スバル・インプレッサG4、スポーツ、subaru

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
インプレッサg4・スポーツのスレ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 16:17:30.44 ID:cU/b5z8E0
削除
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:46:05.86 ID:OKIyevuq0
sage
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 02:45:22.86 ID:boe26Whl0
sage
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 03:40:24.37 ID:gsuHwPxei
バカスバル
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 00:52:23.44 ID:BQtZrBYK0
オーナーのみなさん!
このスレを盛り上げていこうぜ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 08:19:16.10 ID:Iu6uhC/Si
チンポモッサ
チンポモッサ
チンポモッサ
チンポモッサ
チンポモッサ
チンポモッサ
チンポモッサ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 13:55:41.17 ID:zxkzXN3O0
10月5日に納車された。
楽しー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 22:19:30.43 ID:qXU7A/5GO
俺も買おう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 23:25:05.75 ID:XUTwxHoz0
終了
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 23:50:04.67 ID:OvI4r3+I0
g4最高!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 06:49:27.43 ID:IoBlOks40
フォレスターに乗る32歳(童貞)です。ターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時のために、エレガントな大人を演出する『ヴェネチアンレッド・パール』
大奮発して3万1500円も払った特別塗装色です。
さらに最先端安全機能『アイサイト』を営業の方に勧められて10万5000円も出して付けました。しかし今後出来る彼女や家族の安全を考えれば安いものです。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5 vs 5の合コンです。合コンと言ってもお酒を飲まない食事会。アルコールを入れる合コンなんて子供じみたことをする歳でもありませんし。

その日、ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで自慢のフォレスターで出かけて行きました。
結局、車で来てたのはボクを含めて3台だけ。
いい感じで盛り上がり、お開きになる頃。外は雨が降りだしていました。これはチャンスとばかりに、帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけました。
で、ボクの車をみた途端、痰を吐かれて「ナニコレ?あり得ない」といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、「無理」と言ってその場にしゃがんで泣き出しました。
結局5人の女性はIS350とスカイライン370GTに乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら、外苑西通りへ颯爽と消え去っていきました。
周りを見わたせば貧相なスバルはボク1人。
『これは田舎乞食が乗る車です。事故率も高く危険だから近寄らないで』
まるで、そう訴えているかのような小傷の目立つ車体に泥付きのタイヤ…
あれほどお気に入りだった『ヴェネチアンレッド・パール』も
『コリアンキムチレッド・ファビョール』が正しい車体色だったんですね…
とりあえず痰を舐めた後、ボクは1人泣きながら帰路につき追突事故を起こすのでした。
雨で乱反射した路面に最先端安全機能のはずの『アイサイト』は全くの無力でした…

次は大人しくムーヴを買うつもりです。アイサイトでは反応しなかった状況でも止まってくれるらしいです。

もうスバルはこりごりです…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 09:15:54.38 ID:lkRBxBoCi
C型の納期はいま契約で年内くらいかなー?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 02:35:04.79 ID:mUH4QBc40
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 19:50:23.01 ID:yqqRmodGO
G4いいんでない。クラウンとかはいらないし、手頃なセダンは限られるからね。もう少し考えて、他に手頃なセダンがなければ買おうと思ってる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 20:28:37.12 ID:FSwXnV7U0
手頃なセダンといえばアネシス
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 21:25:38.55 ID:yqqRmodGO
アネシスじゃお姉さんを乗せられないじゃあないの。なんちって
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 03:06:56.19 ID:LfNFL6rf0
>>15

ぜひ仲間になりましょう!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:00:13.72 ID:ZDX5geUJO
G4評判いいね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:15:20.42 ID:lWz+fzxi0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:31:26.77 ID:LfNFL6rf0
>>20
何これ!素晴らしいな!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 18:31:44.73 ID:C4O1zA+WO
少し、人気が出過ぎかな?分かる人が分かり、あんまり分かってない人が、知り合いから勧められて買うのがボチボチくらいでいい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:27:38.73 ID:KQM2+kwi0
G4に乗っているが、太田市以外で見たことはない。

スポーツは何台か見かけた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 17:47:17.99 ID:3nWTGRNQO
太田市じゃ売ってないからね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 19:08:40.12 ID:3nWTGRNQO
あ、間違えた
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 20:55:47.32 ID:hRFmmjPb0
G4なんて高速道路でも今までみたことないぞ。
本当に買った人いるの?ってレベルだ。
堅実でしっとりした走り
それにアイサイトまで付ければ言うことない車なんだけどな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 21:33:57.52 ID:3FiJVxdb0
>>26

まさに質実剛健だよな。
いいクルマだよ、ホントに。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 02:21:03.89 ID:m12Mhs+y0
>>26
俺も見たことないわ 見てみたいんだよな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 03:37:01.37 ID:GBXxQB9S0
>>26
あ、一度見たことある!

東名高速上り、世田谷付近にいた!笑
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 06:55:34.36 ID:QGeZVL33i
笑・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 08:26:06.95 ID:aj3TBouF0
個人的にはアイサイト搭載でも200万弱ぐらいかと思って調べてみたところ
新車価格(車のみ、オプションなし)で220万から
中古でも200万ぐらいする。
これだと、もうちょっと頑張ってXVなり、他のアイサイト付を・・・
っと考えてしまう人も多そうだな。
だけど、背が高いと重心も高くなる傾向にあるから
やっぱり乗り味を考えたらこの車にも魅力はある。

今のスバルは絶好調で工場のキャパの関係もあるから仕方ないけど
アイサイト付の新車が200万で買えたら販売台数は数倍になるかも
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 15:05:53.72 ID:ZFJuv25S0
誘導

SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 65▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1381930844/l50
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 03:36:31.52 ID:gaBWuPlN0
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 23:53:56.48 ID:YkW4AU7z0
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 23:51:29.90 ID:YkW4AU7z0>>68

ちなみにスバル車は現行インプレッサから韓国・現代-起亜グループの子会社「ヒュンダイ・モービス」の部品を採用してるんだがなwww
例のごとくレヴォーグのテールランプもヒュンダイ・モービスが納品しただろう。

http://bbs44.meiwasuisan.com/car/img/13638634350024.jpg

現代モービスが三菱と富士重に部品供給、韓国企業初 2011/06/08
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/06/08/0200000000AJP20110608002100882.HTML

ヒュンダイ・モービス
http://www.mobis.co.jp/
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 10:30:37.68 ID:BzUASdJX0
だから何?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:31:27.15 ID:2OTfcJOy0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 16:13:53.33 ID:thjwo4aa0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 23:03:12.44 ID:qt59TSY50
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 66▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382020045/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 03:24:06.78 ID:45Gv//N90
,
40名無しさん@そうだドライブ行こう:2013/11/10(日) 09:17:28.86 ID:GId2D+ht0
何と言うか、スバルのカローラフィールダーって感じだなw

NAの四駆のMTって貴重だよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 00:42:51.78 ID:cUKzvXs+0
G4とスポルトは、何が違うのですか?

リニアトロニックってなんですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:10:04.48 ID:qf2sskG9O
まずトロックから説明しよう
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:28:26.31 ID:YVrsVpNIO
トロック列車
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 22:57:31.51 ID:XVL+UluL0
>>41
リニアトロニックとは、スバルのCVT。
45よたごろう:2013/11/20(水) 20:04:39.21 ID:tQnK+JuAO
わたいの12年物カローラ、少し塗装も痛んできたわ。クラウンは元より問題外。も少し後席が広ければマークX頑張るけど。今のカローラは今一。ということでカローラセダンとしてG4を認定したいのですが。他社でカローラとして買える車を紹介して下さい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 02:07:28.31 ID:6HjVOdng0
>>45
G4おすすめだよ。
他のセダン…アクセラもいいけど、それ以外は微妙だな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:44:37.42 ID:5IbTONXgO
やっぱり次期カローラは、G4かアクセラなのね。アクセラは屋根が低そうで、後席が狭いんじゃないかしら?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:46:41.57 ID:vYb6aEnG0
自動車学校の教習車にG4導入

www.e-uds.co.jp/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:00:11.70 ID:5IbTONXgO
わたいなんかマツダルーチェよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 02:45:13.63 ID:y5wT+FqK0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:36:03.71 ID:opZ/VKKV0
これは教習車導入ありだ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 18:20:01.97 ID:Zd2aOBfaO
助手席のブレーキを子供が踏んだりしたら危ない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:15:32.29 ID:4PAANsj+0
>>34
民主党が円高、ウォン安政策やって
韓国部品の使用をメーカーに勧めたから
しょうがないよ
スバルだけじゃないし
レヴォーグは違うだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:24:34.12 ID:qtSa+Yxe0
勧めたと言うより強制だな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:42:04.64 ID:rSSUMuy70
ま、百パーセント日本製ってのは無理じゃないか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 16:08:45.77 ID:Dl1h0o200
スポーツよりG4の方が保険安いのね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:01:14.99 ID:AOfLeeddO
G4の方が無理しなさそう
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:40:10.97 ID:Tcgjy3/J0
セダンは大人しいだろう…っていうイメージ?

型落ちVIPみたいなバカヤローでもないし(笑)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:47:14.96 ID:iZfxFUcDO
スポーツはむちゃな奴はむちゃしそう
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:53:21.53 ID:MyWOULIW0
1.6のボディに2.0のエンジンだもんね
 楽しみ...15日(大安)納車
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 02:35:30.59 ID:vgXaA6uD0
>>60

もうちょいだね。
おめでとう!いいクルマだぞ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:37:45.77 ID:OK7Awhy10
スポーツのいいところ、教えてくれ!
アクセラかこれかで迷ってる!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 02:49:53.51 ID:suZ8X1g80
安さに尽きる
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 02:51:16.36 ID:HPUUkoiZ0
ディーラー行って実車見てこい。

こんなとこでバカの意見聞いても仕方ないぞ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 14:14:28.11 ID:jQvq2VaXO
G4の方が落ち着きがあるかな。ま、好みで。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:15:20.56 ID:cKWgF06m0
G4を購入しようかと思うのですが、今契約するといつ頃納車されますでしょうか?
関東地方在住です。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 23:15:41.23 ID:grl52/2v0
>>66
一ヶ月はみたほうがいいよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:18:16.43 ID:PDvusrRRO
二カ月見てもいいよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:22:09.61 ID:Salqy+rP0
>>67
>>68
ありがとうございます。
来週ディーラーに行ってみようと思います。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:43:28.08 ID:TazWe7Cd0
実車見ると、急に欲しくなると思うよ!(笑)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:18:28.26 ID:15GmaHSt0
インプレッサG4を見に行って、何もオプションをつけなかったら、値引きは13万だった。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:56:02.90 ID:AQPOseNC0
フロアマット以外は不要だよな
馬鹿共は高いグレードを諦めて安いグレードを選ぶ癖にOPに30万とか
希望ナンバーやドアバイザーとかみっともなく馬鹿丸出しなのに
当たり前のように装着してるけど無駄無駄
HIDやサイドエアバックやキーレスはお好みで
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:07:40.06 ID:iN86P7p80
ナビとかもつけないの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:42:43.43 ID:3R4nx2sD0
>>72
みんな自分予算、好みに合わせて自由に買い物してるのにそれにケチつけるなんて無粋だな・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 23:14:16.50 ID:N7MCUQN00
バカは放置で!(笑)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 07:20:07.74 ID:6f3SoLg80
俺はベースキット、HIDロービームランプ、クリアビューパック、
UVカット機能付濃色ガラスだけをつけた。
点検パックはしつこく勧められたけど断った。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 03:25:35.44 ID:Hj8ETe+t0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 08:46:54.38 ID:RSRNkJfv0
レヴォーグにも着いたことだし、そろそろインプレッサ1.6にもアイサイト
装着お願いしますスバルさん。もちろんVer3で。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 22:22:48.73 ID:aslAAGvf0
アイサイトって大した技術じゃなさそうなんだけどねえ
スマホのアプリとかのほうがよっぽどすごい画像処理や信号処理やってるでしょ
もうちょっと安くしてほしいわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 02:55:50.08 ID:t0iSykKG0
>>79
>アイサイトって大した技術じゃなさそうなんだけどねえ
>スマホのアプリとかのほうがよっぽどすごい画像処理や信号処理やってるでしょ
>もうちょっと安くしてほしいわ


十分安いと思うよ。現状でも
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 07:17:44.68 ID:l9J9T/Ff0
99円とかで十分だろ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:04:38.47 ID:AqJNmplo0
>>80

開発期間が長かったから、それを考えると確かに安い。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:26:41.30 ID:T24sbV6F0
>>79
スマホのアプリは自動でブレーキかけてくれるのかい?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 22:22:10.53 ID:l9J9T/Ff0
>>83
おまえ馬鹿なの?
大した技術使ってないのに割高だと言ってるだけだ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 22:23:41.48 ID:l9J9T/Ff0
技術的にはDENSOとかのほうが5年ぐらい先行ってるよな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 07:16:52.55 ID:dv1xdBzv0
スバル信者はすごいw
87 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/19(木) 08:23:54.83 ID:m90Ja1O40
1.6i 5MT
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:28:04.98 ID:0Th8cDcf0
現行インプレッサシリーズになって過去にないくらい他メーカーから新規ユーザーが流れ込んだせいかスバヲタの痛さが最近目立つ、いや、前から目立(ry
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 03:55:26.09 ID:VdZZdGyB0
G4オーナーさん集合!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 11:43:09.03 ID:+p/yX2q7O
スバルの持つオタク臭さが、現行インプでは薄れたからな。前の型では買えなかった、潜在的顧客は予想以上におおかった。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 11:44:42.67 ID:/YiYjt3C0
オバサンが古いインプレッサ運転してるの見るとなんか萌えるw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 01:15:32.45 ID:RKh9n/wo0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:55:30.83 ID:CM9ZKDctO
オバサンが、子供の好みで買った青いインプレッサで買い物に来て、金色のホイールとサンダルを見ると不思議な気持ちになる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:34:16.18 ID:R5VhLej90
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:44:46.43 ID:t4M9m6Rli
私もこのインプレッサで初めてのスバリスト!
前車は日産でしたね。
スバルいいと思いますよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:52:09.37 ID:/GWgr23b0
日経が自動車メーカーの1台当たりの 「稼ぐ力」を調べた結果をきょうの「投資・財務」面で取り上げている。

それによると、2014年3月期の1台当たり営業利益を7社(ダイハツを除く)で 比べると、富士重工業が首位。
マツダも1台当たり利益が3倍近くに増えるなど中堅勢の収益力改善が目立つ。

富士重工の1台当たりの利益は34万円台と2位のトヨタ自動車に10万円以上も 差をつけている。
販売台数が少ないこともあるが、「輸出比率が高く円安の恩恵を受けやすいうえ、
得意分野の車種に絞り込む戦略が採算性を高めている」(日経)と分析している。

一方の低価格の軽自動車が主力のスズキの1台当たりの利益はわずか6万円。
それでも前期よりも8000円ほど増加しているそうだ。


ソースは
http://response.jp/article/2013/12/17/213154.html
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 11:00:15.91 ID:xDS3ybQf0
トヨタは数が出るから、スケールメリットで一台あたり安く売る事が出来る。富士重は数が出ないから、一台あたりの
単価が高くなるのは必定。あまりこの数字に意味があるとは思えんけどなー。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 11:11:26.60 ID:1psUgVDX0
その割にトヨタ車は高いけどな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 13:10:28.12 ID:uoEl77850
レヴォーグの1.6Lターボはインプにほしいな。
2.5Lのパフォーマンスで既存の1.6L NAより燃費いいし。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:18:16.33 ID:u2h6r4JwO
ターボ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:19:39.89 ID:klIq9McEO
再びインプレッサカサブランカをうひいうひい生産して欲しい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:16:31.79 ID:O77TFAkz0
>>79
使われてるCPUの性能じゃ単純にアイストの方が上、スマホのCPUは
PCの廉価版Cerelonに劣る
自動ブレーキのアイデア自体は80 90年代からあるが当時のCPU性能じゃ
それを実現できるだけの処理能力がなかった。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:43:42.79 ID:my32UxBvO
スバルは安易に値下げをしなかった。それなりの品質を維持し、それなりの値段で売ってきた。フアミレスで言えばロイヤルホスト。ヤクザで言えば○○組。偉いじゃないの。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:49:45.91 ID:AJ+X0qja0
現行インプレッサはベースが155万のクルマだけど、
他社の同グレードのクルマよりも格段に出来がいい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:15:18.74 ID:u/b/Hw5r0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 13:26:36.12 ID:v2+K9asL0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:01:39.98 ID:iC9JwXUz0
昔、テーブルから落ちる前に方向変える玩具持ってたな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:03:53.78 ID:iC9JwXUz0
CPUなんか使わなくてもゴキブリみたいな触覚付けるだけでいいと思う。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 14:39:54.08 ID:4k1VDPIj0
G4の1.6i(油圧式パワステ)と1.6i-L(電動式パワステ)はどっちが軽いの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 19:35:41.38 ID:mv5zsaAa0
電動のほうが軽いような…
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 19:55:01.66 ID:t/g7kczM0
アイサイトは一番安いのでも200万を優に超える
「歩行者対応」「30キロ以上作動」の唯一の自動ブレーキだからそれでも良かったが
日産ノートが単眼カメラを使った自動ブレーキでそれを実現した
ノートのほとんどのグレードで選べるからインプレッサとの差額は100万円近い
アイサイト「だけ」でインプレッサを選んできた相当数の人は
かなりあちらに流れることになるのではないか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 02:47:38.49 ID:v1DYQSq/0
だから?

新技術は世間に認められれば他社も含め普及するのが当たり前。

次ぎのMCでver3になるし優位性は保てると思うけど。

アイサイト目的の初スバルは数年後の乗り換えで半数残ればいいほうじゃないかな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 13:48:40.81 ID:P9udn27d0
>>111
ノート乗り心地カッチカッチやで〜!!!
何であんな固いんや?
頭痛腰痛悪化するわ〜!!!www
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 14:59:10.17 ID:k3W9ELlb0
アイサイトやら自動ブレーキだけでクルマ選ぶヤツなんているのか?(笑)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 18:15:00.19 ID:w7Hk7SM60
ここにいますよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:01:19.09 ID:J4cvbfhR0
ノートのズングリよかインプの方を選ぶな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:02:00.19 ID:ZnHIhOBzO
運転席&助手席パワーシートあるのか教えて下さい
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:25:30.19 ID:XHxytJBI0
>>114
いっぱいいるだろうなあ
2Lも四駆もいらないのに、と思いながら
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:33:27.23 ID:/U7cOqGW0
G4の1.6って最高速何キロ出るの?180出る?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:07:45.69 ID:rplr5wCo0
>>119
余裕
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 12:13:01.08 ID:1rydEkdJ0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 17:41:16.69 ID:3825piSb0
スポーツの荷台はどのくらいの広さですか?
アクアとインプスポーツで迷ってるんですが
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 07:20:51.88 ID:2/w7TBvOO
悪いことは言わないからインプレッサにしなさい。
笹子トンネルの時の車がインプレッサではなくアクアだったらと想像してみろよ。
おまえはそれでもアクアに乗りたいか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:34:45.11 ID:sSux3NYjO
アクアだと首から上が入らないので、G4にしようと思います。現在12年物カローラ(天井高い)に乗ってます。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:18:38.43 ID:EGJaXncX0
>>124
仲間になろうぜ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 09:22:21.98 ID:HDeWsx2xO
アクアで首から上が入らないならインプでも入らないだろ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:41:25.76 ID:eMs53S+c0
淫婦でっさ、いいネーミングだ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:29:54.80 ID:f7xS5Ell0
今日スポーツ2.0i試乗してきた
いやぁ商用車ばかり乗ってきたから感動したわ
買うのは1.6iLだけどね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:36:33.04 ID:f7xS5Ell0
ちなみにオプション、ナビつけて総額262万
フィットシャトルを引き合いに出したら240万ジャストまで下がった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 18:24:50.01 ID:4k6B3oeI0
1.6iLでいいかと思ってたが2.0iSLimitedとの差額って20万くらいなのか…
アルミホイール買ったつもりでグレードあげようかなぁ…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:39:58.22 ID:WTxjyvh30
1.6乗りだけどMTじゃないなら2.0の方がいいと思う。
1.6で200万以上出すのはもったいない気がするし。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:43:36.86 ID:Tu/2ZE080
>>131
おおーありがとう
そうだよなぁ…やはり2リッターは魅力的なんだよな
2.0iSにしようかなぁ
装備的にはアルミホイール以外はそんなに惹かれないんだけどもね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:17:45.22 ID:3/6+7kgf0
2.0iEyesight買った。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:18:40.89 ID:Tu/2ZE080
>>133
アイサイトどう?
今のところ付けるつもりはないんだけど
気にはなる…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:34:19.97 ID:XKgKDOXZ0
普通はアイサイトのためにスバルを選ぶ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:41:30.01 ID:Tu/2ZE080
>>135
俺はほぼ憧れと見た目で選んでる
家の目の前がディーラーってのもあるけど
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:43:10.39 ID:LimAoI9h0
俺も見た目でスバル
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:44:23.33 ID:XKgKDOXZ0
見て目でスバルって・・・・
どういうセンスしてんだ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:46:03.71 ID:Tu/2ZE080
個人的には他のどのメーカーも最近はツボじゃないんだよな
スバルはメカメカしくて好き
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 23:03:17.39 ID:LimAoI9h0
最近は、見た目ならスバルかマツダだろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 23:45:50.18 ID:Tu/2ZE080
マツダはアクセラ系は良くなっててびっくりした
スバルはレヴォーグも新型WRXも顔が好み
なんとなくGC8を思い出したわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 00:58:42.76 ID:5Lc2bCbD0
納車までひと月以上先かぁ…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 01:01:26.92 ID:TiB3czoV0
>>142
納車待ちの期間は苦しいが楽しい。
街中を走るクルマばかり見て、スバルを、インプレッサを発見するとにやける毎日さ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 06:34:23.90 ID:yl3Z8P5r0
>>142
駆け込みの俺は間に合っても3月末だろうなぁ…
春じゃないすか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 08:46:49.06 ID:1A69jgPA0
>>133
まだ納車されていないんです。
契約したのは去年の12月下旬で、納車予定は2月下旬予定です。
デザインはレガシィB4のほうが好きでしたが、大きすぎるのでインプレッサG4にしました。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 19:41:07.97 ID:00zl7Q0pP
>>145
俺も同じくらいに注文したけど2月頭には納車だね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 19:43:45.45 ID:yl3Z8P5r0
今週末契約できる予定
ディーラー曰くギリギリ3月納車らしい
フロントスポイラー付けるかどうかをずっと悩んでいる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 09:15:29.55 ID:5yD6tZRO0
スバル車は乗ったこと無いけど、1600ccクラスのセダンが好みとなればこれしか頭に浮かばない
オラも欲しい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 09:24:27.55 ID:jX7e/waD0
スバルはキビキビ走るイメージ
エンジンも余裕あるからストレスないし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 11:37:44.52 ID:LL/vpwuR0
>>148
>スバル車は乗ったこと無いけど、1600ccクラスのセダンが好みとなればこれしか頭に浮かばない
>オラも欲しい



