【TOYOTA】トヨタ アクア 28【AQUA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
プリウスCあらためアクア、トヨタのコンパクトHVのスレッドです

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
AQUA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/aqua/

※荒らしはスルーで

前スレ
【TOYOTA】トヨタ アクア 27【AQUA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327239505/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:58:59.75 ID:+mZYJj1o0
>>1

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:08:37.64 ID:d1R+V8UX0
人生初の2Get!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:15:29.07 ID:3DPj5IgC0
4
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:19:52.08 ID:yELcFNa/0
>>1

一部の方以外33km/L出せませんけど是非買ってください!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:22:21.08 ID:lmRbmqMz0
カートップでフィットHVに惨敗と書かれてるけど是非買ってください!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:25:43.89 ID:O4vObI3v0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //   ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
>>1 乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:27:34.37 ID:BcLZSbTM0
前スレ>998
188.5kmもの長さの下り坂があると思い込んでいるのか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:27:43.53 ID:yELcFNa/0
純正マット、ヤフオクに出ないね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:35:52.06 ID:yELcFNa/0
>>8
よう知らんけど、表示されてるグラフは30km分くらいでないの?
平均速度34km/hで後続車に迷惑かける方が馬鹿だろ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:37:59.06 ID:O4vObI3v0
ゲーム感覚で遊べる燃費診断って、そんなアホなもんつけるやつおらんだろ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:40:34.56 ID:0fAq3kGf0
世の中40km制限だから平均速度34km/hは遅いように思えるかもしれないけど、
停止してるときもいっぱいあるから結構早い方。

フィットhvの話で申し訳ないが、自分は街乗り中心で
平均20km/h、燃費は18km/l
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:42:44.75 ID:sBWKZHN80
1月中に納車される人はどんなOPつけたの?
やっぱり少ない?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:44:58.89 ID:IM09QMg10
>>6
フィットハイブリがプリウスに惨敗してると昔から結果が出てるのに、
プリウスより燃費が良いアクアがフィットに惨敗したの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:46:24.32 ID:9ilNsV9u0
>>10(にってわけじゃないが)
あの画面がチートなのか本当に燃費マニアが実際にやったモノなのかは
わからんしどうでもいいけど、これはいわゆるプリウス燃費マニアの
オールグリーンってやつ。
で30分間も瞬間/区間燃費が40k/lで回生せずに(マークが無い)
走るのは通常の運転では100%あり得ないからこんなの真に受けても無駄。

あと普通の流れで運転してて平均速度30って余り超えないぞ。20台とか。
高速のって往復200キロでも平均数値で、乗る前からの全区間では
80キロとかそういう値に普通ならない。どの位だったかは覚えてないけど
30台とかそういった感じ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:46:36.28 ID:uN1RZucQ0
>>14
燃費以外何も勝てるものが無いって。遅くて乗り心地悪くて煩くて使い勝手も悪い。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:51:26.17 ID:4i9/FrQL0
評論家によってはべた褒め 
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:53:40.97 ID:bwrVB1Vr0
お姉ちゃん接待されたマナブはべた褒め
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:55:09.71 ID:yELcFNa/0
>>15
ありがとう。
やっぱおかしいデータなのね。

うちのRB26でさえ90〜110km/hで300km走って12km/Lやっとなのにさ〜と思って…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:59:30.82 ID:XXUPQ8r50
東京区部では平均時速が15km/h以下。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:59:44.32 ID:MY3TJGQ60
12月4日に注文書にサインしたけど今まで納期連絡がなく
ディラーからやっと今日、2月5日に工場完成と連絡があった。
この日は日曜日だけど日曜も返上してフル操業しているということだ。
発売1カ月で予想以上の11万台も受注して増産体制を組んでいるみたいだね。
テレビCMを流さなくなったのは生産が追いつかないからなのだろう。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:01:11.56 ID:ehNFTtpeO
フィット坊はスレチなので出てけよ
あのメーカーのユーザーは品がない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:06:05.23 ID:9lK6lpkA0
>>20
マジ!?
こっちは法廷速度常に越えてる気がする…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:09:12.30 ID:fnBY2fhLI
>>13
明日納車ですが、12/12オーダー
グレードSブルメタ、内装クールブルー
OPパッケージはLED、ナビレディ以外全部と寒冷地仕様です。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:15:19.84 ID:9lK6lpkA0
>>24
おめ。
リッチだのう…240万位か。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:16:48.18 ID:weNEmq840
>>24
羨ましい…
自分は12/12オーダー(D内順番でトップ30以内)、
Sグレメタ、内装クールブルー、
OPはスマエンとシートヒーターだけなのに2月中旬〜末。
1月中に納車とできると言われてたのに騙された気分。
地域による違いなのだろうか…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:16:50.66 ID:Ybu/565Q0
>>15>>19
チートでも何でもなくオールグリーンでもなく回生マークのない
パーフェクトグリーンと呼ばれているものだ。
THSの走らせ方をマスターすると満タン距離でこんな燃費も出せる。
http://prius.2-d.jp/sm_albums/sm_albums/169_1508_1.jpg
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:17:33.60 ID:NTcBHKE40
フロントスピーカーをアルパインの17cmに交換予定です。
インナーバッフルは、アルパイン製だとどれを付ければ良いのだろう・・・
17cmにも何種類かあって迷っています。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:20:24.08 ID:9lK6lpkA0
>>26
うちと同じ位納車予定だね。
9月契約、注文自体は12月末だったけど…デラ1番。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:24:37.65 ID:IWbkK18+0
今日連絡もらった。
11月中旬仮予約、12月13日オーダー。
工場出荷が2月10日ちょっと前。
納車は聞いてないけど、18.9日のあたりと予想。
総額ナビ付きで250位。
シートヒーター、排熱回収系はなし。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:31:30.04 ID:weNEmq840
>>26
単に運、不運の問題なのかな…
個人的には、Dの規模による気がする。
枠が少ないところは予約順番通りの配車が可能、
枠が多いところはそれが難しいから運次第になるみたいな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:41:14.37 ID:jVOFnhxg0
あした動画とってニコドウにのせるわ
ニコ生でもやるかもしれん
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:43:44.27 ID:M+BRz0FE0
販社も教えてもらえると
販社別の納期順序なんてのが見えてくるかもね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:46:24.66 ID:Ql+7tcph0
>>10
データの読み方は188.5km走行、平均燃費が50.0km/Lで平均速度が34km/hということ
カーナビで到着予測時間の計算は一般道のディフォルトで30km/hの平均速度を前提としている
34km/hは決して遅くないよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:48:54.33 ID:S7GjmTqSI
>>25
あり。

自分とこのDは、下取り車が2月に車検切れとなるため
かなり本社にねじ込んで頑張ってくれたみたいです。
ホントは、2/1登録が一番ありがたかったけど…バチあたりますねw

明日受領したら、その足で会社まで乗ってくのでまたレポします。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:54:55.93 ID:Pd2yZHYV0
>>23
平均15km/h出れば良いほうで、10kmの移動に1時間以上かかることも珍しくない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 02:13:11.27 ID:KbKbNQIFI
そろそろ納車が始まりこれからはここも燃費合戦がはじまるのだろう。
普通に走って25km出たとか、エコ運転に徹して30kmいったとか。
2月10日頃納車だからオレもレポ入れるね。
あぁ納車が待ち遠しい〜。
ちなみにネッツ店で12月頭契約だよ。
減税、エコカー補助金に間に合い、トヨタグループの補助金までもらえる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 03:04:37.76 ID:gv3jTALx0
ステマがすごいなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 06:13:04.63 ID:vDgWSamb0
今月末の納車予定だが、全く連絡が来なくなったw
来月でも構わないけど、12月上旬のオーダーで、ディーラー順位は1番だったんだけど・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 06:49:46.78 ID:KbKbNQIFI
今月末納車ならすでにディラーに入っているはずだが
納期がかかるシートヒーターでもつけたのかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 06:51:40.79 ID:vDgWSamb0
>>40
多分それだわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:23:56.98 ID:/vL9+A250
シートヒーターなどは、ディラーでつけません。
付けるとしたらアクアオプションに載ってないプレミアムホーンなどの
たぐいですね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:28:18.33 ID:bvWpBEyIP
>>26
内装色以外まったく同じ
何の連絡もなしだわ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:30:27.73 ID:/vL9+A250
どこの他府県でもそうですが、まずメーカーから地元の近くにある
配車センターへ集結させ、そこで主要オプションの組み付け作業します。
Dに届く時はほとんど完成状態。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:42:24.73 ID:2CYG1BKz0
>>23
関東南部だけど片道11キロを朝6時に出社して夕方6時に帰るパターンだと
平均車速は17キロとでてる。因みに2000のワゴンで燃費は9`/L
ストップ&ゴーが多いから納車されるアクアに期待してる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:48:24.07 ID:bvWpBEyIP
もう二百万円位払ってるけど、解約って出来るのかな?
納期未定です。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:56:29.99 ID:LJrMLQWJ0
>>46
20分の間に何があった
てかその非常識なDがどこか教えてください
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 07:58:07.79 ID:Qo/i++Wz0
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:01:40.52 ID:jDStIgDm0
最新のマガジンX読むと、アクア買うの厭になるな。
プリウスの中古車が溢れて値崩れしてる。現行のモデルが100万強で手に入るなんて…
大きさが問題にならないなら、アクアを買う理由はない。燃費の差なんてたかが知れてるし。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:06:59.22 ID:bvWpBEyIP
>>47
東京西部
polo gti かfitの方が幸せな気がして来た
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:11:39.36 ID:EgN923Ff0
1年もすればどこに行っても見かける車になるのか、なんだかなぁ
中古で溢れかえりそうな予感
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:15:15.17 ID:kcgEaU8/0
>>49
マガジンX読んで無いが、少し前スレで中古プリウスが安いと書かれていたので調べて見たら、安いのは全部事故車だった。
つまんないガセ流すなよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:17:07.56 ID:ehm+eL1i0
>>42
ディーラーで付けるとは言ってない。
シートヒーターはメーカーオプションだから納期がかかると前から言われていた。

プレミアムホーンはネットで買えますよ。楽天などで即納です。
車好きなら取付も自分でやります。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:18:32.91 ID:kcgEaU8/0
>>50
俺がもし、前田ジャイ子だったら、「アクアのりた〜い。ポロなにそれ」って言う
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:19:13.93 ID:ehm+eL1i0
>>52
同感。
自分も前に調べたけど、相変わらず高値安定だった。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:21:37.48 ID:fzrbcc060
迷っている人はしばらくは見送ったほうが良いと思うよ。
安い買い物でも無いしね。
carトップだかで清水何とかが書いてた重いってのは試乗では感じなかったなぁ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:24:03.96 ID:ehm+eL1i0
カートップは昔からトヨタには渋いからね。
欧州車誉めてりゃ自動車評論家になれるから、気楽な商売だと思うよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:24:49.68 ID:fzrbcc060
あのCMじゃ、ジャイ子>しずかちゃん せざるを得ないじゃないか
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:30:45.95 ID:NhVSYPQu0
たけしとキムタクはアクアに乗せないってトヨタ分かってるなw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:47:42.75 ID:1xNcz5dnP
999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:13:30.46 ID:lmRbmqMz0
今売ってるカートップにアクア vs フィットHVが載ってるんだが、
燃費以外は全てフィットHVに軍配だって

営業車がガソリンフィットですが、
アクアの足回りのほうが好きだよ。
ガソリンフィットとHVフィットは違うのかな?

まっ、比べること自体どうかと
61名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/27(金) 08:59:14.86 ID:Yetqx4140

今日納車って方多いよね自分も今日だったんだが忙しくとりにいけん
最近では各DでDOP取り付けないのね配送センターで全て取り付け
2月1日に納車できるが仏滅なんだよね
とにかく本日納車多いからマジレポ期待
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 09:03:56.42 ID:ZCA/+JoG0
>>57
まぁ日本の自動車メディアは欧州メーカーの広報部門だからな

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 10:12:28.21 ID:Qy+FKm1d0
>>60
燃費以外に、勝つ必要もないだろ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 10:51:18.44 ID:bvWKZY7r0
ツーリングの試乗車乗った事ある人に聞きたいんですが、
取り回しとかどうでした?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:22:06.05 ID:+kz7TMcX0
>カートップは昔からトヨタには渋いからね。
F1でつくづく思ったけどトヨタは走りは全く駄目だからね


>欧州車誉めてりゃ自動車評論家になれるから、気楽な商売だと思うよ。
いや、日本じゃトヨタ車誉めてりゃ自動車評論家になれるから、気楽な商売だと思うよ。
それに、実際欧州車は兎に角走りはいいからしょうがないよ


>燃費以外は全てフィットHVに軍配だって
トヨタで走りは語れないからねw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:28:39.42 ID:69xxiOvr0
プリウスは親が乗ってるけどあの薄っぺらな安っぽさはどうにも我慢できん・・。
この車はそれ以下なのかな?今度試乗してこよう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:29:32.84 ID:mVJ3E3QBP
トヨタ車の場合「走り」に拘ってる車は高い
低価格帯は走りを求めない人向けでしかない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:33:27.15 ID:EA9j2sCT0
トーションビームの貨物足だしねw
それを高級車は強いとか言っちゃてるのもあるけどw
あの豚丼の大盛りみたいなののどこが高級車なんだかw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:35:17.55 ID:mVJ3E3QBP
>>68
スイフトスポーツさんにまずは謝ろうか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:38:44.54 ID:4/S6yleR0
コンパクトはトーション当たり前だが
車重1800kg前後のミニバンでトーションはあまり聞いたことがない。

つーかスイスポはショックアブソーバーに金かけてるだろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:39:23.60 ID:xcX5V74Z0
俺は来月末が納期で週末に本契約に行くけど場合によってはキャンセルする。
@値引き無し
Aガソリン少々
B販促品なし
C交渉不可

アクアはいいと思う。しかしトヨタ(寺によって対応はまちまちだが)が
ふんぞり返って黙ってても売れるそんな姿勢が見えすぎて幻滅した。

今から注文し直しても半年かかるなら他の人のインプレを聞いてからの方がいいと思う。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:55:59.33 ID:PtZT7ugR0
よくそんな条件で注文かけたなあ…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:00:31.35 ID:o9SbFjbQ0
>>71
インプの1.6i-Lオヌヌメ
ネットや雑誌でも評価高いけどかなりの万能車だよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:06:14.21 ID:xcX5V74Z0
>>72
微妙な知り合いだったので安心してた
他社でも値引きが厳しいみたいだったのでいいやと思い注文したが
その後の情報を聞いてる内に信用が嫌悪に変わってきた

>>73
調べてみるd
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:08:35.42 ID:OYICR6oBi
>>66
ご愁傷様です。
プリウスが、薄っぺらくて安っぽいならアクアは絶対やめましょう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:27:14.24 ID:8dQ5mfJR0
>>24
俺も似たようなものだなぁ
Sグレのブルメタでクールブルー。フロントガーニッシュとフォグつけて。
ADVぱっけとスマエン。
明日の午前中納車。
本当は今日できるんだが、仕事都合で寺にいけず。
まぁ、明日は納車後にロングドライブだっ。
たのしみすぐる!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:34:45.28 ID:gKq+e6Wf0
>>73
テンロクなんて売れるか、ボケwww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:41:12.70 ID:1xNcz5dnP
>>73
115ps

ものたりぬ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:46:01.82 ID:83OFR9zDO
>>74
別の店で見積り貰ってそれを見せれば良いよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:54:28.05 ID:o9SbFjbQ0
>>78
アクアなんて103psのフィットHVにすら加速で同等ですがw
まさか最高出力なんて鵜呑みにしてないよな?
エンジン単体だと1.5なのに燃費のために出力落としてたったの74psだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:55:49.96 ID:gM/xM4A50
>>60
>>今売ってるカートップにアクア vs フィットHVが載ってるんだが、
>>燃費以外は全てフィットHVに軍配だって

アクアは燃費だけ・・・
皆分かって買ってるのだから余計なお世話です。
別に何てことありません、あくまで「想定内」です。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:00:11.93 ID:Im7ULjwd0
買ったディーラー未だ試乗車無い。
いい加減に載せろ。怒り
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:01:08.10 ID:1xNcz5dnP
>>80
NAでこのスペックには興味がないよ
しかもスレチだよ
スバル板いけよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:04:30.78 ID:4/S6yleR0
まーハイブリッドのためにエンジンデチューンしてりゃ本末転倒だわな

だったら最初から小排気量ターボにしかほうがよほど効率的w
だからこそハイブリが日本でしか売れてないんだろうな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:09:26.55 ID:BuJfc+zb0
>>60
>燃費以外は全てフィットHVに軍配だって

燃費はプリウスに負けたと言ってるよ
プリウスとフィットHV燃費同じ、てことは燃費もフィットHV>アクア

e燃費最新
http://i.imgur.com/9XT0l.jpg

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:43:52.95 ID:y4Bwb/KYO
いくらステマしても現実は・・・

売れぬ訳 アクアのせいに したいンダ

月産の 順位はいずこへ いくのンダ

買いにくる 客の目当ては 軽なンダ

いい車 昔はいっぱい あったンダ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:46:11.14 ID:VvcRnxRi0
プリウス30が出たばかりの時は戦略的な価格設定もあって
薄利で販売してたんだろうけど、
アクアはその分を取り戻すぐらいの利益率だろうな

メーカーにとってはとても良い車だ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:51:55.33 ID:zJWQ/Eao0
UKのサイトで0-100のタイムが分かるようになればすっきりする。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:59:20.44 ID:Tnl500rT0
>>80>>84
ちょっとはエンジンの事勉強してから書き込めよ
いくらフィット乗りでも恥ずかしいぞ
90447:2012/01/27(金) 14:35:02.17 ID:jMLdAtU/0
>>85
アクアの納車が本当に楽しみです♪

フィットHVって見た目以外は良さそうですね。
ホンダの宣伝が下手だから売れないのかな〜(^.^)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:37:32.12 ID:Ybu/565Q0
>>85
>e燃費最新

そのデータは初代インサイトや初代プリウスなど全世代の平均で参考にならんよ。
参考にするなら車種別ランキングを見ようね。
http://carlifenavi.com/enenpi/?defact=cartype_best
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:55:18.99 ID:oxV7BinN0
>>91
プリウス30のほうがフィットHVよりリッター1kmも多く走るのか
でも値段が違うから単純に比較できないなあ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:56:50.68 ID:Ybu/565Q0
>>80
>103psのフィットHV

98psのフィットHVは知っているけど103psのは知らんな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:12:00.94 ID:Ybu/565Q0
>>92
燃費基準が車重別になっているように値段で比較するより車重で比較した方が
システムによる違いがより正しく把握できるよ。
95名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/27(金) 15:15:47.79 ID:Yetqx4140
>>91
それこそ参考にならん
投稿なんてデタラメだし
インサイトのCVTよりなぜMTの方が燃費よいの?
信じる奴はだれもいねーし
プリウスだって知り合いが3人乗ってるけど20`/Lより悪いことはないと
平均22走るいってるし燃費走行すると25いくといってたぞ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:17:08.96 ID:PtZT7ugR0
真実は自分で確かめるのみである
運転方法、利用スタイル、気候条件、どれをとっても千差万別
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:18:29.77 ID:Sgh2LBg90
>>95
お前の狭い世界よりは信用出来ると思うよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:29:30.69 ID:bvWKZY7r0
15インチは小さくて嫌なんで16インチ入れたいんだが、
最小回転半径5.7は地獄…
本当に勘弁してほしいな…トヨタ…
99447:2012/01/27(金) 15:37:51.92 ID:gyhKbhul0
>>98
そんな細かいところにこだわる人って・・・
社外品とかこれからいくらでも出てきますよ(^.^)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:44:43.51 ID:Ybu/565Q0
>>95
>インサイトのCVTよりなぜMTの方が燃費よいの?

カタログ燃費がCVTよりMTの方がよい。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:48:13.61 ID:XIQnc0qf0
今からとりにいってきます どきどきしてます
102sage:2012/01/27(金) 15:53:39.20 ID:0MvniCOx0
シートカバーをDOPにするかを悩んでいる
社外品にしようか・・・
つか、まだ社外品って出ていないよね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:55:12.39 ID:9LavBv2N0
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:14:30.06 ID:q5tVs6Cj0
アクア、パールホワイト先ほど納車完了
一般道路40km走ってみたら平均燃費27kmだったよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYycHLBQw.jpg

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:23:49.51 ID:PtZT7ugR0
満タンから次の給油までの報告がほしくなるところ
半月くらいでいい感じに出てくるかねえ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:25:21.17 ID:76ShA9/c0
>>104
納車おめでとう御座います。
かっこいいですね。うらやまし。
画像を見る限り温暖地のようですが、西日本ですか?
市街地27キロなら最高ですが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:30:34.37 ID:q5tVs6Cj0
>>106
そうです、関西です。
市街地の平均燃費ですよ。
自分はツーリングパッケージにしての燃費だから、普通だったらもっと延びるかもしれませんね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:35:48.34 ID:76ShA9/c0
>>107
納車まで2か月。
納車組さんのレビューを楽しみにしていますので、良い報告をお願いしたいです。

私は豪雪地帯に住んでいるので雪が解けるのが待ち遠しいです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:56:03.30 ID:amzGa6cI0
さっき帰って来たら、向かいのオタクの車庫にアクアが止まってたから、
今日、納車だった模様。

旦那の最新型のランエボの横にアクアが止まってる。
奥さんか娘用の車かな。
ここの娘さんって、結構美人なんだよね・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:56:57.53 ID:VvcRnxRi0
>>104
おめ!
羨望の眼差しがさぞや熱かったことでしょう
クールなインプレを期待してます
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:15:33.45 ID:lhdWfsMOO
インプレッションもっと もっと
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:21:39.18 ID:z3lCXH+20
>>58
ジャイコは朝鮮人の血が入っているのか?
AKBはみんなチョソだそうだぞ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:28:19.16 ID:4rxmsT0y0
サイドバイザー付を初めて見れた。
そんなに目立たないね。
にしても、ドアの開閉音に言及してたり走行音聴きたいのに音楽邪魔…。
http://www.youtube.com/watch?v=Z7uWMgmy95M
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:38:30.18 ID:K84JC58a0
購入を考えている者です
現在Willを10年ほど乗ってて今年車検なので買い替えを検討中。
この車のメリット、デメリットを教えてください。
納車まで2カ月超えても待つ価値アリ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:44:23.27 ID:f1IwJ1KB0
BGMを流さないとロードノイズや質感のチープさがばれるんだろうなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:47:26.33 ID:Qo/i++Wz0
都会で平均時速10キロだの15キロだのいう中で走った燃費とかマジあてにならん
チャリで行けよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:48:17.71 ID:VvcRnxRi0
>>114
メリットはランニングコスト
デメリットはイニシャルコスト
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:03:57.80 ID:beLQHa4+0
>>104
納車オメ!
ウチもパール白だけどあと2ヶ月。
3月末ギリギリって話だった。減税間に合うのか心配。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:04:09.88 ID:WLS8aaq30
走行キロ年間5,000K以下の俺はやめたほうがいいのかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:04:51.55 ID:DQ9ygVr30
九州の僻地でガソリン155円とカキコしたものだが、家より僻地で納車があったらしい。
シルバーのモデリスタ仕様とすれ違った。昨日まで長時間高速乗っててついぞ見かけなかったのに地元で初アクア目撃するとは
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:06:29.32 ID:8E62Kopp0
みんな明るめ系の色ばかりなのに黒買っちゃた俺は負け組みorz
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:10:12.50 ID:PtZT7ugR0
黒はいいんじゃない?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:12:37.66 ID:YO0obWNG0
自分の好きな色が1番いいじゃない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:26:18.05 ID:gN5to93s0
>>119
大丈夫。俺は年間3,000q未満だ。
2年〜3年で次のクルマに乗り換えるので下取りに期待している。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:28:20.92 ID:94BBwfbw0
>>66
ご愁傷様です。
プリウスが、薄っぺらくて安っぽいならアクアは絶対やめましょう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:33:56.23 ID:/vL9+A250
日も落ち暗くなった夕方にアクア納車。
ツーリングパケを選んだ俺だが迷いが吹っ切れた。
最小回転の大きさを感じさせない旋回性能の高いクイックなハンドリング。
これホンマにエコカー? LED暗いと言われたが全然明るいw真っ白。
アクア最高っす!! また後日レポします!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:46:47.41 ID:bkMPMskmO
>>126
俺もLEDつけたんで、よかったらいろいろ写真ウプして欲しい!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:49:36.55 ID:e9Y8d1uR0
>>126 旋回性能 ← 戦闘機みたいだな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:50:47.69 ID:lDYIC8X90
>>126
>ツーリングパケを選んだ俺だが迷いが吹っ切れた。
>最小回転の大きさを感じさせない旋回性能の高いクイックなハンドリング。
このあたりをもっと詳しくお願いします。
私も見た目でツーリングパケを選んで、今ちょっと後悔してるので。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:56:28.44 ID:IWbkK18+0
>>121
大丈夫だ。黒が最強と言ってる世田谷年商2000万の美容師がいる。
最近は自己紹介していないが、ここの板に常駐してるよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:56:56.20 ID:XIQnc0qf0
黒 今のってかえってきました
嫁車 シビック ムーヴターボ バモスNA アクアの順で乗り換えだが 正直感動した 思った以上に
静粛性あるよ
購入者&俺 おめでとう!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:57:30.25 ID:bvWKZY7r0
>>104
ツーリング入ってるじゃん!!
頼む。取り回しのレポしてくれ。。
狭い路地は切り返さず行けるのかとか、
駐車場は止めにくくないか、とか…
133乃木坂46:2012/01/27(金) 18:59:34.15 ID:U3yGWLeQ0
>>126
おめでとう(^ω^)
アクア程度の車でそこまで喜ぶなんて心が純粋なんだろう…
その少年のような心をいつまでも忘れないで…
事故らないように気をつけて…
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:03:55.61 ID:bvWKZY7r0
>>130
ワロス。あいつ最近見ないね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:08:09.74 ID:fzrbcc060
俺は年間2000キロぐらいです。
三月納車予定。待ちきれんぜ。
136名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/27(金) 19:14:06.30 ID:Yetqx4140


山村さんも納車したかな?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:22:18.20 ID:+XYN3Mvr0
山村さんは今日残業らしいよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:24:28.46 ID:zPYUD3s+O
フィリピンでのプリウスCの価格が日本円にして262万円から
というのを見ると、アクアが凄くお買い得に見えるw
ところで納車予定の連絡来たわ
あと30日後の納車が楽しみだ〜
任意保険更新と代金振込みの準備しないと…
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:33:41.15 ID:EoSR/Nke0
納車された。軽快さは期待をわずかに下回るが、
日中の大阪市内で軽く24km/Lを上回る
乗り心地は若干固め 暖房も全く問題なし
LEDはメチャクチャ明るい
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:37:29.49 ID:kcgEaU8/0
みんな納車オメ
俺のアクアもDに届いた(^-^)/
乗りたいが都合が悪いので来週までお預けだ
燃費報告よろしく
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:38:49.33 ID:F+RGt6+Y0
LEDそんなにいいのか。
価格ドットコムに騙されたぜ。。。。
今更遅いよなあ。
駄目もとで聞いてみるか・・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:52:26.65 ID:LpSm2HjaO
何これ回転半径5.7なんだ…そりゃ酷いな
しかも14インチで…
携帯で見てるから調べてないが165/70/14とか?
だとすると路地多い都内は大変だぜ〜フロント左コーナー見えないならマーカー必要レベル
俺のがボディがアクアサイズで225/40/18履いて5.8だからよく分かる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:57:10.16 ID:e9Y8d1uR0
新東名4月に開通決定!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:01:10.84 ID:PneGyXk10
>>121
俺も黒やで!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:05:24.10 ID:mE/j7u5fO
今のところハッキリしているのは、
男が乗る車ではないと言うこと
アクアと言うネーミングセンスにも問題があるが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:08:27.30 ID:LJrMLQWJ0
買えないからってそんな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:08:33.12 ID:wnluBSQK0
916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 19:49:24.30 ID:EglhBP/90 [1/2]
発売後1か月間の受注が11万台を超えたため、
発売後1か月間の受注が11万台を超えたため、
発売後1か月間の受注が11万台を超えたため、
発売後1か月間の受注が11万台を超えたため、
発売後1か月間の受注が11万台を超えたため、
発売後1か月間の受注が11万台を超えたため、


ジュークの2年分以上の販売台数を、たった1ヶ月で上回ったアクア。。。。。。。。。。ワロス

ジュークの2年分以上の販売台数を、たった1ヶ月で上回ったアクア。。。。。。。。。。ワロス

ジュークの2年分以上の販売台数を、たった1ヶ月で上回ったアクア。。。。。。。。。。ワロス

ジュークの2年分以上の販売台数を、たった1ヶ月で上回ったアクア。。。。。。。。。。ワロス

ジュークの2年分以上の販売台数を、たった1ヶ月で上回ったアクア。。。。。。。。。。ワロス



917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 19:49:54.06 ID:EglhBP/90 [2/2]

ジュークはエコカー補助金の対象にすらならない時代遅れのショボい1500

アクアって1500のハイブリッドなのに、総額ではジュークより安いんだからなw
148乃木坂46:2012/01/27(金) 20:11:21.40 ID:U3yGWLeQ0
>>145
現行ラクティスも
男が乗る車じゃないよな…
アクアとラクティスはパッソ系統だよな…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:13:57.28 ID:EoSR/Nke0
電子キーを持って近づくと、ルームランプと
スタートボタンが点灯する
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:16:26.26 ID:LpSm2HjaO
タイヤサイズ調べたら一番ちっこいので175/70/14
これで5.7じゃインチなんか上げたら…
パジェロロングなみだぞ
パジェロが6.0ぐらいだから
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:26:17.48 ID:KAsLKzYB0
俺はGのぐれメタ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:28:18.65 ID:fIu/JDIE0
>>147
ジュークの割引クーポンが送ってきたぞw(日産乗り)
うち、ガンメタのアクア賈っちゃった(T^T)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:36:34.24 ID:9RaVTWJC0
納車始まったね。
これで実車vsカタログの不毛な中傷が終わりだ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:37:40.67 ID:sJVKEMne0
>>私も同じ。楽しみだね!

