オート初心者のための質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆B3pvyhGHME
みんなでつかってね(^_^)
なかよくつかってね(^_^)
2漂泊の2ゲッター:2005/06/02(木) 16:40:36 ID:BPdyic1C
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。

しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ俺の2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。

2ゲット!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:46:08 ID:hRIRaTS1
>>1
乙彼!仕事が早いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:46:18 ID:1uE86Tj4
2ゲットって何?凄いの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:05:39 ID:3qNeu2fl
質問です
オートレースのタイヤの色は黒じゃなくてはいけないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:34:59 ID:lfuqRD+v
初めましてよろしくお願いいたします。

オートレースはやった事がない者です。
(四国在住)

オートの場外車券売場を四国に作る計画はあるのですか?


昔、九州のスポーツ新聞の読んでいたら「ドドド」という言葉が書いていました。意味がわかりません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:44:22 ID:QOuWx+6W
タイヤはレギュレーションできまってるものしか使えません。着色するとグリップが
変わっちゃいそうホイールとかはカラフルにしてる選手いるよね、
ドドドはコーナーでタイヤやフレームの振動がハンドルに伝わりすぎて
乗りにくい状態です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:33:03 ID:hYa96II0
>>4
GJ!
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:09:18 ID:bChzOYmY
ドドドについてお答えします
ドドドは浜松の選手に多いようです
原因は「浜松の走路」にあるのではないかと思われます。
走路改修して御覧なさい ドドドが出ていた選手はピタリと
止るかもしれません。
11名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:36:30 ID:Hl0STE3D
>>6
オートの場外車券売場を四国に作る計画はあるのですか?

まずないと思います。
残念ですがオートは不況なので・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:39:13 ID:sH4f0tCJ
浜松の選手は泣き言が多いんだよ、山陽や飯塚の選手があまりいわないのは
漢だから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:10:18 ID:/OkNAAlr
スマップだった森はまだやってんの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:28:52 ID:5zVy5+9o
やってますよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:07:56 ID:2pSB+q8o
逆ハンてどんなん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:31:20 ID:zfv7DhiY
逆ハンドルのことコーナーで曲がる方向と逆のハンドルを切ってドリフトさせること主に河野和正選手がつかってました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:54:27 ID:KOO64g8p
利春だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:09:49 ID:sYtzlwGH
オートレースで固いレース、荒れるレースはどうやって見分けるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:08:34 ID:Eh3tH1uC
売れている選手がはたしてほんとうに連にからむかどうか、売れる選手は
決まっているのでその選手がこなそうなときがチャンス
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:50:32 ID:Li9prLiK
オートレースの優勝戦はレース場によって決勝戦と言うところがありますが
どちらが正しいのですか?

22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:03:29 ID:3Z3hLKb8
と、言いますと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:06:50 ID:Y2iedKXn
よく選手が、「手前がよくない」と言ってるけど、
この手前とはどういう事ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:22:07 ID:ZWrihXIe
>>23
立ち上がり
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:18:12 ID:qzD3QM6H
エンジンブレーキとアクセルのつきでは?
アクセルのつきとは、開閉時の反応スピード
キャブ調整で、微妙に反応が遅れるようになるんです
セアはどっちか良くなると、どっちか悪くなるらしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:25:04 ID:HEXv2BQ3
配当金が安いのばっかりの時(固い配当ばかり)は車券を買う人が通の人が多かったと言う事ですか?

27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:47:12 ID:PrOetPh5
1番車は試走タイムが出にくいって聞いたがマジでつか?
ホントだとしたら理由はなんざましょ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:54:25 ID:W7lW6Kn0
しるか!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:10:22 ID:2EkCY81m
>>27
一号車は単独(前にバイクがいない状態)で走ってるから。
だから一号車だけは試走タイムから0.02引くのが基本。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:42:18 ID:zXJTJN8V
再認識させられた。意外と良スレの悪寒
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:45:12 ID:PrOetPh5
>>29
サンクス!!

>>28
ガッ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:18:06 ID:ocVYQQce
>27へ
>26が質問しているのにあえて質問するとは何事だ
>26の回答の後にするのが常識だろうよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:31:45 ID:PrOetPh5
>>32
10時間も後の書き込みだぞ。どんだけ待てばいいんだよ。
このまま>>26への回答が無かったらどうすんのよ。
ってかそんな事いうくらいならオマイが回答してやれよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:21:49 ID:t/AOd5KV
33の言うことが正論だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:39:29 ID:9tTXJ4Nz
34は蛇足だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:09:16 ID:NZA/+qGs
>26
通が多い少ないより,番組編成の影響が大きい気がする.
極端な例だと,選抜予選がなかった旧制度日本選手権など.
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:27:56 ID:vSxrkGgo
>26
そうゆう事だね
駄目選手が入着して大穴の期待もその的中車券に
集中すれば一般的大穴車券でも人気車券になる事だから。。。
固い、荒れた配当と言うのはお客が演出すると言う事は
間違いではない気がする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:23:05 ID:0TulVa0X
「手前」「奥」「流れ込み」「セット」の意味が解りません……
39名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:45:26 ID:0TZjWp1/
>>38
手前=自分の事
奥 =奥っつたら奥しかねーだーろが
流れ込み=どっと押し寄せる
セット=ペア

少しは自分で考えてね僕
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:29:38 ID:fW6ujMQ1
>39ココロセマス
41名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:59:50 ID:0TZjWp1/
>>40
んじゃお前が教えてやれや
少なくとも「手前」ってのは>>24が答えてんだろーが。
良く読みもしねーで質問ってのが俺は気に入らねーんだわ。

だから俺なりの答えってのを38に教えてやった訳よ。
俺はお前の言うココロってのがせめーからよ代わりに
お前教えてやれよw 

42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:06:22 ID:vClBuNA8
ときどきオートレースに行くんですが、出走表の平均STの数字は数字が少ない方が良いの?詳しく説明してください!
43名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:38:52 ID:KnjvVlUR
出走表の平均STの数字は数字が少ない方が良い。
一応そういうことでつ。
ただ、競艇のSTと比べれば、重要度は低い様な気がしまつ。
試走タイムと計測周回の走り方に比べれば。
4438:2005/06/18(土) 01:05:30 ID:Q8zrrU9l
>>39,41
あ、そっか。
オート客にもこういう奴が居ると分かって安心したわ俺。
別にオートなんて、あってもなくても、どーでもいい競技だもんな。
精々、小さい世界で意気がってろやマイナー野朗が。
ま、おめえみてえなのは少数派なんだろうがな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:50:47 ID:4pLfU6Qx
>40さん、大物が釣れましたよー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:11:24 ID:93X2gXxY
オマエガナw
47名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:41:42 ID:BmPtGi1v
>>38
香ばしいなあんた
っていうか必死だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:34:00 ID:cXjJuxif
初心者質問スレはどこ行っても荒れてるな…
釣っただの釣らないだのとかさ、変な質問はスルーしろよ?
スルー出来ない奴も同レベルだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:42:53 ID:ZGTYRWf/
怒る気持ちも解かるんだよね
例えば再び「ドドドってなんですか?」の質問が有ったら
もっと勉強しろと言いたくなる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:51:03 ID:4pLfU6Qx
あの〜質問ですが、ドドドドってなんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:38:25 ID:pfUonia6
>50さん
オートレース研究という専門新聞のHPに用語集が
あるので、是非ご覧ください。

HPでは『ドドド』という語の説明に
>コース面に接地するタイヤの部分部分でグリップ感が変わりひっかかって
>ハネる症状。タイヤ、フォーク、フレーム、エンジン、乗り方、、、原因は色々。
と記載されています。

ttp://www.autorace.co.jp/index.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:39:38 ID:aEBuP/pN
どうしてオートレースは8人で走るのですか?
競輪のように9人にする予定ってあるのかな?
10人だとゴチャゴチャして危険も考えられるから
9人がベターだと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:19:57 ID:KYjZkYN1
なぜ9人がベターだと思うのですか?
8人では何か問題でも?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:26:56 ID:CBG0/GmT
むしろ6車の方が良い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:57:49 ID:caO5jhy9
>21
オートレース場によって、決勝と記するところと
優勝と記するところがあります。
どちらも同じものです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:28:28 ID:aEBuP/pN
>55
競馬のように一発勝負を優勝戦
勝ち上がり形式の優勝戦を決勝戦と言うのが本筋のような気がする
競馬は決勝戦とは言わないから・・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:44:41 ID:aSY5eTFC
>>52-54
オートレースの創生期には12車立てなんてこともあった。
ただこれはダートの800m走路だったのでこの人数でもよかったわけ。

なぜ8人かというと
@これ以上多くなると、ゴチャゴチャしすぎて重ハン勢が
 やりあってしまい、前残りばかりになる。しかも危険
Aこれより少なくなると、走路が広くなるため軽ハン勢が
 走りやすくなり、やっぱり前残りばかりになる
という理由らしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:56:44 ID:UK+1lsIK
ハンデは原則としてゴール線に横一線に並ぶように・・・・
と言う事から
走路巾員30mとして 2m間隔を取って15台が限度
はははっ単純計算さ 文句あるか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:57:27 ID:5qTrWDo7
前にTVで見たが、スタートラインに選手がついた時、係りの人が「変な踊り」踊ってました。川口行ったらやってなかった。アレってなんですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:11:57 ID:YmfqUCk0
安全祈願の舞
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:45:07 ID:Rk5zmRJZ
遠征するとき
競争車は、どうやって運ぶんですかぁ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:47:12 ID:mFJDiX8P
59です。踊りといいましたが、1)タイヤがスタートラインにあるのを指差し確認。2)両手を広げる。3)右足のかかとをあげる。これを一連の動作でやる。遠くから「確認した」というのがわかるようにするためらしいが?他のレース場でやってますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:43:45 ID:YmfqUCk0
>>61
運送会社がトラックに積んで運ぶ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:22:54 ID:f7a+vDpE
>>60
激ワロス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:15:55 ID:tkwcRYTc
質問です
二級車から一級車への乗り換えは強制ですか?
選手は二級車で飯が食えると実感した場合自由にさせるべきでは?
山田達也がいい例です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:30:33 ID:9lP2rdkA
選手が食えるかどうかなんてどうでもいい
2級車は邪魔だからさっさと乗り換えてほしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:08:21 ID:4DKHP/5H
飯塚オートのアナウンサーはお客に怒られないのですか
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:01:38 ID:zjjCrsoD
昨年から始まったGTプレミアムカップなんですが、これって
GTレースが年2回開催が増えたってことなのでしょうか?
また他のGTを減らして置き換えたのでしょうか?

それとも、いままで開催してきたGTのどれかを、プレミアムカップと
位置づけて開催してるのでしょうか?
伊勢崎ムーンライトがプレミアムカップなんてこともあるのかしら?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:43:49 ID:K0G3Hmln
真夏に浜松オートの場外行っても涼しい所に入れますか。
有料でも構いません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:54:49 ID:TuJ368Qa
オートレースの走法で左足を高く前に出す走法は
誰が最初にやったのですか?
わかる人教えて!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:28:31 ID:BYXI84jJ
オートレース改革とかで山陽・船橋の開催が激減したが、所属選手は遠征が多くなり
不利! 改革とは名目でつぶす気か ??? 教えて
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:57:57 ID:1+DQAJwv
>71
一般に二級車を乗っている選手が最初じゃないかな
誰だかは解からないが竹本修も当時左足を振り上げた
走り方で掲示板で話題になった事、有るから竹本が最初かも?
首振りも
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:10:54 ID:QTQ7vOr9
こん平師匠はなんで笑点休んでるんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:11:19 ID:/zrBEv2o
>74
スレ違いでしょ。しかし、答えてしんぜよう。
「多発性硬化症」という、髄鞘に抗体ができてしまう神経系の難病になり、
治療中です。
現在は退院して、自宅療養中らしいです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:38:43 ID:yUG/Uj+x
反則、失格の基準がよくわかりません。
外来選手だと失格なのに地元選手だと戒告だけとかかなりあるような気がします。
やっぱり地元の選手には甘いんですか?
教えてエライ人。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:49:33 ID:P/UHbeh1
そんなこと答えられる奴はいないだろ
78元コーナー審判員:2005/07/17(日) 10:28:27 ID:DdcZavoU
一応、リスト並の情報があってマークされる選手は居る
悪い意味でマークするのではなく「この選手が斡旋されたから
良く注意して見ろ」と言われる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:27:31 ID:UDOB8KGd
Iモードで、投票をしたいのですが、応募サイトを知りたいのですが教えて下さい。m(__)m またPCで、ジャパンネットはつかえますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:53:38 ID:ujmx4NTt
>>79
次の募集は10月だからそれまでしばし待とう、あとオートはJNBは使えない。

オートもJNBが使えたらいいのにね(´・ω・`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:56:39 ID:UDOB8KGd
>>80 情報ありがd (^O^)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:11:56 ID:wlxMTd+W
永井選手の車はなぜあんなに速いのですか??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:34:29 ID:y1w2j/U0
>>78
くわしくお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:37:51 ID:qncgqmPC
それは選ばれし男だからです。これからSG穫りまくるよ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:28:19 ID:4Y0vTRDf
オートレースで選手が腰を下ろすサドルにはクッションが付いているのですか?
乗って楽ちーんではしょうがないよね。
競輪はサドル有るけどサドルに腰を据える事は殆どないらしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:09:21 ID:kW+EmzmD
クションだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:37:10 ID:QNiY2Fpg
再試走をするかしないかは誰が決めるのですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:31:35 ID:XSdThRiU
広瀬
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:46:16 ID:ttYHVMNQ
>>87
一応審判員だが、近3走(本走)の平均より遅いと再試走。
選手希望も出来る。
90初心者:2005/07/21(木) 14:16:33 ID:8Mfm+ovA
伊勢崎の予想屋どこが一番いいですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:28:15 ID:powaMRB9
>>89
青ちゃんは人気だけど自分を信じて買いなさい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:14:17 ID:rfqY5QXO
>>70
グリーンスタンドは確か入れるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:52:40 ID:1KqvxTS3
伊勢崎の予想屋、予想は名門社、講釈はみつ坊、おもしろネタは青ちゃん
昔なつかしい熊ちゃん、100万$社
94初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/24(日) 23:48:05 ID:ugf+mKEn
みなさんお願いします。俺を育ててください
m(__)m まず@選手のバイクは誰の? 競艇見たいに、抽選ですか? 整備が上手い人が、勝ちやすいのですか? Aハンデが、長い人ほど強いと解釈してもいいですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:37:01 ID:XdwReH5d
>>94
@バイクは選手自己所有。
 整備が上手い人が当然勝ちやすい。
Aそのレースに出る8選手間に限ればそれで正しい。
 他のレースに出る選手との比較はできない。
96初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/25(月) 14:39:46 ID:fR8RyFc8
>>95サンありがとd
@についてですが、じゃあS1とA2の選手では、整備が雲泥の差でしか? 〜NEW質問〜
@皆さんは試走のタイムで、予想を組み立ててますか?
A新聞の選手コメントで、ドドドって何ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:12:17 ID:w2BVdTLa
>>96
漏れもAに疑問
コイツらいつになったら整備完成するの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:16:14 ID:behDPVzX
>96
S1になるような選手は基本的に整備がうまい。(川口の某選手は除く)
S級でも整備下手な人もいればA2級でも整備巧者はいる。
ベテラン選手などは弟子に整備任せきりの人もいる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:34:12 ID:6W4R6CuK
>96
NEW質問2
縦(垂直)方向への振動っていうのかな?
視界がブレたり、繊細なハンドリングが難しくなるとかの影響があり
酷くなるとハンドルにしがみつくのが精一杯になるらしい。
原因は、エンジン・タイヤ・フレーム・乗り方など多岐に渡っていて
複合的な場合は原因を特定するのにすごく時間がかかるらしい。
100初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/25(月) 19:40:06 ID:fR8RyFc8
>>98-99サン、ありがd 10月の電投を、申し込んでデビューの予定です。 CSでしか見れませんが、とてもおもしろそうですね(^O^)
それまでには、知識がほしかったもので…
これからも、よろしくお願いします。m(__)m
101関東人:2005/07/26(火) 09:09:06 ID:WSCbKepr
今日伊勢崎及び船橋場外は開催しますか?
他競技は台風順延わかりましたが、オートは未確認なのでお願いします。
102関東人:2005/07/26(火) 09:10:29 ID:WSCbKepr
駄目らしいですね…。
専用スレで確認とれました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:26:55 ID:v6pBwVhF
ドドドは生で見てるとよくわからないけど、伊勢崎オンデを見てるとよくわかりますよ(3コーナーでアップになるので)
104初心者:2005/07/26(火) 16:30:31 ID:74pr/l8+
伊勢崎では名門社がいいっていう助言を受けたので買おうとしたんですが。
3Fにいくエレベーターから遠かったので青ちゃんで買いました。
当たりませんでした。次はジャンボ買いました。当たりましたw
ありがとうございました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:24:20 ID:Rwb9vWmi
AS明けの伊勢崎開催、仲口のドドド凄かった!
電気ショック受けてるのかと思う程。
106初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/27(水) 15:10:03 ID:A6N7WhVA
>>103-105サンへ ドドドは、目視が可能なんですか? 音ではナイのですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:59:02 ID:tpdEXyK3
↑音ではないです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:21:27 ID:utYtJBK5
       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |ドドドドド・・・・・
        三 `J

       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)ドドドドド・・・・
.       し' 三
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:39:46 ID:GyijOh6U
どれくらいのスピードがでてますか?
あと何ccですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:45:36 ID:LxSeP2R7
60k/m
150cc
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:06 ID:b6W3PXA0
ドドド=足回りのセッティングがいまいちでなるノッキングだよぅ フロントの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:29:08 ID:oBg/T1vE
ドドド=へぼ選手の言い訳
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:57:20 ID:pruFowFz
なんで川口の篠崎実選手ことをミッキーって言うんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:47:32 ID:VKixbEEQ
>>113
本人がミッキーマウスが好きだから。
ちなみに車名にも○○ミッキーつけてる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:26:45 ID:Cyr5vWbZ
>>113
まだ若い頃ミッキーマウスに顔が似ていたからだって聞いたよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:36:11 ID:4UMGTtWF
114 115共に正解
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:57:17 ID:mQa99Qlj
且元選手が高校野球好きなのはナゼですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:56:36 ID:8UghNtXn
野球賭博の胴元だから
119初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/31(日) 19:08:32 ID:Z9k2Xkrj
お盆に伊勢崎(川口も可)に行く予定です。15、16日は開催してますか? また、雨(夕立)が降った場合、タイヤは交換するのですか? する場合は、放送とかありますか?
120燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/07/31(日) 19:22:29 ID:PuUMPoqk
15日は、川口も伊勢崎もやってますよ。
伊勢崎に行けば、昼間は川口の場外もやってますよ。
16日は、船橋のみだけど、他場で場外やってますよ。

タイヤは、たしか2時間(?)前までしか交換できないはず。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:25:31 ID:UQxxmS4S
>>119
15日はまず川口へ行ってその後伊勢崎へ行ってください。両方とも優勝戦です。
翌日は船橋初日なのでヨロシク。
あとタイヤは放送してくれません!
予想屋に聞いてください。
でわがんがって!
122初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/31(日) 20:04:15 ID:Z9k2Xkrj
>>120-121サン、貴重な情報ありがとうございます。 伊勢崎に行ってみたいと思います(o^ー’)b 申し訳ないんですが、川口場外発売の時は、開門時間は何時でしょうか?
123燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/07/31(日) 20:09:37 ID:PuUMPoqk
>>122

開門は、9時半ですよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:19:56 ID:wi+MVFAV
きょうの船橋で試走車を先導していた女性の
名前と年齢を教えてください
125初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/07/31(日) 20:35:45 ID:Z9k2Xkrj
>>123サン ありがとうございます。m(__)m
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:42:17 ID:iA5BoYAq
>124
紫式部 100歳です
127初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/08/01(月) 19:14:16 ID:Nd7DhGer
質問ですm(__)m
試走タイムが、一番よくてハンデも長いのに、人気がないのはなぜですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:14:44 ID:0y5NLd2J
>>127
夏の暑い時期は追い上げるには厳しいのよ
今年の川口キューポラ2日目、0ハン2車10ハン6車で
人気は0ハン折り返し、実際それできまったこともあるほどだし(試走は差が少なかった)
あと試走がよくて人気がない選手は、それなりの根拠があって人気薄だから私はまず軸にはしない
中途半端に売れているなら切る勇気を持とう
129初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/08/02(火) 14:27:26 ID:aTZs0Tb5
>>128サンありがとうございますm(__)m
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:36:18 ID:kdfD0nwF
質問ですが・・・
なんで予想屋ミスター船橋はあんなに当たらないのですか?
しかも嘘っぱちだし。
131おとさん オメデト〜:2005/08/02(火) 20:03:50 ID:Y5rFExrQ
>130
チミはまだ若い。世の中のシクミが判っとらん
予想が当れば、予想屋など誰がするもんか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:34:14 ID:0UofQary
ミスターは予想は別として話が上手いんだよ
ハンデがどうとかはよく解らないが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:26:00 ID:HihfxRDS
オートレースはロードレースのようなタイヤを選別して使用しては駄目
ですか?何故三角タイヤなのですか?丸タイヤでも両面使えるでしょうに・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:17:28 ID:z5LqBi3I
コーナーで勝負する為です。
そして直線は乗りづらくしてあるんです。
昔、船橋の感謝祭で石井正人氏のクライマックス号に
載せて貰い、コースを走ったのですが、10mと真っ直ぐ
に走れません。フラフラします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:49:16 ID:UfOASdbt
石井正人懐かしいなぁo(^-^)o
引退レースでは中村常見が後ろをブロックしながら走ってたのが印象的だな(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:03:50 ID:gqRtcqYZ
>135
   シャラク! あのへんがオートの胡散臭いところだよな。
   思えば、あの稲垣国光のジィさんが持ってたバイクだよな。
  
