SUBARU▼新型 WRX STI NBR16週目▼WRX/WRX STI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型「WRX STI/WRX S4」について語るスレです。
 〜国内仕様は未発表〜
予想やリーク情報・希望などでマターリ語りましょう。

<<このスレでのお約束ごと>>
 ★意見・討論は全然OK。
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルー力(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆次スレは>>950が作成すること。

↓現行型STIに関する話題は↓こちらへどうぞ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS111▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402750941/


<前スレ>
SUBARU▼新型 WRX STI NBR15週目▼WRX/WRX STI
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1401765791/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 14:23:27.98 ID:fdPUKwlD0
■<国内仕様>未発表 「リーク情報」
http://i.imgur.com/Xf9chIf.jpg

●WRX STI
 EJ20(308ps/422Nm)/6MT/DCCD/マルチモードVDC/
 ブレンボ製ブレーキ/フロントヘリカルLSD/リアトルセンLSD/アルカンターラ&本革シート/
○STI ………… 3,510,000
○STI TypeS … 3,810,000

 ※TypeS標準装備→「ビルシュタイン製ダンパー/BBS鍛造アルミホイール18インチ/大型リアスポイラー」
 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/324/121/495d683b15.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_15020201.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_20342264.jpg


■WRX S4
 FA20(300ps/400Nm)/スポーツリニアトロニックCVT/VTD/マルチモードVDC/
 EyeSight(Ver3)/アクティブトルクベクタリング/電動パーキングブレーキ/
□2.0GT EyeSight …… 3,100,000
□2.0GT-S EyeSight … 3,300,000

 ※GT-S標準装備→「ビルシュタイン製ダンパー/トランクリップスポイラー/アルカンターラ&本革シート」
 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/323/787/f083ac800d.jpg
 http://pds2.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_14503678.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_14514310.jpg
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/31/f0076731_15010029.jpg


■<海外仕様>
 http://www.subaru-global.com/2015sti.html
 http://www.subaru-global.com/2015wrx.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 16:59:07.15 ID:MQ8n0sCp0
正直、新型STIにアイサイト載っていないのは受け入れがたい。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 18:54:00.76 ID:AHDF3/Qk0
MTにアイサイト付けてどうすんの
エンストさせてミッション壊すのか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 20:02:31.70 ID:ghKAx914i
アイサイトをぶつからないクルマってコピーで売り出しちゃったから、
レーンキープとかクルコンのみでの使用さえ出来ん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 20:44:47.32 ID:BeQ6aDxk0
エンストしてもミッションは壊れないだろ。

MTにアイサイトがつくのは、スバルが特許を持つシームレスミッションが搭載される時だと思う
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 21:37:00.49 ID:+pjHTOv10
セヴォーグっていつ発表なんだい
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 21:51:20.90 ID:1bpYH3yR0
>>3
MTにアイサイトなぞ、いらんです!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 21:54:14.54 ID:1bpYH3yR0
>>7
レヴォーグはもう発表されてますよ!

試乗車も各ディーラーにあると思うし
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 22:04:05.01 ID:xG239X5+0
WRX STI≒B4 ブリッツェン
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 22:08:20.26 ID:Zdytndq70
WRX STI≒S4
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 22:30:42.27 ID:EzTqlsfC0
七月の初めに予約しにいくよー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 22:45:12.92 ID:AV/wuoI8I
6/25にはディーラーにstiの試乗車あるよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 22:45:33.07 ID:1bpYH3yR0
>>13
まじで?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 00:04:17.37 ID:AGWlvd1R0
まずは寺からカタログを持って来させる。
話はそれからだ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 00:38:38.14 ID:s62gBewGI
>>15
トヨタじゃないんだから…
スバルってそういう態度とってる客にはその程度の対応しかしてくれないよ
17ドクター:2014/06/18(水) 00:57:39.68 ID:E4kCP+/kO
ハッチはオワコン。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 05:16:30.33 ID:ZlGut4vd0
>>16
そうだな・・・

スバルは足を運んででも来てくれる客にはちゃんと接客するけど、そうじゃない客はそこまでして
売ろうとしない
だからスバルは値引き殆どしないし

スタイルは、商品に自信持って売るってとこだから
まぁ、売れない車に関しては値引きしてくれると思うけど・・・
レガシィとかね・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 07:00:47.62 ID:0WR+JYJo0
>>18
> だからスバルは値引き殆どしないし

そんかことはないぞ?
マツダほどではないが一見さんでもかなり引いてくれる
販社によるんだろうが
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 08:23:07.95 ID:Umayghvh0
とりあえず、S4、ホイールとかレヴォーグの二番煎じですげぇ嫌。
tSか、特別仕様車待ちだわこりゃ。
せめて海外のWRXと同じホイールだったら良かったのに。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 09:59:36.63 ID:EQo5jxPs0
換えの利くホイールごときで買わないとか言っているのは
tsがでても買わないんだよなぁ………
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 10:02:51.72 ID:cFHB+LA30
おんなじホイールでいいからコストダウンして
値段1万円でも下げてくれ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 11:27:31.90 ID:p8hhbq2D0
24耐】レースカーに隠された秘密とは?「ニュルブルクリンク耐久レース」SUBARUチームインタビュー

ドイツの人口200人足らずの町、ニュルブルク。この小さな町が6月20日〜21日、熱く燃え上がる。ニュルブルクにあるサーキット
「ニュルブルクリンク」で24時間耐久レースが開催されるのだ。世界中から集まった「我こそ世界一」と豪語する車メーカー、ド
ライバー、そしてメカニックの男達が熱い戦いを繰り広げる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8949833/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 12:26:03.99 ID:Vwd76Q7j0
この車、韓国製の部品使ってないよね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 12:39:59.21 ID:WLtdIjNSi
>>24で思い出した
関係ないしスレチ承知で書くけど、日本向けBMWがドイツ製じゃないとか話があるじゃんか

そんな感じの比較でさ、例えばよ?
韓国企業で日本人が設計〜開発した部品を使うのと
日本企業で韓国人が設計〜開発した部品
どちらかの企業の部品を選ばないといけないとしたら、どっちがマシ?

で、韓国を中国に置き換えた場合はどっちがマシ?

まぁなんだ スレチスマン
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 12:45:40.01 ID:hewOPY5e0
>>24
スバル車で韓国製部品は後にも先にも現行インプのテールランプのみ。
WRX STIは韓国製部品もドイツブランド韓国工場の部品も使われていない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 12:51:26.72 ID:rtB2/3pV0
2016年のインプのモデルチェンジで始まる新プラットフォーム。
それベースのWRXの5ドアの3ペダル車が狙い目かな。
新プラットフォームでは2ペダル車はHV or PHVが基本になるから、2ペダル用のAWDはほぼ刷新される。
ポテンシャル的には既出の新型WRX STIよりずっとレベルアップするだろうね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 13:27:43.72 ID:Wsy9Ir2A0
未だ現行を買って1年だからどうなるのか高みの見物
次期型のセダンは興味なし
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 13:37:47.10 ID:0UIj13uX0
>>22
コストダウンって販売価格を変えずにメーカーの利益を増やす手法のことだよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 17:42:38.13 ID:jMrC2aV3i
>>26
コンピューターのチップ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 17:52:25.99 ID:tf6W+q2l0
>>30
嘘吐け
ソース出してみろ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 17:59:51.60 ID:wmAXHHKh0
始球式だれ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 18:43:23.25 ID:NAMxfNn80
俺だよ俺俺
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:29:58.41 ID:jMrC2aV3i
>>31
ウスター?中濃?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:37:48.87 ID:J6hWsjl70
現行インプのG4


WRブルーきたね

V-TEC一筋!
NA最高!
穴開きボンネット反対!


これにウイング付けて120分45000円の吉原に横付けするからな!






オレは間違いなく勝ち組だな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:40:36.18 ID:5Ytu7Rlk0
>>34
カゴメに決まっとろうが
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:52:07.84 ID:KCnvLceO0
>>35
VTEC?

ホンダですか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 19:55:16.30 ID:eSPdissO0
本当は怖いかごめかごめ )゚0゚( 
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 20:24:19.04 ID:eynk2vZz0
>>36
ごめんなさい。
期待していた回答ではありません。
やり直し。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 20:50:03.22 ID:1K29eKC30
WRXにアイサイト、CVTは出るみたいだよ
STIにはついてないらしいけどね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 20:50:30.78 ID:1K29eKC30
書き込みミスしました
ごめんなさい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 20:55:54.33 ID:f7iZy/Vn0
【ニュル24時間 2014】新型マシンで必勝期すスバル WRX STI…監督&ドライバーの意気込みは
http://response.jp/article/2014/06/18/225641.html
=記事抜粋=
◆ニュル24時間仕様マシンといえど9割は量産車のパーツを使用
レースには、市販車でもライバルとなるアウディやフォルクスワーゲンといった欧州メーカーも参戦する。
しかも、スバルのレースカーであるWRX STI NBRチャレンジ2014は、使用する部品の約9割が量産車と同じだ。
ここで勝つことは、そのままスバル車の優秀さの証明にもなるのだ。

レースカーであるWRX STI NBRチャレンジ2014は、次期WRX STIをベースとしているが、
エンジンパワーそのものはほとんど変わらないという。
リストリクターによるエンジンへの吸気制限を始めとする厳しいレース・レギュレーションの結果であるが、
それでも最新のマシンは、6年間と比べて40〜50秒ほども速くなっているという。
それはすべてシャシーの性能向上によるタイムアップなのだ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 21:19:59.62 ID:sTYfUcEm0
「新型は本当に挙動が安定しているんですよ。今までだと“ちょっとリアが滑ってくるかな”というところが、新しいWRX STIならばオン・ザ・レールで走れる。
乗ると進化がすぐ分かる。だからドライバーは安心してドライブできる。
ハンドルからくるインフォメーションも高いし、動力性能は一緒なのに、ボディの作り方の違いでこうも変わるんだ!と。
加速もよくなるし、ブレーキングも安定している」と吉田氏はシャシーの進化を体感しているという。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 21:21:07.35 ID:AFzIji4n0
へぇ そーなの?!?!  すごいねぇw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 21:34:02.80 ID:Lx64ZEDR0
完璧な新モデルが誕生するたびに前モデルは不完全になる謎
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 21:34:40.02 ID:yVUTyuRH0
今までオンザレール感覚のエボはつまらない 
ドライバーの意のままに操作できるのがインプレッサ!とかって方向性だったのに
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 21:46:46.84 ID:8JVvmsyp0
間もなく発売の次期型WRX(Sti含む)は特に
真新しい機能がないんだよね。

しかもレヴォの後出しだし、イマイチ盛り上がらん。
営業も売るの苦労するだろうな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 21:59:54.10 ID:qSj3K2Ik0
まあそもそも先代のSTiの最初期モデルと先々代のSTiの最終モデルで
どんだけ進化してたかっていうと・・・ほとんどしてないし

最終モデルを買うのが一番賢いと言う人もいるわけで
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 22:24:05.48 ID:M9qsmNZDO
>>21
ホイールなんていちいち変えてんの?
金の無駄でしょ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 22:42:37.00 ID:NAMxfNn80
ホイール交換を金の無駄と思えるようになったならもう大人だな

確かに好きなデザインのものに変えると見た目もガラッと変わるのはわかるがね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 23:02:51.02 ID:AeGYRBO30
没個性、お疲れ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 00:29:03.42 ID:i51u1z1/I
しかしs4 のシルバーのホイールはダサすぎですわ。
完全に馬鹿にしてるとしか思えない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 00:35:44.85 ID:+9q27r0v0
>>52
だよな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 00:52:28.81 ID:xTvdGOcX0
>>52-53
俺的にはああいう立体的な造形は嫌いじゃない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 00:54:46.71 ID:+9q27r0v0
>>54
エレガントかもしれんがスパルタンさに欠ける
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 01:21:37.60 ID:7FtPl+P20
鋳造ホイールを軽量の鍛造ホイールに換えると、
実感できるほどに加速とブレーキがよくなるけどね
つまり燃費にも、ということなんだけどな
BBSの鍛造ホイールがついてくるTypeSは素STIに比べてホントお買い得だと思う
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 01:30:58.19 ID:Ue4lkhBH0
でもホイールを軽くすると、なんかバタバタしちゃうんで街乗りが辛い。
よって、サスのセッティングも変えないといけません。

っで合ってるかなぁ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 02:04:08.06 ID:bmptl9um0
アルミホイールの真実
とかいう記事を読めばいかにアホらしいかわかる

俺も実際にとっかえひっかえして思ったよ
いくらも変わらん。むしろどう頑張ってもポジティブな部分が見つからんのだ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 02:04:44.17 ID:MNgfEeWlO
ニュル24時間レース決勝まで、あと2日!

やばい緊張してきた…

ワールドカップどころじゃねぇよwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 02:10:03.72 ID:7Oo3fdII0
>>57
そうだね、逆に社外サスに替える場合なんかにセッティングを純正ホイールでしたのかどうかで
マッチングも変わることになる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 02:19:45.36 ID:x0K2geuWI
優勝したら新型買うわ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 02:49:34.60 ID:0qMdtNKc0
車名を冠したWRCから逃げてどうでもよいマイナーレースに逃げて緊張とか…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 06:09:01.25 ID:kI1iI7Hu0
グレード構成(税込価格)
WRX S4
・2.0GTアイサイト(334万8000円)
・2.0GT-Sアイサイト(356万4000円)
WRX STI
・STI(379万8000円)
・STIタイプS(411万4800円)

タイプS高いからSTIに羽だけ付けるかな
公道しか走らんし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 08:02:38.14 ID:a+P49MXE0
>>63
G4にウィングつけた方が安いんじゃないかな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 08:25:53.34 ID:B5Jf1FIh0
穴なしオプションまだ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 08:35:22.80 ID:YBiUPvLy0
>>2
S4←レヴォーグ2.0GT-Sと同じ価格
※「インプレッサのSPORT/G4」と同じ…

STI TypeS←STIと比べると安く感じる

アイサイトが売れた影響もあり
商売上手になったスバル…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 08:36:26.78 ID:YBiUPvLy0
>>2 訂正
S4←レヴォーグ2.0DITと同じ価格
※「インプレッサのSPORT/G4」と同じ…

STI TypeS←STIと比べると安く感じる

アイサイトが売れた影響もあり
商売上手になったスバル…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 09:09:37.49 ID:skhKbJAO0
スバル車が他社と被る様な流行デザイン取り入れたら
それこそ没個性

スバル購入する客層は少数派
マイノリティーがダサい(枯れた)デザインを求めている…

スバルは今後も「ダサ格好いい」を目指すらしい〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 14:01:02.13 ID:x0K2geuWI
ぶっちゃけ新型のリアのデザイン微妙じゃないか?
目が離れすぎてる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 14:28:48.68 ID:lOkcEIP80
バックランプのデザインがやだな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 15:38:19.23 ID:tGRWAvn40
公道だけならstiでいいですかね?
typeSは無理っぽい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 16:23:10.74 ID:ZYquV3Nd0
ここでそれを聞かなきゃ買えない人はGDBの丸目とかでもハエー!って感動出来ると思う
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 17:10:17.39 ID:1/BcFdyE0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 17:16:39.75 ID:0iZhIMxL0
で、フェンダーのダクトはこれも塞がってるんだろ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 17:27:07.77 ID:x0K2geuWI
公道だけとか関係なく、この手の車を選ぶ以上、
後で、上級グレードにしておけばよかった…
なんてことになること間違いなし。
無理してでもタイプSを選んだ方がいい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 17:32:20.41 ID:Lc6KnSq60
タイプSって別に上級グレードじゃないけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 17:33:35.19 ID:aKdZDyKe0
ローン半年延長すればタイプSくらい買えるだろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 17:39:35.27 ID:SwkKWXo10
>>75
GV/GRの状況見れば、ビル足どころじゃない30万クラスの車高調に変えらている車が多い。吊るしビルより自分の用途に合った脚にする方が楽しめるだろう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:23:37.97 ID:7EYFD/EN0
1年前は45 AMGがCセグ最強なんて意気揚々だったが
R400(400馬力)、A3クラブスポーツ(525馬力)の台頭で
360馬力なんて普通になってきたな。
300馬力?なにそれw
ttp://www.youtube.com/watch?v=0zsoD8DyuIg#t=15
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:27:46.80 ID:OhjnNvKy0
ttp://www.j-sd.net/vw-golf-r400/
400馬力のモンスター、VWゴルフR400コンセプト市販否定から一転、生産へ!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:32:32.99 ID:dJMYL/wC0
ttp://response.jp/article/2014/05/16/223360.html
アウディ A3 セダン に最強の「クラブ スポーツ クワトロ」…2.5ターボ
525ps、最大トルク61.2kgm
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:33:03.18 ID:c5wCFydX0
http://www.subaru-msm.com/2014race/nbr/machine/index.html
何となくページ徘徊してたら、STIのパーツ出てたわww
これがOPで付けれるんだろうね
値段はわからんが
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:34:26.83 ID:512KX4jr0
R400?
ゴルフRでさえ500万超だろ?
一体いくらするんだか・・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:34:37.23 ID:sTiICrEw0
貧困層のスバラーに高級欧州車は無縁
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:39:57.00 ID:HWdrVwnu0
>>79-81
馬力があればいいなら、トイレでもいいんじゃない?
1000hpらしいし。
http://www.youtube.com/watch?v=2NozekqvIxI

自分は300psだろうが、WRXSTIでいいわ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:54:19.95 ID:9db7q8Yb0
やっぱ高速では羽は有効なんだろうな
ttp://www.subaru.jp/nbr24h2014/?p=176
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 18:58:07.12 ID:DIsYO1QI0
こういうの見るとキモヲタブルーが良く見えるんだよなw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 19:04:57.32 ID:fhePVcBS0
個人的にゴルフRもアウディもデザインってイマイチだなと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 19:32:28.55 ID:1d1vuskIi
宣伝に来たのか?
スレ違いなんで該当スレへ行けよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 19:37:35.87 ID:swEEYLtQ0
前スレ>>997

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 21:28:11.98 ID:1EefTTcW0
というかもはやそういうことを気にしてる層自体が減ってるんじゃねーの?
現行乗ってる層の半分以上がニュルってなに?って感じだと思うんだが
そんなことない?


そんなことあると思う。 現行乗りは女も多いし
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 19:39:05.91 ID:X8fBSjl+i
15年ぐらい前は、AWDターボ勢に200万円も上乗せすれば500馬力に街乗り燃費10km/lも
狙えて部品も余裕の国内調達で、ハイパフォーマンス外車勢はコスパ最悪涙目だったけど
今は200万でどこまでいけるんかな

ハイパフォーマンス外車勢が未だにメンテや修理のコスパが最悪なのは変わらんと思うけど…
国産車はどうかなぁ
制御は複雑、良い部品は海外から調達で費用は昔より割高、N1並にしか弄れないのかも

もうお手軽な時代は戻ってこないんかなぁ〜
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 20:00:07.04 ID:Ue4lkhBH0
外国勢が出力上げた要因が、過給機のブーストアップだけれども、
水平対向エンジンのスバルにはちょっと厳しい状況だね。
でも、普通過給機の容量を大きくすれば、レスポンスは
トレードオフでプアになるんだけど、あまりそう言う話を聞かないね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 20:44:40.45 ID:Pr9WGoj+0
>>72
丸目ブサイクなだけで速いやん。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:08:44.09 ID:l9qZOXlv0
スバル車で最速GTが出るまでの繋ぎにWRXは丁度いいな。
2017までのピンチヒッターだ。
泣く子も黙るスバルの旗艦よ、早く出て来い!

http://www.clublexus.com/forums/car-chat/745419-2017-subaru-svx.html
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:16:05.62 ID:cGtLZ9qi0
現行よりGDBのが速いじゃん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:16:42.28 ID:x9+3+B3r0
涙目大好き
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:17:38.78 ID:1polR5PG0
エンジンは全然進化していないなw
だめだこりゃ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:35:39.75 ID:zNnMu2b50
現状のEJは進化し続けて出来上がった良いエンジンだと思うけどな、
新型搭載でまた有料トラブルシューターさせられるよりずっと良いわ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:36:35.41 ID:x9+3+B3r0
>>98
その心配しなくていいのはいいよな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:50:22.08 ID:MweaE2oN0
物は言いようなのはわかるけどw
GDBの頃からパワーが変わっていないのがなんとも
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:51:12.40 ID:HriFN0UA0
人柱になってこそスバリスト
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 21:59:05.79 ID:EuLymnjAi
>>94
それホリデーオートに載ってたやつじゃん
あくまでツーリングモデルであってスポーツ性能を重視した車ではないと書いてあった
本当かどうか知らんけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:09:12.12 ID:sklXcbr80
>>100
数値は変わってないが
パワーカーブやトルクカーブは大きく変わっている
特にトルクは2000回転ぐらいから6000回転弱までは太くて扱いやすくなっているがの
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:11:15.87 ID:kgEJ2m0r0
さっき寺で聞いてきた
剛性がすごい 現行よりも断然いい
アクセル開度がでかい ばびゅんと加速
前輪切れ角がでかい 最小回転半径が小?
ステアリング切ってから反応する時間がポルシェ並みに早い
運転したセールスマンから聞いたそうだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:21:45.49 ID:/KmCP4YK0
>>104
それは北米版が出た時からセールスマニュアルに載ってることのほぼそのまま。
ただし、最小回転半径については北米版はGVと変更なしだった。
ま、実際に乗れば加速感は良く感じるんだと思うけど。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:23:29.63 ID:PSbL/0ga0
つったって、殆ど99%街乗りクルージングで軽と同じ様な速度で走ってる奴ばっかだし
剛性が上がろうがアクセル開度がどうだろうが実際スペックはただのステータスでしかない
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:32:21.33 ID:swEEYLtQ0
だがそれがいい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:37:14.12 ID:2Eo498hN0
アクセル開度はペダル操作とリニアな方が使いやすいと思う。

要はちょい踏みからパワーが出て、もっと踏んでもあんまり伸びないってことだよね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:39:10.44 ID:aKdZDyKe0
>>93
あの頃から中身ほとんど変わってないのが悲しいな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 22:43:00.44 ID:aKdZDyKe0
>>103
GDBから2〜3キロのトルクアップで車重も130キロプラスでは損してるような
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 23:04:55.80 ID:4ZDmMuFC0
おまえら峠とか攻めるの?ww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 23:09:02.48 ID:Pr9WGoj+0
GDBでも丸目と豚鼻じゃ別物のようだからな。

GDの頃のようなビッグマイナーチェンジでワンチャンあるで
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 23:56:09.77 ID:RNY8fVKg0
>>109
GD後期からエンジンはECUの微調整程度かもしれんけど、
GRでリアサスがダブルウィッシュボーンに変わって
乗り味が違ってたし、新型のボディの強化に伴って、
サスにも手が入ってるから、また印象は違うと思うけどね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 00:03:43.74 ID:OlVYqKXKO
現行のGT-Rは2007年に発売が開始されて以来、今だエンジンの耐久性に問題がある。
昨年のニュル24時間レースでもエンジンが壊れて長時間ピットに籠ってたねw

それとは対照的にスバルのEJ20エンジンはニュル24時間レースで一度も壊れることなく、
しかも2度のクラス優勝をもたらした世界に誇るエンジンだよ。
もっと評価されてもいい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 01:18:14.80 ID:13+OiBtl0
>>114
>現行のGT-Rは2007年に発売が開始されて以来、今だエンジンの耐久性に問題がある。

エンジンじゃなくトランスミッションじゃね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 01:22:33.50 ID:BKhoiPY10
今時リッター10切るような糞エンジンの何処が世界に誇るエンジンだよ
外人からも頭おかしいと思われてるよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 01:24:30.39 ID:Bjp89jOn0
EJは名機
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 01:43:02.41 ID:OlVYqKXKO
>>115
いやエンジンだよ。
壊れたエンジン丸ごと交換してたw
ミッションも脆いけどね…。

>>117
ほんと名器、いや名機だね。

それよりニュルの公式予選1回目もうすぐ始まるぞ。
スバルustで配信してくれてもいいのに…。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 01:44:17.73 ID:IiMBewGP0
ust配信じゃなかったっけ? 予選は無しなのか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 02:39:25.26 ID:88I+67Gv0
予選LIVE(公式)
http://youtu.be/zXcytla1Oqo
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 02:43:22.79 ID:88I+67Gv0
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403193343/
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 03:16:49.81 ID:OlVYqKXKO
>>119
予選2回目はust配信あり。
日本時間本日17時から。

>>120-121
乙!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 05:30:05.37 ID:VAop6lug0
シビックより遅くて燃費も悪い時代遅れのクルマになりそうだなww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 05:36:43.11 ID:xc0iNNjF0
いちいちシビック出してくる奴って相当この車にコンプレックスあるんだな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 06:14:32.50 ID:+RNYsLdc0
STIにぶち抜かれてちびっちゃったんだろ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 06:22:20.73 ID:bHBgB8e80
「ホンダは、創業者で技術の神様だった本田宗一郎さんの理念を見失ってしまった。
若さのかけらもない、中年だらけのメーカーだよ。
国際的ビジネスという怪物に呑みこまれてしまい、
株価ばかりが気になって極端から極端へと方針が激しく動く。
しかも、それが思いつきで行なわれるんだから、開いた口がふさがらない。」

※徳大寺のコメントだなw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 06:28:07.74 ID:OlVYqKXKO
ニュル24 予選1回目 STIがSP3Tクラストップ!

最高の出だしだな!
辰己さん、Q2も頼んだぞ!

因みに総合1位はマクラーレンのMP4-12C
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 07:55:29.41 ID:3zBKhNvc0
日本vsギリシャ 前半 大迫が好プレイ!

最高の出だしだな!
大久保さん、後半も頼んだぞ!

因みにギリシャはレッドで10人
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 09:08:02.33 ID:Y6jq7R4j0
>>127
去年みたいに突然の赤旗で丸々1周損なんてのもありえるから、
予選トップ取れなくても常にライバルが見える位置で戦わないとね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 09:20:47.44 ID:qovLZ5W3i
>>128
引き分けで自力進出できないじゃん
スレ違いだ、アホ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 10:45:57.01 ID:k5bOzSe90
この車コンビニとかにある車止めに、フロント気にせず前止めできるのかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 11:33:52.73 ID:yjEVnxCZ0
フロントから止めるのは、プリウスでもガリッとやる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 15:54:09.96 ID:/PVY/N140
>>132
どんだけでかい車止めなんだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 17:03:37.13 ID:od34dAt+0
705 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/06/20(金) 17:01:08.59 ID:od34dAt+0
やっと!やっと!

G4wrブルー

キター\(^o^)/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/narinobuu/31894757.html

ギリギリまで待ったかいがあったぜ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 17:09:30.19 ID:gKHRc5+b0
今日ディーラーに行って来ました
7月4日から事前予約開始で、早ければ7月下旬納車との事でした
8月上旬まで納車時期が伸びる場合も有るとの事でした

車内説明資料を見ましたが欲しくなりました
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 17:52:40.84 ID:dIhCwjU/0
納車早すぎじゃねえか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:15:45.32 ID:gKHRc5+b0
>>136
私もそう思ったので再度確認したのですが
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:21:28.23 ID:GX7W0nXs0
>>135
は?マジで?

