【VW】シロッコ Part10【SCIROCCO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
世の中には、あずき粒くらいの大きさで1000万円以上するダイヤモンドとかいうものもある。
たとえは悪いが、車の大きさや排気量で価格が高いとか、ぼったくりとか書き込むのは、やめて下さい。
価格を根拠に、こんな値段だったら、TTにするとかA3の方がいいというのも×です。TTかA3スレに行って下さい。
基本的に、シロッコが好きな人たちのスレになればいいと願いいつつ立ててみました。

前スレ
【VW】シロッコ Part9【SCIROCCO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1318224960/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 13:10:22.66 ID:DPmnWNwT0
【VW】シロッコ Part8【SCIROCCO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1304826675/
【VW】シロッコ Part7【SCIROCCO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274105114/
【VW】シロッコ Part6【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258884005/
【VW】シロッコ Part5【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250108829/
【VW】シロッコ Part4【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244641647/
【VW】シロッコ Part3【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242304862/
【VW】シロッコ Part1【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227533783/
【VW】シロッコ Part1【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204386807/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 13:10:38.07 ID:DPmnWNwT0
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 14:58:36.65 ID:SlY4kTCqi
>>1
おつ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:23:19.06 ID:y/pg5cto0
>>1
O2!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 18:55:22.16 ID:fZXJbasm0
ダストすげぇらしいんで納車される前に
ブレーキパッド換えようと思うんだけどお勧めある?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 06:47:14.58 ID:8wsTN5pu0
まずはノーマルのパッドのダメさを経験するんだ。
社外にすればどれも良いと思うよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 07:07:29.44 ID:ptmaJwCJ0
勝手ながらage
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 07:20:57.25 ID:OM0+tilii
Cクラスもダストの汚れはひどかった。
欧州車はどれでも同じようなものだよね。
ブレーキ性能とのバーターだと思って諦めている。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:57:17.60 ID:l1RyhKsHi
BMのダストの汚れっぷりに比べたらシロッコなんてかなりきれい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:06:04.83 ID:KAshC/DE0
前、206乗ってた時もダストすごかった
まぁ、それ以来凄い免疫ついたけどね。
ちゃんと止まってるんだから文句言わないことにした
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:49:55.58 ID:1xcWNc7A0
>>6
iSWEEP IS1500
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 06:46:48.85 ID:zVgXmegs0
VWそんなにダストでなくない?ブレーキあんまきかないけどw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:45:19.11 ID:g1RlvzJe0
>>13
そう思う。人世代前のドイツ車は汚れる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:40:09.30 ID:dl48fYSG0
どうせ乗れば汚れるからという考えで、効きのよいパッドに交換したぞ。
ディクセルZ、何本走ってもふにゃふにゃにならず効いてていい感じ、
初期のかっくんも減って踏んだ分だけ効いていい感じ。

ブレーキは鳴くけどクラクション代わりだと思ってあきらめよう!

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:40:09.54 ID:eyY/WY4B0
ダスト出るのか出ないのかはっきりしとくれ
国産と比べて
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 21:43:41.69 ID:zVgXmegs0
>>16
国産と変わらない
確か日本仕様は低ダストパッドに変更されてる
そのかわり踏み込んだぶんだけきく感じがしない…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 22:07:03.90 ID:eyY/WY4B0
へー、変更されてんのか
Rも?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:22:55.94 ID:/zR6+Osri
カックンブレーキ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:36:37.37 ID:zPyHnkmM0
今号のルボランに86との比較対象の一台にされてるね
久々のシロッコ登場で嬉しい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:25:18.49 ID:oCP/q54l0
今ドアカーテシーランプが点かない事に気がついた。切れた?まさか点かない仕様じゃないよね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 01:01:38.35 ID:IpGuyTYG0
そういや最近のベストカーだったか、2g以下の車の企画で対象の1台に入ってた
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 10:19:15.56 ID:6lMNQ/pa0
ベストカーがリコメンドしてるってんなら、まちげぇねぇ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 16:11:27.30 ID:jxW8q2WT0
>21
点きません。

以上。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 12:01:47.69 ID:ERBSmmb40
リコメンドなんて関係ねーぜ!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:38:41.67 ID:+kNb6WNd0
こんなに飽きない車みたことないわ
先日すれ違ったシロッコみて思わず
指さししてしまった。自分も乗ってるのにw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:48:27.00 ID:NKr6fSor0
空気圧の警告灯が点いたんだけど。。適正圧っていくつなの?
2.0TSI。ホイールもタイヤも標準。。
おしえてエライ人
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:21:33.84 ID:pNVlT+BD0
>27
フューエルリッドの裏に書いてあるよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:04:36.63 ID:BUs/9iR30
俺もこないだシロッコ見かけて運転中に声あげた。
隣のかみさんに事故ったと思ったって怒られた。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:33:05.51 ID:pvtHQYd40
>>27
冬タイヤから夏タイヤに替えて、ボタン押し忘れたんじゃね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:56:31.56 ID:Bu++wTCD0
>>28
ありがと。見てみる!
>>30
なるほど。実際は空気圧ではなく回転差を拾ってるのね。
ひと月ほど前に中古買ってルンルンで走ってたら突然点いたので驚きました・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:22:05.17 ID:9XZQc3Of0
渋滞にはまると、ジャダー出ますね。
今日が初体験だったのですが、これって直るのかなぁ?。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:32:37.59 ID:oVNoVEUS0
乗り換えかなって思ってる、次は何が良いのか迷い中。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:50:10.56 ID:qlBuk6gl0
シロッコへの乗り換えだったら大歓迎だが、
シロッコからの乗り換えだったら別のスレ行け。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:20:08.69 ID:xcQ/vTLh0
20000kmちょいで車検なんですけどDSGオイルって交換したほうがいいですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:54:23.65 ID:iFtjhbxu0
オイルと女房は新しいほうがいい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 18:00:46.74 ID:GUoN14dK0
ジャダーはグダグダ言ってないでサッサと交換だな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:04:57.95 ID:q/chxq100
サイドモールの下に二つある小さい凹みって何なの?
ぶつけられたのかと思ってガックリきてたけど、ネット上にある写真みてたらみんな凹んでる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:05:43.44 ID:F3zM3qoX0
ジャッキ当てるとこじゃねーの
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:32:00.81 ID:bdE/fjyr0
R-Lineの前後バンパー、ディーラーで売ってくれんかのう
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 03:49:48.21 ID:seEK63ax0
レカロいいなー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 05:40:48.06 ID:i8VYhcK40
>>40
バンパー違ってたのかw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 06:33:08.69 ID:zEEDDAxM0
>>42
TSIなんだけど、フロントの下側を擦ってかなりボロくなってきたので補修するか、違うものへ交換するか検討中。
R-Line用くらい控えめなのが好みなので。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 07:46:19.73 ID:i8VYhcK40
>>43
なるほど。俺もフロント下にL型のプラもう無くなったしなぁ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 12:42:11.35 ID:YhiAD/93i
Vary Reifeのエアロを組みたいのだけど、東海地方でオススメのショップはありますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:28:42.70 ID:0K3n1HPR0
>>43
R-Line用くらい控えめな物は有りません。

>>45
有りません。
関西へ行きましょう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:33:56.87 ID:may+6mwc0
>>43>>44
そんなに擦るもの?車高下げてるの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:29:09.93 ID:zEEDDAxM0
>>47
車高は下げていない。
フロントのオーバーハングが長いのでちょっと段差のキツいところへヘンな角度で進入したり、バックしたりすると擦ってしまうのです。
早い話が下手糞なのです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:25:12.08 ID:1BYuCY290
ボディのドアガラス縦部分ゴムが、ひび割れてるけど、保証内で交換してくれるかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:03:43.82 ID:/fMeJpYk0
消耗品は対象外じゃないかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:36:51.16 ID:pU6Psk7T0
保証期間なら変えてくれると思うけど。

脱脂力の強いシャンプー使ってる??
オートグリムの奴がイイよ。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:58:58.54 ID:Q853FgnO0
車高下げてても全然擦らないって人いるの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 06:50:15.64 ID:XzVF5zUl0
全然擦りませんが
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:22:53.26 ID:/5mlFKui0
いつのまにか2Lって無くなったんだね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:36:27.20 ID:YtiSvu8pi
Rに集約された。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 14:49:20.57 ID:4zQXXIxJ0
>>51
オートグリム買ってみます。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:39:57.95 ID:XaDnBNCU0
車高調つけたいと考えているのですが前車のゴルフX GTI用って使えますかね??
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:07:05.01 ID:XzVF5zUl0
無理です。
GOLF6と共通です。
メーカーの適合表位調べましょう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:24:50.79 ID:RIoTK+y60
>>55
そのRが全く受注を受け付けてない件。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 01:06:28.42 ID:O/47ZWBpi
停止時、スピードメーターがマイナス1キロ辺りを差してるのがすごく気になるんだが、みんなそうなの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 01:23:48.97 ID:RIoTK+y60
お前が病気なだけだ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 04:42:29.75 ID:NU6T+80d0
10万出せば乗り心地の良い車高下げ(指二本)とか出来るの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:39:27.13 ID:R2rpysFI0
バネだけかえればね。車高調は無理。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:23:18.97 ID:RIoTK+y60
バネだけはお奨めしない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:16:27.04 ID:LRhULH/90
>>61
あぁ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:57:15.88 ID:Mn2/47q20
車高下げるのはプラモデルだけにしておけ。
車高は乗ればわからない、
足回り変えると泥沼だぞ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:50:23.19 ID:3WgnWEHh0
シロッコRってFFで一番値段が高い車ですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:23:15.71 ID:/z9Czn4w0
日本でまっとうに買えるFF車としては一番高いかもなー
海外にはフェートンとかあるからわからんけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:46:51.20 ID:S13znkPl0
Golfやザ・ビートルでカブリオレ作るより、シロッコのこのスタイリングでカブリオ出しゃ売れるだろに。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:42:08.72 ID:2laOq2b40
>>67
今は生産終了したがアルファ全般がRより高価だったな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:42:13.40 ID:sQQ8d4+bO
ボルボの上級車種の一部にFFで高いのがあったような。

>>70
アルファロメオはV6のほとんどが四駆だったから、スパイダーの2.2位
じゃないかしら。

少し前まではシトロエンのC6とかプジョーの407クーペとかサーブ
のカブリオレとかも高かったけど、今はないな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:58:07.81 ID:ZiIkLibu0
レクサスの250h version Lが537マソ
国産車ではこれかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:01:02.90 ID:ZiIkLibu0
あ、HSの250hです
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:58:46.59 ID:CXcpmmus0
今日赤レンガのイベント駐車場でシロッコ3台みかけた。
こんなに見かけたの初めて。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:30:57.39 ID:G9RaCixv0
ttp://www.levolant.jp/event/carsmeet/index.html
これかー。
いじってる人いた?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:31:27.22 ID:3152V7fI0
>>71
アルファは4駆だったんだ。
なんかFFのイメージしかなかったんで...

>>72
HSが500万円代中盤かよ! どん引き。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:30:08.38 ID:YR3YVIZA0
車高とホイールぐらいかなあ、ぱっと見だけだったから。
やっぱり見た目では車高にまず目がいくな。

イベントそのものより、駐車場の方が色々な車を一同に見られて楽しかったw

ホントはもっと見てたかったけど、駐車場待ちがたくさんいたから後ろ髪引かれる思いで出発した。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:04:03.22 ID:EuzzmfIs0
ゴルフV GTIとシロッコ2.0って乗ったら変わらないですかね?
GTIに飽きてきたので(主に見た目が)乗り換えてみたくなってきたんですが
両方に乗ってる人もいないかもしれませんが知ってたら教えてください
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:24:57.41 ID:9Bf3TILS0
>>78
ゴルフとは全く別物と考えれば良い。
興味有るなら試乗するべき。
ちなみに2.0は廃版なので2Lが欲しいならR
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:07:29.40 ID:vYncAsn50
>>67

RX
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:18:24.53 ID:xFt6EjZM0
>>79
228.9万円の中古で十分
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:47:22.45 ID:9Bf3TILS0
で?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:13:58.72 ID:Ndb12SsX0
GTI乗った人ならR買わないと満足しないんじゃない?
それかゴルフR四駆に走るかじゃない?
まあスタイルがすべてよシロッコは。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:51:05.52 ID:xFt6EjZM0
>>83
車重が80キロ軽い以外に違いはなさそうだから運転した感じは同じだろうね、ドアがデカくなって乗り降り
がしにくくなりそう スタイルしかないんだろうね
852.0TSI乗り:2012/05/15(火) 23:41:53.38 ID:LVAzCDRm0
6GTIとしか比べたことないが、乗った感じは基本もちろん似たようなもんだけど、
シロッコの方がやや剛性感がないというかバタつくように感じる。
ゴルフの方が徹底的に煮詰めてあるんじゃないのかなぁ?
862.0TSI乗り:2012/05/15(火) 23:44:10.18 ID:LVAzCDRm0
あ、ちなみにデザインにとことん惚れ込んでるので全然不満はないっす。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:26:44.63 ID:wTgIYWwE0
2.0は5と6の過渡期のものだからじゃない?
この前2.0か1.4かはわからんけどなんちゃってRをみた
後ろにRエンブレム、ホイールもR
一瞬仲間か?!と思ったけどマフラー4本だしで???
そんなのアフターであったかなーと思いつつ
前を見たらグリルが黒一色だった
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 04:43:56.96 ID:ga7LZp7h0
>>83
megane乗りでないのをことわって…
スタイルでは「2ドアFFハッチではメガ―ヌ3RSに負けてるよ」
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:24:13.50 ID:sItrxORd0
スタイルに勝ち負けは無いよ。惚れたもの負け。
嫁に惚れたのは負け。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:32:37.44 ID:MS3mAh1B0
ゴルフより広いトレッド、バネ下重量低減、約80kgの差は、俺は十分な差感じるけどな。カッコや走りでメガーヌ比較するけど、まったく興味なし。メガーヌ(笑)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:40:44.84 ID:sItrxORd0
そうそう、GTIと比べるならシロッコのがタイヤがでかいせいなのかどっしり感があるような気がするな。
車のシートもGTIのが出来がいい。
あと背が低いのし乗ってる位置も低いのでへばり付くように走る、ゴルフみたいに機敏では無い感じ。
視界が悪いので切り替えしやバックに一苦労。乗り降りも一苦労。
4人乗りだが実用的には3人が限度、後ろの窓は小さく開かないので閉塞感たっぷり。
もうチョイ頑張ってA4やTTもいいのかなと思ったり、逆に安いのであればミニとかでいいのかなと思ったり。

あれ、なんで俺シロッコ乗ってるんだ・・・



92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 08:20:56.01 ID:JhD13lpn0
トップギアのシロッコCM作り編、今更動画サイトで観たけどめちゃ面白かった。
まだ見てない人オススメ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 17:25:42.46 ID:ns0bBhPV0
>>91
完全同意w
シロッコって実はGT方向の仕上がりになってるのかもね。イメージとは逆だけど。

やっぱこの車ってデザインかなぁと思う。(走り&機能重視ならゴルフが正解だと思ってる)
俺はメガーヌもジュリエッタもA4もTTもグッと来ないぜ!RCZには少し浮気願望があるが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:04:31.26 ID:MS3mAh1B0
実用性を語るようでは乗れません。
S3やインプどうぞ。
そこそこ走ってカッコいい希少性の車、
ほどほどの実用性、それがシロッコだ〜
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:34:32.99 ID:QucPDCam0
ドアの少ないゴルフってだけなのになんで実用性語っちゃいけないの? ちょっと笑える
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:24:59.91 ID:zx00E7k20
で、5月も半ば過ぎなわけだがRレカロは納車始まった?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:54:11.83 ID:4b/QB6eh0
>>95
うん。毎日4人載せて走るわけでもないしな。
車内は広いから実用性で困ることなんてねぇし。
実用性を語るならミニバンでよろしく。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:13:57.99 ID:bbQUmxaU0
ゴルフは1.2〜R(GTI除く)
シロッコは1.4〜R
要はGTI以外全て乗ったがお互い比対象ではない。
試乗程度でも直ぐ分かる。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:10:43.16 ID:bEbIlcQ70
友達少ないオレにはシロッコで不自由しないよ...


満足だよ(´;ω;`)


100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:30:39.72 ID:bD4Kz0o+0
日曜にシロッコR試乗したんだが、セレクターをSとかマニュアルにすると、アイドルが2〜300回転上がる
のはそういう仕様?
俺のゴルフHLではそうならないんだけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:52:03.97 ID:Cu/nTgM10
確かにSにするとお怒りモードになる@R餅
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:58:18.90 ID:vc7W6XTq0
TSIと比べるとDでもお怒り状態。
イメージは常にギンギンに勃起してる人。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:59:52.54 ID:m54pysaA0
友達もいないし
いつも一人ですから
シロッコが欲しいです・・・・
(´;ω;`)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:26:33.76 ID:AIqal5UZ0
もうこんな季節 インプに勝ってほしいなあ
去年まで昴糊だったが今年は逆になるとは…

http://adac.24h-rennen.de/
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:16:04.03 ID:GS2whHAU0
シロッコにiPodclassic繋げれますか? 友達のtouchは認識しなかったので、購入を躊躇してます。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 19:42:13.37 ID:nW3/a35b0
もちろんつながります 安心してご購入ください
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:14:34.19 ID:GS2whHAU0
ありがとうございます。 
ちなみに、何世代とかあるらしいですけど、どれも使えますか? 質問ばかりで、すみません…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:27:33.46 ID:nW3/a35b0
当たり前じゃないですか もちろんどれも使えます 安心してご購入ください
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:31:29.52 ID:GNOaJxF40
俺、ゴルフ用だか型番違うケーブル買わせられた。iPhone繋ぐって言ったからかな。iPod繋ぎたいだろうけど、実はSDカードが一番便利。安いし、容量あるし、音はどっちも悪いし。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:45:09.77 ID:GS2whHAU0
>>108
ありがとうございます 購入します。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 08:41:14.42 ID:VXqnj+9w0
しかし購入動機もいろいろあるもんだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:18:24.68 ID:FxldcsKH0
ipodごときで車の購入が決まるとかねーだろ・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:21:54.64 ID:6l4RGRBL0
俺なんて新車でカーナビまで買えてdocomoのアダプターまで付けてハンズフリーしてたけど
iPhone4に変えたからハンズフリー出来なくなっちゃったよw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 18:34:48.43 ID:U1Y6J/am0
iOS5になってビデオが見れなくなった人は多いと思う
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:15:05.16 ID:Kp6yIaQ90
ニュル24、シロッコがんばってる
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:10:40.96 ID:9xzIY/Ab0
ジャダーでクラッチ交換のため入院。
代車がツインチャージャーのゴルフだった。
シロッコとの余りの違いに驚いた。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:45:46.12 ID:klTV8mkb0
>>116
How?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:45:33.94 ID:JHjpuiOY0
>>116
どうして?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:15:05.26 ID:aJgaMslT0
>>116
Wie?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 23:46:44.17 ID:FHd2LOtP0
ニュル、今年はクラス優勝逃したかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 01:02:38.87 ID:k8IDIdcQ0
残念ながら… 最高は#131 mathilda racing Teamのmathilda GT-R1でクラス5位

エース格#127 LMS Engineering のScirocco GT24がトラブルに泣かされたのが痛かった
唯一 WRX STIと同等のラップを出していたのに。。。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:59:18.22 ID:2RMZ8GtT0
ニュルも、ツインチャージャーのゴルフだったら、勝てたかもwっていうオチじゃねーだろうなw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:08:15.55 ID:UjO7eUxf0
なんでやねん
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 11:11:24.73 ID:kXHN6KsUO
もうモデルライフも後半だし、そうそう勝ち続けるわけにはいかんだろう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:42:21.85 ID:cseJRWFU0
LPG仕様ってどの程度市販車の中身残ってるの
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 04:41:13.42 ID:/jHQk4+e0

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:46:15.07 ID:ItBcRSFr0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 02:35:43.10 ID:Md0Tqxd70
ここにニュル24hのこと書いてある
グーグル先生に翻訳してもらって勝手に解釈しながら読んだけど、mathilda racing よかったね

scirocco-r.de - Das Scirocco Portal im Internet
ttp://www.scirocco-r.de/index.php
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:10:35.69 ID:OgLzgFvX0
2.0TSIですが、加速時2000〜3000回転辺りで下回りからビビり音が出て気になってるんだけど、シロッコではあまり話題になってないんで自分のだけなのかなと思ってたら、ゴルフでは同様の問題が結構出てますね。
一応、故障ではないってことで、たいがいDにはあしらわれるらしいけど対策部品はある模様。。これシロッコにも付けられるんだろね…
http://www.youtube.com/watch?v=xAkkIEMm3UQ&feature=youtube_gdata_player
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:13:01.86 ID:H/tk63S60
シロッコのプラとゴム部分は、劣化防止に何かワックスのみたいないいものあったら教えてください。知恵おかしください。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:55:45.57 ID:GiEln+U90
>>129
私のも出るけど私は気にならないなぁ。てかむしろ好きなんだけどその音。

それよか室内のあちゃこちゃからビリビリカタカタ音がする方が気になるな。
まぁこういう音を細かく気にするのって日本人だけなんだろうけど。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:21:02.57 ID:yOT69C9z0
>>130
普通にガラス系のコーティングでイイんじゃね?

