【スズキ】 3代目スイフト Swift Part4 【ZC72S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2010年9月に発売された3代目スイフトのスレです。

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/
http://www.suzuki.co.jp/swift/

前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Part3 【ZC72S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286726681/

先代(2代目)の話題はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287646393/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 13:57:08 ID:w2pSMpIK0
◆各グレード簡単解説◆
★XG 1,244,250円(税込)
 いわゆるベースグレードです。5MTや4WDも選べます。
 他社コンパクトでは上位グレードでないと装備されない
 フルオートエアコン・15インチタイヤ等が標準装備の
 非常にお得感の高いグレードです。このグレードのみ、
 一体感抜群の純正オーディオを21,000円で装着出来ます。

★XL 1,317,750円(税込)
 XGにいくつかの追加装備を盛り込んだグレードです。
 5MTや4WDも選べます。XG同様お得感の高いグレードですが、
 16インチタイヤはXGのものとかなり乗り心地が異なるので
 XG・XL両方の試乗をした上での購入を推薦します。

★XS 1,475,250円(税込)
 全部入りの最上位グレードです。4WDを選べます。
 様々な安全装備やリアディスクブレーキを標準搭載し、
 クルコンやパドルシフト等快適装備も充実しています。

※4WDはいずれも178,500円増になり、シートヒーター等
 寒冷地向けの快適装備が追加されます。
※オートライト付きディスチャージヘッドランプは
 XL・XSに設定可能で、63,000円増になります。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 14:22:51 ID:CfB+SwAvP
ニワカだけど欲しい車。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:30:18 ID:fSB9QTW00

   `・+。*・     (´・ω・`)
     。*゚  。☆―⊂、  つ   >>1 さん おつか〜れ
   。*゚    :     ヽ  ⊃
   `+。**゚**゚       ∪~
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:46:56 ID:YUxJu/tx0
15インチタイヤと16インチタイヤって一般的にどっちが
乗り心地がいいのでしょうか?

教えてエロイ人
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:10:26 ID:BpfxQKK30
ホイールのインチ数よりタイヤ本体の扁平率の方が重要だと思う。
扁平率の数字が少なくなるほど路面とのダイレクト感が強まり乗り心地は悪化する。
それが後席での話ならドライバーチョイスを重視でw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:17:23 ID:Ict4+tm90
>>5
原理としては>>6の「扁平率の数字が少なくなるほど路面とのダイレクト感が強まり乗り心地は悪化する。」の通り
で、同一車種=タイヤ外径が一緒ならホイールサイズが大きくなると必然的に扁平率が小さくなるからホイールサイズは
大きい方がゴツゴツして乗り心地が悪い、と言うことになる。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:25:13 ID:Sn5uVqor0
>>2
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:50:22 ID:wT6RnLJI0
今値引きはどんなもんだろう?
XSにナビとか付けちゃうと、総額170万円超えるんだよなぁ・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:59:51 ID:MarBoPLo0
XSにMTがないのはクルーズコントロールがついてるから?
何で日本車はMTだけクルコン設定しない車種が多いんだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:00:50 ID:sfCFb3KE0
>>7
と言うことはスイフトはどうなんだってばよ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:13:15 ID:z5Kk6J+s0
>>9
十年以上オチの大衆車を下取りで、白XS+HIDで支払い150を切った。
実質17万引き位か?もうすぐハンコつきます。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:19:12 ID:Ict4+tm90
>>11
個別の車種ならタイヤの銘柄とかもあるし乗り比べるのが一番確実。一般論からすれば
16インチホイールより15インチの方が乗り心地がいいことになる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:34:48 ID:Awse3mIY0
昨日、XLのCVTで成約してきました。
今思えば、もうちょっと奮発してXSでもよかったかな〜とちょっぴり後悔してます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:43:02 ID:5YNjnSeOi
>>11
15の方が良いよ
ただ残念な事に君にはわからないでしょうけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:53:26 ID:5YNjnSeOi
>>14
まだ間に合うんじゃねw
明日電話しろw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:56:58 ID:Awse3mIY0
>>16
来月の3日に生産されると行っていたので、明日ダメ元で電話してみます。
やっぱりXSの方が良いですよね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:00:06 ID:krr8HTSa0
個人的にはおすすめグレードはXGとXSなんだけどなぁ・・
XGはエントリーグレードながらひと通り装備も揃っていて小回りも効くし、
足がわりに使うには丁度いい価格。
XSは自分も所有してるけど、安全装備もてんこもりのお買い得版
遠方に出掛けたり、ファーストカーとして使うにも適してる。クルコンが結構便利
XLは存在意義がよくわからない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:20:14 ID:7UmRHgVfO
なんだビィツかよW
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:22:39 ID:Ict4+tm90
>>18
アルミホイールとオーディオスイッチ付き本革ステアリングで+70,000円はお得と言えばお得だとは思う。
でも小回りやタイヤ価格考えるとXGに15インチアルミ履かせた方が良さそうだし、オーディオスイッチって
基本純正ナビ用だからなぁ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:25:34 ID:lFYVuld/0
>>18
そうなんだよな。
XGにHIDをMOP設定、XSにMT設定すればXLはいらないんじゃないかと。
ついでにマップランプは全車標準に、
専用オーディオは全車MOP価格にして欲しい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:39:58 ID:Awse3mIY0
明日ディーラー休みなので明後日電話します…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:55:47 ID:N7Gmm5m50
>995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:47:30 ID:3LIeMmGD0
>むしろスイフトのシャシー使って
>FRの2シーター作って欲しい。

ワロタw死ねば良いのにwww
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:00:20 ID:aTAMfh0V0
XLとXSの価格差は大きい
XGとXLの価格差ならXLでいいんじゃ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:00:44 ID:QWFph2s/0
>>22
もう遅くないか?
続報頼む。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:02:50 ID:UbLWaLSoO
私は革ステアと16アルミの為にXLにしたクチです
XGにオプションで革ステア付けると割高過ぎるし
MTでディスチャージ付けたい人はXLしか選択が無い
結局オプションとか色々付けたい人にはXLになる
もっとXGの装備削って価格下げたら各グレードのキャラがはっきりするんだろうけど
三代目の目指すところは安いアシ車じゃないんだろうなぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:13:57 ID:N5izeS0u0
XL木曜日にハンコ押すよ。 2週間程度が待ち遠しい。
俺も16アルミと革ハンの件でXGから変更した。
友達のタントの見積もりとは50万の差がある。良くて安い車だ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:21:29 ID:Ict4+tm90
>>26
>三代目の目指すところは安いアシ車じゃないんだろうなぁ
と言うか、特に営業車需要はアルトバンがあるからスイフトは営業車向け廉価グレードを持たないんだと思う。
他社コンパクトカーの廉価グレードと比べるとXGでも高いけど、装備を考えると比較対象は廉価グレードより上の
売れ筋グレードになるし、そうして見ると「安いアシ車」と言うコンパクトカーの基本には忠実じゃないかと。まぁ、
XGとXLの差の少なさは自分も疑問には思う。タイヤサイズから来る旋回半径の問題でホイールをOP化出来ないとか
スイッチ付きハンドルをOP化すると手間がかかりすぎるとかそういう事情なのかな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:30:22 ID:GJ0th14F0
M A G X 総 括 星 3

・欧州と日本でダンパーが違い、日本仕様は径が細く
大きな入力に対しすぐ底付きする。
なぜトヨタのように「かどマル」にしようとしたのか。
営業・販売から余計な声が入った可能性が高い。
・エンジンは実用トルクが薄い。CVTセッティングは同種採用車の中では出来がイイ方だが、
実用トルクが薄い→踏み込む→結局まず変速、と言う流れになってしまう。
・ステアリングは余計な制御が多い。
・パッケージングは詰めが甘く、前席は姿勢によっては足首がつりそうになる。
・前席は浅く腰掛け背もたれを倒し気味にしたときだけ支えがイイ。
スイートスポットが狭い。後席は先代より明らかにコストダウン。
・この価格の国産コンパクトとしてはヴィッツ、マーチよりはマシで買っても損はないだろうが、
同じ値段なら内容積が大きく、走りの質も大差ないパレットがある。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:32:40 ID:GJ0th14F0
・総じて先代後期の方が出来が良かった。


4日前に納車したばかりでこの結果。死にたいorz
まだ200kmしか走ってないから、売って先代未使用車探して買おうかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:35:33 ID:8gVmQ1S00
1年後くらいに3代目がマイチェンして涙目になるんですねわかります
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:39:34 ID:Ict4+tm90
一度買ったら批評はすべて「外野の戯言」と割り切ってしまう方がいいんでない? それ読むまでもなく
不満があった、とか実際に先代と乗り比べて不満になった、とかなら買い換えるのもありだと思うけど
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:42:01 ID:krr8HTSa0
パレットと走りの質が大差ないって・・
よくこんなデタラメ書けるなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:42:22 ID:mleQe8++0
スイフトもう総括されたのか、随分早いな。
先代は初期がまずまずの評価で、3型で★4つになったから現行もMCでまた良くなるんじゃない?
マーチが2つで、シトロエンC3も3つだったらしいね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:45:59 ID:K+dndYkR0
先代に乗ってたなら試乗すれば分かることだし
雑誌の記事ぐらいで死にたいなら雑誌を買わないか評価の出きったモデル末期の車でも変え
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:45:59 ID:riYsuKm60
>>30
一つだけ確実にいえるw
お前は何を買っても失敗するw

まぁ〜買ってないだろうけどw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:46:28 ID:FZeLrG2E0
欧州仕様とはダンパーのチューニングだけ違ってるのかと思ってたけど、太さまで違うのか。
ショーワのウェブサイトにも書いてあったけど、ダンパーの太さが違うと相当性能が違うらしいね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:57:11 ID:8gVmQ1S00
2代目は試乗数回したことしかないけど
新型のほうが明らかにステアリングが軽い(良い意味で)&足回りはよくできていると感じた
それに加速感も良いし静かさも2代目と同等か増したくらいだし
トタン音はまだ確認したことないから知らんが

特に燃費命の俺にとって3代目はほんと良くできてると思う
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:03:36 ID:c69VJspn0
親戚のおばさんの車なんだけど
プラッツ1.5Xから3代目スイフトへ乗り換えさせるのはあり?
非力に感じちゃうかな、スズキでもいいけど1500ccあるって
きかれたんだがSX4は3ナンバーだし、エコカーでもないし
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:03:49 ID:7qX3AAiL0
>>30
MAGXごときに惑わされるな。

>同じ値段なら内容積が大きく、走りの質も大差ないパレットがある。
パレットXとスイフトXGを比較して、これを鵜呑みにしてパレットを買ったら目もあてられん。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:05:31 ID:BDW6j/Im0
>>39
おばさんならフィットでいいだろ
たくさん走ってる=売れてる=いい車だってことで納得すると思う
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:09:07 ID:EOPPf2Ql0
>>39
フィット15Xがまさにそういう年配者向けのグレードだな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:29:47 ID:aTAMfh0V0
フィットは確かに年配の女性が多く運転している。
営業で1日車乗ってる俺が言うんでまちがいない。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:33:01 ID:riYsuKm60
>>39
お前の好みでスイフトなんだろw
プラッツからの乗り換えなら
トヨタの好きな1500ccにすれば良いw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:34:18 ID:gIYkMeHq0
なんか試乗レビューみるとどこもかしこもスポーツに期待ばっかりだな
走りを売りにするとそういうところばかり見られるわな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:39:56 ID:wBgTQ0cw0
>>45
シャーシ性能に余裕があるからね。
期待するなという方が無理かも。
逆にいうと非スポーツなら余裕たっぷりで乗れるわけだが。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:42:56 ID:GJ0th14F0
>>36
理想はマーチ、スイフト、MCフィットの総括を待って買いたかった。
でも前の車が11月5日に車検で、どうしても10月第一週までには決める必要があった。
予算的に130万まで。
前期フィット、デミオ、ヴィッツ、ノートは総括で評価悪かったから候補外へ。
先代スイフトは既にオーダーストップ。
新スイフト、新マーチのどっちかを選ぶしかなかった。
先代の出来が良かったこともあって新スイフトに賭けたんだが・・・
4839:2010/10/26(火) 23:48:15 ID:c69VJspn0
>>41,42,43 乙
スイフトで年配の女性はなしなのかw
いやね、スイフトだったらディラ値引きとは別に知り合いの会社が独自に
??万円紹介料キャッシュバック(期間限定先着順)できるルートがあるので
XGなら下手な軽自動車より安くなるかなと思ってさ
残念ながらフィットは紹介ルートを持ってない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:48:18 ID:wBgTQ0cw0
>>47
> 前期フィット、デミオ、ヴィッツ、ノートは総括で評価悪かったから候補外へ。
MAGXってケチがつくのがデフォじゃないのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:48:25 ID:BDW6j/Im0
>>47
結局おまえは何買っても文句言ってたと思うよ
車検の関係でで仕方なくって言い訳があるから
何にしてもギリギリで動いて失敗して後悔するダメ人間のパターン
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:49:25 ID:aTAMfh0V0
>>47
キミは何をそんなに悲観してるの?
そんなにがっかりするジャンルの車じゃないでしょ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:49:32 ID:aTueuh0y0
>>47
でも、スイフトにして正解でしょ?
漏れもいろいろ検討していて、雑誌記事の受け売りで申し訳ないけど、
足廻り、ハンドリング性能etc、、スイフトは別次元の完成度って話だよね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:51:59 ID:aTAMfh0V0
期待しすぎて満足できないのかな?
俺は10kmほど試乗しただけだけど
いい車だと思ったよ。
130万円だよ!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:52:29 ID:BDW6j/Im0
>>48
スイフトはおばさんにとってはちょっとイヤな部分がいろいろと
窓が狭くて視界が悪いとかサイドシルが高くて乗り降りしにくいとか
ラゲッジが広くないのもおばさんにとっては突っ込みどころになり得る
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:55:52 ID:krr8HTSa0
糞雑誌の評価で車選ぶとかアホなのw
自分の感覚で決めるもんじゃないか。
ただの釣りだろうけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:00:51 ID:riYsuKm60
47,48は釣りだろw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:01:57 ID:E3D1UHYrP
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:04:14 ID:PUDkIHwt0
>>47
皆さん云ってるけど、ほんと、雑誌の記事なんか鵜呑みにしないで、せっかく買ったんだから、
たくさん運転して、自分で評価した方が精神衛生上もいいですよ。

僕は、5年乗った2代目から3代目(どっちもXGのMT)に乗り換えましたが、いますごく満足してます。
日曜に初めて長距離を運転したけど、2代目より疲れにくかったので大満足。

なんかいま楽しくて、毎日でも乗りたくなってますよ。(^^)
5948:2010/10/27(水) 00:17:46 ID:42qMQL9j0
>>54
なるほどそういうところを実際チェックさせて
 おばさんのゆるせる範囲だったら後は値段との兼ね合いか
 まずは試乗させてみる

>>56
釣りじゃありません
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:26:16 ID:6YoRv/yq0
>>58
クラッチのミートポイントは改善されてますか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:27:16 ID:WCag8uZb0
釣りだろうと無かろうと関係ない
パレットより売れない車それがスイフトw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:27:22 ID:T8vdjARW0
納車後10日経つけど、メーター内とインパネの照度が変えられることに今気づいた・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:30:25 ID:FXSg1S6u0
12Vソケットのゴムキャップって外せる?
今日ちょっと引っ張ってみたけどちぎれるといやだからやめたんだけど
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:30:33 ID:DAj7JrDt0
>>47

>総括で評価悪かったから候補外へ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:31:14 ID:DAj7JrDt0
>>63
ちぎれば外せるだろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:39:41 ID:IgRxcetI0
>>48
スズキに行って新車見てたら普通に「隣の軽よりスイフトの方が安いですよ」って言われて、
よく見るとほとんどの軽の方が高かったよ
>>54
視界が悪いのはおばさんじゃなくてもいやじゃないか?
視界の良さってのは車の基本の中でもかなり重要
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:39:51 ID:Oe4K34M30
どんな買い物でも同じだけど、自分が満足できる物を選んだ奴が勝ち組です
自分の愛車の価値すら他人の、しかもmagxみたいな雑誌の評価に委ねてしまうなんて阿呆すぎる
とりあえず>>47は自分の感性で自分の車と向き合ってみるんだ
ロクに自分で考えようともせずに買った事を後悔されるなんて車が可愛そうだろうが
雑誌のレビューでベタ褒めされてる車が合わない人もいるし、酷評されてる車にもファンはいる
それが出来ないなら部屋に修ちゃんの写真飾って一日100回「スズキサイコー」と唱えろ
そのうち「スズキなんだから間違いない」という確信が生まれてくるはずだ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:43:10 ID:4+senJ5jP
雑誌は広告や接待や色々あるし参考程度だろ。
雑誌がすべてなら、ここに何しに来てんだって話。
6958:2010/10/27(水) 00:52:31 ID:PUDkIHwt0
>>60
ごめんなさい。
最近ここ見るようになって、初めて2代目のクラッチの問題というのを知った次第でして。
多分、運転が下手なせいか、そういう理論的な評価分析、判断が苦手なのか、運転しているうちに
慣れてしまったのか、クルマの方に癖があるというようには思っていませんでした。^^;

ただ、3代目に乗り始めのときは、左足の距離感がなかなかつかめずに、シートの前後・高さを
何度か調整し直してました。が、いまはちょうどイイ感じのポジションが出ました。

すると、クラッチが軽くなっているためか、渋滞時の断続クラッチの連続も2代目より楽に
感じました。
それと、シフトレバーの動きが先代より軽くなっているのも相まって、すぱすぱとギアが入って
気持ちがいいです。

このレバーの軽さは、ひとによって好みがわかれそうですが。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:52:50 ID:ENntQTLW0
人生いろいろ、車もいろいろ、乗り手もいろいろ

自分がいいと思う車が一番!
7160:2010/10/27(水) 01:03:23 ID:6YoRv/yq0
>>69
ありがとう。
少しは改善されているようですね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:25:43 ID:ZtkgiViD0
>>22

ディーラーの者ですが、全然変更可能です。安心してください。
3日に生産との事であれば、11月登録なんで変更後のXSでも
11月登録間に合えば、まず問題ないはずです。
私なら11月登録出来なくても、問題ないですよーと対応しますがw

ただし、営業マンの中にも融通利かせられない輩もいるんで
出来ませんとか言われたら、じゃあ購入やめると言ってみてください。
きっと上司に相談行って、問題ありません変更出来ますって言うから。

と、同じ営業マンがアドバイスw

決して安い買いものじゃありませんから、納得のいく一台を!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:29:54 ID:QsOqCj2N0
>自分がいいと思う車が一番!

そんな車買えないから妥協でこれにしたんだが

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:37:56 ID:PUDkIHwt0
妥協したという自分の選択も含めてベストだと思うことが、幸せに繋がるのです。
不満や後悔を常に抱えて乗るなんて、悲しいじゃないですか。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:25:19 ID:LdTnh4VE0
>>73
つまりアンタは人生における全ての選択を妥協と感じるしか無い人間ってことだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:56:33 ID:J4OMl4NE0
新型スイフトは値段考えたら相当頑張ってるよ
スイフトで不満タラタラなら、もうゴルフとか買うしかないぜ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 05:05:17 ID:KdxYnxbmO
なに買っても後悔する奴いて当たり前だよ。それを改心させようとする魂胆が、結局は自分の選択にも自信がない顕れ。そんなレス進行の新型スイフト、やっぱ一般的にハズレかもかも。
7822:2010/10/27(水) 05:53:57 ID:ZE9E1j0e0
>>72
25日午前に注文書に捺印しているのですが、大丈夫なのでしょうか?
色々メーカーオプションも付けてしまったし、
やっぱりもうメーカーに注文が行っていたらアウトなんでしょうか?

昨晩は気になって熟睡出来なかった。なんでディーラーは水曜日休みなんだ…。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 06:29:33 ID:EPojs+WB0
>>70
マーチにしました
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:11:18 ID:oGlsVBqA0
なんかこのスレ、宗教団体の勧誘みたい
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:19:00 ID:6ZAyhQQA0
★ webCG MTのインプレ  XG FF 5MT ★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023478.html
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:20:37 ID:sUVaEmNp0
>>15
雑誌のレビューに書いてあったんだけど

XGの15インチはドタバタするって書いてあったよ。
メーカーの人によると、スチールホイールにより剛性?が足りないのがその一因だとか書いてあったけど
その辺はどうですかね?
XGはよくないですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:21:37 ID:ENntQTLW0
まだ新型が走ってるの見たことがない…

今週中に見れるかな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:50:35 ID:usFEbZCw0
スタッドレスいる地域なんで、この車タイヤサイズが大衆向けじゃなく
タイヤ代が高くついてかなしい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:54:58 ID:sZGGtJlci
>>84
細かい事は知らんけどw
インチ下げれば?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:03:20 ID:/DMNJb5w0
最終的にタイヤ外径が同じでスタッドレスとして高機能なら
冬場はホイールごと変えて問題ないんじゃね?
まあその間タイヤの保存場所があるならだが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:11:52 ID:9X8sECfz0
スタッドレスは1インチダウンさせるよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:12:41 ID:++gGpOGn0
お手頃価格でもこれだけの車が作れる
ヴィッツやマーチがいかにボッてるが分かるな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:22:45 ID:EPojs+WB0
年数が経った時、どうかってのは気にならない?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:29:36 ID:c9m85I4r0
>>72

大丈夫!
メーカーオプションなどの依頼も生産=車台番号が出てからですので。

熟睡出来ないほど、気になさっているようであれば
メーカーのお客様相談室もしくはそのディーラーの本社代表番号へ連絡してみては?

