【水冷】ポルシェ911 80台目【Porsche996&997】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ポルシェ911 996・997専用スレです。
煽りに反応せずマターリと進行を。
空冷乗りの方は空冷ポルシェ専用スレへどうぞ。

▽空冷Porscheスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1312226091/

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

▽前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308290884/(実質79)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:23:21.93 ID:YgTOOCiU0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:02:53.64 ID:631W5dG00
991のスレはこちらですか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:09:44.39 ID:x24gmxHp0
そうですよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:05:39.19 ID:NjRi+1YE0
糞1乙!

俺の出番が来たなwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:11:33.85 ID:NjRi+1YE0
>>3-4
【水冷】ポルシェ911 80台目【Porsche996&997】

文字が読めないのか馬鹿共めwwwwwwwwwwww

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:34:27.28 ID:8W7sirwY0
1乙!
>>5-6
ゴミ控えろ、wの数が君のコンプレックスの深さを表す指標だよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 10:29:42.49 ID:xD24Z5Pv0
フェラーリですら前車右ハンドルを用意してるのに…
百歩譲ってどちらを選択するかはユーザ次第だとしても
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 12:02:24.69 ID:PsE359YY0
>1乙あり
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 12:41:31.91 ID:ucFTRyOM0
997後期は超絶割高価格のために全く売れなかったけど、991はどんな値付けでくるかねえ?
個人的には割高な値付けにして大コケして欲しいんだが。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:19:34.63 ID:PsE359YY0
>>10
> 個人的には割高な値付けにして大コケして欲しいんだが。

ワカルwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:57:03.18 ID:w8GWAk/q0
普通に大コケ決定だろw
日本だけ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 19:00:33.66 ID:ItjDzC7L0
フェラの全車に右ハンあったっけ?
BM、アルピナは全車あるけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:05:07.11 ID:WCwSlizt0
あるよ、イギリス向けわすれちゃいけない
左ハンドル禁止なんだから
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:35:39.59 ID:8LwXU07R0
991はボクスターとシャシーが共通化されたようです。

997はBピラーから後ろはボクスターと別設計で、ホイールベースも
サスペンションも別物でした。

991とボクスターはホイールベースもサスペンションも共通で、
エンジンを反転させて搭載しているだけの違いのようです。

ボクスタ−Sと991素カレラはエンジンも共通で、ECUの設定で
パワーに差をつけているようです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 03:26:13.08 ID:LZirsQ700
RRの存在価値ってなんなんだろね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:11:25.92 ID:8e2/Yfvv0
intelのcpuの売り方と一緒だな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:30:52.96 ID:tLmn0Evw0
>>14
イギリスでは左ハンドルが禁止では無くて、税金が高く負荷されるんだよ
禁止の国はシンガポール
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:54:13.27 ID:HkxgDN8v0
>>16
RR自体が存在価値だろ
今さらミッドシップV6の911なんて誰が欲しがるのよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:54:55.46 ID:YmgBi2Xs0
>>7
乞食控えろ!w

おまえのコンプレックスは低収入だろがぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:12:17.84 ID:YmgBi2Xs0
238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:09:45.79 ID:R3v/qz7D0
>>236-237
おまえらが来ると、その無職まで来て荒れるだろうからどっか行ってくれ。
頼むわ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:16:33.52 ID:HkxgDN8v0
ターボカブリオレ
現時点でここまで見せるってことはジュネーブあたりでもう公開かな
http://www.autogespot.com/nl/item/12104/porsche-test-zijn-991-turbos-op-de-nurburgring.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 11:27:01.43 ID:HkxgDN8v0
サンルーフ見た目ほど大きくは開かないのかな
http://www.hobidas.com/sites/default/files/article/2011/09/14/20110914_Porsche-3.JPG
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:40:31.08 ID:EK+iFfA50
>>15
専用設計じゃないのかよ
何たる手抜き
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:48:54.32 ID:8z7vdQoI0
てことはさ、ボクスターとターボが同じくシャシーってことだよね、なんて胸熱
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:07:05.77 ID:HkxgDN8v0
むしろ「エンジンを反転させて搭載する」ことが出来ることが驚き
911ありきで設計したとは言え物凄いバリアブルなシャシーなんだな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:20:43.05 ID:IFiNqRxw0
>>23
この形状で大きく開いたら後ろ見えなくなるんじゃねw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:37:16.85 ID:rRtaW12G0
>>14
日本仕様の話だろ!ボケぇwwwwwwwwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:08:25.08 ID:Wp4f8IpV0
>>20
どんなに脳内変換したとしても君の車は納車されはしないw
更に君の言う乞食ですらオーナーである事実は変わらない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:37:26.77 ID:rRtaW12G0
>>29
なんの証明にもならんね乞食君よwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:20:41.93 ID:Wp4f8IpV0
証明してコテハンにすると粘着され荒れる基だからwこれでも解らないの?
哀れだね、縁も恵も逃げ出して餓鬼が育つ訳だ気付けよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:23:50.99 ID:TiKZ5bUv0
恐らく素カレラPDKでも1200万以上の値付で出してくるだろうね。
それで全然売れない、とw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:34:57.58 ID:nBcamLvO0
>>31

他所でやれ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:47:47.67 ID:rRtaW12G0
ID:Wp4f8IpV0

糞がきGT3がまたコテ外してのカキコンじゃねーのかぁ?

しょーもない糞売人だぜ、ったくwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:04:20.51 ID:8LwXU07R0
>>26
リアセクションをガワだけでスカスカにしておいて、サブフレーム
をRRとMR用に作り変えてボディとブッシュ経由で結合、
リアサスは共用、ってところでしょう。

ホイールベースが不必要に長いRRなど、Z軸モーメントが増えて
運動性能上はデメリットしかない。

997でも踏み込まなかった、運動性能を軽視したコスト削減策に新型911は
とうとう踏み込んでしまったということ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:17:06.59 ID:qOlBxO/J0
>>35
バカ?
Z軸モーメントはホイールベース短い方が不利だよ。
ってか、Z軸でもヨーモーメントでも良いんだが、
ホイールベース短い方がその影響を受けやすいのは基本中の基本だろw?
特にRRの場合は顕著。リアオーバーハングの影響もWB短い方が受けやすくなるしね。
以上の表現は少しひねってるけど、意味正しく理解できるw?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:25:21.77 ID:EK+iFfA50
ミッドシップ車と車体共通化するなんて単純に考えて暴挙だろ
いくらコスト削減したいからってやり過ぎだよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:37:24.86 ID:qOlBxO/J0
>>37
例えば専用設計と思われるマクラーレンMP4-12Cのシャシーだって、カーボンのバスタブに
フロントはアルミ製の構造体、リアにはスペースフレームをジョイントして構成されてる。
つまりアルミのスペースフレームを工夫すれば割とフレキシブルに長短対応できるわけ。
将来の派生車種を見据えているわけだよ。
911なんてたかだか1000万の車なんだからそこまで専用設計求めなくても良いんでない?
あくまで実車乗ってみて判断すればいいんだよ。
カタロク上の寸法とかシャシー供用でここまでダメ出しできるお前らの空想力の方が怖いわw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:48:09.89 ID:Wp4f8IpV0
>>34
相も変わらず見苦しいね持つ事がない者の悲哀かなw
少しは知能も在るわけか少ない才能は有効につかえよ
そうすれば希望やここでのハッタリに近い人生も送れるよ
人のことを批判するのみのクズには相応の生しかない・・・。
>>33
はっきり言えよ隠れ批判だけのこうもりくん!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:07:10.17 ID:Sx+ahgNj0
やっぱ呼びもしないのにコテ外してシレッと出てきたでつね。
無職とその仲間の落書きGT3でつね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:36:08.83 ID:tSr4dZfK0
>>36
アンダーステア気味にもっていって安定させたいということ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:38:32.85 ID:HkxgDN8v0
>>41
市販車は基本的にアンダーステアに作られてるから別に今に始まったわけではないかと
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:48:46.12 ID:tSr4dZfK0
>>42
RRはどアンダーだけどいったんオーバーステア方向にスピンすると収めるのが大変
だからかと思って
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:03:06.43 ID:8LwXU07R0
写真やスペックで見る限り、991のシャシージオメトリーはフェラーリ360
や430に影響された節がある。

ロングホイールベースで重心中心をリアよりにして徹底したアンダー
セッティングで安定性を稼ぐ。フロントのトレッドを大幅に拡げ
ステアリングのアシストとジオメトリーで(見かけ上の)応答性を
あげる。

その目で見ると、991の外観写真の内側に、360や430に似た骨格が
透けて見えるかのようだ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 01:40:41.03 ID:Rks5e8ZG0
>>44
何言ってんの
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 06:35:59.63 ID:JsRc8PUr0
いざとなったらバンパーに重り仕込むから大丈夫
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 06:52:26.15 ID:woE7HC+O0
>>39
糞バエGT3の糞売人根性かぁwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 08:44:31.37 ID:P3QR94X20
>>46
ポルシェ本当にやるからなあw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:45:23.73 ID:0UbZK6/90
600万の車をいくらのボッタクリ価格つけるのかしか興味ない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:48:38.09 ID:OicsRs1f0
買えもしないくせに「ボッタクリ」って・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:59:11.09 ID:HTO1giRZ0
保険更新が来たんで参考まで。
前期997turbo
車両7対人6対物2搭障人傷4
14等級対人対物無制限
一般車両保険面積有
26歳以上本人限定青免許

119000円なり。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 14:44:00.94 ID:JdjsZTiR0
円安なら値上げする
 円高でも値上げする
            P.J.
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 14:50:04.44 ID:JdjsZTiR0
税抜きだとアメリカほどじゃないが欧州でも800万前後
ウォン安韓国でさえ800万円台
PJのぼったくりぶりはマジハンパねーよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 15:47:20.73 ID:xKjb/VSt0
流れぶったぎりですまん。930から996ターボへ乗り換えを
考えてるんだが、水冷を7,8年乗ってるお方、コンディションは930どんな感じに
なってきてる?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 15:50:29.37 ID:xKjb/VSt0
ごみん。ミスった。コンディションはどんな感じになってきてる?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 16:26:17.50 ID:P3QR94X20
>>52
それ次スレのテンプレに入れろ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:39:25.77 ID:woE7HC+O0
>>50
おまえ買えるのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:55:31.14 ID:0UbZK6/90
>>53
税抜きだと欧でも600万だよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:55:35.78 ID:svbUsTqbO
価格が気に入らないのなら、買わなければいい。
以上
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:35:16.12 ID:ABHnCYTa0
ボクスターのリヤサスは専用ストラットかも
新型の場合も現行同様アッパーリンクがエンジンに干渉するため
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:49:02.44 ID:hKXjhdRZ0
>>51
それって車両入れて?
09ターボカブリオレ
18等級、車両(新価特約付き、免責なし)、対人対物無制限
26歳以上本人限定
で33万くらいだけど・・・
62996t170:2011/09/20(火) 22:10:47.14 ID:XN5S6Mak0
>>54
ショックを含め消耗品を交換しただけだが、
何が聞きたいのか良くわからないな。
もうそろ10万キロ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:11:04.02 ID:Q7dibtrD0
じゃ、この流れに乗るか

仕様:911カレラ
形式:99603
車両クラス:車両8、対人4、対物2、傷害5
20等級(63%割引)
運転者本人限定・配偶者限定特約
35歳以上補償
ゴールド免許割引
大口団体割引:20%
対人賠償:無制限
対物賠償:無制限
人身傷害:3,000万円
車両保険515万円

で、合計保険料 87,110円也

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:17:07.60 ID:P3QR94X20
>>53
実際カイエンパナメーラは米並が毎日何台も上陸してきてるな
PJの経営が傾くというわけではないが、今後はバブル期のベンツみたいにあちこちで並行911が走るだろうな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:32:01.87 ID:53iNHpwc0
実際そうなった場合、修理やパーツ供給なんかで、どこまでPJが対抗措置を執るかだねえ。
修理は受け付けるけど、基本1ヶ月預かりです、みたいな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:43:25.19 ID:woE7HC+O0
>>62
ちゃんとコテ守ってんだなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:54:04.25 ID:0UbZK6/90
PJ持ってかなくても面倒見てくれる店そこらじゅうにあるだろ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:57:09.32 ID:P3QR94X20
つか、PJはともかく個々のディーラーでは断る理由もないだろう
よほど変な仕様か違法改造車かクレーマーでもない限り
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:00:12.23 ID:P3QR94X20
ここまで見せてるし、カブリオレ発表ももうすぐかな
http://www.worldcarfans.com/111092036747/2012-porsche-911-cabrio-spied-undisguised/highphotos
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:07:33.87 ID:Iz+KHjlI0
>>68
その論法で行けば、例えば値引き販売だって自由にできる筈なんだけどね。
実際はそうじゃないんだな〜。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:12:17.52 ID:l3D/L38V0
>>70
いや、PJから仕入れるんだから値引きには限界があるでしょ。
並行車のメンテ代はPJ関係なくまるまるディーラーの儲けだよ。
PJからの何らかの圧力がない限り受けない理由がない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:14:58.53 ID:P3QR94X20
>>70
まさかとは思うけど、PJがディーラーに並行車の整備を阻害するような圧力をかけているだとか、
ディーラーの利益は新車販売から得られる割合が一番大きいとか思ってないよな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:15:36.84 ID:Q7dibtrD0
996から、正規のデータ読み取り・書き込み計器がないと出来ない整備が多くなったからね
それにオイル交換一つにしても、ノウハウがあるそうな

そんなことを知ってしまうと、そこらのショップに任せる気にはならないね
田舎暮らしにとっては、PC以外に選択肢はないし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:15:49.55 ID:JdjsZTiR0
圧力があるなら独占禁止法違反だ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:18:10.11 ID:Iz+KHjlI0
>>71
だからその「何らかの圧力」って奴が出てくるんじゃないのって話よ。
現状の値引きだって、とても限界まで引いてるとは思わないけど?
まあいずれにせよ、並行車が溢れたらって仮定の話なんで今の所意味無いけどね。
US仕様の横流しは、PJだけでなく本社側も食い止めたいみたいだし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:21:24.82 ID:Q7dibtrD0
US仕様はパワーがないというのが、昔からの定説
厳しい排ガス規制はもちろんのこと、ちょっとした事故でも即、企業相手の訴訟沙汰になるからね
だからUS仕様はJP仕様よりも牙を抜かれているというのが昔からの定説
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:24:57.46 ID:Q7dibtrD0
そのうえ、日本ほどガソリンの品質がアメリカは揃っていない
よって、エンジン保護の安全マージンを多く取るのが常識
つまりは、パワーを抑えることになる

少しはモノをわかっている奴はアメ仕様なんてわざわざ選ばん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:27:46.25 ID:Q7dibtrD0
アメ仕様の外見を見れば、そんなことも想像つくだろ
あの出っ張ったバンパーを見ろ
ブサイクこの上ないが、あれがアメの思想なのさ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:28:14.32 ID:Mh9wzQOm0
アメリカ並行のポルシェって
エアコンの温度表示やマイル表示
日本で売る場合、変更されてるのかな?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:28:28.72 ID:l5owV7WO0
>>75
>現状の値引きだって、とても限界まで引いてるとは思わないけど?

値引きした分だけディーラーの利益が減るんだから、あたりまえじゃない。
限界まで値引く利点がないよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:30:02.84 ID:Q7dibtrD0
それでも金が惜しい奴はアメ仕様で我慢すればいいんじゃね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:30:13.10 ID:woE7HC+O0
>>77
おい

おまえのさっきの保険はどこの会社だよ?

安すぎだろw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:30:50.98 ID:mBg5XQau0
やけに、定説だの常識だのと強調するけど、定量的、定性的な話は一切ない不思議!

というか、ただの伝聞をここまで偉そうに垂れ流しできるのは、もはや才能だと思う
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:31:51.16 ID:Q7dibtrD0
気にしたくなけりゃそれでいいじゃん
聞きながしてくれや
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:41:46.77 ID:P3QR94X20
>>75
PJが寺に並行阻害なんてしたら最低でも家宅捜索、最悪逮捕者が出ます
法令を遵守するのは自動車インポーターとして当然の責務

>>76-77
US仕様はパワーがないとかバンパーが出っ張ってるとか一体いつの話をしてるんだ?
今やエンジンスペックは世界中でほぼ統一されていて地域別の性能差はほとんどない
ガソリン品質が悪いのも大昔の話。そもそも排ガス規制が厳しいのだから当然売っているガソリンについても同じ

>>79
デジタル表示は摂氏華氏、キロマイルの切り替えが可能…なはず

>>84
ガセネタをさも当たり前であるかのように垂れ流しておいて「聞き流してくれや」とか
どんだけ器の小さい人間なんだお前は
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:44:26.69 ID:Q7dibtrD0
現実を知らない奴はノンキだね
ま、いいや
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:05:58.29 ID:haibP8d30
糞がきGT3もノンキだぜwwwwwwwwwwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:22:19.46 ID:hUnk6Pu50
>>85
並行阻害はできない。 でも正規優先はできるんだよね。 法律って不思議。
8951:2011/09/21(水) 00:50:06.06 ID:4lknpbFF0
>>61
車両は一般で込みですよ。
通販系、ってかぶっちゃけソニー損保です。

33万はえらく高いなぁ、カブリオレは羨ましい。
免責有にするとすっごく保険料は下がった記憶ある。
たかだか10万の免責なら痛くないでしょー、保険使うときは100万単位の事故で使うだろうし。
9051:2011/09/21(水) 00:53:51.73 ID:KiHDfWoG0
>>79
オンボードコンピュータは、結構言語や単位は選べるから問題ないね。
現状カタカナの日本語は991で漢字表示されるだろうか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:06:20.61 ID:rrV/S0TU0
法人名義だと通販系はまず無理だから高くつくわな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 02:03:31.08 ID:XLJSoBkR0
ポルシェを法人で買えるんだ、経費通るんだね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 02:21:21.67 ID:ALKDUbwv0
右ハンドルをイギリスから輸入する人はいないのかな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:08:19.79 ID:pXfOtHBG0
>>89
通販系保険は、車両価格1000万以上の車は車両保険は不可ですと言われて三井住友海上にしたんだけど、いまは大丈夫なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:26:07.45 ID:7TBH0pXL0
>>62
レス、ありがとん。乗り方によるけど7,8年乗られてると
そろそろ水回りを気にし始める時期だと思ってね。メンテお願いしてる
ポルシェ屋からも聞いてはいるけど、ユーザーの意見が一番説得力がある。
96996t170:2011/09/21(水) 11:28:26.40 ID:tx9OC+Gc0
>>95
そう言う所が聞きたかったんですね。
水回りだとリザードタンクの熱劣化で、
ヒビ割れによる水漏れが水冷の持病かな。
私のも樹脂が黄色く変色してるので、
硬化して割れやすくなってるから
そろそろ交換ですね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:22:22.78 ID:xHvyB3qx0
>>92
91ではないが、911は4人乗りなので経費化可能です。
911の価値の一つがそこにあるかな。
むしろボクスターやケイマンの方が難しいかも。
税務署は単に高額だからだめってわけじゃない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:51:49.30 ID:pXfOtHBG0
99GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2011/09/21(水) 13:55:28.90 ID:2DMEPRUQ0
ウチのクルマは二人乗りですが、弓月プロ(有)名義です
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 14:01:31.72 ID:AwiJ65nb0
>>85
997までは北米仕様はリア5マイルバンパー(出歯)はあるよ。アナログはMPH(マイル)デジタル表示は世界共通で切替可。
気になりゃバンパー30万、メーター5万くらいで交換できる。
991はリアは一体系で5マイルバンパーは無くなりそう。メーターは殆ど気にならんでしょ。
一番の問題はナビだね。997まではナビレス仕様があったからナビ取り付けキットが存在したけど991は
キットは出ないだろうから美観を含めてうまく加工できる業者を見つける必要があるな。
忘れちゃならないのがPJはオプションも狂気のボッタクリで北米の2倍価格だということ。

だから北米でオプションたっぷり奢った991持ってくれば面倒も報われるほどの割安を手に出来るけどね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 16:48:53.22 ID:fJoJcYHZ0
>>92
2drの911は、法人で経費として認められるが、
調査があった場合、県の税務署によっては
半分負担させられる危険もある。
購入時に教えるか教えないか、税理士事務所の性格も分かる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:09:06.44 ID:jLdufPCC0
>>100
上の奴が言ってるのは80年代くらいまでにあったでっかいゴムバンパーのことだろう
なぜそう思うかというと未だに北米仕様はパワーが絞られてるとか戯言言ってるから。フェラーリ308かよw

実際997の北米バンパーなんて言われなければほとんどわからないくらいとけこんでるし、近代911事情を全く知らないのは間違いないよ

>だから北米でオプションたっぷり奢った991持ってくれば面倒も報われるほどの割安を手に出来るけどね。

北米仕様って元々標準装備多いから日本に持ってきたらなおさら割安感高いだろうな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:50:59.51 ID:Vfqca0lQ0
と、涙目で財布の軽さを自慢するアホがいる
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:53:32.52 ID:3DWuuy5h0
並行は並行
どこまでいっても並行なんだよね。。。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:54:48.91 ID:yes8S7JX0
EC並行だって、馬鹿にされる要素満載なのに、ましてやアメ並行なんてゴミ扱いでも仕方ないのに
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:00:10.03 ID:P1c3q6fs0
むしろレアモノ感があっていいと思うけど
あとは信頼できる業者さえいれば
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:03:01.56 ID:yes8S7JX0
アメ並行はレア物と呼ぶ奴は君くらいのもの
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:05:47.01 ID:Ff0pSwD/0
やっぱなんだかんだ、D物だね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:47:16.11 ID:2yRJQutP0
レアだ、レアだって有頂天になって並行買っても、
高くつくんだよね。仲介業者のサポートなんてあてにならない。
ましてや中古なんて、かならず欠陥ある。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:58:53.34 ID:nmYFR0uk0
>>94
それは以前に俺も確認した事あるぜ

奴の言ってる事は嘘チョンだろなぁwwwwwwwwwwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:18:38.91 ID:OxDZrjzM0
PJのディーラー物有り難がってる小市民が笑わせる。
世界中で唯一600万の車に1200万払ってローン7割。どんだけ小作人(笑)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:42:56.69 ID:AOp43bxJO
ポルシェジャパンは何を勘違いして1200万円で売ってるのか?

