SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 46▼LEGACY
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ここは3代目BH/BEレガシィのスレです。
3代目レガシィ全体に関する質問は本スレでどうぞ。
3代目がデビューしてまもなく13年、いまや解体屋にも沢山・・・。
オーナーや関係者の皆さん情報交換しましょう。
※年式(A〜D型)、走行距離、ミッション形式を書き込むと答えやすいです。
[A型:1998.6 〜 1999.5・BH / 1998.12〜1999.4・BE]
[B型:1999.5 〜 2000.5]
[C型:2000.5 〜 2001.4]
[D型(前期):2001.5 〜 2002.4]
[D型(後期):2002.5 〜 2003.4]
(車体番号後半の#は数字入ります)
BE5の車体番号BE5-113千番台までがD型前期/BE5-11600#からがD型後期
BH5の車体番号BH5-214千番台までがD型前期/BH5-22000#からがD型後期
BEEの車体番号BEE-0040##番台までがD型前期/BEE-00500#からがD型後期
BHEの車体番号BHE-020###番台までがD型前期/BHE-02100#からがD型後期
初代・2代目・4代目、5代目についてはそれぞれ専用のスレがあります。
そちらへどうぞ。
前スレ
▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 45▼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1301020075/l50
おつ
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 10:23:39.57 ID:zWJ86gdE0
1乙
1乙
次スレは
まもなく13年⇒早13年
に変えてね
>>7 それでもいいけど
カー用品店に売ってるJURANとかの安いのでOK。φ70だったかな?
ボルト、ナットも同じとこにあるやつでOK。
全スレのストーカーは何?
BEでリアウイング取った時に、リアウイングに接続されていた
ブレーキランプの線を切ったら全部のブレーキランプが付かなくなってしまったんですが、
どうしたら元にもどるでしょうか?
とりあえずつなぎなおしてみては?
>>10 良く知らないけどあそこって並列接続じゃない?だから切っても関係ないよーな。
ヒューズでも切れてんじゃないの?間違ってたらごめん。
切った時にショートしたんじゃないか
プラスマイナスまとめて切ったのか
最近、エンケイのホイルに艶がなくなってきたんだけど
やはり ピカールで艶もどるかな ?
>>15 まずは鏡面用のコンパウンドで様子見たら?
たいして削れないからクリア層無くなる事ないしね
う〜む… 過去にピカールで戻ったような、戻らなかったような…
エアロ塗装から頑張って取り付けたらものすごく愛着湧いたw
しかし14万超えてるのが怖い。
いつまで乗れるかなぁ。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 00:59:47.08 ID:LrwQyhds0
>>18 同じく。
今ゴールデンウィークを利用して、以前ヤフオクで手に入れたブリッツェンバンパーを補修中。
割れと傷のひどい事。とりあえず、割れと傷の補修して、サフェまで吹いた。
明日は塗装〜ステー加工でもしてみるかな。
10年経ったし、10万km超えた。しかし自力で手を入れてやるには、もってこいの車。情報も出ているし面白い。
まだまだ乗るぞ。
>>19 おぉ、似たような人がいたw
前もエアロ擦って割れたりしたら補修してたけど、今年の冬に事故ってフロントエアロバキバキになっちゃったから、すこしレガシィから意欲離れてたんだよね。
でも意を決してハーフエアロ買っていざやり始めたら楽しいのなんのw
フロントグリルも変えちゃおっかな〜
実は少し前からサスペンション異常で書き込みしてるの俺なんだけど、先にサスペンション替えろよ!とは思うけど、高い…
サスならSTiのがいいぜ〜 コーナーリングきびきび走って気持ちいい♪
ダイアグエラーコード108、右バンク燃調が濃いという状態らしいんだが
同じような状況になった人いたら原因が何だったか教えてほしい。
寺も究明に至らず、ログと学習リセットで様子見してばかり。
エラー表示中、マフラー近辺の匂いからしてもツーンとくる臭いで不完全燃焼は起きてそう。
BE5DのMT 走80,000km。o2,エアフロは交換済み。
>>22 O2センサは換えないの?
と経験は無いが言ってみる。
逝きかけの中途半端に壊れてる状態で、濃淡の判断は出来てるけど正常じゃないから狂ってるとかさ。
あとは判らんけどバキュームホース系かなぁ・・・
何故バランスが崩れるか?って辺りで経験より物理的とか疑いを持つしか無いキガス
意外と関係無さそうな物が駄目って場合もあるし。
POWERモードをやめたら劇的に燃費が改善されました。
数値はまだ見てませんが、
メーター半分で250kmだったのが330kmまで伸びてます。
もしかしたら、燃費が悪い人はPOWERモードなのではないですか?
>>20 貧者の味方カヤバNewSRはどうよ?
俺は以前左フロントのストラットボルトがポッキリ折れた時に
D型ビル一式をオクで買ってフロント左右だけ入れ替えたが、リヤも入れ替えたい。
BE用一式とBH用バネを持ってるんだが、Dラーだと工賃3万と言われた。
家計からの支出は却下されたから小遣いから出すしかないんだが、なかなか出ない。
調べた限り、リヤはDIYの敷居が相当高いみたいだから任せるしかないと諦めてる。
>>23 O2、エアフロは変更済み。
インジェクターだとそれでエラーコードもってるのもあるのと
多分、目視確認は工数かかるからやりたくないんだろうなとやり取りしてると感じる。
因みに、チェックエンジンは断続的についたり消えたりするけど
ついたらしばらくついてて気がついたら消えてる感じ。
信号待ちとか停車中について、消えるのは走行中でも消えるからアイドリング系なのかな。
寺の対応見てると原因分かったら見積りで乗り換えキャンペーン来そうだわw
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:13:55.71 ID:n7PCf82gO
洗車機は使わない方が良いな。
ルーフレールを固定?する部分にクラック発生。
>>20 CTIとかCSTとかの人か?
ピロアッパー使っていてホイールハウス持ってガタゴト言うならば
ショートストローク化されていてスプリングが遊んでいるんじゃね?
あとピロ自体が劣化で異音発生する場合もある。
まあ、普通に5万も走っていればリアはヌケヌケだよ。
>25の言うようにKYBもいいけど、バネとか必要になるし
お勧めはビルシュタインのBTSキット。アッパーだけは別に飼わないと逝けないけど。
BHのE-tunedなんだけど、
これってテレスコピック機能あるっけ?
中古で買ったんだけと、説明書がないみたいで…
>>21 stiのサスを入れておられれるのですか?
自分はプローバなんですが、stiの方がキビキビなんでしょうか?
>>29 三代目はテレスコ無しの記憶。確か四代目から。
間違っていたらゴメン。
>>31 なぬ、そうなのか。
じゃあハンドルのサイドにあるレバーはなんなんだろうか…
チルト
上には上がらないチルトなんだよねぇ orz
35 :
10:2011/05/07(土) 13:43:35.73 ID:zJdObTk/0
>>11-14 ヒューズも変えてみましたし
元の線と繋ぎなおしてみましたが付きませんでした・・・。
線を切ったときに2本の線をつなげたんですが、そのせいでショートしたんでしょうか。
ショートしてた場合、電球替えれば直りますか・・・?
ここのスレで良いのか分からないのですが…
今春、中古でツーリングワゴンを入手しました。
電動サンルーフ(後部座席の上)が装備されています。
内側のシェードが開けられません。
この不具合って、簡単に(安く)直すことはできますか?
電動で開閉するはガラスに伴って一緒に動きます。
ガラスが閉まっている時に、内側だけ開けたいのですが…
>>35 室内の20Aヒューズだよね?
暇だったので、俺のスポイラーのカプラー外して確認したけど、やっぱ
ブレーキランプ点くよ。
ショートしてヒューズは飛ばないけど全部球切れって考えにくいよ。
>>35 度々スマン
良く読んでなかった。
切った2本の線繋いだらブレーキ踏んだ瞬間にショートするよ。
どっかのヒューズ間違いなく切れてるよ。
>>35 まずケーブルをどう切ったか教えて。
バッテリーのターミナルは浮かしてた?
浮かしてなかったら切るときちゃんと+-で2回に分けて切ったか。
ヒューズ以外にもボンネット助手席側にあるヒュージブルはみてみた?
>>33-34 そうか、チルトか…。テレスコじゃなかったのね。ありがとー
41 :
10:2011/05/07(土) 14:59:30.92 ID:zJdObTk/0
ごめんなさい!室内のストップというヒューズ交換したら直りました!!!
皆さんありがとうございます!!一生BE乗ります!!
42 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 15:49:10.03 ID:sth0JsEN0
乙
BE用のトラストのフロントハーフエアロ
最近取り外したのあるけど、エアロの話も出てたし
結構需要ありそうだな。今度オクに出すか。
44 :
BHCB 250T:2011/05/07(土) 19:12:27.12 ID:52jEVh5l0
前スレではお世話になりました。
アドバイスいただいてすまんがレガシィは降りることにした。
次はフォレになりそう。
BH5ターボ オイル交換したいんだけど4リッター缶一缶で足りる ?
BH購入しての初オイル交換です
あ、BHか。
ごめん、さっきのページはBEだった
>>45 5リットルちょいか半くらい
6リットル買っておけば足りなくなるとかはない
後で足せるし
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 20:22:34.22 ID:VkaDle2T0
>>30 PROVAとの比較は難しいんじゃない?その予算は別に使用した方が幸せになれると思ふ
>>45 フィルター交換もするなら添加剤入れるとゲージ的にもちょうどよい
>>48 EJ20T付きってEZ30並にオイル入るのか?w
EZ30がフィルター換えて丁度1.5USガロン≒5.7Lだよね。
エアコンのオイルが減ってるらしいんだけど、追加で入れても大丈夫かな?
自動後退で買えますか?あと、どこに入れたらいいか教えてください。
BHとBEのEJ20ターボってオイル量違うの?
BEだけど、エレメントを68パイの小さいのにすればエレメント交換しても
4L缶1本で足りるよね?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:34:54.15 ID:8IJch15aO
おまいらなんつーか…
A/Cオイル継ぎ足しとかポカーン
>>52 エアコンコンプレッサーオイルの補充は本来はガスを抜いて減った分の量を計って
コンプレッサー本体の継手部から、減った分だけ入れる。そのあとガス入れ。
だからガスゲージと真空ポンプがないと無理。
ただし、バックスとかにガス入りのオイル売ってる場合あるからそれを使う場合は
フロンガス補充の要領で入れればよい。
その場合最低限ゲージは必要だよ。
>>53 暖気後上限まで入れたいなら4.5Lってとこじゃない。
範囲内で良いなら足りると思うけど。
>>56 D型用なら普通に金になるぞ。
自分はD型だけど純正すらすげ〜流通が少なかった。
A〜Cだとまあ、それなりだぁなw
TEINの車高調に付いてきたエンブレムやらステッカーは
BE5に貼ってもいいんですかね?w
>>50 スバルディーラーで4Lでは少ない言われ
エレメント交換込み交換後どれくらい入ったの?で5Lちょいと言われた
5.7入るって書いた覚えないが
>>60 それ寺に瞞されているんじゃね? 単独寺だとやりたい放題だから。
EJ20Tってフィルタ交換なしで4L弱、交換で0.5L弱追加程度だぞ。(甥っ子のBE-Cの場合)
只でさえオイル落ちが悪いエンジンなのに、マジに5Lも入れたらクランク打つと思うけど。
自分のEZ30はフィルタ交換しても5.5L迄しか入れさせないくらい。
62 :
トップギア:2011/05/08(日) 00:18:06.62 ID:GOUGwvGgO
ディーゼルだと給油なしで1200`走るのかw
すげーよw
ジェレミーはボクサーはトルクがないって馬鹿にしてたけど
>>61 交換エレメント込みで5000円なんで0.?リットルくらいDにあげるよ
緊急時の対応も良かったし、結構世話になっている所
修理等は不満は無なしで地元では一番まとも
説明書の仕様欄にオイルは4.5Lって書いてなかったか?
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:44:30.93 ID:g/IxjqHMO
BH用で車検対応の音が大きめのマフラー教えてください。
あと、砲弾型斜め跳ね上げタイプのマフラーがいいです。
ディーラーのサービスマニュアルにはBE/BHのターボ車は4.8Lとなってる
全量で4.8Lだから抜け切らない分入れたらフィルター交換有でも4.5L前後だろうね
>>61 両方交換したことあるがそんなとこ
車体を斜めにしたり、放置時間が1時間以上なら違うかもしれん
>>25 経験者がいればなんとかなるけど、ウマ程度の高さしかないと規定トルク
掛けるのに苦労すると思う。というか苦労した。
ピットがあればいいんだけど…。
車 検 対 応 で 大 き め な 音 ( 笑 )
砲 弾 斜 め 跳 ね 上 げ ( 笑 )
笑わせんな・・・恥ずかしい
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:03:20.76 ID:H98PMcit0
>>62 2速に入れた途端ブスブスボロボロの口真似はワロタ
BH5D乗ってます(NA B-SPOですが・・・)
フロントグリルのメッキはげが気になってました
先週,Dで今更ながら純正OPのスポーツグリルを注文
あと5個だったらしいので衝動買い
今から取り付けに行ってきます
現在14万キロを超えました
まだまだ乗るよ
男なら触媒レス、直管だろ!
十年前の車だし
マフラー穴開きとしか見られない
貧乏丸出し
やめとけ
あと10年経てば爆音でも
旧車だから許してくれるかもね
年数とか年式とか関係なく、
別にこの車が好きだから、って乗ってる人の方が多いだろ…
走行中にエンジン警告灯が付いたんだけど、一旦エンジン切って、再度掛けたら消えた。とりあえず様子見でいいかな?GT-B 12万キロ。
致命的な症状が出ていなければそれでおk
ノックセンサーかO2センサーじゃないかとおもふ
>>78 そのうち二度とエンジンかからなくなりD行き
ま、俺はオルタが逝ったけどな
みんなまだ乗るの?
BGも見なくなったし段々減るのかな
>>81 まだまだ十分乗れる。D型ブライトソだが年内には確実に15万Kmを超える。
エアコンのコンプレッサが怪しくなってるけど。
>>81 今の車に特に不満もないしまだ乗る。
俺がBE(13万km)、親父がBG(8万km)乗ってるけど2台とも絶好調。
メーカーからのパーツの供給もあるし、中古パーツも豊富。
まだ乗り換えるには早過ぎる。
オルタマダー?
>>77 ダイアグみときゃとりあえず覚悟できるよ
俺のBEだけど同じく再始動で消えて、ダイアグ見たら32でO2センサーだった
目に見えた不具合が表れるまでは様子見するが
レガシィってウォータースポットできやすくない?
フロントはなんか撥水が効いてるんだけど、両側と後ろの窓がウロコだらけ…
オレのだけ??
>>86 それ気のせいじゃなかったんだw
自分も過去所有した車(与太・菱・ツダ・蘭茶、他計10台以上)と違って圧倒的に付くよ。
撥水液塗っていてもサイドとリアは凄い。きっと安物のガラス使っているんじゃね?w
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:20:12.34 ID:qmezO5dt0
>81
俺もB型ブライトン。23.5万km。
エコカー減税無くなるし、来春までかな。
H14のBH5Dなんだが、今回の車検でフロントのエキゾーストパイプに穴が空いているらしく
交換しないと車検が通らんと言われた。交換で21万とか・・・
しかも、もしかするとセンターも交換しないとだめかもとも
合わせると28万
スノボによく行くからしょうがないけど、皆さん気をつけて
また D見積もりか
>>88 誤:エコカー減税無くなる
正:非エコカー増税が始まる
>>91 D見積もりだけど、ABとかYHとかの方が安くなるのかな
工賃除いても、部品代で17万ぐらいだった
過給機の下に付いてる触媒付きのパイプなんだが
どっか、別のショップに持ち込んで交換した方が良いのかな
疎くてすまない
>>90 たぶんエキマニじゃなくて、なんていうのか分からん
リア側から順にいくと
マフラー(リアピース)→センターパイプ
その次の二手に分かれてる部分がボッロボロだった
>>94 通称フロントパイプな。
ヌバルさんだとエキゾーストパイプアセンブリ・ライト(レフト)になる。
センターパイプはエキゾーストアセンブリ・リアになる。
んなもん中古でええやん・・・て思って「BE BH」でヤフォーク見てみたら1件のみで左側しかでねーぢゃねーか(´・ω・`)
まさかとオモテBHにしたら他にも出てきやがったw
たぶんBEのみでも出てくんだろ。
金額からして左側だぬ、触媒入ってるから11万ちょいと高いお。
センターパイプは純正と似た様な値段でエロスポのメタル触媒のが買えちゃうわ。
但しブーコン必須。
フロパイに確実に穴空いてるなら交換するしか無いが、カバー(遮熱板)だけボロボロならカバー単品(断熱材も)で出るから
単品で集めて交換すれば安上がりよ。
んでABやYHは 量 販 品 店 だっ。
出来ない訳じゃないだろうが・・・安上がりにするなら一般の修理工場の方がええぞ。
融通は利くから相談して穴空いてたら中古で全交換しちゃえばいいよ。
んで運ぶ手間考えたら面倒だから自分で全部入手手配して、送り先を修理工場にしとけばええ。
で揃い次第入庫させて交換を行う様にすればいいさ。
まぁ少ないがガスケットやボルト類のみ(カバー類)新品を修理工場に手配して貰う様にすればええんでない?
しかしよりによって面倒臭い左かよ。
右はセカンダリ側で熱が入りにくくて遮熱板が腐る事例は多いが、左とは珍しい。
んでフロパイはA-C型用とD型用で各AT(EJ206)とMT(EJ208)とで品番が違う。
センターはA-CとDで違うと言う。
付かない訳じゃ無いだろうけど、フロパイはミッションの所に付くステーが違うだけかもしれんし
センターの違いは排ガス規制の都合で違うのやもしれん。
中古を買う時は注意な。
なにこいつキモい
>>96 俺はそうでもないと思うけどな。
そんなことより、リアゲート交換しようと思うんだけど、ひとりでもできるのか?orz
持ち上げながらの作業が必要なら、二人以上が必須なのかと思って、まだ手を付けてないんだが…
手元にリアゲートあるなら持って見ればイメージできると思うが・・
まぁ一人で外せたら取り付けもできるんじゃない?w
>>98 残念ながら、ゲートは実家で保管中です。
現在地から片道70km以上あるので、ちょろっと行って確認、というワケにもorz
ひとりで交換できないなら、諦めて週末にしようかなぁと検討中。。
「キモい」だけならウチの幼稚園児だって言えますよ、と。
むしろ言わせたくないんだがなぁ…今年入ったばかりなのにもう色々言葉を覚えて来てしまう。
と、それはさておき
>>93 ABやYHをあまり信用するな。関連スレ見たら実情がよく解ると思う。
それに消耗品交換や部品取付はあくまで「販売している商品の一部」扱い。
電気屋で冷蔵庫や洗濯機を設置作業込みで買うのと大差ない。
自店で販売した商品に関連しない作業はボられるぞ。
>>97 普通に考えて無理だろw
持ち上げるだけで左右で二人、ボルト固定を合わせると三人必要なんじゃないか?
ガレージの梁にロープ掛けて吊ってみれば行けるんじゃねw
>>100 やはりそうか(´・ω・`)アリガトウ...
今日たまたま休みが取れたものの、土日じゃないから手伝ってくれる友達がおらんorz
諦めて今週末にしますかね。。
>>101 梁があるようなガレージがついている家に住んでみたいぞ。
築40年のボロ借家からはやいとこ脱皮しなきゃいかんな。
数年後に建売でも土地からでも住宅は購入したいのだが、長女高校生かよ・・・
>>82 俺CTIだかCTSの人だけど、同じく15万いくD型RSK。
エンジン絶好調だが足まわりg(ry
中古の純正サスペンションつけて繋ぐことにしようかなぁと濃厚検討中。
またまたサスペンション潰れたら替えりゃあいいや。
10万以上掛けていいサスペンション入れるよりか安いし…
まぁ貯金のペース次第で新品も検討するけどね。
しかし車も不調だが身体もヤバくて、休職あるいは退職になるかもしれぬ…
ついてねぇなぁ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 17:45:01.30 ID:7cbS1c7IO
感謝デイ14、15日だね。無料点検はみんな行くの?
BHでは感謝されて無いだろ
早く新車に買い換えろ
BH買った
このクルマ、アイドリング調整どうやるの?
>>107 アイドル調整ねじナシ
できる事はISVを清掃だけ
>>109 なんでー?調子悪いの?
買ったばかりならバッテリー外してあって、アイドル学習がリセットされてたんじゃない?
>>110 フライホイールを変えてある可能性があってやけに回転落ちが早くて‥‥クラッチも重いし
かと思えばアクセルはやたら軽いし半クラが至難のワザ
>>112 そのセッティングに慣れると、それ以外は考えられないくらい乗りやすくなるよ。ガンガレ
BHの前に乗ってたAE111がそのセッティングだったが、慣れれば最高だった。
同車種のミーティング行っても、吹け上がりが他とケタ違いw親馬鹿を最高に発揮できるw
但し、街乗りメインなら、考え直した方がいいかもしれんね。疲れるw
>>103 可愛い?彼氏は?キスは?処女?
哀しいな親父!
>>113 NBロードスターでジムカーナやってたからメタルクラッチや軽量フライホイールの恩恵は理解してる、実際加速はむっちゃ気持ちいい
だが釣り用に買った車にそんなのは求めてない訳で
>>81 まだ横浜はBGたくさん走ってるよ(笑)
俺は五年前にBG自爆全損で今はBE5DMTに乗ってますが毎日楽しいですね♪
(;o;)今は「アイサイト」に興味津々です
今日、仕事帰りに意識してBHレガシィ探しながら運転してたら、7〜8台見つけた。
どの車もピカピカで、丁寧に運転してたな。
みんな大事してんだな。
ちなみにNA率高し。
外見は綺麗なんだけど交換が必要な部分が多くて辛いんだよな
でも買い換えは躊躇してる
>>113 BHの前にAE111( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
エアコンのオイル、どこで入れてもらったらいいんだ?
>>115 帰り道に同じ調子で運転したら、レガシィ内が生臭くなりそうw
俺はBH5BのAT乗ってるけど、印象として、アイドルかなり低い。
エンブレよく効くのはいいんだが、ATだと制御しにくくてマズー
>>119 ナカーマ!! ブレーキ時の重さに愕然としたことを思い出したよw
いい車だったなぁAE111…ことエンジンフィールについては、四輪では突出した存在だ。
っと、このスレでは辞めておこうwボクサー原理主義者に駆逐されてしまうw
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 23:39:27.67 ID:3qjfwrZO0
そうそう、町で見かけるBH/BEって古い割に妙にキレイに乗ってるよね。
年齢は大体30〜40ちょっとくらい、NAとランカスターが結構多い。
>>120 本気ならDか修理屋。その場合何を根拠にオイルを入れたいのか説明も。
オイル代は大した事ないがフロンガス代と工賃発生することも忘れずに。
オイル入りガスを補充するなら、AB,YH,G/S辺りで聞きなさい。
昔のエアコンは潤滑性のあるフロンガスを使ってたけど、今の代替フロン
には潤滑性がほとんどないからオイルを微量混ぜるとかなんとかいう話
なんだっけ?
12も134も専用のコンプレッサーオイル添加されてるよ。
確かに12はそれ自体に潤滑性あるけどね。
燃費悪い人ってプラグとか交換してるのかな
2級専門卒の知識でDIYで交換できるならやってみたいんだがな
素直にDに行った方が無難だろうか
NAは少しめんどい
ターボはもうやりたくない
>>127 3級ですら余裕
資格持ってるだけじゃ寂しいだろ?
面倒臭いとは思うがやってみりゃ大した事無いんだからやればいいのに。
スバルのタイベル交換おいしいれす(^q^)
メツブシ&アフォンダのバランサーシャフト付きなんてクソ喰らえ
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 10:01:43.17 ID:N169hb150
>>106 BH5A 10万キロ超 タイベル未交換
前回の感謝デーで、やり手サービスマンに、当たってしまった!
「あっちが滲んでる、いずれ漏れる。 こっちも! あ!タイベルもまだなんですね。 お!こっちには冷却水の痕が!」
「あれとこれとそれと・・・ ざっくり40マソ前後ですね。」
「BHはみなさん大事に乗ってますからね〜 最近70マソかけて修理したお客様もいましたよ(・∀・)」
むむぅ ツブシ作戦で買い換えさせようって考えだな。
残念! 金がない! おまけに過去に事業に失敗人生リセット 自己破産したからあと5年ぐらいはローンなんて組めないのだ!
5,6年したらガレージ付いた家建てて、更に程度のいいBH5orBH9のMTに乗り換えてやる。
あ、 そのころには話題の長女が高校生な。 俺に似てかわいいぞ♪
その後、ラジエーター自力で交換した。 オイル漏れは・・・ だめもとでホルツの漏れ止め注入。
今月の感謝デーではつぶされないかな?? 行ってみるよ。
5、6年後に程度のいいBHが残ってるかねぇ。文字通り程度問題だろうけど。
あと娘さんの話はキモい人達が張り切っちゃうから自重される方がよろしいかと。
>>127 リフトの有無でかなり変わるよね。
リフト無し・・・二度とやりたくない:マンドクサイし手が入りにくい
リフト有り・・・まあ、いんじゃね:上げれば腰が痛くならない
直四比較ではどう考えても地獄の作業w
プラグ弄りってリフトで下から出来るもんなのか・・・
プラグ交換、以前やってみた
エアクリBOXを撤去して(関連してエアフロも)、バッテリーを下ろして、ウォッシャータンクをずらして、ってところで疲れた(*´ο`*)=3
助手席側の後ろ側のプラグを外すところで途方に暮れた(T_T)
タペットカバーとフレームがやたらと接近していてプラグレンチとラチェットだけじゃ作業出来ないっす
短いエクステやらなんやらチャリでホムセンに買い出しに行ってようやく外せた
http://imepic.jp/20110510/622640
あれだけめんどくさいのだからやるときは最低限イリジウムmax又はタフには交換したいよね。
意外と低速良くなるしね。
ATでウルトラ0スタート決めたいんだけど、
Dドライブで左足ブレーキのままちょっとでもアクセル踏むと
ガガガガっとフロントから音がするっす。
ググったら上記の方法が書いてあったから試したけどAWDではダメなのかな?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 19:13:18.48 ID:50koeuH5O
馬鹿じゃねーの
お前は天才なのか?
>>136 ここでそういうこと聞いちゃうと、そういうことには一ミリも免疫のないおっさん達もいるから叩かれちゃうぞww
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 21:14:34.97 ID:Pa787dZ50
さすがに捨て値で中古が出るようになってからD○Nが増えましたね。
Nでアクセル煽ってからDレンジに入れればいいんじゃねーの
>>136 加速スレの住民なんかな
レガシィの0−100km/hのタイムはやたらと良いよね
ちょっとふざけてDQNっぽく書いてみたのが悪かったのかな?
