東京スバルさんに出入禁止にされました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺スバル車のユーザなんだけど、とある整備の相談でスバル支店に電話したら
「あなたの整備依頼は一切受け付けられません」
といわれたwww

はあ?と思って理由を聞いたら、
なんか過去の複数のクレームが原因らしいが…
別に不払いとかもの壊して暴れたとかはないんだが…
全部話し合いで片がついたはずなんだが…

一担当者、一支店の判断ではなく、会社全体としての判断だそうだ。
運輸局とか富士重工とかに相談したが、どうやら東京スバル一丸となって俺を出禁指定したらしいww

思いっきり個人情報ばれそうだが、あまりのことにスレ立ててみたww
笑いたければ、笑え、ネタにしたければネタにしてくれwwww

もうどうなろうと知ったこっちゃねーww
つーか、こんなことあり得るのかよwwww
一ユーザがディーラーに丸ごと干されるって(泣)

俺ってそんなにグレートなクレーマーってこと?ww
もう死にたい…
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:33:30 ID:kvyF/jqs0
弁護士に依頼して訴訟の手続きを。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:37:43 ID:gOUp4cpsi
>>1
キチガイクレーマーは自覚症状無いから怖いわ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:37:57 ID:mxwu3w1eO
これだけじゃなんだかわからん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:38:51 ID:KZVIRpDM0
精神科の受診をお勧めする。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:46:09 ID:fHba1hkD0
>つーか、こんなことあり得るのかよwwww
売る側にだって客を選ぶ権利はある

>なんか過去の複数のクレームが原因らしいが…
この辺を詳しく
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:50:32 ID:g/zYvS580
違法改造でもしてんだろ
81:2010/09/24(金) 19:53:26 ID:bit5et8U0
>>2
んー、もうちょっと落ち着いてから考える…

>>3
俺、死んだ方がいい?

>>4
俺の修理や整備依頼は今後一切受け付けないってこと。
一つの支店の話ではなくて、東京スバル全体で。

運輸局を通してリコールとかも対応しないのかと聞いたら、そういうのだけは対応するらしいが。

理由を聞いたら俺が過去何回か修理内容や見積もり内容に文句つけたことが原因らしい。
まあ議論になったこともあったが、結局その場で話し合いはついたし、そもそも何年も前の話なのだが…
つか俺の泣き寝入りみたいなことが多かったのだが…
なんで今頃?と言う質問にも、なんかはっきり説明せずに、「とにかくできません」の一点張り。

俺自身訳が分からんよー。

>>5
あ、それいいかも。
もう何が何だか分からんww

>>6
そりゃそーだけど、こっちは修理工場は選べても、買った後はディーラーを選べないよー。
イモビとか関連で、ディーラーにしかない機材とかあるし。
クレーム内容?何が彼らのスイッチを押したのかわからんが…
修理に出した車の納期が分かったら教えてくれと言ったのに、分かった後も一週間以上放置されてた件とか、
見積もりに俺を3時間ほど待たせて、できあがった見積もりを渡しながら、「ウチは立替になるので、実際には修理できませんけどね」(実施できない修理なら、見積もる前にそう言えよ!)
そういうことをされたときに文句を言ったが…

>>7 イヤ、ドノーマル。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:54:01 ID:DyAjR01W0
内装のギシギシ音にクレームつけて
全額返金させた奴は聞いたことがある

こいつとかなら出入り禁止で当然だな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:54:54 ID:DyAjR01W0
まあ一々上げてる奴は基本キチガイだからな…
111:2010/09/24(金) 20:02:29 ID:bit5et8U0
>>9
実際それで出入り禁止になった?
出入り禁止になってなければ、俺の方がひどいってことになるんだが…

いや、「すごい」と思った方がいいのか?w

>>10
すまん、ビューワーの設定のままだった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:09:35 ID:onWOPkw50
出入り禁止なんてキチガイクレーマーじゃないと受けられない称号だな
スレまで立てて正当性アピールとか正気の沙汰とは思えないもんな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:11:38 ID:BabA7gtL0
実名出して名指しで批判とか報復として晒してやろうという意図が見えるな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:12:55 ID:BabA7gtL0
同情を誘って祭りにでもしようってのか?ムリムリw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:18:49 ID:OwLcRzl80
コピペかと思ったw

これまでにやったクレームの経緯を1つずつ書いていってくれ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:19:05 ID:BkeVe0kl0
まあ企業側が
「法廷でも勝算あり」と判断するくらいの内容だったんだろ

真性キチほど自分はマトモと思うもんだ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:22:31 ID:hELOE6rR0
>>12
ヴェルファイアのダッカーですら出入り禁止まではなってなかったはず
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:55:15 ID:BlF/Kmhk0
>>1
気持ちは分かる。
どんなクレームなのか分からないことにはなんとも言えなかったり・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:09:40 ID:/DFjlFXB0
期待揚げ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:32:18 ID:/jkU+7Ne0
越境しろよ
めんどくせえ奴だな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:38:53 ID:Zied7t7NO
スバルのクレーマーといえば何年か前に
「車がまっすぐ走らないで左に流れる」という理由で新車交換を要求し、
修理対応を提案するデラに対して
「会社ぐるみで命を狙われている」と弁護士に相談する
キチガイ子持ちババアのスレがあったっけな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:48:44 ID:0c74fR8z0
期待揚げ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:53:24 ID:D5a/EFov0
明日、誰か東京スバル行って商談のあいまに、
こんなスレ立ってるけど何したん?って聞いてきよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:03:07 ID:prgmYVbp0
スバオタは、キモいやつばっかりだな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:11:29 ID:5TPeIscHO
とりあえず、もう一度凸てニコ動アップだな
でないとネタで終わる
それと口頭で拒否なのは、おかしいから書面を発行させなきゃ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:36:44 ID:UV/2XURNI
まじでか
俺も明日寺行くから聞いてみるわ
てかネタだろ?
271:2010/09/24(金) 22:45:20 ID:xKhRXtwO0
>>12
やっぱりすごいことだよな?

>>13>>14
曝されて困るのは俺ですが、何か?w
同情というか、賞賛が欲しいのかもww

>>15
上に書いた他には、修理が保証対象になるかで揉めたぐらいかな?
ここ2年ほどは全然関わりなかったし。
今回あっちの担当から一つだけ言われたのは、
「スバルが作った見積もりに、項目が足りなくないのに足りないって俺が言った(実際足りなかったんだが…)。そんな要望(?)には応じられませんので」と。

ここで俺が言っても説得力ないだろうけど、なんか日本語通じない感じの人だった。
言ってることの端々に妙な矛盾があるというか、なんか常に緊張してるというか。

>>16
やっぱり出入り禁止ってそれくらいだよねww
…はー、なんで生きてんだろ、俺。w

>>17
それはどこのグレートなお方ですか?w

>>18
ありがとう。
少なくとも俺自身は、絶縁状を叩きつけられるほどのことはしないように気をつけてきたつもりだし、
つうか、こっちが絶縁状をたたきつけたくなるようなことを一杯されてきたのだけれども、
それでもディーラーと絶縁するようなヘマはすまいとうまくやってきたつもりだった。
今冷静になってちょっと分かったが、俺がショックを受けているのは、「うまくやってきた」つもりだったのに、
実は全然うまく行ってなかった(結果としてあちらが出入り禁止を全社として決定できるほどの刺激を与えてしまったこと)にショックを受けている。
「俺ってクレームつけるわりにはそこそこ社会の中でやっていけてるじゃん?」と言う幻想を打ち砕かれたというか。
自分の中の社会や他者との距離感とかそういうのを全部作り直さなきゃいけないの?的な。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:56:17 ID:BlNdMHOdO
何かやり取りの証拠とかないの?
もしくはなるべく第三者視点で時系列にやり取り並べてみるとか?
泣き寝入りは決定事項でここに挙げたのは単に笑ってもらうのが目的なら別にこのままで良いんだろうけど、せっかくならなるべく公平に他者に判断してもらい、相手側に問題があるなら対処のアドバイスを募るとかした方が精神的に良くないか?
291:2010/09/24(金) 23:05:21 ID:xKhRXtwO0
>>19>>22
期待に添えなかったら…すまんww
>>20
富士と運輸局にそう言われたww
まあ現実的にそうするしかなさそうだよね…
まあスレ立てたのは、構って欲しいのか、同情して欲しいのか、賞賛して欲しいのか…
よくわかんないっすww

>>21
で、その人も出入り禁止になってないの、もしかして?
俺はいったいどんだけレベル高いんだww

>>23
なにしたんて、彼らは俺を出禁にしただけだよww
あー、クレームいれるにしろ、相手はちゃんと分かってくれてると思ってたのに…
感情的になるのが悪かったのかな?しつこすぎたかな?俺は粘り強いだけのつもりだったがw

>>24
スバルは正直好きじゃなかったけど、いろいろあって車買っちゃったので…
それでも最低限良好な関係にするよう努力してたつもりだったんだけどな。
実際あっちから予想外のうれしいサービスみたいなのもあったし。
警戒されてただけなのかな…

>>25
んー、俺のクレームシーンはなかなかの見ものかも知れないなww
話し合いどころか顔見ただけで玄関から追い返されたりしたら、歴史に残る動画になるかもww
…ならんかww
書面で発行は、消費者相談なんたらに言われた。
こちらの書面発行依頼も書面で代表取締役宛にちゃんと出せ、と言われたが、書面を作る気力がない(しかしこんなスレを立てる気力はあるw)とりあえず明日電話してみようかな?

>>26 俺のことクソミソに言うのかなあ。結構鬱だわ…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:11:44 ID:0opaSzK00
感情的に粘り強くクレーム言ったわけだなww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:17:41 ID:SLNVDYS7O
T芝クレーマー以来、歴史に残るクレーマー降臨か。
321:2010/09/24(金) 23:24:21 ID:xKhRXtwO0
>>28
ウルトラ冷静なコメント、恩に着る。
泣き寝入り…とりあえず運輸局とか富士に訴えてもノータッチの姿勢取られた時点でかなり戦意喪失してしまった。
それよりも自己嫌悪というか、なんでうまくやれなかったんだろうという後悔でいっぱい。

もうちょっと冷静になったら何が彼らを刺激したか、良く思い出せるのかも知れないけど、
なにぶん付き合い長いし、いい関係の方が大きかったと思っているから、それを全部ひっくり返して
実はあっちにとっては嫌なことでしかなかったと思うことが辛い。

でも、せっかく興味持ってくれたから、まとまりないかも知れないけど、ちょっとずつ書いていくよ。

>>30
いや、感情的になれるのはごく短時間だよ。粘り強くなれるのは冷静なときだね。
うざかったのかなあ、それとも怖かったのかな?
申し訳ない…とまではまだ思えないけど、なんかやりきれない。

>>31
あれって東芝側の対応が話題になったんじゃなかったっけ?
ネットにアップされてた電話の音声を聞いた記憶がある。
その時の俺の気持ちは、なぜか東芝よりだったww
クレーマー同士は相容れぬものなのか?ww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:25:34 ID:kvyF/jqs0
また一人アンチスバルの誕生である。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:27:33 ID:BlF/Kmhk0
>>1
クレームの内容が具体的ではなくて分かりにくい。
実際に何があったのか、それがないと、どちらが悪いのか判断しかねます。

下記はたとえばの話です、
修理の保障対象になるか揉めた、と上記にありますが、どういう内容でもめたのか分からない。
「ならない」と言われたのなら、普通は「なりませんか、わかりました」で終わるところを、「保障しろ」と揉めたならあなたが無理を言っているように思います。
補償の対象になる(文書など正式に記載されている)のに、スバルが「保障しない」と言ったのなら、スバルの対応に問題があるように思います。

どういう内容ですか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:37:46 ID:SLNVDYS7O
>>1ってもしかして、ATNの手先かな?
こんなとこで実在する社名出したスレ立てて、イメージダウンするようなこと書き込んだりしたりしてる時点で悪質なクレーマーだろ。
名誉毀損で訴えられるよ。
俺は東京スバルに同情するよ。
よっぽどのことがない限り出入り禁止とかありえんだろ。
恐らく、>>1が暴力団関係者とか危ない圧力団体の手先と判断されたのかもね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:42:51 ID:ujo0R3wG0
がんばれ、第2のカニ目指し精進せよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:45:01 ID:eBgFzszT0
どうもレスもらって主役になって喜んでいるような気がする
ではないというなら、一個ずつレス付ける前に、順序立てて
経過を書くとかすれ
381:2010/09/24(金) 23:48:03 ID:xKhRXtwO0
>>34
仰ることはもっともなのだけど、スバルも具体的に何が問題であったか(そもそもクレームが問題であったのかも)をはっきり言わないので、
僕もどの件を思い出したり記録を調べればいいのやらわからんのですわー。

保証の件だけど、
「今は保証期限を過ぎている。だからならない」
「当初症状が出たときにこちらに申告したときは保証期限内でした」
「それなら保証対象だ。しかし、あなたが申告した記録がない」
「僕は確かに申告しましたよ。車を見て欲しいと言いました。そしたらそちらが車を見ないまま様子を見てくれというので、言うとおり様子を見ていたのです」
「しかし記録がない。車を見ないと記録が残らないのだ。」
「車を見なかったのも、記録を残さなかったのもそちらの責任では?」
「そうですね。でも記録がない。だから保証修理は出来ない。」

以降、
「車を見なかったのも、記録を残さなかったのもそちらの責任では?」
「そうだね。でも記録がない。だから保証修理は出来ない。」
をループ。結局こっちが折れて、修理代金を払った。

>>35
ATNってなに?
友達に弁護士がいて、自分も法律好きで勉強してるけど、一応名誉毀損とか誣告に当たらないように書いているよ。
大手メーカの販社だから社会的影響も大きいし、公益性が高いから、事実かつ不必要な暴露がなければ問題ないでしょ。
でなきゃほとんどのメディアが名誉毀損だらけだよ。
つか、「一個人を出禁にした」ってことはそれだけでは名誉に関係ないでしょ。
日本国政府はつい最近なんとかヒルトンを出禁にしたけど、これって日本政府の名誉に関係ないでしょ?

