【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
3.0R spec.Bは台数も少なく、情報も少ないので、同じオーナー同士、情報交換しましょう。

基本、マターリと仲良くね。
痛い方には優しくスルー対応をしてあげましょう。エサを与えたりしないでくださいね。

ネタが少ないため、話がループ気味ですが我慢しましょうw

※dat落ちしないよう適度によろしく〜

前スレ
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334665800/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cEnQHQqm0
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314618152/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1289565647/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263180238/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243517136/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230691441/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212582266/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.so/auto/1190374856/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174977003/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158690917/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144143896/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113300577/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hkfGfRS6O
あれ?このスレもう止めるんじゃなかった?
8速DCTの時代に手動式とかいつの江戸時代だよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qfNErrtM0
ようクソニート
冴えない書き込みだな
妬み乙(・∀・)ニヤニヤ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MxdBuHt50
4ATは無いわw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HQKhoDFHO
DCTだってトルコンだって
シフト操作は手動なんだけどな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JBa1rejhP
spec.B以外の3.0R乗りもここに隔離収容して欲しい。
無駄にプライド高くて孤高だの至高だの連呼して、あいつらどこのレガスレでも鼻つまみ者だぞ。
8sage:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:c90NbDaC0
ついに20万km突破

D型パールホワイト、200002km
9月には3回目の車検を通すぞ

>>1
前スレdat落ちする前に立てようと思ったら
立てられなかった(涙
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2HXLdIQ60
>>7
ATの時点で至高でも孤高でもないのになw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UOYwIj720
>>1
乙〜。

マターリ行こうw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZK4zLq5kO
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JaNeMFhqi
久しぶりに来てみたら新スレになってる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Rd2fu10m0
甲高い音のマフラー欲しいなあ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6fMNMAXH0
タイヤをGR-9000からXTに変えた
前回交換したのが3年前だから記憶は薄れているという前提で
9000より硬めで少しグリップ寄りにした感じ
交換直後は減った9000に比べてもロードノイズが硬めだったから
そう感じたのかも
1000kmほど走ったらロードノイズはこなれてきたが
単に慣れただけかもしれん
グリップについては
走り込んだあとまたレスしてみる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IxonHlSK0
ヤフオクに中古のT6エキマニ出てるけど、経験上あれ多分排ガス基準通らないと思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LmZ+Qcj80
基準云々より書類ないと車検通らないし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:de4doXCB0
マッキン搭載車の人たち、まだ故障とかないですか?

また故障して修理って、内容にもよると思いますが修理費たかいですか?

またヘッドユニット交換した方、いますか?

俺のB型はまだ壊れていませんが、これからも長く乗って行くために
壊れた時の対策を考えてます。オーディオって突然壊れますからね。

あと、国産のカーナビって1DINインダッシュナビもほぼ壊滅状態で
エアコン吹き出し口にインダッシュをつけてる為、選択肢がなく
考えはじめると夜も眠れません。困ったものだ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:p6mNxVWy0
>>17

アダプターとぼったくりパネル買えば、ナビだろうが社外オーディオだろうが何でも付くんだけど・・・
何悩んでんの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 06:14:59.83 ID:bf1qcuM+0
ぼったくりパネル、もう寺では買えないかね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 07:46:54.00 ID:2ioUQKZm0
>>19
つヤフオク
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:22:04.57 ID:POnRfLpw0
こういう人はなんでDに直接聞かないんだろうね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:38:41.02 ID:M6oZT+Xz0
10万km超えて、なんだかブレーキがゴリゴリ言い出した。
パッドも替えてなかったし、とりあえずディーラー持って行った。

パッドはまだ大丈夫だったけど、何故かローターが・・・・
ついでだから前後のパッド、前のローター、フルードを替えてきたよ。
次は足回りかプラグだな。
う〜〜〜ん、金のかかる悪女みたいになってきたw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:01:55.38 ID:HDkh9IEpI
妙にこの車が気になって寝れません…
タマ少ないですね〜
高速メインなんですが、六速100km巡行では回転はどのくらいですか?
現愛車は3000回るのでうるさくて_| ̄|○
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 05:21:24.22 ID:0yVTYWAK0
2500
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 05:57:27.95 ID:ldbangfz0
この車のスピードメーターは速度が若干低めに表示されるから、
実際の100キロだともう少し高めの回転になるよ。
エンジンがショートストロークの高回転型のせいか高速巡行だと回転高めだよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 10:51:47.40 ID:EpE2C3mpO
>>25
回転数が高目かどうかは比較対象によるが
エンジンの形式によるんじゃなくて
ギア比の問題だろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:40:10.18 ID:HDkh9IEpI
23です。お答え頂いてありがとうございます!
2500ですか。意外とハイギアードですね。加速良さそうです。
この辺りは燃費を気にする昨今との違いですかね。
あんまり燃費は稼げないですかねぇ_| ̄|○
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 17:33:33.20 ID:EpE2C3mpO
>>27
追い越しもたいてい6速のまま行けるし
高速100km/h巡航なら
リッター13kmはラクショー
それで不満なら
車格落とすかハイブリッドを選ぶべきだ
2923:2013/09/02(月) 20:18:22.92 ID:+mGIsYfkI
13?そんなにいくんですか!意外です。
それなら不満なんてないですねー
現車と変わらないです。排気量UP、四駆なのに…
八万キロの個体はどう思いますか?今安くてかっこいいの出てますねー
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:26:29.45 ID:eQ6qFE/5O
>>29
マニュアルって時点で査定ゼロだけどね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:17:11.75 ID:H6Hqwo6G0
今何に乗ってんの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 06:56:28.76 ID:CknujrKv0
走行距離8万キロの個体なの?だとしたら今までの整備状況の差が結構出るかも、
整備代をある程度出せるなら国産で3Lの6MTなんてこの先新車が出ること無いだろうから、
今乗れる環境だったら絶対乗っとくべきだと思うよ。
3323:2013/09/03(火) 21:35:23.67 ID:g/gA08g/I
今はイタリアンハッチです。
>>32さん
整備は一般的な油脂類でいいんですかね?足回りリフレッシュくらいは必要ですか?
確かエンジンはチェーンですよね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:08:43.28 ID:m/4lbi240
エンジンはタイミングチェーンだから問題無し。

