1 :
その高級トーションビームは強いw:
2げと
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 20:39:50.21 ID:pLg0z9/l0
現行カローラの顔をベルハイアの顔にしたら売れるんじゃねw
ヴォクシー「……」
ノア「」
もうスレの寿命はまっとうしたのに、なんで無理やり延命させる必要があるのか。
強い高級トーションビーム終了祭
強い()
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:36:56.56 ID:tgeSTeZT0
10 :
sage:2013/08/30(金) 20:02:05.78 ID:blK/9Kpf0
材質が高級なん?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:19:37.20 ID:mKAAPATP0
シートベルトはバカに出来ないからな
後席も装着義務になってだいぶ経つのに未だにしてない奴が多い
事故の瞬間シートベルトしてないとどうなるかなぜ考えないのか
車外に投げ出された場合は車のせいで死ぬんじゃない
アスファルトで頭かち割って死んでるというのに
自分で身を守れない赤ちゃんはベビーシートに乗せてたみたいだけど
自らシートベルトをしてない親が、7歳の息子に強制なんてできんわな・・・これも生物の自然淘汰とはいえ、情けない
車内でガキを走り回らせるためにこの手の車買うんだろうから、
DQN親・爺の自己淘汰だな、因果応報
シートベルトしてきちんと座ってると、天井高いなんて無意味
重心高い、重くなる、ボディ弱い・・・弊害ばかり
まったく関係無いことを。
スレ汚すんじゃねぇよ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:43:49.10 ID:w0V5v2Dz0
ミニバンDQNに限って情けない件について
トーションビームは独立懸架に含まれるの?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:07:25.56 ID:VvidOcz80
車軸懸架
独立懸架
可撓梁懸架 ←トーションビーム
>>21 ビームなんて使わないで、トレーリングアーム+スタビライザーにすれば独立懸架になるのにね。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:09:04.00 ID:IqpsKS2MO
>>22 トレーリングアームだとキャンバー変化がつかない
セミトレだとジャッキアップ現象が問題になる
>>23 対地キャンバーだけで言えばリジッドアクスルが有利だと思うけど、
FF車の後輪にとって、対地キャンバーってのはどれぐらい重視されるものなんだろう。
対地キャンバーとかどーでも良くて
「安い」から使われているだけ
降級車にはピッタリ
>>24 4WDもトーションビームなんだから、そんな物は必要ないがトヨタの答え
つうかオンロード専用の車なんだからそんなのは言いがかりだよ
ただし、乗り心地や走行安定性はギリギリいけてるレベルらしく
高級な車として設計はしていないらしいね
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 16:21:53.00 ID:3s0McUEV0
この車、ほんと良く揺れるわ
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:48:53.88 ID:KDWLAaYq0
強い高級トンスルびーむ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:11:56.47 ID:rG8pM/IlO
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:15:29.79 ID:bs8APJ1i0
サスキットにしたら道路へ出る時の段差で揺れる揺れる
リアの揺れの収まりが悪い
3列目に乗ると、車酔いしやすい人は一発だよね。
全般的にヨタ車は車酔いしやすい傾向があるけど、アルヴェルは酷過ぎる。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:24:32.10 ID:rG8pM/IlO
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:00:35.50 ID:UbWZ5qPR0
踏切を斜めに横断する時の挙動は爆笑もんだね。
ワッショイワッショイと聞こえてきそうな動き。
ショックで収束できる上下方向だけでなく、
ビームが捻じれたり曲がったりで、いろんな方向にタイヤが良く動くから。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:21:53.84 ID:jcOLB8M20
>>32 アブソーバー+スプリングの
TRDとかとか
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:33:22.16 ID:ptvtwJb8O
>>33 そんなにぐにゃぐにゃ動いたらまともに走るわけない
単純に座る位置の高さとスタビが強いせいだ
欧州製高級SUVも同じ
>>34 要は硬くしたんだね
ダウンもしたんでしょう?
なら悪化して当然
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:39:08.92 ID:jcOLB8M20
>>35 得たモノもあれば失ったモノも大きいですね
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 01:09:34.01 ID:FehbLZcH0
>>そんなにぐにゃぐにゃ動いたらまともに走るわけない
そう。
まともに走らない。
だからオーナーにまでネットで叩かれる。
他社のマルチリンクはまともなのに。
トラックの荷台って冗談だろっていうくらいねじれるけど
アルファードのリアもねじれてた
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 10:55:21.85 ID:ptvtwJb8O
>>37 ぐにゃると書いてある本でもあるの?
マルチリンクもベンツFR系のようなのだと剛性はそんなに高くないぞ
>>39 どうせ大した知識もなくググって調べた程度のにわか知識くんが必死に煽ってんだ
ほっとけよ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:02:46.29 ID:IGiSCgA+0
乗れば誰でも解るフニャ足なのに、
仕事だからと擁護しなくちゃいけない立場、わかります。
>>39 マルチリンクだと剛性稼げないんで、DWBに回帰してるのが最近の傾向だよね。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:19:24.16 ID:46spNBwNO
>>42 DWBでもBMやアウディのようなロワーアームが四角形でアッパーがリンク一本というのが増えてきてるな
日本車ではまだ一台もないから遅れてると思う
最近増えたハイグリップタイヤ、大径ホイールのせいなんだろうな
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 10:11:13.65 ID:/i5dY/WS0
>>42 マルチリンクとダブルウィッシュボーンの違い知ってる?
て
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:46:03.80 ID:UT6vZ9tr0
知らない物について解説しちゃったの?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:32:36.82 ID:0oUpr0l20
その前に、知らないくせに偉そうなことを書いた事を反省し、
謝罪文を掲載しろ。
謝罪と賠償を要求するニダニダ w
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:39:37.29 ID:L+ewOQav0
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:22:43.28 ID:46spNBwNO
>>46は分かっててあえてそう返したんだと思ったが
DWBに回帰してるなんてよく知ってなきゃ言えんことだと思う
>>52 だから言ったじゃん
たいした知識もないにわか君
>>44なんだから生温い目で見守っててあげなよ
>>43 入力が増えたのもあるし、
リンクを増やしたことでブッシュも、フリクションも増えるしで
結果ダンパーの動きが阻害されるんだよね。
結局ジオメトリとして優秀だけどダンパーの動作が微妙なマルチリンク使うぐらいだったら、
きちんと設定されたダンパーを使ったDWBのがシンプルでいいでしょってのが流れかな。
コスト、重量面でもマルチリンクは不利だしね。
マルチリンク→DWBの流れは日本車だと
V35→V36スカイラインになったときのフロントサスであったはず。
アッパーはV35のを肉厚にしただけだったと思うけど。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:39:27.36 ID:EW6C87TYO
>>54 あー、そうなんだ
でも重量面ではでかい四角形アームがリンクより不利そう
リアサスのことばかり考えてた
スカイラインはアッパーアームがかなり短くなったように見える
たぶんV35の長さのままだとキングピンが立ちすぎて逆にポジティブになるからだと思うけど
モーターファンイラストレーテッドのサスペンションバイブルという特集号に開発が剛性を重視するためとか言ったことが書いてあった気がする
他には初代アテンザと二代目アテンザもフロントならスカイラインと同じことやってるね
アテンザの場合は北米で曲がらない事故みたいなのがあってダブルピボット構造のせいだと訴えられたという説が有力みたい
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 02:15:19.30 ID:R2tliITe0
下手な自演で逃げた上にフロントサスの話をしちゃって('_')
ここは強い高級トーションビームをとことんバカにするためのスレ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:05:22.27 ID:Cy61Wmbq0
走行中のアルベル、斜め後ろからリアタイヤ見ると、
ハンドル切る度に車輪が出たり引っ込んだり。
これは二個しかない車体との関節のゴムが、
激しく変形してるから。
速度を上げるほど大きくロールし、疑似4WS効果が顕著となり、
しかも逆位相のみなので、回頭性が増しオーバーステア、
タイヤの限界を超えたらドアンダーと、
非常に怖い目に遭う。
左右同時に車体が沈む時、キャンバーが八の字になるのは、
梁がたわんでスイングアーム部が捻れてるから。
この2つの動きはショックアブソバーじゃ規制出来ない。
背高重量級ミニバンとトーションビームの相性は最悪。
低重心でフロントヘビーなコンパクトカーとは全く違う。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:18:39.07 ID:go7My9ZR0
走行中のアルベル、斜め後ろからリアタイヤ見ると、
ハンドル切る度に車輪が出たり引っ込んだり。
これは二個しかない車体との関節のゴムが、
激しく変形してるから。
速度を上げるほど大きくロールし、疑似4WS効果が顕著となり、
しかも逆位相のみなので、回頭性が増しオーバーステア、
タイヤの限界を超えたらドアンダーと、
非常に怖い目に遭う。
左右同時に車体が沈む時、キャンバーが八の字になるのは、
梁がたわんでスイングアーム部が捻れてるから。
この2つの動きはショックアブソバーじゃ規制出来ない。
背高重量級ミニバンとトーションビームの相性は最悪。
低重心でフロントヘビーなコンパクトカーとは全く違う。
走行中まじまじとそんなとこ見てるんだね。
キモッ!
そんなにこの車が気になってしょうがないなら買えばいいのに。
どこぞで拾ってきた引用文、車名だけ変えてのカキコお疲れさまです。
まあ法定速度内の運転だったらよほど変な運転しない限り、トーションビームでも問題無いんだろうけどな。
ただベルファイアなんかのドライバーに限って変な運転するという・・・。
法定速度内でもフラフラヨロヨロしてるのは嗤える
トヨタで利益率の最も高い車 w
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:42:20.63 ID:yR18EBK+O
重量とパワーが大きい場合はよくトーションが合わないと聞くが重心に関しては聞かない
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 17:30:45.51 ID:1YMwfVO00
恐怖の高速逆位相。
byつおいこうきゅうトーションビーム
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 17:41:02.01 ID:yR18EBK+O
逆位相は別にいいと雑誌に書いてあったがな
あとアルベルの場合、同位相になるように仕掛けがしてある
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:05:16.64 ID:/2lYVDwZ0
>>64 雑誌wwwwwww
実際に乗った事無いの?
よほどの馬鹿で無い限り、乗ればすぐわかるよ。
この車の性能の低さが。
そういえば、さっき立ち読みした雑誌には、
他のミニバンより安定感が無いとか書いてたよ。
>>仕掛け
具体的には言えないんだよな?ニヤニヤ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:18:40.54 ID:yR18EBK+O
>>65 位相の話は乗ってもプロじゃないとよくわからないだろうが
おまえはそんな位相までわかるの?
仕掛けは上から見るとピボットがハの字に開いているからだ
嘘なんて言わんよ
>>60 たしかに。
アルもエルもエリも街中を普通に走る分にはほとんど違いはないね。
3車を試乗した俺が言うんだから間違いない。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 23:55:24.07 ID:qXZ3T19m0
単なる直線で事故ったり横転する事で有名なこの車、
原因は、高速走行中に不意に訪れた
急ハンドルを切らざるを得ない瞬間の、
恐怖の高速逆位相による
オーバーステア後のドアンダーで
パニクった結果。
市街地をノロノロと試乗したくらいじゃ分からない。
試乗程度で強い高級トーションビームの恐ろしさを
体験したければ、同乗する営業のコース誘導を無視して、
バイパスにでも行って三桁出して、
ハンドルから手を離してブレーキ踏んだり、
何秒間手放し出来るか試したり、
大きくロールさせるほどハンドルを左右に切ってみたら良い。
自己責任でね。
ふつうにハンドルを左右にクルックルッとやれば横転するだろ w
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 00:05:52.83 ID:rKYsGILTO
72 :
↑まさしく:2013/09/15(日) 00:30:23.41 ID:P2S0ByZ0O
つおい こうきゅうかんのかがみじゃまいか
>>68 急にハンドルをきらざる得ない瞬間?
具体的にw
運転すんなとしか言いようがないw
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 08:47:05.12 ID:nL+5lyNU0
( ´_ゝ`)
想定外の急ハンドルを切らない、想定外の事が起きない運転をすればいいわけですね
●2006年参院/質疑応答の要約(原文については後述)
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:40:11.84 ID:rKYsGILTO
逆位相が起こったとしても1度とかというレベルだから欠陥といえるのかね
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:29:47.38 ID:wlZ/nKk30
直線で煽ってくる強いトーションを急カーブで突き放す快感ったらもう
俺の車もトーション足だけど、重要なのはやっぱ重心だなあ
>>76 そりゃあ車体がめちゃくちゃ軽ければカートみたいに完全なリジッドでも良いわけだしね。
逆に言えば車重のある車にこそよく動く足が必要とも言える。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:44:22.18 ID:JNpih+CZ0
こいつら、反論の内容が幼稚なので、工作員ではないかな?
オーナーが実際はこんなに酷いと言ってるのに、
乗ったことが無いのがバレバレの馬鹿が擁護しちゃって。
強い高級トーションビームは過重が掛かるほどたわむので、
一度の根拠を知りたいね。
ロールさせなくてもサスの伸縮でも勝手4WSが起こるので、
この車は真っ直ぐ走れない事でも有名。
クレームつけたらトーションビームまるごと交換してくれる。
調整箇所が無いから。
さらに、車重のわりにタイヤサイズが駄目。
ロードインデックスが小さいので、
コーナーで負荷をかけると腰砕けになる。
いろんな要素が合わさった結果が、
この車を低性能にしてる。
誤魔化すために強くて高級とか言って、馬鹿を釣る。
車に詳しい人は買わない。
100万以下の軽と同じサスペンションなのに400万とか…
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:11:02.80 ID:rKYsGILTO
300万の車と同じような設計の5000万の車はどうする
k
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:14:37.39 ID:rKYsGILTO
300万の車と同じような設計のサスペンションの5000万の車はどうする
526 名無し~3.EXE [sage] 2013/09/15(日) 13:11:56.59 ID:2+tfGU+j Be:
そもそも他人が如何こうの問題じゃねーからな
乗っ取られたPCがあって当たり前、攻撃受けて当たり前の世界
あの大々企業のトヨタ様がウイルスばら撒いてもホームページでちょろっと謝罪文載せて知らぬ存ぜぬだからね
無責任な世界ですわ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 17:19:09.94 ID:6HeEpzi/0
アルベルがミニバンの評価を下げてる。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:19:41.03 ID:hNDFqjFi0
フランス車もトーションビームらしい、乗り心地悪くないから。
乗らないで文句言うな
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:32:13.41 ID:2tFxuPI00
どのフランス車? まさか低重心コンパクトカー?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 03:43:18.48 ID:0J0fxXKlO
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 05:34:44.30 ID:MJMpofyu0
わかるまでロムっとけ。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:34:56.15 ID:kDLWd+7aO
ここに張り付いてる奴らはみんなサスに関して無知なのに必死でトーションをググってコピペしてるだけじゃん。
無知でも知ってるような事が言えるいい世の中になりましたね。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 01:20:53.19 ID:77w+ANy00
コピペ元の文章のURLを提示できるの?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 01:24:04.64 ID:sVvXm/wo0
こんな単純な構造を理解出来ない方がおかしいし、
乗れば特性を掴めるだろ?
車載パンタジャッキでリア片輪を持ち上げてみたら、
もっとよくわかるよ。
92 :
松方弘樹:2013/09/17(火) 01:27:59.94 ID:Wl7K8/cV0
車の趣味もゆとり世代が増えてきたか・・・・・・
無知がトーションをググり原文を自分なりの言葉に置き換えてコピペ
それらしく書いてあるけど無知なのでそこに書いてある内容なんて理解してない
質問されたりツッコミ入るとググってコピペの繰り返し
ここは無限ループのスレ
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 01:57:02.08 ID:xqc489f50
おトウション・・・
>>77 車重のある車はあまり動かないほうがいい
どちらにしろアルファード程度では普通の乗用車とそれほど違うわけではないが。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 08:56:01.70 ID:VZgjsHZY0
>>92 そうですね。
トーションビームなのに高級車だと言われて
信じてしまうユトリ君が現れるとは、世も末。
>>93 でもその原文とやらがどれなのかを、
聞かれてるのに答えられない君って???
早く免許を取って、
人生の目標であるアルベルに乗れたら良いね。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 09:31:18.26 ID:Xi3FQuDkO
>>96 原文なんてどうでもいいんだよ
言い換えてるんだから
サスの構造も知らない実際に見た事もバラした事もないド素人がドヤ顔で語るスレはここでつか?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 12:50:02.34 ID:3wXhL17L0
>>97 どうでも良くない。
自分の発言に責任もて。
>>99 言われて悔しいんですね
わかります
言い換えてるんだから常識的に考えて同じ原文なんてある訳ないじゃん
2つ3つ調べて読んで1つの文にしてる場合もあるんだし
あんたのはただの揚げ足とりでみっともないよ
車って下から覗き込んだ時の姿が最高に恰好いい
軽トラでもその機能美の美しさに惚れる
過去所有していたコンパクトのトーションビームだけはガッカリした。
スカスカやん、スカスカやん。
乗り心地の悪さ含め知ってて買ったんだけどね。
200万以上出すならトーションビームは買わないわ。
スカスカやん
>>100 「同じ原文」って誰も言ってなくね?とっとと原文出せよ
お前のは単なる逃げ口上の屁理屈だろ
みっともねーww
>>86 前スレでも同じ事聞いてた奴か?
実体験がありゃ理屈抜きでわかるはずなんだがな
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 16:21:18.26 ID:1lPHfkul0
>>100 やっぱ無いのかよ。
とうとう個人的妄想に基づく嘘だと認めたか。
誰もがわかってたけどな。
虐めがいの無い無知野郎だったな。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:28:08.34 ID:Xi3FQuDkO
>>100 もう触れてやらないでおこう
揚げ足とりに粘着するあたりアスペっぽいし
車スレにいる典型的な馬鹿だわ
>>102 理屈が知りたい
おまえの感想なんかいらん
>>102 ID変えてまでご苦労だね
無知のド素人が必死になって煽ってるけど原文はあんたのネットの履歴の中にあるよ
そんな労力があるならサスについて少しは勉強したらいいよ
ネットに転がってる他人様のセリフを拝借してばかりいないでさっ
揚げ足とってドヤ顔の構ってちゃんで恥ずかしくないのかな
俺もみんなのようにスルーすることにするよ
開発責任者がキリギリだと言ってるのに
いや、そうじゃないと言い張る擁護さん、もとい信者さん糸御菓子
主査よりよく知ってるんだもん、すげえわ
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 22:07:14.23 ID:xgnHze7k0
>>105 無知のド素人の大嘘つきで、
揚げ足取られたと泣きを入れてるムチムチトヨタ君乙
どうやら君のような無免許厨房が
強い高級トーションビームスレで自己主張するには、
1000年ほど早かったようだ。
君の言う「原文」とやらのURLが見つかったらまたおいで。
>>107 横からで悪いがお前イタイ奴だな
見てて可哀想に思えてくるぞ
アルベルはサス形式以前に乗り心地悪いのが問題だろ
乗り心地良くて安定性が確保されてればトーションビームでもなんでもいいよ
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 09:00:30.23 ID:6J+LpMDm0
>>108 無知のド素人の大嘘つきで、
揚げ足取られたと泣きを入れてるムチムチトヨタ君乙
>>104 専門書読むなりネット検索するなり好きにすればいい
それでわからなけりゃお前がそこまでの奴ってだけ
>>105 ID変えてるのはお前じゃね?ヒント:「揚げ足“と”り」「揚げ足“と”って」
俺のネットの履歴の中から原文とやらを出して見せろってんだよ
俺がロール軸って言葉を知った時にはまだネットは普及してなかったぜw
誰が見ても無根拠な事をどや顔で書き込んで恥ずかしくないのかね?
>>111 は?
俺は
>>108だが上記の奴と勘違いしてないか?
熱くなりすぎ頭を冷やせよw
こんな板に四六時中いないでハロワにでも行ってこいって
外の空気を吸うだけでも違うぞw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:23:16.43 ID:Ev6QA+jgO
>>111 そんなことどっこにも書いてないんだよね
もちろんあなたはわかってるよね?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:53:42.97 ID:ko7PDROg0
リアサスの重要度が低いFF小型車にしか使われなかった
簡易サスペンションを、リア過重が大きく増減する
高重心の手抜きミニバンに使い、
強いとか高級とか虚偽宣伝したら、雑魚が釣れちゃった。
トーションビームは、コの字型スタビライザーの
両端に車両を付けたようなもの。
車から外して持ち上げると、自重でダラ〜ンとなるほど柔い。
しかも車体側の取り付け部分も貧弱なので、
前後とも剛性感が無い。
こんな車にロール軸もヘチマも無い。
こんな車を無理に擁護しようとしても、
嘘ばかりついては、つっこまれる度に逃げることになるわ。
レスが伸びてると思って見てみたらw
くっだらねー!
>>115 後軸重が大きく変化する車種だからトーションビームみたいな車軸式懸架が有利なんだよ。
トラックやバスで独立懸架のリアサスの車ってまずない
コピペ指摘されて顔真っ赤になってた奴ここのスレ主じゃね?w
おーい、スレ主!
昨日みたいな勢いがねーからレスが伸びねーだろ!
ロール軸とやらを熱く語れやks
お前に擁護のレスがないのは何故だかわかるか?
ID転がして自分に安価で擁護すればー?
ID変えるの好きだべw
あと、ナマポでも車のローンって組めるんすか?教えてくださいよー主さんw
専門書?
なんじゃそりゃ?
なんていう本の何ページに書いてあるんすかー?
ロール軸なんて言葉は普通の人は使わねーよ!
主さんは自動車評論家ですか?ジャーナリストですか?
あっ、最近知った言葉で使いたかったのかw
だからコピペ乙って指摘されんだよw
おーい、どうした主!
お前が寝てたらスレが伸びねーだろが!
ここの書き込みの7割はお前だろ単発ks
もっと盛り上がろやw
ID赤過ぎwww
>>117 独立懸架と車軸懸架の二大方式分類の内、トーションビームはよく車軸懸架側に組み入れられるが
厳密に言えばトーションビームは車軸懸架ではなく可撓梁懸架と云う第三の懸架方式で
トーションビームのトーションバーは可撓める<タワメル>梁である以上、車軸ではない。
何度も既出だが、また知らバックれてるのか?
荷重がかかってもアライメントが変化しないという点ではたしかにトーションはいい
>>125 まあな!
お前もID真っ赤になるくらい頑張って書き込めやw
おい、主!
レスが伸びてねーぞ!
さっさとロール軸とやらを語れやボケ
自宅警備員のくせにスルーしてんじゃねーよks
完全論破されてIDまっかにして火病るとはかつてない見苦しさだな
スルーするんじゃなかったのかよ
>>131 おー主様の降臨!
みんなお前を待ってたぜ!
論破?
お前なに言ってんだ?
早くお前のロール軸というのを語れやボケ
みんな聞きたくて待ってんだぜ?
トーチョンビームについても熱く語れやw
原文ってやつを俺が代わりに見つけてやっからお前のインターネッツの履歴を晒せや!
