■初心者質問用スレッド・パート10■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
AV機器に関する質問用スレッドPart10です。
スレッドを立てるまでもない質問はこちらへどうぞ。
質問内容は
使用している機種名や接続に使用しているケーブル等(アナログかデジタルか等)を、
分かりやすく、詳しく書く方が的確な回答が得られやすいですよ。
特定の機種に関する質問は、その型番だけでなく
そのメーカー名と、それが何なのかも書いた方が良いようです。
 × DS55について教えてください。
 ○ SONYのテレビKV-25DS55のリモコンは、同KV-DZ950でも使えますか?。

前スレ
■初心者質問用スレッド・パート9■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013502588/l50
それ以前の過去ログは>>2に。
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 08:49 ID:Zzhxod9k
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 08:50 ID:Zzhxod9k
よくある質問で回答が得にくい例
>家に○×(メーカ名)の古いスピーカーの△□(型番)があるんですが、
>これって良いものなんですか?
こういうのは自分で使ってみて
 良いと思えば使えば良い
 悪いと思えば使わなければ良い
だけです。
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 09:40 ID:hqxWxZ61
すみません、よそに誤爆しちゃったので改めてこちらで質問します。
新しいテレビを買ったので画質調整をしたいのですが、
最適な画質調整用DVDディスクを教えてください。

5名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 11:49 ID:mkT+SMs3
改めて質問させていただきます。
コンポジットの映像ケーブルを自作したいと考えてます。
都内でケーブルやコネクタ類が豊富なお店を御存じありませんか?
よろしくおながいします。
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 12:04 ID:LTKVK0SO
今度サーキットの走行風景を撮りたいんですが
車にビデオカメラを設置する方法てないですか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 12:12 ID:jONMkTO0
>>6
幾らでも有ると思うけど。
市販品のビデオカメラでも良いし、まめカムでも良いし。
電源も採れるしマウントも出てるけど。何が難しいんだ??
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 12:22 ID:LTKVK0SO
>7
ダッシュボードが水平じゃないので
取り付ける場所がないというか・・・
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 13:17 ID:puDWT0b7
>>5
自作用なら秋葉原かな、やっぱり。
総武線ガード下(中央通りの東が有名だが西も)とかラジオデパートとか。
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 13:59 ID:jONMkTO0
>>8
水平じゃなくても、カメラ側のマウントで水平を保てばいいじゃん。
幾らでも対応出来るけど。まず調べるくらいしなよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 14:32 ID:nCI4mUYN
>>8
後部座席(2シーターなら運転席と助手席の間)に三脚使ってマウントで
いいと思うけど。
少なくとも俺はそうして撮った。
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 14:43 ID:LTKVK0SO
>11
わかりました では三脚を買ってきます。
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 14:48 ID:hqxWxZ61
手ぬぐいで頭の左側にカメラを縛り付けるというのは・・・
すみません逝きます
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 15:04 ID:Zzhxod9k
>>5
秋葉原の高架下のパーツショップ街
金メッキ端子からOFCのケーブルまで揃っているよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 16:19 ID:ngA9fpCZ
裏番組を取るためビデオデッキ2台使いたいんですが
アンテナコードはどうつなげれば良いですか?教えてください。
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 16:28 ID:i5g8yKH3
>>15
分配せよ
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:11 ID:6dveQaWs
>>15
まずはお金のかからない
アンテナ→デッキ1→デッキ2→テレビとつないでみよう。
不具合が何か生じるかもしれないが、そのときはまた質問に来ればよい。
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:22 ID:eZx0zYI+
CDをPCで聴こうと思ったら、そのCDのボーナストラックとして
CD-エクストラが入っている為に、その動画が再生されてしまい、
普通のオーディオトラックが再生できません。
どうしたらオーディオトラックが聞けるようになるでしょうか?
フォルダを開いてみても、オーディオトラックに該当するファイルが
見当たらないのですが・・・。
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:40 ID:jONMkTO0
動画を終了させてメディアプレーヤーなどを起動すれば。
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:44 ID:m91Y1ojn
何で普通のコンポのCDTEXTは英数表示だけなの?
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:51 ID:jONMkTO0
>>20
フォントを持ってないから。
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:54 ID:JZCPyTuB
18>19
メディアプレーヤーで再生しようとしましたが、
再生すべきオーディオファイルがCDの中に見つからないので、
指定できないのですです。。。
PCじゃ聴けないってことでしょうか?
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 17:57 ID:hqxWxZ61
こんなに流れちゃったらもういっぺん聞いてもいいですよね。
新しいテレビを買ったので画質調整をしたいのですが、
最適な画質調整用DVDディスクを教えてください。
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 18:00 ID:nCI4mUYN
ビデオエッセンシャルでいいんでない?
2515:02/03/10 18:20 ID:ngA9fpCZ
>>17
書いて合ったようにやったらテレビの写りがザラザラした感じに
なるんですけどどうすれば良いですか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 18:29 ID:jONMkTO0
>>22
メディアプレーヤーにファイルをつっこむんじゃなくって、上から3番目に「CDオーディオ」ってないかい?
それを選べば出てこないか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 19:15 ID:eNqj1hhQ
22>>26
ありがとうございます。
メディアプレーヤー7にしたら、再生できました。
ただ、スペックがたりないのか、曲中に読み込んだりするのか
時々音が止まってしまうのです。。。(鬱
メディアプレーヤー2で再生できないのかなー。。。
285:02/03/10 19:29 ID:Bso/+yez
>>9,14
ありがとうございます。秋葉原に行って見てきます。
29名無しさん:02/03/10 20:17 ID:OS7DulMY
あの、オーディオ無知なんですが、
今度BOSEの314を家のミニコンポに
つなげようと思っているんですけど、
許容入力とかインピーダンスとかがよくわからなくて…。

コンポについていたスピーカ:6オーム 50ワット
BOSE 314:8オーム 75ワットまで

コンポのメーカに聞いたところ、アンプは大丈夫だって
言われたんですが、出力が足りないというのは
要するに音量がある一定量より大きくできない
ということだけなんでしょうか。
これで特に問題なく聞けるのでしょうか?
教えてください。
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 20:32 ID:bcG1zKYG
>>29
アンプが何だか分からんが、つないでも問題ない。
また、出力が足らないような事は、なかなかないはずだ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 20:38 ID:nCI4mUYN
>>30
だねぇ
一般家庭で使用する音量なんて平均1W、最大でも10Wいかないからね。
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 20:49 ID:6dveQaWs
>>25
卓上ブースターを購入して、電波を増幅してから各機器に接続するのが
よいでしょう。
33名無しさん:02/03/10 21:49 ID:OS7DulMY
>>30 >>31
ありがとうございます。
安心しました。
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 21:52 ID:D6bCk/EF
最近半年くらい前にネット通販(ヤフオクで業者が出してた奴)で
買ったMDプレーヤーの調子が悪いんで、
修理に出そうかと思うんですけど、
保証書に日付も店印も何も書いてないんです。
こういった場合でも保証は受けられるんでしょうか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 22:15 ID:AKKA4uB1
>>34
そのままでは受けられません。購入の際は必ずそういう所を確認しましょう。
その店は正規代理店ですか?正規だったら、購入伝票と保証書を添えて修理に出しましょう。
正規でなければサービスに交渉するしか有りません。
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 22:23 ID:nCI4mUYN
>>34
本来は35の言うとおりなのだけど、慣例で受けられることが多い。
なぜ保証書に購入店舗の記載が無いかというと、初期不良の際に
保証書に記載があると新品交換するのに具合が悪いので。
(無記入のほうがメーカーに返しやすい。記入があると交換不能で
修理行きということもありえる)
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 22:31 ID:VbUu8yMb
TDKのXG5枚組買ったらその中の1枚が必ず70分地点で音飛びします。
イレース→ダビングを繰り返しても起こるのですが、これって初期不良だと思われますか?
メーカーに送ってもいいですか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 22:45 ID:D6bCk/EF
>>35
どうも。
捜したら伝票が出てきたのでそれを添えて出すことにします。

>>36
ということは、
保証が切れてから修理に出しても無償で済むって事も?
ちょっとズルいですね。
やっぱり生産完了して日がたった品だと疑われたりするのかな?
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 22:54 ID:AKKA4uB1
>>36
こういう事で反論するのも悪いのですが、
なぜ初期不良に不都合なんですか?保証書に記載があっても、初期不良交換しますよ。
メーカーへ不良返品する時も保証書に記載あってももちろん問題有りませんし。
メーカー自体は「保証書の再発行」が比較的に容易に行えますので。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 23:07 ID:nCI4mUYN
>>39
そういうことができないメーカーもあるのよ。A&Vではあまり
聞かないけど、PC関係では昔はよく聞いた。
また、これは特機に多いけど購入店の所在地でサービス担当が
限定される製品もある。

まぁ店やってるわけでは無いので詳しいこと聞かれてもわからんが
買った店に聞いても初期不良云々で当初無記入のまま渡すって
説明はよく受けてる。
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 23:17 ID:AKKA4uB1
>>40
どうもありがとー(^^;
色々あるんだなぁー
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 23:25 ID:mtVl5Zm7
>>37
だと思う。
ずいぶん前だけど、似たような状況になるMDがあったのでメーカーに送ったら
「表面に不均一な部分がどうこう」という釈明書つきで新品ディスクが送り
かえされてきたよん。
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 03:31 ID:fSltZwaE
厨房ですみません。
この前D4端子つきのTVを買ったのですが
BSDチューナーなどももってないので
D端子を全く使ってない状態なのですが
これってD4端子つきのテレビを買った意味がない
状態になってるのでしょうか?
それともD4端子はD1端子つきテレビよりも高画質なのでしょうか?
日本語めちゃめちゃですみません。
あとうちにD端子付きのスカパーチューナーがあるのですが
D端子で接続した方が綺麗なのでしょか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:00 ID:D0MMiA8e
>43
スカパーDで接続した方がきれいだと思われ。

D4端子付きのテレビはDVD、BSDがきれい
その代わり地上波が汚い場合が多い。
ま、機種が分からないので、詳しいことは分からぬが
D4端子付きのテレビを買った意味があまりないな。

D端子を有効活用しよう。BSD以外にもゲームキューブとかXBOXなどのゲーム。
プログレッシブDVDプレイヤーとか買いなされ
(安いのなら2万円からあるぞ。)D4端子を生かせるぞ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:06 ID:fSltZwaE
>>44
私みたいな初心者でもわかりやすい
丁寧なレスありがとうございます。
スカパーはD端子で繋いでみようと思います!
ケーブルって高いんでしょうかね?
家にPS2があってそれをDVDプレイヤー代わりにしてるのですが
赤白黄色の端子でつないでます…
TVの機種は32ZP55っていうやつです。。。

46名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:08 ID:5vEep2Om
>44
手段と目的が入れ替わってる
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:16 ID:D0MMiA8e
東芝の32型ね。私は東芝の29zp32だから
系統は同じような感じだな。

手段と目的が入れ替わってるかも知れないが
PS2をDVDプレイヤー代わりにしているそうなので、
映画を高画質で楽しみたい気持ちがあるならば、プログレッシブDVD
を買いましょう。
画質はPS2とかなり違うからね。

ケーブルは3千円〜。

48名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:26 ID:D0MMiA8e
>43
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/
これはビクターだけどケーブルサイト
音声ケーブルは性能とコストを考えると実売で2千円くらいのが
いいかな。

Dケーブルは種類が少ないから何とも言えない。
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:41 ID:XqUaSA9z
>>45 47
プログレッシブDVDプレイヤーもいいが、おっきな家電店のゲームコーナー
でPS2用の PS2〜D端子 ケーブルを買ってくるのが先。
DVD見るのに限らず、ゲーム画面がすっごく鮮明になる。

ソニー純正はなくて、カラットとHORIとあとどこか、3社ぐらいから
出てた気がするが評判いいのはHORIかな。カラットのはだめらしい。
2,000円ぐらいだ。

つなぎかえるまえに、今の状態のままシステム設定メニューを出して
コンポーネント接続時の出力を Y Cb/Pb Cr/Pr に変えておくこと。
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 14:23 ID:fSltZwaE
>>43=45
です。
みなさんレスありがとうございます。
とりあえずケーブルは買った方がいいみたいですね
結構お手ごろな価格みたいなので早速電気屋にでも行ってみよう
と思います。
DVDプレイヤー欲しいんですけどDVDレコーダーが
値段下がってきたら買おうと思ってます。
みなさんレスありがとうございました
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 15:50 ID:CeHj22Kf
DENON PMA-390III
http://denon.jp/products/PMA390IVNK.html

このアンプは、+4dBuの出力を受けれますか?
なんか過大入力しちゃってるっぽくて。
スペック見ても単位が違うみたいでわからず、
教えてください。
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 15:54 ID:3ZCww4uK
良いスピーカーってのは
どの数字がどうなっていれば良いものなんですか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 15:57 ID:SgNA7WoR
PS2はD端子かコンポーネントで接続すると笑うくらい画質よくなるよ。
54 名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/11 16:39 ID:sFIQR/oY
MDとCDはどっちが音いいんですか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 16:41 ID:daccRp4h
>>52
>良いスピーカーってのは
>どの数字がどうなっていれば良いものなんですか?
ここで言う「数字」ってのはカタログに載っている
 能率
 最大耐入力
 周波数帯域
 S/N比
 入力インピーダンス
 外形寸法
 重量
等の事かな?

ここら辺の数値とそのスピーカーが良いか悪いかは
無関係とは言わないけどあまり関係無いよ。
「音質」
は数値には現れない事が多い。
AV用品はカタログ見て決めないで視聴して買う方が良いです。

カタログで気にするべきは
 サイズと重量
かな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 16:55 ID:daccRp4h
>MDとCDはどっちが音いいんですか?
メディア(記録媒体)としてはCDの方が高音質。
ただ、
MDの方が余分な情報が削除されているので
「聞き易い」
と感じる人が少なく無い。
そういう人達はMDの方が高音質と感じるかも知れない。

再生環境全般として機械を含めると、
アナログ接続の場合なら
同じ価格のMDデッキとCDプレーヤならCDプレーヤの方が音が良い事が多い。
だけど、
高級MDデッキの方が普及クラスのCDプレーヤより音が良い事は
多いと思うからこれもどちらとも言えない。

「音がいい」
ってのは個人の主観に寄る所が多いから難しいよね。
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 17:07 ID:5/IMl+o1
>>51

民生機に+4dBぶちこむのはよした方がいい。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=MX882
http://www.behringer.de/_jpn/products/audiosolutions/mx882.htm

上のような機器を間に入れて +4dB -> -10dB に変換すべし。
58質問です。。。:02/03/11 17:14 ID:n6xSoHWk
オンキョーのアンプ「インテグラA−925」についてです。

http://n1ro.virtualave.net/clip/img/11.jpg
ふたを開けて内部を見たところ、上の画像のようになっております。
銅の部分が所々溶けているみたいです。。。
直接の原因かは不明ですが、左右のスピーカー出力のバランスが異なったり出力
されなかったりします・・・。
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 17:39 ID:66/ctpa8
>>58
年数劣化じゃないでしょうか。メーカーに出す事をお薦めします。
60質問です。。。:02/03/11 18:35 ID:n6xSoHWk
>>59
レスありがとうございました。
購入後約3年くらいなのですが、劣化でしょうか?
メーカーに聞いたところ、左右バランスについては「リレー」の修理が必要
という回答がきました。「リレー」の修理は高くつくでしょうか???
1万円以内なら・・・
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 19:02 ID:bAYhAwEk
5.1ch組むときリアはトールボーイでもいいんですか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 19:32 ID:FFX81K36
スピーカーが寿命なんですけど。金がないので箱を生かして安上がりに
直せないでしょうか?
箱は480×260×240 外側で20,000ccです。
スピーカーはでかいほうが215φ(外外)小さいほうは105角です。
黒い音楽が好きです。
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 19:53 ID:uNdpAw0P
>>61
>5.1ch組むときリアはトールボーイでもいいんですか?
別に自分が気に入ったのであればスピーカーは何でも良いんですよ。
ただ、5chは出来れば同一機種が良いです。
だから、メインLR、センター、リアLR(場合によってはリアセンターも)
を全て同じトールボーイにする事をお勧めします。
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 20:38 ID:kijip5Td
なんかSONYのミニコン附属のスピーカーに付いてしたべてみたら
HOPコーンっていうコーンのウーファーだったんですけど
これはどのようなコーンなんでしょうか?
65ユジ:02/03/11 20:44 ID:UTjZskbm
ポータブルDVDのデジタルアウトと
据え置き型のDVDのデジタルアウト

音がいいのはどっちでしょうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 20:51 ID:kijip5Td
>>65
自分も初心者なんでよくわからないですけどDVDPの価格によって
違うんじゃないですか?同じ性能で小型化→コスト高 
同じ値段→小型化しなくていい据え置き型の方が高性能
みたいな感じはしますけど。
67教えて下さい:02/03/11 21:00 ID:XsyDWj37
テレビが1つ。ビデオデッキが2台あります。普段は
アンテナ線→ビデオA−テレビと繋いでテレビ番組を録画してます。

もう一台のビデオBでもテレビ番組を録画したいのですが、
それは可能ですか?
(例えばビデオAで8ch、ビデオBで6chを録画するなど)

テレビとビデオBを繋いでみましたが、再生しか出来ません・・。
申し訳ありませんが方法がありましたら教えて下さい。
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 21:04 ID:kijip5Td
>>67
たぶん >>15−17 を参考にされたらいいんではないでしょうか?
69 名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 21:23 ID:rnn7tMWt
>>56
レスサンクス
よくわかったよ
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 21:58 ID:vRQavxfn
ソニー ベガ KV−14MF1G、KV−14DA1は、BSチューナーと、
多重音声の機能は、付いていますか?
また、テレビデオ(BSチューナー、多重音声付)を買うか、テレビとビデオ
、別々のを買うか悩んでます。
アドバイスください!!
71187:02/03/11 22:01 ID:Jtz/7OsZ
>>70
MF1はモノラル。DA1はステレオだけどBSチューナーは無し。
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 22:30 ID:klAOpAeU
日本のメーカーで公式にSVCDが読めることをうたっている
DVDプレーヤーってありますか?
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 22:48 ID:Yr5jPWqH
>>72
日本向けでは無いと思う。
中国向けではある意味必項なので殆どがうたっている。
両方の地域向けがあるモデルを買っておけば?
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 23:07 ID:klAOpAeU
あ、そういうことですか。どもです。
ところで、 DVD-RV32とDV-343 、どっちがいいと思います?
7567:02/03/11 23:10 ID:fZKakGIE
>68 有難うございます。
でもこれもやってみたのですが録画出来なかったのです。
(・・入れる所が間違っていたのかもしれませんが)
テレビ−デッキ1−デッキ2で、
3つまたの線をデッキ1は再生、デッキ2は外部入力に入れました。
でもザーっという画面しか録画出来ません。
ほんとに馬鹿な質問していてすみません・・。
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 23:14 ID:Yr5jPWqH
>>74
このあたりは好きなほうでいいような気がする。
強いて言うならRAMとRWどっちが伸びると思う? ってくらいか
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 23:19 ID:CtEqCZYD
妹からお下がりの12年ものコンポがだめになりました。
必要なのはCDとチューナー、アンプ、スピーカー。
MDやらmp3なんてものは要りません。
予算10万以下で。
全くのド素人なので思いつくのは通販生活に載ってるウェーブCD
ぐらいなんですが(恥)コンパクトにこだわってるわけではありません。
(シンプルなのはいいですけど。)
聴くのは洋邦ポップス〜ロック、ジャズも聴きたいと思ってます。
作ったっぽい(?)音は嫌い。
環境は洋間8畳です。
なにか取り掛かるきっかけになるご助言を。

78名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 23:24 ID:klAOpAeU
>>76
かさねがさね、どもです。
Blu-ray機器が出るまでのツナギ的に購入しようとしてるので、
おいらもどっちでもいいもので。。。うーん、、どっちにしよ。。。
7951:02/03/12 01:11 ID:RLnYhzn+
>>57 民生機は-10dBuが標準なんですね。
 私のミキサーは+4dBu<>-10dBuの切り替えがついていないので
 そういうミキサーかDIの登場ですね。
 参考にさせていただきます。ありがとうございました!
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 02:06 ID:0gi8ISlv
>>75
>>67
アンテナ線(同軸ケーブル)を
アンテナ→ビデオA→ビデオB→テレビ
と繋げばいいのでは。


81名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 02:16 ID:6FClp7+r
>>77
MD無しのシンプル構成10万以下ならアーネストをおすすめ。
クセの無い音です。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/992435376/l50

2ちゃん的には激安だが物は良いコレ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1015757008/
82.:02/03/12 04:30 ID:pHUleDhQ
>>67 >>75
アンテナをビデオA入力へ、ビデオA出力からビデオB入力へ
そしてビデオB出力からテレビのアンテナ入力へ。
で、まだビデオ同士でダビングしたいとは書いてないようなので
とりあえず、裏番組を録るにはこれで問題無い。




83名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 08:01 ID:NB8b9gUx
>>77
サイズの制限がなく予算が10万円もあるのでしたら
これを機会にコンポを組んでみてはいかがでしょうか?
フルサイズコンポとしては低価格帯ですが
ミニコンポとは桁違いに自然で良い音ですよ。

CDプレーヤー
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/CDP-XE570.html
チューナー
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ST-SE570.html
プリメインアンプ
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/TA-FE570.html
スピーカー
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SS-MF350H__C.html
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 08:48 ID:nVBYvwKk
なぜソニィ…
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 09:48 ID:6YI3JI3D
>>77
>妹からお下がりの12年ものコンポがだめになりました。
>必要なのはCDとチューナー、アンプ、スピーカー。
全部が一度に駄目になった訳じゃないんじゃないの?
スピーカーは大抵の場合は使えるはずだし、
CDプレーヤー程度は使える場合もあるし、

生きている物はとりあえずそのまま使う事にして、
壊れた物だけ買い換えれば予算的にも良いんじゃない?
86 :02/03/12 10:45 ID:tHIH05/w
アンプのリレー交換って自分でできますか??
ちなみにオンキョーのA−925です
871bit:02/03/12 11:18 ID:tvv2Rp1t
春房ですみません。
「1bitデジタルアンプ」などの「1bit」って、どういうことなのでしょうか。
最近はやりだそうなのですが、CDだったら16bitの階調を使って波を表しているし、
さらにパイオニアのレガートリンクコンバージョンなんてのでは
補完して20bitに拡張したりしている。だからノイズがより高調波に行って
音声帯域に影響を与えにくいフィルタが作りやすくなった、なんてのもカタログにある。
なのに、1bit、という流れが理解できていません。
なんのことなのでしょうか。教えてくださいませ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 11:30 ID:pxyeuVT+
>>87
1bitについてはここに行って勉強するといいよ

http://www.sharp.co.jp/1bit/index.html

あと1bitとマルチビット(16bitとか20bitってやつね)は別物だからね
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 11:45 ID:0wBNKPaz
スピーカーケーブルXPが欲しいんですけど、
端末処理タイプとノーマルでは音質は変わったりするのでしょうか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 12:16 ID:Qh+FFDDv
>>89
変わります。ノーマルの方が音質的に有利です。
911bit:02/03/12 12:16 ID:tvv2Rp1t
>>88
ありがとうございました。
次は、SACDがどういう信号で記録しているかが気になるのですが・・・
自分でも調べに逝ってきますが教えていただけるとありがたいです。
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 12:26 ID:FtAllRSt
>>90
レスありがとうございます。
値段もノーマルの方が断然安いし、音質的にも有利ならノーマルがいいですね。
早速買ってみようと思います。
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 14:41 ID:C3a+I1y1
質問があります。コピー除去ってスタビライザーという機械で
できるのでしょうか?教えてください。
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 14:58 ID:6YI3JI3D
>>93
コピー除去って何の事を言ってますか?
あと、オーディオ用品でスタビライザーというと
高級CDプレイヤーに使う奴の事でしょうか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 15:08 ID:IB42GK1D
>>93 できません。
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 15:14 ID:C3a+I1y1
申し訳ありません。ビデオのダビングの際
コピーガードを除去する機械のことです。
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 15:19 ID:Gt+UrR6B
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 15:35 ID:40SmV3SA
>>91
2.8224MHz/1bitΔΣ
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 15:39 ID:0dbVW+7r
>>86
同一品種のリレーと工作のスキルがあればできる。
駆動条件の近いより上質なリレーならなおよいが。
100 :02/03/12 15:40 ID:tHIH05/w
100
1011bit:02/03/12 15:52 ID:PVfBw59B
>>98
ありがとうございます。
普通のCDと互換性があるのかが気になったのですが、別物、ということで
いいのですね。
102自作って長岡鉄男じゃあるまいし:02/03/12 16:22 ID:sKxunybN
>>62

この間JBLのウーファのエッジが破れてしまって、知人の業者に
エッジだけ交換してもらった。

エッジだけ破れたんなら秋葉原や日本橋のパーツ屋で入手でき
そう。
ユニットが逝っちゃってるようだと、ユニットごと交換になるので高
くなると思われ。

しかし、自分で直してまで使いたいスピーカーの機種は何だろ?

プロ用のスタジオモニタ・スピーカーでも4〜5万で買える時代だが..。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/search_list.asp?i_type=c&category_cd=MONITORS
10352:02/03/12 17:13 ID:/Y7tIlni
>>55
ありがとうござーました。
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 19:12 ID:ayZw9PWI
BSチューナーって、TVかビデオのどちらかに付いていれば、
アンテナを設置するだけで、BSが見れるんですか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 19:32 ID:ayZw9PWI
14型から、21型のテレビ(テレビデオ)で、音声多重、BSチューナー
付きの物を探しています。
情報をお持ちの方、教えてください。

106名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 19:38 ID:TfFwAsqk
>>105
どんな場末の電器屋にも置いてあります。
これ以上なんの情報が欲しいの?
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 19:42 ID:NzKn3QsF
S-VHS(BSアナログ)→BSデジタルTVと繋いだ場合
S-VHS側は正常にアナログ放送
TV側はデジタル放送映りますか?
またこの場合S-VHSはi-Linkありません
から録画する事ができませんよね。
アナログでも録画できる方法があれば教えて下さい。
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 19:44 ID:avMR0fIm
>>104
アンテナと機器を接続しなければ見れません
109107:02/03/12 19:53 ID:lP2wWTpl
訂正
S-VHSはi-Link付いていませんから
デジタル放送を録画できませんよね。
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:02 ID:B/3GN9bx
>>109
BSデジタルTVのビデオ出力をS-VHSの外部入力にいれて録画します。
111名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/12 20:25 ID:gBIpTe5g
>>108
あと、電源スイッチも入れてね。
なんて答えを要求しているわけではないでしょう。
>>104 見るだけならそれで十分です。
TVだけにBSチューナーがある場合は、録画したいときも考慮して結線してください。
11251:02/03/12 20:25 ID:RLnYhzn+
>>57 いろいろ調べましたが結局そのMX882が値段的・機能的・将来の使い回し的に
   一番いいのでそれにします。57さんのレスで一発OKでした。
   ありがとうございました!

113名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:33 ID:ayZw9PWI
>>111,108
ビデオだけに、BSチューナーがあるんですけど、TVでBS
見れるんですか?
11467.75:02/03/12 20:38 ID:zF1J28KN
>>80 >>82 さん。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
おかげで無事出来ました。
教えていただけて本当に助かりました。有難うございます。
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:40 ID:TfaW95/Y
MDコンポなんですが、聞いていると途中から音量が小さくなった
りすることがあるんですが、どういう原因が考えられますか?
他には電源を入れた直後にしばらく片側のスピーカーの音がでなかったりします。
それは、ボリュームをいったん上げるとプチッという音がしてから鳴り始めることが多いです。
スピーカーと本体をつなぐ銅線は、自分で先っぽのゴムを取ってねじってから接続
したのですが、いまいち接触というか音の伝わり方が良くない感じがします。
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:44 ID:6YI3JI3D
>>113
>ビデオだけに、BSチューナーがあるんですけど、
>TVでBS 見れるんですか?
可能です。
手順
 1.ビデオの電源を入れる。
 2.ビデオのチャンネルをBSに合わせる。
 3.テレビをビデオ入力にする。
これで見れます。
ただ、これをやる場合に予約録画を失敗したりするので注意。
失敗例)
 21時からの番組を予約
 19時当たりにBS放送を見ようとして予約解除して視聴
 そのまま21時になっても見続けて録画失敗

117名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:45 ID:6YI3JI3D
>>115
スピーカーと本体との接続は多分無関係で、
ボリュームが故障していると思われます。
修理に出した方が良いでしょう。
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:48 ID:wphV/d7j
>>77です。みなさんレスありがとうございます。

>>81
アーネスト良さそうですね(現段階では音抜きですが)
知らないメーカーでしたのであちらのスレで少し勉強してみます
ただ田舎なもので・・・取り扱ってる店あるのかな?

>>83
やはりサイズ制限無く、という訳にはいきません
コンパクトじゃなくてもいいけどいわゆるミニコンポサイズ
ぐらいまでを想定してました。
言葉足らずですいませんです

>>85
外観がすっきりしないのが気になりそうです
わがままですいません。

でも、ついでに質問させてもらっていいですか?
DVDプレイヤーってCDプレイヤーとしてはどうなんでしょうか?
その辺のパナとかビクターとかで3万台ぐらいのやつ。
コンポシステムのCDプレイヤーの代わりに繋ぐというのは?
突拍子もない質問だったらごめんなさい。


119名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:50 ID:ayZw9PWI
116さん。ありがとうごさいました。。。
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 20:50 ID:TfaW95/Y
>>117
レスどうもです。
ところで買ったときからボリュームを1段階上げるとかなり音量が変わる(アナログ
でなくデジタル式に音量をあげる)んですが、これも故障でしょうか?
121ユージ:02/03/12 21:02 ID:TyKpsnA9
アンプのボリュームってデジタル式と
アナログ式がありますがどっちが音がイイのでしょうか?
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 21:41 ID:40SmV3SA
>>121
ボリュームだけでアンプの音は決まるわけではない。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:07 ID:cvgmaV9I
4年ほど前に買った5万円程度のミニコンポと、現行のそれでは音に差はどのくらいあるのでしょうか?
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:09 ID:Zvp21W2o
>>120
それだけでは故障かどうかはなんとも言えませんが、
なんとなく安い部品使ってるなぁ・・・
とは感じました。

その現象もボリュームが原因っぽいので
修理すれば一緒に直るかもしれませんよ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:10 ID:23g2U3jf
ふらっとビジョンと旧来のテレビの違いっていうのは
わかりやすく言うと、映像がきれい 縁がゆがまない ってとこですか?
 お金がないので、フラットを買うと1サイズ小さいものしかかえなくなるので、考えちゃいますね
さらに、ワイドにすると1サイズ小さなやつか・・・
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:18 ID:40SmV3SA
>>123
全部同じ土俵では語れない。
4年前は、デザイン重視モデルと音質重視モデルといった感じだが、
最近では、デザイン重視とSHARPの1bitといった感じに分かれているように感じる。
MDなんかは、ATRACのバージョンが反映されるしな。
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:18 ID:TfaW95/Y
>>124
そうですか(藁
メーカーはソニーで型はDHC-MD99というやつです。
当時にしては安く買えたのですが・・・
修理のほうはどのくらい見積もればいいでしょうか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:30 ID:MIwtnpuE
>>125
フラットはうつりこみが少ない。

お店行って実際見比べてみるといいよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:35 ID:O5CJY1+c
>>127
\13〜15kくらいってとこじゃないかな?
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:35 ID:Zvp21W2o
>>125
最近は高級モデルは軒並み平面なので
そちらの方が画質がいい場合が多いですが、
基本的な違いは
 画面が平面か曲面か
という差と、
それに付随して外光の写りこみが多いか少ないか、
という部分でしか無いと思います。

>映像がきれい 縁がゆがまない 
ここらへんはモデルによってなんとも言えません。
はっきり言って平面モデルが出たばかりの頃のモデルは
平面モデルのほうが画面済みのフォーカスや輝度に問題があった様に
思います。

実際に購入対象のモデルを店頭で見比べてみて決める方が良いと思いますよ。

>>127
最低でも1万ちょっとはかかると思いますよ。
修理に出して、見積もりを出してもらってから
修理するかしないか決める事も出来ます。
その場合、修理しなくても1000円程度かかる場合もありますけど。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:39 ID:TfaW95/Y
>>129
>>130
アドバイスどうもありがとうございました。
修理に出してみようと思います。
132125:02/03/12 22:55 ID:DYw5De1q
即レスありがとうございまじた
情報ないままで適当に買えばよかったかな
店で比べたり、2ちゃんやネットで議論されてるのを読んだりし
ちっとづつくわしくなるにつれ、どれにしたらええかワカランなってきたー
 
ちなみに6畳の居間に、ビデオずきだけど画像、形にあまりこだわらない
現在14型の人が買うとしたら
ワイド、ノーマルとおすすめのサイズを暇だったら、いって!
133.:02/03/12 23:35 ID:pHUleDhQ
>>116
別に電源入れなくても見れるが???
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 23:38 ID:n2GKclfz
>>132
どんなソースを主に観ているかによると思う。
DVDで映画ソフトを借りたり買ったりしまくってるならワイド
テレビやゲーム中心なら4:3でいいと思う。

サイズに関してはなんとも言えない。
でかいテレビは邪魔だけど、でかい画面は魅力的だと思う。

ちなみに俺は6畳ワンルームで
普段テレビ見たりゲームやるには21インチの4:3テレビ使ってて
映画を観るときは60インチスクリーンで液晶プロジェクター使ってる。
135.:02/03/12 23:42 ID:pHUleDhQ
>>132
ワイドとノーマルは個人の好みの問題だね
まあ6畳だったらワイドの28型でいいのでは?
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 23:48 ID:n2GKclfz
>>133
それはビデオの電源入れなくても
ビデオ内臓のBSチューナーの電源が入りっぱなし
という事でしょうか?
その場合、
ビデオのBSチューナーのチャンネルは変えられるのでしょうか?