7月納車なら泣いて喜ぶんだけど
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:46:20.98 ID:IAZividU0
8月下旬?が最速納車だと思ったけど、早まったのかね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:53:16.00 ID:3hjQyuSM0
>>135
オレは9月上旬頃になるって言われたなあ。
その人曰く、今回は競合車種がないから多分予約が殺到する可能性があるし、
中古市場やオークションに流れるのは早くて半年以上ではないかとまで言われた。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:13:28.53 ID:Hhvm0rpv0
俺の行ったディーラーは8月下旬って言ってた。7月発売ならもう公式アナウンス出てないとおかしくない?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:16:51.84 ID:ZjTWNjs10
競合車のエボが消えたおかげでお前らマンセーしまくりだな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:24:39.02 ID:Jt7brGMX0
>>134
セイコーは教習車にS4使うらしいな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:46:37.31 ID:p1N5qqis0
>>131
バックでら
>>138
ですよね!

一般の方にカタログを渡せるのが7月下旬以降と言ってたので、早くとも8月に入ってから発売なんじゃないでしょうか…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:51:25.41 ID:Q8e0c/em0
ニュルブルクリンク24時間レース Q2終了

スバルSTIはクラス2位・・・

やはりアウディは手強いw

この後23時からプレスカンファレンスをustで配信
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:08:21.91 ID:LcqAtoJT0
8月下旬発売だからその頃から納車だろうね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:11:06.51 ID:D17E9hZn0
>>145
アウディは毎回フルチューンで出てるけどねw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:23:25.70 ID:rf8F00oj0
新型で大幅に戦闘力が上がってるはずなのに
結局はアウディに負けてるとかw
やっぱり所詮はレヴォーグセダンでしかないな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:25:15.16 ID:GX7W0nXs0
逆じゃね? WRXのワゴンがレヴォーグだろ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:34:52.23 ID:3RE0zkMm0
スバルごときが出れる田舎レース
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:40:09.13 ID:BPmH3RHwi
に本気で挑むアウディ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:45:06.76 ID:Q8e0c/em0
はTTRSに無理矢理2リットルエンジン載せて出場する必死さw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 20:46:01.53 ID:crEfiX5K0
日産「」
レクサス「」
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:07:59.63 ID:ii3w1eIo0
改造範囲の広いクラスに出ておきながらライバルの改造度合いに文句を付け、
宣伝のために必死に出ているくせに、ライバルに負けてたら必死だなと笑う
スバヲタの品性下劣ぶりには参るわ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:13:31.18 ID:2JIKRfca0
いきなりどうした
頭になんか湧いてるの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:13:40.68 ID:ubCTB/Kv0
(((( ;゚Д゚))) エーッ!
今年は新型でも負けてるのぉぉぉぉwwwww
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:19:32.61 ID:dJSuNfsy0
お前ら色とかオプションとかもう決めてるの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:19:50.74 ID:IiMBewGP0
キモオタブルー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:35:19.46 ID:T8VB9rLq0
>>157
地味だけどパールホワイトかな
オプションはSTI系セットで付けるのと、あとはナビのメーカーで迷ってる
無難にパナ辺りにしようかな
ついでにバイザーとカロッツェリア辺りのスピーカーかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:24:40.41 ID:p1N5qqis0
>>159
ぼくは、スペC待ちだなぁ。
色はホワイトかWRブルーパール。

オプションは付けるとしたらSti系のエアロと。

ナビはサイバーナビ、スピーカーはデッドニング要らずのソニックデザイン。取り寄せで、ソニックデザインのサブウーハー。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:27:23.84 ID:tOJc/1Mk0
羽なしで乗ること以外あんま決めてないや
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:31:51.40 ID:LcqAtoJT0
すぐ買おうと思っていたけど、多少は値引きする頃まで待つかな
その前に嫁の説得が面倒
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:59:36.86 ID:7X4VKtyF0
うちの嫁さん、点検してた他人の旧型STiのキモオタブルー見て
「あらいい色ね」と言ってたので、俺すかさず「実はこの車の最新型が・・・」と説得済
買い替えのタイミングもいいし、ありがてえ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:59:49.91 ID:etDAaUMV0
>>159
GDBのピュアホワイトと比較してパールは違和感あって
悩み中なんだけど、割り増し払ってまでパールホワイト
を選ぶ価値ある?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:07:52.60 ID:XqA3C0u40
スバルのパールホワイトは時間が経つと黄ばんでバンパーとフェンダーで色の差が出る
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:09:22.39 ID:5netdbeR0
ニュル24hレースの予選2回目はスバルはアタックを1度も行わなかったようだ。
アウディTTRSは路面が悪い中で虎視眈々とタイミングを見計らいアタックしてクラス1位獲得。

戦わずして1位を相手に譲るなんてダメでしょう。
戦う姿勢を失ったら勝てないよ。
かなり残念だ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:18:27.75 ID:/PVY/N140
>>163
うちの場合、ふーんだから?で終わりそう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:19:26.84 ID:zAN9lQuHi
>>166
無理してアタックする必要もなかったって事じゃね?
アウディみたいに複数台出場してる訳じゃないからリスクはなるべく避けるべき
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:27:25.87 ID:MvU08//Y0
田舎レースに拘ってる人ってなんなの?
どうでもいいじゃん
WRCなら存在意義そのものだからわかるけど
こんなマイナーレースに勝とうが負けようがどうでもいいでしょ
WRCから逃げたのにいちいちみっともないよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:30:29.96 ID:etDAaUMV0
>>165
ピュアホワイトもメンテナンスを怠った
トランクの陰になる部分に黄ばみが出たけど
パールホワイトも同じなのね。
そもそもパールの光沢が違和感があるので、
やっぱりホワイト以外かなぁ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:38:55.00 ID:N2qGTT28I
新型の白って新色でしょ?
クリスタルホワイト・パール
多少はマシになってたりしないの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:55:03.18 ID:ZAKl+oPxI
[SUBARU] STI, an extension of the Driver on and off the race track.

http://youtu.be/lXzHvJ7d1fI
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 23:58:02.11 ID:ZAKl+oPxI
Subaru TT Challenge 2

http://youtu.be/scHb4TD5160
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 00:11:33.51 ID:wAP477erI
Review: 2015 Subaru WRX STI

http://youtu.be/WaO8UOx8xV8
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 00:50:43.15 ID:Fj8PUtUf0
メーターの針が水平・垂直に統一されてるのが非常によろしい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 05:55:56.89 ID:n7S8cYCO0
ナビはπが出してるオービスデータが入るカロにしようかな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 06:43:44.45 ID:qxYbSnUI0
>>173
前回のレコードから40秒縮めてるけど
スバルだけが必死にやってもなぁ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 07:02:15.99 ID:I26GtdKI0
>>175

日産が20年くらい前にやってました(もっと前か)
今はやってないけど
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 07:12:21.59 ID:KpJxlfGm0
WRXって50年前の911と同じ道筋を歩んでる車種だよな。

911も名を馳せたのはラリーでの戦績だし、その後は草レース、公道タイムトライアルと進み
サーキットに進出と。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 07:12:47.08 ID:KpJxlfGm0
WRXって50年前の911と同じ道筋を歩んでる車種だよな。

911も名を馳せたのはラリーでの戦績だし、その後は草レース、公道タイムトライアルと進み
サーキットに進出と。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 07:49:04.11 ID:lnqcKC1Q0
WRXって50年前の911と同じ道筋を歩んでる車種だよな。

911も名を馳せたのはラリーでの戦績だし、その後は草レース、公道タイムトライアルと進み
サーキットに進出と。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 08:36:34.67 ID:wAP477erI
>>177

レコードがどうのは重要じゃないんだろ。
GVBに比べて同じエンジンで30秒速くなってるってことが大事なんだよ。
それぐらいのこともわからんのか?
頭悪いの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 08:55:11.16 ID:KFamLveL0
>>181
一回言えば十分
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 09:02:44.60 ID:+8kfwXmb0
でも客層が全く違うけどな

porsche = セレブ御用達

wrx sti = 貧困層 & スバブタ御用達
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 09:16:28.73 ID:nSaZyj3w0
と言いつつどちらも買えない超貧困層
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 09:24:17.05 ID:1AMJSSdH0
中国メーカーのOEMですか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 09:37:42.25 ID:G6zO42BM0
>>184
お前はセレブ誤用だ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 10:46:05.71 ID:BTJMR11A0
>>187
あら、反応しちゃってるよw
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 10:49:41.01 ID:E7VrFBSW0
>>182
競合車がタイムアタックやってるわけでもないので
GVBではちょっと抑えたタイムを出しておいて、新型では本気アタックとういことも可能
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 10:53:42.17 ID:adsuHy3g0
>>189
おいおい、もしかして旧型と新型が同時にタイムアタックしてると思ってるの?

車板は初心者釣り師にはうってつけの場所だが、
それにしてもひどすぎるぞ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 10:59:23.09 ID:E7VrFBSW0
>>190
なんで同時って話が出てくるの?
GVBのタイムアタックは新型でタイムアップを演出するために計画的に抑えていたのかもってことだよ
ひどいのはお前だなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 11:01:47.42 ID:adsuHy3g0
>>191
・・・あのな、それニュル24耐久の去年の予選のタイムと今年の予選タイムの比較だぞ
それぞれクラス優勝をかけて戦った結果なんだが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 11:06:01.33 ID:E7VrFBSW0
>>192
俺はマン島タイムアタックのことを言ってたんだけどなぜニュルが・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 11:07:59.39 ID:5r1RxIce0
ニュルのタイムが去年のGVのタイムより新型の方が30秒も速くなってるの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 11:09:01.48 ID:5r1RxIce0
マン島だよね
>>192が池沼ってだことかw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 12:19:25.39 ID:XwHuAP/60
や、やっと発売された・・・
http://response.jp/article/2014/06/21/225910.html




なにコレ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 12:45:47.66 ID:XwHuAP/60
話割ってスマン買った。この話してたって言ってくれりゃあ邪魔しなかったのに・・・

【ニュル24時間 2014】スバル WRX STI、予選初日をトップで終了

ニュルブルクリンク24時間耐久レースの公式予選1日目が、現地時間6月19日午後6時45分に肌寒い曇り空のまま
走行がスタートした。

新型『WRX STI』をベースとしたレースカー『WRX STI NBRチャレンジ2014』でSP3Tクラスに参戦するSTIチーム
は、アタッカーのカルロ・ヴァン・ダムがマシンに乗り込み、そのまま予選序盤にベストタイム9分6秒を記録。
昨年の予選タイムを約7秒短縮し、クラストップに躍り出た。

http://response.jp/article/2014/06/20/225846.html

我が軍は、順調だな。優勝なんか目じゃない。完走してくれるだけでいいから無茶しないで。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 12:56:10.32 ID:Mo19MKsh0
マン島って、普通にタイムアタックさせてもらえる場所じゃないだろ。
TTレースのエキシビジョンで走っただけだから、以前のも今回のもベストラップといえない状態。
それで30秒速くなったとか参考にもならないっての。
それに足回りもセッティングが「少々」違うということだし、この少々をどう考えるかでスバヲタかどうかの判別が付く踏み絵。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 13:31:03.08 ID:XwHuAP/60
>>198
7秒削るのも死なんの技じゃ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 13:34:44.10 ID:Mo19MKsh0
>>199
アホ。
イベントのエキシビジョンでチョロっと走らせてもらってるんだから、
元々ベストのタイムじゃないだろ。
ミスったからといってやりなおしができる計測じゃないんだから。
それを何秒削ったかとか参考にならんっての。
この程度のロジックが理解できないから30秒も削れたすげー車とか妄想に浸れるんだろうが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 13:57:43.14 ID:XwHuAP/60
お〜ぃ!誰か>>200に付ける薬買ってきてくれぇー!!!




まぁ、世界中探してもあるわきゃないんだけどね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 14:09:04.16 ID:Mo19MKsh0
マン島のタイムなんて「世界で一番売れてる日産車」並みのオレ様ベンチマーク
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 14:38:12.31 ID:dPzaCJUM0
マン島の話とニュルの話とがごっちゃになってわけわかんねーことになってんな
あと新型が速いと困る人がいるみたいだがなんでだ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 14:39:03.09 ID:XwHuAP/60
>>202

NSXの真の実力を試すべく、2014こそ必ずエントリーしてくるものと期待してたのだが・・・
タイプRもださないな・・・ホンダ終了。

http://www.24h-rennen.de/uploads/media/24h-race_2014_entry_list_08_05_14.pdf
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 14:53:28.02 ID:w1lledPu0
購入者にはある程度の試算や目算にはなるだろうというデータ
メーカーやそれを走らせている側にとっては開発データにもなるのにね
それをオレ様ベンチマークとか言っちゃう香ばしいのは見ていておもしろすぎる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 15:21:06.22 ID:AvMLPVoT0
Mo19MKsh0
>以前のも今回のもベストラップといえない状態。
それで30秒速くなったとか参考にもならないっての。

前回のも今回のも大きなミスしていないから
互いにベストラップでなくても
30秒速くなってるってことは結局速くなってるってことだろ。

そんなロジックも理解できのか馬鹿だな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 16:05:52.63 ID:3AxaK1w/0
マン島のやつは去年スピンしかけてただろ

あれでタイム差出てると思うが


それよりも今日はニュルだろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 16:21:44.69 ID:Mo19MKsh0
>>206
むしろミス以外の原因で30秒も短縮できるほど車の性能が上がってると信じてる方が頭オカシイわけだがw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 16:25:50.66 ID:XwHuAP/60
ありゃ〜まだいたのかよ?お薬飲んだ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 16:47:48.12 ID:9bREabxQ0
>>167
(´;ω;`)ブワッ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 16:47:57.80 ID:Mo19MKsh0
>>209
旧型は30秒もラップを短縮できる程ボロだったってことか?w
反論できないからって、お薬とかレッテルはりして逃げを打つとか恥ずかしいから消えなよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 17:50:39.62 ID:oqdsWYNv0
>>206
馬鹿なの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 18:52:43.28 ID:VLkt/SVV0
>>198
何と戦ってらっしゃるんですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 19:43:21.00 ID:NYeWF3kB0
ニュル24時間、トップのレイダー・アウディが黄旗無視のペナルティで5グリッド降格
STIがトップスタートに
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:07:40.59 ID:UgrGu8Zk0
今日 スバルの新下関店に行き、スペックCの発売を待つ旨伝えたところ、快適性はないですよ!と仕切りにTypeSを勧められた。
なので…
快適性は最低限オートエアコンがあればいい!
インタークーラーウォータースプレーと空冷式オイルクーラーと機械式LSDの付くSpecCの18インチの発売を1〜2年待つと伝えた。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:32:08.49 ID:vMGUmKsVI
ギャラクシーブルーシリカって
日本で発売されるのでしょうか?
ディーラーで確認する限り、無さそうで。
知ってる人教えてください。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:32:47.74 ID:UgrGu8Zk0
>>216
ないと思いますよ!
WRブルーパールのみ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:36:49.05 ID:vMGUmKsVI
>>217
やっぱり無いですか、残念。
ありがとうごさいました。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:46:31.01 ID:U/SZf9w8O
>>215
スペックCでまた黄色出るかなぁ。
黄色待ちなんだがなぁ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:48:58.72 ID:1R8ZtHDA0
ギャラクシー色無いのかよ・・・
以前このスレで出た実車画像がスゲーかっこよかったのに
キモヲタブルーにするか・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:49:51.97 ID:uyirKGRq0
キモオタブルー以外選択肢ないだろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 21:06:08.21 ID:ONQKuDEC0
GCもGDも新型もキモオタブルー似合うなあと思うけど、
GV、GRは「ん?」って違和感を感じてしまう
台数が少ないとかかな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 21:18:38.61 ID:1R8ZtHDA0
顔のせいだろう
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 22:14:18.80 ID:1R8ZtHDA0
お前らどうせ暇なんだろうからちゃんとLIVE見とけよ?
ttp://www.subaru.jp/nbr24h2014/
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 22:14:48.90 ID:uyirKGRq0
とっくに見てますよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 22:18:01.69 ID:eNa1EhhH0
LIVEみれん
みんな観れてるの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 22:18:44.20 ID:uyirKGRq0
>>226
見れてるよ
更新掛けてみたら
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 22:33:37.61 ID:DeJzOdfp0
Jスポの番組もはじまったぞ!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 22:51:29.19 ID:WDcg7wvO0
Jスポ見てるけど凄いコースだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 23:30:18.96 ID:/1pQZB0J0
スバルとか言うなよ、びびったわ(汗
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 00:11:25.49 ID:sKJd13Y30
SP8の48号車にモリゾウがドライバーエントリーしてるぞ。本気か?おもしれー奴だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 00:57:49.63 ID:4kG587Ds0
2013年のニュースだ
トヨタ自動車の豊田章男社長(56)が5月19、20日にドイツで開かれる国際自動車レース「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に出場することが30日、分かった。
豊田社長は副社長だった2007年と09年にも参加したが、社長就任後は初めての参戦となる。

大手自動車メーカーのトップが本格的な自動車レースに参戦するのは異例。ニュルブルクリンクは高低差が大きく路面も荒れた過酷なコースで、
世界中の自動車メーカーや愛好家の「聖地」とされる。豊田社長の参加は注目されそうだ。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002377.html

今回でニュル24時間は4回目
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:01:13.25 ID:qMmG0bZg0
高速ブラインドコーナーが多いせいか
もらい事故とかも結構あるけど大丈夫なんかいなと思ってしまう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:13:38.71 ID:4kG587Ds0
モリゾウさんがニュルで仮にクラッシュや事故でもあったら、
翌日の世界中のニュースで大々的に取上げられる。
そんな重圧の中でのレースは大変だろう。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:14:10.51 ID:34kbYIbVI
優勝してほしいな。
新型に気持ちよく乗り換えられる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:41:32.64 ID:fuW0v2mv0
>>219
新型は顔がイカつすぎてソリッド系のイエローやオレンジは絶望的に似合わないけどね。
似合うとしたら、こんな感じのゴールドっぽいイエロー。
http://www.autoexpress.co.uk/bmw/4-series/66163/bmw-m4-and-m3-full-details-pictures#main-content-area
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:55:32.09 ID:nTht0hR3I
>>219
出るんじゃね?
最近サイオンFRSの黄色が出たし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 02:03:01.68 ID:qzTt8kv/O
スタートから3時間経過したので軽くレポ

現在スバルはクラス3位。
前を走るアウディとは差が拡がる一方だ…。
スバルはタイヤ選択でミスをしたのと、そもそもTTRSの戦闘力がかなり高いようだ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 02:08:55.76 ID:SQZ3wP8m0
新型、いいエンジン音ですね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 02:18:34.05 ID:34kbYIbVI
新型はBRZみたく車内にもエンジン音が響くように設計されてるらしいね。

しっかしアウディ速いな。マシントラブルでも起きないものか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 02:21:23.76 ID:qzTt8kv/O
世界初公開の新型のオンボード映像かなりシビれたね♪

それよりレースだ。
なかなか前との差が詰まらない。
てかダンロップタイヤとのマッチングがダメなんじゃないかと…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 02:49:19.06 ID:rSVdjn5V0
名門Raeder MotorsportとLMS EngineeringのAUDI連合はつえーな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 05:02:48.88 ID:qzTt8kv/O
レース開始から6時間経過。
相変わらずアウディがブッチギリのクラストップ。
スバルは3位。
監督の小澤によると夜間に前との差を詰めれるはず、とのこと。

ほぼ全車がライトオンしている。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 06:14:12.38 ID:SrTHgRbl0
>>237
なんでヨタの車が黄色でたからって・・
スバルには関係ないぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 06:19:30.71 ID:f3oq2TSN0
>そもそもTTRSの戦闘力がかなり高いようだ
空力とか色々セダンとは違うっしょ

>新型、いいエンジン音ですね。
現行と同じエンジンだろw
Love is blind
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 06:22:21.09 ID:mVFhsS/50
差がついたのは
ダブルイエローのタイミングで
先にいかれたからだろうな

差がつまるか分からんが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 07:15:06.19 ID:D4HByO990
頭金200万だと月々いくらになるんだろ
経験ある人居ない?
typeSの場合だと
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:06:35.03 ID:Gm5FE3oE0
マイナーレースなのに何を必死になってるんだ
ワークスはアウディしか出て無いんだろう
それもお遊びみたいだし
傍から見ても必死すぎるから本当に止めてくれ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:09:14.63 ID:k/4arB5L0
付けるオプションと年率と支払い年数によるな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:18:10.12 ID:Lt7KSXj00
190万借りて60回2.9%ボーナス払い無しで月34500円くらい
利子149000くらい

200万以下なら書類が簡単で審査も甘いと言われたので190万
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:23:28.49 ID:j8LDR5cW0
>>250
190なら普通に働いて十分返せる額面だな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:30:49.00 ID:eFYlGMer0
>>232
豊田社長はこういうのに参加するから好きだ

会社役員が会社として参加するにしても、ドライバーとして参戦するなんて凄すぎだろ
がんばってほしいわ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:34:40.51 ID:eFYlGMer0
俺頭金150万の予定だから審査時間かかるんかな

まぁでも納車まで時間あるし大丈夫だろうけど
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:43:10.61 ID:6Vjx6y0C0
★レースネタ★は「板違い/スレ違い」なんです.....

「モータースポーツ」…[レース関連]の板
http://maguro.2ch.net/f1/

【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1337773947/
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:48:48.74 ID:sKJd13Y30
>>254
堅いこと抜きにしてフニャフニャ・・・

ところでマン島タイムアタックビデオは、既出だったかな?見落とした人用に
↓見とくれ。

http://www.topspeed.com/cars/car-news/video-subaru-recounts-its-record-run-at-isle-of-man-tt-ar164045.html
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 09:02:04.71 ID:iMMMEX8X0
>>254
スレ汚したな、自粛する。
スマンm(__)m
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 09:08:19.91 ID:aIqiU19u0
>>254
おいおい、実況スレも誘導しろよw

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap9
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403378290/
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 09:53:15.14 ID:eG86f1gO0
今までベンツやゴルフと比べて、パフォーマンス悪いって煽っていた奴は、
ごめんなさいする準備しておかないといけないな。



ゴメンナサイ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:14:43.99 ID:RRzMOTTs0
気が付いたらクラストップに戻っていた…
アウディ2台に何が…?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:17:31.62 ID:RRzMOTTs0
>>247
頭金200としたら残りはおおよそ250って考えるべきじゃね?
OP次第だけど
あと何年ローンにするかでだいぶ変わる
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:25:50.59 ID:sKJd13Y30
>>259
スピンしたらしい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:45:38.91 ID:eFYlGMer0
http://f.xup.cc/xup6ttvhgon.png

まだ先は長いけど、今のとこSTIクラス1位だぜ
このまま行って欲しいね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:52:26.54 ID:zwg3/oik0
まだ12時間もあるよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:13:22.84 ID:CTCLwbft0
86スレじゃニュルレースの話題なんて出て無い
WRCでもないのに田舎レースの話題を出すのはおかしい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:24:46.69 ID:1OL12Yox0
今現在納車されてもないのにレースくらいしか話題無いからしょうがない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:33:29.50 ID:eFYlGMer0
>>264
そういうのに興味ない人が多いんでしょ? 
 何もおかしくないと思うけど
むしろ、こういう車ならレース事に関心ある人多いはずだし
俺はそのことに安堵してるくらい

あとお前の価値基準なんかどうでもいい 
嫌ならスレから消えろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:35:53.88 ID:2qvF4e1i0
>>264
文句はWRCへの新型のホモロゲを認めもしないFIAに言ってくれ。
subaruは新型もR4で取る予定だったのに認めないからこうなったんだから。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:44:38.06 ID:CTCLwbft0
GDだとWRCの話題で滅茶苦茶盛り上がってたしレーサーも特別視されてGRの時に撤退でお通夜ムード
批判をそらすためにニュルに参戦した時から変わりにこのレースをスバル、STIや一部の信者がプッシュしだしたんだけど
滅茶苦茶安い印象しかないわ
ラリーでも無いしこんなレースで勝ったからといってなんの評価も購買対象にもならないのに
WRC撤退の批判を逸らす為にレースに出しておくか…ニュルでのテストにもなるし…みたいな感が否めない
車名までWRXとしたアイデンティティーだった最高峰のWRCと違って数ある耐久レースの一つだろ
WRCとは違ってこんなレースで勝ったところで…なんて冷めてる人もいてるんだよ
86スレみたいに基本スルーで勝ったね、負けた〜みたいな軽い反応が普通だと思う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:00:13.75 ID:VWB44Lw/0
★レースネタ★は「板違い/スレ違い」なんです.....

■「モータースポーツ」…[レース関連]の板
http://maguro.2ch.net/f1/
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1337773947/

■[スポーツch]…[スポーツ実況]の板
http://hayabusa5.2ch.net/dome/

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap10
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403404763/
【マッタリ】ニュル24時間耐久マターリスレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403358746/
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:06:47.91 ID:qzTt8kv/O
孝太が他車と接触してタイヤをパンクさせた…。
緊急ピットインしてブレーキ交換などをしている模様。
結構深刻なダメージみたい。
もぅー、何やってんだよ孝太…。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:10:15.22 ID:5GjHROQA0
>>267
うーん、2011年にはR4すらなくなるとアナウンスしてたんだから、2.0Lターボに固執したFHIに先見性がなかっただけだと思うよ。

WRCだと年間50億は必要になるけど(シトロエン・プジョーは200億以上)、ニュルなら2億あればお釣りくるしな。

ちなみにTT-RSは完全なレーシングカーでWRXとは全く作りが違う。

イメージではGT300のBRZと同じだと思えばいい。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:12:33.31 ID:qzTt8kv/O
サスペンション交換も追加…。
ダメージはホント深刻。
ついさっきアウディの2台に抜かれてまた3位に転落。
このままでは後ろのシロッコにも抜かれそう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:20:39.89 ID:eFYlGMer0
>>270
いや、佐々木選手何も悪くないだろ 

あの視界不良で合図も出さず急減速してるんだぞ?(接触相手)
しかも速度が乗るGPコースで 
むしろクラッシュせずPITに戻ってきただけでも凄い
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:24:03.04 ID:L6PoqZWM0
>>272
スレ違い延々と実況を続けて満足か?

スレ的に迷惑だから
>>269にある実況スレかレース板に行けよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:25:13.43 ID:L6PoqZWM0
>>273
スレ的に迷惑だから
>>269にある実況スレかレース板に行けよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:40:16.99 ID:4kG587Ds0
WRXSTIが現在唯一出ているモータースポーツは無視で、
市販されていないWRXSTIのネタは何があるのか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:43:06.77 ID:4kG587Ds0
このスレッドは SUBARU▼新型 WRX STI NBR16週目▼WRX/WRX STI
NBRはニュルブルクリンクの事なのだが。
ニュルブルクリンク24時間はSTIで参戦している。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:08:09.69 ID:Mw2zeZmPi
いやちゃんと話できるスレあるんだからそこでやればいいだろ?
車種スレで実況とか迷惑にもほどがある
もう少し社会性を身に付けた方がいいぞ
このクルマを欲しがるやつはそこそこ年取ってると思うが、中身はガキか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:16:15.21 ID:US37icb/0
所詮草レースだったなぁ。

ここで自治会気取りのバカは失せろ。
実況と違うだろうが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:16:47.38 ID:uenekTSc0
うるせーばーかー
俺様がルール
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:25:52.57 ID:yGnqFfJT0
>>275
お前が実況スレかレース板に行けよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:30:30.85 ID:KPJqlv5x0
アウディTTRSが参戦してから勝てなくなったってことは・・・
なーんだ?


