【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part8【Vitz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
toyota.jp ヴィッツ
http://toyota.jp/vitz/

前スレ
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part7【Vitz】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1299401542/

叩きたいだけの池沼は放置の方向で!
普通の人は、ネガティブ意見を書くためにわざわざスレに訪れたりしませんから。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:21:21.89 ID:BgxBI2bL0
>>1さん乙です
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:44:27.92 ID:beCRxwXg0
新スレいらないだろ
不人気なんだし
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:46:16.36 ID:z6RNUxT00
アンチ工作員
他メーカー擁護するわけでもなく
新型買えない人の僻みwww

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:05:17.03 ID:r8SXCUfI0
ヴィッツRS 内装やワイパー等コストダウン
スイフポ ハイオク
フィットRS買うわ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:17:34.43 ID:4Wyi04Z90
>>5
本当に買えるならおめでとう
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:31:05.94 ID:4CVxTFLT0
ヴィッツハイブリッドの噂は去年くらいからあったよね。
燃費44キロとか書いてた記事あったわ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:01:24.02 ID:Vv0kX9ai0
>>5
レクサスLFAでも同じリンク式1本ワイパー採用してるよw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:35:56.51 ID:M5mZ8SZa0
Prius C
http://www.autoblog.com/photos/toyota-prius-c-spy-shots/
赤の30型と青の20型と一緒に走って比較テストでもしているのか。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:47:44.01 ID:tXoMUJBe0
プリウスCもネッツで売るんだろ?
ヴィッツまじ売れなくなりそう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:49:17.82 ID:2YnAuinI0
> ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1299401542/976

ちょっと固めのオイル入れてみるわ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:01:15.20 ID:MUwOH5UWO
○荒らしは『放置』が一番キライです。荒らしは常に誰かの反応を待っています
○『放置』された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います
○乗せられてレスしたらその時点であなたの負けです
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい

◎スレ住民の皆様は<【無反応】>でお願いします。平穏なスレ進行にご協力をお願いいたしますm(_ _)m

※定期的に貼られる、このレス自体もスルー(不必要な人はあぼ〜ん)してください
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:00:59.00 ID:0xMh7xfI0
>>10
いやプリウス店という新たな販売店が増えてプリウスシリーズ専売になる
代わりにどこが潰れるかは未定
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:03:45.31 ID:ELxgw61/0
>>7
噂じゃなく、この年末ヴィッツ・ハイブリッドは本当に発売するんだって。
前スレから何度言っても信じてくれないんだね。みんな…

俺、下請けだけどマジでその部品製作関連会社の者なんだから。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:15:36.15 ID:4CVxTFLT0
>>14
ネタとかじゃなく今車が必要だからこの車買いたい俺はどうすれば。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:35:41.39 ID:MUwOH5UWO
>>14
G'sの発売は?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:42:12.88 ID:icfV2HRB0
991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/06(月) 15:09:53.91 ID:CV26e/6M0
ボンネット高すぎだよなこの車
前方下辺視界が非常に悪い


いいえ、シート位置が低いだけですw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 03:21:09.74 ID:/1USwAYh0
>>14
>この年末ヴィッツ・ハイブリッドは本当に発売するんだって。
EU地域が先行でしょ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 05:18:39.43 ID:d8kwqB8S0
しかしだ、この車の「松」、「竹」、「梅」管理は凄いね。
インパネ表面がソフトパットかハードプラスチックか、
防音材の詰め物の差、ヘッドレスト一体式か分離式か、
Uグレード試乗して下位グレード買ったら、「あれ?」って
なりそう。
Uグレードの静粛性はオーリスより上。
下位グレードと乗り比べて試乗してみよう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 06:37:48.13 ID:UTyjhKByO
1.3Uの4WD乗りだが燃費リッター11w
てか内装Uでも相当安っぽいんだがFはこれより酷いのか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 07:48:17.07 ID:daQnuo0c0
ヤリハイとプリCは別物?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 08:15:43.70 ID:gDxCXyWd0
>>20
四駆は仕方なくね?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 08:22:43.09 ID:jJIKMplr0
>>22
四駆切ってもやっぱFFには届かないのかな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 10:53:45.72 ID:al/8smDI0
そりゃガソリン車の四駆はくそ重い機械部品使ってるからな
四駆切ってもたぶん100キロ以上の荷物積んでるのと同じだから
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:57:53.36 ID:zwX0EY900
1.5Uの二駆で燃費15.9kmくらいだよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:43:45.53 ID:3aqyCP+h0
意味無し四駆で燃費悪化とか最低だな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:24:49.88 ID:XYZ92dkw0
縁石に乗り上げて
右後輪の前側についてる、風の流れを整えるプラスチック部品がもげた
死にたい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:58:43.74 ID:/1USwAYh0
>死にたい
安易に使いすぎ。そんなことで、なぜ死なないかんのか。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:05:36.11 ID:GeOtYWOg0
>>28
おまえだって自分が厨房の頃に書いたポエムとか発見したら一瞬死にたくなるだろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:19:33.81 ID:KTpqOa9R0
死ぬな生きろ。俺の言いたいことはそれだけだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:10:30.64 ID:/1USwAYh0
>>29
うんや。深く考えてないから。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:23:34.56 ID:axdvESRKO
ヴィッツクラスのハイブリッドが出ることは知ってるけど
名前は変えるんじゃなかったっけ?
ネッツ店以外でも売るつもりだからとかどーとか。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:26:17.90 ID:al/8smDI0
ヴィッツハイブリッドは出ないと明言されていたはず
車情報系サイトでも取り上げられてないし
ソースが2chじゃ信じられん
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 02:14:53.87 ID:wwDmomQR0
544 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 23:05:41.20 ID:qMFJVhUH0
トヨタヴィッツハイブリッド
JC08モードで40km/l
10・15モードで44km/l
155万円〜
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1829

FITスレに間違えて張られてたよ、きちんと引き取ってくれ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 02:17:16.72 ID:Ag0vGeJP0
それあきらかにプリウスCといわれてる奴だけど
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 05:32:47.93 ID:D7zvis6o0
>>21
>ヤリハイとプリCは別物?
パワートレインは一緒。
EUにはヤリスHV、日本、北米にはプリウスCを投入との噂。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:08:39.12 ID:8PGBXRos0
>>34
デザインが微妙すぎだ。
38ボッタクリ業者情報:2011/06/08(水) 10:23:59.37 ID:DKuZQNCY0
皆さんも騙されないように注意して下さい。

http://www.autopartsonline.jp/pg/image/to01c-n00001.html
現行型ヴィッツトヨタマークエンブレム


部品番号が75301-12400と書いてあったので
ネッツで値段を聞いてみたら、部品の定価が3,130円だって。

送料や手数料を含めて、4,000円近くを損した。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:41:26.67 ID:VSI6gIsQ0
情弱乙
前々スレ635見てみろ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:48:35.25 ID:DKuZQNCY0
DAT落ちして、見れないんだけど・・・。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:50:56.98 ID:VSI6gIsQ0
まさに情弱乙
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 13:23:29.41 ID:WKR2rEjti

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 14:28:26.71 ID:lHfUF4Gn0
つーかなんでわざわざちんこマーク買ってまでつけるの?
トヨタ信者なの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 17:02:04.94 ID:lakUXaK10
スレ見て担当セールス氏に電話した。
納車の時にTマークだぜ!

しかし、社内価格で工賃込み3000円也
200万越えの新車を買うんだから
これくらいサービスしろよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:18:04.70 ID:n3788nQw0
あたま弱そうなのだけは判った
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:32:56.90 ID:3//m2Ey60
新型乗り、こんなのしかいないの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:42:58.07 ID:lHfUF4Gn0
うん、ターゲット層変えたからね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:49:06.40 ID:g/MPTW8J0
>>46
池沼が荒らし回った結果、普通の人が離れて荒らし耐性の強い、一癖も二癖もあるネラーだけが残った。
1スレあたりでは普通に情報交換できる大人のスレだったんだがな。

(見てろよ、「大人」って言葉に反応する池沼が何か言うぞ)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:00:40.64 ID:9zlHnsX70
呼んだ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:29:10.36 ID:hpTVnB2J0
のんたんは基地外だろ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 18:02:02.13 ID:su0oY85N0
トヨタエンブレム頼んだ
定価3287円じゃねーか
嘘書くなよ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:36:08.01 ID:wgu2aW9i0
>>51
お前ぼられてんじゃねw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:49:25.58 ID:2t8/LyuB0
レクサスマークくらい恥ずかしいことに気づけよw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:15:19.22 ID:QviMNOAm0
>>51
鏡に向かって一言
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 02:42:25.91 ID:HTuW9lRk0
レス伸びないね

RSの実車見てきたよ、外観はわけが分からない感じ、
内装が軽自動車以下だった。
よくあんなデザインで発売したよな…。


うーんやっぱ次の愛車はポロだな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 02:52:31.37 ID:HTuW9lRk0
>>48
1スレの初めから否定的な書き込みばっかりだったやん…。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:54:57.43 ID:PASxQF6i0
あのネッツマークはやめてー「N」
俺も絶対トヨタマークに変えるわ

だってヒュンダイみたいんだもんハズイは
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:18:31.01 ID:zVyy+WNG0
洗車場で高圧水洗浄したら、運転席ガラスのゴム部分から水がタラーっと垂れてきた
トヨタのモノづくり精神はどこにいった!
そもそもあったのか知らないけど!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:45:28.17 ID:51SL/yRL0
エンブレム価格
3130は税抜き
3287は税込み

俺はネッツ社員価格2959で買った
一ヶ月点検で工賃サービス


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:52:35.10 ID:JQn/03g9O
>>56
1スレ目から粘着して叩いてます。まで読んだ。
61ジュエラ納車待ち:2011/06/10(金) 19:07:55.96 ID:z/WHl1Z30
Tエンブレムに交換したいけど
工賃どれくらいかかる?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:16:20.51 ID:Cv6+QN5T0
ヴィッツGsってターボでもなんでもないんだな。
足回りとエアロのみか。
がっかり
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:33:55.46 ID:AJo49bdqO
G's発売日きたか
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:15:16.87 ID:Bkef7yyK0
FとUは乗り比べたら安定感が違いますか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:53:13.98 ID:9ZsttN9D0
>>57
ヒュンダイのが売れている件
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 04:12:22.23 ID:Oo/WCUKU0
誰に?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 10:53:28.27 ID:BfSiMXJI0
寺に電話確認したら
Tエンブレム交換工賃7000円だって。

バンパー外すのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 13:34:11.00 ID:daaTaNLk0
>>67
あんなのネッツマークの穴をつまんで引っ張れば土台(黒い部分)ごと外れるからディラーで部品だけ手にいれればいいよ。
ここ読んだひとエンブレム盗むなよ(笑)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 13:47:30.86 ID:xohSeAL/0
>>68
その後新型ヴィッツのフロントエンブレムがなくなるという事件が続発したという
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 13:51:16.15 ID:rlp1/vjFO
本日 納車されました。
判子ついてからが長くて、
やめようかなとか考えた。

女性のマリッジブルーってこんなの?
内装ちゃちいけどw末永くよろしく。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 13:55:47.74 ID:yLVBQm3g0
>>70
オメ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 15:49:55.73 ID:gupn77J70
>>69
こんなクソ車をこんな所に止めやがってって感じでムカついた奴だろうなw
その後ちゃんと燃えないゴミに捨てたんだろうか。それだけが気がかりだ。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 16:41:40.66 ID:GtVkJuay0
先週1.3Fスマートストップをチョイ乗りした。
そこかしこでクソ車呼ばわりされていたから、
どんだけヒドいのか期待していたのだが、
こりゃダメだという程のNGは無かったな。
借りて乗る分には結構いいじゃないか。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 17:22:13.38 ID:xohSeAL/0
>>73
うん、借りるなら10年オチの軽でもなんでもいいんじゃね?買うと後悔する
SKYACTIVktkr 全アイドリングストップ付車シボン
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 17:56:50.25 ID:GtVkJuay0
>>74
いや本当のクソ車はそんな生易しいものじゃないから。
運転に慣れようとする努力が報われないから30分持たない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:12:56.12 ID:46MToZw50
エンブレム外れないんだけど。
爪はがれそう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:30:34.99 ID:LYcuvSxa0
エンブレム剥がし買えよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:54:51.99 ID:UpUzTxXs0
>>75
パレットのことか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 02:39:14.38 ID:179gOAUA0
珍走DQNな話するから嫌いな人はヌルーしてくれ。

車が来てから1500キロほど優しく走ったし、もう良いかなーと思って高速で最速組ゴッコしてきた。
そういう事する車じゃないって分かってるけど、だだっ広い三車線の直線高速に深夜に乗ったら踏みたくなるw

100キロから130キロまではそこそこ加速するが、そこからマッタリ。
メーターの読みで180、レー探の読みで168キロで加速が止まった。
エンジンは5000回転、レッドには入っていない。
そこからシフトダウンしてレブ当てる勇気は出なかったw

で、下道に降りてから気づいたんだが、悩みだった電スロのタイムラグが無くなってる。
明日、エンジンかけ直したら戻ってるかもしれないけど。

それと、17.3Km/L前後だった平均燃費が16.5Km/Lまで落ちてるw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 13:17:24.58 ID:+IWQURTP0
>>78
パレットは知らん。先代のプレミオ1.8がヒドかった。
パワーがそれなりあるのに初手からスロットルをガバガバ開けるから
アクセルの踏み加減に神経を尖らせる必要があった。

>>79
意外と速いな。でもメーター誤差大きいね…
電スロが気になるということはMT?
アタリがついたとすれば良かったね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 13:59:57.84 ID:UpUzTxXs0
>>80
スイフト試乗しにいったらモノがなくてパレットどう?て言われたから乗ってみたら
10分もたたないうちに後席の同乗者が具合悪くなって、んなアホなって思ってるうちに俺も吐き気催してきて
車から一旦降りてしばらく休んでから車返しに行った、これまで乗った車でこんなの初めて
街で走ってるの見るとすげぇなと思う
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 14:08:33.90 ID:+IWQURTP0
>>81
それは災難だったな。
俺も試しに今度乗ってみる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 14:51:36.23 ID:j1A6ICUz0
コンパクトカースレでヴィッツがバカにされてるorz
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:01:33.22 ID:cefrQvVLi
パレットってそんなにひどいの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:57:53.95 ID:UpUzTxXs0
賢い消費者はちゃんと見てるんだな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:32:47.95 ID:giVReETb0
パレットつーかSUZUKIはダメだわ。タントとは比べ物にラサならないわ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:48:48.63 ID:1hZeuk4S0
スズキの関連会社に勤めている人に、「やっぱりスズキ車ですか?」って聞いたら
「スズキだけは乗りたくない」ってさ。
数年経過した後のタレ方が半端ないとのことだった。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 19:10:17.44 ID:hah2CWA+0
ようやくおらが村でも3代目をちょくちょく見るようになった
よかっただよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:53:12.45 ID:Pc7I4VqD0
実際先代ばかりで先週3台しか見なかったな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 22:43:17.78 ID:pd5NSS5j0
21世紀版スターレット(笑)をレンタルしたが、K13マーチよりはまともだと思うよ。
比較対象が悪かったかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 11:50:54.60 ID:NtA/Od9N0
>>79 今度エンジンかけずにONの状態でアクセルを何度かペコペコしよう
そうするとECUが学習してアクセルレスポンスのモッサリが改善される。
それでもだめならスロコン付けると良い。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:18:51.66 ID:tXyOUdcc0
軽のターボに買い換えるのがいいと思う
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:53:27.12 ID:vNGcoqko0
デミオがMCしたら、なんかヴィッツは極悪燃費にみえるな。
てゆうか普通に燃費悪い。この車の売りって何? 特にないよね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:27:32.64 ID:uHqGCig60
>>93
発売時ハイブリッドを除いて最高クラスの燃費とかかな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:23:49.17 ID:szGsOsM60
カタログの10・15モードとJC08の差がすごい時点で気づけよ
もともと売れなかった旧型のインテリジェントパッケージなんだし
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 02:19:53.36 ID:6KIjliX+O
>>91
マジありがとう!
レスポンスが良くなった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 02:41:19.64 ID:a1cUzZcs0
ヴィッツ 

10・15  26.5
JC08  21.8


デミオ

10・15 30.0
JC08 25.0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 10:02:40.39 ID:rlIeXrVaO
>>90
俺には21世紀版カローラUに見える。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 16:55:09.79 ID:yTVYjrH/0
Tエンブレムキター
ひっばって30秒で終了

あっ、ブログ画像取り損ねたー。

ところで外したNエンブレムどうしよう?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 17:53:58.07 ID:LnD+xFYo0
うわ・・・本当にエンブレム交換してる奴いるのかよ・・・
言っちゃ悪いがドキュソ丸出しだろ・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 18:15:08.70 ID:lB5BE/RbO
>>99
手で引っ張れば簡単に取れるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 18:34:04.96 ID:LYvFeeBh0
ヴォクシーでやってる奴が近所にいるなあ>エンブレム交換
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:14:48.92 ID:szGsOsM60
ネッツいやならネッツの買わなきゃいいやん
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:34:26.90 ID:yJOPk/lyP
>>103
確かにw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:02:54.52 ID:Lbyep3C80
ヒュンダイのエンブレムに酷似してるのは痛いな
もうネッツマークなんてやめちまえよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:53:51.00 ID:rj9R7MrQ0
起源ニダの方ですか、祖国へお帰りください。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:21:51.75 ID:bPut5qz60
>>99
さっさと捨てろや、未練がましいな。
つかそんなとこ変える必要あるのか?
ネッツが嫌なら最初から買うなよ。
そんで点検の時にディーラーの人に「マークダサいから変えたぜ!」
とか言うのか?マジ気持ち悪い。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:36:14.45 ID:m8gvvUw20
スマホ買った時にdocomoのロゴを削って消してるやつと同じか。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 11:02:24.99 ID:tIbZ5+MH0
>>91
おお、それ今度試してみる!
CVTでも同じかな?

>>90
スタとタコカニ合わせたのがヴィッツなんで
問題無し
自分的には進化型コルサだな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 11:04:16.34 ID:zitBMLAC0
Nマークエンブレムが外れない。
本当にひっばって外れる?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:17:21.67 ID:a75PsKjpO
>>110
外れたってのは釣りじゃない?
俺も外れなかったから>>101で聞いたけどスルーだし
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:25:05.46 ID:c/2Jbkf00
エンブレムをオクで買ったら
ストア税と送料でボラれた
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:41:01.86 ID:TCRPCZ9O0
>>110
無理。割る覚悟があるなら可能かも知れんがw
ツメが引っかかってるので、内側からそれを外してやらないと取れないよ。
バンパーを外さないと手が入れられないと思う。外すというか、少しずらす程度で十分。
みんカラで写真付きで説明してる人いると思うから、見てみたら?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:11:35.62 ID:0rPjPH8t0
>>108
GalaxyのSamsungロゴが恥ずかしくて消すんなら分かるがw

つーか、エンブレム交換ごときを批判するヤツって何なの?
お前ら車買ったら、どノーマルのままなの?ちょっと写真うpってみろよw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:15:23.31 ID:28OqDsYa0
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:25:24.28 ID:KOa4Ff0R0
>>113
2代目ヴィッツでエンブレム交換したけど外からでも取れたよ。
マイナスドライバーに布巻いてエンブレムの下側から引っ掛けたら簡単に取れたよ。
ツメは全て上向きだった。
形状が違ってたら参考にならないけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:45:43.03 ID:0rPjPH8t0
>>116
そうなの?w じゃあウソ書いちゃったみたい。ゴメンね>>110
実は自分も2代目で交換したクチで、全く同じ方法だと思ってたわ。
しかしそうなのか。2代目でもバンパー外さなくても取れたのか。
一応それで試してみたけどどうにもダメだったからバンパーずらして外したんだ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 02:11:04.15 ID:IsSWvGf70
どーでもいいが、あたま悪そうな車だな

頑張れトヨタ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 07:06:25.19 ID:8jDyIA/00
>>110
親指と人差し指でネッツマークの斜めの部分をつまんで強めに引っ張ればちゃんと外れるから
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 07:17:12.92 ID:grp84PO00
おまえらのせいでスーパーから出て車に戻るとエンブレムがねっつとかなったら許さんぞ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:10:26.20 ID:ATvwMrYe0
>>111

Nマークのツメが折れる可能性はあるけどゴム手袋して思い切り引っぱると外れるよ
ちょっと怖いけど力任せに真っ直ぐ引っぱると良いようです。
122RS Cパケ:2011/06/16(木) 12:59:37.02 ID:5cd59Krz0
昼休みに駐車場で交換した
案ずるよりry

外したNエンブレムはオク出品する
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 13:19:27.01 ID:8jDyIA/00
>>115
あのピラーツイーターと本皮シートほしいぞ
RSなんだがシートカバーがなくレカロにする勇気もなく悩みっぱなしなんだよな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:04:42.26 ID:nsJ/1N110
先代でもいるけどフロントちんこマークに変えてるのって正直ダサいと思う
リアだけですらダサいのに
軽にレクサスマーク並DQN臭い
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:12:17.41 ID:NZpyOI/Y0
>>122
何の価値もない半分ゴミみたいな物なのに
なにがオク出品だよ、セコいんだよ…。

つか将来車売却する時の為に大事にとっておけよ。
オリジナルは大切にな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:53:07.45 ID:6M5y4GGC0
今朝10:00頃、岡山市の国道2号線で赤のヴィッツがお不動様になって渋滞を引き起こしてたな。
震災の影響でさらに粗悪な部品でも採用したのか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:54:53.57 ID:H/K6wVz40
>>126
新型だからじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:18:06.66 ID:sCf8hby7O
>>121
d
ゴム手して滑らないようにして力任せなら取れるのか
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:32:16.53 ID:AaLJDax60
ネッツエンブレム、なんでそんなに嫌いなの?
私は好きですよ。ネッツさんドンマイ!!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:44:53.71 ID:lsQEw9d+O
ジュエラを買いました。エンジン鍵穴がガタガタしてて、キーが入れづらいのは気のせいかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:51:35.25 ID:AaLJDax60
気のせいかどうか販売店に確認してみたら?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 00:07:32.13 ID:cNtV6w4j0
>>130
ローション使ってゆっくり出し入れしてみるといいよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 01:06:16.98 ID:mughC7r/0
>>130
そうか、鍵穴があるクラスもあるのか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 06:30:37.12 ID:pe/1GxwG0
燃費悪くてバカ高い上に、ちゃっちいのなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 08:17:16.58 ID:OIG+sIqW0
>>123
お前優しいなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 11:44:15.45 ID:GgZ9LGpB0
>>123
シート張替え業者に見積依頼してみれば?
国産のディーラーでも代理店やってるところ多いよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:34:33.48 ID:RP5dYu820
Tエンブレム換え
はやッてんの?