12月12日に契約したけど、Gだから遅いのかな?
3月納車だよ。待ちきれん。
スタイリングパッケージ(フルエアロ)付けようか迷ってる。
擦るかな?
あと、レインクリアなんたらブルーミラーも付けるか迷ってる。
誰か意見をくださると嬉しいな。
155154:2012/01/27(金) 20:38:24.41 ID:sJVKEMne0
ごめん。
>>151宛てだった。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:40:41.36 ID:lhdWfsMOO
続々とインプレ投稿が出て来てるが、いい車みたいだ注文してよかった。

今までアクアを馬鹿にしてた奴は、アクアが買えないとかホンダのまわしものだったんだな ご愁傷様

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:42:35.21 ID:KIkiYCWO0
>>156
他がよくても後席はせまい、せますぎる
もすこし燃費を犠牲にしても天井高く足元広くしてほしかった
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:43:41.79 ID:LpSm2HjaO
現行パジェロ 最小回転半径でググったら5.7らしいぞ
らしいってのは三菱のサイトは携帯未対応で公式のがよくわからんから
さすが三菱はくそだ

とにかく乗用で5.7なんてのはベルジャン路からハイウェイまでを超高速で快適にクルージングする車や大陸横断するような四駆のスペックな訳で
町乗りする車でないよ
アクアを貶したりここ荒らす訳でないけど燃費以上に大事なスペックだから叩かれるの覚悟で言うわ
しかしまじ5.7だったら買った人から苦情殺到するわ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:43:44.46 ID:LJrMLQWJ0
コンパクトカーに何を求めるかだなあ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:46:52.55 ID:LpSm2HjaO
そのコンパクトアクアが5.7なんだろ
パジェロと同じ現実をどうみる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:52:33.61 ID:rRCUUxch0
今日はじめて、実車見てきた。
試乗して購入決めた人多いっていうけど、マジかよw

本当にチープ感が半端なかった。(今の車に比べて)
なんか実際売れてるのは、法人であとはステマで個人
が食いついているって思える。

そんな俺は、見ないで燃費に躍らせてSを購入したくち。。。
Dの人は、Gに変更することも可能だけど、納期が延びると
とのことで、まあSでがまんしてみる。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:52:40.27 ID:KIkiYCWO0
>>158
ツーリングパッケージ(16インチタイヤ)をメーカーパッケージオプション装着した場合、5.7mとなります。

14,15インチタイヤなら4.8mなのに1インチ上がっただけでいきなり1メートルも小回りが悪くなる。
切り返しで4回多く切る事になって、すんげえいらつくぜ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:55:00.65 ID:Brfx39Tu0
>>142
回転半径5.7mはツーリングパッケージの16インチを装着した場合。
標準仕様(G.S 175/65R15、 L 165/70R14)なら回転半径4.8mだよ。
前スレでも散々言い尽くされてるのに。
164乃木坂46:2012/01/27(金) 21:02:10.55 ID:U3yGWLeQ0
>>154
>>待ちきれん

アクアなんてターセルコルサの内装の
奥様のお買い物カーなのに
楽しみなんて信じられない…

俺はアルファード3月納車だけど
全然楽しみじゃない…

その気持ちが羨ましい…

楽しみと言うより現金約400万円減る
ショックのほうが大きい(泣)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:02:53.38 ID:LpSm2HjaO
>>162
なるほどツーリングパッケージってスペシャルが5.7なんだ
じゃそれ買わなければいいね
詳しくサンキュー
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:04:30.25 ID:jc+YDy6aO
>>156
アクアが買えないとかどんだけ貧乏人だよw そんなに威張れるほど高級車か?アクアってw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:05:35.95 ID:sJVKEMne0
>>164
正直、アルファードなら楽しみじゃないかもしれない。
168乃木坂46:2012/01/27(金) 21:06:57.17 ID:U3yGWLeQ0
>>166
アクアがローンで買えないって
どんだけ貧乏なんだよw

とアルファードを現金で買った俺は
思ってしまう…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:08:40.22 ID:9RaVTWJC0
>>166
そのアクアが買えないからじゃないの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:09:58.81 ID:LpSm2HjaO
>>163
なるほど語られたんだ

詳しくサンキュー
171乃木坂46:2012/01/27(金) 21:10:13.35 ID:U3yGWLeQ0
>>167
逆に国産で納車が楽しみな車なんてあるのかい…
外車でも楽しみじゃないけど…
ようは注文した本人がその車をいかに好きかということだ…

別に車なんてどうでもいい…
むしろ買いたくない…
必要だからやむを得ず買うという感覚だからな…

若い時は納車日
メッチャクチャ楽しみだったんだけどな…
172乃木坂46:2012/01/27(金) 21:11:11.51 ID:U3yGWLeQ0
車種にかかわらず納車が楽しみで仕方ないって
書き込みをみると羨ましくなるな…(微笑ましいな…)
173乃木坂46:2012/01/27(金) 21:12:11.69 ID:U3yGWLeQ0
>>167
プリウスなら納車楽しみという気持ちもわかるんだけど
アクアの内装見ちゃうとね…

アクアスレで納車楽しみという書き込みを見ると
微笑ましい(^ω^)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:14:23.71 ID:nqH7jcL60
>>168

世の中、君のようなお金持ちばかりじゃないって事さ。

そのような狭い視野しかないのにどうしてアルファードを
現金で買える収入があるんだろう?

実力で手に入れた金じゃないんだろうなと思ってしまう・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:15:02.66 ID:KIkiYCWO0
アクアの内装見ちゃうとレクサス版が出るまで待つか、、、って思ってしまうわ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:16:01.33 ID:BipS5Sne0
幼稚園に行って「まだお遊戯なんか踊ってのかよw」
って言ってる小学生みたい
177乃木坂46:2012/01/27(金) 21:17:15.08 ID:U3yGWLeQ0
>>174
よくわかったなw
給料じゃないんだ
臨時収入1300万円入ったんだよ…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:17:50.66 ID:zh7sUi3qi
納車始まったんだな、納車レポは見ていても楽しいな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:17:50.74 ID:DJqLFRPuO
いや凄いな2ちゃんでアルファード買ったのを自慢するやつ
初めて見たわ 世の中にいるんだ本物のDQNが
180乃木坂46:2012/01/27(金) 21:19:21.68 ID:U3yGWLeQ0
>>175
アクアは内装とシートのデザイン(色も)が良ければな…
残念だな…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:19:58.44 ID:KIkiYCWO0
>>179
それをいうなら本物のおぼっちゃま、だろ
182乃木坂46:2012/01/27(金) 21:21:17.94 ID:U3yGWLeQ0
>>179
今回アルファードとNOAH2台とも
新車現金で2台買ったけど
別に自慢していないな…

別に国産トーションビーム
ミニバン2台買ったってなんの自慢にもならない…
必要だから買っただけ…

そういうお前はフルローンで軽自動車買ったのかな?(^ω^)
183乃木坂46:2012/01/27(金) 21:23:48.69 ID:U3yGWLeQ0
>>181
いやただ単に
補助金と減税の関係で3月納車で
アルファードとノアを買っただけなんだよ…

別に納車は全然楽しみじゃないし
自慢にもならないと思っている…

車なんて走ればいいどうでも良いと言う考えだから…
現金支払いだからお金が減るのは辛いよ…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:24:12.41 ID:lhdWfsMOO
アクアが買えない奴は普通にいるだろう。
掲示板にはアルファード現金で買ったとか書く奴もいるし、俺がレクサス現金で買ったと書いても誰も真相はわからんしね。
誹謗中傷で喜んでる奴を、まともな人からみれば馬鹿に見えてるみたいだぞ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:24:29.00 ID:RSJsAMaV0
>>164
400万でショックとか言ってる時点で目糞鼻糞ビチグソ野糞www
186乃木坂46:2012/01/27(金) 21:25:33.09 ID:U3yGWLeQ0
>>185
たかが車に100万円以上払うなんてあほらしい…
ショックでショックでうんち漏らしそう…
187乃木坂46:2012/01/27(金) 21:27:50.24 ID:U3yGWLeQ0
>>184
ネットなんていくらでも嘘つけるんだから
信じるか信じないかはあなた次第…

昔から車は現金で買っているけど
現金支払いって目の前でお金がなくなるから
結構ショックなのよね…

だから今回は現金支払いではなく

家族の者に頼んで
定期解約→振込という形にする(^ω^)
188AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:29:31.91 ID:U3yGWLeQ0
>>185
車2台で約700万円の定期預金が減るのが
ショックでショックで…
あまりにもしショックでAKB48チームBメンバーの
うんちを想像しながらオナニーしちゃいそう…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:29:45.59 ID:Brfx39Tu0
>>154
レインクリアリングミラーはいらなくてもいい気がする。
確か酸化チタンの皮膜に太陽光を受けて親水性を持たす仕組みだから
普段駐車場でミラーを畳んでいるとあまり効果得られない。
自分の車にいま付いてるけど、あれなら普通のミラーに親水スプレーを吹きかけたほうが効果的だよ。
190AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:32:20.00 ID:U3yGWLeQ0
>>189
リヤワイパーは必要なのか?
フォグランプは必要なのか?
ドアバイザーは必要なのか?
寒冷地仕様は必要なのか?
室内カーテンは必要なのか?
ナンバーフレームは必要なのか?
リヤアンダーミラーは必要なのか?
カーナビは必要なのか?
ETCは必要なのか?
リモートスタートは必要なのか?
スマートエントリー&スタートシステムは必要なのか?
ディスチャージヘッドライトは必要なのか?
バックモニターは必要なのか?
アルミホイールは必要なのか?
エアロは必要なのか?
オートエアコンは必要なのか?
タコメーターは必要なのか?
リヤディスクブレーキは必要なのか?
ムーンルーフは必要なのか?
VSCは必要なのか?
電動格納式リモコンカラードドアミラーは必要なのか?
オートライトは必要なのか?
クルーズコントロールは必要なのか?
デュアルパワースライドドアーは必要なのか?
パワーバックドアーは必要なのか?
パワーシートは必要なのか?
ハンドルカバー&社外ホーン&社外マフラーは必要なのか?
フェンダーランプは必要なのか?
リバース連動ミラーは必要なのか?
オートリトラクタブルミラーは必要なのか?
シートカバーは必要なのか?
191AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:33:19.23 ID:U3yGWLeQ0
>>185
まだ定期預金3000万円くらい残っているから
なんとかなる… 給料安いけど…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:34:42.08 ID:rRCUUxch0
ちなみにコンパクトカーのるの初めてだけど、
内装ってこんなもんなの?

なんかの罰ゲームかよって思えるぞwww
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:36:29.40 ID:d9reXA+o0
>>164
>アクアなんてターセルコルサの内装の
>奥様のお買い物カーなのに
>楽しみなんて信じられない…

ハイブリというシステムが乗った車に乗るのが愉しみなんだよ。
プリウスもエネルギーモニター見てるだけでも結構楽しいし、どういう走り方を
すると燃費が向上するかをいろいろ試すのも楽しい。
194AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:36:48.08 ID:U3yGWLeQ0
>>192
アクアの内装だが…
20年前のターセルコルサスターレットと同じ感じだな…
22年前に新車のMARKU親に買ってもらって
乗っていたけどセカンドカーで
トヨタオートからスターレット買ったけど
結局乗らなかったな…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:38:09.74 ID:zh7sUi3qi
>>192
輸入車のコンパクトカーなら内装いいのもあるけど
300万オーバーになる
196AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:39:28.51 ID:U3yGWLeQ0
>>193
たしかにTHS車は他の車と違うから
そういう意味では面白いし納車が楽しみかもね(^ω^)

俺は実はプリウス契約しにオナペットに行ったんだけど
プリウス試乗してTHS嫌いになったから
アルファード注文したんだよ…

マークXでもよかったんだけとね…

10プリウス
20プリウス
30プリウス全て試乗して
確かに進化しているんだけど
運転の面白さがないんだよね…
まあアルファードもあまり楽しくないけどw

マークXは運転結構楽しかったな… 
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:39:49.58 ID:LpSm2HjaO
>>191
会社でも持ってて会社で買ったのか?
と思ったら貯金3000万って少ないね
それじゃサラリーマンだな
でもまあ個人で買ったとしも
会社持ってるような人から見るとミニバン=貨物だか自慢するの恥ずかしいよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:44:14.53 ID:DQ9ygVr30
AKB じゃま。アクアスレにいる意味なし。自分の乗るくるまんとこ行けよ
199AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:45:25.98 ID:U3yGWLeQ0
>>197
でかい空間が必要だから車買うとなると結局
ミニバンになっちゃうんだよな…

妻はNOAH俺はアルファード
エスティマは車高低いからダメ…

トヨタだから結局
トーションビームミニバンになっちゃうw

マツダビアンテはトーションビームじゃないんだけど
デザイン酷いし5ATだから走らないw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:45:36.29 ID:KIkiYCWO0
>>184
車を現金で買うのが普通の感覚の人と
現金で買えなくてローンでやっとの人と
(残価設定)ローンで買うのが普通の人と
いろいろいるわけよ
現金で買ったというのは自慢じゃないのに、ねたんでからむほうがおかしい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:46:14.96 ID:6YCjVbMI0
TBSのニュースで都知事が家から出かけるとき、後ろにアクアが映ってたな
202AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:46:28.07 ID:U3yGWLeQ0
>>198
ごもっともな意見なんだけど
最近は全てのアクアとプリウスのスレに粘着中…
俺結構THS好きなのかな…
自分では買わないけどね…
203AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:47:37.64 ID:U3yGWLeQ0
>>198
自分が買った車のスレなんて怖くていけないw
値引きのネタ観るの怖いからw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:48:19.41 ID:sJVKEMne0
>>189
回答ありがとう。
やっぱ要らないかな?
ミラーすぐたたんじゃうし、自分。
納車待ちが長いと色々付けたくなっちゃうんだよね。
いいカモだ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:49:25.37 ID:LpSm2HjaO
>>199
小さい家住んでるとでかい空間の車欲しくなるってやつだな
206AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:51:09.01 ID:U3yGWLeQ0
>>205
いや違う…
仕事の関係だ…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:55:22.62 ID:rRCUUxch0
Sで、総額225万程度(下取りなし価格)、さっきプリウスの一番
安いグレードでの見積もりでは240万。。。
スマートキーとか、グラスシードって選べなかったような気がする
けど標準かね?

だったら、明日D行って、申し訳ないけどアクアキャンセルして
プリウスにするがwww
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:56:01.81 ID:LpSm2HjaO
>>207
ならハイエースの屋根切って上げればもっと広くなるぞ
トヨタならボディ屋持ってるから出来るよ
そんな貨物っぽいミニバンやめて仕事らしいの乗れよ恥ずかしい奴だな
209AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:57:28.84 ID:U3yGWLeQ0
>>205
仕事中に(休憩時間に)トーションビームミニバンの
カーテンをすべて閉めてオナニーするからだ…

これがセダンだとできないのだ…
210AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:58:11.99 ID:U3yGWLeQ0
>>208
レスアンカー間違えるなよ
211AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 21:59:25.74 ID:U3yGWLeQ0
>>205
アルファードのカーテンが5万円くらいするんだけど
ボッタクリすぎだよな…

純正の液晶タイプ
リモートスタートも9万円とかするし…

ディーラーオプション高すぎだよなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:59:49.50 ID:vkE3Cikz0
>>207
値引きもプリウスのほうが大きいしな・・・
悩むわ
213AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:02:20.80 ID:U3yGWLeQ0
>>205
おかずはAKB48チームBメンバーだ(照れ)

AKB48メンバー
http://www.akb48.co.jp/about/members/

SKE48メンバー
http://www.ske48.co.jp/profile/list.php

NMB48メンバー
http://www.nmb48.com/member/

HKT48メンバー
http://www.hkt48.jp/profile.html

SDN48メンバー
http://sdn48.co.jp/members/
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:05:17.08 ID:zh7sUi3qi
>>207
プリウスの一番安いグレードってLの事言ってる?
プリウスはプリウスで最低でもSにしとかないと後悔するから
よく調べた方がいいよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:06:01.01 ID:LpSm2HjaO
>>210すまん

>>209
もういいから仕事さがせよ
216AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:08:36.09 ID:U3yGWLeQ0
>>215
今の会社給料安いから2年後に転職したいけど
まあ無理だろうな…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:08:55.22 ID:VvcRnxRi0
>>206
夫婦揃って脂肪の関係だろw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:09:08.23 ID:Brfx39Tu0
>>204
ディーラーオプションなら定期点検のついでとかに簡単に付けられるから
最初はシンプルに始めていいんじゃないか?
そんな俺はS購入。リヤコンビガーニッシュとトップノットアンテナをアクセントにした。
ミラー畳むの基本ならオートリトラクタブルミラー付けてみれば?
因みに俺は付けてみた。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:09:35.98 ID:uQzIBHVS0
>>213
AKBはペクチョンの子供達(帰化してるけど血は朝鮮人)
反日なんかのファンになるなよ
民主党も朝鮮人の血を引く朝鮮政党
220AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:11:31.40 ID:U3yGWLeQ0
>>217
脂肪とかけまして
トーションビームミニバンと解きます
その心は?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:12:03.44 ID:NIn6UTWE0
GOは神
222AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:12:09.17 ID:U3yGWLeQ0
>>219
標準語でおk?
223AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:12:29.06 ID:U3yGWLeQ0
>>221
TAITO
電車でGO!FINALは神
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:15:16.58 ID:qv90Wf630
アクアにインプレッサのブルーカラーがあれば
もう少しかっこよかったかもしれん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:15:49.74 ID:lMo74R9t0
スカデミのエコカー総選挙1位って何?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:17:07.28 ID:dLFkQCnP0
>>196
俺は最新型の日産GT-Rを所有してるけど、マークXよりGT-Rの方が数段楽しいと思うよ。
君もGT-R買えば?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:17:11.26 ID:DVB8wkMs0
>>222

竹島は日本の領土です

済州島はペクチョンが島流しされた韓国固有の領土です
228AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:20:47.24 ID:U3yGWLeQ0
>>226
だからトーションビームミニバンしか
買わないと言っているだろう…

俺にとってはミニバン以外はカスなんだから…

ちょっとAKB48の地下板が
平嶋夏海と米沢瑠美のプリクラ流出で
祭りになっているからしばらく留守にします

地下板(AKB48)
http://awabi.2ch.net/akb/
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:22:52.27 ID:LpSm2HjaO
>>226
サーキットやってる?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:24:51.18 ID:LpSm2HjaO
>>228
おまえはもう寝ろ
目覚ますな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:27:49.13 ID:gM/xM4A50
そんなことよりどーなんだよ?
232AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:29:47.04 ID:U3yGWLeQ0
>>230

地下板で平嶋とか米沢とか検索してみ
http://awabi.2ch.net/akb/
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:32:58.00 ID:sJVKEMne0
>>218
いや、ディーラーオプションでも最初に付けないとだめなのよ。
旦那に払ってもらうから、後からだと言いづらいの。
エアロも無理矢理OKもらったところ。
自由になるお金が欲しいよ。とほほ。

オートリトラクタブルミラー、私は要らないかな。
いつも畳む派だけど、畳みたくない時でも作動しちゃうんでしょ?

あぁ、トップノットアンテナ付けたい。
お小遣いもらったら後で付けちゃおう!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:33:41.99 ID:rRCUUxch0
>>214
まじで、、、とりあえず一番安いやつだったから、、、
やっぱあまり金ないやつはアクアになるのか。。。。

単純比較だと値引ききく、デミオとかの方がお得
だけど、やっぱアクアにしちゃうよな〜

トヨタ関係の仕事すると、ガチで厳しいから品質には
安心感がでてくる、、、下請け泣かせだけどなwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:35:44.90 ID:LpSm2HjaO
>>232
俺はカラシニコフのほうが好きだ

もう寝る股な
236AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:36:26.97 ID:U3yGWLeQ0
>>233
>>畳みたくない時でも作動しちゃうんでしょ?
貴方は情弱者ですね(^ω^)

このスレのコテハン
トヨタアクアなんだけど誰か書き込んだ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1327334947/46
237AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 22:37:33.41 ID:U3yGWLeQ0
>>235
銃マニア乙
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:54:14.85 ID:FTk+FH1L0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら
膣に菌が入らないようにネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:58:41.08 ID:ctoposkz0
>>234
うちで買った歴代のトヨタ車は
マジで不良多かったんだけど
ちゃんと作ってくれよと言いたい

ドアが開かないとかもあったからな
240おかあさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:58:42.35 ID:Ol0sdoAj0
うちの子、2月2日に生産されることが決定したそうです。
輸送に10日ほど見ておいてほしいと言われました。
当方は、大安納車を希望しているので、
バレンタインデー納車になりそうです♪

15アルミもシートヒーターもつけてしまい、
こちらで、15アルミもシートヒーターも欠品気味で
納車が遅れるかも…との噂を耳にしていたので
内心、ビクビクだったのですが、
何とか、当初の予定通りに納車されそうで、よかったです。
241AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 23:02:36.18 ID:U3yGWLeQ0
>>240
うちの子、2月2日に誕生することが決定したそうです。
輸送に10日ほど見ておいてほしいと言われました。
当方は、大安納品を希望しているので、
バレンタインデーにゴールデンレトリバー
納品になりそうです♪
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:10:01.80 ID:rRCUUxch0
ヒートシータは納車に影響ないっていってたぞ。
んで、追加したんだが今日。。。

だまされたのか!!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:16:07.84 ID:vDgWSamb0
今夜もアボーンでスッキリ♪
244名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/27(金) 23:17:10.52 ID:Yetqx4140
ヒートシータは納車に影響ないよ
2chの書き込み信じるなやー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:17:30.00 ID:vDgWSamb0
>>242
俺は影響出た1人だが・・・
246おかあさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:17:35.61 ID:Ol0sdoAj0
>>242

ごめんなさい、私の書き方が悪かったかもしれません。

シートヒーター欠品気味、つけた車は納期が遅れる…という噂を
ここで知ったのです。
しかし、既に発注した後だったので、どうにもならず…ヤキモキしていました。
ですが、実際には、そのようなことはなく、
注文時に、ディーラーの営業くんが言った通りの納期でした。

なので242さんも、あまり過度に心配せず、お待ちになられてはいかがでしょう。

早く納車されるといいですね♪
247AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 23:21:18.76 ID:U3yGWLeQ0
>>244
ヒートシーターってなんだよw

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:23:44.55 ID:kcgEaU8/0
>>241
AKB
お前ソアラのツインターボやらターセルやらジジイをさらしてるがいい加減空気読めや
アクアは若者にクルマに乗ってもらおうと言うトヨタのメッセージだろ

前田ジャイ子はお前が嫌いだろうな
小金持ちスネ夫くんw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:25:51.99 ID:RSJsAMaV0
ヒータシートー
250おかあさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:27:11.29 ID:Ol0sdoAj0
何度もすみません。

>>242
私自身、シートヒーター欠品の噂で不安になったのに、
242さんまで不安にさせるような書き方をして、ごめんなさい。

オート●ックスでは、新車購入者にはクーポン配布してくれてます。
3000円ごとに500円引きとか…結構、割引率よいですよね。
車検証か、新車の契約書を持って行くと、クーポンくれます。
そういうのを使って色々揃えて待たれるのも、楽しいかもしれませんよ。
251AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 23:36:36.36 ID:U3yGWLeQ0
>>248
スタッドレスタイヤを…
スタットレスタイヤと書いちゃう奴は童貞
スッタトレスタイヤと書いちゃう奴は包茎
スッタドレスタイヤと書いちゃう奴は早漏
スッタトスレタイヤと書いちゃう奴はインポテンツ
スッタドスレタイヤと書いちゃう奴は素人童貞
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:36:55.15 ID:AHXnbi950
コーナーセンサーって使える?
教えてエロい人
253AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 23:47:25.21 ID:U3yGWLeQ0
>>243

いつも書き込みして頂き、誠に有難うございます、
私は当スレッドの管理人、山崎渉です。

この度、当スレッドの更新後に、
Janeの左下のステータスウィンドウを確認した所、
新着1件と表示されましたが、書き込みが表示されませんので、
貴方のIDは既にNG登録されているかと思われます。

上記理由により、
本日は貴方の書き込みが確認できませんので、

日付が変わってからお書き直しになるか、
IDを変更してからお書き直しください。

尚、IDが変わりましても、
本文にあぼーんやアボーンなどの
NGワードを書き込んでしまうと、
即刻自動的にNGID登録され、
透明あぼーんになってしまいますので、
御注意下さいませ。

                     敬具
平成24年1月27日
                  山崎渉
254名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/27(金) 23:53:35.20 ID:Yetqx4140
>>247
釣られるなやカス
255AKB48 チームB シアターの女神公演:2012/01/27(金) 23:56:49.03 ID:U3yGWLeQ0
>>254

いつも書き込みして頂き、誠に有難うございます、
私は当スレッドの管理人、山崎渉です。

この度、当スレッドの更新後に、
Janeの左下のステータスウィンドウを確認した所、
新着1件と表示されましたが、書き込みが表示されませんので、
貴方のIDは既にNG登録されているかと思われます。

上記理由により、
本日は貴方の書き込みが確認できませんので、

日付が変わってからお書き直しになるか、
IDを変更してからお書き直しください。

尚、IDが変わりましても、
本文に
死ね アホ ボケ カスなどの
NGワードを書き込んでしまうと、

即刻自動的にNGID登録され、
透明あぼーんになってしまいますので、
御注意下さいませ。

                     敬具
平成24年1月27日
                  山崎渉
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:19:22.60 ID:kMesnxda0
アクア前方したのラバー素材?は、何のためにあるのでしょう?