ブランド力を保つためとか言ってるが現に値崩れしてる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:50:56.51 ID:ybvjiiL10
>>111
え、ポルシェユーザーの七割がローンなの?こういう高級車って金ある人がキャッシュで買うと思ってたけど
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:58:47.94 ID:4FLq8gAV0
PJをぼったくりと呼び、適正価格に近い並行を貧乏人扱いする。
にっさん(笑)のGT-wでも乗ってれば?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 12:50:47.15 ID:l/sRYNxj0
>>96
ありがとう。じっくり探してみますね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:25:07.98 ID:5btrGbB50
>>103
別に誰も資産総額について言及なんてしてないんだけど?

自分の北米仕様知識()が大誤りだったからってそうやって露骨に論点そらしてさ、
ポルシェ買うとか買わないとかそれ以前に、一人の男として恥ずかしくないの?
悔しかったら、財布だアホだとごまかして敗走する前に、自分で正しい知識を得る努力をしたらどうだ?
真っ向から反論する知識が欠損しているのは俺のせいじゃない。お前自身の怠惰が原因なんだよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:29:21.35 ID:5btrGbB50
>>109
高くつかないからみんな並行を買ってるとは考えなかったのか?
911に限って言えば正規と並行の価格差は500万円近い
3年程度で手放すとして、正規物がその価格差を埋めるほどのメリットをもたらすとは到底考えにくいけどな

あと中古の話なんて誰もしてない
そうやって、自分が不利になるたびに話題をそらしごまかし続ける生き方考え方は、もうやめたら?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:40:44.53 ID:6ONjkD3y0
ハワイに4泊6日で行ってアラモアナブルバードのポルシェセンターに
現金持って行けばかなり値引きしてくれるのでフルオプション車6万ドルで購入
そのままセールスのお兄さんにコンテナ屋さんに電話してもらい日本まで船便。
日本車両協会、もしくはガス検あつかってる業者に車検手続きしてもらい陸運局で
登録。 わずか550万ほどで手に入れれる。 まぁ多少の英語とめんどくささだけ必要
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:18:00.79 ID:STC4s4ME0
>>118
で、君は実際にそうやって911を買うの?
または買ったのかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:58:23.97 ID:5Kq1B2en0
>>115
マウント三個変えてみたけど、エンジンはまだ行けたけど、ミッションマウントは半分千切れかけだった。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:32:35.01 ID:nJs4O4LL0
新型も超絶ぼったくり価格で来るだろうねえw
ユーロが市場最安値更新したけどお構いなしだろうな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:51:46.73 ID:ybvjiiL10
890万ぐらいだな、納得するのは
そっからオプション入れて1000万
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:52:37.12 ID:6ONjkD3y0
>>119 1ドル98円のときにやりました。 
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:54:56.55 ID:ybvjiiL10
>>123
すげーな、新車で買ったの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:19:09.53 ID:2yRJQutP0
116,117の人、職場で説教くさーな男っていわれてないか?ww
”ほら、そうやって都合が悪くなるとすぐ逃げようとする”ってかww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:20:42.74 ID:2yRJQutP0
あ、もっとも仕事してる人だったらね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:43:04.30 ID:6ONjkD3y0
>>124 新車です。 びっくりするくらい簡単でした。
中古価格はアメリカでは高いのでメリット無いです。
ハワイでは911あまり売れてないのか値引き結構ありました。
でもカリフォルニアの方が価格自体は安いと言っていました。
ちなみにBMWのM3も同じやり方で輸入したことがあります。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:23:36.23 ID:+ynYLRk10
ちょっとハワイ行ってくる....と思ったけど、まだ991は出ていないんだった。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:46:21.24 ID:STC4s4ME0
>>123
なるほど、凄いね!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:20:50.19 ID:drSiqEPa0
>>116-117
恥ずかしいのは、長文でクドクドと女々しい お ま え
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:24:10.13 ID:r4oqntdj0
同意
使えない奴って、ネットでもすぐわかるものだな
誰とはいわないけど
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:57:30.85 ID:cS6D+LniO
>>123
高校生の時から海外通販してる私だが感動した!
まさにネ申やわ!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:18:03.68 ID:q/Nqv/0a0
しかしさすがに倍はねーな
何がどうなったら倍の値段付くのよ
説明しろよPJ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:37:19.33 ID:hU0NWcYN0
モノの値段なんて、どれもそんなものさ
原価を聞いたら払うのが馬鹿らしくなるようなもので、世の中はあふれてることに気が付いていないだけ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:39:33.80 ID:hU0NWcYN0
とはいえ、それを買えるか買えないかの2択においては、明確に人間は区別されるわけで
値段に文句付けるだけ文句付けて買えないよりは、平然と買えるほうがカッコイイに決まってるわな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:43:22.74 ID:NONfL++h0
まぁもう若い世代はポルシェとか興味ないだろうし、将来も不安定だし、殿様できるのも今のうちだよね

俺自身車好きだが、このご時世にポルシェを買うってのはムダだなぁって思うわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:59:28.32 ID:3ohaBaIT0
どのご時世だろうが、移動するだけなら軽自動車で足りるのさ
無駄を買える余裕を示すことが車を買う意味でもある
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:02:23.18 ID:q/Nqv/0a0
なんだかんだ言ってるが要するにPJのぼったくりだろ?
それ以外に何がある?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:06:20.47 ID:yNXtQtsD0
買えない買わない奴は、ぼったくられることもないわけで
他人の心配をするほど暇人なの?w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:09:34.48 ID:NONfL++h0
まぁキャッシュで買うんだったらいいんだけどね。ローンで買うバカもいるみたいだし頭弱いなぁと
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:11:01.78 ID:yNXtQtsD0
乗りたいくせに、乗れない乗らない奴のほうが、よほど人生楽しんでないと思うけどね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:12:44.96 ID:yNXtQtsD0
世間じゃ、>>140みたいなことを言うのを、「嫉妬」と呼ぶわけだけどさw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:14:53.76 ID:yNXtQtsD0
キャッシュだろうが、ローンだろうが、そんなことは車には書いてないからねw
横に並ばれて、「フン、どうせローンだろ?」とつぶやいてみても、負けは負け
そういうことだ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:17:16.46 ID:p40664mW0
>>126
無職で悪かったな乞食君ww

まともに仕事してんなら

せめて平均年収くらいは稼げや!wwwww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:21:35.72 ID:p40664mW0
ID:yNXtQtsD0

こいつの連投、誰かさんの連投に似てるのうwwww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:54:56.20 ID:NONfL++h0
>>141
>>142
>>143
気に障ってもたかな。ごめんね。
ただローンでポルシェって悲しくならない?身の丈にあった物の方がいいよ。
いい大人が外見ばっか見栄はってて、中身がないと悲しくない?俺はそう思う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:53:44.24 ID:ha/jKVJEi
>>146
自己紹介乙なんだな、これがwwwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 04:06:38.45 ID:JavO5tHf0
>>127
日本車両協会ってググってみたら検査のみみたいだけど、実際に日本基準に適合する改造はどこでやりました?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 06:58:30.05 ID:jLvI0WEc0
>>134
その通り。たまたま知った自動車業界の内側なんだが、そりゃ新車売りたいよな
って思った。買う側に立つと、馬鹿らしいとも思った。
でも、このサイクルが廻ることで業界が成り立つんだよな。
新車買える人は買えばいい。中古の人だって胸はって買えばいい。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:28:53.01 ID:XeLnYuxz0
>>146
言ってて、悲しくならないか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:20:25.93 ID:NONfL++h0
>>150
逆に25歳にこんなこと言われて悲しくならない?ローンでポルシェ、ダッセーw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:20:00.90 ID:AMw0B6CE0
>>151
自己紹介乙wwwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:43:49.06 ID:naX93jql0
まあディーラーで買うより並行物が安いのは当然だろう。
金は天下の回り物だし、それでディーラーの人たちも給料もらえるわけだし、まあいいか
と思ってディーラーから997Sカブを俺は買ったよ。買える余裕がある人はディーラーから買えばいいと思ってるし
周りがとやかく言うことでもないでしょ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:49:26.78 ID:/uP56n6s0
PJはまじで7割ローン購入だからな。残債たっぷりの自分の虎の子が価値600万だって聞くのがつらいんだろ。
まあ気持ちは分かるが並行で買う普通の消費者けちつけるのは恥ずかしすぎると気付よ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:54:24.06 ID:n8xeSXY70
乞食がとやかく言うのは世の常だww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 12:32:56.94 ID:jzJ7A6Yz0
普通の人は並行なんて、恥ずかしくて買いません
つーか、並行乗ってる奴なんて、オフ会でも知り合いにも見たことも聞いたこともないんだけど
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 12:35:15.40 ID:jzJ7A6Yz0
>>151
25歳ではポルシェはローンでも無理だな
自慢の中華製自転車を磨いてろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 12:41:31.83 ID:jzJ7A6Yz0
並行乗るのが恥ずかしいからって、正規ディラ物を普通に買える人間を普通の消費者じゃないって言うのはどうかと思うけどね
堂々と並行買って、乗ればいいじゃん?

別に止めないしw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 13:13:31.50 ID:/tNE0PyF0
>>156
恥ずかしいからじゃなくて
面倒ってのが大きいかと

並行を正規寺に整備出すのも
気が引けるし
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 13:24:23.91 ID:KK+94rB30
販売している国によっては仕様が違うけど今なら並行車とDラー車の差は少ないね
RS4.0などはPCでは扱ってないし個人的には並行、D車は気にならない
どっちでも乗って走らせてたのしければいい

買えない理由をボッタに転嫁したり並行を蔑んだり舌先ばっかだねw
楽しむことが出来るならどっちでもいいよ言葉より実体験だよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 14:51:38.94 ID:/uP56n6s0
ディーラー物信者はPJ批判の発想が出ない不思議。
なぜ並行を目の敵にw

ポルシェなんてミツワの時代は日本仕様はアメリカのローカル仕様だったのに
964なんて光軸が右車線用だったのを無理やりなおしてついてるとかw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:30:37.48 ID:vw71ECQx0
くやしいのうw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:25:18.43 ID:NONfL++h0
>>161
まぁ車をローンで買うような人相手に何言ってもムダですよ、あんまし頭がよろしくないんでしょ
164153:2011/09/23(金) 17:26:27.13 ID:naX93jql0
>>161
少なくとも俺は別にディーラーを批判するほど腹が立ったこともないし、なぜ不思議がるのかが判らない。
べつに並行を目の敵にもしてない。
というか故障もないから、点検時以外は世話にもなっないけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:52:09.38 ID:z4o9vXDv0
別に本人が気にしなければ、並行でもいいんじゃないか
買うとき安くて、売るときもそれなりだし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:54:35.84 ID:NONfL++h0
>>164
かっけー(´・_・`)こんな大人になりたい
カレラカブリオレとか買うとかオシャレそうだし
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:18:20.54 ID:SyCuBEJ00
だから君は自慢の中華製自転車を磨いてろって
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:30:50.24 ID:mvdHVMdg0
「ローンは駄目、正規ディラは駄目、並行で買え」ってか?
さっさと自ら実行すればいいじゃん?
誰も止めませんからw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:07:24.75 ID:rHzGUC9m0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:44:01.33 ID:n8xeSXY70
>>166
そんな大人になれるように年収増やせ乞食君ww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:47:11.82 ID:/uP56n6s0
>>168
いいや、お前はローンでたかだか600万の車、1200万で買え(笑
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:59:31.09 ID:d6uw7d4B0
どうしたって買えない奴っているよね
>>171のようなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:02:09.62 ID:Qzq/M+f50
買えない理由・買わない理由をここで述べ立てても、あなたの嫉妬心は払拭されませんよ・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:02:27.00 ID:n8xeSXY70
年収300や400くらいじゃ無理に決まってんだろww

かわいそうにwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:39:41.83 ID:vj/nlpM10
センターロックで何かかっこいいホイールある?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 23:14:22.18 ID:vw71ECQx0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 23:15:03.76 ID:rHzGUC9m0
見た瞬間津波の被災車かと思った
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 01:09:13.03 ID:kBspkpEo0
600万のクルマ1200万で売るPJはダフ屋みたいなもんだな
ダフ屋ならぼったくるのも当然だわ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 01:13:36.02 ID:728jXe9p0
どうしたって買えない奴っているよね
>>178のようなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 01:23:45.34 ID:XG1i8GZc0
どんな物でも、自分より安く手に入れている人ってのはいるもんだ。
できるだけ安価で手に入れる為に、あの手この手と自分の時間を駆使するも良し。
それが面倒くさけりゃお金で解決するもまた良し。
他人様の買い物にケチつけるなんざ野暮だよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 03:02:51.95 ID:mGGFTMvs0
>>169
ちょっwwwワロタwww
当たり前だけど、こーゆぅの見るとワザと撮らせてるなぁーって感じるねw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 06:42:11.10 ID:DS8MNLRp0
>>180
野暮じゃないだろ、不当な値段で買わされてる無知な消費者に警鐘を鳴らしてんだろよ。
しかも殆どがローンで払ってんだぜ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:37:06.20 ID:wuzbuGuA0
どうしたって買えない奴っているよね
>>179のようなw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:28:05.57 ID:aN9hQ10l0
馬鹿か?
ローンだろうが、借金だろうが、リースだろうが、経費で落とそうが、現金だろうが、アメリカでいくらだろうが、韓国でいくらだろうが、中国でいくらだろうが、ドイツでいくらだろうが、そんなことはどうでもいい

そんなこと、乗れない奴の泣き言にしか聞こえないね

乗りたきゃ、手段を問わず、乗れた者勝ち


185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:34:10.42 ID:etRQuMAx0
>>181
今となってはポル以外のどこもやってるけど、さすがにこういうのを「スクープ!」「激写!」って言うのはいい加減無理が出てきたよな
まあ東スポや女性週刊誌と同じで業界の様式美みたいになってるんだろうけど

こういうのってカメラマンがリクエストしたらもう一度同じルート走りなおしてくれるのかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:54:22.69 ID:2FPOTcit0
若いのに、
「身の丈に合ったモノ」とか「見栄張って」とか、妙にマジメで堅苦しくて、自分にやたら抑制をかけてる奴がいるが、
そういう奴は、人生、損するぜ

おまえがそんなことをウジウジ考えて内省的になってるうちに、そんなことおかまいなしに行動する奴が、どんどんおまえの好きなモノを手に入れちまうぜw

車しかり、女しかり、だw



187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 11:50:25.53 ID:mGGFTMvs0
>>186
信じるか信じないかは勝手だけど、実家病院(クリニックじゃない)、来年三月には医師免取れるからあと数年で買おうと思えば買える年収にはなるだろ
それでも、この先行き不透明な時代にローンとか、若い中身もないのがポルシェとかダセーなと思うわけ

もう感性が違うから話しならんわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 11:57:22.80 ID:Sy2KDGpX0
無理をしてみないと能力は伸びない
背伸びしないと人間、先に進めない

無理や背伸び・やせ我慢が人間の器・能力を大きくする

どんなトレーニングもそうだが、自分で思っているリミットを自分自身で外さないと、トレーニングにはならない
自分を甘やかしていては、駄目だってことさ





189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:03:50.64 ID:Sy2KDGpX0
>>187
まだ社会にも出ていないおまえのような世間知らずの身の程知らずがポルシェなんて、百年早いのはあたりまえ
大口叩くのは、社会に出て自分で飯が食えるようになってからなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:12:42.45 ID:chhv/7Hb0
>>若い中身もないのが

自己紹介、乙
と言おうかと思ったが、すねかじりか。。。
中身が無いどころか、それ以下じゃん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:42:30.99 ID:+CfPTjYW0
>>187
だいぶやられてるなw 確かに自分で稼いでから言えばよかったセリフだったな。
ここには187と同業の医師もいるし、ああ、若造が吠えてるな位しか思われないよ。
一つ聞きたいんだけどさ、なんでここにきたの?アンチなら
来ない方がいいよ。みんなおっかないからw ま、荒らしになりたくないでしょ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:01:32.38 ID:XEDcQTR20
>>188

「自分を甘やかしていては、駄目だってことさ 」に同感。

自分の財力を誤魔化して、借金してまでポルシェを買って、自分を
甘やかすのは駄目人間の典型。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:06:40.26 ID:chhv/7Hb0
よくもそこまで脳内変換できるものだね。。。
まさに、自分を甘やかす駄目人間の典型を見ましたw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:57:44.16 ID:99LaAXeF0
どうしたって買えない奴っているよね
>>194のようなw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:11:14.01 ID:fAylVcKK0
何もそこまで自省的にならなくても
ま、反省しろw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:31:33.15 ID:wuzbuGuA0
どうしたって買えない奴っているよね
>>194のようなw

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 15:08:18.47 ID:lk70K+qZ0
どう考えてもこの超円高。 カレラは新価格800万円だね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 16:15:44.42 ID:73zCKNjr0
MY02がお気に入りで何の不満もないけど、次はどうするかといえば、991CarreraSとAUDI RS5で迷っている状態
ところで、ここの奴らは値段のことばかりで、情けないねぇ
男なら、値段がいくらであろうと手に入れてやるって気概を持てよ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 16:51:02.50 ID:PoRt1y/d0
そりゃそうだ今更でもMY02すら中古で買えない輩の発言だから仕方ないだろw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:17:27.75 ID:DS8MNLRp0
996ダサっ。997は買えなかったのか?気概がないねぇ(笑)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:17:47.41 ID:bm71OnHf0
9年も買い換えてない奴が気概ってwwwwwwwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:48:11.36 ID:73zCKNjr0
これまで乗ったこともなければ、これからも乗れもしない奴らに、何を言われても気にもならないw
存分に負け犬は吼えてなさいw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:59:57.12 ID:wuzbuGuA0
どうしたって買えない奴っているよね
>>200のようなw

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 19:13:52.22 ID:wqGd+n/80
馬鹿か?
ローンだろうが、借金だろうが、リースだろうが、経費で落とそうが、現金だろうが、アメリカでいくらだろうが、韓国でいくらだろうが、中国でいくらだろうが、ドイツでいくらだろうが、そんなことはどうでもいい

そんなこと、乗れない奴の泣き言にしか聞こえないね

乗りたきゃ、手段を問わず、乗れた者勝ち
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 20:04:57.29 ID:JrJBYgld0
会社でもいるね
自ら手を動かすことなく、何も試してもいないのに、やる前からできない理由・言い訳ばかりをとうとうと熱弁する奴
うんざりだ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:12:15.54 ID:wuzbuGuA0
どうしたって買えない奴っているよね
>>201のようなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:47:46.07 ID:o5hXK8O50
ポルシェ乗りならもっとドーンと構えてろよ
貧乏人の発言に躍起になってどうする
アンチは総スルーして余裕を見せようぜ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:53:51.10 ID:PoRt1y/d0
ははhaポルシェって普通の車なんだからいろいろな人が居るだろw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:14:20.92 ID:wuzbuGuA0
どうしたって買えない奴っているよね
>>208のようなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:52:34.64 ID:PoRt1y/d0
ID:wuzbuGuA0ははha君って煽りの粘着だ、ここの賑やかし要員だねハズカシ!
Buu-ハズレ、ポル歴は10年を越えたよw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:24:14.36 ID:M4610TFA0
宇宙一のブレーキ
人車一体
ステアリングインフォメーション
五感で感じるクルマ
背中を蹴られるような加速

とか言ってるけど、600万のクルマですよ
言ってて恥ずかしくないですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 03:28:24.50 ID:MqkqWPzx0
600万で買えるもんなら、買えばいいじゃんw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 05:35:10.81 ID:aSC9Ekfh0
http://www.youtube.com/watch?v=y32YZ4UyTlI
これおもしろい、最近の不況の引き金と、バカの末路が笑えるwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 06:17:42.32 ID:6viQKdN50
>>204
bakaか?
借金やローンしてまで600万の車に1200万払うなYO
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 07:43:30.77 ID:Kaj1EDd30
マジな話、海外の目から、インプ&ランエボがあれだけ安く買えるのに
日本人はなぜ買わないんだ?ってな記事を読んだことがある。
日本人に舶来信仰が在るのは否めないよな。ポル大好きだよ、俺もw
出せる人は出せば良いんだよ。991ターボほすい…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:21:19.12 ID:idjO9p570
物を適正価格で日本だけ購入できていない。
政治と一緒で日本はなめられているってことでどうでしょうか?
関税もかかってないのに2倍以上の価格は信じられない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:22:38.98 ID:UZR3/Bwk0
どうしたって買えない奴っているよね
>>210のようなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:49:57.60 ID:hPLGMFgQ0
自分に買えるだけの甲斐性がないからって、買った人を責めてどうする?
嫉妬に狂った馬鹿ばっかだな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:56:02.66 ID:hPLGMFgQ0
嫉妬に狂った御託を並べるだけの馬鹿どもには申し訳ないけど、
991turboが出たら、さっさと買っちゃうから
それもPCで考えうるオプションを全て付けてね

指くわえていつまでも御託並べてな

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:14:22.63 ID:UZR3/Bwk0
買う言っても買えない奴っているよね
>>218-219のようなw


221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:42:57.09 ID:aSC9Ekfh0
>>213
乗ったもんがち!とか言って高級車のために借金するヤツはこんな運命だろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:52:56.35 ID:2n1Amj9C0
見苦しい
男の嫉妬は見苦しい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:55:40.59 ID:HqNKDa7h0
わざわざポルシェスレに来て、何と戦っているんだろう?
己の欲望とそれを充足できない不甲斐無さか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:18:44.62 ID:UZR3/Bwk0
どうしたって買えない奴っているよね
>>221のようなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:20:33.56 ID:HjV7rjEh0
>>213
「人生は短いんだから楽しまなきゃ!」
良いこと言うじゃん!!その通りだよ!!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:28:31.15 ID:UZR3/Bwk0
懐を無視して楽しんで
60歳過ぎたら生活保護って奴いるよね
>>225のようなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 16:32:36.03 ID:xnToKpQF0
海外の二倍でも買ってくれる信者=アホがたくさんいるから、PJは楽でんなあ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:05:45.53 ID:UZR3/Bwk0
どうしたって買えない奴っているよね
>>227のようなw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:57:56.36 ID:TXVxi06x0
>>228
ぼったくられてるアホ一匹発見しますたw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:25:33.97 ID:1XbxU0zn0
見苦しい
男の嫉妬は見苦しい

