[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
生誕50周年を迎えたMiniの進化系、BMW製・NEW MINIの総合スレッドです。

One、Cooper、Cooper S、Clubman/Clubvan、Convertible (以上R56/R55/R57)…
Coupé/Roadster (R58/59)、Crossover (R60)、Paceman(R61)…
John Cooper Works (JCW)…
Rocketman、EV Scooter…

R50系初代から現行R55/56/57/60/61、2014年登場のF56、2輪、コンセプトカーに
未発表モデルまでMINIの話題なら何でもOK。Let's Motor!

<前スレ>
NEW MINI 総合スレ 48 (←スレ番号間違い。本当は49)
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1373029109/

<関連スレ>
【2代目】NEW BMW MINI Part34
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1362683089/

【2代目】NEW MINI Part32
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360986006/

〓MINI〓CROSSOVER〓クロスオーバー〓 Part11
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1375536907/

【ミニ】BMW MINI Coupe/Roadster Part2【クーペ】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350669846/

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part4 [ミニ]
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1369648043/

【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう79
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1376409415/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:47:06.37 ID:DnFNhbfV0
>>1訂正です。

プレビューではOKだったのに、書き込んでみると
なぜかCoupéと表示されなかった…

×Coupé/Roadster (R58/59)、Crossover (R60)、Paceman(R61)…
○Coupé/Roadster (R58/59)、Crossover (R60)、Paceman(R61)…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:56:02.22 ID:LG0dd8T60
>>1-2
スレ立て、乙です!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 01:42:13.13 ID:QncK4KKv0
通りすがりでクーパーを衝動買いしちゃいました。
もうすぐ納車、たのしみ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 02:16:27.32 ID:phBroCgf0
横浜の寺の評判
引き続きよろしく
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 02:24:30.25 ID:10aFTmtV0
>>1-2乙です
>>4おめ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 02:52:16.84 ID:QncK4KKv0
>>6
ありがとうございます。初の新車購でした。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 05:30:36.02 ID:NFiMl+TD0
>>5
ニコル系悪くない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 06:19:01.09 ID:ZUGkJ7X2P
ステンレスペダルってやっぱり錆びちゃう?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 06:32:49.81 ID:10aFTmtV0
>>9

stainless
━ 【形】
T よごれのない, しみの(つか)ない.
U さびない, ステンレスの; ステンレス(スチール)製の.
V 清浄な, 潔白な.
━ 【名】
【U】 [集合的に] ステンレス製食器類.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E9%8C%86%E3%81%B3%E3%81%AA%E3%81%84&lr=lang_ja
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:00:57.98 ID:gVWaSTp+0
>>9
ステンレスでも錆びる物はあるけど、見た目重視の部分に使うのは
SUS304とかだから、基本は錆びない。
129:2013/08/20(火) 08:11:55.40 ID:ZUGkJ7X2P
>>10
シンクが錆びてるの見て不安になったん(´・ω・`)

>>11
ありがと!(´ε` )


ついでといってはなんだけどもう一つ教えてください。
フロントガラス用のサンシェード、純正のものは吸盤とかなしにぴったりはめ込むタイプだと聞きました。
スマートなのでそれにしようかと思うのですが、バックミラーまわりにドラレコつけていたら使えなかったりしますか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:28:28.60 ID:gVWaSTp+0
>>10
シンクとかの薄物は、加工性からsus400番台を使うので、場合によって
錆びるはずです。304はニッケルが多いので(高い)、普通は錆びません。
俺の仕事は鉄と銅系でステンはあまり知らんので、間違ってたらゴメン。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:28:59.40 ID:gVWaSTp+0

ミスった。>>12へのレスです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 01:15:03.38 ID:Jw5Rjk3r0
ウィンカーとかをLEDバルブに変えたいな。
やってる人居る?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 06:46:13.83 ID:MTqxiUvY0
エンジン始動時にフラッシュ(点滅)するので対策がしないと車検がNGになる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:25:32.37 ID:UmteMujM0
後ろにキセノン車来たら眩しくてしゃあない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:55:21.65 ID:MRS6hYDRO
最初は自動防眩ミラーなんかいらねって思ってたけど、あると快適だね
けどライトウォッシャーとレインセンサーはやっぱりいらね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:58:22.37 ID:Jw5Rjk3r0
>>16
前スレに有ったコーディングで対策すれば良いんだよね。

実際に替えてる人居ないかな...バルブ交換だけで済むならやってみたい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:29:19.85 ID:bI83ZJow0
>>18
ライトウォッシャーはライト付けてると勝手に動作するからイヤだよな。
ボンネットが汚れる…
せめてヘッドライト+ワイパー連動にしてくれれば良かったのに。

欧州じゃキセノン装備車の強制アイテムから仕方ないとはいえ、
ベンツのSクラスあたりだと別にスイッチがあった。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:33:38.59 ID:bI83ZJow0
>>19
MINIのウィンカーをLEDに替えるのはよした方が良い。
後ろとサイドはまだしも、フロントがまずい。バルブだけポン付けでLEDに交換すると
光が拡散しないので被視認性が非常に悪くなる。良いのは真っ正面だけ。

M・ベンツやアウディのフロントLEDウィンカーを見るとわかるが、それを
回避するためにライトを取り囲むような設計にしてたりするわな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:42:21.92 ID:AEXpzHheO
コーディングでキャンセルしたとすると、マジで玉切れした時に警告灯とか付かなくならんのか?
確かBMWってテールランプが切れるとフォグランプが代わりの役目をするんじゃなかったっけ?
なんか色々面倒だし合理的ではないな、LED化。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 00:34:35.43 ID:C95l9SE30
ウィンカーのLED化はやりたいとは思わないな。ドレスアップ(?)効果としても微妙。
とは言えポジションのLED化はこの前やった…直後に純正イカリングFOG出やがったがorz
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 01:05:28.55 ID:j4nPkRvu0
>>22
つうかウチのR53、左リアブレーキとライセンスナンバー灯が玉切れしても何も警告出なかった...
これって正常なのかな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 01:16:09.60 ID:txFYZLBT0
現行MINIって、ヘッドライトスイッチがオンの状態でロックを解除すると、ポジション&ライセンスランプが
「ぼわ〜」ってカンジで点いてくれるじゃん。非常にレトロなニクイ演出。

それがあるから、ポジション&ライセンスランプはバルブのままにしてる。
一度、ライセンス灯をLEDにしたが風情が無くなったw というか、数ヶ月で切れやがったw 8,000円もしたのに。

>>24
初代NEW MINIスレで聞いた方がよくない?
現行はACC ONのたびに微弱電量を流して球切れチェックしてるけど、初代はしらない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 01:59:59.13 ID:OGZRORrhP
ホワイトターンシグナルライトにしたから、納車されたら橙色の球をクローム球に変えようと思ってた。
前後ライトも同様に。

球変えるだけでしょ?ってめちゃめちゃ軽くかんがえていたけど、なんかその認識間違ってるみたいね・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 02:18:39.17 ID:g45x/zZl0
クロムコートのバルブに変えるだけなら何の問題も無いと思うけど。
フィリップスのシルバービジョンとかだよね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 04:32:01.53 ID:Cc4KhWAp0
>>27
あれ、少し暗くなるんだよなw
ランプにコーティングしてるわけだから当たり前だけど。
もちろん法的にはなんの問題もないが
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 12:53:58.17 ID:JZ9uVM490
BELLOFとかだと始動時のフラッシュしないけど、高すぎィ!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 19:15:43.73 ID:FnwqkZrYO
何でもかんでも社外品に変えるのはナンセンスだな

>>23
デイタイムランニングライトが付いたLEDポジション&フォグのこと?
でもあのデイライトって光量強いけど、日本の法規に合うのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 20:43:18.33 ID:bFwE5wgK0
http://i.imgur.com/OlO0rnd.jpg
http://i.imgur.com/zPd3Y2o.jpg
http://i.imgur.com/VgwgNJs.png
http://i.imgur.com/Z8kOhwg.jpg

↑で本当に本当に確定なの?
致命的にダサいんだけど、真面目にこれで出るなら
MINIから卒業せんといかんな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 21:06:27.27 ID:v0NXpwlE0
したらええがな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 22:54:27.39 ID:SGJ9Rh9/0
現行のハロゲン車のヘッドライト片方きれたから交換したいんですが、色は今の色に近いか同じでもう少し明るめの球ありませんか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 22:56:51.20 ID:Od3xa4fp0
カラーリングがアレなだけやから…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 04:30:54.81 ID:HrDt5U0p0
>>31
全体的に丸くなりすぎて、女用のマーチみたいだね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 04:49:15.03 ID:g54N4FC60
>>33
http://www.powerbulbs.com/product/philips-xtreme-vision-h7-car-headlight-bulbs

フィリップスのコレ一択。
車検対応でマジ明るい。純正よりは少し白いけど自分はこっちの方が見やすい。

製品名コピペしたら楽天とかですぐ見つかる。

ついでにハイ側も変えちゃうと良いよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:07:24.74 ID:XCn1/+si0
なにが一択だよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:40:30.02 ID:2Bk6Q+foi
街中だとクラブマンをよく見かけるが、売れ数はクロス>クラブマン>ハッチなんだな
5ドアてのがファミリーカーとして人気なんかな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:29:30.41 ID:eWrJfFlN0
やはり実質二人乗りに300万以上払うのは案外ハードルが高いと思う
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 14:08:25.75 ID:TR+OgP+L0
>>36
どうでもいいけど
特定の通販ページ載せるんじゃねぇよ
メーカーのカタログページあんだろ大手なんだから
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 17:12:53.39 ID:IAvZkgUy0
>>37
二択目が有るならどうぞ?
止めないよ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:38:41.33 ID:uKYhVfHr0
また煽るだけのバカが湧いてますね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:44:22.48 ID:v7ar+LX+0
ここをドコだと思ってるんだよw
みんからでも行けよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:52:00.18 ID:EUcEZ+EA0
みんからじゃ相手してもらえないからココにいるんだろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:39:33.48 ID:uTmr2bqs0
いやまて>>37は「一択なんて言葉は無い、変な言葉は使うな」と
言いたいだけなのかもしれない。
実際、「一択」という言葉はヘン。

どうでもいいけどなw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 23:17:37.92 ID:F1w8Bw99O
>>38
CROSSOVERは絶妙なとこを突いた感があるから売れているんだろうね。
それにしてもMINIよりMINI CLUBMANの方が売れているの?日本だけ?世界中で?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 05:09:49.17 ID:yBsWNBjd0
>>44
みんカラのマンツー感覚に疲弊した
SNS疲れのヤツも多いぞ。

あそこはコミュニティサイトで雑談サイトじゃないからな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 08:45:54.62 ID:AQ5Y2BMG0
みんカラ=オフ会に参加するキモイ奴ってイメージかな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:11:31.82 ID:VDrZMT4h0
>>47 >>48
自分がコミュ障って判ってよかったじゃないか(笑)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:48:18.42 ID:YAR8BVdZ0
遅レスになってしまいました。33です。
なんかちょっと揉めてる!?感じになってしまって申し訳ないです。。
>>36
検索してみたけど、画像みてると結構白い気がするなぁ。。ハロゲンの暖かい感じが好きなんだけどやっぱりないのかなぁ。。。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 11:02:53.30 ID:Y+FSc1Ow0
だから好みもあるのに一択とかキチガイの極み
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:13:31.99 ID:FGIgnvD4O
基地外は変換も出ない放送禁止指定語

ライトなんか別になんでもいい
メルセデスSクラスは500個使って1200万円の価値を演出じゃよ
吉田くん
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:26:09.92 ID:uZyVp2QX0
2chって2ちゃんだけに放送だったのか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:28:53.85 ID:NVLHYtuM0
ミニスレの半分ちかくはは女なんだろうけど
もうちょっと煽り耐性はみにつけたほうがいいんじゃないの?

健全なディスカッションしたいなら、みんからでも価格comでも行けよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:04:22.11 ID:LdtNz2qN0
>>54
>ミニスレの半分ちかくはは女なんだろうけど

それはない。
99.9%は独身男
そのうちの一人は俺
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 07:49:49.22 ID:dOBjaB9N0
街中でMINI乗りとすれ違うと

運転してるのは三十代のババァかキモメガネの男ばかりだよね

唯一例外は俺がイケメンてくらいか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 07:59:48.63 ID:MZaROgq/0
高級車とまではいかないけどそこそこ高い車だからな。
今の若者がサクッと買える車じゃない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:01:01.25 ID:qpnppJqaP
でも結構大学生が乗ってたりするよな・・・
親が金出してるんだろうけどなんだかなー
羨ましいわ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:28:06.75 ID:j/B8y8Qz0
>>58
どこのみんカラ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 09:39:17.04 ID:dOBjaB9N0
ご年後の中古なら大学生でも買えるわな
見た目あんま変わらんし
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 09:39:47.48 ID:dOBjaB9N0
五年落ちの中古
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 09:43:20.58 ID:1wwwYmsS0
お水のおねーちゃんが多いな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:20:44.74 ID:2tI0ibgNi
ハッチバック、クラブマン、クロスオーバーすべてに乗ったことある人いる?
乗り心地は結構違うもの?

クロスオーバーは車高高いから違いそうだけど、ハッチバックとクラブマンは同じような感じかな?今、ハッチバック乗ってて乗り換え検討してるんだけども…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:29:54.41 ID:LhO4iALU0
>>63
なんで試乗に行かない?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 19:17:43.88 ID:DiGRuxRFO
ほんとすれ違いざまは なんか探るような目線でいやだな
対向車でATで信号待ち若干渋滞だったりするから 暇だしな

こっちは早めの2速で低回転のミートに忙しい時
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:01:58.01 ID:aVWZ+DO30
誰か>>65の書き込みの意味を解説してくれ
なんの怪電波か?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:13:39.87 ID:DvfB0weDi
>>66
違う世界からレスしたんだろ(笑
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:15:40.53 ID:cKMr9F7F0
こういうわざと解読できない文書を書くのって流行ってるの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:22:15.76 ID:6V8cdkrN0
>>65
誰も見てないんだけど…

自意識過剰なの多いなMINIは
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:44:44.73 ID:ozvP/QtE0
失敬な!
そんな奴、一部の馬鹿だけだわ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:46:32.58 ID:loADZdPj0
>>65はいつもの在日だろ、スルーで
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:51:13.68 ID:HAxKCmQt0
他人のMINIをジロジロ見てしまうことはあるな。すれ違いざまに。
「あのクーパーSハッチ、変わった色のミラーカバーだな」とか
「あのONEクロスオーバー、テッチンホイールがカッコイイ」とか

向こうは「キモイこっちみんな糞クラブマン乗り」とか思ってるだろうなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 00:51:27.56 ID:b0YkGYpK0
>>64
ディーラーがちと遠いとこにあるので、先にネットで情報収集と思ったんですよね
今週土曜に行く予定だからそれまで下調べやろっかなあと
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 04:21:34.41 ID:Cgwd1sz70
>>56
どこですれ違った?
スマンなキモメガネで。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 08:25:08.49 ID:i0IlvyrcP
メーター裏に取り付けるステー、なにかお勧めないだろうか?
スマホ付けたいのだけれど
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 14:36:42.75 ID:maZBxLZ80
>>75
メーカーも名前も忘れたが、アルミの削り出しのが有ったよ。結構高かったがね(笑
雑誌が家だから帰ったら見てやるよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 15:10:48.27 ID:lthML4iy0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 15:13:58.01 ID:maZBxLZ80
>>77
それだ!
だがやはり糞高いな( ̄0 ̄;)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 15:19:18.19 ID:maZBxLZ80
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 16:15:22.48 ID:8sXgfstv0
>>75
あとはこれかな? これも高いけど
ttp://buzzhouse.shop-pro.jp/?pid=30521967
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 17:52:36.84 ID:uPJBCXiw0
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 17:58:26.12 ID:lthML4iy0
もはやブラクラれべる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:01:20.83 ID:Y9w68x4b0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:09:51.32 ID:AdQ+ruqo0
>>78
使ってるけど、なかなかいいよ
峠だと支柱が倒れることがある

取り付けは要注意。メーターのネジ穴使うんだけど、穴潰すと悲惨だ。あと、アディッショナルメーターつけてると、ネジ長とスペーサーがあわなくなるよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:19:53.84 ID:AdQ+ruqo0
ちなみにケンジントンのカーチャージャー2in1と組み合わせてiphone+navielite、オーディオプレイヤーとして使ってます。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:15:40.63 ID:Y9w68x4b0
てか、近くにDIYで鉄材切ってくれる所が有れば自分で好きな寸法に切って、
ネジ穴二つだけ開けてもらえば一番安いし望み通りの物が出来ると思うんだが。


タコメーターはT20のトルクス一本で簡単に外れたはず
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:07:46.05 ID:0U/CAuec0
あ、そう
まったく参考にならんな
8875:2013/08/26(月) 21:29:28.70 ID:i0IlvyrcP
レス一杯貰えていたのに反応が遅くなってしまってごめんなさい、ありがとう。

>>77
これ、高いけど目立たなくて良さそうですね。
クリップっぽくて汎用性も高そう。

>>84
支柱が倒れるってどんな感じなのでしょう?
自分はBELKINのトランスミッターと組み合わせて、Androidスマホをナビ+プレーヤーにしたいと思っています。
ナビ機能に満足出来るかどうか一株の不安はありますけれど(´・ω・`)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:21:51.34 ID:KU5V5OBT0
蓋くんの住所・本名流出www
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:30:21.37 ID:AdQ+ruqo0
>>88
スマホをホールドしているところに支柱がついてますが、峠道をちょっととばすとカーブの横Gでパタンとたおれます。
まあ、通常の運転であれば倒れたことないです。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:31:53.93 ID:X/BhocSa0
新型のミニはなんでああなった?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:37:06.06 ID:AdQ+ruqo0
わかりにくかったかな?
スマホ、マウント、支柱がまるごとたおれます。ネジで締めてるんですがね。
普通に走る分には倒れないし、ナビ使用時の目線移動も少なくてよいです。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:50:30.23 ID:5j8H0hk20
>>82
これでGOサインだした経営者のセンスを疑う。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:03:14.68 ID:P9xGS6bn0
>>79のMountekのホルダーは買って後悔したな...
運転中にあんなに目線が下がるようじゃ危ないし、
電話の重みに負けて段差なんかで揺れる。
95 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/08/26(月) 23:13:51.19 ID:G9ujYROL0
miniの場合フロントガラスが上下短いので、インパネ上に設置は視界がさえぎら
れる。夜に明るいのも鬱陶しい。

出来ればステアリング内側のタコメーター横につけたい。そこがベストではないか?

時に充電ケーブルとAUXも接続できないと困るぞぃw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:24:26.12 ID:P9xGS6bn0
LED Daytime Running Light欲しいなぁ…幾らぐらいなんだろうか。
http://www.williamsliverpoolmini.co.uk/media/4824093/LED%20Daytime%20running%20lights%201200%20x%20400.jpg
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:31:12.46 ID:4kcPwxeE0
>>96
いいなこれ。
399英国ポンドをそのまま今のレートで変換したら
61,180円だけどね。高いw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:48:59.75 ID:AdQ+ruqo0
bond miniやmini otaで取り扱ってるみたいだが。
工賃込みで10万くらい?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:13:28.70 ID:JMm1Lqrg0
んなことより閉鎖らしいぞ2ch
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:15:55.54 ID:FWUAFdhS0
閉鎖なんてどうでもいい。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:01:37.24 ID:8tNqPY9b0
ブレーキダストの件、

ホイルをガンメタに塗装したらかなり目立たなくなったので、報告までw

元々純正の黒ホイル(orシルバーしか選択肢なく)でしたが、
ガンメタの方が断然目立たないのでオヌヌメ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 07:40:03.82 ID:1NCAe1/60
そんなこと最初から分かってるよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:04:11.11 ID:JMm1Lqrg0
輸入車のホイルは汚れてる方がカッコいいと思うよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:17:58.15 ID:/G8bCfW5P
そういう人もいるのか。
MINI購入検討中だけど、一昨日散歩中に駐車してあるMINIを見かけたんだけど
ホイールがまっ茶色だった。
車持っていないからよくわからないけど、ホイールの洗浄って大変なの?
うちはワンルームマンションで、洗車するには洗車場っていうのかな?を探してそこまで行かないといけなさそう・・・

水道のある公園の脇に停めて洗車はまずいよね?(´・ω・`)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:30:05.20 ID:aSnGt3Iqi
>>104
大変って事は無いが、輸入車のブレーキダストは半端なく多いから頻繁に洗浄しなきゃ落ちなくなる。

公共の水道で洗ってたら通報されるぞ!w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:31:34.24 ID:JMm1Lqrg0
>>104
ボディはピカピカのほうがいいけど
ホイルは汚れてる方が輸入車だなぁ、走ってんな
って感じでカッコいいと思う

異端かもしれないけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 08:42:02.32 ID:aSnGt3Iqi
>>106
相当異端(笑

てか、落ちなくなるぞ!?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:18:10.71 ID:JMm1Lqrg0
>>107
いやそれなりに掃除はしますがね
全身ピッカピカのはあんま格好よくないと思う派なんですわ

楽器とかカメラとか色んな道具とかもね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:27:12.66 ID:b6iuGOio0
新型の顔ブサイクすぎだな。
このミニずっと乗るぞ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:22:08.25 ID:RpIhsTY50
新型はオッサンの顔になった印象だな
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) 11:21:54.17 ID:GQ76/f44P
112104:2013/08/27(火) 11:33:31.43 ID:/G8bCfW5P
>>105
通報されちゃうのか・・・
バケツに汲んで公園脇でホイール洗うくらいならと思ったけどやっぱり駄目か(´・ω・`)

上の方でガンメタに塗装した人が居たけど、気になるなぁ
塗装か・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 11:43:03.05 ID:QdUXYAjW0
低ダストブレーキパッドに交換すればいいんじゃない?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 11:48:33.18 ID:1r15zTzEi
>>112
そりゃそうだろ。
他人が見ればあんま良い気はしないだろ。

塗装って言っても、板金屋に出せばそれなりに金掛かるから、市販ホイール買った方が良くね?
純正と同じサイズなら案外安いだろうし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 13:11:03.60 ID:AzKqGJEd0
>>110
おっさんというより
変な爬虫類系
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 13:14:41.76 ID:p01iaHn60
>>113
横レスだけど、オススメとかある?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 16:23:14.12 ID:eCRofNA80
俺も横レスだけどEBCのレッドスタッフが気に入ってる
良く効くし減らない=ダスト出ない。

ケブラー繊維?だそうだけど、ついたダストも水洗いでほぼ落ちるくらい落ちやすい。

結構飛ばす人曰く、温めると更に狂ったように良く効くそうだ。
街乗りだと異常な位長持ちする
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:11:30.42 ID:QdUXYAjW0
>>116
R56買ってすぐに入れたのはKRANZ GIGA'sベーシックだったよ。
今はmonの奴使っている。

