【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part131【Fit】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2014/02/09(日) 20:55:18.85 ID:/QLR/esM0
■1.5を選択した人たちの理由 ・メーターがカコイイ ・皮巻きステアじゃないとイヤ(1.5A除く) ・5MTがほしい ・7MTモードがほしい ・高速をよく利用する ・近所に坂が多い ・よく峠に行く ・3人以上で乗ることが多い ・何はなくともVTEC ・プラグがイリジウム ・青ポッチが( ゚д゚)ホスィ… □1.3を選択した人たちの理由 ・低価格 ・維持費が安い ・燃費がいい ・必要十分こそがトレンド ・黒グリルが精悍 ・赤ポッチがカワ(・∀・)イイ!! ■Sグレードを選択した人たちの理由 ・バンパーがかっこいい ・フロントが大型ロータ ・リアもディスクブレーキ
Q:○▲市に住んでるんですが、燃費はどれくらいでしょう? A:低燃費車のスコアは利用環境でものすごく違うので、一概には言えません。 高い車ではないので、さくっと購入して実際に走ってみましょう。 下におおよその例をあげます(1.3/1.5共通)。 カタログ値の100%以上 ・・・ 信号の少ない田舎道、高速80km/h巡航 カタログ値の60〜70% ・・・ 一般的な都市部、高速110km/h巡航 カタログ値の50%未満 ・・・ 都心部日中、下駄代わりのちょい乗り カタログ値の30%未満 ・・・ 峠の登り全開アタック、サーキット走行 Q:Aピラーが太くて右前方の視界が悪いです(><) A:仕様です。乗員の安全を確保するための必要悪と考えていただければ 幸いです。フィット乗りの人々は、体を前に倒し覗き込むようにすることで 必要な視界を確保しているようです。 Q:停止寸前にガックンしてしまいます。。。 A:クラッチCVTの仕様でガックンしやすい車といえます。 歩くくらいの速度まで車速が落ちるとクラッチが離れるので、その瞬間に ブレーキ踏力を微妙に緩めるとスムーズに止まれます。クラッチの動きを イメージしながら練習してみましょう。 Q:ブレーキがカックンでスムーズに減速できません! A:ペダルを深く踏み込んでから効き始めるブレーキなので、運転者の 経験しだいではカックンしやすいブレーキといえます。たいていの人は 2週間もすれば慣れて普通に止まれるようになるので、気にしなくても 大丈夫。ただ、いつまでたっても慣れずにカックンする人もごく稀に いるようです。 Q:シートベルトが軽いブレーキングでもロックされてうざいです A:ベルトにロックがかかるブレーキングは、一般的には急ブレーキの 範疇に入ると思うのですが・・・。一般公道では、環境にも財布にも やさしい穏やかなドライビングを心がけてみてはいかがでしょう
Q.ポッチって何?
A.リアハッチにあるエンブレム【 Fit 】の i の上の点を指します。
ポッチの色が1.5は青、1.3は赤なので、それぞれ青ポッチ・赤ポッチと
呼ばれています。なお、ポッチはポチ・ぽちと呼ばれることもあります。
Q.雨のHIDはどうなのよ?
A.純正HIDは、白色系HIDとしてもっとも色温度の低い部類に属します。
見た目の派手さはありませんが、悪天候でも比較的視界の悪化が
少ないのが美点です。H16マイチェン前のHIDについては「青い」という
情報もあります。
Q.坂道発進で下がっちゃいます(><)
A.仕様です。SレンジやLレンジを使用するとずり下がりは軽減される
ようです。どうしても下がってしまう人はサイドブレーキを併用するか、
左足ブレーキをマスターしましょう。
Q.エンブレの効きはどうですか?
A.従来のトルコンATに比べるとかなり強く効きます。
ただしアイドリング速度まで落ちると急にエンブレが抜けるので、
特性に慣れるまではブレーキングに多少の戸惑いを覚えるかもしれません。
参考:エンブレ特性とカックン・ガックンの関係
http://fit.matomesite.net/index.php?%A5%AE%A5%AF%A5%B7%A5%E3%A5%AF%A1%A6%A5%AC%A5%C3%A5%AF%A5%F3 Q.腰痛持ちなのですが腰がもの凄く痛くなります。
A.シート交換して下さい。かなり幸せになれます。
Q.エアコンフィルター交換しようと思ったら付いてなかったのですが。欠陥ですか?
A.仕様です。前期は付いてないのでケースを取り出し、中のツメを折り、フィルターをはめて下さい。
2001年06月〜2002年10月 初代Fit登場! 2002年11月〜2003年09月 HID ハイマウントストップランプ 電波式キーレスエントリーシステムにアンサーバック機能 1.5T追加 2003年10月〜2004年05月 シフォンベージュインテリア スマートカードキー(W:標準装備,T:メーカーOP) 乗り心地・操縦安定性向上(サスペンション・フロントスタビライザー・フロア改良) パワステモーター容量UP 2004年06月〜2005年11月 (大幅改良) (後期型) グレード体系・ボディカラー見直し 新デザイン(バンパー,フロントグリル,ヘッドライト 等) LEDストップランプ ドアミラーウインカー マイクロアンテナ エンジン高効率化 リアディスクブレーキ+15吋アルミホイール(1.5S(FF)) 2005年12月〜 (最終型) ヒゲグリル リアコンビネーションランプ アレルフリーフィルター Hondaスマートキーシステム 2007年10月 (フルモデルチェンジ) そして伝説へ
テンプレ以上
※前スレのテンプレから下記を変更
>>2 からアリアスレ削除(dat落ちしてる)
>>7 にエアバッグ装置リコール追加
スレ建ておつ!
>>1 おつ
そして、新型に飛びついて人柱になってる人たちも乙
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/10(月) 18:35:51.08 ID:Ac8444cp0
新型で何か不具合が起こるのはいつもの事だしなぁ それを理解して買ってるんだろ
もうすぐ免許取れるので初めて車を買いました。 1.3s ブレーキカックンなりやすいんですね気をつけよう。
君の運転技術がそうさせるのだ 経験を積もう
あとフィットで気をつける所は、Aピラーの見づらさだな
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/11(火) 02:42:36.62 ID:DnIJJJzD0
Aピラーは太いからよく見えるよ 視界の邪魔にはなるけど
ワロタ
GD3乗りだが、信号待ちとかの停車中にエンジンの回転数が急に下がってエンストしそうな感じなることが度々起こる。前はトップコイルが原因ってことで去年にトップコイルを全部交換したのだが。今回は原因不明。 距離は73000キロ走ってるがまだまだ乗れるだろうか?
自分も、イグニッションコイル全交換してもアイドリングが不安定だったから、どうしよう状態だったけど、スロットル清掃したら直ったよ。
>>19 85000キロの中古車買った俺に謝れ。
MTの中古って滅多に出ないから、見た瞬間即決しないと無くなってるんだよ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/11(火) 09:33:17.34 ID:DnIJJJzD0
中古を選ぶしかない自身の甲斐性の問題じゃねぇかw
>>20 いい事聞いた、前に一度同じようなことあったから今度パーツクリーナー吹き付けてみるとするか
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/11(火) 13:15:02.78 ID:DnIJJJzD0
スロットルにパーツクリーナーって本気で言ってる?
>>23 吹き付けるのはエンジンクリーナーだ
パーツクリーナーだと油分落としてしまうだけ
19です。ちなみにイグニッションコイルは異常は無かったし、スロットルボディの清掃はやってもらってるから原因不明みたいです。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/11(火) 20:04:12.43 ID:DnIJJJzD0
コイルが異常がなかったってのはどうやって判断したわけ? OBD2取り付けて異常かどうか判断したって症状が出てなけりゃ異常診断なんてされないだろうし
>>27 寺で車検に出したときに確認してもらってる。
>>19 寒さのせいで気筒内に水滴だか水蒸気だかが少しある場合、そういった現象がある
乾いて湿気が無くなれば直る
>>29 エンジン始動直後ならわからなくはないが、しばらく走らせてるのになるし、音や振動もすごくて対処がどうすれば良いだろうか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/12(水) 06:09:26.67 ID:s9+KpuVx0
>>27 だからさ、完全に断線でもしてない限り症状を出さないと診断なんてできないんだよ
結局、ディーラーで確認してもらった時は症状が出てないって事にしかなってない
ディーラーでテスト用に別のコイルに交換しても同じ症状が出たっていうなら話は別だが
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/12(水) 07:21:32.81 ID:O8yhr9SC0
大概そういう時にディーラー側は「今は異常は出てないですから分かりませんね」って感じで言うのに、 客側がそれを勝手に「問題ありません」って脳内変換しちゃってるのは結構よくあること
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/12(水) 07:28:23.14 ID:m4pootsy0
フューエル1でも入れてみようぜ
>>26 RACVアクチュエーターを外して手で回してみ
多少ゴリゴリしてたら原因は汚れ
>>26 通常非分解な箇所だから自分でやりなよ
ディーラーに持っていっても交換と言われるだろうし、そのディーラーでのスロットル清掃ってバイパス穴からエンコン吹き込んだだけでしょ
パッキン代が請求されてないんならRACVを外して直接洗浄さえないしてないだろうな
静音化のためにダッシュボード外したいんだけど、どこ調べても外し方なんかのってない… 外したことある人いません?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/13(木) 00:13:21.20 ID:VRWgjHyx0
>>36 もちろんダッシュボードが何か理解した上での話だよね?
僕の車も65000キロ位で走行中ガクンとなって警告灯ついたから 暫くしてきえたけど、寺いったら多分イグニッションコイルが悪いっていわれた。 そんで値段聞いたら一本17000円ていわれた。8本あるから痛すぎる。 ホンダいくらどうでも少し高すぎないかい。 だから自分でネットで買うことにしたよ。新品で日立だと4500位からあるし。
>>39 まあ65000キロ程度で壊れるのが問題なんですけどね
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/13(木) 18:33:17.75 ID:VRWgjHyx0
走行距離より使用年数だろ
>>41 俺のGD1は新車購入から6年目でイグニッションコイル壊れたよ。確か7万キロ越えたあたり
7年74000kmの俺のGD1はそろそろ何か来るのかね?
EGRバルブ不良とか…w
>>39 あれ?
一本5000円ぐらいって聞いたけど。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/13(木) 20:09:18.14 ID:VRWgjHyx0
1本あたり6000円いかないよ
彼がボられたの? 彼等が釣られたの?
>>37 大雑把にでもどんな手順で外すか教えてください!
>>48 自信がないなおすすめはしないけど
バッテリーマイナス端子
A ピラーカバー
ステアリング周り
メーター
コンソール
オーディオ周り
配線
ドアの付け根付近のボルト、あとその他ボルト、ネジ等
>>39 です
EGRは取り換えすみです。
釣りでないです。
寺てコイルの値段どこも同じじゃないんですか。
17000は工賃含む値段だっとおもうけど。
というか正確な見積もり出る前に考えさせてと帰ってきたけど。
僕がぼられそうになったのか。
確かに中古で買ったから、そこの寺に行くの始めてだったけど。
ひょっとして一見さんお断りなわけないよね。
前の車トヨタだったから初めてホンダ寺いったけど、驚いたよ。
全気筒ダメってことはないと思う。 ¥17000-はコイル一個というか一気筒分(コイル2個)ではないですか?するとコイル二個と工賃でそんなもの。 どこが悪いかディーラが判断してるなら中古を一台分(8個で5000円位から)買って変えてok。 何故一台分かというと中古もダメな場合が有るので保険のため。 未判断でも排気管側のを端から変えてしまえばどこかで治ると思うよ。 交換自体は工具さえあれば30分から1時間程度。
コイルなんてヤフオクで8本13000円くらいで売られてるやつを買って全交換でいいでしょ 4年10万kmくらい使ってるけどまだ失火してないよ 自ら物事を難しい方向に持っていくなよ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/14(金) 05:19:29.13 ID:hhDcoCV70
なんか色々と思い込みで勘違いしてそうな人だね
>>49 ありがとう!
バッテリーマイナス端子
A ピラーカバー
ステアリング周り
メーター
コンソール
オーディオ周り
までしかやったことなかったけど挑戦してみます!
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/15(土) 17:10:54.12 ID:118gOJV90
リアガラスの電熱線壊れて曇るようになった。修理するといくらになるの?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/15(土) 17:43:32.71 ID:1B3ZEJNm0
>>55 熱線切れただけなら数百円
機械的なら見積もり出してもらえ。
乗車時は常に送風しておけば曇らない。
リア窓ちょい開けで中の湿気を出すとかも有効。
エアコンで除湿も出来るし。
熱線なんか無くても問題無しw
曇るのは使い方の問題だよ。
ガラス室内面にホコリが溜まっているのかも 窓拭いてエアコンかけるだけで充分曇り取りできると思いますよ〜
最近雪が降った日は何もしてないが曇った
エアコンつけても曇るようなら、雨漏りを疑ってみるのも良いかも。
久々の末尾Oキタ━━━(・∀・)━━━!!
靴に張り付いてた雪が車内に持ち込まれて蒸発、湿気の元に
中古でGD3かって1週間経たないうちにA/Cボタン壊れたんだけどwwwwwwwwww 今月末まで寺の初回点検あるし持っていきたいけど暇がねえw これって自分で変えられるかなぁ?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/15(土) 22:02:53.89 ID:IQWjEbB00
壊れたって物理的に? まぁ中古って時点でアレだけどさ
押してもバネみたいにすぐ戻るしランプもつかないんよ
>>65 A/Cボタンは押して戻るのは正常。
作動すれば青いランプが付くけど。
マップランプのスイッチみたいにクリック感はないよ。
>>66 んじゃランプがつかないのはランプ切れなのかな?
納車したときはついてたんだけど。。。
中古で7万キロ越えの 後期買ったけど今のとこ好調だわ。 初期フィットって今の車にして見ればたいして燃費よくないな。町乗り12〜14ってとこだし 今のミニバンでもそれぐらいじゃね
最近A/Cの玉切れを寺で修理した 玉は2個必要でせいぜい400~500円程度だが、ダッシュボードを取り外さねばならないので工賃として5000円かかった
↑ 交換で取り外すのはオーディオパネルだけでok ヒーターコントロール付き(マニュアルエアコン)の場合も、頑張ればワイヤー外さないでok 外すのは10mmのビス二本だけ(さすがにドライバではきついのでボックスレンチ) もっともユニット外すのに力いるし、キスがつきやすいので慣れていない人なら5000円ならまあokでは? 待ち時間に飲み物で2-300円は元とってるだろし でもーーー!自分でやるならLEDに換えちゃうのがいいよ 光り方が全然違って、いかにも冷えてるーって感じ 合わせてデフォッガーのもやっとくのが吉
>>67 単純にそうだと思う。
俺のはA/Cスイッチとデフロスタースイッチのイルミネーションランプ(オレンジ色の照明)
が7年前から切れたままだから修理しようか思案中。¥5000かかるのか。
DIYで¥5000節約するか、デラに頼むか。どうしたものか。
フィットのエアコンのスイッチのランプの切れやすさは異常だよね 俺なんて交換して数日は付いたけどある日エンジンかけたらイグニッションコイルの作動に合わせて 点滅してる事に気付いた。そして一週間もせずに切れたからもう諦めてる。
>>73 何年位で切れたの?
うちのは7年目のGD3オートエアコンだけど
エアコンスイッチ含めてそういった球切れは今のところないけど
7年の後期GD1だけど4年目にハザードボタンランプが切れた それ以外は特にランプ切れはなし
ハザードイルミ切れやすいのかね、俺も切れた
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/16(日) 13:42:03.22 ID:XkX/Od7/0
俺も 4月に点検だから、その時に交換するべ
>>73 それの第一原因はミッションのプレッシャーレギュレーターだ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/16(日) 17:41:06.72 ID:lCFt3Ljb0
>>70 ダッシュボードを取り外して5000円とか余り人に話さない方がいいよ
要らん恥かくだけだから
もし本当にダッシュボード外して5000円なら超激安だけど
>>78 ググってもでてこないんで少し詳しくお願いします(^人^)
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/16(日) 22:26:40.42 ID:/LSGBBYw0
ミッションのプレッシャーレギュレーターってどうゆうこと?
GD3の触媒って、リビルトで幾ら位するの?
触媒のリビルトは無いだろw
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/17(月) 00:44:21.29 ID:zxHscs3r0
このスレって部品名を勘違いしてる人や用語をよく分からないのに使ってる人多いよな
ザ・大衆車って感じだししゃあないやん
CVTオイルドレンのパッキンって内径何ミリですか?
自分で調べても分からないからココで質問するってんなら色々間違えることも少ないだろうに、 何も調べもせず自分の思い込みだけの内容で聞くからおかしなことになるんだよな おかしい質問は回答も難しくなるからデメリットしかないんだよ
アイドリング時でオルタネータの出力って何Wあるの?
リビルトでなくても何でもいいから新品じゃないGD3の触媒は幾ら位するんだよお前ら
>>89 ネットオークションだと7、8千円ぐらじゃね?
中古触媒欲しがってる奴は人間的にカスだから相手にするなw どうせ中身くり抜いて(ry
>>91 フランジ逝かれたんだよ
誰がお前みたいな真似するかよks
爆音フィット
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/17(月) 22:05:53.36 ID:JItPvv3w0
GD4 ジャダー直ったわ 深雪で軽くスタックさせながら遊んでたら 焦臭くなって止め なんだろうと思ったらクラッチの焼ける臭いだったのね おかげでジャダー消えました 風呂はいる前体温38℃4分 今37℃4分 もう寝よう 自然治癒目指すから
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/18(火) 07:28:26.11 ID:XW4615GZ0
どうでもいい日記だな
元気な病人がいるな
GD1 ジャダー直ったわ 乗る前に大きな声でおじゃましますって言ってたら 視線を感じて止め なんだろうと思ったら近所の人の視線だったのね おかげでジャダー消えました 風呂はいる前体温36℃4分 今36℃5分 もう出掛けよう 自然公園目指すから
乗り始めたばっかだけど ピラーが邪魔なのとカックンブレーキはナルホドって感じですな 7万キロだけど快調ですわ
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/18(火) 16:57:44.25 ID:U55+e3NMO
GD1Wパールホワイト、赤バッヂにしようかと思うんだけどオカシイかな?
GD1の後期なんだけど右の足回りからコツンコツンって音がする 走りだしとか低速走行のときだけなんだけど
>>101 以前、高速道でそれ たまにあった。
そのまま気にせず乗って問題なく現在に至る(gd1)
14年型18マソ走行のGD3、中間パイプの右側に穴開いてたわorz ちょうどBピラーの位置辺り。 後ろの11年物無限マフラーは穴開く気配も無いとかw 工賃込みで4マソ近くかかる言われたわ。
>>103 補修用の耐熱アルミテープ?をぐるぐる巻にしとけばいいんじゃない?