はよっ
おーい、主様
まだですかー?はよ晒せや
みんな楽しみにしてんだからよw
このスレ盛り上げたいんだろ?
まだやってたのかw
ここにおもしれー奴がいるっつーからきてんのに釣れねぇーなーオイ
>>139 具体的じゃないからなんの参考にもならない。
トーションビームみたいにフロアに影響の少ないリアサスがミニバンには最適だよ。
ここは主様と愉快に絡むスレじゃねーのか?
俺が聞いてやっからはよ語れやw
>>141 ちょっと広くなるだけの為に乗員の安全や乗り心地を犠牲にする
だから貨物って笑われるんだよ。
乗用車なんだから荷物より乗員を大切にしろ
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:03:33.95 ID:DnCYvQnkO
>>139 レス後半での指摘とトーションビームならではの関連性はない
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:06:08.34 ID:BFVK/T8D0
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:11:50.46 ID:/Wfh5/7w0
>>127 逆。
トーションビームは
アライメントが過重に応じて常に変化する。
重い高重心な車ほど捻り量が多くなり、変化する。
だから真っ直ぐ走れない。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:13:46.63 ID:/Wfh5/7w0
強い高級トーションビームを馬鹿にされて
悔しさを隠せないでいる馬鹿一匹。
もしかしてトヨタの子供社長さんすかー?
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:19:29.06 ID:DnCYvQnkO
>>146 それならアンチロールバーを強くすればいい
あと荷重というのはたくさん乗ったときにイニシャルのアライメント変化のことだ
>>127 その点はドディオンアクスルが上位互換。
省スペース性も4WD用同士で比べればトーションビームもドディオンアクスルも変わらない。
見りゃ判るだろうけど、ここで騒いでるのはヒマな燃料係だから
釣られるアンチでスレを延命させようってだけ
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:03:05.51 ID:DnCYvQnkO
>>149 ドディオンだとワッツリンクつけなきゃその条件を満たさないよな
サス形式なんて何でもいいから乗り心地よくしろよハゲ
おーい、主様!
またID転がして別人に化けてんすかー?
俺はID真っ赤だぜ
お前も真っ赤になれやw
今まで1人何役してきたんすか?w
>>146 アライメントが変化しないサスペンションってあるか?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:43:38.95 ID:DnCYvQnkO
>>154 もう休め
揚げ足取りのほうが馬鹿だったのにおまえまで馬鹿を露呈することはない
おもんない
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 00:03:40.90 ID:gpZDt6z40
>>148 君はトーションビームの構造がわかってない。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 00:21:28.15 ID:sHQ5qz1p0
トヨタは大きなミニバンのリアサスを独立懸架にするつもりは今後もうないのかね
走ることや楽しさを重視する現社長なので変えていって欲しい
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 00:56:15.55 ID:Mv5iZ1wdO
車椅子輸送車をつくりにくくなるからトーションビームのままじゃね?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 01:56:28.14 ID:Mv5iZ1wdO
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 11:22:25.56 ID:j4kWG/Ue0
だいぶ前から、
アルベルとノアボクの車台共通化は決定済み。
エスティマも加えて、
トーションビームミニバン5兄弟。
他にも兄弟いるかも。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 12:41:44.11 ID:Mv5iZ1wdO
>>164 プラットフォームが同じでもサスが違う場合はある
>>162 エルやエリって車椅子仕様はないんだっけ?
あるけど作りにくくなるって事かな?
バックドアから車椅子を人を乗せたまま出し入れできるのはトーション系だけかもね
トーションなら車体の一番低いところ(ここ重要)にハイブリッドシステムみたいな箱型の物を入れやすくなる
車内広くしたいだけならもう板バネリジッドで良くね?(σд`)こんなスカスカ箱車
見た目さえイカツクすればバカなら買うだろ
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:08:32.52 ID:ZsNYA3in0
>>169 アルベルってハイブリッドを入れるためにわざわざトーションビーム使ってたりして
この推論今まで出たことあるか?
……でもSAIみたいにちゃんとしたリアサス奢ってくれよ
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:18:13.91 ID:woXXQt3u0
>>170 >>168参照
スーパーの身障者用駐車スペースに粋がって
乗り付ける若夫婦のようなアタマの不自由な人
ばかりが乗るクルマでもないのです。
その人達が乗りたいクルマではあるでしょうが。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:44:20.65 ID:sHQ5qz1p0
車椅子の方はノアヴォクシーで。
エスティマ以上は独立懸架にしてくれ
エスティマ以上(笑)
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:26:17.31 ID:Mv5iZ1wdO
たしかアルベルハイブリッドの電池はセンターコンソールを作ってその中にあるから関係ない
トーションビームのそばに置くというのもありだと思うが
SAIのサスも難ありの設計
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:39:26.21 ID:PKLAli4H0
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 23:51:42.29 ID:Mv5iZ1wdO
>>176 リーフリジッドもスペースとれたね
独立で後ろから乗せれるのあるのかね
エスティマハイブリッドはトヨタのハイブリッドで唯一4WDが選べる
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 01:14:13.18 ID:XFD57z6d0
プラットフォームだけ見れば懐かしのイプサムの
ナロー版がノアヴォク。
ノアヴォクのスーパーワイド版がエスティマ以上の
強い高級トーションビーム。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 01:58:42.41 ID:otooeT1gO
リアをマルチリンクにしても売れ行きには全く影響しないのがこのクラスの車だからな。
飛ばすような車じゃないし。 逆に車いす仕様が作れなかったり、荷室がフラットにならなかったりと欠点が目立つ。
>>181 飛ばす様な車じゃないはずなのに、高速で暴走しているのをよく見掛けるんだが……。
横風受けて倒れちまえ、と思う事もしばしば。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 02:21:43.97 ID:mMc7MBk50
背の低い車も普段運転するとミニバンは横風に弱いのがすぐわかるのにね
ミニバンでは気を遣う横風にも余裕だからな
>>182 せいぜい150キロくらいでしょ。 リミッターがつく前の大型トラックだってそれくらいの速度で高速走ってたよ。
日本において、猛スピードで走る車なんてのはほとんど存在しない。
>>184 170だったぜ
リヤアクスルついてたから四駆だったけどな
と、いうことは自分も170キロで走っていたと?
それよりも乗り心地悪いのをなんとかしろよw
>>177 ストラット。左右のショックアブソーバーでスプリングの巻き方向を逆にすれば
タワーを細く且つゼロスクラブにしても良い。
トーションビーム、リーフドディオンアクスル、ストラット。好きに選べば良い。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:37:41.70 ID:CvEwvO/Q0
>>181 トヨタの客層ならそうでしょうね。
悪意に満ちた営業マンのセールストークを疑いもせず、
クルマなんて動けばいいとしか思ってないから。
トヨタ車オーナーは走行性能はどうでもいい。
故障しなければいいと思ってる。
トヨタが一番売れてるだから買う、それだけ。
>>188 巻き方向を逆にするのって横力対策のだよね?
スクラブにまで関係あるんだ
はじめて知ったよ
なんでスプリングの置き方でスクラブがゼロだとまずいのかも知らない
でもダンパーはできるだけ太くしたい
それに細くするにも限界がある
バネの巻きを細くすると長くする必要もありそうだし
細くても室内にかなり張り出すよ
難しいと思う
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:26:57.69 ID:8EFajd260
>>190 保証期間内なら、故障する前に欠陥箇所を闇修理。
保証期間過ぎたら修理代をてんこ盛りして買い換えさせる。
そのために、保証期間を過ぎたらやたら壊れるトヨタ車。
マフラーが錆びて穴があくなんて、
トヨタ車以外で聞いたこと無い。
結構な高額車でも鉄マフラーだったりするのは、
悪名高いトヨタイマーの一例。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 01:26:10.93 ID:xSJ7G0fg0
>>192 11〜12年のトヨタ車乗ってるがそんな状況皆無
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 01:41:40.93 ID:B6vJjQah0
些細な厄介事でも親身で懇切丁寧な接遇で垂らし売る盗用多を遥かに凌ぐ
偏狭な理屈と頑迷固陋な低級職人精神による、殿様商売を超越した殿様も土下座する職人神様商売ばかりの素罵屡
>>191 先ず、それに答えるには長文化する事を了承いただきたい。
「ゼロスクラブに“できる”」とは書いたが単に可能にする為の方の話ではなく妥協を無く選ぶ事を可能にする為の方の話。
単に可能にする為の方の話、つまりストラット式のままゼロスクラブとする事を可能にする為の話ならば既に
現行にはルノー的ダブルアクスルやフォード的レボナックルなどが在る。過去には
ホンダ的ダブルウィッシュボーン実質ストラットやトヨタ的スーパーストラットなどが在る。
一方、妥協を無く選ぶ事を可能にする為の話とは、これらスクラブ低減ストラットの実際実例が示している様に
ダンパーに掛かる横力を減じないままゼロスクラブにすると挙動安定限界が低くなる事を妥協する事になるので
その妥協を左右逆巻きとする事による左右のスプリング同士で横力を相殺的に減ずる事より無くす、という考えで
「ゼロスクラブに(妥協を無く選ぶ事が)できる(様になる)」と書いた積もりだった。
また、ダンパーを太くしたいと仰せだが、それに対する回答でもある。
容量確保の為の意味の方ではなく横力耐久力確保の為の意味の方で必要な太さが減ずる。
但し同時に仰せになった細くするにも限界がある事に関しては仰せの通りで、程度は変われども本質は変わらない。
話のこの部分が舌足らずとなった訳だが、書いたら書いたで、このレスの様に長文になるので、それを嫌い割愛しての事だった。
>>192 マフラーが錆びて穴があくなんてどのメーカーでも共通で
売れてる車種には優良部品の設定があるよ
やはり長文化した、だらしない。全く以て鬱陶しい事だ。漫画の世界の様に
水陸不問でホバーする車が普及している世界ならサスペンションなど徹底的に簡素化できて
こんな長文など必要が無くなるのだが。よし、嫁に八つ当たりしよう。
>>196 要はゼロスクラブは横力を減らさないとよくないということ?
ゼロスフォースみたいでかっけぇ
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 12:58:30.04 ID:uo4BExsq0
また強い高級トーションビームスレで
フロントサスの話をしてるアホがいるけど、
強い高級トーションビーム祭りを鎮静化したい某社関係者か?
リアサスにストラットはどうだろうって話じゃないの?
アルベルはサス形式よりも乗り心地をなんとかしろwww
>>199 その通り。そして程度の差こそあれダブルウイッシュボーンにも効果が有る。
但し各工夫要素一つ一つによりコストが増す事には違いは無いし
横力低減ストラットより横力不低減ダブルウイッシュボーンの方が高性能である事にも違いは無い。
また、ダンパーの容量を単筒式のまま増やす為の方法としてリザーバータンクだが
リザーバータンクはダンパーと同心円筒とし、それも部分的にだけ太いダンパーといった外観にすると収まりが良く
尚且つモジュール化された設計となるのでコスト増分を最小化できる。
所でルノー的ダブルアクスルサスペンションやフォード的レボナックルをベースにしたダブルウイッシュボーンは
高級セダンに採用されるハイマウントアッパーアーム型ダブルウイッシュボーンと比べて等位且つ小さく纏まり且つ低廉化。
高級トーションビームに対してする話ではないが折角なので追記。
各工夫は採用する旨味が旨味以上にパテント料に持ってかれるからどこもやらない。
唯一、等価なダブルウイッシュボーンはインデペンデントハブなるアイデアでプジョーが採用しているが廃止しそうだ。
コストで客が取れるなら苦労はすれども苦心はしない。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 17:01:56.99 ID:R1Q45l550
>>202 リアサスにスクラブとかwwwwwwwww
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 17:05:34.54 ID:IQFrXuhn0
トーションビーム倶楽部
>>203 ダンパーはピストン径を大きくして受圧面積をとりたい
そのほうが高性能になるから
ところでアウディのフロントマルチリンクはLSが真似したから特許は切れたんだろうか
追従する車がないね
新型Sクラスもアッパーはアームでリンクじゃない
プジョーも508の大半のグレードは普通のストラットになっちゃったし
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:17:25.34 ID:AR44XqQk0
ダンパー径を大きくしたらフリクションが大幅増。
サブタンクの役割も解ってないようだし、
知ってる言葉を並べただけかよ。
しかもスレ違い。
典型的なアスペだな。
>>205 詳しいことは知らないけどキングピン設定はリヤサスも関係あると思う
じゃなきゃダブルウィッシュボーンからマルチリンクに変わる車が多い理由がわからない
>>208 アスペ、ねぇ。じゃあ勝手に誤読した君は何だい?
何で勝手に、あたかも単にダンパー径を太くしただけの話にしたいんだい?
ダンパーと別体のサブタンクをダンパーと同心円に、とくれば
外観上だけ見れば「ダンパー径を太くしただけ?」と勘違いする様に
実は中は二重になってる、って解釈になるだろ。で、二重筒ではあるけど複筒式とも違い、
外側の筒と内側の筒との間に形成される隙間は飽く迄も、単筒式として動く内側の筒に対するリザーバータンク、と。
人を虚仮にする位だから、この位の事は簡単に読み取れるレベルの人である筈なんだよねぇ?
何せ、同心円って言葉が使われてるんだから間違い様も無いしね。それが、何だい?その半可読みっぷりは。
俺がアスペなら君は、自分の出番でも、いつもの高みの見物癖で評論し腐って
テメェじゃマトモに動けない口だけ野郎、って所だね。さもなきゃ、動けるには動けても
しばしば半端理解で仕事してちょくちょく先走る短絡野郎か、のどちらか、だね。
さて、揚げ足を取った積もりが実は君自身の誤読だった訳だけど、どんな気分?
>>209 とは言え数多あるマルチリンク化の各目的は、キングピンオフセットを無くす為とは限らない。
>>210 横レススマソ
お説の“リザーバータンク一体型単筒式ダンパー”って、実際に存在するの?
どんな車に載ってるの?
>>210 マルチリンクにするメリットって転舵軸を理想化する以外にメリットを教えてくれないかい
ブッシュが増えるから当たりが柔らかくなるとか?
あと容量を増やすために同心円上に作る理由も教えてほしい
同心円に作るならそのまま容量増やしたほうがいいと思うのだが
オペルの可変ダンパーはポートを設けてトリプルチューブ的なダンパーにしてたからそれなら同心円にする理由もわかるのだが
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 11:40:04.49 ID:Vlt1CLdT0
おっ、アスペが釣れとるでwwwwwwwww
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:05:39.25 ID:jfauYyag0
このスレタイも読めない暴走アスペ、
トーションビームとトーションバースプリングの
区別がついてないから、強い高級トーションビームスレで
フロントサスの話で独り盛り上がってるwwwwwwwww
突っ込まれてショックの構造の話を始めたものの、
突っ込みの意図も理解出来ず、また暴走wwwwwwwww
もう一度書いてみようか?
サブタンクの役割はなんだ?
ついでに、リアサスのスクラブやらキングピンを図示してみろやwww
そしてスレタイを大きな声で1000回読め。
リヤサスにもキングピンの概念はあるよ
RX-8のリヤサスのジオメトリーの説明に載ってる
>>212 トウ角変動時に。ストレスが掛かるのは何も操舵系に限った話ではない事は言うまでも無い。
同心円リザーバータンクも何もダンパー全体を包む訳じゃない。
ストラットタワーが肥大化しない様に。
>>213-214 誤読を無かった事にしつつ、大量に草を生やして取り繕ってみたけど、残念だったね。
リヤサスにも関係する話だったんだよ。
>>202 内容からして、一周しないで最初に結論を言っても分かったかな?
取り敢えずストラット式のダンパーは横力に対抗できる事も条件なので
それを低減すれば、その意味に限りダンパーを細くできるって事。細くなるなら
キャビンへの干渉が小さくなる。細くして減る容量は〜って話だったんだよ。
それに前輪が舵角を取る時に限らずトウ変動時もセンターピボットが良いって意味で
話をしていたんだけど。更に、こういうストラットをベースにすれば
ダブルウイッシュボーンにした時にむしろもっと低床化できる。
まぁ床下に何かハイブリッド関連の機器を突っ込みたいらしいアルファードには
ダブルウイッシュボーン化は無いだろうけどね。
トーションビームって安価な事以外に何か有るの?
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 14:05:41.02 ID:xKE1b8Yy0
割とどうでもいい
どうでもいいついでに
アルベルオーナー間で「2.4とかプッwww」みたいなヒエラルキーはあんの?
>>216 マルチリンクのメリットをもっとわかりやすく教えてくれないか?
あなたの言うことは難しい
キャンバー角が変化しにくいのと上の方に張り出しが少ないのは大きなメリットだと思うが。
大型車向きなんだよな。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 08:00:03.40 ID:Khg4RFJK0
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 08:02:26.15 ID:Khg4RFJK0
>>216 スレタイから誤読してるバカの車はリアステアだったかwwwwww
フォークリフト板に行けwwwwwwwww
>>218 他にもアライメント規制力や設定自由度が高いだけでなく
外力に対する高いアライメント変位特性設定自由度が得られたりする。
高速走行時に両輪のトウ角を内輪側へ微小に増したりする等。
リアステア機構だけがトウ角変位を得られる手段ではない。
強い高級トーションビームはと言えば巨大トウコントロールブッシュを物ともせず逆相変位するが。
だから多分
>>220-221はマルチリンク車に乗った事が無いか有っても違いが分からない人間。
追伸
先に答えてくれた
>>219の仰る内容がその通りである事を追記。
キャスター角規制力は先述のアライメント規制力の内に入るから漏れて無いが
従来的ストラットによるストラットタワーやダブルウィッシュボーンのアッパーアームによる
上方へのスペース損失が無い事が漏れた。
>>224 マルチリンクもアッパーリンクないのはないけど?
無論。だから上方へのスペース損失が無い、無いと言うか小さい。
…なんて言い草は無いわな。読み返したら、そう突っ込まれるのも当たり前だったな、悪い。
従来的ストラットによるストラットタワーやダブルウィッシュボーンのアッパーアームによる
上方へのスペース損失が無い(事が漏れた)。
↓
当たり前だ。そもそもストラットじゃあるまいしタワーは大きくならないしアッパーアームは不可欠ではない、訂正。
↓
従来的ストラットによるストラットタワーやダブルウィッシュボーンのアッパーアーム等の様に
上方へのスペース損失が大きくなる要素が必要ではない(事が漏れた)。
>>226 なんか頭の構造が違うんだな
よーわからん
あなた自分だけで納得して文書いてない?
>>227 むしろ分かってる同士が互いに分かってる事を承知の上でありながら再確認しあう心持ちで話してると思ってたんだけど
>>228 いや、わからないことあるから質問してるときあったじゃん
そんなつもりで話さないで
自動車雑誌読んでるだけの知識だから
あとそれにしても文章の構成がわかりにくいと思う
今回だけじゃなく今までも
相手が理解しやすいように話してよ
すげーな、どんだけ偉いんだよw
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 21:51:42.80 ID:3OmuPTDj0
>>222 俺の車のリアサスならマルチリンクだが、
トーコントロールアームでトーは規制されても、
おまえのフォークリフトみたいにリアタイヤを操舵できない。
リアサスのスクラブやらキングピンの図示は、結局無理だったかwwwwwwwwww
俺の車はリアトーションだが乗り心地が良い事に定評がある。
問題はサス形式でなく、結局の所その車の乗り心地がどうかだ。
でもトーションビームの日本車で乗り心地が良い奴って全く思い浮かばないんだよな。
曲線走行時に両後輪を内輪側にトウ角を向ける特性を持たせた
ポルシェのマルチリンク式リアサスをフォークリフトの後輪ステア呼ばわりする屑
>>231
要は、横力に対してトーアウトにならなければいいんだろう?
トーションビーム式でもイニシャルでトーインになっているけれどなあ。
まぁお前らじゃ、ブラインドテストしたら絶対トーシヨンビームだろうがストラットだろうかダブルウィッシュボーンだろうが当てられんわ!
サス形式はわからんが乗り心地悪いのはわかるwww
>>235 まぁな、自動車評論家だって無理に近いだろうな
>>236 何と比べて乗り心地が悪いの?
ミニバンに乗ったことある?
そりゃーセダンとかと比べたら悪いけどミニバンの中ではトーションでも乗り心地が悪いとは思わないけどな
「ミニバンの中では」な
>>235 トーションはマンホール1つ越えれば分かる
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 18:31:38.10 ID:gzcFmp/z0
ケツからの入力に気を取られてないで前見ろ
>>234 進行方向↑で緩やかな右曲線
・後輪トーイン
| |
/ \
・後輪トーアウト
| |
\ /
・内輪側にトウを向ける
/ /
/ /
・外輪側にトウを向ける
/ /
\ \
居るんだよな良く。
一流企業勤めてる癖に日本語のおかしいエンジニアって。
どこにでもいるからTに居ても不思議じゃないけどさ。
>>238 俺も1票
スポーツカーでトーションはまずいだろうけどミニバンなら可
用途が違うから
コンパクトカーならまだしも大型ミニバンにトーションビームってどうなのよwって思ったけど、
よく考えたら高級車でもスポーツカーでもなく単にスペース優先のマイクロバスみたいなもんなんだよな。
そう考えると乗り心地や安定性を捨ててスペース効率を重視した判断はトヨタ的には正しいのかも。
事実売れてるのが裏付けになってる。
求められている物を売っているから、売れる。
それだけの事だよな。
買う奴は広さと、豪華っぽさを求めすぎ
乗り心地も求めて、お願いだから。
そうしないとトヨタがまた次のモデルをギリギリの足回りで作っちゃう・・・
広くて使いやすそうだから欲しいのに家族が速攻で酔うからNGなんだよ
二列目に12時間くらい乗ったが酔う気配さえなかった
俺は観光バスではすぐ酔うのだが
>>245 実際に走りを求めたエリやエルは販売低迷だもんね
エリは絶版、エルは広さ求めてFF化
このクラスの購買層は走りなんて求めてないし広くて豪華装備てんこ盛りなんだよね
>>249 その2台は単に走りのみならず乗り心地にも配慮してたんだが、
市場のニーズとは異なってて惨敗…。
エリシオンは全席乗り心地は良かったけどデザインも大人しいし広さがないw
そして酷いシートアレンジで大きい荷物が積めないw
そしてプレステージで意味不明にw
結局何かを得るためには何かを捨てないといけないわけだけど、
何とバーターにするべきかをトヨタはよく知ってたわけだなwww
そして現行エルに至ってはFF化したのに狭いwwwもはや意味不明www
乗り心地はよいがラゲッジねーよ…。
日産もホンダもドコ見てミニバン作ってるんだろうなw
で、結局アルベルが売れるw
ミニバンとして最高の走りと乗り心地を求めるならシャランがいい
箱じゃないから狭いが
Tの広報部が総力戦掛けてきたな。
>>253 概ね間違いではない。
悔しいのもわかるが認めるところは認めないとな。
シャランの4motionのRHDがあれば即買うのに…
>>247 足回りで酔うとか酔わないとか無いよ。
運転がおかしいんじゃね?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 02:12:01.54 ID:y6WwZmq70
以前ノアを運転したとき、ちょっとだけ踏んだつもりなのにガバッとアクセルが開いて閉口したなあ
ブレーキも同様にすぐつんのめる。むしろMTより気を使うんじゃねえか?と思った
MT車のほうがラフな運転してもアラが目立たないからな。
MT乗り慣れちゃうと運転ヘタになるよ。
工作員うざす
>>256 中嶋悟も自著でそんなこと書いていたなあ。
261 :
253:2013/09/29(日) 08:51:43.45 ID:cBxL09s50
262 :
253:2013/09/29(日) 09:14:20.19 ID:cBxL09s50
>>248 >>252 ID同じだぜ。自社で扱ってるシャラン突如ほめたたえるんじゃねーよ。
T珍しく手抜かりしたな。
アルベルの広報担当降臨か?w
263 :
253:2013/09/29(日) 10:00:26.82 ID:cBxL09s50
よーこのトーションビーム騒動良く知らなかったんだけどさ。
(トーションビームだったのは知ってた)
このスレ全部読んだらただのTの言い訳大会じゃねーのか?
