたいだけど・・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 12:37 ID:/gdWewES
A990 川崎店でも買えたー!
RD-X2で録画できたー!
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 12:47 ID:b30ZmWoe
A990あるとこにはあるんだね。
関西は店自体がすくないからなあ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 15:00 ID:270++Bqr
A990探して都内・横浜まで足延ばしたよ。
全然ないよー。
手間とガソリン代考えたら素直にオクで買った方が安いか?

↑川崎にあるのか。情報サンクス。早速逝って来よう。
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 16:19 ID:/gdWewES
>>650
日進町にあるNEW川崎店だよ
まだ数台あった
652名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 16:28 ID:2nVfaZX0
>>649
神戸の長田店あったよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 19:59 ID:5hf0R8rS
大阪にはないんかな?
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 20:36 ID:Ja7jHm1U
>>652
このレスを読んでから行ってきたが完売。他店に在庫はありますか?と調べて貰った
けど、西日本の店にはないって。
いちおう大開店にも行ってきたがなかった。
今後の取り扱い予定も無し。
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 23:02 ID:2nVfaZX0
>>654
遅かったですか(つД`)
業者にまとめ買いされて関東送りでつ…
656名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 23:44 ID:kl7umoAv
PANAのRP-91を秋葉で4万で買ってフリフリにしてもらうのが一番だ

画質最強フリフリの悦楽
657585:02/08/26 00:23 ID:hWNmWjHM
書換業者(NEBUさんのほう)からDVD-RV70帰還。
しかし テレビデオの外部入力に繋ぐ場合がありますので…云々と書いて
MV/CGMS-Aフリーにしてもらったんですが
素直に言ったほうがよかったのかも、恥ずかしい。
とりあえずVCR経由でTV繋げたりキャプチャしても問題ナーシ。

ところでコイツ今日気づいたんですがCD-R再生全然ダメなんですね、CD-DAでもVCDでも。
でもCD-RWで焼くと問題ないって所がありがち。
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 00:57 ID:w6AKYjz5
それでいいんだよ。素直に言われてもこまるから。
わざわざ業者に送ってやってもらう理由などお互い分かってるわけで、
なのに文書が残ってたりすると、後で証拠になってしまう恐れが。
「そういう用途に使うことが分かっていながら書き換えを行ったな!」と。
659名無しさん:02/08/26 01:50 ID:k7Ex8Taa
A990でちんぽの皮は除去出来ますか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 08:15 ID:U1xk9J9Z
A990,井草店に大量にあり。
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 10:47 ID:H+8130lo
>>659
トレイ空けてお前のディスクを入れろ
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 13:28 ID:V+4+nGBb
RP91カテキター 
さあ、業者送りだ(・∀・)
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 14:15 ID:vk8zJsCO
A990のズーム機能って何倍からですか?
二倍から?
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 14:53 ID:Zwn21AG7
Pana-DVD2やっと届いた
テクトロに頼んで、かれこれ7週間...
RP91もフリフリになって、シアワセ〜
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 15:30 ID:MjvKXsVW
テクトロでPana-DVD2 今幾らよ? ポンド表記だよな
しかしオーダーして7週間とは・・・届くまで不安だな。
んで、それはDVD-R? CD-Rだった?
666664:02/08/26 15:46 ID:Zwn21AG7
DVD-Rでした。しかも、ほとんどFullにデータが入ってます。
rippingして、バックアップできるか試してみます。数日お待ちを。

invoiceの写しはコレ。
> 001-Name1: Panasonic Multimod Upgrade disc (DVD-PLYER0124-KIT-MS)
> 002-Quantity1: 1
> 003-Price1: 」49.00
> 004-Item Total1: 」49.00
> GoodsTotal: 」49.00
> TaxTotal: 」8.58
> Total: 」49.00
> showordertotal: 」49.00

「」」は、たぶん「£」ということで。
でも、税金は計上されないし、送料も入ってないから、
詳細はカード会社からの明細待ち。
1£=\182だと、49£=\8,918 だね。
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 16:14 ID:8W+ij057
RV70にはpanaDVD V1だけ?
V2のディスクでは無理なの?
668664:02/08/26 16:22 ID:Zwn21AG7
カタログによると、Pana-DVD2で書き換え可能機種は、
Panasonicの、x1シリーズ。(型番の1の位に「1」が付くもの)
RV31/41/71/...
と書いてありますねぇ。

わたしゃRP91しか持ってませんので、RV70での確認はできません。
669665:02/08/26 16:25 ID:MjvKXsVW
>>664 情報ありがとう。
前々から考えてたんだけど、そろそろ頼んでみようかなぁ・・・

RV70はver.1のみだよな。
たしかversion1, 2同時に頼むと安くならなかったっけ?
670664:02/08/26 16:43 ID:Zwn21AG7
テクトロって、割引サービスなんかやってたかなぁ?
自分は1枚しか頼まなかったので。

発注→3週たっても、web上のステータスが「受付ました」のまま→
「はよ出荷せいゴルァ」のメールを送る→
1週間後「すまん、品切れだ。もう1週待って」の返事→
さらに2週後「今週末に発送だ、スマソ」の返事

など、仕事の遅さにやきもき。
まぁ、イタリアより安いし、ちゃんと届いたから良いけど。
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 17:17 ID:Rg8oF1fY
うちもパナファームディスクそろそろ届きそうなんだが
まだ来ない
もし、複製できたら一気に国内流通させようと思うのだが
・・・・この話はタブーなのか?
672665:02/08/26 17:20 ID:MjvKXsVW
う〜ん うろ覚えなんだよ。割引は伊のほうだったかもしれん。
673664:02/08/26 18:08 ID:Zwn21AG7
>>671
どうでしょ?
書き換えで儲けてる人たちには恨まれそうですが。
法的な問題点あるんでしょ?
松下も、なんかするかもしれないし。

というわけで、コッソリ一気に流通させるのが
理想なのだが、それって矛盾してる気が。
674sage:02/08/26 18:23 ID:0wSQxiyx
>>671
こっそり売ってもらえませんか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 18:29 ID:AMeYQrr0
>>670
家もそろそろ2ヶ月近く経つが「品切れ」のメールばかりよこしやがる。
本当にくるのかちと心配だが付いた人も居るてことは一安心。
676名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 19:43 ID:CHQt0/0d
マクフリプレーヤで、再生開始時の画面表示が消せるのってどれ?

A990もってるんだけど、リモコン押した時に表示されるのがウザイ。
しかもアイコンがチープだし。これさえなければな...ハア
677名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 20:04 ID:WD663uL+
>>676
あんた、また同じ事いってるのか(ワラ
レスがもらえなくて悲しいんだな…
確かに表示時間長いけど別にいいんでないの?
どうしてもってなら、ガイシュツのパナ買って業者に頼むなり、
ディスク入手するなりでフリフリしる!!
してみれば?
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 20:19 ID:eXpb/HC4
DVD+VHSコンポドライブPanasonic NV-VHD1のファームウェアをマクロフリー
に書き換えてもらいました。
NV-VHD1はコピーガードのかかっていないDVDのコピー機能があり、マクロ
フリー改造後は全てのDVDがコピー可能になりました。
画面表示を消すことも可能ですので、変な文字が録画されることもありません。

これでS-VHS対応でフライングイレースヘッドがあれば完璧だが。
679名無しさん dbx:02/08/26 20:40 ID:JWdTOidp
>>546さん感謝です!
関西在住ですが>>581さんがカキコした翌朝に長田店に連絡するも在庫無し。
ダメ元で春日店に連絡を入れると在庫有りとの事、渋る店員に明日取りに行
くからと御願い攻撃を続けると「お支払いは現金ですか?」と聞いてきたの
でYesと即答!翌日一台ゲットしますた。翌夕取りに行くと展示品も売れ
た様でA990は見当たりませんでした。
今回の旅行で、春日や久留米の人にとても親切にしてもらい>>546さんといい
小生の中での福岡株は急上昇です!!
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 21:02 ID:E1g27Mk/
679、必死だな(w
イヤ、おめでとう!
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 21:29 ID:HQ3LZOGe
サムシング初のプログレプレーヤー買ったやつまだいないの?
ニッキュッパでマクフリプログレなら安いよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 22:00 ID:NTRFsVXn
>>671
多分複製可だと思われ。

イーベイでもpanaDVDのクローンらしきもんが出てた。
最終的には日本円で¥5000近くで終了してますた。
他に外人で$100でコピーして売ってる人もおったがな。
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 01:02 ID:Y0FVQlp5
>>671
パナのドライブは即区トレーから排出されて無理だったよ。
HDDには落とせたけどね。
−RWドライブなら出来るかもしれないけど。
ただそれを買う分にはいいけど売ると言い逃れできないぞ。
684664:02/08/27 09:37 ID:lBcdx0RQ
>>671
Pana-DVD2、試しにDVD-Rに焼いてみました。結果はNG。
焼きソフトはWinCDR。DVD-RメディアはTDK。
焼けることは焼けるし、RP91での操作も正規版と同様にできるけど
なぜかファームは書き変わらない。

しかし、この失敗DVD-Rでも、フリフリ状態→購入時状態 に
戻すことは可能だったりする。謎だ。
685546:02/08/27 12:21 ID:f2Cyl+8s
>>679
わざわざ福岡まできてGETしたとの事。
GETできて良かった。
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 12:50 ID:3BwCSe2f
>>684
フリフリから購入状態に戻すのは、ディスクなしで出来ますよ。
また、フリフリにするにはディスクが必要ですが。
687664:02/08/27 13:33 ID:lBcdx0RQ
なるほど、謎が解けました。Thanks!