ジュースとかのアルミ缶、あれハサミで切れるので、その穴より大きめに切り出して 穴にあてて耐熱アルミテープでグルグル巻にすれば車検もおk
>>99 どーでも良いよw
金の無駄って思うけど
ドレスアップ関係は自己満足の世界だからね
バッジは他人の迷惑にはならないから良いんじゃね
>>101 似た様なレスは過去スレやネット上に結構あるけど
解決した例はFITでは見た事が無い。
自分の場合は、車庫入れなどの低速で大きくハンドルを切った場合に
起こったよ、前進でも後退でも右でも左でも。
1年程で段々と音とショックが大きくなってきた。
タイヤがかなり古くて固くなっていたのが原因で
新品タイヤにしたら無くなった。
正常な車でも、大きくハンドルを切った場合のタイヤの切れ角が
左右で違うのでその辺がメカニズムなんだけど上手く説明出来ない。
君の場合は、これかどうかは分からない。
シルビアか何かの事故車修理の過程での事例をネットで見た事があって、
自分も該当した。自分のFITは事故車では無いけどね、ただタイヤが古かっただけ。
直進時なら全然違うからね 寺に行って見てもらってね。
>>107 ありがとう
タイヤも減っているから一つずつ可能性を潰していくよ
多分、ギアの音じゃないかと疑ってるけど
>>104 >>105 トンクス。デラ曰く「補修は効かない様なので」って言われたんでね。。。暖機してると
Bピラーの下辺りから煙がチョロチョロ。ビビビーーって割れた様な下品な音もしてるし。
まあ来週月曜日に修理入るんで、それまで余り回さない様に走るわ。
厳密にはマフラーバンテージや空き缶を使ったもの、体熱パテ使ったものはNGだね でも最近はそういう細かな運用は柔軟に対応してるいみたいです ・走り屋仕様の車の場合は「検査対策の応急修理」 > NG ・ファミリーカーの場合は「修理に金掛けられないよね」>OK みたいな感じのようです。
>>109 なんでギアの音が右からするんだよw
十中八九スタビリンクボールジョイント、タイロッドボールジョイント、タイロッドエンドボールジョイント、ロアアームボールジョイントのどれかにガタがある
タイヤに挟まった石だろ
>>109 自分の場合ですが。
スタビリンクにボールジョイントにガタがでていて、交換したら音が消えましたよ。
>>107 劣化タイヤだと低速フルステア時にザザザって滑るね
結構激しい音だから
>>101 のとは違う気がする
116 :
109 :2014/02/20(木) 20:03:19.45 ID:gQd2u1XS0
右タイヤのナットの1つが緩んでいただけでした 普段からチェックしといた方が良さそうですね みんなありがとう
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/20(木) 20:09:42.12 ID:dFgXF1B/0
昔の洗濯板みたいな氷道走ってたら いつの間にかABSランプ点灯してしまったんですけど。 困りました
>>112 ギアはギアでもステアリングギアだろ。右から音するんなら。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/21(金) 00:56:28.18 ID:SiZO0mouO
>>117 センサーにゴミが付着したからでは? 清掃すればOK
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/21(金) 07:32:16.78 ID:Hpgw8JaD0
ABSのセンサーにゴミが付着??? 何言ってんだ?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/21(金) 08:58:51.49 ID:SiZO0mouO
情弱の使い方間違ってるお
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/21(金) 12:20:18.10 ID:Hpgw8JaD0
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/21(金) 12:47:49.92 ID:SiZO0mouO
てめーがソース持って来いks
喧嘩はやめろ!アホだとか情弱だとか煽り合うような奴は出てけ! このスレは大衆車のスレなんだから一般人の知恵比べで一々喧嘩するなよ
争えよ 一般人しか買わない車について わざわざ2ちゃんねるまで来て書き込みしているのだから 何か言いたいことがあるんだろう 言ってみろよ
ID:SiZO0mouOは何を勘違いしてるのか知らんけど酷いな
まあ、馬鹿程勘違いするからな。
さあ明日は中間パイプ交換だ。これでやっとあのベベベーーッって下品極まりない漏れ音と オサラバ出来るぜ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/23(日) 20:55:14.04 ID:f9dDlgkN0
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/23(日) 22:34:26.32 ID:lrFPw+1c0
甘いな、まだまだ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/23(日) 23:20:34.04 ID:MO8XDeWTO
GGRKS
1.5Tなんですが3月に11年目でおそらく最後の車検を受けてきます 高速で遠くに出かけることも多いですがパワーも申し分なく使い勝手の不満も特になく改めていい車だなーと思うわ
と言いながら2年後も車検に出す
>>135 なのであった。
使い勝手に不満ないって言ってんだから壊れるまで乗り続ければ
>>132 修理効かないらしいから新品に交換だよ。工賃込みで33,000円だったけど、やっと蛙みたいな
音が消えてすっきりしたわw
やばぇ〜まじやべぇ〜
ボンネットにも錆浮いてきた
小さい点錆が10個くらいある
やべぇ〜
あと1年乗りたいけど
春まで決断すべし!
距離は27万キロの10年車
まだ乗りてぇ〜
錆錆錆錆があああああああああああああああああああ
>>138 中古部品考えなかったの?
山ほどあると思うけどね
その半値で交換できたでそうが
>>139 よほど綺麗に乗ってきてたんだな。ボンネットの小さな錆なんか気にすることないぞ
>>139 中古のセンターパイプ使ってもいいけど、いつまで持つかあてにならないからね
フィットの人身事故料率が5から6に上がった影響で保険料が上がった。 大衆車だから事故も多いんだろうな。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/26(水) 06:36:39.04 ID:old12+Ih0
20等級なら保険料1/20くらいにしてほしいわ どうせ保険金使ってるの同じ連中なんだろ? そいつらどうせ新規で入り直して割増分払ってないだろ
>>144 ソースは探せば出て来るだろ、事実だしw
来月更新のお知らせに書いてあった。
俺は20等級63%割引で年間3000円うpくらい。
若い奴らだとキツイ値上げだなw
そう、それの人身事故の方が5から6に上がった。
GD3GD4じゃなくてフィットって括りで言ってたり、人身事故料率なんて自分で作った造語で言ってたりしてるからおかしくなってる
じゃあ何故にGD3が出てくるんだよ
>>150 そんなに詳しくないからなw
ってかお前性格悪いって言われるだろ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/26(水) 12:28:11.93 ID:KkiQv3kEO
せやな
保険料は等級プロテクトがなくなって大幅に安くなっちゃったから、 今更多少上がっても普通の人はびくともしないだろ。
GD1でサスをタナベのDF210に換えています。 16インチのアルミを履かせようと思うのですが、195/45R16で6.0J+43だとツライチになりますか?
フロントはオフセット+32くらいまで行かないとツライチにならん。 というかツライチ狙うならもっと幅広リムにしようよw
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/27(木) 20:56:43.85 ID:osNu5GKnO
>>131 最近走りだしにガラガラガラ〜ってうるさいんだけど同じ問題ですかね? あと、バックするときに突っ張るような感じがあるんですよね〜
下りのバックでガラガラなる
1.5Tで1500回転あたりで走行すると「トントントン」とノッキングのような症状が出ます。 これってジャダーですか? 発進の時はそんなにガタガタはありません
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/28(金) 04:39:17.02 ID:3jSNPGAH0
ベルトが滑ってんのか
>>160 擬音がいまいち要領を得ないけど今度ハイオク満タンにしてみ
それで音が止まるならノッキング音
燃焼室にカーボンが堆積して圧縮比が上がってるのよ
燃焼室をエンコン漬け置きすればマシになるかもね
免許を取って初めての車にGD1を買いました。 ほぼノーマルのガンメタ?なのですが、これに合う16インチのあまり高くないホイールでオススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
>>158 それセンターパイプ関係ないっしょ。普通に。
>>165 ホイールの好みなんて人それぞれなので答えようがない
マルゼンとかフジコーのサイトでも見て
自分の好みと予算のバランスを考えて選ぶといい
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/02/28(金) 21:53:41.15 ID:3jSNPGAH0
そもそも、「ほぼノーマル」ってなんだよ
エアロパーツがついてたけどホイールがノーマルのパターンとか?
>>167 すいません、色々ありすぎてどれが似合うか悩んでしまって。
>>168 フロントグリル(?)が社外品なのと、車高が低くなってるらしいです。
それ以外は羽も付いてないノーマル外観なので、ほぼノーマルと書かせてもらいました。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/01(土) 09:38:30.24 ID:BtVF3UyIO
ええんやで
イグニッションコイル交換したいんだけど、ヤフオクの安物でも大丈夫かな?
大丈夫
>>172 ホンダディーラーで診断機で見てもらえば
ダメな奴1本だけ交換してくれる。
ヤフオクの大陸製安物部品を使うより
安いし、よっぽど安心できるよ。
チェックランプが付いてないなら無能な整備士しかいない店では特定は難しい 壊れかけのコイルは波形を見ればノイズの有無でおおよそ判断できるけどオシロがいるからね ホンダの診断機に簡易オシロ機能がついてるか知らんけど、オシロの使い方がわからないアホもいるからな
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/03(月) 02:32:50.96 ID:PoYcX+8z0
後期GD1ってヘッドライトをHID化できる? 今は4350kのバルブでそれっぽくしてるけど、日中に青く反射するのが何とも・・・
出来るけど費用が割りと高額だと思うよ 素直にハロゲンバルブ換えればいいと思うが 色温度下げれば済む話っしょ
>>176 ヤフオクや通販等の安いHIDは発光点がズレていて、
遠くを照らせないばかりか、対向車ドライバーを眩惑させて危険かつ迷惑な製品ばかりなのでやめておきましょう
HID標準装備の車に乗り替えるか、純正ハロゲンのままの方がいいですよ
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/03(月) 13:37:34.70 ID:OYTs9OLII
GD2にテイン車高調入れた場合 ノーマルスタビリンクは長さが足りないの? それとも長すぎるの?
>>176 昔はHIDキット10万近くしたけど、今は4万以内で買える。3万以下でも結構出てる。
GDはヘッドライト裏広めなので、H4用のキットならだいたいつくはず。
ただ、無名の安物は遮光が不十分だったり光量がありすぎだったりして、
上方向に光が漏れてしまう製品が多い。(=対向車が眩しいことになる)
あまり酷いと車検通らなかったりする。
それなりに名のあるメーカー品なら車検対応になってるし、
付けた後で対向車目線に立ってみて、異常に眩しくなければ良いと思うよ。
汎用品なので、付けてみないと実際どうか分からない面がある。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/03(月) 15:44:26.51 ID:9Gizu+2YO
最近走りだしにエンジン?がベラベラベラ〜ってうるさいんですが、しばらく走ると静かになります(多少はなってる)このような症状は何が原因でしょうか? ディーラーで簡単に治りますかね? H13 GD1 84000q です。 教えて下さいエロいしと
>>182 最近っていうか、寒い時期の暖気後に音しませんか?もしそうなら仕様です。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/03(月) 20:20:02.88 ID:9Gizu+2YO
>>183 んぁ〜 仕様ですか(^^; 昨年の11月に買ったんです 最近うるさいな〜と思って… 軽減も無理ですかね?
>>176 後付けバルブってもうすぐLEDが主流になるのでは?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/03(月) 22:06:41.47 ID:wMp4avPI0
>>183 悪いけど、11万キロ乗っててそんな仕様に遭遇したことないわ
初期にあったEGRの不具合?
>>182 ハイオク入れてみ
エコ運転なんか意識しすぎるとカーボンが堆積する一方だぞ
O/H無しである程度改善したいのなら、仕事から帰ったら翌日の朝まで一日目1、3番、2日目2、4番って感じでプラグホールからエンコンつけおきにするのを何クールか繰り返してみ
>>182 何クールか繰り返したあとはオイル、エレメント交換な
>>182 上死点の出し方は直接ライトを当ててみるか、割り箸かストローかなんかを突っ込んで確認な
圧縮か排気かは意識しなくてもいい
回数をこなせばどちらにも当たる
>>186 経年車で気温が氷点下近くになる時期にまま有る現象だそうです。デラ曰く。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/04(火) 19:22:37.96 ID:XX20AbF30
2001年式21万キロのフィットです。2004年にジャダーとかで、ミッションが 新しくなり、2010年にフロントサスペンションがグニャグニャタイヤがスリップしたなのような 不安定になり、サスペンションの上のプッシュ?とかんまんとかいうのを替えて 音がうるさくなったので、ベアリングを替えたぐらいで、とても今は好調です。 去年エアコンを使用して高速を走ったあとに心筋梗塞のような症状になり、 イグニッションコイルの悪い部分だけをオークションで替えました。 調子が良いし、乗りたい車もないので、まだまだ、買え替えるつもりはないのですが 先日、砂利の駐車場で車の向きを変えてたら、下に大きな石があり、それをフロント スポイラーが巻き上げた形で、バンパーが変形してショックを受けてしまいました。 フロントはよく見なければ見れますが、サイドのバンパーとボディの隙間が微妙に 空いてしまいました。皆さんでしたら、オークションか何かでフロントを交換しますか? それとももう古いからということで、そのままにされますか?
H&T君は巣に帰れ>ID:HZ54Wz530
>>192 俺の2001年6万kmのを140万円で買ってくれるかい?
わろた
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/05(水) 03:05:38.01 ID:Sat5cGhc0
192です。1万4千なら、考えさせていただきたいです。 でも、皆さん、メンテナンスにお金をかけておられるでしょうから 思いを感じれば、1万4千は失礼でした。すみません。ヘッドランプを コーティングで磨き、ガラスコウティングを塗装に施工し、 純正の1.5の185/55 15インチが付いてるので、7年ぐらい前のフィット だと勘違いされることが多くて、自分も周りに言われると7年ぐらい前の 最終型に乗っているような気持ちになって、フロントを交換しようかなという 気持ちになります。フロントバンパーは素人でも簡単に外して取り付けれるでしょうか?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/05(水) 03:11:06.99 ID:xzwk15XvO
GD1ですが、ポジションランプのLED球って家電量販店やホームセンターに対応球売ってますか?
>>198 近くにカー用品店無いならamazonで買いなさい。
>>197 簡単だよ。
ググれば出てくる。
>>198 売ってるかどうかなんて店舗にもよるだろ。
同じD2でも売ってる店と売ってない店あるし。
俺の2001年6万kmに人乗せると 新車と思われるよ それでも140万円で買ってくれないのかい?
>>197 Fバンパー外すのは猫でも出来る。ナンバープレート外してピン抜いてネジ数箇所外して
本体引っ張ればほら出来上がりだ。問題は付ける時だな。馴れれば一人でも出来るけど、
初めてだと苦労するかも知れんね。コツは「頭を使って楽な方法を考える事」だな。
>>202 バンパー脱着は一仕事ということだな。
素人にはめんどくさいよ。
手っ取り早くなら、やっぱ寺だな
>>203 戻す時のバンパーサイド端をフェンダー側に嵌める際のコツさえ覚えれば、普通に一人で
作業出来るし、そこまで一仕事って程でもないよ。戻す際にめんどくさいのは確かだが。
だいたいコツをつかむまでパンパー脱着作業なんてしないよ ほとんどの人が最初で最後でしょ だから大変なんだわ
>>202 おまえ外したの事ないだろ
ナンバー外さねーから
LEDのポジションランプが切れたから変えたんたが、気が付くと消えていて 不良かと思ったらついていたり、消えていたり。 交換前に戻してみたらついたし… ソケット側の接触不良と見るべき? 直せるのかな
>>206 まあほとんどって言うか人それぞれだから
>>207 まあまあ落ち着けってw
俺も外したの事はないけど、外した事なら4、5回程あるよ。ホーン換えたりバーナー
換えたりと、11年で色々やってるからね。
つまんなw
>>208 バルブ側の接点を少し起こしてやればいい
安物中華LEDにはよくある事
>>213 アンカもまともに付けれない奴が2chに偉そうにレスしてんじゃねーよ
それも手打ちとか,,,専ブラ位使えよwww
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/08(土) 09:13:00.90 ID:6EbPIQwAO
最近少しジャダーっぽい症状が出てきました すぐにCVTオイル交換したほうがいいですか?
好きにすればいい
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/08(土) 15:54:30.32 ID:TmaNxT6E0
ID:qCLqSC8e0がスゴイな
>>215 人生端っ葉のキチガイが何訳解らない事言ってんだかw 今すぐ病院行って来いよ。
バンパー複数回にわたって外したけど左右ずれたりちゃんとはまらなかったりでもう妥協してそのまんまにしてるわw 力技で押し込んだらヘッドライト下のリベットみたいなのが吹っ飛んで今じゃタイラップ固定だよ(泣)
>>221 そんなんだからお前さんは人生端っぱの基地外言われるんだって事に全速力で気付け
構ってあげるなんて、やっぱ初代乗りは優しい世界
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/09(日) 03:26:53.36 ID:LI8jW2l3O
マーマーマー…イガラッパッパ!!
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/09(日) 08:10:08.53 ID:OjMNXzZq0
>>222 それ無理やりはめようとするからでしょ
ある程度位置決めてから押し込めば簡単にスコンと入るのに
外すときに部品の経年劣化で破損する事はあっても、取り付けで破損させるのは単純に下手なだけだよ
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/09(日) 11:19:07.36 ID:hk7rfFHe0
197です。アドバイス、とても参考になりました。。バンパー開けるとアンカという のでしょうか、そのピンを専用工具で取れば、なんとかなりそうです。。 初代ワゴンRは、簡単にバンパーが外れたり、簡単にバルブを交換できたのに 何をするにもバンパーを外すさなけえばならないのは、不便ですね。フィットも バンパーがすべてボルトネジで止めてあれば、もっと気軽な気持ちでバンパーを 外せそうですね。ネットで見るとどれも、擦り傷のバンパーが多く、それでも 価格は結構いいですね。いろいろと見てみようと思います。 224さん、古いものを大切にできる方というのは、人も大切にできるのでは ないでしょうか。 このGDの掲示板の書き込みの方々に対して、「ありがとうございます‘心の住人さん‘」 という呼び方もされる書き込みも前回のパート130の掲示板におられたぐらい ですから。
前の職場に素人だけどワックス洗車するたびにバンパー外してる人がいたなぁ まぁ女性社員からは「カーキチ○イのキチべぇ」って呼ばれてたけどねw
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/09(日) 17:52:18.00 ID:vcr+MNSv0
センスの欠片もないアダ名だな
>>224 そうそう。闇雲に突き放して放置するばかりでなく、構ってあげる優しさも時には必要なんだよw
ABSは割と壊れますか? 最近ABSランプが点いたり消えたり あと1年何事も無く、 持ってくれ〜と思ってたんですが、 やばいっすかねこりゃ タイヤも見積もり取ったのになぁ 安く直せればいいんですが・・
>>231 うちのもしょっちゅう点灯してますな。
ログ調べてもらったら、リヤのセンサー左右とも異常になってたから、コネクタの接触不良かもしれん。
雨漏りによるトランクの水貯まりが原因です。消えたり点いたり状態なら接点洗浄で一時的に 治まるけど、その状態で長期間放置しちゃうと腐食しちゃってセンサー交換になっちゃいます。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/10(月) 00:25:33.55 ID:fNvkLxtcO
GD1にイクリプスのメモリーナビAVN119M付けてるんですがAUXで繋げばスマホの音楽を車で聞けますか?
AUXに繋げばなんでも聞けるだろ
>>231 点灯しても非ABSになるだけ
劣化タイヤを放置する方がよっぽど危険
なんか中学生みたいな質問だなw ちったあ調べろよ
だから素人がバンパーをいじるなって口をすっぱくしていったのに
上の方のABSセンサーにゴミが付くとランプが点くって話は本当なの?
>>239 ゴミじゃなくて雨漏りでトランクに溜まった水を放置してると、コネクタが傷んで接触不良に
なりますよ、って話です。経験者です。デラでセンサー交換しました。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/10(月) 18:29:28.18 ID:fNvkLxtcO
>>239 泥道や雪でグシャグシャな悪路を通ると希になるよ センター清掃すれば桶
こじはるを清掃すればいいんだね。。。違うか
>>231 っす
Dラーで診てもろたら
ABSモジュレーター不良だって出ただあああ
軽く見積もって10万円コースだべ
うおおおおおおおおおお!!!