スズキは直販、業販と部門があり、定休日は直販のみが休みで
業販や他部門は日曜日休みなので、連絡は取れるはずですよー。
現段階でグレード変更可能かどうかくらいは回答貰えると思います。

くどい様ですが、私なら登録さえされていなければ
グレード変更をお断りする事はないです!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:35:15 ID:sABQUoH30
>>90 >>72

同じ人ですか?
買うなら、あなたのような営業さんから買いたいなぁ・・・

車と関係無い書き込みでスマソ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:36:56 ID:TyamlHJrO
正直異端なのは自覚してるし、この板に多くある無駄な貶め合いに参加するのも不毛だから
コンパクトカー論争とか、輸入車との比較とか

対外的に「迷ったらフィット」を貫いとけばいいんじゃね
こんな販売力の薄い軽四メーカーの普通車をがむしゃらに推すのは、確かに狂信者じみてる



かく言う私も青のXL乗りだがねw
スイフトカッコいいよスイフト
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:42:56 ID:OChVaj6k0
91のヤツ、お前ワロタw   
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:44:21 ID:OChVaj6k0
はーーっはははははははははははははははははははははははははははは
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:51:08 ID:oGlsVBqA0
スイフトを購入した人は、1日に10回
「スイフト最高!」と言わなければなりません。

「スイフト最高!スイフト最高!スイフト最高!スイフト最高!」
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:53:30 ID:9X8sECfz0
あと5回頑張れ
9790:2010/10/27(水) 10:59:03 ID:SiI4I+5p0
すみませんレス番間違えてましたorz

>>90は、>>78さんに対してです。

>>91
ありがとうございます!
同じ人間ですよ〜。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:06:34 ID:OChVaj6k0
はーーっはははははははははははははははははははははははははははは
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:11:02 ID:Ne32G00t0
さっき納車になったよ、XG。
天気もいいし、その辺ひとまわりしてくるか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:11:37 ID:OChVaj6k0
97のヤツ、くだらんこと言ってないで仕事しろw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:17:13 ID:OChVaj6k0
スイフト最高!って100回言ったけど好きになれません!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:26:00 ID:lVI/ip2mi
>>99
平日の午前中から納車かよ
コーティングでもしやがれw

>>101
信仰心が足りねーよ!カスヤロー
フィット買っとけw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:08:08 ID:kP7IweFuO
スイフト売れてないから おまいら買ってやれよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:41:46 ID:42qMQL9j0
スイフトは信号で止まったときなどは、
Dレンジでもクラッチを切る制御がついて燃費をよくしつつ、
アイドリングストップほど運転に違和感がないのがメリットです
実際乗り比べればすぐわかります
と聞きましたが 
アイドリングストップが付いていないことを売りにする、
そんなセールストークもあるんだなw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:55:49 ID:u3qqvhEcO
これ以上増えなくていいよスイフト
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:00:33 ID:EPojs+WB0
>>104
それマーチも付いてるだろ
同じCVだし
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:00:51 ID:42bafPti0
新型はもうちょっと増えてもいい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:33:51 ID:KN4ACgBu0
>>100
90は「ディーラーの者です」て云ってるよ。(72) ディーラーは今日定休日。
ま、僕はこれ、仕事中に書き込んでるけどね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 16:19:30 ID:se0m0ubJi
>>106
マーチはアイストキャンセルすれば
 1台で乗り比べられる。当然キャンセルした方が快適ですがw
 せっかくついているので、エンストさせないともったいない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:21:36 ID:a7WBlyis0
今日新型を見た。

ボディは黒だったんだけど、真横から見ると前後の灯火レンズが
ウニョ〜ンとサイドに伸びているのが気になる。先代とあまり
変わらないと言われるスイフトだけど、見慣れたバランスが
この部分によって崩れているように思う。

ちょっとやりすぎだろ、あれは。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:25:50 ID:RKkWhkr9O
ルノーやフィアット、フォルクスワーゲンあたりをパクるとバレバレだけど
マセラティをパクる分には、オーナー層が違い過ぎて、意外とバレない。

スズキ、やるなぁ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:46:12 ID:tPB7cMjK0
総括を読んだけど、自分の試乗して感じた事に近くてワロタ
EPSはなんであんな不自然なな制御にしたんだろう
足もヒラッとロールしながら自然に曲がる一体感が無くなったのが残念
フワフワするクセに突っ張って強引に曲がる、なんかCR-Zのハンドリングも似てたな
それ以外は正直羨ましいぞ、特にテレスコ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:00:08 ID:fpYjaoWj0
>>84
>>85も言ってるけど14インチへのインチダウンお勧め。自動後退で冬タイヤ買ったんだが、15インチの純正サイズだと
タイヤ4本のみで5万円台後半から、14インチにするとアルミホイールとセットで5万円台前半から。ホイールが鉄チンなんで
14インチにしたわ。夏タイヤは15インチアルミだけど、いっそそっちも14インチにしようかな・・・・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:04:44 ID:fpYjaoWj0
しまった。こっち三代目スレじゃん。>>113は二代目スイフトの話な。三代目は判らん
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:07:29 ID:kSopKNLG0
2代目は純正に14インチ装着モデル(XE、スタイル)があったから
スタッドレスは14インチにインチダウンするのが常套手段だったけど、
3代目は14インチホイール入るのかな?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:37:49 ID:fpYjaoWj0
14インチが入るかどうかは判らないけど、XGの15インチ用タイヤがフィットの4WDと同じサイズ(175/65R15)だから、特に
雪国のスタッドレスは15インチ化が常套手段になるような。つーか、16インチもフィットRSや16インチへのインチアップ後と
同じサイズだから二代目ほど極端な選択肢不足にはならないかも。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:54:19 ID:zyuS7GKb0
>>112
試乗でEPS効かせるほど走ったんか?
ある意味強者だな。

でもXGはふわふわしてなかったぞ。
それがXSの16インチでふわふわってのはちょっとわからんな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:06:09 ID:CdcOxfvX0
マガジンX見たけど、スイフトの評価より新型ソリオがパレットのワイド版だった事の方がショックだった。
このクラスでスライドドアもいいかもしれんけど、また昔のスズキに戻ってしまわないか心配・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:08:03 ID:1xHtVAqt0
新型スイフトの青が泥だらけになってるのを見た。
一体どこを走って来たんだよ・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:36:02 ID:WFOoDiYoO
>>118

> マガジンX見たけど、スイフトの評価より新型ソリオがパレットのワイド版だった事の方がショックだった。
> このクラスでスライドドアもいいかもしれんけど、また昔のスズキに戻ってしまわないか心配・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:36:29 ID:APNZUnFrP
EPSとESPを勘違いしていると気づいたおれはエスパー。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:43:01 ID:WFOoDiYoO
>>118
そんな驚くほどのことか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:44:41 ID:um6c6A050
X総括読んだけどそんなに悪く書いてないやん。
普通の人が乗ったら新型の方が良く感じられるかもね、って書いてあったし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:53:45 ID:5qqZO5RR0
EPSってOFFにできますけど、あれどういう時にOFFにするんですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:18:45 ID:cpJm04Fp0
>>118
つまりは、新ソリオは国内専用、または海外に出してもアジアとかの途上国
のみ、というのが決まったということだよね。
まあああいう車は欧米では売れないから、軽ベースというのは当たり前と
言えば当たり前かも。
欧州でのソリオの後継は既にスプラッシュが出てるわけだし。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:35:21 ID:Ra6iDkoR0
epsは電動パワスて、

espはエレクトリックスタビリティプログラム?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:36:40 ID:fpYjaoWj0
>>125
ソリオ後継は国内専用、と言う判断もあるだろうけどトールワゴン枠としてワゴンRとスプラッシュがあるから
住み分け、と言うことも普通にあるんでないかな。もっとも、スプラッシュは元々欧州専用だったのを逆輸入
してるからあんまり台数出てるわけじゃないけど。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:40:15 ID:LdTnh4VE0
なんだ、次期ソリオって軽ベースなのか。
現行スイフトのプラットホームかと思って期待してたのに。。。
12978:2010/10/27(水) 21:18:41 ID:V8gkzeVW0
>>90
ありがとうございます。明日電話してみます。
今夜は昨晩よりも眠れそうです。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:20:53 ID:FXSg1S6u0
新車特有の車内のにおいが気持ち悪い
早くなくなる方法ある?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:26:45 ID:awDTAc8bO
>>130
窓開けたりして風通しよくするとか、消臭スプレー撒いたりとか
でも最近のクルマって割とすぐ新車臭が消える気がする
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:44:47 ID:cpJm04Fp0
>>127
幅より背が高くて、スライドドアの車って、欧米では完全に商用車扱い
なんだよねえ。
中国や東南アジアでも決して好ましい乗用車のイメージではない。
そういうのを喜んでファミリーカーにしてるのは日本ぐらいなもの。

でもノアやステップワゴンなんかも含めて、ああいうタイプの車は、
側面衝突試験でほとんど横転してるんだよね。
しかもその横転したということは、日本では衝突試験の減点要素になってない。
これってかなり変だと思うんだけどなあ。
もちろんパレットも横転してる。拡幅したとして、横転しなくなるのかなあ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:45:53 ID:Ra6iDkoR0
スレチですよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:48:15 ID:cpJm04Fp0
>>133
>スレチですよ
だね。
ま、ファミリーカーにするなら、狭いけど横転しないスイフトが良いってことで。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:52:48 ID:ws6+tK5J0
>>47
ノート評価良いよ
意外に脚が良い。CVTとのマッチングも○。
ただ、内装とか古さを感じるけどね

中でもお勧めは中期
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:53:11 ID:pBr+uK5S0
日本人は走行性能や安全性よりも安さや広さだからねw変な国民性
UKのスイフトサイトはポップで可愛いな。本国のサイトが一番センス無しってどういう事だよ

http://www.suzuki4.co.uk/newSwift/
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:56:32 ID:ENntQTLW0
上のサイトでskip→SWIFT 360°って項目を見たんだが、かっこよく見えるw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:25:43 ID:p311I9/w0
>>128
ルーテシアベースのカングーみたいなのを期待してたんだけどな。
パレットベースか・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:31:53 ID:iHpVKZEO0
ノートの脚が良い?

だって、旧型のマーチと一緒でしょ?
例の、段差を越えるときの突き上げがあるって聞いたけど?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:35:09 ID:p311I9/w0
>>123
救いは、欧州仕様ダンパーをスイスポに転用するだろうって指摘。
前のスイスポがそうだったから、今度もそうなるだろうと。
だから、新スイスポが出てからそのダンパーに変えれば、
欧州仕様と同じアシにできるわけで、走りのアップデートは出来るわけだ。

先代スイスポの純正ダンパーって、後で買うと4本でいくらだったんだろう。

後からどうしようも出来ないところは、
EPS制御、シートの支えの悪さ、パッケージングの崩れ、トルクの薄さ、の4点だけ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:47:23 ID:ASmZKzqx0
>>140
> EPS制御、シートの支えの悪さ、パッケージングの崩れ、トルクの薄さ、の4点だけ。
そこまで不満があるなら他の車にしたほうが良いと思うが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:15:18 ID:uZNNw816O
パクリフト
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:20:46 ID:R/f0IW8cO
セルフアイドルストップ
(5秒以上停車するだろうときに、自分でエンジン止める)で街乗り燃費が約8パーセント、13キロが14キロに上がる、とテストの末、載せてる雑誌があったね。
まあ、セルフだともちろんワイパーや、エアコン止まるけとね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:38:53 ID:7G3MXqrL0
ブレーキも止まるよw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:43:22 ID:ITEpGqzc0
>>141
その4点全てを満足する現行国産コンパクトって無いんじゃないか?
トルクの薄さ以外はスイフトが一番マトモだと思う。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 03:13:57 ID:IYTXTa2bO
新型のシート、かなりよく出来てると思う
あんまり沈まないシートだから体型や骨格が合わない人は腰が痛くなるかもしれないけど
自分にはピッタリ。こんなに広いのにちゃんとホールドされてて疲れない
後ろはクソ狭いが、シート自体の出来はマトモ
でも大人が乗ると天井に頭がついたり、膝が前席の背に当たる
学生時代バイトして買った軽で男四人旅行した時の事を思い出してニヨニヨしてしまった
つまり、かなり良いシートだ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 03:19:41 ID:Epe7fLZQ0
↑お前だけ〜
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 03:28:46 ID:xyxA00GC0
フロントのシートはこのクラスの中でもかなり出来がいい。次点でフィットか。
初期型のノートは酷かったけど、今は評判も良いらしいから改良されたのかな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 03:35:52 ID:We8oeRFX0
さっきカーグラ見たけど、マーチとどちらが好みか田辺に聞かれた松任谷が困ってたな
まだ欲しいと思うところにはどちらも至ってない、次に期待と言っていたけど
あれ松任谷がどう思ってたかわかってて聞いてるだろ
まぁ、あのやりとりがあの番組の肝ではあるんだがw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 04:37:46 ID:+PdGAxB40
>>124
雪に埋まったとか、車がどっち向こうが、とにかくタイヤ回して
雪蹴散らしながら進みたいような場合。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 04:42:28 ID:+PdGAxB40
>>112
ESP って別に自然に効かせなきゃいけないってものではないと思うが。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 05:50:01 ID:3PfsgCL50
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 06:06:27 ID:91VMs62t0
トルクが薄いとかばかじゃないの?だから回して走れるんだろ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:11:32 ID:c9Nqrlhc0
>>149
松任谷が本気でマーチ・スイフトレベルの車を
真剣に優劣を熟慮するとは思えない。
どうせ、助手席で「かったるいなあ」とでも思ってたんじゃないか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:31:04 ID:Ripg7u4C0
そんなに自分の車を卑下することないじゃんか
きっと松任谷もこの手の車を買う底辺の気持ちで評価してるさ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:53:34 ID:odAFvJ180
普通はそうだよな素人じゃないんだから
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:26:59 ID:7G3MXqrL0
1.2Lのスイフトとか良いと思えないな
3気筒のマーチならまだ満足できるけど
まじスイフトは情弱専用だろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:32:32 ID:AVdW4YbQ0
↑情弱
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:06:00 ID:7G3MXqrL0
新型スイフトは登坂車線へどうぞ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:13:13 ID:CYioYSRqO
スロコン買っとくか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:19:37 ID:7G3MXqrL0
スロコンをご制約記念の品にしろ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:21:46 ID:k+r1yBL70
>>159
もしマーチスレの人がスイフトスレを荒らしているのならやめてほしい。
マーチスレを荒らしてきたスイフトスレの人と同じレベルになってしまうよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:11:40 ID:IYTXTa2bO
これからはフィットだけでなくマーチもオススメしていく必要があるな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:19:22 ID:7G3MXqrL0
>>162
マーチ8月に契約したのに、2ヶ月経っても納車されないんだぞ
イライラしてる
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:22:11 ID:odAFvJ180
>>164
売れてる証拠
対してスイフトはw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:18:26 ID:JFkXeJ4t0
そう、未だに走ってるの見たことない。
自分のは、9/20に注文して9/30登録。10/3にはディーラーに入庫して、10/9に納車。
今週末に、新車点検予定。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:24:03 ID:d97KGNGFO
絶望的に売れてないみたい
完全に出す時期間違えたな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:39:52 ID:ZLRvcwLwi
>>166
10月登録の方が良かったんじゃね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:48:36 ID:IYTXTa2bO
>>168
ディーラーがかわいそうだろ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:10:27 ID:JFkXeJ4t0
>>168
そうですね。^^;
注文自体、ちょっと先走った感はありますが、ディーラーの方がとんとんと処理をすすめて
いった結果、9/30登録となりました。
決算とかそういった店側の事情があったのでしょうか。詳しくないので、よく分かりませんが。
(販売会社の売上て、契約日や入金日ではなく登録日で処理するのですか?)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:34:14 ID:Epe7fLZQ0
月末に決まってるW 

お前の車大破ツw 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:56:41 ID:ZLRvcwLwi
>>170
そうだと思うよ
関係者じゃないので良くは知らんけどw
まぁー次の機会に気を付ければ…何年後かにw

俺は寺以外では一台(黒)しか見た事無い
でも黒が一番ダメな気がしたw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:05:53 ID:JFkXeJ4t0
で、9月登録だと何で良くないんですか?(正直、そんなに気にしてませんが(^^ゞ)
ちなみに、僕のは青です。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:21:43 ID:Epe7fLZQ0
お前がせかすから9月になっただけ〜w 

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:37:29 ID:sVt3WfMg0
>>173
自動車税は月割だから、月末登録だと損なんだよ。
だから9月が悪いんじゃなくて、月末があまりよくないってこと。
気が効いたディーラーだと、その分迷惑料ってことで若干値引きしてくれたりする。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:45:30 ID:ZCc9suHYO
この前初めて新型見た
グレーだった
対向車でよく見たら、やっぱりおばちゃんだった
スイスポはまだか
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:46:59 ID:ZCc9suHYO
この前初めて新型見た
グレーだった
対向車でよく見たらやっぱりおばちゃんだった
スイスポはまだか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:55:13 ID:ZCc9suHYO
大変失礼しました
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:56:55 ID:P/xwkHqx0
新型にグレーは無いぞ
シルバーはあるけど
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:59:54 ID:Epe7fLZQ0
↑お前だけ〜w 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:03:56 ID:ZCc9suHYO
だめだ、シルバーでした…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:10:18 ID:Epe7fLZQ0
グレーもシルバーも一緒ということを知らないとはwwwwwwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:11:44 ID:2z70rdtJP


ドラフトは何時から放送するんだ?

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:14:55 ID:Epe7fLZQ0
ダイハツ教、スズキ教信者ばかばっかwwwwww 
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:33:44 ID:Lw0OdStM0
>>183
16:53〜 TBS
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:14:35 ID:JFkXeJ4t0
170,173です。
>>172 >>175 さん、ご説明ありがとうございます。
いや、まぁ、自動車税の日割りは知ってます。ごめんなさい。
特に急かしたつもりはなかったけど、「納車までひと月くらいかかるかも」て云われたけど、
予想外に早く生産引き当てが出て、2週間ほどで納車に。車検証を見たら9/30登録になってました。
自分の中で、自動車税の損得という意識がなかったから、登録日について気にしてなかったです。(^^ゞ
確かに、全く乗っていないのに、まるまる9月分を納付したことになって、無駄でしたね。次の機会には気をつけてみます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:16:26 ID:JFkXeJ4t0
>>186
自己レス。
自動車税は、日割りじゃなくて月割りですね。^^;
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:21:57 ID:5xCVwFEk0
いま買ったらいつ乗れますか って聞きゃよかったんじゃないかな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:56:25 ID:ZKfOWvf+0
新型スイフト試乗してきたわ
いま他社軽乗ってるからかもしれんがめちゃくちゃよかった
これなら税金払っても普通車欲しいとおもう車だわ


190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:08:45 ID:EtgmFXna0
松任谷の「ゴルフになった」が印象的
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:29:17 ID:Ntv3nc900
>>176,177
大事なことなので2度言いましたよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:29:33 ID:JFkXeJ4t0
>>188
どうもです。いやね、別に税金の損得って考えてなかったの。後から気がついても“ま、いっか”て感じです。(^^ゞ
それまで乗っていた先代XGが、10/22で5年目車検だったから、その前に載りかえられて良かったです。

これから雨中ドライブです。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:39:44 ID:cMbit+b70
No More Toyota&Nissan.
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:03:27 ID:t1Hakpqp0
>>170
営業マンは毎月末締めの新車登録台数稼ぎに必死なんです。
19578:2010/10/28(木) 20:17:43 ID:HT0g2JJ10
XLからXSへグレード変更出来ました。
ディーラーさん、ありがとうございます。

パドルシフトやクルーズコントロールも付いているし、夢が広がリング。
納車が楽しみ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:20:39 ID:lBS37AUK0
XLとXSのシートの差は?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:29:03 ID:Lu8X/0yx0
>>195
良かったね、安心したよん。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:36:54 ID:9eB38oiq0
スズキじゃなければ即買いしたと思う
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:54:02 ID:5y2BmfZq0
可哀想に、トヨタ脳なんだね。
今一番まともな対応が出来るのはスズキだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:55:45 ID:Epe7fLZQ0
↑お前だけ〜w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:56:40 ID:Epe7fLZQ0
お前の車大破ツw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:07:52 ID:lBS37AUK0
ニッサンははるか圏外に去ったけど
トヨタも最近はちょっとね
品質が落ちてる
高い車は品質よくてあたりまえ
このクラスの車をみると
メーカーの質がわかる
まあおごれる者はなんとかってやつだよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:10:39 ID:lBS37AUK0
トヨタ、ニッサン、トヨタ、トヨタと乗り継いできたけど
いよいよスズキになるか…
昔ハスラーというオフロードバイクに乗ったことある
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:24:39 ID:gubohGjY0
>>202
日産マーチについてはともかく(個人的には、GT-RやZに憧れて免許を取った若者が、いざ日産ディーラーに行って
最初に乗ることになるのがアレと言うのに大いに懸念。いっそスイフトを日産にOEM供給して売って欲しい気分)、
スイフトに関しては「大手と違ってスズキは旗艦モデルがスイフトだから手を抜けない」と言う指摘がもっともだと思った。
現に同じスズキでも現行アルトはダイハツ・ミラと比べてなんか手抜きっぽい印象があるし、ブランドの旗艦である
上級モデルと比べてエントリーモデルが、ってのは良し悪しは別として何処も共通でない?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:24:53 ID:ASmZKzqx0
なんか気持ち悪い喋るゴキブリが一匹湧いてるな。
だれか殺虫剤まいとけや。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:25:10 ID:U8x1M24/0
TS...
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:27:23 ID:sVt3WfMg0
>>204
> スイフトに関しては「大手と違ってスズキは旗艦モデルがスイフトだから手を抜けない」と言う指摘がもっともだと思った。
旗艦モデルってSX4とかキザシ開発者が泣くぞw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:33:59 ID:cRrXMSqB0
キザシかっこいい 中古が50万になったら買いたい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:36:55 ID:BwwGJa7f0
ゴルフゴルフ言うけどさ
スーチャ+ターボって必死すぎじゃね?
ターボ軽みたいなマイルドターボだけで事足りるんじゃねーの?
スイスポってターボだべ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:40:03 ID:vS5/YLKT0
>>208
同意。MTがないのが惜しい…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:40:22 ID:gubohGjY0
>>207
SX4はクロスオーバーSUVでCセグハッチバックのど真ん中とは言い難いし、キザシは個人的には興味あるけど
旗艦と言うより「これから頑張って旗艦に成長させる」車だし。当面はスイフトがスズキブランドの牽引役じゃね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:48:27 ID:mgZeHde+0
3代目はフロントが長くなったおかげで派生でセダンを作っても先代よりはマシになりそうだね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:51:17 ID:iHpVKZEO0
>>207
でも、売れ線はスイフトだろ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:58:26 ID:Epe7fLZQ0
205のヤツ、お前自分に殺虫剤噴射しろW 

気持ち悪い喋るゴキブリ一匹退治w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:04:53 ID:6/vR+ipW0
車の出来はともかく、SX4やキザシなんて知名度無いに等しいじゃん
スズキの車だよって教えると、多分軽だと勘違いされるよ
やっぱ今までもこれからもスズキと言えばスイフトだよ
この車を選んだお前らは間違ってないよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:13:34 ID:sUpD3Ux70
キザシってスズキのセンチュリーだよな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:15:50 ID:ICxFebTR0
土曜日にXS契約してきます
スズキは初めてだけど、フィット、デミオ、マーチと試乗した結果、
スイフトに決定しました。今から納車が楽しみです。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:19:39 ID:Epe7fLZQ0
その車大破ツw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:24:45 ID:LMtc/yco0
走行距離 677キロ
給油 35.8
燃費 18.9

思ったほど良くないw
条件良かったから20はいくと思ったのにw

ちなみにパネルの平均燃費は20.2
少々誤差がありやがりますねw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:26:03 ID:BwwGJa7f0
センチュリーのボディカラーのネーミングセンスはやばいよな
クソ吹いたよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:31:36 ID:sVt3WfMg0
>>211
SX4は二本立てなんだよね。XGはクロスオーバーだけどGは普通の5drだし。
キザシは本当にこれから育てるとか悠長なつもりで出したのか?
なら一旦引っ込めたほうが良いね。これから育てるということは未完成品ってことだよ?
少なくとも発売時点ではコストの範囲で自信を持って送り出すべき。

>>213
売れ線は軽だろう。一番売れるのが旗艦ではないしね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:35:24 ID:ASmZKzqx0
>>214
アンカーを書かなかったのに自分で宣言するなんて本当に頭悪いねw
殺虫剤が嫌なら熱湯でもかけてやろうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:51:03 ID:+PdGAxB40
>>207
かつてトヨタの最精鋭開発部隊はクラウンとカローラにあてられていると
いわれた。
売り上げ金額の1位と2位がクラウンとカローラだったからだ。
(どっちが1位だったかは忘れた)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:06:10 ID:uwKmw8rG0
>>222
スルーするかあぽーんしとけよ。相手にすると喜ぶ低脳だからな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:20:52 ID:ansco0Yo0
222と224のヤツ、

はーーっははははははははははははははははははははははははははは

お前ら大破ツ級のポンコツだな〜w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:34:42 ID:JTK0U6Nl0
生方聡の5ナンバー車(乗り心地+ハンドリング)評価 2005年以降
■(乗り心地+ハンドリング)……★★★★
 トヨタ・パッソセッテ G Cパッケージ(4WD/4AT) (09.02.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020616.html?pg=4
■(乗り心地+ハンドリング)……★★★
 スズキ・スイフトXG(FF/5MT) (10.10.27)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023478.html?pg=4
 フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(FF/7AT)(10.06.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022963.html?pg=4
 トヨタ・ヴィッツ 1.5I’LL (FF/CVT) (07.12.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018036.html?pg=4
 マツダ・デミオSPORT(FF/CVT) (07.12.07)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017962.html?pg=4
 トヨタ・カローラフィールダー1.5X “Gエディション”(FF/CVT) (06.11.30)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018814.html
 トヨタ・シエンタX “Sエディション” (FF/CVT) (06.06.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018255.html
 トヨタ・ラッシュX (4WD/4AT) (06.04.20)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017983.html
 スズキ・スイフトスポーツ (5MT) (05.11.23)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017418.html
 トヨタ・ヴィッツRS (5MT) (05.08.30)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017067.html
 フィアット・パンダ4×4クライミング(5MT) (05.08.09)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017003.html
 トヨタ プレミオ 1.8X“Lパッケージ”(4AT) (05.02.22)
 http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016369.html
■(乗り心地+ハンドリング)……★★
 トヨタbB 1.3S(FF/4AT) (06.02.21)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017860.html
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:22:54 ID:fyFmkHHK0
>>211
スズキブランドの牽引役って…
普通に考えてワゴンRじゃないのか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:25:38 ID:bhMt/retO
この車、カコイイ!!
マセラティみたい!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:50:45 ID:ijEWl0qdO
眼科へGO!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:54:35 ID:RmSKj9BD0
スズキ・スイフトXG(FF/5MT) (10.10.27)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★  
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023478.html?pg=4
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:58:11 ID:ZsrSx2Za0
だれか試乗でマンホールの蓋とか路面の補修の凸凹をタ踏んでみた人いない?
ハンドル取られなくて真っ直ぐ進む?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 02:03:31 ID:N/PeNUkT0
おっさんグリーンにエアロを換装した私のスイフトはポロすら凌駕する存在だっ

