SUBARU▼新型 WRX STI/S4 SS17▼WRX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型「WRX STI/WRX S4」について語るスレです。
 〜国内仕様は未発表〜
予想やリーク情報・希望などでマターリ語りましょう。

<<このスレでのお約束ごと>>
 ★意見・討論は全然OK。
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆次スレは>>950が作成すること。

↓レースに関する話題は↓こちらへどうぞ
「モータースポーツ」…レース関連の板
http://maguro.2ch.net/f1/

↓現行型STIに関する話題は↓こちらへどうぞ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS111▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402750941/

<前スレ>
SUBARU▼新型 WRX STI NBR16週目▼WRX/WRX STI
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402970513/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 03:27:38.29 ID:0f+9CiqcO
>>1
スバルSTIがニュルブルクリンク24時間レースでクラス4位と惨敗したので
スレタイから「NBR」を外したんだね?www
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 06:49:15.04 ID:XbbMqs/20
■<国内仕様>未発表 「リーク情報」
http://i.imgur.com/Xf9chIf.jpg

●WRX STI [DBA-VAB]
 EJ20(308ps/422Nm)/6MT/DCCD/マルチモードVDC/
 ブレンボ製ブレーキ/フロントヘリカルLSD/リアトルセンLSD/アルカンターラ&本革シート/
○STI ………… 3,510,000 /税抜き
○STI TypeS … 3,810,000 /税抜き

 ※TypeS標準装備→「ビルシュタイン製ダンパー/BBS鍛造アルミホイール18インチ/大型リアスポイラー」
 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/324/121/495d683b15.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_15020201.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_20342264.jpg


■WRX S4 [DBA-VAG]
 FA20(300ps/400Nm)/スポーツリニアトロニックCVT/VTD/マルチモードVDC/
 EyeSight(Ver3)/アクティブトルクベクタリング/電動パーキングブレーキ/
□2.0GT EyeSight …… 3,100,000 /税抜き
□2.0GT-S EyeSight … 3,300,000 /税抜き

 ※GT-S標準装備→「ビルシュタイン製ダンパー/トランクリップスポイラー/アルカンターラ&本革シート」
 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/323/787/f083ac800d.jpg
 http://pds2.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_14503678.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_14514310.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_15010029.jpg


■<海外仕様>
 http://www.subaru-global.com/2015sti.html
 http://www.subaru-global.com/2015wrx.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 07:07:27.93 ID:XbbMqs/20
>>1 >>950
スレタイ修整は次スレまで持ち越し

SUBARU▼新型 WRX STI/S4▼○○台目 
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:09:42.21 ID:9jqGSD/40
>>2
はい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:01:18.33 ID:QHBefbvp0
★レース関連の話題は「板違い/スレ違い」です。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402970513/254


■「モータースポーツ」…[レース関連]の板
http://maguro.2ch.net/f1/

【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1337773947/


■[スポーツch]…[スポーツ実況]の板
http://hayabusa5.2ch.net/dome/

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap19
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403447286/
【マッタリ】ニュル24時間耐久マターリスレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403358746/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:08:27.16 ID:zs+yZm6/0
>>5
はいじゃないが
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:24:44.70 ID:TCGB6rI/0
リーク情報だけだと、ガワだけかわ変わった風だけと、
乗ってみないと分からんからなぁ。

早く試乗したいね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:34:21.95 ID:3rFD9iEA0
とりあえず前スレ埋めて
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:12:55.50 ID:XCAH0MpI0
>>7
???
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:29:59.33 ID:h/Qkc0iE0
SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS17▼WRX

これがいいのに馬鹿>>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:32:30.61 ID:4/RQ7aCp0
【NBR】SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS17▼【惨敗】

【NBR】SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS17▼【惨敗】

【NBR】SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS17▼【惨敗】

これがいいよw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:09:00.48 ID:mArAziJti
>>12
おはよう、イヤ夫くん
今日も元気にネガってるね!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:09:44.82 ID:mArAziJti
>>11
次スレ立てるときにまた検討するんだと思うよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:40:12.59 ID:C7GSBIqX0
>>11
なんで同じようなことを二度も三度も短いスレタイに重ねてるの?
冗長って言葉の負の部分って知ってるか?
さっきお薬飲んだばかりなのに、またお薬飲もうとしている痴呆老人みたいだぞ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:42:50.85 ID:C7GSBIqX0
>>11
あと、この車がWRCのスペシャルステージに出る予定はあるのか?
先代ですらWRCで結果残せずスレタイでバカ扱いされたのに、同じ過ちを繰り返すつもり?
バカなの?死ぬの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:54:50.71 ID:Duss2FwR0
>>11
MT厨はSTIって独占したいからS4にはWRXも付けたくないんだよ

>>16
それじゃMTもWRX取れよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:00:42.13 ID:C7GSBIqX0
>>17
今日は少し強いお薬出しますから、数日は様子見てくださいね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:10:21.65 ID:mArAziJti
WRXってのはラリー由縁のものだとしても系統車なんだから使い続ければいいじゃない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:13:15.23 ID:C7GSBIqX0
>>17
十回読んでようやく意味が分かった。
要するにオートマコンプレックスこじらせてるからこんなことを言うのか。
病的だな、ホント。

そこまで病状が深刻なら、次のスレタイは
SUBARU▼新型 WRX S4/STI ▼18台目
でいいと思うぞ。

俺はMT派だが、次世代型はSTIのニッチ度は更に上がって、AT/MT比はさらにAT寄りになるだろうし、
MT乗りはお前のように病的な劣等感もないから、STIの名前がWRXと並んでいるとかいないとか、そういうことに拘ってない。

そもそも同系列を併記するときに、WRX S4/WRX STIみたいな表記することにどれほどの意味があるのか?
WRX STI/S4と丸められるのがそこまで嫌ならWRX S4/STIの表記で充分意味は通じる。

但し、このスレタイには>>17の人間性とか器の小ささとか、病的な劣等感がこれからも込められ続け、この新型WRX系のスレとして存在し続ける限り、語りぐさになるから足りないオツムに記憶を刻み込んでおけよ、ノータリン。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:31:12.46 ID:uCky4YkB0
>>20
世の中にこういう器の大きい人が沢山いれば平和なんだよなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:33:12.73 ID:uCky4YkB0
と、真ん中ぐらいまで読み進めて思ったが、、最後の2行で取り消し
どうせそのうちMTとCVTはスレを分けた方がいいとか言い出すんだろうなぁ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:12:25.56 ID:mArAziJti
ワロタ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 15:35:14.23 ID:z8FCFJwL0
VL9とか間違った形式を乱用している某SNSのお医者さんはどうしたらいいのかなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 18:39:38.64 ID:lXeYxLrc0
スレ立て人にかける言葉は一つだけ、スレ立て乙だろ。
不満なら950取って次スレ立てろよ。

あとWRC懐古厨とMT/AT厨とドイツ車厨、お前らスレチなんだよ。該当スレ行け。

スレ立て乙。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:35:06.41 ID:BgWYVfD30
>>24
VL9はWRX/ Levorgの開発コードだ。たとえばこんな感じ。
http://kyushu-subaru.jp/VL9%20490.JPG

お前のほうが恥ずかしい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:36:00.12 ID:zs+yZm6/0
>>25
まず前スレ埋めようや。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:47:37.54 ID:8LNbTzjD0
: : : : : : : : : : : : : :l | : : :.|!   ここはスバヲタの日記帳よ     /:{ |::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
: : : : : : : : : : : : : :|;l : : :.:!   秘密にしてる事とか       ,'::.::t_!::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::',
: : : : : : : : : : : : : :!f : : :.:|   バンバン書いちゃいなさい!!{::.::.::.::`<::.::.::.::.::.::.:::::|
: : : : : :. : : : : : : :.l!{:. :.:.:.|                      `^い:r、孑::.::.::.::.::.::.::::::!
: : : : : :. : : : :l : : :!|:.:.:.:.:.:!               __        !:}ハ::.::.::.::.::.::.::.::.:::::',
:.:.:.:. : :.:. : : :.| : :.:l l:.:.:.:.:.:|            ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.`丶      |::|. l::.::.::.::.::.::.::.::.:::::ヘ
:.!:.:.:.:,':.!:.: :.:.,!:.:.:.:|,.|:.:.:l:.:.|              /:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:i:.!:.:.:.:ヽ   l::.!`ヽ::.::.::.::.::.::.::.::::::::i
/イ:./;イ:.: /イ:.:;イ:! !l:.:l:.:|!              ;':.:.:.:.:.:.ムヘ:.:j}トV:.:.:ト    !::| ,.-ヽ:.i::.::.::.::.::.::::::::|
' ノ〃/イ/}ハ:ハ/、川!|:リ           l:.:.:.:.:.:.{r'{ッ }' tハ{:.ハ}   l;'⌒ヽ `ヘ::.::.::.::.::::::::|:l
   ′   ! , _‐`ヽ、′             !:!ハ:.:.:ト   '   }リ '   j    ヘ. {:::.::.::.::.::::::{t!
       /, '/´ `ヽ            い:V::ゝ  ~~ ,イ″    ノ    ', い::::!::::::lハ!}
        ///      ', 騙されてる…   `_い、 Tス/    j^、     ,ハ__`\:、::リ_,ノ
     ///      {             ,r'´ ヽ \__ヽく`ヽ、∧ヽ._ー-j    ̄ニフ´l
     ///       ヽ          Yヽ  ゝ、_\_vヘ.__`7、_` ¬;'        ,'
―- . _///.        〉            {   `ー-、_  ̄`¨`¬′ 7¨´       〈
―-_、_/ ヽ      〈          /    r  `Tァ 、__   /          }
 ̄        {       }、         ゝ- _,.⊥  |:.| l:ハ=}  ̄´t__!      ,. --、‐{
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:00:22.13 ID:aclr202h0
スバル WRX STI vs ポルシェ ケイマン!ボクサーエンジン対決!超本気1マイル ドラッグレース【動画】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403853388/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 21:59:21.24 ID:DNpGaM3J0
mild luck race
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 22:11:49.07 ID:+Tqx+D8x0
WRXにレボーグのバンパーつけたらかっこいいは。グリルはSTIで
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 01:15:09.93 ID:soe1uLIxI
中島飛行機 バンザァ〜イ
リアウイングはなごりかな カッコよす ^ ^
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 01:21:35.40 ID:Z4Ao9baP0
ここの住人はCVTはクソって人が多いだろうが、s4が欲しくて頭金を貯金始めている生産は最低2年間はするよね?
ガソリンも値上がりするし、燃費悪いからって売れなくて1年半で生産中止とかは避けてほしいところ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 01:37:33.77 ID:0wafKwgE0
S4は納車かなり遅れるって言ってたよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 02:23:28.96 ID:+8+ZiQjn0
>>34
レヴォーグと部品が共通な分そっちにとられてるんじゃない?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 02:51:14.70 ID:RoFZDe670
穴は塞いで欲しい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 07:04:45.37 ID:hqNceUku0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 07:15:40.63 ID:RoMArWddi
>>37
スレチエボリューション
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 07:16:40.82 ID:4dJuBokj0
新型だと思ったんじゃねw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 09:17:01.45 ID:7BzimFZS0
>>37
エボのドライバーが俺並のイケメンだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 09:27:45.17 ID:kKAXBBk+0
>>33
北米が調子が良いから新型でるけど、こんなの何時までも続かないよ
これが最後のモデルかも知れないけどな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 09:38:32.60 ID:DLVZUAi60
VL9ってなんだよw CBA-VA/VMだろうがwwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 09:39:08.82 ID:kUQqnP970
>>40
悪いが俺の方がイケメンだ

くそれすなので、NGワードにされてそうな文字列を入れておこう。

スバブタ
スバルンペン
RYO
谷村新司

これを掻い潜るために、スペース入れたり全角半角織り交ぜたり
する奴はレス乞食。毒男板に来なさい、遊んであげるから。
友達もできるかもしれないぞ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:02:37.99 ID:ebUUWFM10
>>36
塞げばいいじゃない

>>43
イヤ夫判定ですな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:39:26.79 ID:XfHapG4P0
>>42
認定型式じゃなくって、社内の開発呼称のハナシだよ

型式取得は開発の最終段階だから社内では使えない
「次期○○」なんていう言い方もしない
>>24に出てくる「某SNSのお医者」ってのが誰か知らんけど
そういうのを使うことで事情通を気取りたいんでしょ

ってことを、中の人である>>26が言ってる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:41:50.16 ID:siKu7/Dj0
もうPWRCも出ないんか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:45:52.81 ID:XfHapG4P0
ああー・・・「DBA-VL9」ってのは認定型式と社内呼称をごっちゃにしてるね
勘違いごめんね>>42さん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:55:38.31 ID:Gjkb//WT0
>>37
タナーは別のエピソードで北米仕様のGRにも乗ってるね。
対戦相手のモトクロスレーサーをキャスティングできたのは、タナーもモトクロスレーサーと同じロックスターエナジーのスポンサーを背負ってラリークロスドライバーやってるからだと思う。
http://youtu.be/sii9pU7N0aE

最近は本家TGUKよりもカラダを張って無茶しているから、TGUSAも楽しみ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:58:13.94 ID:xnhgbKur0
NBRなんて草レースで惨敗するようなカスにWRXの名を使ってほしくないな。
こんなのが新型だなんて恥ずかしいわ。
もうWRCにも出ないんだから
NBX STIとでも車名を変更してくれ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:15:43.33 ID:+F71Xpi70
>>46
出てるし…
新型は全日本ラリーでもラリー北海道からCuscoが出すって言っているし
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:26:55.01 ID:siKu7/Dj0
>>50
新型PWRCに出るのか。来年から?規定に合わなくて出れなくなるって思ってたわ。
GRBが出てるのは知ってる。
全日本なんかじゃなくてPWRCな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:52:19.03 ID:adJh1S/J0
>>51
全日本もラリー北海道も今はJAFラリーだからGr.Nは出れる。

FIA管轄のPWRCはGr.Nがないので、新型は出られない。(新型でホモロゲ取得できるカテゴリーがない)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:53:12.85 ID:T6AMSror0
>>46
その戯れ言の理屈だと
「MINI」はBMW買収され劇的に大きくなったので、
MINI後継車は「BMW」 「BIG」の「B」を取り入れて
「BINI」 へ名前を変更しろって事になるw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:54:07.53 ID:WZqB24TX0
>>50
PWRCって、現在のWRC-2の事だと思うが、WRXが登録してたR4は
FIAの規定変更で、ヨーロッパ圏で参加を認めてもらえなくなったので、
WRCカテゴリーとしては出られない見込みらしい。

ヨーロッパ圏ではないラリーには参戦できるので、
全日本とか、ラリーアメリカとか、ラリークロスには参加予定。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 12:09:32.36 ID:k9/u7Lz00
Subaru WRX STI Isle of Man: Flat Out - The Full Lap
https://www.youtube.com/watch?v=t7gmbQ8KxM4

Subaru Isle of Man TT Challenge: The Car
https://www.youtube.com/watch?v=sNqNOC--7Pg
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 12:39:13.51 ID:H+B5embki
>>49
ピピッ
もうちょいかな?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:09:51.41 ID:WZAtmZYL0
450万とかどうやって払うんだよ
お前ら金持ちやなあ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:25:30.51 ID:aK03ZjR40
>>57
年収300だけど現行乗ってるよ。
実家住みで嫁子供いないけど。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:34:30.33 ID:pvyuxsUZ0
>>57
ローン使えば余裕やろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:34:54.13 ID:yQQJc1+G0
>>57
買うつもりで資金蓄えてるから。
一括は厳しいにしても、ある程度最初に払えば、国産車は維持費が
それほどはヤバくないからローンでも何とかなる。
実際、GDBもタイヤやブレーキパッドなどの消耗品くらいしか
大きな出費はなかったし。他に比べると保険料が高いけど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:36:30.83 ID:4w5R/Ahu0
>>57
そんぐらいのカネは貯めろ
酒喰らって風俗行ってギャンブルやってっから貯まんねえんだクズが!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:42:50.90 ID:7BzimFZS0
>>57の人気に嫉妬
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:44:22.43 ID:H+B5embki
でも生まれ変わっても>>57にはなりたくない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:54:18.01 ID:4w5R/Ahu0
そうだ、>>57なんかキャバクラ行ってソープランド行って競馬競輪で給料全部溶かしてりゃいいんだ!!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 14:01:57.92 ID:7BzimFZS0
>>58
俺も現行乗ってる年収400独パラだけど意外ときつくない?
計算上、年200万貯金できるから初回車検の度に新車に乗り換えは容易なんだけど
実際そんなに貯まらないんだよな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 14:20:07.39 ID:aK03ZjR40
>>65
俺は5年でなんとか300マソ貯めれるくらい。
それを全部頭金に回すので、400マソの車買ってもなんとかなってます。
まぁキツいのは間違いないけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 14:25:58.01 ID:Gjkb//WT0
>>64
そんなロックな人生もいいさw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 15:26:30.02 ID:x80+E4xU0
>>46 スマン>>53はアンカー間違えた

>>49
その戯れ言の理屈だと
「MINI」はBMW買収され劇的に大きくなったので、
MINI後継車は「BMW」 「BIG」の「B」を取り入れて
「BINI」 へ名前を変更しろって事になるw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 15:27:47.78 ID:06WDAqzy0
>>53
アンカー間違えてないか?
誰に言ってるの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 15:30:29.25 ID:06WDAqzy0
>>50
お前嘘つくなよ。
>>54に出られないって書いてあるじゃないかよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 15:51:27.06 ID:IHHw4cID0
お前ら俺の年収に全然レスくれなかったくせに……
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 16:00:40.17 ID:Z4Ao9baP0
俺も年収300万の独身実家暮らしだけど200万ほどを頭金に考えている

結婚したら新車買う余裕なくなるんだろうなぁ
相手いないからその心配はないか
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 17:53:55.33 ID:2yJT2ftj0
年収450万で独身 
なんとかなるか不安だがなんとかするしかない

下取り合わせて170万出せれば良いかな・・・ 
皆はどのグレードにするの? 
俺はtype S にする予定
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 17:57:16.17 ID:xAq47Fkv0
年収は割とどうでもいい
問題は貯金だ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 18:30:33.95 ID:hwPxk7lF0
まあ何年かに一度の祭りだ
みんなで楽しもう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 19:01:49.30 ID:WZAtmZYL0
頭金250ぐらい入れないとキツくないか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 19:05:10.86 ID:yO1i8YmK0
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |

人生いろいろ
車もいろいろ
ローンの組み方もいろいろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 19:49:44.14 ID:KCVGxM600
>>73
4ドアのSで色はクリスタルブラックにする予定。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 19:54:14.45 ID:UKYPDRgW0
資金は問題ないけど、嫁の説得がなあ
タイプS一択は揺るがないけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:14:50.74 ID:+F71Xpi70
今日ローン審査やってきた
頭金300万で150万ローン組もうとしたら落とされた
理由は親の会社に役員に俺が登録されていて
4年前に約2億の借金を抱えたまま倒産
その精算は終わっているのだが
いわゆるブラックリストに乗っているらしくローンは無理との事
仕方ないので2年先まで我慢する
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:31:24.25 ID:EHDW1OeXi
>>71
凄いね

>>80
>>70に何か言ってやれよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:41:56.15 ID:ScwdLpc40
一括でタイプS買う予定
ついでに通勤車でハスラーかアルト辺りも買う予定
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:48:59.96 ID:2yJT2ftj0
>>78
今回のWRXは黒カッコイイよね 似合ってる

>>79
嫁さんはこういう趣味に理解ないの?
>>82
一括で買えるなんて裏山 
通勤車がこの車なんだが、イタズラ恐い
もちろんセキュリティ付けるけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:09:49.35 ID:LfhMz91+0
買う金はあるけど、若くないんでいくら位貯金残しておけばいいのか分からないくて悩むわ
マネー記事とか見ると老後にン千万貯めておかないと脂肪とか書かれてるし
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:25:10.49 ID:2yJT2ftj0
>>84
退職金でなんとかなりそうだけどねぇ・・・ 

3000万くらいあればどうにかなるんじゃない?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:27:22.64 ID:0w03aM7R0
S4がほしいんだがWRXって名がついてたら盗難されそうでイヤだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:31:04.88 ID:sVu5FOJi0
今はGDAのMT乗ってるけどもう買い替え時期だから
嫁がSTIのS買う気満々だが俺はS4で十分。
まああと2年待ちも有りかな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:33:15.06 ID:UKYPDRgW0
>>83
車好きなのは理解してくれてるけど3年前にBR買ったので10年くらい乗ると思ってるらしい
なんとか説得頑張ってA型のうちに買います
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:45:44.53 ID:GSvo0xSk0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:53:42.24 ID:2yJT2ftj0
>>87
羨ましい嫁だねww 
>>88の嫁もこういう人だったらOK簡単に出たのになw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 21:59:58.99 ID:2yJT2ftj0
来週末辺りから予約開始だろうけど、すげー楽しみだわ

スバDに今日問い合せたら名前覚えられてたw 
こっちの地方だとスバル弱いから情報が降りてくるの遅いんだよね 
少なくても買う客はいるわけだし、情報提供は満遍なくしてほしい

7月上旬としか分からないから本部に聞いてみますって言ってたし
やる気ェ・・・って感じだ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:01:27.86 ID:WZAtmZYL0
予約したら買う気満々と思われ値引き少ねえのかな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:01:28.94 ID:xGMmY1No0
【情報共有】
スバルへの粘着アンチは、
「社会正義と称した反日が目的」と判明。

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402970513/968

「反スバル」の行動原理は、
非日本人の反日運動(愛国心)からくる様です。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:07:52.60 ID:34th3vCD0
        ____   ズルズルーーッ!!
        /     \   
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだコイツ・・
   /   ( ●)  (●) \ ばかじゃねぇの・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:09:50.70 ID:pvyuxsUZ0
来週、公式に何かあるのかい?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:12:07.99 ID:soe1uLIxI
>>93
なるほど!
中島飛行機がらみか?
日産、豊田、三菱 の上層部の人達にも
居るけどね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:31:16.83 ID:r9aDNK+Q0
すまんが教えてくれ
WRX STIは直噴になるのか?
それとも現行のEJ20と同じ?
スペックCは当分先だよな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:31:39.29 ID:EyNrYnwk0
歴代総理大臣が半島人の血が入ってるのに何を今更
ばかに言っても無駄か
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:32:06.28 ID:2yJT2ftj0
>>92
そんなことはないだろうけど、そもそも発売したばかりの車って値引きしないんじゃない?