たまにヘッドライトの話になるけどGDフィットの純正HIDはマジで暗い 前期乗りだけど後期型HIDヘッドライトと純正のHIDユニット買って入れたけど少し路面濡れてたり雨降ってたらハロゲンより全然暗い 雨降ってなくても白っぽい光だから明るく感じるだけで実際にはハロゲンより暗いかもしれない それもそのはずよくみたらHID用のリフレクターの反射部分が超狭い… 面積的にはハロゲンの半分も無いように感じる ハロゲンで暗い暗い言ってる奴はフォグでもつけとけば多少マシになるからそうした方がいいよ純正コピー品はバカみたいに安いし…
HR-Vの中古買った時もすぐに壊れたな >>ABSコンピュータ? 保証期間だったんで無償修理だったが、意外に高いのね 別のデラでも診断してもらった方がいいんじゃない? 以前軽四のABSが効かなくなって、あるデラでは「ABS本体の故障で7万円になります」とか言ってたのが 別のデラではリレーの故障だけだったとかで1万円以内で済んだよ。ABSランプは点灯してなかったかな
>>244 追レススマンが、モジュレーターに行ってる配線コネクタの接触不良とかの可能性もあるかも
>>248 そのコネクタはどこら辺を見当に見たらええんですかいの?
ワシ必死なんだす
直さなくてもいっけど
気持ち悪いんで
消せれば消したい
もう乗り換えちゃうぞ
なるほど スペアタイヤ積んである所見ればええんですかいの そこが外れたら次はどこ見ればええん? すまんね聞いてばかりで
調べて書いてもいいがおたくが使っているパソコンはネットに繋がっていないのか? 本体のコネクタもあると思うよ 幸運を祈る! シュボッ
>>246 ハロゲンGDと並ぶことあるけどこっちのHIDの方が明るいよ
フォグ追加した方が良いってのはその通りだけど
>>250 取り敢えずスペアタイヤ置いてる所見て、水溜まってないか確認。
特に雨漏りの形跡も無く、水溜まりも無いのであれば、
>>244 さんみたいな感じで
別の原因が考えられる。もし水溜まってたら教えてくれ。少しはアドバイス出来るので。
15年式 白のフィットを中古で購入。これから宜しく。 問題は、白フィット多すぎて子供の送迎時に自分ちの車が判らない、だと。 確かに自分でもスーパーの駐車場でわからなくなる(笑)
>>254 パトカーのテントラみたいに屋根のまん中にテンガ
アンテナ(黒い棒のやつ)が根本のゴムがボロボロで買い換えたいですが値段知ってる人いますか?
>>246 オレも純正HID一式揃えて替えたけど暗かったなぁ
ハロゲンの高効率バルブにした方が明るくて笑った
ハロゲンの高効率バルブって明るいんだろうけど、所詮ハロゲンだけに寿命がね。。。
>>257 アンテナ(棒)とその根本のプラスチック台、パッキングのAssyで、
39150-S7A-013 アンテナASSY.,ルーフ 5550円
>>260 ボウだけです。意外と高いですね(;・∀・)
アンテナだけだとモビリオ用のショートアンテナで600円だったかな
>>253 お世話になります。
時間無くカバーめくってみた感じ
スペアタイヤ近辺に水溜りはありませんでした。
が、湿ってる感じはあります。
特に配線等は見当たらなかったです。
どこをどう見たらいいのか皆目見当もつきません。
>>263 リアシート足元付近にあるってデラでは言ってた。済まんが俺が自分の目で直接見て
確かめた訳ではないので、正確な位置は解らん。恐らくリアシートの座面を起こした
うえで、内装パネルの何処かを引っ剥がすかすると出てくるかも知れん。
デラでコネクタ清掃して貰った時は、片側10分掛からなかったんで、そんな奥まった
所には無いと思う。もし探すの面倒なら、デラで事情説明して処置して貰った方が早いかも
しれん。ちなみに俺行った時は特に工賃は取らなかったよ。
ダッシュボード周辺の内張りや配線が走行中の振動でカタカタなって耳障りなんだけどみんなのフィットも段差とかでカタカタいう?
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/11(火) 21:31:57.39 ID:mJ+mMjN2O
>>265 なるよ 寒いとダッシュボードが収縮して隙間が出来てフロントガラスとぶつかるみたいよ
俺も隙間埋める「エーモンの静音計画」ってゴムを楽天で発注したよ
ハサミでサイズに切って隙間に押し込むみたいね
14年式GD1です。 プラグコイルやられました 1本純性交換¥9400なり工賃込
>>266 自分もそれ(エーモンのダッシュボードとガラス間のゴム)つけててAピラーの付け根も3mm厚のエプトシーラーで防音したのに、
ダッシュボード同士なのかメーター裏の配線なのか3箇所くらいから異音がして苦しんでます(^_^;)
自分もゴムやスポンジをいろいろ押し込んでみたけどだめだった。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/11(火) 22:10:09.34 ID:mJ+mMjN2O
Σ(゚ロ゚ノ)ノ エエッ! エーモン効果無いのか〜 気になりだすと気になるよねぇ(^^;
カーオーディオがんがん鳴らしてごまかしている
ホンダのJB5系軽四だけど冬になるとダッシュボードから軋み音が出る でもこの冬解消法見つけちゃった 暖房の送風を足元+デフロスターにするだけ。。。あら不思議。。。♪ お試しあれ
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/11(火) 22:29:55.43 ID:mJ+mMjN2O
エーモンのは効果はあったと思いますよ でも自分のフィットはまだ配線かエアバック辺りから音が… ちなみに自分のフィットはCVTのシフトノブの中の棒が暴れてカタカタうるさいです… 気になると本当に運転に集中できない(^_^;)
凸凹道走ってると、左側のエアコン吹き出し口上方と中央吹き出し口より10センツ程奥で なんかコツコツとダッシュボードに当たってる様な音がする。。。
>>263 >>264 に書かれているようにリアのシートを上げてカーペットをめくると
メインのハーネス(左右の戸口下のカバー内)から左右それぞれのABSセンサーへの分岐の2Pコネクタがある。
お漏らししている個体だとこれが接触不良になっている可能性がある。
ちなみにABSモジュレーターだった場合。 57110-SEL-000 モジユレーターASSY.,ABS 65000円
そういう高額部品は人気車種の恩恵を授からなきゃダメよ 中古部品が選び放題だ
>>278 中の樹脂製の棒が暴れてたので上の方にエプトシーラー巻いて黙らせました
右のフロントがパンクしていて近所の段差で気がつく。 後ろの応急タイヤと交換しようと下が焦ってネジを逆に回し更に蹴って硬くする事をやってしまった。 逆に回してるんだから取れるはずもなくロードサービスに電話。 人間日頃やらんことをするとありえん行動起こすのね。
えーと なんの報告?
フィットGD1、納車待ち 11年前の中古なのに、 ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
ねじ回しなんて小学生でもできるのにね タイヤ交換て焦ることでもないのに
ジャダーで困ってる人へ とりあえずの応急処置方法 ブレーキ強く踏んで、30秒ほどアクセル全開にすると、少しの間だけ解消されます。 前に何もない場所で気をつけてやってくださいね。
ジャダーなんて知らん
>>285 は罠だから絶対やるなよ
免許取り立てっぽい小僧が来ると嫌がらせする奴が必ず出てくるな
私も先週から白のGD1 はじめての車でわからないことだらけだけどエアコンフィルター交換したり車のメンテ楽しいです。 赤ぽっち右折待ちなどでFitがかなり譲ってくれて感謝ですw
>>289 交差点での右折の際は、横断してる歩行者がいないかよく確かめて下さいね。
GDフィットはAピラーが右折の際に結構死角になりますので。
横断歩道の歩行者には気をつけろ 先に行けって仕草されても先に渡らせろよ 歩行者妨害で普通に捕まるぞ 2時間無駄にお巡りと戦ったよ 最後は調書書いて未サインで公安審査行き 公安呼び出し無くチャラにはなったが 本当に無駄な時間だったわ
そんな時こそドラレコが重宝するんだよね
車の施錠キーの電池念のため変えようかと精密ドライバー用意してやったんだが、 鬼のように固いな・・・。 これ以上やると舐めるんで素直にDらーでお願いしてきます
オークションで美品が5000円ちょっとで入手できた! 今週末はGD3の革ハンドルに交換しようと思う GDフィットは中古のパーツが豊富だから有難い
>>288 罠ってどんな罠よ、ディラーでもやってるよ、試してから反論してくれ。
なお、Dからもらった交換マニュアルによると次の通りです。 @Dレンジ全開ストール2回 ARレンジ全開ストールを1回 B @+Aを2回行うことにより、古いATFを飛ばし、新しいHMMFをなじませるために実施。特に前期型では違うCVTオイルが入っているので必須です。 C 次に(1)〜(6)を実践 (1)Dレンジで3秒間アクセルを保持 (2)Nレンジで15〜20秒間3000rpmを保つ (3)Dレンジで3秒間アクセルを保持 (4)Nレンジで15〜20秒間3000rpmを保つ (5)Rレンジで3秒間アクセルを保持 (6)Nレンジで15〜20秒間3000rpmを保つ D Cの作業終了後、HMMFの添加成分を定着させるため、エンジン停止状態で20分放置。 E ドレンボルトからHMMFを抜き取り、再度HMMFの交換を行い、@〜Dまでの手順を行う。 F 最後にスタートクラッチ・フィードバック・メモリの学習を行うため、完全暖気後、平坦路、無負荷状態で60km/hまで車速を上げ、5秒以上アクセルをOFFにする。
>>290 ありがとうございます。
Aピラーの死角でヒヤリは体験したのでしっかり確認します。
>>298 Fのリセットってどれだけ変わるかね?
何をどれだけどう学習してんのか知りたい
乗り方に合わせて燃費重視の調整にしてくれてんのか
それとも逆にパワーバンドの調整にしてくれてるのかで真逆の結果になる
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/14(金) 11:44:53.08 ID:cgzWWlmV0
うちも10万キロ超えGD3買いました。 あと5年は乗りたい。
>>298 @Aの全開ストールって何秒やるんでしょうか?
>>297 なんだ時間の事言ってるの?
怖いなら5秒10秒から始めても良いですよ、再発までの時間が短くなるだけだから。
>>298 のやり方って、確かどっかの整備工場のHPにも載ってたな
スマートキーのGD3海苔だけど…。 リアハッチのドアノブ触るとロックがカッコって鳴ってはずれるじゃん? ドアロック解除するとトラウマ植え付けられるんじゃないかってくらい「カッコカッコカッコカッコカッコカッコ」って鳴り続けるんだけどこれってどこが悪くて何が原因かな? 調べてもこの症状になってる人がいないんだよね…。 もしいたら解決策とか教えてくれー
>>305 完全に故障だろw
同じくスマートキーだけどカッコは1回だけだよ
ロックンロールウィドウ!
>>305 スマートキー(カード側)の故障は多いらしい。Dが言ってた
初期型だからスマートキーじゃないんだが、 助手席の電動格納ミラーがそんな感じの壊れ方だった。 朝起きたらウィーンウィーンカコ!ウィーンウィーンカコ! みたいな音がするから車行ってみたらミラーから音してた。 止める術が無いからドアの内張り外してミラーにつながってる 電線のカプラー外して応急処置 ネットで調べるとプラスチックの歯車が欠けやすいらしい、 ディーラー行ったらミラーASSY交換で2万以上かかるみたいなこと 言われたんでそのまんま使ってる、 困るのは洗車機に入れるときくらい。
あなたのフィットは新車じゃありません
>298 この方法自体は聞いたこと有るけど、その文中に有る ”古いATFを飛ばし、新しいHMMFをなじませるために実施。特に前期型では違うCVTオイルが入っている” 後半部分はともかく、前半部分には何か違和感を覚えるんだな。 ATF/HMMFって・・・
納車待ちワクワクの者です。本日車庫証明が出たので月曜登録、火曜納車かな? 純正ナビが故障しているので納車されたら何らかの品に交換が必要なのですが、 平成15年式(2003)のフィットのオーデイオは旧式の16ピンなのか、 現行純正と同じ20ピンなのかお伺いしたく、御存知の方宜しくお願いします。
現行は知らんが、GDフィットは20Pだよ。
>>306 まじか…
ノブ触ってないのにカッコカッコ鳴るしひどい時は街乗り走行してて信号待ちでカッコとかいきなりなるからそこまできたら鍵閉めてるよ。
ごく稀に車に乗り込んだ瞬間にスマートキー操作してないのに鍵が閉まるしもうやだスマートキー状態
>>308 サンクス…
これってやっぱ雨漏りで車体側ユニットが浸水して壊れるんかね?
いくらくらいかかるんだろ…。
今日納車 18年式の赤ぽっち。距離10万超えだけどデラから買ったから 3年保障ありがたい これハンドル最大まで切るとなんか急にカクって感じでハンドル取られるような 感覚になるんだけどデフォなの?
>>317 電動パワステとデフの仕様
気にしない気にしない
初代初期限定かもしれないけど
硬めな足回り
同乗者には不評だがハンドリング素晴らしい(体調悪い時除く)
319 :
318 :2014/03/15(土) 02:03:09.92 ID:ckhdHkue0
クイクイ曲がる そして、ほぼロールしない
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/15(土) 12:39:09.86 ID:oDrNv1xaO
初代も電スロでしょうか?
初代はワイヤー式です。
この車はロール凄いよ。 ワイパー作動だけで揺れる揺れる ショックが硬いだけのへなちょこだから慣れないうちはカーブでは一般車よりかなり減速してね それと乗り心地が悪い(突き上げ感が空の軽トラレベル)なのにシートまで高反発だから悪路でスピードだすと運転手がバウンドしまくって アクセル、ハンドルの操作が滅茶苦茶になって同乗者がビビるので極力大人しく走りましょう
揺れるよね
いや、GD3のハンドリングはオンザレールだ
運転次第だろ
鍵のコイン電池変えようとしたら硬いからDに行ったんだがタダでゆるめてくれた。 サイズも教えてくれた。こっちの言い値で買う覚悟はあったので拍子抜け。 ありがたい
向こうだ
運転次第なのは他の車も同じ
ゆれるね。 シートのダンピングを効かせるだけで随分と違うと思うんだが。
レンタカーで借りた現行ビッツのほうが 曲がりやすく感じたけどなあ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/15(土) 20:33:24.70 ID:3F+ik8uEO
俺の初代GD1は電動パワステ Wだからかな 買って4ヵ月12000`走って平均燃費18.5q/L LED化と雨漏り直しとドアミラー塗装DIYで楽しんでる 暫くこれで十分だね!!
>>330 ショックも抜けてきてスプリングもヘタってきてる車と
ヴィッツと言えど現行車と比べるなw
フロントが抜けてたから換えたけど、猿みたいな走り方しない限り、殆どロールしなかったよ。 まあ純正の割にはピョコピョコ跳ねるけどね
例えばタイヤを50扁平に変えるとかすればわかるけど、 ロールしてるのは殆どタイヤ。
僕のポコチンのABSが壊れました。
納車して1週間たったけど噂のぶっといAピラーは交差点では思ったより 気にならなかった。まースピード出てないからかもしれんけど それよりも峠道の右カーブが怖いわ。対向車見えないww
ちなみにショック換えるておいくらぐらいするのでしょうか?
>>303 馬鹿かお前は
>>298 のNレンジで15~20秒3000rpmを保持するってのは何の為にやるのか分かってんのか?
フルード冷却のためだぞ
30秒もストールやろうもんなら確実に油温が130度以上になって、フルードが急激に劣化するわ
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/16(日) 02:24:59.37 ID:E92BS76WO
前期乗りだが後期のレベライザー、トノカバー、給油キャップホルダー?、静粛性、乗り心地、何だこの差は。全く別の車だwww 俺のも程度は良いと思うんだけど ウラマヤシイ
前期はなんといってもメーターがダサい
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/16(日) 03:35:46.90 ID:E92BS76WO
うむ、それもある あと外装もだ マジで遮音性の違いにビビったわwww
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/16(日) 08:09:42.14 ID:shAlYFCg0
4月から消費税が8%に上がる しかし福祉は一切向上しない 政治家& 公務員の給料に消えるだけ 消費税上げ法案通したのは英雄気取りの 民主党 野田佳彦 裏で操ったのは財務省事務次官だった 現在天下りの勝栄二郎
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/16(日) 11:33:34.92 ID:qCHApSkG0
>>330 親戚の現行ヴィッツ時々乗るけど足回りは安っぽい
10年前の車の方がちゃんとしてる
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/16(日) 12:14:12.10 ID:HeyEsZqFO
17年型ヴィッツに乗ってたが、最初から最後までセンターメーター嫌いだった。
ジャダーって、トヨタや日産の変速機メーカー製のCVTでは出ない現象なの?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/16(日) 16:33:17.59 ID:cXSkugxaO
>>347 ザックリ言うと方式が違うので同じ原因のジャダーはでない。
原因は違えどジャダーはCVTの宿命なんだね
>>344 静粛性の違いは初耳だから分からんが、足回りはフロントリヤ共に柔らかめに変更してる
フロントリヤスプリングレート低下、フロントスタビライザー強化、ロアアームブッシュ変更、リヤショックアブソーバー容量増加
あとパワステモーター強化、オルタネーター強化など変更点を上げるのはキリがないな
家に後期型と初期型があるけどなぜか知らんがドアの重さが違うと感じる。 内張りはがしても違いわからないけど後期型の方が重い 静粛性は完全に違うけどこれはロードノイズの違いであってゴムパッキンが新しいから後期型は遮音性が高いのも当然かと… それでも乗り心地もロードノイズも完全に別の車といっていいと思う ちなみにタイヤは初期型の方が新しくて良いの履いてるからタイヤが原因ではないはず ところでこのなかでラストステーションのERC-N付けた人いません?
タイヤねぇ エナジーセイバーとかテオ+クラスだとマジでうるさいからな NEXEN N5000が廃盤となった今、手頃な価格の静かなタイヤが手に入らないよね CP672がN5000??上とは思えないし
ドアの重さ云々はチェックリンクとヒンジの注油具合の違いじゃないの? モリブデングリスでもスプレーすればびっくりするくらい変わる
ABSセンサーコネクタ、ウィンドウウォッシャーポンプコネクタと 立て続けにコネクタが接触不良起こすようになった。 ディーラー持ち込んだらコネクタだけの修理は出来ないと言われた。
そりゃそうだ、コネクタ部だけ直すとデラで独自保証せなならん。 ハーネス交換ならメーカー保証がつく。
>>355 ハーネス交換できればまだいいんだけど、
ウォッシャーポンプ、ABSセンサーを交換しますって言われた。
電装屋に見てもらえば?
>>354 軽く磨いて接点復活剤を塗っとけばだいたい治る
鉛筆の芯を粉にしても代用できなかったっけ? 鍵穴だけど最近かみ始めたんでケミカルをポチッて 鉛筆の芯の粉で応急手当したらそれ以来症状でない・・・
16年のMC後のGD3なんだが、ポジションランプにLED装着してるんだが、昨日左側だけが蛍の光くらいしか発光してなくて、今日ヘッドライト点灯させたら急に普通に着くようになったんだが、やはり電気系統にガタが来たのだろうか?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/17(月) 01:12:36.43 ID:GL56jqiUO
>>351 何となくピラーのゴムの厚みか枚数が違うように感じたけど違う?
ウィンカーミラー、ハイマウントストップランプもウラマヤシイ…
>>361 ハンダ割れ、剥がれ
内部が見れるタイプならじっくり観察すると分かる
安物は特に弱い
>>339 確かに言葉足らんかった、
Nじゃなく、Dレンジの事なんだけどさ、
「前に何もないとこでやって・・」
で察してほしいんだけどね。
セレクトレバーDでブレーキ踏んでアクセルONです。
>>364 ホント頭悪いな
国語の成績ずっと1だったの?