Nエンブレムのほうがかっこいい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:25:11.51 ID:PGH2/fA90
>>137
流行りで替えたわけじゃなく、ただ単にトヨタ車だからトヨタのマークに替えたっていう単純な理由です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:40:45.27 ID:0VdVbhag0
レクサス買ってもトヨタのマークに替えるの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:31:06.28 ID:Z+OhLhaI0
エンブレムを替えようという発想自体ないわ
ドキュソ臭くてかなわん
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:43:45.23 ID:mHB6l/Mg0
だからネッツマーク嫌いならネッツの車かわねーばいいべ
パッソでも買っとけ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:39:49.28 ID:a7zV/UsM0
そうだ!そうだ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 14:45:50.06 ID:0TjcKaaY0
>>138
うそつけ、ヤリスに憧れてんだろ?ヤリスっぽくしたいんだろ?
オレのはヴィッツじゃなくてヤリスだぜ―ってか。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:15:06.96 ID:zhWep59t0
Tエムブレムってネッツで買えるの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:29:56.14 ID:pDro0GgiP
すいません。3時間ググったんですが、分かりませんでした。



















チンコマークってどこで買えますか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:19:56.35 ID:mHB6l/Mg0
ヤフオク
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:23:04.86 ID:mP8PuEcK0
スレに書いてある品番で頼んだら
翌日には届くよ

オクやネットショップでボラれるなよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:45:33.06 ID:fK/GGAh1O
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2011/02/24(木) 23:42:30.40 ID:2xk+HEcd0
新型ヴィッツのNエンブレムをTエンブレムに変えた
部品番号は75301-12400、某兄弟車の純正部品をポン付け


ほらよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:42:55.35 ID:MthvMm9P0
こうしてまたDQNな車が1台増えるのであった
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:15:15.14 ID:6B10OKUl0
CM全然見なくなったな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:46:42.49 ID:7rHyKBaV0
新型ヴィッツなどを買ってる時点で十分DQNってことだな
だから止めとけって言ってるのに
こういうのと同類視されたくない
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 09:59:28.37 ID:n1cny6m90
ちなみにきみは何乗ってるの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:20:18.62 ID:spqXcqB+0
>>152
                                            __/|
               __________________/   /
              /_____ _______________/
              /       | ./|     ‖      ‖       | | |
             /∧__∧     //     ‖      ‖       | | |
   どけオラ!>. /(・∀・ )    //      ‖      ‖      | | |
           / O⌒⊂ )   //       ‖      ‖      | | |    
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |    ブオォォォーッ
        .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||_/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\__ | | 」   _  
        / ○○===○○|    / ̄ ̄\  煌   / ̄ ̄\.  | | |_//
       //(==========/__| (( ○ )) |____ | (( ○ )) |____/
       ───────」 ──\__/──── \__/───」

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 15:55:18.93 ID:Gwp+JnNF0
TS3の新車購入キャッシュバックでプラズマクラスターとTエンブレムを入手した。

それにしても納期早い。
注文したら翌日に届くって凄くない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:10:12.78 ID:SF4gw3o+0
世界のトヨタ、だからね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:33:27.11 ID:eBAW9IcG0
つ かんばん方式
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 18:02:55.38 ID:CCHzNCoN0
モデルチェンジから半年しかたってないのに
エンブレムしか話題だないねぇ。

納車が滞ってるのか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:04:40.07 ID:pp/eJZRA0
つまんない外観になったしな
あんまり街中でみないってことは製造が進んでないのかな
トヨタさんはプリウスしかヤル気ないみたいだし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:11:10.27 ID:LVvID0Ak0
>>157
4月中旬に契約した時7月以降の納車って言われました。
その後連絡ナッシングで放置プレイ…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:18:25.59 ID:z0T4LGkM0
>>159
俺も4月中旬契約だけど、来週納車だが。
人気グレードとかでずれがでるかもね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:41:53.87 ID:LVvID0Ak0
>>160
いいな!いいな!
おめでとう
私ももうすぐかな〜ワクワク
私はsmartstopパッケージです
ちなみに、エンブレムは交換しません
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:12:54.44 ID:QQmuXpNz0
今日草津のほうにバイクでツーリング行ったけど何台もすれ違ったよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:15:01.40 ID:32nGgeax0
売れ筋は1.3UでFA?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:37:50.99 ID:U63uhAP00
殺伐としたVitzスレに燃料投下!!

http://www.youtube.com/watch?v=1SQlHdruW2o

だいぶ前に言ったから、もう覚えてる人居ないと思うけど、リアウインカーとバックランプの位置を入れ替えた。
RSは丸テールだから、ウインカーをテール内に収めたほうがデザインがスッキリする。
俺のVitz ( ̄ー ̄)どや!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:49:30.44 ID:tRip7gaV0
>>164
見たよ!wwww

あんた、最高だ!ww 車も上出来だねww

どうやって動画作成したのか気にしてたら、最後にちゃんと書いてくれてるww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:04:33.91 ID:1T39/rUk0
今週ヴィッツ納車します
みなさんなんのナビ付けていますか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:11:33.43 ID:U63uhAP00
>>166
オメ
俺は、初めて買った車に付けたDVDナビを使い続けてる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:41:40.62 ID:coEN09Wp0
RS乗りなんだけどドアミラーの角度が左右で違うような気がする
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:42:13.71 ID:h1DiwqQ8O
>>163
意外とスマートストップ車は少なめなのかい?

うちに1.5Uが来て約1週間。
ETC休日割引無くなったけど、余裕が出来たら遠乗りしよう
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:08:43.55 ID:vMX7oDa60
>>164
100均の精密ドライバーセットでコネクタをコチョコチョ
ウインカーとバックの配線を逆にするだけ。

ウインカーは18Wのオレンジバルブ
バックは21Wのブルーバルブ


で、結果はウインカーの視認性がすこぶる悪い
後方左右から見えないので元に戻したよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:18:42.97 ID:vMX7oDa60
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:31:59.14 ID:vMX7oDa60
おまけ
どノーマル内装
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:33:49.36 ID:vMX7oDa60
おまけ
どノーマル内装


http://k.pic.to/1be2bc
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 01:06:44.94 ID:j2FHFs0hO
本気で悩んでる。
ヴィッツRSとBMW116
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 01:14:34.63 ID:Op6DtVy30
なんか赤RS海苔が多いな
ひとり芝居か?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 03:53:15.79 ID:4OO27FB/0
エンブレム変えたりウインカーいじったり、
つまらん事してるんだな。

あとRSとかもうどうでもいい車。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 05:26:48.23 ID:OsQU44+vO
1.3 UのAWを買う予定ですけど、実燃費どれくらいでしょうか??

車検が9月なんで
近いうちに決めようかなと
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:08:20.95 ID:4UkLDCTa0
5月末契約して、8月末に納車っていわれてたけど、6月末に来るって。稼働あがってるみたい。
RSのスーパーホワイトです。モデリスタ仕様です。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:23:57.71 ID:5DJ0pN8H0
>>178
いいな〜!
5月中旬に契約して7月末納車予定。。
嫁さんリクエストのジュエラ。
納車日程の知らせはいつぐらいにあった?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:07:47.92 ID:kYL6f9kh0
>>179
先々週に、ちょっと早くなりそうって、連絡があって、先週末に月末に、行けそうって連絡があった。書類揃えるのバタバタしたよ。
ディーラーに聞いてみたら?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:53:53.51 ID:7QgpwIUp0
>>178
何で何で?
スマートストップは4月中旬契約で未だ連絡すらないのに〜
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 16:46:55.30 ID:g0xeiw6u0
OP付けないRSは納期早い
標準グレードにHID付けたら+2ヶ月
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 18:40:05.04 ID:KcdXUZ3wO
みなさん値引きは幾ら位でしたか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:04:18.94 ID:awMgV5ro0
値引きはほぼなかったな。車体本体からは、八万くらい。初代イストを17万で下取りしてくれた。
オプションいっぱいつけたけど、モデリスタのやつなんで、値引きはふえなかったな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:29:45.63 ID:5DJ0pN8H0
>>180
ありがとう!
明日ディーラーに確認してみます。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:04:44.48 ID:7QgpwIUp0
>>183
それ聞いてどうするの?
値段交渉?
だったら50万とか言っといたらいい?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:02:15.54 ID:9rQWdnUv0
>>183
知り合いとこで買ったから36万さがった。
RSでオプションつけまくりだけど
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:25:55.77 ID:92434w1w0
>>183
215万→184万

ヘッドライトカバーを付けた人いる?
あの程度のプラスチック板に一万超えは高いと思ってパスしたけど、今になって欲しくなった。
安い社外品出ないかな。。。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:31:47.86 ID:MMo1kscb0
1.3U、フォグランプ、バイザー、マット、ETCだと
値引きコミコミで乗り出しいくらくらいになるますか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:33:59.35 ID:q9qVVBff0
>>183
2chの値引き書き込みほど信用できないものはない
ディーラーとの交渉で自分の直感を信じること
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:52:22.97 ID:m78TzEHG0
これは必須というオプション教えてくれ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:03:41.96 ID:q9qVVBff0
横滑り防止装置
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:30:31.27 ID:5OpK0I060
CP13#Tマーク 75301-12400 @3,287円


オクのボッタクリ出品者
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s229055063
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99597224
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:06:22.89 ID:nvFZzLUS0
>>164 あんた動画の取り方もシンプルでいいじゃまいか、
しかもバックランプとウィンカーがいい感じじゃない。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:07:42.27 ID:nvFZzLUS0
と思ったら左右視認性が悪いのか・・・。
残念
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:37:48.82 ID:tXb7foJ30
整備不良で反則金
車検不適合自慢するバカ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 05:02:06.68 ID:F6XXSfJr0
フロントマスクが厚化粧したババァみたいだなしかし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 05:27:10.95 ID:lXxqsPLH0
ヴィッツなどに乗るのはこの程度のDQNしかいないという証明だなw
バカ専用のバカ発見器ヴィッツ。。。 ふふっw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:12:27.46 ID:X+T56e+P0
ちなみにきみは何乗ってるの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:16:56.82 ID:lXxqsPLH0
他人の車が気になるような車には乗ってない

「他人の車が気になるような」車の典型例: ヴィッツw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:20:21.33 ID:6z2gPT0eO
○荒らしは『放置』が一番キライです。荒らしは常に誰かの反応を待っています
○『放置』された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います
○乗せられてレスしたらその時点であなたの負けです
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい

◎スレ住民の皆様は<【無反応】>でお願いします。平穏なスレ進行にご協力をお願いいたしますm(_ _)m

※定期的に貼られる、このレス自体もスルー(不必要な人はあぼ〜ん)してください
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:33:42.02 ID:lXxqsPLH0
>>201
分かった。お前はあぼ〜んしとくよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 07:34:06.46 ID:Q9uKRlNz0
別に反応は待っていない、自分が飽きるまで
このバカ車を否定していきたいのだ。
レスされてもスルーすっから。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:31:57.11 ID:Q9uKRlNz0
インテリアは1代目2代目に質感、デザインともに劣る。
競合のスイフト、デミオ、フィット、マーチより魅力なし。
エクステリアは1代目2代目のかわいらしさと存在感まったくない、
単なるトヨタ車と化した。
競合のスイフト、デミオ、フィット、マーチより魅力なし。
とにかくエクステリア・インテリアともほめるべきものなし。
新しいデザイントレンドになる要素もなく所有欲も愛着もわかない。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:35:38.22 ID:Q9uKRlNz0
インテリアは1代目2代目に質感、デザインともに劣る。
では中身はどうだ? スイフトは高品質、ハンドリングと
乗り心地の両立している。
デミオはかわいらしいスタイルと軽快なハンドリングで勝負。
フィットは高いスペースユーティリティとあらゆる面で1代目のネガを
つぶしている。 マーチは新興国中心なので日本では
そこそこでいいというスタンス。
それに比べ、このヴィッツにはトヨタであること以外、
なにがあるんだろうか? 試乗した方、教えてほしい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:37:54.89 ID:Q9uKRlNz0
加えて価格が割高なのはどういうことか?
思うに、メーカーの経営視点で、数量シェア確保、売上/利益確保のための
道具として冷徹な目で開発され価格設定されたのだろう。
悪いことは言わない。 1代目2代目からの買い替えは、
他メーカーにされたし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:40:34.81 ID:Q9uKRlNz0
こんな志の低い、良心のないメーカーは支持するに値せず。
愛玩的魅力や合理性、デザインのよさ、進取の気性、国際性といった
ある意味トヨタらしくない 要素を取り込んだから今までのヴィッツは
トヨタ信者以外からも支持された。
しかしトヨタは過去にもどり、トヨタでさえあればいいという人だけ
取り込むという戦略なので 少しでも車に興味があり、
他と比べていいものがほしいという方以外は、買い控えが懸命だろう。
別に、車好きとか車に趣味があるひとだけの話じゃない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:49:58.80 ID:Q9uKRlNz0
本当に、今までのよさを捨て去ってまたそれを認めてくれたユーザーを
裏切りながら平気な顔しているトヨタってなんて血の通わない気持ち悪い
秀才くんの集まるかわいくない会社なんだろう。
収益さえ得られれば退化をもいとわない。破廉恥きわまりない企業。


以上どこぞのサイトから転載、自分の思ってることそのままだ。
こんな車だから買ってみて、エンブレム交換や、
違法な改造をしたくなるのか?
まるで小さなヴェルファイヤーみたいだ。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:55:04.52 ID:XWypqKwJ0
なんだかんだ言って現行のヴィッツ売れてるんだな
月間販売台数2位じゃん
どうしよう、RS買うかなぁ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:19:39.33 ID:sNx1UuF30
この車って、プリウスCまでの繋ぎなん?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 13:07:27.41 ID:N4tMUfAE0
>>210
知らんが、プリウスcとヴィッツハイブリッドが国内において別物かどうか知りたい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:07:03.84 ID:VSnLYDkb0
>>209
台数は売れてるはずなのにレンタカーしかすれ違わない不思議
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:37:32.10 ID:FaqwUSuN0
なかなか納車されないから…
買ったの忘れる前に来てほしいよ〜
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:02:00.00 ID:IOr9o2030
>>211
多分プリウスの販売数を減らさない為にヴィッツHVは出さずにプリウスcだけ
にすると思う。

初代RS乗ってるけど現行RSは上質になった分走りがヌルイ。重いからね。
G'sヴィッツやGRMNヴィッツはいつ出るんだ?
RSにROTREXのタービンチャージャー付のヴィッツが欲しいんだが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:11:31.15 ID:r2m/Cx0m0
>>210
俺の住んでるとこではけっこう見る。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:39:31.21 ID:G7YWuQQEO
>>203
キライキライも好きのうち(ハート
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 14:40:29.24 ID:p3vE5P1T0
ホワイトを一度も見たことがないな。
シルバーばっかり見る気がする。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:25:56.13 ID:mvc3xITc0
赤はオバサンばかり
がっかりする
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:40:41.00 ID:i5kj34ExQ
ウチの地域じゃ、最低でもターコイズは2台は居る。内1台はCVT。
先日、交差点赤で停まる〜青に〜右折待ち〜右折まで、右手1本でこなしてた。
左手は電話持って耳に、アブネーヨw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:41:42.45 ID:p3vE5P1T0
>>218
ジュエラのピンクにかわいいお姉さんが乗ってたのを見た。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:49:20.16 ID:8KOa85ZP0
>>209
販売台数で選ぶのか?アホの子?
つかアンタ2台目も買うの?

>>214
>初代RS乗ってるけど現行RSは上質になった分走りがヌルイ。
はぁ?どこら辺が上質になったんだ?嘘広げるの止めようよ。

これから車買おうとしてる人、ヴィッツだけは止めておけ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:15:37.98 ID:oCgywNKw0
三代続けて黒RSにするよ
H17年6月登録で下取70万円
追金160万円
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:38:39.81 ID:BL6huhh40
6年落ちが70万売れる…だと…?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:10:02.90 ID:mSCXDUuB0
トータル230万円ならオプション30万円盛り
オプション値引き分が下取加算
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:32:34.61 ID:4NpBWfPK0
ヴィッツに200万以上出すとか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 13:08:16.26 ID:JnWvjr7E0
アリエナサスww
なんかの募金ですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 14:38:54.71 ID:zJCm36vX0
高級ヴィッツだな。
俺は190万弱だった。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 14:44:18.31 ID:IvX+4YZp0
RSならそんなもんか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:38:12.90 ID:yOHMH2Ug0
RS本体190万円
高くね?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:48:41.40 ID:8VDrSldO0
>>228
1.3Uだよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:32:20.50 ID:g2lEJPZ6O
みんな色は何にした?一般的には白か黒なんだろうけど、黒の手入れの大変さは知ってるし、白も飽きたし、コンパクトカーなら派手な色も有りかと思うけど本と悩むね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:19:08.76 ID:Vn+yPId+0
ジンバックメタリック買ったけど結構気に入ってる
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:11:01.57 ID:JnWvjr7E0
>>230
それ、なんてギャグ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:21:43.52 ID:JMNVpfQk0
>>229
グレーメタリック
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 02:10:10.33 ID:XZA9kFpS0
>>232
近所でジンバックメタリックと思われる色を見たけど、かっこいいな
俺は迷ったあげく、シルバーメタリックにしてしまった…
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:38:39.35 ID:w1C5Rf8K0
>>229
車両価格は地域で違うからなんとも言えんが、俺の地域ではCVTのRSは179万
諸経費と付属品(バイザー、マット等)で200万
更に高級なナビ等オプションなんか付けたら大変なことにw

先日契約してきました。納車は8月上旬予定です。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:42:50.91 ID:T8IkN9XM0
デザインチームはジンバックメタリック押しなのに試乗車も実車もとんと見かけないからますます売れないスパイラルだろ
でもヴィッツはカラー無い白黒銀灰が似合う車だと思うよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 13:24:32.42 ID:RkadQbkc0
うちもCVTの1.5UにHDDナビつけて200万くらいだった
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 14:06:16.97 ID:BKAkoR1N0
ヴィッツが200万で変える時代か
終わったな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 17:26:09.59 ID:P6K4K1h4O
3代目かっこいいなあ。8月頃に納車予定だが、2chでは順調に叩かれているようで嬉しいよ。妬みの裏返しだからな2chの叩きは。人気を証明してくれている。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 17:28:23.55 ID:3P0iz/ew0
>>240
同じく。こちらは来月納車。
アンチが清々しい今日この頃です。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 17:52:08.28 ID:P6K4K1h4O
本当は羨ましくて仕方ないアンチ共よ、もっと叩いてくれよ。ある意味ではこっちはメシウマのような感覚なんだよねw

納車の日まではお前等の僻み妬み叩きを見てニヤニヤして、納車してからはドライブ三昧かな。俺はブラックを納車予定なんだが、たまに街で同型の新Vitz黒を見かけるとやっぱり格好良くてウズウズしちゃってさ。早く乗りたいなー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:24:23.95 ID:sza/Obox0
エンブレムいくら?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:04:46.77 ID:JUgCzT4T0
>>241
>>242
納車の日まではお前等の僻み妬み叩きを見てニヤニヤして、
納車してからはドライブ三昧かな。
俺はブラックを納車予定なんだが、
たまに街で同型の新Vitz黒を見かけるとやっぱり格好良くて
ウズウズしちゃってさ。早く乗りたいなー

新車を初めて買った嬉しさが十分伝わってくるよ。
ワクテカ羨ましいね。
















245244:2011/06/24(金) 21:06:03.22 ID:JUgCzT4T0
でもなぁw
>妬みの裏返しだからな2chの叩きは。

高級車のスレではそうかも知れないが、
ヴィッツにかぎって羨ましくて叩いてる奴は居ないやろ。
初代2代目と乗り継いできた、また好きだった奴が
普通に怒ってるんじゃね?(最近はもう少なくなったが)

>本当は羨ましくて仕方ないアンチ共よ、もっと叩いてくれよ。
ある意味ではこっちはメシウマのような感覚なんだよねw

3代目ヴィッツの評価を決して調べたりしないように。


つかお前さんこの車のどこに惚れたん?
教えてくれよ、マジで…。
はっ!、もしかしてネタ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:41:26.89 ID:ZJXbwA2C0
すっぱいブドウ好きな人は洋梨ですよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 09:23:22.39 ID:FSDO6oH10
軽からの乗り換えなので、大満足です。
車体番号も1000番台頭。
1月〜2月は全然見かけなくって気分良かったけど
最近は1日3台は見るようになった。さみしい・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 11:09:29.44 ID:HIYUkMKQ0
>>247
まじか。80キロ近く運転したが、1台しか見なかったよ〜。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:17:43.06 ID:+JbmkfIR0
俺の駐めてる駐車場には営業者が多いせいか5台はいつもいるし、
通勤中も2〜3台は見かけるけどね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:09:07.68 ID:aX0fN6G40
エンブレムいくら?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:17:51.56 ID:CjOE9Iko0
>>247
なぜさみしいのか?
それは自分が運転している車の外観は自分では見ることができない
それを他者が運転する自分と同じ車を見ることで客観的に自分はああ見えているんだと気づく
その時抱いた感情が自分はこう見えているんだろうなという他人からの評価に摩り替わる
だからさみしいのだ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:36:44.09 ID:3u35cAB/0
はい、よく考えました。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:41:06.52 ID:mTVP/xVDO
初代と2代目特有の「安っぽさ」が消えたのがいいよね。明らかに一線を画している。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:06:15.44 ID:HIYUkMKQ0
顔がSAIに近いところが気に入ってる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:51:02.69 ID:CNokrkLl0
さもしい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:36:35.04 ID:zdntdy2V0
1.3FスマートストップpkgにフルセグHDDナビ/ETC/ドアバイザー/マット/モデFRエアロ/ヘッドランプカバー/
マフラーカッター/インパネA/Bセット/室内LED灯]&3年メンテナンスパッケで見積もり220なったw
通勤用に燃費良いのと思ったけどこれなら今乗ってるE46/BMW320iでいいやw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 19:36:39.65 ID:dVDZ52qk0
>>238
まあそんなもんだろうね。そのくらいになる。

ちょっと気になるんですが、スマートストップ車に乗っていらっしゃる人に質問です。
26.5km/Lなんてそんな走るわけ無いだろうけど、コンスタントにはどのくらいの
燃費が出ますか?18km/L位は走って欲しいところですが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:56:45.11 ID:D6DJKkdM0
今日契約してきた。

1.3U オーディオレス 下取り無し
178万 →値引き後152万なんだけど、
こんなもんですか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:30:47.78 ID:3u35cAB/0
値引きしまくりだな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:33:19.21 ID:6gT/NTuxO
>>258
車両本体だけでその値段が出たの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:49:11.49 ID:D6DJKkdM0
>>260
オプションをいくつか付けました。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:54:54.89 ID:5swhDQX0O
俺も契約したけど、四駆ジュエラ、オプション20万位つけて、コミコミ175だったよ。値引き額は16万位かな。あっ、下取り五万含みました。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:20:57.97 ID:7WPBxUbw0
ヴィッツ1回でも所有しちゃうと病みつきだよな。
小回り効くしそれなに走るし新型だと外観もかっこいいし。
使い勝手よすぎなんだよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:44:08.00 ID:3u35cAB/0
車はこれで十分と思わせてくれるよな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:19:13.08 ID:a0W9kuTc0
>>264
エッセは?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:30:07.54 ID:zbSsmH8zO
かっこいい方がいいじゃないですか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:54:54.69 ID:MXtsTN+p0
>>263

その書き込みが俺の背中を一押ししてくれる事になるかもしれん。

買って何ヶ月?


268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 03:02:45.26 ID:P0MBoPwQ0
>>247
分かる。寂しい。
自分の好きになったクルマが、大量生産の工業品って事が許せない。
他の同じ車見たら、所詮工業品、っていう事実を突きつけられてるみたいで寂しい。
好きになった女の子が、実はクローンの試験管出身だった、て知らされたみたいな気分になる。

だから、クローンでも工業品でもない、俺だけのVitzにしてやりたくて、暇を見つけては改造してるw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 06:50:56.16 ID:9W2/nW/RO
モデリスタのエアロつけてホイールが鉄というあり得ない組み合わせを見たw
エアロよりアルミを先に買えよとw

ところでインチアップしてる人いる?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:17:09.17 ID:TOikEnxcO
269》純正エアロなら別に鉄チンでもいいじゃない。社外品みたくゴツくないし、何より安から付けて契約したよ。
それに嫁専用だからアルミにはしない。ガリ傷やられるからね。けど近所の足に俺も使うから、エアロ付けてました。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:30:16.32 ID:9W2/nW/RO
>>270
いやモデリスタ1のエアロけっこうゴツイだろ
てか近所の足に使うのにエアロつける意味がわからんw
ガリ傷よりエアロ擦る方がよくあるだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:37:24.95 ID:2mFne+x90
今日は書き込みが多いな。
泥よけってみんなつけてますか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:37:39.99 ID:leGGDBIm0
>>269
目当てのホイールを注文して取り寄せ中なのかも知れないな。
274263:2011/06/26(日) 08:49:32.55 ID:YLHjAcm40
>>267

先代からの乗り継ぎで、新型は3か月目だよ。
営業車もヴィッツでした。
たまに家にある2.5lの車も乗るけど、重いし燃費くうから
思いっきり踏み込めないよ。ヴィッツは気軽に気楽にって感じだな。
後部座席も狭くないし。家族で取り合いですwwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:58:28.41 ID:SmYvCtPz0
17インチのアルミつけたかったけど、RSにレスオプションがなかったので、とりあえずそのままにしたよ。17インチにしたら、どうなん?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:01:04.98 ID:QEAMTlSR0
1リッターモデル、1トン切っているんだよね。なにげに気になる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:35:00.23 ID:MXtsTN+p0
>>274

お返事を有難うございます。
ヴィッツを、乗り慣れ、乗り継いで満足しておられるなら
それだけ魅力にあふれているという事でしょう。

多分、ヴィッツを買うことになると思います。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:17:41.03 ID:pzo7UFPY0
>>275
笑いモンになる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:15:23.82 ID:2OVpcFIe0
17インチにしてるひと、乗り心地とか、どう?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:28:21.19 ID:2W0wVAt20
本日契約。愛知。
下取りは他社ワゴン車。それはいいとして・・・・・・・・
RS+エントリーナビ+バイザー+マット3タイプ+ナンバーフレームベーシック+リアフィルム
下取り無しで200提示してきやがりました。
なんとか頑張ってもらい、下取り+値引き75万で125万即サイン、即現金払い
トヨタの車は6年ぶり。コンパクトカーはスターレットEP70シリーズ以来です。
ちょっと前なら見向きもしなかったが、子供も大きくなったので俺専用で。
エコ時代の流れなのかねぇ。

納車は8月

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:08:42.47 ID:qdLG32h70
現金かよw
いいなぁ、俺もヴィッツRS新車欲しいわ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:24:38.09 ID:K4XhFKui0
>>263
RSはコンパクトだけど最小回転半径5.6mなんだぜ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:38:28.31 ID:0kRlAixZ0
>>282
いや・・最小回転半径だけで小回り語るなよ。
日常使いでコンパクトであることの利点はたくさんあるだろ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:48:00.69 ID:uUfcVq8H0
>>276
今日、身内の運転させてもらったけど、充分静かで快適だったよ
まあ運転する楽しさはデミオやスイフトの方が格段上だがw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:37:30.74 ID:2MwQYCls0
5月半ばに注文した。
納期が3ヶ月から半年と言われた。
カーナビがネックとか言っていたがほんと?