参考  このHPに写真がある。
http://www.tkh.jp/htm/hp/car/puriusc.htm
257幸楽苑&すき家&松屋&マクドナルド:2012/01/28(土) 00:22:50.42 ID:EM9hs7eF0
>>256
フロントスパッツの存在を知らない
アホがいるスレはここでつか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:42:15.72 ID:59cpRafY0
test
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:45:31.18 ID:ETc6uuMP0
俺も知らんが心配すんな
整流板のようなもの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:51:07.34 ID:EyXF0bpw0
>>162
1mの小回りなんてたいした事ないでしょ…
大陸横断とか言ってる奴は怪しいね。ツーリング見送ったヤシか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:54:09.63 ID:wJ0nEsv10
カートップ読んだけど、アクアやばくね?
マジで燃費以外は全てフィットHVより劣ってる・・・。

もし実燃費でたいして差が無かったらマジでやばいな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:56:23.26 ID:fRPd6DO80
>>261
おそらくアクアがフィットに圧勝した要因はデザインだと思う。
ホンダ車のデザインは20世紀風すぎてテクノロジーの進歩を感じさせない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:58:19.40 ID:Tzq3oJ9q0
今までは誰も納車されていなかったからあまり気にならなかったが
納車組さんが増えてくると5月納車予定は凄く遠くてつらいなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:59:23.45 ID:9j+W2Rm/0
こればかりは個人的な感覚だけど俺もデザインだな
パッと見て惹かれたのがアクア
フィットは顔の印象がちょっと…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:11:47.23 ID:jELe65N00
フィットの顔はただの豚。
言い方汚くて悪いがアンチが好き放題暴れてる以上、
好きに言ってもいいよね。
どうせ気になるくせに、未練がましく粘着してるだけだしな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:21:01.49 ID:fRPd6DO80
噛み砕いて言うとダサいだよね・・・>フィット
自分はまだアクア検討中組で後席の狭さに不満を感じているけど、
フィットのデザインは単純に欲しくない。

車は身に着けるものだから、見た目はやはり気にしてしまう。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:22:56.59 ID:H8oY8cBL0
フィット当てたはいいが、初出から10年は経ったんじゃないの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:56:11.94 ID:jELe65N00
フィットはいまのような車作りをしてしまったら、
もう室内を僅かでにも小さくするわけにはいかないだろう。
次のフィットの設計大変なんだろうな。
ホンダはそのあたりが苦手だから、次のフィットはどうかなあ?
シビックやアコードが信じられないくらいでかくなって、
シビックは死亡したし、アコードも国内では風前の灯火。
昔はシビックだって小さくて全高が低かったんだけどな。
アクアと同じく別に狭くはなかった。座高が伸びたやつは知らんが。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:08:20.18 ID:xsKyQxPY0
フィットがデカクなり過ぎたらロゴを出します
でフィット死亡…歴史は繰り返すか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:20:06.12 ID:zCQ1z1qX0
ベストカープラス最新号でアクセラとインプレッサの燃費比較をしていた。
詳細はベストカープラスをご一読頂きたいが、何と何と!
全てのセクションでインプレッサが勝っている。
燃費の良さを強くアピールしてきたスカイアクティブは、
燃費を強く訴求していないインプレッサに負けてます。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2012/01/post-52ec.html


271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:25:49.79 ID:iiH4xAkm0
後出しでフィットHVに負けたアクアはヤバイだろ(ーー;)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:35:15.74 ID:UcmtT90w0
京セラとか任天堂は例外じゃねえか。 
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:41:15.84 ID:RSpH69WV0
最後にはデザイン云々とか言ってるし・・・

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:49:20.61 ID:fOI6mzZe0
燃費はEPAの出た時点で期待してなかったけど
トルク感は流石に予想外だったなあ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 03:12:35.78 ID:srp7wqVN0
購入候補の人気10車種の内訳は、トヨタ アクア(72名)、トヨタ プリウスPHV(58名)、
トヨタ プリウスα(33名)、日産リーフ(31名)、ポルシェ911(31名)、
スバル レガシィツーリングワゴン(26名)、VWゴルフ(27名)、スバル インプレッサSTI(24名)、
BMW3シリーズ(21名)、アルファロメオ ジュリエッタ(22名)となった。
ニュースに敏感なレスポンス読者らしく話題のクルマでかつ実力車がズラリとそろった。

http://response.jp/article/2012/01/25/168901.html

ここでSQ診断してごらん。自分はアクアを購入したけどSQ84点だった。
http://www.d21.co.jp/SQ/sq_test/
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 03:21:55.72 ID:jELe65N00
そこまでしてアクアを持ち上げようとはさすがに・・・
くだらなすぎ。「診断してごらん」だって。超きもい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 03:26:35.95 ID:DnGx5Q/Y0
>>262
>ホンダ車のデザインは20世紀風すぎてテクノロジーの進歩を感じさせない。

フィットハイブリはなんかボテっとしたデザインで格好悪いんだよな。

アクアはフロントからリアにかけて流れるようなデザインが良い。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 03:47:43.12 ID:RSpH69WV0
>>271
確かに、あの記事はアクアにとってヤバい・・・


279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 04:57:14.82 ID:srp7wqVNI
>>275
ベスト3はトヨタハイブリッド車が独占だね。
ホンダ、三菱、ダイハツは圏外か。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 05:59:38.54 ID:TIPYP+Gq0
http://response.jp/article/2011/03/01/152544.html
日本でも販売するのかな?
アクアよりも安いか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:23:02.30 ID:HDLARzMg0
納車が決まった人が羨ましいな。
12月21日に注文したけど納期が何時決まるやら

今回初めてバックカメラを着けた車にのるけど、これってバックする時は
後ろに振り返らずに前のナビのモニター見ながらバックするの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:30:42.36 ID:RVAMzqd90
>>281
それは人それぞれ
バックモニターついてるのにそれを見ないで、振り返りながら下がる人やドア半開きにして下がる人を知ってる、クセだな
俺は両サイドミラーとルームミラーとバックモニターをチラチラ見ながら下がる
駐車場の枠内にまっすぐ入れるためならバック(ガイド)モニター見れば簡単
振り返らなくても十分安全
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:32:34.97 ID:IylGsiWf0
もう契約済みなんだけどベストカーとかで評判悪くて心配になってきた
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:38:17.54 ID:ub6WXrBb0
>>283
気にすんな。ベストカーなんて国沢みたいな奴を使ってる雑誌だぞ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:44:44.92 ID:RUu/w4+t0
>>283
結局、ほとんど差がないってコトだから、いい車って言ってるみたいなモン。気にすんな!
286幸楽苑&すき家&松屋&マクドナルド:2012/01/28(土) 06:54:56.05 ID:EM9hs7eF0
>>281
それは人それぞれ…

バックモニターついているのに
バックモニターを見ないで、
後ろを振り返りながらバックする人や

ドア半開きにしてバックする人を知っている…

俺はバックミラーとルームミラーとバックモニターと
リヤアンダーミラーを見ながらバックすす
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:59:20.11 ID:dHZMtHQXO
このサイズでバックカメラは要るのかな?
288AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 06:59:41.94 ID:EM9hs7eF0

バックすす…


バックする…

おっと最後に失敗してしまったな…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 07:02:42.39 ID:HDLARzMg0
>>282
レスありがとう
なるほど、なれれば後ろ振り返らずにバックできるんですね。
ガイドモニターは付けてないけど追加するか検討します。

Yahoo!のレビューで納車した人がカタログ値近い燃費を出したって書き込みが
あったけどこれから納車した人が増えると乗り方次第で燃費に凄いバラツキがでそう
290AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 07:03:43.15 ID:EM9hs7eF0
>>243

この度、当スレッドの更新後に、
Jane Styleに設置されております、
左下のステータスウィンドウを確認した所、

下記に記載させて頂いております、
NGワードを書き込んでしまった方の、
IDが自動的にNG登録されてしまい、
透明あぼーん扱いになっております。

上記理由により、
今現在下記に記載されておりますレス番の書き込みは、
確認できない状態になっております…

>>

上記に記載されておりますレス番の方は、
日付が変わってからお書き直しになるか、
IDを変更してからお書き直しください。

尚、IDが変わりましても、
以下に記載されております、
NGワードを書き込んでしまうと、

即刻自動的にNGIDリストに登録され、
透明あぼーん扱いとなってしまい、
書き込みが確認できなくなってしまいますので、
御注意下さいませ。

あぼーん
アボーン
291AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 07:04:33.88 ID:EM9hs7eF0
>>252
あんな格好悪いのつけるのはヤクザだけ…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 07:09:05.78 ID:GO79vBiuO
>>280
コンセプトカーがヴィッツHVで実際に発売したのがアクアってことじゃないの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 07:25:23.09 ID:zYGBX3ORO
雑誌や他人のインプなんて気にするな 自分で展示車確認すればいいじゃん
これで全て解決
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 07:27:33.97 ID:RVAMzqd90
HYBRID SYNERGY DRIVE のエンブレムってなんかいいよね
あれ好き
295AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 07:28:58.24 ID:EM9hs7eF0
>>294
エンブレムだけ買いなよw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 07:35:49.92 ID:DnGx5Q/Y0
297AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 07:38:17.97 ID:EM9hs7eF0
>>296
バルブマチックのエンブレムの隣に貼るか…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 07:51:18.06 ID:pTKomlFm0
こっちの方がかっこいい。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m80573429
299AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 07:52:54.27 ID:EM9hs7eF0
>>298
この際だから全て貼ってしまうか…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:19:58.10 ID:Xm5z8ge00
エンブレム偽造はDQNとバカのやる事だからやめとけ笑われるぞw
301AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 08:24:43.34 ID:EM9hs7eF0
>>300
2.5グランデリミテッドに
3.0グランデGのエンブレムを貼っていたのは内緒だw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:34:08.07 ID:HDLARzMg0
確かに偽物とわかるエンブレムを貼ってたら恥ずかしいね

軽四にベンツのエンブレムを貼ってる人と同レベルだな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:37:09.58 ID:MGPxSfC10
うちのDからは、メーカーからシートヒーターは多少納期に影響が出そうだと
連絡はあったが、すでに手も打たれているそうなので、実際どう納期に
影響するかはわかりません。と言われたな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:46:09.99 ID:LbFfPQUc0


アクアの輸出仕様PRIUS-Cのエンブレムを付けたい人はいると思うけど・・


305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:57:22.63 ID:rwYBnDLV0
本日納車組はおるかぁ〜
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:59:48.79 ID:bEk9K/6Q0
アクア生産32万台に 12年関自岩手見通し3割アップ
http://www.iwate-np.co.jp/economy/y2012/m01/e1201271.html
いきなり32万台ってwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:01:22.93 ID:3Dk4F6B20
>>289
最近はバックモニターに頼りすぎて横から来た車に気付かずバックしてぶつかる事故が増えてるから
モニターばかり見ないで左右の目視もちゃんとしてね
308AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 09:07:58.79 ID:EM9hs7eF0
>>307
>横から来た車に気付かずバックしてぶつかる事故が増えているから

そんなアホは免許返上したほうがイイw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:10:54.35 ID:vkl8DMTh0
>>307
それ俺だ
バックモニタ見ながらバックしてたら、左側の自転車が視界に入ったので右にハンドル切ったらモニタに映っていなかった右側に駐車中の車にぶつけてしまった。
サイドミラーや直視での確認は必須だよ。
高い授業料だったorz
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:13:56.25 ID:Jh2JFuHd0
俺の嫁車用アクア、もう日曜日には納車できるらしい。
でも予定が入ってるので、来週土曜日に納車してもらう予定。
俺の車がガソリン馬鹿ぐいするんで、二台の燃費足して割ったら普通の燃費だわ(笑)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:14:10.06 ID:bEk9K/6Q0
312AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 09:21:05.04 ID:EM9hs7eF0
>>309
バックモニターに頼ってまだ当時新車のプリウスの
テールランプを割っちゃった人なら知り合いにいる…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:22:37.42 ID:VmwRldST0
本気の候補だったのでTMS2回行って何度も座ってきた。公平に言って
http://car-research.jp/wp-content/uploads/2011/12/aqua-panel.jpg
この写真写りほどは酷くなかった。しかしインパネ回りでは残念な点が3つあった。
一つはステアリングの付け根を覆うカバーのプラスチックの質感。
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385928.html
販促用のカタログでは確認できなかった部分だ。これが特に助手席に座った時に
気になってしまう。まるでなにかの電気製品の裏ブタかと思えるような質感で正直
家にある液晶テレビの裏面の処理の方がましだった。二つ目は非常灯の右にあるつなぎ目
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385932.html
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385931.html
これが「組み立て過程上しょうがないでしょ」と言わんばかりに堂々となんの工夫もなく
切れ目として存在する。これがそれを構成するプラスチックの安っぽさとあいまって
やたらと目に付く。三つ目はインパネ全体の造形だ。
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385927.html
実際に座ると写真でイメージするよりフロントが垂直的だ。空調ボタン部分が手前に
曲がってるのを見てもっと奥行き感というか立体感があると想像していたが、実際は
まっすぐなフロントパネルの上にちょこっとセンターメーターが乗ってる印象だった。
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385921.html
造形的には次の時代のHVカーというよりむしろ昭和の匂いがするものだった。まあそれでも
これがデザインだというならしょうがないが、あのプラスチックの質感とあの切れ目は愛車としての
自分の限界を超えていたし本皮ステのGモデルでも一緒なんだろうか。
314AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 09:27:29.43 ID:EM9hs7eF0
>>313
内装が昔のミラみたいだなw
今時軽自動車でもこんな内装ない…
軽トラと同じような内装だなこりゃ…
天下のトヨタがこんな内装の車を作るなんて
信じられない…20年前のスターレットレベル…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:28:47.77 ID:srp7wqVNI
アクア発表時は月産1万2千台を予定していたのに
受注が殺到してその3倍も生産するんだね。
春から輸出にも回すから、国内向けが供給不足になるかも。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:39:56.44 ID:V4h0kVSI0
>>313
ALWAYS三丁目の夕日'64公開記念バージョン的インテリアってとこかな
まあレトロな感じはいやじゃないけどね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:49:32.83 ID:HDLARzMg0
今日も朝からアボーンでスッキリ。

自分はバックモニターは不要だな。
レクサスのオート縦列も要らんわ。かえって事故りそうだw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:53:02.69 ID:GW2dCKEP0
>>302
フォルクスワーゲンのマーク付けた奴とかね。

パクリ大国の中国や韓国を馬鹿に出来ないレベル
319AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 09:53:45.83 ID:EM9hs7eF0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','! 
          | l へ、‐-‐,.へ l | 
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|  
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、 アクアの寒冷地仕様ってミラーヒーターが…
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:31:24.22 ID:Tzq3oJ9q0
>>289
会社の車にバックモニターがついて最初はモニターだけ見てバックするなんて怖くて出来なかったが徐々に慣れて
バックモニターだけでも済むよになるけどカメラで見える範囲は狭いから目視確認は絶対に必要だと思います
バックカメラは車の真後ろの運転席から見えない場所を確認する為の物と考えて使うのが良いと思います
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:49:36.82 ID:bEk9K/6Q0
>>320
そうそう。人間で言えば自分の尻のアナを見るための手段みたいなもの。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:51:21.85 ID:VmwRldST0
>>314
せめてヴィッツレベルならよかったのに…て思いますよね。
323AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 11:03:49.98 ID:EM9hs7eF0
>>322
たしかにね…
20年前の軽の内装だもんね…
324 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/28(土) 11:16:52.50 ID:+cwG783F0
結局のところ、寒冷地仕様にすると重量増で燃費落ちるの?
それとも排気熱回収器の効果で燃費よくなるの??
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:17:46.41 ID:VmwRldST0
内装でとことんコストカットしても、そして割高なのに値引きしなくてもどうせ売れるだろう、というトヨタの考えが鬱陶しい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:27:10.91 ID:tym5uiDpP
見えない部分に金かかってるんだろ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:45:47.01 ID:YZSldfQO0
プリウスの時には見える&見えない場所に
お金かけてナオカツ安く売ってたけどね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:52:15.52 ID:FjptLwwv0
それより、コテってかっこいいですね。まさしくスレの勇者みたい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:05:30.18 ID:XMS67ow+0
今日契約してきたけど、納期は6月中。
4次補正予算が成立しそうだけど、
エコカー減税はともかくエコカー補助金はぎりぎりかも、
とディーラーさんは言ってた。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:38:50.98 ID:HDLARzMg0
さっき販売店か連絡があり2/7に販売店に納車、オプション取り付けとかで2/中旬引き渡しになった。
12/21正式契約時には3月末頃って言われてくれたけど代車生活の自分の為に
営業マンが頑張ってくれたらしい。
増産になったからかもしれんがいきなり納車が早まってビックリ。

やっぱりバックモニターは補助で基本的に目視が良いみたいですね。
いきなり納車直後に車に傷つけたら凹むよな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:44:36.70 ID:VmwRldST0

http://plaza.rakuten.co.jp/mycarprius/diary/201112010000/
その前に「寒い!」ということが発覚。室内がですよ。
もともと車のヒーターは温まったエンジンの熱を利用して
その熱を使った温風で室内を暖める仕組みですよね?
余り気にしていなかったのですが、プリウス系は。。。。
発進時はモーター走行、
加速時がエンジンでモーターをアシスト、
定速巡航中はエンジンとモーターが半々といった感じ、
減速時はモーター走行、
全体の走行のうちにエンジン走行が占める割合は半分以下。
ということは、エンジンの熱が少なく、
温風があまり温まらないのです。
よって、室内が寒いのですよ。知らなかった〜

これに加えてアクアはさらに…(>_<)

電池の状態に合わせて回復充電を最適化する制御システムを開発。
充電のためのエンジン作動時間をプリウスに比べて約3分1にまで短縮させた。


プリウスより熱量の少ない小さいエンジン、そしてエンジン作動時間がプリウスの3分の1…
これが何を意味してるかバカでも分かる(~_~;)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:51:22.95 ID:UCxvKS610
>>330
もうすぐじゃん、おめでとう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:56:06.10 ID:o9PLgF9X0
カロッツェリアナビを自分で取り付ける為、AUTOBACSに行ってフィッティングキットを購入してきた。

トヨタ車用配線コードキット(10P・6P)(200mm幅対応パネル付き)
P&A PA-305T:¥2625

トヨタ(スズキ)車用車速センサーコネクタ(5P)
P&A PA-307T:¥820

トヨタ車用ラジオアンテナ変換コード
AODEA 2068:¥1575

トヨタ・ダイハツ車用ステアリングリモコンアダプター
kanack KK-Y101ST:¥10500

けっこう高くつくのね(^。^)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:20:19.46 ID:Nv/02NJ60
ステアリングスイッチの配線高いな。ストラーダなら要らないみたいなので500WDか300WDにするわ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:34:31.38 ID:srp7wqVN0
>>331
そんなことわかってるからアクアは【シートヒーター&排気熱回収器】のオプションが売れているんだよ。
プリウスはグレードでしか選べないみたいだけど、アクアはオプション設定あるからね。
オレは関東だけど頼んだよ。わずか21,000円だしね。
北国の人は寒冷地仕様を頼めばついてくる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:35:56.66 ID:YWrq0fwr0
今時普通のカーナビ付けるとかダサいわぁ
これからカーナビ付けるならスマホとかタブレットとかに
色々なアプリ仕込んで次世代車載システムとして仕上げるべきでしょ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:36:21.78 ID:zJs16umY0
>>331
納車組だが、全く寒くないよ シートヒーターも不要なくらい
ちょっと走るとすぐに温風が出てくる 北海道ではどうかわからんが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:37:11.83 ID:1Cci53B80
>>336
なんか貧乏臭い
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:39:30.35 ID:3e4j3q0H0
うちもディーラーから電話かかってきた。来月納車らしい。楽しみだお♪
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:43:38.23 ID:dncW/1Z40
みんな決まっていって羨ましいな。
俺は1223契約だからかまだ連絡なくて待ち遠しい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:43:42.79 ID:3BXHe2Xb0
昨日の納車組だが、ツーリングパッケージのホイール16インチ、ここで散々言われているとおり確かに田舎道だと色々厳しい。今日の朝走ってみたけど不便だわ。
田舎の細い道をよく通る人にはススメられないよ。
一応納車組からの報告
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:43:55.95 ID:HDLARzMg0
>>332
ありがとうです。
因みにグレーのSでオプションは
アドバンスディスプレイ
寒冷地仕様
エントリーナビ
ナビレディ
インテリアパネルキット
バックコーナーセンサー
オートリトラクタブルミラー
ドアエッジモール
サイドバイザー
スペアタイヤ
スタッドレスタイヤ
ガードコスメ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:00:18.76 ID:HDLARzMg0
>>331
雪国の人間は北海道仕様見て直ぐ気づいて寒冷地仕様を選択するはず
ってか寒冷地仕様って10500円だけど明らかに原価割れの超お買い得オプションですね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:23:59.58 ID:zRqY+0BR0
他社車両同価格で標準装備になっている部品

シートヒーター
カーナビ
アルミホイール
CD
フォグランプ
フロアマット
他多数

たくさん無駄をけずって価格を抑えました。それがHV悪亜


345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:24:02.43 ID:QZP++TMbP
>>343
原価割れなんてトヨタが設定する訳ないだろ
お前バカなの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:31:11.59 ID:90ppmzLx0
ベクトルは違うがアクアってスイスポと価格帯一緒なんだな。
乗った印象だと車の出来も装備も違いすぎるわ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:31:15.93 ID:xguX3GdN0
オレも2月中旬納車の連絡がきた。

12月中旬の契約した時には1月末納車予定だったから
なんか複雑な気分。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:36:20.76 ID:OjtTJOO80
12月13日契約なのに4月以降
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:38:45.71 ID:VmwRldST0
>>345
そうなんですよ。
よく言われます。
350AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 14:44:43.62 ID:EM9hs7eF0
今日暇だったからオナペットでに行って
最近注文したとよたの高額トーションビームミニバン
アルファードを見てきた…(室内カーテンつけるかどうか悩み中)

隣にアクアが停まっていて奥様二人が真剣に観ていたけど
アクアの車高が低すぎて最初俺の視界に入らなかった…

せっかくだからアクアの車内を見ようと思ったけど
室内があまりに狭いのでそのままディーラーを後にしました…

こんなアホは俺だけかな…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:45:30.44 ID:Nv/02NJ60
バックカメラ用の切り込み入れた人とETCの切り込み入れた人、報告お願いします。
それからバックカメラの配線きているのかの報告もお願いします。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:01:07.00 ID:vMtcRwLy0
>>350
>アクアの車高が低すぎて最初俺の視界に入らなかった…

http://www.yu2372.net/Hihu/index.php?%BB%EB%CC%EE%A4%AC%B6%B9%A4%AF%A4%CA%A4%EB
知っておこう みぢかの病気

視野が狭くなる
 視野が狭くなり視力が衰える
 視野の上部または下部がかける
 視野の耳の側から欠ける
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:01:35.75 ID:zA26/EGeO
>>350
アルファードじゃなくてアクアを見に行ったって言えよwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:02:50.44 ID:TgNCOTYr0
>>350
また来たかトーショんビーム馬鹿
お前みたいに安い単純サスだからよ
車検ごと新品入れちゃえばへたったストラットなんかよりいいのよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:05:18.28 ID:6CSMJgzP0
昨日の納車組です。
ツーリングパケ16インチを履いてるアクアで峠走ってみましたw
狭い道路のUターンは何度か切り返し厳しさは感じたが、
以前乗ってたランエボよりマシでしたね。
逆にクイックステアになってる分高速サーキットでは乗りやすく感じ
コンパクトエコで、この性能好きだね!燃費それでも22km指してた。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:06:21.10 ID:4nZx8oU10
>>351
バックカメラはたぶんプリウスと同じでキャップ外せば穴が空くとおもう
配線は来ていないハズ

ETCは試乗車見た限りでは右下にカッターで切り込みを入れられる様に
なっていた

納車前なんで、色々情報収集しているところ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:07:31.44 ID:srp7wqVN0
>>344
アクアにはTHSUの40万円分がついてるぞ。
IMAは20万円分だし、ヴィッツ1.5LやフィットHVに比べて
10万円差のアクアは超お買い得だ。
この値段は自動車評論家が見積もったた金額。
358AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 15:10:00.98 ID:EM9hs7eF0
>>352
必死に調べたのか?
お疲れさんw

追伸
プリウススレとアクアスレは入れ食い状態だなw
暇つぶしには持って来いだw
これからもドンドン釣り針飲み込んでくれよ(^ω^)
359AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 15:10:52.13 ID:EM9hs7eF0
>>353
NOAHとアルファード注文した俺がなんで
プリウスとかアクアとか見に行かなければならないんだよ…
トーションビームミニバン以外には興味ないってば(^ω^)

