Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
プリウスV発表

前スレ
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1292853968/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 12:47:48 ID:HwSMoZNd0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 13:02:25 ID:7FOsyX8M0
箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

プリウスはよく事故起こすね

まだアメリカの暴走問題は解決してない

欠陥車と知ってて乗るんだから、せめて保険だけは十分に入っておけ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 13:42:20 ID:2cYMt37X0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||  →ンダオタ・アンチ・キチガイは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 14:40:55 ID:SfdtZ2lc0
>>3
インサイト買っちゃったもんで・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 17:25:56 ID:viPm0OCW0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 17:54:01 ID:pN/Nv/I30
プリウスのライバルはエリュールだな

日産よ早くエリュールを市販化しなよ?大量生産の技術はなさそうだけどw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:56:11 ID:g0mD4/zp0
今年の箱根駅伝でトヨタ(笑)は欠陥車プリウスで人を轢いたんだ。
ブレーキもアクセルもハンドルもトヨタ(笑)の手配したドライバー壊れているんだな。

YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
トヨタ(笑)が手配したプロのドライバーが突っ込んでいるんだぜ。

当然に、ブリウスという車、トヨタというメーカーに責任があるに決まっている。

やっぱ、この車危ないよ。
購入者家族の人生を台無しにする不幸の車。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:57:49 ID:g0mD4/zp0
箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2011年1月2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

ぷっ。プッ利薄w
これはアホとしか言いようがない

やはり関わる人間達を不幸にするトヨタ(笑)

F1世界最弱で欠陥車世界一のトヨタ(笑)
トヨタ(笑)手配のプロドライバーでも成瀬氏同様に突っ込むんだね。
危険で迷惑なトヨタ(笑)車だよな。
国産の恥だ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:59:36 ID:+b10BvKd0
>>1
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:59:51 ID:g0mD4/zp0
正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php

軽自動車にも負けて小型車プッ利薄の車音痴な人間は死亡。
トヨタ(笑)車標準仕様の脆弱なプアボデイはやっぱり危険ですね。

12年落ちの軽自動車に当たり負けしてポンコツ車で潰れて即死 !

プリウスは脆弱で危険な車。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:28:10 ID:RRjr4EB80
>>8
ひでーな、ハンドルも切らずにまっすぐ突っ込んでるジャン。
ハンドル操作もブレーキも利かなくなったのかな。
マジでおそろしーわ、こんな危険な車乗れないから。注文してるけどキャンセルしてくるよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:37:08 ID:9ZhZRYvE0
38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/01/05(水) 21:18:48 ID:sXI+ZOTF0
インサイトの実燃費はいくらなの?


39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/01/05(水) 21:29:31 ID:3rTR/IEu0
インサイトの実燃費
アクセルに気を使う(エアコンon)   19〜21km/l
乱暴に運転(エアコンon)       11〜18km/l
低気温暖気無し(エアコンon・短距離) 10〜12km/l
最高燃費              27.2km/l

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:03:08 ID:NH6jKGx+0
インサイトよりCR-Zブラックに乗った女の人に一目ぼれ^^まじぇカッケー^^!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:25:17 ID:UBJe4wXs0
>>12
> 注文してるけどキャンセルしてくるよ。

今年一番笑った。

もちろん、失笑の方なw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:56:16 ID:LhQV68D+0
プリウスは操舵も制動もアクセルも脆弱なボディも危険。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:07:34 ID:J4rLUoGt0
そんなこた乗ってるから知ってるよ、

オーナーなら、もっと他にも知ってるよ

だから何?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:09:55 ID:JkAx7vs40
箱根駅伝のサポートカーをホンダから
無理矢理横取りして観客を轢殺そうとする
欠陥プリウスとプロドライバーを持ち込んで
事件を起こしてしまった。

やはりトヨタ(笑)車は危険だね。
陸連もトヨタ(笑)は忌避した方がいいと思うね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:18:46 ID:JkAx7vs40
YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
やっぱ、この車危ないよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:35:55 ID:lpoY2e0s0
ドライバーは競技委員じゃねえの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:40:54 ID:qgE5oTVq0
運転ヘタなやつは何乗っても駄目だなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:50:00 ID:EX4fVvat0
工作員は精出しすぎ
スレ初見の奴でも、アンチ活動している猿が異常とわかるレベル
今更いくらやってもインなんとかさんが盛り返すことはないというのに
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:51:17 ID:EhNMQDdL0
刃物とキチガイ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:18:34 ID:YTs1Q8A00
「プリウス海苔は頭がおかしい、基地外」

今日、これに恥じぬDQN運転してきたよ。もっと↑を認識してもらうために
これからも模範となる運転を心掛けます
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 04:09:37 ID:RMMCZYMy0
よそ見してりゃどんな車に乗ってても事故るわwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 04:57:28 ID:BkDy43C00
とよ太が名無しになってると思われ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 07:04:38 ID:EqJsubiQ0
トヨタの関連会社でエイズで解雇されて騒いでる奴いるらしいが、ここのアンチはそいつじゃね?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 07:30:01 ID:AC0IG2aV0
酷い欠陥車が観客を轢殺しそうになったんだな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 08:34:04 ID:qgE5oTVq0
酷い運転手はどんな車に乗ってても事故るんだよ
ハンドル握ってるのによそ見とか免許取り直してこい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 08:34:46 ID:NSjbP5CX0
あんなもん車のせいにされちゃ日本中事故だらけだなwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 08:36:35 ID:vLnsohs50
荒らしは自分の乗ってる車を言わなければンダオタだってばれないと思ってるんだろうが
プリウスに対して劣等感を抱いてるのはンダオタだけだからすぐ分かるんだよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 09:05:48 ID:snSU1lCa0
反日アホンダは早く潰れろよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 10:43:04 ID:Y/fQmuob0
http://response.jp/e-nenpi/

1. ホンダ インサイト 1000cc : 26.4 km/L
2. ホンダ インサイト 1000cc : 25.8 km/L
3. スズキ ツイン 660cc : 21.5 km/L  ← 軽に負けた、なんちゃってハイブリ、プリウス(笑)
4. トヨタ プリウス 1500cc : 20.1 km/L ← m9(^Д^)プギャー
5. トヨタ プリウス 1800cc : 20.0 km/L  ← あらら?w ( ゚,_・・゚)ブブブッ
6. スバル ステラ/カスタム 660cc : 19.7 km/L
7. スマート スマート K 600cc : 19.6 km/L
8. 三菱 ミニカ 660cc : 19.3 km/L
9. ホンダ フィットハイブリッド 1300cc : 19.0 km/L
10. スバル R2 R 660cc : 19.0 km/L
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 10:45:42 ID:Y/fQmuob0
>>31
キミらはホンダファンからの「お気の毒な視線」を、「羨望の視線」と勘違いしないか?www

>>32
ヤクザの資金源、北朝鮮に金を流してる、本物の反日なのはトヨタですけどね。 ぷ

情弱のおじーちゃん、老害って言われちゃうよ、おばかさん。w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:01:55 ID:bLJdtXHM0
CT200hのパーツ流用できそうだね、
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:15:35 ID:Y/fQmuob0

箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。 ( ゚д゚ )ポカーン・・・
20km/hで人に突っ込む、プロドライバー?え?w
突っ込んだ後、さらに前進しょうとするプリウス。?欠陥?

トヨタって、なんにでも首を突っ込んでくるよな。しまいには人に突っ込んで。
http://www.j-cast.com/2008/02/15016589.html


ぷぷぷ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 16:33:09 ID:VLQo5vdo0
ドライバーの態度がなんかイラっとする。普通すぐに降りない?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 20:09:41 ID:LDNC26Y70
豊田ナンバープリウス見たら拝めよ。
一番偉いプリウスなんだからな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 20:22:34 ID:mBGh0uuf0
>>35
それは期待できそう。
Vが発売されたらそちらのパーツも気になるなあ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:16:46 ID:w8ezHukp0
920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/01/10(月) 22:21:44 ID:GWFXSRN00
プリウスの実燃費はいくらなの?

プリウスの実燃費
アクセルに気を使う(エアコンon)    30km/l
乱暴に運転(エアコンon)        27km/l
低気温暖気無し(エアコンon・短距離) 25km/l
最高燃費               40km/l
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:38:23 ID:DyM5m/ZU0
マジレスで20km/L
通勤片道15キロ
軽量ホイルつき
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 22:17:55 ID:EhNMQDdL0
うんこプッ利薄うんこっこ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 22:39:26 ID:Yri2r+Pk0
環七内側住み
>>40から-5くらいだね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:27:54 ID:Beb6VDWL0
トヨタ(笑)が整備してトヨタ(笑)が選定したプロのドライバーが運転しても
すっぽ抜けブレーキで観客を轢殺しそうになる欠陥プリウスなんですね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:28:09 ID:wFpbdKn00
いつまでたってプリのシートには慣れない
なんだろこの収まりの悪さは。
ハンドルとの間隔、アクセル・ブレーキの踏み難さ、バックミラーの異常な近さに腹が立つ。
取り合えずシート変えるか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:54:37 ID:XmPmtp380
>>8
動画見た。わき見運転かな?
それにしても、何故ドライバーはすぐに降りて確認しない(選手が走っているのもわかるが)
しかも「バック」と言われてるのに、若干前進してるし・・・
それにしても撮影は偶然だったなw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 01:10:28 ID:aCV7eqdR0
16号線近くのオイラは>>40−2だよ

>>45
禿同。シート変えても無意味。

脆弱な防音設計なんとかならんのか?
庶民の代名詞の称号を得ておきながら
コストセーブにもほどがある!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:05:26 ID:wFpbdKn00
>>47
カローラかマークXにすればよかったかも、なんて考える始末だよ。

しかしバックミラーなのかな、精神的圧迫を感じる要因は。ちっさくて視認性高い奴に変えるか。今更プリ売りたくないし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:21:59 ID:n7F22Klj0
贅沢言うな

俺は四台車乗り継いでるがへたくその言い訳にしか聞こえん
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:38:46 ID:aCV7eqdR0
購入時のバックミラーは一番下に位置されていて付け根あたりで高さ調整できる。気持ち圧迫感が薄れる程度だけど。
シートポジション調整は試行錯誤したがバッチリなポジションは無い!
ハンドル位置調整は前後上下出来るが意味のない調整しか出来ない!

プリの電動パワステも違和感があるから余計運転が疲れる。。

その上プリ特有のアクセルワークも微妙だから峠の雪道運転をリラックスして走れない

仕事柄色々なメーカーの車運転するが、ほんと疲れる車だ^^;
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:48:14 ID:aCV7eqdR0
間違った

16号線近くのオイラは>>40−2だよ  →  X

16号線近くのオイラは>>41−2だよ  →  ○

  

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 03:13:22 ID:wFpbdKn00
>>49
贅沢っすか。何様だよおまえはw

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 05:20:54 ID:XG8N9CFN0
トヨタの用意したプロのドライバーwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 06:13:18 ID:0Q8kTUS50
庶民向け大衆車なんて安い作りになるのは当然だろ…
快適性求めるなら高級車買え、ってことだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 07:00:35 ID:gxMHYK510
>>50
おまえ運転下手だろ?w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 07:04:18 ID:Bp1pHa210
GTLフルオプですが。
ちょい乗り 15K弱 前車4K
遠出    20K弱 前車8K
運転は飛ばす方で燃費無造作
大満足です。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 08:46:17 ID:0olBaXLl0
シートが嫌ならさっさと変えろよ
シートなんてレールを変えれば車を変えても使えるんだから
大事に使えば一生物だろ
一生物なら早い内に変えたほうが得
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:17:49 ID:aCV7eqdR0
>>55
はいはい
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:30:57 ID:/qip7QGA0
最近、CMで菅野美穂がプリウスの燃費トライアルをDラーでしていると
宣伝してますね。こんな寒い時期に燃費トライアルをしても燃費があがるの?
燃費の誇大広告しすぎで、しかもフィットHVと燃費もかわらないのであせって
いるのでしょか?  暖かくなってからすれば良いのに・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:06:21 ID:wFpbdKn00
パワーモードでスパーっと走るのが気持ちよい
踏み込みを抑えられるので長時間だと疲れが違うのだ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:41:40 ID:vYX5LWLp0

欠陥車、怖くて乗れない。



62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:52:30 ID:KDYcrvmy0
プリウスって燃費面ばっかり言われるけど、実は飛ばしても結構楽しい。
加速もそれなりだし、コーナリングもぼちぼちいける。
少なくとも前車の2.5Lのクラウンよりは気持ちよく走れるわ。

120-30からのブレーキは死ねるけど。
踏み初めでガツンと来るけど、その後踏みましても効きが増さない。。。
高速域での効きとタッチは何とかして欲しいね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:03:11 ID:19O9UpuT0
インサイト ブレーキ ドラム ワロタW
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:09:24 ID:2YhrwHvW0
まあトヨタ車は昔から手を加えないとまともにならないから多少のことは気
にしない方がいい

俺は後付でパーツを付けたりして遊ぶつもりだ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:59:39 ID:fHcBZFox0
俺キチガイなんでジーズ買います
外装のカッティングシート外せたらだけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:01:02 ID:2NHQ6IfA0
F1でも最弱。
エンジンサプライヤーでも最弱。
スパイ事件で有罪。

箱根駅伝の事故をみても
やはりトヨタ(笑)プッ利薄いは
危険だと良く分かります。

トヨタ(笑)が万全の整備をして
トヨタ(笑)が選定したプロのドライバーが
運転してもすっぽ抜けブレーキで観客を轢殺し
そうになる欠陥プリウスのプラグインハイブリッド。

軽四の12年落ちプレオにも劣る心臓破裂する脆弱なプアボディ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:13:48 ID:HESOSTX20
積雪でエンジンアンダーカバー関連の話が多く出てるね。

お気をつけあれ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:39:44 ID:BoorONs60
うんこプッ利薄うんこっこ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:03:22 ID:W16+i1Mq0
>>59
10分程の試乗なら、ホンダに燃費で負けるよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:12:26 ID:P4BbUZYq0
また基地外が出てきたか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:15:21 ID:BoorONs60
うんこプッ利プ利うんこプッ利薄うんこっこ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:07:01 ID:qEZUPK5x0

欠陥車、怖くて乗れない。




73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:13:50 ID:VNeHH+380
インサイト メーター ワロタw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 02:31:10 ID:GtCXXZVT0
良く考えたら俺、嫌韓厨なのになんでプリウス選んじゃったんだろうか?
愛知県民ってのもあるし、ディーラーの担当が物凄い良い奴だった(人当たりが良かった)
ってのも有ったな。
そして何よりも、親父が2代目に乗ってて、それを運転してしっくり来たってのもあって
憧れてたんだよな。
制御システムのミラクルに機械屋家業の俺としては惚れこんじゃった訳だ。

しかしだ、豊田ってミンスのタニマチだったよな。人脈的に誰とzbzbなのかは知らんが。
愛知がミンス王国になっちまったのも豊田の組織票だし、運動のお陰だよな。
プリウス、売っ払っちまうか…。
だからと言ってインサイトってのもアレだから中古のマーチでも買って、EV車出てくるまで
待とうかな。この際、軽でも良いや。SUZUKIとかデザイン嫌いだけど仕方ないか。
ダイハツはトヨタ系列だしな。嫁がミラジーノ乗ってんだけど、アレ可愛いよねw

ま、それは置いといて。

悩んでみる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 03:44:29 ID:GtCXXZVT0
>>48 >>47 >>45
そうか? 俺は、この上ないシートの収まりの良さに心地よさを感じているよ。
バックミラーも丁度、前車がカローラだったせいかな?位置的には申し分無いね。
リアwindowが小さ過ぎて最初の頃は後車との距離感が掴めなかったってのは
有るには有ったが、慣れだな。

ただ、難点だと感じたのがドライブモード切り替えスイッチの位置。
レバーの向こう側にあるので、切り替え時に目で探さないといけないって状態
だったので。しかし、絶えずシフトレバーの位置に左手を置いて臨機応変に
ドライブモードを切り替える運転方法の癖を付けたら、それは解決した。
ゲーム機のレバーみたいな感覚だよね、今となっちゃ。お陰で燃費うpも随分
加速してきた。

>>50
電動だったのかwアレ。確かに環境負荷を考えて廃車時のコストを考えたら
電動が理に適ってるわな。しかし油圧と然程変わらん取り回しを感じるけど。

>>60 >>62
ドライブモードは凄いわ、アレw
走り慣れた名古屋高速だったら無敵気分になっちゃうヤバい造作だね。
んな訳は無いのだけど。加速感が堪らんねw 2代目じゃ味わえん禁断の
ナンタラだな、ありゃ。
レクサスhybridがポルシェ並みの加速が出来るって記事に得心が行ったわ。

>>66
確かに後部座席ドアの閉まる時の音、ベコンって言うね。アレには俺も不安を
感じるわ。後ろには嫁さん、娘が乗るからちょっと心配。あそこだけ外装が
POSCOなんじゃ無えの?とか思っちゃう。

深夜、っつか早朝highで書きまくりの連投で申し訳ない。しかし車ideology…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 05:02:03 ID:89mTanCM0
>>75
power eco の切り替えは頻繁に行うので
パドルシフト風にして欲しい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 05:30:51 ID:89mTanCM0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:17:28 ID:FGF9YSiZ0
>>77
これいいね! 羨ましい

この人すげえな… 俺もDIYスキルが欲しい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:24:37 ID:wYis0Ebg0
プリウスのボンネットってアルミじゃなかったっけ?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1295086629563.jpg
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:37:42 ID:REMQBcCt0
それはない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:06:36 ID:5+7dNWwU0
え?そうなの?
20型は確かアルミだと思っていたが、30型は違う?
あとでボンネットの重さ確かめてみよう。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:23:25 ID:qe0VrkbC0
プリウスの購入者
http://livedoor.2.blogimg.jp/petawarosu/imgs/c/2/c2969862.jpg

購入者年齢   51歳以上が67%
下取り車    平成12年式以前が59.9%

分析     エコカー減税と補助金目当ての高齢者による一時的な販売数増加
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:26:54 ID:bhJctNR10
>>75
バックミラーの位置が目の高さにあるから視界を遮るので邪魔
バックミラーを視界からずらすためにシートを下げると死角が増えて危険
死角の部分を視認できず感で運転するような車は
デザイン重視のつくりで安全を無視した危険な車と言える。
そういう車は必ず事故と隣り合わせに絶えずいる。
運の良い人だけが運転するわけではない。
どういう車を作るかはその会社の方針で決まる。
安全を無視した理由が空力学重視と言い訳をするようならば
それがトヨタの方針。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:28:51 ID:bhJctNR10
>>80
嘘つき!

マグネットでくっつくか試してごらん
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:29:54 ID:gtHVTVfD0
若者には高杉、家族が増える年代には狭すぎ、給料が増えた世代には大衆車過ぎ、
買うのはあるのは金だけの老人ばかりなり。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:35:59 ID:UtLEyZ4a0
>>83
今頃のは他社の車もそんな感じ。
プリウスだけじゃない。
車業界はひどいわ。
修理代で稼ごうとしている。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:42:09 ID:EX75NWPA0
インナーミラーの上下位置が調節できることを知らない情弱が多いな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:46:16 ID:bhJctNR10
>>86
オデッセイも同じだった。最近のトヨタはホンダの追従ばかりするのやめて欲しい。
世界を誇るHV技術なのに・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:51:04 ID:fKMznFV40
年金生活者が選ぶ欠陥隠しの不幸の車
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:51:46 ID:bhJctNR10
>>87
調整はこのスレ何度もでてるから常識じゃないの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:06:31 ID:qEZUPK5x0

欠陥車、怖くて乗れない。




Made In タイ(ぷ)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:09:14 ID:qEZUPK5x0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000806-yom-soci

新成人実行委がアダルトグッズ、出席者に配る

愛知県豊田市で9日に行われた成人式で、新成人らで作る実行委員会が、
市の補助金でアダルトグッズやわいせつなDVDを計約1万3000円分購入、
一部の出席者に配っていたことがわかった。

同市の成人式は26会場で開催。
アダルトグッズなどは、このうち155人が出席した豊田産業文化センターで、
式典後のビンゴゲームの景品として配られた。
市は、同センターの実行委員会に56万円を開催費用として補助。
景品代には約20万円が充てられ、新成人の委員らがディスカウントストアなどで購入した。
市がレシートを確認したところ、アダルトグッズやわいせつなDVD計十数点が含まれていたという。
各会場の運営には市職員も携わっているが、
景品については「自主性を重んじてチェックしていなかった」(豊田市)という。

異常な人間性の奴らが多いから、性癖異常も常識も異常になっても気がつかない地域性。


キチガイ会社のある市も、例外なくキチガイだな、おい。w


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:15:22 ID:fKMznFV40
http://blog.livedoor.jp/nn2ch/archives/1249372.html

【自動車】 トヨタ社長「母親のおにぎりのように心をこめて車つくる」 米国でのリコール問題に関して


トヨタ社長、「母親のおにぎりのように心をこめて車つくる」
【1月11日 AFP】
トヨタ自動車(Toyota Motor)の豊田章男(Akio Toyoda)社長は10日、米ミシガン(Michigan)州デトロイト(Detroit)で、
前年のリコール問題に疑いのまなざしを向ける記者たちを前に、おにぎりを使って顧客に対する同社の新しい姿勢を説明した。

 デトロイトで開幕した北米国際自動車ショー(North American International Auto Show)に初めて登場した豊田社長は、
人気のハイブリッドカー「プリウス(Prius)」の新モデル3車種を北米向けに発表した後、部屋を埋めた30人ほどの報道陣に、
日本語で「安全」と「安心」はよく似ているが、大量生産されたコンビニおにぎりと、お母さんの作ったおにぎりほどの違いがあると語った。

 豊田社長はコンビニおにぎりが安全であるようにトヨタの車も安全だとした上で、「母親の作るおにぎりのように、
わたしたちは一台一台の車を心をこめて作りたい」と続け、顧客に安心感を与えることが目標だと語った。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:18:07 ID:qEZUPK5x0

心をこめてだ?

作る人は、ライン上で自殺してるくせに。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:26:36 ID:fKMznFV40
高額車
LEXUS LS600h 清水氏のインプレ

5:30〜 を見てくれ。うなぎw
3:30〜 「怖い怖い怖い」www
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw

うなぎのように掴み所がないヌルヌルした走行安定性。
いわんや安価と補助金と減税が自慢のプリウスをや !
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:05:22 ID:Iuu9c40p0
┏━┓
┃危┃
┗━┛

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:22:55 ID:Iuu9c40p0
箱根ではプリウスで客轢き
三河ではトヨタ(笑)社員嫁が客引き

新興住宅街の喫茶店でトヨタ(笑)社員の団地妻達が組織売春を普通に行なう地域性だしな。


成人式ではアダルトグッズとエロDVDが配布される豊田市

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000806-yom-soci
新成人実行委がアダルトグッズ、出席者に配る

愛知県豊田市で9日に行われた成人式で、新成人らで作る実行委員会が、
市の補助金でアダルトグッズやわいせつなDVDを計約1万3000円分購入、
一部の出席者に配っていたことがわかった。

こういった地域性の人間達が組立てているトヨタ(笑)車
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:48:44 ID:ShNfN0/l0
まあ所詮トヨタ車ですから
出来は最悪です
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:20:00 ID:cWRVMOkm0
レクサス店でスペイン産CAVAを高級シャンパンとして販促販売したトヨタ(笑)ですから。
箱根駅伝では観客を轢殺しそうになるトヨタ(笑)プリウス

今度はコンビニおにぎりを「母親の味」って宣伝文句で売ろうって事ですね。

でもトヨタ(笑)の言う「おにぎり」の中身とは、
木嶋佳苗容疑者の料理か、中国産メタミドホス入り冷凍餃子か
朝鮮産の生塵冷凍餃子みたいなんですけどね。

トヨタ社長「利益が出えへんようになったら海外に生産拠点移すで。覚悟はええか?」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295141157

危険過ぎるトヨタ(笑)プリウス
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:50:22 ID:Kw78sOxF0
トヨタを超えるメーカーは果たして今後現れるのか!?
拡大は止まらない・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:02:49 ID:81M4VUYz0
トヨタ(笑)自動車は
箱根駅伝のサポートカーをホンダから
無理矢理横取りして、
欠陥プリウスとプロドライバーを持ち込んで
観客を轢殺そうとする事件を起こしてしまった。

やはりトヨタ(笑)車は危険だね。
陸連もトヨタ(笑)は忌避した方がいいと思うね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:04:20 ID:ByaR0IjO0
東京オートサロン行ってきた。
やっぱり内装展示も外装展示もプリウスが一番多かった。
トミーカイラが一番カッコ良かったよ。
コンパニオンは少なめ、LEDとカーボンばかりだね。どのショップも・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:22:42 ID:UtLEyZ4a0
箱根駅伝はルームミラーで左が見えにくかったんだろうね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:40:07 ID:otNZNUo/0
箱根駅伝で観客の中に突っ込んで事故やっているのに
暫く運転者が降りてこないのがいかにも盗用多(笑)的ですね。

不気味な感じがします。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:45:20 ID:rzvqjxqw0
>>102
インサイトは無かった?
今さらインサイトなんて、ほとんど相手にされないか・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:45:23 ID:JzLIy7EH0
レジェンド、プレジデント乗りの嫉妬がひどい。
BMあたりも絡んでるか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:48:38 ID:UtLEyZ4a0
インテルインサイト
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:50:10 ID:Kw78sOxF0
煽りが気になるやつはバックミラーを注視せよ
意外と距離があることに気付く
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:53:51 ID:UtLEyZ4a0
>>104
業務で乗ってたんだから、理由を考えてたんでしょ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:05:40 ID:otNZNUo/0
トヨタ(笑)の皇室向けセンチュリーは僅か2年で電気系統が
腐食してしまい、秋田でエンコし立ち往生してトラブった。

フラッグシップとて信頼性がゼロですね。

スズキの軽四でも、僅か二年では電気系統の腐食でエンコはないだろ〜。

トヨタ(笑)車の電気系統は低品質で危険だ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:21:47 ID:6wprKT6R0
>>80
アルミだよ
情弱
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:28:19 ID:otNZNUo/0
>>111
12年落ちのスバルの軽四プリオにも当たり負けて死んでしまう脆弱さだよね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:36:36 ID:TQ/EVaX10
>>112
今の車のボンネットがどういうものか知ってるか?

