【ミニ】BMW MINI Coupe/Roadster Part2【クーペ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
BMW社製・MINIクーペ&ロードスターのためのスレです。

<型式>
MINI Coupé : R58
MINI Roadster : R59

<前スレ>
MINI Coupe 001
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326029216/

<オフィシャルサイト>
MINI Japan
 http://www.mini.jp/mini_coupe/index.html
 http://www.mini.jp/mini_roadster/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 03:08:08.30 ID:028y2GAO0
<関連スレ>
【2代目】NEW BMW MINI Part32
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350206537/

【芸術の秋】NEW MINI 総合スレ 45【MINIの秋】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349008605/

〓MINI〓CROSSOVER〓クロスオーバー〓 Part9
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341585293/

初代 NEW MINI Part3
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336837280/

【ミニ】中古でBMW MINI買った人のスレ 3【0∈∋0】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1309708212/

【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう77
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349942820/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 03:08:50.19 ID:028y2GAO0
それでは、マッタリといきましょう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 03:33:27.03 ID:ffSM69qp0
>>1-3
人来るかなぁ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:13:34.57 ID:IbuyTDJbO
スレ立てお疲れ様です まえ 良く携帯で書き込みしてた ペッパーホワイト乗りですー 最近の近況報告は、当て逃げされた事位でしょうか。。。
61:2012/10/21(日) 17:03:21.79 ID:kKH58PCy0
>>5
おぉ待ってました!
以前のスレ同様、もり立ててくださいw
って、当て逃げですか・・・お気の毒です。ちゃんと直りましたか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 20:06:22.45 ID:IbuyTDJbO
>>6さん

グリルの所を当て逃げされたので、ボンネットのシールの張替えがまさか 納車 三ヶ月で来るとは思わなかったです。。

警察に届けて、まあ 犯人なんかわからないので、自分の保険でなおしました(汗)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 23:17:55.60 ID:kKH58PCy0
>>7
当て逃げはむかつくよなぁ
そんな理由でボンスト張り替えってのもイヤですよね・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:40:25.23 ID:5Wr0HSS2O
>>8さん
本当ですよねー。。 保険でなおせても保険料あがりますしね。。。 本当 困ります
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:26:22.84 ID:dzeAtNlp0
不思議と品良くまとめてる・・・
この手のカスタマイズは絶対にDQNになると思ってたが

http://response.jp/article/img/2012/10/22/183517/488967.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:15:22.74 ID:zWzAI12k0
All-New MINI Coupé - In/Out/Driving [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=maMCAw3P9f4
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 02:03:21.04 ID:KxpEoUCY0
MINI Roadster review - CarBuyer
http://www.youtube.com/watch?v=oBuyFve17zA
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:06:20.24 ID:sotMNJVb0
あぁぁぁあああぁぁぁ・・・・

まだこねぇぇぇ・・・
納車まですっげぇ時間かかるわ、この車
マジで忘れて待てるやつじゃねーと買わないほうがいいな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:55:08.73 ID:fZ3a2UXc0
>>13
どのくらい待つことになったの?
フルオーダーだとクーペ&ロードスターは待ちそうだね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:51:19.93 ID:DhjgaUgl0
>>14
5か月ちょっと待つ羽目にwwwwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 00:14:41.73 ID:oZ5ZCgHu0
>>15
待ち遠しいよなぁ
私はフルオーダーのクラブマンMTで納車待ちは2ヶ月だったが、それでもつらかったw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 21:18:33.19 ID:3FiUmBHk0
既婚だけど子無しならクーペ買ってもいいよね?
物欲が収まらん
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:42:46.40 ID:y/38IZMu0
>>16
正直、最初に5か月待ちっていわれたら買ってなかったw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:52:22.12 ID:JPsJVYus0
>>17
うちも子供居ないからクーペでいいと思ってます。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:59:54.99 ID:SZWWMLji0
>>18
納車待ちの期間が未定だったの?
それはそれでどうかな、って感じだなw(ディーラーがしっかりしてない)

でも待つだけのことはある車だよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 23:30:13.64 ID:Yjv1UNkq0
>>18氏は、なにかの都合で納車待ちが伸びた、という話だろうか。
生産調整とかでいきなり納期が延びる、というのは輸入車だとたまにある・・・

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 08:57:39.27 ID:tZAHIsM90
14さん
私のロードスターは8末納車でしたが、よく考えてみると発注かけたの二月とか三月だったよなぁ…そう考えると俺も五ヶ月待ってた感じかぁ…
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 17:00:30.77 ID:bKiinUDr0
>>20
>(ディーラーがしっかりしてない)

うん。まさにこれ。担当者変わってもらった。
まぁ買ったのは後悔していないw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 17:19:25.89 ID:bKiinUDr0
まぁどっちにしても日本向けの生産枠が少ない型らしいんで
ドツボにはまると5ヶ月ってのはありえるらしい。

あと7月に今年の設計変更入ったのも影響あったらしい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:47:43.54 ID:yBLrRMxZ0
わたしもそんな感じで待たされましたが、時間がかかるかもしれないと
契約前に話はありました。