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:47:17 ID:C16MBurh
北九州市民のオート素人です。
遊びに行くなら山陽と飯塚とどっちがオススメですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:55:48 ID:UPSvGE/1
飯塚がいいよ 山陽は開催が少ないし
北九からだったら断然近い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:02:08 ID:C16MBurh
ありがとうございます。
飯塚スレをROMりつつナイターの日にでも行こうかと思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:53:02 ID:YFIyOrnu
浜松で売られている大名や大浜名などの予想紙を名古屋市内で買える場所を御存知の方いますか?
CS放送で興味持ち、勢いで電投に申し込んで来週から利用開始になると
思うのですが、スポーツ新聞とは違う専門の予想紙ってコンビニに無いんですね。
競馬のように甘く考えていたと知り、発行元へ電話で問い合わせをしてみても
なかなか電話に出てもらえなく繋がりません。

電投やってるみなさんはスポーツ新聞ネットやFAXサービスで情報を得ているのでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:28:44 ID:Ltrh1/uc
>>140
511 名前: 燕太郎 ◆lWV9WxNHV. [age] 投稿日: 2005/07/31(日) 12:34:49 ID:PuUMPoqk
再掲します。

オートレースの出走表が、仕入れられます。

http://www.mutopian.com/autorace.htm
http://www.future.vis.ne.jp/

予想スレのコピペだけど覗いてみたら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:47:22 ID:d/+RuWgw
>>140
大名、大浜名なんかよりサンケイスポーツのほうがよっぽどマシ。
しかし、浜松の予想紙が名古屋に売ってるって考える発想がすごいね。
143初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/08/06(土) 19:37:26 ID:c1LICTDe
質問@地域的な、レベル差はどのくらいあるのでしょうか? 質問ASの人は、Bの人には負けないと考えてもイイですか? もちろんレースになれば、違うでしょうが…
144燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/08/06(土) 19:43:23 ID:0dG8/VWq
>>141

おいらも、最近はこの出走表を使って予想しているよ。
この情報量だったら、ほぼ予想紙と変わらないね。
145燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/08/06(土) 19:47:04 ID:0dG8/VWq
>>143

質問@
10月からの全国統一ランク表です。
これ見ると、川口のレベルが低いことがわかるでしょ。
http://www.autorace.or.jp/info/racer/50802-rank_all.html

質問A
Sの人であっても、マシンの調子が悪かったり、展開のアヤで負ける
ことはよくあるよ。
146初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/08/06(土) 20:06:25 ID:c1LICTDe
燕太郎サン、いつもご返答をありがとうございますm(__)m
N日は、伊勢崎で頑張ります(o^ー’)b
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:47:59 ID:WsEeTfa6
>>142
名古屋市のサンケイスポーツって関西版じゃないの?
浜松載ってるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:31:39 ID:3FW/VcDu
オートのビアガーデンで飲んで帰って捕まったら
飲ましたものも罰せられると言うことは施行もか?
まだ事件が無いから良いがかなり飲んで車で帰っているぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:47:34 ID:OGkB1s5Q
>148
伊勢崎オートに自家用車以外で来る人は少ないからな〜。
場内でアルコール売ることは賛成なんだけど、来場者の
ほとんどが自家用車で来てるってことを周知の上での
販売だから、まぁ知りながら売ってるのは間違いないよね。
特に、通常開催でのビール販売は、整理券配布で一人一杯
までという売り方は、一杯なら泥酔しない範囲だろうってことを
言ってるようなもんだ。
まぁこれ以上はレース場に限った話ではないので、やっぱ
飲酒する人のモラルに問うところだよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:39:24 ID:G2P6KIKx
>>148
そんなこと言い出したら全国の飲み屋を全て罰しなきゃいけなくなる。
駐車場付き居酒屋なんて特に。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:22:09 ID:RDklWl5s
どんな事情があろうと「飲んだら乗るな!」
「運転して帰るものには売るな!」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:22:26 ID:5yK7GW7y
その通り!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:23:14 ID:GaUPMQA6
予想屋になるには、なんか組合みたいなモンに何百万円も
保証金を積むってレース場で誰かが喋ってるの聞いたけど
そんなのですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:40:56 ID:z81bM0rA
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:44:37 ID:qObHsFeC
浜松には一日千円くらいしか売上のない予想屋がいくつもあるので
何百万てことはないと思います
事実なら超大赤字
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:50:32 ID:iZH7C+k0
混んでる予想屋を取り囲んで、百円出さずに
手だけ出してると、予想をくれる。
でも、そんなときは大抵ハズレ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:36:39 ID:5iy8x6F7
パールピアスって人は有名な人なの?なんでそんなに叩かれてるのでつか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:50:34 ID:I5pAOzSU
パールさんは有名というか特異な存在の人です。伊勢崎の選手に
応援ファックスを送るのが趣味らしいです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:07:58 ID:RAdD6ejw
>>158
伊勢崎陣が出ないときは川口の選手にも送ってる
とりあえず全レースで名前を出しときたいんだろう
160157:2005/08/12(金) 22:31:11 ID:5iy8x6F7
なんか怖いですね… 平日とかもなんですか?仕事はしてないの? 暇そうでうらやましいです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:09:40 ID:g9hd03Ev
>>160
土日だけなのかなと思っていたら、今、漏れも夏休み取っているのだが、
平日でも全レースに送って来ているぞ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:32:31 ID:q3CDG8QX
平日だろうと土日だろうと送ってるよな。それにすべての場に送ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:39:19 ID:F85MVFPW
パールピアスは暇な主婦らしいからいつでも送ってますよね。
選手嫌がってるのに・・・毎回読む方にも問題アリだと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:38:12 ID:lkQ5Vue/
選手がスタートラインについたのを係員が確認する動作って
なんで山陽オートだけ変なの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:54:39 ID:IvJ5aPxg
>>164
本来あれが正式なジェスチャーです。他場は簡略化されていまに至っているのです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:56:25 ID:KKpTK8Bd
部落だから
地元での独特の因習が残っている
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:56:07 ID:iJuft5i+
旦那さんはどんな心境なんだろうか…
168G018131.ppp.dion.ne.jp:2005/08/14(日) 07:14:50 ID:Ld7n7tQY
手軽に始められれるネットビジネス!
大儲けはできませんが、ちょっとした小遣いになります!
まずはHPの下のほうにある《初めての方はこちら》から
登録して下さい。もちろん登録費は無料ですし、後日に運営費
などを請求される事も一切ありませんので、最悪のケースでも
プラスマイナス0です。始めるなら今です!

ttp://www./addclickport.cgi?pid=1123330304
169初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/08/14(日) 20:00:01 ID:pcTWP2oe
明日は予定変更して、川口に行きます!!
質問@ 夕立が降った場合、雨が巧い人、下手な人は新聞で分かりますか? 質問A これは!!と思うレースあったら教えて下さいm(__)m
170燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/08/14(日) 23:16:36 ID:/eQhwsRV
明日は朝から川口に参戦します。1月以来の本場で、楽しみっす。

雨の得意、不得意は新聞に乗ってますよ。
171初心者 ◆bD9LSK41Q6 :2005/08/15(月) 13:54:05 ID:F/tBqFnl
全タコです(>_<)
助けてくださいm(__)m
172燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/08/15(月) 13:58:32 ID:SQ8Zvxwq
同じく。
そろそろ当てないと。
でも、ビールうまいね!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:13:18 ID:uhyHxLSP
いつも疑問に思うんだけど、なんで車順はハンデ順に並ばないの?
(1号車からハンデ30,30,30,20,20,10,0,0見たいな感じ)
川口とか伊勢崎は比較的そうなってるけど、船橋とかメチャクチャだよね。
なにか意味があるの?
意味もなくやっているのならばわかりにくいだけ。なれてる人ならいいけど
初心者とかこれから始めようとする人の弊害になっているだろうよ。
わざわざわかりにくくする意義があるのかね〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:00:09 ID:5RJ74yW+
選手名鑑っていつ発行されるものなんですか?2003版を初めて手に入れてそれ以降欲しいけど出てるのかどうかもわからず教えて下さい(*^_^*)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:25:56 ID:5GG730eJ
>>174
去年29期だけのちょっとしたものならあったけど
全選手が載ってるのはそれ以降は出てません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:19:12 ID:5RJ74yW+
175さん。ありがとです。毎年出して欲しいです!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:26:55 ID:uC3YhqQI
走法で出来る事なら左足は出さない方が良いに決まっている。
何故皆左足を出すのだろう?コーナー曲がれないから?
そんなことは無いよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:15:21 ID:svuWzEOo
>177
バイクにブレーキがないからブレーキがわりに
左足のスリッパでスピード調整してるんじやないの?
179有吉の後輩:2005/08/17(水) 07:41:33 ID:52sIi1RO
177
一回自転車で左周りのカーブ曲がってみて ブレーキの役割はそんなにないが、安定感が違うから オートのバイクはそんなに簡単じゃないよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:00:55 ID:x1k9NEiu
>>179
乗ったことないだろ?
181平岡選手:2005/08/17(水) 10:48:07 ID:o+x1oVEe
お気に入りのブーツと脚線美を見せたいだけ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:52:13 ID:3SkexsEK
後ろの選手の邪魔をするため
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:07:31 ID:rZn63uHl
足を出すと言う事は車体の傾け調整じゃないかな?
全盛の片平はコーナーを曲がる時足をあまり出さなかったね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:24:18 ID:9aViWIzF
ダートの頃はモトクロスに近かったので足出すのが当然だった。
その当時と車の基本形は変わっていないわけで、
あのフレーム、ハンドル形状やロードレースに比べてグリップの低いタイヤでは
足出して回るのが最も速く回れるんだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:57:35 ID:6fM+d0gs
コケそうで怖いからです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:03:13 ID:o+x1oVEe
はっきり言って、これって選手に聞くのが
一番早いんじゃないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:13:01 ID:4ILmsH1Q
俺、FAX持ってないから誰か彩たんにFAX送ってくれ!たのむ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:49:04 ID:c92rbKee
普通にバランス取るためだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:58:19 ID:bSVMJh/n
路面に磁石が仕込んであるんじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:08:55 ID:3SkexsEK
ちがうよスリッパに仕込んであるんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:38:32 ID:x1k9NEiu
磁石ネタってまじなの??
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:42:31 ID:rcSJLwsf
>>191
マジ。ただ磁石が埋め込んであるわけじゃなくて、砂鉄をアスファルトに
まぜて舗装してある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:24:02 ID:rZn63uHl
バランスならばわざわざスピードを落とすほどの重くって摩擦の大きい
スリッパではなくローラーでも良い訳だし・・・・
194燕太郎 ◆lWV9WxNHV. :2005/08/17(水) 23:49:59 ID:5jRoMq+y
オートレース普及活動ということで^^;
再掲します。

オートレースの出走表が、仕入れられます。
かなり使えます!
http://www.mutopian.com/autorace.htm
http://www.future.vis.ne.jp/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:16:17 ID:s9dgsMqy
>>193
なんでもありかw
だったらもう補助輪つけちゃえよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:00:14 ID:R1GnLOxy
試走タイムはいつ計ったタイムなんでつか?
ブレーキ無くてスタートの時どうして止まっていられるのでつか?
フライングで失格ってあるんでつか?
当たった券の換金はいつまでできるんでつか?
発走前の買った券はキャンセルできるんでつか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 04:02:59 ID:8tlU2ebf
試走タイムはいつ計ったタイムなんでつか?

本走の前

ブレーキ無くてスタートの時どうして止まっていられるのでつか?

まだ、スタートしていないから

フライングで失格ってあるんでつか?

1つのレースで同じ選手が2回フライングすると失格です

当たった券の換金はいつまでできるんでつか?

その日から60日間

発走前の買った券はキャンセルできるんでつか?

車券を買った窓口を離れる前にキャンセルと言えばOK!

だと思うよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:54:04 ID:ETlqUWbm

間違ってキャンセルした車券が来てしまうときは凹む。実際ある。競馬の場合はレース自体間違えてしまうことがあるがオートの場合はその点安心。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:33:47 ID:+pdFVojv
まだ窓口車券の販売にはキャンセルできるが電投の場合は
購入ボタンを押した時点で駄目。締め切っているのにも拘らず次のレース
を販売するので良く間違う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:41:32 ID:R1GnLOxy
>>197 ありがとう!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:02:10 ID:lE/M1+qe
>199 ある!ある! ある!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:22:36 ID:plvj+qV8
試走から本番までの間にうんこしたくなったらどうするのですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:44:10 ID:+pdFVojv
発走ピットで用を足してください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:18:05 ID:+pdFVojv
どこのレース場でも雨走路になると三段階の水溜りが出来ていますが
何故なんですか?
オーバル走路を舗装するときは外線のほうからやってくるのですよね?
その水溜りは切れ目のように見えるけど・・・
専門家で無いので良くわかりませんが水はけの良い走路って出来ないのですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:09:36 ID:N07SiHBz
本来は「水溜り」はできない筈なんです。
開粒度アスファルトといって透水性の舗装ですから。
キット、施工がヘタクソなんでしょう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:13:31 ID:JVQwZeAU
それではどこのレース場の走路が完璧なんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:47:55 ID:sQN3c0o/
赤城オート
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:58:17 ID:N07SiHBz
>205です どーも吸いませんでした
 水溜りの箇所は舗装にタイヤのゴムが食い込んで
 透水性が失われてしまったからだそうです
 工事施工者ならびに施設管理者、関係各位に対し
 訂正してお詫び申し上げます
 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:09:03 ID:IcmxuWmW
でも再舗装の早い時期からああなっていたような気が。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:05:34 ID:oyELfhwo
だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:19:33 ID:p+dedqyP
じゃ どうしろっつうんだよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:21:27 ID:pHjF86MH
やり直しさせろ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:07:56 ID:2u4dFLbp
撥水スプレー吹けばいいのに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:35:54 ID:p+dedqyP
>212
  早く改修工事発注しれ
  ありがたや・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:37:24 ID:Z/Rz7k/1
伊勢崎の宿舎で2人自殺2人変死は本当ですか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:14:46 ID:C9LEhlGA
レース中の事故死は目撃したことあるが・・川口で。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:20:32 ID:+4i1rLfI
>216
誰が亡くなったレース
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:11:36 ID:IBaxah3l
〉〉216さん 入江輝義さん「NHK」でNEWSでたよ、ご冥福をお祈り致します。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:26:34 ID:tiRuA2es
>>217
広木
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:09:19 ID:qX4hUn2z
広木は加害者 自分は残る
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:22:05 ID:haEP9ke3
そういえば広木いつから出てくるの?
アレでもいちおうS1務めたヤツだからなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:47:02 ID:EBOPW9h4
バイク・すきなのか−。では・「7272ヤマハ発動機1500株」こうて癒されながら
汚−とレ−酢・楽しもう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:46:28 ID:PxDngt+y
>>221
マジレスすると
もう他の選手から嫌われている。
聞いた話だと引退するんじゃないかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:51:37 ID:f/PZykE5
>>223
坊主にして私服もふつうにして印象を変えないとダメだろうねえ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:31:11 ID:DrkOvQr/
オートは八百長ですか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:56:41 ID:ldSiEwO+
平開催は「裏」があるよ素人のは多分解らないけどネ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:29:54 ID:BfIADTLU
枠番 1 2 3 4 5 6 7 8
ハンデ 0 10 10 10 10 10 10 10

ハンデ 10 10 10 10 10 10 10 0
は、ハンデ0の選手にとって、同じ条件ですか?

228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:32:01 ID:z3kT/gua
飯塚オートのナイターで使われている照明車は自前ですか?
それともリースかなんかですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:17:20 ID:J9wdvb5M
>>227
同ハンがいなければ同じ
>>228
自前
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:31:11 ID:t4/cGT7u
一枠の0ハンと8枠の0ハンとは大違い
菅野辺りが0ハンになる事は殆ど無い様に
231名無し@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:30:07 ID:HHE7Djwt
照明車はリースだってよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:59:08 ID:t4/cGT7u
すべてホーク側が負担するんだってね
オート界が金あるわけねーもんね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:46:56 ID:xYJ1FDRq
だからタイアップ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:24:31 ID:AJpYF+Hv
でもお客さん多くない?
来年も続けて欲しいな。
いつもならダイヤモンドは熱中病との戦いだから…選手もお客も。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:16:24 ID:VVcrJ18O
>>234
ロイヤル入りなよ!
3000円だけどあの環境はいいよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:30:04 ID:ZMVwAPa2
ネ申ID発生(必勝祈願ID)記念777は誰の手に

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1123255316/502-
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:25:04 ID:ttDgaSF3
>223
ちょっと話ズレますが広木ムーンライトには出ますか?
彼にはもう影山しか居ないから少し同情・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:29:44 ID:k12eZjyb
教えてください。
ハンデはどうやって決まるのですか?
2級車って何ですか?どういう時に使うのですか?
よろしくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:09:54 ID:hcyvYVoz
ハンデは出走する選手と競争車の能力に合わせて
全車が同時にゴールインするように調整されています

新人選手はデビュー後一定の期間を2級車でレースに出て
経験を積んでから1級車へと乗り替わります
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:18:34 ID:5DVOHKYn
場外発売のみの所って儲けがあるんですか?開催地はあるように
思えますが。後、特別払い戻し金てなんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:05:20 ID:5zfLB6h9
>>239
10mなんて大雑把な距離のハンデで、全車同時ゴールインなんて無理ありすぎ
SGの優勝戦なんか、周回が増えるにもかかわらず、普段は主力10前の選手が同ハンになったりするし w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:33:41 ID:QnNnX9/i
>>240
場外でも売り上げに応じて利益が分配されます

特別払戻金とは的中者がいない場合にその賭式を購入した者全てに
1口(100円)につき70円の払戻しを行うもの

70円→1口に25%の控除と10円未満の端数が切り捨てられることが合わさったもの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:55:59 ID:5DVOHKYn
>>242
240です。ありがとうござーました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:37:48 ID:yqUUsedc
船橋オートがなくなるのって本当なんですか?
本当だとしたら、何時ごろなくなるのでしょうか?

なくなる前に行って見たい...


浜松と山口(場所名わからん)は行ったことあるんだけどなぁ
大阪からじゃ遠すぎる...
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:23:31 ID:sItfxSZ7
何時とは言えない。赤字を垂れ流しながら続行するようだ。まだ廃止未定。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:19:45 ID:5SFeiLyL
質問!
なぜ広木選手は期待を裏切らないのですか?
復帰戦失格なんて(^O^)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:19:48 ID:KU3nJ13e
広木選手 待ってましたとばかりに伊勢崎の審判員がマークすれば
罠を仕掛ければ入ってくる馬鹿選手
これでは何処のレース場に行ってもマークされる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:42:34 ID:YyB67WKo
教えてください
一度登録した車名で選手引退で抹消された場合
その車名は使ってはいけないのですよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:24:01 ID:f39MZhqY
全然問題ないよ。
今なら岩沼のガッツタマムラ←(大川)などなど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:23:26 ID:xmVImqNx
>>248
飯塚将光様のホージョーは、譲り受けたモンじゃなかったっけ?
名前は忘れたが先輩選手の整備士つきで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:34:00 ID:3cHMY99w
ホージョウは須之内哲也。整備士は原って人かな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:14:52 ID:xmVImqNx
↑ よくご存知で・・・恐れ入りました。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:41:21 ID:6sv1phgJ
話は違うが整備士が居た様に昔は
落車して直ぐにフレームを治してくれる人もいた
「フレームの神様」と言う職人が雇われていた
溶接師みたいな人手一般の人より給料が良かったと聞く
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:47:31 ID:H3O0l9mA
車名に「プラダ」とか「ダンヒル」とか
勝手に使っていいんだね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:58:42 ID:XK6G2VVZ
>>254車名どころか
練習議にでかでかとキャラクターつけてるヤツばっかじゃん。

もっとオートがメジャーになったら著作権問われそう。
横断幕にドラえもん使ってるのもあるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:22:51 ID:4jPE6eNw
メジャーにならんから安心しろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:11:58 ID:yD4fCw3l
その昔、船橋の齊藤利幸選手のシェブロンっていう車名が
気になって仕方なかった。たしか某メーカーの整髪料だった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:33:59 ID:uCajMfvE
エンジンオイルもあるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:25:07 ID:YxIxHMS7
>>257
レーシングカーのメーカーでもあったんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:21:38 ID:yD4fCw3l
あっ、また思い出した。
同じく船橋の佐々木敏夫選手の昔の車は
アウスレーゼだった。
選手はよっぽど整髪料に拘ってるんだな。
安物だけど・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:12:08 ID:AwhEfTeU
中学3年頃かな、初めてMG5買って、髪の毛がびしょびしょになるほど
振りかけてたっけ。翌日の臭いこと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:47:32 ID:fGoOqVfy
時速60kmの車を抜くには時速何キロ以上必要ですか?

263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:30:31 ID:vvTQeX0N
61q/h
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:20:19 ID:AwhEfTeU
1時間後に並ぶか追い越せる筈?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:10:03 ID:vvTQeX0N
そんなにかからないだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:17:03 ID:vvTQeX0N
20秒位で抜かせるんじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:15:50 ID:ate4edNM
車間が問題。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:13:27 ID:FmNFv5Xi
時速100kmの車を30m以内で抜くには
何キロのスピードが必要ですか?(車長1,5m)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:17:49 ID:1D4R7MZb
バンク使用なら120km/h
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:04:14 ID:5hDZo0t0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:24:35 ID:+lYlWIad
来週初めて浜松オートに行ってみようと思います。

レースの合間に息抜きで小公園へ行こうと思うのですが、
案内ページでの一番右の遊具の名称と遊び方がわかりません。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/enjoy/auto/kouen.htm

無料駐車場はおおよそ何時くらいで満車になりますか?

