■提灯記事を書かない辛口な評論家の『レヴォーグ評価は星3つ』
エクステリア ★★★☆☆
インテリア ★★★★☆
エンジン性能 ★★★★☆
走行性能 ★★★★★
乗り心地 ★★★★☆
燃費 ★★★★☆
価格 ★★★☆☆
―――――――――――――
総評 ★★★☆☆
http://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-1851925/0003.html レヴォーグの魅力は明確に表現出来ない。
同業者の試乗レポートなど見るとベタ誉めながら、今やステーションワゴンボディのニーズからして減った。
また、4WDが必要なら大きなアドバンテージを持つスバル車ながら、最近になって降雪地域以外は燃費の良いFF車を選ぶ傾向。
確かに雪道を除けば4WDのメリットって少ない。
FF車で良いとなった途端、同じ予算で買えるボルボ「V40」やフォルクスワーゲン「ゴルフ」という強力なライバルが出現してしまう。
どちらも燃費で互角以上。
V40であれば総合的な安全装備だって押され気味(V40は後方の左右や側方の安全性も確保出来ている)。
国産車だとマツダ「アクセラ」や「CX-5」、「アテンザワゴン」のディーゼルなども魅力的だ。
走りの性能をアピールする2リッターの場合、秋に発売予定のWRXとも迷うことだろう。
走りだけ考えたら4ドアセダンのWRXの方が優勢だと容易に予想出来る。
取り敢えず売れたから商売的には失敗ではない
とりあえずレヴォーグにMT追加されるか、アテンザワゴンにAWD追加されるのを待つわ。
レガシィ小さくしたからお願い買ってね、というモデルだからな ダウンサイジングターボとかややこしいことやって、加速性だけなら ずっと安いインプレッサ2.0の方が良いというのが何とも。
>>6 △レガシィ小さくしたからお願い買ってね、というモデルだからな
?レガシィ大きいから買わないってお前ら嘘だろ?というモデルだからな
正直、実利はともかくとして車幅1,780mmの全車ターボモデル、低車高で
ルーフレール無し、国内専用という宣伝文句、Bピラーから前をWRXと共通
にしている売り文句と25年目のフルモデルチェンジというネーミングの乖離、
そして乗り出し価格が300万からって設定からして
「五代目レガシィが売れなかったのは既に需要が無くなってたから」
と言い訳するためのモデルにしか思えん。
WRXワゴンとしては良いクルマだと思うし、BPからの乗り換えとして一定の
需要はあるとも思うが、結局のところBM/BR前期2.5GTのMTと同じ
「売れないから辞めるよ〜」
って言うための材料作りに利用されてるとも思ってしまう。
1.6がダメ。2.0と同じ税金でしょ。1.5以下ならよかったのに。しかも高いし。
>>8 インプレッサなんかで元々が安いNAの1.6Lが「何で1.5Lじゃないんだ」って気持ちは分かるが、
このクラスの価格でターボの1.6Lが「税制が2Lと一緒だからリーズナブルじゃない」って思う
気持ちは正直共感出来ない。
レヴォーグ試乗レポート BC(クニサウェ) ■1.6L車のバランスよし 試乗会場に新しい1.6Lと2Lが単体で展示されていたので、 じっくり見比べてみた。 すぐにわかっことは「こらダウンサジングターボじゃありませんね!」ということ。 なぜならエンジンの大きさがまったく同じだからだ。 最近の「技術の流れ」とされるダウンサイジングターボは、 本来なら5LのV8エンジンを搭載しているクルマに 2L4気筒過給エンジンを搭載するようなケースを示す。 ジャガーXJやベンツSクラス、はたまたエクスプローラーのようなもの。 軽くてコンパクトな4気筒エンジンを積むことにより、 大幅な軽量化やエンジン内部のフリクション軽減を実現し、 クルマ全体の効率まで追求しましょうということ。 レヴォーグの1.6Lは2Lとまったく同じブロックや補機類を使っているため、 サイズだけでなくエンジン単体重量もまったく同じだという。 前置きはこのあたりにして試乗といきましょう。 まず1.6LDITから、Dレンジをセレクトして走り出すと必要十分といった感じ。 なんたって2.5Lターボなしエンジンと同等のトルクを1800回転から出す。 文字どおり「軽々」といったイメージで走り始めます。 加えてエンジンフィールも滑らか&ジェントル。 1気筒あたりの爆発エネルギーが小さいため、2Lより振動そのものが小さいのだと思う。 高回転まで引っ張ってもパワーの盛り上がりはないけれど、 街中で使うならまったく不満なし。 いや、日本の交通の流れならパワフルだと思えるほど。 当然のごとくアイドリングストップが付く。 今やポルシェにだってアイドリングストップが付く時代だ。 信号待ちでエンジンかかっているのは、 私にとっちゃ苦痛。 組み合わされる駆動系はインプレッサなどにも採用されているCVTとVTDと呼ばれる電子制御AWD。 どちらも熟成されているオーソドックスな技術で、 高い実用性を持つ。 一般的に新しい技術のほうがいいというイメージあるものの、 改良を加えてきたVTDの使い勝手ときたら依然として本物のフルタイム4WDだと思う。 1.6L車に対する不満点は皆無だ。 >>続く
>>10 からの続き
続いて2LDIT。
といっても現行レガシィ2.0GT DITの2L直噴ターボとまったく同じエンジン。
車重もレガシィの1600kg対しレヴォーグ1570kgなのでほとんど同じ。
したがって試乗した感覚もレガシィの直噴ターボと同じくらいの動力性能でした。
ネットなどの速報レポートを読むと「凄く速い!」みたいな表現が目立つが、 おそらくレガシィの直噴ターボに乗ってないんだと思う。
CVTは残念なことにアイドリングストップを組み込めないらしい。
1.6Lと極端な燃費差になった要因のひとつがアイドリングストップの有無であることはいうまでもない。 いまや高性能エンジンだってアイドルストップさせるのが世界の流れ
(新世代エンジンでアイドルストップしないのはアメ車くらい)。 2LDITの弱点だと思う。
4WDもレガシィの直噴ターボと同じアクティブトルクスプリット型。 ただ後で紹介する通りレヴォーグって歴代レガシィと比べ圧倒的にアンダーステアが強い。
サーキット試乗をしてみたけれど、 アクティブトルクスプリットを活かしたハンドリングは追求しなかったようだ。
今回試乗したのはプロトタイプということなので、 曲がらないハンドリングについちゃ変更してくるかもしれません。
ということで結論。
もし300psにモノをいわせブイブイ走りたい人なら、 迷うことなく2Lを選ぶべき。 やっぱしパワフルです。
「ふつうのクルマよりスポーティな程度で充分」という人は、 これまた迷うことなくジェントルで燃費よく(レギュラー仕様)、 アイドリングストップまで付く1.6Lを推奨しておく。
現時点での販売状況を聞いてみたら、 約70%が1.6Lとのことだ。
>>続く
>>11 からの続き
■レヴォーグと4代目レガシィTWを比較した「○と×」
スバルは25年目のフルモデルチェンジといっている。
となればレオーネの後継モデルということになるけど、
さすがに「違うでしょ」と思う。 関係者に話を聞くと、 やはり「最高のレガシィ」と評される4代目モデル(現行レガシィは5代目)を強く意識しているようだ。
ということで4代目レガシィとジックリ比べ、 ○と×を付けてみた。
●アウトライン
○4代目レガシィのサイズは全長4680mm、 全幅1730mm。 レヴォーグは全長4690mm、 全幅1780mmで、 全幅が少しワイドになった程度。
4代目レガシィって全長の割に車幅が狭かったため、 バランス的にはちょうどよくなったんだと思う。
デザインもステーションワゴンとして考えれば、 ややラゲッジスペース部分の主張が弱いものの、
逆にボディ全体の一体感があって好ましいと感じる人も多いんじゃなかろか。
絶対的なラゲッジスペースは4代目レガシィより広くなっている。
×レヴォーグ最大の不満点は1560kgもある車重。
4代目レガシィの最終モデルのGT-Bが1500kgだったことを考えると軽いとはいえない。
1.6Lエンジンのベースグレードも、 4代目レガシィの2.5L車より80kg重い1520kgある。
この点、スバルの開発担当者に聞いたら 「当時よりボディ剛性など大幅に向上させたためです」。
現行のゴルフZを見ても、 いまや世界の流れは、ボディの大型化&剛性を高めつつ大幅な軽量化を行うというもの。
軽量化に注力した4代目レガシィに届かず。
>>続く
>>12 からの続き
●エンジン
○絶対的な性能からすればレヴォーグ優勢。
4代目で最もパワフルだった280ps+5速ATと、 レヴォーグの300ps+CVTを比べれば明らか。
1.6Lエンジンも、 4代目レガシィの2.5Lよりトルクバンドが厚くて扱いやすいうえ、 燃費でも20%くらい勝るとと思う。 アイドリングストップ付きになったことも決定的優位かと。
×かぎられたユーザー向けになるけど、
4代目レガシィには元気いっぱいな6速MT車がラインアップされていた。 そいつと比べればレヴォーグ2Lの300psも厳しい。
これまたかぎられたユーザー向きになるが、
レヴォーグのCVTは伝達トルク容量の余裕なし。
4代目レガシィのようなエンジンチューンをすると壊れちゃいます。 ノーマルで乗らないとアカンです。
●走り
○4代目レガシィ最大の弱点が乗り心地だった。 モデル末期になっても対策をしていたほど。 ビルシュタイン仕様でもダメだったから深刻でした。
レヴォーグの乗り心地は「なかなかですね!」と評価しておく。
そもそも上質でもある。 ビルシュタインだけでなく標準のKYB製だって悪くない。 いや、4代目レガシィのビルシュタインより好ましいと思ったほど。
×なぜかアンダーステアが強くなった。
4代目レガシィの気持ちよさは、意のままに操れるハンドリングにあった。
異なるスペックのレヴォーグに乗ってサーキットを走ったのだけれど、 どちらもコーナーでイン側につけず。 意識的に速度を抑えないとアンダー出たままになってしまう。
4代目レガシィの場合、 アンダーが出たらアクセルを戻せばキッチリとタックインしてくれたのでございます。
>>続く
>>13 からの続き
●インテリア
○現行レガシィより上質。
なんたって現行レガシィのダッシュパネル、 1.3L級コンパクトクラスのごとく樹脂素材むき出しで叩くとコツコツ響く。
レヴォーグはインプレッサと同じくソフトパッド。 そういった意味からすれば、 4代目レガシィの後継モデルなんだと実感する。
×レヴォーグで最も寂しい点だと思う。
安っぽさこそ感じないが、 華やかさなし。 プロトタイプだからかもしれないけれど、 マッキントッシュオーディーオも付いていなかった。
決して安いクルマじゃないのだからせめてボルボV40やゴルフZくらいのクオリティが欲しかった。
このレヴォーグの4月デビューを機に現行レガシィは販売中止となり、
6月のFMCではセダンのB4とSUVのアウトバックのみになる。
<end>
★推敲できない珍論家@クニサウェ国沢チャンゲ505★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391879875/258-262
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 14:00:32.92 ID:2DZO/uIn0
逆にステーションワゴンが欲しければ買いなんじゃないの? お値段が異常だけど。
>>10 ?
1.6Lに搭載されてる四駆はVTDじゃなくアクティブトルクスプリットなんだが。
>>11 ??
2.0Lに搭載されてる四駆はアクティブトルクスプリットじゃなくVTDなんだが。
その人って本当に評論家なの?
デザインとか内装は所詮スバルだしこんなもんかとおもう。 試乗記事をみれば中身がある車なんだとも思う。 でもなんか物欲のツボを刺激しないんだよね。 新型コペンもそうだけどなんでこうなったって感じ。 新車なのにくたびれたおっさん車
BPからの買い替え組が消去法で仕方なく買うでしょ
確かに最近道でみかけるが 新しさはないな
現行レガシィワゴン滑り込みで買って本当に良かった
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 16:00:01.68 ID:/schhe5F0
そもそも縦置きエンジン、縦置きトランスミッションでFFベースというのがダメなんじゃないかと思いますね
>>22 プロペラシャフトを90度曲げる横置きエンジンより曲げる必要のない、縦置きの方が悪いとか、意味不明だな。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 16:08:32.14 ID:EkEG3bwe0
最近道でみかけるが 普通なのがいいな 新車には見えんが
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 16:13:29.76 ID:/schhe5F0
AWD、FFにこだわらなければ、水平対向エンジンに合ったDCTなどの多段式ATが開発しやすいのではないかと思ったのです
アホか? 航空工学的にも最適、 シンメトリカルレイアウトで、 縦置き水平対向エンジン+縦置きミッション+AWDでブランドを作ってきたスバル 今更、FRしか選択肢が無いスバルを 誰が買うのか。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 18:01:16.99 ID:/schhe5F0
そこだけに頼ったおかげで他社のお世話になっているのではないのでしょうか
>>25 で、他社と同じ直四FF作った場合、スバルは何を競争力にすれば良いと思う?
そこまで含めて現状を否定してくれないと、「汎用部品を使えるから開発しやすい」
「大手サプライヤーの最新技術が導入出来る」なんて誰でも分かってる話だよ。
あと、五代目レガシィは6ATや6DCTでの試作もやってるし、その上でCVTを
選んでるんだから「開発のしやすさ」だけでクルマが作られる訳でもない。
>>27 そこだけに拘ってないマツダや三菱、ダイハツ、果ては日産までもが他社のお世話に
なってるのは何故だと思う?
>>27 ついでに、同じように縦置きエンジン、縦置きトランスミッションFFベースに拘ったAudiが
VWのお世話になった上で同じレイアウトを持ち続け、CVTやDCTを採用しているのは
何故だと思う?
>>28 の言う様に開発はやっていたんだろうけど、その上でCVTを選択した時点でスバルのマーケティングがカスだと分かったわけだ…
DCTにこだわってβ版を売り、 短期間にリコール4回出した某メーカーはカス以下だろw
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 18:32:50.37 ID:/schhe5F0
確かにスバルは水平対向エンジンがあればこそだと あとは、デザイン、質感でしょうか
>>31 じゃあ何故マーケティングに失敗しておきながら北米で販売台数記録を
更新し続けてるんだ?
いも臭いデザインがあっちの田舎者にウケただけ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 19:15:02.58 ID:/schhe5F0
FRでセダン、ワゴンは売れないのでしょうか 個人的に欲しいだけですけど
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 19:46:50.25 ID:rKa5ILey0
300馬力を活かしたガツンとくるダイレクトな加速が欲しかったですね
>>35 だとしたらマーケティングに成功してるんじゃんw
スバルが今開発中の1.5エンジンがレヴォーグに搭載されるまで買わないのが正解だな
アメリカで売れたのは値段とサイズのバランス?
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 20:58:14.10 ID:rKa5ILey0
100kgの軽量化も必要と思う
>>31 まともなDCT積もうとすると、今の値段じゃとても発売できんのよ。
それだとお客さん買ってくれないでしょ?
それとも、某メーカーのように、糞DCT積んで廉価販売。結果リコール
出し捲くりの方が正しいとでも?
売り方とデザインが下手だから、評価されない。 なんでスバルはいつも、クソかっこいいコンセプトから超絶ダサくするのか。
クソDCTじゃなくまともなのを開発して欲しいですね。お安くなるよう。
>>44 普通にVWを買えば良いんじゃね?
ボルボもあるよ
クソDCTの代表であるDSG搭載車を勧めるなよ。
ごめん、コンセプトも大したことなかったね。 WRXのイメージで話してた
>>44 ぼくちゃん貧乏だから乗れない、までは読んだ
>>42 スバルがそんなことしたら、完全にトヨタにとりこまれてしまうよw
>>51 良い車かどうかなんてのは関係無いんだよなアンチには
自分が乗ってるor自分が信仰してるメーカーか車以外はクソって可哀想な思考なんだわ(笑)
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/22(金) 04:21:20.69 ID:Dmq4AEvp0
今は大きい車の需要は少ないから
1.6にビル足なんて要らんと思うがgtとgt-sとの差別化が憎い あのクソダサいホイールとホワイトベゼル強制するならいっそFFにすりゃ 軽量化出来て燃費も加速も価格も良い感じになると思うんだがねー MT出さない分そういう所も割りきっちゃえば良いのに
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/22(金) 04:58:58.08 ID:s1Z7MpHo0
>>1 車の内外装の出来に比べて、ボッタクリ価格だから
買って後悔した奴が2/3以上いるらしいな
数日レンタカー借りて満足したら買えばいいのにな
レガシィアウトバック出るんだろ? 待ったほうがいいよな
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/22(金) 08:26:29.39 ID:ImNlp0IX0
そう、待てる者は待て。 時期早々
しかしまあ、1.6に夢見すぎじゃね
1.6にするメリットがほとんど無いのに排気量に差を付けたグレード設定は誰得? いずれ格下のインプレッサやXVに1.6DIT載せるためかな レヴォーグはビル足の2.0GT-Bと、レギュラー街乗りチューンの2.0GTだけのラインナップにしておけば、レガシィからのクラスダウン感が少なくて良かったかもね
販売台数の急ブレーキわろた
1.5よりも1.6の方がターボラグが少ないから1.6にしたらしいがそれでも2リッターには及ばない。1.4にしてスーチャとターボにできなかったのかね。ビビオでスーチャ使ってたのに。
>>63 分からんけど、初期の1.4TSIがそういう手段を使ってたにも関わらず今は使って
いないことから鑑みるに何かしら問題あるんでしょうね。
打算でしか選ばれない車w
本当に打算的な奴は、そもそもスバルなんて選ばない
>>51 フォレスターの方が満足度高いんだな。
まあそりゃそうか。
昔は同クラス同価格他社に比べて独立懸架やらスポーツモデルと同じボディだとかで コストパフォーマンス良いっていう打算でスバルを選んでたつもりなんだけどなぁ。
スバルはもう一流ブランドとして確立したから多少のブランド代はしょうがない
インプレッサみたいにWRCのベース車が手頃に買えたみたいな気持ちにさせて欲しい。
>>66 ゴルフは変だぞ?全体のバランスが悪すぎるだろ?
運転席と助手席が別の車みたいで変だよ。
こういう小姑みたいに嫌味なカキコミしちゃうのは 処女のまま更年期障害になり情緒不安定の在日創価の糞BBAならではだね! 世間体の悪さもあり2ちゃんで他人に八つ当たりすることでウップン解消してるんだろうから 煽られた人は生暖かい目で見守ってあげよう
>>68 昔はそうかもしれんが、今のスバルなんて打算だろ。
>>75 企業はある程度、利益を産んで成り立つ
打算を考えない企業など存在しない。
レヴォーグ2.0試乗していい車とは思うんだが、 購入のことを考えると迷ってしまいますわ。 今の車も前の車も迷わず買って、 気に入って乗れているんだが。 嫁の軽も買い換える気になれんわ。
>>76 そう。
だから、君らの求める走りのスバルはもういない。
ただの運転の楽な乗用車だ。
走りのイメージは見た目だけ。
穴とか18インチとか。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 03:45:09.38 ID:lYsGS/F/0
>>77 1.6GT-Sも試乗してみてください。
2.0とは全然性格違うから。
>>77 おれも、いい。と思った。
でも、既知感が強すぎる。
同じ車の買い換えのつもりならいいと思う。
でも、新しいドライビングライフを求めると、新鮮な感じとかワクワク感がない。
>>77 199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/08/23(土) 01:20:30.39 ID:HKKugw7o0
<CARトップ筑波テスト>
ポルシェ911ターボS、BMW・M235iといったハイパフォーマンスカーを筆頭に-、
スバル・レヴォーグ、メルセデスベンツCクラス、レクサスGS300h、ミニクーパ-ーといった注目モデルも登場。
さらにマイチェン後のトヨタ86やフォードエコスポーツとSUVまでテストしている。
https://www.youtube.com/watch?v=FxSNRNU3hJM
車ってさ、その人の性格や生活スタイルがもろに出るだろ? レヴォーグって、その点全部中途半端。 こんなの買うやつカタログスペックに踊らされてるとしか思えん。 この車買ってなにやるんだろうね?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 07:47:12.36 ID:YVLPyGSj0
>>86 見ての通りボンネットの穴、そう、ターボだぜ。ホイールも18インチだし、
なんと言っても走りのスバルが、日本のユーザーのために開発したんだぜ。
4WDで低重心だぜ。カーブも路面に吸い付くぜ。
それなのにアイサイトで運転が楽で、CVTだからガクガクしなくて乗り心地いいんだぜ。
おっと、CVTと言っても技術のスバルが開発したリニアトロニックだぜ。
みたいな?
