【日産】エクストレイル その87【X-TRAIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型エクストレイル 2013.12 DEBUT<先行予約受付中>

■公式
・現行モデル WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/

・新型モデル
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/NEW
「グレード・カラーバリエーション」(PDF) ※2013年10月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/NEW/PDF/X-TRAIL_colorvariation.pdf
「主要装備一覧」(PDF) ※2013年10月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/NEW/PDF/X-TRAIL_equipment.pdf
オフロード試乗会@横浜 応募受付中
http://www.nissan.co.jp/X-TRAIL/NEW/TESTRIDE/

■前スレ
【日産】エクストレイル その86【X-TRAIL】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382805313/

■関連スレ
【20】エクストレイル ディーゼル 17 bar【GT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363181400/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:22:07.95 ID:yhMmVN/Z0
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言してからたてる事。
 >>950が規制でNGだった場合、又はバックれた場合は、
 重複を防ぐためにも誰かが宣言してから立てるようにしましょう。

・自己所有グレード最高厨は自重しましょう。
 どのグレードでも同じ楽しみ方が得られる車です。
 それ以上の拘りは自分の胸の内だけに留めておいた方が無難です。

テンプレ以上。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:23:51.20 ID:yhMmVN/Z0
スレ分けはまだ結論が出てないのでそのまま立てた
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:28:58.99 ID:Izxk2ME90
なんたら安全装備が色々ついて
お値段据え置きに近い感じで
燃費も多少向上してるし
いい感じなんだけど
いいボディ色がないんだよなぁ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:43:50.25 ID:r105Uyyf0
色々付いているんだけれども、

カタチが・・・
 
 
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:49:45.96 ID:pDsqoG6T0
>>5
気にいらなければ辞めればいいと思うよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:18:35.57 ID:Izxk2ME90
やめるか…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:43:34.85 ID:aeFUwHs30
あのブルー復活しないかなぁ。スチールブルーじゃなくて。
半年後のHV追加時にカラー追加して欲しい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 20:46:12.02 ID:yF7UoOpL0
引き続き

【契約日】
【型式】
【MOP】
【DOP】
【ボディカラー】
【納期予定】
【値引き・下取り】
【総支払額】

情報お願いします。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:01:33.09 ID:YMUKWE/Zi
増税後に買ったほうが値引きするってディーラーが言ってたぞ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:08:23.41 ID:HmzS5o8S0
サンルーフ大きいからいいよね
ただ、クルーズコントロールつけるにはメーカーナビつけなきゃだめなんだよなー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:15:04.00 ID:Izxk2ME90
メーカーナビもろもろセットで35万だったか
色々安全装備と絡めるところがセコいなナビ業界
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:18:26.06 ID:8nrt+ygp0
1乙
しかしスレ分けしなかったのは如何なものか?
エクスの季節を前に、いちいち値引や、納期の報告とかいらないし。
新型厨の大半は32新規で現行との比較レポも期待出来ない。
いっそ新規専用購入スレでまわしてくれ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:51:37.69 ID:Izxk2ME90
え?ここは総合スレ的な存在でしょ?
現行モデルの話すんな?
逆じゃね?
廃盤モデルが別スレ立てるべきじゃないの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:01:17.08 ID:77TAVQlI0
いやここはフォレスターXTの専用スレだよ。
280馬力専用なんで、旧GTの人は特別に使うの許してあげる。
あとの非力なポンコツ乗ってるやつはみんな出てけ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:10:08.52 ID:9iEBRwQ70
やめとけ。
くだらねぇ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:29:05.31 ID:rO3SkYZs0
>>10
現状で損得アナウンスするとか
そのディーラー終わったな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:39:52.92 ID:D2G+zQFX0
皆さんはやっぱり新型だと4WDがいい?
時々行く踏み固められた林道や砂場ぐらいなら2WDでもいいのかなとも思ってきたけど?
2WDでも横滑り防止機能付いているし、安全性能増えているからな。
あの新型で、ガンガン泥んこまみれになる気にもなれないし
豪雪地帯ならまだしも20万アップのメリットがなぁ゜
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:43:51.18 ID:rO3SkYZs0
>>18
そういう人の為に2WDの設定があるわけだから良いんじゃないですか、2駆で
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:50:24.01 ID:N/EDnkTaP
>>18
書き込みの内容を読むと完全都市派ってわけでないですね。

1年に1回しか機会がないとしても4駆にしておいた方が
いいと思う。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:01:17.95 ID:pIQ/HDJN0
さよなら、エクストレイル
 
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:05:27.74 ID:0rwkvKf10
>>18
4WDにしたところであのボディーだと山道駆けあがれそうにないから2WDでいいと思う。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:08:22.70 ID:0rwkvKf10
もしLockモードが40km/hを超えても解除されないならば、新型もいいかも?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:10:55.42 ID:D2G+zQFX0
19.20ありがとう。山の田舎在住です。
釣り行ったり、キャンプしたりするよ。
今まで4駆だったけどね。近年は山道も舗装が増えてるし
日本の細い林道に新型の車幅では、なかなか厳しそうな気がしたから。
4駆でも滑る時は滑るしね。他社からの初エクス取り替え者です。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:24:25.40 ID:kfyQ9CFei
みんなは1年後のハイブリッドエクストレイル買わないの?

ハリアーハイブリッドに対抗するから、ハリアーハイブリッドより良いのだしてくるはず
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:25:17.64 ID://ctHbD/0
>>23
e-4wdのようにall mode4×4iにも一定の速度越えたら2駆になってしまうの!?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:30:35.91 ID:H3qjyZ020
>>25
どっかの、髪の毛が陰毛みたいなパワー厨とはHVに関しては気が合いそうな程HVが嫌いだから、まず選択肢に入らない。
パジェロがPHV化or丸くなるランクル、ランクルが丸くなるなら中古のランクルかサーフかサファリかパジェロ、って考えてるわ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:31:36.57 ID:MiJPMgd10
>>25
エクストレイルのハイブリッドって、e-Fourと比べないといけないようなものなのか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:33:33.30 ID:LE81XwH00
>>18
良いんじゃないの、2WDで。
俺はスノボ行くから4WD一択。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:37:44.41 ID:Q0t0bwJN0
土曜日に20XTT納車になったわ
初代WISHから乗り換え
おまいらよろしく
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:58:32.10 ID:77TAVQlI0
>>24
いいか、他の奴が他人事で適当なこと書いてるから俺が決めてやる。
4駆を買え。
2駆は年式が落ちてキロ数が伸びると極端に価値が落ちる。
特にこういうSUV系の車の2駆は下取りも低く、買取屋も敬遠する。
5年10万キロで価値はゼロと思え。
一方4駆ならそこまで価値は落ちない。
キロ数が伸びても4駆なら最近は海外にすぐ流すから
5年10万キロでも70〜80万は買取価格が付く。
購入時の20万差は車にプールしていると考えて4駆を買え。
自分に4駆が必要か否かの問題ではない。
20万安い2駆は、貧乏人が飛びついてさらに貧乏になるブルジョアのトラップだ。
お前を負のスパイラルに落とそうという巧妙な仕掛けだ。
狼なら鉄を食え鉄を。ブタに飛びつくんじゃない。
3220:2013/11/18(月) 00:07:27.65 ID:7CElzlTRP
>>31
スゲー!そこまで考えてクルマ買うんだね!!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:11:30.18 ID:K0sJLE+30
GTの欠点

・25Xより遅い。出足がもっさりしている。右折時はいつもより踏み込まないと対向車が危険。
・出足は軽トラとどっこいどっこい。つまり20Xよりも出足が悪い。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443939459
・エンジンが重いのに、他のグレードと同じ足回りとブレーキ。だから150Kg以上軽い25Xの方が速いし安全。
・0-100は10.0秒(ただしMT。ATはもっと遅い)。制限速度100kmの日本で、100km以上からの加速は無意味。
・プリウスより遅くて燃費の悪い世界最遅のGT。ちなみにプリウスの0-100は9.8秒。
・GTの無いミニバン(アルファード・ヴェルファイア等)よりも遅い。ちなみにアルファード・ヴェルファイアの0-100は8.3秒。
・GTの無いCX-5よりも遅くて燃費も悪い。ちなみにCX-5の0-100は8.8秒とのこと。
・ディーゼルはルノー製でトラブル続出。日産にとっていい迷惑。また、日産の儲けが少ないため、販売目標台数も少ない。
http://www.carview.co.jp/userreport/NISSAN/X-TRAIL/unit97656/
http://minkara.carview.co.jp/userid/276864/blog/19085498/
http://minkara.carview.co.jp/userid/442339/blog/10809545/
http://minkara.carview.co.jp/userid/442339/blog/10840090/
http://minkara.carview.co.jp/userid/442339/blog/10899873/
・エンジンが重いので前タイヤと前ブレーキが早く消耗する。ブレーキが貧弱なGT。また、18インチのため、タイヤ代が高価。
・インチアップしてラフロードが苦手な使えないSUV。
・車体価格が高価すぎて、まともな人は買わない使い倒せないSUV。
・先進的なCVTに対し旧態依然としたヘコヘコ段付きAT。
・触媒メンテ時間(ダウンタイム)があってすぐに止まる。
・静粛性ではガソリン車に比べ、大いに劣る。やっぱりうるさい!振動も大きい。
・エコカーという言葉に騙されるが、ターボを載せ、重いエンジンを作るために材料を多く使っており、全然エコじゃない。
・クリーンディーゼルというが、ガソリンエンジンと比べても変わらない。ガソリンのほうがいい項目もある。
・一度のオイル交換8L。すぐに汚れ故障が心配。またターボのため5,000km以上はお勧めしない。

つまりGTは情弱や人柱、流行り物好きのオヤジが宣伝に釣られて買ってしまう残念な車。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:12:06.30 ID:K0sJLE+30
日産エクストレイル20GT(4WD/6AT)【短評】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023192.html?pg=2

最近のヨーロッパのディーゼル乗用車は、中型クラス以上になるとエンジンノイズや
バイブレーションの遮断が優れているものが多く、室内ではあのディーゼル特有の
「ガラガラ……」という音がしない(気にならない)ことが珍しくない。
うっかりしていると、ガソリンエンジンと間違ってしまいそうなほど洗練されているものもある。

しかしその点、エクストレイルは古典的で、健康的に「ガラガラ……」(いや「カリカリ……」ぐらいか)
というノイズを室内に伝えてくる。
決してイヤミではなく、このクルマをガソリンエンジン搭載車と取り違える人はいないだろう。

予想通りT32ではディーゼル廃止w
ディーゼル買った奴バカスw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:12:41.21 ID:K0sJLE+30
GTがこのクラスで速いとか言って

日本のSUVだけで言っても普通にRAV4やCR-Vやアウトランダーやエクス2.5と、どんぐりの背比べで
格下のジュークターボにも負けるんじゃね?

負け確定なのはヴァン3.5()も含めて
ハリアー3.5 ハリハイ それとランクル200やランクルプラドやFJクルーザーにも負けるんじゃね?
で、レクサスRX3.5 RXハイブリ スカイラインクロスオーバー ムラーノ3.5
で、CX-5 CX-7 エスクード3.2 
フォレターボに至っては相手にもならん

世界最遅のGT、それがエクスGTディーゼル()笑 全然速くないGT()笑
もしかしてプリウスより遅いんじゃね?燃費は足元にも及ばんし()笑
もしかしてアルファやヴェル3.5より遅いんじゃね?いや、まさかね()笑ミニバンに負けるわけないか()笑
アルファやヴェルにはGTもないし()笑0-100は8.3秒らしいから1秒以上負けてるけど()笑
故障の多さはルノーの太鼓判()笑出足は軽トラとどっこいどっこい()笑
新し物好きのオヤジと人柱以外は買っちゃいかん()笑
と思ってたら、もうマツダの新型国産ディーゼルより古くて、性能も信頼性もイメージも全て劣ってるけど()笑
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:13:18.68 ID:K0sJLE+30
エクスGT買おうとしてる人はよく考えた方がいいよ。
この車は決してGTではないから。
エンジンをヂーゼルに載せ変えただけでGTと名乗っている、名ばかりのGT。
マツダの国産ディーゼルより圧倒的に遅くてGT名乗ってるし。
出足は軽トラとどっっこいどっこいで
ブレーキと足回りは他のグレードと同じで
しかもヂーゼルターボのために他のグレードより150kg以上重いし
行き(登り)はよいよい、帰り(下り)はこわいの典型
下りは20Xよりも遅い、下り最遅のGT。
遅いだけならまだしも、車体が重いのにブレーキが他のグレードと同じだから
下りは危険。超危険。特に山道の下りが苦手なSUV。
高速道路や広い道路で調子に乗って飛ばして、何かあったら車体が重く、またブレーキが貧弱で危ないGT。
この車の良い所は長距離高速道路走行をする時、良く走るくらいじゃないかな?ブレーキと故障が怖いけど。
でもこりゃ長所もCX-5の相手にならんね。さすがにゴミとまでは言わないけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:14:06.99 ID:K0sJLE+30
988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/12/11(土) 12:27:02 ID:Gnr5rASJ0
愚痴を聞いて下さい。
エクストレイルを納車した時にオプションでおまけで付けてもらっていたと
思っていたバックモニターが付いていなく、そのことを営業に聞いて見ると
(バックモニターをおまけで付ける話なんてしていませんよ、注文書にも書
いてないですし)との話。確かに注文書を見るとバックモニターは入ってな
く、私も注文書を確認していなかった事と自分の勘違いであったのだろうと
思い「注文書に載ってないならしょうがないな」と言ったところ、相手の営
業に車引渡しの時(最後に意見がずれてしまいましたね、残念です)と言わ
れてしまいました。
普通客に向かって残念ですなんて言うか?
その営業は、いわゆるツンデレと言うタイプで、(残念です)と言い切った
後には、過剰サービスの様な接客対応。
私はその営業から、言い値で車を買っているのに何故、残念ですなんて言わ
れなければならないのか。もうその営業の事は信じられなくなりました。
かわいい子だったけど、それから数ヵ月後、私がクレームを付けて、その営
業の子はディーラーを辞めたんですけどね。
ずいぶん前の話になりますが今でも、その営業の子は本当にいい子だったの
か?私はただ舐められていただけっだたのか?と引きずってます。
まあその営業の子はかわいい子だったので、私のスケベ心で引きずり悩んで
いるだけの事なんでしょうが。


これがGTヂーゼル乗り
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:27:00.58 ID:gZyxs8bg0
>>32
ま、乗り潰す俺にはリセールバリューなんて無縁の話だね。
単に中古屋とかディーラーの片隅で値札ぶら下げられる元愛車の姿を見たくも想像したくもない、
それならいっそこの世から存在を消してくれ、と思うってだけの話だがね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:54:39.49 ID:l2IPJf7W0
>>26
うちのはT30後期型だけど、高速道での雨天時にLockモードにしたけど「これが4駆?」って感じで。
親の初期セレナの4駆と比べて明らかに安定感が劣ってたんよ。

んで、マニュアルよく読んだら、駆動系を守るために40km/hを超えると2駆になるって書いてあったorz
これがすげえ不満で新型がこういう制限ないといいなと思ってる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 01:15:10.23 ID:nx8RCn/I0
新型買おうか迷ってる
走りの面では一切期待しない方がいいかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 01:48:59.20 ID:J+XaS9DM0
>>39
lockモードの使いどころも知らないのか
ほんとに乗ってたのかよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 02:20:08.58 ID:wenj9b1V0
四駆にしたところでタイヤが糞なら意味がない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 03:35:29.02 ID:2Uhq3F470
>>39
高速道でLockモードとかワロタw
震災直後で高速道にも泥濘(ぬかるみ)があったのかな?w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 04:51:20.84 ID:S5Gr/SJ20
ジュークのall mode4×4i(トルクベクトル付)ってなんで新型についてないの?
コストの問題?それともエクストレイルには必要ないものなの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 06:29:39.93 ID:LgXAmaAx0
>>39
君は周りの人から絶対に頭悪いと思われてるよw
いろいろな事に気を付けて生活したほうがいいwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 08:36:36.59 ID:m/g5awfk0
>>39
そんな制約が…
どーもです!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 09:08:14.03 ID:k8AauKzL0
>>39
マヂかよ、、、
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 09:22:24.93 ID:QBYJP5ck0
>>39がカッコ良すぎて嫉妬しちゃうw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:10:16.92 ID:Ekfjb8u40
新型クロスオーバーが発売されたら>>39みたいなのが増えるんだろうか
胸悪
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:16:41.05 ID:vTqRvhRV0
>>39
>>46
>>47
Lockモードって脱出用の機能だぞ。自動解除は制約っていうか親切。そのまま高速走行したらぶっ壊れるぞ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:31:33.97 ID:k8AauKzL0
>>50
分かってるわwww
>39のレスにビックリしたんだよw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:38:35.58 ID:lDAndWMk0
4駆の話が出てるんで質問なんだけど
4WDモードをオートにしてアイスバーンとかの路面をエンブレ効かせて下ってるとき、
前輪がズルッと滑ったら4駆になって後輪にもエンブレ掛かるの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:40:08.55 ID:lDAndWMk0
>>52はT31での話です
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 11:24:36.67 ID:nw9H6Sif0
>>52後輪はもちろんエンジンブレーキ入って駆動している。
そういう状況下では、一般的にブレーキを踏み込まない方がいいとされているよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 11:34:59.47 ID:fxlwqrrwi
エクストレイルハイブリッドのスペック気になるわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 11:54:40.73 ID:Lf6D7qn/0
>>706
昨日、実車を見てきた一人です。
感想はまさに706のとおり。
3列シートのデュアリスだと思えば見た目は悪くないと思ったよ。
個性的でコアなファンの多いエクストレイルなんて名乗るから荒れるんだと確信した。
然るべき車ができるまで欠番にしておけば良かったのにね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:06:54.01 ID:34dRQJBO0
改訂版アプローチアングル

スズキ ジムニー:49度
ダイハツ ビーゴ:38度
三菱 パジェロ:36.5度
jeep ラングラーアンリミテッド:36.4度
トヨタ FJクルーザー:34度
トヨタ プラド:32度
トヨタ ハリアー:30度
スズキ エスクード:29度
VW ティグアン:28度
日産 T31エクストレイル:27度
スバル フォレスター:25度
三菱 デリカ:24度
三菱 アウトランダー:21度
ホンダ CRV:19.7度
日産 デュアリス:19.2度
日産 T32エクストレイル:20度未満
マツダ CX5:18.6度
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:06:56.15 ID:nvAouOSd0
>>51
そりゃ失礼した。
俺もびっくりし過ぎて読み違えたわ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:15:25.14 ID:Lf6D7qn/0
その他気になったところ。
・床高め。外に置いてあった現行エクストレイルもそうだったけど、それより少しフロアが高くて乗り降り大変かも。
・3列目シートは見た目は立派だけど足元は狭い。高校生がすっぽりはまって抜け出せなくなってた。その状態でラゲッジはわずか。7人で日帰り旅行は無理。
・リアゲートがごつい。電動なので手動で開け閉めは重くて大変。狭い駐車場なんかで少し開ける、みたいなときは困るのかな?
・こんなにデカくて2リッターで大丈夫?
・新しいシャシーのフロント周りの骨格がデカくてごつい。今後の日産の2リッターオーバーのハイト系はこのフロントになるんだと思う。
剛性はしっかりしてそうだけど、エンジンの重心を下げるとか、走りのこだわりは感じられなかった。フロア高もそうだけど、もっと大型の車格の造りに感じた。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:26:36.00 ID:wy24DAOg0
>>59
細かい感想ありがとう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:47:50.57 ID:WVT0K83B0
>>59
売れる要素ないじゃないか
現行ディーゼル70万値下げしろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:51:03.78 ID:k97mCQ1oO
>>59
詳しい情報出てきたね
俺はHVまで見送りだわ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:51:46.34 ID:UBOIudSn0
>>50
けど新型の公式HP動画(ALL MODE 4x4-i)で平坦な雪道を走行中に
Lockモードに変更してる姿も見られるね。
新型はまた何かが変わったのかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 12:58:48.69 ID:nx8RCn/I0
デラ行ったらパンフも無いのに
猛烈に買って買って言われたけど
今いきなり買うチャレンジャーいるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 13:13:38.42 ID:Lf6D7qn/0
>>62
それもいいかも。
フロアが高いのはバッテリ詰め込むため、エンジンの重心が高いのも下のミッションにモータ組込むため、と考えるとHVのための造りになってる感じがしたよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 14:37:21.09 ID:mGKAvxVji
>>63
切り替えは出来る。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 15:13:40.08 ID:nx8RCn/I0
在庫処分のxtt買うか
背伸びして新型買うか迷う
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 15:53:44.85 ID:ggrilFWJi
>>67
ここまで来たら、新型見て乗ってから決めれば
xttも決まったのしか残ってないし
多分黒とシルバーのMOP無し位
値引はDOPによるが、レポによると50-70位
DOPナビは、サービスの地区も有る様子
在庫切れても暫くは、新古が残ってる

値引の渋い新型を見もせず買うのはやめた方がいい。


ただ、エクストレイルが欲しいなら在庫を買え

叩く気はないが、新型はエクストレイルという名前を引き継いだ別物のSUVにしか思えない

レポを見る限り、乗ってみないとわからない部分が多い

考え方にもよるが、自動駐車機能がないと見切りが悪すぎて駐車しずらいのかもしれないし

上にもレポあるように、頑丈なゆえ電動にしないと重過ぎて開けにくいBDかもしれない

コーナリング何ちゃらとか、スタビリティー何ちゃらとか電子制御しないといけない理由があるかもしれない

MR20DDを積んでも重過ぎて、燃費が今一なんでアイドルストップで数値を稼いだかもしれない。

とにかく色々未知数

言えるのは、現行はどの機能がなくても、取り回しし易く、走波性もそれなりに間違いないという事

書き疲れた、好きなのどうぞ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 15:57:49.01 ID:v5KT2tXL0
多分新型とすれ違ったら「デュアリスの新車か!」って一瞬思うような気がする
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 16:05:29.63 ID:m/g5awfk0
ハイブリッドは2駆のみとの噂もあるぞ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 16:13:14.24 ID:Lx+fiAQq0
>>68
たっぷりとありがとう
明日にでもまだ在庫あるか聞いてくるわ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 16:46:30.10 ID:Y/XIPLgK0
T31の11.8q/Lじゃ話にならんと思う買い手も多いやろうなあ。
燃費だけでいいから14.0q/L以上でMCすれば、挽回は簡単だったと思うんだが・・・
値引きも期待出来たわけだし。
利幅の大きな新型を早く出したかったのか・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 17:02:24.66 ID:/faLRd8p0
HVってもなぁ
セレナみたいなHVと読んでいいか
わからんような代物だったら困るしなぁ

いま新型買ってHVが出たらそっちに乗り換えっていう
特別残価設定プランもあるそうな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 17:16:49.03 ID:bC6Qo01m0
T30のXttを買った。
キーロック時にミラーが自動で格納するのをキャンセルしたいのだが、何か方法ありますか?
凍結時に壊れそうだから、何とかしたいんだよね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 17:33:22.12 ID:mGKAvxVji
>>68
いろいろ期待できる所も多いと考えようか。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:03:59.13 ID:zvDOUJH10
意見聞かせてください。
今日T31の20Sの見積もり出してもらったんですが、
車体199万
MOPなし
DOP37万
諸費用37万(メンテプロパック込)
乗り換え割-10万
ナビが無料で-19万

端数切って貰って240万でした。
値引き交渉はせずに今日は帰ってきたんですが、値引きっていくらぐらいしてもらえるもんなんですか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:15:04.31 ID:zPHtEedS0
HVはいつ情報でるんだよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:17:51.62 ID:XtJ5jpfKi
>>76
あと20〜30万位じゃない?
ただ、20Sはもはや在庫僅少だろうから、そこが値引きにどう影響するか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:41:08.49 ID:zvDOUJH10
>>78
やっぱりそれぐらいですかね。
初めて新車買うので、ここで値引きの相場聞けて良かったです。
30万難しそうなので、20万目標に交渉頑張りたいと思います!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:41:29.01 ID:2Vpl6yd3i
>>76
同じ20Sをおととい契約したけど。

車体とマットとバイザー、下回りの防サビ処理、MOPなしで、200万でした。商談は二回だけ。まだメーカーが在庫を持っているみたいだね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 18:53:39.42 ID:zvDOUJH10
>>80
200万ですか、凄い安いですね!
ちなみに値引きはいくらだったんですか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:06:48.03 ID:2Vpl6yd3i
>>81
DOPは約10万、そこからの値引きは確か18000円程度。本体は確か30万弱。自分でも安いのかまだ値切れるか分からなかったよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:14:17.44 ID:sv2zMSqZ0
>>74
それDOPでの後付けでスイッチとかで簡単にはキャンセルできないはず。
運転席側ドアパネル外してコントロールボックスみたいなののコネクタ外せばキャンセル出来ると思うけど、ディーラーに相談すんのが良いと思うよ。
ただ、よっぽどの厳寒地でなければ自動格納されて駐車中に氷雪が付かないメリットの方が大きいような…。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:15:34.61 ID:zvDOUJH10
>>82
本体30万弱も引いてもらえるんですね。
参考になります!