よろしくおねがいします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:46:05 ID:j49AunN0
ドドドを詳しく教えてください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:42:35 ID:poEfffVQ
↑過去レス読みナ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:39:56 ID:jmjfAOve
271へ
PM12時で混み混み。
帰りの渋滞に巻き込まれたくなければ、
朝一、出口門の近くに駐車すべし!
朝一から行くと入場門で選手が「浜松オート存続訴え」ビラチラシが貰える。

275度怒渡:2005/09/20(火) 20:13:20 ID:OjIf2t8J
ドドドはどうしてドドドっていうのですか。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:11:16 ID:yDHpGahv
選手が馬鹿だから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:56:11 ID:PE4BPNEH
レレレ、ミミミ、ファファファ、ソソソ・・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:58:22 ID:XiSxXQ60
存続の訴えはわかりますが、もう赤字で赤字で
どうしようもないから廃止になりそうなんですよね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:29:53 ID:XnXoZhXz
赤字ということは、庶民がギャンブルをしなくなったと言うこと。
せいぜい、ジャンボ宝くじ、ロトどまり。
個人的には、オートは金賭けなくても、見ているだけで
面白い。じゃ、入場料の100円だけで存続できるか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:49:36 ID:GfMWqVqK
ギャンブルをやらなくなったのではなくギャンブルをする金が無くなったのだろう
中小企業勤めの人はサビ残やボーナスダウンなどで家計は火の車だ
つまりギャンブルをしたくても出来ない状況が続いている
この状態で消費税UPやサラリーマン増税をしたらどうなるだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:41:40 ID:aRPQxqcD
なんで川口の選手はあんなにヘタレなんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:40:06 ID:XnXoZhXz
↑森君に期待かけ過ぎて他の若手を軽んじた、
 そして過去の栄光を引きずる選手の高齢化問題・・ってとこか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:03:36 ID:EvVGEBG0
今日浜松に行ったのですが、フライングした選手がレースに参加できて
いました。競艇だときついおしおきがあるのですが、オートではどんな
扱いになるのでしょうか?サッカーのイエローカードみたいに累積回数で
おしおきですか?

あとモタスポヲタとしては治親が気になるのですが、オートファンからみて
どうでしょうか。28期生はかなり出てるみたいですが、新人でSG出場って
すごいこと?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:30:13 ID:+Xi+nHke
競艇と違いオートは再発走可能なため、F1回は欠場にはなりません。
Fや妨害などには反則点があり、後から点数に応じた罰則休が課されます。
新人でSGに出場している青木選手は確かに凄い事です。
強豪ひしめく川口で今後も飛躍していくでしょう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:15:13 ID:RrGUj5m8
>>274

ご回答ありがとうございました。豊橋出発9時20分で、
10時30分現地到着でしたが、信号付き交差点の駐車場に停められました。

おかげさまで初のオートレース観戦は楽しかったです。
本当は半分ゆうこりん目当てでしたが、友人共々オートレースの面白さにハマってしまい、
トークショーの頃には「小倉優子なんてクソ食らえ!」でした。

4.6.7.8.12レースを取れました。(初心者なのでワイド一点買いでしたが)
ありがとうございました。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:48:26 ID:BhDBb8bL
>785
俺も今日友人と初浜松オートいったよ
行く前はゆうこりん目当てで行ったんだけど(いつもは競艇オンリーなのです
帰りの車の中は結局オートの話が大半を占めた
しっかり署名もしてきたよ
でまた行こうという話になった
まぁスレタイとは関係ないのだけど
他の初心者さん('A`)スマソ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:52:59 ID:cX4eFkHh

未来日記するほどID変えて必死に書き込むな
見ていて痛々しすぎる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:50:59 ID:QQHFVwFN
1回の開催でどんだけ売り上げがあれば赤字にならないんですか。
初心者なので教えてください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:57:35 ID:+E8pssax
正確ではないが・・・
山陽なら3000万以上
他の賃貸レース場なら6000万以上がギリギリラインと言われている?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:12:22 ID:q0UwKK9h
もっと上っぽくない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:27:18 ID:rt72UgpG
>>289
それじゃ大赤字だろw
292289:2005/09/26(月) 14:28:17 ID:+E8pssax
間違っていたかね?
知り合いに聞いた話だから正確には解からない。
山陽は施設は自分持ちだから売り上げがかなり落ち込んでも
大丈夫とか言っていたな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:41:55 ID:rt72UgpG
間違ってるも何も288は『一回の開催』と書いてるぞ
まぁ一日の売上げでも少な過ぎると思うがね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:49:15 ID:FE0l3KI6
船橋の予想屋 早ちゃんは バカですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:08:25 ID:54wFRdC/
船橋の親父は100円単位だから赤字は当然
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:36:13 ID:APrxqxMh
>>294
利口な人は予想屋やらない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:16:00 ID:jAedGL5P
予想業は同和地区出身者の就労確保が目的。
だから当然・・・w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:37:38 ID:nfyloBAR
選手もアレな姓が多いですよね
299aaaa ◆jdvGjB0eB2 :2005/09/28(水) 13:27:09 ID:6ftBuFsv
3をい
300aaaa ◆TRmSodZNZo :2005/09/28(水) 13:29:01 ID:6ftBuFsv
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:37:15 ID:jAedGL5P
役所にも同和採用枠があるように、オート選手にも同和採用枠が
ある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:38:50 ID:83eppfpS
馬鹿馬鹿しい!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:47:31 ID:APrxqxMh
>>301 
 部落対抗選手権 なんちってな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:04:12 ID:u3+YF6fr
オートの選手は何台マシンを保有しているのでしょうか?
ウシワカ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:08:03 ID:GVUevkzX
エンジンの重量って30KG位あるんですか?
フレームの真ん中の位置に設置する訳だけど
軽量フレームで良く保ちますね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:25:01 ID:ZYd3Dfb+
>>305
良く保ちますね ったって、
保っちゃってるんだからしょうがないだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:52:19 ID:HKKWrQnY
♪そうですねぇ♪♪
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:32:43 ID:okDhzz93
>>306
んだ、ちげぇねぇ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:38:12 ID:tKTJr1oZ
保っちゃん  って幼馴染にいたな。


310初めて@川口:2005/10/13(木) 01:17:22 ID:qHg+al5L
オートの予想ってのは、やっぱり選手データを頭にたたき込まないと駄目?
このあいだ初めて行ってみて
複勝とか単勝とかワイドで7レースくらいやったんですけど
11点1100円入れて870円しか戻ってきませんでした

試走タイムとハンデだけで判断すると
こんなもんなんですかね?

311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:40:08 ID:27+op6jc

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:20:20 ID:5N2ZDrwa
>>310
そんなもん
でも川口じゃ叩き込んでも無駄だから諦めて。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:48:21 ID:7Q4kx7iQ
>>310
試走タイムとハンデだけで車券があたれば苦労はありましぇん。
人が造った機械で人が運転してるんです。馬より始末が悪い。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:10:54 ID:CdxXcgWy
なんとか借金返済しますた。
全部これのおかげ。
感謝!かんしゃ!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=harau
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:31:55 ID:1U6nSfBK
>314
3000円あったらオートに使うよ。
7−8−1を3000円買っていれば120万以上になったんだ!
ちなみに俺は7−1−8を2000円買っていた!配当金220倍だった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:17:31 ID:SSbkdYAe
選手個々の通算勝利数を知ることのできるところってあるんでしょうか?
オフィシャルの選手プロフィールパージでも見つけられませんでした
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:18:33 ID:QY3mBJmf
>316
専門予想新聞(研究。アオケイ・・)などで
調べる事しかないんじゃない?
318初めて@川口:2005/10/13(木) 20:03:46 ID:Awu0Jk6L
>>312
川口だと何か特殊なんですかね
荒れるとか八尾とか?
選手レベルが無茶苦茶で完全に博打とか?

すいません、あと追加で質問なんですが
オートだと写真撮ってる人少ないんですよね
馬だと結構いるとおもうんですが

ノーフラッシュならレース写真とか撮っても大丈夫でつかね?



319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:40:28 ID:j7jD84Ul
>>317
そうですか、ありがとう!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:57:26 ID:27+op6jc
>>318
カメラ撮影はご遠慮ください
あとオートは2連単・2連複・3連単で勝負するように
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:23:32 ID:YuxoByx3
>>318
客で顔が写るとマズイ方がいるので撮影禁止です。
仮に撮影した場合、目線があった時に、喧嘩に
なることがあります。20年程前の私がそうです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:20:23 ID:p1FGUXWA
選手に遊ばれているグチってドコのスレに書き込めばいいですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:21:29 ID:RKEVUGjb
チラシの裏
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:31:26 ID:kT0C1wg1
↑チョットうけたW
わたしだけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:27:05 ID:fP52zpuQ
>316
ここで見れるよ。
www.future.vis.ne.jp/

326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:41:09 ID:P3DakPfB
選手のS級ランクとA級ランクとではどの様な特典の違いが
あるのですか?
SG優先権だけですか?A級だってSGに出られるし・・・
B級でもSG出られるし結局は見栄か?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:55:32 ID:J4TUdtn+
そうです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:23:44 ID:YuxoByx3
>>326
見栄って・・・
少しばかりだが技量や勝負根性もあるでしょうに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:33:46 ID:liTjr4GT
こんなおっきなオッパイ見たことないんですけど・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1128473504/l50
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:15:25 ID:vZxzPP8L
0mオープンと10mオープンの枠による有利不利について教えてください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:32:42 ID:tRBx+dxp
>>330
同じことを聞こうと思ってた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:38:07 ID:FpB0uvLE
スタート次第です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:43:59 ID:1bxCpips
確かにS次第だけど10mは内枠絶対有利で
0mは3〜5枠くらいが有利だろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:50:55 ID:aJu+lcm4
>内枠絶対有利
もしそうゆう感覚なら一人でも欠車してハンデ位置を
動かすのはおかしい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:35:50 ID:1bxCpips
>>334
俺にそんなこと言われても困るな
日動振にでも言ってくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:13:56 ID:0Rp9NFOK
新タイヤに変わる前のキムタケは凄く強かったと聞きましたが本当ですか??
いろいろ教えて下さい!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:35:02 ID:hYrRQDch
>336
そんな事はない。
今とあまり変わらない、まぁ26期の中では最もバランスのとれた選手だけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:37:04 ID:7RsQAby/
今は田中茂でしょ>26期で一番いいの
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:00:30 ID:0Rp9NFOK
>>337
そうなんですか
試走が◎でも本走滑りまくりでなかなか勝ちきれないみたいな…
SGを取るのはやっぱり難しいのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:32:14 ID:2i25PZ4W
木村と永井どっちが早いかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:00:59 ID:AiqcGh1c
永井は選手権かSSどっちか獲れるんじゃないか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:26:00 ID:ylFzLRvU
永井にはSGは獲れない。それがヤツの運命(さだめ)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:10:53 ID:B74c1TR1
↑おまえは人生負け組な運命。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:04:35 ID:83acemMO
永井ならそのうち取れると思うけどキムタケは今のままじゃ絶対にムリ!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:35:14 ID:X7yMwjNJ
質問なんですが、2級車の不利なところは
なんですか?やはり、加速性ですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:18:30 ID:L8TcnYwj
まっ、一級より下の二級という格の違いでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:08:26 ID:JOxE4BMS
便乗でし

排気量違うのに混走OKってのはどうして??
大したハンデにならんってことですか?
二級車になると ハンデ線が変わるとかもないですよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:38:49 ID:iuXqjXav
言ってる意味がよくわかんないけど
1級車2級車関係なく遅い選手が前から走るだけのこと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:05:46 ID:L8TcnYwj
>>347
じゃ、8台全て同じ排気量なら皆0ハンかい?
岩田と田母神のハンデ差はなんでしょう?
(田中哲っつぁんでもいいか。)
2級車でも1級車を捌きますよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:01:51 ID:Vq4iuYbU
>>348
>>349

過去の実績やらなにやらで、ハンデが付くのは分かるんですが
例えば同じ選手であれば、1級車/2級車でハンデは変わらないと
考えちゃってOKなんですか?

二級車は養成に使われると聞いていたので
なんで本番であえて二級車に乗るの?とか思ったわけですよ
例えば、走路状態とか予想されるレースでわざと車両を替えるとかするとか
あるんでしょうか

そもそも、二級車の利点とか全然わかってません
軽いとか捌きやすいとかですかね?

* まだ1回しかやったことないので、選手は分かんないですm(-_-)m
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:52:08 ID:3rK3pwfd
◎1級車に乗っている選手が2級車に乗り替わることはないが
  もし乗り替わったとするとたぶん弱くなるのでハンデは軽くなるはず

◎新人選手はデビューしてからも一定の期間
  2級車で経験を積まなければいけない

◎2級車は排気量が少ないのでパワーがなくスピードも出にくい
  そのぶん1級車よりも扱いやすい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:41:12 ID:nNOUbutr
2級車というのは将来の「天狗の鼻の長さを計る」役目もする(笑)
甘く見ると山田達のようになる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:57:18 ID:6MSJKfOV
2級車は排気量の差から、スタートとコーナー立ち上がりの
加速性が1級車より劣るが、ある程度整備と技量でカバーできる。
2級乗りは新人の試用期間みたいなもの。以前は3級車もあった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:36:32 ID:ur9nHbde
突っ込みの角度を大きく取る2級車は1級車よりコーナースピードが速い。
1級車とのハンデ差を生かして逃げ切るのが2級車の醍醐味だな。
セア2級車は戦闘力上がったから状況によっては1級車を捲くれる様になった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:38:52 ID:sGSG2Ze/
6日の川口オートレースはみなさん何時ぐらいに行くのですか?
356HAPPY:2005/10/21(金) 20:20:25 ID:I2jCnQ3N
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:36:29 ID:3qRhyBdd
永井と木村。どっちもそのうちとるだろ。若獅子杯は木村のほうが動いてるね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:20:34 ID:3rK3pwfd
木村は選手権の前にまた駄目になる
いつものこと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:43:24 ID:galNCxqx
352←同意見
山達、心を入れ替えろ!っつーか入れ替えたか?
若かりし頃のキミは天狗になりすぎていた。頑張れ!
まだ猶予はたっぷりある。
360350:2005/10/22(土) 16:37:03 ID:TMdNWR7t
>>351
>>352
>>353
>>354

レス感謝です
よくよくレース表とか見たら、確かに2級車の選手は「新人」となっていることが多いんですね
3級車は初耳でしたわ

田中哲選手は川口に遠征しているんですが
2級車5台、1級車3台のレースなのにゼロハンデっつーのは・・・
*9/19川口1レース

川口はしばらくレース無いのでwebで過去レースでも見ます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:51:40 ID:x16ixxM5
>>360
田中哲さんも立派にレースを構成している選手の一人です。
バカがいるからリコウが目立つ。
親方一人にバカ7人。
枯れ木も山の賑わい。
362知りたい:2005/10/28(金) 21:08:09 ID:rCk1JrMv
とても古い?選手で、須之内哲也って人。
どんな選手だったんですか?
どうして引退したのかご存知の方いますか?
363おせーる:2005/10/29(土) 11:12:01 ID:sXasgSD5
古くなったからではないですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:22:14 ID:++/boh/f
八百長
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:29:04 ID:ClzJAeGT
今日の優勝戦の枠抽選を見てたんですが、枠を最初に選べる選手が
中枠を選んでたみたいだけど、やっぱり>>333の人のような理由からですか?
普段競艇ばかりやってるんですが競艇ならまず誰もが1枠を選ぶもんで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:28:27 ID:hBj7DsP4
>>365
江戸川に行きすぎです。船橋オートに来なさい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:36:55 ID:rDgp0AHe
>>365
おそらく333の説明で間違いないかと<理由
実際に0mオープンでレースをやると、内枠の選手は
簡単に包まれて、1コーナーでの行き場がなくなってしまうことが結構ある。

競艇の1枠(イン)は、1周1Mをほぼ全速で回ることが最近はほとんどだけれど、
オートの0mオープンにおける1枠スタートの場合、どうしても3〜5枠からのスタートに比べると
1コーナーをスピードを落として回らざるを得ない(競艇でいうところの回りしろが少ないため)。

そうゆう理由からも0mオープンの場合、全速で1コーナーに突っ込める中枠が有利になるんじゃないかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:56:09 ID:67comcrw
そうだね。1号車だとコーナーの角度が急になるし、8号車だと遠くなる。
個人的には永井や慶太、秋田、松山あたりは8号車でもいい気がするけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:29:07 ID:+O4YOtkG
ガソリンに「ハイオク」を入れてはいけないのですか?
又はガソリンの持ち込みは駄目ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:34:37 ID:1upG+3qi
>>369
コスモ石油のレギュラーガソリンしか使用不可。
オイルも同様に指定銘柄で統一されてる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:44:14 ID:0v36U62q
6周回レースより10周回レースのほうが競争タイムはあがるのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:38:19 ID:XN31o1rk
ガソリンは場によって違うんじゃないか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:50:08 ID:xo5IWKn9
>>371
それは上がります。
なぜかというとスタート切ってからのタイムを6周回と10周回で測って割るから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:46:06 ID:XN31o1rk
実際はほとんど変わらない
っていうか展開による
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:48:55 ID:VAKZWk+8
明日オート始めるドシロウトなのですが、
オートにおける「展開」とはどのようなものですか?
あと、濡れ走路だと固くなる、ということはありますか?
よろしくお願いします。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:52:45 ID:VFqadkRC
>>375
前半の質問は内容が広範且つ抽象的でお答えできかねます。
後半の質問はおっしゃるとうりです。
人が整備した機械を人が操るということう念頭において下さい。
                【オートレース振興協会】
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:23:46 ID:jGVGR0Eq
ありがとうございます。的外れなこと聞いちゃったみたいですね。勉強します
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:05:32 ID:UjrwfesA
>>375
初心者でもわかるネタをお教えします。

(1)2級車は当てにするな ☆☆☆
 2級車は新人が乗る車ですから、試走がいくら出ても平気でビリになり
ますし、良いときは勝ちますから全くわからないです。失格も怖いですね。
試走の過信は禁物です。

(2)雨の時には雨巧者を買っておけ ☆☆☆ 
 雨の時は、雨の成績が良い車から買っておいてください。試走の過信は
禁物です。

(3)穴を狙うならS巧者 ☆☆
 どうしても穴を狙うなら、人気薄のスタート巧者を狙います。
オートレースの事故は、そのほとんどがスタートです。スタートで
やり合うと事故になり、また複数台が絡む事態になりがちです。
 勿論思いのほか後続がやり合う場合など、普通のレース上の有利
さもありますから、是非狙うならスタート巧者にしてください。
 
(4)試走が出ても売れてないのには訳がある ☆
 私も初心者の頃は、試走がばかに出ている車を中心に買って痛い目
にあいました。試走が出ていてしかもオッズが高めなのには何か理由
があるということを理解しなければなりません。
 因みに私はそんなときは隣のおやじなどに聞くことにしていました。
私自身はあまりたびたびレース場に行かれなかったからわからなかった
んですよね、理由が。
 
  
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:22:58 ID:j3FCKTN5
>>377
試走詐欺の存在は最近気付きました。石井大志で。
別府敬剛もそうだと思っていたんですが、
選手権の最終日、あっさり岩田を捌いたのは夢?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:08:43 ID:F+Wqk3D1
別府と石井じゃ格が違うんじゃねーか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:23:50 ID:Y9KMP6AG
>>376.378
おまい初心者だろ。嘘の知識を教えるな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:52:34 ID:+NkF82br
>>381
ならあんたが真実の知識おせーて
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:13:44 ID:9IRheJRA
今夜のオートダイジェストのナレーターは誰だった?
甘ったれた女性の声だけど、聞き慣れない声だったので。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:10:39 ID:7m2qLEPN
>>381
何を根拠に嘘と決め付ける?
アンタはどれほどのもんなんだ?
ってムキになるほどのものじゃないけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:48:16 ID:ULodfcmA
東京だとどこで買えるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:10:30 ID:wr5peIrO
山谷のノミ屋
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:25:35 ID:YQcGz0WW
グレードレース優勝戦の試走で落車して欠車になった選手っていないのかね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:29:53 ID:0e7437vd
伊勢崎の優勝戦の時、選手がスタートラインに着いている時に流れてる曲は誰の何っていう曲なのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:27:23 ID:uCHAdtaK
競輪の会と合併するらしいけど、どうなるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:04:41 ID:GuEU4aE4
>>387
おそレスたけど、グレードレースで試走落車の欠車はあるよ。
たいぶ前だけど平成11年のSGオートレースグランプリ優勝戦で、
田代が試走落車で欠車してるよ。(浜松で信夫が優勝したやつ)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:37:45 ID:wWlvvgb+
>>390
田代ダッセー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:26:56 ID:kGYHEkET
>390
ちがうよ。キャブレター故障だよ。
再々試走までしたのに結局欠車になったんじゃなかったかな?
信夫がオートレースレコードの3.284、2着の竹谷も3.286
3着の島田も3.296という超高速戦にしてただの出たなり凡戦。
393_期 選手名____呼名____:2005/11/24(木) 10:26:20 ID:TIfKroIw
なんでエンジン新しくなるの?
394_期 選手名____呼名____:2005/11/24(木) 14:38:03 ID:3Mnqe9H/
>>393
悪あがき
395_期 選手名____呼名____:2005/11/25(金) 10:19:52 ID:e0MEMmjf
初心者の疑問なんだけど、先日の秋のスピード王決定戦と
来月のスピード王決定戦とはなにが違うの?
396_期 選手名____呼名____:2005/11/25(金) 10:24:25 ID:CpLFT3fK
客寄せパンダ
397_期 選手名____呼名____:2005/11/25(金) 10:29:52 ID:F/doQd0Y
春のスピード王決定戦も浜松と伊勢崎であるよね
398_期 選手名____呼名____:2005/11/25(金) 10:37:53 ID:isgnWEgf
冠名と出場選手がちがうだけ。やってる事はほぼ同じ他に大差はない。
399_期 選手名____呼名____:2005/12/04(日) 00:46:44 ID:CnkYujdW
今日の山陽で新車に乗り換えた松尾と白川はなぜあんなにコーナーで白煙を吐いて
たのですか?回転を落とした時に吐いてたように見えたんですけど・・・
400_期 選手名____呼名____:2005/12/04(日) 02:19:12 ID:CiUjiR0I
>>399
そういう仕様なんだよ。