自分の場合ね。 今、2002年製BH乗り。 サイズダウンしてレヴォーグがデビューすると聞いて発表を待っていた。 が、結局候補外。 【理由】 @ 豪雪地帯ではないが、降雪地帯なので最低限のロードクリアランスが欲しい。 しかし、GT:130mm、GT-S:135mmしかない。 エンジンルームの最下部にタービンがあるとかで、底を擦ること必至。 A 思ったほど小さくなかった。全長はOKだが、全幅は1750mm以下を期待していた。 B デザインがカッコ悪い。インタークーラー用のバカでかいエアインレット。 ボンネットとグリルの境界ラインの位置。大きすぎるグリル。全体に鈍重に見える アウトライン。 C 高級になり過ぎた車格。もはやスキー場や山へ向かう道を走る車ではなくなった ように感じてしまう。 D 車内の狭いヘッドクリアランス。 E ルーフレールレス。 @〜Eから、全てがデザイン重視。と言っても、外観は×だけど。 こんなもんでしょうか。
>高級になりすぎた車格 たまに出てくるが どこが? そりゃその12年落ちや6年落ちBPよりは高額だが 車格なんか相変わらずじゃね?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 08:12:01.24 ID:YVLPyGSj0
>>87 なんか地味だね
350馬力だぜ!とか燃費25km/l!とか
内装すげ〜だろ!みたいに自慢したい
91 :
88 :2014/08/23(土) 08:16:44.70 ID:Oo+SYO0+0
街乗りオンリーの人には歓迎される高級感かも。 自分は山とか川とか外遊び専門だから、次はフォレスターを 選ぶよ。 でも、街乗りオンリーの人ならセダンでも十分だよね。 走りもいいし、自分ならそうするな。
全てにおいて中途半端な車 それがレヴォーグ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 08:32:16.75 ID:J9uILBDD0
>>88 俺の場合は、ターボなのにCVTなのと、筑波ラップが、ギャランRAより遅いので却下。
基本ランエボIIIワゴンやS402のような俊足ワゴンを期待していたので
ターボ積んでるのに同じ2LのNAのBRZより遅いとか買う気ないわ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 08:35:01.81 ID:J9uILBDD0
>>89 同意。国内市場の車相場が上がっただけだわな。
ちょっと走り意識したファミリーセダンだった
アルテッツァや旧スカイラインなんて500万〜だし
思ったよりいいかなと思っても所有したいとは思わないんだよね。 VW車もそうだが地味過ぎて新しく見えないし、サイズのわりに狭いし 走りもCVTが足を引っ張る。それで高い。なんとも半端
>>79 1.6は候補に入ってないんですよ。
現行レガシィGTのMTを今ぐらいに買うつもりだった俺には、
買い替えの車選びは悩ましいですわ。
車体の剛性感や操舵感覚などの乗り味と快適な乗り心地の両立は素晴らしい。
しかしあの変速機は勘弁してくれという感じ。
もっと広い室内幅やルーフレールも欲しいし。
因みに現車SG9。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 09:26:17.79 ID:J9uILBDD0
>>95 仕方ないんだよな。ゴルフGTIとかレヴォーグとかアテンザターボとか
350万くらいで。特に悪い車じゃないが、加速が多少良いくらいで
語る点もない平均的な車だからね。
ある程度のこだわりが出てくるのって、スバルならSTIの限定車だし
日産ならスカイラインやZあたりからだし、トヨタならX350のG'sやIS
だったりで、予算500-600万もってないと、ちょっと所有満足度までは
いかないよね。
350万〜400万だと「下駄足のわりには良い」という車がほとんど。
ゴルフGTI、レヴォーグ、カムリ、アコード、アテンザ・・・
ちなみにギャランRAハッチバックは2Lターボ4駆、4WSで小気味
良い走りで、スタイルも殆どワゴンスタイルで300万ちょっとだから
試乗してみるといいよ。レヴォーグより速いしダイレクト感あったし。
最終型でネガ出し全部終わってるし。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 09:32:10.67 ID:J9uILBDD0
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 09:38:46.11 ID:J9uILBDD0
>>97 俺は買い換え時期じゃないので、ちょっと後悔しているが
ギャランRAで良いんじゃない。TC-SSTだし。2L・ターボでレヴォーグより
速くて、50万円安いよ。アイサイトないけれど。黒観てきたがワゴンっぽい。
最終型はエコ謳ってるから、もしかするとECUでスロットル制御かけてる
かもしれないが、その辺は買ってからでも対処可能。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/23(土) 09:41:52.65 ID:J9uILBDD0
ゴメン、リンク間違えた
>>96 俺は買い換え時期じゃないので、ちょっと後悔しているが
ギャランRAで良いんじゃない。TC-SSTでダイレクト感あるし。2L・ターボでレヴォーグより
速くて、50万円安いよ。アイサイトないけれど。2年間に黒観てきたがワゴンっぽい。
最終型はエコ謳ってるから、もしかするとECUでスロットル制御かけてる
かもしれないが、その辺は買ってからでも対処可能。
>>85 分割線って、
妊娠線を連想してしまったじゃないかよ
>>85 グリル、ボンネット先端を含めて衝撃吸収させるためじゃない?
昔みたいにバンパーが独立して存在してないし、衝突したときの歩行者の保護もあるんじゃね。
三菱ももう少し内装頑張らないと買う気せんな ギャランSBのリアのデザイン好きだけど
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 09:50:09.62 ID:J5wuDDeL0
1.6には、価格の安いFFグレード設定して欲しい そしたらカタログ燃費も19以上狙えたと思うし
FFだったら、わざわざダサいスバル買う意味無いよ。
>>108 同感 FFならもっと良い車いっぱいある
インプのFFの奴ラゲッジだけ伸ばしてレヴォーグ廉価版として200万くらいならAWD不要な地区で結構売れるかも って無理か
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 13:07:30.84 ID:J5wuDDeL0
やはりレヴォーグ自体が中途半端な立ち位置かね
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 13:15:41.06 ID:J5wuDDeL0
FRというのは余計にダメか? コンパクトなFRワゴン車、スポーティな立ち位置で パワーを前面に出し過ぎないようにして
FFは駄目だな、駆動輪と操舵輪が同じじゃトラクションかけてスリップした時ハンドル操作ができなくなる。 FRはリアが振る、AWDが完璧だ。
だからそういうのが必要無い人向けに廉価版出してはってことでしょ
>93 足回りやエンジンで色々言われているが、一応BRZはスポ車なんで タイヤの割には筑波タイムは優秀だから・・・ 雑誌テストで同じ時期の3尻2Lターボと遜色なかったしな
FF有れば価格も安く燃費も良くなって且つ軽くなるんだから1.6には丁度良いと思うんだがね GTとGT-Sとの差別化にももってこいな気もするし
FFやら要らん 貧乏人がうるさいわ。
なら1.6も要らんがな そもそもスバル社選ぶ理由すらなくなるがな
MT&ターボの組み合わせ それ以外でスバル買う意味あるの?
縦置き水平対向エンジンAWDの吸い付く走りだろ。
あと、アイサイト
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 18:47:26.53 ID:n+wW1F/Q0
アイサイトはいいけどCVTだからなー オカマか女用だわな
あと、低重心
あと、新環状力骨構造ボディ
>>124 アイサイトにはAWDとCVTは必要不可欠だから。
素直で軽快なハンドリングと 卓越した安全ボディ 売りがあり過ぎるw
レヴォーグ専用に徹底チューニングされた新リニアトロニック
>>130 家族で、過去に
レガシィGT6台(3.0含む)
レガシィ2.5i1台
現行
XVガソリン1台
WRXSTI(GRB6MT)1台
8月22日金曜日にレヴォーグ1.6GT-S
納車されたばかり。
(レガシィ2.5i下取り)
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 20:14:46.74 ID:J5wuDDeL0
MT乗りたがる人って、やっぱり自分の運転技術サイコーなんて思ってるの
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 20:44:29.36 ID:bEzxOwA20
だからさ 駆動以前に 圧倒的に「ダサいの!」 後、そこから自分なりのプラマイだ スバリストの哀愁
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/24(日) 20:50:12.07 ID:5MAkQCTO0
運転中、左半身動かさないとエコノミー症候群になりそうだからMTじゃないとやだ
>>131 2.0GT-Sの方がずっと良いと思うんだが…
貧乏じゃないんだからわざわざグレード下げなくても良いのに
>>136 飛ばしたかったら、
WRXSTIあるからね。
あと、74の母のクルマだから、
パワーは必要無い。
なんて車に載せてるんだw どんだけアグレッシブだよ母ちゃん
棺桶がわりなの?
>>139 なんてことを。不覚にも笑ってしまった。けど安全装備バッチリだから。
>>137 新車でメチャクチャ親孝行じゃないですか。
ウチなんて母は免許持ってないから助手席専門ですが、自分いまだにBHなもんで
初代に比べたらマシだけど「音がうるさい」って言われますよ。
BR乗換えを考えたんですけどデザインが何とも…。で6代目を頑張って待ったら出ないし。
さすがに次の車検は通せないので年改後に買おうと思ってます。
車が無いと生活できない所の人は大変だw
ん、サイズ感や古くさい顔、 どうでもいい内装とか諸々考えるとババアむけなんじゃねこの車
↑の写真にもあるけど、ドアミラーが変なところからでてる とってつけた感がいや。
グリルの枠部分が広すぎでメッキばかり目につく ドアの窓枠のモールといい中途半端
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/25(月) 09:51:05.58 ID:7tImW2G/0
そうそう、納車間近ですが、S4の様にメッキがない方が、良いような。 DOPグリルメッシュでもメッキが気に入らず、ノーマルで行きます。 B型で見直し入るかな?
>>143 ドアミラーの取り付け位置がヒドイな
ちょっとした事で捥げそうだな
インプレッサのワゴンとどう違うかわからん。
>>149 これまでインプレッサには装備されてこなかった後席リクライニングがついた以外は、
基本的にWRXワゴンだから違いが分からなくて当然。
ただ、現行でインプレッサはNAオンリーになってターボモデル譲りのボディ剛性じゃ
無くなったし、一方でレヴォーグはレガシィTWやWRXワゴンでバックストレートからの
ブーレキングでリアがよれて挙動が不安定になっていたのが驚くほど解消されている
ので、乗ってみると結構違うとも感じる。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/25(月) 11:18:18.38 ID:AqtWW5/D0
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/25(月) 15:34:17.80 ID:OhXKx5Fy0
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらボルボだった
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらマツダだった
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらホンダだった
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらBMWだった
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらスバルだった
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらヒュンダイだった
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/25(月) 19:17:23.28 ID:X2W/YTS/0
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったら俺じゃん
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったら夢だった。
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらレガシィだった
本物近くで見たらスゲーかっこええやんと思ったらAudiだった
本物見て うちのカバがレガシィ(BR)の方が格好いい なんで、こんな不細工に作り替えたんだろ?って不思議がってた
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/25(月) 21:26:46.98 ID:X2W/YTS/0
もっと高価で収益率のよいホンモノのレガシーを売るためさ
>>150 ブレーキングで、リアがヨレるって、
300km/hからのフルブレーキングかよw
フレーム修正事故車の25年落ち中古で語られてもな。
>>166 > 300km/hからのフルブレーキングかよw
街中の信号待ちブレーキでわかるすごいやつなんだよ。
察してやれ。
300出たら悪魔のマシン。乗り手を選んで誰も買わない。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/26(火) 11:30:27.73 ID:xp7Eo4RB0
おまえらレヴォーグよりE63のワゴンとかの方いいんじゃないのw? 4マチックもあるし 300万円のワゴンに求め杉
R8に付いてくのがやっとだせ
>>166 >>167 BPやGGだと、120km/hからのフルブレーキングするとリアが安定しなくて
車体が左右に振られるよ。試してみれ。
ハズレだったんだねカワイソス
>>173 当たりでも振られるからw
開口部の大きいワゴンでそんなリア剛性期待する方がおかしいわ。
単にリアが暴れてる感覚が分からないんだろ。 それかワゴンで飛ばした経験が無いかだ。
ハズレが多いのかな
ハズレオーナーの妬みが心地いいw
新型WRX S4カッコいい。レヴォーグ買うならWRXだな。
鈍感な奴は自分がハズレユーザーであることにも気付けないんだから、 ある意味で羨ましいな。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/26(火) 17:49:40.24 ID:Ypi4ut2G0
>>10 結局この人ってアイドリングストップさえあれば苦痛がないと
だから1.6を勧めてるわけだね
くだらね
てか、みんなそうなのかな?
古い人間の俺はアイドリングストップが信号待ちのたびに苦痛だけど
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/26(火) 18:49:00.58 ID:vdTN3xfl0
>>183 ちょっと止まる度にエンジンが止まるのが好きじゃない人は結構居ますよ。
そもそも地球温暖化なんていう話に流されすぎだし、あまり意味の無い機能だと思う。
アイドリングストップの専用部品の生産やらで使われるエネルギーとか考えると アレだな
ハズレユーザーカワイソスw
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/26(火) 19:41:39.40 ID:Ypi4ut2G0
スターターで始動するアイドリングストップは糞だからな。
BPは120qからのフルブレーキングで振られるのか? BLはそんな事ないけどな
300万出すならBMWの認定中古車買った方が幸せになれそうだ。
>>189 一般的にワゴンと違ってセダンはトランク部分の開口部が小さいし、後部座席と
トランクルームの間にバルクヘッドもあるからリア周りが高剛性。
>>188 ハズレユーザーの妬みがおいしいです(^q^)
★★マガジンXの内容をかいつまんで言うと★★ 早い話がこれはインプレッサワゴンです この車両は早くも糸のステッチがほつれてきている。下手に高級感を出そうとして逆に安物を晒している このフロント(デザイン)は良いところが一つも無い ステアリングがスイッチだらけ。1.6Lなんて切り替えが2種類しかないのにボタンも2種類用意するのは意味不明 そもそもSIドライブ自体レガシィの燃費が良くならなかったから仕方なくつけたもの。それをいまだに使っている メーター間のモニターとMIDの切り替えスイッチを分ける意味もないし。そもそも機能がかぶっている2つのモニターがある意味が不明 300〜360万の車でこれは、ちょっと言い訳ができない フォグランプがフォグランプの機能を持っていない。ただの飾り 技術のスバルを標榜するくせにいつまでインタークーラーをエンジンの上に置いておくんだ。低重心もへったくれもない リニアトロニックはノン・リニアトロニック。リニアじゃないからわざわざ「リニア」トロニックって名乗ってるんだよ 上から下までトルクがあるエンジンにはCVTを使うメリットゼロ。アウディはターボにCVTはとっくに止めたというのに 高い。直噴ターボとはいえ、テンロクに300万かよって思われる ビルシュタイン仕様のほうが良い。というかまとも。ノーマルダンパーはまったく駄目 サッカー日本代表と同じ。だいぶ良くなってきてるけど世界レベルで見ると到底達していない いい車だけど特長がない
>>172 オンボロ中古www
ブレーキディスクが、
レコード減りしてるだけだろw
フロントディスク位換えろwww
>>195 ジャダーでリアは振られないだろw
>>196 WRXSTI(6MT)に乗っててもワゴンのリア剛性の弱さには気付けないのか。
ステージアにサイドウエッジラバーが付いたのも伊達だと思ってそうだな。
>>195 フロントディスクのジャダーでリアは振られないだろw
>>196 WRXSTI(6MT)に乗っててもワゴンのリア剛性の弱さには気付けないのか。
ステージアにサイドウエッジラバーが付いたのも伊達だと思ってそうだな。
はあ? なにをもってして、リアが弱いとか 言うのか分からん。 乗った事あるのか? リアストラットからダブルウィッシュボーンに変更されて、ストロークあるし、 リアサスペンションはしっかりしてるが、 むしろ、フロントサスペンションの方が、 剛性感に欠けるんだが。
>>198 ワゴン≒剛性感が無いとか、
刷り込みされてるんか?
>>199 とりあえずBPはダブルウィッシュボーンじゃなくマルチリンクで、
しかもBPを最後に廃止となった訳だけど、それは取り付け剛性とか
メンバー剛性とかの足回りに関する部分だろ。
捻れ剛性が担うジオメトリの正確性とかはGRBとGVBでも異なると
思うが?
>>194 便所の落書きみたいな記事。
MAG-Xだけに説得力に欠ける、
>>202 ん?
WRXSTIの話じゃないのか?
お前が振ったんだが、
BPの話なんか、微塵もして無いが?
アタマ大丈夫か?
>>204 >>198 で、
>WRXSTI(6MT)に乗っててもワゴンのリア剛性の弱さには気付けないのか。
ステージアにサイドウエッジラバーが付いたのも伊達だと思ってそうだな。
お前が書いたんだよな?
マルチリンクのBPも、ダブルウィッシュボーンのWRXSTIも、いっしょくたに書いたのは君だろう。
スバルはどの車種も走りに関して、毎年マイナーチェンジとは言い難いチューニングをするのが普通。
型によっても丸切り別のクルマになる。
あと、全てのワゴンはボディ剛性が低いと、印象操作してるし。
>>205 >>172 でGGとBPの話だと書いてるし、それに君が
>>195 でレスしてるし、
俺は
>>198 でも「ワゴンのリア剛性」って書いてるんだが。
まさか君はGRBをワゴンだと認識していたのか?そりゃ話通じないわ。
>>207 ワゴンではリア剛性感の低さを感じる程、WRXSTIみたいな異次元の走りをしないからw
ゲームじゃ無いんだから、
クルマに合わせたドライビングをしろよ。
>>206 いや、一緒くたに書いたんじゃなくて、ID見て君がWRXSTI(GRB6MT)乗りだと
認識している旨を書いたつもりだったんだが。
そこは誤解させたのなら謝るよ。
あと、印象操作とか言われても、
>>150 でこそ型式を指定せずに車種だけ
書いたが
>>172 で型式も書いてるし、全てのワゴンのボディ剛性が低い
なんて趣旨は一体どこから?
>>209 BPだけでも、毎年マイナーチェンジして、実質5車種あるんだが?
>>208 異次元の走りも何も、GGやBPだと「120km/hからのフルブレーキング」でも
リアがヨレるのが分かるってだけだし、レヴォーグだとそれが無かったと
いう驚きがあっただけ。
クルマに合わせたドライビングを考えるのなら、レヴォーグはワゴンだからって
考えで勝手に限界を決めるのも勿体無い話だわ。
>>209 あと、レヴォーグは高剛性ボディで、
今までのスバルワゴンで最強なんだが、
過去のクルマを持ち出してネガキャン
してる様にしか見え無いよ。
レヴォーグに関しては、ワゴンを超越してた。
2.0GT-Sと、1.6GTをパイロンスラロームコースを走っての感想だからね。
>>210 じゃあGGACとBP5Aでよろしく。
BP5は2.0Rで。
だから、BPは3年毎に新車で買い替えて、 全て6万キロ乗り、計3台所有してたが、 120km/hからのフルブレーキングで、 腰砕けになった事など無いわw
>>212 ??
よく分からんが、過去のクルマを持ち出すと
「過去のクルマ相手にしか勝てないように印象操作しているように見える」
ということか?
ちょっと意味が分からんが、まあ君自身レヴォーグの1.6が2.0よりハンドリング
良いって書いてレヴォーグ全体をネガキャンしてるように見えると叩かれてた
から、何が他人の琴線に触れるのかは分からんな。
>>214 そりゃ凄い車歴だが、年改だけで5種類あるって言う人がBPとだけ書いて
2.0iなのか2.0Rなのか2.0GTなのか、はたまたアウトバックなのか書かない
のはどうなのよ?
いや、3.0Rに乗ってたって話は知ってるけどね。
>>218 BPなら、
2.0GT2台、3.0R1台ですが、何か?
>>214 あと、君が「腰砕け」と言っているあたり、俺の「挙動が不安定になる」は
恐ろしい欠陥のように感じられてるのかも分からんね。
その辺りの物言いが悪かったと言われれば、これも謝るしかないが、それでも
フルブレーキングで不安定になる感覚はそういうものだと分かった上で乗れば
分かるものだと主張しつつ、この話題は止めます。
無駄に煽ってすまなかったね>ALL
>>222 あれ?そうなのか。Spec-Bだけビル足だと思い込んでたよ、すまん。
で、ビル足なんだったらスレチだけど一点聞きたくて、俺の乗ってた2.0Rだと
リアダンパーが底付きして後部座席に乗ってた家族から結構不満が出てて
Provaのアイフェルダンパーを入れてたんだが、当時新品に近いSpec-B用の
足回りが宝泉解体で安く出てて結構迷ったんだよ。
君が乗ってた2.0GTでは特にリアダンパーの底付きとか無かった?