追伸
プリウススレとアクアスレは入れ食い状態だなw
暇つぶしには持って来いだw
これからもドンドン釣り針飲み込んでくれよ(^ω^)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:11:16.48 ID:rwYBnDLV0
>>355
楽しそうだな
361AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 15:11:49.18 ID:EM9hs7eF0
>>354
マクファーソンストラットと
Wウィッシュボーンが好きなのレス

トーションビームは嫌いw
とか言いながら今乗っている車軸式w
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:17:41.33 ID:Nv/02NJ60
>>356
バックカメラ用のメクラキャップは無かったですよ。営業が言うには切り取らないと駄目だなと言ってました。
ガーニッシュが薄く切り込み出来るようになっていたのは確認しました。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:19:18.27 ID:F9AydMX10
アクアって、最高速は何km/hくらい出るんだろう。
180km/h出るのかな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:25:20.17 ID:4nZx8oU10
>>362
エーーキャップ無いんだ、先入観はいかんな、コストダウンか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:28:14.80 ID:fRPd6DO80
>>355
燃費や旋回性能の低下、騒音の悪化など、
ツーリングパッケージの評判があまり良ろしくないけど、
逆にツーリングパッケージの利点は無いのかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:32:09.21 ID:HJ71ho6l0
誰かが言ってたけど、アクアってヴィッツに電池乗せたようなもんだろ?
走りの質とか性能も、ヴィッツくらいじゃないかな
367AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 15:33:33.08 ID:EM9hs7eF0
>>364
アクアなんて
オーディオレスのメクラ板まで
ディーラーオプションなんだからw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:46:45.40 ID:fXpdjuwE0
トノカバー付けようと思ったけど工賃込みで22000円って高いなぁ
でもリアシートの後ろに空間が空いてるのシアに座ると気になるんだよなぁ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:48:38.08 ID:zuvwLPqm0
http://news.livedoor.com/article/image_detail/6091497/?img_id=2374923
このエアロパーツカッコいいね。
純正であんのかな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:49:45.81 ID:zLNxtgdV0
7月予約12月契約済。いまだ納車日連絡なし。納車決定組うらやましい…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:50:50.20 ID:srp7wqVN0
>>367
ナビやオーデオはみんなつけるからさ
372AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 15:55:04.55 ID:EM9hs7eF0
>>371
マツダのビアンテもメクラ板なかったと思う…
フィットもなかったけっけ…
安い車は徹底的にコストダウンされているな…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:04:02.73 ID:Tzq3oJ9q0
>>369
Styling Package Ver.2ってやつで
フロントスポイラー+サイドマッドガード+リヤバンパースポイラーで
合計75,600円に工賃入れて90,300円です
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:08:55.60 ID:+z9SGwWD0
>>372
お前のNOAH燃えてたぞw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:14:09.15 ID:AT6u5HOUi
>>357
おまえお花畑だな。
一自動車評論家の意見を鵜呑みしちゃったんだね、坊やw
じゃあ、他の評論家が25万だと言ったらどうなるんだよ

ヴィッツについてて、アクアについてない装備もいくつかあるだろ

もうめちゃくちゃだな( ;´Д`)
376373:2012/01/28(土) 16:21:18.69 ID:Tzq3oJ9q0
>>369
90,300円はStyling Package Ver.2じゃなくてエアロパーツセットVer.2でした
その写真とは少し違いますがStyling Package Ver.2状態にするにはもう少しお金がかかります

ttp://toyota.jp/aqua/dop/package/index2.html
377AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 16:21:37.39 ID:EM9hs7eF0
>>374
長渕剛
燃えてチンピラ乙
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:30:16.73 ID:+z9SGwWD0
>>375
>ヴィッツについてて、アクアについてない装備もいくつかあるだろ

んな事言ったら、キリがねえよw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:33:45.30 ID:S/Cj/qBx0
やっぱりアルミとシートヒーター&排気熱回収機付きは遅れてるってさ。
今日Dから連絡あったわ。
納車1月下旬から2月中旬辺りに変更になったわ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:36:25.98 ID:VyDBf2x80
>>376
私それ着けた
でも内装のショボさはTOYOTAはどげんかせんといかん
契約した後ものすごく落ち込んだ
走りと燃費に重点おいて選んだから致し方ないんだろうけど・・
フィアットから乗り換えなんで今めちゃヘコんでる
だからといって道楽用の車を所有する場所もないし
381AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 16:38:29.50 ID:EM9hs7eF0
>>380
コスト的な意味で内装が悪いのは当然だけど
デザイン的に内装が悪い点が残念だ…

明らかに線がおかしい…
メーター付近とか
運転席から助手席へかけての傾斜とか…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:44:04.42 ID:QoHjl3Rn0
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:45:06.41 ID:AT6u5HOUi

アンチとかじゃなく、このコピペが上手く表現できてると思う。

本気の候補だったのでTMS2回行って何度も座ってきた。公平に言って
http://car-research.jp/wp-content/uploads/2011/12/aqua-panel.jpg
この写真写りほどは酷くなかった。しかしインパネ回りでは残念な点が3つあった。
一つはステアリングの付け根を覆うカバーのプラスチックの質感。
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385928.html
販促用のカタログでは確認できなかった部分だ。これが特に助手席に座った時に
気になってしまう。まるでなにかの電気製品の裏ブタかと思えるような質感で正直
家にある液晶テレビの裏面の処理の方がましだった。二つ目は非常灯の右にあるつなぎ目
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385932.html
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385931.html
これが「組み立て過程上しょうがないでしょ」と言わんばかりに堂々となんの工夫もなく
切れ目として存在する。これがそれを構成するプラスチックの安っぽさとあいまって
やたらと目に付く。三つ目はインパネ全体の造形だ。
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385927.html
実際に座ると写真でイメージするよりフロントが垂直的だ。空調ボタン部分が手前に
曲がってるのを見てもっと奥行き感というか立体感があると想像していたが、実際は
まっすぐなフロントパネルの上にちょこっとセンターメーターが乗ってる印象だった。
http://response.jp/article/img/2011/11/30/166239/385921.html
造形的には次の時代のHVカーというよりむしろ昭和の匂いがするものだった。まあそれでも
これがデザインだというならしょうがないが、あのプラスチックの質感とあの切れ目は愛車としての
自分の限界を超えていたし本皮ステのGモデルでも一緒なんだろうか。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:57:04.26 ID:rwYBnDLV0
>>382
結構明るいなぁ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:58:53.08 ID:hcFGglwx0
試乗してきた。
燃費はよく分からないが、表示は23前後を行ったり来たり。
加速は70km前後まではあっという間に出る。
が、そこからは純粋にエンジンなのか、やはり鈍い。
普段はコンパクトカーには乗ってないので、
コンパクトカーでの比較は出来ません。
ノイズを拾うって話がありましたが、そんなに気にならず。
後方視界はやや悪め。バックする機会はなかったけど要注意かしら。
高速も乗りたかったけどそれは断念。
500q走った平均燃費は22くらいっぽかった。
OPはビューティとスマエンだけだったかな?ステスイッチなし。

納車まで3週間待ち遠しい。
386447:2012/01/28(土) 17:06:12.99 ID:Zoe24jR00
>>383
しつこすぎると女にモテませんよ♪

あとノアとかアルファードとかって言ってる人
商用車のスレに行けば?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:06:35.24 ID:HDLARzMg0
試乗で70km以上とか、ディーラーの営業が同乗するのに許すのかい?
388387:2012/01/28(土) 17:09:15.95 ID:HDLARzMg0
>>343とID被ってる・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:21:35.86 ID:zJs16umY0
アクアのLEDは並みのHIDよりずっと明るい
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:26:15.18 ID:hcFGglwx0
試乗で高速乗らないのかい?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:30:14.71 ID:pJO5t1tv0
カートップ3月号での清水草一の試乗レポートによると
アクアはとにかく走りが「重い」らしいね。
対してフィットHVは空でも飛べるんじゃないかってくらい走りが「軽い」らしい。
アクアはフィットに500kgくらいの荷物を乗っけてるような発進加速らしいね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:30:19.27 ID:HDLARzMg0
>>390
高速乗れるんだ。
どこのディーラーですか? 店名を教えて下さい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:30:37.56 ID:zPj3Omsc0
昨日納車の>>24っす。

郊外〜大都市を20kmあまりを往復。路面の目地、段差の突き上げは気になるが普段は概ね静か。
踏み込むとエンジンブレーキかかったみたいなエンジン音w
だが、普段アンダーだった幹線道路の直角カーブがすごい吸い付きで曲がることができたことには感動。
燃費は21km/Lちょい。ノーマルだけどそんなに伸びなかったなー。俺が下手なんだろう。。。
それでも10型と比べる約1割増しってとこかな。

シートヒーターたしかにあったかいけど8℃ぐらいの外気温@愛知だと全然いらんねー。
寒冷地仕様が燃費の邪魔をしているのか。。。
2枚目のクールブルーの内装は個人的にかなり満足。
ただし、純正オーディオの機能面は思いっきり昭和ですw
3枚目はETC(Panasonic製ディーラーへ持ち込み)です。

http://www.rupan.net/uploader/download/1327737843.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1327738435.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1327739026.jpg
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:32:27.67 ID:hcFGglwx0
田舎だと、一般道でも70以上で流れてるところはあるんですよ。
流れのなかで普通の速度なら何も言われないのでは?

高速には乗っていないのは本当です。
>>390は高速乗ればみんな70以上普通に出すでしょ?
って意味です。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:37:08.42 ID:hcFGglwx0
レクサスは普通に高速乗らしてくれたぞ?
高速代営業所持ちで。
インター近いDなら普通に高速OKだと思うが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:40:08.12 ID:HDLARzMg0
>>393
レポ乙。

やっぱオーディオレスにして正解だったわ。
ETCは今使ってる一体型をダッシュボードの上だな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:45:49.32 ID:GbjuptKR0
>>393
ETCの画像、参考になりました。
穴を空けて本体を埋め込んだのでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:56:48.52 ID:tB2TcEx+0
>>393
OPは何を付けてるんでしょうか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:59:20.68 ID:8+N1Evjvi
>>393
http://www.arahabika.com/prius/060330235400.php

このへんのプリウスの低燃費走行は参考にならないから?中級編あたりとか
てか普通に20km越えてくるもんなんだね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:12:49.72 ID:g3n8IOEW0
皆さん慣らし運転はしますか?
される方は参考までに教えて下さい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:19:47.36 ID:n65FaTDF0
>>393
全然関係ない話だけど、ネットに画像をアップする予定なら位置情報は消しといた方がいいと思うw
何も無いとは思うけど、車に限らず何からトラブルになるとも分からないからさ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:35:28.12 ID:hcFGglwx0
>>393
3枚目、右側のスイッチ、
左から順にナノイー、車両接近は分かるんですが、左端のはなんですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:45:30.51 ID:fRPd6DO80
>>393
かっこいいな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:50:47.18 ID:zRqY+0BR0

おれのプリウスの方がかっこいいよ 
http://www.corism.com/files/node/1294733033-resize-655-436.jpg
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:52:41.49 ID:6ahqWfyA0
今更ながらミニカー貰った。関東ネッツ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:54:02.42 ID:GbjuptKR0
>>402
フロントガラスの熱線だな。
寒冷地仕様についてるやつ。
雪を溶かします。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:59:12.41 ID:tB2TcEx+0
>>406
フロントの熱線は2枚目写真のオーディオの下にある。LEDランプのウォッシャーだと思う。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:02:39.91 ID:zPj3Omsc0
>>397
はい。穴を空けて本体をオフセットして取り付けてありやす。
Dによると、それが標準とのこと。

>>398
DOPはLEDスタイリッシュビームと、マットDXのみです。
MOPはスマエン、ADV、ビューティ、オーディオの各パッケージと寒冷地仕様です。

>>401
了解っす!何しろ不慣れなものでサーセンw

>>403
ありあす!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:03:23.30 ID:0U0ge1z10
>>333
トヨタ・ダイハツ車用配線コードキット(10P・6P) 1575円

エクステンション (左用) 100円
エクステンション(右用) 100円

車速センサー、カプラーに直刺し。

>>393
ブルメタ綺麗だな。ガングレしくった・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:03:32.07 ID:8+N1Evjvi
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:05:59.33 ID:0U0ge1z10
>>410
車検弾かれるから当県は無理だお。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:13:56.86 ID:fXpdjuwE0
>>393
おー納車おめー。いいなぁ俺も速く乗り回したいなぁ。
音が良いってカーナビも買ったからそれ取り付けて音楽聴いて通勤してー。
シートヒーター&排気熱回収をつけようかと思ってたけど関東だから結局つけなかったんだが
こっちはそれほど寒くならんから無くて正解だったんかな、そうだそうに違いない。どうせもう間に合わないし
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:21:06.21 ID:fXpdjuwE0
>>333
俺と同じだなカロッツェリア、ナビ付けるだけでもけっこう金かかるってはじめて知ったわ。
でもまぁ純正のしょぼいカーナビ付けるよりははるかにコスパは良いからなぁ。
HDDで地図更新あって音も良い、これで値段は純正カジュアルと同等だし
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:27:28.39 ID:0U0ge1z10
アクアはトヨタ車用ラジオアンテナ変換コードがいるの?
今までトヨタ・ダイハツでは買った事無いんだが…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:57:18.85 ID:REe+Zi0F0
カカクコムのレビュー酷いなー。
殆どが試乗レビューで、酷評するためにわざわざ乗っているみたい。
気に入らなかったらスルーすればいいのにね。
ホンダ乗り必死だね。気になってしかたが無いのだろ。
フィットハイブリッド試乗したがレビューする価値無し。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:00:01.47 ID:i2rJoglc0
>>393
めちゃくちゃカッコイイな( ^ω^)
内装も悪くない。しかし...

オーディオはうちのオヤジの軽トラのに似てるwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:14:15.65 ID:a4Li0iVC0
トヨタは何でプリウスのダークブルーとメタリックレッドを
アクアにも使わなかったのかな

アクアのメタリックブルーも赤もチャッチイというか安っぽく見える

黄色、オレンジ、ソーダなんかはもうそれ以上にちゃっちーっぽく見えるんだ

絶対、ダークブルーは似合うと思うのに・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:25:31.32 ID:fXpdjuwE0
今日ストラーダCN-H500WD取り付け完了しました。
しかしナビの車速データが読み込めず・・・orz
配線の不具合なのか?原因不明で参った><
他は正常に反応するのに何故?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:25:33.80 ID:OktrHlqV0
俺もダークブルーがあればそれにしてたよ
結局無難なシルバーにしてしまった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:28:08.26 ID:1YYCKwpA0
シルバーいいじゃん
421333:2012/01/28(土) 20:33:54.37 ID:o9PLgF9X0
>>409

フィッティングキットの情報が全くなかったので、AUTOBACSで勧められるまま買って来ちゃいました。

トヨタ車用ラジオアンテナ変換コードの適合車種にはH22.12以降のヴィッツ、ラクティス・トレジアと書いてあったので最近のコンパクトには必要なのかもしれませんね。

トヨタ(スズキ)車用車速センサーコネクタ(5P) P&A PA-307Tについては、必要なかったかもしれませんねf^_^;

200mmの隙間を埋めるエクステンション、たった200円で手に入るんですねぇ・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:37:19.98 ID:QoHjl3Rn0
>>393
ブルメタ綺麗だなー
最後まで迷って無難にライムホワイトにしちゃった
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:39:35.59 ID:2yAxKcam0
愛知の安城で白のアクア見た。
若い女の子だった。顔がなんか怒ってた。
しかしプリウスみたいにすぐ見飽きるんだろうな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:44:00.39 ID:LbFfPQUc0
>>419、420

私もシルバーメタにしました。
結構良いと思う、まあ無難なところですけどね・・

http://www.carview.co.jp/green/report/photo_imp/toyota_aqua_modellista/330/2/
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:45:49.17 ID:1YYCKwpA0
愛知の安城ワロタ。
さっきまで安城でご飯食べてて、
きていた友達がアクアさっき見たって行ってた。
同じ人かもね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:47:10.05 ID:1YYCKwpA0
シルバーいいと思うけどな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:48:46.74 ID:KplayZTu0
>>393
レポ乙
まさに貴方のアクア見たよw
ヤマナカ前のグラッチェ&アマノドラッグの駐車場で写真撮ってたね
その内装写真
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:51:32.30 ID:3dn9em5X0
ダークブルーはアクアに似合わない
安っぽい内装には安っぽい塗装が似合う
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:59:30.50 ID:0U0ge1z10
>>421
スマン、余計な事言った。
それにしても青綺麗だ・・・家族が猛反対だったからなぁ(>_<)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:08:25.46 ID:srp7wqVN0
>>393
おおっ!オレもブルメタたのんだよ
けっこうハデっぽい青だね
オジさんだけど似合うかな
青系が好きなのでソーダブルーにしようかとも思ったけど
かみさんの軽と似ているという理由で反対された
でもブルメタにして良かった
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:25:30.32 ID:LkSBEF6L0
この車って、以外とつや消しのブラックなんか似合いそうな感じがする。
ホイールもオールブラックで。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:27:10.65 ID:0U0ge1z10
新車外しパーツが出てるな。
ウィンカーレバー、何を流用したんだろう…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:36:13.27 ID:AjZAAgvvO
1/9にグレードGを注文したけど、納車はいつかな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:40:28.05 ID:0U0ge1z10
デラで聞かないと誰も答えられないかと…
12月末注文で2月末〜3月中旬。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:56:33.16 ID:REe+Zi0F0
PriusCのロゴ日本でも有るみたい。
カカクコムで画像ある。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:59:37.83 ID:IIUrsbDx0
>>427
世間狭過ぎワロタw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:03:19.91 ID:yLKMPRDJ0
>>393
この青めっちゃいいな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:06:24.22 ID:RgcVsBJ10
俺は1/10契約で、その担当者の先行枠?みたいの一つあまり
あるからっていわれて4月に納車は可能っていわれた。
その後増産の発表あったから、早まるかと期待しているが、多分
リップサービスくさいw

でも、俺が迷っている時に(税金と保険)4月に納車すれば、4月の
車両税は中古車屋が引き取ってくれるから、、っていったのでサイン。
だから、3月終わりに納期再確認して、4月中ごろ納車できないようで
あれば、4〜5万近くの値引き(いま0円)か、キャンセルする。

ちなみに、ラインにのってなければキャンセル料ただですよね?
(受注多いし、後ろの人が喜ぶ?)
439AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 22:07:51.41 ID:EM9hs7eF0
>>438
日本語でおk?

しかも車両税って何?
自動車税のこと?w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:10:16.07 ID:zRqY+0BR0
勢いで注文したけど、あまり遅いと欲しくなくなるよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:10:30.23 ID:a4Li0iVC0
>>437

写真写りだと思うけど実車だとここまで青色が濃くなくて軽いというか・・・
いまいちなんだよな、残念だ
442名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/28(土) 22:11:57.68 ID:pivQ0CBd0
>>439
いちいちウゼ〜な
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:15:37.04 ID:yLKMPRDJ0
>>441
俺、濃い色あんまり好きじゃないから
このくらいのさわやかな感じの青が好きだ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:16:45.27 ID:RgcVsBJ10
>>440
最初、すぐに購入しないとっていう衝動に駆られたw
だから後で実写のSグレードみて、ショック受けた><
4月納期だめなら、キャンセルしますw

アクアいいけど、3月他メーカやばそうで、値引き多ければ
お得でしょ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:21:54.17 ID:vkl8DMTh0
>>441
確かに393は綺麗過ぎるがこう見える事もあるって事
ブルメタ購入者は嬉しい画像だ
納車が楽しみだ
>>393サンキュー(^_−)−☆
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:26:58.24 ID:YWrq0fwr0
>>393
青かっこいいなぁ
スタイリッシュブルーライトがすごく似合ってるね

俺しくったかなぁ
よくもの考えないでシトラスオレンジにしちまった・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:34:37.22 ID:IIUrsbDx0
>>444
3月他メーカーやばそうでってどういう意味?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:34:53.75 ID:CSvObSMQ0
>>393
ブルーM納車おめ!良い色だね。
うちも同じブルーM注文の5ヶ月待ちですよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:35:17.67 ID:0U0ge1z10
ヤフオクで買えばいいやん。
4台でてっぞ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:36:07.49 ID:ZQBQYsJ70
>>444
>実写のSグレードみて、ショック受けた><
ってどういう意味?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:37:54.37 ID:d88sHVvSi
ブルMってネットでも本なんかでもなかなか実写の写真出てこなくて
謎な色だったけど、これはいい色だなぁ

てか俺の頼んでる色なんだけど、たのしみだわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:39:59.98 ID:0U0ge1z10
>>444
11万台が事実なら他メーカーの年度末決算が・・・って意味でしょう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:43:30.39 ID:zpNBr1ft0
>>452
>11万台が事実なら他メーカーの年度末決算が・・・って意味でしょう。
ってどういう意味?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:44:42.82 ID:zVhks/7IO
>>289

バック駐車下手くそな人は大変だな……。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:45:16.02 ID:d88sHVvSi
>>393
よく見たらバンパーのとこに本人写っててワロタ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:46:34.26 ID:+agQR7pk0
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/025/230/088/25230088/p1.jpg

トラックにもハイブリッドって書いてある
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:47:45.47 ID:0U0ge1z10
>>453
本気で聞いてないよな?w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:52:58.01 ID:YWrq0fwr0
>>415
読んでみたけど
文章の特徴から明らかに同一人物が
書いてると思われるレビューが複数あるね
悪質だわ〜
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:53:11.70 ID:0U0ge1z10
マニュアルの内容…燃費に対する言い訳だな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:55:45.36 ID:OjtTJOO80
今日もあぼーん絶好調だな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:01:32.74 ID:AzsCD7ID0
>>456
関係ないけどホイールかっこいい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:03:33.15 ID:RgcVsBJ10
ごめんなさい。ちょっと酒入っていて、イミフなところありました。

>>447
アクア売れすぎ?
多分ホンダとか、日産とか、同様なコンパクトカーは決算で
かなり交渉できると思います。
20万近く値引きできれば(カーナビとか含む)、値引きがきなない
MYエリアでは、お得感がでてきます。

>>450
Sグレードの内装正直かなり安っぽかった。。。
Gグレードよいけど、変更すると納期延びるって言われました。
だから、納期延びるならキャンセルor他OP分値引きを交渉予定

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:05:33.47 ID:OjtTJOO80
>>ヴィッツ級に乗っていて12〜13km/Lという乗り方なら23km/L以上走ると思っていい。


初代ヴィッツで16出してる俺はどれくらいになろうか
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:07:53.55 ID:vkl8DMTh0
>>462
自分の都合でキャンセル交渉か?
納期伸びるのは当たり前だろ
こんな奴ばっかりなったら日本も終わりだな
半島に戻れよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:07:57.83 ID:UTG6V7Bh0
>>462
「うちならエコカー補助金間に合うから実質的にお得ですよ」って値引き締められないかな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:12:37.41 ID:zRqY+0BR0
シートなんかシートカバー付ければ問題ないだろ 
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:12:48.38 ID:a4Li0iVC0
正直、ヴィッツでいいよ
アクアとヴィッツ比べたらヴィッツの方が安くて格好いいから・・・

残念だけど、プリウスcには期待していたけどアクアになって幻滅した。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:15:33.27 ID:OjtTJOO80
>>441
実車みたけどこんなもんだったぞ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:16:04.89 ID:PgUhWJ7Q0
2/3納車予定 後いくつ寝るとくるのかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:16:37.98 ID:tYfuhGHl0
>>463
ハイブリにはハイブリ特有の燃費の伸ばし方の走法があるから、
ヴィッツとかのコンパクトカーの低燃費走行をしても伸びないよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:17:35.14 ID:zpNBr1ft0
>>457
アホな俺に教えてくれw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:19:09.38 ID:fXpdjuwE0
>>470
HV特有のエコ運転技術ってどんなん?知りたい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:19:15.62 ID:RgcVsBJ10
>>464
イミフw

予定通り4月納車なら購入しますが。。
その予定で購入きめて、いま増産決定なら確実なハズ
だけど、担当者の口だけならキャンセルするだけで、、、

逆に、あなたみたいな人だけ(基地ry)のほうが日本おわりry
474名無しさん@そやなドライブへ行こう :2012/01/28(土) 23:23:31.61 ID:pivQ0CBd0
この色好きなんだがアクアででないかな

http://10hp.jp/userlog/stage1969/img/20080912005032.jpg
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:25:08.05 ID:tB2TcEx+0
>>473
たぶんDにも納期は分からんと思う。D泣かせの客だな。。。

キャンセルされたほうがお互いの為になるよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:26:31.25 ID:jELe65N00
>>467
未練たらたら3回も書いてないでヴィッツスレに帰りなさい。
アクアはあなたには合わないと思う。
>>474
プリウスにしたら?紫あるよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:26:57.35 ID:90ppmzLx0
Dにとっては契約後のキャンセルが一番痛いんだが。
特に1週間前後ならまだしも2〜3週間経って、Sが気に入らんからGに変更
それの納期が延びるならキャンセルってキチガイにしか見えないよ。
グレード変わったら納期伸びるの当たり前。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:27:06.06 ID:d88sHVvSi
>>472
http://www.arahabika.com/prius/060331152500.php
プリウス燃費ドライブテクニック中級編 - 滑空
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:31:08.64 ID:0U0ge1z10
>>471
本来なら決算期に日産やホンダ他で買うはずだった客までもアクア、PHVプリ(トヨタ)に流れてる。
他メーカーは決算で売り上げが伸びず相当苦しいと思うよ。
また、減税に間に合わなくてもガソリン高騰が噂されればされる程、決算期で
さらにアクアやプリウス、カムリは売れると思う。

日産はコンパクトクラスに売れ筋の低燃費車が無いからかなり厳しい。
ジュークは売れてるが決して燃費で売れてる訳じゃない。
個性を求める客層が買ってるとリサーチにあった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:33:48.31 ID:8PbwtC7P0
プリウスがマイナーチェンジで質感も走りもあそこまで劇的に改善してきたってことは
アクアも1〜2年後にはゴージャスな装備と内装になってる気がする
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:36:03.60 ID:jELe65N00
マーチは形だけ先代にしてマーチクラシックとして売れば売れるかも?
先代のデザインは素晴らしい。
ホンダは論外。豚みたいなスタイルの車はいらない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:36:41.22 ID:S8l+t/6M0
値段も上がっちゃうけどねw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:37:48.85 ID:RgcVsBJ10
>>475、477

俺は、4月納車が可能っていうのを聞いて契約したわけ。
それが不履行になるんだったら、別に悪いと思わないけど、、
やっぱ俺がキチガイなのか?