冗談で言ってるんだろうと思いたいが・・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:45:30 ID:otNZNUo/0
事故死した不幸の車なのに何いっているんですか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:46:27 ID:otNZNUo/0
正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php

軽自動車にも負けて小型車プッ利薄の車音痴な人間は死亡。
トヨタ(笑)車標準仕様の脆弱なプアボデイはやっぱり危険です。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:48:59 ID:Kw78sOxF0
プレオが頑丈なだけだttだけの話。
腐ってもスバル
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:58:10 ID:to8VLgfS0
>>116

>>115の画像見てみ
プリウスのキャビンは一切潰れてないが、プレオの方はAピラーまで潰れてる
プアボディって言いたいだけのアンチコピペ野郎の話なんて真に受けるな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:07:15 ID:otNZNUo/0
>>117
正面衝突してプリウスに乗っていたご婦人が
心臓破裂し死亡した事実は無視ですか。

シートベルトとエアバッグも役に立たずに
死亡する脆弱さがトヨタ(笑)仕様GOAボディです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:13:24 ID:vSTCw7KP0
>>117
見た目酷いのがプレオニダ
プリウスは見た目壊れてないニダ
だから勝ったのはプリウスニダ

か?
きもちわりーな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:16:23 ID:qEZUPK5x0
そういえば、LF-AもテストドライバーがBMWと正面衝突して死んだよな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:44:13 ID:rvArEl3O0
お前らなんで基地外スルーできないの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 19:19:07 ID:ByaR0IjO0
>>105
インサイトはホンダブースでしか見なかったよ。
また各ショップのコンセプトカーはほとんどがタイプLだった。
各タイヤメーカーでも「プリウス等に最適」とコンパニオンが
新商品を説明していたのには笑った。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 19:38:57 ID:zJTZMwSY0
公道上では軽自動車にも衝突負けしてプッ利薄の車音痴な人間は死亡し易い訳だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:27:37 ID:IvYb89Pk0
↑ 僕インサイトーw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:29:51 ID:hS8qiiow0
トヨタ(笑)じゃ脆弱過ぎるものな。
軽四未満の衝突安全性じゃ仕方ないよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:38:24 ID:IvYb89Pk0
↑ 僕アルバイトーw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:51:53 ID:U9BYCJI60
あぼーんばっかしで、まともなレスが全然ないわw
G'sのプリウスかっこいいなあ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:53:29 ID:GPZ4nO650
「G's」って社長か言っていた我慢車の頭文字とったんだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:31:12 ID:VNeHH+380
インサイト フロントディスクブレーキ リアドラムブレーキ
ハイブリッドブレーキシステム ワロタw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:49:27 ID:knSBlQwu0
なぜこうも必死なのか・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:55:56 ID:kBpqcaNY0
プリウスLの205万円のLはシートリフターとリアワイパーが無い。
足回りもガタガタ。ワロタw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:59:12 ID:KlPi2ZbU0
透明あぼんにしたらスッキリ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 23:04:56 ID:IvYb89Pk0
>>131
シートリフターつーか、シートダウンしたいのだが。
リアワイパー不要つーか、バックモニター付けた。
足回りはガタガタしてない。
これで38km/L。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 23:41:42 ID:OJbguEip0
悪貨が良貨を駆逐するとは
先人達は良いことを言ったものだな。

まさにトヨタ(笑)車プリウスは軽四プレオにも劣る悪貨だ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 23:49:56 ID:CgW1Xfky0
うんこぶりぶり欠陥車プリウスぶりぶりぶりぶり〜
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:06:35 ID:Kt0udjJY0
っつか、ドラムブレーキ マイタ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:13:28 ID:NPXn6zvx0
っつか、心臓破裂 マイタ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:13:40 ID:WooN4lCU0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:20:50 ID:EoF2qr8c0
何でホンダはインサイトなんて出してしまったんだろうなw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:35:11 ID:AaukHfrKO
>>133
リュージュみたいに寝そべれった姿勢で座るより、高く座った方が疲れにくいよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:46:00 ID:NPXn6zvx0
>>139
少なくともプッ利薄のように軽四との衝突事故で内臓破裂して死亡しないためだろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:14:05 ID:NPXn6zvx0
「EoF2qr8c0」 ← 恥ずかしいヨタ糞
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:23:24 ID:EoF2qr8c0
1レスしかしてないのに何か気に障ったらしいw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:42:46 ID:YnwDqrR6P
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php
プレオの角にぶつけてるからなあ
角はつぶれにくいでしょ
プリウスは角に刺さったようなもの

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 07:20:50 ID:vb/cduDk0
>>140
高いとルームミラーがじゃまなんです
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 08:42:50 ID:EuwSvusTO
うるせー馬鹿
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 10:25:03 ID:Tf91m/Yf0
>>144
てか、プレオは30歳弱の青年で
プリウスは80歳間際のジジババだからな・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 11:11:39 ID:1B4qnog10

【ロサンゼルス共同】

トヨタ自動車の大規模リコールをめぐる米国の集団訴訟で、
カリフォルニア州サンタアナの連邦地裁は14日、正式な審理が始まるのは13年以降になるとの見通しを示した。
ロイター通信が伝えた。

訴訟は全米で200件以上起こされており、法廷闘争の長期化は避けられない見通し。
一連の集団訴訟では、トヨタ車の急加速による死傷事故での損害賠償請求などが争われている。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011011501000488/1.htm


※関連スレ

米保険7社がトヨタ提訴 「急加速で損害」 [01/04]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1294149726/

欠陥まみれでトヨタ(笑)はイメージ最悪だろ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 14:48:41 ID:EuwSvusTO
俺の現行30型黒プリウスが羨ましくて
黒プリウスに乗りたくても買えん奴が
八の字眉毛で困った顔して書き込んどんのやろ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:33:02 ID:1B4qnog10
>>149

キミは世間からの「お気の毒な視線」を、「羨望の視線」と勘違いしないか?www
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:55:22 ID:9JQ3YRDT0
>>149
おっさん、久しぶり
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:37:00 ID:w7YTNjGi0
>>133 あなたの車はいつも燃費が38km/lなんだ。
すごいね。プリウスは最高だね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:19:38 ID:1B4qnog10
20km/Lしか走らないくせに。w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:33:48 ID:zGKKDSny0
プリウスの悪口いうヤツは買えないヒガミだな。

貧すれば鈍する。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:33:56 ID:vb/cduDk0
>>152
うらやましいでしょ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:35:32 ID:zGKKDSny0
>>149
たしかに黒のプリウスかっこいいね。
買い直すかな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:00:14 ID:sRjSbHMU0
>>153
妄想乙
15km/L走らねーよ馬鹿
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:13:23 ID:xHdJNokB0
この時期でも15は無かったな
17-22くらいだった
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:17:28 ID:sRjSbHMU0
>>158
それはすまんかった。
夏冬13、春秋15な俺・・・高速なら季節問わず13切る自信が有る。(S)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:22:51 ID:1B4qnog10
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:24:23 ID:1B4qnog10
>>154-155

だから、キミらは世間からの「お気の毒な視線」を、「羨望の視線」と勘違いしないか?www
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:28:43 ID:u8NE7bju0
これで13`/gってどんな運転だよw
暖房効かせたままSAに停車したままとかしないと高速でもそんなに無駄使い出来ないんじゃ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:34:14 ID:xHdJNokB0
>>159
高速で13て、かなりぶっとばしてるんかぬ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:34:14 ID:vb/cduDk0
>>161
私のあなたへの「お気の毒な視線」がわからないのですか。w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:36:58 ID:sRjSbHMU0
>>162>>163
普通に前の車よりゆっくり走って12.8だったぜ・・・
たったデラーから受け取って帰るまでの80km位だったけどな
出発時残り250km走れるとか出てて余裕かと思いきや ガス欠するかと思ったぜ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:37:17 ID:zGKKDSny0
>>161
こいつは変人だね。

みんなで無視ね。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:38:15 ID:roDzNfpz0
高速で13ってGTRでも可能な数字だぞw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:38:53 ID:sRjSbHMU0
>>167
何言ってんの Zでもそれ以上走れたわ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:38:55 ID:vb/cduDk0
デラーから80km離れてるなんて、どんだけw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:41:23 ID:sRjSbHMU0
>>169
内緒だけどな 近所のデラーと下取り含めた支払い額で40万以上違ったうえ
納期が1月早かったからつい・・・引っ越し前にお世話に成ってた営業さんから買ってしまった。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:43:33 ID:vb/cduDk0
>>170
内緒だけど、40万以上違って12.8って、どんだけw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:46:04 ID:sRjSbHMU0
>>171
馬鹿ですからほっといて・・・
前の車(Z)高速は240位、プリウス納車10分後で170位
まぁ 相当田舎という事で
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 20:12:45 ID:u8NE7bju0
原因は知らないけど次の満タンはもうちょい走るだろーいくらなんでもw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 20:17:19 ID:vb/cduDk0
だから、>>170は80km離れたお世話に成ってた営業さんから、
40万円安で12.8km/Lの車体を買わされたんですって。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:02:15 ID:1B4qnog10
>>164
ネットじゃ、キミの視線など見えんがね、お馬鹿さん。

もしかしたら、見えると思っちゃってるのかな?

心療内科、行ってみたらいかがかね?キチガイ君。

ま、プリウスなんか安物で喜んでる田舎者には、ぴったりな車かもしれんね。

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:08:08 ID:1B4qnog10
そうそう、言い忘れた。w

雪でトヨタ方式崩壊。

ラインが止まってやんの。

ざまーーーーーーーーwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:10:34 ID:vb/cduDk0
だから、>>175は80km離れたお世話に成ってた営業さんから、
40万円安で12.8km/Lの車体を買わされたんですって。 w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:13:06 ID:1B4qnog10
コストダウンで、電池乗せなかった、なんちゃって詐欺プリウスか?w

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:16:51 ID:vb/cduDk0
↑僕インサイトー w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:17:38 ID:1B4qnog10
↑リアルニートで免許も取れないアホ。w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:19:07 ID:vb/cduDk0
だから、>>180は80km離れたお世話に成ってた営業さんから、
40万円安で12.8km/Lのインサイトを買わされたんですって。 w

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:19:41 ID:1B4qnog10
。・゚・(ノд^)・゚・。 かわいそーに。wっうぇw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:20:27 ID:W5eHqHct0
トヨタ(笑)自動車は
箱根駅伝のサポートカーをホンダから
無理矢理横取りして、
欠陥プリウスとプロドライバーを持ち込んで
観客を轢殺そうとする事件を起こしてしまった。

やはりトヨタ(笑)車は危険だね。

しかも軽自動車と正面衝突しても潰れて死んでしまう
プリウスは脆弱で危険。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:23:03 ID:vb/cduDk0
40万円安で12.8km/Lのインサイトw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:07:55 ID:W5eHqHct0
プリウスもLFAも
より小型の車と正面衝突して当たり負けして潰れて死んでいる。
即死するトヨタ(笑)の糞脆弱なボディはろくな物じゃない。
脆弱過ぎて危険。

。・゚・(ノд^)・゚・。 かわいそーに。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:11:22 ID:HDZbV53O0
周囲に優しいんだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:12:45 ID:FULTnO770
プリウスの燃費なんて実際こんなモンだろ
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:43:11 ID:2TiThkMq0
実用車で一番燃費が良いのがプリウスだよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:46:17 ID:cvc0Ev0a0
プリウスの1.8Lアトキンソンサイクルエンジンは一般的なオットーサイクルエンジンの1.5Lに
相当する混合気を燃やしていると聞いたんだが、

例えばFITの1.5Lは120psを発生するがプリウスのエンジンは99psしかない。
数値だけ見るとプリウスのエンジンはカスに見えるのだが、巡航燃費はこの
FITの1.5Lよりプリウスの1.8Lのほうが良いということでしょうか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:46:21 ID:Fyr+bKam0
菅野美穂がプリウスの誇大宣伝に出て、全然ガソリンがへらないんですぅ〜
って言ってるね。女優業が忙しく車に乗れないから、ガソリンが減らない。
プリウスは春夏秋冬、38km/l。  最高な車だね。



191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:14:40 ID:04cFgioa0
ダ・カーポ の
「結婚するって本当ですか」の曲で

「欠陥隠しって本当ですか?」 

雨上がりの朝 テレビで見かけた事件〜♪
画面の中では ポッとかスッとか言っていた〜♪

欠陥隠しって 本当ですか !
北米仕様は リコールするけど〜
ほんの僅かな フィーリング〜♪
ブレーキ抜けるの 直らないまま〜♪
コンビニ店舗に 突っ込んだ〜 突っ込んだ〜♪

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:26:28 ID:HDZbV53O0
ダ・カーポとかハイファイセットとか、
古すぎるんだよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:36:31 ID:9HYJbhuW0
>>188
経済的な全てにおいて軽に勝るものはない!
ググってみな!プリウスより燃費いい軽はいっぱいあるぞ

トヨタに騙されてるクルマ音痴のためにプリウスはふさわしい商品だな

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:40:37 ID:HDZbV53O0
>>193
プリウスよりも小さい軽い排気量少ないのだから、
燃費は良くて当たり前なんだけど?
でも小さいだろ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:47:03 ID:HDZbV53O0
>>193
660ccが1800ccよりも燃費がいいと言っても自慢にならないと思うんだが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:50:55 ID:Z6j3zWr50
軽ってチャリと衝突しただけでもドライバーが重傷しちゃう乗り物なんでしょ???
車じゃないよねあれ・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:01:50 ID:WMjusSZs0
「秋の気配」 
作曲:小田和正

「止まらぬ気配」

あれがクルマの 止まる場所〜♪
お店が見下ろせる 小高い駐車場〜♪

タイヤのスキールが 大きくなる〜♪
僕は必死で ブレーキ踏んでる〜♪

眼を閉じて 息を止めて〜♪
氷つく ほんの瞬間〜♪

こんな事は 今まで無かった〜♪
クルマがどんどん 加速していく〜♪
クルマがうなって 加速していく〜♪

プリウスは 風を止めて〜♪
ちぎれた壁は 砕けていく〜♪

・・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:02:04 ID:FULTnO770
>>196
その軽と衝突して助手席の人死んじゃったプリウス・・・
鉄屑以下w
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:06:10 ID:0yMSbXMs0
その軽の衝突安全性能が高かったんだろ?良いことじゃないか。
プリウスも国の定めた衝突安全基準に適合してるはずなんだから、文句は国に言うべきだし、
もしもトヨタが安全性能を捏造してるのなら、それも管理すべき国の責任だよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:08:38 ID:vLE3i+9C0
>>196プリウスの正面衝突安全性能は軽と同等、若しくは以下だよ
>>11

>>194-195
燃費良い車がいいんでしょ?何で問題の多いプリウス乗ってるの?


要するに、トヨタに騙されてるクルマ音痴のための商品がプリウスでしょ?

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:10:58 ID:0yMSbXMs0
>>200
小さい車は嫌です。
モーターだけで走行するのが面白いんです。
今はまだ電気自動車だと不便だから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:11:46 ID:sskU82fi0
軽自動車と正面衝突しても死亡し易い脆弱なトヨタ(笑)プリウスのプアボディは危険過ぎるから論外

ヘルメットと4点式シートベルトを装着していても
3点式シートベルトでヘルメット無しのBMW3シリーズと正面衝突しても死亡し易い脆弱なトヨタ(笑)LFAのプアボディは危険過ぎるから論外
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:24:46 ID:vLE3i+9C0
>>201
モーターだけなら、プリウスなんかやめて電気自動車しかないっしょ
いまだに国から補助金も出てることだし更にお得だね

セカンドカーとして日産リーフが満たしてるよ!
セカンドカーを持つ金銭的余裕がなければ別だが・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:41:21 ID:9E97gF6h0
だってインサイトに乗ったら劣等感を感じるし
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:48:03 ID:DbMhGFXN0
12年まえの軽に当り負け即死のプリウスラ
この事実はもう消える事はない。
プレオ   ★★★     ★★★★
プリウスラ ★★★★★★+ ★★★★★★+

常日頃から劣等感の塊だから劣等感を感じるんだよ。
マジでそう言う事w


206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:48:38 ID:DxVxoSsA0
俺は嘘つき燃費のプリウスに劣等感を感じるし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 01:20:00 ID:DbMhGFXN0
プリウスは事故救出時の感電防止のため、レスキューマニュアルがあるんだよね。
クソプリウス糊が事故っても、こっちが650Vで感電して死ぬから無暗に助けちゃ駄目よ^^

トヨタ ハイブリッド車 レスキュー時の取り扱い
「 プリウス 」
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/rescue/pdf/z0906_prius3rd.pdf
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 01:23:39 ID:/oSANqWW0
>>177
最高燃費12.8km 実際にこの表示を見て笑った奴は数え切れない
2回目の給油まで3カ月かかってたからそれまでは激ワラ
まぁ2回目の給油ですら15越え無かった訳だが・・・
今は最高燃費24.7kmだぜ 俺が免停中に弟が乗ってた記録だが orz
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 01:27:17 ID:DbMhGFXN0
>>208
アクセルワークが下手なんじゃね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 06:15:31 ID:+g7ePjHW0
実際自分も、冬場13k夏場14k遠出18k前後です。
前車に比べ大満足燃費に関しては無頓着。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 06:16:45 ID:0yMSbXMs0
>>203
通勤が片道45キロあるから、航続距離の短い車は不便。
リーフは公式には1回の充電で200キロしか走れないんだろ?
公式で200キロなら、実際はもっと短いだろ、エアコン使ったり、峠道を走ったら。
だとすると毎日充電か?毎日家に帰るとは限らないからとても不便だ。
プリウスは10日以上無給油でもいいから、楽だろ。

だから、>>201
>今はまだ電気自動車だと不便だから。
と書いたんだよ。

何で不便な車をセカンドカーにしないといかんのだ?

まぁ、ホンダ車じゃなく日産車を出したのは比較的まともだったけどなぁ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:23:35 ID:8wqqF9FH0
通勤に使うってそれこそファーストカーじゃないのか
セカンドカーに、と薦めてる人に対するレスとしては的外れだな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:38:30 ID:vLE3i+9C0
>>211
まだ電気自動車をメインに使うのは不便だが電気だけで走行するのが楽しいんだろ?
プリウスだと一般道でちょくちょくうるさいエンジンがかかって不快だろ?
特に初動時の振動と暖気が終わってない感じの高めの不快なアイドリング
エンジンかかりっぱなしで殆どHVの必要性がない高速道路。

だったらそんな中途半端な車乗ってないで、現時点で世界最高性能のリーフを
セカンドカーにすればいいんだよって言ったんだよ
電気だけで走行するのが楽しいんだろ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 09:10:52 ID:vLE3i+9C0
>>195->>195
軽だから燃費がいいって訳じゃない。今の軽は小さな空間に限界の快適性を求められる
だから空力が犠牲になる。そしてどんな車でも衝突安全性能が求められるから重量がかさむ。
更にその重さに対してパワーが求められるから燃費を犠牲にしなくてはならない。
リッター10キロの軽なんてざらにある。ヴィッツ、マーチ、フィット、デミオなどの方が
リッター18キロ前後で軽よりずっといい場合もある


215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 09:30:12 ID:KKPhObjoO
燃費なんかどーでもええんじゃ貧乏人どもが!
わしの二十年前に乗っとったリンカーンコンチネンタルマークVカルティエや
キャデラックフリードウッドなんかリッター2か3やったぞ
プリウスはパワーモードで10走りゃ上等じゃ
独特の曲線デザインとカギ刺さんのががえんじゃ
そんな俺の現行黒プリウスが羨ましいだろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 10:40:57 ID:YQpYVG+N0
いろんなサイトのプリウスユーザーの不満に
傷つきやすい内装ってあるんだけどどこらへんが傷つきやすいの?

いま買うかMCまで待つか悩むなぁ。
MCで内装ブラックセレクションみたいなの出たらショックだしなぁ。
MCまで待つには今のポンコツ車検取らないといけないし。どうすっかな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 10:54:20 ID:pXHp/QgD0
傷は確かにつきやすいが、家だって家具だって傷はつくだろ?
生きていれば心の傷だってな・・・
むしろ傷がついたら「誇り」に思うくらいがちょうどいいよな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 10:54:24 ID:/K9Vs1ec0
内装の質感とか傷付きやすさは、MCで改善するってゆうてたよ。
うちの方は、グローブボックスの蓋とか傷ちこっと付いてた
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:05:00 ID:MbX4Ebbw0
暖機運転の51秒待ちをするようになって燃費が上がった。
暖機51秒制限って解除できないのかな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:25:04 ID:YQpYVG+N0
>>217
男の勲章と思えるように努力します。

>>218
グローブボックスのフタくらいだったら交換も考えられるけど
ダッシュボードとかに傷ついたらだったらヘコむな。
まぁそんなとこ触らないから傷つかなそうだけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:27:26 ID:/K9Vs1ec0
>>220
まあ、インテリアパネルを貼り付けるなり交換するという手もあるし、
ダッシュボードは模様が刻んであるから目立たないかも
222216:2011/01/18(火) 11:51:24 ID:YQpYVG+N0
>>221
もう買っちゃうかな〜。噂どうり9月MCだとしてあと8ヶ月でしょ。
今のポンコツ乗っててもつまらないから今日みたいに休みの日もヒッキーやってて
もったいないなぁとも思うし。でもMCでブラックセレクション、
ステアリングデザインや赤テールレンズに変更とかになったらショックだし。
仮に今のポンコツ4月末に車検取って9月に廃車にした場合、4月に払う自動車税や車検時に掛かる
税金は日割りで戻ってきますよね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:01:37 ID:svqvNSkG0
>>188

ぷぷぷ、情弱のおじちゃん、ホンダのインサイトだよ、残念。

それと、プリウスなんて安物のションベンみたいな車乗って、金持ちな気分に

なってるようだけど、それお前の中だけだから、覚えておきな。田舎者。ぷぷぷ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:03:36 ID:svqvNSkG0
さよなら人類/たま
作詞 オレ様

二酸化炭素をはき出してぇ〜♪トヨタの車が走ってるぅ〜♪
どんてん模様の空の下ぁ〜♪欠陥のままで走ってるぅ〜♪
トヨタは社員の骨くわえぇ〜♪会社の力を試してるぅ〜♪
路地のコンビニに突っ込んでぇ〜♪コンビニの店長目が点さぁ〜♪
今日ぉ〜〜人類が初めてぇ〜♪プリウスに乗ったよおぉ〜〜♪
仏様、に、なる日もぉ〜♪近づいぃ〜たんだよぉ〜♪
ニセのエンジン、音響くぅ〜♪街のはずれの夢の後ぉ〜♪
命を無くしたユーザーがぁ〜♪夜空にはしごをかけているぅ〜♪
お金を担いだ社長さん〜♪アメリカに行こうとしてるけどぉ〜♪
小銭の音をジャラジャラとぉ〜♪街の空気を汚してるぅ〜♪
今日ぉ〜〜人類が初めてぇ〜♪プリウスに乗ったよおぉ〜〜♪
仏様、に、なる日もぉ〜♪近づいぃ〜たんだよぉ〜♪
=========間奏===============
ヨタぁ〜!ヨタぁ〜!ヨタぁ〜!サルぅ!〜サルぅ〜!サルぅ〜!(ry
ヨタ厨は花火を打ち上げてぇ〜♪この日が来るのを祝ってるぅ〜♪
冬の燃費は悪すぎてぇ〜♪ヨタ厨の心は砕け散るぅ〜♪
インターネットの掲示板♪ヨタ厨は苦情を探すけどぉ〜♪
ヨタの工作員に邪魔されてぇ〜♪苦情の欠片も見つからないぃ〜♪
今日ぉ〜〜人類が初めてぇ〜♪プリウスに乗ったよおぉ〜〜♪ ×2回
仏様、に、なる日もぉ〜♪近づいぃ〜たんだよぉ〜♪ ×2回
ラッラララーララララァー!ラッラララーララララァー!(ry
ヨタ厨にはなりたくないぃ〜♪社員にゃにはなりたくないぃ〜♪
壊れたプリウス砂浜でぇ〜♪拾っているだけさぁ〜♪
今日ぉ〜〜人類が初めてぇ〜♪プリウスに乗ったよおぉ〜〜♪ 
仏様、に、なる日もぉ〜♪近づいぃ〜たんだよぉ〜♪
ヨタ厨になるよぉ〜〜〜〜〜♪ヨタ厨になるよぉ〜〜〜〜〜〜♪
(元ネタ参考)
http://www.youtube.com/watch?v=C4tnh7WfsBs&feature=related
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:16:29 ID:YQpYVG+N0
>>223
ヒマそうでいいね、おれもだけど。
ヒマならご自慢の愛車でドライブでも行ってくればいいのに。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:24:07 ID:gBl4Kzz20
高速は皆どれ位で巡航してる?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:44:34 ID:KKPhObjoO
>>223
おい馬鹿。
俺の黒プリウス舐めとんなよ
情弱ゆう言葉を覚えて喜んで使っとるんやのぅ
カスは黙ってプリウス眺めて羨ましがっとれや情弱小僧
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:49:22 ID:KKPhObjoO
>>223
おい馬鹿。
他スレにションベン掛けに来るお前は包茎ションベン小僧やのう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:51:04 ID:KKPhObjoO
>>223
おい馬鹿。
安物インサイト乗って嬉しいか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:12:57 ID:XmRcnWry0
インサイトも考えたけど、プリウスにして良かった。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2011/01/post-45ad.html
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:20:18 ID:ML5ML+QQ0
昨日100キロほど走りました。
高速5、郊外2割、割市街地3割で21キロ・L

もっとがんばってくれー。
特に燃費走行をしてない(つーか踏み気味)のS乗りでした。

余談だけど、高速で5台もプリウス抜いた。
プリウス多すぎw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:27:08 ID:KKPhObjoO
誰しも羨ましがる俺の黒プリウス買う前に
インサイトの商談に行った時プリウスの名前出したら
メカニズム(システムや夏場のエアコン等)には勝てんと素直に認めたぞ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:34:36 ID:23XlqrmW0
>>226
90〜100km/hぐらいかな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:45:50 ID:ML5ML+QQ0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html
この記事読んで思ったけど、ホイルの重量ってあまり燃費に影響しないのかな?