必死こいてるのT広報部だけ。
叩き方下手だなあ。頭使おうぜ。
>>262 なんの電波を受信してるのかわからんが、
VWとトヨタの提携はとっくの昔に終わってないか?
地元資本のデラなら同一のケースもまだあるかも知れんが。
1匹頭のイタイ奴がいるなw
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 14:32:54.51 ID:xNKSQQY40
>>258 これはトランスミッションの問題じゃなくて電スロやブレーキサーボの設定の問題な気がした
あとラフに扱ったらMTだってガックンガックンするけども
ATの車をスムーズに運転するのは結構難しいと思うが、
MT乗ってたら運転が下手になるとか、斬新な意見だな。
確かに、ふんぞり返ったり立て膝で乗る技術はいつまで経っても身に付かないが。
>>267 お前電スロもブレーキサーボもわかってないだろ。
名前だけしか知らねえんじゃね?
スレチは他所へ
なんでこいつ必死なの?
ID:cBxL09s50
>>269 ノアオーナーさんちーっす
そういうお前は分かってるんだろ?ご高説賜りたいものw
>>273 ATMT論だと前もサーボがとか電スロがとか言い出す奴いたけど
乗用車のブレーキサーボってほぼすべて真空倍力装置だろ、
確かに初期のAT車だと物によってはMTでは標準装備されないけど
ATなら装備されたものがあったかもしれないな。
今の車ならブレーキは共通だからサーボ云々は問題にならない。
電子スロットルだって、自在に調整できるわけだから
わざわざMTとATで違和感があるようにするとは思えないが。
その上ここ数十年MT買うやつは減り続けてるのに
電子スロットルのMT車なんて乗ってる奴少ないだろ。
キャブだろうが機械式ディーゼルだろうがブレーキには差はないわ。
昨日からレンタカーで500k高速乗ったけどすごい車だな。
運転していて、下周りの落ち着きの無さは異常だは。
最初運転していて酔って気持ち悪くなった。
>>272 >>261 トヨタ関連スレの複数ID共演(事実上の自演)トヨタ擁護グループは定番
複数ID共演トヨタ擁護グループで一番笑ったのは「BRZこそOEM」論の話題で数百レス
曰わく「トヨタが作らせたのだから86がオリジナル品、BRZがOEM品」
スバルに作らせた品をトヨタが作ったと言える為には
トヨタはスバルの親会社にならなくてはなりませんが
現在の所、トヨタはスバルの筆頭株主に過ぎず、親会社とは言えません。
また、OEMは自社単独企画他社委託生産品の事で、つまり作らせた品の事です。
そもそも86は共同開発車なので自社単独企画ではない時点で86もBRZもOEMになり得ません。
よって主張は丸っきり逆であり丸っきり的外れであると言えます。
以上。複数IDのトヨタ擁護による失神物の大恥の一例でした。
限り無く近い人格の複数ID等によるトヨタ擁護が現れる時点でスレ違いではなくなり
関連実例となりましたので、ここに記しました。これからも生暖かく嘲り笑っていきましょう。
引き続きトーションビームについて。デフォルトでトーインでも
マンホールや転舵時にトーアウトになったり逆相操舵になったりする件について。
ビームがあるからアライメントは変わらんだろ。
アライメントどうこう言うならノーサスにしなきゃならんけど、
そんなキャリアカーの引きずりみたいな車どうすんの?
キャリアカーだっていまどきサスついてるぜ。 多分トーションバーのフルトレ
>>276 都合が悪くなると自演だの擁護だのおめでたい思考回路な奴だな
わかるよ、悔しいんだろw
>>256 実際に酔うんだからしょうがないだろ
他のミニバン(1BOX系)で同じ・・・、いやもう少し荒い運転をしても
酔わない家族が借り物アルファードで酔うんだよ
1回だけじゃないから体調のせいでもないし、高速メインでも
酔ったから道のせいでもないと思う
ノアよりはマシだけれど、ノアより100万高い車とは
思えない、広さと見た目だけでなく基本性能もちゃんと
車格に見合った作りにして欲しい・・・
>>280 そのへんが事実かどうか判断のしようがないわ。
言うだけならなんとでも言えるしな。
(アルファードがダメならバスとか場合によっちゃ電車もアウトだろ)
なんでそんなにリア独立懸架にこだわるのかわからん。
個人的には背高で独立サスの車なんて高速走ったら腰砕けで怖いわ。
>>282 だから、それが運転が原因なのか、車両が原因なのか 設計に問題があるのか
なにかほかの理由があるのか、そもそも事実ではないのか判断できんのだって。
そんなに酔う人間が多かったら、ほかのトーションビームを採用した車も同様の問題が起きてる可能性があるんじゃね?
高速走ったら腰砕けなのはまさにアルヴェル
片側段差や斜め段差を通過すると後ろが左右に振れる
段差ショックの収束が悪くて上下にフワンフワン
粗末な抜けやすいショック使ってるだろ w
後ろから観察してるとよく分かるよ
>>283 酔わない奴に、酔う奴の気持ちはわからない
よかったね、酔わなくて。
家族だけでなくおれも乗り物に弱いからNGってだけだよ
>ほかのトーションビームを採用した車も
おれは知り合いのステップワゴン、ノア、セレナに乗せてもらっても
軽く酔うよ、家族はこの3台じゃノアしか乗ったこと無いけど酔うから
他の2台でも酔うと思うぞ
まあこの3台に乗り心地を求めるのは酷だと思うけどアルベルに
求めてもいいんじゃないの?それともトヨタのフラグシップミニバンは
5ナンバーが少しよくなった程度で満足しなくちゃいけないのか?
おれは良く訓練されたトヨタ乗りにはなれない
>>285 俺柔らかい車じゃ酔わないけど
ハイエースとかキャラバンの空車状態だと酔ったことがあるな
加齢が原因か、最近はおこらなくなったが。
あと、このクラスの車は車いす仕様車のことも考えなきゃいけないから、
リアサスを複雑化するのは難しい。 別にマルチリンクだからといって酔わないとは限らんし。
荒い運転が原因とはよく言われるけどな。
>>276 VWとトヨタはディーラー関係もその他提携ももうやってない件について
>>286 >あと、このクラスの車は車いす仕様車のことも考えなきゃいけないから、
このクラスは業務用じゃないんで、家庭向けならサイドリフトシートで十分だな、リアリフトは施設とか
業務利用になるだろうからハイエースに任せりゃ良い
>>278 残念。ド・ディオンアクスルのド・ディオンチューブ等のリジットビームとトーションビームの違いから自明な様に
ビームはビームでもトーションビームはリジットビーム(剛体梁)ではなくノンリジットビーム(非剛体梁)であるが故に、
アライメント変化を抑制はすれども強く規制する事はできない(当然それに伴い4WDでは
後輪駆動軸の駆動に渋りを与える撓みをトーションビームでは遮蔽し難い)。だからこそトーションビーム式は、
平易な定義に於いては車軸懸架に分類されはしても、厳密な定義に於いては車軸懸架に含まずに可撓梁懸架とされる訳だ。
トーションビーム式は言わばリンク省略の為にビーム機能を弱めてリンクを兼役した妥協物で、
両機能を兼役しつつも、どっち付かずであるが故にアライメント変化に甘んじる事となる。
>>279 人格・主張・文体・応答方針の4要素が限り無く近い同士で同一人物でない方が異常であり、
そこまで行っても同一人物でないとすると最早、複数当人は同一宗教であると言わざるを得ない。
>>280 幾ら和らげても余韻の強い緩衝は不快な人が多数派であろう事は
トーションビーム式か否かに限らない。トーションビーム式が問題なのは、そこに加え、
低い路面追従力から来る車体揺動による外乱とアライメント変化による外乱が不快を増長する事。
>>288 そのタイプは横に大きなスペースが要求される上に車椅子からの移し換えを
頻繁に行う必要がある。 車椅子に乗るような要介護者を介護する人間が
筋骨隆々ということはあまりないので、操作スペースが容易に確保できる上に、
操作方法が難しくなく、力を要求しないスロープ式の車両の設定がなくては話にならぬ。
>>289 多少ねじれてもアライメントは大きく変わらない。
それよりも後軸軸重が大きく変化する車両でマルチリンクを採用する方が
アライメント変化が大きくなる。 エアサスなどで一定の車高を保つ必要があるが
そこまでコストをかけてマルチリンクのリアサスを採用する車両なんか無いわけで。
>>291 >そのタイプは横に大きなスペースが要求される
スロープだから場所をとらないと言うことはないし、SAや
大型ショッピングセンターにはちゃんとそういったスペースがある
>要介護者を介護する人間が筋骨隆々
介護してるんだから、それくらい出来ないというのは在りえない
ベット、風呂、トイレどうすんの?
そんな事も出来ないのに自分の車にリフトつけると思う?
そんな状態なら車に数百万出さないで、介護費用に回すんじゃない?
サイドリフトはSAで何度か見たことあるけど、スロープのアルベルなんて
見たこと無い、介護施設の近くでスロープやリアリフトのハイエースなら
見たことあるけど、話にならないと言うほど一般家庭用に普及しているの?
思いついたことで反論するから全然説得力がないよ
>>292 自宅駐車場にそういうスペースがあるかというのが問題だな。
公道だって4メートル幅すら確保できてないところがいくらでもあるのに、
横幅を使うサイドリフト車は致命的に使いにくい。
車の後端からスロープで乗り降りするというのはスペース的にかなり優れてる、
車は前進後進するものだから、前端部と後端部に余裕を持たせることは容易
風呂がどうとか言うけど、風呂なんてヘルパー総出で大騒ぎなんて所は珍しくないぞ。
後端部からスロープで乗り降りさせれば、わざわざのせかえる手間は省ける。
それを嫌ってサイドリフトなんかにする理由が思いつかんわ。
スロープ要るならハイエースにしたら?
ハイエースがでかくてダメなら
軽でも後ろから車椅子乗れるのもあるし。
車イス及び脳障害DQN専用車ってことでFA
>>294 ハイエースだとスロープの車はないはずだぞ。
後部にパワーゲートみたいなごついリフトつけて、FRで高床だからハイルーフになる。
自家用車には向いてない。
軽も家族でお出かけには向いてない。
結局FFベースのリアトーションバーの大型ミニバンというのは、
今後の高齢化社会にとって必要不可欠な存在なのよ。
なにかもっと便利で安価な車椅子輸送車を開発できれば話は変わってくるだろうが。
>>295 意外と核心だよ
自宅が狭いなら軽自動車のウェルキャブにすればいいし
介護する家族が居ないならミニバンなんて人数が多く乗れる車にする必要がない
だいたいスロープ式は車椅子に乗りっぱなしで移動することになるから
乗り心地も最悪で長時間の移動に向かない、病院や施設の送迎専門でも
なければ欲しいと思わない車両だよね
>>298 なぜそこまでしてスロープを避けなきゃいけないの?
べつに乗り心地が悪いわけでもないしねぇ。
サスペンションシートとか普通の乗用車にはついてないでしょ。
>>292 実際に車椅子用のスロープを出して乗せ下ろししてるアルファードを病院で見たことあるよ。
>>289 残念はずれ
まぁ、お前がそう思いたいなら自分に都合良く思えばいいさっ
そう思わないと悔しいんだろ?
自分に言い聞かせて納得するんだなw
>>297 4WDもあるから大丈夫じゃない?
馴れれば取り回しも大差ないし。
少なくともアルベルにスロープ付けるよりも車内は広いはず。
難点は装備や乗り心地くらいかな?
どっちみち値段は高価だろうしね。
エクストラコスト払えないならリフトアップシートにすればいいだけ。
てか車椅子乗ったままで長距離きついよ(´Д`)
>>302 アルベルのスロープつきに4WDのラインナップはない
>>301 正直者はバカ正直に「私は正直」と言い
嘘吐きは嘘を吐いて「私は正直」と言う。
自分で「残念はずれ」と主張する事が、どんなに無意味な事か分かってないみたいだな。
そんな主張は正直者にだって嘘吐きにだって出来るわ。
>>304 よっぽど悔しかったんだなw
>>235〜
>>254までの正論に何も言えないならROMればいいのに
言い返せないからってT社関係者だのステマだの自演だの勝手に思うのは自由だけど決めつけるのはイクナイ
2ちゃんは熱くなったら負け
ムキになればなるほどオモチャになるよw
お前は2ちゃんに向いてない
旧アル福祉車両はサイドリフトでトーションビーム
はい論破w
ID真っ赤にして擁護工作乙であります!
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 02:19:02.37 ID:p4eWmfZ90
>>297 いまだにトーションビームとトーションバーの区別がついてない情弱がいるとはねwwwwwwwww
単純に書き間違えじゃね?
本人さんチィーッスww
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 10:59:22.94 ID:gMBIE1+i0
新型オデッセイもどうやらここの仲間入りのようだ
四輪独立懸架ではなく
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 11:19:22.11 ID:inQnyabU0
シャコタンベルファイヤって有るの?
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 18:18:03.55 ID:h6f8Sc/90
強くも高級でも無いなら、門前払い。
強いトーションビーム系ミニバン
>>305 何でそこまで自演でない事を一生懸命アピールしてんだ?丸っきり煽り型ネガキャンじゃないか。
自演を否定したくも根拠を示せない為の苦し紛れの無意味な自己申告
「残念はずれ」アピールを元にした貶し・煽り・自演否定主張、
無根拠な自己申告の無意味を指摘された事を受け、相手の人格イメージの陥落に切り替え指摘キャンセルを図った
「よっぽど悔しかったんだなw」アピールを元にした貶し・煽り・言い分擁護。
これは…お前の日常なんだな。
無意味な自己申告で言い分の意義を損ねるわ
言い分を通す事に夢中になって強い高級トーションビーム式サスが
粗悪高額品である事を認めるという擁護目的と本末転倒な言い分を通すわ…
惨めだな。
オデッセイはでかいだけのワゴンじゃねーか
高級トーションと何の関係もないだろ
>>315 悔しくて悔しくてたまらんようだな
悔しくて夜も寝れないとかないよな?
俺はお前の精神状態が心配だ
強くもなく高級でもない、庶民派貨物ミニバン
それがオデッセイ
オデッセイはエリシオンとミニバン枠統合したからな
新型オデッセイはスライドドアだし
名前しか残ってないも同然
エリシオンは一応4輪ダブルウィッシュボーンで貨物ミニバンの中ではそれなりに足がしっかりしてた
しかし3列目が狭く売れなかった
結果がエリシオン廃止
トーションビームには勝てない
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 19:44:57.20 ID:0TaaMgFO0
トーションビームってそんなに強いの?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 20:56:59.90 ID:QajC3TS60
残念ながら日本では売る側がそれで充分だと判断したんですよ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:07:00.37 ID:GUU/V0sj0
ホンダはトヨタの悪いとこをマネしだしてからおかしくなった。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 00:10:08.39 ID:bYWfsf0z0
マルチリンクのミニバンなら150キロ出しても片手ハンドルで安定してるけど、
強い高額トーションビームは100キロでもヒヤヒヤしながらハンドルを握りしめなければいけない。
一瞬でも気を抜けば、隣の車線まで曲がっていく。
オーナー間では常識。
>>325 それはサスの形式以前に、ボディー剛性とか、サスのセッティングも疑うべき。
ここで出てくるミニバンは、両方おかしいのかも知れんが。
アルファードでも140キロくらいまでは安定して走るけどな。
それ以上は捕まった時に厄介だから出さないからどうでもいい。
>>321 フェラーリでもトーションビームをぶつけられたら死ぬ
>>327 俺のアルファードHVなら、百キロでも怖いから、
高速じゃ基本的に一番左車線だった。
でも最近やっとデリカのディーゼルに乗り換えた。
ハンドリングと加速が良く、高速じゃ一番右の車線ばかり走ってる。
アルファードHVじゃ考えられない。
燃費はデリカの方が6/5に伸び、軽油はレギュラーより25円ほど安い。
レギュラー150円なら軽油は125円ほどなので、5/6の価格。
ということは燃料費はアルファードHV比で5×5/6×6なので、78%ほどに下がった。
HV車に比べても燃費が良くて、加速も良く、音も静かでハンドリングも良し。
良い買い物したわ。
って書くと、工作員が色々書くに違いないけど、事実だし、あしからず。
>>330 そんなに怖い車なら、高速でぶっ飛ばしてるアルファードはなんなんだ?
それから、「一番右」は追い越し車線だから、追い越しの時以外は空けておけ。
デリカのディーゼルなら14*キロでやっと2500回転。
そこからでも素早く加速できる余裕あり。
追い越し加速の素早さはCVTじゃ有り得ない。
アルファードを買ってしまって我慢してたのがバカみたい。
たぶん重量級ミニバンで、高速じゃエリシオンが一番いいと思うけど、
悪路性能が必要なので却下。
もう二度とトヨタ車もトーションビームも買わない。
車両価格の差額や維持費の差を考えたらディーゼルで燃費良くなっても
経済的には微妙なんだけどな
>>321 マイクタイソンもボブサップもトーションビームで殴られたら死ぬ
みんな何だかんだ言ってもこのスレ好きなんだな
トヨタのホームページに、普通にスロープ式の介護用アルファードが載っているけれどなあ・・・。
車イスと脳障害DQN専用車 www
でもさ、車イスに乗せたままで事故ったらかんたんに死んじゃうだろ
えっ、事故を装って始末(ry
アルファードはトランクからスロープ式だね
ちなみにエルグランドはトランクからリフト式みたい
リアサス形状で福祉車両の使い勝手も変わるみたいだね
新型オデッセイスレいくとトーションで騒ぎになってる
エリシオン後継でもあるのよね
>>335 擁護するネタが「良い」ではなく「必要十分」という論調になる時点で察するべき
話題を福祉車両にスライドさせないと、アルベルの存在意義すら主張できんのだから
ホンダもアホだな
BMWのブランドイメージが高いのはトーションビーム車を出さないから、
とジイちゃんが言ってた w
FRがメインのBMWは、トーションビームを出さないのは不思議ではないな。
一方ライバルのAudiは、A1ではトーションビームを採用している。
>>335 初代アルファードからフロア切り下げのスロープ式あるぞ
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 06:27:23.08 ID:9BGjxffx0
トーションビーム強すぎワロタ
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 10:39:57.78 ID:wdy/E5QS0
ポンコツトヨタ
>>344 現行アルヴェルもサイドリフト式あり
はい論破ww
奮発して、レグノGRVにしたった。
レグノブランドという圧倒的優越感(^o^)
>>347 サイドリフもリアスロープもあります
リアスロープ式は車高まで下がるよ
車イスのまま乗せるのは止めとけ、危ないから
事故を装って殺したいなら上手いやり方だがな
>>244 スポ車でトーションはダメだとよく言われるが
次期シビックタイプRはトーションビームでニュル8分切り余裕らしいぞ
>>352 メガーヌRSもトーションビームだからな。
要は作り方次第だよ。
>>347 サイドリフト式は車椅子を対象とするより
自力で歩行できるけど足元がおぼつかないとか、段差が無理という人物のためのものでは?
コスト的に安価って言う点もあるけどさ。
スロープ式という便利な方式を捨ててまでトーションビームを忌避する理由はどこにもないわ。
そこまで車椅子にこだわるのなら福祉車両専用として売れっての
>>350 >>354 なら、もっと車高下げられるドディオンアクスルにすれば?
大人しくTHS-C搭載余裕確保の為と言って置けば良いのに。
>>352-353 で?その作り方次第とやらで、もっと性能を詰められる筈のドディオンアクスルをも超えられるってか?
そらぁいくら何でもトーションビームで妥協しつつ性能を捻出しているメーカーに失礼だ。
新オデもトーション?
あきれるよ、メーカーはユーザーをバカにしてるよ。
バカがトーションのミニバン買うから、トーション
のミニバン増えるんだよ。
無論、搭載性を犠牲にすればドディオンアクスルより3、4、5リンク式のが高性能だけどな。
取り敢えず、割と低車高なオデッセイと高車高なアルファードを同レベルに語るのはやめようや。
>>356 そんなの、ルノー・スポールに訊いてみたらどうだ?
少なくとも、シャシーカップでもトーションビームで問題無いとルノー・スポールは判断したし、
その評価は悪くないよ。
先代でもトーションビームを採用しているから、、問題があるなら設定を変えてもおかしくないんだが。
現在のFFの多くががトーションビームを採用しているのが、妥協の産物と思うのはもっと失礼だろ。
少し調べればわかるけど、スペース効率とコスト以外にもメリットがあるから採用してるんだよ。
>>356 ドディオンから駆動系取り去ったらトーションビームとかわんないんじゃね?
>>360 違うよ、3リンクとか5リンクこか言われるただの車軸懸架
駆動系のないFFのリヤにド・ディオンという人がいるのは…まあ気にすんな
>>352 雑誌にはシビックRはトーションビームをやめてマルチリンクにしたって書いてるで。
強い高級トーションビームは、高い重心と重い重量に加え、
人を載せると後輪荷重が大幅増加する車なのに、
軽自動車と同じサスで、相性は最悪だと非難されている。
なにせ、自重でもクネクネ曲がったり捻じれたりする、
バネを兼ねるサスペンションアームが、
たった二個のゴムブッシュを介して車と接続されているだけ。
これが高速走行中などに強い横Gを受けると絶叫マシンになる。
>>359 問題無い、のどこが比較になってるんだよ?
訊く方が失礼。
スポーツカーを例示して問題無い、の一言で勝手かつ短絡的に妥協意志の否定と解釈させ
失礼だろ、の一言で妥協意志の否定を強調し勝手かつ短絡的に戒め
少し調べたら分かる、で部品点数削減と軽量化を伏せつつメリットイメージを暗に膨らませる。
そのメリットイメージの実態は
部品点数削減が「リンク機能を兼備する為にビーム機能を犠牲にした妥協構成」による事も
軽量化が「バネ下荷重構造なのでスポーツ性能的に言えば裏目」による事も
この、強い高級トーションビームのスレでは既出、しかも該当車種は低車高な例示スポーツカーと異なり高車高。
>>360 捻体梁であるトーションビームが、どうやったら剛体管であるドディオンチューブに成り得る?