こいつら、わざわざポルシェスレに来て、何と戦っているんだろう?
己の欲望?
それとも、己の欲望を充足できない己の不甲斐無さとか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:54:56.37 ID:TXVxi06x0
PJへの怒りとか不満じゃ無いか?
アメリカの倍ってどんだけぼったくるんだとw
フェラーリはその点非常に良心的だ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:14:43.71 ID:9auIcgYI0
フェラーリを買う奴が、こんな見苦しい嫉妬まみれの書き込みをするとも思えんが・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:29:15.41 ID:l+4iAikI0
見苦しく、600万が1200万でどうこう言っているが、フェラーリならブレーキディスク4枚交換で600ぐらい
確かに非常に良心的だな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:59:02.16 ID:IJzP6qE/0
おいおいポルシェだって最初123万だったカーボンローターが75万x4とパットその他で
300万+ならPCは良心的って事になるのか?
ただここでグダグダしている乗れないヤツはブレーキメンテすら無理だなw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:16:40.03 ID:M4610TFA0
ぼったくる強欲
ぼったくられるアホ
どちらも見苦しい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:48:03.68 ID:UZR3/Bwk0
どうしたって買えない奴っているよね
>>229のようなw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:04:28.20 ID:ReeLVQ7i0
新型の車幅1875ミリになるって話なんだったの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:04:43.49 ID:f7wD/FyU0
>>235
わざわざポルシェスレに来て、何と戦っているんだろう?
己の欲望?
それとも、己の欲望を充足できない己の不甲斐無さとか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:06:59.33 ID:RP6QZoJs0
211 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/09/25(日) 01:24:14.36 ID:M4610TFA0
宇宙一のブレーキ
人車一体
ステアリングインフォメーション
五感で感じるクルマ
背中を蹴られるような加速


雑誌の読みすぎw
どこまでポルシェに憧れてるのやらw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:09:14.74 ID:LmkM9pw+0
雑誌とか読みふけって、憧れ高じて、己の手に入れられない分、敵意に変わっちゃってるんだな
かわいそうにw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:11:39.42 ID:jANegBjH0
屈折してるね

好きな女に相手にされないのに付きまとうストーカーに似てるな
それも女にいろいろイジワルをするような屈折した奴

見苦しい
男の嫉妬は見苦しい

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:15:57.27 ID:M4610TFA0
ぼったくり批判を嫉妬と勘違いする自惚れ君w
その自惚れの方が見苦しいよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:19:21.54 ID:KFkb7LI10
>>211
君、女の悪い噂を書いたビラを近所に貼りまくったキチガイストーカーの話を彷彿とさせるね
お大事に
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:21:45.21 ID:MqkqWPzx0
輸入車全般、北米の価格から比べると全部高いよ
レクサスもね

でも購入可能な人はいちいちどこどこで安いとか気にしないよ
単純に好きな車を正規ディーラーで購入するだけだけどな

買えない人がぼったくりとか批判するんじゃない
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:24:36.68 ID:M4610TFA0
とPJ関係者が言ってます
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:26:36.08 ID:hFiPMZCq0
なさけなー
まさにポルシェストーカー
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:30:53.88 ID:x1ef/axW0
ストーカーが女に向かってよく使う常套句
「自惚れんな」

まさにポルシェストーカーだな。。。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:39:56.69 ID:M4610TFA0
ポルシェって高いだけで中身は普通のクルマじゃん
アメリカじゃIS-Fよりチープなんだし
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:41:47.77 ID:aSC9Ekfh0
ポルシェなんてローンすれば今の40台以上なんて全員買えるでしょ、それでも買えないのは問題外
問題はローンする勇気があるかないか

もうこんな話いいじゃん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:45:19.57 ID:M4610TFA0
アメリカじゃ素カレラはプアマンズGTRって呼ばれてるそうですよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:46:23.23 ID:s7KSc2U20
ID:M4610TFA0

言ってることがまさにストーカーそのもの
自分でそれがわかっていないとしたら、さらに怖い


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:49:53.46 ID:M4610TFA0
悔しかったら何故アメリカ価格の2倍なのか説明してごらん
PJ社員さん
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:50:41.58 ID:G9M4k3PQ0
ポルシェに興味は無いが、スレが上の方にあるからのぞいてみた
ストーカーいくない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:54:47.02 ID:fvHWtD4p0
IS-FでもGT-Rでも好きなものを買えよ
ストーカーくん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:55:59.43 ID:M4610TFA0
ん?どうしたの?説明できないの?

「日本人のブランドコンプレックスを利用して暴利を貪るためです。」
とは口が裂けても言えんわなw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:58:45.09 ID:ztsEN5al0
君が金を払うわけじゃないんだからw
払えやしないんだろうしw
何を熱くなっているのやら
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:00:53.63 ID:TBF370WQ0
ポルシェだけが車じゃないぞ
ストーカー君

あきらめも時に男には肝心だ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:10:27.13 ID:mI9I4kQE0
買えない君を誰も気にしていない。
しかし買えないから妬む君は見ていて気持ちが悪い。
だからいなくなって欲しいと皆が言う。
そろそろおいとましたらいかが?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:46:06.30 ID:HtrlJuLK0
いやいや一寸違うよw買えないクンはここで愚図る事でリアルではありえない
ポルシェ乗りに相手をしてもらって喜んで居るんやないの難民にも優しさを・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:49:30.20 ID:4YJs/VSn0
もういいじゃん
次の991も、円高無視の価格だろ、それはそれでいいよ、ブランドだもんな
ただこの時代にどれだけ売れるか普通に興味がある
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:19:03.89 ID:mI9I4kQE0
ドイツ勢は堅いんじゃないの〜?
まあ意外とBMWが苦戦するかもしれないと予想。オペルは・・もう無いか。
イタフラはもともと売れ線は小型車だし、イギリスはどこも大当たり!無いし
あ、ロータス・・厳しそうだなあ。インポーターがどこまで耐えれるか?
新生ロータスまで存続できるか・・・。アメも厳しいだろうなあ。
まあ日本なんて世界から過去物扱いだからな。。残念ながら。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:36:27.05 ID:4YJs/VSn0
>>261
bmwは 6、1とデザイン微妙なのが続いてるね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 03:44:25.05 ID:WFE96BCv0
ブランド品は景況に関係なく売れる
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:21:01.26 ID:ePl/DgQx0
261
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:47:14.08 ID:gr7iP0KbP
しかし金一家や宮崎吾郎の世襲は叩くのに
天皇の世襲はたたかないんだな。
世襲も孫が一人しかいないから、そろそろ厳しくなるだろうけど
そしたら側室復活!!! 元皇族を 旦那を天皇に
(^o^)/が天皇になるぞよ〜って言うんだろうなお前ら
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:48:43.67 ID:um0qyZm10
どうしたって買えない奴っているよね
>>263のようなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:50:58.83 ID:gr7iP0KbP
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:36:48.31 ID:UpSLT9qU0
どうしたって永遠の貧民っているよね
>>265,267のようなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:45:08.31 ID:OvoXcU3f0
991ってもう予約できるの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:59:52.27 ID:Oeyj7bkO0
超円高ユーロ安でPJはどうする?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 01:56:45.73 ID:LG9Hqm620

残念ながら、991は997ほどは売れない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 02:00:05.22 ID:LG9Hqm620
売れないことは、PJもわかっているだろう。
さあどうする。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 03:25:33.23 ID:IFuBgiw10
買う層全然違うけど、アベンタドールって四千万するんだね、フェラーリより高いじゃん
まじ円高無視の設定だな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:50:19.51 ID:UwSJCMfw0
つかいい加減60回ローンでポルシェ買わすなよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:01:03.16 ID:iiL9kzhS0
荒れてんなぁ こことSL,SLKはいつも荒れてる。車の話をしようぜ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:25:38.04 ID:1gfHLdol0
>>272
> さあどうする。

値上げに決まってるだろ言わせんなはずかしい
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:32:47.16 ID:+EDzlSVG0
ありえないが、もしも991を円高なので800万円にすれば
輸入車業界大パニックだろうな。 C63、M3はどうするだろう?
某雑誌には予想価格1150万円と書いてあったが。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:38:30.09 ID:LTy9ZgPq0
>>277
ありえないよ
素カレラ(MT)が1150万円位が妥当な線かなあ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:57:19.27 ID:3UWEfmed0
アメリカじゃ750万前後なのか。これじゃボクスター/ケイマンなんか幾らなんだ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:03:02.49 ID:7s/Gp4dA0
書けるかな(>_<)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:05:21.50 ID:7s/Gp4dA0
やっと書けた…(>_<)

社畜996乗りですが996に乗り換えました!w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:19:27.85 ID:ATytA4N80
昔は欧米ではオプション無しのベージックな状態だから安くて
日本仕様は最初からフルオプション状態だから高いなんて言われてたが
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:52:19.34 ID:wwRlS17t0
>>281

996→996に買えたのか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:09:50.33 ID:jqps5CBk0
日本人のブランドコンプレックスにつけこんで泡銭稼ぎたいだけ
そうでないと言うならちゃんと説明すればいい できるならね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:18:07.95 ID:1gfHLdol0
>>279
知らないほうがいいと思う。精神衛生上
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:19:27.33 ID:7s/Gp4dA0
>>283
そうですよー
996いいクルマですw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:24:48.73 ID:wwRlS17t0
それなら社畜でも上の部類じゃねーか

ココは下が多いんだぞww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:32:20.33 ID:7s/Gp4dA0
新車には一生手が届かないし会社辞めらんないし、変わんないっすよ(>_<)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:53:49.50 ID:wwRlS17t0
ガンバレ!w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:35:07.30 ID:ON+mbWNk0
>>279
ケイマンは51900ドル〜
www.porsche.com/usa/
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:48:54.67 ID:dj5+w1XF0
本日都内PSにて998の仮予約してきました。
内金100マソ。
納車は来年2月末で初回日本割り当て分の30台に入れました。
すでに120名くらい商談中との事。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:51:44.07 ID:LTy9ZgPq0
>>291
はい、はい
998って何かなあ?
あとPSって何かなあ?プレイステーションかなあ?

ウソはもっとうまくつこうね!坊や!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:10:03.19 ID:NOqFYqoF0
すぐ潰すなよ。 もっと大事に育てないと面白くないだろ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:19:00.43 ID:fH9ADSL80
俺は991の予約入れたけど。内金は200.
納車は1月末だって。
今回もまた白にするよ。
最近のカレラは型落ち情けないからね。特に993以降はね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:20:08.94 ID:3OZ501L30
991って3.4ℓと3.8ℓなんだね
で、後期型で3.6ℓと4.0ℓにするんだね
小出しにする戦略は変わらんな
アホらしw
296GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2011/09/27(火) 23:30:20.50 ID:r29732Qn0
>>295
パソコンと同じで欲しい時に手に入れないとMCばかりが気になって
永久に買えないと思います。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:34:22.50 ID:G4S5erk+P
今は買うな、時期が悪い
ですねわかります
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:34:53.16 ID:1gfHLdol0
最近だと携帯とかまんまそれだよな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:35:44.79 ID:vKFsKl3v0
へえ内金200でいいんだ。意外とリーズナブルだね。
後期型3.6を待つ?いやいや〜7MT 3.4って結構楽しそうじゃない?
俺はそう思ってる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:59:56.40 ID:+AewIJ2Q0
4.0以上に排気量上げられないから姑息な手段取ったのかねえ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:19:46.98 ID:R6OZCBn30
>>290
400万かよ!うわー...........
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:21:24.64 ID:QdRZ5Cnn0
ドル100円で計算しても519万だぜ…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:24:40.01 ID:H++ffdAY0
お得意様には当然、とっくに予定価格も教え(ついでに値引きもして販売)、優先予約というところか。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:33:09.88 ID:t/7feWb/0
流れ切手スマソ。
当方、ベンツSと964MT乗り。主な用途は5kmの通勤。最近MTに飽きてきて997のATで安気に
通勤したい。ベンツはさすがにもっさりしすぎ長距離以外乗る気にならん。
そこでティプトロとPDKの選択になるのだが、どっちがいいだろう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:41:53.83 ID:GZRTZ14i0
MTって飽きるもんなの??
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:46:45.19 ID:H++ffdAY0
ポルシェ乗ってた、それも964??うそだろWW
ポルシェ乗りらしからぬ質問WW
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:53:32.83 ID:6GS+FXb70
>>304
BMWの335か535かM3か、EクラスかCクラスのAMG辺りを買い増せばいいじゃん。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:13:36.56 ID:ZXe1+nsR0
排気量減ってるのに馬力アップって何か嘘くせーな
馬力公称値って信用できるの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:14:19.09 ID:t/7feWb/0
俺にとってポルシェの魅力は小さくて、しゃきっと曲がって、ビシッと止まる。
動力性能はまあまあカレラだし、求めてない。
PDKやBMのDCT試乗はしたんだが、ガチャガチャ感がどうも…
まだ完成の域に達していないようなきがする。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:37:30.86 ID:t/7feWb/0
BMW335、M3、アルピナB3乗り比べ普通のATであるB3が一番街乗りにはしっくりきた。
アルピナB3があえてDCTではなく普通のATにしているのが乗ってわかったような気がした。
AMGc63も悪くはなかったな。
しかしやはり挙動面、特にビシっと止まる点ではポルシェに乗った人間にはBMWレベルでは話にならん。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:40:52.06 ID:6GS+FXb70
>>310
もう答えは出てるようなものでしょ。
トルコンのカレラ4かカレラ4Sしかないじゃん。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:44:03.20 ID:t/7feWb/0
連投スマヌ。
世間では街乗りでもPDK>>>>>tipの評価のようだが本当にそうなのか?

雑誌や評論家に踊らされてるだけのような・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:49:15.47 ID:t/7feWb/0
311>>鋭いですね、
ただ、トルコンだと中古しか無いからな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:52:50.12 ID:41q6AY9Q0
ジャガーXKもトルコンATだよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 02:06:41.17 ID:t/7feWb/0
それは、ぱす。。
らはりRR中毒ですなww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 02:22:16.89 ID:kdH4FCQA0
PC浜○山が事故車売ったって本当か?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:50:07.82 ID:WqJZYvPX0
本当です。元記事は消されてるけど。
認定中古車の説明よくよんでも、事故車は認定しないとは書いてないからなあ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:59:27.80 ID:Hw5UYll80
>>316
それは疑いが濃い状態だよ事実は確定してない、ただ認定中古車がユーザーの思う
ほどの物じゃない事はバレタ感じ、被害者も反響が大きすぎで控えたようだし・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:00:34.13 ID:QdRZ5Cnn0
>>304
964乗り続けろよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:01:28.31 ID:kdH4FCQA0
違うPCで事故車と認定されたんでしょうか。>317
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:08:55.76 ID:WqJZYvPX0
AISの査定で事故車と認定されたという事です。
AISの査定は結構シビアなようですね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:09:00.15 ID:Hw5UYll80
>>320
>>321さんの言うとうりAISにて認定らしいのですが販売したPCと一般の買い取り店(AISの査定が根拠)
との間のやりとりで買い取り店側の主張が揺らいで云々あたりで被害者が沈静化を図った為真実は
藪の中!ただ認定中古車がオークション仕入れや業販物も多く管理ユーザー出の良品ではない物も
多い事と事故暦について無事故とは定義されてはいないことは判明したようですね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:17:09.78 ID:kdH4FCQA0
じゃぁ、件のブツって客からの買い取りじゃなくてオークション物?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:25:28.68 ID:Hw5UYll80
記憶が正しければ
新車オーナー下取り?→企業オークションに流れる→知人業者経由で2オーナー目の方へ
セカンドオーナーがPCに下取りに出し認定中古車として販売されて件のオーナ−の元へ
更に乗り換えの為、買い取り業者に売却したところ事故車による減額請求で発覚だったような
ただ企業オークションでは5点物?だったとか・・ただし事の顛末は不明
PCの対応は悪かったようだがPCが事故車を扱ったのか買い取り業者が減額の為に
過大に査定をした(査定のミス?)なのかは不明、車種やも件のオーナーの人格などから
3者の中でこの件の元オーナーに瑕疵は少ない気がする。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:28:52.73 ID:Hw5UYll80
連投スマソ

車種やも件のオーナーの人格=X

車種やこの件の元オーナーの人格=○

失礼しました。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:39:38.36 ID:GZRTZ14i0
やっぱりポルシェはNAだよね!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 14:07:34.91 ID:WqJZYvPX0
元オーナーは、眼科のお医者さんで実名でブログとかやってたし
その眼科のホームページ見てもまじめそうだよね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 14:19:51.26 ID:GZRTZ14i0
Sタイヤがバーストしちゃったり、ネタを呼び寄せる関西人体質なんでしょうね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 18:34:17.30 ID:Hb+EFm/C0
>>304
ベンツ手放して997tip買えばエエ。でもつまんねえよ。
PDKもまだまだだし、ポルシェを楽しむならMTだね。
だから964は手放しちゃだめ。
>>327
まじめそうなhpって(笑)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:11:46.08 ID:7Z/2YrVH0
911はATだとつまらない、つまり911自体が良い車ではなく
マニュアルをガチャガチャやるのが楽しいだけってことか。
本当時代遅れの楽しみだな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:25:39.95 ID:Hm2GQxF40
欲しいくせに、うらやましいくせに、
「自分をなだめる」というか、
「無理に早合点を装う」というか、
いずれにせよ、傍目から見て、あまり格好の良いものではないね・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:43:39.06 ID:t/7feWb/0
911買った理由は大学時代(20年ぐらい前)運転代行のバイトで、964tip運転して衝撃を受けたから。
ポルシェは憧れどころか、金持ちの道楽とバカにしていたが運転してみて目からウロコ。

今でもポルシェに乗ってる姿を人に見られたくないが、乗りやすいから仕方がない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:53:31.58 ID:i0tb8RJW0
俺は大学時代に宇治の国道で964が横を走り抜けて行ったのが始まり
やっと手に入れた頃は964じゃあんまりって時代までなっちゃったけど、
色はその時と同じ黒にしたよ
スポーツカーなんだけど、その時の印象はクラシカルで上品な車だな、だった
目に入ったのはリア側だったからかな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:20:05.74 ID:1yiyFOJG0
クルマがダメならMTでもつまらねえだろーつの!ばかめ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:38:37.02 ID:t/7feWb/0
911より気楽に早く5kmを移動できる車があれば、それ買うよ。
消去法で残ったのが911。
何だかんだいっても911が一番。

目黒行こうと思ってたが事故車の件気になるな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:41:23.20 ID:wcWlY+fU0
PC販売の事故車は稀にある。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:56:12.30 ID:1yiyFOJG0
PCでそれだもの・・その辺の高級外車専門店(p専門でもない)なんて・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:16:00.89 ID:t/7feWb/0
走行に問題なければ事故車でもいいんだが、売るときめんどそう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:27:20.92 ID:ZXe1+nsR0
事故車であることを見抜けなかったのか
事故車と知りつつ売ったのか

どっちにしてもPCって・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:30:12.37 ID:kQcg1A5j0
中古だから
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:39:10.90 ID:t/7feWb/0
PCって大手オークッション通過した車両も扱ってるのだろうか?
もう若くないし、煩わしいやり取りしたくないから100万高くてもPCに使用かと思っていたのに。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:41:19.17 ID:Hw5UYll80
>>339
薄い可能性だが買い取り店が査定での事故車の可能性を過大に評価させて
減額目的で仕掛けている線もあるのでPCだけが悪って訳でもないが
対応は論外だったそうな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:58:21.08 ID:t/7feWb/0
ポルシェじゃないが以前査定出したとき「事故車ですね」と。
ワンオーナーで事故なんかしてないのに。
その後別の業者に持っていったら、5つ星もらった経験あり。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 00:12:28.52 ID:ESGH3cBC0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 00:34:21.14 ID:1MhnuUNX0
濱田さん昔はいい店の一つだったのに。
ポルシェ買いにお伺いしたら、40年落ちの俺の車一瞥した後、えらそうに
メガネかけたセールス君、「ポルシェっていうのは欲しいくださいのクルマじゃない。」
「一年以上かけて仕様を決めて待つ。そういう買い方をする車なんですよ。」
はあ。俺に説教かよ!と呆れて無言の俺を尻目にニヤリとしながら階上に上って去った。。
あほかと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 01:13:47.36 ID:N2+vWmMd0
>>344
やっぱりこのリア好きになれない
911っぽさがスポイルされてる
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 01:22:31.09 ID:JIVPxMHy0
>>345
所詮は東京の糞セールスw

そのメガネも出身は田舎だろww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 01:37:38.97 ID:77sVCAm40
カブリオレはまだか
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 02:07:44.29 ID:SJ6W44hD0
4Sはまだか
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 04:03:30.34 ID:Qy/E4WD+0
ターボカブリオレはまだか!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:14:10.86 ID:xn4QLCCY0
スピードスターはまだか!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:35:32.09 ID:X88ziihj0
>>334
激しく同意だ。
ホント911特にC4は、限界走行とかしない人間には最高にいいクルマだよ。
だいたい思った通りに動くし、動力性能も必要十分だし、視界なんか最高にいいし。
996C4 tipは街乗り長距離両方いける最高のGTだったよ、オレ的には。
IMSでやられたけどw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:36:28.84 ID:X88ziihj0
まちがった。
>>335
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:51:52.07 ID:jaPWFdGJ0
C4S買うなら普通はターボ買うだろw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:06:22.91 ID:EHG6rQhQ0
>>354
だな
素カレラ買うなら普通はカレラS買うのと同じだね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:07:52.53 ID:xn4QLCCY0
IMS=インターミディエイトシャフト

リコールはまだか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:27:35.59 ID:/u8SUaKe0
>>345
そんな営業いねーよ。
田舎のあんちゃん、妄想乙ww

例の事故車うんぬんは買い取り屋と査定屋がグルなんだろw。
田舎もん同士って結束固いからな、あうんの呼吸ってやつか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:01:55.89 ID:kt2IDCfZ0
>>342,357
AIS自体は完全な第三者機関なので、中古車屋とぐるになるとは考えにくい。
AISが信用できなくなったら、日本の中古車業界にとっては大問題だ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:08:45.32 ID:qvxZUQd30
今朝交差点でエンコしてたよ、大変だね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:20:43.96 ID:ESGH3cBC0
>>345
そもそもお前が乗ってる40年落ちの車ってなんなんだ
70年代だとしたら今や立派なクラシックだぞ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:22:36.10 ID:h9IRkZEE0
>>354 釣りですか?マジですか?
ターボは964の3.8lチューンドしか乗ったことないんだがラフに扱うと即死の車だった。
湾岸ミッドナイトじゃないけど麻薬的な
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:33:16.90 ID:qNWBsSGW0
>>361
ちょっと速い普通のクルマって感じですね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 12:13:48.55 ID:xzcyNODZ0
今のターボは、一般のアメリカ金持ちユーザーがアクセルべた踏みで突っ走れるように作ってあるから、
速くて運転しやすい車になってるよ。C4かC4Sのほうが楽しいと思うけどね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:04:55.61 ID:h9IRkZEE0
911ターボはアメリカで「未亡人作り」などと比喩されてたから、死ねる車と思っていました。
4WDになって変わったんですね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:56:34.65 ID:EHG6rQhQ0
>>364
最新の997ターボは安全かつ素晴らしく速い車だよ
ただし日本ではものすごく高いけどね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:04:07.88 ID:iwir7p++0
ここの貧乏人は車で死ななくても飢餓で死ぬww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:15:33.21 ID:qNWBsSGW0
>>364
996版の未亡人製造機に乗ってましたが、パワーは確かにあるけど挙動は空冷時代に比べると本当にマイルドで乗りやすかったですよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:46:20.12 ID:h9IRkZEE0
やばい、997ターボ衝動買しそうだ!本当に餓死するかもww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:52:19.16 ID:Qy/E4WD+0
餓死ってww
あのボロいアパートにレクサスを停めてる写真が浮かぶわ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:56:06.82 ID:EHG6rQhQ0
>>368
おい、おい
たかだか2000万クラスの車で大げさだぞ!