今は15インチの軽量ホイルで短距離通勤で20前後、以前の糞重い18インチの鋳物ホイルで19前後。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:52:13 ID:XmRcnWry0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:56:01 ID:XmRcnWry0
>>232
君の黒プリが羨ましいわけじゃないけど、インサイトでなくプリウス買って良かったでしょ?
みんなそう思うよね?バカ以外は。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 14:21:33 ID:xrnNCqgv0
>>219
51秒の初期暖機をスキップさせる方法はないことはないが(ヒント:猫騙し)、
触媒を機能させるために必要なので、排ガス浄化という社会貢献していると
納得しよう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 14:24:23 ID:xrnNCqgv0
>>234
その記事の執筆者はプリウスを全く理解できていないので記事内容は全く役に立たない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 14:25:43 ID:gBl4Kzz20
>>233
それぐらいだと常にエンジン動いてる状態?
納車前なんだけど高速を良く使うから気になってさ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 14:46:15 ID:stzLbQxg0
>>230
インサイトもホンダも終わった。

負け組o(^▽^)o
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:01:43 ID:KKPhObjoO
>>236
良かったつうより車なんか所詮自己満足の玩具だ勘違いすんなタコ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:14:03 ID:dx2vCzkt0
>>227
おい、そこの死に損ないの腐れじじー。

気張り過ぎて、うんこもらすなよ、腐れ。ぷ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:16:27 ID:dx2vCzkt0
>>240
負け組はトヨタであよ、お馬鹿さん。

ホンダは86位、まトヨタにとって、雲の上の存在さ。

【経済】 "日本企業、ピンチ" 米誌の企業番付で、トヨタが3位→360位に急落。100位内はわずか3社だけ…一方、中国は7社が入る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271904686/

トヨタが3位→360位に急落
トヨタが3位→360位に急落
トヨタが3位→360位に急落

トヨタ、もう鉄板でダメかもわからんね。(w


244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:28:21 ID:KKPhObjoO
>>242
おい馬鹿。
お前は糞漏らしながら紙オムツしながら2ちゃんか?

俺はホンダは嫌いじゃないが
オートバイ屋の作る車は信用出来んのじゃ

カブの50シーシーの単車屋やからのぅ?でっち小僧
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:28:45 ID:XmRcnWry0
>>243
バカだな、お前はトヨタに怨みがあるのかもしれないが、俺たちにはトヨタが何位だろうと関係ないんだよw
市場で価値が急落の負け組みインサイトを選ばず、プリウスを選んで良かったと言ってるのさ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2011/01/post-45ad.html
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:32:05 ID:KKPhObjoO
>>243
おい馬鹿。

もっと原付き屋の宣伝しとけ小僧
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:38:17 ID:G1g3hrXF0
>>238
おまえより役に立つだろ、データ掲示してるから
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 16:51:52 ID:+g7ePjHW0
TNP27は、おらが乗ればたぶん、ちょいのり10K弱遠出13K程度か?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:35:31 ID:yCg0L2A70
現行車試乗して購入検討しているんですが、欲しいのは5月頃。
販売店もマイナーチェンジがあるかも分からないが、今のところ情報がない。

近々マイナーチェンジあるんでしょうか。

先々週末、ディーラーで一定コースを走って燃費を競うコンクールがあったのですが一般路のみで14km/Lでした。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:49:53 ID:ML5ML+QQ0
マイチェンは7-8月ごろ?
http://www.carsensorlab.net/carnews/14_14274/
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:01:55 ID:1Hmd8E640
>>249  寒い時期コンクールしたら燃費が落ちるのわかっているのに馬鹿か。
所詮、燃費はその程度。 38km/lめざして頑張れ!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:20:38 ID:mU7EXoYS0
>>219
燃費はいくらでつか。
あとできれば走行距離と温度も。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:28:13 ID:uzqAtAn70
>>249
ディーラーではマイチェンは年末って聞いた
なんにしろ秋口以降じゃね?
5-6月はワゴンが出るだろうけど
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:56:40 ID:dx2vCzkt0
>>244

おい、ぼけ老人。

バイク屋の車を信用出来なくて、機織り機屋のションベン車、喜んで

乗ってろや、情弱。

そして、欠陥で死んでろ、カス。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:45:42 ID:YkufghKa0
Gスポットはいつになったらでるの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:51:11 ID:yg89Pbmk0
冬夏13k遠出20k前後
30kとか絶対無理ーーーーーーーーーーーーーーー!!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:52:20 ID:YkufghKa0
>>256
アクセル踏み過ぎw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:52:40 ID:yg89Pbmk0
あぁ 春秋書き忘れた15k位
毎日通勤で往復15km
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:54:06 ID:yg89Pbmk0
>>257
常時エコモードでゲージ見ながらECOマーク消えないように走ってますが何か?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:56:34 ID:yg89Pbmk0
序に糞寒いけどエアコンもつけてませんけど何か?
つーか 目的地着くまで暖気し続けるとか糞仕様なんとかしろよトヨタさんよ

それか 近距離は燃費悪いですって公言してから売れ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:58:58 ID:viwEDcoa0
>254
残念。
老人が乗る車はインポサイトだ。
そんなインポサイトを越える欠陥品は君の頭だ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:20:52 ID:1Hmd8E640
>>261
残念。
老人が乗る車はプリウソだ。
そんなプリウソを越える欠陥品は君の頭だ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:52:25 ID:uQn2BI+T0
うんこぶりうすwwwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:54:04 ID:xrnNCqgv0
>>259
ECOモードで走っているだけで燃費運転していると思い込んでいるのが間違い
ECOマーク消えないように走っているだけで燃費運転していると思い込んでいるのが間違い
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:59:21 ID:pXHp/QgD0
PWRで暖気もしないで前回走りだが18km/l以下にいかん・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:08:02 ID:rr6TbeUq0
まっ 走り方にいちゃもん付けてる時点で誇大広告には違いない罠
ちっちゃい字で乗り手次第でカタログ値の3割wwwwwwwwwwwwwwwって書いとけ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:54:06 ID:K/IUmKDi0
プリウスはおじいちゃん率高いよね
しかも軽自動車と正面衝突して死亡事故になるし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 03:28:44 ID:2GMtxnkt0
>>260
暖気でエンジン動いてるんだからその間に暖房いれればええのに
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 04:50:23 ID:GDNTYD000
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 07:32:37 ID:rr6TbeUq0
>>268
暖気時間延びるだろ馬鹿
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 07:46:40 ID:n7OinbM20
>>260
近距離で燃費が悪いなんてどの車も同じ。
ちょっと考えれば分かりそうなものだが。

>>270
どうせ目的地に着くまで暖気してんだろ?
だったら暖房入れた方がいいじゃんw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 07:52:08 ID:PoJhaOaF0
近距離の人はプラグインハイブリッドだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 08:05:34 ID:n7OinbM20
>>260
ついでに言うと、俺は暖房適宜使用で走行モードは標準モードで中距離もあるが近距離も多く、それで都内の冬場はリッター18キロぐらい。
暖房を使わない春秋だと21キロ前後でそのとき地方に行くと28キロ前後になる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:40:28 ID:p+KTwN3N0
>>239
亀レスでごめん
エンジンは掛かりっ放しだけど、俺はクルコン(社外品)設定で走行してる
燃費は若干だけど稼げてると思う
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:44:21 ID:p+KTwN3N0
ごめん、社外品と言うのはオートクル付きスロコンの事ね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 11:07:16 ID:tlCeTLmx0
>>259
> 常時エコモードでゲージ見ながらECOマーク消えないように走ってますが何か?

自己満足、周囲迷惑
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:05:30 ID:TjJFWIsm0
【鏡音レン】帰れ!帰れ!朝鮮人は帰れ!
http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:14:06 ID:Fz7MyI7f0
燃費が悪い奴は
強制暖機中にBL2にするから
無知が損するのは世の常だが

無知な上にヴぁヵの場合は
燃費が悪いのは
自分の無知が原因だと気がつかない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:21:24 ID:KbaF/mHA0
燃費が悪いやつは自転車に乗れ!
健康第一!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:25:15 ID:0eHUfrS00
BL2ってなんだ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:30:39 ID:Fz7MyI7f0
バッテリーレベル残2
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 14:57:34 ID:TjJFWIsm0
バカレベル2
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:45:45 ID:Wkz7WoXY0
>>250
>>253

ありがとうございます。5月はなさそうですね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:49:53 ID:Wkz7WoXY0
>>251 249です。エアコン止めて厚着して走るのがプリウス乗りらしいです。

38km/Lは、どうあがいても無理でしょう。でもないかな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:51:26 ID:Fz7MyI7f0
迷惑をかけないエコ走行

エコゾーン90〜100%の位置で加速して後続車両を離す。
ある程度後続車両を離したら、エコゾーン0〜10%で滑空する。
チャージゾーンでは滑空にならないので注意
後続車両が追いついてきたら再度加速して、くりかえす。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:58:57 ID:bXCs9xsJ0
滑空できるのか。スゲーな。さすがプリウス
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:08:00 ID:0eHUfrS00
>>278
片道15キロ。信号無し。暖気無しの即発進で60-70キロ走行。
今の時期で20k/Lな俺にどうやったら燃費がよくなるか教えてくれ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:10:30 ID:y1zyk4ma0
>>286
オプションで羽付けたら、空も飛びますw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:16:56 ID:48dnnfLX0
>>275
丁寧に有難う
やっぱり後付けでクルコン付けようかなー
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:28:22 ID:Jy9PAeDl0
>>287
ヒント:遠回り
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:03:57 ID:zQQSCWhl0
>>287  燃費が良くなる方法
1 ボートのオールで漕ぐ。
2 床に穴を開けて、足で走る。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:10:53 ID:W3LAP5so0
2はマジで効くけどお奨めしないな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:33:47 ID:+/jRkiyV0
GDr
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:38:13 ID:zJEO6gQw0
今の時期通勤だけだと16km/Lくらいだな、Sだけど。
それでも20型ツーリング乗ってた時より燃費はいい。
295287:2011/01/19(水) 20:44:20 ID:0eHUfrS00
マジレス期待してたんだけど変な回答ばかりで俺は悲しい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:47:00 ID:9UefE73P0
昨日30km走行で、メータ読み10.7km/lで実測10k以下か?
プリウス最低燃費記レコーダー保持者?しかし燃費良い。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:03:46 ID:zJEO6gQw0
思いっきりマジレスだが。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:19:55 ID:bPDAcCzq0
>>287
ガソリンタンクに角砂糖1個入れたら燃費が良くなる。
というのを聞いたことがある。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:52:21 ID:/6cwV7OU0
>>298
ヴォケ、カス、アホ!  エンジンが焼き付くわ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:56:57 ID:7X+oyhOj0
馬鹿と無知な年寄りが軽四にも劣る極めて脆弱なプリウスで死んでいくのは仕方のない事だ罠。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:03:12 ID:zQQSCWhl0
自転車のタイヤ位細くして、運転座席以外、すべて排除、軽量化にする。
メタボの人は体重を10kg減らす。 とにかく軽量化に徹すること。
がんばれプリウス糊よ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:04:14 ID:7X+oyhOj0
>>301
既に脆弱なプアボディになっているから
軽四にも潰れ負けるんだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:13:43 ID:zQQSCWhl0
>>302  燃費が命だから、何でもOK!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:19:14 ID:LtFfH8db0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:24:46 ID:bPDAcCzq0
軽四にすら、燃費で勝つんだからな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:28:32 ID:7X+oyhOj0
12年落ちの軽四にすら潰れ負けする脆弱さの( ´,_ゝ`) プッ !利薄
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:45:55 ID:h85TXZBf0
都合により3ヶ月ほど乗らないんですが何週間おきにエンジンかけて充電した方が良いですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:50:12 ID:zQQSCWhl0
取り扱い説明書をみてね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:51:22 ID:7X+oyhOj0
>>308
12年落ちの軽自動車よりも脆弱で危険とは書かれていないだろ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:50:13 ID:m/najk1z0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄はふ゜レオと正面衝突しても心臓破裂する程に脆弱なプアボディ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:15:23 ID:9XJDI2up0
箱根駅伝でプロが運転しても観客を轢殺そうとするトヨタ(笑)( ´,_ゝ`) プッ !利薄はダメだな。


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:18:41 ID:mVhKp+u3P
>>287
ガソリンを3分の1以下にして軽くしておく。

他のクルマの後ろにぴったり付いて走る。 
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:33:33 ID:Q2nnh/Tf0
>>312 他のクルマの後ろにぴったり付いて走る。

車を煽ったら駄目でしょう。
ヤクザさんだったら殴られるぞ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:53:16 ID:cQ5Fjwcs0
>>313
燃費のためならそのくらいガマンする
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:14:00 ID:kqbUKqmp0
尻についてるよか車間空けて自分のペ-スを作って走る方が燃費上がるって
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 02:42:55 ID:I55d/PcD0
>>312
飛び石いっぱいくらって傷だらけ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 08:44:51 ID:6qZemhR80

トヨタに騙されてるクルマ音痴のための商品がプリウス

HVシステム以外は糞車だな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:09:27 ID:6V76oBMv0
遠出してみた。 30超えた。
何時も通勤だと13なのに・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:53:51 ID:ZWo+H1le0
PWR使いまくり、120%超えまくりでも18くらいだな。
走りも楽しめて燃費もそこそこなのがベストなプリウスライフだよな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:44:47 ID:+OtN6q8U0
スロコン(PS5)+PWRで快適生活w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 18:19:44 ID:RpyDNHd50
×HVシステム以外は
○HVシステムも
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:49:45 ID:PqseaTgu0
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:00:45 ID:5B9nPwfc0
こんなのいいのか?w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:14:36 ID:G/c2WCt/0
ロングツーリングして あまりに思い通りに走らなくて嫌になった人いない?
それが理由でもう買い換えた人。
ハイブリッドは気になんだけど どうしてもトヨタってのがひっかかる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:18:26 ID:iblg/raW0
今週通勤15kエコラン中。今のところ26.5。
27行かないかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:15:19 ID:9fcQO+RV0
>>319

燃費もそこそこ?

プリウスの燃費は世界一なんだけど、それをそこそこと言うなら他の車はガソリン垂れ流しと言えばよいのか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 22:14:28 ID:u5wCxwAP0
>>326 プリウソが世界一? 世界一の誇大広告。
燃費が38km/l ふざけないでね(^^)v
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 22:14:35 ID:fcIwNCCS0
>>324
レンタカーで丸一日乗り回して
「これは無い」と思った。昔のターボラグなんてもんじゃないくらいついてこない・・・
トヨタの内装とかは好きなんだけどな、プリウスは内装も好きじゃないわ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 22:19:44 ID:qGqhByNP0
>>324

燃費は思い通りですよ。(25k)
でもツーリングのせいか、ロードノイズと内装異音に負けました。
特に表面が摩耗しだした排水性舗装の高速道路でのロードノイズ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 22:37:00 ID:exY9lD190
純正エコピアだけど、ロードノイズは気になるな。

エコタイヤでそこそこ静音性が高いタイヤに買い換えたい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:02:07 ID:u5wCxwAP0
>>328 レンタカーの仕様はプリウス最低のL。 酷いのも仕方ない。
内装は軽以下、シートーリフターなし、リアワイパーなし、消音材も
かなり抜いる。 タイヤも最低。 燃費も嘘つき38km/l。
あれで205万円はボッタクリですな。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:05:59 ID:0M+YiPhv0
>>328
先代のプリウスよりも確実に室内の質感が粗悪になっているからな。
現物見ると安物のイメージで愕然とするしかないだろう。
薄皮一枚もないような「チープな」内装がトヨタの現状なんだよ。
12年落ちのプレオよりも衝突安全性が劣るのも当然だと思うね。
完全に誇大広告というしかない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:09:54 ID:6qZemhR80
確かに純正タイヤのロードノイズはうるさい。ってか基本的な防音性能が低い。
車内で聞いてる曲が外に筒抜け
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:12:01 ID:0M+YiPhv0
呼吸するように嘘を吐くトヨタ(笑)

悪貨が良貨を駆逐するとは
先人達は良いことを言ったものだな。

まさにトヨタ(笑)車は悪貨だ。
まるで鮮塵トヨタ(笑)社畜。

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:24:10 ID:6qZemhR80
年寄りがこのスレに迷い込んでるみたいだな・・・何言ってんのか何語しゃべってんのか理解できねえ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:56:00 ID:4Hb6o2Ag0
うんこぶりうす欠陥ぶりぶり老人ぶりぶりぶりうすちんちん
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:22:36 ID:QvnR+7cC0
俺はチープな内装がいやだと思ってたときに特別仕様がでたからGのレザー買ったけど満足してる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:31:06 ID:+ooJUQAp0
プリウスの内装がチープだと言ってるが、具体的にどの車両と比べての事なんだ?
本体価格を比べた時にどうなのかも考慮してるのか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:39:20 ID:s30Run1P0
トヨタ全体の車がチープだと言ってます。比べてません。 
昔は内装のトヨタって言っていたほど良かったよ。
安い車でさえ良かった。
今、コストカットだけに走り見る影もない。
 
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:42:43 ID:+ooJUQAp0
>>339
バブル期と比べてもしょうがないんじゃないの?
それに今はリサイクルしやすい素材を使用するのが常識なんだから、他車種でも植毛加工すら標準じゃ付いてないでしょ。

結局今の車とは比べてないんだね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 02:22:19 ID:yQUHYXjH0
逆に外装とか内装なんかどうでも良いんでそういうのに無駄に金を使わないで欲しい
パソコンのケースなんか何でも良いのと一緒
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 04:44:00 ID:YNYR7H3J0
>>341
GT-Rのエンジン載ったマーチが好みか
マーチのエンジン載ったGT-Rが好みかの違いじゃね?
まぁチープだなんだ文句たれてる奴はもっとお金だして高級と思うクルマに乗れとゆいたいです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 07:36:34 ID:+chJ3SBZ0
プリのプラスチッキーな内装は軽量化のためと納得してる。
豪華が好みならCT200hを買えばよいが、それなりの燃費や加速力になる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 07:47:22 ID:QXOORZM70
ここでどんなにネガキャンしても他社がそれこそ潰れる覚悟で力を注がないと
プリウスより売れる車は作れないかと
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 07:55:39 ID:WLnbqatl0
プリウスは土台が違うんだよな。
ハイブリッド何ぞ売り物にならんとほかのメーカーに嘲笑されながらも
開発され続けてきた・・・
やはりトヨタじゃなければ作れなかったんだよな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:12:47 ID:U/mWVN4v0
>>343
LもGも同じ内装でそれは無いわ 安く作る為以外の何物でもない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:14:14 ID:JkFCzvjT0
>>322
普通にダイヤルタイプの方がいいぉ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 11:00:50 ID:M4Zi87NK0

都内の街中だと4〜5km/Lくらいしか走らないらしい。
15kmは走るのでは?とずーっと思っていた。
軽いショック。
何のためのハイブリッド。

そして価格もメルセデスよりも高い。
今では性能はメルセデスを凌いでいるのでしょうが、
国内販売ではもう少し安いほうがいいです。
国内生産しているのだから。

そうか、日本で作っているからコストが高い。
だから価格も高い。
日本の車を海外で作って、それを乗る時代が来ているのかもしれない。

「紅虎餃子房」などを展開する際コーポレーション(株)中島武社長の公式ブログより一部抜粋
ttp://ameblo.jp/nakajima-kiwa/entry-10759887299.html

これがトヨタの本気。w

( ^,_ゝ^)プップププ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 11:20:43 ID:AgakObyw0
>>348
LS600hの話はスレ違い。

>15kmは走るのでは?とずーっと思っていた。

10・15モード燃費12.2km/Lのクルマが都内の街中を15km/Lで走れるはずがない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 11:30:56 ID:JkFCzvjT0
車、レクサスLS600hじゃん
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:32:40 ID:T63oTBpP0
348氏はハイブリットって書いてあるのをわざわざ直してあげるやさしさを持ち合わせているのですね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 14:12:42 ID:dygDZwZs0
日野の新型トラックHV、トヨタHVと部品共用60%
http://response.jp/article/2011/01/21/150733.html
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 14:33:07 ID:K61DUbf10
ただの物知らずだな
カタログスペックすら確認してないとか馬鹿過ぎるなw
同クラスの非ハイブリッドとの燃費差考えろよ
まあそこまで高級車乗るのに燃費を考えるのもケチ臭いとは思うが
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 14:46:30 ID:AgakObyw0
>>352
「HVシステムは全く新しいもので、一からすべて見直し、“性能世界一”を
目指して開発したという」
「すでに、実績がある部品を使えば、信頼性も確保できるとの考えである。」
何かが矛盾している。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 15:19:10 ID:tCvdhJbcO
俺の現行30型現行黒プリウスが羨ましいのか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 15:22:44 ID:tCvdhJbcO
俺はCT200hの黒を予約したんでおまえらともお別れだ。

バカドもバイバイヾ(*'-'*)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 16:36:06 ID:Mk+01Xj40
3代目も手頃になってきたなあ
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054037420100925003.html
Sタイプの無事故の極少走行車がこの価格とはorz
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:44:10 ID:U8wF8otZ0
スマン。購入を検討してるんだが、LとSって何でカタログスペックで燃費8kmも違うの?
オプション付けると、とたんに燃費悪くなるの?そもそもの機構が違うの?
場合によっては、Lにオプション後付のほうがオトクになるの?

カタログ値なんて飾りだとは承知してるけど、このへんが不思議でならない。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:03:06 ID:Pxdz2UpB0
グレードにより燃費が8kも違うんですか あっそうですか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:05:17 ID:0hv6ERtJ0
8km/h違うかは知らんが主にタイヤの違いが大きいんだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:05:25 ID:AgakObyw0
>>358
>LとSって何でカタログスペックで燃費8kmも違うの?