インプレッサ、アクセラ、ギャランぐらいしかないよな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 23:36:41.57 ID:LL/vpwuR0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 21:08:10.04 ID:T0QaN8PpO
1600ccなんて限られるよん。小さめのセダンとして、カローラの後継を考えてます。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 11:27:05.45 ID:EkkDBs0B0
普通の人は1.6より自動車税の安くなる1.5を選びますけどね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 11:37:43.77 ID:/rwKa3J+0
MINIとかテンロクだろ?
経済性が頭にあるならそもそも趣味性の強い車は選ばん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 13:36:10.88 ID:jcDjgGdy0
数千円ぐらいケチるな!(笑)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 14:09:14.67 ID:1am1Bqi10
そういう奴に限ってわずかな燃費の違いとかガソリンの1円違いで右往左往する。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 18:01:02.07 ID:l3GCpDq0O
うん、仰るとおり。ガソリンの安い店に三十分くらいかけて行って、近くの安い用品店で何か買わされて、回転寿司とかファミレスに行くと一万五千円から二万円が消えてる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 15:28:54.29 ID:hWVyfuVF0
ヘッドライトとインパネをレヴォーグのと換えてくんないかな?
サイズ的にはインプスポーツが良いんだが、レヴォーグのサイト見たらメーターカッコ良すぎで濡れた
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:05:48.25 ID:bDhWadrv0
レヴォーグ買えってことさ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 08:16:06.86 ID:6agIbrKF0
サイズが同じなら補修部品取り寄せて交換するだけでいいだろう
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:30:29.20 ID:tLtEmhS40
テンロクターボのエンジンをインプに積みたいわ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 02:46:47.41 ID:gvHtbuV00
それにしても、リニアトロニックは素晴らしいミッションだな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 18:10:54.55 ID:VQHbGoCn0
やばい。カッコいいなこの車。
斜め後ろからだとBMWみたい。
他のを買おうと思ってたのに、ここにきて伏兵来たわ。アクセラと悩む
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 08:31:04.91 ID:mTo8vIlb0
>>163
オススメだよ!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 11:25:48.67 ID:yAeTsQyj0
>>163
アクセラのがいいとマジレス
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 14:13:32.30 ID:yJzndtvP0
>>163
どうしてもインプレッサがいいとか、
スバルが好きって言うのじゃなければ、
アクセラの方がなんだかんだ良いと思うよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 14:17:13.93 ID:yJzndtvP0
あと四駆マニュアルが良いっていうのならインプレッサもありかもしれんが。
アクセラはマニュアルはFFしかないから。オートマなら尚更アクセラ。
連投スマソ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:03:35.74 ID:qvC/484z0
今日契約してきたぜ、2.0i-S!
とはいえ中古だけどね
来月納車だから楽しみだー!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 13:12:32.63 ID:opUePBtH0
アクセラも良いと思う。どっちが好きになれるか、だね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 13:27:28.64 ID:1gmduVa80
アイサイト付いてればアクセラでもいいよ
マツダのSCBSが付いてるだけで却下
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 17:49:20.35 ID:W1LGO7oD0
マツダは昔リースで嫌な思いしてから印象良くないわ
何より近所にディーラーがないという
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 13:12:16.02 ID:dEc4dTvP0
>>165
具体的にアクセラの方がいい理由は何? この2台で迷ってるけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:40:24.85 ID:Ao55oJbY0
>>172
乗り心地 加速性能 デザインかな
ナビは糞らしいけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 22:19:50.21 ID:DSmgu5LR0
アクセラ見た目はセダンはいいけどスポーツのケツは微妙
あの半透明ディスプレイは魅力的だけど実用に耐えるのか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 08:00:58.12 ID:LMkj97Hh0
マツダは丁寧に乗ってないと経年劣化が激しいからパス
まぁ、GJ/GPからの手抜き車体も怪しいけどね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 17:35:47.71 ID:Tg7guMCz0
トヨタが絡んでコストカットがひどくなったからな。
車に興味がない層が気にしないところを徹底的に手を抜く。
例外なく現行型のインプレッサにもそれが適用されてる。
結果的にアクセラとどっこいの車になってしまったよ。インプレッサは。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 06:05:04.05 ID:T2YpuFBCI
初めての車でg4かめっちゃ迷ったけど親にスポーツの方が気持ちちっさいからそっちにしとけ
と言われてスポーツにして、めちゃくちゃ気に入ってるけどG4はG4でやっぱかっこいい
よな〜、自分で次買う時はG4!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 08:07:07.56 ID:YxD+Zfnt0
>>177
次のFMCで顔が最新WRXコンセプト風になったら最高なんだがなぁ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 13:18:58.81 ID:qWqB/3BKi
2.0isリミテッド買った。3末納車
赤いステッチかっけぇ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 13:27:39.71 ID:YxD+Zfnt0
>>179
おめ!
いいなぁ!俺は予算足りなくて中古の2.0iSだ
カラーが今は亡きプラズマブルーシリカってのだけが自慢だな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:14:00.77 ID:sEtSw/Ny0
やばい
停めてあったのを見て一目ぼれしてもーた
インプレッサってこんなに長かったっけ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:16:05.48 ID:Ds9WPO9O0
>>181
G4なら全長は4580だよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:26:38.90 ID:YxD+Zfnt0
インプは写真写り悪いと思う
公式のフロント斜めはなんてブサイクだ!と思うが
実車を見るとめちゃめちゃカッコイイ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:35:10.98 ID:lAi/ZCks0
こうにも雪が降ってるとAWDにすりゃよかったかなと思う
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 20:43:28.95 ID:dAuH5IFf0
ノーマルタイヤのワゴンRでもなんとか走ってる程度の
雪道なのに全然登らなくて大変だった。
Sにしてマニュアルモードでなんとかなったけど
CVTの制御が根本的にまずいんかね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:04:55.73 ID:lAi/ZCks0
>>185
2WD?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 01:38:54.18 ID:X3uGfKdR0
クルマのせいにすんなヘタクソ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:03:21.77 ID:GZ/rZ5Qk0
納車が待ち遠しいぜ
あとひと月…長いなぁ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 13:16:42.65 ID:Qo8rSgPsO
忍法帖がリセットされてしまってリンクが貼れん

Subaru WRX pulls out stuck Police Officer.
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 19:09:33.83 ID:NgiNa1nk0
納車までYouTubeでカーレビュー動画みて我慢している…
やっぱりカッコいいなぁ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 17:49:59.96 ID:Dhe7pJ2m0
今年も年次改良されるのかな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 17:53:13.27 ID:losSKVjZ0
プラズマブルーシリカ羨ましい
なぜ廃盤になったんだ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 02:36:13.98 ID:5XoQrkYq0
俺は黒が好きだけどな(^-^)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 22:45:46.03 ID:temTsrom0
>>193
黒もいいね
俺はダークグレーが好きよ
カタログだとダサいけど実車はカコイイ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 02:08:32.13 ID:JdAAfhYs0
>>194

どの色もそれぞれよさがあるよね!
ダークグレーも好きだよ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 10:59:08.35 ID:XhLuOnZe0
黒や濃い色系は、傷や汚れが目立つので
不精者はシルバーが無難
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 12:34:40.38 ID:lOaa/z+I0
>>194
クリスタルブラックは ピカピカブラック
ダークグレーは キラキラブラック
どっちもいいよ。確かにカタログとは大違い。

でも自分は結局、白。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 20:16:55.49 ID:OOgsPFpD0
WRブルーマイカがあれば即決だったんだがなぁ

そんな俺はディープシーブルー
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 23:42:19.92 ID:ChNerA580
1.6iって値段交渉したらいくらくらいになるのかしら
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 00:14:24.39 ID:+Ja7cjAI0
>>199
1.6iはあんまり引かなそうなイメージ
1.6iSは20万+5万キャッシュバックって言われたわ

結局中古の2.0iSで理想なのが出てきたんで新車はやめたけどね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 00:41:02.39 ID:1KsaU16I0
>>200
i-Lだね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 00:48:32.82 ID:+Ja7cjAI0
>>201
おっとミスった
ありがトン
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 09:44:21.39 ID:xxMzzR860
1.6i-Lを契約したが車両本体価格の値引きは5万だけ。
DOPを60万付けてそっちは30万値引きしてくれた
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 12:27:07.52 ID:9+PPgtRHP
>>203
良いなぁー
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 12:37:26.72 ID:+Ja7cjAI0
>>203
30はでかいな
うちは来週納車だから楽しみだー
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 20:32:50.52 ID:obtwvaWA0
インプといいフォレといい、なんでMTを一番下のグレードにしか設定しないんだ?
いや売れないからってのはわかるけど
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 22:33:16.95 ID:+Ja7cjAI0
インプスポーツのミニカーって全然ないのな…
小さいのがあれば車内に飾りたかったんだが
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 22:50:40.83 ID:38uPBhAv0
>>207
ディーラーで貰えるぶつからないミニカーで
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:13:21.75 ID:+Ja7cjAI0
>>208
まだ貰えんの??
貰えるなら全力でディーラー行くが…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:21:59.89 ID:38uPBhAv0
>>209
まだ残っていればきっと…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:49:59.07 ID:+Ja7cjAI0
>>210
明日暇だしディーラー行ってくるか
結局新車じゃなくて中古にしたから冷やかしになっちゃったしな
今後整備でお世話になるし挨拶しとこ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:51:31.82 ID:S0LL9OQJO
インプレッサアネシスに乗っているが時たまGT-R スレッドに遊びに行きます

G4購入する皆様もニュル耐久レース後にドーゾ

招かれざる客として冷たくスルーされます
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:51:44.05 ID:R335tMI30
>>209
2週間前に貰った
レヴォーグはプラス自動トレース機能が付くからお楽しみに!だってさ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:55:50.92 ID:+Ja7cjAI0
>>213
なら望みはあるな!
レヴォーグのも欲しいなー
というよりレヴォーグ欲しい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 06:55:28.88 ID:9wkTduQ50
インプレッサワゴンまだ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 00:10:43.63 ID:S+P82ut90
>>215
それはレヴォークや。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 04:11:25.63 ID:AGceXhdX0
>>215
もしかして レヴォーグ ではありませんか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 22:49:35.57 ID:bixzwNVO0
納車まで!あと4日!!

中古市場見てるとノーマルグリルばっかりだけど
絶対オプションのメッシュグリルの方がカッコいいと思うんだよなぁ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 23:26:25.44 ID:SRMyF32W0
今の時代、そんなツマランことにこだわる人は圧倒的少数派です。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 11:43:54.48 ID:ueSvKcdy0
>>218
それは思う。ただし車体の色にもよるけどな。
赤・白・銀・灰とかならメッシュグリルじゃなくても別に。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 22:10:41.68 ID:AuxtyI3h0
http://i.imgur.com/f3xsb4Q.jpg
俺のiPhoneのホーム画面
やっぱりグリルはこっちが好きだなぁ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 11:00:08.23 ID:43g1cLKHO
>>218
おー、楽しみだね。
ところで、契約書に判子を押したのはいつですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 13:25:19.57 ID:nOMiNjh30
>>222
新車ではないんだ、申し訳ない
中古の2.0i-Sなんだけどね
納車まであと2日!!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 14:35:07.42 ID:43g1cLKHO
なるほど。
納車されたらレポ待ってるよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 09:34:45.17 ID:enTMwEJr0
あのドアのところに生えているキノコようなサイドミラー
あれさえ、位置かえてくれれば
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 10:28:49.91 ID:mINe1e1J0
>225
キノコ、運転の違和感?外からの見た目?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:05:02.11 ID:deDMBEcs0
グリルかえたいけどたっけーんだよなぁ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:05:37.52 ID:DskCdIIL0
2.0i-S納車されたー!!
今まで商用車ばかり乗ってきたからハイテクに感じるw
クルコンってこんなに便利だったのか…
加速はCVTって感じだけど走りはしっかりしてるし視界も良好だね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:25:00.41 ID:deDMBEcs0
>>228
スポーツ?G4?
後ろの視界どう?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:32:15.52 ID:IxKUwfRh0
>>229
G4は後方視界は悪くはないが、決して良くはない。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:35:20.75 ID:DskCdIIL0
>>229
俺はスポーツ
比較対象がハイエースだからそれよりは見づらいけど…
でも感覚が掴みやすいからBカメラなしでも全然いけるかな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:54:01.92 ID:WJItYwnk0
いままでマニュアルにしか乗ったことないけど、
アイサイトって万が一のこと考えると付いてたほうがいいのかねぇ?

だいぶ歳とってきたんで、マニュアルから卒業したほうがよいものかと迷ってる

当方、雪国生まれでスバル一択です
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 23:22:06.28 ID:aWXyLFLS0
>>232
オートマ乗ると 左手左足が暇でしかも 右半身が疲れる
左右両方使う方が体にはいいよ
マニアルて少ないよね
自分でエンジン音聞きながら変速する感覚は忘れられない
これぞ、『走る』て気分だよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 03:01:50.38 ID:nm+tQivF0
>>233

俺は左足ブレーキだからそんな問題は皆無
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:01:34.44 ID:XcXksXtn0
レースか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:29:38.79 ID:pZ3yxzsW0
http://i.imgur.com/1H8WNsk.jpg
スポーツ2.0i-Sプラズマブルー!
中古で走行3万、総額180万
満足だぜー!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 09:00:42.61 ID:Rksn5onT0
はずかしいから、サイドバイザー外せよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:27:32.23 ID:A1Rs9kAb0
>>237
いやですww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:41:38.22 ID:p/a9uO8o0
>236

カッケー!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:01:10.75 ID:MRXPfwzv0
月末納車だ。アクセルペコペコやんなきゃ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:05:07.00 ID:MRXPfwzv0
月末納車だ。アクセルペコペコしないと。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:47:28.30 ID:pF4La7aw0
今となってはWRXのすっぴん板に見える
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 16:19:53.75 ID:Um48UFL90
ボール紙でダミーのカメラ2個作ってミラー両脇に付けるとサマになると思う
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 16:24:10.15 ID:A1Rs9kAb0
FMCでWRX顔になるんかな
だとすれば俺得
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 17:33:17.03 ID:OgcCdsVC0
>>243
最近スバルとすれ違うと
ついそこに目が行くよなあ。
あーあれ、ついてねえなーって。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 18:36:37.03 ID:sFqTsXCOP
インプの燃費ってどれくらい?
使用状況こみでおしえてくり
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 18:51:46.60 ID:Rksn5onT0
やっぱり気になるキノコドアミラー
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 19:28:13.96 ID:A1Rs9kAb0
>>246
東京近郊で15km/l
半分高速だし、だいぶアクセル気をつけてるけどね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 19:59:23.97 ID:CmRjOgys0
>>236
おお、良い買い物しましたね!おめでとう!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 20:30:46.80 ID:A1Rs9kAb0
>>249
249だけどありがとう!
プラズマブルーシリカ満足してるんだけど
パーツ後付けする時って塗装してもらえるのかな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 20:43:14.09 ID:LEFinKNR0
自演すな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 20:48:50.00 ID:CmRjOgys0
違うぞ!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:34:41.64 ID:HDa7T96Z0
G4って全然見かけないんだけどなんでだろ
福岡の田舎
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:37:31.15 ID:A1Rs9kAb0
>>253
台数出てないんじゃ…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:51:35.43 ID:hZWh+rrv0
年寄りよく乗ってるなあ
もちろんアイサイト付きで
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:55:14.52 ID:nzoWvvf80
>>244
顔よりケツが問題
スポーツもG4も貧相でもっさいケツだけが残念
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:30:08.33 ID:oZF5OMpw0
>>255
リタイヤぐらいの人は、レガシィも多いな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:16:15.32 ID:mRykNiR00
レガシィにしてもインプレッサにしても特にセダンはお年寄りが多いね。
たいていアイサイトが付いている。
うちの近所にはインプハッチバックのアイサイトが止まってるが、おばあちゃんが運転してるみたいだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:19:32.65 ID:A1Rs9kAb0
G4はWRXのウィングつければマシに…
ならないかorz
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:51:32.02 ID:mOEAFoWU0
G4燃費情報
市街地10
郊外バイパス17〜19(未だにリッター20は出たことない)
平均12程度
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:56:19.81 ID:IPcY1OsCO
【排気量/変速機/駆動方式】

も書いてくれると助かる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:42:12.19 ID:RvvLsniY0
>>261
1.6FF CVT
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:18:34.93 ID:es1LXqSW0
椎茸サイドミラーが見苦しい
せっかくのドアデザインが 悲しい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:35:37.48 ID:bcrN5xYd0
>>263
新型WRXも茸だから諦めろ
個人的には気にならないけどな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 09:23:03.57 ID:T+SrZB5J0
ドアの鉄板から 茸だよ
BMもベンツも 茸は生えていない
フロントからサイドへの線の流れが台無し
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:09:13.84 ID:QBPCtk7+0
スバルのサイドミラーほどよくできてるものはないと思う
前方視界を妨げないのに、大きく見やすい
ドアから直接伸ばした効果は伊達じゃない
他のメーカーは前方の一番欲しいコーナー部分の視界をわざわざ邪魔をするように鎮座し
何の流行か上下に狭くしかも三角にとがっていて
幅を取るわりに視界が狭く使い勝手がとても悪い
あんなもの使えたもんじゃない
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:19:37.35 ID:LENM5jEK0
>>266
あれめっちゃ見やすいよな
他メーカーのサイドミラーなんて飾り程度だから使い物にならない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 11:17:05.59 ID:effkVpkt0
フェンダーミラーの方が見やすかったのになんでサイドミラーになってしまったのか。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 11:26:38.74 ID:fchL520x0
購入時にフェンダーミラーは選択できるんじゃなかったっけ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 15:54:50.56 ID:S7qCUxog0
それ信じていいんか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:33:46.38 ID:effkVpkt0
信じたらダメだろ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:35:00.18 ID:effkVpkt0
信じたらダメだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:40:10.71 ID:LENM5jEK0
フェンダーミラーの爺感
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:53:05.16 ID:T+SrZB5J0
タクシー仕様ならOK!でフェンダーミラー
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:07:30.30 ID:h4GcNwu10
スバルの車は初めてなんだけど、G4でディーラーオプションのナビを付けると
ハンズフリーのマイクはステアリングの所に付くの?
マップランプの所になるの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:31:23.74 ID:Vbjf/Mtk0
>>275
ケーブルが届く範囲の場所なら
希望の場所に付けてくれるんじゃないかな。
スバルの場合、連絡が悪くて希望が作業者に伝わらないことが多いけどね!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:48:48.36 ID:h4GcNwu10
1.6FFを検討中ですが、リアスタビがないのが気になります。
あまり気にする必要はないですか?

