◎◎魅惑のvddv製S2166について語ろう◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 22:53 ID:o0JcEBAA
S2166ユーザー、購入希望の皆さん、意見交換しましょう!
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 22:54 ID:f7yyWSC2
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>11へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>12へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>13へ    人生の敗北者(ププ
>>14へ    主治医呼んで来い(ププ
>>15へ    くさいなお前(ププ
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 22:54 ID:KiGp8gZo
シラネーヨ
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/27 22:55 ID:BWAWtRiN
   
残念ながら、2も3もゲットできなかった・・・。
 
それにしても、何を読んでも既出だ。

何を見ても既視感を感じる。

何をやっても承認済みでつまらない。

触ってよ僕のおチンチンに・・・
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 13:54 ID:ptrPtoYs
age
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 19:27 ID:ptrPtoYs
age
7Q:02/10/08 12:46 ID:Rc7zdPDr
この製品は買ったら、毎年有償修理に出す羽目になる最凶のプレイヤー
だ。Dolbyさんのために私が得た情報を提供しよう。
8Q:02/10/08 12:47 ID:Rc7zdPDr
CVDについて
再生可能フォーマット
DVD,SVCD,CVD,DVCD,VCD1.0/1.1/2.0,CD-DA,CD-R,MP3
 12cmと8cm 片面と両面

CVD=SVCD-128H(V2520kbps),VCDimager -t svcd mpgとした最高品質
出力時(出力されたCueをNeroバンドル版よりAudioMasterRecording
)、最高品質がS端子のテレビにてDVD再生時と同等の画質確認。CVD
形式の再生は初期動作が10秒〜20秒近くかかる。失敗時は30
秒たってもLOADINGのままだ。30分未満の映像ならDVDと変わりませ
ん。マニュアルにはサポートするとは書いてないから第3の秘密機
能か?映像レートや音声レートをV1200A128にしても再生
(SVHS-ET?)できた。480Hにすればシャープになるけれど最高品質
の演算方式で352Hにした方が映像レートの差で画質は352Hの方が上
になる。AMで焼けばさらにクリアになる。初期動作が完了すればリ
ピートなどはスムーズにできた。

この不思議はたぶん箱に書かれた10ビットD/Aが500H以上で
S端の352Hに変換しているから起きるのか?
9Q:02/10/08 12:50 ID:Rc7zdPDr
DVDのZOOMは2ステップ、静止、ステップ、早送り巻戻しx2x4x6x8、
アングル、A-Bは何度やっても問題起きない

MP3再生は数字順で確定するようだ。英数字では順不同になる。
256kbpsでも再生

YAMAHA CRW-F1によるAudioMaster効果はCDだけに限らず、
SVCD/CVD/VCDにも映像改善効果があることを確認。単純にVCDを
AM-VCDでコピーするだけでも改善効果あった。

音声出力にサンプリング周波数による問題を改善させる機能は無い。

ナノカーボンの効果。各端子は金メッキされていない為、接点改質
剤のナノカーボンを利用。わずかに音質が改善した。ナノカーボン
に含まれるオイルに酸化防止の金メッキ効果を望む。

二重シールドAVケーブルの効果、付属ケーブルより画質/音質共に
大幅に改善

こちらではデジタル出力に対応する機器が無いので、ビットスト
リーム、PCM、DTSについての情報は分かりません。

バーチャルサラウンドの機能はありますがDelayが短め固定なので、
S2166側の音量9〜12ぐらいにして、テレビ等のサラウンド機能
でDelayすれば少し改善します。2chと5.1chの音声トラックでの
違いは確認できます。5.1chの方が少し奥行き感が出ます。
10Q:02/10/08 12:52 ID:Rc7zdPDr
最悪な問題について

熱暴走の主な原因(熱暴走=音飛びや映像飛びなどの不都合)
本体のケース下の通風の穴が小さいことや横に通風のための穴が無い為、DVDド
ライブの高熱で使用条件の5℃〜35℃を超える。本体をTV収納ケースに設置す
ると熱暴走する。毎年、有償修理でメーカーはウハウハか?