ハズレユーザーがずっとファビョってんのかw 妬みが心地いいw
ドアバイザーには整流効果があるという・・・
フェンダーのキャラクターラインの分もっとサイドに陰影つけられなかったのかな フェンダーがやたら出っ張っるだけでサイド全体がのっぺりとしてる
純正でもない、車高調のダンパー抜けを クルマのせいにするとか、とんでもないやからだな。 程度の悪い中古買ったの丸わかりだわ。
2.0Rwwww だっさ しかもビル脚の知識すらないとかw BPはBLに比べたら剛性がほんのちょっとだけ低いだけで実際変わらんわ サーキットを何ラップもする訳じゃあるまいし
>>227 とりあえず
>>223 を読む限りは純正ダンパーの乗り心地に不満があって
車高調に替えたとしか読めないけどな
家族から不満出るとか、劣化か不良品としか考えられないだろw
ワゴンなんだからサーキット走るわけでもないし剛性とかどうでもいいだろ それよりリアシートの居住性とかラゲッジの使い勝手で評価するべき レヴォーグはレガシィワゴンと比べて居住性が明らかに劣っている ワゴン買う層は家族持ちだろうから居住性が悪いことだけでもレヴォーグは買えない
>>230 で、劣化や不良品を起こしてるんだから純正じゃなく車高調だったと
>>227 が決め付けて煽ってるのか。
どっちも頭悪いなw
>>225 なる程、そういう取り柄があるのか
雨漏りの原因になるだけのゴミだと誤解してた
>>231 そう思う奴は駆け込みでBR買ったか、六代目のアウトバック買うか、次のエクシーガに
手を出すんじゃないか?
少なくともメーカーはBRユーザーの直接的な受け皿としてVMを考えて無いだろ。
>>223 二代目フォレスターなんかはドアバイザーのせいで負圧が発生し、高速を走ると
Aピラーから風の抜ける音が鳴ってうるさいという不具合を発生させたけどな。
まさかBP5よりは室内広いよね
そんなの当たり前 そうでなかったらイミフな車になるだろ? 知らんけど
燃費が悪い
追記。 重ね合わせの画像は前席の腰の位置で合わせました。
>>241 それが逆に、何でもそこそここなせるっていうレガシィの頃からの魅力だとも思う。
デザインが酷すぎる 2014年なんだけど
>>244 俺は凡庸なのはそれはそれで意味があると思うけど、
これ見て「ちょーかっけえ」みたいな信者の態度や、
「女性にも!」みたいな無理な広告記事がオチになってしまってると思うw
デザインの良し悪しの感じ方なんざ、人それぞれ。 残念だったな、他の車を当たりな。
インタークーラーがエンジンの上にあるのが叩かれてるけど、フロントのオーバーハングにあるのと比べたらどうなの?
インタークーラー前置きは、今のスバル車の骨格だと衝突安全性が下がる方向に なるので採用しないって話もあるな。
前置きにすると犠牲になるものが多いんだろうな。
ポルシェの水平対向も上置きだっけ?
>>250 ヒント
ポルシェはリアエンジンリアドライブ
>>251 だがドライサンプにしてまで搭載位置下げてるんだから、普通のクルマと同じように
ラジエーターと同じ位置にICは置けないのか?>ポルシェ
911はエンジンルームに余裕がないせいでしょ。 スバルは上でも前でも置けるが。
インタークーラーを前置きにすると、 配管取り回しが大変で、折角冷やした空気がエンジンの熱で温まったり、気流が不安定で、レスポンスが悪く非常に乗りにくい、ドッカンターボになるんだろ。
>>206 反論して来てくれ。
【SUBARU】新型レガシィ(BN)Part2【LEGACY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1397958082/380 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 13:10:53.98 ID:0sHGfkm00セダンは、リヤガラスとその下の構造部材、CピラーでV字型の強固なBOX構造を形成できる
セダンでハッチゲートは、積載変わらないのに剛性がた落ちでいい事無いよ
VWゴルフとジェッタの剛性値
Golf V : 25,000 Nm/deg
Jetta V : 30,500 Nm/deg
同じシャシーのセダンとハッチでこれだけ剛性が違う
とりあえずBPは荒い運転するとボディがひしゃげる感じがした。 セダンにしとけばよかったと後悔した納車日。 レヴォーグはどうなってるんだろう。
>>255 馬鹿?
エンジンまでの距離上置きと前置きどっちが遠いと?
それに何その気流が不安定ってw
水平対向エンジンは、 上置きのが近いだろ。
同じ上置きのスターレットは配管短かったなぁ…全く冷えなかったけどw
インタークーラーは軽いから上においても重心はほとんど影響がない あとは熱問題 あの穴があるのと無いのでは渋滞中や夏場でのエンジンルームの排熱能力がまるで変わってくる
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/28(木) 17:08:44.61 ID:qg5WW3hW0
>>244 微妙にアウディやメルセデスと被ってるところがあるんだよな。
そこへスバルのボンネット穴を付けて変な感じにw
インタークーラーが必要なパワーとも思えないが
>>265 いや、
ダウンサイジングとは言え、1.6トン引っ張る為の高効率インタークーラーターボだからね。
軽のポン付けターボじゃないんだし。
逆に言えば、あの穴が無いと渋滞中や夏場の排熱能力が確保出来ないって事か。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/28(木) 17:58:34.43 ID:qg5WW3hW0
水平対向だからこそエンジンの高さを抑えることできるわけだし、 歩行者保護の関係でボンネットとエンジンの間に余裕が必要だから、 ボンネットを低くすることもできない。 見た目は抜きにして上置きインタークーラーは合理的だとは思うよ。
富士重工も あのアナから空気がどのように入り 冷却して熱せられた空気がどのように綺麗に抜けていくか? カットモデルを提示したらいいのにな 見えないところでやることはやってるのに技術的宣伝というか広告が下手だね 重工屋らしいといえばらしいが
まあ、快適な動的性能、信頼性、安全性を 当たり前に確保するのは、故障や危険が許されない飛行機屋のルーツから来るスバルのプライド(誇り)だろう。 三菱のゼロ戦には、パイロットの人命を護る防弾や燃料タンクの位置は考慮されていなかったが、 中島飛行機の「隼」にはあったし。
>>269 マガジンXの評論家座談会で、スバルが言ってるみたいなんだけど
ボンネットの穴は機能的にはもっと小さくていいらしいよ。
他にもネガな事いっぱい出てた。
レヴォーグの記事かWRXの記事か忘れたけど…
>>271 雑誌レベルの評論家の見識とか
どうでもいいです
技術屋でもなんでもない素人レベルの方々なので
GDBの頃に比べて穴小さいと思う
>>273 全て同じでもよかったと思うよ
プアマンズメルセデスとして
デザインがなー
300万超の車を買えるなんて十分リッチマン。 日本でベンツを新車で買う輩なんてカッコつけてるだけ。手をのばそうとも思わない。
CVTに300馬力はいらない
別にその価値があれば買うけど、無いからな。
300万超のCVT
何でCVTって付けたんだろ? どうせ、訳わかんない奴が殆どなんだから NCTとでもしとけばバカが有り難がって買っただろうに
ベンツの代用として比較される様にまでなったのね。 ベンツ嫌いだから迷惑だけど。
>>242 とこかに特化しないと国内じゃあ他車へ流れるんじゃねー?
表向き国内向けなのに
>>270 スバルがうまいのはこういった「無骨な技術屋」のイメージを巧みに見せかけるところ。
中島飛行機の技術者が流れて行ったというなら日産だって同じようなモンなんだけどな。
隼は軽量化しすぎで空中分解しやすかったとかネガな評価もあるのに。
美化したイメージだけで「あの隼の血が流れてる」みたいなのはどうもいただけない。
もっと洗練されたデザインは出来ないのか? マツダのように
オタクがスバル好きなのは 「無骨で口下手、でも中身はしっかりしてる」 というセルフイメージを勝手に投影してるからじゃなかろうか。 実際は小規模メーカーが生き残るためにやむなく取ってきたイメージ戦略に過ぎないと思うんだけどね。
スバルが脱オタクを宣言したレガシィは大失敗して揺り戻しのようにレヴォーグを発売したけど スバルは実際の所成功/失敗、どっちと思ってるんだろう。
>>287 それはマツダが
「パクりデザインの見た目だけ、そして中身も安いなり」
というセルフイメージを勝手に投影してるってこと?<実際は小規模メーカーが
生き残るためにやむなく取ってきたイメージ戦略に過ぎないと思うんだけどね。
>>290 そのイメージが地方都市・広島県民のためのメーカーだから、というのもあながち間違いではなかったりして。
マツダ車はスタイルはいいと思うのだが、古いモデルはあまり見かけない。耐久性に不安があっていまいち手がでない。スバルは10年落ちで普通に見かけるのに。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/29(金) 22:32:11.78 ID:I5Awz6sx0
BEに13年乗ってる俺はどうすれば?
>>292 首都圏だと初代アクセラ走ってるのを結構見るから
10年なんて流石に余裕じゃねーの?
つーか、今の日本車でそこまで耐久無い車探すほうが難しいだろ
>>286 >マツダのように
国内での使い勝手を無視した車幅と、レーダー頼りの後方視認性に特化するのを
「洗練された」と言うのか?
デザインが悪いに決まっとるがな
>>287 トヨタ資本が入るまでは拘りがあったとおもうよ。逆に拘りがあって傾いたわけで。イメージが先行し出したのはその後じゃないかな。
でも今頑張ってるかんがあるのはマツダかな?
トヨタと提携した それがすべてだ トヨタにいいとこだけを持ってかれた
直噴技術やパーツ共通でコストダウン出来たり寧ろスバルにとっちゃいいトコ取りじゃね? 今の絶好調もトヨタの援助があったからこそじゃん。 つーか、トヨタがスバルから持っていった技術なんてないじゃんね。
むしろ、トヨタからコストカットとデザインを取り入れたのがスバルにとっての最大のマイナスじゃないか?
>>301 トヨタは政府に頼まれて仕方なく富士重工業の株を買ったんだが…
>>304 その後アイサイト効果で株価は7倍
トヨタうはうは
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/31(日) 10:29:29.36 ID:Fvaj7dQi0
デザイン的には40才までしか恥ずかしくて乗れないな。
>>305 どういった経緯でいつ取得したか知ってるかw?
>>307 ここは、趣味‐車種メーカーだよ
知ってるわけ無いじゃんw
>>306 街で見かけたレヴォーグの殆どは還暦過ぎたようなオヤジが乗ってるね。
そもそも前から見て他のスバル車と見分けられるのが凄い
>>309 中古が出回るまでは、若者や子育て世代の夫婦が気軽に買える値段じゃないでしょ。
>>310 インプ・フォレ・XV(HV)・レヴォーグ・WRX(STI/S4)と
スバルの凄いところは派生車を複数の車名で売れる所。
ダッシュボード形状周りでベース車が共通なのが判っちゃうけど
実はこれが一番のコストダウンと一台辺りの利益率UPに繋がってる希ガス。
>>312 エクシーガもインプのプラットフォーム使ってなかったっけ?
今のインプって先代インプの改修型なんだっけ? エクシーガもそうならすげぇな>スバルの派生車展開
>>313 厳密にはどちらも四代目レガシィベース(SIシャシー)だけどな。
ちなみにBRZもインプレッサのシャシー使ってる。
>>314 ここ25年で完全新作のシャシーは三代目レガシィのリア、トライベッカのリア、
五代目レガシィのクレードルフレームだけで、あとは全部改修だよ。
なんかどこかのスレで、スバル・シャーシ改良の変遷を短く纏めたレスを見た事あるんだけど、誰か覚えてない?
技術力が無いくせにターボ車作るから無様なゴミ穴いるんだよな
あの穴あるから駐車場で車を探しやすくて重宝してます
対向車がレヴォーグですれ違い後リアを見るまで新しい車なのか解らない・・・
今日黒っぽいレヴォーグとすれ違ったけどフェンダーの迫力あってカッコよかった
>>322 リアって顔より特徴ないじゃん
つか、そんな気にもならない車のリアまで確認するとかキモすぎw
>>324 ルームミラーやサイドミラーで見るのがキモイのか?申し訳ない。今後気をつける
インプレッサのS4だっけ?俺はリアのテール見るまでどっちか区別付かないんだよね
まずはセダンとワゴンの違いから理解したほうがいいと思うよ
今のキーレス仕様のスバル車ってエンジンかけたままキーを持ち出した時の警告音がトヨタのと一緒なんだな。 元スバヲタの俺だがまたひとつ萎え要素が増えたわ。 仕事の車がプリウスなんだがあの音結構イライラさせるんだよな。余計なお世話だっていう。
ID:Fp5PIh2Z0 見分けが付かないくらいどうでもイイ車って意味で皮肉ったんだけどw まじめに答えてくれてありがとう。暇で仕方が無い俺に付き合ってくれて感謝するよ
最近のスバルのデザインはおとなしい トヨタっぽい中国のような車のデザインだ 何だかなーって思う存分
そういうヤツが良くマツダとかのクソデザインを絶賛したりするんだよな〜 感性がチョンだから仕方ないが
中国の車みたいなんだよ
>>328 どうでもいい車ガン見して更にルームミラーでリアを確認
わざわざこんなスレ探して書き込み(笑)
欲しいけど買えないとか?(笑)
>>333 ガン見なんかしないからリアで気づくんだけどな。あ〜あれがレヴォーグかってね
そもそもレヴォーグ失敗スレに擁護意見を書き込みに来るお前はなんなの?
欲しいけど買えないのではなく、欲しくないからお金を払うのが勿体無いのが解らないんだな
スバルが迷走した車を買ったからってムキになってこんなところで噛み付くなよwww
お前はスバルの飼い犬か?
>>321 あの穴は鳩よけのためだったのか?初めて知ったわ
ってそんなに鳩が寄ってくるとも思えないから必要ないな
>>334 擁護意見てどこが?一言も書いてないんだけどw
レヴォーグが気になって仕方ないんだね
ボロ出まくりじゃんw
>>337 そうだね貴方が一番正しいよ
レヴォーグが気になって仕方が無いのは認めます
何でインプと殆ど同じデザインで、中途半端なエンジンとミッションを積んだ
高いだけで内装の質感が無い幅だけ無駄に大きな車を買うんだろ?ってね
発売前のプロモーションに踊らされたからってこっちに来て八つ当たりするなよw
なんだこいつ痛すぎ
>>338 >高いだけで内装の質感が無い
だが、インプレッサのNA2Lととレヴォーグ1.6でカタログ上の装備を最低限で
揃えた場合、インプレッサが2.0i ESベースでHID付き税込249万に対して
レヴォーグは1.6GT ESベースでHID付き税込288万と、差額が39万しか
ない訳で。
ハネウェルの小径タービン、WRXと前半分が共用のシャシー、
トルクベクタリング、拡大された荷室、後席リクライニング、
その辺で39万の値上げは仕方が無いと思うんだがどうよ?
実際のとこ売れ行き評判等々で失敗といえる感じなの?
>>341 吉永社長をして「全然売れなかった」と言わしめた五代目レガシィのA型ですら
発売翌月は3,040台、翌々月は5,665台と悪くない数字だったので、失敗かどうかを
判断するにはまだまだ時間が掛かります。
デザインはさておきレヴォーグって名前が恥ずかしい ダイハツとかスズキのリッターカーに付いてそうな感じ
>>344 同感
イヴォークの真似だと容易に想像がつく
ここの人は失敗だと思ってるということ以上は無いと思う というかもっと良くなると期待してる。手放しに良いとは思わない分
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/02(火) 01:34:37.65 ID:iaiysN+h0
公道でも見かけるようになってきたけど、 正面から見るとなんだか縦横比がおかしい。 なんだろう・・・ カタログを見た時とは違った妙な違和感があるのだが。
>>347 >縦横
BLBP以外スバルの車は全部変
逆に考えるべきだと思う
スバルの車を変だと感じる感性が変なんだと
車名Legacy spiritで良かった
レボーグて書くと怒るんだろ
>>350 スバル自身が「レボーグ」を商標登録しているけどね。
SBARU LRX
車名Legacy MarkIIで良かった
車名Legacy IIで良かった
レガシィだよね
Legacy MARK II
レガチョン
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/03(水) 01:31:44.49 ID:z3v+yb7k0
インプレッサワゴンだろ
レオーネ復活で良かったのに
インプレッシィ
LEGNUMで良かったのに
ザボーガー
WRX ツアラーでよかったんじゃ?
アレシヨーネSEX
シネーヨ DT
アレシヨーネSEX スポンチパックリ
おさわりまんこのひとです
女「車何乗ってるの?」 俺「レヴォーグ」 女「なにそれ」 俺「スバルのワゴン」 女「わかった!レガシーでしょ!」 俺「・・・」
スバルのワゴンと言われてレガシィって車名を出せる女なんて1%もいないと思う…。
女「車何乗ってるの?」 俺「レヴォーグ」 女「なにそれ」 俺「スバルのワゴン」 女「わかった!ステップワゴンでしょ!」 俺「・・・」
女「レボーグって何?」 俺「レヴォーグだよ」 女「・・・」
女「メルセデスって何?」 俺「メルツェデスだよ」 女「・・・」
俺「ジャガーって何?」 女「ジャグワーだよ」 俺「・・・」
ビビオってなに? ヴィヴィオだよ
やるなら手を抜かずに男女を入れろよw
すまん、男じゃなくて俺だった…
俺「マツダって何?」 女「マァーヅダだよ」 俺「・・・」
俺「ドライブ行かない?」 女「車何?」 俺「スバルのライトバンみたいな乗用車」 女「レガシィ?乗ってみたい」 こんな変わった女だって世の中にはいる
脳内会話スレ
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/03(水) 20:52:17.48 ID:QYP+EDqU0
>>378 ちょっと違うかなと思ったけど、声に出したらそのとおりだった。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/03(水) 20:55:55.31 ID:L4hSAkY50
トヨタはなんて発音するんだ?
トォ↓ヨゥラ
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/03(水) 22:02:11.62 ID:QYP+EDqU0
可愛いければOK 貧乳でオナガイシマス
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/03(水) 22:16:05.43 ID:QYP+EDqU0
>>384 美乳だった
きっと今でも綺麗だと思う
もうどうでも良いけど(ρ_;)
ドンマイ
俺「ドライブ行かない?」 女「車何?」 俺「スバルのライトバンみたいな乗用車」 女「えーせまそう。アルファードくらい広くないと酔いそう。あと無駄に急加速やめてね。具合悪くなる。」 ミニバンで育った最近の若い女は大体こんな感じ。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/04(木) 10:01:35.06 ID:dC/rL9RY0
その程度の女がハズレなだけだろ
おっさんの妄想痛すぎだろ なんでドライブでミニバンなんだよ。女は後ろに座るのか?w
そんな理屈が通ると思ってる辺り
>>390 は女性と縁通いんだろうなー。
そもそもライトバンの意味を分かってない時点でお察し
>>343 >レヴォーグは価格.comで人気1位継続
って本気で言ってるの?気でも狂ったか?
そもそもここでの基準は何なの?てかお前知ってるのかよ?
工作員がどんな評価もできるとこのデータなんか信頼する奴いねーよバーカ
百歩譲ってデータが正しいと仮定しても人気1位で満足度20位にも届かないってクソな車じゃねーかよ
販売ランキングでも実質の販売台数とかい離があるんだぜ そんデータを信頼する奴はお前しかいない
期間も高々1週間だってそれで人気がどうのこうの言われてもねえ
でも、2位以降に落ちたら鬼の首とった様に喜ぶんだろw
2位でも人気としては適正とは思わないから反応としては上記と同じに決まってるじゃん
820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/04(木) 12:51:43.96 ID:DooQ+LP40
やっとカーグラレヴォーグの動画見れた。
http://www.youtube.com/watch?v=3J__zNkzYk4 松任谷が大嫌いなCVTだけど、
スバル水平対向エンジンとCVTの組み合わせには拍手を送りたいそうだぞwww
歯に衣着せぬ、頑固な松任谷が褒めてるぞw(1.6GT-S)
なんで各社エロいデザインの新型出してる中、スバルとダイハツはくっそダサい途上国車しか出さないんだ? だからトヨタの小判鮫なんだよ
ていうかランエボの劣化版にしか見えないんだが…
インプのケツにレボーグの顔 ダサいとダサいの融合
キメラカー
カッコイイという車種を教えてくれ。 比較するものが無いとイメージできん。
>>395 いちばん売れているAQUAとかならOKなのか?
なんかこれまでの性能がどうこうとかの流れと違った評価だ。
デザインを比較?
無理にレヴォーグにしたからじゃない? インプ顔にしてインプレッサツーリングワゴンで出せば後の展開が楽なのに 無理やり原点回帰の言い訳をしてレガシィなんですって言われてもねw 数年後にレヴォーグでSTIやtsを設定したら事前予約組はモルモットじゃないか?
いやインプワゴンなんてもっと要らない
>>409 レヴォーグにしたんじゃない、WRXにしたんだよ。
フォグをよく見ろ。
トヨタ傘下になって品質はマシになったのにデザインは相変わらずだな
インプレッサ ツーリングワゴン が妥当かと。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 08:21:48.81 ID:rS6T9fe50
実用性も必要と思うけど、一番はかっこよさだよな
スバルにかっこよさを求めたらダメ。涙目インプを作るようなメーカーだぞ。
S4は実質レヴォーグ・セダンと考えて差し支え無い。
>>412 13年前にECUをデンソーにしてから、
マトモですが。
EJエンジンの信頼性は元から高いし、
オイル漏れは、メーカー非推奨のオイルシールが対応して居なかったエステル系を使った為。オイルシールも同時期に対応済み。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 12:20:52.49 ID:rS6T9fe50
たしかアイサイトも日立製だな
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 13:49:25.42 ID:9MCKL7Ld0
>>400 無理矢理縮めたずんぐりレヴォーグww
そしてリアが激ダサ。もっとコストかけろよ。
いくらコストかけても技術とセンスがないとどうにもならん
>>407 てかさあ 逆に軽も含めてレボーグが一番人気って納得できるか?