あと1.6FFでもフレキシブルタワーバーは付けてもいいの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:03:08.94 ID:YGmj03a10
>>277
>1.6FFを検討中ですが、リアスタビがないのが気になります。
>あまり気にする必要はないですか?

>あと1.6FFでもフレキシブルタワーバーは付けてもいいの?


リアスタビ?サーキット走行しないなら気休め程度。
タワーバーも同じく。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:08:00.09 ID:tEzy1oQv0
1.6i-L AWD 2/20に契約したんですが3月中に車両登録が間に合うか不安です。
スバルで車を購入するのは初めてなんですが、車両登録まで大体どのくらいが平均なんですか?

早く乗りたいよ〜

また、初めの慣らしの注意点など教えて頂けたら幸いです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:11:23.44 ID:YGmj03a10
>>279
三月中は…ギリギリ間に合うかどうかってとこだね。

乗り始めたら、慣らし中は、とにかく優しく愛撫するように(笑)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:21:47.13 ID:tEzy1oQv0
>>280
ありがとうございます。ですよね・・・
二月の初旬にディーラーさんに話を聞いたら「今、ここで契約なら間に合いますよ。明日にはもうわかりません」と言われましたし・・・

やさしく愛撫するように・・・ ( ゚д゚)ハッ!車選びは、女選びと同じ!そういう事ですね!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:25:34.70 ID:YGmj03a10
>>281

間に合うと言われたなら大丈夫だと思う!

最初は優しく愛撫から始まり…馴染んできたら時には激しく!(笑)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 05:07:19.83 ID:PrQpjREg0
>>281
2月は、最初から寺の押さえの台数有る内は、その台詞で営業しまくったと。
で、自分もその毒牙に、やられましたw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:52:10.65 ID:8goFuWBz0
1.6FFと、2.0FFはカタログ燃費は、ほとんど同じだけど
実燃費はどんな感じ? ほとんど変わらない?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 19:46:26.75 ID:tEzy1oQv0
>>282
はじめの慣らしがドキドキなので楽しみにします。

>>283
2件はしごしましたが、どちらも同じ台詞を言われたので、あ・・・とは思いましたが、やはりそうでしたかw
毒牙にやられたと言うことは、契約されたんですか!?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 21:20:09.79 ID:PrQpjREg0
>>285
283ですが、2月半ばに契約しましたw
今週がラストです。好みの色は残り3台、今なら間に合いますよとの、営業トーク。ハシゴはしてません。

納車は3末間に合うとのこと。満足してます。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:56:46.67 ID:tEzy1oQv0
>>286
おめでとうございます。いいですね!
仕事中はずっと車で移動なのですが、すれ違うスバル車を見るたびインプレッサスポーツか!?
レガシィ?アイサイト付?と気になって気になって・・・中毒者の様ですw

傍から見たら、何だこいつ。と思われてもしかたない位に浮き足立ってます。

納車まで楽しみですね!貴重な情報ありがとうございました。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 06:52:30.75 ID:yhyIrn7a0
2.0を選ぶのが正解だろ
トルコがあるから ビンビンだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 08:06:25.89 ID:BL3y5cB60
GP2で軽く、マッタリと。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 10:30:33.25 ID:Pf+EB6Oa0
アイサイト付きの1.5リッタークラスがあれば良いのになぁ、とたまに思ってしまう。。。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:56:34.44 ID:Mzdwv5LI0
アイドリングストップの累計出るのは楽しいね
今日はアホなクラウンが煽ってきたからSモードでちぎってやったわ
NAだけど加速気持ちいいね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 02:12:33.48 ID:LNfmsb7l0
>>291

そんな危ないことしなくても、クラクション鳴らせば大丈夫!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 02:48:13.21 ID:ZhNjeC4z0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 04:05:19.92 ID:qpyetcL+O
俺はレヴォーク予約してきた♪
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:12:00.32 ID:iq+xhpok0
>>294
正しくはレヴォーグな…
ディーラーに展示してあったけど思ったより小さくて良さげ
あと3年インプスポーツ乗って3年落ちのレヴォーグ買うか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 23:22:39.69 ID:cWJgsyGa0
エアロスプラッシュつきのスポーツを見かけた
やっぱ付けるべきだったか…かっこいいなぁ
リアスポイラーも悩んだんだよなぁ
金に余裕できたら追加でつけようかな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:21:06.05 ID:21mdRHqY0
bpから乗り換え考えてるけど、静粛性とかどうですか?
よくクラシックとか聞くので気になります。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:55:38.73 ID:2BETksH80
>>297
ハイエースよりはいいけどティアナには足元にも及ばん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:08:31.47 ID:AWrnxzhY0
>>297
>bpから乗り換え考えてるけど、静粛性とかどうですか?
>よくクラシックとか聞くので気になります。


静かに乗りたいなら、TOYOTAがいいよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 17:17:25.74 ID:bBXkAkje0
本田ならホンダミュージックが自動的に演奏されます
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:38:34.12 ID:xx5PZAOk0
>>297
クラシック聞くなら静粛性重視だろ?トヨタにしときなさい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:35:55.89 ID:J24JNXj80
てもトヨタの同クラスでまともなのあるか??
金積めば静かなの買えるが…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 02:22:50.27 ID:3s/dY4QV0
>>302
>てもトヨタの同クラスでまともなのあるか??
>金積めば静かなの買えるが…


同クラス…ポルテ、スペイド、カローラ、カローラルミオン、イスト、オーリス…

正直、見栄えはインプレッサには到底敵わない。

静寂性なら、マークXとかそのあたり以上だな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:37:07.66 ID:svKExKEG0
そう、見栄えがな…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 13:55:14.86 ID:JpESpJbI0
>>302
>>303が挙げてる中ならカローラで良いんじゃね?
静かでクラシック流すのに合うと思うぞ。

静粛性より見栄えが大事って話なら、
そもそもインプの価格帯では考えるのをやめるべきだと思うぞ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:56:39.34 ID:svKExKEG0
ああ我がインプスポーツ…
見る度に惚れ惚れするぜ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:05:51.72 ID:OlP1Q0iG0
G4欲しいなー
まだ今年で社会人2年目だから全然金ないけど貯金しまくって絶対買うわ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:14:58.41 ID:svKExKEG0
>>307
YOU買っちゃいなよ!
個人的には新車でグレード妥協するなら
中古で2.0i-Sとかを見つけるかな
まだ出て3年だから大概状態いいしね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:17:16.11 ID:3s/dY4QV0
>>307
G4仲間になろうぜ!
金はないなりに何とかなるさ(笑)
俺もキツキツだけど、このクルマ大好きだからな(笑)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:19:14.88 ID:JpESpJbI0
>>307
今のうちにサクッと買っちゃったら?
結婚なんかしたらミニバン買わされるんだし、
身軽なうちにさっさと買ってしまう方が良いと思うぞ。
まあまだ年齢的に転勤が多そうだから悩ましいだろうけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:34:58.65 ID:sc+8fVNi0
落ち着いたいいスレですね、俺はXV系に乗ってるんだけど変なのが居ついて困ってるorz
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:41:52.11 ID:3s/dY4QV0
>>311
元々俺が建てたスレなんだ(笑)アンチが嫌で(笑)
次はXVもスレタイに入れよう!もちろん今から仲間さ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 00:12:09.90 ID:GN1UMXLv0
まだ学生だけど働き出したら買おうと思ってる車種
インプレッサスポーツ
アクセラスポーツ
新デザインのデミオ

うーん…悩む
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 01:21:54.07 ID:gbiNHNlW0
>>307
自分は春で社会人3年目だけど、スポーツ買おうか悩んでる
貯金ほぼ丸々突っ込めば新車でも買えるけど、にしても高い…
アクセラスポーツの旧モデルを中古で買うのもありかな、なんて考えてる

ってか、2.0-i/-i EyeSightって中古の弾少ないよね
-iS系に興味が湧かなくて、高価格なのばっかり中古に流れてる感じがする
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 02:37:23.48 ID:vaSake7c0
>>308
>>307

今まではどうやって会社に通勤してたの?

もともと車持ってたの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 02:41:56.68 ID:m1XZ0Xwg0
>>313
スバルにしよう!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 04:58:20.93 ID:iE29sLbw0
http://youtu.be/uI-MU3uExj4
こんな若い子でも乗ってるんだぞ。しかもMT

今の若者にしては渋くてナイスなセンス
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 07:16:27.16 ID:tGTJQv1g0
>>315

>>307です
通勤は今はうちにあるプレオに乗っています(保険の年齢制限を引き下げて)

G4買うならやっぱアイサイトも欲しいしまだ貯金が約70万ほどしかないのでしばらく貯金していつか絶対買うつもりです!
できれば現金一括がいいと思うんですけどそれだとあと3年は貯金しなきゃ…
でもこのあいだスバルにいってカタログもらって実車みたら急に欲しくなってああああああ!
みたいな状況です
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 07:50:53.24 ID:kjZMStWX0
>>314
2.0iEyesightは少ないね
同様に2.0i-S2WDも少ないか相場より高いのしか残らない印象
毎日チェックしてるとぽつぽつ出るけど
中間グレードはコスパいいからすぐはけるね

上記2グレードはディーラー系列で総額180くらいが狙い目だと思う
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 09:21:23.52 ID:vaSake7c0
>>318

なるほど、参考になる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 01:33:08.29 ID:26j2BdCV0
>>319
自分の地域では1.6i-Lで180万〜、2.0i EyeSightで210万〜みたいな状況ですわ…来月になれば値段落ちるのかなぁ

値段も低めで弾数も多い首都圏が羨ましいです
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 13:20:12.35 ID:cl+uQslI0
次の改良時期はいつですか?('A`)
ゾーゼー前は見送るつもりだけど、いつ買ったらいいかワカンネ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 13:23:00.13 ID:9uBh7Gac0
とりあえずレヴォーグと新型WRXで忙しそうだからしばらくないんじゃね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 18:37:44.21 ID:zlmGGXKA0
>>322
多分10月
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 01:40:27.70 ID:/6GnspZ80
ハイエース200系DXからの乗り換えだから

キーレスエントリーに感動し
プッシュスタートに感動し
オートライトに感動し
ステアリングスイッチに感動し
左右独立オートエアコンに感動し
電動リクライニングに感動し
シートヒーターに感動し
アイドリングストップに感動し
6スピーカーに感動し
給油キャップが1カチで締まるのに感動し

大満足ですわ…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 02:40:00.39 ID:mtlN+wNL0
プッシュスタートってそんなに良いかな・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 03:01:11.28 ID:gUq/oSKQ0
鍵を一々出さなくていいじゃん。
カバンやポケットに入れっぱなし。
楽だよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 07:31:38.72 ID:z9BMe6Vq0
6スピーカーに感動ってより、ツィーターによる音場の位置アップに感動?
まさか「後ろからも音が鳴ってる!スゲー!」ではないよね?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:25:20.19 ID:+leV+sex0
っていうか>>325に出てきてる機能って
インプ以外でも付いてるじゃん。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 11:26:17.02 ID:/6GnspZ80
>>328
どちらも感動なんですわ

>>329
ハイエースにはついてないんですわ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 15:58:14.16 ID:qiGrgw+Q0
>>324
何処が改良されると思う?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 17:08:44.20 ID:g+ml8YDh0
1.6DIT追加したらいいのにな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 17:25:01.94 ID:/6GnspZ80
EyesightVer.3はFMC待ちだよな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 19:19:06.54 ID:mtlN+wNL0
>>331
まず顔。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:57:33.93 ID:EFPHUc4F0
>>334
顔が変わるとなると新型WRX顔になるんかね
そうなるとただのNA仕様のレヴォって感じだけど…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 00:18:45.77 ID:cMA6EUlc0
レヴォーグがインプとレガの間の大きさってことなんだし、
インプは再び5ナンバーサイズに戻して欲しいんだけどな‥。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:50:18.89 ID:whF9j7C00
>>336
フィルダーに遠慮して3とか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:06:36.91 ID:429FHT9Q0
むしろ5ナンバーならフィットクラスのコンパクトだろ
1.5リッターFF150万でベストセラーだぜ
もちろんアイサイト付きな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 17:19:48.67 ID:rP3dvAsc0
>>233
そうだね
さすがにインプレッサからMT設定車がなくなることはないだろうから(と勝手に想像)
無理してオートマ乗ることないよね

MTに自動ブレーキはできないだろうね
エンストするだろうし

レヴォーグにMTだしてくれないかなー
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 16:59:35.71 ID:gDOBp7Q20
この間うっかり8000近くまで回しちゃったけど
音も加速も気持ちいいなー
SモードだとCVT独特のタイムラグも減るし
ノーマルだと勝手にエコな運転になるし
買ってよかったわースポーツ2.0i-S
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 13:47:12.61 ID:Yq2vm5Ll0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 14:27:08.73 ID:i4O5Pn8T0
>>337
遠慮してじゃなく避けてじゃないのか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:58:23.85 ID:lExjljHe0
最近G4をよく見かける@千葉
XVも結構見る
スポーツ仲間が少なくて淋しいでござる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 00:51:57.98 ID:3AarHvkS0
東京の西の方は、スポーツ多いよ。
G4に気付いてないだけ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 14:11:04.64 ID:LLJ5kAsdO
西東京といえばお膝元、地元みたいなもんじゃないの
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 14:24:49.75 ID:X4gQcwxD0
TOYOTAの豊田みたいなもん?

千葉だけど最近XV遭遇率めっちゃ高い
あとこの間アプリコットなんちゃらカラーのスポーツ見かけたわ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:45:32.16 ID:cJaEQJM10
西東京と群馬がどんだけ離れてると思ってんだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 07:38:50.11 ID:vINjUBSU0
西東京より西の市だが、スポーツが多いな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 07:58:47.35 ID:t44t/cxR0
酉の市、に見えた
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 08:36:17.19 ID:4+bZqcb50
西日暮里の西の西ぃ〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 14:09:33.25 ID:wcZ/sAAmO
西東京というか、多摩周辺ならスバルの三鷹やらなんやらがあるから地味にスバル車は組織票的に売れるかも。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 17:41:55.19 ID:BmPd5Jel0
>>349
酉の市は、熊手だけにしてください。

三鷹がお膝元と意識した事なかった。よく前を通るのにな...
スバル乗り続けてる人は、三鷹愛?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 18:23:04.27 ID:PIc4kqO/O
昔は荻窪(プリンス経て日産だけど)にも工場があったし、子供の頃(杉並区居住)は大学生になったら三鷹でアルバイトしようと思ってたけど。あんまり馴染みがないのかな?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 01:02:23.92 ID:ZmOoA02Q0
太田市はいっぱいインプレッサ走ってるよ。
G4は二割ぐらいかな…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:38:51.03 ID:flLk3vVCO
太田市は文字通りスバルの城下町。三鷹は江戸藩邸じゃあないの。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 20:19:01.70 ID:cLNC3gIM0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 16:19:42.20 ID:F5lrlYIJ0
愛知県ですけれど最近スバルよくみますよ。
昔は黒っぽくこ汚いワゴンをあんちゃんが乗っているというイメージしかなかったんですが
最近は白いボデーでルームミラーの両脇に白いカメラをつけてるお年寄りが多い感じがします。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 17:26:59.25 ID:AJjIDrXF0
意外とお年寄り人気高い気がするスバル
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 17:38:23.98 ID:g6BVxXZjO
一昔前は根強いファン以外は手を出しづらい雰囲気があった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 18:24:05.73 ID:uOjPqjtn0
>>358
意外にもお年寄り多いぞ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 19:43:26.16 ID:AJjIDrXF0
スバルが航空機メーカーと知ってる世代だからかね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:07:06.08 ID:p6mlFxI10
高齢は、レオーネ世代では?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:51:36.60 ID:iFxS269I0
今は亡き祖父がレオーネ、レガシィに乗ってた。
そして現在、俺はインプレッサに乗っている。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 22:07:38.42 ID:AJjIDrXF0
>>363
感動系CMにできそうだな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:41:55.22 ID:u2CucOAE0
ベルタースオリジナルだっけか…w

当たり前過ぎる質問で悪いのだけど、2.0i以上でないと、MTモード操作できないのよね?
(1.6i-L以下はパドルシフトはないけど、MTモード操作は可能、みたいな…)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:00:21.48 ID:NpDN2VjKO
本物のMTならあるよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 07:18:28.72 ID:Q7K1VcGh0
MTモードはもっと楽しいかと思ったけど
エンブレか追い抜きくらいでしか使わない…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 15:40:59.27 ID:mkmb7uHl0
G4 2.0i乗りだが、MTモードは山道の下り坂・雪道でのエンブレ以外では殆ど使わない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 20:41:36.14 ID:rYtXnQS00
リアスポとフロントスカート後付けしたいけど
カラーがプラズマブルーなんだよ…
もうディーラーだと塗装やってくれないのかね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 21:20:41.80 ID:EnTjscBS0
>>369
純正カラーならその色の部品が有るはずだが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 21:22:17.87 ID:rYtXnQS00
>>370
マジか
廃盤カラーだからどうかなと思って…
カラー自体は純正だし現行WRXには設定あるんだよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:21:46.38 ID:qpbPw51I0
グラスコーティングNEOメンテナンスキットのクリーナーってコンパウンド入ってるの?
水垢とるのに頻繁に使ってるとコーティング剥げちゃったりするのかな?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 03:21:58.43 ID:trUgwKf80
マニュアルモードなんていらん。

CVTのスポーツモードで十分
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 15:40:24.78 ID:0eoUfcjH0
Dレンジのままパドル操作出来るからMモードなんて未だ使ったことないわ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 02:42:58.49 ID:X7tFCSvN0
スバル
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 04:06:05.31 ID:2r1DidkvO
バルス!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 20:11:29.15 ID:Pau4KF+60
今日がっつり荷物積んで走ってみたけど
さすが2.0i-S、加速の伸び全然変わらないな
サスもあるんだろうけど、重さを感じさせないのはさすがだわ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 21:15:13.62 ID:Zm2SZnhVO
徳大寺さんがスバルをほめてるが、褒め殺しにするつもりかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 08:46:36.17 ID:3uCs6j1z0
上級グレードしかアイサイト選べないのってホンダ商法みたいで嫌だ
改善してくれ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 18:12:47.39 ID:BDd+yLG6O
どうせ、安いグレードしか買わないし、アイサイトも付けないから、どうでもいいがや
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 15:45:52.26 ID:qu5qzUfA0
安いグレードは安全性もないがしろ、というSUBARUからのメッセージということで良いの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 19:56:04.71 ID:sD+b/AnC0
minkara.carview.co.jp/userid/764102/blog/32966238/
CVTのラバーバンドフィールがハッキリ。

チェーンなのにラバーバンドフィールを感じられる方の鋭いインプレwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 08:05:56.49 ID:1cJt1ADRO
ぶつかる前にブレーキ踏むから、アイサイトはいらない
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 08:12:29.17 ID:wd5scBDI0
アイサイトはほしいけど雪も降らない土地で四駆はいらない
抱き合わせやめてほしい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 08:52:15.48 ID:7zN/H9iU0
安全性能ぐらいしかセールスポイントないし、そこで出し惜しみするのは勘弁してほしいわな
アイサイトだってもう古いバージョンだし
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 10:14:39.68 ID:GNwabUKQ0
雪国やからアイサイト要らないけど2リッタでMTな4wdほしい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 04:36:50.24 ID:5CGbVHXw0
2.0Lと言っても非力だがな。
150psあるとはとても思えない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 22:59:40.59 ID:i8ZSWuIe0
>>387

鈍感なんだね!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 01:14:20.61 ID:9085mZ740
>>388
何乗っても、「パワー必要十分!」てやつより良いじゃん。
てか実際、数値だけ見てもパワー無いんじゃないかい?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 23:08:19.59 ID:BnXq/qA30
2.0Lで180km出ない車は初めてだった。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 02:33:02.98 ID:+gZXwAs20
そろそろマイチェン、フェイスリフトとかあるかしら?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 10:41:42.09 ID:MnG9bry00
公道で180km出そうとする方がだめだろう
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 17:36:27.45 ID:ZCfR/zm30
180出るだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 02:43:15.11 ID:4tCfIcSk0
>>393
出ねーよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 02:44:10.73 ID:4tCfIcSk0
>>392
390は公道とは書いてない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 10:00:01.75 ID:6o843h9B0
http://characar.com/?page_id=754