137.:02/03/12 23:55 ID:pHUleDhQ
>>136
ゴメン、勘違いしてた。
電源入れなければ無理^^;
138形から入る男:02/03/12 23:56 ID:CPrQsiel
アナログプレイヤーのベルトの付け方が分かんない〜
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 23:57 ID:pIPHhfeT
>>118
基本的にDVDプレーヤーの音質はそれほど良くありません。
例外がいくつかあります。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/998410277/
140形から入る男:02/03/12 23:58 ID:CPrQsiel
こういうのって誰に聞けばいいんだろ
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:01 ID:DGSFvVhc
>>140
機種によるからなんとも・・・。
取り説よむorメーカーに聞くor修理として出す。
142DJ狼:02/03/13 00:02 ID:SBczh8Z5
教えてやるからそのプレイヤーとベルト持って愛知県蒲郡市まで来い。
>>140
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:12 ID:eec0VYsQ
使わない入出力端子を汚さずに取っておきたいのですが。
以前専用のプラスチックのカバーを買って使用していたことがあるのですが
効果無しでした。密着してくれるわけではないので空気が入って端子が汚れてしまった。
皆さんはどういう工夫をしておられますか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:14 ID:mSqD5S7e
>>143
そういうカバーで良いですよ。しておきましょう。
どうせ汚れるので、使う時にクリーナーでクリーニングするしかないと思います。
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:15 ID:DGSFvVhc
>>143
完璧には無理でしょ?
漏れ的にはオヤイデ電気で買ったゴム製の
キャップが良かった。
ハンズにも売ってたりする。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:17 ID:mSqD5S7e
>>144
あ、自己フォロー。
そういや自己融着テープで巻くという手もありますね。
端子の保護と言うよりは防水という意味合いが強いけれども。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:23 ID:Rx1nwKf2
楽天のBackDoorがずっと改装中なんですけど。
潰れたと解釈してよろしいものでしょうか。
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:46 ID:S31oFP29
DVDプレイヤーを買おうと思っているのですが、16000円前後で
東芝、パイオニア、ソニーの3機種が売っていてどれを買おうか迷っています。
機種名はわからないのですが、おすすめのメーカーなどがありましたら教えて下さい。
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:48 ID:dbSM3uVn
パイオニア リミックスミニコンポ X-RMX99 2000年1月購入 
 
これ、DJごっこするミニコンポなんですが、さっき、電源入れた
トコ、表示されるはずの液晶表示(LCDって取説に書いてあった)
アンプ部、MD部、ミキサー部、全部つきません。
コンセントを抜いて、もう一度、電源入れてもつきません。
CD、MD、ラジオは作動し、音は出るのですが、表示がない事には、
困っています。取説を見ても書いてないし…。これって、
液晶表示の回路?だけが逝ってしまったのでしょうか?修理すると
いくら位かかるのでしょうか?どなたか、教えていただけないでしょうか。
お願いします。
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:56 ID:jaJcg610
>>148
もうちょい足してプログレ機買うのおすすめ。
東芝のSD3500とか2万ちょいくらいだよ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 01:04 ID:RAZlr/di
>>139
なるほど、別物と考えておいたほうが良さそうですね
ちょっとした思い付きだったんですが
付き合っていただいてありがとうございました。
ここ来てヨカッタ
152形から入る男:02/03/13 01:09 ID:GSZYzgAy
>>142
それどこだよ
フロム札幌
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 01:18 ID:Qown2V5+
>>102
おお!レスありがとうございます。
5,6万×2なんて金はありません。
JBLのmodel 16A とかいうものです。
自分で適当にエッジってんですか?破れを直して使っています。
かさはり浪人です。右と左で音が違います。
このクラスだと直して使うようなものじゃないのですね?今は。
研究してみます。
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 01:59 ID:GP6nsj7o
プログレってなんですか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 02:05 ID:KJS2BrG4
>>154 google とかで、まずしらべろよ・・・
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Progres/
これだよ
156天 邪鬼雄:02/03/13 11:01 ID:iGjo/C/w
NECのDianGo(ジャンゴ)というのを持っとるんですが、
ジャンゴ・ラインハルトという方の名前からとったと勝手に想像するに、綴りはDiangoではなくDjangoだと思います。
そこで思いますに、

「ロゴは「DianGo」となっていますが、デザイン上「j」の下部を削ってありまして、綴りとしてはdjangoが正しかったんです。
ですがロゴを見れば誰だってdiangoだと思いますわねぇ。
結局は正式な綴りもdiangoというところに落ち着いてしまったんですよ。がははははー。」(関係者談)

などという記事が、古くなった雑誌の記事に書かれていたりするのでしょうか。
夜も眠れないほど気になるという事も無くは無いという程度の質問ですが、
情報をお持ちの方、ひとつ、ヒネクレ者の私めにご教授くださいませ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 12:23 ID:b+iRdqa0
CATVってゴースト出ないんですか?
出ないならゴーストリダクションが付いていてるテレビを買っても意味はないですよね?
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 12:39 ID:/P4oVfYK
>>157
出ません。CATV局自体で品質悪いままで送信されてしまっていたらそれこそ手の施しようがありません。
意味がないと言えば無いのですが、GRT以外で魅力のあるテレビで有れば問題ないですね。
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 12:42 ID:Bm07oBgq
スピーカーを直列に繋ぐ場合、

アンプ(+極)から1本目スピーカー(+極)
        ↓
1本目スピーカ−(-極)から2本目スピーカ−(+極)
        ↓
2本目スピーカ−(-極)からアンプ(-極)
という接続の仕方でOKでしょうか?
160DJ狼:02/03/13 13:12 ID:SBczh8Z5
上等です。>>159
161159:02/03/13 13:16 ID:Bm07oBgq
>>160
サンクス。
普通の直列電気配線と同じ考えで良い訳ですね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 13:32 ID:AYwjLjQ7
>>159 ダメに決まってる。 アンプが飛ぶぞ
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 13:49 ID:b+iRdqa0
>>158
ありがと。

164名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 13:54 ID:b+iRdqa0
電波時計ってあるじゃないですか。
その電波時計をAV機器の上や近くに置いても影響は全くないのでしょうか?
(機器にノイズがでるとか、電波が狂うとか・・・)
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:00 ID:qQaoVoQl
電波時計って受信するだけじゃないの?
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:28 ID:3Sl392vd
サブにテレビデオを買ったんですが、実は買ってから気付いたんですが、
ビデオ内蔵のせいか、S端子が付いていませんでした。
これにSVHSデッキを接続し(当然Sコードは接続できない)、
Sテープで録画した場合、S端子が付いていないこのテレビではSVHS本来の
画質で見られないのは分かりますが、このテープをS端子が付いてる
テレビとSVHSデッキでつなげて見れば、SVHS本来の画質で
見ることが出来るでしょうか。
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:30 ID:/P4oVfYK
>>166
まず、「S接続ではないと、S-VHS本来の画質ではない」というのは余り関係在りません。
ビデオ端子接続でも恩恵は得られます。
後者は、もちろん見る事が出来ます。
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:39 ID:VEzkoKBf
スピーカーの視聴とかするときに自分のよく聞いてる
音楽のCDとかで聞かせてもらいますよね?その時に
JPOPとか聞いちゃってるのってイタイ奴でしょうか?
なんか邦楽逝ってよしの人が多いイメージがあるんで。
169166:02/03/13 14:44 ID:3Sl392vd
>>167
分かりました 即レスありがとうございます
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:58 ID:fVzxhA1f
>168
いつも聞いているCDじゃないと違いが分からないじゃないか
そんなこと気にするなよ
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 15:02 ID:ADQYpEE+
6Ωのアンプで4Ωのスピーカーを鳴らすとどうなりますか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 15:03 ID:/P4oVfYK
>>171
鳴るよ。どうにもならないけど。
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 15:21 ID:/lBgyp3D
>>171
>6Ωのアンプ
真空管?
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:16 ID:qT9tsFGd
>>166
接続ケーブルがS端子かコンポジットか以前に、
そのテレビデオがS-VHSデッキか否かによります。

テレビデオがS-VHSでなく、VHSデッキなのであれば、
S-VHSテープを使用してもVHS方式でしか録画出来ませんし、
簡易再生機能が搭載されていなければ
S-VHS記録されたテープは再生出来ません。
仮に簡易再生機能が搭載されていても、あくまで簡易なので
S-VHS本来の解像度は出ません。

S端子が無い以上VHSだと思いますが、どっちでしょうか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:28 ID:/P4oVfYK
>>174
サブで買ったのはテレビデオで、S-VHSは持ってる。って事ではないんですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:40 ID:sbnKvO3C
ビデオ出力のないテレビを買いました。これを使って
テレビの録画をするばあい、部屋のテレビ線をまず
ビデオにつけて、そこを経由してテレビにつけたほうが
いいですか?それだとビデオの電源を入れないと
テレビが写らない、ということになりませんか?
もしくは、分配器を買ってきて、そこからビデオと
テレビそれぞれに線をつないだほうがいいですか?

よろしくお願いします。
177大丈夫:02/03/13 16:46 ID:hFBMYAUa
>>176
そんなこたーない。
ビデオの電源切ってあってもテレビは観れる
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:48 ID:qT9tsFGd
>>175
それは分かってるんだけどテレビデオのビデオデッキ部が
S-VHSなのかVHSなのか?と、

別にテレビデオに限らず片方がVHSで片方がSVHSという環境なら
ダビング時にどっちを再生側に使っても録画側に使っても
VHS画質になっちゃうから
>SVHS本来の画質
では絶対に見れないよ、と、

あ、
ふと思ったんだけど
もしかしてテレビデオにS-VHS機って存在しない?
それって常識?
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:51 ID:sbnKvO3C
>>177
わかりました。ありがとうございます。
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 17:30 ID:/P4oVfYK
>>178
過去は知らないけど、今は無いと思いますよ。S-VHS搭載テレビデオ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 17:40 ID:qT9tsFGd
>>180
だとすれば>>166の答えは
S端子の有無に関わらずSVHS本来の画質は楽しめない。
となりますね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:12 ID:Gvnr7E98
液晶プロジェクターで120インチの映像を楽しもうとした場合
スクリーンと液晶プロジェクターとの距離は
大体どのくらい離さなければいけないのでしょうか?
最短〜最長の距離を教えてください。
よろしくおねがいします。
183166:02/03/13 18:12 ID:3Sl392vd
>>175>>178
最初から持っていたテレビは28型で、もちろんS端子が付いていて、
これにSVHSデッキを接続しています。
別の部屋でテレビを見るため、後からサブで買ったテレビデオは21型の
シャープのやつで、もちろん内蔵ビデオはSVHSじゃない普通のタイプです。
テレビデオのビデオ部分は性能的に期待できないので要らなかったんですが、
4:3型タイプで子画面表示の出来るのはこのタイプしかなかったので、
これに決めました。それ故ビデオ部分は全然使っていません。
テレビデオを買った時、一緒にSVHSデッキも買い足したんですが、
届いてからテレビデオにS端子が無いのに気付いたんです。
このテレビデオに繋げたSVHSデッキで録画したSテープを
最初から有る28型テレビ+SVHSデッキで
SVHS本来の画質で見られるかということなんです。
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:22 ID:AYwjLjQ7
>>182 機種によるけど、4.5m〜かな
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:24 ID:Gvnr7E98
184さん。どうもありがとうございました。
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:58 ID:/P4oVfYK
>>181 >>183
同じ内容ですが、もう一度お答えします。S端子が無くても、S-VHSの画質の恩恵は十分受けられます。
S端子の「S」は、S-VHSの「S」ではありません。ビデオ端子でも、高精細な映像を映すポテンシャルは十二分にあります。
もちろん、S-VHSに録画しているのですから、28型のテレビに接続しても、綺麗なままです。
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 19:04 ID:/P4oVfYK
>>183
補足。S-VHSデッキにテレビデオを繋いでいて、録画するテープが・・・と心配しているんだけど、
テレビデオ(テレビね)と、ビデオデッキは、全く別と考えていてください。
極端な話、テレビを接続せずとも、ビデオデッキだけでも録画可能ですので。
188 :02/03/13 23:08 ID:54OdIxMR
今日帰宅してテレ東を見ると、昨日まで確認出来なかった
画面全体に波打つようなノイズが乗っていました。
他のチャンネルは昨日までと同様に受信状態が良く、ゴーストもほとんど無い状態です。

こういったノイズはGRT等で取り除く事は出来るのでしょうか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:10 ID:tbxbUNCd
あの・・・今日、東芝のSD-1900を買ってきました。
早速、DVDを再生してみました。
すると、暗転した時や場面が変わった時にたまに(30分アニメなら
1,2箇所)画面が歪むというかブレるんです。
これはおかしいのでしょうか?それとも設定とかを変える必要があるの?
ちなみに21型のテレビデオなんですが。

190名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:03 ID:wKlQQEht
すぐ答が欲しいんだったらメーカーに電話しろよ。ウゼエ!
「あんたみたいなのはね、クレーマーっちゅうんよ、クレーマー」
って言われないこと祈ってるよ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:10 ID:zvNe8/aW
>>190
つーか、そんなに殺伐としたこと書かんでもいーじゃん。
スレのタイトルわかってるのん?
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:16 ID:2zsRVM3s
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:20 ID:8b3Eupsd
DVDのプロテクトはまだ増える可能性ありますか?
コピーガードを購入するか迷ってるのですが・・・。
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:33 ID:LaiMMUFc
>>183
>このテレビデオに繋げたSVHSデッキで録画したSテープを
>最初から有る28型テレビ+SVHSデッキで
>SVHS本来の画質で見られるかということなんです。
この
>このテレビデオに繋げたSVHSデッキ
で何を録画するの?
再生側にテレビデオを使ってビデオテープ→ビデオテープでダビングするなら
VHSの画質以上にはならないけど、
テレビデオに繋いだS-VHSデッキ内蔵のチューナーを使う場合や、
その状態で別にDVDプレイヤーを繋いでダビングするなら
再生環境がS-VHS+28型WideならS-VHS本来の画質が得られると思うよ。

もう一度テレビデオに繋いだS-VHSビデオデッキで録画するのか
テレビデオ内蔵デッキで録画するのかと、
何を録画するのかを明確にした方が良いと思う。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:36 ID:vPDU7W7X
>>193
貴方の持っているDVDプレーヤーに関してはこれ以上増えません。
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:38 ID:LaiMMUFc
>DVDのプロテクトはまだ増える可能性ありますか?
>コピーガードを購入するか迷ってるのですが・・・。
増える可能性はあります。
あと、
>コピーガードを購入するか
ではなく
>>コピーガードキャンセラーを購入するか
ですよね?

ここら辺はいたちごっこなのでいつ買ったら良いかは
いつまでたっても言えません。
(新しいコピーガード方法が出てくれば、数ヵ月後にはそれに対応した
キャンセラというかスタビライザーが出てくる)

逆に、
現状で安定期(スタビライザー)と言われている物に関しては
いつ法規制対象になって販売禁止になるか分からないので、
その観点から言えば現状で売っている最高機種を買っておくべきだ、
という言い方も出来ます。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:43 ID:vPDU7W7X
>>196
既に持っているDVDプレーヤーがハード的更新をしない限り、コピーガード信号の種類は増えません。
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:48 ID:8b3Eupsd
>>196さん
そうです、コピーガードキャンセラーの間違いでした。
ということは、今のうちにマクフリのDVDプレイヤーかコピーガードキャンセラー
を購入した方がいいかもしれませんね。
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:58 ID:uM/Wu+pJ
>>198 しかしDVDの規格も何気に5世代とか変わっているので古い機種
や買いだめしておくと後で泣きを見るかもしれないよ。

それに「手に入れようと思えばいつでも手に入る」よ。(マジに
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 01:03 ID:8b3Eupsd
>>199さん
そうなんですか・・・。少し様子を見てみます。
いつでも手に入るなら希少価値が少し下がりますね。それに。
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 01:36 ID:COAVwNaR
2つのアンプで1つのスピーカーを共有することってできるんでしょうかね?
AVアンプは音が悪いといわれてるんで2chはプリメインで鳴らそうと
思うんですがスピーカーを何個も置くスペースがないので…。
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 01:41 ID:vPDU7W7X
>>201
普通は、スピーカーケーブルをバナナプラグ等で加工し、差し替えるという手法を取る方が多いようです。
面倒な場合、AVアンプのプリ出力をプリメインの適当な入力へ指す等でしょうか。
203201:02/03/14 01:49 ID:COAVwNaR
>>202
AVアンプのプリ出力に繋いだ場合プリメイン側で音量を調節
しなければならないのでソフト推奨の音量にはならないんですかねー?
1つのスピーカーの端子に2つケーブルをとおすっていうのはアンマリ
良くないでしょうか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 01:55 ID:vPDU7W7X
>>203
その場合、プリメインを一定のボリュームにし、テストトーンなどでバランスを取ります。
2つのケーブルを通すのは辞めよう。それだったらプラグ加工して差し替える方がいい。
205201:02/03/14 02:00 ID:COAVwNaR
>>204
バナナプラグねえー結構高いですよね。アンマリ金ないもんでw
まあ、もう少し考えてみます。ありがとうございます
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 02:12 ID:u+z6Izfr
>205
オーディオテクニカなら980円
207201:02/03/14 02:34 ID:COAVwNaR
>>206
そんなに安いのもあるんですかー。いまちょっと検索してみたけど
そこまで安いのはなかったです・・・。廃盤になっちゃったのかな?
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 09:48 ID:xQT5UwRh
>>201
どうせならスピーカーも2ch再生用に別のを置いたらどうでしょうか?
AV用は同一の小型スピーカ×5とSW
2ch用は中型スピーカーとか。
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 10:12 ID:gVNilx2v
赤白⇔ステレオミニプラグのケーブル(5m)がほしいのですが
通販で安いところ知りませんか?
近所の電気屋には2mまでしかありませんでした。
秋葉に行くのには3000円かかるのでこれだけのためにいくのはもったいないです。。

お願いします。
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 10:27 ID:vPDU7W7X
>>209
私が知っている限りでは出ていません。
そう言う場合は、変換プラグと5mのラインケーブルを使って配線すると良いでしょう。
ソニーなどから出ています。
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 10:32 ID:gVNilx2v
>>210
すいません。説明を間違ったかもしれません。
片方が赤と白でもう片方が一般的なステレオプラグ
(ウォークマンや普及価格帯のヘッドホンのやつなど。)
です。
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 10:41 ID:gVNilx2v
>>211
追加
オーディオテクニカの
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html
AUDIO61のタイプがほしいのです。

これの5m売っているところが知りたいです。
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 10:42 ID:xQT5UwRh
>>210さんの書き込みを補足すると、
 ピンプラグ(赤白)←→ステレオミニジャック
という変換ケーブルでそんなに長い製品は出ていないので、
 ピンプラグ(オス)←→ピンプラグ(メス)
という延長ケーブルと組み合わせて配線すると良いでしょう
という事。
ステレオミニジャックの延長ケーブルと組み合わせても
同じ事が出来ますが、音質的にはピンプラグの延長使った方が有利です。
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 10:46 ID:gVNilx2v
>>213
なるほど。そういう意味だったのですね。
秋葉のガード下の店にはあったきがしたのですが
あれはハンドメイドなんですかね。
215名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/14 11:13 ID:bZzJ79CU
ビデオの配線ができません・・・。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 11:36 ID:vPDU7W7X
>>215
良い機会だからここで勉強させて貰って覚えてみたら?
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 11:38 ID:1y4utb7F
あまりにレベルの低い質問で恐縮ですが、AVアンプとDVDプレーヤーの音声
ってどのような繋ぎ方があるのでしょうか?
接続がわからなくて買うのに困っています。
映像のほうはコンポジットかコンポーネント接続ですよね
218名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/14 11:39 ID:TobqSIQj
>>216
出来たらそうしたいです。
2台のうち一台が現在BSしか写らないのです。
民放も写るようにしたい
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 12:00 ID:xQT5UwRh
>>218
○部屋に来ているアンテナ線がBSと地上波別々の場合
 BSアンテナコネクタ→
 →ビデオ1のBSアンテナ入力 ビデオ1のBSアンテナ出力→
 →ビデオ2のBSアンテナ入力 ビデオ2のBSアンテナ出力→
 →テレビのBSアンテナ入力

 地上波アンテナコネクタ→
 →ビデオ1の地上波アンテナ入力 ビデオ1の地上波アンテナ出力→
 →ビデオ2の地上波アンテナ入力 ビデオ2の地上波アンテナ出力→
 →テレビの地上波アンテナ入力

○部屋に来ているアンテナ線がBSと地上波が一緒(混合)の場合
 (部屋のコネクタが二つ無い場合は分配器を使って2つに分ける)
 アンテナコネクタ→
 →ビデオ1のBSアンテナ入力 ビデオ1のBSアンテナ出力→
 →ビデオ2のBSアンテナ入力 ビデオ2のBSアンテナ出力→
 →テレビのBSアンテナ入力

 アンテナコネクタ→
 →ビデオ1の地上波アンテナ入力 ビデオ1の地上波アンテナ出力→
 →ビデオ2の地上波アンテナ入力 ビデオ2の地上波アンテナ出力→
 →テレビの地上波アンテナ入力
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 12:59 ID:y/gJQrlE
>>217
AVアンプとDVDプレーヤそれぞれの機種・機能によっていろいろだから
コレというものはない。切り捨ててしまえば「双方の説明書にのって
るとおり」で終了してしまうんだけども…

あと映像だけど、コンポジットとコンポーネント(orD)のほかに
S端子もアリでしょ。接続するTVしだいで。
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 13:10 ID:KNu9WBo5
>>209
改めて、繋ぎ方
赤白ピン3m--変換(ピンメスメス)--赤白ピンオス⇔STミニ

>アキバまで3000円
ということは関東圏の方ね。
だったら、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、さくらやなどは御存知ね。
そういう家電量販店のオンラインストアまたは
YAHOOショッピング、楽天などで通販で買える。
222166.183:02/03/14 13:13 ID:zsWV5kAC
>>187>>194
なんかテレビデオってのが混乱させちゃったみたいで、内蔵ビデオは
録画にも再生にも全然使ってません。無いものと考えて結構です。
要は新しくテレビを買ったけど、届いてからS映像端子が付いてないのに
気付き、SVHSデッキを接続しても、当然S映像コードだけは繋ぐことが
出来ない。その不完全な状態で普通のテレビ番組をSVHSテープに録画。
そのテープを取り出して、今度はちゃんとテレビとS映像コードで繋がれている
もう片方のSVHSデッキで再生したら、SVHS本来の画像で見られるか
知りたかったんです。大丈夫ということですよね。
223名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 13:22 ID:KNu9WBo5
>>222
わかりづれぇ。
>要は
「…買ったけど」とか「…気づき」とかあなたの行動とかはどうでも
いいんです。全然「要は」になってない。
今はこう接続しています。こういう風に再生しました。
本来こうしたいんだけどそれはどうなんでしょう?
とかそういう風にかいてくれんかな?
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 13:27 ID:FzLh7vp2
昔録画した3倍速VHSを少しでも綺麗に再生したいのですが。
たとえば、三菱のHV-S300とかいうS-VHSビデオあたりだとマシに再生できますか?
(3倍速録画してあるのはもちろん普通のVHS、しかもノーマルテープだったりします)
他に、このメーカーのこの機種あたりどうよ、というのがありましたら教えて下さい。
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 13:34 ID:vePDfdjG
S端子とS-VHSは名前は似ているが別物。
S-VHSデッキで録画したものをS-VHSデッキで再生するなら問題ない。
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 13:59 ID:EyVBouQM
>>224
TBC、3次元YC、3次元NRCがついてるビデオが良いでしょう。
HV-S300でもきれいに見ることは出来ると思いますがTBCのついている
もう一つ上のクラスのほうがより良いと思います。
HV-S300の上というとHV-SX300あたりとか。
三菱以外でも上記の機能がついたビデオが良いでしょう。
あと、3倍はトラッキングが合わない可能性があるので
注意が必要です。
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 14:04 ID:nDc2YR+x
HDレコーダーで最も編集がしやすい機種はどれでしょうか?
音楽番組なんかを録画して、好きなアーチストの部分を編集して
持ってるS-VHSとかに落としたいんですが・・。
いろんな過去ログ調べたけど、専門的過ぎてさっぱりわかりませんでした。
やっぱり値段のこととか考えるとロクラクがいいんでしょうか?
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 15:48 ID:xQT5UwRh
>>222
「要するに」
 S端子の無いテレビにS-VHSのデッキを繋いで
 そのデッキで録画したS-VHSのテープを再生した場合に
 S-VHS本来の画質で視聴できるか?
って事?

S端子で繋がないと細かい部分が潰れちゃうから無理だと思います。
PS2とかでもコンポジットとS端子では画質が圧倒的に違うし。
229222:02/03/14 16:31 ID:zsWV5kAC
>>223>>228
S端子の無いテレビにS-VHSのデッキを繋いで
そのデッキで録画したS-VHSのテープを
(別のS端子の付いてるテレビとそれにつなげたもう片方のSVHSデッキで)
再生した場合にS-VHS本来の画質で視聴できるか?
って事です
分かりづらくてすいません
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 16:40 ID:BjPVsHDP
>>229
それは出来る
231名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:03 ID:mj58Q/OA
SONYのPMC-303というコンポを使ってるのですが、
取扱説明書をなくしてしまい、困ってます。
ラジオでオートプリセット機能がついてるのですが、
それとは別に自分で、1chをNHKFM、2chをTOKYOFMという風に設定するやり方
があったはずなんです。
知っている方、どうぞ教えてください!!
232lk:02/03/14 17:04 ID:ckfJSU6t
ビデオに録画した音声の音質に関する質問です。
s-vhs等倍
s-vhs三倍
vhs等倍
vhs三倍
この4つの方法で音質に変化があるのでしょうか?
あるとしたら順位はどうなんでしょう?
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:14 ID:KZ+2t9Bz
ノーマル音声?HiFi音声?
234名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:18 ID:xQT5UwRh
>>229
やっぱりよく分からない。

2箇所にテレビとビデオがセットで置いてあって、
 セット1は
  S端子付テレビとS-VHSデッキ01
 セット2は
  S端子無しテレビデオとS-VHSデッキ02
となっている。
この構成で
 セット2のS-VHSデッキ02で番組等を録画したS-VHSテープを、
 セット1のS-VHSデッキ01に入れて再生したら、
 セット1のS端子付テレビでS-VHS本来の画質で見れるか?
って事?

それなら見れる。
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:19 ID:jbwp2g7P
テレビデオとデッキ1台で、毎日かなり録画、ダビングをしているのですが、
どちらも壊れそうなので、急ぎ、次に買う物を検討中です。
画質に特にこだわる方ではないですが、ビデオの山を減らしたいとは思っています。
どんな組合せがいいか助言頂けませんか?
ちなみに自宅PCがないので、バイオWのようなものはどうなのか
とも思うのですが、無謀でしょうか。
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:20 ID:xQT5UwRh
>>231
マニュアルは数百円で取り寄せ出来るよ。
237229:02/03/14 17:23 ID:zsWV5kAC
>>234
その通りです 見れるんですね ありがとうございます
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:24 ID:2pml2GXA
MDで録音した物をPCに落とす場合、どういう方法がありますか?
どういったポータブルMDだとできますか?
1から機材を揃えるとしたら、値段はどれくらいかかりますか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:42 ID:xQT5UwRh
>>238
デジタルでコピー出来る訳じゃないけど、
とりあえずベクター(www.vctor.co.jp)辺りで
フリーの録音ソフトを落としてきて、
 MDのステレオミニジャック→PCのマイク入力
で録音してみれば?
PCのサウンドカードにもよるけど、
物によっては結構高音質に取り込めるかもよ。
240お尋ねします・・。:02/03/14 17:50 ID:JrsQAskV
抵抗なしのオーディオケーブルのメリットは何でしょうか?
電気屋で、抵抗なしと、抵抗ありのものがありました。
CD→アンプにつなぐのは、どちらのほうがよいのでしょうか?
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:55 ID:nDc2YR+x
HDDレコーダーって高画質モード以外の標準モードとか
長時間モードで録画した場合、
D-VHSデッキのLS3モードみたいに、動きが激しい画面では
ブロックノイズはでるんでしょうか?どなたか教えて下さい。
242コピーガード外してまで観たいモノって?:02/03/14 17:56 ID:7vovoeVS
>>200
レンタルDVD借りてきてコピーとか考えてるのかな?

コストパフォーマンスのこと考えるとスカパー録画がダントツだと思われ。

通常の映画にしろ、アダルトにしろ時間をやりくりしないと見切れない程
オンエアされている。
一ヶ月あたりのDVDのレンタル費用を計算してみそ。

漏れは今スカパーに一ヶ月あたり1300円程度払ってる。
レンタルビデオだと5〜6本分ってとこか。
一日平均4〜5時間観てるのでひと月あたり、だいたい120時間。
普通のビデオテープで60本程。
これをまともにレンタルしてたら、1万円超えるな。
おかげでDVDプレーヤーは持っとるが、ソフトは最初に買った2タイトルだ
けで一向に増えてない。

「5.1ch」とか「字幕/吹き替え」とかにこだわらないので、漏れは別にDVDで
なくとも今のところは不便とは感じていない。
まぁ、DVDをコピーする以外の方法もあるよってことを伝えたかった。
243それは:02/03/14 18:03 ID:7vovoeVS
>>240
「抵抗なし」の方。

「抵抗あり」はCDやウォークマンなどをマイク端子に接続するときに使うもの。
「抵抗なし」のケーブルでマイク端子に接続すると音が「バリバリ」に割れてし
まうんだな。
244長時間モード:02/03/14 18:11 ID:7vovoeVS
>>241
VictorのHM-HD1の長時間モード(3MBPSとか2MBPS)だと
明らかに走査線の数が減ってる。VHSの260本程度。
あと、ブラウン管寄って見ると「色のグラデーション」がハッ
キリと分かる。
25インチの画面で2〜3m離れて見てる限りは普通のVHS
よりクッキリハッキリしてるので目が疲れない。
「サッと観て消す」ような使い方なら、コレで充分。
245241:02/03/14 18:16 ID:nDc2YR+x
>>244
ありがとうございます。「走査線の数が減る」ということは
動きの激しい場面ではブロックノイズも出るということなんでしょうか?
標準モードの場合はどうですか?
246ブロックノイズねぇ..:02/03/14 18:35 ID:7vovoeVS
>>245
ブロックノイズって特に気づかなかったなぁ..。
漏れは動きの激しいスポーツものとか観ないし。

標準モードなら走査線の数つうか水平解像度は400本以上出てるんじゃない。

ブロックノイズとかあまり気にしてもしかたないと思うよ。
メーカーも実用上問題無いレベルと判断して商品販売してるんだろうし。

ブロックノイズが嫌ならS-VHSってことになるけど、S-VHSは3Dノイズリダク
ションONにすると人肌にグラデーションかかったり、残像出たりとデジタルビデ
オより始末が悪い。
じゃあ、OFFにしとけばってことになると画面の粗さが気になるし...。

バブル時代のS-VHSデッキは別次元の画質らしいけど、中古品でしか手に入
らないからメンテナンスの面で不安。

素人目に観てもデジタルビデオの方が総合的にキレイという印象。
細かい画質にこだわりはじめたら、業務用のビデオデッキ買うしかない(笑)。
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 18:37 ID:t/Ob8sKM
>>242
スカパーでスクイーズ放送ってありますか?
248スクイーズってBSのか?:02/03/14 18:43 ID:7vovoeVS
>>247

Googleで「スカパー」「スクイーズ放送」で検索してみたら、「衛星劇場」という
チャンネルでオンエア実績あるみたいだな。
文面からすると、「極くまれ」のようだが。
249115:02/03/14 18:45 ID:aZjTHNGB
先日、ソニーのMDコンポのボリュームの故障についてこちらで相談してもらった
者です。さっそく今日技術者の方が来てなおしてもらいました。
修理費は9500円程度で済みました。
やはりボリュームがデジタル式に上がるのはそういうものを使っているの
で仕方がないそうですが、接触の悪いところを丁寧に半田付けして劣化した
部品を交換してくれました。
古いためにMDLPが使えないことやデジタルのボリュームに関する不満もあり
ますが、音質は悪くないかな(よく分からないけどw)と思ってます。
どうもお世話になりました。
250ちい:02/03/14 19:57 ID:hW/+h0rD
100円均一のMDと普通に買ったMDでは
やっぱり音質とか違ってくるんでしょうか?
違いがわからないくらいだったら、100均の方を買おうと思って。
お願いします。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 20:01 ID:q40jmwWN
>>250
>違いがわからないくらいだったら
実際に自分で一度試すしかないだろう。
周りがどんなに騒いだって、自分で違いが分からなきゃそれまでだし。
252lk:02/03/14 20:03 ID:KavDp8Qo
>>232
なんですか?ノーマル音声とかHIFI音声って?
253ちい:02/03/14 20:07 ID:gTgHW2h4
>>251
うわっ。
でもね、ちょっと聞いてみたくて。
お手数かけましたでござる。
254231:02/03/14 20:11 ID:PvvC9dBn
>>236
取り寄せてみます。ありがとうございました!
255240:02/03/14 21:06 ID:JrsQAskV
レスありがとうございました。

「抵抗あり」と「抵抗なし」のケーブルを見分ける方法というものはあるのでしょうか?
今まで何も気にせずに購入していたので、パッケージも捨ててしまい、どのケーブルが
何なのか・・・。
現在使用しているのは、ピンジャックの赤と白のものです。
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 21:37 ID:bEwoodXI
>>255
使ってみてノイズが乗るようなら抵抗無しという事なのかもね。
まぁちゃんと使えれば別に気にしなくても良いんじゃないですか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 21:47 ID:/Cym/NSq
ノーパソでDVD見てるときに「サー」とかいうノイズが
入るんですが、これってS/PDIF出力でAVアンプに繋いで、
それで聴くようにすれば消えるのでしょうか?
あと、ヤマハのサイレントシアターって、どんなもんでしょ?
ドルビーヘッドホンよりか効果あるんでしょうか?
教えてくんですまんです。
258209:02/03/14 22:10 ID:gVNilx2v
>>221
ありがとう。
変換(ピンメスメス)ってのは
http://www.yodobashi.co.jp/shopping/i.jsp?oid=15937
これで大丈夫ですよね。
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:27 ID:YWEMWfSp
現在、CDプレーヤーのラインアウトに
ヘッドフォンアンプを繋げて、ヘッドフォンで音楽聴いてます。
そこで安価で音質を上げたくて、2機を繋いでるオーディオケーブルを変更しようと思います。
今はビデオデッキについてきた普通のオーディオケーブルを使ってます、恥ずかしながら。

んで5000円(1.5m)くらいのものに変更しようと思うんですけど、
これくらいのケーブルで素人にもわかるほどの変化は出ますか?
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:28 ID:DCq0j80G
>>259
出る。
出るが、、、、てめえの耳次第です。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:30 ID:B1MIn/gy
DVG-3000Nってマクフリが強みみたいですけど、機種自体の性能はどうなんでしょうか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:31 ID:YWEMWfSp
>>260
ども、サンクスです。
あとノイズとかも減りますかね?
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:37 ID:jLpKYTPx
>>262
良いケーブルは解像感等が向上する事はあっても
ノイズが減ることは多分無いと思う。
現在ノイズがあるのなら、
それはケーブルとは無関係だと思われ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:50 ID:jJABt8/j
ビックカメラのことについて質問です。
スピーカーケーブルやオーディオ関係のケーブルが欲しいのですが
ビックカメラのホームページのリストにはほとんどありません。
しかし、店に売っているのであれば通販はしてくれるのでしょうか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 00:00 ID:uW5oGLTs
あの・・・今日、東芝のSD-1900を買ってきました。
早速、アニメのDVDを再生してみました。
すると、暗転した時や場面が変わった時に(30分アニメなら
1,2箇所)一瞬、画面が歪むというかブレるんです。
せっかく乏しい小遣いを貯めて買ったのに気になります。
ちなみに21型のテレビデオでなんですが。
あと歪みというかブレは場面が変わる瞬間の暗転(まっくらな画面)
の時に一瞬、次の場面になる時に画面の左上あたりから中心にかけて
斜めに斜線が何本も入って画面が揺れる(ブレる)感じです。
違う部屋に置いてある21型のテレビ(テレビデオではない)に
このSD-1900を直接繋いで同じアニメを再生してみましたら
自分の部屋のテレビデオでこの現象が起こる箇所では
何も起こりませんでした。(一箇所だけ少し斜線が入りましたが)
あと、今日借りてきた「007ワールドノットイナフ」では
同じMpeg2ですが、このような現象にはなりませんでした。
これはテレビがうちの部屋のテレビデオに難があるのでしょうか?