いやさ、水平対向が低速トルクがないとは良く聞くけど
出だしの30km位までが半端なく遅すぎて。
YOUTUBE見てると0-100km/hがMTノーマルで6秒くらい?
俺のD型ECU交換でかなり早くなったけど、その30kmまでのラグで時間かかって7秒。
調べると基本ATはMTより出だしが早いとあるけど、最終的にそこら辺を聞きたかったのよ。
お互い本気ならMTの方が好きな回転でミートできるからスタート有利。
低回転で丁寧に繋いだMTとベタ踏みのATの比較じゃATの方がドンって出るだろうけど。
あとMTとATでエンジンも全く別モンだからそのへんも。
>>143 0-100m勝負ならノーマルよりタイヤを細くした方が速そうだぞ。
んでATなら>141の方法が速いかと。但し二速までしか使わないから微妙かなぁ。
(余り高回転にすると入らないとか、入ってもAT死亡する)
MTだとクラッチ死ぬから強化(ツインプレートに強化カバー)くらい入れてないと止めた方がいい。
GTB 5MT Aに乗ってます。動き出す時車体が震える現象はジャダーっていうのですか?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:39:49.20 ID:NYvaALcE0
MTとATでエンジンも全く別モン?! どっちがええの?!
>>134 ちょうど良い長さのエクステンション確保しないと面倒なことになるね、工具が上手くいけばプラグ交換もそんなに面倒な作業では無くなる。
SOHCは片バンクが−点火だから接地極の白金がけっこう痛む、いわゆる白金大盛りの品番を使うのが吉、
今はデンソーのSK20R-P11なんてのを入れてる、たまたま16の在庫が無かっただで1番冷え型だが問題なし。
>>147 良い悪いは置いといて、パワフルなのはMT。
タービンもカムもピストンも違うんじゃなかったっけ。アプライドモデルによっても違うけど。
>>148 134です
エクステを選ぶ時は悩んだです
フレームを避けて回すにはユニバーサルも要るかな?とかラチェットは小さいのが良いかな?とか、板ラチェを代用出来ないかな?とか考えながら小一時間工具売場にいました
ターボモデルは厳しいです
白金大盛りプラグが有るんですね
自分はイリジウムマックスを入れてみました
交換当初は、運転してて…ん?って思う事もありましたが、現在は好調です
>>145 1日数回程度なら純正でも余裕
強化でもツイン入れなくとも余裕
どちらも繰り返し行えば寿命が短い
中途半端に回転上げてスタートするなら4000rpmで半クラ長め
思い切って回転上げるならレブ手前くらいで一気に繋ぐ
下手に強化入れればミッションに負担が掛かる
マルチプレートタイプになればカバーも強化と言うよりセットだろjk
>>147 ATがEJ206で260ps
MTがEJ208で280ps
>>151 えぇぇ、そんな丈夫なの? 甥っ子のBE-CのMTは可哀想でやったこと無いけど
競技車の淫婦STIでさえ純正は滑りまくるのに・・・GC中期と同じだよね?
スタートは淫婦だとアクセル煽りながら回転上げの時
5000下でちょっと繋いで離し転がったら全繋ぎ(それでも一瞬パワーバンドから外れる)方式。
うちのBH5C GT-B MTは4000rpm位からドン繋ぎしたらリヤデフ?がボディに
当たったと思われるガキーンとかいう音がした…。
デフマウントがダメになってるかもしれない。
>>95 遅レスごめん。規制で書き込めなかった
詳しい説明ありがとうございます
ヤフオクでも探してみたけど
ライトもしくはレフト単体が多いし
よさそうなのが見つからない
Dの見積もりだと
エキゾーストパイプアセンブリセンタレフト・ライト・リア
O2センサの交換らしい
たしかに、抜けがライトとレフトのつなぎ目みたいなところだから
どっちも交換なのかも
外見はすげー綺麗にしているのに・・・
くやしいぃ
エクシーガのNAだけど見積もり出してもらっちゃったよ
これからの故障を考えると、残価ローンで安く買えますってさ
寺にいいくるめられとるw
>>154 普通に自動車工場で中古部品でお願い出来ないか聞いてみたら?
自分も>155の言うように寺にやられている感を受ける。
>>155、156
そりゃわかってるよ。目キラキラだったからね
御用達とか、面識ある自動車工がないので
新規の飛び込みでも大丈夫なもん?
近場にあるっちゃあるんだけど
どこも営業しているかどうか分からないような所しかないんだよね・・・
むつかしいね
>>157 ちょっと遠出してもないの?
店は入ってみなきゃ分からないから特攻あるのみ!
>>130 娘自慢する親バカきもいぞw
Dに色々言われたら、ニコッと笑って「どこかが逝ったら乗り換えます!!」で済まね?
新車の見積もりは出てくるかもしれないけど。
俺のもDに行けば色々指摘受けて、実際に異音とかも大分増えてきてるけど、
毎度見積もり貰って帰ってきてるw
要所の整備と部品交換はきちんと予備予備でやってるから状態は良いと思う。
来年から割増税金になるから乗り換えも考えてはいるんだけど、
良い車だから大切に乗ってやってくれ〜。
次もスバル乗りますがまだコイツに乗りたいので!
って言えばとりあえずその場はしのげるんじゃね?
まったく関係ないが、うちの母ちゃんがREX乗ってた、今はサンバー。
そんな母ちゃんにサンバーもう作らないよって言ったら,狙ってスバル乗ってるわけじゃないって普通に言われて悲しかった。
うーん…、ブレーキテールのLED外品ASSYないかと探してみたけど、意外とないのね。
中途半端なLED化はいやだからどこかに頼んで作ってもらうかなぁ
>>161 中途半端なLEDヤフオクで買った俺が通りますよ
たまにヤフオクで全部光ヤツでてるよ。
遂に2000年(平成12年)8月登録の我がBE5C MTとお別れする事になりました。
現在ODOは92000kmを迎えようとしています。
今後必要な費用として車検に10、タイベル&ポンプ交換に8、スタッドレスタイヤに8かかる所へ持ってきて
…ヤってしまいました
。
右前フェンダーからリヤドアまでベッコリと、ガラスも割れ右前足も逆鬼キャンです。
かる〜く50は飛びそうな有様で、自爆の為保険も下りません。
JAFにドナドナされ行き掛けのスバル店の裏駐車場に降ろされました。
こうして愛車との急な別れを体験すると、驚く程冷静で醒めた自分に気付きました。
しばらくは実家に置いてあるゲタ代わりのマーチにてどうにか足は確保できますが
今はまだ、次に何買うかとか何も考えられません。
これから梅雨時、皆さんもお気を付け下さい。
フジでBEが津波から逃げてる姿
マフラーいじってありそな音
尻半分以上津波に浸かってたけど意外に動くもんだね
坂道を水かきながらぐいぐいあがってた
つか車捨ててー言ってんのに
あそこまで潮水に浸かったらサビサビできついだろな
>>164 お陰様で体は打撲と切り傷という軽傷で済みましたが、車の方は上記の有様です。
ぶつかったその瞬間はキッチリとベルトしてて割と正しい運転姿勢だった事と
車の一点に衝撃が集中せず、フェンダー〜リヤドアの3面で受けた事
つまり、ぶつかった時の衝撃がある程度分散してくれたんではと思います。
>>166 まあ、死ななくてよかったよ
今は頭真っ白で何も考えられないだろうけどさ、生きてればまた乗れるって。
>>162 ヤフオク探してみても、
ホントにブレーキASSYだけで、
テールゲートの部分のASSYまで扱ってるとこないんだよな…
幸いにも近場に一軒、なかなか好評化のワンオフ製作してるとこを発見したんで、
今度のボーナス後にでも突撃してみることにした
>>152 平気だよ
BGでもBEに乗り換えてからもジムカ練習会で1日20本以上は走らせてたし。
1本走っては5〜10分空くけどね。
純正で滑ってたのは終えかけてたとかなんかあるんじゃないの?
流石に連続させて熱が溜まると純正は厳しいだろうけど。
GDBで純正のままの人もいたけど辛そうではなかった気がするが。
半クラ長めにするのはパワーバンドから外さないため。
ずっと一定で維持じゃなくて本当にゆっくり繋げてく感じだけどね。
レブ付近からの一気繋ぎでSTiのエンジンマウントは繰り返し過ぎると千切れるw
>>169 ジムカーナでGDBのエンジンマウント千切れて何回も交換してた人いたなー。
EJはエンジンマウント弱い?
サーキット走る分には問題ないよな?
>>169 自分の乗った淫婦競技車は泥だけど、思いっ糞滑ったぞ。
その上強化にしたりするとクラッチ(油圧のシリンダーかな?)がオーバーヒートして繋がらなくなるw
泥だとタイヤで逃げるけど、事務化ならSタイヤなんだろ?もっと辛いと思うんだが。
淫婦はガラスのミッション最終くらいの記憶。
>>163 俺もぶっけたことあるけど、車ってぶつけたときに力がボディーに分散するようによく設計されてるって感心したもんだ。
さすが当時衝突安全ボディーで高評価ついていただけある。
もしかしたらこのレガシィだからこそ軽傷ですんだかもしれないよ。
最後まで主人のために働いてくれたレガシィに感謝感謝!
あなたも軽傷でなによりだ。
俺も気をつけます。
>>170 STiのマウントが弱いと言うか繰り返される衝撃に耐えられないと思うんだ。
純正はシラネ
>>171 つなg(ry
くらx(ry
硬質ダートなら下手な舗装より食う場合もあるらしいが、泥でも抵抗も大きい時はあるんじゃね?
事務化=Sタイヤじゃないよ。
BEじゃ本気で走る気なんてないからラジアル、他の人でも本格的にやってない人もラジアル。
Sタイヤは出場クラスにもよるからね。
ガラスのミッションはGC/GFのA-C型だねー
MT乗りさんに聞きたいんだけど、町乗りのゼロ発進で
クラッチ繋ぐときの回転数ってどれくらい?
過去、テンロクNAしか乗ったことなくて、車重とか、1速のハイギアとかもあるんだろうけど
2000-2500rpmあたりで余裕だったのがBE5はかなりきつく感じるんだ。
今は3000以上で繋いでる。
175 :
171:2011/05/12(木) 10:01:57.33 ID:6zFZ5Shg0
>>173 あ〜、自分嘘吐いた orz
繋がらなくなるんじゃなくて、繋がりっぱ(切れない)になるんだった スマン。
普通に掘れる前の丸和だからそれ程じゃないと思う。
まあ、BEがそれ程丈夫だとは思わなかったよ。
エボ3とかも丸和一本で臭くなるしw
BEじゃなくてBHだけど、
しっかり暖気できてれば1500でも十分繋がる。
暖気が甘いときは2000以上回さないとちょいとつながりにくいかな、って程度
>>174 ゼロ発進のときなら1500〜2000程度で問題ないけど?
3000以上とかあり得ん、クラッチ操作を見直すべきだ
情報サンクス。
1500位でもいけるには行けるんだけど半クラッチの時間が前の車(AE92,CA4A RSモデル)より結構長くなってて気になってたんだ。
ギア比や車重、吹け考えたら同じペダルワークって訳には行かないわな。
身に付いてるクセ含めて見直してみる。
3000で繋いでちゃ燃費悪化だね☆
俺も2000rpm以下だなぁ。確かに半クラッチは長めだと思うけど回転数上げて繋ぐよりは優しいと思うけど。
俺が乗るようになって11万q走ってるけど、まだクラッチ滑ってないし。
経験上、1速で完全にクラッチつないで回転上げて引っ張るより
1速半クラで動き出したらクラッチ切ってすぐ2速にブッ込んでやった方が良かった。
1速で引っ張ると、どうしても燃費は悪化するし
ゼロ発進の多い市街地では、2速で動いてる方が割合も多いし。
>>180 やっぱ長めにはなるんだな。
BEで今までと同じくらいの時間で繋ぐと車速がおっつかなくて回転数の落ち込みが激しい。
なんで半クラ長くとるか、アクセル深めで繋ぐかで後者選んでた。
>>181 俺もそんな感じに繋ぐな。
半クラも長め。
でも気分上げたいときは3000くらいまで一発煽ってそのまま繋いだりするのはよくある。
普通に走ってりゃ2000くらいまでしか使わない。
連投スマン
RSKのサスペンション入れ替えるんだけど、KYBのNEWSRにRSRのダウンサス入れるのと、タナベのPRO NFの車高調のどちらを入れるかで悩んでるんだ。
タナベの乗り心地と耐久性が割といいならタナベにしようかなぁ〜って感じ。
ご存知な方いない?
>>181 オレ教習所の時それやって教官に怒られたわw
雪道なら2速発進は基本ね〜
AWDのレガシイなので
雪道も3000回転の4駆です
ロケットスタート速いです
BE5RSK乗り。
みんなの水温ってどれくらい?
信号無しドライブモードで80℃。
通勤モードで90℃。←ほぼこの位置。
セカンダリ使用モードで100℃。
これって普通かな?
ちなみに北海道。まだ外気は20℃いきませんw
俺も冬の方がラフに操作してるな。
駆動系の負担が軽減されるからわざと半クラッチを短くしてる。
>>184 タナベ(笑)だな。
車高調は中途半端なの入れるよりいいの入れた方がいいよ。
俺は強化のメタルクラッチだけど、平地なら1000〜1500rpmで繋ぐな。
半クラ?そんなもの・・・(´;ω;`)ぶわっ
慣れちゃえばわりかし平気。
>>188 普通
スバル純正オプションの親水バックミラーの交換を検討中なんだけど、
ヒーターは効かなくなるのかな?
サスのカスタマイズは目的で変わるのでその質問系では紹介しようが無い。
乗り心地重視ならノーマルがベスト、ビルが入っているなら 抜けるまで使うべし。
俺は ガチガチに憧れてて コンプ2Rにして ピロアッパーで車検限界まで下げてある。
サスに合わせてクスコのタワーバー前後&ロアーアームフロントにいれてスタピ&ブッシュも強化品。
硬くしたいなら それなりの手当は必要だよ。
街乗りの発進でタコ見たことも無いわ 世の中にはタコの無い車も有るしね。
感覚を磨こうな、神経質過ぎる発進は返ってギクシャクしちゃうもんだし。
近所のオバチャンもヘッチャラで運転しているぞ、坂道発進が怖いと言っているが平場は問題なし。
俺は2000も回して繋いだら失敗した・・・と軽くへこむな
1000〜1200なら成功w
>>190 タナベ(笑)なのかw
ダンパーがカヤバだからいいのかと
>>192 今は全長式入れてる。
フロントタワー入って、リアはロワアーム入ってて、さらに車高調もけっこうカチカチだった。
だからロールしないでしっかり食いつく走りはしてたと思うけど、もうそこまで走行性能はいらないんだよね。
そして納車時に今の車高調入ってたからビル足の乗り心地知らないんだよねw
さすがに新品ビル足は入れるつもりはないから、車高調じゃなきゃカヤバが妥当かなと。
乗り心地に関しては車高調ならまずまず妥協できるけど、一番は耐久性だね。
OHなしでどれくらい走れるかが一番知りたいかな。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 20:58:16.14 ID:tBrbDuGA0
2001年式 BE5C,12万km弱 ノーマル仕様 だけど、
最近アイドル時のボロボロ排気音が大きくなってきたような・・・。
経年劣化で排気音がでかくなるの?
どっか配管に小さな穴でも開いてるのかな?
サスは8万キロで、カヤバのNewSR(バネは純正品)に交換したけど効果は感じられたな。
やっぱ劣化してくるんだな,回頭性が良くなったのとバタつきが減った。
でも、もっとしなやかさが欲しいんだよな。今度変えるときは、純正ビルの仕様変更しようかな?
誰かしなやかな設定に変更した人いる?お勧めの設定があれば教えて。
高圧ガスショックは何時抜けるか解からんし
耐久性は拘らない様にしてるが ビル以外だったら手陰が評判が良いかな。
はっきり言って 他社製品は当たり外れが激しい傾向があるね。
>>196 R32とか乗ってた頃はTEINは早漏とか言われてた気がするんだけど…。
>>196 TEINって広告や宣伝は一流だが
製品の品質が悪いとかって聞くけど実際はどうなんだろうな?
>>191 サイドミラーの親水なら効果は微妙、熱線はなかったはず
ワイドミラーを入れたけど距離感がつかみ難いな
以前の手淫は棒だった。ペタペタで固めなのでVIPやドリフト()棒 で流行
高圧単筒はいきなり抜けるから。特に高速小振幅の動作は抜けやすいみたい。(例:アルカリ電池)
ビルシュタインは良いけどまあ、基本4万くらいまでだろうか。
KYBは設定次第、上手く設定していれば複筒で結構持つ。(例:マンガン電池)
んで普通の複筒はOHは構造上出来ない。
ストラット分解式なら中のユニット交換出来るけど、今は殆ど一体式でしょ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 23:38:27.22 ID:4lZGmY6z0
いや、ブルーミラーに変えてもヒーターはそのまま生きている。
>>195 同年式同仕様同走行距離のBH。
9万km位の時にエキマニとセンターパイプの継ぎ目に1センチくらいの穴があいた。
原因は錆び。
STIのマフラー位の音。
程よい音量で換えるか迷ったw
高速で「ん?」くらいの音の変化。
タナベのサステックプロNFとかファイナルコネクションのファントムとか
7万前後の車高調付けた人いますか?乗り心地とかどうかな
現在TEIN SUPER WAGONをOHするか格安車高調にするか検討中・・・
なんかエンジン掛けた直後のアイドリングが若干安定しない気がする…
タコメーターの針は触れてないんだが、エンジンの音が一定のボボボとかじゃなく、若干だけどバラツキがあるようなないような…
エアフロが逝った時見たいなハンチングの仕方じゃなくて、耳をすませばやっと分かるかわからないか位のなんだが、皆そんなもん?
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:23:01.04 ID:lwi3k60S0
遂にオイル漏れが始まった。左のヘッド下からだ。
BH5c 5900キロだけど、距離でなくて経年劣化だな。
ブローバイの辺りと、セカンダリータービン辺りもオイルで汚れているから
気になる。
来月車検だから、ついでに見てもらうけど、いらうならポンプ・タイベルあと
どこを交換したらいいでしょうか?
一万も走ってないのにオイル漏れか、かわいそうに・・・
207 :
205:2011/05/13(金) 15:33:11.81 ID:lwi3k60S0
>>206すまん、釣りじゃあない。
59000キロだ。
間違えた。
>>205 5.9万でポンプ・タイベル換える必要あるの?
オイル滲みなら、ヘッドカバーのパッキン交換だけでいいのでは?
Dでもせいぜい2,3万
210 :
205:2011/05/13(金) 15:49:28.69 ID:lwi3k60S0
>>209 ありがとう。
そうですね、エンジン降ろして作業すると思っていたので
ついでにと考えてました。降ろさなくて出来るなら安く済むので
安心しました。
タービン周りのオイル汚れのほうが気になるのでその辺も
確認してもらってまた返事します。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:56:32.46 ID:UpoSOy8A0
13年式BH5C−MTターボで走行78000km
エンジンや足回りの調子はずっといいんだけど
ボディの右側のサイドミラーからドアの窓の上の黒い雨避けのひさしみたいな
パーツがずれてきて1/4くらい浮いてる状態なんだけど普通に引っぺがして
ボンドで接着すればいいのかな? 経験者いますか?
>>174 発進は1000〜1500位で繋いで、クラッチペダル離さずにすぐ2速に入れてる
ちなみに街乗りで3000まで回す事はまず無いですねほとんど2000以下で走って
高回転ブリブリ走りたいけどガス代もあがっちゃったしエコドライブで我慢してます
>>205 ヘッドカバー左右だけなら部品・工賃で2万位だったかな?Dでの価格です。
オイルポンプOHとタイベル・ウォーポン交換だと自分で部品集めたから参考にならんけど工賃込み8万くらいでした
>>209 当方6万キロでオイルポンプからオイル滲みで、タイベル・ウォーポン交換したので不思議ではないかと。
>>211 ホムセンで外装用の両面テープあるから、それがいいよ。
ちと分厚いと、隙間が埋まっていい感じ。
あと、接着剤って基本的に振動に弱いから、クルマ用のヤツ買った方がいい希ガス。
ヘッドカバー左右やるならプラグも換えてもらうといいよん。
車高調が抜けてるかどうか見分ける方法教えて
>>216 競技経験者なら乗る&フェンダー押すだけで有る程度判るけど、
経験が少ない人や足によっては凹ませたりするから余り勧めない。
一番判りやすく簡単なのは
Fショック : 段差のある直線でフルブレーキングする(アライメント正常の場合)
ノーズダイブと段差の衝撃具合で前がブレたりダイブが激しい場合はダメ
Rショック : クランク路をアクセルで曲がる。
チッピングやリアの沈み具合と揺り返しの速さで伸び側の減衰が判りやすい
両方ともショックにはかなり厳しいから、
ボロショックの場合は息の根を止める(吹く)場合があることを忘れずにw
難しいですね・・・
試乗でそんなこともできないだろうし。
ちょっと質問
社外ホーンに交換しようと思ったんだけど
純正のプラスの端子って社外の平型のオスにハマる?
配線1回切って平型端子のメスに変えなきゃダメかな?
あとボディアースをホーン留めるボルトで取ろうと思うんだけど
大丈夫だろうか?
フェンダー持ち上げて車体揺らしてユッサユッサして、すぐに止まるようならいい、長く揺れるようなら抜けてるんじゃない?
俺の抜けたレガシィはいつまでもユラユラするから間違いない(笑)
>>219 問題ナシ。おらもBOSCHに交換してる
>>219 社外のオスにはまるけど形状によって少し延長が必要になると思うよ(ラッパを下に向けるため)
アースもそれでたぶんOKだよ
>>204 暖まっても出るならコイル
暖まって収まるならO2
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 07:39:15.12 ID:N2kc+dCt0
劇場版放課後のプレアデス マナームービー公開記念キャンペーン
http://www.unitedcinemas.jp/pleiades/index.html ものづくりへの誇り、それを貫き通すスピリッツ。
GAINAX、そしてSUBARU。
それぞれアウトプットは違うけれど、目指すもの、根底に流れるものは、同じ。
世界中で待ち続けてくれている人たちに、満足してもらえる作品をつくること・ その気持ちは、誰にも負けたくない。
そんなわたしたちが出会ったことで、 新しい何かを創り出すことはできないだろうか。
そう考えて生まれたコラボレーションの第一章が、
アニメーションプロジェクト「放課後のプレアデス」です。
まずは、映像を。日本から、世界に向けて。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 08:45:31.48 ID:uqvtDz9F0
ノックセンサー壊れたらどんな症状でますか?
経験された方いましたら教えてください。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 09:02:54.20 ID:VCPkwzBF0
>>229 この前チェックランプ点灯でノックセンサー交換したが、寺で言われるほどノッキングは感じなかった
>>229 オレの時は2000回転以上でガクーっと失速。
ありゃ事故る。オカマ掘られそう。いきなりだったので。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 12:44:26.37 ID:aQTfhJ9bO
ウチのRSK-Dは、上り坂とかで気がつくと軽いノッキング音が…
あんまりアクセル踏まないからなんですかね?バッテリー外してしばらく放置すると直るけれど、また走ってるうちに鳴り始めます。ガソリンが悪いのかとスタンドを変えてみたりしたけれど、結果は変わらないです。
耳を澄まさないと解らないくらいの音なので、放置したまま早数万キロ…
↑試しにガソリン添加剤注入してみるとか
>>230-232 dクス!!
今のところ問題ないけど10万キロ行く前に予備で持っとくか。
ISCみたいに自分で簡単に交換できればいいが・・
>>234 インタークーラー外して冷却水通ってる細いパイプを外してようやくアプローチできる。
クリアランスがないのでユニジョ程度の工具では外せない。
みんな燃費計ってるみたいなので、俺も計ってみた。
A/C ONあんましアクセル踏まないで流れに乗る感じで街乗り100%で9.4km/L
まあまあだな。
>>235 9.4は素晴らしい。
何処住み?
オレは8.0だね
>>236 茨城ッス。信号それなりにあるよ。
燃費向上グッズはイリジウムとアーシングってとこ
>>238 自分土浦市
ACオン状態で市内引き回したけどリッター10`でした
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 16:17:58.65 ID:aQTfhJ9bO
>>237 カリカリカリという小さな音です。
上り坂で「もうちょっとアクセル踏まないと」ってくらいに負荷がかかってるときなんかに鳴ります。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 17:39:13.61 ID:PqsoFyECO
>>240 D型SOHC系でレギュラー入れたときに出る現象として有名だけど
ターボでもなるのか?
回転数低いんじゃないか?
ギアいっこ下げて試してみるべし
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:39:12.88 ID:aQTfhJ9bO
あ〜大事なこと書くのを忘れてた。ノッキングはATです。
>>241 そのD型SOHCでカリカリ言わせてやがて15万キロ(w
ブレーキパッドが減っています。長距離走行時電車のブレーキのような音がすっと続いてます。ブレーキ不使用時も鳴りますか?
>>245 鳴りますよ
パッド残1o付近の所まで金具が出っ張っていて、それがローターに当たって
音が鳴るんですよ。
10万キロ時のタイベル交換で車検代と同じくらいの費用が掛かり
更に減ったブレーキパッドだ故障したo2センサーの交換が加われば数万円
また冬場の為にスタッドレスタイヤも要るとなりゃ数万円
ざっくり、10万・10万・7万・8万…合計35万orz
10万キロを経た車にこれだけの出費は無駄だろうか?否、同じことか?
>>245 鳴ることによってさっさと交換しろと催促しているのです。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 20:21:06.97 ID:WPDdoRpd0
>>244 D型OHCやっぱりカリカリいうよね?
タクシーが無理矢理高いギアで坂登ろうとしてるときみたいな。
同じアパートの阿部ニールが車両イタズラにあったようで、俺もセキュリティ考えている
ナビもないんだが、なんちゃってでも何でもいいからアドバイス下さい
>>250 うん、2500rpm前後で少し開け気味ぐらいが特にカリカリ、ハイオク入れても劇的には収まらない。
いつもカリカリ言わせる上り坂があるのだが雨の日は聞こえない気がする。
運転席側の窓ガラスをいつも1cmくらい下げているのだがタイヤの水音でかき消されているのかよく判らない。
エンジン本体が故障するなら保証期間中に逝けと思ってたが問題なし。
保証で修理したのはラジエター回りとプラグホールのパッキンからのオイル滲みぐらい、後は消耗部品交換のみだね。
>>251 俺前の車で2回入られた。ドア枠こじって強引に隙間作ってロック解除の手口。
1回目は未遂で2回目は車内に入れてあったバック。後でバックは見つかったけど
車はルーフ凹んでランチャンネル切れて、ガラス割れてレギュレーター曲がった。
それで一体式のセキュリティー付けたけどドア検知しないやつで誤作動多くて使い
ものにならなかった。
今は買った時に付いてたホーネット(RCではない)725M型遅れを配線手直して
使ってる。BEだからトランクオープナー追加して、結構重宝している。
ホーネットステッカーとスキャナーも付けている。
暗電流が心配なので夜間作動させてないが、今のところ車は無事。まっ古いからね。
自分で取り付けられるなら、バイパーとかの並行物安く出てるよ。とても加藤電気
のは買う気にならん。
ハッタリなら5極のリレーと点滅LED使えば良いんじゃない?