基本的に通勤使用で街中運転ばかりなので、効きが甘いとかは
感じないなぁ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:30:10.05 ID:p01iaHn60
>>118
ありがと!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:30:54.94 ID:B+Iz7MAx0
R56 クーパーS 走行距離7000キロなんだけど昨日エンジンチェックランプつきました。
調べた結果O2センサーなどが悪いそうですが、同じ症状になった方いますか?
なにか交換にしてもまだ納車半年なのに…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:41:46.19 ID:Qg6npqBd0
>>118
クランツ・ジガは”プラス”が定番だ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:20:04.13 ID:xAGRxtnDQ
O2センサーは初代ミニの場合は
8万キロごとの交換推奨です。
センサーは故障というより劣化により微弱電流が変化して正確な酸素濃度が
計測できなくなる。
工賃込みで3〜4万円位。
交換でエンジンチェックランプは確実に消える。
あと、パワステポンプ冷却ファンが正常に回っているか、確認。(出来れば、毎日。
)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:42:28.38 ID:eCRofNA80
毎日ってどうやって確認するの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:43:03.50 ID:eCRofNA80
ちなみにR56と元質問者は書いてるようだが
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:47:42.36 ID:xAGRxtnDQ
フロントグリルの下ののアンダーカバーから下から鏡を使って覗けば
パワステポンプ冷却ファンが見えるはず。初代は電動モーター式油圧パワステ。
油圧ポンプを電動モーターで回す。このモーターが凄い熱を発生、またエンジンや排熱の影響を受けやすい。
このパワステポンプモーターを冷やすために仕方無く付けた極めて重要な部品であり、
初代ミニの致命的な欠陥で設計ミス。それでこのファンが故障すると
エンジンルームのヒューズボックスにある5Aのヒューズが飛んで、
同一のヒューズを使っているラジエータファンも止まり(同時にエアコンコンプレッサーもとまりエアコンが止まる。)、
水温上昇してオーバーヒート。欧州車はエンジンの密閉性が高く、
圧力を高めにしてクーラントの沸騰温度を高くしてエンジンの効率性を高めている。
それで低速トルクもある。よって日本車より、オーバーヒートや液漏れオイル漏れが起きやすい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:57:29.68 ID:lOO9xLbOP
日産JukeがMINI意識してる
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:00:45.25 ID:LSQZ4+r20
あれはあれで格好いい
最近の国産普通車のなかでジュークはデザインがいい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:05:25.44 ID:S8o1E8sHi
やはりミニ乗りは変人が多いなw
俺はあれは無いが(笑
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:09:46.68 ID:wT0I6MyP0
15万キロ超えたけど、O2センサーまだ元気。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:21:17.34 ID:sq0RZiue0
俺もジュークを検討してた。
ジュークニスモが出ると言うのでMTを期待してたら出なかったからやめた。
131名無しさん:2013/08/27(火) 22:25:09.65 ID:+K9dzjtQ0
うちのR56型もエンジンチェックランプ付いて見てもらったら、インジェクターにカーボン詰まってた!と言われました。
雪国で真冬だったので、スピードをあまり出さなかったのが原因と言われた。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:25:21.61 ID:5WQuWSJm0
>>113
ディーラーで部品持ち込みで交換してもらおうと思ったら
「保証が効かなくなりますよ」と言われ断念
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:42:12.93 ID:p0lKbN+10
>>125
おおー詳しくありがとう!
参考にさせてもらうよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:44:08.82 ID:p0lKbN+10
>>129
致命的なエラーまで行ってないだけじゃない?

初代CVTならジャダー具合も穏やかになるよ。
アクセルオンオフ時の挙動が変わるから。

ミッションの寿命的にも良く無いだろうし
推奨期間で交換勧める
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:45:04.63 ID:p0lKbN+10
>>132
パッドだけなら個人でやる人も多い位。
違う店でやると良いよ。
変えてもパッド以外の保証は全部残るから
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:46:04.23 ID:p0lKbN+10
>>127
ジュークイイよなぁ。
欧州じゃキャシュカイ / 和名デュアリス共々売れまくってるそうだ。

MTが有ればなぁ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 04:14:57.91 ID:V8rKHq2gP
パッド変えてる人かなり多いと思うんだよね
保証って何の保証?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 06:32:01.56 ID:tv66UDUn0
>>136
CVTしかないからなぁ・・・
ニスモに期待
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 06:46:07.60 ID:n6WnxCjg0
>>131
R56前期ターボの持病やね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 06:54:20.09 ID:NgarGA3AQ
直噴霧エンジンは汚れやすい。欠陥製品。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 06:58:11.56 ID:UtGBH551P
ジュークはセンターラインデカールがオプションで選べるようになったんだな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:31:26.04 ID:YJL55FyJ0
ジューク糞ダサいデザインじゃん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:51:46.44 ID:V8rKHq2gP
この車、シート下に引き出しみたいな収納無いよね?
外車だと珍しくないのかな、びっくりした。
ダッシュボードの収納も小さいし、本当に収納少ないね・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:22:34.03 ID:kyPGjtBv0
ミニの内装にはデザイン以外は期待しないでくださいって言われたな
うちの用途的には、2人乗れて後ろのシート倒して空間の部分はボードで穴埋め
後ろ全面フラットで物が積めれば問題ないから買った
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:39:22.87 ID:raWK8/I+0
>>143
>この車、シート下に引き出しみたいな収納無いよね?
そんなもん付けたらそのぶんシート高くならないか?要らん
収納少ないのは同意だが
146 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/28(水) 10:44:49.65 ID:MiZpSNOX0
んなもん、どこぞの軽でしょw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:58:44.52 ID:raWK8/I+0
たしかにw
いろんな車に乗ったがシート下に収納があるのなんて乗ったこと無い
プリウスでさえ無いだろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:46:56.34 ID:vWkJyLAGi
>>143
シート下に後席の人の足が入る設計だからね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:47:56.01 ID:V8rKHq2gP
え、シート下収納無い方が普通?
親の車が三車種続けてついてたからてっきり。


俺も後部座席には人が乗ることは基本無いから、割り切るかー。
ハンドル横にバズハウスデザインのポケットつけたり、
ヘッドレストの首からCABANAのポケットやティッシュケース吊り下げたりとかして小物入れる場所増やすつもりでいるけどあんまりやるとごちゃごちゃ煩くなりそうだよね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:53:23.73 ID:SiXWeO5b0
シートポジション下げるのとトレードオフだったらMINIには要らんでしょ>シート下のボックス。でも、前に乗ってたgolfには付いてて、折り畳み傘とシート掃除用のブラシみたいな時々しか使わないけど運転席に座ったまま取り出したいもの入れとくのに便利だったな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:07:47.56 ID:zWbi8y6k0
アウディはTTでも付いてたな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:24:16.90 ID:YJL55FyJ0
TTはそのぶん後部座席座れないから
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:56:02.30 ID:NOgwA+m40
>>151
マジで?
8Jロードスターに以前乗ってたけど、売るまでの3年間気づかなかった…。
あんなペラペラシートにホント付いてたの?

俺の乗った輸入車では、ポロ(GTI含む)とチンクには有った。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:11:48.11 ID:QPffJ4Kw0
>>151
俺は旧型(ダンゴ虫みたいなの)と、現行の最初期型の2台のりついだけど気がつかなかったorz
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 15:57:16.82 ID:WA/XDN490
F56は5ドアが出るからクラブマン廃止らしい。ソースは寺。
R56の発注終了は日本は11月とも。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 15:58:26.17 ID:e1Omqf2wi
>>155
マジに?
中古相場上がるじゃねぇかよ・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:05:15.79 ID:NOgwA+m40
>>154
いやマジで無かったよな。
S-lineのハーフレザーだったが、シート下に手入れたってなんもないし、
かといってシート座面が持ち上がったりもせんし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:22:38.23 ID:p0lKbN+10
ねえよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:13:23.63 ID:9iFXGPrF0
クラブマンやクロスオーバって運転楽しいですか?

hatchbackは試乗したことありますが、ハンドルに振動がつたわり運転が楽しく感じられました。
でも燃費はあまりよくないんですよね…増税前に乗り換えたいと思います。
その他、ルーテシア、ビートル、DS3などちょっと洒落ててスムーズな発進ができるのを探してます。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:14:51.61 ID:f1oB6SM20
>>148
二代目はその辺考慮されてるのか。。。
ウチのはR52だけど、後ろに人乗せるとシート下の白い布きれがつま先で引っ張られてるわ。
恐らく最初は縫うかタッカーで留められてたんだろうけど、今はシート下スプリングで挟み込んで留めてある状態。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:19:31.64 ID:f1oB6SM20
>>159
国産車比較の乗り心地や燃費求めるならやめといたほうがいいかと。
試乗でニヤけるくらいじゃないと何年も乗れない。
日常の使い勝手は国産の気配りにはかなわない。
4WDやロングホイールベース車はまた違うから試乗できるところを探して乗ってみ?としか。
Dにないなら試乗させてくれる中古車屋探すって手も。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:42:12.99 ID:9iFXGPrF0
>>161
ありがとうございます。
乗り心地や燃費にはあまり重視せずにいかないとダメなんすね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:03:16.07 ID:bi8nI7M20
乗り心地はそんなに悪くないだろ?
本当に気に入らなければ社外のショック入れて改善できる。
燃費も、あくまで国産の省燃費自慢の車種と比べての話で、時に驚くほど悪いというわけでもない、
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:10:08.53 ID:VKXDRC3/0
>>162
乗り心地については良くないというか、キビキビ感、シッカリ感はハマる人には最高だけど合わない人はダメ。
燃費はSのAT、外気35度エアコン全開町乗りの最悪の条件でも10km/lぐらい、パワー考えたら悪くない、ガソリン高くなってハイオクとレギュラーの価格差も相対的に減ったし。
あと、消費税増税時は自動車取得税が同じだけ下がる予定だから、新車買う分には変わんないはずだよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:36:16.08 ID:M21lwqWX0
俺も試乗ニヤけた口。クラブマンだけど。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:37:24.37 ID:kyPGjtBv0
俺のクラブマンのSの初期型AT、この前燃費計みたらリッター8だったw
ほぼ遠出しないで街乗りのみ
アルミとランフラット変えて車高調入れてある
街乗りでも渋滞多いから、こんなものかね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:42:22.48 ID:P72GSsKx0
ハイオクとレギュラーの価格差はいつでも10円ぐらいだから、
今は相対的には安いんだな。ガンガンにエアコン使って、ガンガン踏もうw

前期R56 Cooper SのATでエアコン使用時でリッター10弱。
田舎なので、60km/hぐらいで流れてる道が多いのだけど...
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:49:51.76 ID:/PEsmucW0
>>164
国産でもホンダやマツダ乗ってた人なら何の問題も無いよ。

騒いでるのはショック抜けたトヨタや日産にSUVどか乗ってた人だけだって。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:27:53.35 ID:5q+3Qf5f0
>>168
ミニの乗り味が硬いとか、乗り心地悪いとかあまりおもったことなかったけど、これまでの車がまさにマツダとホンダだったわ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:49:24.77 ID:9iFXGPrF0
皆さん楽しそうですねー!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:53:36.22 ID:ePMuvbV40
首都圏とか大都市なら燃費8ぐらいじゃないの
平均車速20キロぐらいか

田舎だと平均車速30以上出るんじゃない?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:57:12.20 ID:n6WnxCjg0
首都圏で2013JCWのMTだけどリッター13くらい
アイドリングストップはたまにオフにしててもこれくらい
通勤には使ってないからだと思うけど
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:10:04.86 ID:wq/dnPrnO
やっぱMTだな 特にSわ

エアコン全開だとアイドリングストップはなんかキャンセルしてやった方がいい感じだな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:14:31.98 ID:Vh12ntubi
>>173
MTがお奨め?
俺55SのATにする予定なんだが・・
ま、嫁も運転するから仕方なくだが・・だがホントはJCWのATにしたい。だが予算オーバー(^^;
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:16:59.21 ID:I9uLpLW+0
JCWのアイドリングストップって最近付いたん?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:23:19.93 ID:n6WnxCjg0
>>175
2013モデルから、
実質1年のみの生産だから希少になるかも?
30度超えると効かないので最近はもっぱら自動オフw
納車されるまで付いてるの知らなくてびっくりした
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:25:25.99 ID:56n3YlC80
R56後期MT
田舎だけど満タンで700-800キロ走るぞ
15-16km/Lの感じ
マーチから乗り換えたけど燃費に感心している
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:27:18.05 ID:56n3YlC80
177だけどクーパーSです
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:08:25.10 ID:V8rKHq2gP
ドラレコ付けてる人居ますか?
ミラー裏に付けられるかしらん・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:05:59.57 ID:ztmdQarpI
長い目でみると、JCWのMTが一番安く済みそう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:19:34.76 ID:raWK8/I+0
>>180
5年5万km、某査定サイトにて()は差額

JCW 363→157(203)
CooperS 295→98(197)
Cooper 251→77(174)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:42:56.65 ID:SwPnEL+t0
2010年 ONE(MT)町乗り14〜16、高速16〜18。エアコン常時ON。あぁ…パワーが欲しい。パワーが欲しい…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:14:03.67 ID:PN/TH8ML0
豚しか打ってない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:16:25.02 ID:jQrYpxGv0
新CM最悪だわポルノグラフィティの歌とか・・・色々迷走しまくりだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:58:24.93 ID:dH9vPWtaP
>>179
ミラー裏、納車のとき寺で着けてもらった。
ユピテルの尼で8k弱のやつ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 01:51:48.09 ID:eXovxPJCO
MINIはPorscheを意識してるように感じる、コースで競ってみたり祝ってみたり…
F56なんてPorscheを思わせる意匠が見受けられるし…
乗り味で通ずるとこがあるにしても変に意識するのはやめてほしい!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 01:56:16.12 ID:674dirDj0
>>186
>F56なんてPorscheを思わせる意匠が見受けられるし…

たしかに。
まぁメーカーは絶対認めないだろうけどw
分かるヤツには分かるという程度ならまぁいいのでは。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 01:56:23.87 ID:eXovxPJCO
R56の内外装が一番シンプルで整ったデザインで好きだ!R60の外装もいい!
デカくなることに反対はしないけどデザインはシンプルクリーンのままでいてほしい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:41:59.40 ID:PFoiMU7O0
>>181
JCWは4割残、それ以外は3割残ってとこか

雑貨設定ローンなら3年で40%保証だった気がする
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 16:16:13.13 ID:OTOkoofDO
MINIって交通マナーを知らないキチガイが乗る車なんだね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 16:34:12.17 ID:0eAcVck4P
IDがおとこおぉw

ホモだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 16:54:43.29 ID:ZMioYn1w0
MINIは値引きしないって言ったのは誰だぁ。「しっかり」値引あるじゃないか〜。
しかも在庫車ならもっと頑張ると言われたよ。系列の違う正規ディーラー競わせたけどね。直営はやや渋めだった。(首都圏)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 16:59:31.31 ID:mtTRoJ650
グローブボックスのオープンボタンが開かなくなった!

誰か同じような人いる?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:02:23.93 ID:dH9vPWtaP
>>192
crossoverの在庫車で50万引かれた
エンジン変わって燃費向上する噂あるからそのせいかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:32:28.40 ID:7hUwb7KUi
>>193
グ、グローブボックスが無い(・_・;
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:46:29.02 ID:rg9mrUyQQ
R50初期型は最初からないよ。
フタなしの棚ならある。だから急ブレーキをかけると
物がずり落ちてくる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:49:42.49 ID:MmUGraH80
ミニのスレ見てるとクルマの話題なのに
親バカ子煩悩な人が多くてなんか和むなぁ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 18:40:58.44 ID:gioadxKf0
>>192
最近Cooper S契約したけど値引きは2万円程度でした・・・
9年落ちの車を10万円で下取ってもらえたけど、
もっと粘ればよかったのかなー。
購入後のこと考えるとあまりDとの関係悪くしたくないから無理言えなかった・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:31:44.36 ID:OZ4frmck0
私は先週ワンを契約したけど値引きはできないの一点張りで1円も値引きはありませんでしたよ。
端数の7千260円位ぐらい値引いてくれるのかと思った
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:03:44.41 ID:Yox6TDtJ0
〉194
さすがにそこまでは無理。

〉198 199
最初試乗したDで値引きはできません、と言われたからさっさと別の販社に行った。
そしたらウェブで見た程度の値引き提示されて、在庫車ならもっと頑張りますと在庫車を散々進められた。グレードはクーパーS。
最初に行ったDから電話かかってきたので、悪いけど安い方で買うわ、と言ったら向こうから勝手に倍額提示されて、是非来て下さいと。
予約金持って行って、さらに端数切ってくれたら今ハンコ押すと言ったらOK。端数以外値引きは強要してないよ。
もし在庫車なら頑張れば車両本体の一割は行くんじゃないか、という感触。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:24:40.61 ID:c8GuULrA0
だから在庫車展示車は狙い目だって
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:51:14.21 ID:Yox6TDtJ0
〉201
在庫車って言っても展示車とかじゃなくてDが見込み発注した売れ筋色、装備車とかベイズウォーターなんかの仕様が決まった限定車の類い。
FOPは着けられないけどDOPでもクロームラインインテリアやアームレスト着けられます、とか、プライバシーガラスはフィルム着けられますとか、好みの本革シートに安く貼りかえられますとか、散々進められていろいろ勉強になった(笑)
ボディカラーとか合えば納車待たなくてすむからお得だと思ったよ。
ミニはカスタマイズ出来るのが魅力だからさらなる値引きより注文車選んだけど、こだわりない人や後で改造する人はオススメだね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:51:59.66 ID:Tg6L2k3B0
俺は3月末にr56クーパー買ったけど
60万値引きあったよ。
決算でどうしても売り上げ欲しかったみたい。

今もそれぐらい引くのかもね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:07:52.26 ID:CPxu/SyS0
〉203
それはすごいですね。初めて聞きました。
東京モーターショウでF56発表されるからその後くらいがR56在庫車狙い目かもね。
熟成されてネガなくなってるし、パーツも豊富だしね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:16:37.57 ID:NKO5DhCsP
7月に一切の値引き無しでハッチクーパーMTを契約して納車待ちの俺は今複雑な心境である
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:33:34.56 ID:Tg6L2k3B0
在庫車じゃなきゃ値引きないよ
注文だと1円も引かないって言ってたし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:36:02.01 ID:rg9mrUyQQ
カスタマイズが多いってことは
ノーマル車両ほど、貴重ということだね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:43:02.80 ID:SyNPFjx20
Yahoo中古車とか見てると痛いカスタマイズは安く売られてるしね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:45:30.32 ID:3hr+QU1f0
〉206
いや注文車で値引きしてもらいましたという話です。ウェブで見た10程度じゃありませんでしたよ。他の方のように50〜60はもちろん行きませんけどね。
直営店は注文車は渋いかもしれません。
独立系のDが狙い目かも。
確かに最初は注文車はなしと言われました。(笑)
ちなみに下取りはなし。
見積書には一切値引書かれていなかったけど、注文書には値引として明記してくれましたよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:52:42.27 ID:bnLiPfQM0
>>209
そこまで言うなら、どこの店か教えて下さい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:10:22.91 ID:PN/TH8ML0
力抜けよ情弱
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:14:29.23 ID:tNnAt4Ul0
〉210
店で「本当に◯◯万引いてくれるの?」と言ったら、「大きい声で言わないで下さい!(他の客に)聞こえますから!」
と言われました。(苦笑)
D行く前にネットで散々値引なし、あっても10万!と書かれていたので参考になるかと思って書いたのです。
自分は値引ゼロはあり得ないだろうと勝手に思ったので他のDへ行ったまでで。
公式HPで経営母体が直営じゃない独立系Dを探して競合させればいいと思います。
もちろん値段だけじゃなくて、距離やセールスマンとの相性も考えるべきだと思いますけどね。
捨てアド教えてくれたら教えますよ。
でも仕様を考えたり、セールスマンとの駆け引きがクルマを買う楽しみだと思います。交渉が面倒なお金持ちの方は読み捨てて下さいな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:18:41.28 ID:7hUwb7KUi
値引きはないよ。
BMWの指示だからディーラは絶対に破れない。
下取りや裏取引はわからないけど。
ばれたらMINIの看板外される。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:19:22.27 ID:rg9mrUyQQ
心の優しい人には無理だな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:25:01.01 ID:rg9mrUyQQ
そもそも絶対にない、とかあり得ないとかはないと思う。
まともな人なら簡単に
「絶対に」という言葉は極力使わない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:34:14.98 ID:NKO5DhCsP
>>77の奴良さそうで欲しくなったけど、取り付けにトルクスドライバー使うんだね
普段使う機会無いのにこの為だけに千円もするドライバー買うの勿体無いな・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:34:20.35 ID:58UOFI0X0
>>120
エンジンチェックランプついたものです。
ネットで観たとおり数日待っても変わらずで、再度エンコパあけてコネクタ類など押し付け直しました。
その後、エンジンかけたらランプは消えました。コネクタが外れていたなどありえないと思いますがとりあえず直って良かったです。
レスくれた方ありがとうございました。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:35:36.33 ID:MmUGraH80
MINIとかポルシェだと車体価格はとにかく絶対引けない。
システム上、値引きを入力する機能自体が無いんだから。


たださ、どんな商売でも常連には何がしら優遇するさ。
ポルシェだったら納期で優遇とか、MINIだったら...

まぁ何にせよ、一見さんがポンといきなりバーゲンに当たる事は
決算期ラッキーにでも当たらない限り早々無いよ。
普通にオーダーするクルマは、常連でもホントにビタ一文負けてくれないもん。

この地域のBMWで、5台目世話になってる自分の経験だから事実なんだろうと思ってる。
BMWの方は結構値引き柔軟なのにね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:48:50.06 ID:R0FaSynp0
平時はわからないけど、今年3月はかなり値引きしてたな
ハッチバックの在庫車はもとより発売直後のペースマンでも、
見込み発注の初回入荷分だったら、いきなり10万以上の引きを提示された
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:51:59.60 ID:7hUwb7KUi
>>219
ディーラでは値引きって言った?
本当に言ったならすげ〜ペナルティが待ってるよ。
どこのディーラ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:58:45.52 ID:u9FfBsL40
>220
>本当に言ったならすげ〜ペナルティが待ってるよ。

そんなこといわれたら言えるわけないだろw
7年前に別のディーラーでR53買ったことあるから
MINIは一切値引き無しと思ってたんでこっちも驚いたけどな
222554:2013/08/29(木) 22:59:33.82 ID:XvIaEzH/0
直営店
キャンペーンの時以外値引きはしない。

有力ディーラー系列店
注文書上の値引きはできない(BMW縛り)が、実質値引きはしてくれる。
自分の場合、25万くらい。OP込み320の価格から。下取り無しで。

弱小系列店
注文書上の値引きをする。バレるとペナルティあり。
つぶれるリスクもあるので、こういうところで買うことはないでしょう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:02:33.32 ID:89M92CHx0
〉218
BMWの方ですか?