テスト
>>361 多分LEDの方が故障してるんだと思う。
俺もポジション灯とナンバー灯をLEDにしてるけど、
振動で点滅したり、点かなくなったりして2〜3年位で交換してる。
特にナンバー灯にしてるホームセンターの2個800円のやつは、
いつも2年弱で点灯不良か輝度低下起こして交換してる。
LEDって電圧変化に弱いし、発光部分が複数入ってる明るいやつの場合は電球の中で基盤に半田付けされてるから、
振動とか熱(LEDでも高輝度なやつは結構発熱する)で内部接触不良起こして点灯不良になったりする。
交換して様子見するのがいいと思うよ。
最初からフィリップスのLED球にしとけば良かったのに
中期だとポジションカバーが青いから、あまり色温度が高いとHIDの方が黄色く見える フィリップス5000kのHIDとPIAA5500kのポジションLEDでもちょっと
だから色違って見えんのか。 盲点だったわ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/19(水) 02:34:48.46 ID:0vrVHkKY0
すみません、詳しい方に質問させてください。 CVTがオイル漏れ(滲み)があるので漏れ防止の添加剤を進められました 社外品の添加剤など使っても大丈夫なんでしょうか?
使って大丈夫かどうかレポよろしく!
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/19(水) 15:51:48.24 ID:Xj0YwZgz0
中古で購入した、GD1来週納車。2006年登録で走行距離は2万2千キロ。 今後お世話になります。
走行少ねえ〜
>>374 走行少なすぎて逆に不安になるなw
クルマって毎日そこそこ走行してるのが一番調子良いからね
>>374 あ、それ1月末に売ったうちのやつかも
でも確か走行25000弱だったからちょっと違うか
週4~5日はスーパーとか買い物に行くのに使ってたよ
片道走行距離が近くのスーパーが2km、遠くのスーパーが5km
だと8年たってもそんなものだよ
ジャダーとか全くなかったしCVTのゴムひも自動車感以外不満は無かった
メルセデスのAとかゴルフなんかだとセカンド、サードって 感じの奥様、お嬢さま用なんかで低年式低走行距離の個体が良く出るよ。 7年落ち2万q以下とか。 ある意味フィットもそういう使われ方をされるような車だよね。
メルセデスのAとかゴルフで7年落ち2万㎞以下はゴミだよw
そのゴミをありがたがって買ってく客がまた多いんだよ。
GD3の純正フロントスピーカー品名分かる人いる?
>>381 型番なら
39120-SAA-003 スピーカーASSY. (17CM SINGLE) 4000円 4
なんの車か忘れたけど最近10年落ちで3000キロとかいうわけわからんやつでてた時あったよ。 前進とバックだけで3000走ったのかな?とか知人と話してたわ
> 前進とバックだけで ?
14年式走行18マンのGD3ですが、走行時に微かにアクセルを戻したり踏んだりすると その都度フロントが若干沈み込んだり浮いたりする為、不快で困っています。 フロントは抜ける直前だった為、1月に交換済み(純正品)ですが、リアも交換すれば 現象は収まりますか?
>384 一昨年辺りに出てたR34じゃないかな? タイヤも新車のままで、車庫保管とか云う奴 エスパーすると買ってやった子供が買った早々に突然他界して、親が大事に保管していた。 しかしその親も代替わりする時が来て、ついに手放すまたは手放されたのではと・・・
>>386 多少は収まるんじゃない?
交換するなら中後期型の太いダンパーにしないと金の無駄になるよ
>>386 yo! アクセルを戻したり踏んだりするのやめちゃいなyo!
ダンパー替えたってピッチングは収まらんだろ
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/22(土) 14:44:56.05 ID:OraIykKWO
前期GD1乗りだけど、足回り後期のに出来るの? 教えろ下さいm(__)m
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/22(土) 15:21:18.96 ID:HmVKrbKu0
>>391 足回りって具体的にどこからどこまでだよ
前期乗りだけど後期のスプリングとアブソーバーはポン付け可能 ちなみにポン付けした結果何も変わらなかった… フロントはディーラーで聞いたらスタビラーザーから交換が必要で工賃も高いからやめとけと言われた 恐らくフロントを変えないとあんまり意味ないから諦めるかディーラーに頼んでみて
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/22(土) 16:33:08.45 ID:OraIykKWO
やめとけやめとけ 軽トラの足に金かけるようなもん 金の無駄w
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/22(土) 16:53:49.28 ID:OraIykKWO
皆様ありがとうございます。リアは既にフェンダーアーチとのクリアランスが1cm程に なっている為、取り敢えずそのまま前期のやつで交換したいと思います。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/22(土) 19:10:08.89 ID:ewQOUtJ+0
どなたかLEDテール欲しいかたいませんか?ヤフオクにて出品中です。よろしくお願いします。 IDは172157981 です。
>>386 年式に走行距離からすると、ダンパーだけじゃなくエンジンマウントも
へたっているから、これも揺れの要因になっている可能性大。
費用といつまで乗り続けるかを考えて、御判断を。
>>393 スタビライザーってロール制御するもので路面の当たりにはあんま関係無いよね?
やっぱり後期のあの乗り心地はボディから違うのかな?
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/22(土) 22:30:12.27 ID:Aoo6yBAf0
371さん、NCー81をオイルタンクに入れたら、ぴたっと滲みが消えました。 あれ、けっこうお勧めです。。
その昔、サスに関してあるホームページで見た情報。 真偽の程は不明 バネレ−トは、 02モデル F/25N/mm R/51N/mm 03モデル F/25N/mm R/46.5N/mm 04モデル F/23N/mm R/38.6N/mm
>>391 リヤはごっそり何の手間も無く換装できる
フロントを完全に後期仕様にしたいならダンパー、スタビライザー、スタビリンク全交換
スタビライザーが手間なんで、これ以外を後期仕様にするなら後期用ダンパー、後期用スタビリンクに換装
>>402 前中後期、それぞれ違うってこと?
前期、中後期で違うのは知ってたけどそれは初耳だわ
51N/mm … こんなに軽いリアをどうしてそんなに虐めようと思ったのか…
ホンダの2流エンジニアには硬いバネに減衰力が殆ど無いダンパーの組み合わせがスポーティーなんでしょうw だとするとファミリーカーをスポーティーにするのも意味不明だが
ショーワのSサスとほぼ同じブラッキー付けてるけど ノーマルよりアンダー減ってキビキビ曲がるようになったのは如実に出た。 交換前に乗せてた友人とかもブラッキーの方が酔わないって言った位には違う。
それにしても、限定でよいので再生産しないかな、SHOWA。新車で買って、10年目にして欲しいのだが。
ジャダーの件もそうだけどシャシダイ以外ではまともにデータ採ってないんだろうな
レバー比が他の車と比べてどうなのかわからないから、51Nという数字だけではなんとも言えない。
運転席足元のマットに丸いシミが表れたのでマットを剥いだら濡れてやがる スペアタイヤのとこだけじゃなくこんなとこも雨漏りするのかよorz
>>399 デラでも「エンジンマウントじゃないかと思いますよ」って言われたんですが、付け足しで
「下回りが結構錆びちゃってるんで、正直言うと交換はあまりお奨めしません」言われました。
サスの品番・・・真偽不明 02モデル F/51401-SAA-J12 R/52441-SAA-J12(LA-GD1/11010002) 03モデル F/51401-SAA-J12 R/52441-SAA-N01(LA-GD3/11628001)15インチ 03モデル F/51401-SAA-J21 R/52441-SAA-N11(LA-GD3/11628001)14インチ 04モデル F/51401-SAA-E71 R/52441-SAA-N31(DBA-GD1/12234007) 04モデル F/51401-SAA-E71 R/52441-SAA-N31(CBA-GD3/12236006) 05モデル F/51401-SAA-E61 R/52441-SAA-N21(DBA-GD1/12234011) 05モデル F/51401-SAA-E61 R/52441-SAA-N21(CBA-GD3/12234012)CVT 05モデル F/51401-SAA-E61 R/52441-SAA-N31(CBA-GD3/12234013)MT
>>412 後席足元のマットは捲ってみましたか?もしスペアタイヤの所に水が溜まってると後席足元も
高確率でビッチョビチョなってますよ。
>>412 Aピラーとドア周りのゴムの隙間から水漏れしたことがあるよ
納車されて最初の洗車後に、発進したら隙間から水が流れてきたのを見た時は衝撃的だった…
こんなガラクタの足廻りイジって何が楽しいの?
出来の悪い子供ほど愛おしいっていうだろう あれと同じだ
>>417 ガラクタだからこそ弄る価値がある。
高くて完成された吊るしなんてサーキット行く人以外弄る意味無いからな。
>>415 >>416 スペアタイヤ周りと後席足元、あと助手席足元は無事
運転席足元の直径20pくらいのピンポイントで濡れてる
暇見てデラで見てもらって報告する
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/23(日) 20:47:07.60 ID:qZnO1OEj0
雨漏りの修理代はいくらぐらいかかるんですか? 納車待ちだけど、怖くなってきた
GD3にオーディオパネルとメーターカバー全部引っぺがして穴あけてポータブルナビの配線通した マイナスドライバーでこじ開けたから結構傷付いたけど、 どうせ廃車だから全く気にならんねw
>>420 全く同じ症状になったことあるわ
なんかかび臭いと思ったら運転席の下が濡れてた
パッキンからの雨漏れとドア内張り内部のビニールの剥がれを直したら治った模様
25万ポッキリ車で完全にブッ壊れてたけど今では各部の修理も完了したけど錆は酷い…
カーボスペース下と後部座席の金具とかは完全に錆てボロボロで車体にも穴が空きそう
ちなみに後部座席の背面の鉄板は錆で既に穴空いてる…
雨漏りって普通リアハッチ側のモール下かと思ってたんだけどフロントガラス側も割れてる人がいるのを見てびっくりした覚えがある。 割れる前にモール全部取ってシーラー塗ったほうがいいかも
>>424 その緑のコネクタってなんとくっついてた?
俺のフィット中古で買った時社外ナビがついてたんだけどそのコネクタだけつながってなくて焦ったわ
>>426 そもそも買った時全オーナーが外してたからわからない
>424 写真のは多分DOPのカーナビ速度パルスとパーキング検出の両方だったか、リアカメラの入力端子だと思う 今手元に資料ない、ごめん いずれにしても変換アダプタかませて社外品カーナビに取付可能な筈 >シガーのとこにあるAUXの配線てどこですか 意味がわからない、ACC電源ならシガープラグ裏の太いやつ
>>424 AUX端子は純正オーディオ専用。純正ナビがついてると使えない。
もし使っているナビにAUX入力端子があるのなら
コンソール裏の一列6pの平型コネクタがAUXだから
ぶった切って無理矢理るなげれば使える。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/25(火) 06:59:06.02 ID:XaWiWzkvO
初期GD1Wなんですけど、お勧めのタイヤを教えて下さい 毎日100q弱走るので耐久性と静粛性重視です お願いしますm(__)
GOOD YEARのGT065とかどう?
CuBR250Rが思いの外かっこよくなってた。 あれなら買ってもいいと思いつつ、R25待ち
>>430 横浜ブルーアースAE-01f
静粛性は劣るが耐久性重視ならミシュランエナジーセイバープラス
価格と静粛性重視ならNEXEN CP672
>>429 って事はAUX端子ってオーディオが社外品だと通常はコネクタが繋がれてないから、
かりにAUX端子に何か挿しても社外オーディオから音出す事は出来ない、って認識で
おkな訳ですか?
フィット側の仕様上はそうだよ。 社外オーディオのほうで適合を取ってつなげていれば使えるけど。 そっちのほうは詳しくないので誰かフォローを。
そもそもAUX端子の線の先ってどこにあるんですかね? コンソール外すのあれだからオーディオのほうでやりたいんだけど。。。
AUX端子がある個体ならケーブルがオーディオ裏まで来ているはず。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/26(水) 06:52:48.93 ID:Pd7ZLpfYO
>>431 433 ありがとうございます 参考にしまふ
BluEarth-A 185/55R15 けっこう静かというこのタイヤに交換しようと思うんだけどどんなもんなんでしょう
どのタイヤに換えても劣化タイヤに比べりゃ静かになるし ざらざら路面ではこの車じゃどのタイヤもうるさいよ
まさしく
じゃ交換しちゃいますw 今まで鰤ばっかりでヨコハマは初めて
黙ってTEOplusでも安く買っときゃええねん
どのタイヤも煩いとは言うが比べると結構違うんだなこれが 今履いてるTEOPlusより前に履いてた一本辺り1890円で買ったNEXEN N5000の方が静粛性は勿論すべての面で勝ってた まあTOYOの最廉価スタンダードタイヤと当時のNEXENのプレミアムコンフォートタイヤを比べるのも酷だけど
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/26(水) 15:46:35.67 ID:Pd7ZLpfYO
初期GD1ですが、CVTオイル交換すると走行音も多少静かになりますかね? あと、ショートアンテナにすると感度は下がりますか? 宜しくお願いします
油断してたら糞スレ立ってやがる。。。
>>439 純正鉄ホイールにそのタイヤ履いてるけど、時速40キロ前後で甲高いロードノイズがする。それ以上の速度になれば気にならなくなるけど
路面の細かい段差を拾う感じで細かい振動が伝わってくる。前に履いてたトーヨータイヤのテオプラスと比べると乗り心地は若干悪くなった
ただ転がり抵抗が少ないのでテオプラスより燃費は良くなったけど
>>445 NEXEN N5000はどれ位もちましたか?
BluEarth-AよりLEMAN4の方が静かなのにね
>>430 意外に知られていないピレリCinturato P1が結構いい。
日本でのラベリング制度に登録していないがエコタイヤ、快適性も良いが
きちんと曲がって止まる。ピレリをメインで扱っている店なら安く買える。
前スレ809なんだけど、結局1万円になった お友達んとこだから仕方ないけど、色んな業者に聞けばよかったかな…ちょっと残念
>>430 同じく初期(2001年)型GD1 Wに乗っていて、今はLE MANS4 LM704を履いています
2012年の車検時に交換しましたが、交換前のBluEarth-1と比べて静かで乗り心地も悪くは無いですよ〜
>>449 60000km以上は使ったと思う
もちろん空気圧の管理は怠らずにね
455 :
439 :2014/03/27(木) 10:58:58.10 ID:Vhzj/7x/0
(;´Д`)エエ〜 LMANS4も気になる どうしよう
>>446 俺はユーロタイプのショートアンテナに変えたら感度落ちたよ。
でも、カーステを換えたら感度がよくなったからちょっと謎。
あと、某社のショートアンテナは何色を買っても半年足らずで色落ちして下地のアルミ色になる。
>>456 それはヘッドユニットチューナー部の性能差なんじゃないの?
>>455 発売日から年数経ってるが熟成された感のあるLM704にするか、或いは最新テクノロジーに
期待して他の静かだと評判のタイヤにするか、でしょうな。
>>457 ごめん、書き方が悪かったね。
>>457 の言うようにカーステの性能差もあるから、どれくらい感度が落ちるかはちょっと謎って意味。
でも、純正よりは落ちるよ。
ショートアンテナって短小チンコみたいでイヤだな。
>>459 ピラー埋め込み型のアンテナでも「ラジオを聞く時はアンテナを一杯に伸ばしてください」と取説にあったぐらいだから、ショートアンテナでは何となく「感度は落ちるのかなあ」と思ってた。
>>461 ユーロアンテナに変えた時のカーステはクラ○オンのやつだったけど、運転中はほぼ聞けないくらいに感度が落ちたんだ。
そのあとスト○ーダに換えたら運転中でもある程度は聞けるようになったから、カーステによってもかなり感度が変わるね。
バックしてたら脱輪しちゃった しょぼーん
チューリッヒのお姉さんですか?
4年5万キロ走行のエコウォーカーからネクストリーに換えた 転がりが滑らかになったのははっきり実感するけど 静粛性や路面の当たりはマシになった程度だな ちなGD1後期です
1月に買って今日夏タイヤにはきかえた 転がりは良くなったがロードノイズはでかくなったような...
>462 意味のない伏せ字、価格com初心者みたいな人だね
先週GD1後期80000kmを買って納車されたよ! ジャダーとかいろいろ書いてあって不安だったけどなんともなくて安心した
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/29(土) 06:35:05.57 ID:Axzjn8bkO
足回り柔らかくしたい
去年の今頃に
15万程で8万キロの後期を買ったけど
http://i.imgur.com/61VuK1S.jpg 今のところトラブルなしでアタリひいたかな。初めての車だし何かしら覚悟だったけど頑張ってくれてるよ
グレードは恐らく最も下位のだと思うが前オーナーは綺麗に乗ってたのわかる。
プライバシーフィルムもなくて自分で2000円程の買ってきてはったけど近くで見たら気泡あるような雑な出来だがまあいいや。
>>468 中古販売時にはジャダーは適当に誤魔化すらしいからな
下手すると1ヶ月以内に出るよ
で、言うと仕様だからしょうがないと、、、
ジャダーは都市伝説
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/29(土) 13:34:27.12 ID:Axzjn8bkO
初期GD1なんだけど最近加速時にエンジン音がベラベラベラ〜とウルサイんですが寺で簡単に直りますかね? 詳しいかた教えて下さい
うちも今日07年式が納車だったんだがジャダー凄いね それ以外はすごくいいのに残念 マツダ寺の二年保証あるから言ってみようか
マッサージ機能だと思えばジャダーも悪くない。
ジャダは寺で直してもらえば良くなるでしょ
ところで、初期GD1は足が固いですよね。 指定空気圧はF2.2、R2.1とありますが みなさんどの位にしてますか? ショルダーの減りとか燃費を考えて高めですか? 最近は寺でも2.7とか入れられて そういう時代なのかなと考えます。
純正HIDの暗さを何とかしたいと思いバラストを交換出来ないかとライトを外したら いかにもこの車の為に設計したようなコンパクトにひとまとめにという感じだな 他車種、他メーカー流用は知識と手間隙が必要そうで諦めた
>>478 空気圧なんて点検の時位しか見てもらわない人多いから
多めに入れてるんだろ
>481 結構マメに見てるぞ 燃費、安全性直結だし やすいコンプレッサーとゲージで自宅でも調整効くし
GD1(2005年式)を先日寺車検に通しました。ドアの内張の防水ビニールが相当劣化してるようで既に洗車するとステップの部分が水浸しになるとのこと。 梅雨の時期等床まで浸水して腐臭が酷くなる前に直せと言われました。 ドア4枚工賃混みで2万円…直すべきか悩んでます。同じ症状の方どうされましたか??
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/30(日) 08:12:54.09 ID:XLiA3R74O
ヘッドライト内側の曇り、寺で車検通せばサービスで綺麗にしてくれますかね?
>>484 裏面はサービスではむずかしいんじゃないか?
酷いのなら相談する方向性に話を持ってくかだな。
中期のGD3持ちだが、そこまで酷くなったことはないな。最近MOPのナビが急に電源が付かなくなったり、ボンネットからの振動が酷いのと音がうるさいくらいだな。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/30(日) 10:51:45.56 ID:XLiA3R74O
>>485 ですよね〜
GD1後期なんですけど、あれって内側じゃなくて表側をきっちりやれば大分違うんですかね?
曇りは主に表側?
少し前 GD1 2006年登録 2.2万キロの書込した者ですが やっとこさ納車されました。 放置されてた車なのかと思ってましたが、エンジンの調子も非常に良く、 満足しています。 今のところジャダーの気配はありませんが、、それだけが気がかりですねぇ。 ラゲッジのカバー?が無いのでヤフオクか当たりで入手しようと思いますが あの辺りの部品は年式とか関係ないですよね?