ちょっと暗電流が気になるところだが。
車の中に欲しそうになる物を置いておかない、これが最強のセキュリティ。
見える所に、物置かないで
なるたけ、オーディオとナビの正面パネル外すようにしてる
リアのトノカバーも常にしてる。
500円見えたらドアこじ開けられるよ。
4ヶ月前購入のBE5C14万kmMTRSK
昨日はエンジンオイル&エレメント交換、デフマウントブッシュ補修、
ワイパーリンクのガタ補修、エアインテークホース交換、と頑張った
エアインテークホース交換に意外と難儀した(泣
右リアブレーキがピストン固着により引きずっているが現状放置
しっかしサイドのジャッキポイントにサイドシルスカートが被ってるって
、油圧ジャッキでサイドから上げる時とかウマかける時とか、スカートが
変形しちまうじゃねえかよオイ・・・
コレ皆さん気にされてないんですかねえ・・・
連レスすんません
ISCバルブ清掃やエアインテークホース交換でECUリセットはするべきなんでしょうか
あとDチェックモードによるECUリセットでは、アイドル回転や空燃比等の学習値は
リセットされないって本当なんですかね?
だったらバッテリー飛ばせや。うるせーな。
>>257-258 つ 傷防止ゴム
ヒント:学習は常に行っている
インテークホース換えてなんか変わった?
吸入抵抗なんて僅かだしほぼ見た目だけでしょ。
まさかエロヌポーツ製とか言うなよ?なっ?
>>258 清掃するとき位置変わらないようにしたなら、学習リセットはしなくても良いん
じゃない?ぐいーっって伸ばしたならリセットは必要と思うけど。
リセットすると数日ハンチングしたりして調子悪いから俺はなるべくリセット
しない方向で作業してる。
>>257 まさに今スカートが変形して情けない事になってるw
GT30の購入を考えているのですが、ここがいいとか悪いとかありますか?読み方はジーティさんまるであってますか?
>>259 やはりバッテリー飛ばすほうが確実なんですね。
ありがとうございます。
>>260 傷防止ゴムは使用しているのですが、ジャッキポイントのスカート部分が
溝に入りきらず、グニャっと変形してしまうんですよ・・・
元々変形するように作られているなんてことは・・・
それならリセットしなくてもよさそうですね
アイドリング回転数が850rpm安定だったりするので不安でして
特に不具合なければ気にすることではないのですかね
ありがとうございます
インテークホースはサムコ製です
>>261 無理やり伸ばして壊すのが怖かったので伸ばしてません
しかしあれって伸ばしてもスプリングで戻ると思ってました
ありがとうございます
>>262 おお、いらっしゃいましたか
とりあえず自分だけではなかったことに一安心しました
ありがとうございます
>>265 訂正
ジャッキポイントのスカート部分→スカートのジャッキポイント部分
みんなブースト計どこに付けてる?
穴開けて取り付けた猛者いる?
BH5C GT-B MT乗りなんですが
A,B型についている、純正フロントリップ(ダクトっぽいのがある)はそのまま取り付けできますか?
>>267 Defiのだから、付属のアタッチメント? 使って取り付けてる
>>265 サイドスカートはジャッキポイント内側全撤去+凸部の頂点半撤去処理するw
自分もジャッキ入らんで切ったよ。
もう歳の車だし、外側から見えなければいいべw
>>267 DefiのRacer Gaugeを別売りのフィッティングキット使って
ステアリングコラム左上(純正OP位置)に。ネジ止め。
インテークのホースの話があったけど関連で
インタークーラーの入り口内部のカシメ加工って効果ある?
みんカラみてるとブースと立ち上がりがよくなってレスポンス気持ちよくなるって声も歩けど
?って人もいるからどうなんだろう。
>>276 アーシング完結した俺に余計な情報をw 気になるじゃないかw
あと、フェライトコアってどうなのかな?
ECU、エアフロ、ノックセンサー、ダイレクトイグニッションにつけて効果あった人います?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 20:42:49.64 ID:JvZOoOoN0
BAJAを中古で買いたいのだが
マフラーはBH9のがそのまま使えるのかな?
>>278 BH9でも250Tとランカで部番違うよ
つうのもランカ用はゲタでクロスメンバで車高を稼いでる分で排気系もそれに合わせて逃がしてるはず。
付かない訳じゃ無いがハンガーの長さが違うはず(BG9でそうだった)
本日BH5納車でした
まだちょっとしか運転してないけど良い車だなー
BHにとって7万キロって何かの節目なの?
エアコン、オルタ、ラジエーター、パワステ、センサー類と次々に壊れていきやがる。
ここ半年くらい代車のインプ1.5ばっかり乗ってるわ
>>283 エアコン←経年劣化
オルタ←不運(一部短い「傾向」のオルタ有り。ちなみに自分のは該当しても約11万で交換)
ラジエター←経年劣化>走行距離
パワステ←一度目のベルト交換(40000km推奨)してない
センサー類←不運(良く言えば「よく7万まで無事だった」)
気のせいだよw
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 08:34:20.54 ID:JEWIeSba0
>>228 昔あったガイアックスとかいうアルコール系燃料が、エコ風に押されて復活したのかと思った
>>283 まだまだ、お漏らしとショック抜けが残っているぜ
>>273 ISCバルブは本来なら清掃後にクリアランス調整をすべき、と馴染みのディーラーマンから教わった。
>>283 7万kmか。そろそろボディがユルユルになってくる頃だぜ。
俺はその話を聞いてたから、あらかじめリヤを補強パーツで固めたけど。
そのお陰か15.5万kmの今でもガタピシ音は少ない。
ちなみに他はこんなもん。比較的当たり車両だったのか?
エアコン:異常無し
オルタ:日立製なのについこの前まで15万km保った
ラジエター:12万kmで交換
パワステ:Vベルト2回交換
センサー類:ノックセンサー・O2センサー交換済み
他よくある場所はこんなもん
オイルにじみ:トータル2回修理
エキマニ遮熱板:交換済み
ポンプ類:無交換だぜベイビー
でも最近低速時に若干ガクつく事があるんだよね…そろそろATFの交換時なんだよなぁ。
もしくはミスファイヤでも起こしてるのか。今度診てもらうかね。
サーモスタットについて詳しい日人教えて!
簡単そうでわかんなくなってくた。
サーモ逝った場合、水温系に変化でますか?
水温の上がり方など。
単純に温風が出なくなるだけ?
開きっぱなしか閉じっぱなしにもよりますよね・・
水温90度キープはしてますが上がり方が早くなったんですよね。
ちなみにゼロスポのクールサーモ?使ってます。
あぁ、誤字多すぎすまん!
詳しい人
なってきた
水温計
訂正します。
>>289 サーモスタットって逝く時は大体開きっぱなしでオーバークールだね。
症状は水温計がなかなか上がらない。走行中冷え過ぎになる。ヒーター効かない。
暖気後水温安定してるなら、問題ないのでは。冬場に比べて外気温が高くなってきたから
暖気時間が短くなっただけじゃない?
もしくは怖いことだけど、
エンジンオイルの量が減ってるとか…。
自分の車じゃないけど、会社の軽で似た症状が出て、
エンジン始動後、10秒程度でcoolランプが消灯してた。
怖いから車屋で見てもらったら、エンジンオイルが漏れてたというね。
一回エンジンオイル量を確認してみては?
昨日あたりから突然、
・シーケンシャルシフトのインジケータ
・キーレス
・車内灯
・オーディオ
が動作しなくなりますた…orz
エンジン始動、エアコン、灯火類なんかは動作するので、まぁ乗るだけならいいのだが…
症状に心当たりの人がいたら、ご助言頂きたいですorz
とりあえず、今日帰ったら、ヒューズとかを確認します…
そういった一部の異常になると、
まとめてヒューズが逝ったか、どこかの配線が逝ったか、
ヒューズが逝った場合でも、そ!だけまとめて逝く事がまず無いはずだから、
やっぱり配線とかを調べないと怖い
>>293 エンジンルームにあるヒューズで「ルーム&クロック」っていう15Aヒューズが
あるからそれ見てみてくれ
インジケータはわからないが、あとの3つが一気に作動しなくなったのなら可能性は高い
>>293 嫁さんか彼女が「経済性悪いから軽に」とか「子供の為にミニバン」とか「エコじゃない」とか
「ドコドコ田舎のお祭りみたいでうるさい」なんて呟いてなかったか?
エンジンルームのルーム&クロックヒューズが飛んでもキーレスは作動するよ。
音は鳴らなくなるけど。
どっかのヒューズ切れが原因だとしても、なぜ切れたのかが問題だよね。
>>297 自分の場合はキーレスも作動しなかったんだが・・・@BE5C RSK
当該ヒューズ交換したらばっちり作動したからヒューズ以外の要因は無い
>>293 あ、もしトリップがリセットされないなら違うのでスマソ
300 :
293:2011/05/16(月) 19:19:34.74 ID:nFBSZiivP
仕事終わりました。今から帰宅して確認します。
>>レスくれた人たち
激しく感謝です…orz
およそ一時間後に結果報告します。
>>296 独り身ですので心配ありません…ううっorz
301 :
293:2011/05/16(月) 19:58:30.08 ID:nFBSZiivP
確認完了。
>>295氏の大正解でした。。
キーレスについては、ABC型とD型の差?僕のはB型なので。
>>297 この前、自作のミニアンプ(オーディオ機器です)をテストしたんだが、
友人宅には12v電源がなかったから、レガシィから取ったんだよね。
その時に電源にしたシガソケのヒューズが飛んだんだけど、関連あるかなw
とりあえず、しばらく様子見ます。助言ありがとうです!
田舎のお祭りワロタ
>>291-292 dd!!
やっぱりサーモが逝くともっと明らかな変化が起きるんですね。
もう少し様子見て漏れのチェックやクーラント交換などしてみます。
ついでだし薄めないで使うスーパークーラントにしようかしらw
とにかく日常点検忘れずにってやつですね!
>>301 当たっていましたか、よかったです
見当違いでなくホッとしました
田舎のお祭りなめんなっ
>>297 キーレスの音がなるのは何型?D型はならないよ
>>306 C型ブリ
キーレスユニットはD型、キーはBPに変更済
B型で中古だから詳しくわからんけど、
キーレス解除すると電子音で「ピッピッ」となるな。
キーレスで施錠すると一回「ピッ」となる。
後付けかもわからんので参考までに
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 21:05:57.95 ID:e/j8R7ap0
>>306 A型も鳴るよ
キー車内閉じ込めでロックかかったときに、ドアノブの開閉回数で暗証番号設定があり
音で入力区間が決められている
設定方法はマニュアル参照
そ、そんな機能があるのか。
購入した時にマニュアルがついてなかったから、
そういった機能が一切わからない…。
どっかに電子マニュアルとか転がってないのかな?
グレードとアプライドで違うはず。
うちのBH5Ce-tuneはキーレスにアンサーバックブザーあるけど、親父の
BH5DTS-Rのキーレスはブザーは鳴らない。
赤外線と電波の方式違いもあったかも。
>>311 近場Dか、フリーダイヤルでお客様センターに聞いても自分の車に設定されているか教えてくれる
色々と詳しく聞かれるから手元に車検証忘れずに
>>309 リミテッドは鳴らないのかな(涙)
リミテッドでつ
>>311 自分も中古購入で取説が無くて知らなかったけど、
webで機能を知り、購入店に(゚Д゚)ゴルァ!して取り寄せた。
設定方法は書くと問題が起きると不味いので書かない。
他にも運転席のドアガラスが開いていたままドア閉めても
そのままキーレスLockボタン押し続けるとそのまま閉まるのな。
取説の価値を再認識したw
>>315 窓閉めれるの!?マジで!?
ちょっと試してくるわwwキーレスなおったしwwwやったねww
窓閉められるのは知らんかった
運転席だけ?
>>314 残念ながら鳴らないグレード
暗証コード式キーレスエントリーとセットになってます
窓閉めれるのはD型だけでしょ。
俺のなんねーし
でもウィンドーロールアップキット付いてるから関係ないや。
>>319 C型も閉められるよ
あとはキーをonからaccとかにしてから30秒間は
運転席だけパワーウインドウ動くんじゃなかったっけ
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:11:34.94 ID:aSoHQVFr0
C型でもできるが?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:12:15.95 ID:aSoHQVFr0
失礼、かぶった。
逆にOPEN長押しで開けることもできるから狭い場所で乗り込むとき便利。
鍵穴にキー挿して回しっぱなしでもできるんだっけ。
B型もキーで窓閉まるの知らない子はしまっちゃおうねー
ウチのはキーレスで電子音とウインカー光るけど
前のオーナーかなにかしたんだろうか?
ちょっと今週末にでも寺に行ってマニュアル聞いてみようっと。
>>324 うちのB型も、音が鳴ってウィンカー光るな。
こういうオプションでもあったのかな?
NEWSRとダウンサスかタナベの車高調にするか悩んでた者です。
純正同等品でダウンサスくんで、底つきでダメになるのが嫌だから、結局タナベにした。
冬は車高上げたいし…
応急処置で腐った今の車高調にモリブデングリス塗りたくったら、かなり効果あってビビった。
新品のサスペンションにも塗っとくと寿命伸びるかな?
確かリモハザってC型からじゃなかったっけ?B型から?
うちのはC型だけど、購入時にはリモハザが無かったから取説見たら
リモハザON/OFFの設定方法書いてあったから、リモハザONにして
サウンド+ハザードの状態にした
リモハザはC型から
A、B型なら間違いなく後付け
取説読んじゃったよ
確かにP/W挟み込み防止もOFF後30秒間P/W作動もキーでP/W昇降も書いてあった。
但しグレード別装備だが…
そんな俺の2000年3月登録のブリC型は付いてないorz
なぜだろうか?何を替えれば動くのだろう…
今朝試してみたら、
確かにOpen長押しでpw開いた、すげぇ
332 :
293:2011/05/17(火) 10:55:41.00 ID:YiwFEzHnP
そいえば、スマートキーの無い時代の車だからか、リモコンキーでロック解除後、30秒位経っても乗り込まなかったら勝手に再ロックするのな
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:12:58.68 ID:v1CjIbaB0
中古で買ったオーナーばっかりか。
新車で買ったオーナーは残ってないの?
呼んだ?
ぼくもズット乗ってます
10年前はキャッシュで買えたのに
今はもう貯金ないので
ズット乗るつもりです
Open長押ししたらキーロック解除されただけだったorz
>>334 ノシ
BH5B GT-B E tuneだけど、そろそろ12年目。
まだまだ車は元気だけど、家族からはミニバンを所望されている。
まだ走る楽しさを捨てたくない・・・
BH5型にBHEのBFMメーターつけても不具合でないですか?
>>339 家もそうだ(´Д` )
ミニバンは便利そうだが、何かイヤだ(>_<)
BH5D乗り
TVCMに蝕されて、みんなミニバンミニバンって言ってるだけ。
そりゃミニバンにはミニバンの良い所があるんだろうけど…
自分が好きになった車だから乗り続けたいよなぁ
345 :
TS-R C型:2011/05/17(火) 18:44:19.64 ID:7Xsm2MoMO
>>341 一応つくけどタコメーターの回転数の表示が異常になる。
6亀頭と4亀頭とではその辺違うらしい。
ミニバンて車内が広い以外の利点は無いというかデメリットばっかりなんだけどな
7人乗りと言っても、7人乗ったらその分の荷物は載らないしな。
ミニバンにすればブリンブリン出来るよ
>>334 呼んだか?
呼んだからにはネタ出せ。
楽しませてくれ。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:33:19.20 ID:4+aOm8Zy0
実家がステップワゴン所持してて、
乗ると確かに広いし、人数いっぱい乗れるし、荷物も一杯積める、
多人数でどっかに行くには最適なんだろうけど、
ただでさえ少子化が進んでて、
夫婦二人に子供一人or二人、が多い現状では、
BHでも十分すぎると感じてしまう
車内広い→デカイ、重い→加速悪い、燃費悪い、取り回しが悪い、だもんな
ワイドトレッド、ロングホイールベースであっても背が高いから安定性がいいわけでもないし
ではネタ投下
みなさんHIDバーナー交換暦はいかかですか?
BH5Bを新車から乗ってるけど、一度も交換してません。たまたま交差点で並んだ
ハロゲンランプの新車より暗くなってるのに気付いて換え時かなぁと。
354 :
339:2011/05/17(火) 19:58:17.23 ID:ZXoanWi70
>>351 それがうちは子どもが3人なのよ。
なので、後部座席からはいつも『ミニバンにしろ』コール・・・
>>353 レンズを磨け
>>353 先々月の車検の時に右が暗くなっててギリで通過した。(100基準で108だそうだ)
確かに去年夏くらいから少し暗いなぁ?と思っていた。
担当者の人が「たぶんバーナーが寿命近くですから覚悟しておいて下さい」と最後通告を受けたよ。
オクでBP/BL用の新車外しバナーを落として準備完了です。
>>354 少子化反対者乙w
うちも3人だが最後っ屁が未だ親離れしていないだけで、
上2人がどうにかなったんだが、上が小学生を越えたらミニバンはヤメトケ。
中学生になれば単独行動が増えるし、スポーツでもやっていなければ
だんだんミニバンの意味が無くなるぞ。
上が小学低学年ならば小型のミニバン(フリードとかシエンタ)にしておけばいい。
3ダッシュの空気運搬車は欠点が多すぎる。
HIDバーナー自分で交換したいが、フォグと違って切れると危ないからする勇気がない
>>355 BH系がD2RでBP系はD2Sだけどそのあたりは問題ないの?
>>334 BE5Cで10年越え現在13.5万キロ。
水漏れ油漏れなどはあったけど機関関係はまだまだ元気。
とは言っても長距離走るとちょっと不安かな。
しかし買い換える金もないけど特に欲しい車も無いんだよね。
ネットで安く売ってるD2Cってどうなんかな?
現状でなんの問題ないけど切れたらどうするかと思ってる。
純正品は1個13700円もするしフィリップスのも結構高いんだよな
>>357 あ、素で間違えてた orz
早速別なの手配しようw
高速走行中に2800〜3000回転付近でノッキングの症状。
アクセル踏んでも回転あがらず、むりやり踏み込むと、いきなりグワっと回転があがる。
エアフロかなと思って、ばらして無水アルコールでクリーニングしてみた。
センサー手前に網の部分が黒く汚れてたんだけど、これも綺麗にした。
ECUリセットで20km走ったが、ノッキングが消えて、吹けあがりもよくなったよ。
しばらくこれで乗ってみるっす。
ちなみにBH5C
>>358 遮光されてないのが多いから要注意。
買うときにちゃんと遮光されてるのを選べばOK。
取り付け時の空焚き必須。
俺はレミックスのRS-3300っての使ってる。取り外し可の遮光板つき。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:29:41.71 ID:NAmgaa3JO
>>334 呼んだ?
BH5たぶんA型 MT GT-B もうすぐ19万`
@スペック
・異音により左右フロントアブソーバ交換
・タイベル2回交換
・左フロントキャリパ固着により交換
・エアフロ交換
・燃費約9`前後
・現在、右フロントキャリパ固着ぁゃιぃ
ピストン固着でちょっと怖い思い過去にしたな
ホイールを手で触ったらが暖かいとか
固着確認はジャッキアップ→ギアニュートラにしてタイヤ手で動かす→固着側はかなりの抵抗あり
やっぱりBHの人が多いんだね
俺はBEなんだが街でもあんまりすれ違わないしなぁ…
右リアのブレーキが引きずってるみたいなんだけど、サイドブレーキのワイヤー
が原因って可能性はありますかねえ?
ピストン固着は一番大掛かりな修理になりそうなので、簡単な箇所としてスライドピン
を見ましたがスムーズにスライドしていました
サイドを解除したときにキィという音がするので、ワイヤー可動部の潤滑不良のせいで
引きずっているかも、と思いまして・・・
>>365 BH?BEはインナードラムだから、ディスクブレーキが引きずってるならピストン固着だよ。
サイドのドラム引きずってるならワイヤー、ドラム内清掃&グリスアップ&来るアラン素調整あたりで治ると思う。
昔は車検ごとにドラム開けて清掃してグリスアップするのが当たり前だったけど、
今は安い車検じゃ省略されがちだしね。
とりあえず、どっちのブレーキが引きずってるか、パッドの減りやローターの色、シューの状態を見て
切り分けた方が良いと思う。
×来るアラン素
○クリアランス
>>366 即レスサンクスです
やっぱりピストン固着以外に原因はなさそうですね
先日確認したのですが、左のパッドに比べ、右のほうが2〜3mm程減っていたので
間違いなさそうです
学生のときにキャリパーOHは経験していますが、インナーキット買ってDIYで
修理するにはハードルが高そうなので、しばらく放置する予定です
ちなみにローターの色とは、どうなったら危険なのでしょうか?
さっさと直さないとパッドどころかローターまでお釈迦になるよ
>>368 焼けてりゃ分かると思うけど。パッドが当たってるとこにきつね色がかった
焼き色がつく。
>>368 放置予定なら一回ピストンをW/Pプライヤなどで戻してみれば?(ブリーダー開いて)
うまくいけば修理先延ばしにできるよ
但し引きずりって大抵錆が原因だから液漏れしてひどい事になる場合もあるけど
引きずってるかどうか確実に分かる
キャリパーO/HDIYはタイヤの空気入れに浮き輪ATTが使えるらしい
ディスクオンデマンドに比べれば楽勝でしょう
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:53:14.63 ID:ipCYRIHMO
ニュルスペックつけたんだけど、インナーサイレンサー付いてる。
外そうにもボルトが回らない…なんかいい方法ない?
ちなみに、インナーサイレンサー外すと、うるさくなりますか?
ニュルスペックは音大きいってきいて付けたんだけど、サイレンサー付いてるとレガエボと大差ない。
そもそもインナーサイレンサー付きなんて知らなかった。
割り込みレス スマソ
な な なにい本当だ 窓閉まった 気が付かんかった。 今更女房に自慢したろ。 wkwk
それはまあ良いとしてだが エンジン切るとスモールまで消えちゃうって不便だな。
先日、燃費見る目的で 赤信号エンジンストップECO運転にチャレンジした訳よ で、
夜の交差点で全消灯状態になり身の危険を感じボツネタだったわ。
自販機前での路上駐車もエンジン掛けっぱなしでの駐車は気が引けるし。
ハザードランプである程度対応は出来るがね。
まさか 俺の車だけのオリジナル現症って事じゃ無いよねえ?
>>373 つ[ステアリングコラム上のPスイッチ]
>>374 返信有難う。
やっぱり その手の対応しか無いね。
この車での夜間アイドリングSTOPドライブは 無理っぽいね。
オリジナル現症じゃ無さそうなので OKです有難う。
>>372 なめてか固着かわからんがバイスプライヤとかで挟めんの?
最終的には切るしかないか・・・
うるさくなるのは間違いないけどそれが求めてる音量かは自分しかわからない・・・
>>375 手動アイドリングストップがエコなんて話しは罠だよ
いろいろと危険が伴ううえそこまで燃費に効くわけでもないしバッテリーにも悪い
>>375 なんで無理って判断したのか良く分かんないんだけど、パーキングランプの
スイッチ入れっぱなしだとなんか問題あんの?
スバル車以外だといちいちエンジンを止めるたびにヘッドライトをスモール
に落とさないといけないけど、こっちなら乗り始めと降りる時にPスイッチ
弄るだけで済む分楽だと思うんだけど。
ヘッドライトつけっぱなしでエンジン停止だとバッテリの負担が気になるし。
つか、セル回すときが一番燃料無駄食い&排ガス汚いから停止時間によっては
止めない方がマシだったりするけどね。
>>377 そう ソレを実証したかった訳だよ。
地元のバス会社やトラックなどが それをやってECOとか左巻き文化を構築しようとしている。
東京の払い下げ路線バスが真っ黒い排ガス吐いて ECOって言いながら走りまわってる。
右折時 横断歩道直前の一時停止や 思いやりパッシングとか
迷惑 極まりない文化 思いやりパッシングでは 目潰し喰らって横断中のひと跳ねる寸前だわ。
目が眩んで 交差点も人も横断歩道も何も見えなかったわ。
>>378 うん判ってるって
ただ自分の車の不具合じゃないかって気にしただけ。
これ乗ってる 俺がそんなマンドクサイ事 普段はヤッてみようとかって思わないから。
まあどうでも良いんだけど 気になって思い立ったって事です。
380 :
293:2011/05/18(水) 15:55:43.10 ID:7+yWMmKUP
BH5Bなんだけど、運転席以外の窓もAUTOにできないかなぁ。
スイッチ側の違いだけだったらいいんだが、きっと窓側の機構も違うよねorz
どなたか知ってる人、おりませんか?
名前欄消し忘れてて死にたい。
>>372 俺のマフラーもサイレンサーのボルトが錆びてて回らなかったから
CRC吹きつつ、緩めたり締めたりを繰り返してたらボルトがねじ切れたよw
インナー外して車検対応ならそれほどうるさくはならないんじゃないかな?
ニュルスペックにもSとRなかったっけか、Rが爆音だった気がする。
もうインナーサイレンサー使わない、って断言できるなら、
ねじ切れた山を電ドリか何かでぶちぬくと良いんじゃないかな?
最悪大きくなった穴に、ネジ山をタップで切れば、
一つか二つ上のサイズでボルト止めれるだろうし
安いのでいいからサンダー(ディスクグラインダー)持ってると色々捗るぞ
ボルトだけで済めば、穴に合ったサイズのをまた揃えればいいしね
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 23:50:44.10 ID:91j1WLM/0
サンバイザーの裏にミラーと照明が内蔵されてるのがあったと思うけど
グレードは何?
部品あれば注文したいのだが。
みんカラにBHE純正とだけ書いてあるページはあったな
この中古レガシー乗ってるのってアホばっかな
特に紺とか銀とか脳味噌腐ってんだろ
同じ車に乗ってる身として、
特に根拠なく、大多数を叩くあなたの頭の方を疑います…
>>389 根拠は?
言ってみろよ!
言えないくせに!
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 09:44:56.47 ID:Bw7yaCYxO
どうせ煽られて負けたから悔しいんだろw
実社会では弱虫君だからこういうところでしかry
俺の梅雨に備えてのリフレッシュ計画は
ウェザーストリップと水が溜まるリアガーニッシュの交換だな。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 10:05:53.89 ID:BMErX0FOI
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 11:31:34.70 ID:ReVrzFVj0
前スレだったと思いますが、ATのSSインジケーター故障の方いらっしゃいますか?