その後、DVD Decrypterを使ったり、
さらにDVD-Rを誘電性に変えたりもしましたが、
Pana-DVD2のバックアップは失敗。

あとは、B'sGOLDがあるけど...
なんか国産DVD-Rをじゃんじゃん無駄にしてるので
新たな有力情報が入るまで実験は中止しようかと思い中。
萎え〜
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 13:38 ID:T0jWAmeq

             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 14:45 ID:ze/+c1tt
>>686
ファーム書き換えに失敗しても元に戻るって事?
690671:02/08/27 14:56 ID:j6kD3gv3
>>664
実験ご苦労様 あなたのように情報を公開してくれる
人は神
うちに届いたら、5枚失敗するまでやってみるよ
でも無理っぽいのかな?
・・・・-RWでためそう、お金ないし・・時間かかるけど

691664:02/08/27 15:28 ID:lBcdx0RQ
>>689
程度によるけど、まず直る、と思ってよいのでは?
自分も実験中、何度か怪しい挙動になりました。

あらゆるスイッチの入力を受け付けなくなった時や、
リージョン1、2、Pana-DVD2、千と千尋対応ファームDiskなど
手持ちのどのDiskを入れても
「地域コードが違うから、再生できないYo!」
と、RP91にハネられた時は、けっこう焦りました。

結局、コンセントを抜いたり、>>686 の言うように
Diskなしで、ファームの出荷時書き戻し操作をするうちに、
元の状態に戻ったりします。

そもその、テクトロのPana-DVD2を使っても、
ファームの書き換え成功率は、なぜか30%〜50%ぐらい。
何度かやってると、成功したりするのが不思議。
でも、一度成功すると、ちゃんとフリフリデッキとして使えます。
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 16:36 ID:3BwCSe2f
>>689
フリフリに設定してあるプレーヤーを出荷時に戻すためには
ディスクは要らないのです。暗証番号の入力だけで元にもどりますよ。

>>691
私も以前値段がイタリヤのとは比べ物にならないくらい安いのが魅力で
テクトロに発注して届いたことがあったのですが、
ディスクが使い物にならない品物で返品したんですよ。 
で、今はイタリヤから購入したのを使ってます。(高いですけど)
ちゃんとジャケットもついてるし成功率は100%ですし。
テクトロのは、DVD-Rで送ってきます(日本製)ですから
基本的には複製は可能なのではないでしょうか?
テクトロ事態が、複製を販売してるんですからね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 17:52 ID:AjEN3l0o
PANAのRV31探していたらRV31は見つからずにRV40見つかりました。
RV40の性能って、どうなんでしょうか?
D1端子あるのか無いのかわかりませんが、
あったとしても使わないと思います。
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 18:21 ID:i5ztp1LC
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 18:30 ID:AjEN3l0o
>>694
大変ありがとうございます。
今から買いに言ってきます。
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 18:38 ID:AjEN3l0o
誤字はずかしい
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 23:41 ID:coi6Ng9Y
>>693
>>694

>RV40の画質はRV31やRV32と同等 かなり良質

RV40の画質が良質なのは確かだが、
RV31やRV32と同等とするのは間違い。
RV31やRV32よりも良質。
どちらかと言うとRV31やRV32より
RP91の方に近い。(RV40プログレぢゃねーけど)
698名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 23:53 ID:coi6Ng9Y
RV70と勘違いしてた。
スマン逝ってくる。
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 00:07 ID:l/yFcm0q
695です。
言ってきたのですが、時間切れ閉店でした。
明日行こうと考えているのですが、
ところが、新たな疑問がまたひとつ。
NEBUさんのHPに、RV32が対応機種に入っているではないですか。
と、考えていたら、RV40の方が高画質と。
RV32出来るんでしょうか。
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 00:12 ID:l/yFcm0q
>>699
質問は、リージョンじゃなく、もいっこの方が出来るかな?
です。
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 00:19 ID:A0bwFlXu
DAEWOOのDVDとVHS一体型のどうだろうな
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 01:06 ID:xDaNrkCA
>>699
ホントだ!対応機種増えてる。
PanaDVDの新しいの出たのかな?
これでわざわざ古い機種探さなくてもよくなったわけだが…

フリフリ改造済みのRV31が大量に余っている業者はご愁傷様だな。
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 01:47 ID:wXchg3Mv
yamanakaさんのHP見るとRV32はMod対応になってるけどNEBUさんのはどうなんだろ?
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 02:14 ID:OL+3KVG8
イタリアのショップ
http://www.finim.com/accessori_dvd.htm
RV32の型番がのってるけど、このあたりか?
リーフリ?マクフリ?どっち?悩むなあ
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 02:35 ID:wXchg3Mv
>>704
このページを見る限りリーフリのみだね・・・
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 02:47 ID:9ACV5L50
業者は表向き

「リーフリ設定します」

だから対応機種増やしたんじゃねーの?
707名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 02:49 ID:88+XeeEj
パイオニアの旧機種 DVR-2000をヤフーで逆オークションしてるけど、なんか特別な機能があるの。
新しい機種と交換してまでほしいっていうのはわからん。
どういう使い方をするのだろう。誰か知っている人いますか?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14662011

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22776088
708名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/29 03:13 ID:GrLOGxbm
>>704
panaDVDには書いてるマクロオフの文字が載ってないね。

ヤパーリRV31は延命って事になるのかな。
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 03:39 ID:j16213jo
RV32を改造するディスクは香港で手に入るが

メチャクチャ高いんです。

りーふりはできるんです。

で、まくフリはできるのかとなると、???です

あなたならどうします?
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 03:54 ID:YkZoANmg
漏れは、Pana-DVD2は複製できなかった。
WinCDR、PrimoDVDを使っても絶対に無理ホンマに。
このディスクだけや無いんやけど、リップしてコピーして
DVD Decrypterでディスク情報みると、Maximum Read Rateの情報が消えちゃうんやわ。
まあ、それでも市販のプレーヤーで再生出来るから問題無いんやけど
このコピー品は再生出来るけど目的の機能は消えちゃうの、なんで???
不思議な事にマスターのディスクにはDVDーRやのに、Maximum Read Rateの情報がある
それになんかねぇ、一つのファイルにCSSが掛かってるみたいなんやわ。
ディスク販売している所が、プレス用のDLTマスターテープのコピーを持っててPrimoで焼いたか
CSSごとフルコピー出来るデュプリでもなければね。
けど、CSSわ解除してコピーして再符号かするデュプリなんてあるの?
それとも、CSSごと完全コピー?
DVD DecrypterのISO焼きは試してないんやけどね
これをコピーしようとして、メディア10枚ほど捨ててもたわ
テクトロでもう一枚買えちゃうよ

誰か根性で解決したってや
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 04:07 ID:2qBPkx48
え、ピーコできないん?

うわ、ためしてみてー。
今注文中でいつくるかわからないけど。
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 11:49 ID:XxRpdC1o
この辺がメーカがウラで何かやってるって噂がでる原因なんでしょうか?
つか、ファームって何処で買うの?うらやましい。
713664:02/08/29 17:05 ID:h6sPYsHs
Pana-DVD2バックアップは、
WinDVD, B's GOLD, nero, DVD Decrypter(ISO焼き)
いずれも失敗。(メディアはTDKや誘電)

ソースディスクの読み込みドライブを
Toshiba、Panasonicと変えてみて、
DecryopterでISO-ripしてみたけど、
出来上がる.isoファイルの中身は全く同じでした。

けっこうクセもんですね、こりゃ。
さぁ〜て、次はどうアプローチしようかなぁ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 17:33 ID:xn6mCEQI
>>713
すいません。ちょっとよくわからない事があるので教えてください。
テクトロでPana-DVD2が欲しい場合、DVD-PLYER0124-KIT-MS(例えばRA71用)が表示されるのを買えばいいでしょうか?
私の場合、RV31用が欲しいのですが、素直にRV31の画面に表示されるもの(1020-KIT)を購入すべきでしょうか?
うまく言えないのですが、要するにPana-DVD2がx1系用で、どれをセレクト(1024KITでも1020KITでも)しても
同じものが送られてくるのなら、「OLD or N/A」に区分されるものより「SUMMARY」にあるものを選択したほうが
確実なのかなあっと思いまして。変な質問ですみません。
715664:02/08/29 18:08 ID:h6sPYsHs
>>714
たぶん、DVD-PLYER0124-KIT-MSを買えば、RV31でも使えます。
イタリアでは、Pana-DVD2を
>Work on all X1 series (RV31/41/71/...)!
として売ってますから。

でも、テクトロのDVDが同じものであるかは、私は断言できません。
心配ならテクトロにメールして、聞いた方がいいのでは?