ぶっちゃけ、契約後にキャンセルとかしたことないけど、
納期遅延(ここが一番ポイントで、購入の決め手になった)は、
キャンセルまたは、その分の値引きくらいは多めに見て欲しい!

まあ、もう寝るけど、やっぱ俺キチだったらすみませんでした。
(あやまりつつも、実行には移しますが!!)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:39:03.26 ID:rwYBnDLV0
>>480
1〜2年後は価格帯の上がるPHVやEVが来てるからアクアもPHVが最上位グレードに並んでくる
最新のHVとして安く買えるのは今年が最後な気もする
そしてPHVをまってるとEVがくるからいつまでも買えない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:40:04.58 ID:vkl8DMTh0
>>473
やっぱりアホだなw

この状況でDが納期確約するはずないだろ
失せろ半島人
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:41:28.18 ID:vkl8DMTh0
>>483
サッサとキャンセルして人の為に生きてみろ半島人
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:42:29.49 ID:90ppmzLx0
>>483
ど〜見ても
「S見ないで契約したらかなりクソだったので難癖つけて値引きかキャンセルしたい」
としか見えませんが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:45:55.00 ID:a4Li0iVC0
>>476

あんたにもアクアは合わないと思うよww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:46:29.72 ID:6x49kmlF0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:47:21.39 ID:FcRdiI6h0
>>483
自己中フルボッコw
頑張ってイキロ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:48:07.48 ID:YWrq0fwr0
>>480
マジか
値段が上がっただけじゃなかったのか
プリウスにすれば良かったかなぁ
でもプリウス買えるほど金あるわけじゃないんだよなぁ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:49:34.98 ID:FcRdiI6h0
>>483
まあ、あれだ基地外確定される前に反省して寝ろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:50:53.01 ID:BAdQgjZg0
>>483
本当に4月納車確約してるなら問題ないと思うけどな
ここはDの人多いのかな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:50:53.08 ID:gWRLH0LS0
まあでも、俺も10月に実車見ないで予約しちゃった口だけど
たまたま、他所のディーラーの他人の契約書を見る機会があって
同じグレードの同じような注文内容なのに、その人の契約書では10万値引きとかなってたから
こっちもある程度値引きしてくれなきゃキャンセルしたいよなぁ、とか思っちゃってるから
気持ちはわからんでもない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:51:07.98 ID:0U0ge1z10
>>483
減税がらみだと思うけど…納車延期時の約束は交わさなかったの?
俺が聞いたペットは2011年中の契約なら減税分減額保証だったけど…

4月って確約があったんなら値引きを求めても良いと思う。
キャンセルはあまりお勧めしないなw

>>484
俺もさっと乗り換え予定だからメンテパックはつけなかった。
残価設定で買った人って不安だろうな〜3年後にはHV→EVの過渡期がくるかもしれないし…
496AKB48 チームB 佐藤すみれ:2012/01/28(土) 23:53:12.44 ID:EM9hs7eF0
>>442
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:53:52.49 ID:jELe65N00
ださいレスだなぁ・・・>>488
俺はアクアだけど、お前はヴィッツなんだろ。
ヴィッツが欲しいと言う人間にアクアが合うわけないが、
俺に合わないかどうかをお前がわかるわけない。
恥さらしてないで、いいからヴィッツスレに帰りな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:55:40.36 ID:ogGRyAPk0
相変わらず基地外多いなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:55:47.58 ID:srp7wqVN0
以前ここでバッテリ交換費用を心配してるレスあったけど、下記の旧型プリウス乗りの
レポ見ると20万キロは交換無しで、エンジンのほうが先に劣化するみたいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2代目20型前期のST、来月7年目の車検。現在19万9千500キロの走行距離です。
あと4日程で20万キロです。
今まで、駆動用バッテリー本体と、補器バッテリーは一度も交換した事がありません。
もちろんモーターも。
長持ちは驚きです。この車、買って正解でした。ちょっとオイル食いになってきましたが。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:57:07.62 ID:vkl8DMTh0
>>495
住んでる場所にもよるだろうが、EVインフラ3年後は無理

田舎は無理だし、原発なしで乗り切れるかワカラン状況でEV依存はないだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:57:52.32 ID:a4Li0iVC0
>>497
そのままリボンつけて送り返してやる

おまえに俺に合わないとかわかるわけがない。
ま、アクアなんてこっちからお断りだ!!
ディープブルーかマイカレッド出るまでなw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:00:26.07 ID:FcRdiI6h0
>>501
何でここにいるの?
ビッツスレにおかえり
茶色にでも乗ってろ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:07:27.69 ID:cApLoC4k0
自分の好きな車について語った方が生産的なのにな
仮に自分の書き込みが他の車に流れるきっかけになったとして
それが満足に繋がるのだろうか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:08:10.35 ID:05Q6xMtc0
>>500
デラで充電出来るし一回の充電で500km走れれば問題無いよ。
個人宅の有料充電スタンドが認可されるかもしれないしね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:08:37.36 ID:GZAg6PHV0
まあアンチって所詮こんな程度。
欲しいが買えない理由がある(別にそれは金銭面だけとは限らない)
嫉妬>羨望>発狂のいつものパターン。
プリウスと同じ色とかつまらん。いらね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:10:08.64 ID:bWeAvhOF0
>>503
その通り
幸せに生きる方法だよね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:10:43.68 ID:Pje4AFnE0
スルーすればいいのにw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:11:40.85 ID:GZAg6PHV0
1番目と2番目逆だったな。
しかしマイカレッドのプリウス近所にとまってるが、
あれはプリウスだから合うのであって、アクアには
スーパーレッドのほうが合うのに。
そもそもヴィッツの赤もスーパーレッドじゃんw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:12:37.20 ID:bWeAvhOF0
>>504
停電が無くて24時間営業のDが有ればなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:12:51.80 ID:Y4hf5e9r0
みんな釣られすぎ
関係のないレスは
スルーかあぼ〜んしとけばいい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:13:59.01 ID:duHZrDBB0
今日Dから連絡あってシートヒーター付きは納車遅れるとメーカーから
D本社に通知があったらしい。
今日オレより後に注文したDOPスマエンのみの人が先に納車だったんだってさ。
悔しいけどおめでとうと言っとく。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:15:24.62 ID:Pje4AFnE0
ってか他のコンパクトカーと比べるのそんなに悪いことかw
参考になっていいのに
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:15:26.05 ID:xqOSPnax0
>>511
スマエンはmop
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:18:31.41 ID:bWeAvhOF0
>>512
まっとうな比較じゃ無いからな
色の比較はアフォだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:19:31.54 ID:cApLoC4k0
納車遅れるのは痛いけどヒーター無いのはもっと痛いよな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:20:19.36 ID:Y4hf5e9r0
コンパクトカーを比べるなら別スレあるからそっちに行けだろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:20:32.46 ID:VRbbCRPi0
>>510
釣らてんじゃないよw
淋しいだよ。仲良くしてやれ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:22:14.81 ID:05Q6xMtc0
>>509
おらが悪かったm(_ _)m
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:26:00.06 ID:bWeAvhOF0
>>518
お前いい奴だな(^-^)/
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:34:01.40 ID:VDzUzwpTO
今月、Dでアクア注文したけど、キャンセルしたら違約金とかとられるの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:39:17.21 ID:lMcB1ai60
>>515
どちらにお住まい?
南関東以南なら不要でもいいんでないか?

迷った挙句付けなかった負け惜しみ込みです。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:47:23.60 ID:cApLoC4k0
>>521
その南関東以南だけど沖縄じゃないから冬は寒けりゃ氷点下だよ
それでも不要なのだろうか…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:49:17.95 ID:ElQke2LX0
>>520
売買契約書の裏を読めや〜
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:51:43.40 ID:GrQi0viz0
長崎住のコンパクトカー乗りだけど、朝の通勤以外ではエアコンつけたことないなそういえば
今日も夜中に1時間以上運転したけど暖房なしで平気だった
シートヒーターも一度は考えたけど、買わなくてやっぱよかったっておもってる
ただアドバンスドディスプレイだけはまだ後悔
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:53:22.49 ID:cApLoC4k0
>>524
それは付けたほうが良かったって事?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:53:44.36 ID:xsoMPyafO
迷うなら安易注文書かわさないことだ。
キャンセルはお勧めしない違約金はディラーが請求すれば払わないといけないが、工場で組み立ててないかぎり実際は請求はないだろうけど、今後ディラーで相手されなくなる可能性大
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:54:29.22 ID:GrQi0viz0
>>525
試乗してみたら思いのほかきれいだったから、乗ってて華やかにみえるなーって感じた
実用性はやっぱないとおもうけどw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:55:32.41 ID:L7yo2Utc0
>>522
今乗っている車にも同じの付いているの?
付いてなくて、不満がなければ不要で良いんじゃない?
逆に不満とか一つ快適にしたいという希望があれば付ければいい。

そんな自分は既に寒冷地仕様・シートヒーター無しを東北地方で納車待ち。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:57:31.00 ID:cApLoC4k0
>>527
なるほどね
俺は試乗して実際に見た上で、飽きる物だろうし不要だと判断したから
付けない事にしよう
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:57:46.78 ID:GrQi0viz0
>>526
迷うっていうか迷いまくった挙句に財布と相談して断念したっていうかw
アドバンスドとアルミホイールはあきらめて、バックガイドとサイドエアバックに切り替えた
見た目より使い勝手かなーと
後悔ってか残念というか なんか難しいw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:59:59.03 ID:cApLoC4k0
>>528
今乗ってる車はガソリン車だから判断の材料にならないと思ったんだよ
HV車だとあった方がいいのかなぁと
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 01:01:29.16 ID:GrQi0viz0
>>528
ついてないっていうか今乗ってるのが10年以上前の車だからまともな快適装備なしw
それからしたらかなり贅沢な車なんでずっとワクワクしっぱなしですwww
職場の人からも高級車買うんじゃねーのにいつまではしゃいでるんだって言われてるw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 01:04:17.75 ID:vRdL5mp20
いよいよ明日納車です。
楽しみ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 01:04:28.02 ID:4WUMeiMR0
>>479
うちの担当Dのコメント。
トヨタ内でもアクアに食われてはいるが、
それでも1.3倍くらいの伸びはあると。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 01:09:08.50 ID:L7yo2Utc0
>>532
俺も15年目のボロ車からアクアに買い換えだから
そのはしゃぐ気持ちはよく分かるわw

自分以外の家族は2年ぐらい前から
現行プリウスやらヴェルファイアやら新車に買い換えているのに
俺だけ超絶ボロ車で涙目してたがそれが解消されると思えば
さらにはしゃぐわw
536521:2012/01/29(日) 01:15:21.29 ID:lMcB1ai60
自分はADVは迷わずつけた。
42000円の価値はトータルではないと思ったけど、
遊び心は欲しかったから。

排熱回収やシートヒーターはいらないと思って付けなかった。
シートヒーターは人気ないOPと言われたし、
燃費悪くなるものだと思ったから。
しかし、アクアにはあっても良かった装備だと契約後に思い直した。
ま、時既に遅しだったけどね。

今までない車だったから平気だと思うけど、
HV車は初めてなので、どっちが良かったのかは
皆さんの納車後のレポで判断します。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:00:44.16 ID:duHZrDBB0
Dの人が「ノーマルに16インチ入れる場合はステアリングのギアBOXも変えないと
いけない」みたいなこと言ってたんだけど、それってそのままだとタイアハウスに干渉して
しまうってことだよな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:02:50.35 ID:duHZrDBB0
でも、今カタログ見直したらモデの16インチアルミ&タイヤセットのところには
何も書いてないしどうなんだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:11:01.70 ID:U5bsSzO70
年末に予約してハンコも押して
1月に試乗したときにキャンセルしたけど違約金とかは無かったよ
現金だったし車庫証明とかの書類も渡してなかった
クレジットだと難しいかもね
540AKB48 チームB 平嶋夏海 ゴリンビュー:2012/01/29(日) 02:13:23.13 ID:s6M3ovci0
>>537
ダイワハウス?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:17:46.87 ID:4SWpMwf+0
LEDが明るいと聞いてガッカリしたけど、HIDは1万くらいからあるんね。

http://www.sphere-light.com/compatibility/detail/id/3024

ここって如何なんだろう?
評判いいなら買いたいんだけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:17:58.11 ID:duHZrDBB0
スマン
タイヤハウチュ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:21:05.69 ID:GZAg6PHV0
必須OPなのはサイドSRSくらいなので、後は好きに選べば良いのだ。
ADVはどうせハイブリッドインジケーター?(タコメータみたいなやつ)
しか使わないので外したけど、そのハイブリッドインジケーター自体が
ADVだと>>527の言うようにきれい。
ノーマルだと目盛が段付きだけど、ADVだと目盛がリニアになってる
かんじがした。でもその分バーがチラチラして気が散る気がした。
高速とか乗ってるとき、同じ目盛位置を維持できそうなノーマルの
ほうが落ち着きそう。


544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:24:37.22 ID:EdiYN7oH0
>>541
【中国】激安海外製HID 13灯目【韓国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323664857/
545AKB48 チームB 平嶋夏海 ゴリンビュー:2012/01/29(日) 02:25:32.61 ID:s6M3ovci0
>>542
ハウスフルーチェ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:28:55.61 ID:GZAg6PHV0
>>541
ハロゲン 発光点 HID プロジェクター
で検索して。
それ以降は>>544
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:30:04.29 ID:EIApspqG0
12月頭に注文して1月生産分を割当と聞いてたけど
たのんだシートヒーター&排気熱回収器の注文が
多くて2月生産になったとDから連絡あった。
まあ冬場暖かくて燃費が2km/L位伸びるみたいだから
いいか。2.1万円と安かったしね。
南関東在中だけど友人のプリウス乗りが走り出して
しばらく寒いと言ってたからたのんだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:34:15.74 ID:GZAg6PHV0
>走りだしてしばらく寒い
そうじゃない車ってどんな車?
うちのいまの車も水温上がるまでは暖房効かないが・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:58:35.66 ID:+0mgVbQS0
俺が今乗ってるマジェスタ4000ccもなかなか水温あがらなくて寒いぜ〜

燃費も7.5くらいだし。

早く来い!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:04:14.22 ID:xsoMPyafO
ちゅう ちゅう ちゅう夏のお嬢さん デリカDちゅー
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:07:48.89 ID:AyWdWGV+0
>>549
うちのオヤジが乗ってる今のクラウンは電熱ヒーター付いてるから、
エンジン温まってなくても、すぐに温風出てくるよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:09:13.51 ID:Gm6kYsZP0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:21:31.47 ID:E8FMypXl0
15インチのアルミホイールとエアロパーツつけようと思うんだけど、ホイール小さいと変かな? 
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:41:02.02 ID:GZAg6PHV0
>>552
それ書いたの国沢だよ。
いくらアンチとは言え、バカの言葉にすがるのはどうなのか・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:42:09.54 ID:EIApspqGI
これから注文入れる人はシートヒーター&排熱回収器をたのんだほうがいい。
安いんだし、あとから後悔するよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:56:21.51 ID:GZAg6PHV0
プリウスにヒートシーターを純正でつけようと思ったら大変(というか高い)
が、アクアはお得だよな。HI-LOの切り替えがないのがちょっとね。
フィットにはあるみたいだからそこは負けてるかな。

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 03:56:30.90 ID:DGJDk+V30
開発も寒いのわかってるから寒冷地仕様やシートヒーターが良心的な値段なんだよ
事実を把握することはいい事だと思うけどね、対応策もあるのだし
変なの沸いてるけど、これで暖かいと誤解してオプション付けないと後悔するよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:18:24.00 ID:Il4dxDSH0
寒冷地にビューティーだな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:31:54.56 ID:lzpg9Vzl0
>>472
30型プリウス燃費11カ条(白のEPV氏作)
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/auto/1323749482/#2
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:36:23.61 ID:laWWs55b0
>>553
ホイールの周りのタイヤ部分を3cmくらい銀色に塗ればOK。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:43:34.94 ID:GZAg6PHV0
>>553
トヨタのサイトに3Dシミュレータがあるからそれでやればいい。
しかしあれももう少しリアルな質感があればいいのだが。
有料でもいいからそういうソフトを売ればいいのに。
562AKB48 チームB 平嶋夏海 ゴリンビュー:2012/01/29(日) 07:07:37.41 ID:s6M3ovci0
563ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 07:09:11.69 ID:s6M3ovci0
>>552
このようにURLだけを貼るアホってたまに見かけるけど
どういう神経しているんだか…

そんなの誰もクリックしないからw
クリックする奴は相当のアホだろうw
564ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 07:09:43.18 ID:s6M3ovci0
>>558
寒冷地にデビューに見えた…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 07:10:18.07 ID:cfHUH/Ok0
>>556
俺もシートヒーター付けた派だけどHi-Loの切り替えまでは不要と思う。
温まれば消せばいいだけで、逆にLoにしてつけた事忘れてたら燃費に影響してこないか?
暖房が使えるまでの繋ぎと割り切って考えておいてもイイかと。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 07:32:06.19 ID:8jeFec710
>>565
人によって熱いのが好きな人も居れば、ぬるいのが好きな人も居るということ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 07:35:45.90 ID:J6zZ5Q4K0
>>282
くそガキ、ちゃんと説明書読んどけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 08:30:23.96 ID:wtS1WQwM0
ベーシックナビとナビレディだが、ガイドキット無しでも
車幅延長線と距離線は表示されてる。線の表示は何も無いと思っていた。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:03:08.78 ID:bWeAvhOF0
>>568
ナイス情報
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:03:23.29 ID:LEEwJ4OV0
シートヒーターが付いているビューティーパッケージ(約43000円)に
排気熱回収器付けたら+5000円(約48000円)だったよな?
絶対に付けた方が得だな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:18:46.50 ID:4SWpMwf+0
価格ドットコムのレビュー酷いなw
試乗してレポート書く奴って池沼だと思うぜ。
たった10分乗っただけで全て分かったような書き方だもんな。

趣旨に合わない車はどんな高級車でも評価低くなるだろw
アルファード要らん奴が試乗すれば、でか過ぎて取り回しが悪い。とか
ゆさゆさ揺れて運転し難いとかケツが長すぎてバックし難いとか
こうなるわな。

評価する前に掲示板に書き込めば良いのに何か妙な悪意を感じる低評価レビューって如何なんだろうね?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:19:31.89 ID:05Q6xMtc0
エコカー減税の延長になったら5月購入でも取得税・重量税の減額が有ると思って良いのかな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:27:11.99 ID:mz2g04Xy0
>>571
レビューの場合はレス付けられないのが狙い目だと思う。

買わないやつは2
契約した人は5
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:27:57.70 ID:15EbxWZLI
>>572
よい。
ただし、自動車税減免措置であるグリーン税制はダメじゃなかったかな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:32:45.07 ID:05Q6xMtc0
>>574
ありがと。
減税内容同じのまま延長なら焦らなくていいじゃんと思ってしまって…
決算期の方が値引くだろうから(アクア・プリ以外の話)

グリーン税制って13年以上のを廃車に〜ってやつですよね?
あ、増車で考えてるんで関係ないっす^^
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:36:52.38 ID:4SWpMwf+0
>>573
洟から買わない奴がレビューするなよなって感じだわ。

ヴィッツをクラウンと思って書いたら俺でもヴィッツボロッカスだよな。
内装がチープ、乗り心地が悪い、シートが悪いとかさ。
当然星1つ。

でもヴィッツのクラスを理解したうえでレビューすると星4つ位だよなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:39:59.59 ID:4SWpMwf+0
あのレービューを見て思うことは
プリウスやα以上を期待してるとしか思えない。
如何考えても車格的に全てプリウス以下になっちまうわな。
100万のクラウンと200万のカローラってありえないだろって思うわ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:50:34.37 ID:PqvGYRCeO
価格.comのレビューが酷すぎるおかげで満足度の順位が(>_<)
それでも人気順は1位なのね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:57:35.88 ID:rMjYjw+n0
>>578
どれだけアンチ工作員が頑張っているかわかるなw
今の価格.comに信頼は無いよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:09:05.85 ID:EImLQSq40
同感。
PCや家電でも、あきらかに使った事がないっていうのが、バレバレの人が居る。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:22:12.07 ID:ASB7Xzqi0
価格コムなんてずっと前からそうだろ
つーか車買うときに価格コムのレビューを参考にする奴なんているのかよw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:29:52.23 ID:mIKCjQNv0
>>579
>今の価格.comに信頼は無いよ。

じゃあカートップもだろwww

>>481
>ホンダは論外。豚みたいなスタイルの車はいらない。

豚ってこれか?
http://i.imgur.com/n24To.jpg
http://i.imgur.com/O5wqM.jpg
http://i.imgur.com/jgA3F.jpg

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:50:24.66 ID:cYGJt9hA0
このシフトノブいい!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1406338/car/1029885/4273393/parts.aspx

速攻買った^^
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:04:43.41 ID:mIKCjQNv0
エンジン走行が出来ないドン亀プリウスは遅いのが残念w

0-100km/h(ドライバー誌)
フィットHV 11.38秒
プリウスG ts 11.70秒(笑)

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:09:08.75 ID:EImLQSq40
HV車でゼロヨンとか、0→100とか馬鹿としか言えない。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:11:33.64 ID:3GDkjfDd0
でもプリウス乗りはわざと加速を強調するような走り方をしてるよ
結局ノート辺りにも抜かれてるけどw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:15:53.83 ID:Ka4YGTtL0
>>586
アクアは燃費以外フィットHVには全て負けてるけどねw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:16:06.84 ID:UuB340sr0
最初の10mだけは物凄い速いからな、それはフィットHVもそうだけど。
清水に言わせるとアクアにはそれすら無いようだけど。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:17:14.40 ID:47bqRMGj0
0-100km/h
アクア 10.7秒
フィットHV 11.38秒(笑)

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:18:06.11 ID:FNFtHBzy0
カートップの清水草一に言わせるとアクアの加速は
フィットHVに500kgのおもりを載せたようなもんらしい。www
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:20:42.02 ID:qd471+YKO
>>590
それでも買うって書いてたぞ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:21:21.95 ID:mIKCjQNv0
>>589
プリウスはダメダメだなww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:22:27.35 ID:mIKCjQNv0
>>591
欲しくて買うわけじゃないだろww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:26:38.63 ID:EusJ4FLf0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:28:14.95 ID:dA/VVblq0
>>593
仕事が欲しいからwwwww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:31:51.97 ID:qd471+YKO
>>595
仕事が欲しくてボロカス書くかよw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:36:55.12 ID:EImLQSq40
かつて徳大寺もセルシオを始め、色々と自腹で買って乗ってたからね。
評論家が買うことは、決して悪い事ではない。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:37:18.01 ID:pdXBuB/z0
フィットHVの方がいいの?
買うつもりだったのになんだかなあ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:38:50.96 ID:EImLQSq40
>>598
自分で決断できないうちは、車やバイクは買ってはいけないよ。
今現在、車を買わなくても困らないなら貯金を勧める。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:39:40.34 ID:SUHRkA090
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:43:24.17 ID:/FcctDH80
ここに書かれてることを総合すると

0-100km/h(ドライバー誌)
フィットHV 11.38秒
プリウスG ts 11.70秒

アクア 10.7秒(トヨタ公称値)ってことか

でもアクアはプリウスより加速が遅いとか
フィットHVに500kgのおもりを載せたような〜とか言われてるのか
どれがホントなんだかよく分からん
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:53:14.92 ID:46Gy6KPU0
アクアの10.7秒はドライバー1名だけの計測だから、2名計測の他の車種との正確な比較は出来ないってことだったね。
プリウスは乗ったこと無いのでわからんけど、アクアはエコ走行してるとまぁ普通で、踏み込めば結構早い。

500kgのおもり云々の清水のコメントだけはさっぱりわからん。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:56:15.15 ID:hw2j1WAm0
フィットHVに実際に500kg積んで計測してから来い、って話だな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:56:28.18 ID:EImLQSq40
アクアは試乗会で乗ったが、500kgの重さは意味不明だな。
助手席に営業マン、後ろに次の試乗客が乗って、軽くスイスイ走ったよ。
フィットHVとプリウスも会社の後輩が乗ってて、借りてみたが別に悪くない。
エスティマHVは重かったが・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:02:50.61 ID:Ka4YGTtL0
まあフィットHVに完敗していようが、
あの「昭和の小学生が描いた未来の車」のような糞ダサいインテリアはあり得ない
606605:2012/01/29(日) 12:05:24.40 ID:Ka4YGTtL0
ホンダのインテリアが糞ダサいって意味です
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:10:13.86 ID:mIKCjQNv0
フィットは年間20万台以上売れてるから内装も好評なんだと思う
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:10:20.44 ID:UuB340sr0
>>591
清水に売らない方がいいんじゃないか?自分の金で買った車となれば
大手を振ってボロクソに書き放題だぞ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:20:34.19 ID:Ka4YGTtL0
>>607
インサイトよりは随分というか段違いにマシだけど、もう少し頑張って欲しいわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:25:14.30 ID:jcqZxxtK0
結局、どちらの車もイイってコトだろ?
ぶっちぎりの1番じゃなきゃダメって人は辞めた方がイイね。
1番でないとダメですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:42:23.45 ID:PtQTZFtO0
エコカーは安くないと燃費が帳消しになる
HV最安で広々フィットか更に広いシャトルHVが便利で飽きない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:51:23.57 ID:EIApspqG0
>>607
その20万台も半分以上アクアにとられることだろう
アクアが発売された先月、フィットは大きく落ち込んだし、今月はランク外かも
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:56:59.04 ID:PtQTZFtO0
>>612
燃費だけ〜のアクアは飽きるよ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:05:23.34 ID:pigf32U60
先程、トヨタのハッチバックタイプのカッコ悪い車見かけたんだけどあれがアクアなのか?
ビッツかな?エンブレムがネッツじゃなくてブルーのトヨタマークだったからHVだと思うんだけど
あのカッコ悪いのがアクアなら激しく後悔している

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:10:22.94 ID:HNFs2nDV0
>>611
この辺のモデルも総じてHVついてない方がコスパいいから
HVはコスパだけで選ぶもんじゃない
ホンダにしてもHVは上級モデル扱い
それなのにいんちきHVシステムじゃ選ばれなくなったって事だ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:13:30.99 ID:jzs7nUee0
パナのナノイーてすぐ故障するお墨付きなのに(笑)
安く買い叩いたんだろうな。
でもマイナーでプラズマクラスターに替るだろ。
リコールにはならんかな部品的に。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:14:55.94 ID:HNFs2nDV0
故障してても分かるもんでもないプラシーボ的なもんだし
もんだいないんだろう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:18:38.66 ID:PtQTZFtO0
>>615
売れてるのは選ばれてるからじゃないのか?wwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:20:56.33 ID:PtQTZFtO0
プリウスみたいに8割が高齢者なんて尋常じゃないよ
若年層には受け入れ難い問題を抱えているのは明らか
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:25:13.12 ID:pigf32U60
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:28:25.25 ID:GJgziA6r0
>>619
フィットはオバチャン層からの支持が絶大。
若年層は軽自動車かクルマに興味ないか両極端。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:30:22.22 ID:IFBzsUrl0
『約束された勝利の自動車(トヨタ・アクア)』、国内受注台数、1か月で10万台
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327809376/l50
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:33:12.17 ID:EImLQSq40
>>619
それが何か問題でも?
車もバイクも年寄りが買わないと、もはや成り立たない御時世なのに、何を今更・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:40:17.18 ID:4SWpMwf+0
俺の会社(トヨタ系列)の駐車場はアルファード、ベルファイア、プリウスだけで半分占めてるよ。
若い奴らもプリウス乗ってるけどね。本当に8割が高齢者なのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:45:30.32 ID:PtQTZFtO0
>>623
プリウスをまともなクルマとして見た時どうなのかという事
年寄りが高価な壺を買わされているのと似ている気がする
走りや快適性の評価が低いプリウスならなおさらのこと
カタログ見せられて都合のいい話で言いくるめられて買ってしまうのは、若年層よりも年寄りだからな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:45:55.85 ID:UuB340sr0
トヨペット店での集計なんじゃないか?>8割ジジイ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:52:21.07 ID:4SWpMwf+0
車を趣味と見るか足と見るかで選ぶ車は全く変わるよな。
理解できない奴がヤバイ。
プリウスはジジイ向けと煽りながら自分はヴォクシーとか乗ってたりしてな。
628 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 13:53:58.51 ID:yZgZFBUf0
女性でアクアのLグレード買った方いますでしょうか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:54:49.45 ID:EImLQSq40
>>625
滅茶苦茶な論理だな。
何がどう言いくるめられているのか、具体的に書いてみて下さい。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:57:18.28 ID:C/BkJZtG0
http://www.youtube.com/watch?v=RIG-E0f8V0U&feature=related
東京オートサロンでアクア見てきた
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:15:26.35 ID:/Sv9zF9g0
バックカメラの配線来ていないみたいでショック。
ボディーに配線の穴開けないと駄目ポイ。

DIYで付けようと思ったが断念します。
ナビのみ付けるわ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:19:05.11 ID:3zrS53y50
モーターファン別冊のアクアのすべて、もうどこの本屋に行っても売ってない。三栄書房のホームページでも
在庫切れ。なにこの人気は?プリウスの時でもこんなんじゃなかったのに。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:20:10.65 ID:PtQTZFtO0
>>629
安いHVを買う時、ホンダでは豊富なバリエーションの中から各年齢層が最適なモデルを選べる
でもトヨタでは安いHVはプリウス一択だからすべての年齢層がプリウスを選ぶことになる
ところが、実際はネット世代でもある若年層に敬遠され、情弱である年寄りがターゲットにされているという現実
プリウスが情強世代に相手にされない事実に疑問を感じるなという方が無理

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:21:51.89 ID:wbP4EeTn0
年齢いってからいろいろ車選ぶのも面倒だろ。
だからいままで付き合いのディーラーで薦められたのをそのまま買う
まぁ普通の話だね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:43:42.82 ID:cN2KFtne0
何頑張ってるんだろうなそこの評論家気取りみたいな人はw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:45:52.64 ID:ASB7Xzqi0
>>633
なんちゃってハイブリッドカーで
ブームに惑わされた情弱を騙して買わせてるのはホンダという悲しい現実を認めなきゃ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:49:38.34 ID:PtQTZFtO0
>>635
年寄り乙w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:50:42.81 ID:PtQTZFtO0
>>636
あのカタログスペックでどうやって情弱を騙せるんだ?

