スカイラインクロスオーバー 9[EX37]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
昨夏登場!
スカイラインクロスオーバーについて語るスレです。

オフィシャルサイト
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/

欧州INFINITI EX37オフィシャルサイト
http://www.infinitieurope.com/ex37.html

前スレ
スカイラインクロスオーバー 8 【EX37】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267889363/
スカイラインクロスオーバーとは・・・
日産が展開する高級車ブランド「INFINITI(インフィニティ)」でエントリー向けとして
設定されるクロスオーバーSUV「EX37」の日本導入版です。

ベースはスカイラインと同じFMプラットフォームを採用し、エンジンもまた
スカイラインと同じ3.7L VQ37VHRを搭載、これにジヤトコ製7ATが組み合わされます。

※興味の無い方は嫌いな方はご遠慮下さい!
 オーナーとオーナー候補、興味ある方の情報交換の場です。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:52:51 ID:8m7S3ZP00
にげっと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:03:34 ID:RSLIOTqj0
HP更新されてるな!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:16:07 ID:zVI+Lro20
フランボワーズレッドとセラミックブルーのスカクロが、どんな風になるのか見てみたい。
ただスカイラインは、一応高級車と分類されるのにマーチと同じカラーリングを出すのは抵抗があるな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:44:35 ID:FgfHgQy50
写真見るとセラミックブルーかっこえぇー。
こんくらいの、明るめで派手すぎない色が欲しかった。
実物見てみたいが試乗車は相変わらず希少なんだろ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:04:30 ID:ZXoNASks0
メーターとかのカラーリングがセダンやクーペ同様の
スッキリとした色づかいに変更されてるね。悔しい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:19:19 ID:syMMacBD0
>>6
そうだね…。
でもそれ以外は思いのほかそのままだったからほっとした。
次は2年以内にハイブリッドよろしく…。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 05:34:29 ID:9gRCFeD+0
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20101115233052.jpg

2ちゃん初スレ立て記念


自分の車ですよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:46:22 ID:wCbV0Aw50
>>8
何がしたいの??
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:55:10 ID:bKLn+pHm0
>>9 燃費悪っ!!

そんなことより見積もりシミュレーションが退化してんだけど・・・

前は斜め上からの俯瞰した状態とか、オプションでの外観の変化も即座に確認できたのになぁ・・・
こういうところにすらかける金がないのか・・・

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:33:21 ID:y0oGTmDB0
>>8
まだ7.0なんて数字出たことないよ。。。orz

せいぜい6.2ぐらい。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 14:25:26 ID:7BYfOS/a0
↑高速道路走ってみなされ。

それにしてもみみっちいな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:34:48 ID:e31zszFM0
>>12
燃費を気にするのが、そんなに悪い事なのか?
オレはガソリン代を会社の経費で落としまくってるが、
それでもガソリンを使わないに越した事はないから気にするけどね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:42:02 ID:aHLUh6Gv0
悪いって言ってるんじゃないんじゃね!?
この車を乗る前から燃費のことは知れてるわけだし
それでも気になるなら、この車を選択したのは賢明でないって事だろ

実燃費3km/Lのベントレーやフェラーリ乗りだって一応は燃費がどんなもんかは気にするんだろうが
一々口に出しては言わん

3700ccの車に燃費の話題をふる方がナンセンスじゃん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:00:04 ID:y0oGTmDB0
なんで燃費の話するとムキになるひとがいるのかねw

燃費がちびちび上がったり下がったりするのを楽しんでるだけじゃん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:23:05 ID:aHLUh6Gv0
だから自分の中で楽しんでおけばいいじゃん
わざわざこんな所で書くから、そーなるんだろ
それが分かってて書いてるならお前にも責任はあるよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:26:35 ID:F9Xiw4I00
ハイブリッド早くでないかな
そうすれば、こういう下らないいがみ合いがなくなるのに
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:45:37 ID:y0oGTmDB0
>>16
なんとまあ狭量な・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:25:14 ID:tGZXRYJA0
>>9

久しぶりですよね。こんなにレス付いたのは。
画像アップした甲斐がありましたね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:54:24 ID:7BYfOS/a0
平均時速が30q/hで7q/Lは
燃費を気にした走り方ではなさそうだと思う。
これでいいのだ、この車は。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:22:13 ID:nXZyjxHMO
都内まち乗り燃費5qの私が通りますよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:26:36 ID:6CBUvuMq0
普通、誰でも気にすると思うんだが、仮想3700cc乗りか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:42:54 ID:+U1Mm3oR0
買う前、買った時に気にするくらいであとは月にや週に幾ら燃料代がかかったか思うくらいで、
燃料のこと気にしながら走らないよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:39:21 ID:Q4KAgdv/0
燃費を気にしてたらこの車は楽しめないと思うぞ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:43:43 ID:Q1LJNM9e0
燃費を気にしないのがかっこいい、みたいなのってバカみたい。
大衆車に毛が生えた程度の車なのに。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:18:08 ID:73WsyyAM0
トヨタ、2012年末までに新型ハイブリッド11モデル投入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000364-reu-bus_all

日産はなかなか長期の大きな戦略が見えないね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:21:02 ID:o7md9YAJ0
燃費ばっか気にして乗っててバカみたい
徒歩か自転車にでも乗ってろよ
エコエコってエゴの間違いだろwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 04:19:08 ID:K1JsrS1EO
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 04:21:37 ID:K1JsrS1EO
四駆のタイプPほしいが高い…
値引きって可能?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 06:26:54 ID:Qpnw86ZZ0
セコハンに拘らなければこうゆうのもあるよ
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0085670319
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:49:35 ID:3LzWbXIs0
セコハンなんてことば久々に聞いたw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:01:09 ID:VDLBHbFr0
ところで、今回のマイナーチェンジで何が変わったの。
色が変わっただけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:52:41 ID:v0zE0ZWJ0
スペアタイヤはカット、コンソールトレイはオプション
価格は据え置き
以上
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:39:16 ID:Wj+eZ3w40
SAIカラーのスカクロを早く見てみたいw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:17:57 ID:jzf6kb3i0
なら自分が人柱になれば??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:40:48 ID:vbrpDYS70
>>35
お前がなれよ。低学歴
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:43:44 ID:lyj1NF7i0
スカクロて・・これのことだったのか・・・
何の事だかさっぱり分からなかった>>34

だいたいSAIはヨタだろ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 16:07:16 ID:x61CCAse0
>>36
そんなボキャブラリーしかない君に低学歴と言われた人が不憫だ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:31:25 ID:a1wIqJMy0
クロスオーバーの0-100加速ってどのくらいですか??
CX7とかカイエンとかどこまで勝負できますか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:01:24 ID:cFZYhxqn0
出たての頃、ベストモータリングのゼロヨン企画

http://www.youtube.com/watch?v=JN2C7x2yKeI&playnext=1&list=PLA7E02ACFE5EB6CFC&index=2

ダントツでスカクロが一番ですた
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:30:11 ID:jzf6kb3i0
不憫な俺orz
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 09:10:32 ID:mDGiIAAdO
ヴァンガードスレで厨房が暴れています。
ヴァンガードこそ真の高級SUVだそうでw
時間のある方はちょっと見てあげて下さい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:21:00 ID:ST07nGsR0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 13:43:32 ID:Gw2b6meP0
>>43
フロントのデザイン以外は、いい車だと思う。
ムラーノは、モデルチェンジ前の方が好きだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 14:02:16 ID:ST07nGsR0
>>44  ムラーノは全モデルの方がかっこいいね。



46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:26:23 ID:Qm+aXh/n0
ムラーノの話はムラーノスレでやってくれ!
スレ違いなんで・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:02:55 ID:vIi12lIy0
EXのカブリオレも出すのかね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:53:21 ID:4thq1p7p0
infinitiのカブリオはGクーペがあるからいらないでしょ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 17:08:48 ID:pSn2oBL10
一週間動きありませんねってことで
保守あげ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:30:04 ID:gv4TaGy70
新色のセラミックブルーとフランボワーズレッドの写真が見たい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:45:05 ID:w5GafF8X0
>>50
ホームページの写真じゃあダメ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:15:35 ID:GlHYn/Pw0
>>51
放っておけ
買う気があるなら、Dに行けば
買う気のある奴ならサンプルでも何でも持ってきてくれる
買う気のない奴にそこまでする必要はないしなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:18:03 ID:dDhJ1ghH0
別に買う買わないは関係ないだろ?w
オレも一応オーナーだが、違う色は見てみたいと思うけどね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 16:32:22 ID:GlHYn/Pw0
だからDへ行けばいいじゃん!
写真でよければ
http://minkara.carview.co.jp/userid/420324/car/332914/2299966/photo.aspx
これが、セラミックブルーだろ!?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 16:34:25 ID:GlHYn/Pw0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 16:40:56 ID:GlHYn/Pw0
そんな事よりも、どんどんライバル車が増えてきてるが
ただでさえ販売台数少ないのに大丈夫か〜??
ポルシェがカイエンの小型化のケイジャンとやらを導入するつもりだし
価格的にも結構なバーゲンプライスで出しそうな気もするから
スカクロの存在感がより薄れてしまいそうで・・・
矛盾してるが、増えるのは嫌なんで現状を保ってもらわないと・・・

http://response.jp/article/2010/11/30/148638.html
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:10:09 ID:pFkCquDu0
Q5ベースでしょ?そんなに安価になるとは思えないけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:01:18 ID:dDhJ1ghH0
オレはこっちの記事の方が気になるな。
http://response.jp/article/2010/08/09/143878.html
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:31:48 ID:Xn/ct9Tk0
オレもケイジャンの記事みて、シルエットは似てるな〜と思った。
でもエントリーモデルとは言え、値段が高すぎると思う。
トゥアレグベースのカイエンが+200万ぐらいでしょ。
Q5ベースとなると、カイエンよりも多少安い程度かと・・・。

クロスオーバーってカテゴリの車が増えてるけど、スカイラインはこの中でも比較対象が無いって気がする。
後ろは狭いし、荷物も大して載らないし、車体に似使わないパワー。
日産も、よくこんな売れそうもない車出したもんだよ。

オレは、そんな特徴が気に入って買ったんだけどさ(笑)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:44:06 ID:6EtGue6Q0
四駆の車で色々検討してるんだが、これ、
フーガの四駆より高いんだな。ビックリ。
後、他社だとRXに手が届くし、CX-7なら百万差。

うーん、良い車だとしても、価格設定間違ってないか?
近所の店だと、ここ暫く売れてないし、
試乗車すら近くに無いって話だったが…

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:01:06 ID:sXVKjkuX0
別に日本で売れなくてもいいんじゃね?
元々日本で売る予定なかった車だし。

俺的にはEXより infiniti FX のが日本発売して欲しかった車だな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 01:08:48 ID:+SgrXQYJ0
燃費とか色とか、別になんてことない話でも振るとたたく奴が出てくるのはなんで?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 10:12:15 ID:4pLwkQnN0
くだらない話題だからじゃね
ネットで探せば新色の写真なんてあるのに
探しもせず、すぐに他人に聞くからggrだの言われるわけで・・・
燃費だって、みんカラ等でいくらでも実燃費は報告されているのに
まだ何が聞きたいんだ?てことだろ

叩く奴がでるの分かっててその話題をふる方もふる方だなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:39:11 ID:rKAi5KqU0
ググっても出てくるのは日産がCG修正したなんちゃってセラミックブルーばかりだぞ。
気合入れて探さなきゃ本物には辿りつかない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 06:32:36 ID:bWD714tY0
でらの色見本見てきたが
安っぽいな>新色
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:29:51 ID:bWD714tY0
安っぽいと書いたバチが当たったのか
今日、おばちゃんプリウスにオカマ掘られた…鬱だし脳

面白かったのが、検証に来た警官が
「かっこいいっすねー」と調書もそこそこに
スカイラインの事を根掘り葉掘り聞いてきた…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:42:25 ID:YrmVCFFD0
>>64
気合いの問題ではないだろw
現に>>54>>55に載ってるじゃん
お前の能力の問題だよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:58:52 ID:XkE+iLc90
>>67
ついでにフランボワーズレッドも御自慢の能力で探しといてくれ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:04:21 ID:e0gFKL0z0
>>67
そう能力が必要なんだよ。誰でも簡単に見つかるものでもないのに
「探しもせず」とか言いきっちゃうのはどうなのよって事だ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 06:50:06 ID:0YzFqsyQ0
ブリザックGZに交換

ここで燃費や色wと同様評判の良くなかった
標準タイヤ=オールシーズンについては、
俺も、少々当たりが硬く安っぽいと感じていたんだが
静かというか音の質が上品に、価格相応になったような。
ころがり抵抗が少ない??という印象(実際は知らないが)
一方でやっぱり腰が若干やわになった?

SUV的スタイルだから、凸凹したタイヤは似合うかも…

もう少し乗ったら詳しく書きます
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 08:37:14 ID:s8RBqlM20
俺は検索はgooを使ってるんだけど「フランボワーズレッド スカイライン」で検索かけると
一番トップにこれが出てくるんだけど

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101115_406992.html
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:47:13 ID:/0eJHu9a0
>>68
Dに行ってノート見て来いよwww
『フランボワーズレッドのノートかティアナ見せて下さい!』って言えば
無ければ系列から取り寄せてくれるよw
それぐらい能力のないお前でも出来るだろ!?
能がないなら足を使え!!
何でもかんでも他力本願じゃーあかんよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:54:39 ID:lSRiRuyL0
半角wちゃんは自分がキチガイだってことに気付いてないのかしら
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:12:19 ID:s8RBqlM20
ID:/0eJHu9a0は書き方は汚いがフランボワーズレッド判らないって言ってた人は先にググれと思うよ。
スカクロでは新色かもしれないが他車種では何年も前からある色なんだし。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:50:09 ID:/0eJHu9a0
>>73
図星だった!?
頭使えない奴は体を使うのは一般常識だよ
お前みたいな奴の為に、2chでは『ググレ』という言葉が生まれたんだろうなw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:48:49 ID:0YzFqsyQ0
クロスオーバーのオーナーは
金持ち喧嘩せずで
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:42:37 ID:t4QJq0Qm0
スカクロのフランボワーズレッドが見たいんだろ。なんでノートやティアナに
すり替わってんだよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:35:52 ID:NYI3oYrc0
ノートだろうがティアナだろうがフランボワーズレッドはフランボワーズレッド
後はお前の得意の妄想でスカクロにシンクロさせろ!!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 15:30:38 ID:zQ5LA8X00
BLIZZAK DM-V1を注文してきた。
来週に履かせる予定。

ちなみにGZは高くて買えませんでした(涙)

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:33:24 ID:GKwGA0Zy0
>>77
D池とか言ってんの、自分がぜんぶ返事しないといけないと思ってるんじゃない?
自意識過剰なんだよね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 16:07:52 ID:uUy3M2ar0
寺池って言ってた奴は
本当に買いたいのなら自分で色々調べるだろうって書いてただけなんだがな。
寺に行けば色見本だってあるし、CAだって色々やってくれるよね。
ネットで調べればすぐに見つけ出せるのに、能力がどうのとか言って調べようともしない
質問者がいたからだよね。
流れを見てればわかるよね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 17:45:40 ID:LyNr4rKu0
貧乏くさい話で申し訳ないがこの値段の車ならパワーバッドアーつけてほしかった・・・
トヨタよりもLKAシステム動作も弱いし正直値段だけ高い
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:08:20 ID:ZkQPHv1A0
>パワーバッドアー
ってリアゲートの事か??

前にも誰か書いてあったけど、スカクロは外観というかフォルムを最優先して
造った車だから、ノーズも長いし、リアシートも狭い
そして電動リアゲートにすると天井が幾分高くなり今のスカクロの流線型が崩れるから
採用しなかったんだとさ!
便利な機能は贅沢を言い出したらキリが無いよ!
車を造るにあたってのコンセプトが各車種違うからそれは仕方ない
君が車を買う時に何を最優先するか決めるのと一緒
造る側もコンセプトの優先順位がある
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:15:56 ID:S75kRJOd0
せめてオートクロージャーでもあればね…
(半ドア防止してキッチリ閉める)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:49:42 ID:77IAQeFp0
オートクロージャーね。
電動で開かなくてもいいけど、ヨイショ、バッタンはこの車に似合わないね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:54:12 ID:iJSmCs3f0
スカクロ欲しいけど、親父がフーガ買っちゃった…。
同じ顔の車が車庫に並ぶのが…。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:25:18 ID:oX6Ru4Po0
>>86
おめ!
ハイブリッド買ったの?
発売が一年早かったら、オレはフーガハイブリッド買ってたかもなぁ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 01:22:41 ID:cNm+qN8c0
カップホルダーって高さ調節できるんだな。半年乗ってて昨日気づいたw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 08:27:57 ID:ZbBnssDK0
いやいや、普通のガソリン車(^^;
スカクロにするかCX-7にするか悩むなぁ…。
フーガと同じツラ&排気量デカ過ぎのスカクロ、ターボが気に食わないのと排気量デカ過ぎのCX-7、
縦横ともにデカいムラーノ、デカいし高過ぎのRX450h。
どれも決め手にかける…。

今乗っている車のミッションが逝かれちゃって、早急に買い換えなきゃダメなんだけどなぁ…。
10年乗った車、夏に車検通して、タイヤも替えたのにCVTが逝かれて、乗せ変えに50万(´д`;)

チラ裏スマン(^^;
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:56:33 ID:zmAz/pxf0
RX270にすれば?
高くないし
あのスペックだと高いと解釈出来るかもしれないけど・・・

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:09:13 ID:ZbBnssDK0
ハイブリッドじゃないとRXの購買意欲が湧かないんですよね(^^;
もうちょっと色々続けたいとこですが、スレ違いになるのでこの辺で。

とりあえず昼からスカクロ見に行ってきます。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:12:12 ID:ZbBnssDK0
と、思ったら、D系は今日はドコも休みだ…orz
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 12:07:43 ID:IIpB3+XP0
あれっ、
この車、オプションにサイドバイザーは無いのですかね。

それから、電動式フェンダーポール(別名:下手棒)を付けてる人おりますか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 12:24:14 ID:5bcIc87o0
一年四カ月乗ってるがすれ違ったこと2回しかないw
下手くそポールはつけてるの見たことないし要らないんじゃない?カメラついてるから
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 15:19:11 ID:zmAz/pxf0
>>92
俺の地域は青は販売は年中無休でサービスのみ火曜日定休だけど・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:33:20 ID:5bcIc87o0
今住んでる場所はどのチャンネルも近県を含み水曜が定休日みたいです。
前に住んでた所は月曜が定休日でしたよ。
チャンネルごとに変えてくれれば多少整備に出すのが楽なんですけどね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 17:30:28 ID:ZbBnssDK0
大阪はニッサン、三菱、マツダと全て休み( ̄〜 ̄;)
兵庫東部もね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:48:48 ID:zmAz/pxf0
もともと日産のお膝元だからかの〜!?
都道府県によって違うんだね!
赤は水曜がサービス、販売ともに定休だけどね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:17:29 ID:zmAz/pxf0
>>68
フランボワーズレッドあったぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=4jG4HPUKTwQ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:55:58 ID:6c9PGzOx0
>>99さん、ありがとうございます。
写真が見たいと言ってしまった、>>50です。
こんな事で、盛り上がってしまうなんて、
余程この車、ネタが無いのか・・・?(オーナー少ないし)

あ、自己紹介遅れましたが自分は青スカクロ乗りです。
ちょっと、新しい色も気になったもんで。
自分的には、フランボワーズレッド・・・好みじゃないですね。
ビターショコラの方が好き。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:46:50 ID:v1M8E0Es0
>>99
けっこう強烈な色だね。。。

そういえばこないだのLA auto showのinfinitiのブースは、
EXもFXもGもMも白で統一されていて壮観だったよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:49:45 ID:v1M8E0Es0
このコンセプトカーがかっこよかったな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eEEaI3xBjlI

スレチすまん。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:27:49 ID:R4VJICjx0
>>101
LAに行かれたんですか? 羨ましい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:32:39 ID:Szn6koz20
アメリカじゃ女性がターゲットになる車種だろうから
この手の色を配色したんだろうけど
ちーっくとこの車にはマッチングせんな〜
クーペくらいならまだ見れたのかもしれんけど・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 17:49:34 ID:5XhVqcKd0
インフィニティ初のEV、イメージスケッチそのまま登場か
http://response.jp/article/2010/12/10/149195.html

その前にハイブリEXもよろしこ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:17:23 ID:0adE416z0
>>105
車検までに出てくれるかな…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:28:23 ID:AKgxkgBh0
今日、見積もり貰いに行ったけど、頑張って4,5000,000だって。
高いね〜〜〜(^^;
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:47:07 ID:o/RSlFl60
何の見積もりだよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:10:27 ID:I3NndipF0

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:20:47 ID:db5sqiom0

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 01:37:14 ID:PVWmxlq30
>>107
フェラーリも三台買える金額だしな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 07:55:38 ID:+dZ9eSy00
使い慣れない桁。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:49:45 ID:KuN1WIj/0
age
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 20:05:24 ID:rTUbmgM30
2駆のGTだけど、40万引きの420で決着( ̄∀ ̄)
新車買うつもりは全く無かったのにな〜〜〜(^^;

ところでリアバンパー用のスカッフプレートってどこかで売っていない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:57:26 ID:KuN1WIj/0
e-bay
がしかし、日本発送してない出品者ばかり・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:30:13 ID:36O6eGNH0
>>115
何買うの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:52:22 ID:t+mvS7UQ0
旧V6ムラーノ乗りだけど、新古でもウェルカムしてくれますか?
ムラーノは新車で買ったんですけどね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 15:21:11 ID:E7lD6Byi0
>>116
>>115>>114に応えたんだろ

確かにEX35関連のパーツも少ないがあるけど、米本国のみの発送の出品者が多い
俺の知り合いはG35用のエアバッグ買った奴もいた。
中古だが、日本国内の輸入代理店より半値くらいで買えたらしい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 16:40:04 ID:KM8PYRCl0
またあんたかw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:55:07 ID:36O6eGNH0
エアバックは火薬入ってるから、航空危険物として輸入できないんじゃなかったっけ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:09:35 ID:E7lD6Byi0
また?何方と勘違いしてるんだ??

>>120
でも出きるみたいだよ!
俺もe-bay見てみたけど、海外発送してる人もいるから
大丈夫なんじゃない??
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 20:36:42 ID:HhbejAe80
しかし燃費悪過ぎ

貧乏性の俺には乗れんクルマだ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:50:18 ID:CrMVBeVH0
ちなみに何と比べて燃費が悪いの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:29:32 ID:rtmbktuc0
>>122
TNPをおススメするよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:45:56 ID:3F7l8tFS0
前スレのミラーサイト、誰か知りませんか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:56:50 ID:oNQfNtww0
四駆は販売やめたんだね。
そんなに売れなかったのかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:29:09 ID:eikibtHM0
いやいや、やめてないから。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:35:52 ID:1t2m0uI30
>>125
ググレ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:07:15 ID:SHgo9JOeO
>>126

わざわざHP見ちゃったよ…。
騙された…(笑)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 04:00:31 ID:+dh/syN00
日本の狭い狭いデコボコ道でスカクロ乗っても楽しくない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:15:01 ID:CervobOW0
>>130
事務ニーをおススメするよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 18:43:23 ID:tGFNovI10
日本の道路は世界でも整備されてる方だけど・・・
田舎へ行ってもアスファルトで舗装された道だし
君はどこの国出身なんだい??
日本より国中整備された道路がある国を教えてくれ!!w
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:26:21 ID:KCPgg7gh0
セダンの2.5Lを載せて値段をTypePでも400万ちょっとに抑えれば、もっと食指を動かす人が出てくると思うんだよな。
この車の性格から言えば動力性能はそれで十分だし、燃費も含めて維持が楽になるだろうし。
この車の何が残念かって、そういう国内での販売意欲をまるで感じさせないところだよね。
景気のいい国へ目が向くのは理解できるけどさ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:36:05 ID:iliYwcLs0
クーペと同じ括りで
スカクロは趣向車だから、無理に食指を動かさなくていいんだよ
販拡が必要な車と会社が初めから判断してないんだし
2.5にしたところで結果は知れてる
どーせ400出すならBMのX1買えるし!なんていう購入層はターゲットにしていないんだろうしね
2.5出すくらいなら、FXの廉価グレードを500で出した方が売れるんじゃね!?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:03:55 ID:ph13ZTADO
この車が売れない理由はスカイラインだからだろ。クーペもこれもインフィニティで売るべき
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:56:45 ID:wFXYQyYV0
だから別に売れなくてもいいって。
なんで「こうすれば売れるのに」みたいなカキコが多いんだよ・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:59:39 ID:QQVN46gJ0
インフィニティにブランド価値無いよ。
スカイラインと大差無い。

この車の売れない理由はただ一つ。
高い。
それだけ。

ムラーノはおろか、フーガ、クラウンの大半のクラス
より高いんだぜ?
大きさなど考えたら、ある意味、国産じゃ最高額の価格。

もしもっと売りたいのなら、さすがに値付けミス。
けど別に日本じゃ売れなくて良いんでしょ?
いいじゃん、一代限りのイロモノ車で終わって。

ま、日本よりコストのかかる米国で、日本より100万安く
売ってるとか、アホな経営してるなぁって少し思うけど。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:03:38 ID:QQVN46gJ0
>>136
だよね。

ま、この現行で終わって、数年したら、

「知ってる?スカイラインにSUVあったんだぜー!」
「えー!頭おかしいんじゃね?誰が買うのさー」
「いや、売れなくてすぐ廃止w」

って感じな、一般にはイロモノ扱いにはなるだろうけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:50:38 ID:gfJlPbxJ0
他人と被らないSUVとして、これほど価値のある国産車も珍しいよなw
あとはマツダのCX-7くらいか…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 20:28:25 ID:iliYwcLs0
>>137
それはスカクロだけに限らず
100万ならいい方だよw
BM、MB等々ほぼ全メーカーでアメリカは安い
そんな事は周知の事実、今更言っているお前の情弱の方が、どーかしてるぜ!
しかも車造りのコスト(製造原価)は同じものを両国で造ったら
日本よりアメリカの方が安いんだよwww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:12:11 ID:QQVN46gJ0
>>140
スカクロ、米国でも作ってたんだ、へー。
じゃあごめん、情弱なの認めるよ。
てっきり日本で作ってるだけで、南アフリカで作って
日米に輸出してるBMやメルセデスとは違うと思ってたから。

日産凄いな、トヨタでもレクサスの全部、ハリアーあたりは
日本から輸出してるのに。
トヨタが日米間の価格差が日産ほどじゃないのは、
日本から輸出してるせいでもあるんだよね。
確かに、生産国での販売価格が、輸出先の米国より100万高い
なんてありえないよね。
BMもメルセデスもトヨタもそんな事してないしね。
そうか、スカクロは米国で作られてるだ、なるほど、なるほど。

これで満足か?脳内情報強者よ。
情弱はお前なんだが、気づくかな?w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:49:51 ID:nzpzJrDb0
>>140
なんでもいいから反論しろ!
このままじゃ負けちゃうよ!?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:00:07 ID:JtBa38GG0
ど〜でもいいわ。
もっと有益、前向き、楽しい書き込みしてくれ。

楽天bokksで「スカクロの全て」頼んだのだけど、早く来ないかな〜〜〜。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:02:41 ID:iliYwcLs0
>しかも車造りのコスト(製造原価)は同じものを両国で造ったら

日本語理解出来ますか??
『造ったら』
車一台を造る製造原価の話をしてるんだけど・・・

>ま、日本よりコストのかかる米国で、日本より100万安く
売ってるとか、アホな経営してるなぁって少し思うけど。

そもそもお前の書き込みが、抽象的に、日本よりコストがかかる米国
と表現をしているから、
造ったらという例えで返してやったのに
それを、スカクロをアメリカでも造っていて両者で比べてアメリカの方が安い!と
勝手に間違った解釈してるんだろwww理解力つけてこい

じゃーお前の言う『日本よりコストのかかる米国』何を言いてえんだよw

それとBM、MBが南アからしか日米共に輸入されていないと思ってるの??