まず自分はDOPを見直さなきゃいけないんですかねぇ。
なにも分からず色々付けすぎて、高過ぎるような。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:26:33.86 ID:2Vpl6yd3i
>>84
本当に欲しいものをつけた方がいいですよ!中にはどう見ても不要なものや、ぼったくり感が漂うもの、社外品の方が安くて良いものもありますから。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:44:13.22 ID:zvDOUJH10
>>85
そうですよね。
ベーシックセレクションいるのか分からなくなってきたw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:51:43.73 ID:ggrilFWJi
>>84
実用的な物としては、マッドガード、バイザー、フロアマットの3点
これだけでも事足りる

便利な物としては、もちろんナビ、バックモニター、ビルトインETC
ETCはアフターのが安いんで、そっちでも十分

外観は、ホント好みしだい。
オーバーライダー単体でも、顔つきかなり変わるし

選んでる時が1番楽しいね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:09:30.74 ID:2Vpl6yd3i
>>86
私はベーシックセレクションをパスしました。リアのトレーは不要でした。DOPは二割ぐらいまでは値ひいてくれるのかなと。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:15:52.44 ID:cGOVARUb0
>>80
高過ぎる
値引き50はいけるだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:19:53.03 ID:2Vpl6yd3i
>>89
50引かないといけないほどは在庫はないみたい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:29:13.33 ID:H4HCviaL0
現行は先月もかなり売れていたからね。
今月もつほどの在庫はないんじゃないかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:45:32.94 ID:zvDOUJH10
在庫調べてもらったら、あんまり玉数ないみたいな事は言われました。
ほんとかどうかは分からないですがw
50も引いてもらえる自信はないですw

DOP二割、車体10万目標に頑張ります。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:05:39.60 ID:WbExbV/10
うちも20S考えてたのに在庫がひとつもないと言われ20Xtt買ったわ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:11:21.32 ID:NmXuJdCp0
S買うくらいなら新古車でxtt買ったほうがお得だぞ!走行距離25キロでナビ、マット、バイザー付きで総額189万で買えたぞ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:11:27.85 ID:OmSyi788i
新型エクスを予定してます。
皆さんどれ位値引き有りました?
今考えてるのは、Xエマージェンシーに純正ナビくらいです。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:20:11.20 ID:WO/Ho4G6i
展示車現行新古20txx車体199込220で買ったオプション30サービス
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:32:57.49 ID:nA/I/B/U0
12か月点検の時にDに聞いたけど、現行の新車在庫のタマ数も少なくなってきてるから
値引きはあまりしないとか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:40:54.75 ID:AasVqFK70
HVが気になって買うに買えない…。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:53:03.71 ID:/OyPE6TL0
>>75
新しいシャシーは楽しみだよね。
ただ、一般的にHV対応のシャシーはガソリン車には無駄な造りになりがちで、スペース効率は落ちるし、重心もあがる。見たところ、新型エクストレイルも例外ではない感じ。
HV車に興味ないなら、使い勝手も良く、成熟した現行も捨て難いかも。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:54:19.02 ID:/OyPE6TL0
>>97
即売会でがんがん値引きして在庫処分してるよ。
ここからは早い者勝ちだと思う。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:03:14.42 ID:2Vpl6yd3i
>>93
在庫は販売会社グループの在庫と日産本体の在庫があるのでよく確認してもらってください。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:03:19.89 ID:75egO+KS0
>>95
同じグレードで車両本体とMOPで19万の値引きだった。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:11:20.93 ID:6unYoGXmI
>>95
うちは2WDで15万だけだったな。
車体とDOPから-10万、MOPから5万。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:21:19.60 ID:nw9H6Sif0
>>95 俺は車体DOPMOP合わせて14万。
車体とDOPで10万前後の値引きが限界なの?
しかし>>102の19万引きはスゴイな〜
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:34:21.91 ID:E1BKG+kI0
>>84
欲しいものは全て付けた状態で交渉するのが鉄則。
限界まで来てから削除を考える。

下取り車の存在も最後まで言わないほうがいい(知り合いに譲るかも…等駆使して)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 01:08:36.50 ID:cb4rfI850
俺もリコールでディーラーに持ち込んだ時、営業マンが新型見せてくれた

なんやかんやで、やっぱり新型は良いね

まだすぐに買い換えないけど、次も新型エクストレイルは間違いなく候補に上がりますね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 07:42:30.83 ID:R4ye8QAW0
新型ルーフレールオプション着けました?
要らないと思うけど、無しの画像が少なすぎて判断できない。
ディーラーにきいたら予約したひとでつけたひとはまだいないといっていたけれど…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 07:43:41.60 ID:/aFuGFTH0
そういやアクセルペダルのリコールのお知らせ来ないな
ディーラーで買った中古車だったんだけど
日産のホームページで車体番号見ると該当してるっぽいのよね
今日はディーラー休みだから明日聞いてみるか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 08:33:08.66 ID:s3b39Oj20
>>108
ペダルが新しくなるよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 09:09:18.48 ID:3Sv7FriG0
ペダルが金属になってればリコール対策済みだと思う(多分)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 09:10:21.37 ID:6v+Di04V0
>>107

つけてない
雪国には不要な装備
個人的にはルーフレールつけるならリモコンスターター
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 09:15:28.01 ID:En4aUgoWi
>>111

雪国はルーフレール何で必要ないの?

雪降り以外でも使えそうだけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 10:16:34.98 ID:g4MeU5Jk0
雪降ろすのが面倒くさくなるっしょ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 10:17:40.67 ID:TJVFtVaG0
>>112
運転席側から助手席側、助手席側から運転席側への雪下ろしがしづらい。

適当に処理すると、ブレーキかけると残った雪がフロントガラスに滑ってきて前を塞ぐ。

スキーキャリアを載せると、更に雪下ろしがしづらい→飾りのルーフレールなどいらない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 10:24:13.65 ID:hfy2IiutO
エブリイ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 11:15:06.92 ID:6v+Di04V0
>>114
代弁あざっす
まさにその通り!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 11:31:36.92 ID:cdTB1/Wn0
俺はルーフレールつけるよ

サンルーフの掃除しやすいから
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 11:41:58.71 ID:koKikJQvi
>>117
サンルーフつけるならルーフレールは必須。
うちはルーフレールが嫌だったから泣く泣くサンルーフ諦めた。
ちなみに年内納車予定だよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:07:33.27 ID:6v+Di04V0
>>118
年内納車…いつ発注されました?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:42:05.23 ID:WFkQAgdw0
ちなみにディーラーにルーフレールのことをきいたら
雪の問題、錆の問題(あるの?)で日本では地理的な問題で敬遠されてるそう。
なぜつける人がいるのか聞いたらサーフボックスつけるのに必要だけど今は流行っていないとのこと。
無しでもいけるのがエクストレイルのよさですよ、とうまい進め方をされたな。
まだ悩んでますけどね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 14:51:26.87 ID:cBxVCZhJ0
サンルーフは新型で大きくなるからつけるよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 15:35:04.34 ID:kgGV3nKXI
>>119
先週の土曜日だよ。
先行予約開始の頃から話してたから担当さんが押さえててくれたのかな?
本見積りできるようになったらすぐに発注したいってお願いしてた。
形はT30が好きだしホントはT31のディーゼルにしようと思ってたけど
値段も新型と変わらないし性能は上がってるし、いまさらって感じだから新型に決めたよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 18:17:48.13 ID:Qqz9Af9n0
新型は装備の割には安く感じるな。
日産相当頑張ったんじゃないか?
サイドエアバックがオプションなのが惜しいけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:08:39.07 ID:Km/gGGuq0
なんでルーフレールなんか抱き合わせにするんだろ。あんなもの必要ないのに。
5万もかかるならもっと有意義な物が付けられる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:21:35.75 ID:AsTGYiSI0
>>122
おめ

希少なH25年式T32だなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:29:18.95 ID:1F6De4yO0
みんなHVまで待つつもりなんかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:42:45.26 ID:wzJRmvYDi
>>126
T33待ちが大多数
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 20:07:07.68 ID:R4ye8QAW0
>>126
そこまで待てなそう。
今週末契約にいってパンフレット見たり、実車乗ったりしながらワクテカで待つことにするよ。
これ以上の待ちは仕事に差し障るw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 20:18:09.18 ID:Qqz9Af9n0
いつ実車見れるようになるのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 22:02:31.64 ID:GKFFNuH10
新型はルーフレール付けないと外見がハゲタカのようにみえるw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:08:33.03 ID:NWqI+lVk0
ボディカラーはマットな赤が欲しい
新型の赤はメタリックかねこれ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:11:38.94 ID:JKQmyob0i
新型エクストレイルのサンルーフは窓開くの?

顔だせるのかなって
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:18:33.13 ID:JKQmyob0i
>>128

だよね、HV待ちたい気持ちもあるけど我慢できないよね

間違いなく仕事に差し障るし、仕事落ち着かないよな(笑)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:21:34.15 ID:bmhb/GRP0
>>131
今時赤でソリッドなんて無いと思うが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:35:16.23 ID:R4ye8QAW0
>>133
こんなそわそわしたのがずっと続くのは耐えられん。
これなら契約したあと実車見てがっかりして覚める方がましだわw
というか今の車よりは全ての面で絶対いい
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:37:50.11 ID:dc5apGL10
>>123
アンチの人でも、エクストレイルの正統な後継じゃ無いのが気に入らないだけで、アレはアレで良い車っぽいと思ってる人は居ると思う。
俺はそう。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:50:50.25 ID:fx++iW8l0
2008年以降の中古を込み込み100万ほどで買いたいけど、新型出てからも厳しいかな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:51:36.56 ID:JKQmyob0i
>>135

だよね〜

因みに今乗ってる車の車検は、どんな感じ?

俺はH25・3月に車検終わって、次の車検がH27・3月なんだよな(笑)明らかに後1年待った方が特だよね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:51:55.76 ID:buHAfHQ/0
実車見ないとわからないが、気になるのは取り回しだけ。
日本の駐車場は、狭い。
以前、初号機村野買うつもりで自宅マンションに一度乗っていったら、デカすぎて止めにくく断念したことがある。
流石にもう少しスマートだろうが、レポみて何となく思った。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 00:06:17.33 ID:pQW+LC3m0
>>138
同じ状況だねw
嫁にはそんなに急がなくても、と 言われているが消費税を理由に無理やり押し込む予定w
さすがにハイブリッドの方が高いだろうし色々つけても予算に収まるのが嬉しい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 00:14:31.18 ID:oCPHGOXSi
>>140

おっ!同じ仲間がいたか(笑)

マジ?買っちゃうか(笑) たしかに後約1年待つの厳しいよな

でも焦らず車検ギリギリまで乗って、さらに金貯めて1年後買おうかなと思う。そっちの方が得かなって
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 01:13:42.64 ID:+q138ukX0
ハリアースレとマルチしてんじゃねーよ 
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 02:37:46.85 ID:M8Q6x0sWi
>>142

お前もハリアー見たりエクストレイル見たりで忙しいなw 検討中かw

そんなこと、どうでもいいだろ?マルチしてお前に迷惑かかってるか?悩み聞いてやる気持ちもなさそうだな(笑)

そんなことよりハリアーでもエクストレイルでも、なんか語ろうぜ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 05:34:55.22 ID:gbl3qICn0
ハリアーは中国製エンジン。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 05:59:40.11 ID:3cxCvuBB0
同僚が現行型50万値切ってた
即売会の前にディーラー行ってたのが良かったみたい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 06:53:39.70 ID:mDA7aS0X0
いまさら現行買う奴ってどんだけ貧乏なんだよ、軽自動車でも乗ってればいいのにね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:10:59.07 ID:0Glhnvva0
現行型がすべて安いと決めつけてるバカがいるなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 08:00:04.97 ID:s75aX5Uk0
>>146
いまさら軽自動車買う奴ってどんだけ貧乏なんだよ、現行エクストレイルでも乗ってればいいのにね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 08:11:15.94 ID:XiXTAnep0
>>146
ジューク15RX アーバン買うつもりでいったら、エクスの値引が思ってたよりすごくて、乗換割やら無料ナビとかで最終的にはジュークと変わらない位になった。
貧乏だが、良い買い物をしたと思うよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 08:41:04.79 ID:5dzwsZO60
>>149
ほんとこれ
20sなら値引き次第でコンパクトカー並の値段になるからな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 09:24:03.19 ID:7oRHMc2RI
>>131
赤は現行の赤とおなじバーニングレッド<#AX6>だよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:08:38.90 ID:7oRHMc2RI
ところでどうして日本ではパスファインダーが発売されないのかね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:22:07.10 ID:ksdt3SIt0
単純にデカイからじゃないのか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:34:02.08 ID:l6dblxR50
>>152
でかくて高いからだろう。
エクストレイルよりプラス60万位なので乗りだし400万近い。
買うの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:00:21.82 ID:FwqnVMAf0
テラノ懐かしい(´・ω・`)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:27:05.18 ID:PpuFElX3i
>>155
今のテラノ
http://i.imgur.com/tn9xVDm.jpg
http://i.imgur.com/FvnCicx.jpg
http://i.imgur.com/zztvFqc.jpg

これ、エクスで良かったのに、、、
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:46:01.02 ID:Qj8bNqmM0
>>156
エクストレイル難民用に発売したらいいね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:42:53.21 ID:v1rEhfCP0
すいません、タイヤに詳しい方アドバイスください。

エクストレイル 20GT T31後期に乗っています。
純正は18インチですが、スタッドレスは17インチにインチダウンして、ホイールと一式で冬セット
を準備しようと思っています。
しかし行きつけのタイヤ屋さんに確認したところ、225/60R17はバックオーダーを抱えている状態で
納期未定で、代わりに215/60R17なら在庫があるし安くできるとのことでした。

純正サイズが225/55R18なのでインチダウンによって外周径が1.5cmほど小さくなるけど、
それによるスピードメーターや燃費への影響はまずないとのことだったのでそれはいいのですが、
タイヤ幅が225→215になると影響はあるでしょうか?
タイヤ屋さん曰く、見た目ではインチダウンしたのは分かっても
7Jのホイールに付ければタイヤ幅小さくなったのなんて分からないし、差はないと言い切っていました。

皆さん、どう思いますか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:51:20.84 ID:ZkWc/rwli
>>158
16インチでOK
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:45:09.07 ID:s75aX5Uk0
>>156
ググったらこれ150万くらいか。こっちの方が売れそうだな。ベースがルノーで糞っぽいが。。。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:56:45.70 ID:tSwi9XyQ0
>>158
安いんだし16にしとけよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 17:18:03.15 ID:/kJ+KGgl0
俺は純正が17だからスタッドレスは17だけど、ホイールもセットなら16にするよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 18:32:13.87 ID:L98MLEwZ0
通りすがりの者です

Xトレイルを丸めてしまったらお終いだと思うんですが、、、
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 18:57:59.79 ID:B3rSoRKC0
あ?誰が丸くなったって?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:29:11.68 ID:fACFDMaI0
仕方ないよ。
これもエコとかスタイリッシュを求められたうえでの結果だろ。
かくかくした車は昔の車ってイメージになっていくんだろうな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:40:53.12 ID:PpuFElX3i
カクカク車は、飽きないので買い替えが進まない。

流線型のモデルは次モデルが出ると、一瞬にして古臭く見え、買い替えが進む。

メーカーとしては、その流れにしたいのだろう。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:55:23.25 ID:syD1H+5b0
まあ、カクカク派の意見は一般的じゃあ無いからな
オレらみたいなのは淘汰されひっそりやって行くしかないんじゃないw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:37:13.42 ID:39rpovIq0
どっちかというとデュアリスよりだよね
日本だから新型エクストレイルっていってるだけで
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:46:22.27 ID:K5JR9M1Q0
>>156>>157>>160
マーチがタイ産だの安っぽいだの思っているんだったら
このテラノの品質はその程度って理解してる?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:47:03.25 ID:tRS1FqNaI
エクストレイルt32
契約しました
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:56:39.88 ID:obitUekS0
>>170
詳細情報モトム!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:07:22.63 ID:tRS1FqNaI
>>171
20X エマージェンシーブレーキP 4WD ダイアモンドブラック(\42000)
MOP LEDヘッド&フォグ+リモコンオートバック+ルーフレール
ナビセット
サイドエアバッグ+カーテンエアバッグ
DOP 5YC、カーペット、トノカバー等
合計総額\360000弱
下取り割引込みで約\2900000
納車は早くて12月末、遅くて1月半ばとのこと
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:36:28.46 ID:B87/7ytz0
さよなら
 エクストレイル
 
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:42:30.05 ID:d1lr77D80
>>172
36万とは
俺も買うわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:47:09.48 ID:tRS1FqNaI
>>174
360万でした
すみません
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:52:37.78 ID:d1lr77D80
>>175
まじめか

しかし高いなー
そこまで金出す価値あるのか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:55:12.43 ID:XiXTAnep0
360の新型20XEPか、260の現行20xttか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:00:21.01 ID:78Ic87CS0
>>169
安っぽい内装の方が使い倒しやすいと思うのは俺だけ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:01:12.55 ID:gKtao0JZO
SUVなんて自動車会社の虫のいいボッタクリ商法だもん。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:22:51.15 ID:iafh1W5U0
そうだな
俺もここ5年で結婚して子供できて、
来月はやっと完成した新居に引越しだもんな
丸くなったよね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:59:19.78 ID:ZGsmc3PQ0
>>178
俺も思うぞ。
高級感が欲しければ他に有ろうが!と思ってしょうがない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 00:34:19.53 ID:10UJu3zJ0
>>172
どーも!
まさにフルスペック!
賛否あるが本人納得してればいいと思う!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 00:51:23.90 ID:cO3NBRB30
エスクードが出るとどうなるかね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 01:37:14.06 ID:ZtFgLSty0
四角くないエクストレイルなんて要らない
本田 ヴェゼルの方が安そうだし、ヴェゼルでいいや
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 02:20:45.13 ID:WHob2y7h0
この車はホンダからのOEMなの?
パクったの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 02:20:52.91 ID:dbHQxYJ+0
>>172
おめでとう(´ 3`)

正直、羨ましいすぎる(/o\)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 02:48:45.02 ID:dbHQxYJ+0
>>185
煽りだとして、もうちょいマシな煽り方を考えてこい
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 02:58:30.56 ID:WHob2y7h0
もろホンダ車のパクリって言われてるね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 05:34:58.83 ID:Dv9NuIAS0
クロスロードの亡霊がw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 06:21:43.40 ID:KfEfdY390
旧型も暫くは並売らしいな。生産ラインもまだ動いてるらしい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 06:27:44.12 ID:JJ5Vb9+x0
>>188
またお前かw 誰もアホンダの空気SUVの事なんて言ってないっての
前回無知晒して恥掻いてシッポ巻いて逃げた事もう忘れたの?鳥脳すぎだろw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:06:46.27 ID:nO2gw7Hk0
新型って
エクストレイル+旧ハリアー+ゴルフ6
って感じがする。
ゴルフ7にがっかりして新型ハリアーもちょっと違った自分にとってはベスト。
価格もお手頃になっちゃう。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:06:34.98 ID:uGy4R3mc0
新型でるのになんでこんなに過疎ってんの?大丈夫かこれ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:08:21.95 ID:UFYAxGZF0
>>158
225/65r17で外径ほぼ変わらないよ
俺はSJ8にしたよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:16:58.61 ID:vpDUACA0i
>>193

インパクトないからだよ

顔もデュアリスみたいだし、横もアウトバックというかウイングロードぽいし、後ろも普通

外観は、なんの特徴もなく感じる。新エクストレイルなんだけど、どっかにありそう、走ってそうなデザインだよね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:39:52.45 ID:10UJu3zJ0
違う車名でだしてたらどうなっただろう。。。。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:49:20.00 ID:s0PV0uix0
普通で考えたらNewデュアリスだろw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 10:59:31.14 ID:5sBUsNDO0
T31乗りの俺としてはホッとしている
新型で羨ましいのは現行より多少UPした高級感のある内装くらいかな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 11:24:33.67 ID:VEzofRiK0
3列シートだろjk
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 11:29:14.73 ID:OU31wtKq0
tweet見ても賛否両論
決定的なのは、少量の歓迎新規に対し現行オーナーからダメ出しされてる事
途中テコ入れで、側だけカクカクの追加モデル出さざる得ないだろう
てか出してください
リアは縦長でよろ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 11:35:04.31 ID:pkn360hn0
>>200
出しません
死ぬまで現行に乗ってて下さい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 11:39:56.41 ID:D/Mm6pqK0
新型もなんかパッとしないんだよなぁ
ATにもマニュアルモード無いし
馬力もトルクもセレナ以下だし
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:15:33.93 ID:K8o5GK140
左ハンドルの写真には現行の25みたいなマニュアルモード付きのシフトレバー付いてたね
マイナーチェンジで付くかも
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:27:56.36 ID:hWIwnvak0
新型はエクストレイルと思わなければ、普通にスタイリッシュSUVとして冷静に見ればまあまあだと思うんだけど、コレジャナイ感は否めないし、使い勝手でも、エクストレイルならではの出来た事が出来なくなった部分もある。
今後の試乗インプレ次第だけど、最近の日産らしくじわじわと売り続けて街なかでそこそこ見かける車、ぐらいになるのかな。
HVで大逆転もあるといいな…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:34:43.46 ID:7NRzVrzW0
>>202
マニュアルモード、新型もないんだ…
パドルシフトまではいらないけど雪道下り坂とか高速には
あると便利なのにね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:35:14.59 ID:MF2T3+6e0
いかにもSUV って感じのスタイリングとかワゴン車とか以前はともかくもう流行りじゃないんだよ。
セダンやミニバンに乗りたくない層の受け皿がハリアーやCX-5などの流線型SUV 。
燃費も重視されてるしカクカクボディはないよ。
残念だけど現行を大切に乗り続けて下さい
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:41:20.65 ID:neHdvNJSi
CX -5はフロントが…

なんであんなデザインにしたんだろ?
リアはカッコイイのに…

惜しい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:45:07.77 ID:Hzzgfik6i
某ファミリーカーから乗り換えでt32契約しました。
MOPはクロスシートとルーフレール以外全部付けました。
まだカタログが無いからDOPを一覧表で選ぶのがなかなか大変でした。
今までのエクストレイルの形がそんな好きじゃなく、ムラーノの方が好きだったから
この価格帯で新型のような形の車に乗れるのは嬉しい。
新機能いっぱいで凄く楽しみです。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:47:38.00 ID:aDqgsWYCI
>>208
総額値引き等を詳しく教えてください
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:49:33.15 ID:Hzzgfik6i
ちなみに20X エマージェンシーブレーキパッケージ
色はダイヤモンドブラックです。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:55:09.54 ID:Hzzgfik6i
>>209
総額は340万です。
本体からの値引きは新型の為かやはり厳しく5万程です。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:55:19.81 ID:7+RiefaK0
デュアリスムラーノに散っていたSUVユーザーをエクストレイルに統合することでCX-5の販売台数を抜く気か
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 13:05:53.78 ID:RIFqBSJ6I
【契約日】
【型式】
【MOP】
【DOP】
【ボディカラー】
【納期予定】
【値引き・下取り】
【総支払額】