ロッカーカバー、デフ周りからのオイル漏れが無いか要確認。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:03:47.15 ID:mfV5MOLOO
>>32
なんで国産に拘るの?
アストンマーチンならV12エンジンで6速手動式が選べるよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:47:15.86 ID:JR2pILn0I
>>34
中古買うの初めてなんですけど、見せてって言ったらみせてくれますかね?
六気筒MTの車って本当に貴重ですよね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 05:30:03.39 ID:z7Ddg77U0
そだね。新車で買えるのはスカイラインとZか。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 05:57:52.80 ID:r+0aAY9N0
隅々まで見せてくれるよ、見せない様な所だったらやめた方が良いと思い。
前持って連絡いれとけば試乗もさせてくれる店なら尚結構。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 23:38:50.91 ID:z7Ddg77U0
MTの中古、急に多摩数減ったね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:49:14.63 ID:MYEFu5SD0
そりゃ、折角の6気筒にATはないだろ
MTじゃなきゃ後は二束三文のごみだぞw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:56:02.33 ID:hHaLu5DS0
EZ30R+6MTは、いいクルマ過ぎて乗り換えたい車が無い
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:14:27.53 ID:oF7zsc+/0
>>41
ポルポルは?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 13:46:42.06 ID:EPSyuy9C0
>>39時期的に最終型のD型も3回目の車検が終わっただろうから
車検通したオーナーはまだ売らないだろうね。
S402の中古が値段下がって、たま数も増えてきたような感じだけど、
高性能車だけに劣化も変態車の比じゃないだろうね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:53:15.08 ID:bogKN+bai
FIT RSなんかも選択肢としてアリじゃない?
いくらホンダとはいえあの価格だから多くは望めないが、
お手軽に乗れると思うよ。FFなのは諦めるしかない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:17:18.20 ID:l+dURiPI0
ねえよゴミ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:36:41.44 ID:CMJ23/WC0
東京スバル青梅店にD型BLE MTが出てるよ。
純正ナビ・マッキン・リアカメラ・サイドエアバッグ
VDC・STIリップスポイラー・STIシフトノブ付。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:25:27.38 ID:vijuvu3r0
もう売れてるんじゃね?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:53:54.77 ID:Di+XH126I
関係者乙
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:06:39.85 ID:Tp60Llvx0
マッキンでは無いけど埼玉にもあるよ
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2113289058/index.html?TRCD=200002
エンジンルーム内がきたなくて残念な感じだけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:25:24.48 ID:vijuvu3r0
アウトバック3.6RにBR/BMの6MT載せたキチガイはいないか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:00:11.12 ID:s3xZfjth0
関係者と言えば言えなくもないが、自分が下取りに出した。
情けない事に、首都高で2時間位渋滞にはまった時、
左足がつる様になってしまった。
2年位乗ったが、泣く泣くBR9のATにした。
ちなみに、自分がセカンドオーナーだったけど、
ファーストオーナーも自分も禁煙だった。
誰か大切に乗ってやってくれ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:11:53.22 ID:mUwkzLkYO
いちいち中古車の報告なんてあげなくていいよ
手動式なんてここの住人以外誰も興味無いんだから
それよりオフ会でもひらいてワンメークレースでもしろよ
なんの為に手動式に乗ってるんだ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:20:19.50 ID:Raadz/Cy0
そういえば学生の身分でこの車買ったやつがいたけどどうなったかな
そこまでして買うこともなかったと後悔してるだろうかw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:40:27.23 ID:mUwkzLkYO
>>51
どうせ売れないから廃車じゃないか?
ATなら代車とか利用価値ありそうだけど
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:13:06.03 ID:557WjVzJI
>>51
ちなみにどっち?
希少者だからすぐに売れそうだけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:36:36.81 ID:D3+aVYY20
ターボじゃない時点で意味のない車
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:56:42.65 ID:K8rZ4pfH0
青梅店の方
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:24:27.05 ID:xSiOAt3K0
デスコンになんてもう6年以上たってるのに
どっちも強気な値付けだな
希少車だからしょうがないにしても
もし今乗ってるのが廃車になったら
車両保険でギリギリ買える値段だ
どっちもB4だからオレの選択肢としては厳しいが
TWだともっと強気になるんだろうな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:10:23.11 ID:+I4H2ns30
同年式のGTスペBと中古相場が同じか逆転したね。前期なんかは3.0Rのが高いかも。
今後は上がることはなくても、値落ちはへりそうだね。
スバルの四気筒ターボMTは今後もインプとか何らかで買えそうだけど、
流石に水平対向6気筒のMTはでないだろうね。

しかし、3.0Rはもう少し熟成させて欲しかった。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:00:25.19 ID:123B0g3b0
>>49

6年前に買った値段と同じだ・・・
8,000kmしか走ってないタマだったけど、180万だったよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:16:28.69 ID:Gsz4CN240
>>60
半額でいいよなw
よく出して100
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:13:15.21 ID:owKiEnaG0
このご時勢に大排気量で高いとは珍しいね・・・
シートが糞だとか聞くけどじっさいのところはどーなの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:16:03.65 ID:qPItXbo60
最近はMTってだけで50万は高い
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 03:18:29.89 ID:mgOJMwrxO
>>62
サルーンとしては糞
スポーティーカーとしては問題あり
実用車としては前後フラットになるのが重宝
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:28:18.75 ID:++MAKpBY0
座面短すぎ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 17:42:37.81 ID:bLtaXO3G0
 俺のB型、もうすぐ4回目の車検。もうすぐ7万キロ。

インプG4のMTが気になっていたが、さすがに試乗車なんて無く・・・。
しかし今日半日、借りて運転できた。


約200kmほど高速道路含め走行。


遅すぎる、もう一度車検通します。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 17:51:05.22 ID:PPuWaQYm0
みなさん満足度どのくらい?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:02:43.78 ID:Rs28TqVkO
150%
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:20:30.77 ID:WJIIC3ys0
3000%
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 19:05:03.12 ID:bLtaXO3G0
ぼくのきもちは100%
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:21:17.25 ID:gApF8v08I
>>64
フラットになるってのは運転席を後ろに倒した時って意味やよね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:30:30.39 ID:dwjx6vli0
1000%
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:46:19.81 ID:xYsAlGbR0
>>65
何か違和感があると思ってたがソレだ。俺短足だけどorz
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 10:16:49.96 ID:GH25BdZ90
いま履いてるタイヤがS001でそろそろ買い替え検討してるけどお勧め有りますか?
希望は静粛性UP、ウェットは同等、ドライは多少落ちても可
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:58:47.95 ID:jTDTdHrYO
貧乏人の癖に静寂性とかw
タイヤ替えたくらいでたいして変わらないんだから安物かっとけよ
タイヤに拘ってる奴はタイヤメーカーに踊らされてるただのスイーツ馬鹿
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:32:03.26 ID:rMnv4cRBI
DZ101おすすめかなぁ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:41:57.88 ID:AWC4Se4x0
自分ならS001買えるんだったら、次も同じのにするな。
新品だったら音も静かだし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:09:42.97 ID:Oyik1l0O0
>>74
アドバンdbしかねぇだろ馬鹿
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:42:03.74 ID:XTaVBEx/0
今それなら同タイプのPS3は?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:42:54.74 ID:XTaVBEx/0
>>74
ちなみにどのくらいもちました?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:21:56.92 ID:0jfYkLZb0
74です。レスありがとう。
同じS001の新品なら静粛性も良くなるのは道理ですね^^;
ディレッザはちょっと落としすぎに感じますし、やっぱりADVANdbかレグノが候補かな?
PS3がカタログからは一番要望に合うんですけどサイズが225/45/18にせざるおえないので、干渉とかアライメントに悪影響では?と候補から外してました。

ちなみに、12〜4月はスタッドレスに変えてるので距離は概算ですけど、4年、4.5万キロ程でスリップサインまであと2mmって感じです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:34:01.78 ID:ncfifqJUO
タイヤごときでそんな神経つかっててよく生きていけるな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:48:33.10 ID:XTaVBEx/0
この幅と車重で4万ならコスパはいいのかな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:01:58.50 ID:bYifW0bo0
タイヤの性能差を感じ取れない感受性が羨ましい
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:19:59.74 ID:mjsXlzfpO
>>81
まずスポーツ系かコンフォート系か決めないと
話が始まらない

最初の050から001に変えてどうだった?
レクノは確かに静かだがコンフォート系だぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:20:09.56 ID:XTaVBEx/0
静粛性やコスパはあまり気にしないけど、グリップと剛性はしっかりしてほしい。ということでアジアンタイヤは敬遠してる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:08:53.98 ID:8G1uGWgH0
>>71
フロントシートを目一杯前に出し
ヘッドレストを外して
フロントシートバックを後に倒すと
リア座面の前にスッポリはまる
もちろん凸凹だが
オレはビーズクッションで埋めている
ラゲッジルームの荷物をそのままで
快適に仮眠取れるのが嬉しい
さらにリアシートバックを倒すと
2m以上の空間が出現
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:20:15.60 ID:8G1uGWgH0
>>73
キッチリ運転姿勢を取れば
スラックスの股下80cmのオレでも問題ないぞ
むしろポジションが僅かに中央向きなことに注意したほうがいい
オレも始めはそれに気付かず
長時間運転で腰が痛めることが時々あったが
知ってからは身体が勝手に修正しているらしく
腰痛もなくなった
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:42:23.97 ID:/1MReHIi0
その2Mの空間を活かしてイケアから本棚運んだ事ある。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:19:20.07 ID:Xb1b10EP0
>>88
なるほど!どうにもハンドルとイスの芯がズレてるような違和感があったけど、そういう事なんですか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:27:08.92 ID:WpK09elE0
>>85
S001ほどのグリップは不要に感じてるのでコンフォート系で狙ってる。

050よりS001の方が曖昧さが無くは感じたけど、カタログにうたう程の静音と転がり抵抗の差は実感なかったかな…

で、今はレグノに傾いてる。
とりあえず10万までは必要経費で嫁に認めて貰ったけど、それ以上は趣味の範疇だらお小遣いでねって状態。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:20:16.39 ID:GZPjZIMS0
SPmaxxとかは?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:24:28.79 ID:Pk0csKbk0
PS3が良いと思うよ。
17インチにインチダウンしなきゃならんけど・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 00:48:49.72 ID:7ENzyK9T0
>>89
ハープ運んだことならある。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:16:19.55 ID:6D1qwk1M0
あのデカイ楽器なんか運べるのか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 07:17:07.74 ID:Fo3bdYq00
2台とも売れたみたいだね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 09:47:01.85 ID:FU3EvAhkO
パーツ取り様でスクラップにいったんじゃないの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:02:00.27 ID:qJckkQWk0
多分そう。今時代この車を買う意味は全くない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:09:39.18 ID:aSQmzw+b0
>>97