車本体の値引きは諦めてる 
DOP付けてそれをサービスしてもらおうかなーって程度かな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:40:03.07 ID:WzAR3N6Z0
>97

>3
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:18:10.37 ID:0w03aM7R0
レヴォーグ見に行ったついでにWRXの価格表のコピー貰ってきたけど、
S4のGT−S EyeSightで330万、革シートなら335万
レヴォーグより30万安いわ。
スペック的にはレヴォーグのセダンと考えればいいとのこと。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:26:46.02 ID:IuJet4cn0
それって税抜き価格で、実際にはレヴォーグとほぼ同価格じゃなかった?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:30:15.43 ID:0w03aM7R0
ほんとだ
実際はレヴォーグと同程度ですね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:30:41.89 ID:+CMH1K550
>>93
社会正義とかw
反日思想で粘着アンチ
ハハハハ.....
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:46:22.08 ID:6yNQN0Hu0
>>93
スバルへのアンチが社会正義って、
なんでそうなるの?と思ってたら
サッカー日本代表の全敗を貶めながら
スバルのレース4位も貶められる
正しく反日思想からくる日本叩きの見本だな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:47:09.87 ID:uZ2bVHLO0
>>98
歴代総理大臣が半島人の血が入ってるの多いなw
根が半島人の政治家も多いしな
ハハハハ.....
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:51:15.57 ID:zhhkzVw40
>>105
そういう事にしないと惨敗を隠せないのかw
スバルを叩く奴は反日にして叩かせないようにするのかw
スバブタはこれだからw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:53:27.80 ID:SyMvEmvi0
朝鮮人を朝鮮人って言うのと同じで、惨敗したから惨敗したって言っちゃダメなの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:56:00.83 ID:0w03aM7R0
レヴォーグと比べて、装備は若干WRXS4の方がいいみたい。
アルミの塗装はGTがガンメタ塗装、GT−Sはハイラスター塗装、
GTは運転席パワーシートが8ウェイ→10ウェイ+ランバーサポート
GT−Sはウェルカムライティングとサテンメッキドアミラーが標準装備
この辺が違うとこかな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 00:00:55.51 ID:KBn1YHeZ0
>>103
同程度ではなく、まったく同額。
97の書き込みもそうだけど、2ちゃんには来るのにググったり雑誌立ち読みしたりしない人間の行動原理がよくわからない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 00:03:05.47 ID:KBn1YHeZ0
>>109
もっと言うなら100程度のレスを辿らずに同スレに書き込む人間の行動原理がよくわからない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 00:29:37.41 ID:+7ftmoXj0
>>108
意味不明。
朝鮮は朝鮮であって、ネガティブな意味など無い。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 00:40:25.52 ID:iNv3aklf0
もはや、車の話してないな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:03:39.23 ID:IN4ARzLH0
S4のGTに大型スポイラーってつけてくれないのかな。
オプションに入ってないけど物理的にはつくよね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:26:38.60 ID:F6iQkq1Y0
>>114
OPにないのならGVBみたく特注になるぞ 
そうなるとかなり高額になる
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:29:44.21 ID:F6iQkq1Y0
http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/

いい加減新型に変えろよって思う
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:41:29.20 ID:2Ggxptny0
STIに勝てなかった頃のRaeder MortorsportのアウディTTS(2011年)
http://www.raeder-motorsport.de/album/2011/24hnbr11_raeder07/images/image/2011-06-26_4716.JPG

今年のRaeder MortorsportのアウディTTRS2.0 もはやGTカー
http://www.raeder-motorsport.de/album/2014/19.-22.06.2014%2024h%20Nuerburgring/album/slides/flitzfoto.de_2014-06-21-3138.jpg
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:43:50.75 ID:h3AX/uHo0
フェンダーえらいことになってるなw
レギュレーション的には問題ないんだろうが、なにをどうしたらこんなトレッドになるんだ?
どこかで足回りを別の車から移植したって見た気がするが
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 02:09:56.87 ID:Xwyk7shm0
レース用の2.5L5気筒ターボの最大出力440ps、最大トルク55kgmでレギュのためにFFってのが凄いな
まるでGT3のFTOみたいw
トラクションは兎も角、タイヤ会社は大変だったろう
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 02:23:15.94 ID:GtXzUgJc0
>>117
スバルはこんなの相手にしてたんだw
これでタイムアタックは同タイムって大健闘じゃないか
むしろこれでスバルに負けてたらアウディは恥だな
来年こそは見た目ほぼ市販のWRXでこのアウディに勝ってほしいな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 04:02:14.29 ID:MJhNEXQ20
>>117
こんなん市販車ちゃうやんw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 05:16:58.24 ID:GF0B1lG1i
>>107
イヤ夫くん来てたんだ
乗り遅れちまった;;
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 06:20:21.63 ID:Fg22PeIW0
>>81
クズ死ね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 07:52:09.53 ID:L8QkOdVYO
スレタイからNBRを除外してニュル24時間レース惨敗から目を背けさせようとしても無駄だよwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:07:28.60 ID:2ar2ErjU0
>>112
ネガティブなこと言ってないと思うけど
気に障ったのかなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:12:17.20 ID:F8RJVIr30
ほ〜ら、スバルンペンお得意の荒さがしが始まったw
負けは負け、レギュレーション違反してないんだから問題ない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:19:56.54 ID:NSflGYka0
シーケンシャルはスバルの市販車にも付いてたっけ?w
スバブタは意味のない結果論しか語らない
負け惜しみも大概にせーよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:22:38.61 ID:NSflGYka0
>>117
その写真で見えるリヤのエアダクトはどこかのと違って塞がってないぞwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:35:33.65 ID:B6t7Ra110
>>122
イヤ夫→反日へ呼び名を変えてくれ
マジ頼む
・日本が嫌=日本車叩き、スバル叩き
・輸入車マンセーは明らか
・手当たり次第に日本車へ噛み付く行動
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:03:42.67 ID:u8b0lg6c0
>>129
イヤン夫
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:00:45.17 ID:FNH2vSvp0
>>129
その拘りようからしておまえこそチョソだろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:06:58.13 ID:xV8wqX7c0
>>99
本体値引き最大5万と言われたよ
ディーラーオプションからの値引きはあるらしいが,本体はこれが限界だって
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:14:49.08 ID:AVC/6BQxi
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/’r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:19:28.63 ID:ySVX+5tF0
カートップの筑波テストでレヴォGTSが10秒後半だったんだけど遅くね
ほぼ同じ価格帯で200psちょいのゴルフGTIより遅いわ
280psで車重も同じぐらいのゴルフRが7秒台なのになんでこんなに圧倒的差がつくの?
レヴォでこれならS4でも10秒切れるかどうかじゃないの
そして同じシャシ性能、ビルが入った足回りのSTIも期待できない

昔のSTIは4秒台だったけどこれはみんながやってた広報車だから参考にならないけどね
GDなんて市販車をニュル走らせたら8分25秒ぐらいかかってたたかね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:27:56.17 ID:9TJIy55R0
CVTは遅いよ
STIも側だけ換えただけだから
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:44:15.63 ID:SolKsdjG0
>>134
レヴォーグはレガシーの置き換えなんだからそんなもんじゃないの?
B4 DIT(CVT)で12秒ちょいでしょ?、レヴォーグはワゴンだし。

STIはEJ20のままだし、GVBと同じくらいじゃないのかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:49:26.05 ID:hoLoAepy0
>>129
イヤ夫
反日
どちらでも判るから気にするなwwwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 11:59:31.78 ID:3gAN32Rd0
ホットハッチとワゴンじゃなぁ・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:09:16.84 ID:e1RtNnmr0
すごい・・すごすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=t7gmbQ8KxM4
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:22:43.90 ID:JQ4vlW5r0
レヴォーグ2.0GTS
300ps(221kw)/5600rpm 40.8kg・m(400N・m)/4800rpm 1560kg
0→100km加速5.8秒 筑波10秒後半

ゴルフR(日本仕様)
280ps(206kw)/6500rpm 38.7kg・m(380N・m)/5100rpm  1500kg
0→100km加速4.9秒 筑波7秒中盤

スペックで同じかやや上回ってるのにこの差は普通にありえない
スバルは馬力詐欺?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:22:50.06 ID:hoLoAepy0
>>134
CVTのワゴンでサーキット走行?筑波?タイム?
ワゴンとハッチバックを比較?
結果がよいと広報車wwwwwww
現行GVはシカトですかwwwwww
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:31:38.43 ID:Xwyk7shm0
>>134
多分、プラットホーム共有化で剛性あるけどアホみたいに重くなってる
あのボディに燃費に振った1.6直噴ターボは重い
昔のは剛性無いけど軽いから加速はかなり良いので0-100とかはかなり速いと思う
逆にニュル北コースなんかは剛性としなりが要るしタイム出すなら高回転用のビッグタービンに変えたいところ

STiのイメージで言うとWRカー並みの軽さと高剛性だろうけどいくらなんでも無理だろうし
EJ25とかでトルク上げて対応するのが普通なんじゃないかなあとは思う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:54:31.75 ID:JQ4vlW5r0
>>141

GDBが筑波4秒台
エボが筑波3秒台
ツアラーVや2代目レガGTワゴンが筑波8秒台
RX-7が4秒台
これらは全部広報チューン(ECU、車高下げ、サス調整、ギア設定、タイヤ…)
土屋が日産が用意したR33を全然違うと激怒したのはあまりにも有名
ちなみにニュルを当時ぶっちぎりの56秒で走ったNSX-Rが筑波4秒台
エボやGDBを持ち込んだらその30秒落ち

昔は広報チューンが当たり前のように出ていた
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:55:07.43 ID:T4yqAORz0
>>142
このスレ読んでるうち、マイカーをニュルへ持ち込める奴なんてただの数人だろ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:10:31.28 ID:hoLoAepy0
>>143
メディア提灯記事の為の広報車の存在は知ってるよ
GVの筑波サーキットのラップタイムはないの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:12:44.13 ID:GF0B1lG1i
>>129
は?
中身が同じやつなんだからイヤ夫でおk
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:47:13.66 ID:N42KtXVG0
スバルの馬力詐欺は有名
ツインターボの頃、180しかないのがばれて、二ちゃんで祭りになった
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:02:00.81 ID:GF0B1lG1i
そうでしたね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:04:33.40 ID:1etrJbJ30
>>129
イヤ夫って呼ぶのが嫌な理由は?
もしかして>>129が真・イヤ夫なの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:10:59.42 ID:1GLnH3Fi0
筑波10秒後半というのはちょっと遅すぎるな
300馬力だろ
スバルのCVTの擬似8速はDCTと同じ変速とかスバルが言ってるから
CVTが理由じゃないだろ
まぁスバルが勝手に言ってるだけで信憑性は薄いがw
10秒代とか2世代前の200馬力くらいしかないゴルフGTIと同じタイムだ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:11:59.56 ID:hoLoAepy0
イヤ夫/真イヤ夫/元祖イヤ夫/本家イヤ夫/反日イヤ夫

イヤ夫シリーズ増殖中wwwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:15:47.84 ID:svuKXPGfI
スバルNOW
大型リアスポイラー54000円っす
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:18:58.01 ID:1GLnH3Fi0
>>143
2代目レガシィワゴンが筑波8秒台とかw
土屋さんが自腹で買った33GTRスペVと変わらないタイムとかw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 14:26:04.81 ID:S1t7MtN60
>>147
くわしく
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:11:24.35 ID:ATuaYCh80
青いwrxとか目立つからチラチラ見られるの?
おじちゃん恥ずかしいけど
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:22:00.32 ID:8zNFAHOP0
見られるだけならいいけど、暴走族を見るような目で見られるんだわ
まあDQN扱いされるってことかな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:25:46.81 ID:AVC/6BQxi
そういう奴に限って無茶な運転してる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:27:43.51 ID:p9EV4y250
ヒソヒソ 見てオクサン、あの羽の付いた青い車( ゚д゚)何あのポストみたいな穴空いてて ヤダァ(゚д゚ )暴走族なのかしら ネエキイテ( ゚д゚)オクサン あんな人が近所なんて(゚д゚ )怖いわねぇ アラヤダワァ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:47:20.94 ID:I30rgv1/0
昭和のひとがいるな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 15:49:57.76 ID:p1PDjIy80
心配しなくても、高収入orイケメンでなければ話題に上ることはない
興味ない奴の話なんてしないから、安心していいよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:07:39.30 ID:noGO/48M0
やっぱり100馬力さば読んでるんだな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:30:38.31 ID:zPmVXWjf0
みんな何から乗り換えるの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:42:41.15 ID:/YmmiGhb0
各メーカー公表の馬力を単純に比較する事には何の意味もない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:45:38.85 ID:noGO/48M0
タイム比較してるのに文句あるんか??
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:48:00.76 ID:noGO/48M0
ゴルフRの足元にも及ばない遅さなのに、
羽だ穴だ、恥ずかしいにもほどがある
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 16:49:07.82 ID:AVC/6BQxi
言いたい事はそれだけか?
満足したら帰れ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:52:32.12 ID:N42KtXVG0
スレ削除するまで帰らんよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:54:09.18 ID:AVC/6BQxi
ならお前を消すまでだ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:59:36.76 ID:mPpucHHZI
>>165
スペック妄想の人面倒臭さ!
リコール、クレームのデパート車を
所有してからね!ヨーロッぱぁ〜の
精神年齢みっつの人、頑張れ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 18:18:05.88 ID:mPpucHHZI
>>165
スペック妄想の人面倒臭さ!
リコール、クレームのデパート車を
所有してからね!ヨーロッぱぁ〜の
精神年齢みっつの人、頑張れ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:00:10.88 ID:cafUrU/3i
>>165>>167
イ、イヤ夫なの???
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:16:48.71 ID:sircSP1JI
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:27:26.52 ID:hoLoAepy0
GVの筑波ラップタイムは?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:28:23.74 ID:hoLoAepy0
>>143
GVの筑波ラップタイムは?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:34:09.92 ID:XmMIOs9l0
S4にはMTがないのか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 19:56:47.64 ID:8ieotU5f0
>>172
GJ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:04:50.40 ID:ATuaYCh80
オプションのセキュリティアラーム付けた方がいいかな
イタズラや盗難が怖いな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:14:03.22 ID:m8ZqH41p0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:14:39.49 ID:F6iQkq1Y0
>>172
それ初見だわ thx

パワーシートはOPなのね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:25:34.32 ID:F6iQkq1Y0
>>172見る感じだと、ビル足とBBSはOPないね 

typeS買わないと別途で買えないようだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:56:50.19 ID:04yKi7Ok0
DOPとしてあるかもよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:58:09.19 ID:zQLPP7oH0
BBSはOP欲しかったなー
洗いやすそう

まぁタイプs買えば良い話だけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 20:58:50.58 ID:xtOHBW220
>>172
レカロは文句言われこそすれ、誉められることもなかったからやめたかw
S4へのブレンボ設定がローンチモデルに設定されなかったのは、後期の限定車でインパクト出すためだろう。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:16:27.36 ID:sircSP1JI
レカロはスバルが要求する後方追突からの安全性を満たせなかったからMOPの設定からなくなったと言ってたな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:16:46.81 ID:F6iQkq1Y0
>>177
俺はクリフォード付ける予定だよ 
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:20:16.18 ID:WdVfZp/10
通勤用に軽のハスラー契約したんだが
WRXのが早く届いたりして・・・・ははっ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:34:21.00 ID:xtOHBW220
>>184
側面衝突のエアバッグに気を取られるあまり、後方からの衝撃についてはスバルの基準に満たなかったのか。
最初から社外流通品を割り切って入れてもらうという方向になるのは必然だな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:47:38.59 ID:bTUYKR0I0
tc2000は気温の影響大きいよ。
冬と夏とじゃ3,4秒違うからタイムでの単純比較はできない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 21:48:28.38 ID:CfqwUCgC0
>>183
先日ディーラー行ったときに聞いたらS4にブレンボはアイサイトとの絡みもあって取り付けできないって言われたよ

また、タイプSのホイールも干渉するので取り付けは出来ませんって断られた
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 22:04:28.13 ID:hcVpNOdaO
S4は特別仕様車か、tS待ちだな。
今の車、後2年乗ろっと。
貯金、貯金。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:18:43.99 ID:IN4ARzLH0
S4の主要装備表貰ってきた。
ほとんどレヴォーグと同じ。
違う所は>>109に書かれてるけど、
ワゴン必要ない俺はS4に期待。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:26:12.33 ID:YK0VgxqP0
>>59
借金してまで欲しくない
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:28:30.74 ID:d+iCgS5f0
>>192
いったいなんなんだお前は
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:36:08.00 ID:hoLoAepy0
ワゴンCVT相手に筑波ラップタイム比較にはワロタw

ゴルフはFFが売りなのに
ゴルフRは280psデチューン仕様にAWD重量1530kgで500万オーバー
しかもR300よりR400が高性能は明らかw
500万クラスの輸入車でゴルフR300を撰ぶのは変態かもなwwwww
ゴルフから選ぶ必要があるならGTI
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 23:56:33.59 ID:IPJiuIts0
>>189
レヴォーグのDOPにSTIのホイールあるじゃない?
あれはS4のDOPにも設定されてるのかな?
もし設定されてなくても、普通に付けられるだろうけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 00:06:37.31 ID:NT9RpUjx0
S4の燃費が13.2km/lでレヴォーグ2.0GTと同じって事は車重も1560kgって事?
なら遮音性は期待できるって事で良いんかね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 00:22:50.69 ID:IgOlecS80
>>195
アイサイト関係無く、ホイールは取り替え可能だって。
だからディーラーオプションで無くても、社外品でも取り付け可能。
ただし、ブレンボキャリパーは不可。
社外秘資料を読んだ限りでは、電動サイドブレーキの油圧も
キャリパーに掛かってる特殊な物みたいだ。
だからアイサイトシステムも絡めて、ブレンボは絶対不可だね。
保障関連のしがらみもあるし。
けどグーグル先生は、取り替えてる香具師もいるようだ。

俺はニュルの惨敗絡みもあり、あまり購入意欲が湧かないなぁ。
写真写り悪いみたいなんで、実車見るまで熟考する。ディーラーの人が購入するらしいから、
それを試乗してみれば、ってメカニックの人から言われた。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 01:16:31.52 ID:t4KrsHzf0
AUDIにした方が良いよ
ニュル圧勝だし
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 01:16:50.47 ID:wON04T7bI
>>197
NBR24hの結果で買うとか買わないとか言ってる奴はどうせ買わないんだからお前みたいなのは買わないでいいよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 01:46:14.85 ID:IgOlecS80
>>198
アウディ、BMWは興味無いなぁ。
ジャパンプレミアムによるボッタクリとしか思えないし、
住宅周辺でよく見かけるから、はっきり言って没個性で面白く無いな。

それよりシートの形状は、レヴォーグと同じ?
あまり座り心地良く無いね。少し形状変えてくるだろうか。
デザインは全く同じように感じる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 01:59:59.56 ID:WvLlE7XY0
STIだけ強度の関係で旧型はPCDが114.3じゃなかったっけ?
新型はS4が100、STIが114.3になるんかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 02:10:29.46 ID:IgOlecS80
S4について、アクセルのレスポンスがどうだったか聞いたところ、
試乗体験した営業の人曰く、やはりワンテンポ遅れるようなところが感じられると。
CVTの特性上仕方が無いって言ってたけど、出足の出力絞ってるだけじゃ無いかな。
アクセルペダルは、いい加減オルガン式にしてほしい。

>>201
S4も114.3って書いてあった希ガス。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 02:12:44.69 ID:QdM/5ahU0
>>202
レボーグも114.3
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 02:17:31.36 ID:QeSAY4oK0
>>197
なるほど。
自分も販売マニュアルはディーラーで熟読したけど、そこまで気づかなかった。
次はDOPの内部資料が下りてきたらまたディーラーに行く。
買う気満々なのが完全にバレてて、今さら値引きの交渉とかしにくいw
これ、実物は相当いけてると思うけどね。
あと、S4のシートはレヴォーグGT-Sとまったく同じ形状のはず。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 05:18:48.70 ID:xtnnvwiK0
>>204
俺も買う気満々だけど、色々サービスしてもらおうかと思ってるww

車両本体は値引きされないものだと思ってるので、DOPで値引きさせたり、下取りを高額にしてもらって
値引き分とするって手ならいけるかと

あとは車検をディーラーで受けるから安くしてとか 
そういうディーラー側のメリットも提示していけば交渉は良い結果になるかもしれない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 07:14:20.61 ID:LKlSSR8A0
>>162
GRBから乗り換えるわ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 07:24:31.88 ID:f4IUajVO0
>>204
とりあえず、価格帯が似ている車の見積も取ってみて比較させると、
寺の売る気の度合いにもよるけど、STI販売の実績が欲しいと
思ってる寺なら、頑張ってくれる可能性もあるよ。
今回は新型の出始めだから状況が違うので、上手く行かないかもしれないけど、
GDBを買った時はB4と並べて粘ったら、結構頑張って下取りブーストや
オプションチケットで、価格差を埋める努力をしてくれたから。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 07:39:13.23 ID:t4KrsHzf0
406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/06/29(日) 20:35:37.53 ID:/Vs3nhjq0
スバルは劣化したからな。
BPのターボ乗りが、レヴォーグ逝って、失望するまで、もうすぐ。
Rのワゴンはそうした人々の受け皿かも。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 08:12:04.22 ID:rVh+yzFm0
>>208
さすがにその層はワゴンRに行かないだろ…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 08:19:44.64 ID:lVHCQafk0
>>208
GTRのワゴンが出るとは初耳だわ
ワゴンの話題ならレヴォーグでやれ
スレ違い

〜この話題は終了〜
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 09:30:39.73 ID:yu4RO28s0
>>200
その結果(ダサすぎて)あまり見ないスバル(笑)を選んだの?終わってんな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 09:40:39.95 ID:VWfsYoOD0
ニュル終わってからアンチがすごいけどどういうこと?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 09:43:13.78 ID:G5ej2utF0
>>208=ID:t4KrsHzf0=イヤ夫

今日も元気に日課のネガキャンご苦労様^^
朝早いね〜
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 09:50:56.29 ID:G5ej2utF0
>>212
・NBRで優勝できなかったのが悔しくて手のひらを返した
・自分には高くて買えないので買えるヤツが憎い
・スバル車が嫌い
・嫌いなヤツがスバル車に乗っている
・現行や旧型に乗っていて、新型に負けるのが悔しい
・イヤ夫

こんなとこかな?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 09:51:07.88 ID:IgOlecS80
>>212
WCサッカー日本代表と同じ状況。
本田のビッグマウス含め。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 09:54:00.41 ID:7ZnaWrYe0
日ごろからあうでーあうでードイツドイツ言ってるアホがここぞとばかりに発狂してる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:00:15.40 ID:TZLkTfki0
タイプSはバケットタイプだよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:01:21.09 ID:TZLkTfki0
>>204
タイプSはバケットタイプだよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:11:19.28 ID:cdKX3aV20
>・現行や旧型に乗っていて、新型に負けるのが悔しい
負けないと思うけどな

新型がどうこうつったって、殆ど99%街乗りクルージングで軽と同じ様な速度で走ってる奴ばっかだし
剛性が上がろうがアクセル開度がどうだろうが実際スペックはただのステータスでしかない

ちょっとスピード出したレスをすれば、道交法違反だとかなんとか騒いで自分のヘタレを誤魔化すしな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:16:23.90 ID:ImSl7l1w0
ID:N42KtXVG0
http://hissi.org/read.php/auto/20140629/TjQyS3RYVkcw.html
スバルにつきまとうストーカー(粘着アンチ)
攻撃対象のスバルを殺すまで止められない

これらの異常思考は「反日思想 >>93」が要因の様です。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:18:51.73 ID:cdKX3aV20
トヨタ、日産、マツダ、三菱は大スキだけど、、、反日なのか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:20:48.32 ID:jK9Kct5p0
>>220
妄想でレスすんな カス
お前の常識他人の非常識もいいとこじゃ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:31:29.65 ID:kBUC/nxA0
>>93>>220
アンチスバルは反日ってバカじゃんw

我が家は正月には家族揃って皇居に行き、1回目、2回目の天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下始め成年の皇族方に参賀し、
3回目以降は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下に祝賀の意を表して 、
祝日には日の丸掲げてる我が家は反日かいw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:34:25.35 ID:IgOlecS80
>>211
マセラティもポルシェもGT-Rもレガシィも候補だよ。
好きな物を乗るだけだ。気にするな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:36:01.50 ID:kBUC/nxA0
よくそういう嘘が息を吐くようにスラスラ出るなw
育ちだろうなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:39:05.13 ID:IgOlecS80
>>218
マル秘資料読んだ限りでは、一緒だったぞ?
GT-Sで合皮+アルカンタラだった。
で、STIは赤ステッチだったぞ。
俺の記憶違いかな? あれれーって思ったけどなぁ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:46:44.41 ID:bFNRaaHv0
>>220
粘着アンチ=反日でもいいけど
こいつら>>221>>222>>223
「私は粘着アンチですよ」とアピールして真生だなw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:51:07.96 ID:JDfKz1EH0
>>227
お前こそ釣られてる振りしたアンチじゃないのか
そういうレスしてかまうから面白がって集まってくるんだよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:54:06.35 ID:VWfsYoOD0
まぁアンチの話はだいたいわかったからいいや
サンクス

で、みんな買うのけ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:54:07.09 ID:JGUoPfuP0
それも1回しかレスしてないのに粘着とかいってるし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:55:35.65 ID:JGUoPfuP0
今のがC型だからC型で買うかな
FAになって燃費よくなって欲しいわ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 10:56:50.02 ID:VWfsYoOD0
>>231
初期型はやっぱ見送りですよねー
マイチェンしたら買おうかしら
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 11:20:17.76 ID:IgOlecS80
>>225
お前も年収四桁万円になれば分かるよ。
可能性が拡がる。
ただ、買うとは言ってない。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 11:21:01.40 ID:D4wxl4mc0
車輌保険未加入の方いますか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 11:29:01.31 ID:VWfsYoOD0
発売してない車の未加入者なんかわからんだろう

俺は入るけどな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 11:35:45.95 ID:IfevQHo70
俺はスキーに行くためのスバル車だからアンチが何と言おうと、MT乗りの馬鹿が何と言おうと、スバル車に乗る
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 11:59:53.25 ID:G5ej2utF0
>>219
まだ発売されてないクルマに負けないという根拠はない
負けるという根拠もない
「アンチの特徴」の話をしてるのに>>219のような個人の主観的なレスをする必要はないと思うけど?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 12:09:53.21 ID:XCaasxvOi
スルースキル無さすぎだろ…
アホなガキばっか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 12:16:17.28 ID:QeSAY4oK0
>>218
うん、知ってる。
あの、ダサい赤の差し色が入ったやつね(外装WRブルーにしたら絶望的にミスマッチになる)
STIとS4のグレードがごっちゃになってない?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 12:31:31.90 ID:bFNRaaHv0
>>228
信者とアンチの中間ぐらいだな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 12:50:35.89 ID:+eVfM5CQ0
もしスバルが本当に、ボクサーディーゼルのクリーンディーゼル化を凍結していたならば、
スバルでは3ペダルの未来を閉ざしたことになる。
3ペダル仕様が唯一生き残る手段はディーゼルにあった訳だが、その選択肢を捨ててしまったならば、
もはや3ペダルは絶滅するだろう。
2016年からの新シャーシ&ドライブトレインの刷新は、完全なHV&PHV化の第一歩であり、
これは全車2ペダル化を示している。
この様な環境対応化の中で3ペダルが存在する可能性があるとすれば、唯一高性能クリーンディーゼルだけである。
ガソリンエンジン単体で環境対応を目指しても、ディーゼルの高燃費に及ぶことはないのだ。
スバルは2Lだけでも、ディーゼルエンジンの開発を継続すべきであり、それはいずれユーザーのニーズに合致する様になるだろう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 13:11:01.36 ID:bFNRaaHv0
ディーゼル
全車2ペダル
  |
  |
  |
  J

シーン
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 13:22:18.00 ID:A+gR7GK/0
>>229
試乗してから考える。
GDBも年数以外は不満は無いので、GR/GVに感じられなかった
乗り換えてもいいかな?と思う要素があれば買うけど、
特に無ければGDBの車検を取って、新型のマイチェンか
specC等のモデル追加待ちかな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 15:54:15.31 ID:RoHPt5N10
おーっ、いるいる・・・・


【読書感想】他人を攻撃せずにはいられない人

暴言を吐く、支配したがる、けなして自信を失わせる、優しいようで水面下で工作している、
一見目立たない人を含めて、あなたの周りにはとんでもない人が隠れているかもしれない。