266名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 00:16 ID:C7XFc8r7
ほんとに「今日」買ったの〜?一昨日ぐらいじゃないの〜?>>265
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 00:53 ID:00B+WLCB
インシュレーターについて質問です。(スピーカー以外
スピーカーの場合、よく金属製の3点支点が良いと聞きますが、
アンプ、CDP、MDに使う場合もそうなのでしょうか?
あと女性ボーカルが際立つようにするにはどんな素材が良いのでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 01:59 ID:EmmFerKT
>>267

スピーカー


ゴム


の順が良いよ。
269:02/03/15 02:00 ID:EmmFerKT
3つの素材を同時にこの順で使うって事ね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 02:05 ID:Ns25rhFF
>>267 SPとSP以外に使うインシュレーターは目的がそもそも違います。
SPに使うインシュレーターは音の調整
SP以外のインシュレーターは制動・防振
です。

ですから、SP以外の機器に使うインシュレーターは防振ゴムとかを5点以上
の支点で支えると効果的です。

逆にSPの場合にはケースと床との距離や支点軸によって変化するのでケース
・バイ・ケースです。
(リスニングポイントや組み合わせるSPとの高さ調整にも使います。)
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 03:14 ID:xOe9hJAo
ワイドテレビ使ってるんですが、今PS2でDVD見てるんですが
PS2の設定は16:9にしてるんですけど
テレビでスーパーライブ(東芝製のテレビなんですけど
4:3のものがワイドで見れる画面)
にしたら画面が細く見えるんですけど
DVD見る時フルにして見なきゃいけないんでしょうか?
272SVHSテープ初心者。:02/03/15 03:29 ID:NG7Si+Pd
SVHSの3倍と、VHSハイグレードの標準では、どちらが綺麗ですか?
273はまあゆ:02/03/15 03:43 ID:5h+zA5PU
>>272
S-VHS3倍!試したらわかるyo!
274SVHSテープ初心者。:02/03/15 03:48 ID:NG7Si+Pd
>>273
ありがとうございます。
これで、SVHSのテープの封が開けられます。
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 04:01 ID:l1qGkdWp
>>271
自動でフルにならないなら手動でしてあげればいいのでは。
フルで見なきゃいけないって決まってはいないだろうから、
フルでもノーマルでも一番自然に見えるモードで映してあげ
ればいいんじゃないでしょうか。

>>272
デッキと、綺麗さの基準による。
今では新品売ってないような高性能なデッキなら、明らかにS-VHSの3倍が綺麗。

現在3万円ぐらいまでの普及機だと難しい。解像度重視だとS-VHSが上だが、
ノイズのない見やすさという点ではVHS標準が勝つこともある。
また長期保存性、違うデッキでの再生互換性ではVHS標準が勝ちそう。

なので、自分で見比べてみて、自分が「綺麗だ」と思うほうで良いでしょ。

テープ代はVHS HG 標準の方がかかるけどねー。
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 09:46 ID:IMjoYnVP
>>264
もう買いたいケーブルが決まっているなら
最寄のビックカメラに電話して通販やってるか聞いてみれば良いんじゃない?

>>272
個人的な感想では
 解像感ではS-VHSの3倍
 画像の安定感ではVHSの標準
って感じ。
あと、標準のVHSテープだと場所食うよ、
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 09:48 ID:5DyYSh2l
>>268-269
>>270
ご回答ありがとうございます。
教えていただいた素材、方法をもとに自分の気にいる音になるように色々研究してみようと思います。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 14:57 ID:xOe9hJAo
>>275
ありがとうございます。
フルで見ます
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 15:03 ID:UM6GfTEX
>>271
PS2とTVを接続するのにTVの制御信号などは含まれないから自分でフルモードにする必要があるのです。
280SVHSテープ初心者。:02/03/15 15:27 ID:HT0MJFWN
>>275-276
ありがとうございます。
場所もとるのも、考えていたんで、素直にSVHSの3倍がいいかなと思っています、
まずは、試してみることにします。お返事ありがとうございました。
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 15:38 ID:Q+PvVxdG
アンテナの元の電波を強くするにはどうしたら良いですか?
何か個人で取り付けられる機械が売っているのでしょうか。
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:13 ID:jtL0ARLl
つい最近押入れを整理していると、
DIATONEのDS-261というスピーカーが出てきたのですが、
良い物なんでしょうか?調べたのですが良く解らなくて…
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:17 ID:IMjoYnVP
>>282さん >>3を読んで下さい。
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:20 ID:/qD3TUWB
>>281
元の増幅で有ればアンテナブースターを。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:22 ID:UM6GfTEX
>>282
75年に販売されたスピーカーです。
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:27 ID:UPUZKkHP
287.:02/03/15 18:38 ID:mzdoFxrN
>>271
今更このレスん見てないと思うが、
フルで見ない方がいいよ
理由は自分で見て比べて見るがいい・・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 18:56 ID:9nCoYnkC
>>287
スクイーズは普通フルモードで見るものだと思うが…。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 19:31 ID:/qD3TUWB
>>287
スクィーズをどのモードで見ろと言うんでしょう・・・?
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 21:10 ID:OBHWG7aS
オーディオなどの故障を起こさない予防策みたいなものはありますか?
よく機械は定期的に動かした方がいいと聞きますが、
毎日動かした方がよいのでしょうか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 21:12 ID:PfFD3/JV
>>290
定期的に動かしてあげて、愛してあげよう。
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 21:15 ID:we+7YizF
>>290
長期不使用は×。使わなくてもたまには通電して
動かしてあげること。
ツマミやスイッチ類も用がなくてもたまに
グリグリ回したりパチパチっと切り替えてあげましょう。<接触不良対策
それとタバコとホコリと湿気はなるべく避けるようにする。

あと電気製品はなんでもそうだけど
コンセントの周りのホコリは定期的に掃除しましょう。<火災予防
293290:02/03/15 23:25 ID:OBHWG7aS
>>291
>>292
レスありがとうございます。
タメになりました。
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:46 ID:TRE6qU7Y
テレビデオしか持ってないんですが、(99年製・14型・SHARP)
DVDプレイヤーを買おうと思います。
東芝のSD-1900かパナソニックのRV32にしようと思いますが、
DVDプレイヤーからの映像をビデオデッキやビデオ内蔵テレビを通して
再生すると、コピーガード防止によって一部画面が乱れたり、
ブロックノイズが発生するというのは本当でしょうか?
僕が見るDVDは大抵がアニメなのでほとんどがコピガ仕様です。
やはりこれを機に25型のフラットかつD端子対応TVくらいに
換えた方がいいんでしょうか?プログレまではいりませんが。
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:48 ID:URU8DcIH
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:54 ID:exic0wMn
コピーガードに反応する場合はかなり多いらしいね。
もしコピーガードに反応するタイプのテレビデオだと、一部乱れるなんて
もんじゃなくて、最初から最後までほとんど乱れっぱなしになる気が。
あとブロックノイズは関係なし。
DVDプレーヤ買ってみて実際に繋いでダメならテレビ買い替えでよいでは。

フラットの必要って実はないんだけど、綺麗に映るテレビがのきなみ
フラットだけになってしまったからねえ。その25型D1端子ありぐら
いでいいんじゃないかな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:04 ID:iHSLzYu+
実は、同じ型のテレビデオを友人も持ってまして、
SONY製のDVDプレイヤーを去年買ったんですよ。
で、友人ももっぱら見るDVDはアニメで
僕も居る時に「ラブひな」(コピガ仕様)を再生してみると、
乱れっぱなしではなく、大体25分アニメなら3箇所くらいで
画面が少し乱れました。で、他の部分は問題なく綺麗に映りました。
うーん、どうなのでしょうか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:45 ID:Rzcx+ieM
>>265>>294は同一人物
しかもあちこちでマルチポストしてやがる。
299http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/16 00:46 ID:i9Nyt4m8
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:47 ID:/wPwjAq2
>>298 それは読み違いだと思う。265はそこまで頭よくない。
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:00 ID:3dEciV4H
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:07 ID:iHSLzYu+
>298、301 人がやる事につべこべ言うな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:31 ID:K+THzBUC
電波は放置すれ
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:41 ID:l8aBLKMz
>>301
探せないヨー まあそこまですることもないか。
302で正体わかったし(プ
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:58 ID:05w27vp2
相手にされないからって別人装うのもどうか。
306いつも養老、ときどき白木屋:02/03/16 09:23 ID:WKeYyOD5
ところでみなさんはTV見るときは音はどうしてます。
オレはTV本体のチューナーの性能が悪いのでビデオのチューナー使って
います、ビデオの音声出力はAVアンプに接続してるので
TVのスピーカーはほとんど使ったことない
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 09:40 ID:s4m3qEkX
>>306
バラエティとか普通の番組見るときは普通にTVで観てて、
音楽番組とかの場合は音だけアンプ使ってます。
使ってるTV(SONYの21型)に音声出力端子が無いので
アンプ使うときにはビデオのチューナー使ってますね。
308A:02/03/16 09:53 ID:VK14zsny
MP3データからネットMD形式データへの変換って、
ソフトで簡単にできますか?
MP3の可変ビットレートのもOKですか?
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:01 ID:TEkkujuZ
>>308
ソフトで勝手にやってくれる。ビットレートは先ず大丈夫なんだけど、
駄目だったらwaveすれば良い。
310お尋ねします・・・。:02/03/16 13:35 ID:KcVNp8T5
MIDIデータをWAVデータに変換しようと奮闘しています。
フリーソフトをDLして、エンコードしました。
しかし、WAVデータは出来上がっても、全く音が入っていません。
どうしたらよいのでしょうか???
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 13:37 ID:TSoeHxgs
>>310
純粋にパソコン話。板違いと思われ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 13:40 ID:FtWvcaVK
パナソニックのdvdプレイヤー XP-30なんですが
パソコンからDVD-RにデーターMP3書きこんで
再生することは可能ですかね?(基本的に今のDVDではムリなんですかね?
恐縮ですが ご教授お願いします。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 13:47 ID:TEkkujuZ
>>310
midiデータってスコアじゃん?
waveに出来るの?音色などどうなるんだろうか・・・・
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 14:09 ID:I1+VEUJs
>>312 WinCDR 7 の

http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr70/

・ジュークボックスDVDの作成
家庭用のDVDプレーヤーで長時間再生可能な音楽専用DVDを作成することができます。
この機能を使えば、約500曲の音楽データを一枚のDVDに、オーディオCDに匹敵する
クォリティで記録することができます。作成したDVDはDVD-Audioプレーヤーなどの
特別な再生装置を用いることなく、通常のDVDプレーヤーで再生することができます。

は入力ソース形式は良くわかりませんが、どう考えてもMP3フォーマットですね。
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 14:20 ID:TSoeHxgs
>>313
ソフトMIDIで生成された音声データをそのままWAVとして記録すると
思えば理解していただけるかと....だからパソコンの範囲で終わる
話だから板違いだって。
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 17:09 ID:FtWvcaVK
>>314
素早いレスありがとうございました
どうやらできるようですね
アリガトウ
317質問ですが・・・。:02/03/16 23:03 ID:KcVNp8T5
パソコンのUSBオーディオ(UA−3)を経由してMDに録音しようと

しています。しかし、なんか音が小さく出力されます・・。パソコンの音量

は最大にしています。。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 23:38 ID:MeIkcVVV
>>317
はあ、そうすか。
質問ですがの割には質問じゃないじゃん。答えられないよ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:08 ID:UFO+b7Th
初心者です。すんません。
プロジェクターって使用するのに、どの程度の距離が必要ですか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:12 ID:vQhW1PpE
>>319
機種と画面サイズによって異なるが4〜6mくらい見積もっとけ。
詳しくはAV雑誌かメーカーの製品紹介でも漁ってくれ
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:15 ID:UFO+b7Th
>>320
レス、ありがとうです。
そんなに必要なんだ。雑誌でも調べてみます。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:31 ID:52I/qroD
>>320
ちょっと不親切な答えじゃないかと思う。
100インチで3.3〜4.0m、80インチなら距離もその8割。
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:35 ID:Se71IiFX
基本的な話ですが、TVの録画をDVDへ落とす。
これって、個人で楽しむ分には違法でも何でもないんですよね?
他人にあげたりとか、売ったりしなければ。
普通にビデオに録画するっていうのと同じ感覚でOKなんでしょうか。
324319:02/03/17 00:36 ID:UFO+b7Th
>>322
レスどうもです。参考になりました。
やはり6畳の部屋じゃ、難しいのかなぁ?
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:39 ID:vQhW1PpE
>>322
候補機種も書いてないし、どのくらいの大きさに投影したいのかも
書いてなければああ答えるしかあるまい?
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:40 ID:9NDOVWGg
>>323
それが問題だったら発売されません。
DVD録画ディスクに、そういう録画の権利代も入ってます。
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:42 ID:Se71IiFX
>>326
何となく引っ掛かってたのでスキーリしました。山九です。
ディスクに権利代が入ってるんですか…勉強不足でした。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:45 ID:vQhW1PpE
>>326
しかし、子供の成長記録なんかの録画にも他人に余計な金払っていると
考えると非常に理不尽な課金システムだよな。
329319:02/03/17 00:48 ID:UFO+b7Th
>>325
すいません、自分の質問が中途半端でした。
6畳の部屋で、距離3.5mぐらい取れるのですが、
できるだけ大きな画面で見たかったんです。
サイズとかいまいち分からなかったので、あんな書き方に。
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:52 ID:9NDOVWGg
>>327
ですので安心して使用して下さい。

>>328
その分「権利代を格安に設定し、分散している。」とでも思って誤魔化すしかないですねぇ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:27 ID:OZicOXtj
テレビを買うんですけど、いろんなメーカーがあって、
どこのを買えばいいか分かりません。
どこのをかえばいいんでしょうか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:29 ID:3jI9/OfB
D-VHSのLS2モードって、動きが激しい画面では
ブロックノイズはどのくらい出ますか?
STDとLS3のみ選べる機種を今使ってるのですが
LS3モードで動きが激しい画面でブロックノイズが
出まくってるのを見て鬱になりました。
LS2モードはSTDより少し劣るという程度くらいなら、
LS2モードが選べる機種に買い換えようと思ってるのですが・・。
どなたか教えてくださると助かります。お願いします。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:53 ID:66b2MV/u
DVD・ビデオ一体型デッキにはどうしてS-VHSの物がないのですか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 02:01 ID:tdlzmOyB
>>332
おっしゃるとおりSTDより少し劣る程度です。
だから日立なんてメーカーなのに人気があるのです。
335名無し:02/03/17 02:46 ID:NW4BGz9A
>>334 日立派としては納得出来ない意見ですね…。
地上波チューナーの性能も良いし、テープナビ、CM飛ばし技があるでしょ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 03:37 ID:8cE8HUmf
定格出力6Ωのアンプに4Ωのスピーカーを接続すると
なんか不具合が生じるんでしょうか?
最近アンプをAX1200に買い換えたらスピーカーも新しいの欲しくなって
JBL・4312Mを考えているんですが、これってインピーダンス4Ωなんですよね。
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 04:04 ID:2pdywQcY
>>332
正直日立のデッキは某社のより高機能で、且つ画像もとても安定している
と思う。ブランドイメージはいかにも「家電!」ですから、
たしかにAVヲタからするとアレですが…

LS2はCSでアニメ録るのに便利なのでとても重宝してます。
AT-Xをサーチデータなしでi-link録画。
120分のS-VHSテープにD-VHSモードで、30分アニメが19〜20話も
録れるのは嬉しすぎ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 04:11 ID:m3Fg+7bb
>>336
デカい音で鳴らさなければ問題なし。
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 05:06 ID:+NuWKpf8
OEMって何ですか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:04 ID:gtTROaq4
AV製品を紹介するTV番組ってありますか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:07 ID:SjIStdff
>>339
(O)お(E)めー(M)まじか?
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:46 ID:yw+rPQGr
>>341
66点
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:03 ID:Rf3noGdG
この掲示板によく出てくる、「Q」という用語の意味がわかりません。
誰か教えてください。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 14:51 ID:JC4Dg1MK
DVDプレイヤーでお薦めの品を教えて下さい。
できれば、安い価格の物でお願いします。
綺麗に再生できて、操作しやすいのが良いです。
ダビングもできればしたいです。
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 17:48 ID:GSdQHV2a
>>339
OEMってのは
実際には別のメーカーが作ったものを
あるメーカーが自分の所のブランドとして販売する事。

例えば昔PioneerのLDプレーヤーを
三菱がMITSUBISHIのマーク付けて売っていたりした。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 18:22 ID:+2GdmaNn
わざわざ昔の話しなくても、今ある例でいいんじゃないかな。

日本アンテナ・DXアンテナ・YAGIアンテナなどのブランドのBSD
チューナーは東芝製のOEMだとか。

車でもあるよね。トヨタブランドのダイハツ車、フォードブランドのマツダ車。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 18:22 ID:vQhW1PpE
>>345
例えとしては
・PioneerのDVR-1000and2000のメーカーロゴや色を変えて各社がDVD-RW
録画機として売っている
・PanasonicのDVD-RP91の外装と印刷、内部をちょっとチューンして
YAMAHAがDVD-S1200として売っている
・VictorのHM-DH30000の外装を変えて東芝がA-HD2000として売っている

とかの現行機や比較的最近の機種で話したほうがわかりやすいんでないの?
348345:02/03/17 20:04 ID:JtxSVNhL
スマン、最近の物で良い例が浮かばなかったっす。
(浮かんだのが某マルチ商法に洗濯機をOEM提供しているケースだけだった)
349質問です。:02/03/17 20:25 ID:AQn18X3P
室内用アンテナで高性能のものはありませんか?
ベランダの手すりに取り付けるような大きさまでので?
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 20:29 ID:toXLYPn7
パソコンなんかはOEMだらけ
IO DATAはほとんどOEM
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 20:31 ID:T2zXixJC
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17266322
↑これを買おうか、なやんでいます。どうなのでしょうか?
お願いします。
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 21:02 ID:ljT4gt0t
>>351 DJ1200の方がよくない。ちょっと高いけど
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 21:05 ID:pJPFwo3v
パソに映った映像をビデオに録画したいんですが、ビデオのチャンネルにはパソの映像は映らないんです。
どうすれば、録画できるでしょうか?
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 21:42 ID:3+MSUtvg
ビデオ内蔵チューナーに不満を感じている人は多いようですが、
冗談抜きで皆さん何使ってます?

私はビクターのX7使っていて、これに関しては地上波・BSとも
まぁまぁ満足してます。できたらこれ以上で、D−VHSや
DVDレコーダーで、内蔵チューナーの評判が良いものはありませんか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 21:46 ID:mTU4a4QP
三菱のBS-300ってどうですか?
希望はBS付きS-VHSで3万以下なんですけど
頑張ってBX-200にしたほうが良いでしょうか
価格差以上の満足度が得られるなら…と思いまして。
スカパー録画(映画・ドラマ)が多いです
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 21:53 ID:4KYMt9gS
DVDプレーヤーには光デジタル音声出力がついていると思うんですけど、
CDの音もここから出力できますか?
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 22:07 ID:8z1kDV6D
>>356
出力できるよ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 22:09 ID:Oys4ci6C
>>354
チューナーで高評価なのは日立です。
日立のD-VHSは普及価格と高級機があるのでお好きな方を。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 22:53 ID:AiDCWRn1
たまったビデオテープをDVDに編集するのにオススメの機器って
ありますか?

PROSPECのデジタルビデオ編集機DVE773↓が

ttp://www.prospec.co.jp/dve/index2.html

気になってるんですがどうなんでしょーか?
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 22:59 ID:zRJPb1G9
>>359 いまどきTBCの無いビデオデッキなの?
溜まってるぐらいビデオもってるなら中古でもいいからTBC付きのビデオ
買えばいいじゃん。
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 23:22 ID:N2dKuG9I
DVDプレイヤーから、パソコンのモニタに出力出来ますか?
私のモニタは三菱RD17GVという物で、後ろにはBNC入力コネクターと、
D−SUBコネクターがあります。おながいします。
362ビギナー:02/03/17 23:24 ID:pp6hv2ue
クリポンスレどこ?
価格.comは、どこに?
(ビデオ?DVD?)
探したけど、わからん。
363フジ:02/03/17 23:30 ID:NLw9Imm5
初心者です。ガイシュツ覚悟ですがS-VHS3倍の映像をDVDデッキに
録画したら、画質はVHS−HGの標準+DNRより落ちますか。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 23:38 ID:/rnNppts
>>360
教えてチャンでゴメンナサイなんですが、TBCって何ですか??
ビデオは現在3台あるんでこれ以上増やしたくないのですが・・・(アセアセ)
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 23:41 ID:VzXYknzk
>364
過去レスで東京ビューティーセンターて答えたやつおったよな。
366361:02/03/17 23:52 ID:N2dKuG9I
私の質問にも答えてください。わかったかゴルァ!!!!!!!
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 23:55 ID:R3ylIeF5
OEM=実際に製造しているメーカー
OEM供給=そのメーカーが他社へ製品(完成品)を売る
SONYから発売されてるBと言う製品をAIWAが製造している場合、
AのOEMはAIWA、またはAはAIWAのOEM供給品という。
OEMは製造者を指す言葉なのでAIWAのOEMとは言わない。
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:00 ID:nwkjWTg8
しつもーん!デジタルイン/アウトってさ、ピンジャックみたいなかたちの
あるけど、ふつーのピンジャックケーブルで繋げるわけ?
教えてください。お願いします。ゴルァ!
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:04 ID:DHYHBEu2
軍歌と演歌を主に聞きます。
お勧めのアンプとスピーカーは?
と聞かれたらなんて答えてやればいいんだろうか。
右翼にでも入れ!かな。
370361:02/03/18 00:18 ID:duGO4e/6
セボーーーン!!!!!!!!!!
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:20 ID:VomDRQt0
>>361
三菱のD-2001などで変更すれば出来る。10万ちょい。
372368:02/03/18 00:32 ID:nwkjWTg8
誰かおしえてYO!たーのーむー
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:45 ID:VomDRQt0
>>372
あんたにゃおしえん。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:46 ID:QqKXmt6T
>>364 TBCってのは信号を一定のテンポで出力するので時系列に均等に並ぶ
から受け側の録画の精度が上がるんだよ。
だから送り側に必要な機能でここ3・4年のビデオには結構安い価格帯のビデオ
でも一般的に搭載されてる。

んで、あんたが購入しようとしていた773は
・TBCのない出力側機器にTBCを追加する機器
なんで、ビデオにすでにTBCが搭載されていたら意味が無い

つうことよ。

>>372 煽り? そんな口調で聞かれてたら答えたくないよ。
375368:02/03/18 00:47 ID:nwkjWTg8
・・・・・なぜ?・・・・
376368:02/03/18 00:50 ID:nwkjWTg8
ごめんなさい。2ちゃんってフレンドリーな感じっておもって
油断しました。あらためてお願いします。
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:52 ID:dfDIuLGH
フレンドリーなのと礼儀知らずを許すのとは全然ベツモンだよな〜〜
368はともかく、372みたいなのが嫌われてイジメられるのは対面社会
といっしょだ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:57 ID:UjSajg7T
MDのピッチコントール(再生可変)機能がついた
MD/CDラジカセってありませんか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 01:07 ID:ztYN+db9
KENWOOD以外でmp3、WMAが再生できるコンポとかラジカセって出ないのかな?
KENWOODが特許みたいなものをもってたりして。
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 01:17 ID:QqKXmt6T
>>368 そうねぇ
・ピンジャックみたいなピンジャック(同軸)
・ピンジャックみたいな光コネクタ(とくにSONY)
と2つあるのでマニュアル見たほうがいいと思うよ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 01:30 ID:Fbs6KY+N
AVアンプのプリ出力→パワーアンプ→スピーカー
って繋いでも、AVアンプ側のボリューム調整で
ボリューム変わるの?

それともAVアンプ→プリアンプ→パワーアンプ
って繋がなきゃだめ??
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 01:49 ID:QqKXmt6T
>>381 普通は固定なので連動しないから関係ないハズだけど安物コンポ
にはヴァリアブル(可変:ボリューム連動)なのが有るとか無いとか聞いた
ことがある。(実際可変なのは見たこと無いので・・・)
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 01:54 ID:VomDRQt0
>>381
プリ出力って可変って事よ?ボリューム変わるにきまってんじゃん。
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 02:24 ID:nJzDG9lS
家は窓が東と北しかないのですが、
BS見るのは絶対無理でしょうか。
室内用アンテナって言っても壁越しじゃダメですよね…。
引っ越すしかないのかな
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 02:35 ID:VomDRQt0
>>384
屋根に付けられないの?(集合住宅かな?)
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 06:54 ID:V1+j3Yo4
衛星が見える敷地内にポール立ててアンテナつけてケーブルひっぱってくるとか。
きちんと方角あわせれば10mぐらいなら問題なくひっぱれるもんだし。

屋根までの高さにもよるけど、東の窓からでもかなり長めに差し出せば衛星が
見えないかねえ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 10:50 ID:+L13rBoi
パソに映った映像をビデオに録画したいんですが、ビデオのチャンネルにはパソの映像は映らないんです。
どうすれば、録画できるでしょうか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 10:54 ID:D+aXGatO
>>387
最初からPCに映像アウト(黄色のピン端子)が
付いているようなタイプはそのまま繋げばOK。
そうでなければ繋ぐ為の機器が売っている。
それとビデオの入力設定はラインインね。
(通常チャンネル表示には「L1」などと表示される。)
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 11:17 ID:3ic5VRVM
>パソに映った映像をビデオに録画したいんです
コンポジット端子やS端子の映像出力端子が付いて
ビデオやTVに直接繋げるPCもあるけど、
殆どのPCでは無理。

通常は
「ダウンコンバータ」という機械を使って、
PC →RGBケーブル→ ダウンコンバータ
→S端子(またはコンポジット)→ TVやビデオ
という感じに接続する。

ただ、
ダウンコンバータと言っても色々あるので、
PCのグラフィックカードを
S端子またはコンポジット出力のある物に
交換した方が安上がりかもね。

ただ、グラフィックカードの交換は他の機器
(チューナーカード等)との相性があったりするから
PCの知識がある程度以上ある人に限るけどね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 11:26 ID:ds+rYZ9g
25000以内でなにかいいMDコンポないですか??
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 11:35 ID:h63MumUO
>>378
ピッチコントロールMD、デッキならソニーからも出ていますが、ラジカセでは
知りませんねー、ごめんなさい。
392387:02/03/18 12:26 ID:+L13rBoi
>>388さん >>389さん
どうもありがとうございました。
しかし389さん、うちのビデオデッキはS端子がつなげないのです。ですからその方法ではちと…
テレビの方にはS端子は繋げるのですが、ご存知のように、録画というのはビデオデッキが指定しているチャンネルに映っているものを録画するわけですから、
ビデオデッキが指定したチャンネルにPCの映像が映っていない限り録画はできないはずなんです。
私の家のビデオデッキにはチャンネルが13個ありまして、そのうちの一つに388さんが仰っていた「L」というチャンネルもあります。
そうです。つまりこの「L」チャンネルにパソコンの映像が映ればそれでいいのですが…何しろデッキにはS端子が繋げないものですからできないんです。
Lチャンネルにパソコンの映像が映るようにするにはどうすればいいでしょうか?それともそんなことはできないんですか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 12:30 ID:isLo1USq
ヘッドホンのエージングってなにを聞かせりゃいいのですか?音量等はどうなのでしょう?
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 12:33 ID:3ic5VRVM
>>387 さんはあまり詳しく無さそうなので
ダウンコンバーターでコンポジット出力付きの製品を買って
 PC → ダウンコンバーター → VTR
として録画するのをお薦めします。
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 12:35 ID:W13bXYqR
ローインピーダンスのメリットって何ですか?
アンプ側、スピーカー側それぞれお願いします。
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 13:02 ID:UgGVmkeU
>>393
自分の好きな音楽を普段どおりの音量で聴く
これが一番
397名無しさん:02/03/18 13:21 ID:GbUx06hK
>>393
普通にヘッドホンとして使えばそれがエージングになる。
人間の耳が耐えられないような大音量でエージングしないように。
自分の体の一部だと思ってていねいに扱うべし。
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 14:16 ID:kmBfk+yi
25000以内でなにかいいMDコンポないですか??
399名無しさん:02/03/18 14:30 ID:GbUx06hK
>>398

その予算だとMDラジカセぐらいしか無さそう。

3万ちょい出せるならパナの37MDがお薦めだが。
低音出るし、USBでパソコンと接続できるし。

http://www.panasonic.co.jp/avc/audio/cyber/37md/
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 14:37 ID:kmBfk+yi
コンポ買うのとポータブル買うのどっちがいいんだろ
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 14:42 ID:loHyq3vH
>>399
あ、私もそれ言おうと思ってました。
もう少し貯金するとPM37MD買えるよ。税込でも3万しません。
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 15:18 ID:BMsRo3HG
HOUSE PODっていうスピーカーはいいものなんですか?
403両方だろ(笑):02/03/18 16:11 ID:GbUx06hK
>>400

通勤や通学の最中にMDで音楽聴きたいならポータブルという
ことになる。
しかし、その場合「MDの仕込み」(MDでの録音)は本体だけで
なんとかしようとすると面倒なことこの上ないので、NetMD対応
のポータブル機にしといた方がよさそう。
NetMDならパソコンからUSB経由で好きな音楽を好きな曲順で
仕込める。

家で音楽聴く時間が長いのなら、やはりミニコンポの方がいい。
ポータブルにいちいちACアダプターやスピーカー接続して聴く
のはわずらわしい。
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 18:10 ID:k6IwlfgW
PanasonicのRX-MDX77は、ビデオデッキと接続して
ビデオテープの音声をMDに録音したり。CS放送をサン
プリングレートコンバータでMDにデジタル録音したり
出来ますか?また光デジタル入力端子はついてないんで
すか?全面にAUXとPMD端子がついてるのは知ってるん
ですが、、
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 18:43 ID:wa6e4UVw
>395
スピーカを低インピーダンスにすることの利点は、アンプの出力
電圧が低くても出力を出しやすいという点。インピーダンスが半
分になれば、約1/1.4の電圧で同じ出力が出る(=同じ音量にな
る)。アンプの出力電圧が低くていいなら、アンプの電源回路も
低電圧ですむ。DC12Vしか電源がないカーステなんかだと切実。
トランジスタの耐圧も低くてすむ。

アンプの低インピーダンスって何か不明だが、出力インピーダン
スが低い(=「ダンピングファクタが大きい」とも表現する)と
いうことかな。これには2つの意味合いがあって、一つは、接続
するスピーカが低インピーダンスになってもめげずに電力を供給
できる、という面と、スピーカやその辺の雑音源からアンプに流
れ込む電流を吸収できるという面。「スピーカを制動する能力が
高い」という表現をよく使う。
406我等、30代に幸せあれ!:02/03/18 18:46 ID:oxuqknt/
MDLP対応のMDデッキはいまいくらくらいで買えますか?
最近単体のMDデッキはあまり発売されていませんけど
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 19:10 ID:5h7zRTzh
MDも劣化しますか?
最近、十数回と録音を繰り返してきたディスクに録音されている音が、
ざらざらした感じになってきました。
何十回か録音したディスクに至っては、トラック1が完全に読めないように
なりました。
念のためいくつかの機器で試しましたが、読めませんでした。
やはり劣化ですか?
劣化するとしたら、それは録音(再生)を繰り返したからなのか、
それとも時間とともに劣化したのか、どちらなのかが気になります。
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 19:25 ID:4csbOgSL
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 19:35 ID:wa6e4UVw
>407 408氏が紹介しているサイトは大変優れているので是非御一読を。
で、おっしゃるような異常ですが、録音機のレーザやヘッドがへたってい
る場合もあります。もう一つは、シャッターでも防ぎ切れないほこりの侵
入です。一度シャッターを開けて(扉で言えば戸袋のところに厚紙を差し
込むとロックが外れて手で開けられます)みるとディスクがほこりだらけ
でがっかりするかも。銀色をしていない側から読み取りますので、そちら
のほこりをエアブラシなどで飛ばしてみるといいでしょう。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 19:50 ID:LOE+f4bq
YAMAHAのAX8に、JBLの一本4万円クラスのスピーカー*5で
使っているんですが、どうも店頭にあるようなデモみたくは鳴ってくれません

サラウンドはしているんですが、音に包まれるような感じが全然ないんです。
スピーカーの設置場所や、DSPも色々試してみましたがどれもシックリきません
なにか設定とかあるのでしょうか?
411 :02/03/18 19:56 ID:m4V8wU+h
よく、縦長のスピーカーを横に倒して使ってるのを見かけるのですが、
あれは問題ないんですか?
412407:02/03/18 20:04 ID:5h7zRTzh
>>408,409
リンク先、読みました。
もともとそのディスクがエラーを起こしやすかったか、
埃が想定以上かもしれないということですね。
ディスクをあけて、埃チェックはしてみたんですが、
確かに新品よりは埃が多かった気がします。
ありがとうございました。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 20:06 ID:76oAgN4U
>>411
全面をふさぐ(伏せる)置き方以外は問題ない
414393:02/03/18 20:21 ID:QqRL9xx7
>>396 >>397
さんくすです(遅いですが)!
買ったヘッドホン間違った(?)知識で2時間ほど大音量でかけてしまいました。
平気かなぁ。。。。
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 20:27 ID:t9C8taUo
>>411
ようは、自分の耳の高さにツイーターがくればいいんじゃない?
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 20:34 ID:wa6e4UVw
>415 バスレフポートが表にないセットもあるのでそこは注意。
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 20:54 ID:xynMGgd+
MDLPモードのついたMDラジカセで、録音モードをLP2
でもLP4でもなく、標準(?)モードでMDに音楽を録音し
た場合、その録音内容の音質はLP2やLP4と比較してどち
らがいいんですか?LP2/LP4モードを使わずに録音した
場合、ATRAC3ではなくATRACが適用されるんですか?
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:00 ID:VomDRQt0
>>417
SPの方が上。SPの場合はATRAC.LP2/LP4はATRAC3コーディックが使用される。
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:52 ID:ybKY1YKe
DVDの光5.1チャンネルからアナログ5.1チャンネルに変換したいのですが、そのDACの型番しっていたら、教えてください。
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:52 ID:+L13rBoi
コピーガードされているビデオテープをダビングする良い方法はないでしょうか?
ある情報によりますとコピーガードキャンセラーやプロテクトごと信号ごとダビングしてしまうダブルビデオなるものがあるそうですが…
いずれも詳しいことは全くわかりません。
う〜ん…どうすればいいでしょうか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:53 ID:ybKY1YKe
>>420
スペアナで解析とか、、、うそ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:57 ID:m/xRLB0f
>>419
アナログ5.1chデコードしてくれるDVDプレイヤーじゃだめ?
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:58 ID:m/xRLB0f
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:58 ID:ybKY1YKe
>>422
当方PS2なので、デコーダーを自作したいのです。
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 22:33 ID:VomDRQt0
>>424
今だったらデコーダー単品買うより(というかもう出てないと思う)
アンプ買った方が安い。下手したら5.1ch出力付で2万以下で買えるんじゃないかな。
5.1chといっても、dtsもあればDDもあるしね。BSDならAACもあるし。
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 22:39 ID:83IJSSfL
14インチのTVで画面の端が隠れすぎて困っています。
オーバースキャンの度合いって中いじれば直せますかね?