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:49:54.72 ID:qdLG32h70
>>285
多分だけどマジ。
俺はエントリーナビで6/26契約、納車8月。
グレードはRS
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:31:06.52 ID:CW0yNuepO
>>285
同じく5月中旬に頼んだ俺のスマートストップが来週に納車される
ナビは付けなかったよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:57:58.04 ID:dusRRnej0
このスレはRSの人結構多いのね
おれもだけど
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:31:15.67 ID:77nfPB9Q0
RSに17インチ入れてるよ。タイヤはルマン4。TRDバネ入ってます。燃料満タン状態でリアタイヤフェンダーにちょいかぶりです。
以前のタイヤがハンコックだったのでとても静かです。
みんな何色乗ってるの?
ワシはターコイズ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:48:46.58 ID:DDgek46V0
まだ納車前だけど、ブラックマイカRS
8月下旬納車予定
地域は南
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:06:57.46 ID:fc6bPFx+0
>>287
なんですと?!
4月中旬の私のスマートストップがまだまだなのに?
ナビとかエアバックとかディスチャージとかのせいってこと?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:12:49.45 ID:DDgek46V0
>>291
多分ナビが原因
メーカー仕様だしね。
まあ、楽しむ時間が増えたと思って諦めろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:59:13.30 ID:pgRx20Ao0
>>291
純正のではなく、別のナビをかなり値下げしてヴィッツを売り出してるところもあるみたい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:14:00.05 ID:Q/+Sdpdm0
ヴィッツ最高
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 13:13:35.73 ID:x37nxP1z0
オーディオをカーナビが来るまでレンタルするところもあるな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 15:40:38.54 ID:z7coLjoa0
コスパ悪い純正ナビを待ってまで買うとかドMかよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:32:10.87 ID:oMbnzWtP0
ちょっと見ない間に貧乏人どものホルホルスレになってるw
もっとやれ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:47:08.16 ID:Nhypnbg80
貧乏人は現金で車買いません

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:05:21.01 ID:TkqVvLzI0
×貧乏人は現金で車買いません
○貧乏人は現金で車買えません
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:23:23.65 ID:x37nxP1z0
MCでRSのマニュアルに6速付いたりするのかな?
現行のC56ミッションはローギヤードの5速で高速が伸びないのも嫌だけどリバース
にシンクロが無いのが嫌だなあ。
前進直後にリバース入れるとギヤ鳴りするし、少し待ってもギャン!っていう古臭い
音がする。
iQやオーリスの6MTにはシンクロあるんだけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:36:05.62 ID:eZKpzD7X0
>>296
だってバックガイドモニター付けるにはナビがいるって言われたし…
でっかいハザードボタンがあるから他なナビは付かんと思ったし…
そのせいで納期が遅いなんて誰も教えてくれんかったし…
ど無知のどMで悪かったね!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:13:30.14 ID:1uTy807Q0
バックガイドとドラレコ欲しかったから純正ナビにしようとしたけどパイオニアから変態ナビが発売されたので思いとどまった
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:29:32.66 ID:934FcM5U0
純正ナビなんか付ける奴は情弱
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:18:06.98 ID:5pXe0vu60
全て純正でそろえたよ。ナビもね。
あっちこっちの小売店で買い集めたら、後のメンテが大変。なんかあったとき、あっちこっち走り回る暇がないから、ちょっと割高でも、ディーラーで全部やってもらえるほうを、えらんだよ。楽だもん。
初期費用がなければ、やすいのさがして、走り回るのもいいかもね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:34:30.13 ID:DcdA46/g0
純正ナビてかなりボッタくってるよな
あとこんなちっこい車にバックモニターなんか必要か?
クラウンに30万以上のナビはわからんでもないがコンパクトとか軽に同じクラスのナビつけるというのはわからん
最近は変な傾向にあるな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:35:14.05 ID:OBYRFnTN0
ジンバックメタリックとライトブルーメタリックで迷ってるんですが実際に見た感じはどうですか?
田舎なもので試乗車はホワイト、ブラック、シルバーしかないです
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 02:33:58.06 ID:4FZr1Ix20
他人の感覚に何の意味があろうか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 06:54:23.78 ID:776modZM0
>>303
それぞれの財力で好きにすればいいことだろ。
車種は金額よりサイズとかで選んでる人もいるんだから、
車が安けりゃナビもなんて関係ないだろ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 07:41:36.60 ID:/RNsh1CkP
ヴィッツのナビなんてポータブルで十分
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 13:13:49.49 ID:Swcpirvi0
RS納車されたら、ウィンカーとバックランプ入れ替えするんだ・・・・・
メーターもホワイトにするんだ・・・

楽しみだなぁ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:28:19.89 ID:7baSMtY+0
NCP131の配線図集どこかに無い?
誰かアップしてくれると助かる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:06:19.00 ID:YBidUPAR0
俺も欲しいわ。配線図
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:29:15.92 ID:NG3CK8oY0
やっと試乗したよ

何か画像で見ると良さげに感じたけど
実車を眺めるとナポレオンフィッシュに似てるんだよなぁ
思ったよりカッコ良くないんで軽くショックだった
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:16:49.80 ID:epdzu8RK0
>>313
ぜんぜんよりはマシ
ぜんぜんだったけどな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:33:49.46 ID:s+UgLN/c0
>>314
フィットでも乗ってろカス
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:56:35.48 ID:Fsep3g9Q0
>>310
ミラーのウィンカーは電球で交換不能っぽい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:04:49.81 ID:N+A34VZN0
今日見積もりだけのつもりで行ったらいつの間にか契約してたわ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:07:40.44 ID:dtxD6iz90
>>316
バックランプ入れ替えと書いてあるから、リアだけじゃないか?
円テールライトの真ん中がウィンカーだとカッコイイよなぁ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:18:07.26 ID:XHNDKN/WO
俺は逆。展示場で実物見てガチかっこいいと思って決めた。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:39:17.52 ID:rpzNGTNT0
>>316
・・・。
それ1500cc以外でしょ?RSとU1500ccはLED標準ですよ
>>318
電球にする場合は注意。テールウインカーはT20の特殊形状タイプ(アンバー専用)
そのままでは交換できないので、ちょっと工夫がいる
>>317
おめ。色々楽しい車だぞw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:40:12.27 ID:9Rfie+1Z0
Fグレードのことだけど、なんで分離式ヘッドレストにするとシートの柄が変わるんだよw
前席と後席で柄が違っておかしいよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:52:31.32 ID:N+A34VZN0
>>320
でも納車が3ヶ月後だと 秋になる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:32:09.65 ID:MtSv5HUZ0
>>321
マジっすか?!
分離式にしちったよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:45:51.56 ID:7A44xU780
Fはメーターが1つだけなのがなあ
色はジンバックメタリックが最強
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:51:44.99 ID:epdzu8RK0
そういやフィットHVもシャトルHVも余裕で買える値段なのになんでこれなの?
マゾなの?
めずらしもの好きなの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:54:10.54 ID:9Vu9el6P0
>>325

来年はプリウスC出るからな。
フィットHVも終わりだな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:15:23.61 ID:Ml/zgqGg0
その前にHVじゃないヴィッツが終わる件

そしておまえらはただのヴィッツを買った珍獣扱いされる、と
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:23:10.87 ID:dW0mbhjmO
>>324
ジンバックって年配者向けだろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:25:12.12 ID:GqH/F3By0
ハイブリッドですらないヴィッツなんてただの商用車でしかないからな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:30:06.25 ID:KldZrRv90
>>328
意外と嫌いじゃないなぁジンバック。

とりあえずヴィッツはリミテッド系が出るのを待つのが吉だし、
スマートストップのリミテッド系が出たら買いますわ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:37:00.67 ID:dW0mbhjmO
>>330
自分はグレーメタリックにしたけど、実車見たらホワイト系が似合ってる気がしてキャンセルしようか一時迷った
ホワイト系は大嫌いなんだけどねw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:37:01.47 ID:XHNDKN/WO
かっこいいから別にいいけど。細かいことは知らん。
車に愛着を持って乗るのには、外見の趣味も合わないと無理だと思う。燃費がいくら良かろうが。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:14:57.67 ID:8Z+YmyaxO
>>332は荒らしに対してのレスねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 07:47:02.68 ID:eKnU4wY90
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:47:09.55 ID:cHGCtc0e0
3ドアのヴィッツRS出せよ
まあ、先日RS契約したんですけどねw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:32:34.99 ID:OVCabUHn0
>>323
ワイパーも2本にしないと
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:34:42.30 ID:OVCabUHn0
>>334
やっぱこの色はザクレロにしか見えん
3drだとなおさら(プw

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:10:48.29 ID:q6JoPBvp0
俺もRS契約したわ。
動画見たけど、遅いなぁ。CVT
100km到達まて11秒近くかかるのか
ま、限界走りすることなんてないだろうから、MT車は買わなかった。
ホントは減税対象じゃないからだけどなww
納車が8下旬だそうだ。
気長に待つさ\(^o^)/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:35:42.14 ID:5vRRP2WN0
おまえら運転危険すぎだろw
俺は燃費に気をつけて運転してますw
340ジュエラ乗り:2011/06/29(水) 20:28:45.19 ID:YyirHd770
前のネッツマークを後のトヨタマークと揃えたいので
前のトヨタマークの部品番号を教えて下さい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:17:18.83 ID:A5UgWyR50
>>340
現行ラクティスのディーラーで聞け。
同じ物だから聞いた方が早い。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:34:56.03 ID:3pWFpN780
やっぱり3ドアはダメだわ。
5ドアでさえ間延び感が拭えなかったのに、余計酷い。
このドアラインの切り方だと、5ドアのリヤドア埋めただけじゃない?
ttp://www.carview.co.jp/news/0/149316/
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:14:59.69 ID:52RYoy370
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:17:42.47 ID:hMIEWHaN0
>>340
75301-12400 ラジエータグリル(フロントパネル)エンブレム @3,130円+税
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:19:35.41 ID:OVCabUHn0
>>343
ザクレロはいいからw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:46:27.30 ID:UKHaLASx0
>>342
やっと3ドア出たか。やはり3ドアのほうが断然かっこよいね。
是非とも日本でも売って欲しいもんだ。3ドアなら買うよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:53:47.68 ID:UKHaLASx0
ちなみに3ドアなら買うってのはかっこよいからじゃなくて実用的な問題でね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 03:35:19.68 ID:8ZVNZPtLO
納車から1ヶ月経とうとしてるが
うちの地域ではたまーにしか見ないから、見かけると見いってしまう。
自分と一緒のパールホワイトには
まだ会ったことないから楽しみだ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:54:28.76 ID:AT761B8x0
>>346
自分で運転しつつ、後席に車いすを収納されてる方ですか?
そうだとしたら、あれは5ドアじゃ無理だよね。
俺も最終ターセルから乗り換えられない。
でも、ヴィッツ3ドアはドアの前後長が足りなさそうだ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:43:39.13 ID:R6gpGPXC0
やったー、5月契約、土曜日納車です。でも、ナビは遅れるそうです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:47:04.69 ID:Vi8JiOUA0
>>350
それまでナビのところには何が入るんですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:03:10.27 ID:UKHaLASx0
>>349
大当たり。
ターセルだと車齢が相当厳しそうだね。という俺のも12年物。
車を買う金はあっても乗れる車が無い。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:36:53.43 ID:HOkO+oq90
>>352
よくそんなに長く乗れるな。関心するわ。
今乗ってるヴィッツは2年乗ってないけど、RS契約したわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:31:07.14 ID:JMFUP1R20
>>353
根性曲がってるね!
同じ日本人として恥ずかしいよ…あなたが日本人ならだけど
乗れる車がないんだって言ってるじゃん

>>352
最近介護向きの福祉車両が充実してるのに
車いすユーザー向きの車両はそんなに希少なんですね
今度ネッツ行ったときにクレーム出しとくよ
「日本のトヨタは客を選ぶんじゃね〜さすがじゃね〜」と
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:13:47.42 ID:vCJ0y1Fr0
>>354の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:30:45.53 ID:ubjn+WED0
>>354
わざわざ上げてまで書くような内容か?
乗れる車がないとか、そんなの言い訳だろ。外車でも乗ればいいだろ?
似たようなのあるし。しかもお前横レスだろうが。
そもそも、車いすならヴィットでも後部シート倒せば入るが、どうやって一人で出すんだよ。

全力で釣られてるのがわからんのか、間抜け

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:56:31.13 ID:d9vROdWm0
>>356
左ハンドルは論外として、右でも左ウインカーやらダイアル式シートバックやら、外車は乗れないよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:56:56.27 ID:qrhSo9fG0
何色にするか迷ったが結局無難なシルバーを契約しちゃったお
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 22:21:01.73 ID:+EHKo1eL0
無難な色だが、下取りはいいぞ。白の次くらいに
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:38:32.36 ID:eyexOS9B0
DQNの次は池沼に目を付けられたかこの車w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 05:14:53.17 ID:RUbjw72y0
荒らしが方針変えただけだろw
平常運転だ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:06:18.20 ID:4GlCG2030
ここの住人は酷いね。気配りとか配慮とかない連中しかいない。
弱者虐めに差別的偏見。そういうのがこの車に乗ってるってことね。
公道ではヴィッツには気をつけるようにしよう。
ヴィッツ乗りは幅寄せ割り込み煽り上等の連中しかいなさそう。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:49:27.45 ID:uxpp2j1Z0
DQNカーと言えばヴェルファイアだろ
ヴィッツは小さいから煽られまくりだわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:50:07.63 ID:Vnaciv21O
1000ccと1300cc、どっちにするか迷う
どちらが売れてるのかな?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:54:21.18 ID:7Sr9Az9l0
売れてるかじゃなくて用途で選べよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:02:33.92 ID:trFaxVuXP
高速利用や坂道が多くてエアコン効かせたいなら
1300一択・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:04:36.26 ID:G0oHGJ3w0
1300ccと1500ccは体感的に違う?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:21:17.93 ID:YF1unhw60
速度にかんしては多分1300ccも1500ccも変わらないでしょ。1500cc乗ったことないから
知らないけど200cc多いからってそんなに変わったらアホ臭くてだれも1300ccな
んて買わないでしょ。個人的には1300ccでも十分に速い。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:36:33.91 ID:trFaxVuXP
毎日のように高速乗るなら1500のほうが楽
燃費も1300でぶん回すより下手するとよくなる・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:02:24.69 ID:uxpp2j1Z0
1300は新型エンジンだし、パワーも燃費もよくなってる
1500は前のと同じだが、公式は109馬力だな。フジツボがシャーシダイナモ測定で114馬力あると書いてるが
1500は力強いです。はい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:45:15.32 ID:Vnaciv21O
>>370
ウジツボのシャシダイ測定は胡散臭くて全くアテにならん。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:50:42.90 ID:eTeNOJcd0
ナマポがこの車選ぶ理由がわからん。
ウエルキャブ仕様あったっけ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:01:01.62 ID:gduRU8nM0
エンジンとCVTのセッティングはNRエンジンの1.3Lの完成度が高いよ。
マイナーチェンジで1.5Lも新型エンジンに切り替わると思う。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:45:37.22 ID:Vxfn8Avo0
RS契約したから早く納車されないかなぁ
テールライトLED化するんだ・・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 20:55:07.77 ID:0kxP1OCN0
>>374
RSは早いらしいですよ
4月契約のスマートパッケージがやっと今月中には納車出来るって
わくわく
ナンバー選ぼうかどうしようか迷ったけど
どんなナンバーが来るか楽しみに待つことにしたよ
どきどき


376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 20:57:52.87 ID:lQW5MUJG0
俺のフィーリング的に
1NZ>>>>>1NR>>>>>>>>>>>1KR
って感じかな。まぁ1KRはパワー以前にスターター音がウヒャヒャヒャ!って
ダイハツサウンドがするから論外。軽だと思って振り返ったら新型ヴィッツとか…。

G'sヴィッツの情報が少しだけ入ったって聞いたからD行ってきた。
見た目はオートサロンのG'sヴィッツのまんまみたい。
200万円〜?最小旋回半径6mって書いてあったけどマジなのか?
でもRS比で共通表示になってたから5.6mの間違いだと信じたいけど。
RSですら全然小回りきかないのに。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:08:45.27 ID:I9WLWRcq0
>>376
ホイールだろ、最小半径潰してるの。
どうせ、17インチ215とか履かせるんだろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:46:56.74 ID:Xb2vzKK1O
>>376
G's発売はいつか分かる?
379前スレ176:2011/07/01(金) 21:47:40.26 ID:DWj6KDkv0
忙しくてご無沙汰してしまいました。

排気量の差で悩んでいる方もいらっしゃるようですが、エアコンを
多用する時期に入ってきた中で、高速道路等も結構使ってみましたが、
RSのオートエアコンは、強力ですね。特に雨天時のデフロスターは
最高だと思います。欠点は、RSの標準タイヤだと、やっぱり段差はきついなあと
道路工事などでアスファルトが削ってある場所などでは少し気を使ってしまいます。
そろそろ6ヶ月点検ですが、電子制御スロットルのラグと、ECUのアップデートなんか
があれば相談したいと思っています。
富士山5合目まで、須走口から登ってみましたが、今まではターボだよりだったので、
ヘアピンごとに失速しまくってしまって、まだまだNAに慣れてないなと自省してしまいました。
ローギアードな設定と、最小回転半径に慣れてしまえば、シートも長時間乗っていて
前車のレカロと比べても、極端に悪いというわけでもなかったので、私にとってはいい車に
なりそうです。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:54:38.31 ID:ruapcXgz0
>>376
スターターもそうだけど、あの出足からのボワ〜ンって排気音がなぁ・・・
ミラとかハイゼットとか、その辺の音と大差ない。

新型になってから若干よくなったけどもね。2代目はまさにスターターから
排気音からすべてがダイハツそのものだった・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:26:55.15 ID:GoUWgfZo0
>>372
はぁ?ナマポだと?言葉の意味も解らず使ってるとヴァカがばれるぞ。
それともキミには我々が見えない何かが見えてるのか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:34:37.24 ID:uxpp2j1Z0
ナマポは生活保護者でしょ。身体障碍者に多い。
きょうびのナマポは健常者で車を所有してパチンカスだけどな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:40:53.66 ID:lQW5MUJG0
>>376
9月だったかな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:57:55.00 ID:Xb2vzKK1O
>>383
>>378へのレスかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:03:26.47 ID:k/fq9aso0
>>376
熟成された1NZ、悪くはないと思うけどねぇ。
CVTが嫌なだけで。

1KRは3気筒だから軽っぽいわな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:24:19.02 ID:RUbjw72y0
>>379
ここで聞いた情報だけど。俺もRS乗り。
キーをONにしてエンジン掛けずにアクセルを底までパタパタしたら、タイムラグゼロになったよ。

その事をデラの兄さんに相談したら、ペダルストロークの学習がナビ取り付け時にバッテリ外されて消えてたっぽい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 07:23:29.81 ID:O+kUvqTV0
>>384
ごめん、間違えた。そうだよ。

過給機付が欲しいんだけどG'sには無いみたいだね。
GRMNを待つべきか。でもiQを見るとベースがRSのCパッケージになりそうだし。

RSに過給機、ハイギヤードTMな完成形が欲しい。
ROTREXのタービンチャージャー付けて、スターレットのファイナルギヤ移植して
一個一個改造してたら他の車買えるし。
そう考えるとコルトVRって安いよなあ。見た目がいかにもって感じで嫌いだけど。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 07:53:02.65 ID:YKp4+z5sO
>>387
d
9月とは思ったより早い発売になるんだね
NOAHVOXYと同じでマイナーと同時に出してくると思ってた
もうDにはセールスマニュアルがあるのかな?