8km/Lも燃費が違うカタログってどこから入手した? それは偽物だぞ!
まあカタログ燃費に差があって要因も色々あるが、主因は装着されているタイヤの差。
L:185/65R15 GT3
S:195/65R15 EP25
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:46:55 ID:7LWObaeP0
アクセル踏んでから実際に進むまでタイムラグが
あるのは気のせいじゃないよね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:03:49 ID:z2/rT5LY0
最近燃費が悪いんだ
気温とともに。

今日ハイオク入れた。
オイルも純正オイルではなくて社外にした。一リットル1.5人諭吉。
それからタイヤをエコピア、ホイールを軽量鍛造にした。
さらにエアロを組んでみた。
気づいたら燃費回復しても元取れないくらい投資してたよ。ま、良いかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:15:39 ID:UxjU8mfh0
>>358
重量とタイヤのせいだろう
Lは装備の他に防音材プなんかも省かれてるから
S以上より快適性は劣るよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:38:52 ID:z2/rT5LY0
先月は
プリウスは乗り心地が悪いので
サス交換、補強パーツを6点、追加スタビ
そしてシートをフロント2席をレカロにした。

内装も標準はすごくショボいので、JCTフルにリアシートカバー追加、内張りは別途塗装。

今月の入れてようやくマシな走りになって満足。でも投資考えたらもっと上の車買えたと思うと複雑。


366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:31:00 ID:Kw9CiubB0
間寛平さんがアースマラソン完走しましたね。 おめでとうございます。
トヨタのプリウスが協力していたんですね。
トタール燃費は何kmだったでしょうか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:18:23 ID:z2/rT5LY0
あしたエンブレムを外してグリル変える予定。トヨタのマークが好きじゃないので早く外したい。なんであんなに大きいんだろう?ユーザーに会社主張させないで欲しい。BMやらベンツなら価値あるが、トヨタエンブレムは価値がないだろう。
それからマフラーを変える予定。

エンジンに手を入れるのは来週になりそえだわ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:26:23 ID:XwpoYHFJ0
さっき給油してきた。
ほぼ0からメーター半分まで上がって大感激!!
貧乏過ぎて1000円しか入れれなかった。 orz
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:29:35 ID:Vkx6aASh0
16 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/24(日) 19:46:10 ID:kY5ngQFB0

13.1km走行して60km/Lね
どうせ富士スバルラインでもチンタラ下ってふもとの宿に泊まったんだろ

http://www.honda.co.jp/ecogp/
http://minkara.carview.co.jp/userid/519683/blog/17962829/
10kmの下り坂で最高燃費を申告し悦に浸る馬鹿ども
これが池沼アホンダの実態
「好燃費を出しているように見せかける技術」


17 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/24(日) 20:09:40 ID:Cdh0MiWl0
>>16
このみんカラの奴、燃費記録出すためにガソリンぶち捲いて山を登ったり下ったりしてんの?
ランキング上位の走行距離見る限り、みんな同じ手口だろ

本末転倒にも程がある
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:53:38 ID:1o8fo/vv0
うんこぶりうす燃費ぶりぶりうんこちんぽぶりぶり〜
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:00:05 ID:bxZrqOB00
チープ、チープ、とうるさいが、一番チープはあなたの頭。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:07:12 ID:Y/Z/giTB0
>>325です
結局上がらなかった
月〜金に150km走って26.5km/lでした。
気温平均2℃くらい
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:23:36 ID:DelhKNFZ0
うちは20km/Lくらい
この時期は仕方ないね
エコ運転してるんだけどね
さあ明日は高速ぶっとばすぞー
この間GTRとランエボに抜かれた腹いせに勝てる車に狙いをつけて一気に抜くぞ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:26:40 ID:Y/Z/giTB0
>>373
エコ運転も重要だけど、止まらないよう走れるルート選びも重要ですよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:39:34 ID:DelhKNFZ0
街中、通勤はエコ運転で我慢してます。
週末は高速で鬱憤を腹します。
プリウス速くないしインプ、エボに敵わないけど、軽自動車とか調子に乗ってる車は潰しに掛かります。
まあ普通の車にも敵わないとき多々ありますが。
もう少し速い車だったらな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:46:49 ID:2GX/j3Bu0
>>358
>>364

転がり抵抗が少なく走行安定性がわるいタイヤと
装備が簡略化されて軽量化されたカタログ燃費向上目的の
対策グレード車だからだよ。
実際にはメーカーとしてはそれほど売りたく無いグレードなんだから。

誇大広告のためだけに存在しているだけ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:50:28 ID:Y/Z/giTB0
>>372
ちなみにオートバックススタッドレスです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:53:08 ID:OBIJeZzu0
Lってカタログ対策車なんだ。ふむふむ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:54:33 ID:kVTG2wi+P
リチウムイオンキャパシタ搭載したら、実燃費30km/hいきそ。
今年のMCでどうなるか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:44:46 ID:BddUFsf00
プリウス乗り
邪魔だ どけ
充電オナニーは農道ででもやっとけ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:20:30 ID:BRvkWQ5Y0

プリウスのハンドル重い。仕事に使ってる10年前の車より重い。 しかも変な感触。

ハンドル片手で楽にクルクル回らず両手使って回してます。

これって普通ですか?それとも故障ですか?

1カ月乗ってますがまだ慣れません。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:29:14 ID:iBOykSf90
プリウスは特別に重いってことはないと思うけど

もしかして新型車ほど軽いとか思ってるのか・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:45:02 ID:DelhKNFZ0
まあどこに欠陥があっても慣れるから大丈夫だよ。
心配ならディーラーでみてもらうと良いよ。
たぶん「仕様です。」の一言で済むよ。

俺はそんなに重いと思わないけどな。
前の車次第じゃないか。

思いっきりシャコタンにしたいこの頃。
ちょっと座高高いな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:59:54 ID:ktL1a8it0
敵うとか敵わないとかスピード制限のないアウトバーンの話をされても困る
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 07:32:21 ID:xCLDRFuJ0
誇大広告で中身は並未満でカラッポってのはトヨタ(笑)では良くあること。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 08:13:17 ID:ZmQxVOjl0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 10:37:58 ID:Tl7styxb0
ホンダのステアリングって軽いよね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:02:12 ID:bvh/hJ0t0
>>385-386
PRIUSは世界にアピールできる車ですよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:04:34 ID:bvh/hJ0t0
かっこいいし 安全装備も豊富、意外と運転も楽しいです。
http://blog-imgs-45.fc2.com/d/e/s/designconscious/toyota_prius_concept.jpg
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:11:17 ID:2nSH7PW10
俺的プリウス感
買った当初 エッヘン プリウス様だぞ
今 プリウスですみません 多過ぎてすみません
遅いのは老人運転だけですからwwww すみません
でも 老人が8割ですみません。

こんな感じ マジ買い替えたい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:15:28 ID:J/ITx9V90
ホンダ工作員のスレ荒しには、あきれる。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:16:12 ID:DelhKNFZ0
>>389
運転して楽しい、かっこいいと思ったことはない。冗談でもそんなこと周りに言えないw
もっと色んな車に乗って経験を広めると良いよ。

ハリウッドスターも最初は興味半分、印象上げのために買ったけどほとんど乗らず、いまやテスタに電気が出るや乗り換えやがったからな。まあ向こうは安物カローラのつもりだったから本当は嫌だったんだろう。

俺も電気が出ると乗り換えたい。
いまは我慢して乗ってるのが本音かな。
割とそういう人多そうw

ノーマルはかなり不満だからあれこれパーツ替えて飽きないようにしている。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:27:42 ID:0PREjKV20
>>392
日本語にも不自由してるんだな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:28:37 ID:2nSH7PW10
>>392
パーツ交換とか貧乏馬鹿の発想
乗り換えたい=乗り換える金が有る奴がそんな事するかよ
俺は次の車が決まれば乗り換えるから買ったまま乗らずにおいてある。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:33:56 ID:DelhKNFZ0
>>394
まあ人それぞれだろう。
俺は我慢できずあれこれ弄ってる。
パーツ代くらいたいしたことない。
おたくはなけなしの退職金で買ったクチか?それならわかるが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:45:24 ID:2nSH7PW10
>>395
退職って何?
パーツ代ねぇ・・・たぶん想定してるパーツが違うんだね
昔、1台の車で廃車にするまでにk車両価格の30倍使った事が有ったから
俺的にはちょこちょこっと弄ったらもう一台買えるとか思ってたよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:49:18 ID:v54PQ3aZ0
改造自慢なんて興味ないから。
結局お前等は人にプリウスおすすめできる?できない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:54:27 ID:DelhKNFZ0
俺は年間パーツ代は軽自動車買える位で抑えてるよ。プリウスだと1〜2年で弄りも終えるつもり。あとは次の車のためにまわす。1〜2年後にはもっと良い車、所有しがいのある車に乗りたい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:56:52 ID:2nSH7PW10
>>397
金無い奴にはビッツかデミヲを乗っとけって言う
マーチは国産じゃないから買うなと言う
貧乏ってほどでもない奴には 安いし小さいから良いよって言う
その上で俺の買わない?って聞く(HDDナビ付きで150でどう?)って感じ
使えねぇwwwクルコンも付いてるよって(笑
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:58:21 ID:DelhKNFZ0
>>397
ノーマルはオススメしない。
俺のプリウスを買え、という。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:01:23 ID:cwq/11Hd0
ま、確かにプリウス乗ると変なやつに出くわすことが多くなった
意味のない煽りとか
爺が乗ってると思われてなめられてるんだろうな

以前は欧州車です。
402397:2011/01/22(土) 12:05:38 ID:v54PQ3aZ0
>>398 >>399
おすすめじゃなさそうだね。
理由は?やっぱ町中でよく見かけるからとか?
プリウスは年配者がよく運転してるね。
改造って言っても他と差をつけるために
ローダウンとかインチアップとかでしょ?
町でプリウスとすれ違うとどんな気になる?
走行性能はどんなもん?ごめんね、質問ばかりで。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:10:16 ID:2nSH7PW10
>>402
オヌヌメじゃない理由
 1.多い 2.トヨタ 3.ガソリンスタンドに疎遠に成る
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:12:23 ID:0PREjKV20
>>402
欲しければ買え自分なら近しい人にはこう云うわ
試乗でもレンタでも腐るほど在るんだから乗って納得出来るなら買えこんなとこで改造自慢の考釈聞いてたって何の足しにもならないよ
使い方が百人百通り在るんだからただどう?って聴かれても答えようがない
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:33:40 ID:1nvwZ+jv0
近所の車屋に左ハンドルの30プリウスが売ってた。
・・・要らんなぁ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:12:33 ID:6wbwrUNE0

欠陥車なんか、買うかい。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:56:53 ID:Fz+E7l7T0
プロドライバー谷口信輝のプリウス・インプレッション
http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-10774908068.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:00:48 ID:DelhKNFZ0
欠陥車だけど直すことはできるよ。
人間性は・・・

今日ようやくグリル、フロントエアロ変えた。やっと変なマークから解放できて満足。あれオプションでエンブレムの有無選択制にすべきだよなー。もし選択制だったら付ける人いないと思うんだが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:10:48 ID:Y/Z/giTB0
今日は83k乗って32.4
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:55:20 ID:C70iqj+y0
プリウスのオイル交換めんどくさ。
自分で交換してる人ウマ掛けてやってる?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:56:01 ID:UysXXjJG0
昼間はエアコンを切ってるから、大体23kmぐらいはいく。
しかし、夜になるとエアコンを使わないと耐えられないので、
燃費が21kmぐらいまで落ちるな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:38:31 ID:Ge8DgX4bO
俺の下取り価格210万円の現行黒プリウスが羨ましいのか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:59:52 ID:9UAgHjR/0
>>357
修復歴はないが、無事故車というわけではない。。。
つまりは、ドア交換、サイどシルユガミ、コアサポート曲がり、等等は十分にありうるということ。。。

って利根川さんが言ってたよ。

まぁそこまで安いとイワク有りげな雰囲気はするね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 18:02:42 ID:uDHomVSz0
シビックハイブリッドは運転楽しいよv
燃費は遠出すれば東京郊外から一般道で25k走る
ドアを閉めたときの重厚な音もお気に入り♪
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:45:21 ID:1vXgQ5q80
イヤになるくらいパールが多いなあ
失敗したわ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:46:54 ID:ayBy+CGb0
水色に買い替えたら?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:13:22 ID:IrjJULUO0
中古車センターで新古車が大量に並んでるんだが
どんなからくりなの?
新古車で買うとなんかまずい?安そうなんだが
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:52:26 ID:KizxXXR50
グーで二代目検索したら1575万円って高値がついてるプリウスがある。すげーな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:56:59 ID:7RuLxYME0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:57:40 ID:DwKJLgSV0
1575万円てサファイアガラスに純金塗装かね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:41:47 ID:7bJVuKkX0
ちょっと聞いてくれ
職場の駐車場にて、夜の9時ごろに帰る時がある
他の車は凍ってないのに、我輩のプリウスだけは
フロントガラス、屋根共に真っ白になってるんだ
これってフロントガラスの角度とか断熱材の有無とか関係あるのかな
屋根まで凍るってことは室内が他より冷えてる気がするのだが。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:44:55 ID:bxZrqOB00
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 22:23:20 ID:sDwPkFjw0
アンチは何を考えとるか知らんが、カローラより加速が良くて燃費も良くて室内が広い
これで十分じゃねーの?

アンチの書き込みを見ると、さぞ高級車に乗ってるとしか思えん
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 22:37:15 ID:DwKJLgSV0
粘着アンチは真性基地外でリアル入院患者ですから
何を考えているかなんて常人には絶対にワカリマセン
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 22:53:15 ID:+y+tMC7P0
>>421
車内の、昼間温められた空気の熱が外部にまで伝わらないから表面だけ凍る。
つまり、断熱が良いのだ。

車内の、昼間暖められた空気の熱が表面に伝わっているから他車は凍らない。
つまり、断熱が良くないのだ。

また、断熱が良いから昼間の日射熱が車内に伝わりにくい。伝わりにくいから室内が暖かくなりにくい。だから、車内が冷たいと感じる。

このように考えればいいと思う。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 23:20:59 ID:7bJVuKkX0
>>425
早速のご返答ありがとうございます
しかし、何をおっしゃってるのか意味がわかりません・・・・・
もう少し素人にもわかりやすくご教授していただきたいのですが
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 23:23:41 ID:ilVUFeS+0
誇大広告のプリウソ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:00:23 ID:7RuLxYME0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:24:11 ID:WpIlvwiZ0
【自動車】国産エコカー、燃費表示に「?」 新測定方式義務化へ…国土交通省[11/01/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295703255/l50
とうとう詐欺まがいにノーを出したか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:27:31 ID:NLO2W5lV0
>>429
燃費計測は国の基準に従って測定したんだろ?それがなんでメーカーの責任なの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:43:05 ID:9Ki3tNMd0
海外でもトヨタ(笑)の捏造燃費と馬力詐称は槍玉に挙げられていただろ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:00:49 ID:WpIlvwiZ0
>>430
そこのレス読んで何でそういうコメントに成るか理解に苦しむ
メーカーの人?じゃなきゃ荘は思わないよなぁ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:19:29 ID:NLO2W5lV0
>>432
いいえ。メーカーとか全く関係無いよ。
私は、以前山道を通るけど燃費がカタログと全く違うと書き込んだら結構叩かれた者だよ。
以前の車はカタログ値とほぼ同じだったのに、プリウスは6割程度だと言ってたんだけど?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:26:17 ID:WpIlvwiZ0
>>433
6割の奴が寝言言ってんじゃね
13越えない俺に謝れ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:31:12 ID:4krEcVQV0
あの暇人まだ居たのかよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:32:03 ID:NLO2W5lV0
>>434
それは君の性格のせいだろ。
13個越えないなんておかしすぎる。オレでも20くらいだ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:35:15 ID:WpIlvwiZ0
ふっ アクセルもブレーキもON・OFFスイッチの俺には当然の結果だ
つーか バッテリー2コマ以上減ったことありませんが何か?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:35:47 ID:zyDAbI4B0
>>425
意味ワカラン
1日中青空駐車してたプリウスに夜露がおりて凍っただけで
他の車は夜露が降りる時間は駐車してなかっただけじゃないの?

>>432
メーカーは日本の国の基準通りに測定した結果を発表しただけだからショウガナイよ
アメリカの燃費測定だと換算してリッター21キロだったしね
今回は日本の国の基準を作った自民党時代の企業寄りのお役所の人たちの問題でしょ。

ユーザーは実際の燃費に近いものを求めるから今回の見直しは良い事だ

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:39:53 ID:z8Jl/vLV0
おら4〜5割。
プリウスの実力はこんなもんだろうな。
セカンドの軽と変わらんわ。
正直に実力を公表してほしいもんだわ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:42:01 ID:WpIlvwiZ0
バッテリー余りまくってる俺に言わせれば
せこいカタログ対策プログラムなんてやめて
実用向けのもっとモーター使う設定にろや 糞トヨタ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:45:34 ID:z8Jl/vLV0
なにより専用ドライバーと10-15対策プログラムで叩き出してるなんていかにも日本的だわ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:49:11 ID:WpIlvwiZ0
>>441
その下らん点数稼ぎのせいで実燃費が落ちてるなら
ユーザーの無視の糞トヨタって事だな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:49:42 ID:zyDAbI4B0
>>421
夜露の降り方は車の表面によって変わる。汚れや、ワックス、
コーティングの種類によっても、はっ水性や、親水性で夜露の付き方が変わる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:52:55 ID:WpIlvwiZ0
そうだ 朝になった プリウス洗おう
・・・買ってから半年 初めての洗車 何年か前に買った水の出るブラシ探さなきゃ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 05:32:59 ID:6ihwCQTX0
ブラシで表面傷つけんなよ。スポンジにしとけ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:17:29 ID:WlBCE86t0
洗車なんて鳥の糞がついた時だけすれば無問題
しかも洗車機ONRY
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:41:15 ID:z8Jl/vLV0
たかがプリウス、たわしか洗車機でオケ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:30:41 ID:/VmZNFzk0
俺なんかGで総額340万円したプリクラ付のプリウスを、宿泊先のホテルがスノーブラシで雪下ろししてて、黒のボディーに擦り傷付いたぞw
買って2ヶ月なんだが何とも思わなかったわw

つーか手洗い洗車はしたことないな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:46:27 ID:dR9YnMWy0
>>448
前スレ>>832 正月休みに泊まったホテルで親切にも車に積もった雪をスノーブラシで掃いてくれたんだが
ブラシのほうで掃いたからブラック202で先月納車の新しいボディーにブラシ跡が付いてたw
わざとじゃなく親切心でやったから文句は言わないけど、皆なら何か言う?

君だろ?めっちゃ気にしてるじゃんw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:52:35 ID:eD4YOE0b0
最悪のホテルのサービスだな。
4流ホテル。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:04:24 ID:/VmZNFzk0
隣のLEXUS LSやベンツも同じザマアw

気にするなら洗車とか小まめにするんじゃね?

俺はしたことないぜwたかがプリウスw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:13:51 ID:WpIlvwiZ0
本日曇り 寒いから洗車やめます
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:14:50 ID:RqYbHS8t0
ディーラーに点検出すと洗車機で洗車するよな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:19:41 ID:+h2UyOAs0
隣の高級車のキズ見て自分を慰めてんだ〜
もう忘れろよw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:29:12 ID:E27FrBd+0
欠陥車の傷を気にする奴は屑
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:45:02 ID:hBMDhlRH0
>>433
この暇人とんでもないマッチポンプ野郎じゃん・・
只の偏屈基地外だと想ってたが真正だったようだ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:46:16 ID:doR5X0No0
>>453
> ディーラーに点検出すと洗車機で洗車するよな。

ノンブラシ洗車機置いてるデラを選べばok
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:48:55 ID:WpIlvwiZ0
>>457
ノンブラシ 何故か筋肉隆々のアニキ達が寄ってたかって筋肉(ボディ)で洗う絵が浮かんでしまった。 orz
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:51:19 ID:E27FrBd+0
>>456
トヨタ(笑)の誇大広告燃費は捏造馬力同様に0.6掛けしないと適正に修正されないでしょ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:54:07 ID:WpIlvwiZ0
>>459
今度のは出てます!! 111レビンの発表会で自慢げに話してたなぁ。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:57:25 ID:hBMDhlRH0
わり-けど
オレの使い方だと0.8だわ・・しかも場合によっては1.2もあるしww重箱の隅突っつくようなことしか出来ない小心者とは違って
カタログ数値のちがいなんてそもそも気にしないし
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:59:27 ID:RskSJAMO0
今日も朝から気違いと洗車しないことを自慢する馬鹿が沸いてるなw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:00:30 ID:0XP1PMhJ0
黒持ちだけど、手洗い洗車にガラスコーティングもしてる。
前の車も黒だったけど、洗車機で磨いたりすると傷がえらいつくからなぁ。
気にしない奴はいいんだろうけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:00:46 ID:WpIlvwiZ0
>>461
ガソリン代は気に無いけど「カタログ数値のちがい」は騙されて陰で糞トヨタが笑ってると思うと気に成る。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:08:39 ID:E27FrBd+0
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg


日本一の広告宣伝費で羊頭狗肉商売を長年に渡り繰り返してきたトヨタ(笑)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:59:00 ID:ONqmRQx50
>>464
ヘボすぎるのをカタログ燃費のせいにしちゃいかんよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:07:04 ID:P8ZV8J7B0
ヒュンダイにも負ける日本の恥晒しトヨタ(笑)のプアボディ

HYUNDAI Genesis Crash TEST - toyota 2009 Yaris

http://www.youtube.com/watch?v=lPZp-y2qiBc

誇大広告トヨタ(笑)のプアボブィは脆弱過ぎだろ。

もう既に負けたんだからしょうがないだろ〜

プリウスもスバルのプレオ(12年落ち)にボロ負けだものなぁ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:59:51 ID:rqLTe35H0
んで、お前は何乗ってんの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 13:45:41 ID:/H/qR4j4O
俺の肛門黒プリウスが羨ましいのか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 13:47:17 ID:jqEU5c6O0
>>421
俺も前から気になってるんだよな。
駐車場の中で何故かプリとセリカだけやけに真っ白になってんの。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 13:51:32 ID:/H/qR4j4O
俺の誰しも現行黒プリウスの新古車両が
今年になって大量に中古車屋に並ぶ本当の理由を教えて欲しいか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:14:45 ID:r/buP8750
ここは現行黒プリウススレだからここで
「俺の現行黒プリウスが羨ましいのか?」とか言ってもみんな同じの持ってるんだよw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:35:01 ID:mJimDq7m0
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:50:53 ID:xAGM4IXR0
>>467
キミの言う「日本の恥」をさらして得意になってるキミは韓国人なんだよな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 15:00:13 ID:xl7GIe/Q0
触れてやるなよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:59:52 ID:JcInidsg0
b落民を除いてトヨタ(笑)擁護する日本人はいませんね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:13:29 ID:GpsFLoL70
>>473
スゲー
これホント?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:19:40 ID:8E6uPbzF0
>>473
俺の倍走ってるよ。ミラクルだよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:20:47 ID:JcInidsg0
箱根ではPHVプリウスで客轢き
三河ではトヨタ(笑)社員嫁が客引きしてチンポ吸う

新興住宅街の喫茶店でトヨタ(笑)社員の団地妻達が組織売春を普通に行なう地域性だしな。

成人式ではアダルトグッズとエロDVDが配布される豊田市

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000806-yom-soci
新成人実行委がアダルトグッズ、出席者に配る

愛知県豊田市で9日に行われた成人式で、新成人らで作る実行委員会が、
市の補助金でアダルトグッズやわいせつなDVDを計約1万3000円分購入、
一部の出席者に配っていたことがわかった。

こういった地域性の人間達が組立てているトヨタ(笑)車
トヨタ(笑)による偽装ブランドのレクサス店で
スペイン産CAVAを高級シャンパンとして販促販売した羊頭狗肉トヨタ(笑)
内緒で支那製エンジンを載せて売る産地偽装のトヨタ(笑)

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:31:29 ID:mJimDq7m0
>>440
無いものねだりはするものではない。
バッテリー電力が余っている時は余っているなりの走らせ方、
足りない時は足りないなりの走らせ方があるんだよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:34:17 ID:JcInidsg0
嘘吐きはトヨタ(笑)の恥まりw
模造もトヨタ(笑)の恥まりw
捏造もトヨタ(笑)の恥まりw
誇大広告も嘘吐きはトヨタ(笑)の恥まりw
日本のリコール制度もトヨタ(笑)の恥まりw
未曾有のセクハラもトヨタ(笑)の恥まりw
糞尿スカトロ日本グランプリもトヨタ(笑)の恥まりw
国内モータースポーでの不正もトヨタ(笑)の恥まりw
F1での有罪判決もトヨタ(笑)の恥まりw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:36:37 ID:JcInidsg0
踏みませば止まるというのを
実証できるチャンスだったのにw
自動車学校の教員というプロドライバーでも踏みませないもん
素人に踏みませと言う方が無理があるw

プロのドライバーが、即降りてこないところを見ても
間違いなく欠陥隠しでしょう。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:42:48 ID:NlRWHBZQ0
2chは完全匿名ってわけじゃないのにな、誹謗中傷でそろそろ逮捕されるんじゃないか
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:06:47 ID:JcInidsg0
成瀬氏も福澤氏もトヨタ(笑)の欠陥車に殺された

燃費捏造
馬力捏造
誇大広告
組織犯罪
児童買春
組織売春
欠陥隠蔽
土壌汚染
水質汚染
環境破壊
羊頭狗肉
産地偽装
強度不足
脆弱車体
F1史上最弱
闇改修
轢き逃げ
といえば
トヨタ(笑)自動車
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:56:27 ID:h0acPgBN0
道具は上手く使え
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:02:27 ID:GpsFLoL70
ホンダは問題外だから。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:24:48 ID:zN33+8WB0
欠陥車組立商社トヨタはF1で最高額の予算を注ぎ込んで参戦しましたが、
模造技術が長けていただけでしたから、スパイ事件で有罪になっただけで
丸8年間もの間ただ負け続けるだけ負け続けてF1史上を塗り替える140連敗
珍記録を更新し、エンジンサプライヤーとしても35連敗してウイリアムズを
ただの冴えない古豪にしてしまいました。
この為に契約を期限内にも拘らず解約されてしまい、
トヨタ自身も赤字のために涙目で撤退することになりました。
現在でもFIAの違約金は支払われないままです。

これを糞と言わずして他に糞があるのでしょうか?