それから、英語での質問が心配なら、テクトロからは買わない方がいいです。
自分でクレーム処理できるぐらいの覚悟はあった方がいいです。
個人輸入も自己責任ですから。
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 18:25 ID:xn6mCEQI
>>715
早速のお返事、ありがとうございます。
確かに仰る通りですね>断言できない
英語はほとんど出来ないのですが、試しに問い合わせのメールを出してみたいと思います。
(それぐらいできないで個人輸入するのは無理 と思い、頑張ってみます)
なにか情報が得られれば、こちらにご報告致します。
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 02:44 ID:AKQ6V7ST
テクトロって、どれぐらいでディスクが届くのでしょうか?
今、注文より5週間たちましたが、まだまだ先でしょうか?
日本の通販だとありえない、信じられない対応です。
さすがに世界は広い。紅茶のんで待ちます。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 02:51 ID:YG+H4KUa
>>717
二ヶ月ぐらいみといたほうがええよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 06:49 ID:t6/ZiCvw
>>717
そろそろメールで問い合わせた方がいいかも。
僕の場合、2ヶ月経っても音沙汰なしだったので
催促のメールを出したところ、
「忘れていた、ごめん。まだ必要か?」との返信(笑)
もういらねえよ!と言いたかったがどうしても
欲しかったので結局送ってもらう事に。
それから1ヶ月後位に届きました。
720664:02/08/30 10:46 ID:nCY7yNhX
Pana-DVD2
オリジナル→コピー品(nero)の比較
Sectors: 2,206,719→2,298,496
Size: 4,519,360,512 bytes→4,707,319,808 bytes
Time: 490:24:69 (MM:SS:FF)→510:48:46 (MM:SS:FF)

Physical Format Information:
Maximum Read Rate: 10.08Mbps→Not Specified

ちょこちょこ違いがある模様。
721664:02/08/30 11:05 ID:nCY7yNhX
さらによく見てみたら、
テクトロから送ってきたPana-DVD2のDVD-Rメディアは、
for autheringタイプでした。
なんか、この辺がクサイ気が。
for Generalとは、フォーマット違うし。

...とすると、バックアップにはfor authering対応ドライブ(50万)
が必要になるかも。
KO大学みたいに、学生に無料で使わせてくれるところもありますが。
あ〜、やっぱり大変かも、コレ。
722名無しさん:02/08/30 14:54 ID:E/sw05dn
PS2のDVDplayerがフリフリに出来たらいいんだけどな〜
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 15:16 ID:nzrlgQxT
>>721
吸出しドライブはリージョンフリー化してる?
724664:02/08/30 16:02 ID:nCY7yNhX
>>723
吸い出しに使ったToshiba(SCSI:型番失念)は、
リージョンフリー化してます。

でも、リージョンフリー化してないPanasonic LF-321JDで
吸い出したデータでも、bitレベルで違いはありませんでした。

Pana-DVD2自身にも、リージョンプロテクトは無い模様。
DVD Decrypterでは、1〜6すべてに対応してる、と出ます。
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 16:41 ID:HaEIEGl3
SAKURAYAにある,今話題のLGのDVD PLAYER はふりふりか
726age:02/08/30 17:48 ID:MChp7lhb
マクロフリープレイヤー(パナRV91)からDVD−Rに録画したいのですが、
プログレッシブをキープしたまま綺麗に録画するにはどDVD−Rプレイヤーが
良くて、接続はどのようにすれば良いでしょうか?
教えて君でごめんなさい・・・。
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 17:57 ID:U1o8jXOv
今、D2以上の入力端子持ったDVDレコってあったっけ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 18:28 ID:HhsKheuS
>>726
プログレ自体がよく分かってないんだろうな(藁
727のいう通りないと思われ( ´_ゝ`)
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 19:49 ID:VGAhbdks
>726
リップしてコピーしろ

早く書き込み可能な片面2層のDVD-Rでないかな〜
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 20:17 ID:WKKWYwjo
この希望落札価格っていたったい・・・・・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47971281
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 20:25 ID:7b3DwFR2
732名無しさん:02/08/30 20:30 ID:+RH0rHWz
>>731
リージョンフリーはわかるんだけど。
PS2 DVD DECODERって使えるのでしょうか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 20:56 ID:0RHcfCod
>>730
別にいいんじゃないの?
「最低落札価格」じゃないんだから。
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 22:09 ID:4jcwaWGy
RV31のトレイが勝手にクローズする機能を
解除する方法はないのでしょうか?
マクフリの話じゃなくてスマソ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 22:57 ID:I1ia4zy1
>>730
あれってRP91?
型番書いていないので。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 23:14 ID:U1o8jXOv
>>735
画像を見る限りRP91だね

てか、洩れこの前RP91を5年保証と消費税込みで5マソで買ったぞ
入札するヤツいるのか?
しかも、希望落札価格が14マソ8千って
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 23:18 ID:I1ia4zy1
>>736
しかも開始価格は75,000円・・・・・。
738名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 23:29 ID:bsouUbyJ
>>737
こいつの出品してるDVD他も馬鹿高い
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:14 ID:83kinTCX
出品するヤシも、万一入札しちゃうヤシもアフォとゆーことで。
昔なら、即捨てIDで一発落札とかしちゃった鴨(w
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:19 ID:PKOa0dK5
自由な国です。
フリー満喫
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:42 ID:Gsr6LcA+
>>736
そのRP91はどこで買ったのですか?
私もその値段で買いたい おせーて下さい
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:57 ID:78s1Z1ao
>>741
近所のマツヤデンキ
49800円の表示だったんで、
税別?って聞いたら、税込みにしてくれた。
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 01:23 ID:Gsr6LcA+
>>742
東京都にありますか? マツヤデンキ
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 01:29 ID:Tx4LSJ8Q
>>743
http://www.matsuyadenki.co.jp/
e-shopにRP91が46,800円(展示品)
RV31が14,800円(展示品)
てでてるよ
745名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 01:32 ID:t8G1e4IT
テクトロのURLが見つかりません
上で紹介されてる検索しても出てくるのはヨーロッパのサイトばかり・・・
助けてください。
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 02:03 ID:PKOa0dK5
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 02:37 ID:EU/hB6Iu
726の質問に興味があるのですが
音声を5.1でDVD-Rレコーダで取り込むことはできるのでしょうか?
画像はS端子で取り込むのがやはりメジャーなのでしょうか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 04:40 ID:CxSQNHTp
>>747
オリジナル画質・音声5.1chを求めるなら、リッピングしか選択肢
はないように思う。
実際、コピキャン・マクフリと話題にあがる機種は楽しそうなので
今でも、予算の許す範囲で買い求めているが、あくまでもコレクション
的な意味合いが強い。
DVDのバックアップはほとんどリッピングで済ませているのが現状。
まあ、ちょっと保存しておきたいものはハードディスクレコーダーに
マクフリ使って録画しておくのには便利。コピキャンはBSDの映画で
コピーワンスがかかっているとき使うぐらい。
それぞれ、長所短所があるので、お好きな方法で。
749名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 07:50 ID:9ZCM1JfX
質問です。

今まで初期PS2でリージョン1?(アメリカ)のDVDを見てきましたが、
最近のリージョン1DVDはもう映らないとの事です。
(スマート何だかと言うプログラムのせいで)

で、仕方が無いのでDVDプレイヤーを購入しようと思っております。
(せっかく買ったし、PS2じゃぁねぇ〜・・・)

勿論最新型のリージョン1DVDも見れる奴で・・・
どんなのがありますか?電化製品には疎いので。

教えてくださいっ!
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 09:33 ID:JE4uiOoG
>>749
スレ違い
751名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 14:42 ID:HQj8Unv5
ネットで検索しているとポータブルなんだけどリージョンフリー製品を見つけました。
http://www.the-gadgeteer.com/nextbase-dvd-review.html
価格は、14000円ぐらいで販売されてますよ。

マクロフリーなのかな?購入した人いませんか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 15:22 ID:XYlBDX8X
業者も大変だな
こんなところにまで宣伝とは
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 16:22 ID:Z6c217SZ
>>752
業者の宣伝だろうがメーカーの工作員だろうが有益な情報を提供してくれればありがたい。
もちろん荒らしに近い宣伝をやれば猛反発を受け逆効果だろうが。
754名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 18:13 ID:+T5YE6rW
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< リーフリリーフリ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< マクフリ〜マクフリ〜マクフリ〜!
RP91かえってきたー >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

厨でスマソ(;´Д`)嬉しかったんだ
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 18:57 ID:O45giiFs
>>754
かわいい