人件費、材料原価等々の車一台あたりに係る製造原価だよ!バカ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:16:36 ID:iliYwcLs0
お前の言うトヨタのレクサスさんも
100万以上米国が安いけど・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:19:28 ID:iliYwcLs0
LSやIS-Fなんてwww
300万以上も違うぞwwwwwwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:37:34 ID:iliYwcLs0
せっかく乗ってやったのに・・・



ま〜ぶっちゃけて言えば、FJだって日本製造なのに
アメリカでは日本より100万位安い
だからスカクロだけに限った事じゃねーんだよ
しかも、南アの方が製造原価はドイツや日本より格安なのに
それを日米で何百万の価格差なんだから
日産云々じゃねーんだよ
アメリカが世界一、自動車が安い!
ただそれだけ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 01:18:47 ID:y3QKTkrx0
10%引いてくれたら買ってもよかったけど、渋りやがった
吸い寄せられるようにCX7購入 スカトロとは最後まで縁がなかった
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 07:34:15 ID:BHmlSgcy0
後悔が目に見えている。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 07:42:10 ID:YERx27qj0
いやいやw ほんの数%でごたごた言うような人なら買ったあとの維持費等で
後悔するんじゃないですか?
CX-7 いい車なんでしょうけど全く興味が無い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:56:38 ID:QMjR9rAF0
>>147 日本は民主化が200年遅れたせいでこうなってる。
非買運動せなあかんよ。

セルシオとか価格が高くなってありがたがって買う客がいる国民性なんて のんびりしすぎだよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:21:34 ID:VNMGkRXO0
あほか。非買運動でもなんでもひとりでやってろ。
もしくはアメリカに移住でもしとけ。
米の自動車価格がどうとかこのスレに関係ないんでもう来ないでくれな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:31:44 ID:Q3Tzey4m0
あーやっぱかっけーわこの車。
笑っちまうww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 10:38:04 ID:/MaUK4Sq0
見栄はりたきゃ、ドイツのクロスオーバー車に乗ればいい
4WDとしてもSUVとしても本格的の車はいくらでもある
それこそXトレイルでも乗ってればいい

このクルマの良さ、ってそんなところにない。
それが理解されないから、売れないんだと思うが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 10:47:30 ID:0ESfqa7h0
昨日バカデカいホイールを履いたハマーH2が横に並んだ時にふと思ったが、スカクロってH2より遭遇率が低い気がする。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:23:48 ID:CLLKl5CD0
都内在住だけど、最近ジュークが走ってるのを見るようになった。
あのデザインは受けないだろうと思ってたが、手頃な価格って事なんだろうな。
それに比べると、スカクロは価格が高いというイメージは捨てきれないよね。


157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:12:18 ID:RQGkbxEq0
>>156

スカクロが高いのはイメージじゃなくて、本当に高いでしょ。ざっとジュークの倍。

販売目標もスカクロの月間200台に対して、ジュークは1300台。ジュークは
6月の発売開始1週間で5200台受注したってことだから、もうスカクロの4〜5
倍くらいは走ってるんじゃない?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:11:43 ID:/MaUK4Sq0
たしかに街乗り性能じゃ
ジュークとスカクロは大差ないし。
後席の広さとか、荷室も含めてね。
ジュークはデザインなんか、安い割に頑張ってると思う。
経済面じゃ圧倒的にジューク強いし。

でも、スタイルを考えなかったとしても、
スカクロに乗ってる身としては全然ジューク欲しいと思わない。
年を取らないと分からないかもしれない。


159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:41:47 ID:PIsWOKny0
>>148
気持ちはわかるけど、CX-7とはボディサイズも違うし、乗り勝手も大分違うぞ。
サイドシルが高過ぎ、デカ過ぎで、乗り降りも大変だぞ?今更だろうが。
俺はそれでCX-7は除外。

ちなみに俺は10%引いてもらった(^^;
買う気の無かったところへの棚ボタだけど。買う気が無かったからだろうが。

スカクロの全てキタ-------(AA略)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:25:25 ID:nv0wtMmD0
日本車としては惜しいところまできてるんだけどなー

カンガルーとか言ってるクソメーカーとディーラーの500万出す気にはならないブランディング。この車、このエンブレム見て誰もこんな値段と思わない。
3.7FR300PSにオールシーズン履かせる爪の甘さ。
スカイラインシリーズに加えてしまったことで、ただの派生車種みたいな微妙な位置付けに。

こういう車種を日本に持ってこれる点には喝采を送りたいけど、残念ながら日本にインフィニティを活かす素地が全くなかった
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:47:40 ID:/MaUK4Sq0
確かにディーラーがなあ…

まず、日産プレミアムファクトリーとか言ってるくらいなら、
GT−R扱う店には5ナンバーは扱わないとか
子供の遊ぶスペースは置かないとかしてほしい

…一番の問題はセールスマンの質だが…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:21:48 ID:GvIO9Ai30
チビッコには似合うよね。この車。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 01:21:34 ID:Ml30LMLx0
>>159

スカクロの全てって、カタログに毛がはえたくらいの本じゃなかった?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 05:03:46 ID:b3ED9y0i0
時々ちびだの言ってる人沸くよね。
いかにも外見にとらわれているちんころこまい人間だってのがわかる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 07:25:53 ID:Z5maSwFG0
どんなにブランディングされても内容が伴わなければ欲しくない。
逆に内容がよければブランドは重視しない。
そんな選択をする人もいるんだよー。
その昔、T車にLエンブレム付けてた人いたよねー^^
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:15:08 ID:t5EIP3KD0
>>164
誰でも読めるように
標準語で書いてくれ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:50:09 ID:NqJPY4XZ0
>>163
微妙でした…。
まっ、読み物は好きですので…。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:56:19 ID:cZODdRbU0
500円だし、この車に乗ってたっていう記念にとっておけばいいんじゃね。
オレは車を買い替える度にミニカー(トミカじゃないく高いヤツね)もついでに記念で買ってる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 05:39:40 ID:MDKTWEbm0
仕事やめたら郊外に越してスカクロ買って重装備して痴女乗せて思う存分ぶん回したいけど当分無理
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 10:04:59 ID:vOPYCSZu0
>>168
そう。そう思って買ったよ。
ロードスター乗ってた時は、色々あって楽しかったわ。
全部あげちゃったけど。
171163:2010/12/23(木) 10:59:06 ID:blRwoV6m0
>>159

ごめんね。批判的な意味で言ったんじゃないよ。
自分も買ったしね。

車の発表時にすぐ発売するから難しいのかもしれないけど、メーカーの受け売り
じゃなくって、第3者の視点で見たレビューとか、おすすめのオプションとかを書いて
くれれば良いのにと思っただけ。

トミカのミニカーもWIT'Sの1/24レジンモデルも買いましたよ。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 11:56:26 ID:qp2xpWNi0
犬の散歩中によく国道122号を走る車を積んだトラックにスカクロやZなどが乗ってるが
一体何処の工場発なんだろうか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:50:54 ID:w/208wJO0
>>172
とちぎ じゃない?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:07:19 ID:s2p5qyBY0
>>171
イヤ、別になんとも思っていないよ(^^;
単に第三者の感想に同意しただけで。

それよりも納車は来月の中ぐらい。早く来ないかなぁ。
かみサンの意向で白になったけど、ホントはセラミックブルーが欲しかった…。
でもリセール考えると白だし(^^;
中古なら間違いなくブルーにしてたけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:16:37 ID:T4JCUneR0
>>174

事故らないように気をつけて運転してね。
タイヤはオールシーズンで来るんだろうけど住所によってはもう雪積ってるだろうしね。
去年は全然食いつきもしなかったよ。オールシーズンw
だからタイヤ入れ替えで普通の夏タイヤにしたよ。
コンフォート系だけど静かになったのかどうかまだわからないw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:32:36 ID:s2p5qyBY0
ん〜、こっちは大阪だから雪系は全然関係ないけど…。
飛ばし屋だから食いつきの多少は心配だなぁ。
試乗した時も腰高感感じたから、インパルのダウンサスでも入れようと思うのだけど、
見た目と乗り心地はどうなんだろ?

変に下品になるとイヤだしなぁ。こんな車でw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:36:27 ID:s2p5qyBY0
腰高感は見た目じゃなくて運転していてです。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:00:35 ID:xt0uW2r90
重い
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:20:03 ID:6SHv63gu0
>>178

がんばってダイエットしろよ。
年末年始、餅ばかり食ってるとますます重くなるよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:32:58 ID:lqEugMHt0
この車、路面が荒れていると足がバタつくね。
取急ぎサス交換してみる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 15:50:02 ID:CnaP6GzZ0
雪^^;
チェーン 付けてきた。一年ぶりで時間かかったよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:15:05 ID:QbzkWgGLO
この車のタイヤサイズだとスタッドレス4本で20万円以上。近所だけ走るのならチェーンで正解ですね^^
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:09:55 ID:LMSS0XIn0
うーん
確かにブリザック買ったのに一度も雪にならない…
これならGR買った方が良かったか??
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:03:12 ID:cOxM77jv0
本当に全然見ない、現代版ラングレー、好きです
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:55:19 ID:RnPhJkyM0
何故名前変えるの?ラングレーじゃないでしょ?
頭悪いのかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:26:23 ID:f6HPtGo00
ブッサイクなカッコ ここ数年の日産てどうかしてんな
スカイライン、フーガ、ジューク、マーチほんとぶっさいく 
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:38:29 ID:cOxM77jv0
>>186
新型マーチはいいぞでざいん
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 07:29:18 ID:FxtTFSme0
新型フーガもかなりいい
ロングノーズショートデッキ、日本車とは思えないボリューミーなボディライン。
日本のセダンなら一番だ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:52:38 ID:zXEHBeJ10
黒のクロスオーバー、本日契約しました。
納車は2月とか。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:48:36 ID:aIaKN1jg0
>>189
おめでと!兄弟!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:58:50 ID:S27yPDZ60
おまえと兄弟はいやだ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:16:42 ID:9IKjxbja0
君 KYと言われるでしょ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 23:41:43 ID:htT4j8A30
この御時世で、まして都内で、この車を買う奴はいないと思ってたら、
オレの家から半径500m以内にオーナーになってる人が3人いたわ。
それでも乗ってる奴は少ないんだろうけどね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:02:03 ID:PNo+pvIL0
年末の洗車してきた
下回りを洗ってやると
ブラックアウトした部分がキリッとして格好よさが引き立つ

良いお年を
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 14:45:41 ID:AFnWF2Zu0
同じ車を乗ってる者同士
来年も無事故で過ごそうな!
良いお年を
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:50:40 ID:DVAq1wf30
良いお年を^^
年明けの初詣 気をつけて行ってくださいね^^
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:32:31 ID:MsGmof500
こうだったらもっと売れたのにクロスオーバー

・インフィニティで売る
・2-2.5ターボに
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:40:26 ID:MsGmof500
途中でかいてしまった
・ターボでダウンサイジング
・タイプSみたいなスポーツオプション
・FRと四駆の差別化。3.7は四駆、2LはFRみたいな

まあ日産であるということが問題だ
ミニバンしか売らなくなって本社も現場もこういうプレミアムラインの売り方を知らない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 10:34:31 ID:o3sh69sS0
お前みたいな客はいらない!
という日産からのメッセージだよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:07:56 ID:TWd39s6b0
インフィニティで販売されたら売れたという意見だけは同意かな。
実際にディーラーもこの販売価格で出すなら、他のSUVと差別化して欲しかったと言ってたしね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:12:19 ID:MxA3gQcS0
とりあえずハイブリッドを早期に。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:17:04 ID:ZcbxzikF0
スカイラインという名前を冠しない方が売れたのでは
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 13:38:38 ID:4+rTQ8Xn0
何で出そうとそんな売れる車じゃないだろ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 10:45:40 ID:4an1/n6N0
下グレード車に、オプションの純正エアロ付けたいです。

ネットで、小加工で付くという情報を見掛けましたが、
具体的にどういった加工が必要になるのでしょうか?

ご存知の方教えて下さい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:55:53 ID:ZAyRjGdq0
>>198
・燃費を改善してエコカー減税対象にする
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:10:43 ID:D0ndQLsB0
人の財布の話なんてどうでもいいだろ。
自分が気に入るなら、売れ筋であろうがなかろうがどうでもいい。
寧ろマイナーっぷりが気に入って買った俺みたいなのも居るのに。
納車が待ち遠しいわ…。

>>204
http://minkara.carview.co.jp/car/8432/parts/1/64/unit.aspx
みんカラで聞いてみれば?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 19:51:55 ID:tUVo4Vug0
>204
自分は納車時に付けたけど、加工は不要だったと言っていた気がする。
208204:2011/01/03(月) 22:30:35 ID:4an1/n6N0
>>206
リンクありがとうございます。
無理ではなさそうですね、参考になりました。

>>207
情報ありがとうございます。
もう一度ディーラーの方に相談してみます。
209198:2011/01/03(月) 22:33:37 ID:DZ+tbBRm0
もう一つ追加

・タイヤはサマータイヤにする

電子デバイス切ると盛大にスリップするとかなんでオールシーズンタイヤなんだよ
しょうもないレーン逸脱警報とかオプション装備に拘るまえに車としての基本を踏み外しとる
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:20:19 ID:d8z4crZ10
SUVにローダウンとかエアロって信じられない


スポーツタイプ買えよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:42:13 ID:tUVo4Vug0
いいんだよ、SUVじゃないんだし。
SUVとクーペの合いの子の様な中途半端な車なんだから、
買った人がどっち向けに味付けしようが、それは買った人の自由。
オレはエアロ入れてるけど、会社でもウケはいいよ。
車に興味なかった後輩数名も、これなら欲しいけどさすがに値段が・・・と言ってた。
洗車してると、知らない人にも「この車カッコイイですね〜。」と言われたことも数回。
でも車名知らない人がほとんどw

>>204
車買う前か後かわかんないけど、オレは営業所の本社に情報上がってて、
注文時に確認してもらって取り付けOKの返事が出たよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:58:13 ID:U8+Gqdsf0
純正エアロって、インテリジェントクルーズコントロールを搭載してると付けられないとか、メチャクチャな事を言ってたっけな。
でもエアロ付けると、グレードが上がったような気がするね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:03:14 ID:7Xvb+QpR0
というかSUVでもミニバンでもスポーツカーでもなんでもいいんだけど
純正のボディラインに惚れて買うのに
エアロで台無しになるじゃない
純正を超えるデザインのエフェクトなんて未だかつて見たこと無いね。
214204:2011/01/04(火) 00:21:58 ID:8ekcRQTN0
>>211
先駆者がいらっしゃるのは心強いです。
明日注文してみます。
付くと良いな〜。

具体的なお話、ありがとうございました。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:34:54 ID:5Ep4k8eb0
>>212
何故だか理由解りませんか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 10:06:09 ID:XHnN4Cnn0
>>213
「純正」の意味知っている?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 10:32:50 ID:O1Cg0dKV0
純生で何も被せないのが最高ってこと?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:02:44 ID:nz9RjuPM0
>>217
すっぴん美人にガングロ化粧する必要があるのかね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:27:06 ID:01KSBRV40
>>211

買った本人がカスタマイズするのは確かに自由だな
他人の目を気にするのならやめときゃいいよ

金出すのは自分だし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:29:24 ID:lYoIRRAf0
エアロで武装w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:40:05 ID:WqIAUuqh0
>>215
理由って純正エアロを付けると、インテリジェントクルーズコントロールが使えないって事かな?
その事なら、よくは知らんけど、「みんカラ」で付けてる人がいるから、大丈夫なんじゃないかな。
記事があるから、質問してみたら?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/571257/blog/14679142/

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:32:57 ID:O1Cg0dKV0
>>218

自分は素ッピン美人のままですよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:24:28 ID:CqnkN09G0
自分の車をどう弄ろうが勝手じゃん
美的感覚なんて主観以外の何ものでもない
過度の装飾は賛成できないけど
他人に強要するわけでもあるまい
他人のするそんな事を一々否定してたらキリが無い
純正のエアロを否定するってことは、エアロに限らず社外品は一切いけないのかい??
主観だよ主観
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:00:45 ID:nz9RjuPM0
そうだよ、自分の車どういじろうが勝手だが
俺がエアロに対してどう思おうが、2chでどう語ろうが勝手だろ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 06:00:09 ID:dZcFsusv0
雪国でこの車持ってる人いる?スクラッチシールドって氷点下だとどんなかんじだろう?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 16:43:43 ID:5ncYB/9o0
>>224
その君の意見に対して>>223が何て語ろうがそれも勝手なんじゃねーの??
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:04:06 ID:7KAXgO070
>>226
うん、勝手だがそれがなんなの?
DQNの象徴のエアロが否定されたからといってムキになるなよw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:32:52 ID:JNV1OtFE0
『エアロがDQNの象徴』とか言って、感情煽るような奴なんて放っておきなよ。
ネタは何でも、言い争える話し相手が欲しいだけなんだから。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:55:56 ID:tntJS9lV0
フーガの純正エアロは、ちょっとやり過ぎじゃないかと思って付けなかったけど、
スカクロのエアロはヤン車っぽくなくて良いと思うけどな。
後付けでも全く問題なくいけそうだから、今月中には付けようと思ってる。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:36:58 ID:5ncYB/9o0
>>227
どこの馬の骨かわからない君に否定されても何とも無いが
俺は付けてないし、つけたい奴はつければいいと思ってるだけ

それと、>それがなんなの?
>俺がエアロに対してどう思おうが、2chでどう語ろうが勝手だろ?
じゃなくてさ〜
自分の意見は絶対!他人の意見は正しくない!って言ってる様にしか聞こえんよ
だった他人が何て書こうがそれも勝手なんだし

他人の意見を聞き入れないなら
ただの一方通行で良いってことだろ
そんなお前の意見なんて
チラシの裏にでも書いておけよ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:48:35 ID:7KAXgO070
>>230

>>どこの馬の骨かわからない君に否定されても何とも無いが
>>俺は付けてないし、つけたい奴はつければいいと思ってるだけ
このID、ID:5ncYB/9o0でそんなことどこで言ってるの?

>>自分の意見は絶対!他人の意見は正しくない!って言ってる様にしか聞こえんよ
>>だった他人が何て書こうがそれも勝手なんだし
それはおまえの勝手な決めつけだろ
じゃぁ俺が町でガングロ女見て内心気持ち悪いと思ったらダメなのかよw
どんな権利があっておまえにそんなこと指図されなきゃいけねーの?
何様なの?おまえがエアロ付けようが自由だし
俺がエアロに対してどう思ってここにどう書こうが自由だろ。
チラシの裏に書けっておまえ2chサーバーの持ち主なの?その発言何様なの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:12:03 ID:5ncYB/9o0
じゃー俺がお前に対して何と言おうがそれも勝手!だと言うことだよ
お前は自分が何を書こうが自由!と自分の事を言ってるんだから、
俺も自由に書いてもいいんだろ!?
それとも何か?お前は良くて俺はダメなのか??
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:18:27 ID:7KAXgO070
>>232
オレがおまえに対して書くなって一言でも言ったか?
おまえ頭大丈夫か?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:39:35 ID:JNV1OtFE0
>>230
大人になれ。
こんな奴相手にしたって、時間の無駄だし面白がられてるだけだぞ。
2chではスルーすることも必要。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:38:43 ID:c38ILoyc0
来週の今頃には納車済み予定。
楽しみ〜〜〜〜
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 03:34:26 ID:KsL+efaE0
この車って値引き期待できないよね?
オンライン見積もり取ったら600万だったわ…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:08:23 ID:vM4KzXkN0
>>236
自分は一昨年の秋に買って60万強引いてもらったよ。
その店ではスカクロ売れたの初めてだったそうだ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:12:15 ID:c38ILoyc0
凄いね(^^;
前にも書いたけど、俺は偶発的に込み込みで420万に。@GT
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 13:59:48 ID:+vj0X93Y0
家も先月頼んだのが今月あたりくるんだろうな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 14:11:51 ID:PGp/6Hwo0
偶発的の使い方が間違っていると思うけど・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:04:04 ID:Cx+v+ZyF0
ん?だって買うつもりも無かったのに値段が出てきて(もとは中古狙い。
その事で馴染みのディーラーに行っての出来事。)、買う事になったのでね。
今回この車の新車を買う事になったのは、言葉を置き換えれば「瓢箪から駒」。

もう少し詳しく言うと

遠隔地の中古発見→馴染みのディーラーへ行き、新車とは100万の差。
だからその中古車を引っ張ってきてと頼む→後日、少なからず紆余曲折あるも、
その中古車で本決まりの旨を伝えると同時に、折衷になり切っていない4:6だが、
40万引きで新車でどうですか?かと→60万予算オーバーだがガンバリに敬意を表しおk。

100%予想外の結末。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:35:14 ID:6oGsSPAZ0
みんな結構値引いてもらってんだね。
やっぱこのご時世で、ハイブリッドでもないのに価格設定が高過ぎたとメーカー側も思ってんのかな、
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:49:33 ID:Cx+v+ZyF0
>>241だけど、マイチェンしたてって言うのもあるかもしれないが、
普通にしていたら10万+端数ぐらいで決着させられていたと思う。
最初に一応出された見積もりで話しているとそんな感じだったから。

40も引いたのは最後のおkも躊躇無く俺が中古でgoを出したからだと思う。
その時の返事が中古でなく新車の返事になっていたら十数万で終わらされていたと思うよ。
しつこいようだがホント、俺の場合は値引きも新車購入も偶然、偶発的な結果。
でも判例としてあるのだから、不可能ではないと思う。切り口変えてガンバレ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:50:54 ID:Cx+v+ZyF0
それと設定価格はメーカーも特段何も思っていないよ。
趣味性だけでなく、価格も含めての月販目標台数200台だろうから。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:56:54 ID:HySCKduM0
偶発的 まだ言うかw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:58:08 ID:HySCKduM0
しかも 判例ときたもんだw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 17:05:38 ID:Cx+v+ZyF0
判例は裁判での事なのはわかっているよ。あえて使っただけで。
それを負け惜しみというなら別に良いけど。

つか、車に関する書き込みしようよ。
無駄に関係ないことを2レスもしてないで。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 17:13:24 ID:Cx+v+ZyF0
どだいこんなのってふいんき(←何故か変換できない)でわかるでしょ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 17:21:44 ID:ltoEFUYZ0
>>248

取りあえず お約束w

ふんいき だよw雰囲気w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:03:18 ID:8zpXrcqW0
一番安いの下なしオプ殆ど付けなくて値引き30だいだった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:07:05 ID:8NhcvGDu0
この車、中古が安いから中古のほうがお買い得だよね
まあ新車のほうが気持ちはいいのは分かるんだが
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:03:31 ID:iKlj7ym10
3年後ならそうかも知れないが、検切れが無い段階ではそうでもない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:56:17 ID:I/m0S7hF0
そもそも中古の玉数が絶望的に少ない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 09:02:13 ID:WBaI2xhQ0
気が付いたら、フロントフェンダーのウインカーが
クリスマスの電飾のように外れて、コードがダラリと伸びていた。
屋内駐車だったからいたずらじゃなと思うが
とりあえずセロテープで固定していたが
今からディーラー逝ってくる。

取り付け、ちょっとお粗末…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:04:48 ID:WBaI2xhQ0
治った
福袋、となりのトヨタで貰った

うーん…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:30:18 ID:Gv6Bmxac0
クルコン便利で年末年始の遠出によく使ったんだけど、
カーブで前の車が曲がると追跡対象の車がいなくなって急加速するのであせったw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:29:11 ID:yJYLvlGp0
>>251
車検が2年残って総額が350万の中古。
当然車検が3年ついて総額450万の新車(どちらもGTで凡そ)。
検切れ後の下取りが予価で大雑把に200万(ビッグバリューでの下取りが180万なので、それを参考に。)。
と言うことは年75万ロスの中古、年80万ロスの新車。
これも下取りは荒く同じにしたが、どちらが高くなるかは自明の理。
それでも中古がお得か?しかも今出回ってる中古車の殆どは試乗車だし、350万は最安値。
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/search.html?car_id=NIS161&research=1&fmc=F001&mc=M001&grade=G002&sort_flag=17
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:31:19 ID:yJYLvlGp0
あっ、乗り潰すなら絶対的に100万は安いけど、価格の中身は言うまでも無く…。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:36:27 ID:4lx4G12T0
そこまでコスト比較しなきゃ乗れない車か??
そんな車買って乗ってて楽しい?
『ヤべー、今月予定より500km多く走っちゃったからリセールバリューが・・・
 下がっちゃうから、来月は少なめに走ろう!』みたいな

くだらねw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:04:01 ID:yJYLvlGp0
スレの脈絡が掴めていない人間がいるみたいだな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 21:47:59 ID:4lx4G12T0
一々お前の脈絡まで理解して2chに書けるかよ!
みんながお前の書き込み全部読んでると思ったら大間違いw
好きな事勝手に書くスレだろ2chって
気に入らなきゃスルーしろよ!バーカwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:10:30 ID:yJYLvlGp0
流れも文も何も読めないならROMてればいいのに。
つか、こんなバカガキみたいな文を書く人間っていくつだ???
リア厨が車板に何故居てる???( ̄〜 ̄;)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 11:05:21 ID:Hn0c1D6p0
そんな独り言はチラ裏にでも書けよw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:24:07 ID:gkaH1Whm0
半角wは昔から空気読めないんだよ

かわいそうなおっさんだからそっとしておいてやれ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:44:28 ID:zejEWIfQ0
>>251
父親がフーガに乗ってるけどクラウンと比べると下げ幅大きすぎ
スカクロはハリアーと比べればいいんですかね そうなるとあと1年くらい経てば
フーガと同じ運命ですかね

僕的には嬉しいんですけど。やはり初めてのクルマは最高と思ったのに乗りたい
スカクロが最高 でも新車無理 250万くらいで買えれば100万頭金でGOなんですけどね
来年の今頃楽しみっす
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:20:03 ID:Gmfva0nB0
キャッチボールって難しいんやね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 13:16:36 ID:XADF770S0
>>265
比較対照が悪いんだよ。
やっぱトヨタは強いよ。人気的に。ホンダもそうかな?
高級車ならクラウンじゃなくて、インスパイアと比べなきゃ(w

>250万くらいで買えれば100万頭金でGOなんですけどね来年の今頃楽しみっす
来年の今頃じゃあまだまだタマ数が少なくて、中古はイマイチだと思うぞ。
発売が2009年の7月。当然みんなが手放し始めるのが車検の切れ出す2012年の7月手前。
これも発売後即購入の車輌で。

それを考慮するとあと丸2年先の'12末ぐらいからある程度(それでも元の販売数が少ないだけに、
中古車市場に出回るタマも些少)タマも揃って中古車らしくなるかと。
勿論、購入後1年や2年で手放す人も居るだろうが、手放す状況としてはイレギュラー。
実際、今 中古で出回っている物の多くが試乗or展示車だしね。

来年の今頃で300万、2年後で250万ぐらいが俺の予想だな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:55:39 ID:X3qACvmH0
中古車は去年の夏あたりたくさん出てたのにまた減ったね。一巡したのかな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:43:03 ID:isfPYEpW0
中古だと遠方より買うことになりそうだから店の信頼性が分からんなあ
新車のほうが良いんだけど高すぎる……
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:03:59 ID:ElJYh5SR0
出た当時かなり期待してこの車見に行ったが・・・がっかりしたもんだよ。
内装等はいいんだがね、外見は中途半端極まりない。
金額の割には高級感が全くない。
好みは色々あると思うが、ハリアーの横に並べると悲惨。
職場にハリアーとスカクロがあるんでよくわかる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:16:42 ID:Sfj6C+OC0
ハリアーwww
そういう釣りは、くだらないからいらんわ。
勝手に1人で、そう思ってくれていいよw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:24:22 ID:Ng75cFMQ0
>>271
ハリアーが悲惨だということだろw
ハリアーと比べる時点で見当違いなんだけどなコイツ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:34:38 ID:cNIoP0U40
はりあー  だせええええだせええええ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:30:15 ID:ZxnolM6c0
270じゃない通りすがりでハリアー乗りでもないが、
ハリアーとじゃスカクロの方が安っぽいと思う。
スカクロも十分かっこいいと思うけど。

ただ、ハリアーどころかムラーノより安っぽく見えちゃうのは、
どんなに好きな奴だけが買う車だと言い訳しても損だろうね。
素朴に「え?スカイラインに500万?なんでRX買わなかと

設定なのはやっぱ無理あるんじゃね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:33:57 ID:ZxnolM6c0
ごめん途中で送信しちゃった。
けど、もういいや。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 09:35:11 ID:Zl2MLFmh0
>>274
270さん愛車のハリアー大事にしてね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 10:32:29 ID:YXkNF/AK0
審美眼を疑う訳じゃないが
俺にはハリアーは凝縮感がなくて
しかも下半身(タイヤ付近)が貧弱で

胸板厚いのに、足が華奢な
プロテインで膨らませたボディビルダーみたいでだめだった
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 10:36:41 ID:8Lafd9Ml0
ハリアー乗るなら消火器は積んでますよね?w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:08:36 ID:sJqG+9IL0
比べるならX1、Q5、GLKだろ
フォレスターもかつてはクロスオーバーだったけどすっかり大きくなってSUVだし、日本車にこのポジションは存在しないんじゃ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:20:58 ID:s3DvT3V/0
>>274
もともとInfinitiブランドでEX35として海外で売っていたのを、日本で売るために
無理やりスカイラインにネーミングを変えただけ。
スカイラインだとは全く思ってないです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 12:31:04 ID:9Gmsb0fj0
>>274
>なんでRX買わなかと

教えてやらないと分からないのか??
RXだぞ!?
それこそどこに買う価値があるんだ??
270ならなお更・・・、あんな貧弱巨漢車
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:01:52 ID:Ouk9IsMk0
>>281
ハリアーとかRX買う人は見栄っ張りな人ばっかりなんじゃない。
RX試乗したけど、どう考えても車好きが買うクルマじゃないよね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:17:49 ID:QeDU0bE10
ハリアーは無いわw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:24:50 ID:rjM2svPK0
というかトヨタは無いw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:39:26 ID:n46Vx9im0
走る棺桶

もとい、走る火葬場ハリアーw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:12:35 ID:YXkNF/AK0
>>274
スカイラインに500万

だがそれがいい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:56:24 ID:Zd24SZ010
>>277
ああ俺の言いたいことを言ってくれた


スカクロに500万はもったいないと思うけど、
国産でこの価格帯だとスカクロがかなり贅沢仕様だと思うけど。
豪華装備・高性能って意味と言うより、道楽仕様というか…

俺ならスカクロか、もしくはもっと安い200〜300万辺りの実用ワゴンで地味に行くかの二択しかない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:12:35 ID:YXkNF/AK0
俺もそう
他の候補になったのは
ドイツ車…BMW、MB、VWと…外車ばかりだったなあ
日産はウイングロードかエクストレイルの4気筒だけとお寒いし。
レクサスはディーラーは良かったが、肝心のモノが…トヨタそのもの
レガシィは…最低のディーラーで即却下。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:18:02 ID:x+joCHSC0
JX2.5ハイブリッドには興味あるけどな
早くでないかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:15:45 ID:9Gmsb0fj0
>>289
なぜこのスレで??
ジュークスレにでも行けば??