GRMNが出るかは怪しいよね、出るとしても後期型とかになりそう
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:26:02.68 ID:+txKo79t0
今日ブラックマイカRS納車くるううううう
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:37:56.22 ID:CEvL3S050
おめ!
俺のは8月だお・・・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:52:42.38 ID:wrX8Uulk0
ヴィッツ契約しようとしたら納期は4ヶ月程度ですってどんだけ売れてんだよ。結局プリウスにしちゃったけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 12:09:05.82 ID:S4khIl0uI
>>388
セールスマニュアルは無いみたい。

震災前の時点では冬にGRMNが出る予定だったけど、どうなったのかセールスもわからないって。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:58:37.52 ID:YKp4+z5sO
>>392
GRMNは冬に出る筈だったのか
G'sはオートサロンで説明員に「いつ頃出す予定ですか?」
と聞いたら今年中には出したいと言ってた
今の車の車検が3月までだから、G'sが出るのを楽しみにしてた
発表されたらD行くわ
もしGRMNも出る様なら迷う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:14:36.28 ID:+ZVgiIeP0
5月に注文したRSが再来週くるみたい
17日は仏滅らしいんだけど、結構気にする人いるのを初めて知ったよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:23:07.04 ID:duOrmPyh0
RS スーパーホワイト 今日納車、きたよー。かなり、かっこいいー。思ってたより、車高低かった。
モデリスタ 前後エアロ、スポーツマフラー、クールフェイスキット、ローダウンスプリング
です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 17:18:12.08 ID:CEvL3S050
>>391
優先で生産してるんだけどな、ヴィッツ。
5月の新車販売で2位だからそこそこ売れてるよ。
俺のは8月下旬だそうで。。ナビ無しで頼んだよ。RS。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:42:53.15 ID:O+kUvqTV0
>>320
電球じゃん。

>>393
ちなみにGRMNは過給機付きらしい。
G'sのベースがRSで、GRMNのベースがRScパッケージだったりしたら悩むなぁ。
オートエアコンやスマートキー、HID、寒冷地がMOPなら良いけど。
でもiQがマニュアルエアコンのスマートキー無し、ハロゲン、寒冷地設定無し
だから怖いなあ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:18:46.37 ID:YKp4+z5sO
>>397
GRMNはハロゲン、マニュアルエアコンがデフォかもよ
確かにiQはその仕様だったもん
最小半径6bと書いてたとあったけど、ファックス用紙
みたいなのに書いてたのかな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:45:23.57 ID:O+kUvqTV0
>>398
やっぱデフォか〜。過給機は後付けできてもー、でも後付は高いし…。

そうそう見づらい紙だったね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:18:48.76 ID:YKp4+z5sO
>>399
ずっと乗り続けるなら後付けも良いかも知れないけど
Dで見てもらえなくなるんじゃないか
他にG'sの情報はあった?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:31:21.09 ID:CEvL3S050
>>397
コイトの電球対応表だとRSはLEDになってるぞ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:59:17.73 ID:u+RxzWRW0
>>397
おまえ、新型ヴィッツ乗ってねえだろw
車種別電球対応表だと全部RSはLED、1500のUもLED表記だぞ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:27:44.68 ID:gNvqsDUv0
最小回転半径5.7mて215サーフと一緒なんだな
ワロタww
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:02:52.05 ID:TVuCvacY0
スマートストップ付きのヴィッツはどうですか?
もう契約したから聞いてもしょうが無いんだけどさー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:05:45.86 ID:2neImmN30
>>404
スターター時の静かさに驚くよ。
新型エンジンで出足もスムーズ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:02:20.28 ID:SsZXDYHW0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:40:42.43 ID:O+kUvqTVI
>>401-402
G'sだのGRMNだの言ってるのに新型乗ってるわけないでしょ。
何の話と勘違いしてるかわからないけど、ミラーのウィンカーのオレンジ球の話してるんだよ?
実車で確認したけど、どう見ても電球にオレンジカバー付いてるだけだし…
そもそも1500だけって区切りが意味わからない。まだUとRSって話ならあり得そうだけど。

しかもあれって非分解のレンズ部分だけアッシー交換で電球対応表もクソもないはず。

って釣り?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 08:08:10.95 ID:M9dAdI5X0
>>407
そのミラーウィンカーランプがRSはLEDなんですが
車種別電球対応表を見ると判るよ。
俺は実車で確認したが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:57:01.80 ID:oK5ymsjJI
>>408
トヨタのサイトでも、トヨタ自動車に電話してもグレードや寒冷地その他関係無しにヴィッツは全部電球って言ってたよ。
掲載間違いだろうってさ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:21:02.20 ID:11/2RtEvO
今日点検でディーラーへ行って来たから担当にG'sの事を質問した
何も連絡来てないですと言われたんだけど
本当に9月にでるのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:23:22.99 ID:KXbTAxUy0
http://p.pic.to/16dqvy
納車前にウェッジLED買って涙目w

ドアミラーカバーのツメ折れるから
外す時は注意な
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:39:33.56 ID:TSTRvRhxO
ライトブルーはいないのか(´・ω・`)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:04:22.73 ID:BGqjHgae0
ライトブルーいたよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:21:55.79 ID:Wrd/9A3G0
お祓いしてきた
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:30:31.01 ID:HBqsNUpF0
>>409
マジで?
ならKOITOもミスか。
サイズがT10なら交換可能だな。
特殊リレー使えばハイフラ防止抵抗要らないし、全部LED化出来るな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:47:20.58 ID:KXbTAxUy0
オレンジ着色の電球を使っているけど
ウインカーと一体型で交換できない。

90前期サイドマーカーと一緒
切れたらASSY交換
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:49:49.04 ID:lKHB9dyX0
ヘッドライトのウインカーバルブはひどすぎる
せめて90系ヴィッツのようにレンズにモザイクいれてほしかった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:28:37.01 ID:DprxdmaR0
>>416
マジか。ランプレンズごと一組買って分解してみようかな。
バックランプとウィンカーを入れ替えるし、やるなら電球は全部排除したい
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:29:24.15 ID:DVEL57hjO
>>414
お祓い?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:12:16.15 ID:Wrd/9A3G0
>>419
あれ?新車来たら、神社でお祓いするでしょ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:17:16.58 ID:M9dAdI5X0
>>420
一度もした事ないなぁ
事故も一度も無いが。

なんかご利益あんの?
精神衛生上の問題?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:51:04.96 ID:Wrd/9A3G0
>>421
まー、そうだね。
自分も事故したことないけど、ご利益ってことで(笑)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:53:08.25 ID:pJ1FqMTs0
HVに関してはこちらでよろしいのですか?
スレが見つかりません。
どなたか情報持ってらっしゃる方がいましたらよろしくお願いいたします。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 18:02:52.33 ID:7GEnCv460
>>423
プリウスCになるんじゃね?

皆さん新車来てから何日目でワックスかけました?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 18:23:11.65 ID:pJ1FqMTs0
>>424
それでも検索掛けましたが見つかりませんでした。
ありがとうございました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 19:07:25.32 ID:11/2RtEvO
>>424
1ヶ月後にはしたよ

結局G'sはガセだったのか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 19:54:39.71 ID:lKHB9dyX0
新型ヴィッツで気になる異音とかありますか?
是非教えてください
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:19:12.07 ID:922Ck2ia0
>>427
低速でオーディオ流していないとき、電動パワステのモーター音がギューンって聞こえることがある。
聞きなれない音だから耳に付くが、ロードノイズより小さいので聞こえる事は少ない。
取り立てて気になる異音はない@RS/MT
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:40:18.54 ID:y7m1SSKF0
出て間もなく散々ミラーウィンカーは電球だと言ったろうに
ついにLEDと電球の区別もつかない池沼まで揃って来たかww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:43:18.98 ID:+3kFWdTK0
>>410
>>426
そのうちわかるって。

>>429
光り方からしてどう見ても電球だしね。フィラメントも見えるし。
431前スレ176:2011/07/03(日) 21:44:42.93 ID:1AcZb3E60
>>386
ええ、そのやり方はスレ見て試してたんですけども、ほんのわずか、
ラグが残る気がするんですよね・・・・

静粛性とか、標準スピーカーの音質とかも気に入ってきたので、そろそろ
DIYでコーティングしようかなあとか色々考えています。
どなたか革巻きステアリングの手入れ方法ご存知の方いないでしょうか。
手汗がひどいほうなので、ミンクオイルなりなんなり塗りたいのですが、
おすすめのメンテ方法等ご存知の方いたらお伺いしたいです。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 03:29:19.31 ID:mYE6cYLY0
ジンバック、いい色だよね。
ウチの方は試乗車がジンバックか水色で統一されてるから気になって仕方ない。
が、ヴィッツって過去2世代、ジンバックみたいな色が出ては消え、だよね。
来年初めに車検切れと同時に買うんだが、そこまで残ってくれるか…。
個人的妄想はジンバックのRS買って、外装をライト含めノーマルに戻すこと。
Cパッケージより、エアロレス仕様設定してくれませんかねぇ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:01:29.32 ID:6ErxzU7f0
ドアミラーとかテールランプのバラし方がわからない。
配線図集とかも欲しい。
誰か上げてくださいお願いします
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:15:59.51 ID:l2bJvp4T0
新車買ったディーラーで聞けよ
コピーくれるから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:58:28.10 ID:8G1o5lgh0
RSにジンバックあったっけ?
整備書持ってるけどどうすればいいかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:58:38.48 ID:epC9+KpXO
>>420
お祓いしてもらった帰りに路線バスに衝突した人がいた
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 10:42:05.83 ID:4vGQHbYyO
>>436
お祓いしてもらったから相手がバスで済んだんだよ。戦車に衝突しなかっただけでもありがたく思え馬鹿。創価なめんじゃねーぞ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:53:07.71 ID:M2OW4YjT0
>>436
まあ・・・あるあるネタだよなぁ。自分もお祓いしたのにぶつかった、ってのがあった。

前向きに考えると、命があって五体満足ならお祓いの効果はあったと言える。
お祓いしててもぶつかった場合はぶつかる運命にあったと。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 12:08:41.48 ID:aam/ri810
すみません、NCP131(RS)にはウインカーリレー無いのでしょうか?
整備手順書みてもないのですが・・・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:27:25.65 ID:78gHjd170
新車買ったディーラーで聞けよ
コピーくれるから
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:31:41.73 ID:78gHjd170
>>420
なにその古きよき昭和の習慣w
けど決まって死亡事故ニュースになってる車の後ろには
〜神社のお守りバッジ(反射仕様)みたいのが付いている件
あと死にやすいシチュ
墓参りの帰り、葬式の帰り、初詣の帰り
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:43:55.51 ID:+VGc0x0N0
>>441
盆に実家へ帰省中も追加で
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:42:56.73 ID:4vGQHbYyO
仲良し4人で卒業旅行も死亡フラグ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:52:22.97 ID:hJvXJTz0P
あと帰り道の方向が一緒だから
乗っていきなよ・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:15:43.98 ID:iA54m9lE0
新車買った時点で…
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:32:51.06 ID:52KYYrYN0
なんだよ?
447前スレ176:2011/07/04(月) 19:44:04.14 ID:wyqjppBq0
結構お祓いとかされる方も多いようですね。
私も納車日を決める時に、大安とか気にされますか?と聞かれて
私は気にしないけどやっぱり多いんですか?と言ったら、最近は
なんと風水で、納車するときにこちらの方角から来てくれという
お客さんもいますよと言われて驚いたことを思い出しました。
まあ、それで安心して乗れるならとやかく言うことではないのですが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:17:52.15 ID:cOf9rgAA0
納車してもらわずに毎回ディーラーまで受け取りに行く俺は異端
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:35:32.48 ID:dv+cRRWR0
>>448
俺も行くよ 下取り車乗って
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:37:00.43 ID:uhryLMOm0
新型ヴィッツが納車されて一ヵ月間は、交通事故すれすれの危ない事が多かった
その他、リアハッチを開けようとしてハッチの端にアゴぶつけたり、
ボンネット閉めようとして指挟んだり、ドジっちゃドジなんだか、
車を運転しはじめて二十年ほど、こんなことは今まで一度も無かった
今はもう全くこんなことは無い
最初の一ヵ月間だけ
もちろんお祓いはしていない
何かよからぬものを工場から乗っけてきてたか?
451450:2011/07/04(月) 20:45:50.28 ID:uhryLMOm0
気のせいかもしれんが、連発していた不運な出来事は、
車内にリラッくまのぬいぐるみを何個も置いたり
アクセサリーを大量にぶら下げ始めたらぱったり止まった
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:48:02.13 ID:6ErxzU7f0
リラックマ神様だなw

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:51:17.74 ID:KfN8adkfO
くーまん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:54:42.54 ID:hJvXJTz0P
迷信
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:46:06.41 ID:ATam6h120
なんかフェアやってるね
今試乗すると、な、なんと
うちわかハンドタオルがもらえるらしい

リラックマそんなにすごいのか…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:56:58.46 ID:iA54m9lE0
父ちゃんが撃ち殺して毛皮にしたツキノワグマの敷物があるんだけど
これにワタ詰めちゃえばいいかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:15:35.29 ID:+eSRMCJL0
クマッタことが起こる予感
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:33:59.09 ID:8gcc8F2V0
>>450-451
冷静にこの人のやってることから想像したら、ただのドジなDQN車乗り。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 05:33:07.99 ID:K7lAEJfh0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 08:27:25.12 ID:sTc23PT60
エアロつけたら、どんなにがんばっても、立体駐車場で底こする((T_T))
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 08:56:02.19 ID:BJ+5vyqc0
底ってか、エアロでしょ。
物によってはちょっと低いよな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:49:43.66 ID:sTc23PT60
そう、モデリスタのエアロ着けたんだけど、出っ張ってる部分がね。まあ、覗かないと見えないけどね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 12:08:16.39 ID:bZzPiP1MO
タイヤを鬼のハの字にしてシャコタンで格好よくきめる
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:54:51.28 ID:U/hfPq270
燃費20キロの人かなりのろまな運転してね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:53:24.72 ID:FrhnN2q/0
本日RS契約。モデリスタのエアロにダウンスプリング着けたら結構低いのかなー…車高下げたこと無いから怖いなー。両方付けてるやついる?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:05:57.01 ID:uKutKjAc0
それでー6cmやで
想像つくよね?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:34:26.66 ID:FrhnN2q/0
>>466
だよなー。
スプリングキャンセルしとくわ。
あんま下げると立駐こええもんな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:49:59.72 ID:nECZF9RV0
自分はやってる。納車初日に、こすった。かっこいいけどな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:40:21.69 ID:FrhnN2q/0
>>468
たしかにかっこいいよなー。
でも擦って泣きたくないからスプリングやめとくわ。
あんがと
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:50:06.36 ID:Dloeepxo0
フォグランプって必要かな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:03:57.48 ID:lUSV3D440
>>470
必要はない
というか用を成すフォグランプが存在しなくなった
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:14:33.80 ID:Dloeepxo0
>>471
営業の人にすすめられたけど
ないほうがスッキリして見えたんだよね
性能的に必要ないならいらないかな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 04:55:06.01 ID:Vcg+vjLa0
>>431
アクセルOFF→微妙にONの時のラグ?
あれは、エンジン特性だと思う。
低燃費エンジンのアイドリングはロスを徹底的に減らしてるから、
アイドリングからの立ち上がりの付きは、どうしても悪くなる。
燃費マネージャ(ググッてね)付けて、燃料流量とか回転数とか見てると、
吹き上がる前もエンジンは反応している模様。
少ない燃料で低速回転させてる所に急に大量に燃料と空気送ったらノッキングしかねないから、
その辺の制御も入ってるんじゃないかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 06:59:43.44 ID:D3UauaSQO
>>413
いいなあ
うちの辺りじゃまだみないんだよな

今乗ってる初代ヴィッツを当時出たてのライトブルーにして、日に当たると綺麗だし汚れも目立たないから、今回もライトブルーにしたんだけど、色番微妙に違うし現物見てないから早く見たいんだけどな(´・ω・`)

5月末に契約して、まだ連絡こないぞ
やっぱり純正ナビがネックか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 07:55:39.43 ID:Vpzyg6zx0
落ち着いた感じの水色でいいと思った

私はダークグレーにしたけど

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:35:55.54 ID:xvjTe/620
>>474
6月末契約RS、ナビレスで8月中旬納車予定
ナビみたいだね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:03:23.49 ID:cOaEkDJi0
>>451
2代目の呪いか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:12:22.19 ID:tM7pwD+q0
>>477
   ぐ'-,          iー、          ,i 、
    ! i彡- 、      l ┴┐       │ /,,、       _..-¬''';;'ー-、
 .二´ .,,.. ;;;;''"    .(;;;;'". ,, -'" .=;;ー 、  ,,.. ″._.. '" ._、  / ./゙゙/ .} `'、 ヽ
   .l ←″ゝ-、    / /   .,..i.=.... ..ノ  `'''1 / ., ‐__,,,,,ソ  ! i′ / /  .l  !
 /、 .|'7 ./ '',ヽ  / /   l゙│      / / `       |. l ,/ /   i′,!
.i"/ l. `./  / /  ゙‐' ._..--″ヽ,,     / ./  .ハ、      ヽ` /   ./ /
.ヽ二r‐、._l ./ /    〈. くつ ,i、,.`;   | /   \, ̄´ `'i   .´   i;;ニ‐'´
     .┴'''"       `'---'゙  `゛   `'"      `゙゙゙゙´
   i- 、  .,l^゙'ッ          _..-、
   / /  / ,_;;丿`./     .!ご,゙ィ , ″     .〔゙''、     _,,..,,、
 ,.彡''r‐ ,!,,,..i- ...i;;´       / ./       ./ ./  .⊂二i、 /
 ´ / ノ./ ゛.┴;;,゙, ゙';    ./ ┴¬ー-、    ! !     `
 , '゙,, '冫`-r ゙ト''‐ミ'"   / ,,-'" ̄ `; l   l ! .、  、
.!'"゛.l | / ,..=;;7 ,./    l../    ,/ ,/   .| lノl  . l'ー .... - 、
   ! |┴´ .ン  .く,,           _,, ‐,゙..-"    .ヽ |    ゙'ー ...../
  .!、,ノ .=ニ-'".\___,゙ニ;;.    `゙´         ゙''゙

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 13:29:58.13 ID:yz4iPc+E0
乗ってるね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 14:30:00.06 ID:7CZZxXT/P
3位 ヴィッツ トヨタ 12,356 106.3

プリウスは首位奪回!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:10:48.80 ID:Rn12o2ioO
プリウスはデザインが受け付けないなー
かっこいい方がいいじゃないっすか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:45:07.00 ID:lUSV3D440
これかっこいいのか?
つかトヨタにかっこいいのあるか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:55:36.76 ID:fE8fgVer0
プリウスは免税目的でしょ
ヴィッツのハイブリッドが出たら売れるだろうね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:00:30.79 ID:1TAp5fw00
>>483
ヴィッツハイブリッド、超マニアックだね。何時出るの?
オレはプリウスcで十分だな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:39:38.08 ID:uhBO81bZ0
俺はパッソハイブリットが欲しいな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:50:38.77 ID:Vpzyg6zx0
花女子大の通学指定車もパッソハイブリッドに!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:54:05.70 ID:hxL/NTVD0
自動車雑誌でパッソほど酷評されている車を見たこと無いけどどうしてだろう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:55:05.95 ID:2ktIuOGU0
>>484
俺はひそかにプリウスCは人気爆発すると思ってる。
これは革命なみに。来年が楽しみだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:59:59.74 ID:D3UauaSQO
>>475
ライトブルーは俺だけでいいよ
初代の時は、ライトブルーが出たてで他の車でも余り見ない色だったから良かったけど、今は他社も含めて水色多いよね(´・ω・`)

でも、プリウスの水色はありえないと思いました


>>476
やっぱりナビがネックか
まあ気長に待つかな
今の初代が8月末に車検だけど
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:10:54.92 ID:faG35lYc0
プリウスCはマガジンX見る限り内装はほぼヴィッツと同じだな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:11:09.13 ID:8ON6eZpg0
純正ナビ付けるひと結構いるのね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:17:43.30 ID:lUSV3D440
>>490
センターメーターでなかったか?
あとどっちかつーとアイゴに似てるて書いてたような
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:37:01.55 ID:66r7mFnn0
VSCつけても遅くなるそうだ。
VSC自体の生産が8月に入ってからだそうで。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:46:58.35 ID:PXKFNqhK0
プリウスC=ヴィッツハイブリッドだろうが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:08:16.57 ID:ROhKeUU00
>>494
まぁそうとも言える。
確実に言えるのはフィットHVオワタ^^
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:11:13.08 ID:PXKFNqhK0
>>495
トヨタのハイブリッドのシステムが断然良いから、最初から勝負はついてるものの
先に出すってことと、値段を安くすることしかなかったと思うけど
まあ後は値段だろう。ヴィッツハイブリッドを150万ぐらいで出してきたらものすごいことになるだろう。
497前スレ176:2011/07/06(水) 22:44:52.40 ID:rCOm+8FQ0
>>473
エンジン特性ですか、エンジンというか、ECUの特性ですよね。
つまるところ、アクセルオンの信号そのものはほぼリアルタイムで
伝わっていて、燃料流量とかを意図的にワンテンポ遅らせて、立ち上がり
を抑えて燃費向上を図っているということでいいんでしょうか。
そうなると、今後TRDのボルトオンターボモデルなんかを出したときは
そこをキャンセルしてあげないとまずいことになりそうですね。
丁度グランツァVのLoモードみたいに1速ではブーストかからないとか
そういう仕様になる気がしてきました。
興味深い情報有難う御座いました。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:45:36.05 ID:hIe9I6IeO
TRDは何故エアロを出さなくなったんだ?
TRDって何かつまらなくなったなぁ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:00:50.47 ID:DYCFiajaQ
>>470
フォグランプはどうでも良いが、デイライトおすすめ
http://mycarmaintenance.fc2web.com/3diy/daylight/daylight.htm
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:37:24.47 ID:ROhKeUU00
>>498

今はG’Z(ジーズ)だよな。
G’Zのヴィッツはこちら
http://jp.autoblog.com/photos/toyota-vitz-g-sports-concept/#3799155
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 02:07:05.12 ID:86K5Qlb20
>>496
それ確実にヴィッツも終わるじゃん
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 05:50:37.27 ID:mN3ot9KP0
モーターショーに出てたヴィッツ・ハイブリッドだけど
ノーマルよりアグレッシブでカッコいいんだよな。
これなら欲しい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:11:33.05 ID:zm6UlVrYP
プリウスCが150万なら
他のコンパクトは全滅の可能性すらあるな・・

スイフトPHVがかろうじて出てくるくらいか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:32:17.36 ID:XljHBSue0
現行ヴィッツのウィンカーリレーは何処に付いてますか?
また、コネクタのピン数は?
教えてください
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:35:43.70 ID:FFka27CD0
>>503
転落し始めたトヨタが、そんな勿体無いことをするはずがないだろ。
最下位グレードを160万円台で、自家用仕様では実質200万円程度の乗り出し。
それでもある程度数は出るのを見込んでボロい儲けに走るだろう。
そうすれば全くコストをかけてないヴィッツの需要も残るからウハウハ。
儲かって笑いが止まらないだろう。企業の転落の過程はどこも似てるw
プリウスCが売れて儲かって、益々勘違いして、消費者にそっぽを向かれる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:52:05.92 ID:RYKYpUmB0
>>489
G-Bookの地図更新が気に入っててヴィッツにも純正つけた。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 08:57:49.15 ID:C9Nfelh20
サイドミラーの折りたたみボタン、夜に明るくならないのクソすぎね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 09:51:28.31 ID:PEps6QDm0
>>507
場所とボタンの大きさで分かるやん。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 11:40:43.29 ID:2QuHfeAu0
>>501
フィットはHVグレードが登場して他のグレードは即半減したからね
特に価格が被る1.5グレードは壊滅状態となった

ヴィッツの場合は1.0グレードもあるしアイドリングストップ車も設定してる
戦略も巧く車名も違うから住み分けが出来るんじゃないかな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 14:52:07.29 ID:GhoB2YC+0
>>489
アメリカで艶消し塗装の人気が再燃(?)し掛けているから、その流れ。
木材っぽいシャンパンメタリックのプリウスもアメリカにはある。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 14:56:22.94 ID:XsuYU/E2O
艶消しって安っぽく見えない?赤とか緑の原色系だと特に
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 17:44:52.90 ID:mJ8Fv4+B0
アメリカでは人気なんでしょ。
日本人には艶消しはちょっと、
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:19:37.43 ID:Qi58hJj3O
>>506
純正ナビでもう納車されたのか?(´・ω・`)




されたのかぁぁぁぁぁぁ?(´;д;`)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:22:33.70 ID:Qi58hJj3O
>>510
プリウスのあのボディラインに艶消し水色は甘すぎるような感じがするんだよな。好みの問題だけどさ。
まるっこい小型車であの色なら可愛いだろうけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:33:07.92 ID:CtPiPO2B0
>>513
ナビ無しRSの俺がまだなんだから慌てるな。
契約は先月末で納車が8月中旬。
CVTでVSC無し
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:03:43.50 ID:ypsBVhGC0
別にトヨタが消費者を無視して儲けに走っているとは思えない。
だってトヨタ車に俺は満足しているから。他のメーカーがそれ以上に
消費者を想っているとは思えない。だからトヨタでいい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:30:04.44 ID:GBUJUQIa0
今日契約してきた
ジュエラ4WD シルバーデコレーション(ブルーマイカメタリック)
寒冷地・アルミ・冬タイヤ・マット・バイザー・CDチューナー

下無し総額で180万。値引きは13万だったけどこんなもんか…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:45:57.55 ID:9hMTzQ3W0
艶消しとソリッドって違うの?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:28:33.01 ID:5K+1UN+X0
同じとでも?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:39:10.24 ID:5K+1UN+X0
つや消しの車なんて知らないけどね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:57:14.11 ID:9hMTzQ3W0
戦車とか
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:17:45.05 ID:nrWH8YeEI
ラクティスのエンブレム微妙にサイズ違わなくない?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:37:03.54 ID:mJ8Fv4+B0
違うくない。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:29:24.49 ID:r2G6EeblI
いやいや違うって。爪の位置は一緒だからハマるっぽいけど、
ラクティスのやつが数ミリ大きい。
全く寸法が一緒かと思ってたからショック
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 04:17:39.41 ID:FoqoG8PZ0
そうかね。
そりゃえらいこっちゃ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 08:39:41.60 ID:fsl/pUqw0
ラクティスのTエンブレム品番教えて!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:11:37.00 ID:QhE4+cru0
>>526
現行ラクティス・トヨタマーク 75301-12400 ¥3130 *現行ヴィッツ用
Yaris用トヨタマーク 75331-52010 ¥1490 海外ヤリス用

部品の寸法確認してね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:25:56.81 ID:1uhPOCl80
>>511
純正ナビつきだけど震災のすぐあとに契約で6月あたま納車だった。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:28:42.24 ID:ZND+JWsgO
契約したのはUだと思ってたけどFだっでござる。
スーパーUVカット機能オプションしてなかったから日焼けするお
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:45:36.02 ID:Ht2Pkpsf0
紫外線99%カットと99.9%カットの違いだぞ
意味なし