>>361 ただの車軸懸架か、大きく出たな。トーションビームは、そのただの車軸懸架にさえ厳密には含まれないだろ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 09:41:39.44 ID:axyQUrAe0
まだ、やってたの
>>363 RSは、必要なら同じストラット形式でもダブルアクスルなんて専用にサスを起こしているのに、
何故リアはそのままの形式なのか考えてみろよ。
欧州のスポーツクーペは、ベース車両に対してリアサスの形式変更なんて珍しくないにも関わらずだ。
少なくともジャン・ラニョッティは、クリオ(ルーテシア)RSやメガーヌRSの脚にはNGを出してないよ。
ただのコストダウンだよ。
それをメーカーがいいように言って、誤魔化してるんだよ。
それに騙されてバカが買う。
ホンダに行って、オデッセイがなぜトーションビームになったか
聞いてみるよ。営業マンがなんて言うか楽しみだね。
ただのコストダウン
例えばメガーヌとゴルフ6(7ハイラインならなおさら)を比べれば、乗り味が雲泥の差
低重心のFFなら、マウントブッシュを固くすれば粗は隠せるというだけで、
段差を乗り越えるたびに安物感がつきまとう
高重心でやわブッシュのアルヴェルは論外
△ 粗は隠せる
○ 操安性の粗は隠せる
>>367 トーションが最強だからに決まってんだろ
アホか
>>365 もはや程度の低い理屈の取り合い・化かし合いでしかないからな
問い詰められれば煽り尽くして相手の意見を無力化して封殺を図るし
話題をスライドさせたと言われれば、性能の話題に戻りはすれど
題意の車種ではないお門違いなスポ車を例に出すなどいった
微妙な案配の取り方で論点を「近いがズレた所」にスライドさせて流れを誘導し、
尤もらしく且つ相手の心象を悪くするよう努め、行き着くべき結論を改変するし。
トーションが最強だったら、高級車にも採用されてるよ。
トーションは大衆車だけ。トーションが好きなら死ぬ
までトーションに乗ってればいいんじゃないの。
ほ〜れ、案の定スライドして待ち構えてた
>>366 全く。本っ当に論点を「近いがズレた所」スライドさせるのが得意だよな?
何をしれっと性能の優等・劣等の話から性能の過剰・不足の話にズラしてんだよ?
大体にして高全高車への採用の話を低全高車への採用の話にすり替えてるんだよ?
出して来た論拠にしたって、どんだけ人の意見の鵜呑みなんだよ?思考停止か?
本来のビームとリンクに対する簡略のトーションビームの性能関係は
本来のシャンプーとリンスに対する簡略のリンスinシャンプーの関係に等しいにも関わらず。
お前の言ってる理屈は別々になっているシャンプーとリンスまで混ぜて使う理屈と同じだぞ?
リンスの仕上がり兼備の為のシャンプーの洗浄力妥協、シャンプーの洗浄力兼備の為のリンスの仕上がり妥協。
リンク機能兼備の為のビーム機能の妥協、ビーム機能兼備の為のリンク機能の妥協。withバネ下構成。
どうせまた、この中学生でも分かる例さえも無碍にして、話をズラすんだろうな。得意だろ?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:46:21.27 ID:aymj2Sq20
>>366 FFでサーキットを走るなら、リアは簡単にインリフトし、
後輪を流れやすくして、回頭性を稼ぐセッティング。
ただし、そんな車の後部座席の乗り心地なんて、自転車レベル。
ゴルフとメガーヌは圧倒的にゴルフの方がいいけど、
不思議なことにGTIとRSになると、全く逆の印象だけどなぁ。
RSはボディの形状が違うし、前はもちろん、後ろも形式はトーションビームの
ままだけど、まるっきり違うものになってるから、まあ、煮詰め方なんだろうね。
ただ、RSは圧倒的に前優位の車であることは間違いないと思う。
昔のF2キットカーみたいなクルマだと思った。
メガーヌはひたすら下品な印象があるな
日本車で言えばインプ
メガーヌRSもただの大衆車。
トーションビームは優れた構造だと言い張る理由がわからん
コストが低くて、スペース効率が良くて、FFが要求する要件を
だいたい満たしていて、大衆車に付けたままでSタイヤもどき
みたいなものを装着せずに、マルチリンクでより排気量と出力の
大きなフォーカスよりもニュルのラップタイムが速いんだから、
トーションビームは必要十分に優れた構造と言えるんじゃないか。
大型ミニバンに設定するのが、間違っているだけで。
まぁその辺はトヨタが他メーカーより技術で負けてるってだけの話だよな
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 18:12:10.55 ID:mulmhFqiP
トヨタが、2トンの箱車を、独立懸架でまともにセッティングできるとは思えない。
背伸びをせず、100点満点で60点ぐらいを目指した。
エルグランドE51の前期みたいに、マルチリンクで90点狙ったら、失敗して0点取るよりは良い。
かつて、あれほど酷い足回りを経験したことはない。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 18:31:54.70 ID:yPR+4YZu0
独立懸架のミニバンがあったとしてそれをG'sとしてならいいセッティングもあるかもしれんぞ
メガーヌもトーションじゃなかったら、もっといいタイムが
出てるんじゃないの。
その代わり、価格が上ってトランクが少し小さくなるんじゃないの。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 23:09:08.97 ID:Z7lPEbW/0
>>382 エルグランドが0点なら、
アルファードはマイナス千点くらいか?
高速道じゃ一瞬たりとも真っ直ぐ走らず、
左右不規則にフラフラするなんて、殺す気だろ。
アルヴェルの後輪がフェンダーからかなり引っ込んでるのは、
左右ブレのマージンとってあるんだよな?
それくらいふにゃふにゃなんだろ
それとも、ノアヴォクと同じパーツ使ってるのか w
どっちにしても恥ずかしいな
ミニバン乗りのほとんどはトーションビームの意味も
知らない。デザインと室内の広さだけで車を選んで
買ってるから。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 18:37:53.81 ID:2DVOiI3H0
で、ルノーは超ワイドトレッドの低重心FFの
メガーヌのスポーティーグレードに
トーションビームを使ったと言うが、
ルノーはワンボックスにもトーションビームを使ってるのか?
エスパスはトーションビームだろ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 13:03:11.17 ID:0tYznHGI0
今日は静かだね
みんな強いトーションビームに乗って遊びに行っちゃったのかな。
渋滞に嵌ってんじゃね
休日・好天だとヨタ車がわんさか繰り出してそこいら中で渋滞 w
悪天だと不思議なくらい少ないよ>ヨタ車
このスレに張り付いている我々は人生負け組じゃないか…!
ローションビーム
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 02:06:55.86 ID:wTXSgiAg0
アクスルビーム型トーションビーム式サスペンションだな。三型式中一番マシ。
…一番マシだがマシな理由であるラテラルロッドが付属する点が
THS-CだかE-fourだかの搭載の邪魔だな
三型式とも左右のショックアブソーバー同士で逆巻きのスプリングとするとデメリット軽減
但し逆巻き故に作り分けが必須で費用増大
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:32:00.63 ID:0BNvy2xu0
強い高級トーションビームのビームが滅茶苦茶に変形して
アライメントが有ってないような物になるのは、
梁から後ろが長いからというのが大きい。
軽のFFなら負荷や荷重の増減が小さいけど、
3列シートで重量級ハイトミニバンじゃ、限界性能が低すぎる。
>>399 ショックアブソーバーの左右逆巻き化でもまだ足りない。
流石は車軸懸架から降格した可撓梁懸架、車軸懸架とは異なりトー角変化は免れない。
後輪であるにも関わらず前輪で言うワンダリングにあたるふらつきを
微小なトー角変化により巻き起こすのが怖いトーションビーム式サスペンションだから
ふらつき防止の為に後輪と言えどもキングピンオフセットも無くしゼロスクラブにした方がよい。
東洋ゴムに作らせている巨大なトーコレクトブッシュに責任を丸投げするべきではない。
アルベルの奴は高級バー式トーションビームだから関係ないよな
V字型の鋼材がそんなかんたんに曲がる訳無いだろ
あほらし
ねじれてくれないと機能しないのだが
ねじれたってトーは変わんないだろ。
ねじれるっていってもほんのちょっとなんだしさ
みんなネットで調べた程度のにわか知識なんだね
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 02:01:13.26 ID:UBxvvYoh0
足回りと言っても本当に足であるタイヤしか交換したこと無い人が集うスレ
タイヤ交換でジャッキアップすればトーションビームが捻れてるところが見られるぞ。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 15:10:03.67 ID:R0O7qjd/0
強高トーションビームは片輪だけ自重でビロ〜ンと垂れ下がり、なかなか浮いてくれないぜ?
さしもの鋼管も剛体管ではなく捻体管なので、この車重と高さに対しては貧弱
>>401 トーもグネるがキャンバーの方がグニャグニャだろ
>>408 普通はタイヤ交換する時みたいにストロークしないぞ。
と言うか
>>401 ゼロスクラブってトーの話じゃなくてキャンバーだろ
トーションビーム式って、どこを基準にスクラブを決めるんだ?
停車中でも、積載量が変わるとキャンバーが変わるのが、
強い高級トーションビームの特徴。
後輪過重も最大積載量もトレッドも小さいコンパクトカーなら、
ビーム変形によるアライメント変化は小さい。
>>415 積載量というか、リアサスのストロークでキャンバーが変化するのがマルチリンク
シャコタンにするとハの字切るわな。
トーションビームは極端な片荷にでもしないかぎりキャンバーは変化しない
コンパクトカーでも何でもイニシャルでキャンバーはついているけどな。
マルチリンクやダブルウィッシュボーンは、
設計通りの軌道で正確にストロークする。
ストローク量に応じてキャンバーやトーが変化する量は、
コーナリング中のロール角とタイヤの接地面に対応するよう、
計算されている。
強い高級トーションビームは、路面からの入力や、
積載量や横Gやロール角の大きさによって、
ビームとブッシュが色々な方向に変形させられ、
タイヤの横位置やトーやキャンバーが変化させられる。
何らかの要因で高速走行中に急ハンドルを切れば、
想定以上の力でビームが変形させられる。
>>418 車軸はほぼ固定だから、それほど変化するわけでもない。
ブッシュだって5センチも10センチも変形するわけでもない。
高速走行中に急ハンドルを切ること自体まずないしな。
マルチリンクやダブルウィッシュボーンだってブッシュがあるから当然変形しちゃうしな。
別にサーキット走る車じゃないんだから、リアサスなんてトーションビームで何の問題もない。
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクの構造が複雑で、上方にスペースが求められるという
欠点をなんとかしない限り、まともなミニバンには使えないよ。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 07:32:43.25 ID:zujg58VR0
>まともなミニバンには使えないよ
高級トーションビーム車はMLもDWBも十分納まるくらい高床なのにトーションビーム
まともでないミニバンの極致だなw
>何の問題もない
確かに設計者も「ぎりぎりいけてる」って言ってるな ふーんww
>>420 何回も下回りの写真がうpされてるけど、
あれみりゃマルチリンクやダブルウィッシュボーンが収まらないのはよくわかるだろ。
いやいやいやw
ウィッシュのDWBユニットも収まらないなんて事は物理的にありえんだろうがよ
>>422 どうやったって高さが高すぎて入んないだろ。
シートの格納方法ぜんぜん違うんだぜ。
入ったとしても、すごく短い脚になりそう。
強い高級車の福祉車両がリヤスロープ式である必要はないわなぁ
サイドリフト式の設定もあるしなw
サイドリフト式は車椅子向けの福祉車両としては使い勝手が悪すぎる。
載せ換えに手間がかかりすぎだわ。
人を車椅子のまま縛り付けて走る「高級車」?ねーよw
自分は福祉車両の運転をしていたことがありますが、スロープ式が一番早くて楽です。
ただ、スロープ式と言っても人が押して乗せるのではなく、ワイヤーを車椅子に引っ掛けて
そのままウィンチで引っぱり上げ車体に固定させます。
>>429 車載用車椅子って知らんの?
力技で車椅子から車のシートに乗せたり降ろしたりするなんて高級車以前に
福祉車両としてねーよ。
この身障者用車両の議論は既出。
身障者用のためだけにトーションビームを選択してるなら評価するが、
実際はコストとスペースのバランスで選択しただけだろw
トーションビーム採用理由の逃げ道や言い訳としてはあまりにも無様過ぎるwww
>>432 こいつらきっと議論に勝てばいいと思ってるんだろうな
その結果がアルヴェルの存在意義全否定ww
馬鹿だわこいつら
>>432 そもそもFF車のリアサスではトーションビームが一番優れてて
わざわざマルチリンクとか使うメリットがないんだが。
>>433 コストとスペース効率を最優先しただけって解答以外ないと思うんだがなwww
>>434 コストとスペース効率を高い妥協点で叶えるには最高だよねw
ていうかブレイドは四輪DWBだったと思うけどオーリスはトーションビームだったよなw
途中で送信してしまったw
結局トヨタもトーションビームは安物だってのは理解してるんだろうが、
ミニバンはコストとスペース効率を最優先すべきと思って今に至るんだろw
俺は賢明な判断だと思うが手放しで称賛するものではないw
結論は小型FFにはトーションビームでも問題ないが、
大型ミニバンには妥協点のひとつとして用いるケースもある、と。
他社はマルチリンクやDWB等もあるけど、
それはコストやスペース効率がプライオリティ低いからじゃないかな。
で、結果として空気を読んだトヨタの大勝利www
お、結論出したヤツがいるぞ。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 15:24:14.05 ID:fp6jlRxw0
話をそらす→議論して負ける→お題目唱える
「そもそもFF車のリアサスではトーションビームが一番優れてて
わざわざマルチリンクとか使うメリットがないんだが。」
なんだろうな お題目唱えりゃ安心するのかね
毎度の擁護が毎度の与太こいてるだけ
暴れん坊将軍の悪役の台詞のがまだバリエーションあるわな
>>439 トーションビームが大型FFミニバンのリアサスとしては最適なのは以前からの結論だろ。
トーションビーム叩きしてる奴は議論で一度も勝てたことないじゃん、
>トーションビームが大型FFミニバンのリアサスとしては最適なのは以前からの結論だろ。
お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな(AA略
>トーションビーム叩きしてる奴は議論で一度も勝てたことないじゃん、
お前が一度も勝ててない相手はトーションビームじゃなくてアルヴェルを叩いてたからな
>>440 最適かどうかはクルマのコンセプトや設計思想によるよねw
もちろんマーケティングの結果もあるだろうしw
コストとスペース効率を最優先してトーションビームを採用して成功したのがアルベルで、
乗り心地や走行性を求めてマルチリンクやDWBを採用してさらに屋根を低くして失敗したのがエルグランドやエリシオンw
市場の結果だけを見るとミニバンに最適なのはトーションビームかもしれないけど、
乗り心地や走行性を妥協したアルベルでは満足できない人が一定数いるのも事実www
だから最適とか最高なんてのはありえんよw
純粋な乗用として最適かつ最高なのは独立懸架だろうけど、
やはり少なからず失うものもあるから、
ミニバンへのトーションビーム採用については否定しないw
でもアルベルクラスならDWBやマルチリンクにして欲しいとも思うが、
それならインテリアのウッド調パネルを本木目にしてくれとか、
革をセミアリニンにしてくれとか思うw
でもそこまではオーバーなのかも知れないなwww
確かにマルチリンクにすればシャコタンにしたときにハの字切るから
DQN受けは良さそうだが・・・
個人的には本木目って言っても経木みたいなペラッペラの木に価値は見いだせないし
革だってめんどくせえから布や樹脂にしてくれよと思うわ。
>>443 インテリアと足回りを同列に語っちゃう人って・・・
実際アルに乗ると叩かれる理由がわからないくらい普通の乗り心地なんだけどね。
まぁ、俺は素人だし乗り心地に拘りがないからかもしれないけどね。
>>444 自称高級ミニバンにはフェイクの木目は不似合いだと思うけどねw
モダンなアルミや樹脂パネルにしても売れないと思うw
それ以前にマスプロダクトである上は結局どこかで折り合いをつけるわけで、
それがトーションビームであり木目調パネルだと思うw
そして狙い通り売れるwww
つまりトヨタは客をよく知っているwww
>>445 客からすると同列かもよwww
たった10cm程度の前高の違いや、ミッションの段数の差、
さもない装備品の差で選ぶ場合もあるしw
トーションビームであるか否かや、乗り心地がいいか悪いか以上の問題かもよwww
書いてて『傘がない』を思い出したw
あー確かに傘がないだわ、上手い事言うね。
言いたい事は判るけど、ヨタ購買層が糞なのとアルベルが糞なのはイコールじゃないっしょ
商売としての羊頭狗肉と、製品としての完成度の低さは混ぜちゃいかんよ
羊頭狗肉とも思えないが
後軸の独立懸架はミニバンに向いてないし。
完成度も他社と比べると抜群にいい。 今度のエルグランドとかひどいもんな。
>>448 完成度は低くてもいいのよ多分w
多分それでもクルマとしては問題ないレベルだからw
で、買う客も問題ないから買うわけでw
トヨタはそこを上手く心得てるし、
客も一応納得してるはずwww
納得できない奴は買わなくていいし、そもそも買わないはずw
>>449 ミニバンにおける独立懸架の向き不向きと、
クルマのトータルの完成度は混ぜないでねw
コストやスペース効率以外の点で独立懸架がミニバンではなぜダメなのかを明示しないとw
ミニバンにおけるトーションビームの絶対的優位性がないと納得されないよwww
まあエルグランドはミニバンなのに天井低くて笑ったがw
いくら独立懸架でもなwww
俺としてはアルベルの方向性は否定しないし、
事実売れてるから多分間違ってないと思うw
サス形式以前によく出来た『商品』だよねw
ただマスプロダクトにおける妥協点をさも至高のごとく持ち上げたりするのは関心しないwww
欲しいクルマを出さない他社もどうかしてるがなwww
>>450 もともとFFのリアサスの重要度は低い上に
後軸軸重が大きく変化するミニバンにおいて、
リアサスの沈み込みで大きくアライメントが変化する独立懸架は使いにくい。
本来ならエアサスとかをつけなきゃ独立懸架なんかつけちゃいけないのよ。
エルグランドがFRやめてFFになった理由だからな
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 01:52:37.57 ID:WUuj1O5w0
また面白い奴が沸いてるねえ。
マルチリンクとか独立懸架がミニバンに不向きとか言ってる知恵遅れは、
トーションビームの問題点が分かってないし、
アルベルに乗った事も無いのは明らか。
とか言ってはみたが、
コイツ本当は強い高級トーションビームがどれほど酷いか知ってる。
だから必死こいてトヨタを擁護している。
それが業務だから。
こんなヤツばっかし。
オールトヨタネットワーク分科会なんだろ?
トーションビームの問題点って毎回毎回おかしなことばっかり言ってないか?
アライメントの変化はマルチリンクとかの方がよほどひどいし。
結局トヨタが採用してるから気に入らないってだけでしょ
ほかのメーカーのトーションビームには文句言ってないんだから。
だな。
おそらくエルやエリ乗りの嫉妬だと思われ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 07:03:06.83 ID:lIIiq/ii0
なんだかんだ言っても、高速道路の何でもないところでなぜかこけているのがアルファイア。
他のメーカーには2t・280馬力・全高2mのトーションビーム車なんてないからなぁ
>>457 高速の直線で突然後ろを持ってかれるんだよな
アクセル踏んで車体を安定させようとしてもスロットルの電子制御が邪魔するし
あれじゃあ峠道のカーブで牛になるわけだわ
今回のオデッセイもトーションビームでさらにはcvtってことでボロカス言われてるな
>>455アライメントの変化はマルチリンクとかの方がよほどひ どいし。
それは設計通りの、必要な動き。
トーションビームは、
力が加わればどんな方向にも曲がるから安定しない。
どれほど酷いかは乗ればわかる。
それでもわからない馬鹿が直線道路でコケる。
だからディーラーはろくに試乗させないし、値引き幅だけで勝負。
そこに主婦は惹かれ、ダンナに買わせる。
車に詳しいダンナに主導権がある家庭では売れない車。
>>459 2015年にはアルベルがDWB化して、このスレの対象がオデだけになる。
すると新スレ「高級プラスティック・最高のラグジュアリー」が立ち上がり
このスレは完全消滅すると思うよ。
トヨタなんだからヨタ足は仕様、トーションだろうが、マルチだろうが、
ダブルWだろうが変わらない、それが現実。
新スレ『2chのトーションビーム叩きに完全敗北した世界の笑いものトヨタ』へ移行。
トヨタ自身が、ネット世論の
トーションビームは駄目だというのを認めたことになる!
>>460 そんなにひどかったら不評がもっと目立って売上が落ちるはずだし
タクシーやハイヤーにも使われなくなるんじゃね?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 22:57:36.88 ID:Va/CRz9j0
コンフォートのふにゃふにゃの乗り心地は誰がなんと言おうと良いと断言できる
段差やボコクソな道だと扁平タイヤは腰爆発するからな
道路工事で一皮むいたアスファルトなんかは純正のクッソださいタイヤが艶めかしい動きをする
スイフトスポーツのスレはここですか?
スイフトスポーツのどこらに高級要素があるのか
室内はヴェルファイヤーとたいして変わらないし肝心のトーションビームは職人の手によりチューニングされた究極仕様
高級トーションビームとはまさにスイフトスポーツのためにある言葉だと思うが?
スイフトスポーツって500万もするのか
アルベル乗るならスイスポの方がだいぶマシ。
ニュルで旧GTRすら軽くぶち抜くメガーヌRSのトーションビームこそ
世界最強の強い高級トーションビーム
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 12:09:22.51 ID:RY0UcJzJ0
ハコスカGTRか?
セリカGTRか?
ファミリアだろjk
>>470ヴェルファイヤーは原価100万を500万で売ってるボッタ車。スイフトスポーツは500万の車を赤字覚悟で170万で出してる。この違いがわかるか?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 17:14:24.02 ID:plBxEY40O
出たよ原価厨(笑)
>>475 さすがスズキだな
鈴菌感染するのも頷ける
>スイフトスポーツは500万の車を赤字覚悟で170万で出してる
あれか、ユーノス・コスモが売れなくて一台辺り一千万相当の原価になっちゃってた様なもんかwww
>>479 末期は本流ラインから外れて、試作に近い手作りをしてたと聞いたな
「車軸だからそんなに曲がらないだろ」「剛性が高いから大丈夫」とか言ってる奴
そんなに曲がらないと言うほど高剛性のトーションビームに合う高剛性なブッシュが必要だが
ブッシュの剛性が高ければ高いほど乗り心地が悪くなる点については、どうなんだ?