奇数表示がされなくて2>4>2>4と誤表示する症状なのですが
ウチの子にもまったく同じ状態になりました。(たまに自己治癒する)
なにかを交換されたとか修理された情報があればご一報いただけると助かります。
ところでタイベル交換でツール調達しようとおもったらスバルでも扱いあるんですね
EJエンジン用プーリーレンチが4000円くらいで意外と良心的でした。
20万km2回目はあるかわからないのに、
クランクとカム(シールも交換したい)の工具2つ揃えるのもアレですよね
市販のベルトレンチが使えそうだけどいい方法ないかな?
ちなみに専用エンジンハンガー?もパーツリストにあったw
はーい呼んだ?
サーキット、プレート、コンビネーションメータ(基盤)85083AE120 39100円(A-C型)
交換して直ったよ
オクで買ったから安く済んだ(未使用との事だったが2万km走ってた)
なんか基盤組み直しで直った人もいるみたいだよ
プーリーレンチ汎用品使ってるけど純正そんな安いんだ。純正は4本で固定するから
安心だね。
EJってカムプーリーなんでへんてこりんなんだろうね。
今度やるときはTベルト組んだままボルト緩めてみようかと思ってる。
これで大抵は緩むけどスバルはボルトを六角レンチで緩めなきゃならないからなぁ…
どうだろね。
>>389 このスレはレガシーなどという車のスレではありません。お帰りください
>>395-396 カムは専用プーリロック無くても出来るよ
外したタイベルをIN/EX側に掛けてバイスプライヤなんかで挟んで固定しつつ適当な近くのアイドルプーリにベルトを引っ掛ければ回らないから
ロックさせないとボルトは緩まないし
締め付けも同様に
この方法でエンジン組み換えの時に対応した
クランクプーリは緩めるのはスピンナをバッテリ辺りかフレームか地面でロックさせてセル一発
締めるのはI/C外して下のサービスホールの蓋外せばフラホ(ドライブプレート)が見えるから、バール突っ込んでロックさせればしっかりしめられるよ
俺はタイベルをプライベートでも仕事でも何度かやってるけど道具が無いなら工夫しちゃうね
タイベル交換に合わせてクランクプーリロックを買ったけど軽量クランクプーリに換えたからプライベートじゃ使わないから会社に置いてる
んで今の会社には何故かカムプーリロックがあるんだよなぁw
他にもクラッチのセンター出しツールもいらないミッションのメーン切ったしプロシャも切って蓋を作ったりもしたけど、使わんなぁ(´・ω・`)
使わないなら使わないでヤフオクに流してもいいんじゃね?
>>395 メーター表示、以前はたまに同じ症状が出たけど
メーターリングの電球を交換する時に一回アセンブリを外してから戻したら治った。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 15:37:49.49 ID:ReVrzFVj0
みんなありがとう。
シフトについては複合的に壊れてると思えないし
たまになるんでコレって特定しづらいのがアレですね。
自分の場合、メーター球LEDに変えた後だったんで、
電圧の問題なんでしょかね・・・(球8つ変えただけでなると思えないけd
セル掛けはビビリなんで回避しようと思ってた。
クランクは穴4つあるし、可動式のプーリーレンチで代用できそうなら
買っちゃおうかなと。
ツールはDの担当曰く、原材料の調達から始めるから納期未定らしいし
「え、鉄の調達からですか?」
D「はい。(キリッ」
実際そうなのかわからないけど、
どこもかしこも「震災の影響」が免罪符になってる
確かカム軸に6角の箇所があり、そこにアジャスタブルレンチ、
自分はバーコ製の奴だがそれでプーリのボルトを緩めたり締めたり
しました。
クランクプーリ緩めるのにフライホイール側を固定すると何となく
クランクがゆがんでしまうような気がして今はできるだけ前側、
ベルトを固定して緩めたり締めたりしています。
軽量クランクプーリってどうなんでしょう?
レース用でも高回転仕様になると大きなダンパーを付けないと共振に
よる振動でメタルが傷ついたり最悪、クランク折損に至る。
ノーマルでもダンパー付きでトヨタなんかはさらに縦横対策の2段に
なっている車もある。
ちょっと怖くて自分は使えないな。
>>400 ストレートの汎用使えるよ。でも5000円位したんじゃないかな。
セットに入ってるボルトはプーリーにねじ山切ってあるタイプ用なのでボルト、ナット
を別に用意する必要あるけどね。でもちゃんとボルト、ナット使う様に逃げが作ってある。
セルで緩めるのはI/C脱着の手間考えると現実的じゃないなあ
ちなみに左回転のエンジンでそれやって…のやつ知ってる
リアゲートってだんだん重くなってこない?
なるなる
長年乗ってるとさ、いろんなもん憑いてくるもんなぁ…‥
マジレスするとダンパーがへたってる
憑いてるって・・・
単純にダンパーの劣化だろw
>>407 なんぞこれwwwwwwww
どう思うかは人それぞれ。
あんたがどう思ってるか知らんし俺は距離が少なすぎて疑いたくもなるレベル。
動かしていない事による劣化が一番気になる。
現物で色々チェックして判断するしか無いから。
ぶっちゃけ欲しければ買えば?としか言えん。
BH5C型今日、エアコンフィルター交換したんだけど…葉っぱとか色んなかすがどっかり詰まってた(笑) 交換されてない方は交換オススメします。
めちゃスッキリしました。
この距離マジか?w
写真を見る限り、シート・ローターは綺麗だな。走行距離自体は少なめに感じる。
只、ペダルが汚いのとエンジンルーム吸気ダクト、ストラットアッパー付近を見ると
それなりに乗っている車だと思うけど?
>>407 距離ほんとなら凄いね
でもワンオーナーじゃないしブレーキダストの感じみると???
革は傷んでないね。革シートは距離走ると背もたれの膨らんだ部分がやれてくるからね
>>408 やはりそうですよね。余りにも距離が少ないのでゴムの硬化やら消耗品類が心配だったんですが、S-ediが欲しかったのと寺の中古なら変なのはないかなと思い迷ってました。
ちょっと突撃しに行って来ます。
ありがとうございました。
>>411 これ革じゃないよ、合皮のハーフでしょ。
一番劣化するのは運転席シート底部の右側が擦れたり皺が入る。
これは皺が一つだけなんでかなり良い状態だと。
しかし純正フォグランプカバーを同色に塗っているのにこの距離はないと思う。
メーターパネル交換かリセットか…。
メーターパネル交換してる奴ならその旨明記するよね。ふつう。
なんかいかがわしいよね。
インパネ周辺の擦れにやれ具合、ペダルの削れ等
走行1000kmには見えないね。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 01:53:49.84 ID:nLNq6u9DO
Sエディションのフォグカバーはボディ同色ですよ。
運転席シート底部の先の方ほつれてないか?
風俗嬢並みに怪しいなw
割り込みで申し訳ありません。
中古で買ったBE5 C型ですが、エンジン起動時にキー位置をONにまわす手前側くらいで、ジーという音が運転席足元あたりから聞こえます。
なにかご存知の方いますか?
あ、間違えました、、
BE5 D型でした、、、
ただの記載ミスって落ちじゃないかね
0.1万kmじゃなく10.1万kmと予想
>>419 燃料ポンプの駆動音じゃないの
IGONにした時2秒間だけ作動するよ
どんな車もインジェクションの車は鳴る
>>416 え、マジ? それは失礼しました。
てか、すげ〜ダサくね?
>>423 回答ありがとうございます。
なんというかバチバチって音なんですよねぇ。
半分回した状態にすると鳴り続けるかんじで、、、
さくっと回したらバチバチ〜ブィン〜ドロドロ…
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 10:17:56.98 ID:bnnUzqIn0
E−Tune海苔でゲノムのマフラーでデロデロやってます。
来年車検でBPに乗り換えようと思うんですがBPはマフラー買えてもデロデロ
言わないんでしょうか?
なんかあのサウンドが聞こえないと寂しいと思うんですが・・・
>>425 とりあえず、場所特定しようぜ。
分解とかできなくても、「○○の裏側っぽいです、振動が微妙に伝わって来ます」程度ならできるよね。
文字で書かれた音だけで分かるようなエスパーは、おらんよ。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 10:43:29.38 ID:EUTeOJ1zO
BH5A型GT-BMT
古くなったせいかヘッドランプが電気で焼けたのか
日焼けしたのか、黄ばんで曇った感じなんだけど
交換するしか方法ないかな?
誰か交換した人いますか?
>>425 ボンネット開けて、運転席の窓開て外からキー手回しか
エンジンスターターがあるならエンジンルームガン見してみればいい
室内かエンジンルームかはアタリがつくかもしれないけど
通常でバチバチって音は聞いたことはないのでプロの方に見てもらう事を勧めます
>>428 ヘッドライトクリーナーだか、
そんな名前のポリッシュがあったはず。
外側が黄ばんでるだけならこれでいけるが、
内側が黄ばんでるともちろんこれだけでは駄目で、
内側をクリーナーかけるためにから割りする必要があるかな
ヘッドライトユニット自体をはずすことができて、
ヒートガンがあれば比較的簡単に出来るが…
BE5C RSK 5MT フルノーマル車
運転席に座り、キーONで後席左側から、モーターが回るような小さい音が1.5秒〜2秒する。
キーON→「ウィィィン」→一呼吸置いてまた「ウィィィン」と約1秒
これ、可変式マフラーのワイヤー巻き取り動作の音?
燃料ポンプ
その音聞いてからセル回し始めると車にやさしい
>>428 液体コンパウンドで磨いた後で専用のコーティング剤を塗れ。
カー用品店にヘッドライト光沢復活とか何とかって感じの製品が並んでる。
コンパウンドを持ってなければセットの奴を買えばいい。
おかしいな
そのページ開いた筈なのに オレが見てる車は7.7万k
普通の距離じゃねーか・・と思ってたら
1000kだったの?
>>427 >>429 了解。
週末にでも運転席下ばらして確認します。
なんとなくオーディオ奥っぽい?
いままでの車では聞いたことない音だし、
ありがとう。ご意見参考にします。
ディーラーでも行きますかの
>>428 親戚のおっさんのエスティマがそうなってて、ライト買い替え検討してるって言うから、「プレミアムモルツくれたら綺麗にしてやんよw」ってカマかけたら、二つ返事でおk
なんてチョロい商売wwとか思って、コンパウンドとウエスとプラ保護剤だけ用意して向かったら、そこにあったのは…
500ml×24本でハコ買いしてある、プレミアムモルツorz
勿論、再度設備を取りに帰って、まるっと車体ごとワックス洗車しました。小傷にはコンパウンドもかけてさ…orz
…なんて小話は置いといてw
腕の筋トレ状態になるけど、ものの10分でペカペカになるよ。
コンパウンド後に、何らか表面保護するのを忘れずに。普通の車体用ワックスとかでもいいと思うけど、専用のモノも多々あるので、余裕があればそちらかな。
震災の水没車・・・・
オレは岩手なんだけど、沿岸から内陸に持ってきた車がそうやって発火している
本当に端子は溶けるし燃える。
そうじゃなきゃいいけどな・・・
>>436
それから二度とこのスレに
>>436が現れることはなかった・・・・w
C型、GTーBなんだけど、
この間、ポジションのランプが切れて、
丁度良いから、とLEDに変えてみたんだけど、
なぜか右左折時に光らなくなった気がする…
抵抗か何か噛まさないと、正常動作しないのかなLEDって
うむ、店でもじっくり確認してS25ダブルを購入した
けどつかないんだこれが…
T20ダブルでしょ?
抵抗やCRDつけなきゃならないのは自作する場合
ソケット用に売られてるのは最初から12Vで作動する様に抵抗入ってる
ごめんS25だった
まだあと二回は車検通そうとこの間車検受けたBG5
つい最近オカマ掘られて敢え無く廃車orz
適当なBGが見つからなかったのでBH5AのGT-B
82000km走行をコミコミ40万円で購入
純正ナビが不調なんでエアコンコントロールパネルと
センターパネルをヤフオクで落として配線を再接続
ドライビングはBGのほうが楽しいがボディーの安定性と
エンジンの調子はこっちが大分いい
気になるのはバックに入れるとクラッチを切っていてもつないでいても
時々カラカラと音がすることと
エアコンを入れてるとクシュンックシュンッと音がすること
あと一度高速を走行中にエンジンチェックが点灯ししばらくして消えたこと
修理貯金を始めねば・・・
これからよろしく!
一瞬勘違いしたかと必死にポジションの型式確認したw
あのポジションって、スモールつけてなくても、右左折時に点灯するよね?
っても今のうちのきBHはスモール関係なくつかないんだけどね…
コーナーリングライトはスモール点いてる時ウィンカー出すと作動するのよ?
>>436 あ、うちのBH5Cもたまにそれなってると思う。
どこかのリレーがものすごい勢いで動作しているような感じの音。
カチカチとかよりももはやバチバチって感じで…。
配線がショートしかけてんのかなぁ?
む、そうなのか。
ついでにもうひとつ、乗ってるのはMTなんだが、
ギア入ってないと、スモール点いてても右左折点灯しない、とかあるかな?
停車時にスモールつけていつも確認してるもんだから、
確認の仕方が間違ってんじゃないかと…
>>450 ギヤ位置は関係ないね
誰かに操作してもらって確認するのが一番じゃない?
>>449 俺ならIG-SW分解して接点磨いてみる
>>441 うちのLEDのポジション球はちゃんと明るさ変わるよ。どこから買った奴かは
もう忘れたけど。
左右を入れ替えたり、バルブできちんと動作したのか確認が必要かも
ソケットや配線等の可能性もあるので。
コーナーリングランプ無くてもそんなに困らんとは思うけどw
>>451 ありがとうございます。確かにON-STARTの間だったと思いますんで、その辺が
怪しい気はします。最近は収まってる気がするんだけど、寒い時期とか特に
気になってたような…。
BE5Cなんですけど中古で買ったときから
スモールでウィンカーのオレンジが点灯し
右左折するときそれが点滅します。
クリアの部分はコーナーリングランプとしてそれぞれ曲がる時に点灯します。
これ元に戻したいんだけどさっぱりわからん。。
>>454 SWのカバー鉄製でかしめてあるから分解しようとすると本体破損するかも。
まっ、新品買っても3500円さ
スバルの事は良く分からないけどホンダのCB5、CC2なんかでは接点焼けて半田溶けたり
もあった。大抵分解すると内部接点が接触不良起こして接点溶けてたりね。
当然マル改だったかサービスキャンペーンになった訳だけど。確かRA3でもあったね。
457 :
400:2011/05/20(金) 17:06:29.51 ID:XWe9e1V70
とりあえず敵を知ろうとベルト全部外してみました。
ユニディのおっちゃんお墨付きのコブラレンチじゃやっぱ倒せなかった。
「無理だとおもうけど…」つっても「大丈夫。できなかったら返品する」って言ってたからいいんだけど
ほんとはUの字型で上からねじ込んで固定するの探してたんだけど
テキトーにぱっと行って2000円くらいで解決しようとしたのが無理なのかしら
>>402さんの言ってるのってコレ?
ttp://www.straight.co.jp/item/19-6359/
BH5A GT-B MT 走行10万キロです
距離的にも経年的にもビル足がヘタっているはずなんだけど、
フロントや荷室を大きく動かしてもすぐ揺れが収束してきちんと
減衰しているように感じる。
まだヘタって無いということですか?
水没、、もとい436です( ´ ▽ ` )ノ
怪しい?購入でしたので納車日にJAAIに持込みして、修復歴・水没無しは確認してます(期待に添えずスマソ)
調子は良さげなのだが、そこだけ気になるのです。
納車当日は無かった気がする。。
クラッチ検知をジャンパした後に気づいた。。
BE5なかなか楽しい車ですね。
なるだけ長くつきあいたい。。
>>449 同じ症状のご様子 f^_^;)
>>451 なんとなくそういうことをしたくなる音
キーをセル回る手前くらいで保持すると
アーク溶接みたいなビリビリ音が、、
ヽ(´o`;
>>382 取り付け未完了ですが、ドア開け閉めするときウィンドウが少し開く機能が欲しかったので購入。
ドア閉めたときルーフが浮くのが気に食わない。。
違う中古BE5みてたときについてて感動したけど後付けだった模様
取り付けはナビさわれるくらいなら簡単そうです。
>>447 ダブル球が入ってないとコーナーランプ点灯しないよね
1度スモールが切れたから交換しようと思ってホムセンで球を選ぶとき迷ったです
んー、今帰宅してもう一度調べたけど、
やっぱり点灯してないな…。
スモールつけた状態でウィンカー点灯、
点灯前と点灯時を写真で撮って確認したけど、点いてない…
面倒だけど、もう一回元のハロゲンバルブに戻して確認してみるか
希少なBE5D型 RS TypeB 走行距離約7万キロ
来週末、車検ついでにバッテリーとオイル交換してきます。
スノーモードとPOWERモードのスイッチを入れても計器盤に表示されないのですが、接触不良なんでしょうか?
コーナリングランプってスモール状態で作動するっけ?
ヘッドライトを点けないと点かなかった気がする。
>>464 今までの電球で問題ないなら不良品掴んだとか
この前フォグのハロゲンバルブ交換して貰ったら不良品で最初から片側点かなかった
その場で別な良品と交換してくれたけどもそんなこともあるんだなーと思ったよ
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 22:26:01.31 ID:Kzv0Tfl20
右リアスピーカーが急に「ブ〜ン..ガチャッ!」といって音が出なくなったので
ドアトリム外してみたら車両側とスピーカー側両方のコネクタが熱で溶けてた!
何だか怖いからコネクタ外しておいた。
スピーカーは社外品のパイオニアのTS-J160Aっていうやつでした。
溶けた原因は一体...
>>466氏のおっしゃる通り、スモールだけではコーナリングランプは点かない
BE5Cだけど以前確認したことがある
ま、それもそうだよなぁ
スモールだけで走れるほど明るい時にはコーナリングランプなんて要らないはずだし
ごめーん、間違えてた
他メーカーの車とごっちゃになってた
確かにコーナーリングライトはヘッドライト連動です
>>455 フロントウィンカーの配線にウィンカーポジションの配線が左右2本ずつ割り込み
接続してるはずです。それを外して正規につなぎ合わせて切ってあるフロント
スモールの配線をつなぎ合わせれば元にもどると思いますよ。
完全に取り去りたいならユニットを探してそこについてるスモールとアース線
を切れば完璧。
付けたことないから良く分からないけどヘッドライトは外す必要あるかもね。
>>465 同時期に付かなくなったならシフトレバー付近に付いてるスイッチのつなぎ
忘れとか
あとはふつーに球切れじゃないの?
>>468 コネクター外して問題なければスピーカー内部コイルのショート
テスター持ってれば抵抗計ってみれば?
ぬおー、
>>466さんと
>>469さんの言ったとおりだった、
今確認したら、ヘッドライト点けないとコーナリングも点かない
でもちょっと時間差で点くというか、ウィンカー点灯して、
時間でいうと、早い時は0.5秒程、遅い時は1秒少し遅れて点くな…
これはLEDの副作用かもしれないけど、点灯してるのが確認できたからよしとしよう
お騒がせしました
>>470 コイルのショートは考えにくいなぁ。
銅線だからトラブっても基本オープンの(切れる)筈。
コネクタが溶けるほど電流が流れるってのは
アンプのDC漏れ(要はアンプお亡くなり)臭いと思うんだけど。
SPが原因だとすればTS-J160Aの仕様が良く判らないけど、コアキシャルだろうから
SP内部ネットワーク系(キャパシタやコイル)のトラブルではないかと推測する。
96000km でATF交換しようと思うんだが 本当に壊れるのか
店の人に聞いたら ATFを半分交換するだけでも違うというんだが
実際どうなんだ ?
>>473 前はいつ交換したのが不明で全然交換していなかったのならギャンブルの世界
油路を詰めてしまったら終わり
>>473 一種の賭け
交換後に壊れる可能性として挙げられるのは、ATFを入れる時にオイルパン内の底に溜まった鉄粉を舞い上げてしまい
舞い上がった鉄粉が経路を詰まらせトラブルを引き起こす可能性があるからそれを嫌って断ると言うのがある。
リスクを避ける(可能性を低くする)なら、オイルパンを剥がして鉄粉を除去してから取り付けてフィルターも同時に交換し
ATFを入れて循環させてから汚れ具合を確認して汚れてれば再度交換すれば壊れる可能性は低くなるよ。
レガシィやスバル車での事例じゃないが、事故車で抜けて補給したりしただけの事もあるし
それなりの距離で交換した事や聞いた事はあるが、壊れた話は聞かんな。
交換してても壊れる時は壊れるし、走行距離が短くても壊れる可能性はある。
先日会社の代車でエンジンが壊れミッションごと載換えた軽で、走行距離がすげー短いのに載換えてからお客に貸したら
想定外でアップダウンの結構ある高速で長距離乗られて壊されたw
暇見て元のミッションに載換えたんだがな、再度エンジンを下ろす事になるとは思わなんだ・・・
油路詰まるってよく聞くけど、
バルブボディって言うんだっけ、あの迷路みたいのが詰まるんですか?
自動後退で輪切りの展示物みたけど
イメージしてたより油路広かったからあれが詰まるとは想像できないなぁ
そうそう、誰かのHPでみたスバル車用プラグ交換のエクステンションバーを求めて
オリジナルボックスってチューニングショップに凸ったんだけど
「何見てお来しになられましたか?」って聞かれるほど異様だったようだ。
発注はかけてるけど納期未定らしく、落胆してるところにスッと
「コレ、傷あるしメッキも剥がれてるんで商品にならないのでよければどうぞ」
連絡一本いれて在庫確認しておけばよかったんだが、心使いに感謝。
実際、専用設計らしく使いやすさは上々でしたよ
ヘッドから丁度エクステの頭が出る感じで、
12mmのラチェットメガネがあればすごくスムーズ。
まぁ、それでもウォッシャタンクんとこはきつかったけどね。
お礼も含めてここで宣伝しておきます(^q^)
>>477-478 俺も語弊のある書き方だったが、詰まると言うより油圧が安定しなくなるってのが正しいだろうな。
あるいはバルブ周辺に鉄粉が行って引っかかる様になり事実上「詰まった」と言える状態になるとか。
あるいはフィルタが詰まって駄目だとか。
正常な物と一般的に詰まって壊れたとされる物を見比べてみないと判らんだろうけど。
エクステはスナップオンの物でも丁度良い長さのあるよ。
と言うかそれしか持っていない訳だが・・・
シグネットも同じ長さのあるな。
セットで買ってるから値段はシラネw
画像で判断する限りだとエクステ+メガネorギアレンチアダプタがあれば出来る。
ただあそこまでコストを抑えられるかは知らんw
俺の最近のお気に入りは1/4インチの首振りラチェットの柄の長いの+1/4→3/8変換だな。
ギア数が多くていいし力も意外に掛けられるしコンパクトだし。
工具の借金が大幅に減ったらプライベート用も買うかな。
3/8は持ってるんだがな(´・ω・`)
D嫌いな俺はかたくなに3流ショップで4〜5万km毎に3流メーカーのdexronV又はwako's
に循環式で交換している。
ショップでは5万km超えていると交換後の保証は効かないとの旨に一筆しなければならない。
今まで4回交換しているが交換後しばらくするとかならず1500rpm〜2000rpm付近でジャダが
出るようになる。
最初はびびって再交換したものだが、最近は慣れたもので少し回してやるようにすると、
おさまる。
ATFは純正以外に変えるとトラブル多いね。
トルコンから音出たりジャダ出たりね。
ショップでもトヨタ純正とホンダ純正は置いてあるのだけどスバルは置いてない。
置いてほしいなぁ。
>>478 OriginalBoxナツカシス〜
K政のオサーンとS々木爺さんは元気だったかぁ〜♪
今乗ってる車が2ヶ月後に車検切れるからBEレガシィに変えたいと思ってる。
ターボ車自体初めてなんだけど、やっぱ修理費とかで苦しいかな。
買うなら最終のD型。まぁガソリン代とかタイヤ、オイル代はちょいとかかるよ。
>>482 統合前の修理スレ1つか2つほど読んで大丈夫と思ったらいいんじゃないかな
>>483 なるほど。エアフロがデンソー製になったからですか。
ガソリン代とかより、タービン本体交換とかでかい出費が気になる・・・。
>>484 お恥ずかしいですが、諸経費込みで150以下・・・
>>485 これ書いたら引っ込みます。
大事なのは最初の予算よりも維持費として年間どれくらいかけられるか
D型前記海苔です。
フルLEDテールを作ろうと思ってオクで探してるんだけど、
D型前期に合うテールランプって品番でいうと84201AE05Aと84201AE04Aでいいのかな?
>>487 予算とその後の修理代は反比例するって言いたかったんだが
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 18:20:17.56 ID:JCEXOND90
一年前に14年式D型MTを130万で買ったけど絶好調。走行距離5万だからそろそろブレーキパッド交換必要だけど
マッキントッシュにこだわって買ったけどケンウッドの高いほうの純正OP?オーディオも結構良いな
エアコンとの一体感がたまらない
お前らヤバいよ(´・ω・`)
今日、友人のBLE(6MT)のセンター換えてやった後に試乗したのさ。
あの音とレスポンスにフラットトルクは反則だわ・・・
ふらふら来てる俺ガイル
BE?
