コンパクトカー総合スレッド Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:26:14.20 ID:Mifs5qgy0
この1200cc+SCがノートにも載る
マーチにスーパーチャージャー搭載グレードが追加予定
http://car-research.jp/nissan/march-sc-2.html
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:30:21.97 ID:WQ78iyzd0
>>952
デザイン劣化したせいで全然売れてないというのに
150万とか誰が買うんだ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:34:28.18 ID:xDC5zYs80
スーパーチャージャーとかどうでもいいから値段下げろと
タイ産のクルマをヴィッツやフィットと同じ価格で売って売れるとでも思ってるんかいな
日産は好きだが消費者心理を読めない企業体質はなんとかならんのか
昔からだよこの会社のマーケィングリサーチ無視の姿勢は
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:42:36.15 ID:GL9pcIpd0
どこも大概だけど日産はとくにもう日本企業でない感じ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:00:42.35 ID:pPNpNENS0
>>953
売れに売れた先代は今のヴィッツ並のグレード展開だったからな
一部メーカーと違ってノートなど他にもコンパクトクラスが揃ってるし
目標台数もクリアしてるからその辺りを考慮したら普通に売れてるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:06:43.34 ID:xDC5zYs80
先代も出た当初はデザインが叩かれたんだよね
カエルみたいだったしw
性能ももイマイチだった

でもデザインコンセプトがシッカリしてたから人気維持してロングセラーになった

現行はただひたすら安っぽいだけ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:34:00.86 ID:Mifs5qgy0
やはりタイ製の割りに値段が安くない=ボッタクリという心理が大きいのかな・・・
スーチャーは面白いと思うけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:21:12.26 ID:z2PxiLtR0
調べてみたけど案外とマーチはしっかりと売れてたんだな
あまりにも地味過ぎて気が付かなかったw
その分FMC後のパッソやスイフトの落ち方がちょっとキツい感じになってる
あとはフィットやデミオがFMCで車体のデカさがどうなるか気になる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:18:17.91 ID:wdQcXvua0
マーチSCの価格設定は、日産コンパクトの今後を占う意味もある。

正直、低グレードをベースに120万円程度で発売すれば人気車になるだろうが、

もし150万円だとフィットHVとバッティング、売れないだろう。

そしてフィットどころかいずれ発売の身内のノートとも競合し、マーチという車名が
消滅することも有り得る。

日産もバカじゃなければその辺をリサーチしているはず、
120万円以下での発売を期待したい。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:21:53.92 ID:Tgta7OnP0
ノートは3ナンバー化するし競合はしないんじゃね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:25:50.90 ID:wdQcXvua0
マーチは確かに根強い人気はある。
逆に言えば、他の日産のコンパクトは皆古色蒼然で、日産だとマーチ一択となってしまう。

但し、ノート等が発売されれば、低グレードしか売れなくなるね、

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:31:38.96 ID:QvXY4MZi0
マーチは先代がモデルチェンジしたときと比べると4割弱しか売れてないよ
他の車よりは売れてるけど「マーチ」としてはかなり客を逃がしてる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:57:53.62 ID:NkbJ4U2H0
先代は超ロングセラーモデルのK11の買い替え需要があったから単純には比較できんと思う
K12のデザインに惚れて購入した層は現行のデザインには幻滅してるからな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:55:08.46 ID:4cPq1L3B0
値引き、装備、走りで一番のおすすめは何?

やっぱりフィット?ヴィッツ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:13:25.50 ID:EsZnHDmV0
>>963
先代って1.0から1.2、1.4などと物凄く広いグレード展開だったろ
現行はほぼ単グレードだから十分売れてるでしょ

客を逃がしてるってのはモデルチェンジで
半減しちゃったパッソやスイフトの事を云うんじゃないかなぁ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:51:46.76 ID:QvXY4MZi0
>>966
マーチにしろスイフトにしろ先代のときから1.2しか売れてなかったよ
マーチは先代に比べて売れてないって言っちゃったけど
ノートが出た頃にゴッソリ減ってしまったのを忘れてたわ
スイフトが減ったのもこれと同じでソリオに食われてる
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:01:55.06 ID:u3kIzgSZi
日本車ってエンジンのバリエーションが少ないよな。
ゴルフなんて、日本に入ってるのだけでも5種類もあるよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:09:00.95 ID:+EuwM9+D0
>>965
ハイブリッド車を除けば