このサイトだとグローバルモデルで193km/hとあるし、1.6ても出るみたいだけと?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 19:49:38.07 ID:GRRm89M/0
FMCは2016年?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 06:18:49.86 ID:3/SHTCI10
2Lで180出ないって空気抵抗悪いわけでもないし、ギヤ比が低すぎるわけでも無いだろうし、
どんだけエンジン糞なんだよって話になるわけだが
180くらい出るでしょ
―――― 評価AAA ―――――――――――――――――――― (まあまあすね)
富士重工業 EyeSight ver.2 『スバル・XV』
【対車両】 4点 【対歩行者】 3点 【総合点】 7点

Volvo CitySafty/HyumanSafty 『ボルボ・V40』
【対車両】 3点 【対歩行者】 2点 【総合点】 5点

―――― 評価AA ――――――――――――――――――――― (もう少し頑張りましょう)

日産 エマージェンシーブレーキ 『日産・エクストレイル』
【対車両】 2点 【対歩行者】 1点 【総合点】 3点

BMW DrivingAssist 『 BMW・M5 』
【対車両】 2点 【対歩行者】 1点 【総合点】 3点

―――― 評価A ―――――――――――――――――――――― (ゴミ)

トヨタ プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)『トヨタ・クラウンアスリート』
【対車両】 2点 【対歩行者】 0点 【総合点】 2点

スズキ レーダーブレーキサポート 『スズキ・ワゴンR』
【対車両】 1点 【対歩行者】 0点 【総合点】 1点

ダイハツ スマートアシスト 『ダイハツ・タント』
【対車両】 1点 【対歩行者】 0点 【総合点】 1点

ホンダ シティブレーキアクティブシステム 『ホンダ・フィットハイブリッド』
【対車両】 1点 【対歩行者】 0点 【総合点】 1点

Volkswagen CityEmergencyBrake/FrontAssistPlus 『フォルクスワーゲン・ゴルフバリアント』
【対車両】 1点 【対歩行者】 0点 【総合点】 1点
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140520/352783/?rt=nocnt
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 00:02:06.05 ID:zM8JcmF10
これだけ安全評価が出てきているのに
保険割引許可しない国日本
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 12:02:48.36 ID:SE4WA1IA0
現行MT設定アリのセダンを求めてG4に辿り着きました
FRってことでBMW3シリーズにも惹かれたけど、BMWはあんまり好きじゃないのとお値段の問題(2リッターターボで500万とか出すならWRX買います)と、バイクと併用して悪天候をメインに乗りたいのでスバルの四駆はすごいらしいしこれが最適かな?と。

ある程度まとめてお金出せるようにしてから買いたいので、まだあと1〜2年?かかるとは思いますが、その間にオプションとかどこまで付けるのが合うか検討していきたいと思います
家の車は親が安く買ってきた中古ばかりだったし、新車を買うこと自体が初めてなのでメーカーオプションとかさっぱりわからない…
本革巻きステアリングとか(名前の響きから)カッコいい!ほしい!と思ったけど、行ったディーラーで見せてもらったG4が無くてスポーツが2Lのやつで最初から本革。「あれ?こんなもんなの?」に。
色々ある/無しでどんな感じに違うのか確認できるといいのにな…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 13:16:47.13 ID:L5eBwNOp0
G4試乗したければ、ディーラーに言うといいぞー。運よけりゃ他店から回してくれるはず
403名無しさん@そうだドライブ行こう:2014/05/26(月) 21:06:10.39 ID:vzvB2XQJ0
>>401
水を差すようだがMTセダンならカローラもあるぞw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:28:28.87 ID:SGdxtdf10
アクセラにもある
セダンは1.5だけだが、ハッチバックには2.0にも
405401:2014/05/27(火) 01:50:56.41 ID:9cYy86IF0
>>402
今仕事で他地方に来ているのですが、近所に展示してるっぽいディーラーがあるみたいなので、今度行ってみます。
ちゃんと買う段になったらきっちりグレードも合わせた試乗車を用意できないかも聞いてみますね

>>403>>404
そこも検討しましたが、カローラは正直ヴィッツにトランク足した感じで、ちょっとなぁと。 値段の安さは魅力ですが。
アクセラは6MTなのと見た目の四角さがアメ車っぽくて最初に候補にしましたが、FFしかないのにG4より20万近く高いのでパスしました…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:22:43.69 ID:AnOiIUFM0
>>401
さすがに資金力低すぎじゃね?
中途半端に頑張って買っちゃうと維持費が辛いぞ
407名無しさん@そうだドライブ行こう:2014/05/29(木) 05:31:01.16 ID:4rCSAn060
1.6iのMTを購入予定なんだが、走行距離が年間8000〜9000km(1/3が高速道路)、
カーポート付き駐車場保管で何年もつだろう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 17:11:16.86 ID:L2UxtbOq0
きちんとメンテして大切に乗れば15年はいけるんじゃないですか。
それ以上になると大きくなる費用と天秤に掛けることになりますね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:14:37.82 ID:5R0wO/u40
G4、1.6の四駆、MT車の値引きはどれくらいまで頑張れるの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 22:44:04.74 ID:acd1pN/k0
>>409
G4じゃなくスポーツだけどAWD、MTにして、
ギヤ・ペダル変更、フロアマット・カーゴマット変更、
ナビ無オーディオ有、泥除け、バイザー無し、コーティング有
にして乗り出しは200万切ったよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 21:57:11.54 ID:cYL/OOu00
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 22:20:38.20 ID:7znxZtq00
維持費に差がありすぎだろうww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 07:10:33.20 ID:pWlJfAs/0
>>412
これは後席に乗せてもらう車だろ。
運転手雇う分も必要だな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 21:47:53.22 ID:xrtadSRu0
ロールス・ロイス、その威厳と風格に満ちた佇まいと存在感の前には
時の流れなど無関係であると言えるだろう。
古いロールス>>>>>>>>>>絶対超えられない世界最高級サルーンの称号の壁>>
>>>>>>>>>>>>インプ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:03:58.80 ID:mdRUMx3U0
1.6iと比較してクソ古いロールス買うなら1.6i-Lにかなりオプション積んだのと同額で変える5年落ち3万kmくらいのレクサス(ISとかGS)かクラウンアスリート買うわ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:04:29.44 ID:mdRUMx3U0
×変える
○買える
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:40:05.33 ID:xrtadSRu0
でも、ブランド、威厳、風格、こういった要素だけはロールスに勝てない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:43:08.85 ID:mdRUMx3U0
中古のお手ごろ価格で買ったロールスで威厳だの風格だの威張られましても
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 23:57:30.23 ID:xrtadSRu0
ロールスやベンツには、何か伝説とか外国のオーナーズクラブみたいもんが
あるけど、日本車も後100年ぐらいすれば伝説ができるのかな?

100年後にインプが伝説として語られることをここの住人は望んでる?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 00:26:12.11 ID:VoC+vm210
大衆車にそこまで求めるなよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 00:46:01.13 ID:XDTWLcdE0
何だよ、伝説って
求められてるものも全然違うし何に勝利したいんだよお前は
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 05:28:42.77 ID:NK+SpIYW0
自分自身に何もないからブランドだの外部の威厳に頼るんだろ、察してやれよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 05:22:02.66 ID:Hf9eFObO0
ランクス1.5Xから代えようと思うけど、2,0の燃費ってどのくらい
ランクスは町乗り12ぐらいかな?
後、スバル初めてだけどトヨタと比べ不具合多い?
(休日での買い物メインで長距離は数ヶ月に1回程度の使いかたで
 10年近く乗って、トラブルらしきものは2年前にリアの右ウィンドーが
下がらなくなり修理した程度かな。エンジンやミッション等駆動部に
関する重大なトラブルは起きてない。)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 01:46:25.14 ID:OZRszMaj0
>>423
アレックス1,5からの乗り換えですが、燃費は同等かそれ以上
故障に関してはまだ1年半しか乗っていないのでわからないけど
今のところ問題ないです

車幅が5pくらいしか違わない筈だけどやたら大きく感じました
サイドミラーは大きくて見やすいです
つまらない事ですがウインカーが戻る時の「カフッ」って音が
高級っぽくて感動しました
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 05:17:02.10 ID:e7wlM4Cs0
サイドミラーかなり大きいよね
最初にディーラーで見たときびっくりしたわ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 09:20:48.83 ID:gsZC3dCv0
どっかのスレで今のある程度高い車はあの「ドアから手が生えたような
ミラーになってる」とあったけど、
マークXやスカイラインはそういうミラーじゃないからかならずしも
そうじゃないんだな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 09:27:28.11 ID:CsjcFwJ10
キノコミラー嫌いなんだよな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 13:09:22.14 ID:gsZC3dCv0
現行アクセラとレガシイ後継のレヴォーグもキノコミラーだな。
 
429砂田雅人:2014/06/23(月) 15:50:55.80 ID:pO7gDh5X0
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹

小山英樹職長は同僚の女性社員達の胸や尻を触りまくるというセクハラは日常茶飯事
女性社員達に卑猥な言葉をかけることや関係を迫る事も
小山英樹職長はスキンシップとかほざいてるけど立派なセクハラで犯罪です

ちなみに製品課でこのセクハラ馬鹿にセクハラ被害を受けてる女性は・・・ 

小山絵里 古谷晃子、友景恵子、濱崎千夏、入江真紀、下瀬早苗 (敬称略)

セクハラ被害を受けてる女性たちは皆40〜50代なんだけどwそれは置いといてw
このセクハラ馬鹿こと小山英樹を訴えてやれよwww

ただ例外的に濱崎千夏はセクハラされて喜んでるけどw嬉しいのかなwww

キリングループのコンプライアンス遵守の取り組みは所詮は形式だけですなw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:35:10.28 ID:BeJyzjqX0
BPを買い替えてG4にしたいのだが、あまり目にしないのでビビってる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:15:12.88 ID:rFTHaULJ0
20代だけど、G4を買ってしまった!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:09:17.62 ID:FH1ByanI0
ちょっとした修理とかエンジンオイルの減り方とか思ったほど燃費が伸びないとか
もっとビビることが出てくるんだろうな

・・・・で、G4は諦めてシルフィGにした
もう若くないんでクルマにかまってる暇はないんだよな
単純に運転を愉しんでる。 ジャトコ製の副変速機付CVTは新次元の乗り心地だわ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 14:19:35.40 ID:DmYUU3410
シルフィは近々消える車だから大切にしてやれよ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:34:31.88 ID:FH1ByanI0
クルマってのは普通が一番なんだよ
何かに拘りを持つのもいいかもしれないけどね
両手を油まみれにしなくて済む他人の世話にならずに乗っていられる
なんの変哲も拘りもないし驚くこともがっかりすることもない見た目どおりのクルマ
長くクルマに乗っているとそんな当たり前のクルマがほしくなるんだ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:03:02.51 ID:xwbasnQE0
>>434
それがまさに今のインプレッサ、だね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:48:47.78 ID:XlCTmW6P0
インプにはそういう魅力があるね。普通なんだけどただ平凡じゃない所がね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 21:24:49.42 ID:FCdjchUt0
よかったな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 21:32:31.39 ID:LNIrG3Pi0
>>436
そういう魅力があった。だろ。
過去の話だ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 08:44:27.23 ID:GR/eS+ci0
>>434
それって、トヨタ的なつまらい車作りだと思うけど。
インプレッサってそれとは対極の走りを求める車種だったはずだが。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:32:45.99 ID:nyQmDBiF0
1.6tターボ積んで高級軽自動車並みの価格でマイチェンモデル出すの待ってるよー
グレード落とすために1.4Lでもいいよーw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 20:42:12.53 ID:cAbLv48q0
スバルはトヨタと同じくアフターパーツが用意されていて好みに合わせてセッティングがかえられる
ということは、ベースモデルなんだよね。
これを楽しいクルマと思うか、安作りなクルマと思うかの違いだと思う。

料理に例えたら出された皿をそのまま食べるか、いろいろトッピングを加えたり調味料を振りかけたり
ぐちゃぐゃに混ぜなきゃいけない料理の違いにも思えるんだけど。

上等なクルマと面白いクルマ、選ぶのは本人の好き好きなんだろうけど
これで十分だからってスバルやトヨタを勧められると(ぐちゃぐちゃに混ぜた皿を出されたようで)嫌気がさす
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 22:50:30.49 ID:1LkFdKps0
何はともあれ、車はそれなりでも、乗ってるやつがトロくさいやつが増えてきた。
昔みたく、レガシィやインプレッサに後ろ張り付かれることがなくなった。
逆は異常に増えたが、、
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 03:47:48.48 ID:ABJRzqFb0
やっと発売になった1.6ターボが300万を軽く越えるのに、なぜそんな期待ができるのか不思議でたまらない。
ていうか、もはや羨ましい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 08:42:53.32 ID:bPJ2FkL50
年収1000万以上の人口は増え続けてるからな

貧乏人がそれ以上のペースで増えてるだけで
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:53:42.40 ID:8gok5mccO
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 16:57:02.69 ID:q11wqd4H0
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 18:54:18.73 ID:gkGDrP0z0
ガス欠ひまテレビ川崎アルゼンチン歓迎プール中華・現金代DQNクラフト大学いも(塩ガード)昆布「マックさむらい」蛇神パクラーメン

ガス欠ひまテレビ川崎アルゼンチン歓迎プール中華・現金代DQNクラフト大学いも(塩ガード)昆布「マックさむらい」蛇神パクラーメン

ガス欠ひまテレビ川崎アルゼンチン歓迎プール中華・現金代DQNクラフト大学いも(塩ガード)昆布「マックさむらい」蛇神パクラーメン

マチニマ端車プールUSJ(ギガガード)厨金パクラーメン

なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ?」
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 23:23:26.78 ID:O4yiWEA80
デフオイル
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 22:56:19.50 ID:an+WxxWy0
スペイン庶民学校バイク通勤「マックさむらいガス欠攻略」インド大阪ニンニク経済取締スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

スペイン庶民学校バイク通勤「マックさむらいガス欠攻略」インド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

スペイン庶民学校バイク通勤「マックさむらいガス欠攻略」インド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

特製スタミナ白ねぎ駐車金代ラーメン(麦茶サービス)

なにあげてんだよ?「ぎゃーお!ふぅ?」
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 02:02:03.40 ID:QT4nfF1R0
13年付き合ったうちのBM3ナンバーもここ最近1か月に三回の故障。。
寿命が近い事なんで次の車を検討してたら・・現行BM3ナンバー車幅180cm・・メルセデスCクラス181cm・・ゴルフ180cm・・
街で新しいモデル見かけたたら「ずいぶん太ったな」と思ってたらクラウンクラスなんですね。

やっぱり日本の道は日本の車がベストなのかもね。
で行きついたのがこの車です。
IIHSでも好評価だったし何よりサイズがちょうどいい。
明日試乗して良かったら契約してきます。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 02:20:37.98 ID:ESwVipNS0
できれば横は1750未満が望ましい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 05:05:39.46 ID:GlYZdOTF0
>>450
レヴォーグや新WRXも180近くなかったっけ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 09:32:22.78 ID:hOZk99cE0
>>452
レヴォーグは1780だね。

最近の車はさらにドアミラーがきのこタイプでデカいから、さらに大きく感じるんだよなー。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:38:44.44 ID:cV/vzrhm0
1.6にアイサイト付いたら即買なのに 
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:59:21.96 ID:+wkndq5x0
サイズそのままで後席もっと広くとって欲しい。
ラゲッジそんなにでかくなくてもええやん、レヴォーグあるし。
っつうか次のインプレッサいつ出るねん。
はよFA16DIT乗せたってくれや。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 04:58:16.09 ID:N7V5ifa00
>>455
次のインプレッサ→レヴォーグ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 11:34:02.03 ID:B7ahGnSk0
セドグロみたいな関係になるの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 00:00:07.41 ID:HOnvhP5h0
レヴォーグはレガシィの後継のくせにカオが安っぽいね
どっちかつーとインプ顔に近い
それに長いし重いし高いし
インプのサイズ感と価格はちょうどいいよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 00:33:41.56 ID:mR/2s+ug0
G4なんて、B4に見えるようだ。

レガシィに乗ってるんだ、ってよく言われる(笑)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 00:49:14.89 ID:6Rv0W4+W0
次期インプレッサは、レヴォーグよりも大きくなるんじゃね?
少なくとも全幅は。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 00:52:49.65 ID:6Rv0W4+W0
>>458
レヴォーグはレガシィの後継じゃないだろ。
元々はインプレッサの後継のつもりだったんじゃねーの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 00:58:43.16 ID:mR/2s+ug0
>>461

確か、レガシィとインプレッサの中間…らしい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 01:02:11.56 ID:Krh3Hmfq0
次のインプレッサは5ナンバーで!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 01:13:49.30 ID:6Rv0W4+W0
>>463
ありえない。
これ以上、保守スバリスト老害に付き合ってたら、海外で戦える車作れないだろ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 02:08:25.32 ID:mR/2s+ug0
間近で見てるとあまり感じないが、
遠くからやってくる対向車にインプレッサがいると虫に見えるなw

いや、もちろん褒め言葉だよ!笑
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 21:27:11.16 ID:lqIjZnh60
すんません、インプG4ってボンネット運転席から見えないですよね?
こないだちょっと試乗した時はみえなかった・・・。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 21:27:15.90 ID:hLSgskMY0
>>460
国内専用モデルじゃ無いだろうし全幅は増えるだろね

>>461
開発史見るとレガシィのことばっか引き合いでインプはほとんど出てこないし
レヴォーグの語源はレガシィ レヴォリューション ツーリングだから・・・

いやそれよりやっぱ高いよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 21:31:04.87 ID:6Rv0W4+W0
>>467
名前だけ後からつけたんでしょ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:37:38.04 ID:DNUeNJXf0
開発時期はインプレッサワゴンって言ってたな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 02:41:16.11 ID:zDxD13Qg0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 03:37:34.29 ID:X6CQ0b5M0
>>466
見えません
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 10:29:05.24 ID:zDxD13Qg0
>>466
>すんません、インプG4ってボンネット運転席から見えないですよね?
>こないだちょっと試乗した時はみえなかった・・・。


俺のドラポジだと少し見えるよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 10:52:03.41 ID:D+SztQfb0
スポーツだけど俺も少し見えてるな。
見切りが必要な時は伸び上がると、さらに見える。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 13:22:06.94 ID:rguQ6zi00
ショールームで乗ったときは見切り悪いなって思ったけど試乗したら印象かわったなあ。
見切りはいいし、死界も少ないし
へえ、なるほどと思ったよ。

まあボンネットは見えないけどねっ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 13:26:14.80 ID:dVGhehe50
ボンネットが見えることってそんなに重要なの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 04:13:11.09 ID:5VdLmhPl0
>>475
見えないよりは、見えた方がいいよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 04:59:52.06 ID:EnWT85GK0
下手糞棒でも立てとけよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:05:57.05 ID:5VdLmhPl0
>>477
いや、それはお前さんのドラポジが間違ってるからだよ。
偉そうにしてるなよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 06:14:01.90 ID:FmcNjk110
ちんポジも重要ですよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 08:46:08.17 ID:2jN1sxjF0
座高が高いからシートの高さってあんまり上げた事ないんだけど、
昨日、限界まで上げてみたらすごいんだね。頭が天井に着きそうだったよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 15:03:44.63 ID:8ubHVSh50
上げすぎるとルームミラーが視界を邪魔するようになっちゃうよね。

俺は前後調整とバックレスト調整だけでOK
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 12:40:11.71 ID:BQ2deBzz0
1.6iLナビ付きで2m以下で買えないかな

低価格セダンでアクシオHYBRIDgと迷ってる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:04:31.34 ID:SzRH6VLp0
>>482
装備次第でいけるよ!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:43:45.52 ID:FAppxf2m0
>>483
さっきトヨタでベルタ下取り55万って言われたから
本気で検討しようかな

乗ってて楽しそうなんだよねインプレッサ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 03:37:28.99 ID:Gb1sHqrx0
>>484
地味だけど、乗ってて飽きないし、
毎回エンジンかけるのが楽しみだよ(笑)

ホントにいいクルマ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 06:18:58.31 ID:p/otlUpSO
>>484
トヨタベルタがここまで誉められるとは。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 07:37:45.30 ID:V4m5Gqe50
てかベル太とインプG4て、どっちが良い車なんすか??
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 08:33:41.53 ID:tRSkrHvD0
難しい質問だ