エステル系は膨潤 オレフィン系は収縮 話は逆だろ
デンソーのプラグは糞 NGKに変えろ
レヴォーグもS4もダサいよ。 STIの痺れる格好良さを見習えよ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 17:18:28.37 ID:rS6T9fe50
フロントオーバーハング長すぎ
ポロにしろ
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 20:02:30.58 ID:lDenvtG7I
レヴォークの大失敗は、今後の経営計画に深刻な打撃をもたらすかも知れないね。 公道では試乗車すら1台も見掛けない…orz 他メーカーでは良くても、ズルズル滑りまくるCVTを止めないと、スバルの場合は潰れるかもね。
>>430 給料減るからと、
並行世界の話は、書き込まないで下さい。
>>430 滑ってるのはCVTじゃなくてトルコン部分だけどな。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 20:24:53.63 ID:wV0LIstR0
>>430 今日、つうか毎日レヴォーグを町中で見かけるが?
シルバーの。
福島だけどさ。
>>430 トヨタがガイドライン引いてるんだから大丈夫やろ
すいません。 オプションでコンセント付けた方に質問です。 湯沸かしポットは使えますか?
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 21:43:52.07 ID:Vn/sr6VDO
>>430 分かるほど滑ってたらあの燃費は達成出来ない
分かるほど滑ってたら一年保たず壊れる
何を根拠に滑ってることにしたいんだ?
単純にエンジンの吹け上がりが鈍くかつトルクの立ち上がりがピーキー
とかじゃないのか?
記号としてのCVTが嫌いで喚いてるだけだろ?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/05(金) 21:56:03.04 ID:4PIJ78eE0
リニアトロニック結構良いよな。買ってから文句いえば良いのにw
>>438 普通に乗ってる分には不満ないよね
そんなに不満ならスバル以外乗ればいいのに
>>436 もしかすると子供いるかな?
残念ながら湯沸かしは使えない。100W迄だ。100Wって弱いからノートPCで一杯。
ビビったのはエネループの充電も出来ない(びっくりだが240W食う)ので、過度
な期待は禁物。
>>436 どうしても出先でお湯を沸かしたいならカセットコンロかシングルバーナーで
コーヒーや赤ちゃんのミルク用ならステンレス真空ポットに熱湯を入れておくと半日は湯気が立つぐらい熱い
>>438 CVTの中ではマシだよな。
でもそこまで擬似MT的なことをやるならMT載せてくれよと思うw
評論家にも言われてたが。
湯沸かしポット普通に使えてますが。もしかして使ったら危険なの?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/06(土) 12:06:01.17 ID:PuIuvm3J0
失敗したの?
この車のCVTもアクセル半分位踏み込まないと普通の加速しない感じ?
普通の加速w
>>446 普通に踏めばワイヤースロットルのMTと変わらない素直な加速するし、
Iモードでラフに踏み込むと少し電スロが介入するし、
パドルで一段下げてから踏めばモード関係無くツキの良い加速するし、
高速で追い越し掛けようと強く踏むと1.6Lは少しトルコンが滑ってラグが出る。
>>447 停止状態からの一般的な加速のことです。
5速ATなどと比べて最初の踏み代が倍以上必要なのかなと思いまして。
これで大丈夫ですですか?理解してもらえますか?
>>448 ありがとうございます。以前スイフトのCVTでかなり踏み込む必要がありましたので。
エンジンの回転を伴った加速ということか
>>451 MTのダイレクト感の対極がCVTのイメージなので。
2.0GT-S乗りだけど、SI-DRIVEのデフォルト設定がIモード固定なのは納得いかないな。 こういうのはユーザーの好みがあるんだから、選択できるようにするべきだろう。 他の所ではやたらと細かく設定変更できるようになっているくせに、こういう重要なところは いじれないようにするのはどうかと。トヨタのエコカーじゃあるまいし 以前みたいなダイヤル式のセレクターならこうはならなかったろうに
日本の公道でIモード以外使う場面なんてそんなにないだろ 誰かと競争でもしてんの?
>>449 最初は違和感あるが、CPが学習し出すと慣れもあってそれほど違和感なくなった。
1800kmくらい走ったら燃費の上昇度がほぼ無くなったから2000km程度は学習期間らしい。
・・・でも、MTから比べると違和感ゼロでは無いけど、慣れの範囲で許容できる。
>>448 だったらMTでいいのにって思ってしまう・・・
スバルの開発者もMT出したかったのが本音らしいし。
アイサイトの付いてないGTとかラインナップの無駄だとしか思わないわ
>>457 「〜円より」という表示をするために
素グレードは必要なんだよ。
はじめから、売るために作ってるのではない。
こういうのが好きな篤志家は別だが。
>>458 価格戦略だよね素モデルは。
装備が少ないのに納車までに時間がかかるグレードw
そこにMT載せてやっても良いんじゃないかなと思ってな
>>460 わざにMT乗せたモデルつくると
今度はそれにカネがかかる。
装備を省いたモデルを利用するだけだったらカンタン。
MT載せてもギアボックスからのリンケージが長くてトロいシフトにしかならんわ リアアクスルトランスにすることもできん。基本設計がCVTだからMTのメリットなんかまるでない。
>>462 MTのメリットの一つにCVTより大パワーを伝達できることがある。
本来はパワーソースに合わせてトランスミッションを選定する必要があるんだが、
今のスバルは高出力対応が不得手なCVTしか使えないんだろうな。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/07(日) 00:27:51.69 ID:FF41Yh3h0
8着に入っているのに失敗じゃないでしょ。
何?8着って?
まぁ、レヴォーグ以外の車種の 売れ行きが落ちているので 製造ラインの稼働率からの視点で考えると 新工場を建設しなくて良かったねと思うよ。 輸出仕様で生産台数を埋めるのも限界があるしね。
>>463 いったい何馬力の車に乗りたいんだ?
300馬力で不満なのか?
安いんだからこんな物だとは思えないのか?
M3かRS3でも買ったら?買う金があるならな
スバル360 現役で走ってた
CVTしか開発しなかった時点でゴミ確定
ゴミにたかるやつらはハエだろ
>>473 FF()
AWDとあまり変わらないなw
ボルボはFFなのにレギュラーAWDに負ける始末w
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/07(日) 19:17:41.73 ID:VxlDzzeZ0
>>471 死に体で腐臭漂うMTとリコール臭がぷんぷんしてるDCTにでもたかってるといいよ
>>476 ん?
ゴミ確定とか言いながら敢えてブンブン集るやつのことだけと?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/08(月) 01:29:55.21 ID:dBvED6vu0
レヴォーグを見た後だとWRX S4がものすごくかっこ良く見えるw
俺は逆だわ いや両方カッコ悪いんだけどね インプベース丸出しですやん…クソ
6輪駆動なら買ったのに…
ティレルP34かよ
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/08(月) 17:07:08.37 ID:xlzccmh70
CVTしか開発しなかった時点でゴミ確定
訳すと 買えない物は全てゴミ だそうだ。
水平対向に拘ったが故のCVT一択状態。 個人的には水平対向なんて要らないからトランスミッションの選択肢を増やしてほしい。
>>470 ・小型FF車の普及に寄与したのはスバル1000(1966年)ではなく、皆さんご存じ
初代ミニ(1959年)。ミニが使用していた等速ジョイントの改良型を、NTNより
スバルが納入したというだけの話です。スバル1000の何倍、ミニが販売された
かご存知ですか?「これが無かったらFFは普及せず」なんて、スバルファンの
ような恥ずかしい勘違いは止めましょう。
>>486 そうなのか?
NTNとスバルの共同開発と聞いているが。
ミニの等速ジョイントは,スバルのとは全くといっていいほど違うし,
ミニと同じような等速ジョイントを現在使用している車なんてないだろ。
>>486 自動車技術会のリンク貼ってるんだが、
お前みたいな何処の馬の骨かわからん、
無名の工作員って、本当にアホなんだなw
水平対向も4WDも必要ない人にはかなり割高だよね ステーションワゴンを大人っぽく乗りこなしたいのにスポーツ性とかも子供ぽくて嫌だ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/08(月) 21:07:49.84 ID:6+hmeUix0
都会で4WDなんて乗ってる時点でお察し・・・
買えない妬みはもう秋田
急なスロープの地下駐車場だと、FRで頭から突っ込むとバックで出られなくなる。 Uターンできないと悲惨だよ、何人かにトランクに座ってもらってどうにか脱出する。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/08(月) 22:16:07.12 ID:6+hmeUix0
高さを抑えられる水平対向エンジンなのにボンネットがもっこり
買えない妬みはもう秋田
>>494 そもそもワゴンタイプでFRとかベンツとBMくらいだし
そのクラス買う層は初めからレヴォーグは購入対象にないと思う
馬鹿?
>>487 その大きく厚い壁を突破することが可能になったのは
「厳しいスペース制約の中で要求諸元を満足するチェーン・タイプの金属ベルト開発に成功したからだ」と安並正浩は言っている。
従来のベルトタイプは、
エレメント(駒)と積層リングによって構成され、プーリーでエレメントを挟み込み、エレメントを押すことでトルクを伝えている。
ベルト幅を大きくすることで大きなトルク容量にも対応することができるが、それによってプーリーやユニット全体のサイズも大きくなる。
これに対してチェーン・タイプの金属ベルトは、
プーリに接触してトルクを伝達するロッカーピンと、複数のロッカーピン同士を結んでチェーンを形成するリンクプレートによって構成されている。
このチェーン・タイプ金属ベルトは、従来の金属ベルトより、巻き掛け径を小さくすることができ、リニアトロニック全体のサイズを小型化することが可能になった。
さらに大きかったのは、従来タイプにあったロスが少なくなり、一段と効率を良くすることができることであった。
早速ドイツのメーカーから、チェーン・タイプの金属ベルトを入手し、試作モデルに搭載してみた。
そのときのフィーリングを安並は次のように話している。
「走り出しが軽いのです。走り出してみると、タイヤのころがりが軽く感じます。またあきらかに伝達ロスが少ないということが体感できました」
これならば新しいオートマチック・トランスミッションだとお客様にご満足していただけると確信したが、ことは簡単ではなかった。
チェーン・タイプの金属ベルトを開発・生産しているドイツのメーカーからは、それを挟むプーリーの製作に対して非常に高い要求があったのだ。
プーリーは群馬県にあるSUBARU の工場で製造する。
メーカーが要求するレベルのプーリーを作るためには、材料だけでなく、熱処理加工の仕方や表面の仕上げ方まですべてを一新しなければならなかった。
「リニアトロニック用のプーリーは、
わたしたち開発サイドだけでなく、生産技術や製造なども含め、たくさんの方が関わって、成し遂げられました」
リニアトロニックは、単にメーカーからチェーンを仕入れるだけで成立するようなシステムではなかったのである。
>>494 そのFRとは
「軽トラ、小型トラック、ワンボックス」
状況により後輪(駆動軸)は荷重不足になる
軽トラ4駆が最強なのはどこでも一緒だなw
>>486 【等速ジョイントの実用化】
http://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-2.html http://www.jsae.or.jp/autotech/small/s8-2-1.jpg ・等速ジョイントの原理は、
入力軸と出力軸の中間にあって、回転を伝える複数のボールが両軸間角度の2等分面上、すなわち、両軸が対称関係をなす基準面上に常に位置するようにボール溝を設定することにある。
・この原理を活用した等速ジョイントは、
イギリスのGKMで考えられていたが、実用化には至っていなかった。
・そこで、NTN(当時の東洋ベアリング)と富士重工とが共同開発を行い、
世界初の構造をもつ伸縮可能な等速ジョイントの試作&試験確認を重ねた結果、ついに実用化にこぎつけた。
製作者(社) : 富士重工業株式会社
適用車種 : スバル1000
製作年 : 1966
構造・方式・手段・方法等 :
内輪を延ばして内面に溝を切り、ボールによるスライド機能をもたせる構造。
機能・作用等 :
伸縮を吸収する機能をもち、且つ角度がついても等速回転を伝える。
効果 :
FF車の最大の問題点であったユサユサ振動の解決。
特徴 :
GKNの発案になる等速ジョイントDOJ(ダブル・オフセット・ジョイント)は、NTN(当時の東洋ベアリング)との共同開発において、世界で初めて試作され、伸縮可能な等速ジョイントとして、その後の世界のFF車の発展に大きく寄与した。
>>486 ミニのブレイクスルーの背景には、
等速ジョイントの改良も大きく寄与している。
イギリスのバーフィールド社によって開発され、
ミニで採用された「バーフィールド・ツェッパ・ジョイント」は、
完全な実用性を備える量産型のボール式等速ジョイントであり、
円滑な駆動能力によって、長年にわたる前輪駆動車の課題を克服するものであった。
ミニのバーフィールド・ツェッパ・ジョイントは
車輪側に採用されたものであり、
車体側(差動装置側)には在来型のカルダン・ジョイントや、
不等速型ながら車体側に使用する場合は
一応の実用水準を持った三叉型の「トリポッド・ジョイント」が用いられていた。
それらを性能面で上回り、
差動装置側使用に適した伸縮性を持つボール式等速ジョイントは、
バーフィールドの原案に基づき、
東洋ベアリング(現:NTN)が「ダブルオフセット・ジョイント」(DOJ)として実用化した
(1966年、スバル・1000向けが最初)。
これらのボール式等速ジョイント改良は
前輪駆動車の普及を助け、
1960年代以降急速に全世界の自動車メーカーで小型車の多くが前輪駆動となった。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/09(火) 16:19:53.93 ID:H5JoC8Cp0
スバオタってなぜか「スバルの技術は世界一ィィィ」って本気で思い込んでそうで怖い。 他の大企業が同等かそれ以上の努力をしてきたってことを知ろうとしない。 最近はチェーン式CVTがご自慢らしいけど例えば日産は敢えてチェーンを採用しなかったわけで。 そこに存在する長所短所を何も考えずにスバルの技術だけを褒め称えるからアホっぽいんだよ。
技術開発を前に出すことで真面目なメーカーのイメージを持たせ続けてきた。 それがスバルのマーケティング上手なところ。 小規模メーカーゆえのうまい立ち回り方だったと思う。
まぁ、イメージ戦略による広告はどのメーカーもやってる事ですけどね。こんな
稚拙な宣伝を、今でも堂々とHPに載せてるのはスバルくらいでしょうね。
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd02.html パワートレーンが左右対称、一直線上にレイアウトされているということ。
4輪にバランスよく荷重がかかるバランスのいい設計なので、どの車輪でも
配分されたトルクを無駄にすることなく、効率よく駆動力を得ることができます。
スバルオーナーは、自分の車の車検証の前軸重と後軸重、見た事ないんですかね?
フロントヘビーな車ばかり売っておいて(除BRZ)、「4輪にバランスよく荷重が
かかるバランスの良い設計」ってw バカにされてるって思わないんですかね?
バランス 均等じゃなくて均衡 そんな難しい日本語じゃないから、あと少し頭使え
>>507 等速ジョイントの話をしていたと思ったらいつの間にかブレーキの話になっていた。
わけわかめw
>>511 シンメトリカルAWD最大の特長。それはプロペラシャフトを中心に、
パワートレーンが左右対称、一直線上にレイアウトされているということ。
4輪にバランスよく荷重がかかるバランスのいい設計なので、
どの車輪でも配分されたトルクを無駄にすることなく、効率よく駆動力を得ることができます。
基本構造から、走りの性能を高めるー
このシンプルかつ合理的な発想がシンメトリカルAWDの独自性であり、アドバンテージでもあるのです。
シンメトリカルAWD
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/images/driving/sawd/02_pict01.gif 左右対称のレイアウト。
4輪にバランスよく荷重がかかるため、
走りが安定する。
横置きFFベースの4WD
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/images/driving/sawd/02_pict02.gif 左右非対称のレイアウト。
フロントに荷重が集まるため、
重量バランスが悪い。
左右対称のバランスのいいレイアウトにより、
シンメトリカルAWDは直進安定性に優れ、
日常走行から高速走行まで、さまざまなシーンで安心感に満ちた走りが愉しめます。
それは悪路や泥道など左右のタイヤの路面状況が異なるシーンでも変わりません。
左右の重量バランスが異なる多くの4WDシステムの場合、
重量が少ない方のタイヤの接地性が下がるため、
ふらついたりスリップする可能性が高くなります。
それに対してシンメトリカルAWDは、
4輪にバランスよく荷重がかかるためタイヤの接地性をきちんと確保することができ、
いつでも高い駆動力を得ることができます。
その結果、ふらつきやスリップが起こる可能性が低くなり、
さまざまな道をより安定して駆け抜けることができるのです。
シンメトリカルなら当然運転席も中央にあるんだよな?
昔のホンダ車はドライバーが乗ることを考えてエンジンを左側に置いたとかなんとか。 人間が乗るのに車だけ左右均等とか無意味じゃね?
>>518 本田が独自の“逆回転エンジン”を封印、世界標準の回転方向に合わせる
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/045/45141.html 1998年11月17日
本田技研工業は、今後開発する乗用車用エンジンの回転方向を従来とは逆向きに変更する。
これまで本田のエンジンは一部を除き、
他の自動車メーカーのエンジンとは反対向きに回転していた。
これは、二輪車のエンジンの設計を乗用車のエンジンに引き継いだためといわれるが、
この結果、本田のエンジンだけが他社とは異なる方向に回転する構造になっていた。
今回の変更は、そのエンジンの回転方向を“世界標準”に合わせるものだ。
来春発売予定の2人乗りスポーツ車「S2000」のエンジンを世界標準の回転方向にするのを皮切りに、
新車発売などの機会をとらえて徐々に切り替えていく考えだ。
もっともエンジンが逆方向に回転するからといって、性能や機能の面で大きな違いがあったわけではない。
違いは、エンジンの力を車軸に伝える変速機とエンジンの位置を逆にし、
変速機の構造を変えなければならないことだ。
このため、本田が他社からエンジンの供給を受けたり、他社にエンジンを供給しようとする際に、
変速機ごと取引する必要が出てくる。
一方で、自動車メーカーは環境問題に対応するために
多額の資金を要する低公害・低燃費のエンジンの開発を迫られており、
メーカー間でエンジンを融通し合う動きが活発化している。
本田のエンジンは低公害などの技術面で高い評価を得ているが、
逆回転が支障になって、他社への供給の実績としては、英ローバーグループとの間で取引がある程度。
今回、本田が世界標準に合わせることにしたのは、エンジンビジネスへの本格進出も視野に入れてのものだ。
逆に本田が他社からエンジンの供給を受けるのも容易になる。
かつてエンジンは自動車の性能を特徴づける役割を果たしていたが、
エンジンビジネスが活発になるのに伴い、エンジンは1つの部品に過ぎなくなりつつある。その流れを象徴する動きといえそうだ。
1998年11月17日
シンメトリカルなのはエンジン含めたAWD機構がほぼ左右対称って意味で、 ハンドルの位置や運転席の位置は関係ないみたいね まぁ、嘘ではないな 車の機構としては良い仕組みなのね
>>522 フロント、リア共に、
左右のドライブシャフトの長さが同じ。
つまり、
タイヤのトラクション差が左右同じ。
エンジンもミッションも縦置きで、
駆動ロスやフリクションも少なく、
シンプルかつ高効率、
トラクションを高く出来る。
>>522 スバルがズルいのは嘘は書いてないところ。
でも紛らわしい。
低重心って言うけどさ、高い低いは比較の問題じゃん。
でも絶対に数値を出さないの。
いい加減重心高についてはオープンにするか記載しないかどっちかにしてほしいね。
スバルの朝鮮商法なんて昔からじゃん
>>524 スバル以外の縦置き四駆メーカーは重心高を発表してるの?
何故に縦置き四駆限定?
>>528 横置きAWDだとランエボが重心高さを公表してたような
>>528 例えばフェラーリと比べてスバルの重心高いね
とわかったら何になるの?
難癖つけられる前に条件揃えた方が良いかと思うけど
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/09(火) 22:26:16.50 ID:L7ClyfEh0
静的車体重心なんて 簡単に計算できるんだけどな 問題なのは慣性が大きく作用してくる動的車体重心と 水平対向エンジンで有利になる車体前方のみの重心
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/09(火) 22:59:45.11 ID:DC0Sv4U50
スバルのくせに結構大々的にCMや広告だしたからさも偉いモンが出るかと思ってたんだろうが 普通のステーションワゴンだからね 広告で騙されたのがアンチやってんだろ
20世紀の頃は素直にスバルセールストークに傾倒してたけど、さすがに今は生暖かく見守ってる。
左右対称のレイアウトは、 認めざるえないアンチw
>>530 > 例えばフェラーリと比べてスバルの重心高いね
> とわかったら何になるの?