熱暴走のメーカー保証維持の対策
本体下部が通風の良い場所に設置する。下から扇風機や冷風機を利用して冷
ます。2時間おきに電源を切って冷めるのを待つ。

熱暴走のメーカー保証外での対策
ケースを外して、ケースに穴をたくさん開けて防塵フィルターと放熱ファン
(もちろん独立電源)をつける。

致命的問題の解決には住民票のようなユーザー登録が必要。

MP3で放置すると自動的に省電力モード(リモコンOFF)になる。高熱は冷める
ようだ。このモードで熱くなるのは設置環境に問題があるのではないか?
11Q:02/10/08 12:53 ID:Rc7zdPDr
リモコンについて。射程距離7m。プレイヤー操作の大部分をリモ
コンが占めるため、ラップした方が無難か?ニッケル水素電池(メタ
ハイ2000)は利用できた。ラップする=食べ物を保存するときにかけ
る透明なアレでグルグル巻きにすること

電源は英語ManualでAC230VなのでAC100V仕様は電源装置交換か?念
のためサージ対策(地方では要注意)とノイズ対策としてノイズフィ
ルターを経由させている。インバータ方式のUPS経由が望ましい?

ディスクのお手入れの仕方、修正版(水できれいにならないので)
薬局で消毒用エタノールを買い(ディスククリーナーより安い!!)冷
蔵庫に保管。ディスク面の汚れがあるときはティッシュにエタノー
ルを含ませて、素早く内から外へ拭く。ゴシゴシは厳禁。すぐ乾く。
まだ汚れてたら、その部位だけを新しいティッシュにエタノールを
含ませて拭く。レンタルでは特に有効だ。除菌用とかいう紙では揮
発しにくいのでダメだ。濃度の高いエタノールを推奨。

本体の手垢の処理方法。パソコンのキーボードにも有効な方法。コ
ンビニで売ってる男性向け顔の化粧水含んだ紙の○○を使うと(信じ
られないかもしれないが)簡単に除去できる。キーボードクリーナー
なんてアホらしくて使えねー!

マクロは常時発動しているので、ビデオデッキを接続して複製を試
みることはできない。

誤って2枚重ねると再生できず異様な騒音が聞こえてくる。すぐ
OPENボタンを押すと復帰できる。
12 :02/10/08 12:54 ID:rRYVDAmE
イラネーヨ

SONY 715P買ってマクロとリージョン切った方が(・∀・)イイ!!

これ高いくせにプログレッシブですらないだろ
13Q:02/10/08 12:59 ID:Rc7zdPDr
>>12

買って損した人のために書いてるから、今から買う人はSONY 715Pを推奨
間違いなくするぞ。
14 :02/10/08 13:07 ID:rRYVDAmE
>>13

ヤフオクに流してしまう事をお勧めしたい
かくいう漏れもヤフオクに流した
15Q:02/10/08 13:14 ID:Rc7zdPDr
この製品はケースの穴が他社製品に比べて小さすぎる。間違いなく1年以内に
壊れるように設計されている。92年製造のTVではプログレッシブ効果は、
まったく期待できない。S2166は分かりやすい形で売られているので、
夏になると使用条件を大きく超えて壊れて、メーカーは大喜びという最悪
な製品。寒い仙台や高山などの地域では、この問題が統計的に起きないと
思う。逆に沖縄をはじめとした場所で壊れるだろう。PS2初期型よりも
圧倒的に高熱に弱いので、同じような場所に置かないこと。
16Q:02/10/08 13:23 ID:Rc7zdPDr
>>14

こういう怪しい製品やパソコンが好きなので現状維持。メーカー
製パソコンの弱点をMB変えずに補う改造が好きなものだから、
あぶねぇあやしぃS2166は、改造しまくる予定だ。

サンプリング周波数の問題を解決させる回路を内部装着したり
(HeadWize参考)できそうだし、将来DTSが簡単な回路におきか
わったら内蔵させてみたい、そういう変わり者です。
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 10:23 ID:p/Mw0sDD
age
18Q:02/10/15 14:17 ID:awY+JzeQ
S端子だけでなく21ピンRGB端子というのがあるけれど、この解像度ってどれぐらい?
ヨーロッパ仕様のテレビだと、もっときれいに表示という意味でとっていいの?