ベルタは男の子だが、
インプ女性なんで比較のしようがない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 19:22:36.74 ID:BFc/QN3zO
私は、女の子を選んだ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 21:44:31.46 ID:V4m5Gqe50
インプて女なんですか??
ベル太はなんとなく男っぽいっす
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 21:58:19.95 ID:Gb1sHqrx0
何の会話だよ(笑)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 20:17:39.93 ID:v/MWhPjsO
ベル太は男なのはわかる。インプレッサは外人だから名前じゃわからない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 20:25:25.25 ID:qzmwpAWhO
だから淫婦だって。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 00:56:43.05 ID:K4zsmSJp0
アルシオーネSVX
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 20:25:00.45 ID:z8LZPXcXO
アルシオーネさんはシチリアの出身で、ゴッドフアザーと呼ばれた。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:37:21.44 ID:woeziYMZ0
>>482>>484だけど
今日契約してきた
ベルタ下取り53万、値引22万で支払い180万
審査okで9月中旬に納車らしい
楽しみ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 19:50:05.98 ID:JqzU39pN0
審査ってなに?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 20:17:14.59 ID:kTK9fIN90
>>497
収入があまり安定してないんじゃね?
もしくは低いか。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 20:17:33.64 ID:CSdBXBVQ0
>>497
ローンじゃない?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 21:09:32.62 ID:HaP1RRTh0
なぜD型登場の間近で情報を待たずして買うのか
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 21:15:12.85 ID:kTK9fIN90
>>500
値引きじゃない?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 07:24:10.35 ID:QvpM2v3i0
間近つっても11月発表じゃ
納車は12月か、下手したら年明け

そこまでは待てない人も多いのよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 18:02:39.04 ID:mtTDUyNm0
D型マイチェンって内容分かってんの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 18:07:20.63 ID:O6FoYCOQ0
なに?かわるの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 19:10:28.10 ID:CkFMGQmdO
たいして変わらないから大丈夫
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 19:25:02.90 ID:R9TAkviUi
アイサイト3.0がうんたらかんたら
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 19:51:35.48 ID:6gBsjpww0
そんだけかよ、1.6Tにならないの?まだ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:10:05.14 ID:7lp3L6WT0
パドルシフトは1.6にもつくみたいだけど
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:14:45.52 ID:QvpM2v3i0
なんでも3.6L6気筒が載るらしいぞ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:20:00.74 ID:pT+wWSbY0
先週契約した。
自分の場合は現車の車検切れで11月まで待てなかった。
その時に営業担当に年改について聞いたら、詳しくは分からないけど、乗り心地部分(ショックの減衰力とかかなぁ?)くらいで、ビッグマイナーではないって言ってた。

勿論、これから契約しようって思っている客に「ビッグマイナーです」なんて言ったら買い控えされちゃうから、本当の所は分からないけど…
個人的にはレヴォーグのSスイッチ付きのステアリングが付いたら、ちょっとショックかなぁ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:22:18.60 ID:O6FoYCOQ0
マイナーチェンジでレヴォーグになる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 03:15:12.53 ID:ZbnhE4I5i
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 23:16:30.06 ID:gNN8d+1m0
アイサイトって必要?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 23:16:59.03 ID:QFigtjTE0
ジジイには必要
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 23:20:50.55 ID:IYyM50hM0
>>513
インプレッサにはあってもいいんじゃない?

WRXとか、アフォかと思うけど。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 23:21:55.61 ID:PXEz83Ji0
アイサイトは、てめえの両目だ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 09:07:41.36 ID:ScireVNW0
今のところ事故回避に役立った経験はないけど、
全車速追従クルーズコントロールはマジ便利。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 03:49:35.28 ID:GYW05K6U0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 03:59:46.37 ID:pVmfd14y0
>>517
全車速はムリ。
114kmhまで。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 23:02:50.25 ID:IP5d70YQ0
親父がプリウスを買うと言ってるんだが、是非G4に乗ってもらいたい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 20:20:52.50 ID:TFoxDO/t0
プリウス買おうってヤツがG4を選択肢には入れんでしょ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:10:50.45 ID:yDfg5hMe0
プリウスはありふれてて面白味がないし、成金趣味で嫌なんだよね
年取って運転も危なっかしくなるから、アイサイトを勧めたいんだ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:07:29.50 ID:drPaRtHs0
スポーツ買おうかと思ってるんだけど、ネットで見積もってみたらこんな感じだった。
車体(1.6i-L)1,760,400 メーカーop0 ディーラーop259,632 諸費用150,000
計2,170,022ってな感じです。
で、ここから値切りをがんばって総額1,800,000になることって可能かな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:17:13.95 ID:ihTUVQ6G0
無理だからスイフトやデミオにしなさい
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 02:16:51.01 ID:ner9/8Du0
>>523
ちょい厳しいかも…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:56:34.44 ID:Hoh1ZmXx0
>>524-525
レスありがとう。
ですよね。ネットの値引き情報見てもあまりここまでの値引きはないしね。
一応値切りスタートはこの辺から始めて、最終的には総額1,900,000くらいにもっていこうかと思っています。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 21:36:58.81 ID:8Y5C2wlW0
予算は値引きなしの金額くらいはあるんだよね?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:24:50.64 ID:Hoh1ZmXx0
>>527
さすがに値引きなしで現金で買えるくらいはもちろんあります。
そこそこおじさんなんでwまぁ、安いに越したことはないでしょ?w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 02:54:13.37 ID:H7/UpEQa0
確かに値引きは大事だよね(笑)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 03:58:45.31 ID:T3D5klFI0
はい。値引きは大事です!

値引き>>アイサイト>4WD>低重心
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 11:08:19.79 ID:Qw/AfFjLO
てゆうか、寺オプションを減らすとか、自分でできる費用削減はやらんのか?
あと下取りは?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:43:21.64 ID:H7/UpEQa0
逆に、寺オプション減らすと値引きも減る気がする
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:32:53.53 ID:XnjMJSAq0
値引き額を増やすために寺オプション買うって本末転倒じゃね?

必要な物だけ買った時の支払い金額より、余分な寺オプションも付けた方が支払い金額が低くなるなら別だけどさ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 07:44:27.36 ID:DutGCpBY0
それがスバル商法。
ま、他もそんなに変わらないと思うけど。
535528:2014/08/14(木) 07:47:58.13 ID:UgHRKNhc0
見た目は好きなんだけど、そんなに車に詳しくないし、あまり興味もないので、
交渉2回以内で値引き額(190万)が想定以下だったら絶対買わない。別の車でもいいし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 12:59:45.99 ID:DHWgzyoJO
とりあえず今ならメーカー公式サイトで告知のとおり、五万円クーポンがついてくるし、スバルカード会員になっておけば、
部用品や整備代金の割引特典(新車購入の寺オプションやメンテナンスパックの支払いにもカードが使える可能性あり。要交渉)とかもあるからまあ頑張れや。
楽して都合のいい結果だけ手に入れたいとか考え甘すぎ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:03:42.21 ID:W0Oe6wi00
昔のレガシィは今のインプレッサよりも小さかった
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:15:44.66 ID:mNqGDGLR0
>>537
三代目・四代目のB4なんて、まさにG4の兄弟みたいだもんね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:04:47.75 ID:MeRu7aFhO
昔のクラウンやスカイラインだってカローラより小さかったんです。そんな車が40〜60キロで首都高を走ってたんです。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:43:15.16 ID:pknxIcPI0
ヘート北朝雨アルペンTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法道団りんごキャンセル米ギャンブルバー牡蠣スポーツ博徒ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン

ヘート北朝雨アルペンTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法道団りんごキャンセル米ギャンブルバー牡蠣スポーツ博徒ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン

ヘート北朝雨アルペンTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法道団りんごキャンセル米ギャンブルバイ牡蠣スポーツ博徒醤油ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン

MBAゲームプログラム福岡トークショー小売保健研究長教授モパイルしお駐車近代デナラーメン

港区参拝保健王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎ作文代行ノートン万引き幇助ヤフオクコミケバイクおばさん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:46:47.80 ID:AwCZZe2F0
インプ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/08/21(木) 05:35:47.51 ID:fOxiFBUf0
春になったら1.6ILの四駆MTを新車で買います。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 15:32:07.79 ID:G0va1vtfi
G4も良いけれどS4も気になるな。
スバルは良い車が多くて悩むね!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 00:33:05.83 ID:G58P5+7Q0
s4、レヴォーグベースなのがなあ。
cvtの加速力がイマイチ。
せめてATにして欲しい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 22:34:01.15 ID:iIriOhFxO
わたいは、セダンが好きだからG4だがや。昔のカローラの使い勝手に、車としての楽しさも加わって。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 22:36:27.74 ID:5kb2OrYq0
とろくさいこと言ってみえますな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 23:57:06.88 ID:TtWZPaQ6O
G4の次期モデルチェンジはなぜBMW3シリーズに似てるんですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 06:18:41.35 ID:CYCrB2xI0
そりゃ、アルファスッドの
二の舞にならないためだからよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 08:30:12.66 ID:q1K4lv2e0
1695mm 4000mm 1450mmぐらいのインプレッサの弟分にあたるコンパクトを
出して欲しい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 09:07:09.73 ID:OdCxa8oh0
スバルインプレッサデミオ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 12:22:33.35 ID:4bjjaXnw0
スバル インプレスでどや(女性向け)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 14:59:21.58 ID:W7z9NHldi
>>549
トヨタ、ダイハツとの兄弟カーがあるじゃん。
テストドライバーの人も試乗して褒めてたぞ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 17:02:28.69 ID:OdCxa8oh0
インプレッサmini
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 17:06:25.19 ID:DIBi/03Ui
インプレッサnano
555sage:2014/08/23(土) 17:22:10.66 ID:dOLO+QNh0
スバルMT車で4人乗り出来るのは3車種しか選べない。
インプスポーツかSTIの2択になるとは極端。
市場がそうだから仕方ないのか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 17:45:49.34 ID:4bjjaXnw0
スバル iMPREZA 5S
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 18:09:36.81 ID:Yvc5H6iMi
インブレッサAir
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 18:49:13.99 ID:vRn5nMo9O
G4って、シルバーとブラックではまったく別な車種に見えます。ホワイト見たことないですが、スバルのホワイトはやっぱりダメかな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 19:44:23.40 ID:Hv/N+p4L0
>>549
ありえない。
これ以上、保守スバリスト老害に付き合ってたら、海外で戦える車作れないだろ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:06:01.43 ID:ZNaFh8Xa0
インプレッサnurupo
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:09:15.98 ID:t4qX4oqU0
この車も気づいたらオッサンだらけ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 01:12:13.74 ID:DgXJI3ao0
"""G4って、シルバーとブラックではまったく別な車種に見えます。
ホワイト見たことないですが、スバルのホワイトはやっぱりダメかな"""

白も結構いいと思うよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 12:45:25.48 ID:Z5u7+f8h0
カローラランクスから買い替え検討中だが、約4.2mのランクスから4,4mの
インプレッサスポーツにしたら、駐車のさいに他所の車にぶつけそうで
躊躇してる。
(過去に、ランクスでバック駐車の感覚がうまくつかめず苦労したことあり
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 13:58:58.78 ID:6FW9FvdP0
そんなん気にすることじゃねえよ

ぶつけたら謝ればええじゃねえか

それでも乗り換える価値のある車ですぜ旦那!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 14:09:01.76 ID:Raaf+HZB0
>>563
初代ヴィッツから乗り換えたけど、ヴィッツの方がよくぶつけたりした。
インプは1年半で完全にまだ無傷。
車が大きくなったら凄く慎重になって、早め早めに切り返すようになった。
あとリヤビューカメラも役立ってるよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 18:35:37.98 ID:CD711soK0
駐車でぶつけるかもって…( ´∀`)
そんなの慣れだよw
駆動方式が違う方がバック駐車に違和感おぼえるけどね!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 19:29:25.99 ID:qS8pD9p70
>>562
ホワイト駄目なの?
実車見ずに契約しちゃったからすごい気になるんだけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:08:49.24 ID:O/H+IRMH0
ホワイト駄目な事ないと思いますよ!
俺は昨日ホワイトで契約しました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:23:04.78 ID:+vI4+Gty0
>>568
実車見てどうだった?
他の色と比べて
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:52:11.98 ID:Vz5pGXzX0
シルバー買ったけど、後でホワイト見てホワイトにすれば良かったとしばらく後悔した。
パールの光沢がリッチっぽくて、イイと思う!
今はシルバーで納得してるけどね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:55:55.56 ID:C2CXRSAQ0
ホワイトは暗い屋内駐車場で見ると良いね。
逆に明るい日中だと濃色の方が格好いい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 11:04:34.36 ID:Y5kh1Etz0
>>562
白は追加料金が必要になるでしょ。
わざわざ追加料金を支払ってまでもほしいと思う色ではないのです。

>>563
リアビューカメラよりコーナーセンサーの方が役に立ちますよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 03:18:10.41 ID:PVeQHhVN0
>>563
サイズが大きくなってもスバル車はちゃんと視界が確保されてるからそれほど駐車は問題ないと思うよ。

と、元ディーラーセールスが言ってみる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 18:49:01.36 ID:UZByvQsf0
取り回しの良し悪しでぶつける
昔のFFだと 内側に切れ込むから 擦る確率が高いし
ボディー剛性などや他の要因で 小さくてもハンドル扱いが難しくなる

要するにスペックに表れない総性能
575名無しさん@そうだドライブ行こう:2014/08/29(金) 05:53:46.99 ID:p9/ajQab0
>>555
むしろ的確な商品展開じゃないか?MT好きでもスポーツ走行する人と
しない人がいるし。チューンするならSTIベースのほうが結果的に安上がりでは。

つか555じゃねえかうらやますいw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 00:36:15.75 ID:e0Gz8xRn0
MTが好きというより 最近のCVTが嫌なだけなんだけど
自分の意思とは別のところで 動いている感じがする
自分が車を動かしているのを体感する感じが無くなった車が多くなった

最近のCVTは最悪、AT多段式の方がまだ許せる
爺婆にはCVTが似合うが 事故率が高い
爺婆車を見ると 頭の中でDQN車より危険を感じる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 10:19:28.25 ID:r5y16qV80
>>574
2代目ヴィッツRS 最小回転半径5.5m
センチュリー 最小回転半径5.7m
車体サイズがかなり違うのに、回転半径が5,5mもある
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 15:57:51.98 ID:VCR0+lti0
みなさん、車載カメラは何を使っていますか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 16:23:31.81 ID:JNLUI3iF0
>>578
JVC ADIXXION GC-XA2 です。助手席のヘッドレストに取り付けてます。
おれは車載動画っつーよりもドラレコ代わりにしてます。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 16:49:53.34 ID:VCR0+lti0
>>579
あ、なるほど、そういう使い方参考になります。
何しろインプレッサも車載カメラも初めてなもんで。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 10:04:00.76 ID:iziEqlB80
G4に。
WRXみたいなリヤウイングって設定ありますか?
純正じゃなくても構わないので。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 19:44:44.63 ID:p/NKGZeYO
>>581
北ウイング(中森明菜)なら車内で聴いてる。

夜間に走りながら聴くと最高。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 02:07:09.78 ID:IZ3tX2HoO
>>582
ダダ滑り
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 02:20:33.62 ID:mPqbBs2y0
デッドニングってどうやればいいかさっぱりだ

車なんて弄らずノーマルでいいってずっと思ってたけれど
S4試乗して、あの静かさに近づけたくなった
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 00:56:26.49 ID:Oi9hOwfx0
G4に羽つけても劣化wrxでみっともないなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 07:50:01.80 ID:vTtW5lfq0
1.6DITと6MTでSRXカモン!!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 11:50:36.47 ID:dhib22OB0
インプレッサの羽が便利だと話題に [594744799]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409967636/l50
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 22:03:14.75 ID:nZqzIk290
何も外装には手を入れないで
見えないところに金を掛け
信号ダッシュをするのだよ
羽付けても 100km制限では意味無し
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 02:05:06.85 ID:i5zgqN+nO
一般車両で羽根は事実上の飾り。

飾りじゃないのよ涙はハッハ〜♪
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 23:02:20.17 ID:PK8v/6EL0
1.6MT車を見ていると 古き良き時代を思い出す

もうこんな車作っているところないから 希少だよな(大切である)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 23:28:23.56 ID:DonbNZfJ0
MT坂道怖いから買えないわ…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 00:46:49.45 ID:wyMHx+6x0
ヒルスタートアシストあるんやで
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 04:48:08.05 ID:0mWHSBZx0
それが怖いんや
なんで蛭にアシストせれなあかんのや
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 08:37:06.98 ID:Ata/8tZN0
昔血を吸ってパンパンになった岡ヒルをライターであぶって破裂させたら大惨事になったわw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 12:32:16.21 ID:LwS4dSe10
軟弱者はスバル乗る意味あるのか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 20:33:29.24 ID:ICaJnkPAO
カローラだと、安全パイだと思って、平気で割り込んでくる。G4だととんでもない奴の乗っている可能性もありその分遠慮があるみたいだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 23:13:37.74 ID:LwS4dSe10
確かに マフラーの大きさで判断するよな
カローラとG4では値段と車格が違いすぎるから比較にはならんが
大阪民国ではベンツはまず避けて通るな

これが田舎だと レ糞スになるが 軽の爺婆の方がよっぽど怖い運転する
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 17:12:21.14 ID:p/EBtuM60
1.6にアイサイト付くのはいつじゃろかのお・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 19:12:26.91 ID:GtxfKdrLO
大切な人と幸せ愛妻と
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 21:16:19.04 ID:kmdpspf40
今月末納車まで長いな〜早くしてくれんかな…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 23:53:39.19 ID:Gfw1bGRx0
手ごろで いい感じだから注文多いのかな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 08:03:06.38 ID:5SETkMinO
目立った悪い点がないし、コストパフオーマンスも妥当じゃないかな。上見ればきりないし
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 16:09:47.03 ID:VDqqxORw0
年末くらいにアイサイト3つくんじゃないかな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 06:52:51.09 ID:6oAJgVs00
>>591
ハンクラで制止できないようなら無理してMT買う必要ないよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 09:57:24.53 ID:RdB4mrvI0
半クラ制止w
そういう奴はAT乗って下さいマジで
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 07:42:08.76 ID:JLPRLHdg0
もうすぐ納車なんだけど、慣らしについて教えて下さい
家の周りがやたらと急な坂が多くてどうしてもアクセル踏み込まないといけないんですが、やはり3000回転超えるのは良くないですか?
今まで中古ばっかり買ってたので気にしてなかったんですがやはり新車となれば気になります
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 08:52:04.65 ID:7X+KumPL0
>>606
同じ事ディーラーに聞いたけど、WRXみたいな車は慣らしが必要だけど、インプレッサの馬力では慣らしは気にしないで良いと言われたよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 12:13:21.59 ID:oGkS1cR50
>>606
慣らしって4000rpm以下だし、たまに越える位は問題ないてしょ。

あと高速の合流でもなけりゃ4000超えとか滅多にないと思うけど、MTなの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 12:35:22.10 ID:NSOArSSV0
取説に1000kmまでは3000rpmまでって書いてなかった?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 12:57:32.46 ID:bKHHJgfy0
>>609
4000rpmまでって書いてたはず
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 13:14:31.94 ID:DrPSECvZ0
>>607
うちのディーラーでは必要だと言われた…

>>608
ATだけど家に行くまでにかなり急な坂があるから、今の車でも3000回転は軽く超えます
急な上にすごい坂なんで

遠回りして平坦な道があればそっちに行くんだけど、回り道もないから辛い…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 13:21:51.60 ID:bKHHJgfy0
取説で再確認したら、やっぱり慣らしは4000rpmまでって書いたわ。
なかなか4000rpmは超えないだろう。
それにちょっと超えたって、そんなに気にする必要はないんだけどね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 15:54:01.73 ID:TFuujOrF0
>>612
そうなんですか!Thanks
4000なら余裕があると思います

ありがとう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 17:52:36.81 ID:Nu+D1V7t0
来週スポーツに試乗予定
4人家族のファミリーカー用途なんだけど大丈夫でしょうか?
駐車場の関係でスライド系のファミリーカーは買えないので
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 19:37:56.56 ID:ONKY02hk0
>>614
むしろオススメだよ
何から乗り替え?グレードは?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 21:51:43.65 ID:PXPU52tCO
だれかオレにレオーネマイアを譲ってくれ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 09:48:59.49 ID:yVLsgL6V0
>>614
今でも、この車にラリーや走り屋イメージ持ってる人がいるけど、
実際の使われ方は>>614みたいなんだよね。
つーか、いっそうのことネーム変えて、もっとファミリーで年寄りくさい
ネームにしたら?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 10:02:02.04 ID:bhviVv0j0
そうそう。そんで平日の昼間にアヘアヘ運転で後続に蓋してるおばちゃんや年寄りの多いこと…
あんたらなんでこの車にしたのって不思議に思うわ。
トレジアか軽でいいじゃんそんな連中。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 12:03:04.15 ID:KiZVS0Rm0
>>606
Sモードを使うと、
パワートルクアップし、
本当のエンジン性能が発揮される。
ノーマル状態はエコ走行向けで、
点火時期等をコンピュータ制御で、
燃費対策の為、意図的にパワートルクダウンさせている。
これは、スバルで昔から使われている手法。
坂道では当然Sの方が良い。