座布団5枚!!
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:33 ID:G5j08Jbg
>>741
RP91、そんなに血眼にならなくても
近所のヤマダで値切ったら、
イッパツで48,000にしてくれたYO!
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 10:58 ID:oyRMxupT
自分のとこも近所の量販店で5万以内です。
何故かネットじゃ高い。
しかし、E30はネットで買ったらそこより2万以上安かった・・・。
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 09:25 ID:9M38D7KD
サムスンの新発売プログレDVDの話はどうなった?
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 15:03 ID:mtA6muaD
い〜でじ!(楽天)に出てたDM-500てどうなの?
http://www.rakuten.co.jp/nojima/551790/553014/554914/#DM-500

昨日アキバのT-○oneで実物見たけど。
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 23:12 ID:fgjuPE59
サムスンの新発売プログレDVDの話はどうなった?
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 23:26 ID:ApOWTSva
サムスンだから人柱なる香具師がいないな〜
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 23:28 ID:gtsCvKtl

http://www.245.co.jp/hititem/ddv8000/ddv8000.htm
これってどうなの?マクロフリーVHSデッキらしいんだけど。
どこで聞いていいか分からないのでスレ違いゴメソ
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 23:31 ID:pOwWo4xJ
>>762
VHSコピーできたってショーも無いだろ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 23:37 ID:i4zqNCgE
>>762
このデッキは"マクロビジョンごと"テープを複製するだけです。

できたテープをキャプチャしようとしても引っかかりますよ。
ちなみにDDV8000は先月をもって生産完了とのこと。
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 23:54 ID:gtsCvKtl
>>763-764
VHS→VHSでいいならこれ買えば問題ないってことだね。レス感謝。
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 01:18 ID:A6kbENHh
>>765 VHS→VHSでいいならこれ買えば問題ないってことだね。レス感謝。
boke!

VHS見たってしょうがないし、そのビデオでしか見られないからだめだめ。


767名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 02:44 ID:I9x7v0i2
>>766 そのビデオでしか見られないからだめだめ。
VHSマークのついたビデオ再生装置を使えば結構見られるはずですが?
768名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 04:45 ID:L1DKlKkr
techtronicsでMultimod Upgrade disc (PanaDVD)を買われた方に質問なんですが、Credit card verificationはどうされました?
カードの前後面をスキャンして送るのはいいとして、公文書も一緒にとあるのですが、どんなものを一緒にスキャンされましたか?
残高証明や請求書って、日本語で書いてあるものでも大丈夫なのかな。
よろしかったら、参考までに実例を教えていただけないでしょうか。お願いします。
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 07:32 ID:j+esUkgb
>768
俺の場合、スキャンしたカードと一緒にカード会社の明細書もスキャンし住所
の所を英語で付け加えて送信しますた。
これでもちゃんと認証通ったよ。
ただ認証通ってからが長いのですっげ〜不安だった。

770名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 07:42 ID:guSQln5X
認証において大事なのは注釈。
オレ認証一回落ちたけど2回目全く同じモノ送って注釈つけたら通った。

テクトロからのメールにも書いてあるけど”漢字”ってのは
相当のネックみたい。
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 10:13 ID:DDxASD0a
>>768
カード会社に相談してみな。
英語の文書を発行してくれるらしいよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 10:15 ID:L1DKlKkr
>>769-770
詳しいお話をありがとうございます。
請求書って、やっぱりカード会社の請求書ですよね。弱ったな。
実は私のカードは家族会員用で、請求書は親宛に届くんですよ(しかも私の名前は記載されない)。
(もちろん、親にはちゃんとお金を支払ってますので、念のため)
いっそ、新しいカードを作って、その際に貰う書類などを一緒にスキャンしたほうがいいかな。
それとも、高くてもイタリアのサイト等で買ったほうがいいのかしらん。
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 10:25 ID:DDxASD0a
>>772
向こうが何でそれを要求しているか考えてみ。
一番心配しているのは他人のカードの不正利用を
無くしたいだけ。だから「商品の送付先」と「カードホルダが
同一人物で住所も同じ」かどうかが重要となる。
だから親のカードを使ってなどというのは本人じゃないから
論外。本人でも登録住所が違ったり会社宛に送付などというのも
本人確認できないから駄目ということになる。
カード会社が発行した請求書など住所も明記された書類というのは
そう意味が有る。ただし日本語だけしか書いてないとか
日本語のためカード会社の書類かどうかも解んないものは論外。
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 12:53 ID:tYcpPDKk
>>771
漏れも、英語の注釈つけて通ったけど

どこのカード会社なら、英語の明細発行してくれるの?
聞いた事無いなぁ。
ダイナースってのは無しにしてね。
今後の為に是非、おせ−て。

国際免許証でもつくろかなぁ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 13:23 ID:L1DKlKkr
>>771=773
書き込んでいる間にすれ違ったみたいで、気づくのが遅れてすみません。
えっと、相手の要求していること(不正利用の防止)は理解しています。
だからこそ、どういった形のものを添付すればいいのか悩んでいたのです。
本人確認用の証明をカード会社が発給してくれるとのことでしたら、
それほど悩まずにすみそうですので、カード会社に相談してみることにしますね。
アドバイスありがとうございました。

あと、親のカードを使うわけじゃないんですよ。
家族会員ですけど、カード自体は私の名前が書かれた、私のものです。
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 13:36 ID:guSQln5X
宛先を自分にするから悪い、、
宛先を親にすればいいじゃん、親が承認済みなら
親に送ってもらって自分が親から受け取れば済むだけの話。

とりあえずテクトロは>773が言ってるほどキツくない。
わざわざカード会社に相談しなくても前述の方法でうまくいくはず。
777名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 14:07 ID:L1DKlKkr
>>776
ああ、そうか。素直に親のカードで親宛に送るようにすればいいんですね。
それに気づかなかった自分の馬鹿さ加減に我ながら呆れています。
なんで自分のカードや自分宛に拘ったんだろう。馬鹿ですみません。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。

>>771
試しにVISAカードに尋ねてみたのですが、
そのようなサービスはしていませんって言われました。
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 14:44 ID:QGgmY6qn
>>769
認証通ってからどれぐらいかかった?
779769:02/09/04 20:44 ID:NsjL5vna
>>778
約2ヵ月半。

もちろん問い合わせない限り何の連絡も無い。
問い合わせても、生ディスク無いからもうちょっと待ってとか言われる。(w
780名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 21:12 ID:Q3GRnG3B
VISAカード?
三井住友のVISA混合テロの被害者がここにも・・。
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 22:33 ID:QGgmY6qn
>>779
サンクス
そんなにかかるのか・・・
業者に頼むことにするよ
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 22:56 ID:quA6BAyp
みなさんはじめまして。
すこしおしえてほしんですが
リージョンフリー、マクロフリーでDVDデッキさがしてるんですが
パナソニックのRP91にしようとおもってるんですが
最新のRCEのディスクによってダビングできないのがあるみたいですが
いろいろさがしてて
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23133362
こんなのあったんですがどんなもんでしょうか・

RCEについてみなさんどうしてるんでしょうか?
RP91をリージョン2にして、
リージョン1、3は安いのにしてるんでしょうか?
うまく説明できませんが
よろしくおねがいします。
783名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 02:53 ID:s5b1D+DR
>>782
RP91はRCEに対応していませんので
RCEに対応している↓を買いましょう。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23133362
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 17:15 ID:Bl6Tt//x
A990 川崎の孤児で在庫ラス1のを買えた。情報くれた人サンクス。
まだ展示品なら買えるかもよ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 18:09 ID:EDS3ypmh
A990 ↑の展示品取置きしてもらった!逝ってきます・・・!
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 18:14 ID:aud22H9c
東南アジアのバンコクで売っているデッキはすべてリージョンフリーの
マクロフリーだそうだ。ソフトのほとんどがコピーだから、そうしないと
売れないらしい。
旅行に行く予定の人がいるので買ってきてもらおうかとも思うのだが、
これって税関で見つかると捕まるのかな?
ただ問題はアナログ再生がPALだということ。NTSCへの変換器を考え
ると高くつくかなぁ?
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 21:10 ID:BBV4shNj
>>783
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23133362
は、マクロふりーか?
 >782 は、RCEをダビしたいんだろ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 21:12 ID:1LqLOXNx
>786
個人的に持ちかえる分は合法です。
商売として売るのはだめ
789786:02/09/05 23:39 ID:i0oCRgct
>788
持ち込めるんだ!
サンクス。
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 23:59 ID:5WOwmnWY
別に売ってもいいんじゃないの?
リーフリは違法でも何でもないしマクフリだって外したりするのは
違法だけど反応しない機器自体は違法じゃないかと。

まあ良く知らんけど。
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 00:54 ID:JABdbVmx
>>786
タイ製プレーヤの性能に不安は無いか?
PAL機だったら日本や北米のNTSCソフトは再生できるのか?
NTSCをPAL変換して出力しているということなのか?
そうだったらNTSC-PAL-NTSCという経路で見るのか?