本書では、精神科医として「ターゲット」にされて、痛い目に遭った患者たちから聞いた、人
を陥れる「攻撃欲の強い人」を事例で紹介。ターゲットの心をどんなふうに壊していくのか、
その手法を取り上げて分析する。
http://blogos.com/article/89246/?p=1
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 16:25:54.45 ID:YeY8HHGM0
クラッチがそんなに環境負荷が大きいとは知らなかった
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 16:30:28.58 ID:YeY8HHGM0
>>223
宮城遥拝も欠かさぬ様に
御真影は命を賭して守る様に
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 17:52:09.45 ID:Le7PCO4n0
S4は電動シートメモリー付くのかな?
レヴォーグは付いた?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:05:59.09 ID:6iUCfnvV0
>>247
スマートキー連動とかいってなかった?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:38:05.77 ID:mXuUx/gR0
このクルマってモデル中期にFA20DITに換装される可能性ってあると思う?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:41:30.01 ID:VDs0TLtx0
>>249
1,2年後
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:46:23.04 ID:gD5qXCWP0
マルマでエンジン変えたのってヴィッツぐらいしか思いつかないんだけど、
他に何かあったっけ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:50:14.67 ID:VDs0TLtx0
レガ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:52:20.08 ID:BhRvWa1e0
レガシィ 2.5ターボ→2.0ターボ
S13 CA18→SR20
とか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:54:27.75 ID:NJJV8lIz0
FAに絶対変わるって
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:57:53.98 ID:i8oZqgCZi
そういやマーチ兄弟も昔、鉄ブロックエンジンからアルミに変わった時があったなぁ…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 19:19:53.63 ID:1eiTUes20
FA?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 19:34:23.20 ID:nndoH5uE0
S13のCAとSRってマイチェンで変わったのか
グレードによって違うものだと思ってた
もっとも自分が生まれたか生まれてないかぐらいの時代だから、よく知らないけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 19:40:56.24 ID:L4qwFQZN0
フォレスターのEJ20がマイチェンでFB25へ変更
レガシィのEJ25ターボがマイチェンでFA20直噴ターボへ変更

WRX STIのEJ20ターボもマイチェンで変更はあるよね。
絶対変わると思う
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 20:12:55.87 ID:QeSAY4oK0
>>247
オプションの本皮にはつく
標準のアルカンターラは電動だけどメモリーなし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 20:15:59.23 ID:QeSAY4oK0
>>251
外車だったらいくらでもあるぞ
最近ひどかったのはゴルフV。
途中から全部直噴ターボになって、それ以前の年式は中古市場暴落。
ちょうど10年くらい遅れてるから、スバルも同じことになるかもね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 20:18:37.48 ID:dAUXalOz0
>>258
じゃあなぜ、最初からFA20DITを積まないんだい?って疑問がわくんだが・・・
FA20DIT+MTの組み合わせがMC後のSTIになるとすると、S4のMTが出ない理由にもなるね
アメリカではどうなんだろ?EJ25→FA20だと存在意義がない素MTは捨てる、って話になるね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 20:23:17.61 ID:MqqkFyVx0
信頼性の問題なら数年後にはエンジン変わるだろな
ただ、スペックでは見えないフィーリングの差があるっていうのならEJの最終型のほうが貴重になるだろう
その辺は実車こないとわからんね、数字ではたいして変わらないのにあえてSTiだけEJにしてるんだから、やっぱりFAにはまだ何かが足りないということなのかもしれん、主にスボーツとか狂気的な何かの魅力で。
信頼性だけならなにも迷うことないね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 20:28:08.17 ID:U5QuW0ky0
>>261
最初からFA載せない理由はFAでのモータースポーツ実績と現時点での信頼性が無いため
STIだけで使うならFAもありだろうけど
カスタマーありきなのでEJのようにノウハウがあるエンジンではない為
カスタマー向けにEJにしている
>>258が言っているようにSTI内部でデータ蓄積して共有できる状態になったらFAに変更もありうるよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:14:36.85 ID:dAUXalOz0
>>263
もちろん、変更もありうることだし、俺もFAのほうが良い
EJのタフさも魅力だけどね
FAの信頼性ってことではあるが、実戦を通じて磨くってこともしないとまずいよなあ
ニュルには実験的にFA搭載車も出してみれば良かったのに・・・
まだそこまでのレベルに到達してないから、未だにEJなんだろうが
まぁ、スバル本体にしろSTIにしろ、開発余地のないEJは捨てて、FAに全力で取り組みたいところではあろうが
もちろん、その方が生産効率もいいし

にしても、スバルEJは現行車種の中では一番古いよね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:20:27.78 ID:NT9RpUjx0
>>261
FA20DITはエンジンの搭載位置的に前に出さざるを得なくてFF的な乗り味なので微妙とかなかったか
あと直噴だとチューニングが難しくなるからSTIには適さないんじゃない?やるとしたら限定モデル
MCで無難な線は2.5L化だけど、スポーツタイプとして高回転残したいとかだったら2.2L化とかかなあ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:25:20.06 ID:BdtfZ9yo0
キタ━(゚∀゚)━!

次期GT-R、実車を公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404114940/
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:31:44.11 ID:nNmr69P30
直噴だとチューニングが難しいって黄猿は何年遅れてるの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:37:15.81 ID:SpsXBQkh0
GT-RってNBR24でも毎年耐久性がないってのが証明されちゃったから、今更どんなの出してきても ふ〜ん、でそれがどうかしたの?
って感じかなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:46:36.07 ID:BhRvWa1e0
自分の車で運転手4人交代で24時間走るなんてまず無いからその辺は気にしてもしょうがないような
普通の人なら集中して運転できるのなんて長くても一時間くらいじゃないの
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:50:53.16 ID:s8EOyn/LO
そういや、エンジンの詳細がまだわからない頃に
「EJなんか絶対使わない!」
「スバルも会社としての経営上エンジンは100%1種類だ!」
とかほざいてたやつは自殺しちゃったんですか?w
息してますか?ww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:05:37.39 ID:7fa5837y0
それを言ったら、べベルギヤが口癖の妄想家どこいっちゃったの
STIはスペC相当のみ、素WRXはCVTとMT両方、って言ってたっけ
中津スバルの社長のブログの情報も「個人の意見」とか言ってたときには笑っちゃったな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:06:21.61 ID:Iy+j5Xq70
EJ製造終了とか言ってたのもいたなぁ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:15:36.91 ID:h9Zo7qWP0
>>263
お前はカスタマーって言いたいだけだろ、個人の趣味で買う俺もカスタマーだよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:23:15.51 ID:L4qwFQZN0
>>270
EJ20が現行で最後だと思って駆け込み購入した奴とかねw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:45:29.42 ID:1eiTUes20
明日予約開始なん?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:54:29.60 ID:9OshoGzfO
ニュル4位応援ありがとうセールが虚しいね…。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 22:59:24.87 ID:VDs0TLtx0
EJの在庫処分してるんでしょう。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 23:46:29.05 ID:TZlZpSkP0
FAは0.5病が発生しない!ってなら期待する。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 00:14:16.08 ID:HffSSyHw0
EJってそんなに悪いの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 00:18:02.02 ID:On80Y46Xi
>>267
おいらは黄猿より青雉の方が好きです!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:10:52.45 ID:7AXrXAUx0
EJに乗ればわかる、別に低回転のトルクは言うほど細くないしアイドリングの回転数でクラッチ繋げる
ターボの味付けも大排気量NA並みにパワーが盛り上がるような感覚に変わってるし、有り余るパワーはある
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:30:28.27 ID:8AzOF+5P0
3代目レガシィB4乗ってたけどすごい良かった
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:33:21.24 ID:kkGKoPUp0
え?
あの段付きターボが?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:44:07.58 ID:HnaIY9wP0
>>281
2速1000回転で床までアクセル踏んで味噌。
どこが大排気量やねん、この車
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 07:23:27.25 ID:zMt5/3830
マイチェンでエンジン変わったら買い直せばいいや
とりあえず予約する
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 08:03:29.23 ID:qWERYcHw0
先行予約まだー?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 09:19:03.57 ID:egJCl+GO0
加速感が大排気量なわけであって、本当の排気量は2000ccなんだからそんなわけわからないことするなよw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 09:26:41.51 ID:QSwO7uW6O
>>271-272 >>274
そんなやつらいたなw
あいつら今頃どうしてるんだろうなw
匿名掲示板で今度はニュルがー4位がーとかほざいてんのかね?
まぁ現実はこうなんですよ、過去の妄想野郎達ww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 09:47:10.76 ID:HffSSyHw0
マイチェンごときでエンジン変わるなら最初からかわってるだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 11:03:59.39 ID:jcRzGdwy0
284みたいな事やっても、ドカンと加速するのがドイツ車
技術レベルが異次元
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 12:28:10.95 ID:gP5ij0VPi
ですね
イヤ夫くんかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 12:52:23.76 ID:SNQE5QPc0
>>270
その続きはHA誌の記事になってたな。
でも、エンジンが一種類なのではなく、シャーシが1種類で、件の前だしレイアウトに統一される、となってたな。

>>271
中津スバル社長のブログは個人の意見ってのは見たことあるが、素のWRXがCVTとMTの両方ってのは、見たことがないな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 13:51:05.28 ID:dUZBJkq80
現行STIのEJエンジンは排ガスの☆や音量の関係で排気を詰まらせてパワー出ないように
作ってるからなぁ
車検対応マフラーに替えるだけで全く別物の車になるんだが現行STI用マフラーは高いしねぇ・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 14:41:41.11 ID:jUpJzciP0
DCTのがMTより速いし楽しいのが世界の常識
STIなんて出すなって事だ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 14:57:24.82 ID:htp1a1ps0
>>285
ホントこれ。
予約開始でオーダー入れてから丁度初回車検のタイミングになるC型辺りでフェイスリフトしたらまた買い換えればいいだけの話。

豆腐やもやし買うのに深く考えないのと同じで、そもそも単なるお買い物車だから深く考えるような値段じゃない。
気軽に買って、このモデルを買い支えようぜ。
悩んでグダグダしていたら、ランエボみたいになっちゃうよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 15:04:30.85 ID:2a5cdPY40
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | DCTのがMTより速いし楽しいのが世界の常識
      | STIなんて出すなって事だ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <DCTになったランエボは消滅ですね…
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 15:27:46.54 ID:PSI6ExYK0
>>295
スバルは貴方のような信者に支えられていますw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 15:50:48.34 ID:QSwO7uW6O
>>296
それはDCTのせいじゃないような…。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 15:56:53.51 ID:u5okMSMy0
>>297
オラ!てめーぶっ飛ばされてーのか!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 15:57:51.15 ID:ctfjpWoFi
>>293
STIマフラーは音が変わるだけでパワーアップしないよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 15:59:28.54 ID:ctfjpWoFi
あ、STIマフラーじゃなくてGR/GV用の社外マフラーって意味が
すまん勘違いしてた
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 16:54:10.79 ID:05peDKxH0
ここは>>295みたいなお財布の中身自慢したい人がいるんだなw
>>285みたいに、さらりと言っとけばいいのに。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 17:56:36.15 ID:9gipA6l00
規制に次ぐ規制でGD涙目辺りからは吸排気とECU弄らないとGCより遅いからなぁ
逆に言えばそれだけで別次元の車に化けるわけだが
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 17:58:45.22 ID:u8iWlRNr0
はいはーい皆さんへお知らせよー 

さっきディーラーから電話来て7月4日㈮から先行予約開始だということです(正式決定)
4日は印鑑持ってスバDへGO!
ローン組む人は印鑑と通帳を忘れずにね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:01:16.64 ID:9vmI/S1P0
年収の証明書だろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:14:48.22 ID:L5HXlC8o0
車はエンジンが全て
ベンツのA45は、ベストエンジン受賞で買い取り価格大幅アップ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:16:41.90 ID:u8iWlRNr0
>>305
源泉徴収表がいるのかね

んじゃそれも>>304に追加で
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:18:10.78 ID:5eNrnkk00
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 豆腐やもやし買うのに深く考えないのと同じで、
      | そもそも単なるお買い物車だから深く考えるような値段じゃない。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <買い物や送迎用のセカンドカー持ちも居ますよ…
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:28:15.46 ID:QSwO7uW6O
>>308
1台で全部済ませたい人にはその理屈は通らない話じゃ…。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:30:32.98 ID:Crcu3+hX0
ケイマンとの1.6kmのドラッグレースで勝利
http://youtu.be/wz-yJpGzkh8
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:50:13.04 ID:u3csoKKx0
予約の段階で源泉徴収が居るのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:52:36.34 ID:u8iWlRNr0
>>311
それは知らん・・・

が一応持ってく
スバD遠いので忘れ物したらめんどくさいし
とりあえず4日から確定ってことで
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:57:14.32 ID:j+HJHJM60
>>310
素のケイマン相手なら負ける理由ないじゃないか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:58:21.67 ID:5lsrmsHtO
乱絵勃のファイナルED買うわ。昔、新型WRX雑誌とかで話題になってた時はカッコいいと思ってたけど実際、完成したら、たいした事ないし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:01:09.50 ID:8AzOF+5P0
源泉徴収?
ローンで買うのか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:07:53.00 ID:gP5ij0VPi
一段落して相手にされなくなっちゃったな
必死に独り言言ってるのは精神異常者っぽい雰囲気あるわ

>>310
動画より先は抜かれてそう
まあインプはそういうクルマじゃないからいいんだけどな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:18:38.22 ID:L5HXlC8o0
意味の無い対決だな
S3やA45となら解るが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:26:24.99 ID:j+HJHJM60
水平対向対決?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 19:34:44.25 ID:u8iWlRNr0
>>315
頭金200万残りローンで買うよ

さすがに一括はキツいのです
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 20:21:51.00 ID:gPozvyGu0
頭金っていつ払うのでしょうか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 20:46:39.76 ID:On6ARJTM0
え?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 20:53:18.36 ID:GKR0klRK0
http://www.subaru.jp/campaign/topics/summerchance2014/

キャンペーンの対象車にしれっとWRXが入ってるのにワロタ
公式に開示だから写真なしだけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 21:10:21.63 ID:vj09KYgx0
で、いつ発表すんの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 21:25:45.99 ID:29xO7BTE0
>>306
お!三年乗ったら圧縮抜けるクソエンジンゥー
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 21:44:24.66 ID:2Ix6Cyz50
予約しに行ったらパンフとか貰えるのかな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 21:52:18.90 ID:FiXurHhQ0
>>322
これってWRXだけであってSTIは含まれませんよね?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 22:04:39.76 ID:u8iWlRNr0
>>322
WRXの扱い酷すぎだろww 

一番利幅ある車なのになwww
一応金利キャンペーンもやってるけど、残価設定型とかないわな

特にこれといって大々的なキャンペーンもなく先行予約についても7月に入ってようやく認知
されだす程度のやる気のなさはどうなのよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 22:28:13.61 ID:GKR0klRK0
>>326
すでに十分バレてるけど、公式にはまだS4って情報を出してないから、
どっちにも当てはまるようにWRXのみの表記にしたんじゃない?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 22:32:30.32 ID:Ll0CSlX+I
自転車もGショック、布団掃除機もいらん。
旅館ぐらいしか選ぶのないがね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 22:39:48.62 ID:GKR0klRK0
>>327
まもなく予約も開始なのにティザーサイトもないという酷さは凄いよね。
発表が海外だったこともあるけど、海外は早々からComing Soonサイトあったのに。

>>329
宿泊券も要らないから、オプション1つ付けてほしいわ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 22:43:55.71 ID:ihYx0mLk0
キャンペーン品は家電品6種だと扇風機が実売価格が一番高いな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 23:00:43.11 ID:rbdIcTaN0
ここの人たちって年齢層的にはやっぱり30から40代の方々がメインなの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 23:01:19.65 ID:On6ARJTM0
俺20代
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 23:05:15.40 ID:Ll0CSlX+I
扇風機この前3000円の買ってしまったん
ですよね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 23:18:49.10 ID:tquByqq50
>>334
オクで売れば25kはつく
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 02:23:23.99 ID:BPDGMWFrO
来週のスーパーGTプラスはニュル24時間レース特集。
スバルに24時間密着レポートだって。
惨敗した新型WRXをこれ以上晒し者にしないでほしいねw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 03:09:05.64 ID:MFTajHnw0
わけわからん
なんで惨敗したWRXを特集してクラス優勝した86は無いの?
なんでスバルだけニュル24でクローズアップ???
ここも86スレと比べたら騒ぎすぎだし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 05:28:41.74 ID:osqOWQRh0
>>332
乗ってる人はそのくらいが多い印象はあるね・・・

俺20代
つか、家電キャンペーンの開始って土曜日からじゃん 
金曜行ったらもらえないんじゃないのか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 14:32:18.53 ID:yV8tBKVi0
羽付けるか、付けないかまだ悩む
もう若くないしな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 15:09:35.77 ID:AdHatlvE0
40代ってことはないだろ、そこらで見かけるSTIに乗ってるのは20後半から
30前半が多いイメージ。40代で、でか羽つけた車に乗るのは少数派じゃない?
もちろん否定しないし、いけてると俺は思うけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 18:46:47.69 ID:Lrz18VF30
>>340
実は私40代でつけてるんですよGVBにw

なんかこう、ウイングレスがいいってやつもいるけど、
付けないとバランスが悪いっつうか、しっくりこないんですよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 18:58:19.13 ID:+NMWwIRr0
>>337
スバルが宣伝費出してるんだろうな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 19:53:56.79 ID:Apqw03QC0
金曜予約開始なら明日ぐらいに何か連絡あるのかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:15:49.34 ID:osqOWQRh0
>>343
どこのDかは知らんけど、未だに連絡ないならこっちから連絡して催促したほうがいいよ

俺のとこも聞かなかったら分からないままの状態だったしね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:15:15.84 ID:5NLwBKE40
>>340
すまん 俺も44歳でデカ羽のGVBスペC乗ってる。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:48:11.92 ID:osqOWQRh0
GVB乗り多いなw

ここにいるって事は、VABに乗り換えるのか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:48:47.64 ID:eG13ke3o0
>>340
俺は30代GVB乗りだが、ウチのほうではSTIやエボ]に乗っているのは40代〜50代ばっかだぞ?
だいたい家族用にミニバンかコンパクトカーがあって、自分用の車って感じ
20代はR34とか、FDに乗ってる奴が多いよ
マンガの影響なのか、10年以上前の中古車を結構高い金払って買ってるんだよね
新しい車に興味ない、STIとかエボ]とかR35とかクソだとか言ってるよw
理解できんわ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:58:28.38 ID:7sUSJXBw0
最近GR/GV手放してる人多いのかね
ヤフオクに外したパーツがけっこう出てる
やっぱノーマル戻ししたほうが高く売れる?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 22:08:18.67 ID:ORG+50uF0
>>346
そりゃ乗り換えるだろ
GVBはVABの劣化版になるんだから
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:00:31.97 ID:0/MxpVby0
40代で新型羽付き買うよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:00:34.43 ID:0ZPENRKkI
インプレッサSTIに乗りはじめたのは
29歳頃だが、GDBB→GDBF→GVBC
と三代乗り継いでいるうちに俺は
42歳になり、GDBB購入当時に
生まれたばかりの赤ん坊は中学生
になってしまったw
MTのセダンSTI以外に興味がある車
は無いから、何れVABに乗り換える
と思うよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:07:52.05 ID:ZGXpJ2Nr0
>>351
なんかかっこいい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:08:56.42 ID:p0PBcBZf0
三代目レガシィ以降MT車乗ってないんだけど
最近のMT車も冷房つけたら回転落ち早かったりするの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:27:26.20 ID:0ZPENRKkI
>>353
回転落ちとは、シフトアップ時に
クラッチを切った時の事?
GVBになってからは、GDB程回転の
合わせを意識しなくてもキレイに
つながるよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:29:33.30 ID:p0PBcBZf0
>>354
そうそう。

あんまり意識しなくていいのね
MT買おうかな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:29:44.95 ID:jS09t+vHO
インプレッサってアキバ系御用達車だろ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:36:25.68 ID:8/s+I1gMI
>>356
おやおや。白痴らしい煽りだなwww
薬の時間だぞ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:40:36.78 ID:KP3ue/qY0
とアキバ系が申しております
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 23:43:45.01 ID:oEbPUsX60
と、薬飲まずに言われてもなぁ…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:04:40.54 ID:0ZPENRKkI
まだ乗っていないので妄想でしか
ないのだが、VABは最高に気持ちの
良い車になる予感がする!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:16:14.76 ID:gfKLkXbf0
40歳だけど、思いきって羽根つきにしよう
勇気出たわ
もう一度青春をエンジョイするか!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:18:15.52 ID:NEGP7ysYi
だがあの日にはもう戻れないんだよなぁ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:19:10.66 ID:R1LL5pRx0
別車種になったのに、相変わらず“インプレッサ”とか“インプ”って呼ぶ奴が多いね
「ジー・ティー・アール」「エヌ・エス・エックス」とか、従来のアルファベット車名に比べたら「ダブリュー・アール・エックス」も「ダブリュー・アール・エックス・エス・ティー・アイ」も口に出すのは非常に面倒くさいんだが、書く時はWRX、WRX STIと書けばいいじゃないか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:24:25.93 ID:Z3vJ870F0
聞かれるたびにstiって言ってる
なにそれって聞かれるけど
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:24:51.71 ID:ZPJvtTkf0
>>347
STI:(高回転エンジン故の)オイル漏れ
エボ]:(高剛性故の)重い、電子制御
R35:(ハイコストパフォーマンス故の)高い、重い
かな?R34とかFDとか壊れまくるし剛性不足だしで乗ってられないはずなんだが、20代でとかマジ尊敬するなぁ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:55:32.69 ID:/bxQAZx0I
>>355
そうだよMT行っちまおう!
毎日がハッピーだよ。

>>361
羽根付きで青春エンジョイだぜ!
今、庭に停めてある羽根付きを
見ていたら、今からバイパス走り
に行きたくなって来たw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:58:01.09 ID:o+Dg5nRP0
デミオディーゼルのMTでいい気がしてきた
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 01:17:50.38 ID:ZPJvtTkf0
DPF再生的にチョイ乗りぜずに長距離メインor燃費は捨てて専用エンジンオイルを早め早めに交換なら選択肢としてアリやね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 01:33:33.75 ID:1/mgKwUe0
昨今は低燃費ばかりが話題になる中
そんなの関係ないとばかりにこういう車選ぶここの住人が結構好き
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 01:49:26.20 ID:Rif0VnhB0
4位乙と、どうしても釣ってみたくなるw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 02:51:32.04 ID:NEGP7ysYi
>>369
俺はお前が好き
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 03:36:37.91 ID:LZkrfGV80
ズキューン!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 05:21:52.68 ID:q0cf/TbH0
やれやれだぜ・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 06:48:16.22 ID:NAj601BdI
やっと明日予約できるな。
クリスタルホワイトパール Type Sを予約するぜ。
ここから納車まで最短でも2カ月待ちか。
まだ先は長いな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 06:50:13.83 ID:RGD01tIF0
GRBを嫁車にして、予約しようかな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 06:51:06.37 ID:fUMko0tF0
>>369
そらそうよ。
先代C型でGVBが出た後、エコカー補助金も消えた秋にあえてGRB買ったくらいだからな。

今回はハッチバック無いし、去年車検通したばかりだが、乗り換える旨ディーラー担当者に伝えてきたよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 07:30:51.58 ID:NYN4fI6c0
随分長い間MT運転してないからS4で行こうと決意したはずなんだが
ここ見てるとその決意が揺らぐな…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 07:45:55.89 ID:oczFJKvu0
CVTなんて後悔するだけ 全然面白くないぞ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 08:49:33.42 ID:gO+Za6+R0
>>378
それは実際にレボーグの2.0に乗ってみてそう思ったのか?
エボ10のSSTよりも信頼性高くてメンテしやすくて乗り味も悪くないのにアイサイトと組み合わせられるんだから、大したもんだと思うぞ。

頭の中がハイパーCVT M6で止まってるんなら、二度と口挟むな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:39:52.45 ID:gfKLkXbf0
明日予約で間違いないんかな
何の連絡もないんで明日直接Dに行ってみようかな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:55:52.35 ID:A/cmZOcyI
>>377
市販車な訳だし、教習車と違って
頻繁に同個体に乗るわけだから、
誰でもそのうちスムーズに運転
出来るようになると思うよ。
慣れればシフトチェンジも無意識で
行うようになるしね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 10:14:34.51 ID:5dsNZBEE0
マニュアルが辛いのは渋滞だけだな、走ってる間はほとんど無意識か楽しんでるかどっちかだし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 10:57:07.58 ID:Rif0VnhB0
まあ渋滞もがんばれば1速2速ホールドでノロノロ、ブレーキ使えばクラッチにも優しい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:01:22.16 ID:gfFrLv4j0
渋滞で辛いのは停車中にクラッチとブレーキを踏みっぱなしだからじゃね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:02:23.74 ID:tVmUlj2A0
CVTのレスポンス遅れは、雑誌でも指摘されてるね。まだATの方が良いとも。
あとサーキットでは油温が高くなりすぎてしまい、回転数を下げざるおえなかった
とか何とか。