「マルチリンクもブッシュが使われている」とか言って
あたかもトーションビームとマルチリンクとで同列であるかの様に語る奴もいるが
マルチリンクはトーションビームとブッシュの剛性釣り合いみたいな単純なブッシュ剛性の決まり方ではなくて
マルチリンクはトーションビームと比較して遥かに柔らかいブッシュが使える訳だから
剛性と乗り心地に対してあたかもトーションビームと同じ様に語る事自体が間違いなんだが。
トラックコレクティングマウントはすべての方向に硬い訳ではない。
>>482 マルチリンクは柔らかいブッシュでグニャグニャのあしまわりなんだな。
マルチリンクはそれ自体に耐ロール性が無いからスタビライザー付ける
それで解決
そしてマルチリンクの最大のメリットは接地性の良さ
故にFRのリアサスはマルチリンクが定番(ダブルウィッシュボーンはマルチリンクのベースだから要は同じ)
トーションビームはスタビライザーすらケチれる耐ロール性も備えたコスパ最高のサスってだけ
耐久性がよくてアライメントの変化も少ないトーションビームは
大型FF車に向いてるからな。
正直なところ、大型ミニバンにマルチリンク使うのはデメリットのほうが大きい。
セダンの足回りを流用できるからコストパフォーマンスはいいんだろうけど。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 10:18:43.96 ID:+S3b+WfJP
>>485 トーションビームがコスパ良いって、メーカー側の都合でだろ。
正確に言うと、コストは安いがパフォーマンスは最低
購入者からしたら、コスパは悪い。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 10:26:05.47 ID:+S3b+WfJP
>>486 ブッシュ頼みのトーションビームは、最初だけでゴムの性能が劣化する。
この場合の耐久性って、トラックみたいに荷物を積む場合で、
乗り心地とかタイヤの追従性能とかは無視。
2列目、3列目にのせているのが、豚や牛だと思うなら良いんじゃね。
プリウスとSAI、CT200hのリアサスを見比べれば自明
トーションビームはギリギリまでコストダウンするためだけ
安かろう悪かろう
仕組みからすると、マルチリンクのほうが圧倒的にブッシュ頼みじゃないかしら?
GOLF5に乗ってたけど、冬なんかは温まるまでの乗り心地や騒音はなかなかだったよ。
マルチリンクはブッシュ無いとそもそもアーム動けないからね。
>>487 そもそも不向きで、コストが高く、メンテナンスにも費用のかかるマルチリンクは
代価を払う消費者にとってもコスパが悪い。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 13:12:01.36 ID:gEbvnm3C0
だから言っているでしょ?
トーションビームは強いの!
強いからワゴン車に使われてるの!
>>489 見比べてもマルチリンクは無駄が多いなぁって思うだけだが
機械式腕時計みたいな無駄の塊だわ。
この車には前後ストラットが最適なんじゃないか?
もうさ、見ててわかるけどサスについて知識がないくせにググッて調べた程度のにわか知識君は書き込み禁止ねマジウザイ
ID変えて書いてるお前だよ
DWBやマルチリンクのようにリンク機構を使っていれば、多少のガタがあっても意図した動きにはなる
風上に向かって走る帆船のように、入力に多少なりとも逆らう動きも可能
だが強風に煽られた柳の枝が、風上に向かってしなだれる事はない
少なくとも地球の物理法則では無理、せいぜい硬くして変形しにくくするだけ
それがトーションビーム
498 :
482:2013/10/26(土) 22:15:54.43 ID:6yb8yb7MO
>>483 BMW宜しく5リンクならまだしも…
トーションビームじゃ5リンクは愚か4リンク、3リンクみたいに
頼れる方向だけ頼る、担う方向は担う
みたいな踏ん張りは効かない。如何に複雑形状の梁で作られたトーションビームでも
機械的な追従には敵うべくもない。
増してや、マルチリンクは愚かDWBに勝てるわけも無し。
リンクが多ければ多いほど、動きに抵抗が出てスムーズに動かないし
不具合の発生も多く、メンテナンスにコストがかかる。
その上スペース効率も悪く、沈み込んだ時のアライメントの変化が大きくてミニバンは向いてない
ミニバンにマルチリンク使う方が糞だわ。 バカを騙してるだけ。
じゃあリアもマクファーソン式にすればいいじゃん
ストラットだとやっぱり沈んだ時にアライメントがおかしくなるし
フロアが狭くなるだろ
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 15:07:40.15 ID:bsMV6W8oP
そうだよな。
この車のオーナーは、満足している。
貨物トラックと一緒で、2列目3列目に乗せているのは、豚や猿なんだから。
つまんない
はい次!
>>375 いや、そんな低いレベルのセッティングしてたらお山の大将にもなれねーよ
あくまでも四輪はキッチリ接地させる方向でインリフトなんて結果でしかないわ。
トラックといっしょっていうけど、
乗り心地を左右するのは方式じゃなくてスプリングの柔らかさだからな。
板バネ1枚のリーフでいいよもう
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 08:30:37.50 ID:vKMXDkSJP
>>506 直進しか、しないの?
ネバダ州在住ですか?
ふつうの速度なら違いはないよ
トーションだから酔うとか意味不明な事を言ってた輩も上記にいたね
その発言自体がなにもわかっていない証拠だというのにw
>>510 「酔った」ってのは解る解らんの問題じゃないだろ
市街地走行でお神輿ワッショイな揺れ方する高級トーションビームは酔うのが当たり前だわ
>>513 酔う運転とは同乗者の頭を前後に揺するような運転をするからだろ
お前はきっとどの車を運転しても普段から酔わせる下手くそな運転をしてるんだろうな
強い高級トーションビームと同じ横剛性とアライメントが、マルチリンクなら
もっと乗り心地も良い上に高い操縦安定性が得られますね
残るは、強い高級トーションビーム採用で得られた筈が
車額には直接反映されなかったコストパフォーマンス…一体、どこに反映されたのでしょうか?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:45:58.07 ID:vKMXDkSJP
アルヴェルは粗利率が最も高いクルマ
まあ、間違いなく世界一のボッタクリだな w
>>515 乗り心地は変わらないし、トーションビームで得られる広いフロアがなくなっちゃう
車椅子仕様も作れない、 距離走ってメンテナンスしようとしてもやる気の失せる高コスト。
マルチリンクにユーザーのメリットはない。
ヴェルファイアはションベン色のHIDが最高級モデル
>>518 乗ったこと無いのが一行目からバレてますよ?
・ダブルWBまたはマルチリンクにすべき
・トーションビームのままでいい
・ストラットよくね?
結局どれが最適解なの?
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 15:58:57.00 ID:+42vFB12P
>>521 トヨタとしては、トーションビームのままが良い。
何しろ安いから。
中華エンジンにトーションビーム
次期アルベルは、シャーシもノアヴォクシー流用。
コストは、プリウスよりも安いんだって。
まあ、プリウスよりも金がかかっているのは、でかい胴体の鉄ぐらい
それも、ポスコの安物にするかもしれんとさ。
アルベルはトヨタのマーケティングの優秀さが出てるよ。
自動車業界でのDQN相手のマーケティング手法を確率したと言っても過言ではない。
高級車と謳ったわかりやすいCMとかね。
大事なのは「高級品」というバッジが付いていることだけなんだよ。
中身なんて問われないし、下手すれば新車である必要も無いかもね。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 23:22:04.37 ID:n25jpdpo0
と言う事は、トヨタのマーケティングって、
誇大広告と欠陥隠蔽と、値引き合戦に勝つためのコスト削減だよね。
これではメーカーは儲かるけど、消費者にメリット無し。
馬鹿じゃないと買わないよね。
擁護してるのは関係者モロバレだし。
>>524 消費者には選択肢があってその中から選んでるんだから問題ないよね。
あるいは他の選択肢によほど魅力がないのかな?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 21:40:10.56 ID:aH6JRtJn0
>>500 リンクがスムーズに動かない事による摺動抵抗増加要因である追加化締め抵抗なんか
トーションビームの化締め抵抗と比べたら微々たるもんだけどな
>>510 スカッフィングが起きないほど乗り心地が固いか?
乗り心地が柔らかくなるほどスカッフィングが放置されてるか?
>>514 スカッフィングをキャンセルするステアリングテクニックを見せてみろ
>>518 トヨタのマルチリンクはスカッフィングが出るのか、そうかそうか
>>525 つまり製造コストが浮いた分、ふっかけてると
低走行性能に対する視線にメクラして広さを突き出すと
元々、トヨタのサスセッティングは性能自体じゃなくて性能イメージが対象なんだよ
仕事の良さを気付いて貰えないほど印象を綺麗に残さない仕上がりより
よく仕事している印象を残し緩慢さが分かり易い仕上がり
印象に残らぬ優等生より印象に残るええ格好しい、それがトヨタのサスセッティング
だからトーションビームで十分という回答
マルチリンクにしたとしてもコンセプトはイメージキープ
伝統工芸品作ってる職人じゃないんだから、
数売れなきゃメーカーとして意味ないんだけどね。
消費者を騙してるとか言ってるけど、
試乗もできるし、レンタカーで借りることもできるのに何言っちゃってんだろう。
アルファードのローダウン20インチ仕様とD5ノーマルサスの17インチ仕様を運転させてもらったんだけど揺れが大きいのはD5だったよ。
着座位置が高くてタイヤのゴムがたわむからかな、、、
素人の俺が思うに揺れなんてバネとショックと扁平タイヤでどうにでもなると思う。
路面に対する追従性を抜きに揺れに関して言えばだけど。
ど素人の俺が、トーションビームのセレナから、マルチリンクのビアンテに乗り換えたのだが、うまく表現できないけど、走行中に車体後部を左右から手で添えられてる感じが、わかったぞ。
トーションビーム確かに糞だ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 14:35:11.82 ID:4PDX5J780
安かろう、悪かろう。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 14:36:44.55 ID:vehx95ZD0
オデッセイやっちまったなあ
ダメだこりゃw
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 16:21:21.38 ID:0751zl2cP
>>530 ミニバンで20インチの低能まで読んだ。
>>531 構造上避けられない問題(妥協している部分)だから、仕方ないといえば仕方ないんだけどね
そのケツが微妙に左右に揺すられる動きは、お買い物仕様のサスが緩いコンパクトカーでもちゃんと発生してるんだから
間違っても高級な足じゃないわなあ
ミニバンなんてただの貨物車やろ
アクスルビーム型トーションビーム式に於けるラッセルリンクを
ラテラルリンクよりもワッツリンクに、ワッツリンクよりもスコットラッセルリンクに
変えていくだけで走行性能も乗り心地も向上していける
…と同時にハイブリッドユニット搭載の余裕を無くしていく
それにスコットラッセルリンク採用のアクスルビーム型こそマルチリンクビームであり
トヨタには威信維持の都合で採用し難い…が、元よりハイブリッドユニット搭載性最優先で
ピポッドビーム型トーションビームであるアルヴェルには関係無かった
〜接地性最悪方式中の接地性最悪型式〜頑張れ強い高級トーションビーム!
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 22:47:35.69 ID:2znyxCaD0
接地性、乗り心地なんてどうでもいいじゃん。
前を走る、小さな車を威嚇するオラオラ走りには関係ない。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 23:04:00.28 ID:JI8MnTYy0
>>536 そう、トーションビーム車は、貨物車だな。
>>531 セレナに比べ、後部が安定しているって事ね。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 23:08:12.57 ID:dg2ZJiS3i
>>530 D5と強いを一緒にすんなカス。貨物とは違うんだよ貨物とは
誰か、トーションビームと高級な足回りの
ミニバンで、後部座席の乗り味を批評してよ。
>>540 ノーマルD5に乗ればわかるよ
他にもステップやエルやノアも運転したけどノーマル車はどれも似たような横揺れするね
ステップのローダウン仕様も運転したけど個人的にはガッチリしてて良かった
俺は中古のミニバンが欲しくて色々と試乗してるけど予算と見合う車がなかなか見つからないで悩む
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 01:06:07.50 ID:IrGgN1o7i
アルファード買ったよ!
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 12:34:59.59 ID:f8iWClCN0
ご愁傷様
トーションでも良いんだよ。
問題は、トヨタのチューニングがクソって言うだけ。
いくらチューニングしても、二トン級のミニバンの足じゃねえな。
じゃあもう板バネでよくね?
板バネはトーションビームみたいな高速逆位相は起こさないよ。
トーションビームはビームと二個しかないゴムブッシュの変形により、
三次元に揺れる。
横向きの揺れやスイング部の捻れは、ショックアブソバーで収束出来ない。
板バネは前後が車体に繋がって、横の動きは規制されてる。
>>548 能書きはいいから実際にミニバンに乗ってきなよ
素人な俺が言うのもなんだけど理屈じゃないんだよ
オデスレにエリよりも新型オデの方が乗り心地いいし静かだというスレがあるね
トーション批判してるひとも古いしがらみ捨てて現実をみてみるといいよ
スレじゃないね、レスでした
自分の事だとなぜ思わないのか
>>548 今やリーフスプリングサイレンサーにより板バネ同士の擦れ合いも静か
後はフリクションを劇的に低減させられつつ性能を変えずに出来れば…
しなり抵抗を維持しながらも総合的なフリクションを減らすとなると…
>>549-551 つまり君らはウィスキーで言うジョニ青よりもジョニ緑
ジョニ黒よりジョニ赤の方が好きだという事、なるほど理屈じゃない
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 22:45:31.37 ID:evpWaEag0
>>549 テメエが乗れよ。
俺は恥ずかしながら元アホファード糊だ。
悪い事は言わん。
トーションビームのミニバンだけはやめとけ。
不買運動すれば、メーカー達が客を見下すのをやめるかもしれないし。
>>550 そんな証拠もソースも何もない2チャンの落書きを信じるアホウがいるとでも?
トーションビーム擁護書き込みは中身カラッポで、メーカー工作員丸出し。
トーションビーム批判書き込みは、消費者の実体験に基づいたものが多い。
これが何を意味するか、よく考えろ。
>>554 まぁ、信じる信じないは各々の勝手だし信じない人からは工作員だの何だの言われるのが毎度のパターン
参考にはなると思うけど人の意見が自分と食い違うと批判する人って何で2ちゃん見てるんだろうと思う
おまけに上から口調だし
自分の意見に共感する人の話しか聞かないなら見る必要なくないかな
トーションよりもオデは内装のチープさをみんな指摘してたけどね
トーションのミニバン乗ってて恥ずかしくないの?
みんな馬鹿にしてるよ。
トーションビームがゲシュタルト崩壊して来たw
モノリーフスプリングを使ったトーションビームになれば全て解決するんだな。
モノリーフはE-fourユニット積みたいアルには無理
>>555 工学的事実を「知らずながらハッキリ分かった」という意見は?
それに対して「能書きはいいから」「理屈じゃないんだよ」だなんて
「客は低レベル」と言ってる様なもの
依然としてハッキリ分かる性能差を勘違いするレベル
椎茸性能やシメジ性能を松茸性能と詐称するレベルを超えた
一般人は一般人でも音痴な一般人を騙すレベル
正にジョニ青よりもジョニ赤を高級と言い放つ特殊な施工のレベル
小エビじゃなく芝エビで乾焼蝦仁と名乗るレベル
しかもトーコレクトブッシュも剛性不均等V字ビームもトヨタ自体の技術ではない
トーションビーム式サス採用で得る広さは当然
当然ならば広さ増分は当然であり差し引き無価値
ならばトーションビーム式採用で得られた利益
以上、「ボッタクリのトヨタ」という意味を込めて「ボヨタ」と叫ぶ
E-fourユニットが収まるアクスルビーム型でも開発してみせろボッタ
携帯電話でちまちま書き込む努力は認めるが
何が言いたいのか全くわからない
「意見の違い以前の、工学的にも事実で感覚的にもハッキリと分かる筈の事も分からないで
それでトーションビームは良いだの意見の違いとか言ってる点については?」って聞いてるんだよ
メシに例えれば食っても上手いか不味いか分からない味音痴と同じじゃないか?と
特にラーメン屋の客に多いな
味を変えなくても客足や評判で上手いか不味いかの評価が変わったりカモや
味を確かに分かる位の程度だけ変えても変化に気付かないカモが
マルチリンクより強い高級トーションビームの方が良いって言うのも感覚音痴のカモだって事さ
>>561 まあ、そうむきにならなくてもいんじゃね?
俺は高級トーションビームで峠道を同乗者の誰も酔わさずに4時間走ったが
市街地の凹凸で揺れるのまでは止められなかった
で、
>市街地走行でお神輿ワッショイな揺れ方する高級トーションビームは酔うのが当たり前だわ
(お神輿ワッショイって貴兄の受け売りだったかもな)
って書き込んだら
>酔う運転とは同乗者の頭を前後に揺するような運転をするからだろ
>お前はきっとどの車を運転しても普段から酔わせる下手くそな運転をしてるんだろうな
ってのが擁護の言い分
言い負かされる奴の方が世の中には圧倒的に多いのも事実だし
だから俺らが事実を事実として粛々と言ってかなきゃな
今だにトーションだから酔うとか言う人いるんだね
ここはトーションスレだから別にいいけどw
>>561 マルチリンクが優れてるっての自体が感覚を無視して
カタログスペックだけを重視してる証拠じゃね?
匂い松茸味しめじとも言うしな。
だいたいお神輿ワッショイって意味不明だわ。
トーションビームがよじれないということになるけど、
同じものをよじれると言ってた叩いたり、よじれないと言って叩いたり言うこと正反対じゃん
よじれないって誰か言ってたっけ?
プラスチックの定規をねじるような動きをしなきゃいけないのに
アライメントは狂わないと主張する人は多かったけどさ
お神輿ワッショイの表現が合うのはリーフリジッドだと思う
よじれないから両輪ともに段差に乗り上げた時お神輿ワッショイになるんだろ。
独立でも同じような傾向の動きはするけどさ
オデッセイの全てとか見てたらFFは全グレードでリアスタビ非装着なのな
×よじれないから両輪ともに段差に乗り上げた時お神輿ワッショイになる
○よじれるから片輪だけが段差に乗り上げた時お神輿ワッショイになる
確信犯で話を捻じ曲げるのが擁護の常套手段
腐った根性だ
アンチトーションに何を言っても無駄なのはわかった
しかしよく考えたら
>よじれないから両輪ともに段差に乗り上げた時お神輿ワッショイになる
ってそれこそ意味不明だな
両輪が段差に乗ったら滅茶苦茶な揺れ方するってわけか
そんな車あるのかよ
そんな前提で擁護は高級トーションビーム擁護してるんだな
トーションビームでも最適にまとめてあるFFが沢山ある以上
単にトヨタが下手なだけってこったな
トーションだから酔う訳ではないよ。
どっちかっていうと、立ち上がりの特性が鋭すぎるアクセル、ブレーキ、ステアリングのせいかね。
ステアリングに関して言えば、過剰に軽くて手応えのない、どこから切れ始めるのかわからない多くの
日本車の特性はうまく運転するのに気を使わざるを得ないと思う。アクセルブレーキも同様。
アンチトーションに何を言っても無駄だってば!
何でもトーションのせいにするんだからw
>>570 両輪が段差に乗ったら車体が跳ね上がるだろ
そう!
ここのスレ的にはトーションが悪い。
それでいいじゃん、もうw
>>574 そんなになるのは空荷のトラックくらいだろ
トーションビーム=低価格
マルチリンク、DWB=高級
なのにトーションビームで高級車を謳っているアルファードはおかしい!
これが批判してる人の考えでしょ。
そもそも上の図式が当てはまるかどうかすら怪しいし、
アルファード=高級車
の図式を信じている人たちと程度が変わらない事には気づけないんだよね。
ほんと無意味な争いですわ。
と〜ちゃーんハッピーウェーーーーイw
>>577 マルチリンクビームの絶対下位互換を、そんなに褒め讃えるなんて
コンプライアンスノウハウが著しく欠けている
トーションビーム格付
1 マルチリンクビームことスコットラッセルリンク付きアクスルビーム型トーションビーム
2 デュアルワッツリンク付きアクスルビーム型トーションビーム
3 ワッツリンク付きアクスルビーム型トーションビーム
4 ラテラルリンク付きアクスルビーム型トーションビーム
5 カップルビーム型トーションビーム
6 強い高級トーションビームの方式ピポッドビーム型トーションビーム
車軸懸架でリーフスプリングの高級車だってあったわけなんだから
サスペンション形式で高級とかいってもしょうがないわな。
リンクさえ適当に増やしとけばマルチリンクって名乗れるんだから
そんなもんで高級とか主張してもしかたないよ。
でも、アンチトーションに何を言っても無駄な訳で
例えばダブルウィッシュボーンも比較的軽量なトラックのサスペンションなんだけど
これ高級車の条件みたいになってるよね。
かといってセドリックやグロリアはフロントがストラットの時代もあるし
リアがリーフスプリングの時代もある。
アンチトーションじゃなくて、単にトヨタが気に入らないってだけしか見えない。
ほかのトーションビームのミニバンには文句言わないだろ。
ミニバンでトーションじゃないのは数台しかないし、その数台はどれも売れてない不人気車という事実という訳で
トーションミニバンが多いけど4WDもトーションなのはトヨタだけ
ペラシャも楽々通す高床設計を主流のFFにも強要してるんだよ
>>582 お前、よくわかってんじゃん
トーションビームを批判してるんじゃなくて盗用多とアホファードとゲロファイアを批判してるんだよ
フロアがフラットでも低くもない高級トーションビーム車の擁護にセレナの美点を持ち出すな
(「コスト安い」だけは特別に許可するw)
適切に設計したリジッドサスは十分に乗り心地いい
横剛性は並みのマルチリンクより上だとも思う
そんなリジッドと本質的に剛性出せないトーションビームを一緒にするな
強い高級トーションビームはトーションビームとして最低級の出来
まさにトーションビーム界の面汚しだ
こんな車を平気で作れる盗用多と真面目に性能追求してる他のメーカーを一緒にするな
>>581-583 そんな事を言ったらデッドアクスルでも高級だった時代も有るぞ
サスペンションの歴史を遡っておきながら今と条件をごちゃ混ぜにして語るとか
飛んだ詭弁だな
しかしここ数十年道路は良くなってるし
平均速度はかわんない(むしろ遅くなってる)
サスペンションがどうこういう時代じゃないんだよ。
でも、アンチトーションはそんな事はおかまいなしにトーションだからダメってなる訳で
アルファードいいよ!
快適!満足度高いよ!
細かいことわかんない俺にピッタリ。
いい車だよ。
中国が800m超の超々高層ビルをたった7ヶ月で完工させるって言ってたろ?
モジュール工法といって、ワンフロアをブロックにして積み木のように重ねる方法なんだがな
低いビルなら普通に使えるし、条件次第では決して間違った選択肢ではない
でも、お膳を1000段重ねてまともに立つと思う方がどうかしてるわな
中国も流石に気がついて無理やり止めさせた。止めただけ立派だが、基本的にはその選択肢を選んだ時点で馬鹿だ
その通りだと思ったら、「中国」を「トヨタ」、「モジュール工法」を「アルベルのようなヘビー級ミニバンにトーションビーム採用」だと読み替えて欲しい
1,5トンを超えるトーションビームのセダンがあるんだから
それより数百キロ重いだけのアルベルにトーションビームを使うこと自体はおかしなことでもなんでもないんだけどな。
ビルで言うなら一階か二階増えるだけだろ。
>>593 セダンやコンパクトベースで考えちゃだめだろ
重心位置はやたら高くて、ボディー剛性は低いんだぞ
>>594 重心位置っていうけど、全高はせいぜいカムリより40〜50センチ高いだけだし
そのなかでも上の方は大して重くないだろ、 エンジンや足回りの位置はセダンと同じだ。
ボディー剛性云々は大差ないでしょ。
走ってて歪んでドアがあいちゃうとかいうこともないんだし。
セダンより高いというなら、どれだけ高くて、どれだけ安定性に問題が出るのか数値で出してくれよ。
完成検査証でナンバーのつく車なんだから最大安定傾斜角度の試験は
型式認定取るときにやってるんじゃないの?