それか、ワコーズのSH-Rとか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 07:38:58.59 ID:zkLgKCsm0
09乗りなんだけど、ハンドル小さくしたいなってたまに思う。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:35:54.33 ID:EZZgzE/A0
>>131
中国人も気にしますね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:51:48.00 ID:+H01Bjxs0
最近出たのかと思うけど、モーターファン別冊「2012-2013 SPORTS CARのすべて」に
30車種の中にまだシロッコが残ってたよ 

前冊はR中心、今冊はTSI中心

サンキュー編集の人
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:54:26.47 ID:2UBLrMtp0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:45:00.93 ID:S6htFaRa0
>>136
かっこいい!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:31:34.77 ID:TKpMeiYD0
>>136
末期って感じ。
個人的には、速いぜR、上品なTSI、だけでいいのに。Rライン、GTSとかハンパ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:38:44.70 ID:yGbNJPp70
>>138
同意
シロッコをパイクカー扱いしてんのかVWは これがかっこいいと思う層はシロッコ買わない悪寒
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:36:45.67 ID:rjapCJ+w0
だが2.0も入れてくれ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:43:58.18 ID:D0YCLgxY0
>>136
ダサすぎる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:51:53.80 ID:FSSK9hVL0
>>141
同意
有り得ない.
もうシロッコと呼べない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:32:35.04 ID:my5pxEQN0
>>142
なんかヒステリーでワロタw

こういうカラーリングあってもいいと思う。黒買ったけど、少し地味な印象あるから、次はこういう目立つカラーリングを思い切って買うのも楽しいかな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:48:36.97 ID:O6hpz8B00
先代のGTSらしい 
当時はどんな評価だったのかわからんけど、今見るとレトロ感たっぷり味があるな

Mk2 Scirocco GTS
ttp://sciroccoregisterforum.co.uk/faq/2010/10/20/drdub-scirocco-gts/
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:10:36.53 ID:oWOAgz+E0
GT24のエクステリアを採用したシロッコが欲しい。
中身は1.2TSIでも構いません。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:52:48.73 ID:FSSK9hVL0
>>143
シロッコはその物自身が目立つので充分です。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:54:49.90 ID:fmNBEbOn0
中央二本ストライプは、コブラ以外はダサい。耳のカラーは、ルマンの色分けじゃないだから、赤なんて田舎もん。赤ブレーキは、隣にブレンボくると恥ずかしい。内装黒けりゃ精悍と勘違い?はやく見たいなGTS。
指さして、笑ってやるwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:32:59.89 ID:AdN7+0BD0
>>147
ブレンボ標準のポルシェなら諦めもつくが、
MEGANE RSに並ばれると同じ赤キャリでも切なくて悲惨だね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:11:14.29 ID:5xDEkvIO0
すげーな。劣等感の塊じゃん。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:46:46.79 ID:Clxn9BFq0
GTSとかどうでもいいわ
さっさと俺のRレカロ持って来い何時まで待たせんだクソが
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:10:07.62 ID:FSSK9hVL0
シロッコの生産止まったままだけどRレカロ作る気無いよな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:38:23.52 ID:ne+uRvxK0
なんで6速マニュアル無いの?
トラブル出るくらいならDSGかわないのに・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 01:07:21.18 ID:btsZutpk0
トラブルの無い機械は有りません。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:27:53.58 ID:eB9B/rg5i
シロッコほしいなぁ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:38:32.73 ID:TFXgArwI0
シロッコ海苔なのに、、
悔しいです
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 08:45:49.50 ID:r+nPKKOj0
センスなき人は、人の意見に文句つけ、
欲しいのに買えない人は、アラを必死に探す。3年たっても、そんだけシロッコは気になるクルマなんだと嬉しくなりました。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:16:02.80 ID:tTigbj620
>>144
こうして見ると2代目は随分間延びしたフォルムだったな。
これだったら初代の方が精悍でカッコいい。
それにしても1枚目の写真のホイール…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:26:54.31 ID:hyM6LlL20
ふと思ったがエコカー補助金で売りまくった分を間に合わせなアカンから
Rレカロは後回しにされとるんか?お?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 20:56:15.41 ID:3/FSTq0S0
売りまくるほど、売れたかな・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:14:47.07 ID:/Byb6ZWJ0
ザ・ビートルが出たが、シロッコはあとどんぐらいカタログラインナップを引っ張ってくれるか。
豊橋の連中はカブるから落とす(販売終了〜)と思うんだけどな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:29:08.11 ID:BFXfZzxai
あーついに傷が入ってしまった↓
5mmもないんだけど萎える
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:20:42.23 ID:V5wiDkn50
新型シロッコでるの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:11:36.34 ID:NklVqdGQ0
出すんならノッチバック・クーペスタイルでよろ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 11:41:51.51 ID:aztn81kN0
ザ・ビートル出たのに出る訳ないだろ馬鹿か?
マーケティングの知識も知らんのかボンクラ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 12:41:27.40 ID:hwo7sHVpi
>>164
お前に100ペソ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 20:00:41.46 ID:4RX+O8wy0
>>164   ID:aztn81kN0  のマーケティング理論講義・白熱教室
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:26:17.98 ID:5RjKFWbv0
>>164
今日のお題
マーケティングの知識無くして車に乗るな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:47:40.99 ID:ngx+DMdZ0
シロッコかっこいいよね。

今日マフラー4本出し(OP?)のシロッコを見たけど後ろから見たら重厚感
たっぷりでかっこいい!!!!

イエローかオレンジがあったらいいのになあ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:21:09.14 ID:y1cCruKE0
┌(┌ ^o^)┐レカロォ・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:38:40.60 ID:sz6PeF3A0
純正のレカロなんか要らん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:46:46.98 ID:y1cCruKE0
いるいらんじゃねーんだよボケ
いい加減納期ぐらい連絡よこせやクソ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 09:24:43.47 ID:nMj1SwTL0
今秋、次世代ゴルフGTIは、264psだと。
9月パリモーターショーで発表らしい。
シロッコは?
マーケティング詳しい人、おしえろw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:52:28.08 ID:lK287YFui
今日からR乗りになりますた。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:50:18.86 ID:XfJUjuXuO
>>172
今回はA3がゴルフの露払い役でシロッコのモデルチェンジはなし。
来年フェイスリフトが行われて、その際に一部エンジン刷新などがあ
るが、基本はしばらく現行のまま。
新型の登場は2015以降で、現行のハッチバックスタイルかどうかや
シロッコを名乗るかなどは不明。
フェイスリフト後しばらくするとVWJが輸入リストから落とす可能性は
高くなるかもしれない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:55:34.19 ID:PLE0ijac0
つまり、カスタマイズしてくれと。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:47:07.23 ID:3mJFupEP0
>>173
尺はMY12の生産してないよな。中古?在庫車?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 05:49:30.17 ID:QYi3Ubw50
>>176
憧れの車だったので、中古だけど大切に乗ります♪( ´θ`)ノ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:39:12.85 ID:Jxn6U7a70
>>174
今までの豊橋の判断だとMC版入れてからカタログドロップってのは皆無。
MCした時点でドロップっしょ。

フェイスリフト出すんならどんな顔にするんだ?
VWマークを広めにとってグリルに埋め込むか。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 16:02:30.68 ID:b//w4oxj0
周りの道が狭いところが多くて、対向車とすれ違うとギリのときは
サイドミラー畳むことが多いんだけどスイッチの位置が…

パワーウィンドのところにあるだけでだいぶ違うんだけど
ハンドルかDSGの前にある空スイッチへ移設できる都合のいいものないよな (・ω・` )

チラ裏スマソ

>>173
おめ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:58:22.19 ID:3mJFupEP0
>>177

そうか、大切に乗ってね!

純正ナビは死ぬほどボロいので
(肝心な時にフリーズして復帰しないとか)
社外品の交換をお奨めす。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:03:13.55 ID:Ss32Z0JD0
最近この車よく見るようになったなー
って思ったけど、
たぶん俺が欲しいと意識したからだろうな
他には変え難いルックスだよなあ
欲しいぜ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:25:10.75 ID:a9VRGZir0
買いなよ。
もうこんなVW出ないよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:32:24.43 ID:Km7uMHiM0
さすが、アルファから引き抜きデザイン
184181:2012/06/10(日) 21:48:28.35 ID:mZFzntnHi
>>183
そうなのか
今乗ってるのがアルファの147なんだが、
やはり通じる物がある、のか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:07:04.77 ID:0v8QPA5c0
こないだ、ディーラー行ったけど、
ゴルフやポロが並んでる中、シロッコちゃんだけ放ってるオーラが違うもんね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:26:10.80 ID:Km7uMHiM0
ワルター・ダ・シルバは アルファロメオGTV/spider、145、156、147のデザイン
で一躍有名に。
その後アウディのデザインを手がけた後、現在フォルクスワーゲングループデザインを統括
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:50:03.10 ID:/lqIKJ120
ワーゲンの中じゃこれしかないでしょう。
あとはみんな同じカヲ・・・・ツマンネ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 06:24:45.50 ID:akUKtxZT0
IROCはワルターのデザインじゃない。
顔だけワルターが関与してる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 08:33:45.07 ID:CL9hTkOZ0
2005東京モーターショー

cid:5C69180B-39BB-4C89-A8CA-CFB4161B0546
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 08:37:49.50 ID:CL9hTkOZ0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:40:13.61 ID:IDmjH21m0
あぁぁ加速がたまらん∧( 'Θ' )∧
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:47:47.32 ID:PiI7c5TJ0
現行シロッコかっこわるい。やっぱりシロッコ2だろ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:36:10.04 ID:OrhEPxcO0
カッコ悪くはないと思うが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 01:02:26.23 ID:1KL9Y2pPO
免許とって半年で、半年毎日乗ってたけど駐車などでたまにぶつける。
それでこの車に乗り換えるのは危険ですか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 05:32:10.11 ID:bh1AAerK0
>>194
好きなクルマなら、大事にするから、むしろ運転上手くなる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 06:57:26.86 ID:wHCqm7lI0
どの車に乗ってたって、ぶつけたらあかんよ。
シロッコはバック時はソナーで案内してくれるけど、
視野はかなり狭いぞ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:11:07.03 ID:Rm4X1rK70
>>194
一度安い中古の適当なのに車検一回分でもいーから乗ってみれば、
車にどーゆー機能を求めるかとか、
どれくらい維持費かかるもんかとかわかるかし、
それこそ軽くこするくらいは初心者なら誰でもあるし、
焦らない方がいんじゃん?
まー余裕でシロッコが買えるくらいなら買ってもいいと思うけど
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:17:23.76 ID:CDHAmcQz0
>>196
バックのときってサイドミラー見てれば問題無くない?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:42:31.09 ID:NWy6Bl9b0
シロッコは意外に幅広だし後方の視界が良くないから狭いところだと結構神経使う。

一番の難点は扉がでかくて出入りしにくいこと。

右側を大きくあけて駐車したら左側が狭くなってドアパンチ食らうリスクも増える。

当然助手席の人間も乗降しにくくなる。つまり真中に停める必要があり初心者には
意外と難しいと思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:17:54.32 ID:IQ6rHJFN0
俺はドアパンチは全力で避けてる。
駐車場はまず立体駐車場を探す。
平置きしかなければ1台スペースに停める。
それも無理なら端を探して壁側ギリギリに停める。30cmあれば降りれる。
車と車の間に駐車したことはない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:26:49.78 ID:1KL9Y2pPO
>>194です。
アドバイスありがとうございます。
このスレで言うのもなんですが、別にシロッコが好きなわけでもないんです。
ただ、父が亡くなって譲り受けたんです。母的には売りたくないみたいで思い出なので出来れば乗りたいんですが、1回家の回りを走ったら本当に見にくくて…。
売ってフィットかアクア買おうか、乗り続けようか悩んでいた次第です。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:04:34.73 ID:XVnAeKTd0
とりあえず1週間乗れ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:11:05.63 ID:qlmbTEfk0
>>201
フィットかアクアにした方がいいと思いますよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:34:59.37 ID:XVnAeKTd0
寺から連絡来た
Rレカロ7月初旬に豊橋に到着だって
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:50:53.41 ID:IQ6rHJFN0
>>201
俺もフィットかアクアにした方がいいと思います

>>204
思ったよりだいぶ時間がかかったね〜
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:35:33.38 ID:NWy6Bl9b0
釣りだったんか、つまんね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:39:07.70 ID:3e4oVkYw0
>>201
俺もフィットかアクアにした方がいいと思います
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 00:09:27.88 ID:k11UgECz0
>>201
今何歳?
シロッコくらいの車を、
自分で買えるようになるなんて、
普通に働いたら30歳とか以上だぞ
見にくいのなんて慣れるから、
親父に感謝して乗っておけよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 01:25:44.29 ID:n59F5NHs0
ID:1KL9Y2pPOの親父さんがいつ亡くなったか知る由もないけど、まだ日が浅いなら
母ちゃんの心情を優先して乗っとけと言ってみる
そんで法要の区切り(一周忌、三回忌、十三回忌、十七回忌…)で母ちゃんに相談してみよう

うちの母親も売るのが惜しいような感じだったのでそのまま乗ってた
そんで七回忌を機に何気なく相談したら、もう踏ん切りが付いたようなこと言ったから売った

シロッコは日本で何台登録されているか知らんが貴重な部類だぞい (´・ω・`)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 04:56:29.01 ID:PTovX1f2O
父に譲り受けたと言った者です。
釣りではないんです。
私は22歳で、学生ではないですが自分では多分10年たっても買えない車だということはわかっています。
ただ、来月に最初の3年目の車検なのでその前に乗り続けるか売るか決めなくては…と焦っている次第です。
父は病気がわかってから会社をやめて(国産の自動車の会社でした)本当に自分がほしかったシロッコを見たいです。
あと2年継続して乗ってあげてとりあえず母の気が吹っ切れるまで!という気持ちはすごくあるのですが、もし私が擦って査定がこれ以上下がるより、今売った方がいいのかなという気もしてしまって。

自分としてはフィットだったら窓も大きいし乗りやすいだろうなとは思うんですけどね。
でも母の気持ちと、もうこんな高い車買えないだろうと気持ちで本当に迷ってます。
どっかでシロッコ専用で何時間か教習とかしてくれたらまだいけるんだろうか。
とりあえず木曜シロッコ乗りにいってきます。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:12:03.56 ID:8Khicgpm0
>>210
好きでもない奴に乗られる位なら廃車にした方がまし。
さっさと売れ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 09:25:18.94 ID:jooRQzXE0
せっかくだから外車をじっくり乗ったらいいさ
その後でフィットなり試乗すればいいし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:13:36.92 ID:y+p3xprD0
>>210
そうなんです。シロッコの運転はものすごく難しいんですよ。
車幅があって狭い場所は通れない。ボンネットの先端は見えない。後方視界は全然ない。
リアフェンダーが膨らんで真っ直ぐ停めるのが難しい。
あなたが乗ったら絶対擦りまくってボコボコになり下取り査定はゼロになります。

悪いことは言いません。すぐお売りなさい。
シロッコはあなたには合いません。あなたが乗ったらお父上も浮かばれません。
フィットかアクアにした方がいいと思います。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:59:16.22 ID:LnWkex12i
>>210
おれに売ってくれ
下取り価格プラス20万出すわ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 14:09:33.02 ID:PTovX1f2O
私が乗ったらすぐに擦ったりぼこったりすると思います。

悩んだ末、売却することに決めました。
私の父が好きだったシロッコを、ここの住人の皆様にたくさん乗りこなしてもらいたいです。
寂しいけど、売却以来を今日出したそうです。
皆様ありがとうございました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 18:25:17.36 ID:AlK72ORii
>>215
もっっったいねええ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:22:39.98 ID:IfCLIn/9O
シロッコを擦ったり、ボコったりしちゃいけないという法律ないし、
父の形見のクルマをボロボロにしながらも20年乗り続けるとか意外と
かっこいいかも。
少なくとも擦り傷だらけのアクアやフィットよりはいいw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:29:08.87 ID:6M8GGSSs0
シロッコ売って
アクア(笑)フィット(笑)
なっさけねー
そんな根性じゃ一生ヘタクソだわ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:13:22.35 ID:hbwnn3X1i
今ひとつピンとこない話だなぁと思いながら見てたんだけど。
つまりアレだ。そんな大層な話かね…俺も大枚叩いて買ったし擦らないように注意はしてるけど、マセラティを譲り受けた訳じゃなし、もっと気楽に行こうぜ!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:00:45.64 ID:jooRQzXE0
足回りにスタビを入れたいんだけど車種はゴルフ6と一緒で選べばいいのかな?
誰か教えてちょ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:20:15.76 ID:6M8GGSSs0
お店に聞けばいいんじゃないかな^^
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:12:11.53 ID:cGuFEZZ+0
「スタビライザー」「シロッコ」あたりでGoogle先生に探してもらえば
シロッコ対応でなにか出てくるんでないかい (´・ω・`)?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 12:55:04.53 ID:KLSZf6OA0
バンパー下部、左右のフォグカバーはバンパーを下ろさないでも外から外すことができるのですが、グリル部分(上部ではなくバンパー下の)はバンパーを下ろさないでも外せるんでしょうか?分かる方居たらおしえてくださ〜い!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:48:54.58 ID:xgSOa3YH0
スタビなんか変えて何したいの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:57:29.33 ID:ek4Lv34qO
てかいつ設計した車よコレ?古すぎだろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:06:06.92 ID:xgSOa3YH0
1952年です。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 17:48:27.56 ID:HEUIgglR0
レカロで値引きありますたか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:45:32.92 ID:iYyYQmnA0
端数切ったくらいだったよ
そもそも値引き云々で売り買いする車じゃないし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 21:49:41.60 ID:ExIAsMMz0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:32:26.51 ID:I0cCYqKx0
買えば
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 13:37:16.75 ID:7L36YAKc0
コミコミ2万ドルなら売れるんじゃね?
1ドルでも超えたらシロッコにも届かないだろうけど
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:36:17.02 ID:5H1NTWEj0
キムチ興味なし
他でやれ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 16:32:27.02 ID:+DcfdF3c0
>>79
2.0TSIに試乗してますます同じだと思ったけど どのへんが全く別物なの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:28:08.75 ID:bmUD/Dn60
ちんたら流すだけじゃわかんねーだろーよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:42:07.11 ID:IJpjKZAu0
んー、この風雨でいろんなものが宙に舞っていて外に駐車しているシロッコが気になる…
やっぱみんなは屋内駐車なのかしら (´・ω・`)?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:03:52.45 ID:RZ+D3wAJ0
>>235
機械式の地下でね…
風は平気なんだけど水害がコワイ…
水はけ良い地形なんで気にしないようにはしてるけど…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:48:59.66 ID:e8guhi5s0
おお… 機械式ナカーマっすか
セキュリティ上いいかなとも思っていろいろ迷った結果、毎日の通勤を考えると
地下2段、地上1段の一番上にした次第なんだけど、成る程そういう心配もあるっすなあ
そういや今日職場で同じような心配していた人いたわ

周りに中高層マンションが結構立ってて、いわゆるビル風でコンビニ弁当の容器が
入ったレジ袋が宙に舞ってたりペットボトルや空き缶が勢いよく転がっていたり…
風があまりにも激しいと潮風もやってきて台風一過のあと近くのGSは洗車待ちの行列も

毎年のことだけど、これからの時期は嫌だなあ (lll・ω・`)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:42:30.66 ID:z4w3caCC0
>>233
驚きの鈍感力。

ロアアームやトレッド
重量配分やダンパーの減衰も違うのに違いが分からん事の方が分からん。

あんたなら同じアンダーボディーのISとクラウンの違いも分からんと思うよ。
ある意味幸せな事だから安心しろ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:51:52.90 ID:bRoZCQ+v0
>>238
カタログ読んで分かる違いじゃなくて、運転したときのちがいだよ ロアアームやトレッドが違うとどう変わるんだよ
説明してみろ ばーか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:00:28.95 ID:q46y2VNf0
ばーかてw
なんかワロタw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:02:16.72 ID:9L1MjcRw0
バカっていうとバカって。。。

心が荒んでるな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:04:08.56 ID:X+Ih5HHo0
>>238
トレッドが広いと接地荷重の移動量が減ってタイヤ摩擦のアンバランスが小さくなってタイヤの能力を引き出せてコーナリングフォースが高いとか?そういうの運転して分かるの?
基本構造一緒だから見た目と、乗り降りや遮音性等の実用性で判断すれば十分かと。俺はゴルフよりワイパーの音がうるさいのが気になる
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 08:41:45.82 ID:qoc0NoEG0
同じ車と感じる方が難しいと思うがなあ。
路面の凹凸乗り越えた時の感触ひとつとっても違うだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:20:46.18 ID:uFBYa1I10
要は、試乗程度で大きな違いはわからないとね。鈍感さも、個人差あるし。または、最初からゴルフと同じと思いたい?
車は、タイヤ違っても随分変わる。
兄弟車が、みんな同じと思ってる??
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 10:09:32.29 ID:UPzjDa7J0
>>244
どこがどう違うのか教えてよ その前にGTIとsirocco乗ったことあんの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 10:47:39.81 ID:uFBYa1I10
>>245
名前ちがうだろ!カタチちがうだろ!
走れば、GTIのほうが速い。ラップや最高速も。乗り心地、静粛性もGTIが上。
前後重量バランスも違う。
でもな、シロッコは、格好いいんだよ。
この大きな差!!それすらわかんね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 13:21:03.66 ID:UPzjDa7J0
>>246
要は、試乗程度で大きな違いはわからないとね。鈍感さも、個人差あるし。または、最初からゴルフと同じと思いたい?
車は、タイヤ違っても随分変わる。
兄弟車が、みんな同じと思ってる??



名前ちがうだろ!カタチちがうだろ!
走れば、GTIのほうが速い。ラップや最高速も。乗り心地、静粛性もGTIが上。
前後重量バランスも違う。
でもな、シロッコは、格好いいんだよ。
この大きな差!!それすらわかんね?