△窓は99%だし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:48:17.86 ID:ZND+JWsgO
>>530
そうなのか!ありがとう
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:49:40.58 ID:Ht2Pkpsf0
フロントTエンブレムだけど
30プリウス純正付けた

固定は爪位置が違うから両面テープ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:58:30.97 ID:yVsaoxa90
だからラクティスでいいだろjk

なんか不満でもあるのか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:15:00.97 ID:MVB4Q7WRO
現行ヴィッツ乗りです
この車は低燃費で助かるんですが
父が乗ると驚くくらい燃費が悪く昔の車と変わらないくらいに燃料が減ってます
やはりこの車は乗り方でかなり燃費は変わるものなのでしょうか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:41:50.51 ID:7mL5qNvk0
>>534
アクセルばんばん踏めば悪いよ。
これは他車種も同じ。
大体、乗り方で変わるからどれ乗っても一緒でしょ。
やんわり加速、車間距離空けてブレーキを踏む回数を減らす乗り方しないとダメ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:49:23.58 ID:Okp1qini0
>>529
女の子?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:26:06.30 ID:MVB4Q7WRO
>>535 レスありがとう
確かに言うとおりで父は運転荒いし
暑いとエアコンガンガンつけてエアコンで寒くなったら暖房いれる
それを繰り返すぐらいおかしな人です
だけど乗り方でここまで燃費違うのかと正直驚きました
自分が乗るときは片道30キロの通勤を数日つかっても燃料メモリがめったに減らないのに
父が乗ると燃料メモリが必ずひとつふたつ減ってます
どんなに近場でも一回乗れば燃料は目に見えて減るというまさに昔の車の感覚です
だから乗られるとかなり迷惑です
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:36:54.41 ID:ZND+JWsgO
>>536
19歳の処女でござる
日焼け怖いお
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:49:08.27 ID:pJj3bSTY0
>>538
処女は価値ないよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:53:52.65 ID:zbjLLlQl0
>>538
その調子で処女を守っていってくださいo(*⌒O⌒)b
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 20:58:41.19 ID:7mL5qNvk0
わざわざ釣られるとかカッコいい。
つか、サインする前にグレードくらい確認しろよな。
装備品違い過ぎるぞ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 02:05:00.38 ID:p1CHMscT0
>>538
シフトレバーでぶち破れ!
543NCP131MT:2011/07/09(土) 06:25:04.38 ID:Ol/EnwcM0
30系プリウス純正Tエンブレム 75310-47010 定価3,100円

裏のツメ位置が異なるけど、両面テープで簡単に固定できたよ。

ラクティス純正Tエンブレムよりも安くて
ヒートブルーカラーなので、マジおすすめです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 06:48:58.45 ID:PrhvOOIt0
エンブレムの付け替えの話題しかなくなったな。
新型は真性DQN専用車に成り下がったって感じだなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 07:58:43.23 ID:XIyVerCW0
実際エンブレム交換しても見てないよね。
あんまり見かけないし、RSもまだ見てない。
愛知県なのに・・・・・・・
俺のも納車待ち。楽しみwktk
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 08:23:12.22 ID:Yy0aidXC0
Smart Stop車に試乗してみたが、思ったようにエンジンが止まらなかった。
停車する時のカックン衝動が嫌だから、速度が0になる瞬間にブレーキを緩めて
停車したらブレーキを最大まで踏みこむ。
そうすると一瞬だけエンジンが止まってすぐにかかり直す。
停車中はエンジンが回ったまま…
試乗レビューとかではエンジンがよく止まるみたいに言われてるけど、
そういう人たちはブレーキを緩めないのか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 08:24:47.28 ID:lb8X6WY80
購入検討中です。
RS M/T 寒冷地
LSD+スマートキー+モデリスタで
210万の見積り貰いました。
皆さん値引ってどうでした?

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 08:38:05.50 ID:Wp9M43U20
>>547
下取りあるないでだいぶ違う。
無し→12万
有り→15万
つか、MT車の時点で税金普通でしょ。
あんまり気にならないことないかい?
愛知、RS-CVT、ナビ無し車
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 09:29:13.15 ID:tuwMyXz60
2003年式のRSターボ乗りですが、
ターボはもう出ないのかなぁ、このご時世。
もう普通のRSには戻れない。。。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 09:34:41.95 ID:Wp9M43U20
>>549
パワーのあるターボは魅力的だけど、トヨタだと一部TRDで設定あるだけだもんね
このクラスだとスイフトくらいしか無いでしょ。
スターレットターボナツカシス
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 10:05:43.87 ID:cu+8VuIG0
ヴィッツU、1500でスマートエントリー付き車について質問です。
ルームランプは残光タイプですか?
どうもカタログの説明がわからないです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 11:34:37.53 ID:bMt9BoVeO
G'sきたな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:16:52.77 ID:lb8X6WY80
>>547
下取無し、
19万の値引で本日契約しました。
納車は8月中旬だそうです。
楽しみ〜
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:22:06.08 ID:YiWeFhRD0
>>551
今時軽自動車でも残光やでぇ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:33:21.20 ID:XIyVerCW0
>>553
グレードは?
オプションてんこ盛り?

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 14:13:44.66 ID:lb8X6WY80
>>555
RS M/T 寒冷地 LSD スマートエントリー
フロアマット サンバイザー モデリスタ
です。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:48:36.05 ID:bMt9BoVeO
>>556
モデリスタってエアロセット?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:32:09.55 ID:Wp9M43U20
>>556
Cパケやね。
とりあえずオメ。
早く来るといいな。
559RS海苔:2011/07/09(土) 16:37:34.60 ID:zORTbU9w0
cパケ=なんちゃってRS
まじで貧乏くさいんだけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:14:37.61 ID:lb8X6WY80
cパケにM/Tってあるの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:21:34.85 ID:cu+8VuIG0
>>556
MT車はスマートエントリオプションなの?
俺はCVT車にしたからよくわかんない。CVTは標準装備だし。


562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:14:03.64 ID:Fl+fgzjx0
RSMTはスマートエントリオプションだよ。Cパケと決めつけるのは良くない。
うちはRSMT,スマートエントリ、モデリスタバネ、アイライン、寒冷地、TRCで値引き25下取りグラV18万キロで3万円
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:26:55.55 ID:XE7WLDxX0
真の貧乏ならFグレードのMパケだろ
これ最強w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 19:08:56.70 ID:mzojOsSx0
>>563
それは違うな。
RSなのにCパケ選ぶのが貧乏臭いんだよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 19:16:34.55 ID:SuPQm7V4O
どんぐりの背比べだろ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:17:49.50 ID:VvqNkCN20
CパケにOP追加するとRSより高い謎
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:35:39.84 ID:iQOO3XJr0
今日初めてジンバックの実物とすれ違った
ジェンダーレス?
嘘だ
おじさんな色だよ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:35:45.70 ID:+6X/hMti0
それが、トヨタ商法。
いつのまにか最上位グレードにOPつけるハメに
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:48:32.06 ID:EG2RBAXL0
>>566
Cパケにはハロゲンしかない。
つか、2代目の1500RSってこんなにしたっけ?
たいして装備品増えてないような。

ま、何でもいいから俺のRS早く来て!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:50:30.98 ID:+n0hmUfKO
教えて下さい。オプションのダウンサスとRS-Rダウンサスではどっちが下がりますか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:12:07.66 ID:bMt9BoVeO
なんだ釣りだったか
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:25:49.63 ID:Wp9M43U20
>>570
モデリスタオプションページのが20mmダウン、普通のが15mm。
サスとエアロは立体駐車場で擦るよ。
俺は敢えてサスだけ付けた。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:37:53.67 ID:lb8X6WY80
>>571
釣りじゃないぉ
モデリスタはエアロだよ

>>562
の値引き見て気絶してたぉ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:32:51.03 ID:JGxKzP9a0
最近かなり増えてきたな
やっぱ腐ってもヴィッツのトヨタか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:50:28.20 ID:fU0iFmsM0
>>573
値引きには色々な事情ってもんがあってだな.......
ネッツトヨタで何回か買うと安くしてもらえたり、店長指示とか、外回りセールスだと安いとかだな。
新車買うなら向こうが困るくらいの提示をする人も居るし、言い値で買う人も居る。

つか、新型で半年だから普通は7%が限度じゃないか?
10%越えはコネがあるね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:03:46.08 ID:68D4TYnVO
>>515
へへへへ
さっき連絡がやっと来たぜ!
あと2週間で納車だ(´∀`)

1300Uのオプションは純正ナビにフォグランプぐらいだが、2ヵ月待ったぜ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:25:51.76 ID:Fl+fgzjx0
>>573
25引きはこっちは別会社のネッツ3店舗あるんで何回も回りました。1月末契約の3/12納車でした
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:30:19.41 ID:DwzXyi9M0
たぶん25万円以上の労力がかかってる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:58:53.53 ID:SuPQm7V4O
ノーマルで納車として、どこから改造するのがいいかな
エアロかアルミか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:30:30.48 ID:I4Agm+DP0
>>566
Cパケは競技用のベース車両じゃないの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 03:17:38.55 ID:slDhsHJKO
>>572
詳しくありがとうございます。RS-Rは3〜3、5センチダウンなので、RS-Rにしようかな。自分もエアロレスでローダウン派です。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 06:39:03.78 ID:n/fh34DBI
競技用はRScからシートとホイールを外してFのモノを付けたTRDMSBなるものが出る。
どうせフルバケにしてホイールも鍛造履くんだから安いほうが良いでしょ?って考えらしい。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:06:21.66 ID:dUP8Avzq0
改造はエンブレムからだろ常考
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:07:51.02 ID:hUdNvXfVO
>>582
いつ出るの?
2代目にあったのと同じでロールバーとかも入ってるのかな
585RS納車待ち:2011/07/10(日) 11:12:26.61 ID:bUIMad3L0
Tマーク部品番号を教えて
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:47:32.64 ID:ateCOcqn0
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:56:28.75 ID:su029Q3e0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:58:11.48 ID:su029Q3e0
527と543だった
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:30:01.49 ID:Nj4eH3jw0
>>588
甘やかしちゃだめ!
ダメな子に育つよ!
5901月納車組:2011/07/10(日) 13:00:39.92 ID:zy7+OuZf0
6ヶ月点検で、ウチワとハンドタオルもらった。
初期のスマートストップモデルは修正プログラム書き換えあるよ。
591スマスト納車待ち:2011/07/10(日) 13:44:04.27 ID:6VTxVXw50
6月製造から改良モデルらしい
震災前納車の人柱に感謝w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:20:25.85 ID:1HiBcCdjO
契約は震災後なんだが改良版が来るのか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:28:47.09 ID:4QPDeB28P
俺はまだ見積もり中だが
もし今契約しても納車は10月と言われた。
ランクにもよるだろうが10月になったのに改良前は来ないだろな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:36:42.96 ID:zVJh6HAI0
ヴィッツ購入検討中だけど、あと半年待てばヴィッツ級のハイブリッドもでるし
なかなか決めきれないぜ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 15:01:21.04 ID:s3OjJhnV0
待てるなら待ったほうがいいだろ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 15:16:49.91 ID:2vcAAsd10
半年後に欲しいのが出るのが解かっているなら今買っても即後悔するぞ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 15:31:03.20 ID:mC+jSVL80
>>592-593
今生産分は改良モデルだよ。
改良と言っても、配線の一部とボディー溶接部変更だけなんだけど。

by中の人
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 15:47:22.95 ID:4hjreEio0
トヨタエンブレムの品番教えて
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 16:05:49.60 ID:Gz94cPes0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 16:19:11.90 ID:4sn31mud0
>>586
中古を気にしないのなら間違いなく買い
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 16:54:20.36 ID:xASRW3Bn0
で、実燃費はいかほどなのかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 17:01:13.41 ID:ILx4+8Sr0
RSのCVTでエアコンつけっぱし通勤使用で現在15.4くらい
603586:2011/07/10(日) 18:10:07.18 ID:ateCOcqn0
>>600
ありがとう。
ちょっと問い合わせてみます。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 18:28:59.87 ID:tHN196KT0
>>594
買いたい時が買い替え時
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 21:34:51.99 ID:3dc6o2xkO
>>597
ありがとうございます、中の人!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:27:48.02 ID:puc8dLS90
頑張って作ってね、中の人

HVビツ買いたいので遅れないでね、中の人
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 06:05:48.84 ID:Q8CDeQkw0
>>601
1.3U エアコンオート25度で17〜18キロくらい。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 08:21:34.38 ID:GFGwDxqZI
震災後からのスマートキー車は少々の不具合があるらしいね。

ヴィッツハイブリッドは日本ではでないんじゃないかな?
プリウスcだけで。オーリスも出てないしね。
プリウスの販売数を下げるようなモデルは出さないと予想。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 09:33:55.49 ID:4WtaZPfS0
>>608
どんな不具合なん?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 10:21:41.79 ID:y3FuFhIs0
徳大寺有恒氏 トヨタ・ヴィッツを「長持ち・合理的」と評価
http://www.news-postseven.com/archives/20110710_25050.html
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:43:29.00 ID:CqUyi8ba0
今となっては極悪燃費のDQN車と化してしまったな。
他メーカーの技術力についていけてないだろ与太はw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 13:46:14.75 ID:GFGwDxqZ0
>>610
なぜトヨタ車が長持ちするか?

それは市場技術速報というシステムがあって、Dのエンジニアがメーカーに
直接意見できるから。
内容は製品の不具合や整備性の問題など。エンジニアに対して一ヶ月に
何個書けとかノルマがある。
新型車は舐め回すように細かいところまで見られ、第一号がお客さんに納車
されるまでに既に不具合の対策は始まっている。
1ヶ月無料点検、6ヶ月無料点検、1年点検、1年点検、車検…っと点検しながら
ネタ探しだね。ノルマがあるから。オイルや冷却水が少しでも滲んでいたら
速攻で写真と文書でメーカーに送信。
そんなことやってりゃあ卓上の計算だけで作っているメーカーの車と耐久性
や品質に差が出て当然。実走行で劣化していく車を一番近くで見ているエンジニア
の生の声を大切にしているわけだから。
某メーカーなんてそんなシステムが無いから冷却水漏れは水道で流してオイル漏れは
スチーム洗浄で無かったことにだぜ?そりゃ10万キロごときで満身創痍になるだろ。

しかし耐久性や整備性を向上させる為、極限まで構造をシンプルにしてきた
過程で車の乗り味、運転する楽しさみたいなものまで削られてしまった。

あとはG'sやGRMNが唯一の希望、未来だな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:02:33.26 ID:U8kfWbj40
Nマーク→Tマークのカスタムは
新型ラクティス流用でいいの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:17:30.44 ID:EBujmI7Z0
いいよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 18:35:58.23 ID:HAGy4+xl0
>>610
評価するところが初代に比べて乗り心地が良くて長持ちするところ 末永くつきあうか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:15:12.46 ID:ln9+OOTg0
>>586 ナビまでついてその値段は間違いなく買いですわ。
香川にすんでたら買ってたな。
しかし安すぎてなんかありそう・・・・
トヨタカローラの中古だし修復なしだから大丈夫だと思うけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:16:29.97 ID:YeJVh2VY0
横レスだけど品番教えて!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:32:53.07 ID:KQRCvxGx0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:35:19.20 ID:Et/9JB6p0
LEDで青く光るちんこエンブレムあんのな
クラウンについてたけどなんか痛かったな
お前ら好きそうだw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:07:35.27 ID:H5PnXPLT0
>>616
何でそんなに安いんだ?
RSでもMTだとそんなもんなのかなあ?
それから売りにくそうな色でもあるが・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:02:19.75 ID:pozQFCrd0
>>610
すげえ、ポロをべた褒めする徳大時先生がヴィッツを褒めるとは・・・。
やっぱ良い車なんだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:31:24.72 ID:9V5gOylnI
>>609
震災後からスマートキーがFM電波からAM電波に変わって
従来のFMも同時に近くにあるとAMが負けて反応しなくなる。
一人でいくつもスマートキー持ってる人や同乗者が持っている
場合に不具合が出る。
今生産してるのはFMだろうから対象車両は限られるだろうけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:33:14.56 ID:X72MXByQ0
一番安い1.0のFでもこみこみで140くらいだからな
ナビ付きRSでこれはすげーやすいだろ
新車でいま頼んだらいつくるかわかんないし
つーか俺も香川で昨日ネッツ3つくらいまわったのよねw
CVTモデルならとびついてたかもしれん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:11:54.16 ID:HaAh35n70
>>586
でも評価点3.5だね。キズ・へこみだけでこれだけ低くなるものなのかね?
若干って書いてあるけど、なんかあやしいな。それとも見えない別の不具合があるとか。
ちょっと気をつけた方がいいかもとオモタ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:19:14.76 ID:gH53qDRWP

安いのには理由がある。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 01:39:49.99 ID:2oS7qpYx0
2代目より安いのな

>>625
それビンゴだと思う
のったらしぬ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 02:50:51.97 ID:K1VU+coG0
悪魔のヴィッツ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 06:49:25.54 ID:M/UgoDl40
香川はすでに去年の総数の倍死んでて余裕の交通事故ワーストだからなw
県警も毎日ぐるぐる走ってるし網も張ってるし必死ですげーぞ
修理歴がないけどすげー安いのは自殺でもあったのかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 07:58:08.85 ID:j6cZJLqW0
リラッくまで邪気を祓えばオケ☆
是非購入してどんなんだったかレポして下さい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:48:12.77 ID:4+sX0/lS0
妹が買ったので乗せてもらったんだが…
段差を超えるとフロントサスペンション右側から「グキッ、グキッ」って異音がして
Aピラーからも「パキッ、パキッ」って音が…
新車だというのに大丈夫か、この車
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:51:59.12 ID:htgO0+JV0
お兄さん、私も妹さんに乗りたいのですが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 13:19:16.76 ID:66Ee4/V+0
流石ヴィッツ海苔のバカっぷりは尋常じゃない。下品なDQN車。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 13:28:15.83 ID:XMRGuCHa0
何言ってんだコイツ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 13:29:43.89 ID:ZSqSaD/V0
>>625
問い合わせしてみました。
フロント部分に板金跡があるとの事です(それを修理歴と言うのでは??

走行距離から見て試乗車っぽいんですがどうなんでしょうね。
ベース車両としては良い感じなので、ちょっと候補に入れてみます。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 15:12:30.24 ID:yQUFgciE0
どこが下品なん?
ウチの近所じゃ可愛い女の子が乗ってるよ。
にしても、RSは見ないなぁ。
高いから?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 16:03:44.81 ID:/z1Cy0qXO
かっこ可愛い車です。
逆に下品な車って何だ?黒の33セダンでナンバーの縁とかを金メッキしてるのとかか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 16:33:02.67 ID:7+qoUAhj0
オデッセイの黒
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 16:43:43.21 ID:/z1Cy0qXO
でかい車に乗るのが偉いっていう価値観が理解できない。カタログでヴィッツと一緒にヴェルファイア?とか載ってたが、ああいうの無理。イカつさアピールが嫌いなのかな。同じ値段でも絶対にヴィッツを選ぶ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 17:02:48.57 ID:svmDvZ1S0
最近の若い母親は子ども1人しかいなくてもでっかいミニバンに乗ってるな。
そのくせ燃費がどうだこうだって…
優越感にひたってんだろうな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 17:55:32.99 ID:5d0G973h0
でっかいのが優越感は昔の話なんだけど、古い頭の大人が多いからなあ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:15:09.44 ID:YXEGyC2M0
>>630
その車はダメだな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:19:31.54 ID:fR6V4LlT0
>>634
中古車の修復歴ありの表示は基本的にフレームをやっちゃってる場合に使うからね。
軽くぶつけてヘコミを直してるぐらいでは修復歴無しになるよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:48:01.06 ID:X0eYuZtcO
>>629
りらっくまもついてくるの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:19:12.50 ID:UldQGud70
>>634
じんしんか
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:27:49.08 ID:0PiRxpmvP
>>634
変なものが取り付いてないことを祈るのみ
だな・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:38:37.69 ID:VcMzNcDg0
>>642
それは違うでしょ。バンパーなら交換しても修復歴無しになるけど板金塗装
したら修復歴有り。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:06:43.08 ID:ANLCSNWd0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:26:43.87 ID:FeLA1Msc0
りらっくまとかw 下品 DQN
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:38:34.39 ID:/z1Cy0qXO
もはや荒らしが、リラックマすらネタにしないと叩きようがないなんて、何て完璧な車なんだろう。早く納車にならないかな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 06:43:45.30 ID:/TGg52jJ0
MT乗りの人に質問。。。

時々アクセルが暴走しない? 俺が下手なだけかも知れないけど。。。
・シフトアップ時、クラッチ切ってアクセル離しても、回転数が下がらない事がある。
・ブリッピングで3000回転狙いで5000回転近くまで吹き上がることがある。
・低速アクセルオフからジワッと踏んだら、急発進することがある。

コレといった発生条件は見つからないんだけど、同じ現象が発生してる人居ない?