ご契約されたみなさま、情報お願いします。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:00:24.84 ID:4WPkGADm0
>>202
パドルシフトw

エクストレイルに必要かw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:02:30.92 ID:MF2T3+6e0
【型式】 20x EP 5人
【MOP】 LED &フォグ メーカーナビ
【DOP】 マット バイザー
【ボディカラー】 パールホワイト
【納期予定】 1月中旬
【値引き・下取り】 よく覚えてないけど20位
【総支払額】 ジャスト300
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:08:48.89 ID:A361ehyn0
エクストレイルもこんな出来だとヴェゼルHVに完全にやられるな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 15:13:48.71 ID:D/Mm6pqK0
>>205
あったらあったで便利なんだけどねぇ
MCでつくかな

>>207
あのガバッと開いた間抜けな口を
塞ぐとまともになるよ

>>214
パドルまではどうかと思うけど
無いよりあった方がよくね?
デュアリスにはあるのに
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 15:28:19.09 ID:pPPs7Ej6i
ローグSLみたいに、アーモンドの内装、パワーシート、ボーズオーディオの仕様のが欲しいな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 15:51:39.25 ID:Ux9qlt0K0
>>215
新型購入の決めては?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 16:48:04.81 ID:Y/5F2kcPi
【型式】 20X EP 7人
【MOP】 LED &amp;フォグ / ナビ(クルコンセット)
【DOP】 マット / バイザー / 5年コート / メンテプロ54
【ボディカラー】 白
【納期予定】 12月下旬
【値引き・下取り】 値引15、下取40
【総支払額】 290(値引下取込)

値引きは少ないけど、現状この価格でこれだけの装備がつけば文句ない。
敢えて言うならT31の形のままが良かったってことくらいかな。
決め手はやはり装備の充実かな。
数字でしか見てないけどT31と比べて室内も結構広くなってるし。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:28:44.00 ID:RIFqBSJ6I
スペイン語だけど、ここで新型の試乗してるよ
youtu.be/FO1ijLAsE5c
マニアックに車体を舐め回してるすがたもw
説明しながら脇見運転しててかなりふらついてるのか
LDWの警告音っぽいピッピッて音が聞こえるね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:50:58.21 ID:VOQ2vK3/0
>>219
国産SUV の検討から。
フォレスターやCX-5はインテリアがいまいち。
そもそもマツダとスバルがいやだ。
ハリアーはやらしい、自分が乗るには気恥ずかしい。
その点エクスはカジュアルでさわやか。
没個性とか言われてるけど変な癖もない。
スーツもギリいけそう。
インテリアも嫌みなかんじがなく純粋にカッコいい。
雪道も強そう。
車の進化を感じられそう。
乗る前だからこんなところだよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:56:43.06 ID:zdC5l/PQ0
現行にも2.5Lのはマニュアルモードあるんじゃなかったけ?
まあ新型もエンジンがしょぼいからあっても仕方ないけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:18:40.85 ID:rp4aW5Te0
パドルなんて使わないだろうな。使うとしたら納車された日だけだろう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:20:27.71 ID:+oTn8b620
マニュアルモードはあってもいいけど、パドルシフトはガキっぽくていらね〜
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 19:17:12.31 ID:X1zzUahAi
>>206
カクカクはむしろ流行ではなく普遍
流線型がその名の如く流行りの売れ線

自動駐車なんぞ、エクスに付けるのではなく、むしろ女性や年配に多い、軽やNOTEに付けるべき。
多分エクス乗りの99%は手動の方が早い。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 19:57:36.25 ID:LKXLIl3f0
VEXELがダサすぎて逃げてきました。
新型エクストレイルいいよなぁ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:01:03.36 ID:VRvIfr2p0
【型式】 20X エマージェンシーブレーキパッケージ4WD 7人
【MOP】 LED &フォグ+ルーフレール+ナビ&ETC+AVM+パークアシスト+BSW+クルコン
【DOP】 マット / バイザー /セキュルティ&セーフティパック/ウィンドウ撥水等
【ボディカラー】ブリリアントホワイトパール(白)
【納期予定】 1月中旬
【値引き・下取り】 値引15、下取49
【総支払額】 271万

諸経費込合計335万をこれだけ装備つけてこの価格でした。
努力してもらったディーラーさんに感謝!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:08:49.32 ID:VRvIfr2p0
現行とは異なる型で残念がる人もいるけれど
新型は、普通以上の出来だと思うしカッコイイSUV。
俺もハリアーCX5フォレスターの中だと新型エクスを選ぶな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:23:25.23 ID:uGy4R3mc0
やっぱり新型買おうかな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:25:37.13 ID:B3okjGe60
他の車と比較して選んだ人には好評なのかも。
ただ、競合無しの指名買いが多かったようで、そういう人には不評なんじゃないかな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:47:50.41 ID:aw7j8nms0
現行までのユーザーはクロスオーバーを望んで無いって事だろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:18:14.78 ID:UO7TF2yE0
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:26:32.33 ID:f3V/nPPc0
280馬力の出してくれたら買うわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:37:09.36 ID:UP/kxRLO0
新型発売で
現行車はどのぐらい安くなるのか見積りお願いしてみたら
【型式】20Xtt 4WD 寒冷地仕様 5人
 (カーウィングスナビ+サイド&バックモニタ付)
【DOP】 マット / バイザー /ベーシックセレクション/ETC一式/ウィンドウ撥水等
【ボディカラー】ブリリアントホワイトパール(白)

 諸経費込合計295万 
この価格だったら新型の方がいいな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:10:36.30 ID:OU31wtKq0
>>235
ネタだろ?高杉
カーウイングスナビ付きの在庫もないんじゃない?
てか、DOPナビが無料なのに付けるか今更、キノコがなくなる以外メリット無し。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:13:40.54 ID:f3V/nPPc0
このまえナビタダ、乗換割りの時点で30万だったんだから、それ以上は行くわなw
ありえんね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:22:28.77 ID:NZajuOhL0
現行は燃費悪いから9くらい 月で8千円超える
お金があるなら 新型買う方が良いと思うよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:45:27.30 ID:MHKgx7Fj0
ライトの下のLED?がダサすぎる なにこれ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:01:14.09 ID:v218bahJ0
もはや現行の良さは形だけに思えてきた。
新型と比べると装備的に一世代前の古くささを感じる。
「充実装備(゚听)イラネ」って発言も単に貧乏臭さしか感じない。
衝突回避にいたっては各社今後出る車は必ず設定してくるだろうし
任意保険もかつての横滑り防止のように割り引き対象の装備にしてくるだろう。

ということで新型へ考え方をシフトしようと思ってる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:32:57.30 ID:v60+KNQt0
>>234
280馬力なんて暗黙のメーカー規制は今は無いんだよ爺さん。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:41:51.32 ID:+vjk+PYv0
なんか思ったよりみんな安く買えてるんだな。
コスパいい車だ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:41:53.85 ID:MHKgx7Fj0
GTターボってのあったろ 知らんのか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:55:02.72 ID:OU31wtKq0
新型が、X-TRAILを名乗るなら
俺の現行のエンブレム外そうかなと最近思う
現行乗りが全員はずしたら、細やかな反抗になるんだろうか?

D ’’お客様のエクストレイルなんですが、、、”

俺 ”え?あの車と一緒にしないでくださいよ、こいつは少し前までお宅で扱ってた車だけど名前は忘れましたよ”

D ”...”
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:00:33.94 ID:lFyiCC6l0
キモw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:00:44.00 ID:qilAtBlN0
>>244
きめぇwwwww
自意識過剰だバカwwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:18:39.40 ID:j8ndyIoX0
まぁ実際新型デュアリスなんだからしょうがないw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:18:40.13 ID:LhY93l69i
新型には出来そうもないし、似合わない

http://i.imgur.com/E8gxuZB.jpg
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:22:34.14 ID:Yf2jGJ1+0
31でもやっちゃダメよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:32:22.11 ID:8Xo27Cr80
usdm好きなんでローグ仕様にしたい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 02:30:37.47 ID:jqDqJB2L0
t30 t31乗り継いで来たけど、
新型は面白い機能があり、
形はかなり妥協して、グレードの詳細待って検討していたけど、
2Lガソリンしかないのでやめた。
冬に毎週末雪山へ高速で出かけるには
高速の登り道の運転が疲れそうなのでやめた。
せめて2.5出してほしかった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:34:23.59 ID:dbKQLUiT0
新型でエンジン性能セレナに並んだな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:38:54.89 ID:tsJxQoZN0
>>244
しんでよ
254537:2013/11/22(金) 06:50:13.67 ID:Xeb3yKGl0
>>252
マジでいってるの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 07:49:26.03 ID:P9E6nC/d0
走りは数字上は現行2.0エクストレイル、新型ガソハリよりよさそう。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 07:59:33.32 ID:dC/LyvM70
>>240
俺は新型の衝突回避がしょぼいのでスバルにシフトしたよ。車をそんなことで選ぶなんて、という奴もいるだろうがね。
80km/h以上で使えない衝突回避は、無意味とまでは言わないが、限りなくそれに近く、
シングルカメラの廉価システムと言わざるを得ない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 08:57:11.33 ID:4df9NVVf0
新旧エクストレイル比較 カッコ内はT31型、スラッシュ後の数値はT32-T31の増減
【車体寸法】
. 全長 4,640 (旧4,590 / +50)
. 全幅 1,820 (旧1,785 / +35)
. 全高 1,715 (旧1,685 / +30)
【ホイールベース】2,705 (旧2,630 / +75)
【実オーバーハング】
. フロント 930 (旧 不明)
. リヤ 1,005 (旧 不明)
【トレッド】前後共1,575 (旧 前1,540 / +45、後1,545 / +40)
【最低地上高】205 (旧215 / -10)
【最小回転半径】5,600 (旧5,500 / +100)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:02:54.63 ID:4df9NVVf0
>>257続き
【室内寸法】
. 室内長 2,005 (旧2,000 / +5)
. 室内幅 1,535 (旧1,450 / +85)
. 室内高 1,270 (旧1,265 / +5)、 サンルーフ付1,220 (旧1,235 / -15)
【ヘッドクリアランス】
. フロントシート 1,015 (旧995 / +20)
. セカンドシート(左右) 975 (旧1,000 / -25)
. セカンドシート(中央) 1,015 (旧1,030 / -25)
. サードシート 950 (旧 設定なし)
【ニールーム】
. セカンドシート 660 (旧 不明)
. サードシート 不明
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:07:06.65 ID:4df9NVVf0
>>257
>>258 続き
【エンジン】MR20DD (旧 MR20DE / 直噴化)
【最高出力】147ps/6000rpm (旧 137ps/5200rpm / +10ps/+800rpm)
【最大トルク】21.1kgm/4400rpm (旧 20.4kgm/4400rpm / +0.7kgm/±0rpm)

不明点、間違い補足よろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:08:59.96 ID:DqoYVbbL0
>>256
あれ?
アイサイトの衝突回避は30キロ以下じゃないとダメだったような……“
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:19:47.38 ID:7kksWcby0
>>256
ボルボとかマツダスレとかでも見かけるけど
スバルヲタはほんとに迷惑だから
巣からでてこないで
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:36:42.83 ID:dX+oO7hT0
>>260
これ見る限り50キロかな
スバルとボルボ以外がショボイ。

PDF注意な
米国の運輸省道路交通安全局による自動ブレーキ機能のテスト結果
http://www-nrd.nhtsa.dot.gov/pdf/esv/esv23/23ESV-000168.PDF
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:44:11.62 ID:dX+oO7hT0
>>241
昔ののメーカー規制のことじゃなくて
エクストレイルの旧GT(実際には30馬力くらい落ちる)とか
現行フォレスターXTなら280馬力だからこのクラスのSUVでは280馬力が一つの
上限値みたいになってるからだろ。
話についていけてないのはお前だよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:01:08.02 ID:MAD7m7Qm0
>>257
重量って軽くなったんでしたっけ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:41:36.93 ID:jpjPoleH0
>>257
全高が上がったとは思えないデザイン…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 11:36:33.93 ID:oh6Wg0Je0
長さや幅もでかいけど高さはきになるレベルだな。
これからの季節雪下ろすの大変そう。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 11:54:21.45 ID:LhY93l69i
エクスの魂は、スズキが少しの間預かってくれるらしい。

http://i.imgur.com/hJ3SiBv.jpg

http://i.imgur.com/qN4PY2K.jpg

http://i.imgur.com/FENv7eL.jpg

http://i.imgur.com/2RFnp7q.jpg

4WD VDC EB完備とか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 12:09:35.85 ID:HcZXGN1i0
>>267
釣り用のセカンドカーとして欲しいわ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 12:20:20.16 ID:LhY93l69i
>>268
この道具感たまらんよね

新型が忘れてきたワクワク感が漂う
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 12:42:32.71 ID:WGx7P1Q10
>>267
これ、いい感じに楽しく遊べるセカンドに欲しいんだけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 13:41:45.22 ID:K5kC/RSei
ヒルディセント、グリップコントロールまで装備とか

電子制御物は今時軽でも装備するから、PRポイントにはならないんだよね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 16:17:04.76 ID:ZYCHOif20
リコールっていつまでに済まさないといけないの?
車検来年3月だからその時でいいかなと思ったんだけどマズイ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 18:10:27.37 ID:4df9NVVf0
>>257
>>258
>>259 続き
【ラゲッジルーム寸法 2列車】
. 荷室長 標準時 900、2列折りたたみ時 1,745
. 荷室高 標準時 845、2列折りたたみ時 不明
【ラゲッジルーム寸法 3列車】
. 荷室長 標準時 295、3列折りたたみ時 905、2列3列折りたたみ時 1,745
. 荷室高 標準時 790、3列折りたたみ時 845、2列3列折りたたみ時 不明

重量はいま手元にある資料じゃわかんなかったから後日。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 18:15:52.23 ID:4df9NVVf0
あ、いままでのは全部20Xでの比較ね。
ちなみに単純比較も難しいけど20GTS(DNT31)とのエンジン比較は下記。
【エンジン】MR20DD (DNT31 M9R)
【最高出力】147ps/6000rpm (DNT31 173ps/3750rpm / -26ps/+2250rpm)
【最大トルク】21.1kgm/4400rpm (DNT31 36.7kgm/2000rpm / -15.6kgm/+2400rpm)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 18:48:38.97 ID:1kY6yWrT0
次のエクストレイルはデザインも酷いし何かと駄目そうだから
旧型の駆け込み需要が多かったみたいだねw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 19:22:47.05 ID:dX+oO7hT0
>>274
お前頑張って貼ってくれてるけど
だれも見てねえぞ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 19:30:57.55 ID:YDJ7Vvj+0
>>275
お疲れ様です
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:17:06.46 ID:j8ndyIoX0
現行型なんか一気に増えたな
そこらじゅうで見る
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:20:11.74 ID:dBdRhlYf0
>>275 批評乙
新型楽しみにしてる♪
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:36:56.23 ID:u8iAc+yV0
最近買った様なのがゴロゴロ走ってるな
俺のもその1台
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:45:54.16 ID:tsJxQoZN0
新型と旧型でスレ分けた方がよさそうだな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:49:01.83 ID:54WHvXsw0
みんな どっちの店で買うの? 青い店 それとも赤い店
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:07:00.50 ID:j8ndyIoX0
まだそんなシステムあったんだっけ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:35:36.55 ID:JT/2Lceoi
>>282,283
もうそのシステムなくなったよね。と言いつつ俺は青のお店で契約したよ。
契約したにも関わらず>>257-259,273の情報のほとんど把握してなかったw
もらったパンフにそこまで詳細な寸法なかったけど、どうやってわかったの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:38:20.68 ID:j8ndyIoX0
販促用のパンフがある
ペラペラのパンフより詳細が乗ってる
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:45:39.27 ID:JT/2Lceoi
>>285
ほほぅ、それはぜひ見てみたいな。
それってDに言ったら貰えるのかな?
明日でも行ってみるか。
287 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/11/22(金) 21:48:57.61 ID:yQMtRKgH0
誰か新型スレ建ててくれ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:58:58.02 ID:j8ndyIoX0
>>286
言えばくれるよ
てか、詳細見ずに決めちゃうのもすごいなw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:04:45.72 ID:j8ndyIoX0
立てました

【T30,31】エクストレイル 【X-TRAIL】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385125435/
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:14:50.05 ID:M2bsjl7Z0
>>289
現行がpart1ってアホなの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:21:38.34 ID:j8ndyIoX0
T32が現行だろ阿呆
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:37:50.44 ID:M2bsjl7Z0
>>291
T32新型は12月発売なのに何言ってんだ?
お前のオツムの中はもう12月か?アホ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:43:37.54 ID:JT/2Lceoi
まぁまぁ、どっちでもいいじゃん。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:55:54.75 ID:tsJxQoZN0
>>292
くだらないことでムキになるなよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:59:38.22 ID:HcZXGN1i0
独立スレのある20GT乗りでよかった
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:09:42.32 ID:2HUlyr2v0
t31買って10ヶ月目
今日、信号無視してきた車と側面衝突・・
助手席のドア開かなくなったけど乗ってた嫁は鞭打ちのみ。
安全性高くて助かったわ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:16:44.27 ID:zlPD9bbz0
PNT30は何処へ行けばいいですか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:17:00.96 ID:eSJBm9dD0
むち打ちは後が怖いぞ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:28:11.70 ID:2HUlyr2v0
>>298
ト○タの整備工がブレーキ壊れた客の車を動作確認のため試運転していたら
本当にブレーキがきかなくて信号無視⇒衝突

鞭打ちより整備不良の車で公道走るト○タ怖えーよw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:51:11.95 ID:eSJBm9dD0
>>299
急に何の話してるんだ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:57:27.93 ID:eSJBm9dD0
>>299
>>300
おーすまん。
事故の状況か。
でも本当にむち打ちは怖いぞ。
当日は大したことなくても後々酷くなってくることもあるし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:11:26.67 ID:HVdY/m2C0
ご心配ありがとう。
そか、怖いのか。俺は毎年冬にスノボでコケて鞭打ちになって首動かなくても
ほったらかしてたから気にしてなかったw

嫁よりも壊れたエクストレイルを心配してた
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:54:11.19 ID:j71PrtqE0
>>260
スバルは速度差30km/hな。高速で使えないウンコみたいなのと一緒にしないように。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 01:16:50.91 ID:4fMGB6jD0
新型と現行、どちらが魅力的か、は人それぞれだけど、
これまでのエクストレイルオーナーをバカにしたようなモデルチェンジは、メーカーの質を根本から疑う。
こんなモデルチェンジすれば今までエクスを好きだった人が怒るのは当然だろう。

新型がのスタイルがかっこ悪いのではなく、わが道をいくイメージのエクストレイルが、あっさり時代に媚びちゃったところがかっこ悪く
エクストレイルというブランドそのものがかっこ悪くなってしまった。

新型のスタイルをかっこいいと言う人、かっこ悪いと言う人、好みであり、どちらが正しいとはいえない。しかし、新型は
「時代に流されているカタチ」「オフロードで泥をかぶるのが似合わないカタチ」
になったということだけは客観的事実である。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 01:21:56.78 ID:Zu/0KIyl0
旧型ユーザーは新型を認めたがらないモノだけど、さすがにキモいな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 01:22:58.64 ID:/pysrzDT0
いや、いままでオフロードで泥なんか被ってたの?
元々お手軽SUVの位置づけなんだから流行に沿ったデザインでいいんでないの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 01:27:55.64 ID:AVLvr4940
>>304
まだ二代しか出てない車にわが道も糞もねーよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 01:50:22.01 ID:4fMGB6jD0
新型買った人は、これからも旧型ユーザーに叩かれ続けるのだろう。
日産の営業ですら、新型のスタイルを叩いていたからね。

新型が旧型に叩かれるのはよくあることだが、エクストレイルの場合は、その叩かれぶりは
今後さらに強烈になるだろう。

新型が自然の中で似合わないデザインということは、誰もが思うところ。
またマイナーチェンジをすると異常に前のが古臭くなるので、すぐに買い換えないとみっともなくなるデザインでもある。
t30は、31が出てもさほどみっともなくないし、マイナーチェンジでもみっともなくない。

流線型デザインの宿命ともいうべきで、例えば2代目プリウスは3代目が出たとたんに異常にかっこ悪く見えた。
デザインが変わるたびに買い換えるなら、新型エクスも悪くはないと思うが・・・。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 02:17:43.72 ID:/pysrzDT0
T30→T31が異常なほど見た目変わってないから
今回の新型がすごく変わった気がするだけ
今の日産にありがちなデザイン
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:11:44.99 ID:38d/bpXB0
>>308
おいおい
現行オーナーならさすがにみっともないからやめてくれ
他社の工作員だと思うが
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:25:49.80 ID:xv9hhyUS0
みっともないのは次のヘンなエクストレイルだわな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:43:18.98 ID:ofVXSRcN0
そもそも流行を追って生まれたのがエクストレイルなのに我が道をいくとか時代に媚びるなとか
新型も現行もそんなに立派なものじゃないw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 05:09:03.07 ID:O0gUvNVK0
でも新型って新型エクストレイルじゃなくてローグじゃん
ローグをエクストレイルですって言われたら
そりゃ現行乗りは「えっ?」ってなると思うよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 06:14:33.90 ID:PkwXCSs00
>>313
ならないよ

だって現行のラフな使い方を新型にでもしたらいいんだし
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 06:14:47.93 ID:nfVKR0iu0
エクストレイルの旧型のってるやつって、本当にみっともないし気持ち悪いな。
低価格のなんちゃってSUVにどんだけ誇りもってんだよ。そんなに泥が似合う車がいいなら、水溜りでも探して弁当箱で突っ込んでろよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 06:33:43.34 ID:/9NQK6d60
俺は旧型の内装が気に入らん、軽自動車レベル。
まだ新型はカタログでしか見てないけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:13:52.15 ID:CNHIIEdY0
そーなんだよなー、ローグをエクストレイルっていうから変なんだよ。

元々、大人(若者)が四人乗れて荷物のせて遊びに行ける200万円で買える本格四駆ってな売り出しだったぜ。

レガシーがレヴォーグになったように、違う社名でもコンパクトな日本にあったのを出せば良いけど、日産にその体力は?