ただ単にスポーツちっくなS4、そりゃSTIの冠はつけられないよな。
はよシーケンシャルシフト搭載しろよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:14:23.51 ID:NEGP7ysYi
市販車でシーケンシャルシフト搭載してる車ってあるの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:18:18.50 ID:tVmUlj2A0
>>386
MR-Sとか。
フェラーリとか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:24:44.94 ID:2L7QDtYzi
>>385
dctじゃだめなの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:40:20.00 ID:hRtfdLnC0
雑誌の受け売りとか、カタログスペックからの
妄想での否定意見はどうでもいいので、
実体験での所感を聞きたいです。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:43:56.88 ID:RcxzuXcx0
>>384
えっ?
数秒の静止状態でも、ニュートラルに落としてハンドブレーキ引くから、脚が辛くなるなんてこたないでしょ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:51:48.33 ID:8mw1UY0NI
俺は信号などで止まると、ニュート
ラルにしてブレーキから足を離し
ているので、かなり楽だよ。
動いちゃう時にはサイド引けばいいしね。
渋滞時はシート位置を調整して、
クラッチ踏むのに楽なポジションに
している。
無駄だと思っていた電動シートも
走りながら調整出来て良いと思ったよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:52:12.75 ID:tVmUlj2A0
>>388
構造上ダメでしょう。
だったら、ギアボックスを流用出来るシーケンシャルの方が、
まだ陽の目を見ることが出来る。

GDBF所有時、AT限定の嫁のために導入しようとしたことがある。
でも身障者向けだった希ガス。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:53:04.01 ID:vvIiYcDG0
カッケー英国から軽量スポーツカー、RP-1…450kgボディに280psターボ搭載
http://jyonreno.jp/blog-entry-1849.html
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:56:26.97 ID:lO3tFHGo0
予約開始連絡来ねえ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 12:57:54.90 ID:8mw1UY0NI
>>393
悪いWRX以外には興味無いんだ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:07:34.62 ID:z5I4VT8b0
>>390
384は妄想MTだから許してやれw
基本信号待ちにしろ渋滞にしろ全てのペダルから足を離すから
楽だよな
むしろATの方がブレーキ踏みっぱで疲れる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:09:19.93 ID:IQnMn00ai
ATだとテレビ見るためにサイド引きそうだよ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:24:47.52 ID:TwXyq7yf0
10年くらい前MTに付けるクラッチ踏まずに操作できるアフターパーツ無かったっけ
20万くらいしたような記憶があるんだけど誰か覚えてないか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:27:31.47 ID:e2dq8TYW0
>>394
メーカーの予約開始は4日から。
販社の対応はまちまち。

東京スバルの場合、本日各店の上層部が集まって予約受付対応の会議があり、
明朝各店の営業担当に決定事項が伝えられる。
早ければ明日予約受付開始。 遅ければ明後日との事。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:49:03.76 ID:oczFJKvu0
>>379 お前に指図される謂れは無い えらそうな口を叩くな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 14:30:43.46 ID:f7Bfo4Ao0
>>396
半クラが疲れるなら格好つけてないでオートマ乗ってろよw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 14:36:36.92 ID:6jiBfY1ni
レガシィのCVT乗ってるけど発進時の食いつきは確かに遅いね
レボーグもおなじなのかな?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:07:40.02 ID:VcR2KicB0
>>400
えっ?おまえだいじょうぶか??
いい病院紹介するぞ?
完治はしないにしても、今は薬をちゃんと飲めば少しはその『残念な思考回路』も『ふつう』に近づけられる。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:13:58.28 ID:yLHpYtbj0
知ったかぶりかよ、そんな薬ねーよ
幼稚な挑発すんなよおじさん、泣き喚く県議員と一緒だなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:26:19.75 ID:Up6f/5500
さすがカスバルスレ。レベル低いわー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:16:31.28 ID:IQnMn00ai
そうね〜
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:34:24.59 ID:exC4Gvj60
>>386
えっ?
数秒の静止状態でも、ニュートラルにしてハンドブレーキ引くから、ブレーキ踏みっぱで疲れるなんてことはないでしょ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:37:15.44 ID:exC4Gvj60
>>397
市販車な訳だし、教習車と違って
頻繁に同個体に乗るわけだから、
誰でもテレビ見るためにサイド引きそうになんてならないと思うよ。
慣れればシフトチェンジも無意識で
行うようになるしね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:55:52.06 ID:4CD1njQE0
>>408
えっ?
数秒の静止状態でも、ニュートラルにしてハンドブレーキ引くから、ブレーキ踏みっぱで疲れるなんてことはないでしょ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:32:42.00 ID:3TNkGGngI
12年乗ってるR34GTRからWRX STIに乗り換えようかと査定してきた。
普段はサンバー海苔でR34車庫保管。スバル寺で査定したら購入条件付きで下取り300。

スバルは頻繁に年次改良してるイメージだから、スペCまで待った方が吉?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:40:25.24 ID:5dsNZBEE0
待ちかたに個人差はあるだろうが、ニュートラルにいれた場合でも、
ブレーキランプつけて後ろの車に注意を促すためにブレーキは軽く踏むのが基本だろ?
そういう相手の目線を考えた運転をしてるかどうかはいろんなところに差がでるぜ……まあ俺の場合は他人を信用しない運転と言ってもいいかもしれないが(笑)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:41:47.77 ID:TwXyq7yf0
>>410
12年乗って300も付くなら手放すのもったいないね

残念ながら限定車連発しすぎでWRXstiではそんな査定つかないな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:47:35.96 ID:oYGj+nZS0
はやくDCT載せて
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:02:58.52 ID:4NhP96Cj0
明日予約しに言った人は詳細報告頼む
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:20:37.83 ID:SX156hnD0
自慢しに来てんだから相手にすんなってのw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:29:07.44 ID:IQnMn00ai
>>408>>411
細かいことはどうでもいいんたが、要はATだって別にブレーキ踏みっぱにしなくても止まってられるってことだよ
マイカーはMTだがね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:32:32.02 ID:q0cf/TbH0
明日予約行ける人裏山
 
有給とって行きたかったけど、とれんかった・・・ 
仕事終わりでも良いんだけど、疲れてるし見落としがあったら嫌なので土曜日開店に合わせて
予約しに行くよ
明日行きたかった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:01:00.41 ID:DpluTkEM0
至上もしないで余焼かよwww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:12:12.18 ID:q0cf/TbH0
>>試乗もしないで予約かよwww 

はっ 
甘いね 

俺のとこはまず展示車両すら来ない(ドンッ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:15:18.00 ID:8mw1UY0N0
>>411
渋滞で、すぐ後ろに後続車がいるのに?
アタマ大丈夫か!?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:20:15.36 ID:Z3vJ870F0
試乗は頼んどかないと無理じゃね
俺は頼んでるけど
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:22:30.93 ID:8mw1UY0N0
>>401
は、ん、く、らぁ????
半クラで静止状態作るなんて、登り坂で走り出すとき位だろ。
しかも、それすら先代GR/GVではヒルスタートアシストのお陰で、そんな無駄なことしないで澄むのに…。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:22:50.81 ID:q0cf/TbH0
予約すればローテーション車両が来るとは思うけどな 
期限で

それだけだが・・・

まぁどっちにしろ買うのであんま関係ない
初めての新車なので楽しみ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:39:56.00 ID:gfFrLv4j0
昼スタなんて使ってドヤ顔してる恥ずかしい奴は誰だ!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:43:35.06 ID:ZMq3OUN/0
こっちのデラは情報入ったら連絡頂戴って言ってきたけど何もよこさないなー
20台の若造が1人でぷらぷら行ったから相手にされてなかったんかな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:46:11.89 ID:s1V8BT+B0
カタログスペック見てあーだこーだダメ出ししてる奴に限って
試乗もせずに予約する奴なんてとドヤ顔で語る自己矛盾
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:51:05.76 ID:1ybNR0zQ0
なんか予約開始は5日の土曜っぽいですね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:07:18.63 ID:q0cf/TbH0
>>425
俺も20代だよ 

その程度だと本気で買う気があると思われてないんじゃないかな
俺はここ逐一見てそれっぽい情報掴んだらスバDに連絡して担当に確認させるとか 
そういうので買う気ありますっていうの伝えたり、実際に店に行って販促マニュアルみせてもらったりで、
その時に色々話したりして買う気あるので新しい情報あったら何でもいいので連絡して欲しいと姿勢みせたり

そんくらいガツガツ行けばあっちも誠意ある対応してくれるよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:08:58.15 ID:q0cf/TbH0
あと俺の担当も今日は出払ってるらしい
たぶん>>399の会議に行ってるのかなと思う

今日折り返しで電話してくるから色々聞いてみるわ
カタログはどうなのか とかね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:09:32.86 ID:Z3vJ870F0
>>425
ガツガツいけば連絡来るよ

by20代後半
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:11:46.32 ID:ZMq3OUN/0
>>428
いやついででレヴォーグ試乗したりWRXの現時点でのネット情報とか出してみたり
新型の情報も色々突っ込んで、そこまで詳しい客は中々いないとか言われてたんだけど
こまめに連絡入れときゃよかったね
明日辺り連絡入れてみるよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:17:16.38 ID:q0cf/TbH0
>>431
それだとD側が情報の伝達遅いとこなのかもね

俺のとこもそうだから、逆にこっちから連絡して確認してるよ 
例えば、予約日が明日からなのも一昨日電話して確認させたからね
ここ見てたら4日からってのが多かったし

まぁ連絡した結果、本部に聞いてみます的なこと言われたな
それでようやくわかったような感じ 
だからあなたのとこもまだ連絡来てないのかもしれないね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:34:26.67 ID:q0cf/TbH0
連絡来た 

明日から予約出来るのは間違いないけど、オプションカタログや車両カタログはないってさ
大体それが来るのが7月24〜28の間くらいらしい
とりあえず車だけ予約ってことだね 
カタログオプション込で契約したい人は7月下旬のカタログ入荷時がいいんじゃないかな 
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:46:51.66 ID:lO3tFHGo0
予約したらさあ買う気満々と思われて値引き低くならないかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:55:36.95 ID:EnhutWRzI
>>413
ちなみにR35所有してるけど、
なんでstiにDCTが必要なの?
妄想ですか、サーキットでコンマ秒
競ってるひと?
GTで使用ならMTは楽しいと思いますよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:07:26.04 ID:izT78kVN0
>>379
ここはお前の家じゃないんだよwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:12:41.11 ID:EnhutWRzI
>>413
DCTの良さは左脚ブレーキ右脚アクセルですよ!
ヒルトゥは面倒臭さいですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:29:18.80 ID:R1LL5pRx0
新型はヒルスタ廃止とか、本当なの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:31:49.56 ID:Z3vJ870F0
>>438
海外カタログには付いてるって載ってる
国内はどうなのって聞いたらわかんないですッて言われた
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:44:42.80 ID:R1LL5pRx0
>>439
サンキューです
なくても良いっちゃ良いんだが、あると便利だよねアレ
キャンセル出来るのに「廃止しろ!」ってドヤ顔するバカもいるけどw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:54:53.99 ID:o+Dg5nRP0
キャンセルする人が多数だから
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:56:45.65 ID:EAfGvjzC0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:00:56.47 ID:Rif0VnhB0
予約して買うやつは値引きとかいいんだよ、誰よりも先に納車受けて乗りたいだけなんだから
ケチくさいやつは発表まで待て〜
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:11:53.40 ID:ZgtkU9zb0
>>442
この6速MTは、2代目インプレッサWRXの時代に誕生し、現行型WRX STI(GRB/GVB)にも搭載されるTY85系ではなく、昔ながらのTY75系(現在はフォレスター/インプレッサスポーツ/G4に搭載)の大改良版とのこと。


これマジ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:17:35.60 ID:rgRRVHRj0
春一番が死んだのはマジ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:26:37.11 ID:TwXyq7yf0
元気ですかー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:47:10.24 ID:AukWwUFD0
>>445
マジだった。ご冥福
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:18:02.10 ID:mC0al52c0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:20:33.50 ID:R1LL5pRx0
>>444
中津スバルのブログにアメリカ仕様STIはTY85とか書いてあるけど
日本仕様STIも倣うんじゃない?
アメリカ仕様FA20搭載WRXにはTY75改6速が乗るとか?
ざっと読んだ限りではそんな感じ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:28:53.32 ID:VJv7h4020
>>448
鈴鹿?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 02:07:02.65 ID:3863qZ2f0
>>440
なんだ、ヒルスタ無いと坂道発進できないのかよ
後ろに車間注意シール貼っておけよw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 03:13:58.95 ID:mdmzzpF60
>>451
あると便利ってだけで無いと出来ないとは一言も言ってないが
もっと日本語勉強しようぜ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 05:29:47.51 ID:G/KdP02D0
先行予約日キタ――(゚∀゚)――!! 


値引き? はは そんなの関係ない 
男は黙って印鑑押して帰ればいいのさ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 05:39:21.07 ID:hd3kbaZa0
今日予約してもキャンペーン対象日じゃないんだぜ
お得意先なら付けてくれるだろうけど
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 06:21:08.93 ID:HPuaq+ft0
>>435
>>437
釣りの帰りに深夜の山道を楽しんで帰る程度です、ランクルでw
昔はMTで交差点でさえ回転合わせてシフトダウンして乗ってました。
また楽しい車に乗りたいのです。
MTでも街中はいいが、今となっては山道で楽しんでるときのシフトミスが怖い。
STIを気疲れせずに安全に楽しめるDCTとやらで乗ってみたいのです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 07:11:10.32 ID:Z+7BDmbK0
>>455
そんな貴方にはレボーグ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 08:50:55.58 ID:ZlrjKWtH0
インプにこだわらずDCT搭載車を買えばいいのに、と思う。
でもすぐに飽きて普通のオートマの使い方になるな。
するとDCTの低速でのネガが嫌ォになってくる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:11:37.09 ID:dnSZJ9DW0
ネガなんて有るのか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:46:10.46 ID:pSSgoujz0
ちょい質問。
おまいらもう予約とか言ってるけど、デラにもうカタログとか来てるモンなの?
俺はエボ天海苔でまだ買い換える予定はないけど、やっぱ気になる車でもあるんでスバルデラにいって見たいがさすがに悪いかなぁとか思ってて。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:47:10.20 ID:hd3kbaZa0
>>459
過去レスくらい読もうな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:51:09.08 ID:1daPC/QU0
>>459
買う気が少しでもあるなら悪く思う必要もないし、そういう人を掬い上げて脚にするのがディーラーマンの仕事だから、気にせず問い合わせしたり足を運んでみては?

同僚のエボ10乗り将も、三菱ディーラーに車検や点検で車を持って行くたびに、アウトランダー薦められると辟易してたんで、こないだスバルディーラーにレヴォーグの試乗連れて行ったら悪くないとか言ってたよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:51:51.02 ID:1daPC/QU0
>>461
おっと、脚→客、ね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 10:52:20.22 ID:ltcrUxWB0
>>459
とりあえず行ってきてみ。
販促用カタログは営業が持ってるから。
ここの住人は当然馴染みの客だから担当が見せてくれるが、
一見さんに見せてくれるかどうかはわからん。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 11:29:37.00 ID:XQ1p+/wL0
早速予約してきた。

本当は午後から予約開始との事だったが、
午後から予定があったので無理言って午前中に受付して貰った。
カタログは本体もオプションも含めてなし、例の販促用資料を見ながらMOPだけ決めた。
後日DOPのカタログが到着次第、細かい打ち合わせに入る予定。

上の方にも本日予約開始の連絡がなかったという話があったが、
俺の担当セールスも今日は確実に買う(熱い)客の対応で予定が埋まってるとの事、
連絡がなかった人はあまり熱くない客という判断をされてるんだろうね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:08:45.44 ID:snQ+k/k70
>>464
俺も予約してきたー。

今日の9時の時点でシステム上は発注可能になってたみたい。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:18:46.69 ID:Z6z2Cq5A0
裏山裏山裏山!
気になって仕事中でもスマホでチラチラ
このスレ見てしまう。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:39:06.31 ID:KnLjI1ew0
連絡来た
スバル行ってくる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 12:58:33.89 ID:4lMWo+y20
明日、予約しにディーラーに行こうと思っているのですが、値引きはどれぐらいでしたか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 13:08:00.20 ID:KnLjI1ew0
値引き10万8千円
オプション値引き10万だった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 13:16:46.53 ID:30bIYezQ0
最初は強気に値引き0かと思ったけど、引いてくれるもんだね。
寺にもよるんだろうけど。
下取りプラスもあれば、実質30引きくらいかな?
車両の一割位が目安だとすると、しばらくはその辺りが限界かな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 13:18:35.03 ID:QNVTJQNp0
>>469
色は?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 13:27:12.87 ID:4lMWo+y20
>>469
オプションの値引き前金額を出来れば教えてくれませんか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 14:01:37.19 ID:Lbo/8pST0
予約受け付けます
カタログありません
ってなんだよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 14:05:20.82 ID:lXix96HJ0
カタログなんか無くても買うっていう指名買い信者様向けなんだろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 14:09:23.17 ID:Ze7MuBFC0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 14:16:11.44 ID:mQE5+21p0
新型解説書「WRX S4/WRX STI/LEVORG」では一括りの様です。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/033/445/260/33445260/p1.jpg
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 14:18:57.81 ID:yc45puKM0
それじゃ次スレでLevorgと合流させるか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 14:52:43.18 ID:bZKN2Xlo0
ダメよ〜ダメダメ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 15:24:11.14 ID:VIOxoJ+eO
ニュル24hレースでアウディの1-2-3を許して完敗した新型を早くも予約するなんて
お前らドンだけマゾなの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 15:34:18.78 ID:s4cXoIXS0
荒しの目的はスレが荒れる(相手の反応で悦ぶ)事です。
 ・終らない論争を待望しています。
 ・呼称で呼ばれる事も悦んでいます。
 ・常に反応する相手を探しています。

荒しは【スルー対応】でサラッと流してください。
 ・荒しへの餌付けは禁止です。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 15:37:06.51 ID:s1DfokPf0
S4注文してきた。
納車は8月末が濃厚らしい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 16:25:27.77 ID:EK5hlk2X0
>>475
私はSpec.Cを待ちます。

オプションは、オーディオをサウンドナビにして、ソニックデザインのサブウーファーも取り寄せて貰うかな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:01:01.10 ID:wgb7linWI
>>475
ないな!
オーダー通るの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:25:46.31 ID:kWosbuHI0
>>475
ローン月額七万?
無茶しやがってオメ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:27:58.29 ID:QNVTJQNp0
>>475
下取り車何?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:47:48.43 ID:BLwsdZSi0
>>485
10年落ちレガシーB4
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:52:24.91 ID:BLwsdZSi0
7万は3年ボーナス払いなしの見積もりだから
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:55:51.42 ID:G/KdP02D0
>>475
すげー値引きしてんな

こんなに出来るもんなのか? 
俺も明日頑張ろ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:15:04.17 ID:uovW6qdp0
地方によって全然違うし、新規と斡旋と割引もいろいろ
ケチくさいのやめろよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:24:00.66 ID:2c8mGXWu0
>>479
アウディが同クラス同価格の3ペダルMTを出すんなら、検討してやってもいいぞ。
あんのか?そんなモデル。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:30:01.02 ID:G/KdP02D0
まぁガツガツ行くつもりは無いよ 

出来るとこまでお願いする程度 
担当はそこの販売所では一番か二番目に偉い人だと思うからそれなりに融通効きそうだけどね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:30:17.69 ID:q9sohILu0
別のATの普通車で休日遊びに行った帰り、東京方面への高速道路をよく使う
あのだらだら進むような渋滞をMTで走る気にならないっす
止まってる時間もなくて、だーらだらだーらだら進むアレです

STI買う人は、アノ渋滞もへっちゃらなの?
それとも、休日夕方東京方面の高速なんて近づかないとか?

MTはハイゼットのMT(ww)によく乗っていて、スーパーでの買い物はほとんどコレ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:35:50.83 ID:dNN1i6fq0
面白くないものに1円だって出したくないだけだよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:48:19.32 ID:5MlTVHMX0
都内に住んでて、都内走ってる
渋滞自体はだるいけど、ATでもMTでもだるいし、
MTだから疲れるとか感じることもない
無意識で操作してる
そりゃ強化クラッチとか入れてれば疲れるんだろうけど、
純正クラッチなら余裕
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 18:48:31.95 ID:2c8mGXWu0
>>492
GRBで朝晩都内を片道40km通勤してる俺みたいなのもいるぞ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:12:32.98 ID:47dlGqR00
なんだかんだ言ってもATは楽だよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:12:43.72 ID:F2CGYIBF0
>>475
参考になった。GJ!
近々商談に入るので
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:14:23.31 ID:47dlGqR00
通勤はEクラス、遊びはGRB
もうすぐVAB
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:17:55.90 ID:iAWrbPaJ0
クロスバイクを車に乗っけて移動を考えてますが前輪外せれるものならリヤシート倒せばこの車に乗りますか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:23:58.01 ID:sJ0w39rP0
>>475
1DINオーディオにソニックデザイン!
ナビなしとは硬派だね!

でも、ソニックデザイン6スピーカーだと高いね。
確かフロントだけのセットもあったよね。
カーオーディオはリアは殺してフロントオンリーで十分、というかむしろベターと、
以前専門家に教えてもらったことがあるんだけど、やっぱりリアまでつけた方がいいのかな?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:30:11.72 ID:6o6cj3Lf0
なるほど、GRBからの乗り換えもいるわけか
結局セダンが欲しいのね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:33:01.97 ID:2c8mGXWu0
>>501
セダンが欲しいじゃなくて、セダンしかないなら仕方ないねという感覚。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:36:16.83 ID:30TjFzbC0
>>502
そうなんだよね
もしかしたらハッチが出るかも知れんからも少し待とうか思案中
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 19:38:00.18 ID:WN++pMc80
近所の60過ぎのじじいが
「MTは疲れてたまらん」
と997カレラ4のPDK買ってたが、
492も60過ぎなのか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:03:57.70 ID:a87UbVAm0
なんで反撃してやろう、みたいになるのかね

やっぱ、疲れるべ?
程度でも、ムキーってなっちゃう?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:16:09.08 ID:dNN1i6fq0
運転で疲れるのは目と頭
体が疲れるなんてのはもともと運転する能力が無い
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:29:51.29 ID:xk5lbLH30
fhi.co.jpに先行予約開始とは載らないんだな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:31:32.62 ID:sJ0w39rP0
そういえばまだレヴォーグが発売延期になる前、
6月発表7月発売予定だった頃に、
ここでディーラー情報として低金利キャンペーンの情報がリークされてたけど、
結局なくなっちゃったのかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:34:52.43 ID:BLwsdZSi0
7月から9月まで低金利キャンペーン中だろ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:36:10.63 ID:/ES6uXMRI
前々から予約するって話してあったから昨日の夜、確認のメールが来てTypeSの予約を頼んだ。
朝一で予約しますってメールが来て、夕方、県内第一号ですってメールが来たよ。
DOPとか値段交渉はまだやってないw
一応前々から予算は言ってあるからがんばってくれるだろうw
試乗? GVB乗ってたからいらないし、担当さんも説明会で乗ってきてすごく良かったって言ってるから問題ない。
9月頭には納車して欲しいな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:40:35.00 ID:cX3qbVUe0
>>505
だってスバリスト(笑)だもん
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:46:53.46 ID:G/KdP02D0
>>510
ちなみに何県?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:00:16.96 ID:sJ0w39rP0
>>509
あ、ホントだ。
http://www.subaru.jp/campaign/topics/special_credit_201407/index.html
知らんかった。
9月までに注文しよう。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:08:12.51 ID:hVfmbvW5O
Dから連絡きたのに8月に転勤となってしまった…。
悲しい…。
タイミング悪すぎ…。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:15:30.34 ID:9ZW1pL9D0
>>514
店がなくなったわけじゃなかろうに。
引き継ぎしっかりやってもらえば、お前が価格にうるさい面倒な客だからということまで後任が良きに計らってくれるさ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:16:06.37 ID:XQ1p+/wL0
>>510
予約だけってできるの?
俺は自動的に契約までする流れになってたよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:25:52.45 ID:G/KdP02D0
>>513
でもそれって残価設定型だけでしょ? 
ローン組む人はこれにしてるの?