              ,ィ       _            、__
            八___   ´      、_      ヽ \
              ゝ  /   ´ ̄      \   \   、ヽ
             ア  , /    | 、    ヽ  ヽ\  ヽ\
             / / /      l | l |  |   l   丶ヽ  ヽ ヽ
               / /  ,     ,  ムハ|||      ヽi    l  ',
           l /  /     / /   l/l/     、、 \   l   !
         r  レ  / ,/   ! ' /,. ≦ ̄\_   \\ ―丶 __,レ
         |ー '/ //|、l  l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=-  、_ヽ
         ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ  丿イノl ハ )||| l || ``
           Y |  {ィ汚i、!   ´     ´ /' 〈 / 丿 /  ,!/
            `トlゝ _ゝ7 `            r'_/ /  'l′
                ン               | | l   /
                ゝ _ ^              ノ Y|  l |
                 ヽ  _,,.. -;;ッ'゙          川 | 、ヽ
                  `、`¨二         ___jム_l≧z
                   丶      ┌f‘” ̄           ̄`ヽ
                     ',     _| |                |
              ┌r―……ゝ- < | |                |
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 02:38:22 ID:7qqE5FiS0
>>227
ワゴンRはキングオブ軽っていうブランドが確かにある
でもそれはみんな乗ってるから恥ずかしくない的な側面もある

海外でのスズキブランドを引っ張ってるのはスイフト
なんたって20年以上前からスイフトって車があるんだから
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 03:01:14 ID:RmSKj9BD0
>>232
スズキ・スイフトXG(FF/5MT) (10.10.27)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★  
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023478.html?pg=4

フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(FF/7AT)(10.06.17)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022963.html?pg=4

スズキ・スイフトスポーツ (5MT) (05.11.23)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017418.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 03:52:01 ID:gujZWFJbO
>>233
スイフト乗りのレベルばれちゃうからあんた5年ロム専
ウンコにあなたウンコですよって言ってくれる人に感謝しろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 04:06:23 ID:wTYls/xj0
スズキ・スプラッシュ(FF/CVT)【ブリーフテスト】 (09.01.08)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020361.html?pg=4

ホンダ・インサイト LS(FF/CVT)【ブリーフテスト】 (09.03.31)
(乗り心地+ハンドリング)……★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020846.html?pg=4

ホンダ・フィットRS(FF/5MT)【ブリーフテスト】 (08.01.18)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018186.html?pg=4

日産ジューク 15RX(FF/CVT)【ブリーフテスト】 (10.08.16)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023135.html?pg=4

日産マ−チ12G(FF/CVT)【ブリーフテスト】 (10.09.01)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023272.html?pg=4

マツダ・デミオ 13C-V(FF/CVT)【ブリーフテスト】 (07.11.30)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017544.html?pg=4

マツダ・アクセラスポーツ15F(4AT)【ブリーフテスト】 (03.12.16)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014417.html

トヨタ・ヴィッツ 1.5I’LL (FF/CVT)【ブリーフテスト】 (07.12.17)
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018036.html?pg=4
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 06:48:27 ID:opbDfDuC0
19かよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:07:00 ID:rKItlMy/O
タントかスイフトか悩んでますorz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:11:51 ID:SE08KNLfi
>>238
どっちも駄目ろ
フィットオススメ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:25:22 ID:LQreFpBJ0
>>239
ホンダ営業乙w
マジレスするとタントのライバル車はパレットだよ、俺ならパレット勧める。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:48:10 ID:WvZN8oCr0
>>238
大体の人間は、欲しい物を先に書くよ。
よって、タントだ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:48:48 ID:oub7y2xP0
>>238
ワゴンRお勧め
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:09:51 ID:7qqE5FiS0
ワゴンRでも十分広いしな
タントやパレットは車高高すぎて横風相当怖いぞ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:31:09 ID:CwT2DmKV0
>>230
ありがとう

やはりXGはタイヤがばたつくって感じなんですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:42:28 ID:F19aFjG90
>>238
まったくキャラクターが違うじゃないか
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:48:44 ID:96VwcwQ90
>>244
どこに書いてあるんだ、そんな事・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:54:02 ID:mBy1GuZ90
>>236
マルチリンクのアクセラが3でジュークが5・・どんな基準だよ

背の高い軽はデカイ段差のいなし方が酷すぎて乗っていられない。
軽で比べるならアルトとかミラだろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:06:16 ID:RmSKj9BD0
>>236は報告者がバラバラなので無効です。
>>226は全て生方聡の報告なので評価基準がブレずに正しい車種間相対評価が
できます。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:46:50 ID:KbAgpZH0i
しかし購入者の書き込みねーなw
やっぱりお前らフィット乗ってるのかw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:54:36 ID:PzY68AQj0
2代目乗りはフワフワ足と軽いパワステにションボリ
尻に惚れて2代目買った奴も3代目にガッカリ
乗り換えた人は少ないのでは?

他社から乗り換えの人も、実車見てから買った人が多いのでは
発売日に聞いたら、発注してもモデルによっては11月になると言われたよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:09:18 ID:rKItlMy/O
嫁の命令でタントにしたよorz
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:14:03 ID:7qqE5FiS0
ダウンサイザーブーム恐るべし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:03:20 ID:4eudQvZu0
明日納車予定なのだが台風接近、、、
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:09:23 ID:scjPjJuG0
>>250
俺はエンジンラインナップでがっかりかな。
走りで定評あるんだし、スポはまだにしても1.5は欲しかった。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:18:17 ID:oS6zD3Uj0
>>251
お前それでも男か?
ビシーといったらんかい、ビシーっと
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:33:03 ID:/M4LJT0A0
10月の売上は前年比108%・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:03:48 ID:kATWYW4Z0
ほんのちょっと低調だな
まあ11月はかなりの売り上げが見込めるんじゃね?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:04:58 ID:N/PeNUkT0
>>253
残念だが嵐の中納車だなw

納車から二度目のコーティングしたかったのに
出来なくて俺も困ったよw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:14:00 ID:r6uUsWVY0
明日は天気いまいちだけど初ドライブ行こうと思ってたのに仕事になった残念
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:14:01 ID:tb8BcF0aO
>>243
タントやパレットは横から見るとよく見えるが、後ろから見るとビルディングみたいで笑う。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:15:15 ID:UZ5nmyrP0
>>257
FMCの発売翌月が前年比1割増し未満ってw
完全に終わってる罠
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:17:54 ID:r6uUsWVY0
たばこがやめられない俺はこれ買った
コンソールのカップホルダーにジャストフィット
http://www.autobacs.com/shop/g/g4961023301580/
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:20:08 ID:r6uUsWVY0
>>261
TVでCMほとんどやってないから仕方ないかもね
走ってるのを見かけてあれいいなって感じでじわじわ増えてくるのかも
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:27:09 ID:/M4LJT0A0
>>261
先代も発売された年が一番売れなかったんだぜ。
年々売上が伸びていった車って他にあるかね?
スズキは車はいいの作るがディーラーが糞。
説明求めてもわからないしか言わないし
接客は糞だし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:33:07 ID:FW4ISPIw0
>>264
先代は軽四ベースからの移行だったから認知に時間が掛かったが
今回は超キープコンセプトの横滑りなんだけどね

爆発力は無いだろうがもう少し勢いが無いと失敗と言われても仕方ないなぁ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:33:47 ID:Sp4wxqzl0
客の態度が悪いと接客も悪くなることもある
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:16:19 ID:KhfpVWOK0
販売台数はこんなもんでしょ。
フィットHVみたいに発売前に予約して買うような人も殆どいないだろうし、法人需要で大量に売れるケースもあまり無いと思う。
新型マーチなんかもうレンタカー屋にズラリと並んでたし。
あと、自分もそうだけど新型スイスポ待ちの先代ユーザーも結構いると思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:17:25 ID:UZ5nmyrP0
先代は発売日翌月は前年比200%以上upしている、
立ち上がりが鈍かったなんてことはない。
その後の年間販売台数はモデル末期は除き横ばいか若干下がってる程度
ちなみにタイ産マーチも200%以上upしてるしw






269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:22:04 ID:UZ5nmyrP0
失礼、200%以上upじゃないですね。100%以上
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:59:50 ID:IQz2S3ST0
新型スイフト売れてないのか?
じゃあ今なら値引き期待できるかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:15:40 ID:aeK2jfls0
>>268
先々代が「スイフト?スズキ?軽自動車?ああ!あの引っ張り蛸の」
だから当たり前
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:26:08 ID:9BNSUAXR0
売れてる数でしか車を判断できない…
売れてる枚数でCD買ったりするバカと同じ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:00:15 ID:HoJllJXuO
仕方ないですよ。スレ民含めてみんなフィットかマーチ乗ってますから
マイノリティはマイノリティらしく、新型スイフト買った事は隠し通すしかないな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:13:59 ID:hJq2d1B20
皆さんはフィットでも乗っててくださいな
スイフト乗りは世界に私だけで結構
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:21:23 ID:IQz2S3ST0
しかし雑誌などでここまでベタ褒めされている車ってのも珍しいよな。
逆にマーチはここまでボロカス言われている車ってのも珍しい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:00:19 ID:Dq3GTzQv0
XGのタイヤがばたつくから対象外。
XS,XLはタイヤが16インチだもんな。
1200CCのベーシックなコンパクトカーだぜ。なんで16インチなんだよ。

スイフトならスプラッシュの方がいい気がするけど・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:03:02 ID:SF99ys2v0
そんなアナタにはスプラッシュオススメw
っていうyか、なぜこのスレに?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:15:25 ID:Dq3GTzQv0
期待していたから。

期待はずれ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:16:47 ID:WvZN8oCr0
XGとXLに試乗したが、エンジンとか基本的な駆動部は同じなのに
やたらXGがかったるく感じた。何でだろ?個体差?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:17:43 ID:4R8tOzFN0
見下し感
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:38:52 ID:N/PeNUkT0
>>276
タイヤがバタつくとかw
何得意げにいっちゃってんのwww
カス乙w

>>279
プラシボw
高ければ物が良いと思ってんだろw
282279:2010/10/29(金) 23:53:11 ID:WvZN8oCr0
>>281
乗った後からグレードを知ったので
最初の店でXGに乗って、次の店でも半分無理やりに試乗させられて
あまりに違うので、グレード見たらXLだった。
プラシボ効果では絶対にない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:53:15 ID:7qqE5FiS0
スプラッシュはホームページのやる気の無さがやばい
快適装備がイモビライザーしかないってなんなのw
エクステリアもインテリアもなんか洗練されてない感じがするし
ヨーロッパ生まれなだけあるわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:59:49 ID:mBy1GuZ90
>>283
君はスペシャルサイトを見たか?
スイフトより力が入っているように見えるのは気のせいかしら

http://www.suzuki-splash.jp/index.html
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:00:12 ID:XT5knbB60
>>275
マーチがボロカスってベストカーwくらいじゃん
他ではフィットHVに次ぐ評価やお勧め1なんてのもあるなぁ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:04:27 ID:mh7iRbS80
スプラッシュが良いと思う奴はスプラッシュ買えば良いし、
フィットが良いと思う奴はフィットを買えば良い
ただそれだけの事じゃね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:07:55 ID:BmN6kJVi0
>>281
違うよ、自動車雑誌に書いてあった。
得意じゃないし。
期待していたって言ったろ?

マイナーチェンジに期待かな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:17:40 ID:yMztsGLg0
俺が乗ったXGは横浜のdbだったが低速域で凸凹を拾うけどばたつくような事は無かった。
だけどライン装着のタイヤが一種類とは限らないし
ディーラーは手を抜いて空気圧を高く入れることも珍しくないから
その辺の違いが出た可能性は否定できないと思う。

あと「ばたつく」の表現というか感じ方も人によるからね。
俺が言うところの凸凹を拾うをばたつくと表現する人は居るかもしれない。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:20:23 ID:yMztsGLg0
あとXL/XSが納車された人は参考にタイヤの銘柄を教えてくれると嬉しいかも。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:28:49 ID:zrVWrQlq0
>>284
知らなかったw
確かにパレット並に力はいってるのは理解した
だけどスプラッシュのサイトがスカスカなのは直した方がいいと思う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:12:02 ID:DOCdcU8h0
いやいや、期待したところであなたの望むようなスイフトは出てきません
さっさとスプラッシュ買ったほうが後悔しないと思いますよ
っていうかスプラッシュ買え
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:14:31 ID:DOCdcU8h0
アンカー忘れた
>>291>>287 へのレス
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:38:20 ID:0byWHWZq0
はーーっはははははははははははははははははははははははははははははは

バ〜カ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:54:50 ID:T65U+BAw0
>>289
16インチはブリヂストンのTURANZA ER300だよ。
TURANZA(トランザ)というブランドは基本的にREGNOとPOTENZAの中間的な位置付けらしいけど、
3代目スイフト装着のER300にはさらに「エコピア」ロゴまで付いているというよく分からないタイヤw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 04:37:25 ID:yMztsGLg0
>>294
サンクス。
ちょっと調べてみたらもともと欧州車のライン装着モデルだったみたいだね。
国内だとラインアップ上はREGNOに組み込まれているみたい。
でもそれなりに良さそうなタイヤには見えたな。

>3代目スイフト装着のER300にはさらに「エコピア」ロゴまで付いているというよく分からないタイヤw
すごーくこれは引っかかるねw
一体どこに属するタイヤなんだか...
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 05:00:13 ID:irOFrHo10
>>272
先代を買った奴も馬鹿って事ですね
売れない3代目こそベストカーってか
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 05:04:27 ID:FteE509i0
売れてる物しか評価しないと批判されて、売れてない物しか評価しないって・・・
どっちにしろ販売台数でしか判断できてないんだね
頭弱すぎ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 05:22:11 ID:irOFrHo10
初代は糞車だったから売れなかった
先代はそうではなかったから売れた
まさしく販売台数で判断できますが?
情弱君
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 05:28:17 ID:FteE509i0
はいはい、そーだね
そんな事言ってるから馬鹿にされてるって事が、分からないんだね
かわいそうに
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 05:50:50 ID:irOFrHo10
馬鹿に馬鹿にされても痛くもかゆくもないがw

まぁあれだMCで新型エンジン積むぐらいのインパクトを与えないと
駄目かもしれんね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 06:08:12 ID:FteE509i0
結局のところ、何を馬鹿にされてるのか分からないんでしょ?
>馬鹿に馬鹿にされても痛くもかゆくもないがw
なんて言葉でウヤムヤにするのが関の山みたいだし
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:10:17 ID:T65U+BAw0
>>295
俺もちょっと調べてみた。
欧州のブリヂストンのサイトによれば、ER300にはスタンダード、ランフラット、ECOPIAの3種類があるとのこと。
http://www.bridgestone.eu/tyres/car-4x4-and-van/summer-tyres/car/touring/turanza-er300

ER300が欧州市場に投入されたのは2004年1月だから、トレッドパターンの設計とかはちょっと古いかもね。
http://www.bridgestone.eu/upload/files/07_02_06.pdf (20ページ目参照)

エコピア版(コンパウンドの変更だけ?)が出たのは去年の春頃。
http://www.bridgestone.eu/press/press-releases/all/2009/bridgestone-europe-to-launch-range-of-fuel-efficient-tyres-in-2009

今年の8月にはER300エコピア版がドイツのAuto Bild誌の次世代エコタイヤ比較で最高の評価を得たらしい。
http://www.bridgestone.eu/press/press-releases/all/2010/bridgestone-turanza-er300-ecopia-wins-top-auto-bild-recommendation
http://www.youtube.com/watch?v=g5IF_ojyOq4
http://www.youtube.com/watch?v=aNahqpsD-uw
ウェット性能はそれなりに良さそう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:42:11 ID:AtSMh99r0
スイフトスレ住人、都合の良いように言う事がコロコロ変わる。
人として腐ってる。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:08:12 ID:jMS1ecIv0
それはキミの頭が腐っているせいじゃないかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:48:36 ID:83eKuWfD0
エロトピアをポテンザに戻してほしい…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:58:17 ID:Xcww/Y9O0
XGに純正ナビETCつけたらねびいてもらっても150いくのか
高いなあ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:04:05 ID:ubpNoEuX0
>>285
マーチは辛辣 あるいは奥歯に物が挟まったような表現の記事が
多いと思うがな。普通にいろんな雑誌とかを見てたらマーチヤバいってわかる。

>他ではフィットHVに次ぐ評価やお勧め1なんてのもあるなぁ

スイフトで提灯記事書かされている奴より、酷い状況なんだろなそいつww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:11:44 ID:2JE2Tkgq0
俺トヨタ社員だが
いい車=売れる車って新人の時に教わった。
だから評論家や2chで糞みたいに叩かれるプリ薄はいい車。
スイフトはまだベンチマークしてないが来月出るヴィッツより売れればいい車。
売れなければ糞。試乗した感じだと乗ってて面白いな。
うちの車じゃありえないことだ。スズキさんの普通車は車としては良いがニーズにこたえきれていないのが
もったいない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:29:10 ID:AtSMh99r0
>>308

一般的な価値観だとそうなるよね。
日本人の自動車を選ぶ基準は世界でも高い。
車としての品質だけじゃなく、価格やサービス体制や企業イメージなどで選ぶ。
2代目スイフトは割引額がハンパなかったから価値があっただけ(重要だし良い事)
なんか痛い方向で勘違いしている人が多すぎる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:37:19 ID:MCsQchHg0
>>309
2代目がヨーロッパで評価されてたのは値引きや企業イメージが良かったからなんですね
初めて知りました
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:42:20 ID:ubpNoEuX0
>>309
そんなに二代目は値引きが凄かったん?
すぐに車を買いたいんだけど、もうちょっと待ってみようか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:55:06 ID:yMztsGLg0
>>302
なるほど。EU圏のサイトに情報があったんだね。
ECOPIAはエコタイヤ版とは言えそれなりに良さそうな感じ。

XGのdbもDNAdbでないライン装着専用みたいだけど
ふつーのタイヤってイメージだったからER300とはサイズ以上に差があるのかも。

あとwebCGではXGは路面によって上下動の収まりが悪いとあって
それを考えると俺が試乗したコースは殆どの路面が良いところだったから
荒が目立たなかった可能性もあるね。
もう一度今度はXGとXL/XSの両方に試乗してみたいかも。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:06:02 ID:jwVl9V130
>>310
値引きはないけど
装備のわりに安いじゃん。
欧州版でも
スイフトとヴィッツで同じ装備したら19万違うし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:08:28 ID:wu1M7ymb0
スイフトもフィットもマーチも一番安いグレードは止めておいた方が良いんじゃないかな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:29:36 ID:38DGpEbM0
>>314
また信者だとか言われそうだけどスイフトの最安グレードは悪くないと思うよ。
フルオートエアコンとかヘッドライトのレベル調整とか色々備わっているし
中間グレードとの違いはタイヤ、ステアリング、ドアミラー、リアシート位だよ。

てかマーチの最安グレードとは20万以上違うんだから差があって当然かも知れん。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:43:45 ID:jMS1ecIv0
その価格差は高いほうがぼったくり?
安いほうが低品質?
どっちなんだろうね。
実車を試乗した限りではスイフトの品質かなりいいんだけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:46:55 ID:OxOpROCq0
スイフトの見た目の品質の高さはいいね。
エンジンとか見えない部分はどうかわからないけど、トヨタや日産のコンパクトカー
がどんどんチープになっていくのにスズキはがんばってるね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:47:38 ID:0byWHWZq0
お前ダイハツ、スズキサクラ書き込み団だろ!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:55:08 ID:wu1M7ymb0
>>315
7万の差で16インチアルミホイールとタイヤが付くなら良いんじゃないかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:08:37 ID:jMS1ecIv0
いい車=売れる車
って言ってるトヨタ社員の存在が
かつての品質のトヨタの凋落をあらわしている。
やはり奢りが歯車を狂わせてしまったんだろうね。
JALのようにならないようにがんばってくれたまえ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:24:12 ID:WujB9D+v0
>>320
私は元日産社員だけど同じ考え教えれれたよ。
そういう学問があるんだよ。経営学で。
売れる=信用されている=品質が良い。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:29:46 ID:2kP2Il8M0
うちの前の親玉だった、幸之助は、
「いい物を作ったら、絶対に売れる」って言ってたな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:33:46 ID:FAIgUSrK0
>>308
ニーズとは何?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:42:12 ID:jMS1ecIv0
>>321
ニッサンの凋落も同じ原因だったんだね。
古典経営学を社員に仕込んでるような会社か…。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:42:51 ID:irHWB5ax0
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Swift-main-1.htm
スイフトのボディは何故か 表面の光沢が変だと思って良く良く見れば、塗装
の表面は細かい凸凹のある、いわゆるゆず肌というやつだ。左の写真でボディ
に写った周りの景色のラインがギザギザしていて、写りが変なのが判るだろう
か。 ライバルの マーチと比較してみると、よく判ると思う。

http://minkara.carview.co.jp/userid/209086/blog/6360563/
チャンピオンイエローの塗装に含まれる、何がしかの成分が、鉄粉除去剤と反応して、
黒またはえび茶色に変色する事がありますので、使用されない方が安全です。
この事は、某メーカーさんの鉄粉除去シャンプーの注意書きに、新たなシールが貼られて、
チャンピオンイエローと名指しをされています。この事について、メーカーに質問した
ところ、実際に変色が認められた事と、その対処法が無いとの回答を得ました。この事を、
スズキに質問したところ、把握していないし、実際に見ていないので分からず、
ディーラーで相談して下さいとの事です。また、私が使用した商品の発売元にも聞いたが、
ありえないし研磨すれば取れるとの事でしたが、今日プロの店で研磨してもらいましたが、
塗装が変色していて無理だとの事です。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20101008_389587.html
鉄粉ツルピカキット
注意書きによれば、スズキ「スイフト」のチャンピオンイエローなどや、
輸入車がNGとなっている。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsman/ca-c48.html
カーメイト (CARMATE) 水アカ鉄粉シャンプ- C48
使用できない車 : イエローの車(スイフトのチャンピオンイエロー)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:43:39 ID:38DGpEbM0
>>319
そうは簡単に行かんのよ。
16インチにすると小回りが利かなくなるからときたま都内の一通とかに入る人は嬉しくない。
他にも同じオーディオをつけるのに最安(XG)はメーカーOPだけど
中間・上位(XL/XS)はディーラーOPになり値段が3万とか違ってくる。
これらが無問題の人は断然XL/XSだろうけどXGが無しとまではいえないでしょ。

あと貴方はマーチの最安とスイフトの最安を避けるよう勧めたけど
先に書いたように両者は価格が20万以上違い装備は全然違うから
同様に考えるのはちょっと無理がある。
マーチ中間グレードとスイフト最安グレードの価格がほぼ同じで
両者を比較してもスイフトのほうが装備は良いと思う(マーチにタコメーター/
フルオートエアコン/テレスコ/スタビライザー等はつかない)。

まー我ながらgdgd書いちゃったけど装備一覧はきちんと比較するのを勧めるよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:44:06 ID:irHWB5ax0
タイ日産以下のスズキ塗装wW
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:54:18 ID:OxOpROCq0
ゆず肌て・・、マーチが出たときも荒らしはそれをネタにしてたじゃねーか。
今度はスイフトかよ。
だいたい写真撮ったときの天気、角度、移りこむ対象物の違いで全然違って見える。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:56:38 ID:wu1M7ymb0
>>326
ピッチングしてる動画が多いし、16インチにマッチしたダンパーが付いてるんじゃないかと思ってるんだが。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:04:37 ID:3FewxbkoO
>>308
売れた台数比較するなら、店舗の数や社員数で割らないとおかしくないかい?
表面上の数字で一喜一憂するのは外野の一般人で、社員なら効率も考慮すべきだと思うんだが。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:13:04 ID:jMS1ecIv0
トヨタが売れていたのは
昭和の時代、地道な努力で品質のいい車をつくり
消費者に受けいられて、「トヨタ」というブランドがつくられた。
そのブランドイメージのおかげで利益をぼったくる後年のトヨタ商法でも
売れ続けていたが、ついに限界がきたのが現在。
東南アジア製を高く売って理不尽な利益を生み出そうとしているようでは
終末が近い。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:16:53 ID:jMS1ecIv0
昔からのトヨタファンだっただけに最近のトヨタ車は残念。
ニッサン車にはいい思い出がない。
何かしらトラブルを抱えていた。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:22:00 ID:38DGpEbM0
>>329
あったね、そういう動画。
でも試乗したときはあんな風にピョコピョコ跳ね無くて「?」だった。
>>329氏の感想も動画と同じ感じ?