やっぱり「よっぽど」のことだよね、出入り禁止って。
いったい何が一線を越えたのかなあ。
知りたいような、知りたくないような。
どっかの手先出来るほど、器用じゃないですww

>>37 すいません、喜んでますww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:48:09 ID:ym9vOcb80
いちいち細かいレスみてるだけで特殊な性格が見て取れる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:51:39 ID:prgmYVbp0
なんだ、スバオタじゃないのか、失礼しました。

みんなが、ディーラーの対応がオカシイなと思いつつ、まあいいやと諦めちゃうところ、
このヒトはそうしないで戦った結果、出入り禁止になったのかな??

実際、ディーラーの営業マンって、買った後は別人だよね。
保険の更新とか車検のときだけ、また擦り寄ってくるねどさw

まあ、あなたが正しいなら、頑張ってください。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:57:18 ID:BlF/Kmhk0
>>38
それはひどいですね、他の客からの申告も、すべて記録しないのか問うてみて、すべての人間に対して記録してないならそういう店ですね。
あなたにだけ記録がないようなら、それは店が悪いと感じます。

それに、あなたは折れて代金を払っているわけで、それがすべて事実なら出入り禁止させられるようなことなのか不明です。

私もディーラとはうまくやっていませんので気持ちよく分かります
421:2010/09/25(土) 00:06:31 ID:Z09Pp+xL0
>>37
これまでの経緯は5〜6年に渡るので、とりあえず今日の流れをば。

1.ちょっと整備料金と整備について聞きたいことがあったので当該店舗に電話。
2.「即答できないからかけ直す」と言うことで一旦電話を切る
3.電話がかかってくる。
4.「えと、〜円です。他のおといあわせの件は〜」と普通に説明してくれる。
5.「わかりました。何時までに行けばいいですかね?」
6.「営業時間は〜時までなので、それまでに来て頂ければ。ただ、他のに予約状況にも寄るので」
7.「そうですよね」
8.「ただ、出来ないですよ」
9.「出来ない?今日は無理ってことですか?」
10.「いや…出来ないんです」
11.「何が出来ないんですか?」
12「ご依頼は受付出来ないんです」
13「ご依頼?まだ依頼してないですが…?」
14「〜さんの全ての依頼は、受付出来ないんです」
15「え?意味分からないんですけど?」
16「だって2年前、僕の作った見積もり、足りないってお客様センターに言いましたよね?」
17「え?(そんなことあったかな?)それが何か?」
18「そんなことを言うお客様の要望には応えられませんので」
19「???それと、これと、なんの関係が?」

って感じ。
431:2010/09/25(土) 00:19:07 ID:Z09Pp+xL0
>>39
特殊なのかなあ?

>>40
戦いはしたけど、毎回ちゃんと戦後処理したつもりなんだけどなあ。

>>41
結局払ったんだから、別に相手としても問題ないはずだよね?
後で他の店に聞いたときは、「申告だけでも記録するはずですけどねえ」って話だった。

納得行かないって気持ちもあるんだけど、それ以上に今は事態をここまで悪化させたことがショックだよ…
体調まで悪くなって、さっきまで寝込んでたよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:50:45 ID:2whW9o6z0
俺も東京スバルとお付き合いしてるけど、わかる気がする。

こっちが言って素直に対応してくれないから、お客様相談センターに電話するるしかない。

最近ディーラーの対応冷たい感じ。
でも怠慢なのはディーラーで、教育のつもりで細かく言ってるだけ。

そろそろ俺も対応拒否待遇かもね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:15:14 ID:U7HrgUbR0
そういえば2〜3年くらい前に
どっかの中古車業者から買ったスバル車を自損で電柱にぶつけて
「走行中に突然エアバッグが開いて事故を起こした!新車と慰謝料よこせ!」
って正規ディーラーに怒鳴りこんできたクレーマーが出入禁止になったって話を聞いたことがある。

スレ主はそれだけディーラーの営業を妨害するような事をしたんだろう。
そうじゃないとそう簡単に出入禁止にはならないと思う。


461:2010/09/25(土) 01:46:57 ID:Z09Pp+xL0
>>44
正直良く車が売れるなと、買う前から思っていました。
まあ、俺も買っちゃったんだけどねw

>>45
実例ありがとう。
でもそれって出入り禁止というか、最初からお断りなだけなようなww

営業を妨害するようなことねえ…
クレーム対応中の他の仕事が出来ない、とかなら当てはまるが、
そもそもクレームつけられるようなコトしたのも、クレーム対応自体も仕事=営業だろ?

というのはクレーマーにしか理解されないのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:48:55 ID:hyCJTSQo0
まだ気力があるなら、お偉いさんと話をしたらどうか。
下っ端の営業マンではなく、話のできる店員、店長を呼んで話をしてもらおう。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:52:57 ID:OJ4kJESK0
1がそうだという話しじゃ無くて、思い出しついでに聞いて欲しいんだが
どこのディーラーを問わず、店内で営業相手に横柄な態度で罵声浴びせかけてる客とか
たまに見かけるんだよね、当然怒る理由があったからそういう状況に
なってるのかもしれんけど、なんか近くの席に座ってる俺まで気分悪くなる時あるよ。
ああいう人達はもう少し理性的に話しが出来ないものなのかね
車は高い買い物だし、愛着があったりするものだから
何か対応に不満があればクレーム付ける事に異議はないんだが
傍から見ててもう少し理性持ってくれよとは思う。
差別しているわけじゃないが、怒声あげてる人は50〜60代の男性が多いように感じる。
491:2010/09/25(土) 03:26:25 ID:Z09Pp+xL0
>>47
てっきり上から下まできっちり僕の出入り禁止で統一されているのかと思っていましたが…
もしかしたら、現場の数人で勝手に言ってるだけかも知れませんね。
気力が回復したら、確認の手紙を社長宛に送ってみようと思います。

返事が来たら…曝した方がいいのかな?w

>>48
そういう場面になったら思いきって「ちょっと落ち着きましょうよ」と言える自分になりたい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 05:09:01 ID:ZZ7cAqKe0
乗っているのが、360とかなんじゃないの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 05:41:11 ID:DRbwVJf60
スバルに限らず他のメーカーでも...いや、他の業種でもクレーマーには同様の対応をとるよ
最近はそういったものは全てマニュアル化されてて見るとどこも大体同じ感じ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:45:48 ID:CxUnZJkZO
全部読んだが、1はなんだかんだ書きながら変な被害者意識を持ってるよな。
1が書きたくない経緯とかも、沢山ありそう。


下っ端の営業数人が勝手にあなたを出禁にしたはずないでしょう。
上への電話や手紙1つでバレてしまう。
東京スバルの決定だよ。

役所があなたを出禁にしたなら訴訟問題だが、東京スバルという民間企業があなたを出禁にしても何の問題もない。
リコールに対処しなかったら微妙だけど、対処してくれるんでしょ。

ここまでの書き込みで、間違いなく個人特定されてるよ。
結局、隣県のディーラーに行くしかないのは理解しているはずだし、こんなスレ立ててさらに東京スバルを刺激すると
他へも情報が渡り、他のディーラーにもモンスタークレーマーとして格付けされ、あたなが他県のディーラーでクレームの「ク」の字でも言おうものなら即出禁の可能性もある。

少し頭が冷えて、これからもスバル車に乗りたいと思うなら、また、ディーラーの横の繋がりがどんなものか知っているならば、全面謝罪ののち
スレを削除するのが理知的なはずだがな。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:52:24 ID:/uWrnq330
スバルなんて乗らなきゃいいだけの話じゃね?
こんな会社10年持つかもたないかだろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:56:07 ID:CxUnZJkZO
どこかに吸収されたら、クレーマーリストも引き継がれるかも。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:58:44 ID:/uWrnq330
吉野家と同じで客選んでるようになっちゃ倒産のフラグの法則www
どうでもいいやんこんなメーカー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:00:15 ID:Elrwqogp0
運輸局という役所か、こんな件に関わるとは思えません。
それに、こんな不愉快なディーラーって本当にあるの?
信じられません。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:02:15 ID:acLDX3Xm0
>>1の話がグダグダでいっこうに要領を得ない。
スバルとの間に過去何があったか順を追って説明しないと。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:13:37 ID:7jP8VpHm0
俺も、昔、東京スバルで2度ほど新車買った事あるが、担当営業はコロコロ変わるし、
サービスの対応がよくないという点では、納得出来るな。

納車直後に社外のガラスコーティングかけて、点検入庫の時に、
「コーティング直後だから、今日は洗車はしないでね」と言ったにも関わらず、
サービスとやらで、点検後に洗車機で洗車してくれちゃったしwww

まぁ、交渉の末、ディーラ持ちでコーティングやり直しになったけどね。

他にも色々あったが、結局、出入り禁止になる前に、スバルに愛想尽きて、
スバル以外の車に乗り換えて今に至るけどw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:16:36 ID:NrIYcyD50
>>52は東京スバルの人かな。


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:17:25 ID:fK29HdHP0
>>49
>てっきり上から下まできっちり僕の出入り禁止で統一されているのかと思っていましたが…
>もしかしたら、現場の数人で勝手に言ってるだけかも知れませんね。

俺もそう思うよ。
全社的な公式対応だというのはかなり異常かつリスキーだと思う。

もちろん>52の言う通り、
>上への電話や手紙1つでバレてしまう。
というのは外野から見ればそうなんだけど、でも現場にどっぷりつかって
いるとそういう客観的な判断ができないことも多い。今騒がれてる
検察の証拠改ざん問題だってそうでしょ。

もう一つ、あなた自身がナメられてるということなんだと思う。
本当に面倒くさい客なら簡単に出入り禁止になんかできないはず。
もっと面倒な事になるから。
あなたはそうではないと判断されたのだろう。

また別の可能性として、誰か他の人と勘違いされてる可能性も感じた。
じゃないとあまりに理不尽なような。
あなたの話を一方的に聞いている限りではね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:33:34 ID:nzkDMnq/O
神奈川、埼玉行けばいいだろw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:38:00 ID:VsqW4HwtO
>>1
これからもスバルユーザー続ける積もりなら、このスレ削除することを薦めるよ。 このままだと、スバル全体を敵にまわすことになるよ。

弁護士なり、地元の消費生活センターなりに相談し、その上で次の対応策を考えれば良いのでは!?