所詮スズキだしね!
401ぱーく:2005/12/05(月) 10:59:50 ID:1azXqRT9
オイルが燃えてんだな、シリンダー、ピストン、ピストンリングとか、なじんでないか、クリアランスおかしいかでオイルあがりみたいな症状かな、シリンダーヘッドからの場合もありそう、まぁ要はオイルのせいで白煙だと
402_期 選手名____呼名____:2005/12/06(火) 09:43:40 ID:YflYf0yc
白い煙はエンブレがきいてる時にグリップを開けた時に出るらしいよだから俺は白い煙が出たら今グリップ開けたなと思って見てる昔のトライアンフが凄かったな
403_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 15:18:11 ID:iYZlD0Y7
今日の川口の広木の反則レースみて思ったんですけど、本走の時って
選手は耳にイヤホンか何かしているんですか?広木が他の選手を転倒させて
から、わざと大外まわって着を落としたように見えたのですが…。審判
から審議で時間かかる為、3着以内に入るなという指令が出たとか、
それとも自分で反則と理解して着を落としたんですか?
404_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 17:08:32 ID:Ehvp/XG5
接触時にどこか壊れたか怪我したって事もある
失格なのは本人も分かってるだろうが
イヤホンはしてない
405_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 19:17:28 ID:iYZlD0Y7
→404
仮に失格と本人字自覚していたとしたら、わざと審議の時間にならないように
着を落とす事はしますか?今日の広木のレースを見ていたら接触以降も1,2
周の勢いでは1着も取れる様な勢いでしたが、最後から1,2周は走っては
いましたがわざと大外しか回っていなかったような気がするのです。
怪我とかマシンが壊れたようにはあのレースをみたら考えにくいのですが…

406_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 21:31:36 ID:hPhtpCGy
あれは八木との接触で広木のフロントタイヤのリムが
多少でも曲がってしまったのではないか?
407_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 21:39:45 ID:Ehvp/XG5
車にも体にも影響がなければ
レースをやめたと見るしかないでしょう
408_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 22:31:29 ID:iYZlD0Y7
405です
僕はやはり広木自身がレースをやめたと見ますね。だってあれだけ最内
好きの広木が走れる限り、多少のマシンの故障はあれど力でインにもって
行くはずです。連対を外す為だけに大外を回っていたとしか思えないですよ。
フレームが曲がっていたとしても、途中まではしっかり堂前もいっていたけど
やる気をだしていたんですよ。
それがまるで外部から何かを聞いたかのように大外回った増したから…

409_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 23:43:01 ID:kpYQ1s7G
広木またやったのかぁ。。。アイツ頭いっちゃってるのか?
410_期 選手名____呼名____:2005/12/11(日) 23:55:04 ID:1ar57ywF
広木につける薬はないのですか?
411:2005/12/19(月) 05:45:56 ID:L6piajJs
無い!!もし開発したら億万長者だろうてか,ここ広木スレじゃないよな。
412_期 選手名____呼名____:2005/12/27(火) 23:41:26 ID:NlRN55sh
現在の技術面、実力面でのトップ3は誰ですか?
413_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 00:20:29 ID:5v4YHcDd
片平、浦田、岡部。
414_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 00:35:27 ID:8CyiPxWs
時の止まってる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
415_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 00:42:01 ID:5v4YHcDd
>>414
お前の意見も聞かせろ
416_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 01:03:31 ID:1JqwwMWj
>>413
今のきゃたぴらはさばく前にレースおわってるべぇしゃばそう
今はスピードレースの時代だべぇ雑魚らっせら、らっせら
銭ゲバ池田とお山の大将貢でトップ2だべ民間人
417_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 02:33:08 ID:pHrP4Byb
>>412
銭の亡者・池田、お山の大将・貢がブッチギリのトップ2で3番手は永井。
その下に信夫・キムタケ・岡部・久門・荒尾・田中茂、ちゅうとこか。
片平、浦田はそいつらの次のグループだな。(>>413)
片平に至っては、地元でも池田・永井・仲口・早船・岩田・山田真の次の
7番手。片平二世といわれる武藤にも抜かれそうな感じ。
418413:2005/12/28(水) 09:39:41 ID:m1wl6GpI
そういうのが聞きたかったのか

今は永井、浦田、早船も同じ2番手グループだな。
あえて3人目を選ぶなら信夫か
419_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 11:58:00 ID:nC8mbu/3
濱野、池田、岡部
420_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 12:10:15 ID:oKZMzOwT
キレた走りはやっぱハマーノやろ!
421_期 選手名____呼名____:2005/12/28(水) 12:23:01 ID:m1wl6GpI
422_期 選手名____呼名____:2005/12/29(木) 17:42:37 ID:Y5BH80c1
ハンデ位置を間違えてレースをしてしまったらどうなるんですか?
423_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 12:50:07 ID:WUUl3i1a
今日、山陽見て思ったんだが、林弘明って28日まで浜松に斡旋されてたんだが、山陽走ってる。山陽の開催29日からだから前検には間に合わない。なのになぜ走ってるん?
424_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 14:09:45 ID:/dnO2HVE
林、練習参加になってるね。
425_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 17:29:05 ID:g/D50X6s
前検に来なくても途中参加は出来るとおもうけど
426_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 17:32:29 ID:puDFC09A
年末はこういうの多いしね。
427_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 17:42:06 ID:DLNme2IL
重ハン、軽ハンの意味教えれ。
428_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 17:45:53 ID:zs5PMEPl
>426
全くだ!
伊勢崎なんか浜松から6人しか遠征されていないのに
浜松だけ場外やっている。何を考えているのやら
浜松なんか売れるわけねーよ
429_期 選手名____呼名____:2005/12/30(金) 17:49:20 ID:g/D50X6s
>>427
前から走るのが軽ハン(軽いハンデ)で後ろから走るのが重ハン(重いハンデ)
速い選手ほど後ろから走る

これでいいのか
430_期 選手名____呼名____:2006/01/02(月) 18:11:34 ID:89JKJnV8
431_期 選手名____呼名____:2006/01/03(火) 17:42:35 ID:E1c+F+4B
セアとトライアンフの違いわ?
432_期 選手名____呼名____:2006/01/03(火) 18:43:41 ID:eMP4o6f9
>>430
じっくり時間をかけて一番下まで読むことが出来たらネ申
433_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 12:44:36 ID:2lofUxEu
>>431
キミが男の子で車の免許を持っているのなら、自分で調べなさいヨ。
エンジンの本質が違うだけじゃなくて、歴史や背景がまるで違うので
面白いよ。キット。

434_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 21:11:15 ID:3NeckaXT
前検に遅刻すると参加出来ないって、何時までにとか決まってるの?
それとも、あっせん日の前日の夜までならセーフ?
435_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 21:38:53 ID:SWv2JcEd
普通開催は13時までに手続きすればいいんだよ
436_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 22:22:09 ID:3NeckaXT
>>434
ありがd!
大レースは違うの?
437_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 22:27:21 ID:Tl4wxj/j
遠征選手は15時までだよ。
438_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 22:52:53 ID:3NeckaXT
>>437
ありがd!
地元選手と遠征選手は手続きの時間違うんですね!
439_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 23:13:37 ID:uDd2Cytj
お正月特例もありますよ
440_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 23:37:48 ID:3NeckaXT
>>439
特例もあるんですね!
時間はどこのレース場も同じなのですか?

441_期 選手名____呼名____:2006/01/04(水) 23:54:55 ID:AhUDRgAw
オートってフライングした場合もそのままレースを走ってるよーだけど、
再スタートでそのレース勝っちゃっても有効なの?
442_期 選手名____呼名____:2006/01/05(木) 06:40:07 ID:bemsSp6Z
もちろん有効だけど、その節の勝ち上がりと、その日の夕飯抜きになる
443_期 選手名____呼名____:2006/01/06(金) 08:05:01 ID:f6+UN1Zh
試走の後、トイレ逝ってもいいの?
444_期 選手名____呼名____:2006/01/07(土) 08:43:51 ID:yHLlrfJn
明日、初めて船橋オートという所に行きます。
残された寿命もあとわずからしいですが
オートって年間売り上げはどのぐらいあるんですか?
445_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 16:35:19 ID:0uCDXP8f
今日の11Rの木村武之選手はなぜ戒告をうけたのですか?
見ていたのですがわかりませんでした。
446_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 16:40:08 ID:BAl8i5Lg
>>445
髪型が似合わないから
447_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 16:42:19 ID:22Mbx1c0
眉毛が両津みたいだから
448_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 16:51:12 ID:irgwuuAM
性病だから
449_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 16:51:49 ID:gAySI46M
>445
2周1コーナーで先行の青島を追う態勢にコーナーを流れて
後続の齋藤の進路に入り妨害したその時
遠藤が抜け出したので非常に悪い展開です。
失格になってもいいほどです。
落車の件は全く関係ないです。
450_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 18:13:11 ID:XCrs9Hjl
払戻金は機械で最高いくらまで払えるの?
451_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 19:04:40 ID:BAl8i5Lg
100えん
452_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 19:06:45 ID:22Mbx1c0
只今お金を数えています。
453_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 19:44:24 ID:zDmBJ6iu
\999,990
454_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 21:12:19 ID:EES5fIk3
トライアンフてたまに聞きますが何ですか?
455_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 21:23:17 ID:22Mbx1c0
戦争中、兵士のセックルの相手
従軍慰安婦。
456_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 23:30:47 ID:ggTlpLnq
>>454
今みたいにエンジンがセアに統一される前は、エンジンは各選手で様々だった。
セアの登場前はフジと言うエンジンがオート界を席巻したが、トライアンフはそれ以前の代表的エンジン。
国外産の二気筒で非常に迫力があり、セアとは比較にならない腹をえぐるような重低音が魅力だった。
昔は多くのオート選手の憧れで、デビューしてから10年くらいでようやくトライアンフに乗れるようになる選手が多かった。
457_期 選手名____呼名____:2006/01/08(日) 23:58:37 ID:Q+/2d5wP
>>449
ありがとうございました。ダイジェストでもぅ一度観たら確かに木村選手が流れてました
458_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 01:47:50 ID:1vfK6wkf
>456
トライアンフに乗るのに10年かかるというのは、
乗りこなせるようになるのに、そのくらいの年月必要ってこと?
それとも、年上の人しか乗っちゃいけないとか?
459_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 02:37:22 ID:ZqKnodZH
高くて買えないから
460_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 09:15:25 ID:HsNYOCgN
71年デビューの9期生、飯塚や且元は76年には
トラに乗ってたから10年ってことは無い。
3級車3年、2級1年、1級単気筒1年の最短5年で乗れた。
461_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 10:31:39 ID:GyOma1lT
試走の後、トイレ逝ってもいいの?
462_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 17:57:53 ID:w6yRMV4I
>>461
ヤフオクでファン感謝祭のチケット買って、直接選手に聞いてみてくれ。
そしてここにカキコしてね。
463_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 18:00:18 ID:HkmaxlIk
試走の後、トイレでシコってもいいの?
464_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 19:14:46 ID:6WWHXGpH
シッコっても良いです。
465_期 選手名____呼名____:2006/01/09(月) 20:33:12 ID:kdqWz6ah
>>460
飯塚や且元はトップレーサーなので、例外と見るべきかと。
当時は、15年経っても2級乗りしてる選手もいたしね。

>>458
値段+制度+整備と乗りこなしの難しさ

466_期 選手名____呼名____:2006/01/12(木) 13:34:09 ID:VhRUcsJk
『チワワ』って呼ばれてる輩がいるけど、どういう意味なのさ?
467_期 選手名____呼名____:2006/01/12(木) 22:20:00 ID:OtP5q6AO
当時、30年前に伊藤力示がトーヨー2級車で選手権取ったっけ。
フジの登場まで1級単気筒はロングストロークのOHCしか
無かったから2級車でも十分戦力になった。
トラを乗りこなすにはセンスと整備のいろはが必要だった。
軽さとコーナースピードは2級車が一枚上手だったな。
その絶妙なレースのバランスもフジ2気筒で崩壊したけどなw
468_期 選手名____呼名____:2006/01/12(木) 22:27:49 ID:neP/y20H
>>467
そのレスは誰への答えでつか?
オサーンの独りよがり?
469_期 選手名____呼名____:2006/01/12(木) 22:31:43 ID:UsW9IIG/
>>467
伊藤寧歳が引退する節、CSの放送席にゲストとしていったときに
そのレースのビデオを持ち込んで見られたな>73年選手権

力示はガンで早死にしたが、寧歳はまだ生きているかな。
引退したとき、もうかなりのお爺さんだったし。
470_期 選手名____呼名____:2006/01/15(日) 00:24:47 ID:4+DVCZci
>>466
チワワスレに逝って自分で確かめてね
でもあんまり刺激しちゃ駄目ですよw

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1133890853/l50
471_期 選手名____呼名____:2006/01/15(日) 12:41:18 ID:QbujvFie
昨日、シルク初日10Rのレース状況を教えてください。
472_期 選手名____呼名____:2006/01/15(日) 14:16:52 ID:RxHCn4pR
つ(オンデマンド)
473_期 選手名____呼名____:2006/01/15(日) 15:39:03 ID:RXfd6KdE
最近オート始めたばっかなんだけど
0ハンと最後尾車が50メートルも差があるのに
0ハンは何でバンバン抜かれていくんだ?
ヤオとしか思えない エンジンがスーパーカブのエンジンでも積んでんのか?
あんな 左回りするだけのレースに腕なんか関係ないだろ
474_期 選手名____呼名____:2006/01/15(日) 18:04:31 ID:3N8fZLxi
カブのエンジンなら2000m位ハンデが必要だな
475_期 選手名____呼名____:2006/01/15(日) 23:00:51 ID:9M1mVi0B
50CCが走路走ってるところ見たことないでしょ。
信じられないくらい遅いぞ。
476_期 選手名____呼名____:2006/01/16(月) 00:08:35 ID:3xUcUFZ0
ダイタンだけセアで他の選手達がカブだったらいい勝負になるかもしれない
477_期 選手名____呼名____:2006/01/16(月) 00:15:13 ID:sUxFYlOj
>>473
エンジンに差があるからだよ。400cc〜600ccの範囲で許されていて
小排気量のエンジンを積んでる選手がハンデが軽く、大排気量を積む
選手ほどハンデが大きくなるんだ。後ろの選手がまえを抜いていけるのは
そのため。ちなみに600ccエンジンはS級と呼ばれる選手しか使用できない
478_期 選手名____呼名____:2006/01/16(月) 00:25:10 ID:V4X0Veg5
アイタタなヤシ発見
釣りだといってくれ
479_期 選手名____呼名____:2006/01/16(月) 08:34:52 ID:bV5iIIPP
年間一勝も出来ない選手っているんですか?
480_期 選手名____呼名____:2006/01/16(月) 13:39:51 ID:1NTEeRQU
飯塚or山陽でスタートのとき、車の後方でスタート確認している
競技会の人が持ってる棒の様なものはなに?
それと、なんであんなにコーナー審判員がいるの?
481_期 選手名____呼名____:2006/01/18(水) 12:07:19 ID:3uXsRrJX
お答えします。
1 棒のようなものについて ・・・出遅れた選手を引っ叩く為
2 コーナーの審判員について・・・ただの余剰人員
482_期 選手名____呼名____:2006/01/18(水) 12:46:57 ID:ytdznUdl
>>475
つい最近50CCレースやってたぞ、どこかで
あり得ないくらい遅かった
483_期 選手名____呼名____:2006/01/18(水) 18:15:09 ID:n6zf4sNs
審判員に成るには東大並みの勉強が必要です
もうなかなか成れません
484_期 選手名____呼名____:2006/01/18(水) 23:02:30 ID:AGTz9MyK
走路整備員は容易くなれるのかな?
船橋の清掃箱を運転したい。
485_期 選手名____呼名____:2006/01/24(火) 18:14:25 ID:gM12lKsR
ハンデって何メートルまであるんですか?
486_期 選手名____呼名____:2006/01/24(火) 22:11:35 ID:RKjPI1/K
>>485
現在は110メートルまでスタート線がひかれている。
http://maps.google.co.jp/?ll=35.819497,139.72484&spn=0.002175,0.003857&t=k
487_期 選手名____呼名____:2006/01/31(火) 11:35:21 ID:hxXRG+Vn
>>484
もう締め切ってるかもしれないけど川口で募集してるぞ?
ttp://www13.plala.or.jp/saijikyou/bosyuu.htm
488_期 選手名____呼名____:2006/01/31(火) 16:36:46 ID:/73+mVtZ
飯塚には審判員が外線に居るらしいけど
他のレース場にも使っているのですか?
489_期 選手名____呼名____:2006/02/09(木) 13:34:42 ID:9avyizs3
試走タイムは手計測ですか?自動ですか?
490_期 選手名____呼名____:2006/02/09(木) 15:30:50 ID:COujRqtS
>>489
自動です。
ただし手でも計ってます。
491_期 選手名____呼名____:2006/02/09(木) 20:13:41 ID:PLGBrgSG
>488
普通は内線4,外線2だが多い所では
外線4の所もある
開設時の伊勢崎は外線だけで5あった
492_期 選手名____呼名____:2006/02/10(金) 00:57:10 ID:TZ2UIXuB
>>490
ありがとうございます。試走タイムは正確なのですね。フネだと手計測の場もありアテにしにくいので。
493_期 選手名____呼名____:2006/02/11(土) 21:43:35 ID:5K89eCkN
若手選手が500ccのバイクに乗っているのを
見たのですが、600ccと比べ何か利点はあるのですか?
494_期 選手名____呼名____:2006/02/11(土) 21:58:10 ID:ztzRvZ7R
はげしく外出です
495_期 選手名____呼名____:2006/02/11(土) 23:26:38 ID:TZnlXogj
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /     若井     \
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   | ハゲじゃないよ
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
496_期 選手名____呼名____:2006/02/12(日) 18:16:51 ID:uNfU/CwE
>>485-486
場による。船橋では100メートルまで。
ただし、その100メートル線も3年前の正月開催初日(池田100−唐鎌0)以来、
長らく使われていない。
497_期 選手名____呼名____:2006/02/12(日) 18:36:16 ID:PprMrAjs
>>496
たまに使って欲しいよね
498_期 選手名____呼名____:2006/02/12(日) 19:23:20 ID:hY1DgRVs
広瀬の空白の5年間について詳しく
499_期 選手名____呼名____:2006/02/12(日) 19:39:01 ID:7xRzkvoZ
>>498
八百長で逮捕されて日動振相手に裁判で争ってたんだよ。
その間広瀬本人は地元愛知で喫茶店開いてたらしい。
裁判は広瀬の勝訴。
無罪が認められたので選手として復帰出来た。
500_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 01:37:15 ID:J+qzjrBS
CSってどうやって見るの??現在は、たまに本場行って見てる程度なんだが。
使用料金とか、申し込み方法とか教えて下さいな!
501_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 07:26:39 ID:YKOvtMt/
>>500
オートを見るだけなら、
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/
のSTEP1、STEP2だけでOK。設置してCh216
に合わせれば映る。仮登録等不要。
費用はチューナー購入費だけ。
502_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 07:35:41 ID:YKOvtMt/
あと、STEP2に書いてある「電話線の接続」は全く不要。
503_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 11:12:06 ID:J+qzjrBS
>>501 >>502
ありがとう!あと、どんな型(新型・旧型)のテレビにも
接続することはできるの?教えて下さい。
504_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 12:09:03 ID:h6GLNN0+
>>503
電機屋の店員に聞けよ
505_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 12:32:53 ID:rPy68qPF
電器屋の店員は「そんなこともしらねぇの、池沼が」みたいな感じで接するからやめとけ
506_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 12:51:50 ID:3ZCoYjXl
>>503
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90
このRCAジャックがあればOK
平成生まれのテレビならまず付いてるでしょ。
507_期 選手名____呼名____:2006/02/23(木) 13:16:21 ID:J+qzjrBS
>>506
ありがとう!!
508_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 16:20:04 ID:1zcd3+UC
オートだけ見るのに月々いくらかかるの?
509_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 16:23:43 ID:39VRT82G
0円
510_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 16:31:29 ID:1zcd3+UC
>>509
取り付けって簡単に出来る?
511_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 16:44:29 ID:39VRT82G
素人でも出来るが不安ならお財布と相談しろ
512_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 16:56:43 ID:DJzutv5y
ウザいファックス送るだけなら見るなよ
513_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 17:04:08 ID:xzAz+jCY
頭がパ〜ルピアス
514_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 17:12:23 ID:EWODCaSv
>>512
オマエは存在自体がウザイw
515_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 17:38:51 ID:1zcd3+UC
>>512
それはお前のような凡人が決める事では無いww
釣られてやったぞ。ありがたいく思えwwwwww
516_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 20:23:53 ID:BqXKYApy
配当欄にたまに出てくる特払い70円と無投票のちがいを教えてください。
517_期 選手名____呼名____:2006/02/24(金) 20:51:13 ID:xzAz+jCY
特払い70円:投票されているが、的中票が無い場合。
無投票:投票自体がない
518_期 選手名____呼名____:2006/02/25(土) 09:25:53 ID:S7HH/yMv
>>515
ありがたいくって何?
釣られてやったぞ。ありがたいく思えwwwwww
519_期 選手名____呼名____:2006/03/06(月) 10:50:40 ID:52Weooi2
GIレースなのにランク下位の選手が出てもいいの?
520_期 選手名____呼名____:2006/03/25(土) 16:09:40 ID:NMQ8iNCE
>>519
出場選手は競争成績順に斡旋される。
地元開催の場合出場枠が広い。
521_期 選手名____呼名____:2006/03/30(木) 17:03:23 ID:pJ/Mvfrb
とうっ
522_期 選手名____呼名____:2006/03/30(木) 17:04:15 ID:pJ/Mvfrb
あれ、、
523_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 03:52:33 ID:E3A8LGhb
スマップの森て活躍してるんですか
524_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 12:11:54 ID:L84z5b5z
↑とっくに殉職したよ。
525_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 12:14:26 ID:mjC9I+aw
ジャニさんと和解
526_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 15:27:36 ID:+8IYdBWz
おい!ジャニ!!給料少ねぇーーぞ!!!!
527_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 22:37:49 ID:WNbEQXor
明日からライブオッズどこ見たらいいの?
528_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 22:44:11 ID:rXgYZFcX
いままでと変わらないよ。
リニューアル間に合わなくて延期だってさ。
529_期 選手名____呼名____:2006/03/31(金) 22:47:56 ID:WNbEQXor
サンクス
http://www3.infoworld.co.jp/auto/
でもこういわれてるとね。もしかしたらないのかも。
530_期 選手名____呼名____:2006/03/32(土) 02:22:56 ID:q5nMY/Qa
オンラインカジノ知ってる?
パチンコより還元率高いし儲かるよ
なんと95パー還元!!!
外国のカジノなのに日本語対応してるしね
俺的には1番はまるし儲かるギャンブルだと思う
↓日本語対応のオンラインカジノのリンク集
http://movie.geocities.jp/bbb999com/
531_期 選手名____呼名____:2006/04/02(日) 12:53:42 ID:upgGv8Yo
スカパー見てて(4月2日川口5R 7番がフライング)
仕切り直し中に審判団の一人がフライング選手に何か話掛けてましたが
何を話しているのか気になった。
532_期 選手名____呼名____:2006/04/02(日) 12:55:53 ID:8DpVXTCQ
>>531
同じレースで2回フライングすると出走停止になるから、
本人にフライングだったことを伝えてるんだよ。
533_期 選手名____呼名____:2006/04/02(日) 13:02:36 ID:nqbGgit6
>>531
愛をささやいてるんだよ。
534_期 選手名____呼名____:2006/04/02(日) 15:03:46 ID:NK7Iwm9P
>>531
トップ選手の場合「若井選手、次は気をつけてくださいませ。」
中堅選手の場合「2回目のフライングで出走停止になります。」
ヘタレ選手の場合「テメェ余計な手間取らせやがってボケが。斡旋停止だ糞。」
535_期 選手名____呼名____:2006/04/04(火) 19:48:10 ID:8DPu3A8+
サイトのリニューアル延期になったそうですが、しばらくの間って
いったいぜんたいどれ位なんですか?具体的な時期すら示せないなんておかしいじゃん
536_期 選手名____呼名____:2006/04/04(火) 23:05:30 ID:DyyLgEWj
携帯バーチャルSEX
http://m-pe.tv/u/?gijisex
537_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 00:43:44 ID:mAC3q26c
最近オートはじめたんですが教えてください。
@試走タイムはバイクがどの位置にきたらタイム
を計りはじめるんですか?
A走路温度が高くなると軽ハンが有利になると聞いた
のですがなぜですか?
すみませんが皆さんお願いします。
538_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 01:32:14 ID:sWtT1RpZ
今日の鉄板レース教えてください。m(__)m