新型エクスで北米で儲けられれば良いが、寺は風前の灯。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:20:23.44 ID:B8cuPiNm0
ローグと統合は一番やっちゃダメだった
ローグはどう考えてもキャシュカイ寄りだろ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:40:59.41 ID:jhs2VV3w0
カクカクでボディ、サイズも1800以下のSUV を日産が作ったとしよう。
日本専売設計モデルだからハリアー並の値段になります。
もしくは少ない台数で利益出すためにコストカットしまくりのチープな作りになります。
カクカクボディのせいで燃費は競合に負けてます。
こんなのコアなファンしか買わないぞ。
昨日まで売れていたモデルが明日以降も売れ続けるとは限らない。
少なくともカクカクボディにルーフレールしょってワイルドでカッコいいなんて10年前のセンスだと思うぞ。
10年後には新型のスタイルも廃れてる可能性は高い。
SUV なんて恥ずかしい時代も来るかもしれん。
いずれにしても時代のニーズに合わせて作るのがメーカーだ。
今回のモデルチェンジの方向は仕方ないと思う。。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:41:22.64 ID:m+86qU3w0
次はエクスやめる。
デザインどうのこうのじゃなくて、
違うメーカーの違うジャンルの車にしたい。
5年乗ったから十分だよね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:45:08.44 ID:kpW64AXk0
パスファインダー280万〜くらいで日本で発売するのが現実的だけど高いしでかいし買わないだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:46:20.60 ID:j71PrtqE0
内装の改善は新型の一番の美点だな。エクステリアの劣化を補って余りある。
惜しむらくはシート地の奇妙な濃淡模様。写真で見るどうにも安っぽさを感じてしまい微妙。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:10:59.39 ID:qV/nUuyWI
新型にトノカバーをつけたんですけど、どうですかね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:16:01.55 ID:1ZSA9n5t0
2.5っていつ出るの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:02:45.13 ID:WZjnF5Hk0
320さん もしかして日本のメーカー制覇 狙ってるの?
自分もメーカー制覇 狙ってる 3社目です
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:20:01.99 ID:/ju8VErG0
旧型エクストレイルのデザインは日産の最高傑作だと思う
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:54:18.44 ID:NbWPRIgZP
>>319
ジムニーって高いけどそれなりに売れてんじゃないの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:10:49.61 ID:exWC0oka0
俺は外観は気にしないけどなあ、実際買ったら
最初の1ヶ月ぐらいは色々見るけど、あとは
乗る時少し見るだけだろ、内装は運転している
時はつねに目に入るからな、だから俺は新型の
方が好きだな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:19:25.46 ID:eo8fl4Re0
>>294
すまんくだらないことでムキになってしまって
誰もくだらないスレは相手にしてないしな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:01:14.44 ID:7jNnlPHPi
>>326
ラシーンは?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:26:35.56 ID:XrYV1XGn0
まとめると新型はエクストレイルであってエクストレイルではないが日産がエクストレイルと言い張る以上どうしようもない
従来ユーザーも日産のSUVの新型としてはデザインは悪くないと思っている
ということで無駄な新旧争いはやめましょうね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:30:59.08 ID:WZjnF5Hk0
もしかして みんな東京モーターショー見に行ってるのかな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:01:16.08 ID:xy0oo7is0
>>319
ネガな部分を克服するからこそ企業力が生まれるんだと思うんだけどな。
昔の日本の企業はそういうところが世界に認められたんだと思う。

自分が経営者だったらやらないけどw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:31:53.26 ID:Jb+3ma7vi
新型→ローグ もしくは デュアリスと命名

現行→ガソリン廃止 ディーゼル1年継続販売、その後廃止もしくは新型シャーシでHVでカクカクボディで発売

この流れなら全てが違ったよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:37:40.58 ID:Zu/0KIyl0
>>333
いや、なれないからw
一生歯車w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:38:19.30 ID:3OwvELDoi
>>326
本当はお蔵入りだったのをゴーンが見いだして売り出したのはご存知ですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:04:42.31 ID:oH9BgEApi
モーターショーで実車見た。
思ったよりも安っぽい感じ。
http://i.imgur.com/1pHxOXc.jpg
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:45:56.33 ID:38d/bpXB0
>>337
レポありがと。
いろんな角度で画像みたいな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:51:09.49 ID:x+bix5/Y0
>>337
ありがてえ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:31:17.95 ID:gC4gpLRo0
>>337
安っぽく感じるのは 車体色が赤だから
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:31:33.14 ID:oH9BgEApi
日産ブース混み過ぎ。
サイズは違いますが、最近ありがちなカタチてばホンダが一番良さげに感じました。
http://i.imgur.com/iN8bj7a.jpg
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:46:06.64 ID:Jb+3ma7vi
バンプラが本当は欲しいうちの嫁は、エクスも31が限界
流線型の最近の物は区別すらつかない
どれも同じに見えるとの事
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 14:46:37.75 ID:hwr5eR3v0
>>341
デュアリスサイズでしたっけ?
カッコいいと思ったけど上位グレードの方が色々ダサいっていうジレンマがなぁ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 15:00:59.52 ID:xv9hhyUS0
マツダ、ホンダ、スバルのデザインパクって更に劣化してボッタクリとか
これ大失敗だろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:15:14.09 ID:oH9BgEApi
>>343
VEZELは後ろ姿が中々良かったですよ。
T32はリアが思っていた以上に先代ハリアーでした。しかも質感が劣化気味の。
http://i.imgur.com/sDPnNPZ.jpg
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:19:19.96 ID:eo8fl4Re0
>>344
> マツダ、ホンダ、スバルのデザインパクって
さんざんムラーノって言われてるのに何をそこからパクってるんだ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:54:11.81 ID:dB638fgI0
>>343
後ろ姿はかっこ良さそうだけどちょっとスポーティ過ぎるかな。
新型エクストレイルのリアは変にねらった感じがしなくて好印象なんだけどな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:55:50.16 ID:47cQ3d+J0
本日、日産のディーラーで、ちょうど陸送されてきた実物を見た。
ほとんど業者のライトバン。めちゃカッコワルイ。
旧型を安く買っといて良かった。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:59:16.92 ID:YCFRELy80
>>345
そんな軽自動車みたいなのいらない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:07:43.16 ID:7jNnlPHPi
>>348 みたいな奴が小学生の頃イジメとかしてたんだろね。
自分が一番、自分と同じでない価値観は認められない。みたいな。
俺もT30の方が圧倒的にデザインは好みだけど、そこまで馬鹿にする気になれんわ。
なさけない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:14:11.86 ID:/NTCmBeR0
これからモーターショーに行く人は、
日産ブースより外でやってる体験会場に行くと良いよ

新型エクストレイルの駐車支援機能体験やってるから、走ってるの見れる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:37:47.13 ID:HVjOC82wi
>>348
ライトバンのようにこき使ってる俺たちには褒められているようだw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:08:47.41 ID:47cQ3d+J0
>>350
さしずめ、テメエはいじめられっ子だな。
いじめられて泣いてろ。
自分の価値観で物言って何が悪い。
全く、なさけない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:16:00.69 ID:30ViGnjS0
>>旧型を安く買っといて良かった。

型落ちだよ、なぜ買う。
進化を体感せずに何年も乗り続けるんだな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:21:32.19 ID:47cQ3d+J0
≫354
何が進化だ。インテリぶりやがって。
退化だぜ。
新しければ良いという大バカですな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:25:36.95 ID:30ViGnjS0
退化って外観が気に食わないだけだろ。
中身は何年前の設計だよ、そんなもん買うか普通。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:27:30.59 ID:YCFRELy80
スレ分けたんだから気に入らないならもうこっち見んなよ…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:28:09.69 ID:47cQ3d+J0
ばかやろー。車は外観が一番じゃ。
性能のイイ、業者のライトバンを買うか普通。
てめえの方が普通じゃない異常だろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:30:31.24 ID:Jb+3ma7vi
>>354
進化を体感するのは、その技術が熟成されてからで十分
新型の初期生産分は開発実験データ収集車両
リコールの不具合以外にもプログラム変更やパーツ変更、一杯出てくる。
その点モデル最終型は、やれる事は全てやった完成品
これに拘って何が悪いのかむしろ教えていただきたい
ちなみに、前前車はM35の販売中止月に購入した
何の不具合も出ず、良い車だった。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:31:28.72 ID:ICcC3ZAw0
>>355
もういいんだよ。
ありがとう。
T31乗りがこんなやつばかりだと思わないでね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:34:35.56 ID:47cQ3d+J0
どんなやつだ?あっ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:37:34.65 ID:Jb+3ma7vi
>>348 353 355 358 361
俺はあんたみたいなの大好きだ

でも全角はやめれ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:40:51.09 ID:47cQ3d+J0
>>362
テスト
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:41:37.20 ID:eo8fl4Re0
日本語が不自由なとこで察した
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:42:31.15 ID:30ViGnjS0
別に俺は現行はよく出来た車だと思うよ、よく売れたし形もいいしコンセプトもね。
ただ現行勝買ったからって、新型の悪口言ってるお前みたいな奴が嫌いなんだよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:43:21.65 ID:47cQ3d+J0
漢検準1級だぜ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:45:46.68 ID:eo8fl4Re0
「日本語=漢字」と解釈する時点でやっぱり不自由なんだなと改めて理解
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:45:52.19 ID:47cQ3d+J0
>>365
オレもお前が大嫌いだぜ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:48:00.01 ID:47cQ3d+J0
>>367
おまえ、中国人をバカにしてんのか。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:49:03.11 ID:vpGokocUO
おまいらケンカすんなよ。

こうなったのも全部日産が悪いんだよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:51:08.30 ID:nEipxvZ40
>>358
T30もT31もカクカクのライトバンみたいな外観だろw
おそらくエクストレイル乗ってないと思うがね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:52:52.69 ID:47cQ3d+J0
>>371
あんなカッコいいライトバン乗ってる業者がいるかバカ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:52:54.43 ID:30ViGnjS0
>>359
あんたの言ってることは理解できるよ。

でも細かな変更やリコールとか熟成とかと比べて車全部が新しくなってる
のはそれ以上の恩恵はあると思うけどね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:56:07.68 ID:XrYV1XGn0
新型スレ立てろっつったのに旧型スレ立てるアスペが悪い
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:56:20.90 ID:nEipxvZ40
>>372
でも、ライトバンと同じようにガンガン使えて便利だよな。俺はそんな感覚で使えるのが気に入ってる。おまえはどうなんだ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:57:11.87 ID:lI3rX4l00
T32を検討している方。
みんカラで新型エクストレイルと検索すると大商談会の写真がいっぱい出てきますよ。
赤と白。
検討材料にどうぞ。
普通にカッコいいよ。
フロントは意外と迫力ありそう。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 18:58:32.76 ID:47cQ3d+J0
業者のライトバンは営業や集金に使うんじゃ。
ガンガン使うときはトラックじゃバカ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:00:35.69 ID:47cQ3d+J0
>>376
実物見るとガッカリするぞ。やめとけ、やめとけ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:04:05.14 ID:Jb+3ma7vi
>>376
その感性がやっぱり違和感があるんだよな

普通にかっこいい車は他にも一杯ある。
わかってもらえないんだよな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:07:22.76 ID:47cQ3d+J0
んだから、今日、実物見たから言ってんだろ。
写真は買う気にさせるように撮ってるに決まってんだろ。
実物は普通にカッコワルイって。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:27:23.18 ID:EDlZIPMc0
>>376
感じ方は人それぞれですよね。
ハリアーに惹かれる人もいればエクストレイルに惹かれる人もいる。
「普通に」はいっちゃいけない言葉だったですかね。
私はカッコいいと思う。
残念ながら雪山やジャングルやアマゾン川は似合わないと思うけどね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:32:36.30 ID:nEipxvZ40
>>377
トラック?
エクストレイルをガンガン使わないの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:12:24.88 ID:o62a+FXR0
新型はキャシュカイMkUかムラーノスピリットだよな〜
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:32:39.41 ID:mpIZAIDGi
燃費は魅力だよなぁ。今現行買ったら、何年かしたらアホらしくなる気がする。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:53:13.15 ID:5LG+GoKr0
>>384
今新型買ったら、HV待ちのやつらに同じ事思われるよ。

やっぱり新参の人とは思考が違うわ

新型を受け入れられないんじゃなく、新型を欲するやつらを受け入れられないんかな


殆ど新機能も追加されず、6年売れ続けたエクスと、最後の最後まで買い求めた人達

はぁ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:02:50.88 ID:FQMakLmgI
このスレ見てるとt30→t31になったときの上司の言葉思いだすわ

「ちょっと大きくなっただけだし全然デザイン変わらんから絶対に売れなくなる」

実際はかなり売れました。

こいつのおかげで金バッジとれましたし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:03:39.92 ID:nuJG3ebf0
現行乗りが新型欲しがってるやつを嫌うのは仕方ないよ。
エクスの場合見た目の方向性も違うしね。
気に入って現行乗り続けたいならこのスレ見ない方が精神衛生上いいと思う。
発売後はもっと嫌になると思うよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:17:53.36 ID:/pysrzDT0
ここで新型の愚痴を言われてもこまるんですけど…

新型アンチで旧型マンセーしたいならこっちでどうぞ
↓↓↓
【T30,31】エクストレイル 【X-TRAIL】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385125435/
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:39:37.38 ID:mpIZAIDGi
>>386
いや、今回は全然別物になってしまうって話なんだが…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 22:11:40.21 ID:WZjnF5Hk0
現行乗りが新型欲しがってるやつを嫌うのは仕方ないよ
嫌ってなんかないよ 仲良くしよう
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 22:43:00.44 ID:/ju8VErG0
>>388
むしろ新型を新スレに移行してくれたほうが良いと思う
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:28:07.76 ID:A1XXm1Jk0
ま、今回のFMCは「どうして自分がエクストレイルを選んだのか」を再確認するいい機会になったよ。
次はパジェロかランクルだな。丸いエクステリアだのHVだのでオカマの乗るSUVになってなければの話だが。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:41:20.12 ID:HPWkqV1o0
>>392
お前みたいな奴と同じ車に乗ってると思うと恥ずかしいわ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:56:05.29 ID:Zu/0KIyl0
自分自身に何もないから、必要以上に外観にこだわる

丸かろうが四角かろうが、中身は己だろ
もっと自信持って生きろよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 23:56:46.82 ID:89ClFsam0
新型をモーターショーで見てきた。もう不満だらけだわ。
外観が丸いのも気に入らないけど、使い勝手も改悪だ!!

・2列目のフラット化について、座面外してた現行型に対し、
 そのまま倒すだけだから完全平坦にならず前が少し上がる。
 完全フラットって車中泊にはかなり重宝してたのに。
・2列目中央だけ倒せたのに6:4分割になった。
 4人乗車でスノーボード車内積みできないじゃん。
 7人乗りは2列目が4:2:4らしいけど5人乗りに移行できないらしいし。
・ラゲッジ床は防水1枚板だったのに、便利な引き出しなくして、
 分割板つけたらダメだろ。隙間から下に水漏れるわ。
・バックドアも車体が丸くなって短くなったし、
 付け根の部分が随分前方へ移動したので、
 雨・雪時にトランク開けても、バックドアが屋根としての機能低下。
 トランク開けて普通に立つと肩が濡れるレベル
 駐車スペースが短くてもドアが開けれるようにしたのかもしれんけど、
 そもそもアウトドアにそんなの求めてない。

少なくとも自分にとっては、燃費以外改悪の何物でもないわ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:18:48.52 ID:8977EMWs0
>>372
NEXCOのイエローはカッコいいね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:22:49.57 ID:h+jTr33H0
>>395 の語る、シートアレンジは、コストダウンだから仕方ない
しかし、フルフラットにならなくなったのは、この手の遊びクルマにとって致命傷
 
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:23:02.12 ID:BQypX1R2i
>>394
車のスレで何言ってんの?格好良いこと言ったつもり?頭大丈夫?馬鹿なんですか?山は死にますか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:26:48.88 ID:H2atC0JV0
斜めになってるが日産曰くフルフラットらしい
定義はよく分からんが
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:27:14.54 ID:8977EMWs0
>>395
前が少し上がってた方が寝やすいな。
座面外すよりもそのまま倒れた方が良い。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:28:06.44 ID:aU8ymrdTi
>>398
なぜにそこでさだまさしw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 01:08:50.90 ID:55boyWIK0
>>398
まぁ、ムキになるなよ
みっともないぜ
新型みたいにもっと丸くなれよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 01:19:59.25 ID:372V0sjO0
>>399
斜め上なデザインで出してくるから、日産的には斜めなのがフルフラットなんだろ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 03:54:28.07 ID:NM9uXpHE0
>>400
ないない。
斜めってると寝返り打てないからものすごく疲れるわ。
斜め度合いにもよるが。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 05:44:17.36 ID:hiVfBroU0
>>395
ここに書いてあること全部どうでもよくて笑た。
クッションの分フラットじゃないこともあまり問題にならんと思うけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:45:48.06 ID:zvcZJZZi0
>>315
昨日連絡が土曜日注文して納車は来年一月中旬になるそうです。
実車がないのに、結構引き合い多いみたいです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:47:14.76 ID:zvcZJZZi0
>>406
アンカーミス。
誰かにコメントしたわけではありません。
失礼しました。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:53:35.73 ID:hiVfBroU0
>>406
あれ?
俺も昨日だけど1月下旬になるかもって言われたな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:56:20.82 ID:hiVfBroU0
契約は本日いく予定だからかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:58:39.45 ID:FRyLfp4Q0
>>406
おれも新型ほしいけど、HVのことが気がかりで契約できない。ガソリン車で契約した決め手とかってありますか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 07:25:59.79 ID:u6CnFBCK0
>>405
まさに日産のデザイナーがそういう感覚なんだろうな。
だから、こういう車が平気で出来上がってくる。もう少し車の使われ方を勉強した方がいいと思う。

なんかソニーのNEXに通じるところがある。
字面のスペックとしては一通り揃っているんだが、実際に使おうとすると使い勝手が悪くてフラストレーションが溜まる。
割り切った設計というよりは、開発者がカメラに詳しくないのが原因に思える。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 07:41:58.90 ID:hiVfBroU0
>>410
単純に時期じゃないか?
増税前のガソリンと増税後の販売てこ入れハイブリッド。
トヨタもそうだけどメーカーはこの辺うまいな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:04:03.40 ID:SkLJS8rg0
ハイブリッド待ってるのかよ・・・
日産がまともなハイブリッド積むと思う?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:06:35.33 ID:lVb4Le2d0
>>413
期待してるよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:11:58.40 ID:6b9maCA10
まともな燃費のHVなんてアクアぐらいだろ
どこの会社の奴でも車をHV化する為のHVであって燃費の為のHVじゃない
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:16:16.58 ID:uqLVCIJA0
ラインナップって2.0とハイブリッド?
2.5は?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:55:51.70 ID:dTV1xeGF0
街のりメインならFFハイブリッドもありだろうが、キャンプやウインタースポーツがメインなら
ガソリン4WDのほうがいいと思うけどな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 09:21:11.76 ID:0ye/G/Y40
コスパいいならHVがいいけど、あと1年も待てない…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 09:35:48.99 ID:kRHUM2Ce0
現行に直噴モデル出さないかな
ラッシュ掛けられるのに
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 10:13:58.17 ID:05bzYP+V0
新型は12月何日に発売なの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 10:15:38.46 ID:FTrenURJ0
11日らしい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 10:46:31.96 ID:uim4bSBu0
>>395
すげー参考になった
やっぱ新型は俺にはむりだわ
旧型のバックドアは素晴らしいよな

ADバンにシートヒーター、電子制御AWD、VDC、ヒルディセントコントロール付けて最低地上高20cmにしてくれたら全力で買う
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 11:24:36.10 ID:B7iUgUhoi
>>395
エクストレイル乗ってないでしょw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 11:49:15.33 ID:p1aAjQHa0
レジャー色から脱したいんだろう。 車中泊とか実際やるヤツ少ないし。
2人で寝たら荷物の置き場がない。 車中泊なんて世界的に見ても少数派なんじゃないの?
雪道を豪快に走るCMも今までのエクスユーザー向けにつくっただけ。
ホントは悪路の走行まで要求するユーザーを切りたいんだよ。
スタイリッシュなデザインで町乗りSUVにしたかったんだと思うよ。実際そんなユーザーの方が多い。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 11:50:29.38 ID:diDVNwvci
>>415
日曜日まで営業ですか。
トヨタの工作員もごくろうさまですね。

いくら貰えるんですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 12:22:30.68 ID:NHUSGQ03O
日産がエクストレイルのアウトドア志向ユーザーを切りたいのは事実だろ。
ま、日産に限らずもともとSUVなんて通常車種ベースになんちゃってRV「風」に作った雰囲気アウトドア商品が出発点だったのが、
90年代日産のやたら高い開発力でSUVにしては高い悪路や雪道の走破性能をエクストレイルに与えたり、スバルが得意の四駆技術で高性能SUVのフォレスターを作ったりしたもんだからなんちゃってのはずがマジSUVの流れが日本でできちゃった。

日産は今度のエクストレイルでSUV本来の
★ボッタクリ高収益性、
★外見アウトドア風・性能ただの街乗り乗用車

の商法に引き戻したいだけ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 12:25:49.02 ID:Ds2lTWKyi
スタイリッシュな街乗りSUVは幾らでもある。

現行乗り以外が、現行を批判しつつ新型を持ち上げるレスは全て冷やかしと荒らしやね

文面ですぐわかるわ、消えれ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 12:27:33.23 ID:4BAHdtvd0
>>424
仮にそうであったらデュアリスなり、ローグなりの名前でリリースすべきじゃない?
その方が既存客にも理解しやすいだろうし。
ただ、販売台数からみても道具的である程度の悪路性能を求めてる層も結構いると思うんだけどなぁ。
ただ、今の日産の体力ではローグとの共通化しか選択肢が無かったってだけだと思うけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 12:45:34.88 ID:j4j5OWVs0
>>425
トヨタも他の奴は糞HVだろ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:03:12.58 ID:B7iUgUhoi
>>427
お前も消えろ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:05:40.13 ID:qRnkRdBE0
新型予約しましたよ。
本体値引き頑張って10万の噂は本当らしいね。
20X EP 4WD パール
LEDフッドライト&amp;フォグランプ
メーカーナビ
ベーシックセレクション
5yearコーティング
メンテナンスパック30

その分ディーラーオプション値引き頑張ってもらいました。

そのDでは私で3人目とのことでした。
多いのか少ないのかわからない。
ここ見てると意外な感じがするんだけど前の二人は現行からの乗り換えだそうです。
防水シートなどの使い勝手を気に入っている方々みたいですね。
現行乗りの人に聞きたいですけど防水シートって蒸れないんですか?
何か対策とかしてます?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:23:11.75 ID:iVRvOO/H0
3列シートにしないのは情弱
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:43:56.90 ID:SwNme7DSP
>>431
送風機付のシートカバーがいいみたいね。オレは来年導入予定。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:54:11.87 ID:I8RCBnR10
>>433
ありがとう。
見た目のいいやつ探してみます。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 13:59:09.21 ID:1Lr0JTFR0
ハリアーの後席、あれはないわ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:12:54.57 ID:3G4CwdiI0
>>428
デュアリス/キャシュカイは別モデルが有るのだからそっちは無理な話。
エクストレイルだって元から国内専用モデルじゃない、
エクストレイルといて販売していた全地域でこれがエクストレイルになる訳だから。

やるとすればハリアーやレヴォーグの様に国内専用モデル、
例えばラシーン復活か新型モデルを発売する以外ない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:06:32.28 ID:G1zDTiiA0
これが、エクスの新型だったら

http://i.imgur.com/WOJvuiz.jpg
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:39:15.23 ID:8EQceaLt0
デカい(確信
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:23:34.29 ID:4BAHdtvd0
まー日本専売モデル出せないのは今の日産じゃ仕方ないけど、現行のコンセプトが日本以外(特に露、豪なんか)でもある程度受け入れられてたんじゃないのかなぁってのと、
キャシュカイ/エクストレイル併売国でこの似通った2台を今後どういう住み分けさせようとしてんのか疑問に思うんだよねぇ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:42:29.24 ID:FTrenURJ0
今日新型の契約してきました。

【型式】 20X エマージェンシーブレーキパッケージ4WD 5人
【MOP】 LED &フォグ&ルーフレール&ガラスルーフ
     ナビ&ETC+AVM+パークアシスト+BSW+クルコン
     クロスシート&カーペットインテリア
【DOP】 バイザー、フロアマット、5years coat
【ボディカラー】ダイヤモンドブラック
【納期予定】 1月下旬
【値引き・下取り】 車体・MOP18万値引き、DOP・諸費用で4万(?)値引き、合計22万くらい
【総支払額】 320万

楽しみ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 18:31:16.41 ID:YCcOJYc60
>>440
おめでとう。
それにしてもすごい値引きだ
地域で協定があったり無かったりするのかな。
やっぱり白黒が人気ありそうだね。
バーニングレッドやチタニウムカーキで契約した人の報告がまだない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:14:48.62 ID:FTrenURJ0
>>441
自分は東北民ですが、新型だし値引きは特に期待せず見積もり出してもらったら
いきなりこの値引き額だしてくれました
まだ見積もり出せない時期に予算は300くらいって言ってたので、ディーラーさんが頑張ってくれたのかと
まあ予算オーバーですが、これだけの装備でこの値段ならお買い得かなと
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:43:45.01 ID:55boyWIK0
車中泊とか、悪路走破性とか、そういうの求める暑苦しいヤツがいなくなるのは嬉しいな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:47:46.49 ID:nIEbBt290
3列シート不要なのかな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:50:12.23 ID:pjB1Bmwc0
>>443
そういうの求めないならエクストレイルじゃなくていいよな
おつかれさんw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:51:19.03 ID:nIEbBt290
「おつかれさん」されてるのはどっちだよw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:54:14.64 ID:415UaG/q0
>>426
低脳で思い込みが異常に強い奴って