もし、そこで「アンタが悪い」て言われたら諦めるしかないでしょ。

スバルユーザー止めるにしても、何が問題で今回の事態に至ったのかをハッキリさせないと、また同じこと繰り返すかもよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:42:57 ID:zSs4tmjiO
スバルねぇ…いまんとこ欲しいと思う車が一台も無いな
マツダや三菱ですら一台はあるけどスバルは全く無い
多分この先も無いw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:12:36 ID:oOF5eryg0
スバルの販売店ってどこもこんなことがよくあるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:21:27 ID:6b6Zs+a+0
スバルなんぞ乗らなきゃいいだけの話

弟もインプレッサSTI乗ってたんだけどディーラーの対応には苦労させられてたな

見積もりが違うなんて当たり前。オイル交換で2時間待たせてオイルがないので今日は出来ませんとか
パーツ取り寄せだったのでその場で金払って、後日パーツ取り付けて帰ろうとしたら金貰ってないとか言い出すし

そのディーラーの若い女の新人店員が、ヒールでMT運転できますってドヤ顔だったのを思い出すなww客の車なのにね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:45:12 ID:mL6BS8ej0
Mだからヒール責め、じゃなくてヒールでMTなんて素晴らしいじゃないか

ttp://www.youtube.com/watch?v=bHFFYDHHw7U&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tp-o-EEn6qQ
671:2010/09/25(土) 09:48:56 ID:Z09Pp+xL0
>>50
車種で出禁になりやすかったりすんの?

>>51
マニュアルのチャートに「出禁」があるの??!!
そんなん聞いたことないわww

あーでも俺の職場でも出禁やることあるなあ。
実はクレーマー対応の多い仕事だったりするww

>>52
>>1にもあるように、「どうなっても知るかー」という気持ちなのでwww
もちろんスバル車は今回限りだよ。つうか出禁なのにどうやって次の車買うんだwww
そりゃ中の人ならすぐ分かるでしょ。
これだけじゃ分からないくらいたくさんの奴出禁してるような企業、さすがに継続出来るとは思えないww

つか、>>59も言ってるけど、関係者?
だって、俺がまだここに書いてないけど今回の件でやりとりしたこととそっくりのこと書いてるし。
偶然にしてもできすぎだ。

他県スバルまで出禁にされたら、さすがに役所も動くかも知れないから、却って好都合かもww
「謝罪」って…何を謝罪するんだよwww
出禁の理由が不明なのに。>>52の中でははっきりしてるの?w

>>53
まあ俺もそう思う、と言うか買う前から評判なり自分の体験でそう思ったけど、どうしても欲しかったのよ、当時は。
こんなんで車売れるんだー、と別の意味で驚愕していたww
>>54
まあ、俺みたいなグレートなのは「リスト」じゃなくて指名かな?ww
>>55
倒産フラグが大分前から色々立ってるのに、逆に倒産してないところがすごいかなww
つかメーカーにも相談したけど、ビックリするくらい冷たいよね、富士ってww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:00:31 ID:qX9/Kdwo0
今日も一日貼りつくの?
その粘着力が問題なのでは?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:08:29 ID:XRq2BXXE0
2ちゃんに日がな一日張り付いてるやつは大体ろくでなしの法則
701:2010/09/25(土) 10:08:55 ID:Z09Pp+xL0
>>56
運輸局の担当者は意外にも迅速に対応してくれたよ。
一番ビックリしたのは電話かけて最初に出た人がそのまま対応してくれたこと。
役所だから数人たらい回しにされるかと思ったけど。

「不愉快」か…ここ数年でそんなことには慣れてしまったから、忘れてたよ。
スバルってそんなもんだから。
そーだね、「不愉快」だよね、一般的には。

>>57
スマン、俺の頭がグダグダしてるもんで。
色々ありつつも、雨降って地固まるというか、そういう関係になっていると勝手に思ってたんだけどな。

>>58
なんか普通のディーラーではあり得ないことが普通に起こるよねww
ディーラーじゃなくても、あらゆる接客業であり得ないことがww
まあスバルには関わらないのが賢いのかもね。

ただディーラー行くとジュースとかは普通に出してくれるじゃん。
昔からバイク乗ってる奴なら知ってると思うけど、それだけでも昔のバイク屋ならあり得ない好対応でさ。
昔のバイク屋って、クレームなんかつけようものならスパナで殴られかねない雰囲気だったからなww
バイク屋に比べればマシかな、と。
最初に買った車がスバルだったからさ、まあそんなもんかなと変に慣れてしまったのかも知れない。

>>60
そうそう、全社で一人に出禁なんて、ホント「異常でリスキー」だと思うんだよね。
俺の業界でもクレーマー情報共有したいって言う現場の要望あるけど、まあまず絶対許されなさそうな雰囲気。
今回のスバルの行動の異常さは、ある意味クレーマーっぽいっていうかww

現場どっぷり感、うんうん、まさにそれ感じるよ!
周りの同僚と上司だけが世界のルールで、法律かのような思考。
711:2010/09/25(土) 10:19:56 ID:Z09Pp+xL0
>>60 続き
面倒なことになるって、多分本気で分からないんだと思う。彼らには。

>>61
まあ、それも選択枝のウチだよね。

>>62
どこぞのSNSじゃないんだから、一旦立てたら削除なんて出来ないよwww
んー、その「スバル全体を敵」っていう思考が、なんか「現場どっぷり感」を漂わしてるなあ。

何が問題…うん、それ大事だね。それがわからないから、スレ立てたのかもね。

>>63
最近のラインナップは実はよく知らないんだけど、そんなもんなの?

>>64
少なくとも俺的にはこんなもんだと思ってます。

>>65
それで何が苦労なの?と思ってしまった俺は感覚が麻痺してるのかwww

>>68>>69
スレ立ててからまだ一日経ってないんだけど…ww
つか金曜夜→土曜朝に2ちゃん出来ないほど忙しい人だらけなの?
今の不景気では考えられんww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:23:36 ID:ov5D+MeJ0
>>1の書いてることが本当だとしたら

>>42
> 16「だって2年前、僕の作った見積もり、足りないってお客様センターに言いましたよね?」
> 17「え?(そんなことあったかな?)それが何か?」
> 18「そんなことを言うお客様の要望には応えられませんので」

この部分だよな。
チクられた意匠返し?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:30:20 ID:OJ4kJESK0
ここ読んでる限りだと、そんなに悪いことしたようには感じないけどな
まぁ実際はわからんけどw
出入りしてた店舗は東京スバルの東側、西側?
741:2010/09/25(土) 10:44:15 ID:Z09Pp+xL0
>>72
まあ担当の脳内としては理解出来るけど、それを全社として認める姿勢が理解不能ww

>>73
そんなって言うか、なにも悪いことしてねえよww
ただ結果としてこういう事態になったことがショックなだけで。

んー、まあ東の方かな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:46:51 ID:oOF5eryg0
今回の対応こそ、お客様センターに言うべきでは?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:55:42 ID:pLBUvQ4LO
クレーム大好き人間〜こんなやつけっこういるんだよな♪
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:01:01 ID:CxUnZJkZO
>>67
やっぱりまだ書いてない事があるんじゃないか。
しかも沢山。

お前みたいなクレーマーの言動、辿る経緯は統一されてるから、すぐわかるよ。
関係機関に泣きつく時は、都合の悪い経緯はすべて排除、すべての非は相手方にあるように話ながら、場当たり的に被害者になる為の脚色を付け加えてゆく。
ゆくゆくはクレーム先と「言った、言わない」のやり取りになり、けして折れない。
クレーム先との完全決裂、以後、その繰り返しの人生を歩む。

どうにでもなれって気持ちなら知らんが、泣きつく先が2ちゃんてとこが痛すぎるんだよカス。

どうせお前の個人情報は割れてるんだから、続けるならトリ付けて本腰いれろよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:02:04 ID:hITETtHl0
こんな扱いを受けて、それでもスバルなんぞにすがりつく気持ちがわからん。
そんなポンコツ売り飛ばしてしまえ。
もっといい車はいくらでもある。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:11:08 ID:El7H5WS/0
FHIの人間もディーラーの糞さ加減には困ってたりするw
まぁ、ちゃんと教育できないFHIも悪いんだけどね。
801:2010/09/25(土) 11:20:48 ID:Z09Pp+xL0
>>75
言ったよー。

>>76
いやいや、そんなにいねえだろww

>>77
やっぱりって、そもそも誰も全部書いたなんて言ってないけど。
なんでそんなに必死なの?

やっぱり関係者?
やっぱり出禁なんかにすると、怖くてこういうところ監視しちゃうの?

>>78
すがりつくというか、他に文句つける筋合いがない以上、かかわるしかないでしょ。
売った責任は、売った奴しか取れないし。

>>79
FHIって富士?
相談したときは同じ穴って感じだったけどねー。
811:2010/09/25(土) 11:27:28 ID:Z09Pp+xL0
その言った言わないのロジックって、スバルそのまんまな気がする。
「聞いてないので出来ません」を百回でも二百回でも繰り返せば、いずれ相手が折れるだろうって感じ。
相手の言ってることは無視、と言うか理解出来ないのかも。

んで、その繰り返しを一定以上させた奴は、折れようが折れまいが出禁、そういうスキームなのかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:27:40 ID:j7fCizMC0
以前、乗ってるレガシィのインフォメーションパネルが表示されなくなって
出先のスバルディーラーに持っていって、見てもらったら
内部の機械ごとパネル交換で2万円くらいかかる、納期1週間だ
って言われて、その場は諦めて帰ってきた。
んで知り合いの自動車整備工に見てもらったら、10分で直ってしまった
曰くディスプレイ裏の配線が外れていただけとの事

個人的にはスバル車は大好きだが、そんな俺でもディーラーは最低だと思う
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:28:29 ID:hyCJTSQo0
スバル店にこだわらなくても、他のメーカでも整備してもらえますよ。

たとえば、トヨタにホンダの車を持っていって、整備してもらえるし、スズキでトヨタ車を買うことも可能。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:44:04 ID:RN5j4t3b0
>なんでそんなに必死なの?

必死なのはお前だよ、バカが。

>やっぱり関係者?

はやくおいしゃさんにいってもらったおくすりは
ちゃんとのみましょうね。
851:2010/09/25(土) 11:50:39 ID:Z09Pp+xL0
>>82
んー、結局スバルがいい販社だって人は一人もいないのねwww

>>83
まあそうなんだけど、ややこしいところはスバルじゃないと厳しいこともあるのよ。
エンジンとかイモビ関連とか。

>>84
俺が必死なのは当たり前だけど、なんで君が必死なの?って話なんだけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:53:51 ID:hITETtHl0
結局スバルのポンコツ自動車が好きなんだな。
だからディーラーに虫けらみたいに扱われても必死にすがりつくしかないわけだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:56:13 ID:El7H5WS/0
客相とのやり取りは晒せない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:10:17 ID:hb/9YW2/0
面白そうだから燃料投下しよう。

>>1
文句いうなら、お客様センターとか相談センターは駄目だぞ?
あれらは上に上げないのが仕事だから。

やるなら富士重工のIRへwwwwwww

あくまでも抗議じゃなくて、ファンだったのに残念とか、企業としてどうかとかもね。
あと同時に消費者センターやら国土交通省やらにもメールしてその旨もね。
どうせならEUやら、アメリカの関係機関へも面白いぞ。

あとの反応は面白いぞ。慌てふためくから。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:11:15 ID:gPARNbG90
>>1
ほんと、スバルと縁切ればいいのに。もったいないよ、人生。
負のことを考えると、変なパワーは出るけど体によくないよ。
もう諦めて別のメーカーに行くのを薦める。

ま、似たようなことは俺の友達のSTI乗りもあったし。
書くと長いからやめるけど。で、その人は別のメーカーに行ったよ。
STI何台も買う、スバリストだったんだがなー。

ただ、別にスバルがどうこうというより、どこのメーカーでも
似たようなことはあるよ。あとはそれに目くじら立てて怒るか、
ま、8割直っていればいいか、位の気持ちでスルーするか位だな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:16:58 ID:OFJb1jqz0
>>29
>予想外のうれしいサービス
とあるが、何してもらったの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:33:14 ID:0lNOhhLO0
スバルでSTI買おうと思ってたがやめた
このスレ見てると購入後の対応に不安を感じる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:39:37 ID:RN5j4t3b0
STI買うような連中はカネ出してる分キチガイ染みてて
危険な存在なんだよなぁ。

