三代目プリウス納車待ち専用スレ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは『プリウス納車待ちの人』が、疑問点を質問したり
情報交換して納車待ちの期間を有意義に過ごすためのラウンジです。

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

前スレ
三代目プリウス納車待ち専用スレ 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1303821232/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:57:22.85 ID:m1AgW52r0
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/07/18(月) 17:03:39.56 ID:7AnC3HSf0

三代目プリウス納車待ち専用スレ 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310976219/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:24:07.84 ID:t1Mq7tmE0
羽田空港構内超自己中運転
品川341
303
通勤らしく
駐車場所捜索中
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:41:10.88 ID:Vlk4LH1W0
国内外で暴走欠陥プリウス
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 00:23:33.55 ID:Ax3vxvv+0
>>1
重複スレ立ててどーするよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:41:10.11 ID:fLR/Aad30
糞スレ乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:47:21.72 ID:dUUrcps00
トヨタ プリウス G's…年内導入へ
http://response.jp/article/2011/09/07/161940.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:27:46.35 ID:ZBuSSnsO0
★米誌が選ぶ「史上最悪のリコール」

ダントツ1位 トヨタのアクセルペダル(2009) 900万台(予想)リコール、8車種生産中止  ←  (^∀^)ゲラゲラ
2位 シンプリシティ社のベビーベッド(2008) 乳児1人が死亡、60万台リコール
3位 中国製メラミン混入粉ミルク 乳児1人が死亡、原料700トン押収
4位 フォード社ピントのガソリンタンク(1978) 150万台リコール
5位 ファイアストン製のタイヤ(2000)  15人が死亡、650万台リコール
6位 カリフォルニア産ダウナー牛出荷(2008) 6万5000トンがリコール
7位 サルモネラ菌含有のピーナツバター(2008) ピーナツバターやアイスクリームなど回収
8位 青酸カリ混入タイレノール(1982) 220万本を回収、22万錠交換
9位 心臓発作を引き起こす可能性のあるバイオックス(2004) 全品回収、48億ドルの補償金
10位 結果が誤って出る性病検査キット(2002) 75万個リコール

米タイム誌電子版は先月29日、「記憶に残るリコール・トップ10」を発表した。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:45:47.27 ID:4euwuEra0
半端ない数をトヨタは売ってるんだなー
すげぇなぁー
って言われたいの?w
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 14:53:51.11 ID:ccs3irA40
前スレ1000埋めあげ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:13:47.63 ID:lyIq44Os0
ここ本スレでおk?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:22:22.03 ID:LAeDf4G70
今度こっちか
13 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/16(金) 19:58:11.89 ID:s9usHJNw0
ここ実質18でOK?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:07:50.88 ID:tmilnAp/0
【トヨタ純正】 クルーズコントロールスイッチ ★プリウス 30系★

長距離や高速一定走行には欠かせない便利なアイテムです。
操作ができない仕様の場合も、ダミーとして装着すればステアリング部分が豪華。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通常価格:7,980円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kazz/42-3161700550.html
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:45:39.33 ID:BE5PmK2n0
ナビはスマートなんだけど、走りながら見られるハーネスを買おうと思っています。
何種類かあるみたいだけど、どこがおすすめですか?
切替ボタン付のボタンがスッキリおさまるものはありますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 15:22:34.91 ID:5wNpnCIj0
神奈川県厚木市
神奈川トヨタ
S LEDエディション:ホワイトパール
契約:6月27日

午前中に車を受け取ってきました。
今、近くの整備工場でナビの取付け中です。

あ〜あっ、長かった!これから毎日が楽しみです。
今日走って気が付いたのですが、アクセルペダルが他の車に比べて重い感じです。
(ノーマルモードでの走行です)
これでは、年配者とか女性とか初心者は周囲の交通状況に合わせてペダルを踏めないのではないかと思います。
特に発進時には足に力を掛けて「グイ」と踏み込む様にしないとノロノロ発進となり後続車に迷惑を掛けます。
発進時には切れの良い加速で気持ちの良い運転をしましょう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 15:46:49.30 ID:tmilnAp/0
>>15
事故ってから後悔しても遅いよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:28:33.64 ID:UP/SGmBd0
>>16
うらやま
自分は6月上旬に契約だが、まだ納車日が…もう車は完成してて、あとは運んでDOPつけるだけなんだが…あまりにも遅い。キャンセルしときゃ良かった…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:21:39.24 ID:8DYwv7nG0
本付け対策されたかもしれないけど、助手席まで1本リード線渡してピン挿すだけだから1時間でつくよね>クルコン

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:47:34.37 ID:+s5FAGb/0
クルコン対策されたの?
いつ頃のから?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 22:37:19.94 ID:85vjH/SUO
今年頭の改良品から
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:52:01.18 ID:hFGWL8570
>>16
試乗でその発進が気になり最後まで迷ったけどいまはここの住人
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:42:30.04 ID:DGsTGl2E0
【地域】東北の太平洋側
【販売系列】カローラ店
【契約日】8月末
【グレード・色】S-LED・ホワイトパール
【MOP】ナビ・ETC・寒冷地
【DOP】マット・バイザー・IRカットフィルム
【契約時の納車目処】10月末
【納車日(予定)】11月上旬
【コメント】最初に話を聞きに行った時には4ヶ月待ちとか言われたが、
      その後だんだん早まってきて、とうとう2ヶ月あればとなった。
      元々11月上旬納車が希望だったので、その分契約を遅らせる
      ことに。なんだか時間がかかっている地域の方もいるようで
      申し訳ない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 10:07:26.97 ID:UxL+NXkw0
被災地被災者を優先なのはわかるけど、計画的に納車時期を示してほしいよ。
その他の地域は二ヶ月とか言って契約させていおて実際の納期が三ヶ月とか。
震災が無いときに、こんな納期の遅れがあっても問題にならないの?

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 12:12:59.49 ID:iPXqfebp0
>>24
確かに。自分はまんまとそれにハマった。ま、契約時は2ヶ月で納車、実際は4ヶ月待ちw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 12:51:30.90 ID:iPXqfebp0
>>24
確かに。自分はまんまとそれにハマった。ま、契約時は2ヶ月で納車、実際は4ヶ月待ちw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 12:52:15.75 ID:iPXqfebp0
あれ、何で二回も書き込まれてるんだwレス汚しすまぬ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 13:34:18.30 ID:UzmouybwO
どんまい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 18:23:38.32 ID:CMjyXXvZ0
>>25
営業担当次第じゃないの?
出来ない君に当たればそうなるがな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:22:36.53 ID:+5iY/mrb0
七月中に納期は今まで三ヶ月だけどだんだん短くなっているって言われたのに
被災地の23はこっちと逆に四ヶ月と長い。たぶん被災地で予定より遅くなったら
生活に支障があると思って余裕もたせたのでは?
その他の地域の遅れは被災地が・・・って言えば客が黙ると思ってるんじゃない?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:29:38.34 ID:lo120G5y0
最近、納期が短くなったのは、秋にMCなのでキャンセルや購入時期を
ずらした人が多いんじゃね?
32前スレ337:2011/09/19(月) 17:13:56.95 ID:6VtSlJAb0
【地域】山梨
【販売系列】トヨタ店
【契約日】 7月23日
【グレード・色】 S LED 202ブラック
【MOP】 寒冷地、ETC、リヤバンパースポイラー
【DOP】 スマートSDナビ、フロアマット
【契約時の納車目処】 9月30日
【納車日(予定)】 未定
【コメント】10型プリ、10型エスハイに続き、3台目のハイブリッド車。進化度合いが楽しみ。
33前スレ337:2011/09/19(月) 17:20:55.55 ID:6VtSlJAb0
編集中に送っちゃった。連投すまん。

やっと納車日決定!
【地域】山梨
【販売系列】トヨタ店
【契約日】 7月13日
【グレード・色】 S LED 202ブラック
【MOP】 寒冷地、ETC、リヤバンパースポイラー
【DOP】 スマートSDナビ、フロアマット
【契約時の納車目処】 9月初旬
【納車日(予定)】 9月30日
【コメント】運が良ければ8月末のはずだったのに・・・こんなに待ったのは初めて。と言っても2.5ヶ月だから早いほう?
クルコンポンづけいけるかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:31:14.03 ID:XpSQFtuj0
契約日13、23どっちよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 05:26:12.68 ID:I6zdti/30
>>34
7月13日です。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 13:13:13.58 ID:ONdHDhGq0
【地域】兵庫県
【販売系列】トヨタ
【契約日】6月26日
【グレード・色】S-LED ブラック
【MOP】ETC
【DOP】色々
【契約時の納車目処】9月中旬
【納車日(予定)】9月17日確定
【コメント】
寒冷地なし。9月7日ラインオフ車。クルコンぽん付けでいけました。あと、助手席とバックドアのスマートエントリー化も施工しました。快適です。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 14:32:07.49 ID:9ekasSRz0
【地域】山口
【販売系列】ペット店
【契約日】 7月9日
【グレード・色】 S LED Pホワイト
【MOP】 Sムーンルーフ・リアバンパースポイラー
【DOP】 モデリスタver.1フルエアロ・スモークフィルム他
【契約時の納車目処】 9月中旬
【納車日(確定)】 9月22日
【コメント】9月7日ライオノフ。15日新規登録。納車が丁度、台風が過ぎ去ったあとでよかった!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:20:41.01 ID:eAMRDkkd0
>>37
でも、納車前にモロに台風の影響受けてるぞ
自宅が屋根なしの駐車場ならどっちもどっちだが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:06:38.16 ID:gTvXhDD90
納車前に台風の影響うけてるとなんかあるの?
山口くらいだと、雨に降られたくらいじゃないの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:18:18.59 ID:3ifS5Gnb0
工場から船で運ばれる前はどこで待機してるの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:45:22.57 ID:gTvXhDD90
どっちにしろ雨に降られたくらいでしょ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:39:14.56 ID:OPCbpdV/0
>>40
名古屋港のモータープールで青空駐車だよ。白いシートは貼られてるけどね。
防犯対策はしてるけど高潮対策はされてない不思議w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:51:44.70 ID:3ifS5Gnb0
>>42
まじ?8日に工場から出来上がって29日に出港予定とか言われたがwwもういやなってきた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:34:20.43 ID:OPCbpdV/0
>>43
水没したら返品でしょw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 06:25:21.73 ID:/CnVdH3P0
>>43
ずいぶん熟成させるんだな。
毎日船便出てると思ってた。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 06:30:36.68 ID:/rtzqEZk0
>>45
普通に考えるとラインアウトはしてから、
DOPとか装着する作業場に送ってんじゃね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 06:57:26.87 ID:hCY/cxXZ0
>>46
そうだといいのだが…29日に出港、到着は2日後?と仮定してそっからDOP装着だと…三連休は無理なのか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 07:19:35.99 ID:/rtzqEZk0
>>47
去年の話だが、俺の時は陸送だった。

7月7日にラインアウトして、DOP取り付け工場を経由して
ディーラー入りが7月15日の夜で、その時点で納車可能
ですと言う話だった。

実際の納車は、俺の仕事の都合で7月17日にしてもらった。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:19:58.83 ID:5r3S+4B70
>>37
心配しなくてもいい。今回の15号は、昨日から名古屋付近が雨だけで
その辺には影響にゃいし、
被害の大きかった12号も風より基本雨が多かっただけ。
>38が台風の影響もろ受けてるぞと書いてても、
何がどのように影響するのか特に書いてないしw。
通っただけで影響は受けたといえるからみゃ。なんにも被害なくてもw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:32:21.59 ID:5r3S+4B70
訂正
昨日から名古屋付近はまだ雨だけで
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:44:58.94 ID:FTlSLKM+0
37です。
>>49さんありがとう!
>>38さんへ
13日には本店入庫済みでDOP取付
販売店への搬送の順番の関係で22日午後搬送&納車22日となりました。
本店入庫後は搬送までDOP取付を含め庫内保管との事でした。
なので、多分大丈夫だと思います。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 10:22:28.06 ID:iYj/qGuF0
>>49
完成直後で塗装がまだ完全に乾いてない状態で
この連日の大雨はよくないよ
刈谷のあたりすごいことになってる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 10:56:10.76 ID:6G7pQb9G0
8月上旬に契約。
9末までには納車できますよ!なんて言ってたけど甘い言葉に乗せられちゃったかな〜。
気長に待つけどさ〜。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 12:39:41.97 ID:5r3S+4B70
>52
それ、もう>>37にはあまり関係のない話ですたいw。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:04:21.09 ID:JI6RjMK40
台風でトヨタの工場が操業中止みたいね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 17:55:14.51 ID:HXOtDoDN0
納期さらに遅れますね・・・

東京だけど、この暴風雨だとまだ納車されなくてよかったと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 18:11:35.21 ID:DU/daaZq0
>>52
電極塗装を板金塗装と一緒にするなハゲ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 20:22:51.51 ID:1O4R+sUX0
>>45
おれもそんなもんなんだと思って越しぬけた
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:43:58.98 ID:hCY/cxXZ0
最短で30日に納車出来ますよーって言われたけど
次の日から10月だったら税金のこと考えて10月登録の方がいいかな?
10月なら納車は4日になる予定。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:45:09.68 ID:/rtzqEZk0
>>59
ラインアウトした時点で登録するから無意味。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:50:22.52 ID:hCY/cxXZ0
登録してますか?と聞いたらこれからやりますと言うことだった。
ま、車がまだ愛知にいるからなー。それでも登録ってしてるの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:48:35.09 ID:DU/daaZq0
>>60
適当な事書くなハゲ
言えば待って翌月登録にしてくれる。印鑑登録返してもらえば、登録不可にもできるだろ。

車買うの初めてか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:53:45.36 ID:E3MbSQAwO
>>60は屑野郎
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 01:07:56.77 ID:NMK5HlLP0
80日納車待っている間に買ったパーツが50点位
楽しかったなぁ
納車は23日、これから付けるの考えたら憂鬱になって来た。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 03:14:16.39 ID:sNjjXp650
>>64
何買ったの?参考に教えてください。
うちは10月初旬納車。
ちなみにクラッツィオ立体フロアマット、ドルフィンアンテナ、アルティナシートカバー、DOPメッキグリルガーニッシュ、三角窓の防犯フィルムを買いました。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 06:52:27.26 ID:570wFqjT0
>>65
想像だが・・・64-> パーツ 65-> グッズ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:46:22.83 ID:tVQ5wHhj0
>>59
新車の場合、登録は車がどこにあっても車体番号が出たら登録できます。ディーラー9月が中間決算だから、登録台数足りなかったら、9月中に登録したがります。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:56:31.76 ID:DqhrNTwu0
>>67
なんかずれてないか?
場所なんて聞いてないんじゃないか。番号出れば可能だが、登録はディーラー名義でするってことか?
台数合わせの新古車登録の事だよな?
頭大丈夫ですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:39:02.61 ID:qhM9/18K0
>>68
新古車登録だけではないよ。営業マン個人の成績(ノルマ)があるからね。月の目標達成出来てなかったら、なんとか今月登録でお願いしますってお願いされる事があるよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:49:11.09 ID:ju1/QUK60
>>68
購入者が決まっている新車は、ディーラー名義で登録はしません!!
ディーラー在庫の新車は登録することもあるけど、
新古車になるので普通しないよ!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:09:05.17 ID:ZaAWXMwv0
ドルフィンアンテナ検討して調べたら、受信感度が弱くなるみたいですね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:38:38.75 ID:hFiW9Kxl0
感度気にするならワイヤーアンテナでも張ったら?
7364:2011/09/22(木) 12:59:17.77 ID:NMK5HlLP0
>>65
ヘリカルアンテナ マフラーカッター リヤガーニッシュ グリルガーニッシュ ドアモール ドアエッジモール Fナンバーフレーム

Rナンバーフレーム ナンバーボルト カーフィルム セキュリティ セキュリティスキャナー セキュリティステッカー カーフィルム

クラッツィオシートカバー ネックパッド インテリアパネル ベゼルパネル プッシュスタートボタン レアルステアリングホイール ステアリングエンブレム

スマートキーガーニッシュ LEDルームランプ バックランプLED フロアマット ラゲージマット コンソールドリンクホルダー ドリンクホルダー左右

ゴミ箱 ナビ ウーファー セパレータースピーカー Rスピーカー センタースピーカー バックカメラ

デッドニングキット ドアノブ下ガード HIDキット フォグHID ホーン テールランプ クルコン

コンソールカバー プラズマクラスタールームランプ シフトポジションスイッチ VSCキャンセラー スマートエントリー部品 エンジンスターター フラットワイパー

ナビ液晶フィルム 三角窓フィルム

ナビ本体 カメラ センタースピーカー ウーファーはディーラーで付けてもらう
納期が長いせいだ。
7464:2011/09/22(木) 13:11:12.03 ID:NMK5HlLP0
>>66
パーツ? グッズ?
違いがようわからんが俺もほとんどグッズだな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 13:17:23.99 ID:8Hyn6k+00
新車より中古車や新古車のほうが楽そうでいいや
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:43:04.51 ID:ju1/QUK60
>>37
今から納車、受取に行って来ます!!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:58:21.29 ID:Z+BveP5T0
>>73
足回りとか車の本質にかかわるグッズがないね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:41:56.02 ID:KZ+zkC0w0
>>37
友引 オメ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:59:46.18 ID:BET6WoRVO
>>77
そんなのは個人の感覚もあるから乗ってから考えれば?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:00:39.55 ID:DqhrNTwu0
>>69
お願いされたら必ず受けなきゃいけないのか?
あくまでお客様へのお願いであって、翌月の希望があるならそれに従うのが当たり前。
何か強制的に押し込んだりする販社があるの?
扱ってる4社中、どこよ。

販売が腐ってるってことか?
そもそもの書き込み見直して考えてみな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:07:53.57 ID:SADfClP7i
>>80
タイムリー!
今日9月29日のラインアウト連絡来た。営業が船便で10日かかるけど、9月登録させて下さいって頼まれた。
どうせ10月にしか乗れないのなら、10月登録の方が税金が安くなるんじゃ?って聞いたら、その通りですがノルマがあってって言われたよ。
本当にそんなこと客に頼むんだとおどろいた。ちなみにカローラです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:10:40.13 ID:SADfClP7i
>>73
>>65です。
いくつか欲しいパーツもあって参考になりました。ありがとう。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:48:40.89 ID:DqhrNTwu0
>>81
それさ、本体の問い合わせ窓口に突っ込んでみ。
コンプライアンスで大騒ぎだから。
ネタじゃなければね。

ホントならトヨタ最悪だな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:34:07.27 ID:sNjjXp650
>>83
ネタじゃないよ。
流石に腹が立ったから伏せずにカローラって書いた。
値引きは頑張ってもらったので、ガソリン満タン納車してもらえるならいいですよって言ったら、それならいいですと断って来た。
これからメンテナンスパックとかでつき合いがあるのに鬱だ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:02:50.38 ID:TQl1mrOH0
>>83
トヨタ自動車鰍ニ会社違うから大騒ぎにはならんよ。
結果的に断られてるし証拠残ってないし。

>>84
この程度で鬱ってどれだけ神経質なんだよw
ガソリン満タンしてもらえなかったから不満なんだろ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:15:13.51 ID:RBjWtM660
>>84

待たされる期間が長いと・・・
気持ちわかるよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:02:33.75 ID:0vYGFvNe0
>>84
カローラ店のサイトから担当晒して問い合わせしなよ。
糞営業のために高い買い物でイヤな思いをする必要はない。
販売店替えてもらえばいいし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:26:26.84 ID:T69pgCeH0

【地域】東北
【販売系列】カローラ店
【契約日】6月初旬
【グレード・色】S 真珠
【MOP】ETC・寒冷地
【DOP】ナビ・バイザー・スタッドレスタイヤ・コーティング ほか多数
【契約時の納車目処】8月
【納車日(予定)】9月末
【コメント】ようやく納車される。約4ヶ月待ちw
昨日の話だとコーティングの事言ってなかったけど、もししてなかったら5万円分のOPつけてもらおうw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:38:22.42 ID:MqYeAltp0
>>88
そんなに待つんだ。。。

俺のは11月上旬ラインアウトらしい。

こりゃ伸びるな\(^^)/
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 14:09:35.39 ID:T69pgCeH0
>>89
いや、多分伸びないと思うよ。今回は台風とかあったから伸びただけだから。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:03:12.09 ID:7/snNdD80
【地域】東京
【販売系列】カローラ店
【契約日】7月中旬
【グレード・色】S ダークブルーマイカ
【MOP】無し
【DOP】マット・トランクマット・コーティング
【契約時の納車目処】9月下〜10月
【納車日(予定)】10月1日
【コメント】早ければこの3連休との事だったけど、残念ながら来週に。
      2ヶ月半長かった・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:23:36.08 ID:I4cyGQ71I
【地域】大阪
【販売系列】カローラ店
【契約日】8月11日
【グレード・色】S 黒
【MOP】ETC
【DOP】マット・カジュアルナビ・コーティング
【契約時の納車目処】9月下
【納車日(予定)】10月9日
【コメント】約2か月でした。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:02:50.15 ID:J/eFW/0z0
さすがに彼岸なか日は納車少なそうだな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:14:48.18 ID:+j650tj/0
もうすぐ納車だから下取り車でコーティングの練習したり
タイヤの空気圧をパンパンにしたりして各種実験してるが結構楽しい

質問だけどこのスレの人は下取り車からガソリン抜く?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:31:10.57 ID:7Dw0WI2i0
>>94
普通、引き渡し前に計算して給油しないか? 小学生じゃあるまいし。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:37:03.20 ID:+j650tj/0
毎日同じルートばかり走ってるわけじゃないし
満タン法で給油してるし連休もあるし

人にはいろんな事情があるのだよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:45:34.76 ID:7Dw0WI2i0
>>96
「せこい」という名のな。 軽の方が向いてたんじゃないか?w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:08:20.13 ID:AVLHGdNH0
話題がずれまくりですが
皆さんの納車情報は?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:27:24.01 ID:+j650tj/0
>>97
俺ガソリンの抜き方なんか聞いてないし。早とちりもいいとこ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:28:21.86 ID:J4pFbz9RO
え?お前らまだプリウス持ってないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:30:50.87 ID:0vYGFvNe0
>>94
いや、抜き方じゃなくてさ、ガソリンの残量を気にするケチ臭さが見苦しいだけでしょ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:49:47.28 ID:u69wYp/r0
>>100
オーダーして1ヶ月だが、まだ連絡コネー。
なのにもBBS買っちゃったぜw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 23:28:40.91 ID:QpPmGZH00
>100
スレタイ読め
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:05:51.38 ID:tY7vR2ET0
下取り車からガソリンを抜くなんて初めて聞いた。
そういう人って携行缶なんて持ってないだろうから、小汚い灯油のポリ缶に移して灯油混じりの汚れたガソリンを新車に入れるかもな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:21:30.05 ID:YRDA32q90
プリマニ見ると、最近納車のプリも、まだアンダーカバーが脱落するのか…
俺のプリが製造されるまで、いい加減 部品を変更するか対策して欲しい…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:35:24.32 ID:6XrTNkqG0
>>105
それって、下をぶっつけたって話じゃ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:54:56.07 ID:AfjpSqUn0
>>104
わざわざ抜くのは手間もかかるし道具がいるからやらないが
納車日が決まったら給油量を調整してちまちま入れる程度はするかな
見ず知らずの他人に満タン渡しすることもないしw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:13:38.52 ID:kugER96b0
ちょっと多目に残ったところで、数千円だろ。
今まで世話になったであろう下取り車も哀れだなw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:30:24.14 ID:AfjpSqUn0
車庫証明費用カットとか満タン納車とかが
デフォルトの月刊自家用車読者なら普通にやるだろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:31:05.32 ID:hO1ckDWC0
【自動車】マイカーからガソリン抜き取り作業中に引火、1人死亡 「下取りでガソリン残すともったいない」
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:32:11.77 ID:g0UICCzR0
ゾウ亀スタイル、走らない、曲がらない、止まらない、プラスチックだらけの内装
電磁波飛ばしまくりで白血病発症率10倍の糞車を納車待ちしてる気持ちって
どんな感じですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:46:58.69 ID:kugER96b0
>>111
くどくてツマラナイ。
適宜文節区切ってみよう。
国語は苦手かな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:48:24.36 ID:Qgh+dcA00
>>112
在日なので仕方がありません。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:07:52.12 ID:H2wcaV7U0
スルーしようよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 16:09:54.86 ID:201Uu0ZZ0
プリウスCスレは止まったなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:28:22.21 ID:tGDQGz650
>>84
そんな営業マンのノルマ達成に協力したことになったのは鬱ですね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:30:21.69 ID:X7XGY+PK0
>>73
それでミライースまで買えそうだなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 19:18:03.51 ID:swzRInVX0
79万ですか
車買える額の用品を買ったと思うと 何だかね〜
プリウスが安っぽいのでついつい買っちゃうんだよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 20:37:17.16 ID:nNMpFhJ10
生産ラインの班長がラインの車内で硫化水素自殺したり
組立工がアキバで無差別殺人したり
24時間365日カイゼンを強いたり

こんなトヨタのクルマなんか買うヤツの気が知れないわけだが
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:07:05.55 ID:iXWm/u8x0
>>73
重そう
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:53:22.04 ID:d1oOTnbc0
>>106
オイル交換でプラの部品を曲げるのがそもそもの原因じゃないの。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:05:00.92 ID:LKqZ++Pn0
>>119
そう思う人は買わなくて良い
資本主義っていいもんだね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:16:37.35 ID:nNMpFhJ10
>>122
そう思わない無神経なヤツのせいで日本はドンドン悪くなる
トヨヲタっていいもんだねw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:04:10.71 ID:eSUTGe6l0
>>119
確かに言われるとそーかもしれない。けど、だったら別にスレに来る必要なくね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:25:47.81 ID:swzRInVX0
>>21
9月納車 S 寒冷地ETC無し クルコンOKだったよ
配線来てないグレードは以前と変わらないのでは?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:03:46.62 ID:OeTELs+e0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/340350/blog/23908270/
プチ話題。

ところで、納車の機会に保険も見直したほうがいいようだ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:28:41.72 ID:TFlcetjX0
>>116
ありがとうございます。
結局断ったので10月登録です。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:53:54.83 ID:vmwKMYJN0
カローラハイブリッド、プリウス(笑)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:21:48.35 ID:r3UHeEJt0
【地域】三重
【販売系列】カローラ店
【契約日】7月25日
【グレード・色】S-LED パール
【MOP】ETC・ソーラー
【DOP】マット・トランクマット・コーティングetc
【契約時の納車目処】9月初めくらい
【納車日(予定)】9月30日
【コメント】ふー、長かった・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 14:28:45.48 ID:IpeGz8vF0
>>125
寒冷地仕様だからかな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:55:53.99 ID:nW+3bn800
2,3万の寒冷地で納期早くなるなら安くね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:44:44.56 ID:urykyBs70
納期早くなる?それはないでしょ。

クルコンポン付けできる可能性が高くなる、それだけかと
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:58:21.41 ID:+mYU4EXp0
>>132
寒冷地≒東北地方ってことで期待してる人がいるんだと思う。でも実際のところどうか分からんよね。
8/4に寒冷地仕様でオーダーしたS-LEDグレーメタリックは今月末納車だけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:16:32.79 ID:O5AdguLL0
【地域】青森県
【販売系列】ネッツ
【契約日】9月25日
【グレード・色】S-LED ダークブルーマイカ
【MOP】寒冷地、ソーラー
【DOP】エントリーナビ、バックカメラ、サイドバイザー
【契約時の納車目処】11月中旬
【納車日・予定】↑
【コメント】MCを迷ってたけどディラーからの確定情報でMCで俺にメリットある変更がなく
Sソーラーやブルーマイカなど俺の好きなオプションがオミットされるだけだから今日決めた。
雪が降る前に来るといいな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:25:13.75 ID:YC0fc9K40
s-LEDにダークブルーマイカってあったっけ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:28:36.60 ID:O5AdguLL0
ああただのSだわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:41:38.29 ID:OyKNfilM0
わざわざ嘘の書き込みする奴ってなんなんだろう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:32:19.47 ID:baYwNMYl0
スマートSDナビは品薄だって。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:03:41.86 ID:7gYJARq50
>>138
俺は3月注文寸前に震災が来て当時の60系が注文不能。
6月にようやく新型の61系が注文可能になり、スマートSD(NSZT-W61G)を注文
したが納入は8月11日、足掛け5ケ月かかった・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:13:44.06 ID:jt8sz8il0
ナビも系って・・・なんか痛ぁ〜。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:35:48.80 ID:UH8iKuGs0
>>134
マイナーチェンジってスペックに出る改良と、そうでない改良(とコストダウン)があって
プリウスの場合、遮音性とか乗り心地いじってくるんじゃないかと思うけどな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:48:02.17 ID:dAz5uYz30
>>140
何がどう痛いのかさっぱり分からんのだがw

使い方間違えてはいないしいいじゃんw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 06:46:35.22 ID:Nfp2cKlK0
>>142
139です、ありがとう。140に俺も??だったが、他にもそう思った人は
いたということだな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 07:04:28.20 ID:6FR4tjc50
>>136
他人のをコピペしてなおし忘れただけだろ?たぶん。
うそつき呼ばわりはひどい。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:05:32.10 ID:2nnCE5sO0
彼岸明けたし 納車納車111
14633:2011/09/27(火) 17:15:02.90 ID:6xGPoXr80
30日納車が待ち遠しいが、同僚に30日は赤口だと言われた。
全く気にしないタイプなんだが余計なことを・・・
午前も午後も凶で、正午だけが吉らしい。
拡大解釈して、正午前後はOKとして、11時納車にする。これで決まり!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:57:56.44 ID:iMlotR0q0
>>146
自分もその日納車される。赤口とか別に気にしないから仕事帰りに納車の予定だったけど…どうしよう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:01:08.65 ID:2cLNtROZ0
>>146
>>147
そんなに気にするなら、神社へ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:08:42.89 ID:iMlotR0q0
>>148
次の日に神社に行く予定です。まぁ気にしないのが一番良さそう
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:15:42.92 ID:2cLNtROZ0
>>149

納車おめ!
私は25日の大安だったけど、彼岸だったので、
神社に行ってきました。
科学的根拠は全くないけど。

それにしてもいい車だ。大変満足しています。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:26:59.57 ID:l/FHLWa00
>>150
納車うらやましいです。
神社に行ってお祓い?的な事してもらいましたか?自分はただお守りを購入しようかと思ってるのですが…まぁ科学的根拠無くても気持ちの問題ですよね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:31:29.71 ID:8Yb1EFM80
やっぱ購入層は老人が多いんだなぁ…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:51:52.36 ID:AV+vPI860
>>152
と、言うあなたは創価の人ですね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:03:58.84 ID:/F8/F0Qd0
>>151
お祓いするつもりでしたが、7000円からという事でしたので、御参りと御守り購入だけにしました。

浮いたお金で、ハンドルが若干滑り気味だったので、カバーを購入しました。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:46:09.06 ID:2nnCE5sO0
ちなみに今日は、旧9/1。旧盆月8月明け、+今の彼岸明けですな。
タイヤに、新酒と塩ちょびっとかけておこう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:31:14.47 ID:4nhjgwyW0
>>155
そこまで徹底してやるとはww
実際のところ>>152 の言ってることはまちがってないんだろうな…w

街中で乗ってるのを見た感じ、こんな割合かなー
 →20代5% 30代10% 40台25% 50代35% 60代〜25%

俺(25)も来週納車だけど皆に散々言われたからな!
従兄弟の、プリウス?ジジイ車じゃん(笑)が一番キツかった

だが後悔なんてしないぞ!プリウスに乗りたいんじゃい。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:03:30.95 ID:OObTQAGs0
>>154
春日大社の駐車場に入れると、そこの半券でシカの安全祈願ステッカーを貰えるよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:54:34.13 ID:DCLRelWc0
スレ違い。神社スレに行けよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:25:06.56 ID:1P33fKtN0
フロアマットはどこのメーカーがいいかな?
5000円〜15000円まで幅があるよね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:18:05.30 ID:t3HEaqcc0
>>159
少し高いけど、クラッツィオの立体カーペットがお勧め。
楽天で2万円を切るので、純正より安くて豪華です。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:54:03.12 ID:qWirf2E60
>>160
立体カーペットってGSによくある
マット洗い機にかけても大丈夫かな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:09:22.04 ID:STOJ4mT30
まだ若いし等級も少ないからアレだけど、保険料高いなー。ま、プリウスだからと言うわけじゃ無いけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 07:03:34.10 ID:ZEeXgS0x0
いよいよ明日だよ。
車検証のコピーも届いたし、保険の切り替えを依頼して後は待つのみ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:50:54.95 ID:0B9L2iDm0
>>161
マット洗い機にかけたことないな。下地もある程度柔軟性あるからいけるかも。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:12:57.00 ID:PqcUZBvN0
>>156
納車うらやまだぜ!

俺は27歳だけど、みんなに契約した話しすると驚かれるわ。

関係ないけどwwwwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:31:45.57 ID:qEeN6LTN0
>>164
参考までに内装カラーとマットの色は?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:16:56.85 ID:se6AQyjw0
>>165
今は新車で200万以上するの買ったら驚かれるな
若いのは軽とか中古コンパクトが当たり前だと思ってる人が多いようだ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:21:49.78 ID:LEgZToqti
>>165
自分はもっと若いですが、買ってしまい、明日納車される予定です。
驚かれるし、支払っていけるか不安ですw保険料が思った以上に高かったです…
ま、その分残業して稼いで行きたいと思います。
とりあえず明日の納車が楽しみだー
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:53:12.83 ID:iO+QcuBG0
>>168
納車おめでとう。

俺ら若い頃は、就職して真っ先に買いたい物が車だった。
かなり無理して、パジェロを購入した。
今回は、40歳を超え通勤用としてプリウスを購入。

以上、おっさんの独り言でした。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:25:43.34 ID:lbEo1jMz0
>>169
保険料が高杉なのが予想外でした…車の支払いだけで給料のほとんどがなくなりますwまぁ若いうちしか車に金かけれないのでまぁいっかーと思って頑張りますw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:01:10.02 ID:MCcMm/OT0
>>166
内装はグレー。マットもグレー。シートはアルティナシートカバーでブラック。
全体的に黒いよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:39:01.18 ID:gzMsIW3F0
>>170
まさか車両保険もかけたの?もしそうならつらいよね。

免責金額を5万とかにするとすごく安くなるって聞いたけど。

あっしはオッサン&無事故継続なので、車両付きで年間3万円台と記憶
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:48:04.95 ID:gdptyicG0
>>172
来年度はSBIにして車対車Aにすりゃずいぶん安くなると思うよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 06:25:49.53 ID:sMU0/4/ti
>>172
付けました。車対車+Aの方がよかったかなーと思います…一ヶ月払ってみてキツかったら変えたいと思います。
年間3万円ですか…自分は一ヶ月それよりちょっと少ないような金額です…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:55:21.80 ID:yWuznWWd0
>>174
そりゃ最高等級まで保険使用無しで35歳未満不担保&家族限定つけてるからね。

保険に入った当時、昔1600ccの3ドアにのってたけどボロいからPAPで契約してたけど月額23000程度だったと記憶

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:05:48.79 ID:CD991cpE0
自分の親の等級を譲ってもらうといいよ。親がくれてもいいって言ったら
車を入れ替えるタイミングで保険屋に親の保険と入れ替えてもらえばいい。
今の半額くらいにはなるよ。
普通そうしないと月3万とか払えない。
入れ替え終了しているなら取消してもらえばいい。可能だよ。
17733:2011/09/30(金) 15:13:27.13 ID:WnT3jTRM0
納車されました。
サラッと乗って車両の燃費計で29km/lを示してる。
今までのエスハイの倍は走る感じ。
クルコンもポン付けでした。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 15:45:37.22 ID:0KtcRf2Q0
エスハイ→プリウス乗り換えって結構多い?
いまエスハイ海苔なんだけどプリに乗り換え検討ちう
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:17:24.73 ID:SWA4tejZ0
>>178
逆に30→エスハイだと後悔するのかなぁ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:32:14.79 ID:0KtcRf2Q0
>>179

エスハイの出足の悪さは涙でる位の鈍足っぷりデスよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:44:16.15 ID:tI5WQzB3i
>>176
親の等級は姉?兄?にあげたようで、新規とほぼ同じような状態です…
ま、大切に乗って行きます‼これから納車されます‼
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:16:18.52 ID:GKVEKbsU0
只今、HID化検討中。
中国製はちょっと怖いなぁ。やっぱTRDか?
つけてる人レポ宜しくです。
他、おすすめHIDあったらそちらも宜しくです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:19:20.68 ID:GKVEKbsU0
連投ごめん。↑はスレチ承知なんだが
他のプリスレがあんまりなもんで。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:40:16.02 ID:+yE7Yp6l0
納車されて1週間。
近所のみで100km乗りましたが、14km/L程度の表示です。
乗り方が悪いのかな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:43:17.47 ID:W6GKG3pf0
近すぎるとどうしても悪くなるよ。
今までのと比較ではどうかな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:55:41.76 ID:LA7WijLs0
>>168
三河だと若者も普通にプリウス新車で乗ってるよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:06:10.83 ID:6zj5620z0
【地域】中部
【販売系列】カローラ店
【契約日】7月31日
【グレード・色】S
【MOP】ETC
【DOP】
【契約時の納車目処】9月末〜10月初
【納車日(予定)】10月15日
【コメント】やっと納車見込みの連絡がきました!あと2週間だ…
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:02:48.43 ID:cozfx/QE0
>>187
台風は大丈夫だったの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:19:51.59 ID:jJwecRrY0
【地域】広島
【販売系列】カローラ店
【契約日】7月24日
【グレード・色】S 黒
【MOP】ETC 寒冷地 革巻ステアリング等
【DOP】たくさん
【契約時の納車目処】10月中旬
【納車日(予定)】9月30日ラインオフ 10月15日納車予定
【コメント】10月初旬に早まりそうと連絡来たけど、結局当初の予定通りになった。納車待ちの間に本命のPHVは発表されるし、営業は腹立つし、もう待ち切れん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 01:15:48.01 ID:8m637b7d0
クラッツィオのマットって後席1枚ものなんだね。
よそのマットって3枚分割されてるから気になってた。

ちなみに純正マットだと後席は何枚組なのかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:58:31.83 ID:dkuoYXn5O
三枚
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:18:46.99 ID:V28JNNCg0
>190
最初、同じようにクラッツィオのマット考えたけど実物見て
薄さとスパイク無しの裏面見て止めた。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:36:48.75 ID:V28JNNCg0
ビートソニック ドルフィンアンテナ 色追加された。自分で塗らなくて済む。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:30:15.24 ID:MgXtVguEP
【地域】千葉
【販売系列】ネッツ店
【契約日】7月24日
【グレード・色】S 銀
【MOP】オーディオレス
【DOP】ガラスコート、ブルーミラー、オートリトラクタブルミラー他
【契約時の納車目処】未定
【納車日(予定)】10月8日
【コメント】うちの少し前の契約では1ヶ月待ちだったらしい。
      
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:15:33.61 ID:50Ruyfwg0
>>182
HIDセットはサン自動車工業のがいいよ おいらも付けてます

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:30:01.01 ID:OQMe7ujo0
【地域】愛知
【販売系列】ネッツ店
【契約日】8月26日
【グレード・色】S ブラック
【MOP】 寒冷地
【DOP】バイザー
【契約時の納車目処】なし
【納車日(予定)】10月28日
【コメント】トヨタカードの支払い11月2日
      30万キャッシュバック9000円
      支払だけがが先ではね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 11:45:06.79 ID:6gllr5Mb0
一番知りたい価格情報が全然書いてないw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 11:55:57.62 ID:df+MbUqD0
>>195
トヨタ寺で車検オケですかね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 13:23:38.03 ID:kGMgLl5+0
トヨタカードって初回30万だよね。
頭金がそれ以上で納車がまだだったら、残りの頭金も
キャッシュバック付でカードで払えるの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:54:31.13 ID:mTUj2Y4r0
>>199
できません
上限30万
来年からはポイントが下がる
何のポイントだったかは
忘れた
196
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:39:15.13 ID:QfAHDtY40
>>199
新車購入時にのみキャッシュバック&1.5倍で使えるというシステム。
仮にナビとか用品を別会計にしてもらっても次にポイント1.5倍で使えるのは次に車買うとき

1.0倍でもいいならいつでも使えるから用品を別で切ってもらってもいい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 21:28:21.82 ID:3gDRUJak0
>>198
まったく問題なし 某Dではサン自動車工業のHIDを薦めているくらいだから 



203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:26:11.02 ID:/5tM2Fe/0
>>195
情報thxです。ちょっとHIDスレ行ってきます。
つかTRDちょっと高い。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 16:06:20.47 ID:Fvqyyuwg0
本スレがあれなんで、こっちに書かせてもらいますm(__)m

納車待ちで、純正マットを買うのをやめて社外にするつもりなんだけど、一万円前後で、白黒チェックか黒グレーチェック柄でおすすめありますか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 18:53:36.30 ID:PnBktyOx0
純正マットがもったいなくて1万のマット探すようなら、中古の軽でも買っとけよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:01:18.43 ID:/INsUZDT0
無理して所得に見合わない車買わなくてもいいのに。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:11:51.58 ID:3zQXHlcg0
>>204
YMTのが1万くらいでしょ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:44:52.84 ID:pVjz0pPA0
明日は大安。納車には良い日だ。でも14:57からはボイドタイム。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:57:28.94 ID:hpAn7kPb0
>>205
純正は確かに軽いね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:29:37.35 ID:4fXA+Ow30
今日、すき焼きしたんだが、母親が牛肉高かったからとか言って
豚肉大量に買ってきやがった。
マジむかついたから鍋ひっくりかえしてきた。
今台所で泣いてる。ザマ。
仕事してないからってなめるなよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:20:31.59 ID:ajaos3AZ0
>>210
死ね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 13:05:22.85 ID:otgT03KG0
今夜は無難に鶏肉にしよう・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 14:04:56.53 ID:o/D3K9eg0

【地域】茨城
【販売系列】ネッツ店
【契約日】8月27日
【グレード・色】S ツーリング
【MOP】 ETC,Pホワイト
【DOP】社外ナビ、セキュリティー、スポイラー、オートリトラクタブルミラー、その他持ち込みパーツの取り付け
【契約時の納車目処】10月末
【納車日(予定)】10月29日or30日
【コメント】台風の影響で輸送日程に遅れが出ていたが、昨日解消できたとのこと。工場出荷は10/15、D到着は10/25前後とのこと。
長かった。納車されたら、直ぐに業者に持ち込んで、コーティングとフィルムを施工しなくては
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 15:13:10.88 ID:y1S2GKKG0
いくらで買ったぐらい書けよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 15:37:52.02 ID:5oaKyxkX0
【地域】山口
【販売系列】トヨペット
【契約日】9月3日
【グレード・色】LED G  Pホワイト 
【MOP】ETC
【DOP】カジュアルナビ  他
【契約時の納車目処】10月末
【納車日(予定)】10月30日
【コメント】昨日、納車見込みの連絡がきました!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 15:58:33.25 ID:y1S2GKKG0
いくらで買ったぐらい書けよ 
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 16:20:03.67 ID:FQ/fjXe7i
>>215
早いね。うちは7月契約なのに納車まだだよ。

>>214
みんカラに行け。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:31:58.79 ID:iaLZAgJ0O
【地域】大阪
【販売系列】スバル
【契約日】9月5日
【グレード・色】シルバー 
【MOP】ETC
【DOP】カジュアルナビ  他
【契約時の納車目処】10月末
【納車日(予定)】10月25日
【コメント】念願のGT30納車待ちです
楽しみだな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:35:16.78 ID:LdacX+EV0
>>218
スバルってなに?売ってるの??
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:50:02.74 ID:iaLZAgJ0O
レガシィツーリングワゴンのGT30です
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:56:08.36 ID:5oaKyxkX0
>>266
300万でお釣りが少し。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:57:29.56 ID:5oaKyxkX0
アンカー間違えた
>>216
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:37:24.76 ID:IkIcD9b20
>>214
車両本体+諸費用分は、既に支払済
下取り車との差額分になるが、TS3カードの上限内で払えた
DOP分の残額は、納車時に同じくTS3カードで支払う約束
これで、総額は大体想像つくっしょ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:29:50.83 ID:juGLw97A0
MC情報、確定したけどまさかのホイールデザイン・・・
現行の方がマシなんじゃと思えるくらい

コンソールにドリンクホルダーの穴が空いたくらいかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:45:12.29 ID:krCpfItO0
22才でプリウスって、あれかなら。
調子乗ってるかな!?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:46:37.05 ID:Ot2bp8fC0
【地域】中部
【販売系列】トヨタ店
【契約日】7月下旬
【グレード・色】S 黒
【MOP】 ETC
【DOP】カジュアルナビ、バイザー、マット、ソフトトレイ
【契約時の納車目処】10月頭
【納車日(予定)】10月4日
【コメント】台風の影響で一週間ほど遅れたっぽい。
初代プリウスからの乗り換え。
初代プリウスは早く回収したいらしく、10万キロ以上、13年物だけど15万で
買い取ってくれた。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:56:27.56 ID:Ot2bp8fC0
乗ってみた感想

パワーモードだと加速が全然違う。300CCの差とは思えないほど
加速が良かった。100kmくらいを平均27km/hで走って27km/g
でご満悦!

車中泊とかできたらいいなーと思ってたけど後ろのシートを倒すと予想外の
圧迫感だったw 天井が低い!w座って載る分には初代よりずっっと広いし
天井も余裕あるけど、後部座席を倒して使うとホント狭い!

真後ろの見にくさは気にならなかったけど、ルームミラーで後部座席の窓の外が
見えなくて怖かった。。初代はバッチリ見えたのにー。ルームミラーを大きくしたら
見えるのかな…?

でこぼこをやたら拾うのはツーリングじゃないからかなぁ・・いつか乗り心地よくする
改造したい。。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 07:00:26.03 ID:Jc8rry9k0
【地域】茨城
【販売系列】ペット
【契約日】9月1日
【グレード・色】S-LED グレーメタ
【MOP】ETC
【DOP】ナビ・マット・コーティングetc
【契約時の納車目処】10月中
【納車日(決定)】10月21日
【コメント】10/7工場出荷 店に運ばれるまで結構時間掛かる。
値段は・・・値引き、渋めだったとだけ言っとく。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 09:44:11.81 ID:3IID1v1m0
ラインオフから納車まで何日かかった?
9月30日ラインオフだけど、まだ納車日が連絡ない。
DOPにガラスコーティングあるからかな?広島県です。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:14:37.76 ID:Jc8rry9k0
>>229
コーティング関係、ボディ・窓合わせても1日で済むと思う。
店(担当?)によってかもだけど、店到着前日にはナンバーとってくれるし
到着翌日には納車可って言ってくれたよ。船便の都合と担当次第かも。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 13:01:36.59 ID:gV7OGA270
【地域】鹿児島
【販売系列】ネッツ
【契約日】8月7日
【グレード・色】ST ホワイトパール
【MOP】ETC
【DOP】サス・マット・コーティングetc
【契約時の納車目処】9月末
【納車日(決定)】10月15日
【コメント】長かった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 14:58:44.50 ID:k9Aiw+oj0
値段書かないのは、高く買ったと馬鹿にされるのが怖いからか?w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 15:17:13.05 ID:W6RKqHhN0
値段なんて聞いてどうすんだよ
お前もしつこいな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 15:23:59.74 ID:Jc8rry9k0
>>232
値段書かないのはお前が見てるから。w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:45:45.03 ID:09gz1wbp0
【地域】 関西
【販売系列】 ネッツ
【契約日】 8月21日
【グレード・色】 S-LED ホワイトパール
【MOP】 オーディオレス
【DOP】 スマートナビ バックモニター ETC マット バイザー コーティング TVキット 持込部品取り付け 他
【契約時の納車目処】 10月末〜11月上旬
【納車日(決定)】 10月15日
【コメント】 納車日決定キタ━(゚∀゚)━!!!!!
       値引き 下取り優遇等は、ナイショ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:31:29.73 ID:aKg5feIJ0
トヨタカード規約改悪
9000が4500
次回車検時のみに使用可能
最後の注意よくみてね
ソース
ttp://rss.ts3card.com/information/oshirase_110913.html
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:43:55.50 ID:W6GdFJ8l0
蓋すんなカスども
キビキビ走れ
死ね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:15:06.75 ID:pLn6E9os0
>>236
これじゃ、年会費をきっちり取るカードとは思えないなあ。
オイル交換とかでもキャッシュバック使ってたので残念。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 04:28:08.47 ID:djmXwGWx0
>>230
ありがとう。
待つしかないので連絡待ちます。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:43:07.82 ID:n6ddDMHZ0
>>236
ひでえ、8月に車買うとき入会したけど解約しよう・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 10:10:32.08 ID:djmXwGWx0
>>240
うちもカードつくったけど、キャッシュバック終わったら解約してもよいと営業から言われたよ。
改悪予定を知ってたのも。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:17:01.57 ID:n6ddDMHZ0
>>241
入会して1年未満の即解は信用情報会社のデータベースに悪評価がつくよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:10:57.00 ID:M3Q0yJAR0
>>242
ありがとう。年会費もったいないから解約します。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 15:13:21.20 ID:7dyCT2540
値段書かないのは面倒だからだろう…

・買取してもらった人は、値引き額と買取額が影響し合うから厳密に計算できない。
・DOPの総額とかも書く必要がある
・DOPの種類によって値引きしやすいものとしにくいものがある
 (コーティングとかはガンガン値引いてくれる)
・販売系列によってDOPの値段が結構違う

書いても意味なくない?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 15:24:30.23 ID:XaWc1XYi0
いくら引いてもらった、ならよく聞くが買った額を聞いていちいち自前で計算するのか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 15:33:03.88 ID:ux2cZkTY0
他の車種ではほとんど値段書いて値引きとか自慢してるのに
プリウス厨だけは別格なんですねw
余程値引きないんだろうなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:13:41.02 ID:6qcUIx7k0
単純にプリウス購入者は自分の買った値段とか選んだグレード、OPに納得していて
サインしたら後は、他人と比較しようとか考えないだけ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:24:35.25 ID:qV4s9m0J0
まあ、競合する車がない状態だからな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 18:18:03.70 ID:SDCK9WWv0
いいこと思いついた
定価わざと高くして大幅値引すれば
>>246みたいなバカが引っかかるんじゃね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 18:19:44.38 ID:rovqjZwm0
名前忘れたがそれはそれで何かの法律に引っ掛かる
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 19:45:56.81 ID:HpR3knYv0
>>246
値引き話なら価格.comでも見てくれば?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:36:02.59 ID:djmXwGWx0
マジレスすると値引きの話すると荒れる。
前に40万値引きゲット→嘘つけソース見せろ→ソースJPGアップ→車種が違うだろう→あぼーん。みたいな流れを見た。
悔しいだけだと思うが、プリウス乗り同士で罵りあって誰得?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:45:15.09 ID:JmiHah2T0
値引きなんてマイチェン前なら、
メーカー20
デラ10
って辺りが関の山だろ。
不人気車のFMC前の在庫処分でも、総額で2割引けばいい方だわ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:50:36.13 ID:OSG9HvZS0
今までの付き合いとか、いろいろな条件で人によって全然違うから値引きの話は意味がないね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:52:51.08 ID:uBhKAcXu0
そういえばマイチェン直前だよね。まあヘッドランプ回りとか好き嫌いでそうだけど。
256名無し:2011/10/09(日) 21:09:45.08 ID:xCPv0Jp40
本体13 .mop15 dop20
ここいらがせい一杯といわれたので
契約した下取り他店に持っていっても
良いともいわれた %です
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 03:52:50.98 ID:bveTGM1R0
>>256
トヨタ店に行ってないならLet's Go!!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 11:49:07.55 ID:aqjXFXch0
値引きに興味ないってw
ディーラーからしたら、言いお客さん(世間一般にはいい鴨と言う)w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:12:29.40 ID:fLebjBNd0
>>258
おまいが情弱なだけだろw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:18:47.93 ID:DhNVkTCH0
>>258
いくら煽ったところでおまいの欲しい値引き情報は出ねぇよ。
ここに来るより、まず寺へ行け。
買える金があったら。w
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:48:18.44 ID:sWCT7VNR0
東京トヨペットからSにアルパインの8インチのビッグXナビ(VIE-X066)バックモニター
ETC(ビルトイン・ナビ連動)2,200,000円+248,850円が2,250,000円でスペシャルナビバージョン
って郵便来たけどこれ8インチピッタリ純正で収まってくれてるんか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:00:25.65 ID:fDV7Fcax0
>>261
バックモニターってハンドル舵角連動するの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:59:51.86 ID:6P6CeT5oi
>>258
お前に興味がない。来るな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:22:31.93 ID:fO2r2Hfy0
値引きに興味ないとか言ってるくせに、買った時は競合他車を引き合いに出して粘ったんだろ?w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:06:59.31 ID:k494xDFt0
マジレスすると、もう値引き交渉が終わって、納車に興味があるヤツがこのスレでは多数派。
今から値引き相場を知っても契約後の交渉はできない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:55:25.20 ID:f96oK7mK0
純正(ラグジュアリー)かそれ以上ふかふかのマットって
どこかで売ってませんか? YMT のサンプル取り寄せたけど
物足りませんでした
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:04:11.82 ID:fPnpsh7P0
>>266
つ【アルティジャーノS3000】
http://m-artigiano.com/s3000/index.html
俺はこれにした。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:38:20.23 ID:f96oK7mK0
>>267
情報ありがとう!100円玉w すげーフカフカ。
C2000と3000ってどのくらい違うのかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:21:34.17 ID:w0Q1N4/c0
テロリストみたいな名前だなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 17:46:59.16 ID:WxhDalXA0
>>262
アルパインの用語は知らんが、トヨタ純正で言えば、バックモニターは
単なる後方の画像のみ(トヨタ純正なら固定されたラインが表示されるが)。
ステアリング連動はバックガイドモニター。当然ステアリングの角度情報と
連携する必要があるので、社外品では無理なのでは?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:17:04.09 ID:bpajPXex0
足元中央のシガーソケットはL以外に付いて無いから必要なら頼んでおくといいよ

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:02:13.55 ID:rtZXbl/b0
>>269
アルしかあってないじゃんw

名前はともかく竹や梅でも純正(デラックス)より毛足が長そうだよ
松はヒールパットがないのと黒しかないからアクア内装にはどうかな

個人的には後席マットも1枚仕立ての方がいいなあ
クラッツィオくらいしか出してないけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 11:33:17.41 ID:W64Y0Bq60
Gツーリングレザー黒 ナビは2年乗ったヴァンガードから移設

総支払い額 車両本体のみ。

7月契約で納車来週です
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:03:10.73 ID:GOsIcrm30
別板で絶賛大人気のドラレコDR400ってのがあって、セキュリティモードは常時電源から取って
監視カメラ的な使い方もできるんだけど、プリウスなら一晩中つけててもバッテリー余裕だよね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:05:01.06 ID:TSrgIAXd0
>>274
ネタか、それともオマエ本気で言ってるのか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:47:29.51 ID:C3jf4R+e0
車両の後方から回って、ガラス割られたりタイヤ盗まれれば映らないし意味なくない?
それとも、停車する時はいちいち車内が映るようにセッティングし直して車を離れるのか??
上手く使えるならオレも買っちゃうが・・・

まあ釣り乙ってとこか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:07:36.42 ID:xs6JkXcp0
>>274
釣りとは思うが念のためレスしとくと
プリウスのメインバッテリーはモーター駆動にのみ使用される
エンジン補機類や車内電装品は別の少容量12V補機類バッテリーから
電力が供給されている
HVはトヨタに限らず同じ仕組み。使用電圧と電流量が違うから
メインバッテリーの電気を補機類や車内電装品に流すと火事になる

ちなみにプリウスの補機類バッテリーは専用品でバカ高い
工賃込みで3〜5万円。サードパティー品はまだ出て無いと思う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:55:07.20 ID:Dvc/LYms0
>>277
実はプリウスの場合、補機バッテリーへの充電が走行用バッテリーから掛かってる。
ただし、ハイブリッドシステムONの場合だけなんで >>274 のような用途には使えない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:57:41.48 ID:UBbZ2tR00
ヤフーショッピングでポイント20倍祭りなので、マットだのトヨタ純正用品買いまくったわ2.5割引で。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:53:22.87 ID:3bJo6Eyg0
>>279
kwsk
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:57:00.82 ID:rJ9PrM5Z0
トヨタが凄いのはあらゆる車種の「代名詞」になるから。

「大衆車」の代名詞は「カローラ」 決して日産シルフィとは言わない
「エコカー」の代名詞は「プリウス」決してホンダインサイトとは言わない
「社用車」の代名詞は「プロボックス」決して日産ラティオとは言わない
「コンパクトカー」の代名詞は「アクア」決してホンダフィットとは言わない

後は4駆はランドクルーザーだったり、タクシーはクラウンだったり
パトカーもクラウンだったりとにかくあらゆるカテゴリーの
代名詞はトヨタが持っている。そこが凄い。

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 12:42:40.85 ID:sDJDXfLt0
>>213
213の続報です。今日Dに印鑑証明書を届けたついでに、納車日を決めてきました。
8/27に契約(8/20に仮契約)して、10/29に納車となりました。当日は赤口で、カミさんと母親に反対されましたが、正午に受け取ることで妥協しました。
その打合せの中で、アクアのセールス向けカタログを見せてもらいましたが、かなりイケてました。
実は、先にアクアを予約していて、途中でプリウスに乗り換えたので、ちょっと後悔しています。

283:2011/10/15(土) 14:16:18.12 ID:sAgzo6ThO
赤口や仏滅に納車されようが関係ないわぁ
俺なんか大安吉日に納車してもらって4日目にオカマされたわぁ
事故る時は事故る!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:54:23.21 ID:95khVBId0
俺もアクアのスタッフマニュアル見たけど、
ライムパールホワイトクリスタルシャインとか新色もあったね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:15:34.52 ID:sDJDXfLt0
>>284
そうそう、そのスタッフマニュアル
仕様一覧やグレード別仕様差分、パケオプ詳細などのページをカラーコピーしてもらって、家に持って帰ったら、身内が急に欲しくなってしまったらしく、フィットオレンジ予約になってしまった。
スレチ、スマソ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:43:57.58 ID:J7XmiEmmi
今車自体は店にあるのにナンバー待ちっていう状況なんだがナンバー来るのに一ヶ月半くらいかかるもんなの?
ちなみに契約は9月12日で最初の話では10月頭納車って言ってたんだが・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:56:24.57 ID:rqm1A1li0
車庫証明待ちでしょう。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:57:56.63 ID:VZ71xeeP0
俺は9月契約で10月中旬納車って話だったのに、11月中旬に延期になったわ
台風の影響でそんなに変わるのか・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:02:23.86 ID:9A6Kjjffi
>>287
車庫証明待ちかな
ちなみに9月29日に電話で希望ナンバー聞いてましたっけ?って担当の人かられんらくあったんだけど関係ないかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:25:04.12 ID:QbLxvRFK0
台風なめんな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:40:03.53 ID:zgHy8duZ0
>>289
希望ナンバーなんて、基本的な事を聞いてくるってちょっと不安ですが、
むしろスルーせず確認してくるのは好印象かな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:49:20.18 ID:K7scw2Rl0
希望ナンバー忘れてて納車されて指摘したらどのくらいお詫びくるかな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:57:59.42 ID:Xua8aTwB0
>>289
やっぱり不安だよね
別に番号はどうでもいいから今日明日くらいで納車したかった
11月中旬まで休みないから納車できない・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:13:42.93 ID:zgHy8duZ0
>>292
普通に取り直すだけかな。ナンバーは取り直せるんで。
その費用は営業の人個人が持つだろうね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:53:54.88 ID:K7scw2Rl0
>>294
その程度か。グレードSをGに上げさせられると思ったが無理か。
まあ、スタッドレスくらいで勘弁してやるか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 02:18:25.69 ID:JM7LnftI0
>>295
完全にたかり。

迷惑だからやめとけ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 04:52:51.19 ID:CqjCGB4C0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 06:12:38.06 ID:phId6Rkw0
>>286
>今車自体は店にあるのに(略)
>ちなみに契約は9月12日で最初の話では10月頭納車(略)

 展示車か?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 06:20:34.61 ID:phId6Rkw0
追記

まさか、中古車納車待ちがこのスレにカキコしてないよなぁ。確かに新車のみとは書いてないと思うが・・・。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 07:11:18.80 ID:bHolqLI30
街はプリウスだらけ
3〜4台繋がって走ってると滑稽
この先もっと増えるの?
もう見飽きたわ
値引きに目の色変えて乞食状態ハンパない

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:47:35.03 ID:UBVGzJ/20
>>300
買えないんですね。わかります。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:22:23.65 ID:Xua8aTwB0
>>298
286だけど展示車とか中古車じゃない
でも納車が早いのはこのスレ見てびっくりした
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:48:28.61 ID:KmrTljIS0
先週聞いたけど早くて11月末って言ってた
新型待たれるとまずいから言うだけで
無理そうって感じだってが
304ID:nXu06Zc5O:2011/10/16(日) 13:55:26.98 ID:JIrl3J4P0
新型はどうなんでしょうか?小変更らしいのですが、これからオーダーするのに気になってしまっております。
http://blog.goo.ne.jp/kim0425707557/e/e1876eceeba7e3c3bcc688c40edd23c2
たしかに画像見る限るでは大差なし?あと新型コンパクトも気になっておりまして・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 14:15:52.17 ID:dzwlOP5u0
MC前じゃないとダメって人以外は、普通MC後を選ぶよ。
両方選べるようになってから決めてもいいし。

アクアの方はかなり価格帯が違う車です。プリウスではない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 14:17:29.00 ID:dzwlOP5u0
20型の時はMC前の人が買い換えるくらいだったけど
今回はMC前の人が買い換える程の変更はないみたいだね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 15:56:05.27 ID:AeaKREF50
今日納車したお
2ヶ月待ったけどおk
殆ど誰も乗ってないバイオレットカッコヨス
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:20:02.60 ID:K7scw2Rl0
今寺と交渉してきた。
ブリザックGZ2とホイール無料で話がまとまった。
平和的に解決できてよかった。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:40:43.74 ID:fNCLsO0c0
>>307
俺もバイオレット納車待ち。たしかMCで無くなる色だしルーフ着けてるから街で被ることはないだろう。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:51:19.36 ID:phId6Rkw0
>>308
BL入り おめでとう。w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:49:17.05 ID:K7scw2Rl0
>>310
追加料金払って契約したのにひどいよな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:20:36.46 ID:IjTTg5x90
パールホワイト 後部席の5面に濃いスモーク 社外品17インチ
いくらチンタラ走ってても誰も煽って来ないわー。良い車やわ。
大切に末永く乗るぞ
オーダーから2ヶ月弱で納車。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:48:40.51 ID:0L62Nf3pO
今日契約してきた
本当はアクア待ちだったんだけど
アクアの情報が出てくる度にガッカリして

Dにアクアとプリウスの暫定見積もりだしてもらったら
10万くらいしか違わなかったので
それを考慮すると値段以上に違いがある気がして
衝動的に契約してしまった

結局一番気にしていた燃費も2〜3kmぐらいしか違わないみたいだし
燃費ばかり気にしすぎて馬鹿みたいだった

プリウスもMCしたら値上がりするみたいだし
このプリウスが歴代で一番お買い得なバージョンになるだろうね

納車は二ヶ月先になるみたいだから気長に待とう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:20:18.52 ID:EHE9q4v/0
MC後を買おうにも、いつ納車になるかわからないもんな。
納期が長い事で客を逃してるような気もする。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:48:20.54 ID:1/FFcXsW0
>>313
自分が買ったのが一番お買い得って思いたいのは分かるが…w

MCの改良はカタログに乗ってる箇所だけじゃないし、広報されてるMCも
それなりの改善点含んでる

お買い得だったかどうかは新型出てみないとわからないっしょー
MC後で買い取り価格(乗りつぶすなら引き取り価格)も変わるだろうし…

もうちょっとで納車なんだけど、ディーラーの人曰く
今回のMCはαと部品を共用化させて製造コストを下げ、利益率を上げる
と言う意味が大きいみたいです。フォグランプがヘッドライトの内側に変わ
って、フォグの効果が弱まるし、旧型で良かったんじゃないですかねー^^
とか言ってはいたが…w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 01:10:22.93 ID:JjMs4eP00
山梨ナンバーの白のプリウス
10月8日に都内の首都高走ってたクズ
マジで探し出して必ず遣るから
覚えてろ
こっちはナンバー控えてるから楽しみにしておけ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 01:17:11.19 ID:xn7MOCun0
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 08:17:10.65 ID:jOP5qjlv0
予告ですか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 10:25:51.50 ID:0rvvEGH3O
>>315
現行型は本来247万で販売予定の所を
インサイトがあの値段で発売されたために
220万まで下げたと言われてましたよ

だから本来トヨタがプリウスの適正価格と思っているのは
その辺りの価格帯なんですからこれから
インサイトのような脅威が出てこないかぎり
じわじわと値上げしていくんじゃないですか

それを考えたらプリウスがあの値段で買える機会はもうないかと

だからお得と思ったんです
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 13:01:59.64 ID:5C2CwOuQ0
適正かどうかはともかく
値付けとしてはそっちの方があってるね
その結果エコに興味がないオレみたいなのも
検討対象になってしまう
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:45:10.83 ID:8xkbExn90
>>293
すごいブラック企業?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:31:02.98 ID:8HG81bph0
>>293とは全く別のパターンだと思うが、自衛隊の基地内に住んでるから
部隊や基地のトップの許可を得た車でないと基地内に入れられないし
初めて基地に乗り入れする時は基地の係に立ち会って検査しないといかんから
そっちの方の調整も同時にしないと行けないんで面倒。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:32:09.37 ID:C6tanvPV0

エンブレムイルミネーションをつける香具師はいないか


324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:36:43.98 ID:53Calzns0
>>323
自分的には、もし寺でおまけで貰ったとしたらオク行アイテム。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 01:30:57.83 ID:JHAhX/Ei0
test
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:59:54.64 ID:/zlNMReK0
>>286
>ナンバー来るのに一ヶ月半くらいかかるもんなの?
自分の場合
10月14日Dで車庫証明申請
10月21日トヨタより陸送配車センターへ
10月24日配車センターからDに到着
10月24日車庫証明を受け取る予定
     同日陸自申請
10月28日ナンバーD到着 夕方納車
中部地方のとあるDの予定     
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:27:32.44 ID:jo+cRL0Ei
マイナー前を買うなんて馬鹿としか言いようが無い。
変更情報として載らない部品変更も多いのに
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:36:28.50 ID:te8jQRNU0
>>327
お前さんは一体何年乗るんだよ。
次のチェンジくらいで買い替えればいいだろ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:36:19.47 ID:v7AK5Num0
乗り心地は替えて来るだろうね。 あと高速での雑音。
JBL選べたり、パワーシートもあるらしい。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:05:15.13 ID:0Tzo8o8q0
マイナー前を注文した人がかわいそうだと思う。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:46:22.07 ID:+6lIeDap0
マイナーチェンジすると、同じランクでいくら値段高くなるの?

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:06:15.07 ID:nADxoiw20
>>331
lで12万
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:06:26.05 ID:ZVzc1MBr0
MCマンセー馬鹿は度し難いな。どうせなら40プリ50プリまで待てば?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:15:24.76 ID:Fr7AOQ3KO
明日ひと足先に納車です
皆さんさようなら
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:12:04.57 ID:UT66jWQS0
>>334
おめ。こちらにもよろしく。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282959562/
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 04:31:57.25 ID:jTdPFqZSO
>>335
事故したくても出来ない
何故ならばレガシィだから
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 08:14:04.74 ID:OO/Hup6W0
>>332
値引きも考えればそれ以上の差が出るから現行を買うのは賢い選択だと言える
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 14:26:54.21 ID:gHlgEDid0
昨日納車だったから自宅駐車場でクルコンつけた。
エアバックやバッテリーも外さずに15分で完了。
使ってみたけどこんなに便利なのとは知らなかった。
MC後は対策されるのかな?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 15:22:41.36 ID:35sOOVtu0
>>338
おめでとう。

そんなに簡単なんだ?俺もやろうかな。

来月頭に納車予定。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 09:15:04.45 ID:7E++ROTz0
>>338
クルコンは、ただのスイッチ部品だからな。

後付けされたって、別にトヨタが損するわけでもなし
対策とか無駄なコストはかけないよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:17:05.71 ID:4oBQwePj0
クルコン後付で疑問なんだが、こっちがおかました時、保険降りるのか?
改造だし。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:01:44.81 ID:09wBshmV0
ディーラーに作業させたのなら特に問題ないかと。
自分でどこかから部品買って自分で付けた人は自己責任だろうね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:15:40.04 ID:4oBQwePj0
>>342
部品は安いが事故を起こした時のリスクは高くつくぞ的改造だな。
未使用時の事故でも、そこを突かれると悲惨なトラップだね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:43:17.04 ID:oUaRfg/A0
交通事故で保険使ったことあるけど、クルコン使っていたかどうかなんて警察にも保険会社にも聞かれたことない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:20:32.98 ID:5SnYsqxv0
【地域】東京
【販売系列】トヨペット
【契約日】 10月1日
【グレード・色】S-LED・ホワイトパール
【MOP】ナビ・ETC・寒冷地
【DOP】マット・リヤスポイラー・フェンダーランプ (電動)
【契約時の納車目処】 11月末
【納車日(予定)】11月中旬
【コメント】早いと思ったんだけど普通?11月頭には工場出るって連絡来たw
ペーパーだからレンタカーで練習しようと思ったのに新車来てしまう\(^o^)/
値段は280万くらい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:29:01.67 ID:7E++ROTz0
>>341
保険で言うところの改造は、車検証を変更しないといけないレベルのヤツ。
この程度の部品なら誰がつけても改造のうちに入らないよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:48:55.52 ID:hoQzdEkX0
電気系の故障が発生した時に、ディーラーがクルコンを指摘する可能性はあるかと。
だからディーラーで取付頼んで、断られたら
グレーゾーンにいる事を理解して自己責任で付ける。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:02:16.27 ID:L3ajYLNs0
8月上旬契約で本日納車
MC迄待ったほうが良かったかと色々悩んだけど、そんなもんどうでも良い位満足
やっぱ良い車だわ
3ヶ月間お世話になりました
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:40:45.29 ID:r+A6Osme0
>>338
自分も外さずにやったけど、最後のカバー閉じるとこで
めちゃくちゃクラクション鳴らした

>>339
出来ればバッテリーは外した方がいい

バッテリー外そうとしたけど結構固くて断念したんだ…orz
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:02:13.74 ID:3/4scBUrO
クルコンてディーラーで付けてもらえるの?

G買わすためにディーラーでは断られると思ってた
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:12:17.60 ID:F2CFLroW0
ディーラーによるんじゃね?
俺はナビでもバック・サイドカメラでもプリウスに付けられる品なら
他から買ってきた品でも可能な限り付けると言われた。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:28:16.50 ID:99p2RZqP0
>>350
契約前なら何でも聞いてみるのはおkだよ。
複数のディーラーを選べるポジションなんだし。
それを契約の条件にしちゃえばいいし。どうしてもダメなら全部で断られるだろう。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 00:38:25.08 ID:yiNwyjtnO
ダウンサスを入れたいけど、DOの黄色はF 2cm R 1cmと対費用効果がいまいち…

おすすめありますか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 00:52:02.24 ID:5Seuiuig0
>>349
バッテリー外すとトリップメーターがリセットされちゃうから気を付けてな
俺なら短絡にさえ気を付ければバッテリーつけたままを推奨する
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 07:46:38.33 ID:RhV0D+Pc0
>>354を信用しないように
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 08:08:36.74 ID:wNn0FTnc0
俺もバッテリー外すのは勧められない。
殆んど走ってないならいいが、リセットでマニホールド全清掃の羽目になるぞ。
寺で聞いてみ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:25:36.30 ID:JlIVq70X0
クルコンポン付け程度でバッテリー外すなんて、
時計直したりナビの設定やりなおしたり燃費記録
再計算したり、そっちの方が手間かかるわ!

つうか端子が固かったって、ホムセンで298円の
ソケットレンチセット買っとけよ。色々使えるよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:33:34.53 ID:s6lGNJbq0
>>354 バッテリー交換するときどうするの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:35:24.18 ID:1SfJ3+aN0
>>357
エアバッグこわいじゃん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:58:57.58 ID:s6lGNJbq0
マイナーチェンジで1500cプリウスが導入されるそうです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 15:00:32.19 ID:JlIVq70X0
>>358
ジャンピングすりゃいいじゃん
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:56:58.88 ID:WQKj+8aT0
タイの洪水の影響あるみたいね。今月末納車予定だったけど、来月半ばになるみたい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:27:00.30 ID:6RkCMw7G0
>>362
マジかよ俺16日契約で11月中納車って言われてるけど
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:16:15.79 ID:WQKj+8aT0
>>363
一ヶ月じゃあラッキーだね。おれは営業が友達だから後回しになったのかも。グレードとかopにも依るのかもね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:48:37.43 ID:GMGyEfiZ0
北海道だけど9月中頃契約したが今週末に納車だって。

契約の時から11月頭くらいに納車出来ると思うって言われてたけど思ったより早かったな。

寒冷地仕様だからか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:24:55.74 ID:zDm4/BEV0
在庫車だからだよね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:30:05.13 ID:DQL4K0xZ0
>>365
まじか。早いな。

うらやましいわ。

俺もタイの影響で遅れるかも。。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 09:19:06.37 ID:HE8yIJBj0
タイの影響は知らないが今月頭に契約して11月中旬に生産して12月頭に納車と言われてたが、延びる危険があるんだろか
369自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 11:23:06.67 ID:I1RZm2U30
9月初旬契約、昨日納車。意外と早かった。
この後はタイの水害のためナビ品不足で納車予定が立たないそうです。
370自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:30:01.16 ID:1xJlMQWN0
昨日ディーラー行ったらメーカーOPナビ装着車は
遅れる可能性が濃厚、、、。って言ってた。
371自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:59:56.63 ID:DQL4K0xZ0
>>369
>>370

情報サンクス。

俺はオーディオレスだから遅れないで欲しいな〜
372自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 14:11:20.32 ID:+VauHlc30
>>370
マジでか?
土曜にD行って聞いてくる
373自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 16:11:44.52 ID:rdmaStoQ0
>>369
マジでか?
8月下旬契約でまだなんも言ってこない
374名無し:2011/10/27(木) 18:14:11.58 ID:shMtIX3r0
>>373
8月27日契約で
明日納車です
375自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:09:32.73 ID:rdmaStoQ0
>>374
マジでか?みんなマジでか?
どーなっとる ウチの寺www
376235:2011/10/27(木) 19:31:11.25 ID:9IC9OTq90
>>375
あんたの寺、遅いって。
自分のはもうすでに1600k走ってて、
この週末に1ヶ月点検&オイル交換の予定だぜ。
377自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:34:13.85 ID:1xJlMQWN0
>>375
残念ながら納車は販売チャンネルおよび各店舗への割り当て台数で開きがるようで、、。

自分のところでは値引きはトヨタ店、納期短はトヨペットだって。
378自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:56:12.44 ID:yt3ss+oM0
ディーラーOPナビも人気機種は遅れるよ。
車体番号が決まるか入庫してからのどちらか忘れたけど、
それまでナビ発注できないらしい。

379375:2011/10/27(木) 21:34:31.95 ID:rdmaStoQ0
>>377
マイ寺、ネッツです
虚弱なんでしょうかね
380自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 21:55:38.86 ID:0vQZF06V0
>>379

系列ごとの取扱いの別の車種を見ると優先順がほら・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 04:15:07.23 ID:27pWbBJL0
>>379
ウチの寺もネッツだが、8/27契約で今日納車
できますがと連絡あった。
仕事なので土曜日納車にしてもらったが、
dopが盛り沢山で、取付に時間が掛かった
とのこと
382372:2011/10/28(金) 10:44:45.36 ID:GbRi+toW0
昨日Dで確認してきたが12月頭から12月末若しくは来年まで遅れるかもって言われた
クリスマス3連休に彼女とドライブ旅行を予約したのにorz
嫌じゃおんぼろワゴンRは嫌じゃ
383自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 11:25:43.45 ID:GG6gkWv6O
>>379

ネッツといっても県によって全然違うからな

割り当て台数が少ないとか、大量に受注してて順番待ちかもね

384自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:47:16.13 ID:KgZnXVQj0
10月14日にSツーリングを契約したんだが、この調子だといつ納車になるか解らんな
現金一括払いで契約したんだが、まだ内金を入れただけで残金は正確な金額が出るまで待ってくれ
と言われて支払っていない

MC後のモデルは来年の減税に間に合いそうも無いな
385自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 21:14:17.73 ID:nnQpPlA80
メーカーオプションのナビをつける人がまだいるんだな。
386自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 21:17:03.95 ID:nnQpPlA80
>>384
残金は納車後が常識。

マイナーチェンジ車は12月19日ラインオフだから、現行車はどんなに遅くても年内には納車になるんじゃあないのか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:57:40.83 ID:q/n4xcp80
374です。
無事本日受け取りました。
今はDVDメディアがついて
基礎的なことは分厚い取説書を
見なくてもいいんですね。
全国統一オンラインカード 修理用
などもついていました
修理履歴がわかるそうです。
皆様 早く納車の一報が来られますように。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:07:08.09 ID:q/n4xcp80
>>386
プリウスは2工場で生産のはず
Aで旧型注文残 BでMC生産 とか?
389自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 03:58:53.00 ID:/xZ8XBvf0
>>388
んなわけない!

配送ロスが出るし。

いまどき専用ラインってことないだろうからうまく調整するでしょ?
390自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 04:04:31.23 ID:NlZN1l4O0
何でプリウスにダウンサス入れるん?
スタイル重視したいなら他にもっと良い車種あるやん
391自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 08:54:50.89 ID:PQgVjylP0
>>390
好みは人それぞれだろ
392自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 11:09:12.08 ID:pRvM/xmR0
たしかに。。。でもイタイわな
393自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 14:06:03.59 ID:U0JN3gd00
DーOPナビをTV見える化しようと思っている
Dで思いっきり断られたのでDIY
あのナビって変則ネジだったら素人のオイラは外せない?
パネル外してナビ外せないんのは悲しいんだけど。。。。
394自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 15:40:33.78 ID:VWYwtFI+0
>>388
一つの工場で複数のラインがあって、一つのラインでも複数の車種を作ってるから
柔軟性はかなりあるよ
395自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 17:35:12.70 ID:YXsigKAx0
>>393

変則ねじってマックガードのこと?
それなら、ちゃんと専用ソケットがついてくる。
3/8''のハンドルがあれば回せる。
安物のソケットレンチのセットを持っていればほぼ間違いなくOK。
396自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 17:51:26.80 ID:U0JN3gd00
>>395
ナビ盗難防止のネジってついてませんでしたっけ?
通常のネジならなんとかなると思います
有難うございます
397自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 19:54:58.55 ID:wlh2M1kU0
>>393
D-OPナビにテレビキットが24000位であったはずだけど。
自分のは、D-OPナビ付けるのと引き換えに
只で付けてもらったぞ?
398396:2011/10/29(土) 21:23:15.32 ID:yluweSvx0
>>397
自分の押しが弱いのかもしれませんが
ハッキリとダメ出しされました○| ̄|_
399自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:26:11.64 ID:XJDPLmyj0
>>398
その辺の中古車とか板金屋でやってくれないか?
400自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:58:30.86 ID:j2kWmj/1O
ぶっちゃけ車体側カプラーの配線加工だからナビ本体は外す必要は無いわけでして
個人経営のパーツショップならどこでも数千円でやってくれるんじゃね?
自分でやれば材料代100円くらいで10分で完了だけどね
401自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 22:42:53.24 ID:Rqsyd/+c0
あのネジ、マックガードって言うんだ!見た事あるけど呼び名がわからんかった。thx!
ここ、本スレと違ってなにかと勉強になるなぁww

>>398
押し云々ではなくディーラーを経営してる会社の方針なんじゃない?
オレ、頼んでもないのにディーラー(というか整備さん)勝手にやってくれてたよ
だいぶ後で知った事だけど、うちの地域の違う資本のTOYOTA店だと
渋られるんだそうだ(バカっぽい文章スマン)
402自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:18:53.97 ID:G+nP7Ykf0
>>398 >>401
基本的には全社に付けないよう命令が降りてると聞いた。

上司とか、店長とかにばれるとまずいからと、担当の方がコソコソして
付けてくれたw
基本的には上からやるなって言われてるけど、実際の所は現場では・・・
って感じじゃないかねー

14万くらいのDOPカジュアルナビつけたけど、ワンセグって相当画像悪いなー
画面ちっちゃいし十分だろって思っていたけど、DVDとかと比べると明らかに悪い
+10は正直厳しかったけど、フルセグつけておけば良かったかなぁ

電波の受信しやすさはフルセグとワンセグでどうなんだろう・・・?
403自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:36:00.79 ID:Rd5LkwLi0
>>402
そういや自分の買った店は、注文書には印字せずに
あとから手書きで書いてたわ。サービス品として。


ワンセグと現行型のフルセグ(4×4)比べると
ガンダムで例える・・・いやもとい

ワンセグだと市街地ですら映らない状態に陥ることも屡あるのに対し
フルセグ(4×4チューナー内蔵)だと山奥でも綺麗に受信できる。自宅でTV見ているくらいに綺麗。
404自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:07:21.93 ID:MUnzSXpTO
>>403
ワンセグが映らない場所では、フルセグも映らないはずだが?
405自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:11:29.20 ID:XlwRf9Mf0
>>404
つまらない煽りは良いから、4×4チューナーの仕組みをきちんと理解しましょうよ。
406自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:12:50.57 ID:LOkNQ7fg0
オイルやフィルター交換をするウェルカムサービスって入っておいたほうがよいもの?
407自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:16:38.47 ID:OQb5wYyi0
>>403
マジかぁーーーーー!
フルセグにしとけばよかった!!!!

プリウスは比較的楽しめる車だけど
車の物理的な部分(運転士しやすさとか内装とか外装)って
買う前はすげー気にしてても通勤とかで日々使ってると道具って
あって当然のもので気にも留めなくなるよね

最近のナビは山ほど機能も付いて来て、いつまでも意識して
触れ続けるところだというのに・・・買う前から分かってたのにーー
408自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:18:33.70 ID:ib3C3a4I0
>>407
でもフルセグだと、フロントガラスに4個もアンテナが
409自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:21:57.65 ID:OQb5wYyi0
>>406
ほとんど先払いしてるだけらしいよー

平均的に乗ってて(月1000kmくらい?)サポート年月分点検整備すると
36000円くらいするところをきっちり30000でサポートしますよ!って内容らしい

購入した場所だと、点検代も安くなるからぶっちゃけどっちでも大して
変わらないって言ってた!

410自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:27:46.84 ID:OQb5wYyi0
>>408
アンテナ4つも付くんだwww

今現在ETCのアンテナらしきものもあるから、結局アンテナ5つかー。

綺麗さだけなら割り切った部分だから仕方ないのだけど…受信度合い
まで変わるなんてショックです。。勉強して置けばよかった・・・!!!!
411自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:34:59.00 ID:LOkNQ7fg0
>>409
ありがとう
契約時にサポート入ったんだけど、サービス受けるならキャンセルしてお金返ってきますかね?
412自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 00:36:57.70 ID:LOkNQ7fg0

訂正
×サービス受ける
○サービス受ける前
413自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 06:09:53.91 ID:Wl3Iy8zs0
【地域】東海地方
【販売系列】トヨタ
【契約日】 10月10日
【グレード・色】S・ホワイトパール
【MOP】ETC
【DOP】カジュアルナビ・バックモニタ・コーティング・マットetc
【契約時の納車目処】 12月10日
【納車日(予定)】11月20日

>>402を見て、カジュアルナビにしたことをちょっと後悔
+5万でスマートナビにすれば良かったか
金額は、下取り抜きで230万でした。
414自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 07:46:30.67 ID:SOwUhAvr0
>>411
無理
415自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 15:10:57.10 ID:RYXCVA5o0
>>413

ナビは車両が出来上がったころの後から発注だからディーラーに間に合うか聞いてみれば!
416自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 15:50:48.68 ID:LU59qobO0
>>408
あれフルセグのアンテナだったのかーー^^
417自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:56:59.12 ID:5B75dcwl0
>>407,408
俺今、社外取付中だけど、フィルムアンテナのフィルム無い状態でも
以外に映る、まぁ電波の環境はよい場所だと思うけどね
見た目重視ならアンテナの線だけピラーの辺り這わせて終わりだわ
418自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 09:12:25.08 ID:W1ICMmJt0
>>413
納車前なら間に合うから寺に謝ってでもスマートナビにしたほうがいい。まじで。
3年間つねに最新の地図にできるしCDを録音できるし、そもそもナビゲーションの付加機能が多い
ちょっと古いiPodなんかでもアナログ音声ケーブル1本でつないで音楽を楽しめるのは意外に重宝する
(これはエクシードなど上位機種にはない機能)
419自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:36:39.25 ID:WGPyCxU/0
>>418
コンソールボックスにL以外はAUX端子あるからナビに無くても接続可能。
420自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 12:21:48.74 ID:W1ICMmJt0
>>419
オーディオレス仕様の場合はコンソールボックスのAUX端子は死んじゃってない?
421自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 16:59:43.44 ID:MOc59m3l0
>>419
あのAUX端子はメーカーOPナビのみ使用可能。
422自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 00:28:04.16 ID:BAHYkDe60
【地域】東海地方
【販売系列】ネッツ
【契約日】 11月1日
【グレード・色】SLED・ブロンズメタリック
【MOP】ETC 寒冷地仕様
【DOP】ナビ・バックモニタ・コーナーセンサー・コーティング・マットetc
【契約時の納車目処】 12月15日
【納車日(予定)】12月15日
メーカーのナビではGツーリングのナビが良かったのですが、
予算が足りなくてパイオニアのサイバーナビというのをつけることにしました。
賛否両論あるようですが、自分としては気に入っています。
423自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 01:44:14.62 ID:jFwSaHY90
>>422
やっぱ東海地方でも寒冷地仕様あったほうがいいよなぁ
静岡で、雪降ることはほとんどないんだけど

乗り始めてから5分くらいはエンジン突きっぱなしだし
雪振らないからイイヤってのは甘かった・・・!
424自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 07:34:02.38 ID:EEf3KYJk0
寒冷地は無駄に燃料食うぞ
425自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:05:59.75 ID:UPky2+cJ0
>>424
くわしく
426自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:43:57.61 ID:E9A4xsve0
俺もカジュアルナビなんだがテレビ見ないしCD聴かないし道迷わないから正直要らんかったと思ってる
子供用にDVD再生くらいかな使うのわ
427422:2011/11/02(水) 10:15:36.97 ID:BAHYkDe60
>>423
http://gazoo.com/g-blog/ginpuri/130396/Article.aspx
http://gazoo.com/G-Blog/ginpuri/143725/Article.aspx
ちょこっとググってみました。

寒冷地仕様の車は配線などの耐久性が高い印象があり、
決めました。
>>425
>>424さんの仰るところは、ドアミラーヒーターなどの
装備が燃料を使うとの事と思います。
深く考えずにつけたのですが、燃費で買ったのなら
燃費下げる要因は避けたいところです。軽く反省。
428自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 11:00:22.28 ID:Lpq1v1NO0
そんなスイッチ入れなきゃ作動しないもんで燃費とか言ってもなあ
429自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 11:06:41.83 ID:rKMLfQAkO
今タイの影響で生産ラインがあやしいな

プリウスも納車遅れそうな予感
430自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:00:35.07 ID:QFjYDW0f0
【地域】東京
【販売系列】カローラ
【契約日】 10月30日
【グレード・色】S LED(レッドマイカ)
【MOP】ムーンルーフ・ETC・寒冷地仕様
【DOP】ナビ・バックモニタ・リトラクタブルミラー・コーティング
     マット・バイザー 他
【契約時の納車目処】 11月27日
【納車日(予定)】11月27日
431自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 13:16:25.44 ID:d0qZTq0R0
1ヶ月か 早いな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 16:52:34.70 ID:XO3jurlL0
8/27契約で、先週末に納車されました。
今までのクルマと操作に若干戸惑って
いますが、燃費の良さには驚いています。
200kmを超えたのに、まだ燃料計の

ひとめもりも消えていません。
このスレで、色々参考になることを

教えて頂きました。
ありがとうございました。
今後は、オーナースレに移動します。
433自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 17:06:07.89 ID:C0foDT10O
425です。
俺も428さんに一票です。追加重量ためというのなら初心者としても理解できるのですが。
ただ、HV車未経験なので、みなさんのレスはとても参考になります。
過去に、タウンエース2台と現在乗りのエスティマアエラスとに寒冷地付けてたので、今度も注文しました。
ドアミラーヒーターは長いトンネルで曇ったときにもとても重宝しましたよ。
リアフォグは要らないし、あのデザインの不味さ、バックアップランプの問題などから不満ですが、寒冷地仕様価格以上の費用をかけて取り替えるのも何なので、我慢しようと思ってます。
納車が楽しみです。
434自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:18:12.53 ID:ikJjp+X60
どなたか↓この画像持ってる方おられませんか?
言葉だけじゃよくわからないもんで・・・

6.ドア回りの凍結防止
  凍結防止のプロテクターが付きます
  密閉性も向上します。
7.耐チップシール・塗装
  下回りの飛び石などを考慮して、一般より塗装の厚さが多くなります
8.足回りのカバーなど
  可動部位には、凍結防止のカバーがつきます。

435自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:52:59.20 ID:7Kt3IOh3O
買って乗って2ヶ月だが正直言う燃費だけは良いが
内装酷いし雨降れば屋根がトタンみたいにうるさい
買って後悔しとりますわ
436自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:33:08.19 ID:yeZLxbuu0
436さん
前車と乗り換え後の
グレードを伺って良いですか?
437自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 04:10:51.09 ID:VFlX6kkC0
自演するつもりか?
438422:2011/11/03(木) 08:33:38.40 ID:reIsovfG0
437
アンカミスご指摘ありがとう
435の方への質問でした。
439自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 12:23:10.69 ID:84H515q20
プリウス値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
440自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 13:00:17.41 ID:GNbHlDnq0
20年ぶりにデジタルメータ車を買いそう^^
それにしてもトヨタのスピードメータって進歩ないねぇ
昔乗ってたクラウンと同じような・・・・
パチンコなんて20年で驚く程の液晶の進化なのに
441自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 13:13:16.24 ID:7QkIRShv0
>>440
そんなあなたにクラウンハイブリッド
442自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 13:21:02.70 ID:GNbHlDnq0
>>441
そのクラウンは魚群とか出る?
443自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 13:21:11.68 ID:cFuZIwhU0
エレクトロマチック
     R
   -┘
●≡─N
│  -┐
B    D
444自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 19:45:16.15 ID:bj4wn9+l0
オーダーストップが6日だから
それまで買う人は買った方がいいよ
値上げ分の装備は良くならないし
元は取れない

マイナー後を下取りに出すときでも
そこまで変わらない
445自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 22:19:56.46 ID:VMllWI1P0
これからは軽やDQN公道レーサーに目の敵にされて煽られるから気をつけなさい。
ちなみにスタートからの発進はエンジン使って一気に目標速度まで加速したほうが燃費が良いらしい!
いろいろネットで勉強して安全運転を心がけましょう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:58:58.27 ID:pCq/nPX+0
>>444
出ても居ないのに適当なこと言うなよw

乗り心地とか騒音対策とか大幅に改善されてたら相当
売値にも響くぞw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:10:39.40 ID:pCq/nPX+0
>>445
煽るなら勝手に煽ってればいいじゃんw
発進遅いプリウスが邪魔なのかもしれんが…

スタートからの発進をエンジン使って一気に目標速度まで加速しても
燃費は良くなりません。

何故ならば、エンジンは発進時エネルギー変換効率が悪いからです。

@スタートは程ほどに踏んで電気で動き出す
Aちょっと動いたら強めにアクセル踏んでエンジンで一気に加速
が正解。

後ろの車から見ると、@にかかる0.X秒のもったり感がウザイよなー
運転しててそうなんだろうなと思う。。。だがそんなのは知らん^^
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 07:54:38.07 ID:pGfzPnHl0
先週納車したけど、チョット質問していいですか。
シフトをBにしたときDレンジに戻すのは、再度Dレンジに入れる以外に戻す方法は無いんでしょうか。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 09:13:54.24 ID:ykHuPbjL0
>>447
> 後ろの車から見ると、@にかかる0.X秒のもったり感がウザイよなー
> 運転しててそうなんだろうなと思う。。。だがそんなのは知らん^^

おまえのような燃費バカがプリウス叩きを増殖させてるんだよ。
エゴ運転はやめろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 09:50:13.53 ID:DxvohjCk0
>>447
>何故ならば、エンジンは発進時エネルギー変換効率が悪いからです。

街中で停止発進をその方法で繰り返すとバッテリーを使い切って
停車していても発電のためにエンジンが始動します・・・


451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:45:15.75 ID:0AoEW0gf0
>435 現行は値段下げるためにいろなとこチープにしたから次期型が本来のプリウスだよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 11:17:15.90 ID:wkAkWhou0
朝イチ発車時は、
1)起動後アクセルポンで強制暖機、
 約1分後エンジン停止してから走り出す
2) 起動したらすぐエコモードで
 HSI 110%上限にエンジンぶん回し

のどちらがいいの?
http://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8139;id=epv1710
453自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/04(金) 12:00:09.27 ID:WkiYE3eB0
>>452
好きな方にすれば?
俺は冷えたエンジンをブン回したくないから(2)は絶対やらない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:41:08.87 ID:oSUkzJ7d0
とは言うものの、プリウスってアクセル全開にしてもエンジン回転数って
普通のガソリン車と比べて、さほど高くならないんでしょ?

っで、MAXで何回転ぐらいまで回るのかな
455自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/04(金) 14:21:10.57 ID:dVDqH0Yg0
>>454
最大出力時5200rpm
燃料カット5500rpm
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 14:47:44.63 ID:wkAkWhou0
>>453
つうかこのバイブルには正解が2つあるように読めるのだが
457自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/04(金) 14:52:05.55 ID:e6u6FER80
選択肢が2つある
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:45:59.75 ID:6Lr5pdPB0
【地域】鳥取
【販売系列】ネッツ
【契約日】 9月3日
【グレード・色】S BLUE(ダークブルー)
【MOP】ETC
【DOP】フロアマット・IRカットフィルム・サイドバイザー

【契約時の納車目処】 10月28日
【納車日(予定)】11月6日

納車待ちの日々はこのスレでお世話になりました!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:59:21.09 ID:hstnhJtN0
>>458
とりあえず貼っておくよ。
納車日に事故
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282959562/
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:12:16.58 ID:ly4Htg8X0
【地域】 福岡
【販売系列】 トヨタカローラ
【契約日】 8月12日
【グレード・色】S ツーリング(ホワイトパール)
【MOP】
【DOP】フロアマット・IRカットフィルム・サイドバイザー

【契約時の納車目処】 11月
【納車日(予定)】11月5日

長かった・・ 若気の至りで買った、ハイオク専用のマイカーとも明日でお別れ
あす朝一番、新幹線に乗ってディーラー行ってきます ノシ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:58:32.33 ID:qhBvRvzX0
【地域】 愛知
【販売系列】 ネッツ
【契約日】 8月26日
【グレード・色】S 黒
【MOP】 ETC 寒冷地
【DOP】 スマートナビ バックモニ その他

【契約時の納車目処】 11月
【納車日(予定)】11月9日

私はハイオク専用マシンを温存することにしました 暫くは2台持ちで…
長らくお世話になりました(^.^)/~~~
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:40:54.90 ID:1jshIRh80
>>458
>>461
俺みたいに納車されてもしばらく訪問しにくるよ、きっと・・・

それとオーナー限定と蓋されたスレも巡回先が増えます。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:49:19.29 ID:pu+PqaEp0
普通のS買う人はS-LEDにしないのはなんでかな?お買得じゃないんかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:56:10.02 ID:+Fifuhkb0
>>463
ライトがLEDになる以外は内装小変更しただけで15万値上がる。
LEDにこだわりが無きゃ全くお買い得じゃない。
その内装にしてもノーマルSなら二色から好きなの選べるが、
LEDはなぜか外側の色に対応した一色で固定される。あれほんと意味わからん。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:07:10.41 ID:vNx61sU+0
>>463
どの点がお買い得だと思う?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:11:28.39 ID:BVkIQACm0
>>463
LEDは積雪に弱い。寒いとこは苦手だよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:22:49.32 ID:+Fifuhkb0
>>466で思い出したがLEDライトは熱くならないからライトの雪を落とすウォッシャーが付くけど
あれはなぜかフロントガラスウォッシャー出すとライトも水吹くからな。
あれも意味わからん。社外パーツでカットできるけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:27:44.63 ID:NI9VL3R10
選択肢としてLED エディションがあるのに買わない人はケチだと思う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:30:03.13 ID:pMkNNMjc0
G−LED買った宮城県の俺涙目w
もっと早く情弱の俺様に教えろ〜
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:34:59.97 ID:+Fifuhkb0
>>469
GLEDだったらもうちょっとだけ内装の革っぷりが上がってくれるじゃん。
Gツーリングレザーパケ未満ノーマルG以上の革っぷりがステキじゃん。

まあ俺はあまりにプリウスが街で溢れてるので被らんように
地元で一台も見たことないバイオレットにするためにSLEDにしたからな。
車のオプションで10万20万は誤差みたいなもんだし何を重視して15万出すかは人の勝手だろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:37:26.82 ID:j60YYTQ10
おれもS-LEDかSツーリングかで迷ってるんだけど
これツーリングの足回りいらねって考えたらLEDのがいいの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:44:14.58 ID:+Fifuhkb0
ツーリングエディションはLEDライトに加えて、
単なる足回りだけでなく乗り心地全般を注視してるらしいから
ドライビング経験ある奴が乗り比べない限りわからん。
473自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 01:47:42.19 ID:+i69SVQH0
俺はLEDにメリットが見当たらなかったのでG+レーダークルコンにした。
MC後ならHIDになる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 02:57:24.80 ID:vDlNTiF00
俺は革ハンドル、LEDだけが欲しかったから、Sツーリングやめて、LEDエディションにして差額でモデリスタエアロ付けました。

来週納車。楽しみ。
475:2011/11/05(土) 03:04:16.40 ID:waiQsrPW0
>>464
内装色は今は選べる。
476475:2011/11/05(土) 03:06:23.75 ID:waiQsrPW0
>>1じゃあないです。失礼
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 05:09:49.83 ID:BVkIQACm0
>>468
積雪する地域では使えないの。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 05:18:00.58 ID:w/aKYyuJ0
>>467
メーカーも対策して、もうとっくに別スイッチになってる
コラム脇にライトウォッシャースイッチあるよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:23:57.75 ID:3BE15PHL0
>>477
ならHIDもダメじゃん。
って事は、HIDが標準化されるマイナー後は
ライトウォッシャーも標準装備なのか。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:47:24.77 ID:dHCHf4JH0
首都圏なんて、積雪があるのなんて1年に何回もないし
豪雪地帯行くことがなければ普通にLEDで良いと思う。
明日が、マイナー前の最終日だねー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:56:54.43 ID:YXj5QTLZ0
社員がMC直前に自家用で現行にオーダーを入れてる事実。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 08:10:07.49 ID:dHCHf4JH0
今回ばかりは、マイナーが早すぎた気がする。
単に値上げしたかっただけのような
40型で30万値上げとか書かれたくないから
段階的に値上げしたいんだろうなー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:32:42.29 ID:l60ldoMz0
MC前ギリギリにオーダーいれてきた。納車は12月上旬らしい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:47:00.76 ID:fxvFsGtu0
>>467
今は変更されて連動機能はカットされてるよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:10:44.76 ID:Be/ThxVb0
この車選ぶオーナーもエコ(セコ)だから
値上げに敏感 許せない・・・
どうしたら元とれるか・・・
楽しさとは無縁
ホント疲れるとおもうんだが・・・

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:27:19.12 ID:l60ldoMz0
2011トヨタ純正DOPナビって、VGA高精細になっているけど、
MOPナビと同等なのかな?
487自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 10:47:17.76 ID:hBKzgY+g0
>>482
>今回ばかりは、マイナーが早すぎた気がする。

20型の時は、2003年9月→2005年11月の2年と2ヶ月
今回のは、2009年5月→2011年12月の2年と7ヶ月
決して早くないね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:50:42.61 ID:BlnSd83b0
プリウスPHVとアクアの発売で
HVのラインナップは充実すると思います
価格の整合性を保つための値上げと
理解しています
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:32:47.88 ID:jwTI1rDl0
>>471
SーLEDにして、浮いたお金で、社外品のホイール&タイヤがベストかと。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:16:57.17 ID:3Cxk9Sqg0
納車してすぐに型落ちかよw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 17:03:30.48 ID:lImef8Mq0
>>490
いーんじゃね?
MC後予想価格とMC前値引きを考慮してMC前買った。
おかげでホイールとナビほかいっぱい買えた。
これはこれでいい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:47:01.05 ID:Dmb6lV0qO
>>490
型落ちって意味分かってる?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:19:52.32 ID:ut3A4dj+0
プリウス納車まで、このスレでお世話になります。よろしくお願いします。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:23:01.52 ID:aWcDksVr0
>>493
グレードは何にしましたか?
やっぱり値引き大きいです?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:39:56.80 ID:ut3A4dj+0
>>494
グレードは一般的なSを契約しました。
そうですね、MC前ギリギリで車両本体値引きは25万となりました。
あとは販売店OP値引きやら、グラスシーラント施工プレゼントもらいました。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:53:50.19 ID:fxvFsGtu0
>>486
GTレザーにOPのハイグレードナビと同等
今の普通のMOPのナビはEGA
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:20:31.13 ID:ut3A4dj+0
>>496
ありがとうございます。
MOPナビ選択しなくてよかった。やっぱVGA高精細画質で見たいですもん。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:58:04.52 ID:mKFEWZ7A0
本日契約しましたよろしくお願いします。

【地域】兵庫
【販売系列】カローラ
【契約日】 11月5日
【グレード・色】S-LED・ブラック
【オプション】エクシードナビ、バックモニター、ETC、連動キット、ipodケーブル、ボディーコーティング、アクリルバイザー、二年半メンテナンスパック
【契約時の納車目処】 ???
【納車日(予定)】???
【コメント】車はすぐに準備できるみたいですが、カーナビがタイの影響で遅れるかもしれませんと。マットは楽天で安く購入しました。

値引きは
本体23万円
オプション11万円
下取りH11レガシィ10万円
総支払額245万円
です。
今はマイナーチェンジ前で値引き頑張れるそうです。

納車待ち遠しいです。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:10:12.73 ID:KkvszK3V0
ナビはスマートナビにしたんだけどBluetoothでギャラクシーS2使って音楽聞ける?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:20:29.40 ID:W6u7Wb900
でMC後、値段差分の価値はあるのかね?
割引は含めずにだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:33:25.05 ID:Z+JHMnUK0
>>493
そう言わずに納車後も来てください。俺みたいに・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:34:57.44 ID:9pYiC4WJ0
>>498
ほぼ同時期に契約ですね。一緒に納車楽しく待ちましょう。

【地域】愛知県
【販売系列】トヨタ
【契約日】 11月4日
【グレード・色】S・アイスバーグシルバーM
【オプション】スマートナビ、バックガイドモニター、ETC、マット、バイザー、ナンバーフレーム、グラスシーラント
【契約時の納車目処】 11月28日
【納車日(予定)】11月28日
【値引き情報】
  車両本体:25万
  オプション:12万

トヨタお膝元でプリウス割り当て枠日本一の寺なので意外と納車早めです。
でも洪水の影響が心配です。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:36:09.72 ID:9pYiC4WJ0
>>501
は〜いww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:15:57.66 ID:m4Cqjv4t0
俺は、S-LEDにムーンルーフを付けたぞ。
自分の中では勝手にベストセレクションだと思っている。
ああ、納車が待ち遠しい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:17:18.80 ID:9pYiC4WJ0
納車待ちが長いと、あれやこれやとオプションつけたくなるのは私だけ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:45:19.31 ID:vTZO8auc0
>>504
俺と同じ組み合わせだなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:09:35.28 ID:A6zD5Z1n0
3月に購入したんだが、値引き20万ちょっとだった。
今買えば30万以上の値引きができそうなのでちょっと悔しいなと思ってたんだが。
下取りに出したエスティマの下取り相場見たら、3月より20万下がってた。
ま、いっかぁ〜。



チラウラ スマソ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:55:17.93 ID:xF1yix3W0
>>475
今って特別設定色でも選べる?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 08:21:15.02 ID:1jpTX70h0
右も左もプリウス。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 08:26:12.96 ID:wTcO1qOM0
上も下もプリウス
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:06:10.25 ID:2xQqlof00
S-LED注文してきた。12月中旬の納車予定。
クルコンのスイッチつけてもらった
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:26:15.53 ID:wgnTOPjN0
>>511
契約日はいつですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:49:37.62 ID:e5VtqKwQ0

【地域】九州
【販売系列】ネッツ店
【契約日】8月下旬
【グレード・色】S LED くろ
【MOP】ETC
【DOP】ナビ・バイザー・コーティング ・センサー
【契約時の納車目処】10月下旬
【納車日(予定)】今日
【コメント】夏の暑い頃契約したのにもう秋も深まってきた。長く待ち過ぎてなぜかあんまりワクワクしないなぁ。雨が残念

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:17:33.38 ID:AMcgTNw+O
プラグは25キロまでは電気自動車と同様になるわけ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:45:14.26 ID:9pYiC4WJ0
>>514
プラグの話しは、スレ違い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:31:03.48 ID:NXUs94Y10
信号待ちで前後左右プリウス・・・
これで納車 ときめくの?
もう教習車 タクシー 営業車で見飽きてるだろうに
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:44:18.53 ID:axbF5ij50
>>516
そうでなきゃ何百万お出して車買ったりしない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:02:35.97 ID:wTcO1qOM0
別に周りが乗ってるから、乗ってないからで車を選ばないだろ
というか、どれだけ周りを気にしてるわけ?

逆にみんなに選ばれてる訳じゃ無い
タクシーだとしても、それだけ耐久性、燃費で選ばれているんだよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:16:49.74 ID:9pYiC4WJ0
>>516
だから?何が言いたいの?あんた。
見飽きてるからって理由がおかしいでしょ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:20:52.36 ID:CEGhPIBv0
売れてる=認められている
誰にも選ばれない車なんて、そっちの方が買いたくない
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:43:12.22 ID:wTcO1qOM0
インサイトとか買えば良いと思うよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:44:51.10 ID:ukCGBrhy0
確かに実際に自分が乗って楽しいか、実用性に優れてるかよりも
他人に見栄を張れるかで車を選ぶ層はいたが、昭和の時代で滅んだと思ってた。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:53:48.02 ID:/pb6OLZH0
まあ、今や新車で普通車買えるなんて超勝ち組
軽自動車乗れるのはまだ金持ちで、今は自転車らしいよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:07:51.41 ID:x7LIKezk0
のび〜太とエコピュア、プリウスにはどっちを買えばいいのかな?
のびの方は暗電流が多いらしいけど
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:22:48.69 ID:zD0YXGG10
>>524
僕も付けようかまよってるんだよねー
あまり長距離行かないんで、のび〜太で電流食われて乗った時電圧低いらから充電の為エンジン回りっぱなしってどうかな〜って
526自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/06(日) 23:46:53.02 ID:yBihDTLp0
このスレは納車待ち専用スレなのでバッテリーが新しい状態を前提とすると
のび〜太は古いバッテリーの活性化を行うものだから新品バッテリーで
動作させても何も変わらんよ。

早くても2〜3年後まで様子を見て、のび〜太の評判がその時点でも
落ちていなかったら購入検討を始めても遅くない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:55:17.81 ID:x7LIKezk0
メーカーは新車時の取り付けが理想的って言ってるよ。
2年後に取り付けて5年もつんだったら新車時につけりゃ8年もつかも
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:03:58.22 ID:zD0YXGG10
確かになんね経っても常に新品状態を保つってことか。
529自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/07(月) 00:19:01.54 ID:W8A/0aBl0
>>527
>メーカーは新車時の取り付けが理想的って言ってるよ。

ソース希望
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:24:29.99 ID:JtkZTGqd0
>>525
スマートエントリーを切るとバッテリーの節約にはなると思うが
30型ではどう設定するんだったかな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:18:16.00 ID:xz4gDdS0O
>>436さん
今はS-LEDで前はフィットだよ
最近は運転席回りから変な音しだしたよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:20:47.29 ID:glIubl3I0
俺ものび太気になってる

確かリアの補助バッテリーにつけるんだよな
普通のバッテリーと同等だとすると5年と持たずに5,6万かかるわけだからね

しかし最初からつけておく必要がない?なら迷うなぁ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 02:01:30.67 ID:nBj0rsMK0
エステマ並みの1500wコンセント装備しろ!早く!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:45:45.24 ID:329YrMsz0
のび〜太なら旧モデルの赤筐体を、かれこれ10年近く使ってる
当初は寿命間近のバッテリーに取り付けたんだけど、1年弱でお亡くなりになった。
どうやら、のび〜太が引導渡しちゃったみたいだw
その後新品に載せ替えて(のび〜太は継続使用)6年乗ったが、廃車までバッテリーは元気なものだった。
なので、今のプリウスには新車時(2009/11)に載せ替えて使用中。
俺としては十分効果有りと判断してる。
品物の特性上、あと4〜5年経たなければ断言出来ないのが辛いところだね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 08:00:58.35 ID:vUGvtUgS0
>>534
のび太とエコピュア12
どっちにすればいいんだろう?
2000cc以下だけど軽自動車じゃないしなー
536534:2011/11/07(月) 09:50:31.19 ID:0soi4ilG0
30プリウスの補機バッテリーは、大きめの方でS46B24R(5時間率で36Ah)か・・・
安い方でイケるんじゃないかな。


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 10:23:30.62 ID:Xx9hZJ0G0
>>536
最安値で20,400円。平均25,000前後か。
538534:2011/11/07(月) 11:05:40.24 ID:0soi4ilG0
>>537
えっ?
>のび太とエコピュア12
実売価格¥6500と¥4500の比較だよ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 11:17:00.37 ID:Xx9hZJ0G0
>>538
バッテリーの話と間違った。すいません。
でも、安くないよねーバッテリー。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:26:03.11 ID:SmTmnsVe0
>>487
10と20前期は未完成品を出したから仕方ない。
30は基本完成形だからちょっと早い印象
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:09:53.15 ID:1AW2zOZD0
通常の鉛バッテリーって何年持つもん?

前は5年持ったんだが
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 07:36:01.74 ID:cx2wpLNM0
>>541
普通の車だとセル回す電流が取り出せなくなったら寿命

∴6気筒とかはいきなり逝くとか

プリの場合はシステム起動ができればオケだから5年は固いかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 12:20:05.96 ID:asL1PYLS0
この車の一番のユーザーである、お年寄りの意見聞きたいんだけど
全然書き込み無いね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 13:51:31.97 ID:EkgD4M770
39才のお年寄りが通りますよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 15:33:11.10 ID:wg4sAhn70
40才のお年寄りが座りますよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:50:31.98 ID:ibmj59spO
プリウスに似合うホイールが見つからない

とりあえずダウンサスに15インチとダサダサで納車予定
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:33:03.80 ID:vg9vdqEM0
今寺にて、納車説明受けてる途中です。

2ヶ月長かった!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:51:23.43 ID:kFVi9MDM0
>>547
オメ!
素晴らしいプリウスライフを
祈る
初運転は広い道だけ走られたし!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:49:18.24 ID:utuIsb8R0
>>547
車間距離も余裕をもって!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:19:27.46 ID:vg9vdqEM0
>>548
>>549
さっき帰宅しました。

ありがとう!気を付けます!!

本スレがあれなんで、またお邪魔します!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:34:13.43 ID:dhABnshV0
>>550
こっちなら多少マシかも
30プリウスオーナー限定スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317731528/
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:03:59.00 ID:vg9vdqEM0
>>551
いい所教えてくれて、ありがとう!!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:59:24.74 ID:Ljpq1136O
納車前だが後付けクルコン頼んだが断られた

うーむやはりトヨタとしては安請け合いは出来ないみたいだ
ナビはまだ付けてないので
Dでナビ買う条件で頼み込むか

オートバックスで同じ事頼むのはどちらが良いのだろう
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 03:20:46.68 ID:iWA0Oi/s0
>>553
自分で汁
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 06:44:21.53 ID:lhy6Xr1P0
>>553
配線きてれば10分もかからないよー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 07:09:51.59 ID:13OcslH90
>>553
クルコンぐらい自分でつけろよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:28:35.71 ID:AQk36tFL0
>>553
部品はヤフオクで、取り付けは自分で。超かんたんだった。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:30:43.92 ID:2gISuwbp0
>>553の人気に嫉妬(・・;)
ここに来る人は車が好きだな、と
思う。553はそんなことないと思うけど
俺みたいに不器用なヤツもいるんだよ〜。技術にはwktkするんだけどね。

自分なら寺でナビ付け同時施工だな
寺もナビ付け新車のお客の要望は
聞くんじゃない?

健闘をいのる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:10:26.67 ID:pRE26Onl0
最近のは対策?されてポンッっといかないらしくて躊躇
しちゃう。

月末納車なので自分でじき施工の予定。
まあ、なんとかなるよ!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:47:41.50 ID:gLwVgk4d0
グレードS

納車までしばらくあるけど、タイヤサイズ15インチから
17インチにしようか考え中

それともすり減るまで使うか
そのまま15インチでいくか
迷う
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:11:46.53 ID:KVORpKw30
>>560
ホイールセットでオク行き
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:43:38.57 ID:weSMAFv70
そりゃ人の車なんかどうでも いいけど
・・・にしても この車多過ぎ
気にしなきゃいいのに ちょっと走れば尋常じゃない数
いい車なんだけどねぇ 
こんな状態で 納車待ちって嬉しいものなの
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:01:56.85 ID:+LQSfsyO0
他人のことはどうでもいい。
プリウスを体感するのは自分の感性だ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:51:37.72 ID:13OcslH90
>>559
10月末に納車されたS-LED寒冷地仕様はポンづけ余裕でした
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:56:20.07 ID:XU3f2SFH0
>>562
自分の車は1台だけだ。という簡単な事も解らないお前に何言っても無駄。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:16:56.83 ID:tJZ4Jdza0
>>562
バス会社の運転手が、同じ会社のバスに「おお」と手を上げて挨拶する。
そんな感覚だ。特に色とグレードが同じ場合、友達に思えてくる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:23:00.06 ID:JZR8Jyle0
寒冷地仕様にしない人っているのかな?
関東地方なら、まず在庫車にないから
確実にメーカーオーダー車
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 04:31:28.55 ID:rSWOCv2O0
>>567
意味わからん。意図もわからん。関東と言っても全部見たんかい。とか突っ込みどころだらけで
簡単に言うと、アホ。の2文字。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 05:29:25.29 ID:xzn2Npxp0
バックオーダー抱えてんのに在庫車なんて・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:57:11.94 ID:aMrF8Hgf0
>>567
質問の意図がよくわからないが寒冷地仕様はオススメできる
同じS-LEDでもノーマルの試乗車より明らかにロードノイズが少ない
エンジン音のやかましさは変わらないけど、
後ろから聞こえるノイズが少ない気がする
タイヤの違いかもしれないけどね。(俺のはS70)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:08:02.55 ID:xrMddOlN0
寒冷地仕様のリヤフォグはバックランプに改造できる?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:35:11.98 ID:35yeX1dy0


後付け電装品による火災に再度注意喚起 国交省
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:57:43.31 ID:WrzXg8IO0
トヨタなんて車に疎い馬鹿が騙されて買う車
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:04:54.39 ID:3RIcg94rO
こういうやつがドイツ車信仰してるんだろうな
いい車なのはわかるが値段に見合ってない
日本だけぼりすぎ

それにトヨタだからって買うとか今はそんな時代じゃないんだよ
みんな用途にあった車を買うわけ

俺はパワーがそこそこあって燃費の良い車が欲しかったからプリウス買うの

でも最近のマツダは良いねぇ
ベストカーで見たらCX5のディーゼル高速燃費は21でプリウスとそんな変わらないよ

まぁ多少盛ってるだろうけど
次期アテンザもディーゼルあるみたいだし
燃費も一緒くらいであのデザインなら欲しくなっちゃうよ
トルクも太くて走りも良くなってるみたいだし

これからHVはどんどん燃費が向上していくんだろうが
ガソリン車で今のプリウスくらい走るようになれば
一回あのような車を買ってみたいなぁ

嫁の理解が得られればだけど…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:23:27.27 ID:rSWOCv2O0
>>573
僻み・妬みは無様。哀れ。愚か。
>>574
そんなに欲しいなら今からでもキャンセルして、ツダ車買えば?
自覚ないみたいだが、573と大差ねぇよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:01:46.88 ID:fmqaqbdD0
>>575
そんなにツンケンすんなよ。
>>574
も同じプリウス海苔なんだからさ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:26:44.01 ID:LgvYS6Pv0
11月登録で、注文していますが、もしも12月登録となった場合、
自動車税は寺から返金されるのでしょうか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:35:12.36 ID:bmitDZHK0
>>575
自分で気に入ってたら、他人が何欲しがろうが気にならないだろ?
プリウス載ってるヤツが排他的だと思われるから迷惑だな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:41:49.18 ID:zRRLqS7NO
2代目プリから3代目に乗り換え。ハンドルのフィールがかなり良い感じ。タイヤのグリップ感がよくわかって2代目よりキビキビ走るね。シートも長時間乗っても疲れなくなった。逆に乗り心地は硬くなりましたね。しっとりしつつ、荒れた路面はバスンと突き上げきつい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:43:47.51 ID:Uq7jwv8z0
発進はトロくなった気がしますがどうでしょうか
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:54:12.44 ID:ArCF4In40
>>580
パワーモードでモーマンタイ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:58:51.45 ID:zRRLqS7NO
確かに発進は先代より踏み込まないと加速鈍いけどすぐ慣れた。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:45:38.07 ID:nA+1XKXJ0
>>582
だから、パワーモードでいいでしょ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:59:05.05 ID:cF8lgsjR0
ECOモードはPowerオフしてもオンしたらそのままだけど、パワーモードは一々スイッチ操作が•••
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:00:42.95 ID:N/V7L9LGO
発進は遅いけど自分的には好み。アクセルレスポンスが過敏だと疲れるしこのくらいがゆったり走るには快適だと思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 07:57:31.06 ID:iSmy6zcV0
>>577
されるはず。自分はされた。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:11:45.73 ID:kxV4FNsN0
本日納車予定。
晴れてよかった。
wktkし過ぎて6時に起きてしまったw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:05:08.31 ID:X0dvBJHO0
>>587
おめ!
自分なら寝られない気がする
初乗りは気をつけて、できれば
レポもお願いします(・∀・)ノ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:33:47.74 ID:x2TKL9/z0
>>587
おめでとう!お祓い行った方がいいですよ。
おれは先月末契約、車がとどくのは来月中旬

(´・ω・`)ショボーン
590588:2011/11/12(土) 09:53:03.56 ID:X0dvBJHO0
>>589
お!自分も来月中旬ですっ!
ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ

勿論納車は待ち遠しいですが、
待っている間も、また楽しいものです^^
寺から貰ったパンフみて追加で揃えるもの検討中。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:57:59.64 ID:ls7BAv/s0
>>586
そうですか。ありがとうございます。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:42:40.78 ID:x2TKL9/z0
>>590
同時期に納車でお互い、大切に乗っていきたいですね。
セールスマンも一番楽しい時期ですよね?って言ってくれました。

あれこれ見てると欲しくなりますね。オクで色々と買って...
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:51:11.23 ID:VIRwAjQBO
遅くなってすみませんm(__)m
現在トヨタ自動車堤工場の史上最速ラインで作っております
21日からはタイ洪水での遅れを取り戻すため、工場フル稼動のデスマーチ生産で頑張ります
今しばらくお待ち下さいm(__)m
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:57:25.80 ID:ls7BAv/s0
>>590
来月初旬納車予定ですが、スマートナビが品薄で心配です。
純正ナビですか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:52:08.24 ID:X0dvBJHO0
早くつくっていただくのは
うれしいですが、
現場の安全と作業の精度を
優先していただきたいです
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:56:13.39 ID:WYxYE1wr0
>>593
よろしくお願いいたします。50秒間隔で一台ラインオフ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:12:53.57 ID:x2TKL9/z0
>>593
がんばってください!製造してる人たちの努力を想像しながら
大切に乗りたいと思います。

ちなみに、分かる範囲で教えて頂きたいのですが
プリウスって堤工場だけの製造なのでしょうか?

そうで無い場合、どこの工場で作られたか分かる方法ってありますでしょうか?



工場の人!がんばって!!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:24:53.24 ID:vi7hs4/Q0
>>597
カカクコムに同様の神経質な質問があったな
富士松工場の方が塗装が悪いとか
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:29:07.96 ID:VkrbGFKe0
>>597
車体番号一桁目=1が堤工場製、5が富士松工場製
600597:2011/11/12(土) 13:58:25.06 ID:PZlovkTo0
ありがとうございます!質問したものです。


塗装が悪いとか素人目にわからないでしょうし
工作員かもしれないし、工場によって違うなんて思いません。
それよりも、増産体制の工場の方たちには頑張ってほしいです。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:09:32.09 ID:PZlovkTo0
工場の人たちにはトリップ付けて欲しいなー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:00:35.95 ID:TxaN3i9Y0
>>600
工場や作業する人によって差異なんか出ないよ。
トヨタのTPS(toyota product system)の品質管理は半端じゃないって。
その安心と信頼でここまで力をつけたんだから。大丈夫^^
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:37:39.96 ID:WAPBjTtM0
でもタイラップの止め方ひとつでビビリ音がしたりするよね
604587:2011/11/12(土) 21:29:03.50 ID:kxV4FNsN0
納車の際の説明ってこんなに詳しくて丁寧だっけ?
っていうくらい時間を掛けた丁寧な説明に感動。

肝心の運転した感想だけど、
@N産車と違ってブレーキにまったく遊びがない。
 今までの間隔で踏むと毎回急ブレーキw
 慣れるしかない。
Aよーいドンのスタートダッシュに期待してはいけない。
 そういうのに期待する人は別な車に乗った方がいい。
 まるでE○○○系?!電車に乗った時みたいな音がする。
B今日になって初めて気がついた。
 プリウスのハンドルって真ん丸じゃないのねw
Cサイドミラーの形状も鏡の傾きも違和感ありありだけど
 これはこれで見やすいかも。バックビューモニターを
 付けた人は要注意。決してモニターだけに頼っては
 いけない。ミラー&目視が大前提で、モニターは最後の
 停止ラインを決めるためだけに活用しよう。

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:35:02.87 ID:N2Q69xpR0
>>604
スタートダッシュは、むしろ速い方じゃない?※パワーモード時に限る

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:40:01.11 ID:kxV4FNsN0
>>605
今日はノーマルモードで少し強めにアクセルを
踏んでみて感覚を覚えるようにしたけど、明日は
パワーモードを試してみようと思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:12:25.16 ID:067lsJX50
>>604
パワーモードにするとモーター加速感は存分に味わえるよ
ハンドルは乗り降りしやすいように楕円になってるみたい。
別にプリウスというよりトヨタ車では結構多い。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:27:22.07 ID:6uTzq03N0
>>604

ちなみにブレーキのショックはプリウス特有の物だからトヨタは全てその仕様ではないよ。
ブレーキ時に電気を発生・回収させるので効率の良い仕様がその結果なんだよ。
まぁ慣れだね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:51:07.31 ID:kxV4FNsN0
>>607
>>608
教えてくれてありがとう。
18年半ぶりのトヨタ車なので
まるで浦島太郎状態なのだw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:45:37.20 ID:sGQwjYvp0
>>574
でも一度踏み込むと、マツダ地獄が・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:18:46.92 ID:HM9+Yq9X0
後付けクルコン情報ゲトして
つけたいなって思っていたら
ついてる仕様だった(>_<)
損した気分
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:42:36.64 ID:MYmeEmi00
>>610
それは昔話。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:39:01.57 ID:DaP39cXc0
来週末に納車なんだがホーネットって着けた方がいいの?
嫁が着けたらって言うんだが
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:44:41.61 ID:IqfOYzEU0
ホーネットよりもクリフォードの方がいいよ。
セキュリティー界の王者だから

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:36:33.29 ID:mZ2mIK6rO
現行型を見積もりに行ったら在庫無しとのこと。
それでマイナー後を勧められました。
本体から10万円引が限界と言われましたが勢いで契約してしまいました〜
来年1月納車予定です。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:41:47.81 ID:/3Znb52+0
>>615
私は11月9日契約で納期2月でした。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:08:26.15 ID:kDu67uiz0
13年前の小学生の頃、駐車場にGTR R32を友達と一緒に見て「かっこいいな!俺絶対あれ買う!」と
心に決めたが、大学卒業後にはすっかり車なんか興味なく起業した会社のことで手一杯。
金銭的にも余裕が出てきたので、この年でやっと初の自家用車でもと思い、今納車待ちなのがGTRエゴイスト。
俺はGTRの歴史を紡ぐことにしたよ。13年ぶりの夢を手に入れるんだ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:35:41.70 ID:zmJngIKX0
自家用車… 骨董的表現だ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:13:05.45 ID:r9BuHjeV0
>>615
11月中旬契約、1月納車だったらMC前とあまり変わらない納期だね。
色とオプションは?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:36:05.16 ID:mZ2mIK6rO
>>619
色はスーパーホワイト、オプションはマットとバイザーのみ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:59:44.01 ID:mBncsGPOi
マイナー前、25万引きを出してくれたのは
得だったのか
何だったのか
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:37:01.10 ID:59Fmln5p0
得に決まってんじゃン
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:39:35.66 ID:RI60pWNm0
そっかあ
ありがとう。大切に乗ります。
MC前だから、今日決めてください!みたいな勢いに負けてしまい。

でも、良かったんですよね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:39:56.25 ID:/JSePPC30
25万なら得かな
30万以上は余裕で値引き出来るけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:55:41.57 ID:aLDYwBNJi
とても30万は無理な雰囲気でした。
用品から5万は出来て合計では30なんですけどね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:19:00.36 ID:r9BuHjeV0
取得税が撤廃されたら価格コムあたりに怒る人がたくさん出てきそうだ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:22:38.68 ID:uDl8RSlM0
>>626
なんで?

今でもエコカー減税で撤廃された状態なんだから
それを延長するのと変わらんでしょ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:23:52.66 ID:xZS66TVi0
こりゃ ちょっとでも傷つけたら
徹底的に金 毟りとられるね

次の信号で追いつくのに
そんなに飛ばして なんかいい事あるの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:33:07.64 ID:YGwv34oz0
>>627 >>626はHVが100パーセント減税なことを知らないのでしょう。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:37:24.83 ID:KgWDzegy0
100パーセント減税ってずっと続くんですか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:50:21.15 ID:r9BuHjeV0
>>627
3月末までの時限減税だからと言って買い急がされたのにーとかいうおっさんが出てくるでしょ
ようはプリウスを選んだ自分だけが減税の恩恵を受けたいわけでみんなが減税されると優越感なくなるでしょ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:55:58.05 ID:KgWDzegy0
あー,そういうことか,スマソ
俺はまさにそのおっさん。

っていうか,629がいうのが理解できない,撤廃はHVに限らないんじゃなかったっけ。
もいちど教えて。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:24:21.96 ID:r9BuHjeV0
>>632
自動車取得税の廃止検討 政府税調、消費活性化を狙う

 政府税制調査会は、自動車を買ったときに納める自動車取得税を廃止する方向で調整に入った。
東日本大震災や円高などで消費者心理が冷え込んでおり、減税で車の購入を促す。まとまれば、
来年度の税制改正大綱に盛り込む。
http://www.asahi.com/car/news/TKY201110280729.html


これが通れば当然HVじゃなくても取得税がかからなくなる。高級車ならなおさら恩恵がでかいよね。
今なら減税でお得ですよというセールストークが通用しなくなるが、MCモデルもαも納期でやきもきしなくてよくなるね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:35:41.86 ID:KgWDzegy0
>>633dクス

やはり,HVには限らなかったんだね。
ただ,財務省は反対しそうだな。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:37:06.35 ID:bCyMGglJ0
国の方針なんだしタイミングなんだし、
そんなことで怒る人はHVがどうとかじゃなくて
根本から性格を直したほうがいいと思う。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:15:06.08 ID:r9BuHjeV0
コロナとかカリーナとかプリウス乗ってるおっさんってだいたい性格悪いよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:35:48.13 ID:igEAkY9U0
>>621
俺もMC前のS-LEDを25万円引きで買いました。MC後の値上げ、値引き渋くなるの考えると、得したと思ってます。
マット、カーナビ、バックモニターは用品店で安く買います!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:55:08.00 ID:uDl8RSlM0
>>631
そんなので優越感に浸る馬鹿はいねーよw
買ってしまったら、後の事は何の関係も無いと言うのが普通の人だ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:01:03.72 ID:xL5wHLPi0
30プリウスで東名高速を走ってきたんだけど、ECOモードだと全力でアクセル
踏み込んでも全然っ加速しないのな・・

まったり走行車線走ってるとこから、べた踏みして追い越そうとしたんだけど
全く加速しなくて後続車にグイグイ迫って来られて追突されそうになった。。
マジ怖かったわ。

高速走る時はノーマルかパワーで走るか、モードチェンジしないと危険だよなぁ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 02:29:25.01 ID:GQBUf9BY0
>>639
そういうのは大体下道で乗ったときの加速感で分からんかね?

まぁ事故らなくてよかったよ。

俺も今日高速乗ったけど、パワーモードじゃないとやってらんないよね。

スロコン付けようかな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:20:17.19 ID:uSpUWT0l0
>>639
自分はステアリング部分にPWRスイッチ増設したよ。
走行中、デフォルトの位置だとPWRスイッチをとっさに押せないからね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:28:36.83 ID:X3BKwPyU0
昨日、ギリギリMC前のSLEDがあったんで
契約しました。納車まで仲良くしてください。
安い買い物ではないんで、結構悩みましたが
MC後だと値引きも渋いしオプションも引けないとか
言われました。何より「今日決めてください!」ってプッシュが凄かったです。
あのくらい元気が無いと買う方も押しにくい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:33:29.98 ID:X3BKwPyU0
買うつもりは全くなかったのですがインサイトを見にいって
調べましたが時間の無駄でした。Dもインサイトの
見積もり見てもふーんって感じになるから
取りもしませんでした。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 09:38:06.90 ID:7lFtcYky0
>>639
パワーモードのボタン一つ押すことを思いつかないのかね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 09:49:47.23 ID:ly5OPMJe0
8月下旬オーダーGツーリングレザー黒
金曜に雨の中納車されました!嫁車に購入して正解でした。良い車だ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:20:40.24 ID:RwIO12xz0
10月中旬に契約して
11月中に納車の連絡きました。
予定より2週間も早いです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:17:41.16 ID:2rALvQoC0
>>638
価格コムのクチコミ見てみな。すごいから。
こんな気違いが週末そこらを走りまわってるんだから。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:22:05.64 ID:2rALvQoC0
>>644
>>639はエコモードでのインプレなんだろ。
たしかに表現はいささか大袈裟かもしれないが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:33:55.80 ID:7lFtcYky0
>>648
というかこいつはアラシだろう。
オーナーならノーマルなんて無いのは知ってるだろう。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:31:05.50 ID:GKummQadO
ノーマルモードが無いとな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 15:42:46.11 ID:OwEtR15H0
エコモードは結構燃費には効くんだけどな。

下道エコモードは走ってて全然楽しくないけど燃費は良いですよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 15:45:44.04 ID:GKummQadO
あ、IDがGKだ
ナビはソニーが一番だよな!
プリウスもシステムは全部ソニーに作らせれば最高の燃費を出せたろうに
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 15:47:07.57 ID:4chKGfdi0
ディスプレイにECOって表示出てるからしばらくの間デフォルトでECOモードになってると勘違いしてた
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:12:46.76 ID:2rALvQoC0
>>651
エコモードでキビキビ走ればたしかに燃費上がるね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:20:46.56 ID:P/uIOL4xO
純正ナビの利点てなんですかね?

本当はサイバーナビかストラーダ買おうかなと思っていたんですけど
7インチなんで少し隙間があくなと

それでビッグXにしようかなとも思ったけど
前の二つに比べると見劣りするし

それなら大差ないがG-BOOKがある純正の方がいいかなと迷ってます

みなさんナビはどうされました?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:52:41.40 ID:OwEtR15H0
>>655
バックカメラに黄色いラインが出るってだけの理由で純正にしました。
まあトヨタの純正は使いやすいですよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:33:55.13 ID:lLkFZmWL0
>>655
つくしの保証対象
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:37:22.63 ID:rw1mToB+0
評判わるいけどサイバーナビで
スカウターしまーす
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:42:23.40 ID:3fAUc2Vu0
契約してから1ヶ月たつが音沙汰無し
Sツーリングは時間がかかるんだろうか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:57:28.30 ID:yzicsojk0
もう 街中多過ぎ・・・・
この先も 増えるんだよね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:01:11.80 ID:KQWTVBN80
>>645
おめでとう。
この車は本当にいいよ。
楽しみましょう。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:01:50.91 ID:SYmGcucZ0
だけどLEDフォグで日中青いLED点燈させているプリは
俺以外ほとんど見ない都内近郊の通勤なのに
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:04:09.95 ID:WCbhI9YL0
俺も昼間点灯してるけど、あまり見ないね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:20:14.91 ID:/l7ukCkm0
多いってことは良い商品ってこと♪
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:46:28.49 ID:8N5iY1Bl0
>>659
購入した販売店への割り当てが少ないのかもね。
トヨタ店、トヨペット店は割り当てが多いので、納期が早い。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:03:20.19 ID:8N5iY1Bl0
保証がつくしプランって入ったほうがいいのかなぁ?
毎日通勤で使用するため、年間1万キロ以上走行します。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:28:28.11 ID:MJTQdqbOO
流石に対向車の左折が白プリウス二台連なってて
右折の俺も白プリウスでなんか萎えた…

しかも全部Sグレード
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:18:37.34 ID:bId9S1vb0
自分は茶色だけど
白は清潔な感じで良いと思うな
外側からグレードって分かるですか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:12:03.25 ID:/7uL963V0
>>668
タイヤが違うからね。

軽とかファミリーカーってデコってたりアレンジしたり、
ハンドルカバーつけてたりする人多いよね

プリウスは初期装備ばっかりな印象!
女性ユーザが少ないのも要因の一つかも知れん…

高くも無いけど今の時代200+万は安くは無いよね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:13:33.17 ID:MhHYyMTX0
10th乗りで30マイナー前G納車待ちのものです。

ヘッドライトがHIDの車からハロゲンの車に乗り換えるとやっぱり暗さって気になります?

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:18:47.80 ID:NK1gnfHW0
>>670
即HID化したくなるレベルだw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 06:56:06.66 ID:f+IyXSH70
>>666
2回目の車検が終わってから入ったら?
それよか補機バッテリー。のび太がアマゾン品薄で困るわ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:10:13.13 ID:JOEedV0B0
>>672
取付後に純正バッテリーがトラブルあって、そのままディーラーに修理出したら
保証してくれるかね??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:41:18.62 ID:8F9LAeVJ0
>>673
普通はずしてからいく
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:20:39.56 ID:Yk6PbySR0
>>672
業者うぜぇ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:17:23.69 ID:JOEedV0B0
変なの付けて車が燃えたら大変だから付けない・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:19:47.71 ID:D6hfoxza0
メーカーやディーラーおpならさすがに燃えないだろう
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:39:41.63 ID:Hr3qKfvH0
>>670
プロジェクター式になるので、照らされない部分が暗くなります。
満遍なく光が散る20型とはかなり印象が違いますね。

ハイビームはすっごい明るいです。
やっぱりヘッドライトはプロジェクター式じゃない方がいいです。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:54:22.75 ID:DKPylCOy0
>>678

なるほど、ハロゲンだからという事以外の要素も大きいのですね。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:42:54.33 ID:Eytjl1mr0
>>679
プロジェクターのハロゲンは、HIDに替えるといいよ。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:31:52.47 ID:EVRlHLPh0
13日にG's契約しました。

まだ予測ですが、2〜3月納車だそうです。

G'sは陸運局に持ち込み登録で改造車扱のようで初改造車です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:50:40.42 ID:M6SZr+cV0
>>681
おいくら万円しましたか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:58:34.88 ID:EVRlHLPh0
>>682
本体:284万
OPが24.4万(社外品・取付工賃含む)
で値引き:約18.5万です
下取りが67.5万

計 233万です

現金一括なので金利が付かないから
残価設定4年で金利30万だからローンしないのが
一番安くできる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:58:54.91 ID:UqgQrUJc0
wktkしすぎて動悸が止まらないです(>_<)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 13:27:41.35 ID:JI4wZphT0
「ハイブリッド“信仰”を疑う」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110901/bsa1109010500000-n1.htm

既存のエンジン技術を進化させることでプリウス並みの燃費の車は出始めている。

トヨタとホンダはハイブリッド技術に傾注し過ぎたため、既存エンジンを改良する力が衰え始めた。
韓国の現代自動車が2年前に発売した、ソナタでトヨタやホンダの燃費を追い抜いた。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:51:07.73 ID:lv64yA5W0
>>685
チョンマンセー記事、ウゼー
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:19:37.52 ID:WiPxD53K0
プリウスの技術を盗むために一台分のパーツをバラで売れって言ったの誰だよ?

ウリにウレ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:55:13.55 ID:l6wvaMFA0
>>681
G'sプリウスの実車みたことある?
俺半年ぐらい前に名古屋のミッドランドスクエアで
見たけどまじでかっこいいぞ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:38:32.40 ID:EVRlHLPh0
>>688
マジっすか!すげー楽しみです。

でもここ見てると8月契約で最近納車ってレスを見ると
本当にエコカー減税終了前に届くか心配です
690688:2011/11/16(水) 20:27:45.56 ID:ijpOh1V/0
http://jp.autoblog.com/2011/01/19/toyota-prius-g-sports-concept/

>>689
まじだよ。友達と見に行って「こ・・これホスィ」って自然と感情が湧いたぞ。
上の写真よりも実車のほうがカッコよく思えた。
素プリのホノボノさが抜けて戦闘的な感じだった。
まぁ楽しみにしてなよ^^
691688:2011/11/16(水) 20:31:24.95 ID:ijpOh1V/0
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:58:52.21 ID:bxiVzdy20
>>691
記事読めば幼稚園児でも理解できるのに。
なぜ、延長だと断言する?

全く何も決まってないんだよ?
ただ、延長の方向で調整するだけ。
どうなるかは誰にもわからない。

まだ五分五分。
今までのパターンだと、うまく調整できなくて…ってのが王道だね。
民主党は。

期待しない方がいいよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:28:13.41 ID:oftm7YlT0
>>692
自動車業界がどれだけ献金してるかで変わる!
野田は隣国・・・現・・・代・・・
694688:2011/11/16(水) 21:28:21.02 ID:ijpOh1V/0
>>692
俺が延長っつったら延長なんだよ。決まりなんだよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:04:31.57 ID:8ooUezLdO
延長なら焦って契約しなくてもよかったかな?
PHVの完成度が気になる・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:10:49.48 ID:EVRlHLPh0
>>690
ありがとうございます。楽しみに待ってます^^

>>691
自動車所得税廃止ですよね?それだと重量税が…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:22:25.41 ID:ewY6OJ600
>>696
それを言うなら取得税
さらに取得税廃止は難しいので
エコカー減税延長
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:28:17.91 ID:EVRlHLPh0
>>697
そうなんですね、それはありがたい

っていうかほんとは重量税は暫定税なんですけどね

小渕内閣の時に恒久減税とした所得税(こっちが所得ですね)は早々に廃止したのにね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:21:55.06 ID:G4hqW1Pj0
納車を今月末もしくは来月の頭に控えております
契約書には11月登録と記載してありましたが、仮に12月納車が確定となった場合、自動車登録は12月となるんすか?
12月登録にすることで良いことってあるんすか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:24:51.30 ID:QfVLz6550
>>699
三千円くらい安くなるはず。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 06:51:54.51 ID:uFpyzpoj0
>>667 669
SとGは外見だけで識別できるの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 07:17:26.77 ID:jw5ZIEYw0
>>669
ても、下取りがあると、下取り車の自動車税還付が、減るから余りメリットないかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:16:54.56 ID:6KY0S5HL0
この車であまり目立つ事をするといたずらされそうで嫌だ。

先日、D行ったらセルシオがボコられてた。
大阪だから治安が悪いのは仕方ないけど
ドアはあ蹴られミラーは曲げられ
ヘッドライト、ガラスは全部割られw

乗ってる奴は、マジで何をしたのか、ちょっと怖かった。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:56:41.66 ID:cDXC00tC0
>>703
車格はアリオンとかマーク2クラスなので、
マターリ車という認識。
外装をよほどDQN仕様にしなければ
絡まれないんじゃない?
敵を作る車って好きじゃないから
プリウスでよかったと思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:14:20.73 ID:i2WN4gTMO
12月あたま納車なら、11月に登録済みじゃない?
てか、その辺は気にしないでいいレベル

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:26:12.92 ID:jZe4bhjX0
ディーラーの人が行ってたけどプリウスの車上荒らしが急上昇してるって。
入り口は運転席前部の三角窓。ほとんどがここを破られて純正ナビや
物品をあさっていくらしいよ。カーフィルムはって鈍器で殴っても割れないような
対策したほうがいいかも。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:19:38.51 ID:Lz62cPdH0
>>706
苔がはえるほどの常套手段
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:28:09.94 ID:F68/Py2L0
>>706
何を今更というか、過去ログ見てこいと言うべきか。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:53:23.79 ID:MviSJgbL0
>>707
>>708
君らは既に知っている知識かもしれない。
しかしここは公共の場。初見でした、助かりましたという
輩もいないわけではない。だからそういう物言いは良くない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:56:57.86 ID:7tyzIfGz0
まぁ、注意を促すのは悪くないしね。

とりあえず俺まだやってねーから、やらなきゃな。

みんな専用フィルム使ってる?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:13:58.90 ID:Cf3Oe2fr0
>>706
「対策したほうがいいかも」 という言い方が気に食わない
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:38:00.40 ID:nV45/3A60
三角窓はぶ厚い強化ガラスとかにならないかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:39:28.53 ID:L2pIBuLq0
三角窓の内側に爆弾貼って
「割ると死にます」
でOK
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:54:53.04 ID:LPLjUWlM0
問題は外国人が読めるかだ。
ハングルで爆弾って書けないな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 04:17:16.16 ID:OsvWlIRNO
”BOMB”で十分だろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:19:25.09 ID:X+HIBqvMO
初めまして.先週マイナーチェンジモデルを契約しました.納期は未定.ネッツトヨタ札幌の営業さんによると新型生産が年明けになるそうです.
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 11:05:27.97 ID:zAyH0Pgm0
>>716
数学教師か?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:21:32.62 ID:OhR6Fqir0
トヨタなんて車に疎い馬鹿が騙されて買う車
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:56:46.36 ID:00i1KChH0
俺は車に疎いからプリウス買った。

前の車もトヨタで、新車から20万キロ弱を故障無しだった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:59:56.30 ID:zAyH0Pgm0
>>718
車に詳しいことって偉いの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:25:19.32 ID:OZfoWsmi0
もうすぐリッター61q走るPHV出るのに、何で急いで買うの?
補助金使えば、現行と同じ程度の金額で買えるのに。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:31:26.30 ID:X+HIBqvMO
実家の車が寿命で壊れたのとプリウスの外観が好きで買った
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:15:36.33 ID:00gv3nRKO
車に詳しい>>718は何の車に乗ってるのかな?

やっぱり凄い車に乗ってるんだろうな〜

言える?

言えない訳ないよね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:32:14.87 ID:1esCe7Fn0
PHVは長距離ユーザーに向かない
いろんな意味で
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:21:29.97 ID:Hfra088k0
>>721
それまで補助金つづくかな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:28:30.71 ID:7oDwNodU0
>>721
それは無理〜
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:34:36.29 ID:1esCe7Fn0
プリウスアルファ並の加速、燃費
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:43:39.21 ID:W7E5PGOai
>>723
言える訳がない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:19:40.24 ID:aOAgObRv0
トヨタは社会貢献がすごいから応援として買ってる。
ボランティアとかの参加も凄い。
大震災の時にも車とか(ウェルキャブ)結構提供してた。
企業の価値は社会貢献
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:20:28.32 ID:nhQm/Ith0
東名で白プリウス3台縦列走行
その後黒プリウス2台・・・
やっぱ 大杉だよ この車
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:40:32.28 ID:NLtHse2b0
こないだ信号待ちで、プリウスの五色が揃った。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:54:26.92 ID:pWFs+WHl0
>>723
718が言ってる「車」はチャリ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:59:25.00 ID:hlHl8Ylo0
【地域】神奈川
【販売系列】トヨペット店
【契約日】10月14日
【グレード・色】S-ツーリング シルバー
【MOP】ETC・オーディオレス
【DOP】マット・コーティング・ベーシックナビ・バックガイドモニター
【契約時の納車目処】未定
【納車日(予定)】11月下旬
【コメント】思ったより早かった
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:05:54.40 ID:X+HIBqvMO
>>733
良かったですね.新型生産は年明けにズレたので自分のはまだまだこないです.
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:30:49.70 ID:kkfNheQp0
>>733
おめでとうございます!私は、まだ納車待ち。
初乗りレポお願いいたします。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:41:19.98 ID:ao4GkCB00
>>724
長距離向かないのは現行も同じでは?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:59:35.16 ID:00gv3nRKO
>>718の愛車が判明しました。

インサイトでした。

日本人を意識してるが日本人からは全く相手にされない
まるで在日朝鮮人みたいだな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:29:12.02 ID:zAyH0Pgm0
>>718
wお前大人気じゃんw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:10:07.52 ID:v1WmuR230
>>736
意味不明

PHVは長距離走るなら重量増加プリウス
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:31:58.30 ID:IBXEPr8C0
>>739
現行のニッケル水素電池より、リチウム電池が寿命が短かったら、コスト高だし。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:35:14.29 ID:iPcBYjAr0
先ほどDから電話があり、納車は、12月1日に決定しました。
契約日は、11月3日だから早いほうかな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:58:59.75 ID:+99ANsrhO
>>741
こんにちは
ディーラーに在庫があったのかもしれません
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:07:03.26 ID:nyFRYtYM0
お勧めのオプション教えて下さい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:09:40.61 ID:iPcBYjAr0
>>742
プリウスは、近所で作ってるから、ほとんど輸送リードタイム無いし。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:16:10.35 ID:iPcBYjAr0
>>743
後方視界悪いから、バックガイドモニター。
あとは、定番フロアマット、バイザー、コーティングかな。
ナビは、好き嫌いあるけど、DOPスマートナビ、MOP ETC
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:52:33.25 ID:nyFRYtYM0
コーティングってディーラーによって種類とかできあがりとか違う?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:51:39.91 ID:ZChaFyyR0
>>746
違うな。
ってか、使ってる溶剤も違うし。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:11:08.98 ID:K811B7Dh0
>>746
一番技術が必要な「下地処理」が不要な新車なんだから
基本的に誰がやっても大差ないよ。
ぶっちゃけ自分でやってもいい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:58:47.41 ID:mb+gcrYt0
>>746
ディーラーの取引業者によって違うよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:53:58.76 ID:eOYghxNO0
俺は商談の中でいろいろ値切ったらコーティングがタダでついてきたが、
納車前日に店の前を通ったら、俺の車を一生懸命磨いている担当営業マンを見た

結果?1年半たってもツルツルテカテカですw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:57:41.75 ID:mWzHsmCU0
営業マンが施工?
それやべ〜んじゃね?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:59:39.86 ID:mb+gcrYt0
>>751
確かに。でも営業マンの独断でタダにしたからしょうがないのかもね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:04:48.31 ID:6LnjvLL90
>>749
当方は下記製品をディラーの契約業者で頼んだ
ttp://www.arkbaria.com/html/arkbaria/
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 01:15:51.42 ID:7MQXu98o0
>>743
タバコ吸わなければ、バイザーいらないよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 01:30:47.04 ID:k8Lqkbl40
10月末契約で、11月末納車予定だったのに、タイの影響で12月になりそうだと、本日連絡あり。。。
DOPのナビが問題らしい。まあ、しかたないか。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:36:42.52 ID:y4BuZ9L20
オプションで
リヤバンパースポイラーを付けてる人多いみたいだけど
なんで付けてるの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 08:55:48.71 ID:ewpD8XVS0
>>755
ちなみに、どのナビですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:48:56.94 ID:jAK14MYd0
>>756
1万5千円程度でボディアンダーカバーとセットで付いてくるので
防錆と防音に役に立つと考える人が多いんじゃないかな。効果のほどはわからない。

>>751-752
誰が施工するという取り決めがないんだから問題ないんでは?
結果が一緒ならオーライでしょ。タダなんだし。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:56:01.64 ID:/zK8x8ZG0
>>758
リヤバンパースポイラー1万5千円程度? どこの店?注文するので教えて。
半額で買えるなら付けたい。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:20:56.78 ID:fv1+w+xK0
>>756
ツーリングは標準装備
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:48:14.96 ID:jAK14MYd0
>>759
え?これじゃなくて?

http://toyota.jp/prius/003_p_001/spec/equipment/list/
15,750円(消費税抜き15,000円)

*2 フロアアンダーカバー、リヤバンパースポイラーはセットでメーカーオプション。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:50:04.74 ID:w/zg2Tdd0
>>759
メーカーオプションだよ。
後付できない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 12:51:39.93 ID:XfkcH/VN0
あと2週間で納車です。
この時期にしておくことは
何かありますか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:04:43.21 ID:jAK14MYd0
>>763
俺は納車前に以下の物を買っておきました

1)クルコンスイッチ
2)ミラー自動格納ユニット
3)ツヤエキ
4)グラスターゾル
5)シリコンオフ
6)社外品フロアマット
7)トイレ用の汚物入れ
8)タイラップ
9)ダイソーの車51
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:06:30.57 ID:ewpD8XVS0
>>763
下取り車が、あれば、給油ガソリン調査とか。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:15:42.44 ID:ewpD8XVS0
>>765
誤字しました。
誤)調査 正)調整 でした。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:31:37.88 ID:XfkcH/VN0
>>764
実用的なアドバイスありがとうございます
知らないものもあったので
今から用品店に特攻します!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:38:28.35 ID:XfkcH/VN0
>>766
本日ガソリン値引き日につき
満タン給油をするところでした
アドバイスありがたいです!
20l程度給油にします

下取り車を最後に掃除することも
連想しました。

愛車よ、いままでありがとう、
いいオーナーではなかったけど
家内より長く一緒にいた思い出は
忘れないよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:41:47.28 ID:ewpD8XVS0
>>768
私は、納車日が1日です。お互いに待ちどうしいですね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:54:56.28 ID:ODGRDp9o0
どうでもいいことでスマン
>>768は若そうだけど、”嫁”と書かず”家内”と書くあたりがすごく感じいいですww
こんなユーザーに嫁いだ下取り車もプリウスもお嫁さんも幸せだとおも
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:02:13.45 ID:XfkcH/VN0
>>769
そうなんですよ〜
休日はプリウスの事ばかり考えています!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:11:19.22 ID:XfkcH/VN0
>>770
恥ずかしい限りです(>_<)

カー洋品店で買い物中です

レーダー探知機必要ないのですが、
ルームミラー型のレーダー探知機の
ギミックに心を奪われてます!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:32:38.44 ID:ewpD8XVS0
>>771
あと、同乗者がテレビが走行中でも見れるように、ハーネスキットを
通信販売で、買いました。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:55:16.20 ID:hRHYc9ha0
>>773
お値段は?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:00:42.49 ID:ewpD8XVS0
>>774
たしか、2500円以下だったかな。取り付けも簡単だし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:19:16.34 ID:y4BuZ9L20
タイヤ
15インチと17インチ
それぞれのメリットとデメリットは何?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:56:38.01 ID:UFCeM4lj0
776
見た目
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 17:28:50.23 ID:6D5HmxRd0
17インチに変更すると…

・メリット
ブレーキが効くようになる
見た目がよい

・デメリット
加速が悪くなる
燃費が悪くなる
乗り心地が悪くなる
維持費が高くなる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:46:41.87 ID:E7Vw30tW0
>>778
ブ、ブレーキ?
逆だろ。
バネ下重量が増えてブレーキの効きは悪くなる。

知ったかぶりは良くない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:07:47.38 ID:ymCGrc1X0
>>778
燃費が悪くなるの?
781755:2011/11/20(日) 20:06:50.54 ID:k8Lqkbl40
>>757
プレミアムナビです。
ナビ以外は車体含めて月内に全て揃うようですが、ナビの部品待ちと言ってました。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:37:21.43 ID:UFCeM4lj0
>>769
契約したのはいつでしたか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:41:35.23 ID:UFCeM4lj0
>>769
契約したのはいつでしたか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:48:07.49 ID:ewpD8XVS0
>>783
契約日は、10月28日です。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:55:27.78 ID:UFCeM4lj0
ありがとうございます!
私は10月9日に契約なのにまだで…
はやくこないかなあ…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:04:40.74 ID:ewpD8XVS0
>>785
購入販売店や地域、ボディカラー、オプションで変わるかな。
一度、担当営業に聞いてみたらどうでしょう。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:03:17.44 ID:UFCeM4lj0
>>786
ありがとうございます。
一度、聞いてみます。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:05:16.31 ID:dg6BAxuK0
>>779
検索くらいしてから言えよ馬鹿
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:58:48.03 ID:UAqNdPEr0
一昨日納車予定だったが38℃の熱で行けず
今は熱も下がって水曜日に納車
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:59:25.14 ID:E1VeK9Bb0
プリウス・・・この車イイ!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:40:26.26 ID:rFrt120J0
>>779
ホイールの重量で評価は変わるんでない?

純正は11キロあるみたいね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:02:42.22 ID:ztBOjEUb0
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:41:36.25 ID:movuZNST0
>>779
マジレスしてあげよう。

17インチも15インチも、ぶっちゃげそれによる変化だけでは
重量差は出ない。ただ、ホイールメーカーの本気度が変わってくるので
実質は17インチのが軽い。
ブレーキが良く効くってのは、
17インチ化によって接地面積が増すことによるグリップ力の向上が大きな要因。

グリップ力が増した反面、加速 燃費は悪くなる。
また扁平率も少なくなるので、乗り心地 維持費で不利になる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:16:09.89 ID:Wro//tRf0
DOPのナビつけると
SでもGでも自動的にオーディオレスになって2万円引きになるの?

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:22:59.52 ID:cYJmd1ch0
>>794
普通の営業マンだったらそうするね。
ナビゲーションロックどうしますか?まで聞いてきたら合格
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:43:42.31 ID:7sfMHlJq0
ナビの位置にCDプレイヤーが入ってるのがデフォだから
オプションは勿論他からナビ買って取り付け依頼しても
そのオーディオレス分の割引はあるだろ。無かったらプレイヤーを別に持たせて寄越すのかと
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:45:27.03 ID:WQDjIslF0
取り付けしないものなんだからその分引かれるのは当たり前
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:22:29.21 ID:20UWZ/lIi
10月末、L注文。12月10日ラインオフ。
24日頃納車。Dオプションのみ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:28:36.83 ID:jj4Vrsud0
在庫車、つかまされちゃったね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:34:33.03 ID:2F0dLTKp0
>>798
漏れなんか安いほうのマットと手動のヘタクソポールのみ。いまでもラジオすらついてない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:52:38.54 ID:UfLZerGr0
>>799
質問です。これから生産する物でもマイナー前だと在庫車ですか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:01:08.90 ID:xfk098W00
>>801
まだ大量の受注残があるからあと2ヶ月くらいはMC前を生産し続ける。
これからはMC後を受注して生産開始は2ヶ月後からになる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:11:18.30 ID:Wro//tRf0
防犯のためにオートアラームセット47,250円
ってやつオプション付けようと思うんだが
意味ある?
つけた人いる?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:52:16.89 ID:0UELugb20
>>802
は?

俺、マイナー後だけど、生産予定決まったけど?
一月中旬のラインに決まった。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:13:17.35 ID:xfk098W00
>>804
一月中旬は2ヵ月後
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:55:39.40 ID:kCqIRg9X0
>>803
オートアラーム+セルフパワーサイレンでしょ?
あれいいよ。配線切られてもフォーンが鳴るから。
しかも外観からは通常のオートアラームとしか判別できんから(ステッカーも一緒)、
盗難者は配線を切るまでどうなるかわからん。これは効くよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:22:13.79 ID:wGOOQznWO
>>803

リモコンスターターとセットになったやつが6万くらいでなかった?

社外品のほうが安くて高品質な気がする

気がするだけなんで、自己責任で… すまそ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:27:05.20 ID:DsUX6V0HO
盗難気にする車か?
荒し対策なら車内に貴重品置くなよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:38:27.62 ID:quBx5PXN0
>>808
盗難ランキング上位の車ですが・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:05:12.21 ID:tZ95mnkR0
>>809
盗難多いの?三角窓の荒らしは多いって聞くけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:35:17.20 ID:T1svE3nG0
せっかく強力バッテリー積んでるんだから
有害鳥獣防止の高圧電線みたいのでドロボウ防止
の対策できないのかな

サワルナ キケン
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:35:23.99 ID:quBx5PXN0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:37:15.34 ID:HJk5Tnr70
>>801
在庫車は基本ないはず。実際の契約が無いとメーカーオーダ入れられないので。
販売店毎の割り当てがなくなった時点で、オーダ入らない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:04:55.24 ID:cFvjJndk0
窓割って入られてる時点で保険が下りる
プロ窃盗団はアラームの有無なんて関係ないから
防犯設備付けるのはは自己満足と思ってる
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:10:43.74 ID:ARZqwHDZ0
>>795
DOPナビ付けたけどオーディオレスって引かれなかったよ。
Dでナビ付ける前にCDプレーヤーは付けてあったの?
何も言われなかったけど・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:20:24.73 ID:cYJmd1ch0
>>815
オーディオレス仕様ってメーカーオプションだよ。これが選択されてないってことは
純正のラジオとCDがはまった状態でDに届いてるはずだけどDナビも購入するならそれはありえないだろ。
もう一回注文書をよく見てみな。絶対書いてあるはず。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 01:12:06.89 ID:l969x+Jq0
>>815
DOPナビを選択すれば、必ずMOPに、オーディオレスリングで、マイナスに
なります。商談メモや注文書は、システム内部で、構成チェックしてるから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:11:23.08 ID:xRM1I5dK0
ttp://toyota.jp/prius/003_p_001/navi-audio/audio/

Lだけレスにしても4スピーカーありと書いてあるがSは?

>>816
どこかのブログ?で、Dに言えばはずしたCD引き取れるって書いてあったような
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:13:47.21 ID:QSLYhcaK0
よく読め
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 14:58:01.87 ID:rC6keC4xI
787ですが、さきほど連絡あり、予定通り30日に来るそう。12月1日に納車してもらうことになりました。だいたい、2ヶ月弱の待ちだった。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:43:49.15 ID:l969x+Jq0
>>820
おめでとうございます。同じ日の大安吉日に納車ですね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:15:50.85 ID:I96+Mop00
今のタイミングで1ヶ月弱で納車した人は完全に
D在庫車
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:22:02.79 ID:l969x+Jq0
>>822
完全と言い切る根拠は何?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:25:05.00 ID:HYYm1AXr0
>>822
それがどした?なんか優越感とか持ちたいんか? 哀れやのう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:29:58.19 ID:I96+Mop00
Dが売れると思ってオーダーした車
1ヶ月とか2ヶ月とかカープールにある可能性も当然ある
後はわかるな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:33:13.23 ID:Km0oBT1r0
むしろ、1ヶ月くらいなら塗装が完全に乾いているので良い状態だろ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:35:57.10 ID:Km0oBT1r0
後々の価値とかと言うのであれば、
希少色よりも、パールホワイトのが買い取り値もあがるだろう。
なにが言いたいのか、さっぱりわからんが?>>825
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:41:21.66 ID:l969x+Jq0
>>827
自分の納車が、遅かったからじゃないのかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:04:46.98 ID:o6mQxUGN0
10月頭に契約して明日にはDに届くよ。ナビだけが洪水の影響で遅れるから
それを待つかナビ無しで先に受けとるか、とりあえず検討中。
SLED のパープルでリーフ付きを都合よく在庫が残ってるとは思えん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:20:39.66 ID:Lw8EKFri0
>>829
確かにパープルの在庫って
多数はないようなキガス
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:03:47.34 ID:M8PeN2da0
>>829
親切な販売店であれば、仮のオーディオもしくはナビ付けて納車してくれるよ。
一度お願いしてみたら?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:55:07.86 ID:7DER/MOM0
レスキューマンIII(ハンマー&カッター)2,415円
三角表示板 2,625円

って別にオプションで付けなくても
言わなくてもサービスで無料でもらえる?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:57:36.13 ID:M8PeN2da0
>>832
販売店によると思います。
納車を販売店でした場合の特典とかでもらえる場合があります。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:56:29.23 ID:3KKEQ7S20
>>829
どのDOPナビゲーションですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:43:03.28 ID:Gn4d86hKO
苫小牧にあるモータープールには沢山新車が止まってますね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:52:37.42 ID:oUK3P0ot0
この車全然暖房きかない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 11:02:16.50 ID:lopEkU4U0
だから寒冷地仕様にしなさいと言ったのに
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 11:13:52.69 ID:l+mTTWLB0
シートヒーターがあれば暖房が効き始めるまでのつなぎになる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:24:17.43 ID:Gn4d86hKO
ディーラーさんから連絡がきてマイナーチェンジモデルの生産開始が12月19に決まったようです

もしかしたら年内納車が可能かもしれません
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:10:45.39 ID:oo6+XnBp0
>>813
んなことない、販売店名義でオーダー入れて適当に客に「これならはやい」と勧めることはある
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:20:16.84 ID:Gn4d86hKO
>>840
僕の購入したディーラーさんはかなり現行型の在庫車があると言ってました
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:32:13.05 ID:mmQJsCHv0
>>836
気温が低いときは、ガソリン優先で暖房をきかせる仕組みだから、プリウスが寒いなら他のガソリン車も寒い。
ネガキャンご苦労。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:43:35.72 ID:oDBKpMq70
でもたしかにオートエアコンだとエンジン始動からワンテンポどころか
ファイブテンポぐらい遅いよね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:47:00.90 ID:xS158PrE0
>>843
うん?何が遅い?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 02:59:40.13 ID:ivgcqT+j0
ネガキャンじゃなくマジに暖かい風が出てくるの遅くない?
エンジンが冷えてるからなのかしらないけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:49:40.80 ID:BKEDOjBn0
>>845
設定温度が高すぎなんじゃない?
僕は22度だけど、何度なの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:20:10.54 ID:ivgcqT+j0
つける時はだいたい外気10℃くらい設定温度22℃です
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:43:07.05 ID:rJJ1XoP50
実際に使ってみれば、プリウスの冷暖房は効きが良いと思うけどな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:54:59.96 ID:h8LaGVp00
>>848
確かに。

ただエンジン掛かるのいやで暖房温度下げちゅうのも事実
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:57:37.89 ID:bOOygTmu0
>>845
エンジンが温まるまで、風が出ないように制御されてるのだが?
設定が暖かいのだから。

それがオートの役目でもあるだろ?

逆に夏場はコンプレッサーに圧がかかったらすぐに冷風が出るだろ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:01:53.52 ID:bOOygTmu0
>>845
ちなみに、寒冷地仕様はセラミックヒーターが内蔵されるのだよ。

エアコンは電動だから、エンジンがかからなくてもすぐに作動する。
だから、除湿と冷却はすぐだろ?

しかし、温めるにはその熱源がないとどうにもならない。
熱源はエンジンか排気熱だから、エンジン始動しないと暖房は不可能。
そこを補うために、寒冷地仕様にはセラミックヒーターが内蔵される。
これは電動だから、起動直後から温風が出る。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:48:12.89 ID:cwa7+heO0
だから寒冷地仕様にした方が良いって事だよね。
後付けでもいいからセラミックって入れられますか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:13:54.21 ID:rMcLLdGk0
>>835
毎日船積するわけ無いんだからあって当たり前。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:05:39.55 ID:tVIf8FTm0
>>852
多分、ディーラーでは無理〜
一般的な注文ではやってくれないと思います。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:00:47.33 ID:RqyNOHlQO
12V用のセラミックヒーター売ってるよ、
性能は知らんが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:24:02.84 ID:3b9TOz4I0
寒い地方の人、沖縄以外は、寒冷地仕様にしたほうが良さそうだね
いくらも違わないし
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:42:50.96 ID:J+Zb40/30
>>856
正解。ミラーについた雨粒がものの5分で消えたときは感動した
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:46:34.90 ID:fbMHb9Gc0
水分飛ばすのはそのくらいかかるかもだけど,雨粒よりも氷がやっかい。
現車エスティマの場合はミラーに張り付いた氷は20秒もかからないで落ちるよ。
プリもたぶんそうだと期待して,当然のように寒冷地注文した。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:53:27.09 ID:xS158PrE0
前の車ときは、発電量が多い、バッテリーが大きくなる、ヒーターの効きがよくなる、とかで寒冷地にしたけどあまり恩恵受けなかったな。逆にバッテリーがでかいから交換するのに金かかったかな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:42:17.99 ID:J+Zb40/30
>>859
プリウスの寒冷地仕様はバッテリーの大きさは一緒。
セラミックヒーターや熱線が付いてるので使えば消費電流は増えるけど
使わなかったら標準仕様と一緒じゃない?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 06:18:48.27 ID:13GjV0TJ0
>>856
必要ない者が大半を占めるからオプション。誰もが必要なら標準装備。
>>857
タオルで拭いたら5秒。感動した。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:48:38.83 ID:zj6AqwHl0
>>861
こいつのプリウスには右側にしかミラーがないらしい。
走行中にだって水滴は付くんだから俺は重宝している。ちなみに後付けするとこれだけで数万円。

まぁ後からお得装備を知って寒冷地仕様をつけなかったことを後悔する気持ちはわかるが、
せっかく買った車なんだから大事に乗れよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:07:31.30 ID:13GjV0TJ0
>>862
こいつは」車を止めるとか降りるとかしないらしい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:15:04.79 ID:13GjV0TJ0
>>862
走行中に着いた水滴など乾く前に又つくだろ。
自分の選択が絶対だと思うな。
その程度しか、役に立たない装備を付けて後悔してる気持ちは判るが。

せっかくつけた装備、いっぱい使ってやれよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:39:55.03 ID:g46u5H040
先月末、契約

来月中旬納車....だそうです。まだ製造すらしてないんだろうなー
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:44:15.15 ID:WsCqS3aNO
12月19日新型生産開始
12月26日納車

無理すれば年内間に合うと担当さんが言っていたけど大丈夫なのかと思ってしまった
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:59:29.72 ID:CNKg7IrV0
>>851
うそつき
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:09:11.00 ID:H7JTE4Ib0
ID:13GjV0TJ0 の悔しがり方は半端じゃないな。
もう少し、大人になれw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:15:49.39 ID:g46u5H040
そんな俺もここを読んで寒冷地仕様にしました。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:21:23.20 ID:rZ8zDnqX0
ミラーヒーターは欲しいな。
明け方に凍り付くんだよな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:22:11.20 ID:GMohht2FO
九州では寒冷地仕様にする人なんて100人に1人もいるのかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:25:06.48 ID:13GjV0TJ0
>>868
意見も意志もねぇお前には言われたかぁねぇ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:47:00.07 ID:sKS7yXUl0
俺にとっての寒冷地仕様は必須。
デラは「トヨタはワカサギ釣りに行って一晩吹雪の中に置いてもちゃんと問題なく始動します」
などと,筋違いのことを言っていたけど,寒冷地仕様の中で俺が欲しかったのは,ミラーヒーター。

ミラーに張り付いた氷はタオルではなかなか取れない。
現車エスティマに初めてつけたが,
このヒーターなら十数秒でサッと融けて落ちる。
梅雨時などの湿度が高いときにトンネルに入るとミラーが曇るけど,
ヒーターを入れると一瞬でスッキリ。

雨粒はレインクリアブルーミラーの方が効果があると思うよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:47:33.62 ID:zj6AqwHl0
>>863-864
なんだ図星かよw
可哀想だけど、ミラーヒーターを持たないお前が水滴についていくら熱弁ふるっても説得力ないよ。
それに車を止めたり降りたりしなくてもいいための装備なのに論点がずれてるし。

あと、寒冷地仕様の追加装備はミラーヒーターだけじゃないぜ。
ワイパーの動作も早いし、ドア閉めたときの音もDの試乗車(S-LED)と明らかに違うし。

まぁいいけどね、俺はこういった装備が23100円でつくと知り、欲しいと思ったからつけた。
君は情報を得られなかったのか知らないけどつけなかった。ただそれだけ♪
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:47:56.14 ID:9D2/s9lkO
寒冷地はバックランプが片方フォグになる。
そのデメリットが俺にはでかすぎ。
まぁオクででも片方買えばいいけど、めんどくさい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:55:58.66 ID:j95k/sx80
寒冷地仕様の是非は別として
今回はID:13GjV0TJ0の負けでFAだな。

こういった気の毒な人を出さないためにもテンプレで
寒冷地仕様を紹介しといたほうがいい。(推奨じゃなくてね)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:23:46.19 ID:g46u5H040
5万なら考えるけど2万円ちょいなら安いね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:38:23.61 ID:ghwjfk7Q0
>>875

>寒冷地はバックランプが片方フォグになる
コストダウンなんだろうけど、これにつきる
夜のバック時とかバックカメラが暗くなるし…
他の車種でも同じになっているみたいですね。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:44:41.02 ID:g46u5H040
片方しか生きてないなら、バック球を高輝度にするしか手は無いかな
何がおすすめですかね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:57:03.69 ID:zj6AqwHl0
>>879
片方でも思うほど暗くないよ。BMWやVWでもバックランプ片側のがありますし。
自分も最初はその点が心配だったけど、実際何も問題無いです。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:02:21.95 ID:g46u5H040
ありがとうございます。納車されてから考えます。
まだ1ヶ月弱あるので
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:03:12.72 ID:g46u5H040
>>880
ドアの音ってそんなに違います?
後ろが、ちょっとでも高級感あるといいんですが
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:09:44.91 ID:tcHLD35W0
付けた方も、付けなかった方もどっちも後に引けないんだから
不毛な争いはもうやめろ
自分の選択と逆を選んだ相手を辱めるような発言しか出来ない
なんて大人げないぞ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:10:51.31 ID:zj6AqwHl0
>>882
もともと大衆車ですし、音なので主観が多分に入るところ、と言うことを前提にしてもらって、

みんカラとかで安っぽい音とか言われてたので、納車前はドアの加工が必要かなと思ってましたが、
納車されてみると自分には全然気にならないレベルです。もちろん前ドアよりは軽い音がしますが。
前の10系WISHが「スパーン」という音だったのに対し「ボフッ」という感じ。

勢いでウエザーストリップもつけましたが音の変化は無いような・・・。ということはもともと密閉性があるのかな。
ロードノイズ対策にはドアよりスペアタイヤやトランクスペースの防音のほうが効果大っぽいです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:20:29.23 ID:9D2/s9lkO
全ドア閉めてて1枚だけのドア開閉なら音は気にならない。
トランクや他ドア開けた状態でドア閉めると室内が密閉されてないから、
リアドアとかバイ〜〜ンって音がする。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:38:42.78 ID:j95k/sx80
>>885
それって非寒冷地仕様?
俺の全ドア開けた状態で後部ドア閉めてもそんな音しないけどな。製造時期にもよるのかも?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:40:46.04 ID:9D2/s9lkO
>>886
非寒冷地。
たぶんLEDエディションあたりから多少改善されてたんじゃない?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:15:38.18 ID:KYiDLMWa0
>>875
自分も寒冷地仕様を考えたが、カタログに
でかでかとそれ書かれてたし見送ったわ。
でも、セラミックヒーターまで付いてるとは知らなかったので
ちと後悔。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:40:44.18 ID:sKS7yXUl0
サブマフラー 排気熱回収器付
ウィンドシールドデアイサー
ドアミラー ヒーター付き
ヒーター ヘビータイプ(PTCヒーター付き)
これだけついて2万ちょっとはいいよね。

もう何度も貼られてるけど。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/8328.php
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:42:11.24 ID:sKS7yXUl0
889です。
間違えました。
アルファの方を貼っちゃいました。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:53:02.88 ID:DsixA1lKO
今日納車しました。これからプリウスライフ楽しみます。今まで、この板でお世話になりました。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:02:11.21 ID:CNKg7IrV0
騙されるな
確かに補助ヒーターはついているが、冷却水を暖めるもの。
すぐに温風がでるわけではない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:12:15.29 ID:Z6T531Ti0
>>891
おめでとう。
俺は3年乗ってるけど飽きんぞ。
楽しいプリウスライフを
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:24:25.38 ID:S10xej5M0
>>891
納車されても893見たいにここに居ついても良いんだよ!
って俺もか!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:06:37.93 ID:cgSXql1u0
値上げ前のやつSツーリング10値引きでおkしちまったw
30とかいけたのかよおい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:54:47.20 ID:BY8sb70l0
>>895
30は厳しいと思いますが、頑張れば25は行けます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:56:40.39 ID:cgSXql1u0
もうハンコ押した予約してたアクア糞すぎて萎えて即決した・・・
来月中旬には納車だとさ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:08:40.05 ID:BY8sb70l0
>>891
納車おめでとうございます。私はあと5日で納車ww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:16:59.04 ID:b8aoOx/W0
納車12月2日キターーーーー

納車までの間にOPで70万使っちまったよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:19:04.91 ID:BY8sb70l0
>>899
OP70万kwsk
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:44:05.70 ID:C+3iTRtQ0
>899
どんなの買ったのですか?
ちなみに私は、
カーナビ
マット
灰皿
トレイマット
ゴミ箱
レーザー探知機
でした。

12月1日 納車です!
待ち焦がれた〜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 03:41:41.26 ID:zDDRa4vD0
レーザー探知機ってすごいな おいw
てか、レーダー探知機の間違いだとしても、そんなもんOP設定あったか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 07:23:58.50 ID:MNXs2LiG0
ゴミ箱とか書いてる時点でお察し
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:17:15.04 ID:zDDRa4vD0
意味がわからん。
ゴミ箱はDOP設定あるんだが。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:21:34.41 ID:Su8aAKH10
市販のごみ箱でかっこいいのだってあるじゃマイカ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:33:42.54 ID:g1PDBGOI0
運転席ドアポケットに付けるタイプもいいね
小さいけど
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:48:17.53 ID:cL5dneir0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:49:23.73 ID:cL5dneir0
>>892が人を騙してるのは分かった。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:50:39.72 ID:cL5dneir0
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:55:03.82 ID:cL5dneir0
http://pradon2009.blog130.fc2.com/blog-entry-28.html

こんなのも出来るんだね
良かった、寒冷地仕様にしておいて
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:10:44.53 ID:TR9wnC4k0
寒冷地仕様?
かっぺ丸出しじゃねーか

機能どうこう言ってる奴笑える
寒冷地仕様=かっぺ仕様

田舎者がイキってんじゃねーよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:26:16.18 ID:cL5dneir0
うわー

付け忘れた人が悔しがってる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:27:47.45 ID:cL5dneir0
ていうか東京でも雪は降るよな

寒冷地=田舎

かわいそうな人生送ってるな
都会だろうと田舎だろうと沖縄でも無い限り日本は寒い
旅行すれば、大雪に当たるかもしれない
2万くらいで、この位の装備が着けばお得
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:28:19.23 ID:gIXvVHJo0
>>911=861,863,864,872
今日もわざわざ悔しがりに来たの?
ミラーヒーターくらいなら後付けできるらしいよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:28:55.60 ID:cL5dneir0
>>914
の優しさに感動した
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:33:50.90 ID:cL5dneir0
 6.ドア回りの凍結防止
   凍結防止のプロテクターが付きます
   密閉性も向上します。

 7.耐チップシール・塗装
   下回りの飛び石などを考慮して、一般より塗装の厚さが多くなります

 8.足回りのカバーなど
   可動部位には、凍結防止のカバーがつきます。



6番がドア音に影響するんですね。上にも書いてくれた人いましたね。
情報ありがとう
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:09:31.01 ID:Y1zRfU5i0
>>910
これは寒冷地仕様でなくても出来るから
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:10:47.23 ID:cL5dneir0
そうなの
でも面倒そう。やめとこ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:12:32.27 ID:gIXvVHJo0
>>918
クルコンの話?寒冷地仕様なら追加配線なしで100%成功するよ。
部品だけヤフオクで4200円で買って、納車日に自分で取り付け。
それまで車いじり経験ゼロだった俺でも15分で完了。
首都高80キロ固定で使ってみたけどものすごく便利だったよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:28:53.35 ID:zEeKeyih0
>>919
いや 寒冷地仕様ってだけじゃポン付けできない。
ソースはLグレード、寒冷地仕様買った俺
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:31:18.32 ID:g1PDBGOI0
追加配線の有無は運みたいなところがあるから。
無くても配線買って付ければいい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:33:45.29 ID:zEeKeyih0
追加配線必要ってことね

一般道ばかりじゃクルコンいらんけど
高速道路(特に遠乗り)じゃあったほうが楽チンだ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:53:17.40 ID:UQnxfGKx0
高速ではアクセルべた踏みしとけばいいの
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:22:28.08 ID:RdfslR7w0
180km/h巡航か
男らしくて良いな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:24:50.15 ID:gIXvVHJo0
>>920
そうなのか、知らんかった。ちなみにMOPのETCはついてる?
俺は寒冷地+MOP ETCでポン付けOKだった
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:25:39.87 ID:zEeKeyih0
>>925
うちのはMOPのETCはないよ。
あとソーラーパネル付ムーンルーフだったらポン付けOKとか聞いたことあるな。
今度のMCで、もしかしたらクルコン後付できないように対策されちゃうかもね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:47:49.13 ID:UQZK0fka0
10年11月以降はMOP−ETC付きでも配線来てないらしい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:24:58.92 ID:WQXS0sqP0
>>927
それはない。
現に2011年9月生産S-LED寒冷地メーカーオプションETCでポン付けだった。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:40:59.12 ID:Y1zRfU5i0
僕のも2011年9月生産S-LED
寒冷地なし。ムーンルーフなし。メーカーオプションETCでポン付けだった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 20:04:26.05 ID:UQZK0fka0
http://www.e-ton.info/blog/?p=7237
ここに書いてあったんですが
配線が復活したのか個体によるんですかね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 20:38:37.75 ID:dgqwe2UL0
マイチェン後はETCはメーカーオプションでは無くなるよ。
ディーラーオプションになる。
配線とか変わりそうだね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:33:24.00 ID:9N72wn3L0
>>910
ここの最新記事のことだけど、ブレーキパッドって駐車中は挟みっぱなしなの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:00:12.57 ID:UzR9mypJ0
>>932
パーキングブレーキ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:10:34.54 ID:x4JOsGDw0
納車まで、あと3日!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:46:35.10 ID:iTeh+r5Z0
プリウス良い!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:50:37.81 ID:XDRBsbmM0
【地域】青森県
【販売系列】ネッツ
【契約日】9月25日
【グレード・色】S ダークブルーマイカ
【MOP】寒冷地、ソーラー
【DOP】エントリーナビ、バックカメラ、サイドバイザー
【契約時の納車目処】11月中旬
【納車日・予定】12/1
【コメント】MCを迷ってたけどディラーからの確定情報でMCで俺にメリットある変更がなく
Sソーラーやブルーマイカなど俺の好きなオプションがオミットされるだけだから今日決めた。
雪が降る前に来るといいな。

まあ>>134なわけだが、どうやら雪が積もるのとスレが終わる前に間に合いそうだ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:30:30.28 ID:fIEZNOs90
青森なのに寒冷地じゃないの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:33:23.17 ID:XDRBsbmM0
>>937
いや青森でも夏は結構暑いしソーラーとムーンルーフ欲しかったんだ。

…ってそっちじゃないのか!?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:46:08.49 ID:IS2hCNLY0
>>938
夏暑いのと寒冷地仕様とは関係ないと思うが・・・
海峡の向こうは寒冷地仕様しか売ってないんだよねえ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:52:57.36 ID:s9oBQk4B0
>>919
自分もヤスオクの4200円行きました。
到着待ちですwktk
SLEDなら非寒冷地 非MOPETC 非ソーラーでも、ポン付けで動作するって書き込みが多数あったので
とりあえずポンしてみるー
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:03:26.59 ID:fIEZNOs90
青森で売ってる車って寒冷地が標準じゃないっすよね
俺でさえ、寒冷地にしたのに
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:06:55.95 ID:XDRBsbmM0
というかどこの車のカタログでもHPでも
「北海道だけ強制的に寒冷地(値段もその分だけ上乗せ)」
ってのがデフォじゃないの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:40:24.46 ID:c29Idbew0
>>933
パーキングブレーキの機構知らないだろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:47:17.36 ID:K7SvsNbF0
北海道とかって離島料金プラス?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:01:20.18 ID:CwmilVX/0
プリウスの魔法瓶仕様はアメリカだけ?
http://www.tiger.jp/b2b/oem_butsuryu01.html
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 02:21:07.82 ID:xx3lpJRj0
>>943
プリウスはインドラムじゃなくキャリパーにワイヤー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:11:53.45 ID:Nuh2HZrh0
函館と津軽って、津軽の方が寒々としたイメージがあるのはなぜなんだぜ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:38:51.60 ID:Czi+9Uw60
新しいプリウスが気色悪い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322541204/l50
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:40:39.09 ID:3HYwncKV0
>>945
魔法瓶は先代20型の北米仕様のみ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:13:11.29 ID:K9AiWn7C0
>>947
某有名女性演歌歌手の歌に影響されてないか?

てか、甚だしいスレ違いw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:14:39.47 ID:HClBh1paO
新型発表されましたね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:28:28.72 ID:hTOIvbrHO
>>951
どこどこ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:35:57.05 ID:WSXkkEy20
新型発表までに納車されると思ったがダメだった・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:48:12.87 ID:V6hvUIJw0
公式サイト MCプリ 登場
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:52:25.61 ID:HClBh1paO
担当の営業さんが新型の納期を来月26日に間に合わせると言っていた
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:56:15.48 ID:K0n/gRxk0
今日も仰山走ってたけど
おなじ形の車 もうウンザリ
この車は教習車 タクシー 営業車に任しとけばいいのに
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:28:42.94 ID:jt7iIn0l0
やっぱり納車前にマイナーチェンジしたか。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:37:40.51 ID:Nuh2HZrh0
フロアマット黒だけになった・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:03:46.81 ID:TJGME0rc0
皆さんは納車してからまずこれをやるってこと何かあります?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:09:18.29 ID:SUsivuB00
>>959
給油
ツヤエキ
クルコン
ミラー自動格納

納車日にやったこと
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:28:41.66 ID:4QvzA6ow0
>>959
満タン給油
TVハーネス取り付け
HID換装

12月1日納車日にやる予定。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:29:29.89 ID:LSWprceT0
>>959
ガソリン満タン
後は納車日にそのままABでカーナビを付けてもらう。
後日になるが、ツヤエキ、クルコンをする予定。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:32:21.42 ID:aHsvvS1P0
MC後の見たけど、デザインは完全に改悪じゃね??
フロントとか、なんかせっかくスッキリした感じなのが台無しになってる
リアはまあちょっと近未来的な雰囲気だな笑
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:33:59.72 ID:4QvzA6ow0
>>959
新車の臭いを嗅ぐ
シートビニールはがし
G-BOOKオンデママップ更新
ナビ液晶保護シート取り付け
ナビサービスマンモードで、車種がプリに設定されているか確認
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:38:38.38 ID:RTyqQg4n0
>>959
フォグのHID化

部品代5000円程度
取説にもフォグ球のの交換方法が書いてあるので
あとはユニットの固定くらいの楽な作業で済む
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:51:00.33 ID:SbHwoIMj0
>>963
内装の大幅変更でウォークスルー可能にでもなったら
どうしようと思ってたので、なんか安心した。

いつものトヨタなら、MC前ユーザーが買い換えたくなるような変更をしてくると思ってたが。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 02:05:08.58 ID:TJGME0rc0
>>959ですが、皆さんの挙げていただいたのを参考にさせていただきます
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 03:30:01.57 ID:EBfiyumBO
俺はマイナー後のフロントの方が好きだな、
リアはマイナー前の方が良かった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 05:42:27.39 ID:fCXph0Aw0
驚くほどセンスないね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 05:45:56.63 ID:EBfiyumBO
ありがとうございます。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 05:49:35.08 ID:WtE45MQz0
Lの運転席スマエンが無くなって12万アップってどういうこと?
リモコンドアロックって高いの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 07:53:27.89 ID:rPGYcXuL0
>>971
営業車対応として安いオーディオがついた。


あとは単なる値上げ(一部はけずってた寺マージンの積み増し。)

とにかくLを売っても販売店はヴィッツ位しか利益がなかったから
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 08:02:34.85 ID:5KhmVwrU0
>>960
ツヤエキって何ですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:15:54.88 ID:v4x7FaWU0
>>973
艶出し液体ワックス掛けの事じゃね? ショップor寺でコーティングしない椰子が安価で行う対策じゃね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:37:47.01 ID:hUbvhnYvi
ルー大柴
ツヤエキスパート
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:13:15.24 ID:EBfiyumBO
新しい”L”トヨタのページではフォグランプが付いてるように見えるんだが、標準装備?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:23:11.33 ID:igZo41t+0
>>976
Lにフロントフォグの設定は無しです
チューニングショップで純正フォグセット出ると思うけどね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:34:35.22 ID:FJ5U3qg90
>>976
sもオプションになったとか聞いたけど
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:52:22.78 ID:igZo41t+0
>>978
s、stには寒冷地仕様とセットオプション33,600円か
単独オプション10,500円
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:56:00.27 ID:59/AD2Zl0
【地域】神奈川
【販売系列】トヨペット店
【契約日】10月14日
【グレード・色】S-ツーリング シルバー
【MOP】ETC・オーディオレス
【DOP】マット・コーティング・ベーシックナビ・バックガイドモニター
【契約時の納車目処】未定
【納車日(予定)】12月2日
【コメント】思ったより早かったです
     
みなさんのプリウスも早く納車されますように!!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:48:46.38 ID:+ww93IF80
フロント方向指示灯の下にあるのはなんだろう?フォグランプ?
全車種についてるように見えるけど、
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:51:47.33 ID:ddsjgtpg0
>>979
23100+10500円か。
寒冷地仕様はお値段据え置きなんだな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:09:39.22 ID:QTu5NaCm0
>>959
近所の神社にお詣り。
OPほとんど付けたのでこれくらいしか無い。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:46:21.06 ID:4QvzA6ow0
ついに、明日納車です。wkwk
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:06:35.45 ID:LSWprceT0
>>984
おめでとう!俺も納車だ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:21:58.66 ID:4QvzA6ow0
とりあえず今日は、自動車保険の車両入れ替え手続きしたよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:27:17.22 ID:RTyqQg4n0
>>983
納車日に車の神様でお払いはしたけども
おっさん臭くなるのでステッカー貼るのは躊躇ったわ。1ヶ月半たった今でも貼ってない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:13:22.22 ID:TV4qeqCe0
別に見えるところに貼らなくてもいいんじゃね、ボンネットの中とかトランクルームの
内側とか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:01:59.83 ID:oiKvyDSG0
【地域】中部
【販売系列】トヨタ店
【契約日】11月4日
【グレード・色】S アイスバーグシルバー
【MOP】ETC・オーディオレス
【DOP】ナンバーフレーム・バイザー・マット・コーティング・スマートナビ・バックガイドモニター
【契約時の納車目処】11月28日
【納車日(予定)】12月1日
【コメント】やっぱ、地元は特に早い。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:07:39.42 ID:TsYr71PG0
【地域】南関東
【販売系列】トヨペット店
【契約日】10月10日
【グレード・色】G WP
【MOP】HDDナビ
【DOP】ETC・バイザー・マット・コーティング・目隠しフィルム
【契約時の納車目処】12月上旬
【納車日(予定)】12月4日
【コメント】契約から納車までの期間あ、2007年春の10thの時と同じくらい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:37:22.01 ID:d74P7YuX0
次スレ
三代目プリウス納車待ち専用スレ 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322670991/


このスレは重複スレだったのでスレ番調整しました
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:32:25.64 ID:4NCKRxTs0
さぁ、今日9時納車です。長い間お世話になりました。
いろんな情報知ることができ、参考になりました。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:53:18.95 ID:lOHlsn9g0
>>992
9時納車って、マジ迷惑。
ちゃんとディーラーに感謝しろよな。
お礼を言えよ?

9時に納車する為に、担当者は7時前には出社するハメになってるんだよ?
じゃないと準備が間に合わない。

もっとまともな時間に設定してやれよ!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:12:34.30 ID:o/eoYD8M0
>>992
納車より休みな方が裏山鹿
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 09:44:42.38 ID:uW6zvCpW0
>>992
おめでとう
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:48:15.07 ID:N3a7os7hO
1000ならオプションでPHVキット発売!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:15:36.91 ID:aheIiWO6O
>>992おめでとう

>>993おまえに迷惑かけてないだろwww
お客様の要望なんだよ
半年ROMってろや
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 13:47:15.45 ID:XrZJauW+0
>>997
まぁまぁ。

実際に営業が大変なのも事実だしな。


何はともあれおめでとう。

次スレも良スレになるといいな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:00:16.50 ID:4JsdsVrN0
帯がついた現金一括払いだと割引率って上がる?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:13:10.91 ID:N3a7os7hO
1000ならホンダの勝ち!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'