> 16インチにマッチしたダンパーが付いてるんじゃないかと思ってるんだが。
それはあるかもしれない。
もし全グレード共通のダンパー+スプリングだとしたら基準が16インチなのは妥当だと思う。
詳細はパーツリストを見ないと解らないけど。

まー一ついえるのはXGがダメダメと言うことは無いから
試乗して問題を感じなければ周りに惑わされないほうが良いと言うこと。
実をいうと俺も試乗に行ってXGが出てきたときにはがっかりしたんだけどw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:25:19 ID:oFaEAlAL0
>>306
XGに純正ナビ(Pioneer)とETC付けて、150切ったよ。
ディーラーがナビ特価キャンペーンやってて、
おまけに10月登録ならばオプション5万円付けてくれるそうで。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:36:07 ID:HsVYrOr90
スイフトはXG買って好きにカスタマイズしていけばいい車だと思う。
その過程で必要な装備が上位グレードにあればそれ買えばいいだけの話。
折角高い金払って買うんだから長く付き合う気の人ほど自分の好きな風にするのが一番。

で、長く付き合う気の無い人は最上位のフルオプションを買っておけば下取り時に査定額が上がる。
但しスイフトは中古価格自体が安いのでそんな人にはハナからFitお勧めという流れになる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:49:35 ID:vFcLpqhV0
>>308
レクサスよりカローラのほうが断然いい車だなw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:39:40 ID:0lPYIpzN0
>>336
そりゃそうだ。
今までのメーカーへの貢献度で言ったらレクサスなんかよりダントツにカローラだ。

今でこそ販売はプリウスに水を空けられているが、カロバン/フィールダーの法人需要は根強く
販売ランキングでも常に上位にいる。
販売チャネルに名を冠したカローラ店があったり、車自体も5ナンバーサイズの
日本仕様を用意する位だからメーカーとしても力は入れてる。

腐ってもカローラでトヨタの看板車種だ。
身の丈を知らずにメルセデスと張り合って撃沈してる名ばかりブランドとはわけが違う。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:44:36 ID:rhfOL7nd0
ttp://ameblo.jp/scritblog/entry-10691001281.html
次期スイフトスポーツのウワサ
テーマ:その他

スイフトのモデルチェンジに伴い次期スイフトスポーツの
発売を期待している人は多いはず
各自動車雑誌は2011年春頃に発売がウワサされていますが
どうもそれは100%ないらしく早くて秋なんだそうだ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:44:59 ID:ubpNoEuX0
>>334
>おまけに10月登録ならばオプション5万円付けてくれるそうで。

それは月末だったから?
来週買おうかと思ってるけど、やっぱり駆け引き的に月初めは不利なのかな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:59:00 ID:8hFTcBId0
うちの地域じゃ11月いっぱいオプション5万無料のCM流れてる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:07:01 ID:wu1M7ymb0
5万高いだけだろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:15:14 ID:91jGkwXlO
>>336
売り上げ金額で計算すればクラウンとカローラはトヨタの二大柱だった。
だからこの2車には最精鋭の開発部隊が割り当てられていた。
レクサスはしらん。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:21:19 ID:i85h+ohaO
>>310
ヨーロッパの評価って云ってもモンドセレクション金賞wみたいな感じでしょ
何やら評価を受けたらしい欧州よりインドや他の地域の方で選ばれてるし実際重要視してるんだから
田舎のジジイが喜びそうな変な箔を付けるよりスズキらしくベタなてんこ盛り装備でポッキリ価格って方が分かりやすい

>>330
スズキも軽四輪はアレだけ台数出てるんだから評価が高まればコンパクトクラス位だったら相当売れるんじゃね
登録車でもマツダ位なら抜き去るのは時間の問題だよね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:22:54 ID:Xcww/Y9O0
>>334
すごいな
そこまでねびけるもんなのか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:22:15 ID:kz5Es96I0
自分の場合は、XGでオプション5万円分と下取り車(先代XG MT)代金、諸経費込で
105万でお釣りがきました。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:30:07 ID:bPA2VLja0
oh...
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:36:49 ID:jMS1ecIv0
XLで込み込み132万の見積もり
オプションはフロアマット バイザー CD
こんなもん?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:40:56 ID:L3awYYxW0
XLでETC フロアマット バイザー 17万のナビつけて
150万だったよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:42:51 ID:wu1M7ymb0
安いな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:43:53 ID:0byWHWZq0
それ新車じゃないんじゃね!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:45:36 ID:BmN6kJVi0
売れる車=いい車って考え方はマーケティング重視だよね。
トヨタも日産も、これ一本やりだもんね。

このままだと、韓国とか中国、インドとかの後発のメーカーに追い抜かれるだろうな。時間の問題で。

絶対的に、いい車を作っていかないと、生き残れなくなるよ。いずれ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:51:48 ID:ubpNoEuX0
俺は下取り車なしでXSでマット バイザー 12・5万円のナビで
177万4千円。まだ値引き交渉はしてなくこれからだけど、
ここからいくら引いてもらえるかなぁ・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:51:51 ID:OxOpROCq0
売れる車=いい車
じゃあいい車ってどんな車?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:52:53 ID:OxOpROCq0
まつがえた。
じゃあ売れる車ってどんな車?  ○
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:56:22 ID:0byWHWZq0
それは自動車税が安く設定されている、
自動車保険が安く設定されている車です。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:00:24 ID:AtSMh99r0
>>354
>じゃあ売れる車ってどんな車?

普通に販売台数を調べれば良いだけでは。
もうちょっと冷静になった方がいいよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:02:31 ID:0byWHWZq0
それ売れた車だろお前は〜W バカ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:14:32 ID:BmN6kJVi0
そのうちに中国の車が日本国内での販売台数トップなんてことになるんじゃね?

中国メーカーの車を国内で製造して。
そうなったら、日本の経済はどうなるんだろうな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:15:15 ID:uiHCChhC0
いい車=売れてる車とは思わないが
お金持ちや少数のこだわりのある人以外は
エクステリアやお買い得感、維持費の点から
自分の予算内で選んでる人ばかりじゃないかな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:20:15 ID:RYUQv3Gr0
本日 白XS+ディスチャージで契約してきました。
コミコミで150位
フィット、マーチ、デミオと試乗した結果決めました。
自分の判断で決めましたが満足です、納車楽しみ・・
11月末だそうです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:23:39 ID:xcC9wdkG0
プリウスの次にタントやワゴンRがきてるわけだが
これらもいい車ってことなんだな、トヨタの言い分では
少なくとも日本でなら糞みたいな車でもCMやら広告費を垂れ流せば
いくらでも売り上げ上がるんじゃないの、赤字にはなるかもしれんが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:24:43 ID:BmN6kJVi0
>>359
お金持ちや少数のこだわりのある人はドイツ車とか外車に目が向くだろ。

そうじゃない人は、別に中国車でもよくなるよ。
日本車と中国車が逆転したとき
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:27:47 ID:0byWHWZq0
356のことダイハツ、スズキサクラ書き込み団かと思ってしまってついきつく言ったけど、
そうじゃなかったら全然悪気はないのです。ちょっと間違えたくらいなんだし、気にすることないから。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:39:58 ID:VbFR0VeP0
>>363
アンカや半角もまともに使えない奴かと思ってしまったけど、
日本語に不自由なら全然悪気はないのです。気にすることないから。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:48:08 ID:0byWHWZq0
>364 岩倉市八剣町にファミリーオートってあるんだけど、そこは
ダイハツ、スズキディーラーじゃないのにダイハツ、スズキの看板が立ってて、
そうやってダイハツ、スズキディーラーを装ってダマして客を集めて、
ダイハツ、スズキの新車カタログで中古を買わせる、そんなのお前知らないか!



366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:01:55 ID:uiHCChhC0
>>362
お金持ちでもなくこだわりのない人でもやっぱり日本車じゃないかな
部品や製造国は日本じゃなくてもいいけど、メンテナンスの観点で
韓国車が売れないのはどうしてかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:10:50 ID:AtSMh99r0
>>362
日本国民はそこまでバカじゃない。
それに、日本の貿易黒字額における自動車関連の比率は極端に低いよ。
(現地生産に切り替えが進んでいるのも大きい)
もし日本の景気を不安視しての発言なら、自身が仕事をがんばって
内需振興に貢献する方が効率が高いのでは。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:14:19 ID:ubpNoEuX0
>>360
マジで?
安くない?いくら引いてもらったん?
下取りがあったんだよね?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:30:02 ID:bPA2VLja0
>>362
金持ちは外車のほうがたかいから買ってただけってのも結構多いんじゃないの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:38:08 ID:jd6vv39b0
>>369
お金持ちは車にお金かけないから。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:39:48 ID:Z1Ulm8/H0
>>370
金かけるのは成金でおk?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:45:34 ID:VbFR0VeP0
やべぇw 変なのにレスしちゃった
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:45:59 ID:jd6vv39b0
>>371
OKです。
押尾学もメルセデスのローン返せなくなって人生終了状態だしw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:57:48 ID:F1D99LuK0
ついに明日XLおっさんグリーン納車!
今月初めから長かった…

ちなみにグリーン買ったってやついる?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:03:42 ID:jMS1ecIv0
>>374
どんな条件で買ったの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:08:50 ID:NhY3lwuG0
納車から一週間
買い物とかで近場をちょろちょろとしか走ってない状態で走行距離70km平均燃費14km/l
まあこんなもんか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:19:19 ID:91jGkwXlO
>>375
ノークレームノーリターン
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:28:59 ID:91jGkwXlO
>>324
凋落って何を指して言ってるのかわからないが、あんだけ負債ため込んだら普通まずいだろう。
売れる車を作っていればそんなことにはならなかったわけだが
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:40:00 ID:oFaEAlAL0
>>374
XG緑 11/7納車予定
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:49:39 ID:NhY3lwuG0
それにしても運転席側にまともに使えるカップホルダーがないのはどうしたものか
とりあえず後席用のを使ってるけどやっぱり使いにくい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:58:51 ID:91jGkwXlO
>>370
車に興味があればかける。
なければそこそこ。
興味もないのに金をかけるのは成金。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:09:05 ID:jMS1ecIv0
車が好きか
ステイタスが好きか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:14:21 ID:bPA2VLja0
>>373
oh...
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:24:06 ID:evwTESKe0
まだ納車まで半月くらいあるけど、新型発表のはるか前からネット漁って画像とか情報集めて
発売されたら毎週の様にデラ通って試乗しまくって何時間も眺めててってのを繰り返してたから
納車前だってのになんか飽きてきたやばい・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:30:03 ID:BmN6kJVi0
何きれいごと言ってんだよ。

おんなじようなものが、30万も40万も安く買えたらどうだよ?
みんな中国車を買うよ。
もっともそのころには、日本国内でも評価が変わっていて中国車の方が人気あったりして。
少し高くても中国車をほしがるようになってるかもしれないよ。

アメリカで日本車が売れるみたいにさ。
その、アメリカで、将来、車は中国産になるって予想されてるんだぜ。
日本のメーカーの車づくりはどうなんだよ?アドバンテージを保てるような車づくりをしてるのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:38:15 ID:RYUQv3Gr0
>>368
下取り有り。相当旧いので評価は3万程度。
その3万差し引いて150位、実際の支払いは147。
Dには頑張ってもらいました、あ、Dオプは全くなしで・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:45:06 ID:bPA2VLja0
>>385
もういいです
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:46:15 ID:9FdEdE8Q0
日本以外の地域、とく欧州じゃ
カップホルダーって重要視されていないのかもね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:54:41 ID:jMS1ecIv0
タイとかインドネシアで品質同等で2〜3割安いなら
たぶんそっち買うかもしれないけど
中国だと半額でもどうかな〜
これはトヨタとダイハツを比較するのとは
まったくちがう土俵だからね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:55:06 ID:NhY3lwuG0
>>388
プッシュ式のやつ助手席側に付けるんなら運転席側にも付けるのが普通じゃないかね
ワゴンRやパレットには付けてるのに
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:56:54 ID:FRDhoWIqO
ドライバーは真ん中、コシートは左のプッシュ式の使えばいいじゃん
運転中、特にスティックシフトだとすぐに飲み物置ける位置じゃないと不便だし
運転してない人なら置ければどこでもいいだろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:59:40 ID:NhY3lwuG0
>>391
真ん中は残念ながら灰皿置き場になっちゃうのよね
たばこ吸うやつが悪いって言われたらそれまでだけどメーカーとしては考慮するべきだと思うんだ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:01:45 ID:bCZQWZHB0
ドイツなんかは車内で飲食する習慣がないらしい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:07:07 ID:Ww/fJvRe0
スズキは考慮に値しないと考えたんだよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:08:21 ID:DHcSToCz0
>>393
嘘だ。タクシーの兄ちゃんは、何かいつももぐもぐ食べながら
運転してたぞ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:15:59 ID:ttTz3dpE0
ガムだろ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:18:51 ID:GA0IGUtH0
>>393
あっちは、運転中にそんなことしてる場合じゃない環境かもね。
どこかの国だと、ながら運転は処罰対象になるとかならないとか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:24:19 ID:DHcSToCz0
>>396
ホットドックとか、普通に朝食食べてたぞ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:33:18 ID:yAjEqWPS0
明日、新車1ヵ月点検。エンジンと、ミッションオイル交換後、遠出しよっかな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:33:37 ID:Ww/fJvRe0
ドイツ人の車内飲食については別スレでよろぴく
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:34:40 ID:O/Zga0oJ0
>>390
ワゴンRは付いてるんだ・・・
以前に運転手側のホルダーに入ってた熱いお茶かコーヒーが回避運動した時に手にかかって事故、ってのが話題になったから
それ以来どのメーカーも止めたものだと思ってたけど。
402374:2010/10/31(日) 00:35:59 ID:uyQ2HH560
>>375
XLのMTでナビやらETCやらアミルペダルやら何やらごちゃごちゃとつけて
総額187万で、下取りは別のとこで2万、後は20万値引きで占めて22万ほど値引き。
全部で165になったよ。

そのあとで希望ナンバーとルーフスポイラー追加したから結局プラス三万くらいだけどな!orz

>>379
おぉ、同志がいた!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:36:06 ID:yAjEqWPS0
ドライバーは、シフトレバー前のカップ・ホルダー使用で宜しく。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:41:51 ID:ZkANOmgI0
>>403
灰皿はどこにすればよろしいか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:46:15 ID:yAjEqWPS0
>>403
灰は、クルマの外の喫煙所で宜しくお願いします。^^;
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:47:31 ID:9k1l5lWB0
>>351

逆だ。
日本メーカーがグローバル戦略に出遅れているのは、
ローカルマーケティングができていないから。
品質・機能重視は日本で通用しても、国によってはではそれほど求められないという事実があるんだよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:51:26 ID:P6fxJ0Cm0
>>404
そんなん、窓枠の外に決まってんだろ
言わせんなよ、恥ずかしいwww
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:11:50 ID:Ww/fJvRe0
そもそも灰皿が標準装備じゃない時点で両立なんて考慮してないだろ。
あきらめろ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 02:41:44 ID:+BOAdpD10
そこらで売ってるドリンクホルダーじゃダメなのか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 03:55:56 ID:oJKUiOFK0
あと1年くらいすれば
XGなんて新古乗り出し100万くらいで買えるんだから
慌てない慌てない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 04:13:47 ID:J68t/dke0
>>410
お前の住んでる所は良いな
俺の住んでいる所じゃ二代目末期の時ですら
未使用者乗り出し100万じゃ買えなかったぜw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 04:36:37 ID:hg+oARac0
登録後半年売れ残ったとかならかろうじてありそうだけど
外観以外半年放置に近い車はちょっと乗りたくないかも。
色なんかも選べないし。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:23:49 ID:sHypCBaK0
>>402
20万値引きって凄いな!
雑誌とか見てても、値引きは13万とか書いてあるのに。
今はもうそんなもんなのかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:24:48 ID:DHcSToCz0
>>407
あなたは、今すぐに死ぬべきだ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:56:23 ID:BOv21byJ0
まったくだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 09:38:19 ID:fuD8SHsm0
納車までの間にどのカーナビを付けようと検討中。
やっぱりステアリングスイッチに対応しているナビをつけた方が良いですか?

ナビ始めてだから機能の違いがいまいちよく判らない…。
店員からは、「別に対応してなくても問題ないですよ」と言われたけど、スイッチが飾りになるのも嫌だし。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 09:50:47 ID:Ww/fJvRe0
個人的には
オーディオ機能がステアリングスイッチで操作出来ると便利。
純粋なナビ機能だけに限ると、さほど利便性は感じない。
ただまぁ飾りで付いてるだけってのも寂しいよな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 09:57:34 ID:njN0t7hx0
飾りだけのステアリングスイッチなら無くしてもう少し安くして欲しいよね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:11:31 ID:sHtZpE3m0
ナビなんぞなくても困らん。
携帯のグーグルマップモバイルで十分。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:14:24 ID:OhxyzCpi0
>>416

数年後にはスマートフォンでナビというのが常識になりそうだから、今付けるのであれば、
PNDがいいんじゃない?
日進月歩で性能がよくなるので、インダッシュは避けたほうが良いような気がする。
ゴリラとかなら、エアコン吹き出し口に付ける金具とかも安くであるし。
配線がむき出しはいやだというなら仕方ないけどね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:16:34 ID:BOv21byJ0
あぁ、それで用が足りる地域にお住まい、もしくはそれで用が足りるような使い方しかしてないんですね
場違いだから黙ってろ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:17:17 ID:BOv21byJ0
>>421>>419 へのレス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:27:02 ID:POIE7GAN0
>>416
こちらも納車までに何をつけるか検討中で、ハイスペックは求めないので
パナのMW250DかカロのMRZ99かで検討中。最安実売価格10万
程度。パナはそのままステアリングSWは使えるし、カロもアダプター
買えばSWは使えますよ。せっかくのSWが使えないのもイヤですよね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 12:53:26 ID:ttTz3dpE0
>>421
営業車として使っているの?
だったらナビは必須だよね。
自家用車だとはたしてどれくらい
使用頻度があるだろう。
年間に数回じゃね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:42:58 ID:tt9ZJwX5O
ナビって別に道案内だけじゃなく、
渋滞情報や到着時刻予想の目的で使う機会もあると思う。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:04:44 ID:zo7VYFpT0
今時ナビ無しとかありえんw
近所にお買い物程度しか用途が無いならいいけど、
その程度ならスイフト買う必要無し、軽で十分だ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:12:48 ID:dlwyhcOh0
ゴリラおすすめ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:23:46 ID:br6a6oel0
>>426
>近所にお買い物程度しか用途が無いならいいけど、

それだけで3年前にスイフトを買った俺が通りますよ。
まだ走行距離は6500だw
理由は安いから。車体価格110万でフル装備だしお買い得。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:34:49 ID:WBNE7Acy0
>>426
近所でなくとも既に道を覚えている範囲ならほぼ不要でないか?
最近はもう知らない道を通る時以外はナビは使わないなあ。
>>425氏が言うように渋滞情報なんかは便利だけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:42:23 ID:07GeJgxw0
「岡崎五朗のクルマでいこう」でスイフト取り上げられてたけど、
なかなかイイじゃないか
ただ1500ccじゃないと買う気にはならんなぁ・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:06:50 ID:MZk2XiLY0
TSIを体感してしまうとな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:30:31 ID:/dd1VTbmO
マセラティデザインにスズキのコストパフォーマンス
最強の組み合わせだね、マジで。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:54:01 ID:dhPc7uYE0

寺でナビをつけると見かけの値引き幅が増えるけど、
外で買ったほうがナビは安い それだけで10万円値引きに相当する。

XS,XLにナビ取り付け検討しているなら
「ステアリング学習リモコン スズキ車用」でググってからでも
遅くはないでしょう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:55:12 ID:DHcSToCz0
純正のCDが、XGじゃメーカーオプションで2.1万なのに
XL/XSでは、何でディーラーオプション5.7万なんだ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:56:04 ID:ttTz3dpE0
渋滞情報ってエリアが限定されてるからね
自分は営業車でナビ使用して15年になるけど
たまに代車でナビ使えないと本当に不安になる
自家用車では年に数回ロングドライブするときだけ
ナビを使用している
ゴリラとかのペッタンナビで十分だったなと…
まあ好き好きの問題だけど
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:05:17 ID:dhPc7uYE0
>>434
かけうどんが105円なのに、なぜわかめうどんが・・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:19:12 ID:v4zLfqH10
今回の青って先代の青と比べると色暗め?
今日新型青っぽいの見たが曇ってたせいか暗い色に見えたな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:54:52 ID:Pi4cjG4a0
>>434
掛値がMOPの3倍程度なら良心的な方
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:07:21 ID:3Ubb8oLf0
ナビを付けてくださいという無言の圧力に感じる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:22:21 ID:ttTz3dpE0
市販のナビを用意してディーラーでサービスで
取り付けしてくれますか?
5,7万円のCDつけるならナビつけようかと。
441416:2010/10/31(日) 17:32:00 ID:ke1tZ0Vd0
>>420 >>423

どうもありがとう。

パナソニックもステアリングに対応しているんだ。クラリオン一択で考えてました。
ナビは付けた事ないから、何を選んでも「こういうもんだ」と納得できてしまうと思うけど、
曲がる時の音声案内のタイミングや、複雑な交差点での表示切替だけはこだわりたい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:39:15 ID:dbpEho210
>>440
店によるけどCDの話題だして、持って来たらつけてくれますかっていえば大抵はつけてくれると思うよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:02:24 ID:J68t/dke0
車が安いのに高いナビ付けるんじゃ勿体無いよな
XLからXSに変えれちゃうよなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:07:12 ID:hqpv7NWP0
ナビ不要とか必要とかもったいないとか、
そんなん人それぞれの事情なんだからどうでもいいやん。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:12:11 ID:Ww/fJvRe0
だね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:27:02 ID:sHtZpE3m0
じゃ、以降ナビネタ禁止でw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:27:55 ID:ttTz3dpE0
それぞれの事情…ですませるんじゃ
書き込む人はいなくなる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:30:56 ID:5tY4EYG70
俺の軽にはナビ付いてるぞ
普通軽にまでナビは付けないだろ
ウヒ


チラ裏終了
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:34:09 ID:J68t/dke0
でも女、ゆとりならナビ付けても良いと思うけどw
漢なら道覚えて地図くらい見れるようになれよw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:35:33 ID:dbpEho210
はいもう終わりにしましょうね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:37:32 ID:PoiUISpq0
>>448
遠出するんだったら軽じゃ嫌だし、遠出しないんだったらナビなんていらないし・・・
何で軽にナビなんか付けてるの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:38:38 ID:K6rZbqlh0
俺はケンウッドの5万のナビつけてるよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:51:15 ID:GysZB0wUO
2チャンしてる奴らって貧困層ばかりだらw
ボキも貧乏だぉw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:57:00 ID:rIgK6hc5O
ナビつけて得意になれるなら
安いもんだね
車両価格の10%以上がナビか…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:11:47 ID:QqSttZdy0
スズキ 新型スイフト・スペシャル
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2010/10/10161830.php
再放送これから始まるよ
千葉TV 20:00から
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:51:14 ID:+L4iYsd+0
色々付け足していくと、なんやかんやで180万くらいになっちゃう
そうすっと他メーカーの程度のいい中古も視野に入ってきて
ふんぎりがつかないんだよなぁ