販社としては「いい金蔓」なんだが、その分メンテに手間がかかる。
痛し痒しだな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:42:00 ID:TX/Zgoc5O
スバルなんかそんなもんだ
やめとけ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:48:37 ID:Qd/eJqGe0
会社全体でどうかは知らんが
少なくとも売った店には
瑕疵担保責任が有るのでメンテや整備に応じないと言うのは法的に問題有り
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:53:25 ID:kfn3REVZ0
世の中、恨まれないに越したことはない、というのがよくわかるスレだな
気をつけようっと
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:56:02 ID:oQZPz1xJ0
キモオタ専用メーカーだしな。キモオタブルーなんて専用色もあるしw
>>1もキモオタなんだろう。
あまりのキモさに出禁w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:00:38 ID:j7fCizMC0
>>93
そう思う反面
雪国民にとって、スバルの水平対抗AWDは
一度乗っちゃうと、なかなか乗り換え出来ないってのもあるんだよねぇ
スタイル的にはマツダやホンダに乗りたいんだが・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:14:25 ID:Bypi458n0
以前買い替えの時に見積りもらってちょろっと試乗するつもりでスバル行ったら
対応した営業がえらい横柄でカチンと来たんだが
俺よりも一緒に行った友人がブチ切れてそいつと所長に怒鳴り

その後ディーラーの本社とスバル本社にまで苦情の電話をかけていた

俺的にはどうしていいかわからなくなったw
あんな事やったら二度と行けないなw
まぁその前に見積りもらったトヨタとニッサンのデラマンは感じ良かったからな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:23:34 ID:hyCJTSQo0
>>98
何でそんな態度になるんだろうね。
フレンドリーに接するために、営業においてなれなれしく接するという考えだろうか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:28:25 ID:Ulct6yIk0
関係者が必死でスバルDを擁護してるっぽいね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:33:30 ID:N4f3Wsm/O
おう!とか挨拶されたの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:40:17 ID:gIRfDKPs0
おう!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:54:32 ID:fK29HdHP0
まあグチも煽りもほどほどにして。
>1は、もう一度当事者ときちんと話し合った方がいいのでは?
攻撃するとか責任の所在を明かすとかいうことはいつでも
できるので、ひとまずそれは棚上げし、出入り禁止になった
事の本当の理由を聞くという事。
何かの誤解という可能性も低くないと思うよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:08:56 ID:gIRfDKPs0
>>1

同居している女はサウナが好きで、サウナ付きの銭湯によく行っているんだが、
とにかくサウナが好きだからトータル6時間くらいは出たり入ったりを繰り返すw
1年くらい通ってたら経営者夫婦に呼ばれて
「あなたのように長く入られると困る!」
と30分説教されて出禁になったwww
制限時間を設けてた訳じゃないのに理不尽な感じもするが、連れは諦めて
他のサウナ行ってるよwww

サービス業の出禁はちょっとした事で発動する事もあるが、一度出たら
滅多な事では解けない事を知ってるから、おれも文句は言わないwww
まあ、いろいろやってみな。

出禁になるって事は、おそらく役員クラスがお前の名前に目を通してるよ。
で、このスレも個人特定済みww
正気だとは思えないんですけどw

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:38:48 ID:F300gxbb0
俺もいくつかのスバルディーラーでクソ不愉快な思いは何度もしたからな。
個人的には>>1の動きに期待。

いくつもDを周れば、まともな営業さんもいる。
俺は4件目、県外まで出たところでやっと当たった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:39:05 ID:eGH2iW5Xi
>>90
よくあるじゃん
クレーマーに対して金品で解決すること
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:47:30 ID:eH4EHFJE0
こないだ点検に行ったら、お茶も出してくれず、1時間待たされた。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:50:26 ID:IZjPNVUh0
基地外クレーマー乙y
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:55:11 ID:IZjPNVUh0
……と言いたいところだが、俺も前にスバルのディーラーで不快な思いしたからな〜

電話でフォレスターの試乗車があるのを確認して、ディーラーに行ったら、ちょっと待って下さいとか言われて30分も放置。茶も出なかった。

あげくに、今日は試乗車がありません、だってw

結局エクストレイル買ったわ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:29:32 ID:f+k+aZs+O
どうでもいいけど
スバルDの社員てとんでもない事故起こすよね
この前も湘南あたりで横断歩道渡ってるJKを100kオーバーで木っ端にしたような…
コンプライアンスの概念ないんじゃない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:33:48 ID:El7H5WS/0
北陸スバルの飲酒当て逃げ社長のことも忘れないであげて…
1121:2010/09/25(土) 15:34:22 ID:Z09Pp+xL0
>>86
すがりついたことはないなあ。
やるべきことをやってくれってだけ。
ポンコツって、車の設計や製造精度のことじゃなくて、単に古くて故障が多くなった状態を指すのでは?

>>87
東京スバルの客相にはまだかけてない。
文書で回答もらおうと思って、本社にはかけたが、なぜか客相にかけろといわれた。

富士にはかけた。
富士にも文書を頼んだが、販社は別会社だから口出し出来ない的なおきまり文句の後に、

「出しません(短くきっぱり)」
「じゃあ、出せないという文書はお願い出来ませんか?」
「出しません(同じ口調で)」
「理由は?」
「出しません(全く同じ口調で)」

なんか独裁国家の役人みたいな感じに異常なモノを感じたよ。

>>88
俺のようなグレートなクレーマーに何を今さらww
運輸局にも富士にも電話したぞww

あー、運輸局じゃなくて本省にかけろってこと?
EUに米国政府…窓口が分からんwwEUの代表部とか?

>>89
似たようなことって、販社全体で一ユーザを出禁にするようなことが他であるのかよww
それに不満を言うのが「めくじらかよ」ww

>>90 簡単な整備の工賃や部品代を請求しないとか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:38:38 ID:nzkDMnq/O
これって
スバル社員の自作自演じゃねーの?
2ちゃんねらのドキュン客減らすためにさw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:40:08 ID:/5/CCul/0
ネタスレかと思って開いてみたら、マジデスカ

>16「だって2年前、僕の作った見積もり、足りないってお客様センターに言いましたよね?」
>17「え?(そんなことあったかな?)それが何か?」
>18「そんなことを言うお客様の要望には応えられませんので」


お客様センターに言ったことがバレて出禁にされたとお客様センターに泣き付けば?

1151:2010/09/25(土) 15:41:23 ID:Z09Pp+xL0
>>91
筋を通そうという人がいない。
いてもなぜかすぐにいなくなる。

>>92
ふーん。

>>93
つぎからやめるよ。

>>94
だよねえ?まあ法的責任とかそういう概念がなさそうなんだけど。

>>95
恨まれないようにやってたつもりが、ね。

>>96
その理屈なら全ユーザが出禁になることになるが?

>>98
ケンカを売りまくる狂犬のようなところがあるよねww

>>99
こちらにご降臨中の関係者様に聞いてみるとかww

>>100
あんまり上手じゃないけどねw

>>103
話し合ってくれないし、理由聞いても教えてくれないのだからしょうがない。
運輸局はさんでも、富士を挟んでも。気持ち悪いぐらい頑な。
文書で社長宛に照会するしかなさそう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:47:18 ID:lFhPFmCGO
ホンダとマツダディーラーこそが底辺だと思ってたら、スバルディーラーはレベルが違ったぜ…
1171:2010/09/25(土) 15:48:10 ID:Z09Pp+xL0
>>104
まさにそういう経営者夫婦みたいな、器量の小さい人間そのまんまのことをそれなりに名の通った企業が全社上げてやるのかと、あきれているわけですわ。

>>105
まともな人がいてもなぜかすぐに移動してしまう。

>>106
そんなことする連中だと思っているのかww

>>107
かなりの好待遇ですw

>>109
平均的ですw

>>110>>111
へー!

>>113
関係者ですか?

>>114
まだかけてないが、東京スバルのお客様センターが元凶な気がするのだけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:50:04 ID:hb/9YW2/0
>>112
トヨタリコールで散々米国の機関が出てるからメール送れば?これが全世界のスバル対応なのか?と


あと富士のお客様相談室とかだと意味ないぞ?連絡入れるのは株主用のIR室。
あとは、上に上げないのが仕事。

株主用のIRは情報開示できないと、それだけで信用失墜だから。
1191 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/25(土) 15:53:41 ID:Z09Pp+xL0
今のうちにトリつけとく。

>>116
そーなん?

>>118
オー、サンキュー。
株主の方ね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:57:33 ID:/5/CCul/0
今、何乗ってんの?何年目?
どうせ関係修復しても、信頼できないDに車を預けるなんて不可能。
さっさと売り払って乗り換えるといいよ。
どうしても気に入っていて乗りたいのなら、スバル以外のディーラーか、
”東京”じゃないスバルディーラーまで通うんだね。


さて、そうは言っても、このまま泣き寝入りでは許せないだろう。
濡れ衣を晴らすため、東京スバルと本気で戦え!
応援するぞ。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:04:11 ID:hb/9YW2/0
>>119
株主IRには抗議してもだめだからな。

「こうこうこういう目にあったのだが、スバルの販売網ではコレが普通なのか?
 こういう販売体制で今後大丈夫か?」と質問する形。

あくまで株主or株式を購入検討しているという立場での質問。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:08:26 ID:lFhPFmCGO
昔、GDBに乗っていたんだが、この車は走りの良さを謳っている割りには、本当にサーキットを走らせるとやたらと壊れる車でね…

いろいろと酷い目に遭ったけど、中でも一番酷かったのが、
街中を運転中にいきなりプーリーが砕けたことだったな…
その時のディーラーの対応が本当に酷かった。

まあ、ハズレを引いただけかもしれないけど、
カタログスペック大好きの盆栽君むけの車だったんだね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:17:25 ID:py/rRbXpO
>>1
お前が、スバルに拘るのはよく分かるよ。
俺も最近のエコブームで走破性や運転する喜びを感じられないクルマが多いなと思い、
ふと立ち寄ったスバルのディーラーで行きなり『試乗しますか?』と言われるがまま
インプレッサに試乗したら、走破性と後ろから突き出されるような加速と言い過ぎかも知れんが、
914かと思うくらいの足回りのカチッと感と女性の営業さんからの押しに負けて、
一括で即決しました。
辿り辿り着いて、スバル乗りになったんだが、その女性の営業さん曰く、クルマの基本性能『走る曲がる止まる』といったものが他社よりも優れてると思う。
単純だが、この基本性能すら出来てないメーカーもあるからな。
買った後のアフターもサービスもきめ細かくて、STIのパーツカタログとか
手書きのメッセージに添えて送ってもらったり
いろいろと良くしてもらってます。
買ったあとも、点検のたびに電話or手書きのハガキで連絡してくれますよ。
すべてのスバルの営業がそんなに態度が悪い訳ではないと思います。
ちなみに僕は九州のスバルで買いました。

先程はクレーマー扱いしてすまんかったなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:29:40 ID:PUAYF4ya0
近々買い換え検討してた車の販社がまさに東京スバル。

候補から外しました…。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:44:18 ID:c9nL84E+0
スバルの車買おうと思ってたけど、この話
本当なのかな…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:08:46 ID:C6sKPGvm0
とにかく異常な奴なんだろう>>1がね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:19:09 ID:zWbUwqWri
>>26です
先ほど寺に行ってきました
今は無き赤羽店の近隣の店舗
営業に軽く聞いたら何も知らないようだった
ただどこでもうるさいお客様はいらっしゃるのでと
苦笑いしながら言うてましたよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:25:26 ID:W6DyiKV1P
>>1
> 16「だって2年前、僕の作った見積もり、足りないってお客様センターに言いましたよね?」
> 17「え?(そんなことあったかな?)それが何か?」
> 18「そんなことを言うお客様の要望には応えられませんので」

これはひどいな。
ニュース速報板とかでやったほうが、反響が大きいんじゃないの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:35:58 ID:F300gxbb0
どうせウチの車を買うんだろ?という高飛車な態度

これにかけては国内メーカーのディーラーを寄せ付けぬ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:43:35 ID:NrIYcyD50
スバルディーラーは売ってやるというスタンスの人が結構いる。
トヨタ、日産、マツダ、スバル、三菱、bmwと乗ってきたが、こんなスタンスはスバルディーラーだけ。
じゃあ車が他に比べてそんなにいいかというと、GDBを買ったが>>122と同じ意見。


131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:51:35 ID:CxUnZJkZO
こうなったら>>1にはしっかり足掻いてもらおう。
中途半端な足掻き方では、毒にも薬にもならない小粒なクレーマーで終わるだけだぞ。