でも、このスレ的には毎度トーションのせいにされてしまう不思議
足回りの位置といえば、
アルヴェルはリアアームがひどく垂れ下がっている
ボディへの取り付け点が高すぎる
横Gをボディの高い位置で受けるわけで、横転しやすいのも当然 w
>>593 >>595 はぁ?だけ?数百キロだけ?40〜50センチだけ?
数百キロものデカい差、重心位置の40〜50センチものデカい差が分からない?それは酷い
運転になると素頓狂になりがちな主婦よりも鈍感だと言う事になるが
君はどんだけ運転経験が希薄なんだ?
595ってネ申GTOのコピペ改変じゃなかったの?
>>598 はじめの2行は数字で示せないと何も意味が無いね。
主観でしか語れてないじゃないかw
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 21:17:56.83 ID:VN5PiKHg0
アルファードから、リアがマルチリンクのミニバンに乗り換えて、
こないだ東京-大阪をエコランせずに平均120q/hくらいで往復した。
不安定なアルファードでは100q/hを長時間維持するのが辛い。
直進性が無いので、ハンドルを常に両手で握りしめて、
常に微修正を強いられるので、とてもしんどい。
新しい車は、120q/h以上でもリラックスして片手運転出来るし、
90%以上は追い越し車線を走ってたけど、アルファードじゃ有り得ない。
アルベルはたくさんいたし、遅いベルファイヤの後ろについたりもしたけど、
やはり上下左右に尻を振ってた。
あんな車で3年も我慢してたのが馬鹿らしい。
気分よく飛ばしてると、たまにトラックが直前になって
意味なくこっちの車線に入ってくることが何度もあったけど、
あれって故意に事故を起こさせようとしてるのか?
そういうのがトラック運転手の中で流行ってるのか?
トヨタのトーションミニバンに多い直線での横転事故って、こういうことか?
ドライブレコーダーは必要だと思った。
急ハンドルと急減速のコンボでリヤ外輪が逆位相に変化するんだよ
リアがマルチリンクのミニバンってアレとアレとアレぐらいしかない訳で
>>600 おいおい、まさか、あんなデタラメにデカい数値を指示する気か?
>>598 軸重は10トンまで許容されるし全高も3,8メートルまで許容される。
正直な話、その程度の差は誤差でしかないよ。
運転経験がないのはそっちじゃね?
>>605 何に乗っても同じって有り得ねぇな…どうなってんだ?巨体夫婦か?
いや、巨体夫婦でも有り得ねぇな…
>>603 エルグランドくらいしか思いつかない。アホンダも走り走りうるさいからマルチリンクかな?
住人は実体験を語る
擁護は屁理屈をごねる
そゆこと
現行ミニバンでリア独立懸架なのはエルグランドとエクシーガとデリカD5くらいかな
あとストリームも独立懸架だわ
安定しないわりには高速で飛ばしてるアルベル多いな、近寄らない事にしよう。
エクシーガとストリームはどうみてもステーションワゴンなんですが
トーションじゃない1ボックスなんて
エル、エリ、ビアンテぐらいしか思いつかない訳で
あと、D:5な訳で
セレナ4WDとステップ4WDもトーションビームじゃない
構造的にドライブシャフトが通らないからトーションビームじゃ
ないだけで接地性や乗り心地に影響は皆無らしいけどね・・・
まあマルチリンクだとしても、そんな程度でしかない見本だな
ただしトヨタのトーションビームが優れているとは思わない
ステップワゴンは下から見ればわかるが
ライフとかゼストとか軽の裏側と同じだからな
軽をスケールアップして5ナンバーサイズにしたのがステップワゴンということさ
あとMPVもマルチリンクじゃなかった?
>>617 MPVは1BOX系ではないな
MPVを言い出せばプレマシー、オデッセイ、ストリーム、エクシーガ、ラフェスタ、
Mark X Zio、WISH(上位グレード)、シャラン、トゥーランが入ってくるぞ
せーはセレナのせー、せーはセレナのせー、せーはセレナのせー。
軽自動車といっしょっていうけど、
車の裏側なんて基本的にどれもかわんないだろ。
トラックだってBMWだってかわらんよ
そもそもミニバンに走行性能なんていらんのや
バカみたいに高速で飛ばしたり煽りやる奴が一番解ってないド低脳クルマ音痴なだけや
>>621 ノア・セレナ・ステップみたいなバリューなミニバンはその認識でいいよ
でも、メーカーフラグシップを名乗るミニバンがそれじゃ見掛け倒しだとおもわないか?
事実、高速道路で横風が強かったりトラックが脇を通るとフラついてハンドルをギュッと
握り締めるのがアルベル、同じように背が高くてもエルグランド、デリカは流されても
フラつかないし、ハンドルが素直に言う事をきく
試乗じゃバレ無いと思うけど出かける事が多くなる車なんだから、そういう所まで
こだわって作って欲しい。
売るためには正解の車だけど、作り手のプライドが感じられない
アンチトーションに何を言っても無駄な訳で
>>622 ハイエースやキャラバンホーミーの後継なんだから、
フラッグシップってもんでもないんだよな。
マーク2とかクラウンとかと遜色ない内装であればいいわけで。
ミニバンに独立懸架はそもそも不向きなんだから、逆にマルチリンクなんか使う方がおかしいよ
流されるとか流されないとか客観的な評価じゃないからなんとても言えるよね。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 22:46:19.66 ID:aNEKt/N70
いまなおトーションビームを擁護してるトヨタのネット工作員氏は、
真っ赤な嘘を恥ずかしげもなく繰り返すばかりで、
全く擁護出来てないけど、内心は諦めてるのですか?
もっと世間が驚くビックリ珍説を次々と繰り広げてくれなきゃ
面白くないのですよ。
飽きられちゃいますよ?
さあ、もっと踊り狂ってください。
使い古しのコピペは不要ですよ。
まぁ乗り心地を優先してるミニバンでトーションビームは無いわな
スバルの軽以下とか笑えるわ
トーションでも何ら不満はない訳で
高速でふらつかにようにきちんと仕上げてあれば
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 15:15:11.25 ID:uLtPHRUN0
>>179 そもそもイプサム(2代目)のコンセプトが「ミニバン・トゥモロー」だったわけで。
トヨタのミニバンまでもが『金太郎飴』化しているとしても、それはそれで仕方ない。
トーションビームw
トーションビームな上にボディ剛性がフニャフニャだから乗り心地が最悪
さらにショックまで安物ときた
決めゼリフの強い高級車だけで売れるんだからいい市場だよw
足の悪さをごまかすにはドンガラを柔くするのが一番だから、バランスは取れてる
柔らかくしたら走ってるうちにドアが開いちゃったりとか
片輪段差に乗り上げたらドアが開け閉めできないとかってことになるけど
そういう事実は聞いたことないな。
突然マジレスするけど
ミニバンが高速でふらつくのはトーションビームのせいではなく
側面積の広さ
>>635 側面積の広さは横風で流される原因で、フラつきはロールによるリアのトー変化だと思うが?
だからあれほど板バネにしろと…
そうすれば工具と4ナンバーが似合う高級ヴェルファイアの完成だ
ヴェルファイアには
GALFYと寅壱が良く似合うw
ふらつきの原因は運転手の疲れが原因な訳で
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 15:39:08.88 ID:3HZXA+tY0
疲れやすい車ってことね、トーションワゴン車は。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 11:46:06.26 ID:Fw7/nKul0
ホンダがオデッセイでついにトーションビームの常識を覆したね。
オデスレは乗り心地悪過ぎって葬式になってますがw
オデッセイもこのスレの仲間入りかな。
美しいトーションビーム
操安性確保の為に横剛性とアンチロールを強化すれば、そら乗り心地も悪くなるわな
車に特別な思いのある世代はホンダ車なら操舵さえよければ
文句言わないんじゃない
乗り心地が悪くても、内装がチープでも、エンジン音と
ハンドリングがよければ大絶賛しちゃうユーザーが多いし
トーションビームがどうのこうの言う前に、
ミニバン()って時点で走りがどうこう言う筋合いじゃないわな。
トーションビームを採用している事自体が問題というレスを見るが、
あれはハンドルをまっすぐに握っていても直進性が損なわれるってこと?
>>646も言うとおり、ミニバンてまっすぐ走れれば問題無いと思うんだけど。
昔のトーションの知識のまま時間が止まってる人がいる訳で
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 18:02:28.26 ID:CzLlrUDj0
トーションwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
ビームwwwwwwwwwwww
wwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
ダサすぎて腹いたいwwwwwwwww
安かろう悪かろう w
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 20:35:37.67 ID:iYiLS4KqP
>>648 最近のトーションビームは、なんか違うのか?
トーションバーとトーションビームは別物
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 22:48:43.18 ID:Fw7/nKul0
オデッセイも売れたら次はきっとエルグランドの番だね。
セミトレーリングアームって良いのかな?
ストロークするとトーとキャンバーが狂うけど、路面からの入力に負けて悪い方向にねじ曲がるなんて事はないよ
トーションビームよりトレーリングアームのが良いのかwwwww
アンチトーションの頭ってすげえw
良かないよ
荷重変化でアライメントがコロコロ変わるんだから
それはマルチリンクの方がひどいけどね
>>658 マルチリンク用のブッシュでそれって最初からへたってないか?
そういえばメガーヌRS、CRZ、シビックタイプRユーロとかのトーションビームは何型トーションビームなの?
トーションビームにも
>>579みたいに多種多様なんでしょ?
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 22:19:22.94 ID:PCcfxUs00
>>659 マルチリンクは車体の姿勢に合わせて、計算通りに変化させているが、
トーションビームは、力が加わるほどサスペンションアーム自体が
際限なく変形してるだけ。
こんな事も解らない無知なマヌケだけが、いまだにトーションビームを肯定している。
マジレスするとレース用のカチカチタイヤじゃないコンフォートならタイヤがアライメントの誤差を吸収する
レースではただの摩擦抵抗だからサス側でやってやる必要があるだけ
>>661 トーションビームも計算どおりに変形させてるよ。
変形がいけないんならスプリングなんて全部ダメじゃん
そうかアンチトヨタは自分たちが顧客として選ばれていない事を嫉妬しているんだな。
こんな所が自分の欲しい車に合わない、もう少し良くなったら買いたいのに、俺を客として見てくれって片思いが始まり、勝手な思い込みでストーカーに変貌している・・・
選ばれし者だけの、トーションビーム登場。
トーションビームにSHIT w
トーションビームを金ピカにした特別仕様車ヴェルファイアゴールデンビーム希望
さぁ、無知はどちらでしょうw
ビームライフルよりもトーションビームの方が強いですか?
パーフェクトグレードのガンプラでもトーションビームを投げつけられたらバラバラになる
デンドロビウムとトーションビームはどっちが強いんですか?
大きな釣針ばっか
>>663 へー、トーションビームがあちこち捻れたり曲がったりして、
真っ直ぐにすら走れず、ケツを横に振るのは計算されたものかよ。
トヨタの設計者にすら笑われてるぞオマエ。
トーションビームは┏┓の角の付け根を捻れさせてるから変形していないわけではない
>>673 トーションビーム車は基本的にFFだから直進安定性は高いよ。
>>673 ハンドル握った状態で真っ直ぐに走れないって相当やばいね。
早く消費者センターに連絡したほうがいいよ。
まっすぐ走るかどうかなど問題では無い
その高級トーションビーム車は、強いか否か?だ
>>677 路面がうねってるとトーションビームはトー変化を起こし、
右へ左へ勝手に流れる。
ところが、リアがマルチリンクやダブルウィッシュボーンのミニバンなら、
路面が荒れててもまっすぐ走れるので、
ハンドル角をいちいち修正しなくて済む。
高速道路での安定感や安心感や疲労度は雲泥の差。
両方経験した人なら誰でもわかってる事。
>>679 トー変化なんておこさねえよ。 あほか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:29:39.64 ID:YClZ3wWZ0
>>680 ここまで無知なド素人が、
自ら恥を晒しにやってきたのはいつ以来だろうか?
せめてあらかじめトーションビームをググって予習し、
過去スレも読んでから書き込みなさい。
運転免許を取るのはそれからでも良い。
運転免許を取るのはそれからでも良い。
>>681 車を真上から見て車輪が進行方向にたいしてハの字になったり逆ハの字になるのが
トー変化だけど、トーションビーム車はサスが沈みこんでもこの部分は変化しないよ。
セ
ダ
ン
愛
>>684 本当にそう思ってる?
トーが0でない限り、トレーリングはトーもキャンバーも変わるぞ
トー変化を起こす事は悪いことなの?
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:13:00.23 ID:7Vk7EXSP0
つよ〜いつよ〜い、トーションビーム。
>>679 アンチトーションの俺でもそれは間違いだろw
679は「トー変化を起こし、」以外は完全に事実だろ
事実の原因がトー変化かどうかは知らん
マルチリンクのFRセダンに比べりゃFFミニバンなんてトーションでもマルチでも同じ
という意見があってもおかしくはない
だが、強い高級トーションビームの駄目さはマジで異常
>>690 でも、ノアボクよりもアルベルの方がましだよ
5ナンバーよりも高級に作ってる
ソースくれ
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 03:22:49.12 ID:7OQun+eu0
>>684 するっちゅうに!
なんでそんな事も知らんの?
車体の後ろから見て、タイヤとスプリングの位置を見て、
荷重がかかればどう捻じれるか考えてみ?
アルベルは過積載気味だとリアタイヤが八の字になるのがなぜだかわかる?
路面のうねりや轍やコーナーで強高トーションビームが
トー変化を起こす時は、左右が捻じれる時。
たった二個のブワブワのゴムブッシュが大きく歪むうえ、
H型トーションビームの車体側マウントの幅は変わらない。
なのに捻じれると、どうなる?
経験者ならわかるけど、アルベルは車載パンタジャッキで片輪を上げようとすると、
強い高級トーションビームが自重だけでぶらあ〜〜んと垂れ下がって、
上げたい側の車輪はなかなか浮かず、反対側はフルボトム状態。
軽自動車のトーションビームは、手でクニャクニャ曲がるほど。
>>691 逆だよ。
ベルファイヤじゃ怖くて無茶な運転は出来ない。
でもノアボク糊はさらに馬鹿が多いのか、ぶっ飛ばしてる奴が多い。
アルベルから見てノアボクはスポーティーに見える。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 03:26:35.99 ID:7OQun+eu0
フロア高を下げるためにトーションビームにしたというアルベルなのに、
最低地上高とタイヤ径がアルベルより大きく、
マルチリンクのデリカD:5よりも運転手の目線が高い。
ハイエースみたいな車なのに高級だと思って乗るようなギネス級底抜け車音痴はさすがに居ないでしょ
V6だから大排気量だから速いと思って乗るカタログも読めない知的障害小学生レベルの奴も居ないはずだ
>>695 週末の高速を20kmも走れば、そんなありえない馬鹿が大挙して実在するという
悲しい事実を目の当たりにできるぞ。
あいつら、まったり流しているポルシェすら煽る身の程知らずだからw
まあ、日本国内の高速じゃ100キロまでしか出せないんですがね。
バカは軽自動車に乗ろうが相手が高級車だろうが煽る。その辺は関係ない
直線でオラオラしてたアルヴェルが、
カーブ区間になると這うように遅くなるのが嗤える
>>696 国に例えると、ミサイル手に入れてオバマに噛みつくアノ国みたいな奴らだね。
トーションでいいじゃん
ミニバンは他の車と用途が違うのに走りが、、、とか安定性が、、、とか馬鹿みたい
何と比べてるの?
そんなの日常的な運転で困ったことないし常識的な範囲で安全性は確保されてるのに
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 19:01:57.59 ID:WXjNMEzi0
ミニバン同士で比べてるのに、何言ってんの?
開発者が「ギリギリ」いけてるというレベルを、確保されていると認識するあたり、
トヨタの客層の馬鹿っぷり間抜けっぷり権威権力への盲従っぷりが明らかですなw
なるほど、ミニバンと比べてたのか
まぁ、トーションじゃないミニバンなんか壊滅的な販売台数だし少数派な意見なわけで世間には認めてもらえない
個人の価値観まで否定はしないから今後もトーション批判のレスをして俺の暇つぶし相手になってくれや
エリシオンのリアサスってあれダブルウィッシュボーンて呼んでいいのか?
D:5は同じような構造でトレーリングアーム式マルチリンクって呼んでるが。
>>703 愚民ってメディアを利用した権威のデッチアゲに弱いもの。
そんな奴らの虎の威を借りたい心理を逆に利用してるんだろうね。
また、それを北朝鮮みたいな国じゃなくて教育レベルが高いはずの日本でやってのけるトヨタは、とてつもなくキレ者な会社だな。
ヨタ「ギリギリいけてる!」
ンダ「そうかじゃあ俺も!」
>>704 確かに車の価値が販売台数で決まると思ってる
糞メーカーや馬鹿な客がいるね。
と言うことは、レクサスよりムーヴの方が
何倍も良い車と言うことですね。
>>708 個人の価値と市場価値を分けて考えられないのか
おまけに屁理屈ならべて締めのドヤ顔は見てて恥ずかしい
>>705 リンクが2個ならダブルウィッシュ
リンクが3個以上ならマルチリンク
それだけの違い
ヨタ信者と社員は皮肉や嫌味も理解できない低脳ww
>>706 奥田の手柄だもん
インスタント食品やコンビニ弁当を豪華に見せ安価に販売して
舌の感覚をおかしくすればこっちのもの
普通の感覚をずらしてしまえば、カックンブレーキやロケットアクセルやヨタ足でないと違和感を感じるようになる
かっくんブレーキって単純によく効くブレーキってことだし
ロケットアクセルは低中速重視のエンジン。
ヨタ足は市街地を優先させたサスペンションってだけで
実用性を重視してる車ってことなんだけどな。
アメ車も伝統的な車はみんなあんな感じだよ。
フレームの頃のリンカーンとかキャデラックとかさ。
>>713 >かっくんブレーキって単純によく効くブレーキってことだし
>ロケットアクセルは低中速重視のエンジン。
かっくんブレーキとロケットアクセルは、そういう風に思わせるようにした制御の話でしょ。
ハードとしての性能ではなく。
>>701 後席の乗り心地が悪い
いくらイスを立派にしても無駄w
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 20:00:04.61 ID:VAY8LkSd0
ベルファイヤってミニバンの中では一番スポーチーなんでしょ?
ノンノン
ミニバンなのにセダンと並んで走って勝てるミニバンは
オデッセイ
もう一度
>>701 ではアルファードには緊急回避能力は低くても構わないと、そうかそうか…
その言い分、お前がどういう積もりで言ってるかはさて置き
論理的には事故に巻き込まれる時点でおかしいと言ってるのと同じだぞ。
「完全に運が悪かった所為だろうと何だろうと事故に巻き込まれる時点で
公務員失格なんです!運が悪い時点で公務員として落ち度です!」とか言う公務員管理職と同じ。
公務員管理職に多かった人種らしいぞ。俺も実際に一度だけ利用先郵便局で
そういう現場に居合わせたが、流石に唖然としたわ。
トヨタの社風も、そんな感じなのか?
>>714 制御の話と言うけど、具体的にどうやってそういう制御をするのか、
実際にトヨタ車の部品の写真とともに解説できるかい?
>>715 えるくテストはそもそも基準すらはっきりしないので却下。
日本では他を事故に巻き込む可能性が高いし。
もうさ、緊急回避能力とか言い出してる奴なんかほっとこーぜ!
比較して数字で表すこともできないし
大概こういう奴ってしつこいんだよな
どんな車に乗ってようが限界を超えないようにしっかり運転することが大切なのであってKに乗ってたって緊急回避できるゆとりある運転が大切なんだよ
( ´_ゝ`)
想定外の急ハンドルを切らない、想定外の事が起きない運転をすればいいわけですね
●2006年参院/質疑応答の要約(原文については後述)
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
>>722 急ハンドル切るよりもブレーキで減速するべきだからな。
横の自転車や歩行者を跳ね飛ばすくらいなら車対車の事故のほうがいい。
人体に当てる時もフロントからぶつかる方がまだしも安全性は確保できるし。
歩行者が強い高級車にフロントからぶつかられた日にはジ・エンドだろう
つおいトーション車は?
スペシウムトーションビーム
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:18:18.42 ID:pn8XZfAE0
逆の発想で、高級車ベルファイヤーにも使われるトーションビームが軽自動車にも標準装備!って言えないの?
軽はトーションビームではないぞ
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 11:00:26.30 ID:4CMvLg0o0
どの車種だよ?
サンバー
たうさんびいむ。
軽自動車のリアサスはほとんどが車軸式
一応トーションビームのがコストかかってはいる。
車軸懸架と独立懸架の違いがわからない奴は
どっち付かずなトーションビームがお似合いだぜ!
>>734 /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)トーションビームがお似合いの、私が通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 15:32:04.95 ID:lUjBojzF0
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:17:02.84 ID:IbYM8Tfw0
つまりムーヴは高級車に匹敵する足回りを持つと言うことだ。
てか車軸式って書いてあるがホンダだってそれはトーションビームを指す
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 01:21:00.12 ID:su6CW8Jj0
最近はちゃんとトーションビームって書いてるんじゃね?
オデッセイとか。
そしてオデスレで劣化が酷いと叩かれまくってる。
今日は静かだね。
自慢のトーションビーム車で御出掛けなのかな。
>>721 逆に数字出して比較する奴の方が異常だろ
お前の場合は都合良い数字ばかりだして贔屓するんだろうけどな
強度や減衰力、周波数特性とかの数値評価さえ良けりゃ良いってか?
ホンダは車軸式とトーションビームの区別もつかないのか
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 00:32:23.61 ID:MWy5FTs20
アルファードから某マルチリンクのミニバンに乗り換えたけど、凄く快適。
直線ならハンドルに指一本添えてやるだけで真っ直ぐ走れる。
アルファードなら、市街地だろうが高速だろうが、あらゆる速度域で、
路面の僅かな傾斜や凹凸にトーションビームが発動し、勝手にレーンチェンジしやがる。
その傾向をいち早く感じて修正しなきゃいけないので、
常にハンドルをガシっと握って白線と睨めっこ。
非常に疲れる。
トヨタの高級トーションビームは程度なので、運転手の精神力には強さを要求される。
スレタイはそういう意味だよね?