なの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 14:15:13.00 ID:uFBYa1I10
>>247
そうなの!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 15:31:28.48 ID:YtgEmbf/O
運転しなくてもドライバーズシートに座っただけで、着座位置が違う
から視点が違う。
動かせば重心が違う。別に速度あげなくてもわかる人にはわかる。
ゴルフとシロッコ(コラード)は初代からそういう関係だし、国産
含めて同じプラットフォームで味付けを変える手法はたくさんある。
わかったからエラい訳でもないが、わからない人が威張るのもヘンw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:09:44.64 ID:1tSsHhTW0
梅雨で1ヶ月洗車してないから大変な事になってる(^_^;)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 18:50:42.09 ID:eYFoY5Wl0
乗り手が違うって感じるんならそれが全て。変わらないと感じるのも同じ。

感じ方というのは、物理的な事実を主観というフィルターに通した結果なんだし。
(物理的根拠は、それを主観の上で理解した者のフィルターを変質させる可能性があるので、
重要ではあるが)
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 20:55:22.73 ID:csXEU/aU0
しろっこ好き同士仲良くしようよ(/ _ ; )
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:11:42.62 ID:eYFoY5Wl0
別にケンカはしてないんじゃないか?

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 08:23:45.65 ID:9eyKCidu0
いまどき⒉0の試乗あるのか?中古か?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 10:39:55.75 ID:rz5NwdRS0
カレーが2皿あってさ 同じ味なんだけど 肉やジャガイモの量がちがったらそれば別物?
ゴルフもシロッコもジャガイモの量が違うだけで同じ味だよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:05:30.63 ID:+TlCSoIs0
そうだ大きな目で見たら一緒だ!!

スーパーカーのりて〜
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:05:44.57 ID:sCEeMF5n0
>>255
アホが2人いてさ 同じカレーなんだけど一人は、マズイと言い、もう一人は、美味いと言う。
人によって感じ方が違うだけで同じ味だよ

ちなみに、同じカレーでも、じゃがいもの量が違うものはまったく別な物、別な味だ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:15:04.07 ID:0MMGhsOc0
>>257
それは人によって同じ車でも感じ方が違うってことだよ あたりまえじゃないw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:15:37.20 ID:bznfyJCmO
カレーに例えるのがムリ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:51:23.91 ID:Kj+rk3820
ゴルフとシロッコじで走りの差が分からないなら
ワゴン尺でイイんじゃね?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:09:16.17 ID:v85o/UZb0
イモの大きさじゃなくてスパイスの利かせかたの違いだろバーカ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:20:18.57 ID:0MMGhsOc0
>>261
GTIとSiroccoでしょ?皿の形が違うだけの同じカレーだよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:20:46.74 ID:sCEeMF5n0
バーカがいると、楽しくないな。

無視して、シロッコを語ろう〜

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:02:38.03 ID:4mdB/LMo0
ゴルフの話は知らんし興味無いが、カレーの話は無視できネェ!
子供の頃、隣のシン君ちは俺んちと同じバーモントカレーだったが全く違う味だったぞ!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:21:52.52 ID:kDJiesji0
両方乗り比べれば違いが分かる。試乗したけどシロッコもゴルフも変わらないけど?という人もいるだろうけど
それはレアでしょ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:26:47.08 ID:bznfyJCmO
ウチの嫁さんは自分用の軽のタイヤをオレが勝手に冬用に換えても
全然気づかないからな。ゴルフとシロッコの違いがわからない奴が
いても全然おかしくはない。
あと、ゴルフ(GTI)の方がスポーティーに感じるという人も複数知
ってる。後ろが踏ん張らない分、軽快に感じるだろうね。
賛同はしないが、彼らが何を感じてるか判る気はする。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:59:47.75 ID:Kj+rk3820
後ろが踏ん張らないのはシロッコの方だが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:21:25.07 ID:+TlCSoIs0
後ろが軽いんだよシロッコ。
やっぱリヤスポつけるしかないね、GT風のウイングつけたい〜。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:38:03.14 ID:v85o/UZb0
GTウイングwww
はずかちーwwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 01:02:05.33 ID:J7twtX7X0
GTウィングは流石に恥ずかしいだろ。
GT24とまるっきり同じ位に仕上げるなら別だが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 03:51:01.48 ID:WmhiuE4X0
カレー味のウンコとウンコ味のカレーがどうしたって?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 07:47:53.60 ID:m+zBzBnY0
>>238
カタログ読んで分かる違いじゃなくて、運転したときのちがいだよ ロアアームやトレッドが違うとどう変わるんだよ
説明してみろ ばーか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 10:11:18.62 ID:J7twtX7X0
>>272
お前の様な鈍感な奴に話しても無駄。

カタログにロアアームの事なんて書いてねーんだよ。
品番見たらパサートCCと同じ。

ゴルフとシロッコのドラビリ差が分かるようになったら
出直してこい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 10:14:40.21 ID:OrjcBBn60
白子が泣いてます
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 10:29:21.84 ID:rLls1GwW0
>>265
どう違ったの?どう違ったか言える人もレアみたいだね 笑えるね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 11:48:38.16 ID:kvSxG4we0
>>238
カタログ読んで分かる違いじゃなくて、運転したときのちがいだよ ロアアームやトレッドが違うとどう変わるんだよ
説明してみろ ばーか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:21:04.82 ID:+1IyrwIX0
当然全く同じではないけど別物っていうほどの違いはないよ
違いの分かる男をアピールしたいバカの心中を敢えて斟酌するなら
言葉の定義の問題ってことだが、常識で判断すべし
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:43:20.65 ID:D+XTnT1J0
>>233
> >>79
> 2.0TSIに試乗してますます同じだと思ったけど どのへんが全く別物なの?

鈍感力とか言われて悔しいのは分かるけど、同じと言うのは無理があるよ。
でもあなたが同じと感じるなら、VWのクラブでも入ってもう一度シロッコ、ゴルフに乗らせてもらったら。

でも、バーカとか繰り返し、どうでもいいことに執着するようだから VWのクラブとか入らないでほしいな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 14:09:15.54 ID:rLls1GwW0
で、どこが全くの別物なの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 14:20:19.14 ID:D+XTnT1J0
鈍感力とか言われて悔しいのは分かるけど、同じと言うのは無理があるよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 14:54:46.57 ID:J7twtX7X0
カタログ読んで分かる違いじゃなくて・・・・・・・
当然全く同じではないけど別物っていうほどの違いはないよ ・・・・・・・


鈍感君達はスタイルで乗れば宜し。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 15:09:36.46 ID:LQ9daRS1O
うちの嫁さんの同類が結構いることがわかって安心したw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:47:31.68 ID:+1IyrwIX0
VWのクラブとか、脳内臭いな。

マジレスすると、私は主にスタイルでシロッコを選んだけど、走りだけで選ぶならゴルフの方が良いと思うよ。
なので逆に聞きたいけど、敏感君たちは走りで選んでシロッコに乗ってるの?

で、どこが全くの別物なの?

答えられる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 17:48:12.77 ID:URYCZKHs0
みんな知恵袋にでも行けw

だんだん、「全く」とか羽ついてるしw

兄弟車なんだからさwww

シロッコの魅力でも話しようぜ〜
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 18:26:44.94 ID:PhZphrEA0
まずはお前が魅力とやらについて語れよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 19:29:00.60 ID:AW0z0jaW0
さすがに70kg違ったら分かる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:16:20.11 ID:URYCZKHs0
シロッコの魅力は、なんといっても、ボンネットに、ダンパーが無いので、挟まれそうで緊張すること。この緊張感!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:56:48.24 ID:LQ9daRS1O
スタッドレスに換えても気づかないAT限定のうちの嫁さんはDSGのダイ
レクト感はわかるらしく、お気に入り。
MRワゴンにDSGが載ったらソッコー買い替えたいと言い、スズキとVWの
ケンカ別れを残念がってる。そのくせアクセルワークは結構ラフで、
車庫入れの時とか時々カクカクさせてるw
変速ショックの点だけ見るとCVTやトルコンの方が優秀なのがわかるが、
本人に指摘するとあまり感じてない模様。
逆にオレは最近の日本のCVTはよくできてるなと感心してる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:19:18.96 ID:F4zk4hKc0
結局ゴルフとシロッコの走りの違いを具体的に説明できる奴はいないのか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:31:10.84 ID:Cv/2BmKkO
かわいそうだから、もう触らない方がいいかと。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:56:34.96 ID:h3VG4yxz0
ちょっと質問させてもらいたんですが、
現行のRとかR-レカロにバックガイドカメラは取り付け可能でしょうか?
VWのHPには純正品は取り付け不可とあるのですが、社外品なら
どこかに取り付けれるのでしょうか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:18:42.90 ID:tgYCzRHs0
まぁゴルフとシロッコの走りがかなり似ているのは間違いない。
街乗りレベルでは別物ってほどの差がないのは確実。

>>291
そりゃ社外品ならどこにでも取り付けられるよ。
純正ナビに映像を出す方法もみんカラあたりに記事があった気がする。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:38:44.53 ID:9xTCRw8j0
シロッコとゴルフは4輪だから同じ様な感じだよ。w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:34:53.04 ID:F4zk4hKc0
違うのはトレッドと車重とロアアームだっけ?
敏感くんにとっては別物の車なんだよねw

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:58:38.87 ID:lZDUO/DM0
フル加速(0-100km/h)、フルブレーキすれば、確実に違いがわかるだろ?
コンマ数秒や、数メートルの違いは具体的にわかる数値だよね?
(誰が乗っても車種固有の結果は変わらん・・・お相撲さんが乗らない限り)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 01:34:10.96 ID:efkcGFozO
鈍感君はトゥーランやバリアントも同じだと思うんだろうなw
もしかしてパサート乗ったもわからないかも。
ぜひオタメシクダサイ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 02:23:15.60 ID:23m5rsog0
>>295
敏感くんがフル加速とフルブレーキで車の差を実感するのはわかったからさ、
敏感感覚ではコンマ何秒、何メートル違うの?それは別物というほどの差なの?

>>296
で、ゴルフとシロッコは具体的にどういう風に全くの別物なの?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:00:08.51 ID:WxPAM9Hr0
>>85 とか >>91 で違いが書き込まれてるけどちゃんと読んだ?
あれじゃご不満?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:06:46.70 ID:efkcGFozO
乗ってわからないのに言葉で説明するのは無理でしょ。
いつも乗るクルマのタイヤが変わってたり、人や荷物がいつもより
多く載ってたりしてもわからない人は多い。
別にわからなくても日常生活に支障はないからその点は心配いらない。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:16:58.14 ID:HjXyyh480
兄弟車で、なにが全く違うとか、なんの
価格、名前、形が違うでいいだろ。
フィーリングは、十人十色。
オシャレなゴルフクーペ。
昔のスペシャリティカーと思っとけw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 12:15:07.83 ID:23m5rsog0
>>298
>>85は俺だし(笑)>>91にも同意できるよ。
俺はその後の「どのへんが全く別物なの?」という問いに対して、
当然全く同じではないけど街乗りレベルでは似たようなものだ、と回答しているだけ。

で、目障りなのは、>>299みたいに敏感アピールして悦に入ってるバカで、
共通しているのは全く別物だとか繰り返す割に何も具体的なこと言わないってこと。
具体的に言ってみろよバカが。名前と形が違う!と言ってるレスの方がまだ潔いよ。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 14:31:47.65 ID:HjXyyh480
もしかしてさ、妬み?
シロッコ高いやん。ゴルフと同じなのに、
高い買い物ですねって言いたいのかな。
ただの、興味?
購入前の検討?
車は、買える範囲で気に入ったの買ったほうがいいよ。(あたりまえかw)
303301:2012/06/25(月) 15:46:38.99 ID:23m5rsog0
妬みって俺がかい?俺はオーナーなんだがね…

好みのデザインで中身が概ねゴルフってのがストライクで、迷わず新車で買って今も気に入ってはいるが、
事実ゴルフと同じようなものなんだから、無理に走りが別物とか言い張ってる奴の方が俺には不可解。
フル加速フル減速すればわかるとか、特に痛いと感じたので。(むしろ差が出ない部分だろ)
逆にそういう奴こそ、高い買い物したから特別だと思い込みたいんじゃないの?妬みとかw

ちなみに個人的には走りはゴルフの方が完成度が高いと感じるが、兄弟車だし当然別物ってほどじゃない。
不完全なところも含めてシロッコには愛着を持ってるよ。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:01:19.42 ID:WxPAM9Hr0
>>303
あ、そうなの じゃあ試乗したけど全く同じだったって言った人とは別人なんだ
実用性かスタイルかで選べば走りは同じような物ってことですね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:02:20.76 ID:z4eNjBsI0
ゴルフとかどうでもいいからいい加減相手にするのやめないか。
ばかには何言っても無駄だってお互い思ってるだろうし不毛だろ。
306301:2012/06/25(月) 19:13:00.20 ID:23m5rsog0
>>304
試乗したってレスはしてない。自分のシロッコと家族のゴルフを比べて感じたことをレスしてるよ。
どういう見方をしようが、走りに関しては全く別物というほどの違いはないと俺は思うね。
ていうか逆に、違いよりも類似性を感じる部分の方がよほど多いわ。

あと俺の場合、走りだけで選ぶならゴルフ優位だったけど、大差ないからゴルフにしようか迷いはしなかった。
一方で、走りが全く別物とまで言い張る敏感くんは、どっちの方がどのように別物ってほど良いと思ってるのか、
興味があるので教えて欲しいなぁ。いくら聞いても敏感くんから具体論が一切出てこないのは何故?

>>305
敏感くんですか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:36:29.37 ID:eAT1iV230
横だけど
>走りに関しては全く別物というほどの違いはないと俺は思うね。
ていうか逆に、違いよりも類似性を感じる部分の方がよほど多いわ。

ゴルフとシロッコは違う。
これでいいですよね。

【レス抽出】
対象スレ:【VW】シロッコ Part10【SCIROCCO】
キーワード:走りが全く別物
検索方法:正規表現

>一方で、走りが全く別物とまで言い張る敏感くんは

「走りが全く別物」で検索したけどあなたしか書いていませんね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:42:27.43 ID:8azyyj/L0
同じく横だけど、ちなみに91です。

お互い好きなだけやれ〜。。ガス抜きは必要だよね

俺の車は自分の好きなように弄ったので、どっちがどうとかどっちでもいいです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:56:03.10 ID:6qAvGVRP0
>>307
>97
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:57:03.51 ID:6qAvGVRP0
>>307
あああああ まちがえた >79
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:12:03.16 ID:4x8XN8fOi
大人のみんなはいい加減スルーしようぜ。
312301:2012/06/25(月) 20:16:41.28 ID:23m5rsog0
>>307

>ゴルフとシロッコは違う。これでいいですよね。

は?バカですか?w
俺はゴルフとシロッコが同じだとは一言も言っていないよ。


>あなたしか書いていませんね。

ウソつけ。>>79を受けて>>233が『どのへんが全く別物なの?』と質問して、
>>238が『ロアアームやトレッド、重量配分やダンパーの減衰』の違いを挙げて
『違いが分からん事の方が分からん』と言った。それは走りのことだろうが?

その後何度も、それらの違いを具体的にどういう差として感じているのか、
その差は別物っていうほどの差なのか、って質問がされているが、具体的回答はゼロ。
俺も全く別物とまでは全然思わないので、>>297>>301あたりから質問しているが
敏感くんは不思議に斜め上のレスで誤魔化すのな。なんで?

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:18:53.48 ID:bvkCFStx0
違いは、形が違うで終わろうず。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:22:34.62 ID:ewHmTRjj0
じゃあ次はシロッコRとゴルフRの違いについて罵り合おうぜ
はいどうそ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:31:14.48 ID:z4eNjBsI0
ゴルフRは四輪駆動!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:40:19.79 ID:ewHmTRjj0
うおーすげぇゴルフR!
はい次
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:40:03.38 ID:23m5rsog0
結局、全く別物というほどの走りの差は一切具体的に説明できず、かな?
敏感くんがどこらへんを全く別物と感じてるのか知りたかったが、少し残念。
ロクにわかりもしないなら最初からロアアームとかわかる人にはわかるとか見栄を張らなければいいのに。
走りに大差はないって言ってる人たちの方がよほど具体的な走りの違いに言及してるし。

>>233
走りについては全く別物というほどの違いはありません。兄弟車だし大差ありません。
味付けは色々違うので、トータルでお好みの方をお選びください。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:28:46.06 ID:eAT1iV230
すみません。横から書いたんで敏感君とかよくわからないんですが
なにをそんなに熱くなってるのでしょうか。
誰かに勝ちたいのかな。

シロッコUGTiとゴルフUGTiはどう違うのかな?

走りについては全く別物というほどの違いはありません。兄弟車だし大差ありません。
味付けは色々違うので、トータルでお好みの方をお選びください。(ドヤ顔)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:45:07.96 ID:DH1jupUz0
シロッコのかっこよさは異常。
駐車場の都合とか実用性でGOLFのGTIにしたけど、かっこよさはシロッコよね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:18:31.71 ID:23m5rsog0
>>318
よくわからないなら中途半端に口を挟むなよ、カス野郎w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:59:09.37 ID:LdSNIkxP0
この語彙w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 06:51:15.35 ID:v40BUqnN0
たぬきそばときつねそばはどう違うの..

味については全く別物というほどの違いはありません。大差ありません。
味付けは色々違うので、トータルでお好みの方をお選びください。(ドヤ顔)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 07:05:42.54 ID:qQgYLkXW0
普通にロールスピードと量が違うやん・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 07:20:53.51 ID:x9ZMQC/w0
>>319
実用性の差は、走りの差より、現実味ある

格好良さは、値段に反映w
走りは、敏感差www

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 11:32:07.05 ID:l+so9xK80
悪い意味じゃなくて
シロッコファンはカッコだけじゃなくて、走りも全くの別物だって信じているのは良く分かった
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 12:19:24.48 ID:hRvX/pwa0
>>325
「全く」は、ないと思うよ
ちょとだけだけだよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 12:25:03.19 ID:DouLXnZx0
シート右肩にある▲▼のスイッチは何ですの?
押しても何も動かないんだが・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:28:10.68 ID:kn9rRWZE0
走りはゴルフと大して変わらないよ

>>327
シート前後移動(ドアが開いてないと動かないのかも?)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 14:15:41.04 ID:RZ9+zPP1i
>>323
しーっ。
相手にするな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:33:35.51 ID:BfsVeBV+O
>>323
それがわかんないから機嫌わるいの。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:13:56.08 ID:cI6PbuTs0
横からすまんが、シロッコUとゴルフUはかなり違うから。
ここでの議論の例えに使わん方がいい。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:21:58.71 ID:3iH1GqUc0
今日、iPod買って繋げたけど流れねーんだけど、ほかの人つかえてんの
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:02:05.55 ID:W9xDwz7Q0
>>328
シート前後か、サンキュー。
でもやっぱし何も動かねぇわ…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:02:37.58 ID:v40BUqnN0
>>331
どう違うの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:20:32.15 ID:kn9rRWZE0
>>323>>329>>330
よっ!違いのわかる男!

あなたが脳内じゃないならひとつだけ簡単な質問に答えてください♪
現行ゴルフとシロッコの走りは「全くの別物」だと思いますか?
YES or NO?

わざとかもしれないけど誰も違いの有無を問題にはしていないから。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:37:30.27 ID:y4LFAExR0
>>332
音量が小さすぎるだけかもしれないぞ。俺も最初それが原因で音流れてないと勘違いした。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:49:48.53 ID:kn9rRWZE0
>>333
動かしたことあるけどなぁ…
後席アクセスのために背もたれを前に倒してるときだけ動くのかも?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:50:04.35 ID:3iH1GqUc0
>>336
音量は関係ないと思うシャッシャって鳴るだけ、ちなみにあなたは何を使ってますか?俺はクラシックなんだけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:16:04.49 ID:y4LFAExR0
>>338
確かipodnano第5世代だと思う。ステアリングのボタンからは操作できないけど再生は出来る。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:47:04.07 ID:U92kxbgB0
>>337
一応それもやってみたんだけど、ウンともスンとも…
ま、動いても使う事ないかもしれないけどねw
今度D行った時聞いてみるわ…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:32:34.96 ID:ojYzH0tZ0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:39:12.19 ID:SBXu4oLo0
>>340
イグニッションがONになっていると動かない
運転中に後席から動かされたら大変
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:45:21.24 ID:SBXu4oLo0
>>340
付け足しだけど・・・
これは後席へのアクセス時に使うもので、シートが
前後に動くだけでなく背もたれも倒れるよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 01:19:58.92 ID:Nr1j3Vk70
そもそもシロッコってGolf4の技術だからね〜
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 05:24:01.89 ID:YW0CEZCA0
いや5だろ・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 09:13:02.31 ID:kcfmDLH60
5型をベースにしてるのはGolf VIでシロッコは4型をベースにしてる。だからボンネットも棒なんだよね。あまり知られていないんだけどね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 11:34:07.85 ID:FzluY8oL0
ゴルフ5,6、シロッコ3はいずれもPQ35プラットフォーム。

どうしてすぐわかる嘘をついたんだい?言ってごらん?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:30:05.35 ID:5i6VocCr0
ボンネットも棒・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:07:44.72 ID:Dcm7nDAp0
シロッコは、タイヤハウスの形がよければ、もっと格好いいのな
TTみたく、18インチでちょうどタイヤと同じラインなら、よかったのに
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:55:02.05 ID:7+U+V77m0
そろそろタイヤ交換時期何だけど、
やっぱ所さんが推奨しているタイヤが良いのかな?