おれはさすがにこれを買ったら餓死しそうだけどね!
http://www.nicole-racing.jp/bugatti/news/index2.html
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:37:45.28 ID:qNWBsSGW0
スレ内の経済格差が激しいので貧乏人専用スレが必要だと思います!(>_<)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:39:34.66 ID:gWb7nlkx0
>>370
これとR8ってものすごくスタイルが悪く見える
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:52:40.64 ID:vb1KhMHE0
こういう奴もどうかと思うけどな。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/177327/blog/23990373/
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:04:10.63 ID:h9IRkZEE0
ポルシェの唯一の欠点、一般道で煽られまくること。
以下、主にベンツS、ハイエース、カローラバンと964運転する私の印象。
ベンツS:10年近く乗り継いでいるが、クラクション鳴らされたこと1度しかない。
ハイエース:遅いときたまにパッシングされるが、クラクション鳴らしも数回程度。
カローラバン:ハイエースの1.5倍の頻度。
964:ハイエースの10倍の頻度。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:04:27.77 ID:1MhnuUNX0
>>357
これがホントだから困った話しなんだなコレが。しかも結構偉そうな肩書きの
セールスだったぜ〜
>>360
知ってると思うけどあそこの駐車場狭いんだよな。だからお散歩用のちっこい
英国車でお伺いしたんだよ。(よく数えたら40年以上落ちだった・・)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:27:38.19 ID:euvN/nLx0
>>374
それは、おたくの運転に問題があるんじゃないのかい?
ものすごくトロいか逆にものすごく荒いか?

997カレラ4Sに2年半乗っているが、クラクションなんか1回も無いし、煽られたこともなほとんど無いよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:32:24.23 ID:1MhnuUNX0
997c4sに挑んでくる奴はそうはいないだろうな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:37:29.70 ID:V5xGAQV+0
ポルシェ乗ってて煽られたことないなぁ
むしろ快く割り込みさせてくれたり距離をとられることのほうが多い
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:47:41.35 ID:DbbJoP/40
一般道でクラクション鳴らされるって
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:52:04.80 ID:3Jpw/47v0
田舎の方には理解できないかもしれませんね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:25:12.46 ID:qNWBsSGW0
都内だけど、信号待ちでボーっとしてた時以外で鳴らされたことなんかないですけどねー
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:42:50.53 ID:ESGH3cBC0
>>370
ベーロンの日本語版公式サイトなんてあったんだ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:57:59.23 ID:8RKZcZvL0
zozotownの若社長が買った車でしょ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:06:01.38 ID:h9IRkZEE0
首都圏郊外のかたなら理解できると思うのだが、思いっきり狭い通学路が抜け道だったりするわけですよ。
園児や小学生の列の横を、猛スピードで駆け抜けていく奴らが大勢いて危ない。

そんな道では私は徐行します。
煽られるのは大体そういう時ですね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:34:12.53 ID:GA0AFC+80
>>384
そういう郊外の狭い道ね

都内ではそういう狭い道はたいてい一通だからねえ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:53:26.50 ID:h9IRkZEE0
M3に乗ってる社員も同じように煽られる(一通なら余計に)と嘆いてるよ。

スポーツカーの宿命か?

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:00:52.64 ID:JumAak5I0
車間をやたらと詰めてくるアホが後ろに付いたら、しばらくゆっくり走って、前を空かせて、一気に加速!
こうしてリアウィンドウの点にしてやると、もはや付いてくる気力・戦意を喪失するのか、しっかり車間を空けてくるようになる

こっちがちょっと踏んだだけで、追いつけないことをわからせてやればいいんだよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:09:17.78 ID:yJQHVydp0
>>387
そんな事、おまえのフィットで出来るのか?w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:11:20.43 ID:JumAak5I0
MY02 996Carreraを馬鹿にしちゃいけない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:13:47.70 ID:yJQHVydp0
MY02 996Carreraならなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:17:30.73 ID:GA0AFC+80
>>386
964なんていまの基準では速さはたいしたことないんだから、バカに煽られたら路肩に車を寄せて先に行かせなよ

または絶対に煽られたくないならGT-Rの2012年型に買い替える!
なんでも570馬力超になるらしいよ!


392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:39:34.48 ID:8RKZcZvL0
MYってなんの略ですか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:41:41.49 ID:EmtlOQ1N0
>392
私の
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:43:59.13 ID:h9IRkZEE0
バカに巻き添えになったお子様に黙祷。。。。


395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:02:20.69 ID:f+yuwIGEO
>>379
ウインカーを点けずに車線変更してくるクルマにはクラクションを浴びせるが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:15:26.46 ID:h9IRkZEE0
ネタではなく狭い道でも911は安全だ!音だでかいから子供から年寄りまですぐに気づいてくれる。
万が一飛び出しがあっても世界一の制動でピタ!!と止まる。
まさに高速から徐行運転までの万能選手だな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:48:57.49 ID:rpBkN7yZ0
>>378
カイエン乗りで恐縮だけどキューブとか乗ってる兄ちゃんに結構あおられます。
高速なら道譲って後ろから距離とって付いていくと10分ももたずにもれなく脱落してくれます。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:17:09.10 ID:wULGRmtT0
世の中に馬鹿は多いので。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:26:09.37 ID:4vU8PC8x0
>>345
あなたは嘘ついていないよ。私もそのメガネの営業マンに毒を
吐かれたから。でも、もう1年以上前ですよね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:26:58.04 ID:tFj+V0Dn0
ポルシェに怖い人はいないから、バカが安心して煽ってくるのでしょう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:31:13.44 ID:YZ8qhacm0
秋刀魚にも感じ悪い営業がいる
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:33:17.11 ID:lK/6Edk60
>>399
所詮は国産デラ上がりのセールスだからなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:35:47.02 ID:lK/6Edk60
>>401
所詮は国産デラ上がりのセールスだからなw

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:45:36.30 ID:5c4F67oK0
MY モデルイヤー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 01:10:03.55 ID:lQwy3qTh0
だいたい、車で煽ってくる、っていうのは、けんか売るのがすきなバ○とおなじだからww。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 01:54:27.06 ID:f5+4GPx20
996C4なんだけど、リアに「ぽるしぇ」ってわかりやすく書いてないせいか、時々BMWに煽られたりするなぁ
Mラインならともかく、普通の3とか5に煽られた挙げ句、譲ったら併走してきて、窓開けてなんか怒鳴ってきたりもする
まあ、そういう変な車は、ほぼすべて和泉ナンバーだけどね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:04:12.44 ID:TzfTDOHD0
それは追い越し車線にいる方にも問題があるのでは?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:12:09.26 ID:lK/6Edk60
>>406
追い越し車線をチンタラ走ってるおまえが悪い!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:35:37.68 ID:YZ8qhacm0
>窓開けてなんか怒鳴ってきたりもする

「通行帯違反やで!!」
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:46:45.04 ID:lK/6Edk60
走行車線を走っとれ!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:43:24.88 ID:ONOp+CTk0
>>406
しかし「Mライン」って何だよ、そんなラインは無いよ、恥ずかしいなあ
もしM3、M5だったら996C4位では相手にならないから大人しく道を譲ったほうがよいよ!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:46:43.89 ID:GpzM05Pp0
>>406
うすのろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:48:37.42 ID:M50IE7KM0
高速では140kmぐらいで流そうとしても追い越し車線のくるまが皆どけていく。
左車線ちんたらか、右車線ぶっちぎりの2択。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:24:13.43 ID:5POszGVx0
当たり前だろ いつもの煽りじゃないけど
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:46:45.59 ID:f5+4GPx20
いや、第二走行車線走ってるよ
追い越しあいてるのにわざわざ煽って来るんだぜ
マジ基地外
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:11:21.54 ID:pdIvkGK40
むしろポルシェに煽られる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:34:01.52 ID:SfTATAu00
>>406
貧乏人
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 11:47:28.47 ID:4vU8PC8x0
>>401
秋刀魚ってトヨタの真ん前?あそこは暗いし、売る気が皆無。濱田さんには活躍して貰わないと!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:09:53.27 ID:aC8DxleE0
911に限らず、ここんとこのBMWオーナーの煽り率って異常
東名でも中央でも首都高でも必ずといっていいほど詰めてくる
ベンツSクラスなんかよりずっと多い。何が彼らをそこまで追い詰めてるんだろうか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:47:50.38 ID:k2SsctZR0
BMWって頭の良いひとは買わないでしょ。
そのおバカたちがアウディに移行している気がする、今日この頃。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 13:18:05.61 ID:BQZux8Mb0
BMWは阪神高速走っててもやたらあおってくるね。
追い越し終わったら走行車線に戻るんだからちょっとは落ち着けと言いたい。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 14:30:17.37 ID:3h0Lmf+90
>>418
塗料屋さんの隣でしょ。 確かに感じの悪い店員はいる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 14:45:24.48 ID:d/uooA4M0
>>415
リヤフォグ付けてるとか煙モクモクさせてるとか
何か原因あるんじゃねーの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 15:14:59.56 ID:98UzWtln0
997乗ってるけどBMに煽られたことなんか1回もねーわ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:08:35.37 ID:ONOp+CTk0
>>424
だよねえ
997とBMW335iに乗っているけど俺も無いなあ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:05:16.83 ID:4vU8PC8x0
>>422
塗料屋さんの隣?それじゃ、違うわ。

>>420
BMWは今、購入したいと思う車種がないのと、買っても値落ちが半端ない
からね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:20:37.82 ID:wULGRmtT0
>>399
そ、昔話。でもこんな話もあるよ。
ポルシェを買いに行ったら「初めてならボクスターかケイマンでエントリーして
のちに911をお買い上げがよろしいと思います。」と言われ素直に従った友人。(笑)
3年乗って911買いにいくと「新型出ます。」とアナウンス。出るまで中古でも乗ってようと
中古車センターは?と聞くとなんだとも言いたげな様子であちらですと指差し案内するわけでもなく
立ち去ったんだと。偉くなったもんだな、ポルシェディーラーも。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:20:47.41 ID:4vU8PC8x0
>>427
大爆笑!それ同一人物だわ。私も同じ事を言われました。エントリーから
十分にポルシェを理解したうえで911に乗るものですってな。でも、その
人はやり手だからね。ベンツから来たんじゃないかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:09:55.38 ID:5LNGPrrM0
ほ〜濱田さんちの常套句(営業マニュアル)なのかもな!
レベル下がったの〜レクサスみたいにひざまづけとはいわないが、
どうよ?って感じだな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:16:39.43 ID:EtZa+v5x0
日本人は世界一のカモ

600万の車をありがたがって1200万でかってくれますからw

991も素カレラで1200万でしょうなあ

超絶ユーロ安でもw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:30:09.66 ID:0mWWMNC00
>初めてならボクスターかケイマンでエントリーして
>のちに911をお買い上げがよろしいと思います。

911買いに行ってるのに何で別の買わなきゃならんの?
しかもボクスターもケイマンも全く買う気おきないんだけどw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:34:20.24 ID:tOX/uHDx0
流れぶった切ってすいません。
997のリアタイヤ、そろそろ初交換となりそうです。
サーキットや峠でやんちゃに走るわけではなく、GT目的使用です。
散々既出かもしれませんが、みなさんどうしてますか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:38:13.67 ID:KqD/i+2h0
>>431
「お前は何も買わずに帰れ」って意味だよ言わせんな恥ずかしい。京都でお茶のおかわり聞かれるのと同じだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:50:06.53 ID:a692M2io0
>>わたしゃ、町乗りでもSタイヤ、ネットリ感がたまんね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:08:28.76 ID:0mWWMNC00
>>433
ポルシェごときに何故そうなるんだよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:11:08.55 ID:I3Rd5wpL0
ご と き ?

さぞ、立派な車で乗り付けてポルを買いに行ったんだろうな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:27:52.47 ID:0mWWMNC00
冬用に4S欲しいなと思ってるだけで
だめならAudi行くからいいよw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:33:17.26 ID:I3Rd5wpL0
で、さぞ立派な車でアウディに乗り付けて、また門前払いを食らうんだろ?
懲りない奴
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:35:29.38 ID:I3Rd5wpL0
そして、「アウディごときが」と捨て台詞を吐きながら、立派な車でディラから逃走
情景が目に浮かぶようだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:37:10.70 ID:0mWWMNC00
ガヤルドだと冬乗れないから冬用欲しいだけだっつうのw
もういいわw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 06:10:23.31 ID:42JkyT6JO
ガヤルドを冬用にして夏用にフェラーリ458を買うべき
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:37:23.10 ID:ekLcxbYc0
>>440
もし本当にガヤルド乗りなら、4Sなんてセコいの買わないで997ターボSにする筈だね、これなら991Sが出ても見劣りしないからね!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:48:20.86 ID:KKS9WR+M0
高い車のユーザーが、サブカーに上位モデルを買うはずだという決めつけはおかしくね?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:58:58.66 ID:ekLcxbYc0
>>443
でも今買うなら、991C4Sはまだしばらくは先だし、997C4Sは型落ちになる

997ターボSなら、991ターボが出る2年以上先まではトップグレードだよ、速さもステイタスもね
今でもまだ買えるのかは分からないけど
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 08:15:17.75 ID:oAMMrrfW0
俺コンビニ行ったりすんのにデミオ買ったんだぜ しかも最廉価版のMT
さらに困ったことに結構面白くて愛着湧いてる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 08:35:52.21 ID:S0j3dy/L0
俺は買い物行くのにハイゼット買ったよ
荷台が広くて便利だ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:42:06.67 ID:xkrBOSXE0
マツダの車はちゃんと魂入ってる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:51:08.94 ID:lBTJ6Bx20
>>447
だね!
俺は997とマツダロードスターに乗っていたよ!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:18:23.87 ID:uEAlpRN50
>>448
今は何に乗ってるの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:21:09.83 ID:iTNUvyrv0
>>440
ガヤルドの値段知ってるのかよ乞食がww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:28:22.12 ID:iTNUvyrv0
>>449
スーパーカブwwww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:06:41.07 ID:V2GdS9U10
カブは街乗り最強だろ、燃費いいし

天気良ければだが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:25:12.81 ID:eZkzBq9k0
新型911、PJが超強気・超割高な値付けして大コケするのキボンヌ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:37:09.51 ID:RLZh24lj0
なんのかんの言っても、1100〜1200万でそこそこ売れるんじゃないか。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:45:09.63 ID:oAMMrrfW0
値段がいくらであれ、売れる台数は変わらないだろう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:35:48.89 ID:Ex+A8f6r0
↑売れる台数=PJが設定した年間販売台数だから?でも、今から
997よりは991の方を選ぶのは賢明かもしれないですね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:20:42.19 ID:91gxnR5h0
この超円高ユーロ安で1200万つけたらさすがにみんな引くだろ
これを期にポルシェ離れが加速するかも
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:24:51.01 ID:eZkzBq9k0
いや、それを平気でやるのがPJだからw
カレラは期待を裏切らない
円高でも値上げ
円安でも値上げ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:27:11.74 ID:DEA5Un4J0
自分が買えないからって、そんなに自暴自棄になるなって
みっともない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:33:27.71 ID:D30TOgPA0
「かわいさ余って、憎さ百倍」を臆面もなくやるのはみっともない

手に入れたいくせに、相手にされないとなると、今度は憎さを表出するようになるんだよな。。。
まさに「ポルシェストーカー」
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:37:55.71 ID:91gxnR5h0
ポルシェ離れ、値崩れを恐れて必死になるなよ
みっともない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:40:24.33 ID:D30TOgPA0
そういう的外れな思い込みがまさに「ポルシェストーカー」 の異常なところ
一生、ストーカーやってなさい

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:45:09.63 ID:j9aBBR060
買おうと思えば帰るだろ
だって買う層はローンが七割なんだろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:54:45.53 ID:rBW3DsP0i
超割高で全く売れなかった997 後期と同じように、991も大コケすると予想する。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:55:17.98 ID:91gxnR5h0
近所のマンションの機械式駐車場に997ターボあるんだけど、金使うとこ間違ってるだろw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:57:58.97 ID:D30TOgPA0
金使うとこ間違ってない「ポルシェストーカー」はさぞ幸せな生活を送っているんだろうから、それでいいじゃないか?
何が問題なんだ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:59:52.47 ID:rBW3DsP0i
466は中の人かい?
毎回痛々しいねえw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:01:06.36 ID:D30TOgPA0
そういう的外れな思い込みがまさに「ポルシェストーカー」 の異常なところ
一生、ストーカーやってなさい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:05:48.79 ID:91gxnR5h0
何をそんなに目くじら立ててるんだい?
もっとドッシリ構えろよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:09:14.90 ID:D30TOgPA0
金使うとこ間違ってない「ポルシェストーカー」はさぞ幸せな生活を送っているんだろうから、それでいいじゃないか?
何が問題なんだ?
答えるのが恥ずかしいようだから、代わりに答えてやる

簡単に言えば「嫉妬」
近所のオーナーもこんな気持ち悪い「ポルシェストーカー」に自分のTurboを嫉妬に満ちた目で見られているとは思わないだろうな。。。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:13:18.69 ID:RLZh24lj0
997後期が売れなかったのなら、それは見た目がイマイチだからじゃないかなあ。
初期型からマイチェンした時は、あまりの改悪っぷりに驚いたよ。
今なら991に違和感無く繋ぐ為の捨て石だったと分かるけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:13:29.80 ID:h8/X6zh+0
マンションの機械式駐車場にある997ターボにID:91gxnR5h0がイタズラするのも時間の問題のようで…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:17:43.84 ID:458Ony420
ホイールベースが伸びたって悲しむ人もいるけど、このクルマGTだし。
むしろよくなったんじゃないかなあ??スタイリングも寸詰り感薄れたし。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 00:19:48.61 ID:HHr/YVUz0
おっと、何で荒れてるんかね?ターボだろうがカレラだろうが、方向性が違うだけでfun to driveなのはかわらんやんか
仲良くいこうや。

RS海苔以外はね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:04:09.00 ID:1HhQKw2l0
マンションでターボとかよっぽどのクルマバカですな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:08:03.17 ID:1HhQKw2l0
見てて思ったが、このスレはローンで頑張ってポルシェ買ったやつと、ローンするのがいや、もしくはマジで買えない奴の醜い争いがメインだな。
まぁ面白いからもっとやってなさい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 08:04:26.67 ID:x/rv0NHE0
>>473
ただ将来バッテリー積むために伸ばしたのが嫌なんでしょ。
直進安定性の為に伸ばした訳じゃない。
IDの通り、お前みたいな奴にはフェラーリがお似合いだよ!!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:47:58.41 ID:+8MfjNy30
>>476
世の中にはローンやクレジットカードの審査をパスできない人達もいるからね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:03:53.20 ID:ErrtM7yb0
車に限らないけど、経年劣化する消耗品を
分割でしかも利子を払って買う感覚が理解できない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:08:38.87 ID:8uEIak5m0
>>477
それだけと言い切って自己完結したいのはわかるけど無理でしょ。
ホイルベース伸ばすことで操安性は確実にあがるだろうし、スタイリングも
伸びやかでよくなっただろう?HV化が本来の目的だけとは言い切れない。
フェラーリも好きだけど。458とディノがいいな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:55:48.32 ID:ah5jBP5J0
>>479
一戸建ての家だって、マンションだって、経年劣化するんだぜw
おまえは何も買えないなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:01:12.11 ID:LV8Gx7RWP
月50万くらいの高級賃貸を数年で住み替えるスタイルもまあアリだろうさ
若いうちはな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:01:23.60 ID:ErrtM7yb0
>>481
マンションは一括で買ったが
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:44:16.02 ID:ah5jBP5J0
手に入れたモノが全て永久にそのままの姿で手元にあることを望んでも無理
それは、対価の払い方がどうであろうと関係のないこと

借金を抱えることを絶対に受け入れないという信念もいいだろうし、否定する気もないが、
経済はそのような信念の持ち主だけでは、成長もなければ、発展もないってことかな


485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:47:34.40 ID:ah5jBP5J0
そして、人生には時に冒険も必要
借金を抱えることだけで、人生の歯車が狂うかのような危惧を抱く人には、911を買うのは到底無理
あきらめが肝心
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:49:30.75 ID:ah5jBP5J0
死ぬまでの自ら描いている人生設計を狂わせたくなければ、911を手に入れようなど、考えないほうがいいです
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:52:28.75 ID:ah5jBP5J0
永久に自分のそばにそのままの状態で保存できるものだけ、現金で買いながら生きてください
それでもなお、人生は計画どおりにはいきませんけどね