ちなみに競馬は 園田11レース 2−1 A番トウショウヒカリ で頭鉄板、2着争い・・・
539_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 02:41:55 ID:ASOYIDYJ
本日は鉄板ございません
浜松
1R 3−1 3−5
5R 2=3
6R 3−2 3−5
7R 2−1 2−5
10R 4−1
11R 1=2
540_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 03:24:15 ID:0akKoXeX
試走タイムはゴールラインからゴールラインまでの1周。
を100めーたーに割った数字。

走路温度が上がるとタイヤが滑るらしく、
タイムが全体的に下がるんだと。
重ハンはどーしても混戦を抜けなきゃならんから滑ると不利になるんだってさ
迷信かもしれんけど。
541超超鉄板がある7R:2006/04/05(水) 08:39:39 ID:MYJrj9TU
>539
雨なら7R弘幸の頭鉄板ひもは名本が面白い
542_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 10:41:51 ID:tWDAfyIJ
>>540
ありがとうございます!!
543_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 10:42:27 ID:tWDAfyIJ
>>540
ありがとうございます!!
544_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 14:03:50 ID:4RJuoFyb
走路熱い中でクネクネ捌いていくとタイヤが減っちゃうらしいぞ。
545_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 14:05:03 ID:4RJuoFyb
よって迷信ではないっす。
546537:2006/04/05(水) 20:14:20 ID:tWDAfyIJ
>>544 545
重ね重ねありがとうございます。
547_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 22:51:41 ID:A90ljfNR
>>541
C番弘幸は勝ってるよ、あんた凄いね! 明日の頭鉄板はどうですか?
よろしくお願いします。
548_期 選手名____呼名____:2006/04/05(水) 23:07:15 ID:L6EH3463
雨であのメンバーならまず間違いないでしょ
549_期 選手名____呼名____:2006/04/06(木) 01:37:33 ID:i+wBDt/t
昨日はじめてイーバンク投票に入って公式の出走表を見てみて疑問に思ったんですけど
オートの選手にはその選手の強さのバロメーターみたいな数値はないんでしょうか?
つまり競艇選手の勝率や競輪選手の競走得点みたいなものです。
550_期 選手名____呼名____:2006/04/06(木) 03:42:30 ID:ff58hL71
一応選手のランクというものは(S1とかB23とか)前期の競走成績で
決まってるから、それが強さとはいえる。
連帯率や勝率は公式HPの選手プロフィールに載ってるよ。
来期のランクの途中評価が載っている予想紙もあるよ。

只あったとしてもそれを信用するファンはあまりいないと思う。
それというのも近況好調(不調)な選手はハンデを重く(軽く)されて
それまでの競走成績はあまり参考にならなくなってしまうから。

偉そうなことをと言われるかもしれないが、試走タイムとハンデ
(距離と内外の位置関係)相手関係、スタートタイミング、前日、
前前日の競走成績から推理するのが本線で、他のバロメーター的
数値は参考程度にとどめるのが吉だとおも。
551_期 選手名____呼名____:2006/04/06(木) 21:42:49 ID:i+wBDt/t
>>550
ありがとうございました。もう少し公式サイト内をよく見て勉強したいと思います。
552_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 00:00:40 ID:gz7WHihA
今日の鉄板レース教えてください。m(_)m
553_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 01:46:48 ID:C2QKVed6
同じ質問をしていた方が居たらスイマセン!
競走タイムについて教えてください!

試走タイムは・・・試走の最終周回タイムを÷5=でいいと認識しているのですが・・・

競走タイムは6周回を÷30にしているのですか?
あとハンデがある場合はどうなるのでしょうか?スタートタイミングとか影響あるのですか?教えてください♪お願いします。
554_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 02:18:30 ID:ehK34KN6
0線からゴールラインまでの100メートルがあるから
0から走ったら タイム÷3100じゃね?
よってハンデがある場合は、割る数が3100+10ずつ増えるんじゃないすか?

スタートタイミングの影響って・・
タイムって、時計がスタートしたところから、ゴールしたところまでなんだから
スタートタイミングどうこうじゃなくね?
555_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 11:14:35 ID:fxW8Oqjm
島田信廣は何でやめちゃったの?
久々見たらいないもんで…
556_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 11:16:55 ID:166nlp5q
いけない事して、表向きは引退 ホントは首
557_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 13:37:12 ID:37JA/ug3
>>555
選手会積立金 一時流用
558_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 14:57:17 ID:166nlp5q
言っちゃダメだょお
559_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 19:31:32 ID:2NgNuHrU
去年からの改革(日程調整など)って結局成功してるのかな?
560_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 20:02:30 ID:wnPQQwVs
 日本小型自動車振興会(日動振)は30日、オートレースの2005年度の
総車券売り上げを発表、前年度比0・1%増の1131億9199万2400円
となり、14年ぶりにプラスに転じた。1日平均売上額は前年度比30・5%増の
2億2548万2000円。

 日動振では、05年度から実施した構造改革で、全国に6場あるレース場の
重複開催を減らすとともに、場外発売日数を大幅に拡大したことが、
売り上げ増につながったとみている。
561_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 20:16:33 ID:+leMKzQL
川口と浜松を同時に開催すると、彩タソとさくらタソどっち見ようか迷うな
562_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 20:51:34 ID:2iZKJhYm
毎回思うが、なんでSGレースの準決以降は軽ハンのハンデあげるのか解らん。
周回も延びるのに…
ビックネームに勝たせたいのは解るが、車券を買う方としてはつまらんね。
何か理由があるんやろか?
563(--):2006/04/07(金) 21:00:36 ID:CWPgFvWj
>>560
日動不振もまだまだだな
選手らの賞金減らして利益上げてるくせに、、
今の賞金は20年前並の
破格だな。
564_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 21:08:34 ID:+leMKzQL
>>562
主催者に聞けよ。ここで聞いても答えは出ない。
565_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 21:09:46 ID:frAgJtPF
>>563
コストダウンは時代の流れ
それで元請は儲ける・・・・。

下請けの漏れ・・泣
566_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 21:20:24 ID:uTq76l2b
SGが究極で、それを取るために?みんながんばってるのに、
実力がなくて前から走ってる奴が取っちゃったら本末転倒じゃん。
567_期 選手名____呼名____:2006/04/07(金) 21:28:22 ID:2NgNuHrU
>>560
サンクス。
下げ止まれたんなら日程調整自体は一応成功だったんだな。

>>566
そうだろうな。
オールスターで実力より投票結果がいいだけで、文句いってる奴もいるし
568_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 00:48:42 ID:naSB8gQR
今日の鉄板レースお願いします m(_)m
569_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 05:33:43 ID:Jd9LxWn+
晴れ限定で
11R

浦田の頭堅い

6ー7厚めに6ー4 6ー1で

もし裏があるなら

7ー6オンリー
570_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 07:44:00 ID:yquHQbrf
>>566
SG決勝は10周戦なんやからハンデ前からでも実力なければ勝てんやろ
第一、8車同時ゴールがオートの基本理念で、その為のハンデがオートのウリやないの?
571_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 07:53:39 ID:Ott/Ije0
須賀や正司のようにハンデ貰って勝ったSGなんて嬉しさ半減だろ
572_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 09:56:38 ID:qwQFBMya
片平は10後ろから優勝した事もあるわな。
同じS級でもハンデ付けなきゃSGの決勝戦はスタートで決まってしまうで。まぁ日本選手権があるんやし、個人的に、他のSGはハンデ付けて欲しいやね。
573_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 11:40:07 ID:yxcMAJZT
方言ウゼェ
574_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 17:19:22 ID:iFbsihg6
そのうち
「なんで10周も走るのか解らん」とか言い出す
575_期 選手名____呼名____:2006/04/09(日) 23:53:49 ID:cqYgEb+8
たまたま川口オートに行ったら
広瀬が一周間違えちゃって
先頭からビリになっちゃったのですが
あれはなんだったのでしょうか?
お客さんが怒ってました
576_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 09:32:43 ID:4UsiW3+o
本日、予選ABCって あるけど 準決に乗れる条件をエライヒトおしえてください。
577_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 10:20:05 ID:kriw6pl+
Aが各レース七人
Bが各レース四人
Cが1位一人と、2位の上位二人
だったと思うよ。

ちなみに質問、桝崎って親子?
578_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 11:41:33 ID:4UsiW3+o
陽介と正は親子だよー
579_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 17:06:23 ID:kriw6pl+
やっぱそうなんだ。あんまりそういう話題見ないから
関係ないのかと思ってた。
580_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 17:31:46 ID:+uvpos+G
競艇と今日の山陽オートレース競艇はどちらが速いですか?
581_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 17:39:29 ID:w7AtPUo8
>>580
展示タイムで分かると思うが・・・。
オートは競艇の倍のスピードだよ。
582_期 選手名____呼名____:2006/04/10(月) 19:17:07 ID:JoVltDe3
>>581
答えは間違ってないが、試走は100mのタイムだが、展示タイムの競艇は150m。
もう少し勉強が必要ですね。
583_期 選手名____呼名____:2006/04/11(火) 00:27:29 ID:MECGac3j
>>575
周回誤認といいます。
少なくとも昔は八百長で良く使われた手だったので、罰則はそこそこ厳しいです。

私も晩年の広瀬の周回誤認を現場で見たことがあります。
広瀬はその昔、八百長疑惑で六反と一緒にクビになりかけましたが、
法廷闘争を続けて控訴審で逆転勝訴し、復帰しました。
584_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 05:54:39 ID:nHYTIgbt
お初です。たまにギャンブルは女友達に誘われてパチる位でしたが、1年しないうちに飽きてしまいました。オートってボートの事ですか?
横浜に住んでますけど買いに行くのは近場でありますか?若いねータン1人で買いに行っても浮きませんか?競馬新聞みたいに新聞は売ってますか?
ド素人な質問ですが宜しくですΓ゜ペコリ
585_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 07:16:09 ID:CM92OjeN
>>584
ボート=競艇=船で競う
オート=オートレース=バイクで競う

女一人で行く人はいるけど金賭けてないな。
「○○く〜ん」とか声援してる奴はいる。
横浜からは遠い。
川口か船橋逝きなさい。
あと、専門紙は、オートニュース、オートタイムズ、研究、日刊オート(川口)がある。
漏れはニュース派です。
586_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 08:34:54 ID:rY78za74
船橋は、東西線でいけますか、教えてください、東京郊外、在住です
587_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 09:09:35 ID:raI8WOM1
>>586
東西線沿線なら西船橋で京葉線に乗り換え、南船橋下車。
588_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 10:22:17 ID:rY78za74
西舟橋で乗換えですか、どうもどうも
589_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 10:33:37 ID:WiwaAjA6
>>584
横浜だったら京浜東北線でずんずん西川口まで行く手もあるし
京急からずんずん船橋競馬場前まで行く手もあるな。総武線もあり
ゆるがな。
590_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 13:11:32 ID:vX0KUzlb
久しぶりに行ったら
フジ、単気筒も無くなってた。
591_期 選手名____呼名____:2006/04/12(水) 16:14:05 ID:1c+KoZGb
久しぶり杉
592_期 選手名____呼名____:2006/04/14(金) 11:18:40 ID:rMGgAOMc
オートの選手ってレースの賞金以外にどんな収入(手当て)があるのですか?

ハンデ手当て10mで3000円は聞いた事があるんですが、雨手当て、予備手当てetc
わかるかたいたら教えて下さい。
593_期 選手名____呼名____:2006/04/14(金) 12:46:54 ID:2yLWFjcq
完走手当もあるよ。
594_期 選手名____呼名____:2006/04/14(金) 13:01:51 ID:uEZy5mek
参加日当は当然あるでしょう。
あと1秒以内に全車ゴールインしたときの敢闘賞。
595_期 選手名____呼名____:2006/04/14(金) 13:39:16 ID:rMGgAOMc
敢闘賞なんてあるんですか?

因みに手当てって、いくらくらいなんですかね。
トータルの収入は下位選手でも4日間開催で20位はあるのかな。

話は変わりますが、今日の川口6レースの岩見選手の落ち方はヤバかった…
596_期 選手名____呼名____:2006/04/15(土) 15:02:54 ID:WGP9lX4K
川口オートのCS放送 選手への応援FAX番号教えてくれ〜
もしくは載ってるトコ教えてくれ〜〜
597ちゅんぶ:2006/04/15(土) 15:50:23 ID:uTnIgVfn
liveみれば
598_期 選手名____呼名____:2006/04/15(土) 16:55:01 ID:m/i7EswY
偏差ってなんですか?
599_期 選手名____呼名____:2006/04/15(土) 18:41:35 ID:DYbcgrxK
偏った差(かたよったさ)
600_期 選手名____呼名____:2006/04/15(土) 19:52:58 ID:m/i7EswY
599
ありがとうございます!
601_期 選手名____呼名____:2006/04/15(土) 20:50:25 ID:Ph/oD6gj
試走と本走の平均差です
602_期 選手名____呼名____:2006/04/15(土) 21:08:11 ID:m/i7EswY
>>601
本当にありがとう!
603_期 選手名____呼名____:2006/04/16(日) 15:16:46 ID:arZ4NMaA
>>602
>599 だけどこれからも判らないことがあったら聞きなさい
604_期 選手名____呼名____:2006/04/18(火) 15:33:34 ID:seuK5JyR
この前ヤマタツの優勝インタビューの時、ハルチカを呼び捨てしてたけど、オート界では一期先輩だと年上でも呼び捨てOKなん?
605_期 選手名____呼名____:2006/04/18(火) 16:58:09 ID:d/+0Deai
この世界、年齢が上でも期が29期で山田より後輩だと
呼び捨てされるんだ。
606_期 選手名____呼名____:2006/04/18(火) 17:25:27 ID:WfHhRlh5
年齢より期別が優先。
607_期 選手名____呼名____:2006/04/18(火) 21:05:42 ID:seuK5JyR
相馬康夫はなんで何年も病気療養中なん?
608_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 19:45:16 ID:uaTKAflE
今日の船橋7R見て疑問に思った。
1周抜いた選手に対してだけど。トップはゴール後減速、外目回って、外ばかり回っているヘボの邪魔をした。
トップ選手はゴール後でも競争妨害になるの?
609_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:06:27 ID:aRP92c1/
608の意味が全くわからないのは俺だけでないはず
610_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:12:32 ID:uaTKAflE
ごめん。
6週回ゴール切った選手が、まだ5週目の選手に対して走行妨害した場合、ゴール切った選手も競争妨害が適用されるのでしょうか?
今日は半周引き離していたけど(仲口だったかな?)、それが追い越してゴールした場合です。
すまん
611_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:16:31 ID:otCp9pio
周回遅れに対してという意味だよね?
612_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:22:51 ID:uaTKAflE
ゴール後の選手に対して、競争妨害があるか、と言うことで
613_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:25:22 ID:6jrjEOTl
周回遅れなんてあるんですか?
過去にありましたか?
614_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:35:24 ID:SBctPtSy
>周回遅れなんてあるんですか
周回遅れなんてありませんよ
最後尾が先頭車に抜かれたら失格となる
615_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:49:48 ID:SBctPtSy
例え雨走路で採点除外であっても「敢闘精神欠如」で失格
という審判ルールがある
616_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 20:53:40 ID:uaTKAflE
納得しました、有り難う_(._.)_
617_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 21:07:32 ID:OiQdwslv
>>615
『敢闘精神欠如』そんなルールあるんだ!
あんた、詳しいね。すごいな。知らなかったよ。
618_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 21:12:34 ID:uaTKAflE
↑車券も1、2着はずしてばっかりでは、推理力欠如に?
619_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 21:13:14 ID:5sRvp6NN
周回遅れの場合、すでにタイムアップ(試走より遅い)な訳で失格だと思われ。
620_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 21:33:21 ID:CDYdGlU8
なに言ってんだ?
621_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 21:58:06 ID:9ELoBhDm
まあ、周回遅れにされる様な番組も組まないだろし
仮にあっても確実にタイムアップでしょ?
20年以上見てるけどいまだに見た事ない>周回遅れ
622_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 21:58:18 ID:AtIaVtiV
試走より遅いのは
当たり前だYo

逆ならチョンボだけどな
623_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 22:07:32 ID:OiQdwslv
試走タイムより早く走った選手っていますか?
結構、いるんですか?
624_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 22:09:02 ID:9ELoBhDm
そうだったorz
625_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 23:03:14 ID:uaTKAflE
沢山教えていただき、有り難う。
昔1回だけタイムオーバー(試走より早い)失格見ました。
試走でブチ、本走晴れはよくあるよね。
『敢闘精神欠如』初めて知った。また教えてね!
626_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 23:04:07 ID:VXmf68vD
ブチとか濡れとかならタイムアップあるよね。
627_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 23:07:53 ID:uaTKAflE
風間は濡れて、試走より良い時があったような、聞いたことがあるけど
628_期 選手名____呼名____:2006/04/20(木) 23:11:14 ID:LmyeErVc
飯塚の柴田日出喜はいつも偏差ないよ!試走が3.45で本走が3.456とか結構ある♪
629敢闘精神欠如:2006/04/20(木) 23:38:13 ID:SBctPtSy
俺は審判員ではないがオフィシャルの
「審 判 の 要 領 」日本小型自動車振興会
に書いてある。
暇があったら読むと知らないことがある
630_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 00:13:59 ID:+st/6aZ9
タイムアップって失格にはならないんじゃなかったっけ?
昔は失格だったんだろうか
それにタイムアップの適用は3着以内だったような
631_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 00:48:40 ID:YxRXbLiE
失格じゃなく失権
632_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 10:20:32 ID:B78NTsMA
そもそも周回遅れになってる当事者の選手ならさすがに完走しないだろう。
途中でヤバイと気付き、車の不調とかなんとかいって棄権する筈。
633_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 11:14:33 ID:wE3D0lCS
むかし加川が山陽で周回遅れをやったらしいぞ
634_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 11:37:34 ID:+xVY1PDs
>>604
ハルチカ本人が同期に「呼び捨てでいい」と言ってたくらいだから。
635_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 13:03:38 ID:hMWXFq/Y
ハルチカはいい奴だなぁ 広木も見習え
636レース場まで、徒歩10分:2006/04/21(金) 17:17:59 ID:n3WkqVno
ハルチカ案外捌けるね、見直したよ 同期のぶん捲くりども、見習え
637_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 20:24:15 ID:WESZEF36
各ハンディのスタートラインは2本引いてあって、
手前はタイや合わせてスタート待つばかり、2本目がフライングかどうかの判断基準ですか?
638_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 20:31:27 ID:mgDOfmLg
2本のラインの間にタイヤの先端をセットする
後ろに引きすぎてもダメ
639_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 20:34:32 ID:WESZEF36
じゃ、フライングかどうかは残り0秒の前に動いたかどうかの判断で良いの?
640_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 20:44:15 ID:mgDOfmLg
青信号の前に2本目のラインを超えたらフライング
641_期 選手名____呼名____:2006/04/21(金) 22:28:52 ID:WESZEF36
なる、分かりました
642_期 選手名____呼名____:2006/04/22(土) 14:10:23 ID:4vGL7zgF
川口の長原さん なんでいないの?
643_期 選手名____呼名____:2006/04/22(土) 15:09:34 ID:E1wTm4Hm
>>642
3月一杯で卒業したよ
6442コーナー金網:2006/04/24(月) 00:55:24 ID:HIJ0JeO3
レース前選手がバイク置き場行くときに
「ファンの皆様に健闘を近い敬礼!」こんなことやってたのは飯塚オートだけか。
こんなことしってる俺もかなりの爺か・・・・ 敢闘精神ないよすぐレースなげるもんな最近のみてると
6452コーナー金網:2006/04/24(月) 00:57:05 ID:HIJ0JeO3
追伸 その頃はピットじゃないバイクは外にならべてあったぞ
646_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 07:14:40 ID:WZTxoUm3
敬礼のあと選手は幌つきトラックに乗ってハンデ位置まで
運んでもらってたね。荷台には長椅子があるんだけど
0ハンの選手はすぐ降りるから荷台の降り口に直接座ってた。
車は発売中に係員がハンデ位置までエッチラオッチラ押して
運んだ。100mHとかは大変だったろう。