ディーラーさんも通常のminiも感覚だったんでしょうか。
それはそれでディーラー失格ですが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 12:10:19.72 ID:c6rnDofh0
最初の待ち時間から延ばされるのはダメだよな
ディーラー自体がクーペ売るのになれていないのか
担当者交代は正解だと思うがメンテも別ディーラーにしたほうがいいよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:01:58.07 ID:vy/CH9YQ0
クーペ買うなら、ディーラーに納車時期をしっかり確認しておくべきだな
ちなみに13さんはディーラーどこなのか聞いておきたい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 19:26:51.68 ID:tJPpPaAD0
ちょっと気になってたけどさすがに5か月は待てないな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 13:04:25.37 ID:O7GfSkkE0
ディラーに行けばいいんだけど
クーペってゴルフバッグ積める?2つは無理かな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 02:12:20.26 ID:eF/wYU6i0
>>29
ゴルフバッグを2つ積むには、幅が足りないかも。積み込み自体は、リアゲートががばっと開くから
やりやすいだろうけど。あと問題はトランク内の形状かも。結構、デコボコしてるよ。

トヨタ・センチュリーのようなトランクとはわけがちがう。
あの車のトランクスペースは真四角で凹凸が無くフラット。ゴルフバッグを超詰め込みやすい。
比較として持ち出すのはオカシイけどw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 02:59:44.59 ID:T5lSrMDq0
2バッグ2人移動は難しそうだね。そういう車じゃないことは分かっているけど、
そういうシチュエーションに使いたい車でもある。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 17:25:13.15 ID:b2BGOyel0
このスレに来てはじめて納車に時間がかかると知った
でも考えれば国産の人気車もそうだよね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 16:04:12.32 ID:2TvXyhr70
ロードスターもえらい時間かかるわ

遊びで買う車だから待つのは別にいいんじゃない?
でも納期延びるのはダメだな。最初から言っとけよと
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:34:57.15 ID:nv0SpiyC0
ロードスターのリアウインドウはガラス?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 01:53:44.81 ID:09lZRaiw0
>>34
コレ見ると明らかにアクリルじゃね?ってあんまり根拠無いなwスマンwww
http://autoc-one.jp/report/1003850/photo/0015.html

まぁ幌の薄いロードスターでガラスは無いのではないか。
3634:2012/12/04(火) 22:38:22.50 ID:uIx6tOE/0
>>35
ありがとね。
「リアのスクリーンは…ガラス(湾曲、熱線入り)」と紹介してあるブログ見つけた。
マツダのロードスターでもガラスだからね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 02:50:20.09 ID:hvc0DJdg0
いまはアクリル使ってるのなんてほとんどないんじゃないかな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 20:05:19.94 ID:sOiEIns60
すでにコンバーチブルがあるのにロードスターを出すなんて
なんというか、ツボを押さえてるって感じ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 02:46:07.13 ID:IVNldY710
[二] MINIクーペ (Mini, The) 世界の巨大工場6「MINIクーペ」
2012/12/11  23:00
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/970
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 01:42:30.94 ID:arqyTcug0
過疎ってるね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 17:31:45.47 ID:RHTPYSDk0
何台売れてんだろ? ロードスターはまだナマ車を見たことない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 01:28:48.05 ID:Sa/MmWbI0
バリューローンでロードスターの残存価格設定がやたらと
でかいのはなんで? リースよりはるかに有利だな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 16:52:24.56 ID:+6gepus90
洗車終了!
今年一回だけクーペみた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 20:11:24.39 ID:j9lQ3WB20
年利0.9%のキャンペーン、ちゃんと年末で終わったんだね。
次のキャンペーンまで待つか。一種の安値覚えすると、もう買えない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 22:55:28.60 ID:FXIiN1r90
尻をコペンみたくまるーく落とせなかったかな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 00:54:29.18 ID:kmS7Sxoo0
>>44
一括払いできるまでまってたらモデルチェンジウマ〜
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 02:12:29.23 ID:aU3c0zCW0
待ってるうちに円安で速攻値上げされたりなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 03:15:29.73 ID:xsqGzOxH0
業績絶好調な欧州のメーカーは、円高だろうが円安だろうが
「「円建て」、「ドル建て」、「ユーロ建て」、「ブランドイメージ」という言葉を使い分けて
価格高値維持、あわよくば値上げしようとしやがるからなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 15:37:52.44 ID:o37GLou20
>>45
ボディ丸ごと作り直しになる。さすがにコスト掛かりすぎるだろう。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 00:37:35.60 ID:x+M+UC1S0
コンバチ乗ってるけど
ロードスターが気になって買い換えたい・・

けど幌手動なんですよね?
ユーザーさんは不便ないですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 21:05:43.96 ID:Fud8FxnG0
>>50
慣れれば別に不便ということはないよ。

というか、2013モデルからセミ・オートがオプションで選べるようになったらしい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:36:15.47 ID:hwlYChqv0
まぁ日曜大工wで棒かなんかでフックに吹っかけて後ろまで手を伸ばさなくても
閉めれるようなもの作ろうかとか思ってたけど・・

セミオートってどんなレベルなんでしょう??
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 20:39:11.39 ID:BRCM091/0
>>52
ロックが手動で幌の開閉が電動
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 00:38:22.95 ID:FyYT5ipx0
まじですか!?