お前のGT30はパーツ取りにもならないポンコツだけどなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 06:55:45.13 ID:FaeMVKw/0
GT30もいい車だけどな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:22:32.47 ID:EYOlmyhy0
>>100
GT30は良いクルマだけど、乗っているモシモシがクズ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:25:46.39 ID:8iQ/txms0
>>100,101
ATしかなかった時点で圏外
もしMT出てたらターボから乗り換えたかも知れん
でもそれだとたぶん今の車は買うチャンスを逃しただろうから
結果オーライ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:36:19.67 ID:fwQTj9ds0
EZ30Rと6MTの組み合わせってほんと神がかってる。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:49:40.29 ID:Xkv+Q9ECO
本スレはなくなっちゃったね
ここをH6総合スレにしてH6復活の儀式について語ろう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:53:57.48 ID:5C0Wsv640
過疎ってもイイ
EZ30+6MT以外は帰ってくれないか
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:10:25.74 ID:Z4rTy6G60
ここでも嫌われる4AT
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:04:29.30 ID:FaeMVKw/0
スバル水平対向6気筒すれでもよくね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:10:21.84 ID:wCPnzrxj0
MTならかろうじて許さないこともないこともないこともないこともないこともないこともない
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:49:31.68 ID:8iQ/txms0
>>107
今どきMTなんて・・・
とか言うヤツらとは話が咬み合わないから
この隔離スレがあるんだろ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:54:16.31 ID:fwQTj9ds0
AT車を自費で買うってありえないよなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:06:05.38 ID:8iQ/txms0
それは言いすぎw
今オレは嫁の足用にニューフィットHVの購入を考えている
4WDが出たらたぶん買う
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:09:45.76 ID:ur5IIZvK0
ゴルフR欲しい
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:16:34.48 ID:Xkv+Q9ECO
>>109
負けを認めるんだね
お前らがこのエンジンはマニュアルで乗ってこそ価値があるとか過激な発言するから対立するんだろ
何でもかんでもAT厨のせいにするな
世間の答えはスバルがMTをC型で打ち切った事が全て
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:51:47.56 ID:MTGWLsoeI
世間なんてどうでもいいだろ
とはいえMTがなくなっていくのは悲しいなぁ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:56:20.18 ID:fwQTj9ds0
そういえば30GT乗りもこのスレに出入りし始めたころは
普通にレスしてたのに俺らがATは来んなって言ってたから
こんな性格になってしまってちょっとかわいそうだねw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:23:01.12 ID:heqAtNKt0
>>113
哀れな奴
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:58:17.82 ID:v0JTHJ820
MT打ち切りはメイン市場を北米に定めたからでしょ。
欧州ならMT率高いから存続しただろうけどね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 07:10:49.63 ID:HmRERFz60
>>113
安価付けてレスしてるけど、内容読んでないだろ
脊髄反射とかMTを妬み過ぎ
これだからAT厨はバカなんだよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 12:13:26.67 ID:kfMWP3vKO
ATの利点

ハンドル操作に集中出来る
片手が空く
余計な操作が無い為人為的ミスも減る
乗り心地がよい
燃費が良い
AT限定で運転が可能
DCTやSPDSやリニアトロニック等シフトチェンジがコンマ数秒
クラッチ板に優しい
お洒落でモテる

MTの利点

アナルにシフトノブを突っ込める為、オナニーが捗る
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 12:48:45.96 ID:PtavmVRk0
>>119
釣れますか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 13:34:13.79 ID:lLbxT2nu0
MTの利点
 MTであること

ATの利点
 眼中にないのでどうでもいい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 14:21:09.57 ID:MLs01NMO0
いつの間にかバカなAT厨が釣れてるな
AT乗りを陥れて何がしたいんだw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 14:56:07.99 ID:Oox9VpV70
どうせ嫁にMTダメって釘刺されて乗れなかったりしてるんだろうな、
だけどもうスレ違の域に達して来たので此処では無く別スレに移行してくれ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 18:11:12.22 ID:kfMWP3vKO
ぶっちゃけH6の6速MTは趣味車としては魅力的だけど
実用車としては中途半端で希少車過ぎてスレも全く沈黙状態だよね
そしたらスレの存在意義もないしこうやってたまに弄るしかないだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 18:35:37.54 ID:MLs01NMO0
>>124
イラネ
>>105ぐらい読めるだろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 10:47:21.85 ID:mgPeeoKU0
この時期気温が下がり空気が乾いてくると、気持良くエンジンが回って爽快だ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 18:28:34.59 ID:bHlDmE5E0
レグノに履き替えました。
今更のインプレ希望あればタイヤが馴染んだら書き込むけど。
ざっくり言うとネガな所は想定内、メリットは期待し過ぎなければって感じ。
攻めた走りをしてない自分的には合格点。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:03:58.85 ID:n+WloXun0
ブレーキ全然効かなくならない?
すぐに鳴かない?
セルシオで使った時の酷いイメージが忘れられず、10年以上は候補になったことがない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 22:05:45.83 ID:4OYSA5kf0
俺も気になる。前者に履かせた時は、ぶよぶよだし、サイドは丸くてダサいしであまりいい印象なかったな。静かだったけどね…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 12:38:52.42 ID:HEN5sDj9O
スポーツ系かコンフォート系かの違いだな
オレはコンフォート系指向なのでREGNO-XTにした
前にも書いたが9000に比べ
静粛性が少し下がりグリップが強化された感じ
オレにとっては好ましくない変化だった
9000OはBSにしちゃ珍しく賞味期間が長かったが
XTはどうかな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 14:29:58.00 ID:zGuxf5PY0
ミシュランのPS3が欲しかったけど、サイズがなくてレグノのXTにしてみた。
静かさを求めてみたけど、あんまり静かじゃないw
その代わり、結構グリップは良い。
さらに、雨の日は安心できる挙動。

無茶な走りするんじゃなければ、良いと思う。
そういう人はGT買ってるんだろうけどね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 23:22:56.42 ID:g1fy2wB90
WEBポイントって会社どうなんだろ?この車のb4をよく扱ってるんだけど、なんか怪しいんだよなぁ…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 08:48:24.46 ID:JBryAxyO0
アルミとかエアロで軽く弄ってる車を安く仕入れてる中古車屋って感じだけど、
怪しいかどうかは実際に足を運んで見ないと解らないんじゃない?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 23:30:05.78 ID:kJvg04Bl0
こいつとターボでは高速通勤はどっちが楽かな?ギア比とか乗って見ないとわからなあいよね…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 11:05:24.07 ID:epS2ww3dO
楽さで言えばもちろんATだろ
MTとか罰ゲームレレル
高速だけならターボだけど町海苔とトータルで考えると断然H6だね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 11:26:50.41 ID:mNDVZvHh0
ATがオススメかなぁ。MTより100万は安いし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 14:50:44.08 ID:dJsZDN3f0
細かい速度調節がしずらいからATは勧めないよ。
加減速が多いとギクシャクするからMTの方が
ストレスは少ないかと。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/03(木) 12:53:37.99 ID:NVLPh6UFO
ターボかH6かというレスに対して
なんでMTかATかという流れになるんだ?

そもそもここはMTのスレだぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 08:18:42.71 ID:Ljhngc6T0
この車はマニアックすぎる所があるので通勤が楽だろうと思って選ぶと後悔しそう。
ズボラは無しできちんと運転すると楽しいけどね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 13:25:39.53 ID:2I/imU0M0
>>134ですが、ATはないですね…MTでの比較です。でもさすがに両方所有した方なんていませんよね…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 14:42:18.78 ID:OlYBr7VD0
>でもさすがに両方所有した方なんていませんよね…

俺。

「どっちが楽か?」の質問意図が不明なんだけど・・・
高速なんて、ファイナルギヤのままてきとーにアクセル踏むだけじゃん。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 15:59:51.50 ID:2I/imU0M0
>>141
すごいですね!
じゃあトップギアで100キロからの加速はどちらが良いですか?
他にも主観で良いので何でもお願いします。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 16:33:55.37 ID:OlYBr7VD0
>トップギアで100キロからの加速はどちらが良いですか

GT
ただし、トップギアは5速
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 17:01:55.16 ID:BnhVRrz+0
オーバートップは?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 20:06:33.44 ID:e2YMupRK0
>>139

 昨日、カナーリキツイ坂道発進でクラッチ焦がした
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 20:56:17.72 ID:2I/imU0M0
>>143
5速か。買うなら6速の型がいいなぁ
ありがと。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:19:21.52 ID:OlYBr7VD0
>>146

この車、5速と6速のギア比が近くてね・・・
だいたい、4速の次は、5速飛ばして6速に入れちゃうようになっちゃった。
どうせなら、6速を100km/hで1500rpmくらいの「高速道路スペシャル」みたいな設定にしてくれれば良かったのに。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:24:56.55 ID:Ljhngc6T0
トップギヤーを4速とするとオーバートップは5速、じゃあ6速目は?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:53:51.69 ID:D6Hr7+d60
>>147
なるほど。上の方に書いてあったけど、確かにハイギアですよね。
そんなギア比なら燃費かなり稼げそうですが…
今までずっと5速車だったので、6速に憧れています。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 19:42:03.30 ID:umQj6lVI0
今日試しに6速1500回転で走りナビのスピードメーターで確認したらちょうど60キロだった、
リッターカーかよって思うけど元々高回転型のEZ30エンジンだからこの位の回転数が妥当なのかな?
こんなエンジンを作ってしかもMTで売ったのはスバルぐらいだな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 22:22:55.14 ID:cT7dEk910
>>150
何からナニまでヘンタイですなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 16:06:29.83 ID:mAE+/CwBO
買う奴らはもっと変態だよな
悪い意味で
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 17:36:07.84 ID:UXKQ2b/z0
物好きというのを皮肉った変態は良い意味でわかるけど、悪い意味の変態ってどんなオーナーなん?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 19:58:39.34 ID:2WSgLPF60
ミライースのCMモノマネだろ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 20:53:37.30 ID:cKmwjJyd0
バックしてて、電柱にぶつけた・・・orz
バンパーとトランクがひしゃげて、羽根もちょっと壊れた。
車体も歪んでるかも・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 20:59:46.54 ID:oe7Z/5+a0
そりゃ災難だったな。
修理代金の見積りできたら教えてね。
そしてちゃんと直してあげてね、電柱を。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 23:07:57.73 ID:3vUDAwPx0
面白いとでも思ってる?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 23:20:26.55 ID:UXKQ2b/z0
>>157の自信に満ち溢れた面白いネタに期待
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 14:45:02.90 ID:6HN/bCXYO
悪い意味の変態

エンジンを操るのが快感

車中でオナニーしてるのと同じ

公然猥褻
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 18:25:18.48 ID:lrZfut6+0
それはオーナーではなくてドライバーでは?
で、変態なオーナーってなに?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 18:50:26.51 ID:Uwv5mJB70
>>159
AT限定免許のポンコツ乗りはすっこんでろks
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 15:41:57.59 ID:V+tNN0TrO
変態なオーナー

一人称を自ら変態と呼んで喜ぶ

ドM

アイドリング中の車のマフラーをアナルに見立てて射精

火傷して喜ぶ3.0RMT海苔

わざわざ不便なMT、ノーマルでも十分硬めなのにもっと固くて内臓に悪い足回り、法定速度内では2.0iと然程性能は変わらないのにコスト高な3Lを選ぶ
こんなド変態が変態のオーナー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:14:01.19 ID:LYEbHcD90
リアルカーセックスすかw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:34:51.58 ID:k9LI9DPG0
>>162
途中からドライバーが混ざってるな
やり直し

変態なオーナーって何?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 19:46:51.45 ID:LzyE2yrP0
そろそろ
>>1のスタンスで・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 23:55:43.06 ID:3LspPLOn0
4回目の車検だしてきたわー
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 00:09:54.18 ID:2m91xgmK0
>>162
スレ民に全力で嫌わてるのに懲りないで書き込むお前がドMだろwwww
ATしか運転できないksはすっこんでろ馬鹿
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 06:52:09.20 ID:DTHQWjmP0
うちは今年3回目の車検だった、次も通すつもりで点検パック入っておいたよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 15:28:33.84 ID:rKKBGZJN0
やむなく変態車を手放すことになった。
誰か欲しい人いる?
走行13.8万q。機関良。駆動系可。ボディ外観及びヤレはそれなり。
黒真珠。純正エアロ。GENOMEマフラー。他はノーマル。B型。検今年12月。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 16:53:38.69 ID:F/ciJvlu0
>>169
いくら?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 23:58:07.50 ID:ISEkftwR0
12万
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 10:43:34.66 ID:vDyKx50MO
>>169
免取になったにスーパーひとし君
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 10:49:35.44 ID:RyALXizp0
>>169
子供生まれて、遂にミニバン デビューか。
おめでとう。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 10:56:35.00 ID:KRF65axE0
7 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/09/18(水) 12:55:40.31 ID:bOs2shva0
IDの末尾がPとO(英大文字オー)、i(英小文字アイ)のレスを、NG設定する方法

ID末尾が「P」のレスは、p2.2ch.netからの書き込みもしくは、p2proxy経由の書き込みです。
一般的には、2chのプロバイダ規制時の回避書き込みに使われることが多いのですが、荒らしに悪用される場合もあります。
末尾PをNG指定すると、規制回避ユーザの通常の書き込みもNG指定されてしまいますし、自分がp2proxyなどを使っている場合、自分のレスもNG指定されるので、設定時は注意しましょう。
なお、ID末尾が「O(英大文字オー)」のレスは、携帯電話からの書き込みです。
また、ID末尾が「i(英小文字アイ)」のレスは、iPhoneのブラウザSafariやソフトバンクモバイルの通信カードからの書き込みです。

実際のNG設定は、次のようにおこないます。

[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック。
「末尾P&O&iあぼーん」など。

次に開くウィンドウで、

対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列
NGID      :タイプ=「正規(含む)」、キーワード=「O$|P$|i$」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定


これで、ID末尾がPとOとiのレスをNG指定できます。
いわゆる「荒らし」に遭遇した場合、その動向を見ながら本設定とNGID指定&透明あぼーんも併用すれば、かなり快適になります。

ttp://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/52.html
175169:2013/10/14(月) 11:46:28.38 ID:EWpHvXdvi
希望はダメ元で30万円。

ちなみに免取りでも子供が生まれた訳でも無い。
走行2.7万kmの亡父の車を相続することになったから。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 11:51:56.33 ID:RyALXizp0
>>175
業者なら10万もつかないよ。
距離10万超えは国内需要ないし、海外転売されるね。
177169:2013/10/14(月) 17:29:18.11 ID:EWpHvXdvi
某サイトじゃ買取20万円ちょっとだったんだけどな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 22:49:33.74 ID:XVZG/oLT0
>>177
そりゃ、まずはそういう値段表示するさ
179169:2013/10/15(火) 11:36:28.29 ID:u2d4WRMIi
>>178
そうなのか。じゃあやっぱり10万円ちょっとか。安いねぇ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 19:22:45.83 ID:GnkXfKgN0
10〜15位なら考えようかなあというところだな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 21:02:30.59 ID:pkcrH1xE0
余りにも話題がなかったので、ここいらで燃料投下。
珍しく後期型のワゴンが出た、安いのは修復歴有りだから?
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2254410632/index.html?vos=dcsrrmgm201301103ko
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 21:26:43.38 ID:1H4xMzjh0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 21:38:26.28 ID:UcC/2e710
>>182
一番目w