ガレージで眠らせたまま復活の時を待つのもいいと思っている。
それなら金は掛からんw
ガレージでニヨニヨ眺めるのもいいなー
>>488 A-D一緒だよ。
何が違うのか知らんけど、末尾「B」がD型最終に設定されてる様だが。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:10:40.69 ID:7ZyVm0mF0
>>470 >>472 情報ありがとさん。
今日洗車してトリム外したらスピーカーのコネクタが水没することが分かった。
水抜き穴がゴミで塞がってたorz
腐食はしてなかったけど念のためホルツ塗りたくっておいた。
BH5B TS-Rでした。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:27:21.43 ID:0RxLbNZ10
AT4速3000回転でだけ、ヒューンてな音が聞こえるのはドシテ(´・ω・`)
無負荷・その他ギアの同じ回転数で音が聞こえないからペラかデフなんかなあ
中古のレガシィ購入で以後の修理代を気にされるなら…
エアフロ代(A〜C型とD型で違う)自分のはC型4万キロでリコール対策品にただで交換、以降交換無し
O2センサー交換は5万キロ以内だったのでただだった
ラジエーター代(純正で7万円?同等品で1.5万円)
オルタ交換5万円(スバル車は高いね)
タペットカバーオイル漏れシール交換2万円
プラグ交換2万円(工賃が高い)
タイミングベルト・オイルシール等交換10万円
サス交換(ヤフオクでビルをスプリング・アッパー付き1台分1.5万円)
燃料ポンプとフィルター交換2万円位(フィルターがタンク内部に有るからポンプごと交換)
この位かな…18万キロ走って1回ずつ交換したのは
だいたい13万キロ辺りでバタバタと交換してる
タービンはめったに壊れないらしい(デラメカ談)、自分のも壊れてない(驚)
あ、マッキントッシュのスピーカーはすぐに破れる
自分のは3回交換して現在は破れてるけど放置してる
修理歴が解るカースポットなんかでデラの人に質問しながら、車を選ぶと良いんじゃないかな
O2センサーやエアフロやラジエーターは交換済みな車を選べば良いと思う
>>494 ペラシャフトやデフの回転数は速度に比例するはずだから4速3000rpmで音が
出てる状態で3速に落として音が消えるならペラシャフトやデフではないね。
4速3000rpmのみだったらトルコンとかATだと思うけど、そもそも異常音なのかな。
>>494 GTなら3000回転でちっちゃい方のタービンが頑張ってる音なキガス
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:26:37.88 ID:vys14AFhO
>>482 半年前にBH5を探してもらってB型を車検二年付きでコミコミ50万で買ったよ。今のところ異常は無し。
やっぱガス代はものすごいね。
でも好きで買った車だから全然苦にはならない。
排気音と形がたまらなく好きだから今のが乗れなくなったとしても中古車屋にBH5がある限り乗るつもりでいるよ。
不満があると言えばMTにすればよかった…
>>494 おれも加速時にわりと長めにヒュイーンて音鳴る時があるな。新車の時に15W50入れた時にも鳴ったな5W30でも鳴る
でもヤフオクでゼロスポのインテークパイプに今日変えたら気にならなかったな
アイドリングが不安定になってガラスのエアフロを再認識した。学習したようで少しは安定したがちと不安
ひびが入ったので変えたけど、ゼロスポのインテークパイプってコンピュータには違いを感じたようだ
BH5 B ブライトンS ATなんですが、峠道などで峠を越えて長い下り坂になると火薬を燃やしたようなキナ臭いにおいが・・・。
感覚ではDモードでアクセルをあけた状態で、においがきつくなる感じ。
平地で走っていて、におったことはなく必ずしばらく登った後の下り坂でにおいはじめます。
平常時に平地でニュートラルからDに入れてもクリープの遅れとかはなく、ATに不具合があるようには思えず、エンジンをのぞいてみるとATミッションのあたりに少しオイルの滲みがあるんだけど、これってATFがエキマニあたりに垂れて焦げたにおいなんでしょうか?
同じような経験された方おられますか?
>>500 普段は特に気にならないけどブン回すと臭くなるのは経験してる。
9年13万kmの時かなぁ
結局右ロッカーカバー(ヘッドカバー)のワッシャーから漏れたオイルが右の
エキマニに垂れていた。
P/K替えて直ったんだけど、交換した時こぼれたオイルがエキマニにかかって
しばらくは臭くて仕方がなかったw
ATFも同じ事が言えると思うけど、ちょっとわからないなぁ。
>>500 BH5B MTだけど、ブン回すというより、
回転数上げまくった後に同じような臭い感じたことが数回だけある。
俺はてっきりクラッチミートの摩擦のにおいかなーと思ってたんだが…
>>499 オレ今まさにゼロスポのインテークパイプに変えようとしてるんだがw
てかインテークパイプでも不安定になっちゃうのか…純正しかないのかなぁ
他に付けてる人いる?具合悪くなってる?
距離7.7って多くないか??
>>501 そうなんです普段は全然気にならないってゆうかにおいナシ。
やっぱATF滲まないように直してみます。
今6万kmなんでちょっと早いかも・・・
ありがとうございます。
>>502 MTでもクラッチミートの摩擦でにおう時ありますよね。
その場合も摩擦で高温になったオイルのにおいがするわけだから
やっぱキナ臭いのは漏れたATFが焦げてる線で直してみます。
ありがとうございます。
まあ元々
たかだか2.0lのエンジンを280PSまでチューンしてるんだからなー
下手にいじったらどうなるかわからんをわ
同じくインテークパイプの亀裂でサムコ製に交換したけど変化無し
効率という観点からみるとゼロスポの方が良さそうだね
508 :
488:2011/05/22(日) 02:16:51.65 ID:0vOLnvoe0
>>492 ありがとう 落札して頑張って作ってみる
>>504 77000を770で最初記載し訂正したようだ。
>>496 >>498 >>499 ありがとうございます。
音が出てくるのが本当に3000回転前後で、一気に超えれば音が消えるという状態でよく分からんのです
距離が距離なので気にしすぎなんかなあ
もう一回走って様子見てきます
あー、ゼロスポのインテークパイプって評判が悪いんだがユーザーが一巡したから知らない人が多いのかね。
あれステンレス製だからエンジンルームの熱をモロに吸収して、吸気温度が上がるから効率落ちるって話。
サムコとかのシリコン製なら問題ないからそっちの方がいい。
まあそっちも扱いが荒かったら内部が荒れて破片が吸気されそうだけど。
俺が使ってた時は気付いたら内面がささくれ立ってて破片がちぎれてそうだった。
やっぱ純正が一番心配が少なくていいわ。
>>500 当方BE5D MT 赤鰤です。現在9.2万キロ。
新車時から同様の症状はありました。
東名高速道路をそれなりの速度で駆け上がり、
足柄パーキングに到着した時や、箱根の山を
駆け上がり芦ノ湖で一服なんて時にも有りました。
最初に症状が出たときに、海豚寺に相談した
けど【様子見】でした。
その後、9万キロ近く走行していますが、何かが
壊れた様子は有りません。
ただ、一年程オイル交換忘れていたら、Lよりも
下までオイルが減っていた事が有りました。
BE5CなんだけどIG-ONでRやDにシフトするとビィーって音がAT本体辺りから
聞こえてきます。ブレーキ踏むと消えるのだけどあれってなんの音か分かる
人いますか?
なんかのソレノイドの音なのかな、E/g始動時は音しないから特に異常では
ないと思うのだけど。
>>510 全くあてずっぽうだが、マフラーの電磁弁モーター音とか?
普通はセカンダリータービンが開く時に音がするって考えるのだろうけどw
515 :
499:2011/05/22(日) 11:20:58.56 ID:P13mFYlz0
>>503 499だが今朝気になってみたら、エアクリボックスのエンジン側浮いてたorz
ちゃんと取り付けて、アイドリングは安定しました
トルクとかレスポンスとかは変わらないな。3000回転あたりの音が変わったくらい
>>505 坂上った後で臭いならリアデフ回りを見てみるのもあり、デフの上にあるベントパイプから少し吹き出すことがある。
自分も坂を上った後、オイルの臭いがするから下を覗いても漏れた跡は見えないし、帰ってから駐車位置でも
オイルが落ちた跡もない、リフトアップして調べたらデフの上面に滲んだようなっていた。
デフオイルは臭いが強烈だから少しでもかなり臭い。ただ、焼けてなければ生オイルの強烈な感じだが。
BHはA〜Cまで電装が弱えーんだから、
あんま無理させんなよ。
前スレで走行時に電車のブレーキ音のような音が聞こえると書いた者です。最近全然音がしません。長距離走行限定なんですが、ディーラーにどう説明すれば…。
ディーラーいってそのまま話せよ。
とりあえずどの左なのか右なのか、
前方なのか、後方なのか、
再現しないにしても、状況を詳しく説明すれば、
ジャッキアップするなり、ブレーキローターチェックするなりしてくれる。
ただ音がするだけじゃ、再現しないならDでも対応できねーよ。
確かに電装は弱いよね
冬はエンスタ掛からないし、BFMも暗いし
522 :
457:2011/05/22(日) 18:16:43.97 ID:zaEjjYm+0
結局スバル車用のプーリーレンチ買っちゃいました。
でも、Dの純正ではなく、ストレート製です。
汎用か悩んだんだけど、ストレートの専用も4000円でしたのでつい
もう絶版になってるらしく、店の在庫掃けたらストレートでは手に入らないみたい
通販だと1万くらいで他のメーカーも出してはいたけど
にしても、ストレートの会員制度ってなんの意味があるんだ・・・
会員4000円一般8000円って、年会費かかるわけじゃないみたいだし
入会200円でこの差を作る意味がわからn
>>521 パッドセンサー(金具)は最終的には吹っ飛んだりするよ
吹っ飛んだらパッド残0mmまで普通に作動するよ
ほんとはけっこう危険なんだけど月末車検なんだっけ?w
>>522 ストレートは使い捨て価格で工具入るから好きよ
会員にして住所が知りたいんじゃない?一般価格はあり得ない金額だから会員に
なるしかないよね。
会員になってもDMが届くだけだから害はないし
俺もブレーキ鳴きをなんとかしたい。窓を閉めれば気にならないんだが
純正パッド3万`で鳴き始めパッドを2回変えた(計3種類)が、何回かブレーキを踏むとキイーて鳴く
助手席側がひどい。ピストンの固着はない。何度か面取りをしているがいっこうに良くならない。
ローターですかね? そんなに減ってないが溝があります。今のパッドは金具すらありません。
車検前の点検でDにはローターの減りは指摘されなかったです。
>>526 社外品の事は分からないけどさ、昔某メーカーの某車種が鳴きが酷くてクレーム連発
だった時、メーカーが言ったのは面取りの時、端から10mm面取りしろとの事だった。
結構派手だよね。実際制動力は変わらなかったけど。
あとは表面を100番位の紙やすりでペーパーかけて良いパッドグリスをきちんと塗る。
パッドシムはぐらついてると鳴くのでがっちりくっつくようにかしめる。
これでおさまると思う。
グリスが切れると鳴きだす場合もあるんだけどね。
http://www.sei-brake.co.jp/mente/clinic.html
>>527 レスありがとうございます。リンクのURLは見た記憶があって、
やってない点として、下記をトライします。
・表面を100番位の紙やすりでペーパーかける
・パッドシムはぐらついてると鳴くのでがっちりくっつくようにかしめる。(ガバガバだったかもw)
一応、確認したいのですがブレーキのシムはフロント2枚でリア1枚でいいでしょうか?
あってるよ
H12 BE5C ワンオーナー 走行1.8マソ
ブレンボ他 社外パーツ多数
誰か高く買ってくれ。
13.7万km時に購入したC型RSK/MT 走行14.2万kmの話です
約1ヶ月前に高負荷域でチェックエンジンが点灯し、すぐにリードメモリを
実施したところ、O2センサーのコードが出ました
本日Dチェックモードを実施したところ、同じくO2センサーのみが出ました
最近になり燃費が若干悪化(A/C未使用)し、原因として考えられるのが
・先述のO2センサー
・左リアブレーキの引きずり
・エアクリ(おそらくPIAA)が真っ黒
なのですが、燃費悪化の一番の要因は何だと思われますか?
ブレーキ引きずりの具合ですが、ピストン固着確実、街乗り7〜8km程度の走行で
当該ブレーキのキャリパーが他に比べ少し温かくなる程度です
パッドの減りは反対側に比べ、現時点で2〜3mmほど違います(左4mm残)
緩い坂道でブレーキ解除すると、きちんと車体は下がります
参考
2ヶ月前の街乗り燃費:約8km/l(タイヤは5年物の4部山ブリザック)
現在の街乗り燃費:約7km/l(タイヤは約1ヶ月前に新品交換したSNK2)
ぜひ諸先輩方のご意見をお聞かせください
>>533に追記
タイヤはどちらも100%舗装路面走行です
>>533 O2センサだろ。
完全に逝ってれば更に燃費が落ちるだろうから、今はかろうじてでもフィードバックされているとか。
ブレーキの引きずりは余程な状態じゃないと影響しないよ。
真っ黒だと分かってるエアクリを交換してから出直してこい。
>>536 >>519以外は同意できんわ。
エアクリの汚れで変わるか?
余程詰まってるとかじゃないと大して変わらんぞ?
それなりに詰まっていても変わるのはCO・HC濃度かな。
エンジンオイルの種類や固さでもCO・HCは変わってくるが。
これマジ。
>>533 どれも末期症状なのに修理しないのってなんか意味あんの?
燃費を語る以前の問題だと思うけど
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 07:17:22.69 ID:CbpVdP4p0
エアクリもそうだけど、ブレーキのOHもいざやってみれば簡単ですよ
Dや整備工だといくら位とるんだろう
個人的にはオイルシールだけほしいんだけど
フロントとリア併せてのOHキットで5000円くらいでした。
(赤キャリならもうちょっとするかも
ピストン出しも生きてるピストンにジャンプ挟んだりクランプで抑えておけばいいし
よほどじゃなければ飛び出てくると思う。特殊なツールもいりませんしね。
俺の知ってるDはF0.7h R1.2h エア抜き含む
但しダストブーツにサークリップ入ってなくてリアはディスクオンデマンド
エアーないと厳しいね
純正のインテークパイプ、いくらなんですか?
>>541 \4k位だったと思うけど忘れた。ディーラで聞いた方が早いだろ。
古いFAST II持ってるけど部品番号チェックするのには使えるけど値段が
変わってるから参考にならない。
スバルって部販がないけど、ディーラで結構パーツの在庫を持ってる
みたいであんまり取り寄せになったことないかも知らん。
インテークホースも在庫してたけど、ボンネットのアームのクリップ
とかの小物とか、ラジエータホースとかも聞いてみたらすぐ出てきたし。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:23:14.68 ID:vLMeiOaDO
BH5 A型 GT-B MT 20万`
長い時間(2、3時間くらい?)運転してると、
クラッチの踏み応えがなんか、軽くなってくるんだけど、同じ症状の方います?
なんでかなぁ。
時間が無くて書き込んでしまったから補足すると、クラッチフルードが劣化していてエンジンルーム内の温度が上がると
ブレーキのペーパーロックの様な状態になって油圧が抜けちゃうのよ。
特にクラッチマスターがタービンの後ろ側にあるから走行中は良くて信号待ちで温度が上がると抜けるパターンも。
対策として一番確実なのはフルード交換。
とりあえずの応急処置やフルード交換+予備対策でカウルトップの所のクラッチマスターの上辺りになるゴムを15cmほどカットして僅かでも熱を逃がすと改善するのよ。
俺は信号待ちでほとんど抜けて焦ったよ。
かろうじてクラッチは切れたし繋がったがw
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 16:01:43.76 ID:vLMeiOaDO
547 :
526,528:2011/05/23(月) 20:26:37.85 ID:8V//7uGl0
>532
鳴き止めシートの情報ありがとうございました
もっと高いものを見た記憶がありますが、これなら射程圏です
カウルパネル裏の真ん中らへんのクリップが1本折れて浮いてて、
フロントガラスから垂れてきた雨水がそこから中に入るんですが、
問題はないですか?
雨の中を走行中、ワイパーリンクのモーター付近のロッド接合部のキャップが飛んでしまったので
ワイパーが動かなくなったため、とりあえずキャップはめようとしたら折ってしまったもので。
結局何度も飛んで使い物にならないので、中古ワイパーリンク探し中ですorz
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 02:17:03.81 ID:eNtwO14hO
俺の車の場合クラッチが戻らず途中で止まる事がある。
>>549 それもエア噛みの症状ですね。
ワイパーリンクってやっぱりディーラー行くしかないんか・・・
BH5Bなんだが最近助手席のドアの開閉が重くなってきてる。
同じような症状の方いますか?
>>551 後部助手席側がメチャクチャ重いが
あまり使わないので無視してる
D型Etuneですが、ポジションランプをLEDにしようかと。
T20ダブルでいいんかなあ?
D型はT20であってるはず。
店にいけば適合表があるよ
>>554 ありがとうございます(*^_^*)
また、チェックしに行きます。
ドリルドローターに交換しようかと。
メリットってあります?
見た目だけかなあ?
見た目も恥ずかしい(個人差有り)と思うw
そんな突っ張って走る車でもないし、公道走るだけならブレーキパッド変えれば必要充分。
ローターまでやるとパッドの減りは速いしブレーキダスト増えるし、クラック入ったりデメリットが多い。
サーキットで走るならナンバー切った方が自由度増える。
サビが目立ってきたので1センチほど削って終了のはずが
サイドステップ外してタイヤハウスまでいっていて悲鳴があがったでござる
外から見えないところにはCRCのスーパーラストガードおすすめ
>>557 そんなもんですかあ。(>_<)
了解しました。
ありがとうございました。
ワイパーリンクの出品ってなかなか見ないよね。
うちはワイパーが定位置に戻った時に一拍置いて「カチッ」って音がでるようになった。
これはなにが原因なんだろうか・・
高速で動かしてる時に鳴ってるかはわからないんだけど、
低速で間をあけてると気になってくる。
小さなパーツがなにかにコツッと当たってるような音かな・・
クリップ死ぬだろうし、開けるのメンドクサイなぁ
>>559 ありがとう
パテの残量ちょっと心配なんで買い足しに行く時に一緒に買っておくよ
昨日まとめて降った雨、
今日、BHのリアゲート開けたら、
横から伝って雨水だと思われるのがどばっと垂れてきた
どこから垂れてきてるのか辿って調べてみると、どうやらリアゲートの中から。
どっかから浸水してんだろうけど、どこだろうか…
うっすらブレーキランプの中とかも曇ってるから確かにここら辺なんだろうけど
>>548 カウル浮きの件、只今自分の車も気にしているところです。
リンクを自分で交換する際、ピンをおってしまい
注文したものの(めんどくさいので一式5本、3種類ある)
カウル側のひっかけも、いためていて完全には張り付かない。
雨の日に覗き込むと、やはり流れ込んでる。
大丈夫かどうかは、わからない。答えにならなくスマソ
あっ、クリップは5本で500円台だよ。
洗車場でシャワーしてみたら。
エンジンスターター使う時季じゃないけど今日久しぶりに使ってみたんだ
エンジン掛ってすぐ止まるまたエンジン掛ってすぐ止まるってループがあったんだが原因わかりますか
>>561 そうなんですよね。
欲しい時に無いので歯がゆいんです。
>>564 一応左右に水抜きの穴がありますが、気分的にあまり良くないので
リンクと一緒にクリップ一式発注するつもりです。
ありがとうございました。
BE5D前期乗りなんだけど、保険料上がってきてない?
最近更新したんだけど、同じ条件なら去年より上がった気がする。
皆様如何?
>>566 エンスタ使用時のみ?
使用の有無で再現性は?
確実にあるなら有無のでの違いを調べるしか原因は探れんと思うが?
>>568 B型だけど2〜3年前に料率クラスが上がって更新したのにも関わらず大して変わらなかった事はあった。
また上がったんかな?
いつだったかな、自賠責上がるって言ってた時期に
理由付けが車人口の高年齢化に伴って任意も上がるとかって聞いたけどそれなのかしら
中古価格が落ちて手頃になってオーナーが低年齢層化してるしな・・・
そりゃ料率クラスも上がるわ。
話は違うが、昨日BH5の白で車高短でGDBC以降風のインテークダクト付けて訳の分からん飾りもん付けて
その割りにノーマルマフラーでセンターの吹き出し口辺りに馬鹿でかいモニタ(笑)付けた下品な池沼を見た。
\(^o^)/オワタ
保険料は、多少はしょうがないか。
毎年変わらない程度の金額だし。
せいぜい保険の世話にならないよう注意します。。
去年の12月更新だったけど保険料上がったよ
三井住友だとGKとかってCM一時期良くやってたじゃん。あの頃から。
どこも変わったって言ってたよ。
仕方ねーから車両保険の免責0やめたぜ。
>>568 車両保険なしで、ようやく年間2万を切れるようになったよ
嫁のステラより安いw
>>571 違法改造だとか危険な運転してるとかじゃなければ
ちょっと社外の部品つけるくらいいいんじゃねーの。
俺もサイバーRのビッグバルジつけてる。
スポーツに弄るか、VIP仕様に弄るか、
って事じゃないの?
車高調入れてるのにマフラーノーマルで、
しかも謎モニターをつけてるとか、
俺も首を傾げる
>>571 その程度で下品とか池沼とか耐性なさすぎ
>>575 >>577 携帯より
違法改造云々じゃなくて、イミフなイジリしてるし、訳の分からん小物で下品に飾ってあったのよ。
バランス良くやってるなら文句は言わんし話題に出さんが、ありゃ無いわ。
モニタだって大きいだけじゃなく運転席に向かってるわテレビだか動画見ながら運転してたのさ。
ありゃ池沼以外の何者でもないわw
別に俺の知り合いでもなんでも無いから関係無いがな。
正直マフラー変えた変えないなんてたいした問題じゃ無いだろ
むしろマフラーしか取り替えてないほうが•••
他人の車なんて大して気になんねーけどな
分かったから日記にでも書いてろ
中古でBH5A GT-B MTを購入したんだけど
ガナドールのマフラーがついてて音がうるさいので
D型EチューンU MTの純正マフラーを手に入れたんだけど
マフラーメーカーのHP見てるとマイナーチェンジ前と後で物が違うみたいなんだが
これってつくのかな?
>>582 藤壺のHP見たけどA-Dまで共通だよ。鰤の2000年モデルだけ付かないのが多いってだけ。
純正マフラーはA-Cまで共通、D型は2種類、すべて互換ありだから付くよ。
584 :
582:2011/05/25(水) 20:11:48.38 ID:TmWuoEoi0
>>583 そうなのか
ありがとう!
さて
馬さがさにゃ
Sエディション欲しくて仕方ない・・・
ガソリンメーターの1メモリは何リットル分でしょうか?
>>566 自分の経験だとオルタネータ。
発電機が弱ってるか電気の使いすぎでエンジン始動直後に13Vを下回ると始動失敗と判断され、リトライで一旦OFF→再始動の繰り返しを行います。
電圧計付けてたから判りました。
リビルド発電機に交換したら直りましたよ。
確実とは言えないので参考までに。
588 :
500:2011/05/26(木) 06:01:39.23 ID:mfCc9H0d0
>>586 燃料計はアテにしないほうがいい
真ん中がやたら長くて、突然エンプティ
走行距離からだいたいどれくらい残っているか考えるほうが正確
それフロートがおかしいだけじゃねーのか
満タンで64L、燃料警告灯が点くのが大体残り10L
>>586 55L位を4分割して1メモリ13〜14L位で考えればw
テキトーだけど
>>592 間違えたw
6分割だから1メモリ9L位だ
はっぱろくじゅうし
10L分引かなきゃ
BHなんだけど、リアハッチって、A〜D型で違いってある?
>>596 A-Dは共通だが2種類あるよ
S/Pありとなし
どーゆー意味か分からないが
スポイラーでしょ。ようは穴が開いてるかどうか。
そだね
そろそろバッテリー載せ変えたいんだけどサイズというか容量というかはどれがいいのかね
ちなみにパナのカオス
民から辺りみると結構デカイの乗せてる人が多いもんで戸惑った
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 10:30:02.92 ID:JYj7fcJC0
>>587 なるほど アイドリングの電圧が低いんだ。 だけど、走行時はそれなりに充電できて、バッテリー上がらないのですね。
まぁ いすれ・・・ あぼん
構造上オルタネーター交換、DIYでも簡単だからイイですよね。
>>601 CAOSなら95D23Lでいいんじゃないの
>>601 性能ランクなら75あたりでいいんじゃない。
>>601 D23Lサイズならなんでもいいよ
ちなみに先頭の数字がバッテリーの容量、D23がサイズ、Lが端子の位置
通販ならデルコの純正と同性能のものを1万以下で買える
通勤で毎日乗ってたり、冬にあまり寒くならない地域なら75か85で十分だと思う>バッテリー
以前GSで8000円で購入した85でも3年持った
今は気分で95のChaosにしてるけど正直違いは微々たるもの
バッテリーは仕切りの価格知ってしまうとおそろしくてショップでは買えん
CAOSは95しかない。
古い車なんだから、バッテリーは大きめのほうがいいんだが。
オルタが弱っているので、できるだけ電圧変化すくない方向を選ぶとバッテリー容量は大きくなる。
おまえら、オルタが弱っているからって電装品下ろす気はないだろ?w
オルタは、ピーク電圧は本当に弱りきってから下がるもの。
よくピーク電圧測っているが、あれはあまりアテにならない。
弱った証拠は、負荷時の過渡電圧に出る。
あれは俺等にゃ測れない。
ワイパーリンクってディーラー以外で買えるんでしょうか?
部品の問屋とかに頼めば取り寄せてくれますかねえ?
ACジェネレータ弱ってると言っても不具合出る程の症状出る場合にはオシロや
オルタネータテスタ使うまでもなく、そのピーク電圧計れば大体分かるけどね。
すっげーオーディオ入れてる訳じゃあるまいし。
>>610 部品の問屋って言うか町の部品屋でしょ?民間工場のオヤジとかが使ってる。
取り寄せられるよ。俺いつもそう。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 15:17:33.06 ID:03bp9r+d0
BH5B 9.7万キロ MTです。
ワイパーの動きが怪しいかったのでDに行ったところ、
ワイパーリンクの交換が必要とのこと。
見積もり17,800円だったのですが高くないですか?
逃げてきてしまいました。
レガシィ買って初めてのDだったのと、若造だからナメられたのでしょうか・・・
ここにきてワイパーリンクが大人気だな
>>612 ワイパーリンクは工賃が意外と高かったはず
>>613 俺は交換済みだから大丈夫だぜ!
O2センサーの時は流行ど真ん中だったけどなorz
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 16:02:44.55 ID:03bp9r+d0
>>611 ありがとうございました。
部品屋さんで発注してきました。
>>612 自分も若造ですので、ディーラーは敷居が高いと思い、1月に購入してまだ1度もディーラーには行っていません。
部品屋で注文したら、ワイパーリンク代は7,590円でした。
脱着は何とか修理を試みようと何度も行っているので、交換は自分でします。
クリップも現在折れている分を発注しました。
カウルパネルさえ無事に外せれば、リンク自体の脱着はDIYでもできると思いますよ。
クリップを一緒に発注しておけばなお安心です。
一度練習で脱着だけしてみるのもいいと思います。
意外と簡単だと思われるかもしれませんよ。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:26:11.68 ID:VmX7/LdVO
バッテリーオートバックスで三万で購入した俺は鴨ですか?