ケースに穴を開けないでファンをつけて壊したWEBページ見つけた。
壊さないように努力しなければいけないDVDプレイヤー...最悪
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 15:34 ID:Zt40hDL3
PLANTEC CAV-500 29,800円
禁断のプログレッシブDVDプレーヤー
20Q:02/10/18 15:03 ID:94BvHMpr
最凶の意味を知らずに買ってしまった人達へ 熱対策方法

DVDドライブの使用温度は5度〜35度、保管は−25度〜
85度となっている。これはEIDE-ATAPIのDVDドライブ。春から
秋にかけて筐体内温度は35度を超える。それが音飛びの原
因です。放熱用の穴はケース下部だけにあり、一般的なビデオ
収納ケースに置けば、すぐに壊れてしまうでしょう。推奨する場
所はメタルラックの上です。保証範囲でどうしても使いたいなら、
操作ボタンの近くにあるケースの穴(ひとつだけ)にファンをつけて
下さい。中央はDVDドライブの穴で、その隣に。防塵フィルター
をつけて、風を送り込んでください。

保証範囲外なら、DVDドライブとプロセッサボードの間に耐熱
性の素材をはさみ熱を筐体内で循環させないようにして下さ
い。フラットケーブルはEIDE-ATAPI仕様なので、この際、高級
な丸いケーブルに変えてしまいましょう。ケース下部の1個しか
ない穴を10個ぐらいに増やしましょう。そのケースの穴にACア
ダプタのジャックを付けて(樹脂で固め)、ES4408にCPUファン
を取り付けて電源をACアダプタから供給しましょう。

--------------
Qの予定:BulkAudigyにS2166のデジタル信号を内部端子
から入力してDVDソースに合わせて音場調整すること。
S2166のDVDドライブのExternalATAPI端子を作って直接
PCからドライブすること。内部Headphone端子からバーブラ
ウンのOPアンプ使ってHPアンプ付端子を作ること。
21Q:02/10/18 15:16 ID:94BvHMpr
>>19

そのCAV500で使ってるプロセッサボード売ってる所を教えてくれ
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/18 21:58 ID:TB3akds+
放熱対策とかは、自信あるんだが、画質はどうなのか教えて。
購入を検討中。
23Q:02/10/21 13:41 ID:stOWUJYg
>>22

画質ねぇ...ESSチップの性能に依存するから分からない

S2166の秘密情報以外の関連情報をまとめたHPを立ち上げました。
役に立ちそうで、役に立たない情報ばかり。他の趣味もまじって
て見にくいですけれど、随時改良していきます。一番最後です。
  http://s1.buttobi.net/oryaaaaa/
嘘っぽい記事は工事中と判断して(Audigy SPDIF)
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 22:17 ID:sJgXjHrY
>>12
>>13

>SONY 715P買ってマクロとリージョン切った方が(・∀・)イイ!!
マクロも切れるんですか?なら買うぞ!?
どっか参照ありますか?

教えてくん。スマソ
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 14:47 ID:Mky0dFqX
Oryaaaaaのサイトを全部PDFにしました。そのうちMP3による音声ガイド
も掲載する予定です。いまのところケースが熱くなったときに限って不安
定になっています。ケースを加工して巨大ファンをつける予定です。

調べれば調べるほどコンポーネント出力ができそうなんだが、既に
調査済みの人はいらっしゃいますか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 13:11 ID:PbeZTXEf
買わないでよかった
ありがとう>Q
27名無しさん┃】【┃Dolby
Oryaaaaaサイト更新 S2166 関連情報
 ケースの加工が面倒な方は、上部ケースカバーを慎重に後方へ1cmずらして下さい。
 室温25度において400時間連続運転で、映像飛びも音飛び、どちらも発生してい
 ません。この実験で動作不良が輸入業者による計画的犯行の疑いが強くなりました。
 なおS2166を買うなという意図で書いていません。最寄のコンビニまで5キロと
 いう環境的に厳しい人向けに明るい情報を書いています。