>>745 アルファードも普通に指一本でまっすぐ走るだろ
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:09:09.14 ID:MWy5FTs20
嘘だと思うなら自分で試してみろよ。
免許が取れる年になってからな。
>>748 指一本で運転できるのは事実だと思うよ
世の中は感覚が鈍い奴が殆どなんで、何が不安に感じるのか分からないでしょ
おれも100km/hまでならアルもいい車だと思うよ
その上は加速度的に安心感がなくなっちゃうけどね
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:02:26.63 ID:MWy5FTs20
「と思う」ってレベルの奴が、
何年も乗ってた者にアドバイスしようとしてるの?
ワゴンRでも2本指で摘んで運転できるからな
車は基本まっすぐ走ろうとするのだ
>>750 色々な考え方があるってだけだよ
自分の見た事知ることが全てだと思ってるの?
それこそ老害の考え方
指一本で運転できると思ってる奴には長文書いたって届かない
なおトラックの運ちゃんは手のひらで運転する
軽乗りもヴェルファイア乗りも片肘突いて真似してますよん
東関東道で強いトーションビーム2台が事故ww
強いww
その車は強いwww
トーションビィィィィムwwww
強い高級車同士で事故ったらどうなるの?っと
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 18:00:20.37 ID:JAJbVRa20
ホコタテ?
こないだ高速でムーブがおもくそふらついてた。
11月4日だったかな、東名の富士山が見えるとこで、
よわっちい軽トーションビーム同士で事故ってたの見た。
軽のトーションビームはいいんだよ
ここは強い高級トーションビームのスレ
>>755 乗り手が正気なら被害者の会が結成されててもおかしかないんだけどな
軽で高速走る無謀さと
トーションビームミニバンで高速走る無謀さは
同じ
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 09:55:24.55 ID:iRRrqQxu0
>>752 全く未経験な事を経験豊富な人に対して偉そうに語るとか、ホームラン級の馬鹿だな。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:08:32.25 ID:pmBDKx6p0
ホンダの新型SUVヴェゼルもこのスレの仲間に入れてもらえますか??
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:11:33.96 ID:ZTuCLA0z0
高級ではないので除外です
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:46:05.46 ID:zTfQc/3J0
ミニバンでサス形式に拘る奴は最高にアホ、内装や使い勝手見た目高級感のが遥かに重要
スポーツカーでも同じ、市販車2リッタークラスならFRはトーションビームのFFより遅い
分かってないな 高級素材使ってる し職人芸が散りばめられてるんだよ ※ただし馬鹿には分かりません
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 17:43:06.50 ID:iRRrqQxu0
トーションビームは粗悪車の目印。
2Lの国産スポーツカーって何かあったっけ?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 18:22:41.66 ID:0CHZNVMjO
高級感はあるな プラスチックに上手な木目調ペイント 高級車は本物の木材だけど 事故した時に全然違う
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:39:29.11 ID:D8pzXoLs0
そんなスバル製のルック車じゃなく、
速さで比較するなら、250ps以上のターボ車で比較しろよ。
3Lクラスでも比較したら?
スープラとアルベルの筑波テストとか。
ミニバンの筑波テストwwww
>>767 今どき本木目を使うのはロールスロイスとベントレーぐらいだろ
>>767 直列4気筒エンジンにCVT、FFでリアサスがトーションビームな自称高級車には木目プラスチックパネル
6気筒以上のエンジンに6速以上の多段AT、FRで後輪も独立サスな高級車には本木目パネル
この程度の差かな
本木目といっても薄いペラペラの経木みたいなのをはりつけてるだけだし。
あんなのがいいなら和菓子屋とかいけばいくらでもあるわな。
竹の子の皮でもいいんじゃね?
>>771 トヨタのセンチュリーとレクサスのLSにも山葉製本木目パネルが使われてるが
>>772 世界的に高級車でも本木目パネルは使われてないよアメ車やロシア車、韓国車、中国は知らんが
ユーロと日本はロールスロイス、ベントレー、マイバッハ、センチュリー、LSのみ
デイムラーも止めちゃった
日産の事も思い出してあげてください
たうさんびいむ。
たうさんびいむ。
あうんさんすーちー
すげぇな。
トヨタがやっていれば、どんなに顧客を愚弄したコストカットでも手抜きでも
全面的に肯定的に捉えちゃうのなwww
ま、最近のトヨタ車は、そんな馬鹿が買う車なんだけどな。
たうさんびいむ。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:07:17.72 ID:Y+RgITuW0
センチュリーにトーションビームを使えば良い
な…何ィーっ!? トーションビームFRだとォーっ!?
世界自動車史初のプアコンセプトじゃないかーッ!!
しっ しかも そんなプアコンセプトの世界初記録車種が
事もあろうに あ あの世界に名立たる極超巨大企業の 大トヨタ自動車株式帝国の
ハイエンドドリヴンカーだとォーッ!?
後方搭載エンジン
前輪駆動
後輪操舵
前サス/強い高級トーションビーム
後サス/強い高級トーションビーム
最上位ドリヴンカー
もてなすべき後席者に振動するエンジンを近付けつつ操舵する後輪が振り回し
前後トーションビームが路面凹凸から来る車体揺さ振りを漏れ無く拾い上げつつ
脳神経を揺さ振るに最も適した周期に引き伸ばして伝える、最上階嫌み待遇車
トーションビーム自体は悪くない。
ただ、高級車を謳ってて現にいい値段するのにトーションビームかよ、と。
その車は強い、とかCMしてて高性能に見せかけてるくせに見た目だけのハリボテカーだから馬鹿にしてるだけw
海外ブランドのオーダーメイドで何十万もするスーツ着てるのにビーチサンダル履いてるようなもんだw
馬鹿にされてもしゃあないと思うだろ?
90゚V型同爆2気筒後方搭載
前輪駆動
後輪操舵
前サス/強い高級トーションビーム
後サス/強い高級トーションビーム
最上位ドリヴンカー
もてなすべき後席者を、
荷物を預かる事を拒む程に荷室を占拠する長さを持ちながら強烈に振動する幅広エンジンの
脇に窮屈に座らせ、操舵する後輪で振り回し、
前後トーションビーム高級剛強仕様が路面凹凸から来る車体揺さ振りを漏れ無く拾い上げつつ
脳神経を揺さ振るに最も適した周期に引き伸ばした不快で緩慢かつ強いままの振動にして伝える
合法的加害もてなし最上位待遇車
内装パネルは本木目…を印刷したビビり振動敏感パネル
発売中の高級剛強トーションビーム車は、その入門編
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:44:55.79 ID:S7AOA6u20
>>786トーションビーム自体は悪くない。
背が低くて軽いFFコンパクトカーなど、低価格が売りの車になら悪くない。
安かろう悪かろうで、性能が低くて文句言う者がいないから。
トヨタのミニバンは、値段が高くても性能が低い事に文句を言わない層が買う。
そうでない人が買ってしまった人がいるから、何年間も炎上し続ける事になった。
おま俺ww
つーか正直ここまでスレが続くとは思わんかったなあ
1スレ目の900あたりで擁護が勝手なまとめほざいたのが運命の分かれ道
今スレでも900あたりで確実に出張ってくるだろうけど
またドロンボーみたいにヤラレキャラ演じてくれるんだろうなww
結局何スレ続いてもなぜダメなのか
アンチは根拠を示せないんだよな。
高級トーションビームは
ゴルフのやつ
ゴルフ以外のトーションビームは、だめ
アルヴェルは内装にカネかけた結果安いトーションになった
ゴルフのトーションとはレベルが違う
>>792 擁護呼んでねーしww
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンとかタツノコ繋がりでハクション大魔王かよww
呼ばれてないのにチョチョチョチョーーーン!!
天才トヨタ「だーますこーとだーますこーと最高よー」
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 18:07:12.46 ID:PQBj91Q10
だれか、トーションビームのAAを造ってください。
>>792 君は自分に都合が悪いことに直面させられると
目と耳を塞いでるだけ。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:20:23.52 ID:Sqi/VS5Y0
>>793 アルベルの内装は建て付けの悪いプラスチックを張り巡らせただけ。
カタログしか見てない人は騙されてるかもしれない。
ゴルフは、無い無い尽くしの最下級グレードだけがトーションビームで、
それ以外のグレードはDWBです。
加えて、凝った電子制御がセールスポイントの車。
>>798 いや、目と耳をふさいでるのはアンチだけだろ
ミニバンの足回りに最適なのはトーションビームということで結論は出てるのに。
>>800 高級トーションは安物車と認めたのなら、その結論しかないな
>>800 トヨタがそう宣言していると取って良いんだな?
巨大トーコレクトブッシュも物ともせず逆位相や逆ハの字を起こす足回りが最適だと
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 09:14:49.82 ID:UvgcHEkZ0
>>800結論は出てるのに
初耳だけど、どんな結果だよ?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 16:29:39.89 ID:XUm3acav0
社内的には結論は出てるから採用してるんだけど、
お客様には口が裂けても言えません。
トヨタはセンチュリーも長々車軸4リンク
だったくらいだからなぁ。800万とかしたのにw
バン(4ナンバー)に最適なのはトーションビームだよ。
いや、リーフリジットでもいいかな?いずれそういうレベルだよな。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:01:21.86 ID:sk5CVM9b0
リーフリジッドとトーションビームでは、
全く特性が違う事すら知らぬ馬鹿。
>>806 コストとスペース効率優先なら、いい勝負だろ。
リーフリジットとトーションビーム。そういう意味だよ。
その両者じゃ、特性云々言い出すレベルじゃないだろ。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:22:45.28 ID:UvgcHEkZ0
>>807 耐荷重は? 路面追従性は? 横剛性は? 耐久性は? ジオメトリー変化は?
なんで大型トラックにはトーションビームが採用されないのか知らないの?馬鹿なの?死ぬの?
いまだに「馬鹿なの?死ぬの?」なんてフレーズ使ってるのか。いつの時代から来たんだ。恥ずかしすぎwww
実際のところ、トーションビームのFR車というのは難しいからなぁ。
リーフスプリングだとトーションと比べてストローク短いし跳ねるから
わざわざ乗用車をリーフにする理由はあまりないだろうよ
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:40:37.39 ID:5SoAzVOj0
いまだに「トーションビーム」なんて擁護してるのか。
いつの時代から来たんだ。恥ずかしすぎwww
>>811 造り方しだいジムニーはリーフのがストローク長くて悪路走破性が高い
>>809 あー、トーションビームの車はボディ剛性がないって言いたいのかな?
リーフにするにしても、ボディなりシャーシ補強からって事か。
今時はリーフの方がコストがかかるんだな。イエローキャブがNV200になるわけだ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:14:23.89 ID:QN3XZGY40
結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問には一切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事で良いですね?
>>815 大型トラックには大型トラックに向いた足回りがあるし
ミニバンにはミニバンに向いた足回りがあるというだけだ。
そもそもなんで大型トラックにトーションビームを使う必要があるの?
フロントだって車軸懸架をつかうのに。
事実上独立懸架の足回りを持たせることになるけど、
そんなん無理だしメリットもないだろ。 馬鹿じゃね?
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:15:42.23 ID:FvtDMg+a0
>>818 結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問には一切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事で良いですね?
>>819 809にお前が答えてかっこいいとこ見せてやれや
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 08:56:16.36 ID:ZiwUqRLD0
>>821 全く答えれてないですね。
ニホンゴダイジョブデスカ?
結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 11:26:04.70 ID:6QNXiS90O
>>809 トラックと自家用車の足廻りを較べるとか馬鹿か?
てかトーションビームの何が悪いんだ?
走って問題がなければ足廻りなんて何でもいいだろ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:38:07.74 ID:sN/jbJ9W0
問題だらけだから叩かれてると言うことくらい、
過去レスを読めばわかるはずなのに分からない池沼。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:52:02.30 ID:6QNXiS90O
>>825 で、お前はアルベルどっちに乗ってるんだ?
まさか自分で乗ってもない車の文句言ってるワケじゃないよな?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 13:14:30.32 ID:oQe4TNSi0
ほらまた誤魔化した!
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 13:20:12.34 ID:6QNXiS90O
>>827 ただ他人の車叩きたいだけかよ
よくそこまで必死になれるな
ハイレベルで必死な人が約一名いるけどメーカーの方かな?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:49:22.64 ID:ywHrnzo70
まず自分に対する質問に答えてから別の事を書くというこ事すら出来ないのですね?
つまり結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
>>829 誤って迷い込んだオーナーさんだと思うよ
こんなスレ見つけなければ幸せだったのにね
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:54:35.93 ID:aCUPsDsyO
新型オデッセイも新たに採用したくらいだからトーションビームって次世代サスペンションといってもいいのでは?
(コストダウンしたい車に最適な)次世代サスペンションw
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 17:46:30.80 ID:6QNXiS90O
>>830 トーションビームがダメな足廻りって言いたいなら先に何がダメか言ってみな
アルベルだけに使ってるワケでもないのに叩くだけなら小学生でも出来るわ
>>835 叩いてる奴は毎回単発ID
たまにサブ端末からの書き込み
察してやれよ
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:28:22.83 ID:K5wzUqmL0
ほらまた誤魔化した!
つまり結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問 には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
>>837 目が充血してるぜ。少しは落ち着こうぜ。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:58:44.33 ID:/LMJlJ5z0
ほらまた誤魔化した!
つまり結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問 には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
ほらまた誤魔化した!
つまり結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問 には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
>>837 ほらまたID変えた!
変えないとお前のID今ごろ真っ赤っかだもんなw
>>823 普通に答えてるだろ
日本語が怪しいのはどっちだよ。
結局、アンチトーションビーム派はなぜトーションビームがダメなのか
具体的なことは何一つ言わないんだよな
よって擁護派は、巨大トウコレクトブッシュを物ともせずに
トーアウトや高速地でも前後車輪方向逆位相を起こす危険性が有る高級トーションビームを
トヨタがミニバン型高級車でも最適であるとしているかの論決に対し
黙して看過した事により肯定してしまいました。
速報!強い高級トーションビーム式サスペンション擁護派
トヨタがトーアウトや高速時にも関わらず前後車輪方向逆位相の危険性と
不快なスカッフィングを起こす強い高級トーションビーム式サスペンションが
ミニバン型高級車にも最適であるとしている事を肯定
トーアウト方針…直進安定性低下方向。走行挙動を乱し易く、車両姿勢が維持し難い。
前後車輪方向逆位相方針…曲進時に車体が遠心方向に傾ける力を増大方向。
その効果を期待できる低速時には曲進回転半径を縮小する働きが増大させるが
逆効果になる高速時には車体を横転させるリスクを増大させる。
日産ラルゴやセレナのハイキャスは低速時に逆位相、高速時は同位相に後輪を動かして走行安定性を向上させていたと思う
危険性があるっていうけど
じゃあ実際に日本の乗用車の速度域でその現象が問題になるのか?
問題になるほどの速度を出さなければいいだけの話じゃね?
曲線は40kg/h超過で直線は70km/h超過で走らないという事だな、高速道に入るな。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 09:35:30.87 ID:fng7M82g0
>>841 idなんて勝手に変わるし、何の意味もない。
つまり結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問 には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
↑
釣りだよな?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 16:43:36.08 ID:gqmAyJJ40
ほらまた誤魔化した!
つまり結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問 には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡したと言う事 で良いですね?
はい。いいです。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 18:31:30.08 ID:ge6jtqU90
強い高級トーションビーム擁護派って、トヨタの中の人らしいぜ?
それがこのザマ
逆にマルチリンクを採用しているトラックがあるのか。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:30:43.21 ID:LwQSFrFE0
強きトーションビーム。
パッセンジャーはその乗り心地に酔いしれる。
www
ばたつくけどな
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:24:26.86 ID:s+c4uHCv0
>>805や
>>807のトーションビームとリーフリジッドは同じ用途と言うタワケに対してのこの流れ。
そんな事さえも理解出来ないトーションビーム擁護野郎の低知能。
そもそも強い高級トーションビームを運転した事ないだろ。
乗れば誰でもわかる貧脚だというのに。
>>850 いや、トーションビームに問題があるということを
アンチは今まで何一つ証明できてないのだが。
だから限界低いし乗り心地悪いって言ってんじゃねえかよカス!
知らないことはいいことだ。あれがいいアシだと思えるなら幸せかもねwww
トーションビーム最高!
860を文意が変わらない別の言葉に一部改編して掲載
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/12/06(金) 03:35:46.35 ID:Djke6gQx0 [sage]
>>850 いや、逆位相やトーアウトに問題があるということを
アンチは今まで何一つ証明できてないのだが。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:01:50.33 ID:/hERkq1WO
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 09:17:54.78 ID:iv0xuUJI0
>>860、
>>863 今までに数え切れないほど書かれているけど、
日本語を読めないし乗った事もないなら仕方ないですわ。
過去スレをGoogle翻訳で母国語に訳すか、
自力で平仮名をマスターしてください。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:21:59.50 ID:f3LeGVsP0
結局、トーションビーム擁護派は、
>>809の質問 には一 切答える事が出来ず、
無抵抗で完全論破されて尻尾を巻いて逃亡しましたね。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:21:59.48 ID:m66kXtGB0
答えられないも何も、乗ればあの揺れの酷さ体感出来るだろw
活字で色々擁護したところで、実際問題フラフラ揺れているんだから。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:07:23.01 ID:9iLIJlUU0
>>868 この手の小型軽量の車はトーションビームのネガが問題にならんでしょ。
>>861 乗り心地は悪くないし、公道走るのには問題のないレベルのところに限界があるだろ。
いい加減に諦めろよ。
スイフトのトーションビームはヨーロッパ仕込み
アルヴェルのトーションビームはヨーロッパで走行テストしてるわけがない
高級だからな
>>871 アルヴェルの場合、リアサスが変に硬くて突っ張ってばたつき突き上げもひどい。運転手は耐えられるが二列目三列目は乗っているうちに疲れて嫌になってくる。
後部座席でも乗り心地悪くなかったけどな
評判悪かったらタクシーやハイヤーにはしないだろ
>>873 リアサスひどくてリアシートの乗り心地最悪のプリウスが大量にタクシーとなってますが何か。
タクシーとかに使われるのは、
コストの掛かってない車(つまり乗り心地の悪い車)と相場が決まってる
クラウンコンフォートなんぞボディゆるゆる、足回りドタバタで最低の乗り心地
首都高走ってもらったときなんかカーブで怖くて、不安 to Driveの極みだった
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:02:20.11 ID:f3LeGVsP0
スイフトは過大評価されてるが、
実際はクソ遅いありふれた低価格車。
そのスイフトのリアルーフスポイラーの位置に、
重さ200kgの鉛の塊を装着すれば、
強い高級トーションビームと同じ挙動を楽しめる。
車体がグラつく度にサスが伸縮し、
勝手にヨーが発生して勝手に曲がっていくのを体験できる。
そんな車で事故多発ポイントを走るスリル。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:06:54.75 ID:86Z2M11k0
>>874 それは燃費のメリットを見込んで採用されたわけで、
後席の乗り心地で選ばれたのではない。
後席の乗り心地で選ばれたのはクラウンとかだろ?
クラウンのリアサス形式は何だよ?答えろ。
オデッセイ試乗してきたけどガッチガチだったわwアレはあかんwww
>>859 そのタワケだがな。その後思った通りの展開で笑ったw
そう書いてるのは現行ハイエースがリーフな事への皮肉も込めてるんだよ。
ちなみに、俺はハイエースでいいよ。安くてリーフでOK。スタビ付けりゃ結構上等。
まあ、トーションビーム可なのはせいぜい車重1.2t程度までの女子用だな。
背高重量車のフロントストラット、リアトーションビーム。どう考えたらこうなる?
オデッセイの低重心だった頃にダブルウィッシュボーンで、
背が高くなってフロントストラット、リアトーションビームになったのも笑える。
いやいや、用途云々以前の問題だろって。共通部品で手抜き最優先って事だろ。
>>876 スイフトは糞車
理由→200kgの錘載せたらグラつくから
これはソースが無ければ何の証明にもならないね
俺はトーションビーム嫌いだが頭の悪い詭弁でスレを汚すなよ。
>>874 プリウスの乗り心地良いじゃん
どっちかというと天井低いのが嫌だが
モーターショーのタクシーコンセプトに期待
>>875 クラウンコンフォートのふわふわの乗り心地が悪いなんて、頭おかしいとしか思えない。
固い足廻りが良いと盲信しているドMなら仕方ないのかもしれないが。
ふわふわだと乗り心地がいいのか、小学生以下だな w
ゆるゆるドタバタふわふわのクラウンコンフォートでもマイカーにしろよ www
>>865 全く解説になってない弁護ばかりを数え切れないほど書いて、何か指し示す事ができたか?
40km/h以上での逆位相走行が危険である事は世界の全自動車メーカーの共通認識だし、
90km/h、マージン取って70km/h以上では瞬間的逆位相さえも危険である事も同様に知られている。
トーアウトは50km/hで高級車には不相応なテールハッピーを齎す。
数字出せ、数字出せ、と言ってた擁護も居たが、これで良いか?
そいつ自身は数字は出さないし、他の擁護が出していた数字は販売台数ばかりで
工学的事実を示した数字は全く出して来てなかったな。
誤魔化し続けているのは、食べ味音痴ならぬ乗り味音痴の客の支持を盾に
弁護し続けている擁護派である事は、ご覧の通り一目瞭然単純明快の事実だ。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 11:42:39.96 ID:+2BXxH5b0
トーションビーム酔い運転で逮捕されてしまう
>>881 あれがいいって、まともな車に乗ったことないのね。ま、知らない方がシアワセだな。金かからないし。
インチアップしてなきゃだいぶ違うんじゃね?インチアップしちゃうと悪い癖が強調されるんではないかと思った ひょっとして四駆のが良いとかか?
>>875 長距離タクシー乗る時は個人タクシーの車種選んで乗ってる。同じ料金でクラウンコンフォートなんて乗らされたら最悪。
>>889 こんなところにオレが既に書き込みしてるw
トヨタ独特の乗り心地って車酔いは多発させるし、どこが快適なんだかわからん。
ましてやアルヴェルの3列目なんて荷物席だろw
社員や業者じゃなく本気で擁護しているヤツは、一度世間一般でいわれる
「トヨタ以外の」高級車や欧州車に乗ってみればいい。
それでわからないならば、それはもう車オンチでしかないわな。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 14:53:42.76 ID:CavBSArh0
トーションビームの横棒の部分は、
捻れるだけでなくあらゆる方向に曲がる。
スイングしてる部分は上下動だけでなく、
捻れるし横にも曲がる。
だからトレッド、キャンバー、トーが
加重に応じて変化してしまい、
高速走行中に逆位相を起こす。
そんな事を知らず、高い車は性能も良いと思ってる人が、
高速走行中に、割り込みなどで急ハンドルを切らざるを得ない場面で
ドアンダーからの急激なオーバーステアに驚いて事故る。
これが、見通しの良い直線なのに横転するトヨタのミニバンの仕組み。
確かに、普通に運転するだけなら直ちに致命的問題はない。
安いビニール傘の骨が曲がって、直そうとしたことある?