>>486 基本的には紫外線の影響で劣化するとそうなるみたい。
外側なら用品店に売ってるヘッドライトクリーナーとかですぐに綺麗にはなるが、外側なら外してからヘッドライトクリーナーでやらないと無理。
>>487 トノカバーは年式による差違はないと思うよ。
俺車外品使ってるから純正は知らんけど。
>>478 前2.5後2.4
走ってて何も問題ないね
空気圧高過ぎてもセンターだけ先に減っちゃうんで、入れ過ぎも要注意だよね。
>>479 社外品のバーナーに取り替えたらいい話では?PIAAでも純正よりは明るいよ。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/30(日) 17:01:44.96 ID:XLiA3R74O
俺も前2.5、後ろ2.4だな。 2.6まで入れると固くて、2.4以下になると突き上げがひどくなる。 タイヤはミシュランエナジー3。
>>484 レンズ内側の曇りを取るには当然殻開けの作業が伴いますが、正直デラでは推奨しない
と言うか、作業自体に難色を示すと思いますよ。殻開けは本来イレギュラーな作業です。
何故かと云うと素人が殻開けをした場合、閉じる際のシーリングが不完全で光軸が狂ったり
レンズ内側に曇り・水滴が発生する確率が高いからです。恐らくデラでは中古のライトユニット
への交換を奨めてくると思いますね。
>>484 近所のDらーはそういう研磨を3kだっけか?でやるから近所のDで一度聞いてみるといいと思う。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/30(日) 20:33:50.24 ID:KqtcDnpv0
いや、デラで勧めてくるのは外面の研磨。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/30(日) 20:37:29.26 ID:XLiA3R74O
なるほど皆さんありがとう 参考になりますd(・∀・)b
>>496 この前オイル交換の時内側って書いてあったよ。
GD3の前期4万キロを買ったけどジャダーとか無いな。。。 結構綺麗だったし寺の2年保証あるし
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/30(日) 21:05:36.42 ID:hEEAW7mU0
今はもう手放してないけど、初めて買った車。 最近知ったんだがジッターというの? あの振動は凄かったなぁ。 普通だと思ってた。
昨年10月にGD2購入(H18年式、51,000q) 最近、息継ぎが起こるようになったので もしかしてIGコイルかと思い、寺に診断してもらった所 案の定、リア側3番目がダメだった。 自分で交換するんでIGコイル部品だけ売ってくれと伝えると 寺の整備士は3番目は外し難い場所なんで 4番目と入れ替えたとの事でした。 早速、自分で交換したが確かに3番目って 外し難そうだな。
>寺の整備士は3番目は外し難い場所なんで >4番目と入れ替えたとの事でした。 コイルだけ入れ替えた? それで改善されるのかな? リア側コイルも、工具さえ有れば難しくないよ まあその工具を買うお金で工賃出すほうが楽だわな
>>489 ありがとう。
そうか社外品という選択肢もありますね。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/31(月) 08:34:29.96 ID:MGLoc5/HO
GD1W前期にトノカバーを装着してる方いますか? 簡単な工夫で装着出来る方法あれば教えて下さい
中古後期用トリムを買う
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/31(月) 10:15:00.29 ID:MGLoc5/HO
>>505 それが一番いいんですがそれ以外で(/ω\)
ホームセンターでロールシェードかなんかと引っ掛ける金具買えばいいじゃん
誰かノーマルのライトから純正のプロジェクターに交換したひといる?
GDで純正のプロジェクターってあるの??
無いよ
HIDはプロジェクター式でしょ
>>511 残念。根本的に間違ってる。
ざっくり説明すると、HIDにはリフレクター式とプロジェクター式があってだね、GDフィットの
純正HIDはリフレクター式なのだ。解った?
どーでもいい
どーでもよくはない
ディスチャージとプロジェクターを同じと思ってる人いるよな
HIDはディスチャージヘッドランプって言い方もされてるんですよん。
プロジェクターじゃないディスチャージははた迷惑なだけ。
道路の傾斜やカーブで目に突き刺さるプロジェクターはもっと迷惑。 メーカーの技術者に言いたい。 道路は平坦な直線じゃねぇ!
ハイ・インテンシティ・ディスチャージ
どこでも一言イチャモンつけないと気の済まない香具師っているんだな。
対向車がプロジェクターだと色が変化して見えてなんとなく不気味だよね。
なんかどうでもいい事で話進んでんなぁ プロじゃなくてリフだったんだな で、話の内容を汲み取れや馬鹿ども そのHIDリフに交換した人が居るかって聞いとるのに 関係無い話で盛り上がってんじゃねーよ 交換した人配線教えて
>>527 このスレは純正ハロゲンが攻守共に優れているでfa
わざわざ純正ハロゲンから純正HIDに替える意味なし。よって配線のことを聞きたかったら、みんカラかデラにでも尋ねて
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/01(火) 12:29:29.63 ID:FAVNa7yeO
俺もヘッドライトはハロゲンにしたわ 4700
>>527 なあお前なぁ、一体何処見て「HIDリフに交換した人が居るかって聞いとる」等とぬかしてんだ?
まさか
>>508 読んで言ってんじゃねーよな?その薄汚いツラ洗ってからもう一回見直せや禿
>>527 純正HID乗りだけど、真っ暗なとこならああHIDだなってなるけど
街中や雨のときはライト点いてんの?てなる
>>531 あれ、俺がいる
バルブだけ社外の6000K位の物に変えようか迷ってる
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/02(水) 17:27:39.16 ID:Yl+VRAE7O
夜フィットに乗っていて、真後ろにHIDのSUVなんかに着かれると眩しくて嫌になるね。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/02(水) 17:53:12.40 ID:LzFO0wflO
今日休みでさ 鰹の刺身を食べようとしたらニンニクが無くて困ったよ 生姜もワサビも無くてさ 結局ドレッシングで食べたわ 旨かったよ
>>632 なんだかんだ言って最終的には6000k辺りが見易さ的にはベストなのかもね。
自分、今PIAAの6300k入れてるけど、色的にはお気に入りなんだけどだいぶ暗いorz
しまった!!未来にアンカー付けてしまったorz
>>532 さん宛ね。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/02(水) 21:02:38.82 ID:CXjhilZX0
お前等のタイヤ片減りしないですか? オイラミニバン用のタイヤ入れてるのに 前外減りすぐる 荒い運転してないよ カーブの手前で50キロ以下に落として曲がってるし 加速もブレーキもゆっくり orz
>>538 純正15インチのポテンザ050は片減り酷かったよ。
タイヤのせいってことはあるかも
アライメント狂ってね?
アライメントとれよw
>>519 カーブって言うな、コーナーって言えよださいから
>>538 Fタイヤの外側だけ早く減るんならポジキャン付き過ぎorトーイン付き過ぎ、内側だけ
早く減るのはネガキャン付き過ぎorトーアウト付き過ぎ。因みに両サイド共にセンター
より早く減るなら空気圧不足or攻め過ぎ
マップランプにフレックスLEDを取り付けたいんだけどどうしても設置するのが奥になっちゃうけどどうにかしてカバーに近づけられないかな? だれか、その辺の対策してる人いない??
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/03(木) 18:47:52.15 ID:Wjt5g0zlO
GD1の天井に付けられるLEDライト付空気清浄機って有りますか?
エアコンの効きが悪いんだけど仕様ですか? 平成18年GD3です
>>547 デフォです。エアコンの効率を上げるように断熱すればよく効くようになる
エコカーは大抵軽さ優先で遮音性と断熱性能が犠牲になってるからググって自分で処理するといいよ。
100金とかに売ってる水道のパイプ?の断熱材使うといいよ。 エアコンのパイプみたいなやつを挟んでタイラップでとめるんだ!
そんなにエアコン効かないかな? 真夏でもそれなりに快適だけど。最初期型。
プリウスよりエアコンの効きが良い これだけはすばらしいw
後ろの席なんか夏場はエアコン効きすぎて寒いよ
>>547 車買ってから今までガス補充した事ある?無くて冷えないんなら入れて貰った方がいいよ。
入れた事があるのに冷えないんなら、何処かでガスが漏れてる。あとは空調のフィルター
交換してないなら交換した方がいいよ。何年も交換してないと、風力がかなり落ちるから
それでエアコンが効かなくなったと勘違いする人もいる。
あとこれ基本なんだけど、雨降ってる時以外はエアコンは内気循環で使わないと、いつまで
経っても冷えないよ。
ガスと風力はまったく無関係なのだが・・・・
エアコンガスって基本補充不要じゃねーの GDフィット位の年式で補充か交換要るようななら買い替えたほうが安上がりだろ
フィルターが目詰りしていて風量が少なくなって効きが悪いってのはあるな。
557 :
547 :2014/04/04(金) 09:58:52.27 ID:kco5dOEn0
まだ春なのに全然ダメなんですよ
>>553 フィルターは買ったとき交換したって言ってたので
ガスチェックしてみます
この時期で効かないってのは明らかにおかしいね 直接電装屋に持っていった方が良いよ
今の時季 リッター13程なんだがこれが普通なのか?
>>559 いや
ガスが抜けようが満タンだろうが
エアコンの風力にはガスは何一つの絡みは無い
あるのは冷却能力だけである
1.5街乗りだけどそんなもん
彼はガスの量と風力については書いてない気がするけど。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/04(金) 16:44:15.13 ID:Yxyx2SvhO
マーマーマー…イガラッパッ!! エアコンは梅雨前に点検しよう 敢えてH13年式を買った俺は誓ったのであった
566 :
547 :2014/04/04(金) 17:21:02.85 ID:kco5dOEn0
一応ひんやりした風は出るのですが この時期もう暑いというのはやっぱどっかオカシイですよね〜 ホンダのディーラーで買った中古なので相談してみますわ
>>562 だからね、
>>559 ちゃんと読んでって。エアコン効いてないと勘違いする人が普通にいるんだよ。
>>566 内気循環で使ってるよね?でないとあんまり冷えないよ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/04(金) 19:19:02.67 ID:Yxyx2SvhO
マーマーマー…イガラッパッパッ!!
今時期で冷えないんだから、冷媒足りないかフィルター詰まりだろ。 外気導入でも外気がそれほど高くないんだし。 フィルター変えたらしいから冷媒足りない という事はある意味エアコンの故障だよ。
エボパレーターかびちゃって能力発揮できないとか。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/05(土) 01:29:27.48 ID:aMKC6ugrO
宿命のドアミラー剥げ、ペーパーで全部剥がしてシリコンオフしてエアータッチしようかと思うんですけどいけますかね? 下地処理に何かしたほうがいいですかね? ど素人なんですが教えて下さいm(__)m 因みにパールホワイトです
全部剥がすんなら何やってもいいだろ 剥がさずやるには残った塗装が溶けてしわしわになるから工夫が必要
ちなみにペーパーで剥がさずとも その時期になればペラペラと簡単に剥がれる
>>547 はコンプレッサー回してないだけってオチはないよな・・・?
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/05(土) 18:41:48.04 ID:aMKC6ugrO
やりづらそうだけど頑張ってみます┏〇ペコッ
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/06(日) 02:12:38.35 ID:3Sx9p7p50
このスレ見てたら、なんか愛着出てきて、もう少し乗ってやりたい気がしてきたので、エクスジェルのモニートツーリング バッククッションっての腰の為に買ってみた。見た目は結構良い感じ。
GD3で頑張ってリッター20出せる?
高速を80km巡航とかすれば出る
メーターの燃費計を信じるなら20.3 ここ約400kmで高速無し1.5 MT
メーター燃費計読みで20.5 高速無しでの往復150kmドライブで出た@後期GD3 CVT エンジンONOFFが一番ガソリン食ってる気がする・・・
そもそも燃費気にする奴が高速代払って遠出してるのが笑えるわ 出切るだけ無駄な走行しない事にした方が平均燃費よりずっとガソリン消費量 減らせるのになw
わろた
車を所有してれば高速を使って遠出もするし 近所の買い物にも使うし通勤にも使うし 気晴らしにドライブなんかもするのよ そりゃどの状況でも常に燃費は気になるもんよ 所有してればの話なんだけどな 所有してない人には分かりづらい話なんだけどな
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/07(月) 12:46:55.72 ID:Tx1SbbmlO
おいらのGD3(MT)通勤で、平均17km/lだ。(満タン法)
>546 フリードとかの用品のプラズマクラスター発生器付きのLEDルームランプなら、俺付けたよ。 空気清浄機ではないけどね、フィルター無いし。
GD3MT17年中期 道東の旅で燃費計が24km/l超えたことある。 20は軽く超えるよ。 オイルは5w30で燃料はハイオク入れてる。
レギュラー仕様車ににハイオク入れる意味がわからん。
ハイオク仕様車に冬場だけレギュラー入れてる奴ならいるな。
ハイオク入れてもいいじゃない。おかねもちだもの
湧けわからんね
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/07(月) 17:24:26.23 ID:vY56JwqT0
燃費計で20なのに満タンで距離で割ったら16だった。
>>590 レギュラー車にハイオク云々はガム物質厨が湧くのでやめてくれ。
レギュラー仕様にハイオク入れる意味解らんとか言ってる輩は一度試しに入れてみればいい。 入れて走り出した瞬間にレギュラーとの違いが馬鹿でも判るからさ。
>>578 満タン法で現実的な乗り方って話限定で言うと、14インチ仕様ならコンデション次第では全く有り得なくも
無いけど、15インチ仕様ならほぼ無理だと思う。因みに自分の14年式18マソ走行15インチ仕様のGD3で
冬季以外・エアコンオフ・郊外走行ならメーター読みで21k/l、満タン法なら17〜18k/lってとこだよ
でたwwwwハイオクでパワーアップ奴wwww
MTじゃないとハイオク入れてる意味が分からんと思うよ。 微低速時の変な挙動はMTじゃないと分からんよな。 オイルも0w-20じゃなくて5w-20とか10w-30の方が走りやすいんだぜ。 CVTの人にはなんだかわからんだろうなw
>>597 いや、ハイオクとの違いはMTだろうがCVTだろうが、余程鈍感でなければ普通に判るよ
>>598 ハイオクガソリンってなんのためにあるかわかる?
1.3と1.5でも違うと思うけど1.5は明らかにハイオクを入れたほうがいい。
こういう流れ懐かしいな。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/07(月) 20:38:43.46 ID:rgLYV2eo0
EGRバルブのサービスキャンペーンって今でも無料で交換してくれるのかな? 一昨年買ったH15年式だけど買った当初から警告灯が点いてて定速走行中にノッキングのような症状があって、 速攻ディーラーに行ったら「色々壊れてて37万かかるけどどうする?」と言われて断った それでも一応、警告灯だけは消してもらった。 それが先日、ミニコンを入れたらノッキングがかなり盛大になってしまい警告灯も点灯した… ミニコンのメーカーが「EGRバルブのリコールを受けてない車体だとそうなります」というのだがサービスキャンペーンって期限あるのかな?
>>599 そもそも何の為とかの問題じゃないんだよ。GDのレギュラー仕様に入れたからって
利点はあっても不都合は出ないんだよ。
ハイオクって距離乗らない車に入れるんじゃなかったか? 車庫に保管する場合レギュラーよりハイオクのほうが云々ってどっかで読んだ
>>605 不都合は出ないが利点も無いぞw
とりあえずWikipediaでも見て勉強してくれ
ハイオク用に点火タイミングとバルブタイミングが切り替わるなら入れてあげてもいいよ
>>609 それ自分で入れてみた結果の感想じゃなくて単にWikiの受け売りだろ? 実際に
入れてみればレギュラーより燃費はいいし清浄効果もある。トルクも若干だけど
上がるしね。何でもかんでもWikiが正しいと思わない方がいいよ。
>>610 だから、利点は無いっていってるだろ。
ただしノックセンサーがあるから現マップでの最大出力パターンにはなるけど。
高気温時にレギュラーだと何段階か出力を抑えるパターンへ切り替わるような条件下なら、
ハイオクのほうが高出力になる。
>>611 インターネットが世に出る前から一般的な話だぞw
ハイオクはレギュラーよりも「着火」しにくいだけのガソリンだぞ
レギュラー仕様に入れても効果が出るはずがない
中学生みたいな事いってんじゃねぇ
エンジン綺麗になるとかはGSが宣伝してたりするよねw 添加剤でも入れてんのかしら。
20年以上前のハイオクがでた頃ならレギュラーにもハイオクがいいとかって話あったけど その後は車作りの精度も上がって設計の段階から レギュラーで最適なエンジン ハイオクで最適なエンジン だから指定のガソリン以外を入れる意味がないんじゃないの? 逆に燃費もパワーも落ちた話も聞くし
別に利点あってもなくても不都合ないなら個人の好みだろ 俺は入れないけど いい加減スレチなんだよ
スレチでもないぞ。 MTのL15Aにハイオク入れたらノッキングが全くしなくなるからな。 レギュラーだと低回転ですぐカリカリ言うからなw MTならではの悩みだぞ。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/07(月) 22:41:58.73 ID:CIxl14QTO
皆さんマーマーマー…イガラッパ!!
>>614 エンジン清浄剤入れるのはガム物質が付着してエンジンを汚さないため。
ってガム物質厨が言ってました。
>>617 >レギュラーだと低回転ですぐカリカリ言うからなw
それはお前の運転が下手糞か、ガソリンの質が悪いだけ。
普通に運転してればノッキングしねえよ。
>613 正解 ハイオクタン化するための添加剤が、燃焼室内にスラッジを残しやすいのでハイオクタン燃料には洗浄剤が入っている。 昔は鉛を添加(有鉛ハイオク)してハイオク化していたけど、鉛が規制にかかって添加剤で処理するようになった。 このためバルブシールの保護を鉛でしていたのが不可能になり、一時期はバルブシールの無鉛化対応改造とか有った。 利点はあっても不都合ないような気もするけど、無駄なお金を投資してるのが不都合かな? >617 カリカリ言うのはノックなのでハイオク入れれば軽減されるのは確か。 しかしそれはギアの選択を間違っているからで、根本的には操作の不良ですね 回転数が低くなるのではありますが、ノックを抑えこんでることで燃焼温度などから考えるとエンジンへの負担は大きいかと
ノッキングさせながら走ってるような奴はだまってAT/CVT乗ってろって思うけどね。
>>613 「効果が出るはずがない」ってつまり自らの実証も無しに憶測で物言ってるだけだろ。
頭大丈夫か?おいw
>>622 AT/CVTでも普通にノッキングするけどねw
やっとジャダーの話題になったな
>>623 みんなに下手くそ認定されて未明に逆ギレですか?
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/08(火) 07:44:53.43 ID:i2UHsyWp0
>>607 力作お疲れ。さすがに外観からして違うな。おっこれは何だ、と見てしまう。
但しそれはGDフィットオーナーだけだ(笑)
一般人は誰も気が付かない。俺も先月に自分がフィット乗りになるまで
こんなにGDフィットが大量に走ってる事にまったく気が付かなかった。
>>628 ヒント:3〜4時に連投するあいつ
つかGD3のMT乗ってるけど、30km/h5速でベタ踏みとか、
わざとノッキングが出るようにしないと出ないけどな。
>>621 発進でカリカリ
2速で左折して踏み込み時にカリカリ
700rpm以下でも鳴らないのが普通のエンジンだけど
L15Aはノッキングする。
こういう症状はハイオク入れると全く出なくなる
んだよ。
>>631 >700rpm以下でも鳴らないのが
アイドリングより低い回転数とか・・・。
頭に蛆湧いてやがる・・・。
>>632 免許取ってMT乗り始めで乗ってるんでしょ。
俺は昔からクラッチはアイドリングで全繋ぎで発進するんで
時としてアイドリング以下でも繋ぎっぱなしもあるよ。
左折の時とかね。
635 :
547 :2014/04/08(火) 13:02:36.91 ID:iNhhqsg50
>>630 お前さんレギュラー入れてるみたいだから
空っぽになってからハイオクいれてレポートしてくれない?