2010年の欧州新車販売台数は、ウナギ走りの偽装高級車レクサスは1万7857台

やはり偽装高級車のレクサスは4割減に見舞われた。

トヨタ(笑)は論外 !
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:26:11 ID:muM971Cz0
プリウスはともかく、このスレはどうにもうまくいかない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:32:04 ID:z8Jl/vLV0
たぶんプリウス擁護派に問題あるんだろうな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:53:40 ID:zN33+8WB0
プッ利薄がこれだけ売れたとしても・・・・


398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:53:51 ID:neFg1P6g0
トヨタは19兆の売り上げで経常利益4100億。PERは33.20。
ホンダは9兆の売り上げで経常利益5350億。PERは11.86
 日産は8兆7700億円で経常利益4500億。PERは13.80。

如何にトヨタがダメか分かるでしょう。
実態はトヨタの1人負け。
PERが異常に高いトヨタは、ただ株価をつり上げているかも知れませんね。
PERからすればトヨタの株価は日産と同じ800円台が妥当。
トヨタなんて図体がでかいだけ。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:09:16 ID:E87tqemA0
実績があるから信頼されているんだろうね
さすが日本一の企業だよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:15:00 ID:GpsFLoL70
メカをわかっている人は、急加速は噂とわかっているので
プリウスまたはビッツを選ぶ。

どうしてもハイブリッドがだめな人は、
マツダスカイエンジンを選ぶ。

あれ、ホンダを選ぶ人がいない。
ハイブリッドのネガキャンをすればするほど
ホンダを選ぶ人がいなくなるんだよ。
ホンダカワイソス
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:15:49 ID:z8Jl/vLV0
>>491
プリウスオーナーからしてみればメーカーとユーザー満足は違うよ。
プリウスは期待値高い分不満もあるよね。
494324:2011/01/23(日) 21:21:06 ID:NkHdIQKs0
>>328 なるほどレンタルで一日借りてみるのはいいですね。
以前の試乗ではパワーモードにすれば出だしの反応は悪くないように思いました。
しかしそうすると燃費はがた落ちで18〜19ですね。普通車と比べればいいです。
内装のプラステイックがたまらないですね。オーリスのほうがシートも断然イでいいです。
やっぱハイブリッドシステムに金かけているんですね。自分はMCまで待ってみます。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:23:42 ID:wGq/iLP+0
>>494

20から30になった時のプラ類の質感の安っぽさは余りに酷く凄すぎる。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:25:11 ID:wGq/iLP+0
>>492
それでプアボディのために潰れて死んでしまった人間も多いよね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:27:06 ID:wGq/iLP+0
これはないだろ。

支那製のエンジンだけじゃなく市販車のボディでもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い

プアボディなトヨタ(笑)2009ヤリス
  ↑
ヴィッツの兄弟車ベルタだよなw
LFAも同じレベルだったんだね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:29:29 ID:wGq/iLP+0
プラグインだって酷過ぎる。

箱根駅伝での事件を見て思うのは

踏みませば止まるというのを
実証できるチャンスだったのにw
自動車学校の教員というプロドライバーでも踏みませないもん
素人に踏みませと言う方が無理があるw

プロのドライバーが、即降りてこないところを見ても
間違いなく欠陥隠しでしょう。
恐ろしくて15km/h程度でもこんなじゃあ、雪道なんて走れないよね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:30:07 ID:GpsFLoL70
インサイトは発売前の人気に比べたら、見掛け倒しだったんだね。
まるで今のミンス党みたい。w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:40:46 ID:wGq/iLP+0
トヨタ(笑)の捏造誇大広告が酷いから

プリウスの実燃費があまりに酷くてこうなります。

化けの皮が剥がれるなwww
ざまぁwww

http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201101220160.html


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:42:26 ID:E87tqemA0
どっちみち実用車で一番燃費が良いんですけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:44:13 ID:wGq/iLP+0
達成率が・・・・

ヨタ馬力もヨタ燃費も
誇大広告は程々になw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:46:58 ID:GpsFLoL70
プリウス 38km/L
インサイト 30km/L
マツダデミオnew 30km/L
ダイハツ軽new 30km/L

ねぇねぇ、どれ選ぶ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:48:49 ID:z8Jl/vLV0
プリウスかインサイト
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:50:47 ID:Kn+kRaRV0
燃費は嘘の38km/l。騙されて購入する人が多すぎる。
特にジジ、ババ。 そして、クレーマーになって文句をたれる。
ヨタのHVのメカは複雑なだけで、たいした事ない。
ヨタが安心の時代は終わったな。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:52:02 ID:wGq/iLP+0
>>505
軽自動車と衝突したら
心臓破裂で死ぬのは勘弁して欲しいしな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:54:37 ID:GpsFLoL70
プリウス 38km/L
マツダデミオnew 30km/L
ダイハツ軽new 30km/L
インサイト 30km/L

ねぇねぇ、どれ選ぶ?w


508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:57:01 ID:wGq/iLP+0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:59:52 ID:E87tqemA0
38km/lは売れてないLだから
グレードも考慮するとホンダが一番悪くなる
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:03:50 ID:RqYbHS8t0
プリウス買って半年。走行距離1万キロ。
いまだ平均燃費が30km/Lを割ったことの無い自分が
いかに凄いか良くわかる。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:04:30 ID:z8Jl/vLV0
>>507
プリウスかインサイト
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:06:46 ID:GpsFLoL70
ヴィッツnew 44km/L
プリウス 38km/L
マツダデミオnew 30km/L
ダイハツ軽new 30km/L

ねぇねぇ、どれ選ぶ?w
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:08:25 ID:z8Jl/vLV0
>>512
なんか意味あるの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:08:58 ID:wGq/iLP+0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         < ただ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわ〜♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り三次会     |

  トヨタ(笑)自動車は箱根駅伝で観客轢殺しかけたw
  しかも、軽四プレオとプリウスが衝突したらプリウス側が心臓破裂で死亡。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:14:30 ID:GpsFLoL70
>>13
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:18:48 ID:wGq/iLP+0
プッ利薄の誇大広告ぶりに脱帽しますた
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:49:30 ID:9A1x7hYX0
↑既知害工作員乙wwwwwwwインサイトなんて眼中に無いw
「PRIUS→ストロングハイブリッド」を買った人は言うまでも無く快適w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:50:20 ID:Kn+kRaRV0
>>510  プリウソの 誇大書き込み出現。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:52:17 ID:z8Jl/vLV0
>>517
お前も荒らしだよ
いい加減に去れよ
お前がいるからいつまでもここが荒れるだろうが
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:55:22 ID:KiO0DQ830
大げさなカタログ表記は常習犯ですね

カタログ燃費の半分程度しか走れないヨタ燃費のプリウス
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:01:25 ID:muM971Cz0
>>495
マイチェンでいろいろ改良する為にわざと(ry

マイチェンが結構楽しみ。流用できる部品があるかも知れないし、
変更次第では乗り換えてもいい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:20:50 ID:Kn+kRaRV0
次の新型プリウス燃費44km/lと掛けまして、ヴェルファイヤー
と解きます。 その心はどちらも、どちらも誇大広告で馬鹿
にされてます。(座布団10枚)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:36:32 ID:E87tqemA0
何が掛かってるんだ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:39:19 ID:E87tqemA0
プリウスと掛けましてインサイトと解きます
どっちもレットウの代表車でしょう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:52:03 ID:9A1x7hYX0
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:52:28 ID:eD4YOE0b0
列島?
日本列島の?
プリウスは代表車と言えるかもしれんが、もう片方はなぁ…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:54:18 ID:z8Jl/vLV0
ここにはプリウスオーナーいないのかな?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:58:18 ID:GSG1t3Q50
449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 18:48:58 ID:YtcjG5SKO
>>446
なぜトヨタが売れるか。
それは性能、品質、ディーラー、アフターケアにおいて他社を圧倒しているからだ。
宣伝だけで売れるほど世の中甘くない。
中学生はもう寝なさい

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 19:04:11 ID:d2yRR0xT0
>>449
★ディーラー(笑)
D-4エンジンはエンストする。これはエンジン自体の設計上の問題と思われるが、
メーカーはそれを認めようとしない為、ディーラーに言ってもきちんとした対応を取ってもらえない。
こんな欠陥のエンジンの車を 売っといてメーカーは、知らん振りなのか、私の知人で同じ問題で
ディーラーに持っていったら保障期間を過ぎているので、有償で修理をしたとの事ですが、
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=18048

★品質(笑)
ロックが三個あるんだが、一個しかスライドドアのロックが掛からない。
ディーラーでも、直す事ができずに、買戻しもしているようだ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/217232/blog/p7/
関東自動車の技術者が来ても不具合は治らない

★アフターケア(笑)
一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の問題のうちの一部が事前に漏洩
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
自動車整備士だけでなく電気工事士も 資格試験問題漏洩相次ぐ
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031229/index.htm


これのどこが圧倒してるんだよ(笑)

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:03:47 ID:ldYy5tIb0
>>526
もう片方は劣等だよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:07:24 ID:Lv/vobitP
おーすげー
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:16:00 ID:GPXzrU4h0
おまいらプリウスを5mローダウンしろ。化けるから
プリウスはローダウンが似合う
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:16:48 ID:cKGO98no0
おい。はやくアンチ活動しろよ。一個でも多く売らせるんじゃねぇよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:19:15 ID:w00E5aaO0
プリウスはフロントマスクがマズイ。
ここを変えるだけでかなり変わる。
エンブレムを外すと良いよ。
反論ある?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:24:57 ID:NSmlxytJ0
>>494
パワーモードで燃費ががた落ちになるというのは走らせ方の学習が足りない
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:33:12 ID:GPXzrU4h0
>>533
ある。HBスポーツのクリアブルーエンブレムはかっこいいぞ
サイドとリアも雰囲気が変わってかなりお気に入り
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:38:37 ID:XkGAdqdb0
俺もアンチ活動を推奨する
アンチの言うことはデタラメの作り話だが、それを真に受ける奴らも少なからず居る

少しでも街中のプリウスを減らしてもらいたいものだ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 01:42:09 ID:w00E5aaO0
さらなる高みを目指して
SEVブロック、ヘッドバランサー、エコプレミアム、炭ブロック、バッテリー革命、アーシング、エンジンオイル添加剤を試すんだ。トヨタの技術をも超えるアイテムたち。
これで30km/Lは堅いはずだ。
ふっふっふ♪
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 02:03:31 ID:OwWBeRAD0
Sツーリング乗ってるんだが、最近になってG以上にはフットランプがついてる事を知った。
買った時の営業さんに時間外だったがTELでSツーリングにそれが付くか?と聞いた所付かない!と返答が来た。
でも付くであろう所には穴がある。
純正GフットランプをSとかSツーリングに流用した人はおらんかえ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 02:08:38 ID:KLh5vogP0
俺、Gだから無問題
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 04:01:27 ID:1ko8TS260
真面目な話

黒のプリウスって、本末転倒な様な気がする。
(全てのhybrid車に言えることだけど)

白系が理に適ってると思う。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 04:42:29 ID:apRsjbPS0
>>540
俺もそう思ったが、ナンバーベースやらリアスポイラーやらドアミラーの付け根やらガラス周りやらは黒だから同色でこだわるなら黒だな…


正直に黒プリウスはかっこいい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 06:32:42 ID:LRkTVasf0
>>531
化けるというか、ガタピシが増すだけのような…
あと、下のプラスチックカバーを道に捨てることになる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 07:46:39 ID:iyC9frH0O
>>541
俺の現行黒プリウスが羨ましいのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 08:16:43 ID:nhkhZQLZ0
>>542
どうやったら5mもローダウンできるんだ…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 08:41:01 ID:k685PjpIP
俺のパールホワイト(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 08:57:35 ID:sw+l+bHZ0
>なぜトヨタが売れるか。
>それは性能、品質、ディーラー、アフターケアにおいて他社を圧倒しているからだ。

↑↑↑ 車業界を知らない人のセリフ ↑↑↑ 

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 09:03:16 ID:xnP+eqTi0
俺は全く異論はないよ、会社のリース車も自分で買った最新プリウス含めて5台とも
すばらしい車だよ

ディーラーの営業もメカニックも非常に丁寧で迅速、卓越した人ばかりだ

>なぜトヨタが売れるか。
>それは性能、品質、ディーラー、アフターケアにおいて他社を圧倒しているからだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 09:34:45 ID:eWnl5Sf20
>>538
ここ参考にして、俺付けたよ。
ここの人は市販のLEDだが、俺は共販行って、GのLED買ってきた。
  ↓
ttp://pradon2009.blog130.fc2.com/blog-entry-50.html
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 10:47:00 ID:iNdZjIbi0
>>538
着くけど着かないものの代表 クルーズコントロール
多少でも余分に儲かるGを買ってほしいから 着かない事にしてるだけ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 11:04:07 ID:w00E5aaO0
くそー安物グレード買った俺は一体・・
なんでこんなふざけたグレード存在するんだよ!
足はふにゃふにゃ、インパネはプラスチッキー、ライトもショボい、出足はもっさり、ハンドリング気持ち悪い、他にも沢山。
安物買いのなんとかか。
あと何回払うんだか。
誰か交換しないか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 11:13:11 ID:iNdZjIbi0
>>550
>あと何回払うんだか。
安物でローン?
>誰か交換しないか。
お前何乗ってんだよwww
そんなにプリウス乗りたいかwww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 11:23:14 ID:w00E5aaO0
>>551
プリウスLです。
あなたは?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 11:32:55 ID:iNdZjIbi0
>>552
プリウスSです。
LもSも同じような物だ気にすんな
Gですらレーダークルーズコントロール付けなきゃ大差ない
グレードとか関係なく安物車だ諦めろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 11:40:32 ID:w00E5aaO0
みためのハイブリッドに食いついちゃったよ。
ま、走りの車じゃないことはわかってたから、走りは諦めてる。エンジンとかハイブリシステムは共通だよな。G以上はパワフルなんてことはないかな。
せめて燃費だけでも良ければなー。でも思ったほど良くないのはわかって二重にショックなわけだが。
プリウスC待てば良かったのかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:04:27 ID:KaA0tRNR0
>足はふにゃふにゃ、インパネはプラスチッキー、ライトもショボい、出足はもっさり、ハンドリング気持ち悪い

おいおいw試乗すれば大体分かることだけじゃねーかw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:46:24 ID:iyC9frH0O
お前らが羨ましがる現行黒プリウスだが
Lはフォグランプがついてないんでやめた
足回りも違うのか
インパネは327万の俺のと全く変わらんぞ
クルコンやタッチトレーサーやフロントディスプレイも高速位しか付加価値感じんしな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:55:04 ID:iyC9frH0O
プリウスの前は現行200系前期クラウンロイヤルサルーンだったが
プリウスの方がボケ爺の俺には取り回しが楽だしな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 13:48:33 ID:vbuzS/Lz0
プリウスLは軽量化に徹したマシンだ。 燃費38km/
最高速度○○○km/h, ゼロヨン○○秒、筑波タイム○○秒
「キマッタナ!」
「最高だぜ!」
「ん〜マンダム」
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 14:02:41 ID:w00E5aaO0
>>558
フォローのつもりならありがたいけど、
現実プリウスLはコストを切り詰めるだけ切り詰めたグレード。なんという室内のチープさ、走りのショボさ。
まあ安さに釣られた俺のせいなんだがな。
60回払いの後このクルマって価値あるのかな。多分限りなく0、下手すりゃ処分代取られる。
ガソリン車買って電気待てば良かったと激しく後悔。
どうしても愛着持てないが、プリウスの次期モデルには期待するよ。もう少し走れて燃費も良くてかっこよくなるよね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 14:46:26 ID:Yyoc3i+hO
だからLは買っちゃダメと何度も・・

まぁでもインサイトよりはマシだがな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:07:44 ID:WuHAxmY40
プリウス分割払いで買うとか
ネタだよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:13:10 ID:Lv/vobitP
そうだったか w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:14:14 ID:ySf1walI0
>>559 内装のチープさはLもGも一緒だから安心しろって。
高速で騒音は若干うるさいかもな。その程度。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:32:03 ID:Yyoc3i+hO
あと、雨の音もうるさい
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:49:26 ID:EOBdbN7s0
平均燃費35km/Lとか、夢物語りの誇大広告はもう止めたらトヨタさん
どう頑張っても、素人には22km/Lがいい床だ
その上今の時期、ON〜走行迄の5分位(雪どけ・お湯汲&窓の氷溶かし)
暖気し捲り、なんと13km/Lまでガタ落ちじゃないか・・・!!
雨でもし裁判でも起こされたら、また負けるぞ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:57:24 ID:JoYomC560
結局使い方だろ片道3kmの通勤通学や近所の足じゃ20も逝かないのは当たり前って国の制度の問題だし
そこそこのUPDOWNがあって30kmも走れれば25以上なんて何も考え無くたって逝く
初代フィットだってカタログ22とかだったが15超えるか超えないかだったし
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:06:59 ID:Yyoc3i+hO
バカには10モード燃費とは何か理解できないし、そういうバカは運転も下手だから燃費も悪い
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:13:19 ID:1ko8TS260
>>541
言いたい事は解るよ。
黒はカッコイイさ。

でも、殊プリウスに限れば、そのコンセプトから外れちゃうんでないの?
って事なんだよね。

ちなみに足回り?
corollaとミラジーノと会社のトラックしか運転した事が無いから解らんがな。
カチっとしてると思ったよ。

しかも、燃費?
corollaに比べて給油回数が1/3程度に減ったから恩の字だが喃。

フロントガラスが広くなったので霜を落とすのが面倒だよねwwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:22:46 ID:iyC9frH0O
色なんか好きなのに乗りゃ〜ええんじゃ馬鹿どもが!
それと気に入らなんだらとっとと車なんかのおもちゃは変えろボンクラ!
銭がなかったら仕事紹介したろか?ええ銭にしたるで〜
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:27:09 ID:iyC9frH0O
さてレクサス600hで帰るかの〜
今日は愛人2号のマンションで泊まりじゃ
愛を語るんじゃ羨ましいじゃろ小僧ども〜
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:27:52 ID:w00E5aaO0
>>563
ありがとう
今日片道20kmの買い物で燃費は19.6km/lだった。まあまあ。駐車場でとなりがマークXとゴルフに挟まれてた。乗り換えたい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:28:40 ID:efAL6gVX0

欠陥車。ぷ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:35:21 ID:ldYy5tIb0
>足はふにゃふにゃ、インパネはプラスチッキー、ライトもショボい、出足はもっさり、ハンドリング気持ち悪い

サマータイヤに変えればおk
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:38:28 ID:w00E5aaO0
>>573
タイヤ館で
レグノ!
と言ったら、
プリウスごときでレグノかよ
と思われますかね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 18:15:51 ID:Yyoc3i+hO
レグノ如きをプリウスに?と思われるぞ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 18:23:35 ID:jfQxbfH/0
オプションのナビのヘッドアップディスプレイがえらいかっこ良く見えるけど、あれって外からも見えるよね?
つか、あれつけた人っているのだろうか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 18:59:08 ID:XkGAdqdb0
今日は雪道で二人乗車
午後から満タンに入れ測定開始

60kmを平均30ほどで燃費が27kmちょい
-1〜-3だったがまぁまぁかな?
ちなみに7割がたレーダークルーズでちた。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 19:23:54 ID:w00E5aaO0
>>575
意味をお願いします(^^)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 19:29:05 ID:dbCSbJfU0
>>553
SとGはほんとにクルコンくらいしか差がないよな。

旧型までは本革ハンドルの違いがあったが今はオプションで付けられるし
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:16:58 ID:xXJADbId0
>>570
終わったら空気抜いて、しっかり洗って陰干ししとけよw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:24:28 ID:U58JkL2k0
まぁ、一番の不満は、
街中を走る時は35km/lくらいの燃費だけど、山道では20km/lに落ち込む所だな。
通勤経路が山道なので燃費が伸びないよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:34:12 ID:K5NusUny0
街中とは十勝平野みたいなところを言うのか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:53:29 ID:sw+l+bHZ0
間違い、普通、ヒーターを使わない夏場の季節は街中走ると21〜22km/L
冬場はヒーターを使うから18〜19km/L

これが世界のユーザーがネット公表してるプリウス燃費
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:13:02 ID:IQOr2eim0
誇大広告捏造燃費がまかりとおるたなんて凄いですな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:33:09 ID:eWLFuus20
>>541
> ナンバーベースやらリアスポイラーやらドアミラーの付け根やら
ボディ同色のあるよ

>>574
今度出るGR-XTは低燃費タイヤだからその方向から攻めるんだw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:48:48 ID:XkGAdqdb0
>>583
>>577でも書いてる通り27kmだったぞ?
まぁ地方都市の田舎だから仕方ないけどw

例のTNP27は20kmも走らないんだろうな〜

本田のHVは屑だし・・・


日産で発表した観音開きが特徴の2.5LスーパーチャージャーHVはカッコイイし燃費も抜群らしいね☆
出たら速攻で買うわ!

日産にまでハイブリットで遅れをとった本田の行く末は・・・ダセエw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:49:23 ID:IQOr2eim0
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg
国産車(特にトヨタ(笑)車)が実際との差が大きくなるのはなぜか。

 国交省関係者は(1)国産車メーカーは試験で良い結果が出るようエンジンのコンピュータープログラムを調整している
(2)メーカーが用意した専用のテストドライバーが運転している――ためと分析する。

トヨタの広報担当者は「カタログ表示はあくまで基準にのっとって算出した結果。
走行条件が違えば燃費に差が出るのはやむを得ない」と話す。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:08:53 ID:Yyoc3i+hO
だから下手ほどカタログ値から離れる
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:11:34 ID:DNxRYFhG0
>>588
そのまま国土交通省に言えよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:13:25 ID:DNxRYFhG0
捏造燃費で叱られるだけだろ。
プリウスはカタログ値の半分しか走りませんと言う現実。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:18:24 ID:bh1kOZHt0
もうすぐ納車なので金おろしてきた
帯がついた大金は久しぶりなので写真取ったw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:18:57 ID:Bw3HpvDM0
>>586
ボク、ハイブリッド大好き!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:19:08 ID:DNxRYFhG0
印象操作はダメですよ。

http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg
国産車(特にトヨタ(笑)車)が実際との差が大きくなるのはなぜか。

 国交省関係者は(1)国産車メーカーは試験で良い結果が出るようエンジンのコンピュータープログラムを調整している
(2)メーカーが用意した専用のテストドライバーが運転している――ためと分析する。

トヨタの広報担当者は「カタログ表示はあくまで基準にのっとって算出した結果。
走行条件が違えば燃費に差が出るのはやむを得ない」と話す。

普通、ヒーターを使わない夏場の季節は街中走ると21〜22km/L
冬場はヒーターを使うから18〜19km/L

これが世界のユーザーがネット公表してる羊頭狗肉プリウス燃費
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:21:47 ID:j2YUjzGI0
トヨタ以外のメーカーは下手糞なテストドライバーばかりなんだろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:25:08 ID:JoYomC560
ID:DNxRYFhG0
が基地外なだけだろあらゆるスレ毎日見回りご苦労さんってね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:40:15 ID:qpEeh4sQ0
たぶん社員でしょう
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:41:46 ID:msYrmbJLO
>>591
アップしろって言ってもらいたいのか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:43:10 ID:cKGO98no0
おい。はやくアンチ活動しろよ。もっとやれよ。一個でも多く売らせるんじゃねぇよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:56:47 ID:K5NusUny0
>>591
個人で持ち歩いたカネの最高額は1億。集金だけどな。
人の不足でたまたま日銀の持ち込みも付いていったことがある。
こちらは…現金輸送車の中いっぱいの複数の重いジュラルミンケースとだけ言っておこう。。。
そして持ち込んだ先の奥の方では複数から集まった束の山脈が。。。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:30:54 ID:DJ4Js62P0
マイプリの燃費も593と同じ位だ。 特に不満はない。

昔のカタログ燃費はもっとひどかったな。
測定方法も違うんだろーけど。
バイクの話で悪いんだが、2スト250ccがリッター45`とかだったな。
実際測るとリッター9`だったよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:31:15 ID:bh1kOZHt0
>>597
すみません。資金の移動はネットでするから七桁の現金見たのが久しぶりで・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:35:31 ID:sw+l+bHZ0
ハッキリ言ってプリウスのHV技術は田舎より都会向きだ。
むしろホンダ技術の方が田舎向きを発揮するんだ
どうせしないだろうから詳しい内容は自分でググれ!