モンスタークレイマーとして関係業界に名を残すか、東京スバルに泣かされている顧客を救う救世主となるか、
どちらかになってくれw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:56:27 ID:IZjPNVUh0
>>1よ、21世紀のアッキーを目指すのだ!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:57:09 ID:f+k+aZs+O
まるでどこかの国の漁師みたいだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:00:26 ID:KSJB63c50
>>131
業務妨害や風説の流布でお縄になる可能性も高いぞ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:07:50 ID:s4GCakA8O
>>130
甘いな
ホンダもスバル並みに酷いよ
買いたけりゃどうぞって態度
トヨタはさすがって感じだね。車は全く魅力無いけど
あの接客は大多数の車に拘り無い人持ってく理由の一つだなと思った
スバルは車はいいのにもったいないよね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:11:42 ID:IZjPNVUh0
>>134
シーッ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:25:43 ID:hb/9YW2/0
>>134
すげーな。クレームから業務妨害とか風説の流布まで発展したのって、珍しいぞ。金品要求して恐喝ってならよくあるけど。

東京スバルってクレーマーをいきなり警察に告訴すんの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:27:10 ID:wWIQVnHw0
友人がディーラーがお客様の仕事をしてるんだが
スバルは総じて横柄と日々言ってるな
メーカーによってあーだこーだってのは、社風なのか確実にあるみたいだ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:37:01 ID:zupOs0JG0
あえてディーラーで修理することも無いような。
ディーラーレベルの修理業者なんて腐るほどいるし。
この先関係修復できたとしても、車に何されるかわからないし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:37:24 ID:lFhPFmCGO
>>138
部販もスゴいよ。
ってか、部販こそが真髄。
スバル部販に比べりゃ、ディーラーなんざホテルのフロント並だよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:41:14 ID:qnJXkD+50
印刷して東京スバルの長い付き合いの営業に持って行こう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:45:23 ID:/5/CCul/0
>>134
風説の流布はないと思う。株価操作目的じゃないから。
営業妨害で訴えられたなら、願ったり叶ったりじゃね?司法の場で堂々と決着を付けられるだろ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:46:34 ID:EtIPrRjKO
俺いまBMW乗ってるが修理だしに行ってお茶でないこと一回あったな……あれは悲しかった。
しかも2時間くらい待ったし
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:49:44 ID:qnJXkD+50
東京スバルだとアイスコーヒーがデフォ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:05:21 ID:LSGHYILL0
みんカラのレガシィ乗ってたのが全く同じ事かいてたな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:32:21 ID:C6sKPGvm0
>>143
予約してなかったら単なる事故中
しかも飲み物出さなきゃいけないの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:35:29 ID:AE6S5C540
>>1、スバルでは良くある事(ムルアカ調に)気にすんな
東スじゃないけど、自分も地方の直営ディーラーで似たような事を言われた事がある
白い車なんだが、溶接痕に透けて見えるジンクが茶色?なんて事はないわな
ペンキ剥がして何も無かったらかまわないから、立会いで確認してと頼んだら
ディーラー・・・正常です
地方の本部・・・ディーラーが判断したのだから、車両を持ち込まれても確認はしません、これは本社の見解と受け取られても結構です
ついでに外装ですら「物理的な傷が原因では無いと証明できない限り、保障期間内であっても対応できません」とまで言われたな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:59:11 ID:QY6meuWl0
>>1
スバルにこだわらんでも他にもメーカーあるよ
すべてのメーカーに拒否られたんやないやろ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:19:19 ID:wwhK8PWi0
宮城スバルだと、自販機のコインを渡されて、「選んでおいてください!書類準備してきます!」がデフォ

やる気が感じられて結構好き
宮城で横柄なのはヤナセくらい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:23:08 ID:wwhK8PWi0
考えてみるとアウディ系も横柄な気はする
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:24:31 ID:zupOs0JG0
なんだかんだ言ってトヨタってそれなりの接客だったんだなぁ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:30:07 ID:QY6meuWl0
>>151
トヨタはさすがです
自分の経験だとホンダがひどかった
だからホンダのほしい車があっても以後買わない
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:30:10 ID:EtIPrRjKO
>>146
予約してるに決まってるだろ。

おまえBMWの関係者か?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:44:16 ID:7jP8VpHm0
確かに、ディーラーの接客態度は他メーカに比べても、随分違う罠。

スバル車の魅力を解っていない客は相手にしません、って感じが
セールストークでも頻繁に伝わってくるし。

値引き交渉でも、スバル車ですから、解って頂けなければ結構です、って感じ丸出しだし。
その点、マツダはもう少し、自社の製品に誇りを持って欲しいとすら思うがw

とりあえず、スバル以外は入店して着席すると何らかの飲み物は如何ですか?
って聞いてきたけど、スバルだけは入店しても放置プレーだったなw

そして、車のメカとかに薀蓄語ってるメガネキモヲタデブっぽい客が必ず一人は居て、
サービス工場から出てきたWRブルーでドコドコ音させたGDBに乗ってご満悦そうに帰っていく

やはり、独特の雰囲気だよ、スバルディーラーって。

あ、あとヤナセは国産ディーラーとは比べ物にならない位に客見るよ。客で対応変えるのは当然。
上客とカスとでは天と地の差だから。見栄で行くと徹底的に馬鹿にされるよw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:51:27 ID:WMHFLFhP0
>>1
運輸局には相談したようだけど、業界団体
http://www.jada.or.jp/ にも相談してみるのも
いいかも?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:57:11 ID:QY6meuWl0
>>154
おれヤナセのカスだったけど、よく面倒見てくれたよ
たしかに営業の人は客をみるけど
メカのチーフの人にはほんとお世話になった
できるだけお金かからないように中古部品使って直してくれたり
家が近くだったから、帰りに家によってただで直してくれたり
あんまり気の毒だからシーバスリーガルのロイヤルサルートお礼に贈った
ヤナセで50万の中古ゴルフ買ったんだけどね
おかげで8年間気持ちよく乗れた
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:00:22 ID:SZ7TjeymO
>>152
先日、車を買い換えるのにディーラーまわりした際に
乗り換えると明言してんのに最初から最後まで事務員のお姉さんが対応したのはホンダだけだったわw
営業マン2人外で棒立ち…
しかも1人は今乗ってる車の担当営業。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:15:00 ID:IZjPNVUh0
ヤナセは店によってアタリハズレがある、ってのは良く言われるな。

三菱も結構アホだったな。リースが切れる時期に何も言ってこないで、他のメーカーの車に乗り換えてから電話がきた。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:22:42 ID:Da9CrbDQ0
イスズにダンプの部品買いに行っても
コーヒーくらいでるぞ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:27:52 ID:5v6RE3EC0
東京スバルでも普通に出るぞ
席に着いたら、冷たいの4種類、熱いの3種類くらいのメニューを持ってきて選べるぞ
お茶さえだしてくれないと言ってる奴がいるのは信じられない

でも、2−3時間待たされた時にお茶のおかわりくらいさせて欲しい
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:40:18 ID:SHc69k+F0
ホンダは一杯目は運んでくれるが、それ以降は自販機でセルフサービス
但し無料だった
マツダは商談中何度もお代わりを勧められた。小便が近くなった
日産は商談成立した途端に飲み物が出て来たw

スバルなんて行く奴が悪いだろうJK
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:45:45 ID:wDsIh/r50
で、結局>>1の兄ィさんはどういう風に話を持って行きたいんだ?
事の白黒を付けたいのか、仲直りしたいのか、ただ愚痴りたいのか・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:47:35 ID:YkZPybHXO
え〜インプレッサ買っちゃた・・・

もうすぐ納車だけど凄く不安

@鹿浜店
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:56:44 ID:ixkW7zvoP
というか、車のどこがダメだったのか、いまだにわからない・・・・。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:04:51 ID:KSJB63c50
>>137
一人+αでクレームするのと、不特定多数が見る掲示板に匿名で書くのは
全然違うんだよ。

2chの書き込みで訴えられるなんて日常茶飯事すぎて数えきれん。
最近だと札幌ひき逃げレイプ事件の書き込みで訴えられてたな。
この場合は事実と違ったが、事実を書き込んでも業務妨害になる。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:07:00 ID:OJ4kJESK0
>>160
うちの東京スバルは1時間超えたあたりで
おかわりどうですか?と聞いてくれるよ
うちのDは対応良い方なんだな。
アイスコーヒー最高
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:11:42 ID:8IOwm39RO
「しかしお客様、今すぐにとおっしゃられても…」
「だってアンタ、2年前にボクの修理依頼、無視したよね?」
「え?」
「そんなアンタのことは信用できないから」

実際はこんな感じでクレームつけてたのを自分に都合よく歪曲したおかげで訳分かんなくなってるんじゃね?
ここにスレ立てればアンチスバルが山程釣れるって読んでさ?
病的なまでに自分の都合を述べ立てる割にディーラーの実像がまるっきり浮かんでこないし、やたら幼児的な対応に見えてしまうのはやはり稚拙な歪曲ゆえじゃないかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:19:55 ID:SFEkVLI90
1さんのブログ見たことある
ランエボ買った人だよね
自分のブログだけで終わらず2ちゃんにスレ立てするなんて
ちょっと粘着かもね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:21:08 ID:rWakOpIn0
>>1
立派な釣り針だね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:30:46 ID:8IOwm39RO
あと「富士」という呼び方も気になる
普通はスバルと呼ぶだろうし、社名の略称なら普通「富士重」だよね
本当にスバルのユーザーなのか??
スバル車への買い替えを匂わせておきながらしょっちゅう他社の車を持ち込んで修理依頼した挙句、いちいち細々と文句をつける札付き…とかじゃないだろうな??
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:40:41 ID:fZDopl4e0
富士と呼んだらニワカだから(キリ

ここテストに出ますよwwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:43:40 ID:YrBs++4S0
きっちりしぃはスバル買うべきじゃないね

俺は長くスバル乗ってるから感覚がマヒしてる
ちょっとでも動いてる内は故障じゃない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:44:27 ID:AcFSLF+i0
アウディも酷い。
エコカー減税に上乗せする形で25マソの購入サポートがアウディジャパンから出てた。
売買契約なんだからさ、車の購入って言ったらハンコついた瞬間だよな。
なのにそれが登録日の事だと言い張られ、車庫証明がその期限内に上がらず結局サポート金は出さないと。
購入日が登録日なんてウェブで見ても広告を見ても一言も書いてなかったのに。
しかもこの商談の2年前にこのデラで新車を購入していたんですよ。
またキャンペーン自体も一週間を待たずに延長決定。
もう舐められているとしか思えないので、素直にヤナセで違う車を買いました。
サービスマンは親切丁寧なので縁は切れてないが、2度とアウディは車買わない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:50:38 ID:DdHxuu390
ヤナセも似てるけどねw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:56:42 ID:W6DyiKV1P
>>173
これのこと?
ttp://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2010~07~PR-10-075.html

もしそうなら、
「本年9 月末までにご成約・ご登録いただいた場合、」
と書いてあるので、ディーラーの対応は間違ってないと思う。

ただ、こういうことはあとでクレームにならないように、
購入前にきちんと説明するのが普通なので、担当者が悪かったんだろうな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:59:24 ID:OJ4kJESK0
>>172
ちょっとでも動いてると故障じゃないのかw
今年トヨタから初めてスバルに乗り換えたんだが
それなりの覚悟が必要な感じだなww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:12:46 ID:AcFSLF+i0
>>175
それ今年。俺のいうキャンペーンは昨年。
俺が愚痴ったので今年はきちんとした期限設定にしたんだろね。

因みに担当が悪いのは当たっている。
車買う時にSラインが希望だったんだけど、そのモデルに設定が無かったのよ。
で待っていたら同車種屋根有りには設定されたのに、買おうと思っていた屋根無しには無いとの事。
なので仕方なくノーマルでハンコついた。
でもやっぱ気になって屋根有りの設定はどんなのか見せてくれと頼んでその資料を見ると、
屋根有り&屋根無しのSラインって見出しがw
マジで切れそうになりましたが、デラOP無料追加を向こうから申し出たので
泣く泣く我慢する事にしました。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:14:52 ID:KFbjro450
>>173
昨日中古車買って車庫証明自分で出してきたけど
24日申請で29日に証明書出来るから
昨日までの話しなら最短でやれば登録まで今月中に出来るはずよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:20:37 ID:AcFSLF+i0
>>178
田舎では毎日車庫証明が出ない。
申請のタイミングが悪いと出来あがるまで10日って事も。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:36:51 ID:KFbjro450
>>179
そうか・・・
車選ぶより車屋選びのほうが重要って誰かに聞いたけど
俺も今回痛感したよ
車屋って接客できない人間多すぎマックのバイトなんかのほうがよっぽど教育されてるわ
スバルの車は俺は買わない、頑張れスレ主
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:44:35 ID:OJ4kJESK0
例の有名な女マナー講師に
講習してもらうのが良いかもしれんねw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:57:51 ID:W6DyiKV1P
>>177
さすがにそれはひどい。店長にクレーム入れるレベルだな。
知らないなら知らないって言って確認すればいいのに、
確認せずにしゃべっちゃう人なんだろうね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:11:01 ID:OWvYqBo0O
1は逃走したか。
ここまでやって何の成果もなく逃げるだけかよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:45:35 ID:2MlIGnaW0
クレーマーなんて本人にその自覚ないしな。
擁護いっぱいもらえて満足したんじゃね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:57:58 ID:HntLvqn90
なんだ、
結局、エボに買い換えたのか。ならいいじゃん。出入り禁止でも。

っていうか、エボで東京スバルに出入り禁止になった、とかいうオチじゃないだろーな?