あとトランクを自動閉開出来なかったのかな?
ゴルフ場行って手で閉めなきゃいけないって恥ずいよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:39:56.74 ID:5i6VocCr0
俺なんて最近トランク開けてない・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:08:36.36 ID:Ea8+YLfp0
>>343
イグニッションオフで動いた(^^;;サンキュー。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:53:17.09 ID:lD6oBVAz0
昨日、ここで質問したものだけどケーブルかえたらiPod聞くことできた。昨日の人あんがと。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 11:16:28.04 ID:l/hw88ia0
俺も、iPhone繋いでるけど、音悪い
SDカードが実は、便利
ただ、ケーブルで充電出来るのが、なによりメリット
スピーカー8コあるとは思えん音
(TTは、スピーカー9コ)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:09:00.88 ID:KUYlI69M0
ゴルフとシロッコの走りって全然違うんですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:25:43.34 ID:zNudSqi90
200%同じです
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:49:20.29 ID:c+HPhTiC0
高いiPod用のケーブル買って使ってんだけど、曲頭の0.3杪くらいが鳴らない…音も悪いし…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:10:42.46 ID:pDo+H1LS0
RNS510は糞過ぎだからサッサと捨てましょう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 13:08:04.38 ID:YXQ+4syB0
>>355
◯200%同じ
◯全くの別物
×似ている
×大差ない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:47:06.24 ID:XvdImePT0
1.4にクロマグロ入れたった。
高回転域伸びがものすごくなった。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:03:25.14 ID:KGdH/gcw0
>>360
DSGあぼーんするかもしれないから気をつけてね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:59:54.69 ID:TquxqFNW0
誰だっ! 俺の車にドアパンチしたやつは?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:13:29.88 ID:VtfzmlC70
>>360
DSGブチ壊れて保証外かー
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:51:27.54 ID:ZJaDf2aN0
ECU書き換えはDSGぶっ壊れて保証外ですね。Dスピとかヤバい
100諭吉さいなら〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:57:44.38 ID:XvdImePT0
ホント考えて乗らないと壊れる感じw
ま、壊れたらそれまでよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:33:18.80 ID:Lxk51vA80
ECUチューンした人はアクセル全開は厳禁です。
そぉ〜と走ってください。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:49:33.76 ID:Ib/sQxHX0
只でさえ余裕のない乾式クラッチが・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 19:22:31.21 ID:MiZr+TIR0
シロッコは外装のマイナーチェンジもなくモデルライフが長くて良かったね。
古きよきドイツ車って感じ。最近はどこのメーカーもすぐマイナーチェンジしちゃうからなあ
次のモデルの話はなかなか出てこないけどどうするつもりなんだろうか・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:07:47.42 ID:l/QKrvrJ0
ディスコンです。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:12:55.03 ID:ZbLJIupL0
とは言ってもMQBシャーシでG7が今年末か来年にも発表だろ
シロッコも近いうちにフルモデルチェンジだと思うよ
モデルチェンジしたからってVGJが輸入するかどうかは謎だけどなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 02:02:14.01 ID:lCwK5+lF0
GolfZは確かに気になるな…
もしエクステリアが\(^o^)/だったら仮にシロッコW(?)が発表されたとしても
残念な子になる予感が。。。

GolfZの動きを生温かく見守るかのう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 08:41:15.07 ID:2G0zUVa/O
シロッコは当面現行型。次期型は早くても2015と言われてる。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:12:43.83 ID:8LK22OB50
>>371
先週だったか、ゴルフ6スレに7の画像貼られとったよ。
結構格好いい。

リアコンビランプはAlfaRomeoの香り。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:19:11.70 ID:8LK22OB50
>>371
あった。  前スレに。

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 22:22:34.25 ID:VaHO5LyW0
ttp://www.carmagazine.co.uk/upload/28110/images/vwgolfscoop01.jpg
ttp://www.carmagazine.co.uk/upload/28110/images/vwgolfscoop03.jpg
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:15:53.86 ID:cnn38kfs0
>>374
フロントビューは現行とあまりかわらんな。キープコンセプトか。リアは確かにアルファロメオっぽいかも。コンビネーションランプの形状のせいかね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:22:54.80 ID:KA990Vzu0
>>374
むしろシロッコにさらに似てね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:09:06.25 ID:cnn38kfs0
>>376
シロッコはもっとケツに色気があると思う…まぁ個人的な感想ではあるが。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:53:32.34 ID:GH5VvcRM0
シロッコのスパイダーあれば、格好いいと思うな。電動トップで。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 23:11:36.65 ID:oqWhHaF70
>>372-374
おお… GolfZの画があるのか でもお高ry 
にしても近年のVWデザインは自分のツボに入るわー

暫く現行のまま乗れそうなのもいいけど、変にマイナーチェンジして
エクステリアのバランス崩すのはやめちくり
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:46:59.17 ID:6Q7H+oNA0
俺、シロッコはデザイン大好きだけど、他のVW車のデザインは、嫌い。ホイルも。
好みの話だけど。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 19:30:54.14 ID:corIIBK90
日本未発売のモデルにゃ魅力的なのが多いけどな、VWは。

例えばマルチバンとかキャディとか。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:11:42.98 ID:OBbWpzjB0
サーキットだとシロッコもGTIもクーパーSに敵わないんだね 意外だ!!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:23:16.93 ID:2MnWNJVN0
サーキットによるわハゲ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:10:26.03 ID:OBbWpzjB0
長〜いストレートで追いつけるサーキットなら勝てるかもね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:18:02.28 ID:2MnWNJVN0
ハゲ直して出直せハゲ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:18:56.86 ID:72k8cK9k0
そうですね(適当)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:11:51.22 ID:0JAUMTwl0
シロッコRなら勝てるだろ。たぶん。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 07:27:09.44 ID:iUxToMEW0
Rはモッサリ曲がるからサーキットはきつい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 10:55:02.59 ID:p8dgwvTC0
すみません!
給油口の蓋(キャップではなく、プッシュで開閉するボディ側の蓋)を外したいんですが、どうやって外すか分かる方いらっしゃいますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 19:29:17.56 ID:Ri8AqTKL0
んなトコ外してナニしたいんだ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 20:58:21.65 ID:iUxToMEW0
クイックチャージャーに変えるんだわ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:04:49.34 ID:Ej6lqyT/0
サンダーでぶった切れ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:31:33.10 ID:4tkDH9gl0
>>384
ストレートでも離されるんだから無理だろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:39:22.87 ID:y7BBw0uw0
何故クーパーSを持ち出してきたのか、、、シ基爆釣 (´・ω・`)?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 00:39:19.86 ID:XCjViItR0
ベストモータリングビデオでクーパーSの圧勝だったよyoutubeで観てみ
SciroccoRはランエボに勝ってたよ bestmotoringの211で検索してみ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 07:59:22.97 ID:6mZx8M7L0
>>388
なにを言ってるんだお前は・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 10:29:19.20 ID:TOSAwets0
>>395
見てきた、ゴルフやシロッコ負けてたな。
軽さとパワーのバランスだな。
VWはパワー絞りまくりだろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 16:02:58.31 ID:cUdd3iZoO
ベスモデハ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:52:54.52 ID:sQREChfT0
殆ど腕の差やん。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:21:29.15 ID:X1Yxo+qt0
後ろでもつれてる間に逃げられただけじゃねーか
しょうもな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:45:45.94 ID:YYS8KZ8MO
シロッコってあんまり売れてないはずなのに中古車多いし、かなり安くないか?

シロッコRでも300万前半からあるじゃん…

ゴルフRは高値安定なのにこの差は何?
やっぱ不人気なのか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:33:07.85 ID:p24UJsQ/0
コースが筑波か。。。 MINIでもクーパーSなら上手いこと走ればそこそこタイム出しますわ
で、オートポリスや岡山、鈴鹿、富士、茂木、菅生あたりでの動画とかはさすがにないか

国外の似たような企画でもwelcomeなんだけど、、、

R餅としては最近本国でマイチェンしたらしい眼鏡RSが少し気になる存在
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:08:18.68 ID:ylb67OWy0
>>401
相場見てみたけど、
ゴルフもシロッコも大体300万台後半〜400万台前半で同じくらいじゃん。

中古車業は悪徳なの多いから、数台安いのがあっても鵜呑みにしちゃいかん。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:44:43.62 ID:vkMx/xCs0
数か月前に中古で購入した者ですけど、一般的に相場より安いのはいわゆる過走行車とか不人気色が
そうなりやすいとのこと それと決算期と閑散期の差でも値に反映されやすいとか
社外ホイールやマフラー等々はその車種によってアップ要素になったりそうでなかったりとも言ってた
で、シロッコはドノーマルは高値安定しているとのことですと

それと西日本での相場がだんだん東日本、北日本へと反映されていく傾向があって(自分は東日本在住だけど)
西日本の相場の動きは見ておいた方がいいですよって言われた

やはり複数台みて決めるのがより安全かと
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 01:02:02.15 ID:TK+f/fLi0
ベスモ見たけど、プロのサーキットアタックでゴルフとシロッコのタイム差0.02秒ってほぼ同じすぎワロタ。
前にフル加速フル減速の数値で別物の差が出るとか言ってた人がいたけど、思い込み強すぎだろ。
ちなみにどっちも遅い、、、
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 02:48:15.11 ID:ZreiBSAn0
>>405
遅いってんだから、何かのデータと比べての事だろうが、タイムアタックして最速タイムだすならもっと速い車があるのは変な話じゃねーよ。

そういうの求めてシロッコ乗る訳じゃないわな。運転していて楽しいとか、カッコイイとか、そんなんだろ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 10:30:41.61 ID:l3cJNj98O
そもそも今時ベスモを信じてるところがアレ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 12:56:30.29 ID:TK+f/fLi0
>>406
別に遅くて変だとか一言も言ってないですが、なんなんでしょう…?
>>407
何が言いたいのかよくわかりませんが、このスレ住人の性能評価よりは遥かに信頼できます。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:40:58.66 ID:BsR0C9oi0
>>408
何が言いたいのかよくわかりませんが、ここのスレ住人は、シロッコ好きが色々語るところなんで、性能評価は、思い入れがでます。そんなスレて、性能評価で信頼できるとか、あなたのほうが変な期待でもしてるようで滑稽にみえますよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:08:50.07 ID:l3cJNj98O
>>408
こんな簡単な文章も理解できないんじゃしょうがない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:24:13.48 ID:FuCs4Pq90
俺はベスモ云々については単純にやっぱり基本性能が近似してるんだなーとしか思わんなぁ。
タイムが遅いとかも単なる事実だろうし、俺にとってはどうでもいい。
思い入れは結構だけど、単なる妄想をしたり顔で語ることが一番滑稽かもね。別物とか何とか。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:33:41.53 ID:nwcvp1Fu0
もう誰も構わない方がいいよ、粘着してどうでもいい話題を持ち出す奴は。
単純につまらん、何と戦ってるのか知らないけど。

ところで洗車はどれくらいの頻度でしてますか?ケツが汚れやすい気がする。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:23:30.03 ID:BsR0C9oi0
洗車機ぶっ込みなんだけど、エンブレムの穴だけは、スポンジでがんばる。
ちなみにエンブレムは、真ん中浮いてるんだけどみんなそう?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:58:03.59 ID:P8ZNbe530
>>411
おまえが一番しつこいわ。消えろ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:45:00.71 ID:l3cJNj98O
>>411
そんなに自身の無知を喧伝しなくてもw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 23:02:03.83 ID:9GZntqD70
船でも飛行機でも車でもタイムが変わらなければ同じような物ですよww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:50:55.45 ID:D9T6NXnC0
筑波で速いって言っても、FSW・高速・峠とか全部違うからなぁ。
あくまでも筑波だけで速いって話だよ。
車がいくら速くても、ドライバーのウデの違いは大きいだろうしね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 02:36:21.44 ID:DNSYleCp0
>>407>>410>>415
「今時ベスモを信じてるところがアレ」→どれですか?具体的にどうぞ。
バカに共通するのは何ひとつ具体的に言わない(言えない)ことですねー。

>>412>>414
私は筑波でゴルフとシロッコがほぼ同タイムという単なる事実を述べただけで、
勝手に絡んできてるのはあなた方なんですが…?

>>416
タイムについては、確実に違いがわかる数値が出ると言い切った奴がいたから反例を挙げたまで。
チミにとってはゴルフとシロッコは船か飛行機と車くらい違うのかい?脳内妄想ってすげーな。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:07:25.82 ID:yVcex5kF0
みんな、頑張れ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 08:21:13.21 ID:ZLkX0dPR0
まあ、「バカ」とか言うヤツは、説得力ないね。なさけないなw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 08:52:05.35 ID:rKCvV+ULO
ほら、やっぱり「アレ」だw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:15:59.99 ID:K4n0dpCL0
>>418

w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:35:30.81 ID:rKCvV+ULO
>>417
サーキットによっても、その日の天候や個体差(タイヤ含む)でもも
、ドライバーの腕や相性、レースの場合は周回数でも全然違うよね。
吊しのクルマをサーキットに出すのは評価の一部としては重要だし、
ネタとしては面白いけど、それがすべてのように受け取られかねない。
だから、広報車がチューンされてたとか、過度な演出なされやすい。
やる方が悪いのか、見る方の受け取り方が悪いのかわからんが。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 10:20:27.91 ID:Ki7hnJGC0
もまいら・・・w               速いだ、遅い云々言ってる以前によ・・・




      このクルマ、FFだから。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 10:58:27.68 ID:fwVZa4G30
そのFFのSciroccoRがランエボやS2000より速かったんだけど、、 FFだからなに?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 11:10:56.75 ID:yVcex5kF0
FFさ、トラクションかからないし曲りずらいしバランス悪いし。
室内広いけどねってコンセプトだろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 11:59:51.30 ID:iMqBF9xX0
ランエボに勝つわけないだろ馬鹿か
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:20:58.23 ID:DNSYleCp0
>>420>>421>>422
内容には何も反論できず性懲りもなくまだ白痴レス続けてるのかい
気の毒な性根だな

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:30:07.88 ID:/H+9KszH0
ていうか自演かよw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 17:05:22.04 ID:EEMsnKVt0
自慰だよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 20:26:21.45 ID:wHsPKa4+0
>>428
この粘着親父はかまってほしくて仕方ないんだろうな。

誰もオマエと話をしたくないの。
ツイッターでつぶやいていたら誰かフォローしてくれるかも。
ツイッターで持論を思う存分つぶやいてくれ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 20:48:07.59 ID:KuoVNC6n0
>>413
浮いてないけど・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:43:19.30 ID:H9H7vuQV0
>>431
君は脳内シロッコオーナーのリアル中学生?
本題について碌な見識もないのだから、しつこく絡んでこないで黙ってスルーしなさい。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:44:25.52 ID:mInAdhuf0
>>413
僕のも浮いてません。
Dラーで直してもらいましょう。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 02:01:23.21 ID:+lACBIqe0
既に合意していたVolkswagen AGとPorsche AGの経営統合が2年前倒しで来月完了するらしい
Bentley、Bugatti、SkodaとAudi、Lamborghini、SEATにPorsche参入とはVWはんノリノリですな

こういう中でSciroccoの立ち位置が気になるとこ
「VWブランドのカッコええスポーティカ―」として長生きしてくれるとええね ( ´ー`)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 06:53:00.33 ID:S3ZZIRoY0
>>432 >>434

浮いてませんか・・

報告ありがとう。
Dいって、なおしてもらいます
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 08:42:43.70 ID:IRnwJWfG0
ボンネットの右側ならズレてるけど
あと、助手席のウインドウのモーター?がウィーン♫って異音がする。

あと、夜にエンジン始動して、ライト付けた時
ウインクする時としない時がある。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 08:59:20.31 ID:U0B9q3ao0
TT⒉0乗りと話してたら、TTは、フットライトがない、アームレストがない。
ふふふ、シロッコ勝った!!
と思い、笑ってたら、タイヤハウスの隙間を指摘されたw。
同じエンジンと同じFFで、粗さがしてますww(相手Sライン)
あとシロッコが勝ってる処あったら、教えてねwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 10:37:38.71 ID:poqBQLcu0
>>438
装備勝つとなんか嬉しいの?


>>437
オートレベリングのアクチュエータが壊れかけてるね。
Dラーで交換して貰いましょう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 12:05:40.15 ID:ClUJJwCt0
>>439
オートアクチュアリ?
一度デーラーに異音がするから見てと言ったら、見ただけでした。みたいな(笑)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 12:12:55.05 ID:uoFs5oOw0
>>439
装備勝つのがたのしいんじゃなく、
シロッコ愛と、TT愛とでじゃれてるのw
友達だからあそんでるのさ〜
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 13:36:19.17 ID:Zo/685G/0
いやだ…気持ち悪い
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 15:21:50.27 ID:uoFs5oOw0
>>442
たのしいぞ〜
値段はちがうが、どうレベルの戦いww
仲間入りする?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 15:39:58.47 ID:bANkG1WE0
シロッコなら3Pか4Pを楽しめる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 21:24:14.42 ID:RaUoiUXw0
TTの狭さでFF買うならZ買うな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:44:22.43 ID:MeUYpJxr0
トルクがだいぶ違うでしょ 350N・mと280N・m
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:46:56.79 ID:vgsgQ6jj0
アウディのサイトってなんであんなに見難いんだ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 08:06:10.75 ID:eoC1q7rg0
宣伝に金使ってるからでしょw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:42:43.93 ID:8uV+PWb60
いや、凝り過ぎなんだよ、Audiサイトは。

カタログ請求するにも1車種づつしかクリック出来んし。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 18:05:23.59 ID:zED/AWQa0
>>445
北国や冬も乗りたい人などは、FRをさけて、FFや4駆候補にする人多いよ。または、冬はしまっておく。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 23:18:50.53 ID:gE19VqSaO
地元のディーラーの話では5月上旬入庫予定だったRレカロ、まだ入ってこないらしいね、、

納車待ちの方、ご愁傷様

更にナビ新しくなったRの今年度モデルも入ってきてないとか

カタログドロップ状態だね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 23:20:51.80 ID:xbRb+etY0
もうきとるぞレカロ
俺のは今月末だ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 08:27:01.85 ID:hpGj0zuV0
練馬ナンバーの黄緑シロッコ
そんな目立つ色の車でよくDQN行為できるな
そのナンバーはオマエの生まれた年か?
後ろからバッチリ写真撮っておいたからな
気をつけろよ、クズ野郎
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 09:31:40.66 ID:z0uzgEB/0
どうしたん?煽られた?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 11:12:10.02 ID:YHSvgYCMI
DQN行為=高額車を買う


様は僻み
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 20:16:25.65 ID:bK7LSU6I0
Rレカロも新型ナビ標準装備って書いてあるけど
すでに日本に来てるやつはどうなんだろ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 00:12:34.98 ID:qrFG68e50
<<453
緑乗ってるけど、確かに悪いことはできないなと思う。

中古のセルシオがうらやましい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 02:50:00.20 ID:x5uPV2i+0
新しい純正ナビ「712SDCW」のプレスリリース見たけどなんとなくよさげ
というか他のナビにちょい近づいたというのが正しいような、、、

でもメーカーオプション扱いらしいからRNS510と入れ換えできるか
Dへ聞いても「あ、無理っす(デンワガシャッ」で終了しそうだな…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 11:22:46.67 ID:iGNcQv7/0
デザインを考えると純正がいいと思うけど 市販品と比較して10万高くなるのにそれでも欲しい?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:08:40.68 ID:mUWgSy7s0
選択肢があるのはしあわせなことだ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:28:54.07 ID:whpGlF0ti
聞いてみた。

ディーラーオプションと同じクラリオン製だから大丈夫なんじゃない、多分。知らんけど。

だそうです。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:43:34.48 ID:2AUMPdZo0
早くiPadでも搭載されねかな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 15:42:24.05 ID:mUWgSy7s0
駐車場に戻るたび
"iPadを使用するには本体温度を下げる必要があります"
ってね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:10:21.62 ID:Hjo2Dvx70
ipad3の発熱は致命的だもんな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 01:47:25.18 ID:cawSg4Iv0
ipad3って画面も大きいしナビアプリがあるとなんかいい鴨とは思ってたけど
そんな発熱が (´・ω・`) なのか

ナビそのものも高機能化で電力消費量もうp、最近流行のアイドリングストップ車は
アイドリングストップしたとき電圧低下でナビが落ちて再起動するケースが云々って記事を見た
あっち立てばこっち立たず いろいろ大変ですな

>>461
ほぅ。。。 まだ先だけど法定点検のとき自分も聞いてみようかな(購入する/しないは別として)
そもそも単品で売ってくれるか気になるけども…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 09:05:20.57 ID:S9CNOEYk0
>>455
馬鹿登場w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 09:40:56.07 ID:LWWgV6cP0
DQNもがんばってんだよ
古いセルシオ買ってLマーク付けたり、
燃費気にしてゆっくり渋滞おこしたりw
高級痛車は、知らんけど
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 16:19:01.02 ID:fcEMadV80
>>464
いや、そうじゃなくて炎天下で車内にiPadとかiPhoneとか置いたまま出かけると、戻ってきたときにそんな警告メッセージガ出るのよ。
http://goo.gl/N3rdW
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 17:24:05.34 ID:I4MZjaQs0
そう考えるとナビは、よく高温に耐えてるな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 17:41:26.13 ID:u6LS6rcO0
リチウムイオン電池積んでるせい。
夏車内に置いたままは危ないよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 18:59:25.71 ID:p6odI0/s0
>>469
いや耐えられないからrns510はアレだったんじゃないか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:06:42.50 ID:GnUUPfbl0
RNS510の最大のメリットは、おかしな現象が発生すると新品に交換してもらえることだ。
おかげで地図アップデートキットを買っていないのに地図が新しくなった。
タッチパネルを保護する必要も無い。
先日はTVチューナーも交換となり、ワンセグも見られるようになった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 11:38:06.32 ID:Zgjlb2WYI
地図更新替わりに毎年本体毎交換してるから保護なんてどうでも良い
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 13:25:50.71 ID:G6w6irdn0
RNS510、バカだけど致命的な障害が出ない。たまに起きるバグも再現性がないし・・
交換した人、どんな理由でそうなったの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:15:24.43 ID:BrVYJzDm0
MY2010のRですけども自分の車に付いているRNS510は
たまに起動の際に出る「ETCカードをry」という音声が「プププ」と音だけになる以外は未だ目立った故障なし

個体差が大きいのかのぅ… (´・ω・`)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 11:51:19.91 ID:amlVUjJj0
2011の2.0TSIです。