チラ裏おわり
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:00:23 ID:vzQXI3vz0
俺はなんやかんやつけて200万したけど後悔はしてないよ
迷ってないでさっさと買って楽しい年末にしよう!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:02:10 ID:C8HKpnGs0
スズキの提供でお送りしちゃってますw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:14:33 ID:5tY4EYG70
>>451
音楽再生用^^
HDDナビにMP3ぶち込みまくってるお
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:17:48 ID:wyigRDyU0
この時代にナビ付けないのは、付いていないことによる迷走感とかを味わいたい以外には
考えられないな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:19:40 ID:12VDApXF0
ナビつけてないけど、迷走感は味わえません。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:22:23 ID:Ww/fJvRe0
人には様々な価値観があるということを
考えられないらしい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:31:39 ID:CEWA2LY/0
自分の意思で走るとその町が自分のテリトリーになる。
46477:2010/10/31(日) 20:47:48 ID:DHnom1C50
ttp://www.research.nttnavi.co.jp/304z/905navietc01.html
ググってみた
なんだ、全体だと半分も装着してないのか
オレ北海道だけど全然必要性感じない
でも曲がるとこ一箇所間違ってとんでもない所まで行ったことはあるがw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:09:04 ID:ttTz3dpE0
個人的には3万ちょっとのゴリラでOKかと
車の外でいじれるのがかなり便利
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:56:37 ID:OhxyzCpi0
その辺のを、地図のアップデートのタイミングで買い替えるのが今はベストかと。
処理速度もどんどん速くなるし、案内の精度も年々良くなるし。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:28:15 ID:hg+oARac0
なんか今の人間ってナビが壊れたらどこにもいけないのか?
と思わずには居られない展開だなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:29:16 ID:njN0t7hx0
価格が安くなったら買う。
今まで無くても不便を感じなかったしね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:37:00 ID:KzV8Azto0
新スイフトとフィット試乗したけどスイフトあんまりよくなかった。
内装はいいがアクセルを深く踏み込まないと進まない進まない。
新スイフト期待したのに残念でした。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:39:05 ID:dhPc7uYE0
スイスポに期待
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:43:43 ID:sHypCBaK0
>>469
フィットはどうだった?
ハイブリッドかな?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:46:41 ID:Bxjz1rNkO
>>469
お前の踏力不足が原因じゃないのか?
足鍛えろよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:54:09 ID:uBBhSVNl0
やっぱフィットだったね
もう少し期待してたんだけど残念。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:59:51 ID:Pi4cjG4a0
まさかとは思うがフィットの一クラスに過ぎないフィットハイブリッドにすら
販売台数が追い抜かされる事はないだろうな
思い過ごしであって欲しいが・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:09:09 ID:jCYOGEqA0
結局、何だかんだ言われてる評価的にも
スズキの登録車にしてはって前置きがついての話だしな
実際に試乗してみて乗り比べて分かったよ

眉唾灯篭記事辺りもちゃんと読み解くと
ガチで他メーカーと比べる事が出来るようになりましたと云うだけ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:17:32 ID:ttTz3dpE0
オレも試乗してみたけど
先入観なしで比較してみて
スイフトはいい車なんじゃないかと
ちなみに今まで自家用車でトヨタ3台、ニッサン1台
営業車でトヨタ5台ニッサン1台
走行距離合計で100万キロ以上走ってるけど
スイフトはけっこういい車じゃないかと思う。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:18:01 ID:jh9zV90RP
>>474
というかフィットハイブリッドだけでも今までのフィットに近いぐらい売れるんじゃないの
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:22:41 ID:hqpv7NWP0
>>447
なにもナビ話の全てがダメとか言ってない。
例えば>>416はナビを装着することは決めていて、
ステアリングスイッチに関することを聞いている。
なのにナビは不要だとかPNDでいいだろうとか言うのは余計なお世話だろ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:23:40 ID:v4zLfqH10
何色が一番売れてるんだろうか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:26:53 ID:1EWzLTpw0
大学生が乗ってるイメージの車だな。
30超えてこの車乗るのは勇気がいるね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:34:33 ID:njN0t7hx0
考えすぎ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:51:13 ID:Xzl4M4Lm0
スイフトは親に買ってもらうものじゃない。
自分で手に入れるものだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:53:43 ID:J68t/dke0
>>480
お前は何もわかっちゃいないw
30超えてる人間が殆ど乗っているw

そうだフィットに乗ろうw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:56:01 ID:ttTz3dpE0
車に限ったことじゃないけど
偏ったイメージを抱かないほうがいい
特に年齢に車種を当てはめるような
じじくさい考えはちょっとどうかと…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:58:02 ID:ttTz3dpE0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:02:43 ID:sVIWsePU0
>>484
>>480はスイフトはガキが乗るようなガキ臭い、ショボイクルマだって書いて煽ってんだよ
マジレスするなよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:07:01 ID:CYmIUeRo0
>>475
だからここではフィットかマーチをおすすめって言ってるじゃんw

おれはスイフトだけどな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:10:45 ID:Vpdcj54S0
>>486
それってキミが言いたいことなんでしょ?
なんかアタマのゆるそうなやつだな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:11:23 ID:tgbmi6ko0
どこの車種スレでもそうだが、悪意のあるレスしかしない人は
実生活のストレスを掲示板でしか吐き出せない負け組と思って構わないと思う。

ってか、ちょっと前まで断トツで悪意のあるレスが多かったのは他スレで、
代わりに薦めていた車種がスイフトだったような。。。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:16:07 ID:Vpdcj54S0
人間の弱さ醜さがこんな趣味の掲示板でも隠せないとはね…
やはり育ってきた環境がちがうんだろうか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:24:38 ID:fuqzbRa90
>>488
>>486をよーく読んでみそ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:41:02 ID:Xu+liWqP0
2代目の中古買うか悩んでたけど欲しいグレードそんなに出てこないし
いっそ3代目のMTでXLあたり買っちゃおうかなぁ
今は納車までって一か月くらいかかるんかね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:54:00 ID:+FDKbv9L0
>>492
10/24契約で11/7納車予定。ただし、色は緑。
他の色を選んでいたら、もっとかかっていたとは言われた。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:55:34 ID:HupBM6JQ0
迷ったけど、やっぱりスイフト2台分のV36買うことにするよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:12:24 ID:Xu+liWqP0
>>493
ありがと
今度の休みにディーラーに見に行ってくるよ
一番気になるのは顔とお尻だけどそのうち慣れるかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 02:15:15 ID:CeJL3F450
参考までに聞きたいんだけどXS青HID付きで納車された人どれくらいかかった?
契約日と納車日を教えて欲しい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 02:28:27 ID:xdFyAqgX0
>>492
2代目MT自体最近はでてこないね
自分は最近買ったよ2代目を
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 04:45:49 ID:BMfA46Rb0
鈴菌が乗ってるイメージの車だな。
鈴菌超えてこの車乗るのは勇気がいるね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 06:49:25 ID:3puphqRnO
>>495
今代え時期で、その感じなら、2代目買ってマイチェン待つのが、買い物上手だと思うよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 07:02:10 ID:uIStfxbZO
買い物上手とかw

この買わせ上手wwwwwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 10:27:32 ID:ggJK/S5P0
新型買うときに2代目を下取りに出したから、誰かのところに行くかも知れませんね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 10:30:04 ID:ggJK/S5P0
XG 1.3(ZC11S) MTです。(^^)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:36:26 ID:7aliZKxfi
>>502
旧型の年式は?値段は?
504502:2010/11/01(月) 12:10:19 ID:ggJK/S5P0
H.17 10月登録です。新型XG購入時、アリーナ店で30万で下取りしてもらいました。
(ちなみにアズールグレーパールメタリック)
505502:2010/11/01(月) 12:14:15 ID:ggJK/S5P0
走行距離は36,500Kmちょっと。
MTはタマが少ない割りに一定の需要があるので、下取り価格は高めにつくそうです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:21:42 ID:2Z/06hJR0
30万で高め…だと…?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:46:16 ID:TGKF4Eyp0
いや5年で35000km以上乗って30万ってめちゃくちゃ高いじゃん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:09:56 ID:7aliZKxfi
>>505
なるほど!サンクス
店が売る時は倍かw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:42:51 ID:1Dk+m/HaO
2011登録で買おうかな♪
安売りしないかな〜
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:47:31 ID:uKqCublm0
スズキの純正エンジンオイルってホームセンターやディスカウントストアなどで
売ってないことが多いね。
大手メーカーと違って。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 14:04:58 ID:rv+/1MeCP
純正オイル使ってれば安心なんだろうけど
おれは10年で20万キロ以上乗ってるが
ホームセンターの最安オイルを1年ごとに交換してるけど
エンジン絶好調だぞ・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:05:34 ID:1Dk+m/HaO
毎月4000〜5000走るだけど
毎月オイル交換してる
営業用
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:59:16 ID:sVIWsePU0
>>507
5年で35000キロ「しか」乗らなくてもそんなもんなんだな

>>511
何に乗ってるんだ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:57:37 ID:ggJK/S5P0
>>513
そんなもんだよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:34:12 ID:xdFyAqgX0
>>513
下取り気にするなら軽だよ
コンパクトは乗りつぶしの気で買うもの
距離乗ってなくても3年で3割くらいだと思うよ買/下取は
もちろんトヨタ車とかだったらもうちょっと高いよ
スイフトで5年も乗って4万弱走行なら30は高いね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:41:03 ID:Qg/7k/b70
オレに売れば35万で買ったのに・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:18:47 ID:PBkAj9dT0
>>515
確かにどんな会社のコンパクトカー買っても下取りは期待できんわな〜
軽のほうがイイって時代も変わったなー
しかし軽はパワーが無い
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:31:36 ID:xdFyAqgX0
いまいちわかんない相場だよね
同年式同程度の軽よりコンパクトの方が乗り出し10〜20安いのはざらにある
いくら軽の維持費が安いっていってもワケがわからん
こんなスレもたつわけだhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1288017342/
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:46:27 ID:SYQMRESE0
軽の方が下取りがいいのは、かなり昔からだよ。
コンパクトも以前よりはかなりマシになった。
リッターカーと言ってた頃の下取りなんて、悲惨もいいところ。
やっぱり、登録車で一番売れるのがカローラクラスからコンパクトに移ったからだろうね。

ただトータルで見て、どっちが安く付くかどうかは、昔も今も微妙。
単に、ガソリン+税のランニングコストだけ比較しても無意味。
整備コストや下取り価格など考慮すると、やっぱり軽の方が安いんじゃないか
という気がするけどね。ただし乗ったときの疲労度などは考慮しない場合。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:01:43 ID:vBbPJnXj0
軽は足として使うだけと割り切りやすいからな
登録車になるといろいろめんどくさいから
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:02:58 ID:PBkAj9dT0
新型スイフトはどういった層を狙っているんだろう?
フィットはいや、でも軽はもっとイヤ、でも大きい車はもっとイヤって人か?
とりあえず
1.3Gフィット 新型マーチ ヴィッツ 軽パレット 新型スイフト
全て試乗したけど
特に軽四のパレットはアクセル踏んだ途端にコレは無いわ〜と思った。
直ぐに唸るしロールは酷かった
道具として使い倒すならフィットだけど内装が…酷い、小学生の工作みたい
必然的に一番マシなのがスイフトしかありませんでしたというオチなのだが
俺の場合は
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:07:56 ID:qUInKst0O
フォグってXSは標準装備なんですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:37:39 ID:vBbPJnXj0
>>521
パレットは軽なのに重すぎる
最近の軽は自分動かすのにエンジンパワー取られすぎてるからターボ必須になってるな
だから試乗して、いくら足でもNAはちょっと→でもターボじゃ燃費の良さが薄れる→じゃあコンパクトって流れなんじゃね
俺はコンパクトクラスの選択肢は箱型orスイフトしかないと思う
軽でもワゴンRみたいに人とモノ積みたいなら箱型っしょ(タント、パレットはやりすぎ)
なによりまずストレスを感じたくない→スイフト

ミニバンとセダンはそれぞれ積載量と走りに特化してるから万能さが無い
ほんとは初代デミオみたいな車が一番いい
今のデミオはうんこの一言
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:45:04 ID:bFPBTvNX0
>>523
俺も2代目デミオのデザインはけっこう好きだった
あのまま進化した3代目だったら今俺はスイフトに乗ってなかったかもしれない
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:06:29 ID:DZo7+WA40
>>522
標準です
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:22:16 ID:Qg/7k/b70
2代目デミオのデザインいいね
今のマツダはやたら流線型を多用しているけど、昔はそうでもなかったのね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:23:53 ID:bFPBTvNX0
手元に近い位置にドリンクホルダー付けたいんだけどエアコン吹き出し口はかなりスラントがきついから取り付けられるやつなさそうだなあ
あとはドアに引っ掛けるタイプしかないかな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:41:39 ID:6B53s7n+0
二代目デミオかぁ。(特に軽の)トールワゴンってミニバンと並んで「車をただの道具にした元凶」っぽく語られるけど、
二代目デミオ(自分は三代目も好きだけど)とかスプラッシュとか初代カングー(二代目はデミオと逆にメタボ化して
個人的には駄目)とか、個々で見ると結構いい車もあるんだよなぁ。他ももっと気合を入れて作ればトールワゴンでも
車好きを育てることは出来ると思うんだが
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:44:43 ID:fxUKoq8V0
マイバッハと迷ったけど、やっぱスイフトにするわ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:00:22 ID:s7ClehXH0
マツダのデザインはどんどんグロくなってるな
ビアンテなんてキモすぎて直視できん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:01:43 ID:LgPP4JU6P
3代目デミオは後席で頭ぶつけた
スイフトで足元我慢する方がマシだった
まあ後席なんて滅多に使わんけども
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:07:34 ID:mQJeEbBv0
白でも追加料金頂きませんよの一言で
白に決めてしまった。本当は赤が欲しかったのに・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:09:41 ID:WRt1St3i0
>>530
ザクレロ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:43:12 ID:OshYlDuG0
スイフトよりハイブリフィットの方がいいよ。
でもかなり高いけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:19:12 ID:44buGejT0
>>534
スイフト乗りの八割はフィットオススメって言うわw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:27:17 ID:oB9M22OC0
車の良し悪し分からんなら広いの買えば間違いはないからな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:28:27 ID:uhuQ7N980
迷ったらフィット
これで後悔することは無い
俺は迷わずスイフト買ったけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:36:54 ID:Z2/SWWhGO
フィットは高い
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 03:30:58 ID:5U2bMg6cO
タントかパレットで
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 03:40:17 ID:5U2bMg6cO
>>524
デミオは欧州戦略の都合で今のデザインになった。
2代目みたいのじゃ売れないんだと。

しかし今のデミオ乗ってみると、クーペとか売ってた頃の日本車みたいで、古色蒼然て気がするけどなあ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 04:38:05 ID:MvedxWHjO
XSのフロントアームレストの使用感はどうですか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:12:17 ID:IXTpott2P
8年フィット乗ったが運転しづらかった・・
スイフトのほうが10倍マシ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:16:16 ID:ebzLZYP80
フィットはマイナーチェンジだけど、
激安ハイブリットカーも追加したし、
見た目もけっこう変わってるので、新鮮だよね オススメ

XS・ディスチャージ・グリーン・エアロに決めました。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:55:38 ID:6Xzh4zX/0
>>541またがってクリをこすり付けてみたけどもう一つだったワ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 09:22:34 ID:AFtY+wBS0
>>544
「山田君、座布団全部持ってってー」
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:05:48 ID:oB9M22OC0
>>542
8年てことは初代フィットか・・・
2代目とは全然違う爆弾付きCVTだったからな
よく同じ名前で2代目を出せたと思う
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:39:33 ID:5U2bMg6cO
>>541
アームレストって右も左も走行中に腕乗せたことないわ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:54:33 ID:pZqeAM8c0
>>547
右もあるのか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:59:53 ID:fftfLpd50
ここは一々フィットをお勧めしないとイケないルールでもあるの?w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:19:14 ID:QWWCv/sji
>>549
あるよw
その方が荒れないし
マジでフィットオススメだしw

でも俺はスイフトな人のスレ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:55:51 ID:isc2fedM0
なるほど分かりやすい、みかじめ料って面もあるんだ
何か益々賎しい負け犬精神が染み付いていきそうだな。

スイフトを選んでも結局はここで何度もオススメしてる方々のように
車選びを後悔してしまうんだし最初からアレコレ考えずにフィットを買っときなよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 12:01:40 ID:8e/4YSkH0
なんで、自分が気に入って乗っていてイイ車だと思ってるのに、ひとには別の車を
薦めるのですか。(^^)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 12:03:32 ID:AFtY+wBS0
>>551

フィットは、あの鋭角的なフォルムが苦手な人が多いんですよ。
どうしても同価格帯のスイフトやマーチになってしまう。
現行ヴィッツはおばちゃんのイメージが付きすぎてしまってる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:11:00 ID:dzx87KK9O
フィットって乗ってると
アタマ足りないと思われるのがイヤで
賢そうなスイフトにしてしまった
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:11:13 ID:8e/4YSkH0
ひとにはそれぞれ違う価値観があるのだから、それぞれにもっとも合ったクルマがあるのですよね。
自分がイイからと云って、闇雲に押し付けるのは相手のことを考えていない独りよがりな行為かも。
なんて、分かっていながら >>552 のようなこと云って、反省してます。(>_<)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:13:43 ID:77r2AzZL0
>>552
今はまだ大分認知されたから違ってきてるのかも知れないけど、4年前なんて
友人からは、スズキの白ナンバーw中身は軽だろwって感じで冷笑され、親からは何考えてるのか、と説教を食らう。
そういう第三者の目がある事も踏まえた上で買うならOK、という側面もあった。
それに実際先代は長所と短所がはっきりしてたし、全ての点でアベレージ以上という選び方をする人にはそぐわなかった。
だからデミオと迷ってるという奴には遠慮はしてなかった気がするw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:13:43 ID:dzx87KK9O
補助金で急いで買うような車が
フィット
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:19:39 ID:dzx87KK9O
日本人の島国根性あらわしてますね〜
自分で取捨選択できないバカが
フィットみたいな車に乗る
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:01:28 ID:9+wjbiIn0
自分が気に入った車にすればいいじゃん、
そして人の選択に文句を言う必要はないと思う。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:33:21 ID:oB9M22OC0
フィット、ワゴンR、プリウス
この3車種だけで日本走ってる車の4分の1は行くだろ
ワゴンRは1,2,3,4世代満遍なく見かけるから相当数が走ってる
フィットは2代目をよく見る
プリウスも2代目の廉価グレードをよく見る

そういう車に俺は乗りたくない^^
スイフト
軽ならセルボ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:00:27 ID:U5gJfOOMi
>>559
ココは2chだ!
大抵文句言われるw
良スレになんてなるわけが無いw

そこで君のレスが問われるわけだw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:46:01 ID:VeJlxxK4O
他車種に乗るヤツをバカ呼ばわりとか低脳すぎ、人なんか気にせずにスイフトライフを満喫すりゃ良いだろ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 16:30:49 ID:EWKDTSeh0
赤のスイフトに乗ってる若い女の人を見かけるのが多くなったなあ
たまにスイスポの乗ってる子も見かけて、おっと思う
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 16:32:22 ID:qILcnwUbO
だよね〜。

この価格でマセラティデザインが手に入れられるんだから
超お得だよね〜。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 16:56:37 ID:cul9YnPKO
スイスイスイフト
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:10:43 ID:AMGyNNHe0
マセラティデザインて一体どっから出た話なのん?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:44:25 ID:FCdvLSEp0
>>566
マセラティのプロトタイプに少し似ていただけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:44:32 ID:F93VN3SaO
今日初めておっさんグリーン見た!
ホントにカタログと全然色違うな
結構キレイだったわ。

自分含め、赤は見かけるようになったな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:50:09 ID:LrIdrsg5O
>>525
遅くなったけど、ありがとうございます
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:23:41 ID:8ubpKMQs0
マセラティってメーカーの名前じゃないの?
オレはホンダとフィットしか知らないけど。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:01:05 ID:5U2bMg6cO
バケラッタってスズキの車だったっけ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:12:18 ID:BMSZyMHmP
>>521
一般常識とはかけ離れたアラサーの俺向け

軽では当たり前の箱型ハイトワゴンは絶対お断りだけど普通車は維持費がネック
というわけで2年ほどセルボ(SR)に乗ってた
当時2代目スイフト(XGのMT)と激しく迷ってMTだったらなと後悔したこともあったけど
普通車の維持費も工面できそうなので無理して現行XSポチった

XSにMTあったらそっちにしてたかもわからんが
MTにこだわってたはずがCVTの楽さに慣れて以来
XSにMT設定があったら延々悩んでたと思われる
そういう意味でMT設定がなかったのはある意味救いだった
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:20:38 ID:cul9YnPKO
MTのXLが我が家に来て一ヶ月
先日坂道発進でエンストこいたら「だからオートマにしておけと」と一日中文句言われたでござる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:21:05 ID:+nTYq1Wg0
>>571
バケラッタはフィアットだろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:25:16 ID:RCf9pdeJ0
ホンダのバイクも嫌いだったけど
車はもっと嫌いだね
洗練されてないってのが共通
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:47:31 ID:hbTt7O3q0
ジヤトコ製CVTのスイフトを乗って初めて分かったけど
噂通りホンダ内製のCVTは未だに出来が悪いと断言できる
妙なギクシャク感や低速での気持悪い違和感が大きな違い。

以前は日産厨がグダグダ言ってやがると鼻で笑ってたが
確かに試乗で初めて日産車に乗ったが同じような滑らかさで納得
現行登場時のフィット灯篭記事は何だったの?wって感じだな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:49:16 ID:jjnHaNTF0
          ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (   ばけらった
    (_________________________)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:08:58 ID:5U2bMg6cO
>>576
CVT はジヤトコかアイシン AW 。
トヨタの CVT 車が酷いのはアイシン AW のせいでなくトヨタのせい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:12:13 ID:LqCVewHZ0
ワーゲンのDCTを入れてくれ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:24:49 ID:K4qoi4Pq0
スイフトってメディアの評価はいいけど、ディーラー試乗するとがっかりって
いうのは、他社と違って広報車チューンをしてるからだとおもう。
量産車の製造コスト数十万円
広報車の製造コスト数百万円
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:26:28 ID:DKbhPYAP0
スイフトが納車された日
なぜスズキなんだ?って親に文句言われて
久々の親子喧嘩ですよwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:34:49 ID:A5UiBeQP0
>>576
ホンダのCVTしか経験無かったし、それに長年乗っているからか
俺はスイフトのCVTに違和感有りまくりだった。
特にゼロ発進時が気持ち悪かったな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:41:19 ID:rs5dyUU00
いろいろと乗り比べてみて自分が一番妥当だと思う車を買えばいいですね。
たくさんの人がそれぞれの用途でどれがいいとか言い合っても絶対では無いし。
乗り比べた結果、自分の判断を信じてスイフト契約しましたが、確かにカーゴ
スペースはもう少し広い方が良かったかな・・・
まあ良いですが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:44:36 ID:+nTYq1Wg0
寒くなったから灯油買いに行こうと思ってポリタンク積んだらギリギリでわろた
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:49:53 ID:cheftukE0
>>583
いや、そこはフィットを選択するべきだろうJK
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:53:02 ID:RCf9pdeJ0
内装はスイフトの圧勝だよね。
走りは10kmくらいの試乗じゃわからない。
でもATに違和感はなかったな。
百数十万の車にそんなに期待してもね。
1年乗ってみて判断しますか…
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:54:28 ID:t2yTiVIp0
つまり後席や荷室のスペースをさほど必要としないなら、
フィットよりスイフトを選ぶって結論じゃないの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:55:33 ID:rs5dyUU00
>>585
フィット試乗したけどインパネの安っぽさとリアサスの硬さでNGでした。
確かにフィットのカーゴスペースは広大でしたが・・
荷物、人優先の時は別の車を出動させます。
今回のスイフトは通勤&嫁のお使い用に買いました。スーパーの食料品
位は積めるし・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:55:39 ID:RCf9pdeJ0
カーゴスペース重視なら
ワゴンを選ぶべき。
コンパクトカーはそういう車じゃない。
コンセプトって言葉知ってる?
なんでもかんでも詰め込むとフィットみたいな
中途半端なおばさん車になってしまうんだよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:59:08 ID:44buGejT0
>>581
お前スイフト乗ってねーだろwww