アメリカはその仕様って聞いたことあるけど
日本もそれならかなり購入意欲上がるw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 08:19:12.66 ID:HujtdEVD0
ロードスターというのはオープンの状態がデフォで、「屋根を閉じることもできる車」だと思ってる。
オートとかセミオートだと「屋根を開けることのできる車」という感じになって、結局オープンにする割合が少なくなるんじゃないか?

ま、負け惜しみだけどね(笑)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 20:45:54.06 ID:BxjLwBw80
>>55
ポルシェがまさに「Roadster」をその考え方で作ってるね。
「Speedster」だともっとスパルタン。(ジェームズ・ディーンが乗ってて事故死したヤツ)

ちなみに日産車(セレナ)だと「ハイウェイスター」なんてのがあるけど
「Ster」じゃなくて星の「Star」になってたり、日本の英語教育を憂う車名になってる・・・
(売ってる方はわざとなワケだけどw)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 22:27:09.53 ID:W7yWEeTb0
MINIで車中泊をやったことある人います?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 06:10:02.32 ID:1SXisxwi0
米国の自動車保険会社Warranty Directは、英国での実際の保険の請求データに基づいたエンジンの故障率を公開した。

統計に利用された合計36メーカーのエンジンの故障率のデータの内、最も信頼性の高いメーカーはホンダで、次いでトヨタ、メルセデス・ベンツと続いている。
ここまでは、おそらく多くの人が納得する結果であるだろう。気になるのがボトム5で、悪い方から2番めにアウディが、3番目にミニが入っている。
なお、アウディの親会社のフォルクスワーゲンはボトム10圏内の9位、ミニの親会社のBMWは7位とこちらもボトム10圏内である。

ドイツ車のエンジンと言えば、とにかく頑強であるというのがイメージとしてあるが、それを覆すこの統計結果が英国のみの現象なのか、はたまた・・・

http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51761732.html
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/4/4/441ce6a2.jpg
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 18:35:13.25 ID:VRVXuhvr0
マルチウザイ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 01:05:29.65 ID:UcsPZw7Q0
>>57
どのMINIだい。まさかクーペでは無理だぞw
クラブマンで車中泊をやった人ならいるが・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/104137/car/762537/1753416/note.aspx

私もクラブマン乗りだが、あの中で泊れるかというとちょっと勘弁w
ただ、一人ならなんとかいけそうな感じではある。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 22:07:03.69 ID:Fz97Py5oO
クロスオーバー始めてみた。欲しくなったわ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 00:06:12.76 ID:WaMcy3G50
何その冷やし中華始めましたみたいなのは。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 17:16:15.47 ID:rpX4uxH60
納車からまもなく1年、走行距離2000km MINI Coupe S
自分以外に走ってるのは1台だけ目撃@修羅の国w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 18:20:54.10 ID:5L4GfJ3g0
一年で2000キロってあんま走ってないじゃないですかー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 10:20:38.16 ID:zEe0nuiQ0
今クラブマン乗ってるがロードスター乗りたいなぁ
そろそろ次のモデルチェンジが発表されるけど
現行のロードスターっていつまで受注してくれるんだろう
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 16:27:50.83 ID:EPqjJLi50
また自演か
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 23:40:33.93 ID:QeYXwED/0
Roadsterの現車見たら熱冷めた。カブリオレの方がまだまし。
ビッグコペンがなかなか現れない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 23:16:32.73 ID:6a14atFV0
常連の改行屑↓
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 03:54:34.95 ID:aHNsJCQb0




















んこ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 03:59:14.92 ID:KqNbdQ7A0
>>67
どこがダメだと思った?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:10:02.12 ID:nqST4XQ50
常連の改行屑↓
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:31:07.72 ID:3Y3O2Wuy0
>>70
コペンが好きなだけじゃない?
7371:2013/03/18(月) 00:31:05.49 ID:w7nuFtKK0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:10:23.46 ID:9vux5Zjf0
ワークスで後ろも乗れるのがあれば欲しいな。
なんならグレーで赤いミラーのワークスぽいのでも。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 03:03:38.38 ID:1aOBpj0e0
>>74
クーパーSでミラーとホイールがワークスぽいのね?
四人乗りで
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 11:24:54.72 ID:/eJWDBcq0
GP見て思ったがクーペもトランクとの区切り無くしてロールバーにしたらもっと荷物詰めそう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 13:39:47.24 ID:6m88bxdXP
クーペの存在意義が全くわからないw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 01:11:59.33 ID:m0GWVpJj0
>>77
そこが存在意義w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 20:20:08.31 ID:GwJGcO1qP
>>78
おお!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:46:41.41 ID:6Q8/icq30
クーペ走ってるの1度見たけど新鮮だね!
ロードスターはまだ見たことない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 00:14:39.63 ID:7jZB/7cM0
保守

しかしクーペ買えるヤツは新しく出たペースマンはどうなの?
あれもかっこいいよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 00:20:09.90 ID:lOjSUQR80
ペースマンはTop Gearで非道くけなされてたな。
情けない変な顔だって。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 00:29:55.49 ID:uEfDVPJT0
>>82
あのマヌケな顔が良いのにw
しかしあの顔はクロスオーバー(カントリーマン)共通なので
カントリーマンのことをTopGearではどう評したのだろうかw