敬礼の時にスタンドからサインが出て八百長が
行われてた事が発覚したので敬礼は廃止された。
647_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 09:52:30 ID:z9IjzWjH
八百長防止の為
試走のピットから出るところからチェックされている
左手を離している者、両足を伸ばすしぐさ、サドルから腰を上げる
ジグザグ運転、選手の毎度の癖に異変があった場合審査報告される。
八百長なんかやれるはずが無い。
648_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 10:34:44 ID:25jAb1tU
八百長なんてやろうと思えば
いくらだって出来るだろ
649_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 11:19:02 ID:n3A9ybYS
>>647
そんなのみんなやりまくってるじゃねーかよ
650_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 20:01:00 ID:anzY8VZ9
>>646トラックに乗ってハンデ位置まで
もう10年オートやっていないけど、懐かしいね。
当時は車券発売締め切ってから、売り子の女性(殆ど大叔母さん)が売上げ集計、まとめ役がいて報告・・・
発走まで5分以上かかった気がする、真冬は寒くて辛かった。
で、敬礼でサイン出しても、車券買えないんじゃん???
651_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 20:03:53 ID:anzY8VZ9
あ、よく見たらスタンドからのサインだった。ごめんなさい
652_期 選手名____呼名____:2006/04/24(月) 20:17:17 ID:Ki2YPIQd
去年の船橋のグレードレース(なんだか忘れた)で
ハンデ位置で押しがけやってたね。
船橋は遠目にしか見えないからあまり感動はなかったorz
653_期 選手名____呼名____:2006/04/25(火) 09:53:30 ID:oyld9y+q
教えてください!
船橋にひとりでみにいこうと思うのですが、レース場にいくのは初めてのため、色々席があるようで迷ってます。
違いはなんですか?
どこがいいと思いますか?
654_期 選手名____呼名____:2006/04/25(火) 09:58:42 ID:JYQv5q0i
特別席(有料)以外はどこで観覧してもいい。
ゴール前のフェンスに顔くっつけて見るのが最高だよ
さもなければ正面スタンドの反対側フェンス前。ここは
ゴールした後の選手がフェンスよりに流れて走るから
ブーツの汚れまで良く見える。
655_期 選手名____呼名____:2006/04/25(火) 10:06:58 ID:2egagbMa
飯塚オートに詳しい人がいるみたいだから
試走の軍艦マーチがなんともいえなかったよ ちゃり倒して、軍艦マーチ鼻歌で
見事に落車してたな あぁ〜〜懐かしい
656_期 選手名____呼名____:2006/04/25(火) 10:08:35 ID:2egagbMa
↑相撲場を回るのは、学校かえってからの日課
657_期 選手名____呼名____:2006/04/25(火) 10:13:55 ID:2egagbMa
こんなことやってるあほは俺だけだったが、うちは両親揃ってオートレースの
ファンだった、拾ってきたはずれ車券を、そこらに捨てるなとよくいわれた
当時小5
658_期 選手名____呼名____:2006/04/29(土) 23:19:09 ID:aU8OPw60
ちょっと質問。
ありえない例だけど、例えば今回のオールスター、川口場外が一日一千万しか売り上げがなかったとします。
とあるレースで三連単100万の配当があったとして、それを100枚川口場外の人が当てて払い戻したら
一億円が川口の窓口から出て行きますよね。
そういった場合、川口が赤字になってしまうんでしょうか?
659_期 選手名____呼名____:2006/04/29(土) 23:28:45 ID:4bKXKdV8
場外は場所を貸しているだけだよ。
売上金も払戻金も主催者(今回なら船橋市)が管理する。
(場外の経費も主催者が持つのかな?誰か続き頼む)
660658:2006/04/29(土) 23:39:36 ID:aU8OPw60
そうなんだ。サンクス。てか何でそんなにくわしいの?
オートやりまくってるけど、全然そういう知識がなくてさ。

ついでにもうひとつ。
場外売り上げの1〜2割も、その場は持っていけないの?
661_期 選手名____呼名____:2006/04/30(日) 00:42:45 ID:CKu1V+en
場外発売は、その場売上のSG、GTで14%それ以外は16%
経費は場外発売場が負担
662_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 12:00:46 ID:Jre+YInI
オートレースの予想は何を基準にしたら良いのですか?

ハンデで同じなら内枠有利なんですか?
競艇みたいにエンジンの当たり外れとか、競輪のようにチームを組んで駆け引きがあるとか?

せっかくe−バンク口座で気軽に投票出来たり、ライブ中継とか競艇みたいにがめつく月額で金を取るような事が無いのでオートレースを週末の楽しみにしたいと思います。

先輩方、よろしくお願いします。
663_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 12:24:53 ID:ZKobYhoj
>>662
回答にはなってませんが、選手の特性を頭に詰め込むことでしょう。
インしか使えない選手。そのイン締めに苦しむ選手。
イン締めを一発で交わせばタイムの出る選手など・・・。
最初の内は掛け金少な目でそれを楽しんでみてはいかがですかね。
そのうち本当にオートが楽しくなります。
664_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 12:47:30 ID:dMzfb2M6
多くの人が基準にしてるであろう要素は
・試走タイム〜想定上がりタイム
・スタート
大体これでオッズが動いてる

ハンデラインには角度がついてるので
内枠の方がスタートで先に出やすく有利
ただ選手のスタート力には結構差があるので
あまり気にしないほうがいい

エンジンは自前で各自で整備するんだけど
もちろん全員同じ出来にはならない
665_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 14:11:12 ID:yPdc2qJr
>エンジンは自前で各自で整備するんだけど
そうなんだー 昨日のディープインパクト騎乗の
武豊なんか恵まれているね。
最高の調教で誰だって勝てるような馬に仕上げて
何百勝?当たり前じゃないか?なんて独り言
666_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 14:38:55 ID:TXQkjJll
662さん
あなたのような新規のお客さんはオートの宝
まずはロボが走っていると思って試走プラス10で3.30なら3.40
想定レースタイムを算出、ハンデ10は0.01で計算
そうするとロボならどう入るかがわかります
これが基本。選手の特徴やインだアウトだスタートだはあとまわしでOK
たったこれだけで結構当ります
あとは100レースも観ればイヤでも覚えます
他の走りものより簡単なので長く遊んでくださいませ
667_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 15:10:55 ID:7Asrtkho
658〜↓胴元乙 なりすましの投稿厳禁!
668_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 16:11:13 ID:9ma4XIBa
いい情報あり!
「競馬はギャンブルじゃない」ってキーワードで検索してみて!
669_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 16:41:19 ID:yPdc2qJr
この世界に「ギャンブルでない物などあるはずが無い」
金儲けはギャンブルだ
活きる事もギャンブルだ
決断力もギャンブルだ
商売もギャンブルだ
670662:2006/05/01(月) 16:51:07 ID:Jre+YInI
皆様、色々アドバイス有り難うございます。
週末、コツコツ悩みながら成長したいと思います。

オートレース場に行けない田舎住まいの人達にもインターネットの環境は平等に扱ってくれます。
良い時代になって嬉しいです。
671658:2006/05/01(月) 17:08:38 ID:SKLzu90F
>>667
ふつうのリーマンですが何か?
672焼イカいかが? ◆r/qcBdRYdI :2006/05/01(月) 17:15:29 ID:fXW6W9YG
おおとれえすはどこいくとうってますか?
673_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 17:27:08 ID:GReW9wOQ
>>670
ネット投票よりレース場に足運んでみてください。

実際にレースみると画面と比べられないほどの迫力あるし、予想屋や車券買ってる人の話聞いたりするのが一番いいです。
674_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 18:50:06 ID:WiE5qFX/
>>666
最初はそうやって買うんだけど、いつの間にか余計なことを考えて当たらなくなるんだよな(’A`)
675_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 19:33:38 ID:576yzF2m
↑そうそう、試走良すぎだ、買わない(買っても配当低い)とか
それで、わいはオートやめたんだが
676_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 19:38:10 ID:WiE5qFX/
10前の選手が試走0.01秒速いのに人気が無いのが不思議でならなかった
今はそんなことはない
677_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 20:04:34 ID:576yzF2m
もう10年もオートやっていないが、最近PCでLIVE見るようになりました。
ネット投票で、初心者に戻って、>>674余計なことを考えず、やってみようかなぁ
678_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 20:05:29 ID:OfMdSgiJ
俺流は絶対にオッズを見ないで買う。
これがレースが終わってからの醍醐味。
679_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 20:33:49 ID:JtO+d/9E
この板のななしは非常に見にくいのはなんでですか
680_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 20:38:12 ID:80L1HUmh
679
ガンツ先生に聞いてみろ
681_期 選手名____呼名____:2006/05/01(月) 20:48:12 ID:pKbjWH+K
>>680
ナツカシス
682_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 12:17:24 ID:shaKyeEn
本場で1Rで800万売り上げたとしたら
2R発売で何枚ぐらいのはずれ車券が放出されるのだろうか?
一枚100円の人もいれば何万円の人もいる
場内は車券で汚れているのではなく焼きそばのトレー
や新聞紙、飲料パック、コップが多いんだね
はずれ車券100枚10円と言う価値をつけたら捨てられるか?
683_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 12:21:17 ID:NsOl8ilv
そんなことしたら同じ目を一口ずつ何枚も買う香具師が出てくるだろが
684_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 12:25:10 ID:MqOqd66I
車券だけ回収出来ても他のゴミが多いから無駄。
紙コップやトレイにもデポジット付ければいくらかゴミも減るだろう。
685_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 14:05:47 ID:shaKyeEn
>683
その通りだな
ところで話は違うがはずれ車券で10万買っている
とか大口はずれ車券をみんな持っていないかい
50万とか90万のはずれ車券なら500円で
譲ってくれないかな?
686_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 17:04:58 ID:/DL4bC63
そんな物はございません
687_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 20:19:47 ID:rvRJH83k
オートのバイクって何ccなんですかぁ〜?
688_期 選手名____呼名____:2006/05/02(火) 21:02:14 ID:i1yrNyMN
>>687
1級車が599t、2級車が499t
689>>687:2006/05/02(火) 21:15:15 ID:JGp9WZ3B
>>688
ありがとございます
690_期 選手名____呼名____:2006/05/06(土) 01:47:29 ID:dbuNXD7B
オートレーサーに女性の選手っていますか?
691_期 選手名____呼名____:2006/05/06(土) 01:51:28 ID:qcwf7IAb
昔いましたが、今いませんよ。
692_期 選手名____呼名____:2006/05/06(土) 03:46:05 ID:dbuNXD7B
そうなんですかぁ
ありがとうございました
m(__)m
693_期 選手名____呼名____:2006/05/06(土) 05:03:04 ID:/onKxnQg
質問です!
若井のゲーハーは腐ってるんでS→Aに出来ませんか?ゲンキデスカーからゲーハーデスに変更出来ませんか?
694_期 選手名____呼名____:2006/05/09(火) 20:07:47 ID:EdmT6OAt
今日の船橋7R 4号車の清岡選手はスタート時 1号車荒川に反則じゃないの、或いはスタート大幅遅れで、不適正発走?
兎に角「不適正発走」ってわかりにくい。
10RのD福田も反則だよなぁ・・・と思うんだが。
695_期 選手名____呼名____:2006/05/09(火) 20:31:02 ID:HT01+3c9
>10RのD福田も反則だよなぁ・・・と思うんだが。
この判定をセーフと見るのは審判員としては恥ずかしいね
完全に二号車の進路を妨害しているし後続車が先行している
どこのレース場でもこれは福田裕二の失格だ
これを助ける船橋の審判の質が疑われる
696_期 選手名____呼名____:2006/05/09(火) 20:52:52 ID:EdmT6OAt
やっぱりそうですよね、有り難うアドバイス。
私はもう10年オートに行っていないが、最近PCで見て応援しています。
697_期 選手名____呼名____:2006/05/09(火) 22:30:31 ID:iUig7R0L
よくわかんないけど、貢(Fニーナ)や岩田(ミステリアス)は他の選手に比べて
ずっと同じ呼名のマシンのってるけど、ずっと同じの使い続けてるってすごい事なの?
それとも、当初のマシンの部品はひとつも無いくらい改造しちゃってるの?
教えて!オートのえろい人!!
698 ◆B3pvyhGHME :2006/05/09(火) 23:06:24 ID:Nq5hJj/9
えろくないお
699_期 選手名____呼名____:2006/05/09(火) 23:18:37 ID:5tLgw6tH
>>697
呼名はクランクケース交換で変更する事になってるが、
乗り替わっても同じ呼名を付けられるんだよ。
同時に複数所有の場合は別の呼名にしなきゃダメだけどね。

700_期 選手名____呼名____:2006/05/09(火) 23:28:45 ID:HrcgtC23
>>695
よくわからんけど極端な話し船橋って勝ち車に関係があると反則取らないのでは?
今日よりもオールスター準決の岡部のほうが酷くなかった?
場内どよめいてたよ。
701_期 選手名____呼名____:2006/05/10(水) 03:03:52 ID:9qLeUqdF
記念はそれぞれの場から優秀な審判団呼べばよくね?
702_期 選手名____呼名____:2006/05/10(水) 05:45:34 ID:DfXmP3V7
>>697
そもそもFニーナの由来は?
703_期 選手名____呼名____:2006/05/10(水) 08:53:56 ID:7AHLmVdC
Fは太い、ニーナはナニ、つまりチンポ。
直訳すると、貢「ぶっとい俺のおちんちん」じゃねーの。
704_期 選手名____呼名____:2006/05/10(水) 09:45:04 ID:BWHQUh/4
「赤旗審議と失格の関係」
普通、赤旗審議とは重度の反則行為と思われるものを審議する。
競輪の赤旗での失格は90%で赤旗が出るとほとんど失格となる。
オートは赤旗が出ても失格になる確率が低い。
特に船橋の赤旗審議の失格率は1%(笑)ではないだろうか?
乱雑に赤旗を出し審議する。賛否両論はあるが変なレース場だ

705_期 選手名____呼名____:2006/05/11(木) 22:48:13 ID:CU6VgK2W
>>704
やっぱりそうだよね。
100回は船橋に通ったけど赤旗は毎日数レース出るけど、
審議の後の確定で審判長らしき男の声での審議結果聞いたこと今までに2回しかない。
その内の1回があの有名な12年前ASの田代の件。
706_期 選手名____呼名____:2006/05/12(金) 19:55:54 ID:i2IAEDJZ
あの船橋AS、田代から売れてたんだよな。
審議が30分以上続いて結果は田代失格。
島田が優勝だった。
707_期 選手名____呼名____:2006/05/12(金) 20:11:05 ID:IoPnF3rr
あの時は審判員達の意見が分かれただろうな。
田代がタバコ吸って落ち着こうとしてたのが印象に残ってる。
708_期 選手名____呼名____:2006/05/12(金) 21:18:26 ID:9D3wqMUp
しかしASは船橋の審判長一人ではなく他のレース場の
審判長も加えなければならないことになっているらしい
そこでかなり意見の食い違いがあり失格の出来ない?
船橋が他の審判長の意見を聞き失格になったと聞く
709_期 選手名____呼名____:2006/05/12(金) 21:49:51 ID:TSiIOoqF
そのレース映像、超観たい!
全盛期の田代を知らない世代なんだもん!!
710_期 選手名____呼名____:2006/05/12(金) 22:49:15 ID:+i74pt/S
場外で見ていたが、その場の人のほとんどが、
田代、島田ともセーフor田代、島田ともアウト
のどちらかだった。
判定の声が男だったのでこりゃ片平の優勝だと思ったら、
田代だけだった。
あれ以後船橋は信じていない。
711_期 選手名____呼名____:2006/05/12(金) 23:45:36 ID:CbVMp1sw
田代の1着失格のあのレースはどのSGレースよりも
伝説に残るレースだよ
でも、第20回の選手権は生で見たが場内大歓声だったな・・・
712_期 選手名____呼名____:2006/05/13(土) 06:30:06 ID:Bhk28N4+
>>711
メジロマックイーンの秋の天皇賞みたい
713_期 選手名____呼名____:2006/05/13(土) 07:00:37 ID:G0dF/qej
田代失格のASで一応入戦した
田代ー島田で三万持ってた。失格になんなかったら、600円はついてた。
30分以上の審議なんてあれ以来無いんじゃないかな?
714_期 選手名____呼名____:2006/05/14(日) 16:29:43 ID:i/zgiRsI
この板優しくていいねぇ。
715_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 15:41:07 ID:Kl3Kvg1W
教えてください
車級で1と書いてあるのは何故ですか?
4月から全車1級車ですよね?

あのぉ皮肉ではないけどあの欄に性別「男」と書いて
あるのと同じ理屈ですよね。
716_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 16:04:56 ID:8jl4fhV3
またキムはヤオの合図か?
717_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 16:31:12 ID:ikDTnfmb
キムは試走もスタートもヤル気ナシかよ
718_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 17:13:16 ID:paLT+yKe
>>715
全車1級車だって事を知らない人がいるかもしれない

性別が予想に関係するかどうかは分からない
719_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 21:29:02 ID:rEmtU/Cz
金子大輔はどうなったんですか?
怪我はひどいの?
720_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 21:47:35 ID:v2vPXihT
骨折には至らないそうです。
721_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 22:00:12 ID:rEmtU/Cz
有り難う。ホッとしましたm(_ _)m
722_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 23:25:43 ID:v9D+ucA5
停止妨害って何?
723_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 23:26:42 ID:v9D+ucA5
今日の飯塚の停止妨害って何?
724_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 23:41:27 ID:paLT+yKe
牧瀬のこと?
725_期 選手名____呼名____:2006/05/16(火) 23:59:07 ID:vNa7oVIv
994 名前: _期 選手名____呼名____ 投稿日: 2006/05/16(火) 15:07:04 ID:x2aT7EjK
牧瀬異常発走のため早船がぶつかり二人落車

995 名前: _期 選手名____呼名____ 投稿日: 2006/05/16(火) 15:10:09 ID:gLewfGr5
牧瀬白煙あげて空回りでヨロヨロ→早船正面から激突落車。
不適正発走というより事故だと思うのだが…
ブレーキ無い単車で早船気の毒だったな。
サラっと再発走の放送だったな。
ハズレた奴、気分悪いだろうな。
726_期 選手名____呼名____:2006/05/17(水) 10:56:47 ID:sIf51b09
地区S1だった選手やSG獲った選手が出てるのにハルチカを出さないのはなぜなん?
727_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 00:13:26 ID:9p8IvxsT
オンデマンドにはなかったけど、早船ひどい事故?
728_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 00:25:09 ID:iD7//ohR
直撃だったけどスピードはそんなに出てなかったから大丈夫だと
729_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 01:54:25 ID:ZaIkcJc/
俺、オートつまんなくなっちった・・・
今回のジュニアで痛感した。なんかハンデつきの徒競走みたいじゃね?