注文書の一番左上
現金価格
消費税等込
の欄に、上から順に
・車両本体価格
・値引(▲)
・車両店頭引渡価格
・メーカーオプション価格
・付属品価格
合計丸1
と印字されていますが
どうやって入力したんだろう(笑)

御商売にご迷惑をかけたのなら謝りますが、2ちゃんに来てまで必死に値引きあり得ないと連呼されるとちょっとね〜。
情報操作は中◯と北◯◯だけにして欲しい。
それに価格拘束は独禁法違反じゃないの?
メーカー希望価格でしよ。
カタログには「販売価格はMINI正規ディーラーで各自定めておりますのでお問い合わせください」と明記されていますよ?
法律知らないんですね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:09:43.38 ID:i3Ii8vPW0
>>223
アップしてみて?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:15:54.59 ID:7hUwb7KUi
国内統一価格を表明してますよ。
独禁法にはあたりません。
ディーラどうしで競う義務はありませんから。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:20:41.72 ID:PN/TH8ML0
おれは下取り20万うぷしてくれた
値引きは端数だけ
オーダーのクラブマン
あとは下取車両の税金も戻してくれたわ
あとは勝手にホワイトターンになってた見積もりには記載なし
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:32:01.32 ID:PFoiMU7O0
安価つけられないジジイはドコのどいつだよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:33:16.06 ID:XG+jrQxC0
〉225
ディーラーがすべて直営や子会社ならね。
別法人に卸すのに再販価格を強要するのは法違反。
言うことを聞かない会社にペナルティを課すのも独禁法違反。
ディーラー同志が競う義務はないけど、競わないことを取り決めたらカルテル行為でこれも独禁法違反。
販売地域(テリトリー)を取り決めるのも独禁法違反。
むしろ自由に競争するのが、市場原理だし、資本主義社会。
高校生でも知っています。
嘘だと思ったら、公取に聞いて見れば。
BMWは法律を知っている。カタログに価格拘束していない旨明記しているのがその証拠。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:33:48.35 ID:j49Zih6gI
クロスオーバーを5月に買ったけど、
値引きあったよ、いくらかは書かないけど。
ないない言ってるヤツがよくわからんわ。
230554:2013/08/29(木) 23:43:48.90 ID:bn0IxFpQ0
>>228
シェアの高いメーカーがやると違反だけど、BMW程度のシェアでは法に触れない。
レクサスや、分野が違うがアップルが摘発されない以上、BMWが違法とされることはない。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:48:53.69 ID:PFoiMU7O0
>>228
だから安価ぐらいやれよ情弱
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:15:09.59 ID:c8w18dBj0
レクサスはすべて直営店。アップルストアも直営店だからメーカー統一価格でも法律上問題ない。(アップルストアでも実は値引きがある)
価格コムの店ではアップル製品値引しているが、アップルは文句言えない。値引きするなと言ったら法違反。
ただし量販店ではかなりヤバイことしている匂いは確かにする。
メーカーのシェアは関係ない。シェアが問題になるのは合併で価格支配出来るような圧倒的な状況になるような場合。
もっともBMWは弱小シェアじゃないし、愛するミニだけでも年間一万台以上売れている。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:16:25.42 ID:c8w18dBj0
言いたかったのはミニは値引きなしと言うのがメーカーにとって好都合な都市伝説だと言うこと。信じこんだユーザーが損をする。
直営店や子会社が値引きないと言うのは理解出来るし、実際渋い。
だから独立系ディーラーの方が値引きの可能性がある。
値引きをユーザーが否定する心理が理解できない。
協力して値引きの情報交換するのが正しいユーザーのスタンスじゃないの?
飼い慣らされた猫になるな。
新規ユーザーの為にもなるし。
誤解のないように言っておくと、俺はBMW大好きだし、MINIを愛している。
長文すまん。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:23:26.34 ID:y89uGd/10
いやだからオーダー車で値引きの実例が一つでも有るなら教えてくれよ
そこで買うから。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:24:44.58 ID:i2I/h1PJ0
>>233
値引き無しを信じて買ってしまったから
悔しいんだろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:39:53.60 ID:i2I/h1PJ0
そういえば
買う気がまだなかった頃にフラッと立ち寄った某Dで
最初から「3月9月は決算期なので勉強しますよ」って言われたな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:56:24.59 ID:2wekLgho0
ということは今年の9月はすごい値引きがあるのか
あと少しでr56の生産止まるし在庫処分したいだろうし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 02:19:07.64 ID:fwjVK+z/0
まあそりゃ商売だから状況によっては値引きあるだろ。
ただ、かなり強気なのは間違いない。
自分はオプションの値引きとか下取り車で15くらいの実質値引きで妥協した。
金に困ってる訳じゃないしディーラーにもにも儲けさせてやらんとね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 07:11:31.25 ID:sFh5IZWq0
そうそう。
新車買うんだから、ごねて付き合いにくいことはしたくない。
そうでないやつもいるんだろうけど
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 07:31:50.04 ID:vOBDAldb0
値引きしてもらった上にディーラーに感謝されるのが上級。
ごねて嫌われるのは下級。
嫌われたら嫌だからと値引き言わないのは下の下。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 07:56:44.07 ID:ZbvoUtXc0
値引きを要求しなくとも、価格に納得した奴だけが購入すれば良いんじゃないか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 08:02:59.91 ID:JWuP4/Ng0
>>192
去年買ったが値引き一切無しだった

今の時期は来年新型出るから値引き交渉応じるみたいだね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 08:21:18.26 ID:vOBDAldb0
訂正
本当は引いて欲しいのに嫌われたら嫌だからと値引き言わないのは下の下。
単に価格に気にしないのは金持ち。

俺は金持ちじゃないので1万円でも気持ちよく引いてくれたら嬉しい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:07:35.73 ID:XigEwBCx0
2ちゃんで何言っても無駄だが、自分の言っている事が絶対、と考えられるのが信じられない。
若いのならある程度仕方ないが…。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 12:36:56.21 ID:LaE+krNyO
雨漏りと値引きはDでは禁句
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:18:10.88 ID:o/uvOwoq0
認定中古車は値引きする?
来月の決算に購入考えたい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:59:39.55 ID:AKmctbRi0
>>234
今ガタガタやってんのは在庫車の値引きに関してじゃねーの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:02:23.86 ID:AKmctbRi0
>>246
下取り車があれば下取り金額を調整してくれたりする。
後は支払合計の端数カットかな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:57:34.50 ID:PaOfPeYB0
>>247
その通りなんだけど、その辺ごっちゃにしたまま話が進んでるよな。

「オーダー車の車体はビタ一文たりとも値引き無し」
なのはどこでも変わらずなんだがな。

あり得るとして納車費用とか車庫証明とかその辺で細かく詰めるくらいで
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:21:57.27 ID:EZQx3/KR0
「オーダー車の車体はビタ一文たりとも値引き無し」
なのはどこでも変わらずなんだがな。

もしユーザーなら、そんなことはわからないし、知る由もないよね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:37:26.34 ID:PaOfPeYB0
>>228
鼻息を荒げている所悪いのだが、
建前と本音の使い分けが世界一器用な日本市場の事は
もう少し実情含めて知っといた方が君のためだと思うよ。

オーダー車をビタ一文値引きしない事も、なんら公取委の制限は受けない。
受注するもしないも、ただの民事取引だからさ。

もちろんBMW程の会社の法務なら君より俺より高校生より、誰よりも商法を熟知してる。
その上で法に抵触しないように価格を維持する方法なんて幾らでもあるのよ。

在庫社の値引き及びそれに近い行為がギリセーフなのは、仕入れ後の法人の販売方針にはBMWは原則としてクチ出せないから。その点では間違っちゃいない。
が、それを良しとしないBMWJが何らかの制裁的行為を取ろうが、
適法の範囲であれば誰もそれを止められないのもまた事実さ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:54:30.16 ID:xaPbBqi/0
オーダー車だけど付き合い長いとこで値引きあったよ
まあ名目上は下取りで調整したことになってるけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 16:07:02.88 ID:i2I/h1PJ0
>>249
> 「オーダー車の車体はビタ一文たりとも値引き無し」
> なのはどこでも変わらずなんだがな。

それデータを出して証明してくれ
全店舗調べろよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 16:13:37.67 ID:qOMktMna0
全店舗ってMINIはそういうルール厳しかったと思うんだけど
客の取り合いにならないように範囲外の客には別の店すすめるって聞いた記憶もある
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 16:33:07.46 ID:HZm7rajS0
なんでカスタムノウハウとかトラブル話は伸びなくて値引き話ばっかり盛り上がるのか、みんな脳内ユーザーだからかな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:05:07.02 ID:zVtNSJuc0
オーダー車をビタ一文値引きしない事も、なんら公取委の制限は受けない。
受注するもしないも、ただの民事取引だからさ。

当たり前じゃん。
誰が値引きしないのが違法と言った?
値引きあるかどうかは、交渉の問題であって法律とは無関係。
他法人の値引きをメーカーが制限するのが違法と指摘しただけ。
まだスレスレの商習慣が残っているのは同意する。
堂々と統一価格だから値引きは絶対あり得ない、とかのユーザー騙すメーカーのエセ理論に反論しただけです。
それをメーカーが堂々と主張したら違法だから、2ちゃんで怪しい書き込みはあっても、表だってメーカーは反論はしないでしょ。むしろカタログでは各自で決めていると繕っている。
これだけ値引きに反論あったということは禁句だったみたいだから、もうやめる。
ユーザー以外が多すぎる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:22:01.86 ID:qOMktMna0
ネガキャンがいるのは確かだな

ボンネットライン自作してみたいんだけど誰かやったやついる?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:24:13.04 ID:fwjVK+z/0
まあもう買っちゃったんだから値引きがどうとかどうでもいいじゃん。
ミニ買うくらいだからそれなりに金持ってるんだろ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:29:46.49 ID:PaOfPeYB0
面倒な人にレスしちゃったな。ごめんよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:30:58.84 ID:PaOfPeYB0
>>255
>カスタムノウハウとかトラブル話は伸びなく

これだけユーザー多いとググって引っかかるみんカラの書き込み見たら
大概解決しちゃうからね...
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:39:13.52 ID:C27BFGQC0
ではお題を…
中身に惹かれてGP買ったんだけど外観は下品で気に入ってない。
どんな風にカスタマイズしていったらいいかな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:43:19.75 ID:JDGyhkGn0
>>261
ダクト等のツートンを取敢えず同色に。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:46:35.31 ID:JDGyhkGn0
>>261
ホイールもダサいからブラック系の市販品にすれば?
お奨めは、アドバンRS2のレーシングブラック
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:49:05.72 ID:VgtzV5X0P
15インチの標準ホイールなんだけど、このサイズってあんまり選択肢無いよね
インチアップしたくないんだけどなぁ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:51:56.82 ID:JDGyhkGn0
>>264
何故に?乗り心地?
16だったらそう悪くならんのじゃ?選択肢結構増えるけどなぁ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:52:46.16 ID:3aMOJ+Yv0
スポイラーとか外して外見をクーパー化。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:55:24.45 ID:Ee9Zy8z+0
値引きするのが最終目的なら、マツダ車でも乗ったほうがいいのでは??
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:19:06.42 ID:P0ZKCXwS0
ウチは近くにDが4つあるから見積もり持って二周して決めたw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:56:19.81 ID:K7eUKUaMi
>>268
表示価格は同じだったろ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:06:00.36 ID:C27BFGQC0
やっぱ地味な方向に変えていくのがいいよね〜
WC50は嫌いじゃなかったんだけどなボンストのサイン以外。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:08:32.56 ID:FZ4UuE+r0
うちなんかMINIのDどころか買い替え候補車ほぼすべてのDが
同一系統なんだぜw
今乗ってる車もBMW店長の紹介で買ったし
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:09:16.15 ID:iun4YpyBi
>>248
ありがとう
下取車は2001年式ニュービートル
古くて値段はつかないから値引きも全く期待できないですねぇ…。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:25:52.30 ID:PaOfPeYB0
>>271
名古屋のホワイトハウスとかかな?

他にもグループで色んなブランド扱ってる店って結構あるのかしら
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:29:08.80 ID:p6R45A1G0
GP
オールペンしてエンブレムやボンネット変えて外見をONEそっくりにしたら渋いのでは?
クムホとディフューザー付けたONEと思われたら完璧!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:42:06.70 ID:LykeapiV0
>>274
羊の皮を被った狼どころじゃねえなw
煽ってみたら化け物だったでござるの巻
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:44:02.91 ID:fSFSIHTni
>>275
でもなんか寂しい。
俺はONEをまんまJCWにして狼の皮を被った山羊にするな(笑
277554:2013/08/30(金) 22:34:33.97 ID:yili8BeS0
ディーラーでクラブマンは5ドアになるって言ってた。
開口部が広くて小さい子供を乗せ降ろしするのに便利なんだけどね、クラブドア。子供が中から開けられないし。

大事にあと7、8年乗らないとな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:52:16.10 ID:/PdqUgOc0
そうなんですか、クラブマンカッコいいよね
MINI欲しいなー
中古車は良くないよね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:02:29.11 ID:XigEwBCx0
>>278
人それぞれ。僕は中古は嫌いだけどw
趣味のギターもヴィンテージには興味なし。ただ高いだけと感じる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:02:31.93 ID:sFh5IZWq0
誰だよ・・・554てw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:17:02.50 ID:m7BJuemfO
F56のデザインがどうなるのか心配ではあるけど内容はかなりの進化をするようだしやっぱり新型かな〜
8ATは大歓迎!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:26:57.16 ID:tZRoDtT70
>>279
むしろ趣味のヤツのほうが弾けないのに高いの持ってる気がするけど
プロは道具みたいな感じだからな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 02:40:01.46 ID:AULNjBi30
>>269
対抗させてどんどん安くなるんだぜ?
最終的にはキャンペーン引き分と別に55マソ引きまでいった。
オーダー車でオプション割引って形だったけど。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 03:18:57.97 ID:tZRoDtT70
>>283
そんなことできるのか
東京神奈川合わせていくつあるかな…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 03:58:14.21 ID:CXAH/PUe0
夢の数だけって事で如何でしょうか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 04:26:56.59 ID:ydzZmcW10
な。。。
地域内の他の店に見せて回るとかどんだけ国産しか乗ったこと無いのよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 05:33:10.87 ID:GD505N2C0
>>283
ワイルドだなぁ!Good Job!
さあ否定的な書き込みが湧くぜ(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 05:59:21.16 ID:GpWnKGFw0
>>254
客の取り合いにならないように範囲外の客には別の店すすめるって聞いた記憶もある

それまさに市場分割合意やん。
ttp://antitrust.main.jp/Body/Transactiongeneral_24.htm
露骨すぎるから、さすがに今はやってないだろう。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 07:27:44.25 ID:rQj7mv3X0
クラブドアなくなるのか?
290554:2013/08/31(土) 09:08:55.96 ID:3tP1qzjP0
>>288
もう君のピントのずれた法律知識のひけらかしは要らないから。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:43:42.09 ID:uWVIQAC30
>>288
ガチだよ?昔はかもしれないけど、ディーラーで働いてた人に聞いた

旧ミニ納車したった 新旧合わせて3台目やでえ
292554:2013/08/31(土) 23:08:36.38 ID:3tP1qzjP0
今日の愛車遍歴で森山良子がカントリーマン(クラブマンのオリジナルモデル)を25年も乗って家族そろって溺愛してたらしい。
クラブマンもR55の一代限りで終わったら、隠れた名車になりそう。
うちは3歳と-8ヶ月の二人の子供が高校生になるまでは乗りたいな。

俺が子供の頃は、家の車はフォード、アウディ、ギャランの時もあったけど、シティターボが一番楽しかった。狭かったけどそれも楽しかった。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:40:40.40 ID:bqWCwmtc0
>>292
俺もその番組見てたわ。
どんな車でも、愛着持って大事に長く乗るのは素晴らしいな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:28:18.86 ID:FRGBBSD/0
長く乗れる車って条件があるからなぁ。
オールドミニは20年後でも走ってるだろうけど、
R50が20年後も走れるとは思えない。
愛のあるショップあってこそのロングライフ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 05:56:18.78 ID:bqWCwmtc0
>>294
R50も趣味性高いから、そういうシヨップも出てくるんじゃないか?どうだろ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:51:39.53 ID:AMzYaj6w0
同じクルマを何十年も乗るなんて迷惑
ただ自己愛が強いだけ

そういう連中が路上でエンジントラブル起こして渋滞引き起こしたりと迷惑極まりない
しかも車に乗せられれば靴を脱いで乗れだの、汚すなだの気を使うだけで最悪

異常に車溺愛してる奴はゴミだよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:43:30.28 ID:wFqNoY+y0
おお、すごくゴミじゃないレスだ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 14:01:45.96 ID:10NaK56e0
クラブマンのライバルは?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 14:23:45.82 ID:33fpsHM20
バナナマン
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 14:31:34.40 ID:10NaK56e0
ウヒェ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:21:16.56 ID:aCIXi2+70
現行ミニに趣味せいもクソもないだろw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:39:34.91 ID:ydTv36Im0
単芝未成年免許なしか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:44:25.40 ID:HQwMG9Cw0
>>301
いや、人気もあるし次のモデルダサそうだし、
現行を長く乗る奴も出てくるだろ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:48:49.78 ID:7RzbP6sR0
新型ビートルやR56のときは
否定的な意見はありつつも一部は肯定してた気がするが…
F56は肯定的な意見皆無じゃね?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:44:14.79 ID:tjdEX12Z0
新型のほうが良いに決まってるだろw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:01:03.42 ID:iz6PKggLi
F56は前評判悪い。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:12:18.28 ID:tjdEX12Z0
大した情報も無いのに一部のカスが騒いでるだけだしなw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:27:43.42 ID:ydTv36Im0
なんで単芝煽りがしつこいんですかね
F56って3ナンバーになるんだっけ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:39:35.34 ID:I6eRTiWY0
F56の正面顏を見たら、みなメロメロになるよきっと。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:51:27.76 ID:tYxQGpaG0
どうせ実車見れるようになったらマンせー意見で埋め尽くされるよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:57:05.40 ID:2f8PKdMI0
激しく同意します
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:00:31.50 ID:fuDVyLQ80
あれが完成型だと思ってるニワカいるの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:14:01.31 ID:iBEdSvVE0
まずは現物見てからだな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:15:26.35 ID:iz6PKggLi
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:58:37.09 ID:r6WUFYILP
>>314
こういうコンセプト的なのって皆シートが薄くて中が広そうだよね
薄いシートって実際問題実現は難しいもんなのかな。
レカロとかは薄いけどああいうスポーツよりなのじゃなくて、ノーマルシートとして使えるような、さ・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:29:15.11 ID:eTV/Gus/0
最初は違和感あるけど1、2年すると今のR56が古臭く感じるようになるんだよなぁ。デザインって奥が深いわ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:54:46.05 ID:fuDVyLQ80
MINIは古くさくならないところが良いと思うんだが

古くさく感じるのは塗装の褪せとかが原因でしょ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:27:12.89 ID:ajNcvezr0
MINIユーザー以外の大半はR50、R56、新型、の見分けがつかないと思う。現に俺はワゴンRやムーヴの新旧の見分けがつかないw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:42:28.73 ID:fyiuayry0
対抗通りすがりでR50とR56はエアロいじられてるとわからん。
判別ポイントはボンネットの膨らみ、ウインカー、テールコンビランプか。
それでもいじられまくってるとわからん。
駐車場に止めてあればわかるw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 01:34:19.98 ID:vdtF5b6o0
かいてる奴が、すかんわ。
ガキがjcwで、彼女に振られて、
ブログでキモいことかいてたよな?
ま、f56もすきじゃないが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 05:22:25.28 ID:iLamdFPd0
miniのサンルーフって夏場暑い?

スモークガラス+メッシュのシェードみたいだけど
それでも暑いの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 07:53:57.64 ID:zlfFZUmd0
>>321
クラブマンなのでサンルーフでかいけど、フィルム貼ってると、熱はほとんど感じない。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:19:03.06 ID:4392oq180
正直言って、R50だR56だ新型だ、言われても分からない。
今年の5月に新車で買った私のはR56?どーでも良い話。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:42:47.09 ID:iLamdFPd0
どーでもいい話ならわざわざ言う必要ないよ

気になると触れちゃうのが人間の習性
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 10:31:55.86 ID:I91hjhq80
運転席の右にあるバイザー?ってあんま意味ないよなあれ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:05:19.69 ID:lqxBElmK0
>>325
同感、ずっと右側から陽が当たり続ける状況があまり無い。シート高めにすると邪魔なので外しちゃってます。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:20:51.29 ID:cImUI/Vvi
R56はF56が出たら旧型になる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:14:18.14 ID:wSwRoxTx0
>>321

うちもクラブマンxダブルサンルーフだが、
意外にいけたわ、今年でもw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:52:55.67 ID:Lkm1381Ki
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 17:02:11.37 ID:Lkm1381Ki
MINIのアンテナをシャークフィンにしたいんだけど保証はずれたりするのかな?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 17:06:36.51 ID:Agu5lDPIO
R56はF56が出て廃るデザインではないよ
機能では新型に勝てるわけはないけど
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:33:00.03 ID:giGwNA210
>>325
俺はあのバイザー使ってる。
朝とか陽が低い時に重宝してる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 21:22:31.83 ID:dMoDEDkl0
今年のミニのキャンペーン?を教えてください
1~3月 ??
4~6月  ??
7~9月 ハッピーオーナ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:58:37.04 ID:yYQS0maki
>>330
過去にごく一部だけ正規にシャークフィンのアンテナが付いた事があった。
プレミアものだね。
だから大丈夫だと思うよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:45:26.53 ID:RgObzSAdO
今日クーパー納車になりました。
質問なんですが、ウィンカーがうまく出せません。毎回3回ぐらいで止まります。連続で出す方法を教えてください!取説読んでもうまくいきません。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:48:36.22 ID:uG5ObskN0
レバーをもっと上げる/下げる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:55:27.47 ID:RgObzSAdO
ありがとうございます。
レバーは一番上下までいってます。これ以上いきません。角度とか関係ありますか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:04:03.25 ID:TtBAd0sM0
もっと強く。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:25:18.40 ID:FsReVi6r0
カチって音が鳴るまで
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:40:54.01 ID:D9amM2+z0
納車時に操作の説明とかされないんだ。すごいな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:46:10.06 ID:SbyQclVS0
ウィンカーポジション化してるR56とすれちがったけど、MINIのウィンカーって結構眩しいのね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 15:05:32.46 ID:Od+HXlj50
>>340
あー、納車の時にディーラーで説明されたな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:50:39.54 ID:YpVrl+Ws0
新しいモデルがでると、昔のモデルのパーツはやっぱ生産中止になるの??
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:18:15.55 ID:POKQU3tk0
そんなことないだろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:21:58.10 ID:qOtUR525P
確か法律で家電や車は生産中止してから10年はパーツの供給できるように義務化されてたはず
日本だけかもしれないけど
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:47:55.91 ID:YpVrl+Ws0
ありがと!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:11:47.02 ID:W4W9X/V70
>>340
説明しようとしても判ってますから今更、と断る奴多数
そしてマニュアルなんか読むきさらさら無く、ここに書き込む

馬鹿揃い(笑)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:55:36.26 ID:ncD9FLg30
新型の顔ありえねぇな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:56:21.69 ID:Co5MoZPPi
そういう人達がミニに乗って
バックランプが片方切れている!(R60)
とかガソリンキャップが空かない!
とか騒ぐんだろうな…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:58:27.04 ID:Co5MoZPPi
>>334
本当に⁉それ見たことないなあ
でもディーラーではやって貰えないよね?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:30:09.61 ID:04kK64A40
今日も嫉妬に狂った負け犬キモメン共のネガキャンキャンペーン実施中
相変わらずMINIに嫉妬してMINI関連の各スレで暴れてるアンチの蓋と愉快な仲間達がんばれよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:37:15.90 ID:Qpi0+yUoi
>>349
すまぬすまぬ
ランプ切れは俺まんまとハマったわ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:49:48.18 ID:04kK64A40
脳内にはわからないだろうね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 01:25:58.41 ID:GGXILX4O0
>>349
R60ってそうなの?