ペースマンはカントリーマン譲りの大柄ボディなので中はそこそこ広い。
2シーターのMINIクーペとは似て非なるものだろう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 18:53:31.75 ID:6rykBXr50
年末車検なんでクーペの黒を視野に入れ考慮中
ここがいい!って所教えて!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 02:31:32.29 ID:x/JGh50v0
>>84
なんといってもあのチョロQみたいな形でしょ。
黒だと小さく見えすぎると思うよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:10:48.29 ID:i0QKICDp0
ミニシリーズ中、最高の塊感
レア度もハンパ無い
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 18:02:28.84 ID:WszLUm/x0
♪狭すぎるあなたの〜
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 18:53:54.20 ID:jrGMn7cg0
べ ベンチシート?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 21:38:31.16 ID:qgFq02Cx0
都内でも見たことないし
誰も買ってない。
誰も興味ない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 15:20:37.95 ID:oj2Db9bO0
幌じゃなくてハードトップの屋根なしが欲しかったわあ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 19:00:12.13 ID:TxNieQvf0
今日はじめてロードスターみたわ!いいね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 23:34:59.22 ID:VONs6jjz0
web.volkswagen.co.jp/rp/thebeetle.jp/cp/

抽選でビートルもらえるって
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 04:27:56.49 ID:qpqDLhks0
過疎ってる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:25:25.86 ID:GBNP/FCU0
そりゃ過疎るだろう
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:37:54.96 ID:8CzgYWwE0
クーペいいな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:45:15.56 ID:yoBeLQUy0
昔は毎日のように見かけたが今見ないねこの車
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:28:24.59 ID:uEFe5VVZ0
クーペ(2011年11月発表) ロードスター(2012年1月発表)
昔は毎日のように見かけたって?どうかしてるぜ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:38:47.49 ID:SaTl/whS0
このデカいセンターメーターうぜぇ飽きそう
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:57:39.23 ID:hXpdIRL70
コレがアイデンティティーだろ、嫌ならMINI買うなヴォケ
とか言われるぞ、通常スレなら信者どもに。
あまりにも目障りだから俺はビジュアルブースト付けた。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:02:49.38 ID:OUNRSsbD0
これを買える人は、独身者かセカンド買える余裕のある人だよなぁ。だから希少種になってる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 01:54:41.28 ID:NO3X2FJh0
せめて前席の後ろに買い物袋程度置くスペースがあれば・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 03:55:11.61 ID:kSnRXjh60
あるよ!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 15:25:39.93 ID:8/ILs6w60
運転席・助手席の後ろにはおにぎり置けるよW 
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:18:56.20 ID:VG4qrlp5P
グリーン
マフラー改造
社外ホイール
オーバーフェンダー

仲間内で探し中
「交渉」は徹底的に
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:29:01.50 ID:OyjMijFQ0
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:nclvMfTi0
>>100
>これを買える人は、独身者かセカンド買える余裕のある人だよなぁ。

この車こそセカンドカー用途でしょ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:w9TxWtBVP
いい大人がダサ過ぎる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jEShhU8c0
コーナーが曲がりすぎで気持ち悪いくらいなんですが、
DSCオフで姿勢変化はどのくらい変わりますか?
限界を自分の感覚で押さえ込むような乗り方がしたいです

あとアクセルレスポンスが低回転でかなりもっさりに感じたのですが、
スポーツモードオンでこのあたりは気持ちよくなるでしょうか

教えてください先輩方!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jEShhU8c0
正直ターボのパワーは要らないのですが、さすがにノーマルNAでは物足りないです
もしエアクリ・マフラーとコンピュータで160馬力!みたいなパーツがあれば教えて欲しいです
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7DV9M37K0
Gクライム持っていけば。
R50のONEで、自然吸気のままリッター100馬力出しちゃうショップだから。

値段的にはS買うのより数倍高くなると思うけど、
NAのフィーリングが好きだというなら
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SeftoQZK0
クーペでATは邪道ですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:elugqvlo0
いんじゃない好きなように乗れば
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vg8p6gU30
スペシャリティーカー的なクーペって元々AT多いよね
MINIのクーペはそんな雰囲気ないけどw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TvpZLe0q0
なんでアクセルだけペダル違うの?
踏み込んでも足裏のズレが無いから良いと思うんだけど、
それなら全部そうすりゃいいのに
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NuMFNM510
ABCが全部オルガンペダルなクルマも無くはないけど、
TVRとかRadicalとか相当特殊なレース専用車的なのばかりだよ。

理由はマスターシリンダーの配置の関係。
最近のクルマのアクセルはただの可変抵抗だからどんな形にも出来る。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6XxQMd2O0
水曜関越下り追い越し車線チンタラ走ってたから中央車線からぶち抜いてやった
一番左車線を走るように勧告する
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pUK0XQMc0
>>116
お前か
ドラレコでバッチリ撮ってあるから通報しとくよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Uoi8h1CH0
>>117(  ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノとっとと通報してみやがれ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:C8wUghdy0
>>115
電スロだからだね。
タイヤハウス前にペダルをおくことも出来るようになった。

少し前のベンツみたいにブレーキまで電気信号化すれば、ブレーキペダルも
オルガン化できるかw
ただ、ベンツはあの電気ブレーキ(SBC)で欠陥出しまくって味噌付けたけどな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:LYmAslM20
クーペは試乗車何処も置いてないね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:brT1B9IS0
置いても冷やかしが来るだけだからな
ぶっちゃけ中身一緒だし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wZocYMRE0
>>121
あの視界の狭さは試乗しないとなかなか分からないと思うw
ハッチと比べサイドや前方の見切りは随分悪くなってるし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:y5MpAQ1c0
>>122
それなら展示車でいいじゃん