トヨタにCVT技術が無かったので日産からCVT技術を買った
その代わりにトヨタHV技術を日産に譲った

日産エルーアはトヨタHVプラス日産アルファ技術。
どういった車になるか楽しみだ!

日進月歩の車産業。見逃せない
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:40:25 ID:sw+l+bHZ0
>>593
2chばかり見てないで他のネットも探して下さいね

>普通、ヒーターを使わない夏場の季節は街中走ると21〜22km/L
>冬場はヒーターを使うから18〜19km/L

これが本当ですよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:59:23 ID:ldYy5tIb0
レグノ良いじゃん
今度のはコンパクトカーの客層も狙ってるそうだし
静かで燃費の良いタイヤなんてプリウスのためにあるようなものじゃん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 00:02:56 ID:fnx7sY210
糞過ぎる
トヨタ(笑)捏造燃費って
最悪な企業だことw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 00:14:51 ID:IVUEpDbQ0
プリウスって、セルモーターエンジン始動なの?それとも、まずはEV走行からなの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 00:25:39 ID:ivRQ2IZH0
マッチで始動します。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 01:57:41 ID:pPZkQRSNO
ここのアンチは頭が悪いのか、説得力がないよな。ワンパターンだし。
もっと説得力のあるネタは無いのかよ。ネタは!w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:01:54 ID:V46eFwUp0
プリウスって運転してて楽しい?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:28:48 ID:pPZkQRSNO
楽しい。
インサイトを軽くぶち抜いて鼻で笑ってやれるしね。w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 05:01:28 ID:aSwE0DPZ0
元欧州車に乗ってたが
普通に面白いね
正直飽きたら欧州車にすぐ乗り換えできるように
車庫にストックしておいたくらいだったが普通に面白いな
乗り味味が薄いといえば薄いが。
ちょっと前の日本車の乗り味ではなくなってるな

外車に10年近く乗ってた自分が言うのもなんだが・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 06:06:37 ID:XcCGGOSj0
トヨタ社員が飲酒ひき逃げ容疑で逮捕「怖くて逃げた」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110124/dms1101241226001-n1.htm

 酒気帯び運転で衝突事故を起こして逃げたとして、愛知県警天白署は23日、自動車運転過失
傷害と道交法違反(酒気帯び運転、ひき逃げ)の疑いで同県みよし市、トヨタ自動車社員中山輝志
容疑者(31)を逮捕した。

 逮捕容疑は23日午前3時ごろ、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、赤信号を無視して名古屋
市天白区平針1丁目の県道交差点に進入。同区の会社員奥田清孝さん(51)の軽乗用車と衝突
し、鎖骨骨折などの重傷を負わせ、逃走した疑い。約20分後に現場に戻ったところを逮捕したと
いう。

 同署によると、「繁華街で酒を飲んでいた。怖くて逃げたが、その後心配になり現場に戻った」と
容疑を認めている。

 トヨタ自動車によると、中山容疑者は技能員と呼ばれる現場の従業員。同社は「迷惑をお掛けし
遺憾。厳正に対処したい。法令順守をさらに徹底する」とコメントした。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 06:19:43 ID:MNmGyY2e0
おい。はやくアンチ活動しろよ。もっとやれよ。一個でも多く売らせるんじゃねぇよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 07:33:55 ID:Dz1o0pXx0
トヨタ社員は犯罪者ばっかwww
今度は窃盗の疑いでトヨタ社員逮捕  朝日新聞地域面(三河) 2011/1/14

 田原署は13日、田原市浦町南松崎、トヨタ自動車社員松田英伸容疑者(25)を
窃盗の疑いで逮捕し、発表した。
 田原署によると、松田容疑者は昨年12月29日から今年1月5日の間に、自分が住む
同社社員寮の同僚男性(19)の部屋に忍び込み、室内にあった現金600円と液晶テレビ1台、
電子レンジ1台など計21万7600円相当を盗んだ疑いがある。事件当時、同僚男性は帰省中で
留守にしていたという。
 同社によると、松田容疑者は田原工場の製造部門に勤務。同社は「社員が世間をお騒がせし、
誠に遺憾。事実関係を確認の上、しかるべき処分をする」とコメントしている。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 08:06:36 ID:Y+CYMkvGO
昨日渋谷の繁華街を3キロ走ったらリッター6だったけど満足しとるぞ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 08:54:11 ID:Y+CYMkvGO
そこに猫が怨念
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 09:20:00 ID:x0q/jZl+0
ぬこ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:22:48 ID:cb21jZyo0
何でインサイト乗りが執着してるの?

排気量だって1300と1800で各が違うし、ナンバー小型車と普通車とちがう

エンジンもインサイトが50馬力でモーターが8馬力しかないのにw8馬力モーターって屁の推進力みたいなもの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:42:02 ID:fEvURCpW0
>普通、ヒーターを使わない夏場の季節は街中走ると21〜22km/L
>冬場はヒーターを使うから18〜19km/L

俺のも大体こんな感じだな
昨年9月納車のST
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:42:26 ID:a/2+ize20
>>615
おみゃ、名古屋人だろお?
俺もだて。

ちなみに愛知県、プリウスの普及率、パねぇっす。
もう、なんだか昔の東独のトラバントみたいな?
そんな勢いですよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 11:40:06 ID:Y+CYMkvGO
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 11:42:11 ID:Y+CYMkvGO
>>620
なんで名古屋ってバレたん?

書き癖か?IP抜きしとるん?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 11:56:50 ID:Y+CYMkvGO
ヒャッヒャッここは怖ひインターネッツでつね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 11:59:51 ID:Y+CYMkvGO
名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:04:29 ID:Gw8cBU7e0
>>619 燃費はインサイトとかわらないね。 
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:07:55 ID:uq1TnOw20
>>619
俺は昼間はエアコンを入れないようにして、燃費を稼いでるわ。(笑)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:09:24 ID:Y+CYMkvGO
ネッツネッツネッツネッツネッツネッツネッツネッツネッツ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:11:49 ID:Jt0ryaFE0
東京は まあ あかん
汚れとる
とろくさいビョーキがはやっとる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:36:01 ID:fEvURCpW0
>>625
インサイトは嫁に拒否られたよw

>>626
俺の場合は、夏場の日中と雨の日以外はA/C使わない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:57:28 ID:dte6Tyt40
物狂いか。>Y+CYMkvGO
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 13:04:49 ID:Y+CYMkvGO
>>630
物狂いてどんな意味?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 13:17:26 ID:Y+CYMkvGO
マツコデラックス
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 13:39:01 ID:a/2+ize20
ID:Y+CYMkvGO
>>622
たーけw 落着け、てw

>昨日渋谷の繁華街を3キロ走ったらリッター6だったけど満足[しとる]ぞ
いきなり訛っとるがw

それに、あんなとこプリウスで通る奴みちゃ、おらすか。
地方人ぐらいしかおらせんだろ。

IP抜きとか、よーせんわw

隣の恵比寿で7年間働いとったで、勘だわw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 14:44:58 ID:rtZoaKjSO
だれか僕にプリウスください。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 15:36:49 ID:nGGOVzvC0
まずは免許をとりなさい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 15:48:50 ID:rtZoaKjSO
原付きじゃダメかな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 16:04:10 ID:nGGOVzvC0
まずは普通免許を取ってレンタカーに試乗。
するとプリウスの燃費の悪さが実感できますよ。

 
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 16:31:47 ID:mhl6w0r3O
秋田県在住
S-LED乗りです。暖気しまくってノロノロ運転でもリッター15越えます。因みにプレミオだとリッター7前後だから同じ排気量で二倍走ります。ガソリン代が半分になり嬉しいです。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 16:34:29 ID:rtZoaKjSO
よっし決めた!
プリウス買う
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 16:47:35 ID:Ad1+4wy90
>>602
嘘ばっかりだな
日産のHVは、本田方式だぞ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:03:29 ID:k1pDwu7O0
>>638
>ノロノロ運転 ←ここがポイントだなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:13:31 ID:z/HXd60G0
アンチは免許も持ってないんかカス
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:39:38 ID:OQeUSIbs0
>>640
日産のHVは1モータ2クラッチなので、ホンダIMAとは別物だね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:59:06 ID:cb21jZyo0
ハイブリット技術力は

1位 トヨタ不動のぶっちぎり

2位 日産フーガハイブリットはコンパクトカー並の技術力で2.5LスーパーチャージャーHVは凄い

3位 外国産のHV

4位 マブチモーター

5位 本田貧弱モーターアシスト(屁)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 19:19:51 ID:d+hve6/JO
みんな何色買った?青狙ってんだけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 19:50:56 ID:AQlETAv90
Sツー乗りだけど室内のきしみおんが酷い。
朝晩の寒いときなんか普通に乗っててもそこかしこからラップ音が聞こえる。
みんなのは静か?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:10:14 ID:MNmGyY2e0
じゃぁお先にクライシスやってくるぜ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:17:11 ID:Ad1+4wy90
>>643
間にクラッチ入れただけで基本構造は本田方式
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:26:37 ID:Ad1+4wy90
>システムは、エンジンとモーターの両方を動力に使用する「パラレル方式」で、ホンダと同じ。
>ただし、ホンダがエンジンの出力軸(クランクシャフト)とモーターを一体的に配置するのとは異なるレイアウトにしている
>(一方トヨタは、モーターを2基搭載する「シリーズ・パラレル併用方式」を採用。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:41:18 ID:zE8oQhXa0
ドアミラーウインカーをLEDウェルカムランプに交換したいけど、DIY初心者では自力交換はキツイかなぁ・・・
誰か経験者いる?
みんから見たけど、ドアの内張り剥がしたりとかハードル高そうなんだよなぁ
配線とかの電気関連触るのはさっぱりだし
MOPナビのテレビハーネスは自力でなんとかできた程度です
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:48:29 ID:J9IQcB/M0
>>650
デイライト併用タイプ?
これって車検通るのかなあ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:51:36 ID:OQeUSIbs0
>>648
間にあるクラッチの有無で燃費効果は月とスッポン
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:00:50 ID:O6UE6Cj60
>>646
うんうん、うちのもきしみ音すごいべ
右左奥ってところかな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:07:39 ID:AQlETAv90
おうふ、きしんでるのはうちのだけじゃなくてよかった。
なんか、メーター手前のダッシュ部分とシフトパネルの付近が良くなる。
あったかくなっても治らないなら寺に突撃するわ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:09:43 ID:Ad1+4wy90
つまり>>602は嘘っぱち
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:26:06 ID:Y9n49ss80
トヨタ(笑)のプアボディだから歪む軋みがでるんだろ。
12年落ちの軽自動車よりも危険なんだからなぁ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:29:10 ID:7SP23AMb0
通勤10kmエアコンつけて22Km/Lだわ
悪いわ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:33:01 ID:F3b1eu+k0
過疎地の通勤燃費自慢
659650:2011/01/25(火) 21:35:58 ID:zE8oQhXa0
>>651
Grazioのを考えてる
デイライトは車検ビミョーっぽいんで点けないようにするつもりだけど
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:40:09 ID:wIj3FT+T0
そこそこ渋滞平地だったら10kmも走れば20は切らないって前走車の尻突っつき回ってるなら解からんが
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:43:32 ID:F3b1eu+k0
片道16〜17キロで通勤だけの燃費は今の時期リッター16キロ前後が精一杯。
距離だけじゃイメージつかめないと思うので片道約1時間。
アップダウンは少々。豊田市内。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:45:57 ID:Jzj6o9sX0
>>645
同じだね。
あまり見かけないからオレも青にしようかと思ってる。

黒プリだけは断固拒否してるけど…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:58:30 ID:x0q/jZl+0
>>659 >>662 >>645
シナジーブルー取り付けた。
自分で無理だからDに頼んだよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:00:58 ID:Y9n49ss80
プリウスもLFAも
より小型の車と正面衝突して当たり負けして潰れて死んでいる。

4点式シートベルトとヘルメットを被っていても
BMW3シリーズに当たり負けして成瀬氏が労災死するヌポーシカー
これは低性能で危険過ぎます。

即死するトヨタ(笑)の糞脆弱なボディはろくな物じゃない。
脆弱過ぎて危険。

。・゚・(ノд^)・゚・。 かわいそーに。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:13:13 ID:x0q/jZl+0
ああ、レス番ミス
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:19:17 ID:TjevcJnyO
ガソリン値上げと聞くとプリウスが欲しくなる
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:14:56 ID:mhl6w0r3O
秋田のLEDです。雪が降る→道幅が狭くなる→すれ違いが困難→ノロノロ運転になる。
室内温度設定は常に26℃以上で風量を4コマ、エアコンオフのノーマルモード固定で15〜17位は必ず走ります。
車高が低くて雪塊に腹がつき易いのが難点。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:23:28 ID:nGGOVzvC0
雪国にプリウスは大変ですな。お疲れ様です。
雪が多いとプリウスは腹で走って燃費を稼ぐメカを装備。
マッハ55もビックリだべ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:29:53 ID:OQeUSIbs0
>>661
平均速度がキモだな。16km/hなら16km/L以上で合格。
つまり、平均速度値を超える燃費値なら合格。但し、30km/h以下の範囲での話。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 00:12:34 ID:0YLjBFm20
>>646
車内のきしみ音は時々くらいかな
車乗り降りする時の車体から出るギシギシ音の方が気になる。
友達を乗せるとき恥ずかしい。「いまどきこんな音なる車珍しい」って言われる

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 00:25:27 ID:TbPF6NLuP
>>646
もしや霊も乗ってるんじゃ。。。 
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 01:30:05 ID:KtlgEwjPO
メーターパネルのアクリル板に染みっぽいのが出来てるのに気付いたorz
何なんだよこれ、内側に出来てるから拭き取れないよorz
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 01:56:48 ID:Tk30ANnv0
最近になって軋み音が増えてきた気がする・・・
しかし暖気をしっかりしたほうが燃費はいいんだな・・・
以前は信号待ちではEVにして強制的にアイドリングを止めていたんだが
めんどくさくなって放置したらそっちのほうがよくなるとかw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 02:00:51 ID:b/8Ogmrb0
>>672
ディーラーもってってクレーム修理だな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 05:49:53 ID:A8hLRhCg0
>>661
暖気のせいか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 07:00:01 ID:W1B2Ikd30
俺は大阪市内通勤で片道13km、エアコン24℃、風量4、ノーマルモードで燃費は17km/Lだわ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 07:08:56 ID:hYKZZ3FI0
>>661
その距離なら、この時期でも20〜25km/Lくらいは出るよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 09:15:58 ID:75oPFJtu0
>>672
これじゃない?去年うちもなったから交換してもらった。
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=40792;id=prius3x
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 09:57:33 ID:KtlgEwjPO
>>674>>678
レスありがとう、>>678のリンク先の症状ですわ。
ちょっとずつ拡大してるから不審に思ってました。


ちょっくら購入元に凸してみる!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:00:39 ID:lRSRWFPN0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:24:29 ID:1XpoUO8sO
プリウスあと一回りくらい小さくしてくれたら買いたいな
値段も一回り小さく
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:29:13 ID:b/8Ogmrb0
>>681
プリウスc待ちだな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:52:31 ID:IJf3ZvJdP
>>682
今年出るの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:59:21 ID:A2CaDQkQ0
ヴィッツのハイブリッドとプリウスcどっちがいいだろうな楽しみだ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 11:13:07 ID:Eo60sOS5O
この車雪に弱すぎる
ケツが重いからか?坂道は当然ながら平地の発進でもトラコン効いてやっと出る感じ。
FFプリメーラから乗り換えだけど、雪国は素直に四駆買ったほうが無難だな。
多少燃費落ちてもいいからコンパクトSUVハイブリッド四駆出してくれよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 11:15:56 ID:b/8Ogmrb0
>>683
来年ぽい
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 11:43:30 ID:KtlgEwjPO
凸してきた。あっさりメーターレンズを交換して貰える事になった。

ついでにオートリトラクタブルミラーと(不評な?)車両接近警報装置をイヤッホォォォオウ!!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 11:48:38 ID:LZFlQU0O0
S乗ってる北陸人だけど、外気温0度ぐらいで、
車内が暖まってないときに、コンソールBOX付近からカタカタと
異音がする。暖房であったまってくると鳴らなくなるけど。

やっぱり、軽量化&低コストのせいだね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 12:50:03 ID:ocqHPCiBO
1360kgもあるのに軽量化か。腐ってんな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 13:08:38 ID:pxg2/0QB0

欠陥車。ぷ


691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 13:30:11 ID:m0ztYMuj0
>>688
ドライサーフ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 13:31:53 ID:Eo60sOS5O
内装プラスチックにアルミボンネットまで使ってるFFなのに重いよな。
あと100キロ軽く5ナンバーでもっと屋根低く4ドアクーペみたいな感じの発生車出してもいいんだぞ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 13:40:35 ID:zQjeeLW/O
厳冬の中で活躍中のプリウス君達頑張れ!
もうすぐ春だよ。桜の花が咲く頃にはリッター25位走って欲しいなぁ〜♪
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 13:48:38 ID:Eo60sOS5O
秋田内陸の春は5月からです。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:32:59 ID:lpBzlktn0
>>670
乗り降りのきしみ音はリアブレーキ関係かも知れない。

一度、サイドブレーキ引かずに乗り降りしてみれば原因がわかる。
(Pレンジにあれば、サイドブレーキ引かなくても多少前後するが車はうごかない)
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:39:52 ID:4i6O5ZmR0
降車時の「ギィギーツ」きしみ音にはもう慣れた
プリウス専用「HVきしみ音」だと思えばいい・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:55:07 ID:STfodZfe0
最近駐車して降りてロックして、しばらくしてからブイーーーーーンといきなり鳴ったけどアレは何?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:02:40 ID:OhEWdiwt0
3リッターエンジンまで積めるような過剰品質なプラットフォームなんか使わず、
前のまま1.5リッターレベルの軽いの使っておけば良かったんだろうけどな。
足回りの設計をケチったからか、ただ重いだけで走り自体の評価はいまいちだし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:06:56 ID:lpBzlktn0
30型15インチ乗りだけど、走りは決して悪くないぞ。

ただ、タイヤの横グリップは不足気味かな。
高速コーナーで少し負荷かけるとタイヤが鳴ったりする。

ロードノイズも結構あるし、タイヤ交換の予定。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:42:54 ID:YPW8ODxJ0
>>661
元豊田市民だが、

16〜17kmで1時間も掛かる道なんて豊田にあったのか?
道は広いし信号の連絡もいいし…

どの辺走るのか疑問になったよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:49:21 ID:STfodZfe0
正確には豊田市内から岡崎方面に抜けるよ。
詳しく書くと待ち伏せされちゃうといやだけど、上挙母や本社に抜ける道通る。
道は全然広くない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:01:59 ID:fcGlfG9r0
スロコン装着してみたw
軽にも置いていかれるあの出足のかったるさが消えてストレス感じなくなった
スポーツモードはちとやばいかもw HSIのメータが一気に走る


703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:05:18 ID:YcD9WTDp0
>>702
軽にもおいていかれるって、軽のスタートは速いでしょ。車体がデカイほど遅くなるのが当然だと思ってた。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:08:57 ID:ATpammAN0
ノンタボのMRワゴンは全く走らんぞ・・
スロコンったって基本性能変わらないんだからアクセルの踏み込み量を変化させてるだけだし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:29:21 ID:lFMNv4kM0
>>701
ニーヨンパーか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:36:19 ID:STfodZfe0
違うw
それより西側、踏切あるほうの道。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:49:37 ID:fcGlfG9r0
>>703-704
車の基本性能が変わらないのはしってるよ
ただ電子制御のアクセルコントロールのワンテンポ遅れる感じが
解消されて、アクセルが軽くなったような気がするという事ね
あくまで個人的感想ですw

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:51:18 ID:RXg6D45L0
踏み込みが早くなるのは良いとして、パワーモード時のアクセルオフがワンテンポ遅れるのは改善されないの?
山道全開で走ったりするとき違和感ありありで嫌なんだよね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:58:35 ID:lpBzlktn0
パワーモードで山道全開?どういう使い方なんだよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:12:38 ID:0YLjBFm20
>>708
パワーモードのワンテンポ遅れならまだ良い方だよ
他モードは糞。
燃費のためにひたすら我慢!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:24:10 ID:RXg6D45L0
>>709
そのままんまの意味だよ。
程よい峠道だとタイヤ鳴く様なペースで走ったりすることもあるでしょ。
アクセルオフがワンテンポ遅れるから下りのブレーキングとか恐ろしいんだよね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:24:28 ID:fcGlfG9r0
>>708
付けてから間もないしまだ通勤だけなんで詳し事はこれからという状況
というよりもPowerモードで山道全開とかしないし答えようがない('A`)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:28:44 ID:YcD9WTDp0
ワンテンポ早くアクセルオフすればいいじゃん。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:49:04 ID:0YLjBFm20
エコの為と思ってこのスレ読ませて貰いましたが

慣れが必要なほど運転しづらい車なんですね

ブレーキだけかと思いきや他にも沢山の問題かかえているたいで

やはり買うのやめます
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:51:46 ID:0cuZqH730
実際まだまだ普通の乗用車になるには完成度低すぎるしな。
これが売れてるんだから驚く
買うのにほとんど試乗しないんだろうなぁ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:53:11 ID:ZBfMcVHf0
大正解! 燃費上げるのも苦労する。
だから、ジジ、ババの運転のプリウスは燃費最低。
誰も燃費上げる車つくれ。誇大広告No1企業。
リコール出しまくって頑張ってます。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:54:37 ID:ATpammAN0
初期型乗ってれば馴れなんか要らないんだけどな
メ−カ−も車種も変わればクセなんていくらでも在るんだろうに一部の燃費自慢のせいで変な誤解が多いように想う
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:55:11 ID:YcD9WTDp0
>>715
試乗どころか、カタログも無いときに予約したよ。
国内で、法定速度を基本的に守って走るのなら何も問題ないけどなあ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:56:21 ID:0mjoOP5R0
>>714
バックが苦手な車
12年落ちのスバルプレオと衝突しても潰れ負けて死ぬ車。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:56:50 ID:0YLjBFm20
2回試乗してエコモード、パワーモードの違い位しか分かりませんでした。

細かいところはユーザーの報告に頼るしかないもので・・・

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:58:11 ID:xPWd3MYh0
TNP38
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:58:54 ID:YcD9WTDp0
>>719
死んだ人には悪いけど、その死んだ人は単純に心臓が弱かっただけじゃないのか?
それから、バックに不都合は無いぞ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:01:59 ID:YcD9WTDp0
>>720
君のIDを辿ったら、>>670を見つけたんだが、
購入予定者を装ってるのか、既購入者なのか、
まぁ、君はおそらく乗ったことも無いんだろうけどな(笑)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:02:01 ID:ZBfMcVHf0
USO TNP38
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:03:49 ID:0mjoOP5R0
バックでの登りや段差は大の苦手
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:05:57 ID:AteeSrdT0
新古車あるいは走行1000km未満の中古で
乗り出しをなるべく安く押さえる買い方教えろ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:06:20 ID:YcD9WTDp0
>>725
いいえ、苦手ではありません。
他車と変わりません。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:06:41 ID:lpBzlktn0
>>710
エコモードはアクセルをかなりダルに踏んでもいいので
お客さんを乗せる時にはすごく便利だよ。

あれは楽できる。使えるモードだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:07:05 ID:ATpammAN0
バックの段差越えは程度の差があってもAT全般に言えること
だから車乗り越えて落ちるヤツ突っ込むヤツがいっぱい居る
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:15:21 ID:0YLjBFm20
>>723
身内が持ってますが何か?