A.
2年前まではライバルがいなかったってことですね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:35:40.52 ID:US37icb/0
二年前までほぼどノーマルで参戦だったでしょ?
そう言うカテゴリで無いならば、アウディに
文句言えないな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:39:11.65 ID:Mw2zeZmPi
>>279
お前が書いたがどうかはしらんが実況レスあったろ?
これ以上実況レス増えるのを危惧してリンク貼ってくれたんだろ

>>281
いやお前、実況レスするなって言ってるやつに実況スレ行けってのはおかしいだろ
お前が行けよ

自治会気取り???
最低限のことも守れんガキが自分のワガママを正当化する時に使う魔法の言葉だなwwwwwwwwwww
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:44:22.82 ID:yGnqFfJT0
>>284
自治会気取りでご苦労さん 
お前が、このスレから出て行けって言ってんの
ネタも提供せんくせに出しゃばるな
お前が消えろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:49:37.96 ID:Mw2zeZmPi
結局自治会気取りを繰り返すことしかできない低脳の>>285であったwwwwwwww
ただのガキの駄々
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:51:15.72 ID:j8LDR5cW0
あ〜あ、荒れてきたw
くっだらねえ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:52:33.28 ID:yGnqFfJT0
>>286
貧乏携帯厨 免許取ってから語ろうな
まぁ取ってもお前みたいな貧乏人にはWRX S4は買えないだろうな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:00:08.10 ID:9YzNqzB50
話題に取り上げるならいいけど実況はダメだろ…。実況のための場所があるんだからそこでやりゃあいい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:00:27.17 ID:Mw2zeZmPi
>>288
もう妄想でしかお話できなくなったんだね残念
2chMate快適\(^o^)/
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:03:59.03 ID:yGnqFfJT0
>>290
貧乏乞食携帯厨乙
早く原付免許取れるとイイね
10年後くらいには程度の良いWRX S4買えるとイイね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:04:03.76 ID:PmX9DmnE0
■2ch車種スレ荒し診断■

 _____  読めませ〜ん  _____   知りませ〜ん
 ||荒しは |     ∨   ||モラル |    ∨
 || 退室∧_∧  ハ_ハ.     || 常識∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U

 _____  ありませ〜ん ____   言えませ〜ん
 || 一次 |      ∨      ||    |     ∨
 ||ソース∧_∧  ハ_ハ.    || 経歴∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●). ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄ ⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵     し`J   U U    凵    し`J   U U

 _____ よくやりま〜す  _____   守れませ〜ん
 || 自作 |     ∨      ||ルール |    ∨
 || 自演∧_∧  ハ_ハ.     || 法律∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:05:29.56 ID:5/IRWoA90
ID:yGnqFfJT0は、別にちょっとぐらいルール破ったってそんなに迷惑かかるわけじゃないしいいだろ〜って言いたいわけだ
ゴミの思考だな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:05:38.52 ID:PmX9DmnE0
■2ch車種スレ荒し診断■訂正(経歴→車歴)

 _____  読めませ〜ん  _____   知りませ〜ん
 ||荒しは |     ∨   ||モラル |    ∨
 || 退室∧_∧  ハ_ハ.     || 常識∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U

 _____  ありませ〜ん ____   言えませ〜ん
 || 一次 |      ∨      ||    |     ∨
 ||ソース∧_∧  ハ_ハ.    || 車歴∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●). ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄ ⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵     し`J   U U    凵    し`J   U U

 _____ よくやりま〜す  _____   守れませ〜ん
 || 自作 |     ∨      ||ルール |    ∨
 || 自演∧_∧  ハ_ハ.     || 法律∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:07:07.21 ID:PmX9DmnE0
>>294
■2chスレ荒し診断■Part2

 _____  見えませ〜ん _____   便所の落書き
 ||    |     ∨    || 2chの |     ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ.     || 存在∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U

 _____ 口癖でえ〜す   _____  いつもでえ〜す
 || 誹謗 |     ∨      || 荒唐 |     ∨
 || 中傷∧_∧  ハ_ハ.     || 無稽∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U

 _____ よくありま〜す   ____  日常でえ〜す
 || 被害 |     ∨      || 厚顔 |     ∨
 || 妄想∧_∧  ハ_ハ.     || 無恥∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵    し`J   U U
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:09:23.02 ID:PmX9DmnE0
>>295
■2chスレ荒し診断■Part3

 ____ つまらね〜よ  .____  ご馳走でえ〜す
 ||普通の |    ∨ ||荒しへ |     ∨
 || レス ∧_∧  ハ_ハ.     ||のレス.∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄ ⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵     し`J   U U

 ____ 認めませ〜ん  .____  大好物でえ〜す
 ||他者の |    ∨   ||荒しへ |     ∨
 || レス ∧_∧  ハ_ハ.     ||の反撃.∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵     し`J   U U

 ____ センスいいね  .____  差別はよくない
 ||荒しの |    ∨   ||荒しは |     ∨
 || レス ∧_∧  ハ_ハ.     ||スルー∧_∧  ハ_ハ.
 ||  \( ・∀・) (゚A●).    ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)     || ̄ ̄ ⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U     .凵     し`J   U U
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:13:26.81 ID:Mw2zeZmPi
>>291
携帯からの書き込みだともう携帯しか持ってないと思い込んでしまう
そして相手が免許を持ってない、S4買うことができないという妄想のみが反論の拠り所
かなり可哀想な人だな
まさかこんなやつが免許も取れる年齢なわけないよな?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:17:37.48 ID:sXX7vIri0
>>282
そうなんだよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:26:41.32 ID:WGe57EPPi
とりあえず荒らしてる奴全員ぶっ●します
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:43:55.07 ID:Mw2zeZmPi
(*´・∀・)つ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:48:46.27 ID:NZcl744l0
>>299
どうぞ

はよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 14:52:02.09 ID:Ix357Y8A0
なんで伸びてるのかと思ったら荒れてるのかよ
NBRってWRXが参戦してる唯一のレースだろ?そんなにスレ違?
しかも叩かれてた人も実況ってほどでもないし

あとNBR24は草レースでも田舎レースでもないぞ?
世界一有名なコースで行われる年に一度のお祭りだ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:09:06.13 ID:X8Epsxt00
>>302
耐久レースで有名なのってル・マン、デイトナ、スパだろ?

ニュルなんて田舎の草レースって認識で合ってる
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:13:13.45 ID:Ix357Y8A0
>>303
そっちはガチのやつじゃん
NBRはお祭り
有名だしマイナーでもない
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:13:54.79 ID:I86mOkNpi
ドイツのメーカーなんか何台も用意して本気になっちゃってるからなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:33:39.13 ID:+iGYgspv0
地元だし普通だろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:38:27.35 ID:X8Epsxt00
>>304
ああ、そういう意味でか。
俺が食い付き過ぎた、すまん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:46:43.99 ID:PmX9DmnE0
>>269
■実況スレ更新■

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap12
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403414755/

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap10(実質11)
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403404763/
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 16:05:07.75 ID:IK99Wjwj0
手のかけ方が違うアウディと勝負にならんのは仕方ないが
ドラシャ逝くとかお粗末すぎ

スバルのアプライドAがクソだということを
ニュルブルクリンクの舞台で見事に実証しているな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 16:08:20.52 ID:BZktmBtSi
まぁ事故ってもトラブらない部品があるならそれをスバルに教えてやれよw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 16:23:31.95 ID:IK99Wjwj0
ドラシャじゃなくぺラシャだったということは事故関係ないが
何にせよ新型は現状完走も危ぶまれるクソという事実は変わらない
接触を言い訳にできるのは幸運だったな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 16:48:37.92 ID:BFDtfe5q0
釣れねぇなあ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 16:59:45.54 ID:MjPbp+OGi
接触の有無に関わらず、現状完走も危ぶまれるクソな外車のメーカーは…とw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 17:15:30.31 ID:BFDtfe5q0
ぶつからない運とか腕とか、当然ながら速さとか耐久性とか全部ひっくるめてレースだしな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 17:36:54.63 ID:X8Epsxt00
スバルも市販車がどうのこうのと言わずに、一度本気のヤツを走らせればいいだよ。

ポルシェだって危機感あるから、カレラGT作ったり、GT2RS出すくらいなんだからさ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 18:18:15.27 ID:lXmk6Csx0
>>314
レース車両ってアイサイト付いてるんじゃないの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:01:59.56 ID:zZj/wNtR0
>>316
ついてません!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:11:37.67 ID:zZj/wNtR0
>>315
GT2RSって、FIA-GT選手権用でしょう?

値段も2500万とか?
排気量も3.6リットルとかで。

スバルが2500万とかの車作ってうれるかどうかと言うのもあるし、WRXに水平対向6発のエンジン載せたらフロントヘビーになりそうだし、ポルシェやアウディの用にRRやMRの車を作るのは、
まだ現実的じゃないでしょ?

可能性があるとすれば、噂されている北米向けの次期SVX。
3.6リットル水平対向+PHEV。

それをベースにしても、出れるレースあるのかしらん。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:17:21.05 ID:zZj/wNtR0
今日小倉南区のディーラーで確認したところ…

レヴォーグが滅茶苦茶売れてるが、STiに関する問い合わせもかなりあるとの事。

数日前富士重工から来たメールによれば、9月発売。STiの試乗車は多分、8月半ばくらいに入る筈とのことでした。

8月に入れば、もっと詳しい情報を渡せると言われました。

カタログは7月下旬だったかな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:25:04.06 ID:HnYSVVVN0
>>319
そんな情報みんな知っとるわい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:25:46.88 ID:IK99Wjwj0
商業ベースでレース参加をアピールする意義は
良い結果を出して商品のイメージ向上に結びつけること

今やニュルにチップ全賭けのくせに事故る、壊れる、惨敗では
新型はクソというイメージしか無くなる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:29:41.59 ID:JDz0nnUPi
さて、宣伝に失敗した、事故る、壊れる、惨敗のクソな外車メーカーは…とw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:34:31.86 ID:zZj/wNtR0
>>320
そうですか?

少し前に、7月頭に試乗車、末に納車みたいな書き込みもあったような…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:44:07.30 ID:fuW0v2mv0
>>323
「あったような」って、そのくらい確認しようや。その後の流れもな。
それすらできないから、誰もが知ってる情報をドヤって書き込んじゃうんだろうけど。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:48:13.90 ID:qzTt8kv/O
シロッコにも負ける新型WRX STI(泣)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:49:18.09 ID:pRT/wdVK0
>>319
カタログ7月下旬に入るんですね!
情報ありがとう
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 19:56:41.98 ID:zZj/wNtR0
>>324
誰もがっていうのは、どの程度の範囲何でしょうか?

あたかも全員が知ってるというような言いようはね…
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:00:19.84 ID:HnYSVVVN0
大抵の連中は店で聞いてる前提でここまでレスしてるんだよ
大人なら察せるところだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:02:23.78 ID:Z8qP1lajI
まあまあ
なんか殺伐としてるけど
落ち着いていこうや
煽りはほっておけばいい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:06:52.34 ID:AsnlAxxE0
そうしてもらいたい
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:09:17.26 ID:+q8EnuqCI
>>327
いい加減にしたら?
過去スレも見てないんだろ?
すでにその辺の情報は出尽くしてるんだから。
7月頭の試乗車どうのこうのはガセだよ。それが証拠に垂れ流しだったしな。
自分が知らなくて店で教えてもらって嬉しいのはわかるがその辺でやめとけよ。
絡みすぎだぞ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:10:00.75 ID:Qnkm32Ii0
他スレより転載

ニュルブルクリンク24時間レース・スタート21時間後・日本車成績
12位 53号車 Gazoo Racing LFA SP-PROクラス1位 飯田章他
15位 48号車 Gazoo Racing LFA SP8クラス1位 MORIZO他
17位 24号車 Schulze Motorsport GT-R SP9GT3クラス12位 山内一典他
32位 80号車 Nissan GT Academy GT-R SP9GT3クラス14位 ニック・ハイドフェルド他
36位 118号車 Subaru Tecnica International WRX SP3Tクラス4位 吉田寿博他
56位 86号車 Gazoo Racing 86  SP3クラス1位 影山正彦他
78位 191号車 Toyota Swiss Racing Team 86 V3クラス1位 Schmid他
88位 189号車 Giesbrecht, Mark Civic-R V3クラス3位 Kuhlmann他
127位 148号車 Transit Engineering Japan S2000 SP3クラス9位 山下潤一郎他
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:17:28.32 ID:zZj/wNtR0
>>331
はいはい。

ここの住民は、、言葉使いをしらない、人を見下した物言いしかできない人たちだと言うことがよーくわかりました。

ここは、情報交換及び情報提供の場ですよね?

既に知ってる人は、反応しなければいいだけじゃないですか?

なぜ、人を馬鹿にするような、罵倒するような、言われ方をしなければならないんですか?

人としての品格を疑いますよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:18:33.49 ID:zZj/wNtR0
>>331
絡みすぎは、どちらですか?

そちら側が先に絡んできたんでしょ?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:20:27.93 ID:+q8EnuqCI
>>333

2ch初めてか?
肩の力抜けよ。
そもそもここに品格とか求めてるお前がおかしいぞ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:21:27.64 ID:eG86f1gO0
>>333-334
このスレの自治会気取りの基地外なので、ほっとくがベストです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:23:58.75 ID:wLbdTm1x0
現行乗り潰すわ
新型要らん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:25:07.23 ID:fuW0v2mv0
>>334
どっからどう見ても、絡んでるのはあなた。
自分も含め、他の連中はあなたを諭してるだけです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:29:02.64 ID:K1tdMYXN0
STIに関しては現行の方が良いと思う。
デザインは現行の方が良いし、敗北のイメージがついた新型は
ダサくて乗れない。敗北車。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:29:44.29 ID:YXS6hUR60
>>337
ではもうこのスレに用は無いな
さようなら
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:31:59.73 ID:eu8EIwMb0
まあシビックよりもニュル遅いとか恥だからな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:40:16.04 ID:HnYSVVVN0
現行現行ってもう生産終了してる時点で現行じゃないんだが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:41:55.62 ID:eG86f1gO0
インプレッサもレガシィも、WRCで勝てたからこそ
拍がついたもんだが、今回のデビューは最悪になりそうだね。
はっきり言って、売りが全く無い。

まさしく、過去の栄光にすがってノスタルジーに浸りながら
乗り潰す車になっちゃったね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:43:10.08 ID:SrTHgRbl0
GRBを大事に乗ろう
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:50:54.68 ID:ROcmklsE0
買えないニートのひがみ

みっともないねえ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:02:01.89 ID:Z8qP1lajI
煽り耐性がない人間は
WRXみたいな車は乗らないでほしいな
危なくて仕方ない

まあスバルも業績みながらWRCへの
復帰を考えていると思うよ
じゃなかったらWRXという
名前の車を出し続ける意味がないからね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:05:04.54 ID:6Wg1wGrd0
>>345
馬鹿だろ親もw
安物車で偉そうなこと言うなみっともねぇ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:08:23.66 ID:HnYSVVVN0
安物車ねぇ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:08:55.62 ID:Ma1L53Pz0
>>345
俺もHBがいいからもう少しGRB乗るよ
C型だし買ってまだ2年しか乗ったないしな
それにセダンはどうもな
特に羽根つきなんかチバラキ仕様みたいで無理だわw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:11:48.29 ID:y3LVhpca0
高級欧州車に乗ってるやつから見れば安物らしい
だから筑波のタイムがどうこう関係なしに
単に安物だから馬鹿にする意味で煽ったりするらしいわ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:14:53.74 ID:HnYSVVVN0
>>350
乗ってる奴が小物ですねわかります
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:17:32.03 ID:Qnkm32Ii0
>>350
煽ってきた割にはついてこれない五輪マークの車がいたなぁ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:20:43.95 ID:J8gInpDR0
スバルってアメリカじゃ底辺のヒスパニックや黒人御用達の安物カーだよね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:21:02.89 ID:Lt7KSXj00
>>352
五輪のパチモンのソチ五輪マークだろ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:50:25.82 ID:GE49VckA0
>>351>>352
脊髄反射して
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:51:56.44 ID:GE49VckA0
NBR24ではフルボッコw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:56:28.47 ID:HnYSVVVN0
(何言ってんだこいつ)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:57:19.04 ID:MNErFKHu0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:05:03.05 ID:Et24W2l/0
新型はエンジンが直噴になってからにした方がよさそうだな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:23:52.04 ID:66a2qiBr0
>>339
残念ながら新型WRX=敗北車のイメージは強烈に残るね。
WRXで戦勝車と呼べるのはS206と(初代)tSのみだね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:33:01.33 ID:ROcmklsE0
と言う人生の負け犬
362 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/22(日) 22:44:21.96 ID:inVRXAiJ0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ. 実生活では負けっぱなしのカスが何か言ってるよw
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:49:22.39 ID:ggAiH9k80
このザマだしいつまでもWRCの頃のイメージを引きずってるのはどうかと思うな
もうこの車が速いってのは過去の事だな
インプレッサじゃなくなったし
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:53:28.16 ID:eG86f1gO0
今朝方はごめんなさいの準備してたけど、
やっぱ頭下げる必要無いわ。

STI?
所詮この程度ですよ、スバル共々。
利益最優先に突っ走った、当然の結果です。
技術投資ってのは、常に高次元に保持して
一瞬でも絶やしてはダメなんです。
二位じゃダメなんですよ。
分かりましたか? スバルの老害ども。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:58:59.06 ID:Ghvl6avj0
よーし、GVB speCで新型を煽るぞーw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:15:23.51 ID:ROcmklsE0
結局ぶつけられて壊れて負けたわけか
ドライバーのせいだな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:23:38.27 ID:IK99Wjwj0
なんとも御粗末な結果

「多くのトラブルを乗り越え、草レース無事完走!」
を売りに新型発売か。こりゃ馬鹿売れだな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:34:52.11 ID:yeMFq38Ri
釣れねえな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:36:01.57 ID:/URE0//Yi
>>367
なんとも御粗末な結果

「多くのトラブルを乗り越え、草レース無事完走!」
を売りにする外車メーカーは…とw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:42:42.81 ID:+iGYgspv0
>>367
ふざけんじゃねえよ!!
日産の悪口言うのもそのへんでやめとけよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:43:59.42 ID:IAcYTDgO0
新型「WRX STI/WRX S4」について語るスレです。
 〜国内仕様は未発表〜
予想やリーク情報・希望などでマターリ語りましょう。

<<このスレでのお約束ごと>>
 ★意見・討論は全然OK。
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルー力(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆次スレは>>950が作成すること。

↓現行型STIに関する話題は↓こちらへどうぞ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS111▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402750941/


<前スレ>
SUBARU▼新型 WRX STI NBR15週目▼WRX/WRX STI
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1401765791/
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:45:00.71 ID:bKEu4oGN0
スバルのニュル24配信終了。面白かったわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:45:14.91 ID:V/ayn/Ef0
相手のTTはボディーワークを1から作り直してる
シルエットがレーシングカー

特性パーツで固めたとはいえ市販車にリアオーバーフェンダー
つけただけの形状の車が勝てる気がしない

並ぶと競技車としての作りこみが違う
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:46:21.35 ID:IK99Wjwj0
ぺラシャまで接触のせいだとしたら
「タイヤを接触するとミッション後ろのぺラシャまで全部逝きますが
優秀なディーラーメカニックがあっという間に修理しますよ!」
て言って売る訳か


つうか総監督自らインタビューで
「新型は薄っぺらい」
「強靭さが足りない」
「刃こぼれが酷い」
とか言っちゃってるし、これ新型のキャッチフレーズにすれば?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:48:37.69 ID:x83UuZPd0
スバルぶつかったのですか。アイサイトも駄目だな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:48:40.06 ID:BT+BA0Nb0
釣り乙
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:48:53.02 ID:eG86f1gO0
改造がダメってカテゴリでは無いんだろ?
改造しないスバルがダメって事じゃん。

しかしニュルなんて目立たないレースなんて
とっとと辞めて、WRC復帰しろや。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:52:43.93 ID:66a2qiBr0
レース後の辰己さんのインタビューはマジで熱かった。

やっぱり辰己さんあってのSTIだと確信した。

辰己さんがいる限りスバルSTIは安泰。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:54:32.89 ID:XiA6mYc50
所詮は草レース
しかも2リッターターボ限定という些細なクラス優勝に拘る
ライバルは実質アウディTTのみ
本気のワークス参戦

これでクラス優勝も出来ず

これで負けたらアホみたいな煽りあい
勝ったら勝ったでドヤ顔して外車は糞 STIの優秀さが証明された
新型バカ売れみたいに騒ぐんだろうな

86なんて現地法人のチームであっさりクラス優勝
86スレ住民は静かです

ひたすら格好悪い
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:55:17.36 ID:eFYlGMer0
>>377
方向性が違う 

そこまでやると本来の目的が達成出来ない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:56:23.15 ID:ti5kMojV0
>>377
>>374
君達はスバル車オーナーじゃないよな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:58:01.67 ID:eFYlGMer0
暫くは荒れるなこりゃ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:59:42.33 ID:66a2qiBr0
小澤がとても悔しそうだった
もちろん辰己さんも

来年こそはリヴェンジを!!
強靭な車作りは当然のこととして、強靭なドライバーも必要。
勝つためにササキコータを更迭してよね!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:00:04.64 ID:eEr+ErVR0
>>379
スバルが全面に押し出してるだろうが。
騒いで当然だし、WRC参戦の頃から変わってねーよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:01:55.38 ID:eEr+ErVR0
>>380
本来の目的って何?
どれだけコストを削減して優勝出来るか?

本気でそう思えるんだけどね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:02:34.32 ID:GoUHqazA0
辰巳さんはの企業人だからそりゃ厳しくもなるよ。日本帰って出社するの憂鬱だろうなあ。

クラス優勝があれば良いプロモーションなっただろうけど残念。
でもここで止めたら勝てなくて辞めたと思われるから続けないとね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:02:50.25 ID:pIKRwfdr0
NBRにしろSGTにしろ、スバルのモータースポーツ部門をもっと予算をかけて編成し直すべき
2013年、2014年とくだらないミスが多すぎる
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:03:17.00 ID:TFTZCEnz0
ニュル24hレース実況スレで
ネガキャン遠征…
アンチ行為はスルーされたとさw

http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403447286/105
105 名無しさん sage 2014/06/22(日) 23:38:27.99 ID:NPrEbEa8
日本車健闘、ただしスバルは惨敗

はベストの結果だった。スバオタにスレを荒らされてスバルが嫌いになったので
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:04:13.62 ID:yqt5GdU60
ニュル耐は残念だったな
セダンの限界でしょ
アウディTTはスポーツクーペで弄れば弄るほど
速くなっていくが
今のセダン形状ではこれが限界
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:04:21.26 ID:eLHl2uj2i
>>387
ほんとそれ
ニュルも1台体制ってのがもうね
レースナメてんのかと
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:05:42.91 ID:eEr+ErVR0
>>381
元BE RSKとGDBF乗りですよ。
そして今も返り咲きを狙ってますがね。
STI、レガシィ共々新型に期待出来ないけど
スレは覗いてます。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:06:54.40 ID:0sjKD1sj0
STIの社長が、夏休み過ぎをお楽しみに、と言ってたね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:07:46.70 ID:yqt5GdU60
でもコンセプトカーみたいなWRXだったら
話は別だった
出てきたのがまたまたいつものスバル車で
あいかわらず芋虫
こんな芋虫でスポーツカー相手に勝とうとするのは
いくらなんでもアウディと世界舐めすぎ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:08:09.36 ID:I8n12BZo0
WRCなら誰もが納得して是非参加してほしいが
こんなプライベーター大勢のお祭り草レースが何になる?
それも総合優勝じゃなくてクラス優勝狙いって…
現に86なんて現地法人?プライベーターみたいなのが優勝
こんなレースにワークス参戦して全面に押し出してる意味がわからん
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:10:59.99 ID:eEr+ErVR0
周回遅れの車とのスピード差が大き過ぎて、
かなり危ないよね。
この辺やっぱり草レースの域を出ないんだよなぁ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:16:46.25 ID:mF7xGX110
スバルも普通の自動車メーカーになっていくんだよ。
水平対向を捨てるときもいつかくる。
今までのキモオタと決別するときが、スバルの夜明け。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:17:27.22 ID:vy0VVlkP0
あぁ今年も終わったな
途中3位走行してた時に前のアウディ2台がトラブルで1位に返り咲いた時には
行けると思ったんだがな・・・
接触さえなければな・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:18:06.02 ID:/FnJ5OvU0
マン島の記録もお忘れなく

Subaru TT Challenge 2
http://www.youtube.com/watch?v=scHb4TD5160
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:18:48.52 ID:KquxBPXe0
>>387
結局上にいる幹部がモタスポを軽く見ているということだろうな。
ニュル24hで二台体制に出来ないのも予算のせい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:18:58.06 ID:hwDbRxA80
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:19:50.22 ID:eEr+ErVR0
>>396
売り文句が何も無い。
・゜・(ノД`)・゜・。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:20:47.22 ID:cgvhIxlD0
WRCから一勝もできず逃げ帰ってきたGD鷹目ですら市販車では最速クラスだしスーパーGTでは唯一4ドアAWDの優勝記録持ってるというのに新型ときたら…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:21:26.04 ID:oHWIHF1o0
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap19
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403447286/
【マッタリ】ニュル24時間耐久マターリスレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403358746/

【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1337773947/
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:22:24.69 ID:59XEjMwC0
トヨタの空気吸ってコストダウンの権化と化したインプがベースなんだから薄っぺらくて当然だが、
あわよくば金かけずに草レースで勝ってローンチキャンペーンしようっていう腐った性根も
トヨタの空気吸ったからなのかね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:25:45.81 ID:KquxBPXe0
新型を買うつもりがなかった現行オーナーは正直、一安心してるだろ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:26:23.52 ID:yqt5GdU60
泥の中走るのと
世界のオンロードレースは
求められるものが違うということがわかったはず
まずは重心を下げること
2ドアクーペで戦うこと以外アウディTTに勝つことは永久に出来ない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:28:26.93 ID:eEr+ErVR0
>>404
トヨタ様様だよね。
そして技術力がますます低下し、トヨタ傘下から
抜けるに抜け出せない、まさしく茹で蛙状態になる予感しか見えない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:30:14.14 ID:oHWIHF1o0
>>387
今回のレース車両1台からも予算(組織と人員)ありきな気がする。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:38:38.28 ID:f15v191l0
市販車ベースに拘ってるうちは勝てないよ
AudiTTのレースカー見ればわかる
完全にレーシングカー
箱でレーシングカーには勝てない