見ててホントに滑稽だよね

かわいそうにね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:57:24.28 ID:NgfYKB2L0
>>446
されてるの???
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:59:34.38 ID:coQP+N5T0
確かにwだがT30、T31乗りやその支持層がT32に幻滅すんのは無理もない。T32が好きな奴らや日産とはとっととオサラバすりゃいいんでねえかのー。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:17:46.90 ID:hiVfBroU0
つけてる人多いけどメーカーオプションのナビって物凄くお得になったと思う。
31万でアラウンドビューだの自動駐車だのクルコンだの最新の安全装備も色々着くもんな。
自動駐車もばかにしてたけど、悪天候だったり視界の悪いときは重宝しそう。
納車が楽しみだわ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:23:13.74 ID:nIEbBt290
購入おめです
まだ踏ん切りつかない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:38:34.70 ID:f4adhDXx0
私は発売後購入の場合の納期が気になりました。
ディーラーさんが大丈夫だと思うが、発売後は予約者は間違いなく増えるので増税前のタイミング狙うならなるべく早目にと言われました。
セールストークだとは思うけど私自身3月ギリギリとか4月はいやだったので契約しましたよ。
ま、はやく乗りたいだけかも(笑)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:01:51.46 ID:7vsokDfN0
エクストリーマー少ないのは何故?
七人乗り検討中
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:35:07.12 ID:Xqj30nIZ0
平成13年式のエクストレイル X 4WD ATに乗っています。
純正タイヤサイズは215/65 R16なのですが、
スタッドレスタイヤ用にT30のSグレードの標準装備鉄ホイール(215/70 R15)を
履かせるこ とは出来ますでしょうか?

http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8777.html
日産の上記サイトを見るとXのアルミがSのオプション扱いになっているので
問題はないかと思うのですが・・・

どなたか教えてください。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:41:24.75 ID:oZZWKZg60
ここはT32スレです
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:28:53.84 ID:/XDBigf60
CX-5発売のときもけっこう荒れたが今回はもっと質が悪いな
スレの乗っ取りなんて聞いたことない
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:48:30.30 ID:aJe63D8J0
ここ新型専用のスレなの?
僕らはどこへ行けばいい野
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:53:57.59 ID:/lhpCASz0
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 00:03:18.88 ID:372V0sjO0
>>456
明らかに今までとは異質な人間が入り込んできてるな。
それもこれも全て糞みたいなFMCのせい。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 00:14:24.46 ID:6OLodYm60
【TOYOTA】新型ハリアー13【H.H.】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385115535/

【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.62【AXELA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385273238/

【HONDA】3代目フィット(GK/GP5)Part53【FIT3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385021301/

新型が発表されたら新型のスレを立てるのが慣例なんだけどT32オーナー様は型破りな方が多いらしい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 00:20:39.48 ID:1tOgjKdl0
スレ数なんかに執着してないで車の話しようぜ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 00:47:38.32 ID:R1/IcIXkI
新型にトノカバーをつけたんですが、必要なかったですかね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 01:01:56.27 ID:6F7FUrFu0
鈴木のハスラーって楽しすぎ。
おそらく売れる。
これをヒントにt33に期待!
手遅れか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 01:14:15.49 ID:vK1WMtKf0
>>463
金がある人なら、FJクルーザーのセカンドカーとして買って、同じ色にしたら可愛いかなと思った

エクストレイルも新型もいいけど、もう少し遊び心があれば良かったなと思った。最近、そういう流れもあるし。
まあ、打倒CX−5だから遊んでるヒマもないのだろうし、機能もスペック的にも色々と考えて作られているのはわかるけど
なんか余裕が無いなあと感じる。
その点、モデルチェンジのたびにかっこよくなるフォレには好感もてるね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 03:25:12.16 ID:UJumXFun0
>>410
亀ですみません。
HVを待たなかったのは、
1.今の車の車検の都合(12月末て切れます)
2.良く言われるHVの価格差をペイするには年間2万キロくらい走らないといけない。
ですかね。
誰かも書いてましたけど、装備の割りには安いと思うし。
理想はスカイラインクロスオーバーですが、燃費悪そうななのと、価格でこちらにしました。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 03:43:19.90 ID:qBPxjKyg0
>>437
だったらそれを買えよw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 03:46:41.88 ID:qBPxjKyg0
>>454
T31に15インチは入らないんちゃうかな〜
ローターが当たるって聞いたような…………
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 07:15:21.82 ID:ig6BxaYX0
>>463
色々と荷室の形変えられるみたいだから必要ないかも。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 07:20:20.91 ID:ig6BxaYX0
トノカバーって使ったことないけど何に必要なの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 07:53:16.05 ID:zNkqYdE90
>>463
日産は三菱と仲良さそうだからパジェロ系の血をわけてもらえば少しは四角くなるかも?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:29:42.36 ID:fWPsH0J30
既に予約入れてる方はメーカーオプションのナビの方が多いようなのですが、
非装着(ディーラーオプション、社外のナビ)の時、サイドアンダーミラーはどうなるのでしょうか?
キノコとかドアミラーについているタイプ、どちらかわかる方、いらっしゃいますか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:38:25.69 ID:scZwnAGI0
5人乗り、7人乗りがだいたい半々みたいだけど、どっちがいいのかね?
それぞれ一長一短で決めあぐねてる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 09:24:44.30 ID:scZwnAGI0
>>471
たしかドアミラー下じゃなかったかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 09:27:24.57 ID:hIpAJ6Aj0
>>471
私もナビつけたのであまり詳しくわかってませんが最新の車でキノコはないかと…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 10:37:34.93 ID:ivYpzLa+0
>>469
外からトランク内が見えないようにするとか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 11:19:54.52 ID:BBXTI4tE0
>>454
大丈夫よ〜
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:40:19.40 ID:RT4dnQK9i
内装は全体的に現行の雰囲気だけど、
インパネ周りの質感はかなり向上してたよ。

http://i.imgur.com/pvec6t0.jpg
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:48:24.43 ID:50586SUU0
>>477
良いね!
防水シートの質感はどうでした?
現行と違うらしく少し心配な点なんだけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:55:19.09 ID:ZPeeLzYA0
>>478
座った感じは現行との差を感じなかったですよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 13:04:37.74 ID:wL/m0oNe0
>>479
天井はジャージ?
カーペット?
細かいところでごめん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 13:38:51.30 ID:AE0ZWvGI0
>>480
天井は見なかったです。スマンす。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:40:03.88 ID:FD5kPGvj0
>>481
なかなか混んでるなか細かいところはチェックしづらそう。
個人的にはアームレストの大きさも気になるw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 17:19:27.16 ID:AC46ht3A0
外観がマシュマロっぽかったなw
丸くし過ぎですよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 17:31:42.29 ID:ZmjCDzms0
陰画消滅がまたなんか言ってるぞwwwww
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1646189/blog/31726676/
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:07:21.00 ID:7A9UhdCC0
これは流石にDが悪い
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:55:43.28 ID:LzqLikKb0
まぁ普段の行いが悪そうだし仕方ないかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 20:53:08.47 ID:P6xoPbwL0
エンジンスタートボタンは右側にしてほしかったな!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 21:09:26.93 ID:Up32OZWZ0
http://www.j-sd.net/toyota-suv/
プリウスSUV
これでたらエクスHVのライバルだな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 21:36:56.85 ID:m7ATnTsqi
>>487
ホントにそうだよね。なんで敢えて目立つ側につけたのか。
走行中子供がイタズラ、なんてことはないとは思うけど、不安になるよね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 21:48:18.60 ID:KnNNfha50
>>487
プッシュ式スタートボタンは、少し前のセンターメーターくらい無意味な装備だと思うな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 21:49:21.25 ID:tWk7wfXk0
>>477
人少ねぇ・・・w
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:03:22.96 ID:y3UBvzXT0
>>490
俺もそう思う
ACCだけONにしにくいし
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:11:24.29 ID:dyjhDwed0
実際に新型を見た人は、正直カッコイイと思った?それとも期待外れだった?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:15:54.66 ID:QPA9/ba/0
言いにくいこと聞くなよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:17:20.20 ID:Up32OZWZ0
みんからではいいって人もいればダメってひともいるね
クルマとしてはかっこいいとおもうよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:29:52.86 ID:DDcGfb2p0
モーターショー見に行ったぜ。
リヤハッチ開けるレバーがガーニッシュ下じゃなくて、変なところにあった。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:10:47.05 ID:WbkTFKDu0
新型のホイール何にする?
サマー 18インチかな
スタッドレス 入るなら16インチ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:12:14.44 ID:dyjhDwed0
やはり車の購入要件は先ずカッコよさだからなぁ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:13:07.38 ID:xQ8ylTrL0
新型ってウイングロードで出せばよかったのに

ウイングロードの箱版にしか見えん・・・

なんでこんな中途半端なモデルチェンジするのか・・・

間違いなく、これまでで一番売れないモデルになると思う
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:20:00.10 ID:xQ8ylTrL0
>>493

わかりきったことを・・・激しくガッカリ 期待はずれです
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:20:41.81 ID:aS15HmQs0
懇親の傑作車。ハリアーもCX-5をも打ち負かす。
日産はそう確信している。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:24:32.21 ID:xQ8ylTrL0
>>501

社員乙 
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:27:37.69 ID:caosIeTw0
>>493
以前ハリアーに乗ってたこともあって、T31よりはT32の方が好みなんだけど、実車をみた感想はちょっと残念だったかな。
アーバン気取ろうとしてるデザインなのに、内外装共に質感が安っぽくみえた。
アーバン気取るならローグみたいにお高そうな内装にするとか、やりようはあると思うんだが、如何せん中途半端。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:38:56.44 ID:T2jv3wrB0
日産のホームページのプレゼント応募した?当たりたい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:53:37.30 ID:MtLs0kpaP
>>501
懇親会かよw

渾身だろ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:20:52.39 ID:ARBmlrYd0
まー、発売1ヶ月後の受注状況で世間一般の評判もある程度分かるんじゃない?
ちなみにT31型はこうだったみたい。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/070920-01-j.html
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:23:26.32 ID:emh1bYB/0
普通に懇親と書いてしまった。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:34:01.25 ID:zSHX7l3v0
>>506
結構25Xも売れてたんだな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:49:34.19 ID:K/VirhNp0
売れるとしたらじわじわだろうね
爆発的ヒットはしないけどライバルと比べてバランスとれてるから選ぶって感じ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:53:41.14 ID:19ooTt3p0
なんか秀でたものがない。って感じ。
散々出てるけど、エクストレイルって名前で出さなければ、こんなに拒否反応でなかったのにな〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 01:54:00.44 ID:IEO4bq/U0
真面目に購入の検討すると新型は魅力あるよ。
欲しい装備着けたらCx-5XD FF と新型エクストレイル2.0X エマージェンシーブレーキパック4WD同じくらいの見積もり額になった。
燃費とディーゼルに強いこだわりなければそりゃ新型エクスに惹かれるわ 。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 03:01:19.83 ID:bi90Dzc20
まあ新型になって別の車になったって話だな
俺は先月T30から20GTに乗り換えたから10年後くらいに良さそうな奴に乗り換えるよ
批判するつもりも無いが残念ではある
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 03:02:44.34 ID:pkwaAqyk0
ニスモバージョン出ないかな〜
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 07:14:04.96 ID:lF0AuMFa0
なんでこんなに人いないんだ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 07:38:22.53 ID:KZmKBZE30
>>514
新型期待してる人は情報出尽くし。
現行乗りはお通夜。
発売まではこんな感じだろう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 08:32:30.25 ID:5sonl2Pxi
現行の後期型20Xを車検通したばかりだけど、乗り換え検討中。

安全装備が充実してるのと、消費税増税前のがいいかなと思って。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 08:39:23.61 ID:GYiC0oxc0
正直ガタイと見た目のわりにエンジンしょぼすぎ
セレナと同じて…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 08:42:16.94 ID:OybtIJ0ci
>>257-259 補足
全て20X(4WD)での比較
【車両重量】2列車1,500、3列車1,570 (旧1,520 / -20、+50)
【車両総重量】2列車1,775、3列車1,955 (旧1,795 / -20、+160)

【アプローチアングル】18度 (旧 27度 / -9度)
【デパーチャーアングル】26度 (旧 不明)
【デンパー地上高】フロント下端220 (旧 不明)、リヤ下端305 (旧 不明)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:08:06.68 ID:OybtIJ0ci
セレナとエンジンは共通だけど、
セレナは144ps / 5600rpmだから高速回転域でも
大きな馬力が出るように調整されてるみたいだよ。
って見比べるとセレナの方がT31より馬力あるんだね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:59:51.80 ID:nenAlegZ0
そんなに上まで回すことある?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 10:01:13.91 ID:xgCRgJYa0
4駆重量は結構あるんだな。実際乗ってみると平均燃費13だろうな
あと、最近ヘッドライト上の、バンパーの丸み過ぎるが気になるw
バリカンで剃った坊主のようにみえてきた。
現物みたら、そうでも無く精悍な顔つきなんかな?]
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 10:33:22.45 ID:+B1Mt2HJi
>>521
アイドリングストップが無意味の夏場は大分落ち込むだろう
あれ、オンオフは出来るけど、エンジン切るたびにオンに戻るんだよね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 11:00:58.90 ID:7JGFvWgCi
>>520 ないよねw

>>521
3列になると一気に重くなるね
2列はT31より一回り大きいのに20kg減って結構頑張ったんじゃない?
ちなみに2WDだと2列3列とも重量も総重量も60kg減みたいだよ
4WDはおっさん1人乗っけてる感覚だねw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 11:19:01.22 ID:yCyES+nY0
雪の日なんかはそのオッサンが後輪を回してくれるんだな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 11:27:59.37 ID:zL9i+SCE0
SUVならパワーよりトルクだろ
ってもうクロスオーバーになっちまうからやっぱりパワーか
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 11:38:19.98 ID:libgbNjQ0
>>521
プレスラインのこと?
個人的にはそこは特徴的でカッコいいとおもうのだが
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 17:22:01.08 ID:xgCRgJYa0
車の知識乏しくてごめん。
正面から見てライト上のフロントのこと。
ツルンとしている丸みが気になる。
現物の内装は安っぽい質感やったんかな?
まぁ買っちゃったから楽しみの方が大きいけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 18:05:21.17 ID:5sonl2Pxi
>>527
モーターショーで見たけど、ボンネットの丸みはたしかにちょっと気になった。おでこ?みたいな印象。

内装は現行よりかなり質感高いよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 18:34:54.61 ID:IEO4bq/U0
>>527
うーむ、どこのことを言ってるのかはわかったけど気になるか?

まあ、周りにとつては些細なことでもこれからオーナーになる車は気になるよな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:34:51.44 ID:+DC9Kpooi
ラゲッジの引き出しも便利なんだが、外すと以外にデカくて置き場に困ったことがあるので新型のアンダーボックスでもいい。だけど両サイドの凹凸が邪魔。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:02:57.10 ID:N67Yx053i
日曜に新大阪で内覧会あるで。実車見てくるで。ってもう発注してるが(^_^;)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:39:24.66 ID:BV4Hdre20
2.0じゃ頼りなくね?
2.5って出ないの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 23:25:28.70 ID:PWhLxXUv0
>>532
なんで?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 23:26:36.71 ID:i7pKbvw5I
>>531
大阪以外で内覧会はあるの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 05:49:18.04 ID:wlMOxJmN0
>>531
写真いっぱい撮ってきてアップして欲しい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 08:22:37.08 ID:5EDq8+2ei
日産大阪の新型スカイライン特別内覧会ってことで、そこに新型エクストレイルも展示されるらしい(^^)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 08:51:25.03 ID:QAHyt00L0
早く新潟もやってくれないかな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:01:26.08 ID:lC80Kijg0
http://www.nissan.co.jp/NV350CARAVAN/sp_edition_chrome_black.html
角いのがお好きな方、いかが?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:12:41.67 ID:87j1+L+S0
>>538
それ買うならハイエース買うって。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:28:17.03 ID:OdWH8u1Ui
>>538
防水シートが良いな。ウェーダー履いたまま乗ることが多いので助かる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 13:16:29.69 ID:Y+jVbkKe0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1646189/blog/31740410/

クレーマーがまた騒ぎ出したなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 13:19:15.54 ID:KxuTfNWi0
>>538
防水シート、さらにカクカクで武骨なデザイン、超広々ラゲッジ、完璧な道具感、汚れたって全く気にならない。
現行エクストレイルの上位互換だな。
これは朗報。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 14:43:10.01 ID:G8tjc1oK0
現行のような道具感を求める方はキャラバンがオススメですよってことか
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 15:46:30.90 ID:3At3+ycz0
NV350いいんだけどパートタイム4WDなんだよな…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 18:40:24.51 ID:ON250qXci
>>544
エクスT31もパートタイム4WDじゃなかった?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:31:11.97 ID:P7lwAvG/I
もう契約された方、納期をおしえてください。
展示車は12月11日以降かな?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:57:08.18 ID:984zJow/0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:31:42.82 ID:zqrR9It90
日産ディーラーはクソな所が多い
何故だ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:35:02.12 ID:vS3Q7zA/i
>>546
12月下旬ってのから1月中旬ってのがほとんどだったかと。
うちはクリスマス辺りって言われてる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:45:05.31 ID:3xCHGNSBi
>>546
11月16日契約で1月初旬納車
生産が九州だから地域によって納期違うかな?(ちなみに関東)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:47:30.49 ID:499kzInEi
>>546
すでに1月半ばから下旬だそうです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:02:22.04 ID:wlMOxJmN0
各ディーラー地域の系列に割り当て台数があると言われたな。
その台数を越えると遅くなるとか。
私は1月中旬です。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:20:37.07 ID:TNmFLZGl0
日産って本当に残念だよね。
初代、2代目と築き上げてきたエクストレイルのデザインを旧型ハリアーみたいにして…
3代目もキーコンセプトで行けば、いよいよ「この形がエクストレイル!」と浸透してエクストレイルがブランドになり得たのに。
そんな可能性のある車なんて、日本車ではごくわずかだったのにね。これで台無しだよ。
新型ハリアーよりも、旧型ハリアーの後継らしい車になったから、そこそこ売れるんだろうけど、エクストレイルとしての未来は暗くなった。

昔は日産党なんて言葉もあったけど、今の日産にそんなファンがつくような車作りしてるようには思えない。
かく言う俺も、日産離れてから、未練タラタラだったけど、今だに戻りたいと思える車がない。今回のエクストレイルには期待したんだが、これでなくなった。

もう、車好きなんて収益にならない客は相手にしないんだろうな。それで、利益が出てるのかもしれないけど、そんな日産に日産である必要はあるの?って問いたい。
そんなビジネスモデルで、これから先もやって行けると思うのか?日産でなければって、客に思わせない車ばっかり作って誇り持てるの?って開発の人にも問いたい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:23:09.42 ID:eHlTVXxf0
>>543
現行エクストレイルよりも
新型は燃費、安全性能、快適性、スタイリッシュさ等の乗用車としての性能が上。
バネットは積載量やディーゼルで経済的、汚れを気にする必要がないスタイリングなどの道具感が上。

ハシゴや畳運ぶ訳じゃないし新型買うかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:23:58.15 ID:9O8+FNoj0
ディーゼルのMTは継続販売されるの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:40:53.28 ID:0eUyyKZ20
>>554
エクストレイルじゃなくてもいいんじゃね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:47:24.18 ID:1I9o1q670
モーターショーで新型を見た


さよなら、エクストレイル
 
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:49:23.85 ID:8S1X9Sdti
>>553
T31ユーザーの俺は君の意見に同意だ。あと日産車不具合多すぎ。特に電装系。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:51:48.11 ID:RMVUdXoy0
>>556
防水シート、ラゲッジから離れられない><
雪道での走行性能もいい方だろ。

バネットはいい車かも知れないけど、自家用車にはしたくないよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:05:25.21 ID:oakYd9CI0
えぇーっと、ここって隔離スレ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:20:02.30 ID:1fkhEd7n0
>>543
本当に同意。
今の日産はフランス政府が買った企業
回収の為いまは必至。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:35:12.02 ID:6z8xyZ/K0
>>553
日産もお前みたいなのは必要ないと思ってるんだろうなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:48:02.34 ID:DeWe8dMz0
必要ないと思われてるなら喜んで他社に移るまでだな。
よし、次はパジェロかランクルだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:58:40.96 ID:a35dIBvz0
今T30乗ってるけどいつか乗り替えるとしたらT31だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:20:02.45 ID:RvaZ8V3J0
T32はT32の良さがあるので支持するけど
宣伝の仕方が本当に下手

トヨタやスバル見習えよホント
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:24:12.27 ID:HXVH5Oeri
>>559
防水でいうなら、フォレスターでもオプションの防水シートカバーと防水ラゲッジマットつけれるし、寧ろこっちの方が実用性上な面もある

防水以外も幅広く検討して好きな車選んだ方が幸せになれるよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 01:07:51.51 ID:uN0UvBUC0
新型見積もりしたらなんだかんだで営業に15万弱しか値引きできないって
言われたんだけどマジか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 05:44:23.49 ID:ECFGVq9k0
>>566
フォレスターですか?
無理ですw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 06:18:43.44 ID:/xMq6kkR0
>>567
新型なら車体5万、オプション10万くらいが相場じゃないか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 07:09:45.94 ID:l++p5SNt0
>>564
T30はカッコいいけどT 31はカッコ悪いと思うの。特に後期。
フォルムはともかく顔はT 32の方がカッコいいと思う
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 07:58:15.10 ID:iOhyv+t70
車って新型が出たらまたそれ買うもんなのか?
次は違う車に乗ろうっつーのが普通じゃね?
俺には新型とかどうでもいいんだが。
現行の話題しか興味ない。
再来年には乗り換えるし。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 09:13:22.07 ID:sfnwjdZXi
>>571
せっかく乗り換えるのに全く同じもしくはほとんど同じじゃおもしろくないよね
うちはT30からT32に乗り換え組
形はT30が良いけどT32もそれなりに格好良いと思うよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 09:24:02.61 ID:mUAuBYR30
新型の競合車種はやっぱりcx-5や新型ハリアーとかになるのかな
新型が付け入る隙はあるのかしら。。
発表された時はメチャカッコイイ!って思ったけど最近雑誌とかで見慣れてきたせいか全体的にシンプル過ぎる感じがした
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 10:01:51.46 ID:jz7k8zkF0
>>571
まぁ考え方じゃないかな。
高く車を買って高く売る。
安く買って安く売る。
安く買って乗り潰す。コスパはこれが一番。

コスパで思い出したが新型買うやつはエマージェンシーブレーキ絶対つけろ。
これ未来のABS やエアバック、必須になるわ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 11:37:26.62 ID:F/2UgW6s0
次に車が大きく進化するときは自動運転かな。
2020年頃には各社出揃いそう。
増税もあるし今が買い時なのは間違いないな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 13:31:41.35 ID:KwEU7r+Qi
増税後の方が値引拡大するよね。
売上落ち着く頃だし。
総額300として、3%上乗せで9万。
今は渋ちんだけど、その頃はもっと引くだろうし。
HVはわかんないけど。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:05:23.31 ID:/lrMfW+W0
ラインの期間工やってた俺からすれば初期生産分は止めた方が良いぞ

某社のモデチェンの初期生産のラインの経験があるが、新規募集の期間工に
教えるのに、何度も部品付けたり外したりと、やってるクルマもあるぞ 
あと、支度調整であーでもないこーでもない言いながら、かなりいじりながら作ってるし

酷いのなんか、トロイ奴もいて、ボルト締め忘れ、インパクの
エアチャック調整不良でトルク不足やっちゃったのなんか、ライン戻して
外してまた組み付けてとか 散々やったわ 死んで欲しいよ

Fガラス吸着移動でピラーにコツんと当てちゃったりして、塗装剥がれたけど
まあちょっとだから分かんないやって感じで次に流すし

慣れてないから、Fサスのストラット入れるのに手間取って、テンパって
差し込み口周囲にガコガコぶつけて傷だらけになったりとか 
そんくらいじゃ、見えない所だから、そのまま組んじゃうけどね