その訳分からん比較を散々やってきたのがスバルだろ。
おそらく比較対象の一般的な横置きFFと比べてどの程度重心が低いのか、
具体的な数字を出さないのか?って話じゃないの?
>>532 個人blog(ミンカラ)にある情報が公表値
(ドヤッ
>>535 低重心問題に反論できないアホ。
乗車した瞬間に崩れる左右対称がなんだって?
>>536 そうそう。
>>537 俺、この記事のもとになったホリデーオート読んだよ。
つーかそれぐらいしか見つけられなかった。
BRZ以外でスバルが重心高を公表してるとこ見たことない。
あるなら誰か教えてくれ。このスレ詳しそうな人多そうだし。
個人的にはBP BR レヴォーグあたり。
もっと言うと購入時に競合になるであろう車やステーションワゴン同士なんかでも比較してみたい。
ゴルフスカイラインマークX etc
(別にアンチしたいわけじゃないけどこの問題だけは数年前からずーーっと気になってんだよ)
静的車体重心は最大傾斜角度がわかれば あとは計算機で簡単にわかること
>>538 左右対称って、タイヤのトラクションの
話しかしていないが、重心にもって行きたがるアンチw
お前は御多分に漏れずアホだなw
宣伝が上手なのは褒められるべきことであって 何ら恥じることはない
ネット上で広告というかステマに近いの多すぎじゃね最近のスバル まあ元々信者が多いってのもあるだろうけど 所詮お洒落に気を使ったオタク車なのに持ち上げすぎなんだよ
スバル以外のメーカーが低重心を売りにしないってことは、そういうことなんだろ 同じメーカーの車種内でも、 メタルルーフの有無で クーペとオープンで アルミフードになったら アルミやカーボンのルーフになったら エアロのあるなし で、どれだけ重心高が変わるか数値変化のデータ公表ないみたいだし 車内にはあるんだろうけど、売りに出来るような数値ではないから公表しないんだろうね ぜひ見てみたいけどね
昔ホンダのインスパイアがFFミッドシップと謳っていたがえらい評判悪かったな。トラクションが全然かからんとかで。
そして低重心化のため35度に傾けて搭載
だが、乾燥重量で60:40だったためガソリンを入れて人が乗るとフロントが 予定よりも軽くなり過ぎるという冗談仕様だったからなぁ >初代インスパイア
>>513 君は先ず、
>>507 は
>>490 に対するレスである事を理解しなさい。「自動車工業
会のリンク」を金科玉条のように考えているアホに、あのリンク先はあくまで
「日本の」自動車技術240選であり、海外メーカーでは何年も前に量産化されて
いた技術が日本に導入された、たかがその程度の内容に過ぎないという事を指
摘しているのです。
等速ジョイントに関しては、ミニのそれよりDOJが製品として優れていた事は
事実です。ただ、
>>470 のように「これがなかったらFF車は普及せず」というの
は明らかな勘違い。DOJ量産以前にミニはFF小型車として充分普及しており、ま
たFF小型車の普及の源泉はスペース効率に優れたイシゴニス方式や、更にその
後に開発されたジアコーサ方式等のレイアウトに拠るものです。より進化した
等速ジョイントの開発に関与した、たかがその程度でFF車の普及に関わったとは、
針小棒大・誇大妄想以外の何者でも無いですね。
俺は偉い までは読んだ。
>>514 >>516 >>517 ご丁寧に貼られたこのリンク先の内容を見ても分かるように、スバル自慢の
シンメトリカルAWDは、横置きFFと比較している点が最大の欺瞞点です。より
重量バランスの悪いレイアウトを引き合いに出し、それより良いから優れてる
、そりゃ当たり前の話です。左右対称なんて話に至っては、もう鼻で笑うしか
ないですね。一人乗車の時は、運転手と同体重のバラストでも乗せりゃ良いん
ですかねw
まぁ、メーカーのレベルを表した宣伝文句だとは思いますよ。
なんだ、ボクサーエンジンという響きでキメたアレな人か
ショボいネタ つまらん 活きのいい新ネタ頼む
>>553 そもそもが2名乗車のラリーで使われて来たスバル車で一名乗車が云々言っても
仕方が無いと思うんだけど。
それに、横置きFF車だって昔は重いエンジンは左側に置くことで運転手とのバランス
取ってたけど今は海外で売ることを前提で右に置いちゃってるから、一名だろうが
二名だろうが日本で乗る限りはバランス崩れた状態でしか使えない訳だし。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/10(水) 19:11:51.27 ID:P2btYeA/0
>>554 大金払って???どれくらい払ったんか知ってるのかよ
証拠は?ソースは?
妄想するのは自由だけど、それをあたかも事実みたいな風に
広めるのは恥ずかしいな
レヴォーグの失敗はこういう車を欲しい層より値段設定が高すぎること レヴォーグ買うならプレミアメーカーも視野に入ってきてしまう
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/10(水) 20:22:12.00 ID:P2btYeA/0
別に高くないだろうよ 今ビッツの最低価格は115万だ。 昔はCITY FITが80万ぐらいだった事を考えたら いまのレヴォの価格は妥当だよ 鉄の原価が昔の3倍だこれぐらいの値上げで済んでるのは むしろメーカーの努力だろ 軽自動車が今年に200万台売れる時代だ 普通車・登録車は昔は年200万台ぐらい売れてたのが今やその半分 そういう事を踏まえて考えなきゃさ。 結局レヴォが高い。BR/BMのレガが高いって言ってるやつは 中古でBHあたり買った奴なんじゃぁねぇのか? そうゆうやつは中古のBPあたりで我慢しとけ そんでレヴォが高いから失敗なんて迷惑な事書くなよ。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/10(水) 20:23:54.32 ID:P2btYeA/0
訂正 登録車は昔は年400万台な、売れてたのはさ。
AUDI A3ですら廉価モデルで乗りだし400万越えるからな レヴォーグの1.6より100万以上もする しかも積載性必須な人は買わんし
ケツ長ワゴンって最高にダサい
>>563 つまりヴァリアントだかアヴァントだかは不格好でレヴォーグは格好いいってか??
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/10(水) 20:43:08.74 ID:tW6atmU30
インプレッサG4 504mm レガシィB4は?
>>564 共通点見えてきた!
レヴァーグにすれば対等に戦える!
どうでもいいけど、チェーンCVTをアウディの使い古した技術だとしたら、
なんでアウディは四駆には対応出来なかったのかとか、なんでバリエーターまで全部
シェフラーから買っていたのかとか、なんで350Nmまで対応させなかったのかとか、
いろいろと矛盾点があるのに
>>554 は気付いてないんだろうかね。
>>560 テンプレ
>>1 くらい読め
「レヴォーグ」の年次改良や次期モデルへ反映される様に【不満や要望】を語り合いましょう
レヴォーグの『反省会』が、このスレの主旨です。
※スバオタ、信者の『マンセー、宣伝、過剰な擁護』は禁止です。
※厳しい意見や不満な点、次期モデルへの要望を『age』てください。
もう、おれのレヴォーグがビンビンではち切れそうです!
6速MTの2.0NA モデル出るんでしょ?
アイサイトが付けられないんで出しません。
>>563 ライトバンをカッコ良くしたのが初代レガシー。それまでの商用車のイメージを払拭して大人気になった。レヴォーグもそんなコンセプトだろうが、ちょっと空回りしてるかな?
ちょっとか?w まぁ賛否あるのは注目されてるって事でしょ 個人的にランエボあたりからよく見るバンパーがボンネットの先まで回り込むデザインは好きじゃないなぁ 衝突基準云々の話はわかるけど、ぶっちゃけボンネットの端部処理のコスト削っただけなんじゃ無いかと… XVはそんな形してないし
>>557 2名乗車のラリーで使われて来たスバル車? スバルって全車種ラリーに参加してるの?
横置きFFって、スペース効率を最重視したレイアウトなんですよ。小型車でも充分な
居住空間を確保する為に、限られた前部の最小限のスペースでメカニズムを成立させ
るレイアウト。その横置きFFよりバランスが良いだなんて、もうアホかとw
>>558 大手企業同士の契約なのに、具体的な金額が公になるはずはないでしょう? アホ
ですか?
まぁ、バリオカムの件は、そこらで売ってる本にも載ってる話ですから、条件反射
で「ソースは?」なんて聞く前に、自分で見つけ出しましょう。それを出来ない人
を世間では「情弱」と呼びます。
>>567 どこまでもスバル中心の考え方、信者とは恐ろしいものです。
何故アウディが4WDに出来なかった? そりゃ必要ないからですよ。世界中のCVT採用
車種を見ても分かるように、アウディにおいてもCVT使ってるのは下位・廉価グレー
ドのみ。フルラインCVTなんてやってるメーカーのほうが変なんです。
何故バリエーターまでシェフラーから買ってるか? そりゃ初代ビートル時代からミ
ッションのパーツをシェフラーから買ってるからです。富士機械やアイシンからでな
く、わざわざ独シェフラーからCVTチェーン勝ってるメーカーのほうが変なんです。
なんで350Nmまで対応させなかった? これは上を読めば分かりますね。ホント、
宗教って恐ろしい…
CVTしか叩きどころはありません。 までは読んだ。
VWグループの方針でDCTに切り替えたアウディ VW/アウディのDCTは中国が騒いだから渋々リコールになった 役所の指摘もあり数ヵ月後の日本でも渋々リコールになった アウディのCVTは故障が多いのにリコールせずに逃げ切るつもりらしい 雲泥の差 スバルのCVTは故障ネタが少ないのは府に落ちん アウディのDCTやCVTは耐久性や信頼性に欠ける この差はどこからくるのだろう アウディのCVT故障した人は気の毒だな
>>575 全車種は参加していなくても、スバル車の全プラットフォームが参加してるね。
ついでに、スバル車は縦置きFFのプラットフォームなんだから比較対象が横置きFFに
なるのは致し方無いと思うのだが?
>>577 先行したメーカーが「必要無かったから手を出さなかった」領域に手を出してる時点で
その技術が「使い古し」とは言えないんだけどね。
そもそも、他の車種でATもDCTも使ってるにも関わらずA4のFFでピンポイントにCVTを
導入している時点でCVT自体がパッケージ上の必要性で導入されたものでないことは
明らかなんだが、それにも関わらず
「四駆で使わなかったのは必要が無かったから」
「350Nmまで対応させなかったのは必要が無かったから」
と抗弁しても滑稽なだけ。
しかも、バリエーターを内製しなかったのは延々とサプライヤー頼みだったなんて
誇らしげに言ったところで、それは「アウディが使い古した技術」じゃないことを
自ら語ってる訳だ。
それに、CVTは金属ベルトの特許があったころは皆VTD社から調達していた訳で、
CVT用チェーンの特許をLukが持っているのにわざわざ富士機械やアイシンから
買おうなんて考えるメーカーの方が変だわ。
更に、スバルにしたってシェフラーがバリエーター等も込みで売り込みに来たのを
要求性能を満たさないからってバリエーターの内製に踏み切った訳で、本当に
使い古された技術ならそんな滑稽なことは起こらない。
結局のところ、君自身がアンチスバルという宗教に罹ってるのを無自覚なんだよw
> A4のFFでピンポイントにCVTを導入している
:
> CVT用チェーンの特許をLukが持っているのに
アウディがLukのチェーンCVTを導入したのは1999年のA6ね。
あちらはマルチトロニックというけど、特許が切れて安くなったから
スバルでもコピーできるようになったと考えるのが自然だと思うけどね。
自動車技術に多少興味がある人間なら
>>577 くらいが普通の見方だと思う。
>>580 全プラットフォームとは… 言うに事欠いてとはこの事ですね…
とりあえず、スバルご自慢の「シンメトリカル4WD」とは、「横置きFFよりマシ」
という意味である事は、信者様ご自身も納得されてるようですね。
その程度の事を、自社のHPで誇らしげにPRしているメーカーって、他にあります?
他にいくらでもあるなら、私もアホくさいとは思いませんよ。
>>580 >更に、スバルにしたってシェフラーがバリエーター等も込みで売り込みに来たのを
要求性能を満たさないからってバリエーターの内製に踏み切った訳で
↓ご本尊のHPより
チェーン・タイプの金属ベルトを開発・生産しているドイツのメーカーからは、それ
を挟むプーリーの製作に対して非常に高い要求があったのだ。プーリーは群馬県に
あるSUBARU の工場で製造する。メーカーが要求するレベルのプーリーを作るために
は、材料だけでなく、熱処理加工の仕方や表面の仕上げ方まですべてを一新しなけれ
ばならなかった。
「リニアトロニック用のプーリーは、わたしたち開発サイドだけでなく、生産技術や
製造なども含め、たくさんの方が関わって、成し遂げられました」リニアトロニック
は、単にメーカーからチェーンを仕入れるだけで成立するようなシステムではなかっ
たのである。
CVTの件は、もう一度よく上記の文章を読んで、もう一度よく考えてみましょうね。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/11(木) 18:42:55.78 ID:yEMayJdT0
「プーリーの製作に対して非常に高い要求があったのだ。」 特にこの部分。どこが、どこに対してすべてを一新しろという要求を行ったのか。 さあ、よ〜く考えて。
>>581 自動車技術に多少興味がある人間なら「アウディが見限った技術」と評することはあっても
「アウディが使い古した技術」とは言わないのが普通じゃね?
あと、今更金掛けてLukのチェーンをコピーするぐらいなら同じトヨタ系列のジェイテクトから
インボリュートチェーンを買って来た方が効率良いとも思う。
>>582 そもそも、一般的に競技用途で使われる車種ですら実際に使われるのは一部の競技用
グレードのみであるのに「スバルって全車種ラリーに参加してるの?」なんて質問自体が
藁人形論法であることは分かってるのかな?
>その程度の事を、自社のHPで誇らしげにPRしているメーカーって、他にあります?
乾燥重量で静止軸重量を50:50にしていることをアピールしているBMWとか、
単なるハルデックスカップリング四駆にクアトロの名前を付けてるアウディとか、
三菱の技術が大部分を占めるにも関わらず自社の技術を詰め込んだ軽だと宣伝する日産とか?
>>583 その辺りの件の詳細はカートピアに載っているんだが、そういう高い要求事項があるので
バリエーターごと購入するようLukから求められたが、それだとMTと同じ350Nmという
性能水準を満たせないので内製することとなった旨が書かれている。
CVTの件は、君もカートピアのバックナンバーを読んで、もう一度よく考えてみましょうね。
>>584 「高い要求」が「お前らには作れないからw」って話であることを知らないと、
まあそういう反応にもなるわな。
そんな訳で、是非カートピアを読んで来て下さい。
>>581 Lukの特許が切れてたら
Lukからチェーンを仕入れる必要はないよね
>>582 水平対向4気筒エンジンでAWD車を出してるのはスバルのみ
この状況で他社が同様のアピールする云々できないのでは?
ちなみに、カートピアの件の記事はリニアトロニックに関する特集とかではなく、 プーリーの元となる金属の塊を製造する協力会社の取材記事で出てくる。 今は手元に無いので、詳しい号数等はディーラーで聞いて欲しい。
>>588 でも、金属ベルトだってホンダ以外は結局内製してないでしょ?
特許持っていた会社が先行して研究開発していて安定的にそれなりの価格で
納入してくれるのならば、生産設備を整備してまで内製するメリットは無いのも
一般的だよね。
>>585 ジェイテクトのチェーンCVTの話ってまだ生きてるの?
>>588 > Lukからチェーンを仕入れる必要はないよね
もちろんないw
じゃあトヨスバ系でそれなりのお値段・品質で作れるのか、って話だな。
>>590 特許切れてたらドイツから仕入れずに
国内メーカーから仕入れた方がいいよね
チェーン含めて金属ベルトの部品は内製はしないよね〜
ホンダもそうだけど駆動系の根幹であるミッションの一部だけ輸入してうまくいくわけがない
例えばタイヤはなんで内製しないの? しかもどのメーカーも 求める運動性能、快適性、燃費も どのメーカーも要求するだけで自前で作らないのな 他になんかあるっけ? バッテリーとか電装関連? どこまでが内製?OEM?純正?
>>595 幼稚園教育から教えてやらなきかんの?
アホすぎて萎えるわ
エンジンやミッション、シャシーやボディといった根幹と汎用品を同列に扱われてもなw
餅は餅屋って言葉を知らんのかね 内製するための設備投資や開発費用でコストがかかりすぎるからだと普通はわかるもんだが… そういう意味では自動車メーカーはSAMSUNG並みの組み立て工場と言えるよなぁ
>>595 別にミッションを他社から買っても良いじゃん。アイシンから買った方がマシ
ホンダもスバルも中途半端に一部だけもってきて、しかもそれが特許の関係で技術的に不明な部分が多いと言うね
まぁ、チェーンが内製じゃないからとかどうのって突っ込みはアホって事だな つか根幹じゃなくても、無いと動かないもんけどね タイヤもバッテリーも電装も
よく組み立て屋とか言うアホがいるけど、設計も製造であり、設計がなければなにも生まれないと言うことを知るべき
>>600 おまえは産業の成り立ちや歴史を小学校からやり直せ
ゴムタイヤもバッテリーも電装もない時代からクルマはあるんだが
>>603 でもCVTベルトは昔からありましたwってか?
>>601 設計も製造なら、設計だけで物を作ってれば良いんじゃない?
できるもんならw
もともと一社でやっていたものが効率化のために細分化していっただけなんだが、ニートはそんなことも知らんのか
結局技術がないのに無い物ねだりするからホンダもスバルも失敗する
>>605 設計は製造の一部であり、製造の全てでは無い。
そんなことも分からんのかw
そして、同時に家電なんかでは設計だけやって自社製品を出してる
ファブレス企業が増えてきてるという事実。
しかしMFDのエアコンの設定温度を示す数字のフォントと外気温の数字のフォントとか合わせられねえのかよ。 メーターも別のフォントだし全体的に寄せ集め感が酷い ていうかエアコンのフォントのあのデジタル感、80年代のトヨタから変わってねえよな。
何を言い争ってるのかよくわからんが トヨタ内製になった4AGはクソだった
【リコール】スバル レヴォーグ、ECUプログラムに不具合で触媒劣化を診断できないおそれ
>>610 やれないくせに?
え?お前クルマを一から「製造」出来るの?早くしろよ。ドヤ顔でほざいたからには世界COTY取れるようなのが作れるんだろ?
まあ、意味わかるわけないか
>>609 一瞬で見分けられるようにフォントを使い分けてるんですよ。
>>613 言い出しっぺからまず世界COTYとやらをとってもらおうかなw
>>610 このニートがアホさ尋常じゃないな。なんかの病気かな
ということは、そのアホに茶化される
>>601 はマジクソだったか
池沼の書き込みは末尾iになる仕様なのかな?
俺末尾iだけど、池沼が末尾iガーと書くのは良く見るよ
遅レスだけど
>>540 トラクションと重量の関係を理解してないアホ。
何件か勘違いを指摘してくれたり重心高教えてくれてありがとう。
しかしNAの数値ではなー…。
肝心のターボ車がどうかが車好きとしては気になるところじゃない?
一部公表してるとなるとますますなぜレガシィにしろレヴォーグにしろ重心高を公表しないのかが気になる。
G4やXVは出してるじゃん。
自信のある数値だけ公表してるんだろうね、やっぱり。
>>621 他メーカーはイチイチ低重心とうたってないからね。
低重心って単語を車種別のページにわざわざ出すんだったら数値を公表してほしくない?
まあ書き方はよく読むと実に嫌らしいんだよね。
「軽量・コンパクトな水平対向エンジンは、車体の低重心化に貢献」(レガシィ)
「軽量・コンパクトかつ低重心な構造がもたらす、軽快でスポーティなハンドリング。」(レヴォーグ)
「SUVとして十分な最低地上高を確保しながら、重心を低く抑えることが可能です。」(フォレスター)
「EXIGAに搭載されている水平対向エンジンはエンジン全高が低く、クルマの低重心化が図れる特性を持っています。」(エクシーガ)
「これによって車両全体の重心を下げることができ、運動性能の向上に貢献します」(BRZ)
車全体が低重心とは言ってないんだよ。実は。
でも横にある模式図は車全体のロールの大きさを表示してるからあたかも低重心な車ってイメージさせられる。
そんで、図には「イメージ」って入ってるから後からどうとでも言い逃れできる。
騙す意図を感じるわ。
どのメーカーも騙す意図はある。 素直に騙されるのはスバリストだけ。
スバリスト以外は頑固に騙されるんですねわかります
BRZのエンジン位置はかなりいい所にあるね まあFRだからできるんだけど
本気で低重心が好きな人はインタークーラーの無いNAに そして屋根が重くないセダンに乗る 元 BG5 GT-B ツインルーフ乗り
セダンとワゴンとハッチしかないのでフロント重心は低いがリアが高いので フロントは良く反応して頭が入るが リアが付いてこないことがスバルの車の挙動特性 だがそれは振り回してあんだーを殺しながら早く走れるというラリー車にとっては最高の挙動
BRレガシィが国内で大失敗したのが痛かった 特にA型は社長が名指しで売れなかったと言うぐらい酷かった 海外ではセダンがバカ売れしてFHIの救世主になったけど レヴォーグはソコソコ売れているし、いずれプラットフォームが変わるからそれまでは待ちが良い
そのレガシィA型より売れてないがなw
根本的にミニバンのようなたくさん人が乗れてたくさん荷物積める車が売れる国なんだから 低重心に魅力感じる人は少ないだろうな
低重心に魅力感じるの日本に50人位だから
具体的な数字だな。
日本の道路事情考えてワゴンは1部の車好きにしか受けない アメリカは別の理由でワゴンよりトラックを選ぶ文化 かといって欧州には熟成されたワゴンが多くて激戦区だ レヴォーグじゃなくて欧州で知名度あるインプレッサワゴンで売るべきだったな 2WDも用意してさ
一部の車好き 荷物はたくさん載せたいが車の基本(走る、曲がる、止まる)は最低限押さえておきたい層 ただレヴォーグに装備加えて行くとワゴンの本場欧州の基本性能高いワゴンも買えちゃうんだよ マーケティングミスとしか言いようがない
>>634 日本の道路事情でなぜ、
ワゴンがダメなのか?