10Lくらい入れれば入れ替わるからさ。
100円余計にほど掛かっちゃうけど。
発進、低速、加速、登坂の違いを。
何も変わらないならそれでもいいさ。
珍しく賑わってると思ったら同じ人が何度も書き込んでるだけだった 今年車検だけど更新するぜ
ハイオクって今170/L円だよね・・・
>>603 車体がガクガクする現象をノッキングと言う奴がやたら多い印象があるけど間違ってるからね
ノッキングとは異常燃焼による打音の事だ
>>617 MTだけじゃなくCVTでも良くあるよ
そういう車にハイオクを入れると音も止まるし、新車当時に近い性能が出て明らかに出力が上がる
燃焼室を完全洗浄してレギュラーを入れれば同じ感覚を味わえるけどね
>>639 40L入れてもレギュラーと400円しか変わらないでしょ
>>628 みんなに下手くそ認定された?君一体誰の事言ってるつもりでいるの?君も開き盲決定だねw
>>641 おっしゃる通り。ハイオク入れてみる→それでも改善されないならプラグ交換。これ定説ですね。
>>629 ありがとう。会社の同僚は車好き多いから「凄いインパクトあるね!」っと言ってくれる。
でも大半の車に興味無い人は気付いてもくれないだろうな…ある意味分かってくれる人だけ分かってくれる方が有難いんだけどね
ってかみんなハイオクに夢中すぎ(>_<)
>>645 夢中ってか事実述べてるだけだよ。立て付く人は何にでも立て付くんだしw
>>644 プラグ変えたって治らないっての
燃焼室に燃焼生成物が堆積して圧縮比が上がるのが原因
自分でバッテリー交換した。 あと3年は頑張れる....
GD1だけど窓開けて走ってるとノッキングに似た音を常時放ってるな
ハイオクを入れればいい GDくらいの年代の車だと、オイルと混じったりしてガチガチにこびり付いてるからGA-01でも歯が立たない場合が多い 根本的に治すなら、RECSとエンコン直入れを試してダメならオーバーホールしかないな まあカリカリ言わせてても気にもせずに走ってる奴がほとんどだけど
>>595 20はいくか。今14インチにボロボロのブリザックレボGZ履かせてる。
ノーマルは取り寄せで入荷待ち。今、カタログは19.2だが、メーターでは18.6で満タン計算はまだ入れてないから不明。
田舎道と峠3つ走らせてるがこれが限界。
>>647 残念ながら治るんだなこれが。逆にハイオク入れても一時的に改善はすれど再発する。
>>651 いくけど燃費計での値だからね。一応念の為。こっちも信号機がまばらな田舎道での話だよ。
峠道の様な勾配のある道は殆ど利用してないけど、参考まで。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/08(火) 23:33:02.96 ID:i2UHsyWp0
しかし燃費計ってのはボーナス点がつくのかねえ。今日給油したが 燃費計16、実際は13.5だった。
ハイオク入れたい奴は入れればいいと思うよ。 でもレギュラーで十分と思ってる奴にはそれで充分なんだよ。 だってノッキングなんか出てないし。 フィットの取説見れば 指定燃料 無鉛レギュラーガソリン(無鉛ハイオクも使用可能) って書いてあるんだからさ、どっちでも好きな方入れればいいじゃない。
ノッキングはエンジンにとって良くはないわな…だが、酷くなければ放置してしまうことも多々ある。 ハイオク入れれば一時的によくなるし、ガソリン添加剤でも同様に一時期よくはなる。 だが、このガソリン高価格の時代にハイオクをバカバカ入れられないよね…だから、オレは、クレのガソリン添加剤で様子見中。
あのカリカリ音もいいんだよなあ
アイドルでクラッチ全つなぎ、アイドル以下で左折?とか、それ1.3や1.5でやる話ではないでしょ。 トルク細いんだし、それじゃカリカリも言うよ せめて2.0以上でやってくれ、2.0でもアイドル以下の運転はダメだけどね。 >ハイオク入れてみる→それでも改善されないならプラグ交換。これ定説ですね。 人間で言えば高血圧症の人に降圧剤を嚥ませ続けて、根本的な治療をしていない状態。 これで血圧が改善されないなら血管変えてみよう的な(ちょっと例えが違うけど)。 ハイオク入れて改善されるのが本当なら前の人も言ってるけど燃焼室にスラッジ(カーボン)が蓄積されて、結果的に燃焼室容積が減少してる。 このため圧縮比が標準状態を維持できなく、高圧縮エンジン化している。 だから早く点火しやすくなってしまいノッキングが発生している。 ハイオク(点火性能の悪いガソリン)を入れる事でこれを抑えてるのでノックが減るっていう形。 いわゆるハイパワーエンジンは圧縮比を上げてパワーアップしている、このため上記の状態が標準なのでハイオクが必須となる。 ハイオクを入れてるからパワーが出るわけではないことに注意。 プラグが点火性に影響するのは確かだけど、それ言い出したら点火コイルも疑わなくてはならなくなる。 プラグに関しては単純にエンジンから一本ずつ抜いてコイルに刺して、アース側をエンジンに接触させてクランキング。 ※ エンジン掛かっても問題ないけど、掛けないほうが安心だと思う。 これで目で見て判るほど火花がおかしい様でなければ、そんなに交換する必要はない。 もし火花が変でもコイルとプラグのどっちが悪いか、入れ替えして切り分けしてから悪いものを交換すればいい。 スポーツエンジンではないのだから、そんなに神経質にならないでも十分。 ついでに…もし燃焼室にカーボン類の蓄積が有るようならハイオクガソリンに含まれてる洗浄剤を期待するより、ディーラーで扱ってる専用の薬品のほうが早くて安上がり。 いわゆるエンジンコンディショナーとかね、あるいはヘッドを開けてガリガリ清掃するか。 もう一つはヘッドを開けてヘッドガスケットを厚みのあるものに変えて圧縮比を落とす・・・ってFitのエンジン用にあるかは知らん。 ターボチューンする車種には社外品、ターボ車設定あるならそれ用が転用可能かな。
ODB2に付ける後付けメーターで点火時期を表示しててアクセルの踏み具合やらなんやらで点火時期が刻一刻と変わるのが見てるんだが、 ハイオクを入れると若干だが進角気味になる。ような気がする。試しに何度かハイオクを入れてみたけど、やっぱり進んでる気がする。 そして低回転でのレスポンスとトルクが上がったような気がするが、俺はそんなに敏感じゃあないからこれはきっとプラシーボだと思うw
>>657 MTに乗ったこと無いんでしょ。
>>658 ODB2はアダプタ付けてBTで飛ばしてスマホで見るメーターが凄いよ。
>>659 お前みたいなアイドリング以下の回転数でつなげるキチガイはいないから。
確実にエンジン痛めてるし、そういうMT乗りはいても少数だよ。
ハイオク入れたところで、そういう乗り方をしてれば
エンジン痛めるのは言わずもがな。
ノッキングが出るメカニズム理解してから出直してこい。
ハイオク云々の話じぇねえよ。
今日のNGIDはMSP4Y0IH0か
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/09(水) 09:10:19.74 ID:wRQEhdzaO
エコタイヤで燃費アップ して満タン法で20の大台に乗ったわ 燃費計で21.5
MTはアイドリング(以下じゃなくて)で繋いだ瞬間アクセルオンはごく普通ですよ。 回転上げて半クラで繋ぐのが普通ではないですよ。
>>653 それスタンドの計量器がおかしいんだろ?
30Lしか入れてないのに40L入れたことにしてぼったくってる
>>654 2プラグだからどうにでも対応できるってやつだな
MTとハイオクの話題になると噛み付く人ってなんなんだろうねw
AVEの出し方は単純に消費燃料/走行距離だからな。 ストップ&ゴーや暖気時のガソリン消費とかは正確じゃないから燃費計の値より低くなるのが普通。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/09(水) 10:06:27.22 ID:CbQPMm7n0
タンクからの流量なんて正確に測れないものかねえ 水道メーターみたいなもんだろうし
>>666 おまえマジで黙ってろよ。
GDにGSでハイオク入れてる姿想像するだけで痛すぎるわ
いいとか悪いとかじゃないんだよ
GDのミッションごときでハイオク入れないとノッキングするような操作しか出来ないお前の順応性のなさの問題
みんなは個々の車に合わせてちゃんとその車にあった操作で運転してんだよ
取りあえず もう黙ってろ
>>640 一応それカーノックっていう現象だが、ハイオク云々の話題で
エンジンノックの話してることは分かるでしょ?
一般的にノッキングと言ったらエンジンノックのことを指す。
カリカリ言うアイドリングで繋いで、ノッキングが出るとか言うアホは
キチガイの証拠。
いい加減スレ違いじゃないのかね
>>669 だからさ、自分の持論押し付けないで
MTのGDに乗ってみろって。
>>670 カリカリ言うアイドリングで繋いで
ノッキング出てるじゃん
燃焼室洗浄して治せ
それさえも面倒ならハイオク入れろ
長年の溜まったスラッジをハイオク1回で取り除けると思うなよ。
>>674 はいはい揚げ足取り乙。
カリカリいってんのはお前のエンジンだけで、
俺のGD3、NA、MTは鳴ってませんからご心配なく。
エンジン暖まってないときはタペットが当たってるような音はしてるけどな。
無駄に長文な上に的がずれててプラグ交換での改善を頑と否定してくる、E/Gのノッキングの 話をしてるのにミッションのノッキングの話に擦りかえる。。。御苦労様です。
>>607 これは力作、凄いね。これは車検通るの?
決まり文句の キチガイ 黙ってろ 日本人じゃないっぽいw
>>675 カーボンを取り除く目的でハイオクなんて入れるかよ
圧縮比が上がって起こる早期着火対策にハイオクを入れろと言ってるんだ
お前はメンテ音痴の典型的な平均的日本人だな
こんな事は大昔からある常識的な知恵だ
>>678 ミッションのノッキングってなんだ?
長いこと整備経験が有ったけど初めて聞いた言葉だ
エアコン動くとエンジンルールからキュルキュル音がするんだけど(ベルトの音?) これって静かにならないの?
>>684 ベルトを張るか交換すれば治るよ
ヒビが入ってるベルトを貧乏性まるだしで必要以上に張ると切れるから気をつけて
部品は1200円あれば買える
>>684 おぉ、仲間がいた。
アイドリング状態で降りるとキリュリキュリキュリキュリって鳴っててださいけどかわいい。
車初めて買ったばっかのペーペーだから名前とかしらんけど変えとこうかな。
>687 軽い泣きでベルトが健全なら鳴き止め材でもごまかせたり・・・ ちなみに上で「MT乗ったこと無いだろ」って云われてるけど、GDの他にMTの準競技車両乗ってるよ
690 :
684 :2014/04/09(水) 20:39:21.15 ID:S5QaeM3J0
次の点検の時に交換します どうもありがとう
>>689 別に俺ら今更語りたい訳じゃないんだけどねw 結論出てんだし。
春だなオイw
リアスピーカーの配線てあるけど標準でリアスピーカーついてるの?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/10(木) 01:54:00.84 ID:GebKgn/HO
付いてないよ
整備好きとしては盛大に異音を放ちながら走ってる車を見るのは忍びない 彼らにもう少し知識と好奇心があったならなあ
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/10(木) 04:51:44.19 ID:GebKgn/HO
>>696 走り出して暖まる迄にバラバラバラ〜てなるんだけどこれは何が原因ですか? 暖まると大分収まるけど加速時に少しなる。
因みにエアコンはOFF状態ですm(__)m
反証可能なエヴィデンスを提出できない限りキミの発言に正統性は無いよ、オボカタ君
>>697 それがノッキング
次の給油時に試しにハイオク入れてみ
それで音が止まるんなら燃焼室洗浄で治る
やり方は色々あるからググれ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/10(木) 13:37:06.95 ID:/ax5NTYE0
>>694 リアスピーカーの配線はきている。前のスピーカーを上等なものに変えて
ついていた前スピーカーを後ろに使うとよろし。俺も先週やったばかりだが。、
純正でいいのならヤフオクで安く買えるよ。但しGD、GEの互換性なし。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/10(木) 15:12:56.21 ID:aUwzuXKm0
レギュラー仕様にハイオク入れると 燃費が伸びるよ。 差額より得になるよ。 GD3です。
>>699 オイ、嘘教えんてじゃねえよ。
エンジンノックは非整数次倍音の塊の嫌な金属音だぞ。
カリカリと書かれることが多いが、俺にはキャリキャリと聞こえる。
エンジンノックがバラバラ〜なんて音はしねえよ。
暖まって緩和される音をノッキング等という知ったかぶり発見!1!春休み?w
ねえよねえよ君といつも速攻でレスするセットで登場するよいしょ君または揚げ足君w
>>700 やっぱフロントを流用するのが良いみたいですね〜
ちなみにフロントはなんのスピーカーつけました?
顔真っ赤にした自演房ウザイ
ほんと大衆車のスレはネットで聞きかじった知識で知ったかぶってるアホばかりだな おぼちゃんみたいに嘘を真実だと本気で信じ切ってるからタチが悪い
どっちも黙れ
フィットの純正スピーカーって見た目は酷いけど音はそこまで絶望的じゃないと思う。 俺のフィットはドアスピーカー×4ツイーター×2サブフーハー×1を全部カロッツェリアで統一してドアもルーフもフロアもデットニング済み、 止まってればかなりいい音だせる。止まっていればだけど… もともとフロントについてたのを友人のGDフィットのリアにつけたけどフィットの純正も普通に聞くぶんには悪いとは思わなかった。 当然聞く音楽が低音強めだったら物足りないし透き通るような高音は耳に届かないけど普通に運転しながら聞くなら純正で安く収めるのがお勧め 俺は静音化に走りすぎたから前期GDフィットにオーディオ環境求めたのが間違いだったと思ってる。
フィットスピーカーは何の問題もないけど音漏れは酷いから覚悟してね
道を歩いていて後方からボンボンいわしてるDQN車が来るなと思ったらフィットたんだった、て経験は何回もある。
フィットの音漏れは酷いね(;´Д`) ドアの内部をエンクロージャーとして使う形になっているからだけど、安く作れても性能は最悪だね。 あそこは走行中は様々なノイズの宝庫になってて、 そこからスピーカーのコーンを通してノイズは車内まで直通だから走行中はどんな良いスピーカー付けても無駄だし… エンクロージャーを新規で制作する程のやる気も無いから諦めてる セルシオやクランのエンクロージャーをうまくドアに接合できたら音漏れも静音化も大幅に進歩するんだけど… 暇ができたら挑戦してみようかな…
GD1前期手に乗っているんですが、最近走行中に突然エンジンルームかフロントタイヤの辺りからバコンと音がしてエンブレがかかったようにガクンとなることがたまにあるんですが、同じような症状を経験した方がいたらどこに問題があったか教えてください。
そんな悠長なこと言うまえに寺へGo!
俺は軽トラよりはマシ これですべて解決させている
>>714 点火時期が狂ってバックファイヤーを起こし失火してエンブレだったりとか。
キャブレターの時代ならありえるけどw
Dに行って診断してもらえ。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/11(金) 10:34:27.32 ID:U6SQX7HzO
純正オーディオを社外品に替えたいのですが、DIN規格のパネルっておいくらでしょうか?
>>708 チョwwwこのバカタレがwww自己紹介してるって事に言われなくても気付けよwww
GDフィットって26インチの自転車積めますか? 私、再来週に単身の引っ越しする予定なんですけれど、 自転車の移動も依頼すると料金がだいぶ上がる様なので もし積めるなら、実家のGDフィットを借りようかと思いまして質問しました。
27インチのママチャリがギリギリ積めるよ。 助手席側一番前にスライドさせて斜め横倒しで。
>>718 新品 寺だと5775円
オクだと新品が寺より高く売ってたりする。
>>722 ありがとうございます。
ガソリン代と時間は多少掛かりますが予算が少し浮きました!
>>720 バーカ
サイコパスは信じ込む能力が桁違いみたいだから、ネットで講釈しても変わらないだろうしもうレスすんなよ
>>725 周りから知ったか言われて引っ込み付かなくなった挙句の果てに自演で
>>707 だろお前は。
で、自演指摘されるのが癪だから指摘される前に白状しちゃったんだよね
>>708 で。
↑は小学生ですら出来る解釈だからなw つまりお前は小学生以下の知ったか房って事だ。
解ったなら今後は冬眠明けの熊みたいにノコノコとしゃしゃり出て来るな。
>>726 馬鹿だろお前
ID変わってたから
お前はマジでサイコパスだな
常人には見えてないものが見えてるみたいだから
>>726 自演だ何だと相当疑心暗鬼で話しの流れも理解出来ないらしいな
自覚症状が無いみたいだけど何らかの病名もらえるから病院行ってきな
隔離して貰った方が社会のためになる
で、何の話でしたっけ?
どちらも引っ込みがつかなくなって最後にレスした方が勝ちみたい様相を呈してきたな
まあありがちな展開だが、そんなことどうでもいい。それより
>>607 が凄すぎるんだが
みんカラに制作過程が紹介されてたけど、流石にメーカー純正品は配光やカットラインがちゃんと出ていて素晴らしいね
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/12(土) 17:19:45.93 ID:tFhB13QJ0
>>730 ありがとう!凄く嬉しい!
純正のプロジェクターの配光は本当によく計算されたものだと思うよ
何より小糸のプロジェクターを35wで使うなら迷惑なグレアが出ないから安心して使えるよ!
ちなみにLS460のヘッドライトは気長に待てば3000円前後でも落札できるよ!
>>728 サイコパスでもオクトパスでもどうでもいいからしゃしゃり出て来るな。黙っておとなしくしてろ。
>>732 おまえさんちょっとアレだからどこかに消えてくれw
今日洗車してて珍しくエンジンルームでも拭くかとおもってリバウンドストッパーを見たら浮いてたんだがなんか問題起こったりする…? 普通リバウンドストッパーってボディと密着してるじゃん? それが1cmないし5mmくらいの隙間ができてるんだよ。 Dで見てもらったほうがいいのかな?
>>734 GDフィットはもともとそうだよ
エアウェイブやフリードのやつと交換すると何かしらの効果があるらしいけど…
ここの人でやってみた人います?
>>735 あぁホントだ。
だいじょばないけど大丈夫そうだな。
なんか今まで意識してなくて見つけてしまうと異常に気になるから変えようかな。
乗り心地がどうこうは期待してないけど見栄え的に。
>>735 純正品でへたってるの交換するとほんのり突き上げがマイルドになるくらい。
自分で良く乗る人じゃないと体感出来ない程度に。
劇的に変えたいならやっぱショックセット丸々交換した方が良い
ショックってヘタった方が突き上げに限ればマイルドになるんじゃないの?
突き上げはスプリングやブッシュに依るところが大きい
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/13(日) 18:26:30.63 ID:hU6s+58Q0
相変わらず持論が多いね
突き上げはダンパーしか無い
駐車場で停車してたらいきなり飛び出してきた車にリアぶつけられたorz ガリ傷程度だけど、過失割合10:0らしいから腹いせに相手の保険でエアロでも付けられないかな(笑)
>>744 手数料程度の見舞金で我慢しろ。ムチ打ちでも演出してみるか?