2.5だハイブリッドだのって・・・
エコカーが悪いとは言わんが、ここでのカキコはお門違い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:50:14 ID:lC17ZNt80
RXってムラーノに毛が生えたみたいなやつでしょ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:07:44 ID:NpG1UBnP0
自分の場合はジュークは顔とボディサイズが、ムラーノもボディサイズが、
RXは値段とボディサイズそれにデザインが各々希望に合わなかった。
(RXhなら乗る意味もあったのだけど、中古でさえ高過ぎ(´д`;))
で、金曜の夕方やっと納車されたよ( ̄∇ ̄)

でもカミさんが実家に乗って帰っていて、未だ俺はガスを入れにスタンドまで数百m乗っただけ〜〜〜(涙)

あっ、それとこの車 色々言われているけどデザインは秀逸。カコイイ( ̄∇ ̄)
特に斜め後方が。でもお顔はイマイチかな?w

弱点はオーナーだから言わせて貰うけど、やっぱエンジンが大き過ぎだなぁ。3.7はオーバースペック。
今の日産での最上級車種であるフーガでさえ2.5のラインナップがあるし、広大な国土を持つ米国も3.5なのに。
俺はマイナー車が好きだからこの車にした経緯もあるから、廉価車のラインナップは好ましくないのだけど、
この大排気量(=高価格)は俺のサイフに厳しいw

その他言われている居住空間や荷室の大きさ確かに広くは無いけど十分許容範囲。
そこまで大量の荷物を積むことも、沢山の人を乗せるのも年に一度もあるのか?と(特に後者)。
ちなみにこの車、仕事の荷物を少なからず運ぶ予定だったけど、リアバンパーが傷だらけになるのが怖くて、格安の中古の軽を購入したよw
(駐車場はあるので、自分にとってイニシャル以外のコストはしれている。)

それにしても早く帰ってこないかな〜〜〜。カミさんじゃなくてクロスオーバーねw
長文、チラ裏失礼。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:31:57 ID:JPU3Apha0
>>292
納車おめ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:46:43 ID:uY85vo5g0
>>290
なぜジュークスレ?
インフィニティブランドの新SUVは気になるだろう
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:01:12 ID:qpxPjIv/0
>>294
だってジュークベースだろ、その車
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:03:07 ID:MSA2NTh30
この車って無駄に金額張りすぎじゃね?
外見からその金額に見合ったものがなんら伝わってこない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:18:12 ID:SvI8AL/Q0
SlineやMsportsみたいな足固めていいタイヤはいて見た目も違うモデルもあればいいのにな。
スカイラインなんてじいさん向けブランドにしたもんだからなんとも中途半端に
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 23:56:15 ID:uY85vo5g0
>>295
コンパクトらしいいけどジュークのプラットフォーム使うとか案内あったの?
ソースあるの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 09:10:29 ID:fBKvWN240
>>293
ありがとう(^^;
昨日はオートバックスまで数キロのドライブで終了。

>>296
だから何かなぁ?
人の気に入った物のコストパフォーマンスを批評されても…。
ID:MSA2NTh30には関係ない話でしょ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:13:25 ID:It55m8/v0
年内に購入予定なんだけど、モデルチェンジ後もタイヤはオールシーズンのままなんだろうか。
ディーラーと交渉して納車時にサマータイヤに変えてもらうことって出来るのかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:51:44 ID:plGsnMoA0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:58:28 ID:QKO93iZS0
>>296

車の外観で見栄はりたいんならハリアーの2.4でも買えば?
ヴィトンのセカンドバックでも抱えてさw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:31:53 ID:AAF55Ril0
ハリアーに過剰反応するやつ多すぎ。
確かに車に詳しくない人や女子は、ハリアーのほうが高級だと
思うだろうが、乗ってる人の自己満足なんだし気にしなくてい
いだろ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:39:37 ID:GvBOp+Vx0

>ヴィトンのセカンドバックでも抱えてさw

面白くないよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:24:45 ID:r0umcnmQ0
見回せば、サイドバイザー(ウインドバイザー?)の付いてない車はほとんど無いのに、この車のオプションには無いのですね。
必要ではありませんか。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 01:23:06 ID:B3p4TMaV0
>>305  まず前提が間違ってないか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 07:29:01 ID:r0umcnmQ0
>>306 えっ、どういう意味ですか。
小雨の日に窓は開けないとか。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:23:41 ID:Bq72D5b20
アレ、OPに無いのは困るよね。
俺はスモーカーでは無いし雨の日に開けたりはしないけど、
炎天下に駐車する時は少しだけ開けて駐車したいので。

もちろんスモーカーだった時は必ず窓を開けて吸っていたし、そう言う人間にも必要だろうし。
高速で風切り音の元になるから自分は嫌いでもあるのだけど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 09:38:24 ID:Mz2aCRGn0
サンルーフ開ければ??
タイプP買えば付いてるよ!サンルーフ
FXも付いてないでしょ!?
アレ付いてると景観が損ねると俺は思う・・・タバコ吸わないからかもしれんが・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:11:12 ID:Bq72D5b20
この車のサンルーフって雨が凌げましたっけ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:23:25 ID:Mz2aCRGn0
雨の日は開けないんでしょ??
そもそも昨今の車は標準での灰皿を排除する傾向にあるわけだし
日に日に減り続ける喫煙者の事など今の自動車メーカーは考えてないでしょ!
吸う人はOPで灰皿買え!っていうくらいなんだし・・・
特に海外が主流の車種なわけだし尚更、喫煙者悪のイメージが強い海外メインの車種に
喫煙者のopをわざわざ考えないよ!
欧州車もバイザーないのが普通だから
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:03:30 ID:Bq72D5b20
>>308で駐車場で窓を少し開けると言っているのだが。
スモーカーのみを対象に話を進められてもな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:04:40 ID:Bq72D5b20
訂正

>>308で炎天下に駐車する時は少しだけ開けて駐車したい
スモーカーのみを対象に話を進められてもな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:06:04 ID:GC7xUaevP
ドアバイザーついてる車くださいで解決
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:23:31 ID:Mz2aCRGn0
だからサンルーフ開ければ??
熱い空気は上からの方が逃げやすいんだし
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 02:58:27 ID:ZzJ05IHj0
四駆の方欲しい、ワインディングでのロールはどんな感じ?
見た目最高だが、加速面以外の
走行性能気になる
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 07:41:43 ID:8xkryoQ50
R32で風切り音が酷くて
バイザー、新車2日目に取り外して以来
OPじゃつけてない…
格好悪いし

そんなに必要なものとは思わなんだ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 07:46:40 ID:sivXrXsl0
>>315
だからサンルーフは雨の日に困ると言っているでしょ。読解力0か?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:14:59 ID:4m2frQT60
ないものはないんだよ!お前がいくら騒いだってね
そんなに開けたけりゃワンオフで作るか、サンルーフ開けて
その上に傘でもさしておけよ!
暑い時にバイザー分程度の窓を開けた所で気休めにもならんことを知らないのか?お前
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:28:53 ID:sivXrXsl0
雑談程度の話を読み損なって、何を切れてんだか…。

>暑い時にバイザー分程度の窓を開けた所で気休めにもならんことを知らないのか?お前
読解力が乏しいのも罪だが、無知も罪だな…。
炎天下に閉めっ放しの車内の温度と外気温との差、ホントに気休め程度の差しか無いと本気で思っているの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 11:20:55 ID:4m2frQT60
素直に書けよ!サンルーフが付いてないって!!

炎天下ってw
お前雨の降ってる時を想定して、サンルーフ開けられない!って言ったんだろ!?
雨が降ってても暑ければ炎天下って言うのか??
夏の雨天時ならバイザー程度開けてても室温は差ほど変わらんよw
どっちにしても室内に人が居れる状態ではないしなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:11:51 ID:sivXrXsl0
>お前雨の降ってる時を想定して、サンルーフ開けられない!って言ったんだろ!?
通り雨もにわか雨もあるだろ。
それに>>308読んでくれな。
ホントのバカか、取り繕いに必死なのかめちゃくちゃだな…。

>夏の雨天時ならバイザー程度開けてても室温は差ほど変わらんよw
そう思うなら思っとけば良いよ。
オマエ夏の倉庫や温室に行ってみると良いわ。自分の無知さに愕然とするから。
何故クーラーの無いトコで窓を開けるのかとかわかんないのかな。

も〜キミの意見は的外れで欲していないから出てこなくて良いよ。

つか、俺 釣られてる???
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:15:53 ID:sivXrXsl0
無知でも納得できるデータ探してきてやったぞ。
http://www.data-max.co.jp/2010/06/_50jaf.html
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail1.htm
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
コレ以上の温度差の有無の話はJAFに言ってくれな(w
改めてバカだな…。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:17:06 ID:sivXrXsl0
そrでも「数センチ開けたぐらいでは云々」って言うのだろうな。

連レス失礼。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:53:54 ID:4m2frQT60
だから〜
暑い時に閉め切った車内が高温になることは否定してないだろ
わざわざソース探したみたいだけど
俺が言ってるのは、閉め切った車内とバイザー程度開けてる場合とで
それほど差がないと言っているんだろ!
お前のソースは閉め切った車内が高温になる。というソースだけじゃん
お前こそよく読めよ!
どーせなら、閉め切った場合と数センチ開けた場合の比較データを探して来いよ
このソースだけだと、真夏の炎天下の閉め切った車内は糞暑いとしか言ってないよwww
そんなのはお前がいきり立たなくても誰もが知ってる事
窓を開けておいたらどれだけ室温が下がるんだ??
その賢い頭脳で教えてくれよ!!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 14:21:11 ID:5q34sYiO0
とりあえずサンルーフつけると暑さで頭をやられるみたいだね。
サイドバイザーをつけたがる奴も似たようなもんだ。
オマエらどっかいけ!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:44:42 ID:pDIZvqFE0
この車のオーナーには知能が低い奴らが多いのは理解できた。
サンルーフ、ドアバイザー口論はよそでやってくれ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:07:53 ID:UC8iRNvB0
だからぁ、半角wは基地外なんだって
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:53:51 ID:4m2frQT60
『ぁ』も同じだね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:03:45 ID:BVN5DIWH0
サンバイザーがあるかないかでなぜそんなに熱くなれるのか不思議。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:04:22 ID:tz+TX27D0
皆様ありがとうございます。
クロスオーバーの所有者は、サンバイザーの有無は気にしていない人が多いということですね。
私は30年来サンバイザーの無い車を所有したことが無かったもので、心配していました。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:19:52 ID:aSLF7Y8p0
                                ___ _
                         _,.r==='''-"‐‐‐-- 、 ,,.. -- 二''ー-、____
                        ,.ィ"           / /     ヾ;:, \ 、―‐ヵ‐-`';
                    (フ'"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'Y ,l',-' ,!
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    "" ̄i
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"           _                 ,,, !             ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT''ー‐-- 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!     ,.r''"~~`ヽ、  .!            ,'  .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~桜井''tー、  ̄  r--;      ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ,;' ,;,' ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"     .



333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 11:15:13 ID:1Q4Bzdk90
桜井氏亡くなったね
御冥福をお祈りいたします。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:22:16 ID:79PfsG+70
合掌
スカイラインというブランドは
開発者より長生きしたんですね…

感謝
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:25:59 ID:tS9IfQxf0
スカイラインは80年も歴史は無いのだが…。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:25:01 ID:V0XDgfTf0
前が長すぎて常にバックからしか駐車できん
いろいろと苦労すること多いわ このフォルムだと

次はトゥアレグHVにするわ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 07:07:12 ID:qcO7KFab0
君が下手なだけでしょ。
トゥアレグなんてお鼻が短いのでいいのなら
沢山あるでしょ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:08:28 ID:hrJIfkYL0
俺は駐車は基本的にバックからしかしないなぁ。
つか、そんなに取り回し悪いかな?
悪口を言うつもりは無いけど、>>337の言うとおりかと…。
アラウンドビュー付ければ良かったのでは?かなり良いみたいだし。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:53:30 ID:Vhb/jTna0
この長めのノーズのデザインがカッコいいと思うんだけどね。。
これで長いと思うなら、今度のトゥアレグHVはデカさでストレスになるよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:25:14 ID:vHVu5LQHO
脳内相手に…。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:49:15 ID:qcO7KFab0
>>340

スカクロは基本的にユーザーが少ないから
こっちに来たいって人には親切にするし、どこかに行きたい人にはどうぞどうぞって感じですよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:32:37 ID:rSvgeb440
Q5はデカすぎるけど、Q3ぐらいなら競合車になるかな。
ttp://www.goo-net.com/goo_news/news_category9/n_number3066.html
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:42:41 ID:VKKGp0gM0
微妙だね
サイズもデュアリスくらいになりそうだし
排気量もQ5であのラインナップってことは
AUDIのダウンサイジングコンセプトからすると
スカクロと対比するのは難しいかもね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 17:47:56 ID:dWBmGefV0
この車ってベースは何?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 18:14:37 ID:NUOmHm870
>>344
どれが元かは難しいけど、基本的にはスカイラインセダンの一派
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 18:24:50 ID:dWBmGefV0
VじゃなくてJでもスカなのかぁ。
レスさんくす。

あ〜早くある程度の走りがしてみたいわ…。
まだ街乗りばっか(^^;
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 18:45:26 ID:NUOmHm870
>>346
走りのテイストはスカイラインとほぼ同じ。
重心が高いのも気にならない。ただ、オールシーズン
タイヤがプアで、すぐ鳴くのがイマイチ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:33:59 ID:dWBmGefV0
>重心が高いのも気にならない。
そっかなぁ。俺は試乗の段階で腰高感を感じたよ
ウチのかみサンも某都市高速の直角カーブでのロールが怖かった…と。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:46:34 ID:6ii2JEXE0
前乗ってたV36と比較したら
クロスオーバーはやっぱり少し腰高に感じた
フーガは前後に大きすぎると感じた

で結局、少し大人しく運転してクロスオーバーに…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:03:06 ID:74LctyCe0
>>348
一体何キロで走ったら高速のカーブ程度で怖さを感じるほど
ロールがきつかったんだ??
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 08:43:12 ID:9iUrM6em0
>>348
カミさん 運転下手でしょ。
なるべくなら運転控えさせるべきレベルなんじゃない?
都市高速って言ってるくらいだから制限速度60くらいの狭小2車線?
慣らし運転の頃に80,100出して走る車じゃないでしょ。
導入路(加速車線じゃないよ)でも怖いと思ったことないよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:12:06 ID:xIt7sku90
慣らしとスピードは関係ない。
慣らしだからって80出して走ってはだめって…。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:13:15 ID:xIt7sku90
あ〜、それと阪神高速なら、阿波座や月見山なんて直角カーブ。
60キロでもけっこーな進入速度。特に前者。
連レスすまん。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 10:15:36 ID:+I6RlZjt0
鳴らし運転というのは何も車の慣らしだけでもないんだけどな。
自分が車に慣れるための運転でもあるよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 10:40:32 ID:heCy2wTh0
そもそも重心の高さとロールは関係ないし。
V35以後の日産FR車は柔らかめの設定で
ロールは大きいよ。でも、インが浮いたり
しないから安定してワインディングも走れる。
スカクロもそれと同じ出来になってるよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 10:56:15 ID:TVjmseZF0
>>335
>>スカクロもそれと同じ出来になってるよ。

でも荒れた路面やギャップで、この車かなり振られますよね。
そんな訳で取急、世田谷インパルにお願いしバネかえたら、嫌な揺り戻しが抑えられて良くなった。
http://www.impul.co.jp/products/model/J50_SKYLINE_CROSSOVER.htm

クロスオーバーは3.7・のハイパワーとコンパクトなBODYの組み合わせで高いアベレージスピードを持つ実力があります
一方で低中速時での乗り心地が良好な反面ハイスピードでの姿勢変化が多く感じられます
この度、開発した強化コイルスプリングは高速でのフィーリングが向上し大いに楽しめます
http://www.impul.co.jp/roadtest/J50_SKYLINE_CROSSOVER_repo.htm



357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:15:12 ID:aHOU2wAkO
>>356
インパルのご関係者ですか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:26:56 ID:/NN6T+2a0
まぁこれかうなら335iツーリング買うかなー
車全体を貫く哲学が無く、アメリカで流行ってるから大排気量SUV作りましたって感じがいかにも
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:08:33 ID:nZLJvQpf0
じゃーそーすれば??

どーぞどーぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295539717/101-200
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:08:41 ID:hamYwieO0
3シリーズはさすがに恥ずかしくて乗れない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:25:27 ID:cGoxM6Lj0
スカクロ
スカトロ
ユニクロ

好きなの選べ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:34:27 ID:gfl8EgLi0
(■ー■)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:54:45 ID:z5BaGhuz0
アンテナどうにかならなかったのかな。
洗車機に入れるとき面倒くさいし、微妙に
届きにくい場所にある。
ガラス埋め込みにしてくれればよかったのに。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:04:52 ID:u9+CujFy0
>>357
違いますよ。

IMPUL30周年キャンペーン中でディスカウント中だったので取付しました。
IMPULのスカクロ用バネはこの冬にマイチェンし、以前よりバネを柔らかくしたとのこと。
車載コンピューターも交換したら、更に元気の良いエンジンになった。
以前乗っていた初期型Z33のエンジンとは異なることを再認識。

>>363
確かに。イルカアンテナへの交換では解決しませんか?
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/fda3.php
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:30:48 ID:62xmDyVf0
てな事でクロスオーバーは腰高、ロール大きめでおk?
そうなると>>350>>351>>355の立場は…。
>>350>>351>>353はスルーしちゃってるしw

>>351
>慣らし運転の頃に80,100出して走る車じゃないでしょ。

>>354
>自分が車に慣れるための運転でもあるよ。
も変だし。
この車って慣れるまでは80,100は出すべき車じゃないのかいな?w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:18:32 ID:ZCgRoWgRP
>>365
何と比べてるの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:42:55 ID:62xmDyVf0
比べているように読める部分がどこにあるのか…。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:42:57 ID:Ug+dVOXd0
あなたがどんな車乗ってるのかわかりませんが、
セダンなら重心は高く感じるだろうね。
ミニバンとか他のSUVからの乗り換えなら腰高な感じしないと思うよ。
自分の前車はプレサージュ3.5の4駆、それからすると安定してて早いし全然腰高な感じはしない。
ただ、4駆じゃないから路面ウェット時、トルクかけすぎると後ろがスライド始めますね。
351,354も別に矛盾しないでしょ。
慣れてない車で都市高速をバンバン、直角コーナーもスピードをさほど落とさずに曲がるって
どんだけーって感じじゃないですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:56:41 ID:Ug+dVOXd0
すみませんね。変換間違い

○ 安定していて速いし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:22:24 ID:62xmDyVf0
>あなたがどんな車乗ってるのかわかりませんが、セダンなら重心は高く感じるだろうね。
ミニバンからクロスオーバーですよ。

>ミニバンとか他のSUVからの乗り換えなら腰高な感じしないと思うよ。
>>349もこう言ってるよ?比較対照が悪いかもしれないけどね。

>>351>>354は矛盾しているとは言っていないけど?
>>354>>351へのフォローを加味すると、慣れるまでは80でさえ出すべきじゃないと言う意味になるが、
そんな危なかっしい車(危なかっしい運転の>>354?)なの?と訊いただけで。

>>350>>351も月見山や阿波座の直角カーブを知らないのか忘れていたのか、
都市高速(今回は阪神高速)で制限速度が急に40まで落ちるトコがあるのに、
言い放ったままだったので。

つか、インパルの話が出た途端ダンマリになったのがおかしくて(^^;
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:47:50 ID:dIkalk640
>>370
>月見山や阿波座の直角カーブを知らないのか忘れていたのか
だからそのカーブを何キロで走ったらロールがきつかったんだい??
逆に同じ速度でV36だとロールは感じなかったのかい??
ま〜言える事は、制限速度を守って走れよ!と
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 14:36:29 ID:Ug+dVOXd0
追加、制限速度を守りつつ、どんな車でも限界性能もあれば個人の技量もある。
自分からすれば周りのスピード+αで縫うように走っても破綻しない気がします。
だから慣れてれば危険はないかと思います。
逆にFFベースの4駆からの乗り換え時にはフロントの軽さ、ハンドルの軽さに違和感がありましたよ。
プレサージュ3..5 4駆の前輪軸荷重1トン以上からすれば軽いですもんね。
乗り換え時にはなれるまで無茶な運転はしないようにしないとみんなの迷惑になりますよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:23:03 ID:62xmDyVf0
>>371
>だからそのカーブを何キロで走ったらロールがきつかったんだい??
って俺に聞かれても知らないだろ。

それに「だから」は何に掛かってんだよw
今までどスルーだったのに。接続詞としては「では」「じゃあ」だろ?

>ま〜言える事は、制限速度を守って走れよ!と
論に詰まるとこう言うこと言う人間が出てくるよな。
オマイはいつも制限速度で走っているのかよ?流れに逆らってでも(苦笑

>>372
>乗り換え時にはなれるまで無茶な運転はしないようにしないとみんなの迷惑になりますよ。
>>372>>370に書いてある
>そんな危なかっしい車(危なかっしい運転の>>354?)なの?
のパターン?
それに慣れれば少々の無茶は迷惑にならないの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:30:14 ID:Ug+dVOXd0
日本語が通じ無い人?

慣れたら無茶な運転かどうだかわかるんじゃないですか?
少なくとも腰砕けになるような運転はしないでしょ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 18:03:44 ID:u9+CujFy0
>>373 >>374 君たちストレスたまってないか?
不毛な口論はやめて楽しく生きようぜ ! !

アメリカユーザーは3500ccしか手に入らない。
俺たちラッキー!!(日本市場へのEXモデル投入は最後にされてしまったが・・・。)

Car test INFINITI EX 37
http://www.youtube.com/watch?v=PmaWlCENsYs&hd=1

I just can't? wait till they bring? the EX 37 to the US...
I would love to see a hybrid version... that would be awesome!

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 19:54:31 ID:dIkalk640
>>373
では、じゃあ何キロで走ってるんだ?そのカーブ
日本は法治国家ですから・・・法定速度は守りましょう
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:08:26 ID:QiwNvpOv0

月見山とか阿波座とか、田舎の話をされてもどんなカーブなのかわからないけど、
この車は環状線をバカみたいなスピードで飛ばすような車じゃないだろ。
そういうのが好みなら、インプレッサとかに乗ればよいんじゃない。

ロールも少ないし、重心も低いだろ。それが車の走りを評価する全てだと言うのなら。

自分は決して制限速度を遵守する走りじゃないけど、流れをリードする位のスピード
で、スカクロのロールが深すぎるとか重心が高いとか思うことはないよ。
5号線の熊野町JCTを100km/hで走るくらいなら全然平気。

乗り心地もよいし、車内も適度に静かで快適だよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:54:08 ID:+hfs+eZS0
自分の以外のスカクロはめったに見ないが、先日ホームセンターの駐車場に止めて
あった。しかも隣にV36セダン。スカクロだけでも見ないのにV36セダンとの2ショットが
珍しく、自分のスカクロを正面あたりに止めてみた。現行スカイラインオーナーだけに
しかわからない微笑ましい光景。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 07:19:35 ID:4Ig5EIDp0
>>377

同意。揚足取りにもならないような変な話しばかりでアンチにもなりゃしない。
何が言いたいのかと思う。かみさんがどうのこうのの人と別人さんなんでしょうかね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 08:49:16 ID:HoItjoJA0
>>377
わからないなら引っこんでればいいのに
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 09:54:18 ID:k5moQnwz0
>>380

>>377は田舎の事情はわからんって言ってるだけで走り方はわかってるんじゃない?
直角のようなコーナーを最高速度が60だろうと80だろうと、
減速をあまりしないでコーナーに突っ込む>>348の奥さんがおかしいんではないかなと思いますが。
たぶんオーナーさんならわかると思うけど高めのスピードでコーナー突っ込んでも
そんなにふらつくような走りにはならないと思います。
腰高感を感じるようなら車の特性を知らないだけじゃないですか?
特にこのずっと言い続けてる人はミニバン乗りだった人でしょ?
ミニバンから乗り換えで腰高感を感じたりロールが怖いとか、かなりのスピード出してたんじゃないかなと思いますが。
日本語もあまり通じないようだからもうこれくらいにしておきます。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:14:30 ID:HoItjoJA0
>腰高感を感じるようなら車の特性を知らないだけじゃないですか?
車の特性?腰高間も一種の特性でしょ?
どだい人の感性を否定する意味がわかんないわ。

人の国語力に疑問を持つより、自分の国語力に疑問を持てば良いのに。
自分の語学力を、何を根拠に正しいと言っている、思っているのかわかんないけど。

まっ、「もうこれぐらいにしておく」と言ってるから、出てこないだろ〜けど。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:17:16 ID:HoItjoJA0
それと>>377は「どんなカーブかわからん」と言い切ってるからね。
それを>>381の様な解釈って、それこそ>>377の日本語の表現方法が悪いんじゃない?w
縦しんば>>381の類推する通りであっても、読み手に負荷掛けすぎだわ。
それともふいんき(←何故か変換できない)で理解しろと?w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:18:11 ID:lFQMIDS50
>>383
>それともふいんき(←何故か変換できない)

この程度で語学力を語るなんて、君ほど恥ずかしい人は初めて見た。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:10:12 ID:vdAov6Fb0
>>384

383の語学力(特に読解力)が低いことは同意するけど、ふいんきが変換できないのは
ここにいるぜいいん(←何故か変換できない)が承知だよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 04:04:11 ID:84mOPDAm0
いつものキティちゃんの自演がひどいな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 09:29:00 ID:vsYRcMe90
>>384

その手の輩はスルー推奨ですよ。

>それともふいんき(←何故か変換できない)
これにレス
>雰囲気は「ふんいき」ですよ
これにレス
>ネタにマジレスかっこわるい

このループ。レスするだけ後で腹立ちますよ。
でもこの御方はたぶん同じ日本語の文章を書いても
普通の人の理解の90パーセンタイルからはみ出していると思いますよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 11:15:36 ID:iFE3G5Dy0
>>384
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%B5%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%8D+%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
その程度の知識で2ちゃんねるとは…。

「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
                                by ひろゆき
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 11:20:13 ID:iFE3G5Dy0
この何故か読点を使わない文体と語調ならぬ文調は>>381=387?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 14:39:02 ID:i0+5G3Lk0
このスレの住人は煽り耐性がなさすぎだな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 07:08:39 ID:MuA++0ru0
>>389

>>373←この方も読点使ってませんよね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:33:29 ID:CidvcreU0
>>391
読点の使い方わかっている?