もっと人と予算使え
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:39:31.20 ID:5mXadTMR0
>>407
トヨタの連結子会社(トヨタ傘下)として、親会社トヨタと共に歩むダイハツと日野に失礼だ

トヨタグループ株価
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=7203+7205+7262+6473+6201+5482+7259+7282+6902+8015+3116.t
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:40:27.89 ID:N2oprPLW0
GDB後期以降からなんかメジャーな進化してんの?この車
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:43:11.57 ID:PiPnVmJF0
15年ほど前のWRCでの功績をいまだに持ち出して夢見てる老害達は何なの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:43:59.57 ID:yqt5GdU60
ニュル耐ならば
べースはBRZのほうが遥かに高いポテンシャルを持ってる
あれにターボつけてみな
あんな重心の高いWRXの4枚ドアセダンなんかより絶対オンロード性能は高く
耐久オンロードレース向きになる
それならアウディTTにも勝目が出てくる
なんだか最近のスバルニュル耐は去年と今年見てると
33GTRでルマンを制覇しようとしてたバカ日産を思い出してくるわ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:46:32.97 ID:cgvhIxlD0
>>413
でもベースが四駆でもターボでもないスバルのスポーツモデルに価値なんてないからたとえそれでアウディを倒しても意味ないよ
四駆、ターボで勝ってこそスバル
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:49:16.65 ID:yqt5GdU60
>>414
参加することに意義があると考えるなら
もうそれで結構
ニュルでお遊戯でもしてろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:49:39.84 ID:5mXadTMR0
あのポルシェが水平対向4気筒エンジンをもうすぐ発売と言われてるんだから
時代を先取りしてるよね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:50:59.79 ID:N2oprPLW0
EJ20をすてて直噴ターボにしろ
6MTは捨てなくていいから、DCTモデルも出せ
補記類+駆動系レイアウト見直せ

このぐらいやらないと生まれ変われないな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:58:08.24 ID:0sjKD1sj0
>>414
今回プロペラシャフトが折れてもピットに帰ってこれたのはDCCDをロックにしたからということでAWDが活きたね
折れなければというのはあるかもしれんが、まあしかしアンチスバルがここぞとばかりに叩く叩くw
1台しか出ないのなんか車のスペックとともにずっと前から判ってたことなのに何をいまさら
経営状態と株主が許せば何台だって出すだろWRC出てた頃みたいに
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:01:57.15 ID:5mXadTMR0
完走は素直にすごいと思うけどな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:02:25.11 ID:eEr+ErVR0
>>418
まずペラシャなんか折るな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:04:11.44 ID:eEr+ErVR0
>>419
二位じゃダメでしょうが。
勝つか負けるかの世界なんだから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:06:16.98 ID:1GKT4MNH0
WRXとBRZの2台体制っていくのはどうかな
WRXはAWDターボでBRZはFRターボで
でも同じクラスで競り合うのは無駄なんだよな。
やはりWRXでTTRSに勝つしかないか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:07:26.56 ID:0sjKD1sj0
>>420
折れたもんはしょうがないだろう耐久レースなんだから
製品にフィードバックされるというポジティブな考えができないからアンチスバルと言ってるんだよ
それよりも30分でレース復帰させたディーラー選抜メカニックを褒めなよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:10:15.80 ID:lDR7ANOL0
>>418
WRCは何台出てたの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:10:49.53 ID:yqt5GdU60
あのTTはまだ2年目で
もともとスポーツカーベースなのでまだまだ伸びしろがあるが
残念ながらもうWRXは今年シーケンシャルミッションの採用
ボディシャシーともに新型に刷新して去年よりたった7秒短縮
もう弄る要素がない展開になってしまってる
来年はさらに厳しくなるよ
どうすんの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:11:58.63 ID:0sjKD1sj0
>>424
ワークスとしては毎年3台ぐらいずつ出してたよね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:13:17.24 ID:lDR7ANOL0
>>426
ども そっかまぁでも株主いないといないで困るからねぇ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:17:06.90 ID:0sjKD1sj0
>>425
折れたプロペラシャフトの強度上げればいいじゃない何言ってんの
他にもデータやらいろいろ取れたはず、何を持って伸び代がないと言ってるのか意味不明
お言葉を返すようだが新型WRXはご存じのとおりまだ1年目です
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:17:13.92 ID:1GKT4MNH0
まぁスバルのサイト観てたやつはわかると思うけど
時々オンボードの映像が出てたりして、それを観てたらやっぱり安定感抜群で凄いよWRXは
あの安定感はAWDだからこそだろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:18:25.12 ID:eEr+ErVR0
>>423
新たに設計した部位なら、改善で今後期待が持てるだろうがね。
熟成されてるはずの、壊れちゃいけない部位ってのがあるわけで。
ブレーキ然り、ペラシャも言わずもがな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:21:43.30 ID:yqt5GdU60
>>428
お言葉を返すようですが
アウディTTが本選でどのくらいのラップを安定的に刻んでたか
ご存知ですか?
プロペラシャフトの強度上げただけでどうやって瞬発力を稼ぐんでしょうか?
一発の速さでもう完全に
あちらサンのほうが1枚上です
あとはあちらさんが壊れるのを待つだけという戦略しか来年以降はとれない状況になるとおもいますが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:25:15.00 ID:yqt5GdU60
>>428
そして猛一つ重要なことは
7秒短縮したのはシーケンシャルミッションの恩恵がほとんどの要素で
新しいボディとシャシーはほとんど瞬発力の恩恵にはなっていないでしょう
来年はもうそのカードはきれません
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:25:33.15 ID:0sjKD1sj0
>>430
だから壊れたんだから製品にフィードバックさせればいいって言ってるのが解らんのかい
スバルが「NBRチャレンジで得られた経験やデータを製品に反映させる」言ってるんだから信じなさいよ
まあアンチスバルなら信じられないんだろうけどね、スレタイ読んで贔屓のメーカー車種スレにお帰りなさいな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:28:43.11 ID:yqt5GdU60
そしてデータを取れてるのはあちらさんも同じです
つまり年々壊れる確率は低くなっていきます
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:30:09.89 ID:Ns6iRxKs0
終盤ずーっとWRXの後に張り付いてたのって周回先行してたTT?
長い直線ではある程度引き離せるのに(わざと?)
コーナーに入るたびに一瞬でベタ付けにされてた
突っ込みで完敗するぐらい車重差があるんだろうな
途中シフトミスかなにかでコース逸れたスキにブチ抜かれてたわ
あれじゃ勝てるはず無い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:31:20.58 ID:0sjKD1sj0
>>432
さあ来年どんな車に仕上がっていて、どんな結果になるかなんて今から判るやつがいたらエスパーだけどね
予選はトップタイム、TTのトラブル頼みだったとはいえ一時は1位を走り、
接触とプロペラシャフトのトラブルがなければ…というのは来年に期待が持てる要素と思えないのかい?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:31:44.64 ID:lDR7ANOL0
オーケーオーケースバルは負けたんだ また来年頑張ろうぜ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:33:52.58 ID:59XEjMwC0
>>418
ADWじゃなければぺラシャ自体いらない訳だが、それはまあいい
問題は、新型STIは草レースで勝てないどころか
ぺラシャが折れる恐れがあるいうイメージで発売を迎えることだ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:34:16.26 ID:eEr+ErVR0
>>433
そんなもん、WRC参戦している頃から言ってるわ。
俺が危惧してるのは、昨今のコスト削減最優先で、
ペラシャまで安全マージン小さくして
肉抜きしたんじゃねーのかって
と思ってるわ。

富士重工のスパコンには、そういった過去からのデータが、
他社と比較してかなり高度に蓄積されてると聞いてたけどなぁ。
バカな判断したもんだよ。

製品にフィードバック?
こんな欠陥、一ヶ月で対応出来ると思ってんの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:35:31.90 ID:59XEjMwC0
ADWって何だよ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:35:56.92 ID:yqt5GdU60
>>436
予選のタイムなんて状況次第で簡単に入れ替わります
本選での平均タイムのほうが本当の瞬発力として考慮するのが当然です
平均タイムは10秒くらいあちらさんが上でした
それとスバルが1位になれたのは相手のトラブルではなく
相手がスピンしてくれたおかげです
もう相手のミスをひたすら待つか
相手がトラブルのを待つしかなくなるでしょう
今年以上に
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:37:35.42 ID:0sjKD1sj0
>>438
WRXはMRでもRRでもFFでもないわけだが
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:42:43.16 ID:59XEjMwC0
>>442
いや、あなたが「AWDが活きた(キリ)」とか言ってるから本末転倒でしょって話だけど

もともとスバルはFF屋だった訳でMRもRRも持ってないのは常識以前の話
必死すぎじゃない?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:44:32.12 ID:0sjKD1sj0
>>439
このレースマシンと同じ340ps、47kgfmの出力で6速シーケンシャルのSTIが発売されるのなら俺も同じ危惧を持つけどね
「と思ってるわ。」までの半分妄想を理由によくそこまで叩けるもんだ
お前さんの妄想が正しければ、先行で発売されている海外ではもっとボキボキ折れていて騒ぎになってるだろうさ
そうはなっていないということなら接触起因のアクシデントか市販車にはないメカの組み合わせによる負荷集中か
まあアンチスバルの人には何を言ってもね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:47:11.96 ID:I8n12BZo0
所詮は草レースなんでしょ?
いちいち騒ぐほどのものなの?
クラス優勝した86スレみたらおめでとう、ええとまあありがと
ふーん勝ったのねみたいに概ね無関心

なんで草レースで勝てなかったら欠陥だのコストダウンだの酷いことになるの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:48:12.91 ID:0sjKD1sj0
>>443
世界で初めて市販車フルタイム4WDを実現したスバルになんてことを言うんだw
今スバルの主力はシンメトリカルAWDの市販車であってFFやMRやRRのレースマシンではないというのと、
そんなこと言い出したらFRの全車種にプロペラシャフトはあるでしょうということを言いたかったのだが
伝わらなかったようで
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:53:44.25 ID:59XEjMwC0
>>446
一応俺もFRのBRZに配慮したつもりだったが伝わらなかったようで

まあスバブタに何言っても無駄だな
俺はスバル好きだけど今の体制と新型にがっかりしてるってだけのこと
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:57:43.50 ID:eEr+ErVR0
>>444
スバル擁護したい気持ち分かるけれども、もうちょっと冷静になろうズ。

危惧していると書いてるわけだが?
これまで問題のなかった、そして問題が怒ってはいけない部位が
ぶっ壊れたんだよ?
応力集中した?
たった340ps 47kgfmの向上でぶっ壊れるんかい。

海外はパフォーマンス落としてるから、そりゃ不具合で無いわ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:58:05.79 ID:yqt5GdU60
その辺の感覚は辰巳さんが一番よくわかってるはず
だけど辰巳さんと富士重工ではおそらく相当な思考のギャップがあるんだとおもう
辰巳さんはあくまで本気で欧州車の追いつけ追い越せを真剣に考えてると
最後のコメントを聞いてて伝わってきた
だけど本部の人は欧州車に追いつこうとかもう考えてないんでしょ?
辰巳さんはそういうのにイライラしてるんじゃないのかって
まだスバルは厚みが無いと
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:58:55.07 ID:0sjKD1sj0
>>447
まあ俺が豚でも牛でも鶏でも何でもいいけど、
WRXのスレでAWDじゃなければという本末転倒なことを言い出すのはどういう了見なのか判らんな
WRXにFF化、MR化、RR化を望んでいるのなら、それはもう別の車種だよアナタ
それに今回出場しているすべてのクラスで多分FRが最多の駆動方式つまりプロペラシャフトがあるわけなんだが
なんか噛み合わないかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:00:41.27 ID:eEr+ErVR0
>>445
そのたかが草レースごときに、無惨に負けたからだよね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:01:40.60 ID:59XEjMwC0
>>450
いや、あなたが「AWDが活きた(キリ)」とか言ってるから本末転倒でしょって話だけど
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:04:14.96 ID:yqt5GdU60
辰巳さんが言われた
厚みとはなんだろうか?
富士重工とそれを支える購買層が真剣に考えないと
永久に欧州車にはおいつかないでしょう
私は厚みというのは場数の歴史と解釈してます
たかだか草レースをポルシェやベンツは真剣に積み上げてきたんですよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:04:39.30 ID:Oz6pSepq0
平均タイムで10秒違うと、110ラップで2ラップ差になる。
これは、1回目の修理後、2回目の修理前のラップ数と重なるわけだがw

つまり、修理時間も含めて平均10秒差だよね、と。
順調に走ってればそこまで差はない。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:05:22.63 ID:0sjKD1sj0
>>448
海外ではパフォーマンス落としているといっても、
北米仕様では305ps、トルク40.1kgfmであり、国内仕様とは味付けレベルの違いしかないけど
アンタの理屈なら国内も大丈夫となるはずなのだが
どうして海外が大丈夫で国内がダメと言い切れる?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:08:02.89 ID:Oz6pSepq0
あと、TTのワイドフェンダーとか見てると、むしろWRX STIのほうが伸びしろあるんでないかい?
まだレギュレーションギリギリまでやってなさそうだよね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:09:25.55 ID:eEr+ErVR0
>>449
技術者にも営業力って必要なんだよね。
経営危機に陥ると真っ先に目の敵にされるのが技術陣なんで、
トップに立つ人はもっと営業活動に頑張ってほしい。
会社側に立つ奴ら多過ぎ。
最も、直ぐに金玉握られるんだよね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:10:59.04 ID:0sjKD1sj0
>>452
そもそもプロペラシャフトが折れなければという話にはなるが、
AWDだから帰ってこれた事実はあるだろう
暗にFRだったら帰ってこられなかったという意味なんだけど、やっぱり噛み合ってない?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:11:46.48 ID:59XEjMwC0
ブタさん「それに今回出場しているすべてのクラスで多分FRが最多の駆動方式つまりプロペラシャフトがあるわけなんだが(キリ)



そんな中で唯一新型STIだけが草レースでぺラシャの折れる車ってことか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:14:53.41 ID:0sjKD1sj0
>>459
原因までは明らかになっていないけどプロペラシャフトが折れたことは事実だよな
まあノントラブルのマシンはほぼ無いわけだが、他の車種のスレでも弱点指摘頑張ってるのかね
ご苦労様ですブヒブヒ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:17:03.01 ID:Oz6pSepq0
マジレスすると、ジャンプして空中で回転が上がった状態で着地すると、タイヤが瞬時に減速してドラシャやペラシャ、ミッションなどを痛める。
伊藤選手は「ジャンプする箇所ではアクセルを抜かなくてはならない」と解説してた。
遅れを取り戻そうと必死にプッシュしてダメージを与えたという推測も可能かと思う。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:22:36.42 ID:eEr+ErVR0
>>461
なら去年も出ておかしく無いよね。
でもそれならもっと酷使されるラリーで
ボッキボキに折れてもおかしく無い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:23:16.53 ID:0sjKD1sj0
>>461
とても勉強になりました!
故障時に吉田選手が、少し前からミッションが渋く異音がしていたと言っていたから、
接触修理で落とした順位を取り返そうと負担がかかったのかな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:26:12.20 ID:0sjKD1sj0
>>462
折れまくってるよドライブシャフトやプロペラシャフトが
アナタの嫌いなスバルだけじゃなくてね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:27:20.73 ID:Oz6pSepq0
>>462
ラリーは平均速度が低いし、ターマックタイヤでもNBRで使うようなスリックよりグリップは低いからなぁ。
ちなみに、去年のニュルは天候不順でしばしばウェットコンディションになっていたよ。

>>463
ほんとのところはどうか分からないけど、可能性としてはありそうだね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:38:22.87 ID:eEr+ErVR0
>>464
そうかそうか
ラリーのDVD持ってたけど、スバルが
ペラシャ折損トラブルで
って言うシーンはみたことが無いなぁ。
ドラシャトラブルで、ペターが必死に路上修理したって話は
知ってるが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:39:59.91 ID:59XEjMwC0
>>460
ブタさんもがんばってね

FF化(当然ペラシャなんていらない)含めきっちりレギュレーション咀嚼して臨んでるアウディと比べて
「市販車同然ですから」と負けても言い訳自在、試練を乗り越え完走の美談をいくらでもひねり出せる
安上がりなセルフハンディキャップ根性と、新型の微妙だった印象をさらに悪くした内容と結果が
無様だという話だったのが、ブタさんのおかげで大分逸れてしまったわ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 02:46:16.25 ID:eEr+ErVR0
>>467
なんか、プリンススカイラインを思い出すなぁ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 03:10:41.67 ID:keS0Tqr+0
>>467
面白いな。
市販車に近いマシンで
24H耐久にチャレンジして
今年もタイムもなかなかだったし
接触があったけど完走と
申し分ないと思うから
WRX買うのに何もネガティブに
思わないけどな。
改造範囲が大きいTTと
良い勝負していて
すごくかっこよかったよ。
ところで今なに乗っているんですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 04:44:24.08 ID:G26O16ObO
>>449
辰己さん、熱く語りながらも切ない表情してた。
俺たちが辰己さんを元気づけようぜ!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 04:50:07.69 ID:I9rFb9P80
お前らは優勝しないと買わないのかよw
無事完走したことに意味があると思うんだがね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 05:58:32.03 ID:5WmByb4A0
マシントータルでどれだけ乗りやすくなるかが開発テーマ
(辰己総監督)「レギュレーションは、去年のAWDの最低重量は1200kgだったのですが、今年から1220kgまで上げられます。
FFは1170kgまで上げられているのでAWDとの差が小さくなり、我々としてはちょっと有利になりますね。それでもまだFFとは50kgの差があるので、重量ハンディは残ります。

旧マシンと同じく、ドアはカーボン製ですがボディシェルはノーマル。サスペンションについては、ロアアームは量産車と同じ。
他のアーム類も加工はしてるけど基本はノーマルです。サブフレームはラリー用のR4のものを採用。あとは、安定性と乗り味を良くするための独自の工夫が随所に秘められています。
レースカーながら狙う方向性は市販車と同じということは今までと変わりません。
エンジンも98%ぐらいはノーマルで、トランスファーもノーマル。新マシンも、これまでと同じく可能な限りノーマルに近い状態をキープしています。
ノーマルパーツは市販車の開発段階ですでに徹底的な耐久試験を実施しているという好都合もあります(笑)
とにかく、去年負けたことでそのリベンジに燃えています。タイヤもウェット性能を含めて進化させました。
最大のテーマは“マシントータルでどれだけ乗りやすくするか”ですね。ライバルチームに関しては、特に意識はしていません。
http://autoc-one.jp/subaru/impreza_sti/special-1641050/
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 06:39:57.29 ID:GBYt0ZWt0
暫くGVB大事に乗るわ(^^)v
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 06:44:10.75 ID:pZ9SRojj0
去年のように僅差(ラストかなりの追い上げ)で2位なら少しは納得もできるが、今年(新型)は完敗だからなw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 07:53:56.41 ID:xSZrEleS0
完敗じゃなくて惨敗
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 08:22:49.03 ID:UagWBRn60
SP3Tクラスの1位〜3位は何?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 08:29:49.96 ID:Z1DFx36O0
新型は
WRX SP3Tにすればいいよ
STI付けるな!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 09:07:23.27 ID:RsfNqYGG0
>>476
アウディ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 09:31:03.71 ID:JY4IjeVW0
1位 アウディ TTRS
2位 アウディ
3位 アウディ


///////////越えられない[壁]////////////



4位 WRX SP3T
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 09:50:20.06 ID:GsxXGP+20
月極駐車場なんだけどセキュリティどうしてますか?
音は煩いし、セコムも取られたら終わりだし、輪留めは面倒だし
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:02:56.87 ID:XlNyBCgU0
アウディの話がしたいならアウディのスレ行ってスバルを貶してくればいいのに
あえてスバルスレでこういうことするって性格の悪さが溢れ出てるな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:17:47.43 ID:PiPnVmJF0
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人 
    / ) .人   <  >_∧∩ <アウディガー
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/<草レースガー
 (_フ彡 V`Д´)/   / <WRCガー
           /    <旧型ガー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:21:11.33 ID:K26bY8CQ0
レースは水ものだからね。結果だけみれば何でも言える。
スバルとしては不運もあったがそれはそれ。たらればを言っても仕方がない。
二度も優勝経験があるわけだし、勝つための方向性は辰巳監督をはじめ、スタッフは
わかっているはず。また来年チャレンジして欲しい。できれば2台体制で。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:26:20.11 ID:KauS25fR0
結局のところディーラーに行ったら詳しい話が聞けそうなのは
7月に入ってから? 8月に入ってから?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:38:42.85 ID:LloIe5Mm0
詳しい話を教えてくれるかディーラーに行って聞けばいい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:54:07.15 ID:amX5j3Qc0
レースは結果がすべてだろ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:58:14.90 ID:cfBedSbf0
  ∧_∧ 誰の眼にも新型は惨敗ダロ
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人 
    / ) .人   <  >_∧∩ <レースは水ものだしー
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/<結果だけみれば何でも言えるしー
 (_フ彡 V`Д´)/   / <二度も優勝経験があるわけだしー
           /    <スタッフはわかっているはずだしー
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 11:00:31.11 ID:E6bsE08h0
   /三ミ三 \
  /ミミヾミ三ヾ \
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|      4番じゃ駄目なんですか?
 O|  (_   Oノ
  丶〈―――〉 从
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 11:08:30.32 ID:XlNyBCgU0
>>483
業績はあがってるんだっけ?
もう少し金をかけて今回みたいな市販車に近いクルマとアウディみたいなガチチューンのマシンと二種類出してみるのもいいかもしれないね

>>486
思考が短絡的すぎる
市販車フィードバックの目的もあってノーマルに近い状態で出走したようなこと言ってたろ?
結果だけが全てって、イメージ戦略のみなわけないだろ
レースに出て得られることはいっぱいあるんだよ
失敗は成功の元、ってやつだ
まあ新型へのフィードバックは今年は無理だろうが、年改はやっていくわけだしな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 11:16:52.44 ID:wJizkEci0
また都合のいいこと言ってるよw
ガチチューンったってレギュレーションの範囲でやっているんだからスバルと変わらんだろ
まさかスバルだけがパワー絞らされてドイツ車は好き勝手にしていいわきゃないぞw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 11:25:13.99 ID:q5wpxkM/0
というか、EJ20ってランエボに比べてもパワー出せないからね。
だって未だにWRC当時と変わらない燃費とパワーでしょ。
ドイツ車は燃費もパワーも当時とは比べ物にならないくらい進化してるでしょ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 11:32:54.17 ID:AqWpLuwp0
>>489
ああ言えばこう言う、そうやってネチネチ言い訳するのがスバブタ、スバルンペン
どこにでもいるおっさんが乗るマークX並の300ps程度のパワーしかない
時代錯誤の車という事に気づきなさい
スポーツカーと言いたいならせめて・・・言わなくても分かるな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 11:39:02.63 ID:RgeK+PsH0
>>483
>>487
自作自演
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:06:25.58 ID:K26bY8CQ0
>>489

メーカーとしてレースをどう位置付けるかだけど、スバルとしては市販車へのフィードバックを
目指しているようだ。辰巳監督にしても「市販車とレースカーで目指すものは同じ」
と言いきっている。あまり市販車とかけ離れたチューンはしない方向じゃないのかな。
単なるイメージアップだけなら市販車と思い切りかけ離れてもいいのだけど。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:07:12.69 ID:LloIe5Mm0
どこにでもいるオッサンは200馬力のほう買うと思うがw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:13:56.97 ID:ZKD+aJO20
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う 
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ      
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:17:40.16 ID:p3+ItKhi0
>>492
>スポーツカーと言えば
馬鹿なスバブタにズバッと指摘してあげな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:18:33.33 ID:bPksIEkOi
グレード別の売上から売れ筋見たら一発だけどな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:21:44.24 ID:W9HApvMn0
>>494
どこもそうだよ

挑戦こそが、革新を作る。
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja.html

挑戦しててもWRC当時のスペックのままのスバルとは違うみたいだなw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:22:16.96 ID:XlNyBCgU0
>>490
もうちょっとよく読めよ
>>486がレースは結果が全てだというからそれに反論したまで
「今回のレース」においてのメーカー側の姿勢に違いがあったのかどうかという話とごっちゃになってる
ベース車両の価格も違ってメーカーの取り組みが違うなら安易に比較はできんだろうに

>>492
いやそういう話はレース前からあっただろ?
俺が言い訳してるわけじゃないじゃん
でさ、もうお前の頭の中でみ限ったんならもうこのスレ見るのやめれば?
ブタブタブヒブヒとか煽るだけのただの性格の悪いガキだな
それともここの連中をアウディ好きにでも啓蒙したいわけ?
単なる嫌がらせだと思うけどな


最後に言っておくけど、今回のレースに出た車両を比較するなら、メーカーの取り組み方の違いはあってもクルマの性能はアウディ>スバルだろうな
結果だって同じ
アクシデントもあったが、よい経験になったと思うし、チームは結構いい仕事したと思う
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:23:06.78 ID:p3+ItKhi0
>>492
497は引用間違い
訂正

>スポーツカーと言いたいならせめて
馬鹿なスバブタにズバッと指摘してあげな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:27:42.40 ID:UEscywjz0
>>489
荒らすのが目的の奴に正論は通じないと思うぞ。
こいつら論破するより半島人を正論で黙らせる方が簡単だよ多分。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:30:30.31 ID:W8ahppfk0
やっぱり今も昔も走りはドイツ車なんだよなぁ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:32:41.50 ID:W8ahppfk0
だって荒らすのが目的って決めつけるのはいかがなものかと…
その人達の方が正論かもよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:40:49.46 ID:UEscywjz0
議論になってれば、ネガティブ意見含め論戦楽しめばいいが、
ブタ連呼とか、パワートレインだけで車の比較とか。。。
暫く見ないことにしますわ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:41:27.81 ID:59XEjMwC0
順位だけが結果ではない訳だが
ブタさんの目には夢のようなスバル像しか映らないんだよな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:41:50.36 ID:XlNyBCgU0
>>494
> あまり市販車とかけ離れたチューンはしない方向じゃないのかな。

この部分だよな〜
どれだけ市販車と同じなのかがわからない、そこが結構曖昧だから負けた時の言い訳に使えてしまうのがズルい気もしなくは…
本当にあまり変えてないから負荷が弱い部分に集中するというのはよくあるね
補強パーツなんか入れる時は注意だよね
販売前ってのを考えると市販車に近いって謳い文句は勝てばイメージ戦略としては最高だけと、負けた時のリスクも相当なもんがあるな
やはり次はイメージ戦略に比重をおいたクルマも出して言い訳できない背水の陣で参戦希望かな

>>502
どういう思考で荒らすのか?という点については少し興味あるよ
半島人は嫌いだけど証拠も無しに断定はイクナイ

>>503
ドイツ車買って、どうぞ
そしてこのスレを閉じると幸せかも
さようなら(/_;)/~~
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:50:43.71 ID:XlNyBCgU0
>>505
ブタ連呼とかね〜
実年齢はともかく精神年齢はかなり低いんだろwww
新型情報も出尽くした感じだし、また新たな情報出たら戻ってきてね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:01:13.12 ID:iwUN4ZbO0
シーケンシャルミッション使っておいてほぼ市販車とかね・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:03:22.65 ID:8Ogd/YqF0
>>504
仮に正論が一部あるとしても
誹謗中傷が多すぎ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:14:38.69 ID:ydun09vk0
ニュルでアウディに負けたからって、WRX買おうと思ってた連中がアウディTT買うとは思えんが・・・
まあ、いずれにしても進化を止めてしまったWRXの未来は厳しいものになるだろうな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:36:47.68 ID:5WmByb4A0
決勝
12時間経過クラス首位