ご苦労さまっ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 00:58 ID:YJZY5vPz
PAL対応TV持ってて、欧州DVD再生用だったりして。
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 03:09 ID:BsdeZw5J
テクトロ認証後1週間で発送しますたメールがきますた。

ひょっとして激早?
それともこれから2ヶ月くらいかかるのかな?
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 08:54 ID:Y08EZj3d
>>790
ガード外してダビングはそれ自体違法
ガード外さずダビングで個人利用は問題なし(法の抜け道?)
って感じかな?
どうでしょう?
795786:02/09/06 12:30 ID:LkH/XDF/
>791
タイ製もあるみたいだけどほとんどは台湾製。
日本製(タイで組み立て?)でもAllフリーなんだと。
ガワに「3」と書いてあっても中身は改造済みで出荷されてるそうな。
パナも曽爾もパイも。
タイに限らず東南アジアはVHSもNTSC Play on PALだ。
>NTSC-PAL-NTSCという経路で見るのか?
>ご苦労さまっ。
うん、そこがすごーくばからしい気が俺もしてる。
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 18:34 ID:1TpdYS4E
最近新しいフリフリの情報がないね。
なんか寂しい。

圧倒的な情報量とすばやさでは世界一の2ch住人、
よろしくお願いしますよ!
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 18:44 ID:Cvg9pCfB
>>796
圧倒的な情報量とすばやさでといえば
DVD Republic住人ですよ。

2ch住人ではありません。
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 21:44 ID:7CIHvHdR
もうとうぶんは、フリフリマシンはお目にかかれそうもないね
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 21:59 ID:jQ5Ye3Om
>>798
何年かしてから「2002年はフリフリマシンの当たり年だったね
あれ以来、さっぱりだねぇ・・・」なんて懐かしむことになるのかな?
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 00:44 ID:8i9RiHrQ
>>797
あっちもショボーンだよ・・・
寂しいね
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 00:50 ID:UfxjKiyz
だってソフトは安くなって
書き込みDVDは相変わらず高価格。
いまさらVHSにコピーしても見る気しないし
手間隙、メディア代考えたらふつう欲しいものは
買った方が良いことに気づきだしたんだろ、きっと。
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 02:29 ID:h/GOq+c6
DAEWOOの一体型が気になるがな
803sage:02/09/07 14:59 ID:r68UxgDm
MTV2000でPCに取り込もうかな?
どう思う?
804769:02/09/07 15:01 ID:BDaksUK0
>>793
発送しますたのメールが来たんなら、1週間位で届くよ。
当時生ディスクが無いからまてとかどうとか言ってたんで、ある程度購入
人数集まるまで生ディスク購入しなかったのかな?
たまたま生ディスクの残りが在ったとか。

何にせよラッキーでしたな。
805793:02/09/07 17:06 ID:OHuPY6yc
>804
おお、マジですか!?
じゃあいままで待ちくたびれてた組にも一気に発送されたのかな、、

とりあえず楽しみに待つことにします。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 20:13 ID:YKJlEW8Z
突然RP91が起動しなく(電源ONしたらWelcome表示で固まったままに)なって焦った〜
コンセント抜いてしばらく放置した後、電源入れてみたら無事起動したけど、またおこるかもと思ったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
807sage:02/09/07 20:22 ID:MKWM/Zi1
a990ってまだ見かけますか?
808名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 21:12 ID:OoOvJPoY
>>807
遅すぎる(つД`)
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 21:34 ID:jybk9WMR
Rの安いのは\200で買える。DVDレンタルは蔦のサービスデーだと¥100
計\300だす。安〜
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 04:26 ID:7Kck2H2Q
さっき近くのドンキに行ったらDMTECH DM500ってのがあったけど、これ、
マクフリにはならないかな。海外のサイトでDM2000とかDM2010ってのの
リージョンフリーコードは載ってたんだけど。

値段が\8980だし、Made in China だし、買ってみても良さそうなんだ
けど金欠で踏ん切りつきません。どなたか情報求む。
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 09:58 ID:YwHf4bQY
近所のコジマにA990在庫数台あったので購入を検討しているのですが、
どこかの掲示板で、CD−RWの読み込みに難点がある というような書
き込みを見た記憶があるので、いまだ購入に踏み切れていません。
A990をお持ちの方で、CD−RWの再生を検証された方いらっしゃいますか?
812特になし:02/09/08 14:31 ID:PgVDPhSL
TEKNOSのDVD-A990昨日、加平の孤児馬で購入。まだ在庫あった。
tel確認によると高島平店にはまだ10台ストックがあるそうです。
価格は\16.800プラス消費税。普通に売ってたから何か拍子抜けでした。
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 15:28 ID:m3Ilsn0v
メーカーはできると言っているし、おれのところでも大丈夫。どんな
保証付きのプレーヤーでも焼き方一つで再生できないことはあるもんだ。
検証といわれると次のようなことをいわなければならない。
うちの990が再生できるといっても貴方の990も再生できるという
保証はいたしません。保障もできません。ご自身の責任で販売店や
メーカーに相談してください。
814813:02/09/08 21:13 ID:UpKvAT02
A990の販売元のお客様ご相談センター

0489-43-2683
埼玉県草加市花栗3-20-43
815811:02/09/09 08:54 ID:3yM4nZFo
>>813 814
ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。

CD-RW大丈夫なようですけど、せっかく相談センターの電話番号教えて
いただいたので今度電話して聞いてみます。

816名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 11:08 ID:F/hoOklZ
サムスンの話しは無いのね・・・
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 22:16 ID:/jhE62y6
SAMSUNGは超初期モデル(日本市場未投入)じゃないとマクロフリーに
ならないからしかたがない
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 22:21 ID:oy9eY5Py
APEXを買うのじゃ
819ppp:02/09/10 23:50 ID:n+idBRZQ
ビクターの海外機種XV−62SLはマクロフリーですか。
820名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 23:52 ID:oy9eY5Py
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 23:55 ID:oy9eY5Py
でもってメーカーページはここ
http://www.apexdigitalinc.com/html/ReleasedDVD_Players.html
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 04:04 ID:NQq3PWc3
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 14:55 ID:uP5j7i/J
CyswareのH918っていうプレヤーはフリフリ?
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 15:24 ID:zZkeUTjh
うん。
825名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 03:37 ID:H9m+/upm
某「禁断」プレーヤー
プランテックのS2166はどうですか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 06:52 ID:HJiiixBn
>>824
823へのレス?
本当なら詳細知りたいデス。
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 10:51 ID:g4ciBZTK
>>823
思わせぶりな販売文句だが、Rフリのみだったという報告が
あったと思います。

>>825
フリフリです。(作業が必要かも)
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 11:40 ID:jp5ctdDG
Sonyでマクフリは無いの?
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 13:29 ID:HGhpHia9
MOGAのDVMP3を処分したいんだけど、どれぐらいで売れるかな?
フリフリ確認済み
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 16:47 ID:Akv4qGvk
>>812
情報サンクス、本日購入しました。在庫限りで、あと7台だそうです。
もちろんフリフリOKでした。これでRD-X2でDVD-R焼きまくれます。
欲しい人は、急ぎましょう。
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 17:41 ID:QGtn0Va1
>>829
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?code=%A4%A2&minprice=&maxprice=&ym=&sort=t1&search=DVMP3&sya=1&sbi=1&sra=1&swa=1&sgg=1&sja=1

ただし、16000円前後ではだれも買い手がいないもよう
良くて買値、傷がついていたらそれなりになるでしょう
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 21:18 ID:aMoYhFU/
ところでテクトロディスクのコピーはできたのでしょうか?
やっぱり無理だったのかなぁ・・・これで書き換え業者は
安泰なんだろうなぁ・・・ちょっとくやしい
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 02:40 ID:Sf9uUjVJ
A990を先日買ってきました
フリフリにはなったんですが、
ビデオを通してPCに入力しても取り込めません。
CGMS-A出力が生きてるんでしょうか?
だれか教えてくださ〜い!
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 09:40 ID:cgd6+N8i
PCに取り込むのなら、そんなややこしいことせんでも
DVD-ROMからリップすればOKじゃん。
その辺の本屋に行けばその手の解説書はたくさん
見つかると思うよ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 17:37 ID:OHGzBAw2
>832
今日きたけど見事にオーサリングですなぁ、、
チャレンジする気も失せるw
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 00:00 ID:dySEILDn
ついにコピー品が。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/15 01:08 ID:04FDFHCS
ヤフオクに出たpanaDVDコピー品
一晩で消えちゃいましたね。
838名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 03:51 ID:qDqPJVqt
さすがにソフトウェアのコピーはヤバいだろ、、
テクトロもコピーだけどイギリスだから海賊版ってこともないだろうし。