不思議な人だwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:52:40.53 ID:EImLQSq40
>>633
言いたい事は分かるし、ホンダを押したい気持ちも分かるが・・・
安いHVって、インサイト、フィット、CR-Zの事? これを情強世代が買うの? 本当かね?w
トヨタのサイトを見れば分かるが、プリウスって、ピンキリなんだけどね。それにハイブリッドの幅ならトヨタに軍配がある。

インターネットをしていない=情弱→無知→馬鹿な年寄りっていう論法は、ここだけの話にしておきなさい。
間違っても家族や職場では口に出して言わないようにしましょう。


>>634
全く同感ですね。
日本で一番販売チャネルを持つトヨタと長年に渡って付き合っていれば、年を取っても、更に親子2代3代と同じディーラーから買うのは普通ですね。
今自分が60歳なら迷わずプリウスを買うでしょうね。
子供に金が掛からない、貯金もある。そしてイニシャルよりランニングを取る。距離を走らなくてもねw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:52:47.02 ID:cN2KFtne0
>>637
おめーだよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:57:34.09 ID:dopvmfcK0
>>631
みんからに配線通し穴空けてるのあるね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:06:14.30 ID:zmRcoiRN0
試乗して決めた
アクア止めてプリウス買うことになった
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:16:08.26 ID:PtQTZFtO0
>>639
情弱→都合のいいカモ、を情弱→馬鹿な年寄りと言いかえるのはやめるべきだな

情強がプリウスを選ばない理由は、プリウスを調べれば簡単にわかるからなんだね
ホンダHVが選ばれる理由もエコカーに関心があればすぐにわかる事
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:17:17.34 ID:HNFs2nDV0
ところで今日は納車報告はないのか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:19:07.07 ID:yikhEbph0
Gでオプション諸々で \2,747,460- になった。
こんなもん?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:20:20.89 ID:GJgziA6r0
ホンダHVってインサイトは売れないし、フィット系はオバチャンばかりだしフリードもオッサンばかり。
大して変わらんな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:24:06.49 ID:HNFs2nDV0
>>645
オプション付けすぎです
付けたもの書いてみなさい、このスレの人がいらないもの外してくれるから
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:27:02.89 ID:Ka4YGTtL0
>>619
でも今年の男性新成人が欲しい車No1もプリウスという現実
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:29:31.22 ID:PtQTZFtO0
>>648
で、調べて買わなくなるというオチw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:30:46.61 ID:Ka4YGTtL0
>>649
で、選択肢にもならないアクアwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:32:52.15 ID:05Q6xMtc0
>>541
まともな保証も無いのにボッタクリじゃん。

>>570
その組み合わせで買った。
温かいから土地だから要らんと思ったが既存の車二台にもついてる。
送風嫌いな俺には便利^^;
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:35:24.47 ID:uh4KZJ2Z0
まあ、確かに欲しいって思われないと
選択肢にもならないよな

まずはアクアも新成人に欲しいって思わせないとな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:35:29.52 ID:dopvmfcK0
外付けのシートヒーターって選択はあり?
654645:2012/01/29(日) 15:37:12.93 ID:yikhEbph0
>>647
メーカーオプション
LEDヘッドランプパッケージ
ツーリングパッケージ
セーフティセキュリティ
SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールド
スマートエントリーパッケージ
ナビレディパッケージ
ビューティパッケージ
寒冷地仕様

販売店装着オプション
ベーシックナビ
バックガイドモニター
ETC(シルバーボイス)
LEDフォグランプ
エアロパーツセットVer.2
LEDスタイリッシュビーム
ドアエッジプロテクター
ウエルカムライト
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:41:12.44 ID:+iZQa+Da0
>>643
>情強がプリウスを選ばない理由は、プリウスを調べれば簡単にわかるからなんだね

この理由を調べても判らなかったから、是非、情弱の俺に教えてくれるかな。
プリウスにするかアクアにするか迷ってる最中だから。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:42:26.28 ID:47bqRMGj0
試乗して決めた
プリウス止めてアクア買うことになった
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:43:59.84 ID:MxJ2c70t0
アクアが出るまでフィット、フィットHVも選択肢にあった。でも10km/L以上の燃費差はどうやっても超えられない壁
アクアの一人勝ち。優勝はアクア!フィットより数段カッケーGシルバーメタが2月納車だ。これでスタンドに通う回数が極端に減るのでうれしい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:45:43.02 ID:05Q6xMtc0
1番かわいそうなのはプリウス売ってアクア買った人だな…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:47:09.93 ID:EImLQSq40
★ホンダ インサイト終了葬式スレ 16★   ID:PtQTZFtO0

インサイトオーナーなのかい?

あなたの思い込みと意見は分かったから、自分のスレに帰った方が良い。
どうせ誰とも議論は噛み合わないよ。
結局、「ホンダは優れてる。トヨタは人を騙してる」だもの・・・ 

で、現実は・・・

2011年度 1月〜12月 通年 新車乗用車販売台数ランキング 1位〜30位
1位 プリウス トヨタ 252,528
2位 フィット ホンダ 207,882 ← (ガソリン車とHVの合計)

圏外 インサイト 3月〜6月までしか30位以内に入っていない。

プリウスやアクアに恨み節をぶつけるのは筋違い。あなたが怒る相手は本田技研工業に対してです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:50:02.82 ID:4SWpMwf+0
α、プリウスとアクアは言うなれば、クラウン、マークUとカローラみたいなもんじゃね?
と思うんだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:51:37.78 ID:EImLQSq40
>>660
トヨタ乗りの自分もそういう見方ですね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:53:12.36 ID:AHfqem0G0
>>654
LEDフォグランプとLEDスタイリッシュビームはどっちかでいいよ^^
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:53:30.71 ID:ZE0bYNfH0
社外品のナビ買ったはいいけど、やっぱいろいろ面倒が多いな
ステアリングリモコンが使いたいけどトヨタ用変換ケーブルが合うかわからんとか・・・
プリウスとかで使えるやつだから大丈夫だと思うんだけどなぁ、ダメだったら困るわ
まぁそのうちアクア用のが発売されるだろうけど
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:55:49.38 ID:6ZXfYEGh0
暖房の効きの悪いゴミ車買うとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:56:16.46 ID:t+RLwvCX0
友人がフィットハイブリ乗ってるが、家族4人で乗ると燃費がかなり低下するんだと。
一人で乗ってる分には16〜18km/Lくらい走るらしいが、4人で乗るとどうしても
トルク不足でエンジン回し気味になるから、13〜16km/Lくらいしか走らなくなるって。
この辺はエンジントルクと回生能力が弱いマイルドハイブリッドの弱いところなんだろうな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:01:29.24 ID:MxJ2c70t0
仮に同じ燃費でも3ナンバーのプリウスとアクアでは維持費がぜんぜん違う。
フェリーに乗船するときでも4m未満は安い。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:03:52.92 ID:PtQTZFtO0
>>659
病気?売上げノイローゼ?ww

自分と同じクルマを他人も乗っていないと気が済まないの?
トヨタはそもそもインサイトやCR-Zみたいなクルマを選べない
インサイトはクーペ形状にした時点でプリウスと競合しないし、フィットが売れてるから対抗上何の問題もない
トヨタの悲惨なラインナップはユーザーにとってはありがたくないよねwww

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:04:05.08 ID:J6zZ5Q4K0
>>625
逆に経験則があるからトヨタなんだけどな、経験則で裏切られて詐欺にあったのは電電公社。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:09:24.94 ID:PtQTZFtO0
>>665
フリードHVフル乗車テストで市街地/高速で20km/L前後出てたから乗り方にもよるんだろうな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:10:05.50 ID:lc5SgCV50
>>654
もう662で答えは出ているけど・・・。

LEDフォグランプとLEDスタイリッシュビームは同時装着は出来ないです。
それにLEDヘッドランプパッケージを選択するとハロゲンのフロントフォグランプがセットで付いてくるので
LEDフォグランプもLEDスタイリッシュビームも付けれないはず・・・。
671ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 16:12:30.06 ID:s6M3ovci0
>>642
普通は試乗する前から買わないよ…
あの内装見た時点で普通の人は買わない…
672ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 16:12:50.55 ID:s6M3ovci0
>>646
IMA=電動アシスト自転車だからな…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:14:34.00 ID:47bqRMGj0
>>670
それらを外しても10万ぐらいしか変わらないのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:15:26.99 ID:0lvfmoT70
>>669
フリードハイブリは一人で乗ってもこの燃費数値w
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed_hybrid/nenpi/
675645:2012/01/29(日) 16:15:50.96 ID:yikhEbph0
>>662>>670
どうもです。
LEDのフォグよりハロゲンのフォグの方が明るいですよね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:16:46.32 ID:PtQTZFtO0
>>672
低コストでコンパクトカーにはTHSより有利な価格設定でエコカー向き

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:18:06.86 ID:dopvmfcK0
>>663
社外ナビは何買った?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:22:25.21 ID:GE8kcOaZ0
>>676
低コスト?
フイットハイブリとアクアが10万円しか違わないのに低コスト?
5年乗ったら、燃費が良いアクアに簡単に総コスト比較で逆転されてしまうのに?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:22:55.42 ID:PtQTZFtO0
>>674
0.09km/Lとか2.29km/LとかF1や戦車並のデータがとても参考になるサイトだねwww



680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:25:18.17 ID:PtQTZFtO0
>>678
アクアとフィットの何を比べて?

ちなみにシャトルHVとアクアは同価格でアクアにはボッタクリの印象しかないけど

681ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 16:26:22.72 ID:s6M3ovci0
>>676
IMA 軽い 安い まずい
THS 重い 高い うまい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:27:21.63 ID:jQjjyS+T0
まだインテリアパネルセット(モデリスタの方)を付けて
納車された人の写真とかは出てないかな?
ピアノブラックの実際の色合いが気になる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:27:58.88 ID:EImLQSq40
>>663
経験上、トヨタ変換ケーブルで合いますよ。
市販のケーブル類はトヨタとダイハツ併用と書いてある場合が多いですが、オーディオなども合いますから大丈夫だと思う。
ただし、追加でアンプ、地デジチューナー、その他の機器を取り付ける場合は、別途電源分岐コネクターも必要になるから要注意です。
あとアースは確実に。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:28:43.23 ID:Ldwpvrs30
>>654
この程度の車で270万って!!
トヨタのオプションはマジでボッタクリだよなあ!!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:29:47.48 ID:lc5SgCV50
>>673
LEDヘッドランプパッケージ
LEDフォグランプ
LEDスタイリッシュビーム
これら3つ全部外すなら20万位は下がると思います。
たぶんですが、トヨタHPの見積もりでの結果でしょう。
販売店で見積もってたら、こんな組み合わせは無いでしょうから・・・。

>>675
明るさは実際に確認した訳では無いので分からないのです。
納車組さんたちのレビュー待ちですかね・・・。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:32:14.71 ID:zFNFBiEg0
みんカラで燃費報告が出てきた
燃費に関しては地雷確定のようだ

片道90kmの通勤使用なんて最高の条件で22km/Lとか終わってるな
この条件ならプリウスなら25km/Lはいきそうなんだが、ヴィッツでも20km/L近くいきそう
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:38:15.61 ID:JX9I6/fK0
>>686
>片道90kmの通勤使用

この辺の書き込みでウソだと見抜かなきゃw
普通は片道90kmの車通勤なんてする奴はいないw
それも最高の条件ってw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:38:21.84 ID:05Q6xMtc0
25km/Lコンスタントに出せれば良いけどな…
まぁ冬だって事も有るがあんまりだからね!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:40:48.58 ID:zFNFBiEg0
>>687
ソースは燃費報告してる人のブログから、画像もいっぱいあるし釣りには見えないよ
一回の走行で90kmってこれ以上ない条件だと思うけど
690ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 16:40:56.57 ID:s6M3ovci0
>>684
アクアに270万円支払っちゃう人がいる…
このようなお人好しな人がたくさんいるから
メーカーは存続できるのです…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:41:48.46 ID:EImLQSq40
みんから見てきたが、一人は石川県、もう一人は北海道ですね。
雪国は当然スタッドレスですから、20km走れば御の字ではないでしょうか。
うちの社員のプリウスも降雪時は20km切ると言っていたので、合格点でしょうね。
あとは慣れの問題もあるけど、それは皆さんが納車されれば色々分かってきますね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:43:26.31 ID:HNFs2nDV0
冬の北海道で20越えてるってそうとうたぞ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:44:02.34 ID:hKB7sgcJ0
CGの計測では日産ノートは0-100キロは10秒7 プリウスより1秒速く 0−400mでも17秒6で プリウスよりコンマ5秒速く、インサイトより1秒速いです。。
プリウスのエンジン音はガサツです。。 エンジン音が聞こえてくると 未来のクルマ?という印象でなく 10年以上前の昔のトヨタの4気等の 耳障りなエンジン音。。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:45:17.88 ID:zFNFBiEg0
まあ詳細な条件はわからないけど
報告してる2名共、満足してないみたいだね
695ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 16:46:17.01 ID:s6M3ovci0
>>693
2ZR−FXEだからな…
そのうちハイブリッド専用のエンジン作るかな…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:47:11.65 ID:EImLQSq40
>>690
そういう事です。
自分も含めトヨタ派が買い続けてるからメーカーは存続できます。
売れない、もはや存在すら怪しく、3代目、4代目も出るか怪しいインサイトとは違いますw
いや、ホンダのグレード別、差別オプションにすれば、だいぶホンダは儲かるんでしょうけど、いかんせんホンダユーザーにお人好しは皆無のようで・・・。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:49:49.98 ID:4g1CDv520
270万ではSAIは買えないし、プリウスでもGは買えないし?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:50:00.11 ID:wq63CC6z0
プリウスorアクアというジレンマはたしかにあるね。

けれど、トヨタの非常に分かり易い3Dシミュレーションで見ると、
プリウスは【ホイール】がすごく高いのよ。
『水準レベルの外見』にすると簡単に300万円コース。

なので個人的にはアクアのツーリングパッケージの方が、
楽しめるという風に結論している。
それにアクアだとノーマルホイールでもそこそこ見れる外観だよね。
プリウスのノーマルホイール版はアホ丸出しで、とても許容できるものじゃない。
699ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 16:50:29.70 ID:s6M3ovci0
>>696
プリウス270万円で売るより
DOP満載のアクア270万円で売ったほうが
儲かるだろうからな…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:51:12.41 ID:dHall0G80
ここはなんでアクアとフィットHVくらべたがるんだ?
価格釣り合わないだろうに。。

金額で比べたいならシャトルにしなさい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:52:24.83 ID:NXiv2plR0
プリウスのフォグなしは貧乏臭くてかっこ悪いよね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:53:12.56 ID:ZE0bYNfH0
>>677
カロッツェリアの13万くらいのやつ

>>683
そう言ってもらえると安心します。
多分合うだろうなとは思っててもお店の人は確証が無いから大丈夫とは言えないだろうし。
アンプとかは付けないつもりなのでステリモとバックカメラさえ使えれば無問題です。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:53:18.21 ID:zFNFBiEg0
片道90km、平均速度64km/hで22km/Lみたいだね
そりゃ納得いかないだろうね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:54:37.33 ID:vDHcWRDw0
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:56:24.19 ID:Ku6yhXd60
今の車に付いているアンプとウーハーは外して取り付けしてもらう事できるかな?
買って1年も経っていないから勿体ねえ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:56:47.51 ID:ZE0bYNfH0
片道90Km通勤ってすげーな、俺は片道25kmだから通勤費を考えてアクア選んだけど
ぶっちゃけ90kmあったら電車通勤か部屋を借りたい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:58:06.56 ID:5Y5MXUM90
>>703
車重から考えてありえないと思うな・・・。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:58:12.28 ID:dopvmfcK0
>>702
みんカラにカロナビのフィッティングキットをABで購入したのが出てるから見てみるといいよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:59:48.90 ID:5Y5MXUM90
カロなら音がいいよね
パナは画面は綺麗だけど音は最悪だった
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:02:40.93 ID:EImLQSq40
往復4時間、8時間仕事したとして、1日12時間。さらに起床1時間、寝る前1時間で合計14時間。
映画をレンタルしてきたり、晩酌したら寝る時間は6時間くらいか・・・
部屋借りるわw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:05:20.36 ID:1gXdHYAK0
>>659
フィットHVよりガソリンFitの方がお得
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:13:30.23 ID:wq63CC6z0
>>704
たしかにこれは良さそうだな・・・
俺の中でアクアvsフィットシャトルまで絞られた感じだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:17:44.90 ID:QrPyC/R00
>>689
>画像もいっぱいあるし釣りには見えないよ

画像はホンダの社員がアクア買えば、いくらでも撮影可能だけどw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:22:37.36 ID:PLxtDgN40
>>689
普通URLも書くだろ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:44:37.26 ID:zFNFBiEg0
>>713
そこまでやってたら、たいしたもんだね
想像するのは自由だよ

>>714
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/aqua/
燃費報告のところ
ブログに通勤距離の記載がある
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:51:54.64 ID:wtS1WQwM0
納車後三日目で数百キロ走ったけど、流れている市街地だと
走り方をそれほど意識しなくても24〜25km/Lは軽くいく
それほど心配しなくても良い、感動的ですらある
@大阪市内と大阪北摂
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:00:36.87 ID:46Gy6KPU0
この時期の北海道で安定して22km/L出てて不満なのか。
こわいわ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:21:08.70 ID:05Q6xMtc0
そりゃ不満だろ…40km/Lの車だぜ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:35:25.28 ID:cN2KFtne0
営業に丸め込まれたら負け。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:39:07.23 ID:rACMUph30
いくらなんでも酷すぎない?
e燃費も初投稿きたけど
トヨタ アクア 1496cc(NHP10)CVT FF 20.26km/L

相当悪い条件でも25は確実とか言ってなかったか?
詐欺じゃん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:42:41.23 ID:FtSvTqe80
アクアCM第2弾(燃費詐欺編)
http://www.youtube.com/watch?v=5H4hlXVHqhs
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:45:59.31 ID:05Q6xMtc0
燃費だけと言われたアクアも化けの皮がはがれ・・・
決算期は大幅値引き確定だなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:47:41.14 ID:bGDk3aHa0
別に驚く事じゃない
コスパや燃費に期待してアクア買ったら後悔するって言ってただろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:50:49.78 ID:05Q6xMtc0
>>723
スレ6位からなw
THSも駄目って事が認知され良かった良かった^^
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:52:12.49 ID:Y6IbPqgU0
リヤコンビガーニッシュが付いてる展示車を見てきたが、2つの突起は無い方がいいなぁ・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:56:32.26 ID:lLLFezbq0
Gの納車は4月だって。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:58:20.85 ID:cN2KFtne0
>>726
いつの注文でさ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:58:32.01 ID:bGDk3aHa0
受注10万台のうちには仮予約みたいな分も含まれてるだろうから燃費に期待してた人が
みんなキャンセルしてくれたら5月納車予定が3月納車になるかもしれないからどんどん
キャンセルしてくれ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:59:46.41 ID:lLLFezbq0
>>727
今日(都内寺)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:02:37.10 ID:dopvmfcK0
誰か先行予約組GでOPアルミホイールで納期未定の人いる?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:20:37.70 ID:GYNQllfF0
このクラスの外観は一番いいと思って、他の車みるついでに見てきた。
雪ふってるせいもあって誰も試乗者にはのってなくガラガラだった。

んで、内装みたとたん、、ダメだとおもった。なにこのおもちゃって感じで、、
少なくとも、社有車とか、奥さん移動用、老人、女、セカンドカー以外きびしい。

普通に働いていて、友達とか彼女とか乗せれないレベル。(恥ずかしい)
でもGクラスにすれば気にならないレベルだが、いろいろつけると他の車
買えるんじゃね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:23:37.26 ID:cN2KFtne0
見栄張る人がこんなの買うわけ無いじゃんw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:24:24.06 ID:ZE0bYNfH0
内装しょぼいってのはその通りだと思うんだが
よく「Gはマシ、Gなら悪くない」って意見見るけど、Sとそんな違うか?
俺もG買ったけど皮ステと肘掛けのためであってさほど差は無い気がするが
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:24:35.74 ID:GYNQllfF0
んで、ここみるとすごい擁護するやつが多いことw

法人・・6割り
女 ・・1.5割
老人・・1.5割
んで、残り1割り男だが、20〜50台ので一台目にこれ
選ぶの0.5割くらい。

では、なぜその世代が一番2chの使用率が高いのに
乗らない車の書き込みが多いのか?