しかし、レグナムVR-4の時に世話してやったDはスバル以下だったけどな...
リコール隠しのお陰で、人身事故になったし。三菱だけは二度と乗らねぇ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:58:01 ID:AwVdBatx0
>思いっきり個人情報ばれそうだが、あまりのことにスレ立ててみたww
>笑いたければ、笑え、ネタにしたければネタにしてくれwwww

特に目的もないチラ裏だったわけで。
こんだけ釣れたのが成果といえば成果なんじゃないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:07:49 ID:OWvYqBo0O
てか、東京スバルで出入り禁止になったから何?
ってこと。
スバル車なんて道路で見ても小馬鹿にされる貧民車でしょ。
1881 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 01:15:13 ID:mz4jUqdv0
>>120
7年目だね。車種はとりあえず秘密。
代替案は今後検討するよ。

東京スバルと戦うに値する相手かは分からないけど、負うべき責任は負ってもらいたいね。

>>121
なるほどね。ありがとう。

>>122
大変だったね。もし良かったら、その「ひどかった対応」を教えてくれる?

>>123
いい出会いをしたんだね。
俺にもそういう素晴らしい対応をしてくれる担当がいたよ。
だけどスバルをやめてしまった。
なんだかまともな人ほど早くやめてしまうみたいだったね。

>>124
本当に残念だけど、それは賢明な選択だと思う。

>>125
そっか、赤の他人には、この話が本当かどうか分からないんだよね。
だけど少なくとも、スバルに関わった多くの人がこの話があり得ない話ではないと感じていることだけは動かしがたい事実だよ。

>>126
異常=尋常ならざる=偉大ってこと?w

>>127
お疲れさんです。
やっぱり担当サービスとその周囲の暴走なのかな?
1891 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 01:22:38 ID:mz4jUqdv0
>>128
そーだねー。検討します。

>>129>>130>>135
俺はそういう態度は見たことはないけど、容易に想像出来ます。

>>131
モンスターはイヤだな。グレートがいいな。

>>132
アッキーって誰?

>>133
そういう例えはマジメに嫌だな。その件では、ホントに中国人客拒否してやろうとすら思ったほどだから。

>>134>>136
業務妨害してないし、風説の流布もしていないので問題なし。

>>137
警察も相手にしないと思われ。
弁護士から実際の2ちゃんでの名誉毀損案件聞いたことある。
ログやIPの開示とか。
こういうのは全くの対象外だよ。

>>138
客だけではなく出入りの業者にもですか。
一事が万事というか。

>>139
「異性なんて星の数ほどいるからいいじゃない」
と振られたての奴にいくらいっても無駄なのと同じっす。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:31:48 ID:FSBydJ3kO
本当なら酷い話だな
てかメーカーが、一個人客に出入り禁止の対処しか出来ないとは情けない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:37:22 ID:OWvYqBo0O
メーカー?
ディーラーだよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:46:26 ID:yeAQfstC0
>>189
>業務妨害してないし、風説の流布もしていないので問題なし。
>警察も相手にしないと思われ。

現実に訴えられた人間は、訴えられることを覚悟して書き込みなんかしてないの。
皆、「俺は大丈夫」「俺は正しいことをしている」と思って書き込んでるの。
で、訴えられたら平身低頭で謝って告訴を取り下げてもらうか、無敵の人(死語)になるかのどちらか。
法廷で白黒着けてやるなんて気合の入った人は皆無。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:47:13 ID:Alg04NIp0
この不景気で車売れにくいときに締め出される客って余程だな・・・
以前スバル乗ってたけど対応良かったけどね〜
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:52:30 ID:2MlIGnaW0
結局1が出入り禁止になった原因分からない、ってのがなあ。
2chだとスバルに限らずディーラーの対応酷い、って話も多いし。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:59:22 ID:OWvYqBo0O
>>193
1は車を東京スバルで買ったとは1度も書いていない。
中古をディーラーに持ち込んで、メンテや修理をネチネチと要望し、値段でゴネてきたのでは。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:03:54 ID:AwVdBatx0
>>195
>>46は東スで買ったって意味だと思うぞ。
1971 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 02:13:41 ID:mz4jUqdv0
>>140
部販て、部品販売?

>>141
結果報告よろしく。

>>142
刑法に触れるようなことはなんにもしてないよん。

>>145
全く同じ?その人出禁になったの?

>>147
自分らの主張に整合性がないのを認識すると、とたんに機械のように同じことをしゃべりはじめるよね。

>>148
スバルにこだわるというより、今はスバル車ユーザなんだから関係ないとは言えないでしょ。
国は日本だけじゃないよって、日本の法律無視するわけにはいかないように。

>>149
いいところだね。東京スバルや、今回の支店も見習って欲しい。

>>151
トヨタユーザ、うらやましいです。

>>154
んー、接客は丁寧な方がもちろんうれしいですが、まあとりあえず最低限の義務を果たすところからやってもらった方がいいかなとは思います。

>>155
ありがとうございます。相談してみます。

>>160 僕も別にお茶の出る出ないに文句があるわけではないよー。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:19:57 ID:m0PqBACZO
スバル最悪だな二度と買わねー
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:24:37 ID:Iu99UGDO0
で、どういう結末をお望みで?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:25:31 ID:XvytNOzd0
1度、別の東京スバルのディーラーに行って見たら?
ほんとに出入り禁止ならそこでも拒否されるはずだが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:26:34 ID:+ILJ/HOC0
スバル(笑)
2021 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 02:28:10 ID:mz4jUqdv0
>>162
冷静になってちょっと考えてみた。
まあ、俺にクレームつけられて反省しないようなスタッフと仲直りしたいとは思わない。
ただ、それでもやはり最低限、あるいはそれ以上の仕事をしてくれた人もいた。
そういう人たちとの関わりまで、反省しない連中によって断ち切られるのは納得行かない。

といったところか。

>>163
不安…でしょうね…

>>164
車は今のところ特にダメではないですよ。

>>167
その妄想っぷり、件の担当者に近いモノを感じますww
アンチスバルってそんなに沢山いるんですか?

>>168
その人誰ですか?ランエボ買ったことないです。

>>169
それほどでもww

>>170
二文字の方が短いし、スバルの話題で混同する可能性が低いからです。
僕は今回のスバルの車が初めて購入した車です。
他社の車でも普通に修理出来るとは他の方がたくさん仰ってますが、あなたは違う見解をお持ちということでしょうか?

>>171
まあニワカ扱いでもいいのでww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:31:10 ID:Vl1gGU240
スバリストの俺がきたお
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:39:20 ID:OWvYqBo0O
よお、遅かったな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:47:01 ID:FSBydJ3kO
まあ俺の友達でも、いつ出入り禁止になってもおかしくない奴が居るけどな
ちょっと拗れれば直ぐにケンカ腰で乗り込み、ロクに話も聞かず頭ごなしでやり合う
だから整備士と上手い関係がいつまでも築けない
それでいて勝手に整備士不信なのが意味分からん

俺も車関係の仕事してるから、どこか良い整備工場を紹介してくれって言われけど
会社関係の所で揉められたら困るので間違っても紹介出来ん

早く死ねばいいのに
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:52:06 ID:leHJPHpq0
いいかげんウザイ
クソスレ立ててないで
さっさと昴とかいうゴミ車売って別のを買えよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:55:43 ID:OWvYqBo0O
さらばスバルよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:59:20 ID:leHJPHpq0
レス見てると、当人は感情的に粘り強くやってるだけのつもりかもしれないが
結局、最初から主張は変えずに同じ事ばっかり言ってる
人の意見は聞いてる素振りはあっても、
その場だけ適当に話会わせてるだけで受け流してる

こんなもんウダウダやらなくても
他の店に行くか、
車買い換えるか、
ディーラーに謝罪させるまでメーカー相手に訴訟までやるか

3択だろうがいいかげんにしろや
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:04:03 ID:cfCvrsxd0
>>140
マジ?うちんとこは逆に部販位しか使い物にならないディーラなんだけど・・・。
アライメントも板金もいい加減で使い物にならないけど、部販だけはそこそこ
対応良いよ。うちの地区の本店だからパーツのストックも結構潤沢だし。

大抵は欲しい物はあらかじめFAST IIで番号チェックして行くけど、この辺の
パーツ一式ほしい。って言うときとかも結構安心して任せられる感じ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:07:28 ID:OWvYqBo0O
だからメーカーじゃなくディーラーだよw

このスレ、いつも上がってるからつい開いちまう。
キチガイクレーマーと貧民車ディーラーの争い、面白過ぎwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:13:34 ID:leHJPHpq0
スバルの正規販売店の看板掲げてるならメーカー関係ないわけじゃない
メーカーに変わって代理店としてスバルの看板掲げて
スバル製品売ってるんだから。
メーカーに文句言いたきゃ言っても構わん
そこでメーカーの判断が
客ではなくクレーマー扱いとなるか、
販売店がペナルティになるかなんだから
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:15:40 ID:CL8Y9nc10
これだけ巷にはたくさんのスバル車が走っているというのに
この人のようなケースは聞いた事がない。
世間にはこういう人はある一定の頻度でいるんだろうか?
話が具体的なように見えて、実は肝心な事を隠しているようなので、
どういう事なのかいまいちわからんのだが。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:19:11 ID:cfCvrsxd0
>>212
この手の話は当然自分に都合の悪い部分があっても書かないもんだから、
変に入れ込まず話半分で見とけばいいと思うけど。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:21:30 ID:OWvYqBo0O
いや、そこまでメーカーは販売店に強く出られないよ。
対等な関係で別会社、別組織だから、販売店が決めた出禁者をメーカーはどうこう言えない。
リコール等、契約事項に明記されている事柄についてメーカーは販売店に指示を出せるが、
出禁についての契約事項なんて存在しないから、メーカーとしては何もできない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:29:05 ID:OD26Gpbz0
>>202

俺ならスバルの車速攻叩き売って
違うメーカーにするけどなw

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:38:39 ID:bLHwhnHd0
全然>>1のやりとりが見えてこないんだが、
スレ立てしたなら具体的に内容書けよ。
それにディーラーにも割れてるなら車種をさらさない理由も分からん。
車種を晒して、具体的にどういう故障やクレームがあったのか列挙してくれよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:41:06 ID:5XqLuQjD0
>>803
人と店によるんじゃないかな
悪い店と店員に当たった、と考えた方がいいと思うこれは
埼玉方面で悪い印象持ったことは無いなあ

かくいうオレも長年のBFが遂にご臨終で、中古でブライトンSだけどBHの
お世話になることになりました
ホイールだけはBBSにしてみました
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:41:48 ID:OWvYqBo0O
きっと、そこらを書いたら突っ込み所満載なんだよ。
>>1が悪いって事が丸わかりになっちゃうんでしょw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:42:13 ID:5XqLuQjD0
御免、誤爆でした
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:45:11 ID:E5eb5k6VP
>>216
どうせ話を歪曲して、自分に都合の良い
事しか書かないから、話の辻褄が合わなくて、意味不明になるに1兆ジンバブエドル
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 04:24:50 ID:XMsV5siN0
で、>>1さんは何があってこうなったのか一言も書いてない
つまりネタでありましたと
2221 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 04:32:30 ID:mz4jUqdv0
とりあえず国交省に関東運輸局の対応含めて苦情してみた。

>>172
どちらかというと俺はズボラな方だね。

>>183>>184>>185
なんかこういう人がちらほらあらわれるね。
なんの意図があるのか分からないけど、ここまで来たからにはログ開示でもしてみようかいな。
根拠もないことさも事実かのように吹聴して名誉を毀損することは、例え対象が匿名でも刑法犯に該当するとする判事もいることだしな。

>>186
釣った訳じゃないよ。

>>187
そりゃユーザじゃなけりゃなんともないわな。

>>190
そーそー。なんか間尺に合わない話だよねえ。

>>192
平身低頭してもらいたい関係者さんですか?
俺なんか平身低頭させてもなにも出ないよ。

>>193
良かった対応を具体的にお願いします。

>>194
機嫌を損ねた女みたいな対応ですわー。

>>195
また適当なこといって混乱させようとする奴がいるなあ。
こういう奴ってわざわざ「ネチネチ」とかいれるけど、「要望」と「ネチネチと要望」にどういう差を想定しているのだろう?
2231 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 04:38:03 ID:mz4jUqdv0
>>196
ちゃんとスバルで買いましたよ。

>>198
僕は買うことが出来なくなりましたw

>>199
幸せな結末をww

>>200
その可能性はちょっと考えてますが、初対面のスタッフの笑顔がだんだん曇って「申し訳ありませんが…」なんていわれることを想像すると死にたくなる。

>>203
はじめまして。

>>205
友達をやめれば済むことでは?