やっぱ書き換えたかったら自分で買うかどっかで頼むしかないだろうな。
839ぶっとび:02/09/16 18:23 ID:OdGxjhOL
はじめまして。突然ですが、MOGAのDVMP3が壊れました。そこでサービスセンターに電話してみたんですが、つながりませんでした。千住に連絡した人がいましたが、連絡先を教えてください。
840ぶっとび:02/09/16 18:38 ID:OdGxjhOL
あっ…DVD入れたら直りました(p^o^;)そのあとはCDRWでMP3がちゃんと聞けましー。
841ぶっとび:02/09/16 18:59 ID:JLwmaCYo
あの〜すいません。ぜんぜん直っていませんでした。今度は再生中にもきゅるるーきゅるるー言ってます。まるでウイルスが入ってるみたいです。やっぱり千住の連絡先教えてください。
842かっとび:02/09/16 19:00 ID:Q1AC5d8b
DM-50S入手しました。
ベストの香川県観音寺店で最後の1台でした。
36さんの方法で、リージョンオールの表示が
でました。
でもどうやればマクロフリーになるのでしょうか。
前スレに載ってたのかもしれないけど、
表示されないよー。
どなたか教えてください。

843名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 20:07 ID:EFNXBiOU
>>842
裏技は無いはずですけど?
そのままつないで荼毘すればいいはずですけどね???????
もし 出来ないなら それはフリフリ対策されてますよ
もしくは 相性問題ですかね?
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 20:15 ID:5dvrMFqW
千住って、怪しい会社?
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 20:44 ID:wLLVxe9Y
>>842

ROM交換しないとならないよ>マクフり
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 21:31 ID:FzO6TmxN
A990近所の小嶋で購入できました。残り4台
A990→HM-DR-10000(D-VHS)で荼毘できた万歳!
祭りに参加できてヨカータ。
847ぶっかけ:02/09/16 21:42 ID:/JGlatJB
A990は画質にチョビット難あれど、現行フリフリ機の中ではイイ
848A990万歳:02/09/16 23:24 ID:PWT1cBTu
A990買った。千葉の某コジマで。\16800。以下、店員との会話。
私「(A990を指差し)これ下さい」
店員「(15000円くらいの某国産プレーヤを示し)こちらの国産メーカの方が
安いし、いいですよ」
私「いや、こっち(A990)がいいです。」
店員「そうですか。。(不思議な顔)」

コジマの店員ってどのくらいわかってんだろ。。
ま、知らない店員もいるか。
とりあえず、リモコン設定でフリフリできました。
でも、電源切ったらフリフリ設定ふっとぶのは痛い。
しかも、DiskぬかないとSYSTEM SETUPできないし。。
スタンバイ電源ずーーーっといれっばなしだとどのくらい
電気くうんだか。。知れてるか。。仕様書には25Wとあるが。
849sage:02/09/16 23:30 ID:F384kP2G
A990って探せばまだあるんですかね?
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/17 15:50 ID:5dvX9iRX
>849
小嶋まめに電話。
値引きは絶望的。
851774:02/09/17 18:42 ID:wwXLnOvo
852かっとび:02/09/17 21:07 ID:2jUILAaH
>843

ありがとうございました。
手持ちのワーナーのセルビデオで試しましたが、
そのまま荼毘ることができました。
箱のシリアルナンバー部に赤丸がなかったので、
期待どおりフリフリだったようです。

でも、DM-50Sの画質はいまいちです。特に輝度の
ダイナミックレンジが狭く、階調が5bitぐらいしか
ない感じです。グラデーション部分にかなり擬似
輪郭がでてきます。しくしく。
これなら、今まで通りPS2のRGB出力から荼毘った方が
いいかも。

853ぶっかけ:02/09/17 21:46 ID:TVZ78w2k
>>852
DM-50Sは箱のシリアルナンバー部に赤丸の付いたマクロ対策品など無いよ。
シリアルナンバーが02F****だったら対策品ということ。
シリアル、よく見てから判断しろよ。
DM-50S=DVMP3=TEKNOS-M33  どれも画質は一緒だよ。
854かっとび:02/09/17 22:10 ID:2jUILAaH
げげっ、今確認したらシリアルナンバーはその02F****だったよ。
手持ちの「ハリーポッター」はちゃんと荼毘れたのだけど、
これはもともとマクロが入っていなかったのか。

855すんどめ:02/09/17 23:02 ID:H1nFTT2C
「AI」なんかもマクロ入ってないですね。喜んだ後でがっかりされた
ことでしょう。ご愁傷様。
856ぶっかけ:02/09/17 23:55 ID:TVZ78w2k
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1024313472/l50

上記のベストなフリフリDVDプレイヤーにかいてあるよ!
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 02:36 ID:R1vw+RiI
A990近くのコジマで今日買ってきたんですけど、片面2層のソフトを全く認識
してくれないんです。これって不良品ですよね?片面1層のソフトだと全く問題
ナシです。
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 02:44 ID:+BbRg2tD
おい、おまえこのスレにいるだろ。
何台キープしてんだ?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15675790

ヤフーから来た方、まだコジマ探したらあるかもよ。

なんかムカつくな。
ニチャン使って商売する香具師。
859名無しさん:02/09/18 02:51 ID:T1UZuHfG
DVMP3て値上げされたの?月曜にコジマ行って値札見たら、¥13800になって
いた。
860名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 12:47 ID:k4IdGh7l
>858

1台だけですよ。。。
RV31を手に入れて要らなくなったから出したんですけど、アド出すのはまずかったっすかね?
24,800円で出してる方よりは良心的なつもりなんですが。。。
ダメっすか?
861名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 14:10 ID:NsmDygfJ
>>860
価格的にも高いとは思えないけど・・・
個人的には妥当な範囲じゃないかと思われ。
862ぶっかけ:02/09/18 14:19 ID:uhbu7asi
>>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48392236
kikuko2001 ,こいつ香具師の典型的ないやなやつ,24800円なんてゆるせん。
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 15:27 ID:OeRVkW7m
>>860
良いと思うよ。買うひとは自分の意志で買うんだし。
24800円なんかで買う方がどうかしてると思う。
864860:02/09/18 19:11 ID:nxAv9aa+
ここには、良い評価も悪い評価もあるし、在庫情報もあるし、そう言うことを総合的に判断して買ってもらいたいのれす( ´_ゝ`)
865名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 19:29 ID:3q0Sg1rf
こんなチープなの買うくらいならRV31探してフリフリしたほうがマシだろ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 23:54 ID:XEaqODj2
んじゃ情報。
A990=児島横浜日吉店電話してみて。
運がよければ数台在庫あるかもしれない。
867名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 00:00 ID:ctfpo9XV










868名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 06:22 ID:JVE3gftd
>>858
妬むなYO!馬鹿
いくらで買ったモノをいくらで出そうがそいつの勝手。
それで利益を出すのも損をするのも然り。
北朝で暮らすのが似合ってんじゃないか?858よ。

>>860
2chのアド貼ってる時点で馬鹿。

君たち>>54の爪の垢でも煎じれば?
869>>868:02/09/19 12:54 ID:DOgIsUKb
君はそんなに偉いのかね?(プ
870>>869:02/09/20 00:43 ID:hy25Blnf
べつにエラそうなこといってないと思うが…
正論でしょう?
871うんこ:02/09/20 01:23 ID:AciU/nHe
>>870
確かに正論と思うが
他人のことを馬鹿と言う奴が馬鹿
いったい何様のつもりか
872おしっこ:02/09/20 12:17 ID:tCZENEXa
4択です。

1俺様
2神様
3お殿様
4お子様
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 13:08 ID:Ds6zdlq+
5この有様
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 15:43 ID:P+7hGXD0
6お互い様
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 17:45 ID:6FQ9woyE
旦那様。
つーのもアリか。
876名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 20:47 ID:BE64mWrr
稲尾様
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 22:14 ID:F1TCoJrG
三波春夫でございます
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 22:15 ID:F1TCoJrG
あ、あげてしまった
すまん
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 00:11 ID:vmuKv1YO
おじい様
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 00:13 ID:A4haEfc3
7 何様
881858:02/09/21 01:08 ID:0tuXmoF7
>>868
別に儲けうんぬんに対してムカついてるわけじゃない。
このスレのアド出してることにハラ立っただけ。
ここでは多くの人柱さんや勇者が情報提供してくれるわけだろ?
その情報を額は少ないとはいえ、自分の利益のために使ってんじゃん。

ただ本人が降臨して申し訳なさそうだったので
俺的には納得してるけどね。
882名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 16:35 ID:gtFd8Mpz
本日、小島に行ったら、上尾店と鴻巣店に現品限りでA990がありました。
値段は16,800円でした。
明日小島でDMMP3が
10台限定で9,980円で安売りするんだけど、どちらがよいのかな。
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 16:47 ID:p2BMxtOo
音質アップのための壁コンセントって購入して自分で取り付けが簡単に出来るんですか?
それとも電気屋取り付けを依頼するのでしょうか?
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 16:48 ID:p2BMxtOo
↑スレ違いでした、すみません。
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 22:15 ID:pF/g0GYw
>882
現在販売しているDMMP3は振り振りじゃないでしょ?
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 22:34 ID:yRte9KI1
>ただ本人が降臨して申し訳なさそうだったので俺的には納得してるけどね。