全長
ステップワゴン4690mm
ヴォクシー4695mm
オデッセイ4780mm
エスティマ4795mm
アルファードヴェルファイア4870mm
レヴォーグ4690mm
レガシィ4790mm
>>636 車体の大きさは関係ない
日本の道路事情では長距離をレジャーで楽しむと言っても片道200km前後行くと辛いから必然的に車の使い方は近距離をドライブする事になる
近距離ならミニバンでも我慢出来るからな
逆に欧州では街中以外は平均速度高く渋滞も殆ど無いから500kmは普通に走る。必然的にミニバンタイプは疲れるから敬遠される
ははは… もう来なくて良いから、 愛車の中華ママチャリでも乗ってろよw
>>634 日本専用に開発したレヴォーグを、インプレッサワゴンとして売るつもりだよ、きっと。
日本限定販売じゃなくて、日本専用開発、だよね。
開発した後は自由。
>>639 日本専用開発なんて情弱つるための嘘に決まってるだろ。国内発売前から海外展開決定してたんだから始めからそのつもりだったとしか考えれん
スバル好きは建設的意見には全て耳を塞ぐんだな まあいつまでも時代遅れのシンメトリカルAWDデザインダサダサ車を自慢げに売ってればいいよ 日本の雪国より雪が積もる地域でも今の横滑り防止技術付きのFF車で何ら問題ない事実にも目をつぶって4駆が1番とか思ってるんだろうな あ、シンメトリカルAWDに拘るあまり横滑り防止技術開発も遅れてるんだっけ すまんすまん
|・ω・`) いいってことよ
なぜレヴォーグは失敗したのか。 日本専用に開発したから。 CVTとか。
FFだと事故起こしたりして不幸になるかもしれませんよ。 シンメトリカルAWDが救ってくれますよ。 完全に新興宗教だな。 不安を煽って集客。
>>641 何処が建設的なのか教えてくれ。
お前がレヴォーグ乗った事どころか免許すらないのは分かったからw
>>644 FFは事故起こさず幸になるかもしれませんよ。
シンメトリカルAWDは救ってくれないですよ。
うん、確かに新興宗教だな。
>>646 AWDの方が安全なのは認めるけど。
でも、そのための犠牲が多すぎるよね。
>>643 アメリカ向けだろうがなんだろうが、全部CVTで全部クソダサいこの顔だろ
CVTとかw
>>647 AWD以外は安全じゃなくて、ちょうど良いぐらいの犠牲があるのか…
>>650 犠牲0%なんてあるわけないだろ。
これだからスパリストは、、、
スバルの不幸は信者向けに車作りしないといけない事だな いつまでたっても上質でお洒落で売れる車は作れない
むしろわざと無骨なデザインにして、車ってのは見た目じゃないんですよ、って布教してるよな。
中身もないけどな
まあ雪国でも無いのにわざわざ燃費悪い4駆選ぶ奴はいないだろう スバルは日本では北海道東北限定メーカーだよ
すべてのものは良いところと悪いところがある。 自分にとっての良いところ>悪いところ。で車を選ぶのは当たり前。 なのになぜかスベリストは、悪いところを一切認めようとしないところが意味不明。 自分に必要なもの、必要でないものもよくわかってない。 スバルが、みなさんに必要なのはこれですよ、必要じゃないのはこれですよ。って誘導してくれたものを鵜呑みにして、ついていくのみ。
>>655 それすらも、車高とか、タイヤサイズとか、雪国のひとを切り捨てるかのような仕打ち。
これまで支えてきた旧来のオーナーより、ミニバンとかの新規顧客を取り込むことに重点置いてるよな。 だから、アイサイトが今は一番の売り。 アイサイトはAWDとCVTが必要なんです。って、営業が言ってた。 AWDもCVTも必要じゃないひとにも、アイサイトとの抱き合わせ販売。 スバルもここまで堕ちたのか、、、と寂しい気持ちになったよ。
>>659 そう。
スバリストだったころの自分です。
>>660 ずっと前からワンパターンだよな。
つまんないんだけど。
>>664 確かに。
つまんないやつに釣られてしまった、、、
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/12(金) 23:43:22.07 ID:uHWorvBy0
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/13(土) 05:00:54.51 ID:az1wmWpcO
>>668 欧州も糞もメインターゲットは日本の隠れヲタだろ
アウディコンプレックスが良く欧州がぁ(∋_∈)って喚いてるみたいだが
スバルって欧州にまで販売拠点あんのか?
大体、
大した荷室は無いけどワゴン
エンジンの出力はちょっとしたスポーツカー
こんな歪な車、イギリス人くらいしか買わないだろ
レヴォーグはゴルフバッグ4つ入るらしいが、荷室広いアピールあんまりしてないな
同じクラスのワゴンでは狭いからな
520Lだっけか、確かに同クラスのワゴンからしたら小さいな
WRXすぐ出すのは酷いな、明らかにこっちのがいいやん
>>634 知名度で売るならWRXワゴン
欧州へはNA+6MT
>>635 欧州でもワゴンよりもコンパクトやSUVが売れてるから
輸出向けはリフトアップverになるかもね
スバル車ワゴン乗り替え用だから、こんなもんでしょ
>>641 除雪されていない車道(早朝/深夜/私道/峠)を走る場合や
雪道での登坂が多い
スタック時のチェーン装着は面倒くさい
色んな事情でAWDを選ぶからね
597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/09/13(土) 17:13:44.11 ID:rEBhSto/0 スバルってNAダメダメでターボ付けるとボンネットぽっかりの昭和デザインなるよね キモヲタブルーが良く似合う
今日チャリで峠道登ってたら、後ろからミョーーンというかビョーーンというか、とにかく変な音出しながら車が近づいてきたのよ。 モーター壊れかかりのプリウスか何かか?と思ってたらレヴォークだった・・・ CVTの音だと思うが少し頑張らせただけであんな音すんのかよ。 かなり興味ある車だったのにマジ萎えたわ
乗ってると別に感じないから、 何も問題ないな。
ヤバいぜ。ボンネットの穴やらグリルのメッキでゴチャゴチャなフロントと貧相なケツとのギャップが... ク、クソだせぇ...
スバルに見た目は求めないけど スバオタ向けにボンネットに穴開けたのに 一般人向けのCVTしかないのは痛いな スバオタはCVTの時点で買わないし 一般人はボンネットに穴開いてたら買わない
お前が口ばっかりで、スバルで新車のMT買わないから消滅したんだろ。 DCTは要らん
BRZでお布施しましたw
>>683 両方取りこぼすなんてやるなぁ、スバルw
>>685 レガシィでMT買わんからw
レガシィBH5(5MT)E-TUNE2を
新車で買った過去がある俺が言ってみる。
つまりスバル好きは自己中なんだよ MTが楽しいのはわかるがそれをメーカーに押し付けてしまった結果、時代の流れに開発が遅れてしまった 今やポルシェやフェラーリですらATだというのに
スーパーカー的な車とはまた違うでしょ お金かけずにスポーティ感出せるのがMT 世間一般にはまったくウケなくなってるけど
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/14(日) 23:04:41.57 ID:1brNU1jxI
最低地上高なんで下げた? シャコタンにしたい奴らにはパーツ買わせればいい訳でわざわざデフォで車高落として雪国のニーズを切った理由がわからん。
雪国には利益率高いアウトバックとフォレスターで対応
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/15(月) 00:20:05.26 ID:vWRUfzBC0
>>694 ハッキリ言うと、BRレガシィを大きいと叩いていた馬鹿を騙すため。
BRレガシィと横幅が同じで、車体長を少し縮めただけのレヴォーグを
出来うる限り小さく見せるようにして、国内市場向けに小さく造りました!
とアピールしただけ。
雑誌なんかで、レヴォーグの大きさは日本の道にぴったり!みたいな記事を
読む度に笑ってしまう。大きさBRレガシィと殆ど変らんぞ、ってwww
はっきり言って皆BR/BMレガシィを叩いてレヴォーグを賛美しているけど、
どっちかって言うとBR/BMレガシィの方が真っ当に造られていてレヴォーグは
あまり真面目に作られているような気がしないんだよねぇ。俺は。
ヌバルに真面目に作られた車なんてあったか?
>>694 燃費悪すぎて色々と細工しないと販売すら出来ないラインだから
アンチ必死だなw
>>697 真面目の方向性がトヨタ・マツダと180度違うだけ
ホンダ・日産とは360度違うけどw
>>683 ほんとこれ
大きさも国内向けと言いながら小さくないし まじ中途半端な車
スバルのラインナップの中でも不要な存在
年収100万のキムタク=ヨタ 年収1000万の温水=スバ お前が女ならどっちと寝たいかってだけだ
いまどきキムタクってw
どっちも人生後半戦のおじさんw
基地外のおっさんは、ほっとけw
おんすい=すぱ と読んでた
まあ、あれだ。 1.6が2.0よりも燃費が悪いとは、これ如何に?
ダメな車だなあ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/15(月) 13:45:04.42 ID:1ttCgPTS0
もうデミオに逝くことにした
ワゴンならルーフレール付けろよ 屋根下げすぎ リアハッチ寝すぎ 値段高すぎ
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/15(月) 15:16:55.14 ID:StauyP650
いまどきキムタクがイケメンとか言ってるの、さんまさんぐらいだろ
試作段階で気がつかないわけがないと思うんだけどな。
性格の違う1.6と2.0で同じ運転をするワケないと考えてたのかな 1.6は1.6なりの走らせ方、2.0は2.0なりの走らせ方なら燃費の差は出るけども… どうせ1.6でブースト掛けすぎか、2.0でヘタレ踏みなんだろ
716 :
308 :2014/09/15(月) 18:48:45.80 ID:Z7ZEb80a0
>>715 確かに1.6はよく走ると思う。異論は認める。
燃費悪いって言う奴に限って運転がホント下手糞なんだよな 街乗りでもアクセル踏みすぎ ブレーキ多用 高速でも無駄に煽る 一定のアクセルワーク出来ないし先読みが出来ないから燃費が悪化してるだけだな レヴォの2,0なら街中で12は出るし 高速なら18は可能
>>717 ON/OFFしか知らない、
デジタル世代なんだろうな。
>>717 おれの1.6だって、それくらい出るっつーの。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/15(月) 19:30:57.70 ID:o7Mb7Nnk0
でも不思議と最終型レガシィよりも一回りコンパクトに見える
>>721 別に不思議でも何でも無い。
同じ1780mmの車幅だが、
BRレガシィは車幅目一杯使って、
室内を広く取ったからデブに見えたし、
車高も高かった。
レヴォーグは、1780mmのうち40mm
を左右フェンダーの張り出しに使ってるから実際のボディは1740mmでスリムに見えるし、車高も下げた。
723 :
308 :2014/09/15(月) 19:49:50.50 ID:Z7ZEb80a0
>>717 それが1.6に通じないんだよ〜
下手くそと言われればそれまでだけど〜
本当なんだよ〜
トヨスバ渾身のカルディナ後継車種 スポーツカーが嫉妬する-第二章-
初代アリスト久しぶり見たが小さく感じた。レヴォーグが小さく感じるのは時代のせい。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/15(月) 21:10:05.03 ID:5AjORr4l0
>>694 さんに同意
積雪地在住だがスタッドレス装着時、最低地上高130mmというのはどうしても
受け入れられん。日常使いの乗用車の数値としてはありえん。
できれば1.6GTだけでも155mmくらいに上げてもらえんかな。
来年の年次改良時にでも。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/15(月) 21:19:34.60 ID:H6CxiEiZ0
サンルーフキボンヌ
レガシィ後継っていうならブライトンみたいな地味ぃ〜なグレードも用意しなきゃ。 で中身は1.6のターボでいいじゃん。小さいホイールにムッチリタイヤで良いんだって。
だな。 1.6ターボ。愛妻とはオプション。 ルーフレール。 マニュアルエアコン、手動シート。 タイヤは16インチ215/60R16、または235/50R17。 最低地上高150ミリくらい。 価格は210万円(税込)
いちいち低燃費走りに気をつかいながら走らないと燃費悪いのか 普通に運転してて燃費が良いんじゃないんだ メンドクサ
>>731 普通に走ると燃費がいい走行になるのが上手い人
燃費に気を使うとか言ってる時点で下手
>>731 当たり前だw
お前が期待する車はこの世にないw
>>730 >マニュアルエアコン、手動シート。
そこまでいくとブライトンじゃなくTX-S並w
でもそんなので十分なんだよね。ゴルフのワゴンの廉価版も質素なもんだし。
1.6は欧州車流のカタログだけ高い数値になるセッティングにしてあるんだろ。
>>730 おいおい、BPのブライトンってベースグレードの2.0iが230万、レスオプションの
カジュアルエディションが215万だった時に244万で出た装備充実版のことだぞ?
>>691 どうしてもってんならあなたがやれば?無駄だと思うけど。
優良誤認と言われない、実に上手な書き方をしてますよ。
俺はスレに集まってる人に俺の疑問を聞いてもらいたいだけ。
レヴォーグは購入時に比較検討される車や似たようなサイズ感の車と比べて低重心か否か。
ちなみにレガシィ失敗スレが荒れたときはIP抜きもあったし
このスレも工作員がいるのはほぼ間違いないので
推測を元にした断定的な物言いはみなさん気をつけましょう。
>>737 お前さんの疑問は否定しないが、そこで
「他メーカーはイチイチ低重心とうたってないからね。」
と嘯いて
>>672 が挙げた他メーカーの謳う低重心って宣伝文句には
まったく違和感を感じてない偏重さが臭う限りは誰も賛同しないと思うよ。
>>738 こちらの説明不足で誤解されてるならもう一度書いておくね。
他社はざっくり言えば「重量物を下に移動したから重心が下がりました」という表現。
要は工夫したから重心が下がったよ、と。他車とは比較してない。
でもスバルは「一般的な直列エンジンと比べて低重心」って書いてる。
他車との重心の比較ならエンジンだけで比べるのはアンフェアじゃね?
つーかエンジンだけで重心位置が決まるわけないのに有利な部分だけを取り出して他車と比較ってズルくね?
引き合いに出すぐらいならトータルでの重心高の数値を出してほしいじゃん?
>>739 言葉を返すようだが、「一般的な直列エンジンの代わりに水平対向エンジンを使いました」も
「工夫したから重心が下がったよ」の一種だろ。
君がスバルの物言いを「直列エンジンを使ったあらゆるパッケージと比較して有利」みたいな
意味に捉えてるのは分かるし、スバルの書き方だと
・そのスバル車と同じような車で「一般的な直列エンジンを使ってるもの」
・スバル車のパッケージに「一般的な直列エンジンを使ってみた場合」
の両方の意味に捉えれるのも事実だけど、そのあたりのどちらにも取れる物言いは他の
メーカーもやっていることで、例えば
>>674 で出て来たホンダのセンタータンクレイアウトに
基づく低床化なんかはホンダが他社に先駆けて採用したホンダ車全体の特徴であって
ホンダ車の中で特定の車種に特有の工夫じゃないのに「他車とは比較してない」って
言い切っちゃう君の感覚はどうにもおかしい。
本当に問題視しようと思ったら、例えばスバルの説明文からすれば重心高の低さそのもの
じゃなくて重心とロールセンターの距離が近いことを謳わないとおかしいとか、
水平対向が軽いのはカウンターウェイト分であって直列でも最近のアルミエンジンなら
重量は大差無いだとか、
前置きICが多い横置きFFに比べて上置きICの水平対向FFが必ずしも低重心とは
限らないとか、
そういった宣伝文句とは相反する部分にフォーカスすれば白黒つけれるのに、
明らかに他社製品と比較しているとは言えない物言いに固執している時点で
何もフォローできない。
>>739 あとさ、よく「水平対向は似非低重心!」って根拠にされるのがエボXの重心高
なんだけど、比較されたWRX STIに比べて車高が低く、セダンで、ボンネットと
屋根がアルミで、しかもエンジンを後傾してヘッド位置を下げてようやく稼いだ
数字な訳だ。
君からしてみればそういった周辺の設計次第では逆転する証拠だってことに
なるんだろうけれども、それは「一般的な直列エンジン」でもなければ
「一般的な車両パッケージ」ですらないんだよね。
>>740 >言葉を返すようだが、「一般的な直列エンジンの代わりに水平対向エンジンを使いました」も
>「工夫したから重心が下がったよ」の一種だろ。
俺の言いたいことを理解してくれよ。
比較対象を問題にしてるんだって。
ホンダ車は「こういう工夫の結果、重心が下がりました、重心が下がるとこんないいことがあるんですよ」としか読み取れない。
対してスバルは「他車と比較して低重心と誤解を招くような曖昧な表現」してるじゃん。
>明らかに他社製品と比較しているとは言えない物言いに固執している
そりゃそこに固執するさ。
その曖昧な表現の結果、多くの人が「スバル車は他車と比して低重心」って誤解(かどうか真実は分からんが)しちゃってるんだから。
>>741 うーん、じゃあレヴォーグと似たサイズのステーションワゴンで比べたらどうなるんだろうね。
誰かが上で教えてくれたようにNAは重心高を公表し、ターボは公表してない時点で怪しいと俺は感じちゃうな。
あと俺はエセ低重心と言いたいわけじゃないからね。
真実を知りたいんだ。
レヴォーグvs似たサイズのステーションワゴン
フォレスターvs同クラスSUV
重心低いのはどれ?みたいなね。
>>742 >ホンダ車は「こういう工夫の結果、重心が下がりました、重心が下がるとこんないいことがあるんですよ」としか読み取れない。
だから、その工夫はホンダ車で既にスタンダードである以上、個々の車種に限定されてる
技術解説じゃないのはエンジンの重心を下げたというスバルと何ら代わりは無いんだよ。
そういう偏見に気付けない限り、君の視点を信用することは出来ない。
>その曖昧な表現の結果、多くの人が「スバル車は他車と比して低重心」って誤解(かどうか真実は分からんが)しちゃってるんだから。
それがスバルの言い方のせいじゃなくて、そういうミスリードを使うメディアやスバル信者に
よるものだって可能性に至らないでスバルの広告に要因を特定するあたり、君が視野狭窄に
陥ってるとしか思えない。
>あと俺はエセ低重心と言いたいわけじゃないからね。
>真実を知りたいんだ。
その為にスバルの宣伝方法を批判する理由は何処にも無いな。
よくそんな二枚舌を平気で使えるね。
>レヴォーグvs似たサイズのステーションワゴン
>フォレスターvs同クラスSUV
>重心低いのはどれ?みたいなね。
少なくとも、訴訟のリスクを犯してまでスバルが他社の重心高の数字を出すことは
無いだろうな。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/16(火) 18:51:08.29 ID:DNiaEbRl0
スバリストじゃないGDB海苔です まあ正直俺はアンチレガシィなんだけど、レヴォーグはカッコいい アパートの3階に住んでてタバコ吸いながら通ってる車良く見てるんだけどその流れから見た国産車の中では贔屓とか抜きにベスト3に入る位かっこよかった
エンジンの上にあんな重量物乗っけて、低重心とはよく言うよwww
>>745 で、具体的にエンジンの重量と補器類の重量ってどれぐらいなの?