俺、別に初心者じゃないけどみんなに質問したいです。みんなどう思ってる?
暇な人教えて。
730_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 02:23:56 ID:8iF2O73x
セアが今のオートをつまらなくした!!!
それが全て!!!
731_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 03:44:40 ID:ankkyyKu
ジュニアはつまんなかったな
なんか予想してもしょうがない感じ
732_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 03:59:58 ID:vFILiOu5
アクセルあけあけのぶんまわし走法
追えないクソタイヤでスタート勝負の出たもん勝ち

これだけつまんなくしちまったんだから潰れるのも時間の問題だな
733_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 04:46:06 ID:4FA5qo9i
競艇の仲口博崇なの兄弟がオートの選手って本当?
強いの?
教えてくだされ
734_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 06:23:28 ID:ankkyyKu
735_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 08:12:09 ID:RPylFZku
>727オナニーやり過ぎなだけだよ
736_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 10:22:20 ID:1cCongpu
>>729
ハンデつきの徒競走かあ。うまいな。確かに捌きゼロだもんな。
737_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 12:20:05 ID:DmLOen5d
セアでよりはやく走る走法を若手がやってるのでは?みんなぶん回せばそれはそれなりの捌きがあるわけで時代はパーシャルですよ。
738_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 13:40:26 ID:6KaxqRo0
>>737
だからそのレース展開がつまらないって言ってるの。

お 分 か り ?
739_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 14:00:31 ID:mf0PeE5W
じゃあオートやめろよ
740_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 14:01:03 ID:ummS3HcW
んじゃ見なければいい
741_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 14:07:57 ID:6KaxqRo0
そうだな、やめるか。
742_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 14:56:49 ID:MnRmSuOx
結論!!
嫌ならオートなんかやめろ
君にとって何の得にもならない
743_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 14:59:23 ID:dsxiRgNs
じゃあ俺もオートやめた
ボートピア行ってくる ノシ
744_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 15:20:27 ID:ummS3HcW
よろしい
745_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 16:51:49 ID:QlNRV0np
えらそうに辞めろとか言ってんじゃねぇよ
オタンコナス
746_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 17:58:44 ID:bS0ao3Bz
ところでジュニア選手権は売れたのか?
747_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 22:50:58 ID:ummS3HcW
オタンコナスにはビビッた
748Xy2Vusk6:2006/05/18(木) 23:22:45 ID:ANf6XV6p
個人の年間経費ってどれくらいなんですか?
下位選手なんて純利益かなり少ないんじゃないですか?
競輪だと下位でもそこそこ賞金もらってるから生活できるようですが・・・。
売上げの少ないオートはどうなんでしょうか
749_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 23:31:49 ID:ankkyyKu
バイトしてます
750_期 選手名____呼名____:2006/05/18(木) 23:44:45 ID:CMqiytaK
バイトバイトバイト♪と曙太郎とチェ・ホンマンに・・・
751_期 選手名____呼名____:2006/05/19(金) 00:05:49 ID:LlJHd5Yj
なんで遠藤のブログはあんなに荒らしが多いのw?
752_期 選手名____呼名____:2006/05/19(金) 00:09:23 ID:2uLtmpKI
遠藤だからじゃね
753_期 選手名____呼名____:2006/05/19(金) 02:42:43 ID:nJqObLEM
初心者ですが、オートレースのフライングには何かペナルティーがあるのですか?
754_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 18:29:44 ID:MhF0lHgt
シッペ3回
755_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 20:20:49 ID:0iwfmBaT
宿舎の便所そうじ
756_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 20:28:19 ID:093aj866
>>753
翌日罰則休とマジレス
757_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 20:57:59 ID:G0T6z9GX
その開催での勝ち上がり権利喪失。同じレースで同選手が二回フライングすると、出走停止。
758_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 21:02:56 ID:iB46K1rq
>>757
プラス、その場に居づらくなる
759_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 21:13:30 ID:HBtX9RWu
決勝でフライングするとどうなるのかな?
760_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 21:20:13 ID:wRNTdv6m
>>759
SGの決勝だとその大会の翌年の出場権を失う。
761_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 23:22:25 ID:/67YYo3Y
>>760
厳しすぎるね。
762_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 23:25:25 ID:INyhfLXa
一部の選手のバイク名がキツネFOXとかイヌドッグ、ニワトリチキン・・・理由を知りたいです。
763_期 選手名____呼名____:2006/05/20(土) 23:57:28 ID:VJMdrxKV
たとえば
家ハウス(イエハウス)、豚ピッグ(ブタピッグ)
車カー(クルマカー)と単純に車名としてつけているらしい
ウサギラビットは七文字ぎりぎりセーフ
シマウマゼブラも面白い
764_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 00:06:01 ID:zVSwz9YN
エキセントリック少年ボウイだよな
765_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 01:07:42 ID:JTMLOkJ9
25期がガンダム、26期がワンピース、29期の前の2代はなんかあった?
766誰か教えてください:2006/05/21(日) 10:04:52 ID:3oARVL9X
民間の傷害保険に入れないオートの選手について教えてください。
伊藤信夫選手のように落車して三ヶ月の入院生活で競走して給与を貰う職業での生活ってどうなっているのでしょうか?
入院中は公傷として毎月一般人より豊かな生活が保障されているのでしょうか?
もし不満足な支給であるならサラリーマン選手の方が得で危険を無視して賞金を稼ぐ必要もなくなりますね。
入院中の保証金はどのくらい出るのだろうか?
767_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 11:13:12 ID:JpZlGxaZ
2人の選手を比較する場合、ハンデ10mを相殺する100mのタイム差はどれぐらい?
スタートや抜きの上手下手とか他の要素もあるからあれだけど、参考までに…
768_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 11:44:49 ID:00FfW/ms
>>767
例えば6周戦を1分47秒0でゴールした場合のハンデごとの100m秒
00H 3.4516
10H 3.4405
20H 3.4295
30H 3.4185
40H 3.4076
50H 3.3968

というわけで0.011ぐらいだね。

769_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 17:21:31 ID:J/Mwp2Nq
>762>764>765
でもさ、エキセントリックよりワンピースの方が世代が新しいよね。
29期が古いの使うってのはオッサンであるハルティカの陰謀。
770_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 21:18:05 ID:ExAy/+Q+
そういう名前つけてる選手同士ってやっぱ仲いいもんなん?
関係ないのかな
771_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 22:15:28 ID:zVSwz9YN
>>769
古いっていっても29期は中学生くらいだろ
むしろ26期がワンピースって歳じゃないような・・
772_期 選手名____呼名____:2006/05/21(日) 22:57:32 ID:4CXm4HSQ
今日の川口 9Rの間中、ゴール後もまだ周回重ねようとしていた感じ。
周回誤認じゃないの?ゴールで旗を見て、あわてて気が付いたとか。
773_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 01:13:27 ID:EoVyx7Ah
同期の仲良しで、同じシリーズの車名にしよう!
とか言って馴れ合ってる時点で、そいつらはプロ失格だと思うし、違和感を感じる。
こう言うくだらない事やってる若手が、オートをつまらなくしている一因だと思う。
774_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 02:03:39 ID:9xEJNMYs
オートっぽい市販車ないんですかね?
775_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 02:16:20 ID:U0vx5XHO
マーブルって名前のバイク乗ってる選手って誰ですか?
川口の青木治親選手は今日優勝できたら何回目の優勝ですか?
全然素人ですいません。
776_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 05:49:15 ID:Lc85QXEf
>>773
じゃあ青木治親と金子大輔はプロ失格、オートをつまらなくしている疫病神か。

車名ごときでオートがつまらなくなるのか。へぇー
777_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 05:59:58 ID:AZ6dTqB7
俺は>>773やないが、呼名は選手の個性を見せるトコで、オート特有の魅力の一つやんか
個対個の競技なんやから仲良しこよしはツマンネー
別にプライベートで仲いいのは構わんけどな
778_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 10:21:20 ID:ZA5S7jy8
同期は仲もいいけどライバル心もより一層強いからいいんじゃないの?
779_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 12:35:40 ID:6OjOMDlO
>>768
遅くなりましたがdです。頭に入れときます。
780_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 15:03:13 ID:EoVyx7Ah
>>776
精神面の話をしたつもりなのだが…
ただ、仲が良い→レースが甘くなる→つまらない
というのは、師弟関係などでも起きていて、多少問題だと思う。
781_期 選手名____呼名____:2006/05/22(月) 18:01:15 ID:3IJohNVa
でもギャンブルですから、試走や最近の調子や対戦相手との相性、
体調、お昼ごはんに嫌いなものを食べたか、嫁さんとの仲不仲とも
あわせて、選手間の仲良しこよしまで車券購入の参考資料として
使えるのだから、それはそれでいいと思う。
782_期 選手名____呼名____:2006/05/30(火) 23:00:02 ID:nxi1aP7a
ポトラッチという車に乗ってた選手を教えて下さい
783_期 選手名____呼名____:2006/05/30(火) 23:16:33 ID:zz3MZxMk
伊藤信夫
784_期 選手名____呼名____:2006/05/30(火) 23:25:39 ID:agBxLo/h
おとぼけ池田は誕生日のときだけは一着とりにくるよ。
785_期 選手名____呼名____:2006/06/01(木) 20:00:40 ID:P9jxr0pw
>>766
どれ位でるかはわかんないけど、選手会で互助金?みたいのを徴収してる
と思うよ。
786_期 選手名____呼名____:2006/06/10(土) 22:48:18 ID:h3e/jUkV
明日の優勝戦の枠は抽選??
787_期 選手名____呼名____:2006/06/10(土) 23:29:43 ID:Q9wcsBmj
つ(サイコロ)
788_期 選手名____呼名____:2006/06/11(日) 22:47:18 ID:R7qgZzCX
伊勢崎決勝ゴールのあとに、かかる曲は着メロありますか?ファンファーレはダウンロードしました
789:2006/06/12(月) 17:34:54 ID:j+66mGQJ
ん? 句読点の位置がおかすい。
790_期 選手名____呼名____:2006/06/12(月) 17:51:29 ID:x2pkLov7
>>788
もうこの曲はダウンロード出来ないのでは?
791_期 選手名____呼名____:2006/06/13(火) 05:48:23 ID:YOx0tL5t
>>788
ファンファーレってどこでダウンロードできるの?
792あるロッカー見学で:2006/06/13(火) 21:14:16 ID:Q08tXSQi
選手は缶詰になるんですよね?
勿論乗ってきた車も敷地の中にあるよね
俺、一度敷地内に入った事有るけど選手が敷地内に止めてある車の中に入っているのを見た。
疑いたくはないが管理課って車の中まで調べるの?
もしそこまで出来ないとなのと車の中に預けるべき
第二の携帯電話が忍び込ませてあるかもしれない。
素人ながら不安になった。必要な物を車の中まで取りに行くのは仕方ないとしても一人で取りに行くのは疑いかけられても仕方ない気がする。
793_期 選手名____呼名____:2006/06/13(火) 23:13:58 ID:3+9mKLJA
そこらへんはぐだぐだですから
794_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 00:03:26 ID:c4u2Ltrs
>>792
選手ってだれ?
795_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 00:15:29 ID:bo+pJuG0
オートは私物〈持ち物〉検査が元から無いらしいが
競艇なんかは鞄の中身全部検査されるらしいけどね
796_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 08:32:33 ID:Qo5wMn/J
>>794
川口のS選手
797_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 09:56:07 ID:W6/3uXXN
ぶっくん
798_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 09:59:31 ID:wuih1tQz
>>796
(・∀・)シキーチ に口なしだな

799_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 10:26:14 ID:Qo5wMn/J
最終日一着 連単5,300円
800_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 10:40:54 ID:wuih1tQz
黄色のよく似合う弾丸か〜!
(・∀・)シキーチ さようなら
801_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 10:59:57 ID:nNUwZn1i
選手の異名スレッドがホスイ 兄弟、親子、親戚、師弟レーサー案内スレもホスイ 俺立てたいのだがネタ持ってなくてスマソ
802_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 17:00:48 ID:c4u2Ltrs
ここでいいじゃん

■勝手にニックネームを付けるスレ■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1129205058/
803_期 選手名____呼名____:2006/06/14(水) 18:52:41 ID:faVSMA8J
携帯から 発走時間が わかる サイト 教えて下さい。お願いします。
804_期 選手名____呼名____:2006/06/15(木) 12:35:02 ID:uKMptGiG
この前、1500万電投で獲った人へ!!
売り上げが無く困っています半分でも良いからオートで使ってください
日動振より
805_期 選手名____呼名____:2006/06/15(木) 13:03:55 ID:76kSHwRH
>>803
残念ながらありません
806_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 03:32:03 ID:AaJfPGVI
アホな質問で申し訳ないけど、試走見ないで前売り買う香具師なんて殆どいないんだから
ハンデを2通りにして、試走の時点で濡れ走路だったら濡れ走路用のハンデでレースしてほしい。
じゃないと、配当が固すぎてハンデ付ける意味が無い。
807_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 03:40:12 ID:4X3k/bPc
無理だアホ
808_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 06:56:32 ID:KHkBVd/q
んじゃ、投票締め切ってから雨降ったらどーするのよ?無理に決まってるじゃんか。
809_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 07:55:05 ID:GV2vlXLn
>>806
投票中に雨が降ったらどうするのか
投票中に走路が乾いて晴れ走路になったらどうするのか
ブチ走路だったらどうするのか
810_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 08:39:58 ID:vaGv5z51
>>809
朝の内に今日は雨ハンデ、晴れハンデと決めてしまえば良い
もともと一日中雨走路の場合があるのだからこのことも考慮
途中乾いてもそれはそれで良い
811_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 08:42:54 ID:vaGv5z51
一周3周戦とか4周戦とかあほな事やった事があるのだから
一度やってみてほしい。
812_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 09:46:28 ID:PLdTKLp8
まぁハンデはしょうがないだろ。雨でも細々と稼いでるレーサーもいるしな。

俺は整備状況を詳しく知りたいな。タイヤ交換、クランク交換etc
専門紙見ても載っている選手は一握りだけだし、予想屋も完全には把握してないからなぁ…

813_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 10:19:26 ID:4k9p3Y0P
>>810
それはそれでよい

ずいぶんいい加減だな
814_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 10:57:39 ID:AaJfPGVI
>>808-809
それは現行と同じで諦めてもらうしかない。
そもそも距離ハンデという特異なシステムなのに雨になると意味を成さなくこと自体おかしい。

>>812
整備状況の開示は競艇を見習って欲しいですね。
部品交換して試走タイム上がったら人気になるかも知れないし。
815_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 11:08:01 ID:wsTzaqi8
昔は場内の黒板に整備状況が「レッドマン SP、V、C」って感じで
殴り書きされてたけど今は無くなったの?
816_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 11:25:53 ID:4X3k/bPc
>>814
乾いてからも雨ハンデで走るんじゃ現状とかわらない
817_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 11:42:23 ID:AaJfPGVI
>>816
現状より悪くなるなら問題だけど、現状と変わらないなら別に良いんじゃないの。
試走後とかレースの1時間前とかにハンデを決定するなら、濡れ→良になるほうが少なくないでしょ。

雨レースの売上げってどの程度変わるのか知らないけど、もしも良走路よりも
売上げが落ちるならやってみる価値あると思うけどね。
818_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 13:06:44 ID:Ab5Mv2B9
ハンデうんぬんじゃなくて、雨は気合次第でみんな乗るんじゃまいか
819_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 17:26:57 ID:4X3k/bPc
雨レースの売り上げを支えてるのは大口客
適正ハンデの雨レースなんて面白くても買いにくい
820_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 21:22:40 ID:YyUTuuGr
(・∀・)シキーチ
821_期 選手名____呼名____:2006/06/16(金) 22:45:07 ID:p4xcQ4FV
元スマップの森ってまだ現役選手なの?
822_期 選手名____呼名____:2006/06/17(土) 01:33:46 ID:F+WykJyV
とっくに辞めたよ。いまは居酒屋のオヤジだ
823_期 選手名____呼名____:2006/06/22(木) 10:28:53 ID:DhI/6ndm
オートレースで「黒潮」って何ですか?
824_期 選手名____呼名____:2006/06/22(木) 10:41:58 ID:kwUuPgbC
>>823
走路に残るタイヤの跡のこと。
825_期 選手名____呼名____:2006/06/22(木) 10:48:19 ID:DhI/6ndm
どうもありがとう!
走路にあるあの陰毛見たいの線をいうの?
良くスタートラインの近くにあるよね あれはタイヤ跡なんだよね
826_期 選手名____呼名____:2006/06/22(木) 11:10:45 ID:6+cVzbDH
タイヤの跡じゃなくて 昔の競走車のオイル跡(今みたいにオイルが循環式でなくて噴射式だった)だよ。
827_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 06:49:19 ID:xFh1pyZr
>>825
スタートラインに生えてる陰毛は、スタート時のホイルスピンの跡。

黒潮はオフィシャルサイトの用語集によると
「競走車の走行軌跡のこと。
 タイヤのゴムなどで黒く帯状になっているためについた呼び名」

>>826
噴射式? 2ストロークのこと? そんな競争車あったの?
走路改修しても跡が消えないってどんなオイル?
828_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 11:51:25 ID:Iry6WRyw
海流の黒潮はいつも変化しているように
走路の黒潮も変化しているのでしょうか?
黒潮ラインがあるのなら赤潮と言うのもあるんでしょうか?
よく解らないけど川口の選手は赤潮と呼ばれるところを走っているようです
829_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 12:07:40 ID:9KZEeczC
赤潮が発生すると漁業に多大な支障をきたしますよね
川口ではある男が発走するとレースに多大な支障をきたします
赤潮 それはすなわち広木ことでは?
830_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 12:22:54 ID:gD4qrBtX
黒潮のもともとの由来は、826の正解
831_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 19:39:55 ID:aHKp2PEu
昔の競争車はドライサンプだったから
オイルタンクが付いてたな。
832_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 20:22:38 ID:/Os5Xo1Z
噴射式ってどういうの?
エキパイからオイル吐くの?
833_期 選手名____呼名____:2006/06/23(金) 20:45:01 ID:VTO7leya
赤潮自演おつかれさん
834_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 00:40:50 ID:/aTG9DUf
黒潮の正体…走路上の軌跡は「黒潮」と呼ばれているが、この正体はもともとはオイルが飛んだ跡。昭和三十年代の競走車はエンジンオイルを循環させず車外に吹き出す方式だった。
835_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 00:43:03 ID:/aTG9DUf
続き このオイルはダートの路面では吸収できるか、大井オートでは斜め後ろに噴霧して走った。それが貯まってシマを作ったので、これを「黒潮」と呼んだのが最初。
836_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 00:45:43 ID:/aTG9DUf
続き 晴れではその内側を走ったが、雨天時にはオイルが浮いてきて滑りやすく危険だった為、昭和四十ニ年に全国の走路が舗装化された際にオイルの回収タンクを装備するよう改良された。  長文でm(__)m
837_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 05:53:35 ID:VBnSf+2m
競艇のフライングのように返金する制度はあるのでしょうか?
また予想する時はどのようにすればいいのでしょうか?
838_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 08:37:35 ID:7/X8ilja
漏前らこずかい稼ぎしようぜ!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ikinuki/
839_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 09:52:37 ID:t1D1W7Lv
レース前の身体または車体不良による欠車、
落車、雪、雷などによる不成立中止くらいじゃないかな。
840_期 選手名____呼名____:2006/06/24(土) 10:20:33 ID:81I5apGL
黒潮理論はともかく
初心者に教えるにはやはり
「オーバルコースを練習、実戦で回っていると走りやすい
コースが出来る。そのコースの密度が高い為走路に何らかの軌跡
が残る。その軌跡を黒潮と言う」で良いんじゃないかな?
勿論、その軌跡はタイヤ跡や走路の小石の磨れやオイル当で描かれる。
841_期 選手名____呼名____:2006/06/25(日) 00:00:51 ID:6xfICoN9
オートも同じ選手が2回フライングすると、出走停止→車券返還になるよ。

俺は一度だけ見たことがある。確か福田茂だったと思うが…

842_期 選手名____呼名____:2006/06/25(日) 00:25:33 ID:FEF7wSwU
>>841に追加
同レースで4回フライングでも不成立。
何年か前に川口であった。
843_期 選手名____呼名____:2006/06/25(日) 01:07:15 ID:pOLE18hN
大木もF2回やらかしてるね
844_期 選手名____呼名____:2006/06/26(月) 20:31:00 ID:nJ7y3MYP
今すぐネットで見れる動画で1番ハンデが大きいレースはなんですか?
845_期 選手名____呼名____:2006/06/26(月) 21:00:05 ID:Icj4406R
今すぐじゃないけど、明日の飯塚に80mハンデ(伊藤正司)のレースがある
90m以上はリアルタイムで見たことはない

846_期 選手名____呼名____:2006/06/26(月) 23:21:29 ID:nJ7y3MYP
ってことは明日の夜には見れるんですか?
昼間はどうしても見れなくて・・・
847_期 選手名____呼名____:2006/06/26(月) 23:26:55 ID:nJ7y3MYP
追加で質問なんですがあっせんについて詳しくお願いします。
848_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 00:52:55 ID:O3tYJQ8v
明日(火曜日)初めてオート行きます。友達の付き添い。僕は競馬狂なので
オート初心者です。
なにかいい的中情報あったら教えて下さい!
849_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 00:59:28 ID:Yg9dEup9
>>848
とりあえず専門紙を買いましょう。
毎レース試走タイムが出ますから、書いてね。
漏れはニュース買うけど偏差と言う欄がある。
試走と偏差を足す。
あとハンを10分の1にしてそれも足しましょう。
それで1番速いタイムを買いましょう。
850_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 01:39:02 ID:KefxIt04
ありがとう!ハンってハンデの事ですか? その買い方は独自のものですか? 人気ない人でもその数値が上位の人でてくるんですか?
851_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 07:55:43 ID:MCQ6FP6X
>>846
そうだね
あと2004年のSG優勝戦DVDに高塚義明のデビュー戦の映像があるけど
そのレースは6車立ての0〜110mハンデのレースだった。
正直迫力はない。
852_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 10:23:57 ID:Yg9dEup9
>>850
ハン⇒ハンデ
数値がいいと大体人気になる。