>>373←この方も読点使ってませんよね。
コレも使っていないだろ?
読点はある程度の長い文や、なんて言うんだろ「きのこる先生」みたいな
切る所がややこしい時に使うんだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 12:30:37 ID:vnEb+FR00
てか君はこのスレに馴染まないんだと気づかない?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:06:52 ID:uSFlPQwgO
初カキコ。一月一杯でキャンペーンが終わるのでモータースポーツ室でNUTEC901を施工。
高速を350円で八王子から圏央、関越、上信越、中央道相模湖までとことこ回って来た。
だらだら慣らしを続けていたせいで暖機状態の再始動でストールしたり、しかけたりしてたのが一掃。
スロットルボディから吸気系の汚れがとれたのか、気持ちよく回るようになった。
R32TypeMフルノーマルからの乗り換えで、おとなしく乗るには丁度いいと思っていたが、クロスオーバーの方がはるかに気持ちいい。
クルコン110設定で、強引な割り込みかけてきたボクスターやらと追っかけっこ等しつつ平均燃費表示は14以上キープしたのは凄いと思う。
しかもスタッドレス。
前車は燃費意識しても高速で12がいいとこだったから我ながらいいクルマ選べたと思う。
チラ裏、長文で申し訳ないがNUTECいいよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:48:16 ID:g8x5KZQU0
なんでこんな奴ばっかなんだろうか・・・orz
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 12:53:00 ID:I4uKkm+j0
次はグルコサミンをガソリンに混ぜたら、寒い
日に回転が滑らかになったとか言う奴が出そうだな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 10:11:59 ID:+T76sYnw0
Topix 車種は違うが・・・。

ナインティナイン岡村隆史 テレビで愛車インフィニティFXを公開
http://blog-imgs-32.fc2.com/c/e/l/celebcar/090707_okamura-takashi_infinity-fx35_l.jpg
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:46:55 ID:S25Ecenb0
所謂スレチというやつだな
しかも1年半も前のネタ・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 15:29:39 ID:zp8ZqI5e0
基地外が粘着してスレが止まってしまったんだから、
多少のスレチぐらいいいじゃないかw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 17:48:10 ID:uODvBmLV0
あと1週間で納車です。
ところでみなさんどのような顔して乗っていますか。
エコの時代に排ガスたくさん撒き散らして、すまなそうな顔して乗るか。
色んな税金たくさん払って国に貢献しているので、すました顔して乗るか。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:05:17 ID:tyKVmy1C0
普通の顔して乗ってりゃいいんじゃない?
喫煙者がすまなそうな顔して吸っていますか?
たくさん税金払ってるからって、すました顔して吸っていますか?
排気ガス基準は良い方だし、燃費も7くらいは出るし。
すまないと思うんだったら乗らなきゃいいわけだしね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:59:45 ID:z1xcSHFi0
エコの時代に散々排ガスまき散らしてからに

どんなオーナーが乗ってんだろなこんな汚げな車に
さぞかしキモイ顔 キモイカッコしてんだろな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 07:32:25 ID:vFk1N3Z60
そういうエコ信者のお前は電車と徒歩か。
大変だなw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:39:08 ID:gurK6yrs0
>>403
相手にしちゃダメだよ。
哀れな奴だと思ってスルー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:43:21 ID:Sa/u7I2+O
知り合いが買ったから覗いたが狭いダサいよくこんな車買うな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 17:20:35 ID:zewuXHEJ0
質問です
Dの聞けとか言わないで知ってる人がいたら教えてください

知らない人はスルーお願いします

いつからかHPの購入シュミレーションで、内装色が茶が選べなくなってるんですけど、
MCの時に廃止されちゃったんでしょうか?

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 17:40:47 ID:u9n0c/dR0
うn
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 19:52:50 ID:2v5FOJ0a0
エンジンの感触はいかがですか?
335iやケイマンSなんかは、エンジンかけるだけで只者ではない雰囲気がありますが。
そういった荒々しさはなく、いわゆる大型セダン的な静かで主張せずエンジンから受ける感動は薄い味付けでしょうか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:31:26 ID:s2lJIq9u0
これは只者、関西風の味付け。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:42:01 ID:S+EVbp+60
>>408

普段は静かで、夜の住宅街でも気を使わなくてすむよ。
でも回すと、結構いい音がする。

大人向けというか、普段使いとスポーティな走りのときでメリハリつけて
あって気持ちいいよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:32:48 ID:PQs7WZZF0
スレチだが、ケイマンってそんないい音するっけ??
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:18:57 ID:KTgtmoes0
>>406
選べるよ。
「3. オプション選択画面」でフィニッシャー(センタークラスター+ドアトリム)本木目+ブラウン内装専用本革シート(前席ヒーター付)
気分的には「2.カラーを選択」で選びたいよね・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 11:08:12 ID:AA2WcfNH0
岡村くらいのチビじゃないと、かなり狭く感じるね
デブが乗ると悲惨
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 11:31:24 ID:IX6XOCS70
自分身長180で標準体型。
シートスライドはまだ後ろにかなり余裕がある。
ID:AA2WcfNH0さんはかなりでぶですね?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 19:23:00 ID:eT+9JIkiO
>>414余裕とか無理しないの(笑)
スポーツでもなくRVでもなくファミリーカーでもなく意味もわからないくそ狭い車だから。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:15:47 ID:5BfPLAnl0
う〜〜〜ん、主観だしどう感じてもいいけど、だから?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:15:54 ID:/nC2ZQkQ0
「日産は2010年販売台数SUV No.1 ブランド」ってお知らせが日産HPに出てるけど、
スカクロは日産的にSUV対象車種に入れてないんだ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 05:28:59 ID:v0Q8PjEw0
オールシーズンタイヤいまいちなのでタイヤ替えたいなあ
32Rからの乗り換えなので、もう少しグリップするタイヤにしたいのだが。
でも全体的には満足してる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:26:24 ID:6WQdapT/0
>>415

正しい座り方すればかなり余裕あるとおもうけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 09:42:55 ID:YLsodSWc0
>>419 415はデブなんだろ。
脂肪はあっても金の無いデブ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 11:31:38 ID:6WQdapT/0
>>420
だよねw。
>>418
昨年末にREGNO GRVに変えました。サイズはそのまま。
普通に素直で、もともとあったワンダリングがあまり感じられませんね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:44:39 ID:t7r9siZ70
REVO GZ
買った俺は関東在住…
雪が全く降らん…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:01:39 ID:k3W8SRdF0
よかったな。今週末関東は雪の予報だ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:56:31 ID:sw2DIQxR0
スカイラインの下に位置するインフィニティの入門モデルって、どんなのが出るのか楽しみだな。
http://www.carview.co.jp/news/0/141336/
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 02:52:18 ID:cgXR/17nO
>>417
一応下に小さく入ってるだろ?キックスと一緒に
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:34:57 ID:PAXuPT1i0
>>421 REGNO GRVってミニバン用タイヤじゃなかった?
タイヤの選択ってセダン、SUV、ミニバンどれに属するのかな
DUELER H/P SPORTにしようと思ったのだが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 21:57:08 ID:e2fdWigO0
>>425 いや、よく読んで。
SUVの日産対象車種がエクス・ジューク・デュアリス・ムラーノとある。
スカクロとキックスは”その他”のおすすめ車種。
売れてないとは言え、販売台数No.1をうたう中に入っていないってことは
日産内で明確に線引いているんだろうな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 05:19:58 ID:5F2hm0ii0
すごいどうでもいい話だけどm、
RVRってライト形状がFXに似てない?雰囲気が
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:06:19 ID:lPGKkf1B0
>>426

ミニバン、RV用なので、タイヤ館のお薦めもGRVでした。
タイヤパターンも結構良いですよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:22:24 ID:MKIdOfPh0
>>428
似てない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:19:34 ID:TJY/yrMk0
>>428
RVRって、こいのぼりを思い出すんだけど。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 23:00:25 ID:NNof4lCw0
>>424
うお〜 これは楽しみだあ 
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:47:18 ID:3AT85ChJO
やっと雪。
スノータイヤでSUVらしい走りを堪能。
FRだけどw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:52:06 ID:Jvcpx4iv0
RVR(笑)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 11:39:26 ID:Mb/lIdnI0
せっかくのオールシーズンタイヤだけど、出かける機会が無かった(^^;
都内の降雪量なら対応できるレベルだったのかな?
俺は東京人じゃないけど。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 20:21:40 ID:iQJwT0p+0
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 22:15:39 ID:vzKi10Wy0
>>436
コンセプトはカーズって感じかな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:37:16 ID:iotBw6P/0
>>436 全体のプロポーションはいいんだが、何しろ顔がブサイクすぎる。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 02:01:43 ID:pupLfcp60
いや、俺この顔嫌いじゃないわ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 16:37:43 ID:X9Er0g+F0
Z4似のフェイスだな
俺はリアが嫌いじゃ〜
もっとセクシーにしてくれ!!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 19:16:48 ID:au0I/puZ0
生産するようになったら
バンパーはしっかりつくだろうし
窓もしっかり開くようになるでしょうから…

私は好きですが…FRだろうね?このスタイルからして。
日本名は「シルビア」が似合ってると思う。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:29:00 ID:vcKREoMW0
>>392
若い奴は濁点使わないよめんどうくさいし若い奴は
困らないみたいだ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:12:08 ID:Ad4fo5Br0
>>442

”スカイラインクロスオーハーてトライフに行く”って感じか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 10:41:58 ID:CKjrea7j0
>>441
姿からはFF にしか見えない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:55:26 ID:z0BMQvu60
>442
笑ったヮ。濁点じゃなくて句読点だわナ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:24:07 ID:sqfApeUw0
読点な。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 17:08:03 ID:FBiUlltV0
>>445
自分は443に笑ったが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:03:16 ID:0qXAm6Vf0
後部座席ってロングツーリングには厳しい?
一歳の乳幼児が居て後ろでチャイルドシート、奥さんも面倒見るから後ろってスタイルなんだけど、長距離移動はしんどいんだろうか。
試乗ではそこまでつかめなくて。
ちなみに今はアルファ147に乗ってて長距離はかなりしんどいです
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:45:37 ID:KMZ8wK4S0
147よりはマシ。
広々とまでは、いかないけど。
静かで建てつけしっかりしてるし。

とはいえ、子育て世代だと妻子はミニバンと比較するんだろうなあ…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:03:35 ID:0qXAm6Vf0
ありがとう。
日本車では数少ない色気ある車ですから何とか乗りたい。
他は3008とかA5 sportsbackとか使い勝手とかっこよさ、走りが同居したモデル見てもんもんとしてます。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 18:23:30 ID:KMZ8wK4S0
私も、他は全て外車が候補でした。
A5スポーツバックは、当時あれば迷ってたかもしれません。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:01:03.18 ID:XlhlqVN80
ウチも生後半年の乳飲み子の居る三人家族だけど、クロスオーバー乗っているよ。
後席は狭くは無いけど、リクライニングの角度がちょっと立ち気味でしんどい。
基本的に助手席に乗って、ぐずったりした時に後席に乗るパターン。
453450:2011/02/22(火) 20:43:33.48 ID:n+Kogb+Y0
もう一台あった日本車で色気ある車。
アコードツアラー。FF2.4 5ATと大きく劣るけど、横幅1840のワイドローな日本車と思えないスタイリング。
月間100台も売れてないそうで、クロスオーバーと同じく希少性あるのもいい。
日本メーカーにはニッチ車種を残す心意気が欲しいもんだ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:49:11.94 ID:h80FCNmv0
アコードは…
全てのデザインが受け付けなかった
若いというか、未熟というか
走ればいい、というのはわかるんだけどねえ

確かにニッチ車種がなくなると
クルマに対する興味までなくなるからなあ
日産はこのクロスオーバーも含めてよく頑張ってると思う
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:39:44.57 ID:/e+K5mi9O
アコードがあの値段でレジェンドと同じ3700ccのV6でFRなら買い
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:22:33.39 ID:Y7QLrzmu0
M35ステージアからスカクロに乗り換えた人っています?
リアシートや荷スペースってM35に比べれば狭いと思いますが
ストレス感じるほどの狭さでは無いですかね?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:28:35.72 ID:AqYyQaTq0
>>456
M35>>J50乗り換え組っす

後席はあまり変わらない印象
荷室はだいぶ狭い・・・
奥行きもないし、ハッチの傾斜がきついので高さのある荷物が積めない。
ステージアなら犬のケージなんて余裕だったけどスカクロは後ろのシート
を倒さないとダメ。

あと、ステージアはトノカバーが床下収納できるけどスカクロはできないんだよね。
後席倒さないと広い荷室として使えないのにトノカバーまで収納できないから
ストレス感じる人はいるかも


458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:59:54.31 ID:IiGed7kv0
>>456
同じくM35からの乗り換え組。
荷室は457の言うとおり。リアシートを倒さないと、
何も積めない。ひょっとするとセダンのトランクの
方が積めるかも。

リアシートは457と違う印象で、ものすごく狭いと思う。
まず、176センチの自分の後ろに大人はのれない。
助手席側も後席は女性でないと長時間は苦しい。
さらに後席の座面の奥行きが浅く、背もたれが立ち気味
なので、気にする人もいるかも。
後ドアの開口幅が狭いので乗降性も良くない。

ただ前席は居心地良いし、運転も楽しいので、試乗して
見て後席が気にならなければお勧め。
うちは娘1人の3人家族なので、満足してるよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 11:37:32.44 ID:fFtdhQMc0
>>457
>>458
レスありがとうです
僕はトノカバーを滅多に使うことがなくてずっと収納してるので
スカクロに買い換えたら外して車庫に置いておく可能性大かもな
やっぱり後席と荷室は今よりずっと狭くなるのを覚悟しなきゃダメってことですね

とりあえず今週末にスカクロの試乗予約をしたので
乗ってみてからじっくり考えようと思う
その際、後席の乗降性と荷室スペースは最重要ポイントになるでしょうね
それから、R32TypeM→ルネッサGTターボ→前期M35AR-Xと
ターボ車ばかり乗ってきた者なので
大排気量エンジン車のフィールにも興味がある
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:55:37.83 ID:vy+i4O0f0
ハッチの傾斜がきついのは厳しいよね。
縦方向にならみかん箱2つならばないかも…。
トノカバーは俺も外したまんまだわ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:50:38.37 ID:rXKt1tn90
この間本社ショールームに展示してあるのを見てきたけど、現行型のトノカバーはロール式で巻き取れるようになってたけど、マイナーチェンジ前は違うのかな?
荷室は狭いけど、ハッチバックと考えりゃあんなものだと思う。
リアシートはかなり狭く感じたな。ホイールベースを切り詰めた影響が大きいんだろうけど、「クーペよりはまし」という表現は正しいと思う。
内装の質感はかなりいいね。正直同価格帯の輸入車と比べると圧勝だと思う。本木目がフーガのと同じなら文句なしだったんだけど。
まあなんだかんだいっても納車の日が楽しみです。ガソリンの値上がりが怖いけど。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:29:00.82 ID:Fl/2xkou0
>>461
最初から巻き取り式だよ。
使い始めるとわかるけど、ハッチバックの傾斜が終わって一番荷室の高さがあるところの
真ん中にリールが残るからものすごく邪魔。
さらに高級感を演出するためだそうだが、
メッキのハンドル部が大きくて、さらに
邪魔な上に、ハンドル部は固定されないので
荷物とあたってカタカタ音をたてたりする。

このトノカバーだけは何とかしてほしい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:59:35.61 ID:X0Nrglmo0
>>461
ハッチバックの方が積めると思うよ。デザイン次第だけど。
ハッチと言うより、やっぱクーペ。クーペよりは積めるだけ。
奥行きも高さも無いからね( ̄〜 ̄;)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:29:35.14 ID:HnDU1zJZ0
確かにあのトノカバーと後席がリクライニングできないのはどうにかして欲しいな。
それを改善するだけでも使い勝手は全然違う。
やっぱりデザイン優先で後部を絞り込んだからその影響が出てるんだろうか?
かといってデザインで一番映える斜め後ろからのスタイルが崩れるのもあれだし・・・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 04:10:31.77 ID:+9LVpqE30
>>436
いいじゃん。ジュークもそうだけど、日産はイカツイ顔づくりになってきたな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 04:13:28.23 ID:+9LVpqE30
【ジュネーブモーターショー11】インフィニティ、入門モデルに小型HV
http://www.carview.co.jp/news/5/141666/
>その全長は4400mmと、レクサス『CT200h』の4320mmとほぼ同サイズ。

CT200hで横幅1760か。同じぐらいだとかなり小さいな。
ハイブリJ50が出るころにはこっちの顔に近くなってたりして。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:48:49.40 ID:Dn2xEPk00
セレナHVと主要コンポーネントは共通、ってことかな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:52:47.35 ID:KoSgvDjq0
>>456>>459です
土曜日に試乗してきました
確かに荷室、リアシート共にM35と比べるとかなり狭いね
>>458さんの言うとおり後席の乗降性・スペースは180cmの僕には窮屈に感じた
ただ、大量の荷物や(後席に)人を乗せるときは
父親のエルグランドを借りればいいと割り切って考えたら
俄然スカクロが魅力的に思えてきた
乗ってみた感想は低速からスムースに立ち上がるし、加速力も申し分無い
VQ25DETに比べてはるかに扱いやすいエンジンだと思った
ドライビングポジションは思ったより高くなかったな
ディーラーが3月中の納車にしたいとのことで
頑張って驚くような値引(下取込み)を出してくれたので
思い切って契約してきた
嫁と息子がアラウンドビューモニターを相当気に入ったようで4WDのType Pにした
色はダークメタルグレーとスーパーブラックで悩んだ結果
ダークメタルグレーにした(今のM35がブラックなので替えようってことで)
OPはクルコンとフロアマットとナンバープレートリムだけ

納車日が待ち遠しい
それまでは今のM35を大事に乗りたい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:01:16.79 ID:wWiGcM+40
仲間入りオメ!
470458:2011/03/01(火) 12:55:29.33 ID:fIO1xJLB0
>>468
おめ。
もう手遅れかもしれないけど、ひょっとしてブラウン内装
は付けなかった?
自分はブラウン内装が欲しくてtypePにしたんだけどな。

あと、濃い色だとシルバーが良く映えるのでルーフレールもおすすめだよ。
サンルーフとセットだけど、自分はいつもガラスだけの
状態で使ってる。
夜とか気持ちいいよ。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:19:40.62 ID:KoSgvDjq0
>>470
ありがとう
ブラウン内装+本木目は付けなかった
試乗車はブラウン内装っだったのでセンスのいい色だと思ったんだけど
息子が黒がいいって言い張って・・・黒のままにした
(今乗ってるAR-Xの内装も黒だったら良かったのに・・・とよく言われた)

ステージアはダブルだったから付けたサンルーフも
スカクロはシングルなので付けなかった
息子が生まれてからタバコも止めたし

確かにガラスだけにして走るのって気持ちいいね
僕もよくやってますよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:47:53.80 ID:gy1HUOx80
アラウンドビューモニタいいよね。フーガにもつかないかな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:52:48.99 ID:DpHZjVDh0
ちなみに、お値引きは50は超えましたか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:26:53.53 ID:ppKF+0Hb0
値引きも日本車っぽくなかったなあ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:54:36.60 ID:pQehngrP0
('・c_・` )ソッカー
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:34:23.59 ID:49Ps+lXo0
月間販売目標が200台?だから、やっぱり値引きは薄いんだね…
50ぐらいは引いて欲しいねぇ〜。。。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:58:13.92 ID:/JZmCADU0
どんな車でも、1割引は厳しいよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:15:41.59 ID:49Ps+lXo0
そうだよね…
10%引ければいい買い物した!って気分になれるんだけどねぇ〜。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:04:22.03 ID:7Dno0hKaO
輸入車なら三桁なんてざらなんだけどね
クーペもクロスオーバーも食べ物でいう嗜好品だし
受注生産だし
日産のチラシにもほとんど載らない車種
売る気がないと言えばそうなんだろうし
大衆向けでないから、買いたい人はどーぞ!的な
販売スタンスなんだろうから、決算期やノルマ未達成販社とかじゃなきゃ
驚くような値引きがないのが現状なんだろうね

他人と被らないのは嬉しいけど、無くならない程度には売れてもらわないと・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:16:07.44 ID:3CNeI6+30
俺は社用車が他に何台もあったから
多分、例外的に凄い値引きだったと思う。
青と赤が叩きあいやってくれた結果。

談合してたら、値引かなくてもクロスオーバーにしたのになあ…。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 01:31:43.04 ID:MPB3bqbRO
叩き合いも相当な効果はあるんだねぇ〜。
うちも親父の代から7台日産で、明日車検だから見積もりだけ貰ってみようかと…

果たしていくら値引いてくれるやら。。。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:36:08.01 ID:MPB3bqbRO
聞くだけ聞いてきたが…
オプション無しで本体より25万引きだった。

一発目はこのくらいが妥当なのかなぁ〜…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:55:15.39 ID:HtUdWyko0
俺なんて最初は10万だったぞ。
5%引きと思えば妥当かも。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:56:20.72 ID:een9JgZd0
どーせならもっと早く見積もりとってれば
決算期だろうから、飛びついてきたんじゃね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:52:59.35 ID:+Ylo/dLdO
>>468の値引額が気になる
50オーバーなのかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:01:53.57 ID:x7l/Y7HF0
自分は下取り無しで1発目で60強だったよ。
満足したから、それ以上は交渉せずに即決した。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:47:23.68 ID:MPB3bqbRO
60かっ!凄いなぁ〜。
俺も60引きだったら即決なのに…

次は6月の決算期に期待するしかないか。。。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:24:12.24 ID:een9JgZd0
ディーラーは普通1年決算で年1回の3月がほとんどだが・・・
6月決算とは??君の地元のDは6月が決算なのか??
9月とかは半期決算だから、半年分の業績判断と法人税の納税の為の
仮の決算であって本決算は普通年1回

ちなみに、60は例外だからそれを期待して交渉しても失望感しか生まれないよ
489468:2011/03/09(水) 15:43:27.26 ID:6iaPUn0C0
>>473
>>485

>>468です。
ディーラーからはあまり公言しないでほしいと言われてるので
金額をそのまま教えることが出来ませんが
下取り(18万km超の廃車寸前M35ステージア)込で

370GT FOUR TypePのクルコン付を
370GT FOURの値段で買ったぐらいの値引額です
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:58:43.31 ID:een9JgZd0
下取りをどうとるかにもよるけど
相場の倍くらいですね!
おめでとうございます。
納車が楽しみですね!!
昨年の11月以降はスペアタイヤの廃止、センターコンソールの小物入れ廃止
メーターパネル液晶をオレンジからホワイトへ変更など
一部仕様変更になったみたいですね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:22:54.94 ID:4+X+575tO
この車ダメだな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:49:00.41 ID:EcRz+YXj0
>>491 Why?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:49:57.95 ID:1dECN5lX0
趣味趣向は人それぞれなのに、それを同好の会の場にやってきて、
わざわざむやみに中傷する方がダメな気がするのは俺だけだろうか。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:33:25.46 ID:zLDL4mMd0
買えないひとに優しくしてあげるのも住人のつとめ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:45:52.14 ID:4+X+575tO
さらに住人もダメだな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:55:04.94 ID:16vprOj30
ただの荒氏だからスルーしましょ
http://hissi.org/read.php/auto/20110310/NCtYKzU3NXRP.html
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:03:39.82 ID:Mr7nNuFo0
>>496
最高w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:52:19.73 ID:LagGUATG0
スカクロの実車、なかなか無いねぇ〜。
実車を見たいけど…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:36:26.70 ID:E3Teh5zB0
>>498
ホームページの試乗車・展示車検索で探してみな
オレが住んでるド田舎の山口市でも1台あるくらいだから
よっぽどの僻地に住んでいない限り試乗出来るだろ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:27:19.40 ID:KagbxL140
今日、30分間で白とグレーの2台とすれ違った!
流れ星を見た感覚だった
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:05:49.01 ID:LagGUATG0
>>499
確かに1台はあった。
しかし、そこのDまで行くのに1時間半…
なかなか無いに等しいと思うねぇ。

>>500
そりゃそうだよね。
流れ星よりレアかも??(笑)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:49:43.83 ID:oKPDsIUV0
>>501
3月中は本社ギャラリーに展示してるぞ。急げ!!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:58:56.17 ID:cVxrfnlaO
茨城の港でスカイラインを始めFX等
海外輸出用の車が大量に燃えてたね

今回の津波は
この世の終わりの光景だった・・・
一人でも多くの人が助かることを切に祈ります
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:00:22.74 ID:o7PcA1eY0
> 503
これか。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120410.html

タイトルは1300台となってるが、読むと2300台か。工場被害も含めるとかなりのもんだな。
会社が傾くレベルじゃないだろうか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:48:00.61 ID:zY+q9y2B0
保険入ってるんじゃないの
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:36:20.24 ID:ZMKpWW120
保険も地震は免責だろうね。
507468:2011/03/12(土) 20:13:58.37 ID:1CLERnOU0
ディーラーから今月中の納入が出来ないと連絡があった
納期も現状では未定らしい
でもそんなことは大した問題じゃない
被災地のことのほうが心配だ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 21:01:41.02 ID:HUBPJ7NT0
>>507
やっぱスカクロ乗る奴は品格が違うな

それに引き換え…(以下略
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:27:28.31 ID:lax7Gvyg0
こんな時に
親父にBM売りに来たDって・・・
決算期ですから安く出来ますって言ってきたらしいけど

千葉あたりで潮水被ったヤツを売りつけようとしてるのか??
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 17:26:47.78 ID:HhjEmhQT0
Yahoo!ボランティア インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 17:28:13.13 ID:G24Zz66o0
BMW X1と悩んだ挙げ句、
フランボワーズレッドの4WDに決めてきた。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 18:42:18.86 ID:0WINGd7e0
>>511
やっぱり比較検討はX1にする人が多いんだな。
値段を考えるとスカクロの圧勝かなとは思ったが、直6のフィーリングだけは正直うらやましい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 02:42:20.22 ID:6IJDU8dH0
俺も25iと比較検討なんだよなぁ〜。
スカクロかX1…悩むなぁ〜。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 16:57:03.90 ID:dNpybllC0
スカクロとX1に両方試乗してスカクロに決めた立場からすると、

スカクロの優位点
 値段:25iとtypePは車両価格は同じぐらいだが、装備を同等にすると優に100万は変わってくる。
 内装の質感:X1は正直値段からすると今一つ。昔の3シリーズに比べるとコストダウンが進んでいる印象あり。
 乗り心地:X1も悪くはないが・・

X1の優位点
 後席の広さ:スカクロの方がでかいのに明らかに狭い。
 後席がリクライニングすること。
 荷室の広さ:使い勝手も含めてX1の勝ち。

スタイルや走りも含めた質感を重視するならスカクロ、後席やトランクの使い勝手も重視するならX1になるだろうな。
スカクロも後ろの絞り込みを減らせば使い勝手は向上するんだろうけど、スタイル優先だからしょうがないんだろうし。
あと、残念ながら注目度はX1の方が上かな、結構目立つし・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 17:06:21.59 ID:pWac8JFu0
>>512
>>513

BMWのディーラーでは、
「本国ではX1の生産が現在停止している。
直6はもう供給されない可能性が高い。」
と言われました。直6は在庫車限りと考えた方がよいです。

嫁さんが運転する機会が多いので、
ハンドルとアクセルペダルが軽く、
内装が豪華(ブラウン)に見えるスカクロにしました。

というのは建前で、
自分にはVQ37VHRエンジンの音とフィーリングがツボ
だったので決めちゃいました^^;
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 17:12:03.23 ID:pWac8JFu0
>>514