と思ったけど、運転してみたらえらいコーナーの見通し悪いピラー位置の車とかあったわ
ミニクーペは後付けみたいなもんだから仕方ないとして、新車でああいうのって何考えてんだろね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/1M3QP/70
しかし、走ってる所見たけど、スタイリングはすげぇーカッコいい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XE21Io+/0
>>124 熱中症だよバカ病院逝け
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:pXrbHqLM0
はいはいアンチは帰れ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5C2gH/MB0
終了
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VrB3S5qf0
ルーフ低くてかこいいね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NgJxbs3c0
乗ってる人にピラー位置の感想がききたいな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:P4kO+6/I0
ナナメ左うしろの視界も悪そうだね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:1jZVa3oy0
>>130
斜め後ろは見通し良いみたいよ
真後ろがスポイラー出てくるとヤバイらしい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cC3mMSak0
買って良かった自動車ブランドでmini結構上位だったね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pCr3AIS30
BMW MINI
次期型インパネ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pCr3AIS30
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Of6c7xLp0
センターメーター無くしたのは評価できるが
エアコン吹き出し口を何で四角くするかなー
丸型の方が可愛いし、長く乗っても古臭く感じないから好きなんだが
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gswKL1Uw0
>>135
一応、ドア側には丸い吹き出し口が残ってるようだ。
中央の四角い吹き出し口…なぜこうした?中途半端だよね。

MINIのあの丸い吹き出し口、MINIのレトロ趣味をまさに体現していて必須だと思うんだ。
古いバスは、みんなあれだよなw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:H9EHZ7p00
四角くして唯一メリットがあるとすれば市販のカップホルダーやスマホホルダーが付けられることくらいだな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OUZyleaq0
クーペJCWとGP迷うわ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CctZL6KK0
>>138
クーペは需要無かったので次期型は作らないとほぼ宣言されとる→レアカー化
GPは存在そのものがすでにレアなモンスターマシン

お好みでどうぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ozhJtCUv0
クーペは自分好みの色に出来るな
GPはあの毒々しい色しかないw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ouu59tsa0
やっぱクーペか…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DnFNhbfV0
このあいだ、やっと路上を走っているのを見た。
スーパーマリオの「メット」かと思ったw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:py0FXrw00
ちょっとカプチーノ入ってる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iTRPQ7La0
MINI初心者、いや車もぺーぺーの19歳です。
MINIについて(主にクーペ)教えてください!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7D8hEUVw0
若い人がこういう趣味車に興味を持つのは良いと思うけど、
スレの進みを見ての通りのマイナー車で、中身についてはハッチとほぼ変わらんからね
MINIについては総合を見ればいいんじゃないかな

クーペは乗せれる人モノ減らしてでもこのスタイリングに金を出せる環境かどうかだと思う
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3HQiZNP50
マツダのロードスターは、慣れると、座ったまま幌を閉じることが出来ますが、
こいつは、どうですかね?
実車を触る機会が無いので、どなたかご存じないですか。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lV9/KwI/0
>>146
幌はどうだか知らんが(ディーラーに聞くのが早かろう)
ロードスターからの乗り換え検討かい?

ロードスターと比べると、足元ひろびろで快適かもねw
148147:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lV9/KwI/0
すまん私が書いてる「ロードスター」ってのはマツダ・ロードスターのことね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:33:08.43 ID:2/NtCKBO0
クロスオーバーに乗ってるけど、
最近、高速で生クーペを見てから気持ちが傾きつつある…
クロスオーバーのクーパーSを下取りに出して、クーペのクーパーSに乗り換えると
どのくらいの費用におさまるのだろうか…
クロスオーバーの下取り価格の相場がどのくらいなのか、いまいちわからん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:39:16.40 ID:O1bbgzF80
クロスオーバーからクーペってなんか珍しい気がするな
2人乗りで大丈夫なのか
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:47:40.69 ID:2/NtCKBO0
>150
どうせ子供いないし、荷物をそんなに大量に積み込むこともないし、
だったら開き直って2人乗りでもいいかなと思って
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:01:57.75 ID:O1bbgzF80
クロスオーバー買った理由がよくわからんけど…

相場はgooのやつでわかるよ

http://auction.goo-net.com/

郵便番号とメールアドレスは必要だけど、その他個人情報は要らない
次のステップいかなければ下取り屋に情報行くこと無いし営業電話も来ない

あくまで相場だけなので、正確な下取りはディーラーいかないとわからん
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:43:18.05 ID:y96Fd+Fo0
次期型にクラブマンはありますか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:05:36.64 ID:ih0PiM5X0
FMCは当面ハッチ(r56)だけ。
クラブマンはなくなるとか、2シーターは不人気だから次はないとか噂があるが、クロスオーバーは出てそんなに立たないから時期型(FMC)は当面ないでしょ。
パワーユニットやトランスミッション、衝突軽減BなんかのMCはそのうちあるだろうけど。
売れているし、なくなるのは考えにくいよね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:08:26.60 ID:ih0PiM5X0
>154
すまん、クロスオーバーのことと勘違い。
クラブマンの後継はF56の5ドアになるとのもっぱらの噂です。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:30:05.10 ID:DhMPzf5f0
ハッチは3ドアのみで、クラブマンを5ドアにすればいいのになぁ
あとセダン追加で中進国対応w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:48:32.06 ID:ekYcl6sGi
クラブマン5ドアとかどうなのよ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:36:31.33 ID:Jkcgl84i0
>152
ネットの査定とか教えていただいてありがとうございました