何様だこの馬鹿。
他人のヤフオク勝手にさらして偉そうにしてんじゃねえよ阿呆。
ウザイからはよ氏んでくれネタミ厨(w
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 01:11 ID:k6uvPppW
ちょっと質問したいんですけど・・・
予算3万円で買える画質がPS2なみで
PALも見れるフリフリのプレーヤーって
何があるでしょうか?
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 01:13 ID:SXN7Dpvc
>>883
スレ違いさん 壁コンセント 簡単に交換できるけど
電気工事士の免状無い物が工事して
何かの手違いで火災になったら
火災保険降りない 自信ないなら頼んだ方が得策
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 09:21 ID:g8dtKtqU
>>887
このスレよく嫁
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 23:00 ID:68xAEs/W
>887
プランテック
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 02:44 ID:J1D70oKY
>>885
黄金の石を買うってことだろ?
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 20:18 ID:Hcsd4vzu
ほっしゅほっしゅ
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 07:31 ID:+/OueH+0
黄金の夜明け団
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 23:05 ID:es9CU4tn
RV31を買ってきたのですが、
フリフリにしてくれる業者さんが判りません・・・
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 23:20 ID:VmcSOqtk
896894:02/09/27 00:52 ID:sbLyNien
>>895
ありがとうございます!
早速、メールで問い合わせてみます。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 01:05 ID:6oDgiEoR
>>894
ヤフオクにも出てます。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 16:06 ID:ihnovutg
お久しぶりです。前スレでお世話になって、新宿某でDM-50Sを
購入した者です。
この度初めて海外のDVDを購入したのですが上手く観れません。
音は聞こえますが、画面が白黒でしかもアンテナ調節が悪いTV
のように、画面が縦に回転しています。
購入したのはPAL Region4というDVDで、設定をリージョンフリー
にしてもリージョン4にしても、状態に変わりはありません。
(日本製のDVDは問題なく再生出来てます)
自分で色々試行錯誤してみたのですが、お手上げ状態です。
どなたか詳しい方、原因が解りますでしょうか?よろしく
お願い致します。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 16:18 ID:GX1iiJZ9
898です、間違えました。
×リージョンフリー
○リージョン0(ゼロ)
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 16:35 ID:x2i/O+cs
>>898
それはPAL出力をNTSCテレビで見ようとしているからさ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 17:14 ID:RMX0CvJX
>>898
DVMP3の場合
SETUP→DISPLAY(1回)
DM-50Sでもできると思うが持ってないので不明。
902898:02/09/27 21:50 ID:8IJ5oR+j
レスありがとうございます!
>900
それは再生は不可能ということですか?
>901
SETUP→DISPLAY(1回)試したのですが上手くいきません。
ディスクを入れる前にするのでしょうか?
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 22:27 ID:x2i/O+cs
>>902
その機種は知らないが
PAL→NTSC変換機能があれば
モニタの種類の設定がAUTOだとPALはPAL、NTSCはNTSCで
出力される。接続モニタをNTSCに変更すればOK
そういう設定が無ければおそらく変換機能は無いから普通の日本の
TVではPALを見られない。機能が無ければ次のどれかになる
・パソコンで見る
・PAL対応のTVを買う
・PAL→NTSCコンバータを買う
・PAL→NTSC変換機能付のDVDプレーヤを買う
・諦める
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 00:02 ID:1Huy01E2
>>898
SETUP→DISPLAY(1回)とSETUP→DISPLAY(3回)という説があるので試してみそ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 00:50 ID:dHkTvuhj
PANAのDVD−RV70をファーム書き換えでフリフリしてみたけどリージョン2を再生できない。
http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.htmlに載ってる通りやてみたけど・・・・。
どなたかおしえて お願いします。

906名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 10:18 ID:YvGqPhMO
>>905
説明にあるように専用のディスクが無い状態でやるとそうなる。
解説書にある出荷時の状態に戻すで戻るわな。
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 12:05 ID:jKsu5XtQ
906さんレスありがとうございます。
専用のディスク手に入れたんですがダメで
>解説書にある出荷時の状態に戻すで戻るわな。
でやっても戻らないでのです。なにとぞご教授を!
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 12:45 ID:YvGqPhMO
>>907
専用ディスクがあるなら出来そうな感じがするが?
俺は改造はyamanaka.comでしてもらったからこれ以上はわからん。
909898:02/09/28 13:15 ID:Lnc4u4lN
>>903・904
さらにレスありがとうございました。
あれから色々試しましたが疲れました、もうあきらめます。
次にDVD購入の際はPAL買わないよう気をつけます。
さようなら・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 13:18 ID:vM08i9kl
>>902
ディスクが入った状態で操作します。再生中に操作しても切り換えられます。
SETUPボタンで設定画面を出す。(設定画面もPAL出力されてる)
DISPLAYボタンを押すとNTSC出力された正常な設定画面になる。
DISPLAYを押すごとにPAL-NTSCが切り換わる。
あとはSETUPを押して設定画面を消す。
これはあくまでDVMP3での動作です。
でもDM-50SもDVMP3の兄弟機だからできそうな気もするが。。。
って遅かったか。
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 15:59 ID:epIoevUM
>>898,902 さんへ

最初にDVDを入れないで、電源をいれSETUPメニューから初期設定で工場出荷状態にリセットしてから、リージョンフリーや画面の設定するといいでしょう。
そうすればPALもすべてスムーズに設定できます。初期設定で工場出荷状態にもどすことが肝心です。
それから、 >>910 さんが言っているようなことを繰り返してみてください。
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 18:08 ID:ZQYEeD7O
DVMP3(フリフリ機完動品)を売るとしたら、いくらぐらいで売れるの?
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 18:29 ID:h9+PKlG6
貴方なら、いくらなら買いますか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 19:08 ID:F3UCPSFb
1
5
0
0
0








915名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 20:28 ID:jKsu5XtQ
>>906さん 907です。
ご親切ありがとうございます。
 もう少しがんばてみます。またどなたか情報お願いします。
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 22:52 ID:Koz7KBzG
1
5
0
0
0




917名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 01:47 ID:IAPsZQW8
>>915
基本リージョンを2(パスワードで3293)にしても再生できないですか?
918タイの人:02/09/29 10:58 ID:3gGty6+7
前にも書き込ませていただきましたが、タイのバンコクで売っている
DVDデッキは日韓メーカー製でもマクロフリーながら、PAL出力との
ことです。ところが海賊ソフトのデパートで売られている名もない
中国製と思われる小型デッキはNTSC/PAL出力コンパチと書い
てあったのですが、>903さんの書かれたような仕組みはそんな
ちんけなデッキでも可能なんですね。
説明は簡体字の漢字まじりの日本語なので極めて怪しい機種
なんですけど、「見る」ためだけなら買いかなぁ?
919898:02/09/29 13:15 ID:e19fWeQO
>>910・911
すごい!PALのDVD綺麗に映りました!どうして?
なんか初期設定にして、DVD入れたら普通に観れるようになってました。
(初期設定の他は、全く何も操作していません)
昨日まではDVD入れた途端、白黒画面がくるくる回っちゃってどうしようも無かったのに!信じられないです。こんな事(失礼)で直るなんて!
丁寧に教えて下さった皆さんには、菓子折りでも持って伺いたいくらいです。
本当にありがとうございました!!
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 15:38 ID:SEhePObp
>>912・914
15000円ならと買って数日後、買い替えを検討し始める。
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 15:47 ID:sEN3DIrk
じゃあ売るかなDVMP3(付属品・保証書・箱)
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 15:57 ID:8CHGkxsq
あの画質に15000円だと厳しい
あと一万円足せばDVD-Rドライブが買えてしまうから
デマ黒リッピングして焼き付けたモノを国産プレイヤーで
見れば済むことだし
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 17:20 ID:9lU/JNeQ
>>922
その手間が以下略
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/30 15:33 ID:klZKxzaM
ダビングする手間の方が・・・・
だいたいDivXエンコードならともかくリッピングってそんな難しいか?
スマートボムなんてバカでも分かるインターフェイスだし
日本語がいいなら焼き付けまで児童貸してくれるソフトもあるし
http://www.holonsoft.co.jp/davideo-1.htm
でも「ネットで公開」はまずいと思うぞ >ホロソ
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 18:37 ID:K0yWwCSM
>>ダビングする手間の方が・・・・

あの、、もしもし?
現状ではどー考えてもダビングの方が簡単だろ。
ボタン1っパツなんだけど。

で、DaViDeo薦めてるし(w
使ってから書きましょうね。
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 19:21 ID:QzcfYy1G
>>925
勧めてねえよ(藁
あまりにもバカだからさ
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/02 06:04 ID:Nk6ZA2kM
>>926
>あまりにもバカだからさ

922=924が?w
928名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 21:21 ID:kRmjD3YU
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 18:30 ID:fFR6/LE1
ヤフオクで買おうと思うんだけど
DVMP3・3000N・DM50-S・A990・AV-400
画質が良いのはどれ?
あなたなら何にする?
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 19:49 ID:OMtuuVLX
おれだったらやっぱり

3000NかA990かな?