CVTは滑らかでは無いと思った・・・w
でも他のコンパクト乗った事無いから
違いがわからんのよねw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:59:34 ID:5U2bMg6cO
>>588
フィットのインパネは高い安いの問題ではなく、もはやブラクラ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:03:45 ID:5U2bMg6cO
>>580
スズキはそんな金かけません。
ディーラー試乗ががっかりなのはディーラーの独自チューンが下手クソだから。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:04:04 ID:DzG1vVz30
>>590
わざわざスズキの小型普通車かったからだろ・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:09:51 ID:AMGyNNHe0
>>567
ありがと
フェラーリの355とトヨタMRSがそっくりって言ってるようなもんか
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:13:25 ID:RCf9pdeJ0
フィットに乗っていたり思いいれがあったりホンダの人には悪いけど
スイフトの品質はかなりレベルが高いと思う。
自慢するわけじゃないけどあらゆる車種を合計100万km以上乗ってるので
ちょっとは信用してね(ベンツから軽まで)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:15:00 ID:Hbe42b/F0
>>541
個人的には悪くない
片肘置きながら運転も楽
ただ、シートベルトの装着時とサイドブレーキ操作時には邪魔だった
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:15:14 ID:+nTYq1Wg0
それにしても新車臭が消えなくて気持ち悪い
いろいろやってみてるんだけどなあ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:20:20 ID:rs5dyUU00
>>595
同感。こちらも自慢じゃないがメルセデスも持っているけどスイフト試乗
してみて購入を決めました。まるで欧州車みたい・・
こう思ったのは20年前の初代プリメーラを乗った時以来、その時もプリメーラ
買いました・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:21:04 ID:DzG1vVz30
>>597
バルサンみたいなやつ使えば?
みたい、といっても殺虫成分の入ってないやつ
車の消臭用の無臭のやつも売ってるから
ただ、自分は使ったことがないからどんな具合かわからんけど
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:21:38 ID:5U2bMg6cO
>>597
水洗いすれば消える
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:24:29 ID:+Wsg+55/O
>>591
フィットのインパネ見たことなかったから画像検索かけたんだが
一人で「えっ!?」って叫んでしまった
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:27:06 ID:Hh1xAIJV0
VWのCMみたいにパジャマでドライブしてきたw
ナイトイルミ綺麗でいいわぁ〜眠くなる程快適で乗り易いし、買って良かった。
燃費も今のところ18キロ台をキープ中
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:28:44 ID:9wRJYCDr0
フロントはスイフト、リアはフィットでニコイチすればいい。これでリアが狭いなどの文句は消えるだろう。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:31:06 ID:+nTYq1Wg0
>>603
全長4m超えちゃう(><)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:40:24 ID:BlMOf0rt0
スバルのトレジア気になって調べてみたら、ラクティスのOEMかよ
いらね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:43:21 ID:t2yTiVIp0
>>603
そんなんじゃなくて真面目に考えても、スイフトワゴンを作ればいいだけのこと。
インド他の途上国向けに3代目スイフトもセダンを作ることは決まってるんだから、
それをベースにワゴンも作る。207SWみたいな感じで。
欧州ではそこそこ需要あると思うけどなあ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:45:13 ID:+nTYq1Wg0
>>606
フロント部分が延びたからリア部分の処理をうまくやればかっこよくなりそう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:53:16 ID:Mah1Kh0c0
>>606
例のスライドドアでパレット拡大版、なソリオ後継だがシャシーはスイフトベースらしいから
それがそのスイフトワゴン、と言うことになるんじゃないか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:04:22 ID:ibC/gtG80
XS注文したのに、オプションでセンターコンソールボックス付けちゃったよ。
カタログにフロントアームレスト標準装備車には取り付けられないと書いてあるのに…。

お金戻ってくるかな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:05:01 ID:MUWEyUwv0
2009年度のリコール…メーカー別台数
http://response.jp/article/2010/11/02/147388.html

国土交通省は2日、2009年度のリコール届出内容とその傾向を分析した結果を公表した。
それによると、メーカー別リコール対象台数でトップとなったのはスズキの11件72万5947台であった。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:07:42 ID:+nTYq1Wg0
>>609
それってディーラーの責任だからもちろん取り消しになるだろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:22:13 ID:t2yTiVIp0
>>608
以前の情報だとスイフトベースということだったが、最近の雑誌の情報だと
パレットベース、つまり軽のプラットフォームをベースにしてると書いてあるようだ。
どっちがホントなのかは知らないけどね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:24:38 ID:ibC/gtG80
>>611

それなら良いけど、

注文後に無理お願いしてXL→XSへ変更したから、
取り付け可能オプションか確認しなかった自分も悪いけどね。

ディーラーさんにまた迷惑かけてしまう…。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:31:34 ID:xEuLxuAt0
俺はスイフト期待したけど間違いなくFITの方が乗り心地もハンドリングも上
だった。ハイブリットは間違いなく売れるね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:39:52 ID:+nTYq1Wg0
退屈だから軽く拭き掃除がてらなでまわしてきた
スイフトかわいいよスイフト
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:07:56 ID:f+jAIzb30
>>614
ならこんなスレに書き込んでないでフィットスレ行けよアホホンダの工作員はw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:15:29 ID:wKYfYyJI0
買いかえたからスレ見るようになったけど
スルースキル無い奴多いよなw

やたら食いつくよなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:19:12 ID:UPFE/jff0
>>614
そんなあなたにはフィットしかお勧めできない。
私?私はあなたが乗らないスイフトにしますよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:21:35 ID:MoEfwcdAO
食いついてる奴も工作員だという事に気付かないとはまだまだ未熟
真のスイフト乗りや鈴菌感染者はアンチやネガすらご馳走なのだ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:23:58 ID:QLGTxRC70
そしてスレは荒れ果てていくんだよなぁ
荒らす奴ほど自治厨叩くって諺があるしね

出来の悪い荷車ヲタの嫉妬には困ったもんだ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:52:44 ID:YyMdkKkO0
614だが 俺もスイフト信者だったが新スイフトがいまいちだったんで書き込みました。
FITよりもスイフトの方が良いと思っていたが試乗してFITの方が良かった。
是非、両方試乗してみてください。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 02:34:43 ID:jLps+vZR0
>>620
来月新しいヴィッツ試乗してから決めようと思ってるんですが
今回のフィットそんなに出来が悪いんですか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 02:42:03 ID:+HkUbnGJ0
XL CVT 4WD グリーン 先週土曜日納車で500kmほど走ったけど、
CVTの味付け?が仕事で乗ったトヨタ支援他に比べて、スムーズで楽。
高速でも知らぬ間にスピード出てる。
まあ、前に乗ったのがターボ軽のせいもあるかもしれないけど。
残念なのは毎日雨ばかりで見る見る汚れていく・・・。
明日はやっと洗車できそう。ニヤニヤしそうだな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:47:53 ID:MU8rbsLrO
オレも二代目検討したクチでスイフト格好いいと思ってる人間だが、だからこそスズキが発売日ありき、で三代目だした罪は、小さくないと思う。だからこそ悩んでる人には回避を促したい。買ったら最後、被害者なのに、加害者を擁護せざるを得ない地獄に。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 03:54:01 ID:2Ah9+Ege0
>>624
> だからこそスズキが発売日ありき、で三代目だした罪
ここのところkwskお願い。ちょっと意味が分からない。
もっと煮詰めてから発売しろという意味でOK?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 04:24:02 ID:VwlTXE4lO
>>609
アームレスト外してセンターコンソールボックス付いてくるだろJK
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 04:55:09 ID:kTgh1jlDO
なんてイタリアンテイスト溢れる
デザインなんだっ!!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 05:05:26 ID:VGAImtRA0
やっぱスイフトよりもフィットだねっ!
フィット超オヌヌメ!!
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403522.html
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 05:30:52 ID:VwlTXE4lO
>>624
♪それを許さないのは女の罪♪
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 05:49:45 ID:Jkp67PXn0
早朝からおっさん乙

つーか迷ってる奴はフィット買えよ。そんなの常識だろ?
迷いが無くて非常識な俺はスイフト乗ってるけどさ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 05:57:50 ID:rVCud7HxO
車としてはスイフトのが良い。道具としてはフィットのが良い。

俺は車が欲しいのでスイフト買った。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 06:55:38 ID:djKfwHVX0
>>631
俺もそんな感じだな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:57:58 ID:20cStC2x0
素イフト確かにイイ車ではある、でも売れない何故か売れない
おまけに乗ってるのが殆どおっさんとババー
反論ある?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:14:21 ID:0ycsrp9w0
>>633
スイフト乗りにキモオタも入れてくれw

で俺はスイフト、いいよスイフト
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:02:41 ID:OnIvWYEr0
正直スイフトとフィットで迷ってる
このスレ的にはフィット買えって言われそうだけどスイフトに心引かれる
でも1、2Lっていうエンジンサイズはどうなんだろう?
登攀車線にレーンチェンジしないと5速で登っていかないとかないか?
現行乗ってる人そのへんのレポ頼む
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:14:25 ID:LPI2PTRU0
>>635
そんな時は3速ベタ踏み。登坂車線に入った車を
走行車線でぶち抜くのがスイフト乗りの流儀。

いや、先代MTスイフト(1.3Lだが馬力は1.2Lと同じ)乗りだが半分マジな意見。制限速度無視とか
暴走行為はいただけないけど引っかからない範囲内でならそれ位走った方が楽しいし、そういうノリを
楽しまないのなら実用性の高いフィットの法がお勧め。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:27:42 ID:6W9J8ggC0
>>633
なぜか売れない、って理由は明らか。
販売力不足。
やっぱりスズキは軽がメインで、スズキにこういうクルマがあるということを
知らない人が多い。ダイハツだって似たようなもので、パッソはブーンの20倍
以上売れてる。開発したダイハツの人泣いてるよ。

もしスイフトを新ヴィッツの名前でトヨタで売ったら、今の数倍は売れる。
日産で売っても2倍ぐらいいくんじゃないかな?
日産はいっそタイ製マーチは海外専用にして、国内ではスイフトのOEMを
マーチとして売れば良かったのに・・・とか妄想したくなる。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:34:59 ID:MDFDGPB70
若い女性がフィットを試乗したら殆どがスイフトを選ばずフィット選ぶだろう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:37:20 ID:/c0V8h4m0
>>635
登坂車線のある坂を5速とかくだらないことを言ってないで CVT にしろ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:43:41 ID:LPI2PTRU0
>>637
>日産はいっそタイ製マーチは海外専用にして、国内ではスイフトのOEMを
>マーチとして売れば良かったのに・・・とか妄想したくなる。
マジで考えることあるな、それ。GT-RにZと、車好きにはもってこいの車があるのに、そういうのに憧れて
免許取ったら最初の日産車が現行マーチ、と言うのはちと残念。ロドスタにRX-8のマツダは最初のデミオも
なかなか悪くないからなお更ねぇ。スイフトのスタイルはK11マーチの正当な後継、としても通用するだろうし
現行マーチはパッソと同じ主婦向け扱いにして、「車好きの若者向け」に日産顔化したスイフトを売ると言うのは
ラインナップ強化としてアリだと思う。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:53:37 ID:/c0V8h4m0
>>637
ダイハツの人は泣いてなんかいないよ。
涙はストーリアのときに涸れた。
これからトヨタでも軽売るって言ってるのに。
シャレードとか作ってた頃なら号泣したかもね。

シャレードのスズキ版がスイフト。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:07:49 ID:7KfFrqc/0
いつも発進直後にバンッとかなり大っきな音がします。
ABSのチェック音じゃないかと言われたんですが、気になります。
皆さんもそうですか?XSです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:28:16 ID:SJnMsmns0
>>635おまえは電車にでも乗ってろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:52:32 ID:0ycsrp9w0
>>640
日惨にはジューク、ノート、キューブ、ティーダまであるのに
OEMしてまでラインナップ強化はありですか?マーチに
ターボつけるかなんかすればいいんじゃね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:58:05 ID:6jDa5NyGO
この間デミオとスイフトの試乗してきて
俺はスイフトいいなと思ったんだけど
親と友達には不評で
友達はミニクーパー乗ってるからスイフト乗ってて気持ち悪いらしく
親はミラーが役に立たないミラーだって意見
俺にはよくわからなかったんだけど分かる人いない?w

あとタイヤっていくらくらい?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:59:47 ID:oMYZVfEz0
ジュークの新CM
4ヶ月で5万台! って鼻高々みたいだな
ちっ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:06:41 ID:veNiNG+3O
スイフト買う
フィットやめて
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:35:49 ID:LPI2PTRU0
>>644
ジューク、ノート、キューブ、ティーダはそれぞれ割と別キャラだしなぁ。マーチをターボ化するのは
手の一つとしてアリ、つーかスイフトOEMよりよほど現実的な手だと言われりゃそりゃそうだ、と。つーか
スーパーチャージャー仕様はエコ方向だけど開発中だし、タイ産と言うことは欧州向けもアジア向けも
作ってるはずだから、そっち向けのMT仕様でも引っ張ってきて12SRみたいなニスモチューン仕様を
出す手は打てるだろうな。実際に出すかどうかは知らんが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:39:59 ID:TVtDepgC0
>>645
友達>やっぱ俺のミニクーパー最高。国産なんか目じゃねえw
親>スズキねえ・・・軽メーカーだし。
心の声はそんな所だろ。

ミニ、しかもクーパーはゴーカートのような乗り心地で純正でもかなり固い。
国産は街乗り重視だから脚が柔い、って事かと。
親御さんのはイミフだな。つまり"スズキ"が嫌なんだと思う。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:43:57 ID:veNiNG+3O
中高年齢は偏見がね〜
フィットに老人が多いのがわかる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:48:13 ID:veNiNG+3O
固定観念にとらわれるのは
おばさんと老人
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:49:23 ID:J7meTRaV0
車に詳しくないオレはデザインでスイフトをチョイス。
正直、コンパクトカーを乗り比べても全然違いが分からない。
周りのみんなにはフィットを薦めてるけど。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:53:29 ID:gvx063eF0
スイフトやマーチのデザインが好みの人にとって、フィットのデザインはダサイんです。
悪意はないけど、その一点はゆずれない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:58:39 ID:wKYfYyJI0
>>642
はいそうですw


乗り手は年寄りが多いねw
でもこのスレは若いのが多いねw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:59:30 ID:MoEfwcdAO
ルームミラーの事なら、確かにあんまり視認性はよくない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:12:28 ID:n83kWsgv0
ルームミラーないと駄目らしいから付けてるけど使った事ないわ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:13:05 ID:6jDa5NyGO
>>649
友達もクーパーは固いて言ってたな

親に関しては昔アルトをすごい気に入ってたからスズキが嫌いって訳ではないと思う
あと親にも運転させての意見です。一応
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:19:36 ID:Iw1Zq6Rc0
でも金があるならミニの方がいいと思う。
スイフトはあの値段ならお買い得って感じだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:44:37 ID:rbwaINWA0
金があったらミニではない車を買うよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:49:41 ID:5cEVI3R60
俺は前車がFMC前のクーパーだったけどそんなに足回り硬くないよ。
そりゃスイフトよりはゴツゴツ感はあるけど、飛ばしても破綻しない乗り心地はかなり良かった。
当時はCVTだったけど、スイフトとは比較にならないほど出来が悪かった。
見た目と違って軽快感よりドッシリ感があるし、ドラポジもスポーツカー並にかなり低いからスイフト乗るとかなり違和感がある。
XSでも倍位値段が違うけどスイフトに乗り換えてもガッカリする事は意外と少ないよ、凌駕してる部分もあるし。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:16:21 ID:hILpqFPFO
>>652
情弱でアホな人間とばかり付き合ってんだね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:31:16 ID:0mDX6uj50
スイフトの足がもっとガッチガチなら
スイフト買ってた
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:31:18 ID:jITNDMSYO
何故売れないかって?
やっぱ顕著なパワー不足は否めないんじゃないかな

平道だと走るが高速でちょっと坂道だとせいぜい120キロで頭打ち
急いでても詰まってるといちいち左に戻らにゃならん
てかスイフトって3500回転から本領発揮するよな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:35:43 ID:2Ah9+Ege0
>>663
わかります。スルー試験ですね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:56:55 ID:0ycsrp9w0
>>662
スズキスポーツのHPみると
スポーツマフラーとローダウンスプリングは開発中になってたぞ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:07:12 ID:n83kWsgv0
スイスポに乗るほどの運転スキルあんの?
ノーマルですら持て余す奴がほとんどだろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:00:02 ID:N0EhMy7M0
さあ納車してくるか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:03:56 ID:MoEfwcdAO
スイスポって運転するのに何か特別なスキルでもいるの?
スポーティな味付けのコンパクトの運転がそんなに難しいものだとは聞いた事がないのですが
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:13:40 ID:n83kWsgv0
車に乗せてもらってるのか
車を操縦してるのか
の違いだよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:23:30 ID:0JI6wl7o0
サーキットで走ってね!
公道では制限速度を守って
急な加減速は危険なのでやめましょう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:40:00 ID:Jkp67PXn0
>>669
イミフ
スイスポ関係ないじゃん
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:54:52 ID:MoEfwcdAO
なんだ厨二病か
てかスイフトスレと関係無いし
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:59:20 ID:n83kWsgv0
>>671
お前ミニ四駆しか持ってないだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:11:32 ID:Jkp67PXn0
支離滅裂過ぎてわけわからん。いきなりミニ四駆とか。
誰か俺の分かるように>>673を意訳してくれないか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:22:21 ID:MoEfwcdAO
よく解らないが、僕はクルマに乗せて頂いているという謙虚な気持ちを忘れずにいたい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:36:57 ID:Xmy3eC9K0
>>411
うちの近所は未使用スイポが乗りだし110万だったw
もちろん飛びついた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:42:40 ID:JXqIPu0P0
先々代ならフツーの値段で
先代だったら何かあるのかと疑うレベルだな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:15:47 ID:Xmy3eC9K0
>>677
先代の2型でもちMT。
38kmで買って今1年半で30000km越えたけど、大きな不具合とかないなあ。
ウィンカーレバーの動きが渋かったから新車保証で取り替えた位。
近所の小さな中古車屋で買ったんだが、素イポと値付け間違えたのだろうか…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 18:51:01 ID:0JI6wl7o0
>>678
練炭自殺の車とか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:21:27 ID:gTS5Mu7S0
ここでフィットを薦めてくる人多いけど、今フィットを
買うとなるとハイブリッドでしょ?フィットのハイブリで一番安い標準タイプは
ほとんどなんにも付いてないから、ちょこっとなにか付けると200万を超える。
そしてほとんど値引きなし!
スイフトXSとフィットハイブリ標準とでは、マジで50万ぐらい違ってくるぞ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:32:47 ID:Iw1Zq6Rc0
でもまぁ迷ったらフィットにしておけ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:46:29 ID:0JI6wl7o0
200万以上になるなら
ちょっと選択肢が違ってくる
百万円台前半で買えるってのも
このジャンルの優位性
っていうか高いコストかけるほど
このジャンルにハイブリッドが必要かどうか
営業車か長距離通勤車ならメリットあるけど
距離走らないならふつうのやつでいいだろ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:20:47 ID:kZ/bWznT0
ネットの画像くらいしか見てなかったんで実物見にディーラー行ってきた
実物見ると先代からのデザインの崩れ具合が気にならない、これも「有り」な印象だった
展示車のXLのインテリアは個人的に文句なし、
前が運転ポジションで全然見えないのはコンパクトカーだししょうがないか
オプション以外の装備の価格とか気になるし試乗もしたいから週末もう一回行こうと思う
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:41:01 ID:8cnQjkxt0
スイフトのボディにTSIやDSGなどVWの技術が入ったら、値段にもよるけど、とっても買いたいです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:52:13 ID:zMQMYTsr0
ポロはほとんどゴルフ要らずという凄い出来栄えだかなら
あれと同じになったら国産コンパクトはスズキの一人勝ち間違いなしだ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:58:32 ID:hu5Ef/VI0
いよいよ今週末納車だ
1ヶ月長かったなあ
晴れたらどこ行こう
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:05:21 ID:wKYfYyJI0
>>680
通常のでOK!
ハイブリッドはもっと値段が下がらないと
コストがよろしくないだろw

>>686
なんとなく北に行けw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:05:37 ID:oMYZVfEz0
まずはガソリンスタンド行って満タンだね!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:07:26 ID:fBOsl5RV0
>>686

先ずは神社でお払いだ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:20:28 ID:/c0V8h4m0
ぶっちゃけ、フィットのインパネがまともだったら
スイフトまで順番が回らなかった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:30:27 ID:6W9J8ggC0
>>685
うーん、どうだろう?
スイフトが値段据え置きでさらに良くなっても、ポロが国産と同じ
値段になっても、販売激増ってほどにはならないと思う。
普通の人のクルマを選ぶ基準って、値段と広さと見た目、それに燃費
ぐらいで、走りとか足回りとかは、そもそもそういう基準があるって
ことさえ知られてないと思うけどな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:33:03 ID:zMQMYTsr0
良く考えればそうかも
ポロの後席は広くはないし荷室もせまいな
乗ればベストであることは間違い無いんだが・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:37:01 ID:Tuz25FU/0
先代との外観の違いが分からない。
MCじゃなくてFMCだよね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:42:08 ID:1C0+l/YI0
観るんじゃない感じるんだ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:43:32 ID:0ycsrp9w0
>>693
 見ただけで「スイフト」と認識してもらえれば、メーカーの思惑通りのはず
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:51:16 ID:wceajWQwP
10月8日に契約したのにまだ連絡こない・・・
みんなどのくらいで納車された?
ちなみにXSです
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:52:43 ID:34Lz2TOC0
ポロの内装の質感の高さがトップクラスなのは間違いないけど、デザインだけ見るとイマイチなんだよな。
旧型は直線的でモダンな雰囲気だったけど、今のは何となく90年代の日産車っぽい。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:53:41 ID:0JI6wl7o0
最近2代目をよく見かける。
意識してるから余計に目に付くんだよね。
一昨日赤のXG(ホイールで判断)の後ろをしばらく走った。
運転はいまいちのやつだったが車の挙動は悪くない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:01:03 ID:aFfvD5iK0
3代目じゃなくて?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:02:21 ID:k/htnPC20
俺もXSだけど、9月下旬契約で10月上旬納車予定だから、
それで普通だと思うよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:10:50 ID:LpCKQB+LI
XSだと一ヶ月半はかかると思うけど、連絡無しってのは怠慢じゃなかろうか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:23:37 ID:eZAAZJht0
ポロのほうがいいのはわかってるが、
将来維持費がかかると考えると買うのを躊躇する。
なら、スイフトってなるんだよなぁ。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:24:57 ID:djKfwHVX0
>>696
XS、10月末契約で11月末納車と言われています。
12月頭だよね?と聞いたのですが、11月末です、と言われてますよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:13:03 ID:/c0V8h4m0
>>693
ヘッドライトがデローンと伸びてリアが量産型エヴァのが新型
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:30:40 ID:J7meTRaV0
もういいから
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:31:15 ID:FVKpc5L90
エヴァといえばスイフトに紫色の設定があってもいいと思うんだが
案外似合う気がする
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:32:46 ID:kTgh1jlDO
マセラティに似てるとか言ってる奴がいるけど
全く違うだろ。
キャシーとミッフィーくらいに違うデザインだ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:34:34 ID:/OxuG5apO
エヴァ似とかいうネガキャンしても
通じて忌避するのは極一部の腐層だけだと思うんだが
なんでこんな根強いのw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:36:31 ID:J7meTRaV0
具体的にマセラティの何に似ているの?
検索してもそれらしいものにヒットしない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:56:28 ID:3dnFEO/S0
>>696
同じ日に契約した方がw
うちもXS10月8日契約で11月20日くらいって言われてますよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:58:26 ID:n83kWsgv0
エヴァに似てるはむしろポジキャン
712708:2010/11/04(木) 00:17:07 ID:T6ewmwDCO
男はむしろ喜びそうでネガキャンにならないから
「腐(女子)層のみ」と書いたんだ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:39:13 ID:Hfu3oyFdP
みなさんレスありがとうございます
また続報あったら報告します
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:40:03 ID:J32pqe2s0
>>709
マセラティブランのことだろ(maserati buran)
新型のジャガーXJのテールも似てる。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:40:23 ID:fon4IJuSO
クルコンの使い心地はいかがですか!?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:43:56 ID:GHiQshu30
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:45:37 ID:BRCEi3Q90
安西先生………スイフトに…乗りたいです。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:00:55 ID:zEd3Ta1O0
好きなだけ乗ったら良いじゃない…試乗車に
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:32:23 ID:va6Aq4ZX0
XS納車完了!
1ヶ月と少し待った甲斐があったぜぃ〜
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:35:51 ID:rRK6YhwN0
>>716
似てるのは当然だろう
デザインチームがわざわざ現地行って設計したんだから
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:53:55 ID:KJ4vLNtP0
>>715
快適ですよ!
坂道も設定速度でちゃんと登ってくれるし
クルーズ使用中に設定速度も変えられます。
長時間使ってるととっさのブレーキが出来るか心配になってきますが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:55:33 ID:QLVve7Qe0
>>716
確かに似てるけど、なんか間延びしてるな。
全長4.94m、全幅1.95m、全高1.63mにV8ツインターボか…
リアスライドドアは結構便利そうな気がする。

>>720
SX4に続き、スイフトもイタルデザインが関わってるの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 03:10:23 ID:GHiQshu30
>>720
俺はググってみただけなんでその辺は良く解らんです。
リサーチ中に影響を受けたとかはありそうな話ですが。

>>722
俺的感覚だとテールランプとサイドビューが少しにている感じですかね。
フロント周りは似ているようでよく見ると全然違うような…
スイフトの方がかなり絞り込んであるし面構成がぜんぜん違う?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 04:52:15 ID:zEd3Ta1O0
二代目のが似とる
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 10:58:17 ID:9pGRg97N0
岡崎五朗のクルマでいこう!スズキ 新型スイフト・スペシャル