結局、散々迷った挙げ句、今のクロスオーバーを手放してクーペに乗り換えることにしました
そして、たまたま展示されているクーパーSが思い切り自分の好みのカラーだったのと後付けできないオプションで不足しているものはなかったので、あとは乗り始めてから徐々により自分好みに作り込んでいけばいいやと思って、そのまま契約してきました
なので、半年近い待ちがデフォルトになっているクーペにしては破格の早さで納車されそうです
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 15:03:51.20 ID:syoIM66U0
すげー
クロスオーバーからクーペってのはなかなか思い切ったね
おめでとー
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 15:52:40.37 ID:Jkcgl84i0
>159
盆明けぐらいから担当営業にはクーペが気になっているってのをちらつかせていたし、向こうは向こうで9月の決算時期で契約とりたいところだったのか必死になって同じ系列外車が運営している別のディーラーから展示車を回してもらったみたいで
上手くお互いの利害が一致したみたい(ハッチ、クロスオーバーと見てもらっているから大体好きそうな色とかも把握してくれてる)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 00:01:00.89 ID:L92c1qkt0
ハッチ乗りですが、殆ど1人か2人で乗ってるんで、クーペに乗り換えたいです。あの塊感が何とも言えずカッコいい。でも先立つ物がないから我慢です。色はブリッツのデモカーみたいなホワイトがいいなぁ(^.^)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:29:50.67 ID:vp2CSaoy0
信号待ちの対向車で初めて生のロードスターを見た
そしてクーペとロードスターが向き合ってた様子を外出て写真撮りたかった
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:57:54.70 ID:DrE5qC03i
ついに今日、待ちに待ったクーペが納車されたぁ
後方視界はやっぱよくない
馬鹿みたいに車間距離つめてくるのが後ろにいると前の車より怖く感じる
クーペの車両感覚に慣れてくれば、そんなでもなくなるかな…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 01:16:01.85 ID:nE1I+vsv0
おぉ、オメ
慣れたら気にならなくなるよ

最初は車線変更に気を使うけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 13:47:23.02 ID:wwEyCRV2i
クーペを検討中なんですが、ゴルフバッグってトランクに載りますでしょうか?

ドライバーみたいな長いのは、バッグから出してトランクスルーを使えば何とか載るかな?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 01:43:03.58 ID:U3OmzfJg0
>>165
ここには「トランクにはゴルフバックが積むことができ、レースを楽しむこともできる」
なーんて書いてあるけどどうなんだろうね
トランクスルーにズボッと入りそうだし斜めに置いても行けそうな気はするけど
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/479/616/25.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/479/616/37.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479616.html
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 23:41:15.84 ID:WHiCIcmX0
>>165
なんで寺で試さないの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 14:13:47.41 ID:1AlYmv/+i
>>166
ありがとうございます。
それによると、入りそうな感じですね。

この週末にでもディーラーに行ってみるつもりなのですが、事前に情報が聞けてよかったです。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 17:16:02.78 ID:76jWYRu50
くぺたん、4ヶ月ぶりに乗ったった。
走行距離2600km w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 21:55:24.63 ID:aqnvLUx60
2600Kmって大事に乗ってるなぁ
俺はその距離2ヶ月足らずで走るから、労わった方が良いかと少し心配してる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 17:01:17.44 ID:NObpaNP40
昨日、店の駐車場で隣の車のおやじにドアパンチくらった…
まだ納車から3週間しかたってないのに…
幸い傷は見受けられなかったけどショック
ドアパンチとかやったことは仕方ないと思うけど、詫びも何もなく逃げた行為に怒りがおさまらない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 17:06:50.29 ID:Zr00hSsJi
それはちゃんと言うて直して貰おう
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 17:26:43.80 ID:NObpaNP40
>>172
車から急いで出たときには、猛スピードで逃げ去っていったから…
夜だし、雨もすごかったから、相手のナンバーも確認しきれなかったし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 19:25:22.81 ID:rbWV+F/d0
納車されてからだいぶ乗り回したけど、
一番心配だった後方視界が思った以上に見やすいと感じるようになってきたのは気のせいなのか、慣れなのか…
バック駐車するときとか、ハッチやクロスオーバーのときより楽に感じる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:16:52.77 ID:3XXX4oOI0
クーペ購入検討中でSかJCWで迷っています
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 18:41:45.91 ID:KpThjFEv0
クーパーとクーパーsではだいぶ違うものでしょうか?
現在R50MT乗り。クーペAT購入予定です。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 19:58:57.86 ID:Qmq4sK3z0
全く一緒だよ
車体サイズは
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:52:48.74 ID:iiIKZ5YH0
スレ落ちたと思ってた