VWみたい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 03:06:35.61 ID:84YcpmY10
MINIに嫉妬とか
国産車と大して値段変わらんのに

結局MINIユーザを貶めることにしかならん発言はやめろカス
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 06:54:02.10 ID:h71dl+Mp0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:21:01.20 ID:ruorr3Iy0
355
まぁアレじゃね?
女々しく長期にわたって荒らしてる方々が存在するのは事実だし、仕方ないでしょ。
酷い現状見たら察します。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 08:59:22.40 ID:L+k4esWBi
蓋なんてまだいるのか?
みんなで鍵の画像を
アップした時が懐かしいなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:04:30.37 ID:RoqUIuMJ0
>>356
土台だけ残ってるだけに見えるが違うのか…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:42:13.60 ID:L+k4esWBi
>>359
何で黒にしちゃったんだろね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 11:30:06.97 ID:5PrWS5wf0
コレが本当にシャークフィンアンテナだとしても短期間でなくなったっつーことは問題合ったんだろうな。
ウチのはR52でルームミラー上くらいから普通のアンテナ生えてるけど、
ルームミラー触るとラジオにノイズ入るわw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 11:33:29.47 ID:9fv7FLEvi
>>361
それアース不良。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 12:12:43.60 ID:v9g1WV7+0
>>359
これは初代の初期かな、ごく一部のロットだけこのアンテナになったことがあったんだ。
たしかオプションの組み合わせでこうなるモデルがあったと思った。
ハンズフリーの車載電話のアンテナが組み込まれていて、それが影響していたような、、、、。
さすがに忘れた。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 12:22:36.99 ID:L+k4esWBi
シャークアンテナ探したらあったわ。
両面テープで貼るたいぷらしいが
剥がれたりしないかな?
http://www.beatsonic.co.jp/antena/other.php?page_type=3
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:17:39.46 ID:5PrWS5wf0
>>362
触るとって書いたけど、その付近に手を持って行ったらってこと。
ある程度離れたところならフレームに触れても問題ないんだ。
アンテナ基部の電界遮断設計不良だよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:50:30.29 ID:i1CGa4/ki
>>365
そう云う事ね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:50:16.90 ID:aV8mVUiD0
>>358
おお懐かしい。
顔真っ赤にして無意味なexif情報晒してたっけ。
そういや蓋の由来になった指摘したの俺だわw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 11:40:40.22 ID:idM4i9QcQ
R50ミニクーパーだが、サービスキャンペーン(無償修理)の
お知らせの郵便が届いた。パワーステアリングの
アースケーブルの防水性不足により、ボンネット内のアース部分から
水が侵入してケーブル内を水が移動して
床下のパワステポンプコネクターまで到達して
コネクター部が腐食・接触不良・過熱する恐れあり。パワステ機能喪失。
平成25年8月1日に国土交通省へ通知。
という内容だがディーラーが遠くて困る。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:11:34.38 ID:/nnYhgwq0
>>368
つまりリコールってこと?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:33:40.78 ID:m0Opboht0
新型の派生車種(クラブマンとか)って
やっぱマイチェン後とかになっちゃうのかね
今冬車検で次の車検までに買い替え予定だけど
その間に出るんなら候補になるんだけどなあ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 13:02:45.18 ID:iWMzvXTX0
最近重ステじゃなく、むしろ軽くなったというか、
遊びができてふにゃっとしたて来た
寺に持ち込んだ方がいいんだろうか
因みにR56の12年式
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 13:19:23.14 ID:4jYQoqSci
>>369
リコールではない。
メーカーの自主サービス。
一歩手前だけどね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:09:11.60 ID:OEnto4gn0
>>371
>ふにゃっと

R56って事は電気式だからフルードじゃないんだよな

タイロッドエンドの早期摩耗?
何km乗った?「据え切り」する人?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:23:25.95 ID:pVjJzny/0
>>371
自分がふにゃふにゃしてきてるんだろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:56:38.74 ID:/nnYhgwq0
自主サービスってなんだ?
問題あるならリコールと同じじゃないのか?
トヨタだったら同じ不具合あったら即リコール対象にするだろ
BMは往生際が悪いな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 16:37:46.64 ID:F9T/tD2W0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 18:17:59.42 ID:3VzvCBm20
>>373
中古だったけど走行は半年で5000km位、据え切りは時々してる
少し前まではそれなりの手応えでクイックに反応してたと思う。
深い切り角は気にならないけど、
町乗りや浅い切り角で違和感があるからっぱみてもらうかな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 18:37:02.52 ID:idM4i9QcQ
タイロッドエンドが、がたついて遊びが増えたんじゃないかな。
ジャッキアップしてタイヤが手でがたつくようならそうだと思う。
タイロッドエンドだけなら左右でも工賃込みで2〜3万円位。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 18:38:47.46 ID:v56lb/6u0
>>375
以前のボルボでどうしてもリコールじゃないと言い張るもんだから、
売り言葉に買い言葉でDと大喧嘩したことがあるよ。
言葉だけの問題なのに、それでそのDとは縁が切れちゃった。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:46:26.21 ID:YtPEQVxr0
僕の所にも同じものが届きました。
部品が揃っていないようで、揃い次第また通達が来るそうなのですが、、、
いつになるやら、、、
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:49:13.31 ID:CK2gg88/0
サービスキャンペーンか。
どこかに情報ある?
軽くググったけど見つからなかった。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:02:51.29 ID:bAcIrHRN0
10年前程のR50をサービスキャンペーンしてくれるの?
MINIってアフターサービス良いブランドなんだな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:20:46.39 ID:a7oiN9+D0
つーかここまで放置しておいたって考えるのが正解じゃねえの
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:48:57.02 ID:ObyJrzUs0
つまんねぇ人生送ってる人間の考え方するなよ (笑)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:09:55.65 ID:idM4i9QcQ
恐らく、来年にでる新型ミニの販売に少しでも
繋げたいのだろう。また
旧型が安心して長く乗られているというのは
メーカーにとっても、最大の宣伝効果になる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:25:49.15 ID:QY5htgkQ0
BMWがBMWとしてやってきたことを普通にやってるだけ。
お前ら深読みしすぎw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:45:46.47 ID:a7oiN9+D0
>>385
安心もクソも大概の奴は乗り換えてるわな
俺もだけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:53:47.56 ID:f0jxo+ym0
うちにもサービスキャンペーンの案内来たけど実際何をどうするんだ?

案内状には何をどう対策してどんな部品を交換するのか書いてないし、
メーカーHPには腐食が見られたらパワステユニット交換とか
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:58:15.33 ID:2tzvVT0a0
どんな部品を交換するかなんて気にするオーナーは極少数
書かれてあってもそうなんだ程度なんだから無意味なんだよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:04:58.79 ID:U4sUMCth0
来週手放す予定なのに・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:08:30.46 ID:PHSAw634P
サービスキャンペーンって国交省のページにもあまり載らないから
詳細を知りたければ実作業のときにサービスマンに尋ねるのがいい

7月にサービスキャンペーンに出したとき、Webを見て回ってそう思った
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:34:59.67 ID:jtarEfXp0
サービスキャンペーンって中古で買った車も対象になるよね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:03:34.82 ID:MtG7QwcN0
もうちょっと待ってれば初代のパワステもリコール掛かるかね?w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 06:32:46.65 ID:F1TRzj0T0
>>393
あと10年後だなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 07:51:34.50 ID:42Pxky0N0
結局のところサービスキャンペーンがきたらディーラーへ持って行ったほうがいいんだよね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 08:43:39.56 ID:JOeDf0yg0
>>377
>据え切りは時々

ハンドリングの良いクルマはそれやると本当に勿体無いよ。
ステアリングラックから各部のボールジョイントまで全てにとんでもない負担かかるから。

キャスター付きの椅子とか家具を、動かさない状態でキャスター回そうとすれば
それがどれだけ過負荷になるか体感出来ると思う。
車庫入れ一回だけで、その日一日の摩耗全てより数倍のダメージを与える。

早々壊れやしないが、ゆるゆるグラグラになるのが一気に早まる。
気持ち良いハンドリングを安価にキープしたいなら
据え切りはとにかく意識してしないよう務めるのが最適解
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 10:37:15.05 ID:WyGN9Vu80
サービスキャンペーンの案内
http://i.imgur.com/uxIrOaE.jpg
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 10:54:53.54 ID:Dw9Nu8EiP
craven speedのスマホアダプター、
問い合わせてみたら75mmくらいまでの端末に対応とのこと。
75mmって微妙なラインだな〜
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 12:11:06.22 ID:93K+Zm1C0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 12:47:25.00 ID:JOeDf0yg0
>>399
プリンスが終わるのは規定路線なのだろうけど、
MCS/JCWの2リッター化は確定路線なのかな?

B48はどんな仕上がりになるんだろうね。
N20の進化版と考えて良いなら弄りたい人にはこの上ない朗報だなぁ

FF版はメガーヌとかのFF勢を、
そしてAWD仕様はRS1とかA45にゴルフRを本気で追い回せるクルマに仕上がって欲しい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:31:15.24 ID:eYvGgYxAi
むしろ2016年まで作るって方が驚き。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:41:25.34 ID:CL6mDXZv0
現行のMINI全てのタイプがFMCするまで生産するってことかな?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:01:24.36 ID:JOeDf0yg0
F56ハッチのサイズでAWD仕様出るかもってのが衝撃。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:32:56.64 ID:MtG7QwcN0
ただでさえ狭いのにさらに床上がって狭くなるのかw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:37:47.85 ID:6atkMhmM0
ミニで床上がるって致命的だなあ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:04:56.35 ID:1qM4waUD0
後輪モーターなら床上げなしできるんじゃない?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:12:17.85 ID:ynDGIrpLP
先週R56が納車されて浮かれているところです。
何かあった時の為、ディーラー以外にも整備など手がけているお店を知っておきたいのですが、
東京都や千葉県の周辺でオススメがあったら教えて頂けないでしょうか。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:43:57.40 ID:6QSmmhIu0
>>400 同意 SとJCWのすみわけも気になる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:48:42.97 ID:XIrDmGco0
国産車を新車に乗り換えて一年。
MINIというか外車に乗り換えようか検討中。
新型も気になるが現行のデザインは好きだ!

独身のアラサー、恋人なし。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:50:41.51 ID:Hr4U1QS60
???
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:56:01.92 ID:vA45sHGF0
意味わからんね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:05:50.58 ID:XQanR0/L0
「背中をガツンと押してくれよ」
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:16:43.14 ID:hiZd5dPy0
MINIにこだわらないなら、ゴルフ7を薦める。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:26:38.08 ID:p6LIR0nb0
MINIにこだわらないなら、アクアを薦める。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:28:05.79 ID:GqeOIXfni
今買うならフィットだろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:31:52.51 ID:82pULLfJP
JUKEでしょ
ストライプ入れられるし
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:34:47.29 ID:GkvWtr+M0
今乗ってる車にもよるよねえ
ちなみに俺は次期MINIが幅広がって運転席の広さが
今の車A3(8p)と大差ないなら買ってもいいなあと思ってる
まあここでは少数派の考え方だろうけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:12:00.77 ID:NuAddLx00
乗り換えて1年でなぜ他の車に買い替えたいの?
煽りとかじゃなくて自分なら熟考して買うから1年で他の車に換えたいなんて考えられないから…。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:22:25.39 ID:kJ3Vinve0
>>418
たくさんの車に乗りたいから
というより乗りたい車が多いから
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:27:33.23 ID:htq9wiA50
レンタルでいいんじゃないですかね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:30:02.15 ID:9ZcoYpLb0
CooperS ATの中古車買って半年。
運転があまりに楽しいので、JCW MTに乗り換えたいなと思ってるw

どうしてもすぐにクルマが要る状況だったので、慎重に探せなかったのが後悔。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:34:38.05 ID:6uQXkmI90
ディーラー在庫でMTなんてほとんど無いからなぁ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:16:55.22 ID:DbYTZKzs0
時期クーパーSが2リッター220PSとかだったら
買ったばかりのR56GP乗りはどう思うのだろう
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:22:00.94 ID:Tb1OZfs80
別にどーも思わんわ あとからいいものが出てくるのは当たり前だし
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:34:56.81 ID:yHwfCxiw0
2リッター220馬力では非力じゃ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 13:58:34.24 ID:XIrDmGco0
>>418
今乗ってるのは発進がもっさりだから。もちろん試乗したが、わからなかった自分がバカなんですけどね、

あとは外車に憧れがあって
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:03:08.70 ID:4boUHjeb0
私は外人女性に憧れがあります・・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:10:04.68 ID:hiZd5dPy0
女は日本人に限る!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:49:13.74 ID:fy6ypGyd0
みんカラってNG機能ないのかね
結構参考にしてるんだがいつもブログに例のおばはんの投稿が…
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:14:50.25 ID:RCQcn4A10
>>429
残念だけど無いよな?
ブラックリストに入れたら投稿も消えると良いんだけどね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:51:48.97 ID:zxKP+w2r0
はじめまして。来年車買い替え予定なんですが、新型の発売はハッチバックだけで、クロスオーバーはすぐにモデルチェンジはしないのでしょうか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:03:09.35 ID:kJ3Vinve0
>>431
そうだよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:37:46.40 ID:FUiUXcpDi
クラブマンクーパ9月中に契約したら37万引くっていきなり条件出された。ただし9月に登録できることが条件だって
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:53:45.98 ID:WVxGNRH30
決算+不人気クラブマン+在庫なら強気で値切れ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:36:51.38 ID:vXIoznMk0
へえ〜クラブマンて人気無いのか
俺好きだけどなクラブマン
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:02:01.04 ID:vA45sHGF0
>>426
残念ながらMINIもスタートは
モッサリだけどねw

ディーラーで試乗したら?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:09:05.44 ID:2YmcQslRi
>>436
ジャパニーズコンパクトCVTのもっさり度は半端無い
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:38:14.58 ID:0D3yfRcd0
>>432
ありがとうございます。
ハッチバックの新型待つか、クロスオーバーの現行にするか悩みます。
クロスオーバーのHYDE PARK出ないかな(´・ω・`)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:47:03.93 ID:cIsQjaBs0
迷った時はやめた方がいいって言うよね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:58:27.57 ID:GQW4dF3cI
上に2016年までとあったが、クロスオーバーのエンジンが2016年まで放置されるとは考えづらいんだよな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:20:39.98 ID:+ijFwDu00
クラブマンは次期にはないから最終型なら5年後の価格も良さそう
と背中押してみるw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:47:49.01 ID:6QSmmhIu0
clubmanが不人気と言ってる奴がいるが、、、
今が最も買い時だから気にせず購入を!
在庫車で35万越え値引きはいい感じ。できればSがいいけどね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 02:03:55.17 ID:TuZRzOCa0
>>440
クロスオーバーのエンジン変わるのは
F60、第二世代から。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 07:11:07.84 ID:UaMwcLNU0
>>442
不人気=皆が乗ってなくて個性的ってことだもんね。
不人気だって言われた方が嬉しい人もいるんじゃない?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 07:59:18.95 ID:8phHa2ZM0
クラブマンのモデルチェンジはいつだろうね。
その頃に現行クラブマンの新車買いたいな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:34:15.70 ID:StDkDS8g0
次期は無い
廃止らしい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:45:40.84 ID:O4HQehMj0
F56が出る前にR56を買いたいんだけど
いつまで新車で買えますか?

クーパーS MTです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:23:39.19 ID:erLr0IJs0
>>446
マジか
どこ情報?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:28:29.40 ID:NoMzqYrE0
>>447
10月とかで終了ってこのスレで見た気がする
450山口県:2013/09/08(日) 09:54:49.93 ID:fGvzaXni0
平成15年製 乗ってます。

やっとパワステ無償修理の案内がきました。

8月1日に国土交通省に通知してるそうです。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:10:39.89 ID:8phHa2ZM0
>>448
散々このスレでも言われてるだろ。
もちろん公式発表はまだ無いけど。

なので、現行クラブマン新車をギリギリで買いたい訳ですよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:23:07.09 ID:hF4OALi20
そんな人気のある不人気車クラブマンを
さきほどバックして壁にぶつけた
Rubbish!な俺、参上!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:05:26.02 ID:xMDXz+VV0
いずれにしてもクラブマンはリアの造形だけでも買う価値があると思う。
>>444 が指摘するように個性を放つ最高の不人気車だから、
あと10年は、そのまんま乗れるのではないか。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:16:18.57 ID:GLA15eHx0
だれかDでバンパー交換した人いない?
参考までにお値段聞きたいんだけど
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:18:21.79 ID:969Ejr0Ti
俺もグラブのS近々買う。人気無いとかあり得んだろw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:19:28.48 ID:7ELrHqKH0
クラブマンは横から見た絵が微妙なんだよなぁ・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:21:52.31 ID:969Ejr0Ti
>>456
いいや!どのラインも最高!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:29:33.57 ID:7ELrHqKH0
リアの絵はほんとカッコイイと思うよ俺も
でも真横がどうにも間延びした感が拭えないんだよなぁ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:07:10.66 ID:xMDXz+VV0
それはあくまでhatchとの比較であって、単体でみればシューティングブレーク。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:53:11.87 ID:Suy0gaTA0
あの間延びした感じが好きなんだが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:21:31.79 ID:+6qx6D6h0
クラブマンは人気車種になるとか程遠いと思って買ったのに、、、大人気じゃねぇか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:21:52.07 ID:NoMzqYrE0
ダックスフンドみたいなサイドのライン
可愛いじゃん 俺も気に入ってるよリアとサイド
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:23:29.16 ID:7ELrHqKH0
まぁでも売れてるのはハッチだよね
やっぱカワイイのはハッチだし

クラブも良いけどさ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:38:52.57 ID:ZIPYEf78P
MINI買おうか迷ってるんだけど、こんなお洒落な車に俺のようなブサメンが乗って良いのかという悩みがある。
笑われるかもしれないが本気でw

服装とかにも気を使わないといけなさそう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:42:51.63 ID:+cuT3xzf0
>>464
キモオタしか乗ってないから大丈夫
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:44:45.68 ID:erLr0IJs0
Tシャツ短パンとかで下駄のように使うほうがかっこいいと思うぞ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:15:03.08 ID:GDohwCxo0
>>466
操作感操縦感はそんなにゆるい車じゃ無いよね。
下駄代わりなら国産の軽いハンドルの背の高い車にかなわないなぁ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:09:28.98 ID:HNhC3g1UQ
>>454
Dじゃないけど一般の車屋さんで
塗装料込みで約10万円。初代R50。
部品は見塗装で入荷される。部品代は、日本車の軽やコンパクトカーと
変わらない。輸入しないといけないものは少し高い。
ミニの場合、バンパーをアフター品に交換している人もいるので、
国内に純正品の在庫があると思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:24:17.05 ID:HNhC3g1UQ
在庫が無くても3Dプリンターで作ってもらう。
少し高くつくけど。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:36:26.88 ID:4Rh7HqR60
クラブマンいいわー
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:19:35.11 ID:CqMZvNa/0
いまの売上だと
クロスオーバー>ハッチ>クラブマン>その他らしい

その他が人気ないってだけかもしれんがw
俺はクラブマンが一番好きだな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:28:57.72 ID:mfqaatxG0
>>464
「服装とかにも気を使わないといけなさそう 」
そんなことはない、あるとしたら自分の気の持ち方が変わる可能性だな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:03:51.59 ID:Z99KSvcm0
MINIに限った話ではないが、
カッコいい車に見合う人が乗ってるところって見たこと無いなー。
DQN車にDQNは高確率だけどさ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:17:52.85 ID:CqMZvNa/0
もう単に日本人のルックスの問題でしかないと思うけどw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:29:14.66 ID:bfafkfkQ0
CMでDQNなことしとるけどな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:25:38.91 ID:zxJU+WelI
ハンドルに変な染みというかムラがあるんだけど
これが通常?
R50にはなかったんだけどR56にはあるんだよね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:29:02.10 ID:7ELrHqKH0
俺のはないよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:40:57.82 ID:+n7mI+uT0
俺のもないよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:17:48.45 ID:/g4cDQNz0
昨日に続きディーラーによってクラブマンの色などの在庫をききにいった。