馬鹿に餌やるような事を言ってゴメン、3000キロほど走ってECUの学習も終わったはずなのに発生するから気になって。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 07:20:29.40 ID:tmbPFkzM0
>>650
イグニッションをオンにしてアクセルパタパタ。
改善しないようならバッテリーのマイナス端子外してリセット後、同じ動作を。

想像になるけど、君のアクセルワークが荒いか、部品取り付けなんかでバッテリー外さなかったかい?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 09:28:12.05 ID:k5QzDjcW0
いつもUVカットに守られてる肌は洗車時に敏感に反応した。
マジで日焼けしてワロタ・・・。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 10:19:15.49 ID:Zm7G7J+S0
2代目乗りだが、早くRS来てくれ!
おまえをドレスアップするパーツは既に用意した!
20系セルシオ、30後期セルシオ、現行レクサスホーン用意して待ってるんだ!
カモン!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:00:15.55 ID:1u1iN+I10
レンタカーで乗った。一番下のグレード。
メーターがステアリング部の反射でかなり見難い。晴れの日は乗るなってか?w
CVTがDでもエンブレが強めで少し長めになるとニュートラルになるような挙動が気になる。
街中のみで使用して、非力なのでアクセル踏み込み多くて燃費は9ぐらいだった。
トヨタが公言してた全車標準カーテンエアバックがついてなかった。3年前位の話だと思うが、もうやめたのか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:42:52.98 ID:9nuyfw5L0
>>650
もともと1NZ自体レスポンスが悪いからねえ。
初代乗りだからワイヤースロットルなんだけど、踏んでから吹けるのがワンテンポ
遅れる。スロットル開→空気吸入→回転上がるってのがすごいゆっくりに感じる。
だから発進時は早く繋ぐとエンストしそうになるし、シフトチェンジ時には
アクセルオフと同時にクラッチ切ると回転が上がってしまう。
そこへもってレスポンスの悪い電スロがあるもんだから余計そうなるんだろうね。
一番酷いのがウィッシュの初期かな?ATだけど踏んでから「あれ?」ってなって
さらに踏み込むとホイールスピンする(汗
ピボットのスロットルコントローラーでもつけてみたら?
今のやつはクルーズコントロールも付いててかなり便利らしい。

>>654
標準にすると車体価格が上がっちゃうから選択性にしたらしい。
いらない人の意見を聞いたくれたという見方もあるし、ただの値上げ隠しの
安全性軽視という見方もある。とり方は人それぞれかな。
その分90系から130系になって安くなってればみんなが納得するんだろうけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:28:15.62 ID:tBoiGNLR0
>>654
プリウス乗ってみ。エンブレないから
CVTのヴィッツは二代目も同じ挙動だぞ

運転はし易いが後続車がピッタリくっついてくるのが気になるわ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 14:40:04.36 ID:LOaVuzrd0
>>656
プリウスは仕事で現行と旧型をあわせて月2000kmぐらい走ってるからよくわかるぞw
プリウスに例えるとヴィッツのDはプリウスのBの挙動に似てるな。停止まで自然に減速していく点は違うけど。

車持ってなくて、トヨタレンタカーが歩いてすぐだから色んな車をよく借りるんだが、ヴィッツのCVTの制御は他の車より特に気になった。旧ヴィッツは気にならなかったな。旧はサスが酷すぎでそっちに気取られてたのかな?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:16:17.30 ID:wzfN3lI80
現行ヴィッツ、そんなに酷いと思わない。
むしろ2代目のがサスとかあれな気がする。
Fリミに乗ってる俺が言うのもなんだが。

ま、もうすぐ現行RS CVT納車だし、2年弱でFリミともおさらばじゃw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 16:36:16.70 ID:CNb8ozZ30
Tエンブレムってネッツに売っている?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 16:57:09.03 ID:slnxNTpI0
>>659
ディーラーで部品注文。2日くらいで到着。
ヴィッツに付けるって言えばすぐ判る。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:25:39.80 ID:yT+So1N50
今日RSが駐車してあるの初めてみたがカッコいいですね^^
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:26:05.27 ID:7kS2MncuP
スマートストップを複数の系列のネッツトヨタで見積したら
車両価格の値引きはどこも5万位だった。このくらいが相場でOK?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:28:05.26 ID:7yvmpgFm0
>>662
俺は10万って言われたよ。ただその店には一度だけ点検に出したことがあって、情報が登録されて
たからってのもあるって言ってた。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:38:27.40 ID:slnxNTpI0
>>662
値引きを優位にするには、その店舗で買った人に紹介してもらうと7%限度(車両本体価格)で引いてもらえるお

と、RS CVTを22万引いてもらった俺が言ってみる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:41:45.58 ID:R3y2dgB00
>>662
俺も6月末に契約したけど車両価格の値引きは5万円だったよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:07:35.71 ID:g0az8RRU0
ネッツは強気だからな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:20:21.85 ID:7kS2MncuP
なるほど。見積から契約に進めばもっと引くみたいなこと言ってたから
10万行けばラッキーと思って交渉しよう。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:34:32.21 ID:GB7E3ylv0
初めて買うんだけどナビって純正と市販のどっちがおぬぬめ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:43:53.73 ID:WRVksYI60
>>668
純正は走行中色々と
規制が有るとか無いとか…

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 22:05:46.17 ID:KxL624Jq0
>>668
純正の中身は市販
デザイン変えたりしてるだけ
純正の中級モデル以上の通信サービスが必要ないなら市販でおk
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 22:53:48.80 ID:1MTdvoYJ0
純正の利点はバックモニタの連動くらいしかなさそう
あとはケーブル類がすっきりするくらい
自力でパネルもいでやるのでもいいけどね

今のナビのカタログもってるけどエントリーモデルで8万こえてるからなw
12万くらいのからポータブルのよりは性能上だとおもうが、純正はやっぱボッタクリに近い値段だとおもう
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:31:41.06 ID:g0az8RRU0
エントリーナビ、しかもCDナビを10万円で買った5年前。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:04:52.38 ID:xZ4HHhnE0
コーティングってやった?
ガラスコーティングってどうなんだろ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 04:23:17.08 ID:97DhoDqZ0
>>671
Rに入れたらリアカメラの映像を挿入ってこと?
市販品でもできますが

>>673
メンテ楽だよ
高圧洗浄機でチリ飛ばして食器用洗剤で洗ってるw
新車のうちにやっとかないと下処理代がかさむから、納車の前にプロショップに出してもらった
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 04:32:08.61 ID:wQ4c9ZkF0
この車になんでリアカメラなんて要るのか解らんけどね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 06:15:31.18 ID:Td/O0LvP0
バックの連動というかハンドル切った量の予測進路表示じゃね
サイズもミニバンとかじゃなきゃ窓から首だして見たらぶつけはしない
でも知り合いのとかに乗っててバックモニタ付いてたらちょっといいなとは思ってしまうw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 06:28:40.78 ID:mbykDohU0
狭い駐車場で、後ろの障害物ギリギリまで寄せられるのは正直羨ましい。
ミラーじゃどう頑張ってもリアバンパーから障害物までの距離を把握できないからな。

ナビ見ながらバックするのって俺の性に合わないから、付けなかったけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 07:02:54.81 ID:1C+dYQX00
確かに便利な機能だけど、コーナーセンサーと同じで無くてもいいな。
ナビ高いやつ付けたかったが、東海地方はナビ盗難多いからエントリーナビにしたわ。
ウチの近所はランクルも盗られてる。

納車まで後3週間wktk
楽しみ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 08:58:12.68 ID:uC2omw080
>>634
この車ラジエータコアサポート交換ってなってるけど。
ここを交換したらこんなに安くなるの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:37:29.04 ID:4RHhIKNK0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 13:07:08.10 ID:kd5P7MIU0
名古屋でジンバックRS見た
冗談かと思ったが選ぶ人いるんだな。
シブい色だった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 17:01:59.38 ID:oVOl+NM/0
ヤリスディーゼルが発表になったけど、ワインレッドといい
なんで向こうのはあんな気合入ってるのかな。
バンパー周りが特に良い感じなんだけどな〜。

ttp://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=5288743
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 19:10:52.33 ID:/78OQ4Su0
結局のところ、日本じゃ所詮フィットにはかなわないから手抜きで、
欧州だと、このクラスの王道のディメンションだから気合いが入った
バージョンでってことなんだろう。

逆にフィットは、欧州のとくに大陸では人気イマイチだからね。
このクラスだと、背が高くてスペースにふってある車は、巡航スピードの
高い国では敬遠される。Aクラスも次モデルでは背が低くなるしね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:09:07.98 ID:eK63k/D30
どうせ日本仕様と異なり、後席は3つヘッドレストあって
中央も3点式シートベルトなんだろ。
サイドエアバックも標準か??
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:15:44.14 ID:4RHhIKNK0
そりゃあそうだ
あちらじゃその辺満たさないと乗車定員の認可が降りないからな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:17:17.63 ID:cq7S0JIT0
ポロをベンチに作ったらしいが
なるほど作りは日本向けっぽくなく雑なわけだ
まだマーチのが許せる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:21:20.79 ID:eK63k/D30
>>685
日本の法律は甘いのかな??



http://carscoop.blogspot.com/2011/07/2012-toyota-yaris-new-gallery-with-86.html
http://toyota.jp/vitz/003_p_001/exterior/bodycolor/index.html
どう比べてもトヨタマーク以外違いがわからないんだが??
バンパーの形異なる??
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:22:10.15 ID:1/0Z2Lur0
>>686
参考にしたいのでどこが雑なのか具体的に説明してくれないかい?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:22:49.60 ID:mbykDohU0
ディーゼルのヴィッツが欲しいw
排ガスが汚いだけで燃焼効率はガソリンより良いのに、バカ政治家が禁止しちゃうから。。。
EUで走れるクリーンディーゼルなら、上手くすればエコカー減税取れるんじゃないか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:36:04.46 ID:diERDOOY0
日本の超過密都市にディーゼルとか勘弁しろよw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:44:55.03 ID:oDyovnpb0
>>687
欧州仕様の方、グラスルーフになってないか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:46:18.01 ID:mbykDohU0
>>687
http://4.bp.blogspot.com/-p2gg9IoAnXY/Th2gCeMHJ0I/AAAAAAAEtAE/1elEe9T5UvY/s1600/Toyota-Yaris-2012-106.JPG
ムーンルーフ採用は羨ましいな。
http://4.bp.blogspot.com/-yrfXoFpOUgc/Th2gODLkzCI/AAAAAAAEtBM/7hDR3Uqvfs8/s1600/Toyota-Yaris-2012-108.JPG
ハザードランプ周辺のデザインもオシャレ。
http://3.bp.blogspot.com/-ReaMGxhtkrk/Th2gAp5Z7QI/AAAAAAAEs_k/RExnpm7yekU/s1600/Toyota-Yaris-2012-102.JPG
アンダーグリルの格子模様が菱形→スリットになったのは好き嫌いが分かれるかも。
http://4.bp.blogspot.com/-Of82_-8Ur_o/Th2gBgCixWI/AAAAAAAEs_0/nWb64lfYTXM/s1600/Toyota-Yaris-2012-104.JPG
6速MT採用だね。
http://4.bp.blogspot.com/-f8eHXGKFUcg/Th2f_sbWBDI/AAAAAAAEs-4/YSXqPUtOFgo/s1600/Toyota-Yaris-2012-97.JPG
リアバンパーの反射板周辺の造形が変わった気がする・・・(気のせいかも)
http://3.bp.blogspot.com/-eI-vPl-zWnE/Th2f9nx50_I/AAAAAAAEs9o/Q3s4nVEnGgY/s1600/Toyota-Yaris-2012-90.JPG
エアコンスイッチの風量調整が、ダイヤルからボタンに変更。ダイヤルは使いにくいよな。デフォッカースイッチの位置も変更。
http://1.bp.blogspot.com/-W7yRzwtxkuE/Th2f5hMny-I/AAAAAAAEs8A/J3E_Z2d88Kg/s1600/Toyota-Yaris-2012-80.JPG
Aピラーにツイーターが設置されてる。

スライドショー見ながら気が付いた所をリストしてみた。

>>690
EU向けのディーゼルは、臭くない、微粒子無い、音はうるさいけどパワーあるからMT+渋滞でも楽。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:52:47.01 ID:1C+dYQX00
>>692
日本のもUとRSはオートエアコンだから同じだぞ
Aピラーのスピーカーいいね。部品で取り寄せよう。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:29:59.67 ID:ikc+SaPhO
今週末のオートトレンドでG'sの発売発表くるかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:31:15.47 ID:/QdFgEfm0
>>692
>アンダーグリルの格子模様が菱形〜〜
同じだぞ?
>リアバンパーの反射板周辺の造形が変わった気がする・・・(気のせいかも)
気のせいだ
>エアコンスイッチの風量調整が、ダイヤルからボタンに変更〜〜
リンク先のimage 25 of 87を見ろ。ダイヤルもあるし、国内のもオートエアコンはボタンだ

日本で現車見て来いよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:48:34.76 ID:4RHhIKNK0
>>687
日本が甘いというか、あちらが厳しい
ベルト着用率だけで言うなら日本人ドライバーのほうが高い
あちらじゃタクシーやバスの運ちゃんなんてまずベルトなんてしてないし

>>689
あちこちで誤解を生んでるけど、別にディーゼルは禁止されてない
日本でディーゼルが導入されないのはコストとユーザー不人気が主な原因
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:49:04.43 ID:/78OQ4Su0
問題はそういう目に見える所じゃなく、安全装備とか足廻りとか
シートの出来とか、欧州ユーザーは厳しく見るが、日本ユーザーはあまり
関心を持たないところだろ。
一度欧州製造と日本製造を直接比較してみたいもんだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:00:44.15 ID:4RHhIKNK0
ちょっと違う
日本のユーザーもそういう眼に見えないところに関心を持つタイプはいるが
結局価格に跳ね返るのがガマンできない(経済的にも気持ちの面でも)から現状の日本仕様がある
もしヴィッツに全車安全装備や高い足回りがついても、それで価格が20万上がったらセールスは大打撃になるだろうし
逆にガマンできる奴はVW買ったりプジョー買ったりする

それにあちらだってユーザー全員が全員車を見る目が厳しいってわけじゃない
あちらの安物グルマ、例えばダチアとかフィアットのベース車なんて
それこそヴィッツなんて比較にならんくらいお粗末な車だよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:14:49.49 ID:mbykDohU0
>>695
ほんとだ、カタログ見たらRS以外は横スリットだったわ。

>エアコンスイッチ
RSは右ダイヤルが温度で左ダイアルが風量。
2012年モデルは、ACボタンの位置に風量調節、写真から推測するに左右独立エアコンかな?
フロントリアのデフォッカスイッチがまとめてあるのが羨ましい。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:59:24.03 ID:DsX+lEJU0
無駄にでかいハザードボタンはそういうことだったのか…
そして中央にルームランプが無い意味も…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:34:30.46 ID:wQ4c9ZkF0
3ドアもちゃんとあってウラヤマシス
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:45:00.49 ID:qoa0GnqB0
>>698
ヴィッツよりマシだろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:01:20.34 ID:uwNkXikF0
>>698
底辺の欧州車はオプションがしょぼいけどそれでも長距離高速運転に耐えられるような足回りだったりシートだったりするの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:58:55.15 ID:Y9hxI2cU0
>>699
ヤリスはインパネ中央上部の空調吹出口にレバーが追加されてるけど、
これってここからの吹き出し量を調整できるレバーでしょ。
こういうのを日本仕様で省略するのが許せないんだよ。
冷房入れて運転すると、左手だけ冷たくなって凄く肩こりするんだよな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 11:22:13.45 ID:R+Hc/aVqO
10日契約で8月納車予定だわ
スマートストップよりオートエアコンを優先してUにしたわけだがエアコンの使い勝手はどう?
あと上の方で実燃費の話が出たけどリッター14キロ程度の現マイカーよりは大分マシそうね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 11:54:30.66 ID:c1ZSIVjW0
スターレットのディーゼル乗ってた。
今や軽油高いからね。オイルもガソリン車より早く交換しないといけない。
バッテリーも、ガソリン車より容量でかいから交換時、高くつくよ。
車両もガソリン車より高いだろうから、元取るの大変だ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:08:30.95 ID:aSQWhsfR0
>>705
1300のUならそこそこいいよ。17kmとか上のほうに書いてあった。
スマートストップは夏が大変そうだ。電動コンプレッサーのプリウスはエアコン効くけどw

6月上旬契約、RS納車が8月下旬だぜ。
ナビ無し、エアロ無し、VSC無しのCVT。
のんびり待つかw

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:11:23.01 ID:88w6Qgqv0
>>702
欧州車に対する色眼鏡を外せ
あちらの安物は本当にすごいぞ

>>703
耐えられるの定義による
ビッツだってやろうと思えば世界一周だって出来る
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:50:59.67 ID:KKpTAdELO
>>705
1500Uだけどオートエアコンは効き過ぎることもなくちょうどいい
燃費は4500キロくらい走って18くらい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:51:43.93 ID:FoYjwZXQO
スマートストップで純正ナビをつけた。7月上旬納車なのに大丈夫か?
8月2日のボーナス払いがもう決まってるのに。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:58:17.48 ID:Jk5FL+kuP
オートエアコンは便利で、はずせないよね
夏はエンジン掛けるとしばらく風量がものすごいけどw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 15:58:28.18 ID:OZWow/6i0
輸出仕様ヤリスのTエンブレム品番教えて!

ラクティス流用は嫌だから。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 16:42:18.05 ID:wiV0iKzO0
>>712
>>527見ろカス

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 18:43:10.06 ID:z2vExL/y0
プリウスc来年早々か
フィットHVも終わりそうだがヴィッツえらく短命たっだなw
159万〜てww
ヴィッツHVて名前だったら買いたいところだがプリウスcならちと微妙
見た目どうみてもプリウスだし、プリウスチャネルの犠牲になるのは元VISTA店か
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:28:03.19 ID:tfJFEsB/0
>>707
さすがにキャンセルするだろw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:41:50.05 ID:XQtGIWAR0
ウーン 貧乏人のオレにはフィットの値段は妥当かな
ヴィッツは高価に感じる
717国沢光宏:2011/07/15(金) 19:54:45.07 ID:H3tU+WEi0
ハイブリッドはガラパゴス二ホン車でナイノ
これでは韓国車に負けるでナイノ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 20:37:01.48 ID:aSQWhsfR0
>>715
ID違うけど707なんだけど・・・・・・・・・
もう現金で全部払いました。納車待ちです。はい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 21:07:53.00 ID:Ct5YptO40
もう少ししたらUにもスマートストップ付くよ。ジュエラにも。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 21:26:14.01 ID:eapyrwEJO
>>719
もう少しっていつですか?
もしかして9月?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:24:26.84 ID:Jk5FL+kuP
>>718
物の買い方をしらねえなw
買うものが手元に来ないうちに
全額払うとは・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:26:47.49 ID:uwNkXikF0
>>721
日本ではそういう物の買い方なんだよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:35:26.83 ID:RsL8xuOT0
>>722
ワシの知ってる日本とは違う国のことじゃな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:35:59.46 ID:Jk5FL+kuP
全額払ったら、納車を後回しにされるのわからないのかねw
納車と支払いが同時の契約のほうが優先だよw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:38:22.82 ID:7Jn/QGKI0
>>721
ネット世代の俺としては、金払う前に物が届くのが気持ち悪くして仕方が無い。
注文販売の場合、先に代金払うのが普通だからね。

だから、契約して印鑑押した帰りにATMから全額振り込んだ。
その後東北大震災が起きて、2ヶ月ほど待たされたけどw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:43:27.28 ID:7Jn/QGKI0
>>724
? kwsk

製造のタイミングを決めてるのはデラではなくてトヨタ本社の生産管理室だよ。
その時点で、顧客情報とボディナンバーを関連付けて処理してるから、デラ側で車両入替は出来ない。
で、支払い情報と注文情報は別ルートで本社に届くから、製造のタイミングに影響を与えない。

どういう意味で優先になるの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:44:44.94 ID:uwNkXikF0
>>723
他人を信用できない大陸や半島の論理だろw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:53:20.27 ID:ARo/hoWR0
このクラスの車を現金で買うのは当たり前だろ。
もっと高い車をフルローンとかあり得ないわな。
そもそも、月の払いを減らす努力しろよ。毎月辛いだろ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:54:57.28 ID:RsL8xuOT0
>>725
自分の常識の無さを自慢されても困るよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:57:28.77 ID:RsL8xuOT0
>>728
だいじょぶですか?
誰もそんな話してないよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:59:15.67 ID:RsL8xuOT0
>>727
なるほど。ディーラに信用されない客は注文時に全額支払いか。納得。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:59:28.24 ID:uwNkXikF0
金払いの悪い客ほどクレームをつけるんだよな
なぜなら頭が悪いから
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 23:00:39.89 ID:tfJFEsB/0
>>718
嫌w アイドリングストップをスイッチでキャンセルだから
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 23:18:13.74 ID:RsL8xuOT0
>>732
あらあら、なんぼなんでもそのレスはグズグズ過ぎですよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:30:50.45 ID:kGI2EnZr0
>>726
製造のタイミングとかそういう話ではなく、単に
先に払った客:多少遅れがあったとしても待ってくれる
後から払う客:急がないと他の店に逃げられるかもしれない

ということです

製造順が関わってくるのなら、単に発注のタイミングをズラせばいいだけ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 01:08:50.69 ID:xH8QsO+d0
>>680
EUでも酷評されててワロタww
日本向けでも海外向けでもない
どこ向け?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 02:49:11.60 ID:JtTmTEFD0
5月に購入したんだけど後部座席の天井にとってがないことに気づいた
これって仕様なの
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 06:33:40.27 ID:94jnzqQz0
>>737
うん。
ディーラーオプションだからいつでも追加出来るよ。

金払いがどうこう書かれてるが、買う側が決めるだけの事だろ。
契約してからキャンセルするような人間は人としてどうかと思うが。
俺ならサインしたらその場で手付金払って残りは納車までに全額払う。
買い物したって思えるし。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 06:48:40.00 ID:fqv8j/VcI
>>735
Dの人間だけどそんな都市伝説みたいなことありえるわけない。
お客さん同士でも何らかの繋がりがあるかもしれないのに、うちは早く来た遅く来た
なんてことがあったら、キャンセルだ!返金しろ!なんてことになるのは誰でも予想が
つく。
震災で納車が遅れてキレてくるお客さんもいるぐらいなのに。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 08:49:40.00 ID:5cOcQcgG0
粗悪餌で入れ食いw

脳内納車はいいから巣に帰れ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 09:19:22.85 ID:kGI2EnZr0
>>739
納車のタイミングが数週ずれるなんて今時珍しくもなんともないし
そんなことでガタガタ言うような客とはDの方からお断りするだけ
今日びそれでなくても面倒な客が多いのだから、Dとしても客を選ぶことはいくらでもある
「お客様は神様です」なんてのは二昔前の話
1億総クレーマー時代の今は、客がそれなりなら店(販社)もそれなりの対応をとるだけ
おまいがそうだとは言わないが、あまり店に対して高圧的な態度は取らないほうがいいぞ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 09:44:17.96 ID:7lC1myep0
>>737-738
えっ?取っ手って付いてないの?
Dの担当者がいい加減で(俺もいけないんだけど)
カタログとかパンフレットを見ずに契約した。

「フォグランプ付いてるよね?」「付いてます。」
「サイドバイザー付いてるよね?」「付いてます。」
「フロアマット付けといてね。」「付けときます。」

後で確認したら以上3点が付いてなくて追加オーダーした。
今度は取っ手かよ・・・今パンフレット見たけどどこにも載ってなかった。
いくらくらいなんだろう?

1300U6月中旬契約で7月末〜8月頭納車予定。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 10:49:43.71 ID:Yj9JJCUw0
こういう客がいるから車屋は儲かる
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:01:09.23 ID:IBohr/WlO
取っ手がついてなかったらドアが開けらんないだろうが。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:53:18.20 ID:0tgMSZap0
>>742
Uだったら、フロントに一つリアに二つ付いてるよ。
サイドエアバッグ付きなら全グレードに前後二個ずつ付いてるよ。
746742:2011/07/16(土) 13:32:37.06 ID:7lC1myep0
>>745
HPのアクセサリーのところばっかり見てたから気付かなかったけど
よく見たら装備のところに載ってた。
ありがとう。一安心です。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 14:00:33.31 ID:9mKcl9UR0
取っ手ってそんなに大事なアイテム?
それより私のスマートストップは今いずこ…
7月中にはって言ってたのに連絡ナッシング…

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 14:00:54.74 ID:XQb9+1/t0
>>739 もう答え出てるじゃないか。
ブチギレられたらおしまい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 14:48:48.45 ID:IBohr/WlO
だからさ、どんな車だろうが取っ手がついてないわけないだろ?どうやって車の中に入るんだよw自動ドアで開くってか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 15:11:42.70 ID:W5XCT84t0
誰がドアの取っ手だと言ってるよw
天井の取っ手だと最初のやつが書いてるだろが
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 15:48:04.98 ID:E4VAB3nu0
>>ID:IBohr/WlO

久しぶりに本物の馬鹿を見た。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 18:15:01.23 ID:xH8QsO+d0
やっぱコストダウンでさらに値上げに気づいてないの多いのな
なんでこんなのうれるんだべ?

753742:2011/07/16(土) 18:18:57.01 ID:7lC1myep0
>>747
仕事で使ってるプロボックスに取っ手が無いんだけど、人を乗せたときに必ず
「あれ?このクルマ取っ手無いの?」
って言われるから、運転手は気にならなくても
同席する人の為にはあった方がいいのかなと思って。
普段助手席に座ることが少ないから自分じゃわからんけど。

俺もお盆前にはって言われて連絡ナッシング。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 19:03:09.62 ID:94jnzqQz0
>>752
自分がいいと思える車買えよ
で、安いの探せ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 19:44:57.28 ID:9mKcl9UR0
>>752
東南アジアでのんびりおおらかな人々が作ってるあれなんか安くて
お気に召すんじゃないですか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:03:47.07 ID:6UFfEvXV0
新ヴィッツは高いと思う
試乗もしっかりやってじっくり決めた方がいいよ
いまいいと思ってキャッシュ一括とかやっても新車は納車がはるか先だしな

今は中古車も東北に流れてるし新車も工場やらで遅いし
車買う時期ではないのかもな、まぁ秋か冬にはおちつくのかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:14:38.67 ID:fqv8j/Vc0
>>741
そんなにD勤めは甘くないよ。
客を選んでノルマが達成できるなら誰も辞めないって。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:22:34.57 ID:94jnzqQz0
>>756
そうだな。君は来年度でいいよ。
減税無くなってから買いなよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:05:59.04 ID:6UFfEvXV0
まぁチラシの裏になっちゃうけど
一台目で購入検討してて見積りもやったんだが
値段や納期、装備でいろいろかんがえて二代目の状態のいい中古さがしたのよ
そしたら丁度いいのがあってそれ今日払ってきたのね
偉そうに書いたが酸っぱいブドウだったのかもしれん
二代目スレに帰りますわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:10:59.07 ID:zQ/Ub6kKO
>>719
また釣りか
最近多いなぁ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:17:56.81 ID:ukalQq5i0
>>759
その2代目を2年乗らない状態で早々に見切りをつけて、
RS契約した俺もいる。5月中旬契約、来週納車。
普通のFリミ2だったがやたら下取りがよかった。

ま、考え方はそれぞれだしいいんじゃね?