東北の状況をみれば、それは誰にでも理解できるはずです
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:56:40.69 ID:ah5jBP5J0
人生は短い

体が健康で、車を心から楽しめる時間も、あなたが思うほど長く用意されているとも限らないかもしれません

それでも、死ぬまでの自ら描いている人生設計を狂わせたくなければ、911を手に入れようなど、考えないほうがいいです

それがあなたの信念であるのなら

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:04:10.90 ID:yDT7DzJA0
ID:ah5jBP5J0←大袈裟な素人童貞
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:07:15.42 ID:ah5jBP5J0
911を手に入れることを人生の一大事のように大袈裟に思い悩んでしまう人に、思ったところを言ったまで

人生、楽しめる時に、楽しんだ者が勝ちです
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:16:38.56 ID:LV8Gx7RWP
大袈裟に思ってないから、借金してまで買うもんじゃないと言ってるんだろうさ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:28:35.14 ID:ah5jBP5J0
人生、楽しめる時に、楽しんだ者が勝ちです

どれだけの対価をどれだけの時間にかけることができるかは、ひとそれぞれ

ただ、自分の満足が得られるような時間を持つことができればそれでいいと思います
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:04:20.34 ID:9xMs9ZGR0
社畜乞食の巣らしいスレになってきたなぁwwwwwwwwwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:31:43.03 ID:G1A0NT5I0
>>492
>人生、楽しめる時に、楽しんだ者が勝ちです

生ゴミくんの言うようなスレになって来たねw勝ちとか負けとか言っている様では
すでに終わっている、愉しみは全てにありますが感じないのは都合と言う囚われから
すべて(乗れようが見て居ようが)の経験に意味も価値もあるよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:01:31.40 ID:1pQKg7GG0
どうでもいいよ、買いたきゃ買えばいいじゃん
ローンでもなんでも自己責に対して何の気持ちも湧かんがね
車一台買うのに何でオオゴトにしてんの
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:54:43.65 ID:z8Qk4LMU0
買いたくても買えない人が、オオゴトにしてるだけ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 15:25:33.45 ID:C1wtJ1HQ0
買いたくても買えない人はここ来ないと思うよ
ストレス溜まるだけでしょ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 15:42:10.39 ID:z8Qk4LMU0
嫉妬がすでにストレスになっているんでしょうから、文句の一つでも言いたいんでしょうよ
自分の問題であって、周囲に文句をつけても、何の解決にもならないのにね

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:58:47.96 ID:G1A0NT5I0

笑止!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:56:27.57 ID:ZA7hrmKV0
モノにはそれ相応の値段がある。
新型のベースモデル(7MT)の新車価格1100万以下なら買いでしょう。
クルマはローンで買うものではない。特に一点モノでさえない新車などは。
ポン買い出来る車が等身大であり、楽しめるクルマだよ。
今しかないからと背伸びして買うなど愚の骨頂。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:03:44.61 ID:7dbR4KYs0
気温が下がってきたせいかエンジンが快調。
今日の首都高は気持ちよく走れたなあ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:12:18.61 ID:USJ0XnHh0
涼しくなると吸気効率が上がるからね
半年ごとのエンジンオイル交換を実施して、気分すっきり
夏場はリアリッドのファンがちょっと停車するたびに回るのが気になるけど、今日は大丈夫
いい季節になってきたね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:47:24.32 ID:dbH0UbGI0
tesu
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:49:06.45 ID:OjbkGr2+0
新型911は、12月には上陸ですよ。展示と試乗車用ですが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:16:18.31 ID:7dbR4KYs0
PDKも初期から比べるとかなり良くなってるらしいけど、プログラムだけの改良かな。ハードも変わってる?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:20:51.06 ID:GM7wuvRI0
おそらくハードも変わってるんだろうけど、もしプログラムだけなら初期購入車両も
アップデートして欲しいよね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 14:07:44.87 ID:/8bFIHYl0
そもそもがぁw

ポルシェスレに低年収の社畜乞食が来るのが間違ってんだよww

まぁ、社畜乞食でも平均年収あたりの奴がローンで中古買ってる奴が


居たっけ?

それはそれでオッケ〜〜だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:42:31.64 ID:EC2TJCI40
>>507
呼ばれた気がしたw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:45:40.54 ID:/8bFIHYl0
>>508
ゴクローサンww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:05:23.08 ID:EC2TJCI40
>>509
てかいつ東京来るんだよー。ずっと待ってるのにw

そっちの納車が待ちきれなくてGT2乗り換えちゃったよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:44:24.17 ID:b8k/FtHU0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:46:52.67 ID:b8k/FtHU0
連投スマソ、>>510大将GT2がなにに変わったの?まさかのGT3RSあたり?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:53:59.44 ID:EC2TJCI40
>>512
ビンゴです(>_<)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:00:49.90 ID:82uNNS6T0
>>506
アップデートあるよ。
確か去年の暮れにDでアップデートしてもらったと思う。
それもあるのかもしれんが、たまに指摘される低速域でのギクシャク感なんて
全くないとまでは言わないけど、全然気になるレベルじゃないと思うよ。
ノーマルモードで走ってるぶんには全然大丈夫。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:28:00.78 ID:HteI5ZhQ0
>>509
確か997のRHDオーダーしてたんだっけ??
届いた時点で既に型遅れってどういうご気分ですか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:29:57.10 ID:/8bFIHYl0
>>515
そんなのカンケーねえwwwwwwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:49:10.46 ID:LQ70ODe80
新型のMTはPDKを手動にしただけなんだろ。
これMT乗り終わったんじゃないかw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:58:25.94 ID:HteI5ZhQ0
MTにこだわる人にはGT系があるでしょう
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 21:11:42.03 ID:b8k/FtHU0
>>513
996RSですか?ピュアスポーツの最高峰!電子デバイスのない車好きです。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 21:46:15.58 ID:EC2TJCI40
>>519
996です
GT2もかなりいいクルマでしたが、やっぱりポルシェはNAでしょ、って結論に至りましたw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 12:18:52.60 ID:wtUpES6j0
それでもこねこねしたいのだ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:34:42.54 ID:tpMhRqoV0
それでもシコシコしたいのだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:55:56.40 ID:VZhgI2Hh0
それでもぼったくられたいのだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:15:27.87 ID:9V4WU5HZ0
それはない。(関西弁風に)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:57:28.48 ID:zj/z5fEJ0
  .________                    ____        /\ ̄\  | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄|
 / / |_  _|_へ へ ̄\ ______   __/  /__/__    /  /  / |  |  |  |   |
 |  |  |_  _|_\_\)__)|      ヽ∧∧ |_   __|__| /  / ∧∧   |  .|/|  | ∧∧
 |  |  .|__|  .|(,,゚Д゚)        ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)  /  / |__(,,゚Д゚) \  \(,,゚Д゚)   ヘ__/|  |(,,゚Д゚)
 |  |/(  o(ノ_|___|        _.ノ (ノノ  ノ)  / ./  /_⊂__⊃  \ (ノ\ \     ./(ノ/   /)
 ヘ__/_ヽ__ノ__ノ         |__ノ__ノ   ./_/_|__|__|    \/_/    ∠__∠_/
         し`J             し`J            し`J      し`J         し`J
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 06:57:16.51 ID:0gQhA8Ie0
TOM師匠の996GT2がすごすぎる
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 08:27:43.58 ID:X+9dT7Fz0
どうすごいの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 09:44:14.81 ID:goktUa9T0
どう稼いだの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:28:57.19 ID:q3KzQGCF0
http://consumerguideauto.howstuffworks.com/2011-ferrari-458-italia-2.htm
米国円換算値(現在値76.7円)17,282,427円
http://rosso-scuderia.co.jp/new/Italia458.html
日本価格28,300,000円(米国差11,017,573円)
フェラーリジャパン63.7%Up!!

http://consumerguideauto.howstuffworks.com/2011-porsche-911-2dr-cpe-turbo.htm
米国円換算値(現在値76.7円)10,392,850円
http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-turbo/
日本価格18,830,000円(米国差8,437,150円)
ポルシェジャパン81.2%Up!!

日本のインポーター、儲け過ぎだわw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:00:35.87 ID:ulBwnME+0
こんな数字を見ても「ああ、やっぱりね」程度の感想しか持てなくなってしまっていて怖い
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:28:40.83 ID:9Sr+lDZw0
素直に円高だから今年の価格(カレラ)は700万円ですって言えないのかな?
もしそうなるなら中古価格崩壊になってぼったくり専門店を排除できるので
ポルシェジャパンも結果的には良い方向になるのでは?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:01:44.82 ID:ulBwnME+0
認定中古車価格も爆落するからPJもタダじゃすまないよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:25:33.04 ID:S2/9ib7J0
700万だったらケイマンとか今すぐ生産終了しないと
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:26:32.46 ID:ulBwnME+0
こういうのってどっかで見たよね
http://log.autogespot.com/10-2011/4/1.jpg
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:30:55.91 ID:Nt8nIeFu0
ケイマンも下げればいいじゃねえか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:35:09.39 ID:DMCB+3u10
>>529
458ってアメリカだとこんぐらいなのか
日本じゃ結局3000万超える値段になるから世界的にもそんなもんだと思ってた
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:48:36.97 ID:Nt8nIeFu0
カレラ、一括での支払いなら800万。ローンは1000万。こうしよう!な?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:02:51.56 ID:Arj9qy720
>>537
買い手がローンだろうが一括だろうが、PJにとっては一括にかわりないよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:08:18.56 ID:TQogq5sO0
>>529
911程度の値段で高いだとかぼったくりだとか言っている奴が、フェラーリの価格は良心的だとか言っていたっけな
911が買えない奴に、これだけも割高なフェラーリを買えるだけの甲斐性があるわけがないなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:11:36.09 ID:TQogq5sO0
つまりは、ポルシェに縁が無い奴は、無論、フェラーリにも縁が無いということ
ポルシェ程度の値段でガタガタ言ってるようじゃ、一生、欧州モノのスーパースポーツに乗ることはできん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:15:37.69 ID:TQogq5sO0
乗れる者と乗れない者
この差異が優越感と劣等感の分かれ目を生む

ボッタクリ、大いに結構なことだw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:19:19.08 ID:TQogq5sO0
悪平等がはびこる昨今、
趣味の範疇にある車まで、悪平等にとりこまれてはかなわない

乗れない奴は指をくわえて見るだけで我慢していればいい
乗れる奴は大いに威張るべき
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:25:23.25 ID:TQogq5sO0
乗れない奴の阿鼻叫喚の声が乗れる者には心地よい
自らの甲斐性の無さを大いに叫ぶがよい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:52:42.77 ID:/BweLMW/0
どうした?w
そんなに自分のことを詳しく分析することないのにwwwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 21:36:25.32 ID:ucwejRzO0
ほら、言われてるそばから甲斐性無しが。。。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:27:57.72 ID:vs78G+OfO
新型の予想レビュー
完成度は高いがその分刺激が少なくなった!以上!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 01:22:47.53 ID:QU7sHt6G0
>>546
ポルシェはどんどん「普通のクルマ」化しつつあるからね
それなのにブランド力は維持し続けようとか矛盾してるんだよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 11:06:31.87 ID:kLCRX4wY0
普通にもレベルがあるからなあ。
ポルシェが普通になった=誰でも高性能を操れるようになった、だからね。
それもかなり高次元で。乗れば歴史も感じられる。つまり味は落ちていない。
今のポルシェで昔のような「荒々しい味」を求めるならGT2やGT3、CUP等で
デバイスを全てカットし、内装も剥いでサーキットを攻めればいい。
そうすればポルシェがわかるよ。素晴らしいね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:05:24.73 ID:Lh1QHTDR0
まあもう何度も言われて来た事だけど、911ってイメージキャラクターとして存続させて、
ミッドシップなりフロントエンジンなりで新たなフラッグシップを開発したほうがいいと思う。
カイエンやボクスターやケイマンが受け入れられた今やらなきゃ。
それとも4人乗りにこだわらない911の皮をかぶっただけのミッドシップを911のラインに入れるとか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:19:51.59 ID:X+2qvn+d0
社畜乞食同士が揉めてんなぁww

だ〜からスレ分けの提案してやっただろうがバカ共め!w

もう良いだろが、このスレ埋めろwwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 17:53:02.84 ID:YGJ+pcyh0
991注文するぞ!まだかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:48:13.77 ID:WF/PNfQwi
素カレラPDKでも、恐らく1300超の価格出してくるだろうね。PJ恐るべしw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:25:53.96 ID:uhLRRIQw0
>>552
いくらPJでもそれは無いわ
さすがに引かれるだろ

だがこれまでの値上げっぷりからするともしや・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:54:02.19 ID:b3vvYVMU0
991は新型ボクスターとホイールベースが一緒。
これはボクスターのシャシーを流用して、コストダウンするのが目的。

ついでに素カレラはボクスタ−Sのエンジンをそのまま使うよう
グレードダウン。

またボクスターにGT2RSベースの600psエンジンを積んだモデル
を991の上級モデルとして、458のライバルで売り出す模様。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:07:43.51 ID:uhLRRIQw0
ポルシェのコストダウンとPJのぼったくりのシナジー効果
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:07:22.63 ID:dXedqRSxO
この円高でポルシェジャパンはまた値段を上げてくるのか?

素で1200万円を切らなければアホだな、予想は素で1198万円。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:12:20.37 ID:SZvDAwUS0
ボクがかっこよさげだな。
http://jp.autoblog.com/2011/10/06/2012-porsche-boxster-snapped-totally-undisguised/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

997前期糊だけど、991の前にボクスターでも逝ってみるか。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:17:21.31 ID:Nu9etuim0
>>552
此処の住人の大半がそれを期待してるのがまたタチが悪いw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:54:00.24 ID:TANV61kX0
本日の朝刊で2012年モデル911カレラ1086万円
特別低金利1.9%で出てましたけどこれって2011年モデルの
間違いでしょうか? 関西地区の読売新聞です。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:12:55.63 ID:nVlZzNTU0
>>559
いま売ってるのはMY2012の997だと思うよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:32:12.64 ID:TANV61kX0
>>560 そうなんですか! MY2012のカレラは991だけかと思っていました
ということはMY2012は997と991が混在でしょうか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:59:30.71 ID:p4tZW2ud0
991は、いつ発売ってアナウンスがあった訳じゃないから確かなことは言えないけど
来春ぐらいに入ってくるなら、そういう事になるね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 14:07:53.19 ID:dXedqRSxO
新型見たら、さすがに今の型は古臭く見える。
いまさら997を買う必要はない。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 14:49:54.04 ID:jYAl6xFV0
ポルシェ買えない人はGT-R買えばいいと思うよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 15:24:12.88 ID:zsoIjGHE0
>>564
無いわwwwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:03:18.52 ID:bVcwxZQp0
GTRの方が維持費含めたら高くつくんじゃね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:16:47.38 ID:jYAl6xFV0
>>565
無いかw性能はともかく、車の格式が違いすぎるってことか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:36:00.40 ID:ukMsTPyi0
パリでは路駐のGT-Rに人が群がってたけどね。
911もたくさん停めてあったけど、そんなことはなかった。
ヨーロッパと日本の違いだね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:59:13.69 ID:7ASn6soJP
海外ならGTR乗ってみてもいいな
日本とは持たれるイメージが違うだろうし
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 21:57:45.65 ID:6DlIL1qH0
誰が運転しても速いクルマには興味ないなー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:07:20.32 ID:nVlZzNTU0
>>570
てことは911もPDKじゃなくてMT?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:18:13.88 ID:6DlIL1qH0
>>571
やっぱりRRのMTがいいですねー
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:29:58.80 ID:nVlZzNTU0
>>572
RRよりMRの方がMTの運転は面白いと思うよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 01:46:38.08 ID:yglPiW1W0
GT-Rと素カレラは属する価格帯が違うから比較は無理。

GT-Rは911で言えば素カレラとターボの間の価格帯。
ターボより安くて性能はGT2以上というのを狙っている。

日本では素カレラより安く買えるが。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 01:56:46.57 ID:S5R7YiTm0
海外じゃGTRはスーパーカー扱いだからね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 04:13:58.27 ID:lzMaJ5tD0
速さを追求するとあんなに大きくなるのか(GT-R)
イメージだけだとライバルはベントレー
昔の美しいスーパーカーよりも早い車とは・・
まじめに追求した車だとわかるけれど

畜生!本音は隠せない
ニッサンの感知変えした
天才を気取った若造の技術者野郎ども
日産や車の歴史を汚すな!

でかい!大排気量センスない欲張り誰が褒めるか!
ちなみに土佐の人間だ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 04:33:33.69 ID:+jcFFuDb0
土佐ってどこの国ですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 05:22:59.19 ID:6yiRYMLE0
知らね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 07:30:23.40 ID:6yiRYMLE0
新型ボクスターどうよ、個人的には
微妙なんだが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:08:22.87 ID:ppONLC6l0
>>577-578
高知だよ馬鹿の派遣共w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:13:52.57 ID:FFJZP7Hb0
そいつらはたぶんわかってて知らないふりをしてるんだと思うよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:27:04.42 ID:FnXnfCiV0
土佐って高知ったのか!!
で、高知ってどこ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:30:55.04 ID:OHoJ6viH0
勘違いを感知変えなんて書く土佐っぽは知らないな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 12:27:36.18 ID:JCqEc+TX0
>>582
高知は高松県の県庁所在地だろ。そんなことも知らないのか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 12:33:16.38 ID:8ehJtD8I0
国内価格まだ〜?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 13:15:34.04 ID:rpvcPo390
>>576
そんなど田舎の漁師は、カツオでも釣っていればいいんだよ!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 13:16:42.00 ID:rpvcPo390
>>584
四国なんてど田舎、まったく関係無いから興味無しなんだよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:01:08.46 ID:bG7TCVTj0
ちなみに、高知にはPC無いよ(´・ω・`)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:04:22.59 ID:ppONLC6l0
>>584
おまえみたいなバカは見たことないww
590 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/08(土) 16:09:36.84 ID:6yiRYMLE0
もふ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:48:53.06 ID:OHoJ6viH0
感知変え男は同じ高知の人間として恥ずかしいですな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:05:57.99 ID:S5R7YiTm0
超円高・ドル安・ユーロ安で
どうする?どうなる?ポルシェジャパン
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:07:31.21 ID:aIL4Fg/m0
買える人が買えばそれでおk
安い車はいくらでもあるんだから、ポルシェがどんなに高かろうと誰も困りません
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:10:25.22 ID:d0zycHd40
次期911は、素の状態でオプション無しで1300万くらいとか聞いたよ。
まあ、あのデザインだったら値上げするなと思った。決定じゃない
とは言っていたが。在庫でも買うか・・・。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:21:40.21 ID:ppONLC6l0
チューコもあるでよw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:09:21.69 ID:rpvcPo390
BMW ALPINA B6 GT3  ADAC GT Masters 2011制覇!

ADAC GT Masters 2011、今シーズンの最終戦が
ドイツのホッケンハイムにて開催されました。
BMW ALPINA B6 GT3 はランボルギーニやポルシェを抑え、
見事ホッケンハイムにて勝利。
同時に、今シーズンのチャンピオンに輝きました。

*速報はこちら。
https://www.facebook.com/pages/BMW-Alpina/123976720955100

*フォト・レポートはこちら。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.283588124993958.73961.123976720955100&type=3&l=5f60cbf48e

*詳細なレポートは近日こちらにて。
http://www.alpina.co.jp/information/b6-gt3-hot-news
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:33:04.60 ID:by4GOrj10
俺も素カレラは1300マソくらいになりそうって聞いたよ。
PJのぼったくりここに極まる、って感じだなあ。
大コケ間違いなし!
598 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/08(土) 21:02:40.61 ID:6yiRYMLE0
あらー、フェラーリと違ってポルシェ買う層はそこまで余裕ない人もいるからねー。どうなるか楽しみ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:06:55.59 ID:jZnU9Pfq0
991のドイツ本国価格
カレラ 8万8037ユーロ
カレラS 10万2436ユーロ

1ユーロが105円とすると、カレラは925万円、カレラSは1075万円

さてさて日本ではいくらにするかな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:13:45.02 ID:+jcFFuDb0
じゃあSのPDKにレザー、スポーツクロノ、PDCC付けて2000万てとこか
値段的には構わないけど、997ターボと同じと思うと躊躇するな…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:17:09.46 ID:jZnU9Pfq0
>>600
991カレラSに2000万も出すなら、997ターボを買うな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:35:17.75 ID:aIL4Fg/m0
貧乏臭い話ばっかだな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:21:15.34 ID:OfMzUVZm0
911って5年目の車検でイグニッションコイル交換てデフォなの?
見積もりがエライ事になってるんですけど…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:33:32.84 ID:aIL4Fg/m0
6個全部交換の見積もりになっているとしたら、そこまでは必要ない
ちゃんと目視確認を受けて、ケースにクラックが入っていることが確認されたコイルについては、交換したほうがいい
ちなみに俺は車検2回受けてるけど、1個も交換したことはないが、全く問題ない

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:38:18.18 ID:ppONLC6l0
>>603
払えないなら捨てろwwww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:03:36.32 ID:S5R7YiTm0
製造コストを抑えてる分ランニングコストが高くつくんだよね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:13:48.17 ID:J1suL2/y0
「遅かれ早かれ」だから、交換しても良いっちゃ良いんじゃないの?
6個で5万ぐらいだった? 1個でも6個でも工賃は変わらないだろうから、まとめてやっとくってのも
結果的にはそう悪く無いようにも思う。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:15:41.97 ID:aIL4Fg/m0
わかった風なことを言って、それで気が済むならいくらでも言うがいいさ
熱害に製造コストも糞も無い
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:18:26.60 ID:ppONLC6l0
国交省に泣きつけやwwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:16:39.36 ID:LOIiR8jp0
>>604-609
みんなありがとう。
とりあえず壊れて無いパーツは交換せずに車検に出す事にしますわ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 01:42:07.53 ID:i/YzI0sl0
ポルシェジャパンは何故ボッタクリとも思える価格設定をするの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 03:27:31.18 ID:BTPqCG8Q0
ぼったくられたい、もしくはぼったくられても気が付かない奴がいっぱいいると踏んでるから
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 03:30:45.90 ID:A6F4J4L80
円が高くなったからと言っていちいち値下げしてたら高級ブランドイメージを維持できないだろ?
それを何十年もやってきたらいつのまにかアメリカ価格の2倍になちゃったんだよ
それでも有難がって買う馬鹿がいることが最大の問題なんだよ
614 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/09(日) 05:11:58.45 ID:dJCSMkzL0
フェラーリもひどいよな、355やモデナの時に比べて2倍近くまで値上がりしてる。昔の値段だとまだ行けるけど、今は絶対ムリだわー
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:52:10.07 ID:KhhRNlrG0
高額車は作るだけ売れるからなあ。
ポルシェも918と911の間を作るんでしょ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 09:01:05.22 ID:Jv03+Mwe0
>>611
現実社会で買う人達はボラれたとか言わないから

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 09:31:58.09 ID:XLEC1/qw0
この議論=格差社会の現実ww
618GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2011/10/09(日) 09:35:57.28 ID:m+bHKwi70
>>611
ポルシェジャパンがつぶれない程度にはそういう事を気にしない人が存在するから。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 10:23:10.87 ID:n/Qccqjk0
値段が高くないと手にした時のありがたみがないからな。
GTRも2000万にしとけばもっとスーパーカーになれたはずだ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:20:07.45 ID:KktJCiom0
素カレラなんてどー見ても1300万円もする車じゃ無いよ。
今回はコストダウンも惨いんだろうから。
800万円が良いところじゃないか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:12:58.64 ID:gFvbVkZa0
>>599
> 991のドイツ本国価格
> カレラ 8万8037ユーロ
> カレラS 10万2436ユーロ
>
> 1ユーロが105円とすると、カレラは925万円、カレラSは1075万円

やっぱりこの辺がギリギリ適正価格かね
無論PJはそんなことお構いなしで値上げしてくるんだろうけど

個人的には値上げした上でどのくらい装備をケチってくるかが興味あるな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:15:16.35 ID:gFvbVkZa0
>>600
ノンターボの2WDで2000万かよ
時代が違うとはいえガヤルドだって初期型は2000万切ってたのに
しかもあちらはオールレザー標準
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:51:28.15 ID:XLEC1/qw0
金持ち連中に適正価格になるまで購入を見合わせてくれ〜

って土下座行脚してみたらどーだ乞食共よぉwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:53:00.14 ID:LQnyhy5F0
と乞食が申しておりますwwwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:54:01.79 ID:XLEC1/qw0
それかぁ

各PCの前で座り込みの抗議とかよぉwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:55:28.07 ID:XLEC1/qw0
>>624
社畜乞食のおまえに提案してやってんだよwwwwww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:56:47.89 ID:XLEC1/qw0
俺はポルが幾らになろーが屁でもね〜もんなぁwwwwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:59:24.83 ID:A6F4J4L80
600万で買えるアメリカ人から見たら
ここが変だよ日本人 だろうな〜
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:59:54.31 ID:XLEC1/qw0
でもな〜

素カレラ、五千万です〜って言われたらなw

さすがにナメてんのかぁ!って思うがなwwwwwwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:02:19.75 ID:XLEC1/qw0
>>628
わかった、わかったww

じゃあ素カレラ600万なら買えるのかよ?wwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:06:41.61 ID:2obOA7LP0
下位グレードで乗り出し2千万超えてきたら、あえてポルシェ買う必要もないかな
素直にコーンズ行くわ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:08:11.99 ID:XLEC1/qw0
素カレラ600万ならボクスターは400かぁ?