でも画質的にはどれもどっこいどっこいって感じ
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 19:57 ID:sN3TfQ/r
A990、まだ売ってるんですか?
コジマ井草店とか近いのですけど、
他に都内で埼玉よりなら買いにいけますので、
教えてください。

ところでDVMP3、何故か15800円くらいで
売られてましたけど、
今週からまた11800円に戻りました。
コジマ、ぼったくろうとしてましたね。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 19:59 ID:b4bg9eYt
画質的にはパナの改造が一番かと。
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:05 ID:fFR6/LE1
>>932
パナはタカイ
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 21:54 ID:OMtuuVLX
でもそのぶん映がいいよ
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 01:16 ID:qrHgATsl
正直ゴミに15000出すよりまともなのに3とか4出す方が俺はイイ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 02:15 ID:27zzjvyU
PANADVD
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 02:15 ID:27zzjvyU
わるい・・・
PANADVDって今でも手にはいるの?
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 03:22 ID:6lqh+hZm
>>935
オカネガアレバネ
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 18:39 ID:GvoAnXky
 
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 18:59 ID:aSsaEWNb
A990の絵を見たことはないけど、お手軽機ではDVG-3000Nがベストだと思います。
腐っても韓国の大手メーカーですから。ライブの暗い場面でもざらついたノイズ
がなくスッキリ!黒ってのが気に入っています。
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 22:41 ID:pR9IVBF8
すごく高いとこハケン
http://www.curio-city.com/denkiti/6926/46580.html
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 23:12 ID:pa6VGArl
>941
ほんとだ!E30が2台買えるRV31!
きっとすっごいスペシャルな機能が付いているに違いない!!

だれかぜひ、買って報告キボン!
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 19:43 ID:by4pHRf7
>>941
見れません・・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 22:33 ID:gCHcQNsx
>>943
遅かっただけ。
RV31 128,000円(だったかな)
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 23:10 ID:ZbEvfpZn
eでじ にあるのは何?
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 06:54 ID:ln8Z8+jT
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 09:54 ID:4c7HHTvY
↑RFは可のようですね。
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 13:30 ID:ZDw6SOLM
これマクフリにならねえのかなあ。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-VP50S.html
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 21:34 ID:KxOURBUO
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 21:51 ID:ewW0CdDu
>>937
今から発注してどうなのかは、誰にもわからない。
テクトロに9月の初め頃発注して月末に届いたけど。
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 10:32 ID:TNxt8hSG

なぁーーーーーーーーんか

景気もわるいけど

フリフリ景気も悪いねぇ

新しい機種でねぇのか?

ネタなさすぎ
952名無し:02/10/11 12:42 ID:F9NR76rz
 松下のDVD-RP91とDENONのDVD-1600を比べた場合、画質、音質、機能など
どちらが優れてますでしょうか?どっちもフリフリ改造対応機種ですよね?
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 13:21 ID:l+/o1msv
色々見渡したが、いまどうも谷間の時期みたいだね。
漏れも日本製のが一台欲しかったんだけど、今のところは見合わせるか。
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 15:47 ID:vjSqkW4/
ttp://www.vcdhelp.com/dvdplayershack.php?select=Mustek%20DVD-V56S
ここにMustek DVD-V56SのMFコマンドが載っていますが、ソフマップで予約
受付しているMOMITU DVD-V56Sでも有効だったら良いですねぇ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 16:45 ID:kdvNUd52
機種変の時期じゃないからね・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 21:15 ID:o381rbe7
M33はMFになるんでしたっけ?
10Kでうってたけど、
外観最低・・・おもちゃみたいだったな
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 21:53 ID:T9QSZ+dV
>>952
優劣ないらしい。
端子に違い。
1600の存在知らない頃にRP91購入者。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 08:18 ID:iJH34snR
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 09:35 ID:7QYC6MKo
DENONのDVD-1600って定価59,800円もするけど普及価格帯モデルなんだ
じゃ 1〜2万円クラスって なに?
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 12:25 ID:txdJirOV
H-1000の初期ロットにマクフリの噂がありますが・・・
本当ですか?         
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 16:57 ID:pe29L3eO
>954
MFコマンドって、マクロフリーでなくて、マルチリージョンっすか。
マクロフリーはあるのかなぁ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 16:59 ID:YmT4jkix
TEKNOS DVD-A990本日\14,800でゲットしました。
小島電気 和光店 まだまだ在庫ありそうです。
963961:02/10/12 17:01 ID:pe29L3eO
あ、すみません。
Now your Macrovision Code is disabeld
ってありますね。おわびに、買って人柱チェックします……
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 22:15 ID:RQ1UDUSE
サムスンの新型プログレOKなのが新宿ヨドバシに出てました。
で、これって、どうなの??
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 22:21 ID:Xb940c7i
>>964
マルチポストやめろ 氏ね 
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 22:26 ID:Zr6uCmuZ
家の近所にTEACのDV−3000(だったと思う)が山積み。
これっていかにもフリフリの匂いがするんだが・・・どうよ。
この機種、この店以外で見たこと無いのよ
結構古いよね。
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 22:55 ID:RQ1UDUSE
>>965
それぞれのスレの趣旨違うじゃん ボケ
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 02:20 ID:cHkO3g+Y
>>964
>>967
ID:RQ1UDUSE
マルチポストやめろ 糞食って氏ね 
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 04:26 ID:d/CA+pin
>>968
糞食っても死ねないと思う・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 07:20 ID:4aGb7yyo
>966
2000だったらフリフリ可能。
3000のマシンコード、エンコーダーチップの名前を教えて。。
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 08:21 ID:DZxpgqxh
>>969
糞を食し、然る後に氏ねとの意かと。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 16:05 ID:tvLy322J
.
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 00:20 ID:N40l3fds
パナのRP91やデノンの1600Nをフリフリにして、
プログレ対応のDVDレコーダーでダビングしたら、
プログレのDVDを作ることは可能なん?
HS2はプログレ再生対応だから録画はできないと思うけど、
将来プログレ録画機ができたらどうなんかなぁ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 01:12 ID:0QZ6n798
ソースがプログレで有る必要が有るのか考えて見れ。
市販DVDもインターレース収録。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 11:02 ID:B0tnAVeY
e-でじでプランテックのプログレ/フリフリ出るね。
ユーザー登録するとコードが送られてきて
フリフリに成るみたいよ。
でも、まだ買えないみたいだけど。
いつから買えるかメルマガ見た人いたら、
教えてけろ

ttp://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/535437/564267/
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 11:12 ID:iyMXfo5i
>>975
まったまたまた。w
大変ですねー。連休返上で。
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 15:06 ID:ErRFYpex
>>975
認証が必要です
ユーザー認証をやり直してください。 って出るけど、ユーザー登録って何処?
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 15:45 ID:mUuTyImW
パナの32が17500円で渋谷のビックで売ってた
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 15:58 ID:W/WkEc34
>>977
メルマガにユザー名とパスが書いてある
何時も同じパターンだからすぐに判るけどな
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 16:03 ID:ErRFYpex
>>979
ありがとう。
登録しました。今週中にはメルマガくるかな?
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 16:57 ID:iyMXfo5i
>>978
32でよければ、15800で今日の近所の某のチラシに出てる。
これフリフリになんないのかなぁ?
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 03:06 ID:86Z7ojdc
32はパナDVD使えないから避けた方が吉かなぁ、、
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 08:29 ID:et84YUTB
最近一時の勢いがないけど?
次スレすら立ってないし・・・
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:16 ID:SPRloRsr
pana32じゃなくて31は駄目?
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:38 ID:gnQTOicK
誰かフリフリのプレーヤーのリストあげてくれませんか?
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:40 ID:gCdjd/in

◎◎魅惑のプランテックvddv製S2166について語ろう◎◎
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1033134828/l50

http://www.plantecjp.com/product/product.htm
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:41 ID:gCdjd/in
>>985
過去ログ嫁
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:42 ID:8t7IaDeZ
このスレの存在にもっと早く気付くべきだったよ(ノД`)゚;
もう東京にはないですか?>A990
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:46 ID:nWEsN9aj
>>988
コジマ各店舗にに問い合わせをしてみて下さい。
自分は一ヶ月程前に日吉店で\16800で購入できました。
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 16:23 ID:cwE2P75z
ノジマからメール来たよ
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 16:56 ID:86Z7ojdc
>984
バリバリ(w
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:43 ID:0N7g6xy/
eでじ
ユーザー名nojima
パスワードpdvd
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 18:35 ID:3xH4Rn5k
問題は画質だと思うんだけど・・・
どの程度のものかな
994.:02/10/15 18:45 ID:6GjIDQ5J
次スレってあるのか?。
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 19:34 ID:9iXXPkMS
ダレカジスレタテテクダサイ (´Д`;)、コノトオリデス
         ノノZ乙
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 23:05 ID:a6ZvvG24
996?
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 23:05 ID:a6ZvvG24
997?
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 23:09 ID:a6ZvvG24
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 23:16 ID:a6ZvvG24
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 23:16 ID:a6ZvvG24
10000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。