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:34:46.33 ID:lg1k5Sy60
>>734
すまんな自分の仕事のほうの愚痴がでちまった
クレーマーは間違いなく頭が悪く、臆病で、金を惜しみ、金の使い方がわからず、文句ばかり言ってくる
だから俺は信用できる相手にはケチケチしない
それが古きよき日本人の論理だよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:10:12.67 ID:Vy/4CFNfO
>>762
どの程度の文句とか態度とか行動をとるとクレーマー認定されるかな?俺はディーラーとは円滑に仲良くやっていきたいから参考にしたい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:15:46.19 ID:/cAOIl040
初めて購入でヴィッツを考えてるけど半年待てばプリウスC発売らしいんで迷うわ

ヴィッツ買って3年でプリウスCよさそうなら乗り換えるプランでいこうかな

今ヴィッツ買う人はプリウスCとか興味ないの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:42:19.20 ID:mVxFJ4EA0
>>764
現行ヴィッツは見かける数が少ないからね。
プリウスCは現行プリウスより酷い状況になるんじゃないかな。街に溢れるよw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 01:21:51.02 ID:rMh00ucY0
>>765
数としては売れてる は ず なんだけどな
わナンバーが多いのも事実
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 03:59:01.25 ID:SehQd3f1O
初めての車で
1.3U
フォグランプ
ETC
バイザー
フロアマット
インテリアイルミネーション
トランクマット
ナンバーフレーム

何か他にこれはつけとけってオプションはありますか?
ナビは量販店で7万くらいのを考えてます。
あとトヨタのホームページで上記を見積ったらこみこみ173万でした。
値引き含め乗り出し160万くらいが妥当でしょうか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 04:36:25.94 ID:rMh00ucY0
>>767
Vitzのロゴにくっつけるハートエンブレム
フロントのトヨタエンブレム
2本ワイパー
この3点は外せないだろ

あとナビは純正でバックモニター付きのやつに限る

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 05:03:54.79 ID:Nu0xbvcp0
バックモニタはあると便利だね
でも4mもないし無くても困らないかもな
でもつけるならステアリングの補助までつく純正おすすめ
あとはロック時に耳たたむのとか
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 05:14:20.01 ID:43AIcQi10
ナノイードライブシャワーは必須だろ。
野菜室のアボカド並に快適。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 08:39:30.91 ID:vQwESE7W0
>>768
おおぅ、、、あのハートマーク後付なんだってな。Lifeのジュエラみたいなグレードかと思ってた。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 09:48:14.01 ID:TbEZcECg0
リラックマのぬいぐるみも忘れないで><
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 10:37:44.16 ID:NKpyZxnD0
リラックマは2代目のもんだぜ!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 10:53:18.35 ID:/9HQjcIn0
>>767
ナンバーフレーム は恥かしくないの?
フォグランプ はほとんど不要(だしほとんど役に立たないし)

>>768
こらこら〜
(でも769のようなアホがいて残念ね)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 11:50:34.50 ID:QIBf7q/u0
>>767
何色にするかわからんが、タッチアップペイントおまけでもらっておけよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 12:08:38.70 ID:r2zmxV+70
この前レンタカーで乗ったんだけど、アクセルの右側と脚がぶつからない?
ていうかその辺が狭くない?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 12:51:59.63 ID:6eSk111y0
>>776
それは狭いな 買うのやめたわ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 12:58:24.54 ID:iqrqlGAi0
レンタカーで新型でてる?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 13:40:52.86 ID:vRdZZ5nZ0
ちょいちょい見る。(レンタカー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 15:11:55.55 ID:iUoVW2uz0
ヴィッツは、レンタカーでこれから2ヶ月間大量に投入されるから、
9〜10月にはレンタアップ中古が凄くたくさん溢れるよ。
それを狙うのも、安く買いたい人には良いかも。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 16:30:53.43 ID:TbEZcECg0
RSのメーターパネル手にいれたお。
LED打ち替えて使うお
楽しみだお
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 19:36:55.22 ID:8VmgeXpP0
初代ヴィッツから買い換えようと試乗したが
いったい10年間なにやってたんだっていうデキだった・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:32:10.49 ID:amdeyK3M0
>>782
だな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:33:16.63 ID:BSt4YlZA0
いや、初代と比べたら格段に良いだろw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 21:28:59.42 ID:N74YdTrv0
新車販売は好調だな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 21:35:27.20 ID:8VmgeXpP0
要するに初代ヴィッツは他社を一歩先行く車だったんだよ。
それが完全に他社に追いつかれた。いや抜かれたかも。
期待してた分がっかりだったよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 21:51:51.68 ID:8VmgeXpP0
しかも一番安いグレードで160万もの見積もりだされて
今がエコ減税のラストチャンスです。
なんていわれて
意味分かんねーっつうのwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:02:58.99 ID:aTOO6NDN0
>>787
さらに車検近い人は救済は一切しません、代車も貸しませんってどんだけ殿様商売なんだよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:32:25.00 ID:Nu0xbvcp0
1.3Fにナビのせて見積り150ちょいだったかな
すごい割高感はある、装備もうちょっとあってもいいだろこれ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:58:58.36 ID:iVVyqF5I0
非難するなら他所行けよ
きっと素晴らしく高い車乗ってるんだろ?
10年前くらいの
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:11:19.12 ID:KAyIVJ0p0
>>776
それヴィッツ唯一の伝統だし
>>784
初代のがサイズ、価格考えるといいと思う
デザインも日本離れしてるし、コンパクトのポジションを復活させた功績は大きい

今なら間違いなくフィットすすめる
ちょっと待てるならプリウスc
待てなくて燃費派ならデミオ
ちょっと走りにならスイフト、もっと走りならスイスポ待ち
少しでもお安くなら価格改定したマーチ

誰も乗ってないのがいいならヴィッツだろうな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 02:48:12.00 ID:ItMnjZX/0
>>767
レインクリアリングブルーミラー
793549:2011/07/18(月) 07:36:36.25 ID:f9sNSLte0
プリウスcにMT設定は無いだろうから…フィットorスイスポに行くしかないかな。
今中古で2代目のVitzRSターボ探していますが、良いのがありませんね。

MT厨と言われるかもしれませんが、MTがやっぱり運転しやすいので無くならないで欲しいです。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 08:50:17.90 ID:wwF5o7fn0
俺、今ならマーチ選んじゃいそう。どっかの雑誌で見たんだけど
Vベルトにテンション機構が入ってた。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 09:14:28.11 ID:2qsIh9yr0
今時Vベルト?リブベルトじゃないのか。
で、オートテンション機構はどんだけ恩恵あるんだろ?
ベルトの寿命延ばしてECOですか
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 09:55:32.46 ID:fKrmQjv20
>>794
どっかの記事でボンネットの隙間が大きいとかアンテナの取り付けが雑とか
見てDに行く気もなくなった…

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:06:16.77 ID:LqYoY5Sx0
>>791
俺がヴィッツに決めて理由がまさにこれだ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:41:44.58 ID:ppraDe3XO
TRDは先代みたいなルーフスポイラーを出してくれよ
C-ONEも無くなっちゃったしアンタの所にしか期待出来ないんだよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 15:39:58.77 ID:cg2Y2rlo0
グレードがUまたはRSでやっと普通の装備って
きたねえ売り方だよな、つまり最低180万くらいする。
買いかぶりすぎてたわトヨタをwwwwwwwwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 16:45:44.13 ID:ItMnjZX/0
トヨタの昔からのやり方じゃん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 16:56:20.60 ID:2qsIh9yr0
>>799
じゃあ他の車買えよ。
そんなに高いと思えないがな、俺は。
IQだってこれくらいするし。
現金で買うにはいい価格帯だろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:02:45.52 ID:HRNo76Vz0
>>799
トヨタ縛りの人になら、
サイズがネックじゃなきゃ初めからオーリス勧めるが。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:05:03.38 ID:ppraDe3XO
餌を与えるなよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:24:14.98 ID:15tr/AT20
パワステの音が気になる人っていない?
駐車場が狭いせいで毎日据え切りしてるせいか、ギューン音が大きくなってきた。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:25:56.24 ID:KAyIVJ0p0
なぜかトヨタ車ばっか連続4台目になるが実は車メーカーでトヨタが一番嫌いです
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:14:10.47 ID:kAwat05i0
>>782
俺も初代RS乗ってるけど、逆にどこを見てきたんだと聞きたい…。
試乗もしてないんでしょ?乗り比べてたらわかるけど初代なんてウンコでしょ。
初代が良いのなんてRSのMTがパワーウエイトレシオ的に良いってだけで、
他グレードは昔のATよりCVTの方が速いし、90で気になってたCVTのN制御も
賢くなってる。安っぽいと言われる内装も初代よりはよっぽど良いし、
現行に見慣れたら初代はたてつけとか酷すぎ。

>>805
もしホンダ4台目だったらホンダ嫌いで、日産だったら日産嫌いになりそうだね。

現行ヴィッツ全般としては一言で言うなら「高い」だけど、RSに限って言えば
良く感じた。他のグレードと同じくまともにルームランプは無いわ、収納も
少なくなってるし割高感MAXなんだけど、試乗してみて今までのトヨタではまず
無かった思い通りのハンドリングというか一体感?評論家じゃないから上手く
言えないけど運転する楽しさを感じた。見えるとこはお金かけて、見えないとこは
雑っいトヨタのものづくりが変わってきたのかな?と驚いたよ。
あとは見えるところも値段相応にしてほしいね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:18:46.24 ID:c5A5cIF40
>>806
センタールームランプが無いのは海外でムーンルーフの設定があるからみたいだね。
そのうち日本でも売りそう。

8月中旬にRS納車だ。楽しみだ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:20:53.62 ID:fQLP8Vxz0
純正Dオプションでフロントエンブレム変えれるようにしてほしい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:21:04.42 ID:YYlW/w2XO
見た目がかっこいいから、細かい事はどうでもいい。早く乗りたい。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:43:51.27 ID:YjVEiQZX0
RSに力いれるなんておかしいだろ?
完全にトヨタはプリウスCに全力投球してる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 20:14:40.63 ID:kAwat05i0
>>807
それはわかってるんだけどね〜。けど日本仕様には無いから全くメリット無いという。
MCで2NRエンジンや6MT、ムーンルーフも来たりするのかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:04:18.52 ID:KsOy7sSl0
欧州仕様の2NRは1600になるんじゃないかな?1500だと全然メリット無いから。
で、それには6MTが付くと。ムーンルーフも日本ではほとんど売れないから無し。
というわけで日本仕様は今のまま放置でしょ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:58:57.54 ID:kAwat05i0
>>812
排気量1496ccの2NRは既にインド向けのエティオスに載ってるよ。
コストダウンの為にVVT-i無しで圧縮比も10.5控えめ90馬力。
ヴィッツ用にくるならデュアルVVT-iつけて圧縮比も11.5ぐらいで120馬力ぐらい
じゃないかな?
脳内妄想では130系ヴィッツは2NR-FE120馬力+6MTというあれだったんだけど、
まさかの1NZ+5MTの使い回しという…。
2NRになったらなったでオイル交換はDIYでやるからエレメントがふざけた下向き
カートリッジタイプになるのがめんどくさいわけだけど。

んでテンロクなら1ZR-FEやバルブマチック付きの1ZR-FAEも既にあるよ。

付けないんなら付けないでルームランプ付けて欲しいよね。LEDにしたら
全席だけやたら明るくて後席真っ暗になってたし。
その辺もDIYしろということか。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 22:56:33.67 ID:KsOy7sSl0
1500の2NRは途上国向け仕様ということなんだろうね。
日本はどうせ1500は少数だし、MTはもっと少数と言うことで、1NZ+5MTの継続。
ルームランプを付けると、ハーネスが別のものになるからコスト高。
そんなの大差ないじゃないか?と思うだろうし、現実そんなに差がないだろうけど
ルームランプで文句言う人もたぶん少ないだろうから放置。
ま、こんなとこじゃないかな?内装にも力が入ってないしねぇ。
つまり日本では、もうヴィッツはテキトーに売れればいいだけの車で、
力を入れるのはプリウスCってことなんでしょ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 23:30:22.80 ID:spBKOXVo0
1.5Lの新型エンジンで盛り上がってるけどカタログ燃費的には数値はどんなもんかね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 00:51:26.95 ID:rcmMy5VV0
>>806
>安っぽいと言われる内装も初代よりはよっぽど良いし、

はぁ?

>試乗してみて今までのトヨタではまず
無かった思い通りのハンドリングというか一体感?評論家じゃないから上手く
言えないけど運転する楽しさを感じた。見えるとこはお金かけて、見えないとこは
雑っいトヨタのものづくりが変わってきたのかな?と驚いたよ。

はぁ?はぁ?はぁぁぁ?
初代RS乗ってるって嘘つくなよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 03:01:52.17 ID:cuQwy7kb0
全くだ。初代と比較する方がおかしい。全く別物だし。頭大丈夫か?
唯一の自慢の燃費もデミオスカイに完敗だし。走りも負けてるし。
存在価値が完全になくなった。これを選ぶのは愚か者の選択。
ただ、高いだけの安物。初代のコンセプトや出来の良さとは別物。
ヴィッツという名前をつけたのが変。パッソ2で良いだろ。以上。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 03:39:09.53 ID:0AFc9UwZ0
安心しろ、次はないから
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 05:48:14.09 ID:uzEmumVN0
コストカットしまくったヴィッツで、
とりあえずヴィッツでいいや。
っていうカモからむしりとろうという
トヨタの魂胆がみえみえなんだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 06:48:53.26 ID:Dwv7Uc+v0
だからいやならマツダとか乗ってろカスが
お前の乗ってる車なんだよ?
けなすしか出来ない低脳がここに来るなや

どうせ7年くらい乗ってるボロボロだろ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 07:18:30.76 ID:34Li5qCp0
>>820
お前こそ人の批判をするより
ヴィッツの優れているところをいってみろよ。
もちろんグレードはFだwwwwwwwwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 07:54:36.65 ID:Vfd1fTMIP
正直、初代からのヴィッツ乗りとしては
がっかりする面もある
でもマスクは一番好き。
次はプリウスCとの比較になるだろう・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 08:54:59.09 ID:Bgl6meOL0
>>821
グレードFの1300は129万だな。
燃費向上くらいしか無いかも。
でもさ、販売開始から4年も経ったら特別パッケージで割安感のあるやつ出て来るでしょ
今、マーチと比べるとヴィッツのがいい気がする。男が乗るならね。あくまでも俺の意見。

燃費がいいマツダとか売れるはずだがデミオあんまり見かけない。
なんでだ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 10:32:54.34 ID:j6AqWfGZ0
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/newmodel/159434/
これってプロボックスにあったディーゼルの改良版かな?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:09:22.71 ID:ba/c6TDv0
初代のコンセプトとスタイルが良すぎ。
代数を重ねるにつれて、内装とか全体的な質感ががっちりと向上してていいと思った。

ジュエラなんて狙いすぎてるけど、見かけるとみてしまう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 15:41:41.62 ID:I0nfQkRS0
>>816
なんで嘘つくんだよw
初代前期の8B6カラーに乗ってるっての。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 16:42:41.88 ID:0AFc9UwZ0
もうプリウスc発表と同時に消滅でいいよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 17:56:53.24 ID:2JGm36vtO
レス見てると1.3Lや1.5Lが話題の中心みたいですね。
だけどオレは1.0Lに興味があるんですわ。自動車税も最安区分で、生活道具として気軽に付き合えそうな感じ。
日産・スズキの1.2Lは中途半端な排気量だと思うし、パッソはデザインが論外だし。
日陰者扱いの1.0Lヴィッツww…もう少し何とかなんないの?トヨタさん 
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:09:07.12 ID:Vfd1fTMIP
たった年間5000円のために
非力な1.0Lを買うと何年も後悔するっよ・・orz
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:35:44.08 ID:st4pr+4Y0
まぁ納期どうせ先だし試乗とかもして決めたらいい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:05:37.69 ID:e0p5ES540
内装のプラの質感はパッソと同等。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:35:17.81 ID:wacXPhfZO
1.5じゃないと軽ターボより確実にトロい
マジ1.5にすりゃよかった…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:58:25.31 ID:st4pr+4Y0
軽ターボは出足はいいけどエアコンつけたらいっぱつだろw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:29:54.53 ID:wB01Q2rG0
初期型1Lは静かで良かった。
特に後期車はボンネット裏に吸音材付いてるので、とても静か。
車重も軽かったので、軽快だよ。

2代目は巡航速度になれば、音的に4気筒車とかわらない。
ただし、アイドリング中、登坂車線ははっきり3気筒音だね。
だらだらと長い上り坂はやかましいよ。

3代目はだいぶ静かになった。実用燃費も良くなった。
iQから静粛性は向上したね。



835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:32:37.21 ID:I0nfQkRS0
それは1000ccのヴィッツでも同じことでしょ。
1KRのヴィッツ乗るときは常時Sレンジだし。それでもイライラMAXだけどね。
現状の税金で考えれば節約して1000cc乗るなら軽ターボの方がよっぽど良い
と思う。燃費は悪いが圧倒的に税金が安い。
それでもヴィッツがいいって人なら別だけどね。あと耐久性ぐらいか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:38:41.86 ID:ps5R6NER0
1.0にターボ付ければおk
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:52:17.82 ID:pSBln18TO
なんでここまでコストカットしたんだろう
ワイパー一本でリアワイパーは無いグレードあるし、フロントシートヘッドレスト一体だしインパネ周りがどうしようもない…

モデルチェンジ前の内装の秀逸さが懐かしい。外観が今回の好きなだけに内装が残念すぐる
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:28:51.36 ID:Dwv7Uc+v0
一体式はFだけじゃね?
好き嫌いはあるだろうけど、それを妥協出来ないなら他車種にしないとな。
俺もFでオプションてんこ盛り見積り出して、結局RSに落ち着いた。
支払い総額はあれだが、値引きよかったから契約した。

だってデミオより安かったし。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:25:40.69 ID:P8y4BVnMO
>>838 RS買うならフィットRSにしておけ。言っちゃあ悪いが、フィットに比べたらヴィッツなんてウンコだよウンコ。ヴィッツ買う奴とか頭おかしいんじゃないかと思うもん。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 06:50:43.39 ID:S+EbJmpx0
まあ、一通り愚か者にヴィッツがいきわたった頃には売れなくなるだろ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 08:06:14.65 ID:KQbhSzfbP
トヨタもヴィッツは今年いっぱいでプリウスCにシフトするつもりでしょ
HVがいやならパッソがあるし・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 08:50:54.32 ID:YrvJhUl90
>>839-840
おまえらの狭い価値観押し付けるなよ。
このクラスの車なんてたいして変わらんよ。
ホンダ車、トヨタ車がどうこうよりこのヴィッツを選ぶ理由は他にあるよ。
速さとかインテリア優先なら他に選択肢あるだろうけど。
>>841
プリウスはプリウスだろ?全社販売だしな。
言っておくが、プリウスCがパッソベースHV車だったら笑える

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 09:04:30.59 ID:rp+dFOPd0
1KRでSレンジ常用って最悪の使い方だぞ
Sレンジは常時ロックアップ解除してトルコンスリップさせてる
ただでさえ馬力不足なんだからトルコンズルズルじゃまともに走らん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 09:05:13.43 ID:rp+dFOPd0
1KRでSレンジ常用って最悪の使い方だぞ
Sレンジは常時ロックアップ解除してトルコンスリップさせてる
ただでさえ馬力不足なんだからトルコンズルズルじゃまともに走らん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 09:07:21.39 ID:rp+dFOPd0
RSだけはダンパーからブッシュから金のかけ方が違う、らしい
価格も異常に高いけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:04:02.90 ID:lOs4GRTG0
Uの1.5欲しいが契約せずに帰ってきた

プリウスCまで待つか....
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:17:59.29 ID:EDgE9OibQ
>>839
MTならフィットの方が良さそうだが、CVTならどっち選んでも一長一短
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:27:28.30 ID:p1XRGQ930
>>847
何を夢みたいな事言ってるんだよ
CVTとかそういうレベルじゃない

もうフィットとヴィッツじゃワンクラス違うよ
販売台数でも逆転する事は無いだろ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:42:35.74 ID:05h6r0bB0
ヴィッツはもう役割を終えたんじゃよ。
シャッター通りになった商店街のようにの。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:10:43.41 ID:UNac1ike0
イース投入とともに消える車
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:23:18.43 ID:0CHQLqSK0
>>848
同じクラスを違うとは?
そもそも、ハイブリッドあるフィットは確かに違うがな。
売れてるんだろ?ハイブリッドフィットは。
ハイブリッドはいらないなぁ。
バッテリー交換する気ないならあれだけど。
1モーターだから馬力上がる訳じゃないし。
そんなにフィットいいなら向こうのスレ行けよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:29:11.14 ID:UNac1ike0
そう。一番の強敵は同じ販売店で売られるイースOEM車。
トヨタも予想外の展開になりそうな悪寒。こりゃあ面白くなってきたw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 14:00:53.62 ID:KQbhSzfbP
まあ
小型車はプリウスC
軽はイースの時代に突入するよ!

他車種は数年追随できない・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 14:57:04.11 ID:UNac1ike0
ヴィッツもパッソもその他大勢も消滅かw
トヨタの助長な珍列ケースも少しは整理されて見易くなるかもなw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 15:16:51.56 ID:pMrehk5r0
>>854
自演してろカス
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:51:23.60 ID:Xnpd3hMK0
パッソはいい車w
1.0リッターをボロカスに言う奴いるけど
そいつらと求めてるもの違うからな!