GDBのEJ20の頃でエンジン本体100kg、補器類50kg。 うちタービン10kg、IC8kg、インマニ12kg、その他スロットル等な訳だが、 FBエンジンのタービンはエンジン左下に移動、インマニは樹脂製で5kgで エンジンの上に載っている補器類は35kg程度に減っている。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/16(火) 21:08:15.29 ID:UqIRmJuZ0
>>744 レヴォーグの外観はマジでカッコイイのは認める。
但しGT−Sの方な。GTはブラックベゼルじゃないため
締まりがない顔。
全体のシルエットもイイ。
残念なのは、重量が1500kg超えとCVT。
合格点はエクステリアと剛性感とコーナーの楽しさだな。
点数75点かな?価格設定も高め。
>>745 インタークーラーなら、
アルミ製で軽いよ。
>全体のシルエットもイイ。 顔だけ立派・大径タイヤでホイールベースがやたら短く見える おもちゃみたいなテールレンズ・無駄に多いプレスライン…見事にトヨってるじゃんかw
BL/BPまでなら輸入車ユーザーも振り向いた。 自分も当時2.0Rが欲しかったが「今更4ATなんて乗れっかよ」ってなっちゃってゴルフ5にしたがw トヨスバになってからは…行く末を生温かく見守るだけですw
BH TS-Rから特に気にもせずアウトバックの2.5に乗り換えたが 4ATは他では完全に終了してたという… スタイルだけは良かったが乗り心地といい俺の中で黒歴史になりつつある。 スバル車のミッションにトラウマがある俺はCVTなら絶対にスバルに戻らない
4ATに比べればリニアトロニックは天国だと思うが、4ATからなら5MTだって天国だしな。
>>752 リニアトロニックを2.7万キロ乗った
俺からすれば、
つまんないアンチにしかみえん。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 08:04:15.21 ID:65n/X+reO
>>754 そりゃアンチスレだもの
FBのターボエンジンってあったっけ?
>>751 2.0RはMTで乗らないと面白くないよ
BP/BLは4AT車にもMTがラインアップされていたからMTで乗るのが良い
>>755 それこそレヴォーグの1.6LがFB16だろ。
>>743 >だから、その工夫はホンダ車で既にスタンダードである以上、個々の車種に限定されてる
>技術解説じゃないのはエンジンの重心を下げたというスバルと何ら代わりは無いんだよ。
ここをかみ砕いて説明してほしい。
なんかよくわからん。
俺が問題にしてるのは「工夫の結果、何と比較してるのか」だよ。
>それがスバルの言い方のせいじゃなくて〜
広告の表現方法にも責任の一端があると俺は思う。
>その為にスバルの宣伝方法を批判する理由は何処にも無いな。
他社と比較しているかのような広告手法を取るなら数字を出して欲しいな。
数値を出さないならせいぜい「エンジンが低くなった分重心が低くなりました」という表現にとどめておいてほしい。
>スバルが他社の重心高の数字を出すことは無いだろうな。
スバルは自社の数値だけでいいよ。
何でNAの数値を公表してターボを公表しないんだろう?不思議。
>>758 >俺が問題にしてるのは「工夫の結果、何と比較してるのか」だよ。
だから、それで君は低床化してなかった頃のホンダ車と比較してるとしか思い込まないし、
俺は低床化していないホンダ車が無くなって久しい今は他社の非低床な車が比較対象に
入っていると感じるんだよ。
フィットもステップワゴンも低床化して既に三代目だぜ?
>広告の表現方法にも責任の一端があると俺は思う。
お、ようやくスバルだけの責任じゃないって認めるんだ。
で、その責任の割合はどれぐらいだと思ってる?
>他社と比較しているかのような広告手法を取るなら数字を出して欲しいな。
で、他のメーカーは他社と比較なんかしてない!っていうお花畑だから
誰も賛同しないんだよw
>何でNAの数値を公表してターボを公表しないんだろう?不思議。
それは本当に不思議だが、そもそもNAにしたって重心高の数値が公表されたのは
自分が知る限りG4が最初なんだよな……捩れ剛性なんかは前から一部で公表され
てたけど、重心高は見た記憶が無い。
まあ、スバヲタの俺としては、直四の横置きが後方吸気前方排気だった頃は数字を
出すまでも無く水平対向の方が有利だったから数字まで出してしまうと他社に睨まれて
逆にやりづらくなったろうし、後方排気でマウント位置が下がりICレイアウトの問題で
そこまで低重心を謳えなくなった今は数字を出しづらいんだろうなとは思うが。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 14:22:15.05 ID:pI+k36v00
レヴォーグ1.6Lは2.5L並の性能とか言ってるけど、明らかにレガシィの2.5Lより劣ってるよ。
ホンダの1.5ターボの方が燃費も出力も上というね
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 14:50:16.28 ID:miT0Wm9h0
もうちょい下のトルクを増やせないか?>1.6L
このままエンジンの性能を上げて行くよりも、レーザー溶接機入れてホットスタンプ材使った 軽量化に邁進した方が燃費も運動性能も向上しそうな気が。
>>759 >他社の非低床な車が比較対象に入っていると感じるんだよ
余計な頭の知識を外して純粋にページを見なよ。「工夫の結果低床化しました」、としか表現してないから。
>責任の割合はどれぐらいだと思ってる?
それは分からないよね。ただメーカーの責任はとても重大だと思うよ。
>他のメーカーは他社と比較なんかしてない
他社と比較してるページを教えてくれると助かります。
>それは本当に不思議だが
公表したらマズイ数値なんじゃない?というのが非スバオタの自分の感覚です。
他社に睨まれる…はちょいと無理があると思いますが。
まあこういったやりとりもさ、スバルが公表すれば済む話なんだよね。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 15:24:30.75 ID:miT0Wm9h0
>>763 ドイツのあれは国策で相当な補助があってこそ成り立ってるからな。
日本政府は自動車産業を国策で支援するようなことがあっても、ただのバラマキにすぎないし。
>>764 >余計な頭の知識を外して純粋にページを見なよ。
>「工夫の結果低床化しました」、としか表現してないから。
同じように偏見外してスバルのページ見なよ。
「一般的な直列エンジンに比べて」としか表現してないから。
>それは分からないよね。ただメーカーの責任はとても重大だと思うよ。
じゃあメーカー訴えれよ。
それとも、あの程度の説明で消費者は騙されるに違いないってバカにしてるのか?
>他社と比較してるページを教えてくれると助かります。
>>674 >公表したらマズイ数値なんじゃない?というのが非スバオタの自分の感覚です。
ハッチバックでスチールボンネット、スチールルーフのWRX STIがエボXよりも重心高いと
トヨタに書かれたのち、セダンでアルミボンネットのspec.Cで明らかにエボXよりも重心を
下げて来たにも関わらず特段数値を公表していないのに?
>他社に睨まれる…はちょいと無理があると思いますが。
レオーネが出たときの他社のFF叩きやアルミエンジン叩き。
レガシィがヒットしたときの他社のあからさまな対抗戦略。
規模の小さい会社ならではの消耗戦への恐怖感を非スバヲタが理解出来るとは
思っていないが、少なくともそういう時代を知った上での「無理がある:発言では
ないよな。
自分の感覚が信じられない輩がゴチャゴチャと… メーカーの公表なんて都合の良いことしか書かないのは当然だろ? 自分で乗って見て良いと思うならそれだけの話じゃないの? カタログ並べてスペック比べて机上の空論だらけじゃん 重心が低くても足回りがクソ、オーバーハング短くしても重心が高くてカス… そんな車はいくらでもあるんじゃない? 車に限らず家電でも何と比較したかわからないカタログだって掃いて捨てるほどあるだろ
>>767 が良いこと言ったのでもう辞めるけど、最後に1レスだけ。
重心高については昔から公表していないメーカーが多いので、殊更スバルがおかしいって
喰い付く
>>764 の姿勢にも疑問を感じる。
例えばロータリーの低重心を売りにしていたマツダですらRX-7の重心高を長らく公表して
おらず、RX-8で初めてエンジン重心高448mmが明らかになったおかげでRX-7のエンジン
重心高も判明したけれども、車両重心高は相変わらず公称値無しって状態が続いている。
有志が最大安定傾斜角度から逆算する方法を思い付いて、今は普通にRX-8の車両
重心高が471mmだって言われているが、隠す必要も無い数字なのに公表していな
かったのは何らかの不都合な事情がマツダにあったんだろうって
>>764 は勘繰るのか?
それはさておいても、メーカーから出た数字なのか実測値なのかは分からないが三栄書房の
「モーターファン別冊 新型インプレッサのすべて」を見ると現行インプレッサのG4が504mm、
スポーツが519mmという数字の他にGVB(先代WRX STIセダン)が509mmという数字も
載っている。
エンジンより上のパーツの重さを考えると現行WRX S4が重心高509mmを超えるとは
到底考えられないが、それでもなお重心高を公表しない理由としてはエボXと同じ重心高
であることを理由に
>>764 みたいなのが「一般的な直列エンジン」って部分を省略して騒ぐ
危険性があるからだと思うよ。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 17:16:02.29 ID:oM1Xva6G0
ロータリーエンジンて直列エンジンよりも更に重心高いんだよ 重量もアルミの直4より重いし
>>769 それエンジン単体での測定だから、実際にマウントされることを前提にクランク軸を基準としたら
ロータリーの方が明らかに重心低い。
それに、実排気量で比較するとロータリーの方が重いかもしれないが、同時代で2ローターの
13BとアルミエンジンのSR20DETを比較すると、前者は100kg未満で後者は100kg超だ。
ホンダのF1エンジンはリッター1000馬力出てた
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 17:55:20.88 ID:E8c5gbV50
まぁ、今でもマツダがHP上で「ロータリーは低重心!」なんて言ってりゃスバル と同列だけどね。 「レオーネが出たとき」なんて、一体何十年前の話してるんだろ? 最上級車は「ビルシュタインのショック」なんて自慢気に宣伝してるくらいだから、 きっとスバル首脳陣もスバルファンも脳内は昭和なんだろうな〜
でもエンジンだけでレボグが1000台買えた
>>772 まあ、スバルが初めてビルシュタインのダンパーを採用してカタログに謳ったのは
平成8年なんだけどね。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/17(水) 18:30:25.66 ID:E8c5gbV50
>>774 そうなんだ。失礼しました。では「きっとスバル首脳陣もスバルファンも脳内は
平成8年なんだろうな〜」と訂正します。
で、昭和なのは1Wn/8ZU30氏だけという事で。
>>775 実のところ、乗ってるクルマの足をProvaのアイフェルダンパーに替えたから
SHOWAのショックだったりするけどな。
>>771 中島飛行機のエンジン技術者中村良一
がF1初め全ての市販エンジン、自動車の基礎技術を構築したんだがな。
水冷エンジンしかないと考えてた中村に対し、バイク屋のワンマン社長本田宗一郎は、
バイクのエンジンしか知らないので、
F1も市販車も空冷エンジン
でやろうとして、中村と大げんかし、
中村は水冷を守ったもの、結局左遷されたんだよ。
>>768 ちなみにニューカー速報プラスだと新しいWRX STIはGVBより重心が10mm
下がったって書いてあるから、GVB509mmが本当なら遂に500mm切ったって
ことだな。
>>777 スバヲタ得意の誰も聞きたくもない語り出ました
スバルの車はフロントの応答性は良いよな ステアギア比がクイック設定でもないのに反応が速い ヨーの収まりが速いな ただリアがそれに付いてこない
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/18(木) 00:49:52.85 ID:VE+a8ouX0
亀だけどさ、スバルが言うエンジンの重心ってさ 図面上のクランクシャフトの位置に事じゃぁなくて シリンダーヘッドを含む筐体から見た重心の事じゃぁなかったっけ ここからは理屈が分かる人間だけ理解できればいいと思うけど エンジンって建物なんだ。で腰下も重いけど シリンダーヘッドも重量物だ。だってカムシャフト バルブそれに燃焼室やカムを駆動するアームやスプロケットがある そのヘッド位置をくらべたらどうよ、直4なんて上にあるけど 水平対向は腰と同じ位置だ。 むろん直4だってヘッドを寝かす方法があるけど(過去のホンダが使ってた方法) それだと重量バランスが悪くなる。その点水平対向は理想的だ。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/18(木) 00:51:53.50 ID:bj7PvaXJ0
道を歩いていると、信号待ちにカッコいい車が止まっているなぁと思ったら、 嫁さんが運転しているうちのCLAだった
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/18(木) 00:57:01.85 ID:VE+a8ouX0
そういう点じゃぁロータリーとか良いよね。 情けないのはそういった理屈でしか車を語れない奴 実際乗ったらすぐにわかるよ。水平対向エンジンの恩恵はさ スバル車ほどのレベルでどんな状況でもフロントのトラクションが抜けない 車を俺は国内メーカーでは知らないな。 弱点はある。上で誰かが言ったけどリアが難しい AWDは水平対向エンジンを生かすために有効な手段だよ。
また語りが入ったな。
誰も聞いてないのに語り出すのって 寂しいお爺ちゃんみたいだね
>>781 スバルに限らず「エンジン重心」としてクランクシャフトの位置を示すことは
皆無だと思うが。
はっきりいってレヴォのSとBP2.5のS#じゃ BPのが体感的には速い ラグがないからな。 馬力もレヴォ170ps、BP2.5 177ps だしな。
>>788 燃費だってBPの2500が悪いだろ
スバルが無い技術力で好燃費高出力エンジンを作ろうとしたら制御ギミックを入れまくるしかない
>>788 ええと、つまりBP体感的に加速が良いだけで、ノーズの入りもリアの粘りも
マニュアル変速のレスポンスもレヴォーグの方が上だから実際には遅いって話?
>>786 いい歳して小学生みたいなこと言ってちゃダメですよ、おじいちゃん。
>>766 >「一般的な直列エンジンに比べて」としか表現してないから。
それが問題だって言ってんだけどわからないんだろうね。これは国語の問題だよ。
広告表現の機微を理解してないようだから仕方ない。
>>674 の紹介の中のどこが他社と比較してる文章なんだろう。
>>767 自分の感覚信じて「アレ?」と疑問に思った事を聞いてるんだ。
>>768 殊更スバルに食いつくのは「他社と比較して」低重心とうたってるのはスバルだけだと感じるので。
低重心になるように工夫しました、は(
>>674 にもある通り)どんなメーカーでも書いてるよ。
ただしその結果他社より重心が低くなったかのような広告表現してるのはスバルだけ。
「一般的な直列エンジン」の表記ってなにが問題なの?
>>767 だけど、自分の直感を信じたってあるけど、乗ってみての感想なのかな?
俺が言ってるのは机上の話じゃないよ?
ポルシェだってV型や直列エンジン用意してるんだからスバルも導入すればいいのに 水平対向に拘らなければデザインの自由度も上がるでしょうに
>>793 まあ何だ、「国語の問題」「広告表現の機微」と嘯いてホンダのセンタータンクレイアウトが
既に採用されて久しく、特許を取ってホンダ以外が安易に採用しないよう制限掛けていること
なんかを「余計な頭の知識」として扱ってる一報で、スバルの水平対向みたいな分かりやすい
レイアウトの違いは「余計な頭の知識」として捉えてない時点で国語の問題じゃないんだよ。
分かりやすいから叩くとかバカのやることだわw
>>796 トヨタだってV型や直列エンジン用意してるんだからスバルに興味持たなければいいのに
スバルに拘らなければ君が乗るクルマのデザインの自由度も上がるでしょうに
スバルは直列やV型に移行する体力がないから、 取り残されたように水平対向やってる。 トランスミッションの開発力も伝統的にないし。 あれこれと作った上で水平対向やってるポルシェとはまったく事情が違う。
△取り残されたように水平対向やってる。 ◎取り憑かれたように水平対向やってる。
よくよく見たら180°V型だったりしてw
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/19(金) 09:22:05.75 ID:F3myJ+X90
その言い方は間違いではないよ
>>802 そうは言っても、ポルシェのV型ってカイエンのV6は純レシプロが共同開発した
トゥアレグがベースのVW製、ハイブリッドのV6とV8はアウディ製だと言われて
いるし、マカンの直四もMLBプラットフォーム使う関係でアウディ製のエンジンが
ベースだって話だぜ?
まあ、それに倣ってスバルもトヨタのエンジンとアイシンの変速機買ってくれば
いいじゃんって主張なら分かるが、ポルシェにはとてつもない開発力があるって
思い込んでるとしたらVWグループのこと知らな過ぎとしか言い様が無い。
>>798 ああ、やっとわかった。
ホンダしかやってないこと(燃料タンク)を広告に表示する=他社と比較してる
って言いたいの?
今更水平以外のエンジンの金型起こす力がない。
水平対向=180°V型 と言うのは違うけどな
だから、直四とかV型とか、言ってるアンチはイオンで大手の韓国産でも買ってろってのwww
オランダから買ったCVTで先駆けw
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/19(金) 14:59:04.91 ID:lEN4OLWA0
ロータリー乗せろよ
>>812 ×オランダから買ったCVT
○オランダから買った金属ベルト
当時はCVTと言ったらボッシュによるプル式チェーンが先行していた訳で。
>>806 自分が「ポルシェは作った上で言っている」というのは、
一番は928を念頭に置いているつもりだが。
ポルシェの「流用」については356からしてVWの流用だし、
70年代の直4 924だってアウディエンジン流用だし、
今の時代ではグループ企業だからさらに当然だと思うが。
>>811 先駆けだけど、それだけw
ちなみに「エンジンを移行する体力がない」ということを
暗に言っているのは、EJ20開発時のエンジニアね。
俺が勝手に言ってるわけではないよ。
>>815 >ちなみに「エンジンを移行する体力がない」ということを
>暗に言っているのは、EJ20開発時のエンジニアね。
ん?まさかだけど、初代インプレッサが直四の採用を見送ったときの話を
今更持ち出してる?
エンジニアが云々って以前に、富士重工の経営陣や開発者が各所の
インタビュー等で水平対向以外に手を出す場合の問題として
・ポルシェ程の確固たるブランドが築けている訳ではないので、北米でようやく確立した
「水平対向に拘る会社」のイメージが崩れてしまうから販売上のメリットが無い
・エンジンの製造ラインが増えて逆にコストが増大する
・トラヴィックにDEX、トレジアと直四のクルマをOEM販売してきて悪くない売上だが
良くも無い状況が続いている
・水平対向レイアウトに特化してプラットフォームを構築してきたので、今から他の
エンジン型式で同等以上の衝突安全性を持った車台を生み出すにはコストも
時間も掛かるし、それだけの労力を注ぎ込めるのなら今の車台に投資した方が
より商品価値の高いものが出来る
が既に挙げられている。
どれも、最終的には体力がモノを言う話だというのはスバヲタなら誰もが知っているし、
その上で、そこまでして移行させたとしてアウディやポルシェみたいな付加価値の
付け方が出来ないことをプレミアム路線を試した四代目レガシィの時に思い知っているから
詰まるところ体力の問題じゃないって言うんだよ。
レガシィのワゴンを求めていたら、 出てきたのはインプレッサのワゴンだったという・・・
レガシィレヴォリューション
これの方がマシじゃね?
>>817 そもそもが今のインプレッサって四代目レガシィのシャシーにトライベッカの
リアをくっつけて出来たシロモノだけどな。
レヴォーグって何に使う車なの? もっとお値段の安いカローラ・フィールダーやインプレッサ・ワゴンじゃ駄目なの?
カローラじゃ流石に鈍足もいいとこ
>>824 ターボつきの車と比べられるかよ
しかも4駆で
>>825 4駆で良いならインプレッサがあるじゃん。
↑お前馬鹿だろうw
穴があるって時点で無理だわ 穴がある車買うには相当若さと勇気がいるな おじさんが買ったら近所の人に”あの人あんな趣味があったんだ”って絶対言われるよね
>>829 お前のウンコしか出さない、
そのだらしないケツの穴
縫合してもらってから言え。
スレタイの何故レヴォーグは失敗したかの原因の1つにデザインはあると思うよ ライバルはアウディらしいけどアウディにはボンネットに穴ボコ無いもん
スバルにさえ穴があるのにw
穴嫌いな男なんているの?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/20(土) 23:40:02.77 ID:HZQ5kZ0e0
ターボと言っても所詮は1.6Lだからな。 2.5L並の動力性能をうたってもボディが重いからそれなり。 レガシィの2.5Lには遠く及ばない感じ。
当たり前
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/20(土) 23:47:28.42 ID:HZQ5kZ0e0
最低地上高も130〜135mmしかない。レガシィは150mmあったのに。
現行レガシィ散々言われたけどレヴォーグ見てからだとレガシィ結構いいな レヴォーグがあまりにも期待持たされて実物が残念だったから余計にな
>>837 雪国のひとのことなんか考えてませんから。
17〜18インチでスタッドレス高いとか、そんな程度のこと気にするような人は、レヴォーグ買う資格ありません。
それはどうだろう 次のアウトバックがかっこ良すぎて余計に ただセグメントの差を埋められてない感はある
>>835 BRレガシィ2.5iから、1.6GT-Sに乗り換えたが、スバルの言う通りら1.6直噴ターボの方が車体が軽く感じ、パンチもあるぞ。
ハンドリングは言わずもがな、だ。
EJかFBかFAか
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/21(日) 11:29:30.89 ID:GOdfROFD0
アウディとか穴が嫌いとかさどうでも良いと思う つか、アウディやゴルフと同じでなきゃいけないのか 穴が有るのがいけないのか。 スバルはオリジナル度が高い ホンダは創業者の格言を無視して他メーカの模倣をして 輝きを失った スバルが文字道理星の輝きを保ってるのは 確固たる独自の物を磨いてるからだ スバルが独自の磨きを止めたときその時が 大失敗する時だろうよ
穴はダメでしょw
>>845 てめえの必要ない全ての穴を縫合
してもらってから言えw
ウンコ製造機がw
僕のケツの穴は彼氏のものだからね
>>843 FAの2500もあるの?