PCモニタは中いじって調整したことあるんですが、TVは未経験です。
AVというには申し訳なさ過ぎるモノですが、分かる方いたらよろしく
御願いします。
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 22:47 ID:VomDRQt0
>>426
メーカー呼ぼう。これが一番良いです。
428417:02/03/18 22:59 ID:y19zQyqK
>418
ATRACよりATRAC3の方が新しくてもATRACの方が音質
いいんですか?ATRACは93年頃に出て、とても音質が悪い
とあるHPに書いてたのですが
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 23:01 ID:VomDRQt0
>>428
レートが違うので直接比較は出来ませんが、同レートでは、ATRAC3の方が優れているとされています。
ですが、LP2/LP4よりSPの方が明らかにレートが高い為、ATRACであってもSPの方が良いとされています。
430417:02/03/18 23:15 ID:y19zQyqK
という事はMDLPのついてないラジカセでも、MDLP
のついたラジカセのLP2/LP4モードでの録音内容の
音質よりも高音質なわけですね?
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 23:18 ID:VomDRQt0
>>430
一般的にはそう言われています。が、元音声の状態に寄りますので一概には言えません。
それ以上はご自身の耳で確かめましょう。
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 23:32 ID:y19zQyqK
MDLP非対応で、HDESや24bit演算ATRAC DSPのついた
MDラジカセはありませんか?Panasonic社のHPで調べて
みたんですが、MDLP対応のものしかありません。
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 23:34 ID:VomDRQt0
>>432
シャープの昔の奴はそうじゃないかな?
余り高量子化数に拘らなくても良いと思うけどな。最後は「アナログアンプ」が要なんだし。
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 23:47 ID:ESUwCQTJ
ラジカセでごときで音質を云々言うのは無意味。気にしなくてよい。
435名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/19 00:17 ID:lqCl5Lea
質問なのですが、S端子ケーブルを安いもの(付属のもの等)から高いもの(6000円程度)に変えると、
具体的にどんな事が変わるのでしょうか?
今使っている機器だと、チラツキがすごいのでどうにかしたいと思っているのですが…ケーブルは関係ないですかね?
質問ばかりの教えてクンですみません…。(;´Д`)
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:20 ID:J+SvPjwY
>>435
こないだ思い切って、8000円くらいの買ってみたよ。
基本的にクッキリハッキリするみたい。

でも、正直見分けが付かんかも・・・

音声ケーブルは、変えたら圧倒的にノイズが減った。
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:21 ID:J+SvPjwY
>>435
というわけで、ちらつきはケーブル関係ないと思う
438435:02/03/19 00:25 ID:lqCl5Lea
>>436=437
そうなのですか…
スピーカーケーブルを替えた時にはSN比が劇的に変化したので、S端子では…と思ったのですが…
パッと見で変わらないなら今のままで十分かもしれないです。レスありがとうございました(´∀` )

となるとチラツキは根本的な設定か…ぐふぅ
439名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:31 ID:7rPLIehw
ところで、AMシンセサイザーチューナーというのは、
普通のAMラジオのチューナーとどう違うのでしょうか?
教えて下さると嬉しゅうございます。
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:34 ID:qi8zuBOD
>>435
ケーブル変えて極端に良くなったという場合は、前のケーブルが不良品であった
ということです。
曲がりなりにも正常に導通しているケーブルならいくら安ケーブルであっても、
少々の差はあるかもしれないが極端な変化はありません。
少なくともちらつきが出るというほどヒドいのはケーブルの品質云々以前の問題
です。
そのケーブルが接触不良、断線・ショートしかかっている、またはまったく他の
原因が考えられます。
441.:02/03/19 00:34 ID:3YI6Y72z
>>436
28インチ以上の大画面じゃないと
素人目ではわからんぞ
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:35 ID:sZ8CnLep
こちらで質問していいのかわかりませんが…
(すれ違いならごめんなさい)
DVDをビデオテープにダビングしたいのですが、
家の機器ではできません。
どうすればよいのでしょうか?
ご存知の方、ぜひ教えてください!
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:37 ID:L1mXFSWz
>>439
チューニングの装置の違いです。

>>441
色は小さくても分かるかも?
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:38 ID:sxz377cS
海外のDVDとか買いたいのですが、クレジットカード必要なのでしょうか?
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:38 ID:L1mXFSWz
>>442
出来ない様に細工をしてます。初心者では出来ません。
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:38 ID:L1mXFSWz
>>444
まず必要です。私もそれの為に作りました。
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:39 ID:8zPcwgRp
フロントスピーカ端子が2種類(AとB)あるAVアンプに
バイワイヤ対応のスピーカーをつなぐとき、アンプ側のスピーカーA
端子にスピーカーの低音側、スピーカーB端子にスピーカーの
高音側をつなぐ。
これって、バイワイヤ接続なん?
それともオレ思いっきり勘違いしてる?
教えて
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:41 ID:L1mXFSWz
>>447
それもバイワイヤリングですね。
449435:02/03/19 00:45 ID:lqCl5Lea
>>440
レスありがとうございます。
少し言い方を間違えたかもしれません。チラツキというよりはチカチカです。
ずっと見ていると目が疲れてしまう…という感じです。
こういう類はケーブルの問題ではないのでしょうか?
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:53 ID:0ukTq4wZ
関係ないけど、4:3映像ソースを映すときなら、28型ワイドなんて21型4:3とほぼ
同サイズなんだけど。大画面?
451442:02/03/19 01:00 ID:sZ8CnLep
>445
すばやいレスありがとうございました!
そうですか・・・やっぱり一般家庭じゃ無理なんですね。
ヤフオクでビデオを出品したらやんわりとクレームがついたので、
同じ物のDVDをダビングしてあげようと思ったのですが…。
関係ないのでsage
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:12 ID:9sr0XCmY
テレビがプログレッシブに対応していたら、
テレビ側でプログレッシブの処理をしてくれるので
プログレ対応DVDプレーヤーじゃなくても
525pで見れるって本当ですか?
それだとプログレ対応プレーヤーの存在意味がないと
思うのですが。どうなんでしょう。
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:13 ID:L1mXFSWz
>>451
いえいえ。「一般家庭」でも問題なく可能です。が、それなりの「知識」が必要です。
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:31 ID:/KerHrlU
>>450
中画面
455442:02/03/19 01:32 ID:sZ8CnLep
>453
あっと、「一般家庭」=「我が家」=「機械オンチが揃った家庭」
と言う意味でした。
「知識がある人の家」も普通「一般家庭」ですよね・・・。
失礼しました!
それなりの「知識」とは、かなり難しいですか?
今ここで聞いてすぐ理解できるような内容ではないのでしょうか?
もし他に必要な機材などがないのなら、
教えていただきたいです!
ずうずうしいですが、よろしくお願いいたします!
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:35 ID:wkPLRmxp
>>455
>>423見れ
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:52 ID:qi8zuBOD
>>447
昔の音響技師なので今流行の「バイワイヤ」というのを知らないのですが、
スピーカーの低音側、高音側、というのは2Wayの場合のウーファー&トゥイーター
のことでしょうか?
それぞれを別個にアンプに接続するにはマルチチャンネルシステムにしないといけ
ません。
つまりチャンネルディバイダーで信号を低音域と高音域に分け、それぞれ独立した
パワーアンプを駆動し、それぞれのスピーカーを鳴らすわけです。
ステレオで低域・高域でしたら4系統のパワーアンプが必要になります。
※一般的なやり方はひとつの出力をディバイディングネットワークで低域・高域に
分離してそれぞれのスピーカーを駆動するという方法です。

あなたの言う接続をした場合は全帯域の信号が高音用スピーカー(トゥイーター)
へも入力されますので、トゥイーターは一発で逝かれます。
(ウーファーは壊れる心配はありませんが)
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:57 ID:L1mXFSWz
>>455
マクロビジョンやCGMS。を分かっていなければどうしようもない。

>>457
最近のスピーカーはネットワークでその辺を吸収しますので大丈夫だと思いますよ。
バイワイヤーでもその辺は通る仕組みになっていますので。
459455:02/03/19 02:08 ID:sZ8CnLep
>456
全然遡って読んでいなかったので、すぐ上にあったのわからなかった…。
教えてくださってありがとうございます!
>458
456さんの教えてくれたスレ見て勉強してきます。
何度もレス下さり、ありがとうございました!
おやすみなさ〜い♪
460457:02/03/19 02:22 ID:qi8zuBOD
>>458
どもども。ネットワーク通過するわけですね、了解!
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 02:28 ID:J+SvPjwY
DVD-RAMの音を、CD-Rにオートトラックマークで録音したいんですが、
どうしたらよいのでしょうか?

チャプターで曲頭検出しますか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 06:18 ID:tabTsvB2
2000円〜3000円のケーブルでのコンポジット接続と、
700円ぐらいのケーブルでのS端子接続ではどちらが良いですかね?
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 07:11 ID:oMUS4Kbu
>462
S端子。クッキリ感が違います。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 07:56 ID:l5xyYghX
質問したいのですが。
S端子を再生機→AVアンプ→モニターに繋ぐのと
再生機からモニターに直に入れるのとでは違いがありますか?
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 08:20 ID:azpZqVjg
光デジタルケーブルって幾つか種類があるのでしょうか?
昨日ヤマハのAVアンプDSP-AX530と光デジタルケーブルを
買ったのですが、
DVDプレーヤー側にはささったけど、AVアンプ側には
微妙にささらないのです。
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 08:31 ID:HVY9EK4X
接点が増えるほど、純度はさがると考えていいのでは。
モニターの入力端子が不足しているか、絵と音を別々に
切り替えるのはいやだとか言う人以外はモニター直結が
ベストでしょう。ダブラーが入ったAVセンターとかが
あったら別やけど。
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 09:31 ID:QKi3I54k
超基本的な事なんだと思いますが・・・
AVアンプとオーディオアンプの違いを教えて下さい・・
・・・・m(__)m
テレビの音声などはオーディオアンプでは駄目なんでしょうか。

あとAVラックとオーディオラックの違いも。。。
これはオーディオラックのほうが振動対策などが優れているってことでしょうか。
違いがわからない初心者はデザインで選んじゃっていいってことでしょうか。
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 09:52 ID:g9VH6n65
>>465
種類はあるんだけど、微妙に刺さらないと言うのはないかもね。
TOSでしょ?刺さり口微妙に向きがあるので注意してみよう。

>>467
別に問題ないよ。AVアンプでCD聴いてもDVDをピュアで聴いても。
一般に、サラウンドデコーダーや3ch以上のアンプを「AVアンプ」という場合が多いですね。

ラックは・・・どれが「AV」どれが「ピュア」って特にないよ。ピュアでも安い奴は安いし。
値段と仕様と見た目で選べば良いんじゃない?
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:04 ID:99uKQOiN
みなさんは最初コンポとポータブルどっち買いましたか??
あとポータブルで録音もできるやつってLPなんとかって書いてるやつですか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:24 ID:jdV0qH2x
D端子について教えてください。
テレビがD1でDVDがD1/D2となっています。
これまでD端子は使ったことがないのですが、
PanasonicのDVDレコーダーE30でLP録画(長時間モードS-VHSの3倍程度の画質だそうですが)したものを見るのにも
D端子を使って接続したほうがきれいに見えるものなのでしょうか?
この機種に限っての話ではなく、そんなに細かいことを気にしているわけではないので
「おっ、きれいだ」と思わせるぐらいに変わるものなら、ケーブルを購入しようと思うのですが、
教えてください!
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:35 ID:3kwvZlXm
PanasonicのMDX77が今、とても欲しいんですが、この
MDX77はテープ→MDやMD→テープの録音は出来るんです
か?
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:48 ID:g9VH6n65
>>469
最初は単品デッキを買いました。(安い奴だけど)
録音機にMDLPって書いてあるはずですよ。

>>470
DVDの場合、D端子の方が良いとされていますが、プログレ表示は出来ないので、E30の設定で「D1」としておいてください。

>>471
出来ます。
473 :02/03/19 11:48 ID:k9u8WuLO
厨な質問ですいません。

i.LINK ってなんですか?

漠然としたイメージしかないので
詳しく説明しているサイトなどありませんでしょうか・・

D−VHSからi.Link経由でPCに映像を取り込める、という話を聞いたのですが
この解釈は合っているでしょうか
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:52 ID:g9VH6n65
>>473
i.linkってのは、規格です。色々な機種を同じケーブルで接続してあげようという規格です。
が、そのi.link内を流れている信号は色々あります。ですので、i.link同志を接続したからと知って全て
連動するという物ではありません。
ですので、欲しいと思っている機種同志がi.linkと唱っていたとして、その端子からどういう信号が流れているか。を確認し、
機器同志が接続して連動するかを確認する必要があります。
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:12 ID:j/IWh8il
>472
お答えありがとうございます。
どの目に見えてはっきり変わるものなのか(それとも専門的に詳しい人しかわからない程度なのか)
ご存知の方がいらっしゃったら、もう一度お願いします。

もうひとつ、V端子と他のAVケーブル両方でつないだり、
S端子と他のAVケーブルでつないだり、とにかく二つの方式両方でつなぐのは
まずいことなのでしょうか?(安心かな、と…)
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:18 ID:g9VH6n65
>>475
目に見えてわからなければ必要ない。というのであればアナタに何を言う必要もない。
どっちが良いとされているか。といえばD(コンポーネント)である。
何故か?という説明も出来るが、アナタに言っても分からないでしょう。

SとV(コンポジット)を同時に繋ぐ事は、悪い事ではないが、どちらかのケーブルが無駄になっている。
メリットは、「とりあえず映る事。」デメリットは「良い方のケーブルが使われてない可能性がある事。」だろう。

初心者を自認するなら、疑問を持たない事。疑問を持つならそれを人に訊かず自分で調べる努力をする事。
努力をしても分からないので在れば答えるが、その時は「自称初心者」の肩書きは捨て、ここじゃなく他スレで訊く事。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:49 ID:8ssAXdAN
>467,468 もう一つ付け加えると、映像入出力があるかないかというのも
大きいよ。昔のAVアンプはプリメインアンプ+ビデオ切換機みたいな感じだっ
たから。映像信号は帯域が広いので音声に悪影響を与えるの与えないのと問
題になったものだ。今ではビデオ切換機とサラウンドデコーダとマルチチャ
ネルアンプを組み合わせたものがAVアンプだね。同じ値段で2chのオーディ
オ専用アンプとくらべると、2ch分のコストは多くできない。
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:50 ID:99uKQOiN
すいませんが再生専用と録音できるMDの見分けがつかないんですけど
教えて下さい
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:00 ID:fvk+yc4H
>>478
録音ボタンが付いていれば録音可能、
付いていなければ再生専用
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:06 ID:xifrZsmJ
プレーヤ&レコーダーの話か。てっきりメディアの話かと思ったよ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:07 ID:KoEzD0VO
>>478
「録音できる」
と書いてあるのが録音できるMDです

482473:02/03/19 13:12 ID:k9u8WuLO
>>474さん ありがとうございます。

ちなみに
D−VHSで録画した映像をPCに取り込む事は可能なのでしょうか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:15 ID:99uKQOiN
>>481
ちゃんと書いてあるの??
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:31 ID:qi8zuBOD
>>478
そんなこと、いちいち人に聞く前に自分でやってみようと思わないかねぇ普通。
できるかできないか、いちばん確実に手っ取り早くわかる。
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:35 ID:3ReHxGei
>>468> >477
素朴な疑問にお答え頂き有難うございました。

>>473 >>482
手元にあるものがちょっと古い情報なのですが、
i.linkはSONYの登録商標で、
IEEE1394(あい・とりぷる・いー)という規格をSONYはi.linkと呼んでいるそうです。
またmacのAPPLE社はFireWire(ふぁいあーわいあー)という登録商標を使っているそうです。
IEEE1394=i.link=FireWire
IEEE(Institute of Electrical & Electronics Engineers 米国の電機・電子工学会)

>D−VHSからi.Link経由でPCに映像を取り込める、という話を聞いたのですが
>この解釈は合っているでしょうか

i.link端子が付いていないD-VHSデッキもあるので購入の際には注意。
PCはIEEE1394端子(sonyのPCならi.link端子、macならFireWire端子と表記されます)が付いている事。
お持ちのPCに付いてなければ、新たにカードを増設。

>>483
買う時になってもまだ心配だったら店員さんにも確認してもらえば大丈夫ですよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:35 ID:2rvy7I3S
>>482
この質問は板違いだな。
可能なものと不可能なものがある。コピーワンスのものはダメ。
OSはXPのみ。I・Oからボード(+ソフト)が発売されてる。
それなりにスキルが必要。スキルある人はOHCI準拠 IEEE1394使ってる。
後は↓にいって勉強すべし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007731835/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011279842/
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 14:18 ID:g9VH6n65
>>477
残念ながら映像入力がない物もあるので、敢えて書かなかった。
488473:02/03/19 14:28 ID:k9u8WuLO
>>485さん
めちゃめちゃ丁寧にありがとうございます
う〜ん IEEE1394 と i.Link は同じものだったんですかー 勉強なります

>>486さん
わざわざリンクして頂きありがとうございます。
さっそく行ってきます

しかし今他スレ読んでたんですが、
なにやらD−VHSは再生レスポンスが悪いような話が出てきてますね〜。

普通のVHSの早送り、巻き戻し、コマ再生よりも使い勝手悪いんでしょうか
そもそもコマ再生はできません、とかそういうレベルだったりするのでしょうか。。
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 14:32 ID:7wxyFzuC
>>488
その通り。
コマ送り、スロー再生できません。
490473:02/03/19 15:42 ID:k9u8WuLO
すいません、もう1個だけ質問させてください。

某スレではD−VHSではサーチ機能が不便だというレスを見かけますが、
それは普通のVHSでの早送り、巻き戻しに比べてどのくらい使いづらいのでしょうか

具体的に聞きますと

・そもそも早送り機能、巻き戻し機能はありますか?(さすがにありますよね)
・VHSのような再生しながらの早送り、巻き戻し機能はありますか?
・CMスキップができないそうですが、
 タイマーを見ながら自分で30秒くらい早送り、という事も不可能だったりしますか?
 (たとえば、早送り、巻き戻しは30分単位でしかできない、みたいな)

今VHS機が調子悪くて買い換えようと思ってまして、
それならD−VHSにしようかなと思って質問させていただきました
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 16:25 ID:ByElTZpX
>>490
・早送り、巻き戻し再生はありますが、絵が出始めるまでに4・5秒
 (実際のテープ記録時間で5〜15分間分は無絵です)
 一旦絵が出始めると、LD/DVDのスキップサーチのような感じです。
・CMスキップは日立20000で勝手にやりますのでマニュアル操作は必要ないです。
 (自分でやるには上の理由からまず無理です)

そんな理由から「細かく飛ばしてみるのが好き」な人にはお勧めしません。
しかし、それ以外のメリットも幾つかあるので売れています。
(長時間記録、現行メディアの流用可能(メディアコスト)、高画質など)

どうしてもこの点が気になるなら、DVD-RAMやDVになるでしょう。
492名無しさん:02/03/19 16:33 ID:zo3jRuke
>>490

以下、日立のDT-DR1の場合。

> ・そもそも早送り機能、巻き戻し機能はありますか?(さすがにありますよね)

あります。

> ・VHSのような再生しながらの早送り、巻き戻し機能はありますか?

あります。
早送り操作すると画面が一時停止し、実際の映像が動き出すまで数秒かかります。

> ・CMスキップができないそうですが、
>  タイマーを見ながら自分で30秒くらい早送り、という事も不可能だったりしますか?
>  (たとえば、早送り、巻き戻しは30分単位でしかできない、みたいな)

CMをカットして録画できます(地上波のみ)。
LINE入力で録画したものはCMカットできませんが(スカパーなど)、カウンタ(テレビの
画面上にも表示される)を見ながら自分でCM早送りといったことはできます。
馴れると割と簡単にできます。

493名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 16:58 ID:kTTIbqI3
>>490
一応、この手の質問は機種によって多少差異があるので汲み取ってね。
私の所有はビクターDH30kと松下DH1です。

>・そもそも早送り機能、巻き戻し機能はありますか?(さすがにありますよね)
あります。録画時にVHSと同様VISSが書き込まれます。
また、機種によって多少差がありますがテープナビを利用しての頭出しが可能です。

>・VHSのような再生しながらの早送り、巻き戻し機能はありますか?
できます。録画時にサーチデータ(早送り・巻き戻し再生時に表示される絵のデータ)が
書き込まれるのでその絵が見れます。
サーチデータはOFFできる機種もあるし、強制ONの機種もあります。
またサーチデータの枚数や画質は録画機器によって多少差があります。

>・CMスキップができないそうですが、
> タイマーを見ながら自分で30秒くらい早送り、という事も不可能だったりしますか?
> (たとえば、早送り、巻き戻しは30分単位でしかできない、みたいな)
タイマーを見ながらのスキップは可能です。ビクターDH30kは30秒CMスキップボタンが
リモコンにあるので結構使えます。日立機はCM系機能は強いみたい。

D-VHSは録画したモードによって早送り・巻き戻しの操作感が全く変わってきます。
HS、STDモードはテープ速度が速い(VHS換算で標準、2倍モードにあたる)ので比較的に
思い通りに操作できるようになりますが、LS3モードはテープ速度が遅い(VHS換算だと6倍
モードにあたる)のですごい勢いでカウンターがすっとんでいきます(^^;
LS2モード(VHS換算4倍)は日立機を持ってないので操作したことないです。
494名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 16:58 ID:rO6wm5dh
PM-17SAとPD-HL1とブロンズ2の組み合わせで聞いているのですが、ヒスノイズが気になります。
接続に使っているラインケーブルはモンスターの6000円くらいの奴です(型番忘れました)
スピーカーケーブルもモンスターです。(同じく型番忘れました)
ちなみに、PD-HL1のヘッドフォン端子からヘッドフォンで聞いてもノイズはほとんどありませんでした。
アンプが悪いのでしょうか?
495493:02/03/19 17:01 ID:kTTIbqI3
>>490
追加
>・VHSのような再生しながらの早送り、巻き戻し機能はありますか?
他の方も書いてますが、サーチ画が出るまでに数秒要するので、VHSと同じ
操作感は無理です。ちょっと早送りしてちょっと巻き戻してなんてのには全く
向いてません。
私の場合、CMをとばす程度ですね。後は流し見です。

496質問です。:02/03/19 17:06 ID:Gk307c4N
ビデオデッキから再生した画像は、パソコンでキャプチャーできるでしょうか?
コピーガードにはひっかからないでしょうか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 17:16 ID:7Skm1Yp/
>>496
ネタかなぁ、ネタなんだろうなやっぱり。
ネタじゃないなら一言いうけど、その質問じゃネタに見られてまともな回答はもらえないよ。
もし本気だったら可哀想だからレス。
>ビデオデッキから再生した画像は、パソコンでキャプチャーできるでしょうか?
キャプチャー機器があればできます。
>コピーガードにはひっかからないでしょうか?
引っかかる機器もあります。引っかからない方法もあります。
あとはDTV版へどうぞ>http://pc.2ch.net/avi/
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 17:16 ID:g9VH6n65
>>496
キャプチャーが出来ない訳がない。
コピーガードの扱いはキャプチャーカードの仕様による。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 17:35 ID:/7iRDa5Y
>>469>>478
もしかして。録音出来る=MDLPと勘違いなされてますか。

MDディスクを使用する機械で録音(ともちろん再生も)出来るもの→MDレコーダー
録音は出来なくて再生専用のもの→MDプレイヤー

MDLPはつい最近(2000年9月頃?)登場した新しい機能。LP=Long Play
MDLP2は80分のディスクに2倍の160分まで録音可能。
MDLP4は4倍の320分まで録音可能。何故こんなに長時間録音できるかというと、
音質を2倍、4倍落としているから、と考えて構わないでしょう。
LP2はCDなどから音楽を録音して聴く用途にも耐えられると判断する人が多いです(標準モードの方が勿論良いが)。
LP4はCDやFMラジオからの録音にはちょっと音が悪すぎるので会議録音用やAMラジオ用と位置付ける人が多いようです。

録音可の機種でMDLPモードがある製品はどれも標準とLP2とLP4の3種類のモードを搭載している。
再生専用の機種でMDLP対応と謳ってある製品では標準モードで録音されたディスクだけでなく
MDLPモードで録音されたディスクも再生できるというだけで、
決してMDLPと書かれてあるもの=録音できる機種、というわけではない。

MDLP登場以前のレコーダーやプレイヤーでは
MDLPモードで録音したディスクは聴けません(標準モードで録音してあれば大丈夫です)。
ここまで書く必要なかったのかもしれませんが。
型落ちの特売品や中古などでLPモード登場以前のものを買うのかもしれないから。。
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 17:37 ID:tRuNUR0o
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ・ω・ )500ゲトー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

501473:02/03/19 19:01 ID:k9u8WuLO
>>491さん >>492さん >>493&495さん
ありがとうございました!

めちゃめちゃ参考になりました。

今週いっぱいかけて下調べをして、D−VHSを購入してみようと思います
ありがとうございました
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 19:38 ID:vcDvF61B
超初心者な質問
インシュレーターの使い方を教えてぽ
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 20:13 ID:uBQfcgPR
>>502
スピーカーの下に敷く、機器の下に敷く。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 20:58 ID:6KK/ICXa
SPとMDLPのLP2モードってあまり音質は変わらないん
ですか?LP4はかなり音質が劣るらしいですが、声しか
再現されてないような感じですか?
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:09 ID:uBQfcgPR
>>504
SPとLP2も結構差があるが、屋外で聴く分にはLP2でも問題は無いと思う。
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:18 ID:TIMwsuJ3
CDプレーヤーとアンプDCD-1650SR-N
現在
DV-S747A
STR-VA555ES
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:19 ID:ar0RmmZx
>>504

自分はLP対応はまだ持ってませんが、
人やその人の組んでいるオーディオのシステムにより評価が違ってくるのでは。
AV機器板のMD関連のスレや音楽関連の板(こちらはオーディオを追究するタイプはあまりいませんが)
を読んでみた感じだとLP2でもまあ使えるという人、少なくはないようですね。
最新のMDデッキならばLPモードが搭載されているので
買ってからレンタルCDや手持ちのCDで自分で試してみるしかないかと。
気に入らなかったら標準で録ればいいし。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:26 ID:TIMwsuJ3
>>506
誤爆スマソ。
CD再生のグレードアップを考えているのですが、CDプレーヤーとアンプの
どちらかを変えるとしたらどっちが良いですか。
現在候補に上がっているのが
CDプレーヤーDCD-1650SR-N
アンプPMA-2000W-N
それとパナのDVD-H1000が69800円(新品)で売っているのですが、DCD-1650SR-N
と比べてCD再生はどうですか。
現在
DV-S747A
STR-VA555ES

509名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:33 ID:4pAiaqTg
>>504
漏れの感覚
SP>LP2>mp3>LP4
CDをMDにダビングする場合
LP2はポータブル屋外聞きならSPと区別は殆どつかない。
LP4だとすこしザラついたカンジ。
ただAMラジオの録音などはLP4で充分。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:46 ID:eA8Arxum
住んでいる部屋のスペース効率上
全てのAV機器+PC本体・プリンターが
エレクターシェルフタイプのスチールラックに収まっています。
下段にPC関係
中段にテレビおよびその両脇にコンポのスピーカー
その上の段にコンポ本体、ビデオ、スカパーチューナーという具合
全てスチール網板に直置きです。
劣悪な環境だとは思いますが、オーディオ環境を少しでもよくするには
どうしたら良いでしょうか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:21 ID:3XAUxQFH
今日MTV2000を買ってきました。
けど、アンテナケーブル買うの忘れましたw
これからキャプチャしていこうと思うのですが
AV機器に関してはめちゃめちゃ詳しいAV板の人
ならどんなケーブルを買ったらいいと思いますか?
希望はノイズが少なくキレイにキャプできるような
ケーブルがいいです。
AV関係にかなり無知なので教えてください・
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:24 ID:hvzRjKhF
ブックシェルフのスピーカーを5.1ch用として、
テレビサイドに置きたいんですけど、何かいいアイディアはないですか?
ボッタクリとしか思えない専用スタンドを購入するとかはナシの方向で。
直置きじゃテレビに対して低すぎるし…。
ちなみにスピーカーはシステム11に入ってるヤツです。
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:25 ID:7yXc618H
過去レスで俺が教えてもらった結果

マスプロ買っとけ。S-4CFB(BSデジタル対応)

部屋の真ん中にアンテナ線這わせるなら別だが、普通ねじ式のがよい。
BSIFあたりになればコネクタの不整合も排除すべき。
ケーブルは店頭で断面を見て、中心導体が太い、内部絶縁体が発泡材、
外部導体は編み線の内側にアルミテープがあるもの。でなるべく太い
やつ。型名の先頭の数字が大きいやつね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 00:07 ID:5BfUBWRk
>>512
ホームセンターで適当な物置台を購入してその上に置く。ちゅうんではダメ?
ちなみに漏れはPJの横に並んでいるスロットの上に置いている。
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 00:11 ID:qeleHP+d
>>514
やっぱ、それしかないですよね。
朝になったらホームセンター逝って来ます
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 00:53 ID:xgyL9Ev6
>>515
♪SPスタンド買う金ない人が代用品で我慢するスレ♪
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1014624820/
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 09:17 ID:2BF1vI+m
すごい超初心者以前の質問で申し訳ないですが。
「クリポン」って何のことですか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 09:21 ID:blwT3/TK
>>517
超ガイシュツ。検索せえや。
519名無しさん:02/03/20 09:26 ID:EtztybtN
デジタルビデオ編集機ってどういうものでしょうか。
プロスペックDVE773という型番で、D-VHS・DVD-R(W)対応、S端子入力です。
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 09:30 ID:JDmrFnVz
521名無しさん:02/03/20 09:34 ID:EtztybtN
>>520
おおきに、ありがとうさん。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 12:12 ID:PX4d30bK
>>510
>全てのAV機器+PC本体・プリンターが
>エレクターシェルフタイプのスチールラックに
>収まっています。
スチールラックの類は共振等に弱いと思われるので
(叩くとシャーンと響くし)
AV機器に関してはインシュレータ-を強化するか、
棚の上に制震ゴムを敷き、
その上にパーチクルボードを敷く等、
振動対策をした方が効果的かも知れません。
特にスピーカーは絶対対策した方が良いでしょう。
523春ですねぇ:02/03/20 12:19 ID:k55OoHNt
とってもくだらない質問で申し訳ないのですが
PS2で再生するDVDをビデオデッキとPS2でつないで
ビデオにダビングする事はできますか??

どなたか答えてやって下さい。お願いします!!
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 12:22 ID:n6wS3AD9
>476
ありがとうございました
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 12:22 ID:5aXAgRKR
>>523 コピーガードのないDVDなら可能
526A:02/03/20 13:00 ID:k+zxt9Ez
次の音楽フォーマットとしてネットMDが良さげなんだけど、
スレがないんですね。
誰か、スレ立ててくれませんか?
おいら立てれないプロパなもんで・・・
『ネットMDってどうよ?』
みたいな感じでお願いします。
527A:02/03/20 13:09 ID:k+zxt9Ez
なんでおいらがネットMDに興味があるかっつーと、
1、パソコンのMP3を外でも聞きたい。
2、MDウォークマン、MDカーステ、MDステレオ所有
3、MP3再生機器を揃え直すのはコストが掛かる
からです。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 13:17 ID:xRve6bCL
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 13:30 ID:VP5vvo/c
オーディオ雑誌によくある
     レコード演奏家ってなに?

ちょっと恥ずかしい肩書きだよね。車のドライバーと同義かな(w
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 13:38 ID:1hI1wQdQ
DJみたいなもんのつもりなのかな。
DJのがかっこいいしDJに失礼か。
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 14:14 ID:HDlgm8cE
>>529
単なる雑誌の企画
とても恥ずかしいので他人には言ってはいけません。
ちなみにわしはエロビデオ演技家
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 14:52 ID:VP5vvo/c
>>530&531
サンクス!そーいやーおたっぽいやつだったな(-_-;)。
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 14:58 ID:+zc9vgyY
みなさんのオススメのMDコンポ教えて下さい
534A:02/03/20 15:20 ID:k+zxt9Ez
>>528
すみません。
カタカナで検索してました・・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 15:34 ID:AwwDU17D
>523
自分はそれでダビングしていますが、キャンセラーかましてます。
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 15:38 ID:f3+gSTcW
>>535
通報しました。
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 16:47 ID:4Oiu/baB
誰かfostexってメーカーのSPって知ってる?
8オームの80Wのがハードオフにあったんッスよね。
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 17:22 ID:Qz3ubzaM
>>537
知ってるどころか、メジャーメーカーじゃん。
http://www.fostex.co.jp/
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 18:37 ID:4Oiu/baB
>>538
レス、リンクさんくすです!
メジャーなんですかぁ・・・よく知らない僕は手出さない方がよさそうですね。汗
16、800くらいで売ってたそうなんですよ。←知り合いからメールでこんなのあるよって教えてもらった。
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 21:13 ID:4At6qqwV
>>539
まぁ、メーカーで買うんじゃなくて、音聴いて決めたら?
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 23:48 ID:I1ieQslH
>>522
ありがとうございます。
でもパーチクルボードってのが分からないんですが…
ホームセンターで探せますかね?
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:06 ID:SmCl/taQ
スカパー!はY、Cが混合された状態で送信されるから、
チューナーでS出力するより、3D Y/C分離のできるビデオデッキに
コンポジット出力したほうが画質が良いって本当ですか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:11 ID:SriDdm7c
>>542 なんかLDの頃を思い出したよ・・・。
コンポジットの損失は大きいし安物ビデオのY/C分離
よりはチューナー搭載のほうが優れているので「うそ」
です。(素直にS端子使ってください)
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:12 ID:2hjLXYu9
>>542
少なくとも「Y、Cが混合された状態で送信される」はウソ。MPEG2だから。
しかし後半の文は、信号の加工のされ方によりひょっとしたらそのほうが
見栄えがして画質が良さそうに見えることもないではない。
スカパー画質なら理論はほっといて一番見栄えのする接続方法を自分で
模索するのがよいかも。
545542:02/03/21 00:18 ID:SmCl/taQ
>>543-544
レスありがとうございます。
やっぱS端子の方がいいんですね。
でも安物のチューナー買ったらS端子がないんですよ・・
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:25 ID:onMZgaJP
パイオニアのホームシアターセット、HTZ-77DVを使ってんだけど
専用のMDプレイヤーを買ってセッティングしてたら
DVDソフトが出てこなくなってディスプレイには「TRAY LOCK」って文字が・・・
誰か治し方分かる人いない?
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:14 ID:rXCIiNJ+
音質の事なんですが初心者なんで音質とかあんまりわからないんですけど
とかいってみるのはどうなんですかね?音質っていう物は先天的な能力で
判断する物なんでしょうか?それとも色々聞いていたら判断できるように
なるんですかね?なんか良くわからないかもしれないけどよろしくお願いします。
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:19 ID:a+bP29Cv
>>547
例えば、PC用のスピーカーとフロア型スピーカーの違いが分からんとか言うんだったら、
先天的に耳が悪いか病気。
しかし、ケーブルやインシュレーターなどの違いは、人によって大きいととるか小さいととるか異なる。
また、機器や環境でも異なる。
質問が抽象的過ぎて、どういう事を聞きたいかもよくわからん。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:26 ID:muD52r/2
>>547
もうちょっと国語を・・・。
まぁ、それは置いといて・・・。
音質・・・わからないならそれもヨシ。
でもフツーの人ならそんなに悲観する事なく
違いはわかると思う。
電気屋に行ってA社とB社のコンポを比べれば
フツーの聴覚ならなんとなくでも違いはわかると思う。
もしくはスキなアーティストのCDを2.−3組聞き比べたら
あれ?音違うなと思った事無い?
それで充分。
よく言う「音がいい」「音が悪い」は結局好みですから。
今まで意識的に聞き比べした事無いんじゃない?
ちょっと意識していろいろ聞き比べれば
すぐ音の聞き分けはできるようになる。
音の良し悪しは結局主観が大きいものですから
自分で「イイ!」と思った音が最高の音。
550547:02/03/21 01:29 ID:rXCIiNJ+
>>548
すみません…。スピーカ等は結構わかるんですけどアンプの違い
とかがアンマリわからないんですよね。まあ金とかの事考えると
幸せなのかも知れませんがw ケーブルやインシュレーターとかは
先入観だけで判断してる気がするし。それは経験があまりないから
なのか先天的に聞き分ける能力がしょぼいのかどっちかなーと思いまして
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:38 ID:muD52r/2
>>550
>ケーブルやインシュレーターとかは
先入観だけで判断してる気がするし。

それはアナタの先入観。
訓練不足です。
確かに眉唾っぽいオーディオグッズや音質追求論もあるけど
本当に意味無しだったらオーディオグッズメーカーは
潰れてしまう。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:20 ID:/Br/OodJ
おいおい、初心者スレでムキになんな
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:28 ID:Q6WfbHxI
>>547
まー、スピーカーの違いというのは、いちばん具体的に違いがわかりやすい
ですよね。
昔はいわゆるオーディオマニアやってたけど、それでもアンプの違いとかに
なると、あんまり具体的にはわからなかった。
ケーブルの違いになるともう全く感じないレベル(私にとっては)。
何らかのトラブルでも起こしていれば別ですけどね。
554 :02/03/21 07:10 ID:EiZIjWDD
あの、先のレスでD−VHSのサーチ性能について触れていますが、

それは、D−VHSを再生している時だけの話なんでしょうか。
D−VHSデッキ普通のVHSテープを再生しているときも同じレスポンスなんですか?