その上でオプションのETCと可動式アンテナ、センターコンソール等のオプションをつけて再度見積もってもらった。
当初昨日と同じ37万引きでどうですかと言われたが、無言で見積書を眺めながら1分ほど黙っていたら、さらに3万ほど引いて、ピッタリ350万でどうですか?と聞いてきた。
内心決めようかと思ったが、とりあえず持ち帰ることにした。
これ以上粘る気はないのだが、これはつけておいた方がいいというオプションはある?来週半ばには契約するつもりです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:34:04.23 ID:RctH4ZSJ0
たまにイケメンとかシブいおじさま乗ってるねー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:43:41.96 ID:gTdF/beS0
この前70代くらいの老夫婦がコンバーチブルをオープンにして乗ってた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:01:34.00 ID:/g4cDQNz0
ディーラーによると、50代から60だいのこうにが圧倒的らしい
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:03:06.98 ID:6CyXgG5w0
>>479 ETCはサービス(タダ)だったけどね。
在庫車ならつけられるオプションに限界もあるから、
カタログのORIGINAL MINI ACCESSORYS からお好きなものを。
あと削るとしたら、車庫証明と納車費用ぐらいかな? 
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:20:43.01 ID:GJF19GTTP
初めて車買うんだけど、ゴミ箱っている?
ミニの場合助手席の足元に設置出来る純正品があるみたいだけれど、ああいうのって邪魔にならないのかな?
でも他にどこに置くのってのもあるし・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:38:25.15 ID:6CyXgG5w0
>>484

純正クリーンボックスは、助手席に座る人の体格にもよるけど邪魔だと思うよ。
密閉できないから出るゴミの種類によっては臭うしね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:02:26.94 ID:l4OCtugs0
>>483
それはもうけづりましたよ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:08:47.52 ID:TKy4ZJx+0
ゴミ箱なんて邪魔になるだけ
見えないとこ(座席下とか)にレジ袋でも入れといて
こまめに捨てたほうがよっぽどいい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:09:40.27 ID:Cl99BMMd0
MINIに限らず臭いの出るゴミを車内で処理とかまったく理解できん。弁当とかだろうけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:17:17.82 ID:6CyXgG5w0
ま、そーゆーことだね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 02:59:50.40 ID:lEHCZf/B0
においの出るゴミなんかあんま車内で出ないでしょw
弁当とかなら買った袋に入れて縛るだろうし。
バナナとか持ち歩いてる人は大変だろうけどw
俺はシフトノブに小さいレジ袋ぶらさげてるわ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 04:56:02.96 ID:hF1aphcA0
俺はほぼ一年中鼻水が出るからゴミ箱必須。花粉症の時期は特にヤヴァイ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 07:21:19.96 ID:S/zh97lj0
私は車検の時にR56初期のJCW見込み発注車に好みのがあって買い換えしました。
エアロもない2009JCWです。車変えても使える物だけにお金使う事にしてシートをレカロsportsterにしてます。車高だけは腰高なのでサスのみで落としました。現行末期ですがより熟成されてると思うし、本当いい車なので迷ってる人の背中押したいです。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:04:44.81 ID:K6GC06cO0
だからわたしも
昨日ハッチのクーパーS
をオーダーしました。

F56は性能いいだろうけど
R56とは方向性違うので。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:24:36.61 ID:80gLeYVP0
>>476
シミと言うか、何かこぼした跡みたいのでしょ?僕も納車1ヶ月後くらいに
気付いた。台所用品の【激おちキング】白いスポンジみたいなので拭くと
なくなります。ただ、研磨剤入りかもしれないので、周りをぼかすような感じで
気をつけて下さい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:51:26.37 ID:lCs42/xX0
・エンジンが温まっている(90度以上)
・ギアが3、4、5速のいずれかに入っている
・フルスロットル
・エンジン回転数が1600-4500rpm

これ、プジョー207GTIのオーバーブースト発生条件なんだけどミニの場合はどうなの?
スポーツボタンも関係あるのかな?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:04:36.69 ID:Y+tFzGg/0
オーバーブーストって何?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:12:42.97 ID:R+q1KxHi0
>>479
クーパーならスポーツステアリングとインテリアサーフェスを選択しとくと満足出来るよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:55:06.85 ID:GJF19GTTP
ゴミ箱の件で答えてくれた人ありがとう。
とりあえず、ビニール袋常備することにします。
使用時に見た目が難なのは仕方ないか・・・

>>497
スポーツステアリングって、革巻きになって三本スポークになる以外にも違いあるの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:34:10.70 ID:THwXFVpH0
>>495
MINIも基本同じやで。
スポーツボタンの有無は関係ない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 16:32:32.32 ID:K1oClMRZ0
>>498
直径が若干小さくなり、10時10分ぐらいの握る場所の形状が変わりますよ
純正ステアリングの後付けはかなり高くつくので最初に付けれるなら是非ご検討を
自分は付け忘れて後悔したかな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:05:18.89 ID:nC13KnRm0
スポーツステアリングってオプションだったか?
スポーツボタンはオプションでつけた覚えがあるが、ステアリングとシート類は
最初からスポーツ仕様だった気がする
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:49:24.78 ID:+74q51ay0
ドアミラーにUJカバーつけたいんだけどさ、
あれって自分でも簡単に取り付けられるかな?
寺に聞いたら当然、お勧めしませんと言われたけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:54:41.83 ID:wQur5A0R0
器用なら出来るよ。
ディーラーでもへたくそがやると…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:20:50.78 ID:SGi67iUO0
>>479
thnks
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:29:43.12 ID:ObcI5h2+0
>>501
S以上は標準だけどクーパー以下は全てオプションだよ
S裏山です
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:36:17.07 ID:nC13KnRm0
>>505
あー、そうだったかも
あれもこれもつけたいなーと見積もりしてたら、差額考えたらS買った方が得ですよと乗せられて契約した覚えがある
もう5年以上前の話だ
初期型だから、現行のクラブマンのピカピカ具合を見るとまぶしいw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:22:37.63 ID:6CyXgG5w0
オーバーブーストはフル加速時。
つまりはキックダウン。
2速でキックダウンしたことないから判らんが、
1速に落ちずにそのまま加速(オーバーブーストして)
3速からは(車速にもよるが)1速落ちるハズ。ATの場合ね。
Sの場合、DSモードだとDモードよりも変速が若干遅め。つまりひっぱる。

0からのフル加速では、若干のタイムラグがあり(2速に上がったら)
オーバーブーストがかかり、トルクステアとともに制限速度まで加速。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:53:54.90 ID:pCY2khox0
ATは勝手にギア変えるから余計わかりにくいな
MTのオーバーブーストはどうなんだ?
>>495によるとプジョーは2速以下は効かないようだが
ギア比にもよると思うが早めに3に上げて床まで踏んだほうが速いってこともある?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:08:52.50 ID:xl3I+oa40
>>506
Sのほうが得っていうけど
クーパーとSのデザインの違いに触れないヤツ多くね?
全然違うと思うんだけど
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:23:07.95 ID:+IjCXVjx0
得だったらなんでもいいんだよw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:24:26.71 ID:6CyXgG5w0
>>508
いや、2速のまま引っ張って
回転下げずに3速に入れた方が速いと思うよ。
ATの場合は勝手に回転合わせてすぐロックアップする。

判りにくいけど、加速時がオーバーブーストだかんね。
MTもそこは一緒でしょう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:49:16.05 ID:PPIvtQcT0
ATの話?MTでもオーバーブーストとかいう格好いいの使えんの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:57:00.33 ID:pCY2khox0
>>512
当然MTもあるよ
ATは代車でしか乗ったことないんで知らんが
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:58:24.41 ID:UQUYmXwP0
オーバーブーストを何だと思ってるんだろう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:08:51.18 ID:z+Jf/YP+0
Sのオプションはウラヤマシイ
でもボンネットの穴が好きじゃないからクーパーにした
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:08:56.95 ID:6CyXgG5w0
ATもMTも、COOPER-SとJCWなら加速する時に
1600rpmからブースト圧と燃料噴射量が増えて最大トルクが高まります。
別に格好良くもなんともない。最近の車なら良くある技巧。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:26:39.16 ID:fhBvRGlJi
キックダウンスイッチ、どう思います?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:19:28.99 ID:ujL6Mgx10
>>517
どうもこうも、脚ごたえのある普通のスイッチですわ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:46:40.15 ID:yTvxCvPlO
R56の規則正しく反復されたクリーンなデザインは秀逸!前後バンパーの切れ目もしっかり考えられたデザイン!
F56は色々とゴチャゴチャしてはっきりしない印象…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 01:29:51.79 ID:YOyyV+6f0
シルエットは少し丸くなったかなってぐらいだけど、
バンパーがグリル内に入って見えるデザインはちょっと気になるな、F56
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 02:28:18.60 ID:BAzxnuht0
ま、新しいもんは叩かれるもんだ
あの醜い日本代表のユニフォームだって結局慣れちゃったんだからね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 04:55:24.62 ID:/xKU9xAOP
ハの字ストライプか、スポーツストライプかでかれこれ一ヶ月悩んでいる・・・
ペッパーホワイトなんだけど、どっちがイイと思う?(´・ω・`)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 05:52:10.01 ID:fgt7jWnF0
F56は3ドア
F55は5ドア
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 07:58:11.54 ID:JAthd6So0
>>522
どっちも数万なんだし、なんか合わなかったら、
後から張り替えればいいじゃん
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:09:24.55 ID:URpYgndV0
ところでオーバーブーストってどういう現象なの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:38:18.29 ID:syoIM66U0
読んだそのまんま
特定条件下でブースト圧アップ(トルクもアップ)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:47:17.18 ID:eVoAJJAX0
>>521
あれは今でも職業系高校の学生服にしか見えない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:46:50.25 ID:2wI1473Z0
数万円…
車関係だと当たり前のようにかかるけど、そんだけあったら他の趣味とかでもたいていの事できるもんなぁ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:47:42.78 ID:ezjpMb+Xi
>>528
自分でシート買って作れば良い
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:03:45.42 ID:0ivJUYhn0
ラジオ聴いてるときつまみ回すと放送局変わるやつに76.1がなくていちいち0.1ずつあわせてるんですけどこれどうにかなりませんか?

R55です。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:07:34.96 ID:URpYgndV0
オーバーブーストってマフラーから

パンッ!パパンッ!

って音だす現象じゃなかったのかよ?
あれカッコイイから意図的に出せるならやりたかったのに残念だな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:29:43.34 ID:BrHJRl2z0
>>531
おまえみたいなやつは消えてほしいわ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:37:50.75 ID:bMeJrVd50
>>530
後期(エアコンのボタンが黒)は、プリセットする番号選ぶ→選局する→右側のつまみ長押しで記憶、だったはず
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:51:05.84 ID:kQ5yNPau0
>>531
それ筒外燃焼じゃね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 16:19:19.43 ID:d3ZeIf+10
一ヶ月前に納車したんだけど、かっこいいフェンダーない?ちなみにチリレッド
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 16:39:10.69 ID:syoIM66U0
純正が一番かっこいいけどな
人それぞれ基準が違うからようわからん
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 17:29:14.58 ID:oPyysQiQ0
こういう車に乗る人にも531みたいなDQNがいるんですね・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:07:25.45 ID:gdaew4FB0
ダッサイワゴンR買ってやればいいのにな
誰かボンネットラインとか自作してる人いない?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:18:32.07 ID:qKSY3FQE0
ボンネットにダクト付いてるMINIがパンパン音ならしてるDNQなのですね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:31:24.55 ID:qKSY3FQE0
DNQじゃなくDQNというのですね
そのDQNはオプションですか
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:01:54.48 ID:NXgSK54+0
お手軽な値段でタイヤのオススメある?
17インチのクラブマン。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:20:51.51 ID:9SE/Zhk30
ベタだけどPS3かなー
通販だとそんなに高くないし
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:26:40.06 ID:0ivJUYhn0
>>533
前期だけど試してみる。ありがと
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:47:52.01 ID:4vk8tafji
新型のデザイン、
アレで決定なの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:38:43.20 ID:iZ32A5i80
ここまで知識がない奴らがスタイルだけで乗ってることに
絶望感すら覚えるわマジで
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:54:50.11 ID:TWTZPLsA0
>>545
そういう古臭いマニア志向は嫌われるぞ。
どんな人間が乗ってもアンタには関係無い。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:05:34.01 ID:irTsnp3p0
俺が認める人間しかMINI乗るの認めないってかw
お子様過ぎて笑えるw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 04:49:23.83 ID:Wa8Oy21E0
レーサー気取りのS乗りのマニア思考お子様すぎるw
気軽な足がわりのMINI乗りは認めないとか、心狭いし勝手過ぎ!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:18:26.53 ID:Tx9Y5Rm00
>>545
で、どれだけたいそうな素晴らしい知識と見識をお持ちなんで?
ぜひ驚嘆の一説をひけらかしてくださいよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:53:42.88 ID:G/2BSp2s0
>>545の悪口はそこまでにしてあげて。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:05:31.58 ID:jdSXG72x0
マフラーからパンパン音出すのカッコイイと発言しただけで
DQN扱いするのってどうかと思うね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:17:18.87 ID:F0g1hZr/P
今時マフラーパンパンかっけーとか言ってる奴は頭どうかしてると思うだろう普通
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:09:39.22 ID:jdSXG72x0
ゴミしかいねえなここ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:13:07.27 ID:NOybqHNJ0
ダッサイからミニでやめて
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:19:20.13 ID:hJmH6g0Y0
マフラーからパンパン  www

意図的に出したいってどういう時に出すんだよwww
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:21:50.21 ID:eRiktVVe0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 運転は任せろー
 パンパンC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:37:06.54 ID:FORJm3R90
意図的でなくてもスポーツボタン押してアクセル戻すとパンパンいうんだが・・・。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:21:04.17 ID:jdSXG72x0
>>557

S乗り?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:38:51.79 ID:yiFgOqt/0
>>558
R56JCWだが俺もDQNと思われたら嫌だな(苦笑)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:42:54.90 ID:tWAy9KqA0
タマタマの音がうるさいの張り紙画像思い出した
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:04:52.85 ID:jdSXG72x0
パンパン言う車乗ってるのお前らじゃん
自虐ですか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:12:24.73 ID:XqUiPoLQ0
意図的にパンパン言わせたいのならマフラーに爆竹つけとけばいいのかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:18:39.43 ID:7AwCveZLO
そんなにパンパン鳴るか?ゲロゲロは鳴る。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:09:58.29 ID:4hyTtYkM0
ポンポン鳴るくらいだなw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:14:38.68 ID:4UlH4wzO0
パンパンといえば
机をパンパン叩く小木曽だろう
あの場面本当に良かった
歴史に残る名場面だ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:54:26.53 ID:P5ziMquP0
クラッチミートしたら、金属音がする時あるんだけど、ミッション痛んでるのかな?
オイル交換した方がいいかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:59:45.36 ID:Wa8Oy21E0
マニア思考のS乗りに聞いたら教えてくれるはず
パンパン音鳴らしながら何でも答えてくれる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:33:45.37 ID:VSvRfton0
>>566
何キロ?
その金属音の原因が、摩材が終わってる事ならフライホイールも交換だよ。

純正クッソ高いからValeoの社外品セットがオススメ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:42:49.24 ID:nNWpEwzc0
パンパンでスレ伸びてワロタ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:45:27.40 ID:UWln8OnV0
MINIの一部の車種のマフラーがパンパン(というかボコボコポンポン)鳴る演出は、
北米や英国の一部のド変態に向けての仕様で、走行性能に全く関わりございません。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:45:34.85 ID:KXdCmZ150
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:55:45.25 ID:R0Zq9TRs0
MiniFes行く人いますか?
行くと楽しい?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:57:21.03 ID:C3pL9tE80
意図的に車内で自分でパンパン叫べよ 誰にも迷惑かけないからw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:00:38.39 ID:7AwCveZLO
F56のデザインはR56のような潔さが足りない。ちょっと欲張りすぎたな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:01:39.58 ID:zhQcwRSr0
本当クズしかいねぇな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:10:36.85 ID:3RiIiRKl0
今までの経験上「クズしかいねぇな」って言うやつがクズだったというのが多いですね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:18:28.59 ID:zhQcwRSr0
本当にクズしかいねえわ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:29:36.81 ID:JIAr7wju0
ヘッドライトのインナーの黒塗装って耐久性は大丈夫なのかな...
黒いヘッドライトってカッコイイ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:08:09.21 ID:6n5USpgc0
>>576
馬鹿っていうほうが馬鹿なんだよ〜






っていう小学生みたいなレスだな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:19:40.98 ID:4K+fhFvNi
>>541

ダンロップのDZ101が何故か価格コムで一本一万切ってる店があったよ
コンフォート寄りスポーツタイヤで耐久性もPS3並にあるし、攻めなければ不満は出ないと思います
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 02:24:26.65 ID:2Q27JlGQ0
MINI乗りの半分ぐらいは女だからね
お察しですわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 06:34:21.27 ID:77+NazqCI
iphone5s発表なったけど、
いい加減にビジュアルブースト純正のジャック
対応してくれないのか?
それだけ使用者が少ないのは理解してるつもりだけど
そろそろ…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:39:48.12 ID:mdWNesHx0
あれ高すぎるよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:55:51.17 ID:PQ0xgTyi0
マフラーがパンパンなることなんてある?
自分クーパーだから鳴らないのかな。それとも窓締めてるから聞こえないのか。
Sはみんな鳴ってるものなの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 08:52:00.02 ID:KvggU6sr0
クーパーは鳴らない。
Sだと、たまに鳴る。
Sにスポーツボタンだと、温まってからは、かなり頻繁に鳴る。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 10:28:59.45 ID:3H9nCX9N0
GPだとうるさいぐらいに鳴る。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:09:09.13 ID:pNg0aMTI0
パンパンは意図的にならしてるんですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:15:12.72 ID:PQ0xgTyi0
あれは要するにガソリンが不完全燃焼で漏れてくるわけだから
車には良くないはずだよね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:37:15.23 ID:4hQTUXeJi
>>568
走行距離でいいんだよね?65000kmです
52000km中古で購入しました

ちなみにディーラーで異音とかがあって、点検してもらったら、部品交換とかしなくてもお金発生する?
ディーラーDTなのですみません
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:59:14.55 ID:3H9nCX9N0
今どきは電スロだから意図的だよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:33:52.12 ID:Vw2fAfuG0
>>578
中より、外の方が先に白くなるぐらいだしさほど問題ない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:30:06.30 ID:WHcI9Coh0
>>580
あれイイよね。
自分も気になってた。

sp sport maxxは堅すぎる気もするし
dz101にしようかな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:48:24.21 ID:YdQRqev90
DZ101は4〜5年前からあんな値段だよ
安すぎて心配だろうが意外といい
サイドも固めでレスポンス重視なのでMINIのキャラクターにも合うよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:34:59.05 ID:nbYDjMQl0
公式HPからカタログ請求したら翌日に近所のディーラーから留守電が入ってた。
3日後にカタログ届いたけどその後ディーラーからは何も連絡無し。
こいつら売る気ねーなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:35:42.76 ID:2Iup8Hbx0
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:17:00.98 ID:AK9NwcIB0
おおおミランダ・カー。すごいの起用するな

なんで左ハンドルなのかわからんが
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:18:32.52 ID:ypP4ITrg0
茶髪の奥さんに目が行ってしまったw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:39:20.91 ID:W1YoYEYPi
既出かと思いますが、皆さん車検はデラ派?
非デラ派?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:09:39.36 ID:XvkJ4a8k0
ユーザーです
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 01:08:25.40 ID:P76wpKf50
>>599
もうすぐ初の車検なんだけど、
ライトのロービームカバー必要の有無、DSCのスイッチはどうすればいいのかを教えて〜
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 06:43:55.07 ID:Tef15l72P
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=695634123787017&set=a.252978664719234.82334.232547976762303&type=1&theater

かっけえなこれ
あのヘッドライト形状が好きじゃないんだけどちょっといいかもと思ってしまった
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:28:24.56 ID:AMeilcE90
>584
この音?

http://www.youtube.com/watch?v=L0NhxMspa0E

R53では新車時からアクセルオフ時になりまくり
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:24:51.17 ID:5mJn8H1D0
これはひでーな。
耳おかしくなるぞ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:09:48.98 ID:NQoYM7HB0
バックファイアーと言うのか
加速じゃなくてアクセルOFFで鳴るもんなんだね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:15:03.08 ID:yKzNsljl0
バックファイアーじゃないだろ
あれは異常燃焼の一種で車に悪いで
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:24:44.50 ID:c4QCryyzi
>>604
バックファイアーとは車の後ろのバックではなく、エンジンシリンダー内で異常燃焼し、後ろ(インマニ)側に戻ると云う意味のバック
マフラーからのはアフターファイアー
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:32:57.01 ID:yKzNsljl0
>>606
違うだろ
シリンダー外の異常燃焼
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:37:04.90 ID:86Nn6zu/0
昔のスレではR53はギミックでパンパン鳴るようにしてあると言われてた
MU後のR53に乗ってたけど、そんな音鳴らなかったけどな、MUでやめたのか個体差なのか
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:41:25.74 ID:c4QCryyzi
>>607
そうだっけ?^^;
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:47:25.29 ID:Wapeglei0
pannpannpannpann uruse-
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:48:31.00 ID:G0qFaSWf0
現行はSのMTでスポーツボタンONならそれこそ意図的に鳴らしまくれる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:54:21.85 ID:7Dwndz3N0
>>608
>R53はギミックでパンパン鳴るようにしてあると言われてた

そう。
2005モデルまでは鳴る仕様だったけど、クレームというか不具合では?という問い合わせが
かなりあったとのことで、2006モデル(AT導入モデル)以降は音を鳴らさない方向に仕様変更された。
自分は旧世代のWRCみたいで好きだったけど、街中走行でも結構鳴るので
気に入らない人には苦痛かも…。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:47:28.76 ID:NQoYM7HB0
>>611

なんでMTだと意図的に鳴らせるの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:08:10.21 ID:hcfJT3Rmi
09年JCWだけどたまに鳴ってビクッとする。
ガバッとアクセルを開けて雑に戻すと鳴る気がする。
なので街中ではソローっと運転してる。
サーキットではテンション上がるからいいけど。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:10:27.95 ID:NQoYM7HB0
気にし過ぎじゃない?
フェラーリやバイクみたいに爆音のマフラーは煩いし迷惑だけど
>>602を見た限りボフボフ言ってるだけで周りからしたら
たいした音してないんじゃないのかな?