俺は通常で組もうと考えてたけど
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:27:35.15 ID:G/KdP02D0
>>516
俺もそのパターンだから店頭行かないと予約すら出来ん

予約だけ出来るのはお得意様なんだろう
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:31:14.21 ID:3505CcGx0
>>503
俺は待つよ。
エンジン変更と共にハッチバック追加してきたら涙目じゃん
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:39:01.35 ID:hVfmbvW5O
>>515
今のDとは10年以上の付き合いで担当もずっと良くしてくれたからなぁ。
俺の次の転勤先が関東の方なんでまた新しいDで人間関係築いていくのに時間がかかりそうだ…。

しかし、お前なぜ俺が価格にうるさい面倒な客だと知ってるw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:40:59.64 ID:sJ0w39rP0
>>517
あ、ホントだ。
じゃあ自分も関係ないや。
残価設定は、昔BMWで無茶やって死んだトラウマが……。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:49:05.93 ID:XQ1p+/wL0
>>517
俺は通常のローンだけど、キャンペーンで2.95パーセントだったよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:53:03.90 ID:Z+7BDmbK0
>>520
担当に固執する客は大抵カネ絡みの融通か、ムチャな整備か、どっちかだからな。
口先で何と言おうと所詮客は客でしかないし、担当者も所詮はサラリーマンでしかない。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 21:53:43.20 ID:yDsc4N+OO
多分クスコのだと思うけど、予約どころか今日ナンバーとったみたいだね。
先行発売車両なの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:02:33.27 ID:/ES6uXMRI
1.95%の残クレと2.95%の通クレだったら支払い総額は残クレが少ないんだよな。
ただ、5年後に160万以上払わないと自分のものにはならないけどな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:11:01.01 ID:Lbo/8pST0
ディーラーに行って野々村先生のように号泣してみようかなぁ
35万くらい値引きしてくれるまで号泣
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:14:53.45 ID:sJ0w39rP0
>>525
1%の違いだったら5年でトントン、3年だと通常の方がまだ少ないはず。
あまりメリットは感じないなー。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:19:25.08 ID:hVfmbvW5O
>>523
さてはお前そのサラリーマンだな?w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:23:57.78 ID:BLwsdZSi0
S4の標準のセンターコンソール付けたら
ギヤチェンジに肘があたって邪魔かな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:35:28.78 ID:TwRCCSUe0
>>482
スペCだと軽量化のために静音性が低いから、音にこだわるなら通常STIにしたほうがいいと思うよ!
ただそれはGVB、GRBの話で、新型のスペCがどうなるかは、まだわからないけどね…。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:42:45.97 ID:TtXvAxkb0
ローン組むのに源泉徴収票なんているの?
捨ててしまって無いんだがw
昔は申込用紙だけでローン組めたと思ったけど、今は厳しくなったのかな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:44:33.53 ID:TwRCCSUe0
怪我とか家族とかいろんな事情がある人もいるんだから、ATだMTだ言ってもしょうがないでしょう
MTもATもWRXが売れてくれれば、WRX自体が息の長い車種になると思うけどな

俺は逆にATだと右足が疲れちゃって疲れちゃって、ATの運転ヘタクソなんだ
AT乗ってた頃は、ブレーキが効かなくなる夢をよく見たっけ(;・∀・)
でもスポーツリニアトロニックってエンブレ効くらしいし、レヴォーグ試乗してこようかな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:46:20.47 ID:BLwsdZSi0
>>531
予約したけどいらなかった
ただローンの場合契約書に銀行印が居る
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:50:29.74 ID:TtXvAxkb0
>>533
ありがトン。
明日話し聞いてくるかなー。一応ハンコ持ってく^^
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:09:32.38 ID:EK5hlk2X0
>>530
普通のスピーカーだと、デッドニングしないとまともな音出ないから、重くしたくない、Spec.Cだから、ソニックデザインかなって思って。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:18:54.73 ID:eTHjXJYP0
>>531
所得証明でいいだろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:34:56.90 ID:D52p+1Sv0
>>482
スペCにサウンドナビとサブウーファーだって、オマエ一体何がしたいのよw
ワケ分かんねえ組み合わせw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:45:30.33 ID:wXq5d3KBI
versionSの見積もりきてたけど550万って高過ぎ!
20代でよくこの値段だせるな、羨ましい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:46:22.69 ID:36kLThoY0
>>538
どんだけオプションつけてんのよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 00:08:27.64 ID:Sw8w35fZ0
>>538
410万の車でソレはあり得ねえw
ディーラーの良いカモだな、こういう奴w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 00:15:56.39 ID:Rfjb7COq0
>>537
人それぞれでいいじゃん
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 00:18:05.42 ID:UMLsw19r0
サブウーファーってトランクのとこに突っ込む奴?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 00:22:35.00 ID:Rfjb7COq0
>>542
ソニックデザインのサブウーファーはA4サイズだから、助手席下に設置かな。シート下の高さ足りなきゃ、トランクの左隅に立てて固定か、リアトレイに吊り下げる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 04:03:25.65 ID:m0FUvZ1L0
下手くそのキモオタが事故ってるとこ早くみたいww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 05:23:09.91 ID:OTOT3E6i0
>>538
ニュル敗戦車にそれだけカネ出すなんてかなりのドMだねwww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 05:46:24.99 ID:MDrij0ZK0
versionSってなんぞ? typeSと見て良いのか?

今日は朝一でディーラー行くぜ 
ワクワクして5時に起きてしまったよw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 05:50:18.34 ID:t15W+bMv0
タイプSで合ってるんじゃね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:04:19.04 ID:s8cr05QP0
>>480
もうみんな飽きてる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:09:12.93 ID:sXKc3MjWO
S4の純正ホイール、レヴォーグと同じとかもう少しどうにかならんかったもんかね。
嫌なとこでコストダウンしやがって。

二番煎じもいいとこだよ。

オプションの詳細ってまだ出てないんだっけ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:09:15.23 ID:46CpyzStI
typeSだったスマン、みんなオプション何選んでるんだ?
スバル車買うの初めてなんだけど、ナビとスピーカーつけたら50万軽く超えちゃうじゃん!
こんなもんなの⁈
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:19:05.33 ID:t15W+bMv0
>>549
羽が約5万とか聞いた(http://www.subarugenuineparts.com/index.php?cPath=33_151

>>550
素STIでオプは羽とナビとコーティングとリアカメラ予定


GVBの時は25万値引きまでいけた
諸事情で買えなかったけど・・・
ごめんよ担当さん
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:33:58.07 ID:inq24SZf0
>>510
新しいもの好きだなw
GVBからの乗り換えだと性能的に何も変化ないだろ
俺はC型以降のビッグマイチェン待ち
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:47:15.56 ID:m8eVqxub0
まぁ、待っていて下取り値が下がる前に乗り換えっていうのも一つの手
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 07:04:30.20 ID:MDrij0ZK0
>>550
ナビとスピーカーでそんなにいくか? 

ダイヤトーンとサウンドナビでも付けるんか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 07:06:12.12 ID:MDrij0ZK0
俺もtypeSだな 

買う前にこんな話するのもあれだが、買い替えの時考えるとtypeSの方が良いと思う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 09:07:49.94 ID:p8MkEASfI
>>549
OP詳細バッチリ出てましたよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 10:20:45.23 ID:Ak33LL4A0
>>528
業種は違うが、高額商品を自社の販売チャネルから車よりも多くのエンドユーザーに売ってサポートするという意味では似たような商売だよ。
しがないサラリーマンだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 10:46:12.41 ID:jUitVU8vO
>>577
富士薬品?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 10:54:11.69 ID:t15W+bMv0
暇だから見積行ってくるかー

なんか聞いておいてほしいことある?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 10:55:22.22 ID:oIcSRPy20
>>559
S4のホイールのバリエーションを頼みます
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 10:58:24.46 ID:jfK738D30
>>559
どんな、オプションあるかお願いします。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 11:09:05.03 ID:t15W+bMv0
>>560-561
了解

じゃあ行ってきますので
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 11:39:40.69 ID:sXKc3MjWO
>>562
ホイールの詳細は是非確認してきて頂きたいですわ。
S4買う気満々だけどホイールだけは譲れない。
せめてSTI製の物があればいいんだけどなぁ。
アイサイト関係で無理なんだろうか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 11:50:43.02 ID:pHwNUtFA0
>>563
S4、足回りレヴォーグの2.0GT-Sと同じだから普通にレヴォーグのDOPのSTIの18inchのホイール履けるでしょ。
正式にDOPのカタログに載るかは、まだ不明らしいけど(数日前にディーラーに確認した)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 11:51:24.40 ID:Y3T2JXUz0
レヴォーグのほうにもある黒いホイールの赤ライン、青ラインのhは選べると思うけどなーどうだろう
それとは別にBBS選べてほしい気がするw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:04:33.25 ID:y2QUruAK0
S4のホイールはこれでいいじゃん
http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/3.html
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:25:51.47 ID:Y3T2JXUz0
↑から辿った
先代STIで選べたBBSの鍛造、やっぱ高いな…1本10万だってw
モノは変わってるけどBBSの鍛造が標準装備のtypeS、お得すぎるだろう(;´∀`)
俺は今の丸目が車検切れる頃にtypeSを検討かな
俺的には頭金ガッツリ、ローンドッサリ( ゚ρ゚ )
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:57:19.12 ID:pHwNUtFA0
>>566
そうそう、これのこと
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 13:03:44.01 ID:EqRdME7T0
18インチ サイズ:7.5J +55 PCD114.3 5穴

せめて8Jならいいのにな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 14:00:11.85 ID:t15W+bMv0
行って来た
発売日は8月25日

オプション
まだあったけど撮れなかったです・・・
http://i.imgur.com/5FFZlAA.jpg
http://i.imgur.com/bvf6vYO.jpg
http://i.imgur.com/FiuQQzD.jpg
http://i.imgur.com/vpkNyFO.jpg
http://i.imgur.com/rjqDdBb.jpg
ちなみに羽は54000円くらい

S4ホイールはレヴォーグと共用っぽい感じ
詳しくはまだわからんそう

あとハッチバックは期待しない方がいいみたい
ハッチバック系列はレヴォーグにいったっぽい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 14:19:27.22 ID:t15W+bMv0
あ、値引きですが初回で本体+OPで21万です。
新型新車なのでコレ以上は厳しいと言われました。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 14:41:19.17 ID:uTHmXtHd0
今日行ってきました
6月に行った時に予算を言っていたので合わせてくれました。
S4 GT‐S(羽根有)+OP50で19だったのですが、予算に会わせるために37に成りました
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 15:49:13.17 ID:dwNnTd1S0
やっぱみんなソニックデザイン付けるのかな
そんなに良いものなのかな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:08:08.70 ID:evpvaW1v0
注文してきた。
STI typeS、メーカーop型番BAC。ディーラーopは
出てきてないから、値段交渉はまたその時。
レヴォーグにも付いてるLEDライナーは
STIにも可でフォグカバー合わせて約5万だそう。
鷹目GDBから乗り換え、下取100万も付いたので、
思わずハンコ押してきてしまった。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:23:24.02 ID:/W/9aaiv0
>>574
LEDライナーはベースキットに含まれてるよ。
確認してみ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:32:17.35 ID:evpvaW1v0
>>575
え、そうなの?あのデイライト。ベースキットと別見積もりに
なってるw まあ、担当もまだ良く分からないって言ってたけど。
次行ったときに、聞いてみるよ。ありがとう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:38:30.38 ID:t15W+bMv0
>>576
ベースキットに入ってるよ
オレいらないから省いたw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:57:38.03 ID:yAySzSm8I
>>577
すまんベースキット入ってるってどういう意味&amp;#8263;
俺もオプションで5万取られてるよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 17:07:58.30 ID:JW/d9FCV0
ベースキットの種類は複数あるんよ
LEDライナーが欲しい場合はLEDライナー付の
ベースキットにすれば単品で買うより気持ち割安になる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 17:09:04.54 ID:MkYpaxCE0
サンルーフってやっぱりオプションしてないのか?
レヴォーグにないんで期待してないんだが
低性能の方でアイサイト付希望

アメリカ向けのサンルーフ割高でもいいから付けてくれ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 17:20:01.98 ID:yAySzSm8I
>>579
ありがとうDでもう一回確認するよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 17:54:15.34 ID:dwNnTd1S0
何色予約したの?
やっぱブルー
人気色は納車遅くなったりするんかな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 17:55:26.22 ID:iXwIm0GL0
>>573
ちょっと前に乗ってたSVXに
ソニックデザイン付けたけど
俺の耳では純正と全く区別つかなかったw
まあSVXの純正スピーカーが
元々良すぎた可能性もあるけどね。
外への音漏れは本当に少なくていいぞw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:02:01.82 ID:emWIh8hK0
羽嫌いなんだが、S のレスオプション無いのかな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:23:18.02 ID:46CpyzStI
タイプS購入したよ、結構売れてるみたいだね。
530万だった、席の近くの人も同じような値段で商談してたよ
ナビはキャンペーンで7万引きだった
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:29:42.08 ID:emWIh8hK0
高くなったな
丸目買った時は、オーディオレスで330万ぐらいだった
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:33:40.48 ID:Sw8w35fZ0
>>585
車両価格プラス120万円、ポルシェ並みのオプションですなw
要りもしないオプションを次々と・・・
カモが引っかかりやがったw、とほくそ笑んでるディーラー営業が目に浮かびますなあ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:38:05.57 ID:B3r7cf9E0
自演して何が面白いの?
589425:2014/07/05(土) 18:40:10.11 ID:nVc52XeS0
STIエアロとビルトインナビとバックカメラ
ウェルカムライティングで同色ミラーカバーとバイザーでつけて
タイプS予約してきた
値引きは計37万ほどで500近く
ナビのキャンペーン値引き分が大きいのかな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:47:13.61 ID:oIcSRPy20
>>570
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 19:14:13.77 ID:WWGPeJ240
俺も契約してきたけど、
キャンペーン以外の値引きはほぼなしだな
GVBの時と違い用品でのおまけや値引きもなし

みなさんはスポイラー(期間限定30%OFFだったか)はつけるの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 19:30:52.47 ID:oyTjW9bY0
おれはスポイラーつけない予定
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 19:53:36.31 ID:46CpyzStI
なんでみんなそんな安いんだ⁈車両と諸経費だけで460万近くだったぞ!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 19:59:01.53 ID:t15W+bMv0
>>591
オレは羽付ける
30%オフは知らんかったな

>>593
コミコミで440いかないくらいだったぞ
ボラれてね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:04:12.24 ID:aUTDwUqo0
見積もってもらったら441万ぐらいだった
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:05:12.58 ID:46CpyzStI
>>594まじで?値引き無しで車両本体価格が4,255,200で税金だけで440簡単に超えてるんだけど‥
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:06:07.93 ID:aUTDwUqo0
>>596
タイプS?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:18:52.63 ID:Ak33LL4A0
>>580
確かに便利そうだな
http://sunroom.koken-mobile.com
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:19:57.01 ID:WWGPeJ240
>594
30%OFFはアンダースポイラーの前横後ろのセット
スタイルパッケージって言ったかな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:20:22.39 ID:46CpyzStI
タイプSだよ、本革のほう。周りの客も同じ位の値段で商談してたから買ってしまった!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:23:16.74 ID:8+hWCQd20
>>598
それサンルーム
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:32:03.05 ID:Ak33LL4A0
>>601
ここで整備したら捗りそう。
ただし夏場は(ry
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:37:23.70 ID:1gknNmtk0
無いものなら仕方ないけどあるんならオプションリストに加えればいいのになあ
売れなきゃ売れないで別に困らんだろう
どうせ同じところで作ってるんだろ?
http://images.thecarconnection.com/lrg/2015-subaru-wrx_100457400_l.jpg
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:01:24.77 ID:sHTJRjKVI
VABのの主要装備表と諸元表もらって来た。
個人的に気になったところを書いてみた。

ヒルスタは付いてるw
Type Sは1490kg
最小回転半径が現行の5.5から5.6になってる
オートワイパー、オートライト
ワンタッチウインカー
シフトアップインジケーター
4スピーカー
アクティブトルクべクタリング
ブレーキオーバーライド
エマージェンシーストップシグナル
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:03:39.32 ID:cx/nDIMS0
ハイオク180円超なのによくこんな車買えるな
リッター10とか終わってるだろ
車両もクラウンアスリートのハイブリと変わらんというか減税入れたら高いんだぜ
究極のアホ車じゃね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:11:10.47 ID:sHTJRjKVI
あと、GVBの時にはなかったエキゾーストフィニッシャーが用意されてるなー
33,480
GVBのに欲しかったw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:11:47.27 ID:MkYpaxCE0
で、結局サンルーフはないのか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:12:38.12 ID:VqEl9Fdb0
ハイオク180円とかどこの田舎だよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:17:44.43 ID:ZtUyOsli0
>>605
この車とクラウンが比較対象になるわけないじゃん
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:21:18.85 ID:Ak33LL4A0
>>605
そのクラウンコはこの車みたいによく曲がってよく止まるのか?
価値観が違うんだから口挟むな、ゴミ虫。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:32:27.76 ID:t15W+bMv0
>>605
外車全般に言えますね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:37:11.83 ID:cx/nDIMS0
走りに関しては昔みたいな圧倒的速さは無いのにアホ価格だから不思議がってんだよ
元々ベースがレヴォだから250万ぐらいの車だろう
それを色々付けて410万のボッタ価格で売ってる
クラウンアスリートハイブリッドが420万で減税だからこっちの方が安いわけだ
しかも燃費は倍以上で維持費が全然違うしリセールもクラウンの方が高い

誰もが認める高級車クラウンのハイブリッドより高いってどういう価格設定なんだよ
よくこんな車を買えるなって感心するわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:38:23.70 ID:dwNnTd1S0
買えないからって僻むなよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:40:10.80 ID:W1zyfYl8i
相手すんなよ
面白がるだけだ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:41:00.59 ID:gEhS8+lM0
ス・バ・ブ・タのキモいところがそれ。
無い物を有難がるカルト集団。ああくっせーくっせー
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:43:11.39 ID:Yb86cmkb0
>>612
誰もが認める高級車=誤
誰もが認めるおっさん車=正
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:43:31.79 ID:gEhS8+lM0
似非エアロダイナミクス
http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/performance/driving/
http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/performance/driving/img/wrxsti-driving-section6-image2.jpg
>フロントバンパーとフロントフェンダーに設けられたエアアウトレットがエンジンの熱気を吸い出すことにより、冷却効率も高めている。
実際は、
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/095/892/6482ac497a.jpg
完全に閉じてますが何か?

似非低重心
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/boxer03.html
>一般的な直列やV型よりもエンジン全高が低く、「低重心」というアドバンテージを持っています。
実際は、
http://shiro13.txt-nifty.com/photos/2011/11110402.jpg
全高がWRX STIよりも全高が高い上に直四のセダンにも劣る重心高

似非シンメトリカル
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/images/driving/sawd/04_pict01.jpg
本物のシンメトリカル
http://www.nissan.co.jp/IMAGES/Z/LIGHTBOX/190868_l_dl0000407978.jpg
確かにエンジンは縦置きで多少バランスが良いつもりだろうが、吸排気系が非対称すぎる似非シンメトリカル。


結局スバルのやってることなんてゴミすぎて他社じゃ使いもしない技術を、「他社にはない凄い技術」のようにアピールして
何の車の知識も増やそうとしないバカユーザを幻惑させてるだけなんだよ。
オカルト商法と何ら変わりないだろ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:45:15.79 ID:Yb86cmkb0
>>617
で、あなたは何に乗ってるの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:48:11.16 ID:CH+EGNYD0
>>618
ワゴンRじゃねーのwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:49:49.06 ID:Yb86cmkb0
>>619
違いないw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:54:20.21 ID:gEhS8+lM0
で、出たあああああああああああああ!!!!!!
ス バ ブ タ恒例都合が悪くなると言い訳、論点ずらし、発狂。
WRXのスレでしょー?????????WRXの話しなよー^^;スレ違いだよーwwwwwww←スーバーブター恒例の発狂のマネwwwww

良い訳で思い出したが、去年のニュル惨敗も「中断があったらから負けた」「運が悪かっただけだ」の言い訳連発。
じゃあ、今年のニュルは?耐久性カスすぎ。遅すぎ。去年よりライバルのレギュレーションが厳しくなったはずなのに去年より雑魚。
正直楽しかったわぁwwwwwwwwwwwwwwお前らのクソ言い訳が。
マジお前等良い訳だけは絶賛連覇中だな

マジスバルって何にもないね。よくこんな鉄屑有難がるわ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:57:08.37 ID:emWIh8hK0
R35だろ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:57:37.79 ID:Yb86cmkb0
新型のWRXいいなぁ。
今回はレヴォーグにしたけど
次回の車検では買替えも考えよう。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:59:48.42 ID:emWIh8hK0
621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/07/05(土) 21:54:20.21 ID:gEhS8+lM0
で、出たあああああああああああああ!!!!!!
ス バ ブ タ恒例都合が悪くなると言い訳、論点ずらし、発狂。
WRXのスレでしょー?????????WRXの話しなよー^^;スレ違いだよーwwwwwww←スーバーブター恒例の発狂のマネwwwww

良い訳で思い出したが、去年のニュル惨敗も「中断があったらから負けた」「運が悪かっただけだ」の言い訳連発。
じゃあ、今年のニュルは?耐久性カスすぎ。遅すぎ。去年よりライバルのレギュレーションが厳しくなったはずなのに去年より雑魚。
正直楽しかったわぁwwwwwwwwwwwwwwお前らのクソ言い訳が。
マジお前等良い訳だけは絶賛連覇中だな

マジスバルって何にもないね。よくこんな鉄屑有難がるわ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:01:38.97 ID:t15W+bMv0
まず自分の乗ってる車を言ってくれないと、どんなに貶しても惨めなだけだぞ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:03:29.35 ID:Hf1cC/Ix0
ねぇねぇ、 以前とは勝手が違って、今では峠でも高速でもコンパクトなドイツ車や
格下の車に煽られてぶち抜かれるのってw
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  ねぇねぇ、もっとパワー出せないの?w
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     燃費が悪いって言われて・・・
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  スバヲタ  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:04:46.84 ID:gEhS8+lM0
ばかすぎる。やっぱ文脈読めないガチアスペの集まりだなカ ス バ リ ス トは。
水平対向のこだわり(失笑)
シンメトリカルAWDの愛着(失笑)
スバリスト(失笑)
もうアスペルガー症候群なんて名前やめてカスバリスト症候群に改名した方がいんじゃね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:07:57.92 ID:CH+EGNYD0
>>621
そっすね!
五輪マークに一つ足りないのはなんだ?
ありゃ、失敗した五輪マーク貼りつけてるのか?
ナチの五輪で生産性低いドイツのマイスター(笑)が失敗作で廃棄する五輪マークをそのままクルマに貼り付けたんだろ?

ホロコーストで大量殺人したナチ野郎www
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:08:46.21 ID:TTgzRXBq0
>612
クラウンを高級車だと思ったことないなぁ。レクサスがある今となってはなおさらじゃないか?
ハイブリッドに関して言えば過渡期的な=中途半端で無駄の多い技術だと思ってる。
モータージェットとか、ディーゼルエレクトリック潜水艦みたいな感じっていえば分かるかな?
運転してても高速道路ではモーターがデッドウェイトにしかなってなくてやるせなくなる。
その点、ダウンサイジングターボなら実用域でデッドウェイとになることないから、もうモーターは要らんと思った。

>617
今日、ディーラーでいろいろ聞いてきたけど、エアイン/アウトレットって実際に穴空いてるんですよね?
って言ったら無言だったけど新型もそうなのかねぇ。
重心は、最低地上高とアルミルーフで条件合わせればエボXと同じくらいになるってどこかで書いてたから、
気にするならカーボンルーフの限定仕様を待てばいいんじゃない?まあその分高くつくわけだが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:10:11.28 ID:iOhQydZTI
>>617

そのWRXの重心高はGRBだったはず。

GVBで最低地上高を合わせ、スペCアルミボンネットにすれば結果重心は低くなりそうだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:11:38.36 ID:4LhzTx380
ついにサーキット走れる車がエマージェンシーストップシグナル装備とは…ださいな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:12:54.65 ID:gEhS8+lM0
辰巳監督「新型になったことで空力が良くなった」とか言ってたけど実際速くなったの?
ねえどうなの?スバル大好きっ子さん達。実際速くなったの?去年と比べて速くなったの?ねえどうなの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:13:58.91 ID:orW8xEe70
>>628
朝鮮人の血の混じったのが歴代総理をやってる日本も笑えた義理じゃないぞw
お前らがそんな車に夢中になってる間にあいつらチョンは着々と日本乗っ取りにかかってるのヤバくね
パチンコなんかやってるスバブタっも多いし困ったもんだな

チョソにも劣る低学歴の能無し野郎www
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:15:47.27 ID:CH+EGNYD0
>>632
そろそろおくすりのじかんかな?おじいちゃん(ニッコリ)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:19:42.38 ID:jef8ITAV0
>>634
あなたにはパキシル出しときますねw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:22:56.49 ID:t15W+bMv0
なんでいつも荒れるんだよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:24:22.94 ID:bTdaFaVr0
ねぇねぇ、 以前とは勝手が違って、今では峠でも高速でもコンパクトなドイツ車や
格下の車に煽られてぶち抜かれるのってw
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  ねぇねぇ、もっとパワー出せないの?w
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     燃費が悪いって言われて・・・
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  スバヲタ  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| STI命::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:26:21.62 ID:CH+EGNYD0
>>637
峠でエボインプに勝てるナチ車なんてみたことないぞ。
0-100含めたカタログスペックと信号ダッシュ(笑)では大勝利だろうがw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:31:23.49 ID:japsQ0tU0
>>617
【ループネタ コピペ対応】※レヴォーグの過去スレで論破済。

■エンジン冷却イメージ図
 http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/performance/driving/img/wrxsti-driving-section6-image2.jpg

エンジンルーム内にある熱気

■1)フェンダー外側
ダクト(通気孔)用の長穴2ヶ所あり(丸穴はクリップ用)
↓ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/095/892/6482ac497a.jpg
■2)フェンダーダクト内側
ゴムカバー(赤枠)はフェンダーダクト内に負圧発生させる
↓ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/392/699/c8bb8c65d9.jpg
■3)フェンダーダクト内側
ダクト(通気孔/黄枠)
↓ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/392/701/7cf0caece0.jpg
■4)フェンダーダクト外側
↓ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/392/708/d4bbf38b01.jpg
車外へ排出

フェンダーの通気孔を拡大、空気抵抗を減らしても
低速走行から熱気を効率よく排出させる事はできない

□1)フェンダーの長穴サイズと個数を適正化
□2)フェンダーダクト内側のゴムカバー設置
低速走行からでも断面積を絞る事で
エンジンルーム内にある熱気の排出効果が高まる

「エンジン冷却イメージ図」の無理解から始まり〜
的外れ連発、ネタもオマエも根本的にダメ過ぎ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:32:32.53 ID:TTgzRXBq0
>>637
むしろ、フル四駆でWRXより速くて安い車があるなら教えてくれないか?
俺の場合は実用車扱いだから荷室が狭すぎたり4人が乗車できないのは困るんだ。

遊び用のFRオープンカーは既に持ってるし、
FFはブレーキが残念すぎてもう乗りたくないからその条件で頼む。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:37:54.39 ID:japsQ0tU0
>>617
【ループネタ コピペ対応】※レヴォーグの過去スレで論破済。
■スバル BRZ 重心高460mm■
 http://shiro13.txt-nifty.com/photos/2011/11110402.jpg