555名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 07:14 ID:EiZIjWDD
>D−VHSデッキ普通のVHSテープ
D−VHSデッキで普通のVHSテープ

すいません、 で が抜けていました
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 07:26 ID:MmmA7I3B
そりゃそうです。
ただD-VHSデッキでレンタルビデオなどの粗悪なテープは再生しない方がいいですよ。
基本的にD-VHSデッキは自己録画再生だけにしたほうが無難です。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 08:34 ID:xNZOLB95
質問させて下さい。私は、
スカパー→D-VHS→クリポン→E30→テレビ
のように配線していますのでスカパーを見るためには
全ての機械に電源を入れなければなりません。
そこで、スカパーのチューナーから別にE30まで配線しようと思うのですが、
この状態ですと
チューナーより直接→E30←D-VHS・クリポンを経由した信号
E30に同時に2つの信号が入ると思うのですが問題はあるのでしょうか?
あっても、経由する機器の電源を切って直接接続する信号のみを利用できるように
すれば良いのでしょうか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 09:52 ID:ng7MTXIL
原子と石油どっちの発電の方が音はいいの?
基本原理は一緒だけどさー
それとも風力?地熱?水力?石炭?天然ガス?
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 10:13 ID:POv3PTfE
5.1ch環境を作るべく、スピーカーをヤフオクなどでコツコツそろえてます。(アンプは持ってます)
今はデノンのシステム11(Rじゃないほう)のフロントとリアのスピーカー、合計4本があります。
残りはセンタースピーカーとサブウーファーなわけなんですが、
予算の関係でどっちかひとつしか買うことができません。
ですので5.1chは当分先でとりあえずは4.1chか5.0chになりそうです。
そこで質問なんですが、どちらをさきに買ったほうがいいでしょうか?
ちなみに買おうとしているセンターは同じくシステム11のSC-V11C。
サブウーファーはYST-SW005です。
値段が結構違いますが価格云々ではなく、
どちらのほうが映画鑑賞に必要か、でアドバイス下さい。
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 10:44 ID:Kk+dOikV
>>559
SWが先だと思われ。

画面が何かによるけど、
28型ワイドテレビくらいの画面で
テレビのすぐ横にLRのスピーカーを置いている様なら
センターは後回しで良いと思います。

あと、5chは同一スピーカーが望ましいっすよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 10:54 ID:/QJijhio
>>560
アドバイスありがとうございます。

まさに言われる通りの環境ですので、SWを先に買おうと思います。
ありがとうでした。
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 10:56 ID:Kk+dOikV
>>541
>でもパーチクルボードってのが分からないんですが…
合板の一種、ただ、ベニヤとかと違って硬くて重い。
AVラック等に使われている。

大き目のDIY店やホームセンター等で置いてあると思います。
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 11:03 ID:K72FCaFA
楽に携帯できるミニTFTモニタってないでしょうか。
テレビ機能とか余計なものついてないやつ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 11:32 ID:ji3/4EFY
>>563
FDL-25Tではダメかい?
チューナーは入っているけど
565 :02/03/21 11:39 ID:EiZIjWDD
質問させてください

地上波を最終的に同じレートのMpeg2データへキャプる場合、どちらがより高画質なのでしょうか

・アナログでD−VHSスルー(MPEG2エンコ)→i.Link→Mpeg2ファイル
・アンテナケーブル→MTV−2000キャプカード→無圧縮AVI→ソフトエンコ→Mpeg2
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:09 ID:UHxeNVVo
>>564
価格も手頃ですし、FDL-25Tを買おうと思います。
レスありがとうございました。
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:00 ID:U6n012xz
jblの4312mk2wxに知人経由で手に入れた古い山水のアンプ(auα707xr)
使ってるんですが、アンプを買い換えようと思います
お勧めのアンプってありますか?
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:36 ID:U6n012xz
アンプを買い替えようと思ってます

現在、jbl4312mk2wxに知人経由で手に入れた
古い山水のアンプ(auα707xr)を使用しています

4312に合う、お勧めのアンプを教えていただけませんか?
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:59 ID:50cOdgHN
>>567
幾ら位の予算?
10万以下の予算ならそのままのほうがいいと思うよ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 17:03 ID:dQIWSarC
テレビの音声をAVアンプに出力したいのですが、
ウチのテレビは安物且つ古めのせいか
音声出力端子が付いていません。(入力のみ)
こういう場合は、やはりテレビの買い替えを
検討するしかないのでしょうか?

質問の的が外れていましたら申し訳ありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイス頂きたく存じます。
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 17:18 ID:ji3/4EFY
同じchにあわせたビデオデッキの音声出力から出せば?
572570:02/03/21 17:24 ID:dQIWSarC
>571
そう言われればそうですね。
うっかり見落としてました。
アドバイスどうも有り難う御座います。
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 17:44 ID:KwJzuuru
6畳の部屋で寝室等と兼用という逝って良しっぽい環境なんですが
何か機器のセッティングの参考になるHPやスレがありましたら
教えていただけないでしょうか?さがして見たんですけど見当たらなかった
ので・・・
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 18:53 ID:S5Xr4JAp
MDを買って、衛生放送のデジタルラジオで放送さ
れる音楽をMDに録音したいんですが、デジタルラ
ジオで圧縮された音楽をMDでさらに圧縮したらど
れくらい音質が悪くなりますか?またカセットテー
プとMD(SPモード)はどちらが音質がいいですか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 19:10 ID:9rLTHQZk
>574 「衛星」放送ね(^^)。スカパーのデジオのことなんでしょう。
スカパーの圧縮法とMDの圧縮法は似ている(なんて書くとdcc信者
に狙われるかもしれない)んですよ。MDで消える音は既に消えてま
す。ですから、MDで録音してもそんなに違いません。

カセット対MDはの音勝負は泥試合になるので避けたいのですが、使
い勝手はMDの圧勝です。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:19 ID:5IkQqbLz
>>573
>6畳の部屋で寝室等と兼用
日本の住宅事情下で都市部で一人暮らしの場合、
これはあたりまえの状況だと思います。
俺も同じ環境で60inchスクリーンの液晶プロジェクターで5.1chを楽しんでます。
寝室と兼用とかはあまり関係なく、
「どこまでやるか」
だと思いますよ。
577573:02/03/21 20:22 ID:KwJzuuru
>>576
レスありがとうございます。ここの板のかたが凄いだけなんでしょう
かね(苦笑 いや〜スクリーンで楽しんでらっしゃるとは
576さん凄いですねぇ。僕は金もないし25インチと4chですw
まあ、でも何だかんだいって家具とかでぎゅうぎゅうになっちゃうんで
そういう状態で参考に出来るHPとかがあったらイイカナーと思いまして
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:31 ID:RECr+cZ0
大変下らない質問だとは思うのですが、
DVD-RとDVD-ROMの違いがわかりません。
どなたかわかりやすく教えていただけませんでしょうか。
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:39 ID:BrsxPbJG
>>578
CD-RとCD-ROMの違いと同じ
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:51 ID:U4N351AN
NHKのBSハイビジョンを見たくなり、BSチューナー内蔵テレビに繋ぐための
MUSE-NTSCコンバータを中古で購入しました。ところがケーブル類がついて
なかったので、いまのところ見ることができません。
テレビのマニュアルによるとAFC入出力・検波入出力用のケーブルが必要とあ
ります。
このケーブルは市販で売っているのでしょうか、それとも他のAV用ケーブル
で代替できるのでしょうか?
どなたかわかりましたら教えてください。
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 21:16 ID:mGuqxcuU
>>580
映像ケーブルと一緒です。
582580:02/03/21 21:48 ID:U4N351AN
>>581
分かりました。ありがとうございます。
583578:02/03/21 21:57 ID:w67UyQj9
>579
実はCDの方もよくわからない自分は逝ってヨシかもです・・・。
でもありがとうごさいました。
こんな下らないこと、誰にも聞けなくて。
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:11 ID:BrsxPbJG
>>583
作りが違う。んで技術的な事を抜きにすれば、
DVD-ROM→再生専用
DVD-R→1回だけ書き込み可能
ってなことだ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:15 ID:muD52r/2
>>583
CDもDVDも同じで、
Rは始めは何も入ってないやつで一回書いたら消せない。
ROMは始めっから情報が入っているやつ。読み専用。書けない。
雑誌に付いているオマケみたいのはコレ。
「ROM」って意味わかる?「リードオンリーメモリー」ね。
ちなみにRWは書きこんだ後消して再利用できる。
586583:02/03/21 22:29 ID:ZKL8m5vt
>584&>585
重ね重ねありがとうございます。涙出るくらいありがたいです!
スレ間違えて質問してからしまったと思ったんですが、
日立 DVDレコーダー DV−RX2000を昨日友から買ったのですが、
今までアナログ人間だった為に、分からないことだらけです。
今までため込んだビデオテープをDVDに落とすことって現状ではできないのでしょうか?
とりあえず、今後のテレビ番組をDVDで録れるからレコーダーが欲しいんです。。。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:32 ID:muD52r/2
>>586
ん?ひょっとして知らない?
DVDレコーダー売ってるよ。
588586:02/03/21 22:38 ID:ZKL8m5vt
レコーダーは友から買ったので今後はDVD録画する予定なのですが、
いかんせん今までためこんだVHSビデオが数十本......。
スペースもないので、DVDに落として保存したいのです。
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:46 ID:muD52r/2
>>588
ん?結局レコーダーは持ってるのね。

>今までため込んだビデオテープをDVDに落とすことって現状ではできないのでしょうか?
とりあえず、今後のテレビ番組をDVDで録れるからレコーダーが欲しいんです。。。

この文章だとレコーダーを持ってないようにとれるんですが???
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:50 ID:ZKL8m5vt
ああっ、本当だ...。
いや、ハードはつい先日手に入れたんです。すいませんです。
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 23:28 ID:Q6WfbHxI
>>558
よくそんな発想するなー。
じゃ、火力発電の電気は暖房の効きが良い?、水力発電は冷房向き?、原発の
電気使ってると被爆する?
あまりにもアホらしくって、つい取り合いたくなったけど、今回だけよ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 23:30 ID:s5ORmfJN
たかが数十本ぐらいでガタガタぬかすな!



.
.
.
とオモタ録画ヲタは多数居ると信じよう。そうだそうしよう。

つか、全部落す必要ってないでしょ。
よく見るやつ、リピート再生したいやつだけDVD化すれば。
あー、あとその機種だとDVD-RのほかにDVD-RAMてのも使えるんじゃないけ?
DVD-Rは1回だけ録画可能だけど、DVD-RAMは録画した中からCMだけ消したり
全部消して使いまわしたりができるメディア。
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 23:35 ID:s5ORmfJN
ちょっと待った待った。
日立のサイトで DV-RX2000 の情報ひろってきたんだけど。
http://dvd.hitachi.co.jp/product/video/index.html

これって松下DMR-E10のOEMもの?
どうも録画にDVD-Rは使えんみたいだぞ。DVD-RAM専用っぽい。
もちろん、これで録画再生するぶんにはDVD-RAMだけで問題ないんで
心配せぬよう。
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 23:57 ID:wMciEbmc
皆様本当にありがとう御座いました。
自分でももうちょっと勉強して来ようと思います。
そして、自分で打った誤植に気づかなんだ...。ビデオテープは200本超えてました。
この間ラックの棚が重みで落ちた...(鬱
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:08 ID:jGH1eM09
DVD-Rってファイナライズする前なら追記できるんでしたっけ?
30分のLDをダビングするのってなんかもったいない気がして・・・
教えてください
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:11 ID:0JQMkDKV
すいません質問ですがこの前DVDソフトをかったときに気づきましたが
ディスクの裏面に曇りのようなものや波紋のようなものが付いていました。
これって不良品ですか?一応再生できますが。最近DVD買うとよくあるんだけど交換とかしてもらえるんですか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:15 ID:pQbBH7Mc
ヨドバでシントムのビデオコピー用デッキが売られているのを見たんです
けど、堂々と「レンタルビデオは返却する前にダビング!コピー帽子
ビデオもダビングできるよ!」と書いてあるのですがこれって犯罪教唆?
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:43 ID:PI8AhD0+
レンタルCD屋のカウンターに堂々とCD-Rメディアが売られてるのと同じ様なもんだろ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:46 ID:1HSCirCJ
>>596
読めればよし。本質的な性能は下がってないので。
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:57 ID:pZ2tympm
ガイシュツかもしれませんがすいません。
現在miniDVテープは最長で80分のものですが、
今後それよりも長いテープは出るのでしょうか?
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:57 ID:DjGU53iG
>>597
レンタルビデオをダビングは犯罪ね。
自分で持っているセルビデオのバックアップなら問題ない。
商品的には問題ないけど、ヨドバシのセールスポップは問題。
602初心者:02/03/22 00:58 ID:Wh6WvLyu
突然ですが質問です。
うちのテレビ、東芝 FACE 25ZS5 2年前の購入ですが、使用中時々ビーとノイズが出るのです。
特定の画像でノイズが発生している状態です。どこが悪いのか、修理費用等わかる方詳細を教えて下さい
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:02 ID:ag1koM74
>>602
「特定の画像」ってのは例えば「○○ニュースのオープニング」とか
本当に特定された物じゃないでしょ?
多いのは白系の画像では?
だとしたら受信状態の異常では。(電波のレベルが下がっていたりする)
アンテナ、(強風で倒れたり古過ぎて風化してない?)
また線の接続状態、ビデオが繋がっていればその辺の
接続関係もチェック!
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:08 ID:5LmdqOSz
>>602
ビーって音はスピーカーから出るの?(音量を絞ったら消える?)
605初心者:02/03/22 01:16 ID:Ys+eCNXD
回答ありがとうございます。
ノイズが出るのは明るい画像(白系の画像)と思っていました。
現在会社の社宅に居てアンテナは既存のものに接続しています。
ノイズに気づいたのが引越し後ですので、受信状況の不備も考えられるのですが、
2ヶ月まえに購入したDVDを使用している時もノイズが出ます。
特定のソフトのオープニングでノイズが出ていますので、受信状況の異常ではないと思います。
また、ノイズはスピーカーからではなくテレビの後ろ側からです、音量を絞っても消えません。
この条件でわかる方、ご教授お願いします。
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:44 ID:5LmdqOSz
>>605
たぶん故障ではなく性能、つまりそれが設計で狙った通りの仕様の
可能性が高い。でもクレームして特別対応してもらえるかもしれない。
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:50 ID:KK9eZaNI
S-VHSテープにD録画する時テープに穴を開ける必要はありますか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:03 ID:ag1koM74
>>606
えーーーーーーーーーーー!
ノイズの出る仕様ってどんな仕様だよ!
何を狙っての仕様なんだ?
ネタか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:16 ID:5LmdqOSz
「ノイズを出す仕様」なんてアホなものはもちろんない。
コイルとかビーズコアとかで、最低限の仕様のものを
使用したら音のノイズは出るけど映像には問題ないからそれに決定した、
なんて事態を想像する。
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:17 ID:JzRUNDgU
アンプのボディアースって何ですか?
アンプを買ったら本体にアースと書いてある部分があるのですが…
そこから窓枠などに銅線などで繋げば良いのですか?
使用に影響は無い様ですが気になります。
どなたか教えて下さい。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:45 ID:I+PGi4V6
ボリュームひねるとガリガリ音が出るのを直す方法ってありませんか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:49 ID:ag1koM74
>>611
ひたすらグリグリ回しまくる。
それでもダメなら寿命なので修理or廃棄
613名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 03:22 ID:ag1koM74
ところで・・・
きょうDVDを入手しました。(パイオニアDV-343)
漏れのには5.1のアナログアウト(?)はついてないやつだけど
デジタルアウトがあれば5.1にできるのかしら?
(出きるっぽいことが取り説に書いてあったが)
もちろんデジタルINのあるAVアンプじゃないと
ダメでしょうが・・・。
DVDの光アウトっておんがくCDなら2ch。
5.1マスタリングのDVDなら5.1が出力されてるの?
デジタル初心者スマソ
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 03:28 ID:WaM0xvXI
そのとおりです。
デジタルで記録されてる信号が出力されるですよ。
615アナグロ:02/03/22 08:55 ID:x3yIQv7R
以前は、TRIO(KENWOOD)の大型アンプ&スピーカ で聴いていたのですが、
住宅事情もあり、パイオニア製一体型ミニコンポにしたんです。(数年前)
大音量で聴くわけじゃないので、MDやCDを普通に聴くにはまずまずなのですが、
最近問題が出てきました。
 ・CD−Rメディアが再生できない
  (700MB→× 650MB→5割以上の確率で×)
 ・レコードの再生レベルが低すぎる
  (CD等だとVol.5位で聴けるものが、Vol.20位は必要)

何があれば解決できるのか、全部揃えるとしたら、予算8〜10万円以内で、
アンプ、CD&MDプレイヤー、スピーカの購入は可能か(スピーカの自作)、
アドバイスいただけら嬉しいのですが・・・。
616アナグロ:02/03/22 09:10 ID:2s1+Fw/u
>>615 補足です
「レコードの再生レベルが低すぎる」のは、というのは、
最近出てきた問題というより、たまたまレコードが引っぱり出して聴いたら、
再生音が非常に小さいということです。(レコードに問題はないでしょう)
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 09:51 ID:snGAUBcK
>>615
CD-Rは何倍で焼いていますか?
低速で焼いた方が普通のCDプレイヤーで再生できる確立が上がるようです。

レコードプレイヤーを繋いでいるアンプの入力端子は何でしょうか?
普通、レコードプレイヤーはCDやMD、DVD、ビデオとは信号規格が違うので
それらと同じ規格の端子であるAUX等に繋いだ場合、
再生レベルが非常に低くなります。
対応した端子に繋ぐか、アンプに対応端子が無い場合は、
フォノイコライザーという変換機を使う必要があります。
(数千円で売ってますが、取り寄せになる可能性が高いです)

対応する為には、CD-Rに対応したCDプレイヤーと
フォノイコライザ-を買えば良いだけでしょう。
(そのミニコンポにCDプレイヤーを繋げるならばですが)
CDプレイヤーの値段はピンキリなのでいくらとは言い難いですが、
店頭にCD-Rを持っていって、ちゃんと再生できるか確認した方が
良いでしょう。
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 11:00 ID:snGAUBcK
>>610
>アンプのボディアースって何ですか?
アースを付けるとアンプ全体の電位を安定させる事が出来ます。
まぁノイズ対策みたいな物と考えてよいでしょう。
アースを繋ぐのと一緒に電源極性も合わせた方が良いです。

>そこから窓枠などに銅線などで繋げば良いのですか?
窓枠では効果は無いかも知れません。
キッチン回りにあるようなアースコネクタが近くにあれば
そこに繋ぐのが良いでしょう。

>>613
>デジタルアウトがあれば5.1にできるのかしら?
デジタルアウトで5.1ch対応のAVアンプに繋げば可能。
ただし、古い機種のAVアンプやDVDプレーヤだと
DVDのDtsに非対応の場合があるから要注意。
※5.1chはドルビーデジタルとDtsの2種類ある
 Dtsの方が後に出た規格で音が良い。

>DVDの光アウトっておんがくCDなら2ch。
>5.1マスタリングのDVDなら5.1が出力されてるの?
DVDプレーヤーの設定によって
 ステレオ2ch出力
 5.1ch(ドルビーデジタル)
 5.1ch(Dts)
等と切替可能。
619稲葉 講師:02/03/22 11:38 ID:gaNFNKoL
SDプレイヤー友達にもらったけど、付属CD−ROMが無くて、曲が書きかえられません。
誰か、SD持ってる人で、SD‐Jukebox譲ってくれる人いませんか?sage
620アナグロ:02/03/22 12:58 ID:2s1+Fw/u
>>617
>CD-Rは何倍で焼いていますか?
2倍です。1倍速で焼いたのは再生できたので、速度の問題ですかね。
でも、昔のCDラジカセだとちゃんと再生できるんですよ。

>レコードプレイヤーを繋いでいるアンプの入力端子は何でしょうか?
外部入力(AUX)が一つしかないので、これを使っています。

>対応する為には、CD-Rに対応したCDプレイヤーと
>フォノイコライザ-を買えば良いだけでしょう。
なるほど、実は、今アンプ、CDP、スピーカ を検討しているところでしたが、
 レコードを聴くなら、フォノイコライザ
 CD-Rを聴くなら、CD(CD-R)プレイヤー
この2つを買えば、SPとAMPは要らないみたいですね!

ありがとうございました。
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 13:12 ID:DQ+gEyF5
>>619
メーカーから買えるよ。
622名無しさん:02/03/22 13:49 ID:UzMgYH46
>>600

どうだろ?
出るかもしれんし、出んかもしれんなぁ。

現行では「標準DV」カセットで3時間のやつがあるからなぁ。
普通はそっち使うんでないの?
623名無しさん:02/03/22 13:55 ID:UzMgYH46
>>557

> 質問させて下さい。私は、
> スカパー→D-VHS→クリポン→E30→テレビ
> のように配線していますのでスカパーを見るためには
> 全ての機械に電源を入れなければなりません。
> そこで、スカパーのチューナーから別にE30まで配線しようと思うのですが、
> この状態ですと
> チューナーより直接→E30←D-VHS・クリポンを経由した信号
> E30に同時に2つの信号が入ると思うのですが問題はあるのでしょうか?
> あっても、経由する機器の電源を切って直接接続する信号のみを利用できるように
> すれば良いのでしょうか?
>

E30って3系統の入力端子あるみたいだから大丈夫だろ。
2つの信号を混合するような器用な機能は無い。普通は切り替えのみ。
E30のリモコンで入力切り替えできると思われ。
624名無しさん:02/03/22 13:58 ID:UzMgYH46
>>607
D-VHSデッキの機種が書いてないから断言はできんが、たぶんできるだろ。

日立のDT-DR1ではS-VHSテープを入れると自動的にS-VHSテープとして
認識されるが、録画モードをボタン操作で強制的にSTDやL3に切り替えて
デジタル録画することができる。
625名無しさん:02/03/22 14:02 ID:UzMgYH46
>>615
数年前買ったコンポでCD-Rがかかりにくくなったのならピックアップの寿命。
修理すれば直るが、1万以上は覚悟しておくべし。
私なら新しいコンポ買うな。
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 15:41 ID:snGAUBcK
>>620
>2倍です。1倍速で焼いたのは再生できたので、
>速度の問題ですかね。
焼いた時の穴(ピット)の問題らしいです。
基本的に低速で焼いた方が穴が大きく深くなるので、
弱いレーザーでも読み取りやすいらしいです。
同じCD-Rメディアを高速で焼いた物と低速で焼いた物で比べると、
低速で焼いた方が焼く前との色の変化が大きいですよね。

>でも、昔のCDラジカセだとちゃんと再生できるんですよ。
機種によってレーザーの弱い強いがあるので、
年次的に昔の製品で読めるのに、新しい製品では読めない、
という事が少なくありません。
また、ポータブルやラジカセの様に劣悪な環境で使用される可能性が
高い製品の方がレーザーは強めに作られているのかも知れません。

ただ、最近のCDプレイヤーは基本的にCD-Rで焼いた物を読める様に
作ってあるそうです。
それでも相性問題はある様なので自分の環境で焼いたCD-Rを店頭に
持っていって再生できるか確認した機種を買った方が良いでしょう。
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:49 ID:CxApqh7d
>575
では、スカパーのスターデジオの音楽をVHSに標準
や3倍で録画して、そのビデオデッキとMDラジカセ
を繋いでMDに録音しても音質はあまり変わらないん
ですか?
そして
スターデジオとMDの圧縮方法が似ているからMDでさ
らに圧縮しても音質が変わらないという事でしたが、
これはLP2モードで録音しても同じですか?
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:26 ID:cK0ezBSI
D-VHSプレーヤーはVHSも再生できるんですよね。
その時の画質はどうなんでしょうか?
おまけ的なものなんでしょうか?
レンタルビデオ中心の場合は高級VHSプレーヤーを買った方がいいんでしょうか?
それからS-VHSも再生できますか?
629別の名無しさん:02/03/22 17:32 ID:UzMgYH46
>>627

HiFiビデオならVHSの標準でもOKだと思う。
だが3倍モードはやめれ。トラッキングちょっとでもずれるとノイズ乗るから。

LP2モードの音質は実際に試してみそ。
要は貴方がLP2の音質で問題無しと判断すればOKなだけ
ダメだなと思ったら標準のMDで録音すりゃあいい。

なんでこんな答え方するかっつーと、最近のMDはLP対応が当たり前。
標準/LP2/LP4 どれが音質いいかなんて、自分で試してみれば済む
こと。
音質に対する評価は主観的なものだから、最終的には本人が納得する
かどーかなのよ。
LP4でも全然OKな人もいれば、MDって規格自体ダメだろっていう人もい
るから。


まぁ、ざっくばらんな話、元ソースがスターデジオってところでMD標準モー
ドでもオーバースペックのような気がする(笑)。
LP2で充分かもね。
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:35 ID:xjiGpfmf
リアルプレイヤーで音を聞いているのですが出せる最大音量のヘボさに
嫌気がさし、YAMAHAのAP−U70っていうパソコン用のアンプを購入しました。
まず、1つ目の質問はこのアンプはコストパフォーマンス的にどうなんでしょうか?
45000円ぐらいで購入したんですけど。(個人的には割と気に入っています)

んで、もう1つの質問はアパート暮らしなので騒音対策として
ヘッドホンオンリーで音を聞いているんですが(ヘッドホンはAKGーK401)
もっと安く音を大音量で楽しめる方法は無いでしょうか?
当方、テクノハウス系を聞きます。素人耳なのでそれなりで良いのですが。
店員は適当な事ばっかり言うし全然あてにならないので困っています
631名無しさん:02/03/22 17:37 ID:UzMgYH46
>>628
D-VHSデッキのヘッドはデリケートなんで、レンタルのVHSを再生するのは
止めておいた方がいい。
ヘッドに磁性体のカスが詰まって、画質が著しく落ちたっていう例も報告され
てる。
D-VHSデッキでS-VHS録画したテープを再生できるが、これもS-VHSテープ
の保存状態が良いモノだけをかけること。何回も使い回したS-VHSはレンタル
のVHSと条件は一緒だからやらん方がいい。

レンタルビデオ再生専用の1万円以下の普通のVHSデッキを別途用意する
が吉。もう少し予算上乗せすれば、S-VHS簡易再生機能付きのVHSデッキ
とか買える。2万出せばS-VHSデッキも買えるな。

632628:02/03/22 17:40 ID:cK0ezBSI
>>631
そうですか…

ちなみに、画質の方はどうなんですか?
633名無しさん:02/03/22 17:41 ID:UzMgYH46
>>630

ヘッドホン関係のスレ読んでみそ。

価格帯に応じて、お薦めのヘッドホンがいくつか紹介されてる。
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:48 ID:CxApqh7d
>629
>ざっくばらんな〜
MDよりスターデジオの方が圧縮率が高いという事ですか?
635631:02/03/22 17:52 ID:UzMgYH46
>>632
日立のDT-DR1に新品のVHSテープを入れてVHSモードで録画/再生
してみたことがあるが、画質は普通のVHSデッキのそれと大差ない。

昔録ったVHSテープを再生したいというなら分かるが、わざわざレンタル
してくるなら、高いレンタル料金払うよりも、スカパーとか契約した方が安
上がりだと思われ...。
月額1000円ぐらいのパックで、嫌になるほど映画とか観られるぞ。
スカパー・チューナーもビデオデッキと一緒に購入すれば、最大で1万5
千円のキャッシュバックがあるから、実質1万円かからん。
スカパーで録画した映画とか番組をレンタルビデオのレンタル料金に換算
したら、2ヶ月もしないうちにチューナー代の元取れる。
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:53 ID:3srmg0/D
つーか、レンタルビデオの画質に期待してもしょうがなかろう・・・。
637631:02/03/22 18:01 ID:UzMgYH46
>>636
わずか1行で要約してくれてありがと(笑)。
禿しく同意
638628:02/03/22 18:17 ID:cK0ezBSI
レスありがとうございます。

もう一つ初心者な質問ですが、
BSデジタルは、スカパーとかと比べて番組数(映画の本数)は少ないんですか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 18:35 ID:OszKrLXo
>627 最近では音質重視のビデオデッキが少ないし、スイッチング雑音
があるから、あまり勧めない。ただ、長時間録音をしたい、曲名もみたい、
という向きには最適。

>634 デジオがそれ程高音質ではない、ということ。歴史的な事情で音
量が若干小さいし、FMみたいには音を加工しないからその点もつらい
(どう加工しているかはピュア板の「業務用機器」スレに出ている。最
近では反吐が出るようなゴミばかりだが、昔はまともなレスもあった)。

で、圧縮比(^^)

デジオはたしか1chあたり256Kbpsだったと思う。トラポンは100ch
全部で40Mbps使っているから、そんなもんだよね。48kHz16bitの
ステレオ音声は約1.5Mbpsだから約1/6に圧縮していることになる。
ATRACが1/5の圧縮なので、おっつかっつ。
640シャカシャカ イヤ〜ン:02/03/22 18:37 ID:Zb88Gz44
>>630
小型スピーカーの購入がおすすめ。
PC用で売られているアンプ内蔵型ならヘッドホンジャックに接続すればいいし,
ヤマハのアンプからスピーカーに直接出力できるなら、普通のスピーカーでも
いい。
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 18:37 ID:3srmg0/D
>>638
本数、マニアックなジャンル充実さで比べたらスカパーが圧勝だね。
でも、画質はあまりよろしくない。
デジタルWOWOWや、民放BSデジタルの映画ラインナップに不満がないなら
BSデジタルの方がいいかも。
プログレテレビ持ってるならハイビジョン画質で楽しめるし。
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 18:37 ID:OszKrLXo
>638 Webで各種番組表があるから探してみるといいよ。映画の本数
ではスカパの勝ち。チャネル数が違うもん。画質はたいしたことがな
いけど、ゴーストがない分は見やすいよ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 18:39 ID:OszKrLXo
あ、追加「状態の悪い地上波より」>642の最後(^^;
644607:02/03/22 20:14 ID:nZR3iIHA
>>624さんレスありがとうございます
ちなみに機種は日立のDT-DR1です
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 20:18 ID:yoHlXjBl
>>644
Sテープで普通にできるよ。
ただ東芝のBSデジタルチューナーの場合はテープチェックをオフにしとくこと。
646607:02/03/22 20:54 ID:nZR3iIHA
>>645さんありがとうです
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 21:10 ID:y1H4EVT+
DT-DR1だからi.LINKはないので>>645は関係ないという罠
648名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 22:02 ID:j3mHikoy
コンポーネントケーブル用のAVセレクターって有りますか?
D端子用なら見つけたのですが・・・
ガイシュツだったらすみません。
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 22:16 ID:7DK3MdgR
品質にこだわらなければ、普通に有る赤、白、黄色のセレクターを3ピン全部使えば簡単だよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 22:59 ID:0QoMQvxY
質問です。
MDラジカセについているAUX端子は、アナログ入力です
よね?例えば外部から赤白の2本のケーブルで入力する時
は青い端子に赤白どちらをさせばいいんですか?
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:00 ID:Y8xorzg5
>>648
>>649に補足
電源不要型のセレクタに限っての話ね。
652名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:05 ID:ag1koM74
>>651
青い!?
それは初耳。
青と白とか青と赤になってるの?
もうちょっと構成をわかりやすく書いて!
653652:02/03/22 23:06 ID:ag1koM74
誤爆!
652は>>651じゃなくて>>650ね。
654652:02/03/22 23:09 ID:ag1koM74
>>650
あぁ、それはひょっとして「青い」ではなく
「ミドリ」?しかも赤白みたいに2つではなく一つになってるのかな?
これいじょう想像の話しは混乱させると思うから
状況報告を待つ!
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:10 ID:0QoMQvxY
>652
PanasonicのMDX55やMDX77の全面AUX端子の
色は青いんですが、PS2(赤と白と黄色)等から音声
入力する場合3本のうちのどれをさせばいいんです
か?黄色は映像だから違いますよね
656652:02/03/22 23:13 ID:ag1koM74
>>655
で?穴は1つ?
さらに、いわゆるピンプラグではなく
「ミニプラグ」(ウオークマンのイヤホンと同じプラグなのでは?