確かに使い勝手はX1のほうが優れていますね。
特に後席の居住性については明らかにX1のほうがよいです。
リクライニングがちょっとだけどできますしね。

あとワイドで解像度の高いナビ画面がめちゃめちゃ見やすい。
ただ、操作が手元を探る感じになってしまうので慣れが必要。

ただ、514さんが書いていらっしゃるように、
正直内装は「あれ?」と思うレベルでした。
初めて乗ったBMWだっただけに、意外な印象でした。

結局、直6にすると在庫車のみとなり、
色もオプションも自分で選べなかったのと、
エンジン音がツボだったのでスカクロにしました。
517514:2011/03/14(月) 19:20:09.98 ID:TgKRla+J0
>>516
一台で済ませようとするなら、リセールバリューも含めてX1の方が正しい選択なんでしょうが、
スカクロの方が、趣味性も含めて満足度が高いかなと考えています。
どっちにせよ利便性という意味ではミニバンにはかなわないわけですし。
ただ、外装や内装の色の多彩さはうらやましいですね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 09:38:03.10 ID:h/tI7v2O0
納車されました。
これからよろしく。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:25:32.84 ID:lzocHt9I0
おめ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 01:17:31.30 ID:F8FBJE8a0
東京だが、ガソリン供給が滞ってる。残り1/3くらいだが燃費悪いんで不用意に乗れない。
いつ正常に戻るのやら・・・。今回の事態においてはプリウスの天下だな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 05:33:55.70 ID:mN+U73YP0
給油制限、1回20リットルでは
渋滞考えたら放射能が…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 05:45:05.69 ID:oMZDtg2y0
プリウスだってガソリンが無いと走れない。
価格.comなんか見ると、普通に走って贔屓目に見てもスカクロの2〜3倍。
燃料タンクの容量は少ないですよね。航続距離は1.5倍もないでしょ。
ガス不足に関していえばチャリかリーフなのかな?
でも、楽しさはプリウス以上でしょ?プリウスなんか乗ったこと無いけどw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 06:37:03.43 ID:mN+U73YP0
プリウス社用車で持ってるけど
スカクロの倍くらいは足が長いなあ
面白くないどころか、ちょっと怖いけどw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 09:43:44.44 ID:oMZDtg2y0
>>523
ズルリとサスペニスですか?w
レギュラー160円超えたら、暫定税率を普通に脅すって聞いたんですが、
ハイオクはどうなってるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 09:56:36.18 ID:MptQTFAQ0
>>522
>価格.comなんか見ると、普通に走って贔屓目に見てもスカクロの2〜3倍。
>燃料タンクの容量は少ないですよね。航続距離は1.5倍もないでしょ。

だからなんだ?それって単純にクロスオーバーの完全敗北でしょ。
特に給油量制限なんてされれば、その差は開くのみ。
満タンに出来るならいざ知らず。

それと贔屓目に見て2〜3倍って事は無い。公平な目で見てもそれぐらい。
贔屓目でなければ1.5〜2倍=10〜15/lって?w

当然俺もクロスオーバーのオーナーだけど、訳のわからん負けず嫌いは訳がわからんわ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 10:25:49.62 ID:FrBoTWuc0
燃料タンク80lは良いですね。
前車は同様燃費で60lだったので、しょっちゅうガソリンスタンドに行っていた。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 11:45:13.34 ID:oMZDtg2y0
>525

済まんな。文章力がないからw
自分のクロスオーバーで約7km/l プリウス15〜20ちょいってのを見たことがある。
オーナーだったか、評論家かの最近見たのでは、あまりよくないぞ、プリウス 15km/lってのを見たんだよw
で、スカクロのタンクが80くらい?アラームでて給油で70〜75、プリウスが45だったっけ?
同様に40くらいかなと。こうぞ億距離は推してするべし。
てなもんで、まぁそんなに噛み付くなよ。
ガソリン入れてる限り多かれ少なかれスタンドに行かないといけないんだから、
誰が勝ちだの負けだのはないってこった。
燃料がそんなに気になるならチャリでも乗ってれば?ってことさ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 02:37:36.97 ID:mDmhEtH00
>>527
燃料が気になってチャリに乗るしかないってところで完全敗北だと思うんだが。実際自分は
スカクロの使用を控えてチャリに乗ってる。
別に車トータルで負けとかオーナーは誰も思ってなくて、そんな話をしているわけではない。
こういう特殊な状況においては勝てないねってことね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 03:35:19.23 ID:RnfM+SIyO
スカクロってX6の対抗馬?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 04:46:59.87 ID:OvxjJ7zIO
X5Mだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 07:52:27.59 ID:RrbYlj3ZO
X5は、クーペスタイルでなく、リアが広くて実用的だと思うんですが、

スカクロ⇔X5M

なの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:21:55.33 ID:OvxjJ7zIO
じゃあX6M。
値段は違うけど性能的には似たようなもんでしょ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:45:42.55 ID:6pCmAIj50
>>532
性能
X6M>>>>>>>>>>>>スカクロ>>>X6

値段
X6M>>>>>>>X6>>>>>>>>スカクロ

かな・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 19:59:59.46 ID:RrbYlj3ZO
ちょ、性能がノーマルX6より上てマジ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 21:18:57.87 ID:Qjtmo13j0
スカクロと聞くとスカトロを想像してしまって、
このクルマを買う気がアップするんだけど、変ですかね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 02:14:27.75 ID:QIpteW1h0
>>534
0-100km/hならそんなもんでしょ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 02:20:49.74 ID:8TtFm9FlO
駆け抜ける喜びはどっちが上なんだ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 07:30:38.41 ID:wI2dfrF90
>>535
正常値
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:37:10.67 ID:f+WYrM4a0
>>510
Yahooのインターネット募金は評判悪いから赤十字の方がいいんじゃね?

日本赤十字社  義援金・救援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:47:17.92 ID:uuuRB75f0
アグネス・チャンが大使の日本ユニセフ協会も
胡散臭い話ばか聞くしな〜
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:40:39.97 ID:gp1FPBJA0
24時間テレビの義援金なんて、勝手にタレントのギャラだとかいって金を抜きかねない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 13:07:37.51 ID:uuuRB75f0
結局、お金だと何に使われるわかったもんじゃない

ユニクロもフリースやヒートテック等の物資の方が良かったんじゃないか?

金だといくら会計報告書みたいなんが後にでても
いくらでも誤魔化し様があるから・・・
支援はしてあげたいけど、個人の物資は引き受けてる自治体少ないし
お金がわけわからん団体やNPO法人に渡って被災者に届くか疑問だしな〜
とりあえずは節電とウエシマ作戦という形で協力させてもらうよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 13:49:03.17 ID:f+WYrM4a0
>>542
阪神、神戸の被災経験者が金を自治体に寄付してくれるのが
一番みたいな話してたから、やっぱ金じゃね?
人それぞれだから何とも言えないけど、出来る事をすればいいと思う
因みにユニクロは会社で3億、衣類を7億分、社長が個人で10億寄付してる

ユニクロの21億円の震災寄付、フォロワーが増えると良い
http://news.livedoor.com/article/detail/5416187/
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 13:55:06.86 ID:D5K8oON90
アグネスは、あの豪邸見せられると信用出来ねえw 家具一つで、アフリカの恵まれない子供何人救えるんだよw
まぁ、それでも何もしない人よりずっと助けてるんだろうが。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 13:58:17.46 ID:D5K8oON90
俺はこれ見て泣いた、寄付しようと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=8foSylUfJWU
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 08:58:56.27 ID:QJLaMfxo0
これからクロスオーバーで
支援物資満載して、被災地の家族の元に向かいます
帰ってこれるように祈ってやってください
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 11:16:21.58 ID:Xybv4W5Q0
どっからどこに行くかしらんがガソリン持つといいね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 21:00:06.43 ID:u4WdWx9E0

これだもんな〜、やっぱユニセフは信用ならんわ

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm


一部抜粋

こちらでお預かりした募金は、全額、子どもたちを中心とする被災者の方々への支援に活用させていただきます。
(なお、当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、
ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)、
ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、
ご了承願います。)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 21:34:25.85 ID:iZxovon60
ただいま帰りました
往復で500キロ、高速が90%、クルコンも95キロで固定
燃費計で12.1キロ、余裕で帰ってこれました。
やっぱりガソリンタンクが大きいなあ。
交通が空いていたのも一因だと思います。
自己最高を記録しました

現地のガソリンスタンドもそうですが
東京付近のSAでも想像以上の長蛇の列でした。
ギリギリ西日本の電気が来ている自宅からは想像できない状況。
家族の元気な姿を見て安心。モノがやっぱり足りない…。
同行したボランティアの議員の目から涙。
彼が満載してきたトイレットペーパーがあっと言う間に消えました。

はやく元に戻りますように。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 23:07:23.73 ID:ceIauh/D0
>>549
お疲れ様でした。東北の方に行かれたんですか?
自分の住んでる茨城では、物資は徐々に余裕が出てきてますがガソリンだけは壊滅的なので身動きとれない状況が続いています。
せめて常磐線が復旧しないことには・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 00:40:04.22 ID:+LWGNTtd0
茨城でも今日、大きな地震
お見舞い申し上げます

早くドライブが楽しめる日常に戻ることを祈ります
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:13:09.79 ID:Q751Sc1w0
>>549
ギリギリ電気がきているということは、富士川近辺の方ですな!?
あまりお仲間を見かけることがないので、もしかしたらすれ違ってるかもしれませんね!
自分は富士川以東なので計画停電エリアですが・・・
まだ原発の不安は拭えない状況ですが、ご家族が無事で何よりで・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 22:44:41.71 ID:+LWGNTtd0
そうですか!
いやいや世間は狭い。

会社のバンでもいいかなあ、とも思ったのですが
スカクロは、やっぱり楽でした!
ナビもクルコンもエアコンも含めて
到着してからやることがある人にとっては
多少の燃費より大事な事もあるんですよね…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 14:53:07.91 ID:bOywOCFY0
まだ街中で走ってるのを見たこと無い。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 19:02:12.34 ID:lQWkY6M20
村中の間違いだろw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 21:53:47.67 ID:gbrQu6ty0
>>554
それがいいのよ。
納車が楽しみだ。
尤も、まだラインにも乗っていないだろうが・・・。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 18:29:53.79 ID:GHk8qbQYO
>>544
アグネスはバリインチキだよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 21:55:17.00 ID:u7ZMNv5JO
インプルと純正以外にエアロを販売してるところはないのでしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 23:50:49.29 ID:VnYGtDCO0
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 23:52:25.33 ID:wynJSk4O0
すぐに思い付くのはここくらい。
http://www.mzspeed.co.jp/zeus_aerodynamics/main.asp?CID=139
マフラーカッターの値段が笑える。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 23:54:02.30 ID:wynJSk4O0
やっちまった。リロードしなかった・・・。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 20:29:24.12 ID:zab0wjumO
すみません。

ゼウスと純正以外の間違いでした。

探してもなかなか見当たらないんですよねぇ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 13:45:30.88 ID:vSIRERg50
それならそれこそインパルにもあるがな。
http://www.impul.co.jp/
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 13:04:30.64 ID:2Vp4M3l10
中古でブレードシルバー購入すます。

コーティングでおススメありますか?

スクラッチシールドなので悩みます
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 13:11:41.94 ID:ZFKaAEqP0
ない
566 【東電 84.3 %】 :2011/03/31(木) 18:02:53.20 ID:M/h7WS7h0
スクラッチシールドには
特にやることもないと思う
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 23:03:12.84 ID:dAAaNKrD0
スクラッチシールドが効果をもたらしたと感じたことすらないけど・・・
黒だから余計期待してたんだが、普通の塗料との違いがないに等しい
スクラッチシールドを活かそうとして薄いタイプを施工するより
無視した集めのタイプのコーティングをお奨めする
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 09:12:05.60 ID:rh1gmL+Y0
>>567
同感。
スクラッチ消えないよね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 10:46:11.43 ID:jteqQ9iC0
黒だからこそスクラッチがいかされなければならないのに
磨き傷等々、特に消える事もなく何をもって修復してるかサッパリだわ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 11:57:31.25 ID:v+H6LkAv0
ガソリンスタンドでやっている
キーパーとかいうコーティングは大丈夫ですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 13:40:43.04 ID:eA3Fk8+/0
先週納車されたんだけど
なんだかリアワイパーが古い気が....
他の車種で今風なデザインので合うやつってあるのかな?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 14:14:34.19 ID:jteqQ9iC0
ティーダのリアワイパーに換えてる人は結構いる
・カバーアームバック:28782ED000   410円
・ワイパーアーム:28780ED000     2006円
DIYで5分もかからないよ

>>570
ディーラーのコーティングよりは費用対効果はいいのかもしれんが
その後ノーメンテだと、どのコーティングしても同じじゃない!?
個人的にはDCCとかお薦めだけど・・・高い・・・

どれだけ手洗い洗車に費やせるかだね
あとは、親水性や撥水性等の好みもある
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 14:23:38.78 ID:v+H6LkAv0
>>572
参考になりました。どうもです。

納車されたら、コーティング屋に相談に行ってみようと思います。

ただ田舎だから、カービューティープロとかしか検索しても見当たらない・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 14:36:39.52 ID:jteqQ9iC0
コーティングショップの方が塗装に関しても詳しいから
相談するのがいいと思うよ!
出来れば納車する前に相談して、納車後即施工の方が
塗装面の状態もいいからお薦め
コーティングにせよ、セキュリティにせよ
色々なショップで相談して一番対応等良さそうなショップにする方が後悔しない
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 15:11:17.19 ID:eA3Fk8+/0
>>572
ありがとう 
早速、注文してみます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 00:27:01.52 ID:w58CaYU40
スクラッチの上にはどうかと思ったけれど
ディーラーでガラスコートしてもらうことにしたよ。
しかし、いつ納車になるのか・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 23:24:46.07 ID:KKiaomIU0
>>576
3月頭に注文したが、6月から7月にかけて辺りになるらしい。
本来ならそろそろ納車されてる頃なんだが、こればかりはしょうがないね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 10:45:25.40 ID:OqYLlS200
そんなに遅れてるんだ!?
通常、ほぼ受注生産だから1ヵ月ちょいなのに・・・
栃木工場そんなに被害あったんだ〜
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 10:52:49.63 ID:1OMH3wYk0
6気筒エンジンの工作設備はガタガタになってたな@テレ東
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:12:50.86 ID:POG6bJYF0
>>578
VQ37VHRを生産しているいわき工場のダメージが深刻みたい。
この前ゴーンが視察に来て事業継続を宣言してたのがニュースになるくらいだから。
ゴールデンウィーク明け辺りから生産を再開しても、当面は元の生産能力には戻らないだろうしね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:46:36.18 ID:CKLo0Bya0
一時期テネシーからVQエンジンを輸入するという報道が
あったけれど、結局いわき工場待ちになったということなのかな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 18:01:54.27 ID:POG6bJYF0
>>581
個人的にはその方がいい。復興に微力ながらもお手伝いできるなら、気長に待つよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 18:03:46.15 ID:PwXiSO3v0
輸入するのはムラーノの横置き用VQだと思われる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 18:58:46.75 ID:OqYLlS200
てことは、クロスオーバーのみならずスカイラインの3700ccモデル
フーガやZあたりも大幅な遅れなのか〜
アメリカはもっと待たされるわけだ!?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:05:24.15 ID:jtw9qFAr0
最近は節電でトンネルが暗いから、インパネが自動で光るとやたらきれいに見える。
一瞬どきっとするけどw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 00:07:16.86 ID:pGqXGnYO0
クロスオーバーのワイパーリフィールってバックスとかハットで普通に売ってんのかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 07:56:26.34 ID:bh9/9Ha50
当然。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 08:09:31.97 ID:ipyhHWuh0
ワイパーブレード ディーラで1年半で交換したけど千円ちょいだったよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 09:33:41.32 ID:8vyhmkjB0
1年半で交換て青空駐車場?
俺も2月に点検だったけど、全然大丈夫っていわれたけど・・・
直射日光だとゴム系は特に劣化が早いんだろうけど
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 11:18:24.11 ID:bh9/9Ha50
「言われた」って、あんなの見てわかるものじゃあ無いでしょ?
使用感の問題なのに。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 11:55:22.53 ID:8vyhmkjB0
点検時に洗車がてらワイパー動かして拭き取り具合から
ゴムの劣化具合も見てるけど・・・
何言ってるの君??
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 14:22:20.10 ID:bh9/9Ha50
洗車がてらなんて言ってなかっただろ?
何言ってるの君??
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 15:51:43.44 ID:8vyhmkjB0
言わなくてもDは普通、定期点検に出せば洗車するから
その都度毎回ワイパーチェックしてるんだけど・・・

君いくつ?車持ってるの?点検に出した事ないの??
いちいち当然の作業工程も説明しなきゃ察しもつかないのかよ(笑)
それとも君はマニュアル君か??
整備マニュアルに1年毎とか6000q毎交換って書いてあれば言われた通りチェックもせずに交換するのかよ


ワイパーチェックするのに拭き取りチェックもせず目視だけで交換しろ!なんていうか?
あんなもんDだって売ったって利益なんて皆無の低価格品を普通無理矢理売りつけるかよ!
話にならんわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 16:07:06.96 ID:b2tTzGG2O
>>593
相手にしたらいかんよ
>洗車がてらなんて言わなかったってwww

部品交換する時はその部品が本来の機能を果たしているか否かで交換を決めるのが原則であって
メーカーの交換推奨時期はあくまで基準だから
過走行してれば早かったり等、個体差が当然あるからディーラーは定期点検時に消耗品の部品は動作チェック等をしたうえで
交換が必要なら所有者に報告の上、交換するから無確認で勝手に交換はしない

その為に定期点検がある
やらない人は自己責任で自分で交換時期を決めることになる
だからワイパー交換に拭き取りチェックは言うまでもない作業
自分の無知を曝しただけだな>>592は( ´艸`)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 16:11:00.54 ID:b2tTzGG2O
それと
今日くらいまで春休みの所もあるらしいから許してやんなよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 23:02:05.05 ID:51XBKsj10
定期点検に出せば普通は灯火類点検と一緒にウオッシャーの作動&拭き取り点検するでしょ
597588:2011/04/07(木) 00:04:35.21 ID:dum5oea+0
青空駐車じゃないよw
一年半で24000は往ってたけどね。普通1年毎位に交換しない?
自分のは拭き取り悪くなってたから変えたけどね。
たぶんミュージックステーションでもワイパーは早めに交換みたいなこといってない?w
598597:2011/04/07(木) 08:31:29.40 ID:Eosxa1Hs0
済まんwミュージックボックスだったw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 09:52:47.06 ID:G8mXGZNo0
2週間前にInfiniti EX35の2010モデルから2011モデルに変えたんだが、色々と良くなったと思う。
19inのタイヤとエンケイ製の純正ホイールには笑ったけどな

ただ、7ATになったのに
何でエンジンは3.5Lのままなんだよ・・・
欧州仕様が羨ましい
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 10:21:02.82 ID:dZYDwzQUO
あなたは排気量にして200ccの違いがわかる男か?
ちなみに2010と2011そんなに何が良くなったんだ??
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 11:09:36.36 ID:epBznvqR0
税金の事じゃないの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 23:07:54.29 ID:vHt/93vs0
なんでも叩きたがるやつっているよね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 00:49:15.05 ID:EqUVFkkZ0
>597
自分もだいたい1年毎に交換するわ。
しかし、クロスオーバーのワイパーって特別っぽい気がするけでカー用品店で売ってるんだ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 07:04:06.90 ID:O+QwxgVZ0
カー用品店で調べたんですけどサイズが無かったですよ。
素直にディーラが安いと思いますが。
自分の場合、一年半目の点検に行ったついでに注文して、
その場に在庫無かったので、入荷したら連絡くれるように伝えてたところ、
2,3時間で連絡ありましたよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 09:23:02.51 ID:6RNctdo60
>>602
叩く叩かないの問題ではないと思うけど
俺も2010と2011の違いを教えて欲しい一人だわ
色々って何が良くなったんだろう??
国産は装備削られる一方だったのに・・・
税金ならむしろ3.5の方が8500円安いし
羨ましい理由にはならんと思うけど・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 09:26:36.59 ID:PuPfGKOn0
200ccの違いで1万円近く安くなるなら、-200ccぐらいどうって事は無いわ。
俺は>>600の言う、違いのわからない男だしw
ただ、3700がオーバースペックなのはわかるw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 11:06:26.83 ID:wehbf9M80
何を以てオーバースペックと言ってるのかがわからんw
走るだけなら2500でも十分。そこに何があるかでしょ。
余裕のトルク、出力。それを使った豪快な走り。
3700→3500で一万円安くなるって思う人は村野さんでも買えばいいし・・・。
3700ってのは他に対するアドバンテージくらいに思ってた方がいいと思ってます。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 11:30:34.40 ID:HvNkzhvN0
>>600,>>605
2010と2011の違いは
5ATが7ATになったのが一番の違いかな
freewayで走る事が多いから、燃費的な意味でかなり役にたってる
他にはメーター指針とゲージが白になって見やすくなった
あとは標準タイヤが17inから18inになったぐらいかな
装備に関しては日本みたいに削られてはいないと思う。

アメリカだと排気量税が無いし、燃費も変わらないのに
性能の良い3.7Lを積んでないから日本やヨーロッパの3.7L仕様が羨ましい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 12:08:58.19 ID:PuPfGKOn0
>>607
わからんのなら黙ってりゃいいじゃんw
なんでも噛み付けばいいってモンじゃないぞ?
何にイラついてんのか知んね〜けど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 12:23:34.84 ID:iLnoqJUwO
>>609
お前も違いのわからない男なら黙ってろよw
ミラクル馬鹿なのか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 12:44:48.02 ID:wehbf9M80
>>609
こんなところに来て、排気量がどうのこうのって言ってる君の気持ちが理解できないって言ってるだけだよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 13:05:01.95 ID:PuPfGKOn0
携帯とPCで必死か?w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 13:09:05.77 ID:nBZ5XdcJ0
1万円程度の違いでごちゃごちゃ言うなって事だろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 13:18:54.26 ID:wehbf9M80
>>612
すまんな。自分の携帯はスマフォだからOじゃないんだよ。
他人から見ればどうでもいいことを何故そんなに必死こいてんだ?
あと2ヶ月したら黙って66500円払えばすむだけじゃないの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 13:29:49.95 ID:6RNctdo60
アメリカ本土の情報と日本国内の情報が入り混じっているから
やれ税金だの排気量だの装備だのスペックだのって
アメリカと日本の情報が錯綜してごっちゃになるから
こんな事態になってるわけだな
この際スカイラインクロスオーバーなんて日本だけのモノを無くして
日産販売店でインフィニティを売ればいいんだよな〜
どの地域だって青と赤合わせれば10店舗くらいはあるんだろうから
地域ごと青と赤でインフィニティ取扱い店を1店舗決めて
日産車と一緒に売ればいいじゃん
別にレクサスみたいな、もてなしの押し売りなんていらないし
製造コストも下げられるんだろうしさ〜
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 16:14:26.17 ID:UmhL7pAw0
>>612
勝手に同一人物にされると困るんだけど
お前、スカクロ乗りじゃねーだろ?
とりあえずsageで書き込めよカス
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 16:17:23.86 ID:iLnoqJUwO
携帯とパソコンで必死してみたw
618614:2011/04/08(金) 16:29:43.67 ID:hTBlJwrH0
>>616,617
おもしろい(^-^)
自分もスマフォで必死こいてみた(^^)v
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 23:08:38.69 ID:O+QwxgVZ0
自分の意見と少しでも違うことを言われると必死認定する人はいなくなったのですか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 08:51:45.82 ID:IkmC5kp90
>>619
自分に相反する人は、約一名の頭の変な必死な奴だと思ってたのが
実は逆だと感づいてしまったのかもね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 09:34:18.40 ID:/lSOSyFjO
Eくん、ケイちゃん、さいこー♪
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 10:34:40.51 ID:UGzYt3at0
うらやましい。http://minkara.carview.co.jp/userid/593723/blog/

大型バイク + オープンカー + ビーエム ⇒ スカクロ に大幅リストラされてしまった俺。

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 19:35:17.74 ID:wJ4TN7ipO
わざわざ何の恥を曝しに来たんだ・・・

俺らも風評被害受けるわ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:08:05.51 ID:LoB8fiHy0
>>577
亀レスで申し訳ないが
うちは2月末に注文したんだけど
早くて6月中らしい
下取りに出す車が今日で車検が切れるので
納車までしばらくはディーラーの車を借りることになるんだけど
ディーラーも気を遣ってくれたのかV36クーペを用意してくれた
事情が事情だけにティーダとかキューブでもよかったのに・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:20:16.16 ID:QxLeXKDG0
いいな〜〜〜w
ちなみにウチはNV200とマーチだった。
マーチはベビーカ−が積めなくて不便だったよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:52:01.62 ID:46YG1mmL0
>>624
逆にクーペの方が試乗等の需要が少ないから
Dで眠っている率が高いからいいんじゃない??
ティーダやキューブを長期で貸すとDは困るだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 10:13:59.22 ID:f/f8woUW0
確かに。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:38:03.90 ID:mJmGRojK0
今度、中古だけど買おうと思ってるんだが…
スカクロのいい所をプッシュしてください。
もう一押しで、嫁も落ちそうなんですが…なかなか難しくて。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 11:23:12.30 ID:qUtsQ2rZ0
>>628
周囲に乗っている人がいない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 14:34:29.62 ID:IB9zmaEf0
意外と小さいから取り回しも女性でも困らない
アラウンドビューで女性でも車庫入れが容易
乗り降りがセダンよりし易い
ゴルフバックは3つ積める
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 08:31:18.54 ID:ELBj8QMc0
>628
何から乗り換えるかが一番重要だと思うが・・・。
それによって嫁さんへのアピールポイントが違ってくるハズ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 09:32:46.74 ID:VgijDGd80
>630
女性でも困らないアピールはしてみよう。
確かにそれはいいかもです…。
>631
ちなみにコンパクトからの乗り換えです。
後席が狭い事を嘆いていて『コンパクトと後ろ変わらないじゃん』との一点張り…
まだ後席に乗せても、チャイルドシートだからそこはよさそうなんだけど。。。
なかなか折れない。笑
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 09:44:39.14 ID:qVBK3ONS0
余裕ある人生を送っているように見える、かな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 17:26:38.44 ID:VgijDGd80
余裕ある人生かぁ〜。
嫁に言ったら『そんなことはどうでもいい!』で終わりました…笑
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 17:39:44.49 ID:qVBK3ONS0
そかw残念だったね。
いいって言い終わる前に押し倒して
「いーいー」にしとけば良かったのにw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 19:13:04.68 ID:6NQsDBOY0
この際、嫁も交換してはどうだ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 19:39:14.42 ID:TEULqe+X0
>>636
マOコ黒い嫁来たらどうすんだ?

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:23:46.92 ID:GLh5vhJe0
とりあえず、

取り回しの良さ
乗り心地の良さ
安全性
アラウンドビューモニター

で説得したらどうだ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 23:02:41.31 ID:W2S9WgS0O
そんな装備よりも乳首の色は?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 08:22:31.55 ID:3s/wpgdW0
この車、左斜め後ろの視界って悪いよね。死角が大きいのか。
車線変更にものすごく気を使う…。

カカクコムかみんからかドコかにもそう評する人が居たけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 08:32:48.47 ID:Au2K7FUw0
あまり気になりませんよ。
この車の前まではミニバンだったから、それを考えると良好ですね。
642sage:2011/04/18(月) 21:51:50.82 ID:l65uFHjw0
>>640
オレもそれは感じてる。
この車の前はシルビアに乗っていたけど、同じ感じで車線変更しようとしたら車居てあせった。
ミラーに写る範囲が狭いのかなぁ。
それ以来、ドアミラーだけでなく目視で左見るようにしてる。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:20:01.93 ID:T22kjP1N0
単車乗ってたからかもしれんが、目視確認は必ずやるよw
前に中国自動車道を走ったときに、前を道路パトロールカー(黄色)が走ってたw
山の中ってこともあるんだろうけど40キロくらいで走ってたよw(制限速度40キロだったと思うw)
しばらくついて走ってたんだけどw
焦れて追い越しをかけたら死角にパトカーが入りこんでいて、
今にも追い越しそうにしてた、すぐに走行車線に戻ったんだけど。
必ず目視確認はしたほうがいいよw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:46:08.44 ID:tkwR+BKe0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 12:48:26.51 ID:3r+KhTGe0
高速で40km制限なんてあるの?
雪か?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 13:22:46.95 ID:R3IV1tJ/0
パトロールカーは道路上に落下物等ないか確認する為に低速で走っているんだろ!?
そもそも>>643の書いている事は意味不明な内容だがな・・・

目視は必要だろうが、合流時以外で必要にかられたり危険を感じた事もない
ドアミラーはデカイし、視認性が悪いと感じたことは俺は無い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:31:52.75 ID:sr/g/Gqu0
370GTで、1割(46万程度)値引き出来たらいい方かな?
下取りなしでみんなそのくらい値引きあった?

ちなみに現段階で、震災の影響ありで納車が8月中旬以降と言われた…
これは変わらないだろうなぁ〜??

