SUBARU▼スバル レヴォーグ 21▼LEVORG

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
似非エアロダイナミクス
http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/performance/driving/
http://www.subaru.jp/wrxsti/wrxsti/performance/driving/img/wrxsti-driving-section6-image2.jpg
>フロントバンパーとフロントフェンダーに設けられたエアアウトレットがエンジンの熱気を吸い出すことにより、冷却効率も高めている。
実際は、
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/095/892/6482ac497a.jpg
完全に閉じてますが何か?

似非低重心
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/boxer03.html
>一般的な直列やV型よりもエンジン全高が低く、「低重心」というアドバンテージを持っています。
実際は、
http://shiro13.txt-nifty.com/photos/2011/11110402.jpg
全高がWRX STI(GRB:534mm)よりも全高が高い上に直四のセダンにも劣る重心高
GVB/GVFの重心高はエボと同じ509mm(インプレッサのすべてから)
ランエボ:509mm、GT-R:495mm、ポルシェ・ケイマン:482mm、フェラーリ360:447mm、LFA:445mm

似非シンメトリカル
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/images/driving/sawd/04_pict01.jpg
本物のシンメトリカル
http://www.nissan.co.jp/IMAGES/Z/LIGHTBOX/190868_l_dl0000407978.jpg
確かにエンジンは縦置きで多少バランスが良いつもりだろうが、吸排気系が非対称すぎる似非シンメトリカル。


結局スバルのやってることなんてゴミすぎて他社じゃ使いもしない技術を、「他社にはない凄い技術」のようにアピールして
何の車の知識も増やそうとしないバカユーザを幻惑させてるだけなんだよ。
オカルト商法と何ら変わりないだろ。