クーペ乗り的には新型はどうですかね?
自分はハッチはもう少しクラシックな方が良かったと思うけど
クーペは元々窓も寝てるしスポーティになるのはいいかなと。

ただ新型Sのエアロは微妙
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 19:04:10.81 ID:CM2+FGem0
このスレには関係のない話だ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:51:56.47 ID:n5bDG/gW0
こんなの有るんだな
http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=3492548128785
危うくポチリそうになった
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 18:38:48.99 ID:vJEjevym0
いいなこれ、カラバリがあったら欲しいな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:54:48.95 ID:CFIrfblq0
ロドスタくん、今日本に向かってます。
wktkが止まらない!
しかし試乗した感じ、ハッチに比べて脚が硬い印象。17インチ、さらにランフラットのせいらしいけど非ランフラットに履き替えれば
ハッチのあの良く脚の動く感じが得られるのかなぁ。タイヤ替えた人の感想が聞きたいっす。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:01:41.46 ID:62w9V9rH0
最低地上高がハッチより低いんじゃなかったっけ?
セッティングが全然違うと聞いた
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:24:51.21 ID:CAF8UiUOi
車高低いすね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 01:51:22.95 ID:1n+LmcDN0
クーペは2度遭遇したがロードスターは1度も遭遇したことがない!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 08:16:13.83 ID:lTSfQ5Eti
二度も遭遇しただけで凄いw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 16:38:23.77 ID:QWlyTwYf0
>>182
もうすぐ納車おめでとう‼︎
ロドスタ乗りですけど最高ですよ‼︎
ランフラ➕スポサスですか?
前車R56(スポサス、ランフラ)のタイヤを非ランフラに変えました。
路面からの当たりは柔らかくなったけど、
足回りも変えたので動きまでは…
納車楽しみですね‼︎
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 22:31:40.65 ID:SI1Ito/j0
>>187
ありがとうございます^^;
現在、シンガポール沖を通過し、明日には上海に寄港する船に載っていると読んでいます。

ランフラの件、標準サスです。
非ランフラで多少の改善は見込めそうですね。ならば不満抱えてランフラ使い切るより、さっさと変えてしまった方が良いかも知れません。しかし嬉しい悩みです^^;
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:38:34.08 ID:d2CcYH5R0
やっぱ学生でクーペって厳しいかね・・・
もともとMT車にする予定だから何人乗りとかはきにしないけど
荷物どれくらい載せれるの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:39:43.25 ID:d2CcYH5R0
てかクーペが走ってるの見たことないけど皆乗ってるの?
う、売れてるの・・・?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 07:56:46.31 ID:Idoxzbto0
学生だからこそ大勢乗るがいいけどな
ボッチなら不要か
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:04:41.73 ID:ogWPMlx00
車なんて二人乗れれば十分だろ
2シーター車としては荷物はかなり詰める
ただ車内で寝るのはやめた方が良い
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:20:27.96 ID:d2CcYH5R0
>>191
うーんMT車に乗りたいからなぁ・・・
大勢乗せる車なんて友達の車借りればいいじゃん
むしろ二人乗りは学生か超金持ちのセカンドカーくらいしか乗れそうにないんだよな
普通、中流階級はワゴン+軽orセダンがちょうどいいし家族の為にもなるじゃん
だから学生のうちは彼女乗せれればそれでいいかなと思ってる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:22:38.06 ID:d2CcYH5R0
>>192
だよな・・・
おーそうなのか!ゴルフバッグって詰めれるのかね?

そういうしんどい車中泊も思い出になるような人生を送ることを目標にしてるw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 23:23:01.04 ID:1XwDqcrl0
学生でゴルフて
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:06:42.99 ID:J7hc4FfN0
学生なのにゴルフに輸入車って
今どきにしてはなかなか骨太な奴だのう
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:49:02.14 ID:pz8/Do1x0
ただのボンボンだろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 21:59:10.79 ID:eRnaw3DC0
>>195->>197
いやいやクラブは親父のやつだよ
まぁ親孝行の為に始めたいなと思って
親父が暇な時一緒に練習しようとおもって
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:23:20.67 ID:bXJ8sIM00
クーペに限らずなんだけどMINIの最高速ってリミッターかけられてるの?
メーター200中盤まで刻んでるのに180限界とか苦笑いなんだが・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:51:26.82 ID:tctM7Bk20
これを観る限りもっと出そうだが
http://www.youtube.com/watch?v=YX_Km0D11oE
180なんて何情報だ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:51:37.15 ID:0OzsqXj10
>>200
国産車の最高速度ってリミッターかかってるイメージなんだけど
だいたい180km/hな気がしたんだけど違うのかな?
勘違いならすまん
外車においてもリミッターかけられてるのかなって思ってさ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 00:14:57.62 ID:LZVMHsZi0
>>201
>外車においてもリミッターかけられて

付いてたとして155mph=250kph。
BMW/MB/Audiの3社協定

解除は比較的に簡単に出来る
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 00:26:20.85 ID:1GaRwjco0
MINIは250km/hまでは出ないからそこでリミッターかけてあるのかわからないw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 01:06:18.12 ID:PmlmdRBO0
>>202
国産もリミッター解除簡単なのかね?
そもそもリミッター解除って車検通るのかい?
走る楽しみがメインのクーペでリミッターとか残念すぎるからな・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 00:32:15.84 ID:XoawljVG0
>>204
>走る楽しみがメインの