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 22:12:06.10 ID:ox1x9eVQ0
いい方じゃね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 10:46:07.29 ID:mbxH33Rp0
一般的には30未満だからいいんじゃない!?
ただ販売台数が減ってきている今はどのくらいが相場かはわからないけど・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:21:20.94 ID:3HBzcaG30
>>646
二月の山口県内の中国自動車道の制限速度が40とかだったんだよ。
多少日陰では雪が残っていたが、凍結はしてなかったよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 21:40:13.15 ID:EYNtIx270
>>647
うちは3月契約で、7月納車と言われた。
気長に待とう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:01:52.40 ID:8dY10nmK0
>>649
30未満がほとんどならいい条件なのかもしれないですね。
>>651
やっぱりそのくらいはかかるんですなぁ〜。
まだ早まることもありますから…とは言われたが、絶望的だろうね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 00:06:03.63 ID:eerItLdJ0

俺も後方の視界が悪いとは思わない。
ルームミラーでは見えないが、ドアミラーを使えば全く死角なし。

それよりも左折時にAピラー、とくにドアミラーあたりの死角の方が気になる。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 11:14:36.54 ID:pPJ5b2/n0
>>647

>>489は実質70万ぐらいの値引額だよな
下取のステージアなんて値段付かないんだろうから
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:15:04.11 ID:RPtgzC1vO
70万かぁ〜…
そこまでは間違いなく無理でしょうなぁ〜。
この辺で妥結するしかないかなぁ〜?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 15:45:49.21 ID:5HRI/+ZG0

370GT FOUR乗りです。

TVナビキット自分で付けようと思っていますが、

バッテリー外して作業しないとダメなんでしょうか?

取付に関して何か注意する点ありますか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:32:35.86 ID:RMvKDVJa0
点検の時に、寺でこっそりやってくれないのか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 22:31:53.79 ID:H2LCdiQC0
>>656
そんな事聞くレベルの知識なら
インパネ傷付けたり爪折ったりする前に
Dなり業者なりに付けてもらった方が後悔しないよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 22:52:45.22 ID:mOpBZKCC0
>>656

バッテリー外すのが安全だよ!

自分はV36セダンでやったけど、パワーウィンドがオードで動かなくなったり
インテリジェントキーが認識しなくなったりで、色々と再設定が必要だった。

やる前に、取扱説明書の注意事項読むか、ディラーで確認しておくべし。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:31:52.19 ID:SVJUU7hx0
>>658
>>659

どうもです。
とりあえず自分で取り付けてみたかったので。

過去に他車でオーディオを自分で付け替えしたことがあり、
その時はバッテリー外さないでやったので。
今回はナビなので何か特別なことがあるのか気になったもので。

参考になりました。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 17:14:22.79 ID:xx9gKcoA0
購入希望だけど…
スカクロの故障とかありますか??
何でもいいので経験あれば教えてください。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 17:23:53.93 ID:2a6NKVHr0
今のとこ無いですよ。一年八ヶ月経ちますけど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:29:20.38 ID:SZqrZF8t0
高い
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 22:26:45.85 ID:n8vFB4Du0
故障ではないけど1年半でバッテリー切れ交換。ちと早い。
他は問題なく、いたって順調。1年8か月。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 04:49:27.17 ID:x4IGsbjKO
対した故障と言うか、不具合はあんまりないんですね。
安心しました。
666662:2011/04/25(月) 07:54:34.69 ID:rx2bPvQo0
>>664さんの車に乗る頻度がわかりませんので何とも言えませんが、
九州で買っても寒冷地仕様ですからたぶんバッテリはでかいんじゃないかなと。
自分はほぼ毎日乗ってますから、エンジンはセル一発でかかりますよ。
無論、バッテリ交換は無しです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 09:30:42.56 ID:7BNvmz5m0
一ヶ月半放置でも一発始動だったよ。寒冷地仕様のお陰なんだろか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 10:52:45.91 ID:EWzf+APB0

自分も1年4ヶ月でバッテリー交換。
乗る頻度は週1くらいかな。ディーラーで漏電調べてもらったけど異常なし。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:24:53.65 ID:m8uwqsZu0
バッテリーって3年間若しくは50,000km保障じゃなかった?
無料で新品に交換なら歓迎でしょ
よほど特殊な使い方でもしない限り1年半で交換は異常
不良品だったんじゃないかな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:08:33.50 ID:/U4F2fgN0
新車時搭載のバッテリーや消耗品は対象外だろ!
厳密には工業製品の1年でしょ

バッテリーだけを買えば、
バッテリーメーカーによってメーカー保証が3年10万キロとかあるけど・・・
671662:2011/04/26(火) 01:07:17.49 ID:HlYBu9xM0
乗るのは週末くらいで、1回の距離も大抵短い。故障観点でも調べてもらったが異常なし。
保障は無くて交換に2万かかりました。
プッシュボタン式スタートは昔ながらのテクニックを挟む余地がないので、バッテリー切れると
どうにも回避できない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:26:30.73 ID:ZCc4Wbu70
2008年式250GTTypePからの乗換え予定なんだが、ディーラーに見積もり頼ん
でからまる2日間なんの音沙汰もないw
このクルマは見積もりだけでも1〜2週間平然と待てる大人な人向けですかね?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:35:29.78 ID:ZCc4Wbu70
バッテリーが気になる人はオフロード車みたいにセル起動専用にもう1個積
むとか
日産マリンで取り扱ってる漁船用のディープサイクルバッテリーに交換し
て毎晩車庫で充電するとかすればよくね?
674668:2011/04/26(火) 01:52:03.48 ID:cKpx5q4d0
>>671
全く同じ。
ディーラーがわざわざメーカーに保証対象にできないか聞いてくれたらしいけど
無理だったとのこと。

675664:2011/04/26(火) 02:03:33.32 ID:HlYBu9xM0
アンカーミス。
>>671は、662ではなく>>664でした。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:37:44.63 ID:eW9QtFbQ0
>>672続き
昼過ぎにディーラーから電話が入ったので行って来た
 車両価格 472万(type P、2WD)
 ディーラーOP 20万(フロアカーペットとか)
 販売諸費用 48万(税金とか)
 下取り 152万(08年式スカイラインセダン250GTtype P)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 支払い合計額 388万

{セールス氏}長年お付き合いのあるお得意様であり、所長も大変気にか
  けていまして、出来るだけ慎重に検討させていただきました。

さて、誰かいいお店紹介してくれww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 19:12:55.50 ID:xu5geL//0
紋切りの見積もりってだけだな。
「で、いくらになるの?」と聞くか、「○○○万にして。」と言えば良い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:34:44.76 ID:5I7uGC0w0
デラの休みがいつかは知らんが、二日連絡ないだけで2ch書き込む客って面倒くさそうだな。
とりあえず違う色行って見積もらえば担当ももう少し頑張るんじゃねえの。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:41:50.00 ID:9yUbJ1/g0
>>678
やる気の有るディーラーマンなら数時間で送ってくるだろ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:52:07.91 ID:eW9QtFbQ0
>>676続き
セールス氏の話では、通常の値引きは5万円までと決められているが、特別
な顧客である俺(実は会社で使う営業車もこの人から買ってる)には所長か
ら10万円引きの許可をもらってるとのこと

また、下取りの車の状態がすばらしいので査定もめいっぱい頑張ったとか
なにしろこの車は週末にチョイ乗りする程度で普段は冷房付きの車庫に入
れてある。助手席に何度か人乗せたことはあるがリアシートは使ったこと
がないというシロモノでヘタな展示車より綺麗だったりする

まだ終わらんよw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:57:07.95 ID:5I7uGC0w0
>679
デラマンも人間だからな。
2chに「いい店紹介してくれ」と書き込む客とは付き合いたくないのかもな。
まあ相性が悪い客だと対応が遅くなるのは普通にありえる話だとは思うぞ。
そもそも、三日後に連絡てそんなに遅いものなのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 21:23:51.75 ID:eW9QtFbQ0
>>680続き
色々誤解を生む発言をしてしまったようだが、セールス氏の話では、とにか
く特別この上ない顧客である俺の注文なんで、所長と2回も打ち合わせをし
たり、所長から上層部(本社)へ何らかの働きかけをしてもらったりで、見
積もり時間がかかってしまったとのこと

田舎って空気美味しいよね、ちと肥やし臭いけどw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:00:43.95 ID:MErWNmFE0
やっぱり夏場はクルマも冷房で冷やしておかないとだね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:04:19.58 ID:eW9QtFbQ0
>>682続き
そろそろチラ裏でっていう声も聞こえてきそうだが、なんにせよ暇なのである。

どうでしょう、この金額でと言って388万を指差すセールス氏(値引きの10万は
どこいったの?)

そうだ、この人達は大いに勘違いしてる、上司と何を相談したかは知らんが
プライドの高そうなこの俺に値引きの話をするのは失礼だとでも思っている
のか?(そんなことは無いんで安くしてください、マジでw)

そうだなぁ〜と渋る俺に何か他にも検討している車があるので?と聞いてくる
セールス氏(これはチャンスだw)実はパナメーラとかどうかなって思って見
積もり貰ったんだよね と俺

パナメーラを横から見てると、外観バランスを良くするためにクロスオーバー
のホイルベースをあえて50mm削ったという日産の暴挙に拍手したくなるよね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 23:00:48.64 ID:JCmafky30
あなた キチガイですね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 23:50:39.96 ID:eW9QtFbQ0
>>684続き
パナ?プリメーラじゃないよね、って怪訝そうな顔をしているセールス氏を
前に、おれは内心しまったと思った。対抗馬としてあれしか思いつかなかっ
た俺はせっかくのチャンスカードを無駄にしてしまったわけだ。

値引きと称して下3桁を引いてあるパナメーラの見積もりをスウェットパンツ
のポケットに捻じ込んだ俺はしばらくセールス氏と雑談に耽った。

マツダのRX-8って女性に人気あるそうですねと、どうでもいい話題を振る俺
ほらクルマに乗るときってコートとか脱ぐじゃないですか、あれを畳まずに
リアシートに載せるんですよ、お洒落好きな年配者が言ってました。

セダンの後席なんて人が座る場所じゃないと思っている俺は至極当然の話を
振ったつもりであったが、セールス氏はそんなもんですかと苦笑い
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:30:45.09 ID:2Z6xA41G0
>>686
アナタ。友達にはしたくないタイプですね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:41:01.81 ID:SKCQ9be50
>>686続き
さて、さっき飲んだリフレックス錠が効いてきたようなので、もう寝ること
にするが、ここまで読んだ物好きな方はもうお気付きであろう

スカイラインとポルシェが好きで何台も乗り継いでいる
寝そべり運転が出来ない俺は背の低いクーペは好きじゃない
他にエクストレールを所有してるのでクロカンやSUVは必要ない
後席なんて非常用だしコートが乗れば十分、でもドアは欲しい
ダサイものを見ると脊椎反射でカッコいいと思ってしまう
普段着はZEGNAやEligoのジャケットに下はジャージ
時計はディトナがキライで青サブがお気に入り
とにかくお洒落なクルマが欲しい、5ドアハッチバック最高


そうです、私こそスカイラインクロスオーバーを所有するために生まれて
きた人間?なのです。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 02:57:56.80 ID:jvMNVeVB0
わいたわいた、キチガイわいた
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 05:45:23.65 ID:SKCQ9be50
そりゃ春ですもの、いろいろ沸きますよ。ウフフw


閑話休題
昨晩は途中で眠くなったんで、縦読み作るのあきらめたんだけどさ、もし
探してる人が居たらゴメンなさい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 07:31:06.55 ID:SKCQ9be50
さて、クロスオーバー買うことにしたわけだが、このクルマの何が気に入っ
たかと言うと先ず最初にオシャレであることが挙げられる

次にエンジンだが細かいスペックはともかくオシャレである、特にエンジン
形式にQの文字が使われているところなんかポイントが高い

それから数々の名車を生んだ栃木工場で生産されるってのもポイントが高い
なにしろ栃木の名物と言えばジャガイモ入り焼きそばが有名だが、一見ミス
マッチに思える食材の組み合わせが実にオシャレである。
この組み合わせの発想こそ後のクロスオーバー誕生に大きな影響を与えてい
ることは間違いない。(他には干瓢と卵焼きしかないので割愛)

まだまだ言いたいことは沢山あるがこれ以上書くとキチガイ認定されかねん
ので一旦自重する。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 07:52:12.47 ID:99ackL9x0
エラく話がそれているな(苦笑
別に書き込み自体はいいが、句読点付けてくれ。
文に締りが無く読みにくい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 09:44:22.84 ID:xKg3+x1N0
結論から言うと
お前には売りたくない!という意思表示じゃないのか??
金輪際、営業車も含めお付き合いしたくないから来ないで下さい!ってことだろ
KYな奴だな!お前も
社会人なら察してやれよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 09:55:16.45 ID:SKCQ9be50
>>691続き
ほんの少し話がそれてしまったようだが、先日ディーラーを訪れた際に価格
交渉をはぐらかして帰ってきたのには理由がある。
本体価格から5万とか10万なんてセコイ話をする気は毛頭なく(別に頭に毛
が無いわけではない)、会社の車を購入するときと同じ方法を使うためで
ある。つまり、リース会社に交渉を代行させるのだ。

さっそくリース会社の担当に連絡を取り、登録が可能な場所(会社、自宅、
親の家)全部で5箇所の販売系列から相見積もりをとることにした。
各ディーラーには複数の店舗からの入札で一番安いところから買いますと
伝えてあるので、ある程度の値引きは期待できそうだ。
だよね、ね・・・なんか見落としてる気がすw

ちなみに、リースは初回の1回払いなので、金利(3日分)は数千円で済む
し、下取りもリース会社がやってくれる。
後は寝てるだけで来週には結果が出るわけで、阿呆は寝て待てという諺が
頭に浮かんだが、あまりに寒いので、ここには書かないことにする。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 10:05:34.80 ID:7oQIoHRi0
すごい妄想
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 10:37:33.11 ID:2Z6xA41G0
キチガイうぜぇーーーーーーーーーーーーー。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 10:45:45.29 ID:99ackL9x0
そんなキャンキャン言うほどか?
ここの住人はこの車の室内スペースと同じで狭量だわ。

日ごろは伏せているくせに、ちょっと誰かがなんか言うと叩くのみ。
清濁合わせて語れよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 10:46:00.89 ID:xKg3+x1N0
>>694
それはリースとは言わない
簿記の勉強してこいよw

そして何のメリットもないリース会社がお前の妄想に付き合うはずもない
リース会社は契約販売店とは交渉するが、ユーザー側からの販売店との交渉は行わないけどね
ちなみに現車の08年式スカイラインセダン250GTtype Pやらもその手法で買わなかったのかい?
だったら初めから自分でDに行かないでリース会社に頼めば良かったじゃんwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:12:40.57 ID:99ackL9x0
>>698
それは俺も思ったw
リースのことも買い方の事も。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:13:25.33 ID:SKCQ9be50
>>698
私は勉強が嫌いだ。簿記なんて食えそうもないものにも興味はない。

もう、だいぶ前の話だが、会社の経費で購入したクルマを1年で償却して
使ってたら、会計士にスゲー怒られたなw

今では6ヶ月未満はレンタル、1年以上はリース、その中間は経理に相談
することって釘刺されてるが、正直めんどくせえ

そもそも、リース会社からレンタルしたり、レンタル会社からリースする
なんて素人の俺には意味不明だww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:52:41.68 ID:ECSCVG/Y0
>>700 君にはレクサスRXをオススメする。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:00:20.46 ID:SKCQ9be50
ここら辺は完全にスレちだが、件の自動車リース(株)の事業内容見てきた
@自動車、産業機器、建設機械のリース、レンタル、販売
A各種自動車メンテナンス受託(指定整備工場500件以上)
Bオートローン、損害保険代理業
C電気、通信、電話、レジャー設備リース
D個人向け自動車販売斡旋(国産、外車、オートバイ等全メーカー取扱)
E携帯電話販売
たしか消火設備の法定点検とかもやってたな
ぶっちゃけ個人向けの事業はオマケみたいな感じだな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:09:38.30 ID:7oQIoHRi0
もういいから、病院に戻りなさい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:15:15.05 ID:SKCQ9be50
>>701
あれってファミリーカーでしょ、全然ダサくないじゃん。
それにレクサスは会社の経費で買うものって思い込みがあるから、あれに
乗ってると仕事してる気分になるからヤダww

ぶっちゃけ俺以上にクロスオーバーが似合う変人はいないと思うぜ。
あ、テリーさんが買っちゃったら俺は2番目になるかもw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:52:00.21 ID:SKCQ9be50
どうやらこのスレにはクロスオーバーについて語ることの出来る人はあまり
居ないか、ROMに徹しているようですね。
俺らの見積もり出るのは来週だろうから、一度病院に戻りますね。


我々妄想人類にとって重要なのはイマジネーションではなく現実認識能力
であることは、かのヴェーバーの言葉を借りるまでもなく明らかであると
勘違いしている人がこのスレに居るようですが、一切が形相的理念型によ
る啓蒙であるとしたならば、私は私のジヤトコ製5ATに代わる何かを欲せ
ずには居られないのです。
そうだ、クロスオーバーを買おうww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:26:59.04 ID:N0n8a1W60
ドアチョップされて派手目なへこみ付けられたんだけど
赤茶色にスクラッチシールドだとドア全面塗装になるのかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:29:08.20 ID:xKg3+x1N0
>>700
1年で償却して怒られた?
怒る怒らないのレベルじゃなくて、税務上は否認だよ!
別に会計士が怒る必要もないよ
だって会計士が決算修正で直せばいいだけだし
残りを売却益なり売却損に計上すればいいだけの話

ちなみに、会計士と税理士の違いはわかっているのかな??w

今回はずいぶん長いこと乗ってたんだね!
08年式スカイラインセダン250GTtype Pを!!www

煽るならもっと知識をつけてきてからにしてね!僕ちゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:41:03.35 ID:OnJYe58o0
突っ込まれるのを待ってる奴に突っ込む奴も「僕ちゃん」なんだと理解して「スルー」を学習しような
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:43:39.16 ID:xKg3+x1N0
ん?誰お前??
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 16:16:32.79 ID:Al7I/zRt0
何か昔、M35スレを荒らした自称ボルボ乗りに似たようなアフォが現れたな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 18:11:35.03 ID:xKg3+x1N0
お前もどんだけ長い間2chに張り付いてるんだよ(-_-;)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 18:30:45.65 ID:NjY703C20
スカクロの不満な点ってあります??
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 18:39:37.04 ID:J6ShGv+CO
価格
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:24:38.05 ID:B3CTmeXb0
後席がリクライニングしないところ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:37:26.61 ID:dyaXeapL0
テリー伊藤お笑い取材日記
http://www.bestcar-bc.com/bc/terry/terry76.html
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:44:27.92 ID:NjY703C20
>>713
>>715
確かにすばらしい値段設定ですね。
>>714
リクライニングないのかぁ〜。

後部座席の足元とかはみんなが言うほどに、やっぱり狭いですか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:52:21.45 ID:dyaXeapL0
>>716

このスレで何度も話題になっているけれど
俺は後部座席の狭さは気にしないな。
それより落ち着きのない足回りのセッティング?をもう少し煮詰めて欲しいな。
ブレーキも車重のわりに・・・。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 21:17:38.30 ID:xKg3+x1N0
法定速度で走ってる分には足回りもいたって問題ないよ
気に入らない人はこの車に限らず、自分でやるべきだろ
走り屋御用達でも高級車でもないんだからさー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 23:22:53.08 ID:B3CTmeXb0
スタイルと走りっぷりが気に入ればそれでOK。
無理して外車を買うよりも、お金を出す価値はあると思うぞ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 00:40:52.11 ID:/u3yxdTw0
後部座席についてはアレだな
実際このクルマの後部座席に座って運転してる奴がどれだけいるかは知ら
ないが、リクライニングさせたらハンドルに手届かなくね?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 07:14:32.71 ID:6Y0e3Yga0
後部座席に座って運転してる奴はまず居ないと思うよw
アンドレでも乗ってたら別だろうけどね。
後部座席に人を座らせることが多い人は、あまり買わないほうがいいのではないかなと思いますが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 08:18:31.81 ID:wXBDsEkD0
>>718
これが高級車じゃなければ、日産には高級車は無いな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 08:48:03.35 ID:/u3yxdTw0
クルマ自体が高級な乗り物だと信じて疑わない俺に隙はなかった。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 09:31:35.19 ID:UWisXW2b0
高級車と思えない理由。
  前後席とも、シートの座面前後長が短い。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 12:45:14.19 ID:/u3yxdTw0
>>724
おまいはロールスロイスクラウドのシート長さを知らんのか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 12:52:50.66 ID:/u3yxdTw0
また荒らしだのキチガイだの妄想厨だの言われそうだが、とりあえず言って
おく。
ボディサイズのわりに広い室内を持つのが高級車の条件であるなら、中国
製が最強だ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 14:53:50.19 ID:FCsuXTNrO
>>726
そんな定義どこでも誰も掲げていないと思うけど

そしたらミニバンはみんな高級車になるし
タントなんて・・・
728名無しさん@そうだお米を炊こう:2011/04/28(木) 18:04:01.29 ID:/u3yxdTw0
俺としては、このクルマが高級車であろうが、大衆車だろうが、棺桶に
VQ37とタイヤを付けただけの欠陥品であろうが関係ない。

4年間貯め続けた小遣いがなくなるのは少し寂しいが、買うことに決めたw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 18:13:04.27 ID:gxuNdLrn0
>>728

で、何故セダンスレ荒らしてるの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 18:15:05.06 ID:gxuNdLrn0
向こうのスレ荒らしてこっちに来たら、向こうからも報復に来るんじゃないのかな?
わかっててやってる?
731名無しさん@そうだお米を炊こう:2011/04/28(木) 19:51:47.83 ID:/u3yxdTw0
とりあえず2件目の見積もりが出てきたんでちょっとだけ書いておく
Type-P 2WD 車両本体価格4,725kから値引き313k
19年式250GT Type-p 下取り1,523k
支払い総額 5,409k→3,573k
目標額まであとちょいだな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:16:46.90 ID:yEV/o/zR0
あれ〜〜
リース会社に頼んだって言ってたじゃん
リース会社が代わりに見積もりから下取りの手続きまでしてくれるんだ〜
たった3日分の金利稼ぐ為にwww
しかも08年式スカイラインセダン250GTtype P
っていってたじゃん
19年式って西暦だと07年なんですけど〜〜〜〜〜〜
おかしいね??
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:29:10.14 ID:DxyHri5u0
>>731
君の追い金はどうでもいいw
730の質問に答えてやってくれ。
答えたくなければ、このスレにこなくていいよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 15:43:04.30 ID:+NRpmUbxO
算数も出来ないアフォ
どうせ脳内だろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 19:30:24.13 ID:XKq7WMc90
別にこれぐらい書かしてやっても良いだろ。
何をカリカリしているんだ?アノ日か?狭量な人間ばっかだな。
ホント、ここの住人は誰かがちょっと何かを書くと、
土の中から這い出して来る様に出てきてキャンキャン言い出すな。
もっと大らかにいけよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 20:32:26.96 ID:N586ROiy0
ID変えてきた?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 21:11:56.36 ID:XKq7WMc90
俺が件のヤツなら、否応無くID変わるだろ。日が変わっているのに。
逆にオマエは日が変わっても同じID出せるのか?
煽りに特化して周りが見えなくなっているバカが。
738名無しさん@そうだお米を炊こう:2011/04/29(金) 21:22:33.95 ID:bCx+QR4m0
>>737
まあ、そんなに熱くなるなよ。
それより、もっと胸が熱くなる話をしようじゃないか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 21:33:52.99 ID:Lo9rPwpF0
731と735と737は、同一人物。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 22:28:58.74 ID:XKq7WMc90
>>738
だな。スマン…。
>>739みたいなバカはヌルーするよ…。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:11:58.61 ID:MJTRGqhzO
自演乙
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 12:16:07.24 ID:j54LjhFQ0
>>740
自分の矛盾点に関しては華麗にスルーかよw
そして論点を変えて相手を誹謗するって・・・
屑の極みだなw

3件目の見積もりはまだか??5店舗からとるんだろ?見積もりw


743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:08:31.83 ID:cFU5STKM0
>>741>>742はかなり暇なのか?
必死なって煽って荒らして。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:42:57.60 ID:j54LjhFQ0
そんなことより早く矛盾を説明しろよ!
08年式って言ったりH19年式って言ったり
自分の車の年式間違える馬鹿は言わないわなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:47:07.41 ID:fCm8I1vs0
もうどうだっていいじゃんw
奴がやってきてここに常駐すればセダンスレから、
トリップ付けたクラ○○のコテハンが大量にやってくるかもしれん。
やぶ蛇にしないようにしないとさ。ここが荒らされまくるよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:15:03.79 ID:McMzBTy0O
ゴミみたいな連中が粘着してクソスレになっちまってる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 00:05:52.71 ID:xv4KKZiW0
う〜ん。そろそろ中古車も増えてきて変なのがオーナーになってきたのかな?
2ちゃんらしからずおとなしく楚々としてたのがこのスレの良さだったのにな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 10:18:28.56 ID:njznQsOo0
>>744みたいなヤツを代表としたおかしなヤツがこの車のオーナーなのかと思うと、迂闊に近寄れない車だわ…。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 11:01:18.14 ID:6r59Mo6H0
とりあえず、LDP使ってみた印象でも聞かせてください。
納車待ちなんだけど、情報が少なくて・・・。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 11:44:08.21 ID:47G2a++q0
>>748
君みたいな余裕が無い奴もオーナーにならなくていいよ。
一人が全てな訳でないし、他の車種なら値段が安い分もっとオーナー層の質も下がる。
わかるでしょ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:32:53.18 ID:njznQsOo0
価格とオーナーの質がシンクロするってドコ理論???
それに荒らしているのはオマエも含めて複数人居るだろ。
IDだけでもそれは明白だろ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:48:38.54 ID:cxrOTnAL0
矛盾の解明はまだ〜〜〜
嘘がバレたら一転オーナーの質批判かよwww ガッカリだな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:57:07.81 ID:47G2a++q0
気の毒な人だったんですね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:02:45.81 ID:njznQsOo0
なっ?こう言う無意味な荒らしらがオーナーだもんな…。
ちなみに俺はこの車のオーナーだから(苦笑

つか、>>750理論で行けば、>>752とか>>753はこの車のオーナーじゃないよね???
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:21:49.90 ID:cxrOTnAL0
だ・か・ら
そんな事聞いてないの!
自分の間違いを素直に認め、『ごめんなさい』っていえばいいだけじゃん
まったB型のヤツってのは自分の非を認めようとしないんだよな〜
2chに意味を求めてるお前もどーかと思うよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:26:44.10 ID:njznQsOo0
文盲か(苦笑
あ〜、粘着キチガイ吊り師に吊られまくりだな、俺…。
こんなキチガイでも免許持っているんだろうな…。恐ろし…。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:51:00.96 ID:cxrOTnAL0
そのまま首も吊っちゃえって!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 22:20:26.46 ID:cxrOTnAL0
ご愁傷様
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 22:30:09.84 ID:B90X4hB70
LDP意識して車線割ると弱い戻しを感じる程度ですね。
LDWがピーピー鳴るので、自分でハンドル操作しますね。
今までいかに車線割っていたか、最近鳴ることも少なくなったからうまくなっのかも。
これと オートクルーズはおすすめです。高速でブレーキ、アクセルほとんどお任せです。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:04:39.64 ID:htHhET5IO
オートクルーズ欲しい。
後付け出来ないのかな?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:11:37.06 ID:B90X4hB70
ぜひ付けてください。レクサスより進んでます。
ひとクラス落としても付ける値打ちあり。
762749:2011/05/01(日) 23:29:49.74 ID:6r59Mo6H0
>>759
ありがとうございます!
カタログだけ見ていると、結構な力で戻されるのかと
思ったのですが、軽い感じなのですね。

納車が楽しみです。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:31:15.81 ID:htHhET5IO
>>761
後付け出来るなら、本当に付けたいけど、大丈夫なのかな?