657名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:15 ID:0QoMQvxY
カタログにはP-MD AUX兼用とあり、MD側の穴は1つです
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:20 ID:0QoMQvxY
>656
M3ステレオミニです
659652:02/03/22 23:28 ID:ag1koM74
>>657
P-MD端子というのはパナ独自規格の様ですね。
漏れはその辺を持っていないので658も踏まえて「参考」
ということで御容赦!(ここまで聞いておいてスマソ)

「兼用」ということで一般ステレオミニプラグも繋がるのであれば・・・
赤白ピンは「どっちを繋ぐ」という問題以前に形状として
接続できないですよね。ですから赤白ピンの機器を
繋ぐのであれば赤白ピンをステレオミニに
変換するケーブルが必要だと思います。
電気屋で「赤白ピンをステレオミニに変換する
ケーブル下さい!」と言えば大きめな電気屋なら
あると思います。
(でもあくまで「想像」です。買ってみはみたものの
都合が悪くても責任は持てません。あくまで「参考」までに)
詳しくはパナにTELでもして聞いたほうがいいと思います。
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:44 ID:EhuHYmbV
>>600
ミニでなく「標準DV」が使えるのなら長いテープが無くて困るということ
もなかろうと思うけど・・・。
標準DVでよければ>>622さんのおっしゃるように標準モードで3時間のが
ありますが、それでも足りないなら、業務用の「標準DVカム」の184分
テープを使えば、DV標準モードで4時間半録画できますよ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:53 ID:DjGU53iG
>>660
ソニーもパナソニックも、民生で270分テープ出してるよ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:57 ID:d4tsiyZ8
松下からDV SPで270分、LP405分の標準DVカセット出てるんですけど。
店頭だとDVCAM184より800円近く安くないかな。

だいたいDVCAMテープはヘビーユーズに耐えるよう保護層が丈夫に
なってるから民生DVデッキ(特にソニー以外)だとヘッドを痛め
やすいという評価じゃなかったかと思うんだが。

逆に松下DVテープをソニーデッキで使うとへたりやすいって話も
あったような気がするけど、あとは専用スレの話ですわな。
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 00:03 ID:A9dW5NxD
あ、ソニーからも出てたのね。失礼しました。
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 01:04 ID:A/SI+dU8
以下のスピーカが試聴できる店を教えていただけると、大変ありがたい
です。よろしく、お願いします。
家は、神奈川県相模原市で、近所のヨドバシ町田店にはどちらもありま
せんでした。なるべく近くを希望します。
(1)KEF Q1
(2)PIONEER S−A4−LR
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 01:07 ID:uE4R8vTe
>659
という事はパナソニックのMDX77でCSのスターデジオ
の音楽をMDに録音するのはそのケーブルがないと無理
なんですね?そのケーブルはどのくらいの価格ですか?
666名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 01:25 ID:HJU69P8b
>>664
諦めてアキバ行った方が早い
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 01:28 ID:ofRfyom0
インテグラリサーチ RDV-1を使っているんですけど何故かSCMSがかからなくてCD-Rがコピーしまくり放題なんですけど他にもこんな人いるかなぁ。
668660:02/03/23 02:07 ID:6ktHvdmJ
>>661
そーでしたか、標準DV270分テープ出てるんですか、知らなかったよごめん。
>>ALL
ついでに言っておきますが、松下民生DVテープをソニーDVカムには絶対使用
しちゃいけませんです。
かなりヘヴィーな「ヘッド詰まらせテープ」等価で、瞬時に詰まります。
ソニー民生DVテープはDVカムに使用しても影響は出ないようです。
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 02:18 ID:A/SI+dU8
>666
それでは、アキバでも良いから、KEF Q1とPIONEER S-A4-LRの
試聴できる店を教えてくだされば、ありがたいです。
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 02:42 ID:USHpSZBu
DVD-RAMってどんなのですか?
皿に焼くのとはまた違う形式なのでしょうか?
もし専用の皿が売ってるのだとすればいくらくらいですか?
そして、私もしかしてとんでもなくとんちんかんな質問をしていないか心配です・・・。
671670:02/03/23 02:49 ID:USHpSZBu
すいません、さっき調べていたら他スレで何となくわかりかけました。
ですが、今度はそれひとつで時間に換算してどれくらい録画できるのかがわかりません。
どなたか教えてください。申しわけありませんがよろしくお願い致します。
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 04:49 ID:+df4lIZg
BSデジタルチューナは古いのと新しいので店頭価格が違いますが、(498と598くらい)
機能に違いがあるのですか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 06:19 ID:B2xiHCX6
イコライザでお薦めはありますか?
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 09:17 ID:vGxbuXuQ
大切なAV機器を誘導雷から守るにはどうすればいいの?
675名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 09:24 ID:Wy/jMjiw
>>672
具体的に機種名があがらないと答えられない。

機能は豊富だが古いから安くなってるものや、機能が少ないものの
新製品だから高くなってることもある。機能は同じでもブランドで
差がついてることもあるからねえ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 10:17 ID:v3JCQjnv
CDのレンズクリーナーのスレって無いよね…。
「クリーナー」で検索してみたけど、出てこなかったもんで。

たまに音飛びするので、とりあえずクリーナーかけたいんですけど、
何かお勧めのモノってありますか?
直らなかったら1年保証切れてないので、修理に出そうと思いますが。
677名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 11:54 ID:2JzLyUbM
>>674
サージフィルター付きタップを使うとかかな。
あと、アースを取るのも多少は有効らしい。
そういえば雷ガードって商品もあったな。

こういう落雷対策用品は
AV用品店よりPC関連用品店の方が品揃えが良いよ。
678空白の人生:02/03/23 12:29 ID:Kdw6PUbj
CDやMDの音とびはクリーナーじゃ治らないよ
たぶんね
オレの経験から2〜3年でピックアップがおかしくなる
メーカーサービスにだそう
679674:02/03/23 12:52 ID:zINnXMck
>>677&ALL
サージフィルタータップとかPC用品の場合は、
音質面とかまで考えるとどうなんですかね?
壁コン交換してる人やパワータップ使ってる人は、
どのような方法で誘導雷対策をしているのでしょうか?

関連スレが見当たらないので・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 13:16 ID:2JzLyUbM
落雷対策した上で音響面も詰めたいなら、
 壁コンセント→サージフィルタータップ→ノイズフィルタータップ
 →UPS(無停電電源)→整流トランス→機器
とかなっちゃうかも。

電源はインバーター照明等から盛大に出ているノイズで汚染されているから、
PC関連製品を使っての影響がどこまで体感できるかは疑問。
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 13:38 ID:RBPoSTY9
>>680 家設計するときに全部アースつきにしてもらえばいいんだよ
おれはそうした。
音源用には別に整流UNITをつけてる。
UPSは使わない(ノイズが乗るので)
682麦の弟:02/03/23 14:13 ID:aDzgaXLf
単純な質問なんですが、
コンポジット端子をS端子に変換するにはどうしたらいいのでしょうか?
レスおねがいします。m(__)m
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:17 ID:ZWY6Koo4
>>682
全然単純ではない。
Sに変換する理由を知りたい。その理由如何で予算が変わってくる。
と言う位に、装置が必要な事。
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:21 ID:lPzuBqup
>>682
そういう質問のしかたでも良いけど
具体的に何から何に接続したいのか書いたほうが
費用と画質を含めた総合的最適解を得られるように思う。
685麦の弟:02/03/23 14:30 ID:aDzgaXLf
コピーガードキャンセラーのRX−2001を買って、
(関連スレ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1009128387/l50
ダビングしたいのだけれど、どうも再生デッキの方がS端子でないと画質が悪いらしい。
俺が持っているのがSVHSデッキとただのHIFIデッキ。
SVHSテープに録画したいのだがそうすると再生デッキはコンポジットになってしまう。
そのためコンポジットをS端子に変換したいのです。
素直に新しくSVHSデッキを買うべきですか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:39 ID:hiJ9cRYk
>>682
簡易型のV→S変換器なら使っても意味ないでしょう。
ってか、ふつうV入力端子の信号は機器内部の回路でY/Cに分離される。
S入力端子しかついてない機器(なんてあるかな?)へ入力するためだったら、
ありあわせのSビデオでも通せばよい。
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:47 ID:emaadLCu
スピーカーのエージングってウーハーが動いてるのが目で見て分かる位じゃないと意味無いですかね?
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:50 ID:ZWY6Koo4
>>685
無意味。再生をVHSにし、キャンセラーを通してS-VHSのビデオ入力へ。
そして録画する。これでよい。S-VHS内部で、補正処理されている。

>>687
これは賛否両論あるが、私ははじめ通常の視聴音量で数ヶ月。音が変わってきたと思ったら、
少し大きめの音量で数ヶ月するようにしている。
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:58 ID:WHb58E/c
CD MD アンプ(ミニコンポの) あとTVとDVD-RAM機の間を付属のケーブルで繋いでいるのですが、
機器の隙間から見えるグチャグチャのコードをなんとかしたいです。20センチくらいのケーブルって売ってないですよね。
任意の長さのケーブルを手に入れるには自作するしかないんですか?
690687:02/03/23 14:58 ID:emaadLCu
>>688
じっくりとですか・・・
一週間くらいでは本来の音にならないか。
ありがとう。
691674:02/03/23 15:35 ID:ByTLqPr8
>>681
>家設計するときに全部アースつきにしてもらえばいいんだよ

現状がアース付きじゃないから聞いてるんですが・・
電気屋に頼んでアース付けてもらえば、誘導雷には防ぐことができるんですか?
落雷対策じゃなくて「誘導雷」対策なんですが・・
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:08 ID:2JzLyUbM
>落雷対策じゃなくて「誘導雷」対策なんですが・・
いわゆる落雷対策って誘導雷対策でしょ?

普通に落雷対策用品として売っている物なんか、
雷が直撃したら無駄だと思うし。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:14 ID:Qvdcu48G
ケンウッドのMDコンポ買ったんだけどケンウッドってどうなのかな??
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:21 ID:wIzuuc8A
>>693
>>1>>3を読め。
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:24 ID:Qvdcu48G
>>694
お前が読め
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:29 ID:wIzuuc8A
>>695
お前煽られたと思ってるだろ。
違うぞ、本気で書いたんだぞ。
その質問だと、その機器の評判を聞きたいのか、KENWOOD自体の評判を聞きたいのか分からんぞ。
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:40 ID:OyS6yzFV
>>693
マジレスするとケンウッドは最悪です。
会社が財務状況を見ればわかりますが、もう風前の灯。
そのあおりを食って製品の品質は悪化する一方。
698名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:51 ID:PUVAzxYm
SONYのテレビで日立のデジタルチューナーの場合、
ビデオは日立にした方がイイですか?
メーカーがバラバラだと不都合あるんでしょうか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 17:02 ID:JeA5T8R7
D-VHSなら日立か松下。それ以外ならどこのでもいい。
700674:02/03/23 17:46 ID:rCtfchXC
>>692&ALL
落雷対策と誘導雷対策は違います。
直撃するのが落雷で、電線や電話線など外部から伝わってくるのが誘導雷です。
むしろこちらの被害のほうが多いらしく、以前私の友人も2人ほどヤラレました。
直撃には避雷針とかで防げるのかは詳しくわかりません。
しかし直撃だったらAV機器どころじゃないのでまだ諦めもつきます。
でも誘導雷で被害にあうのは嫌なので、その対策法を教えてもらいたく尋ねているのです。
サージバスターなどである程度防ぐことは出来るでしょうが、
少しでも音響面での悪影響を抑えることのできる方法があれば知りたいのです。
そのへんのところ詳しい方いませんか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 21:31 ID:lPzuBqup
>>698
ビデオってD-VHSのこと?
BSデジタルチューナとD-VHSだったらメーカーを合わせたほうがいい。

別スレで見たけど最悪なケース、メーカー違いでうまく動作しなくて
チューナメーカーもVTRメーカーも「動作保証していません」、書き込みしても
誰もフォローなしという四面楚歌な人も....
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 23:24 ID:SParnP1W
>>700
誘導雷も落雷によって発生する現象じゃないの?
で、一般的に
「落雷対策」
って売られている落雷対策用のタップとかコネクタにかます奴とかって
直撃対策なの?
703パナのBSDチューナーで:02/03/24 00:41 ID:dlKiGK6J
パナのTU-BHD200を昨日購入し、東芝の36ZX720にD端子接続しているのですが
画面に黒いすだれ状のノイズが出ていて暗い画面なら気になりませんが、
明るい画面だと気になります
アンテナがなにかノイズをひろっているのでしょうか?
それともチューナーの初期不良でしょうか?
704674:02/03/24 01:00 ID:nSBjV8fG
>>702
誘導雷が落雷によって発生する現象じゃないとは一言も言ってませんよ。
補足しますが、誘導雷とは雷が直撃しなくても、
電線や電話線などを伝わり外部から侵入する雷のエネルギーの事です。
なので仮に近所に落雷しても上記のように伝わってくる可能性がある訳です。
あなたの言う一般的な落雷対策用と言われる物は、直撃対策ではなく誘導雷対策用かと思われます。
上にも書きましたが「サージバスター」とか言われる類の物です。
付けていれば直撃しても大丈夫といった物ではありません。
「サージバスター」などの類が、音響面では少なからず悪影響があるのか私にはわからないので、
他の方法も含めて質問しているのです。
要するに誘導雷対策用品が音響面で悪影響がないのなら、それを使っても構いません。
そこが知りたいのです。
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 01:25 ID:ndWM5JQO
>>703
症状は初耳。たぶんチューナーの初期不良でしょう。
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 03:58 ID:rLszG7x5
DVとD-VHSと、どちらが画質と操作性がいいですか?
707名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 04:51 ID:yXcDJJFJ
どっちも買え。
708名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 06:26 ID:xErFrtFn
bx200なんですがテープ無し予約したときに
[予約]が点滅するのは止めれないんでしょうか
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 06:31 ID:HIZo/FTy
BS890ってニジマナイザーじゃないよね?
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 07:43 ID:ofu6dZwT
>>708
「予約」しておきたいならむりでしょねえ。
ダミーテープでも入れておく?

>>709
はい、ニジマナイザーじゃないです。
てゆかニジマナイザー神話は5年ぐらい前に終わってる気がするですが。
好き嫌いもあるだろうが、BS89〜な現行4Mbit 3Dの方が自然でよくないかな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 09:00 ID:X25M52zH
>>704
>あなたの言う一般的な落雷対策用と言われる物は、
>直撃対策ではなく誘導雷対策用かと思われます。
だったら>>680>>681の書き込みも一応答えになってるんじゃない?

>>692
>いわゆる落雷対策って誘導雷対策でしょ?
>普通に落雷対策用品として売っている物なんか、
>雷が直撃したら無駄だと思うし。
に対して、
>>700
>落雷対策と誘導雷対策は違います。
って書いてあるから確認したんだけどさ。

対策用品の類は音質面でマイナス面はあっても
プラスにはならないと思うよ。
ただ、それが体感できるかは環境にもよるから
使ってみて
 音質面での劣化を感じられないなら使う。
 音質面でマイナスだと感じたら使うの止める。
で良いんじゃないの?
AV用で使うの止めてもPCに使えば無駄にはならないしね。
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 10:00 ID:PZo0laLg
>>711
>対策用品の類は音質面でマイナス面はあっても・・・
それって、あるレベル以上のサージが来たときにアースへ逃がすような構造
なんでしょう?たぶん。
それが音質を劣化させる(かも)というのはどういう理由が考えられますか?
713名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 10:28 ID:bOkY8E7b
>それが音質を劣化させる(かも)というのはどういう理由が考えられますか?
サージフィルター等の構造がどうなっているのかは
残念ながら知りません。

デメリットはあっても〜と書いたのは
電圧波形が綺麗なサイン波を描くのが理想的な電源な訳でしょ?
家庭に入ってきている電源が綺麗な波形なら、
なるべく阻害要素を排除した方が良いのは確かだと思うので、
なんらかのフィルター構造を持つ対策品を通すのは
デメリットはあってもメリットは無いでしょう。
という考え方から出た話です。
714674:02/03/24 11:04 ID:U8SSEagK
>>711
>AV用で使うのを止めてもPCに使えば無駄にならない
PCを持ってないので無駄になる可能性もあります。(職場からカキコしてます。)
使ってみて自分で確認しろって答えが出るようなら、
最初からここで尋ねないしとっくにやってますよ。
そうでないから>>674に書いてるわけだし、ここは初心者スレでしょ?
>>680-681の書き込みは初心者に対しての明確な回答にはなってないと思いますしね。
初心者にもわかりやすい回答がないのなら、ここのスレの存在意義を疑います。
ここの住人に少しでも期待してた自分が馬鹿だったようなので、他で聞いてきます。
色々とありがとうございました。
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 11:06 ID:Auwau+js
ケーブル関係に金つぎ込むのってどうでしょう
ほんとに音がよくなるのでしょうか?

自分としては1万円で1mのピンケーブル使うなら
500円で0.5mの安物のほうが(・∀・)イイ!と思う。
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 11:12 ID:/dyvhcY8
明確に答えられなかった俺達って・・ (悲
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 11:15 ID:SBfX5lVO
>>715
オレの場合機器に付属しているものは全て付属品で間に合わせちゃう。
もったいないもんね、捨てるの。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 11:22 ID:VzNTz+ZH
>>715
やればわかるよ。良い物という考えも良いんだけど、「自分の好みの映像・音」のものを探す方が良いんじゃないかな。
それは「差して使ってみないと分からない」ものなので、好みに行き着くまでは出費が嵩むとは思うけど、出会った時の感動は代え難いよ。

>>714
正論だ。
"誘導雷"から守る方法だが、残念ながら「完璧な物はない」と言うのが正解だ。
自分の家だけ守る事は不可能。これは実践している人が多い事なんだけど、
「雷の予報が出たら、大切な機器群のコンセントを全て外す」しかないと思う。

気分を害した気持ちは解る。私が書いた事ではないにしろ、“初心者板”に質問したという盾がある以上、
貴方が正論。だが、“AV用で使うの止めてもPCに使えば無駄にはならないしね。”という意見に対しての
反論は疑問がある。貴方がPCを所有していないなど誰も分からない。
その辺で突っかかってくる以上、「どっちもどっち」だ。
719676:02/03/24 11:24 ID:MDv8kdoN
>>678
クリーナーじゃ直らないですか…。
メーカー保証がまだ切れてないので、
そのまま購入した店に持っていったほうがいいですかね?
クリーナー買って直らんかったらアホみたいなので…。
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 11:26 ID:VzNTz+ZH
>>719
メーカーに出して、戻ってきた時の「原因」を見ればよい。
何かを交換していたなら、クリーニングでは直らなかったと言う事です。
保証書があるなら、億劫がらずに早く行動する事。
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 11:36 ID:bOkY8E7b
>明確に答えられなかった俺達って・・ (悲
まぁそもそもの質問内容が微妙に難しかったよね。

音質や画質とかって主観的な判断による部分が非常に大きいから、
フィルタータップの類やケーブル類、インシュレータ等は
「効果があるんですか?」とか
「音質悪くなったりしませんか?」とか
と言われれば、
結局の所
「俺は効果(影響)はあると思うけど、
 貴方の環境下で貴方が体感できるかはなんとも言えません、
 色々やってみて下さい」
としか言えないんだよね。
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 12:30 ID:DX9Q1gTh
みんな>>714>>716に気付けよ(藁
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 12:53 ID:bOkY8E7b
>>715
長く引き回すと結構差が出るよ。
AVアンプからプロジェクターまでに10mのSケーブル使ってるけど、
最初に使っていた売り場で一番安いやつ(7000円)と、
今使ってる2万円のケーブルではかなり絵が変わった。
まぁ0.5m程度ならあんまり差が出ないかも知れないけど。

>>722
時間が近い(8分差)割にID違うから違うんじゃない?
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 12:56 ID:tlu6egrs
>>722
なんでわかったの? (藁
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 13:05 ID:SMBky3X/
あんたも暇ね〜
俺もだけど。
結局みんなして遊ばれてるだけ。(藁
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 13:57 ID:VzNTz+ZH
>>725
別に自作自演でもどうでもいいが。
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 13:59 ID:VzNTz+ZH
>>723
出来ればSケーブルの長い物の引き回しは避けた方が良い。
一度Y/C混合分離ケーブルの導入も視野に入れてみよう。
私は5mを越えるとSケーブルをお薦めしてません。
728723:02/03/24 14:08 ID:bOkY8E7b
>>727
一度Y/C分離伝送も考えたんですけど、
S端子←→BNC×2の変換コネクタだけでギョッとする値段したのと、
(コネクタ2個セットで3万近くして、更に10mのBNCケーブル2本が安いので3万くらい)
プロジェクタが30万画素の液晶なのでそれほど差が出ないだろうな、
とも考えて止めてしまいました。

そろそろプロジェクターの買い替えを考えているので
その時には分離伝送しようと思っています。
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 14:14 ID:1Rveo6j4
>>728
ortofonのでも\7000くらいなんだけど、どこのメーカーのやつ見たの?
(S-BNC変換)
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 14:14 ID:VzNTz+ZH
>>728
そんなに、しないしないしない(笑)
S端子−RCA(BNC)のセットでも、2500円位から在るのかな。もちろん高いのもあるけど、それでもそんなにする物はマレです。
あとは適当な同軸ケーブルが2本在ればいいからね。一度安い物で試してみて、恩恵が出たら更に上を検討してみるというのでもいいんじゃないかな?
例えば・・・「変換ケーブル1セット2500円前後」+「アンテナ線5C、10m2本で2000円前後」+「同軸-RCA(BNC)プラグ4個400円前後」
合計で5000円前後だし。ま、もちろん今度の機会でもok。
731ヘッドフォン買いました:02/03/24 14:20 ID:M9HL2EUl
もの凄く基本的な質問なんだすが、
ヘッドホンで音楽を聴いていると
耳って悪くなるんですか?
それとも睡眠とともに耳をも癒されますか?
732名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 14:24 ID:VzNTz+ZH
>>731
音量次第。
ヘッドホンは、限りなく鼓膜の近くで音が鳴っている訳です。そこで上限を超えた音量(音圧)でならせば、
もちろん悪い。(下手すれば鼓膜破れて尾骨振動しなくなって耳垂れ出てくるよ)
が、通常スピーカーでも同じ事が言える訳ですが、適音量に心がければ問題なし。
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 14:25 ID:1Rveo6j4
>>731
インナイヤー型は耳悪くなると聞いた。
ダイナミック型はどうだろ?
やぱガンガンかけると悪そうだよな
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 14:25 ID:yXcDJJFJ
音量をセーブしないと難聴になります。
735723:02/03/24 14:26 ID:bOkY8E7b
おお、最近はそんなに安いのがあるんですか、
私が見たのは数年前で、
ショップを数軒回ってちょっと探したけど
 S端子←→RCA×2
っていう製品は無くて、
 S端子←→BNC×2
っていう構成の高そうなパッケージに入っていたのしか見付からず、
で、BNC端子だったのでケーブルもえらい高い物しか使えない、
という事で一気に引いた覚えがあります。

もしかしたら探し方が甘かったのかも知れませんね(笑)

その値段ならすぐにでも試せそうなので今度探してみます。
ありがとうございました。
736735:02/03/24 14:33 ID:bOkY8E7b
スマソ
>>735>>730へのレスです。

>>731
>ヘッドホンで音楽を聴いていると
>耳って悪くなるんですか?
イヤホンの開口部を自分に向けて、
延ばした手の先に持って再生した時に、
曲名が分かる様なボリューム以上で聞くと確実に耳が悪くなる
と聞いたことがあります。
難聴とは違うのかも知れないですけど、
ピアノの一番高い音が聞こえなくなるとか。
737ヘッドフォン買いました:02/03/24 14:36 ID:M9HL2EUl
レスくれた人ありがとう!
やっぱ程度問題ですよね・・・。
ヘッドフォン買って、それで音楽を聞くのにはまってるので、
ちょっと心配なんですよね。
音量も初めは大きいと感じても次第になれてきちゃうし。
ちなみに密閉ダイナミック型です。

×それとも睡眠とともに耳をも癒されますか?
○それとも睡眠とともに耳も癒されますか?
738ヘッドフォン買いました:02/03/24 14:40 ID:M9HL2EUl
>>736
今、試してみました(笑)
曲名、分かりませんでした。
少し安心しました(^^;
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 15:05 ID:VzNTz+ZH
>>735
BNCだから高級だ。ってのもほんとは関係ないのよね。
部品屋言ったら各太さ用のBNCプラグが売ってるからね。
で、自作がどうしても出来ないし不安だ。というのであれば、「RCA-BNC変換プラグ」ってのもあるからね。
私が示した値段も、同軸ケーブルに3C使えばもっと安く上がるし(20mで800円前後?)気軽な気持ちで試せると思うから、
よかったら次回の参考に。
ちなみにソニーのカタログに載ってるのは、「Y/C-BNC 2500円セット(斡旋品)」「Y/C-RCA 1200円セット(斡旋品)」です。
740712:02/03/24 15:07 ID:PZo0laLg
>>713
まー、電源波形についてはあまり気を使う必要はないと考えています。
電圧波形がきれいな正弦波であっても、どうせ電流波形はピーク成分を
多く含む歪んだ波形になっているはずです。
一般的なコンデンサ入力整流回路の動作を考えたらわかります。
但し、急峻な波形の強いノイズが乗っているとアンプがノイズを拾う可能性
は十分にあります。
それらのことを考えるといわゆる避雷器がノイズを軽減する可能性はあっても
音質を悪くするという因果関係は皆無であると考えますがどうでしょう?
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 15:18 ID:uqqEb3CU
>>708
電源ボタンをもう一度押す
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 15:32 ID:PZo0laLg
映像ケーブルについて
5mや10m引き回して画質が悪くなるようでは、ケーブル自体の性能が
よくないですね。
市販のケーブルはやたら高価ですねー、驚いたよ。
おそらく見た目は細くて格好良く使い易そうなんだろうけど、Sケーブルは
同軸2本で1組になってるから、外形の細い物は用心しないと・・・。
マニアは「良い」と思えば金に糸目をつけない格好のカモにされやすいから
気を付けた方が良い。
プロの世界では何十m延長すること位は普通にやってること、必要により
補償器を入れることもあるけど、10mやそこらでは同軸直結ですよ。
10m程度なら5C−2Vを使えば全く問題なしでしょう。
m単価80円位かな?あとBNCコネクタが1個500円位でしょうか、
安いもんですよ。
もっとも、そのくらいの距離ならもうひとつ細い3C−2Vでも十分だ
と思うし、それならも少し安いし取り回しも楽だろう。
Sなら当然2本一組です。
DINのSプラグも、パーツ屋で探せば1個何百円で売ってますし、固定
で使うんならわざわざBNCに変換する必要もなく、プラグのところに10
〜20cm位の細目のシールド線を入れてあとに同軸を直結すれば超安上がり。
BNCも入れなくて済むなら、ほんとうは入れない方が良いのです。
とかく接触不良の原因になりますから。
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 15:43 ID:MV8a6zUM
Sとコンポジット、両方接続するとどちらが優先されますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:50 ID:bOkY8E7b
>>740
あまり詳しく無いので恐縮なんですが、
一般に市販されているタップ類は、
○インバーター機器等から回り込む高周波ノイズ低減用のいわゆる
 「ノイズフィルタータップ」と、
○落雷等によって生じる急激な電圧変動から機器を守る
 「サージフィルタータップ」とは、
同メーカーでも大抵は別になっているんですよね。
(一緒になっている物もありますけど)
だからサージフィルタータップでは
高周波ノイズの低減は期待出来ないと思っています。
で、
音質へのデメリットに関してなんですが、
ノイズ低減効果が期待出来ないなら
「余分な物はなるべく入れないほうが音質への影響は少ないだろう。
 特に中の構造がどうなってるか分からないし」
というのが私の考えです。
745禁風俗してから2ヶ月:02/03/24 15:52 ID:XgT6aCWO
一般的にはS端子が優先だと思うが

ところでオレのDVDPはパイオニアのDV545なんですが
同軸と光出力、両方同時に出ますか?
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:00 ID:jVsZ/fgt
デジカメ版のスレで同じ質問を書いたのですが、こちらにも
詳しい方がいらっしゃると思ってお聞きしたいのですが、
先日RICOHのDC-2Eの中古をマニュアルなしで手に入れたのですが、
とりあえず撮り方は分かったのですが、PCとデジカメがつながってくれません。
シリアル接続なんですが、カメラ側のケーブルの接続部はぐらぐらしてるかんじ
です。それが原因なのか、設定や手順が悪いのかよくわかりません。
他に考えられる原因などはありますでしょうか・・・?
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:04 ID:bOkY8E7b
>>743
>Sとコンポジット、両方接続するとどちらが優先されますか?
普通はS端子が優先だと思います。
私はTV、VTR合わせて10機種以上使ってきましたが、
その中のVTRの1機種のみ手動設定で、
後は全部S端子優先の自動切換えでした。

>>745
>同軸と光出力、両方同時に出ますか?
多分出てると思いますよ。
俺も同じくPioneerのDVDプレーヤ使ってますが、
AVアンプの別系統の入力に光学と同軸それぞれ繋いで
セレクタで切替えて
「おお、光と同軸で音が違う」
とか出来ましたから。
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:10 ID:bOkY8E7b
>>746
USB接続にせよシリアル接続にせよ、
通常はPCとデジカメを繋ぐのに通信用ソフトが必要だと思います。
デジカメとの通信用ソフトはインストールしてありますか?
マニュアル無しとの事ですが、
通信用ソフトのFDDやCD-ROMは付いていませんでしたか?

ドライバーソフトが付いていない場合、
メーカーのサイト等からダウンロード出来る場合があります。
出来ない場合はメーカーから取り寄せる事になるかも知れませんが、
メモリーカードリーダーを買ってしまった方が早いかも知れません。
749名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:14 ID:XgT6aCWO
>>747
ちなみに同軸と光
どっちがお好みですか?
750746:02/03/24 16:16 ID:jVsZ/fgt
>>748
レスどうもです。
通信ソフトは付いていました。
すでにインストールできています。
シリアルの接続部がパソコンに2箇所ついていますが、パソコン側の設定
などはなにか変更したりする必要がありますか?

メモリーカードリーダーと呼ばれるものはメーカーなどはどこのものでも
動くのでしょうか?おおよその値段も知りたいです。
あと、それもシリアルでつなげますか?




751名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:34 ID:VzNTz+ZH
>>743
機械による。

>>745
まず同時に出る。機種によっては選択出来る物もある。

752名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:44 ID:bOkY8E7b
>>749
同軸でした。こっちの方がメリハリが効いている感じ。
ただ、差は微妙でした。

>>750
パソコンやOS側の設定は特に必要無いはずですが、
通信ソフトの中ににCom1かCom2のどちらを使用するかを
設定する部分があると思います。
それが無い様ならばCom1のみ対応だと思います。

正常に接続してデジカメの電源も入れているのに通信出来ない様ならば、
そのぐらぐらになっている端子が壊れているのかも知れませんね。

メモリーカードリーダーは
1種類のメモリーカードタイプに対応しているタイプなら、
安い物であれば3千円程度からあります。
PCとの接続は殆どの製品がUSB接続のはずです。
シリアル接続のリーダーは売っているのを見た事無いですね。
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:52 ID:VzNTz+ZH
>>752
昔はシリアルの(USBもシリアルなんだけど・・まぁね。)リーダーたくさんあったんだけどね。
754746:02/03/24 16:54 ID:jVsZ/fgt
>>745
そうですか・・・。
普段使っているパソコンにUSBポートがないんですよね。
ただノートパソコンの方にそれらしきものがあるのですが、
USBポートって長方形でマークはフォークみたいなので真中が矢印に
なっているやつでしょうか?
また、ノートパソコンからデスクトップに移したりしていると画質が
劣化したりしないでしょうか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 17:04 ID:bOkY8E7b
>USBポートって長方形でマークはフォークみたいなので真中が矢印に
>なっているやつでしょうか?
そうです、が、
OSがWin95やWinNTだと端子はあっても使えない可能性が高いです。

>また、ノートパソコンからデスクトップに移したりしていると画質が
>劣化したりしないでしょうか?
これは原理的にありえないから大丈夫です。
756746:02/03/24 17:16 ID:jVsZ/fgt
>>755
となるとつなぐ方法がありません・・・。
ネットオークションで接続キット付きで4千円程度だったので、まあいいか
と思って買ったんですが・・・
これはもしかしてガラクタでしょうか?(w
どうするのが得策でしょうか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 17:31 ID:bOkY8E7b
いっそデスクトップ機を買い換えて、
その上でUSBのメモリーカードリーダーを買う。
というのはどうでしょうか?

最近は通常の使用では全く問題の無い性能(Celeron800程度)のPCが
5万以下で売ってたりしますから、自作で組むより安上がりですよ。
758746:02/03/24 17:38 ID:jVsZ/fgt
>>757
そうですね。たしかに・・・
ペンティアム200でメモリ32くらいでしかもWIN95から
98にアップできないという機種です(w
当時はトップクラスの性能だったのですが数年前からかなりストレス
を感じますし、買い替えを考えてみます。
無理して使っていると逆にお金がかさんでいきそうですし。
ところで新しいの買うときにこのくらいの機能(性能)は欠かせないという
点があれば教えてください。
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 18:30 ID:IdRGEgwK
サブウーハ―についての質問です。
オンキョウのSL−507と、SKW−320だとどちらがいいでしょうか?
値段は507の方が少し上ですが、320は20cmウーハー二発なんですよね。
デザインは320のほうが気に入ってるんで、音のめんではどうなんでしょう?
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 18:48 ID:Zuye05MI
>>759
スピーカーやアンプにもよると思います。
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 19:10 ID:sHHOruEL
モノラルテレビのイヤホン端子とミニコンポの入力端子をつなげても
片方のスピーカーからしか音は出ませんか?
出す方法はありませんか?
762740:02/03/24 19:11 ID:PZo0laLg
>>744
レスどうもです。
>余分な物はなるべく入れないほうが音質への影響は少ないだろう
と考えるお気持ちはわかります。
実は、私も構造を知らなくて恐縮なのですが、曲がりなりにも電源を通過
させるための物ですので、インダクタンス分、キャパシタンス分、抵抗分、
いずれも通常使用レベルでは問題にならない程度の僅かな量だと思います。
(もしそうでないならば、使用中に過熱して使えない)
それを、どの程度の「余分な物」と判断するかどうかでしょうけれども、
私なら、もし雷多発地域に住んでいたとしたら、安全性の方をとりますね。
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 19:11 ID:DCgPSbau
>>761
ピンジャック側がモノラルになっているケーブルを使う。
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 19:14 ID:sHHOruEL
>>763
そうすれば両方のスピーカーから出るんですね。
ありがとうございました。
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 19:41 ID:PbnBUg/7
ねぇ、5.1ってサブウーハー無いと最悪?
ウチワンルームだからウーハーは迷惑かな?と・・・。
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 19:44 ID:dEwdW7VA
>>765
無くても大丈夫だよ。賃貸でウーファーは間違いなく迷惑なのでやめとけ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 20:02 ID:8O5v7SSP
>>762
実際の話として、
「対雷への安全性」と、
「音質への影響」と、
どっちを取るかだと思うんですよ。
私はサージフィルタータップ使ってます。

で、こういうのは製品同士の組み合わせや環境等によって
影響が無いかも知れないけどあるかも知れないので、
数多ある落雷対策タップのメーカーおよび機種特定もしないで
ここで
「影響なんか無いですよ」
って言って
実際に買った人が
「音質悪くなったぞゴルァ!!」
となる可能性もある訳なので、
やっぱり
「影響あるかも知れない」
としか言えないんですよね。

で、質問の当初は
>大切なAV機器を誘導雷から守るにはどうすればいいの?
から始まっていて、
その後で音質面への影響について言及されて、
更にその後の書き込みの中で
知人が二人も被害にあってるのに音質に影響するなら使いたくない、
という事だったので、
音質の重視度がかなり高いと思ったわけです。
そこまで重視する人に
「影響なんかありませんよ」
とはなおさら言えないんですよ。
768746:02/03/24 20:31 ID:jVsZ/fgt
かなり版違いな質問でしたね。すみません。
デジカメ版は人が少なかったので助かりました。
レスをくれた方どうもありがとうございました。

769762:02/03/24 21:23 ID:PZo0laLg
>>767
ごもっともです・・・。
考え方・感じ方は人それぞれなので、いろんな意見が出ていいのではと思います。
少なくとも私は電源にそういうたぐいの物を噛ませて音質が変わったと感じない
自信が大いに有りですので、堂々と「影響ないと思う」という意見を述べておき
ます。
それを信用出来ない人は疑っておればいいことです。
少なくとも視聴に差し支えるほどの影響が出ることは考えられないです。
(前にも書きましたが、波形を大きく歪ませるようならその素子は発熱する)
尤も、私にはわからないようなわずかな変化も感じる人は居るかもしれないし、
また必ずしも悪い方向への変化ばかりとは限らない。

昔のバイブレーターや矩形波インバーターでも噛ますということなら話は
別ですが・・・。
770ピュア板から覗きに来ました。:02/03/24 21:37 ID:Z/0pxFkT
>>767
>知人が二人も被害にあってるのに音質に影響するなら使いたくない、
という事だったので、音質の重視度がかなり高いと思ったわけです。

最初の方から読んでみたけど、そんな風には書いてないように思われ。
確認もせずに勝手に自分の意見を押し付けてるだけと思われ。
ま〜どっちもどっちだと思われ。(藁
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 21:52 ID:FBw2gCGL
ソニーのMZ−N1を買うのですが、語学の授業を
録音したいんです。おすすめのマイクがあれば、
教えてください。
また、価格・comに、出店されているお店
(タカヤマさん、SDS−waveさん)は、
安全なんでしょうか?
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 21:54 ID:j1alMDCJ
そんなこともわからないのかい? ちみたちは! (クスクス
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 22:12 ID:I3Bvv+i4
今使っているスピーカー2つに、センター・リア・ウーファーを加えて
5.1chのシステムにしようと思っています。

で、今のスピーカーのインピーダンスが4Ωなんですけど、
買い足すスピーカーもインピーダンスが同じ物を買うべきなのでしょうか?