あのアルミの細い枝は強い高級トーションビームと同じコの字断面。
あるところまでしなると、急激に捻れながら曲がる。
アルミは復元性が乏しいので曲がったままだけど。
脳内で語ってるだけ
ほっとけよ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 20:06:06.05 ID:v23QMDj60
>>892 私はビニール傘しか買えない貧乏人
まで呼んだ
ビニール傘の骨なんて小学生でも曲げられるだろ、筋ジストロフィー症候群かよ?
>>892 いくら何でも流石の強い高級トーションビームでも、そこまで曲がる機会は普通は有り得ない
っていうか、あれってアルミじゃないだろ
亜鉛メッキした鉄板じゃね?
>>895 そんな、ハイエースがトーションビームだなんて珍論炸裂するようなヤツが
居着いているスレと統一して何の意味が?
しかも突っ込まれたら、その後完全スルーw
ビッグマウス叩いたら減量失敗した相手に負けたボクサーがいたけど、
アイツと同程度の羞恥心はあるようだけどな。
>>898 鉄筋か
って、どっちにしろアレを曲げられないのは非力にも程がある
トーションビームを手で曲げるって人間じゃねえだろ。
ワロタ
高級サンダルばかにするなよ 高級なサンダルなんだぜ?
傘の骨の話じゃなかったのか
強い高級ビニール傘骨
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:00:37.94 ID:rxcpoCB+O
高級便所サンダルのクロックスみたいなものか
>>904 トーションビームが捻れるだけでなくあらゆる方向に曲がる。って話だぜ
傘の骨がアルミか鉄かもわからない人の妄想ですか
傘の骨は錆びるから鉄
これ豆な
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:20:37.36 ID:bY8KdyYW0
>>901 手どころか、持ち上げようとしたら自重で曲がるし、
ジャッキアップしたくてもなかなか浮かないほど柔い。
>>909 お前の手はアルファードの片側を持ち上げるほど力あるのかよ。
っていうか、この場合手でトーションビームをねじるんじゃなくて曲げなきゃいけないんだが。
鳥居のような形に溶接された鉄のパイプをねじるんだから
トーもキャンバーも全部変わるな
変わる変わるグニャグニャ w
トーションビームに頭ぶつけても死なん?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:06:00.39 ID:1HKpoD+x0
あと、その棒ってスタビライザーなんだけど
アルファードには標準装着じゃなかったっけ?
あと気になったのはネジ山の塗料を落とすなって言ってるけど
これだと後から塗料が潰れて緩みの原因になるだか、適正なトルクがわかんないだかで
ネジ山に塗装はしないはずでは? ボルトの強度も数字書いてないから普通のボルトみたいだし・・・
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 04:55:49.08 ID:SuRBsQ8v0
>>916 捻ると横幅が短くなるの、わかる?
でも車体とくっついてるとこの幅は不変。
と言うことは、左右ハブ間距離は?
つまりトーは?
そういう瞬間、ブッシュは横Gで変形するよね?
さらにトーが変化するよね?
スイングする部分、タイヤとバネが反対側にあるよね?
強い横Gでサスが縮む時、ここも捻れるからキャンバーが変わるよ?
不意に急ハンドルを切らざるを得ない時に限って、
それまで体験してない恐ろしい挙動に見舞われる。
トーションビームを買っちゃうオトーサンに立て直せる?
最も激変するのが、他ならぬ強い高級トーションビーム。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 06:42:37.67 ID:HNc9ZMAe0
旧アルファードのマイチェンでスタビ内蔵になった。
でもロール剛性がどうあれ結局は捻れないと
サスペンションの機能を成さないから同じくらい捻れる。
トーションビームの欠点とはあまり関係無い。
トーションビームを腕で曲げられるとかデコピンで頭吹き飛ばせそうだな
>>918 なにを言ってるかよくわからない部分があるがビーム以外は剛体だろ
ビームとリンクはそれぞれ別に作ったあとつなげるみたいだから
リンクがどうにでも変形したら車輪を保持できねぇじゃん
車輪を想定内のアライメント変化に保持するのは当たり前だよな
>>918 何回転もねじるなら話は別だが
走行中のねじれなんてたいしてないから問題にならない。
サスの沈み込みでアライメントが狂う度合いはマルチリンクのほうが大きいよ
リンクがどの部分を指すのかは判らないけど、鉄の箱組みであるトーションビームは全体がねじれないと機能しないよ
剛体であるトーションビームをねじるという矛盾に対して、ピポットのゴムブッシュを厚くする事でごまかしてるだけ
>>923 ビーム部だけだろ?
簡単に変形するのは
ビーム部が変形すればリンクも変形する、力学的に必然
自分で鳥居の模型を捻ってみるべし
片輪が動けば反対側のトーもキャンバーも動く、これが問題
独立サスではあり得ないこと
>>925 リンクは変形じゃなくピボットを起点として動くだけで変形という言葉はおかしくないか?
変形って形状が変わることという意味だぞ?
>>922 設定した動きに変化させる事を『狂う』というのなら、動作の自由度が大きい分狂うね、確実に。
意図しない動きをする事を『狂う』と言っていいのなら、トーションビームにこそふさわしい表現だと考える
>>924 そりゃそういう設計なんだから、ビームのアームの接合面が一番ねじれるさ
片輪が上がると反対側が引っ張られる、これも変形なんだがな。しかも良くない動きだし。
>>925 レス後半にも突っ込むとそんなことは10冊以上見てきた専門書には書いてなかった
想像すればそうだろうと思いたくなるがそうじゃないからこそ書いてなかったんだと思う
ビームはもう片輪に影響を与えないほど柔軟に捻れ方向に変形するということだろう
>>928 何か勘違いをしてるっぽいけど、ビームを中心にねじれる訳じゃないってばさ
横位置を決める3リンクのパナールロッドに近い仕事もしてるんだが
決定的に違うのが、繋げる相手が可動体だって事
前方のゴムブッシュはまだしも横方向の位置が固定されないんだから、力学的に動かなきゃ困るよ
動かないって事はビーム以降のアームが曲がってるって事だからもっとマズイ
>>930 たぶんお互い言ってることが理解できていない
トーションビームのビームってのは横棒、リンクに当たる物は前方2箇所のゴムブッシュ
これで理解してくれ
普通に話ができる相手なんで嬉しい、そっちも説明の補足を頼むよ
俺が思うに応力が相互に伝わってること自体が問題なんだと思うね
応力がかかった状態で瞬間的な入力があるとグリップが抜ける
タイヤに容量があればいいけど同じ大きさなら耐高荷重なタイヤほど容量は小さい
結局軽くて背の低い車にこそ最適なサス形式って事だわな
マルチリンクは小さいブッシュを沢山使って剛性と容量を両立してる
スタビもブッシュ介在してヒステリシス活かしてるし
総合性能の差はあまりにも大きいな
アライメントの変動を一律して狂いと言い括る
>>922はデッドアクスル車にでも乗ってるのか
まぁこのスレはトーションビームを剛体と言い張る人間が幅を利かすスレだから仕方ないか
剛体と言い張る剛性を誇るからには例え軽自動車用でも人力では捻れないはずなのに
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 08:49:42.88 ID:WutE/IKs0
面白いな〜
つまるところは、トーションビーム擁護派が、
やはり何にも理解してないド素人で、
簡単な脳内シュミレーションすらも出来ない馬鹿で、
本を10冊読もうがザルの脳だと言うことがバレちまったね。
こんな低レベルな連中でも、
ネットの世界なら人並みに書き込めるなんて、
ちょっと考え物だね。
でもそんな工作員に騙されて何百万円もの車を買ってしまう
愚かな消費者が多いから、詐欺まがいの会社が
トップシェアを維持出来る。
そら、カーオブザイヤーを外国メーカーにさらわれるわ(>_<)
>>932 疲れたから休ませてくれwそういう基礎ならさすがにわかってるからw
俺、別にトーションだけじゃなくシャシーの話がしたいんだけど、おまいらが好きな構造のサスペンションの車教えてくれ
netcarshowというサイトの各車の最後のほうに図が載っている場合があるから
俺はアウディのA4、A6、A8みたいなリヤサスが好きだ
最近出てきたロワーアームが四角形のやつだ
めっちゃ横剛性が高そうで惹かれるんだよ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 08:59:07.07 ID:aNQhvyjoO
今度出るシビックのtype-Rもトーションビームなんだな
てか走りを重点に置いた車に調節幅の少ないトーションビームってホンダは何考えてんだろ
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 09:47:58.31 ID:RBnCawV20
>>939 もうトーションビームばっかり妄想知識で語るの飽きてこないか?
シャシー全体の話をすることによってトーションの知識が明確化すると思う
トーションの話が振られればそっちを優先するからスレが機能しなくなるなんてこともないと思う
延々と妄想知識で愚痴るスレでなければならないというならこの案は捨ててもいい
それじゃなんの実にもならないと思うが
トヨタの悪口言いたいだけのスレだから、
どんなに正しくてもトーションビームを是とする書き込みされちゃいやなんでしょ。
マルチリンクだってアライメント変わるのに
トーションビームのそれより小さいアライメントの変化を狂いと言って叩くような奴が
ずっと粘着してるしさ。
>>941 別にトーション批判だろうが賛美だろうが真実に基づいて議論していれば良いと思う
真実を語れるほど知識を持ってる人が俺も含めなかなかいないのが問題だから議論が平行線を辿るのだろうが
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:06:22.51 ID:13zRoVrX0
>>940 負け惜しみ?
負け犬の遠吠え?
>>941 マルチリンクはアライメントを最適制御するよう
設計されてるのですよ。
そんな事も知らずに偉そうに語るマヌケを
吊し上げるスレでもあります。
いや、議論が平行線ってのは見方が平和すぎるぞ
例えば「グニャグニャのマルチリンク」って叩いてた擁護が
「スタビにブッシュって言うけど、ブッシュってそんなに柔らかくないよ。」
とか言ったからな
ブッシュが柔らかくなけりゃマルチリンクがグニャグニャって事もないだろうに
「問題ない」って常套句をはじめとして、擁護は程度の問題についてご都合主義で能書き垂れてるだけ
早い話がトヨタマンセー宣伝工作なわけだ
このバカについてはまともに構う必要を感じない
例えば1スレ目でそうと言わずにマルチリンクビームの話をしてた人達がいたが
あんな感じでいいんじゃないかと思う
>>944 ベンツ型マルチリンクはピボットが多いぶんそれほど剛性があるサスではありません
もちろんブッシュを硬くすれば剛性はあがりますがそれはどのサスにも言えます
ブッシュは触れば硬いとか言ってただけでしょうね
ブッシュを硬くしたとしてもアウディR8のようなTHEダブルウィッシュボーンのほうがブッシュがそれと同じ硬さなら剛性は高そうです
トーションビームよりはベンツ型マルチリンクといえど剛性は負けないように思えます
トーションビームの剛性が高いならFFの大型車やハイパワーFFに採用されにくい理由がわかりませんから
話が通じそうならトーションビーム賛美の方とも話し合ったほうがいいと思います
新参なので1スレ目のことはわかりません
>>943 ようやくあなたの言っていることが理解できました
たんに俺は正直にシャシー話をみんなとしてみたいしトーションに対する考えにも影響があると本当にそう思ったわけです
話題のすり替えのつもりはありませんでした
あの話し合いはお互いに理解が困難で実際に会って図を交えでもしないと徒労に終わるだけだと思ったので中断したいと申し出ました
だから論破したとはもちろん思っていませんし論破されたとも思っていません
理解できなければ話し合いにならないからです
>>946 新参と言われますか
変わらぬ芸風一本道のこのスレへようこそ
1スレ目のスレ主は今でもいると推定(892、918)
元アルファードHV乗り・現デリカD5乗りが同一人物かは不明
俺は1スレ目の途中から参加のド・ディオンアクスル信者
「擁護憎けりゃヨタまで憎い」の元ユーザー
しかし1スレ目は見るたびに深さにため息が出るよ
11スレの中で語られた内容の半分以上は1スレ目で既出なんだよな
暇があったらどぞ↓
ttp://r-2ch.com/t/auto/1300457136/
>>948 いえいえ
帰ったらパソコンで見させてもらいます
ありがとうございます
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:35:07.51 ID:sb/nm/1z0
1スレ目の
>>1見てきたけど一言だけしか書いてないし
それを擁護派を論破しちゃった人と同一人物だと
どうして断定出来たのかおせーてくれ
全スレ読め
テンプレ作った人だ
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 02:22:48.41 ID:cvJaHgYo0
一行だけで乗ってる車がわかっちゃうとは、
さすがトーションビーマー!
トーションビームの事はわからないくせに、
書いた文章で車を当てちゃうとは、さすが!
そのトーションビーム占いで俺の車も当てて見ろよ。
単発IDでなに火病ってんの?
全スレ読めってばよ
まあ擁護の断末魔だろうけどなw
955 :
953:2013/12/13(金) 12:35:22.03 ID:D3n/mh/Y0
俺はトーションビームを擁護したことは無いぜ?
擁護派の馬鹿が苦し紛れに車名当てをしてるから、
俺の車も占ってって言ってんのさ。
さあみんなも当てて貰えよ。
正解率は何%になるのか楽しみだぜ!
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 13:52:37.72 ID:5IxXP4uW0
ワイヤレス接続は単発IDどころか単発IP
> トーションビームのそれより小さいアライメントの変化を狂いと言って叩くような奴が
> ずっと粘着してるしさ
と言っている相手に
> マルチリンクはアライメントを最適制御するよう
> 設計されてるのですよ。
と説明する事がオウム返しになっている事に気付かぬ愚
このスレも鳥が多いな
>>957 トーションビームは、設計上のアライメント変化は車軸並で、
マルチリンクの設計上のアライメント変化は、お望み通りの千差万別。
ただ、実際の実用時のアライメント変化となると、剛性やら荷重、条件で
変わるわけだな。まあ特に剛性が無けりゃ変化し放題だな。
つーか、トーションビーム車の中にラテラルロッド付いてるのあるだろ。
ありゃ何のためについてんだ?横剛性がないからだろ。
オメーは机の上しかドライブしないのか?
あーすまん、正確に書かんと突っ込まれるかな。
「横剛性がない」じゃなくて、「横位置を決める程の剛性がない」だな。
まあ言いたい事は、横位置がずれるのに位置がずれない前提での
設計上のアライメント変化について言われても、机上の空論だろってこと。
横位置ずれるって事は、アライメントもずれるだろうと推認できるだろ。
トヨタ日産ホンダの場合
旧オデやストリーム、ウィッシュ(※2.0Zのみ)ラフェスタのような背の低いミニバンは4独サス
エルグランドをのぞくアルヴェルエスティマ新オデみたいな背の高いミニバンはトーションビームのようだ
安価で車高が低い車の方が4独で背が高く高価な方がトーションビームなのには何か理由があるのか?
>>958-959 だから、よう?正確に書くとか書かない以前に、だよ
何で同意見で尚且つ分かってる相手なのに
そんなに説明したがるんだよ、そんなに相手が分かってない相手である事にしたいんだよ?
自分だけしか理解してないとでも思い上がった考えなのか?それとも?
相手の言った事を清書したくて仕方ないほど強迫性的に清書に依存した精神状態
俗に言う清書厨なのかよ?相手を選んでやれ、お前以外の人間が全て擁護派だと決めつけるな。
>>960 背の高い車のほうがふらつきやすいから
トーションビームが向いてる
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 01:43:52.57 ID:HvvQfuG00
また国語力の低い奴が書き込んでる。
相手に思いを伝えるのが下手なヤツはコミュニケーション障害。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 01:50:20.44 ID:D5gXeui+O
今度出るベゼルもトーションビームなんだよな
一方、分かって書いてる人間と分からずに書いてる人間を判別できない奴は統合失調症
ああ、
>>941のレスを読んで擁護と勘違いした上に
941をフォローする俺のレスを読んで尚も勘違いし続けてた事実からして
「どっちがコミュ障だタコ、空気も読めもせず相手も読めもせずで
御高説を誰に頼まれるでもなく披露し晒したのは、他の誰でもないお前本人だったのを
それでもこのスレの読者には相手が間違った悔しさをブチまいている事にしたくて
キャンキャンワーワー吠えてせっせと煽り騙りに精を出している自己欺瞞の負け犬は誰だ?」
って野次ってやるべきだったか
>>960 最初に一線を越えたのはトヨタ。悪貨が良貨を駆逐するって奴だな。
どうだろ、それ以前のFFミニバンなんてかなり限られるだろ。
最初はルノーのような気もするし。
日産プレーリーなんてフルトレの独立懸架だったけど
逆にふらついて危なかったしなぁ・・・
それ初代のM10プレーリーだろ
ピラーレス(Bピラーなし)のトンデモ設計で史上最弱ボディ
サス型式以前の問題、さんざんな悪評だったからよく覚えてる
車の基本はしっかりしたボディとまともなサス
搾りきったぼろゾウキン設計でどっちもダメダメなのがトヨタ車
>>969 ラダーフレームに近い構造だから
べつに強度に問題があったわけじゃないけどな。
車の基本って壊れにくい構造と目的に見合った車内だから
正直なところボデーとかサスを複雑な構造にするのは間違いよ。
ほら来た「問題ない」
他の点で問題アリアリなの承知で言うんだからなあ
擁護は擁護が出来りゃどんな屁理屈でもこくんだな
ところでそろそろ次スレ考える時期だな
2スレ続けてテンプレ消えてるけど次は復活させるべきだと思う
どこにも問題は発生してないよ
つまんね
前に言ってた
「トーションビームのビームを鋳物にすれば車軸懸架になる」
ぐらいのインパクトあるボケかませよw
鋳物がねじれることは通常考えられないだろう
もう、出来そこないのフロントサスの辻褄合わせるために、
丁度良い出来そこないのリアサスのトーションビームって事でいんじゃね?
重量でフロントが底突きハの字アンダーになって更に下手糞がこじるけど、
リアサスが上手い具合にひしゃげてトーアウトで曲がってくれますよ、
そんな訳だから、タイヤはべりべり減りますし、バンプしたら知りませんって事で。
>>967 それだと安い方の車であるはずのウィッシュやストリームが4独なのはおかしくね?
つまり、逆。トヨタぼったくり価格を指摘される
>>976 擁護する人が言うように、安くつく上に広くなるのは事実だもん
広さが選択肢の大きな部分を占めるミニバンには、ある意味乗用車より武器になる
あえて操安性を犠牲にするかどうか、躊躇せず選択したのがトヨタじゃない?
悪魔に魂を売ったとまでは言わないが、サスを安く上げた分内装や装備に金を掛けられたんじゃ
商品競争力に劣る他社は勝負にならない
商売である以上売らなきゃならない、納得いこうがいくまいが後追いをせざるを得ないわな
>>978 「その広さにはコストは掛からないばかりか逆に安くなっているのにか?」って話
じゃ、今度は内装や装備にどんな差が有るか語っていこうか
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 16:38:24.75 ID:oejLguIw0
それはスレ違い。
ここはあくまで強い高級トーションビームを語るスレだ
いいじゃん別に
トーションどころかサスについて無知な奴が必死にググってレスするだけのスレだし
本当にわかってる奴なんて極少数だぜ
まあ安全運転してりゃ何の問題もないわな
どころがどっこいミニバン乗りはゆらゆら大きくロールしながら蛇行運転したり高速で飛ばしまくったり峠で煽ってみたり確認もせず飛び出してみたり
挙句の果てには貧乏チューンで更に性能を低下させる
そんな底抜けのバカしか居ないので何の問題もないどころか大問題でしたとさ
>>982 違わない。広さ獲得にコストが掛かるどころか安くなる方法でありながら逆に高い車額は
本当に適正価格なのか?そのコスト以上の価格はどこに盛り込まれているのか?
使途不明項が有るのではないか?が焦点。題して「浮いた筈のサスペンションコストの行方」だ
それはトヨタの儲け
利益率の最も高いトヨタ車だろ
ボロい商売するにはバカを相手にせよ w
>>984 でもミニバンの事故率って低いぞ
事故の多い車って基本的にスポーツカーとかの車重の割に馬力の大きい車だ。
>>976 対ストリームでウィッシュの2Lと4WDがDWB。しかし、隙あらば手を抜きたい。
だから、ウィッシュの1.8FFのリヤはコレ。それでも、室内広さは変わらず。
>>978 結局安くて操安捨てたって事は認めるんだな。まあ、それが結論だろ。
広さっていうが、グランビアは狭かったかね?セミトレでも広さ変わらんだろ。
FFコンポーネンツ流用で始まったのだろうが、大排気量FFってのがそもそも無理があるんだよ。
安けりゃ許すが安くもないし。ストラット専用だが重量増えても重心上がってもストラット?
たまたまトーションビームで何となく辻褄が合ったように見えるが、超低レベル。
でも、なまじ上手くいったから増殖。結果車離れ。軽バカ売れ。ま、軽と同じ形式の足回りだし。
で、お願いして軽増税。自分とこが糞車作ってんのが諸悪の根源だろって。
これだからスペックヲタは
本当に軽と同じ作りのトーションだと思ってるのかい?
必死にネットで検索お疲れさまでした
>>988 ウィッシュは三列目の後ろが盛り上がってて
シート格納も下にたたむタイプのあまり広さを重視しないステーションワゴン的なミニバン。
アルファードと比べると、半端なミニバンなんだよね。
ダブルウィッシュボーンを基準としたフロアで作ってるから
どうしても使い勝手が良くない、 本格的ミニバンじゃないからそんなんでもいいんだけど。
グランビアだってフロア高くて使いにくかったろ。
スズキのアイソレーテッドトレーリングリンクは最強のリアサス
>>984 この前も「緊急回避が必要な運転する方がおかしい」と言ってた奴だな
へー、緊急回避無しって事は予定調和か、アルヴェルは予定調和運転であるべきと言うんだな
やはりアルヴェルは周囲に対しても強いる不安定な車種なのか、危ないな
そらぁ「強い高級」つまり「DQN」な威嚇が必要な車種になるわな
緊急回避能力低性能の追認ご苦労様
>>989 トー制限機能の有る巨大なトーコレクトブッシュを備えながら
巨大なトーコレクトブッシュのトー制限機能を物ともせずに制限方向にも撓むU鋼
>>993 「納車日に事故」って何ぞ?
新スレ待ってるよ
>>992 緊急回避して対向車や脇の車とかに突っ込んでたら何の意味もないし
安全確認して車線移動するのが鉄則だけど、緊急回避でそれは可能なの?
論理的に要約すると「緊急事態を全て事前確認できる」と断定すると同義の発言するバカ晒しage
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/12/17(火) 21:36:57.95 ID:PS1esSpI0 [sage]
>>992 緊急回避して対向車や脇の車とかに突っ込んでたら何の意味もないし
安全確認して車線移動するのが鉄則だけど、緊急回避でそれは可能なの?
>>996 緊急事態でもゆっくり確認してぶつかるバカ w
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:37:29.31 ID:rxK9O2kZ0
敵と味方の区別のできないもしもしと共に1000get
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'