 走り スイフト、デミオ
 装備 フィット
 耐久性 ヴィッツ(推測)
 値引 ノート
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:21:17.01 ID:NQMX4uF30
だからスイフトなんてキモオタ御用達車をプッシュすんなとw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:41:37.89 ID:WSiP9QZ80
今はキモヲタも金がないんかな
昔のキモヲタは金があってインプやランエボにのっていたのだが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 05:44:07.80 ID:PdXv4P2E0
>>970
ノートなんかより十倍いいよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:58:44.29 ID:LFSC94Qo0
>>960
英国仕様のSCが1.2LNA+10万ユーロであることを考えると12Xなら+10万円で130万くらいが妥当なんだよねえ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:55:28.95 ID:D4DwWMda0
ジュークのターボなんかはNAの1.5RXとターボの1.6GTで40万円違うね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:22:23.52 ID:NHarhYDl0
3ナンバー化したとたんに売れなくなった車といえばイストだな。
2cm幅が大きくなっただけなのにね。
先代はかなり売れたけど今ではまったく売れていない。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:32:21.61 ID:mcZuvUOm0
イストは単にデザインがダサいから売れてないだけでしょw
価格も1.5Lのハッチバックとしてはかなり高いし。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:55:49.16 ID:r7BC7pOg0
先代イストはプアマンズMINIとして売れたんじゃない?
サイズもあるけど現行は凝縮感が薄れたね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:50:07.55 ID:mcZuvUOm0
初代イストはCMに俳優を使って男性向けのイメージで売ってたね。
ヴィッツより立派に見えたし、同じ派生車のbbとは対照的で乗ってる人も何となく知的に見えた。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:57:57.09 ID:RiXquDhz0
現行ヴィッツもCMに俳優を使って男性向けのイメージで売ってるね(笑)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:03:25.88 ID:jlX6aP9w0
>>979
いくらメーカーがそのようにCMなどでイメージさせてもデラは年寄りやおばはんに足車として売り込むから無意味w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:27:57.47 ID:yRDu59uR0
イストはCMで頑張ったけど、結局化けの皮がはがれたということだろ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:08:23.06 ID:DMROckCI0
今のイストは実際はオーリスベースだったかも?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:24:35.79 ID:hXuJ2tCZ0
次のスレッドはこちらです

コンパクトカー総合スレッド Part79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338453054/
984 【東電 65.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 02:05:02.02 ID:wyGd24rV0
test
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:42:31.22 ID:7W2R/Jyc0
イストはでかくなったから売れないんだよ
デザインは好き
5ナンバーじゃないと田舎の道は本当に田んぼに落ちたり脱輪して崖から転落する
1cmの違いで死ぬんだw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:04:01.79 ID:WgSkHtlW0
>>969
正直コンパクトクラスで走りってどれも大差無いかとw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:18:18.63 ID:GcLouT2b0
イストは中途半端にクロスオーバーなのがね
ジュークみたいにハッキリとしてるクロスオーバーなら小排気量、3ナンバーでも売れるんだよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:47:12.41 ID:cHrbTGd20
イストはアバンクルーザーって名前だったらもう少し売れてたと思うw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:45:09.24 ID:XUileDE+0
イストは3ナンバーになったのもあるだろうけど、初代のイメージからガラッと変わってしまったのが大きいと思う。
老若男女乗れてた車なのに女性や年配に今のはうけない
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:02:23.34 ID:q7C8ykVH0
イストはカタログからしてダメだよ。
マッチョな男がポージングしててゲイのイメージしか湧かなかったわ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:05:02.92 ID:f4aEKXdt0
今のイストはアメリカの若者向けの
を持ってきただけだからな
日本の市場には合わない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:15:45.24 ID:/xrYs3jp0
今のジュークは日本のアウトロー向け

993 【東電 76.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 18:45:38.96 ID:hy/Jep5K0
test
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:15:59.67 ID:rA+o+7mw0
>>990
ノートのCMだって一時期ブラをつけたマッチョのCMだったぞ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:15:29.28 ID:bl5fj2LB0
いやいや
イストの最小回転半径5.5m
ラクティス(4.9m)よりも短いのに

これが全てだろう
ミニバン並みに小回りが利かないコンパクトなんて売れるわけがない
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:30:46.84 ID:q7C8ykVH0
>>994
ブラじゃない。大胸筋サポーターだよ!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:44:27.43 ID:b5ICiXUZ0
>>990
ist=サイオンxaだったか?アメリカ向けをついでに売っているだけでトヨタはもとより売る気はないのだろう
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:55:40.04 ID:oQ/JOfxA0
日産は、元祖クロスオーバーのラシーンがあったのに
なぜ復活しなかった?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:01:55.75 ID:oQ/JOfxA0
ノートベースのリジェナジェネシスを使って車高上げればすぐできそうなのに
ジュークやキューブみたいな色物ばかり出しやがる!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:10:41.26 ID:b5ICiXUZ0
1000げっと
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'