774769:02/03/24 22:18 ID:PZo0laLg
>>770
それはそれは、恐れ入ります。
ピュア板な方には私の意見などお腹が痛くなるかもしれませんね・・・。
まァ技術屋的感覚では避雷器の構造などおおよそ見当がつきますんで、
そんなモノで波形に変化が起こるはずもなく、気にする必要もないと・・。
しかし「はず」だけでは納得できないのがこの世界、あくまでも「意見」に
とどめておきます。
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 22:18 ID:0TDvqUmQ
>>771
何でも良いよ。

>>773
関係なし。
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 23:09 ID:PR1PCt5k
>買い足すスピーカーもインピーダンスが同じ物を買うべきなのでしょうか?
5.1chではインピーダンスが同じよりも音色の一体感の方が大事。
チャンネル感のボリューム差は殆どのアンプで調節可能だから
インピーダンス差や能率の差は吸収できるけど、
音色の不統一は調整が難しい。
で、音色の統一を図るには同一機種のスピーカーを使った方が良いです。

>>770
>>700
>サージバスターなどである程度防ぐことは出来るでしょうが、
>少しでも音響面での悪影響を抑えることのできる方法があれば知りたいのです。
とか見ると、かなりこだわっていると思えるんだけどな。
777名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 00:53 ID:GEu+VHaL
>>776
こだわっていると思えるのは同意だが、それが>>700
>音響面で悪影響を抑えることのできる方法があれば知りたい
と書いてあるので>>767
>音質に影響するなら使いたくない
という解釈の時点で流れが変わっていると思われ。
結局は誘導雷対策グッズの中ではどれが音響面では優秀ですか?と聞きたかったように見えるんだけど。
違うかな〜
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 00:56 ID:GEu+VHaL
777げとしてた
779名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 04:06 ID:lKkgy/WF
傷が付いてしまって音飛びのするCDがあるのですが、これを復活させる方法はないでしょうか。
やはり業者にクリーニングを依頼するのが無難なんでしょうか。
780名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 04:09 ID:vLw9h1yB
とりあえずやってみるなら
30分ぐらい冷凍すると復活することがあるです。
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 07:43 ID:355HbH7S
>>780
れ・・・れいとう???
それって治る根拠はなに?
>>779
歯磨き粉をちょっとつけて
ガーゼなどでこすってみる。
ただ「最終手段」として自己責任で!
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 08:15 ID:4bEbEiXg
CD信号面に付いた傷は
模型店等で売っているコンパウンド等で磨けば直る事もある。
この時、研磨する方向は必ず中心−外側の直線方向でやる事。
円周方向で磨いては駄目。

信号面ではなく、レーベル面に傷が付いている場合はまず駄目
実際の信号はレーベル面の極めて薄い保護膜のすぐ下に書き込まれているので、
レーベル面に傷が付いた場合は致命的。
783機械オンチ:02/03/25 09:34 ID:ZDsyMD85
機械オンチでよくわからないのですが、、
今ビクターのHR−D570というビデオを使っています。
3倍モードでしか録画出来なくなりました。
どこを触ったのかも良くわかりません。
マニュアルは引っ越しのときなくしてしまいました。
どうしたら普通のモードで録画できますか??
784milk41:02/03/25 10:20 ID:LqRtW4tP
レコードプレーヤーについて教えてください。
10年以上使っていなかった、DENON DO-47Fを使おうとしたら、針飛びがひどくて使えません(針が降りると、レコード面を横切ってしまう)。取説を見て、針圧調整や、針先の掃除をしてみましたがだめでした。何かよい方法はないでしょうか。
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 11:09 ID:UX+w7aJM
HDレコーダーの購入を考えてるのですが、録画・削除を繰り返していると
パソコンのHDの様にディスク断片化すると思うのですが、最適化は
自動的に行なわれるのでしょうか?
パソコンの最適化だと結構時間がかかるのでその辺が気になったのですが・・・
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 11:28 ID:R+mzVhiF
素人な質問ですが、
皆さんはサブウーファーをAVアンプに接続するのは、
スピーカーケーブルとRCAピンケーブルどっちで繋いでます?
787_:02/03/25 11:30 ID:FpEm/Lby
>>783
うちのHR-VXG200はリモコンに標準/3倍の切替釦がある。本体には無い。
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 12:01 ID:Ef73D3l5
すいません、ホームシアターシステムでサブウーハーとAVアンプをピンコードで
繋いでますけど、これはオーディオ用のアナログRCAケーブルなのでしょうか?
インピーダンス75オームとか規定があるものですか?
789名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 12:04 ID:gPegqQar
>>786
アンプとの距離が短い場合はRCA、長い場合はスピーカーケーブルと言われている。
でも家庭で使う分にはRCAでいいんじゃないか?とりまわしも楽だからな。
ただし、良いケーブルにしておいたほうが良い。
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 12:05 ID:gPegqQar
>>788
オーディオ用でOK。
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 12:15 ID:z5lRRgss
>>779
昔伊藤家の食卓かなんかで傷の部分を赤の油性マジックでなぞると
聴けるようになった。と言うのをやっていた。ピックアップレーザーの屈折率が
変わるみたいです。一度試してみては?
>>784
カンチレバーの先に針ついてますか?とれてしまってるのでは?

>>786
RCAピンケーブルで繋いでます。5.1chの0.1はサブウーファー用の
信号を独立させて記録しているので、スピーカーケーブルでしか繋げられない
という人は、(いないと思いますが)フロントスピーカーの設定を大、サブウーファー
なしに設定する。必要があると思われ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 12:26 ID:4bEbEiXg
>>783
本体かリモコンのどちらかに
「標準/3倍」とか「SP/EP」というボタンがあるはず、
それを押せば切り替えられる。

どうしても出来ないなら、
一度予約録画で標準録画指定して録画開始すると
標準モードに切り替わると思う。

>>788
>サブウーハーとAVアンプ
俺はビデオのオマケで付いてきた1.5mの映像ケーブル使ってます。
試しにTVとビデオ繋いでたそこそこ高い音声ケーブルに変えてみたけど、
違いは分かりませんでした。
SWは低周波数のみだから差が出にくいのかも知れませんけど。
793  :02/03/25 12:30 ID:Up6b1Q7V
録音用MDウォークマンありますよね、あれの録音方法なんですが
店で光デジタル端子がないと無理って聞いたんですが光デジタル端子とはなんでしょう?
別のスレで聞いたのですがよく判らなかったので、、、すいません
794788:02/03/25 12:40 ID:XM1nQeVa
>>790 >>792 ありがとうございました。とりあえず、適当な値段のものを
買ってきて試してみます。
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 13:47 ID:4bEbEiXg
>店で光デジタル端子がないと無理って聞いたんですが
>光デジタル端子とはなんでしょう?
音声デジタル信号を出力する端子のうち、
光ファイバーを使う端子です。

音声デジタル信号ってのはCDに記録されているそのままの信号です。

MDに録音する時には
 1.入力されたアナログ信号を非圧縮のデジタル信号に変換する。
 2.非圧縮のデジタル信号を圧縮する。
 3.圧縮したデジタル信号をMDディスクに書き込む。
というステップが行われるんだけど、
ポータブルMDにはこの
 1.入力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。
を行うA/Dコンバータが無い物が多いです。

A/Dコンバータの無い機種で録音する為には、
デジタル信号を直接入れる必要がありますが、この為、
古いCDラジカセやCDウォークマン等、光デジタル出力端子の
無い物とは繋げません。
だから店員さんは
(再生するCDプレーヤー等に)光デジタル端子が無いと無理
と言ったんだと思います。

※サンプリングレートとかの話はややこしくなるからこの際無し。
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 14:14 ID:bo9WTu6L
私の部屋にはS-VHSのビデオデッキが2台あって、メインとして使っている方を
録画/タイマー録画/再生用、もう一台をダビング時の送り出し専用として
使用しているのですが、メインの方のデッキはそのデッキで録画したものを再生すると
メダカノイズが出まくります。そのテープを送り出し用デッキで再生すると
メダカノイズは出ません。
これはメインのデッキのヘッドクリーニングを行なえば改善する現象でしょうか?
それともヘッド交換等をしたほうが賢明?
VHSのヘッドクリーニングテープ持ってないもので。
お勧めのヘッドクリーニングテープってありますか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 14:16 ID:HctWz1sj
うちのマンションにはBSアンテナがたってるようなんですが
BS内臓テレビ買えば見れちゃうんでしょうか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 14:23 ID:HctWz1sj
あともう一つ質問させてください。BSとBSデジタルでは番組ちがうんですか?
BSではW杯見れない?
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 14:33 ID:nwgE6Vt0
DVDレコーダーって、他メーカー同士の交換性がないって聞いたんだけど本当ですか?
パイオニアのレコーダーで焼いた皿はパイオニアのデッキでしか再生できないの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 14:36 ID:e2gxcJwG
各DVD系メディアの記録レートを教えて下さい。
それともやはり機種によって違うのでしょうか?

まだまだ画質はS-VHSに敵わないという書きこみをよくみるのですが、
例えばビクターのHDD/S-VHSタイプだと高画質モードでも6Mbpsも無いので
レートによってはもしかしたら保存用途にDVDレコーダーを新規に足しても
画質面では不満は出ないのかなあ、と思ったのですが、実際はどうなんでしょうか。
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 14:43 ID:XSkU4J02
sonyのCMT-P555DVDは漢字表示可能ですか?
802おっすオラ○○○:02/03/25 14:46 ID:BLUxPq3o
「ポータブルCDプレイヤーを買い替えようと思うんですが
おすすめの機種ってありませんか?
通勤時に語学の勉強をするためのものなので
音質はそれほど気にしません。
音飛び防止、軽さ、操作性を少し気に
する程度でしょうか。量販店に行っても
たくさんありすぎて迷っちゃいます。それにしても
ソニーは高いですね。」

という質問はどこですればいいでしょうか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 15:03 ID:3LyjnFYc
>>802
   おすすめポータブルCD Part4   
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013107812/

ただね、
>軽さ
に関しては、カタログで調べる事だろうけど。
804802:02/03/25 15:25 ID:BLUxPq3o
>>803
あー、やっぱりあるんですね、こういうスレが・・・。
探し方が悪かったんですねぇ。
助かりました、どうもありがとうございました。

805名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 15:35 ID:qlAi29+j
>>797-798
そのパラボラが,BS共用アンテナか否かはマンションの管理会社に
聞いてください。
たいていのBS共用アンテナであれば、BSアナログ放送が見れちゃ
いますが、BSデジタル受信用でない場合は、うまく使えない場合も
あるそうです。
NHKの1と2は、デジタルとアナログで同じ内容です。
NHKハイビジョンは、デジタル放送ではそのまま見られます。アナロ
グのハイビジョンはチューナーとは別にMUSEデコーダーが必要で、
私は見たことがないので同じ内容かどうかはわかりません。
民放BSはデジタルだけ。WOWOWもデジタルはアナログより番組
数が多いです。
NHKのBSアナログ放送でも主要な試合は中継するでしょう。しかし
心配であれば、CSのスカパーにも入って全試合見られるように準備
しましょう。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 15:37 ID:Ehhivg8w
>>789
>アンプとの距離が短い場合はRCA、長い場合はスピーカーケーブルと言われている。
そうなんだ〜 それは初耳でした。
どういった点が理論的に違うのかな〜?
ちょっと知りたいです。
807779:02/03/25 15:42 ID:lKkgy/WF
お答えいただいた方、ありがとうございます。
なるほど、手近にあるもので直る場合もあるのですね。
とりあえずだめもとでやってみます。
808  :02/03/25 16:46 ID:Up6b1Q7V
>795
お答え有難う御座います。無知なので理解には苦しみましたが・・・(苦笑)
では普通のパソコンからMDへは録音できるのですね?
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 16:46 ID:iQQBeboM
光デジタル入力端子のついたMDラジカセで
CSやPS2等から音楽をMDにデジタル録音す
るのとピンプラグからM3ステレオミニに変
換して録音するのとどちらが音質がいいで
すか?また後者の方が早く劣化しますか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 17:04 ID:4bEbEiXg
>>809
光デジタルで録音した方が音が良い。
だけど、
PS2のDVDやCSの場合、
デジタル信号のサンプリングレートが違ったりすると
MDラジカセで録音出来ないかも知れない。
その場合はピンプラグ等でアナログ接続するしかないです。

>また後者の方が早く劣化しますか?
この劣化ってのが何を言いたいのかは分からないけど、
一度MDに録音した後は圧縮デジタル信号で保存されるので劣化はしない。

メディアの寿命等の意味での劣化なら、
デジタル接続で録音してもアナログ接続で録音しても
劣化の速度に差は出ません。
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 17:44 ID:V+XLy0e9
>>789
サブウーファーとアンプを繋ぐケーブルの長さは、一般的に何メートルまでは短いとされるの?
812名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 18:15 ID:e0XUcAnT
>784 そのプレヤがどういう機種かわからないのですが、まず、水平を
出してください。その上で、「ラテラルバランス」「インサイドフォース
キャンセラ(アンチスケート)」がついていたら、それらも取説どおりに
設定します(取説が別れている場合は、トーンアームの部分にあるはずで
す)。これらを正常に設定してある(あるいはもともと設定できない)、
針圧も針も正常、レコードに大きなそりがない、それで再生できないなら、
トーンアームの故障です(軸受が死んでいるか、フルオートならアームを
戻す機構の問題があるか)。
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 18:39 ID:NoAHWFfj
>>806
一般的にRCAのピンコードに使われている線材は細いから抵抗値が高い。
それに比べりゃスピーカーコードの方が太くて抵抗値が少ないですな。
アンプ→スピーカ間の接続はローインピーダンスのためパワーロスや
ダンピングファクタの低下を防ぐため極力低抵抗で接続したいもの。
そういう見地で考えれば距離短くてもスピーカーケーブル(もしくは
平行ビニールコード)のなるべく太いのを使った方がベターと言える。
ピンコードはよく接触不良起こすしね。
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 18:47 ID:fqsEKPZt
オレ、いま3mのピンコードでウーハーつないでるけど
お店の人に聞いたら3mが限界ですと言われた。
いまの設置環境だと2mでも対応できそうだけど
短くしたほうがいいかな?
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 18:58 ID:3LyjnFYc
>>814
3mで限界なんて事ないけど。
816名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 20:04 ID:QWrgnlZA
MPEG2のビデオCDなんてあるんですか?
ピュア板の据え置きでも使えるポータブルCDスレに先程発言があったのですが。
817806:02/03/25 20:18 ID:1KSiITmT
>>813さん、どうもです。
度々すみませんが、もうひとつ聞きます。
スピーカーケーブルを使った方が良いということは、
サブウーファーの接続はAVアンプのサブウーファー出力でなく
スピーカー(B)端子に接続することになると思うのですが、
その場合サブウーファーに内臓のアンプとAVアンプのアンプ部のどちらが起動してるのですか?
そしてどちらがサブウーファーを効率良く駆動できるのか教えて下さい。
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 20:38 ID:wseqQQrW
>810
有り難うございました。では、デジタルではなく
ピンプラグからM3ステレオミニに変換して接続す
る事により、音質が劣化する事はありますか?
819789:02/03/25 20:42 ID:3fsAgA79
>>789書いたものだけど、AVアンプ ウーファー間接続の理由は>>813氏が書いているとおり。
で、短い、長いの分界点は3mと言われている。>>814の店員さんはそのことをいったんでしょう。
でも>>817氏が言っているように接続の仕方とかがだるいので、個人的にはRCAでいいと思うけど。
長い場合は5C-FB同軸とかでケーブル自作すれば。
820名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 20:43 ID:NoAHWFfj
>>817
サブウーファーの内蔵アンプ入力・ダイレクトスピーカ入力、どっちへ信号
入れるかですね。
直接スピーカーへつながる場合はメインのアンプによって駆動されます。
内蔵アンプ入力へつながる場合はメインのアンプは直接スピーカーを駆動
しておらず、内蔵アンプがスピーカーを駆動している。
どちらが効率いいかは一概には言えないでしょうが、内蔵アンプを使う方
が、ケーブルの抵抗値があまり関係しないなどメリットや自由度があって
便利かも?。
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 21:03 ID:l/9Gs6OC
わたしは>>817さんではありませんが、
>内蔵アンプ入力・ダイレクトスピーカ入力、
>どっちへ信号入れるかですね。
これは違います。
ピンケーブルで繋いでも、スピーカーケーブルで繋いでも、
SWはその内蔵アンプを使用して駆動します。
どちらもSW内蔵のハイカットフィルターを通して、
重低音成分のみを取り出して増幅し、出力します。
(パッシブ型の話は置いて置きます)

5.1chシステムのSWとして使用する場合には、
5chの等音質化を考えると、
MainをLarge設定にして重低音成分を混ぜ込み、
スピーカーケーブル接続するよりは、
MainもSmall設定にして、
ピンケーブルで独立して重低音成分をSWに入れる方が良いと思います。

通常の2chアンプ(AVアンプではなく、という意味)を使用した
システムにSWを加える場合には、
 アンプ→SW→スピーカー
という接続ではなく、
 アンプ→スピーカー
  ↓
  SW
というバイワイヤリング接続の方が良いです。
また、資金や設置スペースに余裕があるなら、
左右で独立してSWを設置する事をお勧めします。
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 21:28 ID:r7reqFvU
東芝のテレビの評判は、どうですか?
パナソニックか、東芝どちらを買うか、
迷ってます。
823806:02/03/25 21:33 ID:5EtagmdF
>>820さん、度々ありがとうございます。>>819>>821さんにも感謝!
参考になりました。どうもです。
いろいろと試してみます。
824820:02/03/25 21:57 ID:NoAHWFfj
>>821さん、別に違いではないよ、私はパッシブの場合も含めて言ってたのよ。
825821:02/03/25 22:15 ID:3QaKfTOr
>>824
私が>>821
>(パッシブ型の話は置いて置きます)
と書いたのは、
パッシブ型にはRCAピンで繋ぐ事が出来ないから、
「パッシブ型はスピーカーケーブルでしかつなげないじゃん」
という突っ込み対策で書いただけ。

パッシブ型の場合、>>820
>内蔵アンプ入力・ダイレクトスピーカ入力、
>どっちへ信号入れるかですね。
この選択がそもそも出来ないでしょ?
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 22:16 ID:ZBksvmWT
>>820-821
結論としてはSW出力から繋いだほうが良いの??
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 22:21 ID:r7xMyQD5
質問させてください。
複数の映像機器を接続している場合、配線がジャングル状態になりますが
ケーブル同士が接触する様な状態ですとノイズなど相互に悪影響を与えるのでしょうか?

もうひとつですが、D-VHS、DVDレコーダーとMPEG2による記録を行っていますが
何故MPEG2なのでしょうか? MPEG4が採用されない理由を教えていただきたいのです。
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 22:24 ID:fmdszKng
>810
>光デジタルで録音した方が(音質が)良い
CS等からサンプリングレートコンバータ
やデジタル入力で録音するのと
ピンプラグからM3ステレオミニに変換し
て録音するのってどれぐらい音質に差が
ありますか?
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 22:30 ID:3QaKfTOr
>>827
>複数の映像機器を接続している場合、配線がジャングル状態になりますが
>ケーブル同士が接触する様な状態ですとノイズなど相互に悪影響を与えるのでしょうか?
ケーブル同士が接触する、しない、によるノイズの有無の差は殆どありません。
それよりも、
ケーブル自体がアンテナの働きをする事で機器から出るノイズを拾ってしまう事の方が
多い様です。
配線が複雑になってしまうのは仕方がありませんが、
なるべく短いケーブルを使用する事で、ノイズの影響は減らす事が出来ます。

>もうひとつですが、D-VHS、DVDレコーダーとMPEG2による記録を行っていますが
>何故MPEG2なのでしょうか? MPEG4が採用されない理由を教えていただきたいのです。
多分今MPEG4を採用しても過去のDVDプレーヤ等との互換性が保てないからだと思われます。

>>828
デジタル接続とアナログ接続でどれくらい差が出るかは、
使用するMDレコーダのD/AコンバータとATRACチップの性能によるので
なんともいえません。
しかし、デジタル接続の方がD/Aコンバータを通さない分
音質に劣化が少ないのは確実です。
830828:02/03/25 22:39 ID:fmdszKng
>829
>使用するMDレコーダーのD/AコンバータとATRAC
>チップの性能による
PanasonicのMDX77ですが、どうですか?
831829:02/03/25 22:43 ID:3QaKfTOr
>>830
私の手元にその機種が無いので私はなんとも言えません。

好みもありますので、
自分でデジタル/アナログでそれぞれ録音してみて、
良いと自分で思った方をお使い下さい。
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 22:45 ID:fmdszKng
>831
比較的新しい機種でも、デジタルとアナログで大差が
出たりするんですか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 23:02 ID:MQBzdmNM
>>832
どっちでもいいんだって。聴いてみて良い方をとりなさい。
どっちでもいいと思えばどっちでもいいんだから。
CD-MDだって、デジタルが最良なんて事はないんだし。聴いて良い方を取りましょう。
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 23:16 ID:zdDHhDf0
MDとCD-R、どちらの方が長持ちするのですか?
環境:直射日光の当たらない普通の明るさの部屋で。
または、この事が話題になっているスレを教えてもらえないでしょうか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 23:18 ID:MQBzdmNM
>>834
ちゃんとしてれば半永久・・・って言いたいけど、湿度とかもあるんだよね。
MDの方が長いとされている事はいるんだけど・・・・
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 23:48 ID:ley3zNR0
DVD-AUDIOプレーヤーのアンプへの接続についてお尋ねします。
ちなみに持っている機材は、
DVD-P =DV-S838A
AV-AMP =DSP-AX1200
PREMAIN =PM-17SA  です。

接続例[A]
S838Aの5.1chアナログ出力⇒(5.1ch.入力)AX1200(L.R.PREOUT)⇒PM-17SA
接続例[B]
S838Aの5.1chアナログ出力のL.R⇒PM-17SA
S838Aの5.1chアナログ出力のC.SL.SR.SW⇒AX1200

どちらの接続法がDVD-AUDIO再生に理想的でしょうか?
個人的には接続例[B]だと思うのですが・・
また、他にもっと良い方法があるなら教えてください。
まだケーブルなど揃えていないので、
接続方法が決まらないとケーブル購入(本数や長さ)に踏み切れなくて・・
わかりにくいかとは思いますが、よろしくお願い致します。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 00:32 ID:V4aNE6lF
アクオスなどの液晶テレビにもバックライトってありますよね?
ということは、バックライトが切れたらテレビが見れなくなるのですか?
ちなみに寿命はどのぐらいなのでしょう?
838教えて下さい:02/03/26 01:02 ID:PZkGGXrH
パイオニアのVSA-D6TXってあんまり話題になってないようですけど、
YAMAHAのAX1200と比べていかがなものですか?
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 01:05 ID:n3JMGpqU
>>836
 私なら・・・です。
 S838Aのアナログ5.1chはAX1200へ。
 デジタル系もAX1200。
 S838AのアナログLRをPM-17SAへ。
 AX1200のプリアウトLRを、PM-17SAの適当な空き入力へ。

 としますね。
 DVD-AUDIOは、やはり全チャンネル同一というのが理想です。2chだけでもピュアで鳴らしたい気持ちも解るんだけど、
 やはりメイン2chだけ音が浮いてしまう気がします。5.1chはAX1200にそのまま入れた方がいいかも知れません。
 ですが、プリ出力をPM-17SAに指しているので、どうしてもメインだけ際だたせたい希望も残してあります。
 ここで注意。ヤマハは、恐らくプリに指したらそのチャンネルの音がカットされる仕様だったと思います。
 その場合は、少しケーブルを工夫すれば回避出来ます。下記を参考にしてください。
http://dotsubo.com/4AD/old/theater2.html
 そして、2chCDなどを楽しむ場合は、ラインアウトからの音をPM-17SAで。

 これで如何ですか?

>>837
 機種によって違う。欲しい機種のカタログを手に入れて見るべし。
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 01:44 ID:anaHUwtJ
>>816
SVCDじゃない?
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 02:22 ID:RnbzACFj
DVDからビデオテープに落とすと画質が悪くなると言われました。
どれくらい悪くなるんでしょうか?
テレビ番組だから、もとの皿の状態ではキレイなのですが。
842836:02/03/26 04:15 ID:kncSy9bv
>>839さん。さんきゅうです。
上に書き忘れましたが、CDプレーヤー(PD-HS7)を所有しているのでCD再生にS838Aは使いません。
それとDVD-VIDEOのデジタル入出力系はS838A⇒AX1200(プリアウト)⇒PM-17SAで接続済みです。
因みにSPはBOSE464.NSC200.NS1000MM*3というバラバラな構成です。
先に書いておくべきでした。すみません。
>>839さんご指摘の全ch同一が理想というのはごもっともです。
そこで気になるのは、全chをAX1200経由にすることで、
もしかしたらDVD-AUDIOの2ch再生がCDPに対しての差をつけられないのでは?と思ってしまいます。
あとSPがバラバラというのも全ch同一には程遠いものだと自覚しています。
高級機でもないので、そこまでこだわる必要もないと言われたらそれまでですが、
金銭面で余裕があるわけでもないので、現状の機器でどこまで詰められるかと考えております。
難しいですがバランスを重視させるべきか、
バランスを崩してでも2ch重視にするかは今のところ決めかねますし・・
ケーブルを持っていればテストできるのですけどね。
とりあえず、現時点でご指摘できることはありませんか?
よろしくお願いします。
843チェンジマン:02/03/26 07:01 ID:ITaEaekU
パイオニアのPD-F25AとかPD-F908、ソニーのCDP-CX300みたいなCD
チェンジャーの音質っていかがですか。CD-Rで焼いたものでも聴けますかね。
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 08:08 ID:lFFsNy53
>>841
この、DVDというのは市販のDVDビデオのこと?
それとも、テレビ番組をDVDレコーダで録画したもの?
まあ、いずれにしてもビデオテープへはアナログ録画になるでしょう
から理屈の上では確実に画質が劣化しますね。

それにしても、このスレ全体に思うことなんですが、意見や感想の
投稿ならまだしも人にものを聞くのならもう少し具体的な状況を
説明すべきなのでは。いかに2ちゃんねると言えども。
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 08:25 ID:+YF5AjPv
三菱の液プロL2000VでDVDをみてますが,画質が少し不満です。
プレーヤーが五年くらい前の東芝SD−3000という古い機種だから
だと思いますが、最近の安価なプログレ機に変えただけでもかなりフォ
ーカス・精細感や発色は変わるものなのでしょうか?
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 09:55 ID:5EURAFGA
>>836
 なるほど。2CH-CDはHS7ですね。
 そういう配線関連はまず書いておいて貰わないとね。
 で、サラウンドの2CHを17SAに刺して使っているとの事ですが(昔私もこの手法だった)そのメインの2CHだけ妙に際だちすぎて、映画ソフトなどを再生した場合に、違和感を感じない?
 それが私は嫌だったのです。(もちろんプリも刺しておけばどちらでも選べるから良いんだけど。)

 全CHAX1200経由と言う事でご不安と言う事なんだけど、それはその通り。しかし、それを危惧するなら、PM-17SAが3台必要となります。言い出したらきりがありません。
 確かにアナログとして、17SAの方が上だというのは火を見るより明らかだけど、だからメイン2CHのみ・・・というのはどうでしょう?その辺は実際に配線して聴き比べしてみては?
 私ならバランスをとりますね。
847名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 12:14 ID:7af1JsGR
>>841
ビデオテープってVHSのことでしょうか?βCAMとかDVじゃないですよね?
そもそもVHSの画質が糞だからVHSへ録画した時点で画質低下してます。
848836:02/03/26 12:24 ID:6n+dA3Df
>>846
元々映画ソフトはPM-17SAで聞いていました。
AX1200は最近購入したこともあり、前後の差こそありますが違和感は感じません。
AX-1200から全ch出力したことが無く、比較していないので違和感を感じないだけかもしれません。
日頃から馴染んでいるPM-17SA+BOSE464の2chの音に、
AX1200+NSC200+NS1000MMを加えたアンバランスな物ですが、
映画ソフトは雰囲気で楽しんでいますのでそこまで期待はしてなかったりします。
しかしDVD-AUDIOに関しては、気持ちだけでも上質な音で聴きたいと思ったものですから・・
あと、バランスとるのは理想ですがSPのメーカーや銘柄も違うので、全chAX1200でバランスとるのは難しいかなと勝手に思っていた次第です。
そういう事もあり、2ch重視に気持ちが片寄っているわけです。
ですが、これから色々と試してみます。
そしてご協力頂いたことを感謝しております。
849796:02/03/26 12:40 ID:J/moM/S7
すみません、どなたか私の
>>796
の質問へのレスをお願いします。
それとも、さっさとVHS用ヘッドクリーニングテープを買って使用して見るべき?
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 12:54 ID:B5UgycMU
使用してみるべきでしょうな。
それでだめならデッキごと買い換えろ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 13:01 ID:BqMTKWlf
>>849
使用してるデッキは何?
メダカノイズ(静電ノイズ?)であればデッキの持病の可能性もあるよ。
852名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 13:43 ID:7af1JsGR
DVCAMからVHSへコピーしたんだけど、そのVHSを再生すると、ある特定の
場所へ来ると一瞬1〜2秒ほど、上下が真っ黒になって上下が圧縮された横長の
画面になります。
この部分だけワイドモードになってるんだろうと思います。うちのTVは4:3
だしワイドモード設定なんかしておりませんので、ノイズか何かが悪戯している
のではないかと思うんですが、そんなことはあるのでしょうか?
そもそもワイドモード信号なんてのは映像信号のどの部分に、どういう信号を
入れているのでしょうか?垂直同期部分を波形モニタで見ても全く異常は見られ
ないのですが・・・。
853名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 14:16 ID:K3zJhSM3
教えた下さい。以下の出力で一般に綺麗な順に並べてください。

 VGA RGB D端子 コンポーネント S-VIDEO
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 14:42 ID:BbYRE1Ch
VGA RGB コンポーネント D端子 S-VIDEO
VGA以外15.734kHzとした場合ね。
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 15:41 ID:aJL7eG4F
sonyのMDコンポ CMT-P555DVDはいくらまで値段を落とすことが可能でしょうか。
今日は52800円で売ってたので49000円にしてと言ったら、無理ですと言われました。
その辺に詳しい人、教えて下さい。
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 15:44 ID:tzJBPt2/
http://kakaku.com/sku/price/207070.htm

ほれ。かなり安いと思うよそれ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 15:51 ID:aJL7eG4F
>>856
やっぱこれ以上は無理ですかね
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 16:08 ID:5EURAFGA
>>853
・・・・・・・・
まず、それぞれの意味を知っていなければ話にならない。
VGAとRGBって何?Dとコンポーネントって何?
859854:02/03/26 19:36 ID:IoSA1+Ud
VGA 31kのRGB
RGB 15kのRGB
D端子 D端子によるコンポーネント
コンポーネント 良質な3本ケーブルによるコンポーネント
S-VIDEO そのまんま
でVGA以外は15k、とした場合ね。
機器内の処理についても考慮した場合、この通りではないこともある。
860832:02/03/26 21:24 ID:3z3NtkWQ
先日教えて頂いた、ピンプラグからステレオミニに
変換するケーブルについて調べてみたんですが、こ
れってPS2には使えないんですか?PS2本体にはピ
ンプラグの穴がないんですが
861 :02/03/26 22:21 ID:epd4Gdkx
ちょっと聞きたいんですが、
ラインダブラーを使用して、TVを見たいのですが、
かなり画質は変わるのでしょうか?
TVはTH-36FH10、DVDはDV-S747Aを使用しています。
Kino701が良いと聞いたのですが、いかがでしょう?

862名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 00:42 ID:0OxcMI5b
>>860
ピンプラグの、メスメス中継端子っていうのが大きな電器屋とか音楽関係の
パーツフロアに行ったらあるから。それを2つ買ってくる。

PS2ケーブルの音声オスピン(左右)〜メスメス中継端子×2〜変換ケーブル
オスピン(左右)=ステレオミニ
てつなげられる。
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 00:50 ID:ONu1lYTK
ビクター HR-S100 って買いでしょうか?
市場価格などもお聞きしたいです。当時の。
使用してる方、辛口でもいいので情報教えて下さい。
864名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 00:54 ID:l8AQA94r
>>861
ブラウン管テレビならラインダブラーの効用はたぶんない、というか
差が現れないと思う。効用を感じるのはプロジェクタークラス。
それに36FH10の24p変換はかなり性能がよいと思う。ビデオソースは
いまいちだけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 00:58 ID:0OxcMI5b
HR-S100か。新品当時で19800円ぐらいだったような。
同時期同メーカーでS-VHSらしい性能だせてたHR-VX100が39800円ぐらいしたっけ。
録画再生の画質差は、この価格差そのままと思っていいんじゃないかな。

で、今いくらの値がついてんの?
新品で12800円以下ならHiFi VHSなみだしいいんじゃないかと思うけど。
中古だと1万きっててもやめた方がいいと思うなあ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:00 ID:l8AQA94r
>>863
今時古い話だねぇ。1999年頃の機種。
性能は「絶対止めとけ」クラス。後継のS200,S300でも「数年前の
VHSより悪い」「買って損した」みたいなカキコを4つ5つ見た。
今時3次元Y/C分離・3次元NR・TBCのうち1つも搭載していない
機種なんて話にならない。
867861:02/03/27 01:00 ID:hdVYxCOD
>>864
ありがとう御座います。TV程度だと意味がないんですね。
868名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:01 ID:ONu1lYTK
>>865
デッキは中古はやめたほうがいいんでしょうか?
中古で9800円です。198なんですか。検索かけたら4万切ってた
から買ったなんて声があったんでもっと高いと思ってました。
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:04 ID:ONu1lYTK
>>866
うむぅ。そうなんですか。中古で買っても間違いなし
ってのはあるんですか?機種&種類問いません。
値段はなるべく安くでお願いします。
870832:02/03/27 01:15 ID:7SvScEhF
>>862
有り難うございます。試してみます
871名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:20 ID:0ZiLmllM
死ぬほど初心者の質問で申し訳ないです。
大昔に買ったテレビとビデオを使ってますが
近々引っ越すのでこれを機に買い直そうと思ってます。
今度の家はケーブル、スカパー、BSが入るそうなんですが
一体どんな機器類を揃えていったらいいでしょうか?
お恥ずかしながら今までBSも見られない環境にいたもので
今のAV機器関係の知識が全くありません。
(デジタルハイビジョンって?プラズマって何?みたいな感じです)
具体的な機種ではなく、この機能だけはついてるモノ買っとけ、
みたいな感じのアドバイスがいただければ幸いです。
漠然としすぎて申し訳ないんですがよろしくお願いします。
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:21 ID:bbPOpBdc
>>871
答えようがない。見たい物を揃えよう。
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:25 ID:4apPnH3t
>>871
いくら知識が無いと言っても、
・何が見たい(したい)のか
・予算はいくらなのか
くらいは書けるだろう。
874チェンジマン:02/03/27 01:28 ID:+BIMewIp
どなたか私の質問を…。
>>843
このままではチェンジングできず。
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 01:43 ID:0OxcMI5b
んー、というかですよ。
871の話ってヤヴァイ穴があるようなきがしてならない。

ケーブルが見られて、BSとスカパーでしょう?
ケーブルのチャンネルの中でBSや一部スカパーチャンネルが再送信
されてるって話の可能性も考えられるんだけど。

まあスカパーはべつにしてもBSはケーブルテレビに含まれてておかしくない。
それだと、ケーブル加入前提ならBSチューナーは不要(あってもムダ)
ということになるよねえ。画質音質を考えると自前でアンテナ立ててBSチュー
ナー視聴した方が有利なわけだけど、マンションだと自前BSは設備上規約上
不可でケーブルテレビ経由だけがOKっていうところだってあるし。

「家」というのが一戸建てのことなら全然関係なく、なんでも来いだが…
876871:02/03/27 01:46 ID:0ZiLmllM
書き方が悪くてすいませんでした>872、873
基本的にはテレビを見て、ビデオで録画&再生って感じだと思います。
と言うか、今はそれしか出来ないのでそれ以上の事が分かりません。
でもせっかく入るなら全部見たいと思ってます。
テレビやビデオはBS内蔵って書いてあるのを買えばいいんでしょうか?
スカパーやケーブルはチューナーを別に買うんですよね。
それだけの数のチューナー類は普通に繋げられるものですか?
それともテレビやビデオに特別にこういう端子がないとダメ、
とかあるんでしょうか?