派遣生ゴミに400万の車が買えるのかねぇ?wwwwwwwwwww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:12:13.71 ID:XLEC1/qw0
>>631
458見に行ったが

ありゃ、そんなカッコよくねーぜww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 16:07:38.85 ID:sNCVPB4e0
458かっこよかったけどなー
自分が乗るなら外装白で屋根を黒くしたい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:31:54.59 ID:e3COU7rO0
くだらんことで言い合いすんな
高速を飛ばして、300キロほど走ってきた
ベンツよりも格段にポルはやはり走って楽しい

>>610
ID:aIL4Fg/m0の俺だが、それがいいと思う
壊れていないものまで換えることはない



636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:23:51.99 ID:orGO62/E0
>>620
コストダウンは真実知らんから同意せんが、素カレラに1300の価値は無いと思う。
には同意。まあ1000前後が適当な落としどころだろ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:51:30.70 ID:1eEyLRLn0
XLEC1/qw0が華麗にスルーされててワロタwwwwwwwwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:16:21.45 ID:bXVPstxli
>>636
だね

AUTOCAR今月号の予想価格
カレラは1150万
カレラSは1420万
ともに7MT
PDKだと更に100万アップかな

997より価格差が大きいよね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:38:07.89 ID:DEAsP/xz0
円安なら値上げ
 円高でも値上げ
  超円高でもやはり値上げ
            PJ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:58:17.64 ID:5ESlKYH/0
予想って言ってるけどそこまで細かい数字が出てるってことは事実上その価格で決まりってことなんだろうな
Sの日米価格差ハンパねえな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:15:20.40 ID:DEAsP/xz0
1台当たりの売上
PAG=PJ

1台当たりの利益
PAG<PJ

おいおいw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:32:47.92 ID:Sn0Bu3rE0
買える人が買えばそれでおk
民間の営利企業が、どんな値付けをしようが、誰も文句は言えません
それに安い車はいくらでもあるんだから、ポルシェがどんなに高かろうと誰も困りません
買える車に乗ってなさい

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:34:50.75 ID:Sn0Bu3rE0
文句があるなら、こっちでどうぞ

【経済】超高級車、不況は関係なし 数千万円でも売れ行き堅調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318159375/
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:04:32.41 ID:5ESlKYH/0
20年くらい前もインポーターやディーラーは642みたいに高飛車に構えていたよなあ
その後予想外の不況と並行ラッシュでやむなく大幅値下げを強いられてたっけ

結局正規の上客にもごっそり逃げられ「最初から還元しとけばよかった」って白旗あげてたよな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:08:35.04 ID:Sn0Bu3rE0
文句があるなら、こっちでどうぞ

【経済】超高級車、不況は関係なし 数千万円でも売れ行き堅調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318159375/
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:20:26.51 ID:Cr7ooIL60
>>640
いや、このAUTOCARの予想は外れて欲しいなあ
特に素とSの価格差が大き過ぎだろう?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:42:15.01 ID:pe1NhW6d0
ぼったくり価格きぼん
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:45:07.94 ID:zGArncGl0
オプション込みで乗り出し2000万までなら買う
649 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/10(月) 18:18:20.13 ID:dzWATNn90
もうカレラ1500でいいよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:39:36.85 ID:5ESlKYH/0
>>649
なんか遅そうだな、カレラ1500
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:25:08.53 ID:73gR8Wu/0
ニュー速から誘導されて来ました

貧乏臭いな、おまいら
652ある男女の会話:2011/10/11(火) 00:07:40.27 ID:VI4m+KBw0
男「俺ポルシェ乗ってんだぜ?」
女「え?何?」
男「ポルシェだよ」
女「何?ポルシェって?」
男「ち、これだから女は、ドイツ製高級スポーツカーだよ」
女「へー、すごいねー、いくらくらいするの?」
男「1000万軽く超えてるよ」
女「ホントに?やっぱすごーく速いの?」
男「たりめーだろ、ポルシェだぞ?」
女「じゃあ、国産車なんて目じゃないよね?」
男「あ?ま・まあな」
女「じゃあ、あの日産車追い抜いてみて?」
男「い・いや、その・・・」
女「どうしたの?」
男「・・・こ・公道はサーキットじゃないから・・・あ・相手にも悪いし・・・」
女「さすが! ポルシェ乗ってる男は心が広いわね、尊敬しちゃう」
男「お・おう・・・」
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:09:58.45 ID:WvGVjHXo0
ADバンは速いからな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:13:02.06 ID:qnv+QNeL0
>>651
どうでもいいんだけど、なんでID変えたの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:36:03.71 ID:vtjHrMVu0
貧乏だからorz
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:37:38.48 ID:pKe5llRG0
>>652
いつの間に乗車したんだ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:47:43.10 ID:vtjHrMVu0
>>637
乞食のおまえに相手にされて嬉しいやwwww
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 11:37:50.45 ID:pnALLWTz0
以前、E46のM3に乗っていたのですが、最近また車に乗りたくなり911を検討しています。主な用途は峠やサーキットを走ることです。性能的にM3と同等以上を期待するには最低どのモデルがよいかアドバイスお願いします。ちなみに用途て矛盾しますが2ペダルげんていです。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:19:19.33 ID:o7p7w8CoO
話は簡単。現行型のM3で良いでしょう。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:22:11.99 ID:5A/P5KpR0
だね
現行M3なら、E46 M3よりも速いし快適だし2ペダルだしきっと大いに満足できるよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:39:10.41 ID:cgJH5q6D0
>>658
M3
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:46:39.62 ID:WvGVjHXo0
>>658
E92 M3
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:48:54.70 ID:PGRdHN0C0
みんな優しいな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:24:02.86 ID:qnv+QNeL0
>>658
M3で
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:43:07.74 ID:pnALLWTz0
658です。
レスありがとうございます。
まさかのM3お勧めですか;現行モデルは重くなったという先入観があり候補から外していました。デザインも好みではないんです・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:44:25.58 ID:SwNhIWf30
>>665
C63で良いんじゃないかな?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:01:30.49 ID:NmVUzW1s0
>>665
3ペダルじゃダメなんでしょうか?

とマジレス
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:04:18.72 ID:5A/P5KpR0
>>665
マジレスすると、997なら素カレラでも旧M3よりも速いよ
これから出る991なら、もちろんもっと速い

ケイマンSでもおそらく旧M3よりも速いんじゃないかあ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:48:25.80 ID:qnv+QNeL0
>>665
GT-Rマジお勧め
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:25:38.96 ID:qFwNh4lw0
RS5に汁
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:49:42.94 ID:+VSQOzaI0
>>658
ぼぼぼくはポルシェを買えって言って欲しいんやーーーー!!って叫べ。
話しはそれからだ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:57:12.53 ID:Lkn6u/I2P
峠やサーキットにC63はどうなんだろうw
モデル末期でいいなら987かM3、さもなきゃ991だろう
「ポルシェなんだしRR」って思うなら2駆、楽に曲がりたいなら4駆でいいかと
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:37:32.75 ID:Ev8jiQ2q0
>>672
FAだね!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:55:07.77 ID:cgJH5q6D0
>>665
M3GTS
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:56:29.89 ID:pnALLWTz0
658です。
レスありがとうございます。
C63は今初めて知りました。良さそうな気もするけどやはり911に惹かれます。

それと911買えと言って欲しいですよ!そのためにこのスレに書きました。むしろ他の車種を勧められるとは思いませんでしたが;

モデル末期とかは気にしないです。現行の素カレラで十分速いとのことですが、足回りはノーマルでも楽しめそうですかね。M3は替えていましたが、できれば今度はノーマルのまま乗りたいのです。

676996t170:2011/10/11(火) 21:41:03.57 ID:Ekqk0iMQ0
>>658
試乗してきたら?
素カレラPDK結構良い感じだったよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:18:15.83 ID:pKe5llRG0
ちゅうか997新車ってまだ買えるの? ディーラーの見込み発注分なら買えるのかな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:20:56.44 ID:Ev8jiQ2q0
>>675
もしまだ997の在庫車があれば大幅な値引きをするだろうから、試乗に行くとよいよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:21:39.63 ID:Y4XFY9fG0
>>それと911買えと言って欲しいですよ!そのためにこのスレに書きました。むしろ他の車種を勧められるとは思いませんでしたが;

嫉妬に燃えた911憎しの奴らばかりなんだから、あたりまえ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:37:27.95 ID:fsVAslh00
「かわいさ余って、憎さ百倍」を臆面もなくやるのはみっともない

手に入れたいくせに、相手にされないとなると、今度は憎さを表出するようになるんだよな。。。
まさに「ポルシェストーカー」
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:19:02.66 ID:lN0+Apko0
今だと巣カレラ新車は乗り出しいくらでいけますか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:40:54.29 ID:7bMZZWez0
ポルシェを憎いなんて人居るの?
ポルシェJなら憎いというか醒めた目で見てる人は多そうだけど
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:44:37.23 ID:qAk08StG0
つか997でいいんだったら、すぐデラに見積もりメールすればよし。
たぶん聞かなくてもお勉強します。とか言われるとおもう。
まあ今997買うなら新古とか試乗車レベルでもいいかと。
ちなみに数ヶ月前、997カレラSが欲しいと電話したところ、
在庫しか買えませんと言われた。991新型発表直前なので、
上級モデルならお受けできるかもしれませんと丁重に断られたよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 02:50:35.92 ID:cCYTi0Eg0
658です。
レスありがとうございます。
公式HPから試乗申込みしました。
どこまで感触が掴めるか分かりませんがまずは乗ってみます。

余談ですが、中古車を検索してたらGT3というのが出てきました。
これはすごそうですね!
中古価格なら手が届きそうなので、MTしかないのが残念です。

ありがとうございました。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 07:01:00.98 ID:eHSdrKKX0
>>671
なるほどなー
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 09:53:03.72 ID:piLt/DsN0
>>684
MT免許を取り直してから来い!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:18:00.43 ID:VvhJCzxt0
>>677
もうRRの在庫はないはず。
4Sとかなら若干ある。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:32:03.23 ID:t6YvRfVa0
>>687
9974Sの在庫で新車なら最低200万は値引きしてもらえるんじゃないかな?
もし新古車だったら400万引き位かな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:20:36.57 ID:MDpvKs2D0
それでも新型の米並よりも高いのか…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:42:56.32 ID:dx9K7qFl0
200万で役1つ分値引きか。 4Sなんて元が高すぎだからなあ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:45:16.84 ID:pyfwrF6A0
で、991の素MTはいくらになるんかい?
関係筋のひと、ここいらにもいるでしょ。それとなく、リークしてよ。
1280?もちょっとやすい?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:48:35.05 ID:t6YvRfVa0
>>690
だよね
3年前に4Sを新車で買ったときに下取り無しで値引きが70万位だったかな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:58:02.39 ID:2n7qwNYh0
997の話だけど、AWDのカレラってRRと比べてハンドリングが重いというか鈍い気がするんだけど、気のせい?
雨の日や高速での安定性はAWDに分があるんだろうけど、試乗した範囲ではよく分からんかった、
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 17:11:57.53 ID:t6YvRfVa0
>>693
4SはRRに比べれば、ややアンダーステアはあるよね
以前のモデルよりはずいぶん減ったらしいけどね

おれは大雨でもみぞれでもいつでも安心して乗れる4Sにしたけど、911らしさをより楽しみたいならRRじゃないかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:03:37.82 ID:8Qrai6tU0
>>693
パワステの制御でわざと重くしてる。
気付く貴方は凄い。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:56:06.31 ID:aGsJ6Q/v0
誰でも気付くよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:03:31.80 ID:abED1Wen0
>>696
だな。
この間、乗り比べたけど、明らかに違う。
PASMのセッティングも上級グレードになるほどユルユル。
結局、昔ながらの911はRRでしか味わえないというのが結論。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:08:02.92 ID:a1c9ktaE0
996Carreraに純正スポーツシャーシ
これで十分
ちょっとした舗装の凸凹で突き上げきついけど、慣れるとこれが普通になって、他の車の緩さ加減に辟易することになる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:24:56.95 ID:gD9+dkG/0
http://uuroncha.air-nifty.com/uho/2011/01/f1-dfbb.html

GT3とF1の比較動画F1速すぎワロタ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:36:49.63 ID:xKoNwxyz0
カメラの位置が全然違うw
実際以上にF1が速く見えてるだけ。
まあ実際速いんだが・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:44:00.26 ID:7bXz9avQ0
馬鹿ですか?
F1とポルシェじゃポルシェとスーパーカブくらい違うよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:01:34.21 ID:xKoNwxyz0
そこまで言ってねぇだろw
どう解釈したらそんな書き込みが出来るんだw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:23:46.64 ID:8rYfAW970
普通に考えたらGT3RSレースバージョンめたくそ速いんだろうけどね
F1車両重量約600sで750馬力+鬼ダウンフォースでしょ?勝負になるわけない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:27:03.70 ID:7bXz9avQ0
タイヤも全然違うしね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 07:52:12.39 ID:oYuYdZ980
>>701
F1 とGT3RSの速さの違いは、GT-Rと997素カレラの速さの違いくらいかなあ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:03:15.13 ID:vyXfB4yU0
>>705
じゃ、ポルシェの方が速くなっちゃうじゃんw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:57:16.95 ID:C77gHR3D0
>>705
こいつがホントのバカw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:30:47.18 ID:oYuYdZ980
>>707
ジョークをマジ受けするホントのバカだなw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:39:10.84 ID:MPwWXfkU0
ジョーク
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:50:59.19 ID:X28Xws2f0
>>705
GT-Rの2012モデルは0-100km/hが2.7秒だってさ!
素カレラとは2秒も違うからもう全くの問題外だね
スポーツカーと実用車の違いレベルだな

711GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2011/10/13(木) 13:00:07.41 ID:QHEnPG0A0
>>710
単に速いクルマが欲しい、ってだけなら最初からGTR買ってますから。でも欲しくないので。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:20:58.18 ID:sbnWzzB40
>>710
必死だなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:26:00.82 ID:k/uHiEre0
遅いポルシェなんて存在価値ねぇな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:01:01.43 ID:t/kVY7ky0
遅くはないでしょう。但し速いと言っても最速ではない。最速である必要もないけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:30:44.13 ID:LQyOuFvS0
911の天敵は昔からランエボでしょう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:28:23.73 ID:D57wWoi10
>>710
単にフロントヘビーでトラクション有利なだけだろ。GTR

ブレーキはリアヘビーの911が有利
まあ、コンピュータ制御の出来によって逆転ありうるかもだけど、タイヤとパッドへの負担を分散しやすいのは911だしね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:42:51.40 ID:CsprqYQC0
>>716
911乗りだけど、総合的にみた速さでは35GTRには勝てないでしょ。それはもう諦めるしかない

自分は誰が運転しても簡単に速いクルマには興味がないけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:50:01.49 ID:1nZtK66H0
まったく今まで興味なかった911でしたが、991からポルシェ購入の衝動にかられてる。
なぜだろう…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:50:43.08 ID:oYuYdZ980
>>717
じゃあ通常の市販車ではGT2が一番理想的だろうね
速く走らせるのがもっとも難しい車
もちろん限定車のGT2RSは例外としてね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 18:02:46.58 ID:gbgAsSh/0
GT-Rは顔が良ければ買ってもいいんだがなぁ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 18:59:14.33 ID:pFo5kGxT0
ポルシェもGT-R並に改造禁止にするみたいだね。ナビ、スピーカーとかその他の電装系をいじったら保証しない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 19:32:26.45 ID:pFo5kGxT0
車庫証明申請と受理は自分でやるの?ポルシェは業者を使わないのかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 19:43:34.94 ID:xxG0lHDJ0
秘書にやらせる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:26:53.92 ID:mkYUDoil0
>>720
あれでサイズが全長4m全幅1.8m全高1.3mなら間違いなく買ってる@俺
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:40:29.22 ID:dARQ4xhP0
>>720
顔が良くて、幅がもう少し小さければ買ったなあ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:41:15.38 ID:PdI0N3rV0
全長4メートルってw

ユーノス並みのサイズかよw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:58:02.80 ID:mkYUDoil0
>>726
二人乗りでいいじゃん
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:13:39.43 ID:QB78F7aU0
>>724
SLK55でいいじゃん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:33:57.61 ID:QB78F7aU0
すまんミスった、SLK55かよ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:48:12.12 ID:KaThFBkm0
>>ジョークをマジ受けする

ジョークってww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:50:55.23 ID:CsprqYQC0
>>730
悔し紛れなんだからそっとしといてあげなよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:05:03.78 ID:KaThFBkm0
ですかw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:08:21.17 ID:2xbABfdw0
とりあえず、>>は半角のほうが様になると思うよ。閑話ですまんw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:10:52.83 ID:E9rvsjkO0
さすがにGT-RのレスをスルーできないくらいGT-Rは速いからなw
でもいらないw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:23:49.20 ID:OQzUVYxg0
いらないじゃなくて買えないが正確な表現だろ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:48:08.68 ID:SZRjHJwt0
少なくともGTRは価格相応の価値はあるよね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 01:50:29.13 ID:ivXhuKYAP
速さだけ重視する人なら価値はあるかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 03:09:18.09 ID:xXjJJySR0
ポルシェは遅くて高くてフェラーリのような華も無い。
あるのはRRというユーザーから押し付けられたレイアウトだけ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 06:15:01.29 ID:i5q7SpGM0
>>738
悔しいのう悔しいのうw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 08:36:32.00 ID:CSUf1Qumi
前に相談させてもらったもんだけど、今週末997ターボ納車!楽しみ♪
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:12:15.77 ID:XSibAtxU0
>>740
おめでとー
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:18:19.98 ID:6K1lMWBuP
>>738
そやね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 14:00:39.02 ID:Znp/NULr0
>>740
画像うpしないと、ここのスレ住人は相手にしてくれないお。
>>738
ポルは逆に、全て少しだけ持っているっしょ。
フェラは華はあるけど、それだけ。
壊れると修理代が高いから、結局アクセルも踏めなきゃ、
急ブレーキも踏めない。
駐車場にも入らなきゃ、荷物も入らない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:31:34.85 ID:vhx7X4RP0
画像なんてうpしたって信じない奴ははなから信じる気がないから同じ事だよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:57:06.69 ID:W9xN4Hv20
今頃わざわざ型落ち買うのはどうなのよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:41:37.95 ID:pMpQ6Anki
そりゃ新型ほしいけどさ‥
でも911ターボは初めてだから楽しみだよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:10:54.06 ID:aQkj+zKX0
>>746
値引きはどの位だった?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:31:02.26 ID:qYrVwwva0
型落ちでもお金持ちだね〜1800はするもんねーすごいすごい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:48:30.75 ID:pMpQ6Anki
期待させて悪いけど中古だよ 納車されたらまた報告します( ´ ▽ ` )ノ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:02:37.43 ID:MzAhGhMf0
え?997ターボなら中古でもそのくらいいかない?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 23:05:38.78 ID:25W94nyC0
値段の話はもういいよ。。。
アホかと。。。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:52:39.04 ID:RWuoJmQZ0
乞食の僻み妬みはもういいぜwww

死ねよとwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:19:58.63 ID:HPGnEYS30
911は荷物積めないだろ
トランクも後部座席もちっさいちっさい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:42:51.59 ID:C/CprN3Z0
ボクスターよりまし
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:24:55.75 ID:I2dzcwji0
なんでもいいけど情報が遅いな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:06:41.32 ID:dmoPVz9W0
海外サイト見れば色々転がってるよ

ポルシェに限らず、日本だけが情報遅いのはこの業界で割りとよくある事
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:07:43.29 ID:qHATxxx40
サイドデカール剥がしてる996RS見た。渋かった
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:21:59.73 ID:ZF2h4xgt0
751と752が一番貧乏くさい点について。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:01:18.50 ID:S8Zs6GZU0
>>749
おめでとう。楽しみですね。

自分も現行ターボ乗りですが、乗り心地も良くPDKのためとっても楽ちんです。

先日も高速代ケチって、下道往復300キロ、エギング一人旅、ほぼ日帰りに行って来れましたw。

右足にちょっと力込めると、豹変するのももちろんですが、
流れの速い幹線道路の右車線を、若干車間あけ気味に走っても、
ムリに割り込まれたり、煽られたりしないのも魅力です。

これは、おじさんならではの魅力の感じ方ですが・・・。

まぁ991型ターボの発売は、しばらく後なんで
それまでは最新型ということで楽しみましょうね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:17:27.30 ID:Rw/2v2oG0
997GT2(クラブスポーツじゃない仕様)とフェラーリカリフォルニア
選択肢おかしいだろ!というのはわかっていますが、どちらにするか悩んでいます
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:24:17.52 ID:d7Vk70Ga0
>>760
金持ちなんでしょうね
それだけ余裕があれば型落ちを気にせず選べますね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:17:04.41 ID:Dgo3AjpZ0
>>761
そう僻まず、ちゃんとした意見だしてあげなよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:23:48.49 ID:PV+nBEBh0
>>761
なさけない
そんな惨めな反応しかできないなら、黙ってたほうがマシ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:24:47.12 ID:3HBPIATr0
>>760
俺なら後者
なぜなら後者は神の領域が見れる
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:32:16.89 ID:PV+nBEBh0
>>760
GT2は6MT、カリフォルニアはF1がデフォ
GT2は屋根が開かない、カリフォルニアは屋根が開く

で、これだけ両車が違っていて、どういう点で両車の共通点を見出した上で悩んでいるわけ?
どちらにするか悩んでいるって言ってるんだから、両車の諸元を見比べているんでしょ?