>>617 鴨がネギ背負って鍋、七輪、木炭まで荷車に積んで引っ張ってきたようなもの
調べたら約半額だな参った
621 :
601:2011/05/27(金) 21:49:30.04 ID:0h7LwOmJ0
カオスの件
みんなありがとう
>>608の意味分かりました
カオスで23Lサイズの物は性能ランク95の一択なんですね
以前に「高性能で尚且つ軽い」なんて謳い文句で相当欲しかった覚えがあったけど高過ぎて買えなかった記憶がありました
ザッと見た感じ1万2千円代とか有るので、見た瞬間即決しそうな勢いです
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:29:02.88 ID:hoytJsHaO
ミンカラ見てると小さいバッテリー付けてる人がいますがどうなんですかね?軽量化云々ではなく、普及サイズのならば価格が安いから小さいのを買って交換サイクルを少し早めるとか…
でも素人だから、メーカー指定のサイズを付けといた方がいいのかな。
あまりそういうイレギュラーな事はしない方が良い
結局は純正品が一番その車に合ってる、って事が多い
>>619 おまい死者に鞭打つタイプだなw
>>622 この車って電装系の負荷大きそうだからなぁ、
オートエアコン投入すると冬場はまずデフォッガが選択されるし。
エアコン使わず、カーステ音量低め、他の余計な電装品を使わないなら逝けるかも。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 02:26:14.61 ID:D7uoyLWF0
追突されたあるよ(T_T)
BE5A練馬にて。
停車中、雨でスリップした後続車に。
相手の保険屋なおしてくれるかなぁ…悲しい。
>>625 (;-人-)
RSKなら30万くらいの修理だったら確実に直してくれるぞ
10年以上なら新車当時の車両価格の1割までは出すから
それ以上で数万オーバーとかなら話し合いで協定してくれるはず
オーバーして全損扱いになっても協定額以内で直す様にすれば保険屋は何も言わないよ
外装の中古部品が使える物を利用すれば直せる場合もあるから
そこまでして直して乗りたければ直せば良いし、嫌なら諦めるしかない・・・
合掌・・・としか言い様が無いわ
体に少しでも異変があって痛かったら病院に行けよ
ご自愛下さい
先代インプのシートってポン付けできますか?
純正はどうも腰が痛くなるので…。
たまたま、外す人がいて貰うんですが
不明なので質問させてもらいました。
ちなみにシートのサイドが黒で
真ん中がブルーです。ブルーは一番
上までのタイプです。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 11:45:38.27 ID:D7uoyLWF0
>>626 ありがとう!
本日ディーラーにて話し合いです。
BE5A RSKです。
基本的になおしてくれると言う話ですが…何せ古いクルマですから。
停車中でレカロにカラダあずけていたのでカラダは無傷でした。
衝撃吸収してくれたレガシィに感謝です。
お願いだから修理してくれ〜
ちと古いがGC/GFのD型以降も付くよ
こっちは逆に低くなる。
631 :
627:2011/05/28(土) 11:55:28.16 ID:UG1+uI1sO
>>628 >>630 ありがとうございます。
座面が高くなるんですね。
取り付けて慣れなかったら
ローポジレール導入します。
GC/GF用もいいんですが、
なかなか綺麗なものがないので…。
低いのは魅力的なんですがね。
>>627 腰痛いなら素直にレカロでも入れたほうがいいと思うよ。
俺も腰痛くて、純正パワーシート→GC8シート→レカロSP-G
と交換しけどレカロがダントツで良かった。
あれ!?
>>628の画像って良くみたらプレオかなんかに付けてんじゃんw
頑張ったなー
もしもしからで気付かんかったわw
俺もビビヨに頑張って付けるかー
面倒だからやらんけど
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 14:19:37.44 ID:5DUx+Rd/0
BH・D型7万kで、昨日ディーラーで点検してもらったら
ラジエターアッパータンク漏れ修理を進められました。
工賃込で4.5万ですが、ラジエター本体もこの際
交換したほうがよいのでしょうか?
>>634 アッパータンクを交換するだけなら、町の整備工で工賃込み2〜2.5万くらいでやってくれるんじゃないかな
ラジエータ本体を交換するなら、ヤフオクで純正同等品を落として、これまた町の整備工に持ち込みなら安く済む
本体ごと交換しといた方が安心感はあるが、まずはアッパータンクだけ交換しといても問題は無いと思う
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:09:58.17 ID:5DUx+Rd/0
>>635 なるほどですね。
アドバイスありがとうございます。
一度町の整備工に見積ってもらうことにしてみます。
BE5Dだがカマ掘られた...
相手無保険だったが、もともと穴空いてるバンパーに傷が入ったのとトランクにちっさな凹み(傷なし)、マフラー(レガリス)に耐水ペーパーで消せる一センチの傷くらいだった。
ディーラー持ってたら修理費30万だがバンパーが九月までかかるかもとの事。
来年の一月に車検切れて手放す予定だから金だけもらう事にしたw
とっても美味しいですw
>>637 はっきり言ってラッキーだな。俺も1回当てられて示談で金もらった。
相手は現金で30万くれるの?
BH5C型なんですが、OPのフロントリップはどのような方法で取り付けてあるのでしょうか?
手元に届いたら両面テープを張ってあった跡がありました。リップの下側にはネジを入れるためのような穴が開いてましたが・・・。
ネジ+両面テープでしょうか?
>>638 Dには保険使って最大限直した場合の金額だしてもらってて、流石に良心が痛んだので20で泣きました。
相手の車はフロント全部交換ぽかったので支払い能力も考えて、恩きせて確実に取れると思った金額でもあります。
BEの保険評価額が分からないから何とも言えないけど、古い車乗ってる人は
「対物超過修理費用特約」の存在を知っておくと良いよ。
相手がこれに入ってれば、修理する場合に限って上限50万まで修理代が下りる。
入っていなければ車両の評価額が上限。例えば車両評価額が30万で、修理代50万の場合は
こっちが全然悪くなくても20万自腹切るハメになる。
入ってても、保険屋って狡いから、相手の保険屋からはその特約について一言も言わずに
評価額で処理しようとするからね。実際、ポンコツサンバー評価額13万で追突されて、
修理代25万で、相手の保険屋(従来型大手損保)は13万が上限ですって言い切ったからね。
対物超過入ってないんですか?って突っ込んだら一瞬無言の後に入ってますと。
それで無事満額修理代が出た。
従来型損保なら大抵標準プランに入ってる。通販型だと入ってないケースが多い。
以前はその特約を付けることすら不可能な通販保険会社もあった。
通販系は強気で、評価額上限がご不満ならどうぞ訴えて下さい。判例で評価額が上限と言う例は多数出ていますので、
多分負けると思いますが。位のことは言う。評価額以内の修理でも、提示額からびた一文増えない。
不満が有れば裁判でどうぞって感じ。これがテレビで言ってるスピード解決って奴。交渉はしない。額をビシッと出すだけ。
当然相手は損をするから、後から人に入れ知恵されたりして、首が痛いとか腰が痛いとか言いだして人身にされる可能性アリ。
つい先日乗り換えて、その時保険の切り替え手続きしたよ、
BHだと最低30万で、最高60万って言われた(@ソニー損保)
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 03:37:24.34 ID:5oFSD/Nn0
>>641 >>625 です。
とても参考になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
少し希望がもてました。
月曜日保険屋と話し合いです。
>>627>>631 もう手配しちゃったかな?
先代インプのシートは、ローポジレールを着けても純正と同じくらいか、若干高いくらい。
あんましオススメはしないなぁ。
試しに前後ドアとE/gルームに静音計画やってみた。
一番うるさいのはロードノイズだと分かった
BHのフォグを交換しようと、色んなサイト見ながらボルト二ヶ所を外すとこまではいけた、
が、コネクタ外して後ろから押してもユニットが外れない…
これ、もしかして他にもどっかにボルトがあるのか…
スバルのピュアホワイトはいい色してるな。特に高級塗装じゃないんだろうけど
>>646 まさかとは思うけど前のカバー外してないとか
649 :
510:2011/05/29(日) 19:26:11.20 ID:rivYdXeb0
>>510です
今日は音出なかったんだよなあ
なんとなく外気温と音量が関係あるような気がするってなると吸気のほうかなあ
パワー感は変わらんのでもうしばし様子見てみます
>>648 や、前カバーは真っ先に外した
なにかが引っ掛かってる感じだったんだよな…
昔、夏場に2000rpm付近でキュルキュル音がE/Gルームからした時があった。
時期的にオイル交換時期だったので、オイル交換したら音も止まったのだが
あれはなんだったのだろう。
それ以来2年位たつが音が出たことはない。
>>650 ボルト二つの他に、上の方にもう一ヶ所ボルト無かったっけ
無理に外さなくても、バルブ交換だけならインナーフェンダーめくるだけでも出来る
う、上にもあるのか…
とりあえずジャッキアップしてインナーフェンダー? をめくって、
下に潜り込んで交換したよ
参考にしたサイトにはボルト2箇所ってかかれてて、
そこを外しても取れないから焦ってた
ただそのサイトのBHはフロントスポイラーがなかったから、
スポイラーついてると違うのかなーとか思ってた
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 22:00:05.56 ID:js2IL9ZI0
>>647 綺麗に洗車してると少し青味がかって見えるよね。
スバルのブラックマイカは赤が入ってるのかな。
静音ネタと言えばホイールハウスに噴くスプレーはどの程度効果あるのかな
>>645じゃないが俺もアレコレ隙間埋めたりしたけどロードノイズが一番うるさいと思った
指定ATF、E-CVTフルードって特殊なオイルなのん?
Dに聞いたらi-CVとE-CVは別物で代替品ではない
スバルATFとE-CVTも厳密には粘度や成分が違う
Eフルードは4速AT用のフルードです。
別物なのか、つまりはただのATFなのかいまいちわからんかった・・・
ごくたまに
右折とかの急発進時、アクセルを入れているのに回転がズドンと落ちることがある
何が原因なのだろう?
普段エンジンはすこぶる快調なんだが・・・
>>658 アクセル踏み過ぎてプラグがカブってんじゃないの?
スイッチじゃないんだから踏めば踏んだ分だけ出力上がるって単純なもん
じゃないし。
つか、急発進とかあんまりバカな乗り方はしない方が良いと思うけど。
>>659 そんなベタ踏みしているわけではない
急発進てのは交通量の多い交差点で
車の合間を見て右折するときとか
>>660 発進時加速がワンテンポ遅れるとか冷間低速時息つきするのは経験してる。
プラグ交換後8万kmの時だったが交換して、バッテリー裏のO2センサーカプラー
にCRC吹いてみたところ今の所再発はないです。
プラグ外したらネジ部が錆出てたのでそのせいかも。
今もまだ確認中なので確実に直るかは分かりませんが参考まで
私のRSKちゃんのATオイルエレメントは左フェンダー内についてます。
一般の整備工場でも見逃すことが多いので気をつけましょう。
オイルと共に2年に1度の交換をオススメします!
>>660 OILは適正量かい?大杉だとコーナーでカブるよ。
ゼロ発進時の横Gだと言うのが気になる。
単純にOIL上がりの可能性も有るが まいど白煙が出るようなら重症。即 寺にGo
左折・右折時どちらか のみなら燃料タンクに水が溜まってる可能性も高い。
燃料フィルター燃料ポンプの不具合の可能性もある。
点火コイルなどの 電装系の可能性も勿論有る。(ECUのエラーの可能性も含む
真っ暗な場所でエンジンのヘッドの辺りで青白い光が見えたらコイルがNGフラグ
ECUエラーはリセットして学習のやり直し でも駄目ならセンサー類がNG (ECU本体の可能性も
>>661,663
ありがとうございます。
一度プラグ交換して、梅雨時期なんで水抜きもしてみます。
確かに症状が出たのはゼロ発進の右折のみで、今のところ走行中には経験していません
この2か月に3度ほどしかなく頻度はかなり低いのですが
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 15:02:16.38 ID:OdTO+gjkO
この前前輪のタイヤを後輪に移して前輪に二本新しいタイヤを入れ換えたんだけどハンドルが左右小刻みに揺れる時がある。
タイヤの取り付けかたが悪いんだろうか…
>>664 水抜き入れるのはちょっと待ってくれ。
ガソリンタンクに水分なんてほとんどたまらないし、万が一たまったとしても
水分のまま燃焼室に入った方がまだまし。
水抜き剤って無理やりガソリンと水分を混ぜるから、燃料配管やインジェクター
詰まらせる場合がある。
調子悪くなった話は山程あるが良くなった話なんてないよ。
メーカーも絶対入れるなって言ってるよ。
>>665 いつも同じスピードでおこるならホイールバランス
>>666 了解です
そういえば以前BG5に乗ってたんだけど
雨の日に2000回転ぐらいでズボボボボって回転が上がらない症状が出てた
658の症状が出たのも昨日の雨、以前のは雨は降っていなかったように思うが
湿気に弱いのかな?
>>668 一昔前の車なら湿気の影響受けるのは、デスビ、IGコイル、ハイテンションコード
ってとこ。
でもこの車DIだから間違いなく湿気の影響受けるならDIコイルのリーク
再現方法は霧吹き使ってアイドリング時にコイルめがけて水吹き付けてアイドル不調に
なるかどうか。
では、がんばってください。
>>665 リヤも同型新品に変えような
同じメーカーで同じグレードのタイヤ入れても車両火災の事例あるから
4WD 車両火災 タイヤ でググれば沢山出てくる
この中に振動のアリも書いてある
火災になってから知らんかったが通じない世界だから
一応整備工場持っていくことをすすめるよ
4WDは前後輪とも同時に同じタイヤに取り替えるのが大原則だわな。
説明書にも書いてあったと思ったが。
ケチって前後片方だけ替えて駆動系を痛めた挙げ句車両火災。
安物買いの銭失いを地で行く結果が待ち受けてますよ、と。
今日の大雨で道路冠水でマフラー位置まで水没。
身動き取れずレガシィ乗り捨てしてしまった。夕方、水が引きレッカーされたがもはや廃車だろうか?
>>672 災難でしたね
水没で室内水侵入してるなら、まず逝くのがECU
エンストした時けっこースロットル開けてたらウォーターハンマー
エンストして無理に始動しようとしてるとやっぱりウォーターハンマー
水没しただけでも一日たつとものすごく臭くなるので、フロアはがして乾かさないと
耐えられないよ。
ECUはねぇ逝ったとしてもエアブロすれば直る
Dだと交換だけどね。
ウォーターハンマーくらってると逝くのはコンロッドだから…
室内水侵入程度で済んでることを祈る
674 :
665:2011/05/30(月) 19:26:21.66 ID:OdTO+gjkO
なるほど〜4WD車は初めてなので乗ってて気にはなってたんだけど重大な事故になる可能性もあるみたいですね。
自分でもググってみて早めに整備工場にもって行きます。
皆さんありがとうございます。
走行距離150kmで燃料計の半分に来てしまった・・・
燃料計の半分は何リットルくらい使ったんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:13:27.44 ID:obR6WEXrO
>>675 給油すればわかるだろw
というかかなり燃費悪いな・・・
割り算もできないやつがいるのかよ
縁石にマフラーひっかけて動けなくなることってない?
俺、年に3回くらいJAF呼ぶことになる
680 :
658:2011/05/30(月) 22:26:38.25 ID:dLp/uv1n0
>>669 いろいろありがとうございます。
休みの日にまた試してみます
>>678 この車の燃料計って
半分に来ても燃料は半分より大分使ってますよね
半分過ぎたら針の進むスピードが速くなる
リッター5km前後でしょ。
山走ったらそんなもんじゃね?
改造してあったらなおさら。
取説読むか、ググって調べるか、ディーラーに電話すりゃあ済む話。
ここで聞くより遥かに早く回答でるよ。
なんかさ、そんなアホな事聞いてくる奴にはさ、
わかっていても教えてやる気にはならないんだよね。
教えるとしても嘘教えてやりたくなる。
実生活でもそうやって陰でバカにされているんだろうな、
>>675って。
Dチェックモード試してみたら?
実はO2センサー逝ってたりして
>>679 縁石って言うか、車止めかな。
当時、斜めカチ上げのマフラー付けてたから、
バックだと、すんなり入って、
出るときに タイコが引っかかって脱出出来なくなった。
しかも、デートの最中だったから、気まずさがハンパなかったよw
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:02:13.88 ID:XiDLgt800
>>675 ざっくり27リットルぐらいだろうね。
Eの位置で残り約10リットルだから。
>>684 AE111時代だけど、それ経験あるw
そういう時は、助手席から降りてもらえばいいんだよ。
それで何度か脱出できたw
で、言い訳は、
「このクルマ、レース場とかで使ってるから、タイム出すために車高落としてあるんだ(ドヤッ」
中古購入のBE5Dを安心点検してもろた。
ライトに浸水、シールオイル漏れ、
ミッションオイル漏れ、デフオイル漏れorz
思ったよりはマシか。
セル時のジー音はリレーのチャタみたい。
ヘッドライトたけぇ、、
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:40:56.76 ID:LLBArTyc0
縁石ネタの知恵ね
普段からジャンプとか雑誌を積んでおけば良いよ
車をできる限りバックして後輪にジャンプを噛ませて前進すれば良いよ
リアゲートの水漏れ、
結局リアガラスとゲートの間のゴムパッキンの所に、
シーリング剤をうっすら盛って対応してみた
とりあえず昨日・一昨日の雨では問題なさげ。
しばらくこれで様子を見るか…
>>687 走行10万超えのBH買ってまだ一か月半だけど、
俺も安心点検見てもらった方がいいのかな
俺は前進で車止めにFバンパー引っかかって知らないでバックしたらバンパー
下半分からまっぷたつになった事ある。
車両保険使ったのだが夜中の出来事だと真っ先に飲酒を疑うのね。
おかげでその日一日の追跡調査受ける事になってしまったorz
後ろ側ははまるの嫌だから、バネに下駄かましてるw
>>689 エアフローセンサ
O2センサ
A/Fセンサ
あたりがそろそろ逝く頃だな。
俺のはつい最近12万キロでA/Fセンサーが故障。
スバルは自己診断が簡単なのでパーツ取って自分で交換したけど。
>>692 エアフローセンサとA/Fセンサの違いって何?
>>679 車高短乗ってるならその位自分で何とかしろよw
少年ジャンプとかマガジンみたいな分厚いマンガ雑誌とかを、
ガムテープでグルグル巻きにした物を4冊位積んでおく。
マフラー引っかけたらジャッキアップしてタイヤの下に置いて簡単に脱出。
この雑誌は段差でクリア出来ないときに乗り上げたり、ガレージジャッキが入らないときに乗り上げたり、
車高短乗りは積んでおくと便利だよ。
古本屋にでも行けばジャンプなんて50円とかで売ってるし。
>>693 どっちかというとA/FとO2センサの方が…。
エアフロは吸気側の吸気量のセンサでA/Fは空燃比、O2は排気中の酸素量、
だと思うけど、A/FセンサってO2センサと別なの?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 02:12:32.99 ID:Ix/gXeOO0
>>695 別だよ。
A/Fセンサはエキマニの集合部あたりについてる。
O2センサは触媒の後ろあたり。
>>694 GooとかCarSensorを購入→ひと通り査読→「俺はBE/BHが好きなんじゃ!買い換えてたまるかボケぇ!」→ガムテープぐるぐる巻きにする→縁石にマフラー引っ掛け時に大活躍→(゚д゚)ウマー
>>695 C型までは両方O2センサー(部品番号も同じ)
D型からはエキマニ→A/Fセンサー、フロントパイプ集合部→O2センサー
付いてる場所は同じ
車高短でマフラー引っ掛けて抜け出せなくなるなんて何処の田舎のDQNだよ。
車高短+社外マフラーにしてるけど一度もねーよ。
フロントのバンスポを縁石でバキッと軽くやってサーセンwwwwwwフヒヒwwwwww
外れて転がってた縁石でマフラーをゴリゴリした事ならあるが、あれも悲しい。
>>698 訂正
C型まではエキマニ→O2センサー
D型からはエキマニ→A/Fセンサー、フロントパイプ集合部→O2センサー
失礼しました
>>689 買って三週間
感謝デイ割引で三千いくら。
下回りを一緒に見せてくれた。
オイル交換が前回車検時と思われオイル交換だけした。
>>692 センサーかぁ
嫁の機嫌故障が怖い、、( ;´Д`)
個人的にはこのスレで耐性ついた
クラッチOHが高いのが気になる
エキマニに付いてるO2センサ(A/Fセンサ)はアンダーカバーと干渉して被覆
がはがれるから要注意
コードのカバー穴開いてコードまで切れそうだった
アルミテープ(編み込んであるやつ)で補強
>>701 純正のクラッチO/Hキットが今は値段改定で4万くらいしてるかもね
工賃はFRと変わらんだろうけど
少しでも安くってなら社外の純正同等品使いなよ
下手するとエクセディかもしらんけど
純正もエクセディだっりするがw
最近クラッチのジャダーがひどいんだけど、そろそろ交換時期なのかな。
11万キロRSK。
>>703 工賃が高いと言ってました。
10万?立ち話なので詳しくきいてないですが。
180SXのときそんなにしたかなぁと。
そんときはオグラの軽量にしました。
>>704 うちは104000キロ
そろそろかなぁ
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:12:01.61 ID:EB3JoQZX0
>>706 FT-86
宙に浮いたインマニ何とかならんかったんかいw
いつもじゃないが運転席のドア開けたらメーターリングが一瞬光ってしまう…
メーターリングの電球LEDに変えてるのがいけないのかな
>>708 LED化のせいと思うよ。
誘導電流かなんか知らんけど、不意に光ることはあった気がする。
逆電流対策とかしてない安いつくりのLEDにしてたのもあってか
あっという間に不点灯になるLEDが続出したからふつーのバルブに
戻して乗ってるし。
>>709 ありがとう
俺のも安いやつのせいか最近LEDが一個点滅するようになったりもした。
まだ2か月位しか使ってないのに。
いまいち昼間明るく光らないし元に戻そうかな。
>>708 俺も全く同じ症状。いつもじゃないってのもまさにw
ちなみに10個で700円くらいのSMDタイプの赤のLED。
俺も2ヶ月くらいで、今のところ点滅や不点灯とかはないし
明るさもノーマル以上。針と同じくらいの明るさだよ。
>>711 奇遇だねぇ
俺も10個セットで送料込700円位w
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:10:00.03 ID:ZF8fFGoKi
孫市屋のやつがいいよ
O2センサーの取り付けって手ルクレンチで良しですか?
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:20:33.04 ID:kNBkwo1t0
そういや、BFMのタコの針の赤い光度がどうも落ちてるようなんだけど
これの交換方法はリングと同じなのかな?
おい、聞いてくれ
今日車止めに引っ掛かってるねぇちゃんがいたから
ジャンプ4冊持っていって助けてやったら
アドレス交換できたよ
それどこの脳内彼女?
冗談はさておき。
メーター内のバックライト用ランプ交換してる人多いみたいだけど、
あれってそんな簡単に交換できるもんなの?
前にPLEOのってた時は、メーター丸ごと一旦外したりで結構苦労した覚えがあるんだけど
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:52:35.45 ID:hilUOl1i0
>>718 それなりに・・。
メータの脱着は必要だけど、手間は掛かるけど難しくはない。
ただ、メータ外す前に、ステアリング外したほうが楽。
メータ裏のコネクタ外すのにラジオペンチがあると楽。
灰皿のところのネジを無くさないように。
くらいかな、注意点は。
ふむ…、やっぱり簡単ではないのかー
ステアリング外すのがネックかな、
ラジオペンチとかの工具は、そういう仕事してるからいくらでもあって大丈夫、
センターコラムパネルも外して、自分でオーディオ配線弄ったりしてるから、
灰皿のネジの事も理解しておりますよ
ただ、LEDにしたいけど、読んでると弊害があるみたいですね
>>720 ステアリング外さなくても出来るし
全く難しい事は無いぞい
場所によってLEDが点灯したり、しなかったりで
何度も脱着してたが、全く苦には感じなかったよ
クリップ外しとかは、あった方が良いかもね
ワイパーリンクの交換とかの方が怠かったw
>>714 そこのSIMD使ったLEDをハザードとかフォグランプとかのボタンのランプに
流用したけど、ちゃんとCRD?と抵抗使ってるまともな作りだった。
ちょっと割高感はあるけど多分モノは悪くないんじゃないかと思う。
玉とCRD ソケット買ってメーターバルブ自作したんだけど、
広角玉でムラとか感じない上々な出来だった。
自分はドア開閉時にほぼ必ず一瞬メーターが光るだけで
点灯不具合はないんだけど
でもコレ、CRDじゃなくて抵抗使えば光度調整も効くんだよね?
なれるまで眩しく感じる時もあったし
LEDメーターで真っ青の顔晒して走ってるかもしれんと思うと憂鬱になってきた
>>720 ステアリング外すのは簡単だって。
タイヤがまっすぐになるように駐車して(据え切りじゃなくて)
バッテリー外して、5分くらい放置(エアバック対策)
ステアリング横のトルクスネジを左右外すとホーンカバーが外れるから、
コネクタ類(2本くらい?)を外す。
外したらステアリングを止めている17?19?のボルトを
止め位置をマーキングして十字レンチで緩める。(完全に外さないように。)
緩めたら、車がギシアンするくらい90度や180度の角度でステアを握ってガンガンゆする。
この時ボルトが完全に取れているとステアリングで顔を強度することがあるのでボルトは
途中で緩めておく。
ステアリングが緩んだらボルト外してスポッととればOK。
こんな感じだったかな?
ステアリング脱着のDIYのページもレガシィではあったと思うから参考にしてみたら?
俺は前の車でステアリング交換した時、ボルトの締め込みが甘くて、
乗ってる最中にガタが出て冷や汗かいたことがあった。
むやみに人にお勧めしない方が良いと思うよ。
んなこと言ったら
タイヤもかえられねー
>>725 なるほど、その意見受け入れます。
車を自分で触る人は自己責任でお願いします。w
728 :
720:2011/06/01(水) 18:28:08.48 ID:HehdeEEJP
あ、心配しなくても、自己責任位はきっちり理解しておりますw
でも、ステアリング外すのはやっぱり怖いんで、
一度外さずにトライしてみます。
とりあえずLEDは装着してみないと、
どんな不具合が出るか、もしくは出ないかも分からない、って事ですね
出来れば雷電を入れたかったんですけど、明るすぎる気がしてきました…
あの規格の球で明るすぎるって事は無いと思うよ。
自作でCREEのLEDとか使ってるならともかく。
LED化すると消費電力が小さすぎてか多分イルミ連動しなくなって
夜ウザく感じると思う。
定格見てブリーダー入れればいいと思うけど?
つか、ライトコントロール回路使っているのに
そのまま直でLED使っている人が多いのに驚いたw
メーターリングって元々イルミで減光するの?
T5のLEDの中に抵抗入ってるから直で使ってないし、そもそも直では点灯しないでしょ。
CRD使うとライトコントロール効かないみたいだけど抵抗使うとライトコントロール
は効くよ。
最終型BHターボサンルーフ5MT10万キロ車検2年付
で込み58万買ったんだけどこれはセンスあり?
前オーナーはこまめにメンテナンスしてたっぽい
>>733 おめでとー、これからよろしくね
いいじゃん、いいじゃん、欲しいと思った車買ったほうが良いよ
735 :
720:2011/06/01(水) 20:30:02.03 ID:HehdeEEJP
欲しい時に欲しい車を買えたら、
それが一番いい事
一緒にBH楽しもうZE!