車庫入れなどでハンドルを大きく切ると、グギギとかゴゴゴとか音がします。
フルノーマルで、大きなダメージを受けたような事もありません。

最近は、低速(〜20km位)で路面の凸凹があるところを通過すると、
似たようなギシギシいう音が聞こえます。

ディーラーに持っていくつもりですが、他に同様な方いらしゃいますか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:36:22.41 ID:n1tajX2T0
ディーラーに聞いたらダストブーツの変形音じゃないかって言ってました

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:12:35.61 ID:EbLbMWJS0
白い車が好きで、今も白シロッコなんだけど
この車(デザイン)だったら濃い色でもよかったかな〜とひっそり思っている。

さて来月は車検だ。面倒だな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:31:28.84 ID:WjDUN+uM0
車検が面倒なら車代えたら?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:06:52.72 ID:6jFcBlD70
何を寝ぼけたことを

車変えたって車検はあるだろ
車検のたびに車変えるとしたら、そっちのが面倒だろ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:08:56.61 ID:WjDUN+uM0
車買って車検面倒とか・・・
原チャなら車検無いからお奨めしとくわ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:50:17.00 ID:PpCgGgOP0
シロッコをノーマルで乗ってるの?そりゃあ車検もめんどうなくていいやね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:51:45.48 ID:WjDUN+uM0
違法改造
してませんので。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:15:02.78 ID:+fga9Qye0
いちいち弄ってバランス崩してるってアホだよね
特に1.4とかでECUチューンとかアホの極み
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:19:59.01 ID:PpCgGgOP0
だっせーwww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:22:02.22 ID:WjDUN+uM0
>>484
人それぞれだと思います。
違法改造は論外ですが。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:28:26.11 ID:+fga9Qye0
アホが多いな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:31:44.90 ID:WjDUN+uM0
つまらん
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 01:16:51.15 ID:uK6mflvn0
車乗ってて車検めんどいって普通じゃないの?おれの感覚おかしい?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 07:24:07.28 ID:8oiq5o0q0
面倒な理由書かないと分からん。
車検なんてお金払うだけなんだが。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 09:23:23.60 ID:21DL9PB+0
いやいや、なんだかんだで面倒だろ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 11:15:46.79 ID:9qpkVvqlI
馬鹿相手にレスするより容易
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 14:03:29.95 ID:0IlFsqdl0
シロッコスレは馬鹿ばかり。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:52:24.32 ID:RDcBF2miP
>>489
車を所有することに車検は織り込み済みだろ。
違法改造するなら、車検時の適法化も織り込み済みだろ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:30:09.98 ID:gY3sxOwo0
>477
親切にありがとう。
ディーラーに行って、サービスマンに同乗してもらったけど、
その時は音が出ず...。
目視で点検してもらい、様子見になってしまいました。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 18:05:56.14 ID:1rf6AbfA0
>>489
普通だよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:20:20.56 ID:8oiq5o0q0
>>494
だよね〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 23:29:21.35 ID:4X4qNmCh0
昨日箱根のイタリアンの駐車場に赤シロッコいた
俺の白の隣に停めてくれりゃ良かったのに!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 04:33:52.73 ID:/LiIn0Q20
普通離して停めるだろ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 07:58:06.11 ID:fBZJtzRq0
貴様の魂も連れていくぞっ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 09:11:58.29 ID:KiKPUTGO0
いいなシロッコでイタリアン
俺シロッコでしまむらw
靴下買ってきた
ワイルドだろ〜
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 09:51:16.57 ID:mcAZKUOi0
せっかくの平日休みなので昼飯食ったらシロッコでラブホへ行くんだ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 10:24:41.89 ID:KiKPUTGO0
お下品w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 10:45:00.55 ID:mcAZKUOi0
緑シロッコだとラブホへ行くにも気を使うぜ。
近場厳禁。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:13:27.93 ID:NpfEE6YR0
眼鏡RSがマイチェンされたと聞いて記事と写真見たけど、、、
やっぱシロッコだな (´・ω・`)

>>498-504
なんだこの流れはw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 15:03:49.39 ID:PKtagIGhO
個体識別されやすい車はいろいろ不便なこともあるよね。
オレの場合、前車も珍車だったんだけど、忌引きで会社休んだ日に
たまたま同じ色の車種が市内で目撃されてサボり疑惑。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:00:21.59 ID:Sy9xv9Y10
車に興味がない人にとっては全く気にされないだろうけどな…

Rレカロ納車されたが同僚に「あれゴルフってやつ?300万くらい?」と言われたし
ひどい奴には「あれ外車ですか?」とか…そんな反応
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:07:20.52 ID:ZZAXWGU8P
>>507
エンブレム消して見てみればいいよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:59:08.53 ID:PKtagIGhO
>>507
まあ、オレも興味のないミニバンとか軽トラは区別がつかない。
うちの嫁さんはオレが見分けられないヴェルファイアとエルグランド
が判るし、田舎の叔父さんはハイゼットとキャリイを一瞥しただけで
見分ける。2人ともシロッコにはほぼ興味はないらしいw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:10:03.44 ID:OlxAfaYB0
Rレカロは色が地味だよな、もっと怪しい色だったら目立ったかも。
白黒シルバーは無難すぎて地味だとおもう。
フェラーリが白黒だったらパッと見わからないし、他人の目なんてそんなもん。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:33:46.32 ID:VGx9v7su0
流石にフェラーリは何色でもパッと見で分かるだろと・・・・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:13:15.26 ID:LqzsyyfB0
スーパーカーは確かにわかるよな、その形状とオーラで。

大衆車は興味ある人しか違いはわからないだろうね、おれも近所のおばちゃんに
ゴルフ買ったのかと言われた。VW=ゴルフってイメージなんかも知れないが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 14:24:09.09 ID:vcX3CtV70
シロッコに乗り換えてから、車間あけてる訳じゃないのにグィっと割り込まれたり、こっち直進で対向車が無理に右折突入してくるような場面がすごく増えた。これはVWのでっかいエンブレムのせいだと思ってる。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:34:12.73 ID:+UD3HCd20
VWのエンブレムは無いほうがいいな。代わりに何かマークを・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:22:59.32 ID:jyokUesI0
>>513
オレは逆だな
シロッコに乗ってからは割込まれることなくなったわ。怒ったカエルみたいな顔してるから威圧感あるのかな?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:45:15.95 ID:AB0jADih0
怒ったカエル

かわいいな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:22:45.17 ID:CA+UUigY0
>>513
なんとか電気でDRLを点灯してもらいな。
俺は自分でコーディングと配線したけど。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:11:07.58 ID:Hwj+oum00
なんとかデンキのページに「ご注意事項」として

「公道での点灯はお控え下さい。」

と書かれているのだが、施工してもらった人はどこで点灯してるの?
サーキット専用か?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 02:26:34.03 ID:uUP3EgVv0
道交法の「その他の灯火」の項を読めば
公道での使用は合法だと判りますよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 02:28:29.62 ID:uUP3EgVv0
「公道での点灯はお控え下さい。」
こういう記載する所は違法改造してる業者です。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 07:08:19.37 ID:y8Vl/TOB0
たとえば、ポジションやヘッドライトと一緒に点灯したりすると駄目。スイッチで夜消灯できても駄目。あとは、解釈の違いなので、いつ警察に止められるかわからない。メーカーが外してきたものは、やはりリスクある。俺も、デイライト点くようにしてるけど。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 09:38:43.60 ID:hVzrBP4G0
>>521
ポジションやヘッドライトが点灯した時にデイライトが減光すればセーフなんじゃないっけ?
対向車の運転の妨げにならなければおkみたいなことを聞いたんだけど( ´・ω・`)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 10:25:59.90 ID:uUP3EgVv0
灯火の色が赤、黄、橙以外で、300cd以下ならおk
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:54:40.42 ID:Ki5bHUwR0
ところで1.4もボフッていうの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:40:05.62 ID:uUP3EgVv0
Rは「ブリッ」TSIは「ボフッ」
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 13:04:41.07 ID:HQL9AsS3O
なんか屁とゲップだなw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:32:36.39 ID:MIQZle2v0
Sモードだとブリッって出ない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 15:40:36.66 ID:bQbkwyoL0
煽ってるわけでもないが高速走ってると
335i乗ってるよりシロッコTSI乗ってるほうが
こんなにも違うのかと思うくらい前車はすぐ避けてくれるな・・・
追越しが楽だよね

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 15:43:44.55 ID:DVnCAWtK0
デイライトはRよりもノーマルのヘッドライト内側のほうがかっこいいよね
ポルシェとかメルセデスもそうだけどヒゲっぽくなってどうもかっこ悪い
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 15:58:50.11 ID:y8Vl/TOB0
デイライトは、ひげ、リング、マシンガンは、どうも後付けに見える。アウディは、目つき悪いし。青はタクシーみたいだし。
案外シロッコいいかも。でもポジションぼいと言われたことはあるな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 16:40:23.06 ID:KMR/bCsp0
ついにRレカロ納車された!ヒャッハー
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:53:56.52 ID:5hy1pXl10
俺のRレカロはもうホイールにガリ傷入りだぜ!ヒャッハー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:15:48.31 ID:5hy1pXl10
45扁平では一回も擦らなかったんだけどな…ちくしょう…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 01:08:36.41 ID:bacjkEN90
RNS510の交換在庫が無くなったら712SDCWへ交換してもらえるのだろうか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:33:45.30 ID:sqPl+JXg0
在庫が無くなる頃には保証切れだよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:31:38.54 ID:iJudcEHt0
>>528
確かに、避けてくれるね。
顔がかっこいいけど、怖いもんw
車知らない人にしてみれば、
あんまり見たことねーワーゲンがすげー睨んでる。これはやばい車かも…っ的な感じ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 22:44:20.12 ID:NZFU1CbO0
自意識過剰でキモすぎ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 03:12:53.91 ID:ISfgOuLa0
どんなにあがいてもノーズに輝く「VW」のマークが切ない...
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 05:45:36.56 ID:vD5gKJibi
トヨタマークよりずっと良い。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 13:08:12.21 ID:F8x5s6ty0
それより、黒エンブレムはかっこいいのか??
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 13:34:06.32 ID:ISfgOuLa0
VWの持つ世間のイメージって怖いな…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:56:34.90 ID:KZz2E/Gg0
それなら豊田や本田のゴールドエンブレムはかっこいいのか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:46:23.00 ID:Mn8beB0x0
なんでトヨタやホンダがでてくるんだよ。
VWエンブレムをあえて黒にすることにたいし、聞いてるんだろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:05:32.50 ID:8Omn6O110
ゴールドエンブレムと同じレベルって言いたいんじゃないのか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:02:57.81 ID:4OFNOYe+0
どこのメーカーだろうと
ロゴをいじってる奴はメーカーを侮辱してる行為と同じ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:09:16.87 ID:xlVxh4Vh0
>>545
激しく同意。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:54:17.09 ID:NSdGOtea0
黒はイイと思うな。ボディ同色も良い。
エッジ部分で塗り分けた黒/赤とかはどうだろ?綺麗なんだけどちょっと安っぽいかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:58:37.69 ID:YkJFN9010
黒って、純正パーツとして出ているものだろ。
純正パーツを付けるとメーカーを屈辱してる行為になるの??




549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:59:04.73 ID:CDD+l2j70
固いこといわなくていいじゃん、違法改造じゃないんだし。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:11:18.52 ID:XtcKYX6iP
>>548
いい車ほど純正で乗りたくなる。
逆も然り。
結果息が長く残る。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:38:59.81 ID:ISfgOuLa0
VWのオーナーとしての誇りを大事にしてもらいたい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:01:19.34 ID:A6JxbJYd0
純正で・・・とか言ってる奴ほど、
あちこち壊れ始めたらさっさと買い換えちゃうイメージがある。
本当にその車を気に入って長く乗るなら、純正に拘らずにパーツを交換することも必要だからねぇ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:34:31.42 ID:e63rUMOs0
車高落としてガリガリ摺りまくってるアホとか
マフラー変えてブヒブヒうるせぇアホとか
ECU書き換えてDSGぶっ壊すアホにはなりたくないってことでしょ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 06:09:39.26 ID:L27o5HLP0
純正で乗るほうがかっこいいね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:12:05.57 ID:QWsjrY0P0
出足でクラッチをややラフに繋ぐ感じで鋭めに加速することできないですかね?
ローンチってほどじゃなくて。
アクセルをどう踏んでも動き出しがのそーっとしていてキビキビ運転したい時は気持ち悪いんですよね。
ブレーキを併用するくらいしかないですかね?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:30:13.61 ID:G82/gQphP
>>555
回転上げて、半クラッチを短めに、スーポンってつなげば
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:37:14.02 ID:QWsjrY0P0
どういう意味ですか?
脳内オーナーですか?それとも並行輸入したんですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 16:35:17.13 ID:PDbLfGD30
たまに、ダッシュで、2速でひっぱられることあるんだよなぁ。なんか下手くそがマニュアル乗ってるみたいではずかしい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 18:59:37.93 ID:pfNfIj/z0
あるある!曲がり角で減速して1速までは落ちず、2速で加速していくようなシチュエーションでやたら半クラ長いことが…
ちなみに俺が6速DSGだが、固有のものなのかな?変速プログラム修正してほしい(ーー;)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 20:57:24.00 ID:FtwKrfnk0
DSGだって頑張ってるんだっと思うとほほえましい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:15:12.70 ID:2mb8uqQm0
トゥアレグ海苔だけどシロッコはかっこいいよな。
シロッコ顔のトゥアレグならもっといいんだけどな。
嫁に乗せたい。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:18:37.52 ID:1thGlacr0
脳内でTSI、DSG等の複雑な運動を妄想しながら走ってると楽しくなる、しかしよくできてるなと。

別にシロッコに限らない話だけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:21:00.49 ID:eg60lSt00
白のシロッコと白のトゥアレグが共にデイライトつけて
碑文谷付近で走ってるの見かけて射精しそうになった
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:03:54.13 ID:X5Edaq4L0
>>559
2速は半クラ制御してませんが・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:23:01.71 ID:pfNfIj/z0
>>564
じゃ俺の体感がおかしいとw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 10:20:28.23 ID:Hl49FMtnI
故障してるんじゃね?
オーナーか車の何方かがw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:13:56.39 ID:mySg3hRa0
2速で半クラ制御がない?w
すげーやつ出てきたな!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:35:15.64 ID:TBIXKmlh0
オラわくわくしてきたぞ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:16:13.12 ID:PsgLgOHP0
ないよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:29:54.37 ID:REqAW+fD0
2速で半クラなんか入れるか?普通
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:59:06.36 ID:VpOQqirr0
そもそも相対回転差が無いのに半クラの必要が無い。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:09:43.38 ID:H6Ette7/0
DSGに半クラッチはあるかの課題だな。
普通にしてると思うけど調べてくる。。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:18:59.64 ID:L6iuIX5H0
コンマ何秒でギア変わるんだよ
半クラ・・?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:12:07.04 ID:9W1nluy70
そうじゃなくて2速半クラ状態にするくらいなら
完全にクラッチ切って惰性か1速に落とすだろ普通
DSGなら尚更1速に落とすと思う

1速と2速の選択が状況に微妙に合わない時があってギクシャクするってのは分かるけど
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:40:13.52 ID:oQUvhm+hI
クラッチが繋がるまでの数msecの
出来事の事を半クラと呼ぶんですねw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:53:57.17 ID:47RNvmNs0
ADVAN Racing RSU今日発売日なのに納期遅れてるとかふざくんな(`・ω・´ )
いつになったら履けるんだよ...
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:32:47.96 ID:GdYdI/HI0
>>571>>573>>575
普通に半クラ制御しまくりだろ。どんな感覚してんだ?
シフト時ひとつとってもアクセル開度etcによって半クラ時間を制御してるじゃん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:08:58.68 ID:+SQLOI+P0
ところで、2速などでひっぱられるのは、
なんでなの?
わざと半クラにしたりできるの?
おしえて感覚の鋭いひと
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 10:15:32.25 ID:r+LdGDD20

何が言いたいのかわかんねぇよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:01:19.13 ID:g6eDcxkf0
デザインに惚れてシロッコ検討してるんだが
悩ましいからオーナーのおまえらに聞きたい

それなりに乗ってると1.4って不足を感じる?Rは圧倒的にパワーあって速いんだけど
1.4乗った後だと6気筒の車に乗った時に感じるような重さが気になった・・・
しかし高速時の1.4は力不足で不満感じるのかな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:57:46.71 ID:saGsqQEeO
>>580
デザインに惚れたんならどうでもよくね?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:26:44.30 ID:YPB3XwGT0
>>580
あなたの車歴によるんじゃないかな。法定速度や少し超過して走る分には全く不満は感じない。

ただせいぜい160馬力だしそんなに速くはないのは確か。

個人的にはデザインが好きか否かが一番重要だと思います。速さを求める車ではないよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:47:01.99 ID:TEf+WQ+r0
俺はRのデザインに惚れたから買った
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:31:16.11 ID:I8+emRUK0
シロッコは峠で走らせるとメチャ速いで
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:57:00.31 ID:jvpzHxyA0
VWに限らず、ダウンサイジングターボはアクセルをパタパタ操作
するような人だと走らないし燃費も悪い。エンジンも回らないし(っていうか回す必要がない)
スポーツ走行=サーキット走りっていうイメージの人が乗ると絶対印象悪いだろうな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 00:24:34.43 ID:6w7E1K2G0
>>585エンジンも回らないし(っていうか回す必要がない)

って言うのは、トルクがあるから普通に(一般道)走る分には問題ないレベルで、
ぶん回す人だと物足りない感じってことなのですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 01:12:07.36 ID:6iMmEYab0
辰巳も箱崎も封鎖。
至るとこ工事中。
とばせねぇ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:10:44.61 ID:mq64Uy1K0
新車なのにワイパービビるんだけど何とかならないのこれ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 07:12:55.46 ID:1pxvGIjF0
>>588
まずガラスをきれいにする。新車でも落ちにくい汚れが残ってたりするので。
それでもダメならワイパーゴムだけど。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 12:45:37.94 ID:mq64Uy1K0
とりあえずガラス磨くわ
んでオススメのワイパーゴムある?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 14:39:12.49 ID:WuGV5jh70
シロッコR買おうと思っている者です。 乗っている方で教えていただけると助かります

1.ゴルフRと比べた街乗りでの乗り心地

2.値引き率が高い時期

3.収納スペースの多さ

4.後方視認性

その他、ゴルフRと比べて、いい点悪い点挙げていただけると助かります。
よろしくお願いします。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:24:41.80 ID:WuGV5jh70
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:49:29.25 ID:mKW3fs+D0
r乗りだけどgolfと比較なんかしなかったので
助けられません
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:52:09.76 ID:j+GbSOxN0
(熱)風が語りかけます。暑い、暑すぎる!十万ry

>>591
流石に収納と視認に係わるところはゴルフじゃないのかい?
カッコに惚れて単独指名だから実際に比べてないけど、、、

(役に立てなくて)すまんな (´・ω・`)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:07:49.86 ID:qtBqbNuH0
ゴルフはゴルフだから。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:31:04.71 ID:WuGV5jh70
>>594

アドバイスありがとうございます。

そうですか。 収納では水を開けられているのですか。

走りはメガーヌRS並みのホットハッチ屈指の実力とうかがっているのですが…

実際ゴルフと大差ないのですかね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:35:54.60 ID:WuGV5jh70
>>593

一目惚れですか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:44:49.42 ID:1pxvGIjF0
>>590
ガラス磨きはキイロビンがいいね。ワイパーはボッシュのエアロツインマルチ。
車種別にフィッティングがあるので年式含めて検索しないと合わない。
カー用品店や通販でも取り寄せられると思うよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:58:18.08 ID:WuGV5jh70
シロッコは一目惚れで買うほどデザインがいいんですね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:16:52.69 ID:DFDnwFRT0
お、おう。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:48:17.33 ID:g8FORi6T0
>>599
Rどころか09TSIだけどスペックとブランドのわりに
クソ高いバカげた価格設定に最後まで納得いかなかったけど
結局デザインと爽快なハンドリングに負けて買った
値段以外は全く不満がないし、飽き性な俺でも未だに飽きない

よくゴルフと比べられるけどナンセンスだと思う。
見た目で惚れなかったら逆に買うべきではないと思います。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 20:19:26.97 ID:Fku6f2XLi
>>596
実際に乗り比べろよ。
馬鹿なの。
603565:2012/07/29(日) 20:55:05.19 ID:2y7VckAC0
>>577
普通の感覚持ってる人が居て安心したわ。
もしかしてココ、脳内オーナーが多いんかなw話が噛み合わないもんな(ーー;)
ただまぁ秒単位の長い半クラにはちょっと閉口。プログラムのアップデートないかDに聞いてみるか…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:48:33.51 ID:FH7DKkDJ0
秒単位の半クラなんてねーよw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:54:51.75 ID:g8FORi6T0
>>603
何秒も半クラっていくらなんでもそれはおかしいんじゃないの
2速半クラだってそんな頻繁にないよストップアンドゴーのタイミングが複雑な都内走ってるけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:59:56.64 ID:Fe4d3ZBb0
また感覚が鋭いとか鈍いとかで荒れる予感
607565:2012/07/29(日) 22:32:03.42 ID:2y7VckAC0
俺もおかしいと思ってる。長い時はには2〜3秒はあるな。
平坦な道では多くないが、坂道でよくある。うちのまわりは坂道多いからしょっちゅうこの状態になるよ。
具体的には、上り坂で自然減速中、1速までは落ちないギリギリ2速の状態(回転数で800くらい?)から軽くアクセル踏んで加速する場合にかなりの高頻度で起きる。
俺のは6速で、7速DSGと比較はできないかもしれないが、7速DSGでは1〜2速でジャダーが出るような話があるらしいので似たような問題が根っこにあるのかなと想像してるが…
ま、Dに相談してみるわ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:59:50.94 ID:WuGV5jh70
>>601