私は購入予定者のつもりだったのですが何か?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:20:04 ID:YcD9WTDp0
>>730
身内が持ってるのに
2回しか試乗してなくて、エコモードとパワーモードの違いしか解らないんですか?
細かいところは身内に聞けばいいんじゃないの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:24:43 ID:0YLjBFm20
>>731
あなた加齢臭クサイですよ。内情説明するつもりありません。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:30:52 ID:YcD9WTDp0
>>732
いいえ、加齢臭はしませんよ。

身内が持ってるだけなのに、
>友達を乗せるとき恥ずかしい。「いまどきこんな音なる車珍しい」って言われる

身内が持ってるのに、
>細かいところはユーザーの報告に頼るしかないもので・・・

身内が持ってるのなら、乗せてもらえばいいのに、
>2回試乗してエコモード、パワーモードの違い位しか分かりませんでした。

残念ながらどうやってもアンチにしか見えません。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:36:06 ID:0YLjBFm20
加齢臭のしつこさ>>733
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:38:26 ID:YcD9WTDp0
バレバレの嘘で退くに退けない>>734
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:09:20 ID:9VMcgJeK0
>>729
それは間違い
バックはデフォでモーター駆動になるから出力が足りずに弱く
腐った制御でアクセルにに対して非常にレスポンスが悪いのだ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 03:41:23 ID:yqFCaXw00
>>706
あの道は確かに広くないね。

踏切過ぎたところの交差点にあったタコ焼き屋台はまだあるの?
あの不味いタコ焼き屋さん…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 03:50:50 ID:4WZqODL80
TNP38
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 06:41:16 ID:BxgVZ5SWO
バックが弱いとか言ってるカス、頭おかしいんじゃねーのか?

モーター単体で82psトルク21kgあるはずだが?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:29:37 ID:l0lDS0yD0
バックの段差乗り越えが苦手なのを知らない奴は乗ったこと無い奴。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 08:36:27 ID:t+c48uZi0
バックの段差って質の悪い駐車スペースしか確保出来ない貧乏人かど田舎のことなんだろ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 08:51:07 ID:4WZqODL80
いつもバックで段差乗り越えているが、何か悪いの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:32:45 ID:zBK7xEyB0
モーターだけでもインサイトのモーター+エンジンの3倍あるんですけどw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 10:18:26 ID:wgMVuqui0
ど素人ですみません

マブチモーターとインサイトの屁の推進力しかないモーターはどちらが力強いんですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 11:27:38 ID://9fl8heO
インサイトって、まだ売ってるの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:19:35 ID:FzKbiQ9G0
ちょっと待て。インサイトって何?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:46:47 ID:bDIKUf3c0
【株価】トヨタ、120万台リコールで反落

http://response.jp/article/2011/01/26/150954.html

全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらない中、円相場が1ドル=82円水準に
上昇したことから利益確定売りが先行。輸出関連株を中心に売りが出て、平均株価は前日比62円安
の1万0401円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダが25円高の3470円と続伸し、連日の昨年来高値更新。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、トヨタ自動車が65円安の3400円と反落。『ノア』『ヴォクシー』など16車種で120万台強のリコール
を発表したことが売りを誘った。日産自動車も11円安の835円と反落。マツダ、ダイハツ工業、三菱自動車がさえない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:51:18 ID:bDIKUf3c0

欠陥車製造会社、トヨタ(笑)って会社、まだあるの?w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:51:32 ID:653FYx1o0
バックはPWRにしておけばいいんじゃね?
ECOだと確かに車庫入れ段差で躓くイメージはあるが・・・
運転の仕方覚えればPWRでも燃費は変わらんし
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:54:06 ID:bDIKUf3c0

致命的な欠陥車ですな、バックで段差を乗り越えられないなんて。w

ま、トヨタ(笑)が作った車など、こんなもんです。燃えて死なないだけ、よしとせなーね。w


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:58:42 ID:bDIKUf3c0
>>744
本当にド素人、技術音痴ですね、お馬鹿さんたち。中卒でも知ってる事。

モーターにパワーがあるからと言っても、初期動作時はモーターを保護する意味からも、

あまり電圧を上げません。上げない、上げられないため、初期トルクは弱いのがモータ。

よく覚えておきなwさい、ドアホくんたちぃ〜。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:19:28 ID:i7F75bP10
モータは0rpmから最大トルクを発生することを知らない輩がいるらしい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:23:05 ID:tOyr8G/t0
http://jan.2chan.net/up/e/src/1296101745522.jpg
カタログに偽りアリアリだと思う。
だまされたわ。
片道15キロの快速通勤、エアコンオン、Sでっす。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:27:50 ID:9kO4ObUE0
パワ-とトルクの違いが解ってないんだろ触れないでやろうぜ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:32:17 ID:i7F75bP10
そうだね。カタログ燃費なんてウソばかり。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/107/548/2107548/p3.jpg
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:42:11 ID:f4eFRGqe0
>>356
黒かー趣味悪いなー
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:07:03 ID:xQvsYB4Z0
>>755
どういう事だってばよ・・・!?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:14:13 ID:Zux90Cx10
価格COMのプリウスの書き込みで「燃費が悪いのですが・・」
走行が5km位で燃費が11km/lだって。
こんな馬鹿ユーザーが多いからプリウスは売れるのか?
誇大広告しすぎじゃ! 
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:14:17 ID:tOyr8G/t0
>>755
http://jan.2chan.net/up/e/src/1296101857503.jpg
と思ってたけどエコモードにしたらいつもどうりの運転で28位走りました。
今までず〜っとノーマルモードで走ってて20前後だったんだけどエコモードにしたらいきなり燃費良くなって驚いた。
エコモードすげーわ(加速とろいけど)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:18:44 ID:tOyr8G/t0
>>755
その画像よく見るけど元記事が読んでみたい。
みんからだよね?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:37:50 ID:i7F75bP10
>>759
9.5kmとかの短距離燃費は参考にならんぞ。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/107/548/2107548/p5.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/107/548/2107548/p4.jpg
ECOモードで走らせて燃費運転したと勘違いしているだろ?
PWRモードでも走らせ方で好燃費は出せる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:16:12 ID:bDIKUf3c0
>>752
ばーか、0rpmでモーターに最大電圧かけたら、ショートと同じで、火花出るわ。ボケ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:22:14 ID:i7F75bP10
>>754
図星(>>762)のようだから、これ以上触れないことにする
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:29:32 ID:BxgVZ5SWO
プリウスが本領発揮するのはエアコン25℃風量4でアイドリングストップするようになってからだ。

それまでに目的地に着いて運転業務を終えてしまうような不運なカスは黙ってろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:29:50 ID:bDIKUf3c0

言い返せないからって、泣くなよ、技術音痴。ぷ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:31:09 ID:bDIKUf3c0
>>764
つーか、何も知らないで欠陥車乗って、偉そうにしてる情弱は板に来るな、ドアホ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:26:34 ID://9fl8heO
糞アンチは来るなボケ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:32:44 ID:bDIKUf3c0
残念ながらトヨタ(笑)の捏造誇大広告が酷いから

プリウスの実燃費があまりに酷くてこうなります。

化けの皮が剥がれるなwww
ざまぁwww

http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201101220160.html

達成率が・・・・

ヨタ馬力もヨタ燃費も
誇大広告は程々になw

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:33:46 ID:bDIKUf3c0
>>767
何も言い返せないって、かなしのうwwwwwくやしいのうwwwww


ぷげら
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:38:40 ID://9fl8heO
糞アンチと自認してるのか、マヌケな奴だなw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:57:11 ID:R+qe5CWhO
>>756
じゃかわしーわカス

わしはリンカーンマーク5時代からセルシオまで黒じゃボケ

俺の現行黒プリウスが羨ましいのか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:00:02 ID:R+qe5CWhO
皆の衆、最近チンポがジンジン痛いのは何でじゃ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:22:08 ID:bDIKUf3c0

プリウスも欠陥車だったな。


ぷげら
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:37:42 ID:V10vhvn40
ID:bDIKUf3c0はプリウスの最大モータートルク207Nmが0〜2750rpmまでフラットなことも
知らない情弱だね。
糞アンチもそこまで落ちぶれたのか… 哀れだねぇ〜
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:41:04 ID:i7F75bP10
>>774
触れない方が世のため・人のため
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:41:04 ID:6FZqyNzq0
ぷげらって使う人まだいんのか。昔にタイムスリップした気分
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:48:54 ID:dQK0Eoyx0
「タイムスリップ」も昭和のかほりが…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:21:44 ID:0M+KyBEyO
初代プリウスもまだまだ街中で走っているわけで
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:22:03 ID://9fl8heO
糞アンチが言う欠陥車より売れないインサイトはクズ鉄だなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:46:49 ID:PYzGfnw70
タイムスリップ
タイムトラベル
ファイヤートリッパー
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 19:18:29 ID://9fl8heO
ホンダの副社長が、プリウスには価格も性能も負けたと宣言したのだから糞アンチがどう喚いても滑稽なだけ。
まあ、悔しくて悔しくて夜も寝られんのだろw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:10:52 ID:dQK0Eoyx0
我慢車発言がうんたらかんたら
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:46:35 ID://9fl8heO
インサイトは悔しさと恥ずかしさを我慢して乗る車かあ!w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:56:50 ID:4WZqODL80
無限社長の実刑確定へ=ホンダ創業者の長男、10億円脱税−最高裁

  約10億円を脱税したとして法人税法違反罪に問われたエンジンメーカー「無限」(埼玉県朝霞市)社長
  本田博俊被告(68)について、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は26日付で、
  被告側の上告を棄却する決定をした。一審無罪判決を破棄して本田被告を懲役2年の実刑とし、
  法人としての無限を罰金2億4000万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。
  本田被告は、ホンダ創業者故本田宗一郎氏の長男。
  一、二審で懲役3年の実刑とされた無限元監査役広川則男被告(68)についても、
  同日付で被告側上告を棄却する決定をした。

時事通信社 (2011/01/27-17:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012700790
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 21:55:04 ID:mMBaMY4V0
プリウススレは

入れ歯の取れかかった

年寄りの喧嘩みたい

年配者専用スレですね

♪♪♪
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:25:42 ID:4WZqODL80
今日は32km/lでした

♪♪♪
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:33:29 ID://9fl8heO
>>785
負け犬の遠吠えはいいから涙拭けよw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:33:57 ID:Zux90Cx10
>>786  嘘つき。馬鹿!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:38:30 ID:mMBaMY4V0
誰と勘違いしてるのか知りませんが

入れ歯取れかかっているみたいで

何しゃべってるかわかりません・・・><
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:47:11 ID:i7F75bP10
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:54:01 ID:r3VdvFsS0
>>790
燃費はもちろん、平均車速32Km/hも凄いわ
俺なんて、常に平均車速20Km/h前後
主に通勤、片道15km@横浜
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:57:57 ID:mMBaMY4V0
>>790
すご〜い!ほんの少しだけど本物みた〜い!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:02:40 ID:0M+KyBEyO
リッター20切らないってのがすごいよなプリウス
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:04:26 ID:wgMVuqui0
インサイトは当たり前かのように20どころか15kmも切るよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:04:38 ID:Zux90Cx10
>>790 嘘つき。 どこからパクッタ写真。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:05:09 ID:mMBaMY4V0
>>790
満タン法じゃないと他の車と比較出来ないので

次はお願いしま~su!!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:06:41 ID:i7F75bP10
>>791
そうだね。平均時速30km/h以下の市街地だとカタログ燃費超えは難しいね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:11:06 ID:i7F75bP10
>>796
プリウスの燃費計は実燃費より6%甘いので、満タン法41.6km/L程度と思ってください。
ちなみに、インサイトの燃費計は8%も甘く表示されます。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:17:26 ID:mMBaMY4V0
>>798
実質満タン法!

次は実質満タン法でお願いしま~su!!!

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:28:11 ID:i7F75bP10
>>799
実質満タン法というのは、満タン走行距離÷実際の給油量だよね?
1回だけ給油した満タン燃費は、条件によって給油量にバラツキがあるので実燃費もバラツクよ。
燃費計表示のバラツキは無視できるほど小さく、20回以上給油した累積誤差から6%の甘さが
判明しておる。
ちなみに、20型プリウスの甘さは3%程度で30型より小さい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:33:38 ID://9fl8heO
インサイトは10%甘いと聞いた。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:38:09 ID:i7F75bP10
>>801
インサイトの甘さには諸説あるね。
プリウスより甘いことは間違いないね。
ちなみに、VWゴルフも10%甘い。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:39:36 ID:mMBaMY4V0
↓↓↓新聞ではプリウス燃費誤差NO1になってるよ↓↓↓

http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201101220160.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:41:08 ID:0M+KyBEyO
なんだ朝日か
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:43:08 ID:i7F75bP10
>>803
それは、10・15モードカタログ燃費と実燃費の誤差。
燃費計表示と実燃費の誤差とは全くの別物。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:46:28 ID:mMBaMY4V0
↓↓↓燃費誤差NO1はプリウスになってるよ↓↓↓

http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201101220160.html



違うと言うなら朝日新聞社に訴訟起こせば?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:56:35 ID:mMBaMY4V0
年寄りは

蔭じゃ強気だけど

いざとなると何にも出来ないん?


それがプリウス乗り確定!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:56:36 ID:i7F75bP10
>>806
朝日は当たり前のことを書いているだけ。
10・15モード燃費計測というのは、完全暖機後の計測だから実燃費とかけ離れるのは
当たり前の話。
カタログ燃費の位置付けは、各車同条件でどれだけの燃費になるかという相対評価に
使われるもの。
それを絶対評価と勘違いする人が間違っているのだ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:06:58 ID:sGvLET+xO
痛い所をつかれて必死にとぼけるインサイト海苔
誰も騙されないのにw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:09:15 ID:pNDIP1io0
>>807
ヨタは『図星を突かれると言い訳がましい』が正解wwwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:15:36 ID:qy6h15xs0
>>810
論点のピントがずれているぞ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:18:31 ID:+6SFlGyk0
アンチは苦しくなると技術論ではなく感情論に走る。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:23:50 ID:pNDIP1io0
このスレのヨタ一人何役してんだwww片手に携帯御苦労wwwwwwww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:27:54 ID:pNDIP1io0

ヨタは『図星を突かれると言い訳がましい』が正解wwwww


815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:32:42 ID:pNDIP1io0
あらららボクちゃんねむくなっちゃった?

はい、言い訳どうぞwwww↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:57:39 ID:hH6Ls8Ap0
>>815
必死すぎ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:09:26 ID:sGvLET+xO
一人複数役はアンチの得意技だろw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:17:47 ID:qy6h15xs0
感情論は飽きた
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:21:06 ID:4xN1aa5tO
感情剥きだしでいこうよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:22:00 ID:BNYHLwzK0
過去の書き込みみてもプリウスはバックが苦手だということは散々言われ続けている事だよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:36:19 ID:sGvLET+xO
それは糞アンチが言ってるだけ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:41:29 ID:BNYHLwzK0
そんな事はない。
知人もその糞っぷりに閉口している。
かなり誇大広告燃費とバックで段差超えて駐車場に入れるのが不便だと言って後悔している。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 02:00:51 ID:sGvLET+xO
俺のいとこはインサイト買って後悔してるぜ。
発進でギクシャクするらしく、いつも俺のプリウスにおいていかれるw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 02:21:37 ID:pNDIP1io0
ヨタはエロサイト徘徊中wwwボクちゃんそのまま夢の中(爆)wwwwwwww


825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 02:34:52 ID:sGvLET+xO
やっぱり頭がおかしい糞アンチw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 02:37:40 ID:pNDIP1io0
>>808
>それを絶対評価と勘違いする人が間違っているのだ。

あららら流石企業に問題ありと法改正しようとしようとしんのに
企業の正当化????
ぶっちゃけヨタ工作員現るwwwwwwwwwwwwww
さすがヨタ

あぁ?ノアヴォクでまたリコール?

ヴっ茶けWWWWWWW
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 03:08:36 ID:qy6h15xs0
>>826
法改正って何法を改正するのですか?
ていうか、情弱感情論は無視すべきか…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 03:26:57 ID:+6SFlGyk0
その情弱は4月1日からJC08モード燃費表示に変えるという告示が国交省から2007年に
通達されたのを知らないだけだから相手にしない方がよい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 04:30:25 ID:sGvLET+xO
つか、タンなるバカでしょ。粘着だけが取り柄の。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 05:10:51 ID:JwYjpPWa0
これこれ、下品な言葉遣いはよしなさい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 05:37:20 ID:f+t38IRV0
>>823
インサイトはアクセル踏めば踏むほど燃費最悪
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 05:52:26 ID:WtdKWULC0
何が彼をここまで必死にさせるのか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 07:21:13 ID:RBj8RmRH0
リコール=トヨタ(笑)w
そもそも国内のリコール制度誕生のきっかけもトヨタ(笑)の欠陥隠しだしwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 07:39:07 ID:jA7zwjCN0
>>832
仕事をクビにされたんじゃね?
無能者は、なんでも他人のせいにするからね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:24:37 ID:7sF0hKI80
>>328
エコモード?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:46:12 ID:yTTFjkQFO
今日産の車乗ってるけど次はプリウスにしたい
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:38:34 ID:RtA32WH70
粘着以外で他人との
コミュニケーション方法を知らない
かまってちゃんに
かまってあげるお前らの優しさは素晴らしい

俺はマンドクセーのでスルー
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:43:46 ID:RtA32WH70
秋葉殺傷事件の犯人と同じ事件は起こさないように
かまってちゃんは粘着叩きでもかまってくれないと
次は事件を起こすから暇な奴がかまってあげろ。

彼らは本当はさびしいのです。
粘着叩きで反応してくれる人のレスが
彼らに残された唯一の社会的つながりなのですから
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:50:40 ID:UkEe1Sl40
スレがあぼーんだらけだわ・・・


地元の車屋に、S-LED見積依頼したら、しょっぱなから15万引いてきた。
ディーラーが5万とかだったのを見ると破格なんだけど、最終的にはディーラーもこれぐらい引くのだろうか?

つか、S-LEDの限定カラーカッコよすぎ。
グレーメタリックと、ダークバイオレットで凄く悩んでる・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:19:04 ID:yTTFjkQFO
頑張れば20万引きもできるはず
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:37:56 ID:UkEe1Sl40
20万か。
目標額15万で設定してたから、アッサリ引かれて拍子抜けしてたんだw

1割ぐらいに設定しなおすかな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:35:27 ID:cCWOv0nM0
>>446
涙が止まらない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:48:57 ID:va8VlJ/t0
>>839
全然見かけないからバイオレットにしてくれ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:08:58 ID:/FPWGBnb0
中古価格が落ちるところまでトコトン落ちていくインサイトを選ばなかったのなら、この際ステップワゴンはいかがですか?

ステップ ワゴン、2010年ミニバンの累計販売台数で第1位を獲得

Honda「ステップ ワゴン」の2010年累計販売台数が8万934台(2009年実績4万3,020台、前年比88.1%増)となり、
登録車販売台数のミニバンにおいて、2010年上半期(1月〜6月)に続き、第1位になりました。

なお、2010年の登録乗用車販売台数においては、第7位となりました。

2009年10月にフルモデルチェンジした「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」は、室内高1,395mm※3とクラス※4最大のゆとりのある室内空間、簡単操作で広々と使えるクラス初の「3列目床下格納シート」、
低燃費運転を多面的に支援する「エコアシスト」などが、20歳代〜40歳代の子育てファミリーを中心に、幅広い層のお客様にご好評をいただいております。

子育てファミリーのみならず、DQNな方々からも熱いご支持を承っております。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:49:50 ID:UkEe1Sl40
>>843
むしろバイオレットしか見たことがない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 14:26:24 ID:CpAFGqX90
【株価】トヨタ、120万台リコールで反落

http://response.jp/article/2011/01/26/150954.html

全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらない中、円相場が1ドル=82円水準に
上昇したことから利益確定売りが先行。輸出関連株を中心に売りが出て、平均株価は前日比62円安
の1万0401円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダが25円高の3470円と続伸し、連日の昨年来高値更新。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、トヨタ自動車が65円安の3400円と反落。『ノア』『ヴォクシー』など16車種で120万台強のリコール
を発表したことが売りを誘った。日産自動車も11円安の835円と反落。マツダ、ダイハツ工業、三菱自動車がさえない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 14:30:07 ID:CpAFGqX90

自動火葬装置標準装備です。w

嫌いな人に、おぬぬめしてはいかがでしょ?w



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 14:48:29 ID:vaJ716+E0
やっぱプリウス燃費わりー。10切るとかどんだけ〜〜
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 14:49:10 ID:vaJ716+E0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 15:00:17 ID:Bwb08BuI0
この表示される燃費ってあてに成るの?
おれ 満タン法使えないから気に成るんだよなぁ
今の表示は12.7 トリップの距離は810km
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 15:56:29 ID:qy6h15xs0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 15:59:01 ID:Bwb08BuI0
>>851
有りがとん 毎回2000円づつしか給油しないから満タンとか判らないだよ
それでも半年で810km 良く乗っている方だ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 16:53:38 ID:klX6EbBo0
どの車もいんちき燃費計だな
シビハイだと燃費計のほうが満タン法より悪いぞ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:47:41 ID:GCctJDJY0
>>684
ヴィッツハイブリッドト言われてたものがプリウスcだったワケで、
ヴィッツハイブリッドは出ないって発表時に言ってたよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:57:20 ID:LfP6yClD0
>>751
ソレって直流モーターでしょ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 18:34:53 ID:kCOGnC+Q0
>>854
ヴィッツ級ハイブリッドな。
ヴィッツハイブリッド出るなんて、どこも言ってない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 18:58:44 ID:yTTFjkQFO
プリウスだったら年間2万kmは余裕で走行
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 19:21:03 ID:Ollff1WH0
>>841
S-LED で23万引きで買ったよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:11:56 ID:FkKSH0Qy0
パールにモデリスタver.1は鉄板だが多すぎて鬱になるな。最悪や。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:24:27 ID:biN1Xs4T0
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:25:18 ID:Iqmeny9h0
親からの払下げCubeが納車10年目になるんで
発売まで金貯めてプリウスcでも買おうかなと思ってる

乗り出し幾ら位になるかなぁ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:29:18 ID:biN1Xs4T0
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:37:48 ID:hjZ8HTQy0
教えて欲しいんだけど、メーカーオプションのナビって光ビーコンって付かない?
ディーラーのしかオプションにないのよね・・
しかし、新古車のレザーと新車のS-TOURING selectionで迷うなぁ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:43:21 ID:yTTFjkQFO
スカイルーフ必要?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:00:07 ID:8ZND8xQW0
いらん
HVは余計なもん付けずに質素に乗るのがいい
だからプリウスc早く出ろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:07:27 ID:IVzXST7PO
来年あたりにプリウス・ハイブリッドが出るらしい


燃費がいいみたいだよ。
867河村たかし:2011/01/28(金) 22:08:57 ID:dLznBEAv0
おみゃーさんたち燃費トライアルやったきゃー。やってなかったらはよートヨタ店で試乗してこやー。わしは27.3`だしたでよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:23:53 ID:juMAQ3kb0
プリウスとろくしゃ〜でかんわ〜
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:53:31 ID:v0vTgjp1O
>>863
カタログにはのってないけどMOP用がちゃんとある
地デジチューナーもね
ディーラーに聞いてみて
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:53:53 ID:biN1Xs4T0
PRIUSは世界にアピールできる車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
サイバーで安全装備も豊富 運転も意外と楽しいぜ。
http://blog-imgs-45.fc2.com/d/e/s/designconscious/toyota_prius_concept.jpg
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:06:03 ID:biN1Xs4T0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:11:18 ID:+jhLajsx0
>>839
グレーメタの展示車見たけど確かに良かったな。

デザインとの相性がいいね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:22:22 ID:/FPWGBnb0
インサイトよりかはマシだわ。
しかし、天下のステップワゴンのあしもとにも及ばない。

ステップワゴン様に対して、皆の車〜 頭が高〜い! 土下座しろ〜<(`^´)>
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:24:03 ID:AmJ2GmAN0
>>863
自分は社外だけど光ビーコンつけなかった
前のナビがアホだったのかもしれないけど役に立った!って思ったことは一度も無かったから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:30:54 ID:Iqmeny9h0
プリウスC
早けれは来年の春先か
あと大体15ヵ月
今から毎月5万と貯金合わせれば…

20代後半独身だと、プリウスc待ちだなやっぱり
まぁ1年半待てば色々出てそうな気がするが
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 01:06:40 ID:QYT1q4XH0
LEDエディションのグレーメタリックってあんま見かけない気がする。色的にはメリットデメリットあるのかな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 01:47:42 ID:nruoIyYS0
12年落ちの軽自動車よりも弱くて潰れて死に易く
捏造燃費は悪質な大盛りでおよそその半分程度しか走れない。
その誇大広告燃費ぶりは国産車随一です。

http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 01:58:49 ID:ns8Mw7gD0
プッ利薄wの誇大広告ぶりに脱帽しますた
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:00:09 ID:W6nAF9koO
昔で言うところ、白系のマークII状態かな?まぁ黒もそれなりに見掛けますが・・・個性派にはガンメタやバイオレットもありかもしれないけど色減点されちゃうかも?微妙ですねぇ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:34:52 ID:rgjowL2b0
>>877
>その誇大広告燃費ぶりは国産車随一です。

アメリカ、欧州燃費基準をググれ 『誇大広告燃費ぶりは世界一』!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:44:24 ID:NPYlYMP30
燃費計が6%も水増し表示されるのや、38km/lなんて詐欺まがいの表示。はあるものの、世界に誇る圧倒的な最先端技術に乗る優越感がありますね。やはり日本製が一番です。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 03:49:51 ID:rgjowL2b0
最先端技術が泣く車体性能w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 05:26:20 ID:mWt8PUJf0
>>858
S-LEDで32万引きを蹴ってやった。
別のディーラーからSが38万引きを言ってきたからアッサリと契約した。
色は青にしといた。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 07:22:01 ID:H8psJBxP0
>>859
モデリスタなんか付けないほうがプリウスはいい。たかがモデリスタ
情弱
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 07:24:10 ID:H8psJBxP0
>>879
黒が欲しい・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 07:54:00 ID:dkg4BKeAO
ちょっと機能の割りには値段が高いよな…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 08:08:42 ID:QYT1q4XH0
>>883
オプションいくらつけたのか気になるわ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 08:14:00 ID:yGlclA+30
>>881
インサイトは7%増しだぜ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:19:54 ID:knz6169rO
いいえ、インサイト海苔のいとこが10%増して言ってた
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:25:33 ID:oLtwPVfn0
>>884

同じスタイルばかりで見分けつくのか?