見逃した人はスズキのサイト内で動画配信始まりました。

http://www.suzuki.co.jp/swift/tvk/movie/index.html
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 11:58:02 ID:90g1lYFn0
岡崎よりも熟女出せ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:06:25 ID:dU106YBCO
>>726
岡崎朋美かと思った。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:13:19 ID:fvbbPjst0
今、ミニONE2007年中古・新型ヴィッツ・新型フィット・新型スイフトで迷っている

ONE欲しいが…

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:33:03 ID:Bcnyugp/0
排気量が小さいからリアルワールドの燃費は悪そうだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 14:08:38 ID:/KdllE6uO
>>726
藤トモじゃダメ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 14:30:48 ID:9pGRg97N0
おk!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 14:44:50 ID:RiXloZ/E0
>>728
新型スイフトを買え。
仲間になれ!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 14:58:08 ID:R5CzTmb00
スイフト組に入れ・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:17:06 ID:T6ewmwDCO
おれもMINICooperと新型スイフト数回乗り比べたけど
車大好きでしょっちゅう乗るならMINIのが満足感高そうだった
ただスイフトも損はしない車だよ、コスパかなり高めだと思うし

おれは仕事忙しくて週末ちょい乗りしかできないし、Cooper乗りこなせる自信もなかったから
新型スイフトXL買った
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 16:02:23 ID:MVyUh2sq0
維持費含めて金があるならMINI
ないならフィットじゃないかな
スイフトは迷って買ったら後悔すると思うw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 16:51:36 ID:EX1+6zGq0
>>728
ONE買え。
欲しいものを買うんだ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:13:26 ID:+QjX3R8rO
何買っても後悔するやつがいる
血液A型のあなた
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:06:51 ID:Ua9lf5cB0
>>728
ミニが欲しければミニを買ったほうがいいけどある程度のトラブルは
許せないとつらい。どれだけ車に入れ込めるかだと思う。
移動手段として買うなら新車の国産車に勝るものなし。

趣味性を優先したければ輸入車だけどね、あとは自分の判断で。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:16:30 ID:PZKsVydnO
悩まずスイフト買えよ!!
ここの住人も本心そー思っているよw
740660:2010/11/04(木) 19:17:25 ID:g1fRg+oy0
俺は新車でMINI買って5年ほど乗ってたけどパワーウィンドウのモーター故障以外
大きなトラブルなんて無かったよ、トラブルの少なさはもう日本車と殆ど変わらない。
ただし各種交換部品や整備料が高いから、維持費は覚悟しといたほうがいいよ。
悪いけど中古でOne買うくらいしか余裕が無いなら新車でスイフト買ったほうがいい。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:27:47 ID:FHlXm/sp0
>>728
ミニONEが欲しい理由がミニの外見ならミニONEを買うか、諦めて実用性で一番のフィットにするか、だな。
走りだったらミニと比較になるのはスイフトしかなさそう。新型もいいけど中古でスイスポってのもどうよ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:32:08 ID:Bcnyugp/0
ミニなんかドア2枚しかないし使いづらいぞ!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:38:13 ID:8BW56by/O
比較するならマセラティだろ。
ミニなんかとは格が違うよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:52:52 ID:IU+T3VW80
この車はオートライトシステム付いてますか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:56:09 ID:Ua9lf5cB0
>>660
それは幸運だったのかもしれない。
輸入車はいまだに当たり外れ多し。昨年新車で買った某仏車はトラブルだらけ。
トラブル少なくなったって評判の車だったけどね。
国産車と比べたらいまだに不安は多いと思うけど。
保証は昔の何でも1年から相当進化しているので安心だが修理に持って行く
手間がかなわん。
その手間厭わないなら輸入車もいいけど2007年式なら保証切れてるし・・
けど若いうちに色々経験してみてね、ってのが本音かな・・
40過ぎのオッサンの意見ですが・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:57:54 ID:Ua9lf5cB0
↑御免間違った、>>740だった・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:58:37 ID:s6H2+r0O0
>>744
ディスチャージ設定車には標準装備されている。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:31:26 ID:IU+T3VW80
そうなんだ。ありがとう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:44:48 ID:/KdllE6uO
オーバー2リッター車から乗り換えた人いる?
将来的にスイフト検討中。
高速をよく使うけどかったるくない?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:50:36 ID:DIihDyz30
昨日納車された
そして今日スパッツ擦ったwww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:13:08 ID:HaQ2KBvp0
>>749
高速をよく使うなら、このクラスではスプラッシュがおすすめ。
とくに足回りは、欧州仕様そのもののスプラッシュがいまだに断然優位だし、
シートも明らかにスプラッシュがいい。
スイフトは日本製造の日本仕様だから、スプラッシュと比べると市街地での
乗り心地は優位だけど、速度が上がるとスプラッシュに負ける。
燃費は市街地はたぶん新型スイフトが勝るだろうけど、高速ならさほど差は出ないと思う。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:17:34 ID:yIYdLaDC0
不具合に高い金払って自己満足しているノータリンは外車に乗り続ければ良い。
合理的な発想が出来る賢人は日本車を買うが良い。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:31:16 ID:ohFw4Z7D0
>>752
合理性=賢いというわけかな?
クルマが移動するための家電というのならそうだろうが、クルマ好きにとってはそうじゃないだろ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:32:08 ID:FtHHmPLO0
個人的にはスプラッシュはデザインが・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:34:26 ID:Ua9lf5cB0
>>752
ノータリンとは穏やかじゃないな。
輸入車には輸入車のいい所は歴然とあって、確かにコストはかかるが
それを是とするかしないかで評価は変わってくる。
単なる実用車とするなら国産以外ありえないが、趣味車とすると輸入車
が選択肢に入ってくる。
ノータリンとか言わずにもう少し広い視野を持つが良い。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:35:24 ID:Snr56YW+0
>>749
乗り換えじゃなくて、セカンドカーとしてスイフトを選んだ俺の感想。
実際に走ってみて、高速道路で長距離は無しだな、と感じました。
エンジンに余裕が無いと言うか、さほど燃費も伸びないし、正直、高速道路を長時間走りたいとは・・・。

街乗りはともかく、高速はある程度以上の排気量がある車の方が楽だと思う。
(もっとも6,000cc2シーターとの比較なので、極端と言えば極端ですが)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:38:16 ID:FHlXm/sp0
6リッター2シーターって一体何に乗ってんだよ。つーか車種想像すると排気量とかそういう次元の話じゃなく
車としての格や作りがまるっきり違うんじゃないか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:49:30 ID:dU106YBCO
>>747
ディスチャージ車に標準装備とな。
ならば、まさかパカパカつけたり消したりなんかしないでしょうな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:57:23 ID:R5CzTmb00
明るさによってはするでしょ
一定の明るさをしきい値としてるだけなんだから
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:58:40 ID:dU106YBCO
>>752
合理的とはセコいということであって、
もし車に興味がないのなら、安い買い物でもないし、合理的に日本車を買うのが良い。
しかし、好きなことの基準としてセコさを持ち込むのは明らかにバカげている。
そもそも車など乗り回して喜んでいること自体が合理的でない、という話になる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:04:09 ID:+zQPmbIs0
>>758
フィラメントだって点灯時に一番負荷がかかる
気にするなら車乗るな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:22:47 ID:rRK6YhwN0
HIDのほうが何したって寿命は長いよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:30:52 ID:utCznfaf0
値段が
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:41:40 ID:rRK6YhwN0
HIDの明るさは値段相応だろう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:41:43 ID:FtHHmPLO0
価格が
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:19:00 ID:FqW9orD+0
HISのツアーは値段相応だろ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:46:07 ID:7VE/Tmq/0
over2Lからスイフトに乗り換えようとしているオレ。
3人乗車で試乗した限りでは予想外に走る。
絶対的なパワーを期待するほうがまちがっている。
足回りとかハンドリングとか挙動とかは
けっこう好きなタイプの車だ。
しかも安い。XLほんとに130でいいの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:54:01 ID:LL/1moGR0
贔屓目なのかもしれないけどマーチやデミオと並んで停まってるの見るとサイズこそほぼ同じでも車格がひとつ上の車に見える
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:27:36 ID:bc4T3fs00
いくら何でも「国産マンセー」は恥ずかしい。
「ヒュンダイがライバル」発言のトヨタ自動車を忘れてはいけない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:37:53 ID:XvtUblsD0
最安のXGでもフルオートエアコンにテレスコ、6スピーカーもついて124万はお得
フィットだと150万は積まないとフルオートにならない
内装もメタリックやメッキがあしらわれていてかっこいい

惜しむらくはタイヤが大型で値段が高いこと
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:47:56 ID:YtjeMk690
いまカタログ読んでるけど4駆だと寒冷地装備を標準で装備なんだねぇ
FF車との差額って駆動方式より寒冷地装備の有無の違いのような気がしてきた
下手に寒冷地MT作るよか4駆のCVTのほうが安かったりして…

貧乏性ってわけじゃないけどマッドフラップもデザイン的に取り付けるかどうか迷うね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:56:40 ID:Tc4625Jw0
>>770 の評価点がなんとも微妙な件
773726:2010/11/05(金) 01:22:21 ID:XEM5LHKZ0
あ、フジトモのことです
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 09:17:08 ID:Srj5K90y0
>>770
タイヤは、最安XGがフィットの1500や4WDと同じサイズだからお買い得とみるべき。
175/65R15ならそんなに高くはない。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:10:52 ID:EQYxPpcu0
去年と売り上げが同じ・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:16:52 ID:6ycf4xPVi
新車臭さが抜けてきたと思ってたら
朝寒いから暖房付けたら臭かったw

ルームミラー付近にライトないから不便だな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:25:41 ID:APE6ONwhO
エアコンつけてないのに暖房かかってた
なんぞこれ

つけたくないのに
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:38:48 ID:nYQUQ7TvO
ま・せ・ら・て・ぃ

やっとスズキからまともなデザインが
出てきたと思いきや、パクりだったとは…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:04:10 ID:B5cNghWo0
>>775
新型特需がなかったように見えるね。
結構強気で見積りしてたからそれが拍車をかけたか
補助金終了のダメージのほうがでか過ぎたのか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:33:01 ID:ticv95J90
>>778
んなワケない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 14:20:56 ID:3N3PxmCAO
FMCと言ってもパッ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 14:54:23 ID:JbspVbFKi
普通の人にはMCにしか見えないw
買った俺もMC程度にしか思って無いw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 15:16:18 ID:SUqrsHsN0
マップランプみたいのなんかつけられないかな
真ん中だけは不便だ。後ろに手回さないといけないし
784471の訂正:2010/11/05(金) 15:57:16 ID:70oqNpcU0
本格的にやるならこんな感じ。
後ろ側への取り付け例だけど、どこにでも出来るみたい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/468047/car/389716/2808306/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/507783/car/543741/1783772/photo.aspx
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 15:57:59 ID:70oqNpcU0
↑名前が変な事なりました orz
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 16:01:57 ID:0C+uJl+JO
スイフトに一目惚れして、車初めて買います!
おれデブなんだけど、買うならXLがいいのかな

みなさんはサイズどんな感じですか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 16:03:56 ID:SUqrsHsN0
>>784
おーこんな風にちゃんとできるんだねぇ
ちょっと調べてみようかな。ありがとう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 16:27:17 ID:HM5fwRz20
>>786
デブならXLじゃ小さすぎだろJK
4L位にしとけ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:03:09 ID:3N3PxmCAO
シガーソケットに挿すLEDランプでも付けておけばいい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:19:21 ID:3gNvwEHI0
>>786
結構狭く感じるよ。ワゴンタイプの方がよくね?
又は車にサイズを合わせよう。上背じゃなく横幅なら努力次第で(ry
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:53:05 ID:i8V46D+Yi
>>789
下からだとまぶしい気がする
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:59:23 ID:tjgLZb+pO
身長180体重70なんだけど
この車無理?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 18:08:32 ID:0BVQ1Zzl0
>>784
それには失敗談も多くあるみたいだよ
標準装備されている所はフレームに直付けするような感じだが
後付けする所はパコパコだから
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 18:15:49 ID:3LmgXLcGO
>>792
余裕。欧州でも男性ユーザー少なくないのだから

あと正しいイスの座り方を知れば全く問題無し
自分の体型きちんと調べてイスの座り方学ぼう

そうだったのかイスの座り方
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:29:26 ID:4Ab54Ey30
>>792
俺184cm84kgだけど運転席はシート自体も大きいし調整幅が相当あるから余裕だよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:50:42 ID:CWdhZ4UT0
>>792
ハマの番長が乗れるんだから大丈夫
http://www.suzuki.co.jp/swift/athlete/ntv5.html
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:17:48 ID:WWTmcFZ80
>>796
スイフトを買う気が一気に失せたw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:20:50 ID:miHmYpdT0
>>そんなあなたにフィットおすすめ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:23:13 ID:ticv95J90
>>796
おぉ!これはまだ見てなかった。
スイフトを買ったことが更に誇らしく思えた(*^_^*)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:27:00 ID:VeEcmmhI0
>>796
野球選手にこういうCMさせても、しらけるよなー。
絶対ベンツとかに乗ってるって、誰でも思ってるんだから。
しかも三浦大輔って・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:53:24 ID:DPNqtcPM0
足です
でいいだろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:12:31 ID:sWylrD010
俺のスイフトちゃんが嘘でも有名人たちにほめられるとうれしいです(´Д`;)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:49:33 ID:Nq9UJ/oj0
次はタイガーウッズあたりに褒めてもらおうZE!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:02:10 ID:MM6YqPhp0
金持ちが金使わなくてどうするよ。
車購入に所得制限を設けるべきだ。
高収入の奴は、3000cc以上とか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:03:44 ID:JdBvRDXZ0
年収1000万以上は5000CC以上という事で
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:05:33 ID:/ZZErfQ/0
>>800
だよねえ
ウエンツ辺りでよかったのに
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:27:52 ID:VO7DLfJT0
ハマの番長見てワロタ。
ブラックホッシーの方がよかったわい!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:35:25 ID:rbPn5mNm0
山本昌をCMに出して欲しかったわ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:04:44 ID:X9BbgShE0
XG 貧乏なのでこれしか買えないのですが
今度の3月まで待った方が安いでしょうか?

あと、もしかして 特別仕様車みたいなの
3月まで待てば出ますでしょうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:15:31 ID:V5ahq/A90
>>809
安いのがよけれがデミオかコルト買えば
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:20:26 ID:oor1Rx0l0
>>809
> 今度の3月まで待った方が安いでしょうか?
多分安いでしょう。ちなみに予算はどれくらい?

> あと、もしかして 特別仕様車みたいなの
> 3月まで待てば出ますでしょうか?
特別仕様車というのは一般に何らかの理由がないと出ないものだよ。
何かの記念とか売れ行きが悪いからお得感を出してテコ入れしようとか。
今一番可能性が高いのはCOTYでベストとか賞を取った場合だけど
それはお得仕様にはならないと思う。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:21:17 ID:mlExQg8k0
9月の販売台数より減少してるけど、何故かランキングはアップしてる。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:22:56 ID:oor1Rx0l0
>それはお得仕様にはならないと思う。
より
>それは廉価仕様にはならないと思う。
のほうが適切かな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:25:11 ID:X9BbgShE0
>>810 貧乏ですがスイフトが欲しいのです

>>811
@10ぐらい値引きあると有難いです。マット・バイザー・CD
だけしか付けませんけど

Aそうですか。なるほどぉ・・m(_  _)m 

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:54:34 ID:CHQAL9xM0
>>814
寺に行って10万引いたら買うって行って来いよw


>>812
販売台数酷いなw
15 マーチ 日産 2,987

15位で3000切ってるぜw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:03:30 ID:oor1Rx0l0
>>814
> @10ぐらい値引きあると有難いです。マット・バイザー・CD
> だけしか付けませんけど
それくらいなら今でも大丈夫じゃないの?
取り敢えず見積もりもらってみたら?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:57:08 ID:xOVEPZqCO
イタリアンデザインカッコいい!!!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:26:52 ID:wHsO/93t0
>>814
9月20日にXGを購入。車両本体で63,361円引き+付属品50,000円分無料でした。
ご参考までに。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:30:55 ID:leJqdmAC0
>>815
FMC発売当月にバックオーダー使い切ってしまったスイフトの方がもっと酷いと思うがw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 07:21:38 ID:VLnuciuH0
より高額車抱えてるのに利益率低いのしか数が出ないトヨタは苦しんでる。
スイフトにビッツRSを競合させたら、是非オーリスにしてって食い下がられた。
同じ1500ハッチバックでもキャラ違いすぎるんだが、そんなの関係なし。
そういう意味ではスズキを含めた他の会社は、まだまだ健全だよ。
苦しんだあげく、3代目ビッツは2代目カルタスにも満たない惨状だし。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 07:28:39 ID:lAMQzk0Q0
そんなのプリウスでダンピングしてるヨタ自身のせいだろw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:04:53 ID:e3qMDMKFi
>>819
全体的に売れて無いって意味じゃねw
いかしデミオは一気に下がったなw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:25:07 ID:+OkIMRDe0
これだけ新型が出ればデミオは売れんだろ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:10:08 ID:kCndRv440
マツダは女性向けにデミコをだすらしい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:24:25 ID:qvAYusgdO
今試乗したところだけど、なんだか普通のコンパクトカーになったね…
良い車だけど、個性も無くなった感じ。
アク取りすぎじゃね?
営業が見積もり作成中
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:33:31 ID:ugcLwimAO
情弱しかヨタの中途半端な車なんて買わないでしょ選ぶならプリウス
金持ちはレクサス貧乏はビッツ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:43:02 ID:zGPqNBEoi
>>825
若者向けの車じゃねーしw
一部の人の為に作ってねーしw
ホンダ言って来いw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:45:31 ID:UiFZD0Ux0
スズキは若者向けで良いんじゃなイカ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:03:07 ID:TKTlGjNB0
>>828
田舎の爺ちゃん、婆ちゃんのためのスズキという側面もあるんじゃないタコ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:19:28 ID:uWEZ+/zqO
田舎のおばちゃんがフィットのイメージ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:24:46 ID:ZEEaakAr0
爺ちゃんの車
XG(シルバー) + フロアマット(スタウト) + バックソナー + クラリオン地デジメモリナビ
下取りなし 諸費用コミコミ(10月登録) \1,420,000
後からつての紹介料キャッシュバックが2万円あるから、それでETCをつけさせる予定
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:27:38 ID:XEsORRt7O
タコ雄ちゃんキター
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:38:43 ID:y2IM8/et0
XG納車キター
高速の加速でもたつくのが気になるな。Sモードで何とかなるが。
あとECOランプがスゲー気になるから消したい・・・。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:06:11 ID:eMda2wWxO
スポとキャラ分け明確にするためにコンフォート路線に振ったのかね
自分は嫁にスポーティな車を禁止されているので素イフト買ったが、スポの発表が楽しみだ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:09:16 ID:QuvX0Jzs0
エコランプは消し方が説明書に書いてある
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:09:25 ID:fq9ScR5j0
スイスポって来年夏くらいまでに出る?
車検が9月までなんでXS買うのやめて
待とうかどうか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:12:28 ID:QuvX0Jzs0
海外のサイトには来年の秋予定って書いてある
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:42:21 ID:xOVEPZqCO
イタ車パクるんだから、スズキのセンスも良くなったなぁ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:23:28 ID:PVgMEI2X0
釣果はどうですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:39:14 ID:1b/OHVPp0
>>820
オーリスってあのセンターコンソールがエヴァの見すぎみたいな奴だろw
オーリスなんか普通勧めるわけないじゃん。
リアが量産型のスイフトと競合させるからそんなことになるw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:54:34 ID:y2IM8/et0
>>835
お近くのお店でやって下さいだった(・∀・)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 17:54:35 ID:P0G2jhRs0
今日、XL(CVT:2WD)試乗してみた。

MC後のスティングレーT海苔だけど、
スイフト乗ったら、所詮軽だと実感したよ。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:09:58 ID:TVCWaPgX0
>>836
待ったほうがいいよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:23:55 ID:S3KmyZcH0
>>812
何が驚いたってスイフトより売れた日産車が一台もないのに驚いた。まぁ、マーチ、ノート、キューブを
合計すれば圧倒的なのは変わらず、だけど
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:37:10 ID:PTaOx/km0
イタ車より故障の多いメーカーの連中が必死なのか?w

そんな俺はスプラッシュと迷っている最中。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:02:27 ID:xOVEPZqCO
確かにドイツ車やフランス車、イタ車でもフィアットやアルファを
パクったらバレバレだもんなぁ。

やるなぁ、スズキ。
情弱にはもってこいのデザイン。
847sage:2010/11/06(土) 19:32:48 ID:G97uI6+u0
>>842
オレも試乗でスティングレーTとスイフトXG乗り比べたけどかなり違う。
値段もスイフトの方が安い。
スイフトクオリティーで軽は作れないのかね〜
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:26:21 ID:O3naySYu0
スイフトクオリティの軽は無理でしょ。
市場が国内に限定され、見た目豪華な装備満載の軽。
走行性とか安全性のような、クルマの本質的なところで勝負するわけではない。
第一、ディメンションからしてもまともなクルマが作れるわけ無い。
例えば欧州の乗用車で、全幅より全高が高いクルマなんてまず無い。

対して、全世界で勝負しなければならないスイフト。
市場によって嗜好はさまざまとはいえ、基本性能がそれなりの水準に達してないと、
ボロカスに言われる。特に欧州では。
台数的にも、世界全体で見れば軽よりは多く売れるので、開発にもコストをかけられる。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:34:48 ID:n44Zvmy80
スティングレーというか現行ワゴンRも必要十分な性能の軽だけどな
まぁワゴンRとスイフトで街乗り遠出を使い分けるのももったいない気がするけど
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:37:31 ID:3Q3uMjFY0
さすがにそこまで鈴菌に冒されたら社会的に不味いと思ってる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:39:40 ID:e5oDbjT10
ダイハツソニカは軽にしてはけっこう足回り良かったが売れなかった。
走りのいい車という市場が無いのだろう軽には
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:46:42 ID:+dZeHH6m0
漠然とした質問になっちゃうけど
試乗車でMTとか乗れないんだけどMT買った人はどんな感じなん?