そのようにスパッと決めるあなたが羨ましい。

私はいろいろと雑念が入ってしまって、結局車に対する愛が足りないんだと思います。

収納がどうとか、そんなの取り払う潔さが欲しいところです(笑)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:09:24.09 ID:mq64Uy1K0
>>598
参考にするわー
ありがとう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:28:45.55 ID:ibHiaWNq0
>>607
俺のもちょうどそんな感じだよ。
少し前までのDSG制御はもっとメリハリがあったと思うんだけど、
最近のはギクシャクさせない方向の制御になっていて、対処方法はないと思う。

>>608
収納も後席の広さもゴルフよりは当然落ちるけど、思ったよりちゃんと使えるレベルだった。
ある程度の機能性ダウンを容認できるなら(ゴルフと完全に同等の機能性を期待しなければ)
デザインが好きなら買いでしょう。ちなみに後方視界だけはかなり悪い。慣れるけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 00:40:22.75 ID:SneT++UwI
>>610

なるほど。 買いですね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:22:21.68 ID:tQwiHZ270
収納や視認をゴルフと比べるなら、ゴルフにきまってるだろ
クーペ、2枚ドアに乗るのは不便でもいい、かっこいいからいい人が乗る車
613565:2012/07/30(月) 09:36:33.51 ID:slrfYF8V0
>>609
なるほど、俺はまだ半年足らずのユーザーなので、過去との比較で話しできる人の意見は大変参考になる。ありがとう。
乗ってると出来がいいだけについ完璧な状態を求めてしまうが、あくまで進化途上なんだね。
614565:2012/07/30(月) 13:35:44.29 ID:slrfYF8V0
× >>609
>>610
失礼、バチスカ、バカなもんで。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:02:01.63 ID:qUzfeCxl0
メガーヌRS いいよ。メガーヌのほうがおすすめ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:21:27.24 ID:nFTAbR1v0
かっこわるいのに?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:36:48.45 ID:Wf7FUJkN0
メガーヌもシロッコもカッコイイだろ。

おれは左ハンドルに乗れないヘタレだからシロッコにした。
最後まで悩んだ二台。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:12:33.43 ID:qUzfeCxl0
シロッコ買いましたか。何も迷わずメガーヌRSもオーダーし給え。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:22:35.72 ID:kC+bAvON0
みなさん空気圧はどのくらいにしてます?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:52:16.68 ID:MIuv9r7A0
メガ―ヌはグラスエリアが狭くて最近のトレンドデザイン
シロッコはやや古典的なデザイン
まぁどっちもニッチで珍しいから見かけると常に新鮮だ
来年BMW135iが車検だから乗り換え検討中。

LSD装備のシロッコRとメガ―ヌどっちのが良く曲がる?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:57:04.08 ID:gdofp7G50
>>620
メガネもRも乗ったけどシロッコ1.4が一番良く曲がるというか俊敏だよ
ゴルフでいうとRよりもGTIみたいな感じかな
Rから今は135iに乗ってるw まさにお前とは逆だw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:15:10.12 ID:qReTMOeN0
>>621
135iはN55それともN54?
俺はN54だったがこれに勝る気持いいエンジンないね。
できることならこのエンジンをそのままシロッコかメガ―ヌに乗せ換えたい。
走りを期待してBMWからメガ―ヌかシロッコRは後悔しそうかな…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:34:08.06 ID:xVcwkKOC0
>>620
シロッコRはLSD付いてないよ。

擬似的な奴かな?
あれはブレーキで制御する奴でフィーリングが悪いよ。

>>622
BMWは重量配分も秀逸だからなー
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:27:35.43 ID:nNXBsSZR0
M135iが549マソ
シロッコRと価格帯は一緒

まちがいなく出来はいいんだろうが見た目がなぁ…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:04:56.86 ID:p/w6nblS0
320馬力ストレート6の5年連続エンジンオブザイヤーで世界最高のエンジン
50対50の重量配分
FR及びAWD
秀逸なDCT

M135iとは価格帯は一緒でもブランドと走りに関しては大きな差が…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 03:40:51.02 ID:WVh48DKn0
で?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 06:28:26.63 ID:O3UaTkQA0
値段不相応
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 12:14:11.70 ID:p/w6nblS0
なんかシロッコRって装備割に高いんだな…
回り見ないと分からないね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:15:11.24 ID:UJV3fkCK0
厳つい顔が好きならシロッコ。ニュル最速FFならメガーヌ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:42:37.97 ID:ha/kMOll0
シロッコはデザイン優れてはいないだろ。

眼鏡RSか思いきったDS3レーシングに軍配上がる。
シロッコの初代、2台目はかっこいいんだけどなあ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:55:43.90 ID:MmM6S5t60
デザインに優れているってあるのか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:01:50.70 ID:o4Oj53aE0
デザインの優劣なんざ人それぞれ
好きで買ったんだから他はどうでもいい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:39:39.66 ID:MmM6S5t60
ここらのクラスの車になると、
あれもいいけど、これもいいよねって感じで、好みの世界になるよな
優劣なんて馬鹿らしいと思う。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:31:42.55 ID:U0h61o0B0
そうそう好みの世界。シロッコいいよシロッコ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:24:17.52 ID:146lEMNP0

デザインの優劣?こんなもの愚問でしょう。

デザインだけでなく、
今の俺には、全てにおいて俺のシロッコが最高に決まっているのだから。


636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:31:44.17 ID:ygEXaTN50
どんとしんく、ふぃーる!
って奴ですよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 04:50:47.35 ID:zk75GSDy0
>>635
アバタニエクボの典型ですね。
人の眼を気にするミーハーな俺には無理な精神構造。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 05:48:06.20 ID:HMP8hQ6S0
いい車だね。ほんと
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 07:18:20.50 ID:zk75GSDy0
>>637
「アバタモエクボ」ですよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 11:54:41.84 ID:kxNL6pXRO
使い方も不適切
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 13:35:57.01 ID:zk75GSDy0
93FMQ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:14:41.34 ID:V25viFug0
シロッコは、デザインに惚れて買う車でしょう。
割高な値段でもそれでもいい人が買います。
まして眼鏡なんか走ろうが眼中にありません。走り求めて豚鼻選ぶ人と同じように、かっこいいからシロッコです。
でも、買えない人は、高いだの走らないだの不便と言うのでしょう。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:56:01.90 ID:zk75GSDy0
「VW」ブランドは敷居が高くて買えないな。
羨ましい…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:44:15.45 ID:avJQMskP0
135はたしかにカッコ悪い。
意味不明な程にブサイク。
正にB専変態車

でも選びどころはソコではない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:05:28.48 ID:p2qioQXC0
M3かっこいいぞ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:40:14.08 ID:9jIK6NZK0
BMW様と比較されるなんて光栄ですわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:40:21.66 ID:zk75GSDy0
>>644
135がカッコよく見える様になるには経験と授業料が必要。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:31:30.94 ID:avJQMskP0
1Mならカッコイイけどなぁ。

それ以外の1は現行もブサイク。
まぁB専だからそれでイイのだ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:45:23.90 ID:zk75GSDy0
1Mは内面からのオ―ラを伴うカッコよさだからな…
正規輸入されないのが残念。
並行もオーダーストップ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:11:48.84 ID:n70pHles0
135かっこいいぞ実車で見ると
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:13:58.28 ID:avJQMskP0
スタイル優先なら素直に335にする。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:23:17.29 ID:NPrwR54C0
>>649
あるよぉ〜( ̄ー ̄)ゞ
http://blog.le-parnass.com/index.php?e=2026
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 10:11:14.32 ID:mW5ZbWp60
ここ何スレだっけ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 12:15:13.72 ID:NPrwR54C0
鈴木聡美スレ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:14:19.25 ID:SqwPJfRZ0
(;^ω^)うわ、つまんね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:24:46.91 ID:NPrwR54C0
胸無いけど、夢に出てきてから惚れた…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:35:38.21 ID:uY+13Eqr0
メガーヌRSを見てきたけど、そこかしこの造りがやっぱり貧相なんだよなぁ
例えば、ドアヒンジとか鉄板を曲げて造ってある国産車のようなモノ(日産車だと思えば、それまでだが)
独車の鋳物製のドアヒンジが普通だと思っている自分には耐えられない

シロッコR、白と青しか選べないんだな
シルバーが欲しいのに。。。


658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:36:26.24 ID:NPrwR54C0
メガ―ヌに比較してシロッコ「R」は肝心の走りの装備が貧相じゃない。
LSD,ブレンボ、レカロ、RE050
500万以上も取って金の掛けどころが商売気たっぷりなんだが…
名ばかりの「R」
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:46:57.98 ID:tM+486HB0
「バカ」でもわかりやすいそういう装備の数々に釣られる人っているもんだねw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 01:55:41.38 ID:k9GWL8Dr0
(;^ω^)うわ、つまんね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 02:57:56.83 ID:MOFZfmyS0
背筋も凍る恥ずかしいレスをみた(驚愕)

朝から各スレを徘徊しているNPrwR54C0 なんやこいつ・・・
http://hissi.org/read.php/auto/20120804/TlByd1I1NEMw.html
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 04:33:11.81 ID:aoCaO7C20
>>658
トーションビームがどうしたって?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:22:30.75 ID:i60wC9A/0
メガ―ヌに過敏でワロタw

「R」とはレーシングの略である)キリ

高級輸入のVWって一番レーシングに縁無いメーカーじゃないw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:27:54.41 ID:IKWUwvQr0
だからシロッコはベースのTSIが一番いいと何度言えば分かる。
あれが初代、2代目にあったシロッコらしい面白さに近い
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:00:33.35 ID:RAqGrMB00
>>657
鋳物と鋼板の塑性加工でどちらが強度有るのか分かって行ってるのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:42:51.54 ID:eELg/ikY0
ここ数日盛り上がっていますねこのスレ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:42:32.99 ID:Nxwoj6Q/0
流れぶった切って申し訳ないんだけど、やっとRSU来たー!!

http://i.imgur.com/y5S50.jpg
http://i.imgur.com/xBhn4.jpg

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:19:06.95 ID:aoCaO7C20
>>663
ダカールラリーとかニュル24とか知らんの?
WRCにもポロで出るしRカップとかやってるし
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:59:47.07 ID:PZA5sKy30
>>659
馬鹿じゃなくても釣られますが何かwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:25:06.11 ID:CHxEj4HJ0
>>667
後ろのママチャリぐらい隠せよw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:16:48.43 ID:YPkSTw+Z0
>>667
新車に葉っぱ芳香剤‥‥。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 02:12:30.16 ID:x2379dsp0
>>668
ニュルと言えば北コースの公式ラップでシロッコがFFで一番速かったはず…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 02:20:00.11 ID:HJt8R8IT0
ニュル破産しちゃつた
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 09:09:16.67 ID:h2fzsJZJ0
>>671
オススメの芳香剤kwsk
車酔いするから新車の匂い嫌いなんです
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:36:14.44 ID:gxkelYOQ0
Dでシガレットに刺すアロマかえば?
いろんな香りあるよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:57:03.91 ID:WWsUbnuS0
香りは普通の奴が3種類で
プレミアムが2種類だけ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:13:14.36 ID:8laccQ7a0
納車まで2ヶ月くらいかかるのに新車の匂いするか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:46:18.34 ID:NCh3SofA0
ここで眼鏡RSほめたってシロッコ買った人が眼鏡RSのほうが素晴らしいって言うわけ無いじゃん。
斜め後ろから見た眼鏡RSの美しさにシロッコが勝てるわけない。画像比べてみてほしい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:57:32.93 ID:8laccQ7a0
どうでもいい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:35:22.08 ID:HJt8R8IT0
どうでもいい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:34:22.68 ID:KHOkUZHg0
>>678
君の理論だと、画像比べてみたって素晴らしいって言うわけ無いじゃんwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:41:28.13 ID:AJhu6ZM90
何故眼鏡ヲタは必死こいて出張してくるのだろうか…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:34:22.51 ID:rwtMMcoV0
シロッコのFFニュル最速が悔しいからじゃないw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:10:53.25 ID:lJELcGju0
FF市販車ニュル最速は眼鏡らしいで
ttp://www.renault.jp/news/arc/20120713141501

だが、どうでもいい
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:58:35.83 ID:rwtMMcoV0
シロッコRレカロのレカロSTが羨ましいんだよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 08:50:21.20 ID:YhtIwCPD0
標準車がレカロなのに?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 11:45:09.38 ID:bi30jxEq0
ほんとに眼鏡かっこいいと思っている人いるんだw
あんなおもちゃみたいな車
サンクターボとかのほうがいいわ(古)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:17:44.87 ID:rwtMMcoV0
>>686
シロッコの標準車ってレカロなの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:04:54.06 ID:cSE98dMj0
お前もう帰れ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 23:48:12.38 ID:xRTnFhpe0
シロッコの標準車は、、レカロにブレンボ、カーベーさww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 00:42:06.04 ID:9ZrHTniY0
>>690
LSDと電動ステアリングも忘れずに^^
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 03:16:44.97 ID:8+BzhPv90
まーた豚鼻ヲタか 最近ウキウキやね ^^
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 08:20:09.18 ID:PDr/i3470
一回目の車検終り、サスを替えようと思ってます。(5万キロ)
もう少しノーマルサスがヘタってから替えれば?と言われたんだけど、どの位でへたるものなの⁇
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:34:07.99 ID:066uDrU50
5万キロならとっくにヘタってると思いますが・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:57:31.28 ID:8TelV7JH0
DCCも、解除しないといけないよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 06:59:39.62 ID:+W3YNYVg0
DCC付きのヘタった標準ダンパーすてるなら
DCCアクチュエータ切り取って縛り付けとけばOK
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:27:23.58 ID:4NgMWoIV0
全然、別に気にしないんだけどさ、ゲームでこの車使うと遅いよな・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:56:18.41 ID:BoUKSKSx0
ん? ポリフォのゲームのことならFFの中ではよく曲がるし遅くはないと思うが
逆にGolf Rはランエボ]並みにアカン
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 09:00:31.56 ID:D8kMpp8f0
4駆は糞
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:54:31.37 ID:/mjfeqqR0
ブレーキカックンでダスト多いと聞いててガクブルだったが
全然そんなことは無かった
年次改良でパッド変わったのか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:56:54.34 ID:JQ3GOEP50
>>700

Rだけどダスト酷いよ

今日もFスポイラー擦った・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 01:48:53.57 ID:+eMGwsUs0
シロッコRって高速コーナーをアクセル開いてトルクかけながら速く曲がれますか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 04:42:10.63 ID:fXkNfaax0
進入時のトラクション次第。要はドライバーによる。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:43:41.03 ID:4LuQaXef0
http://www.youtube.com/watch?v=L8mF9vRsv7s
12分56秒から
トヨタ86がハンドルを90度回すコーナーで、BMW120iは180度、
VWシロッコは260度も回さなければいけないので、ドイツ車はスポーツ走行に向かない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 13:58:23.44 ID:p4wB5n8l0
なんでFFとFRを比べてるんだろう
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:55:32.45 ID:Jr8RXqX+0
260度・・下手だろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:27:27.86 ID:C88E6ziM0
ドイツ車のステアレシオはスロー
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:54:05.84 ID:nXjbj5GI0
シロッコだめじゃん。雰囲気だけの車だよね。高級感はBMWにも劣るし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:00:18.36 ID:7ABy76gy0
ロドスタは優秀なんだな。ほしくなってきた。

シロッコの時わざと下手な運転してないか?クリップ付いてないし。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:35:23.09 ID:43E27eMn0
なんかと思って見たらヨタのやらさ動画かよ。
ツマンネ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:39:57.99 ID:3vkU1Y0q0
何を盛り上がっているかと思ったら…w
ヨタ車といえばいつぞやのニュル24hでLFA(笑)が格下シロッコにぼろ負けしたの思い出したで

今度は満を持して86()引っ張り出してきたか
無理に背伸びしなくてええんやで〜(ニッコリ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:24:05.97 ID:/9HhDRo30
86ってこの前のニュル24で10分30秒台だったなぁ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:17:48.42 ID:btoa+cyk0
マツダロードスター買いですね。信頼性も高いし。おねだんやすいし。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:39:21.10 ID:ry0K4l190
スレ違いは帰れ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:30:51.06 ID:vkbf8iRP0
スポーツカーだと思うから悪い
ちょっとスタイリッシュなゴルフだと思えばよろしい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:07:12.17 ID:OcxzzzYQ0
みんカラでDSGトラブルのため自走不能になった日記を見た。
こわいよー
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:56:57.88 ID:9c0u4Ejh0
今の車なんてスペアタイヤすら載ってないから
ちょっとしたことで自走不能
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 08:26:13.00 ID:4WjW2TEs0
パンク修理ポンプは、スペアより軽くていいよ。パンクレスタイヤは重い

DSGやSトロは楽しい。壊れたら高い。
壊れませんように!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:33:26.52 ID:BI8CMIRc0

CR-Zスレにシロッコ乗りのキチガイが粘着してて目ざわりなんだが

 シロッコ乗りってこんなキチガイばっかなんだなw

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:41:07.69 ID:+Xx36FDC0
>>718
実際に使ってみると、
白い液はなかなか入らないわポンプはトロいわで
テンパーでいいからスペアタイヤ積んでくれって思うよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:03:10.44 ID:XjMjmjBN0
一部にローライダー目指してる奴が時々居るけどこれ以上車高下げてどうすんの?
道路のゴミでも回収するのかっていつも思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 15:46:11.45 ID:Auz2mXQS0
品がないよな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 17:12:28.00 ID:oJ82Y4ew0
>>720
オプでいいからテンパー欲しいよね。
別にスペア(フルサイズ)じゃ無くてイイし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:42:38.50 ID:n+8A05xd0
俺のシロッコ、テンパあるよ。
高いけど買っておくのもいいんじゃない?
パンクしてレッカーはつらいでしょ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:25:43.94 ID:6gM4KT+N0
ボンネットのチリがあっていない?のは仕様なんだよな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:49:13.66 ID:oJ82Y4ew0
仕様ですから心配有りません。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:57:54.27 ID:SQbSTNap0
ベタベタに下げるのは嫌いだが、ノーマル車高だとホイールアーチの隙間が開きすぎ。
少しだけ下げたい。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 02:44:09.47 ID:R+jalLtZ0
シロッコで木村沙織とドライブしたい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 10:54:39.65 ID:2g8irckt0
シロッコで鈴木聡美とドライブしたい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 16:53:18.59 ID:DYU3KGLpO
シロッコで吉田沙保理にタックルしたい
731 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/21(火) 18:28:20.03 ID:bxCwC0yl0
かすみんは頂きました
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:59:24.33 ID:S+gcrXyU0
>>730
たぶん、シロッコでも勝てないと思う
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 08:35:49.38 ID:OolWU0+00
シロッコで澤・・・
いや、いい・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 23:56:35.37 ID:E1QKbObq0
じゃ、シロッコで田中理恵は俺がもらった
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 07:43:54.71 ID:TrtD3epk0
シロッコあ〜るでu20女子 メキシコ代表 ソフィア・ウエルタとドライブしたい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:42:05.34 ID:ucChXlnO0
なんだこのツマラン流れは。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:59:57.89 ID:L6qrf+au0
シロッコとゴルフが同じだとかどうとか粘着されるよりずっと平和でいいじゃないか。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:46:46.50 ID:VzAIVYGH0
>>736
そういうオマエが面白いことを書いてくれ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 06:23:48.96 ID:wZU7zNsT0
いつもはゴム必須なのにシロッコに乗り換えたら中出しをOKしてもらえました。

9/4に新型ゴルフ発表。
シロッコは放置プレイとなるのか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:57:12.16 ID:JQvUBLWY0
同じグループ内でシロッコとTTは共存させるのだろうか?ポルシェもあるし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:18:32.77 ID:NWhoIv4C0
>>740
後席に大人が乗れるシロッコと乗れないTT
十分に棲み分けが可能
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:41:28.51 ID:XFcNNVuk0
>>739
いよいよゴルフまでも横幅1800mm超えか。勘弁してほしいね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 16:14:44.11 ID:gAtwoMQ40
単純な横幅よりもトレッドでいくつなのかが重要なんだよなー個人的には
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 19:21:29.99 ID:ChOLQMuB0
今日、地元のスーパーでシロッコ停まってて初めて生で見たから思わず立ち止まってじっくり見てしまった
こんなクソ田舎でも乗ってるヤシいるんだなー