保証が魅力的w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 02:06:09.85 ID:lA/Ocqk30
保証wwwwwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 15:43:10.86 ID:gWK2UHYX0
保証なげえええええええええええ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 20:32:47.48 ID:1k49zau80
すげー保証だな
前に調べたけどこのお店では買うのは…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 07:38:13.15 ID:X03fxQxH0
この保証ってディラーでやってる保証延長みたいなものかな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 00:51:55.77 ID:ddvgAvBV0
今日フロントガラス下のゴムが縮んでみすぼらしくなったので、交換しようとディーラに行った。
でもあれってゴムだけの交換は出来んのね。下のプラの部分を含めて全交換になるそうだ。
2千円位で出来ると思っていたのに、1万円近く掛かるって言われてびっくり。
結局部品が入ったら交換してもらうことにしたが、交換に半日掛かると言われて2度びっくり!
なんであんな変なもん付いてるんだろ・・・。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 17:37:25.83 ID:u+RRLZMK0
>>188
気になって、自分のも見てみた。屋根付き保管の為、痛みはないな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 08:21:01.34 ID:Oj6T/RET0
朝の一発目とか、冷間スタートの時にだけベルト関係のような音が鳴る
セルを回してる間は鳴らない
始動時のみキュルルンとかキョォワァァァと鳴って、アイドリングに入ると消える
何かが悪いのかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 22:31:15.34 ID:WG/vaOv70
>>190
新車ならともかく、お前は何年前の車に乗ってるんだよ。
いちいち異音の一つ一つに神経質になってるなら、乗り換えろってんだ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 23:50:13.94 ID:Dr+iYqnd0
>>191
うふふ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 06:58:13.53 ID:Vg/qhbx60
この6発、気持ち良く回るわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 21:12:44.96 ID:oPIsZ0oN0
知ってる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 13:04:39.03 ID:v2Kw1ijA0
このスレ的にはレヴォーグは気になる存在?MTありという仮定で。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 15:36:15.90 ID:imFy3R+e0
>>195
ここはH6+6MTが心底好きって連中が集うところですぜ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:00:23.90 ID:Z0uP4pyE0
ほとんどBP5だからな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 16:52:26.51 ID:VFM1Zi9Z0
知ってる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:46:35.47 ID:nKoDHzqO0
保守
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 03:36:34.75 ID:qXe1I1ep0
>>190
スターターのクラッチがイカれてるんだろう。
俺もたまになるけど、放置中。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 23:26:33.60 ID:SKKmjf+O0
>>190
単純にパワステベルトとか、エアコンベルトが劣化してるんじゃない?
202169:2013/11/27(水) 07:48:49.87 ID:UC4Dfas90
変態車を手放したよ。残念だけどな。
ここにくるのも今回が最後だよ。じゃあな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:26:46.44 ID:oPyPaf9Y0
>>202
おつかれした。
次何か買ったの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:06:56.15 ID:wJMdlFqF0
もう来ないんじゃね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:20:08.43 ID:j8StXG1L0
来ると思う
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 10:37:59.43 ID:v1yGHEw20
いつになったら来るんだよ・・・。もう待ちくたびれたぞ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 01:00:45.92 ID:s9kLb2XM0
俺はレヴォーグ買うぞ。もうCVTでいいや
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:21:00.40 ID:InL0eN1z0
STIのシフトレバーって、エキマニ外さないと交換できない?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:41:57.44 ID:AjWpNEPs0
レヴォーグのAWD+ディーゼル+6MTが中古で出たら買うわw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:34:58.16 ID:dtzQJhn70
俺も
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:48:48.37 ID:UkoZJ7YO0
今日、アテンザディーゼル6MT運転したが、たいしておもしろくないぞ。

変態と比べて
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 00:35:29.08 ID:cy7c6iw10
アテンザのディーゼルはATの方が車の性格に合ってるような
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 13:05:40.22 ID:RQOlFTcH0
>>212

そんなこと言ったら、H6の3000ccエンジン積んだ車はATの方が合ってるように思うぞ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 20:47:31.90 ID:g775dgWH0
低回転型のトルク特性のエンジンはAT
高回転型のエンジンはMT
が、合うと言うかマシ
その逆はツマランというか普通の車
だから3.0RのMTとか、OBXTはマシ

最近のDITは、トルクがフラットでもイイからレブを上げないと、MT化しても楽しくないと思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 20:57:06.97 ID:HRem6QnV0
4000rpmからのトルクを感じるとこの車にATはないわ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 02:47:17.85 ID:pTpRhSZD0
そう言えば最近上まで回してないな〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 18:35:28.72 ID:B+lJAcXA0
変態の中古、極端になくなったね。

4気筒ターボMTなら新型WRXがあるけど、
もう、高回転型6気筒のMTなんか出ないだろうね。

大切にしていこうね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 22:44:16.69 ID:mu9guc6m0
最近、診断コネクタから水温とか拾えるレーダーを付けたんだけど、
こんな冬場でも街乗り水温95度って普通?
1回もクーラント交換してないから、どこかつまってるのかな汗
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:53:55.85 ID:G/pXjANt0
>>218
普通。

でも、クーラントとキャップぐらいは交換しておいたほうが良いかと。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 07:42:13.00 ID:ho3rOM2bO
>>215
ていうかトラックやレーシングカーまでATの時代にMTは無いわ
白黒テレビ最高!っていってるようなもんだよねw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 07:47:03.78 ID:BGN9r0740
例えが下手で理解まで一瞬時間使ったわ
ニートの書き込みかよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 11:51:10.32 ID:Le3o990d0
9月にD型のワゴン6MT買って3ヶ月・・・だんだん楽しくなってきたぞ!
約4万kmの後期ワゴンMTなんてほとんど出てこないからかなり予算オーバーで買ってしまったorz

乗れば分かる変態具合・・・!
前のオーナーがビッグスロットルつけたみたいで、低回転が調子悪い・・・w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:37:53.59 ID:JKWHV9hW0
>>222
俺が買った時の相場は激安だったけどな・・・
初回車検前の8000kmのタマ(マッキン仕様、純正DVDナビ)が、180万とかで売ってたよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:03:09.23 ID:Le3o990d0
>>223
H18年D型ワゴン(OPなし)、38000km、ガンメタ、修復アリが140万でしたw
総額100万以下ぐらいの前期探してたんだけど、見た時期が悪くてMTのほとんど無くてorz
知人の車屋で業オク購入でこの値段だから市場に出たらどうなるんだろう・・・w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:22:26.59 ID:xZdQY0Rr0
B型だけど5年前100万だった修復なし35000kmで。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:55:55.90 ID:yMOA7dzN0
年始にBLE D型とお別れだ。もうちょっと乗っていたかった。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 14:31:24.89 ID:MZhn5zKI0
それ、変態車じゃないんじゃね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:34:05.66 ID:BhFtz8470
3.0r specB購入検討中だけど、なんで同年式の2.0より安かったりするんですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:47:00.29 ID:xNCtEIqt0
>>228
税金高い、燃費悪る!

オナーより
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:36:36.16 ID:27Mba7Gu0
>>228

んなことあるかいw
プレミア付いて、すんげー高いぞ>3.0R spec.B

つーか、購入検討とか言う前にタマがないぞ。
見つけたら即決、ネットで見つたらもすぐに電話予約、何百km離れた店でも取りに行くくらいのことしないと買えんわ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:37:03.59 ID:mbXp5C5u0
価格.comに4台あるね。しかも1台はD型。

あとmackintoshは出来る限り選ばないことだ。
イロイロ融通きかなくなる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:50:00.17 ID:27Mba7Gu0
そうか?
ぼったくりパネルとSA-02がありゃ、何でも付くぞ。
無駄な出費と取るか、アンプやウーハーの継続利用と取るかだけどさ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:10:35.10 ID:ZKvKN5VH0
D型よいな
B4の車重はどんなもの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:15:42.62 ID:l8oeW4Ia0
>>233
目の前にある便利な機械を使えば、5秒で答えが出ると思うよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:29:49.71 ID:XEC6JOmp0
228です、レスありがとう!
たしかにカカクコムに4台てでてるけど、見た目でどれがD型とか特徴あるの?何回全部見比べてもわかんねぇよ、、、
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:42:28.10 ID:pvq2IJh20
D型は無ぇよ…(^^;;
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:45:17.83 ID:kSj54+uQ0
んなもん、年式見りゃわかんだろが・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:06:41.65 ID:8wgYw8xQ0
19年式か、サンクス
ブラックが欲しいからもちっと探すか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:12:03.71 ID:hf8L4JD00
>>238
そんなこと言ってたら、無理
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:38:42.01 ID:kSj54+uQ0
>>238

>>230読めよ・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:03:22.92 ID:pvq2IJh20
あ、D型はB4か…
いいんじゃないか…コレ
つか、後期のタマはこの先出てくるのか…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:58:41.64 ID:Ntl8dvZG0
>>240

多分、生涯で最後の車購入やから一番欲しいカラーがほしいなと思いまして、、、お金無いけど_| ̄|○
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:11:38.86 ID:8/JeP4YR0
D型のツーリングのガンメタなんかでてこないですかね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 11:54:26.23 ID:4iW3R2pW0
乗ってる人見つけて、
「お願いです!売ってください!!」
と言いながら、札束出す方が早いと思うw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:01:07.12 ID:m6Pdf32P0
>>244
バブルのタクシー待ちのように札束振りかざす姿
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 11:01:02.37 ID:RVfSv0tv0
オーナーに遭遇する確率が低すぎー
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 13:51:30.46 ID:kyifoEu90
オーナーでーす。
05年式、127,000km
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:10:21.96 ID:cXDUGfnK0
この車みたいに値段の割に良い車って他にないものかね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:31:57.63 ID:d33J3I6EO
ATならいい車なんだけどね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:37:44.60 ID:66oGCDDM0
臭いなぁ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:53:20.84 ID:cXjgDWWs0
なんで皆、D型崇拝なんだ?