駐車場で停車ってどこで停車してたの? いきなり飛び出してきた車がどう当たるとリアにガリ傷負うの? ムチ打ちは自己申告だけだから保証してくれる日数いっぱいまで演出すれば結構もらえるけど会社でこれから乞食扱いされるよ 演出のための通院とかで有給とりまくるとマジで裏で変なあだ名つくからやめた方が良い 会社の先輩がそれやって周りの信頼無くなって出世できなくなったから 保険でもなんでも悪用すればどこかでツケは回ってくるからな忠告だけしとく
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/13(日) 22:09:33.68 ID:9OMdfKb9O
>>745-746 もちろん、思うだけで修理代しか貰わないよ(笑)
怪我もないから治療費などは無し。
状況はこっちがバックで駐車しようと駐車スペース前にリアを向けて停車してギアを入れ換えて後方確認してたら、隣の駐車スペースに頭から停めてた車がいきなりバックで出てきて旋回しながらそのままの勢いでうちのリアにドンって感じ。
バックミラーで見た運転手の顔は一切後方確認なしだった。
相手も見てなかったのを認めたし、こちらのドラレコで停車中だったのが証明されたからこちらの過失は無しだったよ。
おれも似たような駐車場内の事故に遭ったよ。 ひとつだけ離れた駐車枠内にエンジン止めて停車中にバックで出てきたトラックにフロントの先を凹まされた。 過失割合ゼロだけど相手の車が会社名義でかつその会社の事情で保険を使いたくない(使えないかも)ってことで 運転者から個人的に賠償金を現金で受け取った。 もちろん警察に届けて事故調書を作った上で、即Dで修理見積を取ってそれに代車費用、時間的損害金などなどを 上乗せした金額を出したら言い値で支払ってくれたな。
>>748 俺も同じ状況であったなあ。
コンビニの駐車場でトラックにボンネット凹まされたわ。
で、トラックは会社名義で無保険車だったけど、
運転してたお兄ちゃんが10万持ってうちに来たわ。
廃車寸前走行20万キロのEG9だったから、
廃車費用+次の車の頭金の足しにさせてもらったわ。
また知ったかが出しゃばってる様だなw 巣に引っ込んで大人しくしてろよ熊。
>>747 普通にバンパー交換、バンパー塗装、ボディのバンパー取り付け部の板金、一週間の代車代
普通にDで見積もり出しても15万コースだろ
保険屋に見積もり出せば口座に振り込まれるから、後は15万をあなたの自由にするだけ
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/14(月) 19:14:07.92 ID:zEQ/9AG5O
俺
>>697 なんだけど今日寺行ってきたよ
エンジン内部の磨耗
部品交換して15マソ位かかるってΣ(゚ロ゚ノ)ノ エエッ!
取り敢えず燃費は下がるけど次回から10番のオイルにして、潤滑系の添加剤入れれば多少静かにはなると云われた チーン
>>752 どうせ添加剤入れるんなら、多少値は張るがメタライザーEXお奨めするよ。
マイクロロンってまだ売ってるのかなぁ(遠い目)
>>754 今でも売ってるよ。ハイブリッド車用もある。
自分は納車後1回目のオイル交換後に入れたよ。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/14(月) 20:10:35.18 ID:zEQ/9AG5O
>>755 車自体が26万なのに(;゚Ж゚;)ノシ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/14(月) 20:13:11.32 ID:zEQ/9AG5O
>>753 メタライザーEX 友達もオヌヌメと言ってますた(`Д´)ゞ
先週の金曜に自転車を避けて走ってたら後方、左右の確認せずにハンドルきってきて避けきれずに事故ったわ。 相手は外人だし、会社通じての話し合いになるから、任意保険使ってても怖いわ。 ドライブレコーダーの映像はバッチリ残ってるから、左右と後方の確認せずに走ってるのはわかってる。
因みにメタEXはオイル交換直後に入れるより、1,000km走行後に入れた方がより効果的なんだって
アイドリング時のエンジンの回転数っていじれないんかなぁ?
規定より低くしたいのならいじらない方がいいし 高いのを元に戻したいなら分解清掃と部品交換。 規定よりちょっと高いのを低く調整しちゃうのはトラブルの元だよ。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/15(火) 18:57:15.27 ID:XODNcD3MO
>>761 ありがとう(^^)/丁度オイル&エレメント交換して1000km位なので買いますた
明日到着 長期間の効果に期待です=33
あの情けないバラバラバラ〜は精神的に参るょ
左のAピラーとフェンダーの境目に段差が出来始めた
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/17(木) 15:46:17.09 ID:PDjFfGpVO
>>765 です
只今メタライザーEX工程終了
あの情けないバラバラバラ〜ほぼ消えますた
後は2000Km走行で完了との事 アイドリングも若干静かになったよ
これからの効果の程に期待(^^)/
メタライザーEXの宣伝乙でございますw
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/17(木) 18:41:08.52 ID:PDjFfGpVO
訂正→今乗ったら少し静かにはなってるけどバラバラバラ〜って鳴ってる…(;^^)/ 取り敢えず次回オイル交換から10W30にしてみます
宣伝てw する必要何処にも無いだろメタライザーは
ダンパー外して乗ってる猛者いる? 感覚的にダンパー無くても振動収束しそうなスプリングな気もするんだけど
それは猛者じゃなくて単なるバカ。
後部座席足元がビチャビチャだ・・・
>>774 おめでとうございます。トランクの雨漏りです。何年も放っておくとジャッキ納まってる所の
右側に穴開きますよ
ロックフォードのスピーカーつけたいんですけどどんなバッフルボードがいいんですか? あとスピーカー交換した方っていますか?
Gathersのオプションスピーカーに交換しました
>>776 とりあえず、
carrozzeriaのインナーバッフル スタンダードパッケージ UD-K5210
これはGDのスピーカー穴にちゃんとハマらなかったから辞めておいた方がいい。
2箇所止めで無理やり止めたけど。
>>778 たしかスピーカー裏に鉄板が出てきてるんですよね?
それに干渉ってことですか?
まずカロのバッフルはGDに対応してないんだよ。 アルパインの木製のやつ使うしかないけど店行ってもほとんどない。 こっちが田舎だからだろうけど
俺もカロのスピーカーに変えたけどバッフルの爪の位置がGDフィットに対応してなかった 仕方なく干渉する爪をヤスリで落としてドアに穴開けてタッピングビスで無理やりつけたけど…
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/20(日) 16:51:26.57 ID:9EK3egQg0
一日100キロ高速通勤してるからマメにオイル交換してるんだが、それでも横着して8000キロで交換の2回に一回フィルタ交換てな具合でずっとやってる。 これを1万キロ毎にオイル、フィルタ交換に変えた場合、今とどっちが車にはいいん?
大して違いは無いんじゃ? 下道でストップ&ゴーよりはエンジンに優しそうだし
> どっちが車にはいいん? まあ早い方が良いと思うけど、銘柄は? スレ的には純正オイルが標準良いね。
高速移動が多い場合は距離よりも時間で交換したほうがいいよ。 年3回、年4回とか決めてさ。 今とどっちと言えばそりゃ短時間で変えたほうがよいだろ。
>>783 ホンダ推奨交換サイクルは通常15000キロ毎、シビアコンデション(一回の運転が30分以内)7500キロ毎だった気がする
今、ホンダのCMでGD1がトップに来てた! 似たようなのを前にも流してた気がするけど
>>783 そこまで気にするほどの違いはないと思うけど、持論を言わせてもらえばオイルを8000kmで変える方が良いと思う
エレメントなんて余程ほっといて詰まらなければ普通に仕事するからエンジンは痛まない
でもオイルは高熱だと劣化しやすいものだから高速を毎日100km走るなら10000km無交換は良くないと思う
俺は毎日の通勤40kmで休日にたまに下道でドライブする感じで年間15000kmぐらい走ってるけど
3000km〜5000kmごとに純正のオイル変えて2回に1回はエレメント変えてる。
できるだけ静かな状態を保ちたいからこれだけは真面目にやってる
メーカー推奨は環境配慮(廃油処理の関係)のために長く言ってるだけで真にうけない方がいいよ
いままで10台くらい車乗り継いできたけどGD1後期が俺にとってNo1だ
3000〜5000kmでの交換っていうのもカー用品店やメーカーに踊らされてる気が
俺は街乗りだから年に一度、車検の時期にエレメントとオイル替えてる。 で、車検の時も変える。そんなもんだよ
そうですか、俺は前の前に乗ってたシビック。 今GD1前期で今年また車検だけど 次の車迷うわ
794 :
739 :2014/04/20(日) 22:13:33.79 ID:/iGRqLpl0
>>790 んで10台って車種教えろ下さい
俺、シビック、シビック、シビック、シビック、フィット、フィット。
今はGE6と2台乗ってる、好きだったのはEG6、EG9。
ワンダーシビックも良かったな。
795 :
793 :2014/04/20(日) 22:15:01.34 ID:/iGRqLpl0
眠くてミス連発だわw スマンなスレ汚してもうた、寝る。
>>791 あなたはどれぐらいの頻度で交換してるんですか?
オイルはオイルスレがあるからそっち行った方がいいよ
>>797 1万km
後期GD1で年間12000km走行くらいだけどエンジンは何も問題無い
その他でやや問題があるがw
オイルは半年に一回交換してるな。 それでもちょっと茶色っぽくなってるだけで、 まだまだ使えると思うけど。 年間走行距離は8000キロぐらいだけど。
>>800 >それでもちょっと茶色っぽくなってるだけで
半年、4千qでそうなるのは異常。
>>801 付けてるけどアルパインのバッフル買って付けただけ
>>802 ストップアンドゴーが多そうなのが容易に想像出来るのに異常と言い切るかw
そうだとしたらオイルの選択を誤ってる。
>>781 静かな場所なら金属よりもキンキンしないし低音の振動が若干マイルドになるが
GDの静粛性じゃ走行中なんて違いなんて解らんレベルだと思う。
ツイーターで音を耳の近くに持って来るかデッドニング併用した方が良いよ
807 :
790 :2014/04/21(月) 09:16:17.12 ID:55Cw13BR0
>>794 1代目:後期型(四角目)トゥディ(新車)
2代目:黒S13シルビア(中古)
3代目:紺S13シルビア(中古)
4代目:T210G/Wカルディナ(新車)
5代目:RA6オデッセイ(新車)
6代目:BGレガシィGT(中古)
7代目:ビート(中古)
8代目:前期型4G93(GDI)レグナム(中古)
9代目:前期型RA1プレオ(中古)
10代目:後期型GD1フィット(新車)
7代目ビートはセカンドカーとしてレガシィとレグナムと同時保有してた
> でもオイルは高熱だと劣化しやすいものだから 公道でどれだけ回す気だよ
2000回転くらいまでかなあ 高速だと3000くらい回しちゃいます
オイルは距離より期間で変えた方がいい。 そんな走らん街乗りが殆どでしょ。ストップアンドゴーばっかりの。
俺は寒くなる前、暑くなる前の年2回で落ち着いた。 以前は3000km超えたらすぐやってたが無駄だったな。 結局年数でオイル下がりが発生しちゃうんだよね。 オイル交換は距離よりも時間で変えたほうがいいのは俺も賛成。
オイルなんて車検時にしか交換しねーよ
2年に1回はさすがにどうかと思うが 知り合いで交換せずに継ぎ足しだけで10万走った猛者もいるんだよな
>>813 国産車ならオイル規定量さえ守っていれば10万キロなんて余裕
エレメントはこまめに変えろよフィルター詰まって焼き付いたエンジン何台も見たわ。ちな整備士
満車の駐車場へと並ぶ長蛇の列の中、動かない時はニュートラルにして、マメにエンジン切っていました。そんなのを20回ほど繰り返した頃、オーバーヒートの警告灯が点滅しだしました。結果大事には至りませんでしたが、そういうものなのでしょうか?04年GD1 です。
>>816 気温高いとそうなるわな。
エンジン歪んで修理代高くなるからやめなさい。
818 :
816 :2014/04/21(月) 18:22:45.75 ID:SczhdbNi0
>>817 歪むってどういう状態か分かりませんが、やはり良くないのですね。ありがとうございます。
車検毎にしかオイル交換しないやつのオイル交換を知人が親の買い物だかについていったときたまたま見たらしいんだがベトンベトンのヘドロみたいなやつがでてきたらしい。 気をつけろよ車検毎とか言ってる奴
気温が高いからじゃなくてエンジン切ってるんだから本来なら渋滞時に回る筈のファンが 回らないんだからおかしくなって当たり前だろ。小学生だって解るわ、んなもん。
頻繁なエンジンONOFFはスターターはもちろん電気系統にもやさしくないな タクシーの運ちゃんがちょっとの停車でエンジン切らないのはただ単にエアコンにあたりたいだけじゃないぞ
>>820 勘違いしてる人結構多いよね。
この車は熱がすごい籠もるしファンは回さないと危ない
>>819 エンジンオイルってそんなすぐにヘドロ化するのか…
その人が変な添加剤入れたんじゃない?
>>822 熱がすごい籠もるように感じるのは構造上の問題だよ。
発熱はそれほどひどくはない。
前に駐車場でぶつけられたって書いた者だけど、ちょっとのガリ傷なのにまだ板金から帰ってこない。 代車嫌いだし、フィット好きだから早く帰ってきてほしい。
826 :
816 :2014/04/21(月) 21:56:18.98 ID:SczhdbNi0
暑くも寒くもない季節だから試しにやってみました。 やはりクルマへの負担は大きく、やる意義も少ないと。 警告灯が点滅する反応も、単に古いからでなく、ある意味正常だと分かりよかったです。 いきなり壊れるよりはずっとマシですから。 レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/21(月) 22:00:42.47 ID:un6SH14q0
>>823 入れたエンジンオイルがヘドロ化するわけじゃなくて
長期間放っておいて溜まったスラッジが前回のオイル交換時に入れた新油で流されてオイルパンに落ちた分が次回オイル交換時にヘドロのようにでてくるだけだと思う
フィラーキャップ外して汚いようであればオイルメンテナンスが悪い証拠
ちゃんとオイル交換してれば新車から7年13万キロ走ったフィットでも綺麗な銀色なもんだよ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/21(月) 22:01:58.18 ID:un6SH14q0
>>825 どんだけ待って「まだ」なんて言ってるか知らないけど
客はお前さんだけじゃないんだぜ
>>829 それの一番上のやつ実際に使ってるけど元々エボンス柄だから見た目はそんなに変わらないよ。
一回り厚くなるから男性の手だと丁度いいと思う(自分は細いと思ってたから丁度良かった。)
夏冬でハンドルの熱くて/寒くて握れないってのが無くなるから便利と言えば便利。
ジャダ―だと勝手に思ってた症状がプラグ8本全替えしたらすっかりなおったでござる
実は1本で済んだ
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/22(火) 11:44:35.55 ID:/80yh6b3O
>>831 それ、もしかしてしゃっくりみたいな症状? ブ〜ガックンブ〜みたいな
>>833 そうです
その症状は加速時2500〜3000回転のときに息継ぎやしゃっくりみたいにがっくんがっくんと2,3回ほど続いてました
それともう一つ症状がありまして
スタート時にがくがくぶるぶると多少振動を伴う感じで鈍重な感じに車が動き出す症状でした
でもプラグ交換したらすっかり二つとも症状が改善されてすっかり元気になりましたよ
ちなみに今まで12万キロ無交換でした><
古いやつをみると角がすっかりとれており、ギャップの隙間もかなり広がってました
そこそこマメなメンテは必要なんだなー って思った クルマが応えてくれて良かったな
俺もそろそろプラグ交換しようかな〜
プラグ変えたくてバックスとか行ってもフィットの型番のが無くて困る…。 オークションとかで買ったほうがいいのかね…。
店員に聞いてみれ 近所の問屋にあれば待ち時間は増えるが持って来てくれる ・・・てかディーラー行けばあるんじゃね?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/22(火) 19:39:36.54 ID:ZMKAlfAx0
>>837 ネットショップで幾らでも売ってるだろ
amazonでさえ売ってるんだぞ
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/22(火) 22:16:23.19 ID:ZMKAlfAx0
>>840 その程度のことさえ参考資料が必要なほどの知識量なら自分で構おうとしないほうがいいような気がするけど・・・
外したまま忘れるとか、各部の締め過ぎ又は締めなさ過ぎとか色々出てきそう
プロだとプラグキャップ(コイル)を外したらエアを吹くんだよな。 シロートは怖い。
それと「外した時のそのまま逆で取り付け」的に書いてあるけど、あれユニバーサルジョイントのせいでグニャグニャ。 だからあの手のレンチを使うときは取り付け時注意しないとヘッドのねじ舐めるよね。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/23(水) 05:23:21.88 ID:YYAA+ZgS0
っていうか、車のプラグレンチにユニバーサルジョイントなんぞ邪魔なだけだ 工具の選び方からおかしい動画を参考なんかにしたらアカンで
本格的にやるならトルクレンチ+ブラグ用ソケットだよねえ 変な角度でプラグが刺さってるクソ車ならユニバーサルジョイントは必要だろうけど
846 :
439 :2014/04/23(水) 09:23:35.65 ID:yZfCWrF40
>>450 >>453 LE MANS4 LM704 185/55R15にしちゃいました
ラジオがすごく聞きやすくなりましたよ
かなり静かでこのタイヤ気に入りました
どうもありがとう
プラグは車検時についでに交換だな 部品代だけだからそんなに掛からん
>>807 わざわざサンキュー
なかなかのカーライフですね
GD1はノーマルですかね
みなさんプラグの交換頻度はどのくらいですか? 5,3000km走行のGD1を買って1年半、現在8,6000km・・・一度も交換してませんが、交換した方が良いでしょうか? 車検は今年の10月です。
>>850 恐らく前オーナーのプラグ交換有無が不明な状態だと思うんで、走行距離からしてそろそろ
交換してもいい時期だと思うよ。仮に前オーナーが一度交換してたとしても、86,000km時点を
含めて二回交換なら格別早いサイクルでもないんじゃないかと個人的には思う。
>>851 返信ありがとうございます。
プラグはディーラーで交換した方が良いですか?それともABとかYH等の量販店でもOK?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/23(水) 20:11:09.34 ID:YYAA+ZgS0
>>848 どんだけのスパンで交換するもんだと思ってんの?