イルミ連動させるためにも、CRDが必要かー
下準備しっかりしてから試してみるよ
みんなありがとー
>>733おめでと
下手な7〜8万kmのタマより定番箇所の整備済んでるだろうし
距離10万いってても逆にお徳だろうな〜 その辺はセンスあるんじゃね。
下手な7〜8万キロのを買って大変な思いをしてる俺が言えないか
この車に乗り換えてから工具がかなり増えたな
パテ盛りと塗装の腕もあがったよ
>>737 後半はあんたのドラテクが落ちたためだろ
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:27:29.89 ID:zq7Gt+TK0
サンルーフパッキンはマメにチェックしよう
>>735 むしろCRD使うとダメなんだと思うよ。
ネト通販で玉と減光リレー買って見よう見真似でテール作るくらいの知識しかないからわからんが
多くても少なくてもCRDって規定アンペアしか流れないんじゃなかったかな?
電圧変化の大きい車とかにいいっていうけど
減光したい時もあるメーターには抵抗のほうが
タイベル交換してみて、あまりの簡単さに唖然としたわ・・・
オイルポンプ交換工賃4万も取れるDウラヤマシス
オイルポンプ交換ってゆーのも意味分からんよ
んな事言ってるのスバルだけだよな
フロントのクランクシール交換すれば良いだけでしょ
>>736 たしかに中途半端なものよりキチンとメンテしてるかですね。
先月購入。
BE5D14年 10万4千 ワンオーナー 歴無
ルーフ付黒 車検通し約58万でした。
初スバルですが聞いていたよりDの対応が
よいので安心してます。
先日カキコしたオイル漏れちゃんですが、、、
皆様よろしくです。
オイルポンプ?
ウオポンならタイミングベルト交換の時に交換してる\13,300ナリ
745 :
741:2011/06/02(木) 13:48:53.27 ID:gS/EOpes0
「タイベル交換とついでにできそうなシール類などの見積もり頼む。」
つったら部品代含めた見積もりが146.234-
カムシャシールはまぁ、4箇所の時間技術料ということで12.000はいいとして
オイルポンプ脱着工賃40.800
ウォポン交換工賃8.000
オイルポンプまで到達してるならウォポンなんてボルト外すだけじゃねーか・・・
クーラント部品代4.250ってどんだけ最高級宇宙クーラントなんだy
一人の事務所で昼飯食って
ウトウトしてたら
今夜ロト6で1等か当たり
BHから新型レガシー新車購入
と言う夢見ました
僕のBHを中古で買う方
大切にしてくださいね
エアコン風は臭いけど
新車からフルノーマルの極上車です
>>745 数字の3桁区切りは「,」を使え、ちょっと恥ずかしいぞ
新型並みの速さとこの音だったら最高なのになぁ・・・
サイズもね
好きでBE乗ってるんだけどさドロドロ市販車として完成してないじゃんて思うん
だよね、俺。
751 :
746:2011/06/02(木) 21:51:02.90 ID:Iauhm6Ss0
ロト6ハズレマシタ
明日から真面目に仕事して
車検代稼ぎます
最近なんとなく加速が悪い気がする
踏み込んでもぐぐぐぐって加速感がない感じ
BH5Dいつね2オートマ約10万キロ
とりあえずどこがおかしい?
エスパーじゃないから、見ても無いのにわかるかwww
とりあえず加速なら、エンジン、タービン、冷却、吸気、排気、
いろんなところにかかわってくるから、
一回、見てくれるとこ持っていくのがいいんじゃないか
チェックランプ点いてないならO2センサーかも
Dチェックモード実施おすすめ
>>752 俺もあったです>加速感が無い
ボンネットを開けて、イロイロ有る4パイや6パイのゴムホースを触ってみて下さい
硬化して差し込みがスコスコ動くホースがいくつか有るはず
自分のはブローオフの6パイが一番酷かった
んで、ついでに全部シリコン化しました
加速感が戻ったしシーケンシャルの感じもはっきりするようになったです
エンジン暖まってない時に加速が悪いならO2センサーの可能性が高いな。
RECS ってどう ? エンジン洗浄 安いし手ごろなんだけど
体感的にかわるかな
>>757 エンジンオイル交換500km前に施工するよろし
俺の感想だけど、アクセルの踏み込み量が減る感じ
ま、レスポンス良くなったって言えばいいのかな。
個人で購入して定期的にオイル交換前施工すれば
コンデション保てるんじゃないかと、、、
近場なら3,000円でやるけど?
あと、メカノイズ減少
当然車種にもよるんだろうけど、下抜きって大事だね
循環でATF交換後、なんとなくぬるっとしてるなって思って純正注文して自分でやったんだけど
交換後3000もいってないのに案外汚れてた。
なんかキラっとする金属片みたいのも入ってたし、なによりATFフィルタの汚れ具合にびっくり。
灰色に変色した泥みたいの出てきたぜぇ
フィルタのせいかもしれないし、カストロールATFの相性のせいかもしれん。
純正で交換したぞ!っていうプラシーボかもしれないけど、なんとなくいい感じ
>>757 950 自分:836[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 20:14:14.06 ID:+rVFeItF0
WAKO'S RECS逝ってみた。その前にワコーズ フューエルワンを入れてガソリン満タン
作業をずっと見させてもらったが「白煙あんまりでないかも」って言われたけど結構出たw
150km程走ってRESPO V-TYPE 5W-40とフィルターをはじめて自分で交換
ドレインプラグ回らなくてあせったw
完全にリフレッシュした感じでビンビン回るw
前スレの俺のインプレ
エンジンオイルは4,000kmほどしか走ってなかったが真っ黒だったのでオイル交換前にすべし
オイル変える前も吹き上がりは軽かった
メカノイズはどうだっかかな・・・ 心配していたオイル漏れもなかった
10万オーバーで納車されて、早2000km走破
そろそろここ見ておいた方が良いよ、とか
このオイル交換しとけよ、とかってありますか?
納車のとき交換してないオイル全部交換しとけ
ATFは今まであまり交換してなさそうならやめとけ
前オーナーがしっかりいろいろメンテナンスはしてたみたいで、
納車時にもオイル類は一色交換済み
10万超えてたからTベルトも交換済み
の、はず。
ATF一度見ておこうかなぁ…
ラジエーターみとけ
あとは樹脂、ゴムのパイプ類がヒビはいってないかとか、すぐ抜けちゃわないかとか触って見るべし
御助言感謝。
明日は仕事なんで、明後日じっくり調べておきます。
マニュアルも無かったんで、ついでにD言ってマニュアル買ってこようかな
>>760 スバルはATフィルタがしっかりしてるからねえ。
他社だと、そのドロのような物がストレーナに詰まってATF吸い上げられなくなって滑ったり、
ラインに堆積して、交換後に新しいATFの洗浄作用で剥がれて引っ掛かってトラぶったり。
フィルター別なのは、センターデフも潤滑してる関係かな?
BFとかインプのFF AT乗ってた人が居たら、フィルター別体だったか教えて下さい。
少なくともサンバーはストレーナのみでフィルター無し。
D型ライト移植でヘッドランプレベラそのまま加工して使ってる人いる?
配線も一緒ぽいし、ちょっと組み替えるだけで使えそうな気するんだけど
>>768 B型にD型レベライザ無加工で着けたら上下の可動方向が逆になったw
>>764 パワステオイル、安いので良いんで年1ぐらいで変えた方が吉
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:56:56.52 ID:KXFEE2VT0
BH5D 12万kmですが,始動時にエンジンのチェックランプがずっと
エンジン切るまで着くのですが,暖まっている時の始動時には着きません。
燃費,加速も変化無いですが,何かセンサー等の逝く予兆でしょうか?
O2かな。
足元の黒い一対のコネクター繋いでエラーログ読み出してみるといい。
>>771 もう逝ってる状態だよ。
フェールセーフが働いてるから普通に走れるんだよ。
D行くも良し、自分で診るも良し
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 06:08:56.00 ID:7DEFfNCN0
先日、B型→D型へ乗り換えた。気付いた点が低速でのハンドルの重さ!
構造変わったのかな?こっちの方が優れてるの?
C型まで異様に軽いよね
高速道路走っている時にフラ〜っと車線から外れそうになるから嫌
俺のC型はスピード出すとハンドル重くなるから、あんまりフラフラしないが…
前乗ってた初代Cクラスはずっと鬼のように重くて苦労したわ
それよか全然楽だけどね
車速感応式PSと言えば、ABプレとCAアコ、ビガーだろう。
あれの味付けは凄かった。
>>777 おまえいつもホンダ車のこと出すんだな
うぜえ
久しぶりにトランク開けたら、雨漏りしてた…
>>778 はい?
じゃあなんかおもしろい話題提供してくれよ。
おもしろい話題w
BE5C型RSK MT
普段は全くチェックランプ点かないけどDチェックモード試したら
コード32が出てO2センサーが逝ってると判明。
昨日自分でO2センサー交換したら、壊れた方はセンサー根元の線が
1本切れかけてて、少し引ったらぶち切れた。
アンダーカバーの丁度センサー根元の線が当たりそうなところに
溶けた後があって、どうやら擦れていたらしい。
新しいO2センサーの線はアンダーカバーに当たらないように
したつもりだけど、今後どうなるかはわからない
保護用のビニテとか巻いてないけどいいんだろうか…。
配線がアンダーカバーと擦れて切れるなんて、設計ミスとしか思えない。
最近2速・3速で加速中にエンジンルームかミッションあたりから
金属同士が当たったような「チャリチャリ」というビビリ音みたいな
音が聞こえるんですが、どっかのボルトナットが緩んでるんでしょうか…。
停止前に勢い良くクラッチ切っても「チャリッ」と鳴るんです。
見当がつきそうなところはどんなところでしょうか。
1速でアクセル踏まずに進んでいるときや後退時にハンドル切ると、リアデフ
から「ドンドン」と聞こえるのですが関連はありそうですかね。
ちなみにデフマウントブッシュは切れているので、上下にゴム板を挟む処置
をとっています。
>>782 いいねぇ、きてるねえ
O2センサーの線は俺のも切れそうだったからホームセンターのアルミの断熱テープ
で保護してる。
クラッチの断続で金属音といえばクラッチダンパースプリングが飛び出しそうになってる
とか。レリーズベアリングだと繋いでる時ずっと音出ると思う(ガーって音)
後退旋回時の音はリアデフオイルの汚れとか。ガキガキ音だったらはオイル交換で止まった
事あるよ。
デフマウントブッシュは主に後退発進時だよね。
俺のもゴム板挟んで修理してるけど問題ないよ。
ごめん
レリーズベアリングの音がでるのはクラッチ切った時だったw
o2センサーの線がアンダーカバーと接触してるっていうのは、スバルの人に言えば対策してくれるのかね?
アンダーカバーはずしたことないから自分じゃ多分無理だわ
クラッチなんてガラガラ鳴りまくってるけどジャダー以外なんともないよ
最近、急激に数が減少した。
うちからも消滅してしまったし。
>>783 レスありがとうございます。
取り付けの際に線を少し引っ張り気味で付けたので、多分当たらないと思いますが
今後確認して当たっているようでしたら、保護策を実施したいと考えております。
走行時のビビリ音ですが、最初はデフマウントブッシュ補修の際に挟めたゴム
が飛び出てこないようにと噛ませたワッシャと、マウントカラー(デフメンバー)が
振動で接触している音と思い、ワッシャを外しましたが治まりませんでした。
ビビリ音と切断時の異音はダンパースプリングが飛び出しそうになっているとため仮定すれば、走行中も
ダンパースプリングが特定周波数で共振していると考えてもよろしいのでしょうか…
しかしそうなればクラッチOHですよね(泣)
>>788に追記
デフマウントブッシュにゴム板を挟むことにより、発信時の「ドン」という音は
無くなりました。
しかし、1速アクセル全閉で進んでいる時にハンドルを切っても、後退時にハンドルを
切ってもリアデフが暴れるあの音が継続的に「ドン ドン ドン」と鳴るのです。
1速又はRで惰力走行中にクラッチを素早く半クラミートさせた時もあの「ドン」という
音が出るのです。
リアデフが前後に暴れているのでしょうか。
それともゴム板挟んでも僅かに空いた隙間でデフが上下に暴れ、音を発しているのでしょうか…
交換以外の改善策を考えているところです。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:09:14.34 ID:KXFEE2VT0
>>772 773さん
ありがとうございます。車屋に行ってきます。
>>788 クラッチについては御察しの通り。
そんな不具合もある位に覚えてればよいかと。
ただダンパースプリングがバカになると音的に耐えられるレベルじゃないね。
個人差はあると思うけど。
その場合はもちろん下ろしです。
リアデフマウントは前後に暴れるって事はないんじゃない?
デフの差動がうまい事いかなくてデフが暴れるか、デフ自体が単純にまだぐらついてる
位しかないよね。
俺のデフのマウントは5mmのゴム板を隙間に合わせてカットして上下に挟みこみ
接着剤の意味も含めてシーラーで固めてる。
これでなんの問題もなくなったけど俺の車ATなんだよねw
そろそろオイル交換時期だからオイル買いに行ったらいつも入れてるゼロスポ(Tb?)は完全に掃けてた。
そこで質問。
皆さんはどんなオイルいれてますか?
当方型式はBE5D、ターボのMTです。
>>776 今のCクラスなんてトヨタ車より軽いスッカスカよ。高速域では重くなるけど。
Eはしっかりしてて悪くないんだけどね。
>>793 日産純正エンデュランス10W-50
ターボに丁度良い粘度で全合成でディスカウントストア特売やヤフオクで2980円、通常でも3980〜4980円と激安。
同価格帯のカストロールRSよりは確実に良い感じ。
若干、表示より柔らかい感じがするけど。あと、SNへの移行で消滅しそうな雰囲気が漂っている・・・
もう、10W-50入れるような車は少ないからね。特に日産では。
日産以外のターボ乗りを始め、バイク乗りの間でも割と評判のオイル。とにかく安くて性能そこそこと。
オクにパドルシフトが出品されてるの見つけましたが、どうでしょう?
素人でも付けられますか?
BH5D S-Edition MT
昨日フォレスターへの乗換のためドナドナしました。
7万kmもの楽しい思い出をありがとう。
ホントいい車でした。
ドロドロっていう排気音って4代目はないんですよね?
3代目までなら3代目買いたいですけど、そんなんで決めても大丈夫でしょうか?
>>793 ゼロスポって中身レスポだろ、CP悪いだけだぞ
>>797 エキマニやら中間パイプ変えれば4代目でも聞けるだろう。
デザインが気に入らないとか、シングルタービンはいやとかじゃなければ4代目のほうがいいと思うが・・・
こんな排気干渉の音どうでもよくないか
どうでもよくない人にはどうでもよくないわけで
乗り始めて、聞けば聞くほどクセになるサウンド
家族からいくら「五月蠅い、お祭りみたい」って言われても俺は大好き
今度車検なんだけど
オヌヌメのブレーキパッドありますかね?
NAだけど結構高速乗るんですが
アドバイスお願いします
>>802 サーキットとかダウンヒルするんじゃなきゃ各社ストリート用のパッドで充分かと。
鳴いてもいいならウインマックス一押しw
余り高価なサーキットユースとか耐久用だと高速の一発目が抜けやすいぞ。
804 :
802:2011/06/05(日) 22:30:51.75 ID:+uOREdY90
>>803 さっそくありがとう
ストリート用のでいいのは承知してるけど
ウインマックスは鳴くのね・・・
出来れば鳴かないでダスト少ないのがいいって言うのは無理な話なのかな?
唯一勝ってるのは音だけだからな
もし海外製のように非等長エキマニのBP/BLがあればそっちに乗り換える
今日BHE GT30納車。
先日BE5D MT 7万キロの中古買いました
皆様よろしく、ところでこの車踏むとブーストが1.2くらいかかるんですが、だいたいこのくらいは正常なのでしょうか?
気になったもので詳しい方いたら教えてください
>>804 鳴かないで、ダストが少なくて、バッチリ低温から効いて、高温域でもリニアに効き、
フェードしないのが有れば、みんなそれ飼ってるよw
自分はダストが出ようが鳴こうがリニアっぽく効くパッドが好きなので
エンドレスやプロμの減るパッド使っているけど、
普通に使うならディクセルのM辺りでいんじゃね?
ウインマックスはレガシィ以前の車で使ってたから、今時は鳴かないのかも知れない。
結構ハードに使っても剥がれにくいし好きなメーカーだよ。
>>795 見て判断出来ない様なら無理だと思った方が良い。
>>804 俺もストリートユースのダストが少ないと謳われている物は駄目だと思うわ。
ペダルタッチは純正より良いんだけど、止まれる気がしない。
ヴィヴィオにストリート系入れてるが若干止まれる気がしない+ペダルタッチがイマイチ。
踏めば効くんだが俺は駄目だ。
まぁパッドは身を粉にして止めてくれる物だから、何処かで妥協しないと満足出来る物は無いよ。
在庫があればブレイブ、アクレのストリート用が安くて良い様な気もするけどね。
>>808 物さえ選べば競技向けでも低温の一発目も大丈夫。
>>809 そか、時代は変わったんだな、出来ればメーカー型式を教えて欲しい。
レガシィじゃない他社四駆でブレンボ()笑が流行る以前に効くパッドを試したけど
オーバークール状態で一発目が効くのはウインマックス・エンドレス・プロμでは存在しなかった。
プレブレーキして暖めないとやっぱ抜ける。今の貰い物NA-Rも抜ける orz
>>804 ウェッズのレヴスペックSCがオヌヌメ
要望通りに加えライフ永い。
>>807氏
個体差も有ると思いますが普通だと思います。
私のBH C型でATで1.19ですから(^ω^)
D型ですか羨ましいな
大事に乗って下さいね!
ディクセルExtraCruise使ってる。適正温度が0−450°ってのが良い。街乗りでも普通
に使える。
ワンランク上を目指すならExtraSpeedってのもある。(適正温度0−600°)
何より純正より安いってのが良い。
>>810 確実なのはPFCのレーシング
これは安易にオヌヌメ出来ない代物でFCRかCVローター必須の極悪パッド
FCローターだとパッド1セット毎にローター交換必須+ダスト量極悪
フロントに入れてないから微妙だけど、ブリッグのラリーハードはオヌヌメ出来るかもしれない
そこまで行かなくてもミディアム辺りでも良いかも。
意外と見向きもされないラリー用が穴っちゅうわけw
>>811 ライフは長いよねー
止まれる気がするかどうかは別だけど
>>814 いや普通にラリー向けが自分の基準なんだが orz
昔は某社から貰っていたからどんな配合か判らんけど。
PFCってのは・・・無かったw
BRIGは確かウィンマックス?で作ってなかったか?
≫812氏
ありがとうございます
前のオーナーさんもこまめにメンテしていたようなので大事に乗っていきたいと思います。
フロントのブレーキローター変えようと思うんですけどオススメってあります?
止まれる気がどうとか言ってるのは「そういう走行」をする人たちなのか?
>>814 > 止まれる気がするかどうかは別だけど
待て、それは比較する基準がおかしいw
ストリート用としては過不足無いレベルだと思うけどな>レヴスペックSC
>>816 普通に使うならディクセルのプレーンタイプで十分じゃない?
純正のはローターにオイル塗ってあるからプライベートではオイル落とすのしんどいよ。
>>815 もしもしから
ウィンマックスから別れたのがブリッグでヨカタかと
んでついでに言えばブレイブもウィンマックスの派生か
潰れたのかどうか知らんけど
俺の止まれる気がしないってのは、普通に大人しく乗っていて普通にブレーキ踏んでも
初期制動が甘いとかリニアに効かないから
実際は効いてるんだが、踏んでもスィーっとなるあの感覚だけは嫌
ストリート系やエンドレス(一部?)はそう感じる
アクレのコンパクトもか
仕事じゃ純正(同等含む)が多いが、たまにストリート系入れた車も入るし
プライベートで友人知人の車を運転しての個人的感想
エンドレスは初期制動弱くて奥で効く
その分コントロールはしやすい。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:29:19.09 ID:YikpNdYp0
こんにちは、はじめまして。
平成12年式のレガシーを買おうとしているのですが、いい感じの車を
見つけて悩んでます。
レガシーB4(C型)13.8万q・ワンオーナー・事故なし
記録あり・タイミングベルト交換完了
車体価格13万5千円ですが、みなさんどう思いますか?
いいタマ見つけたね!
とでも言えば買うのか
その距離と金額だと、ディーラー系中古車で保証延長プラン付きである事が大前提だと俺は思う
現在15万キロのC型に乗ってますが。そんな感じです
悪いことは言わんから柿本はやめとけ
マフラーはフジツボ一択でいいんじゃないの?マフラー一本でやって来てる
メーカーだからヘタなものは滅多に出さないと思うし。
柿本は道路沿いの民家&ご近所のライフを削る武器
藤壷のパワーゲッターつけてるけど、
これも大概だと思うけどなw
でも不思議となれてくると
この喧しさがクセになる
831 :
802:2011/06/06(月) 23:37:48.43 ID:O6nVO/+30
昨夜パッドの件でお聞きしたものです
いろんな意見ありがとう
参考にさせてもらいます
ブリちゃんにマフラー付けるときはバンパーとのクリアランスてもんを考慮した方が
良いよ。
垂れさがっちゃってバンパーに干渉して泣き見るよ。
833 :
826:2011/06/06(月) 23:56:37.61 ID:xQpbnQqx0
皆様貴重なご意見ありがとうございます
前も柿本は糞煩いといわれたのでやはり藤壺で決定します
ただ一点、藤壺でも音量は十分あるでしょうか?
仕様上は10dBあがるので十分でしょうが実際もそのとおりと捉えてよいでしょうか?
Legalisは割合静かであると聴くので若干不安です
>>832 ご指摘ありがとうございます
今回挙げたものは両者とも鰤も想定してるようですので大丈夫かと思います
特に藤壺のほうは2000と2001鰤専用です
834 :
826:2011/06/06(月) 23:59:48.27 ID:xQpbnQqx0
追記です
音量は主に低速〜中速の音量を重視して、あの独特のドロドロ音が楽しめれば
と考えています
それと抜けは当然良くなると考えていいですよね?
>>833 以前質問した事のある人だな。
とりあえず変えてみればいい、たぶん蛸壺でも後悔する音量だとw
んで、タボ車の場合抜けが良くなるって事は、一般的に低速トルクが薄くなるって事だからね。
ブースト掛けてパワーバンドに入ればパワフルになるかも知れないけど。
>>835 その差が大きくなったことをパワーが増えたと錯覚してるだけなんじゃ
ないかと思ったりもする。
つか低速トルクの減少はタボ車に限った話じゃないけど。
低回転域では背圧もある程度ないとトルクを稼ぎにくいらしい。
MT純正はそのへんちゃんと意識して可変マフラーにしてるんだと思う。
837 :
826:2011/06/07(火) 01:04:09.64 ID:PojRiKrg0
>>835 とりあえずは変えてみることにします
その書き方の後悔ってことは煩過ぎてって理解で宜しいですか?
俺個人としては爆音でも全く問題ない、というか嬉しいのですが周りの人が
煩いのは嫌というのでこういったおかしな質問をさせて頂いています
あと低速トルクが薄くなるのは当然承知しておりますので大丈夫です
しばらく前に純正から轟音の柿本に変えたけどトルクが落ちたとか分からなんだ
エアコン付ける方がよっぽどエンジンの元気なくなるなぁ
>>838 エアコンの場合はON/OFFで差がハッキリ出るしね。
マフラーの場合は交換前後の一発目ならともかくしばらく乗ってしまえば
もう分からんでしょ。
EJ20は元々排圧高いからちょうどいい
842 :
826:2011/06/07(火) 01:50:41.59 ID:PojRiKrg0
そもそもトルク不足がわかるような低回転をつかわないと思います
特にBE5などだと自然にそういう運転になる気がします
>>823氏
C型は燃料計がバカになります…
うわぁあ・°・(´Д⊂ヽ・°・
購入はDLR系をお勧めします
リビルトで良いからオルタとセルまで変えたら当分乗れますね(^ω^)
あ〜インタークラーの中をホワイトガソリンで洗いたいわ
>>843 普通のガソリンで洗ってエアブローでもOK
灯油は・・・俺的にはNG
>>823と同じくC型RSK13.8万kmを現車確認無しで買った俺はいったい…
現在14.4万kmです。
10万キロ超えでも売っているんですねぇ
うちは、家族の要望でミニバンへ買換を模索中なんだけど、
BH5B-E-tuneが業者見積で5万円ww
まぁ12年、9.5万キロじゃしょうがないけど、無事故・禁煙も評価して欲しかったなぁ
あ、まだ売ってません
何しろ、タイヤはほぼ新品、機関は絶好調、足回り、吸排気いじりまくりなので、
愛着半端ない
チラ裏スマソ
タナベサステックプロNF装着完了。
車検対策でフロントは最低から3p、リヤは4pほどあげている。
乗りごこちは良い。駐車場から出るときにリヤサスが伸びきってガコッて音が気になるがまあ様子見でw
リヤにアッパーマウント組む時インパクト効かなくてロッドがクルクル回ったんだけど大丈夫だよね
とりあえずバイスプライヤでロッド抑えながらスパナで締めたけどw
いいなー車高調
社外フロントパイプのせいで下げられないぜ
>>844氏
自分のガソリンを抜くのもなんだし…(´A`)
携帯容器を持って無いと占い師(>人<)
>>845氏
私のC型はSS/ATなんだが
ギアポジが年に数回オカシクなるwww
腹が立つから叩いたらギアポジ直らず
燃料計がバカになったwww
叩いたらダメです!
\(^o^)/オワタ
>>850 I/Cってそんなに汚れるかぁ?
基本空気しか流れてないよ。吹き替えしとか多少あるかもしんないけど。
メーターは最悪基盤交換で直るから修理しなよ。
BH5ワゴンにGTウイングつけたいんだけど どんな取り付け方してるん ?
俺のは純正の穴すらないんだが
おしえて
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 21:33:25.05 ID:z1/CbdHx0
>>843 >>851 冬場だったから、パーツクリーナ2本使ってI/C洗ったよ。(10万km)
真っ黒な液が出てくる出てくる。
そろそろ夏になるんで、ホワイトガソリンでもう一度洗おうかとも考えている。
でも、効果は気持ち程度ですよ。
>>850 おんなじ症状だったけど、基板の割れや、はんだ浮きを確認したけど無くて、
再度組み直したら、おれのBE5は治っちゃった。
LED化でもするつもりで、一度基板外してみたら?
I/C洗った方が良いのか、
今度の休みにでも洗ってみよう。
それはそうと、C型ってそんなに燃料計壊れやすいの?
俺も10万オーバーでC型BH買ったクチだから、すごく気になる情報
エアフロ、O2センサー、ノックセンサー、オルタネーター、燃料ポンプなどほどではない
>>853氏
メーターバラしてみます
(-_☆)
ずる休み確定だ!
( ̄ー ̄)
でも…老眼だから辛いな…(´;ω;`)
>>851 I/C内の汚れって、ブローバイガスやタービンのラビリンスパッキンから、
正常でも多少漏れてくるエンジンオイルによるものだよね
溜まりに溜まれば真っ黒になるんじゃないかな?