それと純正エアロ付けてると機能しないって聞いた事があるんだけど、どうなんだろ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:49:05.88 ID:B90X4hB70
後付け難しいと思うよ。センサーがバンパーの下にあり、
その他カーナビ、カメラ等などと連動してるから高くつくと思うね。
トヨタはエンブレムにセンサー付いてるね。
日産のは雪と夕日に弱いね。
しかし全車速追従は安心です。
スバルが一番進んでるかも
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 00:03:35.91 ID:htHhET5IO
>>764
そっか…
ありがとう。
ダメ元で明日にでもディーラーにも聞いてみるわ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 00:38:51.78 ID:5ws8dlrY0
この車に興味があって、この板に初めて来たんだが・・・137あたりからおかしくなっているな。それまで良いスレだったのに。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:48:02.03 ID:1CB0AwA50
中古でFRのTYPE-P買おうか迷い中です。
このスレ見てると否定的になりがちだけどそこは関係ないや。
試乗して問題なかったし、レアだし。
24歳サラリーマン(実家暮らし&未婚)が乗るにしては時期尚早ですかね??
でも新車で400万くらい出すならこれの中古に400万出そうかな。
新車で400万のレベルでこれと同等の車って無い気がする。






768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 11:12:42.06 ID:4AAdF1SF0
>>767
好きなのに乗りんさい。
若者向けではないと思うけど気に入った車が一番さ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 11:30:23.18 ID:Wc0BevEG0
>>766
スカクロ馬鹿高いだけで、ムラーノより全く存在ない車だよね。
ボッ○クリもいい所買ってしまって頭もおかしくなるんじゃん。
スバルにしとけばよかった・・と思う。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 14:09:05.11 ID:Tf0+fkOu0
スバル?
あまりの安っぽさにて・・・好みだから良いんじゃない?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 16:56:16.61 ID:VSL4pKvC0
ま〜結局の所、好みだからしかたないけど
『ボッタクリ』という言葉を出したらきりが無い
輸入車なんて性能と価格を比較すれば大半がなる
そして車に存在感を求めるなら、FJクルーザーの黄色でも乗れば目立つよ!!
金を持っている人からすればそれがステータスなのかもしれんし
その車の味や個性に惹かれて買うんだからボッタクリとはならない
君みたいに費用対効果だけで車を選ぶなら、軽自動車がベストチョイスだと思うよ
あの価格であの燃費であの税金でってね
ボッタクリとかそうじゃないというのは、購入者の所得等にも影響する表現であって
低所得者からすればロールスロイスなんてリッター1km程度の車に6000万なんてボッタクリ!
ってなるだろうし
金持ちからすればロールスロイスに乗れる立場になったことが一種のステータスなわけだし
スカクロも同じだよ!
スイフトの方が安くて早い!と思えば、500万も出してスカクロ買えばボッタクリと思うのかもしれん
そー思う人は買わなければいいだけで、自分の価値観を他人に押し付けてはいかんよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 21:55:00.40 ID:bzQCBYV10
>>767
お勧めは検切れの三年落ち。
それがあればBESTの買い物だと思う。

>>768
20代前半が似合わないかなぁ。
そんなオッサン臭い車じゃないと思うけどなぁ。

>>769
存在感は圧倒していると思う。レアなだけにw
ムラーノよりは確実に一ランク上の高級感だし。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:25:35.69 ID:zsVjWNPfO
>>769
悪いけど、貧乏人の僻みにしか聞こえない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:34:10.41 ID:QG8AE7pD0
>>773
価値観の違いってことよりセンスの違いだと思うw
ムラーノ乗ってみたけど、ミニバンからの乗換えならまったく違和感が無いって感じの乗り味w
だってスバルでおkって人だもん。
775749:2011/05/05(木) 08:36:25.16 ID:SemeSzMT0
>>774
居住性や使い勝手を考えるなら、ムラーノのほうがはるかに良いと思うよ。顔は気に入らないけれど・・・。荷物積んで出かける機会が多いのなら、レガシーのほうが圧倒的に使いやすい。

スカクロは雰囲気を楽しむクルマだな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 09:04:41.81 ID:1coNYK1i0
>>772だけど、ここの住人は排他的なのか、煽り耐性が無いのか、すぐにムキな返しをするな。
もうちょっと度量の大きな返しにすればいいのに。
売れていない≒認められてい無いで必死なのかな…。
余裕のある車のオーナーなんだから、余裕のある返しをして欲しいわ…。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:28:04.88 ID:j1vV5SAT0
>769
俺も購入する際にはインプレッサ、レガシーと比較したゎ
サイズ的に(特に室内寸法)はインプレッサとたいして変わらないし、道具としてみればレガシーの方が便利そう。価格は完全にスバルの方が安い!

でも「車に求めるのは道具としての価値以外のものがある!」と思っている人がこの車を買うんじゃないかな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 11:42:31.51 ID:o5HgLtcN0
>>776
君に対しては自分が発のレスだけど、
君は>>772で、三つのカキコに対してレスいれているよねw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 12:17:25.58 ID:CoUUWqAJ0
>>777

俺もポルシェを購入する際にはアルト、ミラと比較したしたゎ
室内寸法は軽とたいして変わらないし、道具としてみれば軽の方が便利そう。価格は完全に軽の方が安い!

でも「車に求めるのは道具としての価値しかない!」と思ったのでアルトを買ったよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 12:29:52.53 ID:o5HgLtcN0
>>779
んで、ポルシェは買わなかったんだね。
RRセルボがあればよかったのにね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5b/1st_Suzuki_Cervo_CX-G.jpg
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 12:47:29.91 ID:1coNYK1i0
>>778
イマイチよくわからない文だな…。
>君に対しては自分が発のレスだけど、
どう言う意味???

>君は>>772で、三つのカキコに対してレスいれているよねw
そうだけど何???
レスするのが何か問題?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:12:16.68 ID:o5HgLtcN0
>>781
見て分からん?w

ID:1coNYK1i0

>>776
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:34:54.59 ID:1coNYK1i0
全くわからん。
俺の書き込みに何か問題があるか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:36:22.84 ID:jEzZ7Er40
>>776>>781
結局にこのスレに何を求めているんだ??
ネットという媒体を通じて誰かと繋がっていたいのか?
君の言う度量の小さい人に君も一々煽るような言葉を返してるわけだから
お互い目糞鼻糞だろ
他人を度量が大きくないとか必死とか余裕がない
という前に・・・
2chではそんな議論は不毛だよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:37:29.48 ID:1coNYK1i0
俺はレスがイカンなんて一言も言っていないからな。
ムキな返しが…と言っているだけで。
俺のどれかがこの車を煽られたことへのムキな返しになっているか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:51:48.46 ID:qdKpjaTQ0
このクルマが煽られてのムキになった返しは不可だけど、自分が煽られた時のムキになった返しはOKって事を言いたいんだろ、多分。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 14:28:22.88 ID:1coNYK1i0
そう言う意味でもないがw
でもそうともとれなく無いな。それでもいいかも。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:54:02.60 ID:wbQin6wn0
どうでもいい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 22:05:54.34 ID:Oq/tE+Kl0
あ〜もっとアクセル踏みたい〜〜〜w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:53:24.18 ID:YpUAjff8O
リミットまで回しちゃえ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 08:47:42.36 ID:WF6r2HZm0
踏む前に、まずタイヤ変えた方がいいよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 12:56:05.12 ID:6zKGkFGJ0
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:38:59.48 ID:rmkeOLsP0
1年に一度、この車を買ったことを後悔する季節がやってきた( ; ; )
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 23:47:09.36 ID:gh8axk140
ナンデ???梅雨だから???それとも初夏がだめなのか???
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:23:17.96 ID:PnlDJnL00
税金痛いヨ!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:32:13.41 ID:pDvpnzgt0
痛いと思うような奴は乗らないほうがいいんじゃない?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 06:09:52.70 ID:da/lj865O
国に尽くしてるんだから…と自分に言い聞かせたらいいじゃん。
798749:2011/05/11(水) 07:54:17.64 ID:m3N10MM20
それでも66500円は高いと思う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 08:25:49.45 ID:PMgeALoU0
>>795
そんな事言ったらダメだよ。
ココはネガな事を書くと叩かれるスレだからね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 08:36:51.32 ID:4T0EOVt40
>>799
確かにそうだね。
この車の不満点を言及すると必死で否定する輩がわいてくる。
こっちは満足点>>>不満点と納得して購入してるのに。

>>798
「なんだ毎月5,500円ぐらいじゃん!!」と脳内変換するべし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 09:04:32.62 ID:XHsJzl6R0
>800
2.5Lで年間45,000円、毎月3,750円だからね。
毎月2,000円も変わらないと思いこめれば納得できるわな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 10:47:56.77 ID:H+rs8r8T0
逆に税金減額になってこの車より満足できる車があるならば後悔もわかるが・・・
車本体自体が他社の同レベルの車よりお買い得なんだし
重箱の隅をつつくよりも全体を見ようぜ!全体を!!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:21:56.22 ID:PMgeALoU0
別に200cc分税金が高いって言うぐらい構わないと思うがな。
その事が重箱の隅の話かどうかは知らないけど。

車の悪口ならそりゃあ批難されるのも当然だろうが、
事の大小なんて人それぞれなんだし、関係なく自由に語ればいいと思うし、
その事を闊達に受け入れても問題ないと思うがな。

ここの住人はホント言論を統制したがる。
ネガな発言にはキチガイの様に攻撃してくる。
その時 以外は待ち伏せの罠の様に息を殺してROMって。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:20:43.50 ID:UoWZVnIU0
>>803
うん
よくわかった
でもsageで書き込めカス
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:54:21.75 ID:PMgeALoU0
sageないといけない理由がわからんわ。
車としてマイナーなんだし、スレだけでも目立ってダメか?カス。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 15:43:28.39 ID:pDvpnzgt0
スレが目立つとセダンスレみたいに基地外に占拠されるからな。
スレから人が居なくなってもいいのならどうぞ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 16:01:21.98 ID:H+rs8r8T0
>別に200cc分税金が高いって言うぐらい構わないと思うがな。
じゃー別に200cc分税金高いののなんて気にするな!と言っても問題ないと思うけど・・・

>事の大小なんて人それぞれなんだし、関係なく自由に語ればいいと思うし、
その事を闊達に受け入れても問題ないと思うがな。
だったら闊達に受け入れなくても問題ないと思うけど

事を荒立ててるのは>>803だよ
君の言うように、車に対しての評価なんてのは千差万別
だから税金を気にする人に、気にしなくてもいいじゃん!
と反対側の立場の人の意見がレスされているだけであって
それを君は、自分の意見と違う人にそれくらい大目に見ろよ!とか言論統制だの
自分の考え方を強要している様にしか見えん

結局この手の話は平行線なのは誰もがわかってること
それなのに、『キチガイ』とか人を罵倒した書き込みで煽っている自分に気づかないのか??
よく読んでみろ!税金が高い!と言ってる人、そう思ってない人がその事に対して罵倒したり批判してるか??
君が一々話をヤヤコシイ方向へ導いてるだけだよ

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 17:11:15.69 ID:PMgeALoU0
ほんと一々何かを言う為だけにスレチェックしているんだな。
809793:2011/05/11(水) 17:24:29.25 ID:Pb7PfG6m0
税金ネタの言い出しっぺです。
実際に支払いが厳しいわけじゃないんだけど、なんか軽めの
話しで雑談できればいいなと思ってネタ振りしました。
が、完全に裏目に出ちゃったみたいで申し訳ない。
謝るので、つぎのネタに逝ってください。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:24:22.70 ID:qy/NERsC0
>>808

久しぶりに言ってみるか…


( ´∀`)オマエモナー
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:35:13.44 ID:4T0EOVt40
>>809
気にしなくていいよ。
確か昨年も
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 21:11:19.85 ID:H+rs8r8T0
図星だった時は返しが短いんだな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 22:24:54.16 ID:M0np++KZO
>>808
お前みたいな書き込みするバカがいるから荒れるんだよ
もう来んな チンカス
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 08:24:56.21 ID:hLWhIiuM0
>>812
オマエは必死だから長文なんだろw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 12:40:30.45 ID:v97VSCkT0
>>814

また言わせる気かよ・・・



( ´∀`)オマエモナー
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 13:42:55.03 ID:hLWhIiuM0
俺は長文書いていないがな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 15:02:33.24 ID:y6IQ/XYs0
もうどうだって良いだろうw
君は他人から見れば803に見える。それでいいじゃないか。

二人で交換日記繰り返して、愛しあうのかい?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 17:06:29.94 ID:E0Pbyo1hO
>>816
お前が>>803じゃないのなら

>>812を叩く意味が解らん
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 17:20:37.57 ID:0abgal6u0
糞車にして糞オーナー お似合いだな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 00:10:51.57 ID:gtdxK6L/0
で、お前は糞あらしかい?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 09:09:57.69 ID:GtFrnIfj0
いやぁ、好んでクソにたかるウジ虫だね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 10:25:58.66 ID:5ixGGPIs0
スカイライン・クロスオーバー?  はぁ?
ダサい名前だな ! !
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:24:55.60 ID:GtFrnIfj0
13日の金曜日には色々なものが湧いてきますね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 21:56:37.50 ID:1yxZty1HO
( ´∀`)オマエモナー
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:28:46.18 ID:D4E2jbAA0
>>821

スカイライン・クロスオーバー =  クソ なのか?
自分でこの車がクソだと認めてどうすんの?
頭悪いの?死ぬの?

糞ソ車オーナー乙。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 13:12:08.38 ID:o12/1c7X0
ホントこのスレの住人はアオリ耐性が無いな。
もうちょっとおおらかに行けないもんかな。
とても免許証を持っている年齢の人間たちとは思えん。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 20:28:18.37 ID:GNm8NJhQ0
またお前か〜
俺がパトロールしてる以上は徹底排除するけどな!
免許持ってる年齢ならお前も煽りなんてするなよwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 08:14:03.62 ID:RZCco1en0
パトロールw
バカじゃねえの?
言ってて恥ずかしくないのか?w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 11:13:23.24 ID:f8sbs5UqO
バカやキチガイはスルー
それで万事おさまる話
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 09:01:22.96 ID:gaJG+qdu0
>>827は自宅警備員。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 10:30:39.29 ID:laQgmG9eO
はぁ(´_ゝ`)?
自宅警備すらしてないけど
爺様が残してくれた財産のお陰で毎月不動産収入が入ってくるので
何不自由なく暮らしてますが何か?
悔しかったら毎日馬車馬のごとく働かないで
自宅警備しながらでも食っていけるようになれよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 13:03:20.55 ID:pq2OG+Gr0
>>831
世間ではお前みたいなのをニートと呼ぶ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 17:02:52.87 ID:qwUJEUYS0
ここは肥溜め。
車とオーナーは腐ってやがる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:06:17.66 ID:X8q2If/qO
ヘッドライト内のウィンカーレンズをクリア化したいのですが、
ヘッドライトは簡単に取り外し出来るのでしょうか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:46:56.74 ID:8KrNjg2K0
ウィンカーはヘッドライト外さなくても交換出来るけど・・・
ヘッドライトを外したいなら、脱着はボルトオンだから作業自体は難しくないだけど色々と面倒臭い
ヘッドライト関係の配線のカプラーが手が届き難く結構取外しが大変
しかも光軸調整がずれる可能性大
俺は定期点検時にDに光軸低いみたいだから調整して!とお願いしたらタダだったけど
数千円とるとこが多いみたい
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 18:50:43.58 ID:ZlBLgutx0
日産自、防災対策でいわき工場に30億円投資=ゴーンCEO
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21142420110517

がんばれにっさん!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:24:26.28 ID:8KrNjg2K0
3000億超の純利益が出てるんだから
30億くらい投資してもバチは当たらんだろう
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:34:34.73 ID:LbadRIMz0
後ろの座席から荷物滑りすぎ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:57:57.27 ID:BRecny6K0
そう言われれば後席の荷物、足元によく落ちてる。
レザーシートだけど深さが足りないのかな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 01:32:16.87 ID:haZvA3fN0
>>834
ウインカーのクリア化は無理ですよ。

レンズカバー自体がオレンジで、クリア球が入っています。

同じ事を試みて、ステルス球を購入し交換しようとしたら...(´Д` )。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 05:13:43.66 ID:y/XLYWsBO
>>835
>>840
貴重な情報ありがとうございます。
素人には厳しそうなので業者に相談してみます。
842793:2011/05/18(水) 11:09:13.44 ID:HPPCzMre0
>>839
運転下手なんじゃない?
自分もレザーシートだけど、鞄とかデパートの買い物袋とか
落ちたことないよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 11:32:22.21 ID:uTdDk8g80
一行目は不要だろ。
ここはホントに性格の悪い住人ばかりだな。
悔しいが>>833に反論できんわ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 11:54:05.64 ID:3wirSuTu0
すごい自演を見た
845842:2011/05/18(水) 11:59:52.07 ID:HPPCzMre0
>>843
一行目が要旨なんだけど。
運転下手→ブレーキの立ち上げが急→荷物が落ちると説明しないと
理解してもらえなかった?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:31:31.02 ID:XolN2lRR0
言わなくても分かるよ、枯葉マークのご老人。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 13:24:34.03 ID:uTdDk8g80
>>845
人の運転が下手って言うのって人を貶めているって、説明しないと理解してもらえなかった?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:14:38.02 ID:vmyh7v6f0
ここで口調が悪いのは君のほかにあまり居ないってことさ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:45:14.14 ID:5SjDoERF0
>>842 >>845

えっ?
自分は運転巧いとか思っちゃってんの?
でもそういうヤツって大抵下手糞なんだよね
自信過剰なバカは事故る可能性も高い
頼むから事故死してくれ・・・もちろん単独事故でね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 15:01:56.30 ID:uTdDk8g80
そう言う煽りを入れると同罪。
同じ車、しかも超レア車のオーナー同士で更に免許証を持っている大人。
もうちょっとマターリ進行出来ないもんかな。
何もいがみ合う必要無いでしょ…。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 15:43:13.52 ID:XolN2lRR0
賛成。
程度の低いヤツが多くて困る。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 16:24:04.69 ID:OWFSV3Cb0
レア車だよないまだに試乗者以外すれ違ったことないわ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 16:34:03.65 ID:uTdDk8g80
全台数から考えると、試乗車と出会う方が珍しいだろw
俺も今年になって3台も見ていないと思うわw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:04:53.21 ID:vmyh7v6f0
対向車でアウト面白いよねw
お互い見つけて乱舞してるw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:24:15.05 ID:GxsMz2FZ0
ところでいつになったら納車されるのか
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:49:50.54 ID:OWFSV3Cb0
>>853
近所のディーラーのだから
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 00:46:50.38 ID:DS69nMbX0
>>855
私のは9月予定って言われてる。
ゴーンさんの言う「ベリー・ストロング・ゲンバ」=
いわき工場が実はまだ駄目駄目な模様で……。
現愛車が7月で車検切れるので、通しておいてください
と言われたけれども、どうしたものだか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 09:06:03.97 ID:cekIbIaV0
代車出してもらえないの???
俺は故障から廃車コースで購入に至ったけど、
納車までの一ヶ月、ずっと代車を出してもらっていたよ。
何度か車は変わったけど、それも色々な車が乗れて楽しかったw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 10:23:04.76 ID:Yrp2dcXDO
>>858
Dの代車にも限りがある
震災で納車遅れの人が多数、でもDにある代車は限られているから
手配出来ない人も当然いる
おまけに中古車の価格も高騰
にっちもさっちもいかん状況だよ

購入やめた所で他のメーカーも新車は軒並み納車遅れ
車検費用を一部負担してもらうか、下取りの査定をアップしてもらう対処を相談してみてわ?
もしくは新車を諦める
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 11:53:32.72 ID:fc0KJMib0
新X3見て来た。
写真で見てたより、ずっと良い。
しかし、デカイ。デカ過ぎる…。

まぁ、絶対的なサイズが大きい分、室内は広いし
日常での取り回しに問題なければ、X3は良いと思うけどね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 15:13:12.18 ID:qB/JpoR90
>>858
おそらく859さんのおっしゃる事情なんだろうと思い
ますが、1ヶ月もの間貸せる代車はないそうです。
色々な代車に乗れるのって、楽しいでしょうね。
1台でも楽しいですからね。

>>859
車検費用の負担とか、その分のおまけみたいのは
無理だが、と初めにハッキリ釘刺されてしまいました。
税金は一部戻りがあるが、とのことのみ。
あ、下取り査定額は納車の2ヶ月前にならないと
出せないので、当然、今よりは数万単位で下がる
とも言われました。(泣)
これで車検通すと高いクロスオーバーになってしまう。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:08:00.58 ID:lrXywKtiO
キャンセルして頭を冷やせ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:21:42.31 ID:RT9eN4RY0
>>861 ゼロ回答っすね。
納車が車検切れ後になる事も、代車も出せないことも全て事前にわかってて
契約したならディーラーの言い分もわかるが、そうでないならブチ切れるレベル。
俺ならキャンセルして、車検通した上で別のディーラーとゆっくり交渉する。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:35:19.56 ID:BUxe331y0
そこまで切れやすい人じゃないってことさw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:55:00.38 ID:/r5gCn5o0
>>861
いつ契約したの?
震災後ならその辺の説明はあっただろうし(当時は納車の見込みすらたたない状況だったから)
部品すらまったく目途がたたない!って言ってた
震災前なら確かにDとしては問題あるな
まだラインにものってないからキャンセルは可能だから
じっくり考えて今月中に結果だすといいよ!
輸入車なら間に合う在庫あるかもね!気に入ったのが無ければ仕方ないけど・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 02:20:21.99 ID:GA0UjWYZ0
やくざ気どってた
クラウンアスリート愛知激遅が、ただのヘタレだった件。
ダッサ―☆wwww
お願いだから、死んで下さい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 18:10:58.74 ID:TidtaRBr0
幅1800mm程度でパワーとそれなりの高級感があるSUVって、
スカクロしか無いんだよな。
日本で乗るにはバランスが良いと思うんだが、
みんな、そんなにでかいクルマが良いのかなぁ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 18:26:43.68 ID:47BLupzzO
俺は残念ながら予算的に届かないけど、スカクロの絶妙のサイズが気に入ってる。
ライバル車にはない気品と運動性能に対する期待感が漂う。
実車にはなかなか巡り逢えないけど、写真見る度に美しいデザインだなって思う。
売れないのは当然だろうけど、それによって俺の中では一層輝く数少ない存在だね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:32:12.57 ID:GA4htKYZ0
>>867
SUVに乗ること自体が目的の人にはいい選択肢。

でも、○○がしたいからSUVを買うって人が多いと思われるので、
荷室が狭くて使い勝手がいまいちっていうのちょっとね。

まぁ売れない一番の理由は高いからだと思うが。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:08:03.05 ID:9aehUOAf0
飛ばしすぎ-スカイラインクロスオーバー-
http://www.youtube.com/watch?v=6Yz2k1mfyN0&feature=
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:55:26.86 ID:LfIE0dYk0
2500を設定すれば、今より確実に売れるのに‥
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 22:12:43.75 ID:z9FC2IZo0
>>871
またその話かよ orz
中国へ行け!売ってるから
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 22:30:41.43 ID:we8vlWQMO
ムラーノ買えよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 22:36:41.64 ID:47BLupzzO
このクルマをSUVとして見たことはないな。
俺にとってはあの美しいデザインを成立させるための必然のカタチだったと感じる。
あと少しでもSUV寄り、もしくはクーペ(又はセダン)寄りだったら、あのデザインに惹かれることはなかったかも知れない。
デザインだけじゃなく、きっとドライビングポジションも俺にとっては必然かな。
座ったことないんだけどね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:39:58.56 ID:LdiPwdri0
あげるなよ。バカじゃねぇ?
クラウン○○を呼び寄せたいんだろうけど今まであがってもないスレにアゲがここまでくるってどう考えてもおかしいだろう。
クラウンユーザーもそこまでおかしくないんだからお前らのやろうとしてることはばれてるよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 01:25:17.11 ID:x5Rohzdc0
>>862
>>863
>>865
契約は、3月11日だったんですよ!
はんこ捺し終えて、よーしこれでクロスオーバー買った!
と思った途端グラッ……ガタガタガタ……!!!と。
その後は納車予定が
4月→6月→7月→8月→9月(new!)と。
途中、なんだか現愛車が売り飛ばされるのを嫌がってる
ような気がして来てたんですが、ついに車検切れいっぱい
まで乗ることになってみるとオカルト的なことも考えて
しまいます。
車検代は持たないけど車検通してください云々と言われたのは
納車が9月に延びたと電話受けた際です。
お値段をうんと頑張ってくださったので、気長に待つつもりです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 06:09:15.06 ID:3gMMmzG50
個人的には、2000位で、スーチャーとターボ付けてだしてくれれば、借金しても買うよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 07:01:45.05 ID:WajwLHjq0
ジュークターボとかの方がいいんじゃない?
ボンネット開けてみればわかるけど広いとは言っても、
そこまでスペース開いてないような感じですよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 07:07:51.05 ID:2jQjHaPH0
>>876 一方的に不利な条件突き付けられてるな。
震災で納車が遅れるのはやむを得ないにしても、Dは少しでも客に迷惑が
かからないよう最大限の努力をすべき。つなぎの代車用意は当然のレベル。
頑張った分のお値段は車検代で普通に飛ぶだろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 09:28:49.40 ID:LlcB0K8/0
>>876
とりあえず今の車を買取り店に査定に行ったら??
オークション価格で10〜20万売却価格上がっているから
今は冠水車でも値が付くし
自宅に複数台所有してるなら無理くりしてやり過ごせるのであれば
売却も検討されてわ??
どっちみち新車はどのメーカーも3〜5カ月待ちは当たり前になってるから
キャンセルしたところで国産車は車検切れに間に合わんだろうしね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 09:39:25.99 ID:WF2IHwI50
>>868
中古で買えば?この車は中古の方がお勧め。
俺はそのつもりだったけど、故あって新車で購入に(^^;
使い勝手は悪いけど、所有欲は満たしてくれる車だよ。

>>872>>873
別に良いじゃん。確かにガイシュツだけど、何の話しても。
それに「また」って言うけど、ネタを振られるだけでいつも批難されて話自体はロクに発展していない。

売れる売れないは別にして、2.5の設定は俺も欲しかったわ。
つか、俺が2.5Lが欲しかったw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 11:49:20.01 ID:LlcB0K8/0
>>881
それだけ多勢で反対意見が根強いって事だろ
このスレでは御法度ということなんだよ

そんなに2500tについて語りたければ自分でスレ立てれば??
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 14:36:07.79 ID:WF2IHwI50
法度なら、それこそテンプレにでも入れておけばいいじゃん。
それかNGワードにしておくか、スルーすれば良いだろ。
気に食わない意見、書き込みだからってヤイヤイ言う方がおかしい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:14:53.19 ID:LlcB0K8/0
2.5が無いことにヤイヤイ言ってるお前も同じだろ
無いものこんなとこでヤイヤイいう方がおかしい
欲しけりゃ直接日産へ言えよ
ほらよ!http://www.nissan.co.jp/POSTOFFICE/contact.html
お前のその熱い思いの丈を日産へ伝えろよ!
発売してくれるかもな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:37:01.95 ID:WF2IHwI50
車への感想or願いと、書き込みへのアオリを同列にするなや。

俺がヤイヤイ言うなと言っているのは「書き込み」に。
オマエがヤイヤイ言っていると言うのは車自体に。

もうちょっと国語力身に付けろや。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:54:59.03 ID:E3K4zm8L0
25云々言ってる奴らは本当に25がでても難癖つけて買わないんだろ?w
R34を見殺しにした買う買う詐欺師の貧乏人R厨と同類wwwwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 16:32:02.23 ID:WF2IHwI50
どうだろうな。その辺は机上の空論だし、なんとも言えんわ。
俺は正直、ムラーノがこのサイズならムラーノの2.5買っていたわ。
ムラーノはボディでか過ぎ、クロスオーバーはエンジンでか過ぎなんだよな。俺には。
やっぱ車幅が1800を大きく超えては欲しくないわ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 16:45:47.90 ID:j081pT3u0
>>831
となれば
投資して事業を拡大しましょう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 18:49:04.14 ID:u60X+wMO0
街で見ただけだけど
後ろのウインカーの位置が下すぎてそれだけが気になる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:07:18.79 ID:GW6Vuuud0
RX もそうだったなw
2.7出せ出せ言ってたわりに、いざ出てもまったく売れてない
そんな無責任なお前みたいな奴の話なんかメーカーが一々聞いてられるかよ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓]:2011/05/21(土) 20:16:30.98 ID:zrWZP+gJ0
>>890
スカクロに2500は必要なし、ラグジュアリー車だから。3700乗ってみたら2500は考えられないと思うけどね
CX-7買った俺もスカクロは予算が全く合わなかった。でも嫁さんが車種も知らずに「あのクルマかっこいいね」って
ショッピングモールの駐車場で指差した先には「スカイラインクロスオーバー」が後ろ向きに佇んでた。
オーナーは「自分のセンス」を誇っていいと思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:24:05.12 ID:lAfyLcDm0
仮に2.5の7ATがあっても、スタート時が重たいのでは?
FRのが3.7でも低速が鈍いのに。

最近、発進時にそーっとアクセルを踏み、以後もなるべく踏み込まない様にしていたら、学習機能が働いたようで、回転が上がらないまますぐにシフトアップしていき、40kmあたりで4速に入るようになった。

中速域から踏み込むと気持ち良く加速するけれども、ゼロ発進時の重たさだけは唯一残念。

夏が来ると2才になるが、内外装デザインと乗り心地に満足しているので、もう少し乗り続ける。

近所でも良く見かけるようになった。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:11:04.90 ID:LlcB0K8/0
それをネチネチいつまでも2.5、2.5言う奴がいるんだよw
書くのは勝手だろ!とか言って
ここの住人やオーナーは求めていないのも感じ取れずにね
自分でスレ立てろ!つうのwww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:16:49.53 ID:auxabDfo0
2.5、2.5って言ってる奴は新世代スカイラインスレ荒らしが目的の
買う買う詐欺師貧乏人R厨の自演wwwwwwwwwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:42:11.34 ID:2jQjHaPH0
まあ、落ち着け。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 03:02:31.76 ID:Ef375jCjI
先週の土曜日にFourのタイプPを発注。
銀座のギャラリーで一目惚れしてから2年、やっと状況が整った。
納車は9月と言われているからまだまだ先だけど、楽しみ!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 03:20:39.26 ID:n1kl4Dcv0
>>890
RX270が売れないのは
"2700直4"で415万〜?だったからだろ
ハリアー240より150万も高い
そんなもん売れるかよw

いくらエクステリアがいまいちとはいえ
せめて350万くらいだったらもっと売れたろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 03:26:08.30 ID:xTa8TUv60
難癖付けるw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 05:07:22.10 ID:xMwt/M88O
まだスカクロって販売してたんだ。全然見ないね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:56:48.28 ID:mlOYSnD90
>>892
省燃費になっていいんじゃない。

ときどき高速に乗って踏みこむようにするか、
ECUのヒューズを抜いてリセットするとよいよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 13:14:15.94 ID:uGx0J0G/0
>>897
結局価格かよw
そこに50万払えない客には用がないということだよ
スカクロも一緒
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 18:46:08.62 ID:mmrZl9us0
>>890が「2.7出せ出せ言ってたわりに、いざ出てもまったく売れてない」
って、そんなに声が大きかったの?