13時間接触事故を起こして、フロント右側の足回り交換をし、
その後ステアリング系プロペラシャフトと壊れていった。
接触事故での原因と普通は考える。

佐々木孝太がドライブ中、GPコースにさしかかる手前でスロー車両と遭遇し、避けきれずにフロント右を接触。
緊急ピットインしました。ダメージはサスペンションユニット、同アーム、ドライブシャフトなどにおよび、交換作業に要した時間はちょうど30分。
ライバルの後退以降築いたリードをここで使い果たし、再びクラス3位に戻っています。まだレースはあと11時間残っています。諦めずに攻め続けよう。


朝8時40分頃ドライブ中の吉田から無線連絡。「駆動系にトラブルが発生した」というもの。ピットボックスは瞬く間に整備エリアとなり、
引き入れられたマシンにSUBARUを知り尽くしたディーラーメカニック達が飛びつきました。
トラブルの元はプロペラシャフトでした。吉田はとっさの判断でデフをロックし、前輪駆動状態でピットまでたどり着いています。
修復には約25分かかりましたが、9時15分に佐々木がコースに出て行きました。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:37:36.73 ID:mZn60NQ10
>>511
アウディTTはいい車だが、WRXとは競合しない。
アンチ野郎がネガキャンに必死なだけかと…
そもそも、TT乗りがネガキャンする意味がないからね。
一部のスバオタの拘りに付き合うと、
以前の販売不振→経営危機へと陥る。
北米でWRXは需要があるから当面は安泰。
将来は電動ターボになるんかな…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:58:23.79 ID:cI7slOUg0
アウディーTTって欠陥車だろ。リヤーのトラクションが無くてよく事故起こしてたね。
100K以上でカーブに入りアクセルオフすればコントロールできないだろ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:58:57.88 ID:L/Tt87JF0
アウディのディーラー行って今乗ってるの聞かれて
スバルって言ったら鼻で笑われたから二度と行かないことにした
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:04:42.59 ID:f98Thoru0
運が絡むレースの結果は置いといて
新型は現行型より速くなっているのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:11:59.76 ID:mZn60NQ10
>>515
その問答では失笑されるかもな〜w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:12:32.32 ID:L/Tt87JF0
ボディは強くなってるらしい、エンジンはかわらない、4区もかわらない、足もかわらない、ミッションもかわらない
燃費もかわらない、重くなってる
トータルで変らないんじゃね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:20:53.67 ID:mZn60NQ10
>>514
事故は運転技術の要因が大きいからね〜w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:34:28.04 ID:XlNyBCgU0
>>514
それクアトロだっけ?
対策としてリアにチンスポ付けたんじゃなかったっけ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:52:05.39 ID:ydun09vk0
エンジンと駆動系さえ進化してればなあ

直噴350馬力でトルク48kg、リッター13kmみたいなのを勝手に想像してたわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 15:40:25.82 ID:K26bY8CQ0
>>499

このサイトの文章からではレースから市販車へのフィードバックを真剣に考えているようには
読めない。そういう文面はほぼないからね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 15:43:29.66 ID:jlZagtoc0
もう、ニュルの話しはどうでもいいよ
他でやってくれ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 16:36:07.23 ID:omeoNVG70
マツダはアンダーきつくて曲がらずクラッシュw
そのままリタイアw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:04:03.15 ID:vmSBUFvo0
>>516
国内モデルの細かいデータがないけど、海外モデルを前提での話なら、
アクセル開度に対するecuの設定を変更した都合で、初速の出足は
良くなってるけど、重量増の影響か伸びはそれほど良くない感じなので、
直線での感覚はそんなに変わらない感じ。

剛性の変更と、サスのストロークの見直しで、コーナリング速度は
速くなってるようだけど、大半の人が選ぶであろう、国内向けの
typeSのビル足のデータが無いので乗ってみないとわからん。

うちは、速い遅いではなく、気持ち良く乗れるかで決めるつもり。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:37:52.51 ID:59XEjMwC0
>>510
全くだ

性格の悪いガキやら、半島人やら、
脊髄反射でアンチ呼ばわりするスバブタさんは
短絡的で無思慮なだけでなく品位に欠けるな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:39:41.85 ID:r4TMjuWm0
      三l    __ -┼  ┼
    l |┌‐┐ ー、  /  -┼ / ―,
    リ .巾  ‐'  \ (_  / 、_
          __ __
 ______`l_〔`l_〔     ,、___
 | ___  /´       _  |__l´  ,、
 '´    / / ____ /ヽ/ ゝ| ̄ ̄~l´< ヽ |ヽ
     / / |,――´ ´> <´ ' ̄フ |  ヽ'`.l |
   /  /      ='-'ヽ/   ノ ノ ___ノ /
__/  /               ̄  ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄                   V´
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )
         !゙   (・ )`┃( ・)i/ >>526
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
         /   ∩  ヽ
         /   ⊂ニニ_)
        〈   ヽ-' ノ
         〉__〉 ̄〉__〉
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:41:52.56 ID:tm7eoVUkI
次のスレッドから
「NBR」外さないか?

参戦してなくてもやはりWRXの
イメージシンボルは「WRC」でしょ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:45:33.30 ID:dK3CBZFt0
>>515
俺は自転車でGT-R買いに行ったことあるから、気にするでない
買う気みせれば態度も変わる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:48:53.12 ID:mZn60NQ10
>>526
自己紹介しなくてもいいのに〜w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:49:56.52 ID:E4vJJ/y40
長くスバルと付き合ってきたからこそ、
今のスバルに絶望して、アンチになってしまうんだろうよ。
そしてそれを乗り越え達観したものが、スバオタとして
擁護しまくると。

ちなみに俺は絶望組。
スバルのアイデンティティが失われ過ぎてる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:53:28.19 ID:C4jUMR2y0
>>528
WRC名乗るのは呼称詐欺だと思う。

もう今は名乗るべき冠言葉は、正直無いよ。
無冠の帝王で良いよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:58:37.66 ID:RsfNqYGG0
初めの頃はGC8という野生馬を算出し、GDBでサラブレッドを生み出し、GR/GVBで馬術競走馬を作り上げたが
VAFでポニーになってしまった
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 18:15:33.38 ID:mZn60NQ10
>>531
長くスバルと付き合って→絶望→アンチ

この流れに興味あるので、
乗り継いだスバルの車名グレード年式を教えてよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 18:25:16.67 ID:eLHl2uj2i
荒れまくりなので1ヶ月後にまた来ますね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 18:40:51.65 ID:pt1gYW7/i
>>525
俺も気持ちよさで選びたいなと。
スペックc待った方が幸せかな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 18:59:11.82 ID:7Upw4zYy0
>>533それは言いすぎじゃない?
GR/GNBだってニュル初参戦時はクラス4位だったし、逆にWRCなんて
1勝も出来ず退散しているし。
VAFだって来年以降毎年クラス1位になるかもよ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 19:01:30.82 ID:WUIc0ENQi
>>534
5ナンバーサイズ廃盤
農道のポルシェ廃盤
ビビオ廃盤
ラリー撤退

どうせそんな程度の絶望だろ




まぁ俺の事だけどな

BL前期6MTからの代替えがなくて絶望組になりそうだわ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 19:03:24.09 ID:s0X385RX0
荒れすぎワロタw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 19:13:51.67 ID:1gaJEroz0
>>534
BE5DとGDBFだよ。
その後直ぐ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 19:15:47.13 ID:cI7slOUg0
ヒュンダイ、KIA と比べて劣るんですか?同じ程度かな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 19:17:36.60 ID:59XEjMwC0
>>539
辰己総監督自ら

「新型は薄っぺらい」
「強靭さが足りない」
「刃こぼれが酷い」

とボロクソに言う位のザマなんだからそりゃ荒れるわ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:05:30.43 ID:Ns6iRxKs0
>>537
> VAFだって来年以降毎年クラス1位になるかもよ?
タダでさえ身軽なTTが新型で更に軽量化されるらしいからなぁ…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:05:46.14 ID:aFUuYhCkO
ここまで有用な情報何もナシ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:15:06.52 ID:S2l6m6ef0
何でMTをVAFにしたんだろ
今までA-lineはG*Fだったんだから、CVTを末尾Fにした方が分かりやすいのに。
そういう細かいユーザー心理まで気の回る(ry ・・・どうでもいいや
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:34:03.12 ID:pIKRwfdr0
VABだよ、間違えるな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:34:49.00 ID:pIKRwfdr0
B、F、4、9、G
全部エンジンの形式識別でミッションは関係ない
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:46:33.73 ID:7yBzhssy0
勝てなかったのは正直残念だけど、これからの応援のつもりで次もスバル車を買いたい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:47:44.45 ID:Jz/jnzsR0
スバルに限らずなんで国産メーカーはDCT作れないの?
CVTなんて要らないんだけどさw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:48:02.39 ID:I9rFb9P80
大体のアンチは買えない奴
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:48:21.71 ID:ceoj67P40
俺は市販されるのを待つばかり
ニュル24時間はどうでもいい
参加することに意義がある、状態のレースはどうでもいいわ

それにしても、月曜日の朝っぱらから2ちゃんに入り浸ってる奴らは何なんだ?
土日から張り付いてるようだから、コイツらやることがない無職だな
ニートどもが!
人様や人様が作った車に偉そうなことをぬかす前に、自分らがクズ中のクズであることを自覚しろ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:49:59.85 ID:hjw/v3fQ0
明日こそハローワークに行って!お願いだから 母より
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:51:00.85 ID:wrD1EAZA0
うーん、ニュル24hやマン島でマンセーしまくってる連中こそ買えない(免許がない的意味で)連中だろうに
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:54:08.07 ID:I9rFb9P80
>>553
免許がないは論外だなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:56:11.75 ID:jCZQh6nw0
>>549
俺GRBだけどエボX並みのDCTが選べるなら正直そっち買ってたよ
FRでクラッチ蹴って横向けたいとかならともかくコンマ何秒で確実にギヤ変えてくれるならAWDにはDCT有利だと思う

ホンダレベルなら要らんけど!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:28:57.33 ID:59XEjMwC0
買えないとかクズとか、ブタさん相変わらず稚拙な煽りで頑張ってるねえ
どうしてもお花畑から出られないみたいだから丁寧に解説してあげる


【事実経過】
アウディの反則で1位スタート
 →本戦開始直後ブチ抜かれ3位
  →アウディのスピンで1位
   →イエロー無視して先行車両に接触、修理で3位
    →まさかのドラシャ折れで4位
     →だましだまし完走


【実態】
分かりきった実力差、トラブル頼みの順位変動に一喜一憂、
お粗末なクルマと体制と展開、辰巳総監督の総括=>>542


【結果とは】
順位だけではなくレースの中身全てが結果

優勝できる、できない、アウディに勝つ、負けるではなく結果全体が無様だからこそ
もともと期待値の低かった新型の薄っぺらさという現実が露呈しただけであって、
それ故に事実を淡々と積み上げているだけの人間を脊椎反射でアンチ呼ばわりし
必死になって煽り続けるブタさんの姿が哀れで滑稽に映る訳ですよ
ちょっと難しいかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:31:30.49 ID:E2jDbW5O0
>>549
売れないから作れない
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:44:56.23 ID:CLlZhgl10
A-lineが売れたから売れるだろ
DCTつったってATなんだから
スバブタって大した頭じゃないのに妄想で答えだすのな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:50:59.11 ID:/O6fWY0h0
アウディにしてもメルセデス、BMWにしてもドイツ勢はレースに対しては緻密で深謀遠慮だぞ
だからF1でもル・マンでも勝てる
スバルレベルとはわけが違うよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:52:53.06 ID:E2jDbW5O0
>>558
安くて売れたものをコスト分を値段に転嫁したら売れんでしょ
現状壊れまくるDCT買ってきても微妙だとも思うが
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:57:31.90 ID:wrD1EAZA0
DCTって別段変速が速いわけじゃないしな。
予測が当たっていれば速いだけで。
3組もってて、走行中のギアの上下が同時に待機していれば常に速いだろうが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:06:40.37 ID:JbDjJRs20
変速の早さなんかいらないんだよ
MTの自由さが欲しいんだ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:09:33.04 ID:M1jNJnPqi
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/’r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:11:49.68 ID:nYOEvmd6i
DCTとかって2段トバしとかシフトロックとか神岡ターンとかできんしょ?
やれても修理費高くつくなら泥遊びで練習も出来ん
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:19:17.29 ID:Oz6pSepq0
エボXのDCTはオイル交換に5万かかる。
DCTを欲しがるのもいいが、決して遊び易い代物ではないことを理解しておく必要がある。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:26:27.82 ID:hjD2PYzO0
これもレヴォーグと同じようにクリア層が厚い塗装なのかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:33:51.13 ID:59XEjMwC0
>>563
特に争いは発生していないね
ブタさんは煽りたくて仕方ないようだけどこっちは訥々と事実を述べているだけだし
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:35:26.59 ID:wrD1EAZA0
>>562
ATでも得られますがね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:36:44.62 ID:0bHqgtzs0
>>567
それを争いと言うのですがそれは
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:38:52.83 ID:6OCgn78f0
ニュル24実況スレで楽しく遊んでた奴はいないのか?
いつまで引っ張るんだ…
時は戻らない前を向いて進むしかないだろう。

日本メーカーには頑張って欲しいと思うのが日本人。
>>388スバル負けを必死に願う理由が嘘臭いw
もしかして、日本人ではないのかもなしれん…

http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/647/643/38.jpg
スバルは中国、韓国に工場がなかった。
祖国の利益にならない.....
大戦時の航空機生産が関与して.....
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:39:06.73 ID:JbDjJRs20
MTは無限の運転方法ができる
ATはできない
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:40:15.03 ID:zOBAwssj0
>>568
左脚切り落としても運転できる自由?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:49:13.83 ID:59XEjMwC0
>>569
ブタさんから見れば争いなのかな?まあ買えないとかクズとかブタさん必死だけど
こちらは至って平和だし、必要なことを丁寧に教えてあげているだけだな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:51:50.23 ID:S+b1cgMr0
※2ch「車種メーカー」での常識。
荒し[アンチ、煽り叩き]には一切関わらない、
(荒しのレスは全てスルーすること)

※荒し: 常識やルールを守らない身勝手な者を示します。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:52:20.22 ID:0bHqgtzs0
>>573
自分が正しいと思い込んでいる
人の迷惑になってる事に気付かないんだね
戦争と同じ
自分は悪くない相手が悪い
つまりそういう事
もう少し客観的に物事を見てみよう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 22:56:58.78 ID:Oz6pSepq0
昨日ライブで見てた人なら、アウディとスバルが拮抗してたのは知ってるし、これ以上引っ張るのはよそう。
ずっとアウディに対して同一周回に着けていて、アウディがスピンしたわずかな時間でトップに立ったわけだから。
それも一瞬ではなく、接触事故があった12時間目までずっと。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:00:55.20 ID:7B5MwD3h0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、 Gute Nacht!
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:03:25.89 ID:M1jNJnPqi
しょーもな
どんだけ話引っ張るつもりなんだよお前ら
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:03:41.31 ID:eEr+ErVR0
つまり、戦犯はコータってことでFA?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:05:00.40 ID:yqt5GdU60
レイダースのアウディがガチガチのレーシングカーとか言うから
足回りが完全にノーマルではなくプッシュロッドか何かに変更されてるのかと思ったら
ノーマルと同じ形状じゃないか
おまけにあのミッションもノーマルのDCT7速で完全ノーマル
どこがガチガチのレーシングカーだよ?
あやうく騙されるところだった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:06:55.40 ID:wrD1EAZA0
>>572
ATでも自由にシフトチェジできるがな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:08:56.43 ID:wrD1EAZA0
>>580
無免許スバヲタは
勝利: レース用に改造されていることは無視して市販車でも凄いとマンセー
敗北: ライバル車にイチャモン付けて後味を悪くする
っていつものパタンでしょ。
WRCでも勝てばスバル凄い、負ければプロドライブやピレリが悪いだったし、嫌な連中だわなw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:15:52.21 ID:hjw/v3fQ0
>>573
また明日も朝寝てお昼に起きる生活ですか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:16:19.48 ID:VzmBYDHK0
★レースネタ★は「板違い/スレ違い」なんです.....

■「モータースポーツ」…[レース関連]の板
http://maguro.2ch.net/f1/

【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1337773947/
WRCもあるんすよ! SS152
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1400762666/

■[スポーツch]…[スポーツ実況]の板
http://hayabusa5.2ch.net/dome/

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap19
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403447286/
【マッタリ】ニュル24時間耐久マターリスレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403358746/
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:22:34.22 ID:eEr+ErVR0
>>582
WRCでは的確に批判してただろ。
レギュレーション変更に対応出来なかった
プロドライブは批判されて当然。
後STIがしゃしゃり出てきても時既にお寿司だったしな。
優勝してた頃では、プロドライブも賞賛してただろ。
ホイールなんか評判良かったしな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:30:23.88 ID:59XEjMwC0
>>580
そう、それがブタさんお得意の被害妄想的なお花畑思考
怨敵アウディを貶したくて仕方ないのさ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:34:30.07 ID:rRzVae300
>>580
お前が騙されたところで、子供が屁をこいだ位じゃね。
オーバーに言うなよタコ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:54:22.70 ID:EKXcVGhe0
【スレ嵐しの連環の計】

スレ違い←レス乞食
  ↓     ↑
煽り叩き→自作自演

※同じ話題や意見を何回も繰り返し、
終着点がない無意味なレスで埋り続ける。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 00:03:09.08 ID:MIAwvIxI0
>>588
ブタさん荒らしは非論理的、非現実的なので
すぐに稚拙な罵詈雑言を吐き始めるという法則もあるね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 00:10:55.07 ID:8nLtRhKh0
EJ20と上置きIC止めない限り進歩はない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 00:11:39.30 ID:tSrqK+uG0
CVTやめろよ
多段ATにしろ
あとMTは残せ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 00:36:10.66 ID:mQjDU8ia0
AWDターボやめろよ
2ドアクーペにしろ
あと水平対向は残せ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 00:40:45.29 ID:WO91ipHv0
>>589
ガキはそろそろ寝ろよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 00:57:09.26 ID:MIAwvIxI0
>>593
流石はブタさん荒らし、予想に違わず
脊椎反射で幼稚な雑言を吐いてくれますね

それではもう一度、揺るがぬ現実
辰己総監督の発言を振り返りましょう

「新型は薄っぺらい」
「強靭さが足りない」
「刃こぼれが酷い」

スバブタさんお休みなさい、また明日
早く事実に基づいた論理的なお話ができるようになるといいね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:04:15.28 ID:j/ryaKNF0
必死すぎてキモいのがいるのか
車も買えない低収入のガキがわめいているだけにしか見えんわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:21:10.53 ID:9kDzGr/n0
今はヨタ車だけどBH5型レガシィに昔のっててまたスバルに戻りたいなーなんて思ってる
で、候補の一つがこいつなんだけど、最近のスバルって塗装どう?
昔の塗装は樹脂みたいな質感で安っぽかったしクリアもバリバリ剥がれるしで塗装に関してはあんまりいいイメージがないのだけど、さすがに技術も進んでるだろうから大丈夫かな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:29:07.51 ID:j/ryaKNF0
>>480
セキュリティは月極でも停めている環境にもよるけど音は気にしちゃダメだ
ただ適当な設定で雨風程度で頻繁になるのじゃダメだけど
俺はクリフォードをベースに予備バッテリーにチルトセンサーと衝撃センサーまでつけている
何かあれば携帯に発報するようにもしてあるが
過去2回盗難を阻止できたから十分効果はあったと思うよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:30:51.96 ID:C2Am4o6P0
>>596
レヴォーグは新しくクリアー層の厚い塗装になるそうなのでたぶんこれもそのはず、
レクサクの塗装までは望めないけどこれまでよりはよくなるんじゃないかと。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:31:06.75 ID:Hewl2t5r0
NBR負けちゃったけど
かっこ良かったな。
やっぱり市販車に近い見た目で
レースしてるの見ると
本当にカッコいい。
レヴォーグ来月納車だけど
WRXもありだったな。
次回は候補に入れるわw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:40:34.48 ID:9kDzGr/n0
>>598
おぉそうなのか!
高圧洗浄機で洗ったらバリバリ剥がれた時の喪失感はもう味わいたくないからなぁ…w
早くスバリストに戻りたい( ´∀`)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:51:55.51 ID:8nLtRhKh0
3世代使いまわしでも文句を言わないようなメクラ信者は
さっさと切り捨てたほうがいいな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 04:05:45.55 ID:WO91ipHv0
>>594
え?まさかいい年したおっさんがブタとか言ってんの?
よくそんな恥ずかしい事言えるなw
俺には真似できねーわ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 06:51:40.77 ID:8Jb5732A0
>>601
なんでそんな有り難い人たちを切り捨てるんだよwww
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 07:45:28.17 ID:qx5JKhg+0
>>599
走ってる姿を見れたのは良かったけど、レース用の外装をずっと見てたせいで、
実車を見たときに、シンプル過ぎて違和感がありそうだけどね。
GRもGVもフロント回りのデザインは嫌いじゃないけど、今回の新型も含め
リア側がイマイチなんだよね。
ニュル仕様はリアの形状変えてあって悪くなかったけど、まぁ昔からか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 08:47:32.60 ID:9i35eXI/0
ニュルのSTIって、足回りからエンジンまで、
もうノーマルどころの話じゃ無いよね。

さて、この車のキャッチコピーは、何を売りにするのかな。

スバルは、イメージ戦略をどのように導きたいのか、
全く見えてこないよね。
今じゃ、過去のWRCの栄光にすがって、
その遺産を食い潰しているだけにしか見えない。

イメージカラーのWRブルーがまさにその典型。

はっきり言ってみっともない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:03:35.04 ID:mVBP0xivI
こんなの買う金あったらホンダの新型S2000買えよ。ミッドシップ2Lターボだし2ドアこの時点でプレミアム性が全然違う。
水平対向こそミッドに積むべきなのにスバルはなにやってんだか、、ベストカー見た感じ見た目も悪く無いしオレはホンダに堕ちるアデュー
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:04:46.59 ID:cqV/WLkp0
>>606
いつでるの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:11:01.92 ID:GexmEiXv0
れぼーぐのカタログにsonicなんとかのスピーカーとか載ってないけど
wrxにあるのかな?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:12:52.97 ID:Mk7LP7OL0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 09:56:47.50 ID:jKOs6Mfo0
>>597
サンキュー。歩道側なんでスレスレ歩行者が歩くので音頻繁に鳴りそう
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:05:01.44 ID:fP9Rs2TE0
「青」はスバルの企業イメージカラーだから不自然さは少しもない

不自然なのは
企業イメージカラーが「赤」のトヨタや三菱が、青の人気で青のイメージの横取りをやろうしてるところw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:33:29.10 ID:SFPtbL++0
>>608
レヴォーグには今月設定
されるらしいから
WRXにも設定するでしょ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:35:01.68 ID:SFPtbL++0
>>608
まだカタログは無いみたいで
俺も営業用のパンフを
見せてもらって知った。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:50:25.69 ID:9i35eXI/0
>>611
横取りされるほどに、スバルのブルーに対する
訴求力が低下してるんだよ。

WRCで積む上げたブランドカラーを、全く関係無くなった
今でも引きずらないでほしい。
みっともない。
これからも、どんどん埋没されて行くよね。
自業自得だけど。

逆にキモオタブルーが目立たなくなってきて良いんじゃ無いですか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:04:34.12 ID:Xp5v3mRi0
あれはICではなくIH
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:07:49.91 ID:EAe4zMfu0
>>611
荒しの煽り叩きの「言葉遊び」に付き合わずに【スルー対応】で十分です。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:09:40.51 ID:Ut9WkW39i
>>606

>ベストカー見た感じ見た目も悪く無いし


ハナから買う気なんてないだろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:11:21.22 ID:EAe4zMfu0
>>617
皆、気づいてるのにwツラレスギ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:33:53.88 ID:6q5Jj92A0
>>617
ベストカーって名前がでた時点で大草原不可避
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 11:40:21.75 ID:SPnocd6x0
ベストカーの内容を信じているのは中学生までだよね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 12:03:37.89 ID:kb6Pd/Su0
言うに事欠いて、細かいところをネチネチと何時までも突っついてるからスバブタって言われるんだよ、、、
そういう揚げ足取りにはMTもATも意気投合する酢馬カ豚w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 12:13:53.29 ID:MIAwvIxI0
>>621
ネチネチと言うより、自分にとって不愉快な事実に目を向けず
自分にとって都合の良い妄想と幼稚で感情的な雑言(子供の悪口レベル)を
わめき散らして耳を塞ぐことしかできないのがスバブタさんです
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 12:32:27.43 ID:lUI0glud0
【スレ嵐しの連環の計】※一部修正

レス乞食←スレ違い
  ↓     ↑
煽り叩き→自作自演

※同じ話題や意見を何回も繰り返し、終着点がない無意味なレスでスレが埋まる。
※「マッチポンプ」と同じ状況になる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 12:53:27.71 ID:hXDB3CxOi
クルマスレに来てネガ発言しか繰り返さないID:MIAwvIxI0や>>621みたいのに名前付けたいなイヤ夫でいいかな?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 13:03:26.81 ID:mZzyWWV40
>>622
自己紹介が好きなのねw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 13:34:34.56 ID:NQD5V3vIi
おめーらスルースキルゼロかよぉ!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 13:44:08.29 ID:JcHWnfYkI
>>244
サイオンFRSはスバル製だろが
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:01:11.21 ID:EEjO+E1A0
ここまで逆効果のスバオタの擁護も珍しい。

前も書いたけれど、俺はマセラティに行くよ。
スバル?
もう本当にどうでもよくなった。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:14:00.81 ID:FBVS6EKZ0
>>628
マセラティ買える甲斐性あるのに、何故今までスバルなんぞに乗っていたのか…。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:37:26.21 ID:mrXtBr+t0
どうでもよくなった車のスレ覗きに来てわざわざカキコみしていくのもどうよって思うけど
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:37:29.00 ID:9US1rlBU0
なんかのお茶と勘違いしてるのかと・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:38:37.08 ID:+rHKB7Os0
まあ、ゴミを見る目ってやつよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 14:47:09.42 ID:SPnocd6x0
マセラティも買えない
スバルも買えない
ダイハツも買えない
タタも買えない
そんなのが来ていたのか
惨めだな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 15:09:31.12 ID:c+ffWZlw0
>>596
塗装関係の仕事してる俺が見たところだと
スバルの塗装は悪くないと思うよ 