SS-ATのインジケーター組み直しで直る情報を聞いて、基盤交換して直ってはいたのだが
オドの表示が気に入らないので、元に戻してみた。
丁寧に油さしたりして組みなおしたのだが、元に戻したら症状再発したよ。
結局それをまた元に戻して落ち着いた。
俺のは結論は基盤でした。何度見ても半田はがれとかはないしね。
BH5D 初車検9万kmそろそろなんで早めタイベル交換予定なんだけど
ウォーターポンプとか色々指定しないと合わせて交換してくれないんだろうか
請負個人店から買ってそこで車検なんだが
地元Dラはー・・バッテリー上がったままの車に値札置いてるような店だから
そこは気持ち的にムリがあるかな・・・
>>860 町工場とかで頼むと基本無交換で通そうとするとこが多いと思う。
部品も工賃もタダじゃないから勝手に交換することはないし。
嫌味と受け取らないでほしいんだけど
10年10万超えた車買う人ってどのくらいまで乗るつもりなんだろう
もちろん前オーナーの使い方も大きいけど
けっこう博打な気がしていつも候補から除外しちゃってる…
それとももう10年10万って考え方が古いのかな
>>860 店によって考え方まちまちなんだよ。
ほんとにベルトだけ(テンショナーも再使用)からW/P,オイルポンプ、オイルシール
まで替えるとこまでね。
知ってる人は良いけど知らない人ってTベルト交換で¥5万超えるとびっくりするから…
だから店の人間も人を見て交換部品てもんを考えるんだよね。
だから意志ははっきり伝えた方が良いと思うよ。
間もなく12万キロ、今までたいがいの劣化部品交換したよ。今後10万キロはそんなに故障なく乗れるかな?
リアデフマウントって後のブッシュ2個のことでいいのかな?
交換サイクルどれくらいだろ。変えた人います?
部品代は1980円x2だけど工賃高いのかな・・
>>864 間断無く〜ひと時も途切れることがないさま。絶え間なく続くさま。
>>865 D型とそれ以外では作業性に相当な差があるそうな。C型以前でもD型用のに
変えれば、以降は楽らしいけど。ゴムシート挟んで云々って人はC型以前の
残念仕様の人の苦肉の策だと思う。
うちのもC型だけど。
>>867 自分C型だけどC型の後期はD型と同じ品番でした。
安いから手持ちで在庫しておきますw
交換必要かどうかは調べてみます。
やっぱ振動どかでるのかな・・
D型の対策品は隙間が小さくなって耐久性上がってんだよね。
デラには抜出し用の専用工具あるからデフ下ろせばいけるみたいだけど、軒下整備
だとサブフレーム下ろしてデフマウント破壊して抜き出して新品はプレスで圧入って
行程踏まないと無理みたいよ。
いけるかどうかは本人のキャパ次第だけど
>>869 なるほど!ありがとう!
やっぱマウント系って安いけど作業が大変なんだな。。
B型でデフマウントブッシュ替えてもらったら工賃だけで3万オーバーだった。
>>869 プレスで入れるんならプレスで抜けよw
BG時代は自分でやった。
打ち替え云々より、メンバー下ろしがキツかった・・・・。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:01:10.65 ID:MZvLzL0I0
O2センサ自分でどうにかした人いますか?
アイドルばらばらで困ってますがどうやらエアフロじゃない予感がしたもので
友達の中古車屋に「○○(万)円で、レガシィ欲しい。」って頼んだ。
3日も経たないある日、用事があって行ったんだ。
きれいな3代目が置いてある。
『予算的に(2代目だと思っていた)、俺のオーダーしたのと違うよな…』
って?ええ?俺の?
残りは、少しずつでいいよって
ありがとう。ありがとうだが
は?ツインターボ?
なにそれ、美味しいの?
このスレの皆さんのレスが半分も理解出来ない俺には、はっきり言ってオーバースペックorz
面倒見きれるだろうか…
しかし、納車が楽しみw
ン10年前に、バイクを買った時と同じ位にw
今夜も、眠れない
おめ!
俺も自分のが納車する前のワクワク感思い出したよ。
あ、ツインターボになる頃にはスピード違になるくらいのスピード出てるから気をつけてね。
>>873 センサー電圧計ってみるとか。
2000rpm固定で電圧がプラスマイナスに振れたら正常だったっけな?
後はセンサーのカプラー抜いてフェイルセーフモードで走ってみて差が出るかどうか。
エアフロはぶっ叩いたり、カプラー揺すってみるとハンダ不良なら一発で症状出るよ。
>>874 おめでとう
ツインター坊ってゆーのはねター坊が二人エンジンについてるのよ。
ター坊ってなにって?
ター坊はター坊です。速いです。
でもさ世代的に近いみたいだけど初めてのバイクの時にはかなわないよね。
3ナイ上等って感じでさ、突き進んだ頃を思い出すよw
みんなはなんでDチェックモードしないの?
>>873 自分のC型RSKは目に見えるアイドル不調は無かったけど、Dチェックモード実施したら
O2センサーのコード出て、交換したら加速がよみがえった
よくあるISCVの清掃とかはもちろんやってるよね?
Dチェックモードって、足元の黒いのつなげる奴?
>>880 黒いコネクタはリードメモリーモードで、いわゆるダイアグノーシス
緑のコネクタがDチェックモードで、きちんと順序踏めば今現在の異常箇所の判断ができる
両方繋げばコードリセット
ダイアグに異常が記憶されていなくても、Dチェックモードでは異常が出ることがある
検索すれば類の記事は出てくるよ
>>879 Dチェックモードでコード出る場合って普通に走っていてもやっぱりチェックエンジン
点灯しないかな?
俺の考えはチェックエンジンが点灯した場合、一度コードを読んで、それをリセット
してから、一過性か継続故障かを調べる時に使うつもりです。
O2センサーに限っては3本の端子をテスター当てればヒーター系の不具合かセンサー
の不具合かまで分かるよ。(電圧確認する場合はアイドリング時)
直りゃあどんな方法でも良いと思うけどね。
>>877 俺も、確かに3ナイ運動被害者ですw
今回のレガシィ購入は、ン10年ぶりに家族の意見無し(ミニバン歴15年)なので
とても楽しみですw
ターボ車は、ハジメテなのさ
何を気を付ければ?
>>883 ははは
オイル管理
美味いオイルくわしてやってください
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:46:14.52 ID:ZgPU+n7E0
>>883 おめでとう!
低速トルクがすっかすかだから出足は遅い
ATならそれほど気にするほどではないかもしれんがMTの俺にはわかんね
あと直ぐに気付かない内に150km/hとか出ちゃうから速度超過に注意
ターボの切り替えでトルクの谷間があって5000rpmあたりで加給が抜けて
トルクがちょっと落ちる回転数がある
あとは運転席の日よけに書いてあるが高付加走行した後は1分程度の
アイドリングをしてからエンジン停止にすること
普段から少しアイドリングしてから止める癖を付けるといい
ターボタイマーってのをつけるのもいいと思うよ
最後に
家族からは乗り味悪いって文句言われるもしれないから覚悟しとけよ
>>884 オイル喰う、ガス喰う
銭喰う息子が一人増えたと思えば良いのだなw
ありがとう。
>>885 トンクス
だろーなー
ミニバンやセダンのふにゃふにゃな乗り心地しか、知らない筈だからなw
俺のC型Etune、去年タペットカバーからのオイル漏れでディーラでパッキン
交換してもらったはずなんだけど最近また駐車場にオイル染みができてる…。
いくらなんでも早すぎるだろ。
ブーストかかるほど踏まなけりゃ燃費そう悪くないんだけどな
普通に踏んでてもブーストかかる域に入ると加速感が変わるのが分かる
その手前が燃費のポイント、場面によって使い分けるといい
ブースト計位は付けた方が良いかもビクンビクン動くの見るの楽しいよ。
燃費良く走る助けにもなるし。
オラもミニバンからの乗換だが、セカンダリが効くと止まらないよ
>>ALL
ありがとう
ここは、良い人ばかりだな
納車されたら、又来ます。
まだ納車されて2か月の若輩者だけど、
確かにブーストある程度かけた時と、
できるだけかけないように心掛けた時と、
燃費が全く違うよな…
上手く走れば、街乗りでも11km/L位出てくれるし、
燃費気にせずガンガン飛ばせば、7km/L位まで落ちる
自分の腕試ししてるみたいで、毎日楽しく乗れてるよ
>>891のクルマ人生に幸多からんことを!
==
>>894かな?タマさえよければ、マジでいい車だから。
オイルのマメな交換さえすれば、信頼性高いクルマです。
駆動系も若干アレですが、デラか信頼できる車屋さんへ行けばよっぽどおk
チラ裏ですが、僕はS60生まれの3ない運動のあおりで停学もらった優等生ですw
入ってたサークルの友達(7コ上)に送迎してもらってたのが申し訳なかったんだよーorz
最近朝一のエンジンのかかりが悪い。BEのC型。
バッテリーも変えたし、吸気系の掃除は一通りやってみたんだけど。
燃料系か、スターターそのものが悪いのかな?
>>898氏
ダイアグは呼び出したのかな?
セルモーターだとピニオンギアが逝かれて空転
ヒュンヒュン言うから判ると思う。
キー回してすぐにクランキングしてない?
誰かにクランキングしてもって排気の臭いを嗅いでみて
フラグとかじゃね?
まずアーシングとプラグ交換してみることをお勧めする
クランキング時間の長い短いの感じ方は人それぞれだからな。
始動失敗する訳じゃなければ味って事でいいんじゃね。
俺のはキュッキュッキュッキュッボボッボボォォンドコドコドコドコ(ry
って感じだ
10万キロ超えてたらプラグ怪しい。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 06:38:24.19 ID:70GUvGaC0
うちのはキュルルルルボォウウゥンボゴボゴボゴ
静かなマフラーにしようと、藤壺から純正に戻したらトルクがあることを再認識した! 純正→社外はわかりずらいが、社外→純正はすぐわかるな。学習した
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 16:37:48.51 ID:5SkzTzl70
E−Tune海苔だが最近思いっきりアクセル踏んだらかなりの確率でブーストカットされ
ガツンとなる。
マフラーはゲノムに替えてあるが抜けて来たって事でしょうか?
Dチェックモードやってみたら?
BE D型前期AT
1年前くらいから2000〜4000rpm位のターボが上がっていく過程や、中間負荷で
エンジンからチリチリ?カリカリ?ってな音が鳴り始めた。
レガエボ&純正替えエアクリ。
以下に注意したが変化なし。
プラグはイリMAXで2万キロ使用。 エアフィルタ新替。
エアフロをエレクトリッククリーナで清掃。
エンジンチェックランプなし。 ECUリセット。
セカンダリー領域加速ではほとんどならない。が、チリ・・・と1〜2回鳴る時や、ジジジジジと凄くなる時もある。
これってECUで燃調・点火時期調整が必要かな…
なり始めたの少し前だから原因がありそうだけど、誰かアドバイスください。
>>910 C型だけどなんかプライマリタービンの回り始めの低い回転数域で変な音(チリチリ、キュルキュル)
出るようになった事ある。
笑ってしまうのだがE/gオイル交換で直った。
それから2年位たつが再発はしていない。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 19:58:52.50 ID:70GUvGaC0
なんの下調べもしないで値段と雰囲気でチャンピオンプラグにしたけど
最初少し洩れてる?って思うくらい
なんか加速がもたつくような感じがする
あまりよい評価ないプラグって後から知ったんだけど
ここの住人的にオススメってなんですか
メーカー忘れたけど4足のプラグとかそういうよくわかんないの試してみればよかった
イリジウムで見るとチャンピオンが中心電極0.7mm、NGKが0.4mm、デンソー
が0.3mm正直大して変わらないよ。
点火系いじっても分かるのは低回転域だけだね。意外と高回転域でパワー上がると
思ってる人もいるみたいだけど。
試すならスプリットファイヤーとかマルチスパークプラグとか。
インプレよろしく〜
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 21:03:54.55 ID:70GUvGaC0
なんかね、自分は低回転かどうかはわからないんだけど
速度でいうと60kmに乗っかるまでの伸びがもたつくような感じでして
今は改善されてるんだと思うけど、
チャンピオンって昔は品質にばらつきが激しかったんだってさ。
それほど高価なモンじゃないし、さっさと次試してみたいんだけど
始動性悪くなったわけじゃないんでなんこもったいな…(´・ω・`)
いろいろ試したいけどプラグ交換面倒だしね。
そこで純正ですよ
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 19:38:20.81 ID:0CzVvuBkO
素直にマウント変えようよ…
まずは壊れてる所を直してからだろ。
三万くらいなんでしょ?マウントの交換工賃。
俺ならいろいろ試してから、最後の最後にやるかな。
三万払わずに治れば万々歳だって思うのが普通でしょう。
ていうか、亀裂にゴム板挟んても治らないなら、マウントでなくて別のところ疑ってみたら?
ミッションマウントとか。
寺とかには相談した?
出費をしてでもさっさと交換して直す
という考え方があるということを覚えておくべき
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 22:21:44.55 ID:jaLgQ20Y0
BH5A GT-VDCの極上車を見つけたから買おうと思うんだけど
フォグランプが欲しいんだ。
オプションのシビエのフォグランプが手に入りそうなんだけど、
シビエじゃない標準のフォグカバーはそのまま使えるのかな?
それともシビエ用じゃないとダメなのかな?
>>921 フォグ点ける気ならカバーなんて要らないし、無用の長物。
ファッションで欲しいなら止めはしない。
>>922 >>921はランプ自体に被せるカバーの事では無くて、
ランプ周りの黒い樹脂パーツの事を言ってるんじゃね?
たしかサイズも違うので、カバーもOPフォグとセットのはず
10年 19万Km 乗ったRSKから BR i Sパケに乗りかえた。
一度ラジエーターから水漏れしたことがあったけど、他には大きな故障もなく、良い車だった。
もう一回車検を通すつもりだったけど、内装の屋根の表面シート部分が隔離してシートと屋根に
隙間(空洞)ができて、剥離したシートが常に頭に触るようになった。簡単には治りそうになかった
ので、買い替えることにした。
BRはもう別の車だな。家族を乗せて走ることが多いので、室内空間が広くなったことに家族は
満足しているけど。
>>908 ブーコンは?いれたほうがミッションにもエンジンにも優しいよ
リアピース変えただけでブーストそんなに上がるかなあ。
オリフィスとかアクチュエーターに行ってるホースのエア吸いとかチェックした
方が良いんじゃね?
C型レガリスで通常1.08、オーバーシュートでMAX1.48
928 :
908:2011/06/13(月) 10:50:14.62 ID:ZJ/xNV8f0
>>926 お薦めのブーコン教えてください。
結構入れてる方多いのかな?
私も
>>927氏の意見に同意
アクチュエーターに行くホースを変えてみるね。
俺ならシリコンコーキングか木工ボンド塗って様子をみますわwww
後、ホースバンド等で口を絞める。
ついつい踏んでしまってリミッター効かしちゃうならソレノイドを×にしますね。
0.5病になりますが。
早く直ると良いね
最近めっきり人いなくなっちゃったね…
みんな乗り換えちゃったのかな?
でもオレ含めて、
最近手に入れました、って人も多いはず
俺も手に入れたばっかで今のところネタがないんだよなぁ
ちょっと前に質問したばっかりだし
今年車検取ったからあと二年は壊れたり自分が死んだりしなければ乗るぞ。
つか、ご老体だから余り無理出来ないけどね。
乗っててたしかにご老体だな、って感じる部分はあるけど、
前に乗ってたのが軽だったせいもあって、
有り余るパワーにびっくりしながら毎日乗ってる
乗っててすごく面白いし楽しい車だよ、大満足
エンジンは調子いいんだけど足回りが老いを感じる
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:03:48.95 ID:9McIJ7BKO
先週土曜日BHC納車されました。ターボ車は初めてでして、その加速はすごいですね。
ガソリン減るのもすごいが・・・
老体に鞭を打つ
よくできた言葉だ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:35:43.45 ID:9McIJ7BKO
今の車には無いハードトップも渋くていいですね。
昔はハードトップの車多かったけど。
最近コーナーリングが船みたいだよw
路面に吸い付くような走りだったあの頃に戻りたい
4代目も安くなってきたことだし、そろそろ乗換ますか〜
この車内装パネルの(特にメーター周り)立て付け悪くない?
揺れるとパコパコ音出る
10万km超えの中古だけど、
そんなことは全くない
あとハンドルの付け根のプラスチック安っぽくない?
ペラペラな感じでさ
走りは良いが
所々安っぽいのがレガシィクオリティ
bh最高
乗り換える気全くない
昨日車検通したし、まだ乗りたいなぁ
こんなにふとハンドルを握りたくなる車初めて
接ぎ目がやたらと多く隠そうとする工夫も見受けられない安っぽい内装が
スバル車のお約束だと思う。最近は小奇麗にまとめてきてると思うけど。
個人的には今のスバル車のほうが安っぽく感じるなぁ。
プラスチック感丸出しというか。
現行はどうみてもヨタの影響
試乗した現行の、ダッシュボードの銀色のパネルが意味わからなかったなあ
なんで付けたんだろ?高級路線にするならいっそのこと、レザーで覆っちゃうくらいすればよかったのに
グリルのメッキはげが進行してます先輩
>>939 激しく同意
本当にそんな感じなんだよな
4代目はいろいろコンピュータが介入してきて違和感感じるよ。
特に低速でのアクセルやハンドル。
3代目の方が素直で好き。
室内広いし。
室内は4代目の方が広いでしょ。3ナンバーだし
>>954 4代目は車幅がちょっと広がっただけ。
室内は3代目より狭くなってるよ。
特に後部座席の足元が狭い。
フロントシートが厚くなってるように感じるんだけど、そのせいっていうのもあるかもしれない。
質感上がってるし、低速以外の走りはとても安定してていいんだけどね。
NAなら楽に20万kmまで乗り潰せるはず・・・と
マッタリ長く乗ってます
>>955 なるほど。広くないんだ…
個人的にはBPのインパネ周りがどうも… 直線基調のシンプルデザインほどセンスが必要なわけで。
いかにもプラスチックという質感や赤いイルミも下品というか、あと、ただ丸い穴のドリンクホルダーとか失敗してると思う個人意見。俺がBPに行けない理由はそこにあるんだな
BPの方が高級感あるだろ。。。
だた金ないだけだろ・・・
昨日車検とおして、ついでにガナドールのマフラーを純正に戻した
かなり静か
これで近所の人に怒られなくなる
あれ?俺がいる
昨日車検通して、柿本から純正にしたらトルク上がった感じがしたわ
たまには静寂もいいな
961 :
959:2011/06/14(火) 14:58:41.81 ID:AuoIrokv0
>>960 クラッチオイルも換えたんでマフラーのみの効果かはわからないけど
スタートがなんかスルッて感じでスムーズに出るようになった
静かすぎて物足りなくはあるが、これでしばらく行ってみる
あまりアクセル踏まなくてもスルスル進むようになった気がする
惰力で進みながらステアを深く切ると、リア廻りから「ゴンゴン」とか
「ドンドン」とかの突き上げるような音が一定間隔で鳴っているんだが
これって一体どこが悪いんだろう
ミッション?センターデフ?リアデフ?
見当がつくような部位ってどんなとこでしょ
純正に戻せば当然トルクは上がる。ってか逆に言えばマフラー替えれば下はスカスカになる
>>963 リアデフオイル汚れ
ちゃんと交換してる?
リアデフのマウントブッシュの亀裂も点検した方が良いかも
BFMの燃料がバカになる件
本日バラバラにしてハンダのクラックを目視
一応テスターで導通確認したが何ともなかった…
組んで直れば良いが?
ついでにフェイスカバーが傷だらけたがらコンパウンドで磨いてからクリアー吹いてみる!
バラシは神経使うね…
うわぁあ・°・(´Д⊂ヽ・°・
クラック見つけたなら直しとけよw
>>967氏
言葉が足らんかった…
クラックは無しだた
ヽ(・ω・)人(´∀`)ノ
組んで駄目なら修理するわ
>>968 本日バラバラにしてハンダのクラックを目視
↓
本日ムラムラしたからバラバラにしてハンダのクラックを舐め回すように目視確認したがクラックは見つからず
でおk?
>>969氏
きしゃん
何故私の心を読めるがじゃwww
燃料計の1目盛りで100kmってのが3回以上あったけど、Wako's Fuel1入れたら直った
>>966 せっかくバラしたのなら、半田焼き直しぐらいやっとけばよかったのに、
テスターの電流では導通不良にならないクラックとか焼いて出てくるクラックもある。
>>972 半田焼き直しって? どういう事???
再半田じゃクラック対策にならないから
半田の付け直し(今までの半田を吸い取ってもう一度半田を入れ直す)、
リソルダリングが普通の対応。
>>965 ありがとうございます
リアデフのマウントブッシュ亀裂には、例にならってゴム板はさんで
シーラーで固めてます
施工のしかたが悪いんでしょうか…
デフオイルの汚れでも突き上げ音ってするのですか!?
リアデフ前側のメンバー部のブッシュが傷んでるのかも…とも思ったのですが
そこが傷んで音がするという症例は無いようですね
デラは怖くて行ったことありません…
いやさんざんやったならデフのマウントはもうだいじょぶでしょう。
突き上げ音かは知らないけど音はするよ。その場合でも直進時は出ないけどね。
直進時から旋回するとデフ内部のピニオンが回転して差動するわけでしょ?
この時にピニオン又はサイドギアが円滑に動かなくて音が出る。
MTってLSD付いてなかったけ?
付いてればもっと出やすいよ。
D行かなくても量販店で出来るしさ。
せいぜい¥3000位でしょ。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 05:37:05.25 ID:7jLcsXJv0
リアとフロント、ウォッシャってそれぞれ黒いポンプと白い(半透明)のポンプ
あるけど、リア用はなんていうの、出力?弱いとかあるのかな?
リアワイパーとっぱらって余ったポンプでICスプレー作ってみたはいいが
小便みたいなアーチ描いてチロチロするんだが・・・
市販の拡散ノズル使って作ったんだけど、コレって必要な圧力高めなんだろうか
モーターとノズルの間にワンウェイバルブ付けないとダメじゃない?
純正だと必ずどこかに付いている。(出口付近)
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 11:59:48.15 ID:7jLcsXJv0
どうもそうじゃないみたいなんですよね〜
タンクをトランクに移設して距離伸びたからワンウェイバルブもつけたんだけど
フロントは後付けなしでも元気だった
フロントはリアウォッシャのラインそのまま使って
スプレーは新たに引きなおしたからどっかで無理がきてるかもしれない
普段あまり使わないリアだし
古い車つーのもあってポンプが死に気味だったのかもしれないけどねぇ
もうちょい調べてみる
キャリパーについてる金色の金具ってなに?
>>978 フロントとリヤのパイプを差し替えてみたら?
少なくてもラインの異常なのか、ポンプの異常なのかははっきりするはず
自分も差し替えて確認したことあるけど水量変化はあまり感じなかったな
>>979 パッドリテーナーのこと?
ブレーキパッドの動きをスムーズにしています
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:56:15.68 ID:JkypFitN0
質問です。
普通のレガシィBH5 GT-Bのバンパーとかフェンダー替えて
ランカスターにできませんか?
>>983 > 質問です。
> 普通のレガシィBH5 GT-Bのバンパーとかフェンダー替えて
> ランカスターにできませんか?
改造車検通すならできるんじゃないの?
つか足周りとかエンジンマウントブッシュとかも専用品だったような気がする。
ランカスター「風」にしたいのか
まんまランカスターにしたいのか
ランカスター買うんなら
なんでフォレスターにしなかった?
って俺は思ってしまう
>>986 そこはなんでグラベルEXにしなかったんだ!?
だろ。
>>983 何故バンパ&フェンダーだけなんだ。
ドアも忘れるなよ。
>>984 エンジンマウントは専用品じゃないよ。
アッパーマウントが専用品。
アーム類も違うけどセンターパイプやリアマフラーまで専用品になってる。
どうせならSG9のEJ25持ってきて2.5Lターボにしちゃえよ。
ガワをランカ使ってエンジン駆動系移植でも良いが。
>>988 なんか昔聞いた話では、エンジンのマウント位置がチョイ低いような
話を聞いた気がするんだけど勘違い?
>>989 違うかもしれん・・・と思ってFASTで調べたんよ
そしたらTSRだったかな?と一緒だった
FAST上ではランカスターじゃなくてGW(グランドワゴン)記載だけど
専用品ちゅうかでGW3.0用は別だったけどね
誰か次スレを頼む・・・
>>983 外装パーツはFRバンパー・ドア・フォグ(細かくいうとリヤガーニッシュ←反射板無し)
後は足まわり。
それと、細かい事だけど、メーターも換えないと車検通らないんじゃね?
タイヤ径違うから誤差の範囲に収まらないと思う。
ランカスターの中古買った方が安い。
Lv足りんかった。中身だけ書き換えたから誰か頼む。
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 47▼LEGACY
ここは3代目BH/BEレガシィのスレです。
3代目レガシィ全体に関する質問は本スレでどうぞ。
3代目がデビューしてまもなく13年、いまや解体屋にも沢山・・・。
オーナーや関係者の皆さん情報交換しましょう。
※年式(A〜D型)、走行距離、ミッション形式を書き込むと答えやすいです。
[A型:1998.6 〜 1999.5・BH / 1998.12〜1999.4・BE]
[B型:1999.5 〜 2000.5]
[C型:2000.5 〜 2001.4]
[D型(前期):2001.5 〜 2002.4]
[D型(後期):2002.5 〜 2003.4]
(車体番号後半の#は数字入ります)
BE5の車体番号BE5-113千番台までがD型前期/BE5-11600#からがD型後期
BH5の車体番号BH5-214千番台までがD型前期/BH5-22000#からがD型後期
BEEの車体番号BEE-0040##番台までがD型前期/BEE-00500#からがD型後期
BHEの車体番号BHE-020###番台までがD型前期/BHE-02100#からがD型後期
初代・2代目・4代目、5代目についてはそれぞれ専用のスレがあります。
そちらへどうぞ。
前スレ
▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 46▼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1304641659/l50
立ててみる
埋め
新型アウトバックだと!?
997 :
983:2011/06/16(木) 14:14:06.97 ID:rcBGLVuFO
みんなサンクス!
外装だけでは無理みたいね。やっぱ敷居高いわ。
最近ライトクロカンに目覚めてしまってね。
愛着あれGT-Bも捨てがたかったんだ。
スレ立て乙! GJだ
久々にスバルのHP見てきたけど、
やっぱ新しいのもイイな
けど、このドコドコが聞けないのがやっぱり寂しい
既に10マンキロ越えのBHだが、ヘッドライトの黄ばみやくすみは無いな。
スバルの品質いいのか?手入れがいいのか
梅
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'