先週CVT乗ったけどブレーキもアクセルも、おまけにハンドルも軽過ぎて怖かった
ある程度は慣れるしかないだろうけどさ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:54:59 ID:CHQAL9xM0
>>852
そんな事言ってたら車なんて乗れないだろw
普通の人間なら三日も乗れば慣れるわw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:59:38 ID:S3KmyZcH0
アルトバンで100万円超える&全高が10cmも縮んでいいなら軽版スイフトが出来るかもな。欧州アルトは
どんな感じなんだろ? 見た目はなかなかいいんだが試乗レビューが日本で読めるような車じゃないのが
気にかかる・・・・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:16:32 ID:O3naySYu0
欧州アルトぐらいが軽規格になるといいな。
全長3500×全幅1600 1000cc 1t未満ぐらい。

知り合いがドイツで欧州アルトに乗ったんだが(レンタカー?)、かなり
ガッチリした手応えがあって、MTで軽いから、1.0でもかなり走ると言ってた。
スプラッシュを少し小さくした感じかな?
ただしインド製で作りは荒いしさほど広くないから、日本では受けない
だろうとも言ってた。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:21:06 ID:V5ahq/A90
>>855
それ次期ソリオじゃん
ちょっと重めになりそうだけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:24:51 ID:n44Zvmy80
シボレーMW「・・・」
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:05:56 ID:O3naySYu0
全長3500×全幅1600 1000cc は欧州アルトのスペック。
重量は約900kg。

現ソリオでももうちょっと大きく重いよね。
新ソリオも、パレットベースと言われてるけど、全長3500じゃ3列シートに
ならないと思うから、さらに大きく重くなるのでは?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:18:44 ID:GCBDZhx70
マガジンXの盗撮wだと、新ソリオは2列シートらしいよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:25:27 ID:nk1c8iMn0
ニューモデルマガジンXの総括が酷評している位だか
ら良い車なんだよ。あいつらパイクカーをバカにしてい
るくせにニュービートルは絶賛していたからな。あんな
ピラーが太くてバックがしづらい車なのに。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:20:49 ID:6PevYAsS0
マガジンXは自称メカニックがオナニーだよな〜
日本車はまず褒めないし評価低い
でも世界で売れてるのは日本が多いと思うんだが・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:40:54 ID:lAMQzk0Q0
>世界で売れてるのは日本が多いと思うんだが・・・
つまり日本一売れてるプリウス、その次に売れてるワゴンRやフィットは
日本では最高の車って事ですね

北米あたりだとカムリやアコードが最高の車って事になるね



863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 06:15:30 ID:jfKrtTqI0
XGに標準装着される15インチホイールの
オフセットとリム幅はどこかに載っていないでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 07:23:19 ID:vehETags0
>>863
175/65R15 15x5J 4穴 PCD100 インセット40 ハブ径54 だよ。

http://shop.autoc-one.jp/wheel/init.jsp?mno=08&sno=12
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:29:46 ID:b0WQy/r50
とうとう5Jになっちゃったのか、まんま軽サイズだな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:45:41 ID:p91DVjxAO
今回16インチがメインぽいしね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:58:32 ID:shKVieo/0
2代目から3代目に乗り継いだ人いない?
違いとか、評価を聞きたいなあ。
見た目があまり変わらないので、2代目中古か
新車かで迷ってる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:15:53 ID:moe9qBIA0
>2代目中古か新車か

それ、迷う所か?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:25:37 ID:ROnFf7gi0
中古車に抵抗ないなら2代目中古でいいだろう
ころころ乗り換えるなら尚更中古の方がいいし
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:52:49 ID:jfKrtTqI0
>>864
ありがとうございます。助かりました。

>>865
でも175/65R15の標準リム幅は5Jだから特別酷いってわけでもないような。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:54:23 ID:FJvSo+pf0
スイフト購入したいけど色で迷ってる・・・

イメージ的には赤や青がやっぱスイフトって感じだけど
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:08:45 ID:kW1jvkuL0
赤は長い目で見たらどうだろう・・・
家でも職場でも屋根付き駐車場ならありだと思うけど
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:49:26 ID:b0WQy/r50
長い目とかw
安物コンパクトカー位好きな色を選べよw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:08:47 ID:cZ73TBej0
>>867
値段で決めれば?
二代目未使用が100万以下なら
中古で考えれば良いんじゃない

そう言えば初めて赤、エアロ、グリル付けてる
新型を見たら結構カッコ良かったぞ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:29:14 ID:7m8iy4AD0
ディーラーオプションのものって後からでも付けてくれるよね?
マッドフラップ付けたくなったんだけど
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:32:15 ID:A8BjvqO1O
あれはダサい

よくつけてらるるな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 14:25:12 ID:p91DVjxAO
さて、洗車にいってくるか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 14:55:21 ID:ROnFf7gi0
ドアバイザーとマッドフラップは意見が分かれるオプションだから人に聞いてどうこう決めるのは難しいな
人から見たら外見だけが気になるが、乗ってる自分は外見よりも機能面が気になるし
心配性な人はミニバンにリアミラー、コーナーセンサー、バックカメラ全部付けるし
それがダサくても乗ってる人にとっては必要だからな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:09:29 ID:igAO2i0h0
>>878
>よくつけてらるるな
なんて書いてるヤツの言う事なんて気にスンナ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:09:47 ID:shKVieo/0
>>874
外見はほとんど見分けが付かないので、
走行性能の違いが知りたいのですが・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:39:22 ID:p91DVjxAO
>>880
そういう事なら、自分で乗り比べて判断しないと後悔するよ
俺は新旧乗ったけど、どっちも良いクルマだよ。MTだからCVTの出来についてはわからない
個人的にはどちらが優れてるって訳でもないし、後は好みによるとしか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:40:35 ID:b0WQy/r50
旧型の、伝え聞くCVTの極悪燃費だけで言えば
圧倒的に旧型は劣っているのではないかと
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:12:55 ID:0TBfHPSF0
>>875
後付けは定価になるがな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:38:02 ID:iKmz9X/P0
>>879
爆笑
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:38:08 ID:BvEy/Zyq0
>>875
石や泥が跳ねて傷や汚れが付くのが嫌なので、付けましたよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:51:08 ID:lmEXfKjV0
>>880
先代のXG(1300)のMTに5年間乗って、新型XG(やはりMT)に乗り換えて今1,200Kmちょっとです。

全体の質感は、(ご存じのように)確実に先代よりアップした感じ。
もともと先代の剛性感は、同クラス他車より明らかに上だったけど、その先代より
更に(微妙だけど)しっかりとしている印象。

サスペンションの味付けは、先代よりはしなやかになったようで、段差を越えるときのショックが
少なくなっている。

エンジン特性は、先代(1300)の方が若干トルク感があり、2,000rpm後半から
3,000rpmを超えるあたりで感じるトルクの盛り上がりが楽しかったけど、
新型エンジンは全体にフラットになっている。アイドリングから4,000rpm位まで
(そこまでしか回してない)スムーズに回る。

このエンジン特性は、賛否というか好みによって評価が分かれそうだけど、運転
はしやすいので良いと思う。(個人的には、前の1300のエンジンの方が面白いけど)

普段は街乗り、高速は一日で400kmほど走行する機会があったが、パワー不足を感じる
場面はなかった。(これは、MTの良さかもしれない)
通常の街乗りでは、ストレスなく運転できる。

以上、MTのみの感想なので、CVTをお考えの場合、エンジン絡みの部分はあまり参考に
ならないかもしれません。ご勘弁。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:57:31 ID:kSa6WuQu0
>>886
参考になりますた。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:59:12 ID:GljS04HJ0
スロットルのレスポンスはいかがでしょうか
スイスポみたいにラグあります?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:59:49 ID:kW1jvkuL0
マッドフラップは純正のなら目立たないけどいいよね
のれんみたいなのは意見がかなり割れそう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:04:33 ID:vxBSGEC80
俺もマッドフラップつけたかったけど、後々エアロ一式着けるかもしれないから見送った
しっかしエアロ装着してる実車、どこかで見られないものだろうか・・・
さすがにカタログの画像だけではねえ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:32:41 ID:8xmiTM13O
剛性感とはなんでつか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:33:30 ID:eVMJMRPV0
慣らし運転してるからecoランプ付きまくりだけど
これ続けてたらカタログ値ぐらいは出てくれるのかな?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:47:47 ID:mIz7SjWn0
>>886
テーラードブランクとハイテンを効果的に使っているから
剛性があがったと思われる。
それにしても10月の売上が悲惨だなぁ・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:02:58 ID:hVPfFZY40
>>892
カタログ値が出なければorzランプが点くはずだよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:05:08 ID:PTqPzHlJO
>>890
エアロなんかよりデフューザー+マッドフラップのが 100 倍いいだろ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:08:55 ID:PTqPzHlJO
試乗車に乗ったらあまりに臭いのでビックリした。
おろしたてでない車でこのにほひは尋常じゃない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:14:33 ID:PTqPzHlJO
それとタイヤの指定空気圧、フロント 2.5 なんだな。
かなりビックリした。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:30:44 ID:DpU0DQFrP
>>897
燃費をよく見せるためですが何か?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:39:30 ID:moe9qBIA0
跳ねないのなら別に2.5だっていいだろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:53:32 ID:7tnQ4srkO
ものすごくオリジナリティに溢れたデザインですね!!!
まるでイタリア車みたい。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:02:05 ID:uOrIopKoO
今日納車しました
たしかに新車臭さゴイスー
4WDだけど、試乗のときの2WDと大した差はないかな。坂道上りはやっぱりかったるい
走行70キロのうち高速50キロ程度走って、燃費は15.6(燃費計で)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:06:58 ID:iiWVE6kp0
以前作ったやっつけコラ
イタリアンテイストというかコペン?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1289127947881.jpg
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:11:08 ID:Il98GiEM0
>>902
あまりにもフロントやっつけすぎだろwww
バーナーでボンネットとバンパー焼き切ったようにしか見えん
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:18:47 ID:i3voBN2O0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:19:20 ID:VFIN2Dad0
No More TOYOTA&NISSAN.
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:27:50 ID:wutQybUE0
>>902
何このデュエット/ストーリアwww

イタリアン、といえば現行パッソ/ブーンが劣化気味だがイタリアン(つーかやや劣化フィアット)っぽい。先代はどうにも
受け入れられなかったけど現行は「これはこれで走りがよければアリだな。つーかX4出たら乗り換え候補かな」って感じだわ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:34:28 ID:PTqPzHlJO
>>896
綾波の…匂いがする…。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:48:40 ID:ROnFf7gi0
ブーンX4は近所に乗ってる人いるけどゴテゴテした感じはすごくいい
けどダイハツのエンブレムがださい・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:08:53 ID:jfKrtTqI0
>>875
自分も三代目を検討中なので他社比較での話ですが
あのマッドフラップはかなりサイズが小さいので効果はあまり無いかもしれないですよ。
もうちょっと縦方向に長いとよかったんですが。
かといってラリー用みたいに大きいのはちょっと大げさですよね。

なので泥除け目的ではあまりお勧めではないような気がします。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:27:32 ID:Ieky7Fai0
911880:2010/11/07(日) 23:36:35 ID:shKVieo/0
>>886
詳しいレビューありがとうございます。
3代目新車に決めようと思います。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:28:29 ID:/E0zQN4U0
実際に泥んこ遊びしないとマッドフラップの効果はなんとも言えんねぇ
ハウス縁の丸みを無くす程度に見えるけど
一応テストしたうえでの効果のある形なんだろうし

個人的には石が当たって傷つけたくないんで付けようかと考えてる
ラバーシートみたいなの買ってきてフラップ自作もアリだと思うけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:53:06 ID:/E0zQN4U0
ていうか先代のOPも大きさは同じようなもんだな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 04:15:38 ID:LgXdBTD3O
何エアロ付けてダウンフォース測るようなこと言ってんだよw
マッドフラップとか飾りに決まってるでしょ。
効き目もオマケ程度にはあるし、車止めで壊すほど大きくもないから、何文句あるの。
(ただし豪雪地では壊れるかも)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 04:45:13 ID:ZFZH/HpGO
ようやくデザインで高い評価を受けるように
なったと思いきや、そのデザインが
パクりだったなんて…。

スズキ、哀し過ぎるよ…。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 05:33:54 ID:v9YaOFiC0
余計なお世話なんだけど
FFなのに後輪にマッドフラップ付けてるとただの馬鹿にしか見えないので
付けたいと思ってる人は注意汁
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 05:54:03 ID:wDBVWHf10
釣り針でかくね?w
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 07:08:45 ID:fmhZQfnXO
エサがゴミ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 08:51:09 ID:JwYcMGCD0
>>916
スイフトには4WDがある
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:45:56 ID:KzpNDspM0
マッドフラップね。
フロントは小石の跳ね上げやピッチ・タールのボディへの付着を軽減、
リアは雨天時、リアウインドゥへの水はね軽減。
セダンはともかくハッチバックなら効果ないわけじゃない。

必要と思う人はつければいいだけだろ?
マッドフラップ1つで突っかかる必要ないじゃん。
必要ないって思うやつは思っとけばいいだけで。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:51:00 ID:VQojdr4i0
ダイハツ、スズキとその仲間たちがゴミ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 12:32:12 ID:n44/leV7i
二度目の燃費測定、約18キロだな
パネルの誤差は一キロくらい

信号少なめで多少エアコン使って
まぁまぁだなw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 12:42:16 ID:VQojdr4i0
ダイハツ、スズキヤラセ仕込ダマし商売
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 12:50:15 ID:vPWCzIk7O
今日マッドフラップつけてる奴いたなぁ

なんかダサいなやっぱ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:37:36 ID:QTu8M55r0
バイザーはどうですか?
自分はつけました。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 15:34:26 ID:CSPc2Ooy0
自分もバイザーつけました。クルマを買うときには、無条件でバイザー着ける派です。(^^ゞ
あと、前後ナンバープレート・リム。(これこそ、イラねぇとかカッコ悪いとか叩かれそう)
それと、ダッシュボード埋め込みタイプのETC車載器。
以上とフロアマットの合計でディーラー・オプションが5万円と4千円ほどになって、5万円分が
値引きになりました。
値引き
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:57:02 ID:UirvrpxD0
マッドフラップネタの言い出しっぺの>>875です
みんな真剣に機能性とか語っててなんか申し訳ない
俺はただ2代目でマッドフラップ付けてるのを後ろからみていいなあと思っただけで大した考えがあったわけじゃない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:58:46 ID:UirvrpxD0
ちなみに俺もバイザーは付ける派
タバコ吸うしいつも少し窓開けてたいから
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:08:56 ID:7IRTG5V1O
フラップは付けてる人少なそうだから、なにげに満足度の高いオプションかも知れない
私は外装ドノーマルなので、ちょっとぐらい付けても良かったかな、と思ってます
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:28:47 ID:LgXdBTD3O
あのフラップって
肘にパッチ当てたセーターみたいな感じ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:45:32 ID:UZV5bokP0
マッドガードの方がよくね?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:49:45 ID:MnKoO4hGi
>>929
デッカイ羽とか付けちゃいなよw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:01:38 ID:qw5J+ytP0
>>812
その表見てて、
「あれ、ホンダのハイブリッドの、
プリウスのちょっと前に出たので、
・・・名前なんだっけ、
えっと・あれが載ってないな、?」

2ヶ月くらい前のを見たら、
下のほーに、出てた、
<インサイト>だった。

1位プリウスなのに、この差はちょっと、、
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:04:38 ID:h+fGQT240
ほんまスイフトさんは素晴らしい車やで

http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2010/suzuki_swift_trip/
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:28:46 ID:WP8FmBTu0
>>934
藤ともハイヒールのブーツで運転してんのか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:29:27 ID:DlA95DvB0
おっさんグリーンってライト系の色って認識でいいのかな?
洗車のシャンプーなに使うか迷う
グリーンって基本的にダーク系の分類になってるし
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:41:52 ID:CNvSJBUS0
藤トモ結婚してくれ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:42:54 ID:V3HPCe1q0
そりゃー無理ってもんだ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:44:33 ID:uepj36Jo0
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:09:34 ID:Qpe6MyAk0
思いっきり批判してるサイトって無い?
どこも好印象で気持ちが悪い。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:12:38 ID:1ilmtC7X0
>>940
2chの他コンパクトスレ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:26:08 ID:+HXGqaMa0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:41:19 ID:vQraAshB0
悩みに悩んだあげくスノーホワイトパールにしたが
先日街中でおっさんグリーンとすれ違った時、あまりのかっこよさにミラーから目が離せなかった
スノーホワイトも非常にキレイな色でけっこう気に入っているんだがおっさんグリーンはマジでヤバい
黒はマジで走ってない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:22:30 ID:zrQ3U56qO
黒はピラーやフォグの穴埋め部の黒がカモフラージュされて、一瞬いいかなと思ったが、
コンパクトカーだとなんか違うな、と考えて無難なシルバーにしてしまった。
赤や青もかっこいいけど(緑は営業マン自ら微妙と言ってた)、乗り潰すつもり
なんで、当たり障りないのを選んでしまう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:24:41 ID:/92tiP8D0
乗りつぶしこそ自由に選んでいいじゃないか
退色なんて知ったこっちゃないさ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:35:08 ID:hT3yQINH0
乗り潰すから自由に選ぶってんじゃなくて

乗り潰すから妥協したって言ってる人はめずらしいな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:39:49 ID:VgAMeEme0
自分のクルマだ。好きな色を選ぼう! 僕のは青。綺麗な色で、見る度に惚れ惚れとしている。(^^)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:49:50 ID:zrQ3U56qO
いや、シルバーもあの光り具合が好きなんだけどね。けして嫌々選んだ訳でもなく、
納車楽しみだわ。
青もいいけど銀もいいかな、みたいな。
今、昔と違っていろんな色にパール入ってるから、有彩色も
なかなか綺麗で迷うところはある。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:52:18 ID:EcakXZc20
俺は黒か赤にしようと思う
白も考えたが、Sマークと相まってぱっと見軽にしか見えないw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:05:51 ID:WKH21S9V0
土曜にディーラー逝って、即日見積もり即決でXS赤にした。
最後まで青とどっちか悩んだけど、今青のマーチ乗ってるから赤。
青は知り合いのRX-7の色があんなだったような気がしてかっこいいけど被る。
緑は緑っていうけどシルバー色が強くて、旧マーチであんな色あった気がする。悪くない。
黒は個人的には形状に合ってない気がしてパスした。結構こういう人他にもいたっぽ?
白、銀は単純に好みでない。いや、傷だ汚れだが目立たん利点は銀なんか特にあるんだが…。

何故黄色が無いのだ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:06:23 ID:HNy/hmRk0
>>947
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:28:05 ID:vQraAshB0
>>949
おいィ?スノーホワイトパールディスってんのか?
他車種の白と並べるとよく判るが、ちょっと寒色がかった深みのある色味が実に美しいのだ
一般的なパールホワイトよりちょっと暗い、というか青っぽい感じで、影がキレイに出る
よく曇りの日に白いクルマを写真に撮るとラインがぼやけてつまらない印象になるが
この白は曇りの日でもすごくシャープに映る。今まであんまり無かった硬質な白だぜ
軽みたいな安っぽい印象は決して与えないハズだッ!
しかしおっさんグリーンの魅力はまるで別ベクトル!
緑というより、緑がかったグレーというのが第一印象だったんだが
ラインの影に部分に出る暗めのグレーとボディの膨らんだ面に出る艶やかなグリーン
このコントラストがクルマ全体の印象を引き締めて、なんか妙にかっこよく見えてしまう
おっさん臭くて地味な色なのに、なんか妙にかっこいい気がしてしまうのだ
でも正直、スイフトに一番似合うのは青だと思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:35:48 ID:j8qYsmYp0
屋根がある無いで選ぶ色も変わってきたりw
まぁー個人的に黒だけはねーなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:38:08 ID:P214NRbT0
スイフトさん、健闘してるじゃなイカ?
ttp://www.npo-rjc.jp/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:58:53 ID:HS3ejtULO
洗車マニアは黒・白を選ぶ
中でもワックス派には黒しか選択肢が無いと聞く
青空駐車でこの2色を選ぶ人はマゾ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 03:14:04 ID:T5oTCmKL0
日が明けて今日がCOTY最終選考の日だ
スイフトはかなりいい線いきそうだけどどうだろう
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 03:54:57 ID:8H+n56ps0
>>940
マガジンXと言う自動車雑誌で思いっきり批判されてる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 05:18:23 ID:Nm4HSAra0
>>930
自分は蟹ののお腹の部分に見えるw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:19:35 ID:vnXv33Bs0
>>957
何て?何て?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:41:30 ID:LaCHGoPRO
マセラチック
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 11:14:28 ID:Is2nQ4FO0
スイフトさん、パワーがねぇからなぁ…
内装とかうまくパーツを使ってると思うし、パッケージングもおkなんだが。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 12:25:50 ID:HS3ejtULO
テンゴエンジンでMTの四駆がラインナップにあればかなり凄い車だったかも知れない
車体も足回りもよく出来てるのに、パワー不足が解消されたいと高速クルージングも登板も快適とは言い難い
かと言ってマイチェンで追加されたりしたら俺が憤死せしめられる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 12:29:53 ID:Is2nQ4FO0
やっぱpower/ratioが一桁じゃないと相当きついよなぁ・・・
高速での合流、追い越しは明らかに力不足
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 12:34:46 ID:zZk9KVeZi
パワーが足りない人用にスイスポだろw
早漏で待てないならコルト買えよw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 12:39:39 ID:Is2nQ4FO0
どうせスイフトスポーツもたいしたスペックじゃねぇだろ
必要十分とか言うんだろうが
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:01:04 ID:hT3yQINH0
スイスポのエンジン出力は必要十分(キリッ)とかいう発言は時々見るけど
ありゃ単なる負け惜しみだもんなあ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:18:00 ID:BLbUNAtWO
>>957
あのツンデレ雑誌か
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:02:44 ID:S5N4jXScP
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:16:42 ID:Z1gnHQzh0
> けれど、もし従来型を知らなければ新型を見て「いいデザインじゃん」と思ったであろうことは間違いない。

旧型の方がデザインとしては良かったって事か...
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:38:00 ID:BLbUNAtWO
そりゃ旧型とデザイン同じで寸法変わってるんだから、ワイドテレビのようにならざるをえない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:46:45 ID:gpAu93po0
いや旧型との差異が殆ど無いのが残念って事だろ。
それよりCOTY駄目だったな。得票数は10車種中3位だった。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:11:42 ID:UkOA+TEU0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:34:01 ID:i5zQNO580
>>971
噂だけどCOTYはどれだけ金を使ったか、によるとも揶揄されてるね。
セルシオの時は1人あたり120万配ったんだっけ?あくまでも噂ねw

・・・寂しいけど、広報に驚くほど金掛けないスズキで有名だから余計な銭使わんだろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:35:48 ID:r1LmBRMR0
ちうか、3位でも上等じゃないか?

それより>>968の写真1枚目が格好いい件について。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:13:00 ID:CMGQqM1E0
ホンダの毎年のCOTY狙いの接待攻勢や囲い込みは有名じゃない
そして、そうやってCOTY取った車が全然売れないのも
ホントCOTYって何なんだろって思うよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:17:47 ID:BLbUNAtWO
全車漏れなくは知らないどころか、乗ったこともない車に投票したり、
アホらしと言って選考委員を辞めた奴があれだけいるのに、
相変わらずやってるんだなw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:19:43 ID:rO9uNB99O
去年の輪ゴムRは発売後すぐ受賞してなかったっけ?
オサムよくみるとウチの会長(個人企業)に似てるな
ムカついてきた
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:22:15 ID:BLbUNAtWO
>>973
スズキはこんなくだらんことに金使ってほしくないわ。
COTY なんかとったところで売れ行き変わるわけでもなしw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:27:50 ID:G0UjmwVB0
>>942
諸経費ぼったくりで25万としても新型ではお手頃だねぇ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:37:00 ID:A9qTFYd20
まぁ、正直話題性とか「今年の車」的インパクトを考えると、普通に見ても「CR-Zとその他」位の差は
あったような気がしなくも無い。つーか、下6台が公開処刑に近い惨敗した中でCR-Z、ポロ、RCZと並んで
勝ち組四台の一角を取っただけでも充分すぎるんでないか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:39:37 ID:M48gn/UP0
予算的にはXGだけどXL以上のアルミのホイールが格好良くて悩む…
CDプレーヤも付けると考えると10万以上の差額だし
中古で出回ったら買おうかなぁ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:41:37 ID:Is2nQ4FO0
XSがとんでもないバーゲンプライスなのにXS以外買うやつの気がしれないわ・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:46:41 ID:w2gI57bw0
>>982
男ならMT。
以上。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:57:01 ID:Is2nQ4FO0
それならスイスポを待つべきだな
この時代に安全装備ぼろぼろのXS以外を選ぶとか逆に興味深い選択だわww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:57:15 ID:fdyf7MTY0
COTYって、クルマとしての出来がよければ得点が集まるってものでもないからな。
コンセプトとかそういうところがかなり重要。
今年の欧州COTYなんて、最終選考7台にリーフが残ってるんだぜ。
まだ発売すらされてないのに。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:58:34 ID:ny6cbU/00
パドルシフトは必須。
乗ればわかる。
便利だし、楽しい。
街中でも大活躍。
ぜひご検討を!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:05:58 ID:H7B84IBD0
COTYってベストジーニスト賞みたいなものか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:27:36 ID:pCQTUy2J0
鈴菌感染厨が何を叫ぼうが
XSは3グレードの中では一番売れません
以上。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:32:23 ID:6T1jrraC0
XS買ったけど別にXGでよかったw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:35:53 ID:Is2nQ4FO0
XSはめにみえない部分に金かけてるからねw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:37:20 ID:G/30NOr30
目に見えない部分は同じなんでないの?
みえない所はクラウンとカローラだって共同部品だったりする
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:41:38 ID:Is2nQ4FO0
サイドエアバッグとかSRSAIRBAGってAピラーに書いてあるだけじゃん
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:43:34 ID:6T1jrraC0
さんおつグリーンなかなかいいな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:34:10 ID:RDBzn6xe0
>>993
もう煙緑色しか見えていない俺が居るw
買えるようになるのは来年の話だが。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:58:00 ID:KkJTbXZl0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:01:17 ID:/92tiP8D0
>>995
んなこたない
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:02:32 ID:iMoHQIB60
>>955
白で青空駐車・・・マゾだったのかー!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:10:41 ID:G0UjmwVB0
>>942 再
調べた。近くでいけるなら112万くらいで買えるようだ。値段だけね。
物の状態は知らない。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:11:30 ID:G0UjmwVB0
サイズ的にスタッドレスの価格が高い!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:15:20 ID:fdyf7MTY0
>>999
そんなことない。15インチはフィットの15インチと同じサイズだから、
結構安くある。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'