この間レヴォーグ試乗したときに見たけど、しっかり塗れてるよ
樹脂バンパーは知らんけどね・・・ 
あれは塗装工程が別だから品質に差が出る
ルーフフードドアはよく塗れてた 
内板は薄いとこもあったけど、まぁ価格帯を考えればそんなもんだよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 15:16:33.27 ID:hXDB3CxOi
>>628
どうでもいいってことはもうこのスレをみる必要もなくなったね
卒業おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
やっと大人になれたね!
もう来なくていいよバイバ〜イ(/_;)/~~
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 16:19:02.41 ID:rxi6eY710
>>629
ごめんなさい
まだ検討中なんだ。

年収四桁万円だけど、なぜか生活が苦しい。
(T_T)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 17:40:33.28 ID:s3IAVQFj0
>>636
年収は尻合の話か? いいから働け。就活しろ。君なら速攻でお祈りメールが貰える筈だ。

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-7324.html
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 17:42:59.07 ID:A+95WH+/0
>>636
一千万円プレーヤー前後は意外と生活苦しいっていうよね。
身の丈を超えた商品意欲があるから、家計は火の車だなんてね。
さぁ、マセラティ買っちゃえ!(ハナホジー)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 17:43:39.43 ID:hXDB3CxOi
>>636
どうぞ生活レベルに合わせた好きなクルマ買ってね!
そして本当にどうでもいいクルマのスレから

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    いなくな〜れっ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 17:51:45.95 ID:LfBxKdN1O
C型まで待つわ

素WRXのMTはよ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:09:54.94 ID:xWn7dEBH0
>>633
自己紹介乙
そういうガキみたいな悪態ばかり吐くのがスバブタなんだよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:27:17.91 ID:9i35eXI/0
>>638
>>一千万円プレーヤー前後は意外と生活苦しいっていうよね。
まさしくそのとうり。
住民税7万円突破。控除金額22万。

おまえら年収三桁万円のくせに、どうやって捻出しているんだよ(´・ω・`)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:30:14.77 ID:MIAwvIxI0
>>640
新型はプロペラシャフトが折れるから気をつけてね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:30:38.25 ID:vscMdtU70
来月に早速見積立ててもらうわ。
オレは買うけどな、人柱になろうとも・・・・だ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:42:20.11 ID:vof0au3Q0
>>644
やっとまともな人が現れた。
羨ましい、入手したらレビューよろしくお願い申し上げます。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:47:39.92 ID:tkDWm1lM0
おいら今のGRBがC型だから次もC型まで待つ
か、アウディは2千万ぐらいすると思ったら800万ぐらいで買えるならTTRSに行くかも?!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:06:55.90 ID:vof0au3Q0
>>646
乗り換えたら比較レビューとかしてくれると嬉しいな。
大昔のTTももってるけど、どっちも楽しいよね。
RSどんななんだろ?色々買いたいけど、資金が。。。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:42:47.91 ID:TplNIWMP0
>>644
先行者のレポ(ヒトバシラー)は任せた。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:55:59.57 ID:ZOW1F7360
なんだここは。金にからめて上から目線の者が多いなw
こんなとこで自慢とは器がしれてるなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:01:08.56 ID:J+2iLUyD0
>>646
あんなビートルのがわちがいみたいな車のどこがいいの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:06:03.42 ID:w47NsDr30
それに惨敗したのはな〜んだ?^^
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:14:01.20 ID:MIAwvIxI0
>>649
経済力は人それぞれだが、スバブタさんは思い込みや妄想と
現実の区別がつかないので対話が成立しない

レスから察するに、彼らにとってSTIは高級スポーツカー、
批判する人間は全員貧乏人にしか見えないようだ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:31:26.34 ID:ZpcV6ZnP0
>>639
うっせ〜バ〜カ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:34:44.13 ID:hXDB3CxOi
>>652
ずーっと張り付いてネガキャン繰り返しとか凄いな
イヤ夫くんは他にすることないのかね?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:35:55.91 ID:TMFHz1fo0
また出たw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:38:08.92 ID:0tHvrGhE0
大人気無い人達ばかりになってしまいまた。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:40:09.49 ID:39Pwkv3Y0
また来やがった・・・
このキモさ、相当な逸材だな
ブタでもウシでもいいから消えな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:43:19.97 ID:Fx9DWF8y0
>>652
車語る前に、まずは読解力を高めよ。
そんなレスしか出来ないから馬鹿され、
常に上から言われてるように感じるんだ。

人間革命あたりを読んだらどうか?
ハッとして完全勝利するらしいぞ。
友達もできるかもしれないぞ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:48:31.70 ID:6m7pPhuW0
OPと価格一覧が出たな。トランクリッドに余計なOPがついてなくてよかった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:48:37.33 ID:NYYTrLc90
>>640
レヴォーグにMT追加されたら期待できるかも
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:51:24.81 ID:hQ/epU7l0
【ビデオ】スバル「WRX STI」がマン島TTの最速ラップを更新した走りを映像で振り返る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403604186/
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:01:27.24 ID:9i35eXI/0
>>652
全然そう思ってねーよ。
手頃なスポーツカーだろうが。

ただスバルのアイデンティティが9割がた喪失してしまっている現状、
悲観しそしてそれでも擁護している奴を憐れんでるだけだよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:07:48.53 ID:+I3D+f9x0
>>659
どこ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:11:42.06 ID:6m7pPhuW0
WRXS4 VAGA4R8とか凄くAudiだな。

>>663
寺と付き合いあれば持って来るよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:21:56.27 ID:kzygAkte0
>>659
明日にでも寺に問い合わせるかって…

明日はやすみか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:22:43.96 ID:+I3D+f9x0
>>664
一昨日行ったばかりなんだが。
まだ例の販売マニュアルしかなかったよ。
オプションのカタログもうあるのか…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:22:59.36 ID:32fSwh9H0
1Mile対決 2015 Subaru WRX STI and a 2014 Porsche Cayman

https://www.youtube.com/watch?v=wz-yJpGzkh8
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:29:06.00 ID:XtDrHJx80
wrx stiは、
241.4016 kilometers per hourしか出ないんじゃんw

カイマンは、
265.54176 kilometers per hourでるじゃん
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:30:48.30 ID:3UKA6UPt0
これじゃ高速でドイツ車には敵わないなw



法定速度うんたらかんたら・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:36:04.80 ID:OMYrp0f40
やっぱsonicのスピーカーBRZだけじゃんか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:36:06.06 ID:8+aROQ6pI
最高速はあの全高ならこんなもんじゃない?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:39:24.54 ID:+I3D+f9x0
>>670
は? 新型WRXだけじゃなく、レヴォーグにも追加設定きたぞ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:44:14.09 ID:9i35eXI/0
>>668
ギア比の関係です。

しかも241km/h出すのって、かなりしんどいぞ。
おれはGDBFでも220km/hが限度だった。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:59:45.25 ID:25d15d+W0
>>654
とりあえず呼称つけずに
もう少し泳がせてから決めようやw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:00:17.49 ID:IGjVFpZd0
4駆だし車高高いしで抵抗が大きいから、同じぐらいのパワーの2駆に最高速で負けるのは当たり前よ
もっともカーブなら、安定性がある分で勝てる可能性はあるけどね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:01:33.49 ID:MIAwvIxI0
>>662
俺は>>550とか>>554とか>>595のような
事実に基づいた対話のできない子ブタさんを憐れんでいるだけなんだが
何か気に障った?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:02:47.10 ID:d78Kpu2S0
AMGといわず、メルセデスE350とかでも楽ーに250q出るよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:03:45.46 ID:0WPD+drD0
壁に話しかける基地外っているよな
こいつみたいな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:09:14.71 ID:i/Gd32WO0
>>677
古いW124の300E-24Vでも240qぐらいならすぐ出るもの
ドイツ車は高速は速いよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:10:52.71 ID:dK+/P5E6O
黒いランエボX格好良いな〜
ランエボが水平対向エンジンだったら良かったのに
直列4気筒じゃちゃちぃ〜
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:11:21.69 ID:9i35eXI/0
>>676
(m´・ω・`)m ゴメン…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:12:26.87 ID:FWnZuXEN0
壁に話しかける基地外っているよな
こいつみたいな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:12:41.17 ID:BeLbfiYt0
底辺のスバルが雲の上のドイツ車と比較なんて笑止千万
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:16:43.43 ID:9i35eXI/0
ポルシェ987では、160km/hが限界だった。
車体軽いMRでは、前タイヤの接地感が希薄になっていくのが良く分かる。
その点、AWDは安心できるのかな。WRXだとそれなりに重量もあるようだしね。

あとタイヤの値段にもよるな。
クムホ、てめーは駄目だ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:23:37.82 ID:MIAwvIxI0
>>681
かわいい

国内で合法的に240Kmも出せる場面はなかなか無いね
最高速付近のジリジリ感といったらもう
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:25:05.18 ID:Ml7s5KXJ0
ドイツ車は日本車が130qあたりでフラフラしてる時代に楽にオーバー200qだったからな
クラウンがフニャフニャヨタヨタしてる時に928なんて260q巡航だったし
FRでもM5なんて300qでも鬼安定で走るしね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:28:19.11 ID:Ml7s5KXJ0
あの当時、レガシィ連続200q・・・達成
何を今更って感じだったしw
ドイツ人「ゲラゲラ ハライテーヨー」って感じだったかな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:36:29.11 ID:OMbesAP60
日本人の顧客は足が硬いと文句言うんだよな、だから柔らかめにせざるを得ない。
レガシィでも柔らかくするマイナーチェンジを昔しただろ? 結局顧客、日本人がそこまでの高速安定性能を求めて無いのよ。
足だけの問題じゃないけど。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:42:03.01 ID:+omNVK2Z0
>底辺のスバルが雲の上のドイツ車と比較なんて笑止千万

一生懸命比較してる人
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:46:22.54 ID:9i35eXI/0
日本車の足回りの作り方は下手糞につきるよ。
なんだかんだ言って、やはりドイツ車に一日の長がある。

ポルシェ987で、三日間アメリカを2200km走破したときも
まったく体に負担なかったしな。
GDBFで帯広まで自走したときは、もうフェリー使おうかと思ったよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:13:41.32 ID:4VLolCtk0
インプが最高速で伸びないのは
高回転域でトルクが落ち込むのもあるかな
ドイツ車はピークパワーは少ないけども最高速が伸びるのは
トルクが上までついてくる車がほとんど
ポルシェのNAなんかでも異様に最高速が伸びるからな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:20:40.09 ID:vHdIkNT40
>>688
ぶっちゃけ柔らかくても撓るような猫足にはすぐできる
会社がパーツに20〜30円ケチらなけりゃな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:24:42.98 ID:4VLolCtk0
まあどだい2リッターエンジンではでかいタービン回せないから
小さいタービンで下のトルクを急激に立ち上げて
回していくと容量が足りなくなりトルクが下降していくから仕方ないのか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:34:51.60 ID:A0UxfWTj0
>>691
現状インプの最高速は6速7000回転で260km/hくらいだけど、その領域ってトルクが落ちてるから
仮に最大トルクが出る4000回転くらいで260km/h出るギヤ比だったらもうちょい伸びるのかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:35:46.07 ID:hXDB3CxOi
>>674
色々と似てるじゃん
他車を比較に出してきてとにかくスレを荒らしたいなんて行動原理も同じみたいだし
決め台詞がないけどね
同じやつなんじゃないかな

> 壁に話しかける基地外っているよな
> こいつみたいな

まさにイヤ夫くんですね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:47:53.66 ID:9i35eXI/0
>>693
でかいタービン回せるよ。
現在では、300%以上出力を増加させることが可能と言われてるよ。
つまり、NA200PSであれば、600PSまで上げられるよ。


・・・ディーゼルの話だけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:55:28.25 ID:9i35eXI/0
まぁ、おれもそうだけど、ここでスバルを見捨てようとする香具師へ、

「全盛期を過ぎるとすぐ見捨てる奴はファンとは言えない」
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:56:44.51 ID:MIAwvIxI0
>>689
まあドイツ車の良し悪しはともかく、少なくとも新型STIは
身内トップの辰巳総監督自らが認める薄っぺらいクルマなんですけどね

実際ペラが折れてますし
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:59:05.45 ID:MIAwvIxI0
>>697
大好きな富士重工を見捨てるわけないじゃん
はやくまた良いクルマ作ってほしいよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 23:59:12.28 ID:C2Am4o6P0
1.6km走ってやっとポルシェが追いつくとかなにげにすごいよな、値段半分の車なんだぜ。
意味無い比較だけど200万で買えるカローラに1.6km走ってやっとSTIが追いつくとこ想像してみ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:05:15.90 ID:WTEP8PF10
>>694
そんなことはない。
エンジントルクとギア比から車軸トルクを計算すれば、車を動かしているのは馬力だと分かると思うけど・・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:17:56.55 ID:NCjSMH1ei
>>698
ペラシャ折れる前にぶつけてるからその影響があったのかどうかが不明
仮に元々が強度不足ならそれをフィードバックしていくだけのこと
イヤ夫くんもしつこいなwww

そういや壁に向かってブツブツ言ってるやつって同じこと繰り返すよね
病気なのかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:25:08.20 ID:sLCVMYxK0
>>702
だから、そのフィードバックはあと一ヶ月で修正できるのかね?
擁護も逆効果になってるそ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:27:35.38 ID:OmW9lhbd0
おう、スルースキル鍛えろよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:32:41.84 ID:fBPqmCs00
ドイツ車に勝てないとか惨敗って言うけどさ…
そのドイツ車だって全台完走したわけではないだろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:32:46.89 ID:cykGhtry0
>>701
加速がトルクで決まるという古典的誤解はよくあるけど、
>>694ほどの無知は珍しいね

さすがスバブタさんの知識量は常識離れしている
どんどんフィードバックとやらをしてもらおう
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:35:46.14 ID:fBPqmCs00
今年車検だから買おうかな?って思って値段見て車用貯金口座の中みたら
おおよそ100万ほど足りなかったのでおとなしく車検通すわ…
2年後には一括で買える額になったら買うわ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:35:53.98 ID:wEZq3CR+i
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  スルースキル  |
 |   検定会場    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:37:03.48 ID:Q0k35hUK0
>>702
俺は直結君がいいな。思考が短絡的だから。

あと、辰己さん言ってた薄っぺらいてのは
主語は新型ではなく戦略であって、強烈な自戒と
解釈したけど、まちがってるのかな?

フィードバックして次回以降で、返り咲いてほしい。
というわけで、C型くらいまで我慢しようと思ってます。。。
試乗して好印象だと即買いしそうだけど。。。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:38:42.42 ID:xgZvu5gx0
>>706
クリーンディーゼル系のスレじゃこの手のやつは多いぞ。
130馬力しかでねーくせに40kgmトルクがあるから速いとかさ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:43:40.95 ID:NCjSMH1ei
>>703
新型には無理に決まってんじゃん
もし普通の人が走ってすぐ折れるってのが続発したらリコールなんじゃね?
プロペラシャフトが折れたことは公式に判明してることだからな
ホントにまずいなら販売延期だね〜
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:47:58.35 ID:WTEP8PF10
なんか変な奴にアンカー付けられた・・・orz
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:49:34.70 ID:yT2e5QBD0
>>701
計算するまでもないと思うが。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:53:35.38 ID:6lsajShc0
6速ミッションはすぐブローするから昔の丈夫な5速に戻す?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:57:06.04 ID:fBPqmCs00
>>714
逆だ逆!
昔の5MTの方が壊れる
俺は2回3速を失ったわ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:58:41.48 ID:CguNRZnx0
サーキット行かない俺が6速入れる時って
高速と流れがとまらなさそうなときだけだな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:17:31.49 ID:uSxTY/Wd0
俺、普通に60kmでも6速いれるんだけど、みんなは違うのけ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:23:57.40 ID:WTEP8PF10
普通は使わないけど、しばらく巡航することがわかっている時は入れるかな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:25:04.55 ID:9Ts5SpQyi
>>705
一位を取った車とかメーカーにしか興味のないニワカと、
欧州車への偏向的な愛で盲目でアホな外車厨には、
リタイアの存在とか無かったことにされてるから話が通じないと思うよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:26:37.47 ID:NCjSMH1ei
>>709
「なおき」と呼べなくはないからなんだか普通な気が…
イヤ夫と同じやつなんだからイヤ夫でいいと思うんだけどね
そろそろ例の台詞を言いたくなってきてるんじゃないの?

「イヤアアアァァアァォ!メルッツェーデッスゥウーサイコーゥ!!!」

とかさwwww

>>714
GCのミッションのこと言ってんの?
GDの6速の方が耐久性高い
ちょっと重いけどね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:27:15.77 ID:OmW9lhbd0
なんで純粋にレースを楽しめないかなぁ
そんな見方しても面白くないだろうに
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:29:46.56 ID:WvSYt2nD0
イヤォはcr-Vだよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:36:11.67 ID:yr9uVV1X0
>>721
同意。
本当にみんな
何と戦っているんだろうなって
いつも思うわw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:40:55.85 ID:sLCVMYxK0
ちょっと重くなった6速ミッション?

マァタカガ50kg程度ダヨナ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:43:48.76 ID:GZtH199nI
>>691
>ポルシェのNAなんかでも異様に最高速が伸びるからな

車高が低く、空気抵抗が小さい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 02:03:39.76 ID:NCjSMH1ei
>>722
CRVで相手にされなくなったから違うクルマにしたんだろ
イヤ夫は超かまちょ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 02:14:38.23 ID:NCjSMH1ei
>>724
ミッション本体の比較なら10Kgぐらいだったと思うぞ
挙げ足取りはもっとうまくやれよ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 02:16:53.72 ID:uEWUU0OV0
別に買わないならアンチしなくても良くね?
なにかスバルにコンプでもあるのか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 06:50:06.29 ID:94lzLq/Y0
>>697
新型WRX STIはコンセプト詐欺に始まり、ローンチ時のレースで良いところ無く、挙げ句の果てにはレース現場から非難の声。

スバルを見捨てるとか見捨てたんじゃなくて、これは産まれてきちゃいけない子供だったって言うだけなんじゃないの?

さぁ、今日もGRBで出勤するかな〜
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 07:23:39.85 ID:eJb276sU0
>>729
基本設計は変わってなくても新型はこれからだろ

> さぁ、今日もGRBで出勤するかな〜

嘘つけwwwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 08:28:19.14 ID:DjXVTBQ/0
>>729
絶対乗ってねぇw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 08:37:14.04 ID:1QvDIRF20
>>701
調べてみたら7000回転以降のトルクを高めるのが現実的みたいだな。
ギヤ比を変えることはまずないってことか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 10:09:42.96 ID:iD6UjILj0
写真なんか上げたらみんカラで洗われて即身バレするのに、あげる訳ないじゃん。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 10:12:28.44 ID:Hgip0BLEi
>>733はみんからとかやってるのか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 10:38:56.22 ID:F723YR3j0
>>705
完走できなくてもいいんです優勝すれば

完走じゃだめなんです優勝しなきゃ

結果アウディが1,2,3wwwwwww

総合優勝までアウディwwwwwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 10:45:13.39 ID:F723YR3j0
>>719
帰って来たブーメランAA略
スバル車への偏向的な愛で盲目でアホなスバブタには、
スバル車に対してLove is blindはスバブタだろw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 11:31:34.91 ID:nkm/T0Fsi
>>736
スバルはリタイアしてないけど
やっぱハナから話が通じてないんだな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:08:35.84 ID:6+nBDB0Hi
>>733
ウハ、みんカラだってよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:21:15.11 ID:O8nDEftHI
disる暇あったら「自分の車」でも洗車すればいいのに。


もしくは「自分の車」のスレにいればいいじゃん。


何と闘ってるんだ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:23:41.56 ID:LG+cSFRX0
>>737
上手いな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:34:53.22 ID:cykGhtry0
>>719
他所のクルマのリタイアの話なんてそもそも誰もしておらず、
新型STIが無様な結果で薄っぺらいクルマだという話をしてるんだけど

それとも「他所のクルマも無様だから新型STIも無様でいいんだ」
とでも言いたいのかね

スバブタさんの発想の飛躍はすさまじいな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:41:13.40 ID:1a3kpeb4i
>>741
イヤ夫くんはさ、なんでスバルが嫌いなのにずっとここに居座ってネガキャンしてんの?
嫌いなら自分の好きなクルマのスレに行けばいいじゃない
ここに来る人もスバブタってひとくくりにして中傷し続けるとか自分の頭がおかしいって自覚無いの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:55:45.94 ID:eB4b75c4i
>>741
> 他所のクルマのリタイアの話なんてそもそも誰もしておらず、

やっぱりリタイアの存在は無かったことにw
バカなの?
死ぬの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 12:58:05.04 ID:cykGhtry0
発言が全部ひとくくりに見えるのは
自分がスバブタ呼ばわりされているという自覚や負い目があるならなんだろうなあ

ネガキャンだと思うのは
事実が自分にとって不愉快で受け入れたくないからなんだろうなあ

憐れだなあ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:00:03.63 ID:cykGhtry0
>>743
「話していない=無かったこと」とは
やはりスバブタさんの発想の飛躍はすさまじいなあ

憐れだなあ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:02:48.77 ID:rSFUqLlpi
憐れだな
少しは安価たどって>>705から見てこいよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:03:34.67 ID:vojr074f0
レースの安全基準満たして、一般ユーザーでも手が届く範囲の改造でこの結果なら
言い訳がましくてもなんかすごい気はするけど
シーケンシャルまで積んでこれじゃなんか微妙。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:13:07.98 ID:cykGhtry0
>>746
で、「無かったことにした」のはどちらさま?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:20:50.11 ID:pFmmKliT0
■新型「WRX STI/WRX S4」について語るスレです。
 〜国内仕様は未発表〜
※予想やリーク情報・希望などでマターリ語りましょう。

<<このスレでのお約束ごと>>
 ★意見・討論は全然OK。
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルー力(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:22:33.20 ID:PTX6k4rp0
>>747
耐久レースでシフトチェンジの速さを突き詰める事ってそんなに重要な事なのでしょうか?
燃費とかブレーキとか故障しない方が大切なような気がします。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:23:40.37 ID:kz1K28HTi
>>748
そうやって答えを引き出そうとか憐れだなあ
安価たどって見てこいよw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:30:17.58 ID:cykGhtry0
>>やっぱりリタイアの存在は無かったことにw
>>バカなの?
>>死ぬの?


リタイアの存在を無かったことにした話をしてるのだが、文字通り遁走か

妄想の現実化能力に磨きがかかってますか?
辛い現実から目を逸らしちゃだめですよ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:33:39.07 ID:1a3kpeb4i
>>744
俺はレースの負けは負けだと思ってるし、別にかまわないんだが…
レースに出ることによってフィードバックされる部分が購入者にとっては大事だと思ってるんだよ
まあそれはさておき、イヤ夫くんがここでずーっと前からとにかくインプに対してネガキャンしてんのは間違いないよ?
そして自分の意見にそぐわないものは全部ブタ呼ばわりなんじゃないの?
本人の自覚とか関係無いだろ?
イヤ夫くんがドイツ車好きならドイツ車スレ行けばいいんだよ
スバルが好きなヤツには何を言ってもわからない憐れな存在だって結論出たろ?
さあ卒業の時だよ!
ドイツ車スレに行ってドイツ車の素晴らしさを思う存分語っておいで!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:35:13.54 ID:TsjD7DD+i
>>752
> 妄想の現実化能力に磨きがかかってますか?
> 辛い現実から目を逸らしちゃだめですよ?

ほら話が通じてないw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 14:28:41.16 ID:HM77o9RM0
ID:cykGhtry0
特徴:スレ粘着、スバブタと呼称、皮肉多用、ネガティブのみ、車歴は言わない。

荒しの煽り叩きの「言葉遊び」に付き合わずに【スルー対応】で十分です。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 14:54:07.95 ID:RV/SwCZ20
市販の新型WRXのタイヤって何になるかな?
今まで同様にRE-070かな?
それともBRZみたくエコタイヤになるのかな?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:19:31.08 ID:V1DjVWGP0
話変わるけど、予約日って来週からなの? 

車予約する時って印鑑以外で何かいるものある?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:23:43.92 ID:IzamY6xs0
荒れるから次からスレタイのNBR○週目ってのやめたら?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:29:30.55 ID:evfCyHawi
今のWRXからNBRを取ったら何が残ると思ってんだよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:45:29.65 ID:sLCVMYxK0
順位でいいやん?
順調に順位下げてるようやし。

次スレ
SUBARU▼新型 WRX STI NBR16位▼WRX/WRX STI
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:49:09.58 ID:aIXLBhbk0
あのシーケンシャルはスバル製?
レース用?
どこの市販車からもってきたんだい?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:13:51.07 ID:H7i47bKG0
去年までは市販車のHパターンのミッションを使っていて特に問題もでなかったので
ミッションの耐久性、信頼性は証明できたとのことで今年からシーケンシャルに変更された。
耐久でのシーケンシャルの使用はシフトの早さではなく、シフトミスを少なくしドライバーの
負担を減らすことにある。ただ今年はその初めてのシーケンシャルに少し問題を抱えていたようだし
ドライバー側ではなく車側に負荷ををかけてしまった可能性もある。

新型車種で実践投入後にすぐに勝てるようなら苦労は無いわけで、特に耐久レースでは
新車の速さと信頼性はトレードオフの関係だと思う。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:17:41.98 ID:aIXLBhbk0
シーケンシャルのギア比も去年とは変えてきて
より加速性がよくなったと佐々木選手がコメントしてた
あとシーケンシャルはあきらかにHパターンよりシフトチェンジロスは減って加速性能は良くなるよ
とくにターボ車の場合は
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:58:35.94 ID:vojr074f0
>>761
HKSってもう作ってないのかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:01:08.57 ID:LglkbfK40
6MTはすぐぶっ壊れるからね。
エボみたいに5MTにして丈夫にしろ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:54:44.64 ID:RV/SwCZ20
>>765
6MTで壊れる?
5MTで壊れるのならわかるが
6MTで壊れるって運転下手なんじゃないの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:07:34.96 ID:LglkbfK40
>5MTで壊れるのならわかるが
>6MTで壊れるって運転下手なんじゃないの?


意味不明。
5MTの方が頑丈に作れるという構造上の問題なのに
運転の上手い下手は関係ない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:56:55.29 ID:ffT+1jYm0
>>756
海外モデルと同じ、sp sport maxx rtでは?
レヴォーグは、たしかsp sport maxx 050だったはず。
トルク増に耐えられなければ、いままで通りかもしれないけど、
GVはノーマルはRE050でスペCのみRE070だったはず。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:58:25.29 ID:EGUGaFTx0
>>766
スバル固有の事情も知らずに煽ってるだけやろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:58:38.39 ID:enfdQUTS0
>>756
確かダンロップになるはず。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:00:34.56 ID:Bsga6Tvn0
>>770
S4もSTIも種類は違うがダンロップであってる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:06:40.87 ID:9pPQfk8K0
GVBに付けてみるかな
BSより安いから選んだとかじゃなければいいがw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:20:02.76 ID:t1bJ7BOn0
>>753
うるせぇバカ野郎
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:31:38.84 ID:cykGhtry0
代表的スバブタくんの妄想一つ覚え
「フィードバック」
プロペラシャフトはいつ強化されるんですか?