自分B型、友人D型で、たまに友人のを運転するんだが、明らかにB型のが
運転していて楽しいぞ。快適さは別にして。

ギア比も前期のがクロスしているし、エンジンも4千回転からの吹け上がりが
楽しめる。

狙いは18年式のC型だと思うが。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:17:58.48 ID:TT7/tzYd0
快適なのが欲しいのと単純に年式じゃない?俺は見た目も後期が好きだけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:52:42.66 ID:631dbUtr0
デザインで言うと、フロントは後期、リアは前期がマシかなw

前期はSIドライブのようなオモチャも付いてないし、ギアもクロス気味だし、
フケ上がりなんかも、それなりに楽しめると思う。まあ、好みだろうけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 16:02:56.41 ID:3QF5WLE30
D型ツーリングガンメタスペB・6MT探してたわけじゃないけど、9月の時点で1台だけ
業オクに居たから買った。
業者オークションとか見れる車屋で探せばいつかは出物があるだろうw
ただ、かなり競ったみたいで予算オーバーになったけどw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:26:45.58 ID:Ksa35w0q0
ヘッドライトが曇ってきた...9万キロ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:45:43.96 ID:JV4MtFeg0
中古車屋に3.0r specb d型オークション依頼してきた、気長に待つか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:15:05.31 ID:/khsVhDq0
>>256
それが懸命だと思うよ!
これから新しい車出てくるわけだし少なからず手放す人間も出てくると思う。
俺の場合も本当に偶然だったしw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 16:05:48.00 ID:qvwOidDW0
スバルの六発をマニュアルで乗れるのはこのレガシィだけなの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:52:08.22 ID:u1dqg0xM0
258>>
今のところはYES。
多分今後も無い可能性が大。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 20:03:47.06 ID:necXpJ4m0
アウトバックセダンにMTなかったっけ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 21:27:30.56 ID:u1dqg0xM0
>>260
ゴメン、アウトバックセダンって何? そんなのあったっけ。
もしや海外専用モデル?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 21:09:14.00 ID:n0Mf3ICu0
マッキントッシュはD型だけのオプション?それともC型にもついてた?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 00:23:22.92 ID:VrYsTBM20
>>262
少しは自分で調べたらどうなんだ?
あまりにもアレな質問には答える気も失せるわ・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 20:19:16.18 ID:XLXTcY7rO
>>263
エンジンはフロントに付いていますか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 00:30:09.31 ID:OSQqzNCf0
>>263
タイヤは4つついてますか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 18:47:12.75 ID:z/OfJIXa0
真面目にやろうよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 00:17:31.27 ID:ve70rNJy0
中古の球数ほんと無いね、中古屋に無理やって断られたよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 16:59:40.77 ID:77OtIWEt0
>>230の状況で購入して1年経過
その前に一晩保留にして掻っ攫われた経験あり(800キロ離れたディーラー
即断即決されたのは、もっと遠くの方だったようですがw

車検ごとにリフレッシュしてあと10年は乗るつもり
タイヤの選択肢が少ないけど、4000回転からの豹変ぶりが楽しい〜

スバルの中古車サイトでは半年に1台位しか見なくなったなぁ…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 17:42:03.25 ID:wgLIwJDp0
しかし、価格コムには前期だが4台あるんだな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 17:46:35.49 ID:XbmLsZ6+0
その4台に、買っちゃいけないあの店とかも入ってるからな・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:26:45.38 ID:L37WJVGo0
価格コムって実際見に行ったら無かったりしないの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 19:01:29.62 ID:XbmLsZ6+0
実際に行く前に、普通は電話一本入れるもんだぞw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:28:05.62 ID:cv2UA/Se0
スゲー面白いパッケージングの車なのに、いい車なのに他のグレードに押されてしまい、
中古市場では不人気から価額が低く、結果的にメチャお買得になったMT車って、変態車以外に
何かある?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:57:13.16 ID:cv2UA/Se0
レガシィで言えばDITが出てからの現行前期2.5GT6MTとか?
お値打ち?変態車程のお買得ではないのかな?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 09:18:31.62 ID:/Vt/v8jc0
goo-netにはコンスタントに出てる印象
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 14:20:22.02 ID:aOKsj/Zv0
変態のミッションで入りが悪くなったとか、フィールが悪くなったという方は
いますか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 15:34:24.92 ID:HUnLxkA30
>>276

元々フィールはグニャグニャで最悪だからstiのクィックシフトに換えたわ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 19:42:14.73 ID:vMdHtgFS0
3月に9年目の車検だ。
13万kmほど走ってるけど、欲しい車もないし、とりあえず通す方向で検討中。
あと2年で次の車探さないと・・・
2006年式とか探すしかないんだろうな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 19:52:56.33 ID:fEI4FxVR0
クラッチがゴリゴリいうようになったなんだろうこれ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:15:03.12 ID:cKKLZNf20
このクルマの下取りってどのくらいですかね?

今年で10年目のB型、BLE
10万km
マッキン、本革シート
オイル交換含めたメンテはディーラーなので記録簿有。

ブレンボや鍛造ホイールなどのアフターパーツは加点されない気がしますが。


スバルディーラーでは30〜50万いけば、みたいなこと言われたんですが。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:24:23.90 ID:UzsfR6uY0
>>280
15万
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 11:36:31.60 ID:RuX4CtQS0
MTだけど、STIのクイックシフトにしても劇的にいい感触には
ならんかった。
それよりもデンスロの感じがひどすぎた。
アクセルに対してエンジンのレスポンスに差があるから
乗りにくくて。板金屋やいろんな車屋の人もエンストしまくり。
ディーラーに対応してもらってもほぼ一緒で、嫌になって手放した。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 16:12:35.40 ID:8L0Iq5Ry0
脳内所有者の妄想乙です。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 17:55:20.00 ID:O+DiTXbd0
事実を書いたら、脳内所有者ですか?
他人の評価や感想は全て否定で自分が全て???
哀れですな。
同情します。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 18:02:23.89 ID:DQfhsLvl0
5年乗って電スロにもようやく慣れた。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 18:53:27.55 ID:Nyv3mHGN0
>>282
いやになった車のスレにわざわざ書き込むなんてよっぽど暇か馬鹿なんだな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 19:46:11.61 ID:kgKMNcqj0
>>282

プローバのバイワイヤコントローラとか考えなかったの?
アクセルパコパコとか試した?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 20:44:06.31 ID:GeT1jfgV0
エンストしまくりの車屋って健常者?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 20:50:18.74 ID:fqY1XDS60
エンストして読めにバカにされたか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 21:45:39.08 ID:ToiEdJK60
MT乗れないのに無理したんだね。まあ、いっぱい釣れて良かったんじゃない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 11:21:12.25 ID:f4ADuD8F0
自分の新車をディラーや車や板金屋、さらにスタンドでも
エンストこかれまくったらそりゃへこむでしょ。
はじめは個体差とかクセと思ってたけどさすがに。
自分的には納車の時気づいてすぐ慣れたけど。
ま、世の中ATが主流なんでMTに乗るのが下手ばっかりと思った。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:48:05.40 ID:B9ROPf0/O
7速8速ATが増えてきたという今の時代に、MTを崇拝しているスレがあると聞きました
どこにあるんだろうか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 07:13:00.81 ID:FvLiuH2I0
>>292
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1385895096/