工具で外板を擦っちゃったりして、補修グループがきてライン止めたり、
ちょっと擦っちゃうなんてままあるんで、補修グループがうまく直してくれる
よく見ると分かるけど、まあ気がつかないだろうね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:18:12.89 ID:Z3GJvT5a0
新型の燃費ってハリアーと同じくらいですか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:43:55.51 ID:6FR0OR7u0
初期型は人柱でしかないな
命預けて長く使うものだから俺なら同額でも最終型を買う
でもそんな人柱達と企業の努力で日々品質が良くなっていくという事実は忘れない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 15:08:21.18 ID:hwIrmJwr0
モデル末期は見えない部分でコストダウンしてるよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 15:52:43.37 ID:Wd7jWyd5I
ディーラーでの展示車はいつくらいになるかわかりますか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 16:00:46.55 ID:D9en+FNF0
>>580
コストダウンと不具合どっちがいいかな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 16:05:38.83 ID:00uOTn/q0
T30型なんですが、ドアスイッチってどれですか?
エアバック警告灯を消したいので、色々調べたらドアスイッチを操作すれば良いらしいのですが、
肝心のドアスイッチがどれを指しているのかがわかりません。
どなたか宜しくお願いします。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:54:27.86 ID:yf0GL+PB0
>>579
ありがとう。俺は喜んで人柱を希望するよw
お前ら、楽しみにしててくれ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 18:33:25.17 ID:l++p5SNt0
>>578
ハリアーのFF とエクスの4WD が同じ16km
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:24:24.09 ID:Z3GJvT5a0
>>585
サンクス
ハリアーの受注がかるく1万超えてるのでエクストレイルの方がいいかなと
あまりすれ違うの嫌だよね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:52:19.85 ID:RA+Zh04PI
>>581
各ディーラーでの展示は12月15日あたりだったと思うよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:56:31.67 ID:tfpYOziG0
>>553
あのね、日本はターゲットじゃないの。見捨てられてるの。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:01:23.69 ID:fmW+kgHK0
現行は遠くから見ただけでもすぐエクストレイルだなってわかるけど
新型は遠くから見たらCX5に間違えられそう
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:28:57.91 ID:03FsOeyU0
発表が11日。
発売日が16日。
展示、試乗車到着はディーラーもいつになるか分からないとのこと。
早く乗ってみたい!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:32:50.24 ID:vrXT9paSi
xmagがディーラーに取材したみたいだけど、全然評判良くないみたい。ハリアーは受注凄いらしい
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:50:13.38 ID:l++p5SNt0
>>586
ハリアーはネームバリューが他の国産SUV とは違うからね。
木目とかが好きな人にはたまらんのだろうなぁ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:58:19.13 ID:Hfq6mioF0
開発途中の新型車両を少ない値引で、試乗もせず予約するなんてありえない。
それが、ゆとり世代なのか?
新型かっけ〜的なノリで購入するやつは、飽きて手放すのも早そうだ。

エクストレイルの名前は残ったが、エクストレイルの歴史は二代で一旦幕が降りた。

ハリアーの領域に足を踏み入れるべきではなかった。

エクスにはエクスの踏み入れられない領域があったのに。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:04:57.74 ID:NZf4HSC00
ゆとり世代はまだ新型買えるほど稼いでないと思うんですがそれは
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:15:43.08 ID:h9kG5F2j0
エクストレイル乗ってる人ってキャンプやスキー場いったりしてる?ハイエースかエクストレイルで悩む。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:22:59.45 ID:3UrwPigZ0
>>595
間とってデリカじゃだめ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:29:39.67 ID:3nuBrvF40
キャンプならハイエースかな
荷物多いだろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:30:14.96 ID:6rpzVKQr0
毎日毎日、熱い奴だな
この程度の車で語れるなんて、底の浅い人生で可哀想になるよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:37:12.80 ID:l++p5SNt0
>>593
嬉しいけどいくらなんでもエクストレイルを神格化し過ぎw

オーナー以外はエクストレイル大分印象変わったくらいにしか思 わんよ。
残念だけど。

気に入ってるなら今乗ってるエクストレイルを大切にすればいいんだよ。
めめしく思われるぞ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:58:15.78 ID:miKdML4s0
でもキャンプも毎週するわけじゃないし
エクストレイルは何かとちょうどいいですよね。高いのがネック( ´ ・ ω ・ ` )
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:17:15.80 ID:QWSVVEH90
っていうかムラーノコンパクトみたいな外見っていう理由だけでこの車ほしいんだけど・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:24:02.47 ID:B09diONA0
>>601
ムラーノ買えよw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:04:56.50 ID:TgOkt7jN0
>>326
あの外車しか興味ないユーミンの旦那も名車と絶賛してたからな
あ、クリーンディーゼルだけどね
>>602
貧乏なんだろ
察してやれ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 01:25:26.21 ID:6G8bjewL0
ムラーノもそろそろ次期がたでるしもう少したてば安く買えるのでは?
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51816565.html
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 05:00:43.93 ID:1Y3dSLgQ0
もうアマゾン川走れないなこりゃ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 05:44:26.20 ID:p+Amt39W0
>>605
長江なら大丈夫
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 06:17:03.04 ID:0SqKSqdmO
>>592プラスチック好きな人にはエクストレイルたまらんよな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 06:57:59.10 ID:ErxTlS08i
T30,T31では20代〜30代の独身がメインターゲットだったのが
T32になって30代〜40代の独身および既婚者をメインターゲットにシフトした感じだね
X-TRAILの名前は発表当時のターゲットをそのまま移行して
人と共に丸くなった、ってか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:53:27.07 ID:0IeoXHXg0
ハリアー同様旧型の中古に若者が群がりそう。
変な改造するなよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 08:37:37.52 ID:bcxn130ci
>>608
子供が2人いたらその時点で、セレナに移行する
エクスでは手狭
7人乗りがあっても無意味
荷物の量が違う
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 08:51:53.84 ID:GrSot1280
>>604
次期型は日本導入なしなんだよね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 08:56:49.26 ID:X+Ff1NcC0
次期キッシュカイにニスモバージョンが出るみたいだけど、エクストレイルにも出して欲しい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 08:58:25.67 ID:b/tkgr2Z0
ヴァンガードも3列選ぶ人がかなりいたみたいだし、一定の需要ありそうだな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:11:44.96 ID:Z4U09Ued0
ヴァンガードもプラドも7人乗りのほうがリセール高い(5人乗りは買い叩かれる)と聞くけど、エクストレイルもそんな感じになるのかな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:37:37.66 ID:+DUoONjS0
リセールは7人の方が良くなるだろうね。
とは言え必要ならつける、必要無いならつけない,でいいんじゃない?
嫁さんミニバンなので自分は5人にしたよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 14:25:23.09 ID:A6R1NSRa0
リセールなんか気にしないで乗りたいのに乗るのがベストだよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 14:42:03.78 ID:QaEePVRIi
新型はカッコいいな
現行はなんであんなデザインにしたんだろう…
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 15:12:27.69 ID:vVB/loOa0
>>617
新型はカッコいい。
現行は個性的でいい。
個人の感じかたじゃね?

あと、カッコいいから売れるとも限らんぞ。
そういう意味では日産の戦略吉と出るか凶と出るか。

ジューク、フィット、クラウン個人的にはなぜ売れるのか分からん。
逆にCR-V は希少さも手伝ってかカッコいいと思うけど売れてないし。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:12:09.10 ID:hd6ACvg50
現行のデザインひどいよ。
新型はかっこいいよ、マジでほしい。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:22:33.38 ID:bcxn130ci
>>619
エアウェーブよりマシだろが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:47:10.01 ID:6fGdEDth0
>>617
よく人からバカにされてるだろ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 19:35:46.16 ID:In85hitRi
>>621
馬鹿さが際立ってるね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 19:55:01.56 ID:0IeoXHXg0
現行のデザインは所々さすがに時代を感じるが悪くはないと思う。
何であんなデザインと言われても当時はそれでよかったとしかいってみようが無い。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:02:50.71 ID:2W5Lv/wo0
新型のトリマーって何でもかんでも背面にタイヤつけてRVっていっていた
昔の懐かしい感じがする。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:43:44.03 ID:+3CNYtup0
俺は20GT買ったばかりだけど新型は特に悪いとは思わんよ
ただ好みじゃ無いだけだ
巨乳グラビアアイドルが好きな奴の所にスラッとしたカッコイイモデル系のお姉ちゃんが出てきて
カッコイイのは分かるんだけどなあって感じ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:45:25.31 ID:0IeoXHXg0
後ろにタイヤが流行ったのは15〜25年前くらいか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:58:12.12 ID:u+BTCv5T0
>>626
その頃だな
それこそステーションワゴンにも付いてたグレードあったな
カルディナフィールドハンター、インプレッサグラベルEXなど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:15:44.79 ID:Yhl5Wuno0
50万円も値上げか
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:23:16.22 ID:gnxa4rTf0
高すぎるわ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:34:47.82 ID:UheeUkzAO
ナビに美人時計があれば絶対買うんだけどなー
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:39:02.80 ID:8JjqXvO5i
>>628
なんのはなし?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:10:42.89 ID:2YTTQbbb0
>>625
求められてるもんと違うって感じだよな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:27:20.36 ID:3QUu4z85i
>>628
実質値下げでしょ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 05:41:01.69 ID:KhOnWgrs0
50万値上げも??だが
実質値下げ??
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 06:21:43.09 ID:eOBdZLHt0
部品の大半がメイドインコリアなんだろ、買う気にならんわ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 06:51:22.12 ID:KhOnWgrs0
>>635
日本の車乗れないぞ。
レクサスでも韓国製部品使ってなかったっけ。
他社との比較では気にならないが、日本の下請けメーカーをもっと大切にして欲しいと切に願う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 07:20:45.25 ID:ooMJEHlQ0
>>636
国産の部品を使うと当然価格は上がります。それでも買いますか?
下請けメーカーを大切にしていないのは我々消費者じゃないですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 07:41:15.32 ID:uGp9gHlB0
食品は国産が欲しいけど、服とか家電とか車は国産メーカー選んでも中身は外国部品だったり外国生産だったりするもんな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 07:42:50.78 ID:tN4wQot+0
>>637
韓国部品を使って、車は安くなったのか?
CMF採用で開発コスト30%減でも、還元されるのはユーザーではなくて株主だし。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 08:01:41.99 ID:mcikS4k80
あれ?全席のエアコンの所のカップホルダーなくなっちゃったの?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 08:47:15.75 ID:OsJh7k2A0
製品価格は変わらず品質はどんどん安っぽく
「利益体質」とか言って企業は言うけどね。

最近はそんなんばっか。ユニクロとかね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 10:19:15.82 ID:qO+R3LTj0
自動車業界に限らずメーカーはよりいい商品を作ろうと思う。
自動車はモデルチェンジの際はより安全により快適により上質になるよう努力する。
そのためにスケールメリット追及だったり、グローバルな調達だったりするの。
個人的にも韓国は気に入らないが、じゃあ中国ならいいかと言われると…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 13:09:20.26 ID:Dlcsy1H20
今日は大阪で展示会あるんだっけ。
いった人いれば写真アップして欲しいな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 13:57:26.84 ID:d9wvO3vyi
大阪の展示会に行かれる方、ぜひ新型の運転席ドアの内装写真写して来て!
あとは天井がモケモケかジャージか気になってた人も居たよね。
よろしくお願いします!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 15:09:27.21 ID:DP0r937P0
何処(首都圏)も値引きが渋すぎ、MOP,DOP合わせて 5万〜10万がイイとこ
軽自動車の値引きですかという感じ。
DOP多数装着しても値引きは拡大しそうにもない。
何か買う気力失せた。(メーカ売る気もない?)
これ以上値引きある所あれば教えて欲しい。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 15:15:44.10 ID:s7iYQ7WR0
未発売の車に飛びついて普通の値引きを期待する人っているんだな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 15:30:04.42 ID:zNoXtlKri
>>645
アホかと
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 15:49:14.83 ID:0GCjn8I90
発売どころか一応発表もまだらしい。
とは言えDOP サービス位はあるだろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 16:33:06.27 ID:d9wvO3vyi
>>645
一応ここのスレで見る感じでは
本体+MOPから10万、DOPから5万
合計15万が現状の値引き額って感じだったよ。
正式販売前だし、あんまり値引してもブランド価値を落とすことになるし、
メーカー側から値引幅の指示があるんじゃない?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 17:45:23.24 ID:DP0r937P0
>>649
発売後は多少値引きも拡大するのかな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 17:49:39.82 ID:d9wvO3vyi
>>650
いやどうだろうね。しばらくはこの状態じゃないかな。
1年後のハイブリッドが来たらまたガラリと変わる可能性あるけど。
欲しいときが買い時だよ。俺は-15で判子ついたよ。
思い切って契約しちゃえ!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:04:06.06 ID:Q/aOjxbSO
でも値引も拡大しないと競合に負けて売れなくなってしまうかも。少なくても消費税が上がる納車は今より10万は値引はするでしょうね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:13:18.46 ID:DP0r937P0
>>651,652 ありがとう
15値引でよしとするしかないのかな。
価格COMの情報だと、20万越えの値引き情報が有るのが気になるが

たとえ消費税対策で値引いてもメリットは少ないのかもしれないですね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:13:31.63 ID:jr4xmQBaO
たった今カナブングリーンの実際の色見てるけどダークグレーに近くてけっこうカッコいい色だ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:18:24.59 ID:PGLnq0X/0
>>639

株主より役員だね
 
 
 
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:19:08.22 ID:mvrilI2V0
>>654
大阪?大阪なのか??
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:27:36.24 ID:OKbyB3RV0
この値段ならちょい手を伸ばしてハリアーかうかもしれん。勝手にしたらって話だけどさ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:28:28.88 ID:KhOnWgrs0
ネットの値引き情報はほとんど嘘だと思った方がいい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 19:01:11.22 ID:KhOnWgrs0
普通に考えれば増税後メーカーはキャンペーンなどの対策を打つと思う。
ただし増税はあくまでも増税なので値段に転嫁できないとなるとメーカーからすればコストアップだ。
利益率は落としたくないはずなので値引きは期待できなくなる。
エコカー減税もすでに75%なので免税も大きな効果がない。
物価も上昇するなかで自動車だけ相対的に下げるなんてことあるだろうか。
結論。増税前納車が確実。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 19:56:54.62 ID:lQ/a6ZqG0
>>653
新型発売前の現時点で15万円値引きって良いほうじゃないかな。
もっと値引き狙うなら待つしかないけどすぐに消費税云々の問題でてくるしねぇ..
あと価格COMの情報はあんまり鵜呑みにしないほうが良いと思いますよん。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 20:50:57.94 ID:rYXOxDMO0
ローグ見ての感想だけど、新型の黒かっこいいな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 20:56:26.86 ID:4GK6PRxW0
ディーラーの方から電話あり、エクストリーマーXは年内納車厳しいっぽいとの事。
オーテックなので、ほとんど年内納車は無さそうとのことでした。こちらにはエクストリーマーXで年内納車予定の方はいますか?
予約日は11/16です。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:09:13.27 ID:Z2pbbbsD0
新型は黒と白がカッコイイ。赤はなんか安っぽく感じるな。
サイズみたら、新型はデカいんだな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:10:17.41 ID:x/zIAlG40
>>663
おれてきにはぐんぢょいろかな。渋い
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:42:25.20 ID:mOEwJ9iR0
今日ディーラーで新型の話を聞いたら市販の2DINナビが使えないとか言われたんだけど本当なの?
なんかグローバルの設計だから不具合がどうのとか言ってたけどイマイチ信用できない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:49:54.21 ID:d9wvO3vyi
>>665
DOPでMP313ナビも設定にあったはずだし、
市販の2DINナビが使えないってことはないんじゃないの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:54:38.05 ID:mOEwJ9iR0
>>666
だよな?
嘘つかれたのかなー。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:05:27.12 ID:gUwbf3i+0
コネクトなんとかが使えないとかじゃね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:12:58.70 ID:d9wvO3vyi
>>667
市販のが使えないならなんでDOPナビが使えるの?って
聞いてやればよかったのに。
ひょっとしたらコネクタ形状が違って何か間に噛ませる必要が
あるかもしれないけど、DOPでできるのなら何か対策があるはずだよね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:17:22.59 ID:aSB9kDMQ0
市販のナビだとハンドルのリモコンが使えないって事じゃないの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:26:53.47 ID:mOEwJ9iR0
いや、画面が正しく表示されないことがあるとか言ってた。
でも画面なんて電源あれば映るよな?
昨日本部から連絡があったばっかりみたい。
もっと詳しく聞いてくればよかったね。すまぬ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:27:10.40 ID:VmdBU2ZX0
>>670
それだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:29:10.11 ID:d9wvO3vyi
>>667
あ、あとはインパネにナビなし設定がないって可能性もあるね。
ウソついてるわけじゃなくてたぶん正確な情報を持ってないだけだと思うよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:31:13.94 ID:mOEwJ9iR0
>>673
確かに営業マンもよく分かってない様子だったわ。
また今度詳しく聞いてみるよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 05:33:59.70 ID:y3OBZQPYi
インパネ周り見れば分かるけどMOPナビがスッキリしてていいよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 07:59:01.68 ID:/NUpe4wZ0
DOPナビは313が有っても、forエクストレイルみたいな具合に専用品。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 08:40:00.77 ID:mB6f18iC0
新型のMOP ナビ反則だわな。
Google連携、コネクトナビ、アラウンドビューモニター、インテリジェントパーキング、BSW 、フラツキ防止、踏み間違い防止、クルコン、ETC 。
これだけでカメラ何台着くんだよw
ナビの機能聞いたときエルグランドや現行と比べて50万近くするかと思ったら32万て。
肝心のナビの性能はくそかも知れないけどなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 08:48:44.95 ID:mB6f18iC0
あとステアリングスイッチ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 08:56:15.29 ID:sUVsSlZl0
アラウンドビューとか色々セットだからお得なのは分かるけど、俺には予算オーバーだ。
5万円程度の安物インダッシュで十分。
SDカードで音楽が聞けてBluetoothでハンズフリー通話が出来ればなんでもいい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:51:36.18 ID:Q5Tum4WH0
どうせ高い買い物するならちょっとくらい無理した方がいいと思うけどな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:56:13.76 ID:Wa60nqyD0
欲しいものには無理してでも金を払うが、欲しくないものは安くても払いたくない。
だから、今回のMOPナビみたいな抱き合わせパッケージが大嫌い。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:57:10.41 ID:o/tQYRcbi
納車に合わせて持ち込みスタッドレスタイヤを純正ホイールに履き替えて貰うから
夏タイヤ用のホイールを買ったがやっちまったぜ・・・
納車までスタッドレスタイヤとホイールを別にして置くスペースないわ
スタッドレスを納車1ヶ月前に日産に押し付けたら日産おこかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 10:18:36.88 ID:5NwNgs/a0
>>682
スタッドレスを預けるのはいいんじゃない?
俺も同じこと考えてDに相談したけど、納車までタイヤ預かっておいてくれるって言ってた。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 10:58:53.78 ID:LA+Qkg650
てす
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:05:32.24 ID:wuOnBucP0
みんなスタッドレス何にするの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:15:07.05 ID:LA+Qkg650
【契約日】 25.11.30
【型式】 20X 3列 4WD
【MOP】 LEDヘッドフォグ、ルーフレール、ガラスルーフ
【DOP】 ナビ MP313D-W、カーペット、バックビュー、ウインドウ撥水、5years
【ボディカラー】 ブルー
【納期予定】 1月下旬
【値引き・下取り】 値引き17万、下取り36万
【総支払額】 280万円

  のせられてサクッと契約してしまった。
  ナビ専用にすりゃよかったか情弱ショボーン
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:57:24.10 ID:tTOjAmtl0
>>685
BS DM-V1っしょ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 12:32:14.37 ID:1zqdMiKi0
OPは嫌らしいほどセットがお得だな。
LEDライトとフォグはセットなら安いが単体では高い。
ルーフレールも単体では他車よりも高いがガラスルーフとセットならお得。
ガラスルーフ単体で選べないのが痛い。
ナビはいろんな機能単体で選べないのがつらいがまあこれだけついてること考えるとお得だな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 12:46:06.33 ID:ez2ENHFi0
レーダークルコンはないんだね。つけてくれえ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 14:19:45.42 ID:ECAxtHeN0
SJ8気になるんだけど選んだ人いる?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 14:55:39.33 ID:coa+/egY0
>>686
MP313はいいナビだ。ソースは俺。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:36:16.96 ID:EJKReo6X0
もう失敗臭ただよってるからすぐに不人気車になって数ヵ月後に40万の値引きとか出そうな感じw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 16:44:04.16 ID:EeUObKMu0
どこのスレも一緒だが値引値引うるせいなあw
で、品質ガーとか言うw
まあ、大抵乞食客に限って外れ車が引き当たるんだけどね。
で、また欠陥ダーと騒ぎだすw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 18:49:16.14 ID:TWEeRtPk0
正式な発売日いつですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:01:50.93 ID:Uu2iAEsU0
発売日は12月16日のはず。

新大阪いった人いないのか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:15:32.36 ID:WwC9pkOKi
新大阪内覧会行ったで。正直にカッコええ!外装内装共に現行型よりかなり上質!これはまたきっと売れるで(^^)因みになんとか年内納車になるかも!?発注日は11/16。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:37:00.72 ID:Vvi5W/+g0
これ売れたとしてもムラーノとかデュアリス売れなくなるんじゃないの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:51:25.04 ID:FIcii14t0
デュアリスは絶版したろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:07:05.65 ID:Vvi5W/+g0
そうだったんだ無知でした
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:10:47.35 ID:o3dCxcvQ0
もう現行エクストレイル以上の惹かれる車は出てこないだろう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:11:11.07 ID:FIcii14t0
>>699
それにムラーノは外人向けだからね。日本でうれなくていいんだよ。だからエクストレイルがあるんよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:23:01.63 ID:37uCjJ5e0
新型エクストレイルで旧エクストレイル、ムラーノ、デュアリスの分をカバーする気なのか?
無理でしょ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:29:15.59 ID:7H/Wa1A50
>>702
だれもそんなことゆってないだろ。
ムラーノを求めるならムラーノ買えばいいだけ。新型エクストレイルは絶版のデュアリスはエクストレイルをカバーできてるじゃん。機能面でいえば現行エクストレイルよりも上なんだからいいじゃん。見た目が気に入らないだけなんじゃないの?
704537:2013/12/01(日) 21:36:19.84 ID:7XhmAsZv0
>>687
GZと迷ったけどうちもV1にしたな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:08:07.34 ID:G6deEnXj0
機能にも色々あるけどな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:43:56.85 ID:Ez0DUBkW0
クロスシートと防水シートって見た目は違うの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:53:03.69 ID:ez2ENHFi0
っていうかムラーノなんてカヴァーする必要ないぐらい日本じゃ売れてない。あの車幅でかすぎだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:03:16.96 ID:/Ox5wslY0
なんでパワーシートないんだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:08:12.49 ID:4tNuy9a80
自爆
 
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:13:56.97 ID:cOb+cK2a0
シートリフターで十分だし?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 00:35:12.42 ID:UHw8L9iZi
>>683
ありがとう!明日相談してみるよ!
扁平結構厚めだからいずれインチアップも検討してるけど
とりあえず2年くらいは純正サイズで様子見ようと思う。
あのエクステリアなら大口径ホイールも似合いそうだが
走行性能的にどうなるんだろう。
コーナリングとか凸凹道の新機能に影響出そうでこわい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 01:27:09.47 ID:fyk1AaGq0
>>696
大阪は何色?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 05:37:38.22 ID:T2B3vvUq0
エクストレイル死亡で日産どうすんの?
マジで

K12マーチ乗りがK13に乗り換えると思ってた馬鹿がまた担当したの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 07:18:01.58 ID:vuCPWNm4i
受注めちゃ悪いらしいけど大丈夫なんか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 07:20:59.31 ID:vD5W2320i
>>712
無難にシルバー。展示車のカーキは思っていたより暗めの色でシブかった。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 07:46:41.82 ID:F/W9AC0i0
まだ黒ってどこにも出ていないよね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 08:08:48.33 ID:Bv4zlkfH0
>>715
そのいろがほちぃ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 08:35:57.49 ID:NFxmI7p20
>>714
この情報が本当なら嬉しいが、2.3年後には新型がわらわらと走ってるんだろうなぁ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 09:23:19.11 ID:0e3qSs1P0
>>718
11月27日に担当Dに聞いたところでは、その時点で
すでに青色Dの担当範囲内で15台は売れてるらしい。
単純計算でいくと700台は売れてる計算。
人口やらなにやらで単純計算は無理+赤色Dは考慮してないけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 10:11:06.65 ID:leGTXByCi
日産完全に終わってるな
エクストレイルは一定の需要を完璧に捉えてたのに何を思ったのかスーパー改悪
会社潰したいのかね