あと、予算は、今出せるのは50万ぐらいまでです。
すごく大きいテレビを買おうとは思ってないのですが
値段もかなり幅広いようで違いが分かりません。
お金が足りなければいっぺんではなく順番に買い足していくつもりです。
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 13:04 ID:23QkSSVb
ケーブルテレビのホームターミナルについて質問です.
CATVのホームターミナルには,「標準」と「AV」の2種類あるそうですが
どなたか詳しく分かりますか?
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 13:21 ID:B/W7+IGY
>>876
適当なテレビ(D4)
適当なビデオ(出来ればD-VHS)
CS110度対応兼用アンテナ+チューナー
スカパーチューナー+アンテナ

あと何がいるの?
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 13:51 ID:j0ShABR6
>>878 セレクターかAVアンプが要るんじゃない?
お勧めはビクターAVセレクタJX-S111+松下デジタルアンプXR10(両方で5万円前後)
ビデオの入力2(3)とあわせればこれで15万円ランクのAVアンプと同じことができます。

まぁとりあえず録画だけできればいいのであれば必要ないけどね

あと、テレビは別に最新式にこだわらなくても1・2世代前の機種でもD4対応29インチで
6〜7万円で手に入るので無理して最新式にする必要はありませんよ。

CS110はまだ高いのでYahooなどで「今BSデジタル専用チューナーしか持ってないけど
CS110見たいのでチューナー買いなおすのでBSDしか見れないけど買いませんか?」
といった商売っ気の少ない人が結構いるのでBSD専用なら1〜2万円で手に入れられま
す。(スカパーは底値なのでどこで買っても2万円程度でしょう)

ここまでで、7+2+2+5=15万円で一通りそろいますね。(CS110不可)
あと余ったお金でスピーカーの良いやつ4本(20万円)とサブウーファーに10万円で45
万円となり、消費税もろもろ合わせて50万円コースってとこでしょう(笑
880麦の弟:02/03/27 13:58 ID:FG6fSqc7
ものすごく初歩的なしつもんなんですが、
VHSスタンダードの標準で撮るのとSVHSの3倍で撮ったのではどちらが画質いいんでしょうか?
金銭的にはSVHS3倍のほうが負担が少ないんですが・・・
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 14:29 ID:StLTA5jp
>880
ぶっちゃけ、アナタならHGに三倍速でも大して気にしないと思います。
882麦の弟:02/03/27 14:37 ID:FG6fSqc7
>>881
HGならSVHSにしますね。
値段かわらないので
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:06 ID:Mmz5L278
>>881
三倍速って凄い録画方法だな
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:08 ID:PqB7u5lr
>871
875も言ってるけど、
ケーブルとは別に屋上とかに共用BSアンテナとスカパーアンテナがあるんじゃなくて
単にケーブルのチャンネルとして
BSとスカパーもあるよってだけじゃないの?
J−COMとかはBS系も有料チャンネルのひとつとして提供してるから。
だったら多チャンネルケーブルに加入すれば
特に自力でそろえなくても見れると思うんだけど。
とりあえずテレビだけ良い奴買っとけ
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:11 ID:wq44N1D/
4年使った東芝の25型テレビを使ってますが、最近ときどきブーンというノイズが
入るようになりました。音量とは関係なく出ます。シーンが変わると消えます。
全体に白っぽいシーンで出やすい様です。
良くある症状と思いますが、なにか対策はありますか?買い換えしかないでしょうか。
886 :02/03/27 15:23 ID:WkQZYe6u
質問です。
アンプってなんですか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:25 ID:4apPnH3t
>>886
微小信号を増減幅したり、スピーカーが動かせるように増幅したりする機械。
888 :02/03/27 15:28 ID:WkQZYe6u
>>887
CDを聞く場合は何が必要なんですか?
スピーカーと、そのアンプってのも必要ですか?
全く初心者なんですんません。
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:31 ID:9Q5SgIsU
他のスレでダメだったのでここで聞きます。
JBLの4312mk2wxをフロントにして5.1chシステムをつくりたいのですが、
リアやセンターのスピーカーをどのようなものにしたらいいか教えて下さい。
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:35 ID:4apPnH3t
>>888
CDプレーヤー
プリメインアンプ
スピーカー
あと、インターコネクトケーブル(CD-アンプ間)、スピーカーケーブル(アンプ-スピーカー間)
891 :02/03/27 15:37 ID:WkQZYe6u
>>890
マジありがとです。
CDプレイヤーとアンプって同じものだと思ってました。
とりあえずそれらを調べてみます。
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:38 ID:znAMmqjY
>>888
CDトランスポート
DAC
プリアンプ
パワーアンプ
スピーカー
それぞれを繋ぐケーブル
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:39 ID:GctaRNJX
>>888
一般的には>>890の内容だと思うけれど、
どう聞きたいかにもよります。

イヤホンで聞くならCDウォークマンだけあれば聞けます。
また、CDウォークマンのイヤホン端子に
アクティブスピーカー(PCのスピーカー)を繋いで聞くことも可能です。

既にPCを持っているなら、そのCD-ROMドライブを使って聞く事も出来ます。

>>889
5.1chでは5本全部同じスピーカーが理想なので、
センターとリアも同じスピーカーにした方がよいです。
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:52 ID:0dvH9zds
BS内蔵TVとBS非内蔵VHSを使って、
BS放送を録画したいのですが、
接続はどのようにすれば良いですか?
TVとVHSを普通の赤黄白ケーブルで接続した場合、
地上波は録画できますが、
BSは録画できませんでした。
お願いします。
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:54 ID:uiAn5pXN
テレビの説明書みた?
896894:02/03/27 15:56 ID:0dvH9zds
>>895
もらい物のTVなので
説明書はありません。
897あい:02/03/27 16:02 ID:62IJ4fzC
カセットからMDってダビングできますか?

あとMD同士ダビングできて、CD一つ、カセットなしっていうMDシステム
で39800円はどう思いますか?
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 16:39 ID:AjMexqqZ
>897
自分は昔のカセテをどんどんMD化してるので当然出来るはずですが。
ちなみに、ラジカセと録音MDウォークマン(と言うのだろうか?)でやってます。
いや…それしかないので…。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 16:44 ID:LdEcrlm8

ベータビデオデッキって何ですか?
古いビデオデッキの事なのですか?
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 16:46 ID:T0ksNiRO
β知らないのか…?
若いのね…。
901894:02/03/27 16:54 ID:oUxBc5s5
結局、あんまり詳しい人はいないのね。
残念。
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 17:06 ID:Kx8rm03D
>>894
TVのモニターアウトにBSは出力されないって事?
もしモニターアウト以外にBS出力とか別に用意されていないなら、
そのテレビじゃできないって事になるな。
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 17:10 ID:Kx8rm03D
>>899
β方式のビデオデッキのこと。SONYが作ったやつ。
現在はビデオデッキといえばVHS方式だけどね。
15年前くらいは結構いい感じに争ってたよ。βは負けたけどね。
古いといえば古いけどいまだに新品売ってるよ。お店に行ってみそ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 17:54 ID:GctaRNJX
>>901
せめてメーカーと型番くらい書かないと答え様が無いと思われ。

あと、
取り説なくした場合は数百円で取り寄せ出来る事が多いよ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 19:29 ID:B/W7+IGY
>>901
こういう言い方されると教えたくなくなるな。
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 21:32 ID:GctaRNJX
>>897
>カセットからMDってダビングできますか?
MDレコーダーにアナログ入力端子が付いていれば可能。
一部のポータブルMDプレーヤ等、
デジタル入力の録音にしか対応していない機種では不可能。
(正確にはA/Dコンバータを別に用意出来れば可能)

>あとMD同士ダビングできて、CD一つ、カセットなしっていう
>MDシステムで39800円はどう思いますか?
それを試聴してみて納得できるか、
音質にこだわらないなら良いんじゃないですか?
逆に
音質を気にする人が安いからといって納得出来ない物を買った場合、
将来買い換える事になる可能性が高いから
最終的には高くつきますよ。
907名無し:02/03/27 21:41 ID:0L2vmqyH
私は4年前に購入した東芝製の21インチテレビ『21R77』を
使用していますが、当時はAV関係に疎かったためモノラルでS端子も有りません。
画質にこだわりだした現在ではそれが気になっているのですが、場合によっては
同サイズのフラットテレビへの買い替えも検討しています。
参考にしたいのですが、ピンブラグとD端子ではどの程度差があるのでしょうか?
ちなみにソースは録画した地上波放送やレンタルビデオです。
また、現在のテレビは4〜5年前のテレビと比べ画質は向上しているのでしょうか?
電器屋で見れば分かると思われるかもしれませんが、
電器屋と自宅では受信状態も異なりますし、記憶を頼りに比較するのは当てになりませんので。
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:10 ID:ZhDuNeON
>>885
「バズ」ですね、チューナーの選局微調整がズレているのではないでしょうか・・・?
909名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:11 ID:zUF5CfHh
スミマセン、教えて下さい。
最近流行りのハードディスクビデオデッキのハードディスクって、
自分で交換出来たりするのでしょうか?
交換出来るなら大容量なモノに変えたいのですが…
910名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:41 ID:l8AQA94r
>>909
HDレコーダのスレでもいいけど、
交換して意味のあるのはSVR-715/515だけだと思う。
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 00:17 ID:ln1oF3iH
>>907
>ピンブラグとD端子ではどの程度差があるのでしょうか?
どの程度、というのを説明するのは難しいですが、
 ピンプラグ << S端子 < D端子(D1)
こんな感じです。
特に顕著な差は解像度ですね。
ピンプラグではかなり色がにじみます。

4〜5年の間の進歩はそれほどでも無いかも知れません、
が、
モノラル廉価型の21inchと、
S端子装備のステレオ21inchだと、
同じメーカーの同じ年の製品でもかなり画が違う事があります。
多分買い替えによって明確に差は感じられると思いますよ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 00:20 ID:Kq4pE0Sh
DVD-RAM4.7Gを、現在1枚1400円で買っています。高いのか自分でもわかってません。
高いでしょうか?
それと、片面と比べた時の両面のメリットって何でしょう?
そもそも、何故両面と片面があるの?
913 :02/03/28 00:24 ID:R+70qH7e
録再形MDウォークマンMZ-R55で質問ですが、
コレ単品で声や周囲の音を録音できるんですか?マイク必須でしょうか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 00:52 ID:/nO8Yl3O
>908
レスありがとう。その通りバズーカ(25S77)です。
でも残念ながらビデオ入力でも同様のノイズが入るので、チューナーは関係ないと思います。
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 00:56 ID:wae+Vptp
>>913
いる
916スーパーびんぼう:02/03/28 05:55 ID:Z8y3or9i
ラジカセ壊れたんですけど、MP-3のCD-Rも聴ける、ラジカセか安いミニコンポありませんか。
MP-3も聴けるポータブルCDプレーヤーにこれをつないでシステムをつくれ!
という提案も大歓迎。
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 07:39 ID:3yy5YVJw
チンポがマンチなんですがm、こいんk、はさっきですか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 09:27 ID:78TnYKxR
>>916
>MP-3も聴けるポータブルCDプレーヤーにこれをつないでシステムをつくれ!
コンポ系を置く場所が無いのかな?

ラジオ聴かないのであればMP3も聞けるポータブルCDに
BOSEのPC用スピーカー(前面が斜めになってるやつ)をつなぐ。
かなり良いっすよ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 09:34 ID:TgqqRPeA
インシュレータって何ですか
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 11:19 ID:78TnYKxR
>インシュレータ
語源は
「隔離する」「遮断する」「断熱する」「絶縁する」「防音する」
といった意味の英語
 insulate
をする人、という意味の
 insulater

日本のAV用品では殆どが機器やスピーカー等の下に敷いて
振動を遮断する為の用品を指す言葉として使われる。
アンプとかCDプレーヤの脚もインシュレータ-と呼ばれる。
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 12:50 ID:Pk2LfC5J
日立DT-DR1を買おうと思ってるんですが、近々新製品が出たりする予定とか
あります?
日立のサイトにはアナウンスはないようですが。
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 14:18 ID:HxOufXQR
シャープの1bitって音がいいんですか?
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 14:53 ID:78TnYKxR
>>922
1bit、特に普及価格帯のミニコンポは
値段の割の音質に関して非常に評判がよろしいです。
が、
音が良いか悪いかは
「実際に試聴して自分で判断」
が基本。
世間で評判が良くても自分で納得出来なければ何の意味もありません。
お気に入りのCDを持ってお店にLet's Go!!

個人的に1bitのシリーズは音質良いと思うし
サブシステムに1個欲しいんだけど、
デザインがなぁ…
(デザインそのものはまぁどうでも良いんだけど、
フロントローディングじゃないのでラックに入れられないのが痛い)
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 15:08 ID:HxOufXQR
>>923
CD持っていって試すとかOKなんですか?
近くの店に売ってて中に店の人がいれたCDが入ってて
ちょっと聞いたけど店の音がうるさくて聞こえないんです。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 15:57 ID:78TnYKxR
>CD持っていって試すとかOKなんですか?
勝手にやるのはともかく、
店員さんに頼めば試聴させてくれるよ。
俺は今まで断られた事は無いです。

>近くの店に売ってて中に店の人がいれたCDが入ってて
>ちょっと聞いたけど店の音がうるさくて聞こえないんです。
店の音が何かにもよるけど、
近くに置いてあるテレビやコンポ等の音がうるさいのなら、
それも頼めば音量下げてくれると思う。
926907:02/03/28 17:11 ID:pziVeqjb
>>911さん
丁寧な回答ありがとうございました。
薄型テレビの普及まで使うつもりでしたが電器屋で候補を探してみます。

また、再び質問させてください。
今までビデオやテレビに付属したS端子ケーブルを使用していましたが
他のスレを見てそれなりのものを買おうと決めました。
オルトフォンの7000円台のものとオーディオテクニカの3000円台が
候補ですが、1m程度でしたら殆ど差は無いと考えてよろしいのでしょうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 17:26 ID:Ca2lBijV
>>926
差はあるよ。でもそれが値段相当の差かどうかはTVの性能と価値観による。
928名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 17:57 ID:78TnYKxR
>>926
ケーブルで差は出るよ。
 付属のケーブル << OFC+金メッキ < 高いケーブル
みたいな感じ。

付属の安物と3000円程度のOFC+金メッキコネクタの物との差と、
3000円程度の物と7000円程度の物の差を比べると、
後者の差はかなり微妙

7000円以上の製品になってくるともう
完全に好みの問題になってくると思います。

とりあえず買うのは3000円程度の物で良いと思いますよ。
それ以上のケーブル買うなら、
そのお金で良い機材買った方が画質や音質の向上に対する
コストパフォーマンスは良いと思います。

ケーブル凝るのは機材揃えてからでいいですよ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 21:30 ID:I03OXK8D
数年前のビクターのミニコンポMX−MD550のスピーカーって
今の3〜5万円のミニコンポの物と比べて性能はどうなんでしょう?
CDPとMDPが壊れ気味なのですがSPは無事なので、
もし使える代物なら流用できるかなと。
一応こんなカンジです↓
ttp://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/MX-MD550.html

930名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 22:09 ID:fap1AJz+
DVDP(レコーダー)でMP3再生できるお勧めの物って何かないですか?
931926:02/03/28 22:11 ID:pziVeqjb
>>927 >>928
回答有難うございました。
テレビが大画面だったりしなければ気にする程差は無いという事ですね。
大画面で見る訳ではありませんので無理はしないことにいたします。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 22:20 ID:uB/nMUdT
5.1chのリアスピーカーに使うスピーカースタンドを自作しようと思っているのですが、
スピーカーの高さはどれくらいにするのが好ましいのでしょうか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 22:25 ID:wae+Vptp
>>932
色々条件があるんですけど、一般にはリスニング時の耳の位置って言う場合が多いですね。
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 22:29 ID:gcY93UNC
>>932
2chの場合は>>933の言う通り耳の高さなんだけど、
5.1chの場合は映像との一体感優先です。

メインスピーカーはスクリーンの左右
センタースピーカーはスクリーンのすぐ下
リアスピーカーは耳の高さよりやや上くらい。

こんな感じ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 23:03 ID:vsn/Loeb
DVDレコーダーをつなぐと、テレビから直接ビデオ録画ができません。
今日が最終回なので、これだけビデオに録ってあとでDVDに焼きたいのですが・・・。
アンテナから来るシールドを
アンテナ→ビデオ→DVD→テレビ
と繋ぐとビデオ録画はできるのですが、今度はDVDが見れません。
どなたか解決法を知っていましたら、教えて下さい。
ビデオからビデオにダビングすることも多いので、とても困っています。
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 23:05 ID:S3ohwx5Y
>>935
機種とテレビの入力数がわからないとなんとも…
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 23:06 ID:wae+Vptp
>>935
まず言葉が分かりづらいな・・・
DVDが見られない?DVDのビデオ出力をテレビの入力へ。こうすれば再生映像映るでしょ?
ビデオの映像出力をDVDに入力しておけばダビングも出来るでしょ?
938名無しさん:02/03/28 23:07 ID:cdovyGgY
aiwaのポータブルプレイヤーV161を買おうと思ってるんですが、
音飛びガードがついてないようなんですが、携帯しても大丈夫なんでしょうか?
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 23:09 ID:wae+Vptp
>>938
ショックを与えなければね。
音飛び付で充電電池付で7千円前後であるよ?探してみ?
940名無しさん:02/03/28 23:12 ID:cAkd7WfG
>>939
充電池もついてないんですか?>161
安物なりなんですね・・。
941935:02/03/28 23:23 ID:Fjy8BdlI
すいません、日本語が下手でした。

現在、ビデオが2台あり、その他にDVDレコーダーがあります。
ビデオはどちらもモノラルなのですが、それは変換ケーブルを使っているので問題ないのですが、
テレビの番組を、DVDでもVHSでも録れるようにしたいんですね。
なおかつ、VHSからVHSにダビング作業もしたいと。
しかし、接続に問題があるのか、ビデオを生きにするとDVDが見れなくなるんです。
というか、「ビデオ1」しか映らないのは何故なのか・・・。
因みにDVDの機種は日立のDVD-RX200です。

?? 何書いてるのかわからなくなってきた・・・
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 23:31 ID:wae+Vptp
>>941
まず、アンテナを4分配しよう。
そのアンテナを「VHS-1」「VHS-2」「DVD-R」「TV」それぞれに指す。そうすれば全部にアンテナ成分が入り、
録画出来るし見られるというのは分かる?

で、「VHS-1」の出力を「VHS-2」の入力へ指す。こうすればVHSのダビングも可能。

で、テレビには入力が幾つ付いてるのか分からないけど、「DVD-R」の出力をまず。これでDVDは見られるよね?
次ぎ、恐らくVHS両機種とも、出力は1系統しかないと思うのね。つまり、出力が余っているのは「VHS-2」のみだよね?
その「VHS-2」の出力をテレビの入力2へ指す・・・が、これだと「VHS」から「DVD-R」がダビング出来ない。
ですんで、「VHS-2」の出力を「DVD-R」の入力へ入れたら?そうすれば、「DVD-R」も見られるし、
「VHS-2」を見たければ、「DVD-R」を入力にしておけば見られる。

意味分かったかな?
943935:02/03/28 23:44 ID:Fjy8BdlI
>942
メカオンチの私めにも判るよう説明していただいてありがとうございました!
......アンテナって、分割できるんですね......知らなかった。
実は我が家のアンテナ(つまり壁から来てるやつ)は、差込式じゃないんです。
大家に言っても工事はダメだと言われてそれまで...。
とにかく、明日分配機買ってきます。
解決しそうで小躍りしてます。本当にありがとうございました!
944932:02/03/28 23:55 ID:uB/nMUdT
>933 >934
レスありがとうございます。
とりあえず頭より少し上ぐらいの高さで作ってみます。
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 00:06 ID:sV1PMkE0
買ったDVDプレイヤーの音質切換が
「標準」「3D」「ムービーボイス」とあるんですが、
標準だと少し篭っており、3Dは「2つのスピーカーで臨場感あり・・・」と
あるのですが、なぜか音は小さい
そしてムービーボイスは「ドルビーデジタルで記録されたディスクで主に
セリフなどの部分の音量が上がります・・・」とあるのですが、これが一番
音も大きく臨場感もありセリフ部分も大きいです。
なので、「ムービーボイス」に設定してあるのですが、
説明書に「ムービーボイスを選ぶと、「Dレンジコントロール」は働きません」
とあります。これはどういう意味なのでしょうか?
TVはSONYの25型のWEGAです。
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 01:04 ID:uTmRggNi
>>943
アンテナの端子の形状は幾らでも変えられるので大丈夫。
947スーパーびんぼう:02/03/29 02:32 ID:1E4TW/N1
>918
レスありがとうございます。そうです。引越したら本格的にやろうと。
やっぱり、ラジカセとか安いミニコンポでは無いんですねえ。
そのBOSEの型番教えて下さい。
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 02:53 ID:fAbwNUc5
>>914
あ、別の意味でバズ(そういうノイズをバズと言う)と言ったのですが、確かに
チューナーは関係なさそう。
自分なら、音声回路電源のケミコン容量抜けを疑ってみますけど・・・・。
949 :02/03/29 08:54 ID:XNle8gFk
質問させてください。

D−VHS機(エンコーダ付)で、
地上波アンテナ→D−VHSスルー(Mpeg2化)→IEEEカードで直接PCに取り込み

という事は可能ですか?
または可能な機種はありますか?

それとも一度テープに録画してからじゃないと
PCにIEEEカード経由で取り込む事はできないのでしょうか
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 09:31 ID:HGYZmrMu
アンテナケーブルで、薄っぺらいのありませんか?
ドアの隙間を通るくらいのですが。
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 10:04 ID:ZFkiRKsO
>>918 947
↓これ
BOSE MM-1B/MM-1W スピーカーシステム
ttp://www.bose.co.jp/products/mm1.html
ただし、
そこそこいい値段(定価で25,000 実売で2万弱)するので、
覚悟が必要。

引越しが近いとか、あんまり音質にこだわらないなら
電気量販店のPC用スピーカーのコーナーで
他のアクティブスピーカー試聴して見るのも良いと思いますよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 10:58 ID:ZFkiRKsO
>アンテナケーブルで、薄っぺらいのありませんか?
>ドアの隙間を通るくらいのですが。
地上波なら平行フィーダーが使えるけど、
BS等も、という事になると、専用の引き込み用変換器を使うしかないかな。
(ベランダの手すりに付けたBSアンテナを屋内に引き込む等に使用する)
一般向けではなく、電気屋さん向けのカタログに
「隙間ユニット」
とかいう名称で載っているはず。
↓こういう変換出来る製品。
同軸→平べったいケーブル→同軸

頼めば取り寄せられるはずだよ。
953950:02/03/29 13:09 ID:HGYZmrMu
>>952
レスありがとうございます。
地上波放送のケーブルを探しています。検索してみます。
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 14:19 ID:ZFkiRKsO
>地上波放送のケーブルを探しています。検索してみます。
それなら検索するまでもなく
同軸→平行フィーダーの変換器を買ってくれば良いです。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 17:29 ID:kw9AUSvy
MDのケースなどにタイトルを書くラベルがあるんですが
一般的な書き方などを教えて下さい。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 18:10 ID:wN8fgQq7
CDコンポが、やたら音飛びするなど不調になってしまったんですが、
「修理に出す前に試してみ」的な技はないですか?
自力で直せたら直したいんですが。

だいぶ前のソニーのキューブリックを使ってます。
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 18:22 ID:23yQhvOF
>>955 そりゃ普通に

・本人が内容がわかるフォーマット

でしょ? 私はアーティスト+アルバム名+曲名+時間です。

でもいちいち手書きするのも馬鹿らしいので、パソコンとプリン
ターで印刷してます。(A4の専用用紙が売ってる)

(J)CDDB連携できるとラベル作りは非常に効率的になります。
CD-TEXTも連携できると96年以降のメジャーCDだと楽です。

手書きするぐらいなら倍率調整してコピーして貼り付けたほう
が何ぼかましです。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 19:42 ID:vLEuQBHG
>>949
レスついてないな。
多分DTV板の該当スレを読んだほうがいいかも。
ちなみに俺の持ってる犬DH30000はできる。外部入力も可。
松下はS-VHS再生でもできるらしい。後は該当スレの過去ログ読んでみそ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011279842/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007731835/
959955:02/03/29 20:03 ID:A2KYKiQX
>>957
そんな用紙があるんですか。
知らなかった。
どうやってパソコンで入力するんですか?
ソフトが必要なんでしょうか。
あと、MDはアルバムとかアーティスト別にはしないで
適当にいろんな曲が入っているのでどういう
書き方をしていいか迷ってます。
普通、MYBESTを作るにしてもアーティスト別にするんでしょうか?
難しいですね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 21:06 ID:XKD6RgHN
くだらない内容ですが、質問させてください。

市販されているAVラックに32型テレビを乗せようと考えているのですが、
テレビの底面を見ますと、平らではなく尖ったような所もあり、
ラックへの傷、へこみを防ぎたいのですが、良い方法はないでしょうか?

DIY店にも足を運び、色々を探してみましたが、
5mm程度の硬質コルクシートがあり、
それをTVの下に敷くのが良さそうかなと思っています。
他にもいい素材、方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 21:26 ID:/gCTkBo1
硬質ったってコルクじゃ柔らかすぎじゃぁないでしょうか?
9〜12mm厚くらいのベニヤが安くて丈夫でいいんじゃないかと思うけど。
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 22:11 ID:J9fmODOe
映画のビデオ等はドルビープロロジックで音声が入ってる
ときいたような気がしたんですがTV等で放送されている
映画はただのアナログ2chになっているのでしょうか?
963960:02/03/29 22:42 ID:XKD6RgHN
レスどうもです。
TVの配線替えを頻繁にするので、ラック・TV共に傷が付かないような
素材のものを探しているんです。ベニヤですとちと怖いですね。

ラックはスパイク支持固定でキャスターがないので、
ラックの上でTVをずらすことのできる素材を探しているのですが、難しいですねえ。

>>962
地上波での放送は大抵2カ国語放送ですので、モノラルです。
BS、WOWOWなどの字幕放送は映画にもよりますが
ドルビーサラウンドだと思います。
BSデジタルですと、一部5.1chで視聴できるものもありますね。
964945:02/03/29 22:55 ID:BtJCEv3A
俺の質問にもレスついてないのですが・・・(涙
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:06 ID:IfuGjyPP
>>964
Dレンジコントロールっていうのは主にアクションシーンなどで
急に音が大きくなるのを防ぐ機能だよ。
Dレンジって言うのは音の大きい所と小さい所の大きさの差。
これが大きすぎると静かなシーンで音が聞こえなくなったり
アクションシーンで急に音がでかくなってまわりに迷惑かけたりする。
だからこれを調整して近所迷惑になるのを防いだり、
小さい音量でも音を聴きやすくしたりする。
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:18 ID:6GPUKSfk
笑っちゃうかもしれませんが…
ワイドTVって、通常映像が横に引き伸ばされてますよね?
(昔の香港映画とは逆の状態)
あれっていつもああなんですか?
なんかかーなり違和感あるんですが…
967945:02/03/29 23:20 ID:BtJCEv3A
ありがとうっす!!
という事は映画などを見るとき、設定を「ムービーボイス」にすると、
Dレンジコントロールが働かないので
音質は我慢して「標準」で少し物足りない音で見たほうがいいのかな?
968名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/29 23:21 ID:87LYwQOq
ワイドTVが詐欺TVといわれる所以です。
969962:02/03/29 23:22 ID:J9fmODOe
>>963
よく考えれば2カ国語放送ってモノラルですね。
それでリアから何も聞こえなかったわけだ。
BSとかだとちゃんとプロロジック等つかえるんですね〜
ありがとうございます
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:22 ID:IfuGjyPP
>>967
深夜に見たりする時はそうした方がいいかもね。
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:25 ID:ox4ZWSyk
>>966
普通の多くの人は「左右が余っている!」とクレームするので
映像の左右端のみ、さらに左右に引き伸ばすという技をやっていますが
通常の4:3比率で見ることももちろん可能。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:28 ID:SI6tYfuC
ワイドに見慣れたら4:3が縦に伸びて見える。おそろし。
973966:02/03/29 23:33 ID:6GPUKSfk
>>971
おー! 通常状態の映像も見えるんですかー
ワイド対応な、映像って映画とハイビジョン画像だけです?
通常のアニメや、TV番組、ニュース、モータースポーツとかは
4:3しかないですか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:38 ID:XKD6RgHN
もう一つの質問スレではレスもらえなかったので。

センタースピーカーの置き場所なんですが、
テレビの上、またはテレビが置いてあるラックの中
どちらがいいんでしょうか?

テレビの天板は叩いてもスカスカで音質も悪くなりそうだし、
ラックではそこに設置してある他の機材に、振動による悪影響を与えそうです。
インシュレーターを使って解決できないかと考えてはいるんですが…。
良い解決案がありましたら教えて下さい。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:41 ID:g8TdzUPT
>>966
違います。縦に潰れているだけです
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:41 ID:XKD6RgHN
>>973
地上波、BSではワイド放送は皆無ですね。
ハイビジョン画像や映画放送はテレビで拡大するだけの疑似ワイドですし。

BSデジタルでは様々なジャンルで本物のワイド放送が多いですよ。
977966:02/03/29 23:43 ID:6GPUKSfk
>>975

通常画像ではないんですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 23:48 ID:ox4ZWSyk
>>973
放送だったら、BSデジタルなら16:9の番組もある。
アニメとかニュースとかショー番組など。
アニメの具体的作品名とかの話題だったら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1017069690
のほうがいいかな。
979966:02/03/29 23:54 ID:6GPUKSfk
端的に言って、ワイドの左右が開いた状態で
ノーマル画像は見れないんですか?

出来ないんなら買わないですけど…
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 00:08 ID:P5S/alE4
ピュアAUつながらねーぞ
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 00:09 ID:lPi9nceK
BOSEの55WERっていうスピーカーのデザインに惚れました。
ただ、僕は初心者なのでどんなアンプと組み合わせればいいのかわかりません。
CDを聴くことだけが目的なのですが、
よかったらおすすめの組み合わせを教えてください。
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 00:13 ID:I63FUBmY
あんまりアンプを選ばないのがボーズのよいところ。
ボーズと相性がいいのはサンスイとかデノンとか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 00:13 ID:A7xWljBb
↑いったいどう見たいんだろう?
ワイドで普通画面見るんだったら、基本的に
1,縦につぶれた(横に伸びた)映像
2,横がブランク(黒)になった映像
3,上下が切り取られた映像
のうちどれかしか見ようがないと思うけど。
984981:02/03/30 00:14 ID:lPi9nceK
>982
ありがとうございます。
恐ろしく初歩的な質問で申し訳ないのですが、
アンプとCDプレーヤーがあれば音楽は聴けるんですよね?
985971:02/03/30 00:14 ID:pp8a+SKt
>>966(979)
当然できますって。
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 00:15 ID:CVUj3cxo
>>980
choco鯖が何かなってるみたい。
モナー板にも入れない。
987966:02/03/30 00:24 ID:+M6DW+p+
>>985
そうでしたかー
電器店いっても、間延びした画像ばかりだったので
てっきり、出来ないモンだと思ってました。
988ぴゅあ板住民:02/03/30 00:29 ID:bVkO3VFT
>>986
>choco鯖が何かなってるみたい

なんでこの鯖ばかし、いつも、問題おこすんだろね?
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 01:10 ID:CVUj3cxo
>>988
直ったみたいよ。
アクセス出来る。
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 01:12 ID:A7xWljBb
>>984
スピーカーを忘れちゃーいませんかってんだ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 01:31 ID:orp6dzQ0
HiFiビデオと普通のビデオってどう違うんでしょうか…。
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 01:36 ID:5cx19sL3
>>991
一般的には、「ステレオ音声」と「モノラル音声」との違いだと思って下さい。
言葉的にほんとは違うんですけどね。
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 01:43 ID:orp6dzQ0
そっかぁ…。
テレビがモノラルならHiFiデッキ買っても無駄ってことか。
サンクス!
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 03:03 ID:A7xWljBb
>993
いや、そうでもないよ。
HiFi音声は音質が良いということになっている。
モノラルでも音質の違いははっきりわかるだろう。
音声の接続にはピン×2→ピン×1のコードを使って、L+Rミックスの音を
テレビにつなげばいいだろう。
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 03:19 ID:n7Zyv8+x
>>993
HiFiは3倍も音がいいよ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 03:22 ID:0x9vsyxg
>994
前から思ってたんだけど
そんなつなぎ方をすると左右の音がミックスされるのかな
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 07:06 ID:zaToD3Nm
>>996
ミックスされるよ。

ただし、音声出力が2系統あるビデオで
系統1にステレオ←→モノラル変換ケーブル → モノラルテレビ
系統2にステレオケーブル → コンポとかAVアンプとか
とやった場合に、
ビデオによっては系統2の方もモノラルになっちゃう事があるから要注意。
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 07:15 ID:zaToD3Nm
新スレ立てました。
1000超えると飛んでしまうので、
以降はこっちでお願いします。

■初心者質問用スレッド・パート11■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1017440002/l50
9991000ゲット教:02/03/30 08:33 ID:Cf4eAskw
1000ゲット
10001000ゲット教:02/03/30 08:34 ID:vutpP1tN
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。