これこそステマってやつで、法人への売り上げ発表を
行わずに、人気がありすぎてすぐ買わないとヤバイって
感じを出すために、社員ががんばっているとしか思えないww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:26:20.27 ID:YLyTLv8a0
内装はアルカンターラに張り替えましょう。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:26:53.77 ID:VoL2X0Yv0
>>734
いや、基本見てるだけで書き込んでないよ自分は
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:26:58.32 ID:GYNQllfF0
>>733
助手席側のダッシュボード上当たりと、ハンドルみたら
もう無理でした。

個人的な意見で申し訳ない。
ただ、外から形だけみたら申し分ない!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:27:52.55 ID:bGDk3aHa0
>>733
感性とかセンスという部分で違う人とはおそらく理解しあえない事だと思う
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:28:38.91 ID:05Q6xMtc0
>>734
トヨタの糞エンジンが許せない。
同じエンジンをヤマハに作らせれば良かったのに…

外装カピパラで最高だから買ったけどw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:30:37.03 ID:wq63CC6z0
>>731
今、フィットシャトルを見てるけど、
アクアにオプションを沢山つけることを考えると
フィットシャトルの方がお得かも知れない。

セルフ見積もりしてみたけど、
ハイブリッド・ナビプレミアムにサンルーフを付けても250万弱。
内装や収納などの基本仕様がこちらの方がずっと優れていることを考えるとかなり悩むね。

ちなみにフィットシャトルの欠点はカラーバリエーションが少ない。
自分はアクアなら黄色を所望しているから、この部分の減点は結構大きい。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:33:53.91 ID:YLyTLv8a0
フィットシャトルかっこわるいじゃん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:34:34.08 ID:qp+1TF4Z0
>>728
すまん。排気熱回収器も追加して今日本契約してきたわ。
ビューティーパッケージにプラス五千円出せば付くんだから付けた方が絶対良いよな
納車は早くて4月中旬らしい。待ち遠しい
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:35:34.84 ID:05Q6xMtc0
>>741
アクアもカッコ良くはないぞ。
かわいいけど、茶色が無い(>_<)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:36:32.20 ID:WbSrcoWR0
>>742
オプションは車を売却する時にも査定で上乗せされるから、別につけておいても損にはならない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:40:33.64 ID:xZVvaAOo0
スタイル
シャトル>>>>>>アクア

ファイナルアンサー(^O^)/
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:40:51.53 ID:05Q6xMtc0
>>744
地域によっちゃ無いよ^^;
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:47:42.93 ID:EImLQSq40
>>745
悪いけど、ここの住人は逆だから。 巣にお帰り。
748ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 19:50:03.34 ID:s6M3ovci0
アクアの結論…

ダッシュボードのデザインが酷すぎて
気分を悪くする人が多数…

本当アクアの内装っカタログで観るだけでも気分悪くなる…

内装見ただけでここまで気分が悪くなる車は初めてかも…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:54:50.27 ID:qp+1TF4Z0
>>740
確かにフィットHVのほうが価格も安いし走りも良いし中も広いし
ほとんどの点においてアクアより優れているのは確か
ただ、コンパクトなハイブリッドカーとして見ればアクアの圧勝
フィットHVはどこで電気を使っているのか分からない普通の車

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:56:09.31 ID:05Q6xMtc0
トヨタはちゃんと発表しなきゃ駄目だな…
冬の燃費は公表値の2/3です!って。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:56:40.29 ID:0xKGhhBj0
>>749
個人的には欧州サイトの加速タイムで優劣が決まると思ってる。
速くて燃費がいいほうがやっぱり偉いよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:04:41.11 ID:GYNQllfF0
しかし、みんなお得度で車を選んでいるようだけど見栄はないの?
俺なんか田舎でまだ独身(アラサー)だから、お得ウンヌンよりも
近所のうわさもあるから、下手なコンパクトカーは買えない。

何度も申し訳ないが、外観が気に入ったのでこれならいいかと思って
たのに、あのSグレ、、初めての衝撃だったww
他のこのクラスみてなくて、このスレでいうの申し訳ないが、本当に
あれみて200〜250万だせるのか不思議でならない。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:05:51.49 ID:aWHsXk3PO
カッコイイカッコ悪いは主観 アルベルさえカッコイイと思う者はいる
しかしアクアの居住性はなぁ〜
大人2人はさすがに後席長時間は無理だろ
ワゴンRやムーブの方が広いだろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:07:00.92 ID:pH34GVTX0
>>751
試乗した人によると
フィットよりも加速は悪いって声が多くない?
燃費もたいしたことなさそうだし
価格差でみると微妙な車だね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:08:32.37 ID:wbP4EeTn0
これからバンバン実燃費出てくるだろうし様子見様子見。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:10:03.86 ID:15EbxWZL0
>>393です。レス頂いた皆様どもw

青にしたのは、ちょっと失敗だったかなと思ってたんですが納車してみたらだんだん見慣れてくるもんですね。
でも、仮に事故って廃車になったら、次はGのグレメタでLEDを付けたいなw
ADVも納車前はしょぼいかなーと思ってたんですが、しょっちゅうDISPボタンを押しまくってますので
そのうちボタンが壊れるでしょうw

自分もフィットシャトル好きですよ。家族がたくさんいたら、絶対検討しただろうけど。
ほかにはインプレッサもいいなーと思いますが、ママチャリが出しにくくなっちゃうんだよね、うちの車庫だと。
12年乗った◇の超マイナー車からの乗換えなので、まさかメジャーなクルマに乗るなんて思ってもみませんでしたが
いいクルマですよ。信号ダッシュで燃料を気にせず思いっきり踏み込めるのがいいです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:11:22.61 ID:ZE0bYNfH0
アクアは悪い車ってことはないと思うけど、微妙な車ってのは当たってると思う
決して他車の追随を許さないような性能やコスパって車じゃないし、すっごい売れるべき車でもないと思う
気に入った人だけが買えばいい、つーかプリウスみたいにたくさん売れないでほしい
自分の車がたくさんありすぎるのはちょっと嫌だし、だから迷ってる人は他車を買ってほしい
758ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 20:11:32.13 ID:s6M3ovci0
アクアのカタログを初めて見た人の感想…

15ページ…
メーター周りとかエアコン操作パネル付近とか
助手席から運転席にかけての斜めの線とか
カップホルダーとかフィットみたいなシフトレバーを見て萎える…

ディーラーオプションの表紙を見て萎える
(しかも右下がめくれているように見える)

フロアーマットを見て更に…略
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:14:50.25 ID:05Q6xMtc0
>>756
全然失敗じゃないしw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:16:42.74 ID:GrQi0viz0
>>568
こういう情報がほしかった!
Dに聞いても「たぶん」何も出ませんだもん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:20:03.99 ID:qp+1TF4Z0
>>752
アクア→ハイブリッド専用車種なので一目で分かる
フィットHV→普通のフィットと見分けがつかないのでp)と思われる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:22:48.10 ID:6dvYe9sh0
年間距離は1万キロ走らないがパンと200万円払って毎月ガソリン代安いほうがお得に感じる、
200万出すと結構いい車乗ってる気にもなるしハイブリッドだし気持ち次第だね、冷静に計算すると
だめだけど
763ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 20:24:23.44 ID:s6M3ovci0
>>760
ディーラー営業マンの無知ぶりは異常
特にヤル気のない営業マンだとなにも調べてくれず
お客さんより知識が薄いw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:27:21.05 ID:cApLoC4k0
営業は他のクルマの事も知っておかないといけないから、ある程度の無知に関しては
仕方の無い所もあるけど、知らない事は確認する位はして欲しいよなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:28:27.76 ID:wbP4EeTn0
ハイブリッド!ってだけでなんか購買欲が上がるな!
電動アシストガソリン車じゃちょっとな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:28:30.09 ID:05Q6xMtc0
オイルエレメントの型番確認が出来ないくらいだからデラに期待する方が間違い。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:30:47.70 ID:dHall0G80
>>750
無いと思いたいけど、カタログ燃費あてにして社用車を大量にアクアにして、来年の燃料費関係の予算をカタログ値期待で低めにしてた会社あったら悲惨だな。。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:31:06.37 ID:oW2xu/a30
>>758
おれはふたつ並んだカップホルダーとエアコン吹き出し口が笑ケル
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:32:13.86 ID:Yrk3C6fq0
>>752
っで他にいいコンパクトカーあるの?

近所の人とか乗せる機会があるのか知らないけど
普通にトヨタのHVであの外観なら十分じゃない?

ホンダのなんちゃってHVよりかは心配ないと思うけどな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:33:56.01 ID:xZVvaAOo0
>>747
君、ここのスレでも浮いてるね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:34:01.09 ID:TcpWfNFb0
今日AM納車 200キロ程(一般道80(都市部2割、郊外8割)、
専用道&高速110)走ってきました。
気になる燃費ですが メーター表示最大 24.7(一般道60q走行時)
帰宅時燃費 23.4 でした。

後よく書かれてる事に関して・・・

暖房
 寒冷地仕様にしてるからか 27℃設定で暑いくらいでした。
 (前コンパクトカーが高さもありMAXにしても寒すぎた)
LEDライト
 前コンパクトカーに高効率バルブ入れてましたが
 比べものにならない位明るいです。
 会社のHIDライト車と変わらなかったですね
走りに関して
 自分は飛ばさない方だと思ってるので
 足回りは十分です。

参考になるかわかりませんが早期納車組として
書込みしておきます
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:37:15.40 ID:qp+1TF4Z0
>>762
他の同クラスの車と比べて元が取れるかと言えばはっきりいって取れないと思う
俺の場合、今2000ccのセダンに乗っているから
今回も3倍燃費の良い2000ccクラスの車を買ったと思って乗ればかなり得した気分になる。
ものは考えようだ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:39:57.35 ID:xZVvaAOo0
郊外8割
23.4

(´・_・`)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:40:06.96 ID:bGDk3aHa0
>>771
納車おめでとうございます
モニター上の燃費と満タン法での燃費でどれほどの差が出るかですね
足回りは十分というのはノーマルですか?
それともツーリングパッケージ?
775ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 20:40:44.67 ID:s6M3ovci0
>>764
A=なんでも知っていて即答できる営業マン
B=知らないけどすぐにその場で調べる営業マン
C=知らないので調べておきますという営業マン(あとで教えてくれる)
D=知らないので調べておきますという営業マン(放置プレー)
E=わかりません… 多分***ですかね? でおしまいw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:42:07.13 ID:2i3rgCM/0
24.7(一般道60q走行時)

(´・_・`)
777ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 20:42:53.46 ID:s6M3ovci0
>>768
2つ並んだ斜めのカップホルダーw
色もすごいし助手席正面の
ティッシュ入れの色もすごいw

しかもあのティッシュ入れ高さが狭いから
普通のサイズのティッシュは入らないでしょ?

今時ティッシュボックスを収納することができない
車なんて珍しい…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:44:10.29 ID:XAmqldnI0
だからカップホルダーはオプションで()w
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:46:32.92 ID:TcpWfNFb0
>>774
ありがとうございます。

足は標準15インチ鉄チンですよ

>>773>>776
???
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:49:38.70 ID:DY3/eEVw0
広さや内装でフィットHVにボロ負けなのは最初から分かってたけど
走りまでボロ負けなのは大誤算だったな。www

走りを我慢してやっと燃費を稼ぐクルマがアクア。
フィットHVは走りを我慢せずにビュンビュン走るクルマ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:51:07.46 ID:oW2xu/a30
ナビの下の三角のエアコン操作パネルの表示窓白黒液晶か?丸いつまみもダサいぞ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:51:28.37 ID:dDErsRoh0
>>779
>>773>>776
燃費悪すぎってことジャマイカ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:53:11.18 ID:Y8TUdNgS0
フィットならノートでいいや
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:54:56.20 ID:ZE0bYNfH0
>>771
なかなか燃費30超えの人が出てこないなぁ
俺なら絶対に30は超えられると自信持ってたんだけどちょい不安になってきたわ
785774:2012/01/29(日) 20:56:37.80 ID:bGDk3aHa0
>>779
それを聞いて安心しました
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:58:34.99 ID:dYtJ1f150
>>779
それを聞いて燃費の悪さに不安になりました
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:04:10.85 ID:Yrk3C6fq0
季節が良くなれば余裕の30超えだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:07:24.63 ID:05Q6xMtc0
なれば良いけどな〜
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:08:37.70 ID:pigf32U60
1回の給油で1000km走ると思ってましたが冷静に考えてみて、そんなに走らないことは
分かってました。それでも25km切るなんてあまりにもひどいじゃないですか!

いくら道路状況や走行条件によると言っても、サーキットで限界まで出しているわけじゃないんですから


790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:10:52.51 ID:8jeFec710
>>789
>1回の給油で1000km走ると思ってましたが

隣の街まで何百キロもある土地に住んでるわけじゃないだろw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:12:18.85 ID:46Gy6KPU0
2回の試乗ともノーマルモードで25km/Lは出たけど、滑空?
とか使わんと30km/Lは出せないのかな?

燃費気にせず踏み込んで走った時と、気にして走った時の
燃費差を早く実感してみたい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:13:35.43 ID:qp+1TF4Z0
そもそも1500ccクラスの実燃費なんて12〜13km/l程度
それと比べりゃびっくりするくらい良い燃費だろ
これ以上の何を期待してんだ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:14:59.98 ID:XdG3kbHW0
季節が良くなれば、ニッケル水素電池の劣化でだめだろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:15:59.46 ID:Yrk3C6fq0
>>792
それだけTHSが期待されているだよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:20:18.52 ID:ossGKrO40
200km走って満タン法で22km/L台ってところですか
チョイ乗りでこれなら素晴らしかったんですが、今時のコンパクトカーは長距離なら20km/L近くは余裕でいきますから

チョイ乗りメインの人も登録しだしたら燃費サイト平均20km/L余裕で割りそうですね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:20:50.36 ID:pigf32U60
期待して買わされた人は騙されたと思う
燃費25kmです。と広告打ったらそんなに売れないはず
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:21:56.69 ID:w1afTbdB0
燃費以外になんぞ話題ないのかよ、この車は
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:23:56.53 ID:DY3/eEVw0
>>797

ないよ。
燃費以外はクズみたいなクルマだから。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:24:38.99 ID:ZbrxXlKz0
あるわけないじゃん。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:24:38.88 ID:GYNQllfF0
今年三月納車組み以外で、割高と思えるこの車買うの信じれなかったが
逆に実車レポートどんどんでてくるから、7月(今契約するとこれくらい?)
納車組はキャンセルできるから、勝ち組かもしれんwww
(燃費だけに踊らされてたやつw)

3月には大体の燃費が分かるから、本当に20〜25km程度だったら、ほかの
コンパクトカーが決算であせったほかメーカから10〜20万値引いてもらえば、
そっちがお得、ただし、アクアは燃費ウンヌンの問題ではなく素直にかっこいい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:25:38.67 ID:HRc9EWPO0
270万だすならアウディA1買えるじゃん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:26:24.93 ID:E8Bl5Vep0
>>771 ハイブリッドは冬場は燃費悪いから検討してると思う。
春になれば26はいくね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:27:35.85 ID:E8Bl5Vep0
プリウスなんかは発売をしっかり春に合わせていたからね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:27:45.64 ID:Yrk3C6fq0
>>801
日本で車が車両価格だけで買えるとでも思ってるの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:36:52.23 ID:EImLQSq40
>>801
買えるか?
806トヨタディーラー:2012/01/29(日) 21:37:49.24 ID:Oyzr3UpA0
本日は日曜だったためもあって、アクアだけで7台の予約が入りました。
来店する皆さんにアンケートをお願いしていますが、燃費以外に車のスタイリングが
気に入っている方も多く、デザインも人気のひとつとなっているようです。
7台のうち、20代の方の購入が3台と、若い方にもデザインが気に入られているようです。

これからもアクアをよろしくお願い致します。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:38:38.30 ID:05Q6xMtc0
>>797
無い。

>>802
こないだまで30km/L余裕って言ってなかったか?
23.9km/Lでぼろくそいわれたやつもいたがマシじゃねーかw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:40:10.40 ID:Yrk3C6fq0
>>797
実燃費は試乗じゃ分からないからね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:40:10.61 ID:Y4hf5e9r0
>>806

デザインwww

人それぞれだな、おいらはあんなダサイデザインは受け入れれないわ!!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:42:16.26 ID:47bqRMGj0
>>806
地域はどこですか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:42:54.75 ID:EImLQSq40
>>806
乙。 頑張って売って下さい。


>>809
じゃ、このスレに居る必要がないですね。 お疲れ様。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:43:36.54 ID:/Sv9zF9g0
カカクコムの書き込みの試乗して来ました2で普通に運転して27キロ出たと言ってます。気候が暖かくなれば30行くみたいなこと言ってますので、燃費は期待していいと思います。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:44:20.58 ID:rACMUph30
>>745
大きさも購入層も全然違うだろうから、単純にそうはならんでしょ。
アクアの価格(最低限のオプション付き)だと、フィットHVは1ランク下の車になるから、同価格帯に合わせるとシャトルになるってだけ。
ケツが長い時点で候補から外す人だっている。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:44:26.72 ID:h8unMwiq0
よし、スイフトに決めた。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:45:16.87 ID:Y4hf5e9r0
>>811

あほ、デザインだめでも燃費がいいから良いんだろうが
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:45:17.77 ID:05Q6xMtc0
>>814
スイスポ6MT推奨。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:46:58.89 ID:15EbxWZLI
>>806
お疲れさまです。
納期遅いと売る側も大変だと思いますが、がんばってたっぷり稼いでくださいなw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:47:51.90 ID:EImLQSq40
バイク同様、鈴菌はなぁ・・・ 選択肢にないわ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:48:27.64 ID:LvxKnd1u0
質問です
アドバンストディスプレイ無くても滑空は出来るのですか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:52:14.68 ID:Y2g699Vo0
アクア いいね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:53:25.96 ID:cYGJt9hA0
ホンダ厨の必死さにホンダに対するイメージも悪くなった。
逆ステマかwwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:54:53.47 ID:VIVRKI7l0
>>819
できます
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:55:25.65 ID:GYNQllfF0
いい車が売れるんではなく、売れるくるまがいいものだって
いう証明ですね。
トヨタのマーティングすごすぎ。(ステマも当然力いれてる)

とよD・・黙っていて値切りしなくても、相手は買わせてっている。

ほかD・・20万くらい値引いてくれないと、アクア買いますって言われるw
      んで、そんだけ値切ると利益ないから断ると、まんまアクアに流れる。

ん〜やっぱ営業するならトヨタだよな〜ってつくづく思う。
今後、やっぱ最先端のもので売れるものだしてくるだろうし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:55:55.62 ID:EIApspqG0
今日初めて路上でアクアを見た
ソーダブルーでカッコ良かったな
カップルで乗ってたよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:56:25.91 ID:cApLoC4k0
今日ハンコ押して来た
納車は今の所6月の予定

最終的にはデザインの好みで選んだ
そんなに長距離乗る訳でも無いし、実燃費が多少悪くても
(゚ε゚)キニシナイ!!!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:58:08.53 ID:Aq9NDJum0
こんな車に270万はバカじゃんw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:59:45.60 ID:Yrk3C6fq0
>>825
契約おめ

納車4ヶ月以上とは待ち遠しいですな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:00:55.24 ID:Y4hf5e9r0
>>826

270万は釣りだろ、さすがに高すぎ。ありえんわww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:01:15.45 ID:GrQi0viz0
みんからの5キロとか書いてる人はいったいどういう運転してんだ?
逆にすげーきになるわwww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:01:51.93 ID:15EbxWZLI
たしかに、トヨタひとり勝ちは絶対よくない。
しかし、いかんせん国産で満足できない人は外国車に流れてしまう。
または割り切って軽か。
なんとか他国内メーカーもがんばってくれよのー
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:02:17.51 ID:05Q6xMtc0
>>826
340万くらいの見積もりとった奴いたよ、確か。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:02:24.97 ID:cYGJt9hA0
>>824
俺もクールソーダメタリック。内装はフレッシュグリーン。
そしてシフトノブはこれにする。
http://cosmospeed.jp/SHOP/329.html
オレンジをポイントに使ってポップな感じに仕上げたい。
内部パーツも沢山これから出てくるだろうから、どう
ドレスアップするか、考え中。
俺だけのAQUAを作る楽しみ。。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:02:58.79 ID:Yrk3C6fq0
>>829
近所のコンビニ往復1km程度とかならありえるw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:04:10.55 ID:MxJ2c70t0
GだけどOPそんなにつけなきゃ乗り出し200ちょい。270万?燃費のよさを打ち消す金額ですな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:05:37.78 ID:cRWJxZn00
>270万は釣りだろ、さすがに高すぎ。ありえんわww
それなりにオプションを付ければ250万ぐらいはいっちゃうよ
まぁ、貧乏人はンダフィット、ツダデミオ、サンノートでも乗ってろってこった
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:06:13.91 ID:Yrk3C6fq0
>>826
本人が満足してれば他人がとやかく言うもんでもないんじゃね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:06:20.02 ID:/Sv9zF9g0
ホンダのエコグランプリ見たけど21キロぐらいです。
悪い地域は寒い所と首都圏だね。
12月の記録だから今はもっと悪いはず。
アクア契約の皆さん燃費に関しては大いに期待して下さい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:07:53.09 ID:4UujdGKO0
アクアの運転席に座ってみたけど、後席だけじゃ無くて運転席の頭上も狭かったのね。
やはりTHSを詰め込むのは難しかったのか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:08:05.51 ID:MizIgd/v0
>>829
シュウ&ロト って奴のこと?
愛車レガシーB4って書いてあるけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:08:52.24 ID:Y4hf5e9r0
>>835
250万と270万は違うだろw
フィットもデミオも200万であれば買えるんじゃない?
アクアで270万だすくらいなら、CT200hにするよ、絶対に
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:09:20.93 ID:GrQi0viz0
今のところみんからだけで言えば、20〜25を書いてる人のものが参考になるんだろうけど
北海道の人とスタッドレス装着の人
これがどれだけ燃費に影響してるかだな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:09:57.23 ID:UYN0Nz+/0
CT200hって200万で買えたっけ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:10:03.47 ID:cYGJt9hA0
補強系ではヤマハ パフォーマンスダンパーのアクア版が出ると思う。
http://www.dtec.jp/partsproducts/bodydamper/bodydamper.html
トヨタ系の強みですな。
出たら即買いする。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:10:43.05 ID:UYN0Nz+/0
CT200hって270万で買えたっけ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:11:41.97 ID:15EbxWZLI
>>838
俺180cm近くあるけど、座面を一番低くして
背もたれを気持ち倒すとすごい頭上空間あるよ。

ただシフトレバーが低すぎな上、前すぎるんだよな…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:12:34.47 ID:Y4hf5e9r0
>>842

買えるわけないw
350万以上、4007万くらいあれば買える
アクアで270万出すくらいなら後100万足して高級感味わうよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:15:09.29 ID:cYGJt9hA0
パフォーマンスダンパーに興味がある人いないのか・・。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:15:39.77 ID:fOF106BCP
>>821
大阪市長選の平松やね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:15:50.96 ID:LvxKnd1u0
>>822
ありがとうございます
調べました。ハイブリッドシステムインジケーターのCHGとECOの境界線で分かるのですね!



あってます?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:17:00.13 ID:WNWIYv4R0
プリウスの『G』にプレミアムナビやETCなどのオプションを加えてCT200hと同じ装備内容にすると277万円

なのに、アクアで270万はないわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:17:45.37 ID:Yrk3C6fq0
>>849
見るんじゃない、感じるんだ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:18:09.93 ID:JmzBtUF00
標準でついている「プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ」
っていうのは、色としては昔からある淡黄色でしょうか?
最近良く見かける車は白色のものが多いので。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:19:29.67 ID:AHfqem0G0
温度調節スイッチだけなんでピアノブラックなのか
あそこだけ浮いてるんだよなぁ、一番指紋付くとこだし
かぶせるだけのアクセサリーパーツ安く出ないかな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:22:58.20 ID:Y7zUXsRv0
>>819
電車の運転席にはモニター付いてないけど、運転手はみんな滑空やってるでしょ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:23:59.35 ID:cYGJt9hA0
>>853
これだけ売れてる車なので山ほどパーツ出てくると思う。
内装ガシガシ弄って自分用アクアにする楽しみ。。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:25:06.22 ID:15EbxWZLI
>>852
はい、薄い黄色です。白いやつがよければ、LEDか後でバルブ交換ですね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:25:44.60 ID:ZYOuzm0H0
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:26:25.39 ID:AHfqem0G0
確かに、こんだけ売れてると
カブるのはアレだがアクセサリー系は相当充実するだろうね
カーショップ行くとプリウス用ってのがめちゃくちゃ置いてあるし
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:26:42.33 ID:rACMUph30
>>846
お・落ち着け!
4007万円あれば大抵どんな車でも買えるぞw

手が滑っただけだろうけど、ビール吹いたw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:26:59.04 ID:EImLQSq40
>>847
値段がな・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:27:01.62 ID:rMjYjw+n0
>>831
今日の夜中から、お疲れ様ですw
休日出勤手当は出るんですか?www
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:27:31.59 ID:lMcB1ai60
Gで見積もり250越えてますよ〜。
納車まですでにカウントダウン突入してますよ〜。
MOP:スマエン、ADV、ナビレディ、エアバッグ
MOP:スマートナビ含め色々で20万弱。
値引きは3万とコーティング。
最終的にナビは持込にしたから230くらいですけどね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:29:18.32 ID:Y4hf5e9r0
>>859
おう、手が滑っただけだww

ビール飲み直そうぜ^^ノ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:29:31.96 ID:cYGJt9hA0
>>858
多いねプリウス系。
同じような感じになると思う。あるいはそれ以上か。

>>860
そうですか・・・
俺は買うけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:29:34.31 ID:15EbxWZLI
>>862
サイドエアバッグって高いんすねぇ…
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:36:20.11 ID:cYGJt9hA0
>>857
う〜ん、インチアップか・・。
概観は素ノーマルが一番ではなかろうか。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:46:52.93 ID:EImLQSq40
>>864
ノーマルでしばらく乗ってみて、夏のボーナスで社外エアロと一緒に勝っても良いけど、ちょっと様子見にしますわ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:57:03.36 ID:cYGJt9hA0
>>867
そうですね、しばらく乗ってみてから必要性があればでいいかもですね。
俺は外観弄らないので、内側系はどんどん付けて行く派でいきます。
夏タイヤも即変えしたいけど、そちらはある程度走ってからかなぁ。
プリウス乗りの人からこれ勧められた。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/playz/pz_x/index.html
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:58:05.46 ID:GYNQllfF0
まあ、アクアは外観いいからな(万人受けすると思う)
んで、燃費いいから、あの人、かっこよくて性格もよさそう
ってHになったときに、ブリーフ包茎(内装ビチクソw)って
なると思うなwww

それくらいの衝撃ですよ、、、
俺男だけど、もし女だったらあんな内装の車にのってる彼
の彼女になりたくないwww
見栄えだけはいいのに、中身最悪ってwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:02:30.27 ID:yL04X7xQ0
 9月に先行予約、12/3本契約
S ブルメタ クールブルー
主なMOP  LEDパケ スペアタイヤ、スマエン、ナビレディ、ツーリングパケ、
   DOP ETC、マット、グラスシーラント、サイドバイザー、ベーシックナビ、リアバンパー
       ステップガード、インテリアパネル(B)、ドレスアップシート、トノカバー、メンテプラン
       保証がつくし

総額 約2.715590円 下取りZNE10G(H24.4.15、135000K) 18万 車両+DOP値引き 5+7万
総支払額 246万円(端数切捨て)  TS3カード30万+現金216万支払済み 

 納車に関しては一貫として、「3/1には必ず納車します」とだけw 
まあ、別にそれでもいいがみんな納車が早まったとのレスが多いんだがなぁ…。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:12:43.87 ID:PqvGYRCeO
エコモードをオンとオフでは走り方とか燃費とかだいぶ違ってくるのかな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:12:55.68 ID:pH34GVTX0
会社のフィットHVでも春は燃費27いくから
アクアには30は超えてほしいところだが
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:15:18.54 ID:Yrk3C6fq0
>>872
フィHVで27ってなにげにすごくないか?
どういう道、どういう運転?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:22:57.90 ID:pH34GVTX0
>>873
まあまあ田舎道かな。アップダウンも少しはあるよ。
運転は流れにあわせた普通の運転。
春秋なら普通にアベレージ27くらいで
冬場は23くらいだね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:26:29.37 ID:hbcRF2nh0
本日納車されました。ど下手くそな嫁の車庫入れ見てたけど低速走行時に
鳴る音って、潜水艦のソナーみたいな音だね。
それと、ウィンカーの音が、なんというか安っぽい・・・軽トラみたいな感じ。
高速走行時のエンジン音も、割とするかなーという感じ。
運転席、思ったより狭くないし、乗り心地もクラス相応だと思います。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:26:42.15 ID:pH34GVTX0
フィットの話はスレ違いなんでやめます。
まあ両方とも好きな車なんで
ここで文句の言い合いしてるのを見ると
さみしい気持ちになります。。。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:28:07.48 ID:cYGJt9hA0
>>875
納車おめでとう。
いいな〜。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:32:16.89 ID:Y11Tn69K0
フィットが27
どんだけ頭痛い子 ちゃんなんだよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:34:37.88 ID:qp+1TF4Z0
>>876
電動アシストカーは消えれ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:36:47.02 ID:kQtZdn9Y0
>>568
マジ?
価格コムで試乗車だとでなかったって書いてあるけど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:37:55.95 ID:pH34GVTX0
>>878
乗ったこともないくせに言わないでねw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:38:43.88 ID:VHrEH364O
契約した人に質問。値引きいくらでした?
近くのDで見積りしたら3万値引きでした。値引きしなくても売れてるから、D強気だった。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:38:49.59 ID:hbcRF2nh0
>>877