タフギア ノーリミテッドとかCMでやってた頃を思い出せよ

とにかく順調に売れてるなら何も変えずにたんたんと生産しとけよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 10:14:30.60 ID:WfUxybeM0
NO LIMITED!!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 10:25:38.97 ID:leGTXByCi
車界のG-SHOCK
エクストレイルはその立ち位置だったのに
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 11:39:29.47 ID:ZvoJ7jGp0
いやいや
別に新型をタフに使えないわけではないだろ

エクストレイルより何倍も高いレンジローバーのヴォーグをタフに使う奴もいるんだし

要するにユーザーの使い方だけの話し

新型がタフを無くしたなんて言ってる奴は、ただの懐が狭い しょ〜もない奴って事
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:05:11.55 ID:3CALyn2w0
新型はテクノロジー満載のタフギアとして売っていくんだろ。
外観含めてそんなイメージだよね。
アマゾン川とかどうでもいいわ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:21:46.41 ID:aqfGBELqi
スカイラインもそうだけど日産には北米向けのお下がりでやりくりする体力しかないんだよ。こんなことしてたらますます客離れるだけなのにね。
その点日本専売車出せるスバルが羨ましいね。好き嫌いは別としてさ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:38:04.02 ID:/xyqxIh20
>>725
同感
最近のスバルは絶好調だな
正しくは日産以外の自動車会社が好調だな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 15:08:35.87 ID:+AI5yqzY0
トヨタの子会社が必死w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 16:00:33.87 ID:+dgZhmrN0
まあ日本専売モデルを日産が作るとしても
現行よりは丸くなるし、縦長テールはさすがに廃止、ルーフレール標準もないだろう。
快適性の追及からサイズも大きくなる。
結局新型とあまり変わらなくなりそう。
時代の流れだ。
現行大切に乗り続けろ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 16:02:59.54 ID:X7e1BVNfi
>>727
725や726はオールトヨタネットワーク分科会(KDDIエボルバ)の活動です。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 17:07:59.23 ID:ytyvn4ls0
よくわからんけど必死なのか?w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 17:42:16.21 ID:vuCPWNm4i
この車は海外なら売れるのか?…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:29:46.42 ID:+vs/emqS0
T31で純正の18インチ履いてるんだけど、16インチのスタッドレス
を履くとサイズはどんな感じですかね?16で十分イケると聞いたもので
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:53:32.97 ID:awsPa2mm0
>>732
いけるよ
ディーラーの営業担当者に16インチすすめられた
18インチは高いから
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:53:09.45 ID:+CtyZJSX0
>>729
なんだそれw トヨタは今の日産なんか相手にすらしてないぜw
まー、実質ローグとの統合を日本市場はどう受け止めたのか受注状況のプレスリリース待ちだね。数字は正直だからね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:51:19.67 ID:DZzq3n230
見なはれ!これが新型エクストレイルの最後部座席のサイズや!!
子供しか乗れんで。

http://www.youtube.com/watch?v=2qNlE3O6lD4
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:12:17.27 ID:uSYF0baq0
関西弁ってなんでこんなに馬鹿っぽく見えるんだろう・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:19:37.12 ID:fD62jIEM0
エクストレイル 外人には小さ過ぎだな
天井も低いみたいだし 大丈夫か心配になってくる
外国でも売れなかったら 終わりだな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:24:23.84 ID:ZOzShLKr0
スモール
スモール
ベリースモール
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:46:11.42 ID:fD62jIEM0
ボンネット開けてエンジンの説明する時 アクビして馬鹿にしてるのか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:04:29.11 ID:51LfXlWs0
>>725
それってホンダにも当てはまると思うんだが?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:17:00.36 ID:jt2EOR340
もはや座席と呼べるような代物じゃねーよ、これw

このオッサン、見たところ身長もそんな高いわけじゃなさそうなのに
きっと俺と同じ(177cm)かそれより低い感じだし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:24:52.07 ID:F/W9AC0i0
>>741
あなたも三桁?
3列目は緊急、チャイルドシート、若者の罰ゲーム用だw
他人の車に乗るときどんなに狭くても3列目が人気になるから不思議。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:33:47.87 ID:+CtyZJSX0
>>740
確かにw アコードとかCR-Vなんかは明らかに日本でヤル気ねーしwシビックRはUKからの輸入だしね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:35:26.84 ID:lKIRmEoCi
>>741
どんな見方してんだよw
新型エクストレイルの車高1,715でおっさんが並ぶと屋根の高さに口があるぞ。
どう見てもおっさんはデカい。190cmオーバーだ。
そして3列シートは2列目のリクライニング、スライドと
長尺ものを載せるときのシートアレンジのためにあるんだよw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:37:22.34 ID:vGGjog+U0
無駄じゃね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:53:53.78 ID:nY00Er8x0
二列目のスライドは評価したい。すごくいい。3列目ってあんまり使う機会ないし
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:01:23.21 ID:SG3GPaRH0
>>735
エンジンルームもだっせえなあ
フォレスターなんかオイルダンパーでボンネットもアルミで
びっくりするくらい軽い。
もう少し他社の車研究しろよなあ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:08:54.26 ID:Yiru5Y5Y0
>>746
問題なのは二列車の二列目が固定なこと。

>>747
いまどきつっかえ棒はないわな。
駆け込みで現行見に行った時も、手を放そうとしたら重みを感じてビビったが、まさか新型も変わらないとはね。
コストでせいぜい数百円だと思うのだが、体感的にはもっとダメージがでかい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:14:38.41 ID:McuZA348i
748が現行乗りではなく、ただこのスレにちょっかいかけに来た事だけはわかった。

今このスレは、そんなやつばっかり。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 00:10:55.74 ID:gtM948Va0
新型の全幅は1820?1830?どっちなんだ!?
10くらいどってこたないだろうけど…気になる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 00:13:00.65 ID:gtM948Va0
追記
カタログ1830
車雑誌など1820
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 00:21:13.46 ID:IcOUcSmN0
>>749
新型に興味ある人間が来てはいかんのか?

>>751
俺の持ってるちょっと古いカタログは1820mmだ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 01:00:35.21 ID:zK4tuMSR0
リコール修理後の走りが何だか以前よりよくなった気がするのは気のせいか?
発進時に時々不快な振動がステアリングに伝わってくる現象がなくなって毎回スムーズに発進できるようになった。
以前よりも軽くアクセル踏んだだけでエンジン回転数が上がるようになった。
アクセルペダル交換とコンピューター書き換えで結果的に良かったかも。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 01:52:08.99 ID:Bt9y0jHm0
>>723
まあ、もともとエクストレイルはタフでもなんでもない、クロスオーバーなわけだけど、
やはり、世間一般の認識として四角くてゴツイの=野生やアウトドアに似合う車、ってことだろう。

使い勝手はそんなに変わらないし、本格的でないエクストレイルらしい姿になったといえばそうだが、

逆に、燃費悪くて維持費かかる本格オフローダーに乗りたくないけどワイルドさは欲しいというヤツの受け皿になっていたエクストレイルが、
新型で都会的・スタイリッシュな外見になって、そういうやつらが乗りにくくなったね。
やはり新型はCMで雪を飛ばしながら走っても、アウトドアの格好よりも、スーツで乗ったほうが似合うような外見だし。

まあ、イメージにこだわらずに、荷物つめて車高が高い4駆が欲しいというだけなら
新型もいい車であろうとは思うが
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 02:56:26.62 ID:YjRKN1r/i
新型エクストレイル期待してたのに残念だわ

車高高いし、でかいけどデザインが...
なんとなくウイングロードがでかくなった感じしないか?顔もデュアリスぽいしな

なんか普通すぎるっていうかさ

なんか新型なんだけど、今でもどっか走ってそうな車だな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 05:41:53.45 ID:AmZuXP+U0
定期的にフォレスターがどうのこうのって出てくるあたり、オールトヨタネットワーク分科会(KDDIエボルバ)の活動が活発ですねw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 07:47:35.58 ID:BxKVZGUe0
>>744
まぁあとちょっとすりゃ俺が正しいか
あんたが正しいかわかるよw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 07:58:14.86 ID:Mcc6IUkO0
すでに試したが大人が座るには緊急用だな。
2列目を目一杯広げると3列目は無理だが、前にスライドすれば座れる。
2列目もそこそこのスペース確保できる。
とは言え3列目は大人は体育座りに近い。
子供は大喜びって感じだ。
デブな大人は無理w
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:07:36.13 ID:4C+W5aGa0
デザインの割に室内が解放的な感じで良かった
SUVなのにCX-5みたいな窮屈なのは嫌なんだよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:32:04.53 ID:OwO11iZg0
cx-5はなんであんな窮屈なんだろうなwマルチリンクだからってのは通用しない狭さだぞ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 10:39:49.76 ID:vwhCaDLx0
デュアリスの4WD乗っているんですが
街乗り燃費が8.5ぐらいです。
今度のエクストレイル4WD2列シートは
どのくらいになると思われますか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:01:04.55 ID:JzHPrYbc0
cx5ってそんなに窮屈なの? 初代エクス乗りだが今度新型かcx5にしようと
思っていたので初代エクスよりも窮屈ならcx5は候補からは外れてしまう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:07:01.13 ID:Qnjaw8Ov0
ディーラーからは12〜13と言われてるけど実際は11.5とかじゃないかな?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:20:38.46 ID:PtdK/uuS0
現行エクスより4割以上燃費改善でしたっけ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:33:26.01 ID:vwhCaDLx0
やはり、10は超えて欲しいですね。
4年前にエクスからデュアリスに乗り換えた時
デュアリスのCVTの感覚に慣れなくて、
ずっと違和感があったので、今回のエクスのCVTの感覚が
合えば乗換えを検討しています。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:50:17.69 ID:MRF4d8t30
>>762
個人的感覚だから1回試乗して自分の目で見てみるのがいいと思う
数値的にはエクスと差は無いはずだけどデザインから来る窮屈感はある
特に後方視界と後部席
ハリアーも実車見てないけど写真で見る限り同じ様な感じかなと思う
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 12:05:58.10 ID:aesGHg6zi
>>751
おまえ、嘘つくなよ!カタログも1820だ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 14:23:49.99 ID:VoIgG5N00
俺のプレカタログも1820だね。
もうディーラーにはカタログ来ていたり、実車来てたりするんだろうか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:57:26.55 ID:OwO11iZg0
>>762
車体のデカサからするとすごい窮屈って意味。でもほんとこれは個人差だから乗って確認するべき
でもほんと広くはない
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:23:33.69 ID:sygq5Riz0
新型なぜエクステリアあんなにしちまちった?
たち位置わかってなかったのか?
ハリアーに対抗車種にもなり得んし。
車として素晴らしかったとしても売れないの確定してますやん。
このクラスでクロカン人気車種という本来超難しいありがたい車を日産自ら捨てに行きよったな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:50:37.10 ID:Mcc6IUkO0
いい車で売れないのがこの手の車の買い手からしたらベストだけどな。
ハリアーのようにはなってほしくない。
CR-Vのような立ち位置がベスト。
もっと売れてしまうんだろうけどね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:05:17.28 ID:cyH0V6ue0
CR-Vいいとおもうけど2.4しか4wdないんだよな
2.0はFFだけとか売る気なさすぎ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:09:24.37 ID:HaFk0fke0
売る気なさすぎ ×

日本で売る気がない ○
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:11:26.02 ID:Mcc6IUkO0
CR-V は町ですれ違うと見いってしまう。
ハリアーとか完全に空気。
でも何故か高いんだよなぁ、だから売れないんだよ。
北米に力入れすぎだろ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:31:52.31 ID:ax6bnpvk0
エクストレイルって全部タイミングチェーン?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 21:12:24.78 ID:uKNYtTY1i
ハリアーはもともとムラーノとライバル。
今回のサイズダウンしたハリアーでも、エクスレイルなんかハリアー購入者はほとんど検討すらしてないと思うが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 21:16:53.59 ID:yMwTdsde0
>>776
検討はしないが値引き交渉のネタにいいんじゃね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 21:24:34.74 ID:Y/CCk/S10
日産は売れてる車種の改悪が得意よね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 21:32:00.33 ID:d5wZuDHu0
日産は売れるものを売れなくするのが上手い
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 21:57:43.32 ID:MUgP9zfm0
新型ハリアーは「国内専用」だと。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:03:32.65 ID:Mcc6IUkO0
ハリアーの話題出たとたんに変な人たちがわらわらとw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:19:21.68 ID:fXF+f0F40
まぁとりあえずTNT31を乗り続けるか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:29:55.04 ID:tNbWqk2x0
エクストレイルって全部タイミングチェーン?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:44:36.94 ID:P3sHASgP0
t30がタイミングチェーンだからたぶん新型も。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:59:03.11 ID:BxKVZGUe0
>>783
MR20系は全部チェーンだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 23:12:22.11 ID:BHuOTurM0
今時はチェーンが多いみたいね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:00:24.04 ID:TE1IHGkXi
やたらオフロード重視で新型批判してるヤツ
現行エクストレイルで走れる場所は新型でも走れる
カタチが云々言うなら中古探して乗れ
クルマはみんないずれフルモデルチェンジするから
現行も好きだが新型にも楽しみを感じる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:06:04.83 ID:2s6EI4Ab0
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 06:40:46.04 ID:7gW7Pjo60
かっこよすぎてジュークじゃないww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 07:21:53.36 ID:3eutbK4n0
改訂版アプローチアングル

スズキ ジムニー:49度
ダイハツ ビーゴ:38度
三菱 パジェロ:36.5度
jeep ラングラーアンリミテッド:36.4度
トヨタ FJクルーザー:34度
トヨタ プラド:32度
トヨタ ハリアー:30度
スズキ エスクード:29度
VW ティグアン:28度
日産 T31エクストレイル:27度
スバル フォレスター:25度
三菱 デリカ:24度
三菱 アウトランダー:21度
ホンダ CRV:19.7度
日産 デュアリス:19.2度
日産 T32エクストレイル:20度未満
マツダ CX5:18.6度
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 10:05:41.69 ID:Q6var1mG0
新型2literは力不足じゃないの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 10:38:10.10 ID:5kE+zeh80
>>791
現行よりはましな程度だろ。
あまり期待する必要も不安になる必要もない
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:05:53.09 ID:G+topVQN0
>>791

こういうの言う奴って、スポーツモードで走行した事あるんかな?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 13:43:05.47 ID:La7TYJPD0
ハリャー!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 13:45:39.79 ID:pKuP4zCa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000006-rps-ind.view-000
ほとんど変わらないのにキャシュカイの方がかっこええ・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 13:50:10.92 ID:iuczH7m2i
>>795
エンジンが魅力だな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 14:24:33.86 ID:fIjOtwWT0
>>795
外観で違うところっていったらフォグの形状くらいじゃない?
と、おもって元のレスポンスみたら、サイドガードモールとリア形状も全然違うね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 14:30:55.31 ID:Q6var1mG0
>>793
登りの高速走ってもグイグイ行けんの?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 14:46:47.47 ID:pKuP4zCa0
800でべ:2013/12/04(水) 15:22:43.58 ID:kFImDJG00
新型エクス、Dualis+CX5 ÷2 どっちも赤が似合うしCity向け、
もう防水内装も要らないだろう。

本社webの広告はイメージ写真だけ、エンジンどうなってんの?
イメージ写真だけで予約受付けかい?。
コーナーでの車体制御って三菱S-AWCがやってるし、めあたらしくもない。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 15:50:06.38 ID:fIjOtwWT0
>>800
街乗りでも防水内装ほしい人いると思うよ。
サーフィンするとき重宝するし。
日常でもうちでは濡れ物運ぶことが多いからかなり役立ってる。
まぁ濡れ物運ぶ人なんて特殊な例だと思うけど。

予約はDに行ってするでしょ?
Dにいけばプレカタログとセールスマニュアルがあるから、内容は結構詳細までわかるよ。
セールスマニュアルは見せてくれないかもだけど、プレカタログは貰える。
Dに行って聞いてみなよ。
まぁ文面から見るにただ煽ってるだけで買う気はなさそうだがw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:03:16.45 ID:fIjOtwWT0
>>800
ハリアースレにもいたのね。むしろ一定の興味がありそうなのに煽りだなんてすまん。
ちなみに
>>257-259
>>273
>>518
に各種寸法なんかが書かれてるね。
重量に関してはどこかに2WDにしたら60kg減って書いてあったような気が。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:29:13.55 ID:Dxcaw4Gpi
全車速対応クルコンとかレーダークルコンとか設定はやはりないの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:29:29.21 ID:pgfVYWM60
CR-Vは海外で大人気なんだな、確かにそっちの方がいいね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 18:54:35.54 ID:ucRKUwN50
>>800
防水はアウトドア以外でもかなり重宝するよ。
食べ物飲み物こぼしてもひとふきだし、子連れはうんちや嘔吐物がシートについも気にならない。
熱伝導も高いのでシートヒーターもすぐに暖まる
夏場はペタペタだけど新型でどこまで改良されているかだ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:31:04.33 ID:iuczH7m2i
シートに限らずフロアも防水なんで掃除が楽。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:50:50.23 ID:+sSLj1If0
最新のエクストレイルなのに、自動クルーズコントロールなし!

衝突防止は80kmまで作動とかいいながら、ディーラーオプションの旧式クルーズコントロールのみ…なに、このアンバランス!

このクルコンの考えられないアンバランスさとか、ウェブサイトもFlashでないと見積もりも使えないとか、日産なんだよなぁ

…使う人のことを考えてない、というか、使う時のことを考えてない、というか、ツメが甘い、というか…日産らしい

そりゃ、ゴーンも日産車なんか自分で乗らんわ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:53:24.63 ID:IxQ8Xj830
太めのアメリカ白人でもセカンドシートが余裕のエクストレイル。
でもやっぱり三列目は子供しか乗れないみたいだ。

http://www.youtube.com/watch?v=ldq7wfO-uBQ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:55:58.43 ID:iuczH7m2i
>>807
エクストレイルをお蔵入りさせずに世に送り出したのはゴーンなんだがw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:16:52.14 ID:OoB1Zx1u0
3列シート欲しい奴はミニバン買えよw
ランクルの3列目だって窮屈なのに
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:23:44.53 ID:qfXXKBEKi
追従クルコン、あったら便利かもしれないけど結局前走車両にかなり左右されるんだよ。
べつに追従でなくとも自分の決めた速度でクルコン使うほうがストレスなく運転できた。
渋滞が頻繁におこる高速なら良いんだけどね。
実際使ってみたらわかる。
高速で前を走る車は一定速度で走ってくれず、急に遅くなることがしょっちゅうなんだよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:37:08.36 ID:fckMhhzm0
ローグとエクストレイルの違いって内装だけ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:42:01.32 ID:7gW7Pjo60
>>812
ヘッドライトのオレンジ部分。
他にもあるかも
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:50:52.18 ID:8826WQtx0
確かに等距離で後ろからついてこられるとスピード緩めて、早く追い越してくれって思うなww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:03:23.66 ID:G/B3qrzf0
新型のサンルーフ、半分しか開かないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:32:04.38 ID:xlpIWf700
アメリカでCR-Vはなんで売れてるんだろう
あの車の優れているところが見当たらない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:36:40.68 ID:3UP3p6bMI
>>815
youtu.be/7VJx6skNNK4
この動画の2:00辺りからサンルーフの挙動が見られるよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 22:32:55.34 ID:Npc3ovGhi
アメリカ人はホンダ好きってイメージがある
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 22:50:50.42 ID:MpqASovF0
アメリカ人はホンダとソニー好きだよな
日本人はトヨタと松下が好きだけど
日本人の方が保守的なんだ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 22:57:28.15 ID:TSUFXQie0
アメリカ人はモータスポーツ大好きだからな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:14:36.04 ID:e1lciPsQ0
>>809
ゴーンもごく稀に正しい判断をする、ってことだろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:52:28.92 ID:KeVZYJog0
フル装備のセレナ買う方がまし。
もしくはD5となると、
意外と悩む車種なんだよな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 00:15:33.13 ID:EzeD25/q0
>>822
だったらおとなしくセレナ買えばいいじゃん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 01:26:37.23 ID:6/8r1eGM0
エキストライル
名前がすでに「その他大勢」
メインキャストにはほど遠い。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 06:34:27.07 ID:mLnMYCCDi
せめて面白い事か上手い事言えよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 07:11:38.45 ID:2SFSAwMp0
(´Д` )
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 09:22:31.88 ID:bt1xvrnq0
ハリアーと時期被ったのが失敗だよな〜
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 10:48:13.14 ID:12dCbhNt0
ハリアーの内装は高級感があっていい感じ。
ただちょっと狭いかな?
よく言われる外観のプロポーションのアンバランスさは気にならなかった。
売れ過ぎてるのは2〜3年後を考えると抵抗あるなー
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 11:15:33.47 ID:2zvj/fEb0
トヨタの車は見た目よりも狭いんだよな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 12:46:26.51 ID:Ceee0Zo20
ちょっとみんなも友達に試してくれ。
新型ハリアーと新型エクスどちらがカッコいいか聞いてみた。
男友達5人ともハリアー、女友達3人ともエクス。
サンプルが少ないのでみんなの情報求む。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 13:20:56.98 ID:xhZkmIKa0
>>830
その二台にINFINITEのFX45も加えてくれ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 14:30:43.95 ID:z9OmLTClP
テスト
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 14:35:40.20 ID:se425J670
4駆性能重視するならエクストレイル、
ハリアー好きな人は、4駆性能は2の次みたい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 15:10:44.33 ID:WYipm9NY0
エクストレイルって全部LTタイヤ履けるの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 15:17:57.47 ID:aKobz+9Ri
http://i.imgur.com/JY1C0ck.jpg

これが気に入らないんだな。

http://i.imgur.com/ZUf3x2n.jpg

豪華だが、実用的なのは現行な気がする。

まあ、好みなんだけどね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 17:54:40.12 ID:vuMW7BZ10
エクストレイル中国産韓国産の部品を6割近くも使用w
うわぁ終わったw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 18:05:57.52 ID:5anOX8gS0
現行はどんなもんなの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 18:42:05.46 ID:Ls2fSTa40
>836
ソースキボンヌ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 18:54:19.82 ID:aKobz+9Ri
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 19:09:53.58 ID:njv6Uxsw0
にしては価格強気なんだな。おいおい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 19:34:58.80 ID:DdeC1Sr40
日本企業が韓国のしたに入ってるSAMSUNG製は嫌だけど、日本品質基準の韓国製部品ならまぁいいかと思う。
それより3月までに?28000台見込みって高過ぎじゃない?
年間目標30000台じゃなかったっけ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 19:59:03.67 ID:w33tq3Ao0
>>839
もう日本車じゃなく特ア車なんだなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:11:26.35 ID:HDj60hXFi
>>836
そういうことを一切隠して、エンジンを中国で生産してるメーカーがありますねw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:11:59.01 ID:9uP7oLJ50
暴れてんのトヨタの子会社のスバル?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:12:47.50 ID:4QpG7G8n0
あんまり気にすると車に乗れないぞw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:33:36.49 ID:JVeKDK230
車内泊とかしてる?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:37:11.74 ID:HDj60hXFi
>>844
オールトヨタネットワーク分科会(KDDIエボルバ)の連中ですよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 21:04:53.23 ID:JVeKDK230
エクストレイルってフルフラットにした時に座席外せるのって全年式で可能なんでしょうか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 22:10:08.91 ID:Il4tp/nz0
>>835
エアコン付近のドリンクホルダーも、ダッシュボード上の小物入れもねえ…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 22:33:50.24 ID:/a/TVnKB0
>>849
だろ、何気に便利なものが全てない

http://i.imgur.com/hE6vbJQ.jpg

できた内装だったんだよ、こいつは
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 23:22:58.06 ID:l0eDLQvk0
さよなら
 中華エクストレイル
 