ただでさえツインプラグで消耗しにくいのに
ついでにお聞きしたいのですが、みなさんタイヤは何履かせてますか? 14インチ純正サイズでのお勧め教えてください。 静粛性と燃費重視です。
その分野ならレグノGR-XTが最強
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/23(水) 20:44:47.15 ID:YYAA+ZgS0
今のところレグノGR-XTに落ち着いた BSのタイヤでエコピアが刻印されてるタイヤはレグノ以外は静寂性は糞だからやめておくのがいいよ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/23(水) 20:46:53.37 ID:YYAA+ZgS0
>>858 静かなのは最初だけとかってのは無しで頼むよw どれ履いたってそうなんだからさ
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/23(水) 21:13:36.01 ID:YYAA+ZgS0
>>859 最初だけどころか、最初からガッカリのタイヤだけど
がっかりするくらいならTEO+でも履いて長持ちさせりゃいいじゃん
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/23(水) 21:19:12.14 ID:YYAA+ZgS0
>>854 レグノは良路の直線走行時に静かなだけ。荒れた路面では音も乗り心地も激変する。
BluEarth AE-01FやピレリCinturatoP1あたりが安くて結構良い。
>>853 燃焼時には2本のプラグ両方に点火させおり・どちらかを休めるという点火制御はして
いないから、シングルプラグに対して消耗の優位性は無い。
>>863 そうだよな。プラグは減る時は両方とも減る
静粛性と燃費て両立しないんだね 勉強になりましたわ
フィットもプラグ交換なんてそんなに大変でも無いと感じたよ 中にゴミが入らないように気をつければプロも素人も変わらないよ 52000kmを中古で買って70000kmを超えたころになんとなく気になったので下準備して交換したら30分ほどで呆気なく終了 イリジウムプラグにしたけど調子はとくに変わらず少しだけ燃費が良くなった感じ GD1は奥側の作業性が悪いというけど丁度良い長さのユニバーサルジョイントのプラグレンチを使ったから楽々だった
>>866 そもそもが難しい作業ですらないんだけどな
難しいって言ってる人は基本的な経験が乏しいだけ
フィットは面倒だって限定して言ってる人は単に応用力が無いだけ
奥側の作業性とか言っても規格サイズのプラグソケット・エクステンションバー・ハンドルでちょうどいいサイズで楽に締緩出来る
まぁ、何も考えずに突っ込んで狭くて入らないとか言ってる人が大半なんだろうけど
何故か先にエクステ及びプラグソケットだけ差し込んでからハンドルを接続するって手順を思いつかない人って多いんだよね
>>849 アルミホイール以外はドノーマルです
確かにプラグ交換自体はちょっとネットで調べれば簡単だが
奥側のダイレクトイグニッションコードを束ねている黒いカバーの留め具を
外すのが予備知識ないと少々手こずるよね
良心的なディーラーだと外し方教えてくれるんだけど
なんかあったときに手前4つだけ交換すりゃ済むレベルって落ちだろ 1プラグと2プラグでどれだけ性能変わるか?って誰も検証してないだろ
車検ごとに掃除してギャップ調整すればいいだけ
>>860 五月蝿いとかがっかりとか評価するのは勝手だが、何と比較して言ってるのか明確に
しない事には独りよがりでしかないから気を付けろよ
H17 GD3 MT 4回目の車検通してきた。 今まで故障なく来てたけどそろそろガタガタと壊れだす頃だな。
H13 GD2 なんともないぜ
同じくH13 GD2 18マソq さすがにブレーキパッドとローター交換した
875 :
:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/24(木) 23:57:33.76 ID:QaYjrH9+0
オリジナルLEDテールです。 ヤフオクにて。 ID 172157981
ヤフオクでドラムを落として研磨にでも出そうかな
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/25(金) 22:25:00.80 ID:JiPdUKoy0
好きにしなよ あとチラシの裏にでも書いてろよ
878 :
sage :2014/04/26(土) 06:47:37.62 ID:Tjlro/lc0
すまん、877は本当はいいやつなんだ。ただ友達がいないんだ。
わざわざもしもしから書き込まんでも・・・
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/26(土) 09:57:27.63 ID:JIywlGlMO
フロアマットを探してるんですが純正以外でオヌヌメの有りますか? Amazonとかの安い奴でピッタリ合うんですかね? 教エロくださいエロいしとm(__)
883 :
846 :2014/04/27(日) 14:05:01.38 ID:Gi9Lr8r00
ルマン4に替えて5日目(走行距離約200km) 静寂性についての感想だけど GD3 1.5W 純正15インチホイール サイズ185/55R15 82V 空気圧は前220kPa 後210kPaくらい あまり荷物を載せずにこれくらいだといい感じに静かだと思う 空気圧を230kPa以上に上げると荒れたアスファルトの路面で 突き上げ感がありうるさくなった 荒れた路面ではちょっと不快なレベルまで酷くなる まだあまり走ってないけど空気圧に気をつければ 街中を普通に走る分には十分静か アクセルを開ける量は明らかに減った 雨の日でも問題なかったしなかなか良いんじゃないでしょうか 自分的には今のところ満足度高いです ※個人の感想です
初代はオートライトついてないん?
GD3なんだけど、ちょっと車高下げられて乗り心地のいいサスって何かないですか? ショーワのがいいかなと思ったんだけど、もう製造してないみたいで・・・
>>885 ネオチューン+スポルトマッキのスプリング
まあルマンの静音性に関しては、吸音スポンジが貢献してるんだけどな
>>886 安いし良さそうですね!
ちょっと真剣に検討してみます
吸音スポンジは鋭角的な段差のパコン音にしか効果ないでしょ
>>887 吸音スポンジが効果があるのは気柱共鳴音(タイヤ内部で反響している音)に効果があるだけで
パターンノイズやロードノイズを抑える効果は無いよ
つまり高速道路の繋ぎ目なんかの段差で鳴るような音の対策なんだよ
新しいヴィッツのコマーシャル、車が黄色なのもあってなんとなくフィットに見えてしまうorz でもトヨタ車って加速がもっさりしてるので絶対買わないけどねw
スポンジ入ってるとタイヤ叩いた時の音が違うよねw
今GD3の中期に乗ってるが、エアコン着けてる時の室内に入る音が大きいのと、たまに発信時にカックンとなったりする。 燃費は田舎道のおかげで18.5くらいだが常時リッター20オーバーはやっぱり難しいか?
ルマン4の静音性が良いって言ってるヤツは、 ・普段に段差だらけの道を走行してるから静かに感じた ・吸音スポンジがどんな作用をしてるか知らないけど吸音って言うくらいなんだから静かなんだろうって思い込みからの錯覚 このどっちか
比較対象が劣化タイヤじゃ良くなって当たり前
まあ錯覚だと思うのは勝手だがルマンが実際走ってて静かな事に変わりはないけどな
>>895 そりゃルマンに限らずタイヤ全てに当てはまる理屈だけどね
ルマンよりN5000の方が静粛性は上だった
ルマンが静か目なタイヤなのは確かだけどレグノには負ける そのレグノにしたって荒れた路面では煩いわけだし 静かなのはそこそこきれいな路面での話 ましてやフィットだし、過剰な期待をしてはいけない
どうしても気になるならショック、サス、ブッシュ類変えたらどう?
道路の舗装の状態も道路毎に違うし、同じ人が同じ道で複数種類のタイヤを比べるくらいしないと
○○のタイヤが静かだ、って大概は「前に履いてたタイヤと比べて」の話なんだし
親のGD1.3乗ったらどこからかしらんが、グオングオン言ってるんだがこれハブベアリングかな。 低速だと鳴らない。寺持ってけって言っても走るんだから問題ないって言ってるし怖い。
低速でならないならホイールバランス?
左右にステアリング切ったら どうなる?
発信する時にガックンってたまになるからオイルとか調べてみたんだけどさ ギアオイルにATFオイル?入れたらあかんの?
>>903 俺のフィットは50000km8年落ちのを中古で買ったんだけど相当うるさくてヤバイ状態だった。
速攻で知り合いの整備士に見てもらったら「後輪が外れそうだよ!」って言ってきたから「またまたご冗談をw」
って思ったけどマジだった。グラグラでナットでも外れてんのかと思ったよ。
ちなみにプラウドのポッキリ車でした…
オツムが残念な子は3年ロムってなさい
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/29(火) 09:53:12.21 ID:eRDC/F3/0
>>907 お前が言ってるのは、MTのミッションにATF入れたらあかんの?って言ってるのと同じレベル
>>908 そんなゴミを買うことも驚きだが、何も考えずに買ってる事が更に酷いな
>>911 俺も思ってた、不愉快極まりない、もっと言い回し有ると思うんだが。
リアルでもこれだったら友達いないだろうな。
平成15年式、1.3Wの車検費用13万は妥当ですか? 内容→オイル(含エレメント)、HMMF、ブレーキフルード、エアクリ、エアコンフィルター、スパークプラグ、リヤカップ、左スタビリンク 最後の2つがいまいちよくわかりません。交換が必要な部品なんでしょうか?
車の状態は知らんけどこれだけ交換すれば妥当じゃね?
>>910 気づかずに買っちゃうこともあるだろ。
世の中いろんな人間がいるんだ。視野を広く持とうな。
>>913 俺のH18年式GD1.3Wもディーラーでやってもらって12万〜13万くらいでそ。
適正かはわからないw
言い訳だけどプラウドのポッキリ車は駐車場内ですら試乗させてくれなかったんだよ 駐車の仕方が凄いから周りの車全部動かさないとダメになるし車検も切れてるからお客様には試乗していただけませんと言われた それで点検表とやらいう嘘の資料でこの車は珍しく状態が極上だと説得を受けて購入 ここでCVTのジャダーの話も聞いたけど「非常に良好で問題ない」と説明された これも嘘で1ヶ月後に近所の整備工場でCVTを新品に載せ換えたけど… それから車体が25万でも点検、整備代で20万とられて合計で50万くらい払った。 ちなみにCVT載せ換え後もノッキングするのでディーラー行ったら「色々危険な箇所があるから24万で安心して走れるようになる」と言われた 結局ノッキングはEGRバルブの仕業だった…
中古車のプラウドは静岡と千葉にしかない。 全国区だと思っているっぽいので、ローカル局でTVCMやっているんだろう。 千葉県民は在京キー局しか見ない。 つまりキミは静岡県民。
>>913 安くあげたいんならカップキット(漏れてれば)、スタビリンク(ガタかブーツ破れか?)以外は必要ない
多分カップキットも漏れてないけど予防整備を勧められてるんだろ
今日びそのくらいの距離年式で漏れることはほとんど無い
ただし錆びて動きが渋くなったり固着したりする場合はあるけどな
他は全部車検云々とは関係ない予防整備と快適性を上げる整備
長く乗るんなら全部やればいいし後2年で捨てるならエンジンオイルのみ交換で十分
922 :
sage :2014/04/29(火) 21:36:15.16 ID:FZ2LCyEt0
プラウドとかフェニックスとかリバーサイド系列とか・・・ 見るからにだろうに。 働いてるやつらからしてもう・・・。
923 :
:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/29(火) 23:29:25.41 ID:M0gyC0zk0
いらねえからでてくんな
2000円なら買うたるわ
>913 >エアクリ、エアコンフィルター、スパークプラグ これは自前で購入/交換すれば安くなるし、直接車検には無関係。 もっともプラグ不良で排ガスがNGなら別だけどね。 エアクリ、エアコンフィルター>1500-2000円位。エアコンフィルターは本当に車検整備と無関係 プラグ標準品1本400−500円 > 8本でも4000円位 これらが2−3割増しで請求され、ディラー工賃がおそらく10000円程度加算されてる。 都合15000円程度は下げられると思う。 プラグは面倒とか、工具がないとしてもフィルターは工具なしで交換可、エアコンのは説明書にも出てるくらい。 ましてフィルター交換しないで掃除機で吸ってOKなら部品代すら不要です。
>>926 >>913 さんが女性だとしたら…?
私ならこの中で自力交換できるのはエアコンフィルターだけだわw
>>926 プラグのみ交換してもらってもそのフィルターの交換を一緒にしてもらっても「工賃」は変わらないよ。
ディーラーで後期GD3用のエアクリ取り寄せるといくらなんだろうか? 買ったことある人教えて欲しい 走行47000kmのエアクリ外してみたら真っ黒だったんだ・・・
安く済ますならMonotaROで買って自分で交換。 フィルターもプラグもワイパーも安いぞ。ものぐさ、面倒くさい人、任せっきりな人は是非ディーラーへどうぞ。
>>930 尼では2,000円以下だから
2,000円くらいと予想
H1722-PWC-000 エレメントASSY,エアクリーナー 2700円
俺の車にもとうとうジャダーの症状が! 超貧乏でオイル交換までが限界なんだけど、オイルのみならディーラーで一万円切りますか? それ以上かかるなら無理 てかジャダーってそのまま乗り続けたら他の故障にもつながるもんなんですか?? 問題ないならそのままいきたい
>>934 なるべくジャダー直した方がいいけど、症状に我慢できるなら
そのまま乗っても問題ない(問題あるならリコールもんだわ)
>>934 HMMF交換だけでもある程度はよくなるかと
>>935 アリガトーゥ!
ガタガタひどくなるとかもないんかな
>>936 いちおディーラーに見てもらってみるわ
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/30(水) 17:29:55.64 ID:Vhn2Ch1PO
>>934 俺も所持してから初のジャダーが出て最近寺でCVTオイル交換したよ。
1回7000円位だけど、普通は半分づつ入れ替えて2回やる?ところを一気に2回やるとかで14000ちょい払いました
俺、騙されてないよね?
ジャダーの原因が本当にCVTオイルなのかどうかだな
ジャダーなんか乗り方次第で幾らでも症状低減てか誤魔化し出来るのに
CVTオイル替えて悪化するリスクは店の人間説明した?
ブレーキ踏んだままアクセル踏んで云々っていう ジャダー解消法が過去スレにあったような・・・
それこわすぎw
>>945 怖すぎってwww
それ普通にデラでやってる所謂「摺合せ」って作業なんだけど
>>939 騙されてはいないと思うけど俺が去年ホンダカーズでCVTオイル交換した時は5500円だった
@北海道
多分前回走行から2万kmだから全換えしてる筈
摺合せもやれば1万5千円以上は取られる筈
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/04/30(水) 20:31:51.12 ID:okDjMs4i0
8000円+消費税@郡山
ディーラーによってオイル交換価格違うのね 何店舗か電話して聞いてみるか
工賃は一緒だと思うけどね。て事はオイル代が違うのかw
エアフィルターエレメントは純正が濾紙で出来ており、ゴミが付着する使い捨ての代わりに長持ちタイプ 社外品(HKS/BLITZ/TRUST/K&N辺り)はスポンジで出来ていて、ゴミは叩けば落ちる掃除が簡単タイプで純正とあまり変わらない価格から 濾紙は吸気効率がスポンジに比べて若干落ちる エアフィルターを外すのが苦にならない人は、社外品も視野にどうぞ GDの場合エアフィルターカバーを外すのにパイプ状になってる部分を抜くのが少し手間なのと力がいる 確かに女性の場合パイプの処理が難しいかも、だけど基本的には手で交換できる部品です
>>948 俺がオイル換えたとこはCVTオイル交換と同時なら無料って言ってたぜ
でも再発する可能性があるのとクラッチ減るからとあまり勧められなかった
乗り方で誤魔化せるというとこは禿げしく同意するわ
摺合せ作業が無料とは随分太っ腹なデラだことw
>>930 HAMPでよければ尼で1500円ぐらいだった。
>>952 前期は知らんが後期はクリップ外して持ち上げるだけだよ。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/05/01(木) 14:35:12.91 ID:AaZNpJiq0
>>953 正規のやり方ならオイルは2回分使うし、作業工程としてオイルが冷えるのを待つから小一時間とかで終わる作業じゃないんだけど
おそらく新油を入れて1回目の摺り合わせをしただけで作業したってことにされてるよ
>>957 正規(2回やる方法)の作業でやれば半日掛かるよね。前に摺合せも込みでやってもらった時は
自分が「出来るまで店内で待ってます」言ったら「作業終了まで半日掛かりそうなので、代車
御用意致します」って言われて代車で一旦帰宅したよ。まあ混み具合にも依るんだろうけどね
リアハッチガラスに長さ4cm位のキズ発見><爪が引っ掛からない極浅い傷なんだけど、 近くで見ると結構目立ってショック・・・ガラスに付いたキズって消す方法有りますかね? 下手に弄らないでそのままにしておいた方が無難なんでしょうかね
レンズ効果か?
GD1だけど純正のハンドル表面のボツボツのせいで手のひらに跡が付く 他グレードの革巻きに交換って出来るのかな?
>>959 2000番サンドペーパーで水掛けながらこすったら?
>>963 2000番サンドペーパーで水掛けながらこすったら?
つーか昔乗ってた初代スイフトは
5万キロ位で手で擦れてツルッツルになったわw
>>959 ボディ用の塗膜リペア剤でやってみたら?
>>963 前期GD1のステアリングを前期GD3の革ステアリングに交換したよ。
全くおんなじだったから問題無くできたけど、トルクスネジを緩めるのは結構力必要だったよ
>>967 後期のエアバッグ付だけど工具があれば自分で出来るもの?
>>944 それ書いたの俺なんだけどね、誰も信じてくれないんだな。
暖かくなるとオイル粘度下がってジャダー出やすくなるんだよ。
オイル交換しても1年くらいしか持たないよ。
ヘッドユニット交換しようと思ってて、今純正オーディオを外そうとしてる段階です。
エアコンのワイヤーを外す所まで来たんだけど、写真みたいに棒に返しが付いてて、このまま引っ張ってもワイヤーが外れません。
Fitのオーディオ交換について書いてあるサイト色々見ても、この返しについてはどこも記述が無くてどうしても外し方が分かりません...
どなたか教えて下さい。
http://imgur.com/ZQF6v2s.jpg
デラで聞いてみたら?
その返しを押しながら抜くんだよ つか聞く前にいろいろやってみろよw
GD2 4WDだが 発進時にリアから、ゴロラっっていう音がする ポンプ作動には早いし デフのガタかな
>>972 誰も信じてくれないって言ってるけどさ
普通にホンダがやるジャダの処置方法の一部だからね
あと書いたの俺だって言ってるけど
多数の人間がジャダの処置の方法を書いてるからね
>>977 ホンダがやるのはオイル交換とセットでしょ、俺が言いたいのはオイル交換なんてそんな頻繁にやる必要ないってこと。
>>979 今時社外のカセットデッキか。レアなもの着けたなあ
なんか昭和を感じる・・・
昭和生まれでGD乗りは手をあげろノ
ノ
ノシ
はい!
(^-^)/ はーい
>>980 オイル交換とセットとかじゃなくて、
フィットのジャダの処置方法の工程としてHMMFを2回交換する必要があるってだけ
直すときはオイルの交換時期とか関係ないよ
俺も昭和ノ
ノ
ノ
平成生まれのGD乗りの方が少なかったりしてw
傷つけば傷つくほど優しくなれた 貧しさは大きな力になり 意気地のなさは勇気に変わる ひねた瞳は真実を欲しがる
>>988 わかってもらえないかなー、そんなのやってもすぐ再発するんだからディーラー出す前にブレーキ踏んでDレンジてアクセル踏んだらしばらくはジャダーが解消されるわけよ、無駄にディーラーにお金払う必要ないって言いたいだけ。
だいたいホンダの設計ミスでディーラーにお金じゃんじゃん入るのも気に入らない
後期に乗ってるけど 6年10万キロで初めて症状が出て無料修理して貰ったわ もちろん定期的にオイル交換しててだけど まぁ前期はゴミみたいなもんだから諦めた方がいいんだろうけどさ
前期だけどCVT新品に載せ替えた翌年に盛大にジャダー再発… これはゴミと言われても言い返せない…
3回目のジャダー発生でデラ行った時もそういえば言ってたな。CVT載せ換えても すぐ症状が出る可能性も少なからず有るから、極力載せ換えはしないって
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/05/02(金) 23:09:08.73 ID:B1ome8kh0
次スレ立ってんの? ジャダーに悩んでたけど 雪道で軽くスタックさせながら遊んでたら 綺麗に消えて3ヶ月 焦げ臭くなったけど あれはクラッチ焦げる臭いだったんだね もう廃車まで交換しないと思う(あと1年) の10年生GD4 27万キロ 30万キロなんて余裕で越せると思うよ 場合によっては3年もありえるけど 車体の錆が如何せん目立ってるので 考えものです
γ~三ヽ (三彡Oミ) (´・ω・`) どんな願いも ( ∽ ) 聞き流してやろう ( (~ ~) ) Ω ((~~ _γ⌒ヽ、) (_| ̄ ̄_フ > <
1000トリーノモバイル
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'