■<ハチロク/BRZ>メーカー担当の解説
 http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tms2011/20111203_495680.html
〜解説要約〜
 重心高460mmとなる設定は、市販車の要件をクリアしつつ、なるべく低くした。
 20mmローダウンのサスペンション導入で、重心高440mmとなる、(レクサス「LFA」の重心高445mmより低くなる)
 ハチロク/BRZは、ユーザーが育てていくクルマと位置づけられている
  ↓
 BRZ重心高460mmよりも下げられるが、あえてユーザー側でチューニングできる領域を残した。

※こんな2chスレで印象操作する意味がない※


■<低重心化のメリット>
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/ultralow02.html
〜解説要約〜
重心の位置は、走行安定性やハンドリングで重要。

重心が低いほど、
ロール、ピッチ等による荷重移動量が減る。
各4輪の接地荷重の変動が少なくなり、
姿勢変化も少なくなる。
挙動の穏やかさと操舵に対する応答の速さを両立できる。

逆に重心が高いと、
ロール、ピッチを小さくする為に
スタビライザーを強化する等の対策が必要になり、
路面の小さな継ぎ目や凹凸に追従しにくくなる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:37:58.80 ID:MkYpaxCE0
ついでに歩行者保護の自動ブレーキがついてサンルーフが付くやつがいいなあ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:42:07.66 ID:japsQ0tU0
>>617
【ループネタ コピペ対応】※レヴォーグの過去スレで論破済。
スレチのBRZネタ(コピペ)

■第2章執念が生んだ超低重心パッケージ
 http://subaru-brz.jp/sp/mission/chapter2/page04.html
〜解説要約〜
 正直な話、エンジンの搭載位置は現行のレガシィか、BRZの位置しかありません。
 なぜなら、ステアリングギアボックスがあるから。もちろん、ウルトラCを使えば可能性はあります。
 フロントサスペンションをダブルウィッシュボーンにして、ハイマウントのステアリングギアボックスを採用すれば作れます。
 でも、そんなクルマ、いくらになるんですか。
我々が作りたかったのは、誰にでも手が届く価格のスポーツカー。
 その為には、レガシィやインプレッサなどのレイアウトを応用した構成にする必要があった

 走行性能を大きく左右するポイント。それは荷重移動です。
 荷重を移動させないようなクルマ作りが肝心で、どのクルマもそこに苦心しています。
 左右の荷重、前後の荷重…。BRZに乗ると分かるのですが、タイヤが路面に吸い付くような挙動を示します。
 それは荷重移動が少ない超低重心パッケージ最大の美点

■MISSION「BRZ」全6章
 http://subaru-brz.jp/sp/mission/index.html
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:49:08.32 ID:gEhS8+lM0
>>639
何でこんな風通り悪い設計なの?はい論破。
>>641
じゃあ他の車も下げたら同じだよね。はい論破。
>>643
だからフロントダブルウィッシュボーンでハイマウントステアリングギアボックスで完全フロントミッドに置いてドライサンプ化したスポーツカーを作ればよかったんだよカスが。
その結果BRZみたいな中途半端な出来損ないに成り下がったんだろうが
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:49:10.29 ID:TTgzRXBq0
正直、FR買うならスバルじゃなくてもいいんだよなぁ…
それに86/BRZだと、もう少しパワーが欲しくなってしまうと思う。

>>639
おお、ありがとう。てことは新型も空いてそうだね。
Dのセールスも確定情報が少なくて自信もって答えられなかったのかな。

>>642
セカンドにオープンカー買おうぜ!楽しいよ!おかげで人生観変わったわ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:50:53.82 ID:gEhS8+lM0
ドライサンプ化すりゃクランク軸下げることができてミッションの位置を下げることができるんだけどな。
それかトランスアクスル化するか。トランスアクスル化すればデフの位置にミッションを置けるので下げることが可能。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:53:31.83 ID:CwFR0nGK0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:56:39.99 ID:emWIh8hK0
ポルシェ乗りなら、こんな低脳のスクツにこなけりゃいいのに
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:01:44.06 ID:japsQ0tU0
【ループネタ コピペ対応】※レヴォーグの過去スレで論破済。

スバルは「4気筒のAWD」
 http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/images/driving/sawd/04_pict01.jpg
日産の「V型6気筒のFR」
 http://www.nissan.co.jp/IMAGES/Z/LIGHTBOX/190868_l_dl0000407978.jpg

スバルのシンメトリカルとは
→シンメトリカル(左右対称)のAWDレイアウトの事。
※吸気排気のレイアウトではない。

■シンメトリカルAWDの思想
独創のAWD。それはSUBARUの理想
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd01.html
高速走行や濡れた路面、雪道。
どんなシーンであっても、安心して気持ちよくクルマを走らせられることが、SUBARUの理想です。
そしてSUBARUは、独自のAWDシステム「シンメトリカルAWD」によって、
理想とする性能を追求してきました。
SUBARUは4輪駆動がまだ一般的でない時代から、そのポテンシャルに注目。
AWDが本来持つ優れた走行安定性、路面を問わない走破性と、水平対向エンジンを核とした
左右対称のパワートレーンがもたらす重量バランスの良さとの相乗効果によって、
運動性能の高いAWDの走りを目指してきました。
シンメトリカルAWD。 そこには、SUBARUの走りへの情熱と安全への揺るぎないこだわり、
そして卓越したテクノロジーが凝縮されているのです。


SUBARU▼スバル レヴォーグ 21▼LEVORG
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1391328941/147

http://hissi.org/read.php/auto/20140203/UWN6R2Y2UTQw.html
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:01:44.14 ID:Rfjb7COq0
>>644
かつてのAE86の再現として、FRの入門車的位置付けの比較的若者が購入し易い価格帯ってのが大前提だったから。

フロントダブルウィッシュボーンだのドライサンプってのは、はなから成立しないんじゃないでしょうか。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:13:22.10 ID:gEhS8+lM0
>>649
要するに縦置きAWD以外のことはどうでもいいってことでしょ?
随分中途半端な設計思想だな。
そういうところを俺は言ってるんだよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:17:37.55 ID:RU7mCaJh0
>>638
峠走るような壊れてもいいような安物と一緒に高級車は走らないだろ
ドイツ車はF1、ル・マンでもレースでも大勝利だろ
市販車も燃費とパワーで最勝利だし








                                                                         NBR24でもw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:17:42.88 ID:TTgzRXBq0
>>651
そうだよ。だから縦置きAWDで安くて速い車教えてくれ。それ買うわ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:18:35.91 ID:b77TXtZg0
>>444
トルク60kgにも余裕で耐えたミッションじゃなくなるのか。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:21:04.32 ID:oD2Udmbd0
GVB    重心高:509mm、最低地上高:150mm
ランエボX 重心高:509mm、最低地上高:140mm
BRZ 重心高:460mm、最低地上高:130mm
R35GT-R 重心高:495mm、最低地上高:110mm
ケイマン  重心高:482mm、最低地上高:120mm
LF-A    重心高:445mm、最低地上高:115mm
フェラーリは最低地上高のデータが無いので割愛
で、これらの車種の最低地上高を一番低いR35GT-Rに合わせると
GVB:469mm、ランエボX:479mm、BRZ:440mm、ケイマン:472mm、LF-A:440mm

純正GVBはボンネット鉄製だし、4ドアセダンベースでこれなら十分低重心だよね、これ
656スレ違いは自爆のみw:2014/07/05(土) 23:23:02.97 ID:japsQ0tU0
ID:gEhS8+lM0
ID:japsQ0tU0

こいつら【スレ違い】なので【NG登録】でオネガイシマース(^^)/

相手するだけでも無駄レスだったな┐('〜`;)┌ヤレヤレ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:26:57.10 ID:MDrij0ZK0
http://f.xup.cc/xup9kqhitxb.jpg 見積書
http://f.xup.cc/xup9kqignma.jpg ベースキット
http://f.xup.cc/xup9kqgalyt.jpg 価格表


値引き全然してくれんかったけど買ったぜ 
メーカーOPは何があるのかよくわからんかった
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:29:02.18 ID:imsaWJBs0
もうWRC時代の妄想は止めよう
今は国産最強でもないし、クラウンで、マークXでもオーバー300psの時代
MTだからが唯一の拠り所か

Q.
何でこの車乗ってるの?
燃費も悪いし、今じゃそんなに速車でもないのに?

A.
MTは他にないから
四駆だから
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:34:13.31 ID:TTgzRXBq0
>>657
値引きもう10位はあってもいいのにねぇ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:36:21.98 ID:MDrij0ZK0
>>659
実は本契約書ではもう7万ほど安くしてもらってるよ

まぁ無理は言わない 
納車楽しみだ 

ただ、ベースキットのLEDライナー、てめーはそんなにいらねぇww 
気づかなかったわw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:36:42.57 ID:/W/9aaiv0
>>576-579
ベースキットは全ての組み合わせにLEDライナーが含まれてる筈。
と書こうと思ったら>>657が写真上げてたわ…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:38:49.34 ID:MDrij0ZK0
>>661
俺過去レス見て気がついたわww 

ちらっとしか見なかった俺が悪いが、なぜこいつも含めてるんだw 
どう考えても別にした方がいいだろうw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:44:54.41 ID:WWGPeJ240
>654
今日476の新車解説書で確認させてもらったが、
TY85だったよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:47:46.82 ID:6Ji0YeA70
ライトの縁がコの字に光るやつOPなのか

S4全車車重1.5t超えってマジ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:48:04.25 ID:t15W+bMv0
>>661
オレ、フロアマットだけにしてもらったよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:50:56.58 ID:t15W+bMv0
>>657
値引き全然してくれてないな
おれんとこ車両いきなり10万提示だったぞ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:53:40.11 ID:/W/9aaiv0
>>657
MOPはSTIでは3種類。

1.ウェルカムライティング+サテンメッキドアミラー
 スマートキー持って車に近付くとミラー下のライトが地面を照らす奴

2.運転席パワーシート
 標準と同じアルカンターラ+本革だが運転席だけ電動になる

3.本革シート
 運転席と助手席が電動になり、運転席にスマートキーごとのポジション記憶機能付き

上記の3種類ではあるが、それぞれ単独では選べない。
1のみか1+2か1+3かの3通り。


俺は電動シートには興味がなかったけど、
経験上同じ車で集まったりするとウェルカムライティングみたいな地味な機能が気になったりするので、
大した金額でもないから1だけ付けた。

但し銀ミラーは余計だったのでボディカラーのミラーカバーも一緒に買った。
たまには気分を変えて銀ミラー着ける事もあるかも。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:54:05.54 ID:Sw8w35fZ0
車両価格+60万か
この辺りが妥当なラインね
オイラは「6スピーカーセット(ソニックデザイン)」119,448円は要らんが
ベースキットのLEDライナーは要らないな
フロアカーペットありゃ十分だわ
LEDライナーキャンセルで安くならんの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:55:29.48 ID:t15W+bMv0
>>668
なるよ
付けたくない、マットだけでいいって言ったら外れた
マット36000円
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:56:05.40 ID:OgBDrgwYI
LEDライナー格好良いな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:56:24.91 ID:7yDat0S60
みんなホントに交渉しないんだなぁ
俺なら車庫証明代行の一万とかしゃくだから自分でやっちゃうぜ、まか平日動けないと無理か
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:59:40.58 ID:/W/9aaiv0
>>662
人によっては下品と感じる趣味性の高い物がなんで全ての組み合わせに含まれてるんだろうねぇ?

俺の場合、今現在でDRLを着けてるので全然OKだけど。
但しスモール点灯時には消灯するように加工するつもり。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:01:39.72 ID:zk0ABz4/0
>>669
お、有り難い
6万ちょい安くなるなら、LEDライナーなんぞ要らん
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:09:04.23 ID:fkEVpdNo0
まぁいいやw 

実物見てこれはアカンってなったら変えればいいしなww 
6万程度なんてことはねぇ と思うしかない・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:12:54.15 ID:fkEVpdNo0
>>667
あーそれがMOPなのか

なら問題ないや 
欲しくなったら買えばいいww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:12:58.77 ID:PK/VBHII0
で、結局北米より発売が遅れたのは一体なんなんだぜ?

エンジンパフォーマンスも全然変わってないよな?
オプションか?
S4関連に併せるためか? ふざけるなよ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:18:01.04 ID:3cs/IPjR0
フロアマットもレヴォーグにあるゴムマットと
同じものが出るか使えれば14580円だな

見た目は悪いがあれで事足りる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:19:06.79 ID:t1ace5Ay0
>>676
レヴォーグを優先したんじゃない?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:23:08.03 ID:PK/VBHII0
>>678
だったら、STIの北米発売を遅らせよと言いたくなるな。
なんでこの程度で、日本が我慢しなきゃならないんだ?
スバル、日本人に甘えてるだろ、これ。

嫌だ嫌だ
┐(´д`)┌
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:39:06.58 ID:fkEVpdNo0
LEDライナーの画像見てきたが、悪くないかもしれん 

ただ6万は高いかなw うんw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:58:49.07 ID:tkbhkxAh0
>>679
会社経営というものがあるのだから仕方ないでしょう、我慢我慢
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 01:01:42.01 ID:9uV8v1zv0
クラウン子なんて10年も乗ればほぼ無価値だからねぇ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 01:13:56.88 ID:R/RDSNMg0
>>679
日本より北米が売れたからだろうね

北米より日本が売れたら今後の方針も変わる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 01:34:22.59 ID:PK/VBHII0
人気や関心があるのに売れない、と言うのも分かる。

レヴォーグも苦戦中だし、B4もセダンのトップ10にも載らなくなったし、
スバル好きのマニア層が離れてるんじゃ、これはもうだめかもわからんね。

まぁ、明日ディーラーに行くんだけれどさ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 01:56:17.14 ID:yr70aAz50
同じ車が溢れかえるのも嫌だし、
値引きも増大するし、
ランエボみたいに車種廃止にならない程度にあまり売れてないのが一番
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 02:00:27.33 ID:6NpD7V5G0
オーディオは3ウェイがいいんじゃね
6個もスピーカーいるのかね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 02:32:03.41 ID:xKafuNvh0
LEDライナー付けると周りの黒いプラスチックのところが塗装されたやつになるのは
レヴォーグと同じなんかな?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 07:04:19.47 ID:nTHfrx7H0
ニュルで速さも耐久性もボロボロだった車に、なんの魅力も無いね。
昔のWRXは羊の皮をかぶった狼だったが、
新型は虚勢を張った懐古主義の亀井静香。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 07:11:04.04 ID:S4deOkVF0
それは、スバル車自体が中身のないハッタリ車で、情弱ス バ ブ タを釣るために存在するクソメーカーってことを言いたいの?
十分理解してますが?

結局スバルのやってることなんてゴミすぎて他社じゃ使いもしない技術を、「他社にはない凄い技術」のようにアピールして
何の車の知識も増やそうとしないバカユーザを幻惑させてるだけなんだよ。
オカルト商法と何ら変わりないだろ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:26:25.54 ID:6FFUGhxN0
結局何が言いたいの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:30:40.49 ID:d6qKc0Eo0
>>690
僕ちんもWRX欲しいっす。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:41:07.01 ID:JP1gI5050
GDBの頃ならともかく狼擬きの皮をかぶった見かけ倒しのくるまに乗るのはアフォってことじゃないの
そういや自動車税はクレカ、ペイジーでも支払えるのな、便利になったわ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:45:46.44 ID:d6qKc0Eo0
>>692
訂正します。
僕ちんも新型WRX欲しいっす。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:58:07.99 ID:TFNH14Ad0
本日のNGID:S4deOkVF0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:59:37.03 ID:PK/VBHII0
GDBの頃は、毎回のマイナーチェンジでエポックメイキングな進化が見られたけれど、
現行及び新型にそんな話題あったっけ?
特に目立った活躍をしているわけでも無いし、海外雑誌で酷評されたように、
過去の栄冠というノスタルジーに浸りながら云々って言うのも頷けるは。
今のスバルは、過去の培ったブランドを食い潰している、ただの穀潰しだよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 09:13:29.99 ID:fkEVpdNo0
まだ乗ったこともないくせにそういうこと言うもんじゃない 


なんでもかんでもスペック上げればいいってもんじゃないだろ 
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 09:15:01.65 ID:9uV8v1zv0
ドノーマルでの実性能が上がってればまだいいかな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 09:18:09.07 ID:qr+heHG00
432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/07/06(日) 09:16:53.68 ID:ORZfnpNC0
>>427
GDBってレヴォーグより内外装酷いじゃんw
特に内装は我慢できるレベルじゃない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 09:32:08.85 ID:WUexmS1FO
LEDライナーってレヴォーグと同じ位置につくの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 09:45:55.60 ID:wTHf+FGf0
>>696
スバヲタはそういう風に甘やかすからメーカーはいいかげんなものを出す

|  ,.-―- 、   
| / l>    ヽ 
|_」   ト、_, <l ! 側だけ替えときゃヲタは買うから性能なんてどうでもいいのよw
|   `ー'  ノ 
  メーカー

                    /\
  ゥ'`ゥ'` 大漁ッスwww      〃   \          ラリーなんて金が掛かってやってられっかってのw
     (⌒ー⌒)   ∧_∧.  〃.    \         WRX STIって付けときゃな買うんだから
>゜#)))彡( (´^∀^)  (´・∀・)〃 sti     \        仲良く釣られてね♪
>゜#)))彡(つ>゜#∩彡(   つ@            \
>゜#)))彡 と_)_)   しー-J             \
/ ゙゙̄ヽi´ ̄ ̄ヽ,,/ ̄ヽl´ ̄ヽ                  \
T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,、|.                 \
,.-r '"l\,,j  /  |/  /_,,,_,\                \
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /ヽ,,,,,,i_i                  \
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/,,_/ ,,_\                     \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 10:48:27.98 ID:cIMD8iwP0
俺も乗り換えたいがお金が無いから当分先だな
てかこのスレの住人意外と高収入なのか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:12:38.99 ID:cBUnrKOj0
そりゃそうでしょ
既にクラウンアスHVより高額(ボッタ)な車だよ
並の収入じゃ無理だよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:15:54.81 ID:1ACoQWEm0
俺も知り合いに見積もり見せたらクラウン買えるなって言われたよw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:21:19.22 ID:TbJ2EM9P0
その上デザインは鬼キャン型落ちVIPぐらいのダサさだしな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:23:40.99 ID:Q/trTGF50
>>698
内外装って何年前の車と比べるんだよ
どっちみちスバルの内害装は糞だって自分から言うなよww
でも性能はGDBのが上じゃんww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:46:12.03 ID:YU+VKsKI0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:57:26.52 ID:+H2LsFw80
>>617
これってBRZのカタログでランエボよりWRXSTIの方が重心高いって自分で言っちゃったのか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:07:50.81 ID:qr+heHG00
自らゴミだと認める馬鹿な会社wwwww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:31:40.71 ID:KkI3ZJFy0
>>694
すげぇIDだなwww
『S4でOK』
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:37:22.86 ID:PK/VBHII0
>>700
確かにそういう面が見受けられるよな。
社長御自らぼったくる宣言してしまったし。

北米で売れてるってのは、確かに一部マニアが居て根強く売れてたんだよね。
で、サブプライムショックで実は凄く良いってのが表面化したわけ。
しかも一斉に貧乏になったわけだから、スバルの車はコスパ最強で見事需要に
マッチしてしまった。
けど今のスバルは明らかに勘違いしているよ。穀潰し状態で先があるわけが無い。
一時開発スピードを緩めてしまったら、取り戻すの大変なんだぞ。
営業畑のアホには分からんだろうがね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:40:04.70 ID:PK/VBHII0
>>706
彩速ナビ高くね?
10万程度で買えるんだけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:42:52.39 ID:QX95I4r40
寺オプションってのは基本、値引き代わりに無料で提供するもんなので高い
そんだけ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:46:39.12 ID:zk0ABz4/0
>>711
工賃払えば安いやつ買ってディーラー持ち込みで取り付けも可能だよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:13:01.47 ID:ArrORC3r0
OP付けて500万くらいかー
A5 slineと悩むな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:32:51.23 ID:SM7ABGaDI
ぼったくりでも
台数少なくなるなら
それでいいさ
安くて台数たくさん売れるよりまし
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:56:48.33 ID:fkEVpdNo0
車だけならそうでもないけど、付属品付けると高くなるんだよなぁ
まぁ自分で取り付けする時間も無いし、キズ入れるのも嫌だからOP組むんだよね

乗り出しで揃ってれば日常生活で支障は出ないしね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:05:43.51 ID:AfaZLRp2i
またイヤ夫来てるんだね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:16:07.79 ID:tkbhkxAh0
>>713
以前ね、新車で買った営業所にDVDナビ持込み取り付けをお願いしたら、
すげー高い作業工賃を提示されて暗に断られたよ
結局、スバル特約店の工場に持ち込んでやってもらった
買ったときにすごく良くしてくれた担当営業マンはとっくに転勤になっていたし、それきっかけでバイナラしちゃった
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:18:00.79 ID:6FFUGhxN0
持ち込みは保証がないんじゃなかったっけ?まぁ安いからいいんだろうけど
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:21:39.28 ID:fYQ3CxFp0
俺はS4狙いだから諦めがつくけど、
STI狙いの人は北米のラウンチエディション羨ましくなんないの?
金ホイールはまあいいとして、ブラック&ブルーレザーの内装とか、日本でも選択できればいいのに。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:27:27.78 ID:zk0ABz4/0
>>716
ドイツ車のオプションぼったくり商法に比べりゃ、可愛いもんだぞ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:38:37.88 ID:fkEVpdNo0
>>720
出来るならそっちが良いに決まってる 

こんだけ高い金だしてるのに、選択肢にないんだもんなぁ 
まぁ妥協だね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:19:58.25 ID:yr70aAz50
白や黒や銀や赤はいいけど、一番多い青のボディに、STIのあの赤黒シートは、ちょっとあり得ないセンス。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:34:25.12 ID:EPwPCf2sI
>>703
上司が現行クラアス3.5乗ってるけど、同じ事言われたw
本人には言えないが、クラアスは硬いだけのヘボ足。
クラウン程度の走りで満足出来るなら、WRX要らない罠。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:42:36.36 ID:fkEVpdNo0
>>723
S4のスティッチシートの方がまだマシ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:44:39.63 ID:fkEVpdNo0
そもそもなんでクラウン買えるとかって話になるのかね・・・ 意味わかんないんだけど

方向性全然違うじゃん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:58:38.27 ID:yRlOfywD0
今時ガソリンがば食いの高性能に価値などあろうはずがないってことですよ
アイサイトの安全はトレンド
それ以外は時代錯誤ってのが大方の見方じゃないですかね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:02:08.86 ID:tkbhkxAh0
俺は逆だな
クラウン買える金あったらSTI買えるじゃんと考える
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:07:29.31 ID:rQUxPqQX0
俺ならCクラス買えるじゃんって思うな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:14:31.31 ID:TMGJI+dy0
俺はこの車にはレガシィより小さな3ボックスセダンに
アイサイトver3が付いているという価値以外感じてないし
たけーなあとは思う・・・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:18:08.28 ID:bxwpPX150
S4GT予約しました
OPはビルトインナビ・ベースキット
前の車下取りしてもらって総額320万
納車が9月中旬
納車が楽しみでしょうがない。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:20:23.82 ID:IBqithQq0
クラウンなんておじいさんかDQNしか乗ってないイメージ。
前者ならまだ「ああ、定年前に買った生涯の最高到達点の証明を大事にしてるんだな」って程度だが、
後者に至ってはただのバカだから、30代以下でクラウンとか選ぶってあり得ないだろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:24:03.97 ID:TbJ2EM9P0
で、STI乗る人たちは?キモい豚みたいな面したカルト集団。くっせーくっせー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:27:04.06 ID:HozrRGyl0
40代ですが何か?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:29:41.19 ID:irrKBZ1Q0
バブル当時のイケイケから何も進歩してないんだねえ・・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:38:23.57 ID:On+a2L9Z0
そう、なのにスバルンペンたちは擁護しちゃってるもんだからメーカーもやりたい放題
ユーツベのクラウンに筑波で負けたの見せようかw
どうせカリカリチューンとか負け惜しみ言うんだろうけど
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:40:09.88 ID:fkEVpdNo0
20代で初めて新車買ったけど、大事に乗るつもりだよ 

他人からの価値観なんてどうでもいいしね 自分が満足できればそれでいい
だがしかし北米のローンチエディション てめーはダメだ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:41:15.60 ID:K+jPsheX0
この時代せめて350PSぐらいにして出せよ
どうせWRCにも出れないんだしNBR24もアウディがいる限り無理なんだから少しボアアップしてもいいからw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:44:44.29 ID:DlVhpO2W0
クラウンHybrid アスリート 421万円 (エコカー減税100%自動車グリーン税75%適応車 減税20万)=実質400万
JC08モード燃費23.2km/L

STIタイプS 411万 JC08モード燃費9.8km/L

走りのSTIならビル脚のタイプSグ一択だろう 羽も必須だし 完全なOP抱き合わせ商法

これは流石に酷いな…
日本を代表する高級車のクラウンハイブリッドより高くて維持費が倍以上って(唖然)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:44:47.67 ID:cMwW9sD+0
>>731
結構かかるなあ9月中頃って
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:48:46.84 ID:F/4Gy/DG0
400馬力とかならまだしもマークX程度の馬力で、暫く乗ると内装はガタピシ異音&軋み音
な〜に考えているんだか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:50:29.31 ID:fkEVpdNo0
typeS買っといてあれだけど、たぶん1〜2年後には車高調とホイールタイヤは変わってるだろうなw

なら標準買えよと思うかもしれないが、社外パーツ出るまで時間掛かるしね 
全部やれるほど余裕も無いし

ならそれまでの継なぎでこれにしようと思って買った
この価格帯だと、30万ぐらいあんまり変わらんよ
そのままでも良し 
弄ってもよし
選べる選択肢は多い方がいい
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:51:44.78 ID:F/4Gy/DG0
俺はGRBが最後でもういいや
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:54:49.15 ID:PK/VBHII0
なんか、現行STIが発売される時より
ネガティブな意見が多過ぎる希ガス。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:58:02.66 ID:X2saG4de0
S4商談してきた。
今だと8月末生産に乗せられるんで9月頭納車ですって言ってた。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:02:35.57 ID:JVcxKz0p0
回転数合わせたらブザー鳴るのって設定した方がいいのですかね
MT始めて乗るんだけど
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:06:00.36 ID:BUepYnze0
クラウンなんて乗ってドヤ顔してるのはDQNの土禁ちゃんくらいだろw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:06:48.49 ID:LC+h/Ky6I
>>745
値引きいくらだった?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:16:13.01 ID:Aambn7Vy0
>>747
( д) ゚ ゚
クラウンは普通に医者やそれなりの地位のある人が乗るよ
STIは?(笑)
世間では圧倒的にSTI、特にデカ羽付きの方がDQNだろ
あんなんじゃ冠婚葬祭もいけないしな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:20:06.79 ID:6FFUGhxN0
俺の周りのDQNたちは皆クラウンかレクサス何だが
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:20:35.65 ID:9uV8v1zv0
そういう人はどや顔して乗ってないとかじゃね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:21:16.82 ID:TbJ2EM9P0
カスバリストはウンコ脳だから。
自分にとって都合の良い物だけ理解して、都合の悪い物はウンコとともに排出するから。
だから「クラウンはDQNが乗るもの。高級車としての地位などある訳ない。WRXこそ至高なのだ」っていう発想しかできないんだよ。
かわいそうだね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:22:15.45 ID:DEkvDkgd0
>>748
745ではないが...