パドルシフトの使い方をおしえているスバルオフィシャル動画
http://www.youtube.com/watch?v=aYx_Vpgtp-w
http://www.youtube.com/watch?v=pWFxFZ4SOKc
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 14:42:48.93 ID:G4ml2S2AO
スバルを検討している人は気を付けた方がいいね

http://same.ula.cc/test/r.so/hope.2ch.net/auto/1408496390/403?guid=ON
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 21:29:37.05 ID:+z75vRoH0
正しい慣らしは、
高速を2速固定、4000回転で一気に1000キロ走る

これで吹けあがるエンジンになるよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:48:14.43 ID:3f5KSMmmO
最近の車は、あまりブン回さずに、急加速を控えて乗ってれば、慣らし運転は必ずしも必要がないとも聞くが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 19:55:30.32 ID:Np6Ca3kt0
それってつまり慣らしじゃねーですか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 21:56:43.20 ID:3f5KSMmmO
621さんのような真面目な慣らし運転に比べれば、慣らしというのもおこがましいが。ちなみに我が愛車は慣らし運転で98000キロを経過。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 19:56:14.68 ID:Ke85KNco0
スポーツモードにすると結構速いね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 11:18:05.82 ID:ATUPPx8m0
>>615
>>617
試乗しました。
室内広くて驚いた。
嫁がノリノリで買う気になったので多分購入決定かと。
ホンダのスパイクからの乗り換えで1.6Lの2WD。
しかし、諸経費は高いですな〜
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 11:24:14.04 ID:K1vjiwxs0
>>626
購入は11月位まで待った方が良いよ。
年度改良(D型)でフロントデザインとかも変わるみたいだから。
在庫のC型を買うにしても、D型の詳細が判ってからだと、値引きも期待できるし。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 13:17:45.82 ID:ATUPPx8m0
>>627
ありがとうございます。
その情報もディーラーさんとの駆け引きに使わせていただきます。
決算期割引との兼ね合いかな・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 17:24:12.75 ID:0F0vStsD0
>>627
マイナーチェンジではTRC付くようになるの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:33:47.70 ID:GeZuc6LA0
今日ディーラーに行ってきたら、11月発売で10月中旬頃にセールスマン向けカタログがくるみたい
ビッグマイナーチェンジで、フロントグリル、足回り、エンジンの変更で価格はほぼ変わらないみたい
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:56:45.55 ID:410aU/9z0
今週末納車の俺涙目…
前車の車検日の関係で仕方なかったんだけどね…
632sage:2014/09/22(月) 21:59:07.12 ID:amwpvAM00
アイサイト3は付くのかしら?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 22:52:43.42 ID:bEb2thL50
>>630
詳しくないのだけど、マイナーチェンジでエンジン変更なんてのが過去にはあったの?
フロントグリルは、WRX or レヴォーグみたいになるのかな?それならば現行の方が好きだ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 22:56:47.18 ID:ByOz4Vtf0
テンロクターボなりHVなりが追加されたりすればそれはそれで面白いw
俺は既にXVHVオーナーだがもしG4HVとかあったらそれを選んでたかもしれん。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 01:25:07.67 ID:6I/vSrJc0
マイナーチェンジやらモデルチェンジやら、待ってたらキリがないよ!(笑)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 03:19:44.52 ID:Wfisd2+70
そもそも変更するエンジンがない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 08:50:33.96 ID:XSX1NECd0
630ではないが、エンジンの変更といっても、燃費が少しアップするだけの変更みたい。

>>635
それはそうだけど、変更まで1ヶ月位だったら絶対待つわ〜。
638630:2014/09/23(火) 09:36:52.17 ID:Dt3Cvi420
エンジンについて書き方が悪くて申し訳ない
燃費の向上で0.4km/L伸びるらしいです
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 12:11:41.26 ID:TZcMSXbN0
でES3は?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 23:11:59.80 ID:V0yolQQn0
車について詳しくはないのですが、ディーラーの方が「スバル車はC型が一番よくてD型はコストダウンを図るから云々」というような事を言っていたのですがどうなんですかね?
単に早く買わせようという作戦なだけでしょうか?

現在20歳でインプレッサG4 2.0i-s limited eyesightを目指して貯金をしています
ローンはなるべく組みたくないので…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 23:32:05.80 ID:QLpxv5wE0
若い内からそんな
安楽なクルマお金貯めてまでして
乗ッちゃだめだよ

同居してる祖父母も運転するとか
ならまた違う意見になるけど
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 23:41:30.13 ID:V0yolQQn0
セダンが好きなので…
例えば若者はどのような車に乗るべきだとお考えですか?安い中古のスポーツカー?
家族はおそらく運転はしないと思います。一緒に乗ることはあるでしょうけど
自分はインプレッサG4が個人的にかっこいいな、欲しいな、と思ったので目標にしています
今は家にもともとあった軽自動車(プレオ)で通勤しています
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 06:06:51.78 ID:6f9B3X2k0
年齢で車を決める必要なんて無い
貯金してまで買おうというのが偉い
気にせず自分が好む車を買えば良いと思うよ
借金まみれでクソ高い車買ってヒーヒー言うよりずっといい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 06:29:16.78 ID:qINM7Orq0
>>643
ありがとうごさいます
実家ぐらしなんでゆっくり貯めていつか買おうと思います
まぁ貯金してるあいだに新しいのが出るかも、とかアイサイトver3がつかないかなーとかそういう期待もあるので難しいですけど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 11:33:57.91 ID:sax/hTWU0
628です。
急ぎで購入する必要があったので決めてきました。
11月初旬納車です。
皆さんの意見参考になりました。
ありがとうござました。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 13:20:13.68 ID:lYAKhT5M0
>>642
こういうクルマに乗るべき、なんてことはないから好きなのに乗るといいよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 13:47:43.91 ID:/3abVUbMO
営業マンの方に、現行のインプレッサG4は昨日までが注文期限。
今日以降は新モデルで値段も上がり値引きも小幅しかできない。
と言われてG4-il?を昨日200万で契約した俺は勝ち組だわ!
車の事全くわからなかったから営業の方が親切に教えてくれてありがたかった!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 14:02:56.22 ID:DptUrVjJ0
>>647
新型のD型は値引きが渋くなるのは判るけど、
車両価格自体も値上がりするの?どれくらい?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 14:17:04.86 ID:/3abVUbMO
>>648
興味ないから全くわからない。
安いセダンで排気量1500以上を探したらスバルかカローラしかなかった。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 14:21:01.45 ID:ouiLcmD30
>>640
凄いね。その歳で自分で貯金して買うなんてなかなかのもんだよ。
世の中いい年こいてパパに買ってもらうようなおむつの取れない甘ったれも多いからね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 15:10:24.06 ID:toxs2uybi
>>646
そうですよね
インプレッサG4はかっこいいしアイサイトも付けられるのにそんなに値段も高くないなと思ってだんだん惹かれていきました
>>650
ありがとうございます
200万くらいまで自分で貯めてあとは母に借りて(貸してあげると言われている)一括で購入し、月の生活費と一緒に借りた分を返して行こうかなーなんて考えてます
まだまだ先の事なんでわかんないですけど
なんだかんだ買うまでが一番楽しいとも言いますけどね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 15:10:43.16 ID:0WIJuVc90
>>649
アクセラは?
170万からだよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 23:51:51.51 ID:8reEHKtU0
フォグランプとトランクリップスポイラーの変更だね
北米だけかもしれんが2LモデルにMT追加
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 18:05:20.37 ID:Vc8RtMd/0
スバル、「インプレッサ」(米国仕様)を改良、「EyeSight(ver.3)」を初搭載

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140926_668628.html
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 20:14:47.56 ID:L7JHgard0
パーキングブレーキは手動のままか
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 20:27:26.05 ID:mTAu7HQQO
昔スバルレオーネマイアという廉価版ながらド変態モード満載の車があってだな…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 21:08:51.07 ID:juAg8Apfi
前期注文中だけど、フォグの出っ張り嫌いだから後期がつくといいな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:02:10.47 ID:RY7YpjfB0
アイサイト3だろ
これでレヴォーグもWRXも要らなくなった
多少の値上げなどもろともしないメリットだな
センターキープはないかもしれんが
世界で一番人殺しをする可能性の少ない車が手に入る
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:03:27.41 ID:kvr2p5xtO
内外装質感高めてアイサイト3まで搭載とは…レヴォーグ買った奴、涙目だな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:38:09.03 ID:HST0L30x0
日本国内のインプレッサにもアイサイトver3つくのか
早く買いてぇ…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:00:58.90 ID:YRXUraSd0
もうこれ以上、レヴォーグではカモれないことをわかってるんだろうな。
こっちが長く売る本命。

つか、レヴォーグでハードル下げすぎ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:01:45.61 ID:l0bIG6XH0
機能は若干オミットされているでしょう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 01:42:04.84 ID:orFr27xB0
リアのランプはLED化してないのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 10:13:35.41 ID:ei9xvPA00
してないらしい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:28:18.84 ID:BDuu6gCx0
インプワゴンもあったらなぁ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 14:08:37.36 ID:9YleIWiu0
インプSPORTとワゴンの違いがわからないんだが
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 17:47:55.60 ID:PX9J7jYY0
シルエット的には、リアのドアより後ろのスペースがもう少し長いとかっこいいと思う。
今日ディーラーで半年点検受けて待ってる間、
長々と見つめてて思った。
それをワゴンとして売り出せば・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 18:28:00.76 ID:BDuu6gCx0
レヴォーグのボディでインプで仕立てる
インプスポーツのハッチバックスタイルでWRXを仕立てる
その方が売れると思うのは自分だけかな??
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 18:31:54.64 ID:BDuu6gCx0
>>667
同感
G4のルーフを伸ばしてインプワゴンにすれば需要ありそう
でもレヴォーグや新型アウトバックの売り上げを削ぎそうだから
住み分けとしてはつくるワケないだろうけど
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 21:52:02.49 ID:QqFf9wK+0
それレヴォーグとどこが違うんだ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 22:44:28.16 ID:rkmPNSRR0
>>669
アルテッツァジータ的なやつか。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 23:18:57.21 ID:xtZsO6k+0
「アウトバックをローダウンする」的なバカみたいな妄想ばっかりだな(・ω・)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 23:19:50.11 ID:rkmPNSRR0
バカみたいな妄想を楽しんでんじゃないのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 12:53:53.98 ID:sLBnblTb0
■メカニズム
<シャシー&ボディ>
ステアリングギヤ比をクイック化し、軽快なハンドリング性能を更に高めました。
サスペンションダンパーの減衰力を最適化し、フラットで快適な乗り心地を実現しました。
ボディ各所に吸音材等を追加して振動・騒音対策を強化し、静粛性を向上しました。

<エンジン>
エンジン各部のフリクション低減を徹底し、米国でのAWD乗用車としてはトップクラスの燃費性能を達成しました。

<トランスミッション>
トランスミッション内各部の形状変更・剛性向上等やギヤ比のハイギヤ化により、環境性能と動力性能をともに向上しました。
Dレンジでの走行における変速モードを、アクセル低開度時は無段変速とし、アクセル高開度時はステップ変速に切り替わる設定としました。

■安全
<予防安全>
米国仕様のインプレッサとして初めて、スバル独自の運転支援システムEyeSightを搭載しました。
従来型EyeSightに対してステレオカメラを全面的に一新し、視野角、視認距離を約40%拡大することで、
プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付クルーズコントロールといった予防安全・運転負荷軽減機能を更に進化させた新型EyeSight※5を採用しています。
SRF(Steering Responsive Fog Lights)※6の採用により、コーナリング時に片側フォグランプを自動で点灯させ、夜間のコーナリング時の視認性を向上しました。
対向車への配慮として、ステアリング操舵角、走行スピードに反応して自動点灯、消灯制御することが可能です。
リヤビューカメラに超広角カメラを採用することで視野範囲を拡大し、車両後退時の安全性を強化しました。

※5:メーカー装着オプション
※6:EyeSight装着車に標準装備

https://www.fhi.co.jp/contents/pdf_109843.pdf
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 21:43:49.82 ID:FCZKdpJa0
日本はいまの仕様のまま継続販売だよ
スバルの人が言ってた
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 22:27:17.87 ID:Jta49+Do0
マジか?
アメリカばっかり力入れ過ぎ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 22:31:12.77 ID:B9bpxYU+0
マジか!?
もうすぐD型出るから旧型になるC型は死ぬほどまけてくれ!といった俺は大勝利なのか?!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 23:47:42.48 ID:qwCQdXtR0
21日納車で一週間経ったけど
ベルタからg4に変えた時の高揚感が忘れられない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 00:49:35.98 ID:VkiPW1Zs0
>>678
 ベルタに比べてG4の良い点をおしえてください。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 00:49:51.60 ID:agXDFHQK0
>>678
走るほどにいいクルマだな、と思うよ。

納車一年ちょっと
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 01:21:52.52 ID:GQl1E8Dm0
ドライブレコーダーは純正しかダメなの?
アイサイト
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 05:38:59.59 ID:lkTRSIsV0
>>675
んなわけねーだろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 06:54:44.62 ID:YMyQrlKk0
>>681
ディーラーにはそう言われた
ガラコもダメだと言われたけど、みんカラでやってる人がいるみたいなので試してみる
あと、ルームワイドミラーも付けたい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 09:28:21.04 ID:GQl1E8Dm0
ありがとう
純正頼んでみる
来月には納車予定
親父の為に買ったから慣らしの間にいろいろ試してみる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 10:27:10.50 ID:Aetj2Ab/0
>>681
自分はpapago 110を付けてるけど、アイサイトのカメラの邪魔にならなきゃ何でも良いんじゃないの?

GPSや地デジの電波障害を起こす奴もあるから注意(papagoは大丈夫だった)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 21:09:54.40 ID:5642F7Gl0
>>684
親父のため?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 23:55:56.26 ID:GQl1E8Dm0
親父が枯葉マークなんだけど、車が必要だから少しでもリスクを減らす為にアイサイトの車を買ったんだよ。
さすがに安全装備満載のメルセデス買ってやる金は無かったw
最後の車になるだろうからプレゼントした訳だ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 14:19:36.10 ID:NGII4hVe0
最期の車か…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 16:34:08.47 ID:Xq7aO5Dq0
いい話や・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 22:53:11.73 ID:70srOaVL0
>>687
素晴らしい息子だ。親父さん喜んでるよ。
確かにご年配の方にはアイサイトあったほうがいいかも。
http://i.imgur.com/sriCKOJ.jpg
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 23:32:04.88 ID:mhq45U940
近所(自宅から5Km以内)とこにスバルのディーラー無いから、
インプ買って。車検来たらトヨタでやってもらおうと思ってるけど
トヨタディーラー(ネッツ含む)にスバル車持ってきたら
いやな顔される?
資本関係では、一応スバルはトヨタの子会社だけど。

*自宅から数百Mのとこに民間の車検店(オートバックスなどの大手ではない)
があるが、夜10時近くまで看板のネオンが付いていたりして、こんな非常識?
な店は経営者が中韓の特ア人かB系の人間じゃないかと見て、避けるようにしている。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 23:39:19.33 ID:hveOBsAM0
>>691
トヨタなら、だいたいどこのメーカーでもOKだよ。
店ごとに違いはあるでしょうけどね。
聞いていたら如何?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 00:01:23.24 ID:SMFrq9OU0
>>691
株主、資本提携しているだけであって日野やダイハツみたいな連結子会社関係では無いのでは?
あと、22時まで店開いてくれてることはありがたい事と捉えられないの?
なんか気になったので横レス失敬
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 01:45:51.68 ID:Ll/Xxwkw0
>>683
店自体は、19時ごろに閉まってるがネオンだけが22時過ぎまで付いてる
ちなみに、その店中古車販売もしていて、常時10台ほど中古車が露天
展示してある。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 07:31:22.52 ID:QN08zxSNO
どこが問題なんだろう
ネトウヨ臭い
差別主義者のが気持ち悪いと思うが
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 08:29:23.84 ID:4eP51L480
>>694
あー、そゆことか。
閉店してるなら消して欲しいかも。
まだやってると思って入っちゃいそう。
防犯のために店内だけ点灯しとくってのはあるけど、閉め作業だけとかなら看板は消しといて欲しいわな。
勘違い申し訳ない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 16:18:52.03 ID:p14FNdWP0
車のディーラーって、殆どがフランチャイズなんだよね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 01:42:55.12 ID:cN7CUPsV0
もう、出てから4年経つし今なら20万ぐらい値引き可能?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 07:16:50.97 ID:T6ULFOBd0
余裕
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 08:23:45.58 ID:siuOJvlBO
去年G4を買おうとおもったら、定価でぶつけてくる。ムッとなったら、下取りで五万円出すと言ってきた。これからが勝負だろうが、面倒くさくなった
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 15:58:44.76 ID:kL/6H+hC0
スポーツのほうが値魚籠のなもよ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 17:38:49.23 ID:ijS4ELeNi
普通に50万近く引いてくれたよ
オプションいっぱい付けて総額300超えたけどね
2.0アイサイト
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 19:00:05.44 ID:OP4hCXQM0
最初は定価提示されたわ
そっから何度も顔を出して、最終的に30万引いてもらった

予算内で当初の2.0ナイサイトから2.0i-S ESに変更できた
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 19:12:34.74 ID:SnngM4tk0
下取りは買取店へ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 19:22:03.60 ID:SnngM4tk0
買おうと思う車じゃないけどちょっこしショールーム覗いて
ついでに見積もり作成してもらったら
そんな時にかぎって条件いいね
ヨダレ垂らして来た客は営業に見透かされてる
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 09:31:06.92 ID:rlJQwxGM0
G4 2.0i-s ES
コミコミ180万でゲット
中古価格も下がってきたよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 10:32:41.25 ID:SSynIpiG0
インプスポーツにするか、フィールダーにするか迷ってる。
京都在住。
インプスポーツ デザインや性能は申し分ないがサイズと回転半径5.3Mは
狭い道が多い京都では、取り回しに困るような、、

フィールダー 5ナンバーで回転半径4,9mと小さいが。いかんせんあのエクステリア
が好きになれない。まあ。エアロつければ多少は」ましになりそうだけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 10:47:49.14 ID:7GFaGHkZ0
>>707
両方試乗したか?
俺もWxBかスポーツで悩んだけど、乗り心地とかエクステリアとかでスポーツにした

フィールダーに負けてるのは、燃費、自動車税ぐらい
うちも狭い道通るけど全然気にならん

試乗してないなら絶対に試乗すべき
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 12:08:27.10 ID:Vzl6wHrV0
俺もMT限定でフィールダーとスポーツと迷ったけど
さすがに鬼頭ボンネットにはちょっとね。
スポーツにしてよかった。
フィールダーにしたら今頃後悔していたとおもわれ
すれ違うたびにカッコ悪い車だと。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 15:52:49.40 ID:0ojGueLR0
MT車にこだわると一度はフィールダーが挙がってくるね
でもやっぱりこれじゃない感で最終候補落ちする
せめてMTでも四駆が選べれば別なんだが

他はアクセラスポーツも対抗に挙がるんだけど
あれもMTがFFだけってのが残念なんだよな
6速MTだし2.0Lやディーゼルがあるのは魅力的だけど
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 16:20:56.73 ID:miGxI4kz0
MTって1.6選んでるってことだよね
タイヤちっちゃくてださいよw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 18:48:46.50 ID:v6C9nO9J0
1.6乗りだけど、15インチはタイヤも安いし気にいってる。
社外ホイールにすりゃ見た目もマシになるやろ。
当方雪国住まいなんで、タイヤ代もばかにならんのよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 00:37:25.34 ID:jc1ZQccu0
タイヤはあとから変えれる
ウィンカーがフェンダーなのは
萎えポイントだな

なぜ全車ドアミラーに
内臓してくれないんだろう。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 00:39:50.52 ID:LGmfdMH20
教習車ベースになりうるからかね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 17:57:59.04 ID:5KHmdVXj0
>>708
試乗は両方ともやったが、ディーラーの周りをぐるぐる回る程度じゃ
いまいち違いがわからんかった。
で、フィールダーの方はレンタカーによくあるから
インプの方をニッポンレンタカーで借りようと思い、問い合わせて
みたが、受付担当が「サイトに代表車種としてインプがあるけど
どの車種にするかは客のほうで指定できない・」みたいなこと
言われて断念した。

まさか、これトヨタの圧力があるのか?
レンタカーでサイト上では他社の車を記載してあるが、実際には
トヨタ車しか借りれないようにして、ユーザーが他社の車の乗り味が
わからないようにするとか?
716683:2014/10/06(月) 18:48:23.21 ID:J3lzmbax0
>>715
スバルのディーラーにガッツリ運転させてもらえるように頼んでみたら?
絶対に試乗しっかりした方がいいよ

好みによるから決めるつけるのも何だがフィールダーよりはインプの方が総合的にいいと思うけどな…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 19:34:04.71 ID:jc1ZQccu0
レンタカーで車種指定ができるのは
むしろ少数だよ。

前の客が延長したり事故ったりしたら違うクルマ用意しないとならないからね。車種指定をやったらたちまち契約不履行で、文句言われるよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 20:06:04.23 ID:9IJcVK710
>>715
ディーラーに聞いてみた
ディーラーと契約してるレンタカー屋があるからスバル車を短期間レンタル出来るって言ってたから、スバルで聞いてみたら?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 09:30:07.23 ID:nmsTHsNt0
本気で購入を検討してるから、ちゃんと試乗させて、と言えば?