自分クーパーだから聞いたことないけどw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:16:10.49 ID:hcfJT3Rmi
>>615
それがさ、単発の爆竹みたいにパーン!!って結構乾いた大きめの音で周りの人が振り返るレベルなのよ。
個体差とかあるんだろうけど。。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:13:40.60 ID:ej6OVo1+0
高速でパンパン鳴らしてると他のクルマが近寄らない効果あり。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:36:17.27 ID:gxhSuk3i0
夜中の住宅街でパンパンとか差ついがわく
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:36:41.38 ID:7HKF8qor0
MINI欲しいよー
インプレッサ売ろうかな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:40:22.80 ID:c4QCryyzi
>>619
売ってしまえ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:13:40.73 ID:n2oE1i6A0
>>619
2台持ち
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:20:35.73 ID:XbFRm7xX0
>>619
タダで俺にくれ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:41:40.02 ID:2uiVz6Qm0
>>615

自分のR53(ノーマル)を人に運転させて、外から聞いたことあるけど
結構聞こえて、夜の住宅街とかなら「パンパン煩せえな」と思われそうなレベル

Mini Cooper S stock exhaust backfire
http://www.youtube.com/watch?v=PqeV6xbOH8E

初期のクーパーSは
パンパン(アフターファイヤー)
ミャーミャー(パワステ9
と煩い車…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:48:34.48 ID:7HKF8qor0
>>620
150万でどう??
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:50:43.16 ID:c4QCryyzi
>>624
俺欲しい言ったか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 20:08:35.85 ID:9L9W31LX0
>>619
GDBのE型なら俺のクーパーと交換してもいいよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:33:50.41 ID:VjDVQP7A0
2007年式R53ATだけどパンパン言わないし言いそうも無いな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:06:18.71 ID:KIJjmYgM0
オススメのアルミ教えろ下さい
16〜17インチで
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:07:59.19 ID:c4QCryyzi
>>628
アドバンRSU
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:14:31.68 ID:7HKF8qor0
>>625
言ってないお(・ω・)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:34:53.01 ID:ga5FlmZW0
>>628
BBS RE-L2
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:09:21.71 ID:2Q+sd/KDO
俺ならRFにする。つーかスッゴく欲しかった
結局、なぜかSウィンダーから5スターにチェンジ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:12:54.71 ID:Z6WxHQ/t0
>628
OZ ULTRALEGGERA
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:21:01.27 ID:N4AUe/g60
ウルトラレッジェーラ良いよなぁ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:59:34.65 ID:fk4jzQ/8O
アドバンもウルトラレッジェーラもオタク臭しかしない。
デザイン気にならないならいいけどMINIの言語とはかけ離れてる…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 00:15:12.27 ID:P/rCN0N50
MINIの言語ってドイツ語ですかイギリス語ですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 00:17:29.11 ID:A3AUfU0Ei
>>635
クラシックならそんなのも多々有ったがNEWにそんなもん当てはまらん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 01:23:56.23 ID:sjvHR5oW0
>>628

TWS Exlete 107M monoblock
http://tws2008.blog55.fc2.com/blog-entry-178.html

受注生産状態なんで納期が目茶長いけど…(自分の場合は3ヵ月半…)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 01:27:58.07 ID:2OBoBZRHP
納車待ちだけど、ブレーキダストが凄いって聞いてビクビクしてる。
そう聞いてから街中を走るミニを見ると、確かにホイールが茶色い・・・
サンデードライバーなので毎週洗車はちょっとしんどいんだよね。
冬に備えてスタッドレスタイヤとホイールも買わなきゃいけないし、
ここで黒いホイール買って、納車時のタイヤを付け替えてもらって
スタッドレスタイヤの方を標準ホイールに組み込んでもらおうかとか考えてる・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 02:58:48.84 ID:ZrTDuL+ZO
>>636
デザインの話だろ

>>637
そんなことないと思う、MINIなら何やってもオシャレだと思ったら大間違い、結構変なの見るよ

>>638
これみんカラで見たな〜
計いくら?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 03:22:05.12 ID:JYXG2RwF0
>>635
お前の物言いの方がよっぽどオタク臭い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 03:39:01.11 ID:P/rCN0N50
>>640
デザインで言語ってなんすか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 03:43:09.87 ID:JYXG2RwF0
皮肉が通じないのって不憫だよね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 07:51:41.12 ID:vrupKvMz0
最近は民族が違うのがMINIに乗っているんだな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 10:44:09.42 ID:UNkhsOjS0
JCW乗ってるけどパンパンなんて言わないな
なるのはR53だけじゃないの
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 11:24:19.62 ID:NMTGmg200
F56は3ナンバーになるの?
ボディがワイドになるのか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 11:31:51.75 ID:cJLyLH7I0
>>645
R56JCW初期型からR58JCWに乗り換えたが、どっちもなってるぞ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 12:59:48.57 ID:AaYhWJ650
ホイール選び簡単なようで難しいよね
俺も今悩み中
チリレッドにブラックルーフでなんか良いのある?
アドバンRG-Dだと汗臭い様な気がするし、OZアドレナリーナだと奇抜過ぎて気持ち悪い。
純正ホイールは予算オーバーorz
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:05:23.07 ID:KVUKVFXe0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:08:05.53 ID:ULSmUDdg0
デザインは悪くないけどM7のロゴがいけてないね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:10:48.58 ID:OJsxXF640
>>648
俺もそのカラーでR55の余計。
ホイールはアドバンRSUのレーシングハイパーブラックの予定。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:22:30.08 ID:OJsxXF640
余計だって(笑
間違えた(^^; 予定っす。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:33:59.03 ID:OTWrCOhr0
ホットチョコレート×シルバールーフのR55Sで、BBSのRE-Lにしてる。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:50:34.26 ID:h/fROsOD0
みんなオシャレだなあ いいなあ 
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:38:00.23 ID:2OBoBZRHP
リジカラ入れてる人いる?
以下の動画やスレを見て気になってるんだけど、理屈的には納得出来る気もするし、一方でオカルトという人もいるし・・・

http://www.youtube.com/watch?v=c1zuDJ76TGY

買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 23個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1364798070/
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:52:43.95 ID:OJsxXF640
>>655
ふーん。なるほど。理に叶ってる製品じゃないかな。
確かにサブフレームのボルト穴に対してボルトは細いね。説明通り組み立て工程で多少ズレてても組めるから楽なんだが、かなり締め付けるから動かないと思ってわ。

ミニ用 も有るの?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:26:10.51 ID:zXIk0dv+0
R55に黒いスチールホイールは変ですか?
素のスチールホイールでもシルバーじゃなくホイールキャップ無しの黒スチールホイールが好きで履かせてます。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:05:49.85 ID:ZrTDuL+ZO
>>648
サーキットでタイムがー、とかじゃなければ汗臭いわな
WSP Italyは?

>>649
Audiっぽい

>>653
RE-Lはバランス取れてるしシンプルで良いデザインだと思う、RE-L2より良い
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:48:13.59 ID:d/nwGCR00
OZ のEnvyが最近気になるわ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:51:46.61 ID:zXIk0dv+0
OZはクドイデザインがカッコ悪い。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:57:07.66 ID:zXIk0dv+0
アドバン.エンケイのシンプルなデザインが良い。
何だかんだ純正アロイホイール外して黒スチールホイール最強。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:02:39.22 ID:z42y2uFk0
インチアップでハンドリングかわりますかね?
15から17インチですけど
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:12:11.07 ID:/lHidwZ40
太くするなら、轍に取られやすくなるよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:26:20.63 ID:WPRflooX0
ん〜、所詮車なんて気に入った車で走ればいいんじゃないの?
足代わりなんだから。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:30:23.13 ID:THfZI6a/0
215/45R17履くと結構違いある? 205/45R17比で
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:31:10.71 ID:rFkFxcKV0
一度軽量ホイールに乗るとあの蹴りだしの軽さに感動出来るんだけど、
汗臭いデザインのしか無いんだよな...
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:31:57.73 ID:rFkFxcKV0
>>665
サーキット走るんでもなきゃハイドロ起こしやすくなるだけだぞ

>>664
チラ裏
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:33:56.78 ID:THfZI6a/0
>>667
なら普段乗りには何の問題もない?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:41:08.77 ID:rFkFxcKV0
>>668
理論上は抵抗増えた上に外径も広がるから燃費も加速も悪影響

だがまぁ、見た目で太くしたいだけなら1サイズくらい何の問題も無いよ
好きなタイヤ履きなはれ。

外径伸びるのイヤなら扁平率ちょっと落とす。215/40/17とか。
235とかやりだすと車高によっては擦るからストッパーが必要になる。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:46:19.95 ID:Z1HtL8/zQ
215位だと轍の影響はあまりないと思うよ。
ロールの踏ん張りはきくけどステアリングの反応は鈍くなる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 22:04:35.65 ID:sb530F8iO
>>661
パッと見シンプルだけどそうでもない、純正と比べるとよくわかる
社外品はスポークとリムの繋ぎ目周辺が段差だらけのボコボコデザインのが多め
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 22:32:17.65 ID:FiVd/qkM0
>>671
それはお前が安物の中華ホイールしか知らないからだよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 22:35:37.31 ID:e6VHpE++0
>>669
一般的に問題ないことは判ってるんだ
MINI特有で何かしらの変化があるか聞きたかったんだ
さんくす
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 23:03:11.44 ID:Wz/q8fdQ0
今日、静岡市のディーラーにクマモンMINI展示されてた
実物見るとなかなか可愛らしいね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 00:58:39.11 ID:0KLulpIdO
自分は195/55R16からの履き替えだったから余計感じたけど、215/45R17は轍にちょっと敏感かなと思った
それでも、気になって仕方ないって程ではないよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 02:33:55.11 ID:8jSMRBgp0
>>674
先週の東京駅見に行き忘れた、不覚、どこかにスケジュール載ってるか知ってる?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 05:19:42.09 ID:6Vft8f+1O
>>672
汗臭ホイール乙
アドバンやO.Zが高級だと思ってんの?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 05:37:47.19 ID:k+5TQoSd0
しょーもな
ホイールなんか何でもいいだろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 06:59:50.56 ID:ry6qqOLr0
まーた出たよ煽り単芝
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 07:23:40.87 ID:pSpLPqcF0
>>655
サブフレームが動くってホントかな

四角いものが歪むのを抑えるのなら納得なんだけど、
面で接触してるとこが動くっていうのが…
だとすると距離乗ったらズルズルになってくる?

リジカラも締め付けると潰れる位ならだんだんズレてくるんじゃない?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 07:42:22.57 ID:qa+tm+4vP
ごめんちょっと教えてもらえないだろうか
ハンドル裏のメーターの右隣にステーでスマホ置こうと思うんだけど、シガーソケットからUSBケーブルで給電する場合、どのくらいの長さが必要だろうか?
ケーブルはコンソールの端→メーターの後の順に回すか、ハンドル下から回すかのどちらかスマートな方にしたいと思っています
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 08:01:25.22 ID:1zPgFfVx0
>>680
動かないと思う。
動画を見ても、余裕は有るけどズレて動いた様子は無いもの。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 08:03:57.82 ID:n/0mVH3D0
215/45/17って、純正より一回り大きくない??
やっぱ、純正サイズとホイールが最強w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:49:11.01 ID:anvl43/n0
>>681
そんなん長めにして余ったのは見えない所でたばねとけばいいやん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:09:06.30 ID:amUZto6P0
>>681
足元ヒューズボックスから電源とればいいやん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:50:17.86 ID:u2cD4rKP0
>>676
順次正規ディーラーで展示としか書いてないね
詳しくは問い合わせて下さいとなってる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:12:03.42 ID:g0byZTz/0
先週、所沢のディーラーにも、くまモンMINIあったよ
ウチの子が、大喜びでシールもらって来たよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:11:03.93 ID:OvfaWSX5i
修理のとき代車が土日しか対応不可とか、すごく近所なのに引き取りに来るのも不可とか普通なの?

Dによって当たり外れはあるんだろうけど、こんなもん?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:25:00.34 ID:99IlwUAV0
>>688

ハッキリ言うとMINIのディーラーはサービス悪い

BMW本社から評価聞いてくるからそんときに対応がクソだと言ってやればいい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:43:41.77 ID:OvfaWSX5i
>>689
そっか。こんなもんか。
外車のディーラーは初めてなのでどんなもんかと思ってた。
故障しなきゃいいんだけど今年に入ってから三回もこの調子でいい加減めんどくさくなってきた。
前の国産のDは預けてるスペアキーで勝手に代車と入れ替えてくれて戻しもピカピカに磨き上げてガレージに返してくれてたから。

この故障の多さは完全に個体差だと思うけど。
あー、中古で変な弾掴んだなぁ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:47:52.39 ID:UbVi94Rx0
国産は引き取りなんてしてくれるのか。
そりゃ凄いね。
俺は要らないけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:52:46.56 ID:CKi47zG1i
スペアキー預けて勝手に引き取り納車とか気味悪いことさせてるお前が異常だと言うことに気付けよ…
てかマトモな企業、ディーラーだったら寧ろそんなことしないだろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:31:08.60 ID:i4iiJ/Xhi
くまモンMINIは各Dで配給されたシール貼って作ってるから
だいたいどこのDでもあるんじゃないの?
どっかに展示とかで出てない限り。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:20:55.61 ID:0KLulpIdO
>>あー、中古で変な弾掴んだなぁ。

中古買う時点で上得意客様じゃないんだよ
こっちは代車レンタカー(とうぜん有料)だぞ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:54:23.39 ID:XYZf0GQC0
クレーマー気質なんだろうな
だから国産デラも問題が起きないように過剰サービス
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:34:51.06 ID:hB8K7b/R0
>>688
俺が買ったとこは若干の費用払えば引き取りしてくれるよ、カギは預けてないから誰かが家に居る必要はあるけど。
代車も数に限りはあるだろうけど、今のところ普通に出してくれてる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:45:24.66 ID:oa9qPr1E0
中古を買うリスクも分かんない奴にマジレスすんな、お前ら。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:55:39.32 ID:k+5TQoSd0
ミニって外車の中じゃ最低価格ラインだし
しかも中古の客にそこまでサービスするわけないじゃん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:04:08.49 ID:k8Nn9Itk0
引き取り、配送は1回2000円。代車は基本的になしで、ディーラー工場の最寄り駅までの送迎はあり
都内のディーラーはこうだった
地方に移り、車で10分ほどのところにあるディーラーは近いからか家まで無料で送迎してくれる
まあこんなもんだろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:26:56.97 ID:DOPBd3tJ0
さすがにリコールの時はローダーで家まで取りに来たな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:17:09.92 ID:eK+G1zcl0
>699
同じ都内ディーラー(といっても端っこのほうだけど…)。
引き取り/配送は利用したことないからわからず。
代車は無料、bmw3シリ/z4からminiまでいろいろあって向こうが決めることもあれば
選ばせてくれることもあり。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:57:10.64 ID:6Vft8f+1O
クマモンのセンターキャップ作ったら売れそうな気がする
買わないけど
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:41:20.35 ID:Y99JwZQd0
おれのとこのディーラー(非BMW)なんかこの間の代車軽だったぞ、おれはよそのディーラーで中古を買ったどうでもいい客だとは思うがショボ過ぎないか
新車買う時は隣の県(BMW系)で買おうと思ってる
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 00:05:27.53 ID:ncIvT3/E0
所詮は足代わりの 代車 なんだし、どんな車種でも貸してもらえるだけ有難いとは思わんのか?
ディーラーの代車は下取りあがりのが多いな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 00:24:03.44 ID:NBgr4GfA0
>>703
お前のその書き込みを見れば分かるけど、
器の小さい人間だってのが見透かされたんじゃないのか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 00:39:53.93 ID:75bflzY00
正規ディーラーなら台車はMINI出して欲しいのが本音だよな
俺も毎回軽出されるがテンション下がるのは否めない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 00:58:22.07 ID:mMIK9tdUI
代車、最初(5年前くらい)はミニ出してくれてたけど
最近はミニ人口増えてきて事前予約ないと
軽とかボロがくる。

くまモン、6.7万でセンター出来るってDが言ってた。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:07:01.88 ID:b2bsPexB0
近々ミニの販売会社だか組織が変わると聞いた人がいるんですが、どなたかご存知ですか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:22:25.80 ID:e8uqKpV/0
ペニンシュラホテルのクラブマンと同じの作れないかな〜
マジで惚れてるんだけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:27:51.22 ID:/XZ3QujL0
金さえ有れば余裕
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:56:18.26 ID:e8uqKpV/0
>>710
カラー特注だからレシピ教えてくれるか微妙
トップボックスのモノグラムも無理そう
ボックス自体どこのかわからんし
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 08:37:28.36 ID:6PBC4ZbT0
くまモン論議に苦言。
ミニをゆるきゃら化させる暴挙であり逆プロモーションだ。
熊本は、本当の意味でミニを愛していない気がする。

みなはどう思うか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 08:41:50.25 ID:/XZ3QujL0
何かお前気持ち悪い
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 08:58:31.57 ID:EuPBYULk0
彦根のヒコにゃんとコラボしたほうが可愛い。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 09:08:58.06 ID:vcIxGnkc0
こういう大雨の時だけ、クロスオーバーが欲しくなる。
道路冠水したら、ハッチの車高じゃ辛そうだし...
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 09:12:09.71 ID:YfBpzgjii
>>712
小さいなあ。
実施済みな上に評判もよろしい状況だぜ?
お前の中だけで留めておくべきだったな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 09:17:52.59 ID:i7O1VMwi0
へんなヲタくさいアニキャラとコラボ
よりよっぽどマシかと
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:09:06.80 ID:l1HLqHcE0
>>715
微々たる差
冠水に遭ったことないのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:29:04.54 ID:ggyebZfy0
おまえらがミニに「カワイイ」を求めていることが良くわかりました。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:35:37.10 ID:OB59WsRIP
昨日ハッチ契約してきた。
来月頭くらいに納車だって。
車買うのは初めてだから、「積んでおくと捗るもの」系のスレとか探して買うものをリストアップしていたんだが、
冷静になって考えるとそんななんでもかんでも積んでおく余裕ないね
厳選しないといけないな・・・

車検証ホルダー、メモ帳とペン、懐中電灯、ビニール袋、ウェットティッシュ・・・あたりのこまごまとしたものって、皆さんどこに置かれているのでしょうか?
小物を置くスペースってグローブボックスとドアポケット、コンソール下くらいしか無いですよね・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 11:02:24.92 ID:8Hl63qcM0
>>720
手ごろな大きさのスポーツバッグ買ってその中にいれて
リヤシートの足元に放り込んでおけばいい
ハッチならそれほど他人を乗せる機会もないだろうし

あと携帯トイレもいれておくべき・・・
 トイレのガマンのしすぎで膀胱炎になったことのある人間より
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 11:08:40.07 ID:MVddLUJs0
>>720

車検証→納車時に貰ったホルダーごとシートの後ろに付いてる物入れに入れてる

メモ帳とペン→必要なしだが車検証と同じ場所に余裕で入る

懐中電灯→必要なし(携帯のライト機能で十分)

ビニール袋→必要ないが車検証と同じ場所に余裕で入る

ウェットティッシュ→携帯用のウエットなら車検証と同じくシートの裏に余裕
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:02:54.16 ID:+O5sBO4C0
台風中継で誰かのミニが水没してたわ(´・ω・`)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:15:47.20 ID:y+wB5nOIi
クマモンはまだ許せるとして、
布袋コラボとかポルノグラフィティは
ないと思ったw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:21:16.97 ID:+O5sBO4C0
ボールドとコラボしたピンクのミニが出てもおかしくない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:22:22.50 ID:Q/aIfnSL0
ミニのCMで上に乗っかってるアヒルが欲しい
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 15:47:30.04 ID:wLva79aSi
>>720
ペットボトルに水いれて持ってるよ。鳥糞くらった時用に。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 16:11:24.35 ID:dC2aPOO80
>>720
三角板、ブースターケーブル、牽引ロープ、懐中電灯、携帯電話充電器、
道路地図帳、上着または小さめの毛布、傘、軍手、雑巾、メモ帳とペン、
ガムテープ、ビニールテープ、サングラスタイラップ、車の取扱説明書、
水、袋、フィルムケース、サンシェード、現金、工具一式
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:08:32.28 ID:/tQF9dOI0
>>728
おいおい何処の田舎暮らしだ?
ガソリンスタンドやディーラーに行けばいいから、三角表示板とパンク修理剤と懐中電灯だけで充分だろ。初心者に
嘘教えるな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:22:20.28 ID:qg6kU/Fa0
懐中電灯よりヘッドランプが捗るぜ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:37:28.31 ID:ggyebZfy0
いや、三角表示板は5〜6個は必要だろ!
メモ帳とペンは10セット、現金は50万円は携帯したいところだ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:47:52.03 ID:dC2aPOO80
>>729
馬鹿にしているんだよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:53:35.18 ID:YQY5zXFbi
今日デラの営業に聞いたんだけど、R55JCWの新車もうオーダー無理だって・・・(T_T)
新古車やデモカーも絶望的らしいし・・中古車探すしか無理っぽいわ・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:58:28.32 ID:Q/aIfnSL0
>>733
展示車もない状態?
新型は、いつ頃発表なんだろう
さすがに東京モーターショーが初お目見えって事はないよね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:00:43.69 ID:Wz1rXsvf0
>>734
11月8日じゃなかった?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:04:33.59 ID:YQY5zXFbi
>>734
欲しい色が赤/黒なんだけど、他所の引き当て?車両の黒/赤なら取れるらしいが、納期11月だと・・
赤/黒は絶対譲れんから無理っぽい(ToT)

最悪Sにするか・・・
737720:2013/09/16(月) 18:56:13.93 ID:OB59WsRIP
>>721-722
やっぱり鞄等にまとめて置いておく事になるんですね〜・・・
シート裏ってポケットついてましたっけ?ついていた気もするしついていなかった気もするw

それにしても、MINIって(外車にしては)相当売れている筈なのに、
ヒューズ電源取り出しとかのDIYに関する情報はあんまり無いですね。
ハンドル右あたりにUSBポートを設置しようと思っているけど、スマートな設置方法の先例は無いかなとおもったのだけれど
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:08:10.90 ID:OYEWAV9m0
みんからに腐る程あるだろ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:38:30.86 ID:0LVmQAu40
>>733
R55でそれはない、Dがヘタレ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:42:43.30 ID:YQY5zXFbi
>>739
マジに?因みに河豚の國
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:44:37.39 ID:gu1UT8/B0
R55はまだ生産するだろ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:45:29.80 ID:YQY5zXFbi
>>741
俺もそう思うんだけどデラはそう言ってる・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:03:23.30 ID:OYEWAV9m0
>>740
多分同じ寺だけどオーダー終わったのr56だけだって言ってたぞ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:05:07.70 ID:YQY5zXFbi
>>743
マジ?同じ?
でもグラブのJCWって言ったんだけど・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:06:46.15 ID:Q/aIfnSL0
R55か、R56と見間違えた
クラブマンも新型発表と同時になくなるんかね
次期クラブマンがないとしたら、どの段階でなくなるんだろ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:39:00.84 ID:gu1UT8/B0
>>744
いやクラブマンはあると思うぞ
ちゃんと聞いてみろよ R55のクラブマンですけどって
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:43:39.88 ID:YQY5zXFbi
>>746
間違いなく言ったよ。だけど明日もう一度確認してみるわ
748720:2013/09/16(月) 20:49:51.99 ID:OB59WsRIP
>>738
と思うじゃん?ないんだよ・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:49:52.69 ID:YQY5zXFbi
>>746
何度も悪い。