本体値引き5万円限界だって言われた
ディーラーオプションから値引きするって事だけど,不要な物をパックにしたベースキットなんかいらん

ただ,センターLCDと連動するナビは欲しいかな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:26:48.21 ID:AfaZLRp2i
CRV
アウディ
クラウン ← New!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:26:51.58 ID:3tOfbpmgI
おまいら楽しそうだな。すぐ乗り換えれる金あって良いなぁ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:29:32.70 ID:AfaZLRp2i
イヤ夫チェックワード

スバブタ
カスバリスト
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:33:52.59 ID:6FFUGhxN0
>>753
足元見られてね?
俺本体13万だったぞ(素STI)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:35:27.39 ID:cMwW9sD+0
>>756
そんな奴スルーしたらええ、どうせ買う金すらない酸っぱいブドウみたいなもんだからw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:36:39.00 ID:X2saG4de0
>>748
他社からの乗り換えなので警戒されたのか提示なしw
ただ次の商談までに下取りの価格調整などで値引き提示しますね、てな流れになった

753な人が言ってた通り本体値引きはキツイですって言われた。
自分は更にナビ要らね。と言う人なので値引きし辛いのもあるかも。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:39:43.51 ID:cMwW9sD+0
>>759
前回はエボ]との競合があったから値引きはある程度容易だったけど、
今回はそれがないんだよな
本体値引きで10万いったら万々歳ってとこか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:41:24.18 ID:AfaZLRp2i
>>758
参考までにね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:52:45.57 ID:a+tI2krB0
GPインプにレヴォーグのマスク/フェンダー/ボンネット、そんで補強も
施して、FA20自然吸気200psで6MT羽なし…っていう仕様があれば欲しい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:56:21.08 ID:+H2LsFw80
>>744
単純にニュルの結果とSTiの辰己さんの発言のせいじゃね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:14:14.04 ID:+OEt63+G0
>>753
次でそんなだったら別系列のディーラーに変えた方がいいんじゃね?
なめられてるよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:22:31.85 ID:hWHE0Pye0
>>762
俺はFA25に180馬力の6MTが欲しい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:31:27.36 ID:PZVrc4EP0
>>744
現行発売時もセダンが無くて結構荒れた記憶があるけどね
「STIって言ったらセダンだろ!今までのオーナーを切り捨てるのか!?」みたいな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:42:12.24 ID:JzBBFVMV0
>>755
野々村さんだって地道にコツコツ300万円不正流用して
新型WRXの為に貯めてたんだぞ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:14:28.95 ID:KMk63TVEI
>>741
マークXやクラウンは所詮トヨタ馬力だからWRXよりかなり遅いよ。

論より証拠!
http://kaz-administration.blogspot.jp/2010/05/blog-post_15.html?m=1
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:14:42.92 ID:Lz0GA5Ro0
NoプレートロックとかLEDアクセサリーライナーとか、ベースキットなのに不必要な装備は抱き合わせにしないでほしい
ディーラーオプションでも「これとこれとこれをセットで取付したら〇〇割引!」みたいになってて萎える
いらないものを沢山付けると割引大きいように見えるマジックとか・・
まあ、買うんですけどね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:18:28.80 ID:IB+IenJ60
プライバシーガラスはレスオプションできますか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:23:49.71 ID:3cs/IPjR0
>>770
ないよ 素ガラスの設定車種がないから自腹交換も不可
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:31:35.72 ID:IBqithQq0
>>769
まず、STIは盗難率が高そうな気がする。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:34:20.83 ID:sB1Qf+yg0
>>767
つまらん
774770:2014/07/06(日) 20:34:25.43 ID:IB+IenJ60
>>771
プライバシーガラス好きじゃないんですよね 残念です
ありがとうございました
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:44:11.93 ID:cuzaAKRU0
インプレッサのガラスは使えんのか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:48:52.67 ID:fkEVpdNo0
>>772
俺もこれでそこは特に思うことなかったよ

これ以外にアルゴスかクリフォードのセキュリティも組むしね
俺のとこも限界は5万って言われた
最初から最大値引きで5万提示してもらってたからそこにしては頑張ったんだと思う

上の方にもあるけど、販売店の大元次第で割引率変わるから、足元見られてるとかそういうことは少ない
そもそも、まだ発表もされてないわけだし
俺は結局、DOPと本体で−17万程頑張ってもらったよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:11:51.03 ID:qr+heHG00
スバルもトヨタの子会社だから86/BRZ以降はトヨタ馬力だろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:14:25.21 ID:grhLa5Sb0
こっちもSTI types黒を成約してきたやっぱ納車は9月中旬ぐらいらしい
値引きは10万が限界と言われたな
Op値引きも10万あるみたいだから合計20万、あとなんか期間特典で3万ぐらいのダイソンハンディクリーナーくれた
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:16:28.80 ID:AGFz3HNS0
予約した人たちが結構居るみたいだけど、すごいな。
とりあえずは乗ってみない事には買うも買わないも無いから、
ゆっくり試乗車を待ちますわ。8月の下旬頃かな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:20:41.71 ID:grhLa5Sb0
>>779
対抗があんまり無いからねぇ
納車伸びれば今の車の査定が下がって結局払う金が増える
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:27:06.79 ID:IBqithQq0
>対抗があんまり無いからねぇ
ほんとこれ。
アンチはドンピシャの代替車種を比較で挙げればいいのに、どこかズレた車種しか提案してこない。
まぁほとんどは重箱の隅つつく程度の奴ばっかだけど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:36:59.56 ID:6N5h6AOYO
この後23時35分から「スーパーGTプラス」でスバルのニュル24時間レース特集。
敗戦密着取材をお見逃しなく!!!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:39:10.32 ID:zk0ABz4/0
皆の期待に100パーセント応える車は出来ないよ
「コンセプトのデザインと違う!」とさんざん言ってた奴がいたけど、コンセプトのまま出てもかっこ悪いって声は必ず出る
FA20DITを積んでも「信頼性がどうのこうの」と文句足れる奴は絶対に出る
だいたい、ドアミラーの位置にまで文句足れるんだからバカじゃないかと思うよ
そういう奴らはどうせ買いもしない連中だから、気にしないことだろ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:01:29.06 ID:yr70aAz50
たとえば、スバル東京に属するあるディーラーの値引きが満足できない場合、
別の同じくスバル東京に属するディーラーで再見積もりしてもらうのはルール違反になるの?
ほぼ同じ利便性の場所にいくつもスバル東京のディーラーがあるから、一番気前のいいところで買いたいんだよね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:10:58.64 ID:TKq7zsPL0
社内でまわるから他の県の行かんと意味ないんじゃね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:11:07.40 ID:NLGAulUZ0
>>775
http://collectionphotos.com/wp-content/uploads/2014/03/412d6bfbf22286bbcc1e3ce6c4764523.jpg
http://images.thecarconnection.com/lrg/2015-subaru-wrx_100447056_l.jpg
三角窓のグラフィックが微妙に違うんじゃないかな
多分三角窓を除くリアドアとリアガラスは同じではないかなあ・・・・確証はないが
つまらん差別化しおって
三角窓を除けばインプレッサの透明ガラスを付けられそうな気がする
ところでインプ・WRXってリアワイパーないのか?
レガシィにはあるが
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:17:56.69 ID:kPJwtwwK0
ベスモの新旧比較バトルではどうやって勝たせてくるんだろうな
今回は馬力同じだから直線でぶっちぎりは使えないぞ


と、思って調べたらベスモってもうないの!?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:20:34.49 ID:PK/VBHII0
>>781
自惚れ過ぎ
好きな車に乗るだけですよ。その中にSTIがあるだけ。
対抗馬? 意味わからん。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:24:04.01 ID:PK/VBHII0
しかし、なんでサッシュレス辞めたんだろう。
海外メーカー見に行ったら、結構採用してるんだよな。
あれ、格好良いし何気に便利なんだけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:35:04.45 ID:grhLa5Sb0
>>788
そりゃそうなんだけどさ
当たり前の話だけど物を買う場合はまず自分の欲しい条件を列挙して選択肢がどんだけあるか調べて一番いい条件のを買うよね
新車で買える6MTの国産車なんてもうほとんど無い訳で、見た目やブランドで選ぶ人もいるだろうが、似たような条件の車なんてどんだけあるんだって話よ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:44:53.38 ID:KkI3ZJFy0
>>790
ほんとこれ。
四駆ターボの3ペダル6MTがクラウンにあるのか?と。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:51:22.22 ID:PQCEzrov0
予約してるのはGDBかGRBのオーナーってとこか
他社スポーツカーからもいるかな?STIは指名買いだが、S4は予約報告なしwwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:56:38.40 ID:xKafuNvh0
>>789
国産だと2ドア以外は絶滅だな
MBのCLAやらBMW3シリーズのやら4ドアでも結構あるんだよね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:59:57.50 ID:grhLa5Sb0
>>792
自分はエボXからだね
同じ内装のレヴォーグ見たけど内装に関しては圧倒的だわw
エボが糞すぎるだけかもしれんが・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:02:27.54 ID:5C1RYuqF0
>>784
全然問題なし
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:03:41.59 ID:5C1RYuqF0
>>795
間違えたおなじ系列なら問題ありだわ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:15:20.88 ID:yr70aAz50
>>796
だよね。
東京だから当たり前なのかもしれないけど、ウチの周りのディーラー、東京スバルばっかりなんだよね。
値引きの情報を書いてくれる人は、ついでに都道府県名だけでも書いてくれると参考になるんだけどな。
ここ以外のところも見た感じでは、結構人によって幅があるんだよね。
もちろん、長年同じディーラー世話になってる客が有利なのはわかるんだけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:18:31.47 ID:F2+JiNYM0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:44:18.23 ID:PKtpIzKn0
王者奪還失敗だせえwwwwwwwwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:01:06.88 ID:kK8szgS40
>>792

S4/GT-Sの注文書にハンコを押してきた。
「たぶん発売日に納車できます」とのこと。
SUMMER CHANCEの商品は宿泊券にしよう。。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:06:54.05 ID:Hr5crCrv0
http://i.imgur.com/Jpiotw3.jpg

最低地上高が低くなるような外装パーツには一切興味がないんだけど、
このエキゾーストフィニッシャーは気になるな。
先代にも似たような形のがあったけど、メリット、デメリットあったら教えて。
まぁ、基本自己満パーツだろうけど、自己満パーツの中では結構目立つ部類だよね?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:14:04.45 ID:Q7/+roVUO
結局ニュル24時間レースで新型の脆さが明るみになったけど、
唯一の収穫といえばEJ20の信頼性・耐久性が改めて実証されたことくらいだな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:15:34.67 ID:+p6yFYJW0
>>797
福島
WRXSTI
車体20万
OP17万

OP値引きはナビキャンペーンの値引きが殆どくさい
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:17:08.57 ID:4oilEbK+0
>>788
おまえ、話の飲み込み悪くて2回聞いたり、周りの人間めんどくさがられたりするタイプだろ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:30:54.66 ID:Hr5crCrv0
>>803
車体20万はスゲー!
でも、噂によると予約の初動は相当悪いらしいから(ちゃんと告知してないから当然ともおもえるけど)、頑張り甲斐があるかもしれないと思ってきた。
年内に納車できればいいくらいな気楽な感じで、様子をうかがってくるか。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:54:51.31 ID:LWKd+3Gn0
クラアスHV…420万-値引き30万-減税20万
ゴルフGTI…380万-値引き30万

STIタイプS…410万-値引き10万

ハイスペック外車やクラウンハイブリより高いとかいくらなんでもボッタクられすぎてんよ
STIは最高のコスパとかいってチヤホヤしてスバルをあまやかしすぎた
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 01:19:07.14 ID:XUYNt1ev0
>>806
STIの定価が安いなんて言うつもりは無いけど、
乗る気も無い車は大幅に値引されても買う気に
ならないからねぇ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 02:00:20.22 ID:c0UQ5LIkO
昔から何か凄そうって感じで一度は乗ってみたい車
やっぱメチャメチャ速いのか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 02:04:05.25 ID:ZudcQf6R0
それは今までのって来た車によりけりだと思うが
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 02:32:44.48 ID:uYcOJWaaI
GC8のころは300万だったが
内装がかなりチープだった
いまは内装もお金かけているから
400万でも妥当だと思うよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 02:44:53.09 ID:28GPrLLp0
一部内装にも含まれるけど、乗員安全機能が一番上がった性能だね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 02:49:56.08 ID:uYcOJWaaI
>>811
なるほど
おっしゃるとおりですね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 03:05:01.40 ID:o+uzaHt80
ちげーよ
GC8の時はGT-RやNSXやスープラやRX7と比べても遜色が無く
可変デフやフルタイムAWDでハイテクの塊で300万で世界最高クラスの走りを手に入れられたが
今はSTIが相対的に滅茶苦茶遅くなってる
現行GT-Rは1000万近いが走りは世界トップ級で
STIにそれに近い走りが出来てたら今の400万でも高いとはいわれないだろ
500万クラスのCセグの外車(ゴルフR、M135i、プジョーRCZR)とタメかやや劣ってしまう性能で燃費が極悪
かつDCTすら未実装というローテクっぷりで400万は酷い
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 03:17:10.41 ID:uYcOJWaaI
なので
走りに特化せず
内装や安全にお金かけてきた結果が
400万なんじゃないでしょうか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 03:20:24.35 ID:iklhvHvM0
その結果このダサさかよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 03:24:54.35 ID:RnXIaolY0
>>813
当時500万近かったGT-Rは今や倍の1000万近い。
当時300万でGT-Rに迫る勢いだったSTIが今倍の600万でGT-Rに迫る勢いだったらどうだろうか?

600万のSTIを買うか?
恐らく大ゴケしてただろう。

500万の車を買える奴は無理すれば1000万の車でも買える。
しかし300万の車を買える奴は無理すれば500万の車は買えるが600万の車は買えない。

500万以上の車を買える層と買えない層というのははっきり分かれてるから、
GT-Rが倍の価格になったからSTIも倍の価格にしましょうという訳にはいかないと思うよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 03:39:46.33 ID:4J9HWiPe0
素STI
車体14万(初回提示は10万だった)
OP10万
計24万引き
サマーチャレンジは掃除機選んだ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 04:06:56.91 ID:q7zAbtl3i
もうそろそろネガキャンもいい加減にしときなよ
予約してるヤツだっているんだから気分悪いだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:33:35.13 ID:77go2ubd0
ゴルフならGTIじゃなくてRと比べるべきだけど、煽りの基本テクニックだからOK
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:40:46.68 ID:+p6yFYJW0
>>818
所有してる別車種やバイクなんかも人気のある車種とか全部似たようなもん
2chだしこんなもんだと割りきってるよ
別に何もレスもしないでスルーすればいいだけの話なんだけどね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:44:25.03 ID:WF7PYVmV0
でも真実を突かれているわけだから、
反応せざるをえない現実。
否定出来ないんだもん。

それと、現実をスバルが認識してくれればね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:08:59.89 ID:sKPyB68Q0
>>821
真実=誤
勝手な主観=正
いいがかり=正
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:31:13.58 ID:uybuW/Bh0
>>801
社外マフラーのテール形状によってはクリアランスが厳しいもの、干渉するものが出てくるかもしれない。
あとは、社外マフラーのテール形状によっては、マフラーのテール形状の自己主張と、フィニッシャーの見た目の自己主張とがケンカして見た目に『うるさくなる』ことも考慮した方がいいかも。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:47:59.06 ID:Hr5crCrv0
>>823
社外マフラーをつけるつもりはないけど、見た目「うるさくなる」というのは、確かにねぇ。
後からいくらでも付けれるパーツだから、とりあえず付けずに様子をみてみようかな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:52:08.66 ID:uybuW/Bh0
>>824
ただ、要らなくなってから外しても、バンパー側に跡は残るが、オクでの換金性は高い。
ディーラーの感謝デーで後から買えばいいのに、なぜか定価近くの値段で売れたりする。
そこだけはよくわからんが、一定の需要はあるんだろう。
826824:2014/07/07(月) 09:53:12.73 ID:Hr5crCrv0
こういうのは実車を見てみないとなんとも言えないよね。
8月の発売日まで、実車を見られる機会はないんだろうか。
多少足を伸ばすのも辞さない気持ちはあるんだけど。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:55:52.77 ID:uybuW/Bh0
>>826
オートサロンでも、ニュルブルクリンクでも、みる機会あったけど、みてこなかったの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:55:52.97 ID:VJaXFXqI0
実物来てもS4なんだろうな
stiは来ねえよな
829824:2014/07/07(月) 09:58:57.53 ID:Hr5crCrv0
>>827
あんなの販売車両とまったく違う
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:35:28.17 ID:uybuW/Bh0
>>829
WRXコンセプトをぶち上げて、実物見たときのガッカリ感を考えたら、かなり近いと思うよ。
あとは、レボーグなんかみてると参考になるかな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:38:46.09 ID:WF7PYVmV0
>>822
わかったわかった
売れるといいね。
レヴォーグといいWRXといい、思いのほか注文が少ないみたいだけど。

こんな盲目な信者って、GDBFの頃にはいなかったけれどなぁ。
まるで中の人が、いちいち火消ししているみたいで気持ち悪いですよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:41:34.77 ID:uybuW/Bh0
>>831
GDの頃なんて今より余程濃縮した濃い奴らしか居なかったのに何言ってんだ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:42:21.45 ID:Hr5crCrv0
>>830
もちろんニュル車もレヴォーグも参考にはなるけど、見たいのはディテール。
レヴォーグとは共通部分が多いけど、実車は結構印象が違うと予想(期待)してるんだよね。
レヴォーグはディテールがダメダメだと思う。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:45:05.19 ID:WF7PYVmV0
>>832
そうだよ、だけどダメなところはダメだって言えてたよね。
今は直ぐにレッテル貼り。

エンジンとか足回りとか、もっとエンジニア的な会話が、今のところ無いじゃん。
面白くない。ペラシャ折損だって、結局信者のレッテル貼りで収束させたみたいだし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:48:28.88 ID:8APrFSRB0
あのレースカーがまんま市販車じゃありませんよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:48:43.73 ID:WF7PYVmV0
>>833
レヴォーグもWRXも、写真写りが悪いだけじゃないか?
ズングリした芋虫だと思っていたけれど、撮影画角を変えた写真だと
結構スマートに見えた。
実物は良いんだと思うよ。でもやっぱり実物を見ないとね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:49:28.49 ID:WF7PYVmV0
>>835
スバルのポリシーは、極力市販車に近い状態で参加するんじゃ無かったっけ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:52:46.66 ID:sKPyB68Q0
>>837
ヒント=まんま
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:02:13.71 ID:IbnelkXJ0
20杯じゃ1ヶ月もたねーじゃん
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:30:40.89 ID:s98mWdzi0
S4S4ってAT限定ばっかだな
車音痴だけがCVTに満足できるって言われているけど本当なんだね
レヴォークを試乗しただけでもCVTは駄目だ
みっともないAT限定のヘタクソで車音痴って最悪だな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:38:03.16 ID:UGcwfg8x0
>>757
ちなみにS4
STiの13は行かなくても,10は引かせないとね
>>764
わかった 次のマジ商談で同じだったらテーブルひっくり返して帰ってくるわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:43:08.38 ID:UGcwfg8x0
>>789
サッシュの黒は,レヴォーグと同じでフィルム貼ってんのかなぁ
試乗車・展示車とも,角のところがシワ寄ってて幻滅するわ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:44:12.25 ID:z/Jbm+mR0
やっぱり日本はセダンだけだと、食いつきは悪いな。
特に3ペダルを求める層の多くは、同時に実用性も求める傾向があるからな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:45:43.76 ID:q7zAbtl3i
>>840
誰が何買おうがお前には関係無いよ?
人それぞれ好みや事情があるんだよ
大きなお世話
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:46:07.84 ID:2dP2N/WQi
>>823
拳が入りそうなほ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 13:54:17.22 ID:HIi6xvzw0
420万のクラアスHVなんも付いてない廉価版だからなまともなのは500は軽く超えるからね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 13:56:11.44 ID:WbS7AdJB0
初めての新車なんだけどローン組む場合はディーラマンにローンで買いたいという趣旨を一番最初に伝えた方がいいですか?
見積もりとかいろいろお世話してもらった後にローン審査通りませんでしたってなると迷惑ですよね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:05:16.99 ID:KoaNds6D0
>>847
見積もりして支払金額が出てからじゃないと審査のしようもない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:26:28.22 ID:WbS7AdJB0
>>848
なるほど、考えてみるとそうですよね
ありがとうございます

STI type S買ってやる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:31:48.15 ID:Fz45lvcZ0
ドリンクホルダー付けたらセンターのパネル見にくいよね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:44:45.53 ID:FfqaSpB20
>>847
俺も270万程ローンで組むけど、審査は大抵通る 

昔借金してブラックリストに載ってるとかならダメだけど
とりあえずデラ行って見積もり出して審査してもらうといい
ダメでもデラに迷惑が掛かることはないよ 

ちな頭金200万出して270万ローンだよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:44:48.22 ID:esj7JCbO0
>>847
車で儲けて、更にローン金利で儲けられるから、ローンの方が上客なのを忘れるな
現金払いより長期ローン組ませたいのが本音なんだからな
ローンだから金利が付く分もっと値引きして位の気持ちでドーンと行け
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:48:30.47 ID:FfqaSpB20
俺は5年で組んでるけど、3年目辺りで一括返済するつもりだよ

月2.8万 賞与15万 こんな感じだから車維持しつつ弄りつつ更に返済分を貯める
そういうとこも考えて組んだ方が良い
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:52:48.22 ID:Fz45lvcZ0
五年は長えぞ
過去に五年ローン組んだことあるけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:53:24.32 ID:RGCaHM/a0
こんなとこで一々言われなくたってローン組む奴は考えてるよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:55:16.90 ID:uSH5jmsp0
スバヲタ恒例のささやかな自慢大会の始まりです
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:08:57.02 ID:PLY0iLue0
久々ここに来たが荒れてるなぁ
数か月前「EJとか常識で考えてありえない」って言ってた奴らが八つ当たりでもしてるのか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:16:11.60 ID:oUQrtFTQ0
特別荒れていないじゃん
EJとか燃費の悪いのは考えられないなぁって言えば言いの
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:24:11.38 ID:PLY0iLue0
>>858が言ってることを含んで、「新型のEJ20搭載はない」って全力でディスってた奴らの今が気になる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:33:15.48 ID:G1/9X6KV0
>>859
知り合いはGVBを買った。
ざまぁwwwwwwwww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:38:14.16 ID:RqaRu9x40
5年ローンがもうすぐ終わる
終わるとまた借りてくれって言って来るんだよなあファイナンス
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:42:07.62 ID:bGfalB/p0
>>860
GVBEでいいと思うけど
VABAよりも

それでまたVABE買うんでしょ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:44:52.44 ID:n7psYxtG0
>>861
一旦ローンに染まると一生借金地獄から抜け出せない見本みたいな人ですね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 16:04:24.52 ID:Fz45lvcZ0
オプションのコーティングでどんなのか教えて
洗車機とかシャンプーつけたらいけないんでしょ
どれぐらいの期間もつの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 16:12:14.06 ID:VwgUrkvK0
機械洗車も手洗い洗車もシャンプーもできますよ
一応5年とは謳ってますがもっと短いでしょうね
自分はGVBのオブ黒パールですが機械洗車専門ですw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 16:14:50.48 ID:VwgUrkvK0
アンテナも短いものにしてあるので立てたままで羽根付ですがそのままで機械洗車は問題ないです
コーティングはやっておいた方がボディも輝きは違いますね
連投すいません
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 16:17:12.97 ID:VwgUrkvK0
それと、拭き取りの時に自分の言っている寺ではお勧めのZEROウォーターをスプレーしながらすると尚一層サラサラ。ピカピカと綺麗になりますね
三連投すいません
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 16:36:13.01 ID:hK7TszOO0
前々からコーティングのこと知りたかった。
情報ありがとう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:01:09.11 ID:JKFEWhSI0
うちは新車でコーティングした時に年に1度、車の点検と合わせて、
コーティングの点検も必ず受けてくださいって言われたよ。
状態が悪いと多少費用はかかるけど、再施工するって言われた。