250kphなんて常用するの?
サーキットですらほぼ出ない速度だが。
新東名?

http://www.youtube.com/watch?v=xBivqLrrhYc
MINI JOHN COOPER WORKS 0-256 KM/H (211 PS
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:17:29.63 ID:7UQ3UNkF0
どう見ても日本じゃないし左ハンドルだし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 01:06:44.42 ID:aRAwl2AF0
何が言いたんだ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 14:17:37.04 ID:6F8OJMX20
>>206
なんなんだ!?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 18:59:33.48 ID:JOhDWuXc0
新東名?って書いてあるから日本じゃないって話だろ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:54:06.53 ID:+ra/hLTn0
206は会話の流れが読めてないって事だ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:29:17.09 ID:rkZoZyDf0
>>198
クーペ乗ってます。
ゴルフバッグは何とか入るけど、ドライバーとかの長い奴はバッグから抜いて、トランクスルーの穴から客室に通さないと無理。

まあ、何とか載るって感じかな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 18:08:26.95 ID:cqpuno4P0
公式HPみると、ロードスターの幌は電動になってるようだけど、
現行は全部電動になったんですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 22:03:43.75 ID:ntXPcWVK0
>>212
オプション
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 16:02:28.88 ID:69nrc7JU0
近くのBMWディーラーで、MINIクーペの認定中古車が並べられてる。
値段はよく見てないからわからんが。
雪が積もって鏡餅みたい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 22:27:33.89 ID:LTwA83z90
いいなクーペ
希少で
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 00:52:21.41 ID:oMhvtzN10
う〜ん、寝たフロントと狭いサイドガラスが相まってかなり閉所感が強い。
でもトランクはムダに広いw
なんかとてもちぐはぐな感じ。でもそこがまたいいんだろうな…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 18:55:31.91 ID:CGnUXaqG0
リアシートがないんだからあれくらい広くないとね
でも段があるので入れる物によっては広く感じないと思う
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 02:40:00.25 ID:UmbPvm9U0
>>217
そう、あの段々のせいで折角の広いトランクルームが
かなりスポイルされている。
いかにも「後出しモデル」だな〜と思う点。

ただこの車をセカンドカーにして、通勤なんかに使えたら最高だろうな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 18:14:28.07 ID:TdmjeJNx0
なんかディーラー行っても、全然やる気がない対応なんだが、こんなもん?
モデルチェンジ前だから?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 19:25:52.55 ID:ivKtTMGT0
何時行っても元気なきゃイカンとは思うけど、
相手も人だから色んな理由が有るんじゃないか。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:27:56.21 ID:Z7WGt1yD0
初めて書き込みます!土曜日納車で、このスレの住民になります!先輩方よろしくお願いします☆
今日寺で初めて実車を見ました。かっこ良くて惚れ直しました(笑)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 23:17:31.86 ID:N5XaZrAv0
お、おう!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 00:21:20.46 ID:Pr0qP6qi0
>>221
クーペか?ロードスターか?
どちら?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 02:22:17.84 ID:bAlDcqQk0
>>223
クーペです!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 06:44:16.41 ID:9QnkFxnQ0
納車までどれくらい待った?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 08:31:50.66 ID:bAlDcqQk0
>>225
約4週間ですね
ボディカラー、MT車、レザーシートを拘って探していて
MINI.Japanの在庫に希望カラーのMT車が一台あったので、決めました
レザーは後に張り替え出来れば、と思っています
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 09:11:26.44 ID:DvOkGmup0
在庫車か
お目当てのあってよかったですね
まだ製造はしてるんでしょうか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 20:10:38.03 ID:bAlDcqQk0
>>227
そうですね、運が良かったです
オーダーも考えて担当者に聞いてみたら、三月製造になると言っていたので
まだ製造されているのではないかと思います
断言は出来ませんが><
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:08:16.22 ID:P+B1sYd90
ロードスターとクーペはF56出た後も続けるんだね
クラブマンとコンバチは終了かな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:20:31.44 ID:1335JzAf0
R56出た時も、R57出るまでR52は続いたよ。
後継が出る直前までそれぞれ続くと思う。混流生産出来るラインの作りだった筈
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:47:04.89 ID:P+B1sYd90
俺もそう思ってたんだけど
営業が言うにはコンバチも生産終了とか言ってた
クラブマンは次期型まだなのに打ち切っちゃったよね???
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 01:06:17.44 ID:M07+C1eY0
>>230
私の11末製造のR59はF56と一緒に流れてましたよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 04:43:40.29 ID:sP3iTWMH0
age
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 10:48:03.00 ID:wNQuTP4q0
今年中にとコンバチさん狙ってたんだけどそろそろ終了かもしれないんですね。
はやく買わないと。w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 14:58:33.36 ID:QTsDKAnD0
本当に生産終了間際なら限定車が出るよ。R52サイドウォークみたいに

F56とR57/58/59は混流生産で流せるって話だから
終了間際の限定車狙いなら、はっきりアナウンスが出るまで待っても遅くないよ
R57が2016年頃、R58/59は2017頃まで作ってると思う
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:41:17.49 ID:S1taw7O+0
ディーラー以外でロードスターを見たことがないw
不人気車認定OKですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:42:57.84 ID:Cs2fEPsD0
ロードスター一回みたわー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
相変わらず人気ねぇーな!