R55JCWだからでないか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:01:23.08 ID:OYEWAV9m0
>>748
いやあるだろ
実際オレも参考にしてヒューズボックスから電源とってUSBポート付けてるしLEDイルミとかも付けてる
いくらでも情報あるよ
751720:2013/09/16(月) 21:05:01.32 ID:OB59WsRIP
>>750
USBポートの増設方法を参考にしたいのではなくて、ハンドル裏にUSBポートを据え付ける場所を参考にしたいという話なんだけど、ある?
うーんもうちょい頑張って探してみる、ありがとう
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:06:33.71 ID:gu1UT8/B0
>>749
悪いが俺のクラブマン中古で買ったしディーラーのシステムはいまいちわからん


ホイールのことで質問なんだけど、モデルチェンジ前のクーパーで使ってたホイールって
マイナーチェンジ前のクラブマンでも干渉とかないよな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 07:07:23.36 ID:aVKa9Bod0
>>732
自分で言っちゃったよ
MINI特有のバカ女か
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 11:18:11.48 ID:TeuHmjk3i
中古車しか買わないヘボ客には、代車も引き取りもないのが当たり前ということだったので普通に予約して土日に入庫することにしました。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 11:22:59.44 ID:r637wrb2i
貧乏人は身の程をわきまえろよ
勉強になって良かったな底辺
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 11:28:23.94 ID:TeuHmjk3i
>>755
ってディーラーに思われてんだろうなぁ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 11:36:02.21 ID:47f10Hpd0
>>753
ちょっとでも想像力あれば、自分が出掛けるエリアで最悪のシチュエーション、
例えば関東なら東名御殿場辺りのちょっと山に入った高速道路上、冬の雨の夜、いきなり止まってローダー1時間待つって状況で必要な物一式考えて、コンパクトにまとめて放り込んでおけば良い。
本当に町乗りオンリーならもちろん何も要らない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 12:48:45.94 ID:NU/spfrt0
中古は大変だな。
新車なら自宅は勿論、職場でも他の常識的範囲内の距離の場所でも引き取りに来るから楽なのにね。
アフターサービスの満足度高いよ。
特別に俺が上客と言う訳ではないから当たり前のサービスだと思ってたよ。
ミニDではなくても代車出払ってて営業個人のマイカーを代車として貸してくれた他ブランドD経験もあるし人徳とかも関係あるかもよ。
Dに痛客に指定されるクレーマー行為に身に覚えない?
ないなら不憫すぎるね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:17:09.95 ID:y74G6uUR0
日本語が不憫
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:26:45.75 ID:NU/spfrt0
話には聞いてたけど...いつもの彼が来ましたよっと。

まっ頑張ってね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:37:27.76 ID:GDMTI5gP0
>>757
何言ってんだ君は?
そんなんだから友達いないんだよ
嫌われ者なんだよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:49:49.83 ID:NU/spfrt0
レッカー待つのに荷物満載する必要性があるの?
御殿場で苦い経験でもしたの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:01:19.77 ID:NU/spfrt0
必要最低限の荷物にしては多すぎ。
それじゃツレとか女乗せて自分含めた同乗者全員の荷物はどうする?
俺のハッチには無理。
御殿場の人はクラブマンとかなの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:21:50.99 ID:U7raXs4C0
なんで単芝煽り君が毎日いるの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:24:44.28 ID:r637wrb2i
>>761
お前、なんか辛いことでもあったのか?
悪口からコンプレックスが滲み出てるぞ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:24:02.29 ID:y74G6uUR0
その口で言うかなぁ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:22:03.98 ID:NU/spfrt0
単発悪口君はコンプレックスの塊なのか自分に関係無いとこに出没してはガス抜きするよな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:43:49.28 ID:NU/spfrt0
貧乏人底辺と悪口言うiもコンプレックスの裏返し。
あの手この手で忙しそうだな。
同情はするがコノような行為する神経は理解しがたい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:15:28.10 ID:PSieUORz0
家の前がミニのDなんだけど、くまもんminiが停まってる。
あれなんか可愛いな!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:18:03.67 ID:ROfrhsGz0
>>769
家特定したw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:33:24.28 ID:ir0G2F1L0
>>769
Dによってデザインは異なってるという話だ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:40:18.04 ID:PSieUORz0
>>770
変な書き込みしてないし、別にいいよ〜んw

>>771
画像ぐぐったら、カブリオレが多いんだね。
前のDのは違うよ。あの車は売ってないんだよね?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:19:12.46 ID:sUJQCpoF0
ディーラー勤めの安月給が必死なのはここでしかウサを晴らせないからか
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:13:50.15 ID:/INTmycG0
>>762
高速で止まった時はトラックにどつかれ死なないように路肩で待たなきゃいけない、せめて家族か彼女分の傘と毛布は置いといた方が良い。
あと、御殿場はわかりやすい例、関西人なら京都の奥か琵琶湖の方と読み替えてね、一番辛かったのはボロ車乗ってた頃、マイナス10℃の東北道でJAF待った時、山装備だったのに死ぬかと思ったw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:30:29.93 ID:NU/spfrt0
そっかぁ苦労したんだね。
冬は使い捨てカイロとスニッカーズとカロリーメイトも所持したら?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:07:16.83 ID:9vzjcjMt0
いっそのことキャンピングカー牽引したらいいと思う。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 07:28:54.18 ID:aa241/i70
車内温度の事を考えたら水は積んでおかないほうがいいと思うぞ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 07:30:20.02 ID:BsOWX//u0
ミニって故障ばかりなのか?
普通はそこまで非常用品積み込む発想が異常だぞ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 07:44:27.35 ID:pobhnmiL0
>>774

車の中でJAF待てばよかったじゃん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 09:01:40.00 ID:DbXWzrDli
予備にもう一台買った方がいいんじゃない?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 10:08:04.19 ID:pobhnmiL0
MINIって金持ちのセカンドカーなイメージ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:16:16.75 ID:ppl3z6EB0
ミニ家族の合わせて3台持ちだけどとくに金かからない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:31:02.39 ID:dJ1HIQTV0
>779はそれでおk
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:37:43.00 ID:oHnpoinFi
フルオーダー値引き40万
オプション値引き15万
下取り無し
http://i.imgur.com/fIbc25H.jpg
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:43:07.67 ID:Vyp6nVvcP
MINI欲しいなぁ
でも青空駐車しか出来ないんだよね。
車持っていないから何となく程度しか知らないのだけれど、黒い車はこまめに洗車しないと雨の跡とかが取れなくなって悲惨なことになるんだよね?

毎週洗車とかは正直きついんだけど、見た目が汚らしくなっちゃうのは避けられないこと?
それとも、そこまで構えるほどじゃなかったりする?
皆様はどんな感じなのでしょう。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:43:47.86 ID:Vyp6nVvcP
>>784
チャンピョンて・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:44:01.51 ID:oHnpoinFi
オプション値引き15万は
ETC・コーティング・フィルム施工等々のサービスなんで記載は無し
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:44:49.92 ID:ppl3z6EB0
>>785
そんな難しいこと考えるなよ
汚れるのが嫌ならコーティングなりで防げるし、そんな汚くならないよ

気になるならルーフは黒にしたら汚れ目立つから白で
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:55:04.74 ID:PZZXGUar0
>>785
その辺気にするならカバーつければいいと思うよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:04:34.10 ID:1ouGy2Ayi
>>784
マジ?さっき寺行ってR55Sの見積りして貰ったが、値引き0・・・orz
オーダーでない車両なんだが何故だぁ・・(ToT)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:05:37.59 ID:DbXWzrDli
何かwebベースみたいだし捏造じゃね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:20:45.28 ID:mjRUmLtBi
>>785
うちは青空駐車で黒ルーフだよ。汚れはまったく気にならないってことはないけど、こんなもんかって感じ。ちなみに洗車は月一ぐらい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:25:34.98 ID:0Og48mCe0
>>791
OCRか何かで見積もり読み込んでHTML化して値段変えたっぽいw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:37:08.24 ID:1ouGy2Ayi
>>791
そう云う事ね。で、実際値引き0は普通?(^^;
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:52:34.08 ID:oHnpoinFi
>>791
メールに添付されたデータですから

なぜ捏造と言われるのか、過去ログ見て理解しましたが嘘はついていませんよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:53:59.78 ID:DbXWzrDli
>>794
車両価格からの値引きはほぼゼロ
下取りの値段はだいぶ盛ってもらったけど
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:57:25.03 ID:1ouGy2Ayi
>>796
やはりそうなのか・・下無しだから実質値引きは無理なんだろな・・・

でも>>784は嘘では無いのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:57:59.02 ID:ix9QSU7/0
>>786
JCW専用のレザーラウンジシート(チャンピオンシップレッド)と思われ。
知らないんだろうが。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:04:39.06 ID:w1bcFsS30
>>784
俺は信じるよ。
決算月だし。
でも納車は年末?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:08:40.32 ID:oHnpoinFi
http://i.imgur.com/Y90URBJ.jpg
http://i.imgur.com/djtOW3q.jpg


2枚目は裏面の規約を透かしてみました

なにやら混乱を呼んでいるようなので画像はすぐに消します。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:09:37.06 ID:oHnpoinFi
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:17:13.72 ID:DbXWzrDli
マジなのはわかったけどディーラーの人見てたらモロバレだぞ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:18:07.01 ID:3gSeOc1K0
>>800
うわっ、すげーマジじゃん、それも40万かよ
oHnpoinFi、かっけーー!

とか言われてーの? (笑)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:22:16.86 ID:oHnpoinFi
今回も値引き交渉は一切してませんし
担当者も黙ってて等々一切言ってませんでしたが・・・

このDでいつもBMW車を購入してますが、毎回100万円レベルの値引きしてもらってるので、ペナルティ等々の話しは眉唾ものですね。

一応削除します。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:29:43.06 ID:1ouGy2Ayi
>>804
常連さん特別価格なんかな。マジ羨ましい。
ペナルティは眉唾?丁の良い断り文句って事か・・まだ契約した訳じゃないから頑張てみよう(笑
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:36:35.22 ID:ZKIWwg/S0
>>804
>毎回100万円レベルの値引き

640とかX5辺りか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:10:00.22 ID:8fXigX8z0
リジカラ話題になってたけど、あんなもん入れない方がいいよ。トンカチで叩いて入れるけど、塗装が削れてリジカラの周りから錆びが出てる車結構見るよ。確かにガッチリするだろうけど、整備側の立場からもとてもオススメ出来ないよ。もっと細くてグリス付きなら最高だけど。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:12:05.44 ID:F8tMwEkbi
>>804
すげ〜。お得意様の扱いは違うんだな〜。

やっぱり車両購入だけじゃなくタイヤ交換オイル交換や車検でもDにお金を落としてる感じですか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:24:10.19 ID:1Wdf2Kan0
>807
入れたいやつが入れればいいんでねーの?
俺は入れんけど。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:31:15.62 ID:oHnpoinFi
>>805
ミニ購入は初めてですが販社を変えて交渉する価値はあるかもしれませんね。

>>806
買いませんでしたがE60の末期にでた150万引きは驚きました。

>>807
リジカラは化学的にもオススメ出来ません
「電食」によって鉄が犠牲腐食を起こします。シンクに空き缶を置くと電位差で錆が発生するのと同じ効果です、因みにアルミは錆びませんが腐ります。

>>808
車検はDでは受けませんし、タイヤはRE-11かZ2を使ってるのでタイヤ屋で買ってます。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:35:31.55 ID:1ouGy2Ayi
>>810
そうしたいんだが俺の住むところは1社だけしか無いんだわ・・
隣の県から買うとテリトリーの関係でその会社が相当キレるらしい・・・

さっきの見積り使わせて貰うわ(笑
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:03:47.09 ID:/KjxdyQC0
BMWは統一価格をうたってないでしょ。
昔から値引きが大きいと評判だったと思う。
MINIは統一価格と言っているけど実は、、、、。
ってことね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:11:04.49 ID:ZKIWwg/S0
実はも何も在庫車ならってのは前から言われてるでしょ?

オーダー車は値引きゼロ、ってのはBMWもminiも変わらんよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:16:46.70 ID:TrrbwJUA0
いや、12月納車のオーダー車だからみんな驚いてんだろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:36:55.49 ID:ZKIWwg/S0
え、マジで?

例の消したとか言う見積もり?
ホントなら誰か再アップしてよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:39:36.94 ID:1ouGy2Ayi
>>815
マジ
まだ見れるけど?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:57:08.83 ID:DvUF7wSb0
青空駐車の人っていたずらとかされないの?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:38:18.91 ID:2YB1R8nH0
イタズラが怖いならセキュリティ付けて
競馬場やパチンコ屋のPには絶対停めないようにしましょう。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:39:53.99 ID:TrrbwJUA0
MINIなんて国産コンパクト並みにありふれてるから大丈夫でしょ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:41:47.40 ID:2YB1R8nH0
右ハンドルの輸入車は盗難され難いって言うしね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:49:59.87 ID:Bz9xlE770
>>785
私も黒で屋外駐車です。

Mini乗る前まで洗車もロクにやらなかったけど、
洗う面積少ないし、ルーフの上まで手が届くので、
月イチぐらいは洗車するようになったw

一番汚れが気になるのはトランクのゲート。

適当な性分なので、シャンプー洗車→プレクサス位だけど、
余程、神経質じゃなければ月1〜2回で問題無い気がする。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:09:33.81 ID:JVN7AfKJ0
>>813
ラウンジシートの時点で注文車だと思う。
複数寺で在庫車相当調べたがJCWでレザーシート自体在庫なくてオーダーした。ましてやクーペ自体在庫車希少。(東京だが在庫は全国調べて貰った)
全国統一価格のステマ敗れたな。(笑)
新規購入希望者の同志よ頑張れ。
ただでさえ欧米とは数十万〜百万アップのボッタクリ価格なんだから値切らないで買うのは情弱。
販売テリトリー気にする必要はないよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:16:35.60 ID:1ouGy2Ayi
>>822
良い時に良い情報有難う。
今日行って良かった。ただ、国内在庫が有るのを願うばかりだわ(^^;
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:23:52.74 ID:1ouGy2Ayi
連投スマン。

本当に欲しいのは55JCW赤/黒のATなんだけど、新車マジに無いっぽい。皆の知ってる寺でデモカーになってるの知らない?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:25:23.05 ID:nT9FMNe80
車両本体価格とメーカーOPからの値引き無し決定
ディーラーOP値引きと下取り車両の価格上乗せ有りで結論
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:29:35.73 ID:Lwe1Avfe0
身長175cmだとMINIは窮屈ですか?
ちなみにMT狙ってます。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:33:51.13 ID:ZKIWwg/S0
もっとでかいアメちゃんも楽しそうに載ってるよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:41:25.27 ID:TrrbwJUA0
180でハッチMTだけど余裕
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:47:22.03 ID:8GO9UXFZ0
>>826
同じく180で余裕。デブだと狭いかもね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:55:48.70 ID:7BQ0NjQV0
モタボデブはきつい
831826:2013/09/18(水) 22:18:36.78 ID:Lwe1Avfe0
レスどうも。180でも余裕とは。

新型のJCW欲しいけど、OP・諸費用コミだと500万近くかな・・・。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:32:08.56 ID:J3wHjnYB0
168センチ70キロのちょいデブなんだがドラポジが決まらない…
首が痛いか腰が痛いかのどちらかになってしまう
低めに座って寝かせぎみか、高めに調整してシート立てるかみなさんどっちにしてる?
このクルマ調整幅が大きいから(こんなにテレスコが伸びるの初めて見た)ベストポジションを見つけるのに逆に苦労するわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:34:24.28 ID:gVxTfjjf0
>>832
それガチデブ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:43:34.16 ID:7BQ0NjQV0
デブに腰痛はつきもの
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:10:53.85 ID:sxz/tmKf0
嘘つきは黒川のはじまりだぞ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:25:39.99 ID:uRM8aUFh0
ミニってクラッチ地味に深くね?ドラポジだいぶステアリングと近いわ
外から見たらダサいのかな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:27:57.90 ID:NYaWX5tW0
R56に5年乗ってるが、運転してて一度も腰が痛くなったことはないぞ。
チビデブは大変だなw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:32:38.60 ID:1yuWf7P10
県境に住んでるから一応愛蜜とって交渉したら10万安くなったよ!
決めたのは当て馬のつもりの隣県だがw

自県・・・値引き0です。決めましょう。キャンペーンに間に合いませんよ糸冬

隣県・・・どれくらいなら??
俺・・・ナビ付でXXX万なら・・・(ほぼ価格com価格)
隣県・・・OK!良いでしょう!!!
俺・・・あれ?計算ミスった???!!!・・・高い買い物ですから二三日考慮します

俺・・・隣県でこんなん出ました!
自県・・・マジ??・・・今日決めればそこから−数万!(キレ気味)
俺・・・やれば出来るじゃん!?が、後出しでその程度なら隣県にします!

なんだかんだでDOP約50万(ナビ男くん有り)あったら少しは値引くだろ!?

自分で書類提出して、車いじれて、DOP無しだとガチで定価だろうね・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:54:12.06 ID:8GO9UXFZ0
>>831
MINIに500万か…。身長も余裕、金銭も余裕。うらやましか
840832:2013/09/19(木) 00:15:07.22 ID:TUt9zJtx0
うーん、やっぱ体重が悪いのかorz
体重減るのには時間がかかるからおまいらのシートポジション参考にしたかったのだが…
身長168付近の人で
@シートの高さは下限から何回引きくらい?
Aシートの寝かせ具合は何度くらい?
Bステアリングのチルトの高さはその状態からメーターがどの位見える?
を良かったら教えて欲しい
おれの現状はシートリフター9回引いててんじょからげんこつひとつくらい、
シートは90°から2ノッチ寝かせてチルトはメーターの上端が少し隠れて数字は見える状態。
これだと腰は痛くならないが、首が痛くなる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 00:23:25.01 ID:AMzzvo210
ブレーキをおもいっきり踏んでもケツが動かないぐらい前に
シートに背中をピッタリ付けても余裕でハンドルが持てる角度
以上


ほとんどの人がシート後ろすぎ倒しすぎ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 00:23:40.79 ID:Gr/17h470
MINIで500万とか普通っしょ
JCWで500万はケチりすぎかな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 00:39:34.91 ID:Q519UiO70
腰痛い奴ってケツ落とし込めてないだけなんだよ
スポッと収まるように作ったレカロ、ぼろ儲けw
844832:2013/09/19(木) 00:54:08.42 ID:TUt9zJtx0
>>841
一応そうしてるつもりなんだけどね…
それだと首が痛くなるんだよなー
ヘッドレストには後頭部を付けないが基本で良い?

>>843
実際前車は純正レカロ付いてて肩は若干窮屈だったが快適だったわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 01:55:34.58 ID:r4Z+MLZc0
試乗したときの感覚
シートの座面前後上下に背もたれ角度とハンドルの前後上下を挑戦するば体格にベストなポジションが出来た
通常ヘッドレストには頭を干渉させる必要はない
これで合うポジションを探してみて
極めて珍しい奇形な体格や姿勢じゃない限り大丈夫
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 01:57:41.38 ID:r4Z+MLZc0
調整すれば
に訂正
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 07:33:27.83 ID:7uFWJn2V0
>>840

同じ身長でも人によって座高違うから
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 07:59:56.84 ID:/GYpvJLy0
>>840
> うーん、やっぱ体重が悪いのかorz

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <それは言ってやるなよ…
. |     (__人__)____
  |     `-/ ─  ー\
.  |      / ( ●)  (●)\
.  ヽ   /   ⌒(__人__)⌒ | <いや体重だけじゃなくて身c
   ヽ  |、           /
   /   `ーー/⌒^)(⌒^ ー )
   |   、 _   __,,/ヽ   / \
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 10:28:25.21 ID:9xR+ZRCP0
>>842
初期のR56JCWでコミコミ400万だったぜw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 11:11:30.27 ID:odw4e7UW0
オプションの量で50マソくらい簡単に増えるからなぁ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 11:50:36.09 ID:UuNWCbUbi
オートエアコンやらナビくらい
標準で付けて貰いたいよねw
もちろんナビは天井につけるタイプで。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 11:51:55.41 ID:i+hgUC110
俺も初期のエアロなしJCWで見込み発注車なのでサイドステップサービスで込み込みで三月契約で380だったよ。
今のやつの方がエアロやエンジンルームカッコいいと思います。買い替えたいけどもうないのか。赤屋根のやつ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 15:10:06.93 ID:07vP4kGgi
純正より制動力落としてもいいから抜きやすいブレーキパッドありませんかね?
純正難しすぎるっす…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 15:18:53.10 ID:L92c1qkt0
リジカラいれてもたorz は他に居るのか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 15:52:39.00 ID:yQDmiJBy0
>>853
無難にDIXCEL Mタイプ
下手くそな俺でもすうっと止まれる
ただ、低ダスト期待してたけど純正とあんま変わらず。交換時期が遅すぎたみたいだ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 16:10:55.85 ID:fzQMFELLP
よく聞くジガは純正の1/5のダスト量と聞いた。
来週納車されたらそのままパッド交換してもらいにいってくるわ
857832:2013/09/19(木) 16:10:59.88 ID:TUt9zJtx0
なんか首が痛いのはシートポジションじゃなくてヘルニアかなんかの様な気がしてきた
明日病院行って来ます