875の書き込みだとポジティブなコメントが最後一行だけになって
しまいましたが、音関連以外は満足できると思いますよ。ここでは
色々批判意見ありますが、実際に高速とか転がしてみた人が語
ってるのだろうかと。まあ自分で走りに関して上手い説明ができる
わけではないのでアレですが・・・。

ピアノブラックのモデリスタインパネセット付けましたが、それだけでも
イメージがぐっと変わるので、内装いじくると変わると思いますよ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:39:49.60 ID:UuB340sr0
フィットなんか楽勝で相手にもならないと思ってたのにフタを開けたら微妙な差だから
神経質になってんだろ、笑えるなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:41:39.95 ID:AHfqem0G0
http://minkara.carview.co.jp/userid/604026/blog/25303007/
この人なんか普通に運転して市街地26.2Km/Lって書いてるし
やっぱり燃費は乗り手依存が大きいんじゃないかな
温暖な静岡、ツーリングつけてなくてタイヤがノーマルってのもあるかも
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:42:34.07 ID:pH34GVTX0
>>884
それでも普通にリッター3〜4は上にいくんじゃない?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:42:43.37 ID:34VVoyvA0
>>870
ウンコ車に246万wwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:43:15.85 ID:cYGJt9hA0
>>882
15万。
かなり懇意にしてるDだから。

>>883
試乗は何回かさせて貰ってるのでだいたいわかります。
モデリスタのピアノブラック、やっぱいい感じでしたか。
こちらは納車まで時間があるので、ゆっくり考えます。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:43:44.03 ID:pH34GVTX0
>>885
燃費なんて乗り方で相当変わりますよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:47:05.73 ID:AHfqem0G0
う、うん
だからそう書いたつもりなんだけど・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:51:29.79 ID:yL04X7xQ0
>>887
 ヒュンダイマークそっくりのホソダ車には出せないわなw
892ひかりTV びみょ〜:2012/01/29(日) 23:54:43.15 ID:s6M3ovci0
オートエアコンのディスプレイが
10年前のウィッシュみたいw
893おかあさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:55:42.34 ID:MZt7854r0
発表前に契約しましたが、だいたい10万円引きでした。
本体から3万ちょっと、ディーラーOPから6万ちょっと。
ナビもプレミアムにしたから、引きしろがあったのかもしれませんが、
工賃を含めて、商品代金の1割引…といった感じでした。

ちなみにSグレードで、SエントリーP、ナビレディP、
15アルミ、サイドエアバッグ、フォグ、シートヒーター、カメラ用の何とかキット、
プレミアムナビ、ETC、コーティング、メンテナンスP…くらいですか。
あとは、細かい部品を注文しました。アンテナとか。

値引いてもらって、250万くらいでした。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:55:57.13 ID:XVC2h4xG0
システムON状態で放置しておけば、モニターに表示される燃費はどんどん悪化する。
プリウス乗りで「燃費が悪い」と嘆いている奴がいて、どんな乗り方してるのかと思ったら
片道1キロの通勤+職場から400メートルのコンビニまで昼食の買出しがメイン。
しかも暖房はMAXHOT。
逆に言えばそれでも12km/lはすごいかも。
895おかあさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:56:48.09 ID:MZt7854r0
ごめんなさい、893の書き込みは、
>>882
さんへ。

初心者でスミマセン…。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:58:32.56 ID:+fw9geFRO
エコカー減税って4月以降もあるの?
自動車税とか自動車重量税とか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:00:03.30 ID:bGDk3aHa0
>>882
本体値引きは3〜5万位だと思います
あとはオプションの額によって値引きが多かったり少なかったり
下取り車があれば下取り額をアップしてもらったりって感じだと思います
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:00:09.97 ID:qp+1TF4Z0
>>882
最初は2万で嫁がゴネたのとフィットHVをちらつかせたら
急に目の色が変わって最終的に5万
ホンダDの営業もアクアの話出したら表情が変わって
もっと値引きのほうを考えさせて頂きますと言ってたな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:05:44.42 ID:E8Bl5Vep0
>>896 余裕であるよ むこう3年。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:11:05.33 ID:aeFtTRDZ0
車だけじゃなく何にしろ物を買う時は実際に見て触って比べんといかんと思ったな
アウトオブ眼中でアクア契約してこのスレ見てたら
フィットHV厨の思う壺になってたとこだったわw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:11:19.86 ID:E/S/K6wnO
>>899
ありがとう
見積書に減税の値段が
引かれてなかったから
てっきり終了するのかと思った
Dめ 間違えたな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:13:32.99 ID:FiUT76vJ0
>>882
本体が9万7千、DOPが3千、下取り5万アップしてもらった
903ひかりTV びみょ〜:2012/01/30(月) 00:13:33.43 ID:OpWjAV6c0
>>901
エコカー減税の仕組みがわかっていない
情弱者がいるスレはここでつか?w

エコカー減税で
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
904ひかりTV びみょ〜:2012/01/30(月) 00:15:00.19 ID:OpWjAV6c0
>>901
おっとグリーン税制と勘違いw
エコカー減税のことね…
誤爆してしまった(^ω^)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:28:08.70 ID:Yjc+Dko90
>>882
本体3万とコーティングサービスで7〜8万円相当。
+ナビ持込で工賃15000円相当サービス
+ナビはヤフオクで定価より4万円安く購入(スマート)
+大きな声では言えない設定がオートバックスで2万円相当

なので、見積もり段階では8万円くらいだけど、
実際は15万をちょっとオーバーしたくらいの得はしている。
まあ4万円はDとは全く無関係に発生した得分ですがね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:52:08.46 ID:XMprx56V0
>>904
あっかべーさ、そんなボケかましてないで、例の二人がエッチに使った
車とやらを教えてくれよ
907ひかりTV びみょ〜:2012/01/30(月) 01:01:30.25 ID:OpWjAV6c0
>>906
米沢瑠美 アクア

平嶋夏海 プリウス30前期

小野恵令奈 プリウス20

奥真奈美 プリウス10
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 02:59:53.05 ID:XZk+rg670
何回もDに行って、値引きも結構いいところ貰ってますが、契約に踏み切れない・・・
ちょっとWikiで調べたら、2代目プリウスは2年半後のマイナーチェンジで内装の質感が大きく向上とあり、
次のマイナーチェンジまで待とうかどうか迷ってます。
アクア以外眼中にないし・・・
ただ、補助金、エコカー減税、そして消費税!
筋の入ったダッシュボード、スタートレックのようなシートカラー、昭和のようなシフトノブ、安っぽい感じが
たまりません。何度試乗しても、見るたびに残念な気持ちになります。茶色もなぁ・・・
ま、若い女の子を乗せる予定はないので我慢するとして、後輪のザス、あれもっと柔らかくすることって
できるんでしょうか?静かな室内に、ゴッ!ゴッ!と響き渡ります。
おしーえてー、おじいさんーー。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 04:42:03.55 ID:duZ5qNKB0
>>908
>ちょっとWikiで調べたら、2代目プリウスは2年半後のマイナーチェンジで内装の質感が大きく向上とあり、
>次のマイナーチェンジまで待とうかどうか迷ってます。

次のマイナーチェンジが来て、そっちの方が良かったら、マイチェン後のアクアに
乗り換えればいいじゃん。
ハイブリは中古市場でも人気車だから、下取り価格も割かし高くなるはずで、
乗り換えてもそんなに損はしないと思われる。

>後輪のザス、あれもっと柔らかくすることってできるんでしょうか?

サスは新車時には固くて、乗ってるとだんだん柔らかくなってくるから、
しばらく乗ってれば慣れてくる。
我慢できなきゃ、タイヤを乗り心地がいいタイヤに替えてもいいし、
タイヤ空気圧を落として走ってもいいし。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 05:26:27.73 ID:igwMgW/iI
だいたいさ、必要だからまたはなんらか現状よりメリットあるからクルマ買うでしょ?
減税があるから買う、なんてのは本末転倒なわけ。そんだけ、悩んでるってことはやっぱ
今のクルマに乗れよってことじゃね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 06:57:33.94 ID:oJ7XWIOe0
うちの会社のオッサンのフィットHVって20km位だと言ってたな。
27kmは相当に安全運転だよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:05:50.83 ID:LQlir6850
>>901
エコカー減税は、まだ正式に決まってないからです

たぶん伸びると思いますが・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:14:24.12 ID:guv2za4x0
170万の車を250万で買うって凄いなあ
オプション高すぎるでしょ…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:24:07.85 ID:sKCkAx140
レクサスカードで総額270万支払いました。
ポイントは、キャッシュで戻しました。
TS3カードだと限度額が設定されるんですか?
レクサスカードなら、全部払えたよ。
LS600ハイブリットのサブカーとして、購入してみましたが、
アクアは電子音がヒューヒューして気持ち悪い。
LSは静かだよ。
プリウスもあんなに雑音がするんでしょうか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 08:08:31.71 ID:duZ5qNKB0
>>914
LS600とアクアが並んでる写真アップよろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 08:34:46.18 ID:5IdfjTaM0
サブカーにアクア(笑)
情弱にも程があるぞ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 08:43:49.06 ID:LfuBH90P0
>>916
サブカーにアクアがなんで情弱なん?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 08:56:58.59 ID:7c8uZE0W0
Gをフル装備にして値段を250万位にして、SとLは今の設定で
燃費世界一、価格169万円〜で発表した方がアクアを選ぶ理由を
明確にしやすかったと思うが、それをするとここまで売れない
だろうからトヨタの作戦だな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:08:42.76 ID:zD93DxxK0
>>914
俺も写真見たいな〜宜しく!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:12:38.54 ID:U5fF87DV0
>>917
LSのセカンドカーなら普通、CT200hだろ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:43:56.90 ID:BXxrG4KQ0
だってハッタリだもん写真なんて間違ってもうpできるわけが無いw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:45:09.18 ID:Xvtu5I940
トヨタはオプション高えなあ
オプションでデミオの安いの買えちゃうぜ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:47:10.01 ID:uB9fKtcL0
このスレ程楽しそうな釣り堀は見たことない
ちょっと煽れば過敏に反応して煽り放題で
面白くて仕方ないだろうと思う
変なの来たなと思ったらタップしてあぼーんでもしとけばいいのに
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:50:47.08 ID:0kkCTJdX0
リコール隠しの奥田自動車
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:51:49.46 ID:fpKf5kQJ0
納車したので走ってきた。
満タンから631.7km走って、残り2メモリなってすぐくらい。
満タンにして、31リットル入った。まぁ20km/lくらいかな?
札幌→日勝峠→帯広→高速→札幌→朝里→朝里峠→支笏湖→札幌
まぁ、真冬の北海道でヒーターは普通に常に22度。
寒いとかほざいた奴出てきてw まったく寒くないんですけどw
シートヒータ当然つけてません。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:53:58.03 ID:fpKf5kQJ0
ちなみに、寒冷地仕様はスタッフマニュアルに書いてあるけど、
北海道地区は必ず着いてきますよ。自分で選ぶ必要なし。
ひとつだけ悲しいのが、フォグランプ。
なくても十分ヘッドランプだけで明るい。というか、フォグがついてるなと
感じるのは、両サイドの照射エリアが広がった瞬間くらいかな。
なくても大丈夫だわ。
まぁ、かっこいいからつけたけど。
あと、カロのサイバーナビは無事ついたよ。
タッチトレーサも対応。
ADVディスプレイ。あったほうがやっぱりいいわ。
滑空。難しいね。これ、率直な感想。最大20秒くらい。
ちなみに、データ上では平均22km/lくらいだったわ。
真冬で下がる燃費なのに、20km/lオーバーが確実なのはすごいよ。
あと、峠は吹雪だったんだけど車体が風で揺れないのが感心したよ。
全体通して、楽すぎて感動。いまどきの車はどこまでもいけちゃいそうw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:56:21.71 ID:X/eKRrGC0
来週納車だから、できることがあれば協力するわ
LEDとスペアタイヤはつけた
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:57:02.48 ID:RcZf+IZo0
>>925
ホカロンがポカポカ、まで読んだ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:00:54.52 ID:eKvXw7Lz0
>寒いとかほざいた奴出てきてw まったく寒くないんですけどw
>シートヒータ当然つけてません。
ヒートテック Tシャツ、Tシャツ七分袖、モモヒキ、ストッキング、厚手のセーター、ダウンジャケットを着てました。
あと腰周りにはホカロンを入れてあるのでポカポカですた。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:05:36.28 ID:UP9oAfs+0
>>920
俺のツレにも、LS乗ってて、妻用にアクア注文したヤツいるよ。
そいつはLS460乗りだから、600乗ってるヤツだと普通はCTだろうなw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:27:18.53 ID:EvZVJbYXO
アクア納車したら名神東名使って無給油で大阪富士山往復できるかチャレンジしてみるわ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:34:25.06 ID:b64cSEffP
>>926
レポありがとうございます。
カロのナビをつける際に本体以外に揃えた物は何ですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:59:56.95 ID:0kkCTJdX0
>>932
トヨタ以外の車が必要です。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 11:24:08.46 ID:7c8uZE0W0
>>926
フォグランプは濃霧等で視界が悪い時に使用するものです
濃霧が発生した時にその有難味がわかる・・・程の効果があるかどうかは知りません
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 11:35:52.33 ID:KdCNTI7Y0
270万出すならプリウスG’s買うわ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 11:50:33.57 ID:0nckD+gc0
>>925
ステルスマーケティングが効いてるからな、シートヒーターはビューティーとセットで
買って欲しかったんだろうな。

大企業ならセット販売オーケーで、弱小ゲームメーカーの抱き合わせ販売は規制なんだよな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:24:42.65 ID:oFPtS7740
>>934
フォグがついてない車は黄色いフィルムを車に積んでおいて、霧が発生したら
ヘッドライトに黄色フィルムを貼ると、黄色い光は霧の中を貫通していくから
光が届きやすくなる。

でも、フォグと違って地面からかなり高い位置にヘッドライトはあるから、
バンパー付近から光を照射する場合に比べると、光の到達範囲は短くなる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:30:52.37 ID:WoD2k/TS0
>>925
タチコマw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:32:10.06 ID:1UZGcCgJO
試乗して来たけど…230万クラスと考えると厳しいね
乗り心地は普通のヴィッツ。HV特有の低速トルクの恩恵は皆無
燃費だけの車だから今回は購入辞めました

カタログ値優先の車造りだと今後も期待出来ないのかな…
940ひかりTV びみょ〜:2012/01/30(月) 18:33:24.23 ID:AyE2mIaO0
>>917
普通の神経していたら
セカンドカーだよな…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:34:22.81 ID:WC3oKh7A0
アクアってレンタカーで借りれるようになるんですか?
じっくり乗ってみたいのですが。
942ひかりTV びみょ〜:2012/01/30(月) 18:34:53.60 ID:AyE2mIaO0
>>926
フォグなんて格好だけだもんな(単なる飾り)
せっかくディスチャージついているのに
ハロゲンのフォグが点灯しても萎えるだけ…
943AKB48 チームK 藤江れいな:2012/01/30(月) 18:36:03.41 ID:AyE2mIaO0
>>928
ホカロンロンロン♪
ホカロンロンロン♪
なんだか不思議なホカロンロン♪
ロッテのホカロン♪
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:37:02.35 ID:BCsjtJLQ0
これってセンタメーターのおかげで売り上げを抑えているけど
センターじゃなかったらアクアだらけになりそうだ
945AKB48 チームK 藤江れいな:2012/01/30(月) 18:37:30.44 ID:AyE2mIaO0
>>941
らが抜けていると頭悪そうw
らを追加するだけでこんなに違う(^ω^)

アクアってレンタカーで借りられるようになるんですか?
じっくり乗ってみたいのですが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:38:11.83 ID:2urno/0C0
燃費計測のためにガソリンの無駄遣いやめようぜ
懸命な君たちならわかってくれるよな
947AKB48 チームK 藤江れいな:2012/01/30(月) 18:38:32.00 ID:AyE2mIaO0
>>944
センターメーターより
ダッシュボードのデザインや
シートの柄のほうがやばいw
エアコン操作パネル付近もやばいし
エアコンディスプレイもやばいw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:40:35.91 ID:TJy5s0nT0
鯖が復活したとたん凄いネガ書き込みだけど
ステマのノルマかなんかあるの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:44:00.13 ID:b3vrmd290
みなさん
コテハンはスルーしましょう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:47:01.39 ID:d7EMIRKG0
>>949
ウザイからNGしてますw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:54:41.13 ID:TJy5s0nT0
コテハンつけてるとステマの書き込み数ノルマをカウントしやすいとか
そんな理由かな?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:13:58.13 ID:0mbGeQHk0
>>926
先日友人のCR-Z(MT)に同乗して札幌網走間往復したら平均燃費22q/lだった
冬とは言えアクアのカタログスペックならリッター30近く出さないと詐欺な気がするなぁ…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:17:00.00 ID:0/LrlODP0
>>946
F1やMotoGPもガソリンの無駄使いだからやめなきゃ。
レース以外でもテスト走行でレースの何倍も走り回ってるはずだから。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:23:08.35 ID:6qhJaUdJ0
もうCR-Zでいいよ\(^o^)/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:27:40.95 ID:AgF71BC20
車来たら即フィットの隣に駐車w
地元でコンパクトカーの比率からいったらフィット4割ヴィッツ3割その他(イメージ)
ここ1年は目立つだろうねw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:32:37.02 ID:SGsVltk00
>>939
>HV特有の低速トルクの恩恵は皆無

1.1トンのアクアのモーター出力は61馬力で17.2kg-mのトルクが出てるのに、
トルクの恩恵は皆無?
ちなみに1.3トンのプリウスのモーターは82馬力/30kg-m。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:35:56.45 ID:iJyK8TEV0
>>952
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/cr-z/nenpi/
CR-Zの燃費はなかなか20km/Lは超えないのが実情みたいだな。
22km/Lという数値は、たまたま延々と定速走行できる環境だから出た数値だろう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:44:34.76 ID:3s0fF0y50
プリウスCのバッジつけたいんだけど、ネットで買えるの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:45:24.12 ID:xi0cdBZw0
10.8モードで40kmはいいんだけど、20kmしか走らないって?
人で例えるならならぶっ飛ばされるよ

ばああが40歳なのに20で〜すって言っているようなものだ サバ読みすぎにも限度があるでしょうが

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:47:53.64 ID:yaBMVMmz0
>>941
らが抜けているとカワユイw
らを追加するだけでこんなに親父っぽくなる(´゜艸゜) プッ

アクアってレンタカーで借りられるようになるんですか?
じっくり乗ってみたいのですが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:49:06.05 ID:CBj0UX+30
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:50:21.55 ID:JhdNoXWX0
10.8モード
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:52:27.99 ID:SE9fglr80
>>956
乗ってない奴は放置に限りますよ。
停止してから一般道の制限速度60kmまではあっという間です。
あれで恩恵がないって言われたら、
クラウンHVとかレクサス系HV以外は全部ダメじゃない?

>>958
ヤフオクで売ってたよ。検索してみてください。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:55:14.15 ID:O4qAvlJj0
ちょい乗り繰り返しての630キロと630キロのロングドライブとでは意味合いが全然違う
前者で20km/Lならすごいが後者で20km/Lは酷い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:58:31.57 ID:yhUWKKOH0
いまの車がリッター7〜8kmで、もらってる交通費がトントンだから
20km走ってくれるなら、かなり浮くので大満足だ。
うちの会社は17円/km×通勤距離で支払ってくれるから
毎月1万円くらいもうかりそうだ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:01:30.03 ID:rghOr1s10
>>959
燃費が気に入らない人は買わなきゃいいだけの話。

アクアが嫌いなら、このスレに来なきゃいいだけの話。

人には選択の自由があるだけの話。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:03:03.47 ID:6qhJaUdJ0
>>957
走りが目的のCR-Zで燃費走行はあまり考えられないから同列には比較できない
意識すればかなりの燃費になるのはさすがHV

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:16:55.53 ID:SE9fglr80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327922160/l50
次スレ。29台目にしてみました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:20:55.79 ID:Zzkacte60
>>966
言っても分からない人が多いのがホンダ乗りだから、どうしようもない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:23:11.75 ID:/Ir5PB0H0
駐車場とガソリン代を抜いた年間維持費ってどれくらい?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:24:49.13 ID:C2aRALOk0
>>967
>走りが目的のCR-Zで燃費走行はあまり考えられないから

走りが目的って言っても、毎日毎日、レッドゾーン手前まで回して加速してるわけじゃなかろう。
燃費計算見てると、数百キロ走って給油しての燃費計算なわけだから。
数百キロも高回転多用してる走る奴は居ない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:27:03.63 ID:Jb9ro1/f0
>>925
その走行パターンなら25km/lを期待してしまいますが、悪天候だったり峠区間でかなり踏みましたか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:27:49.05 ID:/U6ubgjI0
1月納車組羨ましいね。
3月頭納車予定だったはずだけど、ビューティーパッケージと排気熱回収器着けたので納車いつになるんだか、、、
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:41:14.55 ID:ZrVOlxxY0
>>941
らが抜けているとイケてるw
らを追加するだけでこんなに田舎っぽくなる(´゜艸゜) プッ

アクアってらレンタカーで借りられるようにならるんですらか?
じっくり乗ってみたいのですら。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:51:17.33 ID:nR4jVdl80
らが余計だとこんなにまことちゃんっぽくなる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:52:01.67 ID:CA5VNLro0
>>973
自分も3月頭納車予定だが、アルミとシートヒーター付きなんで遅れそうな予感。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:53:02.97 ID:Ca12SOCk0
しかし、オプション高いなぁ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:56:24.46 ID:k/A7syRq0
>>977
無理しないで自分が買える車買えば良いだろ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:58:10.47 ID:OaqqW4Bq0
燃費って予想できるだろw
デミオや、フィットHVがカタログ25kmで実際は18kmほど。
約7割。
んで35km(HPは33〜35になっていたが、、、)の7割は
24.5km。

だから、今の報告聞いて燃費悪いっていってるやつの頭
が悪いとしか思えないwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:58:55.12 ID:xi0cdBZw0
20kmだよ 25kmなら御の字だ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:04:31.72 ID:OaqqW4Bq0
だから、単純にデザインや乗り心地を気にしなければ、
デミオ 150万 18km/リットル
アクア 180万 25km/リットル
レギュラー140円として10万キロ走った場合、
デミオ 78万
アクア 56万
30万-22万は12万だが、デミオの場合さらに値引きが10
〜20万狙えるので、こっちにOPいろいろつけたほうがいい。

ただし、俺は嫁にアクアを買ってやった^^
こっちが信頼とかっこよさがある。でも内装ぼろすぎるので
お出かけはおれのハリアー登場。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:04:59.37 ID:ajDLPWMo0
冬場は1割燃費落ちる。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:05:01.10 ID:PjIi06Lf0
>>979
営業ご苦労さんw
あ、明日は休みだものなw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:07:30.86 ID:twol+dqf0
>アクア 180万
まともに乗れるようにするには230万〜250万だろ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:09:18.30 ID:A77WXsoeO
雪国で通勤15q位だけど、リッター28q出てるんだけど、ここ見てると良い方だったんだなw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:09:37.95 ID:ZrVOlxxY0
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:15:19.42 ID:s0m5JUuy0
>>963
>停止してから一般道の制限速度60kmまではあっという間です。

俺、フィットHVと乗り比べたんだが、アクアのほうが加速が悪いというか
加速を感じないだけだと思った。気が付けば70`近く出てて焦ったw
車の味付けが違うだけなんだよな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:16:10.54 ID:vWGyYW2z0
ホンダ厨がこれだけ涌いているということは、
アクアは安心して買ってもよさそうだな。
989963:2012/01/30(月) 21:19:53.09 ID:SE9fglr80
>>987
乗れば分かるでしょ?
結構70くらいまでは簡単に出ちゃいますよ。
一般道であれば、100kmとか出ることないでしょうから、
周りの流れに乗れずに困るようなことはないはずです。

70までは早いけど、そこから先はさすがに厳しかったですね。
1500ccにそんなこと求めてはいけないんでしょうけど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:26:42.29 ID:saiLHP530
>>981
デミオは下取り価格が爆安で、アクアは爆高だから、下取りの時に価格差は
逆転してしまうよ。
廃車になるまで乗るという人は別だけど。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:48:57.22 ID:1UZGcCgJO
>>956
アクアはその分エンジンパワー抑えて燃費重視にしてるから、モーターから受ける恩恵が相殺されて皆無に等しい

運転すれば解るよ

普通の1.5と変わらないから
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:51:07.80 ID:1UZGcCgJO
>>963
試乗した感想です…
勿論人それぞれですから私の感想を押しつける積りはありません
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:52:51.13 ID:d151yFOt0
プリウスは実際飛ばしてるの多いし、それなり速いと思ってたら、
トルク30もあったのね・・・そんなパワーがあったら飛ばしたくなるよなぁ。
プリウスの平均燃費が悪いのはそのせいか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:58:59.80 ID:1UZGcCgJO
あくまでも私個人の感想は、200万以上する車と考えた場合は燃費以外の魅力は皆無
内装もそのクラスとしてはチープ
迷ってる方は試乗は必ずする事をお勧めします
私もそうですがアクアへの期待値が高いと思われますから、先入観や憶測では無く、しかり吟味する事をお勧めします
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:59:28.15 ID:rXKmjTQB0
>>991
>>939を見ると、モーターで走行する低速領域のトルクが不足してるという
風に読めるんだが、なんでモーター駆動の低速領域でエンジンパワーの話が
出てくるの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:00:29.01 ID:RNk5pJTr0
>>986
おめでとう
成約記念であちらからくれたわけですよね
うちはサインして帰り際にミニカーか何か無いの?ってこっちから言って
裏から出してきよりました
しかもミニカーではなくプルバックカーでした
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:01:34.64 ID:d151yFOt0
もうこの時期に試乗しないで買う人はいないだろ。
つまり余計なお世話。
魅力が皆無なのにスレには来るなんて未練たらたら。
期待値とか無駄なこと言ってないでさっさと消えなよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:05:27.20 ID:d151yFOt0
>>986
いいね。契約したDは値引きはゼロ。サービスでCPCのみ。
ミニカーは言ったけどくれない。
むかつくからDOPナビはキャンセルして、嫌がらせ他の系列の
トヨタで買うか、ヤフオクで買って自分でつけようかと考え中。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:07:08.16 ID:Zzkacte60
>>994
次スレから来なくていいよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:08:06.80 ID:xF0YPywd0
期待が高すぎたんだろうね
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'