負け犬S乗りノーマルのオッサンw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:29:39 ID:dkg4BKeAO
街中にプリウス溢れすぎだろ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:38:18 ID:lb+0TnRzO
だからエアロ組む

社外品はオタク臭いし品がない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:40:14 ID:knz6169rO
だからインサイトなんて乗ってたら恥ずかしいよね。
インサイトはプリウスを買えない人が買う安物。それが世間の目だから。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:22:16 ID:YSGajGq+0
燃費トライアルの練習してるアホが、ウザイ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:53:49 ID:33GJPEYb0
>>883
すげーな

補助金の時よりもかなり値引くようになっているんだな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 12:17:53 ID:knz6169rO
でも、補助金25万貰って15万値引きして貰ったから俺は満足。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:03:17 ID:wZClGCZR0
>>893 チンコマークのバッタモンでコストカット
しまくり。誇大広告に騙されて、燃費最悪(泣き)
ヨタだったら大丈夫って高いお金で購入するのが
プリウスだよ。 わかりましたか!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:15:36 ID:Zz7xC4lK0
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:28:02 ID:wZClGCZR0
40歳おめでとう!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:34:49 ID:knz6169rO
>>897
そのプリウスにホンダの副社長が直々に性能で負けたと敗北宣言をし、
価格はぼったくりで乗ったら軽に毛の生えたぐらいの質感、
加えて、硬いだけで急ハンドルを切るとリアのイン側が浮くことを指摘され、
慌ててマイナーチェンジでお茶を濁した
恥ずかしい車がインサイトだよ。
よく覚えておきなw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:44:44 ID:YTzh1bZa0
毎日、プリウス貶めている奴がいるが、チンサイトは見れば見るほど
格好悪いな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:48:51 ID:wZClGCZR0
しかし、暴走プリウスは見れば見るほど、インチキ臭いな!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:53:36 ID:W6nAF9koO
インサイトなんかと較べらたら悲しいねぇ。

僅か八馬力の眼鏡チノパン親父モーターちゃんでは何の足しにもならんだろう。しかもバックドア内側のコーキングは小学生の図工クオリティ以下だからね・・・ドアノブの形状も昭和を物語ってるよなぁ。あれじゃプリウスの足元にも及ばない訳だ(笑)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:48:04 ID:yEp/SHbI0
プリウスって選べる色が無いんだよな。
白やシルバーは営業者みたいだし
黒はタクシーだし
赤と青は安っぽい色彩放っているし。
ねずみ色と紫はありえないし。
30は大衆に振りすぎなんだよ。
20のように選べるようにして欲しい。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:04:51 ID:yxEE87c30
>>904
青プリウス 街で見かけたら結構かっけーぞ
確かに安っぽさは否定しないがw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:09:04 ID:9C1GAZp00
カローラ以上にどこでも走ってるからなw
それも年寄りばかり乗ってるw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:18:45 ID:yEp/SHbI0
>>905 そうかな?青と赤は酸味が効いた色してダメだねええ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:28:17 ID:knz6169rO
多少なりとも車を知ってりゃインサイトなんか買わないから、買うのは免許取り立ての下手クソぐらいだろw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:43:38 ID:oLtwPVfn0
マジレスだけど
現行インサイトって機械的な性能では初期型プリウスにも勝てないんじゃないか?

初期型プリウスの方が燃費やモーターパワーが上だと思うが?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:52:00 ID:yGlclA+30
>>907
味覚と色覚の区別くらいはつけようぜ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:16:10 ID:mWt8PUJf0
>>887
オプションは、
22万くらいのナビとバックモニター、安い方のETC、マット、バイザー。
あとは4年目から5年目の保証(何て名前か忘れたけど)が3万円くらい。
買い増しだったから下取りはありません!

値引きは最初から20万で出してきた。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:16:48 ID:lb+0TnRzO
インサイトのライバルは初代プリウスなんだから初代スレに行けよな!!
図々しいよ!!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:33:30 ID:d5FfCFqx0
>>892
品を損なわない程度といったら純正、モデ、トムスくらいなもんかねえ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:03:08 ID:knz6169rO
エアロの良し悪しなんて個人的な好みだからどれでも好きなの付ければいいんじゃね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:31:30 ID:dkg4BKeAO
白黒銀はありふれてるし青もなんか嫌だし赤はおばちゃんくさいし…
色増やしてくれよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:40:45 ID:Dc3xeVUY0
>>915
8色+限定2色あって何が不足なんだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:59:33 ID:knz6169rO
気に入った色がなきゃオールペンするんだな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:28:52 ID:xUnmwH0w0
ステッカーでも貼れ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:08:42 ID:G2Fr/Fqj0
http://pressroom.consumerreports.org/pressroom/2009/06/consumer-reports-faults-honda-insight-for-its-ride-handling-noise-and-rear-seat.html
http://www.autoblog.com/2009/06/30/i-consumer-reports-i-lambasts-honda-insight-ranks-it-21-out/

小型ハッチバック、ワゴンを22台テストした中で21番、下から2番目の成績

「インサイトはコンシューマーレポートが長年テストしてきた中で最もがっかりさせられたホンダ車」

( ゚,_・・゚)ブブブッ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:34:50 ID:YNO385PP0
【株価】トヨタ、120万台リコールで反落

http://response.jp/article/2011/01/26/150954.html

全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらない中、円相場が1ドル=82円水準に
上昇したことから利益確定売りが先行。輸出関連株を中心に売りが出て、平均株価は前日比62円安
の1万0401円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダが25円高の3470円と続伸し、連日の昨年来高値更新。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、トヨタ自動車が65円安の3400円と反落。『ノア』『ヴォクシー』など16車種で120万台強のリコール
を発表したことが売りを誘った。日産自動車も11円安の835円と反落。マツダ、ダイハツ工業、三菱自動車がさえない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:49:51 ID:xUnmwH0w0
>>920
なんでホンダが上がったかわかる?

お前がインサイト買ったからだよw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:33:37 ID:jnP6euQs0
回生ブレーキの音が気になるんですが、
抑えるにはドコに何をすればいいですか?

トランクルームに制振マット?
リアドアに制振マット??
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:56:41 ID:G2Fr/Fqj0
アイドルストップさせたらエアコン止まっちゃうだろw
しかもECON切ると燃費ガタ落ちするみたいだけどいいのか?

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

( ゚,_・・゚)ブブブッ

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:03:08 ID:pZhJdGTE0
>>920
こういう奴はトヨタの株が上がったら上がったで
「車でボッタクって利益上げまくってるからだなwww」
って言うダブスタ野郎なんだよな

結局はトヨタ叩くことしか考えてない
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:41:51 ID:lVrAFxzaO
株価を気にすると言うことは、ホンダ関係者かW
ホンダも4輪が糞だから2輪で頑張ってるのだろう。
でもな、株価が上がったところでインサイトの糞さ加減は変わらねーんだよ、おバカちんw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:43:02 ID:+nZRugpw0
VWが、ディゼルHV-リッター111km走る車を出品したのはあんまりニュースになら
ないな。ほぼ実用化状態らしいが。

半分としても55km。プリウスもっとがんばれよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:58:43 ID:oT14Xll/P
ディーゼルには敵わない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:00:13 ID:7fxuoR8f0
>>926
あれは電池を使い切って111km/L

似たような算出法でGMボルトは「世紀の誇張」と叩かれた
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20090815000324
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 03:04:43 ID:YOWnxFZu0
>>917
白と銀ジジくさい黒にオールペンしたいよぉ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 03:16:03 ID:RxhrrwgZ0
トヨタ(笑)は騙しも欠陥も欠陥隠しも誇大広告も捏造もw凄いぜ。w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 03:59:04 ID:mmhGM7NEO
負の『伝記』自動車がインサイト(笑)

負の『伝説』レジェンド(泣)

これが現実だ(笑)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 04:22:03 ID:lVrAFxzaO
インサイトはそのトヨタのプリウス以下と副社長が宣言したわけで、いまさら負けて悔しい負け惜しみを並べたところで見苦しいだけなんだかw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 05:47:19 ID:P6kJsqvq0
最もプリウスを感じる時
住宅街で低速EV走行して前を歩いている人に忍び寄る瞬間。真後ろ、軽いクラクション、ハッと気づく瞬間。まさにステルス走行。殱30.
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 05:54:41 ID:OC/PYXnW0
>>929
俺も黒が欲しい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 08:46:52 ID:jIvHqTHiO
鹿児島は、黒は売ってません
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 10:37:52 ID:n7QFmWUkO
走行距離6000km未満のプリウス譲ってください
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 12:35:09 ID:d9uuOh+C0
自分で見付けろ! タコ! 
プリウス買うやつはこんなのばかり。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 12:50:01 ID:gZpYET9A0
12年落ちの軽自動車よりも弱くて潰れて死に易く
捏造燃費は悪質な大盛りでおよそその半分程度しか走れない。
その誇大広告燃費ぶりは国産車随一です。

http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg

タイロッドが強度不足なのに
8年間放置プレーして
欠陥隠しをやり続けていたトヨタ(笑)

燃料漏れ漏れなのにも関わらず、
欠陥隠しを10年やり続けるトヨタ(笑)

トヨタ(笑)車って
性病ちんぽみたいで
乗るのが怖いお !

(´・ω・`)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 13:32:32 ID:d2e/55Ov0
買っちゃった!うわ〜買っちゃった!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 14:21:23 ID:0X0kdec60
プリウスにシュガーソケットからiPad付けても問題なし?
スイフトは大丈夫だったがハイブリッドはいけるの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 14:54:18 ID:H/WV4uOQ0
>>940
プリウスにはシュガーソケットなんて付いてないよ。

スイフトには付いてるんだ?
へぇ〜
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:31:27 ID:DqNbw7wpO
PHV試乗してきた。
スゲーわ、あれ。
まるっきり別物だ、ありゃ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:31:26 ID:DrmorFfL0
シュガーソケット…
なんかエロいわ(*^ω^)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 17:05:33 ID:Gj3EV3xc0
お砂糖が出てくるのかなあ〜
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 18:13:27 ID:d9uuOh+C0
>>942 スゲーわ、あれ。
まるっきり別物だ、ありゃ

すごい欠陥車だったのかい。
教えて先生!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 18:41:26 ID:j7qLmyAA0
シュガーって書くヤツ、結構見るよな。
言葉の意味、考えずに使ってるんだろうな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:34:18 ID:uIHtTV2i0
-3℃で29km/l
こんなもんですか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:02:16 ID:DA2+DOoR0
シュミレーターがどうしたって?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:08:28 ID:kliQVVK40
シュガーソケット
約 1,340,000 件 (0.05 秒)

なぜ シガーソケット(ライターの代わり)をシュガー(砂糖)を間違うんだろう
謎だ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:15:59 ID:TZep36JG0
タバコをシガーなんて呼ぶ若い人はいないんだろ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:01:04 ID:wVQIMddZ0
今日初めて試乗してきたんだけど視界悪くね?ミラーってなんであんな所についてんだ?
前見えないじゃないか。あと社内せまいよ。なんか加速ももっさりしてるし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:30:40 ID:TZep36JG0
ミラーは上に持ち上げられると思うが

後ろはバックカメラ併用でなんとかする
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:51:49 ID:9G23wL4W0
視界は悪い。空気抵抗意識しているから最悪かも。
天井はFDみたいだし。ボンネットはナイアガラの滝のように先が見えない。
加速はなんで遅いんだろうハイブリッド特有のものなのか?
パワーモードで並の加速になる。
一番売れている日本車の実情はこんなものかといった感じ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:54:30 ID:qzpOqt7Y0
YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
トヨタ(笑)が手配したプロのドライバーが突っ込んでいるんだぜ。

当然に、ブリウスという車、トヨタ(笑)というメーカーに責任があるに決まっている。

やっぱ、この車危ないよ。
購入者家族の人生を台無しにする不幸の車


箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

ぷっ。プッ利薄w
これはアホとしか言いようがない

やはり関わる人間達を不幸にするトヨタ(笑)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:58:51 ID:wf3+z5pV0
踏み込む速さで加速が決まるんだよ
いくらベタ踏みしてももっさり踏んでるから遅いんだろ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:10:12 ID:wVQIMddZ0
とりあえず来月買う予定だけど、なんかがっかりしたな。安い軽のムーヴからの買い換えだからなおさら視界と社内が狭く感じる
身長185cmあるからせまいのかな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:13:23 ID:bvW8YNww0
>>956
そのままMoveのってりゃいいじゃん。
いちいちここに来てグチいう事もないだろ、馬鹿かお前は?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:22:57 ID:CXVcp/kk0
>>956
どうせ、買わねえんだろ
帰れ、帰れ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:27:06 ID:d9uuOh+C0
>>957,958 プリウス乗りはこんなレベル人が多いです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:45:30 ID:kliQVVK40
プリウスcが出たら買い換えようかと思ってる
身長183cmの俺は…

社用車がマーチなんだが、狭くて仕方がないんだが
辞めといた方が無難かなぁ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:57:59 ID:mmhGM7NEO
181cmの私で足元がドンピシャリ(最後までスライド)
それ以上をお望みでしたらレクサスLSをどうぞ。
あのスライド量だけは異常だな(笑)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:07:15 ID:Zy5gxzhG0
【株価】トヨタ、120万台リコールで反落

http://response.jp/article/2011/01/26/150954.html

全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらない中、円相場が1ドル=82円水準に
上昇したことから利益確定売りが先行。輸出関連株を中心に売りが出て、平均株価は前日比62円安
の1万0401円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダが25円高の3470円と続伸し、連日の昨年来高値更新。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、トヨタ自動車が65円安の3400円と反落。『ノア』『ヴォクシー』など16車種で120万台強のリコール
を発表したことが売りを誘った。日産自動車も11円安の835円と反落。マツダ、ダイハツ工業、三菱自動車がさえない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:08:53 ID:d9uuOh+C0
>>960 身長183cmなら電動サンルーフがおすすめだよ。
あなたの身長なら、頭が屋根から少し出るから丁度よい。
そして気持ちよい。雨の日はカッパでも付けとけば。
オプションでなかったかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:43:00 ID:wf3+z5pV0
プリウス乗りには高身長高学歴高収入が多い
インサイト乗りが劣等感を感じるのは車格だけの問題ではないのだろう
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:53:18 ID:5jIqtVDK0
1000万台リコールマンセー
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:57:45 ID:2+7STt4L0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄は売れている筈なのにトヨタ(笑)の株価は低迷
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:01:41 ID:cHLPzsQMO
負の『伝記』自動車インサイト(笑)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:05:18 ID:tYa6UiaC0
株価をどん底にまで落としたトヨタ(笑)( ´,_ゝ`) プッ !利薄w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:31:06 ID:GWz3Ecs0O
今日雪道の高速道路で法定速度どうり100km/hで走ってやったぜ


プリウス乗りの模範となる運転
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 01:16:07 ID:KMsdNyzM0
邪魔だクズ どけ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 01:20:37 ID:9X2q6KesP
140km/hぐらいでぶっ飛ばせよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 03:08:35 ID:5u06gPI60
>>969
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…
どうり…



どうり…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 03:30:44 ID:FTJfGRKy0
専用機が使いやすい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 05:17:22 ID:qE+vGc/30
【老害】社長も高齢化進み平均59歳超
社長も高齢化し59.7歳、平均年齢は30年連続上昇

 帝国データバンクが全国の社長属性についてまとめた「全国社長分析」を発表し、
2010年の社長の平均年齢は59歳7カ月で、30年連続の上昇となった。
これに伴い、社長交代率は、2.47%で過去最低となった。

 この調査は、帝国データバンクの企業概要ファイル「COSMOS2」(約135万社収録)から抽出した
121万3263人の社長(個人経営の代表者を含む)を対象に行ったもの。

 2010年(1月〜12月)の社長交代率は2.47%(対象となった121万3263人の社長のうち2万9947人が交代)となり、
過去最低であった2008年(2.84%)より0.37ポイント低下し、過去最低を更新した。
2002年以降、減少の一途を辿り、2009年でわずかながら増加に転じたものの、引き続き減少した。

 社長交代率の低迷が続く大きな要因としては、中小零細企業における後継者難(または後継者を置かず、
現代表で事業を終わらせようと考えているケース)の増加や平均寿命の上昇に伴う社長在任期間の長期化などが考えられる。

 また、最多出身大学は28年連続となる「日本大学」(2万6099人)。
出身地は東京都が最多ながら、人口10万人あたりの社長輩出数では29年連続で福井県(1752人)だった。

http://news.nifty.com/cs/topics/detail/110130362163/1.htm
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 06:17:57 ID:q3W6rah70
昨日、プリウスで立ち往生しました。

ちょっと強めのブレーキで停車後、!エクスクラメーションランプが点滅し「パーキングブレーキ異常です」みたいな表示。
どうにもならないので

全然普通に走れるのでそのまま走って、信号待ちでシステムスイッチ オフ

その後、オン オフ 長押しといろいろやりましたが「始動時はパーキングに入れてください」というような表示が出続けシステムが正常にオンにならずドライブにはいらない為、一歩も動けず、ギブアップ

JAFを呼んで待ってる間に、路肩に寄せようと軽く押したら何故か正常に戻りましたが・・

なんだったんだろう。。。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 06:34:16 ID:uNoBxLt80
>>975
気温の低い日の朝はDにシフトさせてもPのままってことはある・・・
長めに2秒くらい入れているとDに入るけど
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 07:20:29 ID:y0NRuBvT0
売れているのに株価をどん底にまで落としたトヨタ(笑)( ´,_ゝ`) プッ !利薄w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 07:27:36 ID:8rLiEX3N0
株価が下がろうが38Km/L w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:13:04 ID:0jyJ2GUxO
レンタカーのプリウス高すぎ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:45:24 ID:vjai4jT60
プリウスは事故率が高い

http://www.youtube.com/watch?v=7Zz_UfkpHhY
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:22:55 ID:BN/Xd3Mz0
>>980 プリウスには事故を回避するシステムが
搭載されいるんだ。 ABS(おっとぶつかりそうだったがセーフだった)
システム。 でも少し衝突したね。 残念!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:29:40 ID:sO7cjnv70
>>964
>プリウス乗りには高身長高学歴高収入が多い

基準はお前か?じーさん。w

お前の年金より多く、アジアンサイズのじーさんより大きいヤツって事?

250マン程度の車で高年収だってよ、どんだけ貧乏なんだよ、お前。wwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

プリウスは50歳以上の情弱のじじーが多い。

インサイトは若い女性が多い。

って、こった。w m9(^Д^)バーカ!!バーカ!!

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:36:37 ID:vjai4jT60
本当にプリウス大丈夫か?

http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:40:09 ID:sO7cjnv70
http://www.youtube.com/watch?v=p66BKMx_sm4&feature=related
エコカーに乗った珍走人

http://www.youtube.com/watch?v=7Zz_UfkpHhY
プリウスと軽の衝突映像-100320pm

http://www.youtube.com/watch?v=I9T17jYpAEY&feature=related
ドライブレコーダー 揺ら揺らプリウス

こんなのばっかwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:53:14 ID:vjai4jT60
>>982
プリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:58:42 ID:sO7cjnv70
>>985
いいや、二十歳台の女性が4割だそうで、残念だったな。じーさん。w


>>983
出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

タクシー運転手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

電動からエンジンに切り替わって、かってに加速、4台を巻き込む大事故wwwwwwwwwwwww

明らかにトヨタの暴走、欠陥車ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:15:56 ID:BN/Xd3Mz0
プリウスはじじいが多い。 アクセルべた踏みで
燃費が悪いとぼやく。 

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:19:40 ID:sO7cjnv70
へっぽこプリウス
http://www.youtube.com/watch?v=Vh11Yk_ItFw&feature=related

超バカDQNプリウスZVW30 相模330せ87-53
http://www.youtube.com/watch?v=48w1O60dMwA&NR=1


こんなのばっかwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:24:22 ID:vjai4jT60

プリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。



990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:25:30 ID:vjai4jT60

何故かプリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:27:18 ID:vjai4jT60

何故だ!?プリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:38:32 ID:sO7cjnv70
へっぽこプリウス
http://www.youtube.com/watch?v=Vh11Yk_ItFw&feature=related

超バカDQNプリウスZVW30 相模330せ87-53
http://www.youtube.com/watch?v=48w1O60dMwA&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=p66BKMx_sm4&feature=related
エコカーに乗った珍走人

http://www.youtube.com/watch?v=7Zz_UfkpHhY
プリウスと軽の衝突映像-100320pm

http://www.youtube.com/watch?v=I9T17jYpAEY&feature=related
ドライブレコーダー 揺ら揺らプリウス

こんなのばっかwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:40:25 ID:sO7cjnv70
989 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/01/31(月) 11:24:22 ID:vjai4jT60

プリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。






990 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/01/31(月) 11:25:30 ID:vjai4jT60

何故かプリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。




991 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/01/31(月) 11:27:18 ID:vjai4jT60

何故だ!?プリウスはジジイが多いがインサイトはババアが多い。


よう、ロリコンw二十歳台でばばーか。w

お話にらなんな、犯罪犯すなよ、ロリコン。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:45:12 ID:vjai4jT60


何故だ!? プリウスはジジイが多いが、インサイトはババアが多い。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:45:55 ID:vjai4jT60


何故だ!? プリウスはジジイが多いが、インサイトはババアが多い。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:46:41 ID:vjai4jT60


何故だ!? プリウスはジジイが多いが、インサイトはババアが多い。

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:47:05 ID:sO7cjnv70
★トヨタ製プリウス、タクシー暴走で大事故★

プリウス暴走で大事故−山梨 1
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc

プリウス暴走で大事故−山梨 2
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ&NR=1

プリウス暴走で車調査−山梨 3
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA&feature=related

プリウス暴走で車調査−山梨 4
http://www.youtube.com/watch?v=M9xK_I-1ZSM&feature=related

トヨタ製ハイブリット車、プリウスのタクシーが電動からエンジンに切り替わった

とたん、勝手にエンジンが吹け上がり、加速した。

どうにも止められなく、事故った模様。

対向車線をはみ出し、4人の重軽傷の大事故になったらしい。


ほらな。w 言わんこっちゃない。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:48:34 ID:CyqAse2x0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:51:51 ID:vjai4jT60


何故だ!? プリウスはジジイが多いが、インサイトはババアが多い。

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 12:06:11 ID:sO7cjnv70
1000ならトヨタ(笑)倒産w
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'