どういう共通点を見出した上で悩んでいるのかを明らかにしてくれないとアドバイスはできないよ
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 22:17:53.47 ID:S/sWhr6D0
GT-Rって凄いんだな300万以上差額があるPorscheと比較してもらえるんだから
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:42:01.37 ID:Rw/2v2oG0
>>761
小金持ちですね。頭金1000万、残金借金予定
>>764
確かにビビらずに踏めそうですよね。430は判りませんが、355、360だと天国に
召されそうで怖くて踏めないけれど。
>>765
確かに理解できない選択肢ですよね。ただ、ルックスは自分にとって重要。
いくら速くてもAMGとかBMWのMのような乗用車改には心が揺さぶられない。
ポルシェは空冷、水冷と数台経験済みなので、現車みてオーラ出まくりのGT2しか
ないです。カリフォルニアはクローズの状態も美しいし、現車みるとフェラーリ
特有のオーラを感じます。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:09:04.75 ID:wEE90VDk0
景気のいいはなしだなぁ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:53:45.66 ID:r6f/Seom0
シンケンに飛ばしたいならGT2
オープンエアを安価なフェラーリで体験したいならカリフォルニア。
実はそう安価でもないんだけど(25だっけ?)でも15しない車に見える。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:10:12.18 ID:ixg6ts3w0
458スパイダーってなんで言ってくれないの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:11:33.79 ID:HfGtlItS0
>>759
エギングって釣り?
911の後ろにクーラーボックス積んで俺も釣りに行くよw

シーバスやエリアトラウト
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:14:11.19 ID:v7SHUOPW0
そーそー。どうせなら458スパイダー逝っとけと。
だめならもちっとコスパに優れたいいくるまあろうに。と、思う。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:47:06.16 ID:6/PSktoi0
>>758が、このスレで一番の乞食な点について。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:23:27.81 ID:dkqEysqQ0
>>766
だってポルシェはPJが高く売ってるだけで中身はGTR以下じゃん
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 02:13:37.12 ID:IAhZa+Vp0
>>774
自演乙
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 05:43:46.06 ID:DpARQpG50
カレラなんて、性能で言えばZと同等だもんな。
でも、値段は3倍。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 06:41:54.20 ID:BdRV/RQS0
華麗にGet
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 07:46:32.15 ID:CDCkZ8UY0
991の壮絶ぼった価格がそろそろ明らかになるね
当然のごとく円高ユーロ安は無視だろw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 07:47:50.76 ID:g+hvuPIx0
>>767
私ならカリフォルニアですかね
カレラと違いベースの値段が高いからということ
ポルシェは991になってから乗ればいいやと思うからです
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 09:33:04.99 ID:G9ZwGz1g0
>>776
アメリカならZの倍くらい?
ていうかZ自体300万円しないんだよな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 09:40:00.03 ID:Zi5/qPXE0
自分の彼女や奥さんがヴィトンとか欲しがったら、そんなもん適正な価格じゃねーじゃんつって蹴るのかお前ら
そんなもんだろ、ポルシェなんてそれなりに楽しく走るんだからまだマシだろ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:01:15.53 ID:54XN9Skm0
>>771
もちろん釣りですよ。
普段は3列シートの国産車で行くんですが、あいにく嫁に使われて・・・。

クーラーボックスは911のタイトなリアに見事に収まりますね。
小物狙い用限定ですがねw。
しかし、ロッドがねー。
なんとかぶち込みましたが、仮眠中はさすがに添い寝しましたww。

スレチですが、
以前友人とそのスーパーセブンでも行ったことがありましたが、
さすがに、パックロッドでしたね。
まぁ、彼のセブンのお披露目とドライブがメインで
タックルは投げれるだけの最小限。

当然数回投げて、釣れねーなって言ってすぐ引き上げましたがw。

それより、おっさん二人がセブンに・・・、
本人たちも自覚してるくらい、キモいのでそれっきりです。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:05:53.88 ID:O+xHLZbc0
>>781
>>自分の彼女や奥さんがヴィトンとか欲しがったら、そんなもん適正な価格じゃねーじゃんつって蹴るのかお前ら

甲斐性無しのやりそうなことだ
生身の女にモテないからって、ポルシェストーカーやってる乞食は死ねよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:11:53.04 ID:bPIrODDO0
日産車がそんなに気に入っているのなら、ツベコベ言ってないで日産車買え
それとも日産車さえ買えないの?w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:19:00.25 ID:dkqEysqQ0
PJ、PC社員は日曜もスレ監視か
お疲れ様です
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:21:17.34 ID:bPIrODDO0
ゴーンのケツの穴をナメながら、日産社員が日曜も宣伝活動か
お疲れ様です
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:23:04.31 ID:CDCkZ8UY0
空気が読めない値付けして、997後期型のように大惨敗希望
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:25:48.30 ID:YOFna5xA0
かわいさ余って憎さ百倍
惨めな奴ら
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:26:35.36 ID:YOFna5xA0
まさにポルシェストーカーw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:28:13.78 ID:YOFna5xA0
自分の甲斐性の無さを女のせいにするストーカー気質丸出しw
男の気持ち悪さ満載スレだなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:33:46.61 ID:PXy1xt1i0
ポルシェも大した車じゃないが、ポルシェストーカーは輪をかけて大したこと無い甲斐性なし
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:37:59.29 ID:M1DNFkeE0
ポルシェストーカーやってるよか、大好きな日産車を買って走ればいいのに
未練がましすぎ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:00:13.67 ID:cbUEYci90
ポルシェだけが車じゃないぞ
ストーカー諸君

あきらめも時に男には肝心だ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:04:51.89 ID:dkqEysqQ0
値段が高いだけの凡車を何故そんなに必死に擁護するのか?
ぼったくりが世間に認知されると困る立場だからか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:05:42.40 ID:G9ZwGz1g0
>>781
> 自分の彼女や奥さんがヴィトンとか欲しがったら、そんなもん適正な価格じゃねーじゃんつって蹴るのかお前ら

ビトンは日米価格差2倍もないと思うぞ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:07:50.20 ID:G9ZwGz1g0
>>787
> 空気が読めない値付けして、997後期型のように大惨敗希望

だよなw
911もポルシェも大好きなのに、なぜか値上げ強行して大失敗して欲しいという意見がやたら多い
住人全員面白半分かよw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:20:19.55 ID:HfGtlItS0
そうだと思うけどなw
997後期の値段設定は明らかにおかしいもん

自営業で脱税に使えるなら買ってもいいかなと思う
従業員の福利厚生用とかw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:00:25.52 ID:KjTUOyil0
おかしなスレだな
負け犬ポルシェストーカーとは言いえて妙
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:03:24.45 ID:4aWySBvT0
ストーカー屈折しすぎ、おまいら
読んでるほうが恥ずかしくなる

そこまでポルシェが欲しいか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:36:01.77 ID:aibnUr1I0
能天気ですまん
997ターボいま納車された( ´ ▽ ` )ノ
さて、いまから踏んできます
夜中までに続報なかったら逮捕されたと思ってくれ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 13:06:27.70 ID:dkqEysqQ0
>>800
おめ!!
中古は慣らし要らないからすぐ踏めていいな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 14:50:42.47 ID:rvUwbUWf0
>>800
おめ!!
tip?PDK?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:31:18.08 ID:LP3DEhnZ0
997 スピードスター 、新車平行の価格がだいぶ落ちて来ているんだけど、そろそろ買いかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:08:43.92 ID:G9ZwGz1g0
>>800
夜中まであと5時間…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:11:51.50 ID:G9ZwGz1g0
>>803
落ちてきてると言うか、新車価格自体が結構異常だからな、あれ
しかもカレラGTみたいなスペシャルでもない、単なるカレラ改だし
どう見ても長く人気が続くタイプじゃないから、まだ下がると思うよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:23:58.73 ID:Ycs0CHb70
いちいち、うるせー奴だな
適正価格とやらの日産車をとっとと買って満足してろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:14:00.30 ID:MmuuMHLU0
超ボッタクリ価格希望
じゃないと俺の997が高く売れないじゃんw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:15:26.55 ID:G9ZwGz1g0
>>806
どうでもいいけどなんで書きこむたびにID変えてんの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:31:15.09 ID:CDCkZ8UY0
素カレラPDKで1300万超って噂だけど、それだと全く売れないだろうねw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:51:10.00 ID:x/+e80yu0
>>809
じゃあ、一台でも売れればポル好きの勝ちだねw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:41:39.92 ID:zWrXaoEm0
2倍するから買わないんじゃなくて、金が無いから買わないんだろう?お前ら。
Zがポルシェと同等?_すんげえスペック厨。まだいるんだなと。
Zなんてあんな低脳なクルマそう無いぜ。でもガワは結構好き。(笑)
GTRくらい真面目に作ればいいのに。できるんだからやれ!ごーーーん!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:56:06.03 ID:dkqEysqQ0
>>811
×2倍
○3倍
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:05:06.21 ID:GoARQTDk0
>>808
どうでもいいけどなんで金もないのにポルシェを欲しがるの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:05:06.99 ID:zWrXaoEm0
訂正どうも。でも同じこと。
その価値が無いと思えば買わなければいいだけ。中古で値が下がったのを買うなり、
諦めて辞めるなり、スペック的に追いつきそうな車を狙うとかすればエエ。
でもあの感覚がベスト!と思うなら手に入れればいい。そのためにがんばるのは
かっこ悪いことでも惨めなことでもない。手に入れたもの勝ち。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:05:08.81 ID:G9ZwGz1g0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:09:04.93 ID:GoARQTDk0
適正価格厨は何も買えないね
つーか、適正価格厨の望む値段じゃ、この世の中、何も手に入らないことをそろそろわかってもいい頃だとおもうがw
金がないことをうらめw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:10:19.46 ID:LkJvlEsx0
2000万くらいまでなら四の五の言わずに買え
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:13:53.62 ID:GoARQTDk0
適正価格厨って、何でも自分以外のせいにして、それで満足なのかな?
「金がない俺が悪いんじゃない。適正価格で売ってくれないポルシェが悪いんだ〜。」ってかw

アホか?w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:16:51.75 ID:GoARQTDk0
店先で駄々をこねる幼稚園児のように
「適正価格で売ってくれよ〜。」
って、PCのフロアに寝っころがって、泣いてみたらどうだ?w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:21:31.21 ID:G9ZwGz1g0
がんばれがんばれ
IDが変わるまであと40分程度だ。孤軍奮闘でがんばれw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:23:53.72 ID:xIJfn5aH0

孤軍奮闘は お ま え w
適正価格厨クン、君は何を求めて頑張っているのかね?w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:35:12.15 ID:c+8oSbBg0
>>779
他皆様ご意見ありがとうございました。
カリフォルニア購入で商談しに行ってきます。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:48:59.74 ID:G9ZwGz1g0
>>821
>>808

姑息w
824ABA99770:2011/10/16(日) 23:51:46.48 ID:LOUqYIkYO
>>822
賢明な判断だと思います。私もサブでカリフォルニア検討中ですので
ROSSOでと考えています。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:52:27.35 ID:xIJfn5aH0

適正価格厨クンは被害妄想ぎみらしいw
お大事にw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:52:30.08 ID:dkqEysqQ0
ぼったくりやぼったくられたのが暴落阻止に必死でワロタ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:54:36.14 ID:xIJfn5aH0

お金の無い貧乏人がポルシェを手に入れようと必死ですねw
暴落を待つより、働けw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:15:26.22 ID:vTl8MsJ70
ゆとり教育を受けた馬鹿どもが適正価格厨になっている
こいつら努力をすることを何よりも嫌がるからな
他人が何かしてくれるといつも待ってばかり
役立たずで使い物にならない馬鹿ども
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:21:50.38 ID:mf0/8XS80
まあローンで買っても売ってもエエ。
だが、審査きつくしろと。例えローン会社がokでもポルシェがそれを許さない!
そういう考えでいてもらいたいものだ。もうポルシェ貧乏を作る時代は終わった
ということを偉大なポルシェ様が教えてあげなくちゃね。それが一流の証。
蹴られた奴らはがんばって働いて掴み取ればいい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:24:23.85 ID:JCykckb/0
まぁ、例えばヤクザには審査もクソも無いんだけどね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:24:42.83 ID:hZBhdVAG0
よしよし、良い感じに話が脱線してきたなw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:26:15.92 ID:Zmu9RpCg0
ゆとりに限らずぼったくりは嫌うだろ
ぼったくるやつと既にぼったくられてるやつ以外は
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:36:34.52 ID:hZBhdVAG0
北米で発表になったみたいだな
並行には通過騒音規定という厄介なカベがあるが何台上陸してくるかな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:37:24.72 ID:mf0/8XS80
>>830
このご時勢にそのネタ、言い方やばくね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:40:50.98 ID:KnjJF7pU0
ぼったくられて喜んでる奴大杉w
脳みそいかれまくっとるな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:43:58.86 ID:krU7Wf5v0
800だよ
Tipです。
ただいまー(*^◯^*)
逮捕も記念撮影もされずに生きて帰ってこれました がハッキリ言うと脳から変なホルモンが出て、うっひょー!と叫びまくりでしたよ

仕事柄かなりのスピードには慣れてるし、GT3(ただし古い)は乗ってたけどターボは別世界だね 暴力的じゃなくて、暴力そのものの加速でした
明日から日常生活に戻れるだろうか‥

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:45:33.13 ID:mf0/8XS80
そして自称賢い君は公共交通機関の運転席裏で毎朝狂喜乱舞?!(笑)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 01:52:02.88 ID:FOTM9qVm0
俺が潰すまでもなく約一ヶ月で終了しそうだなぁwwwww

831乞食が言うように、良い感じだぜぇwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 08:54:54.78 ID:EnpQI4xE0
PJの低能が調子こいてるのう。
お前のアドレス抜かれてますけど。
てか、お前の年収いくらだよw
まさに貧乏の極みじゃねえかwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 10:02:24.42 ID:hZBhdVAG0
アドレス??
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 10:17:55.53 ID:cgctJEzs0
「酸っぱいブドウ」やって自分の気持ちを偽っている間に

自分の人生が終わってしまうのかもしれないのに

人生、実行した方が勝ち
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:03:19.58 ID:hJBUZhmj0
アドレス??

乞食が調子こいてるのうww

てか単なる馬鹿wwww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 14:34:33.50 ID:lZSb6k5wi
ぼったくり擁護してる奴ら

頭大丈夫か?w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 14:58:47.38 ID:bkQ/yPzW0
>>843
ぼったくりだったとしても、あなたの人生や精神状態には何の関係も
ないことでしょう?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 15:25:57.68 ID:hZBhdVAG0
ぶっちゃけ人生には関係ないが、日本人がメーカーに公然とナメられているというのは精神的にはあまり宜しくはないな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 15:42:52.90 ID:pxEracHj0
>>836
今が最高に幸せな時だね!
タイヤの溝があっても、グリップは経年劣化するから、
前輪だけ変えると、もっと楽しめると思うよ!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:36:32.57 ID:7Cl7hLWJ0
大体ポルシェってカレラの上にカレラSとかつくったり
本当はケイマンのほうが速いのに911より遅くしたり卑怯な手が多いもんな。
とにかく「金、金、金、お金をくれー」っていうのがラインナップから物凄い感じる会社だ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:53:02.05 ID:/PqzVwcf0
>>847
まさにおまえの人生そのものだな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:34:33.72 ID:8u0nz/zz0
846さん
ありがとう
車はタイヤの性能は越えられない、とうちのメカニックさんにも言われてました。
命に関わることだし気をつけますね


値段のことでずいぶん荒れてるようだけど、僕は何年も西海岸に住んでたしヨーロッパにもわりとステイするけど、印象としては日本と同じくらいかな‥
つまりアメリカは本当に車やそれに付帯する費用が安いし全くオプションなしだからあのプライスでもアメリカ人にとってはかなりの価格だし、
ヨーロッパでポルシェを買うのはやはりそれなりの富裕層だよ
絶対的価格は日本がやけに高いようにも見えるけど実生活の中で他の費用なんかと相対的に比較するとこんなもんじゃないかな‥
ただ、これだけの円高も考慮するともう少し下がってもいいと思うけどね(^^;;
みんなも買っちゃって、アドレナリンとドパミン全開で湾岸線ぶっ飛ばしましょう‼
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:47:45.76 ID:8uvxX1El0
>>849
「仕事柄かなりのスピードには慣れている」って、モータージャーナリストかな?
それともレーシングドライバーかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:50:36.93 ID:IBgOnLHJ0
>>850
俺は勝手にパイロットとかかなあ、と思ってたんだけど、飛行機のメカさんは
車にゃ口出ししないだろうから、違うかな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:53:04.75 ID:8uvxX1El0
>>851
あ、なるほどね
そう言えば以前、JALかANAのパイロットで長年911のオーナーさんが雑誌「エンジン」に載っていたね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:18:12.30 ID:QY86ktub0
俺はテストドライバーやってる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:26:23.23 ID:8u0nz/zz0
パイロットです
でもJLさんじゃないですよ

メカニックさんは車好きの方が多いから昨日は後輩コパイくんを横に乗せて、仲のいいメカニックさんの勤務明けを待って後ろに乗せて、男三人で、

V1!とか、Vr!とか
コールして車内の温度上がりまくりでした

V1 離陸決定速度
Vrは離陸速度、のことです
コックピットでtake offの時に必ずコパイがコールしてくれます

あ、これで昨夜出したスピードがばれますな(^^;;
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:31:28.46 ID:8uvxX1El0
>>854
凄いですねえ!!
くれぐれも覆面やオービスには気をつけてくださいね!

離陸速度って、約300km/hって聞きましたけど?
以前、イタリアの飛行場でジェット戦闘機対ランボルギーニの「勝負」をやっていましたね!

私は997カレラ4Sです
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:35:45.21 ID:05rnmQCu0
>>854
いいですなぁ
ほんとに楽しそうな感じが伝わってくル!!

湾岸線でそんなに踏めるもんですね。
やっぱターボはすごいなぁ。

俺も頑張ってターボ手に入れます!!