>>206
スルー力を身につけましょうww

>>207
スバルにおさらばされましたww

>>208
どんなことをするかは俺の自由っすよ。
おしつけちゃいやん。

>>210
まいどーっす。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 04:39:35 ID:K2tPZ2KMO
執拗な全レスぶりといい、何かあったらすぐに上に話を持ち込もうとする権威主義といい、できそこないの電車男みたいな自虐ぶりに混じってチラホラする居直りと上から目線…
どうみてもネット弁慶のネタスレだよ
そうじゃないならリアルではまともなコミュニケーションもできずひたすら被害者意識だけを肥大させて行く、まさに「人生に出入り禁止」なヤツじゃね?
2251 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 05:00:09 ID:mz4jUqdv0
>>211
まあどこに文句をいうかはこっちの勝手だよね。

>>212
うん、ないねえww
肝心なこと隠しているのは東京スバルだよ。

>>214
富士の客センはそんなことを言っておったね。

>>215
金に糸目をつけないのなら苦労しないよ。

>>216>>221
イヤだから個別の故障やクレームがどうとかではなくて、突然出禁を申し渡されたのよ。

>>217
突っ込みどころが出てくる前から期待しすぎだろww

>>224
いろいろいうねえww
「人生に出入り禁止」って、「まさに」っていうほど普及してる言い回しなの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 05:56:28 ID:x1elCyRs0
この手のキチガイクレーマーは人に話すときは自分に都合の良い部分しか話さないからな

つうか自分に都合の良い解釈しか出来ないからこそキチガイなんだが。スバルかわいそす
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 06:04:35 ID:ZSvoZPI+O
スバル関係者による稚拙な中傷がひどいw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 06:06:11 ID:6+691rGy0
そもそも整備士に任せなきゃならんような整備を新車に近い状態の車が
そうたびたびやるとも思えんが。

RRのレックスを治せとか言ってる訳じゃないんでしょ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:07:10 ID:E5eb5k6VP
>>226
>>220
当たってるよな、都合の良いレスだけに返事。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:54:23 ID:btOU4Y7k0
本当にそんな事ありえるのか?もしそうなら>>1が理解を超えた相当な事をやったんだろうね。
>>1 ここまで書いたんだ、もう何があったか書いてもいいんじゃないかな。
何があったか書いてないと、どちらが悪いか判断しようがないよ。
客相にクレーム?した事だけ(他にも原因があると思うが・・・)で出禁になるとは考えにくい。
ここでは言えない何かをしたんじゃないの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:24:09 ID:+Z4JTVG/O
スバルは、スバル側全負担修理案件が多いユーザーを出禁にする事が多い
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:28:27 ID:+Z4JTVG/O
と言うか2chには『プレミアム君』が居る
もう何年になるか、プレミアム君がIDを変えて工作活動し始めたのは…

プレミアム君広報スレ
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part52【LEGACY】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1284163589/
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:32:33 ID:GPqdSLTzI
確かに>>1には再度詳細な内容を教えて欲しいな
対応しませんって、良く考えたらDとして有り得ないのでは?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:13:15 ID:MNQB/VaV0
結局、話の中心にいて皆に構ってもらいたいだけなのかな。
私生活じゃ、そんなシチュエーション無いんだろう、可哀そうに。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:14:35 ID:uGWdv+FF0
ひとつ気になったんだが、スバルのディーラーがひどいっていてる人は車買うときにディーラの対応見ていないのか?
それとも買った後態度が豹変したの?
自分の経験で言わせてもらえば、どのメーカーもひどいディーラーはいる。
そんな時はほしい車があっても他のディーラーに行く、ほしい車があってディーラーの対応もよかったら購入を検討する。
そういうものなんじゃないの。
自分は買った後も、イベント毎に必ず葉書くれるし、車検や整備の前には電話連絡もくれます。
営業の人もずっと同じ人が対応してくれています。
今までの他の人の話からすると、ディーラーのひどさなんて買う前に判断つくと思うんだけど。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:30:33 ID:98bGcHlN0
オレもそう思う。Dの問題じゃない。
ひどいのはメーカー側。古くからの客には全く感謝も興味もなし。
これまで軽に乗ってた客なんかはダイハツに行けって感じだし。
貧乏人のために5ナンバーなんか作れるかって態度だもんな。
海外販売が好調だから国内切捨て戦略大成功って自画自賛してるし。
なら中国に行って中国企業になればいいじゃん。スバルもうイラね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:43:59 ID:0g3bDfmq0
雪国のスバルは大名商売である
まさに売ってやってるってカンジ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:44:05 ID:h45X4jAF0
>>235
正直その辺の見分け方ってよく分からない。
まあ横柄とか口の聞き方がなってないとかそういう
論外なのは別としても。
買う前と後では態度も違うだろうし。

もし良かったらどういう所を見ているか教えてくれると
参考になる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:57:08 ID:YpR7VLN3O
>>237
初スバル車だけど、スバルって雪国ではよく見かけるんですか?
俺がいる(九州)はスバルはあまりみかけないな。
俺が行ったディーラーの対応は良かったよ。
女性の営業だったからかな?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:05:17 ID:uGWdv+FF0
>>238
よいところではなく悪いところで申し訳ないですが、自分が買うのをやめようと思った対応です。
・ディーラーの駐車場に入っても対応しない、店の中に入っても長時間放置、声をかけるまで出てこない。
・用途からこういう車が頬しいといってるのにまったく関係ない車種を薦めてくる。
・試乗者がない、違うグレードの車種を試乗させる。
・試乗して気になった点を話しても、気のせいとかそんな感じはしないという。
・こちらが言うまで見積もりを出したりを何もしない
・対応は悪い癖にいきなり家まで来たりする
・少し車の不満な点を言ったら、他社の車をもっとけなしだす。
そのほかよいと思った点
・グレードが違うだけで、希望車種を取り寄せ連絡してくれる
・例えば試乗コースが距離が短いのでもう少し長く走ってもいいかなど聞いたら、地元なので好きには知らせてくれたこと。
 (もちろんこちらも非常識な運転したり、長時間試乗車を占有しない)
・その車の悪い点も素直に認められる、その上でこの点が優れていると素直に車を評価できる。
・値引きなどもきちんと自分の最良で判断してくれ、無理な点はきちんと上司に相談する
・用途を聞いて他に合致する車があれば薦めるが、無理強いはしない。
・客が入庫した時点ですぐ対応者が出てくる
・ただ聞くだけではなく客の視点に立って提案などしてくれる(オプションなど)
後気になるのはピットサービスにとめてある客の車の扱いや、メカニックの作業態度(無駄話していないか)とかですかね。
あくまで自分の場合ですが、他にも気にする点がある方は教えてくれると自分も参考になります。
2411 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 11:10:58 ID:mz4jUqdv0
>>227
やっぱ>>226とかそうなのかな?
単なるアンチクレーマにも見えるけど、関係者であることを否定しないしなー。
もしログ開示したら、他のレスは普通の住宅や会社とかばかりなのに、不自然なレスが全部ネカフェとかフリースポットとかばっかりだったら笑えるねw

>>228
?ごめん、意味が分からない。

>>229
横道に逸れたレスに返事してないだけだよ。BMWの話とか。
まあ、どのレスに返事するかはおいらの勝手でしょー。

>>230
書いてるのになかったことにしたいのは、やっぱり関係者なんですか?

>>231
スバル側全負担修理案件って、保証修理とかも含めるの?
記憶の中では一回保証修理してもらったことあるけど。
バッテリおかしいんでちょっと見てくれない?とかだと大抵お金請求されないけど、それは含まないよね?

高速走行中にオルタネータがふっとんで、いきなりハンドル効かなくなった。
死ぬかと思ったww

んでレッカーして、東京スバルに電話して、修理したいのと代車ある?ってきいたら、いいよっていうので、東京スバルにレッカーした。
俺はこの時点で保証対象とか全然考えてなかったが、スバルの方から「保証期間内だから無償で修理させて頂きます」
と言われてラッキー、と思っていた。

この件は俺が結局折れざるをえなかった件とは別で、全く争いはなかったけど、こういうのも「出禁ユーザ」への第一歩なの?
上にも書いたけど、この時は担当者が納期を教えないまま一週間ほど放置プレイされたので、その点うるさく注文をつけたが。
もしかしたら東京スバルの人はそういう「注文」が大嫌いなのかも。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:12:34 ID:sJu8kH7BO
>>1
スバルなんて今すぐ廃車して、アルテッツァを買え。
マニュヤルのASなら間違いなく幸せになれるぞ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:13:36 ID:Q54+pMGr0
>高速走行中にオルタネータがふっとんで

こんなことあるのか…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:14:16 ID:jG/pNDbL0
>>1
あるよ。おれもその口。旧名古屋にっさんだけど。
新車の6ヶ月点検に出したら傷がついて返ってきた。おそらく洗車時のホースこすれと思われる。
リアスポイラーの取り付け。ブラックで届いて現場で塗装と思うが、髪の毛と鳥の羽が一緒に吹き付きされていた。
ドアのイタズラ傷の修理。ドアの下側端の方のクリアが明らかに少なくザラザラ状態。
そのたびに怒鳴りつけていたが「ふさわしくない顧客リスト」に挙がった。
その5年後に新車販売拒否されました。それ以来にっさんには行っていません。頼まれても買わない。
どうしてもその型の車が欲しければ近くの中古車センターで新車を買えばよい。
どうも言い方が判断基準の様です。でも自分の大事な車を傷物にされたら逆上するわな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:15:02 ID:Q54+pMGr0
>髪の毛と鳥の羽が一緒に吹き付きされていた

スバル面白いなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:15:43 ID:Q54+pMGr0
すまん日産だった
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:36:44 ID:phVhp93K0
今北産業
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:37:52 ID:oruGeBW10
スルー検定3級くらいですかね?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:41:40 ID:ZTc/1+KR0
バカセみたい奴だな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:44:48 ID:MNQB/VaV0
ASアルテッツァはエンジン煩い割にパワー全然ないし、サス硬すぎ・ハンドル重すぎで
乗ってて好きになれなかったなー。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:50:12 ID:ZTc/1+KR0
関東:人口多い>客の基地外率も高くなる>デラがクレーマーに過敏に反応するようになる
その他田舎:客が少ない>客の基地外率が低い(人数的にも少ない)>デラが過剰反応しにくい


ダイハツデラでエンジン載せ替え頼んだらインタークーラー前のパイピング内にボールペンを入れられたでござる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:54:59 ID:XMgWeoCU0
うちはBLレガシィを7年使っているが、ディーラーは普通かな。
まあ、買った後は車検くらいしかディーラー行かないが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:56:09 ID:OWvYqBo0O
>>1の暴れ方って、いまいち小粒なんだよな。
人間の小ささを感じる。
2541 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 11:58:10 ID:mz4jUqdv0
>>233
あり得ないから、死にたいほど落ち込んでるんだよww
詳細は上に書いたとおりだよ。
続報あればまた書く。