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 23:54:15.38 ID:x0bzhqCA0
新型エクストレイルの値段って分かりますか?
やっぱり高くなるのかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:02:55.42 ID:LzOVSsnc0
新型はアームレスト良さそうだね。
現行小さすぎてつかえなかったし。
長距離多いので助かる。
一人で3本も飲み物飲まないし、小物入れもティッシュくらいだろ?
何を上の装備そんなに有り難がってるの?
代わりに小物入れ手元にできてるっぽいぞ
ティッシュ以外ならそっちの方が便利そうだよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:07:18.54 ID:zsijbtgpI
>>852

225万円かららしいから今の20Sよりは高くなるね。

ここにグレード別の価格が載ってる。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:23:12.04 ID:1v1zXRf/0
そのティッシュが要るんだよ。
言わせんな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 01:51:33.14 ID:MfFCgq3+0
飲み物も入れられる小物入れだったんだよな。
内装も見てくれだけのハリボテか。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 06:19:44.99 ID:Ub2ox6m60
やたらに新型マンセーする奴がいるな
半島人か?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 06:27:08.36 ID:YTSKnPWZi
>>857
そうだよ輪島半島住みだが何か?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 07:22:16.95 ID:56wEOqoM0
ティッシュ置きとかどうでもいい。
それよりも新型で手にはいるいろんな機能にワクテカ。
早く乗ってみたい!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 07:26:01.38 ID:6XbQkdTh0
>>857
たったいま仕入れた些細な情報を元に煽るってガキだなw
他のメーカー見てみ?
公表せずに中国韓国からかなりの割合の部品持ってきてるから

輪島いいね〜。毎年夏に遊びに行ってるよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 07:33:17.26 ID:6XbQkdThI
純正ホイールってDに言ったら単品で売ってもらえるのかな?
冬タイヤも純正にしたいんだけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 07:45:16.41 ID:DRL7Fp0c0
>>860
> 他のメーカー見てみ?
> 公表せずに中国韓国からかなりの割合の部品持ってきてるから
どうやって調べたの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 07:59:48.27 ID:6XbQkdTh0
>>862
某社生産管理部門在籍
日産ではない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:04:13.14 ID:Rp+xDgPC0
という奴は大抵自宅警備部門長在籍
または総務部日雇課
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:07:40.71 ID:nhaXWM1G0
俺のエクストレイル改いくらなら買う?
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=a240a
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:46:33.57 ID:n11wxxHW0
くやしいのぅw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 10:26:58.79 ID:y1eMQwjf0
中国産2.4ハイブリッドエンジンやら南アフリカ製ドイツ車が走ってるのにそこまで気にするやついる?
俺も保守よりなんだけど、気にしたら車はおろか生活が無理w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 11:25:57.05 ID:TL10Cne40
>>830
嫁さんに聞いたらハリアーだったよ。
次乗るのハリアーでいいか聞いたら、嫁シャラン(一応外車)、旦那ハリアーは30代の癖に生意気と思われるから避けろとのこと。
次にCX-5との比較だとエクスだった。
俺の認識もそんなところなので次はエクスになりそう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:05:42.54 ID:nULYGLue0
>>867
同感w
日本製品は買わないぞー!!
とか息巻いてる半島人共と変わらないよね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:16:53.17 ID:hj5/dCgfi
部材の調達先云々は別として、現行型推しのレスを工作員呼ばわりしたり無闇に否定したりする変な奴らが紛れ込んでるのは確かw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:28:36.14 ID:LBJi86cj0
まっ、現行と新型が争うのはどの車種でもあることだけどな。
酷い争いになら無いようにまったりやろうぜ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:33:48.81 ID:k9K8tC/30
普通だったら無用な争いを避けて新型スレが立つんだけどね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 16:11:55.19 ID:CJlSybpG0
中国産自動車に改名しろや
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:11:29.47 ID:qe44xeCi0
【契約日】 11/18
【型式】 20X エマージェンシーブレーキP 4WD
【MOP】 LEDヘッドランプ&フォグ リモコンオートバックドア NissanConnectナビ
    パークアシスト+クルコンetc
【DOP】 バイザー・マット・インテリアイルミ等々
【ボディカラー】黒
【納期予定】1月中旬
【値引き・下取り】 合わせて25マソ
【総支払額】310マソ

オレンジLED部分を白に打ち替え予定
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:14:00.68 ID:KYyBT/vk0
>>874
オレンジLEDってどこ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:15:37.38 ID:qe44xeCi0
>>875
エアコン、ハンドルあたり
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:29:12.52 ID:1u1GT5gH0
3月納車になると後々車検等込み合うものなの?
そんなに駆け込みってあるのかな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:46:47.82 ID:1u1GT5gH0
>>876
白の方がかっこいいし視認性高そうだけど眩しいとかないんかな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:53:56.64 ID:qe44xeCi0
>>878
たぶんそんな眩しくないハズ
一番目に付くメーターが白だし
どうせだからヘッドランプやメーターと統一したい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:17:22.53 ID:B+0S0Cxa0
>>879
興味あるのでやったら使用感とか教えてほしい。
あと値段も。
自発光メーターの白とカラーディスプレイはいいのにその他のオレンジはちょっと気になってたんだよなw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:27:48.51 ID:XGBeIDc40
300万も出して乗りたくない( ´ ・ ω ・ ` )
200くらいにならないかな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:42:38.35 ID:qe44xeCi0
>>880
まだ現物見てないからなんとも言えないけど一式10万前後でできる 
って言ってたよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:43:59.88 ID:csgZbHIO0
グレードやオプションこだわらなければ200万前半にはなりそう
200万以下とかは末期まで無理だろう
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:00:41.29 ID:4JRJ4vsHi
>>879
全部白だとなんだか味気ない感じがしそうじゃない?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:10:11.28 ID:XGBeIDc40
200はきれないのね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:31:01.84 ID:qe44xeCi0
>>884
ONOFF切り替えのスイッチ類はONで青くしたりもできるから
白一色ってわけでもなんよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:49:04.96 ID:+5LCKden0
この車格で200切れないって残念そうなヤツなんなの。
軽でテンコモリ200以下で買えるんだから、そっち選べばいいんじゃ?
もっと出せるならエクスのりはレンジでも乗ってるって。
分相応なクルマに乗りなよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:17:30.16 ID:cWmxmLlv0
>>887
なにいってんすか?ハゲなんすか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:19:42.73 ID:YkoIpeNa0
残念な奴か
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:26:23.68 ID:56wEOqoM0
ホームページっていつになったら新型に更新されるの?
発表と同時?
早く見たいんだけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:32:37.07 ID:mipM2zyt0
まだだ、まだ終わらんよ!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 22:55:43.03 ID:0VhL9jH50
>>888
日本語わかんねーのかよハゲ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 23:05:36.17 ID:KiqVSwgq0
ごめん、わるかったよ
ハゲたこといってすいませんでした
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 23:36:48.43 ID:JmlZZfzK0
おまえも禿げてるのか?
俺も禿げてる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 23:46:50.52 ID:2h09F1lh0
でも今時は最低でも300くらいはないと満足なクルマ乗れないのは事実
エクストレイルでも20X程度で満足できればいいけどそれ以上だと300近くかかるからなぁ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 23:52:07.15 ID:OxcAIXv80
新型は225万〜みたいね。
諸費用入れたら250万〜ってとこかな?

http://newcarinformation.net/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BE%A1%E6%A0%BC/
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:07:13.09 ID:kSmyYZLq0
300万くらいでそこそこでかいの買って2台目で200万かけて軽スポーツあたりが庶民の楽しみかな?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 05:28:59.42 ID:am9Dy2rg0
>>897
そう言う奴は1台目をもうちょっと高いのを買う
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:02:01.11 ID:xKxytn0W0
ちょw公式ww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:36:40.57 ID:5Lk76RID0
>>899
何かあった?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 10:26:45.28 ID:xKxytn0W0
>>900
ごめん、なんも変わってね〜って意味でした^^
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 11:01:10.78 ID:GeAfkGReO
ひ、日産自動車…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 12:12:30.98 ID:EumwxMg20
発売日いつなの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 12:21:11.53 ID:Vz/yg7cXi
11日じゃなかったっけ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 12:24:27.94 ID:5nlSNk7Y0
11日は発表日で16日が発売日
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 15:52:20.67 ID:AGzU03jh0
日本は東京モーターショーまで待たせてたから発表が遅くなりすぎてるよな。

その結果、発売の時期がハリアーやヴェゼルなどとかぶってていきなりコケそうだし。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 16:43:07.51 ID:gmttFIYF0
そろそろ昔のアメリカでやった「ローカルコンテンツtax」を導入して税金とらないとな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 16:50:47.87 ID:n8qQRHt+0
同じ車を名前を変えて外国と国内で売るって中途半端
どっちにも半端だよね 5年間 外見が変わらなかったから
その反動でショックが大きい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 18:54:01.06 ID:8vFDpMSEi
>>906
もう待ちきれなくてxvに(///ω///)♪
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 20:34:11.45 ID:bIenl3xu0
韓国・中華部品使用率45%の新型が、
もう待ちきれなくてww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 20:52:01.30 ID:iNpweEg30
なんか北朝鮮のシジミを日本の浜にまいて
しばらくして回収→日本産っていうのと似てるな。
もういっそうのこと全部韓国で作って
最後のパーツ一つだけ日本で付けて「日産」でいいんじゃねえの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 21:59:37.21 ID:HkLbavvQI
新型って全部寒冷地仕様なのかな?
全車シートヒーターと保冷温カップホルダーついてるみたいだし、
公式見るとサイドミラーヒーター付いてるみたいだけど。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 22:35:27.00 ID:1FLaQMbc0
>>912
予約済みのものですが、 全部、寒冷地仕様ですよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:09:55.58 ID:2nhUaCNO0
韓国・中国は日本より寒冷なので
安く寒冷地仕様を作ることが出来たのだろう
 
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:28:18.21 ID:VoUqQ6x90
またトヨタに吸収されたスバラーwかよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:52:52.21 ID:p16AFZ6g0
>>915
あと、オールトヨタネットワーク分科会(KDDIエボルバ)ですよw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 07:57:13.09 ID:DzJLW2M40
自分達もやってることで他社けなさないんじゃない?
無知な消費者だろう
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 08:26:07.69 ID:G07A6PfI0
チョンコロエクストレイル

新しい名前が決定しました。
かわいい名前ですね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 09:17:37.59 ID:89BaQ4Y70
少し運転してみたが、31と比べると32の方がモッサリ感がなくて軽快な感じだったな。 まぁ好みにもよると思うけどね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 09:40:27.70 ID:ALHuJlEO0
そりゃ、オンロード専用車だからな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:15:35.10 ID:TdbmZhE+0
トルクが上がってるのと車重減らしてるのが効いてるのかな。
そんなことよりどこで乗ったかの方が気になる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:33:54.48 ID:LbxpONl50
>>919
静粛性と乗り心地はどうでした?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 11:22:15.47 ID:jIgpfftSi
1年以内にハイブリッド出すのに12月の新車買うやついるのか・・・
消費税上げ前の苦肉の策っぽいけど日産かなり必死くさいな
他社HVに対抗するためのリーフが散々な売り上げだし
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 11:37:18.73 ID:seV6zxfM0
>>735
これは酷いw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 12:06:45.15 ID:/ONaDlRMi
>>921
東京モーターショーでエマージェンシーブレーキの体験会みたいのが
あったみたいだし、それじゃないかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 12:37:03.97 ID:DyHjjzTS0
煽りじゃなく魅力を感じないわ。。

日産は4気筒エンジンに力いれてないのか?
ここ最近他社より力入れてない気がするわ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 13:08:06.97 ID:5dlAwlXN0
エクストレイルなんて金ねない奴の乗り物だろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 13:51:19.37 ID:wAALwNjz0
>>927
金ない奴は車買えないと思うけどー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 13:52:40.20 ID:v/F4T3ggi
なんちゃってフルフラット

http://i.imgur.com/m34yXo0.jpg
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 13:59:25.09 ID:qcBS7r1A0
右肩下がり
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 14:01:43.04 ID:v/F4T3ggi
ちなみにこのスレで叩かれてる人気のない、30 31のフルフラット

http://i.imgur.com/32xnpLT.jpg

http://i.imgur.com/AvGn9s0.jpg

新型には叶わないや
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 14:43:48.84 ID:DzJLW2M40
>>929
荷物の積載問題なくね?
下のみたいなフラットになるメリットって何?
車中泊とかする場合かな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 14:48:01.59 ID:AiU/lI3A0
>>931
やっぱりこのフルフラットは素晴らしいよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 14:49:02.42 ID:TjYGptD20
いやほんとに30・31は車中泊に最適なんだよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 15:01:52.14 ID:DzJLW2M40
車中泊なら納得。
俺はしないけど趣味にしてる人いるんだろうね。
そういう人には現行の方が良さそう。
32の方がヘッドレスト外さずフラットになるので俺的には楽でいいかなと思う。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 15:14:57.41 ID:gDAYHZPz0
長くてひらべったいものを積む時に良い
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 15:58:22.65 ID:TCMNfsGK0
ある程度高さのある長尺物を積むときもだな。
現行であれば「奥に行くにしたがって狭くなっているせいで後もうちょっとのところで入らない」ということがない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:07:23.42 ID:DzJLW2M40
>>936,937
よく分かったような分からないような…
あまりピンと来ない人は新型検討した方が幸せになれるのかな
てかまだ現行残ってるの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:38:22.96 ID:tiUfAZtT0
>>929
フルフラットモードのときだけなのか、常にそうなのかはよく分からないが、荷室部分が斜めってるのか。
棚板のアレンジが売りらしいので、普段は平らな荷室に出来るといいのだが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:44:16.79 ID:v/F4T3ggi
>>938
間口が1メートルあったとして、1メートル丈のダンボール箱があったとする。
新型、現行共に奥行2メートルとする。

現行なら1メートルx 2メートルのダンボール箱が載るが、新型は奥に行くにしたがって段々狭くなるので途中でつっかえて入らない。

わかりにくくてすまんよ。

現行は、多分黒かシルバーのXttならまだあるはず。
ナビ、ETC、バックモニ付きで、230位でいける。
超買い得だぞ、あれば。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:41:57.79 ID:2BRsl4gT0
31のエクストレイルがお手頃になってきたけど買い時?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:51:58.39 ID:DzJLW2M40
>>941
中古狙いなら増税前ギリギリの3月がいいんじゃないかな。
新型も走り始めるだろうからその頃ならもっと値が下がると思うよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:52:27.70 ID:G07A6PfI0
女で言うと30代後半くらいです。
買いやすいですが、お手頃なのかどうかは
その人次第です。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:52:55.47 ID:2BRsl4gT0
>>942
やっぱり増税したら値段あがるかなぁ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:04:15.07 ID:Dj3RxJxZ0
>>943
30代後半って…どストライクなんですが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:17:16.07 ID:DzJLW2M40
>>944
中古相場はまず上がると考えていい。
もしくは販売価格に転嫁できない場合は買い取り価格が下がる。
新車は何らかの対策は打つだろうけど基本3%アップは小さくないよ。
完全にカバーできるかは微妙。
増税前に乗り換えたほうが賢い。
ただしボッタクリディーラーや販売店には注意な
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:17:48.40 ID:89BaQ4Y70
>>922
両方共々、問題なかったよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:32:18.93 ID:/ONaDlRMi
>>940
現行より新型の方がフラット時の天井高さあるみたいだよ。
さらに言えば二列目のシートクッションに多少影響あるかもだけど、
以前代車で乗ったラフェスタも二列目が同じように畳まれる構造
だったけど、人間程の重量が乗れば潰れて簡単にフラットになった。
車中泊のときには意外とクッションになって良いかも?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:40:41.71 ID:TjYGptD20
車中泊する奴はクッションシート持ってると思うよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:53:16.49 ID:KSjgMsWs0
新型はまだ高いんだよなぁ。。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:07:58.51 ID:dh+Vl6TB0
新型じゃなくて現行だった
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:37:41.21 ID:kIenYaaB0
新型発表前に現行買っちゃった連中がハンカチ噛みながらレスしてると思うとwww
新型のが断然いいだろwww
日本にオフロード走行できる所がどんだけあるんだよwwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:39:13.65 ID:DzJLW2M40
色々確認してみたいね。
早く試乗車だせ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:41:51.45 ID:IzPR/1R80
>>953
来週には販売店で試乗できるようになるよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:00:09.45 ID:L43oukc/0
現行と新型は別の車なんだから現行は欲しいけど新型は欲しくないって人沢山いるだろ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:07:44.48 ID:+Tn9/hYh0
昔CR-X乗っててデルソルにフルチェンした時のような気持ち
新型は悪くないけどな
欲しい車じゃないだけ
しかしデルソルはダメだ!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:24:07.16 ID:iA7OAmRn0
>>952
ドライブ中に、整備があまりゆき届いてなさそうな道とか
未舗装路見つけては喜び勇んで突っ込んでるわ。
廃道寸前の変な道とかも行きたいから、バイクの免許取ろうか真剣に悩んでる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:33:40.31 ID:FKvmcSjw0
>955
俺がそれ。
新型の様子が分かってきてちょっとガッカリ。
今回は現行版を契約して来ちゃった。
あと1ヶ月もしないうちに旧型扱いされるとことが残念だ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:35:55.28 ID:SG7NIJod0
>>958
普通の人から見たら別の車に見えるからいいじゃない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:52:52.83 ID:Gwx7HjpC0
日産好きだし応援したいけど
今回の新型の宣伝方法はないわ
cmもまだだし、hpも本格的にはまだだし
売る気が伝わってこない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:24:54.54 ID:SOOfqGv60
そうそう
新型はやっぱクルマとしては良いと思う。
腐っても鯛!腐っても2010年代の新型だし。
ただあのなりで雪山イメージで赤でエクストレイルって名前はチョットねぇ
まぁ客層違うから売れるとは思うけど
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:31:44.65 ID:SOOfqGv60
とりあえずV35と同じ道を歩む気がする。
現行までを知る人には非難轟々。けど商品としては北米でローグとして大成功。日本でもそこそこ売れる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:46:57.70 ID:fZXwgPyM0
二年後MCで欧州仕様のキャシュカイボディで登場してもらいたい。
あっちのほうが数段かっこいい。へたにT31コンセプトを意識して、中途半端なスタイルで出てきてしまった。
現行引きずらずに、思い切ってスタイリッシュにすればよかったんだよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 04:54:02.09 ID:KvbXOGAi0
新型十分カッコいいと思うよ。
テールは2代目ハリアーっぽくてイマイチだけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 07:27:50.60 ID:b0VH/GFa0
>>931
おいおい、余裕で勝っとるやないかw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:18:19.71 ID:0fX1bVya0
HVが現行ディーゼル並みの価格ならば待つ。
ハリアーみたいにHV90万高とかだったら売れないだろうな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:58:03.07 ID:BjZmtd7p0
公式HPの車両ナンバー TTG 828 って何か意味あるのかね?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 09:25:10.41 ID:oEdF9cKi0
>>960
いや、発表も発売開始も今週末だからw
これまでを考えると異例の展開の早さだよ。
それ程必至なんだろうけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 10:21:45.40 ID:yU9DjpGN0
初代ムラーノやデュアリスはもともと日本発売予定がなかったのに
発売した理由って何だっけ?
Mクラスセダンの代わりにデュアリス投入してもいいと思うけどな。 
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 11:48:56.06 ID:pTVxkyUT0
フロントは新型エクスの方がカッコいいけど、その他は新型キャシュカイの方がカッコいいかもね。
現行デュアリスが何故か売れなかったので日本導入はないだろうなぁ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 12:15:59.26 ID:kauc+W900
と思って調べたらデュアリスも最初はエクスばりに売れてたんだね。
エクスは途中でディーゼル導入したり、モデルチェンジしたりお得仕様やら、乗り換え割、極めつけの定価20万びきとかやって販売台数稼いでたけどデュアリスはあまりやってない気がするのだが。
もともと利益率の悪い車だったのかなと勘ぐりたくなる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 12:33:27.85 ID:hEo/JMFJ0
エクストレイルの中古買うときの注意点あります?現行の一個前の型です。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 14:42:37.73 ID:+fdZfRX9O
プリメーラをだせよ!

ハンドリングのいいミドルクラスのFFセダン、5MTと多段階AT、フロントマルチリンクサス、リアマルチリンクビームサスでさ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 14:59:14.59 ID:0fX1bVya0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 15:26:26.26 ID:U3vlKxKii
スタッドレス高けーよ・・・
16インチにしても10万以上する
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 17:39:13.51 ID:AAORONYe0
A/T と A/T-Sの違いってスタッドレスのことですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:37:52.45 ID:2ctbTaU90
>>975
スタッドレス意外とディーラー安かったよ。
17インチブリザック11万。
新車買ったからかな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:02:40.57 ID:z8Nu6ONL0
新型と現行 スレ分ける話 決めないとマズイのでは どうするの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:18:50.99 ID:7VzhLYGYi
新型が新スレ建てれ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:25:45.10 ID:E4o7Se5D0
新型スレ建てますよー
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:35:18.48 ID:z8Nu6ONL0
残り少ないから喧嘩しないで決めよう
その88は 新型が引き継ぐ? 
新型ひとつとして 旧型は全部まとめるの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:37:12.91 ID:E4o7Se5D0
通例通り新型は新スレ建てて現行スレは旧型総合スレとして存続でいいんじゃないでしょうか
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:44:50.07 ID:8V+ej++H0
もう30,31スレ立ってるから88はなしかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:55:52.33 ID:E4o7Se5D0
30,31スレを88ということにして新型は新しく建てるということで
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:57:01.16 ID:wgRlLtbX0
俺も新型スレ立てればいいと思う
変に荒れるぐらいなら現行オーナーも新型オーナー候補もそっちの方が良いでしょ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:58:56.52 ID:BjZmtd7p0
旧型をディーゼルスレに統合して新型がここ引き継ぐのが
まとまりとしてよくなるんじゃない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:18:45.56 ID:z8Nu6ONL0
新型が その88を引き継ぐ
T30 31スレ 
ディーゼル
住み分けで行く
新型予約した人 記念してスレ立てちゃいなよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:20:26.78 ID:iA7OAmRn0
88代目まで続く、カビの生えたようなスレは現行乗りにくれてやって、
ピカピカの新型に乗る方は新スレを立ててみてはいかがでしょうか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:20:50.75 ID:E4o7Se5D0
【日産】新型 3代目エクストレイル【T32】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1386588014/

建てちゃった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:22:48.90 ID:iA7OAmRn0
>>989

さぁ、新型乗りのみなさん、真新しい新スレですよ。
あなたの新車と同様、そのスレの歴史を築くのはあなたです。さぁどうぞそちらのスレで思う存分語ってくださいな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:32:02.75 ID:nvzmEZdJ0
>>990
まだいないよ!
と突っ込みたくなるな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:33:27.43 ID:z8Nu6ONL0
新型 新スレできたか これからは住み分けだけど がんばれ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:42:02.58 ID:z8Nu6ONL0
住み分け決まったから もう喧嘩しちゃだめだよ
みんな仲良くしようね 
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:10:46.97 ID:BHJBOcLyi
新型スレにこのスレにあったスペック移しといた。
これで新型スレと旧型スレ仲良くやっていきましょう。

けどディーゼルとT30,31分けると過疎りそうだよな。
まとめたほういいんじゃね?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:20:02.61 ID:cCAgfoKK0
その独立性を鑑みるならば、ディーゼルスレこそ単独スレッドとすべきものであり、
T30〜32のスレッドを分かつべき必然性は何処にも存在し得ぬものである。
従前通り、ディーゼルスレッドとT30〜32スレッドの2本体制とすべきものであり、
>>989のスレッドは88スレ目として利用する、若しくは早急に削除の上
当スレッドの継続スレッドたるその88を建立すべきものである。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:41:28.50 ID:RC3vmFAJi
メンヘル臭プンプンw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:44:56.34 ID:NABKNeyB0
>>995はジーゼル乗りらしいよw
こっちでもこんなの書いてるし超気持ち悪いな!

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/12/09(月) 21:08:24.66 ID:cCAgfoKK0
>>854-858はその非礼を己の生命を以て償うべきものである。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:14:38.09 ID:48eBgYMC0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:20:04.17 ID:SOOfqGv60
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:28:52.54 ID:D83jNtxJ0
1000なら3代目エクストレイル売れない
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'