それで買ってる人は結構いる。
853_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 13:45:05 ID:4OYIjBWG
船橋あたりで8月頃の一般開催なら、雨走路より始末が悪い灼熱舗装で
軽ハンや0ハンが逃げ切ってしまうことはよくある。
854_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 22:18:37 ID:KefxIt04
今日初めて行ってきました。アドバイス通り買ったら、14000円弱の配当を300円とりました!ありがとうございました!
855_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 22:58:18 ID:8Yy7BudD
ビギナーズラックよくあることさ。
おれも初めは・・・orz
856_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 23:07:05 ID:n3mGmb/J
俺も負け知らずだった。
3万の配当取った時は死ぬかと思った。
857_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 23:44:46 ID:3LTDzu5e
俺も最初は・・・・・・・(ry
858_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 23:47:51 ID:mQkDVukU
漏れも最初は有頂天だったよ ('A`)
859_期 選手名____呼名____:2006/06/27(火) 23:49:38 ID:3LTDzu5e
最初が無ければ定期的に車券とか馬券とか買わないよなw
当たり続けて最終的に廃人になっていくんだよな・・・
('A`)('A`)('A`)
860_期 選手名____呼名____:2006/06/28(水) 02:40:30 ID:Q9sjkgIc
最初ッから負けっぱなしの俺って・・・
861_期 選手名____呼名____:2006/06/28(水) 08:32:51 ID:4LP+61Ad
>>860
いつか必ず大当たりするよ そして廃人になる・・・
辞めるのは今のうち
862_期 選手名____呼名____:2006/06/28(水) 10:52:10 ID:d+RhGL11
博打は負けてるうちに辞めるのが華。
なまじ大穴でも取ってしまうと味をしめて
穴狙いを繰り返し、鉄板まで捨てて破滅する。
863_期 選手名____呼名____:2006/06/28(水) 14:37:42 ID:mllCz+fF
>>854
漏れアドバイスした奴だけど、今日も来てるよな?
儲かったのは漏れも嬉しいが、オートレースをよろしく。
ちなみに偏差のやり方は初日が1番当たる。車の出てないやつと出てるやつが一緒に走るから。
ただし配当は期待できない。
864_期 選手名____呼名____:2006/06/30(金) 17:13:49 ID:3gS1+cdq
18年後期のランキングはいつ発表ですか?
865_期 選手名____呼名____:2006/06/30(金) 17:39:52 ID:Lu//B4WJ
試走が始まる前の選手紹介時のの様子でまっすぐに走らせるのが困難な
状態のマシーンと普通のマシーンと変らない乗り方をしている選手を
見かけるけど半身で抑えて居る選手はコーナーリングを考えて
セッティングしてあるからですか?片平選手などは特に窮屈そうです。
あんな状態で直線スタートを切らなければならないのだから片平は
スタートが遅いのですか?初心者で申し訳ありません
866_期 選手名____呼名____:2006/06/30(金) 18:25:41 ID:93XGLNkc
>>864
9月くらいじゃないか。確か浦田がいまのところ1位らしい。
867_期 選手名____呼名____:2006/06/30(金) 18:48:01 ID:EfHHMRW4
発表は7月下旬〜8月上旬
868_期 選手名____呼名____:2006/07/01(土) 10:01:03 ID:kguK4lVJ
オイルホークと松葉を選手が使用している割合は今現在どのくらいなんですか?
869_期 選手名____呼名____:2006/07/01(土) 10:09:23 ID:4geGEw5S
1.浦田
2.岡部
3.田中茂
4.貢
5.永井
ってトコかな?適当だが
870_期 選手名____呼名____:2006/07/01(土) 11:59:56 ID:ozblzKGx
そんなとこだね、あとは有吉とか
871_期 選手名____呼名____:2006/07/02(日) 14:38:26 ID:A5WQ0mtp
皆がオートレースを始めてやろうと思ったころ
オートレースの車体はロードレースの車体だと思っていましたか?
恥ずかしながら俺はロードレース用の車体であの走路を競走するものとばかり思っていました
当時はがっかりしましたが慣れれば納得しています
872_期 選手名____呼名____:2006/07/02(日) 15:19:50 ID:vy7DmcpL
ドドドってなんですか?
素人なんで教えてください。
873_期 選手名____呼名____:2006/07/02(日) 15:24:20 ID:lfbP1WRz
>>872
競争車から出るバイブレーションの事。
タイヤ、エンジン、フレーム複合要因で発生する事が多い。
874_期 選手名____呼名____:2006/07/02(日) 16:27:20 ID:A5WQ0mtp
>>873
は嘘です。ドドドの原因は解明されていませんしもしそれが原因なら
レースに出ること自体違反です。←検査違反
ドドドは選手の言い訳が今のところ無難な答え。
875_期 選手名____呼名____:2006/07/02(日) 18:29:18 ID:DhpjEESR
>>874 ウザイです
876_期 選手名____呼名____:2006/07/03(月) 08:35:57 ID:aUMtEdEb
ドドドの原因が解っていてドドドが出たという事は
セッティングミスでヘボなんだよ
877_期 選手名____呼名____:2006/07/03(月) 12:03:44 ID:YCNdUarj
レレレって何ですか?
878_期 選手名____呼名____:2006/07/03(月) 12:35:30 ID:WymA/y+i
オヨヨって何ですか。?
879_期 選手名____呼名____:2006/07/03(月) 12:38:56 ID:BZP7mPi6
質問です

試走って「一番車でこのタイム」ってよく聞くのですが

先頭だとタイムなどが、どのようにちがうの
880_期 選手名____呼名____:2006/07/03(月) 12:49:50 ID:umkT/z4a
目標がないので
提示タイムより2か3引いてあげてもいいです。
選手によってまた違いますがね。
881_期 選手名____呼名____:2006/07/03(月) 21:22:36 ID:q4OZnn3H
もう10年以上も現場に行っていないけど、最近(今回の浜松もそうだが)ドドドというか、ガブルというか、2〜4番手あたりで上位狙おうとする場合によく出ると思う。
10年以上前はたまにしか見なかったのに、それも下手な選手だけ。
やっぱりタイヤの影響?走路作りの手抜き?
882_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 15:01:39 ID:ZNp4/6+2
選手が中に着ている、お腹をカバーする物って何って言うのですか?
883_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 15:06:10 ID:jqxktRuA
胸あてと腹あて。胸あてはつけない人もいるとか
884_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 15:09:43 ID:TztR/D89
手前の伸びや先の伸びとか聞くけど、「手前」とか「先」って
どういう意味?
885_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 15:12:44 ID:ZNp4/6+2
833さん>ありがとうございました。
886_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 15:17:22 ID:2ITUeT+7
ゴールデンレースの優勝戦、
須賀の上がりが試走を大幅に上回っているんですが、
こういうの、特に問題ないんですか???
たしか、レースの上がりが試走を上回るとなんかあったような、、、。
スミマセン、初心者なんでだれか教えてください。。
(この優勝戦みて納得いかないんで、
オートやめようかとおもってます)

887_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 15:25:43 ID:Nz6oqiaI
露骨なタイムアップでしたね
0.01〜0.03ぐらいならまだしも
7Rはもっと露骨でしたよ
やはりバクチですからうさんくささは何の競技でもありますね
888_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 16:26:14 ID:2gfsSAqM
889_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 18:54:27 ID:6Ffwr2c1
選手も人間だよ。レースになってつい本気で走ればタイムアップも
ありうる。闘争心と銭が絡むとよくある話。
890_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 19:23:39 ID:/Q/pQbco
濡走路(雨走路)の場合タイムアップしても問題ありません。試走時と競争時の走路の濡れ方が一定ではないから…
891_期 選手名____呼名____:2006/07/06(木) 19:29:00 ID:jqxktRuA
>>886
あれは須賀と岡部が悪いんだ。こいつらを見てオートの全てを嫌いにならないでくれ!!
892_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 11:29:07 ID:LOrtQ3ik
選手というのは斡旋を拒否出来るのですか?
出来ることなら地元だけで走っているのを見たいです。
893_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 14:22:50 ID:4HnD1CPZ
飯塚の実況についてです。

聞きにくくて、ムカつきませんか?冷静に喋った方が良いと思いますが?
894_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 14:44:49 ID:PavJJeEh
↑ヘボかつ実況アナウンサーギャオ及び
宮本隆与語録を読みなされ。慣れて来ると
笑えるようになるよ〜
895_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 16:58:34 ID:u+8JgOcH
>>893
愚か者め
896_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 17:34:41 ID:5lWQa9pE
>>893
宮本アナの心意気が分からないとは・・・
897_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 19:26:19 ID:GKWEKWWo
確かに、伊勢崎とかに比べると馬鹿みたいな実況だな
898_期 選手名____呼名____:2006/07/07(金) 22:03:46 ID:YPIT9hUG
あのクソ実況で笑えるなんて幸せな奴だな
儲かってるときならまだ許せるが
899_期 選手名____呼名____:2006/07/10(月) 14:41:16 ID:yChSIg3J
ホント初心者なのでわからないことたくさんあるのですが

マシンの名前は自分で決めれるのですか?
あと、マシンの名前を途中で変えたり【乗り換えたり】とかできるのですか?

よろしくお願いします。
900_期 選手名____呼名____:2006/07/10(月) 15:00:26 ID:5Y5POwxF
>>899
エンジンの名前でだいたい2〜3機位もっているんですよ
901_期 選手名____呼名____:2006/07/10(月) 15:30:26 ID:KBKfv+50
ぎょーん
902_期 選手名____呼名____:2006/07/10(月) 17:20:44 ID:yChSIg3J
>>900
へぇ〜そうなんですか〜ありがとうございます。

あと、サインをしてもらったときに
マシン?エンジン?だかの呼び名だか書いてあるのは、
2、3機の中の一つの名前って事ですか?
903_期 選手名____呼名____:2006/07/10(月) 18:27:30 ID:5Y5POwxF
>>902
多分その時に乗っている
競走車の名前だと…
丁寧な選手は自分のサインと競走車の名前と日付と
もらう人の名前を書いてくれますよね!
904_期 選手名____呼名____:2006/07/10(月) 19:56:01 ID:yChSIg3J
>>903
ありがとうございました。

また質問しに来た時はよろしくお願いします。
905_期 選手名____呼名____:2006/07/11(火) 18:44:08 ID:nf1g7VJr
なんか昔とタイヤ違うらしいけど、どう違うんですか。
昔のタイヤの方が、面白かったというのはどのあたり?
906_期 選手名____呼名____:2006/07/17(月) 23:49:35 ID:BT/J/6mC
今日の6レースみたいな場合の勝ち上がりかたって、
どういう基準なんですか?
成績?
ランク?
907_期 選手名____呼名____:2006/07/18(火) 10:58:41 ID:NfCSGgmq
つ(あみだ)
908_期 選手名____呼名____:2006/07/26(水) 22:51:47 ID:dZtuxvHj
次期のランクってどこかに載ってるの?
909_期 選手名____呼名____:2006/07/26(水) 23:34:34 ID:kKoPiI8d
>>908
公式には、まだ発表はしてないよね。
ただ、専門紙ではポイント計算してるので、載せてる物が
あると思います。

ちなみに次期S1は飯塚の浦田です。
910_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 01:05:36 ID:ZN4PTYnX
S3が田中茂
S5が東小野ですね。
この前、松田さんが言ってた。
911_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 02:05:38 ID:SkkFk7HM
オートは携帯から購入出来ますか?
912_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 02:20:55 ID:es1U4HdG
>>911
買えるよ。詳しくは公式ホームページで
http://www.autorace.or.jp/
913_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 07:17:43 ID:a2zZnRfE
S1 浦田
S2 高橋貢
S3 田中茂
S4 伊藤信
S5 東小野
S6 有吉
S7 永井
S8 池田
S9 岡部
S10 片平
914_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 07:53:10 ID:CissUZdg
よく貢は2位に踏みとどまったな、5位くらいかと思っていたが。
あと信夫の4位も意外。池田、永井は糞。
915_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 08:34:27 ID:eYGF/Nox
NO1勝負服の次点というのはあるのですか?
もし浦田の回復が遅れたら貢かな?
916_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 10:19:46 ID:9Y64LW0d
呪いの勝負服
917_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 10:57:47 ID:Mj6g310d
貢が2位とは・・・・・・
今はその力ないような・・・・・
918_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 11:06:37 ID:a2zZnRfE
浦田は伊勢崎遠征をキャンセルして地元のお盆開催復帰を目指してる
919_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 11:39:58 ID:qPBb7t54
へー、信夫がS4なんだ
920_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 11:48:39 ID:eYGF/Nox
今の調子なら有吉がS1,S2になっているな
921_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 11:55:47 ID:iw90Ox9k
有吉は常に機力が安定してるイメージもあるしね。
それに冬、夏走路問わない所もいーね
922_期 選手名____呼名____:2006/07/27(木) 15:14:13 ID:eEOV5cOT
浦田は納得だな、素直におめでとうと言ってやりたい
923_期 選手名____呼名____:2006/07/28(金) 01:02:32 ID:3k0BgruM
マルチごめんね。投票スレ作りました。ヨロシクね。

オートレース好きな選手ランキング
http://www.37vote.net/sports/1154015577/#clist
924_期 選手名____呼名____:2006/07/28(金) 15:32:04 ID:BTS90VGg
マルチうぜえ
925_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 21:32:14 ID:FI1DkeE1
車券買うときって赤ペンでも大丈夫ですか?買えますか?
926_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 21:45:45 ID:QeOnW7/i
赤ペンOKですよ
927_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 21:47:49 ID:NTs/R7n4
じゃあ口頭は?
928_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 22:11:52 ID:SdtgXqdr
なんで赤ペンなんだろ?
他の色でもいいのにね・・・・・
みんななんで?
929_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 22:15:20 ID:SLv3sSuq
なにが?
930_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 22:25:43 ID:erk73FOz
専門誌は黒レース場発行の
出走表はブルーまたは薄いグリーンの
一色刷りだからだろうね。
931_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 22:26:02 ID:FI1DkeE1
競馬でもそうでしょ?みんな赤使ってるよね。
いつから赤になったんだろうか
932_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 22:40:03 ID:SLv3sSuq
>>930
赤い出走表もあるが?
933_期 選手名____呼名____:2006/07/31(月) 22:42:48 ID:NTs/R7n4
赤城に有るアマチュアオートレース場の黒澤さんてなんで無くなったんだろう?解る方いますか?
934_期 選手名____呼名____:2006/08/01(火) 02:28:42 ID:3/lfBOhX
最近は黒ペン使ってるけど赤ペンのが当たる気がする
935_期 選手名____呼名____:2006/08/02(水) 22:55:21 ID:8dPm0GFV
俺は赤ペンじゃないほうが当たる気がする。

要はちゃんと見えればいいのだが・・・
936_期 選手名____呼名____:2006/08/02(水) 22:58:59 ID:IjibHVwq
専門紙のアカギとオートニュースとオート研究ってどれが
使いやすいですか?
937_期 選手名____呼名____:2006/08/02(水) 23:20:22 ID:7BL7KZdI
それは個人の好みだから自分で試せ
938_期 選手名____呼名____:2006/08/02(水) 23:55:28 ID:D9oMIkH3
伊勢崎かな? おれはアオケイのオートニュース派です。
理由は見やすいから。欲しいのはデータだけだから、
予想が当たる当たらないはどうでもいい。
939_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 00:02:02 ID:FH37WnLX
俺は川口・船橋では研究。伊勢崎ではアオケイ。
初心者ならオートニュースが選手情報が多くていいかも。
ただし、予想は信用しない事。

ちなみに、船橋の時はデイリースポーツの佐藤さんの予想が結構当たる。
参考にしてみれば。
940_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 03:05:46 ID:mieWfaJu
伊勢崎はみんなアオケイだな
研究とか持ってる奴ほとんどいない
941_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 10:07:21 ID:ZDW23GWE
池田さんがS1の時の(前ランク)ベスト10まで教え下さい。
942_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 13:28:37 ID:Tuy1XTKt
研究のコラムは昔から好きだな。しかし1コーナーの展開があまり当たらない。
その点アオケイのオートニュースはスタート予想がかなり正確。おれはしょっちゅう
レース場行けないからアオケイのスタート予想を鵜呑みにしてしまう。
943_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 21:34:18 ID:ittYrCuj
専門誌500円って値段は妥当?
944_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 21:36:05 ID:wovdgJRy
高いと思ったらネットの予想紙プリントしてつかえば?
ttp://www.ninecity.com/AutoWeb/index.html
945_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 22:30:56 ID:i7O6+c5q
ちなみに南関競馬の専門紙も500円
946_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 22:55:11 ID:M3hTCKt+
なんでみんなトータルで負けるオートにお金を使うんでつか?やりきれない気持ちになったりしないんでつか?
947_期 選手名____呼名____:2006/08/03(木) 23:45:03 ID:4fQLc8u1
あえて釣られるか〜
面白い≧負け この式が成り立っている間は
止められない!どんな博打でも同じじゃ。
948_期 選手名____呼名____:2006/08/04(金) 00:20:48 ID:cJNyFU/2
何事も楽しむには多少の金は飛んでいくもんだろ。
949_期 選手名____呼名____:2006/08/04(金) 01:03:55 ID:I3YQlKyR
>>946 キミは何か楽しいことはあるかね?オート、麻雀等は自分の読みとの戦いでもあるのさ。ほぼ外れたとしても当たったは最高なのさ!そんな気分を味わってみたら?
950_期 選手名____呼名____:2006/08/04(金) 17:02:19 ID:zvqlk3RE
浜松のカメラアングルって…1、2着しか映ら(せ)ないんですか?
951_期 選手名____呼名____:2006/08/07(月) 16:55:41 ID:0o/2tMQT
1台しかないカメラでライブとスロー再生をしてるのでG前で固定されちゃうのよ
952_期 選手名____呼名____:2006/08/10(木) 02:36:04 ID:xcfvWi4D
今のS1位って誰ですか?
953_期 選手名____呼名____:2006/08/10(木) 08:04:32 ID:Cbg6xM+t
オレです
954_期 選手名____呼名____:2006/08/10(木) 21:33:32 ID:SJzv3XAh
川口の超ジィ 浅井大先生だぞ!
955齋藤幸一:2006/08/16(水) 09:32:13 ID:+ztpglMZ
質問なんですが
各レース場の造りで仕方ないのですが選手が試走を終わり
発走ピットに入った後BS方面のオッズ板が見えるレース場がありますね
試走タイムは選手に知らせる義務がありますがオッズは選手に与える
影響と言うのはあるのでしょうか?
もしあるとするならレース場による見られる、見えると言う格差があり
不公平だと思うのですがいかがなものでしょうか?
956齋藤幸一:2006/08/16(水) 09:34:24 ID:+ztpglMZ
見られる、見えると→見える、見られないに訂正
957_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 10:51:02 ID:yfsNlocb
>>955
ピットでもオッズでるよん。
しかし選手は試走が出ると人気になってるとわかるからあまり意味がない。
958_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 10:52:14 ID:a0x+Lmd9
随分、視力良いんだね〜w
959_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 11:01:45 ID:l9YTMTTM
選手がオッズや客の事を考えて走るわけないよ
960_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 16:21:46 ID:BPVRSnSC
いったいなにが不公平なのか
961_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 22:00:34 ID:REbq6Bvv
ピットでもオッズとか分かるから、
不公平はないんじゃないかな・・・
公平じゃない!?
962_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 22:57:05 ID:lnrrViA4
特に若手はどうしてあそこまで捲りにこだわるの?確かにヘタだし捲ってるのはいいけど内がガラ空きなのに外線付近まで行かなくてもいいような‥
963_期 選手名____呼名____:2006/08/16(水) 23:26:00 ID:dxS9NiX+
>>962
拘ってるのではなく切り返しの技量がないからです><
964_期 選手名____呼名____:2006/08/17(木) 09:41:46 ID:gR+DAiAK
オッズ板に掲示される試走タイムで他の試走とはるかに良いタイムだと試走が終わったピット内の
選手がまずタイヤNOとタイヤの溝を見に来るそうだ←元エンジン駆け屋さんより
965_期 選手名____呼名____:2006/08/17(木) 12:22:25 ID:jezuL0yv
競走得点は、いつ採点されてるんですか?
毎レース出走する度に着によって点数が
与えられているんでしょうか?
966_期 選手名____呼名____:2006/08/17(木) 22:09:55 ID:EiMBJZpy
967_期 選手名____呼名____:2006/08/17(木) 22:36:50 ID:P5ZOLCpP
エンジン改造してもバレちゃうかなぁ〜車検のじいさんエンジンの事判るんかなぁ?
968競走会検査課:2006/08/18(金) 08:37:08 ID:Y0PASPt6
>>967
お答えします
検査の人は走路内に落ちている小さな部品でもエンジン(車体)のどの部分
かわかるほどの知識があります
969_期 選手名____呼名____:2006/08/18(金) 14:48:44 ID:GgyXLgu1
お答えします
整備下手の選手は走路内に落ちている大きな部品でもエンジン(車体)のどの部分
かわからないほどのバカです
970_期 選手名____呼名____:2006/08/19(土) 01:06:45 ID:OpxOrVlV
検査のおじさんは日動振の職員?それともバイト?誰でも職員になれるのかな?
971_期 選手名____呼名____:2006/08/19(土) 08:04:54 ID:pHs1uZ9c
つ (シルバー人材センター)
972_期 選手名____呼名____:2006/08/19(土) 18:15:04 ID:OpxOrVlV
やっぱり。世の中年寄りにやれる仕事ってないもんね。
973_期 選手名____呼名____:2006/08/21(月) 15:08:45 ID:kLLfB6pe
人体実験・・・orz
974_期 選手名____呼名____:2006/08/21(月) 18:14:22 ID:njk2JIrt
>>969
船橋の田○哲
975_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 10:18:58 ID:fUMRYjRU
東小野選手の昨日のスタートが気に入らないのですが、どうしたらいいですか?





あっちゃんより
976_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 12:59:09 ID:5AvIlfjJ
あれが当たらないのは素人ですね。
977_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 13:15:27 ID:zBWu2KD+
あんなレース買ってるのは素人だろ
978_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 15:02:46 ID:fUMRYjRU
葉加瀬太郎の髪型が気に入らないのですが、どうしたらいいでしょうか?


A・Uより
979_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 15:08:43 ID:joVxBZVO
同じ髪型にすると良いですよ。
980_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 15:10:12 ID:5AvIlfjJ
同じ髪型にすれば先生の気持ちがわかると思いますが何か?
981_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 15:13:38 ID:fUMRYjRU
↓菅野澄夫選手より一言
982_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 21:07:43 ID:tTl6GClk
今日の飯塚準決勝、11レースと12レースでフライングやらかした選手が、最終回に2着を譲ったように見えたのですが、そういうもんなんですか?
983_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 21:20:40 ID:Gl4KM1Gz
譲る必要ある?
984_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 23:04:42 ID:arS/BPBt
2着入っても失格だから、関係ないよ。
985_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 23:23:36 ID:RnqBzEla
986_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 23:30:56 ID:qtePNhQ6
失格はキビシイです
987_期 選手名____呼名____:2006/08/22(火) 23:57:13 ID:vQkfsxUR
抜いた選手がどっちも捌き巧者だから余計にそう見えるのでしょう
988_期 選手名____呼名____:2006/08/23(水) 11:39:07 ID:spMClPPP
選手はいかさましてるんでしょうか?
989_期 選手名____呼名____:2006/08/23(水) 12:50:00 ID:d5Ptqsv3
>>982
F切った時点で勝ち上がりの権利を失うが競艇と違いレースでは車券対象になる。次開催あたりに罰則。

優勝戦でF切った場合でも再発走のレースで1着取れば優勝。
SGの優勝戦でF切った場合は来年度のそのSGの出場権利はなし。

同じ選手が1レース2回F切った時点で発走停止、枠返還になるから
1回F切った選手は大体スタート慎重になるけど、レースは選手によってそれぞれだね。

自分の車券買ってくれたファンの為にそのレースの着取らないとと頑張る選手もいれば
ほかの選手に迷惑かけた分レースでは邪魔しない選手もいる。

990_期 選手名____呼名____
公営競技では軽量のほうが有利だと思うのに最近の
オートレースは防備に夢中で選手の体型が太り気味に見えるけど
あれは風圧を受けて不利だと思うのですが?
田代なんか完全防備していて重そうだ。
最近死亡事故がなくなったのは完全防具しているからと言われるが
車で轢かれてもちょっと休めば復帰はそのためなのですか?