>>848
体重だけじゃなく身長まで弄られるとは(´・ω・`)
高校生の時は真ん中ちょっと前くらいだったんだがなぁ(遠い目
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 16:31:06.32 ID:Q519UiO70
>>856
制動力も1/5かもね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 16:40:54.37 ID:fzQMFELLP
>>858
試乗した時思ったけど、国産車に慣れてる俺には効きすぎに感じたからむしろその方が良いかもしれない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 17:16:23.43 ID:9xR+ZRCP0
>>852
まだギリギリオーダー受け付けてるんじゃないか?
おれは税金などの諸費用コミで400万だぜ
ソリッドだしオプションもゼロ
400万切る価格で新車JCW買った貧乏人はなかなかいないだろうなフヒヒw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 18:11:33.33 ID:bJw6Ekyk0
>>860
僕は貧乏JCW乗りだから、2009年式買替えず、屋根赤に塗装したいと思います。最新JCWより初期JCWの方がエンジンの味付けが元気とも聞きましたので。あと愛着湧いてるし(^.^)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 18:24:04.05 ID:pHz9V50z0
純正の制動に近くてダストが少ないやつとかないよね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 19:11:59.39 ID:jP7pio+e0
>>856
納車前に取り付けしてもらうわけにはいかんの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 19:44:26.30 ID:7ChYQPDH0
タイヤをレグノに替えたら、明らかに静かになった。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 20:30:31.59 ID:O/2778zW0
>>361
最終型に乗り換えたけどおっしゃるとおり
まったいらっていうくらいフラットなトルクで初期型みたくシートに押し付けられる感じがない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:53:14.06 ID:L92c1qkt0
>>865さん
お疲れ様です。アクセルオフでパンパンも鳴らなくなったんですか?でもエンジンスペック同じですよね!トルクカーブがかわったんですかね!エンジンカバースッキリしてるし羨ましいですよ(^.^)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:55:58.91 ID:UgwzJSgdI
>>865
ターボが付いてないみたい、って良いターボエンジンの典型じゃん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:56:22.84 ID:c/llMgas0
SとJCWってそんなに違うの?
運転の楽しさが似たようなもんならSにすれば、色々OPつけても400万以内で済みそうだし。
MINIに500万はどうかと。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:58:58.65 ID:odw4e7UW0
>>868
オールドミニの印象があるとそうだろうけど、
ボッタBMWのラインナップと考えれば普通。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 01:00:58.57 ID:cnsq+hzW0
>>864
サイズいくつ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 02:55:07.30 ID:hPSzkwAP0
>>870
70-53-72
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 03:54:45.85 ID:lLd/3Ckq0
オールドミニがアノ低クオリティーで素の車両300万〜
と考えると今のが良心的で安く感じる
サイズは小さい時10センチ大きい時17センチ
太さはまぁまぁとの事
平均的なサイズかな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 05:32:32.04 ID:FX7VV6Fz0
>>869
試乗すれば違いは分かりますよ。でもSのスポーツボタン押して、これがJCWですと言われればそうかと思うレベル。思い入れなければSにオプションが値引きもあり良いと思う。JCWは3、9月以外は値引き無し。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 07:15:59.86 ID:DQ5iYq4Y0
>>873
後付けでブレーキ、ホイール、タイヤ、エアロ変えるより安いからJCWにしました。
エンジンやミッション(AT)、マフラーも違うし、スポーツサスやアンスラサイトの天井、スポーツボタン標準など細かく見るといろいろ違う。
それに7月生産分からJCWはエンジンのマイナーアップデートがあって燃費も向上してます。
回生ブレーキも着いたらしい?けど乗っててよくわからない(^^;;
スポーツボタン+アクセルオフ時のポンポンも健在。
3月でも9月でもないけど値引きありましたよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 07:19:46.51 ID:DQ5iYq4Y0
デフの制御も違うし、DSCも標準でした。
876865:2013/09/20(金) 09:42:51.90 ID:NEYMc9vh0
>>866
スポーツオンでパンパン派手に鳴りますよ
自分の個体は初期型より鳴ってるかも

>>867
ドッカンが無くなったのは喜ぶべきことだろうね
ほんとに山が無くてフラット
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:58:30.22 ID:3Nu+AOUJ0
みんな街中でスポーツボタン使ってるの?
高速でしか使ってなかったけど使ってみようかしら
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 11:03:19.78 ID:VbOyyxNZ0
>>872
後半何があったんだよw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 11:09:32.38 ID:eI+HaqgO0
>>877
迷惑だからやめとき。
GPは特にうるさくて高速でしか使わん。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 11:45:42.32 ID:XFdwp1bs0
>878
読み返してワロタw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 15:06:21.43 ID:Tj5jjLp40
クロスオーバー乗ってる奴の
ドヤ顔と俺ってイケてる感のオラオラ運転は何とかならないものかな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 15:07:40.50 ID:3Nu+AOUJ0
そもそもクロスオーバーがダサいからなぁ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 15:33:36.21 ID:givUdCyD0
クロスオーバー格好いいだろ
今はクラブマンだけど次買う時はクロスオーバーがいい
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 16:14:07.09 ID:LFPkDkD8P
ペースマンはかっこいいと思うけどクロスオーバーは思わないな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 19:28:01.18 ID:EhV3DDRj0
ペースマンばかにしてたけど
先日走ってるのみたらなかなかの存在感でいいなと思った
珍しいからか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 21:10:27.82 ID:VbOyyxNZ0
ペースマンはめっちゃかっこいい
クロスオーバーはダサい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 21:40:49.47 ID:slpgLqvA0
ペースマンのスタイルはなかなかだけどあのデカさで二人乗りって…現実に買う人は相当に少なさそう
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 21:44:49.47 ID:XTCmEr2b0
>>887
> あのデカさで二人乗りって…

えっ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 21:44:59.66 ID:btTsZUIP0
人がたくさん乗れる事に価値を見出してる方はミニバンやバスが良いと思います
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 21:48:08.41 ID:gfy7C00E0
>>881
そんなことはないだろ。
もし君にそう見えるとすれば、君がR60に何らかの負い目を感じてるからだろ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 21:50:00.84 ID:btMz2ZT7i
55S買う言った者だけど、やはりJCWがほすぃ・・どっかの引き当て車両無いんだろうか・・・
明日寺でもう一度頼んでみるか・・56のJCWは在庫有るんだが、グラブしか考えれんしなぁ・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:41:32.48 ID:B3tyNwxH0
グラブ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:49:58.11 ID:YVOoPrpU0
グラブマン
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:56:16.72 ID:Ad4tzr7i0
グラブマン ジョングーパーワーグズ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:11:13.16 ID:UUOPyl8Ki
蟹男
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:13:06.09 ID:SLhTqtew0
MINIJapanのHPって無駄に重くないか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:58:35.19 ID:hPSzkwAP0
デザイナーのオナニー仕事ページは大抵重いよね。
最強はauのiidaのページだったな。
cpu使用率のベンチマークに使える商用サイトってのは凄かったw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 02:01:39.88 ID:JSj7D3Z8O
>>862
ATEは?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 08:58:45.79 ID:FDWFH4gCi
>>892
何か変?って思ってたら、グラブって言ってたな(^^;
クラブまつがい。

今日寺に行って来るけど、JCW嫁の許しが出たが肝心な車が無いっぽい・・(ToT)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 09:51:26.15 ID:nkRR77jd0
JCW羨ましい…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:03:25.90 ID:1EbLlKWi0
jcwでatって楽しめる?次期ミニもトルコンatなのかなぁ。次期ミニと新型ルーテシアRS で迷ってる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:12:19.75 ID:L+6qaAFv0
待てるならb48が載るらしい次期jcw待ちでしょ。

n20のff用だそうだけど、ライトチューンで300馬力出るって化け物だよ。
楽しみで仕方ない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:39:16.17 ID:TtEULr8y0
>>901
次期JCWに載るのは8ATでは?
自分には多段過ぎてパドルで操作無理そうです。(笑)
>>902
2L化ってMINIのコンセプトにも時代にも逆行してる気がする。クラブマンなら分かるが。
JCWのエンジン7月にマイナーアップデートしたばっかりだから、いずれにせよF56JCWは当分出ないのでは?
マイナーアップデート後のJCWに回生ブレーキ着いたのは寺で確認した。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:52:49.55 ID:cR8ilgsYI
JKW2gになるの?

それだけで数十万値段が釣り上がりそうだな。

総額600万突入か。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 10:54:23.14 ID:cR8ilgsYI
JCWだった。
906名無しさん:2013/09/21(土) 11:19:59.42 ID:HAssO66f0
クロスオーバー&ペースマンのCOOPERにもALL4モデルが出ますね。

う〜〜〜ん、雪国としては必要なので嬉しいけれど、すでに購入組からは文句が出そうですね。

私もJCWのATモデルが欲しいですが、在庫どうなんだろう?
ちなみにR56前期 S
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 11:24:40.16 ID:5NGj5prj0
今寺だけど、JCWの引き当て車両やはり無い(ToT)

でも、一応探して貰って無いならオーダーする事にした!3ヶ月も永いが、楽しみに待つか・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:02:22.91 ID:Wl1Iszgf0
納期長くてもいいから
イギリスでラインナップしてるの全部発売しろよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:39:26.07 ID:XHE1iGr00
冬はスタッドレスに替えるからノーマルタイヤの劣化が少ない
でも4年目だから交換したほうがいいのかな?
勿体無い気もするけど自分と同じような人いますか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:48:14.00 ID:tjL/I6qA0
しーかしなんでクルマってモデルチェンジする度に寸法でかくなるんだろうか。。。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 13:22:59.68 ID:/lN0o52G0
安全性考慮だからしょうがない
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 13:33:53.04 ID:S3hM9BtH0
それなら初期型は安全性考慮なし?
んなばかな話あるかw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 13:45:14.59 ID:/lN0o52G0
まーた単芝煽りかよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 15:25:09.49 ID:sj6a4GXI0
>>912
開発して発売する時代それぞれの安全基準などに合わせているのに、
『それなら初期型は安全性考慮なし?』ってアホ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 15:35:55.63 ID:rIdkqOLnP
納車された!
三箇所あるカップホルダー、ネジが見えて安っぽいとか聞いていたからコースター買っておいたんだが
なんか最初からフラットなゴム底でネジ穴見えてないや
他にも細かいところで色々違うんだろうね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 15:46:27.92 ID:I1vbwxas0
でかくすりゃ安全なのか?小さくても安全な車を作るのが技術じゃないのか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:22:00.18 ID:/lN0o52G0
>>916
そんな簡単に技術革新できると思ってんのか?
今の技術では大きくしなきゃいけないからデカくなってんだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:29:09.85 ID:y/XrpVfp0
だったらみんな安全な大きさにすればいいのにね 
安全な大きさがどれくらいの大きさなのか知らないけどさ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:30:29.28 ID:h3SconWY0
>>909
走行距離夏冬共に8,000kmぐらい、スタッドレスは3年、夏タイヤ5年インターバルで交換してる
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:30:57.80 ID:tjL/I6qA0
やめて!私のために争わないでっ!!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:36:47.84 ID:tD3kiYZq0
まだ購入して1年たってないのにもう3万km越えてもうた。。。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:02:54.17 ID:CEKNOt3q0
安全どうこうじゃなくて、サイズや排気量を大きくして車格?を上げて高い値段で売って儲けたいだけだと思ってた。

MCで小さくなったり安くなった車種ってあるのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:08:21.43 ID:/lN0o52G0
>>922
なんか勘違いしてるみたいだけど今は排気量は小さくなってく一方やで
高い値段になってるって言うけど安全基準や排ガス規制対策のためには開発費がかかる
まあ色々あるんだけどね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:18:24.18 ID:CEKNOt3q0
>>923
へー、そういわれればミニも3気筒で小排気量とか言ってるもんね。
メーカーが儲けたいだけだと思ってた。

色々理由があるってことは、流れとしてはサイズが小さくなる可能性は低いってことなのかな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:21:49.49 ID:NEJdoLZBi
>>906
俺の地域の寺には56JCWの黒AT在庫持ってたよ。見込み発注分みたいだったわ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:29:12.81 ID:sj6a4GXI0
>>922
デザイン優先や車格どんどん上げるために大きくする車種もあるけどね。
ホンダは特にその傾向が……(アコードやシビック等)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:32:44.78 ID:Wl1Iszgf0
ていうか新車買ったやついるんだから触れてやれよ…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:58:31.38 ID:Of7g2zOy0
鋼板技術が進めば小型軽量化されるんじゃね?燃費の問題とかあるし
戦車は10式で小型軽量化されたろw
MSも小型化されたw
929915:2013/09/21(土) 18:04:56.39 ID:rIdkqOLnP
ところでMTなんだけど、MTってヒルスタートアシストがあるものと思っていたけどホントについてる?
ブレーキ離すとその瞬間から普通に下がっていくんだけど・・・
ハンドブレーキつかった坂道発進は幸い難しいとは思わないので別にいいんだけれどw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 18:13:01.87 ID:Of7g2zOy0
ところで坂道発進アシストて必要??多少回転上がり気味になるがサイド使わずに発進できるよ
坂道発進でサイド使ったことねーしwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 18:30:29.81 ID:h3SconWY0
>>929
ブレーキ思いっきり強く踏んで3秒ぐらい待つとペダルに振動が来ない?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 19:38:25.43 ID:2GNJykjQ0
とりあえず純正ホイールをなんとかしなくてはダサ過ぎる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 19:47:52.76 ID:Cn3J7i9Z0
ヒルスタートアシストついてるよ。坂道で下がったことない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:00:49.46 ID:uO0cBxKFi
>>932
JCWの純正もダサい・・納車と同時にアドバンRZにする!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:02:09.77 ID:MjPiPt5o0
>>934
ダッサ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:14:56.52 ID:9P1MesOwO
純正→純正の俺に謝…らなくてイイです
社外もいいけど、如何にもっぽいのは何か恥ずかしい(謎)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:17:03.44 ID:Jttcyb+M0
>>929
2秒間だったかはアシスト効くはず。Dへゴー!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:25:28.81 ID:uO0cBxKFi
>>935
そぉ?あのカッコ良さは分からないだろうな(笑
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 21:06:35.32 ID:STKxZbdGi
>>936
同志
純正最強( ^ω^ )
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 21:29:27.46 ID:4W5CW0xoP
>>936
俺もそう思う
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 22:10:27.38 ID:MtSV1iOE0
私はたこ焼きホイールを愛してます
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 22:15:53.43 ID:fCEWciiK0
MINIのデザインの一部なんだから純正が一番似合うのは当然
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 22:21:04.10 ID:MRnq0fxd0
>>929
後期型に乗り換えたらヒルアシスト明らかに弱くなってる
それなりの傾斜が無いと効かないよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 22:50:22.84 ID:Dxqhfmuz0
みなさん買う時に競合車はありました?
とくにJCWなら500万近くいくから価格だけでみると
3シリやCクラスも視野に入るけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:07:44.48 ID:uO0cBxKFi
>>944
全く無し。総額見てスゲー金額って気がついた(笑
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:24:06.26 ID:MjPiPt5o0
>>944
じゃあ、クラウンとかA3、A4とかも視野に入れて悩みまくればww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:24:58.84 ID:at7zF1B/0
たいていのクルマって社外ホイール履いてると下品に見えるけど、ミニちゃんはカッコよく見えちゃうのはおれだけ??
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:26:24.04 ID:khb10//Ei
変にイカつさがないからなー
そういう意味でもデザインのレベルは高いと思うよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:29:54.56 ID:uO0cBxKFi
>>947
俺もそう。JCWのホイールでも嫌だからRZにする
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:09:20.41 ID:2AfOs3qN0
ハルトゲのユニオンジャックが欲しいと思った時期もありました、でも18しかなかったんだよな
どうせなら純正でこれくらいシャレた事やって欲しかった
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:26:54.28 ID:Hfn7GMQB0
ハルトゲのユニオンジャック俺も欲しかったな
今はなんとなくユニオンジャック模様に見えなくもないOZの履いてる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:27:52.71 ID:8wKA6aWb0
>>944
3尻、A尻、C尻、VW全く興味なし。
アバルト595だけ少し気になったが、寺が少な過ぎてJCWにした。
ブレーキダスト以外は概ね満足しています。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:31:51.95 ID:lNVeUER/i
>>952
やはりブレーキダストそんなに凄い?
輸入車のダスト出るのは分かってるが、やはり変えるかな。

JCW対応ってあんまり無いのかな?雑誌見るがよく分からん・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 02:17:20.96 ID:FTt1F3JvO
純正ホイールのデザインはどんなタイプの物でも鋭角がなく滑らかなのが特徴
955832:2013/09/22(日) 05:48:29.71 ID:IaUv3cbb0
純正リブスポークだけど、洗い易くて良いよねコレ
車の色と合えばヤフオクでも安いしお得だと思うわ
俺はチリレッドブラックルーフだから悲しいくらい似合わないので黒ホイールに変えるが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 06:10:49.55 ID:UlWQPxTi0
JCW純正ホイールで一年いたが、重いから変えた。AT出すと思わなかった。
ディーラーでAT試乗したけど運転楽でした。自分はMTがJCWらしくて好きだけど。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 07:03:06.17 ID:WE60jXMD0
>>915
おめでとう!!楽しんで〜!!
俺ならテンションが上がりすぎて、この時間には既に箱根に到着してるな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 07:14:12.36 ID:ppoZDxte0
JCWのホイル気に入ってるけど洗いにくいw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 07:26:58.88 ID:990ZP16R0
>>883
めちゃカッコ悪い。
よくわかんない感性してるね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 08:58:39.02 ID:9b4byyLM0
ホイールといえばいまはなき純正のSウインダー☆がオシャレでカッコ良かった
彼女にも”可愛い”と言われていた。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 09:09:23.47 ID:lNVeUER/i
>>956
純正って重いよね。
俺もAT出るとは思って無かったけど、タイミング良かったよ。13万安いからMTにしてOPに回そうかと思ったけど、バリューローンで頭金MAX入れると月6,100円なんでATにした。

皆はTLCと延長保障入れてる?これ強制なんかな?金額考えると要らないと思うんだが・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 10:24:17.52 ID:qa6dg5XA0
>>959
好みにケチつけるのは野暮ってもんでしょ
963915:2013/09/22(日) 10:36:06.72 ID:Cu66RofTP
ナンバープレートを止めるボルトのカバー?が一個無くなっててわろた・・・
まだ納車されてから2日しか経ってないぞw(´・ω・`)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 10:51:13.96 ID:9b4byyLM0
どんだけ治安悪い所に住んでるんだよ
まず底辺な場所から引っ越せよ
965769:2013/09/22(日) 11:24:43.70 ID:6Sq74XtE0
くまもんminiが売れた。売約済みになってたよ。おめ!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 12:19:16.89 ID:HAXp41370
>>959
そんな数日前のレス引っ張り出してまで、
いちいち文句言うアンタの感性の方が…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 13:43:48.58 ID:Jlwjtp0di
ぼくのチェックメイトちゃんのホイールが一番かわいくてすごい!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 13:56:27.83 ID:I74k8GO50
くまもんMINI売ってんのかwwwww
かなり勇者だよな契約するの
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 14:09:32.17 ID:7YPbWHXB0
くまモン仕様にしたいけど車の色がチョコレートだから無理だわ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 14:19:32.71 ID:I74k8GO50
うらやま
ホッチョコが一番色格好いいわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 14:32:45.55 ID:VFfAQ7l20
>>964
世田谷が犯罪多かったりもするんだぜ
田舎もんは知らないんだろうけど
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 15:16:35.76 ID:lNVeUER/i
誰かTLCと延長保障の件教えてくれない?(^^;
自分整備士だから壊れても部品代だけでなんとかなると思ってるんだが・・
ま、診断はして貰って点検費用は仕方ないと思うけど・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 15:22:37.43 ID:TNWx8aPz0
新型の情報が全然出てこないねえ
974915:2013/09/22(日) 15:53:23.41 ID:Cu66RofTP
>>963だけど、調べたら俺の勘違いだった!
ボルトのカバーってのはナンバープレートの封印の事のようで、
後の片側にだけなされるものなんですね。無知で恥ずかしい・・・
お騒がせしましたorz
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:11:17.98 ID:Ut19PJz10
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:12:03.21 ID:9b4byyLM0
テメーのせいで変な野郎に絡まれたじゃねーかよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:25:32.73 ID:lNVeUER/i
>>975
どうもありがとう。
延長保障は入れておくかな。TLCはやはり無駄に思うから無しで行く事にするわ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:34:15.40 ID:9b4byyLM0
整備士ならいらんだろうけど
一般人ならTLCは入っといたほうがいい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:40:25.11 ID:VxqxrpBY0
ミニクラブマンかビートルか欲しい。
新型発表されたら値引き期待できるかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:45:30.48 ID:lNVeUER/i
>>978
大体の事は自分でするからね。
普通はお得なサービスだから入った方が良いだろうけどね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 19:08:55.15 ID:9b4byyLM0
明日女とドライブデートなんだが気をつけることあったら教えてくれ
女乗せるの初めてなんだ。

スペックは後期S乗り。明日のためにミラーカバーもユニオンジャック柄に変えた。

とりあえず高速でスポーツボタン押して
急加速で凄い所見せようと思ってる。
可愛いだけじゃなく速いんだぜってアピールよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 19:14:18.66 ID:AKW3ayPO0
>>981
2013/09/22(日) 08:58:39.02 ID:9b4byyLM0(5)
ホイールといえばいまはなき純正のSウインダー☆がオシャレでカッコ良かった
彼女にも”可愛い”と言われていた

女乗せるの初めてなんだww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 19:40:00.35 ID:ppoZDxte0
スピード出したら女は絶対引く
安全運転を心がけよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 19:50:35.35 ID:A0Byf9r30
可愛いか綺麗か 以外はど〜でもよい
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:14:51.35 ID:m/i4jL4k0
>>981
>明日女とドライブデートなんだが気をつけることあったら教えてくれ

クルマ自慢しないことじゃないか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:36:11.41 ID:C38PIRcVi
女は車に興味ないよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:39:32.33 ID:T9ZNgglM0
ミニ乗っててもモテないしミニってわかってないのが多いし
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:54:38.60 ID:d+V2krrm0
TLCは最近3年か5年を選べるようになったけど、
3年→5年でほぼ倍の金額設定は流石に無いわ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:57:21.81 ID:lNVeUER/i
>>988
5年も有るの?( ̄□ ̄;)
それより延長保障を延ばせは良いのにね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 21:09:08.36 ID:d+V2krrm0
>>989
TLCは7月から5年プランも追加されました。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130701_605897.html

車両の保証は標準で付いている新車3年保証に+2年の
MINI WARRANTY+(\77,000)があるので、流石にそれが限界でしょう。
\77,000はR56 COOPER S購入時の価格です。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 21:16:22.76 ID:FTt1F3JvO
>>981
車のスペックなんかよりテメーのスペック次第。
自分の車なのに女の顔色うかがって車弄りとか割と気持ち悪い。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 22:28:22.38 ID:gBHOGJV00
狭い、うるさい、乗り心地悪いの三拍子で嫁にも娘にも毛嫌いされてるわ
お出掛け用アルファードは最高評価。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 22:34:54.62 ID:sAs32+IpP
>>981
急加速はやめといた方が‥
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 22:44:07.00 ID:BaIP+/gm0
急加速や乱暴運転で俺ってカッコイイだろ〜とか

DQN系のガキならしなくもないかもな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 23:17:40.41 ID:lNVeUER/i
>>990
かなり無駄な投資だね。実質部品代って1〜2万くらい?なもんじゃない?
てゆうか、寺の担当そんな延長有るって言わなかったが・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 23:23:36.54 ID:XDVZTWbzi
某オフに行ってきてみた。
まだオーナー歴一年も経ってない初心者だから色々勉強になるね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 23:25:06.43 ID:lNVeUER/i
>>996
楽しかった?俺も買ったら行ってみたいわ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 23:53:46.19 ID:rYeIiTxu0
A
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 00:35:49.10 ID:C46U+U3Ji
minimini
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 00:36:49.54 ID:NSGt3rIl0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'