うちのディーラーは30分位のコースで、市街地から80km/hで流れてる国道のバイパスに乗るから合流時のフル加速も試せる。

試乗車がない場合は社員個人の車に乗せてくれるし。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:10:10.22 ID:hCSiOb3y0
え、スバル?!軽買うの?ってイメージの人ってまだいるのかな?
721683:2014/10/07(火) 19:21:56.82 ID:skTYBt+s0
そんな奴おるかい
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:45:42.18 ID:hCSiOb3y0
シーマ現象とかいつかはクラウンの世代ならいるかも。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:23:39.20 ID:OY4BRZDB0
おっさんでそういうイメージのやつはいるよ
今は軽はOEMだけ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:44:58.44 ID:PuAzT4cy0
>>723
おっさんはおっさんでも50代から上でしょ?
そういうイメージ持ってるのって。
今のスバリストというか、スバル車好きな人って30-40代の
おっさんいるだろ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 01:00:36.56 ID:jrhnJo+J0
俺はスバルといえば、レオーネのイメージが強い。

28歳
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 05:44:14.55 ID:0lXuPay00
スバルと言えば360
せいぜいR2
さもなければラビット
FFナンバーワンとか
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 10:53:01.10 ID:2isSNrW/0
サンバーでしょ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:46:45.47 ID:lRcMcLIU0
時々でいいのでアルシオーネを思い出してあげてください
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:41:06.41 ID:iOVGfpxy0
ドミンゴ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 07:28:15.69 ID:vEO/kb690
年改はいつなんだろうね
731683:2014/10/10(金) 08:33:34.40 ID:YZJZpgHs0
>>730
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 82【IMPREZA】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411781601/
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 18:35:19.48 ID:kDwWF2Lw0
インプ買うの?WRX?って聞いてきたバイク仲間の女はいた(´・ω・`)
いたが、そいつメンヘラだからG4買うことに否定的な態度を示しやがった。WRCとMTを語りやがって。
バイクはペケJあんこ抜きなんて初心者バイクのクセに。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 09:23:54.56 ID:dRl8AH370
ちょっと何言ってるのかよくわかりません
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 11:44:36.67 ID:v0SU7p+KO
メンヘラの友達なの
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 13:53:17.29 ID:1r37taQ80
だからメンヘラなの
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 17:01:59.17 ID:XUQoadJK0
年改でES3になるみたいだけどレヴォーグのとはちょっと違うみたいだね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:58:19.89 ID:fjQDjEFR0
YouTubeのスバル公式でインプレッサ2015の動画があるけど、これは何?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 06:37:01.17 ID:4PZT5vP40
>>737
 それって、インプレッサ2015の動画じゃない?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 09:53:09.31 ID:+RjC+QBJ0
>>737-738
だれか訳して
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 12:22:42.17 ID:3sKFBdiMO
It is a same car.

駄目だ、中卒のオイラじゃコレが限界だ。高校中退の人(工業高校可)助けてケロ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 10:17:25.42 ID:eKQ9ILOGO
「Which do you like better 2015 or 2015 ?」「I like 2015 better.」「Oh,2005?Why?」「Because・・・」
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:05:55.57 ID:03ttvXIO0
http://youtu.be/EF5PcKY6nzM
インプレッサ2015の動画ってこれだと思うんだけど、これは何?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:00:58.34 ID:Ka6P8rLn0
ただの広告。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 21:32:29.25 ID:eKQ9ILOGO
それって、インプレッサ2015の動画だと思うんだけど、それは何?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 05:42:15.58 ID:97Fks6fV0
だからインプレッサ2015の動画じゃん。でもなんだろ?わかんねーよ、誰か助けて息ができ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 07:50:59.77 ID:R47lm+f4O
2015の動画ということで話を進めましょう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 12:06:55.56 ID:R47lm+f4O
進まないわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 05:15:23.51 ID:LfzNVDvr0
自分に乗り突っ込みかw
レベル高いな!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:31:32.15 ID:MwDRY5wK0
スバルは戦闘機乗りの車です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:14:29.39 ID:32kDxixEO
かっては、やや偏った嗜好のある人が乗る車といったイメージがあった。そうかといって珍走団が好むわけでもない。最近、すばるの車に抵抗感がなくなった。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:45:50.62 ID:SwCBD3gs0
>>750
遅いよ。
今はそんなイメージないだろ。
CVTだし、アイサイトだし、
ただの大衆車。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 14:14:16.80 ID:DrRbOF6n0
でもアニメラッピングは止めて欲しいわ。G4のアニメラッピング見たときキモかったwwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:50:29.88 ID:+MLhu3gy0
痛車だけなく痛バスや痛電車まで走ってる今の日本
少なくとも、20年前はこの手のカルチャーはこんな勢力なかったのに
どうしてこうなった。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 14:30:56.29 ID:hwCCSCt70
幼稚化だよね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:33:52.44 ID:vPw1dP6+0
世界のオタク文化です。
韓流とは違います
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 00:46:12.37 ID:aOpD9LzI0
>>750
珍走やドリフトが全盛のころって「スバル?インプ?何それって?」
感じで全然存在感なかったじゃん。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 12:17:42.36 ID:kMaS0efM0
現在RX-8乗りですが、インプかアクセラ検討してます。
そろそろ10年経ってしまうので....。
ファミリー用途でミニバンに乗りたくないので
この2車種くらいしか選択肢がありません。

2年落ち中古くらいが非常にリーズナボーで良さそうですね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 17:48:27.71 ID:8RPOnGiw0
ノアからインプレッサスポーツに代えたけど、いいよ、この車
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 19:48:53.02 ID:wVGDQljY0
欲しいけど金が無い
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:34:01.68 ID:6ui2SR7b0
欲しいけど隣に乗せる彼女がいない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 23:04:03.27 ID:jKCmEcxL0
>>758
ファミリー向けならやはりスポーツの方が良いですかね?
G4も派手さは無いが色々とバランスが丁度良さげで気になります。

少し前まではMAZDA一択だったんですが、
最近、急にスバルが気になりだしてきました。
762ななし:2014/10/28(火) 23:47:23.67 ID:Em4wCGPN0
1.6Lモデルならコミコミ200で買えるよ。
高級感あっていいよ。パワーないのが辛いけど。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 06:52:27.39 ID:cQ1Ed9420
>>761
う〜ん、ファミリー向けかと言われると…どうだろ?
子供やじいさんばあさんとか乗せないといけなくなること考えるとミニバンがいいかと思う
荷物と人がかなり積めるのでミニバンは便利が良かった
家族の人数次第かな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 08:26:27.13 ID:G97wC3ID0
>>763
確かに便利ですよね。
わかってるんですけどね....
購買意欲が湧かないんですよね....
ともあれ、ありがとうございます。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 14:26:08.22 ID:cQ1Ed9420
>>764
家族がいたとしても大人数乗せないのであれば問題はないと思うよ
その時はその時でレンタカー借りるなりしたら
常時、多人数を乗せていかないといけないのであれば、やはり7~8人乗りのミニバンかな

でも、興味ない車買っても運転しないよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 06:56:40.74 ID:YQAu7mKe0
>>764
レガシーかフォレスターにしたら?
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 06:26:19.95 ID:n7kTDPu90
家族がぼちぼち減るのでミニバンからインプスポーツ1.6ILを購入予定の
俺ですが。

今回のMCでルーフレールつくけどあれって標準装備?外せない?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:05:45.78 ID:HNEjvyCF0
なんのこっちゃ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:51:16.81 ID:uyJNkdrj0
>>767
標準じゃなくてオプションじゃなかったかな?
今の車ってキャリア取り付け用のベースが装備されてるから、ルーフレールにキャリア付ける方が面倒だし全高が上がるから、欲しがる人の気がしれない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:05:32.17 ID:FPH0SU+30
>>769みたいなの見ると
ここもXVスレみたいになるのかちょっと心配になるわ・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:13:07.33 ID:W9THjVe00
ランクスから2.0i-sに変えたけど、なんというか街で乗る限りじゃ
トヨタとあんま変らん印象だな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:43:10.28 ID:SmS0RvU70
そんなこたぁない
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:41:09.08 ID:kkB2DXu40
エンジンのスタートボタンを押す瞬間から、トヨタとの違いを感じる。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:44:33.31 ID:W9THjVe00
高速まだ走ってないけど。高速だとトヨタとの違いがわかるかも
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:55:25.08 ID:LP3sbIrZ0
僕は初マイカーで2.0i-sを購入したんだけど試乗でS字カーブを走ったときに感動したよ
まあそれまで親父のプリウスやおかんの軽自動車しか乗ってなかったんだけど
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:00:06.56 ID:W9THjVe00
でも、デザインはインプの勝ちだな。
ランクスの時はなんとなく年寄りくさいからエアロつけたけど
インプはノーマルでもかっこよく見える
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:45:20.48 ID:/xJ2Yq/+0
マツダ3と比べられてるが・・・・ん?価格かよ・・・
http://www.autoexpress.co.uk/subaru/impreza/89234/gripping-tale-subaru-impreza-vs-mazda-3
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 17:20:39.20 ID:cNFSACFo0
ビッグマイナーチェンジはアイサイト3とバンパー変更だけみたいだね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 19:00:36.33 ID:mJkFrDgv0
>>778
ディライトがアクセンスだな。
http://clicccar.com/2014/11/01/275934/2/
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 14:14:20.45 ID:n/tdJGwc0
>>779
86xの記事に真っ先に目が行ったわw

セリカGT-FOUR復活?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 14:12:33.93 ID:o1rV06Br0
これ、中々室内が広いな。一昔前の高級セダンぐらいの広さはあるかな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 14:17:01.63 ID:4BZTX8J10
>>737
知らないのか?
11月発表の最新スペックにマイナーチェンジされるモデル。
そのアメリカ仕様。
スバルで言う年改の大きい奴だ。
アイサイト3
Dレンジで30%以上アクセルを踏み込む加速でステップ加速
現行よりクイックステアリング、サスペンション改良
防音性をアップ
デザイン小変更、内装質感アップ

http://www.fhi.co.jp/news/14_07_09/14_09_26_109843.html
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 15:17:27.35 ID:N1g3Xx+70
防音性アップって
マイナー前は煩いの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 15:46:45.37 ID:o1rV06Br0
>>738
屋根の防音材があまりないらしい。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 16:22:51.51 ID:fBnYB1yuO
雨音がうるさいと嫌ね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 18:35:46.15 ID:8CVwo9gX0
>>784
さんきゅ
マジか・・・
中古でいいかなと思ってたんだけど
それ聞くとマイナー後がいいなぁ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:27:08.30 ID:nroZbqwi0
屋根の防音材が効果があるまでしてあればいいなあ
ステアリングの下が真っ直ぐのだったらいいなあ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:41:38.71 ID:KeTRkG5L0
来月25日マイチェン発表後辺りに、カタログ貰いに行く話ディーラーの営業担当としてるんだけど、
どっかの書き込みで1.6のマニュアル仕様が無くなるらしい?との噂あったがどうなんだろ?
俺の検討してるの、スポーツ1.6ILAWDマニュアルなんだけど…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 22:03:16.30 ID:2vwvh5G20
雨の日に屋根が煩くないだけの事に幾ら使う気やねん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 00:26:28.35 ID:ne/D7hUD0
>>789
大事だろwwwwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 07:35:12.33 ID:KniL07TkO
屋根の雨音がうるさいと、車自体が安っぽく感じるな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 09:46:58.47 ID:jfTJwsHR0
インプワゴンほしい(レヴォーグの廉価版)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 10:00:31.69 ID:dAJ/YH2x0
インプレッサワゴンでよかったんだよ。

G4と同じ全長で1.6と2.0用意して
ゴルフバリアントと張り合えるようなヤツ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 10:44:33.85 ID:jfTJwsHR0
レガシーでかすぎる初代のサイズが懐かしい
DITエンジン割高だからロングストロークNAでいいし
インプのチープ装備で全長G4のワゴンが日本のジャストサイズと思う
扁平タイヤばかり勘弁パンクするんだよ 65でいい何なら70でもいい
G4のルーフ伸ばせばすぐできそうだが
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 13:19:16.74 ID:yRpdr0dp0
雨の日に車乗るなよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 14:54:08.60 ID:yhcHZAUl0
BP乗りだが次はG4と決めている。二年後のFMCに期待。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 19:17:24.06 ID:ZUgQN7GT0
>>792
本当そう。レヴォークはなんであんなにゴテゴテにしちゃったのか。
インプワゴン。出来ればXVふうに車高をちょっと上げたやつが欲しい。遊び道具として使い倒せそうなやつ。
まあ、XVの長いやつだな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 19:43:47.89 ID:0jpbr2p10
>>797
アウトバックw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 20:13:33.22 ID:f04TuxIa0
アウトバックは縦横でかいからなあ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 22:19:49.87 ID:jfTJwsHR0
>>797
レヴォーグってマイルドヤンキー向きじゃない?俺の脳内ではアルベルと同じくくりなんだよね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 22:31:48.26 ID:cp6Kjb3n0
>>800
なんか、不自然にイキがってると言うか。
セールストークといい、背伸び感がハンパない。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 23:16:19.66 ID:MnPlRrYT0
防音材、A〜C型にも追加で取付けできないものか
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 09:33:11.64 ID:ivAtdCCK0
>>801
吊られてやんのw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 09:45:12.63 ID:NU2xqmn40
何言ってんの?あと釣り宣言にしてもよくわからんぞ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 09:56:19.18 ID:ivAtdCCK0
顔真っ赤↑
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 23:47:15.75 ID:ohSb4y7p0
>>802
100均に耳栓売ってる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 13:20:27.20 ID:Xf+Kvh9t0
>>802
どっかの業者にデッドニング作業を頼めば?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 14:28:43.21 ID:Mh4ONPg00
Kでは狭い、インプでは大き過ぎるというあなた達にとおって置きの耳より情報。
スバル渾身の一撃。かつて市販されることの無かった悲劇の名車が復活だ。

http://response.jp/article/2014/11/06/236702.html

エクステリアはイジル必要無し!!! 来年の東モに間に合うよう今すぐ市販化に向
けて開発GO!!!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 07:08:01.60 ID:scaFqdVz0
>>788
どこで聞いたの?俺もMT買う予定なのに。

再来年のFMCだと良いんだが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 11:43:19.67 ID:LGiqLO410
オレは次のFMCでレガシイBPをインプG4へ、ガラケーN-02AをN-01Gへ買い替える予定。
ただしN-01GはBluetooth内臓が前提。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 14:08:27.65 ID:5ydhrLrl0
次のMCでなくなったら嫌だからC型を契約した

って書き込みなら見た気がする
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 23:14:27.29 ID:dNiH61zv0
オレは次のFMCでインプG4をアクセラハイブリドに買い換える予定
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 03:30:44.66 ID:Eg1+iYc80
>>812
聞いてない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 21:38:33.95 ID:VVuTXh8D0
足周り、ストラット&ダブルウィシュボーンで2.0クラスは
クルコン/オートワイパー/ライト/アイサイ/などあり、室内長は2000mm
これ、快適性なら2000年あたりのクラウンやセドリッククラスなんかの
3L高級車と同等なんでは?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 01:11:51.12 ID:J3Bb/h+N0
親のレヴォーグ購入に合わせて俺もインプレッサスポーツ
買おうとしてるんだけど2台同時購入で割引とかあんのかね

ちなみに1.6i-L 2WD
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 01:18:40.35 ID:Y2ilEla10
>>815
今買うの?
公式みたな新型発表ありそうだけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 01:22:24.11 ID:J3Bb/h+N0
>>816
今週ディーラー行って新型で見積もるつもり
もう情報解禁してくれるでしょ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 14:24:51.83 ID:zuGmw+bN0
MTは残すよ
そんなことしたら受け皿無くなって
マツダにながれるでしょ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 14:43:29.24 ID:153kN+HJ0
直進安定性が良い・車重が軽いから発進・加速・減速・燃費性能が良い・車内が広い・雪道にも強い・・・
一度FF車に乗ると、他の駆動形式の車は総合力で選択肢から外れるよね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 14:45:49.76 ID:ki3ITQ/W0
>>819
外れませんよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 18:12:14.69 ID:RaxOsqBl0
D型北米仕様にはMT設定がある模様。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 18:41:10.41 ID:kuiuvvQc0
もともとあるよ米国用は5MT
オーストラリア用には6MT

ともに2LのNA、群馬県太田産
仕向け地毎にしっかり作り分けてます!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 19:18:59.24 ID:b/aEymJp0
>>819
直進性はFRの方が上じゃなかった?
後、広さはサイズの割には広い、
マークX/ティアナあたりのアッパーミドルセダンと同等の
広さはありそう。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 09:28:58.38 ID:DbS6U7XD0
調べると 直進安定性は
FR<FF<4WD とあるが
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 14:31:10.04 ID:ff+Lez+b0
どこどこ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 16:50:34.81 ID:QifIgKDg0
FFで十分だったけれどもアイサイトで4WDになったな
どしっと安定的ではあるけれど、軽快感が少し薄いというか、え?これで2リッターなの?というか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 18:06:38.16 ID:VukiKeTZ0
>>823
一度FRで雪道を走ってみることを推奨する
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 18:29:39.58 ID:qdm+/GR10
>>827
それは自殺行為ですわ〜w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 19:35:22.22 ID:iuf17PzR0
免許取りたてのころATの初代ソアラでよくやったよ
踏むとケツ滑るのがよくわかったよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 22:07:34.62 ID:aK1siskA0
>>828
ちゃんとスタッドレス履けばなんとかなる。
雪国にFR乗りけっこういるもんだぞ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 01:58:57.69 ID:TI09aw3X0
嫌だよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 09:27:26.43 ID:mGb27/yf0
雪道でFRは(ryってのはちょっと現実知らなすぎだと思う。
多分雪の降らないところに住んでる人がほとんどなんだろうけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 10:59:27.62 ID:cUnoCEUP0
突然ツルーンってなって明後日の方に行く
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 11:59:26.25 ID:7B/pMhri0
雪国と一口に言っても地域によって雪質が違うのか?
意見がバラバラやな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 13:55:44.99 ID:D/0JANRO0
もー。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 14:25:19.08 ID:ARyXkAA40
>>832
それは雪道でFRなんか無謀って意味なのか
それとも駆動方式なんてそれほど気にするものではないという意味なのか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 14:31:38.27 ID:VReOf3EL0
>>836
無謀ということみたい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 16:35:00.76 ID:Wm456A0P0
昔、軽井沢に出張した際、取引先の人がセドリックで送迎してくれたんだけど、珍しく20cmぐらい雪が積もってたんだよね。
そしたら交差点はことごとく華麗にケツを流して通り抜けてた。