自分の非論理性に無自覚なブタくんって憐れというより滑稽だなあ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:33:33.21 ID:jp9A8rs/0
>>773
そうやってドイツ厨が言ってるように自演してるのミエミエですよスバブタ君w
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:57:02.12 ID:35AChNAY0
ペラシャは知らんがドラシャを短くしてくれればいいのにとは思う
よそより明らかに長いんだから捻れや折れが発生するんだし
ドラシャを片側30ミリつめてホイールのオフセットに回してくれたらGRBから買い替える!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:09:13.93 ID:DyJW5P76i
>>774みたいに逃げる方が普通に憐れだなあ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:16:57.11 ID:SmrROSps0
相手も常時ここに居るわけではないのに逃げた事にして勝った気分に浸るのがスバブタのズルイところなんだよなあ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:21:48.79 ID:FtHusqh50
ガラスのミッション時代があったから6MTでも頑丈で重たいらしいがどうなんだろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:31:06.83 ID:6lb44YB/0
>>779
入力60kgfまでOKなミッションが稀。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:31:59.35 ID:35AChNAY0
GCのMTは基本設計がレオーネ時代とかケースがモナカとかよくあれだけ耐えたとむしろ誉めてやりたいわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:38:06.34 ID:O3+0fGKCi
>>778
安価つけたのにレスしないでいたのは逃げてる事が明らかなのに、
アンチの言い分として逃げたのでない…っと後出しするのがズルいんだよなあw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:49:14.93 ID:cykGhtry0
それこそレスを手繰ればもともと「リタイアの存在を無かったことにした」とかいう
妄想スバブタ君を追及していただけなのに、お得意の妄想で話を逸らして
どこまでも逃げるわ逃げるわ

事実を語る能力が無いというより、感情的妄想を事実と疑わない才能なんだろうなあ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:54:05.32 ID:khzn1zyHi
>>783
ほらまた逃げて話反らすw
その逃げの才能が得意技なのはもう十分わかったわw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:57:11.96 ID:UckRN0pd0
レヴォはナビ幅200mm対応してないらしいからWRXも同じかな。
後から200mmパネル出るかなー。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:59:03.48 ID:Ij8Da4pb0
で、リタイアの事実を無いことにしたのは誰?
スバブタの頭の中のお友達?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:00:43.03 ID:NaTZq3us0
>>783
ほらまた何度も自演で繰り返す
スバブタは嘘も100回言えばの法則なんだろうなぁ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:02:46.02 ID:TK5JTGYLi
>>786
レス遡れば理解できると思うよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:03:49.67 ID:C4/hkuIm0
>>788
またまた無茶を言う
バカには理解できないだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:06:44.08 ID:AAff/Rnr0
バカへの宿題になってちょうど良いわ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:11:12.67 ID:xYyhIfz+0
6速MTのミッション重量は、90kgって昔聞いたことがある。

まあそんなことはどうでも良いんだが、やっぱりWRXコンセプトのデザインは、
いまだに世界のエンスージャストの心を揺さぶっているな。
2016年に出たら面白い。ネーミングは、WRXじゃなくてもいいよな。
Next Generation Subaru Impreza to Get Styling Cues from WRX Concept
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:12:40.87 ID:xYyhIfz+0
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:16:55.91 ID:ENqMkoi40
>>789-790
バカじゃなきゃこんな車乗らないもんなw
仕事で成功している人はみんな高級ドイツ車乗ってるわ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:19:54.26 ID:Ij8Da4pb0
どや顔で存在しないレスを探せとかw
スバブタの妄想力は滑り知らずやでw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:23:32.37 ID:fBPqmCs00
>>793
みんなってどこのどいつだよ
ドイツ車に乗るのは田舎から出てきた成金ぐらいだわ
本当の成功者は乗らんよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:25:51.87 ID:HDOQAHRt0
>>795
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う 
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ      
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:27:36.32 ID:HDOQAHRt0
俺の周りでも仕事で成功している人はみんな高級欧州車乗ってるわ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:31:48.06 ID:pC8Y8/7w0
>>795
スバル乗っているスバブタのお前の周りには一人もいないのに本当の成功者とはwww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:42:10.01 ID:LBgCOrPv0
>>795
田舎者は金持ちになっちゃいけねーのかよ
田舎者はフェラリやベントレーに乗っちゃいけねーのかよ
金持ちはクラウンで質素にしなきゃいけねーのかよ
よく行く六本木のグランドハイアットやリッツカールトンに行くと欧州車停まってるけどあれはみんな田舎者がオーナーなのかよ
港区、千代田区、田園調布や成城にも欧州車が多いけどあれもみんな田舎者かよ
スバルに乗らなきゃいけねーのかよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:42:57.76 ID:iyaxMCl00
ドイツと日本じゃ一回に乗る距離が違うからね。
ドイツ 200Km/一回 日本50Km/一回 くらいらしい。当然ドイツの方が高速巡航。
当然足回りのチューニングも違ってくる。日本で家族で乗るならドイツ車はダメだわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:44:22.31 ID:bp+0IXERi
成功者がもし…まあその一部でも高級な欧州車に乗っているとしよう
たとえ嫁がスバルに乗ってたとしてもだ
このスレに書き込みに来るのかどうか

このスレにいて成功者がどうとか、というのは
いや、まぁ妄想だし別に良いけど
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:57:26.78 ID:xYyhIfz+0
ドイツ車メーカーもついこの間まで中国で我が世の春を謳歌して、工場の新増設
を計画してたが、もう先が無いから日本にターゲットを絞らざるを得ないんだよ
な。中国でおおごけしたら、VWグループも死活問題だな。
アンチもしっかりお布施してやってくれ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:07:07.99 ID:cykGhtry0
>>794
スバブタのような妄想系の人種は、理詰めの相手に妄想が通用しなくなると
妄想すら放棄し、非合理的な優越感に逃避します

曰く
「逃げたwwww」
(現実に存在しないので、何から逃げたかを説明できない)

「答えはレスの中にある。そんなことも分からないのかwwww」
(現実に存在しないので、どこにあるのか説明できない)


そうやって自分の存在価値を保つしかない哀れで滑稽な人種です
ああ、失敗作なところが新型STIと共通するから親近感がわくのかも
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:11:46.09 ID:IZrsMB2Ki
>>803とかまた憐れだよなあ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:15:06.02 ID:4xlosRJAi
>>803の自己紹介
何から逃げたかを説明できない
どこにあるのか説明できない
そうやって自分の存在価値を保つしかない哀れで滑稽な人種です
ああ、失敗作なところが新型STIと共通するから親近感がわくのかも

次はどんな自己紹介すんの?
もうお腹いっぱいなんだけどw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:15:21.10 ID:cRVtnZdu0
>>799
少なくとも成城は田舎だろ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:17:33.94 ID:6WydyUMe0
GCや丸目の頃のベスモの筑波バトルとか見てると、あの発進時のギアシフトのガタガタ具合が結構不安になったもんさの。
ハッチになるかならないかあたりではもう発進時のシフトも結構安定してたが・・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:22:17.85 ID:sJwOH1Bk0
>>785
デカナビって出たとしてもアルパインかエクリプスでしょ?
だったらイラネーなぁ。
最近老眼気味なんでデカいとたすかるんだけどね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:24:33.40 ID:cykGhtry0
ああ、妄想系の人種のもうひとつの特徴は
「思考を放棄した鸚鵡返し」
妄想系が皆そうではなく、頭の良くない人に特有ですけどね


さ、空き地で優越感に浸っているブタさんはいいとして、
スレの趣旨に則って新型STIの失敗ぶりを語りましょうか
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:27:20.75 ID:ExbTSyP2i
>>809の自己紹介
空き地で優越感に浸っているブタさん

今度はそうくるかw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:32:25.85 ID:uEWUU0OV0
外車組はなんでこんなに噛み付いてるんだよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:35:58.13 ID:cykGhtry0
よく考えてみると新型STIも、思考放棄と鸚鵡返しの産物だな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:49:14.35 ID:wwjDhHUy0
頑丈なスバル6MTを自分の下手糞な操作で壊しておいてガラスのミッションとか
言ってるあほうも居るからw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:06:48.07 ID:eJb276sU0
いやホントに凄いエネルギーだな〜
イヤ夫くんはなんで嫌いなスバルのスレに居座り続けるのか
なんでドイツ車スレに行かないのか
ここに居座るのをやめたら負けだと思ってるんだろうか?

>>774
いやお前…
そこらじゅうでペラシャ折れまくったら普通にリコールだろ?

@レースに出てみたらペラシャ折れたので市販車の年改で強化しました
Aレースでペラシャが折れたけど、調べてみたら事故の影響であり、強化の必要はないので特に市販車の改良はしません

というような選択肢があると思うがどのへんが非論理的なんだ?
レースに出たことに意味はあったろうに、順位のことしか頭にないのか…
と思ったけど、スバブタって言いたいだけなんだろうからイヤ夫くんにはどうでもいい事なんだろうなwwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:06:52.84 ID:2lH56ks+0
荒しの目的はスレが荒れる(相手の反応で悦ぶ)事です。
 ・終らない論争を待望しています。
 ・呼称で呼ばれる事も悦んでいます。
 ・常に反応する相手を探しています。

荒しは【スルー対応】でサラッと流してください。
 ・荒しへの餌付けは禁止です。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:15:57.90 ID:cykGhtry0
コストダウンで中身ペナペナのくせにイメージだけで誤魔化そうとするところも
新型STIと妄想スバブタに共通だな


>>814
フィードバックスバブタさんへの単なる皮肉ですが、理解できませんか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:23:42.36 ID:2lH56ks+0
>>814
荒しは【スルー対応】でサラッと流してください。
 ・荒しへの餌付けは禁止です。

m(__)mお願いします
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:23:57.03 ID:1QvDIRF20
>>807
GRBのデビュー動画でもメッチャ震動してたぞ。
まず、高回転からのクラッチドン繋ぎなんて自分の車じゃ絶対やらんな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:25:22.24 ID:eJb276sU0
>>816
皮肉になってない
まあそれはいいとして、レースをやったことで得られた情報は全く無かったってこと?

イヤ夫くんはここにずっと居座って何がしたいの?
やっぱスレ住人に嫌がらせ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:25:39.29 ID:Ve4tGKWJ0
816 名前: [ ] 投稿日:
>816

馬鹿は見えない
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:31:37.78 ID:eJb276sU0
>>817
ごめんね〜
そのうちスバブタをNGにするよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:42:26.85 ID:cykGhtry0
ああ、簡単にシャフトが折れるところなんてスバブタそのものだな新型STIは

半端ない一心同体感
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:47:48.59 ID:GziePbqG0
>>822
君何歳なの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:48:48.40 ID:cykGhtry0
>>819
新型STIの話をしてるんですが

ここは新型STIのスレなので、新型STIの話をせず
私に嫌がらせをしたいだけなら出てってもらえませんか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:56:05.96 ID:7LknoxjJ0
新型「WRX STI/WRX S4」について語るスレです。
 〜国内仕様は未発表〜
予想やリーク情報・希望などでマターリ語りましょう。

<<このスレでのお約束ごと>>
 ★意見・討論は全然OK。
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルー力(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:56:50.63 ID:7LknoxjJ0
>>825
荒しの目的はスレが荒れる(相手の反応で悦ぶ)事です。
 ・終らない論争を待望しています。
 ・呼称で呼ばれる事も悦んでいます。
 ・常に反応する相手を探しています。

荒しは【スルー対応】でサラッと流してください。
 ・荒しへの餌付けは禁止です。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:04:15.43 ID:OmW9lhbd0
「ブタ」NG余裕でした
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:04:47.22 ID:ILQNRZ7z0
>>811
中国オワタで日本のドイツ車ディーラーが本国から発破掛けられてるんかね?
無能営業マン切捨て指示が出てるかも知れん。

中国市場オワタ
【土井正己のMove the World】どうなる中国、維持できるか自動車大国の夢

2013年の中国の自動車市場は、約2200万台(前年比13.9%増)と2009年にアメリカを抜いて以来、
世界1位の座を確実なものにしている。生産もほぼ同数であるので、国を挙げて進めてきた自動車
大国の夢が叶ったといってもよい。しかし、最近その夢は「悪夢」に変わってきている。
http://response.jp/article/2014/06/25/226160.html
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:06:06.91 ID:4/76uP9s0
豚豚言ってるのはいつももっとわかりやすいスバルアンチスレで暴れてるやつだろ

過疎りすぎてこっち来てんだな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:08:54.28 ID:Vo8MpF4g0
新型が文句のつけようのないくらい進化してりゃこんな風に荒れずにすんだのにな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:12:03.37 ID:RwZvcta60
>>825
>>826
狂信的で見境無いスバブタは本当に困りものですね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:12:45.07 ID:Tpuff79Z0
永遠のワンパターンでいいんだよ
水戸黄門、笑点、寅さん
永く続くものはワンパターンなんだよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:12:57.81 ID:4/76uP9s0
C型でやるぶんとっとかないと困るだろw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:27:30.40 ID:RwZvcta60
>>830
予想をしていた人間 「ああ、やっぱりね」
期待をしていた人間 「なにこれ、がっかり」
妄想をしているブタ 「はあ?お前ら何言ってんの?」

そしてこのザマ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:35:31.64 ID:Tpuff79Z0
831 名前: [ ] 投稿日:
>831

834 名前: [ ] 投稿日:
>834
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:43:45.98 ID:+CgM9faL0
スレが荒れているなw
クラス優勝奪還を高らかに宣言したのに結果は4位と惨敗したから無理もないか・・・。
新型自体は悪くない。
悪いのはマシンを壊したり黄旗無視したりしてレースを台無しにした佐々木孝太。
コイツはustの最後のインタビューでも反省している様子は全くなかったなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:52:00.79 ID:IL6gnGyk0
申し訳程度の軽量化で誤魔化される信者が可愛い
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 01:04:08.01 ID:lrWjH8RzI
86みたいにライバル不在のクラスへ移行しろよ
86なんて相手は全て絶版車だぞ>>
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 01:09:21.78 ID:lrWjH8RzI
>>799
真面目な話、東京の土着民には、いまだモータリゼーションは浸透していない
だから、彼らの田舎からやってきて自動車を乗り回す成功者への嫉妬心は半端じゃない
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 01:25:03.48 ID:aeUAHFkn0
>>836
深夜の黄旗区間での速度超過は佐々木孝太選手じゃないぞ
むしろスタート直後のあの混乱の中良く無事に走りきったと思うわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 02:15:03.35 ID:fpCx54s+0
>>830
A-LINE→S4は文句のつけようがなく進化してるんだけどね……
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 02:23:58.87 ID:sr0RyfZh0
新型の購入層の何割が今回のクラス4位ってことを知ってるだろうか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 02:26:28.44 ID:ZHpk7umh0
>>824
ならもう少し言葉遣いを改めれば?
外車引き合いに出して貶したり、汚ない言葉で罵ったり、とても普通に会話しようとしている意志が感じられないよね
君はインプレッサ好きやレースの結果に関わらず新型を買いたいと思って情報を求めてくる人達に嫌がらせをしているよ
人には嫌がらせしておいて自分は嫌がらせされたくないなんて話は通らないよね?

で、レースをやったことで得られた情報は全く無かったってことなのか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 02:37:58.40 ID:lrWjH8RzI
>>832
そのワンパターンが崩れかかってる
アメリカで売れなくなったら完全に終了する
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 04:25:37.25 ID:DDUOf0vw0
荒らしの相手をする奴も荒らし
カスばっかだなこのスレは
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 06:51:32.79 ID:mX/KnKqu0
【スレ嵐しの連環の計】※一部修正

レス乞食←スレ違い
  ↓     ↑
煽り叩き→自作自演

※同じ話題や意見を何回も繰り返し、終着点がない無意味なレスでスレが埋まる。
※終わりのない「マッチポンプ」と同じ状況となる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 06:58:57.62 ID:pXZbnfXM0
>>842
三鷹のショールームで新型をみるたびに、

これがアウディにワンツースリーフィニッシュを許したA級戦犯の新型WRXですね!
コンセプトモデルとの同一性がヘッドライトの中の光る装飾くらいしかないのに、WRXを名乗る名ばかりの車ということはすごくよくわかります!
ペラシャが折れる持病は対策されたんですか?
ウチのはバンパー垂れ下がりで三度交換させましたが、これも現行インプレッサと同じような車ですから、バンパーが垂れ下がってきたりするんですかねぇwww

って、商談中の客のそばで雑談したくなる迷車だよね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 07:24:51.68 ID:r/Fvz4yy0
でました!A級戦犯!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 07:35:11.24 ID:9tfWan8a0
言葉遣いが良いほど誹謗中傷の度合いがひどい事知れよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 07:39:02.52 ID:i1mnU0xhi
営業妨害したくなるほどの嫉妬頂きました〜
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:22:29.43 ID:b0QcJ5PE0
>>841
エンジンも変速機も違うしカメラまで付いたからなw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:24:15.55 ID:MiOTNss10
>>847
バンパーの垂れ下がりのことを言うと、担当もフロントマンも『そんなのは聞いたことがありません』としらを切られたw
あのイヤフォンマイクで事前に打ち合わせして口頭ら合わせたりも平気でやるからねw

以前の事、担当が店長を紹介しますって言うから、前に会ったことがあるって言ったら、そのイヤフォンマイクで店長に名前とその旨を伝えたみたいで
店長は『どうも、○○様 この度は・・・・』と、言ったから、あれ、今日初めてお会いしたのによく名前分かりますね(¬、¬)? って言ったら焦ってたw

うs吐きなんだねえ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:25:26.03 ID:9tfWan8a0
http://www.ukipme.com/engineoftheyear/index.php

どこかに居ますか〜?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:27:11.30 ID:KDL5RcHOi
>>852はちょっと日本語の勉強が足りないみたいだね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:33:43.71 ID:/PVJf/4B0
話口調で良く分かるけど
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:37:19.63 ID:GK66MD1G0
うん、欲を言えば自分の話すところにも『』すれば尚いいけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:41:25.16 ID:pXZbnfXM0
>>850
嫉妬とは何だね?
新井さんのゲッツーを才能というのなら、確かにおもしろさに嫉妬はするが、憧れはしないわな。
憧れの裏返しが嫉妬と聞いていたが、君のいう嫉妬はそうではないようだ。
具体的に、この、誰でも、買える、普通の車の、どこに、嫉妬するポイントがあるのか、私に教えてはくれないか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:55:40.28 ID:Hi0H//Ac0
嫉妬する余地なんか無いよね。
隣にGT-R止まれば発狂するんじゃない?
GDBの頃は国産車最高性能を謳っていけたけれどねぇ。

ところで、ニュルでシーケンシャルシフトを採用したって事は、
市販化も間違いないとみて良いのかな?
世の中、嫁のAT限定のためにSTI乗れない連中の事も
ちょっとは考えてほしい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:56:17.54 ID:2MMi0Pcqi
はいはいスルースルー
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:01:25.25 ID:6jV9zGRo0
オイラもスルースルー
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:08:13.33 ID:puq4/IkLO
>>858は嫁にMT免許取らせりゃいいじゃん。
田舎のバサマにできて嫁に出来ないとかありえない。ガタガタ言ってMT車を絶滅させようとすんなヘタレ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:10:49.59 ID:puq4/IkLO
ごめん、自分がMT車に乗れないんだよな。



ヘタレ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:11:23.79 ID:VdiI5wB9i
>>857バカだと気づかないことは良くあるよ
答えを懇願する>>857の姿もまぁ良し
ただ、態度が気に入らん
質問する前に態度を改めて、額を地面に擦り付けながらやることがあるだろう
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:12:30.60 ID:pXZbnfXM0
>>858
S4でいいんじゃね?
安くて使い勝手がよくてそこそこ楽しいという点で、トップグレードのSTIと何ら変わらんよ。
ブレンボがないと…とか、レカロがとか、本気走りに何一つ資するものでもない、利ザヤ稼ぎでバカを騙すだけのブランドパーツ(笑)でしかないから、S4のバランスの良さは価値あると思うよ。
本気でどうこういうなら、このクラスの中途半端なお買い物車はハナから対象外だろうし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:15:02.15 ID:pXZbnfXM0
>>863
では、率先垂範して見本を見せてくださいよ。
そうだなぁ、ID付きの写真でも添えて…ドゲザーっという感じで頼むわ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:19:59.99 ID:tbrcbRaVi
そのまま答えがわからず>>865がバカのまま放置してやっても良いけどw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:27:12.53 ID:Hi0H//Ac0
>>861-862
そう言うスバオタ的な、自分の民度を下げるようなレスはしないようにな。

>>864
まぁ最近のTsブランドとか、まさにその典型だよね。
エンジンパフォーマンスもしょぼいし、深く考える必要ないか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:32:34.96 ID:ZHpk7umh0
>>857
旧モデルを所有しているので新型が出ること嫉妬している、とかかな

>>852
「バンパーの垂れ下がりの話」と「以前のこと」は別の話という前提の元で「以前のこと」について聞いてみたい

初対面なのに前に会ったことがあると>>852は先に嘘を伝えたということかな?
会社側からしたら自分のことを知ってますよという相手に失礼がないように対応しようとしたんだと思うんだが…
イヤホンマイクで名前が伝えてあったんだったら名前知っててもおかしくないじゃん
それともイヤホンマイク使ってることが陰口叩かれてるみたいで嫌って話なのか?
イヤホンマイクは客に見えないように使ってるつもりみたいだけどバレバレですよ、といいたいのか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:42:42.16 ID:ZHpk7umh0
>>858
>>864に一票
外装がSTIみたいに派手じゃ無い方がいいならそのままでいいし、見た目STIにしたいなら、金はかかっても技術的にはそう難しくも無さそうだし
シーケンシャルが載るのに希望を持って待ち続けるのもいいんじゃないかとも思うけどね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:47:17.05 ID:9tfWan8a0
シケンシャル=DCTwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:51:13.24 ID:KrSIPrvV0
> 初対面なのに前に会ったことがあると>>852は先に嘘を伝えたということかな?
そうじゃね

> 会社側からしたら自分のことを知ってますよという相手に失礼がないように対応しようとしたんだと思うんだが…
初対面ならまず初めましてを言うだろってことじゃね

> イヤホンマイクで名前が伝えてあったんだったら名前知っててもおかしくないじゃん
伝えるなよ、初対面なんだから不自然なんだよってことじゃね

> それともイヤホンマイク使ってることが陰口叩かれてるみたいで嫌って話なのか?
本人は解らないつもりでマイクで話してるつもりかもしれんがミエミエだから嫌なんじゃね

> イヤホンマイクは客に見えないように使ってるつもりみたいだけどバレバレですよ、といいたいのか?
じゃね

お前>>868がしゃしゃり出ることじゃねえってことじゃね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:15:45.12 ID:ZHpk7umh0
>>871
なんで騙すようなことしたのか?って話がある
いっぱい相手しないといけないし、担当も数年で移動するみたいだし
知ってますよって言ってきてるのに申し訳ありませんが私の方では記憶にありません的な態度はとれんだろ?
そこは社交辞令的なとこもあると思うよ?
それ以外の話は先に嘘を言ってるなら>>858にも非はあるだろうからそんなにデラ責めても仕方ない気がする
そして

> お前>>868がしゃしゃり出ることじゃねえってことじゃね

ブーメラン乙
想像でじゃねじゃねしか言えないなら>>858の回答待ちだろ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:46:06.25 ID:TAgisspD0
さっき点検の為にディーラーにいったら
オプションパーツのカタログ入ったって言うから見せてもらった
まぁー定番のばかりだけどそこそこに付けたいって思えるから商売うまいなぁって思うよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:58:01.38 ID:tIuJegoKO
うちは逆に嫁がMTを譲らないから自然にSTIしかない。
しかもどーせ買うならビル脚付けようとか言ってる。

俺は今回はS4のオートマでもいいんだが。
オートマは運転が暇でつまらんし、勝手に進むのが怖いらしい。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:00:46.42 ID:QkTo74gi0
ネタにマジレスカッコワルイけど
CVTクリープ少ないよ。たぶん進まない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:12:22.26 ID:Hi0H//Ac0
素直にSTIのAT無いからと嘆いたらネタ扱い。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

ATを用意できないスバルに対して、なんとも思わないところがスバオタらしいね。
MTよりもドライバーに対して負荷が少なく、アイサイトも装着できる可能性があり、
しかもMTよりもタイムが早い。

デメリットは、ここのスバオタMT厨が騒いでスレを荒らすだけ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:27:18.96 ID:+bh2uc2x0
>素直にSTIのAT無いからと嘆いたらネタ扱い。
STIのAT無いから嘆いているんじゃなくて嫁さんがMT譲らないってことじゃん
もしSTIのATがあってもS嫁さんがMT譲らないってことじゃないの

何この人w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:40:54.14 ID:Hi0H//Ac0
>>877
( ゚Д゚)ハァ?