ますます欲しくなってしまった 頑張って金貯めないと
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:28:38.13 ID:l2ltIxb2i
>>744
この先買うならゴルフ7のがいいんじゃないの。
746 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/26(日) 00:51:06.40 ID:slKk+F320
>>745
スタイルに惚れてんだろうよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 07:51:12.37 ID:l7IMoLXAi
>>746
ゴルフ6との比較では圧倒的にシロッコがスタイリッシュな感じだけど、
ゴルフ7なら外観の差は小さいんじゃない?
リアはむしろゴルフ7のがシャープな印象。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 07:55:02.71 ID:Pu4u4JcS0
リアにボリュームがあるのが好き
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 09:31:05.44 ID:js+yodfi0
VWのデザインはこういう方向性にいくんだね。正直いってシロッコもゴルフ6,7もデザイン全くだめ。W、Xあたりがよかった。
CITROEN、現行ルノー、AUDIにデザインは軍配上がる。PEUGEOTと同じぐらいのレベルかな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 17:27:53.12 ID:Moea2a4c0
デザインは、個人の好みだからな
俺はフランス車ダサくてきらいだし、
シロッコ好きでもゴルフ嫌いだし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 17:49:38.40 ID:/mfpk0Mi0
AUDIは今絶賛迷走中だろデザイン・・・
A5なんか完成形をすぐイジるもんだから
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 17:54:42.53 ID:uT3L04OaO
オレはデザインというより、乗った感じが好き。
TTやブレラと比べて決めた。
ゴルフとかBMWやフランス車は一応検討したけど、試乗してやめた。
多分、しばらくシロッコ生活。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:15:43.61 ID:DvFkGlVG0
タイヤハウスの隙間が残念すぎるので1〜1.5cm程度下げたいです。
1.4TSIです。
東海地方でこの手の相談ができるショップはありますか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:14:04.03 ID:lX0DABgP0
coxで20mmくらいだったかな
俺KWで25mm.H&Rは35mm
バネだけね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 14:07:08.51 ID:JkmHXzZ20
最近オーナーになってちょっと浮かれてるんだけど、シロッコの写真を撮りたくて、どこで撮ったら良いかな?オススメのロケーションある?
関東在住。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 14:20:52.89 ID:dS+yvhfuP
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:00:16.04 ID:etPB0mfo0
メーカーオプションって後付け可能なのかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 02:26:04.08 ID:qLwZ+I/Y0
>>757
モノによる
何をつけたいのさ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 05:56:48.49 ID:+eMGwsUs0
ブ恋慕
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 14:44:10.47 ID:J0pRWUIt0
>>756
サンキュー
ドイツ村かぁ〜!
お花畑とシロッコ!
イイかもしれないw
でも他の車や人が写り込みそうだな〜
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:46:16.28 ID:DkLwSZil0
>>758
レスありがとうございます、ナビです。最近出たVW車仕様の712SDCWです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:33:26.65 ID:fXkNfaax0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:15:18.70 ID:wh/HS0b/0
ホシュ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:17:49.60 ID:fK0yMHqC0
ゴルフのスレは現地時間の4日発表予定のZの話題で盛り上がっているようやね
RもEA133からEA888へ換装して1年後を予定 若干馬力も上がるらしいで

シロッコもゴルフZ発表に追随して何かしら変更を加えてくるやろか


独VWが7代目「ゴルフ」発表へ、世界販売でトヨタ自追い上げ狙う
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88302120120904
フォルクスワーゲン ゴルフ R スクープフォト
ttp://www.carview.co.jp/magazine/scoop_photo/autocar_vw_golfr/1456/

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:46:36.04 ID:dEoawXrS0
VWにはニュービートルという前科がある。
ゴルフIVベースで1998年から12年間現役。
VW車がTSI&DSG化する中、ずっと取り残されていたのは記憶に新しい。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 11:47:22.45 ID:5TSS6M2aO
でも、ビートルなんて関係ねぇ

ゴルフ7はVWグループ全体の新しい共通台車で作ってるんだから、
放置か、フルモデルチェンジ。
そして、シロッコの歴史をみればおのずと・・・ww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:17:50.20 ID:dNOZedjS0
ゴルフZ日本デビューの頃にゃ人知れずカタログドロップ・・・ってこったな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:45:47.00 ID:wMBxGRpm0
新型シロッコは次期ゴルフ発表前に登場しやがれ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:17:14.38 ID:lG+0wokm0
次期ゴルフって、ゴルフ8か?
新型シロッコがあればそのタイミングだろうけど、新型シロッコがあれば…の話だな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:55:37.71 ID:fw8iZV3t0
ゴルフ6の後で発表された現行シロッコのベースモデルはほぼゴルフ5だったからな。
次期シロッコがゴルフ7ベースで開発されるとしたら出てくるのはいつになることやら・・。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:25:38.28 ID:Lpmdpqwq0
契約しました

かなり迷ったけど
かっこよさには逆らえないですね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:26:26.50 ID:oCsxRL/d0
7の記事と写真見たけど外装はそんな変わらないような印象、エロさが足りん
実車を見るとまた違って見えると思うが
シロッコはしばらく現行でいいよ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346812816/
> 新しいゴルフのエンジン・ラインナップは、まず最初に2つのターボ・ガソリン・エンジンが
> リリースされる。85bhpの1.2リッターと、138bhpの1.4リッターだ。

これまた燃費志向に振ったTSIだなあ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:37:08.86 ID:oCsxRL/d0
>>771
これでまた一人デザインに惚れて購入した人が誕生したのであった
納車まで何カ月待ち?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:31:44.86 ID:gIFfTZu90
シロッコRの認定中古車で状態かなりいいヤツと新車で悩んでるけど、
皆さんのご意見ください!

中古車走行距離 55km、ホワイト
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:46:47.81 ID:4uTROpsCO
シロッコは現行のままで、来年にZに合わせたフェイスリフトという噂。
ニュービートルほどの放置はないと思うが、シロッコの製造はポルトガル
のパルメラ工場で、メキシコ産だったビートルと同じくゴルフ系から独立してるから、しば
らく放置の可能性は高いかも。

個人的にはそれでも全然OK。てか、むしろ新型にならない方がうれしい。
もし、現行のままZに合わせたRとかでたら、それの最終型に乗り換えたい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:57:57.14 ID:Qsxgv10/0
>>774
このクラスの車体でホワイトだと営業車っぽい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:22:28.43 ID:SuUirUp10
>>774
走行距離、カラーだけで言えば 買い じゃね?

貴殿が特段、Rに思い入れが無ければ価格帯がバッティングする新車のTSIで
好きな色を買うもよし。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:56:08.99 ID:qTCzcGr50
シロッコは派手な色で乗ってこそだよな。
白だと普通すぎてつまらない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:07:29.91 ID:mAAFicam0
白のシロッコは、カッコいいし可愛いという妙な感じなのがいいんじゃないか。

ケツは白のシロッコが一番良いと思う。
同じ形のはずなのに、黒と青のケツはなんかしっくりこなかった。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:26:41.63 ID:nMXbD7iV0
>>774
Rは新車が買えないのでRが欲しいかどうかによるよね。
55kmで手放した理由が気になる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 01:08:35.10 ID:OxvRILRe0
>>780
エンジンパワーありすぎだから峠道は楽しくても
街乗りではアクセル操作がシビアすぎて不便だからじゃね?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 01:58:52.92 ID:URQl+4J/0
どうも走行距離が短くて認定のお墨付きやとDの試乗車やないかと
勘ぐってしまうんやが、、、 悪い癖やわ

>>781
2500rpm手前あたりから暴力反対ゾーンに入るけどそれ以下は
電制スロットルで意図的に絞り気味にしているんやろか?

と思うくらい拍子抜けに感じるのは自分だけなんやろか… (Sモードは除く)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 07:07:36.00 ID:G4j0+72z0
55キロなんて試乗車ですらないだろ
きっとオーダーしたものの直前でキャンセルになったような車
工場〜納車までの最小限の異動しかしてないはず
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:25:18.55 ID:AOpkKoB10
新古車購入はトクだぞ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 14:44:13.43 ID:2q1/L0cy0
774ですが皆さんご意見有難うございます。

55kmぐらいで新車に比べ7、80万安いので、つい心が揺らいちゃって。。
当方シロッコの外見に一目ぼれした質です、カッコよすぎww
この間無意識のうち、前方走ってたシロッコもっと見たさにしばらく追いかけたし
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 18:22:32.73 ID:VPqGfpk00
>785
で、結局買うの?   頭をクールダウン中?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:05:22.62 ID:2q1/L0cy0
>>786
買うで!年末セールに向け準備中、嫁からせっかく買うんやったら、
新車にしたら?っていってもらえたし

もう、年末待ち遠しくしょうかないわw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:14:21.47 ID:lzeDQ0nJ0
>>787
新車で買うなら1.4LのR-Lineかな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:36:16.04 ID:6xJ1nh8m0
シロッコは壊れない気がするのは俺の気のせいか?

俺の何も壊れてないよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 07:36:45.94 ID:W1I7HD/Q0
RNS510が壊れまくった(交換6回)。
今はディーラーOPの720SDCWに変わって幸せだ。

DSG、TSIは比較的新しい技術なので耐久性は未知数。
保証期間が終了してから壊れたら手痛い出費になる。
791789:2012/09/08(土) 18:50:53.47 ID:Aekm6+RR0
そかナビがあったね、変えてたからわからなかった・・・
延長保証入ったけど、保証が切れる前に壊れてほしい。高いし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:45:02.49 ID:Kz2RmQYH0
うちのRNS510は至って元気で故障知らずだ… (´・ω・`)
ホント根本の設計に加えて個体差がアレなんだな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 00:11:20.68 ID:bF6zI1GI0
>>790
別にどちらも新しい技術じゃないよ。
枯れた技術の組み合わせ。
敢えて言えば新しいidea
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:22:10.52 ID:8bJvoYMt0
フォルクスワーゲン ゴルフ 新型発表…3ドアも初公開
ttp://response.jp/article/2012/09/10/181102.html

シロッコ「えっ」
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 13:14:11.13 ID:y1b+9iO10
もう絶版だろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 14:10:30.55 ID:lkP4uagL0
ゴルフには5ドアしかないと思ってるのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:41:17.21 ID:UX5EAvdB0
シロッコをチョイスするセンスのあるヤツぁ、ゴルフの3HBよりザビートルの方に流れるんでは?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:03:37.48 ID:IOKW0Uqf0
シロッコRは孤高。突然スマン。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:12:53.07 ID:2iCaxeTzO
てか、ゴルフのワールドプレミアが5ドアだったのって初めてじゃない?
Yまでは3ドアだったハズ。むしろオレは5ドアだったことに驚いた。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:53:44.80 ID:3Jz38S360
日本が異常に4ドア5ドアにこだわるだけで、欧州では3ドアも結構売れてるはず。

向こうだとスイフトでも3ドアがあるくらいだし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:34:10.56 ID:sOjkAw0U0
>>798
もうちょっと頑張れよwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:47:54.53 ID:7LVpqHbrO
ゴルフ、ポロはもちろん日本のメーカーのも含めて、3ドアのない車種
の方が珍しい。最近の新車発表でもA3や208は3ドアが先行。
ただし最近は欧州でも5ドア人気比率高まってる。
ジュリエッタは3ドアのないし、シトロエンC4系も現行にはない。
新Aクラスも今のところ5ドアだけ。
ゴルフが5ドアを先に発表したのはそういう流れの影響かな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 12:32:54.38 ID:butDPPUH0
日本と違って北米や欧州では3ドアの需要は多いみたいだね
北米にシロッコ販売しないのもゴルフの3ドアと被るからって理由だし
ゴルフの3ドアは諸外国の若者に人気なんだろうな
デミオですら3ドア売ってるくらいだからねえ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:29:33.20 ID:C+gDk13F0
ドア2枚分安くつくから3ドアをチョイスってのが大半よ。   欧州人の金銭感覚。
PWもACもレスで乗リ廻すのが王道。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:32:51.58 ID:7LVpqHbrO
欧州の3ドア人気は必ずしも安さだけではないみたい。
個人のクルマでクーペ感覚のような感じ 。
だからMBやBMWみたいなプレミアブランドにもある。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:31:19.45 ID:m/BoSr8A0
クーペスタイルはファッショナブルだからな。
アルファのジュリエッタみたいに、5ドアだけど見た目のために3ドアに擬態させてるクルマがあるほど。
実用性でも後席に乗せた子供が勝手にドアを開ける心配がないという利点もある。

日本では駐車場が狭いからクーペのデカいドアは敬遠されるけどな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 13:11:10.65 ID:6vzppuG20
家族用にはでかいのが別に一台あって、
ゴルフ等の3ドアは通勤用とか妻・娘用じゃないの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:43:40.11 ID:/93XDWO+0
それは北米のライフスタイルだろ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:34:40.87 ID:3KXErW9S0
田舎のライフスタイルだよ。

うちは共働きで通勤にクルマが必須。
で、妻が国産ミニバン、私がシロッコ。
家族で出かけるときはミニバンの出番だ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:21:20.79 ID:/mT21NQ80
>>809
田舎だとミニバンと軽の組み合わせだろ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:44:03.54 ID:/Erey+3O0
当然だが軽トラもある。(父名義)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:26:16.69 ID:SiPO4Z+X0
ナビがまともなのに変わったのは今年のモデルからですか?
シロッコRのインテリアが良いのですが、新車在庫はないらしいです
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 18:26:30.13 ID:/Erey+3O0
>>812
ググればわかると思うのだが、親切すぎる俺が教えてやる。

シロッコRのナビがRNS510から720SDCWに変わったという通知があったのは2011年12月。
そして2012年7月に712SDCWに変わった。

712SDCWはクラリオンの最新機種であるNX712がベース。
720SDCWはクラリオンの二年前の機種であるNX710がベース。

わかったか豚野郎
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 18:30:22.43 ID:OBAHD4Tw0
親切すぎワロタ
815812:2012/09/15(土) 18:55:31.93 ID:SiPO4Z+X0
>>813

ありがとうございます。さすがに詳しいですね


816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 07:34:01.10 ID:39p+8JdE0
社外ナビは大工事なしで付けられますか?
サイバーの1+1DINでも2DINでも構いません
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:52:16.11 ID:D3tWy+va0
>>816
再び親切すぎる俺様が教えてやる。

シロッコのインテリアはほとんどゴルフVだ。
大工事ってのがどんなものを想定しているのか知らんが、シロッコだからって特別なことは無い。
強いてあげればパネルの外し方が違うが、こいつはイオスと一緒だ。
国産との大きな違いはCANバスアダプタの要否だ。

そんなあたりのキーワードでとりあえずググれ。
それでもわからんかもしれんので参考になるページを教えてやる、性奴隷め

ttp://kaele.com/~kashima/car/navi_golf/index.html
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 18:15:38.37 ID:qQ+8AqVH0
>>817
ワロタw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:56:06.18 ID:Mc2PRErI0
おい!親切すぎる貴様!






n
(ヨ (`・ω・´) 頼りになるで!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 21:29:42.53 ID:LAMk+Yni0
最近の流れはほっこりするね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:50:03.10 ID:RPITgFdx0
これはいい流れ。ぼくのしろっこいちばんはやいんだとかクソみたいな流れから決死の性感。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:16:52.13 ID:xxwz1Q2a0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:22:01.29 ID:0BhjlcZC0
内側ドアハンドルを握るとキシキシアンアンいうのを誰か何とかして下さい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:26:19.61 ID:Ye2DxKsUO
仕様です。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:58:09.05 ID:7IzcROp6O
>823
あんたのテクに感じてるんだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 15:00:46.43 ID:VN9yMjUA0
>>822
気になって眠れないのでなんとかしようと思ってる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 01:36:51.78 ID:SPBhx2dF0
>>823
一度外してブチルとか塗るしか無いと思うよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 12:41:02.28 ID:kewniQ/PO
今、720SDCW装着車に乗っているのですが、シロッコの712SDCW装着車に乗り替えようと思っています。

どっちもクラリオン製ということですが、TVキャンセラーは流用できるでしょうか?


と、親切過ぎる兄貴の降臨をマジで期待してみる。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:48:46.09 ID:pL5e71ZM0
>>817
さあ出番ですよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:06:59.23 ID:o8cCVAG70
TVキャンセルはコーディング出来なかったかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 07:22:15.04 ID:+jAr11nU0
720SDCWってキャンセラ必要か?
DIYでどうにかなるんじゃ...
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 16:00:51.00 ID:sgzKZpSII
黒っこ契約しちゃったーーー
在庫が黒しかなかったんだけどかっこいいから
決めちゃいました!
サンルーフも着いてるからラッキー

ちなみにDの試乗車の中古ですが
あー早く納車にならんかなー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:35:08.08 ID:P+vY0DvPO
>>312
オメ。
納車されたら、レビュープリーズ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:57:53.34 ID:UJSv0uRJ0
保守
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 08:44:26.37 ID:T0cVp/MgO
レカロ買った人いる?
この世に存在しない気すらしてきたんだが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 11:03:12.60 ID:c+Eia06f0
白レカロ買ったけど不人気でまだ100台捌ききれていないっぽいな…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 11:39:16.26 ID:ycxfX9Qe0
100台限定だからあっという間に売れちゃうと思ってたのだけど、シロッコの不人気は筋金入りだな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 11:48:39.37 ID:4OWOj0Bm0
VW選ぶ人は実用性重視が多いから、乗降2ドアの時点で選択外なのだろう。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 12:30:39.39 ID:c+Eia06f0
洗車していたら散歩中のオッサンに
「最近新しいビートルを買ったんだけどVWにこんな車あるんだ。何て名前?」
と言われた…VW車オーナーにすらこの扱い
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 16:26:48.67 ID:T0cVp/MgO
>839
その扱われ方が、実は快感だったりするんだろ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 18:42:39.94 ID:FMI6nRZO0
俺なんかこの車なんですか?って聞かれたら
フォルクスワーゲンです。と答えてる。
みんな、ああフォルクスワーゲンね、って納得する。
何でだろう?

トヨタ車でこれなんですか?って聞かれてふ〜んトヨタですか、って納得する奴いないだろ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 18:51:02.90 ID:EhtQBA440
「これなんですか?」「レクサス」
大抵の奴はこれで納得するだろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 20:57:05.91 ID:T0cVp/MgO
「これなんですか?」「車」
大抵の奴はこれで怒り出すだろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 21:13:21.06 ID:GXe7bt/g0
「シビックです」
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:03:42.47 ID:gqmOu4vD0
女性と飲み会でのやりとり

女「なに乗っているの?」
自「フォルクスワーゲン」
女「ワーゲン?」
自「ビートルって車知ってる?」
女「ああ〜 (ソレヲイエ 」



そんなもんかなと思う (´・ω・`)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 01:53:50.00 ID:z+69A8fi0
GolfXのピレリでさえ最終的には100マソ引きで叩き売りだからなぁ
そうなってから買おうと思ってる人が多いんじゃね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:05:54.49 ID:VupwLFK10
シロッコRはあの性能で530万ってのもちょっとなー
メガーヌRSは400万しないのに
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:34:05.39 ID:s6XEI+QC0
FF車に530万も出す道楽・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:13:52.69 ID:U4EDCNPK0
悪魔の愉悦!!!!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:49:52.72 ID:OUN4LsTt0
狂気の沙汰…
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:55:40.82 ID:pd1YmxRe0
インスパイアード・バイ・グッドウッドに比べたらまだまだ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:24:00.81 ID:U4EDCNPK0
アバルト500のフェラーリ仕様車、アストン仕様車も狂気の沙汰
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:25:49.82 ID:U4EDCNPK0
間違えた、アストンじゃなくてマセラティだった。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:07:08.15 ID:+uG6rcAW0
これよりかはいいかなと思うんですけどもねぇ・・・
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/lexus/hs/F001-M002/
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/lexus/hs/F001-M002/grade/G001-spec/


人それぞれだけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:20:54.82 ID:4DpiowHp0
>>854
コレは最悪だなw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:26:51.45 ID:oQdjfAd10
試乗車がないのはまだしも、展示車もないんだね。首都圏だけど。
メガーヌ RS と迷ってるので、試乗車手配してもらうようにしたけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:47:01.74 ID:ftDbJbe+0
>>856
メガーヌRSとコレで迷う理由がわからない。
特色が全く異なるクルマなのに・・・。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 08:07:53.24 ID:VGF0yFGE0
乗らなきゃ特性の違いなんてわかんないじゃん
外から見たら両方ハイパワーFF車って同じカテゴリだよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 08:31:06.69 ID:oxqnzY/0i
>>858
分類が大雑把すぎ(笑)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 10:16:06.35 ID:WwlxmEY10
俺もゴルフRから乗り換えでメガ―ヌRSとシロッコRで試乗してメガ―ヌRSにした。
みんカラ見てもゴルフRからメガ―ヌRSに乗り換えが多いのに驚いた。
まぁ、乗ったらメガ―ヌになっちゃうよな…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 10:50:01.31 ID:XIPgbhF/0
>>858
市販FF最速で、WRXやランエボと並んでストリート最速車の呼び声高いメガーヌRSと、
大衆車ゴルフのスポーティバージョンにすぎないシロッコ(ノーマル)を同列に検討してる時点でそもそもおかしい。

シロッコR との比較ならまだわかるけど、こんどは値段の差がありすぎて購入対象として同じ土俵に乗らないし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:20:23.14 ID:O42/YilX0
メガーヌもWRXも大衆車じゃねーかw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:35:32.35 ID:r0FrbpKD0
メガーヌもWRXも見た目でノーサンキューですわ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 19:12:36.77 ID:IgwDVng/0
WRXってw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:49:25.12 ID:CCzzXBWx0
市販FF最速(笑)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:49:39.60 ID:2JTiJubY0
まーた自スレさえ立たない眼鏡ヲタが他スレを徘徊しているのか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:35:17.53 ID:I1zxI/L20
おまえらいつもメガーヌに反応するよな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:30:53.67 ID:MXlsgV9H0
これからはキア・プロシードにも反応しちゃうぞー
って事にはならないわな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:40:50.16 ID:IgwDVng/0
メガーヌはカッコイイと思うけど。

WRXやランエボが例に出てくるセンスの無さは痛い。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:50:31.34 ID:+jZK8yBs0
>>869
文盲か?
WRXやランエボは速さの例えとして出てきただけで
誰もカッコいいとは言ってないと思うが
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:09:52.35 ID:iMPCHQl40
どうでもいい
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:10:10.87 ID:qZ0thhK/0
如何せん、シロッコはメガ―ヌに比べてグラスエリアが広くてデザイン手法が古い。
ペイントのキャリパーも切ない…

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:11:59.03 ID:67WBHeNA0
メガーヌRSへの羨望が隠しきれないスレですねw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:21:49.74 ID:qZ0thhK/0
そりゃ、右ハンドルが出た現在引く手もあまた状態だからな、メガ―ヌ。
俺も欲しいよ、400万でトレンドなデザインにブレンボ+レカロにKWサスが標準なんてウラヤマ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:25:57.54 ID:67WBHeNA0
シロッコが勝ってるのは後席の居住性ぐらいか。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:38:20.38 ID:iMPCHQl40
トーションビームさんの話題はスレ違い
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:43:10.99 ID:67WBHeNA0
メガーヌRSのような本物のスポーツカーを引き合いに出されたら
なんちゃってスポーツカー風のシロッコ乗りとしてはファビョりたくもなるよなw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 01:52:42.28 ID:l6YzT73f0
いや、だからこその悪魔の愉悦!狂気の沙汰!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 07:31:34.22 ID:Z4nIvxjo0
トレンドなデザイン(笑)

ほどほどに走って素敵なプロポーションでコスパの悪いシロッコが好き!