ヴィッツは・・・3代目のデザインが好かん
そのうち見慣れたら好きになると思う
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:04:13.24 ID:E54BCPGa0
見慣れると格好良く見えるターンAガンダムみたいだな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:30:20.52 ID:38ztsZ5u0
フロントマスクは現行ラクティスに似てるよな。
デザイン的には嫌いではない。
つか、契約したけど。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:56:28.51 ID:9Ur74oZF0
そうか俺たちのセンスがまだ三代目ヴィッツに追い付いてないんだな。
そう考えれば納得できるぜ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:01:52.94 ID:qMEBb/3L0
昨日、久しぶりにCM見た
まだ放映中なんだな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:14:55.36 ID:SdjgmmsW0
外見はともかく内装が・・・。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:23:14.44 ID:Gm68jXvK0
半年点検で1万km越え
少し走り過ぎwww

買えない人のネガ書き込み見て
早く買って良かったと実感
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:43:30.74 ID:BGMZUhkX0
>>853
プリウスCはともかく、イースはそんなに特殊な技術を使ってるわけじゃないから
同程度のものはすぐにスズキが出すだろう。
簡素で低くて軽い車体に、R06系の燃費スペシャルエンジンを積めば、
イース程度の燃費はいけると思うけどね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:43:20.55 ID:QjW2wELS0
>>862
うらやましい…
買えないんじゃなくて3か月たってもまだ納車の連絡もないのだ
このスレを参考に厄除けのためリラックマの日除けまで用意して待ってるのに
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:00:06.82 ID:R/dSZjEs0
フィット乗りがとおりますよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:05:56.56 ID:6ufyp7fU0
>>862
俺のは3週間たってないのに1000キロ超えたよw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 01:13:47.82 ID:DRJy6E5v0
2代目だが、1年7ヶ月で46,500キロ。
最近異音が気になる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 11:50:19.34 ID:T3Oc7QKf0
今月末に納車連絡キター
あれ?契約してから1ヶ月しか経ってませんが?早いやん。
RS エントリーナビ
現金一括払いだと早いのか?
今乗ってる二代目ヴィッツも早かったが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:50:45.37 ID:04sQU5b40
おらはBT電話ほしくてカジュアルにした
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:39:17.85 ID:cNiMLhC60
>>869
(・∀・)?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:56:23.51 ID:hsFUawFc0
現行純正で一番やすい青歯ハンドフリーかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:02:28.99 ID:OREi5NJx0
ボタン電話?
まだダイアル式使ってたのか
あれって保留無いから「○○〜××から電話〜!」って
まる聞こえなんだよね…って歳がばれる!!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:37:26.52 ID:bNNfiutrO
5月末に契約の1.3U、ナビ付き
今週末に納車されます



長かった・・・(´ω`)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:25:06.91 ID:uQOx/J5e0
何故かRSだけ早いらしい。あんまり売れないからなんだろうか。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 06:40:51.92 ID:h6Lia6E70
震災前のストックが余ってるとでも?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:00:09.99 ID:e19qnobj0
>>874
MTは早いよ。
AT関連のコンピューターが少なくて作りやすいから。

話は変わるが、昨日俺のVitzがパンクしたw
エコに振ってる柔らかいタイヤだなーとは思ってたが、針金が刺さってた。
針金なんかに負けるなwww

いずれ17インチに履き替えるつもりだったから、コレを機に変えちゃった。
とりあえずタイヤホイールが届くまで3日、パンク修理だけしてもらった。
工賃、パンク修理代まけてくれてタイヤホイール代で15万ナリ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:52:30.49 ID:ikMPtDBr0
広めの道の中央分離帯あるとこで右寄ってると
結構釘みたいなの拾うらしい
左は側溝とか余裕スペースあるから大丈夫らしいけど
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:55:53.33 ID:QJVZ0S+Y0
38 :ボッタクリ業者情報:2011/06/08(水) 10:23:59.37 ID:DKuZQNCY0
皆さんも騙されないように注意して下さい。

http://www.autopartsonline.jp/pg/image/to01c-n00001.html
現行型ヴィッツトヨタマークエンブレム


部品番号が75301-12400と書いてあったので
ネッツで値段を聞いてみたら、部品の定価が3,130円だって。

送料や手数料を含めて、4,000円近くを損した。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:59:35.60 ID:RTve+0Th0
>>767
フォグ、イルミ、ナンバーフレームは不要だろ
バイザーも喫煙しないなら無意味
マットも社外品がいくらでもある

一点一点は安くても積み重なると結構な額になるから雰囲気に流されずに良く考えて決めれ
オプションいっぱいつけても店のサービスがよくなるわけじゃないぞ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 10:06:06.92 ID:e19qnobj0
>>877
ところが左後輪なんだな、これが。
運が悪かったか。。。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 11:04:13.63 ID:DvkT6T5U0
ネッツで品番言えば
Tエンブレムがかえるの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 11:38:41.63 ID:OdTH3QUT0
>>881
セールスに言えばいいよ
替える人多いから知ってる。工賃払えばやってくれるし。
新車契約ならサービスさせたら?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 11:57:26.72 ID:2N6YhUhm0
トヨタみたいに長持ちさせるサスをつくろうとすると、シールをきつくしなければならず、
どうしても初期の乗り心地はわるくなるね。
数万キロ走ればシールが緩んできて最高の乗り心地を示すようになる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 17:03:47.10 ID:e19qnobj0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 17:24:09.27 ID:QmzXPiAx0
>>884
さすが…
豊田ナンバーだなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 17:26:17.85 ID:OnxxavE20
赤のRSもいいな
RSで見るのは黒と白ばっかりだ。
ターコイズまだ見てない。
ジンバックは一度見た。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 18:03:47.80 ID:ikMPtDBr0
ぴっかぴかやな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 18:24:40.61 ID:VoLFyoGa0
>>884
ホイールがかっちょいいな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:06:19.86 ID:XUYY5//T0
>>888
ん?
このホイールは純正装備品だぜ?

それはそうと、>>868
マジなのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
6月初旬に契約した俺のCVT RSはまだなんだぞぉ!
なんでそんなに早いんだぁぁぁぁぁぁぁぁ



orz

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:09:26.80 ID:VoLFyoGa0
>>889
なん・・だと・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:24:32.77 ID:onyfksju0
今月納車。
スポーツマフラーがちょっとダサイ
車高前後で合うのはいいけどねー

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1311330066.png
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:25:02.57 ID:YP3T/0DR0
>>890
RSのカタログ見てみ。
純正タイヤはブリジストンのエコピアでこのホイールなんだぜ
こういう所は妥協しないからトヨタはいい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:27:06.37 ID:VoLFyoGa0
>>892
カタログみたらまじだったわ
RS高いから無視してたわ
ホイールだけ売ってくれればいいのに
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:45:25.60 ID:3uaJtU1B0
>>891
バイザー( ´,_ゝ`)プッ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:01:55.50 ID:e19qnobj0
>>885
豊田ナンバーのトヨタ車って、他県に行ったらキャラが濃すぎるw
だから、スレで流行りのエンブレム交換はやらない。
ちなみに内部情報。あのトヨタエンブレム、生産ラインでの部品単価は360円な。

>>888
かっちょいいけど、後数日で17インチに履き替えまするw
黒基調のどっしり落ち着いた雰囲気のホイールを注文した。
純正ホイールはスタットレスタイヤ用に使う。

>>891
オメ
ブラックはウインドウのフィルムがいい具合に溶け込んでて格好良いな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:54:20.92 ID:ikMPtDBr0
バイザーないと雨が吹き込むじゃねーかよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:06:17.57 ID:u88lhj7R0
そらそうよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:14:10.92 ID:e19qnobj0
バイザーは、風切り音が気になるから付けなかった。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:16:03.40 ID:h6Lia6E70
バイザーがダサかろうとマフラーがちいっと変だろうと
納車されたんだからいいよ!!!
私が4月に契約したスマートちゃん、誰か横入りして取ったんじゃない?!!
7月納車って…もう無理でしょ
潔く「8月になります、すみません」って言ってよ、Dの人
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:40:59.37 ID:/7RYgVG/O
VWなどの欧州車から次期コルベットなどのアメ車まで、ボディサイズに比べて小排気量エンジンを積むって云う、エンジンのダウンサイジング化が世界的傾向ですよね。
トヨタの1.0Lエンジンも4気筒化するとか、ターボ・スーチャ付けるとか、1.5Lエンジンみたいに刷新の予定はないんですかね?
全世界供給用の最小エンジンとしてもちょうど良いのでは?
中の人、どうなんざんしょね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 22:21:39.09 ID:h35A8s8OO
>900
ないでしょ。
ダウンサイジングは日本ではグレードダウンとして捉えられてしまう傾向に。
流行りのハイブリッド搭載でみんな満足。
902 ↑  :2011/07/22(金) 22:50:41.37 ID:45D7lrhL0

日本の技術が、ダウンサイジングしていく。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:27:15.51 ID:hqr5vkTv0
>>884
またおまえかw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:30:37.65 ID:dNuQqYAV0
183cmの俺がフィットの運転席は足つっかえぎみで糞狭かったけど
ヴィッツは余裕で乗れるなプリウスと大差ないな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 00:19:39.06 ID:g0bXOW+L0
レッドッドにウンチッチorz
http://r.pic.to/6k4g
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 01:17:53.48 ID:QHfa2oEe0
>>905
鳥の糞たれ野郎どもは、ギラギラピカピカ光ってうおっまぶし!状態の車に
集中的に爆撃するらしいな
俺のVitzもいつもピカピカに磨いて光りまくってるからしょっちゅう爆撃される
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 05:55:24.94 ID:bNqSn8yH0
>>905
鳥って肛門緩いから、自然界に無い色を見たらビックリして脱糞するんだって。
これだけ車が走ってりゃ、いい加減慣れろって思うんだけど無理なのかな。

あと、大きめの蛾にも注意な。
アイツらの鱗粉の細かさは分子レベルだから塗装に刺さる。
ガラスコーティングしてもらったら、一箇所
「虫が付いて塗装が傷んでいたので後日厚塗りしなおします」
って部位がボンネットにあった。
蛾にやられたら即効で洗い流さなきゃ色が変わるんだって。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 09:01:16.93 ID:stBexQt10
ヴィッツはプリウスで減らした荒利を付加してあるから
割高なんだよwwwwwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:41:51.66 ID:p9cjBGHQO
1ヶ月点検なう。
店中に冷房効いてるからかお腹痛い…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:47:55.79 ID:inK6Nmgu0
点検なんてするの
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:07:59.40 ID:p9cjBGHQO
無料だったからやってもらった。無料とはいえ幾らかかかるかなと思ったが、無料だった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 17:33:08.56 ID:YmlvOCFu0
ディーラーで買ったらメンテナンスパスポート入るんじゃないの?
三年はオイル、フィルター、点検無料やで。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 21:20:05.28 ID:DoCUbw5+0
>>912
それ、有料だし
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:14:34.25 ID:8q6bQKcqO
G's発売とか言ってた奴、嘘じゃねーかよ
いい加減にしてよ、楽しみにしていたんだから
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:36:01.41 ID:p9cjBGHQO
みんなどのくらいで点検してるの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:42:55.44 ID:cVWgrizH0
>>915
半年ごと。
ついでにオイル交換もしてもらってる
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 01:03:59.77 ID:f0vtKNHbO
半年ごとか…。新車は1ヶ月点検いらんのかね…
半年したらオイル交換頼むわ。
ありがとう。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 01:48:29.20 ID:E6dGyqWv0
>>917
新車で買ったときは1ヶ月点検もしてもらったよ。
その後はディーラーから半年ごとに案内が送られてくるから、
何か特別トラブルが無い限りは半年ごとに点検してもらってる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 03:24:08.68 ID:qaHpp2cP0
>>917
1ヶ月のオイル交換は重要だぜ?
無料だからやっとけ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 03:52:03.54 ID:f0vtKNHbO
>>918>>919
ありがとう。
答えてくれるいい人ばっかりだな。
そういや昨日から、ヴィッツ仲間にすれ違う率が上がったな
だいたいがジュエラのカラーだったけど、初めて見たよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 07:22:15.41 ID:aQ0ULykC0
新車はならし時期はオイル交換必須じゃね
300を2本くらい街乗りと高速ではしってオイル交換
実際走らないとわからない部分あるし、仕様かどうかも重要
とくに車検一回目までのサイクルじゃなく乗り潰す気ならなおさら
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 07:31:37.23 ID:3O2M1wvY0
専門家はウィッツぼろクソだな。
http://www.ustream.tv/recorded/16008815
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 09:17:32.31 ID:HVqLAfiX0
このクラスの車も買えないおまえには関係ないだろ
専門家とかw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 10:43:48.56 ID:uchJZ2SE0
専門家じゃなくてもボロクソにいわれてるがwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 13:05:24.67 ID:UTRfdlbM0
>>922
いきなり河口まなぶが出てきたから
静かに閉じるボタンを押した
あんな連中に評価された方が嫌です
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 13:37:16.93 ID:y81lrcJCO
初ヴィッツ乗り。
ダッシュボードが隙間が空いているように見えるのは仕様ですかそうですかorz
トノカバーがないと後ろのガラスが光って(反射して)バックが見えにくいorz
エンジンストップになれてないから、動き出さなかったら…としばらくはドキドキしそう。
どうか壊れませんように。小回りがすごくきくし、ハンドルも軽い。大事に乗るよ。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 14:32:42.07 ID:F5rv+URJ0
本日納車。3ヶ月待った。。
17インチホイール&ダウンサス装着姿に満足。でも一番満足はモデリスタのアイライン!
コンパクトは初だし、大事に乗ろう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 14:44:22.59 ID:rJB4imI20
ジンバックの実車見たけどスゲーいい色だなあれ。他の車種でもあるのか?
色目が薄いながらも深みもある。ヨゴレも目立ちにくそうだしあれにフッ素
コーティングすれば青空駐車でも手入れ楽だな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:05:53.16 ID:uB4YiZfj0
>>926
ダッシュボードは俺も隙間ありすぎだと思う。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:26:30.22 ID:y81lrcJCO
>>929
ですよね。ちゃんと閉まってるかどうか、見分けがつきにくいと思いました。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:33:40.48 ID:EDbIiF3q0
そういや、スマートキー付き車は全車交換対応になるそうだな。
AM電波は弱いから他の機器と干渉するようで、FM式キーが届いたら順次案内出すってさ。
こういう対応してくれるのはありがたい。



932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 18:07:42.51 ID:UEE/KV3P0
ブレーキパット製造しているメーカーに勤めているから
会社から出た不要なブレーキパットもらってる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 19:26:44.44 ID:S051mr7k0
>>932
それをカーショップへ売りに行くんですねわかります
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:11:10.93 ID:T2Jvq5l00
>>922
ホントだ、メチャクチャ言われてる!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:47:49.37 ID:uwFNqMIN0
Nマークエンブレム
引っ張っても取れないorz
936前スレ176:2011/07/24(日) 21:58:09.14 ID:Wqner+mp0
>>926
私もトノカバーなしですが、プライバシーガラスが光を反射して
後ろが見えにくいと感じたことはないですね。
ハンドルの軽さはちょうどいいですね。私はRSですが、小回りこそ
利かないものの、ハンドリングは快適そのものです。お互い大事に乗りましょう。

>>927
納車おめでとうございます。
ダウンサスでモデリスタですか、街乗りで固すぎないかどうか気になりますが
どうなんでしょう。

私もそろそろ暇をみつけて6ヶ月点検ですが、スマートナビの地図更新したSDを
なぜかナビ側で認識してくれなかったことがあるのと、ディスチャージのオートレベリング
がちょっといまいちかなと思い始めたので、そのあたりを中心に見てもらってこようと
思っています。まだ6000km程度の走行ですが、馴染んでくるとやっぱり5MTで正解でした。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:15:10.45 ID:zp0H28qI0
RS ダウンスプリング 純正タイヤです。
この前にイストに乗ってたんですが、タイヤの食い付きがイストに比べて甘いというか。。。ハンドルを切ったときに、きゅっと来ないというか。。。
イストには、205、50 、16のタイヤを履いてたんですがそのせいでしやうか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:18:27.12 ID:S051mr7k0
>>935
グリル外して裏からツメ外さないと無理
同じツメ位置は現行ラクティス用、ツメを切って加工するならプリウス用な。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:20:47.10 ID:SKmcxo6U0
>>936
まさかと思うが、SDカードをフォーマットしてないよね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:24:21.61 ID:F5rv+URJ0
>>936
ありがとうございます。
ダウンサスはRSRを組みました。試乗でしか純正乗ってないけど乗り心地はほとんど変わらない??
むしろ純正の足の方が段差を拾い過ぎた気が…
17インチはハンドルめいっぱい切ったら干渉するけど、Uターンさえ気をつければ大丈夫なレベルです!
941前スレ176:2011/07/25(月) 05:12:44.14 ID:PwQkkKbf0
>>939
それはさすがにないです。
考えられるのは、PCで地図データ更新をしているときに、1回だけエラーで
強制終了がかかったせいかなとも思うのですが、いくらなんでも最後にベリファイ
してるでしょうし・・・一度エンジン切って挿しなおしたら正常になりました。

>>940
純正のRSの足は私も最初のころは固いなと、特にリアはちょっと固すぎるかなと
思ってたので、ダウンサスで軽減ですか・・・ばねレートの問題ですかねえ・・
RSならどの道Uターンは結構厳しいので、慣れかもしれないですね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 05:45:10.77 ID:U7E7HeOw0
それSD読み込み中に電源おちて逝ったんじゃw
pcでフォーマットしてもう一回入れ直せない?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 11:51:36.37 ID:Wt+h+qmB0
>>922
こいつの話かたがイラっとくるw
944前スレ176:2011/07/25(月) 19:40:15.19 ID:PwQkkKbf0
>>942
ちょっと私の書き方が悪かったですね、強制終了というのは
マップオンデマンドでの更新中にソフトが強制終了エラーを吐いたという意味で
電源が落ちたり、リセットがかかったりということではありません。
現在はナビ側で正常に認識されているので、大丈夫だと思います。
「マップオンデマンド 異常終了」でぐぐったら、同じ症状が掲載されたブログも
あったので、多分以前からある問題なのではないかと思っています。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:59:22.59 ID:TVk6eJWw0
>>914
まだ2ヶ月先だハゲ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:25:10.17 ID:WsW6ScfN0
コンソールボックスって便利?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:52:13.48 ID:YpCalSvV0
うん。肘掛けになるし、たくさん小物入るしいいよ。10500円。
取り付けはネジ4本締めるだけの親切設計

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:29:33.74 ID:qWt45oF70
>>947
サイドブレーキとかスイッチ周りが使いにくくなったりしないかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:58:14.37 ID:YpCalSvV0
それはない
サイドバーにかからないし
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:05:23.14 ID:Lq6CW+vNO
>>945
本当だろうな?ズラ野郎
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:53:46.30 ID:53APcn080
    r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  ズレてないですよ
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 03:12:29.50 ID:5Ehufqeo0
どうもリアドアガラスの処理や
前後バンパーからタイヤハウスへかけてのの造形ライン見るとダイハツつーか旧パッソ臭いんだよなぁ
でも遠目に白はなんか良かったな

そんなにカッコいいなら晴れの日に1本ワイパー動かしてみろ!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 10:21:34.28 ID:RIFrssTh0
ボディー色で選ぶんならなんでもいいだろ。禿
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:54:30.75 ID:Jl6YIkqe0
トヨタはブラックメタリック採用しろよ

あれはいい色だぜ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 13:02:31.39 ID:M25uarD70
Yaris(90系ヴィッツ)だと1.8Lの2ZRエンジンが選択できるみたいだけど、
ランクスに載ってた2ZZ-GE+6MT移植できないのかな?車幅は一緒でも縦方向の
エンジンルームに余裕が無いか?
1NZ-FEじゃ非力すぎるし、1NZ-FETもパワーはあれど楽しいエンジンではないし。
せめてフィットと同等にパワーの出せるエンジンがあればなぁ。
170psを超えようと思うとエンジンにまで手を入れるなら載せ変えた方が早い
気がするんだけど。1NZに強化コンロッドだとか強化ピストンだとか入れても
やっぱり壊れやすいみたいだし。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 13:38:47.46 ID:d+jnmsjh0
>>955
そんな改造するなら最初からランクス買え

つか、載らないぞ。そのエンジン

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 14:56:26.72 ID:M25uarD70
>>956
そりゃそうなんだけど、中古しか無いじゃん?新古車ならまだしも。
やっぱ載らないのか残念。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 17:34:10.17 ID:5Ehufqeo0
ブレイドとかでいいんじゃね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 18:45:10.72 ID:M25uarD70
>>958
3.5LのV6とか全然キャラが違うしw
1.5トンもあってそれじゃただパワーのあるハッチバックじゃねえかよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 21:20:58.02 ID:BH8kWBBm0
ブレイド2.4も有るけど?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:26:21.88 ID:UKQfQ6UoO
>>950
G's出ないだろ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:51:48.76 ID:52IQmdju0
クラウンとの衝突でもヴィッツの生存空間を確保
http://response.jp/article/2011/07/26/159973.html
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:09:39.27 ID:U1Iunl0i0
>>962
ぜひランクルとやって欲しい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 07:21:10.45 ID:d+qYKGRE0
>>960
6ヶ月無料点検でオイル消費しているエンジンなんて論外w
初期の2AZはハズレの2AZがあってオイル消費したりパワーが出ないとかあったけど
アタリの2AZなら30万kmは余裕。最高で42万kmのアルファードを見た。
けど現行の2AZは9割が多かれ少なかれオイル消費する。1割以上のエンジンが
5000km走行でレベルゲージにつかないという酷いもの。
初期の2AZが長持ちしすぎるからあえてポンコツにしたのかと思うほど。
あっ昔は中国産だけだったけど、今は日本産も関係ないからね。

>>961
はいはい、9月に出ない出ない。

>>963
ランクルはモノコックじゃねえからなあw
ガワは乗用車でもフレームがトラックだからな。
ハイエース系も激強だからヴィッツに限らず殺られるから気をつけてね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 07:52:18.57 ID:i1IeRCV90
>>962の動画
爆発音だなこりゃ
2012 Toyota Vitz/Yaris Vs. 2012 Toyota Crown Offset Frontal Impact
http://www.youtube.com/watch?v=CGzFJo4j8JE
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 14:59:19.56 ID:U1Iunl0i0
>>965
ぜったいなかのひとしんでるよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:11:45.57 ID:ZqRRTnp00
安全性を実証したのに死ぬ訳ないだろ、と小一時間

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:45:30.60 ID:U1Iunl0i0
ならにんげんでやれよとこいちじかん
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:32:36.84 ID:uUcrbiw10
じゃあおまえが乗れと小一時間
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:59:17.11 ID:o8iuMc+o0
7月納車予定なのに連絡がないがこちらから連絡すべきかと小一時間
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:22:54.63 ID:2I1AYvmj0
連絡して聞いてみるべきだろう。
俺は6月下旬契約、明後日納車だけどな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:45:29.96 ID:aS5e7+sd0
来週納車

保険会社まだ決めてない。
どうしようかな・・・貧乏人には保険料がキツイ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:48:40.55 ID:dnuBDol40
1.3U
マット
バイザー
ETC
フォグ

これで下取りなしコミコミいくらくらいが妥当?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 07:12:46.92 ID:HcVByRVK0
トヨタに見捨てられたヴィッツ
カワイソス
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 08:05:28.52 ID:mUFNX59yO
ヴィッツのニーエアバッグ裏山
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 09:37:03.05 ID:TVQ+oCmN0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 10:57:55.23 ID:ykdN5CQf0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 11:17:52.63 ID:yWaoKGQL0
>>973
値引き無しの合計から(諸費用と減税含んで)12万引いた価格が妥当。
ってか、計算も出来ないのか?
自分で計算して計算書持ってDへ行き、交渉しない?
言い値で買うの?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:56:52.45 ID:8OTOLaKR0
1.3fにカジュアルナビ、バックモニタ、ETC、マット、トノカバー、サイドバイザーつけて
全部こみこみで160万ぴったりにしてくれた

帰りにふと中古車屋でちょっと見てたら
二代目の3年落ち走行2万5千の1.5U純正ナビつきがこみこみで100万ぽっきりだった
どうしたもんだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:39:31.10 ID:16R8nWuB0
>>979
なぜ迷うのかがわからん
名前が同じなだけで完全別物なのに
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:43:00.16 ID:yS8AoFot0
どうもこうも、新車に拘りないならいいけど減税ないぜ?
新車だから減税ある、三年車検ない、翌年の自動車税優遇ある、任意保険も優遇あるよ。

選び方は人それぞれだが。

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:57:32.16 ID:gbobXA1CP
中途半端な中古車ほど無駄な買い物は無い
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 17:12:06.17 ID:CUQ51Gto0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:12:59.70 ID:xmh/r6bU0
>>983
2代目
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:47:15.88 ID:Huhm8sFe0
>>984
襲名披露
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:59:54.88 ID:L6mIi1HoO
>>474だが


明日納車だ(´ω`)ヘヘヘ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:24:47.35 ID:b02y9/NP0
>>986
奇遇だな。俺も明日納車だ。

wktk
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:15:57.92 ID:Zhy65h9/0
仏滅だっけか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:21:30.07 ID:C6Qi5h940
ヴィッツにハイブリッド乗せたやつは欧州でいつ出るんだ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:33:55.69 ID:wydvx4jV0
>>987
オイラも今日納車
・・・と言っても500m先のネッツへ歩いてトコトコと引取に
RSのシルバー
ナンバー枠
カロナビ AVIC-HRZ990
マット
納車後一週間内の現金支払いを条件で
165万円
会社のパワーをフルに発揮させてもらったわ

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:47:01.03 ID:+6WXg+7R0
>>990
会社のパワーって?
992RSMT:2011/07/30(土) 09:25:00.24 ID:XO6MBLZv0
今日は6ヶ月点検。いまだに電スロに慣れない(>_<)もっかいグラVに帰ろかな。5枚ドアは便利なんだけどな

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:33:24.06 ID:PkWYoTNC0
>>990
なんでそんなに安いん?
俺も一括払いだけど、総額210マソ値引き22マソで188マソ支払い済みなんだが。

関係者?それともCパケRS?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 10:12:52.62 ID:QpEZhs9+0
RSでそれはすごいやすいな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 10:43:06.29 ID:Vp9woe8P0
お買いもの♪
お買いもの♪
ヴィッツに乗って、お買いもの♪

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110729/dst11072912340010-p1.jpg
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:00:18.48 ID:ftX7MkvF0
>>995
だからそれ2代目
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:01:08.10 ID:QpEZhs9+0
初代という可能性も
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:05:14.60 ID:Rc93aaAo0
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:16:03.33 ID:Rc93aaAo0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:22:32.50 ID:wxDuDbTL0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'