他メーカーでは当たり前にあるスポーツ車のATを
スバルはとっとと作れって言ってるの。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:46:02.23 ID:5gh5kx9U0
言ってないと思うけど・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:00:13.99 ID:wA5tC/0P0
S4GTSを見積もるか悩んでいる

レヴォーグの2.0GTS試乗したらこれでもいい気がして来たんだよなぁ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:06:17.55 ID:6kZrBxNli
>>847

>ウチのはバンパー垂れ下がりで三度交換させましたが

特定した
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:09:49.94 ID:k29ouJi10
>>867
先週末にレボーグの1.6と2.0を乗り比べてみて、1.6よりも2.0のCVT制御なら全然ありかなと思ったので、
S4の予行演習くらいの気持ちで一度乗ってみてほしいな。
オデッセーみたいなレガシーのDITでは、やっぱCVTは所詮CVTだよなぁ…なんて思っていたけど、
S4にもこんな雰囲気で動くCVTが載るなら、アイサイトのメリットを考えてもSTIに拘る必要性はもうないのかな…
と、寂しくもあり複雑な気持ちになった。

>>869
リアトランクリッドからごっそり交換して、サイドガーニッシュもグリルエンブレムも交換しちゃえば『STI相当の見た目』にはなるだろうしねぇ。
ブレンボブレーキはアイサイトとのマッチングでどうなのかわからないけど、レカロシートは社外扱いの一般流通品を買って
内装屋に預けて現車にあわせた方が仕上がりも機能性も良さそう。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:26:50.36 ID:mv6Kly7X0
先行予約はよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:29:56.52 ID:SvjWZ9cN0
待ち遠しいよねぇ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:32:41.59 ID:Hi0H//Ac0
>>882
あれ?
アイサイトって、ブレーキ変えたらいけないの?
あのダサいホイールとキャリパー使用しなきゃいけないの???
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:43:04.18 ID:TAgisspD0
>>885
アイサイト付はキャリパーやディスク交換はご法度
制動力が変わってしまう為アイサイトの動作保証が出来なくなるよ
パッドも出来れば純正品と同等にしてほしいってディーラーでいわれたよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:46:55.89 ID:5RuzLFcLi
>>882
奥さんに気を使う必要があって仕方ないならそんないじり方もありだね
だが問題はそれが決済通るかどうかだろうな…

>>885
アイサイトはブレーキ込みで開発してるだろうからブレーキが介入するシステムとしてはマッチングの問題は出るんじゃない?
制動距離が変わったりするよね
将来的には学習機能(今もある?)を持たせたり、MTにも対応とか無くはないだろうけど
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:49:37.61 ID:5RuzLFcLi
>>886
かぶったすまん
やはりそうか
パッドやローターの消耗に伴う制動距離の変化とかはうまく吸収してるのかねえ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:50:24.12 ID:Hi0H//Ac0
>>886-887
\(^o^)/オワタ

スポーツカーと名乗る割りに、交換できないってそりゃないぜ。
STI部品もつけられないんだろうな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:57:43.10 ID:TAgisspD0
>>889
ただこの情報はアイサイトv2の時のインプとかの情報だから
アイサイトv3ではどこまで対応できるかはディーラー確認の方が良いかもね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:59:28.40 ID:wHg24Me10
アイサイトはタイヤ交換ひとつとってもかなりシビアらしい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:30:00.02 ID:mv6Kly7X0
来週の週末から予約受け付けてるのかな 

楽しみすぎて気になる
早くDから連絡来ないかなぁ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:39:53.45 ID:Hi0H//Ac0
>>890
近々オイル交換に行くから、ちょっと聞いてくるか。

まったく、STIのATは出せない、ニュルは惨敗、S4はなんちゃって。
親がスバル360の頃からの付き合いだけれども、最近スバルは絶好調のようだし、
本気で他メーカーを見てみようかしら(´Д`)ハァ…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:17:41.27 ID:fpCx54s+0
>>882
死ぬほど既出だけど、S4 GT-Sはメーカーオプションで難なく大型リアスポ装着可能。STIとの外観の違いはエンブレムとガーニッシュだけ。エンブレム代と10分くらい時間があったら、完全に見た目はSTIになる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:18:49.53 ID:WTBWxeKuO
ニュル24時間レースで4位という恥ずかしい結果で新型WRXの評判はガタ落ちだね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:27:05.30 ID:5RuzLFcLi
はい
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:31:42.61 ID:xZ5QrA4J0
ニュルのスバルは欧州勢が環境用排気対策やってて留守の、少数クラスに、
20年前のターボ車滑り込ませて二年連続優勝しただけだからなあ。

さすがにベンツ、アウディ・VWとルノーを「盗人黄猿が古着で調子こいてんじゃねーぞ、
欧州勢なめんな。単なる過給なら、2駆でさえもっと馬鹿速いの作れるわ」
って出てきたのがTTやシッコロ、AMG45、メガーヌRSなわけで。
後者は主にタイムアタックで欧州からWRXを駆逐したけれど。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:33:43.40 ID:xZ5QrA4J0
>>893
WRXにCVTが混じりこんできた時点で、WRX系も走り捨てるかもな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:44:39.12 ID:9tfWan8a0
予想
B型 穴塞ぎ ダミーイソタークーラー廃止
C型 出さずに撤退
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:55:25.33 ID:Hi0H//Ac0
>>896
はいじゃないが!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:06:26.54 ID:5RuzLFcLi
>>900
何が?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:14:22.27 ID:Hi0H//Ac0
>>901
あー
これはもうダメかもわからんね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:24:18.38 ID:dZTtz6NtO
S4は片押しキャリパーだから一目で分かるよ
こいつ、AT限定君だなって
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:27:26.28 ID:5RuzLFcLi
>>902
壁に向かって一人で話しかけてるみたいだから別にいいんじゃない?

それよか>>894は読んだ?
ATで見た目STIと同じようにするのは簡単らしいよ
ランエボみたいなDCTが欲しいってんなら待つか、力業で他車のDCTを移植するしかないね
単にシーケンシャルにするならクラッチ操作の必要はあるけどイケヤのあれ入れるとかできるけど
あるもの、できることから選ぶしかない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:29:39.39 ID:C+/jTPc10
梅田阪神百貨店前歩道橋を歩く100人のスバルファンに「今回負けたのは新車のせいですか?」と聞いたところ
75人が「新井が悪い」と答えました
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:43:56.62 ID:hdT6EiQR0
パパは本当に残念だ きっと助かるまい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:45:24.91 ID:O1dBRyj50
91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/06/25(水) 23:16:29.51 ID:4U/BxD2Q0
結局スバルって300万円の車を作る程度の技術しか持ち合わせてないってことだろ
ニュルでもTTに惨敗してたじゃん

コロンビアの2軍に負けた日本代表w
アウディの2軍に負けたスバル代表w

レベル低杉w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:52:04.07 ID:5RuzLFcLi
反日活動だったのか???
もしかして…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:55:17.25 ID:Hi0H//Ac0
>>904
うぉい
ブレンボ一式とホイールで百万近くいくぞ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:58:12.90 ID:+hH04EWi0
>>892
俺のとこは7月4日から先行予約開始。仕事の都合で俺は土曜に行くよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:02:02.31 ID:z3HGAf9e0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 24時間レースで4位という恥ずかしい結果で新型WRXの評判はガタ落ちだね
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <レース結果で評判を気にするのはマニアだけですね
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:02:09.48 ID:+hH04EWi0
あ、安価ミスった
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:03:55.17 ID:A7ERikzm0
>>894
エンブレムは分かるんだけどガーニッシュってどこの部分?
外観の違いてエンブレムと足廻りぐらいと思ってたんだが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:15:54.66 ID:5RuzLFcLi
>>909
しらんがな
要はWRXのATをベースに自分の予算を基にして自分の満足できる仕様に仕上げれば?ってことだよ
AT限定の奥さんとクルマを共有しつつ走りを極めるのは今の時点では無理でしょう
自分がMTでいいなら奥さんに中古の軽でも与えとくというのも一つの手
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:18:05.46 ID:C+/jTPc10
>>913
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/623/988/html/m.02.jpg.html
この斜め後方からの絵だと、フロントフェンダーの後端部にあるフェンダーエアアウトレットの上側に
横長で銀色のガーニッシュがある。

GR/GV世代の慣例を踏襲するなら、STIにはSTIと刻まれたもの、S4は少なくともSTIの名前をあえて外しているみたいだから、
北米仕様同様にWRXと刻まれたガーニッシュが着くと思われます。

部品で取っても両側で5千円弱、指に水膨れできてもいいくらいの覚悟があれば、洗車ついでに自分で交換できるレベル。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:19:03.01 ID:RiyA5uNf0
4位ちゅーのは4台走って4位なのか、10台走って4位なのか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:19:30.47 ID:jpSTUwCM0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | WRX S4は片押しキャリパーだから一目で分かるよ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <アイサイト確認した方が早いですね
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:29:03.83 ID:A7ERikzm0
>>915
ああこれか、見落としてた。

ちなみになんで水膨れできるんだ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:33:46.39 ID:C+/jTPc10
>>918
車体側に残った両面テープを指でコネコネしたら水膨れが…
ブレーキクリーナーとか溶剤使って両面テープの残りを剥がしてしまえば楽なのは解るんですが、
コーティングされた車体部まで液体が飛ぶのもイヤだったのでw

夏場にやることをおすすめします。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:36:49.31 ID:yNn/ufaz0
>>919
ゴム手袋(薄々な天然ゴム系がいいかも)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 18:09:11.24 ID:nQ7vU5YM0
いつ出るの?、
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 18:11:31.05 ID:sr0RyfZh0
9月6日(土)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 19:30:32.59 ID:T1irhIcH0
>>911
マニア向けの車でなに言っとる
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 19:32:08.90 ID:MrmtUGbH0
>>914
くだらんレスばっかりするな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 19:51:50.67 ID:wU8MwRQ9I
>>915

手元の社外秘の商品マニュアルで確認する限り、S4のエンブレムはWRXだな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:05:04.39 ID:RwZvcta60
>>911
レース結果が悪かったから評判が悪い、というのは実は主客転倒で、
安物素材の寄せ集めと化したハリボテのシャシをシーケンシャルの速さで誤魔化しただけの新型が
実力どおりの無様な結果を晒しただけ

つまり新型が、評価が低くて当然のダメなクルマだからこそレース結果が悪かった、という因果が正解
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:07:31.80 ID:xZ5QrA4J0
>>926
でも同額じゃないから良いじゃない? 安く買えるのはスバルのメリット。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:13:28.69 ID:OoOiV9Fv0
何で今頃になって推測でエンブレムの話してんの。
http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/487198/blog/33336693/
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:28:52.86 ID:5RuzLFcLi
>>924
おう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:43:09.85 ID:5RuzLFcLi
>>925>>928
エンブレムの話は>>928の言う通り
細かい話だか、S4の見た目をSTIと同じようにするためにはフロントフェンダーのガーニッシュも変えたらいいって話じゃないの?
S4の見た目STI化はデラに頼めばやってから納車してくれそうな気がする

>>927
だよな〜
牛丼屋で飯食ってる客にあそこの料亭の料理の方が上手いよ!って必死に言ってるような
あ、壁に向かって一人で話しかけてるって言った方が合ってるか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:51:24.76 ID:T1irhIcH0
>>930
手軽に買えるのはいいことだが、料亭に負けない味!って謳い文句で
どんぶりが立派で中身普通の牛丼売るって
なんだか、そういう車だったのかな〜ってちょっと寂しくなる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 21:04:00.39 ID:A7ERikzm0
>>931
個人的にはごく普通のどんぶりで、A5ランクとまではいわないけど和牛の美味い牛丼て感じかな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 22:00:33.65 ID:0YGGnVkx0
ようするに安かろう悪かろうって奴がスバルってことだな?
どこだかの国の製品って感じだね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 22:08:58.78 ID:9tfWan8a0
191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/06/26(木) 21:59:01.82 ID:gzLDUB3s0
一度でもポルシェのエンジン回したことがあれば、
スバルの水平対向なんてウンコ以下だとすぐ分かるんだがな。

スバルのはレスポンスゼロのどっかんターボにしてやっとなんとかなるエンジン。
NA状態で低回転トルクやリッターあたりのパワーやら見てみれば、
ポルシェはおろか国産二流どころと比べてもお寒いレベルだと分かりそうなものだが…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 22:22:26.49 ID:Tpuff79Z0
直噴のMT待ちだな

3年くらい待つのかなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 22:24:17.69 ID:T1irhIcH0
>>932
GC8がそんな感じですきだったなぁ。
あの頃、カローラに似てたのに中身がとんでもでギャップ萌もあった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 22:40:36.65 ID:uW0wSObc0
直噴のMT
STIのFA20積んだバージョンか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 23:07:13.81 ID:cAjs5ExB0
■社会正義を理由に反スバルを行う理由■  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403362747/980
<要約>非日本人からの「反日運動」の可能性が濃厚です。

ID:O1dBRyj50
http://hissi.org/read.php/auto/20140626/TzFkQlJ5ajUw.html 
※「W杯サッカー日本代表の敗戦」と「スバルSTIのレース4位の結果」を皮肉で悦んでいます。

909 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 15:41:49.55 ID:O1dBRyj50
スバルやスバヲタ叩きは社会正義

917 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 16:51:13.08 ID:BqAijSNk0
日本メーカーには頑張って欲しいと思うのが日本人。
社会正義と称してスバルへ誹謗中傷を行う もしかして、日本人ではないのかも…
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/647/643/38.jpg
スバルは中国、韓国に工場がなかった。
祖国の利益にならない.....
大戦時の航空機生産が関与して.....
ネガティブキャンペーンに必死なのも愛国…

918 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 16:54:29.36 ID:vIOvEkHW0
工場がなかったのは中国販売が大ゴケして進出出来なかっただけなんだよなぁ
地元の成形屋を無視して、ヒュンダイから部品を調達する祖国愛には感服しますわw

922 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 17:31:45.60 ID:rm6ZO16Z0
→917
社会正義と称して、やりたい放題の反日運動 愛国無罪だからね<中国、韓国
両国に工場がないスバルは強運に尽きる
→918
中国側の方でしたかw 工場が作れないのは共産党側の許認可問題 反日リスクが露呈してスバルが工場進出を断念
それが許せないんだろ?
愛国心ゆえに反日運動(反スバル)もやめられない スバル擁護派は敵(反中勢力)に見えてしまう
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 23:33:12.50 ID:5RuzLFcLi
>>933
安いけどそこそこってことだ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 23:37:36.61 ID:IMGeUC570
              __ __  ||○》
          /⌒>'´        ` く|||'⌒\
       〈  /          \  ヽ    )
         /               \/ハ ∨
      /  /     イ  |\|  |   ∨| ノ \
    ( (| /     / |∧N ⌒\|   |/     ヽ
      \ ∨|/|∨うハ   うハ Y|/∨ヽ     l)/
       }   ハ Vリ    Vり j/^Y ノ    /      今日、6月26日は『露天風呂の日』だよ
      ーイ  / 八''   r┐ ''  ィ´<     {
      人_( }ノ   ≧=ァr‐ <__    ( /イ(_ >   岡山県の「湯原温泉」が制定したもので、
              /´ 7::::::/  `ヽ   \        町づくり事業として始められたもので
         _rヘ、   r' |人__人/  |           この日はどこの温泉も無料で入れます。
       Z,___|\ /\レ^~^~^~|__|              露天風呂のゴロ合わせから来ているよ。
         \::::\:/: : : : : : :|:::::|
          \::/|: : : : : :|:::::|
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 23:48:42.71 ID:5RuzLFcLi
>>936
GC8のような方向で作ってくれるなら歓迎だけど今時の人は買わないだろうね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:02:15.39 ID:iI9Dy8Wh0
>>779
ベスモやホットバージョンみたいな動画ではやたらと駆動系(ミッション?)のトラブルが多いね
まあ、ハイパワー車だしMTはプロでもミスするからその辺を踏まえてもサーキットでの全開走行やチューニングでは弱いところとして出る感じなのかな

直噴WRXとレガシィDITの違いって吸音材だけ?ボディ剛性も違うんかね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:13:13.09 ID:FO19hS040
>>941
GCは300kgも軽かったもの。あれならEJ20の低回転ネガは出ない。
EJ20に新型3ナンバーの1.5tはキツイよ。
これなら3.0Lで380ps。トルク50kgmのツイン・ターボじゃなきゃ
日常でダルダルなレベルになってきてると思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:17:19.77 ID:z8FCFJwL0
買ってから言えよw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:20:27.21 ID:znXzYceu0
>>939
それを悪かろうっていうんだよカスが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:35:09.73 ID:mArAziJti
>>943
300Kgって聞くとでかいな…
でもまあGVでも日常の使い勝手としては特に問題ないよ
ジムカとか振り回すような時には辛いけど

>>945
牛丼でわからんなら牛丼以外の例えでもいいんだよ
お前の中ではそこそこ=悪いってことなんだな
勝手にしろよwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:47:32.19 ID:2xFMIL8b0
今日のイヤオ先生まだぁ?
もっとぼくちんをいぢめてください
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:54:39.27 ID:xP0BLG/v0
本当に7月4日に予約開始か?
スバルに行かないと予約出来ないの?
仕事で行けそうにないけど
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:56:18.49 ID:NZ8JiK160
ATったてトルコンの?
それともデュアルクラッチとかのクラッチレスのこと?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:26:05.91 ID:z8FCFJwL0
営業に言っとけよあらかじめ
それくらいできない一見さんかい?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:30:13.46 ID:+92hsoom0
スレタイからNBR外してもいいよね?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:38:07.47 ID:GZm/frOO0
オッケー そもそも何でついてたんだ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:39:42.04 ID:+92hsoom0
1スレまで遡ったが思いつきらしく批判されてた
型番は必要ですかね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:46:19.71 ID:khpEQpP5i
GR/GVスレと同じく
SUBARU▼新型 WRX STI SS17▼WRX/WRX STI
でいいんじゃないかな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:51:48.68 ID:+92hsoom0
SUBARU▼新型 WRX STI/S4 SS17▼WRX

こんな感じでもいい?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 02:06:26.41 ID:2kDLb3iT0
>>943
いや、いや、いや、なに言ってんの? GC乗った事ないだろ?
或いはGC乗った事あってもガチで走らせた事ないだろ?

GCは本当に低中速のトルクがなくて最低でも4500、
可能であれば5000以上を保ってなければ満足に走らなかった。

レイアウトを分かってるコースならケツを流して回転を保つ事もできたけど、
レイアウトを分かってないコースで4500以下に落とした時の失速感は半端なかった。
低回転のネガ出まくりだったよ。
むしろGVBの方が低回転のネガを感じない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 02:52:16.84 ID:mArAziJti
>>947
もう寝たんじゃない?

>>956
確かにGC8の低中速のトルクは少なかったな
GVまでのエンジンの進化は素晴らしい
上手いやつほど速いって感じからだんだんドライバーが楽になるようになってきてる
GC8はいじることで最近のクルマにひけをとらないかもしれないが、
いかんせん古いクルマだからもう勝負したりするのは難しくて維持で精一杯だろうね
そういう点でエンジンがEJでも新しいクルマになるなら歓迎するが、やはり重さがな〜
EJでもいいんだけどとにかく軽くしてほしいわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 03:28:19.14 ID:l6b0ZRsK0
>>910
マジか! 

金曜は仕事だし、俺も土曜日かな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 03:34:15.56 ID:l6b0ZRsK0
SUBARU▼新型 WRX STI SS17▼S4/STI 

で良いんじゃない? 

どのメーカーの何の車種のどのモデルのスレか を分かりやすくするなら
この区切りが見やすいと思うよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 03:38:32.23 ID:an3PRGLP0
予約特典ってあるの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 06:35:39.41 ID:9jqGSD/40
>>954
新型はラリーとも縁がないんだから、スレ番のSS17もおかしいでしょ?
ラリーで勝てなかった駄車とか言われて、先代ですらもおかしなスレタイって言われていたくらいだし。

次スレなら普通に『17台目』にしておけば、余計なコトも言われず、ケチも付かずに済むと思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 06:37:06.29 ID:DJ5OYSbJ0
iPad mini Retina とかくんないかな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 06:39:28.67 ID:9jqGSD/40
肝心なところが抜けていた。

SUBARU▼WRX STI/S4▼17台目 

で良いんじゃない?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 06:40:58.27 ID:9jqGSD/40
>>962
予約開始する頃にはiPadミニRetinaモデルも、モデル末期でタダで貰えそうな情勢よ?
既に一括一万円とかそんなレベルだし。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 06:53:39.03 ID:XbbMqs/20
次スレ
SUBARU▼新型 WRX STI/S4 SS17▼WRX
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403802378/
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 07:02:48.72 ID:XbbMqs/20
>>954
>>959
>>963
スレタイ修整は次回まで持ち越し

SUBARU▼新型 WRX STI/S4▼○○台目 
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 07:43:28.53 ID:mArAziJti
>>966
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:01:53.65 ID:0N2sod6M0
>>938 説明を一部修整
■社会正義と称して「反スバル」を行う理由■  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403362747/980
<要約>非日本人からの「反日運動」の可能性が濃厚です。

ID:O1dBRyj50
http://hissi.org/read.php/auto/20140626/TzFkQlJ5ajUw.html 
※「W杯サッカー日本代表の敗戦」と「スバルSTIのレース4位の結果」を皮肉で悦んでいます。

909 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 15:41:49.55 ID:O1dBRyj50
スバルやスバヲタ叩きは社会正義

917 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 16:51:13.08 ID:BqAijSNk0
日本メーカーには頑張って欲しいと思うのが日本人。
社会正義と称してスバルへ誹謗中傷を行う もしかして、日本人ではないのかも…
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/647/643/38.jpg
スバルは中国、韓国に工場がなかった。
祖国の利益にならない..... 大戦時の航空機生産が関与して.....
ネガティブキャンペーンに必死なのも愛国…

918 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 16:54:29.36 ID:vIOvEkHW0
工場がなかったのは中国販売が大ゴケして進出出来なかっただけなんだよなぁ
地元の成形屋を無視して、ヒュンダイから部品を調達する祖国愛には感服しますわw

922 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/06/26(木) 17:31:45.60 ID:rm6ZO16Z0
→917
社会正義と称して、やりたい放題の反日運動 愛国無罪だからね<中国、韓国
両国に工場がないスバルは強運に尽きる
→918
中国側の方でしたかw 工場が作れないのは共産党側の許認可問題 反日リスクが露呈してスバルが工場進出を断念
それが許せないんだろ?
愛国心ゆえに反日運動(反スバル)もやめられない スバル擁護派は敵(反中勢力)に見えてしまう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:05:28.32 ID:9jqGSD/40
>>966
乙!
納車始まったら新型は取りゃ良いだけだし、スッキリしていいね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:25:44.85 ID:qFGBp8dZ0
安全基準が厳しくなってるから、軽量化は難しい
40年前は1トン未満の車が当たり前だったけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:31:12.26 ID:4u3M9rS20
予約の件ディーラーに聞いてみた
4日~なのは間違いないみたいだが
俺はラリーのオフィシャルで当日ディーラー行けないって言ったら
4日に予約だけ入れておいてくれるって
細かい調整は後日でも良いって言ってくれた
自分の行きつけのディーラーに確認したほうがいいね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:35:38.36 ID:FO19hS040
>>956>>957
GCは友人や元カノのだったからなあ。昔の記憶でスマン。
でも相当に軽さを感じたぞ。
GVとか素直に重い。これも3000回転より下げては駄目だし
峠下りで重さ感じる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:36:13.80 ID:FO19hS040
峠下りで重さ感じる。 → 峠下りと信号で重さ感じる。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:37:39.04 ID:4ouprPdI0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:45:22.23 ID:4u3M9rS20
>>972
あの頃は非力っていわれたEJをひたすら鍛えた時期
そしてラリーで勝つ為にレガシィでは大きいとプロドライブから言われ
ほぼ有り合わせのパーツでGCを開発した
軽いボディにそれなりのエンジンだったが
他が旧式に有り合わせだったからバランス悪かったのも事実
モデルチェンジのたびにボディバランスを取っていって
GV辺りから路面を捉える脚になったからトータル性能は上がったけど
ファーストフィーリングの軽快感は失ったよなぁ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:01:27.30 ID:FO19hS040
>>944
少なくとも俺は経験上アプライドCまで待つから。

ただ新型はスタイルがコンセプトモデルからかなりズレて
直線と丸っこさが何か、俺には「コレジャナイ」感があるんだよな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:06:07.27 ID:FO19hS040
>>975
レスありがとう。これからのスバルは、1.5t〜との格闘
ストローク長や気筒増加、それによる横揺れとの格闘に入るかもね。

外観だが、コンセプトモデルとの決定的な違いが判った。
スポイラーの顎だわ。フォグランプの外側の線の向きだ。
量産型は顎が引っ込んでる。コンセプトモデルは顎が出てる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:11:44.04 ID:FO19hS040
あとコンセプトモデルのリアは巨大な羽ではなくて
トランクウィングレベルなんだよな。あれで良いのに。
顎をもう少し出して、トランクウィング的リア。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:28:58.98 ID:h/Qkc0iE0
SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 SS17▼WRX

これがイイ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 11:47:05.84 ID:rCdiaR1n0
やっぱ、これだね

SUBARU▼新型 WRX STI/WRX S4 ▼○○台目
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:01:33.88 ID:Qll/FOCU0
>>979
>>980
「WRX」を2個、3個とスレタイへ入れても意味がないw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:15:19.24 ID:Qll/FOCU0
SUBARU▼新型 WRX STI NBR16週目▼WRX/WRX STI

このスレ「WRXが3個、STIが2個」
NBR実績もなかったのに入れたりと
色々オカシイ事だらけだからシンプルな方がいい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:31:00.47 ID:FO19hS040
@S4とSTIは分けた方がいい。
 A線と同じで、ミッションやエンジン違いは荒れるからさ。

@BNRはいらない。あれは優勝後にSTI限定が出てから立てようよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:32:17.45 ID:DrpnZbh00
スバルがスポーツという言葉を使うのは、不正取引防止法に抵触?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:40:31.49 ID:FO19hS040
懐かしいなあ。嫁がホンダVTECのMTで俺がマツダB6のMTで、
周りがGCとかRSKとかFCとかいたころ。あの頃はみんな軽かった。
嫁の峠下り側溝ギリギリラインは上手かった。「だって地元だもん」
先輩のFCは足元が熱かったw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:43:51.54 ID:mArAziJti
>>983
次スレではNBRは既に取ってあるよ
スレ分ける分けないのってしょっちゅう言われるけど乱立も他車スレからしたら迷惑な感じするかもしれないし、分けなくてもいいかなとは思うよ
一緒でもイヤ夫とよりは仲良くやれるんじゃないかな
ま、別れたら俺はS4スレには行かないかな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:48:09.11 ID:FO19hS040
>>986
レスありがとう。乱立ではないとは思う。
エンジン・ミッション違うし名前も違うし。
別車だとは思う。俺もS4スレには行かない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:49:24.80 ID:C7GSBIqX0
本来ならこの車のスレ自体がレボーグと統合されてもしゃーない状況だと弁えなきゃ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:53:48.11 ID:mArAziJti
レボーグはどうかねぇ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:07:00.58 ID:mArAziJti
>>987
いや既にインプレッサって名前のスレがいっぱいあるから
モデルチェンジで別車になったなら仕方ないかもしれないけど
他車の場合でもグレードやらタービンあるなしなんかでスレ分けたりするのかね
STIとS4はGC8のSTIとWRXとは違って中身が別物というのはわかるけど
興味ない人からしたら単なるグレード違いにしか見えないと思うんだよな

SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS111▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402750941/

【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS95【STI】

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403187975/

★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.75☆★
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403018296/

SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ77▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1401600983/

SUBARU▼スバルNAインプレッサ48▼GC/GD/GF/GG/GH
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1383536988/

スバル・インプレッサG4、スポーツ、subaru
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1381734536/

SUBARU▼スバル3代目(GH/GE)インプレッサ 58▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385185029/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:08:38.90 ID:Qll/FOCU0
スレ分離などは、
正式発表後にS4購入予定者の意見が出るまでは
とりあえず保留でいいのでは?

誘導がスレ内部で完結も悪くはない
 S4でMT要求,CVT嫌い→STI買えよ
 STIは高い燃費悪い,アイサイト要求→S4買えよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:08:44.41 ID:FO19hS040
レヴォーグこそ別車だな。
ロング・ツーリング=GTで箱庭を一切考えてないつくりだから。
あれは、あれで遠出・積み荷・燃費・アイサイトで
盛り上がってるから良いんじゃないの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:10:43.03 ID:FO19hS040
確かに3シリとか糞味噌一括だから、いいか。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:18:08.74 ID:Qll/FOCU0
>>990
スレ乱立→過疎スレw よくあるパターンだね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:25:21.68 ID:Qll/FOCU0
次スレ

SUBARU▼新型 WRX STI/S4 SS17▼WRX
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403802378/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:58:19.27 ID:Qll/FOCU0
型番的には「V系統」

WRX STI 2.5L DBA-VAF
―――――――――――
WRX STI DBA-VAB
WRX S4 DBA-VAG
―――――――――――
LEVORG 1.6 DBA-VM4
LEVORG 2.0 DBA-VMG
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:35:12.69 ID:zs+yZm6/0
まず埋めようか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:59:06.34 ID:i87voO4S0
埋めよう
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:59:35.17 ID:i87voO4S0
埋めよう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:00:29.22 ID:i87voO4S0
埋まった次いこ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'