結局、3年くらいはそこそこにコーティングが残ってたけど、
段々とコーティングの表面に残った洗車キズが目立つようになって、
当然、保障の対象外なので、追加で払って再施工したよ。
屋根付きのガレージとか保管条件がよければ洗車の回数も違うので、
5年はもつのかも知れないけど。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:22:48.44 ID:/kDLZ1j0I
グラス?コーティングとかが今はあるが、ペイントシーラで十分
8年になるが、凄く綺麗だ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:35:28.47 ID:Rd//af8d0
ペイントシーラーって車用があるの、それともモルタル用の流用?
真面目な質問です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:42:48.31 ID:wugKsdWf0
>>864
グラスコートNEO B/Y/S/V \55,620
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:54:09.60 ID:UGcwfg8x0
>>872
それは撥水なの?親水なの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 18:03:05.93 ID:W9Arhti/0
>>873
ウルトラグラスコートNEOは撥水性
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 18:33:53.14 ID:/kDLZ1j0I
>>872
真面目な話だ
GDB買った時、寺でopに選んだ4万位だったかな
当時は寺では最高のコーティングだった
断言する、違う車種の青が家にあるが、施工無しとは
天地の差、3年後5年後に驚くし長く乗るなら尚更。
他メーカーでは最後にハンコ条件に1万で、保証書は付かない事で施工させた
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 18:36:09.69 ID:/kDLZ1j0I
すまん、>>871の間違い。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:02:00.93 ID:tUBFmXst0
STIタイプS 410万 308ps JC08モード燃費9.8km/L 減税無し 値引き10万前後(実質無し)

クラウンアスリートHV2.5 421万 ☆JC08モード燃費23.2km/L ※減税100% 値引き有
マークX350S 370万 318ps ※値引き大
スカイライン200GT-t 383万 ☆JC08モード燃費13.6km/L ○純正ナビ360度アラウンドビューモニタ標準 ※減税 
スカイライン350GTハイブリッド 462万 システム最大馬力364ps
0-100km/h加速4.9秒(量産型ハイブリッド世界最速 STIより上!!!)
☆JC08モード燃費18.4km/L ○純正ナビ360度アラウンドビューモニタ標準 ※減税100% 

ゴルフGTI 383万 ☆JC08モード燃費15.9km/L 6速DCT ※値引き有
ゴルフR 529万 0-100km/h加速4.9秒 
☆JC08モード燃費14.4km/L ○6速DCT 純正ナビ、革レカロ標準装備 ※値引き有 

どう見ても国産最高のボッタクリ車です
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:11:40.67 ID:yCTF/7i20
http://hissi.org/read.php/auto/20140706/blRIZnJ4N0gw.html
詐欺ヤローの行動範囲は底辺スバルだけとかw
テメエと同じスレのアンチは同罪な

アンチ詐欺師
底辺アンチ
最下層

ここでアンチする奴は連帯責任とってもらうわ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:15:04.72 ID:yCTF/7i20
>>877
底辺相手のスバルがボッタクリとかw
テメエが最下層だから高いんだろうがw

底辺でも買えるのがスバル
それすら高いとほざくのが最下層
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:18:13.59 ID:tUBFmXst0
>>879
高級車のクラウンHVより高いからそれは無い
新型STIは高額ボッタクリ車
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:19:58.34 ID:2dP2N/WQi
>>878

どうせ買えないんでしょ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:22:33.44 ID:Q9EYuhSH0
利益率NO.1のスバルですからw
関係者が罵倒し始めましたねw
品の低さもNO.1ですからw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:28:31.41 ID:Fz45lvcZ0
お金が溜まらなく買えないからって僻むなよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:31:05.92 ID:1PLOmzbI0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:41:47.01 ID:yCTF/7i20
>>880
底辺相手のスバルそれすら判らんのかw
最下層だから無理かw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:06:55.80 ID:9OJOqdsi0
>>877
3.5HVの燃費で日産に勝てないからって2.5に落としたクラウンかっけー
HVのトヨタw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:24:08.57 ID:Nwv0y/QT0
クラウンのナビ無しグレード引き合いに出されても
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:27:54.90 ID:pg0WlFi30
3.5Lで燃費良くしたってしょうがないべ。パワーに振ったんよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:29:54.09 ID:yCTF/7i20
>>688
詐欺ヤロー
はよ出てこい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:36:10.06 ID:zg3k5rMm0
会社帰りにスバルD寄ってきた
ジーンズ姿だったんで、生意気そうな営業に舐めた目で見られたが、結構値引き引き出せたんで許す
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:41:17.55 ID:Sbs6tGoL0
ゴルフバック3個積める?
積めるなら買うんだけど
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:46:18.17 ID:+sLg3chlI
>>890
結構って本体値引き\140,200ぐらいですか?>>
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:46:23.95 ID:na25ls+NO
>>891
積めるみたいよ。
かなり前のスレでそんなレス見かけた。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:54:47.62 ID:u4UEcRgl0
>>891
室内スペースはインプと同じだろう。ゴルフバッグ4個いけるみたい。
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_71942.pdf
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:17:23.50 ID:zg3k5rMm0
>>892
む、近い
ちなみにグレードは標準STI
「現金一括でもOKだよ」と持ちかけたら、もうちょい勉強してくれるようだ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:21:25.04 ID:yCTF/7i20
>>688
はよ出てこい詐欺ヤロー
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:46:48.97 ID:+sLg3chlI
>>895
ありがとう ^ ^
再交渉OKが条件で7/4
納期優先で契約書入れました。
あさってdop含めて頑張ってみます。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:53:06.95 ID:Jlmx8Fnb0
7月4日に1番で予約したんだけど納車いつだろ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:54:01.58 ID:1PLOmzbI0
車両とオプション合わせて35と連絡あった。
いろいろと世話にもなってるしこれでハンコ押すか、オプション少し減らそうかな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:57:27.06 ID:4oilEbK+0
>>877
んで、その中でAWDと良好なパワーウェイトレシオと足回り、同等以下の価格を兼ね備えてるのはどれ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:09:34.11 ID:zg3k5rMm0
>>900
構うなっての!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:10:34.96 ID:8xcJn3Ko0
スカイラインならまだしも、なんで毎回クラアスあさっての方向を向いてるみたいなモンをたとえに出してくるんだ?
そんなに与太ごときが良いのか?
結構前だが高速道路でリアが延々とぼよんぼよんして収まらない新型マークXをみてやっぱあかんなぁと思ったもんだ・・・

しかし、このスレの勢いうらやましいな・・・・
ランエボはそろそろ・・・・(涙
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:15:23.34 ID:+sLg3chlI
>>898
地方なので9/3 です。
前になって8/29 or 30 って。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:16:16.49 ID:iklhvHvM0
>>900
所詮スペックで満足する程度のゴミか。だからスーバブーターなんだな。
走りの質で決めれないカスはカルト商法でだまされるのがお似合いだね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:26:49.77 ID:6CNCxy4p0
MT、WRX並の加速性能、セダン、4WDで500万以下の車種があるなら教えてくれよ。比較検討してそっち買うかもしれん。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:49:34.98 ID:Nwv0y/QT0
>>902
え、やっぱマークxって微妙なのか?
WRXとマークx g'sの二択で迷ってるんだが
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:49:40.69 ID:OjpYW92/0
>>877
それらの車種って世間的には高級車でドヤ顔してる人が乗ってるから、もっと高いのかと思ってた
その程度の値段だったんだね。興味ないから知らなかった
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:57:28.85 ID:agoiTCu50
逆に世間的にSTIがこんな値段もするとは思われないだろな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:02:17.88 ID:k8qeow2n0
>>905
アクセラMPSがでれば、一応ライバル車種ってことになるのかな?

あとシビックRもFFだけど、発売されれば値段的には競合するし、値引き材料で使えるんじゃないかと。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:04:52.70 ID:k8qeow2n0
>>908
GDBの頃に比べて標準STiですら装備が豪華なんじゃないかな。

そもそも、快適さを求める車と違うし、標準STiでもアンダーコートとかもっと省いていいのよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:06:14.79 ID:sgyFYp8z0
慣らしとかで4000rpmしばりならS4のほうが速いのかな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:09:21.21 ID:+sLg3chlI
>>909
なるよ!頑張ってシビックタイプR安くしてもらったら!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:10:48.51 ID:ML/ZeAUB0
やっぱり本体値引きはほぼないな
OPの値引きはキャンペーンで自動的に安くなるものばかりだし・・・
STI乗り継いでる上客だと思うのだが、それがいかんのか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:22:12.82 ID:yCTF/7i20
>>688
詐欺ヤロー逃げても無駄
はよ出てこい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:23:40.21 ID:28GPrLLp0
>>906
悪くはないでしょう、ただそもそもちょっとWRXとは装備も走りも方向性が違うというか
アイサイト、駆動方式、内外装の仕立て、排気量、自然吸気とターボ、まったく違う
だけどS4との比較というなら解る話、試乗して比較できたなら是非話を聞いてみたい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:31:47.20 ID:Y5cZd2aJ0
>>906
FRセダンならBMWにしたら?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:37:13.35 ID:4oilEbK+0
アンチは全然性格の違う他車種を挙げて劣等感を抱かせることができると思ってるんだよな。
本当にバカだな。スカイラインやクラウンに転向する奴なんて出てこねーよw

煽ったり貶したいなら代わり映えしないエンジンとか増えた車重をたたけばいいのに。
インテリア・エクステリアみたいな人の好みが分かれる答えのない部分を論うのも効果的だぞwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:42:30.28 ID:dQtlVvIo0
国産では希少な若者向けFRスポーツセダンだね
こういう車がカローラやインプレッサ並みの値段で買えると良いけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:42:54.82 ID:28GPrLLp0
>>831
なんだこりゃw
レヴォーグは予約開始当初最低でも1万台の受注を目指すと言っていて3月末までに1万1千台、
発売開始までに1万4千台を受注しているというのに、思いのほか注文が少ない?
WRXはまだプレスや株主にも正式発表されていない先行予約受付の段階で正式な数字が出ていないのに、
思いのほか?受注が少ない?
それこそ無根拠なレッテル張りにしか思えないのだが、受注が少ないという根拠となるソース出してくれよw
出せないのなら永遠に黙っていてもらいたい、ウソの情報や煽りはスレッドの無駄遣いだ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:46:36.99 ID:pQ2v42h+0
>>896
なにファビョってるんだ?
本当のこと言ってるだけなのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:55:43.85 ID:yCTF/7i20
>>920
文句あるなら
http://hissi.org/read.php/auto/20140706/blRIZnJ4N0gw.html
詐欺ヤロー ID:nTHfrx7H0 の代わりに
リンク張りしてこいよ
はよやれ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:59:38.72 ID:yCTF/7i20
>>920
テメエが代わりにリンク張りの報告しろ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:59:45.58 ID:IQ4eL6xH0
>>921
アンチ呼びたいのか
ウザイからどっかいいけよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:05:15.69 ID:Ss4LlQJt0
>>894
室内に四個積んでどうする。
荷物係りか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:08:26.12 ID:Kj0J3v8x0
国沢ブログ

レヴォーグ不振?
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/04/post-583f.htm

>2月4日に行われた決算発表の際「3月一杯で1万3千台くらいになる見通し」と
>発表したレヴォーグの予約台数が伸びていない。「必ず達成させる」というスバル社内の目標台数(1万台)にも
>届いていないようだ。ちなみに当初は発表していた受注台数を、全くオモテに出さなくなっちゃいました。
>もしかして厳しい?

>ちなみにレヴォーグと同じく発表時に試乗車を全く用意出来なかった新型ハリアーの場合、
>発表1か月で受注2万台。現時点で3万台程度のオーダーを抱えているようだ。
>ホンダ・ヴェゼルも4万台程度の受注があった模様。加えてヴェゼルの売れ筋グレードの価格は260万円前後。
>レヴォーグと大きな差無し。

>追記 新聞向けに受注台数は公表したとのこと。1万1千台だそうです。
>決算発表の時の役員コメントである1万3千台にゃ届かなかったものの、社内目標はクリア出来た。

レヴォ全然売れて無い
人気車種の初期受注って通常は予定台数の3倍は売れるもんだけどな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:10:54.18 ID:UTn8T0DXI
>>924
たぶん早朝でセルフなんだよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:16:13.99 ID:IerXUcgE0
売れなくておめでとう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:26:24.79 ID:z0K6Jkod0
>>925
これは語るに落ちたな
ランエボだって当時限定3000台とかって売り方してたのに、ディーラーにいけばほぼ新車注文できる状態だったんだ
予定台数の3倍も注文が入ってないと売れたことにならないとかそう思ってるのはアンタだけだ
ここ数年じゃそんな売れたスポーツカーは86/BRZぐらいしか知らないけどな、それも作ってるのスバルだし
つまり86/BRZ以外はアンタの中じゃ売れてない車なんだろ
で、WRXの受注台数が思いのほか少ない、というソースまだかい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:30:09.97 ID:DXqlrQVd0
所詮は国沢だからなぁ…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:52:51.35 ID:zAP2Q7HY0
>>877
スバオタ相手のボロい商売だなww



オタはSTI一択だろうし利益率めちゃくちゃ高そうww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:00:45.00 ID:z0K6Jkod0
>>925
あーそうそう、ところでいいのかな?
このトヨタとホンダの太鼓持ちのブログ、トップページに、
「当Webサイトの内容を2ちゃんねるに転載/引用した方は民事訴訟の対象になります。」
って書いてあるけど?
なんかいろいろ面倒にならなければいいねw

そもそものスバルと本田とトヨタの販売規模も出さずに数値だけで小馬鹿にしまくりなうえに、
この推してるヴェゼル、リコールしまくりだけどねw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:07:48.79 ID:IerXUcgE0
国沢先生の悪口は言うな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:12:49.09 ID:BmLEQj0M0
「国沢エビカニ要求バレバレ個人blog」への反応

アンチ→国沢リスペクト信頼デキル評論家センセイ

信者→クニサワ記事チンロン論破ワロスw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:16:16.13 ID:4dMRaUf20
>>932
昔はラリーカーでブイブイいってた
今はリーフでエコ最先端なオレ
女に選ばれたければリーフ

こんなバカが信用できると思うか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:18:46.55 ID:Kj0J3v8x0
STIタイプS 410万 308ps JC08モード燃費9.8km/L 減税無し 値引き10万前後(実質無し)

クラウンアスリートHV2.5 421万 ☆JC08モード燃費23.2km/L ※減税100% 値引き有
ハリアー2.5ハイブリッドE-Four 371万 ☆JC08モード燃費21.8km/L ※減税100% 

http://clicccar.com/2013/12/14/240085/
トヨタ自動車によると12月2日に正式発売となった3代目ハリアーが11月13日の発表から約1ヵ月経過した
12月11日時点で約20,000台を受注した模様。
月販目標2,500台の8倍を記録する好スタートとなっているようです。
受注台数内訳2.0Lのガソリン車約12,000台、2.5LのHVモデル約8,000台

ハリアーハイブリッドだけでレヴォ+WRXの倍は売れまくってるけどな
ていうか庶民の星みたいな扱いだったSTIがクラアスHVやハリハイより高いのがもう意味不明
燃費も倍はかかるから完全なブルジョア扱い
今までのSTI路線からしたら叩かれて当然だろう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:26:08.90 ID:z0K6Jkod0
>>935
ハリアーのほうが売れてるの当たり前だろ何言ってんだ?
そもそもそれだけの販売チャンネルがあったフルモデルチェンジ車種だろ
そこに当時社内にレガシィTWという強力なライバルが現役で販売していて、
まだ予約受け付け状況のレヴォーグが食い込んで来たらそもそも奇跡だろうに何を
というか早くWRXの受注台数が思いのほか少ないというソース、まだなんですかー
出せないならもう黙ってなよ、姑息な話題のすり替えなんぞせずにさ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 04:14:38.82 ID:wYBeAAr10
stiとノーマルの一番の違いってなに?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 04:53:11.90 ID:c9kfsNGl0
羽根
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 06:31:08.27 ID:r02YZsFO0
>>937
ノーマルという言葉がG4を指すのかS4を指すのかで答えが全く変わってくる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 06:34:30.72 ID:83lkFdfy0
GRBが出た時にアネシスのボディに全部移植して4ドアSTI作った人がいたけど、
次もインプレッサスポーツに移植して、ハッチバックSTI作る人が出てくるのだろうか
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:12:43.44 ID:STBxgjZ00
>>938
>>939
G4にしてもS4にしても共通してSTIとエンジンが違うね。
それを中心にして車全体の味付けの差になってるし。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:13:22.14 ID:JrgLHt5j0
新車でSTIを買うか、
認定中古車で997のカレラSを買うか、、
とりあえずSTIを運転してみたい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:21:20.55 ID:otjuzWB60
>>942
どうせなら、997を経験した方が良いよ。
あのゴーカートのようなハンドリングは面白いです。
乗り心地も、STIより良いよ。
ただし、2008年以降をお勧め。
それ以前はインタミの不具合で、エンジンが壊れる可能性あり。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:41:52.92 ID:0NiyrMFz0
>>696
スバヲタは何でも良い方に考えて甘やかすからメーカーはいいかげんなものを出す
何ど言ったら()
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:43:25.46 ID:0NiyrMFz0
>>936
お前もだ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:43:29.15 ID:Vkrmse4v0
>>925
>>927
>>932
>>935
クニサウェ信奉者か、アンチの底が垣間見えたな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:59:26.99 ID:O+kEqcTH0
>>774
スペックC出るまで待とうぜ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:10:22.23 ID:O+7c7cWY0
レヴォーグ2.0GT-SとWRX S4悩んでるけど、
形と積載量以外に大きな違いってある?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:29:35.02 ID:r02YZsFO0
>>948
ある。
セダンとワゴンという大きな違いが。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:38:37.20 ID:Gr/phvFF0
”形”と積載量って書いてるじゃん

エアコンパネルってレヴォとWRX日本仕様じゃ違うんかな?
操作性はダイヤル歓迎だが見た目のかっこよさはレヴォのやつのほうが良いな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:42:58.87 ID:Wym7IhN60
>>948
その対比では走行フィーリングが大きく異なる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:57:41.91 ID:geaxtQGVi
stiにはアイサイトついてないん?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:08:26.34 ID:BPY+7DjPO
ついてないよ〜。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:17:24.77 ID:5qjPcHU/0
まだ来てないのにジュースホルダーとか見に行ってるわ
納車までのこの時期が1番楽しいな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:35:50.21 ID:hSkinzoXi
>>939
両方答えてやれバカ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:59:36.14 ID:rSYzt7rr0
>>954
ドリンクホルダーはデフォで付いてるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:07:00.04 ID:wYBeAAr10
stiにはアイサイトついてないん?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:14:18.60 ID:wYBeAAr10
ごめん。間違えた
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:35:27.53 ID:5qjPcHU/0
アイサイトって運転下手な女とお年寄りのものじゃないの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:37:16.51 ID:pO+0xDlY0
一番のネガは穴だよ穴
1000馬力越えの車でもないぞ今時
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:46:50.55 ID:otjuzWB60
>>950
ほら、次スレ準備。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:54:23.98 ID:5qjPcHU/0
カタログ来てから付けたいオプション増えたら、もう間に合わないのかな
発注もローンの金額も決まってるし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:59:53.14 ID:CXCx2Zk20
次スレ
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +     SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS18▼WRX へGO!
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1404784556/
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:07:00.18 ID:gqGr47U20
次スレのスレタイ…WRXが3個も入っとるw

SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS18▼WRX
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1404784556/
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:10:56.34 ID:5qjPcHU/0
契約時のプレゼントみたいなのペア宿泊券にしたわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:39:01.41 ID:wYBeAAr1I
typeSのホイールって少し暗いシルバーなのかな
車体の色シルバーにしようと思うけど合うか心配
買うと高いしな〜
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:39:48.97 ID:otjuzWB60
>>952
ブガッティにでっかい穴が空いてるだろうが。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:54:49.62 ID:M5TCS3q10
S4の後ろの羽、付けるか付けないかでずっとずっと悩んでる。

だがホイールは絶対変える!w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:57:29.16 ID:/rzIFE430
S4安いよなぁ。でもCVTがちょっと問題と思う
現行フォレXT海苔。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:59:34.40 ID:0ocXX7ft0
>>968
羽あって良かったって思う場面はほとんど無い

羽無くて良かった!という事はすごく多いよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 12:07:00.90 ID:sCCIMbtY0
例えば?
良い・・・・・・・・・

悪い・・・・・・・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 12:07:19.06 ID:fjQKuqD80
>>970
お布団干すのにちょうどいい(適当
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 12:16:17.43 ID:0SkMnBh30
今回羽でかくなったからGVBよりは見やすい様な事をどっかで聞いたな(高さ)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 12:41:12.63 ID:BPY+7DjPO
STIの羽とS4の羽って形状違うの?同じなの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 12:46:33.04 ID:zxVnbWG60
レヴォーグがいまひとつ不振な理由は大きく3点あります。
一つめは排気量が1.6Lであること。
二つ目はニッチな3ペダル仕様を切り捨てたこと。
三つ目は再来年以降に仕様が旧世代になってしまうことが判っている為。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:18:11.09 ID:otjuzWB60
>>968
ホイール変えても、キャリパーのショボいのが丸見えになるぞ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:46:44.91 ID:ntzxJ+9s0
盗難対策にココセコムつけようかな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:49:05.42 ID:vmH/6fnn0
>>974
同じ

>>976
別にいいじゃん(シルバーだから目立たないし他の殆どの車がそうだしそんな細かいところまでヲタ以外見ていないって)
いやならキャリパーカバー付ければいい
それにどうせMTでブレンボなんつったって軽と同じような・・・いか()
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:51:07.18 ID:1KE7ITIh0
性能が伴わない見た目だけで重くなるだけだしな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:34:23.36 ID:GwrcTdDH0
VABA4GH BAC 注文しちまったorz
みんながんばって値引き交渉してるみたいだけど、
めんどくさくなって車両価格から10万も値引かせられなかった。
まあいいや・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:35:52.38 ID:w0zEvjNX0
頑張るも何も最初から本体10万引き提示だったよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:37:04.73 ID:GwrcTdDH0
>>981
そういう話聞くと落ち込むなぁ・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:42:12.83 ID:wpDrISaG0
注文した後で見積り出してもらって、最初から車両とオプション合わせて35万引きだった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:46:59.43 ID:GwrcTdDH0
>>983
打つ出し脳orz
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:47:33.15 ID:0SkMnBh30
お前らおかしいだろw 

俺なんかどう頑張っても本体5万限界だったぞw
>>980
そんなもんだから落ち込むな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:48:29.49 ID:GwrcTdDH0
面倒くさがらないでもっと粘ればよかった
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:51:40.84 ID:GwrcTdDH0
>>985
ありがとう〜
少し元気になったw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:53:54.94 ID:0SkMnBh30
ちなみに他の店の見積書見せて上げたけど、 

「ありえないです・・・。 うちではどうやってもこんな値引きできません・・・。」って戦慄の表情だった

そもそも本体5万以上の値引きって本当は駄目だからね・・・
まぁ管轄地域によるんだろうけど
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:08:28.26 ID:otjuzWB60
>>978
???
じゃー、ホイール変えなくてもいいじゃね?

自己満足でも、おれはブレンボがほしい。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:25:19.49 ID:x7CH6yLj0
>>989
新型のS4にはOPで付かないの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:32:53.06 ID:fjQKuqD80
>>989
それはアイサイトと2ペダルを諦めるということになる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:34:34.89 ID:fjQKuqD80
>>990
>>172 見てわからんかねぇ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:49:27.39 ID:19f/H4Nxi
買ったあとの付き合いも考えるとあんまりしつこく値引き迫らない方がいいと思う
全く交渉しないでそのまま買っちゃうと情弱と思われてぞんざいな扱いされるかもしれんので少しぐらいは交渉した方がいいとは思うよ
買ったら後は全て別の店でメンテしてもらうとかなら違うかもしれんけどね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:58:12.07 ID:jy3ag7G70
しつこいも何も向こうの方がボッタクリ根性丸出しなんだから平気だよ
どうせ向こうも負けられるところまでしか負けないボッタクリなんだから
利益率ナンバーワンのスバル
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:02:56.46 ID:Q+l/OnLZ0
>>950
俺は逆にエアコンパネルは海外のWRXのシルバーダイヤルのが好きかな。
でもWRXがレヴォーグと同じ左右独立温度設定できるならレヴォーグと同じ
パネルなんじゃないかな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:07:43.80 ID:wpDrISaG0
今頃まだそんなことがわからない奴がこのスレにいるのか。
どんだけ情弱だよ。
http://i.imgur.com/0nmS0Go.jpg
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:40:36.71 ID:Q+l/OnLZ0
>>996
お、サンキュー。
左右独立温度設定できるんだな、地味に海外仕様とは変えてるんだ。

これならレヴォーグとそっくり入れ替えも出来そうだな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:44:14.16 ID:BGJagyIG0
しっかしだっせえ内装だよな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:47:56.72 ID:wpDrISaG0
>>998
そうか?

お前が乗ってる軽よりはいいと思うがな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:48:22.50 ID:a8VdST5W0
┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
なら最後のSTI
NBR連敗
スバルンペン唖然
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'