アンタ臭そうだから2度とこっち来んな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 12:44:29.75 ID:osP+AlkG0
>>292
4速AT乗り乙
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 14:03:11.47 ID:MeBygPWi0
ツレのインプレッサ運転してびっくり!
そんなに古くないのに、4ATだったわ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 15:24:21.41 ID:V4h2iWK+O
つーか4ATだろうが3ATだろうがMTに比べたら100倍まし
りくつでいけば遅いエレベーターより階段の方がいいって言ってるのと同じだよねw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 15:47:37.95 ID:FvLiuH2I0
なんか臭い
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 16:01:38.28 ID:osP+AlkG0
まったく成長しないGT30乗り
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 19:49:13.32 ID:OwIvmEW+0
人生楽しいかい?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 22:13:29.37 ID:V4h2iWK+O
釣りは楽しい
このスレはサッパリだけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 17:46:13.47 ID:PjIbluiH0
うん、釣りとかつまらないだろうから、とっとと死んでくれないかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 00:37:38.94 ID:R88nU4Eo0
ダイレクト感
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 22:39:02.05 ID:YaWwY2ea0
マフラーの黒い塗装がパリパリに剥がれてきちゃったんだけど、GT用のマフラーでも取り付けできるんだよね?
煩いのは嫌だけどヤフオクでも3.0R純正マフラーないし、GT用買ってみようかと。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 22:47:43.11 ID:riXx7mC10
新品ならまだディーラーで買えると思うけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 23:21:06.31 ID:sL/faMBH0
新品買ってもすぐ錆びるから値段数分の一の中古で十分
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 07:04:20.02 ID:j+NJq00T0
わざわざあんな出来の悪い純正なんか新品で買う必要ない。
柿本まだ買えるし、結構静か。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 19:29:51.06 ID:T7jLFapv0
玉ないしATにしようかな…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 19:58:29.56 ID:gR6pZXta0
ATならもっと良い車ありそうだけだけど
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:15:54.12 ID:ilZKlGZP0
3,000ccのATって、ごく普通の車だよね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:55:43.09 ID:yPDbuT7P0
アウトバック3.0rは?オートマだけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 10:48:18.13 ID:TEF6EazWO
マニュアルは不便で需要が無いから何処のメーカーも作らないよね
あんなの買う人いるの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 10:56:02.17 ID:tpdypjM80
オートマに金出すとかどんな罰ゲームだよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 00:58:32.23 ID:0/pD/c+d0
釣られすぎ、アホか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 10:57:01.36 ID:ut6+3fKXO
>>312
1000人いたら999人はATを選ぶのに何でそれが罰ゲームなの?
MT車に乗るってこの環境問題が叫ばれている世の中で、必要以上に加速したり減速したりして自己の欲求を満たすだけだろ?
3Lもあれば普通にATで運転してても十分速いはずだしね
同乗者もドライバーの自己満足に付き合わされて本来不要な変速ショックに不快な思いするし
街中ではATではありえないエンストなんかで他人にまた迷惑をかける
緊急の時にMTにのりなれていない人には運転出来ないわ、クラッチの切り忘れによる事故のリスクはあるわ、シフト選択ミスによる危険もあるわどっちが罰ゲームなの?
F1や高級スポーツカー、大型トラックでさえATの時代に世の中のありとあらゆる車両運転手が罰ゲームをくらってると?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 11:22:48.64 ID:9tJQ/N4S0
書くヤツが臭くて読んでられない
読めるヤツ尊敬するわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:16:44.67 ID:1lGVKOl+0
でもこの時代、自分の車がマニュアルってオタク扱いされるよね。
でも、運転してて楽しいのは確かだし、自己満足かもしれないけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 18:19:23.12 ID:yUmhm0xQ0
>>314
オートマの3.0Rにって意味だろ。飛躍しすぎ。臭い臭い。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 21:45:57.14 ID:XLMTk/730
1+2+3+4+5+6+7+8+9*0っていう式があるだろ?
1+2+3+4+5+6+7+8+9*0 偶数だけ足す
20+1+3+5+7+9*0 分かりやすいように括弧をつけ、9は0倍により消す
(1)+(3)+(5)+(7)+(20) 5は2と3に分解する (1)+(3)+(2)+(3)+(7)+(20) 2は偶数なので20に足す
(22)+(1)+(3)+(3)+(7) 式をさかさまにして、似ている漢字とギリシャ文字に変換 (ν)+(ε)+(ε)+(τ)+(乙乙) ギリシャ文字を大文字にする
(Ν)+(Ε)+(Ε)+(Τ)+(乙乙)
NEET乙乙 つまり、そういうことだ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 18:41:07.93 ID:fzn4w6Np0
いいタマでてますな!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 00:42:25.72 ID:si4NkRXN0
狙ってます!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 00:43:35.66 ID:vlYPAbLu0
>>320
お稲荷さんを?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 11:34:48.72 ID:M96TvLaf0
走行9万km,50万円の物件を本気で考えていますが、走りすぎですかね?
走行距離は年間約2万キロで、訳あって2年で手放す予定です。
そのくらいの走行距離特有の不具合などあれば教えてください。。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 12:50:41.45 ID:5VB43SKL0
50万の物件に本気になるなよw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:25:59.29 ID:5YVZG1Bt0
9万km50万円の車なんて、
「あ〜ぁ・・・壊れちゃったw捨てようっとwww」
ってレベルだろ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:54:49.85 ID:jjTf2lvXO
>>322
前オーナーの乗り方次第だな
オレの場合
ターボからコレに乗り換えて
走り方がおとなしくなったせいか
10万Km辺りまでで出たトラブルは
リアドアロック不良とO2センサーくらいで
他は絶好調
これは仕様(w)みたいなもんだ
あと他の車から乗り換えた時に
発進時のアイドル変動やエンストも
気になるかも知れんが
これも仕様と思って慣れることだ
2年で手放すつもりなら
販売店と整備手帳がしっかりしてれば
H6-MTと言う貴重の経験に50万は
安いと思うけどね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:24:56.43 ID:3g9LuKyxi
>>322
ガス代駐車場代抜きで200万円ぐらいあればある程度安心して乗れると思うよ
どんなトラブルかなんて起きてみないとわからんくても大した問題にならんし
起きても直さなくて良いものだってあるし、わざわざ教えてもらっても、
あ、そう。ってなるのがオチよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:26:10.44 ID:M96TvLaf0
322です。手厳しいご意見ありがとうございます。
動かなくなるようなトラブルじゃなければ許容できます。
今はイタリア車乗りなので慣れてます・・・w
アップル行って相談してみます!Thanks.
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 17:58:37.51 ID:q0HVmUbt0
325さんのとおり、H6-MTと言う貴重の経験に50万は安いと思うよ。
もうこんな車出ないだろうから、是非、排気音を堪能しとくれ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:54:41.39 ID:j4GVHBrk0
あぁ、、、売れてもうた、、、のうなった、、、はよ連絡しとけばよかった、、、なにやってんだ_| ̄|○
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 22:20:03.37 ID:hBrfUhuR0
相談する前にこのスレ頭から読んどけば「こりゃ即決しないとヤバい」ってなったろうに…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 08:06:38.97 ID:u4kdvPik0
ちなみに>>329>>322ではございません。商談中です。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 12:06:04.77 ID:q+mP8cV1O
>>330さん赤っ恥w
もう3世代前の車だと認識しろよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 12:58:47.52 ID:Z+xkugba0
お前は存在そのものが「恥」だけどな。
親族にいたら絶対に表に出さず、死んだってことにするくらい。

だからさ、今すぐ死んだ方が良いんだって。
親戚一同、それを望んでるんだからさ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 17:46:43.71 ID:58O+FvCM0
ガラケーからの書き込みに反応すんなよw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 18:17:05.06 ID:FxSASsPh0
17インチへインチダウンしてる方います?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 19:04:57.07 ID:V0QoF7Qv0
スタッドレスは17インチにしてる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 20:56:46.67 ID:/NDJ/+HK0
>>258
同じくスタッドレスは17インチにしてる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 20:58:10.06 ID:/NDJ/+HK0
>>337
安価ミスった>>335
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 21:03:50.79 ID:Z6duWWe90
スタッドレスも18インチでごめん。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:15:11.39 ID:V0QoF7Qv0
このブルジョアめ!!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:05:14.41 ID:eMhV0xfMO
純正サイズで
なんでブルジョアなんだよ