それにRXで直4は無いでしょ。
ハリアーなら良いけど、ハリアーのラグジュアリー仕様で直4は。
それにV6 3.5から直4 2.7に落ちて価格差も50万しかないのも。

それなら逆に50万頑張って出して、3.5のV6にと思うわw
これは>>901へのレスにもなるな。
50万が払えなくて2.7が売れない売れていないのではなく、50万出して3・5買ってるんじゃない?

スカクロも2.5が出たとして、それがエクストレイルとかに積まれている2.5直4で、
価格差が35万程度ならどれほど売れるかは甚だ怪しい…。
(RXの2.7が3.5の約一割弱安なので、スカクロもGTで考えると上記程度の価格差となる。)

レクサス(RX)よりはブランド的売れるかもしれないが。

こう言う机上の話、妄想話、俺は好きだけどなぁ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 19:57:18.40 ID:lfMUAm0O0
>>901
それは違うだろ
払えない客に用がないというより
それを出せる体力が日産にないということだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:33:07.55 ID:uGx0J0G/0
>>903
中国で売ってるんだから体力関係ないっしょ
ちなみに第3四半期で3000億超の純利益出てますけど・・・
>>902
RXは3.5も売れてないよ!販売台数の過半数は450hだからね
しかも別にハリアーのラグジュアリー仕様がRXってわけでもないよ
日本名ハリアーの時に欧米では同じものがRXとして売られてたんだし
日本では只単にハリアーがバーゲンプライスだったのか、RXになってボッタのか・・・
ハリアーの売上の大半が2.4の車体300未満グレードだったんだから
ハリアー乗りとRX乗りでは客層はほぼ被っていないのが現状
だから憧れた何ちゃってRX仕様のハリアーが多い
本来はRX販売に伴いハリアー販売は終了だったのに未だにハリアーを平行販売し続けているところが
トヨタの拝金主義の証拠、矛盾してるけど背に腹はかえられないってねwww
微かの望みをかねて2.7待望論ではあったが
蓋を開けてみればトヨタは低所得者を切り捨てたというのか、客の線引きをしたというのか
メーカーもそこまで構ってられないからハリアーでも買っとけよ!ってことだろ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:42:22.90 ID:lfMUAm0O0
>>904
お前、中国と日本の人口の差わかってるか?
純利益っていっても日本での販売の純利益理解してるのか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 21:14:35.35 ID:uGx0J0G/0
日産はグローバルな会社ですけどw
日本単体での収支がどうのこうの言う会社ではないんですが??
そんな事いいだしたら日本の製造業大手はほとんど海外で利益で出して
会社やりくりしてるけど?
それと2.5と何の関係があんの???
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 21:38:54.68 ID:lfMUAm0O0
>>906
え?北米の財布と日本の財布同じだとおもってんの?
それは世間知らずすぎだろ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 22:09:45.62 ID:uGx0J0G/0
連結決算って言葉はご存知かね??
親会社、子会社を単体ではなく企業グループを1つとみなして決算をすることにより
国際市場をマーケットにする企業にとって単体の決算では企業間比較ができないから
グローバル企業にとって連結財務諸表は必須
北米、日本、アジアの地域別の財布の話をしてるんではないよw
当然会社には利益率の高い部門や地域はある
でも会社を評価するのはそれを含めて評価しなければ企業間比較はできない
日産体力がないとか言うから俺は、日産としてそれだけの純利益をあげているから
体力が無いから2.5が出せない!という見方は違う!と否定してるだけ
グローバル企業が日本だけの損得で動いてたら、日本でモノづくりなんてなくなるよ
日本市場は利益をあげないから投資しない!ってね
だいたい俺が言ってるのは、2.5はすでに造られて中国市場で売っているんだから
売る気や採算がとれるなら日本でも売ればいいのに売らないということは
客層の低下や車の価値を下げたくない!というそれ以外の要因があるから売らないんだろ
といってるんだよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 23:01:38.04 ID:mmrZl9us0
意見の正しさを裏付けるものなんて出ないんだし、「我思ふ」ぐらいでマターリ行こうよ。
2.5リッターが発端だけど、中国の2.5リッターのスカクロ見てみたいね。

ちなみに希少性を保つため、購入後の俺は2.5リッターの発売反対派。
購入前は2.5リッター熱望派だったんだけどw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓]:2011/05/22(日) 23:37:52.56 ID:ErzmG4qg0
>>909
禿同。3.7だけだからいいんだろう。ムラーノ2.5と食い合うだけだ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 23:52:17.53 ID:mmrZl9us0
食い合うことは別にいいのだけどね。
自分が買うなら2.5、でも買ったなら廉価仕様は出して欲しくないというテメエ勝手な俺www
まっ、それでも3.7じゃなくて3.5で良かったと思うわ。

それにしてももっとアクセル踏み込みたいわ…。
よく世の大排気量乗りはあんなおとなしく運転しているな〜w
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 00:27:32.67 ID:l/jqEuKj0
購入検討中です。
みなさん、通勤ラッシュ時などの街乗りで、全車速追従機能って使ってますか?

スカクロと購入を迷っている別の車のレーダークルーズは、低速追従
が出来ないタイプなんです。

低速から可能な全車速追従はすごく便利ですか?日常的に使用してます?
それとも、最初は物珍しさから頻繁に使用しても、徐々にあまり使わなく
なってたりしますか?

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 11:02:06.60 ID:ODoyCXBB0
スカイラインもフーガもセダンなら2.5の設定があるけど
スカイラインクーペは3.7しか無いから。
セダンは大人しく乗りたい人もいるんだろうけど
このクラスのクーペはやっぱりパワーが無いと受けないんだろう。
非力で安いのが良ければエクストレイルをどうぞって事で。
あくまでスカクロはクーペがベースという位置づけだし
月間100台売れるか売れないかのクルマに無闇にバリエーション増やしても
無駄な在庫や管理コストばかりかかって仕方が無いんだろう。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:01:12.13 ID:kdDtG/Ux0
>>913
それは一理あるな。
2.5の設定はいいけど、大きく売り上げが伸びるかは怪しいし。
でもどれぐらい売れるかは知ってみたいわ。

>非力で安いのが良ければエクストレイルをどうぞって事で。
それはどちらかと言えばデュアリスじゃない?
どっちでも良いけどw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:17:17.39 ID:kdD4GLvJO
結局毎回2.5不要論におさまるのに
毎年毎年2.5を強要したがる奴はなんなんだろうな(笑)

自分でスレ立てろよ!バーカ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:18:41.66 ID:kdD4GLvJO
毎度毎度でした<(_ _)>
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:26:59.45 ID:kdDtG/Ux0
別に良いじゃん。
それこそ「3.7gのみ!スカイラインクロスオーバー2.5g不要!」でスレタイにして、
テンプレにもその旨盛り込んで新スレ作れば?オマエルールで勝手にスレの内容決めるなよ。

それと「自分でスレ立てろよ!」って何?誰かに新スレ立て頼んでいるヤツ居た???

オーナーの品位を落とす様な書き込みするなら、それこそ上記スレで勝手にやって欲しいわ。
「バーカ」ってなんだよ。
この車乗る(それか興味あるが買えない?)ような年齢で、こんな書き込みするヤツの方がよっぽど…だわ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:01:13.50 ID:/AHon9l50
先代エルグランドもマイチェンで2.5追加したけど
台数が伸びたわけでも無く
売れ続けたのは依然として3.5だったしな

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:14:42.00 ID:t+a/KV9q0
>>917 GJ ! !
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:28:05.60 ID:kdD4GLvJO
>>917
不毛の議論がいつまでもウゼーから
書き込みの数からもわかる様に大半の人が2.5不要としてるんだから
望まれてないそんな話したきゃ自分で立てろ!
と書いたんだよ
それかチラシの裏にでも書けば?

ほんといつまでもグチグチうるせーな2.5厨わ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:50:03.39 ID:kdDtG/Ux0
>>918
そうかな?
アルファードに対して販売数が伸びなかったのは、3.5しか無かったからと言う話もあったけどね。
それが事実で>>9178の言う事も事実なら、行動(2.5のラインナップ)するに遅すぎたってコトかもね。

少なくとも今の売れ筋No1は2.5リッターだけど。
http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/?rstid=20110209rst000000225

>>920
>ほんといつまでもグチグチうるせーな2.5厨わ
それはオマエも然りだし、スレに反する俺ルール押しつけられてもな。
新スレ立てるべきはどちらかは自明の理でしょ?

>書き込みの数からもわかる様に大半の人が2.5不要としてるんだから
これも2.5を否定する人間が続出って言うなら、待望者も単純に同数の人間が居るってコトでしょ。
待望者がいつも同じ人間と言うなら、否定者もオマエみたいに前々から張り付いて、
頑なに否定している人間だろうしw
何で勝手に根拠も無しに「大半」って言葉が出てくるんだろ( ̄〜 ̄;)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:59:28.77 ID:kdDtG/Ux0
2.5不要論者というのは既にオーナーで高級感を維持したい人間。
2.5待望者はオーナー予備軍で、廉価車が出れば買いたいと言う人間だろうな。

マンソンオーナーが、売れ残った残り戸が安く売り出されて怒っているのに似ているなw

ちなみに俺は前述のどちらでもなく(オーナーはオーナーだけど)、
2.5が出た時にどれぐらい売れるか知りたい好事家w

別に社内会議でもないのだから、話ぐらい好きにすればいいと思うのだけどな。
否定派は何をそんなにカリカリ怒っているんだ???

空論を楽しめば良いのに。
まさか日産の人間が見ていて、これが大きな参考にされているって事も無いだろうしw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 17:48:04.26 ID:KN7QguXW0
>>922
ツーチャンを大きな参考って、どんだけ幼稚な企業なんだよって感じる
そんな企業は殆ど存在しないか。

までもツーチャンも一つの意見として見るのはいいんでないの
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 18:22:32.23 ID:kdDtG/Ux0
だから「参考にされている事も『無い』」って言っているでしょ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 21:18:08.85 ID:hT7SOy8C0
>>912
カルガモ走行モードは
高速の渋滞みたいな感じだととても具合がいい。
完全停止してしまうと、一旦ブレーキ踏んでからやり直しで
信号待ちや割り込み、合流が多いと余りありがたみはない。

俺は高速が多いので、1時間くらいブレーキもアクセルも踏まずに
いられる楽チンさゆえに、この装備から、もう離れられない。
セダンの時は停止までカバーしてくれなかったし。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:10:01.62 ID:JZX+CUkR0
>>912
この車のレーダークルーズは、高速向きだよ。すごく楽ちん!
一般道では、>>925さんが言う通り。
だって、停車またはブレーキを踏むと設定解除となるため
その都度、再設定しないとダメなんだよ。

しかし、このスレ、車の排気量に反して
ゆとりの無い人の書き込み多いね・・・

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:38:44.05 ID:p3+ETMPr0
ゆとりが無いのは一人だけだな。
不要論者であっても、議論までは拒否はしていないよ。
自分ルール押し付けて荒らすのはやめて欲しい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 09:18:03.48 ID:VzLYsVo60
議論の拒否している>>920 ID:kdD4GLvJO
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:41:38.94 ID:nHx3wwGS0
>>915 と同じ車のオーナーだと思うと悲しくなる。
ここはお前個人のスレではない。
個人的には2.5Lはいらないと思うがね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:52:45.91 ID:MCQ74p0N0
自分も2.5要らない派です。
他のエンジンで乗ってみたいのは3.0Dですね。
50kg-mのトルクってどんな感じなんだろうって思います。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 15:46:39.25 ID:PdxAWobT0
まだ2.5の話してるのか!?
お前らが寄ってたかって一人を煽ればまた同じことの繰り返し
不要論多数でいいんでないの!?
いらないなら議論にも興味ないだろ?
俺もいらない一人だし、実際この手の話や税金の話になると過去を遡っても荒れているのは事実
しないにこしたことはない!したければすればいいけど
荒れるの分かっててするのもそれはそれで・・・
こんなくだらない議論これで終わりにすれば?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 16:15:19.61 ID:VzLYsVo60
何また自分勝手な話に纏めてんだ???
自由闊達に、誹謗中傷、揶揄卑下なければどんな話しようが住人の勝手だろ。
問題は荒らすヤツで、ID:kdD4GLvJOみたいな下衆野郎の乱入だろ。

話題が気に入らないなら誰かみたいに「新スレ立てて出て行け」なんて言わない。
単にスルーすればいいだろ?無理矢理絡まずに。
これが「ゆとりの無い人間」と批難されている一端じゃないか?

それに不要論者は多数だとしても、話題否定派と言葉荒くスレを汚しているのはごく少数。
つか、ごく少数の同一人物?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 16:32:04.11 ID:0dFneQsaO
やっぱ2.5の話だけは、このスレ盛り上がるね。
しかし各メーカーがクロスオーバーを出してきてるし、モデルチェンジのときは、排気量の小さい2.5が出てもおかしくはないわな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 16:42:08.45 ID:u2+5Nwye0
モデルチェンジはティーダ同様、日本終売な気が…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 16:53:31.73 ID:x2vKF6I8I
より軽量で乗り心地の面でも有利って言われてる2WDの方なら
2.5も十分選択肢としてあり得ると思う。
必死に否定すること無いよね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 17:16:16.75 ID:6rqVt6r6O
結局>>931みたいな考え方は極一部の人間が
2.5リットルアレルギーでヒステリー起こしているだったみたいだなw
今の一連の書き込みから、マイノリティとマジョリティがはっきりしたな。

って、歩きながら携帯してたら、スカクロが通って行った(゜▽゜)
グレーかっこわる〜〜〜w

まっ、マイノリティ車のオーナー&オーナー予備軍なんだから仲良く仲良く。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:35:20.66 ID:PdxAWobT0
煽りに煽ってるお前も同類だな
ID変えて必死だこと
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:46:53.15 ID:PdxAWobT0
俺も自由闊達に、誹謗中傷、揶揄卑下なく話してるんだけどな〜
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:46:58.39 ID:NvdxPsCgO
あっ糞スレ発見!
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:47:55.75 ID:NvdxPsCgO
早く終わらせようぜ
こんな糞スレ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:49:03.35 ID:NvdxPsCgO
あと60かぁ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:51:06.29 ID:NvdxPsCgO
どーせ廃車種だろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:53:08.50 ID:NvdxPsCgO
車が人気ないと住人も陰湿なネチャネチャした奴ばっかだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:55:40.10 ID:NvdxPsCgO
こんなスレいらんだろ
(-.-")凸
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:57:56.58 ID:NvdxPsCgO
あぅん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:59:05.43 ID:NvdxPsCgO
携帯からだと大変だな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:01:54.11 ID:NvdxPsCgO
ぼちぼち
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:04:33.62 ID:NvdxPsCgO
規制
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:06:05.95 ID:NvdxPsCgO
かかるかのぉ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:08:18.90 ID:NvdxPsCgO
まだ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:10:07.52 ID:NvdxPsCgO
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:12:19.32 ID:NvdxPsCgO
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:14:15.22 ID:NvdxPsCgO
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:16:14.53 ID:NvdxPsCgO
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:18:16.83 ID:NvdxPsCgO
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:20:20.08 ID:NvdxPsCgO
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:34:28.01 ID:V6Ois5MbO
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:36:28.53 ID:V6Ois5MbO
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:38:28.71 ID:V6Ois5MbO
('∀'●)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:39:32.06 ID:V6Ois5MbO
(≧▼≦)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:41:32.69 ID:V6Ois5MbO
(^m^)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:42:34.62 ID:V6Ois5MbO
(*> U <*)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:44:35.63 ID:V6Ois5MbO
(´ψψ`)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:49:42.67 ID:yOzFMEcU0
言わんこっちゃない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:53:49.64 ID:yOzFMEcU0
THE END
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:16:21.45 ID:yOzFMEcU0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 10:47:09.23 ID:ZKVFqlJE0
wari
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 11:33:59.13 ID:ZKVFqlJE0
ni
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 12:07:49.98 ID:aLYNblRG0
>925
>926
レーダークルーズの件、ご教示ありがとうございます。
全車速追従機能はやっぱり魅力的ですね。
参考にさせていただきます。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 12:20:09.94 ID:bJSerzBf0

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 12:21:29.40 ID:bJSerzBf0

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:17:28.92 ID:ZKVFqlJE0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:17:49.83 ID:ZKVFqlJE0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:19:34.22 ID:ZKVFqlJE0
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
               _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
ヨッコイショ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ∧__∧   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
 . /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:21:27.74 ID:ZKVFqlJE0
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:23:54.73 ID:ZKVFqlJE0
       グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:25:09.69 ID:bJSerzBf0
なんてこった(;_;)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:27:06.69 ID:ZKVFqlJE0
      ____
      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|    
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | <  うるせーぞ下衆ども!
     \|   \_/ /   \________
     / \____/ \
    │∵∴━━○━∵│
    │∵∴/ ── ヽ∵│
    ヽ○∵\ __ / ○
     │∵∴∵ ∴∵│
     │∵∴ ∩∵∴│
     (_  ̄ ̄) ( ̄ ̄ )
       ̄ ̄   ̄ ̄

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:30:55.43 ID:ZKVFqlJE0
まったく こいつはとことん腐っている
>>932>>939の精神はまるで病人
その病気とは 「いつどんな時も、とことん真剣になれぬ」という病だ
自分が特別な存在なのは人間なら当たり前だが やつはあまりにそれに溺れすぎ
自分の空想と現実をごっちゃにする甘ったれだ
いつだって 許されると思っている
クソスレを立てようと  極論 板を飛ばしたとしても
自分は悪くない 自分は許される なぜなら
いま起こったこの事態はあくまで「仮」で、本当の俺の預かり知らぬこと
そう考えるからだ 嘘じゃない
2chでは無駄なスレッドは立てるなど散々書かれているはずなのに
やつは自分の都合でそれを勝手にねじ曲げる
気分次第で破ってもいいようなものに作り変えてしまうんだ つまり真剣でないのだ
根っこが腐っているとしか言いようがない
通常やつのような人間は 生涯その仮から目覚めない
愚鈍に寝たいだけ寝て 半ば眠っているような意識で日々を繰り返す
退屈を忌み嫌いながら その根本原因病理には ほおかむり
少し熱心になる瞬間といったらこんな だれも見ないクソトピを立てたり
エロ画像を検索するときくらい
なぜそんな糞おもしろくもない気分で この貴重な一日一日を
塗りつぶせるのかというと いつどんな時も現実は
やつにとって「仮」だからだ つまり偽物
「こんなものが自分の本当のはずがない」やつは
そう思いたいんだ ゆえに 30、40になろうと
やつは言い続ける 自分の人生の本番はまだ先なんだと
「本当の俺」を使ってないから今はこの程度なのだと
そう飽きずに言い続け 結局は 老い・・・・死ぬ!!
その間際嫌でも気づくだろう 今まで生きてきたすべてが
まるごと「本物」だったことに
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:32:23.43 ID:ZKVFqlJE0
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】  ババババ
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧
 <・ω・`>∧,,∧  ∧| | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | | (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| | (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)
< ´・ω>∧,,_∧(  ´・| | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | | /   ) バ∧_∧| x |
.U   <´・ω・`>   | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | | ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ババババ/    )  
      大阪支部 | |      旦       旦NY支部 | |     台湾支部
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:33:40.03 ID:bJSerzBf0
糞まみれになった
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:36:53.34 ID:ZKVFqlJE0
        ,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.
       ,,川川川川川|ll、
       川|川 / \|
      ‖|‖  ---  --|
      川川‖  ,,,,,,,コ,,,, l
      川川  | ∴)д(∴) <ポアスルゾ!!
      川川    川川川
      川川\_川川川川
     川川川//川川川川|||
        r‐''''^¨^⌒ ̄ ̄ ̄ヽ
      ,ノ`,           \
     ノ/             ヽ
    ι.}           λ    )
    ヽ(,.          ノ!   r'
      (          l  .,/
     ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
    ノ              ,)
    (  ∵ ∧∵    /,,丿
    \,,,,/人\__ノ   /
    (  ) (__)    (   )
   《  l (___)   《 ̄ ̄》
  《__(____)  《____》


983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:40:17.43 ID:ZKVFqlJE0
学校でウンコなんかすんな!
クセーんだよ!
―――y―――――――――
  ∧_∧
 ( ´∀`)        ∧_∧
 / ⊃( ̄ ̄'""’ヾ__(・∀・ )ニヤニヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄~':;:, ミ ,.'';:ヾ ∪ ̄∪ ̄ ̄
        ,.'';:ヾヾ ,.'';:ヾ
        .,ヽ :," ヽ ,.'';:ヾ 
       ヽ :,"゚;;-゚) ,.':ヾ
       ヽ |;;⊃|
       || (ヽ;);) ( ̄◎
         )UU  |~~~|
        ⊆=⊇   ̄
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:40:20.70 ID:bJSerzBf0
そんなに汚さんでも・・・
何があったんだ??
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:59:25.67 ID:ZKVFqlJE0
       ト、
       |トlヽ、   /l
       ヽソ/ハヾ〈! j
       ///:;ハヾミヽ
      /:::::/':::::::〈ハヽヾj
      /:::::::::::(ぅ、::}   {ソ
      /:::::;'::::::::l:::::j   ll
    /::::::;:::::::::::::l::::L.  l.
   i::::::::i:::::::ヾ、;:l、:::{   l.
   l::::::::l::::::::::::::ヽ〉::!   l.
   ヽ:::::::',::::::::;':::::ト.j {  j
    ヽ:::::j:::::::{::::;ハk、___ソ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:00:00.41 ID:ZKVFqlJE0
                  /^i
             /:::::|
          __/::::::::|
        ,. ‐' ´::::::::::::::::::::::::::ヽ:.、
   , ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\
.  (:::(o):::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
   ヽ     ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l
    \        ::::::::::::::::::i::::::i
     `‐ 、        ::::::/::/
          ` ー-- 、.......::/ '´
               i:::::::|
                  i:::::::!
              ヽ:_|

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:00:45.51 ID:ZKVFqlJE0
                    ,;'⌒ヽ、
                   ノ :::::::::_`ゝ
           , -ー ' ~~~~´ ...:::)'~´
    ミヘ , - ー─'´───-、.::::::::,r勹i_
  ミヾ,-、::         ,‐‐-、ヽノ)彡~"
  ミヾ(゚0))::      :::((O゚o))ノ)彡゙
   ゙'i::::::.... ・  ・ ..::::::::::::: /ノ彡゙
   ,(ー─-------ー──'ノ'⌒ヽ\
  // `ー‐------‐‐―'´    | |_
 ~"゙'                 ヾ)))ゝ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:01:49.36 ID:ZKVFqlJE0
           , ェェェェェェ、
          ,ィ三三三三三三ヽ.
   , -‐≦三三三三三三三三三ヽ
   /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ
  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、
f三ミ        /三三     `ヽ.、
ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \
  ゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ.
   、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l
    i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
    |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「
     !三三三リー - 、._ !三三三三三
     }三三彡      ヾ三三三彡"≧,
    ノ三三リ            ヾ三三ミ、
 ━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:02:29.51 ID:ZKVFqlJE0
                       ,.--、
                         /  ゚ i>
                           | i"´
     r ‐ 、                  | |
    ,r'"- 、 l                | |
   f , -‐- lヽ.    __,,,.....,,,,_       | |
   ヽ, -‐- ,,!::::゙-'ジ l::::::::::::::`:...、   |__|
    ヾ´ヾ::::::::::::彡 ヽ:::::::::::::::::::::ヽ、.ノ:::::l
       ヽ:::::::::::彡  ヽ::::::::::::::::::::::ヾ:::::l
         ヽ;:;;;;;;;彡ッッ>;、;;:::::/::::::::i:ノ
         ノ ._,,--―‐‐;l  ブ;;:: -''"
        r'´,/       / /´
      //      / {
     //        ヾ、ヽ、
   _,/ /           ヽ、\
  `ー''"                \\
                    \\,,_
                     `ー-`

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:03:26.39 ID:ZKVFqlJE0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:05:20.13 ID:ZKVFqlJE0
                                _...- 、
         ...-、r‐ ::::::┐  , - ‐..、           ..:::´::::::/!
         r'´::::::::::ヽ:::::::::ノ  〃⌒ヽ:::`ヽ、   _ .:::´ イ:::/  |
         ヾ::::::::::::::::\´        |:::::::::::::>‐::´::::::/ ノ ´   /
           ̄`ヽ::::ヽ、_ _,. -┘::::::::´::::::::::::::::` ´::/    /
             ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 卜、 /`-、
              ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::V::::::::::::ヽ
              ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !::::::::::ヽ::::::::::::l
              ヾ(´ ̄ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::ノ/l::::::::::::::l:::::::::ノ
                ヽ、  ` 、:::::::::::_ - ´  ヽ ::::::::├ ´
                 ` ─ - ‐   ´       ヽ::::::/
                                  `´

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:07:47.02 ID:ZKVFqlJE0
   { ̄ミヽ、 ヽ    / ,.r:;'"´ ̄)
   ヾ 。 o ヽ\ / / . o 。{
    {  o .,_ ゙V^レ _ pO ;:i
   ゞ-r ― -- {::::}-――‐ー'
     f 。 ‐' ハ ハ ゞ 。 。 }
    ヾ o   / i_| l、 o 。 /
     ゞこ:ノ     ヾ_,,.ノ

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:08:53.09 ID:ZKVFqlJE0
           , ';;;ヽ
          /;;;:::::;;l__
        -‐... ,r'´r==` ___
    /..::::::::::::/;::/ ,,/-‐´ ::::::::::::::::::::::::::ヽ
   / .:::●::::::::;;;;;ノ     ::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
   l :::::::::::::::::::::::::::       .:::::::::::::::::::::::::::::::::',
   '、 :::::::::::::::::::        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    ` ー、          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       ヽ         :::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::l
        ヽ、      :::::;/::::::::::::::::::::::::::::::::l
          r ー-、、...:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/,,,
          (,,_ ノ、`''' L__;;;;;;;;-‐=-_ /;;;,ノ
               `ー''' ‐--‐ ’ ̄ '''' ゛

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:33:23.70 ID:ZKVFqlJE0
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:33:57.30 ID:ZKVFqlJE0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     みんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:39:37.15 ID:ZKVFqlJE0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ふう…
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'  もう疲れたよ・・・
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /   
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  `゛'ー-、、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |      `ヽ、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |         \
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./          `ヽ、
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
               ̄`ー─--─‐''" ̄
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:39:55.20 ID:K27kz9rf0
病んでますね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:42:58.82 ID:rueAAwu4O
もう終わるよ
このスレ事態病んでたからな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:45:49.40 ID:2QlO15H60
二度とこんなクソスレ作るなよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:47:24.87 ID:2QlO15H60
2500の話題が発端だな

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'