スバル倒産しそうな勢いで新エンジンを出してるんだw
もっとぶつからないクルマ?ってなんだよ? おかしくねー? てか消費者が勘違いするよね こんな表現使うと
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/21(日) 12:33:24.07 ID:kZEsDbQ60
ぶつからないクルマ()が正面から大破してる画像をうpするだけでいい。
アイサイトで事故率が25%ダウンとか聞いたが… 誰かソース持ってないか? まぁ待ってたら、どこぞの第三者機関が出してくると思うが… 多分これってトヨタが全車装備するの待ちなんだろうな
>>853 トヨタがアイサイトと同等かそれ以上の
信頼性がある安全装置を開発出来ればな。
まあ、その頃にはアイサイトもそれ以上に
進化しているのだが。
>>853 実際に過信ドライバーなんてのはほぼ存在しないからこそ、自動ブレーキ搭載車は事故率が低くなって世界中の安全評価に取り入れられるようになったわけだからな
なんでユーロNCAPで自動ブレーキないと安全性が低い車って認定されるのという点についてユーロNCAPの公式コメントがあるから読むべきだな
自動ブレーキで事故率が最大27%減少するからと公言している
>crash avoidance systems can reduce accidents by up to 27% and can lead to a significant reduction in injuries.
http://www.euroncap.com/results/aeb.aspx
アイサイト自体日立製だから売ろうと思えば他メーカーにも売れるんじゃない?
>>857 お前さんは、ポン付けすると使えるとでも、思ってる朝鮮人か?
制御プログラムとブレーキ、駆動系の協調が最重要だろ。
ミリ波とステレオカメラを併用したり、
スバルは試行錯誤しながら、アウトバックに載せて販売しつつ、20年続けて来た。
契約もあるだろうし、日立はスバルに性能要求を満たしたメカシステムを作り、納入するだけだ。
ソフト軽視は日本メーカーの十八番だけど、大陸では朴さんと李さんだからな。
いや、今スバル史上最も輝いてる
>>859 ver3.0にもなっているので、ノウハウも蓄積され、かなりの制御ポイントと調整方法がソフトに反映されているのではないかな。
いまもなお調整項目が多いとなると、アイサイトのシステムとしての汎用性が今後の課題になりそう。
>>844 スバル自身がアウディをライバルと言ってレヴォーグ販売したから仕方ない
アイサイトはどうだろうな、今のところ他のメーカーは乗り気じゃない感じする
基本的に人間の退化を促す技術だからな
>>867 AUDIは初耳だな。
AWDで有りながら、BMWの様なハンドリングを目指すとは、開発者が言ってたが、
AUDIみたいなアンダーステアキツくて、
鈍重なクルマなんか、目指して無いと思うよ。
>>868 大衆車メーカーの傘下という共通点があるからでは?
トヨタに反応しすぎじゃね? 嫌なことでもあったのか?
>>871 適当な事ばかり言ってるから、
訂正しただけだよ。
トヨタは嫌いだがねw
>>870 言葉遊びはどうでもいいけど
いまやスバルの筆頭株主はトヨタ自動車だよ
これは疑いようのない事実
スバルの中の人がAUDIだのBMWだのの名前出すなんて、どれだけ勘違いしてんだか。 >メーカー開発者にも消費者にも、クルマの走りにも、関係無い話だが? トヨタの領域に踏み込んだら叩き潰すと言われたって? レヴォーグはデザインに力入れたそうだけど、車好きの小学生にでも デザインしてもらったのか? インプレッサをストレッチして、その程度の人が恰好良いと思いそうな要素 (アウディ風のマスク、ブリスターフェンダー、でかすぎるエアインテークetc) を張り付けてるだけで、なんとも無様だな。 普通の審美眼があったら許容できないレベル。 まあ、それでも買う人がいるんだからスバルも美味しいね。
と、勘違い童貞がほざいております
>>874 日本政府に言われて、渋々買ったスバル株
アイサイト効果で7倍に株価が上がって、
トヨタうはうはだろ。
>>875 単発必死過ぎw
ようそんな駄文を晒すなあw
さすがにコピペだろ・・・
>>877 トヨタが引きあげた株でしかないし、株式保有をわざわざ16%にとどめてるんだからそんな少額トヨタにとっては誤差
>>880 トヨタが買ったスバル株
3,298,395株(510円)
現在の価格3,371円(1株)
9,436,708,095円
94億3670万の儲け。
>>882 トヨタがスバルにいくら出してると思ってるんだ?
それに100億が配当されるわけではない。ほんと誤差程度の動き
>>881 そんなのをドヤ顔で貼られちゃうと、キミの脳が心配になるわ
いい加減スレチ
>>884 資産評価額と決算報告と株主対応のことまで考えてから煽ろうね、ボク。
スバル社長「実質的にトヨタグループになった。トヨタのおかけで持ち直した」 スバル信者「完全子会社じゃないから傘下じゃない。スバルのおかげでトヨタは儲けた」
>>888 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77224610Y4A910C1000000/ >アイサイトの成功は、サムスン電子が日本の電機メーカーをしのぐ原動力の
>ひとつとなった「リバースエンジニアリング」に通ずるものがあります。
>衝突回避を実現する技術としてはカメラ、センサー、レーザー、画像認識、
>ミリ波レーダーなど様々な要素がありますが、00年代初頭はトヨタもホンダも
>スバル以上の技術を持っていたと考えられます。
>なぜ資金力に劣るスバルが真っ先に成功を収めることができたのでしょうか。
>(中略)
>アイサイトは高価なレーダーを使わず、2つのカメラを組み合わせ、画像解析
>のソフト力を基にわずかに10万円程度で高度なシステムを実現したのです。
>もちろん画像解析技術の高さに裏付けられた独自の革新性があっての技術
>ですが、価格から逆算してカメラのみでシステムを作り上げたのは、まさに
>機能を選択し消費者に響く価格を実現する「リバースエンジニアリング」の
>お手本といえます。
リバースエンジニアリングってそういう意味じゃないと思うんだが……
そのレベルの記事を出してしまう日経って………
お茶リバースした
>>47 のリンクを開けるとボルボV40の広告が掲載されているが、
そっくりじゃないか。
>>890 俺の知らない「リバースエンジニアリング」があるんだ...
と思った。
ホントにこの人、20年以上自動車業界を調査してきた人なのかねぇ。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/22(月) 15:33:48.98 ID:mQSi06/n0
この車ってなんかくさそう 「80点でいいや」ってカンジの そう、トョタ臭い
80点もあるのか。ずいぶんお気に入りなんだな
>>894 分かり易く、君がトヨタ車で80点だと思うのを3車種ぐらい教えてくれ。
ヴィッツもクラウンもプリウスも80点超えちゃってるもんな
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/22(月) 16:14:44.32 ID:7HBrzsHD0
株って売らなきゃ金にならんからなー
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/22(月) 17:18:26.94 ID:CTzYmknO0
レギュラーで2.5l並みのスペックあればかなーり十分だと思うけど 税金も安いし
自分名義の現車も車歴も挙げられないアンチ(笑) スバル嫌いでもレヴォーグ嫌いでもいいけど、アンチなカキコは 自分で自分の価値を低めてることに気付こうね
アンチスレで何言ってんだ?
あ、そうでしたね。ここはアンチの憩いの場でしたね アンチみて哀れむ場でもありますね
>>903 他の糞車乗りが俺らのリアルスーパースポーツツアラーにケチつけてんじゃねぇよ!って感じだよな。
峠で ちぎってやろうぜ!
アンチレヴォーグと思ってるかもしれないけど、実際はアンチスバヲタなんだけどね レヴォーグ自体はなんとも思わないが、レヴォーグを絶賛しないと気が済まないバカなスバヲタには嫌悪感を感じる
信者こそがアンチ ほんとのスバルファンはなぜこんな失敗作が出来てしまったのかを憂いている
>>898 単なる過信、
オーバースピードで2車線から1車線に減少する場所に突っ込んでるな。
アイサイト3がプリクラッシュで対応出来るのは、公式で50km/hまで。
破損状態から、
軽く100km/h以上出てる。
>>894 マジレスするとトヨタは目に見えないとこを拘って作ってるぞ
街の自動車整備士とか車をバラした経験ある人はトヨタを勧めるから
80点主義というより壊れずメンテナンス整がいいのがトヨタ車
ネットで無根拠にトヨタ貶してるやつなんて底辺ニートと厨二病のガキだけだろ
同じ車種でも国内向けはサスケチるトヨタは嫌い
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/22(月) 21:13:28.84 ID:c4ADbvvJ0
日産傘下でパルサー作って頑張るべきだった
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/22(月) 21:19:44.61 ID:P5nVn8F8O
>>908 マジレスすると
今じゃ、悪評高いホンダやマツダでさえもトヨタと大差無いって整備士から聞いたんだが?
何十年前の話してんだ?
今じゃ日産とスバルはダメかもしれんがな
>>906 じゃあ俺は少数派なわけだ(笑)
殆どのスバルファンって言ってるけど、
俺はたまたま乗りたい車がスバルだっただけだし、自分の趣向に合うメーカーがスバルだったってだけ
別に盲信してるつもりはないけどね
アンチのいう素晴らしい自動車メーカーをぜひ知りたい。嫌味じゃなくてマジで
どの自動車メーカーにも一長一短はあるでしょ。個性と言い換えてもいいかもしれないけどさ
>>908 俺も親族もこれまでかなりトヨタ車に乗っていたけど、同感です
ただ、いつからかは判らんけど以前のトヨタ車のクオリティは無いように思う
ちゃんと整備していれば20万キロ以上乗れたのは今は昔っていうかさ
3年〜5年程度の乗り換えを前提としているようで、はっきりいって壊れやすなってると思う
>>914 クラウンは5年持てば良い発言からだな。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/22(月) 21:30:21.13 ID:VrDVVkHV0
個人個人の要望に完璧に合うクルマ作れるメーカーなんてある訳ないし
>>913 ホンダもマツダもずっと海外じゃ壊れないクルマの代名詞だっただろ
そもそも日本車で壊れるのはスバルくらいだったがトヨタ傘下になってからはスバルもかなり品質上がった
国産ならマツダ
>>918 すまん。読み間違えました。誤爆ですorz
>>913 マツダは確かに良くなってるがホンダは無い
フイット雨漏りとかでggってみろ
>>917 またトヨタマンセーの虎の威を借る狐の
スネ夫かよ。
伊達にドラえもんの臭っいCMしてないなw
13年でレガシィやらWRXSTIやら、XVやら、レヴォーグやら9台買ったが、
全く故障など皆無だわ。
バカは死んでも治らないな。
>>922 訂正
伊達にドラえもんの臭っいCM
してる訳だw
13年で9台ってww トヨタなら一台で済んだのになwwww
そりゃ一台あたり全然乗ってないんだからさすがのスバルでも壊れんわな しかもXVやレボはトヨタ傘下後の車種だし まあそんな妄想はどうでも良いけどさ
>>925 家族でだアホ。
あと、レガシィは、
年間18000kmは走ってたからな。
>>927 今は飲みに来てるから無理。
シミのついた万年床で2ちゃんやってないで、休前日くらい外に出ろよ。
店で飲みながら2chとかw
きっついな。
外に飲みに行って2ちゃん… キモすぎるw 友達いないのか…孤独のグルメでもやってる?
妄想スバル乗りwwww
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/23(火) 06:14:38.00 ID:hY9aRw0Ji
アイサイトなんて携帯弄りながらろくに前見て運転出来ない馬鹿が付けて喜ぶだけの装備だからな
>>898 ”ぶつからない?”は詐欺と言われても仕方ない
こんな表現されたら一般庶民は騙される
”ぶつからないかも”なら理解する
しかもぶつからないといいながらもっとぶつからないってどういう事?日本語おかしいと思わないのか
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/23(火) 10:04:22.69 ID:2TFz69HN0
トヨタは確かに長く乗ったり燃費はいいが・・・・ 10年も走りのおもしろくない車に乗っているのが耐えられない。
>>938 実は、ここはレヴォーグスレなんだが?
君の書き方だとレヴォーグはトヨタの車と違って良く壊れる分、走りは楽しいように誤解する。
ギミックとしてのDCTも無いし、CVTにトルコンを付けるなんて乗り味を消すことだけを優先したレヴォーグに面白みなんてあるのか?
逆にそれでも面白味を感じる人間なら自動車ならなんでも楽しいだろ?
実際、良い生き人形が隣にいれば俺はカバの運転でも楽しい
CVTは楽しいよ?山道走ってみろよ。
MTのが軽くて安くて楽しいよ
>>934 渋滞路で後席の子供見ながらノロノロ運転とかしちゃっててごめんね
ただの運転ヘタ自慢じゃねーか
貨物ワゴンで楽しいとか頭わいてんのか
化物ワゴン 貝
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/23(火) 12:46:43.66 ID:345bM/lWO
>>940 意図的に誤魔化してるんだろうが
CVTだから楽しいのか?
なら今時の軽4、最新型のホンダ、マツダ以外のコンパクトもCVTだから、それでも良いんじゃないか?
トルコン付きCVTのレヴォーグだと楽しくてトルコンATのライトバンだと楽しくないのか?
レヴォーグで楽しいって感じる人ならプロボックスでだって楽しいって感じるんじゃないか?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/23(火) 14:52:02.91 ID:345bM/lWO
>>947 図星をつかれて
最後は負け犬の遠吠えってやつか?
トルコンCVTのライトバンで運転が楽しい奴ならトルコンATのライトバンでも楽しいだろ?って教えてやっただけだろに
まあ、免許を持ってない奴じゃわからんだろうがな
>>948 そうね。
お前さんが、
経済状態に見合った生活しろ。
と言いたいんだ、と思ったから、
自転車で充分と言ったんだが、
意味を解ってもらえなかったみたいだなw
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/23(火) 15:22:22.65 ID:BqcbZSCQ0
>>946 免許のない厨房?プロボックスとレヴォーグ乗ってから来いや
実際プロボックスの4ATの方が楽しい。明日たぶん乗るけど
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/24(水) 00:42:33.87 ID:bcS0QvFC0
レヴォーグのアンチは少なくとも試乗はしてるんですよね 試乗をした上で、自分の車と比較して批判してるんですよね 自説に説得力を持たせるためにそのへんは明らかにするべきではないですか? じゃないと、ただの誹謗▪中傷と大差ないように思うのですが、いかがですか?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/24(水) 00:54:09.92 ID:y6+FYpkQ0
試乗した上でレガシィを買った人を知ってる。
お前ら VTDで4ATと ACTでCVT どちらを選ぶ? 当然後者だよな
レヴォーグ初の死亡事故?
よくこれで分かるな
>>956 そうなの?
こういう色もあるんだ。
アイサイトが作動しなかったのかな?
>>958 クルマの損傷からみて、
100km/以上出てるから、どの道停まらん。
>>959 停止までは無理でも宣伝文句を真に受ける限り
急制動くらい掛かるんじゃね?
60とかそこらまで落ちるだろって思ってた。
>>960 そりゃ多少は減速するだろうが、
ところが、車線が直前で減少している。
それで、ガードレールに刺さってるし。
52で無職?
主婦だろ
主夫と主婦
>>964 むしろこんな常識知らないお前が無職だろw
わざわざここに貼ったんだからレヴォーグだろ
968 :
815 :2014/09/24(水) 10:03:22.36 ID:pJqWlRBk0
>>816 > 初代インプレッサ
当時の搭載予定はレガシィ。
いろいろ書いてくれてはいるのだが、
> 最終的には体力がモノを言う話だというのはスバヲタなら誰もが知っている
なら何も問題ない。
神話第一、技術は二の次という共通理解があるなら異論はないよ。
ID:dmw0Ww0z0「無職の夫は主婦。そんなの常識」 wwwwwwwww
>>968 >> 初代インプレッサ
> 当時の搭載予定はレガシィ。
レガシィは最初から直四積んだファミリーカー(レオーネ後継)とセットで
「ラリーで活躍する4WDターボ」として企画されていて、横置きにすると
トランスファーを新規開発する必要が出てくる4WDターボ車で直四を
積むという話は一度も、少なくとも44Bの開発コードが出て以降は無い
って普通は言われているんだが、レガシィに搭載される予定だったって
具体的に誰が言ってるんだ?
>>970 いや、俺は主婦は無職として扱われるのが常識と言ったのだが・・・・・・
お前は無職じゃなくて馬鹿だったw
横からですまんが 962に対する963は話が噛み合って無いようにしか見えない
>>973 わかったわかった。おまえの世界では無職の男性(52)は主婦なんだろ?
事故のさいは車種も報道すべき ポンコツを買ってしまう危険性が減る
1.6はターボやめて、 XVのハイブリッドを1.5リットルにして載せればいいのに いやむしろXVを1.5にしてくれてもいい 1.6もあれば走り出せばNAでも十分過ぎ なんでもかんでもターボターボ四駆四駆は呪縛でしかない
まだ生産間に合わない位は売れてるんでしょ?
>>978 1.6は4WDもやめるべきだと思う。
非力なパワーのエンジンで4WD装備しても悪路・雪道の走破性ぐらいしかメリットがないのに、
最低地上高が低いワゴンタイプでは悪路・雪道の走破には向いていないという矛盾だらけのパッケージ。
それならFFにした方が燃費も車体コストも直進性も良くなる。
試乗しても無く、ようこんな事書けるわ。 1.6は充分トルクもパワーもある。
デミオよりトルクないのに?
充分とか言ってしまったら、軽のターボだって充分。
>>981 充分なパワーかどうかなんて話はしていない。
少しは頭使って考えろ。
2WDではトラクションが不足になるほどのパワーではないことを指摘している。
>>984 2WDではトラクションが不足かどうかなんて話はしていない。
少しは頭使って考えろ。
四駆機構でのパワーロスが問題になるほど1.6Lのターボは非力じゃない。
>>980 直進性も良くなる??
まさかとは思うけど、後輪駆動軸が無いFFの方が足回りの設計自由度が
高いっていうモーターファンの記事を鵜呑みにしてる?
それとも、雪道でFFの方がアンダーステアな分だけ直進安定性が高いって
いう珍説を信じてる?
前者だとしたら結局は設計次第だからFFならトーションビームでも四駆の
ダブルウィッシュボーン以上のジオメトリ追従性を確保出来るって訳じゃないし、
後者だとしたらステアがアンダーかオーバーかは舵角を上げていった際の
スリップアングルの問題であって直進しようとする状態でキャスタートレール
の支配を超えるような影響力は持ち合わせていないよね。
スバヲタがまた長文で脳内ウンチク垂れてるよ…
>>985 では1.6Lターボの馬力で
>>980 のいう「悪路や雪道の走破力」以外に4WDにするメリットって何よ?
>>988 以外も何も、悪路の範囲として
「雨で摩擦係数が下がった」
「高速道路で揚力によってグリップが低下した」
も入る点がメリットだろ。
横滑り防止装置があるから四駆じゃなくてもいいって考えは否定しないが、
「滑り出してから介入されて助かる」よりは「そもそも滑り出しにくい」方が
安心してステアリング握れるわ。
>>986 そのとおりなんだろうけど、楽しくないんだよな。
思い通りに走って、曲がってくれる。デザインも嫌いじゃない。
でも、刺激がない。
所有欲がわかない。
なぜなのだろうが。
>>989 4WDで駆動力を確保できてもブレーキは2WDと変わらないよ。
雨天で2WDで加速すると滑るような状況ならウェットに強いタイヤを履くのが筋であって、
タイヤのグリップが足りてないのに4WDでなんとか駆動力稼ぐような走り方の時点で危険。
>>991 そこで限界状態の加速の話だけされても、例えばボッシュが公開してる
ESPの実験映像なんかは雨天で時速40km程度での路駐車回避を扱って
いて、日常的な速度域でも路面状況やハンドル操作で限界を簡単に超える
リスクを孕んでいることを訴えている。
そのリスクをどう評価するかはユーザー次第だが、極端な限界状態以外に
リスクは存在しないような物言いは不適切。
蛇足だが、「メリットは何か?」という質問の答えに対して「メリットを享受する
ような運転が危険」というのは藁人形論法だぞ。
>>992 そういうのを屁理屈というんだよ。
2WDだと日常的な速度域で簡単に限界を超えるのが本当なら、世の中の大半が2WDなんて情勢にはならなかったはず。
少なくとも安全を謳うクルマは全て4WDになってないとおかしい。
キミの主張が苦し紛れの屁理屈であることは現実が証明してるよ。
2wdでこなせることは、4wdなら大抵より安全にこなせる
FFとか雨の日の坂道でトラクションが絶望的
雨の坂道程度でトラクションかからなくなるFFなんてあるか?w
シビックとかインテレベルのトルクでも 全然ダメだった トルク20キロ超えるともうダメ それ以下なら気にならないかな
1速ダッシュがきかない
アホすぎんだろwww 路面に合わせたギア、アクセル開度も分からんド下手くそかよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'