トレンド(笑)じゃなくていいよw
FF最速(笑)じゃなくていいよw

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 07:49:28.19 ID:aeCbo2h/0
ケツがいい
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 08:03:53.34 ID:WGG+gL/L0
>>879
必死すぎて痛い(笑)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 08:39:20.32 ID:gPx4hICE0
>>876
多分お前の様な奴は、マルチリンクの車を運転していても、
その車がトーションビームだという偽情報を与えられたら、
やっぱりトーションビームは駄目だなんて言うんだろうなw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:30:34.30 ID:AO7XV5ql0
めがねのスレ立てたらいいじゃん

あ、人来ないかww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:51:54.20 ID:qZ0thhK/0
「名ばかりのマルチリンクは名ばかりのトーションビームに道を空ける…」

トーションビームをチューンしてシロッコRより優れた足に仕上げてる技術力が
すごくね。実際その浮いたコストで500万以上のシロッコRに遜色ないかそれ以上の車を400万で提供してくる姿勢が
さすがF1造ってる部門が開発してるだけのことはある。

商人のVWとは違う罠。
因みに触れないけどフロントはWストラットっていう何倍も手間もコストもかかる足だけど。。。
実際VWのR系から乗り換え多いのが切ない
おれも1年後目指すけどそれまで我慢。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 12:08:28.79 ID:gPx4hICE0
メガーヌRSの革レカロバージョン+ナビで500万くらいになるので、
シロッコRとマジで悩む。
エクステリアはシロッコの方が好きなので、
シロッコに3ペダルMTがあれば即決なんだが。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 19:44:48.66 ID:fYWogLpn0
メガーヌRSカッコイイんだけど
イタフラはポンコツ過ぎて買えない
部品も入ってこないし
輸入車はドイツ車が良いな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:17:18.91 ID:a23NqsV20
DASSだと、ゴクリ。
乗ってこようかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:23:47.38 ID:TVgs/i6J0
後輪駆動ではない時点でどうでも言い争いだな
シロッコとスポーツカーの2台持ちの奴いないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:32:30.09 ID:a23NqsV20
>>888
詳しく


890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:46:15.92 ID:fYWogLpn0
>>888
古いんだよお前
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:53:31.95 ID:8lhTlROA0
>>886
ルノーはあれだけどシトロエンはVWよりも故障率低いらしいな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:02:20.46 ID:bUXvuNEG0
>>890
FFはどこまでいってもFF
もちろん自ら乗ってるとシロッコを否定する気は全くない

シロッコの魅力はTSIに凝縮されてると思うけど
あの感じはメガーヌRSにはないからね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:33:03.96 ID:YOsbJKrt0
BMWもFFのCセグ参入。
造り手次第でしょ、FFでもFRでもRRでも。
FF+LSDが一番楽しいとか…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:53:55.88 ID:Gddkcnxp0
後方視界は残念だが小回りおk、車幅感覚も掴みやすいので細い道が楽なのが予想外であった


確かにここ数年Cセグが熱いな 
MBの新Aクラスもかっこいいけどケツが残念(意味深ではない)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 07:10:26.58 ID:ja7wQSz30
ツインチャジャーとDSGが好きなので当面この車だろうな〜
他にあれば迷うけど。。。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 14:08:46.14 ID:f8ojtMeS0
Rのりだけど豚鼻135が気になるだが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 21:43:21.50 ID:DzeilrkX0
135なら思い切って1Mじゃね?
http://www.destino.jp/destino/newarrivals/bmw_1m.html
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 23:52:22.79 ID:YOsbJKrt0
M135ide
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:00:07.79 ID:YOsbJKrt0
1MでなくてもM135iで充分。
ほぼ同じ価格でシロッコRよりコストパフォーマンス高い上にブランドも格上。

FR及びAWD/直噴6気筒ターボ(320PS)+ブレンボ+PSS
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:29:26.49 ID:+cAhLDa40
VWは販売戦略が上手いからな。
売れ筋モデルで割安感を演出しておいて、
派生の上位モデルを割高な価格設定にしてる。

手に届くクルマの印象で買わせるけど、
実は他社の格上車種の方がずっと安いことが多々ある。
シロッコRにしてもゴルフRにしてもGTIにしてもそう。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:22:35.41 ID:5jQrbMiI0
せめてシロッコRも4駆ならな
高いFFだ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 12:58:59.93 ID:MObHuNRA0
シロッコRのFFは意図的だよ

>>900
たしかに盲目になると危険だよな。
メガ―ヌの存在なんていい例。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 14:12:17.85 ID:HgUXDS0E0
>>902
ぼったくり感のあるゴルフやシロッコのRと違って、メガーヌRSはバーゲンプライスだと思うが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:29:26.47 ID:cLBaA/k60
今更高いとか安いとかアホくさ
見た目が気に入ったからRを買っただけ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:43:56.09 ID:U9jA+Uni0
CG最新号によると、シロッコのマイナーチェンジは2013年8月。フルモデルチャンゲは2016年9月だ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 22:36:32.23 ID:+cAhLDa40
>>905
今のシロッコはゴルフ5をベースに開発された(発売はゴルフ6が出た後)わけだが、
来年ゴルフ7が出るというのにそんな遅いフルモデルチェンジとは・・・。
VWはやる気あるのか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:48:24.05 ID:JlHny/qx0
>>904
900はアンタみたいな人に割高価格でRを買わせるVWの戦略が上手いと言ってるんじゃないの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:15:27.34 ID:3Lia7rflO
速いFFが欲しいけど、金はどうやっても400万しか無いって人には、眼鏡RSが最適
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 02:58:03.54 ID:C/nVPj4F0
シロッコのリアデザイン、昔のシビックみたいでかっこいいな
リアガラス部分が開いてくれればなお良かったんだけど
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 05:15:23.17 ID:ZvVU0gfH0
>>908
速さ求めるなら予算関係なく眼鏡RSだろ。
シロッコRが速さで優る要素は何もないよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 07:06:05.98 ID:xjOPI9bx0
メガーヌも嫌いじゃないが、このスレに粘着し過ぎ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:50:29.13 ID:SUUSQhUe0
来年はプジョーのRCZのRがFF最速合戦に仲間入りします。
再来年はシビックRや新型メガーヌ。
FF最速合戦でレベル上がるから大歓迎。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:54:32.06 ID:TZZkYv4N0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:59:31.86 ID:kqSc7/vP0
>>905
2016とか・・・そんなの計画になってないようなもんだろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 09:38:41.04 ID:GxToqvVN0
>>913
黒っっ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 09:45:09.74 ID:JAr9S3yr0
>>912
ほな、それはWTCC(スプリント)かVLN(耐久)の場でプロの方々のドライブでry
現状無理やな…

ちなVLNやと今年もSP3Tクラスでシリーズチャンプ争いしとる
GT24は出来る子やで
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 09:46:24.92 ID:AauFdkrj0
MCの顔つき、ケツ廻りが現行より数段格好良かったらどうしよう・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 10:11:39.59 ID:JAr9S3yr0
フルモデルチェンジならまだしもマイナーチェンジでエクステリア弄ると
残念な方向に行く傾向が高くなるで

RCZがマイナーチェンジしたのを聞いて直後にRCZスレ覗いたら
顔が変わったことにヽ(`Д´)ノ な意見が優勢やったわ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 10:18:22.95 ID:kqSc7/vP0
>>918
でも街中でMCが走り始めると良く見えてくる。
そしてどうしてもMC前のが古臭く見える。

A5なんかは明らかにMC前のほうがいいけどね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 10:33:45.59 ID:JAr9S3yr0
RCZのお兄ちゃんたちはSR1コンセプトカーの要素を取り込んだ顔つきとホイールが(アカン)らしい
まあ実車を見ると最初の印象から変わることも多いですけどもねぇ・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 18:46:41.50 ID:I+GNc2Gp0
あと1年半でメーカー保証が切れちゃう。
なんとなくDSGを信頼し切れないので、保証切れのタイミングで買い換える予定。
マイナーチェンジ後のシロッコ、ゴルフVIIのGTI、TT、メガーヌ、DS4か5あたりが候補かな。
みんなはDSGを信じてるかい?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 18:54:31.38 ID:xF22BcFq0
>>906
え?
ありませんよ?
だって、シロッコですよ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 18:54:49.01 ID:SUUSQhUe0
>>921
信じてないよ。
俺の車ではSトロニックって言ってるけどw
すでに1回だけど数十万相当の部品交換(無料)してるし。
でもね国産糞車は乗る気がしないから、来年は中継ぎにメガーヌRSに乗り換えて様子見る。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 19:59:21.80 ID:3Lia7rflO
眼鏡なんて安物車に乗らずにアルピナにしろよ。
3のターボは、見映えもいいぞ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:21:07.78 ID:I+GNc2Gp0
>>923
うちのシロッコはジャダーが出たので一度交換してもらったよ。
みんカラとかでDSGが突然死してるのを見かけると怖くなる。
VGJもMTを入れてくれよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:38:54.76 ID:TZZkYv4N0
>>924
現地ユーロ価格に対して
眼鏡が適正なだけだろ。アルピナなんて倍じゃん、情弱w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:45:26.72 ID:JjoKwJca0
bmwM135i欲しいなあ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:07:00.00 ID:3Lia7rflO
>926
情弱でもなんでもいいよ。
アルピナ買って満足してるから、シロッコの次にと勧めたまで。
お前も、いつまでも買えない理由を探さずに、いつか安物眼鏡くらい買えるようになれ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:15:12.01 ID:TZZkYv4N0
>>927
ゴルフ/シロッコ・Rに比べて割安感あるよ、M135。
俺もまじで乗り換え検討中
10万たらずで信頼のケレナーズ追加で簡単に400馬力近くなるし
ブレーキもMデザインのブレンボ標準でタイヤもミシュランの最高グレードPSSで安心だし、Xドライブ仕様が欲しい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:16:43.05 ID:pHRyok3w0
凄いのは知ってるがブサイクすぎて乗りたくない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:22:22.45 ID:WfQo2/910
スレ違い。
メガネ坊はスレたてしろ。
BMWはあっちでやれ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:23:12.04 ID:xjOPI9bx0
>>928
シロッコをカッコイイと思う様な人は
アルピナをカッコイイとは思わないし、欲しいとも思わんだろ。
アルピナ買うくらいなら、ポルシェを買うんじゃないの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:53:26.07 ID:JjoKwJca0
アルピナ買える金あるなら911欲しいな、金ないからシロッコ乗ってるけど。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 22:03:05.57 ID:TZZkYv4N0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 22:33:40.46 ID:DXbheAviO
価格の話はたいてい脳内なのがバレるなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 02:48:42.41 ID:GXmEt19jO
そもそもシロッコに関して話題がなさすぎるのがイカン。
VWJ、なんか燃料投下してくれよ。

激安1,2トレンドライン追加とか、レカロ標準直5シロッコRS発売とか、内装素材・色選び放題のシロッコインディビジュアル設定とかさ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 10:24:16.41 ID:9/DAkref0
クロス・シロッコ、シロッコ・カブリオでも可。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 10:39:39.97 ID:5fjvHDHs0
iPodケーブル短い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 13:31:34.04 ID:jc+NYpWz0
>>928
お前、VW関連スレに集中して書き込んでるけど、
本当にアルピナを買ったの?
まさか、脳内所有という事はないよな。

http://hissi.org/read.php/auto/20121006/M0xpYTdyZmxP.html
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:12:53.84 ID:GXmEt19jO
>939
アルピナB3とゴルフとA3を所有してるのは事実だが、お前にお前呼ばわりされる覚えはない。
週末は福岡の環状走ってるから、確認したきゃ見に来い。
青のB3だ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:32:02.64 ID:5fjvHDHs0
>>940
それアルピナじゃなくてタントですよおじいちゃん
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:38:20.43 ID:quNv19l80
今回一番びっくりしたのは星野の前列

いい加減しろ糞が
フォーメーションどうこうなんてはっきり言って無意味
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:39:58.92 ID:quNv19l80
すみません誤爆です。。。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 10:31:14.56 ID:6caioG6A0
↑   何のスレと誤爆したのが逆に興味・・・   楽天スレ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 15:23:57.75 ID:RNq4is+Q0
J1かJ2の話じゃない?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 07:10:46.21 ID:3gW/4JdD0
>>942
俺には分かるぞ・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 01:07:59.71 ID:xpD4zD0a0
>832です

シロッコの黒2.0納車しますた!
出尽くしてるけど一応ざっくりレヴュー
(素人ですが)

出足がバタつくけどアクセルワーク慣れれば問題なし

前車がZ3だったのだが同じ排気量とは思えないくらい速い

とにかくハンドリングがいい!

ロードノイズを結構拾う あと低速だとちょっと不快なエンジン音がこもる

エンブレが効かない パドルシフトも落とす時はタイムラグがあってあんまりブレーキ踏みたくない人なんで困る

サンルーフ付きだがあまり開放感はない

アームレストの小物入れ使えない
ケーブル短かすぎで使えないiPhone充電出来たけど‥
インテリアは初ワーゲンなんで好印象

スタイルが気に入って購入したので不満は特にないけどね!

今Dでも1.4で乗り出し300万切ります
自分は同じ値段だったらレザーシートが良かったので中古にしましたがかなり乗り易くなってるようです チャンス!



948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 07:51:21.20 ID:mVwKdJb80
えっ?
車両価格350万のが乗り出し300万切るの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:22:51.30 ID:YlQKxnzi0
Rレカロの19インチホイールってすっげー重そうなんだけど
誰か重量知らないですか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:05:44.18 ID:YwZ+wDI50
>>949
シロッコのアクセサリーカタログでは
サジッタ(8J-19)は12.7kgとなっているな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 20:13:00.13 ID:sbnqDRsd0
やっぱ重いな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:41:50.77 ID:JjOicv/Q0
遅報やけどENGINE 11月号の巻頭VW特集にシロッコRのページあったで
内容が褒め殺しに似たような感じなものもあってむず痒い感じやったけどつい買ってもうた

まだ取り上げて貰えるのはありがたいことやで ( -人-) 
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:24:32.20 ID:0VRxX2gz0
「新車」のドアの色が1枚だけ濃い VWゴルフ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img4/13336038500001.jpg
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1333603850/

今年の2月4日に「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント・トレンドライン」の新車を正規ディーラー(VW高松)で購入しました。
2月19日の晴れた日に初めて洗車をしていたら、左リアドアの色が明らかに濃いのに気づきました。(写真を見てください。)

すぐに担当者に連絡し、翌20日にディーラーに持ち込んで確認してもらったところ、担当とメカニックと店長の3名が色違いを認めたうえで、
「修理はしていない。修理したとしてもこの様にすぐ分かるような下手な直し方はしない。メーカーに確認する。」と言ってそのまま放置されていました。

 返事が無いので、2月24日に担当に連絡したら「修理はしていないので、生産国であるメキシコで違う色のドアがついた。」との回答です。
対応としては、「ドア1枚を塗装します。新車交換はできません。もし下取りして同じ車を用意する場合70万いただきます。」と言われています。

2月25日にVWジャパンのカスタマーセンターに電話して説明し、不良品ではなく正常な新車を納車するよう求めましたが、
「お客様の売買契約はディーラーと結ばれているのでディーラーが言うとおりです。」という回答でした。

左リアドアを修繕したのを隠して新車として売ったのでは?と想像しているのですが、確認のしようがありません。
もし、生産国で色違いのドアがついた新車を消費者に販売して、それが発覚したら塗装します、で済むほどVWの品質管理のレベルは低いのでしょうか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:35:00.18 ID:sLuQF6MF0
>>953
ディーラーの言い分が正しいよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:39:03.24 ID:j8n3Pudg0
>>953
こりゃぁ納得できんわな
何で不良品掴まされて新車と交換でけへんのと思いますわな。
更に追金70万も発生って暴力団と変わらんわな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:06:11.37 ID:796pdcru0
>>955
自分でぶつけて直して色違うじゃんって言う団員もいるわけで
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:07:12.90 ID:796pdcru0
ま、昔話なんでこの辺で



958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:00:46.86 ID:MP+FdDzO0
COXのボディダンパーとTPST付けてる人感想教えてください
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 07:21:26.54 ID:r/wH9FJu0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:24:02.00 ID:L5R2dnnf0
>959


 ・・・・・・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:21:26.74 ID:5LujJIlq0
このカッコ悪い奴ホンキで出すのか・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:40:01.17 ID:1q58eEU00
ライトが点かない部分があるんだけど
ディーラーに故障かどうか聞いた方がいいかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:09:10.42 ID:bgTLwbFg0
(内装の赤ステッチが)なかなかええやん

と思うのは他にいなさそうやね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 06:57:35.87 ID:tuGobrE00
リコール通知が届いた。(´・ω・`)ショボーン

>>962
仕様です、というか近年稀に見る体たらく
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 08:35:27.47 ID:Ae1kkv8t0
>>962
DRLかしら
そうならばデフォでつかない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 21:04:50.75 ID:75eiH7Jt0
今年A4アバント1.8tfsi S-LINE(B8)が車検でシロッコ1.4tsiに乗り換えようかと思ってるんだけどロードノイズって結構酷い?
今のA4も245/40R18を履いてるせいか結構音を拾うんだけどそれより酷いのも嫌なんだ。
燃費って街乗りでどんな感じ?リッター10以上走るの?
それとなんでR-lineにはリアビューカメラが付かないの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 22:22:17.21 ID:p6lpEgXV0
>>966
A4と比べて静かな奴に乗りたいならA5以上をお勧めします。
シロッコはA3よりも多少煩いですよ。
ご縁が有りませんでしたね。
968966:2012/10/22(月) 19:02:26.31 ID:c1+R5J5U0
点検の時にA3を借りて乗ったけどA4よりA3のほうが静かに感じたよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:56:19.89 ID:/KS7tvpR0
>>959
このシロッコ・クーパーSは日本でも扱いすんの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 19:26:59.00 ID:t6vMrPC10
同キャラ、購入ターゲット層・バッティングするクルマ、VOLVO/C30が人知れずカタログドロップとの事。
シロッコもそのうち・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:44:31.25 ID:vNi8FB870
C30は主婦が乗ってるイメージが
まぁカタログ落ちはもう時期の問題だろうけどね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 01:22:58.61 ID:7z3FwTtC0
カタログ落ちしてもいいけどね
次はグループ顔じゃなく個性的な顔にしてって感じ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 10:21:04.41 ID:+fSnHgu00
シロッコ顔にC30のケツ廻りだと最高のマッチング。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:27:08.43 ID:6hL6qU6/0
C30のリヤ廻りみて候補から外しました。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 10:14:58.26 ID:ggxwPClc0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 10:37:18.46 ID:OoQt+e72P
>>975
シロッコって走ってるとボディの迫力全くないね。
ある特定の角度から見ないとダメなんだw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 19:46:07.53 ID:bj2noF/30
まんま往年のスポーツCIVICだな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:20:44.97 ID:fduAenWl0
エンジンとめた後もヒューンて音するのは
何の音?
979 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 06:58:33.95 ID:Bw+JR2t10
>>978
冷やすファンかなんか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 07:47:07.25 ID:hqEsN6wR0
その音ナビのあたりからしない?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:29:41.56 ID:fduAenWl0
>>979-980
両方聞こえる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 10:05:42.06 ID:3r5JD50p0
VWのエンジン音のほが、なんかザラついたサウンドがする・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 01:50:09.42 ID:7bsNBZah0
某講談社の最新号にあったVWの記事によればシロッコの平均月販台数は39らしい
こんなに売れているのがと逆に驚き もっと少ないと思ってた (´・ω・`)

ちな2桁クラブにCCとトゥアレグニキがおったで
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:31:35.11 ID:A75yDiez0
この車ってタイヤ4本積める?
積めるとしたらどう積むの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 10:55:36.42 ID:0xHxFOmr0
助手席も使わんとな。  
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:05:41.16 ID:3HHEU9qm0
>>984
後部座席のシートを倒せば余裕で積める。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:08:18.24 ID:OJT3RybD0
R レカロのナビって、今買っても 712SDCW じゃなくて 720SDCW で変更なし?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:20:56.88 ID:RO5RTVIC0
次スレ
【VW】シロッコ Part11【SCIROCCO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351437600/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:47:35.99 ID:HYg2L+PG0
>>983
今でもそうなら驚きだけど、いつからいつの平均なんだろうね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 01:16:41.08 ID:XR3FvAAt0
>>989
ズバリ書いてなかったけど今年発表のCCが45、UP!が589、ビートルが629って
書いてあったんで、FY2012上半期分の単純平均じゃないかと思われ

ちなFY2011下期だけどグレード別割合は以下らしい 色はキャンディホワイト半数ちょいの無双っぷり

・1.4TSI.. :44
・R-Line. :32
・R...    :21
・2.0TSI.. :*3
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:07:48.70 ID:eQg+SsPrO
スレ末だから書いてしまうが、自分が乗ってる車種は売れてほしくない。
そこそこ次につながる位が理想。
評価が多数と一致して安心する人々とはできれば仲間になりたくない。
そういう車種もつくるVWに感謝(VW以外にもあるけどね)とともに、
日本メーカーの多くに渇いれたい。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:13:19.63 ID:XRRniBTY0
>>991
激しく同意。

この感情、本当にsciroccoに乗っていないと分からないだろうなぁ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:22:06.54 ID:q+4XR8yY0
シロッコRからメガーヌR.S.に乗り換えた俺も良く分かるよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:38:31.84 ID:QUo4dSVHP
>>993
また、売れそうなの買っちゃってw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
かぶるのが嫌とか
ケツの穴がちっせえってのは良く分かる。