スタッドレスに
軽量鍛造ホイール履かせてるオレは
ブルジョアと言われてもいいけどな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:14:21.83 ID:IW28eV4ci
スタッドレスがホイール履いてる姿はようpはよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:42:06.77 ID:eMhV0xfMO
>>342
そこを突っ込まれるとは想定外だったよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 08:16:44.91 ID:lgHpy5PV0
弾いいのあるけどすぐ取られちゃいますね_| ̄|○
2.0RやGT含めて探します
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 08:22:18.09 ID:UX6/Aa4s0
3.0RのMTじゃないと意味ないよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 10:01:44.32 ID:f8IdUmqn0
スタッドが18インチでノーマルが17インチの俺はどっちなんだろう・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 10:07:33.42 ID:f8IdUmqn0
スタッドが18インチでノーマルが17インチの俺はどっちなんだろう・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 10:08:05.47 ID:f8IdUmqn0
謎の連投ごめん。。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 18:08:32.09 ID:yI5ErK24O
>>346
215/50ですよね?
何故あえて夏タイヤをインチダウンしてるのか
使用感はどうか
差し支えなければ教えて下さい
実はオレも次はインチダウンを考えている
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 19:01:33.62 ID:f8IdUmqn0
中古で買った時に、純正ホイールにスタッドが履かれていたのと、
お金がなかったので、思い込みでサマータイヤは17にしました。
使用感は特に問題ないというか、タイヤが違うので比べられません。。
ですが正直、変なサイズなので17でも18でもそこまでコストは変わらない気がします。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 12:46:19.79 ID:dLNtt5bl0
レグノで比較すると、18インチが2000円ちょっとくらい高い。
4本で8000円から10000円の差。
これだったら、俺は18インチ履くけどね。
せっかくのspec.Bなんだからさ。

冬タイヤはホイール次第。
BEで使ってた17インチがあったから、冬用は17インチにした。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 15:45:25.86 ID:4WTp2EQf0
キャリパーに当たって16履けないんだったっけ?
ローター小さいのに対向キャリパーじゃないから無駄にでかいんだよね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 18:08:45.86 ID:wkDgmHTA0
そうなんだ16インチは履けない。スタッドレスは16にしたかったんだが
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 01:50:22.56 ID:aRRgzJ/30
16は試してみた事あるけど基本無理だぬ

ところでD型で距離の少ないタマってまだまだ高値安定だなこの車
今乗ってるB型がいよいよヤバくなってきたんだが他に乗り換えたい車がねぇ・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 17:10:00.96 ID:uI1APD7K0
どうヤバイの?

俺もB型だけどまだまだ大丈夫そう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:34:07.50 ID:aRRgzJ/30
ブッシュやらエアコンの異音やらリヤドアのアクチュエーターやら色んな部分が細々と積み重なってきてるんだわ
オルタとエキマニ左右のO2センサーを交換したばかりだと言うのに

エンジンとミッション本体は頑丈で助かってるけどね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:55:11.91 ID:VAKv2Xb+0
基本無理とは?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:08:20.61 ID:aRRgzJ/30
キャリパーがホイールに当たったお
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:59:53.93 ID:wzqPZEr8O
>>354
高値だろうがなんだろうが
モノがあるときに買わなかったら
次はないというのが
このスレの結論
ましてやタマ数の少ないD型ならなおさら

それより
ブッシュやらエアコンやらドアロックなら
直して乗るほうがいいんじゃないか?
他に乗りたい車もないんだろ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 17:59:56.55 ID:TBNuCsqk0
俺も14万キロであちこちガタが来ているが、
20万キロまで乗る覚悟はある。

機関系はいいんだけど、内装がやつれて来てるのがなぁ。
ダッシュボードからドアの内張りから全部変えたらいくらかかるのだろうか…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:08:22.40 ID:RgZqg3sq0
スバル車なんだから気にするな。
機関系、ボディ、足回りがしっかりしていればそれで良い。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 00:14:36.83 ID:ztc5a2ws0
うちのは内装のガタミシが酷くなってきたぜ
チマチマ分解しては対処ちう
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:44:47.56 ID:obSNbIj40
そういや俺のB型(12万km)も、走ってる時コツコツ鳴るな・・・
シート周辺もギシギシ音立ててるし。
今月車検だから、1回見てもらおう。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:56:49.75 ID:Hg8BMPGo0
BLE D型ようやくGET
BH5(TS-R B型)からの乗り換え
1年位前から乗り換え考えてて、見つからないうちに車検の時期になってしまった
あきらめて車検通したとたんにみつかったわorz
車検代もったいなかったけど、ずっと探してたクルマが見つかったしまぁいっか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:32:13.48 ID:A1ZwrExd0
車探しに心折れて別の車を買った直後に希望のタマが出てきた俺からおめっとさーん
羨ましいぜ!
366364:2014/03/02(日) 23:49:19.34 ID:Hg8BMPGo0
>>365
ありがとう!
前のクルマの車検代も含めたらかなり予算オーバーになっちゃったけど、これ逃したらもう乗れないかもしれないと思って勢いでいっちゃいました
大事にします
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 23:57:43.43 ID:PWb7yhNs0
>>364
変態ワールドへようこそ〜
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 22:07:41.84 ID:NdjIzExv0
また、D型とは・・・珍し

カーライフ楽しんでくれ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 14:43:59.17 ID:9ZWiJTaK0
D型仲間増えて割とうれしい!
本当に、D型マニュアル少ないね・・・w
ワゴンがあったの奇跡なんだ・・・w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:18:00.28 ID:Yd5pjrlo0
>>365
何買ったの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:04:46.77 ID:Mkb6UbOg0
B型BPEのガーネットレッドだけど、なんか少し色が退色してきた。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 19:06:00.47 ID:dHy3Esy60
そりゃ10年たってるからな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 15:07:49.27 ID:j1DtJ2610
よろひく!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:04:21.74 ID:kPjwiYN80
納車されました!よろしく!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:27:10.90 ID:5A/3Qj6h0
変態ワールドへようこそ!w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 18:08:16.65 ID:9JH6MWJU0
ありがとう!
エンジン最高!
足周りからコトコト…_| ̄|○
スロットルレスポンス…_| ̄|○
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 15:11:17.80 ID:zDPm5Mbg0
マッキンの音飛びが酷いんだけど、皆こんなもの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:08:53.19 ID:AYqyCskG0
>>377
冬限定なら交換してもらえたけど・・・
今の季節でも酷いのなら、そりゃ経年劣化。
レンズクリーニング用CDでも使ってみるとかしてみれば?

さらに言うなら、あの機械自体に価値はあまりない。
アンプとスピーカーを生かしたまま、好きなのに換えてしまうのもアリ。
ボッタクリパネルとアダプター(SA-02)が必要だけどね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 06:45:57.58 ID:IcxvNpeY0
>>377
音飛び位、ガマンガマン!!
俺のは2枚め以降認識しない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:54:30.40 ID:hpvDav3B0
いやそれは直そうよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 18:46:32.05 ID:3O9aztCu0
過給器つけてる変態いる?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 18:42:45.98 ID:UzKJgG74O
>>381
エアフィルター外したら速くなるよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 07:10:58.28 ID:YJ8pyA7II
久しぶりに来た。
乗り換えを決めて次のクルマの試乗予定日に大雪が降り、
奇しくもこのクルマの良さを再確認したよ。
次はBRZにした。
7年前からお世話になりました。。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 02:32:30.78 ID:Rt3ov0Pr0
>>383
保守
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 15:43:21.72 ID:7mDM1yvl0
保守
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 15:45:11.32 ID:+1ir6Uxe0
話題無いね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 20:29:47.32 ID:VkWbBSkR0
age
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 06:39:47.13 ID:6h5dDlFF0
不定期点検
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 14:51:30.02 ID:vk8TaDb10
最近据え切りの手前くらいまでハンドル切った状態でバックすると、
ドッドッドッって振動するようになってきた。

デフ周りかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:15:17.76 ID:Gnjdmf1d0
ドラシャかもよー
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 15:59:28.20 ID:1I22vPoK0
2004年のスバルってチャレンジングだったんだな…
この年には変態以外は絶対買わないような6MT限定ワゴンを2種類も出したが、2014年現在は全てCVTで誤魔化している。
それにしてもまともに走らないDIT軍団…

今、TW3.0R specBとSTIversionの未走行新車があったら1000万でも買うな…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 16:02:39.52 ID:1I22vPoK0
ところで、3.0RspecBもクラッチ重いの?

フォレスターSTIは噂通り重かったけど、そのおかげで半クラし易い。
今まで乗ったMTでこんなに半クラしやすい車は他にない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:31:50.53 ID:L2UObemx0
クラッチ以前に電スロの制御がわけわからないから
半クラが無意味
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:02:41.41 ID:cOebLNzQ0
まあ クラッチは軽い。

インプレッサ純正のクラッチカバーにすると丁度良い重さになるw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 14:01:54.54 ID:Mof6yONV0
クラッチ軽いかな?
インプとか乗ったこと無いけど、カローラとか商用車のクラッチよりかは、
確実に重いと思う。
ミートポイントも手前だし、なれないと大変。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:23:09.23 ID:gVb6khoc0
クラッチは重いよ、GRBよりも重い。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
え?
BEのRSKと比べりゃ遙かに軽いぞ