また楽しいレポ待ってます!!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:38:31.71 ID:pxEracHj0
湾岸で300はヤバイだろ。
アクアじゃね?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 20:00:13.34 ID:05rnmQCu0
>>857
なるほど
アクアってオービスないんですね
300とかブレーキ怖くて踏めなさそう

すごい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 20:16:11.25 ID:hZBhdVAG0
今はアクアラインも結構交通量増えたから気をつけてな
860800:2011/10/17(月) 20:35:05.82 ID:XYs3IC7L0
roger (^-^)ヾ
Thx a lot guys,
See you somewhere aboard Porsche!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:00:11.65 ID:UxP6Zmwr0
>>854
では、V2ってなんでしょう?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:03:27.35 ID:QY86ktub0
ドラゴンズです
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:28:33.01 ID:ymUFgeF60
カレラS後期からRS5に一時的にします。またカレラに戻る予定です。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:13:34.24 ID:mf0/8XS80
>>854
若いなあ・・俺はもうそう言う情熱ない。高速で300って・・若いねえ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:22:49.95 ID:UxP6Zmwr0
>>864
仮にもポルシェに乗ってんなら普通でしょ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:30:08.28 ID:JCykckb/0
>>865
はぁ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:45:03.10 ID:mf0/8XS80
何がどう普通だよ脳内レーサー。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:51:08.18 ID:2z2QLNBB0
免許を取れない年齢のガキが混ざってるなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:40:47.08 ID:bd9GcVcc0
湾岸ミッドナイト読んでると普通の911ターボで200km/h以上出そうとは思わないw
でもデットステアリングは体感したいなw

ベスモでGT-Rと911ターボのアウトバーン勝負の映像見たけど
以外と大丈夫そうな気もする
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:22:20.64 ID:b01zLoiH0
>>866
ビビリなら乗るなよww

その前に買えないだろうがなwwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:23:55.24 ID:b01zLoiH0
>>867
なんでおまえみたいなリアル乞食がレスってんだぁ?ww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:28:13.45 ID:b01zLoiH0
免許だけは持ってる低年収労働者が混ざってるなww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:33:54.24 ID:ciYJCOMi0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 03:00:07.17 ID:3QfWWHFkP
>>854
単発のv1ですかね。

>>865
常識は人によって違うものですしね。
常識云々は置いておいても、ふおわ辺りからステアリングレスポンス皆無で単に怖いだけに思えますが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:58:40.93 ID:gUmpOcAE0
>>869
おいおい、何十年前の911ターボだよ!
997ターボなら300km/hなんてごく普通の巡航速度だよ

素カレラやカレラSでは300km/h なんて無理だけどね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:22:55.39 ID:+StG6NWV0
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 09:35:52.21 ID:tpijuP8X0
>>875
話盛りすぎだと思いますよw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:05:47.93 ID:gUmpOcAE0
>>877
いや997ターボなら300km/hで問題なく走れるだろう

997ターボ 最高速度312km/h
http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-turbo/featuresandspecs/

「ポルシェの最高速度とは、その速度でずっと走行可能な巡航速度です」
と997C4Sを買うときにPJの担当者から自信たっぷりに説明されたからね
997C4Sの最高速度は298km/hだったけどね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:26:06.08 ID:tpijuP8X0
>>878
あ、自分では走ってないんですね

300越えたあたりからの「何かあったら無事じゃ済まない」感はハンパないですよ
日本の道では特に
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:58:18.03 ID:CLMZMiE20
>>879
関東で捕まらないで300km/hも出せるのはアクアラインだけらしいね
俺は免許取り消しが怖いから出さないがね
881996t170:2011/10/18(火) 11:23:56.23 ID:fZF1uiJv0
996tでも行けるよ!
到達タイムは997tのが早いけどね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 12:22:57.68 ID:h7y8KJ530
>>879
300km/h出したことあるの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 12:33:21.28 ID:tpijuP8X0
>>882
996GT2に乗ってアクアラインでメーター読み325km/h出しました。夢の中で
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 12:41:13.03 ID:5jsitjNF0
>>880
免許取り消しは当然として、その前に逮捕→精神鑑定。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:10:30.00 ID:AQttEEco0
>>884
逮捕、有罪になると、俺は医師免許も取り消しになるからやらないよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:51:24.38 ID:nSZ0ixlF0
うわ、今時医者なんかがいい仕事だと思ってるヤツ、久しぶりにみたわwwwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:54:03.06 ID:tpijuP8X0
単純に職が無くなるって言ってるだけじゃん?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:59:17.05 ID:YZB1mpfH0
>>887
だよねえ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:01:16.35 ID:YZB1mpfH0
パイロットも、もし逮捕、有罪なら資格取り消しだよね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:19:33.01 ID:tpijuP8X0
社畜もクビになります(>_<)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:32:01.27 ID:gUmpOcAE0
自営業の漫画家ならスピード違反での逮捕も怖くないってか!?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:57:22.10 ID:XSjCjxcb0
昔 切替徹がF40で300kmオーバー出して捕まったなw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:23:26.61 ID:iVY2BQTu0
>>886
医者は、地獄だぞ!銀行員と教員、市役所勤めが今の頂点。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:28:44.64 ID:ypx5iBM70
ここの大半

派遣従業員は気楽なもんだww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:55:21.58 ID:gUmpOcAE0
>>893
銀行員はリストラや会社が潰れたりするから大変なんじゃないの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:09:58.45 ID:CrLccY3P0
>>891
漫画家はどうか知らんけど、もし逮捕後拘留された場合には、自分の代わりが居ない自営はむしろ困る。
拘留するかどうかは現場の警官の気分次第だしな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:24:29.03 ID:tpijuP8X0
銀行員は転勤あるから可哀想
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:09:48.84 ID:+StG6NWV0
公務員も下っ端は楽じゃない
最近は一般市民に八つ当たりされるケースも多いみたいだし

逆に会社員だって一流企業の取締役クラスは気楽なもんだよ
トップダウンで無茶な命令して、ヘマは部下のせいにしてうまく行った時は自分の手柄
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:18:23.56 ID:nLuTY+3m0
>>898
たしかにね

医師でありかつ公務員の私は安定はしているが、先も見えているからつまらない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:54:48.68 ID:YpqYbEkF0
月末、納車だぁ。
中古の素カレラだけど待ち遠しい!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:48:26.32 ID:ypx5iBM70
>>897
転勤のない会社なんかチンケ会社だろーがww

自分で無能力をバラしてどーすんだぁ、馬鹿めがwwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:55:29.87 ID:tpijuP8X0
>>901
待遇は都銀並みだよ?社畜は社畜だけど
てか納車なんだよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:03:56.17 ID:tpijuP8X0
×なんだよ
○いつなんだよ

ホント待ちくたびれちゃうよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:06:31.73 ID:ypx5iBM70
まぁ、そりゃ良かったな

待遇は都銀並みだよって金融関係か?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:14:00.24 ID:tpijuP8X0
>>904
まあそんな感じかなー
やる気ない不良社員だけどね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:16:20.72 ID:uFl0azuL0
納税額5000万の俺でもボクスターで我慢しているというのに。
お前らと来たら
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:18:08.05 ID:6ARFpFUR0
ターボ買いなよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:23:42.44 ID:ypx5iBM70
>>906
そこまで我慢することねーだろがw

人間いつ死ぬか、わかんねーぞww

極上のGT2探して買って乗れ!wwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:43:29.49 ID:bd9GcVcc0
GT2は街乗り苦痛そうw
ターボの方がなんでもいけそうそうだし
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:54:45.03 ID:tpijuP8X0
>>909
997は乗ったことないけど、996GT2は余裕で街乗りできますよー。踏まなきゃホントに普通のクルマ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 00:28:39.93 ID:t8imTblA0
>>910
女房とガキはいるのか?

いなけりゃアクアで踏みまくれ!ww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 01:31:22.01 ID:b/1bZh8b0
いくら踏んでもGTRに負けるポルシェ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 01:43:50.47 ID:R+l4yF6wP
リミッタ付きはお帰りください
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 07:49:23.35 ID:51/Ia4D/0
>>906
おいおい
いくら脳内の妄想でもせめて「年収5000万」位にしておけよ

納税額5000万って!!
年収だといくらになるんだよ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 08:11:38.50 ID:yRncGksm0
>>910
君は本当の街乗りをしらない

平日の東京は平均速度一桁なんだぜ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 08:26:37.31 ID:V1L3iuolP
納税率を知らない学生さんが紛れ込んでますね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 08:39:29.06 ID:vX3V7LKU0
うちの会長年収3億で納税額1億超えてはる・・・

死ね!ジジイ!!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:28:30.69 ID:E878FiRUO
毎年ジャンボ宝くじの一等前後賞が当たるのか。

うらやましいのぉ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:46:22.83 ID:wrdW3XtO0
宝くじは非課税だから、もっと良いぞ!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 11:47:46.15 ID:PJz5WZUL0
>>915
自分の知ってる東京とは別の東京があるんですねー
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 12:00:17.43 ID:I4PJuro80
道知ってる土地の人と、昨日今日出てきたばっかりの人じゃあ平均移動速度が違って当然。
東京は他所よりそれがちょっと顕著かもね。 だからまあ、>>915も本当なんだよ。きっと。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 12:46:07.39 ID:lhI+Um660
>>920
真に受けなくても・・・w
>>915
は貴方が脳内だと思って書いている幸せな脳内なんですから
アクアラインの一節などは夢の中で〜なの?夢中で楽しみましたって読めたけどw
街乗りはNA381psでも快適です。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 13:46:16.45 ID:opVRvXJE0
HPからカタログ請求するときのアンケートで年収項目が600万円以下が一括りにされててショックでした
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 14:14:53.17 ID:PJz5WZUL0
>>922
おちゃらけたつもりでしたがマジレスぽかったですかね?

自分も今はNA381psですよ。やっぱりNAは最高ですね。街乗りもGT2よか楽しいし
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 14:28:37.14 ID:uKgK5Akh0
>>923
ポルシェを買う層なら当たり前だろうなあ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:10:49.71 ID:hHWNF3Bh0
ポルシェって新型の911でも安いGTRを抜けないのは
自分の中でどう整理ついてるんだろう?
日本人には勝てないって白旗上げてるんだろうか。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:26:11.39 ID:fdx72Idm0
>>926
若いんだな
早ければいいていう年代は過ぎたな
それこそマインズのGTRあたりじゃフェラーリの599GTOでも勝てないかもしれない
車そのものの雰囲気に金使うようになったのは30代過ぎてから
911は良い感じの車だよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:35:19.66 ID:sWikznH90
マインズGTR懐かしいなあ。ソアラもね。
地方農家や地方不動産屋の息子は大好物だよね。店も田舎だけどね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:41:15.54 ID:XKbuteCb0
チューニングカーですか。まだまだ若いな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:01:19.30 ID:g6S8GIE90
僕らの頃は、サード・スープラだったなぁ〜。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:10:47.68 ID:46iOdGO00
>>926
ナインイレブンの中でもGT-Rのライバルになりえるのはターボモデルでしょ
カレラはいい車ですよ。純粋なRRはもうこれとスバルのテントウムシぐらいじゃないのか
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:59:53.81 ID:yRncGksm0
>>920
>>921
>>922
東京じゃ平均速度一桁なんてザラ
嘘だと思うのならトリップコンピューターでも何でも使ってみればいい
「別の東京」だの「脳内」だのどれだけ連呼した所で、それが現実
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:10:41.08 ID:PJz5WZUL0
>>932
極端な例を出して一般化するのはどうかと思うんですけど…

これはマジレス
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:25:19.39 ID:V1L3iuolP
関東の渋滞スレでも作ってくれば
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:45:17.84 ID:yGGl4ONsO
東京23区の一般道なら10km/hくらいしか出ないだろ。
ただ東の方はもっと出そうだけど。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:39:59.82 ID:ZSAM94j+0
一桁でポルシェってかwwww

ホンダのライフ?にでも乗ってろwwwwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:41:51.90 ID:OjeaLv5B0
2000万近いターボじゃないと1000万しないGTRに歯が立たないんですか
ずいぶんと効率の悪い車ですね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:44:08.55 ID:uj5vv9NsO
>>936
残念ながらそれが日本のポルシェの現状ですよ。
平均速度が世界一低いからMTが世界一売れないんです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 01:11:46.88 ID:ZSAM94j+0
>>938
日本ってよか田舎モン集合体の東京のど真ん中でだろ?w

探せば走れるとこはあるぜwwww



940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 01:16:43.96 ID:ZSAM94j+0
>>937
効率の良し悪し=気持ちが良い悪い=乞食の感覚wwww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 01:18:38.19 ID:ZSAM94j+0
これも言えるか?

効率の良し悪し=気持ちが良い悪い=脳内の発想wwww
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 02:07:34.33 ID:oH/xSSEj0
日産車の時点で日本じゃ価値ないよ。せめてレクサス所属じゃないと
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 02:09:45.29 ID:ALmDccSe0
>>942
日本語のぎこちないオモタ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 03:54:08.95 ID:s9MYmIQN0
珍しく生ゴミがオーナー以外に噛み付いてるな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 09:23:31.08 ID:QV8CrvbF0
>>932
わざわざ渋滞の道を走る為には選ばないよw全く極端な例えで自論の正当化とは・・・
通勤用?に不必要な車の走らせ方を主張されてもハ〜
まっ楽しむ為に乗る事と渋滞路を走る事を混同させないでねw
946GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2011/10/20(木) 11:00:32.37 ID:P/VVn5aN0
>>938
ポルシェ持っている人のほとんどはGTR買えるんですから、速いクルマが好きなら
当然そちらも考慮していると思います。でも買わなかった人が殆どでしょう。
知り合いにはGT2持ってて、壊したくないのでサーキット用にGTR買ったお医者さん
がいますが、第三者にGTR関係でいちゃもん付けられたくないから、とわざわざ
GTR「も」購入するポルシェ好き割合いますよw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:42:54.47 ID:cF2limpa0
>>946
GT2とGTR所有とは羨ましいなあ
当然他にメルセデスあたりも持っているでしょうしね
もちろん開業医さんでしょうねえ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:46:50.02 ID:4tsl5Mba0
GTRは「スポーツカー」じゃなくて「グランドツーリング」だから別の車だよね

ポルシェは「スポーツカー」なんだから比べること自体がナンセンス
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 12:07:07.72 ID:0MXaFFVA0
>>948
そこはいつも議論になるが、996以降のいまの911は、GT3、GT2系を除けば素晴らしいGTカーだと思うよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 12:22:58.12 ID:4tsl5Mba0
あの後部座席はGTカーと認められないなぁ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:01:07.87 ID:sL7RZVjZ0
開業医は保険不正請求に群がるダニですから!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:02:54.18 ID:sL7RZVjZ0
>>948
ポルシェにもGTシリーズがあって、
GTはグランドツーリングの意味だよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:22:40.68 ID:hru9kbOK0
レースカテゴリの意味だと思ってた
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:48:50.52 ID:cF2limpa0
>>952
GT3レース参戦用のベース車両となるのがGT3だよ

FIA-GT3については下記サイト参照
http://gt3.jp/

世界各国でGT3レースが開催されている
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:50:18.55 ID:cF2limpa0
997GT3Rはここに載っているよ
http://gt3.jp/cars.html
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:11:44.22 ID:/Lp670RZ0
>>946
>知り合いにはGT2持ってて、壊したくないのでサーキット用にGTR買ったお医者さん
>がいますが、

本当はGT2乗りこなせないからGTRにしたんだろw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:24:47.45 ID:bLeBGe7I0
GT2はクラブマンクラスには難しいだろ〜GT3でいいでしょ。
GT2壊したくないから?(ぷ)GTRってのはどうも妄想くさいな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:12:33.43 ID:VnArbvyz0
逆にGT2を本当の意味で乗りこなせるのって開発ドライバーとごく少数でしょ
F1パイロットも手こずるんじゃないか?911自体特殊だし
でも↑変態ばっかだから大丈夫かw

911型911っていつ発売?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:09:28.34 ID:Uok5hUnJ0
>>944
さすがの俺も

おまえほどのボロボロ乞食には怖くて噛み付けんよwwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:12:12.62 ID:Uok5hUnJ0
>>946
その医者ってもしか

ブルーのGT2持ってる歯科医じゃねーのか?
961GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2011/10/21(金) 01:57:25.88 ID:eUZt0Zx20
>>947
993GT2が出たばかりの時代の話ですw 確かに500SLもお持ちでした。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 15:11:05.10 ID:tN0dd1Sk0
セカンドカーにマセのSUVをと思っていたが、
名前がチンコ食えポルテ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 15:38:49.64 ID:VBz5OsQV0
5ドアだな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 16:20:29.10 ID:Aa1NvD3j0
イタ語はよくわからんな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:10:55.32 ID:/PI4CzfI0
チョン語はペラペラなのになww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:20:36.46 ID:Aa1NvD3j0
韓国語もよくわからんな
助詞とかの並びが一緒だから簡単だよ!って言われても、学ぶモチベーションが皆無だからなw
大学で挫折したドイ語やり直す方がまだ意味があるかもしれん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:59:55.18 ID:/PI4CzfI0
ドイ房復活!ww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:29:35.66 ID:3m6Jx7GB0
戦後最高値を記録した円
どうする、どうなる、ポルシェジャパン
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:43:34.13 ID:yJlAqoMt0
参考
2011年モデルの北米価格(1ドル75円換算)

カレラ  $77.800(¥5.835.000)
カレラS $90.500(¥6.787.500)

カレラ カブリオレ $88.800(¥6.660.000)
カレラSカブリオレ $90.500(¥6.787.500)

GT3   $115.700(¥8.677.500)
GT3RS $135.500(¥10.162.500)

ターボ  $135.500(¥10.162.500)
ターボS $160.700(¥12.052.500)


日本国内価格は異常
ターボカブリオレ  $146.800(¥11.010.000)
ターボSカブリオレ $172.100(¥12.907.500)

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:46:33.34 ID:3m6Jx7GB0
アメリカじゃカレラはちょっと高級なZくらいに見られてるんですね
日本じゃ3台買えるが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 02:23:26.83 ID:IieAlvEh0
ドイ語。
男性、女性にニューハーフがあるから
男っぽいポルに、女性的なラインは、ニューハーフ文化だよな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 02:35:45.80 ID:yJlAqoMt0
★2011年モデルの北米価格(1ドル75円換算)/PJ日本価格

ボクスター   $48.100(¥3.607.500)  /6.150.000円
ボクスターS  $58.600(¥4.395.000)  /7.000.000円
スパイダー   $61.800(¥4.635.500)  /8.710.000円

カイエン   $46.700(¥3.502.500)  /7.550.000円
カイエンS  $63.700(¥4.777.500)  /10.390.000円
ハイブリッド $67.700(¥5.077.500)  /11.020.000円
カイエンターボ$104.800(¥7.860.000)  /15.730.000円

カレラ  $77.800(¥5.835.000)
カレラS $90.500(¥6.787.500)

カレラ カブリオレ $88.800(¥6.660.000)
カレラSカブリオレ $90.500(¥6.787.500)

GT3   $115.700(¥8.677.500)
GT3RS $135.500(¥10.162.500)

ターボ  $135.500(¥10.162.500) /18.830.000円
ターボS $160.700(¥12.052.500) /22.090.000円

ターボカブリオレ  $146.800(¥11.010.000) /21.330.000円
ターボSカブリオレ $172.100(¥12.907.500) /25.670.000円

異常。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 03:26:53.76 ID:FO7Ef4nV0
スレチで悪いんだけど、GTRって北米で幾ら位するの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 04:49:12.97 ID:yJlAqoMt0
>>973
2012年モデル日産GTR 北米価格(75円換算)/日本国内価格
ベースグレード $89.950(¥6.746.250) /8.694.000円



2012年モデル日産GTR 英国価格(121円換算)/日本国内価格
ベースグレード £69.950(¥8.463.900) /8.694.000円
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:59:39.36 ID:rs7smTik0
>>972
アメリカ在住だったらすぐに997ターボSを買ったのになあ
997カレラ4Sでさえ1600万以上もしたからなあ・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 09:09:02.37 ID:QnT4ojRu0
>>970
日本でもそうなんじゃないの。
たった数百万しかかわらないし。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 09:44:40.13 ID:ClhvVQcrO
カイエンの350万円にワロタ。
日本車のミニバンと変わらん。

日本人は騙されているな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:03:17.86 ID:4K2J+yZt0
貧乏人が自分自身の不甲斐なさを棚に上げて、必死ですね
ポルシェもベンツも貧乏人は指をくわえて見るだけで我慢してなさい

573 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/10/22(土) 04:22:00.56 ID:yJlAqoMt0
2012年モデル北米価格(75円換算)/MBJ日本国内価格

C250  $34.800(¥2.610.000) /5.720.000円

E350  $49.800(¥3.735.000) /8.500.000円
E550  $59.790(¥4.484.250) /10.800.000円

S550  $94.500(¥7.087.500) /13.750.000円
S600  $159.500(¥11.962.500) /20.500.000円

SL550 $103.650(¥7.773.750) /15.650.000円

ML350 $48.990(¥3.674.250) /7.980.000円

G550  $107.100(¥8.032.500) /13.400.000円

C63セダン$58.930(¥4.419.750) /10.750.000円
C63クーペ$61.430(¥4.607.250) /10.850.000円

S63   $139.300(¥10.447.500) /22.920.000円
S65   $210.900(¥15.817.500) /30.400.000円

SL63  $140.440(¥10.533.000) /19.390.000円

異常。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:07:40.10 ID:y8K4Frf40
為替通したらそうなるって話な
物価や購買力考慮して最適な為替レートを設定するなら、また話は違う
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:14:43.64 ID:DeU6PJIS0
値段厨がギャァギャァ五月蝿くて寝てられない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:16:48.20 ID:8RPVq5Hg0
単純換算して、「アメリカなら貧乏人の俺でも買えるのに」と妄想にふけってる暇があったら、働けよ。。。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:19:47.43 ID:8RPVq5Hg0
ゆとり教育を受けた馬鹿どもが適正価格厨になっている
こいつら努力をすることを何よりも嫌がるからな
他人が何かしてくれるといつも待ってばかり
役立たずで使い物にならない馬鹿ども
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:34:09.82 ID:3m6Jx7GB0
と、PJ広報が申しております
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:39:26.95 ID:pGlFBFMv0
おまえなんて、そもそも誰からも相手にされてないからw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:41:27.50 ID:685Abj0z0
>978
アメリカの輸入して安く売ったら儲かるんじゃないの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:43:14.00 ID:4JgR/30j0
逆にGT-RとかLF-Aはあっちじゃ高いの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:47:00.72 ID:hGfE7G020
雑誌で某俳優が996オーナーにフロントを997にスワップしちゃえ
とかいう記事をみたんだけど、そんなことやってる人いる?
あんまりにも996が安いもんで・・・。
 
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:55:51.87 ID:LCsj7ZKPO
>>970
アメリカではZが3万ドル強で買えるから、比率(911÷Z)は日本と大差ない。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:19:56.13 ID:PgRIi9pP0
>>982
ねえ、お前の仕事なに?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:37:06.10 ID:3IZp3kw80
>>989
派遣労働者のおまえが人の仕事を聞いてどうする?w
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:41:20.04 ID:PgRIi9pP0
>>990
お前、派遣なのか。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:44:31.25 ID:dF0F5Zei0
ゆとりの派遣がポルシェの値段なんか気にする必要ないだろ?
親からもらった二本の足があるだろうが

歩け
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:47:12.45 ID:jQdfSluK0
次スレ
【水冷】ポルシェ911 81台目【Porsche996&997】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319254980/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:57:56.39 ID:PgRIi9pP0
>>992
派遣は辛いな。がんばれよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:00:32.81 ID:pGNT//MJ0
さっそく釣られてやがるID:PgRIi9pP0
アホ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:12:41.72 ID:bCanmUn20
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:13:25.90 ID:bCanmUn20
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:14:14.02 ID:bCanmUn20
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:15:05.13 ID:bCanmUn20
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:15:54.94 ID:bCanmUn20
で1000!!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'