「FRなのでスピードを落とすとスタックしちゃうんで」って事だった。

カウンターを戻すタイミングが絶妙だしステアリングを回す速さも尋常じゃなかった。

自分がその時乗ってたレガシィでも付いてく自信はなかったなぁ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 17:50:52.31 ID:RZK+GwfhO
雪なれした人は、特に昔は、名人と呼ぶに相応しい人がいた。東京の大雪の日皆が立ち往生しているのにノーマルのタイヤ で普通に走り、動けない車があると新聞紙を丸めて詰めると、一発で抜けたり
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 18:14:27.56 ID:cUnoCEUP0
雪道での迂闊なフットブレーキは死を意味する
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 18:50:22.52 ID:UBwOX96p0
雪国でもタクシーは普通にFRだけどな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 20:09:37.72 ID:TI09aw3X0
>>841
おまえの運転はタクシーの運転手レベルか。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 20:14:42.33 ID:FUeS1hh60
>>842
タクシー運転手を舐めない方がいい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 20:18:10.71 ID:TI09aw3X0
>>843
おれは舐めてねーよ、はけ°。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 20:57:25.42 ID:QWW/cGbF0
>>838
>軽井沢に出張した際

三菱J3ベースのウィリスMBレプリカを乗り回すヌード専門のプロカメラマンは
いなかったか?ww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 22:00:42.24 ID:Tovv9hMu0
>>836
俺は後者と受けとったよ。
実際豪雪地帯でFRに乗って毎日通勤してたしね。
847832:2014/11/14(金) 22:38:20.20 ID:mGb27/yf0
>>836
>>846
スマソ、言葉足らずだったな。
俺としては後者の意味で言ったつもりだった。
特に最近は電子制御と進歩したスタッドレスのおかげで無謀な操作さえしなければ駆動方式なんか関係なくフツーに走れる。
除雪間に合ってない道とか溶けかけで轍がひどくなってる道なんかを走るときは相応の経験なり判断は必要になるけどな。
よく言われることだけど同じくらいの運転歴のAWD+スタッドレスとかで過信してる非降雪地の人の方が降雪地のFRドライバーより危なっかしい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 00:40:02.66 ID:hkKuuyTz0
雪道ド素人の県外ナンバーSUVが田んぼに落ちてる横を農家のオバちゃんが軽トラの尻を流しながら交差点を曲がっていく
それが雪国
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 09:58:00.93 ID:3xd+78YG0
スポーツカーがお買い物カーより事故が多いからって
お買い物カーがスポーツカーより性能が上だという証拠にはならないよね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 14:38:52.79 ID:ZLC0kMj8O
胡散なり 唐突な
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 19:51:39.25 ID:bGDSvMkp0
シャークフィンアンテナ付けようと思うけど、デフォより感度悪いってほんと?
もし、それならデフォでシャークフィンアンテナの今の高級車はどうしてるんだ?
間にブースタかませて増幅してるとか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 19:54:57.21 ID:zBv4SxoU0
>>849
スポーツカーを乗っている奴の性能がクソだから事故率が高いんですね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:00:26.86 ID:NDSdm11p0
>>851
感度悪いよ
最初からその状態だとそんなものとして考えるので気にならないだけ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 22:18:26.69 ID:0hUH9jKL0
そもそもガラスアンテナが衰退したのはなぜ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 23:16:54.37 ID:0qn5OZO10
>>852
公道でヤンチャするような奴が多いんだろうけど頭の性能が残念なんだろうね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 23:59:54.45 ID:RuVhlnet0
どうやら最近の流れに>849の脆く弱い自尊心は傷つけられてしまったようだなw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 00:01:57.20 ID:3xd+78YG0
>>856
ボクチンとっても傷ついちゃった
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 16:23:49.53 ID:AfcFcjVC0
>>854
今でも普通に使われてるだろ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 17:54:40.02 ID:WtvcBkHd0
■スバル車の4ドアセダンの選択肢 (国内販売車)
────────────────────────
 [エンジン] <駆動方式> 「変速機 (段数・MTモード時)」

G4 … インプレッサ
 [1.6NA] <AWD> 「MT (5速)」
 [1.6NA] <AWD> 「リニアトロニック (MTモード6速)」
 [2.0NA] <FF> 「リニアトロニック (MTモード6速)」
 [2.0NA] <AWD> 「リニアトロニック (MTモード6速)」

B4 … レガシィ
 [2.5NA] <AWD> 「リニアトロニック (MTモード6速)」

S4 … WRX
 [2.0直噴ターボ] <AWD> 「スポーツリニアトロニック (MTモード8速)」

STI … WRX
 [2.0ターボ] <AWD> 「MT (6速)」
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 11:49:14.01 ID:oE4ctGHJ0
>>854 コストアップに繋がるから
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 20:24:26.08 ID:FPiE7Onh0
>>859
最廉価グレードと最高級グレードにのみ昔ながらのMTがあるなw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 19:58:01.70 ID:vsW0okSyO
自動ブレーキなら日産。止まることなら任せてちょ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 22:40:23.50 ID:B/UyUxzB0
面白いと思って言ってるんかい?
不謹慎な感じもするけど。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 02:25:51.28 ID:zrvgsmeJ0
雪ではなく明方にうっすら凍結した道だったが、FRで不用意に曲がろうとして後ろ
が滑りだして焦った。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 13:13:18.49 ID:95rK5eLuO
不用意だな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:08:50.67 ID:71vW3kAm0
アイサイト3搭載きたな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 23:04:18.96 ID:kWSC1ecl0
CVTは速過ぎてF1では使用禁止になったのは有名な話だよね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 06:40:42.25 ID:UzVdCc100
D型の目玉企画はアイサイト3以外は小変更だったな。
1.6ILのMT狙いな俺は価格据え置きで何よりw

本当は今すぐ買いたいが今の車のスタッドレスがまだ使えるので
4月ごろからディーラー通えば良いか?初回はカタログもらって
帰るだけが吉?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 14:07:37.01 ID:fWVijgYh0
新型出たのに盛り上がってなさすぎw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 17:48:54.98 ID:wTeD1jL7O
新型がよくわからないがや。一応、近日新車を買う予定なんで聞きに行って、よくわからんで、カタログを参考にするだろうが。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 18:07:44.89 ID:mNqN6g0s0
>>869
ここは本スレじゃないから。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 19:13:00.10 ID:A6gw4iot0
>>869
こっちだよカス
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 85【IMPREZA】??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1416840663/
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 19:51:50.35 ID:P4fVcD4e0
シャークフィンアンテナは感度悪いと言うが。フロントウィンドウに
フィルムアンテナ付いてれば、全然関係ないでしょ?
オーディトとラジオはナビ機能のやつを使用
純正オーディオならシャークフィンで感度悪くなるだろうけど。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 19:55:11.41 ID:pUQAqw4d0
フィルムアンテナは地デジ専用。
ナビのラジオは屋根のアンテナからですよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:39:13.90 ID:hLy/kjd10
>>873
都市部でシャークフィンを使っているが、FM受信の場合は致命的に受信状態が悪くなるわけではない。
同じ交差点の信号待ちで、前の車ではノイズは一切入らなかったのに、今はFM特有のノイズが混じることがあるぐらい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 18:34:37.60 ID:JS7UFSIe0
ところで、みんなはホイールは変えてる?
今、デフォのアルミからBBS鍛造とかに変えようと思ってるけど
20万以上の費用かけて変える必要あるか迷ってる。
サーキット行くわけじゃないからデフォのままでも充分だが
BBS鍛造に変えることで10-12kgほど足周り軽くできる&
個人的に高強度な鍛造アルミでカコイイみたいな感覚があるから
しかし、そのために20万以上払うのはちょっとねえ。。
年収450万だから安い買い物じゃないし。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 20:18:44.89 ID:8gCwx8im0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 20:49:37.03 ID:BGYREduj0
終わったスレを指示しないでくれるかな?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 02:32:02.96 ID:Q2wWk8H60
>>876

必要性で話をするならば、そんなもんないだろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 08:14:11.00 ID:G1At43F9O
いらない
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 13:08:32.94 ID:M9CSb5YS0
>>876
ホイールにしろ車いじりは自己満足の世界だからね
手を入れた箇所だけ車に愛情が増すと思う


俺はいいと思う
STIの鍛造をヤフオクとかで買うのもアリかと
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 23:14:53.08 ID:Q/+vsxCp0
MCインプの牙のデザイン源流は超合金鰹節だったんだな。

http://www.gran-turismo.com/jp/news/00_8427068.html
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 20:45:58.00 ID:q5dhIQ3wO
つまらん
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:14.69 ID:Ssm0g38B0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 21:30:07.86 ID:s3WYvbqm0
今日、契約してきた
2.0i-sES白
納車は1月末らしい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 03:45:18.96 ID:FCNu6Mlw0
>>885
おめでとう!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 20:57:00.59 ID:NgWHiXTT0
>>885
どっち?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 11:47:41.54 ID:jiFHVL4k0
スポーツだよ
白色が追加料金取られるのは
なんでだろうなー
キバは光らせた方がいいのかな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 12:15:13.54 ID:xbXjGi7e0
>>888
そういう塗装って各メーカーに用意されてるけど、
多分、他より塗料の単価や工賃が高いと思う。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 13:27:48.69 ID:S5qSI6g/0
>>888
おめでとー
上の人も言ってるけどパールとかは塗料もやや高くて手間もかかるらしいよ
でもいい色だから楽しみだね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 15:43:04.88 ID:k33wWGEq0
>>888
白は厚塗りしないと地金が透けて見えるから
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 22:27:38.72 ID:OguGS8mi0
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .      ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛    ("((;:;;;(;::  (⌒) |  .どどどどど・・・  ┛┛
                       三 `J

SUBARU×GAINAXのコラボアニメ「放課後のプレアデス」、TVアニメで制作決定!

スバルとGAINAXのコラボで、世界初のネット専用製作アニメとしてYoutubeで2011年に公開し、公開1週間で100万PVを記録した
「放課後のプレアデス」が、5年の歳月をかけていよいよTVアニメとして2015年春に始動します。
当時の記者発表の様子はコチラ(http://clicccar.com/2011/02/01/5989/

http://clicccar.com/2014/12/18/282807/
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 00:04:02.30 ID:7DBuFNm00
スポーツ1.6i-L明日正式に契約してくる
赤でいくぜ
納車は一月末〜だと
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 19:00:05.89 ID:XR2EUEwO0
1.6i-L試乗してきた
静かで軽やかな走り
町中で乗るならこいつで十分に感じた
視界も広いしライトも明るかった
今のってるのがフィットだから今のよりよくないとおかしいわけだが
試乗した感想では乗りやすくていい車だと思った
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 20:09:11.45 ID:z+29TjqS0
888だけど
試乗は昼間だったから
ライト明るい情報は嬉しいです

白色高くなること
教えてくれてありがとう
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 22:26:02.67 ID:XR2EUEwO0
営業さんはグレードアップした方のライトだと言ってたけどかなり明るかったです
今年から作られた新型だとか
静かなまま50キロくらいまでスゥーって加速したからパワーかなりありそう
乗り心地も運転感覚もよく遠出しても疲れにくそうだった
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 09:24:39.19 ID:FzBErSTm0
スバルって小傷修正用のカラーペンがあまり置いてないな。
トヨタ日産ホンダは車種ごとに細かくあるけど
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 09:50:04.05 ID:QVNzWAkB0
>>897 
そうね。絶対数が売れないのかな。

オートバックスとかイエローハットの純正色を調合してくれる奴で調達してる。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 09:53:53.86 ID:FzBErSTm0
>>898
色の調合なんてしてくれるのか。料金どのくらい?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 10:32:33.03 ID:gZ+rZTFB0
G4の1.6iL5MT来月納車だけど楽しみすぎるな
初めての購入だから中古にしたけど走行距離1万km弱だし満足してるけど
加速とか結構スムーズに出る?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 10:34:47.84 ID:0UeN+q+A0
>>899
楽天の通販で1,050円 (税込 1,134 円) 送料別だったからそんなもんじゃないかな?

ホルツ MINI MIX 公式サイト
http://minimix.holts.co.jp/

MINI MIX設置店舗のご案内
http://www.holts.co.jp/paint/minimix

紹介記事
http://blog.bookpeople.jp/atlas/naoki_aoyama/_minimix.html
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 13:07:21.71 ID:FzBErSTm0
>>900
カローラランクス1.5x(2001年後期モデル)
からインプレッサスポーツ2.0-isに乗り換えたけど
まあ、普通じゃないかと、。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 16:28:32.65 ID:FzBErSTm0
それか、小傷修正ペン ディーラーで買えるかな?
値段どのくらい?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 16:29:03.49 ID:elz7IFrv0
>>900
ASSY出てるから変えたほうがストローク短くていいけどね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 16:36:50.47 ID:n2tFX4nd0
生粋のスポーツセダンであるWRXがCVTを搭載しているところを見ると、
やはりATのなかではCVTが最高性能ということだろうね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 17:47:46.87 ID:8pf/e+GX0
>>903
ディーラーで買ったら税込み756円だった。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 18:03:06.40 ID:FzBErSTm0
>>906
意外と安いな。てっきり2000円ぐらいするかと思ってたけど
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 01:25:08.34 ID:b8jhpVnS0
今タッチペンって製造されてなくない?スバルにはないはず。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 06:50:18.23 ID:ACb1JL3j0
いっそうのこと、ボディーカラーは同系色なら統一した方がいいかと
例えば、トヨタだとセンチュリーやクラウンマジュエスタなんかに
使われてる黒とカローラやミニバンなどに使われてる黒じゃ
色のタイプが違うけど。これらを全部一緒にまとめて
黒なら黒で、センチュリーからヴィッツクラスまでみんな同じ色に
すればいいと思う。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 07:16:57.98 ID:STvlmmmf0
「して欲しい」の間違いだろ?
まあ、センチュリー乗るような人がそれを善しとするかどうかだな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 07:41:01.12 ID:EH8wqGKs0
青系はキモヲタブルーで統一か。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 07:50:50.58 ID:LeAjaL4U0
キモヲタブルーのセンチュリーか。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 08:51:33.99 ID:ACb1JL3j0
いや、そのメーカーのフラッグシップを基準にして色を作ればいい
だから、」スバルならレガシーb4を基準に車体カラーを作ると
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 09:39:40.45 ID:VkJaXpI20
しょうもな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/23(火) 00:23:57.88 ID:kXHwIbaH0
単なるユーザーとユーザーかどうかも怪しい車種・メーカーヲタクの温度差が激しいのはいつもの事。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/23(火) 07:44:33.25 ID:oHPEm+dW0
STIの青を下位グレードでも選んでる人は意外に少ない?
パッと見インプっぽくない車が多い?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 11:28:59.49 ID:GgU3qhXk0
【IIHS衝突安全】スバルの全7車、2015トップセーフティピックに認定
http://response.jp/article/2014/12/24/240296.html

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは12月23日、2015年モデルのスバルの全7車種が、
米国IIHS(道路安全保険協会)から、「2015トップセーフティピック」に指定されたと発表された。

2015トップセーフティピックは、IIHSが衝突テストを実施した車の中で、優れた結果を残した車に与え
られるもの。スバルからは、2015年モデルの『レガシィ』、『レガシィアウトバック』、『フォレスタ
ー』、『インプレッサ』、『インプレッサXV』、『WRX/STI』、『BRZ』の全7台が選出。


「安全な車」に日本車7割 米評価、首位はトヨタ・カムリなど

Safety gains ground: More vehicles earn top honors from IIHS
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 11:41:24.67 ID:GgU3qhXk0
貼り忘れたった!!!

「安全な車」に日本車7割 米評価、首位はトヨタ・カムリなど

http://www.sankei.com/economy/news/141224/ecn1412240009-n1.html
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 12:10:41.95 ID:0Y2Ka7gx0
アイサイトは国外でも評価高い様ですね
来年も飛躍してくれそう
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 11:07:17.19 ID:EzXWmKqR0
アイサイトの誤作動だけが怖い
対向車のライトで二回くらい急ブレーキかかった
同じ場所なので条件が限定されてるけどね
レーダーも装備してくれると完璧なんだろうけど、コストがね。
現状でも大変満足してるんだけどね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 18:57:30.37 ID:iaMEb28e0
飛び石でフロントガラス欠けたのでちょっと見てもらった
交換となると15万コースだって言われたわ…
ガラス、パッキン、工賃、アイサイト調整代
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 20:19:40.83 ID:oHz4AAyX0
>>921
保険使った方が良さそうだな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 20:58:41.51 ID:M6mtCpTtO
ガラス補修キットでなんとかならないかしら
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 21:29:39.85 ID:13gNEoDg0
アイサイト的なシステムって、概念としては20-30年ぐらい前にはあったでしょ?
センサーとコンピューターシステム、制動装置の組み合わせで自動ブレーキ
を構築するなんて、その手の技術者なら誰でも思い浮かぶと思う。
ただ。以前はCPUやセンサー技術が低すぎて実用できなかっただけで。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 00:17:54.30 ID:TeYvzGTJ0
そりゃそうだ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 08:06:51.17 ID:TyWLTW9E0
>>924はいったいなにが言いたいんだろうか?
そんなの僕ちんでも作れるやいって言いたいの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 08:17:26.64 ID:QuzpO4AA0
レーダーやカメラでの認識は考えてそうだけど、
ステレオカメラっていうのは、なかなか思いついてなさそう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 09:25:12.75 ID:ZGg96zlO0
センサーとコンピュータとアクチュエータの組み合わせで何かを思い浮かべればよいのなら、俺も立派な技術者。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 10:43:06.90 ID:H5l+84qV0
>>921
物体なかったな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 11:24:16.30 ID:Ooo7xM1NO
ステレオカメラを測距につかうなんて日露戦争時代の軍艦でも使ってる。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 11:58:52.90 ID:mMVnwD1w0
それを車の安全装備として市販化したのがすごい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 12:04:02.42 ID:4K7xOeH80
名車アーカイブ スバルのすべてと言う本を見てるがこれ見ると
現行インプってA/Bピラーサイドシル周りにシャーシ下周りは
590-980Mpaクラスの張力鋼が使われてるんだな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 12:05:32.73 ID:IX73gWKc0
インプの2.0iとレヴォーグの1.6GT-S試乗しましたがリアのデザインはインプの方がよく後席の大きさ
も変わらないですが、荷室の大きさや後席のリクライニングの有無の差等でメッチャ悩みますね…。

それぞれ10分ほどしか試乗できなかったのですが、GT-Sと較べると走りだしとかのパワー違うと
思いましたが、無印の1.6GTとインプの2.0iでもパワーの違い等感じるものなんでしょうか?

インプの2.0iのFFでも走りや加速、十分すぎるほどだったんでアイサイト付けないならインプ
アイサイト付けるなら値段もそんな変わらなくなるのでレヴォーグの1.6のGTにしようと思ってますが…。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 12:09:52.44 ID:eosA2may0
>>924 以前はCPUやセンサー技術が低すぎて実用できなかっただけで。


それだけじゃなくて、ソフトのプログラムのノウハウもなかった。
沢山実験しないと、人の感覚にマッチした制御って出来ないんだよ。
あとはコストだね。どんなに立派なシステムでもオプションで50万
もしたら誰も買わない。優れたシステムを安い価格で提供できなければ
普及しないから。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 12:32:22.37 ID:uFypJPXT0
>>924
どうした?急に。
電車の中でとつぜん演説始めちゃうオッサンみたいだな(笑)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 15:58:02.51 ID:H5l+84qV0
今を猿こと16年前、素手にスバルは・・・

ステレオ画像認識による低高度対地高度計を開発
高性能大型無人ヘリコプター「RPH2」に搭載

http://www.fhi.co.jp/news/98_4_6/06_08_b.html
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 16:38:39.00 ID:T50nC9Y30
>>933
スバルの命っていまやアイサイトがすべてだろ
あれがなかったら売り上げが今の半分以下になる、と思う
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 16:57:08.80 ID:H5l+84qV0
>>937
んだな。しかし、主戦場の米国でのアイサイト装着比率が少ないのに売れてるんだよな。
何故なんかなあ?米国でアイサイトの機能が周知されたらどんだけ売れるんかなあ?

【カメラで衝突回避、アイサイトで顧客層拡大-スバル販売の武器】

運転支援技術はグローバルに拡大

海外でのアイサイト搭載比率は今年1−6月、豪州で37%、米国で7%程度とまだ少ない。
富士重は今後、運転支援機能への関心が高い欧州市場や、高機能商品が販売力につながる傾
向のある中国で搭載比率が上がっていくとみている。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MS85EX6JIJVE01.html
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 19:04:02.58 ID:KHRxOp0iO
アメリカ人はアイサイトなんて付けないって。その分、丈夫なバンパーを付けるさ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 19:36:19.87 ID:IX73gWKc0
>>937
っということはレヴォーグのアイサイト買った方がヨサゲなんですね…。

インプのアイサイトなしでも走りに十分魅力感じましたが今のスバル車は
アイサイトなしだとそんな感じなんですね…。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 21:28:32.84 ID:2YAnXiNH0
【FUCK 】富士重工業の期間工67【SUBARU】 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1417149119/

スバル倒産しろ!!


お願いだからスバル車を買わないでください(;_;)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひねりがないね