【TOYOTA】トヨタ プリウスα NO.7【PRIUS α】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
5月13日発売開始?の『プリウス』のミニバンタイプ プリウスαについて語りましょう。

オフィシャルサイト
http://toyota.jp/priusalpha/

納期についてのご案内
http://www.toyota.co.jp/jp/news/priusalpha.html

前スレ
【TOYOTA】トヨタ プリウスα NO.6【PRIUS α】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307154930/

過去スレ
【TOYOTA】トヨタ プリウスα NO.5【PRIUS α】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305856594/
【TOYOTA】トヨタ プリウスα NO.4【PRIUS α】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1304342837/
【ハイブリット】 プリウスワゴン 3 【トヨタ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1301819098/
【ハイブリット】 プリウスワゴン 2 【トヨタ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1297188324/
【ハイブリット】 プリウスワゴン 【トヨタ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273802919/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:34:05.09 ID:IcGUjiLN0
【ビデオカタログ】TOYOTA トヨタ PRIUSα プリウスα
http://www.youtube.com/watch?v=Klh28xX-o24

プリウスα CM 「Feel α篇」
http://www.youtube.com/watch?v=5vixnZ6RLCw

プリウスα CM 「αimpact篇」
http://www.youtube.com/watch?v=u_LXGkZDlyw

プリウスα CM 「メイキング」
http://www.youtube.com/watch?v=hkI2jkTefDs
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:34:13.83 ID:9cp90SzW0
>>1
スレ立ておつです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:38:35.91 ID:5xxHExeK0
産休ー!
4/1ですが、DOPは全部揃て準備万端だが
今月ライン予定梨‼ 紅遅いって‼
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:40:29.31 ID:GUG8FKih0
これはZなんで決して乙じゃないんだからねっ

とことでスレタイなんだが、【TOYOTA】トヨタ プリウスα NO.7【PRIUS α】
TOYOTAトヨタが続いているので【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.7【PRIUS α】
にしたほうがいいと思うのだが、スレ立てようとすると拒否される・・・


6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:46:10.40 ID:IcGUjiLN0
>>5
そういわれるとそうだ
次スレからは【TOYOTA】プリウスα NO.○【PRIUS α】でいいね

今日Dに展示車見に行ってくる
自分が注文している車と同じ色のミニカーってもらえるのかいな?


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 08:22:56.14 ID:7LWN1e/S0
>>1
乙で〜す。

この人の生産台数で行くとDに2月と言われた納期が10月納車に。
9月車検なので心置きなく廃車にできるのになぁ…

ttp://www.e-shanghai21.com/prius/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 09:38:23.26 ID:b4ozq5Uu0
>>6

プルバックカーはもらえたよ
1/30のミニカーは色見本を兼ねてるっつーことで
もらえんかった

Dによってはもらえるところもあるみたい

俺はヤフオクで入手した
9プリウスキラー:2011/06/19(日) 10:11:18.07 ID:1WH+NKF60
>>5
同感。オレもそれで立てようと思ったけどディスられた・・

 あと >>1 よ、発売日くらい直しとけや

 >>6

アホかお前は
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:43:56.21 ID:YQxNSect0
一ヶ月で52000台受注ってすごいね
無印とαだらけになるねwww
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:49:31.82 ID:Auw+M5ji0
早くプリウス店できんかな。
プリウスCに乗りたい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:57:39.44 ID:Auw+M5ji0
http://www.excite.co.jp/News/car/20110607/Clicccar_31186.html

↑αも凄いけど、プリウスCも凄いよ〜。
 これは女性も購買層として参戦するからα超えるかもね。
 でもαも良い車^^\\
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:07:35.32 ID:6TWcv/Zi0
>>8
プルバックのミニカーが欲しいのですが、購入したカローラ店では物がありません。
どの系列でもらったのでしょうか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:07:42.42 ID:YQxNSect0
>>12
動力、内装がヴィッツだよ
価格、燃費は魅力でも物足りないな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:08:46.90 ID:nI/cnWJ+0
2chでスレタイに拘ってるヤツってバカなの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:10:59.88 ID:nI/cnWJ+0
それよりプリウスワゴンのリンク集でも付けておけよ

屁理屈、能書きばかりでクソの役にも勃たないバカ共だな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:36:26.18 ID:/H36tdYY0
>>16
自分でやればいいじゃないか
できないならやってくださいだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 12:18:45.41 ID:/J0JewbrO
ディーラーOPナビでもエネルギーモニタやエコドライブ情報が表示できるって本当ですか? ホリデーオートに載ってます。どうなんだろ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 12:44:29.23 ID:paN+9cC80
展示車見に行ってきた
やっぱプリウス無印と比較すると一回りほどでかい印象
内装のアクアはなんか明るい灰色って感じでした

気になったのが後部のプライバシーガラス、結構色が薄い為
フィルムを重ね張り追加してもらうことにしました。
費用は4万ほど
あとクールシャインキットとインテリアイルミネーション追加

「納車10月くらいかなぁ?」と振ったら、もうちょっと早くなるかも・・・・
ということでした(当方4月20日発注のSツー)

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 12:55:22.56 ID:V0bPjeeD0
>18
既出です。

対象ナビは、機能一覧で確認ください(3ページ目)。
ttp://toyota.jp/dop/navi/list/image/functionlist.pdf
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:24:40.87 ID:0Fr6dSck0
>>12
発売時期伸びたんですね…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 15:51:24.09 ID:+bGeVnlJ0
>>1
4スレ目で5スレ目の原案を作ったモノだが

>5月13日発売開始?の『プリウス』のミニバンタイプ プリウスαについて語りましょう。
5月13日発売開始とか言いながら
全然流通してねーじゃねーか、って意味を込めて「?」ってのいれたんだが

そろそろ抜いてもいい気がするわ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:20:46.15 ID:oE+UBzPZ0
>>22
長野県のリニア駅(建設予定)近くに住んでいるけど・・・
昨日初めて普通に走っているプリゴン見たわ。
ド田舎でもそろそろ増殖するかもね。
次からは?はいらないね、きっと。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:32:47.97 ID:MDhvhRTD0
プリウスCを予約しました。
1番乗り。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:58:36.37 ID:6s0CX0s+0
まんまミニプリウスじゃん
コンセプトのままで出せよ、ヴィッツ内装をセンターメーターにしたみたいだし

2012 Toyota Prius C
http://www.caranddriver.com/news/spied/11q2/2012_toyota_prius_c_spy_photos-future_cars/gallery
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:07:11.70 ID:5w9XInqR0
こんなおあずけ食らってるおまえらに朗報だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1714158.gif



プリウスα7月増産 トヨタ、株主総会で表明 2011年6月18日
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2011061802000171.html
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 18:35:28.95 ID:QQHKMEoU0
待ってもいつ納期が追いつくかわからないので、今日注文した。
7GT パールMナビレーダークルコン
希望納期 来年6月15日になっていた
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:14:56.93 ID:V5qbIwZk0
>>1
オツ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:17:27.72 ID:paN+9cC80
なんか散々文句言われてる>>1が不憫で乙
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:30:16.31 ID:7wePFuV+0
TEST
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:31:17.79 ID:VtYmZmHP0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 20:15:48.98 ID:1qQLwqPs0
5人乗りで来年4月中旬
7人乗り来年6月頃
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:01:00.64 ID:O5sw5PbW0
増産の情報はあるけど 

4月1日予約ですが、いったい誰の分を増産しているのでしょうか?

しかも、すでに納車されている方がいることが納得できない!
やっぱり予約の順番は関係ないみたいですネ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:06:22.51 ID:yv7rm2vA0
4月1日でも午前発注と午後発注で違うと言われた
そもそも担当が糞で、後日まとめて発注かけてる可能性も否定できないからな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:41:40.91 ID:5w9XInqR0
素プリは系列デラごと週一でまとめてトヨタに発注だったけどαはどうなのかな?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:55:47.69 ID:XIBbStMG0
素プリじゃなくて、今は無印っていうんだよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:56:53.12 ID:IeStwtBB0
俺の場合この前ようやくDに展示車が廻って来たところだし
しかも支店間で1週間おきに廻してる状態らしい
7月になったら試乗車が入って来るだろうって感じでした
もし今近所で走ってるのを見かけたとしたら、
多分試乗車じゃないかって言ってました
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:58:33.33 ID:FbXEJDCW0
昨日試乗してきた。内装はいまいち。やはりプリウスよりは車体が重たいせいかアクセル踏んでも重たく感じる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:17:48.88 ID:8DifVyIC0
今日、四国の松山でGT7の新色が普通に走ってたよ。
ナンバーは品川だったけど・・・。

なんだかんだいって首都圏が優先的に納車されているという
現実ですね。
四国は後回しになるだろうな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:28:51.15 ID:oE+UBzPZ0
>>37
展示用、試乗用に各Dが事前発注したモノってことかな?
来週来る予定の俺のプリゴンが、試乗車と言われると癪なので・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:45:42.82 ID:b4ozq5Uu0
>>13

ネッツですよ
Dはグレーか白しかないって言ってたけど
実際は全色作ってるみたいですね
42よしくんです?:2011/06/19(日) 22:50:08.61 ID:xrIhd4BF0
4月1日組ですが、未だに納期の連絡無し(難しいMOPもなし)。

なのに、6月契約の人の納期が言えるDって、どういうこと?

販促のための反則?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:54:18.58 ID:F2SMl4e70
>>33
今納車されて走っている分は
試乗用・展示用の枠で注文かけた分を引き当てたヤツかもね
試乗用・展示用・在庫用はトヨタ自動車本体では区別付かないから

今日Dに行ったとき聞いた話だと、そのD全店でも4/1発注分の納車実績はない
ということでしたし、価格コムで納車された人等は非常に稀なケースでしょうね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:56:51.62 ID:oEwdyNRb0
>>39
新色カッコいい
うらやましすぎ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:02:37.15 ID:F2SMl4e70
価格コム釣り宣言キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:06:41.39 ID:oEwdyNRb0
ところで、DOPの18インチタイヤってオススメ?
操縦安定性は段違い?
30万近いので激しく迷う
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:13:56.97 ID:oE+UBzPZ0
>>46
30万出すなら・・・BBS!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:27:15.91 ID:Yi2DXq7F0
金曜日納車された静岡の5sユーザーです。
金曜日から125km走った燃費の報告をします。
条件ですが60kmは1人で走り、残りの距離は大人2人と子供1人でした。
満タン法による燃費計測です。
冷房は26度に設定していました。
燃費は21km/ℓでした。
乗り始めに暖気があるらしく19km/ℓ位に落ちます。
30分過ぎるころからバッテリーも6割充電され燃費があがっていく感じです。
坂道の発進はベタ踏みでないとモタモタします。
下りではニュートラルで下っている感じで下手するとスピードオーバーになります。
充電を気にして走ると危ないかも。
他街中で赤信号で止まりながらだと燃費落ちします。郊外で燃費を稼ぐ感じがします。
前の車が7km/ℓだったので3倍走れる
計算になるのでまずまずといったところです。もっとのびるかもしれない。
いつも30分も走らない人は暖気で燃費落ちるような気がします。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:28:14.25 ID:rXNha6tqO
>>39四国ですが日曜納車です
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:37:15.53 ID:wSf4xore0
今日、札幌で普通に走っているのを見た。
旭川ナンバーだったけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:39:20.19 ID:Yi2DXq7F0
トリップメーターの平均燃費と実燃費計算値はほとんど変わらないという結果だったので、いちいち満タンにして計らなくても良さそうだった。ECOメーターのメモリ半分以下の踏み込みで走行すると、燃費も上がりそうだった。
坂道発進する時、後ろに下がるんじゃないかとヒヤヒヤしたのもありました。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:06:52.87 ID:9IwQMNa80
関東だけど展示されるから納車までに約4週間かかる
車はGT5で7月に来るけど、搬入→展示(2週間)→納車で8月末
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:41:00.85 ID:QlYwYYmT0
tvkクルマでいこうのテストドライブで15.2km/L

10/15モードって31km/Lだっけ?
どういうインチキ計測をしたらそんな数字が出せるんだろうな?
ホントつくづく詐偽だと思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 02:23:17.11 ID:WgwGVOHC0
17日 金曜日納車でした。車体番号が 300006**だったので生産後 6**台目のものだったんでしょうか?
住んでいる県では 今週15〜20台の納車だそうです。乗った感じは非常によく >>48の方と同感でした。
現在走行距離が283Kmで総走行燃費が20.3km/Lです。スマートキーを持ってαに近づくと室内灯が点灯します。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 04:54:53.41 ID:dsGDSwtm0
>>51
>坂道発進する時、後ろに下がるんじゃないかとヒヤヒヤしたのもありました。

ヒルスタートアシストを使え!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 05:07:05.88 ID:dsGDSwtm0
>>53
>ホントつくづく詐偽だと思う

燃費は環境や条件で変わるということを知らない情弱ですと白状しているのと同じ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 07:54:51.82 ID:p4wErNWT0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:09:48.41 ID:R1X9SEARO
詐欺まがいでしょ。

31K/Lでもいいんだけど、
10・15モ−ドとやらの説明が不足してるから。


ダイエットサプリと一緒、嘘、大げさ、紛らわしい。
JAROへ連絡していれば、そのうち変わるよ。
こんな不親切な表記を日本中でやってる事がオカシイって
エコカー全盛の今みんな(除く業界人、車通)思ってる。
時間の問題。


でその実燃費レポ。
ST
(エコモ−ド、エアコン使用27度、積載200KG)
一般道走行 約100KM
22K/L

高速道路 約600KM時速平均100KM?
19K/L

ご参考まで
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:26:13.05 ID:Zhmk9BuC0
>>58
>10・15モ−ドとやらの説明が不足してるから。

己の理解が不足しているから
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:42:29.23 ID:8Q229uHs0
>>59
確かに・・・
で、リッター16キロくらいの記事はおれも読んだが、
かえって思ったのは、「一体どこでどんな運転をしたんだ」ってこと。
ある意味凄いと思った。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:02:50.73 ID:p4wErNWT0
いまさら10.15モード云々とか・・・すでにJC08モード表記義務化されてるし
このJC08モードも問題あるけど、カタログ燃費≠実燃費は日本の常識。

どちらかというと、外車のカタログ燃費が悪いっていう圧力に屈した形だね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:18:18.49 ID:x3Gh30LY0
世界共通のカタログ燃費測定基準設定の動きがあるね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:18:48.66 ID:fa+/wMF00
トヨタ・プリウスα Gツーリングセレクション スカイライトパッケージ(FF-CVT)【ブリーフテスト】

ハンドリングも、ノーマル(プリウス)よりこちらの方がより自然に感じられた。路面の入力による
ピッチングを抑える「ばね上制振制御」(モーターのトルクを制御することにより車両の
姿勢をコントロールする技術)は、タイヤの接地性を高めるうえでも有効といい、実際、
ステアリングはノーマルよりフィールに富んでいた。サスペンションのロール剛性も高く、
運転する面白さを備えたクルマだった。ブレーキの空走感もだいぶ改善されており、
狙ったポイントでより止めやすくなっていたのが印象的だった。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024527.html?pg=1
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:02:27.62 ID:GWq5gXK/0
>小型のリチウムイオンバッテリーを搭載した7人乗りはかなり速く充電できる。

これは電池性能を考えれば当然だな。
トヨタが7人売りたくない情報統制のかん口令引いてたから
なかなかレポで言われないが電池の効率はリチウムは素の3倍。
経年劣化も少ないし、10万そこら高くても12分に元は取れてる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:22:10.06 ID:x3Gh30LY0
補修用バッテリー部品共販価格
ニッケル 128,000円
リチウム 525,000円
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:38:15.03 ID:sY5hvIvU0
昨日納車しました。
Gツーリングセレクション・スカイライトパッケージ。
納車後、130kmほど走りましたが、平均燃費はメーター表示で
21.7km/Lです。ECO運転をせず普通に乗った値です。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:45:09.55 ID:x3Gh30LY0
>>66
お前が納車したんだな
営業マン、乙
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:58:19.58 ID:/zD7p2fN0
>>67
言葉使い悪いなあ

文書見たらわかるやろ 
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:58:58.31 ID:aNN/fwgn0
>>56
俺のトゥーラン、街中15.6だよ…
カタログより良いのは何故?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:02:57.65 ID:x3Gh30LY0
>>68
文書なんて示されていない
消費者の立場なら「納車されました」だろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:05:37.70 ID:sY5hvIvU0
>>67
悪いけど、
営業マンでも関係者でもねーぞ。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:07:57.74 ID:sY5hvIvU0
「納車しました。」→「納車されました。」
確かにそうかも。。勘違いさせてすまん。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:15:36.54 ID:SGuYKEQr0
ことば遊びをして
いつになるか判らない
納車までのヒマをつぶすわけだな。w

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:17:53.40 ID:/zD7p2fN0
>>70
お前が納車したんだな ・・・この言葉が悪いんだよ


75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:21:31.01 ID:EsfFvIJS0
>>73
そうでもしないと…、ただでさえ長い、納車待ち。
おれのプリゴン納車まで、あと6日!
あと少し。
今週の日曜日は日柄がいいから、結構あるんじゃないか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:24:36.95 ID:EsfFvIJS0
>>74
おいお前! 人に対してお前は良くないぞ…って言いたいんだよな。
俺も、面と向かって言われたら、なんだ糞ヤローって言っちゃうな。
>>70のお前のことだぞ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:40:43.34 ID:oK4kfnkIO
5人乗りST試乗しました、インバータの音も意外と静かで、タイヤノイズの方が気になります。
ECOモードでの発進は街中では追突されそうなレベル、まあノーマルにすれば違和感ないですけど。
セールスの話だと無印ユーザーではECOモード使用の比率が多いそうです。
街中でプリウスがトロいと言われる理由が判りました。
前方視界は思ったよりは良かった。

7月末納車なので、そろそろナビ等買い揃えるか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:48:58.63 ID:J0ozS/720
>>65
そうなるわな。
電池屋やってると、リチウムはまだまだ未知の領域。
要するに、実験段階だな。
トヨタも積極的には売りたがらない。
暫く状況見てからだな。
レクサスクラスでも、最近の車にまだ載せて無いらしいしな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:50:01.12 ID:J0ozS/720
>>70
お前ガキかwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 14:03:57.47 ID:Fw3dempV0
どうでもいい納車した話
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 14:27:38.31 ID:H2GYHuuS0
納車日ってどのくらい前に連絡来るんだろ?
1週間程度?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:04:53.35 ID:ibCyiUot0
1ヶ月前に来ましたよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:11:20.03 ID:jl9vhRuN0
>>81
ひと月前くらいに、工場のラインに乗る日を担当さんがうれしそうに教えてくれた。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:12:25.89 ID:bmk+77Nv0
>>81
3週間ほど前でしたよ。
毎月、工場の生産予定がDに届くので、その時点で教えてくれますよ。


1週間前はないと思う。車庫証明、希望ナンバー等の手続きがあるので。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:23:21.77 ID:9n8f3tuQ0
>>66
納車おめでとう!
アホは気にするな、納車一年待ちの僻みだから
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 16:34:43.05 ID:VhSylUaYO
今月の頭らへんに、来週辺りにラインに乗るとの連絡が有って以来、
全く連絡無い……。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 16:39:42.35 ID:nBl3Jkgh0
>>85
本当だ、大事なことがぶっ飛んじゃったな…アフォーのせいで。
>>66
おめ〜、また何かしら感想待ってますよ!
50000台超の納車待ち一同のうち1名より。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 18:08:15.61 ID:W0QDktpu0
納車おめ。
そろそろだれか、事故ったりしてないかい?
納車最速&歯医者最速は、どこのどいつだい?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 18:46:15.89 ID:gNF6zGA30
下品
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:25:04.74 ID:7hKyfvIg0
うわぁ〜
今日、プリウスαだーと思って振り返ってじっくりみたら
シャリオグランディスだった(汗
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:28:12.95 ID:fxuNW9mt0
プリウスαのことプリゴンっていうの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:44:50.88 ID:bmk+77Nv0
>>90
似てないだろう‥。

>>91
プリゴンはプリメーラワゴンだと思うよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:26:42.77 ID:QlYwYYmT0
>>91
WISHハイブリッドでおk
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:38:40.91 ID:SGuYKEQr0
デブプリ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:11:49.00 ID:7hKyfvIg0
うわぁ〜
シャリオグランディスじゃなくて、グランディスだったお〜
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:19:33.84 ID:AdBu9SQP0
どっちにしてもそれお隣さんが乗ってるけど似てねえぞww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:20:19.25 ID:UDfSxDde0
デカプリ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:20:58.68 ID:lMIPClkVi
モデリスタくむ人あまりいないのな
ツーリングださいのに
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:39:09.78 ID:7hKyfvIg0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:03:44.96 ID:df3jWaMc0
MOPナビ、プリクラのひと納車連絡来た人居ますか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:10:56.03 ID:j/DieT6G0
プリウスα=

プリゴン・WISHハイブリッド・デブプリ・デカプリ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:45:50.68 ID:552t/3ewO
グランディス短命だったな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:46:48.50 ID:3ipl+nW90
>>100
3/27予約⇒4/9契約⇒6/14生産⇒6/17登録⇒販売店のセンターでDOP取付⇒6/21販売店着⇒6/26(大安)納車予定
7G、MOPナビ、G-BOOK_DCM、スペアタイヤ、レーダークルーズ、パール
愛知県カローラ店、恐らく展示車両枠を優先的にまわしていただいたと思う。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:47:36.66 ID:g5++VlTKO
社長さんの顔のパーツがどんどん真ん中に寄っていってる気がする

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:11:25.24 ID:SGuYKEQr0
有吉より金はもっとる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:13:02.66 ID:df3jWaMc0
>>103
おめでとう。
レビュー待ってますね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:35:42.75 ID:Ld+FcHO50
4/3契約の者です。

今日、営業担当と話をしたが、現状の生産ペースのまま
推移すると納車は来年の1月〜3月と言われた。
おそらくは早まるとは思うとの事。

ちなみに6月納車組は、展示車等を納車する場合以外
ありえないとの事。その店の一番乗りの人でも
9月納車予定だそう。7人乗りはもっと悲惨で年内は
難しいらしい。

大阪のカローラ店です。ちなみにプルバックカーは発売後後
一週間程度で納車された。w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:43:41.91 ID:Ens5WEpN0
俺の購入したDに、今週納車予定の俺のプリゴン展示してあったらいやだなと思いつつ
たまたま通りかかったときに覗いてみたが…プリゴンはなかったよ。
良心的な店だなぁ…と感心した。
展示車と、展示予定だった車両とは違うからな、こだわるけど!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:53:47.20 ID:sxr+9zmj0
>>107
4月3日で来年はないだろう。
5人乗りのDナビ付?詳細よろしく
ちなみに5人乗りで7月納車確定の4月3日ユーザー情報はどこかでみたよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:02:37.53 ID:lMIPClkVi
5人Gパール7月納車確定
アルミ何はこうかな。
DOPの18インチはどうなん?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:15:49.50 ID:x18nhnHM0
>>109
5人乗りS・LED・ナビ無し です。

その店舗は未だに展示車すら来てない状態なんで、、、
結構規模が大きい系列なんだけど。
あくまで「現状の生産ペースのまま推移」した場合の話なので、
まず間違いなく早まるとは思うけど。

まぁ9月ぐらいに来てくれたら嬉しいな〜ぐらいのノリで待ってる。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:38:09.75 ID:XQRdvN/10
7人乗りG 4月3日です。26日納車で、うれしいのですが、DOPナビが、納期が遅れて、ナビ無しです。
千葉です。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 01:25:31.92 ID:GkF9bCWu0
>>111
そのスペックで来年かもとか君はお人好し過ぎるぞw
Dに力なさ過ぎ!!
そういう店舗には圧力かけろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 02:01:37.04 ID:j8ooXqZ60
>>93
そうなんだよな、このクルマってプリウスのワゴン版じゃなくて
成り立ち的にはウィッシュにプリウスの顔とお尻を付けて
ハイブリッドを載せただけなんだよな

こないだのtvkでも岡崎五郎がハッキリそう言ってたし
開発者もそれに対して肯定はせずとも否定もしない玉虫色の答えしかできなかった
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 02:11:28.82 ID:zeRTLDl10
我慢車
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 04:52:41.74 ID:opo38sUeO
さあさあ、まだまだいくよお〜〜
納車情報宜しくぅ〜
7人Gパール、MOPナビDCM付、寒冷地仕様、レーダークルーズ&プリクラッシュセーフティ、モデリスタ18インチの納車はエコカー減税間に合わない平成24年5月・・・
エコカー減税に間に合わせるんだ世界のトヨタ!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 05:30:09.33 ID:mldl6pQ20
4/2S・T・パール・寒冷地・パノラマ・エクシードナビ
当初、年内にはなんとか納車・・・と言われたが
先日、8月中に納車との連絡あり。
俺としては10月の車検に間に合って、ひと安心です。
担当曰く、メーカーもこんなに受注が入るとは想定外
だったらしいよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:42:21.62 ID:rWcrKjz60
>>114
だけどまぁ…それは認めたくないんじゃね?

wishにハイブリッドが付いたからって、+150万はあり得無い
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 07:28:11.25 ID:RH9Gfzh60
ウチのDも最初、一所懸命無印との比較で話そうとしてたけど、
ようはWISHくらいのイメージで良いんですよね?と言ったら
ホッとしたような表情になってワラタw
多分、上からWISHを例に出すな、と言い含められてるんだろうな、と感じた
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:01:12.69 ID:82YmxsfmO
チェルノブイリ原発事故
微量汚染地域の落とし穴 ベラルーシ
http://www.youtube.com/watch?v=a7YLcLqLg7c

福島原発,微量放射性粒子で何千人も癌の可能性拡散
ノース・カロライナ大学、疫学者スティーヴ・ウィングとガンダーセン
http://www.youtube.com/watch?v=TTHNoabwD4w
http://www.youtube.com/watch?v=OXJuKwDiYfc
http://www.youtube.com/watch?v=OXJuKwDiYfc

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:38:55.49 ID:blwKJqA20
またwishネタ再燃!
アンチ活躍中・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 09:12:41.04 ID:oJ6BBiFI0
>>112
5人乗りだと納期どれぐらいか判ります?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:09:17.76 ID:1br5o0/uO
D(ペット店)から買い替え勧められても欲しい車(ワゴン)が選択肢なしと突っぱねてた、ミニバン嫌いの24カルディナ海苔な俺。
ようやくワゴンの買い替え候補だなと思ったのにwishどーたら言われると、ミニバンありきで萎えるなぁ。
純粋ワゴンはやっぱオワコンなのね(´・ω・`)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:13:43.12 ID:ZgwGoCUA0
>>123
アベンシスはどうですか?
ボディはデカイけど‥。
発売はまもなくですよ。Dにカタログはありました。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:30:22.17 ID:77P7OVih0
>>123
スバルにいくんだ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 11:03:50.05 ID:acf1Jo1j0
>>123
24系かあ、俺なんか21系・・・・・。
そう、アベンシスかαくらいしかトヨペットにはないな。
ジオにも5人乗りがあるみたいだけど。
127123:2011/06/21(火) 11:55:41.56 ID:1br5o0/uO
>>124-126
アベンシスってペット店だったのか。
単一グレード、カラー3色、ハンドルだけ右仕様。
絶対売る気ないよな。クリーンディーゼルは興味あったのに。
ちなみにレガは肥大しすぎで興味なし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:01:06.19 ID:hfSiTMMkO
イギリス仕様だからワイパーが逆なんだぜ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:09:08.18 ID:+R22AiTh0
>>127
レガシィは先代モデルまでと現行でサイズ差ありすぎるよな
どうしてこうなった感が強い
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:16:25.28 ID:I7NAHIWj0
7月に入ってすぐ納期連絡があった!



という夢を見た・・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:23:34.49 ID:frmHFiih0
価格コムのクチコミで「キャンセルしました」のスレは
ものすごく悪意を感じるな。

スレ主には天誅食らわしてやりたいな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:45:52.93 ID:luNNI3G80
情報が出てから約3年

待ちに待って現物を見たら、この体たらく…

そりゃ悪意というか憎悪も芽生えるだろうさ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:00:21.27 ID:77ng3iBD0
>>131
コテハン掲示板、2ch含め
ここまでのクズは見たこと無い。

人の心を持ち合わせて居ない。
日々坦々。。最低クズ人間。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:02:51.76 ID:I7NAHIWj0
>>132
意味不明
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:10:38.13 ID:Tbk8Pr7Si
>>132
物凄く分かる。
こりゃwIshだわ。
しかし、プリαじゃなくて、wIshハイブリなら普通に納得なんだが…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:27:28.45 ID:EKXU206p0
もうハイブリッドのことをプリウスでいいお
俺のハイブリッドもプリウスHSでいいからよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:30:15.08 ID:gKS429a10
7人乗りはWISHにハイブリ乗せたほうが良さそうだけど
あくまでも売れ筋のプリウスにこだわったんだろう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:40:38.24 ID:ZgwGoCUA0
この車は小物入れが少なすぎるわ。。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:00:51.19 ID:tZAiGWab0
今日試乗してきた7人乗り。
かなり重い素プリのフィーリングとはかなり違う
やめた。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:32:26.69 ID:/MYCXI4i0
マイチェンでAC100Vとかまじ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:47:16.73 ID:I7NAHIWj0
>>137
wishにハイブリットはスペース的に無理じゃね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 15:12:02.07 ID:C6khk6jzO
エネルギーモニターの件、DOPナビでも可能。ただし、プレミアム、エクシード、スマートに限る。車両通信ハーネスの取り付けでOK。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 15:32:42.15 ID:GkF9bCWu0
だからWISHと比較すんな!
車格も価格も違う!!
WISH乗り必死だなw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 15:34:45.62 ID:Ee5zPXRD0
車格は一緒じゃないの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:02:35.02 ID:OErDcGbu0
排気量クラスで決めるとするならば総合で2.4L並といわれているから
WISHよりは上。 うんで、同車格ならマークXジオ(2.4L)がいるけど
こちらは装備が全然違うし値段もやや高い。

内装を見ると フィットシャトル>>プリウスα>ウィッシュ>>マークXジオ
どうしても30代前半向けのWISHとファミリー向けのプリウスαでは
内装に差がでてしまうのは仕方ないが、初期装備を充実してほしかった。
HIDエディションとか頃合をみて出すのはいつものやり方だろうがねw

ただ、プリウス3代目が出たときに、競合車と差をつけるため、想定より30万円も
低くしたので(プリウス爆売れの主因) 値段を戻したプリウスαは高く感じてしまうね。
トヨタ自体もちょっと高いかな?って思ったはずだけど(月間3000台)
思ったよりも売れているから潜在ニーズを上手く掘り出したとは思う。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:04:17.89 ID:Tbk8Pr7Si
wishなんか乗ってないよ。
ハタから見て同じにしか見えないって事。
別に否定じゃないよ。
しょうが無いじゃん。似る事は…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:12:05.20 ID:aDBn5aTwO
納車された人で車両接近装置の音聞いた人います?
PV的なの見た感じだと夜はかなり不気味に聞こえそうだけど
OFFにすればいいって言われたらそれまでだが忘れそう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:23:23.13 ID:jvYpggWX0
>>147
運転していると全然わからないですが、サ行の音です。シュウィーン音に聞こえましたよ。YouTubeで見つけたデモ画像と音と同じだった。DQN仕様の接近通報装置も参考までに聞いておいたほうがいい。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:32:44.31 ID:GkF9bCWu0
>>146
>ハタから見て同じにしか見えないって事。
お前はここにいない方がいいぞ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:37:03.57 ID:6zLFkwxs0
>>147
車内からは分からん。窓を全開にしてると微かに聞こえるかな。
歩行者もイマイチ気付いてない感じ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:46:16.53 ID:Tbk8Pr7Si
>>149
いちいちウッセーな糞ガキが‼
スルーしてろや。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:54:03.72 ID:59S2w+8X0
>>143.>>145
価格comだと価格帯はWISHは1つ下になるんだね。
同じくらいの価格と思ってた…
てかwish安すぎだろw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:58:58.24 ID:aDBn5aTwO
>>148>>150
すいません言葉足らずでした
誰かに運転してもらって外から聞いた音が知りたかったんです
DQN仕様やらF1仕様はかなり前に聞いて笑いました

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:59:40.45 ID:Vrw7zJpd0
>>147
電車の
VVVFインバータIGBT式の起動音に改造できんのかなぁ?
ピリピリピリ…
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:05:48.28 ID:OErDcGbu0
ウィッシュも悪い車じゃないがな。ただ、6人7人乗りというと
どうしてもスライドドアに流れやすくって、ハイブリットといった
他の付加価値がないと目には留まらない。

会社の車がウィッシュだけど、中々使い勝手もよくバランスが良い車だとは思うぞ。
モデル末期なんで装備も充実値段も安い。ハイブリットならではの燃費・振動・静寂が
どうでもよく、たまに6,7人乗る安い車くて、30代のヤンママがいるのならウィッシュだ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:05:48.74 ID:wkJ5Qanq0
WISHは5ナンバー車もあるね。
室内幅は50mmも違う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:21:09.81 ID:Ijt7sAvI0
1.8Lアトキンソンサイクルエンジンは燃費重視のため非力、
だからそれを補うためモーターでアシストするんでしょ。

でも、信頼性ないリチウムBATTがポシャったらただの鉄の塊・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:39:06.96 ID:luNNI3G80
お前ら、このビニール張りのショボい内装に300万払えるか?
表皮ガサガサ、クッションペタペタ、背もたれグラグラのシートに300万払えるか?
メッキどころか、その、メッキすら放棄したレバー群、それが醸し出す安物感、それに300万払えるか?

いくらハイブリッドって付加価値があっても、なんと夢の無い商品か


トヨタの品質って世界一じゃなかったのか?
アウディとは言わん、せめて廉価品のVWぐらいは超えてくれよ…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:50:50.85 ID:bl6WuU7R0
>>158
値段なんて気にしてないけどな、欲しいと思ったら300万だったってだけで何とも思わない。買わないで後悔するぐらいな買って後悔したいタイプな俺はS5ブラックDOPモロモロで総額300万納期は10月〜12月…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:53:20.17 ID:hggnXb/a0
400万だろがボケ
それくらいに相応だろうが高級感なんか狙ってねえんだし

BM528ワゴンMスポーツなんかですぐ700万だぞ
レクサス600Lhで1000万。ベンツSLで1600万
こんくらい出せば高級なの手に入る
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:54:02.10 ID:PwKRrz0T0
あーはいはい。 夢を求めて外車でもなんでも買えばいいじゃないか。

確かに見た目や内装はかっこいいけど、故障・修理ばっかりで金がかさむ
ディーラーは近くにないw 

どうぞご自由に。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:21:11.55 ID:ZtVuI3Bx0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:22:08.50 ID:luNNI3G80
かっこいいとかじゃなく、品質面での話だよ

安物材の採用、チリの不整合…潜って裏から見たら、パッソかと見間違いそうな貧弱さ
これより軽い素プリよりコストダウンしてどうすんの? またリコール出しまくるの?

(オプ込みとはいえ)400万なら、なお憤慨モノだわ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:25:13.91 ID:ZtVuI3Bx0
くそー 直リン貼り付け無効なのか。 写真での比較はVWのサイトへ行って比較してくれ。

装備の違いはあれど、同じ300万円でどっちか買えっていったらプリウスαを
なんの迷いもなく選ぶな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:25:44.18 ID:82YmxsfmO
>>160
意見が的を射てるから悔しいんですねwわかります(・ω-*)⌒☆


例えばティーダでも内装のレベルは格段に上。200万くらい。

車格が下のフィットシャトルと比べても質感の違いが明らか。

あくまで内装のレベルなのでエンジンがとかバッテリーとかいうのはなしで。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:27:33.64 ID:luNNI3G80
>>162
その写真、絶対CG処理してるぞ
(VWも同様だが)

現物見たら、俺のかみさん並のガッカリオッパイレベルだったぞ…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:31:02.69 ID:luNNI3G80
>>165
いや、流石にフィットは論外だろ…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:38:28.50 ID:I7NAHIWj0
Sツーそのままでローダウンスプリング入れると変かな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:44:32.54 ID:Tbk8Pr7Si
>>168
いいんでない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:53:39.15 ID:GkF9bCWu0
なんだ!WISHの次は外車と比較か?
まぁ納車続出まではこうダラダラと
行こうか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:55:53.84 ID:hggnXb/a0
VWてなにから何まで貧乏臭いな
貧乏人に必死になってる感ありありの貧困カーだね

質感は案外いいからパサートR35考えたことあるけど
A6オールロードに並ばれたら貧乏臭い気持ちになりそうだから止めたよ

ちなみにフィットなんてタダでも乗りたくないね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:02:37.13 ID:luNNI3G80
>>171
R36だろ

乗ったことないから、間違えたんだろうけどw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:48:57.51 ID:82YmxsfmO
>>167
おまえの目は節穴か?
フィットシャトルだと言ってるだろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:59:06.45 ID:NV9lIlcY0
>>173
シャトルだと素より内装に金かかってるのか?

同じ材質なら同一視で十分だろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:09:29.76 ID:Gwljr9Lf0
>>154
GTOじゃいかんのか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:11:31.70 ID:82YmxsfmO
>>174
実際の車見たけど、明らかに違う。
内装以外はプリウスのほうが好きなのに、あまりの酷さに買う気が失せた。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:14:22.52 ID:ruR/AGgc0
ウイッシュと一緒にしている方、メガウェブやアムラックスに行って
見比べて見てください。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:25:06.35 ID:VeYZNDvBO
ウィッシュのがまだマシだろ…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:38:38.37 ID:AnWxUI9K0
ファミリーカーに内装求めてどうするの?

プリウスαはハイブリッド・ワゴン・7人乗りも選択できるわけで
この選択肢で300万出せる人が食いついたわけだよ。

しかも、そのうちの半数以上はハイブリッドであることが
購入の理由になっています。
プリウスブランドで燃費も悪くない。

燃費と車体価格の差額を計算したら、明らかに初期投資が
掛かりすぎるけど、この車を買う人はそんな事は気にしていないわけだ。

だから、実質競合車種は無いに等しい。
・・・と思うけど。

WISHに似ていてもいいんだよ。比較するのも自由だよ。
プリウスαのオーナーになると決めたからにはブレちゃだめ。

トゥーランと迷ったけど、日本復興に少しでも貢献するべきだ!
と、妻の勢いでこの車に決めたくちです。

G7青天窓寒冷地、未だ納期連絡無し!
早く来ないかな〜

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:47:30.96 ID:EsT2l+3E0
>>179
その通り
気に入らないのなら買わなきゃいいだけ
内装なんて好みの問題だし

ちなみにシャトルの内装、いいなとは思うけど
あのシフトレバーが嫌い
気にならない人はどうでもいいんだろうけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:59:50.28 ID:XWVjf6SE0
>>179
俺もそう思う!

元を取ろうとかケチ臭いことは考えてない。
Dの営業もそういう考えの方にはウィッシュを勧めてる。と
言ってた。

俺も契約寸前までトゥーランハイラインと迷ったよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:04:59.77 ID:82YmxsfmO
>>180
この安っぽさは、好み云々の範疇を明らかに越えてる。
いい車なのに残念でならない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:06:48.62 ID:ZtVuI3Bx0
まさかシャトルの内装がいいっていうやつがいるとは思わなかった。
良いのは革になったシートとハンドルだけでインパネ周り、ドア周りなんてまるでおもちゃ。
スイッチ一つ一つ、操作したときの音とか手触りとか、安っぽいのは捨て切れてない。

どっかでアコード並みの乗り心地とか言ってた気がするけど、眉唾だからね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:09:25.01 ID:eagYbi/50
WISHがいいと思う人はWISHを買えばいい。
フィットシャトルがいいと思う人はそれを買えばいい。

 プリウス乗り(20型)の私としては、ハイブリッドでは
ない車にはもう乗れない。IMAみたいなおもちゃにも
乗れない。30型は狭いし、ブレーキ抜けでイメージが
悪い(キャンセルした)。30型をキャンセルしたもう1つの
理由は、「ワゴンが出る」の噂があったから。あれから1年半、
やっとワゴン(α)が出たと思ったら、例の震災。でも、
待つしかない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:10:03.73 ID:EsT2l+3E0
>>182
そう思うのならそれでいいじゃない
いい車だと思うのなら内装なんてどうにでもできるんだし

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:26:09.31 ID:Tbk8Pr7Si
ところで、めちゃめちゃアンチは何に乗ってて、どういう所走ってんだw
俺もwIshに似てるとは言ったが、この車の良いとこまでは否定しないがな。
プリウスだって、かなりまともに高速走るぜ。
俺、毎日営業で使っているから間違い無い。
さすがに、否定し過ぎんのは良くねえな。
人それぞれで、価値観違うしな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:39:05.43 ID:ZtVuI3Bx0
俺の会社は自動車関連だからトヨタ・ホンダの車色々あるよー

フィット、プリウス、ウィッシュ、アコード 自分が良く乗ってるのはこの辺かな。

もしαがWISHをそのままハイブリット化しただけだったら絶対買わないだろうな。
何が悲しくて社用車を家でも使わなければならんのだw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:43:46.48 ID:DsyzxL+IO
減税 燃費差 リセールバリュー で元取れるでしょ WISH比較で
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:45:38.84 ID:EsT2l+3E0
>>183
まさにシートはいいと思った

α納車後すぐにシートカバーつけたいんだけど
通常発売後どのくらいで専用設計のヤツって販売されるんだろ?
190名無しさん@そうだドライブに行こう:2011/06/21(火) 22:08:56.31 ID:v/l5sANF0
ハリアーとαで迷ってαにした。
ハリアーの方が女ウケ良かったかな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:18:21.48 ID:HU0Pr9YU0
昔、VWのVR6やら小ベンツC280ってのに乗ってたけどどちらも3年以内に車内にガソリン臭がしてくるようになった。
おまけに夏場クーラー入れて駐車してると歩行者がビックリして振り返るほどのエンジン音だった。今はどうだかしらんが細い所で外車って日本車より5年10年くらい遅れてる気がしたからやめた。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:31:26.61 ID:F+bZLfzG0
長野だけど、グレーメタリックのαみたお!
ツーリングかは判別できなかった。

車内から見た感じは、寺で見た感じよりかなり小さく見えたな〜
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:35:01.35 ID:ibcTuJ9h0
>>192
買ってみた大型テレビが居間に置いたら
案外小さく感じるのと一緒かな?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:39:24.58 ID:hggnXb/a0
いま見たけど、フィットの内装もまあまあ頑張ってるな
シートはプリウスが上だ。Gだけじゃ高級な感じがする
ハンドルはプリウスより100倍マシだけど

お前ら、プリウスはワザとメッキや木目パネル使わないことで
エコを演出してるのに気づいているのか?
トヨタの思考だと高級=無駄。安っぽさ=エコなんだよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:47:31.63 ID:qkwg/z6N0
>>194
レクサスは無駄ってことか?
お馬鹿さん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:49:46.23 ID:ASgjpngG0
実際α納車されたら他の車なんて吹っ飛ぶ
嬉しすぎる^^
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:16:02.32 ID:19p0Andv0
誰か300万ください
αほすい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:21:48.31 ID:AnWxUI9K0
>>195
レクサスオーナーの大半は金持ちだよ?
どんな車から乗り換えていると思ってるのか・・・。

トヨタも一企業なんだからエコロジーを使い分けるんだよ。
そんなことも理解できないのでは社会人失格だ。

すべての高級=無駄とは言い切れないが、
高級≒無駄は間違いではない。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:31:37.66 ID:mldl6pQ20
俺も昔VW乗ってたが、良かったのは新車うちだけ、
故障しまくりで、メカニックは素人だし部品はナカナカ来ない、
もうコリゴリです。
国産車が最高と思い知ったよ!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:34:56.87 ID:qkwg/z6N0
>>198
自分基準で決め付けるなって事が理解できないかな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:41:58.07 ID:hggnXb/a0
>>191
お前それ全部中古だろう?
良いか。外車なんて寿命は3年5万キロ。玩具みたいなもんだよ
それ以降はあっち壊れこっち壊れ。仕舞いにゃ路上でエンコ

トヨタも最近はすぐ壊れるな。昔のはバカに長持ちしたけど
10万キロ無修理なんて夢の話だ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:44:47.45 ID:8I8Ad4Jl0
>>181
元を取らないつもりなら、トゥーランの方がいいと思うよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 00:26:05.63 ID:Sh2vpjzS0
うーん、実際走っているところを見ると、
なんか普通に他車に溶け込んでいたな〜
プレミアム感がこれっポッチもなかった(汗

どうせならもう一回り大きいほうがいいな!
実際プリウスよりも一回りしか大きさ変わらないんだよな。
昔のエスティマもフルサイズはかっこいいけど、ルミーナ・ルシーダ
って小さいやつはカッコ悪いって感じ、いい表現だと思う。

これから買う人、そのへんも考慮したほうがいいよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 00:59:43.70 ID:7kpkwyUt0
就職破壊録ショウジの時間だ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:10:02.98 ID:mYOsY4VZ0
αにプレミアムを求めてる人はそう多くないと思われ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:18:28.96 ID:2IUxOJ+P0
>>189
DOPが数種類あるよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 07:44:21.13 ID:9EcyS0qpO
来年の今頃には大衆車としてウジャウジャ走ってるんだろうな〜・・・。でもステイタス性はあると思う。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 07:49:33.41 ID:EBhnDt/qi
>>207
何だそのステイタスって?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:10:20.34 ID:o1ZQi0Lp0
>>208
なんかこう…心の余裕みたいなモンじゃないかな?

しょぼい商品にも、ドンと金出せますよ…って感じ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:17:07.30 ID:vbEEuQ5e0
まあ一時の有名人でもプリウス乗ってエコエコ言ってたのは
ステイタスとやらを意識してやってるんだろうな、とは思った
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:21:04.54 ID:/cWr57v00
文句いっている奴らは・・・
買わないやつか買えないやつの2種類
買わないやつは、興味すらないはずだから
2ちゃんに書き込んでるのは、後者だな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:34:26.45 ID:yrIT/MWSO
>>180
プリウスの車ゲームみたいなシフトレバーももの足んないよねぇ。
日常的にエンブレ使うからせめてパドルシフト付けてもらいたかった。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 09:19:50.97 ID:GhaeHu7U0
そのうちリチウムイオン積んだ5人乗りってでそうですかね?
リチウムイオンが量産化で値段下がればですけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:12:43.39 ID:IeXR+U100
αはアルファでも、アルファロメオ乗りだが、維持費が年間800千円かかってる
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:32:35.44 ID:vbEEuQ5e0
>年間800千円

年に800万円もかかるのかよ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:42:07.72 ID:vRv6a0ATO
>>215
だれも釣れませんよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:52:12.47 ID:nI/FPVTp0
えっ・・・800円って?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:01:37.28 ID:o1ZQi0Lp0
>>211
世の中はそんな単純じゃない…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:32:21.21 ID:EBhnDt/qi
>>212
なんでライトバンにパドルがいるのw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:33:54.26 ID:EBhnDt/qi
>>211
世の中単純じゃない!に一票‼
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:36:35.99 ID:EBhnDt/qi
>>216
>>215
>だれも釣れませんよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:37:15.97 ID:ujUWYldw0
>>219
ライトバンなら4ナンバーじゃねぇのか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:43:51.08 ID:KkNmgXuu0
1ナンバーだろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 14:01:00.78 ID:6Y36IdYV0
ネタ切れ。?

古臭い茶木目にするくらいなら。
安っぽくても現行のシルバーで良かったんでないかい?。
どうよ。^^
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:14:49.41 ID:ZTh/g9dr0
クリスタルクォーツコーティングってどうなんですか?
効果は10年とかって、本当でしょうか?
パールホワイトには必要でしょうか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:32:06.94 ID:0GfD0Cx3O
パールホワイトにはコーティングの必要なし!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:31:05.80 ID:rYDJ30iJO
>>219
ライトバンのドライバーこそプロ中のプロ!
パドルは必要。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:40:59.98 ID:74f+22PV0
バイザー、マット、コーティング
プラズマクラスター
トノカバー
ラゲッシマット
インテリアイルミ
バックライトの青いやつ
モデリスタエアロセット
モデリスタ18インチ
ローダウンスプ
これだけやればかっこいいでしょ?
あとクールシャインキット迷ってます。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:00:47.66 ID:6Y36IdYV0
長州小力がいくらシャキっても
かっこ良くはならない。

それにしもそのOP、加齢臭プンプンするな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:04:53.71 ID:ZTh/g9dr0
ぎゃはは。
車で個性主張とか、はやんなくね?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:17:10.22 ID:RAIE2oF9O
>>230
あなたの「はやんなくね」がはやりませんね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:20:24.09 ID:tvyJiM/I0
プリウスアルファでビルシュタインが出ないかな?
個人的にはローダウンしなくていいから、より良い乗り心地を希望なんだけど
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:33:35.25 ID:C8u2suw00
>>228
バイザーはカッコ悪い いらん
それ以外はGJ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:57:15.58 ID:EBhnDt/qi
>>230
ジジイ乙‼
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:08:18.81 ID:bc5RcVwHO
俺もバイザー付けない派。
見た目重視で。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:10:53.21 ID:VfpebFQ30
利便性重視でバイザーはつけるなぁ
つけないで買った車も結局後からつけたりしたし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:15:56.91 ID:LiSAnedY0
トノカバーって、20型のとサイズ同じ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:17:41.26 ID:RAIE2oF9O
>>235
俺はゴムつけない派。
気持ちよさ重視で。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:27:59.08 ID:/W2MSdFx0
>>235
ゴムは付けない生派だけど、バイザーは付けた。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:44:09.23 ID:76rD+AgY0
5月末頃に9月初頃になるって言われたんだけど少しはペース上がってるかな?
できればお盆休みまでに欲しいな
S−T 寒冷地 ナビなし Dブルー
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:47:01.90 ID:6Y36IdYV0
クルマでもバイクでも
金かけるのはジジイばっかだな。

若いのは景気良い時知らないし
将来日本はまだ悪くなるし

スマートフォンで遊んで
金貯めろよ暗い未来を切り開け。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:12:15.18 ID:ZTh/g9dr0
ぎゃはは。
車で個性主張とか、はやんなくね?

まあ、個人の趣味だから、文句はないけどw
243名無しさん@そうだドライブに行こう:2011/06/22(水) 19:14:57.99 ID:GDYRl3Ir0
ゴム付けない派でバイザーもクルコンも不要と考えた。
S5にLEDヘッドランプは付けた。
コーナーセンサーはゴム付けない派としては欲しいが考え中。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:34:09.94 ID:cYExCoHr0
>>242
じゃあ、文句はこれきりにしろ!
>>228
俺もバイザーはつけていない
@洗車の時めんどくさい
A風切り音を懸念
B窓を開けないから(エアコン壊れたときには必要性Maxだったが)
もっとも個人の使い方で…、その選択で良し!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:36:07.55 ID:RAIE2oF9O
>>243
ゴム付けない派ならコーナーセンサーは必須だろ。
常識的に考えて
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:36:37.08 ID:cYExCoHr0
>>243
ちなみにコーナーセンサーをどうしようか迷ったが・・・
嫁の一言で決断!
「あんたの運転じゃ、しょっちゅう鳴りっぱなしじゃないの?」
で、コーナーポールにした。
本当にその通りだと思った。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:40:22.90 ID:DiVUnm7P0
>>246
嫁が欲しがったコーナーポールはちょっとヤだったので
サイドモニター付けた

クラッツィオからメールの返事キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
αの専用シートカバーは8月末販売予定だって
248名無しさん@そうだドライブに行こう:2011/06/22(水) 19:48:48.11 ID:GDYRl3Ir0
ゴム付けない派はやっぱりハイブリッドだよね。
LEDもハロゲンより明るく消費電力も低いから必須。
コーナーセンサーも必須かもね。危険を回避する為にも。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:50:23.58 ID:w3ZxKdYR0
なんつーか
ぎゃはは。
って言い方がすごく気持ち悪い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:03:59.61 ID:EBhnDt/qi
>>242
暑さでかんべきにヤられてるなw
家の近所にも最近こう言う糞オヤジウジャウジャwww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:07:21.69 ID:EBhnDt/qi
>>246
お宅の嫁は、本当はあんたの立派なポールを望んでいるのさ………
たまには本気で抱いてやれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:30:46.01 ID:4cTBIOaC0
そう言えばカローラ、ランクス、フィルダーをカローラ販売台数として計上してたけど
プリウス、プリウスアルファもプリウスとして計上されるのかな
プリウスが食われて減るとしても3万台とかになりそうだアルファは1年待ちらしいし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:53:38.22 ID:musIkQFp0
書き込みすらなくなったか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:54:43.31 ID:musIkQFp0
↑ミス、気にしないでw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:00:51.95 ID:7IjpDC4+0
あちこちの嵐人の通過? 気になったので…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:11:24.32 ID:DiVUnm7P0
トヨタスレではホンダを笑い
ホンダスレではトヨタを笑う

引きこもりは暇だなぁ・・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:26:44.52 ID:4cTBIOaC0
誰か質問に答えてちょ・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:27:33.37 ID:VJzR5NuGO
20代の購入者いますぅ? 注文したことを彼女とその周辺の人に話したら「シブい」なんて言われた
そんな風に言われるなんて思ってもなくて困惑っ(汗)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:33:55.50 ID:musIkQFp0
>>258
俺23歳だけど、俺も周りからオッサンが乗る車とか言われたけど、
別にそんなん自分の感性だし良いと思うって言った。
それに10年は乗る気だからまぁおっさんになるw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:40:25.04 ID:DiVUnm7P0
>>257
どうだろうね?
カローラと違って「THS」という機構を持つブランドとしてのプリウスシリーズ
という捕らえ方で販売台数を発表することもあるとは思うけど
それはただの数字でふーんって感じ
販売台数の多さが車の良し悪しが大きく変わるものでもない

実際「カローラが一位!」って聞いても兄弟合わせれば1位だよなって
そう思うだけで別にすごいとも思わない

でもヴィッツが出たときの売れ方には正直驚いたことはあったw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:42:28.74 ID:idLzNdZZ0
>>258
28歳既婚者です。子供も生まれるしちょっと大きめの車を、と思い購入しました。20代前半だと購入者は少なそうですね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:46:30.17 ID:DiVUnm7P0
みんな若いな・・・
37歳子供二人
最低7-8年は乗るから、次乗り換えるときは45歳超・・・

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:52:34.56 ID:OiUVDux70
28歳毒男です。
スキーに行くために初代イプサム4WDを乗っていましたが、
寒冷地仕様で注文しました。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:54:17.53 ID:BwJHKZHxO
20代独身。ミニバンで燃費がいいとか最高じゃん。車そんな詳しくないしベンツの中古買うよりよっぽどいい買い物したと思ってる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:16:06.55 ID:NiEm+QMo0
プリウスなんて、昔でいうところのカローラだからな。
まあ、おっさんカーだよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:16:54.00 ID:EBhnDt/qi
>>264
確かに良い買い物だと思う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:00:20.56 ID:7Zk9ab/G0
プリウスと名を付けた以上加齢臭がプンプン臭ってくるのは仕方ない
仕事用だから営業車並みに下品に乗り回すからどうでも良いけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:03:34.31 ID:EBhnDt/qi
>>267
カレー臭は2段塾カレーの臭いか?
なかなか美味いよね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:04:00.45 ID:FIZpIaav0
プリゴンいいじゃん。
ところで、日産・三菱が木金休み体制になる7月からも休日出勤して
工場稼働させるらしいね(でも・・・それって節電の意味ないじゃん^^)。
トヨタはどうするのかな〜。休日出勤して増産体制になれば納車も
早くなるかもね。でも絶対それが正しいとは思わない。うーーーむ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:04:58.28 ID:EBhnDt/qi
>>265
昔で言う所つうか、カローラは今もカローラだろ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:05:34.98 ID:fY4aQrY80
>>264
こいつはミニバンじゃないよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:08:29.81 ID:v2ZaUbsT0
4/1発注組。黒G5人海苔、真珠G5人海苔、グレーS5人海苔の3台。
自分と知り合い2人が注文してる分だけど、みんな納期未定の状態。
注文した店舗も違うから、店舗の差は無いのかな?地域格差?@高知
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:15:47.60 ID:EBhnDt/qi
>>272
スゲーな、周りで同じの計3台。
さてはお主海援隊じゃなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:19:41.52 ID:aduJsqtW0
>>270
お前わかってないね
カローラといっても昔はGTやらあったんだよ
時代でイメージは違うから


275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:25:01.71 ID:7Zk9ab/G0
確かにプリウスは日本における中国の人民車みたいだな
ようやくワゴンも選べるようになったが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:30:59.89 ID:EBhnDt/qi
>>274
お前が紛らわしいんだよ。糞オヤジがw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:35:33.39 ID:v2ZaUbsT0
>>267
個人的なイメージでは、
営業者=使い回す
DQN仕様=下品に乗り回す、だな。
そもそも営業車に上品も下品もないだろ・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:14:45.86 ID:Hn+TR9ngi
展示車見たけど、シフトレバーが情けなかったです。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:26:55.36 ID:JMO/fYKT0
>>276
悪いが二十代だ
お前か知識もないのに知ったかぶりなだけ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 01:24:43.97 ID:JwGfaEz00
クルマで行こうや、クルマッチョのプリウスα回を見たけど、
ロードノイズ以外と大きいのか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 07:34:18.83 ID:0f8/NDtEO
>>280
音で一番気になるのはロードノイズでしょうね。16インチと17インチではやはり16インチのほうが低いかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 07:39:39.20 ID:Dzn7iIrPO
ノイズは大きいよ
エンジン音が聞こえない分、しっかりと聞こえる。
遮音性は低い車だね。
タイヤを替えればマシになるかな?インチが大きい方がノイズは大きいのかなと。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 07:50:26.60 ID:isxeVY6z0
>>282
概ねそうです

インチの大きさよりも、タイヤの硬さ(ケース剛性・材質)に起因するよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:03:40.38 ID:xSzO6+zl0
なんと言われようと18インチ
乗り心地も燃費も多少落ちてもいい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:05:51.35 ID:60x2CUiU0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:33:01.53 ID:Qg23IpFh0
>>284
概ね同意!
ただ、ちょっと迷っている・・・
17インチにしようかと(俺のは16インチ標準)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:44:20.61 ID:eKyi6v2i0
昔、若者に大人気だった「レビン」「トレノ」も
カローラ、スプリンターですよ。
86も
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 11:24:19.91 ID:+IQbQ+YG0
レビンとか懐かしいゎ。
彼氏乗ってた車やからw

3月25日に注文したのに連絡一切ないよ。
G7人乗り シルバーです。
9月の車検に間に合えばいいけど…


289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:06:49.70 ID:STHU/dPj0
18インチで燃費ガタ落ち
見栄え気にするならもっといい車あるでしょうにw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:06:56.80 ID:LsAGaw7Mi
若い方同士でカローラだのそうじゃないだの書いていた方がいますが、カローラの中の派生モデルなのでカローラ何々と言うのが正解ですね。
ひっ包めると概ねカローラですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:09:25.06 ID:LsAGaw7Mi
>>289
好きな様にした方がいいんじゃないですか?
自分のお金で買った車ですから。
世の中で走ってたら、いちいち細かく見ないですよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:10:54.18 ID:M7qnbQf/0
>>289
燃費落ちるわけないだろうが。
転がり抵抗は変わらない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:14:34.35 ID:eKyi6v2i0
4月12日注文 S ホワイトパール
メーカーOP 無し
納車日決定!
来週30日 
北関東です。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:17:01.75 ID:STHU/dPj0
>>292
リッター2は違うよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:17:03.47 ID:Yfb684MT0
>>289
この車の見栄えでタイヤサイズ変えるって話しなんだから車種変えたらもともこもないだろ、何が言いたいんだよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:37:01.21 ID:AaPmTt//0
どこかいじっておかないと、そのうち駐車場でどれが自分のかわからなくなる。
とりあえずRS-Rのダウンサスと18インチはいっておくつもり。
男はみんな、自分のモノをいじるの好きだろう?
そういえば…うちの嫁は、全然違う車の横で怒りながら待っていたことがあるぞ。

そして俺の納車まであと3日!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:59:42.79 ID:kxDUoJKx0
珍しい色でもたまに被ると怖いけどな。

全然知らないおばちゃんがいきなり乗り込んできて、お前なんぞwwwってびびった。

幸い事前に一列隣に自分と全く同じ型・色の車があるのを把握していたので
あんたの車はあっち!って指刺されました
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 13:43:55.69 ID:iRyGQ+taO
見た目重視の人にとってはドノーマルの車高とホイールはいただけないな。
いくら低燃費でも燃費は二の次になる。
俺は二の次の項目としてミニバンハイブリッドという付加価値に魅力があるだけ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 14:21:25.80 ID:6oAYmgEh0
まず最初に自分の車のナンバーを覚えよう
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 14:24:48.55 ID:FXcR/0Xu0
>>298
エスティマハイブリットにでも乗ってろよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 14:27:12.24 ID:PQ056TGYO
299 思った

ホイールってのは運転したとき一番乗り易いサイズがその車が一番かっこよく見えるサイズだと思う
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 15:21:58.87 ID:STHU/dPj0
ドノーマル=ださいって
40代の思考だよなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 15:41:46.36 ID:iRyGQ+taO
ドノーマル=俺は30だ。ばかたれw
まあ19履かす予定だから好きにさせてくれ(`ヘ´)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:00:05.90 ID:hNjS4oMjO
不細工、低学歴、低知能が瓜二つの我が子に無いアタマ使ってDQNネーム付け、まだ飽きたらず揃いのマダラ茶髪にしてるのに似てるな

身分相応のなりしてりゃまだ救いようあるが、クルマも乗ってる奴の面見なくてもアホ面と分かる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:10:34.07 ID:V3qVjr4p0
>>304
下品な語り口…
君の品性や知的レベルが透けて見えるようだ。
もっとも俺は40代だが、あまり良い年の取り方はしていないかもしれない。
だから人のことは言えないか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:21:35.20 ID:60x2CUiU0
ノーマルダサいというよりも、いっぱい走ってそうなのでちょっとくらい変えたい
というほうが強いかな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:34:38.66 ID:JnNJ71KD0
本日昼、αを受け取ってきました。5Gでパール白、スカイライト付き。
覚悟はしていたものの、前に乗っていたレガシィと比べたらすごい違和感w
でもやはり、高速道路でのレーダークルーズはすごく便利。
ほぼ毎月、豊田⇔東京を往復するんで期待大です。
暗くなったら、再度その辺を走ってみようと思います。
ただ、鉛バッテリーが後部に積まれてるんですね・・・・
フロントに青マーカーを付けようと思ってたんですが、配線が厄介そう。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 17:46:00.34 ID:H2fr4xmn0
>>292
ヒステリス・ロスという言葉を覚えておくといいよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 17:57:06.33 ID:Jvhf7vNA0
>>308
ヒステリシスロスのこと?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 17:59:47.70 ID:dSLODQ1y0
ヒステリス・ロスという言葉を発すると笑われるだけだな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:42:13.73 ID:STHU/dPj0
高速のレダクルは便利というけど
糞遅い車についていかなきゃならんし
追い越したらまた設定しなおし
糞めんどくさい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:45:26.15 ID:PQ056TGYO
昨日までの予約数 教えて〜わかる人〜
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:27:07.22 ID:3jrmb9z80
近畿地区って納車情報が少なく全般に遅いような気がしませんか
4/2で9月って言われてるのですが
それより遅い注文で6〜7月の人との差があり過ぎよな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:31:23.18 ID:LsAGaw7Mi
>>303
んなら、いちいちつっかかんな。
素手ならお前ごとき………

ナデナデするぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:33:21.73 ID:ZOKq/++u0
俺、4月3日予約で納車は今週日曜!
ごめん、うれしいからってこれはいかんな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:33:39.91 ID:LsAGaw7Mi
>>311
んな事ないぜ。
ボタン押すだけじゃね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:52:34.14 ID:QeZ0jUXB0
ヒステリス・ロスwww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:54:56.90 ID:wVc/IFei0
>>311
>糞遅い車についていかなきゃならんし

速い車に追いていけば?

>追い越したらまた設定しなおし

アクセルを踏んで加速後、設定変更なして元の設定速度に戻る
レバーを手前に引いて一時的にキャンセルしてもレバーを上げるだけでレジュームできる

>糞めんどくさい

超便利
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:13:29.49 ID:CSrC094p0
>>318
ほんまに便利やけど

眠くなる時あるよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:29:20.02 ID:n4PF607x0
4/25 7Gパール発注、6月末納車の俺が通りますよ。

〜〜〜喧嘩終了、ヒステリも終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:37:29.33 ID:9EhxpU0l0
4/23 STパール発注 6月末登録の俺も通ります。

ほんの今Dから電話キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
キャンセル車かな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:59:15.92 ID:YYDsKHKi0
やっぱパールは速いのかな!
テンション下がるな!
赤の俺!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:25:47.09 ID:AsgDk4zv0
クリアストリームメタリックはどうなんだ…!

まぁ予約したのが5月の中頃とか終わってますけどね\(^o^)/
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:27:21.67 ID:g870y9VC0
>319
それはレダクルあるなし関係なく休憩しろよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:42:01.67 ID:JnNJ71KD0
オートクルーズだと設定自体が100kmまでだけど、
レーダークルーズだと120kmくらいまで出ますね。
あとJCTのきつめのカーブで全走車を見失ったのか一気に車間距離を詰めた場面があって、
どのみちまかせっきりは危ない。すごく便利なんですが気を付けないと。

それにしても、αはまだあんまり走ってないのでちょっとは目立ちますね。
ディーラーで車を受け取るとき、展示車すら無いもんで他の客に写真を撮りまくられました。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:51:31.11 ID:MIDN7MMc0
もうヤフオクで売りに出されてる。
しかもボッタクリ値
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:02:36.20 ID:9EhxpU0l0
>>326
これに消費税、自動車税、リサイクル券、3年車検分の諸費用だと
320+30で350万くらいか
ないわー
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:10:20.27 ID:sCNnP3GO0
月3000台の生産情報が疑わしい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:22:04.37 ID:nRNNsVbi0
α5人乗りの納車は、4月予約は3ヶ月後、5月予約は6カ月後、6月予約は9カ月後って感じじゃない。
株主総会でα増産を株主に約束したし。
希望的観測だけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:48:44.07 ID:Fwl6Phbd0
モデリスタのインテリアパネルセット(プラネットブルー)とDOPのインテリアパネル(革調)を付けて納車した人居ますか?
内装はグレーなんですがイメージが沸かず迷ってます。
これらは後付けもかのうですかね?

あと、コーティングはDOPより専門業者の方がいいですか?

4/2に5G組です。7月末納車と連絡来ました。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:32:35.16 ID:JnNJ71KD0
>>330
モデリスタは全て後付け可能なんで、何かの機会に現物を見てからとしました。
ただし新車時なら若干工賃が割安なんで、迷ってるなら付けちゃうほうがいいかも。
コンソールのインテリアパネルは銀色ですが、光の加減でギラギラと目ざわりです・・・・

コーティングは迷ったけど、DOPのダイヤモンドコートにしました。
メンテサービスと車の点検が一緒にできるんで便利ってコトで・・・
ただし、納車が二日ほど遅れます。仕上げ後最低半日は雨に当てられないとか。
納車の日に晴れてくれて良かったw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:14:14.77 ID:wGOPkL5l0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 02:16:05.98 ID:TU/PGpPGO
車がディーラーに着いてから手続きやらオプション取り付けやらでだいたい何日後に納車になるんですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 02:29:35.43 ID:S2rd82aI0
展示車が増殖してきたな(笑

フロントマスクが良いだけに他が残念・・・
プリウスの特徴でもあるサイドのプレスラインがへん。
アルファだとフロントマスクとのつながりがおかしいというか
エッジが効いてるところに局面のところにぶつかる感じ。
フロントマスク以外は普通のわごんだな〜

内装は既出のとおりちーぷですね。
ま、補助金終わる来年度以降は値引30万程度になると思います。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:08:42.81 ID:FK6ykUOk0
>>334
マジか?
なら急いで予約しょう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:26:48.97 ID:b7NVo77oO
この車は○ーセックスに使えますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:59:02.51 ID:cCdME8as0
>>313
兵庫県のディーラーにかなり前から購入希望を言っており、4/1に7人乗りで発注かけたと聞いたが、発表会後に9月と言われました。ただ、この前7月末に納車可能ですと連絡うけました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 08:06:36.27 ID:jPFlfbCqO
>>334

そんなに安売りするかなぁ。
ハイブリッドでライバルになりそうな車といえば秋にでるフリードハイブリッドぐらいか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 09:02:06.78 ID:ElQePjQn0
フリードハイブリットならモロに競合するだろうね。
特に7人乗りで比較すると圧倒的に安くて広いんじゃないかな。
ハイブリット化で+35万程度だろうから、220万スタート
装備とか色々とつけると250万くらいか。プリウスαよりも安くて広い
小さいので使い勝手が良いといい事尽くめ。

問題はシャトルよりも重い・デカイ車体に7,8人乗せたら1.3+IMAじゃ
燃費・パワー的に厳しいということかな。新開発して1.5L+IMAになるのかも。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 09:21:43.31 ID:4b8aj4gJO
プリウスクラスのロードノイズは気にならない?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 09:35:40.10 ID:/CA1S1Ii0
>>339
1.5L+IMAにしても燃費的には厳しいんじゃないかな?
IMAのモーターそのものを強化しないと。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:07:14.68 ID:Dh6MzEB50
>>323
4月1日注文で、7月半ばだって連絡きた
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:58:02.56 ID:WnomiNdV0
>>340
エンジンが静か(or止まってる)だから、最初は気になったけど、最近は慣れたよ。
まぁ、どうしても我慢できなくなったらレグノでも履こうかと思ってる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 11:17:47.10 ID:ZOTtcqv+0
フリードとか究極に貧乏臭い
ちなみに軽ターボより加速は遅いぞ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 11:27:01.29 ID:JktE4WcvO
フリードをハイブリットにしたらαより高くなるような気がする。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 12:17:54.05 ID:4b8aj4gJO
>>343
なるほどd
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 12:29:19.34 ID:JnhtZCt50
4月1日の注文で発売後2ヶ月以上の納期ってことは
その日だけで3000台を遥かに超えているってことなのか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 13:12:40.21 ID:V/pLazUR0
フィットシャトル板でプリウス叩きが始まってるなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:46:08.82 ID:PMwPrM2w0
そういう煽り要らん
比較するのが間違い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 16:02:59.10 ID:xGAm4GLp0
日差しが強烈になってきたし、IRカットフィルムはオススメですね。
車内が見えなくなるんで、トノカバーの注文はやめました。
ただ、ブラウンとかブルーがあったらなお良かった。
ちなみに社外品はこりごり。安物買いの銭失い・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 16:12:22.91 ID:TR5ceb3tO
>>350
GにはIR付いてるからフィルム付ける予定無いけど、更にスモークで隠したい人にはいいかもね。
乗り出して考える予定。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 16:27:09.92 ID:JHjrVlrS0
>>351
フロントドア〜リアまではIRカット機能はありません。
既出ですが。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 16:40:54.64 ID:RVZR8qgK0
アベンシスワゴン、きたね。
250万円だった。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 17:43:30.73 ID:TR5ceb3tO
>>352
書き方が悪かった。
2列目以降の話だ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:27:19.25 ID:b7NVo77oO
>>345
どこかで頭でもぶつけたんですね(´・ω:;.カワイソス・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:28:49.24 ID:pHz0Pqpy0
Sツーリングですが、
2列目サイドからリアの窓の
スモークとかはMOPになるんですか?
頼まなければ、丸見えなんでしょうか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:59:51.07 ID:gDpkNKCO0
>>348
予定どうりニダ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:10:48.97 ID:b7NVo77oO
いま契約してもプリウスαが納車されるのは
来年の、












ですよ。

エコカー減税を反映した注文書で契約しても、
実際には納車後に支払い額が20万近く増額するという、
ゆとり返済トリックが待ってます。


燃費は同じなのに価格差以上の差額が発生しますよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:28:59.21 ID:alCk5liC0
今日の時点で通算何台生産できたのかな〜?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:20:53.16 ID:P2W8S+t20
夕方、鹿児島市校外でダークグレーのαとすれ違った!!
く〜っ、こんな田舎でももう納車された人いたのね…いいなぁぁぁぁ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:21:46.97 ID:FK6ykUOk0
>>358
予約数が増える=生産数を上げる=納期が早くなる

トヨタさん頑張って下さいね!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:29:09.42 ID:q3RtA3Kg0
7人乗り向けリチウムイオン電池増産のニュースも流れていたから
頑張って増産してくれそうだよ。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110617aaac.html?news-t0617
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:04:12.39 ID:xGAm4GLp0
納車から何日もたってないのに、駐車場の隣のスペースに落ち葉マークが停まるようになった。
古いマークUで、あちこち傷だらけなんで運転下手そう。
αはサイドモールが無いし、ドア当てられやしないかと心配で心配で・・・・
駐車中も監視できるドラレコ付けたい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:09:44.42 ID:2PYCS2bZ0
>>360
試乗車ですいません
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:16:22.65 ID:P2W8S+t20
>>364
近く、少なくとも、20キロ圏内にトヨタ関連Dのない地域でしたから、試乗車じゃないですw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 02:08:12.81 ID:PYTWk+52O
青森だが一昨日見たぞ
試乗車かどうかは不明
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 06:20:45.23 ID:Gavyz2K7i
大阪の納車情報求む!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 06:43:31.27 ID:LTnfK8oP0
>>363
それは心配、気持ちわかるよ。
俺は明日納車だけど、職場の駐車場、少し離れていて
しかも駅近くだから心配。
車の中で寝泊りするか、アラームをおごるべし!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 06:58:41.66 ID:XdtfaAK9O
>>367

G7明日。でも仕事だから来週末にのばしてもらった。その間は展示車?いやだなぁ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 07:28:46.99 ID:DJfwerK90
大阪の7人乗り展示車情報求む。寝屋川在住だが5店まわって全て5人乗り…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 07:29:08.49 ID:Me8LEQmJ0
大阪でG7展示してるとこある?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:21:07.57 ID:iUHF3sjm0
新幹線ですぐなんだから、ケチらずにミッドランド見に行けよ。
アムラックスなら更に全色全仕様(モデリスタまで)見れる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:37:45.25 ID:9td5B1/L0
昨日、青山の246の前で1時間見てましたが、1台も発見できませんでした。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:38:33.67 ID:s8T38PQy0
αの1/24ミニカ-がオクに出てるけど、どこで手に入れてるんだろ。
Dの担当者に欲しいって言っといたんだけど所長直々に無理だって言われた。
釣った魚にエサはやらんだろうけど・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 09:16:27.24 ID:HJXPPjxb0
そーいえば、販促用のミニカーくれるって言われたな
まだくれないけど
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:24:43.59 ID:0omYc1yy0
4/1朝一ですがまだ連絡ないぞ!
全支払い済み。印鑑証明済み。
色が赤だからか?
Dに何回もきくのも腹が立つ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:27:20.65 ID:lDsaJ4mm0
>>376
赤と青は遅い
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:30:44.23 ID:6oyBDs2I0
>>370

ネッツトヨタ中央大阪 宇野辺店:Gツリ・スカイライトパッケージ
ネッツトヨタ新大阪 高槻赤大路店:G 7人乗り
トヨタカローラ新大阪 新大阪本店:G 7人乗り
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 13:01:43.16 ID:eOJEzMm60
>>377
噂は聞いているけど
塗料ってあるかないかのどちらかと違うの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 13:24:56.47 ID:Slgljzh9O
ある程度のロットが出ないと塗装作業に入らないから
赤や青の不人気色はどうしても後回しになる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 13:33:09.09 ID:Gavyz2K7i
八尾のアリオにも7人乗りあった!
あそこは4台ぐらいα展示してあったかな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:28:05.74 ID:RWRuFyidO
モデリスタエアロてダサいね
プリウス唯一のデザインアイデンティティーのバンパー角の絶壁が台無し
標準純正エアロはここを強調するから優れたデザインに仕上がってある
中には竹槍出っ歯の珍そうに憧れる地方の知的障害者いるから売れるけどDQNエアロ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:28:47.18 ID:s8T38PQy0
かつてはチューブで静電塗装ガンまで塗料を送っていたんで、
色替え作業は配管やバルブの交換や洗浄でひと仕事だった。
わざわざ不人気色なんか注文すんじゃねえよ!ってくらい・・・
でも今は塗料入りカートリッジを自動交換&自動洗浄できるシステムになってるんで、
やろうと思えば一台ごとに違う色だのツートンに塗れるはずなんだけどね。
でも堤工場の古いほうのラインで塗ってるなら>380の言うとおりで待つしかない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:02:58.07 ID:lDsaJ4mm0
>>383
それもあるかもしれないけど、震災でシラリックという顔料が製造できず
マイカ系の塗料が入手できなくなってたというのは聞いた
6月に入ってからシラリックの製造を再開したらしいけどね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:15:44.37 ID:u6krTR7UO
>>382
うんちく垂れる前に、お前のその品のない言い方の方がダサいわ。
わかったかい池沼君。←こう言われると普通はいい気しないだろ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:39:28.20 ID:LTnfK8oP0
明日納車予定の俺のプリゴン見てきた。
実車はすばらしくいい!
とにかくいいぞ!
足回りはいじらないほうがいいそうだが、どうしよか?
タイヤだけ17インチに変更でもいいかなと・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:10:10.56 ID:ZEEXNkukO
16でも思ったより硬めのサスだなと思いました
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:23:44.26 ID:/UytOMBu0
もし人気色の有無だけで後回しになるならISOに反するのでは
あれだけバックオーダーがあるのだから数はかなりあるはずだし
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:21:33.57 ID:Q9Poh9d+0
ここが大して燃費の良くない電気じかけのウィッシュに+150万払う
情弱どもの集まるスレですね
ヨタもボロい商売してるよなぁ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:38:52.98 ID:ZEEXNkukO
おっ 来た来た (笑)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:43:39.59 ID:lDsaJ4mm0
>>389
人の財布まで心配しないでよろし
それよりもいつまで引きこもれるか親の財布を心配しとけよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:45:31.56 ID:IuZKt0yC0
〉374
注文色と同じ色のミニカー、貰いました。
αの写真が印刷されている箱ティッシュも。
関西のペット系です。
ただ、納期は四月一日注文でも九月以降だそうです。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 19:53:14.62 ID:s8T38PQy0
やっぱり販促グッズ類は納期が遅くなる客をなだめるのに使われてるんだねw
あれこれもらって子供が喜んじゃったらキャンセルしにくい。
確かに釣った魚にエサやるどころじゃない・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:08:24.08 ID:JbcvC6GZ0
樹脂内装の質感はワゴンRと同等に見えた。

コンソールとシートの生地が無機質で
おばはんのタイツの冬用生地のようだった。

MOナビご注文の皆様、ごっつぁんです。byトヨタ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:15:25.46 ID:IZbzoWwFO
お前ら、このビニール張りのショボい内装に300万払えるか?
表皮ガサガサ、クッションペタペタ、背もたれグラグラのシートに300万払えるか?
メッキどころか、その、メッキすら放棄したレバー群、それが醸し出す安物感、それに300万払えるか?

いくらハイブリッドって付加価値があっても、なんとチープ商品か
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:25:56.68 ID:LTnfK8oP0
>>395
俺は今月中に全額払うが・・・何か?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:26:34.42 ID:dGpUlx5g0
>>395
買う金がなくて
くやしぃのぉwwwwくやしぃのぉwwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:29:15.69 ID:4acE4Qrf0
>395みたいな人が言う”高級感漂う内装”ってどんなんだろうね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:37:27.14 ID:HJXPPjxb0
高級車乗りたい人は、300万ぽっちの車なんて買わないだろ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:42:00.72 ID:46F+1jFu0
300万って普通の車の値段だろ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:42:20.61 ID:mUp+jb0E0
>>398
ろーるすろいすふぁんとむ。とかかな?
乗せて貰ったって人の話きくと凄いらしい。
まあ、>>395みたいな金持ちと違って
俺みたいな庶民には到底手がでないけどなw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:12:30.21 ID:UwTwm0L70
納車になった人。
これは買う前と違ったなって思うことを教えて。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:25:11.92 ID:JbcvC6GZ0
粥川氏は開発に当って上からの要請なのか
兎に角利益の出るクルマにしたかったんだろうな。
それがシートを含め内装の質感に響いてる。
システムの割高を差し引いても300万であれはない。

ダッシュのソフトパッドはまさにビニール張り
確かにソフトだが指を押し返してこない。5mmのスポンジかよ。
そんなショボイのまでカタログ表記してる。orz
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:38:56.85 ID:bjOM0RIh0
>>403
無理に買わなくていいんだよ
買いたい人だけが買えばいい
そんなlこともわからない君に、取って置きの言葉があるんだ
とっても短い言葉なんだけど、とっても心にひびく言葉なんだよ
今日はその言葉を君に送るよ
本当に短いから見逃さないでくれよ


で?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:46:33.49 ID:YKiPsGx10
300万で買える素敵な車を教えてくれよ

どれも似たようなもんだろ

何か妥協しなきゃならんよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:48:03.16 ID:wPkEWrQX0
やっと、明日(6/26)納車。
たしかに、300万円は高価だと思うが、スーパー7を所有している俺にとっては、豪華装備のオンパレードだと思う。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:54:38.81 ID:JbcvC6GZ0
αしかないからイラつくんだよ。
売れる強み。
それがトヨタの商売。。。。

CT200見たかい?
唯一の欠点狭い。。オレには致命的。
MOナビ付けたら価格はガチなんだよ。
CTの質感をαにも少しは頼むよって言いたい。
出来るんだから。この価格で。
抱き合わせのレーダー、バカ高ナビだし。

レクサスは塗装水研ぎまでして
トーションビームのαと同じ値段。
戦略的過ぎる。

売れるαの殿様商売。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:03:31.28 ID:LTnfK8oP0
>>406
俺も明日納車だが、今のがエアコン壊れてて…
今日ったらとにかく暑いのな。
エアコン作動するだけで俺には高級車!
プリウスαは高級車、300超えたら高級車…
ビニール貼ってあったって高級車
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:06:30.71 ID:bjOM0RIh0
>>407
MOナビの50万もあれば内張りも全部張り替えられるだろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:07:13.73 ID:7WPBxUbw0
>>407 唯一の欠点狭い。。オレには致命的。


痩せろよ・・・。痩せるだけじゃん。ちょっとダイエットしろよ。
それで希望がかなうんだろ?夜飯抜くだけで特別なことしなくても痩せるって。
お前に必要なのは室内の広さじゃない。食に対する我慢。それだけだ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:10:49.87 ID:JbcvC6GZ0
>>410
その指摘有難い。
ホント内臓脂肪減らさないと。

ありがとう。^^

俺の席は良いんだよ
リアとラゲッジ。。メインのクルマだから
チト辛い。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:13:21.96 ID:Bysk+fa30
オレはGスカパ+フルop納車待ち。
質感はDOPのインテリアセットで七難を隠してくれる。
ただ、モデリスタも組んだんで
総支払額は500万・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:31:59.84 ID:eNFYGyFl0
>>412
Ct200見積もってもらっても480万だったのにwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:35:06.66 ID:JbcvC6GZ0
>>409
ナビもレーダーも付けたし
そこまではしない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:39:10.40 ID:s8T38PQy0
トヨタ車の内装が価格の割に良いってのは韓国メーカーですら認めてる。
だもので、トヨタだけがライバルだ、などとDAEWOOの連中がほざいてたものだよ。
少なくとも日産みたいに汚れやすいところにまで植毛使ったり、
スバルみたいに高級感=木目パネルってくどい事はしない。
クラス相応、価格帯相応だよ。+10万で革調コーディネートもできるしね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:15:59.97 ID:Bo/0NSGm0
内装ソフトパッドって言うけど、助手席側って
グローブボックスの上側のところだけか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:19:38.73 ID:xavYoAZ30
プリウスαのロゴの入ったLED卓上ライトをディーラでもらった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:52:26.15 ID:VtXa5fLL0
>>403
そのとおり!

>>415
「韓国」に認められたからって何なんだよ・
マジレスだったら笑えるわw

フィットシャトルのほうが車格明らかに低いのにこの明らかな差!
プリウスα
http://toyota.jp/priusalpha/001_p_001/interior/utilities/side/index.html
フィットシャトル
http://www.honda.co.jp/FITSHUTTLE/webcatalog/interior/


419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:33:26.02 ID:hJNgm3YX0
>>418
わざわざ比較してくれてなんなんだが・・
車どうのこうのより安っぽいイメージのホンダってブランドが嫌なんだよ。
悪いが近所の手前恥ずかしくて購入対象にならん。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:55:48.49 ID:pYI2XrOB0
>>418
そういう意味じゃないよw
連中が日ごろ喧伝している話を知らなきゃ理解できんわな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:58:23.72 ID:JGRqNaBr0
安っぽいイメージじゃなくって実際に安っぽいんだがね。
一回いい車乗ってないと良い質感ってのが分からないから仕方ないと思う。

シャトルとα、同じ日に試乗すればどっちが良いか分かるよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:01:58.16 ID:Q9rySR2i0
トヨタ車とホンダ車でなんか差があるのかね。どういう地域に住んでるのかさっぱりわからん。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:21:00.67 ID:Mvcoxepm0
内装のトヨタはすでに過去の話。
手抜きトヨタ。
金は腐るほどあるのにもっと正直な商売をすれば良いのに。
ヴァンガードなんかもソフトな所が無くて樹脂使いまくりだけど
内装上手くごまかしてる。アレでよかったのに。

シートはホント安っぽい。
って言うかあの生地ほんと安いだろうな。
あれじゃペラペラでWステッチ掛けたら
腰が無くて生地が引きつりそう。orz
アクアなんて使い込んだらどうなるんだろうな。

フィットのシートはそこらは抑えてるな。
インパネはごちゃごちゃいじり過ぎて
逆に古さを感じちゃう。

プリウスα現物見ずともこれだけのオーダーか
THSU素晴らしい武器だ。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:26:34.29 ID:CTzExt4CO
>>419
近所の手前て何だよおいwメーカー基準とか笑えるw
トヨタのパッソは恥ずかしくなくて、ホンダのエリシオンだと恥ずかしいんだ。
どちらにしても車がステータスを誇示する手段だという小さい人間なんですね。
わかります。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:32:57.65 ID:JGRqNaBr0
質感という意味では日産はすばらしい車が多いと思う。ただ、モデルチェンジ間隔を
長くすることで開発コストを下げているので、エクステリア・インテリア等は古臭く感じることもある。

韓国のとあるメーカーはL品質と称して徹底的に調べ上げ、まんまパクることが多い。
うちの会社にも韓国からオファーがあり、そのまま欲しいと言われたが蹴った。
ちょいと落とした技術を提供したけど、すぐ真似されるだろうしその技術は日本の背中くらいの技術。
うかうかしてると追いつかれてしまうけど、日本はコストダウン要求ばかり激しくて海外に本格的にうっぱらうか悩んでるとこ。

トヨタ・ホンダに正直どっちが良いってのは難しい。安い車は安っぽいし、高い車は高級っぽい。
トヨタはスイッチ類を減らして使いやすく、ホンダは増やして機能を多くっていう傾向はあるな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:42:13.49 ID:Mvcoxepm0
>質感という意味では日産はすばらしい車が多いと思う。ただ、モデルチェンジ間隔を
>長くすることで開発コストを下げているので、エクステリア・インテリア等は古臭く感じることもある。

全く同意だわ。!
質感だけで言えば日産が一番だと思う。
エクストレイル、なんかもデザインはともかく
質感はすき。

30プリウスがあのプラスチック感でもバカ売れしたんで
トヨタは何か勘違いしたのかも知れない。
それがαの開発に少しは悪影響を及ぼしてると思う。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:47:00.55 ID:jOEY1pnyO
本日ディーラーから納車予定について連絡あり。
4/17契約のG黒5人乗りで寒冷地にETCオプションなんだけど7/末に工場出荷で8月の納車予定となるみたい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:10:49.71 ID:Pi8rrwPt0
αの試乗車がようやくちらほら出てきたので、試乗してきました。@千葉
メガウェブで一度乗ったけど、公道を走るのは初めてでした。
20型乗りの自分としては、車体がだいぶ大きいなぁというのが第一印象でしたが、
排気量が大きいだけに力強さがあってなかなか好印象でした。
内装の質感は、個人的には許せる範囲内かなぁといったところですが、多くの方が言われるように、
300万円ってことになるとちょっと…っていうのもわからないでもない気がしました。
自分は貧乏人なんで手が出ませんですわ、買える人が羨ましい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 05:46:12.15 ID:xXTqrX6A0
インテリアセットって、革張りインパネ ブルーブラックシート ブルースィッチパネル等で写真は良さげだけど、質感高くなる?
現物見られた方いる?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 06:32:34.32 ID:YnJIICCWO
>>429
メガウェブに展示車両あって見たけど、うーん、どうだろう…個人的にはビミョーな気がする。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 06:46:03.37 ID:xbfgKGTp0
プリゴン商談中。
オレは往復100キロの高速通勤、もあってレーダー+プリクラは必須条件。

すると、MOP込みの車両本体で400万、モデリスタとかDOPと諸経費で
早支払額は約480万超。 結構高いクルマだよなぁ

でもスタイル・使い勝手・燃費・機能、とほぼ満点。
多分リセールも最強でしょう。
だけど、(環境性能がまるで違う、とか末期モデルとかあるけど)
マークX 3500プレミアム レダコン+プリクラ とほぼ同額だし
レクサスISのベースモデルも、わずかの差しかないorz

圧倒的なパワーとか超プレミアムカーがほぼ同価格と考えると
凄く迷う。。  こんな選択する人は少数だと思いますが
釣りではありません。 ご意見乞う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 06:58:11.23 ID:xXTqrX6A0
>>430
KWSK
意外と安っぽいとか?
てかMEGA WEBにあるのか・・
エアロ仕様もあるなら新幹線で見に行きます。どこにもなくて困ってた
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 07:29:12.85 ID:CTzExt4CO
>>431
通勤で往復100キロ、そんな乗り方してたらリセールなんて期待できないだろ。
年間240日の出勤と仮定して1年で24000キロ。
通勤以外に全く使わなくても、5年で12万キロ!
ハイブリッドカーはガソリン車以上に、距離による買い取り価格の落ち込み激しいから、二束三文になるよ。
言わなくとも分かるだろうけどバッテリーが…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 07:37:23.56 ID:HmGyizHi0
また「αはダメダメ教」の伝道師が来てるみたいだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:11:46.93 ID:aaJ9e4BmO
>>431
アイサイト付の現行アウトバックは?

つか、プリゴンにそこまで金かけなくても…。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:19:34.60 ID:xbfgKGTp0
>>435
仕事・取引の関係でトヨタ車が希望。

 初期需要は最上級グレードが多いと聞きますし、
 やはり世界初画期的な樹脂ルーフはつけないワケにもいかない・・
 安全装備とIPAはMOPのナビ必須・・ やはり車両本体400万ですよね。

 リセールは昔初代を10万キロ乗ったんですが、バッテリーは全部
 メーカ負担交換だったし、査定が20万くらいついた経験があるので
 心配していませんでした。しかし長距離通勤は本当に値落ち激しく欝
 ですけど。上で他の方が発言している「インテリアキット」で
 400万超らしい内装になるといいなぁ・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:22:16.20 ID:xbfgKGTp0
あ、あとリチウムに激しく興味。というのもあります。
足元か狭くなり圧迫感+小物入れが皆無+足元が年中暖房
(これは販売員が、その可能性もあるが分かんない、と言われた)
というデ・メリットと引き換えですが。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:24:25.60 ID:kIEdFgzd0
>>436
初代以外のプリのバッテリーはメーカー不具合以外は実費だよ
初代は今でも無料交換してくれるけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:28:20.68 ID:JGRqNaBr0
たしかに7人乗りと5人乗りで差額が大きすぎだし、リチウムになって逆に
使い勝手が悪くなってるね。運転席の開放感が全然違う。
燃費と乗り心地と荷物っていうニーズは多かったから5人乗りが売れているのも納得。
実は7人乗りのほうが供給増需要小で納期が早くなるというのも聞いた。

>>431
真剣に相談にのると減税を考慮してαじゃなくて普通のプリウスじゃ駄目か?ってこと
せめて5人乗りにすれば-50万になるし、もうちょっと絞り込んだほうがいいと思う
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:44:56.20 ID:YLHjAcm40
いろいろ言われても実際購入すると大満足。
それがプリウスα

気に入らないやつは買わなきゃいいよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:46:16.12 ID:Ka/QbKVS0
プレミアムは付かないよ。
先行受注で購入客あおった結果だな。

減税終わっても、今のプリウスみたいに
値引き額が広がります。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:04:21.85 ID:pYI2XrOB0
エコとか言わなければレガシィも選択肢だよ。価格帯はほぼ一緒になっちゃうし、
AWDでアイサイトだし、カーゴルームはバッテリーが無い分広い。
走りとシートは明らかにレガシィのほうがいい。でも俺はカタログも無いうちからαを選んだ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:24:38.84 ID:Mvcoxepm0
トヨタは商売人。

トヨタ自体が内装の安っぽさ認めてるような
バカ高いインテリアキットの価格載せるなら

交換用のバッテリーの価格載せろよ。
7人なんて売れなくなるぞ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:30:05.31 ID:uUKU4e+D0
>>431
AKBと同じで、思い入れのあるごく一部の人間は価格相応(それ以上?)の価値を感じるが、
圧倒的大多数の人から見るとなんで大して可愛くねーのにそんなに金出すんだよ?って感じじゃ?

昨日初めて実車見たが、写真で見るよりかっこ悪いし、横のクラウンと比べるとやっぱり小さかった。
内装も色合いは増えているが、フィルダーと同じ。

7人乗せるならボクノア+ガソリン代の方が3列目に乗る人幸せだし、
5人乗りならノーマルプリがいいと思う。
(ガス代に目をつぶるならXが一番良いと思う。。。)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:36:44.43 ID:YLHjAcm40
しかし本当にハイブリッド車に乗ったことない人の意見は薄いね〜。
エンジンとモーターが一緒になった加速感とか乗り心地とか体感したこと
ないんだろうな。エンジン車のみの経験で諸元表を述べられても
何の説得力もないね。ハハハ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:43:18.01 ID:wPbj1AUf0
>>431
本当に悩んでるならこんな所で意見を求めないと思うが参考までに、他人の意見で買うか買わないか迷うぐらいなら買うなよ、本当に欲しいなら他人の意見なんて関係ないし多少の不便さやデメリットがあっても自分で選んだんだから後悔しない。
だから早く納車確定してくれ俺のS 5黒…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:51:07.23 ID:HmGyizHi0
>>444
αの販売台数に届かない車は価値なしと言いたいのかな?
圧倒的大多数の人が価値なしという車よりも販売台数が少ないということはそういうことだろ
あなたの中ではね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:56:40.87 ID:YLHjAcm40
>>446 だから早く納車確定してくれ俺のS 5黒…


結局これが言いたかったんだろ・・・

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:03:36.09 ID:hRuu03th0
>>444
ボクノアスレかノーマルプリのスレに逝けば?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:04:50.48 ID:uUKU4e+D0
1.8の車にしてみりゃハイブリッドの加速はいいかも知れんが、
2.5L以上やターボのった経験では大したこと無いよ。
乗り心地もプリウスのタクシーよく乗るけど、全然だめ。(αは走ってないからしらね。)
大体α納車待ちの人間ってカタログ見ただけで試乗無しで買ってるよね。
何の説得力も無いwww

431が迷っているようなので意見しただけだが、
今なら試乗車あるだろうから、乗って気に入った車買えばいいよ。

>>446
日本語でおk
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:08:15.77 ID:hRuu03th0
ID:uUKU4e+D0が言いたいことは
プリウスαを買ったやつはバカ
ということだろ

大きなお世話だよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:11:18.26 ID:YLHjAcm40
>>450
2.5l並みの加速かもしれんが、
あんたの乗った2.5lよりもはるかに燃費の良い車、それが
プリウスα。カタログ見ただけだけど、無印プリウスを購入した
人の意見聞けば満足度は想像つくだろ?
愚者は経験から学ぶ。賢者は歴史から学ぶ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:12:12.44 ID:uUKU4e+D0
>>447
リセールやプレミアムの話が出ていたんで、
αの人気も一過性じゃないのかと言っただけ。
そんなに過大解釈しなくていいじゃん。

>>449
いかねーよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:21:28.86 ID:uUKU4e+D0
>>452
加速はどう考えても2.0レベル。2.5lには遠く及ばない。
踏めば踏むだけその分燃費悪くなるし。
まあ、あんたがそれで満足しているならいいんじゃない?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:34:34.30 ID:ff1Asqjt0
>>443
日産もホンダもマツダも商売してんじゃねぇの?
ワケわからんな。

αは、αを気に入った人が買う。それだけ。

みんながみんな、同じ感性じゃねぇしな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:50:04.95 ID:ZP0cZZWA0
4月半ばに予約したのに、まだ色もグレードも注文してない。
「ちゃんと順番には入っていますから大丈夫です。正式発注の時期になったら
また連絡しますので、グレードと色はそれまでに決めておいてもらえればいいです」
との回答だけで、はや2ヶ月以上。

グレート・・・特に5人乗りと7人乗りだけでも、大きく納期に違いがあると思うけど、
それすら告げなくていいなんて、どういう発注の仕方をしているんだろうね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:54:13.10 ID:YLHjAcm40
>>456
地震で大変だったじゃん。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:54:52.62 ID:Mvcoxepm0
>日産もホンダもマツダも商売してんじゃねぇの?
>ワケわからんな。

こう言い切る人には何を言っても
無駄かも知れないけど社風ってのがある。

他が無いからαで妥協、って人いないのか?
商売上手のトヨタにチョッとイラつく人いないのか?

内装の件もレーダーも確信犯だよ。
459430:2011/06/26(日) 11:15:27.54 ID:94GNeNEXO
>>432
さらっと見ただけなもんで、たしかエアロもあったと思ったけど、先月のことなんで今どうなってるかわからんです。スマソ。
だれか詳しい方、ヘルプ頼みます。m(_ _)m
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:19:09.75 ID:ANcbQVI10
>>459
確信犯とは?意味不明
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:22:41.98 ID:I/FT5fsrO
プリウスは馬鹿専用車
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:30:41.76 ID:Mvcoxepm0
>>460
めんどくせぇ〜奴。w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:39:31.91 ID:31VcbYQoO
>>450
バカですか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:42:55.94 ID:wPbj1AUf0
>>463
やめろって、俺みたいな納期未確定の暇人のために話題を提供してくれてるんだよ彼は…
465431:2011/06/26(日) 11:45:53.10 ID:xbfgKGTp0
とても迷っていたので、参考意見がもらえないかなと思ったんだが・・

確かに他車の話題とかスレ違いなのか。。
(マークXは国内専用車なので忌避していた〜トヨタは輸出しないクルマ
は安全性とか手を抜きまくるらしいので〜プリゴンは欧米出すから安心)

もうこの話題は書きません! 全く参考にならない書き込みばかりで落胆。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:52:25.18 ID:ANcbQVI10
>>443
新車の値差から20万てすぐ分かるだろ・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:59:36.13 ID:BYqs+cs60
>>465
納車待ちの人たちのスレですから
時期尚早
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:04:48.35 ID:0u79Ya9G0
>>456
それは発注してない
グレード色メカオプを確定しないとオーダーできない
お前はデラに忘れられてるだけだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:08:30.73 ID:Mvcoxepm0
>>465
>早支払額は約480万超。

これで、エスパーか何かと
思われたんでないかい。

>>466
引き算したんだね。
あったまイイ〜〜
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:13:33.49 ID:QHwPBynA0
9月発売のアベンシスのがかっちょええなー。
プリウスみたいにウジャウジャいないだろうしなー。

って思い始めた、台風の朝。
似たような方いませんか?
ゴルフバッグとかアウトドアの荷物をのせたくて、
燃費とかあんまり気にしないんですが、
αの展示車見に行って、勢いで予約入れちゃった者です。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:20:24.76 ID:GzQod+Bz0
>>469
でも7人乗り最高グレードにMOPフルで403万。多分この仕様も軽く1万台位はオーダーありそう。DOPと諸経費で500万いくのも不思議じゃないわな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:29:08.94 ID:fjMqP44+0
>>465 トヨタは輸出しないクルマ
は安全性とか手を抜きまくるらしいので〜プリゴンは欧米出すから安心)

お前本当に本気でこれ言ってるの?
TPSって知ってるか?組立にまで徹底的に品質を落とし込む企業に
対してよく言えるね?他人が見てないから手を抜こうなんてそんな志で
世界のトップメーカーにはなれんぞ。


473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:30:20.11 ID:Mvcoxepm0
>>471
オレだって不本意ながら400万コース。

やっぱ、αに500万は不思議ちゃんだわ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:34:58.08 ID:pYI2XrOB0
リチウムイオンで三列目が無いのが、荷室も広くて一番なんだろうな。
いずれそうなるらしいという話をDで聞いたけど、その頃にはβが出ていそうな気がする。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:50:30.02 ID:GzQod+Bz0
>>472
TPSとか、関係者・工作員乙とか言われるぞw
国内専用は安全性や安全装備に手を抜いてるのは自明。コンパクトカーのリヤ中央席ヘッドレストやベルトだけでも分かるだろう。逆にプリゴンの二分割ルーフは北米の側面衝突基準充足の為だ。
誰も号口品質の話なんかしてないよ・・すり替えないように
476430:2011/06/26(日) 13:05:38.13 ID:94GNeNEXO
>>470
やあ、俺。(^^)v
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:07:44.40 ID:ZP0cZZWA0
>>468
今の車を買ったディーラーで、その後も担当セールスがイベント案内を持ってきたり
メンテナンスの連絡などしてくれている。
そのたびに話には出るけどずっと同じ回答。少なくとも、忘れ去られていることは無い。

別系列のディーラーに展示車があるから、ということで見に行って少し話をしたが、
そこでも第1号の納車は9月頃だろうと言っていた。まあ、そんなものなのかね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:19:39.06 ID:Mvcoxepm0
たまに出る納期が近づいてから
仕様を聞く話。

どういう事?

出来ることならMO変更したい、、オレ。orz
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:34:15.40 ID:tzR70Z790
名古屋だけど数日前にグレーメタのアルファが走ってるの見た。
夕方、明道町あたりの江川線を北上してた。
運転してたのは普通の人っぽかったけど一人乗りだったから試乗車ではなさそうだった。
ひょっとしたら営業用のディーラー登録車かな?
あいかわらず展示車はほとんど見ないけど、先日本陣のネッツ名古屋ではじめて白のアルファなしき展示車があるの見た。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:38:40.76 ID:RuInK9cCi
>>382
お前言葉は選んだ方がいいぞ。
お前の作文は物凄く低俗、低能に見える……
ほんまに障害のある人や、親の気持ちを察してない。
もう少し考えて書けや。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:43:14.21 ID:0kRlAixZ0
>>480
本当にそうだよな。顔の見えない文だからこそ
品格は出る。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:54:03.74 ID:pYI2XrOB0
トヨタの堤工場の前を通りかかったんだけど、門の脇にアルファが置いてあった。
クリアーストリームでパノラマルーフ無し。
あんなとこに展示するなら納車してくれって人が少なくないんじゃなかろうか。
ディーラーにあった展示車も、ほかの店に持っていったとかで姿を消した。
まだまだ数が少ないね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:21:13.88 ID:uUKU4e+D0
>>463
お前ほどでもw

>>464
431のお役に立てればって思っただけだが、
465の書き込み見て欧米かぶれのあほってわかったからもういい。
(ゴルフがお似合い)

あと、お前らはプリ乗りの様に燃費稼ぐため後ろの車に
迷惑がかかるような運転だけすんなよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295634262/l50
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:32:20.89 ID:iJT0BFQX0
>>483
あんた本当に、トヨタが国内外公平にモノづくりしていると思ってるのか?
本当お目出たいなw
日本人が日本人に見切られてるんだよ!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:50:05.90 ID:ekUpof890
品質と仕様の区別がつかない人間がいるな

仕様は仕向地によって異なる。当然ですが何か?
エンジンECUのセッティングから何から、見た目同じでも中身は別物。
排ガス基準もガソリン品質も保安基準も国によって千差万別だからな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:51:33.80 ID:31VcbYQoO
>>483
バカなんですか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:52:22.84 ID:uUKU4e+D0
>>484
>日本人が日本人に見切られてるんだよ!
この日本語おかしくないか?
そんな君にはHUNDAI がおぬぬめw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:52:53.95 ID:uUKU4e+D0
>>486
いやあ、君ほどでもw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:56:00.38 ID:o0rl3GGC0
>>487
475発言を読みなさい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:56:51.37 ID:YR1nr6dt0
センターメーターに慣れてしまうと、斜視になりそうでコワイ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:08:08.60 ID:31VcbYQoO
>>488
そっかバカなんだ残念
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:48:48.58 ID:l/zipMbU0
ここに来る荒らしはほんとゲハ民と同レベルだな
自分の意見は絶対に正しい、逆の意見は糞
つうかいつも思うんだけど荒らす奴ってヒマなのかイライラしてるのかどっちなんだろう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:55:41.88 ID:CHj70dlL0
>>490
そのうちメーターを見なくなるから大丈夫。
これ、マジ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:58:20.25 ID:tzR70Z790
>>482
やはり数少ないんですね。
本陣で見たやつもフロントガラスにダク付いてたから来たばっかだったんかな。
これもしばらくしたらすぐ他店へ回される訳か。
お膝元の愛知でもほとんどの店がカタログだけで売ってる状態だから、他県はもっと深刻って事でしょうか。
こりゃプリウスCなんかもっとひどい事になりそうですね。(親戚が買おうとしている。)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:20:12.61 ID:ff1Asqjt0
7月から9月にかけて増産すると納期は前倒しになるんですかね。
寺に聞いてもダメだし、何か情報はないですか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:12:32.96 ID:0kRlAixZ0
なんだいっても納車された人は大満足。
それがプリウスα。

文句言う奴は買わなければいいよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:28:57.90 ID:TPEp0LYG0
たしかに大満足、150qほど走行して、21q/Lのメーター表示。
ノアからの乗り換えだが、ポケットが少ないのと、3列目シートをおこしていると
マイバスケットが荷室に入らないのが悲しい。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:54:08.84 ID:Ka/QbKVS0
ブラックが締まって見えてかっこいいね!

しかし、インパネのシフトは何とかならないかな〜
ゲーセンでもあんなちゃちく見えないよ。
子供用って感じ。
あのサイズでも用が足りると思うけどね・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:00:27.30 ID:l/zipMbU0
オレはあの青いシフトがなんか好きだけどなぁ
あの軽くカコッって動くのがなんか良いなぁって思って見てた

ちなみに3リッターセダンからの乗り換え予定
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:05:51.54 ID:Ka/QbKVS0
写真だと気にならんのだが、
よくよくみると、エアコンのダイヤルのほうが倍くらいデカイ(笑
プッシュスタートボタンとほぼ同じ(笑

慣れればいいと思うがどうかね?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:09:20.58 ID:RuInK9cCi
>>498
社外で何かでるかもな。
ドクロのシフトノブとか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:10:49.03 ID:f/R3T32aO
>>498
ありがとう(^∀^)ノ
そんな俺は迷わずブラック注文済み。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:14:11.63 ID:wbd3RUoc0
俺もあのシフト好きだな。
好みの問題でしょ。
495
株主総会で株主にαの増産は約束してたし、
部品調達の目途も立って7月から増産体制に入るとのことだから、
1ヶ月前の情報よりも納期は早まるのでは。
希望的観測入りだけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:15:39.80 ID:Ka/QbKVS0
色、デザインは問題なし、
SAIと同じみたいだが、もう少し大きくても良かない?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:17:56.06 ID:/iZoD7BfO
プリウスにACコンセントは装備されてますか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:23:34.95 ID:Mvcoxepm0
今は三相しか装備されていないみたいだよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:43:42.32 ID:4TjMGCCRO
3列目のあたりに(5人のりでも)12Vが出てるのでそれを使うしか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:49:07.95 ID:8CNGmauo0
今週もディラーに行ってお茶して来た。
「納車まで、無料の喫茶店だね」と担当のお嬢さんをからかいながら、悪いのでオプションを毎回足している。
早くこないとフル装備500万オーバーになってしまう!
ちなみに、4月20日5人GT黒
オプション現在合計69万円
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:54:04.56 ID:FOGXnfo70
>>508
行くたびにオプション追加してしまうよねww
やっと登録日が決まったから止まったけど

4/23STパール


510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:57:45.99 ID:E2+XmSjS0
みなさん、ナビはどのモデルにしましたか?
参考までに聞かせてください。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:05:24.71 ID:FOGXnfo70
>>510
エクシードの非Pro

ほとんどiPod touch繋いで再生だからHDDは必要ないので
スマートで十分だったけど、スマートじゃ動画再生できないから
結局エクシードに。
長距離ドライブで子供をおとなしくさせるにはにアニメ見せるのが一番
DVDよりもiPodに入れた動画見せるのがすごく便利

ナビオプションはバックとサイドモニターつけた
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:06:25.76 ID:wbd3RUoc0
エクシードです。
サイバーナビとか興味があるんだけど、ナビ連動タイプを考えて。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:30:13.24 ID:3wT+8mHO0
サイバーナビにした。
あと勢いでモデリスタエアロセットとアルミ18インチ追加した。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:05:10.71 ID:gvsTJU9N0
きたぞ!プリゴン。
16インチは確かにゴツゴツ感強い。
(でも決して不快ではない。)
実用的な小物入れ少ない。
プラスチックの内装部分は傷つきやすいようだ。
エコモードは非力!
などのマイナス面あるが、それらを相殺する魅力があるね。
不思議なもので、余裕ある運転で走ることに意味を感じさせてくれる。

ローダウンはやめて、(18インチの予定だったが)17インチで乗り心地と
走りのバランス重視の選択もありかな・・・なんて思っています。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:09:35.30 ID:Q/+Sdpdm0
>>514
納車おめ。
どんどんレビューして。妄想ふくらますから^^
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:11:59.41 ID:RuInK9cCi
>>514
ハイブリッドのローダウンは間違いなく燃費を悪くするぞ。
車軸が多少無理な角度になるので。
ただ、ノーマルじゃな…って人は見た目重視で付けるも良し。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:15:46.52 ID:/G5txy4e0
今日Dに行った。

ぶっちゃけ、ガッカリ。

なんだ、あの内装は。
トヨタって内装だけは良かったじゃない。

前から見たらヴィッツで後ろから見たらウィッシュ。
内装はサクシード。

完全に手抜きとしか思えない。

期待が大きかっただけに…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:16:25.66 ID:E2+XmSjS0
>>511-513

ありがとうございました。
みなさんいいナビ付けるんですね。カジュアルかベーシック辺りで悩んでる自分は
貧乏人か・・・。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:21:52.37 ID:gvsTJU9N0
メーターの表示の中に給油までに後何キロ走れるかってモードがあるんだね。
納車時に980キロってのを見て、これが走行距離なのかと2度見してしまった。
モード変えたら走行距離は4キロだった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:25:11.81 ID:gvsTJU9N0
>>518
俺、パナソの社外ナビ、ETC、VICSもセットでつけてもらった。
安くてお勧め。
全部で15でお釣りきた。
でもテレビ画像はすばらしい!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:26:46.09 ID:bNDkqkWJ0
4/1予約で来月の納車がほぼ確定した。
7人Gのパールです。
ラインに乗る日程がはっきりしていないと聞きました。
ナビは8インチのエクシードを待つことにします。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:42:21.46 ID:MNuQ2UY/0
出るかどうかも分からんモノを良く待てるな
気が長いのかバカなのか知らんが
それまでナビなしで不便な思いするなんて本末転倒だわ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:30:01.56 ID:xwFrAsmwi
>>519
kwskお願い。
モード変えたらって意味が分からんかった。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:04:06.99 ID:oJAxZbLkO
展示車観てちょっぴりがっかり
試乗してがっつりがっかり

年明け納車予定

見て触れて乗ってからってスゴく大事!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:07:13.77 ID:5EYMsFQ20
>>519
航続可能距離が980キロってことはほぼ満タンで納車?
俺のは148キロだった・・・。Dによるのかね。

>>523
ハンドルのスイッチで、ドライブモニターを瞬間燃費、平均燃費、航続可能距離、
オドメーターは総走行距離、Aメーター、Bメーターに切り替えられるってことかと。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:12:22.43 ID:sUEJYaUN0
>>517
ハイブリッド車で内装がいいくるまが欲しけりゃ、
車体価格で300万円〜じゃないとね。

ハイブリッド代で100万円ぐらいは取られてるから、
実際には150万円クラスだよ。
安っぽくて当たり前。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:22:42.02 ID:MnuHjqmA0
>>511
完全に一致
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:44:43.09 ID:r5kos66F0



リチウムイオンバッテリーが運手席と助手席の間にあることを知って
電磁波が人体に与える影響が問題になっている世の中、幼い子供を抱える親の立場を考えたら
購入するのやめた。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 02:19:21.10 ID:sPpbX8F30
バッテリーから電磁波が出ると信じている情弱がいるらしい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 04:02:45.28 ID:Veina/+Y0
>>528
お前・・釣りでなかったら知的障害レベルだな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 06:26:00.66 ID:nHgxaUue0
車両本体価格400万超の最上級フルオプションのプリウスαが
飛ぶように売れている・・

昔なら「そんな高い車に見えない」で終わったのに、
今やプリウスに乗ることがステータスの時代。

本当に時代は変わったのだな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 06:26:29.88 ID:SML1GnZAO
>>528
欲しくても買えないのねカワイソ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 06:30:11.01 ID:luD3KV4AO
〉〉521
残念だけど8インチエクシードナビ(バナソニック製)はプリウスαに取り付ける設定はなく、今後もキットを開発する予定もありませんとの、ディーラーのナビ説明会で確認してもらった。8インチナビつけたいならALPINEとかにしたほうがいいよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 06:32:35.56 ID:232JjFB20
>>526
ほんとにサクシードレベルとか言ってるのならただの釣りだから相手する必要はないよ。

http://toyota.jp/succeedwagon/exterior/bodycolor/index.html
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:35:30.98 ID:5EYMsFQ20
釣るにしても現物を見ないでやってんだなw
それもこれも試乗車どころか展示車も無いのが・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:52:12.42 ID:9sOR3GaK0
>>525
俺の代わりに説明サンクス!
そう、言ってもないのに満タン給油されていました。
新車は何台か買ったけど、言ってもないのに満タンは初。
担当さんありがとう。
ただ、気になることがひとつあって…
トータル走行距離は40キロ走って、今のところ平均燃費12キロ台
ただし走れば走るだけ伸びているから、今後どうなるかな?
1回目の給油時にまた報告します。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:53:19.56 ID:V4/ag4Hr0
>>525
買う方も現物見てない人も多いだろうから、適当なこと言って
不安にさせてるんだろうけど、何が楽しいんだか・・・
538537:2011/06/27(月) 08:54:02.71 ID:V4/ag4Hr0
>>537は安価ミス
>>535だた
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:54:48.43 ID:CRinrLhR0
いよいよ、今週納車です。
雨でない事を願う。
ちなみに
4/12発注、S、Wパール。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:22:10.49 ID:zbQo6YbQ0
プリウスのシフトレバーをプッシュスイッチ式にするヤツが
どっかから出てた気がするがαにも使えるんかな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:34:21.83 ID:ayKY/PXa0
400万出すならエスティマ買うだろJK
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 10:09:33.79 ID:9sOR3GaK0
シフトレバー
リバースが上って、まだ馴染めない・・・
バックカメラ
あっても見ない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:09:46.73 ID:5EYMsFQ20
シフトレバーって、これからアイデア勝負でいろんな形式が出てくるんだろうね。
慣れるしかないものの、あのプッシュスイッチはなあ・・・。面白そうだがw
αがたくさん走るようになったら、それこそいろんな社外パーツが発売されるはず。
今から楽しみだけど、パノラマルーフ用のキャリアだけは出ないだろうな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:14:57.17 ID:zGquf4En0
>>539
どちらの都道府県およびディラーですか?
また、5人乗りですか、7人乗りですか?
あと、ディラーオプションで、ナビはありますか?

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:19:08.82 ID:Ebk45Brs0
本当は8インチ欲しいけど待てないよね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:50:33.40 ID:zbQo6YbQ0
ttp://ogs-japan.com/product/ips.html

おもしろそうなんだよな、これ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:00:09.04 ID:9sOR3GaK0
>>543
ん、キャリア載せられないのか…?
とんだ誤算だった。
まあ、うちは3人スキーだからなんとかなるが。
548537:2011/06/27(月) 12:13:32.15 ID:V4/ag4Hr0
>>546
おもしろそうだけど、ちょっと不安www

>>547
スキー板はWishの時は斜めにしたら2列目倒さずに入ったから
キャリアなしで大丈夫だと思うけど・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:27:40.12 ID:NeVMVICqO
4/1組だけど納期不明……
長引く組み合わせになっているとは言え、目処すら立ってないのはねえ……


私のG7赤天井寒冷地(´□`)マダー?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:34:38.73 ID:m6XpTv5u0
同じく4/1組。
G7、レーダー、天窓、寒、真珠。
10月って言われたっきり。

営業さんに罪は無いけど
むかついて来た。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:42:11.94 ID:NeVMVICqO
>>550
まあ仕方ないよね^^;
お互いこのスレでDOPやら社外品やらの情報見て楽しもうぜw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:43:37.73 ID:kF82XxwiO
>>530
確かに528の発言は行き過ぎだが、君の発言は人としての品位が疑われる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:49:53.44 ID:mu5hxQyu0
ヨタ好きに品位だって…ww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:58:50.16 ID:PRkn61Co0
当初から俺の予想通り時間と共にイラつき度がヒートアップしてきます
次の段階は他の新型車に目移りし始めてキャンセルが増えます
だから準備が出来てから予約を開始するべきでした
俺は今のところ第一段階です
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:59:50.38 ID:FMpK80760
純正ナビ用VICSとコーナーセンサー付けるか
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 14:15:34.98 ID:/wr2ZvKa0
価格にα中古車の価格が高ければ高い程大喜びする馬鹿がいる
納車がまだな人の神経を逆なでするよしくん以上にふざけた奴です
ヤフオクの中古車価格を見て大喜びしているのは人として許せない
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 14:45:06.78 ID:9sOR3GaK0
パイオニアのでかいウーハー積んだら
3列目が起こせません。
荷室奥行き短いのでご注意を!
もっとも3列目を使うとき、外せばいいんだけど…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 14:55:25.99 ID:XCiaPiN60
先週金曜G5人パールホワイト納車されました

土曜・日曜600キロ走り燃費20.5でした
高速500キロ 普通道100キロです
16インチタイヤも静かで満足です。
saiからのダウンサイジングです

Dオプションはコーナーセンサー・バイザーです

ナビは社外のパイオニア カーナビavic-vh09cs
です・・・走行中風景も見れて、知らない道は楽ですね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 15:19:46.12 ID:NeVMVICqO
納車された皆さん(゚∀゚)おめでとう


レビューとかオススメDOPとか、色々教えて下さいませませ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 15:54:46.80 ID:m6XpTv5u0
>>556
二台出てるね。
あれ、売れるかなあ。
プレミアムなクルマじゃないし。。。

とりあえずウォッチには入れときました。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:06:14.52 ID:Huxzy17v0
なんか糞っぽいな、これw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:17:47.93 ID:CRinrLhR0
>>544
 Sだから5人乗りです。
 M−OPは無し
 D−OPを少々。
 関東の田舎です。


563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:19:04.69 ID:CRinrLhR0
忘れた
 D−OPのナビ装着はありません。
  
 
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:15:24.59 ID:kF82XxwiO
>>563

他は定番のチーズや海鮮やウィンナーなどなど

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:49:32.21 ID:M+YPTiAG0
仕様表を良く見ると…
αって前席のサイドウインドウは熱線吸収だが、
フロントウインドウはUVカットだけで、熱線吸収ガラスじゃないんだな。
レギュラープリもそうだけど、価格上昇分、サイドも熱線吸収になると
思ってた……。
これからの季節、ジリジリ暑いのはきついなあ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:53:06.29 ID:To7qKLqS0
>>558
Vh09csってエアコンの吹き出し口にかぶらないですか?
自分も納車待ちでサイバーナビにしようと思っていて、vhだとエアコンの吹き出し口にかぶりそうなので、zhにしようかと思っているのですが。
どうなのでしょうか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:58:14.65 ID:0jtcK5mm0
>>558
もうSAI見限ったのですが?
僕もHS満足していないけど、まだ乗り換えなんて出来ませんorz
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:19:35.08 ID:Wq2hJFlw0
>>565
後ろらへんのプライバシーガラスが薄かったので
追加でIRカットフィルム追加してもらった
4万円ほど
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:31:46.91 ID:M+YPTiAG0
>>568
後部ガラスはフィルム貼って熱対策できるけど、
フロントは法規的に無理だもんな……。

東名高速下りを午後から夕方に走ってたりすると、
日射がもろに来て、腕とか熱いんだよね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:58:41.83 ID:Wq2hJFlw0
>>569
リヤとフロントを読み間違えてた・・・

透明でも車検駄目な場合があるんだよね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:59:16.31 ID:XCiaPiN60
>>567
sai s ASパッケージ
中古500キロ乗り購入して一年乗りしました・・・15000キロ

今中古価格上昇してますので、いい値段で売れましたよ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:29:36.84 ID:zGquf4En0
>>562

544です。レス有難うございました。
私は東京のカローラ店で、S 5人乗りシルバー、NAVIをディラーオプションで
4月3日に発注していますが、未だ、納車日が確定しません。
ディーラーからは、7月下旬又は8月上旬ぐらいではないかと云われています。
やはりディラー毎に割り当てがあるのでしょうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:33:21.37 ID:5EYMsFQ20
なんでフロントもIRカットにしないんだと思ったら、
ドライバーがオービスに写らなくなるといけないという話を聞いた事があるよ。
あとガラスに金属を混ぜるんで対オービスのレーダーが使えなくなるとか、
VICSの光ビーコンが受信できなくなるとか、面倒らしい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:49:48.10 ID:xwFrAsmwi
>>552
そうなんだよな。
何で、障害を嘲笑うかの様な書き込みが出来るのか。
煽る方も馬鹿だが、何所にでも湧くアンチは相手にしない方がいいよな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:50:19.47 ID:OADMUAcG0
割り当てはありますよ!
こうしないと、規模の大きいディーラーが
台数押さえてしまって大変になるとか。
値崩れの要因にもなるって。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:54:28.75 ID:OADMUAcG0
結局燃費ってどうなんだ?
親父の無印はこの時期25〜26キロぐらいいくみたいだから、
2割ぐらい落ちるって感じでいいのか?

冬場が怖いな〜
無印だと16〜18ぐらいまで落ちるから(雪国)
13ぐらいまで下がる可能性があるな・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:28:13.35 ID:yKp/lOHd0
>>394
おねえちゃんのタイツの生地になることを期待
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:04:04.45 ID:kF82XxwiO
>>574
むしろアンチのほうがよっぽどいい。内装のチープさとか真っ当な意見書かれてるし。
俺は普通に健常者だが、こういう発言には虫ずが走る。
プリウスCがこれより内装の質感上がることはないよね…。
元から狙いはこっちでこのスレを除いてみた
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:05:04.96 ID:1TqPapQn0
>>573
プリウスαのカタログP48の主要装備一覧には、GのウインドシールドガラスはIRカット機能・UVカット機能付高遮音ガラスとなってるけど、これフロントガラスのことじゃないのか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:26:21.53 ID:xwFrAsmwi
>>578
そう思う人もいる事は分かった。
俺も、現車見た感想では買っていない人間。

だだ、障害とか健常とかと軽々しく書くのはどうかと思っている。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:46:49.60 ID:cJVtRLq/0
まあまあ、4月3日契約、今週末納車の真珠マラの俺が通りますよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:08:24.07 ID:8Cd1skuH0
モデリスタエアロかっこえー
アルミ18か19悩むな〜
やっぱクールシャインキットも追加しよ
インパネもいいのが出れば追加予定
あとはアルパインの8インチを待つ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:21:32.91 ID:iE7rIpuL0
センタートンネルのバッテリーって事故の時大丈夫か?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:24:00.92 ID:emIv5t760
そこまで潰れるときは乗ってる人も潰れてるさ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:26:28.80 ID:h1ThJCH30
>>554
だよな 確約されてはなかったが
注文書の納期よりも1ヶ月以上延びたら秋だわ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:47:11.59 ID:OC9hRL7k0
>>573
Sのフロントウインドウは熱線吸収タイプではないが、
Gは熱線吸収タイプなんで、オービスうんぬんは都市伝説でしょ。

普通、250万程度のクルマならサイドガラスも熱線吸収なんだが、
プリはボンネットの中身にカネかけているので無理だったのかな。
まあ、前席サイドが熱線吸収でフロントが熱線吸収でないシャトルよりいいけどね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 01:02:25.49 ID:8dBPnw5t0
>>580
ここは2ch言うだけ無駄
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 01:13:36.35 ID:DPOo55VCO
最近のIRカットガラスは金属塗り込まれてないんじゃなかった? ちょっと前のフィアットだかルノーの車はそうだったみたいな曖昧な記憶
先端技術のTOYOTAなんだしそこら辺は考えてあることと思います
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 01:16:50.17 ID:boVvcfVF0
紫外線は99%カットだけど、赤外線についてはカットしてるとしか書いてないね。
無印のフロントガラスと同じ材質なら30%くらいじゃなかったっけ。
どのみち遠赤外線はほとんどカットできないだろうから、真夏はやっぱり暑い・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 06:47:34.51 ID:TPsVPHxjO
カーセンサーにもいつの間にか2台来てた
七人乗りの方もあったぞ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:29:06.19 ID:KYpk0yne0
SAIから乗り換え?
エコカー減税を2回も使った馬鹿がいるのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 13:54:27.24 ID:3/QbR7/e0
>>591
中古はエコカー減税関係ないよ
どっちが馬○かなぁ (笑い)

sai s ASパッケージ
中古500キロ乗り購入して一年乗りしました・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:09:00.68 ID:IPFpYbUB0
IRカットフィルムって耐久性はどうなの?
すぐに剥がれてくるとか、傷だらけになるなんて事はないんですか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:10:38.79 ID:xU/46QEV0
皆さん、ナビは何にしますか?
DOPの8インチを検討してましたが、どうも適合外らしく
アルパインのBIG-Xにしたいのですが、キットが出るのか出ない
のかも分かりません。
無難に7インチが良いのかな‥。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:15:31.75 ID:9VOzeFgI0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456605.html

6月16日に発売した新型コンパクトカー「フィット シャトル」
「フィット シャトル ハイブリッド」の2週間での累計受注台数が
月間販売計画(4000台)の3倍となる約1万2000台になったことを発表した。

プリウスが1ヶ月で5万2000台だけど供給の問題でじわじわ追い上げられるかも。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:37:45.65 ID:15qsykT+0
プリウスαは発売2週間後の5月27日時点で39000台の受注だった。
http://response.jp/article/2011/05/27/157050.html
シャトルHVは12000台の86%だから1万台強だね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:52:05.93 ID:rnp29DNc0
CT200h のシフトノブって着けられるかな?
ちょっと純正のがチープなんでできるなら交換したいんだけど。。。
他になにかいいのあるかな?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:03:31.73 ID:DPOo55VCO
8インチアルパインは8月頃にマイチェンするからそれ付けます。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:59:42.00 ID:boVvcfVF0
>>593
メーカーオプションのフィルムなら、10年くらい経っても大丈夫でした。
乱暴にゴシゴシやらないかぎり、傷も問題ないかと。今のフィルムはもっと上質のはず。
もちろんプロの腕で張ったらの話で、素人施工だと見た目がかなり厳しい・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:08:04.85 ID:4nOAixb80
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:50:22.25 ID:IPFpYbUB0
>>599
ありがとう
後部座席のエアコンの効き具合が心配なので
オプション追加します。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:19:58.40 ID:cpMppIba0
プリウスαは高いので、SのLエディションに好きなオプションつけるって考えはダメかな?
当然つけれないオプションもあるけど・・・・


603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:23:25.68 ID:OC9hRL7k0
実車を有明で見てきたけど、
αってウィッシュよりもデカイんだな。
完全にミニバンって感じで無印とは別物のクルマだった。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:42:37.98 ID:boVvcfVF0
俺はレガシィからの乗り換えだけど、
全長、全幅、高さ、みんなレガシィより大きくてちょっと驚いた。
ホイールベースも大きくて、小回りできないかと心配したくらい。
まあ、納車されてみれば杞憂だったけどね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:57:53.27 ID:Uu2bbjtD0
今日αのホワイトパールクリスタルシャイン見たよ。
かっちょええ^^
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:19:58.59 ID:08zHnPUcO
内装はショボいらしいけどね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:28:10.13 ID:93zhdJo+0
内装がショボイという人がいるが

同じ価格帯で納得にいく車ってあるの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:45:08.92 ID:hR+otSR80
7月からの大増産計画で、αをどれくらい生産してくれるのかな?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:49:46.56 ID:xU/46QEV0
>>598
インストールキットはどうしますか?
発売はまだですよね。私もそれを狙ってますが‥。

>>602
みんカラに居たような‥。。
賢いと思いますよ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:01:44.01 ID:QebTHAaG0
プリウスαがこんなんだったら引くだろう↓
http://toyota.jp/premio/interior/index.html

結局必要以上に派手にしない、というコンセプトをショボイに置き換えたならそれでいい
ま、カタログに載ってるのは上級グレードでそれと同じ内装にしようとしたら案外
高くつくことも多々あるけどな。
7人乗りはリチウム高すぎだと思うけど5人乗りなら値段相応かと。
ハンドルだけは許せなかったので、付け替えた。

>>602
Lグレードは防音材が減ってることを心配したがそこらへんは不明。重さが
変わってないのでたぶん大丈夫かと思うけど。
俺はでかいので運転席のアジャスター目的でS+オプションにした
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:08:28.52 ID:9wCiP/NM0
>>607

WISHの内装見たことある?αよりかなりまとも!
トヨタだと、アリオンとかプレミオだって内装いい感じだよ。
妥協できない点のまとめ

シフトレバーが小さすぎる
ソフトパッドがチープすぎて無いほうがまし!
インパネが写真で見るよりもプラスチッキーでちゃちい。
収納が少ない!

こんな俺は、Lセレクションでカスタマイズする予定。
Sとの差額15万もあれば少しはカッコ良くなるだろう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:12:01.58 ID:VmvV3cswO
重要な事忘れてないか?

納期は1年待ちだけど

大地震きたらまだまだ納期延びるよ?

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:12:37.33 ID:Z340dJl/0
>>607
補助金期待しないなら秋発売のアベンシスに期待してみては
パドルもクルコンも付いているし
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:34:44.79 ID:QebTHAaG0
収納についてはWISHよりも多くフィールダー同等だから合格点。
7人乗りはリチウムが来るので不合格

ソフトパッドはプラスチックよりはずっとまし。まあ、めったに触らんし
シフトレバーは交換可能なのでお好きに。
あわせてハンドルも交換しておくといいよ。特にSのハンドルは安っぽい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:38:16.95 ID:qCSG+kCX0
>>612
そんな事考えてたら何にも出来ないだろ
たいして被災してない奴は解らないだろうけど先の見えない状態で今もひた向きに頑張ってる人が沢山いるんだぞ 軽々しくまた地震が来るなんて口にするな 俺は津波で車流されたから黙ってられなかった スレ汚しすまん
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:46:06.00 ID:cfLsXq5X0
>>595
HONDA(本田宗一郎)は自動車哲学。TOYOTA(TPS)は経営合理化哲学。
どうHONDAがあがいてもTOYOTAには勝てんよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:33:08.31 ID:RE5ZKUKL0
納期、早まることってあるの?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:37:27.76 ID:4IwqdBdF0
増産頑張れば早くなる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:11:38.45 ID:B848dhLH0
>>610
なぜそこでプレミオなのかわからんがw
価格の割りに内装が良いので驚いた。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:21:31.06 ID:aftDxcU50
プレミオってなんだよww
って思って公式見たらほんとに安いのに内装良いじゃないか
むしろカローラとかが頑張れと思ったわ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:23:44.00 ID:aftDxcU50
と思ったらカローラも安いのに意外と良いのなw

まぁ俺はプリウスαの内装嫌いじゃないけど
確かに少し他より高いんだしもうちょっとがんばって欲しかった感はあるかもしれんね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:30:24.11 ID:emjddVMm0
金唐紙でも貼れば良いじゃん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:30:25.79 ID:boVvcfVF0
αの内装にケチ付けてる人って、どんなものなら満足するのか興味あるね。
辛口と称した評論家みたいに、単なる無い物ねだりだったら痛い・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:31:39.73 ID:9Vu9el6P0
なんだかんだ言っても納車された人は笑顔^^
それがプリウスα

文句垂れてる奴は買わなければいいよ。誰も困らないから。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:38:49.09 ID:ZcJ4eeSU0
木目“調”のプラ板は高級で銀色のプラ板は安っぽいっていうのがわからない
本木目がいいのならマジェスタにでも乗ればいい
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:49:28.45 ID:Xlbzgq3+0
プリウスαの一年待ち300万ってひどくね?
フィットシャトル注文しちゃったよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:51:18.18 ID:iMaXRT4b0
αは良い車だと思うねどな。
人気のハイブリッド、人気のステーションワゴン、デザインも良い。
内装は価格を考えると仕方ないよ。
俺はクルコン要らない派だからSにしたけどハンドルは本革にした。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:51:45.94 ID:9Vu9el6P0
どーぞどーぞ 好きなの買えば? 誰も止めないから
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:52:32.45 ID:8Om2zK1oi
>>623
どんな車でも、高かろうが早かろいが辛口評論やアンチは必ずいるんだよ。
要は納車されると満足するよ。
特にここでは、自分が欲しい情報だけ集めりゃ良しとしようぜ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:54:34.54 ID:9n1JwzYKO
>>607
50万は安いフィットシャトルのほうが内装のレベルに限って言えば、明らかに上。
この差は主観とか客観とかいうレベルではない
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:04:26.73 ID:QebTHAaG0
>>630
フィットシャトルよりプリウスαのほうが下と言い切る時点で知れてる。
ちゃんと色んな車を見て目を養ったほうがいい。

シャトルが上回るのは革シートと革ハンドル、上級グレードになると青色LEDが付いてきれいだね、くらい。
ドアの作り一つから『格』が違う。シャトルはあくまでコンパクトカークラス。

それも感じない人もいるだろうから、写真とかイメージとか広告の作り方は上手だと思う>HONDA
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:11:19.95 ID:iMaXRT4b0
シャトルのデザインって良い?
ホンダの電気モーターの性能って良い?
金があればα、無ければシャトル。これが現実みたいだよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:17:01.60 ID:9n1JwzYKO
>>631
もう一度小学校から国語のお勉強をしましょうね(・ω-*)⌒☆

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:17:22.26 ID:sRh9OrCoi
>>シャトルが上回るのは革シートと革ハンドル、上級グレードになると青色LEDが付いてきれいだね、くらい。

50万の価格差があると言ってるのにあなたも色んな点でシャトルが上だと認めちゃってるワケね……逆にこの価格差なら負けてる部分が一つでもある時点でαダメじゃん。


てか自分の目がどれだけ養われてると?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:17:54.92 ID:i8q+w/Ew0
価格コムで一人で何個も名前使ってホームページの宣伝してる親父いるね。
よんらい、ぷりうすα納車待ち、とか・・・
なにやりたいんだろ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:29:00.67 ID:sRh9OrCoi
>>632
その発言はヤバいよ。それであなたがα乗りならマジ引くわ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:33:30.98 ID:B848dhLH0
>>625
プレミオの最上級モデルは400マソクラスのセダンぽくね?
欲しいかどうかっていわれると、欲しくないけど。>プレミオ
>>631
合皮じゃないの・・・?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:34:23.52 ID:QebTHAaG0
それならシャトル買えばいいだけ。別に全部シャトルを否定してるわけじゃないし
ただ、この書き込みを信じちゃう人がいるから違う意見を書いただけ。

>>634
そういう発言がでてくる時点で知れてる、ということだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:38:51.65 ID:QebTHAaG0
すまん、革シートと書くと誤解を与えてしまう 革調シートね グランスムースだっけ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:41:37.18 ID:iMaXRT4b0
631
「シャトルが上回るのは革シートと革ハンドル、上級グレードになると青色LEDが付いてきれいだね、くらい。」
αもGなら革ハンドル、LEDは標準。SでもOPで付けられる。
シャトルの革シートの質と耐久性なんて…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:45:22.21 ID:sRh9OrCoi
何が言いたいんかよう分からん。他の人の意見は信じられちゃマズくて自分の意見は信じて結構と?それとも自分の意見とは無関係でただ対峙する意見を書いたと?別にワザワザそんなお節介しなくても皆自分の好みで優劣判断するよ。

結局ナルシストですか…あんたが大将!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:49:33.29 ID:Cz5znn9u0
この車は、プリで生じていた室内への得体の知れないノイズは入ってくるのか?
プラッチッキーな内装は気にならんが耳障りなノイズが嫌いな俺に教えてくれ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:52:32.01 ID:B848dhLH0
>>639
だよね。皮ぽい方が高級感を感じるってのはあるかも。
俺はGを選んだからハンドルは皮だけど、シートはシャトルの
方が高級感というよりはオサレな感じがしていいと思った。
正直、αならGよりもSグレードのシートの方がいいと思ったし。
上級ファブリックって最初は良さそうだけど、アルカンターラ
みたく最初と劣化したときの差が激しそうじゃね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:00:21.70 ID:mST+5iVwO
高級感あっても革シートはすべって疲れるし αの上級ファブリックシートは見た目が× なんというか紫色に髪染めたおばあちゃんが好みそうな葉脈柄
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:01:36.13 ID:emjddVMm0
いちいちホンダ車と比べる奴って何なんだ?
この板ってどのスレもこんなもんなのか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:08:03.33 ID:lWM7QDBk0
上級ファブリックと言ってももう少し差別化して欲しかった
マークX・レクサスISが使うファブリックでも良かった気がするね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:17:32.43 ID:b5NNPIc+0
ちょっとGグレードとSグレードの内装の差が小さすぎる気がするね。

http://toyota.jp/priusalpha/001_p_001/concept/grade/grade3/index.html

運転席革のインストルメントパネルが樹脂からソフト素材へ
上級ファブリックシートへ
本革巻きステアリングホイール
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 02:33:26.41 ID:EgpnKGz60
運転席側・助手席側ソフトレザー(インストルメントパネル)

ソフトレザー?
薄っぺらいスポンジかましたビニール張りでした。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 06:48:25.19 ID:/jDER0Sp0
インテリアセットなるDOPがあるけど、オススメ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 06:59:59.25 ID:eTdlZA2nO
みんなは、内装は何にした??ちなみに私は、アクアです。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 07:59:39.30 ID:ZuLdLSm2O
>>650
グレー。
どちらにせよシート生地が年寄り臭すぎる。
せめてブラックがあれば良かったのに。
革調の社外シートつける予定。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 08:51:08.99 ID:/rYPmcSu0
>>572
私は田舎のカローラ店です。
色の違いですかね?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 08:52:54.35 ID:TG/SKUmv0
>>602
車体が安い車に高価なオプション付けるより、αでシンプルな方が良いんじゃね?
プリマニで言われてるけど、30型は20型より内装や下回りがチープになってるらしい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 08:53:26.57 ID:VQbltIK10
どうせカバー付けるんで、シート生地はズルズル滑るような生地で無ければいい。
前の車でも運転席だけ一年くらいでカバー変えていたよ。
もうちょっと腰のあたりが深かったら良かったけど、まあ十分と言えば十分だね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:25:30.10 ID:XbcX66fn0
トヨタは安い車にブラックは採用しません
ブラックの内装が欲しければ高い車買えという事
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:11:57.92 ID:N+GwGZFS0
は?Bbやラクティスにだって黒内装あるぞ。 あくまで車のイメージだけの問題。

俺は車体を202黒にしたので、内装はグレーを選んだ。黒だと黒ばっかりで
ちょっと変かもしれないからグレーでよかった

シャトルのセンターコンソールボックスがパコパコの箱の上に合皮シートを
かぶせていて質感の統一性の無さが感じられた。ハンドルは豪華なのに
ハンドルスイッチが前と変わってなかった等々

そういう意味では1からデザインされてて手堅くまとまっていると思うよ
落ち着きすぎてる=年寄り臭いのはもう好みの問題で
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:42:45.01 ID:SeLbxwv30
プリウスαの納車から4日目、100キロチョイ走った。
内装なんて見ていればだんだん馴染む、違和感なくなった。
ドアを閉める音、その後の静寂感たまらん!
ステレオを大きく、ウーハーをガンガン鳴らしてもビビらない内装。
デッドニングはしなくて済みそう。
燃費はそこそこ走っても20キロくらいは行くだろうか。
パワーモードにすれば必要十分に回るエンジン。
家に帰ると、「いつ帰ってきたの」といわれる。
ボディ下のく空力パーツがあるため、ローダウンはほどほどに。
メーカーカタログの20ミリ、RS-Rの25ミリがいいとこか。
(もっとも腰高感は無いので、俺はやめた)
17インチ215/55-17ホイールタイヤセット発注!ポチッ!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:47:59.24 ID:SeLbxwv30
>>657の俺だが、ついでに…
身長175、メタボ予備軍の俺の体型で、フロントシートの適合性は
抜群にいいと感じた。
ただし2列目については、着座ポイントが高いことに違和感を感じた。
また、そこから来るのか空間的に圧迫感を感じる。
3列目については寝かしたまま…
(140センチの子供は気にいったようだが)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:50:18.00 ID:EgpnKGz60
アクアにした人。
寒冷地忘れた人。
スペア付けなかった人。

。。。。orz。。。。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:53:12.02 ID:EgpnKGz60
シート。。。
腰の無い安っぽい生地。
手抜き縫製。

フロントシートの形状は
よく考えられてて◎。
リアは5枚切の食パンみたい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:54:45.54 ID:EgpnKGz60
釈然としない

納車の順番。。。イラつく。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:00:11.64 ID:SeLbxwv30
>>660
リアの食パンの表現は的確ですね!

>>661
待つことは、喜びのための、エッセンス!
既に乗り回している俺が言うべきではないが…
663537:2011/06/29(水) 12:00:53.83 ID:5DQaunKI0
>>659
完全に一致
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:07:54.04 ID:mWlTVAeLO
革シート設定はないんですか?
無印で革と布の座り心地がかなり違ったので
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:20:57.60 ID:lFUaLZABi
だから何で皆シャトルと比べたがるの?価格差からいってプリウスの質が上なのは当然。そこで喜んでちゃ話にならん、てか恥ずかしい。下回ってる部分なんかあっちゃいかんのですよ。どーせ比べるのならストリートかオデッセイとでも比べたら?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:38:25.84 ID:O08SjDte0
>>665
ストリームな
ストリートでは無い
5ナンバーのストリームと比べても意味ないしオデッセイはエスティマクラスなので上

比較対象が無いんだよね。
個人的には日産ステージアのハイブリット出ないかと願っている
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:47:28.60 ID:3DsFyiAK0
>>665
そんな車とも比べなくていいよ。まともに売れる高級車も出せない、出しても売れないブランドなんだから。
最上級ミニバンのエリシオンでも車の出来に関係なくアルヴェル、エルグランドに横に並ばれただけで負けた感強すぎでしょ。
評価できるのは素のフィットくらい。これくらいの安物しか評価されない企業。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:58:52.90 ID:1vr65ePr0
>>665
そりゃハイブリッドだからに決まってる
他にハイブリッドね比較するクルマがあれば教えて
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:01:01.03 ID:VQbltIK10
知人のαが納車になったのでパンク修理キットを見せてもらったけど、単なる補修ボンベじゃないですね。
補修剤とコンプレッサーが組み込まれた箱になっていて、それなりに良さそうな物ではある。
床下のスペースもDで見たスペアタイヤを積んだ展示車より広くて、さっそく遊び道具を積んでいた。
でもやっぱり、スペアタイヤで納車してもらいます。判断基準はパンクで困った経験の有無ですかね・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:14:45.64 ID:N+GwGZFS0
マジで比較対象が少な過ぎる。5〜7人乗りミニバン、同社で言えばウィッシュ、他社でいえば
ストリーム、ウィングロードあたりになろうけどハイブリットじゃないしね。
ハイブリットの動力・静寂・燃費はいくら相当なんて値段付けれない。その人がどれだけ見出すか。

極端に言ってハイブリットが燃費60km/lだったらガソリン車の価値ががた落ちするだろ?
車として違いが大きいからガソリン車を並べても無理がでてくる。 
ウィッシュより高いのに内装がショボイ? ハイブリットじゃないじゃん、以上。

今のところはハイブリットで並べるのが最も自然ってことだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:55:29.99 ID:p3Zh6tXP0
4/1ですが7/24のラインと連絡ありました。色が赤なので遅くなったと…
後の発注したのがきてるのに…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:28:25.73 ID:2HaNZf6E0
ハイブリッドだから高くてもガソリン車より内装ショボくて仕方ないとか、ハイブリッドと普通のガソリン車じゃ比較にならないとかって理屈もよく分からんし、所詮クルマ。そこに来てワザワザ価格の低いシャトルと比べて威張ってるのもどうかなと。
別に他社のクルマと比較する必要はないのだから、ハイブリッドにこだわるのならSAIやHS250hと比較してみたら?
シャトルと比べる時点で負けてるよ…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:45:10.00 ID:XbcX66fn0
エスティマHVがあるじゃん
馬鹿なの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:48:42.60 ID:0OR0yn7AO
乗りたい車に乗れば良い!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:55:13.47 ID:i2DESuKM0
5人乗りSツーリング 黒を注文してるんですが、レザーシートの青を頼むか迷ってます。

質感とか安っぽい感じなのかどうか、見たことのある人の感想を教えてもらえないですか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:08:02.23 ID:ekBtEHhe0
明らかな高級車で100万以上も違う車と比較してどうすんだ?
SAIの内装すげえいいわ〜 これでいい?

でもクルコンやナビやパワーシートなどαについてないのがいっぱいあるので
実は案外値段差が無かったり。だけど燃費ガタ落ちでだったらジオやアベンシスでよくね?
とジレンマ 

エスティマHVは空気w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:48:56.88 ID:EgpnKGz60
レーダー付けた私にとって
価格やTHSUが条件だとライバルはCT200なんだが
ここではあまり話題に上がらないな。

ウィッシュなんて視野にも入らなかったけどね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:52:43.79 ID:Tf40v20gO
カルディナHVがあればαとかウイッシュとかシャトルとか悩まなくてもいいのにな。と思ったことはある。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:59:29.80 ID:N+GwGZFS0
CT200hはいいと思うけど、とにかく荷物と体格の問題が付きまとうので
プリウスαと真っ向、とはなりにくいのかも。

あと隣町しかレクサス店がないorz
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:01:55.09 ID:VQbltIK10
俺も最初の見積を作った段階で、こりゃあレクサスが買えるな…って思った。
でも欲しいのはミニバンというかワゴンなんで、もちろん対象外。
なんでHVじゃないウィッシュと比べる奴がいるのかよく判らん。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:15:45.29 ID:BSLX31tPO
>>680
年間1万キロ走ったところで元がとれないから。それならウィッシュでいいやんてことだよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:23:30.30 ID:rdBAeKB30
ものごと損得だけで判断してたら人生むなしい・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:33:10.75 ID:VQbltIK10
ウィッシュも悪くはない。一時期乗っていたんで判る。
けど、今ウィッシュの新車を買ってもαほどのワクワク感は無いだろうな。
ま、人それぞれだけど。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:54:44.76 ID:ZuLdLSm2O
まだウィッシュと比較どうこう言う?
聞き飽きた。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:56:32.61 ID:Q/lHTyLd0
今日、帰り道で黒のα見たよ
かっこいいなー、早く欲しいなって思った
そろそろ契約しようかな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:35:31.83 ID:IaGoMbaH0
今日、注文した店に納期がどのぐらいになりそうかを
確認に行ってきたけど、まだ全く話が来てないらしい。
3月25日契約で4月1日発注ですが、10月以降になる
可能性もあるとのこと。。。

納車された方の話を聞いてうらやましいと思いつつ、
今の車の車検は来年1月なので、気長に待ちますよ_| ̄|〇
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:39:29.71 ID:EgpnKGz60
>>686
MOナビ付けちゃいましたね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:41:30.50 ID:lXBZPKi90
昨日の朝 初めて街中を走っていた黒のαとすれ違った
遠目でプレマシーだと思っててすれ違ってから
サイドミラーを見るとαのテールの形だったのでびっくり
とりあえずフィットシャトルより早く見れてよかった
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:09:15.38 ID:vz9AC1LPi
>>684
永遠に付きまとうウィッシュボーン
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:19:28.79 ID:mbMKA4l90
>>681
それ言うなら軽バンでもいいな
俺は嫌だけど
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:26:00.80 ID:BSLX31tPO
>>685
いま契約してもプリウスαが納車されるのは
来年の、












ですよ。

エコカー減税を反映した注文書で契約しても、
実際には納車後に支払い額が20万近く増額するという、
ゆとり返済トリックが待ってます。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:40:23.17 ID:GBxJFPRn0
4月後半に5人乗りST頼んで、今日納期が7月20日頃って言われた。
結構納期早くなってるのかもね。
長崎の田舎だけど。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:44:24.51 ID:U62BJncy0
プリウスαとウィッシュに比較って

昔の カローラとスプリンター クレスタとチェイサー の争いと一緒!

ちょっと古かったかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:48:17.33 ID:VQbltIK10
豊田市だとHVを買うと十万くらい補助金が出る。
まだ財源があるそうなんで、なんとかもらえそう。
さすがお膝元だねw 
振り込まれたらモデリスタ追加しちゃう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:51:41.19 ID:3BB5VikQ0
>>694
三重の小さな町ですがこっちも出るよ!
あんまりゆっくりだと枠が無くなりそうで心配です‼
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:03:26.71 ID:CnuAtsgl0
DOでもナビ頼んでたら確実に8月以降になるよ。
メーカーの本格稼働が8月になってからだと聞いてるし
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:10:56.20 ID:wOgu+Wd40
今日、朝の通勤時にフィットシャトルHVを見たよ。
納期早いね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:30:28.13 ID:lIDS94xw0
>>688

車内からすれ違い時にみると、あまり存在感がないんだよな・・・
無印は一発でわかるんだがね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:01:33.49 ID:cyySwQgc0
車検切れでプリウスαを購入し納車までの間今3ヶ月程代車に乗っています。保険料についてお聞きしたいのですがこの代車期間約3ヶ月分の保険料金は月割り計算で3ヶ月分程お安くなるのでしょうか?
それとも代車期間中も自分の保険が適用されるのでしょうか?各ディーラーによって回答が違うみたいなのでよろしくお願いします。ちなみに代車を借りる時にサインはしましたが保険に関してはそういった説明はありませんでした。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:13:09.07 ID:imWQuHWk0
>>698
同感 もう少し見慣れないとな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:37:47.73 ID:fAgaFfGo0
どなたか〜、社外品のエンジンスターターの情報は在りませんか?
30系プリウスとαの純正エンジンスターターは同じ品番では在りますが、コネクターの品番が違っているらしいとの情報も在りました。
30系と同じなら、そのままユピテル製のプリウス専用を付けたいと思っています。
サーキットデザイン製ならα用も出てました。ハーネスまでは同じなのですが、BOX Noが違っています。これが今一判らないんです?
どなたか詳しい方居られませんでしょうか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:38:06.05 ID:4qz45tBgO
昔αβって付く車あったな
しかも小室さんCMしてたね
同じ末路を辿らなければ良いけど
そんな僕は4月1日組の7GパールMOナビ寒冷地なんだけど連絡無し
兵庫です
703名無しさん@そうだドライブへ」行こう:2011/06/29(水) 22:57:34.68 ID:wOgu+Wd40
フィットシャトルは内装、価格、デザイン、納期、どれを取っても良いよね。
今からでもエコカー減税間に会うし。
フィットシャトルに替えます。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:01:59.06 ID:AcQ3Lq9S0
>>651
アクアの年寄り臭いシートは見た。
グレーはもっとマシなんじゃないかと微かに期待してたのにorz
>>659
寒冷地つけてない。レス見てると燃費も良くなるらしいし。雪が滅多に
降らないような地域でもやっぱつけた方がよかったのかなあと・・・。
>>690
軽で7人無理だな。
シエンタ、パッソセッテあたりだね。WISHより燃費も価格もお得。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:02:44.16 ID:mbMKA4l90
>>703
フィットシャトル、値段相応の内装と性能だし、
台数もそこそこで手に入りやすいから選択肢としては
いいんじゃないかな
俺は買わないけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:12:20.12 ID:2MRJRJYa0
4月11日発注で、納車が7月末との連絡がDから来ました。
埼玉のカローラ店、SLのスーパーホワイトです。
ナビは、DOPのベーシックです。
寒冷地、HID、皮ステアリングを付けてます。
707名無しさん@そうだドライブへ」行こう:2011/06/29(水) 23:13:22.40 ID:wOgu+Wd40
αスレだから最後にしますけど、フィットシャトルの方が総合的に良く出来た車ではないでしょうか?
後出しジャンケンでしたけど。
安いのに内装が良い、燃費も良い、デザインも良い、納期が早いから今からでもエコカー減税が間に会い本当にお買い得。
やはり実車を見て試乗してから注文すべきでした。
αスレは最後にしてフィットシャトルにスワップします。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:24:45.45 ID:BSLX31tPO
>>705
君の考え方だとある意味プリウスαの内装は値段相応じゃないね。
墓穴掘ってどうする(・ω-*)⌒☆

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:26:01.36 ID:T5lJQyN90
>>707
口先だけ・・・
どうせこれからも粘着しまくって、フィットシャトルネタ書きまくるつもりなんだろ!
というか、あの安っぽいおもちゃみたいな内装デザイン本気で良いと思ってるのか?
マジで燃費良いんなんて信じてるのか?
インサイトやCR-Zの現状見れば、ホンダのハイブリッドのレベルがどんなもんか判ると思うがねぇ・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:29:40.73 ID:uwJjZVXM0
無印のスレで、延々とフィットのこと書き続けてた奴いたけど、同一人物だろうな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:31:42.07 ID:wvavegyr0
>>707
自分の信じた道を行け!
俺はαでOK牧場!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:32:09.24 ID:W6HpBBWmi
>>633
お前の方が秦から見たら訳分かんないぞ。
幼稚園からやり直したらwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:32:12.56 ID:s3v+nBSs0
>>707
お買い得ってなんだよ、お得な買い物したい奴は最初からα買うわけないだろ。さっさとキャンセルしてお得なフィットシャトル買えよそれで誰かの納期が短くなれば良しとする。まぁ本当に注文してるならね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:32:53.68 ID:b5NNPIc+0
>>707
そう思えばシャトルを買えばいい。コンパクトカーに品質を無理やり付け足した
内装の違和感。ベースのチープさは変わらず、ごちゃごちゃとしたスイッチや
収納スペース。ヒップポイント高さと乗車性、居住性、特にリア席の狭さ、リクライニング不可、
デザインはなんともいえん。実写見たらまだマシだったけど、全然楽しくないねえ

結局車ってほとんど移動道具にしか思われてないんだよね。シャトルの考えって
フィットの派生 なんだから仕方ないんだけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:38:58.35 ID:BjatqGLB0
TOYOTAさん、またリコールだそうで。
もっと足元固めないと〜。

しょうがないか、所詮売るだけの企業。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110629/trd11062919270015-n1.htm
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:52:17.46 ID:IaGoMbaH0
>>687

686です。遅レス申し訳ありませんが、MOナビ付けてません。
やっぱり遅いですかね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:54:44.92 ID:mST+5iVwO
だっほんだでデザインいいなと思ったのは現行アコードツアラーくらいだわ
αもう少し低くて幅広だったらなぁと思う アメ仕様Vのシートは革なのかね?

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:05:48.66 ID:VkvyRwcC0
最近、レス伸びないね。つまらんよ・・・。

シャトルの話はどうでも良いから
いいネタはないかなぁ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:10:25.20 ID:hXtDvLmK0
>>708
705はただの皮肉だろ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:25:48.61 ID:QTDS1ciS0
>>699
俺は前車を買取店に手渡し、代車生活を2ヶ月してた。
保険は保険会社により内容が違うと思うので、契約してる保険会社に
確認するのが一番!
俺の保険は代車特約っていうのが付いていたので心配なく代車に乗っ
てました。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:18:49.31 ID:dwDO5sMh0
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:23:25.55 ID:KWSQds6/0
>>675
今日、メガウェブで青のレザーシート見ました。質感も良くカッコよかったですよ!
インパネ部分もシルバーより、ブルーが以外と暗めのブルーでよかったです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 05:26:47.22 ID:rak8Bq8IO
間違いない!α一番カッケぇ〜のはレッドマイカ。「赤はアカン白にしろ」 を忠実に守った保守派の自分がかなしっス

アメリカンな匂いが漂ってますね プリアルレッドマイカ

レッド選んだ方、センスありありっ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 06:56:10.03 ID:dapSxWgjI
純正ナビつけた人で納車されてるかた
いますかー?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 07:33:44.49 ID:bWpWLOZB0
>>723
オー‼褒めてくれるの?
ありがとさん!
でもね、納車が遅いのょ(ーー;)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:10:15.49 ID:W732jcmG0
納車されました。S5
4/10発注。


727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:12:35.59 ID:W732jcmG0
車体番号2000番台
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:46:08.85 ID:ybqzIIxj0
>>701
ユピテルのプリウス・サイ(プッシュスタート)用は確実につくよ。
だって、俺使ってるもん。
もっともつけたのはディーラーさんだからそれ以上はわかりませんが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:50:07.23 ID:98gHs9fo0
私のは19日(4/2組)に納車されたけど車台番号は400番台。
グレード関係なく番号が振られてるなら100台/日ぐらいは
生産されてるのかな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:53:35.74 ID:ybqzIIxj0
>>701
今調べたら、Ve-Eps56pって形式、専売品のモノみたい。
オクでポチッたら、とてもお得でした。
ブレーキハーネスだったか?を別に買うだけでつけられます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:56:52.54 ID:ybqzIIxj0
>>729
俺も400番台、4月3日契約⇒6月15日ディーラー到着⇒26日納車!
G、真珠、スカイライト、ナビなし
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:01:12.48 ID:98gHs9fo0
>>731
729ですが、
4/2契約→6/16D到着→6/19納車 でした。400番台前半。
Gツーリングセレクションスカイライトパッケージ、パール白、
ナビ無。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:06:31.46 ID:XN5hXrKf0
>>704
アクアの年寄り臭いシートは見た
一番年寄り臭いのは、車体色グレー 内装グレーと思うよ
 
汚れが目立たないからグレーにするだけかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:20:45.63 ID:ejDl8vtV0
>>731,729
3月にフライング予約した俺より納車が早かったとは・・・?
グレードその他は同じなんで、MOPナビを付けたからか・・・・・
ダイヤモンドコートだけで二日かかったし・・・
まあ、もう納車されたからいいんだけど。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:33:49.94 ID:ybqzIIxj0
>>731 の俺だけど。
俺的にはちょっと高い買い物だったけど、
今のところ満足度120パーセントです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:13:40.06 ID:vzgFuGnBO
天窓装着の感想を教えて?
開けてみた感想、傷、暑さ具合など色んな情報求む!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:34:58.33 ID:c+17Okgb0
>>733
うるせえ ボケ!
実車見てから言え!!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:53:13.75 ID:XN5hXrKf0
>>737
ボケさん
何がうるせえの?

貴方と意見が違ったたら うるせえの? 
小さな男やのう!

もう納車されたよ (笑い)

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:30:34.05 ID:q7S3NPYT0
>>736
まだ乗り始めたばかりだからね…
今感じているのは、あのシェードの開閉のスムーズさは流石。
サンルーフと違って、機密性が極端に落ちることは無いように感じる。
思ったより光が入る、かといってサンルーフのように好天で開けられないわけではない。
(乗る度に開けている)だからなのか、ちょっと俺、日に焼けているかも。
今のところつけてよかったと、大満足!
懸念材料は、耐久性、水垢がつかないか?手入れは流して柔らかい布で拭くだけ
とあるが、こればかりは使ってみないと。
あと、スーリーのキャリアのフットセットが販売されるかどうか?ってこと。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:33:26.01 ID:kI892ocl0
石川県だが価格comに一台あったぞw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:37:20.79 ID:he6qzkiq0
>>675
意外と良さそうですね。
社外品を待つか迷ってたけど、純正のシートにしてみようかと思います。
オプションはレザー青と、クールシャインキット辺りかな。

ツーリングモデルにサイドのエアロがついてないけど、つけた方がいいのか微妙ですね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:47:13.31 ID:jqXcWBbx0
震災の影響で納車までには時間がかかったが下取りが予想の斜め上
大きく値引きしてもらってる奴は下取りで抜かれてる

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:55:43.78 ID:ejDl8vtV0
>>736
開口しないのは残念。でも面積が広くて明るいんで大満足。
確かに炎天下で開けておくと若干暑いものの、ちゃんとIRカットされてる感じ。
以前乗ってたスバル車のサンルーフは熱かった・・・・
耐久性については納車から一週間と経ってないんでなんとも。洗車機もかけてない。
ただ、ルーフキャリアは望み薄ですね。覚悟してたけど、無印のサンルーフ車も未だ対応してないし・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:17:20.85 ID:qjEmHXdY0
>730
サンキュウです。

Ve-Eps56p(SAI、プリウス専用)も、ブレーキコネクター(別売)が必要なのですがαでもプリウス用の物で合うんですね。
早速、スターターを購入したいと思います。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:29:50.62 ID:vzgFuGnBO
>>739
>>743
情報サンクスです!
確かに耐久性なんてのはまだまだ先の事で分からないですね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:30:06.44 ID:7GkfyASC0
>>733
明るい外装にはアクア!シックな外装には
グレーと思うよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:44:28.16 ID:q7S3NPYT0
RS−r、プリウスα用のスプリング発売!
出ると欲しくなる・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 14:23:05.41 ID:ZaD/ePMV0
この前S内装アクアを試乗した時は内装が少しショボイと思ったけど、
さっきS内装グレーの展示車を見たら内装はそれなりに良かったよ。
ただSならハンドルは本革にした方が良い気がする。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:03:24.19 ID:ejDl8vtV0
Sのハンドルは何かカバーを付けたくなるけど、Gの本革は手触りが良く微妙に太い感じで、そのままでOKと思った。
αにもいずれ社外品ながら木目調だのガングリップ付きハンドルが出るだろうから、そういうのを待つのも手だね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:11:54.06 ID:1F+jkhK00
今日のニュースに
エンブレムイルミネーションを発売って出てるけど
いままでなかったんだっけか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:32:09.57 ID:ajg++jB00
>>749
30系プリウスと同ステアリングだから某メーカーから発売
されてるステアリングは装着可能らしいですよ。
だから純正OPするよりガングリップ付き等を買う方がお得
かも!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:36:13.96 ID:W732jcmG0
メーター周りのデザインが古臭く感じるのは
私だけでしょうか?
未来的なエスティマからのチェンジだったので
そう感じるのだろうか・・・
弁当箱がダッシュボードに乗せてあるだけの様です。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:41:09.60 ID:W732jcmG0
それと、
シートはレカロに替えようと思います。
レールが発売されるまで我慢。
 
S5より

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:04:36.40 ID:38obwFsb0
>>714
外観がエアウェイブからあまり進化があるようには思えんね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:07:08.58 ID:ejDl8vtV0
不満らしい不満は無いんだけど、シートがもうちょっと深かったらなお良い。
某HVには純正でレカロが二種類も用意されているけど、その点だけは・・・・・
756537:2011/06/30(木) 16:31:45.61 ID:CsNK0yEp0
SツーのハンドルとGの革巻きハンドルは別物なの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:32:58.84 ID:CsNK0yEp0
名前にレス番入れっぱなだた・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:34:00.76 ID:ajg++jB00
>>756
同じです。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:41:18.13 ID:CsNK0yEp0
>>758
アリガト
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:58:58.86 ID:gX/4PJ+40
Gのハンドル申し分ない。ちょっと太めのところ、下側が形状違って
適度に手にひっかかるのもいいし。
ステアリングスイッチ本当に便利!
パナソナビはスイッチ対応コード付きだったからつけてもらった。
あと、RS-rのダウンサスは8月から販売だそうな…
モデリスタにするか…?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:59:41.36 ID:Gp61d4BAi
テス
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:05:23.21 ID:Gp61d4BAi
今、ミッドランドで見てきた。やっぱいいわ。あれは、シルバー、ストリーム?どちらにしても十分合格点。早く納車されないかなあ。4/16契約、STシルバー、トヨタのお膝元です。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:10:17.92 ID:9bhBenbm0
大阪の納車情報ないの?
まだ公道で見たことないな〜
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:13:33.89 ID:CsNK0yEp0
http://www.11i.co.jp/
ここの専用シートカバー買う予定
8月末販売
それまでは汎用のやっすいやつで
子供らからシートを守る!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:25:04.24 ID:3/rzK7+50
定番品じゃねえかボケ
もっときのきいたカバーメーカーないのか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:28:35.26 ID:CsNK0yEp0
>>765
いくつか問い合わせたけど
販売予定の回答返ってきたのがここだけなんだ・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:33:55.48 ID:3/rzK7+50
http://www.grace-cts.com/seatcover-a-line-lamous_sports.html

どうせ納車は9月以降なんだから人気種は型取ったらどんどん出てくるだろ
これなんかどうや。他車種で買ったけどモノはまあまあ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:44:39.94 ID:he6qzkiq0
純正シートはあまり人気なさそうですね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 17:56:58.05 ID:rak8Bq8IO
753 腰痛持ちならレカロよりミューレンがおすすめです
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:10:54.14 ID:zFWDndEfi
納車された人の情報お願いします!
【発注日】
【納車日(予定日)】
【グレード】
【カラー】
【ナビ】
【オプション】
【都道府県】
【乗り心地】
【その他】
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:17:54.07 ID:ejDl8vtV0
【発注日】       3月下旬
【納車日(予定日)】 6/23
【グレード】  G
【カラー】   パール白
【ナビ】    MOPナビ
【オプション】 レーダークルーズ、天窓、ダイヤモンドコート他
【都道府県】 愛知県豊田市
【乗り心地】 特に問題なし。まだそんなに走って無いもんで・・・ 
【その他】  燃費は100km走行で16km/lくらい。
        どこ行っても暑くて車のエアコンで涼んじゃうので燃費悪化w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:29:13.76 ID:ajg++jB00
【発注日】4/2
【納車日】6/19
【グレード】Gツーリングスカイライト
【カラー】パール白
【ナビ】なし
【オプション】モデリスタエアロ
【都道府県】京都
【乗り心地】多少ゴツゴツ感があるけど、こんなもんでは。
【その他】思っていた以上に走らない。燃費18〜19km/L(500km走行)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:46:59.68 ID:CsNK0yEp0
今担当営業から電話あった!
7月14日納車決定!

4/24契約Sツーホワイト天井あり
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:01:49.42 ID:QdwD19RR0
>>770
そのテンプレには5人乗り・7人乗りの区別があった方が好ましいと思う
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:08:59.21 ID:oAYtEkPz0
>>773
納期確定おめでとうございます。
ちょっと質問させてもらいたいのですが、
あなたのような注文時期のわりに、結構早く納期が決まったようですが、
初期配車分(試乗車や展示車)がまわってきたパターンですか?
わかればで結構ですので教えてください。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:28:08.06 ID:84hOjj9ki
皆さん納車情報がぼちぼちでてきましたね!パールが多いですが、赤で納車された方みえますか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:33:36.68 ID:8ymlXug70
わかったら車体番号も欲しいね>テンプレ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:57:15.22 ID:2vFLZM8b0
【発注日】 4月9日(予約3月27日)
【納車日(予定日)】 6月26日
【グレード】 G(7人)
【カラー】 パール
【ナビ】 MOP
【オプション】寒冷地、スペアーT、レーダ、DCM
【都道府県】 愛知県
【乗り心地】 それなりによいと思う
【その他】エコモードで21Km/L
     レーダークルーズは48〜118Km/hの範囲で設定可能。
     EVモードでは設定できないが、EVで走行している時がある。
     もともと、販売店の7人の枠が多かったので、展示車枠で入れていただいた。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:05:27.75 ID:p/C4t7Bb0
キャンセルってかんたんにできるもん?
780773:2011/06/30(木) 20:09:36.21 ID:hXtDvLmK0
>>775
担当営業が「ルーフオプション付きが私のだけ」だったからと、
妙なことを言ってたので
「キャンセル車?」と聞いてみたのですが、違うとのことでした。

ただ初期配車分として発注していた分が当たった可能性は大いにあります。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:54:21.85 ID:vpZYj4oeO
(・ω-*)⌒☆

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 22:03:29.63 ID:oAYtEkPz0
>>780
当方とほぼ同じ契約日だったので、参考に聞かせて頂きました。
早い納期でうらやましい限りです。
楽しいプリウスライフを送ってください。
ありがとうございました。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 22:54:09.33 ID:Ci0VPuBy0
>>779
実印押したらほぼ出来ないぞ。
余程の理由が無い限り。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:11:21.58 ID:jLZr9AH40
今日、Dから電話があり、納車予定日の知らせかと思ったら、
グレード・OPの変更などが無いか確認とのこと

5/16契約で、12月頃の納車と聞いていたので
最初から大きな期待はしてないけどね
増産するって言うからさ
期待するじゃないか

さらにDからダメ押しの一言
やっぱり予定通りの12月頃納車が濃厚です
だと onz
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:25:14.86 ID:kE3CgUn80
5Gツーリングのホワイトパールにクールシャインキットとフロントアンダーリップスポイラー(ガンメタリック)にしたけど
メッキのほうが良かったか悩んどります。

http://www.modellista.co.jp/product/priusalpha/special/index.html
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:25:29.07 ID:BcdGsGLP0
>>776
あなたは、愛知県から書き込んでいる。特定した。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:35:45.58 ID:HBd+uHmhO
>>763

大阪走ってるよ。白?パール?見た。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:39:33.85 ID:tXoFb4kL0
7〜9月生産計画
      7月  8月  9月
国内向け 6400台 5400台 9400台
北米向け     3200台 4400台

これだけの増産、ついてこれない部品もあるだろうに・・・大丈夫か?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 03:05:54.35 ID:Rpt+En9bO
今5人乗りを予約して納期いつになりますかね?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 04:56:54.51 ID:47XMT5DY0
>>786
あったりー!4/1爺7紅街ですが!
なにか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 05:37:32.54 ID:jwO63fjL0
>>788
これってマジ情報?
三列車割合は1000台で、残りは2列な感じ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 05:40:48.51 ID:e2jVCnWH0
【発注日】 4/2
【納車日(予定日)】 8月中予定
【グレード】   S・T
【カラー】    真珠
【ナビ】     エクシード
【オプション】  天窓・寒
【都道府県】   北海
【乗り心地】
【その他】早く納車された方が羨ましい。
     今まで、3台街で見掛けたがカッコいいね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 05:46:08.08 ID:pbPRJTnh0
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:19:46.36 ID:O33/p5w90
αカコイイ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:26:24.96 ID:qJ7iX9Ju0
3000回転以下に抑えようと思っていますが、
タコメータが無いので
慣らし運転は難しいな〜

街中を走っていても、振り向かれないし
指も指されない・・・
皆さん気付かないみたいです。
色がW.Pだから尚更か?(商業車っぽい)
早く、アルミに替えよう
納車3日目です。


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:27:30.52 ID:qJ7iX9Ju0
社外アルミホイールに
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:58:58.25 ID:jTj97SfKi
アルミも8月まで来ないし、
納車7月末!良しとしよう…
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:09:16.58 ID:pbPRJTnh0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6dmPBAw.jpg
レッドマイカさんギッラギッラに輝きを放ってた!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:13:26.64 ID:pbPRJTnh0
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:01:00.37 ID:YTGXW3Gd0
kattyoii-
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:58:26.68 ID:14/atWVz0
>>798
俺も赤!イイね‼http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1suVBAw.jpg
待ち遠しい
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:57:07.00 ID:Cm/5Ua5H0
何なん?
この赤すばらしいキャンペーンは?

オレはやっぱ赤は無理やわ。
それに
少数派であることは間違いない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:32:11.40 ID:9h5k8Aj20
赤、イイね‼
白&パールは、ワゴンの場合、モロ営業車なんで尚更
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:52:14.06 ID:EdgVFQNZ0
道路をぐずぐず走るのはやめてくれよw
プリウスだけの道路じゃない
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:58:18.21 ID:MnXadT5t0
赤実際みたけど、かっこいい! けど要らないw
いたずらとかDQNカーとか思われたらやだし無難に黒にした。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:03:06.99 ID:U3W/L95y0
>>795
HSIのPWRゾーン未満だと3000rpmを超えることはないよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:52:05.68 ID:6YBQ6Xpn0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Red!Red!Red!Red!Red!Red!Red!Red!Red! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
!Red!Red!Red!Red!Red!Red!Red!Red! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:09:12.60 ID:Cm/5Ua5H0
>>804
30プリウスは街中にあふれてるけど
ドンくさいと思った経験が無い。
自分がプリウスαを買うことになって
ちょっと気になり
この都市伝説?を検証しようと思うが未だ実感なし。

ちなみにオレは土日祝はあまりクルマ乗らない。
サンデードライバー限定っぽいのか?
社用も多いからなのか
平日は結構元気なプリウスばっかだぞ。。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:44:37.03 ID:Pv84DD6t0
>>795
タコメーターは付いてないのですか?
私は今の車で2000回転以上上げないよう
ECO運転してますので気になりました。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:46:10.71 ID:0/E8HMEL0
>>804 >>808
俺のことだな。
エコモードで燃費向上に努めているもんで…
プリウスになって、概ね9年ぶりに他の車に煽られた。
ただ、この数日で分かったこと。
そこそこアクセル踏んでも、すぐに取り返せる平均燃費かな…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:48:28.31 ID:0/E8HMEL0
>>809
代わりにECOのインジケーターがついているから・・・。
ECO運転かどうかはすぐわかる。
メーター関連はシンプルでとても見やすいよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:58:14.32 ID:KRix7lEX0
この車の買い取り、スゲエわw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:00:45.18 ID:qJ7iX9Ju0
タコメータ欲しい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:28:48.07 ID:U3W/L95y0
>>809
効率の良い領域は1500〜3000rpmなので2000rpmにこだわる必要はないよ。
HSIの75〜100%を目安に加速すると好燃費を生む。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:51:19.40 ID:SJVZBYVA0
>>809
加減速を頻繁に行わないのが一番の燃費走行だから無理に何回転以下とかに抑えてもあんまり意味がない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:09:06.35 ID:YYkGgK9hO
km/rpmが重要なんだよな
20km/1000rpmより100km/4000rpmの方がずっと走る分には効率がいいに
(加減速の際に無駄なエネルギーを使う件についてはスルーしてますが)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:29:37.30 ID:JQPXjVw00
社外ナビで純正バックモニターと接続できる機種を探しています。
楽ナビLite AVIC-MRZ99とかはどうでしょうか。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:31:48.96 ID:U3W/L95y0
>>816
100km/4000rpmって高速の登り坂でも見ないぞ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:35:18.93 ID:NQ+5IJIEO
7人乗りは乗り心地が良くないらしいね
5人乗りはかなり良いらしい。

ハイウェイウォーカーのインプレより
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:40:57.14 ID:5+dC3XG1O
7人乗りは内装がチープらしいね
5人乗りもチープらしい。


821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:08:17.43 ID:9rPIZzBG0
>>819

両方所有して、常に比べるなら気になるかもだけど、

普通は、どっちかしか所有しない訳だから、
あんまり気にならないと、俺は思うが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:25:54.55 ID:vUWqu1uY0
>>817
これに繋ぎ方書いてある
MRZ99はバックガイド(赤とか黄色の線)が出ないよ(ガイドラインジェネレーターを付けると出せるけど)
MRZ99娘の車に付けたけど価格の割りに良いと思う
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:27:20.30 ID:vUWqu1uY0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:42:11.90 ID:OCLZmXgI0
近くの寺に展示車がやっと入った!
なんかプレマシー(ラフェスタ)に似てねーかな?
無印と比べてもなんかあまり変わらんな?
写真でいるとでかく見えるが、少し遠くから無印と並んでる
ところをみると、無印のほうがいいな、αはなんかしっくりこない・・・
見慣れてくるとWISHでもいいかなと思ってきた・・・

ラフェスタ両側スライドなんだよな〜
価格差50万ぐらいあるんだよな〜

と、αS総額310万で契約してしまった独り言です。
ま、納車は来年なので
よく考えよう!
825名無しさん@そうだドライブへ」行こう:2011/07/01(金) 20:58:29.32 ID:VtHY7Qqe0
車は実車を見て試乗してから注文するのが普通だよね。
ってことかな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 20:59:00.14 ID:jwO63fjL0
だれか納車された人でインテリアイルミネーション(2モードタイプ)を
つけた人いませんか?これって、夜は常時点灯になる又は出来るのですかね?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:21:32.12 ID:iGmn8Owg0
社外ナビをショップで付けもらいました。
逆チルト機構が無いモデルなので、
なんとなく下から見る形で見難いです。
(後席からは、画面が薄くなり見えない)
ディーラーOPナビやメーカーOPナビは
見易い角度で取り付けられているのでしょうか?

対応策は何かあるのでしょうか?
ナビ取り付け金具のビス穴で調整するとか?
ご存知の方、教えて下さい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:42:35.30 ID:u4whU8c90
>>827
んなもの買うからだよ。
でも、対策は見つかりそうもないな…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:18:34.19 ID:ooHx0pCw0
【発注日】 4/27
【納車日(予定日)】 7月末
【グレード】   S
【カラー】    シルバー
【ナビ】     ベーシック
【オプション】  なし
【都道府県】 北海道
【乗り心地】
【その他】意外なほど納期が早かった
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:20:41.38 ID:jwO63fjL0
>>829
おめでとう!
で、やっぱり初期配車?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:40:08.18 ID:bXRXe9qNO
MOPナビは、MDやSDは使えないの??
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:51:26.17 ID:2uc4/YzF0
>>826
インテリアイルミネーション付けたけど、常時点灯は自分で改造するしかないかと。
ドアの開閉検知スイッチと連動しているんだろうから、これを殺すとか・・・
でも、そういうことなら社外品を常時点灯で取り付けてもらったほうが簡単。
LEDをレインボーにしたらにぎやかだろうねw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:02:06.13 ID:eYu0TeTt0
名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/01(金) 16:18:13.38 ID:bI7hztGS0

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)

Q.在日は強制連行されたの?
A.200万人もいた在日人口のうち、大戦末期に他の日本人と同様に工場などに徴用された
 のは終戦直前のたった6ヶ月間の20万人。これが彼らのいう強制連行ですが、その殆どは終戦後に帰国。
 残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)六ヶ月日本にいただけだから当然帰りました。
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 01:04:24.97 ID:H9skmjId0
>>824
プリウスαの原型はウィッシュだからね
後部のドアは大きすぎて乗り降りで壁にぶつかったりする

スライドドアのラフェスタ、プレマシーの方がいいよ
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/02(土) 01:39:36.90 ID:1Cbd1knW0
車は実車を見て試乗してから注文するのが普通だよね。
ってことかな。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 02:25:20.04 ID:ZIVXxk+ZO
イケダンには程遠い834がラフェスタ乗ったところで日産様が困惑するだけ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 07:41:25.60 ID:0gWvXZeo0
>>832
そうなんですか、残念。。
ありがとうございます。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:14:07.50 ID:B8CuqrNQ0
>>836
ラフェスタのあのCM結構きついよね
イケダンってwwwなにそれwww
車自体はいいと思うけど、ちょっと狙い過ぎたな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:19:04.46 ID:B8CuqrNQ0
>>830
初期配車じゃなさそうです
というのも元々9月納車予定だったのが、一気に早まりました
増産のスピードがかなり上がってるんじゃないかなぁと
オプション殆ど無いのも良かったかもしれませんが…
みんなに早く納車されることを祈ってます

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:40:16.38 ID:0gWvXZeo0
>>839
そうなら嬉しい情報です。
自分と、同じくらいの契約日だから。
ありがとう!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:56:57.83 ID:j6vucYxN0
休日シフトのせいで、昨日がお休みの人が地元にはあふれていた。
おかげでDに補助金申請の手続きをしに行ったら、展示車が無いもんで他の客に俺のαが取り囲まれてた。
なんか気まずくてセルフのアイスコーヒー何杯も飲んじゃったけど、この調子じゃまだまだ受注が伸びそうだね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:10:02.88 ID:fYsPUkZZ0
ラフェスタやら、ウィッシュやらいってるけどそもそもこの車買う人
はそんなの眼中にないだろ。
高性能HVだから買うんであって、ドアぶつけるから、アルファやめて
プレマシーにしますなんてないつーの。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:31:57.68 ID:L1/jpfYw0
>>827
取り外してヤフオクで売りましょう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:44:52.45 ID:jH6q28KkO
>>801カッコイイ。この画像はどこからの引用ですか?もっと見たいです。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:50:37.32 ID:iWh4Jjy70
>>841
おかげでDに補助金申請の手続きをしに行ったら?

去年終わってるんでは?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:57:49.89 ID:7LU1AG6r0
【発注日】 4/5
【納車日(予定日)】 7月12
【グレード】   S
【カラー】    SH2
【ナビ】     レス
【オプション】  なし
【都道府県】 千葉
【乗り心地】
【その他】  割と早いほうですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:02:13.75 ID:7LU1AG6r0
>>845
自治体によってはまだやってるよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:38:08.38 ID:Jn6zRVR30
>>841
普通、そのシチュエーションだと優越感♪なのに 気まずいとは?お前変わってるな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 12:39:02.96 ID:UnSPIYh50
>>844
iPhoneのTOYOTAのアプリだよ…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:33:52.36 ID:jH6q28KkO
>>849有難うございます。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:42:31.45 ID:ARwxFxwt0
400以上だすならエスティマハイブリットとかのほうが良いのでは?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:21:41.27 ID:sOcIrVY20
確かに
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:35:32.75 ID:RiHEhe7j0
エスティマハイブリットの実燃費は酷いぞ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:59:32.65 ID:sOcIrVY20
1500Wの発電容量を持っているだけでも、いざというときには使える。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 15:09:48.91 ID:0zgrwG710
>>854
ええよなアレ 同じ機関だからHSにも当然付いていると思ったら100Vのコンセントさえ無かった
HVじゃないパジェロにも100V付いていたのにorz
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 15:41:06.79 ID:EmGmBZex0
ああああああああああああああ
初めて現物見てきた
おまえらここで言われてる内装の件だが想像以上にひどかった
ヴィッツクラス・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 15:55:05.59 ID:UnSPIYh50
嫌ならやめとけよ!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:02:34.24 ID:UnSPIYh50
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:59:26.91 ID:a0l3ChN/0
寺から連絡、長野の地震の影響でエクシードナビが納期未定
今月納車予定だが、ナビ無し納車になりそうだ・・・

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:21:42.51 ID:ZIVXxk+ZO
856さんは外も内も駄目
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:41:20.71 ID:2y7tYBco0
「内装が悪い」と言われると気分が良くないが
「な、中はダメなの……」と言えば許せそうな気がする
862ジョージ:2011/07/02(土) 18:45:14.87 ID:uvaCkNUY0
納車して1週間
ノーマルモードで平均22〜23km/l
パワーモードで23km/l後半
パワーモードの方が燃費落ちると思ってたけど何故?

両方とも200kmほど走りました
1人乗りで常時エアコンON、周りの流れに合わせて運転してます
先にノーマルモードで200km走って調子が出てきたのかな?
出荷直後のノーマルモードは慣らしが終わったパワーモードより燃費悪いのかな?

ハイブリッドは初めてなんで分かりません
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:53:57.94 ID:W4PRtqSy0
>>862
プリウスよりも若干新型な分だけ燃費が良いね。
864ジョージ:2011/07/02(土) 19:07:43.07 ID:uvaCkNUY0
車についてる燃費計はサバ読んでるってのは本当ですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:09:49.76 ID:bkChwjm40
プリウスαはカッコいい車です
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:53:48.94 ID:gcKJbd0q0
エアコンパネルのLED、自分で換装しようとぽちったのが今日届いたけど
あまりの小ささにビビッたw
基盤交換のほうにすればよかったorz

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:55:15.11 ID:gcKJbd0q0
誤爆すまそorz
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:11:57.86 ID:muDY/3iO0
>>838
だよな。前のラフェスタと比べるとかなり良くなってるし、
幅広い層をターゲットにした方がもっと売れそう。

ちなみにα未確認@高知
地方でも納車されてんのかな?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:30:56.18 ID:L1/jpfYw0
>>862
満タン法で計算して
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:41:45.62 ID:BgD3UELK0
>>856
αの内装が豪華とは言わないが
Vitzと同じように見えるのなら良い医者を紹介するぞ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:58:23.64 ID:/ARpI+BvO
>>870
医者に見てもらったほうがいいのは君だよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:00:41.39 ID:ZIVXxk+ZO
856の内装ポークヴィッツクラス
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:02:30.69 ID:jQw5DFYJ0
どーにもいかん、
納期が長すぎるので、暇があれば展示車見にってるんだが、
あらが出てきてしょうがないよ〜
トノカバーないことに気づき、追加発注・・・
プリウスのSと並んでるんですが、エアロがないアルファのSだと
プリウスよりも貧弱に見えるので、モデリスタ追加発注・・・
プリウスがLEDエディションだったので、HID追加発注・・・
これにナビ付けたら確実に300万オーバーだな・・・

俺含めてみなさん金銭感覚麻痺してませんかね?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:08:19.70 ID:cwkHn1HA0
そうしてみんなどんどん罠にはまって行くのです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:13:41.44 ID:jQw5DFYJ0
>>870
ヴィッツクラスとは言わないが、
下手に安部品で高級感をだそうとしているので、
かえって安っぽく見える・・・
プリウスはシンプルだからまだましだったよ。
つーか、助手席のソフトパッドはグローブボックスの上側だけ、
センターコンソールはゴミ箱ってぐらいにでかい(笑
上でも出てるが、シフトノブが小さすぎ、
エアコンのダイヤルデカすぎ(笑
もうちょっと何とかならないかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:21:14.90 ID:Ohr6abaA0
内装はヴィッツよりはマシだろ。

そして30よりもマシ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:22:31.04 ID:kp/kJ41W0
横幅大きい(´・ω・`)運転自信ない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:23:22.54 ID:jq5ux9Z/0
>>873
同じくDに行くたびにオプション追加して追い銭二十万なり・・・
納車待ちの間にローンとして考えていた分が貯まっていくので
どうしても財布が緩くなってしまうw

>>875
全く同感
そこまで酷いとは思わないけど
300万出した割にはちょっと安っぽいかな

>>856 >>871
ヴィッツクラスに見えるのなら病院行ったほうがいいぞ
本当に両方見て言ってるのならな
まぁ、ヴィッツが軽並で酷すぎるんだが
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:29:37.72 ID:t+QNOGfa0
嫌ならキャンセルしなよ!
後悔しないように!決して安い買い物
じゃないから!
三列目が狭いし、スライドじゃないし、
気に入らない所はあるけど
俺はHVに乗りたい!
アルファードの車検が切れる!
トータルして良いと思ったから決めたんよ。よく考えて決めてね…
そのうち良いのがたくさん出るよ⁉
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:32:39.04 ID:jQw5DFYJ0
>>879
そう!救いなのはまだキャンセルできるってこと!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:38:56.40 ID:r6SYTKaq0
>>873
ツーリングセレクションかモデリスタ付けなかったら、
メタボな30プリ、若しくは初代wishにしか見えない。
(街で見てもなかなか気づかれない)
君の行動はごく自然。この車は貧乏が財布の紐
気にして買っちゃだめ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:50:06.41 ID:jQw5DFYJ0
>>881
多分このまま購入予定だが、
全くその通りなんだよね。

別に悪口言ってるわけではなくて、ちょっと残念な気分なんです。
去年から楽しみにしていたので反動が・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:57:26.22 ID:VkEhtYHsO
確かに16のアルミはヒドス
但しツーリングにすると小回り利かなくなる諸刃の刃
コーナーセンサーポチった
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:05:09.65 ID:muDY/3iO0
リアのリクライニングが出来てそこそこ荷物が詰めるし、
内装外装も不満ないし(ってか興味ないのかもしれんが)
満足な仕上がりなんやけど、、、強いていえば、
燃料タンクは55g〜60gくらい欲しかった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:08:45.81 ID:aMPG62hO0
>>880
軽々嘘を付くなよ。
実印押した時点でキャンセルは出来ない。
余程の理由が無い限り。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:23:09.12 ID:jQw5DFYJ0
>>885
嘘じゃない。とーぜんできないテラもあると思うよ?
営業にもキャンセルする可能性はあるよってことで
契約している。
3ヶ月ぐらいならしょうがないけど、半年以上待つんだから
リスク回避の点からも当然だと思う。

明日勤めてる会社が倒産したらどうしますか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:38:37.76 ID:KS6HG69H0
理由=>納期遅延

さすがに、ラインに載りました連絡の後や、登録手続き着手後はヤバイと思うが、
それ以前ならキャンセルさせてもらえるだろう。(法律云々とは別に)
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:38:45.79 ID:t+QNOGfa0
クーリングオフあるだろ!
キャンセルできるんじゃないの?
ラジオの人生相談に誰かきいて?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:44:58.95 ID:/LVziKk80
なんだいっても納車されたらあら不思議。
とっても大満足なんです。
それがプリウスα クオリティ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:46:50.33 ID:oNLoZ7Pv0
>>885
ウソじゃないと思う。うちのDもキャンセル可能なんで安心してくださいっていわれたし。
実際ラインに乗ったあとでも、物が物だけに売れると思うんでとか言われた。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:48:00.54 ID:m4HCFXop0
>>885だけじゃなくここにいてる奴は
どうせ認印と実印の違いも説明できない
契約がどういうものか分かってない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:59:50.55 ID:Ohr6abaA0
>>891
あなたはとても賢いみたいなので
聞きたいのだが

パチンコはなぜ法律に引っかからないのだ。
法律なんてどうにでも解釈できるからじゃないのか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:00:14.81 ID:jq5ux9Z/0
>>888
自動車はクーリングオフできないよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:04:09.21 ID:t+QNOGfa0
きちんと説明聞いてたらクーリングオフ出来ないだろうけど、
契約時にキャンセルの事きいた?
契約済みでも説明してなかったらできるだろ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:06:28.50 ID:oNLoZ7Pv0
>>894
っていうか、納期が1年先になろうかという状況と、
金額もけっこうな額になるだけに、キャンセルのことは確認するべきだよな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:09:15.61 ID:t+QNOGfa0
>>893
出来ないの?
そう考えると余計に契約しといて文句言ってたら
おバカさんじゃないですか。
日本人はおバカさんなのね!
欧米の人なら展示車も見ないで前評判だけで契約しないよね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:15:53.25 ID:+XOALUjl0
俺はキャンセルできることを確認して、サインで予約したよ
納期の保証もない予約書に実印を押すのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:21:06.27 ID:1Cbd1knW0
車台番号が決まるまではキャンセル出来るよ。
車台番号が決まったらキャンセル出来ない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:29:46.28 ID:jq5ux9Z/0
契約事項に「車検に間に合えば」とか「減税期間中に納車」とか
つけておけば、別にキャンセルとは言わないんじゃ?

ただまだ納車時期も出ておらず、車検に間に合うかどうかも不明なのに
「やっぱり気に入らないからキャンセルする」というのは
実際フレーム出てなくてキャンセルが可能でも、信用を損なう気がする
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:40:33.97 ID:1Cbd1knW0
車台番号が決まるまではキャンセル出来るよ。
車台番号が決まったらキャンセル出来ない。
だからDは車台番号が決まったらすぐに印鑑証明を持ってくるように連絡するんだよ。
そして本契約。
今日、実印を押して契約しても車台番号が決まるのは1年後。実印を押しても車台番号が決まるまではキャンセル可。
今日の日付の印鑑証明なんて1年後の本契約には使えないからね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:42:05.84 ID:Dd5GehOs0
納車されるまではキャンセルできるよ
ただし、ブラックリストに載るからもうトヨタ車買えないけどねw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:46:38.16 ID:j6vucYxN0
民法上は納車直前のキャンセルはできないか、相応の損金を負担しなくちゃならんそうだよ。
納車という債務の履行に着手している場合、手付金を放棄しても契約を解除することはできない。
用意した車は新古車で売却せざるを得ないわけだから、人気車種でも結構な金額を請求される可能性大。
でも民法なんで、震災で財産失ったケースみたいにDがあきらめてくれれば・・・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:48:10.20 ID:yNvUi4ltO
ドタキャンされた車は別の買手がなければ展示車か試乗車になるみたい
ただしオプション分だけは実費を請求されると思うよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:54:07.75 ID:wRK2T9W80
納車されたら即売りなさい。
いい儲けになるよ。

USSでもいい値段ついてるよ。
キャンセルするぐらいなら右から左に売ったほうが得!
チャラチャッチャチャラチャ♪
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:05:40.61 ID:x7P9PivSO
Yahoo!でSナビ無しが、¥3100000‐
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:06:37.52 ID:YN0zrtLv0
納車されてから2週間になるものだがどうも燃料タンクの容量がわからなくなる。
ガソリン満タンにしてから630km走っていて燃費の数値は21km位だった。残りの走れる距離が147kmとなっている。単純に630÷21で30ℓで147÷21で7ℓとなる。
満タンにしたつもりが37ℓという事は45ℓより8ℓ少ない事になる。
これってどういう事だ。
ガソリンの入れ方が悪いのか?
それともエアコンのせいなのか?
満タンってどういう入れ方しないといけない?それともタンクゲージのセンサの精度が粗いのか?
少し納得いかないな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:17:42.12 ID:G+TjsYqP0
>>892
なんでパチンコwwwww
関係ないしwwwww

契約しといてキャンセルするには、印鑑がどうとか、印鑑証明がどうとか、アホすぎるって言いたいだけ。
契約後に何らかの理由でキャンセルする可能性があるなら、契約の時にいろいろ確認することあるやろが!
俺は契約書にサインもしてないけど今月納車。だいたい印鑑証明なんて契約に関係ない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:51:18.56 ID:qz/G0FodO
906 予備のガソリン1リットルほど積んでガス欠になるまで走れば…っていうのは駄目?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:59:41.22 ID:fQeExSrQ0
907
新車注文書に押印しなかったの?多分したと思うよ。
その新車注文書が契約書なんだよ。
ただ契約の成立時期は一般的に車台番号が通知された日だから車台番号が通知されるまではキャンセル出来るって話。
契約の成立には実印も印鑑証明も必要になるよ。
今後Dから言われて分かると思うけど。
とにかく一般的に車台番号が通知されるまではキャンセル出来るからよく考えましょう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 01:22:26.48 ID:SwIttPK90
>>906
今はどうか知らないけど、燃費計算は燃料噴射量を積算して計算してるから、
実際使った燃料と差がでることが結構ある。

ゲージはあくまで参考でやっぱり満タンにして計算しないと駄目かと思う
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 01:39:56.84 ID:/ZxAj2HLi
何かキャンセル話で盛り上がってるね。
それだけαの実車見てガッカリした人が多いワケやね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:15:03.81 ID:CYxP0eos0
>>906
航続可能距離は単なる目安で正確ではないよ。
大体6Lくらい残してゼロ表示になるしね。
燃料ゲージもリニアに変化しないからあまり信用できない。

信頼できる数値はトリップメーターと燃費値。
ただし、燃費値は満タン法に比べて6%くらい甘く表示されるので注意が必要。
630km走行時点で21km/Lだと…
(630÷21)×0.94=28.2Lを消費したということだ。
燃料残量警告は残7Lくらいで点灯するから、最初に45L入っていたとすると
警告まで約10Lあって残りも21km/Lで走ったならあと210kmで燃料残量警告が
出るだろう。
あまり細かく悩まず、その時点で給油すればよい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:21:43.16 ID:+CMrjN7S0
>>912
6リットル残で走行可能距離が0になるなら納得できるが、燃料ゲージの半分きった頃からの減りが激しすぎる。リニアに燃料把握できないのはわかるが、燃料いれた時の全然減らない感覚は忘れられない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 08:20:23.14 ID:ebqxMAge0
燃料メーターのケージは10目盛り、350キロ走ってまだ2目盛り減っただけ。
前の車なら450キロですでに給油しなくちゃ・・・だった。
今月は給油しなくて済みそうだ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 08:29:05.17 ID:eBqgIZyfi
大阪で試乗できるDありますか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 08:45:14.97 ID:vv20hdE00
トヨタのサイトで試乗車検索すりゃわかるだろ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:05:39.56 ID:54RPWge00
トヨタのサイトも完全ではないんで、いくつか直接聞いたほうがいい。
愛媛に来たついでに検索したけど試乗展示車見つからず。って諦めてたら愛媛トヨタの店の一番手前に置いてたから急遽見せて貰った。試乗できそうでしたし。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 11:40:35.95 ID:JnnAd3/x0
DOPの革調シートのブルーってCT200hと色近い?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:14:28.87 ID:OT45tQV/0
俺も、革調シート興味有るけど
合皮だろうから、経年劣化でぼろぼろにならない?
それが無いなら、ほしいんだけどなあ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:41:33.71 ID:PnSdzskf0
大阪トヨタで試乗できましたよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:48:21.37 ID:37Ko4v0LO
ネッツ南海貝塚もあった
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:05:18.66 ID:l4gvNsUy0
それよりお前らフロアマットはどうする気だ
あのペラペラの純正マットだよ

展示車の後部座席なんかシワシワにめくれあがってボロ布みたいになりかけてたぞ
聞いたらそれがラグジュアリータイプだとぉ?

さあどうする!
社外品にするのかよ

教えてください
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:01:01.62 ID:HyAN025J0
ツンデレ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:23:30.55 ID:iDSE8WSx0
エコなんだからダンボール敷いとけ!厚さも硬さも選び放題だ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:44:07.27 ID:ebqxMAge0
>>922
社外品をお勧めする。
ずれ防止ロックがあったほうが良いかと思い、とりあえず安いほうにしたが、
ぺらっぺらです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:46:15.16 ID:W5LkDjCk0
社外品でいい感じのやつ作ったぞ。
ヒールパッド付のやつ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:18:26.60 ID:jA7hwDlz0
車種違うんだけど 子供のキューブの社外買ったけど
薄いのは仕方無かったけど凄い汚れ(糸とか長物)が取れにくくて純正のに変えた
その前例があったから自分のHSは純正8万オーバーのを買うしか無かった
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:00:59.59 ID:j1hnOnVpO
自分でナビやカメラ付けるので寺で資料もらってきた。
バックカメラの配線も始めから通っていて、無印用のアルバインHCE-C90D-PRが使えそう。
資料だとバックカメラはバックドアガーニッシュ外したボディ側に穴を開けて直接取り付けろとの事。
カメラの位置決めが面倒そうなので、自分はHCE-C90D-PRの説明書通りバックドアガーニッシュ内部に付ける予定。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:27:49.15 ID:HyAN025J0
>薄いのは仕方無かったけど凄い汚れ(糸とか長物)が取れにくくて純正のに変えた

すごく良くわかる。
掃除機で糸くず吸い取ろうとしても
移動するだけでなかなか吸い込めない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:43:27.37 ID:jA7hwDlz0
>>929
そうそう俺の買った奴だけじゃないんだ(一緒だったりして・・・)
純正は隙間ノズルで取れるのに、俺の買った奴はマット外してタービンノズルでも取れないのorz
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:57:25.31 ID:KyHC/l/90
高松だけど白いのがtest driveのシール貼って渋滞にはまってた。
パパがドヤ顔で運転、子供もドヤ顔で後ろにすわってたよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:18:21.44 ID:ebqxMAge0
俺のぺらっぺらの純正マット、確かに掃除はしやすそう。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:01:23.00 ID:AFReWG0X0
>>931
test driveのシールって何?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:08:57.29 ID:mX3y7B2Y0
なんか展示車が増殖してるんだが?
納車前におなかいっぱいになりそう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:13:47.72 ID:s3nbAmcY0
>>933
試乗車です。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:21:14.31 ID:DprxdmaR0
リアのデザイン処理に無理があるとおもうがどうかな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:32:48.51 ID:/nr6dgyD0
言いたい放題でんな!
賢い人達が議論に議論を重ねて空気抵抗やコストも考えながらデザインしとるのにね!コスト考えんかったらもっと良い車作れるさ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:52:34.23 ID:fQeExSrQ0
リアのデザイン処理に問題があるとは思わない。
あの価格であの車なら上出来。
レクサスのステーションワゴンhを待てば。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:00:37.47 ID:M9dAdI5X0
うん、テールランプの端がリアゲートに食い込んでいるところに
おいらは違和感を覚えたんだが、まぁ好みや主観の問題だから
気にしないでくれ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:24:58.27 ID:SwIttPK90
案の定スレが立てれんかった orz

誰かスレたてよろしく

>>5を参照 してくれ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:25:18.93 ID:DoqeG2NU0
ななめ向かいの家、プリゴン納車されててワロタ
実車見たらなかなかかっこいいね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:32:28.86 ID:EAc3DSW40
内装が許せなくて、エスティマに変えてきた
いろいろオプション付けて400万
値引きも多いし、今考えるとαより劣るところが見つからない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:04:43.76 ID:LqpvSfx80
>>942
ネンピ
時代遅れ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 04:45:06.61 ID:u3TGPZn4O
今になってエスティマ新車で買うなんて珍獣ハンターイモトに捕まえてもらった方がいい

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 06:27:15.04 ID:7go6QhMK0
>>942
いまさらエスティマ!?モデルチェンジまで1年程なのに400万!?おそれいったm(__)m
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 06:41:14.96 ID:pGjWrEk20
エスティマとか下品
カッペが乗ってそう

プリゴンやめて
ベンツE350クーペ黒かBMW528ツーリング白どっちにするか
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 07:14:04.25 ID:dBz9ZqPB0
>>942
立駐の止めづらさ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:08:59.96 ID:44QA/PF20
モデル末期のよりアルベルのHVにしたらよかったのに
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:14:52.48 ID:dhsJEekk0
正直エスティマHV欲しかった!
なんだかんだで450マソでやめた!
αでもなんだかんだで400マソこえたから
あんまり変わらなかった!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:29:07.46 ID:3uRdxiVk0
展示車に座らせてもらったら、車体前が何処までか全くわかりませんでした。こんなもん?前はプリウスもあまりかわりませんよね。慣れるもんなんですかね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:30:54.42 ID:qZ8jNEyp0
>>945
エスティマの方がはったり効くだろう。
αは400出しても、周りはwishにしか見てくれんしな〜。
後は燃費の差にどれくらいの価値を見いだせるかかな。
(走りはあまり変わらないと予想)

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:37:18.41 ID:p9jNIsgsO
ウィッシュと比較の次はエスティマ比較か…
はっきり言おう。
エスティマいらね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:41:46.97 ID:fPtHEEKo0
>>951
ハッタリ利かすならct200hだろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:53:03.76 ID:MYkthMAS0
納車から1週間350キロほど走りまして…の感想。
バッテリーの充電が充分でないとき、EVモード以外での走行、登坂は燃費が悪い。
バッテリーは直ぐに消費される(メーター表示上)ので充電を考慮した走行をする必要あり。
今のところ平均燃費は19キロ台、エアコンを使ったり、停車して音楽だけ聞いたりする時間が
結構長い中で、期待以上の数値です。
ロードノイズについては荒れた路面での音がかなり透過してくる気がするが、これについては
路面状況がよい時との相対的な差もあるので参考までに。タイヤによってもかなり変わると
(俺のは16インチ、ヨコハマデシベル、標準空気圧もF2.4/R2.3とかなり高い)。
リアのデザインについては、バンパー下がかなり空いていて貧相に見えるので、モデリスタ
検討中!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:05:06.19 ID:qZ8jNEyp0
>>953
ぱっと見、旧アクセラにLマーク付けてたようにしかみえね〜。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:07:28.05 ID:UVYhFV95O
昨日、試乗したのですが室内は思ってたよりよかったです。
だけど上り坂などエンジンを使う所ではかなりエンジンノイズがしたんですけどこんなもんなんですかね?
室内が静かなだけにそれだけが残念でした。
ちなみに7Gを契約したのですが納車予定は来年5月以降だそうです。大分県です
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:31:17.33 ID:aWYyrQ8O0
エスティマいらない×
エスティマ買えない○
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:34:17.82 ID:O3aaaVFn0
一回に走る距離が短いと燃費が悪いのは普通の車と同じだね。
仕事の関係で2〜5km走っては駐車という事を繰り返しているんだけど、今のところ15km/Lほど。
でも昔使っていた1800ccの古いコロナは同じ使い方で5km/Lを切った事があるんで、それを思えば実に3倍。
これでバッテリー上がりやプラグの煤け、マフラーの腐食とか何のトラブルも出なかったら科学の勝利だ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:49:43.79 ID:MYkthMAS0
>>956
>>954 です。
一昨日、帰省のため、かなりの峠を越えました。
途中、何台かを追いぬいたりして…
モード切り替え(エコ・パワー)やエンジンブレーキを多用して、当然エンジン
の使用頻度・回転数も変動マックスでしたが、エンジン音としてはガーという
音質ではなくムーとかモーとか、音の高まりも想定の範囲内のタイミングで、
不快には感じませんでした。
ちなみにパワーモードにするとアクセル開度以上に前に進むことに気付きました。

エンジンノイズについては、EVモード走行時の無音感と、エンジン回転時の透過音との差
… 相対的なノイズ大 と感じるのかな?と自身では考えています。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:54:50.72 ID:MYkthMAS0
>>957
モデルチェンジまでもう少しで安売り中。
燃費はそんなに良くない。
スライドドアのギシギシ異音がもれなくついてくる。

今、このタイミングでは「買えない」○
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 10:29:19.94 ID:aWYyrQ8O0
ウイッシュ 買えるけどいらない
プリウスα 納車待ち1年でエコカー減税間に合わないから買えない
エスティマ 買えない モデルチェンジしたら欲しいけど買えない
 
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:23:33.41 ID:UVYhFV95O
>>959
なるほどノイズはそうゆう事かもしれませんね
今乗ってる14年式MPVよりはぜんぜん静かでした
納車はまだまだ先だけど楽しみです
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:30:22.30 ID:dUy+HrRu0
パールホワイトなんだけどバンパーとフェンダーの色味が
かなりずれているんだけど・・・
材質が違うから少々違うのはわかるが
他の車と比べても差がはげしい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:41:05.41 ID:WbgaeXOc0
エスティマ、アルファード両方乗ってたけどエスティマなんてハッタリ全く効かんぞ逆にクラス下のボクシーあたりの車にも普通に煽られる。
煽られるとかどうでもよっかたらエスティマの方がハンドリングは全然よかった。

αの7人乗りオプションそこそこ付けてるやつなら値引大なエスティマHVなんて普通に買えるけどいらないだけだよw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:06:51.54 ID:HnHjYJ+P0
煽られるのは運転がヘタクソだから。
車種は関係ない。ただしDQN車は除く。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:45:50.23 ID:zh5QoiOP0
内装チープなのは皆が認めるところだが、
その中でも人それぞれで意見が大きく違う件

結論
@Gグレー AGアクア BSグレー CSアクア

@思ったよりいいよ♪
Aまあ・・んー・・・許せる範囲でしょ
Bおい300近く出してこれかよ
Cこれ社用車用の設定ですよね・・・?

Sアクア乙
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:55:15.32 ID:wkQ6XYO70
あのクラスになると、燃費より大人数or大荷物が優先だろうしな。
αと比較するまでもない別用途だわな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:05:07.25 ID:U8e6fLDc0
>>966
GとSでは、内装かなりの相違は確かだ

Sのグレード見てチーフだと言ってるのが多いかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:49:21.17 ID:i/X5wbOe0
ま、カローラクラスだと思えば我慢できる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:00:58.37 ID:Xt+0vT/T0
>>969
1.8廉価版カローラに100万円のハイブリッドシステム積んで丁度7Gの値段。
やっぱプリゴンはお得だと思うのは俺だけ?
内装になんて金かけられないのです。
でも俺は7Gグレーで十分に満足だけどな…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:21:46.17 ID:O3aaaVFn0
同僚の5G内装アクアが納車されたんで、5G内装グレーの俺のαと比べてみた。
どっちもパール白で、外から見るとアクアは明るい感じでキレイなんだけど、
乗ってみるとなんか落ち着かないし、直射日光が当たった部分の質感が微妙。
・・・やっぱり内装はグレーで正解だったと思った。

でも上司がのぞきに来て、やっぱり中は革張りにするか、などと言ってやがった。
うちの会社は所長の初代プリウスにはじまり、プリウスだらけになりつつある・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:27:47.61 ID:Onr4lw5L0
GとSの内装の違いは>>647にAピラーがプラスチックか植毛か、
イルミネーテッドエントリーシステムがついているかくらい。

Gグレード見た後にSグレードみてもあれ?全然変わらないと思った。
上級ファブリックとハンドル以外は分かるので、シートカバーと
ハンドルはオプションで変えると吉。

オプションの高級ナビだとナビのガワ?部分にもスイッチが来るので高級感がかなり違う。
安いナビや後付だとガワの部分がショボイので質感が落ちる。これは仕方ないけど。

Gグレード自分にとっては不要のものがおおかったのでSグレードにしました。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:07:49.87 ID:aEKm+LaRO
シート地がババアのストッキングみたいだな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:14:35.00 ID:CeJ9VdqZ0
7人乗りを選ぶと必然的にGになってしまうので
選択の自由がないな。
なんでS7人乗りの設定を作らなかったんだろ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:19:58.57 ID:S7KS7wrhO
>>974
リチウム車をあんま出荷したくないから。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:26:41.35 ID:u3TGPZn4O
プリウスαってアレよねぇ〜
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:22:04.95 ID:+itsMxGf0
>>974
販売が落ち着いてきたら、特別仕様車として
出てくるんじゃない?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:53:44.56 ID:stGzK884i
結局αのウリは燃費だけ!!

ってコトでよろしいでしょうか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:08:00.32 ID:e01gdB9l0
っていうか、αの欠点は内装だけだと思う。
αの内装がアベンシスならほぼ完璧。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:13:28.63 ID:rHabkv620
>>979
走りもしょぼいじゃねーか!!(多分)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:15:17.86 ID:+itsMxGf0
>>980
確かに走らないけど、走りを求める車ではない。
走りを求める奴は買わない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:19:28.38 ID:qeBzpjvK0
内装いろいろ言われているけど、お前たちオプションカタログは
見ないのか??

「インテリアセット」というOPのブルーブラックのシートカバー
とか本革インパネパッドとか、物凄く質感あるじゃん??
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:27:36.37 ID:u3TGPZn4O
OPも残念だから嘆いている ブルーっていっても実物観るとパープルっぽくて変(汗)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:46:33.56 ID:ssw8nWqd0
>>978
そりゃそうだろ。そんなのみんな百も承知だ。
低燃費をいかに普通のミニバンに落とし込むかがこの車の命題。
これはウィッシュだって今までここでさんざん言われてるじゃん。

燃費だけって言われる時点でトヨタしてやったり!
燃費が突出してて、それ以外は高次元でバランスのとれた車ということ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:51:28.83 ID:N+tE4Bdo0
>>982
悪あがき。
無駄な努力。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:04:11.62 ID:m27X0k/o0
くだらない輩が増えたね

嫌なら買わなきゃ良いだけじゃねぇのか

周りの意見を聞くならまだしも最初から否定するなら鬱陶しいだけだ


987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:16:04.96 ID:s2/jJHiZO
4/16でいまだに連絡がない 困ったものだ
10月前に来てくれれば都合がいいのだが来るかな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:41:01.95 ID:T9QH81PR0
見積もりの中の自動車税が何月からになっている。
その月がトヨタとしてのおおよその納車予想だ

それより早くなることはあるかも
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:49:11.28 ID:stGzK884i
>>984
普通のミニバン?
あのボディーサイズであのパッケージングであの内装で普通のミニバン??高次元でバランス???

コレってプリウスじゃなくてウィッシュHVだったら注文半分くらいだったかな〜
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:04:38.85 ID:CeJ9VdqZ0
4/13注文だけど自動車税は5月登録で計算されています。
営業ウーマンは今年度内確実ですというものの、来年5月納車なのか?

音沙汰なくて3ヶ月弱だけど、もうどうでもよくなってきた・・・。

VWの営業マンがここぞとばかりにトゥーランの営業攻勢を掛けてきてるんだよな。

盆前になったら一度プッシュしてみようかと思う。
VWが営業にとても熱心だよって。
いやらしいかな?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:06:00.11 ID:VYwIJz2O0
>>951
走りはエスティマの方がいいんじゃね?安定感もありそうだし。
それでもプリαの方がいいけどね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:12:41.32 ID:+eSRMCJL0
>>990
そんな何十年もかかるわけじゃないし・・・。
たったの数か月じゃん。
逆に車のこと忘れて何か別のことに打ち込んでればいいじゃん。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:21:19.60 ID:EKWBC+y70
>>989
買わないのか買えないのか知らんが
乗ってみたの?

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:42:16.24 ID:B7LPzZAY0
ここのエスティマ君はハイブリットの事を言ってるのかな?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:46:07.61 ID:VYwIJz2O0
>>994
ハイブリッドでオプションいろいろつけて400ってのは・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:02:40.12 ID:B7LPzZAY0
>>995
そか
だとしたら比較にならんな
来んなよw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:09:51.81 ID:nrT9j2SF0
ブレーキキャリパーを塗装しようと思ってます
Dでやってもらえるもんでしょうか
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:13:31.11 ID:ddplkQUHO
どなたかインテリアセットのタイプE見た人いませんか?
紫っぽいとかマジかよ
頼むのやめて社外品待ちにしようかな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:15:57.94 ID:tk/WOZdb0
どう見てもハズレっぽいけど
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:18:48.08 ID:VYwIJz2O0
俺様が10000げと
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'