>>234
んー、昨日俺の送別会があったけど、その時は少しだけ中心になれたよww

>>235
頻繁に引越す人とかはどうしようもないでしょ。
引っ越し先まで来てくれるまめな担当もいるらしいけどね。
購入した時はすっごくいい担当がついてたんだけど(なんちゅうか、「ディーラーの天才」だと思ってたww)
引越で担当から離れてから苦労するようになったな。

>>236
確かに海外ではスバルってかなり高付加価値なイメージですね。

>>237
でも出禁とかないでしょ?ww

>>240
俺も参考にさせて頂きます。

>>242
ありがとうっす。

>>243
物理的に外れたわけではないけどね。

>>244
あるんだ…
ふさわしくない顧客リストって言うんだ…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:58:20 ID:kGxJKASb0
>>244
純正のスポイラーなら現場で塗装なんて普通はしない。
乾くまで置いておくのが厄介だし、
異物が付いたりしてクレームとなるのは目に見えているから、
通常は色まで付いた状態で出荷される。
塗装したとすればヘマって傷を付けてしまったか、
キャンセルか何かで持っていた色違い品をせこく利用したのじゃないか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:59:47 ID:DXthHg+kO
スバルを選んだのが不幸の始まりだな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:05:00 ID:sJu8kH7BO
俺、>>1を見た事あるかも
支店名と車種を書いていいかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:07:34 ID:EExDUlLvO
>>255
だね。
バンパー等樹脂パーツは色付き出荷、
逆に本体ボディ関係は色なし出荷の現場塗り(調色するから)が普通。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:07:48 ID:Iu99UGDO0
真面目に聞いてるんだけどねぇ
茶化してないでどうしたいのかが聞きたいよ。

この調子で受け応えしてりゃ嫌気が差すのもわからないでもない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:10:56 ID:uGWdv+FF0
>>254
う〜ん、引越しはどうしようもないですね。
ただ、引っ越してしまうなら買ったディーラーとは縁が切れるわけだし、販社も変わるからそれこそいいDやショップをさがすなり出来るのでは?
一番困るのは買ったディーラーの担当者が辞めたり、態度が豹変した場合かな。
保証の関係もあるから店を変わりづらい、販社内で情報共有されてるしで。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:11:46 ID:n4AvdSSb0
>>257
書いていいんじゃない?2chにスレ立てた以上、ある程度詮索されるのは不可避なんだし。
ディーラー側にもリスクが発生する以上、スレ主にもリスクを負う責任はあるでしょ。
せめて車種と年式ぐらいは知りたいやね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:11:50 ID:kGxJKASb0
>>243
俺の友人はシビックで高速道路走行中に“エンジンが爆発して”
フードを破って飛び出したそうだ。
俺は現物を見てないし、大袈裟にいう奴なので、
文字通りに捉える必要はないんだが、
エンジンの一部がフードを突き抜けたことは本当なようだ。
当然自走不能で、レッカーやらその後の処理でホンダともめたらしい。

で、この話をトヨタ(グループ)で働いている奴にしたら、
そういうのは珍しいがあることはあるというので、マジでビックリした。

だからオルタネータが吹っ飛ぶくらいではさほど驚かないな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:20:33 ID:Q6qVXIqK0
東京は評判悪いんだから
他県に頼めば良いだけ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:27:15 ID:kGxJKASb0
>>237, >>239
北陸だが、スバル車はさほど多くない。
まあレガシィやインプレッサを見かけないわけではないが、
決してよく見る車ではない。
地方なので軽自動車が結構走っているが、
R1 とか R2 でコケたせいか、スバルの軽も特別多くはない。

東北とか北海道では多いのかもしれないが…。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:28:48 ID:wh2AJ5Ep0
そこまで東京スバルにこだわる粘着性が、いかにもクレーマーなんだよな。
東京スバルで出入り禁止になったら、神奈川スバル行けばいいし、もし神奈川スバルも
出入り禁止になったら埼玉スバルに行けばいい。
近県のすべてのディーラーに出入り禁止になったら、トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、三菱など
に乗ればいい。

こんなスレを立ててネチネチと相手方を批判する性質が、かなり異常な部類のクレーマー。
結局、何があったかは詳しく書かないし。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:32:18 ID:NagCM5jq0
ま、これがだめならこれ、ということに
やりやすい場合とそうでない場合があることがわかってないのも幼稚だけどな
2671 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 12:42:32 ID:mz4jUqdv0
>>244 続き
クレームつけるときは、最初から怒鳴ってたの?
俺はミスとか瑕疵は普通に指摘してるだけだけど、理解していなかったり、理解しようとしなかったり、筋の通らない理屈で逃げようとしたときだけ怒るけどな。

>>247
ようこそー。

>>249
誰ですか?

>>251
んー、客観的に見ても「過剰反応」だよね?

>>252
調子よさそうで裏山。

>>253
大粒な暴れ方とは?

>>256
つまるところそういうことですか?
買ったときはいい担当を見つけたと喜んでいたのですが。

>>259
選択肢が減るのはイヤだから、恒久的な拒否はやめて欲しい。と言ったところ。

>>260
いい人と関わるために、多少は遠いところまで足を運んだ方がいいと?
確かに、僕も問題の店は便は一番良かったのですが、だんだんと他の店舗に依頼することが多くなってました。
だから今回問題の店舗に連絡したのは本当に数年ぶりでたまたまだったんですよ。
すごく簡単な整備だったので、これくらいなら頼んでもいいかな、と。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:50:34 ID:MNQB/VaV0
飽きた
2691 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 12:51:44 ID:mz4jUqdv0
>>262
すげえww
そういや、当該店舗で点検した直後にタイヤがバーストしたこともあった。
俺はあんまり関係ないかなあと思ってたが一応調べてもらったこともあるな。
ただこの時タイヤメーカの検証レポートが店舗に帰ってきたのに俺には連絡一ついれず一年ほど放置された。
それで注意したこともある。
別に中国みたいに謝罪と賠償を求めたりしてないぞww
ただ以後気をつけて欲しいといっただけ。

思い返すに、上にも書いたけど、「注意される」ということがことのほかいやなのかも知れないな。
プライドとか自意識とかがとても繊細なんだろうね。
個別の利害や見解の衝突とかは、あんまり関係ないのかも知れない。

>>263
まあそれでも「遠い」ってのは結構負担なのよ。
関東近県は道が混むから距離のわりに移動時間が長いし。
もちろん選択枝としてありだけど。

>>265
詳しく書いてるのに、書いてないことにしようと必死なのはなんで?
まあ先に書いとくけど、俺は必死だよww

>>266
だから距離の問題があるのー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:52:56 ID:uGWdv+FF0
>>267
何か気に障ることを言ってしまったなら申し訳ない。
近くにDがひとつしかないとかですか?
国内メーカーのDで言えば、自分は2〜3店はあるので他の店を勧めたのですが…
確かに10分のところと20分かかるところにあれば近いほうが便利ですけど、その程度の違いでしたら自分は20分の所にあるよいDで買います。
さっらに言えば、色々なところで車を見てもらうのは不具合があった時、切り分けが大変なので整備は同じ店で行います。
だからこそDにこだわらず、いい店であればそこでまとめてみてもらうつもりです。
(買うときは長く付き合える店を選ぶし、買った店でなければ腕のいいところを捜してお任せです)
ただあくまで自分の意見ですので、気に障ったら申し訳ありません。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:54:14 ID:P7ed6cRi0
燃費が悪いから遠くのディーラー行くなんてとんでもない話だよな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:00:28 ID:1K6Lb3eJO
>>264
宮城出身で北海道も3年位住んでたけど特にスバル車多くないよ
皆普通にトヨタ、ホンダ、日産乗ってた、スバルで多いのサンバーだったw
特にスバル車が雪道強いなんて思ってなかったな
軽が多いのは一緒だった。地方だと東京の自転車と同じだからね
2731 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 13:03:20 ID:mz4jUqdv0
>>268
お疲れ様です。また盛り上がったら来てねー。

>>270
勿論なんでも任せられる安心出来る店があればいいけど、そもそも東京は整備店自体が少ないよ。
営業時間も短くて、土日が休みというところがザラ。
その点営業時間が長いDの便利さは捨てがたい。

つか、「今後もなんとしてでも東京スバルに全整備を見てもらう」というつもりは当初からないよ。
実際最近はよそに頼むことも多くて、数年ぶりに電話したら出禁になってますよっていわれたって話。
274遅レスだが・・・:2010/09/26(日) 13:11:37 ID:/jqbBLhn0
クレームか。
この前ディーラーに車検出して、助手席の下が水浸しになっていたが、
何かこぼしませんでしたか?とか言われてそのままな俺。
ここの整備士は、契約社員でほぼ固定給みたいなので、クレームつけても無駄だと思いそのまま。
もうマツダは買わん。湘○待つダ。

スバルとマツダって、販売店が圧倒的に少ないからな。

しかし1よ、あんたは悪くない。どこの東京スバルの店か知らんが、
店の雰囲気が悪いんだろうよ。

神奈川スバルも、店によって、まるで違う。
平塚店は整備士が客を無視。セールスも出て来ない。
茅ヶ崎店は、あまり積極的ではないが、悪くは無い。セールスは外に出てくる。
藤沢店は、整備士が愛想もよく、セールスもよい感じだったが閉鎖。
店長の人柄じゃないのかな。
1さんが出入り禁止食らった店舗の店長が、被害妄想気味な人で、言いふらしたとかさ。
その程度のことで出入り禁止ってのは、異常だよ。
仕事が出来ないから、被害妄想気味なのでは?
>>110
平塚で、神奈川スバルの社員が起こした事故だよな。
以前藤沢店(現在茅ヶ崎店に吸収された)で、インプレッサの試乗で180キロ出したと言う馬鹿と出会ったが。
店員も、止めなかったんだって。
いろんな意味で、感覚が変だよな。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:13:48 ID:zxCFZz4A0
>>242
10年乗ったアルテッツァ売って、スバルに来た俺はどうすればいいですか?

トヨタディーラーは確かに神対応だったが、スバルもそれほど悪くないと思うけどな。
担当も人間だし、接客するのが嫌な客もいるだろうから一概に云えんわ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:17:36 ID:uGWdv+FF0
>>273
えーと、申し訳ない。
話が通じないので荒れる前に撤退します。
書き込みも誤字が多くて申し訳ない、とりあえず気になった点を言っておく。
まず今回なぜDに整備に出そうとしたのかよく分からない。
最近は他の店に世話になってるのになぜ?
簡単な整備だからといってるが、それ以前の書き込みでそのDがすでにひどいことが分かっているのに大事な車を持っていくの?
そいて遠いところまで出しに行くのが苦痛なのに普段はDで見てもらっていないのも矛盾している。
近いところがいいなら2番目に近いDで見てもらえばいいのでは?
そして引越しが多いといってるんだから、少し我慢すれば他県で整備できるのでは?
今回電話して言われただけだということですが、それならいつも整備している店に頼めばそれで終わりなのにここまで問題視しているのもよく分からない。
では失礼します。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:23:08 ID:8yMEV6UJ0
まあ>>1が粘着質のクレーマーなのは間違いないな
こんなところで印象工作してないでさっさと裁判なり起こせば?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:23:31 ID:9YtXKSKr0
>>1
それじゃ死ねば良いと思うよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:24:04 ID:Iu99UGDO0
>>267
仮に拒否されなかったとしても、運転者のミスに責任を転嫁できる範囲で意図的に悪意を持った細工は十分出来る訳で。
車を預けるのは命を預けるのと同じなのに、一度トラブルを起こしていてよい印象をもたれてない相手にそれを預けられるの?

俺は無理だね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:25:58 ID:PszcUg0r0
俺はスバルのDはかなり好意的だと思うぞ

オイル換えてもらってるとき、外でタバコ吸ってても飲み物のお代わり聞きに来てくれるしな

感謝デー忙しいときは、日外して行っても感謝デー価格でしてくれるし
2811 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 13:29:31 ID:mz4jUqdv0
>>271
釣?燃費とかそういう話ではないのだけど。

>>274
確かに被害妄想気味ってのは感じた。
俺がいうのもなんだが、クレーマー的っていうかww

>>276
>>270で脈絡もなく「何か気に障ることを言ってしまったなら申し訳ない」を
連呼してるからなんか企んでいるんだなーとは思ったけど、やっぱり「申し訳ない」なんてカケラも思ってないわけだね。

どうやら今度は「話が通じない」ことにしたくてしょうがないみたいだね。
別に整備内容に問題があったなんて俺は一言もいってないんだが?
どっちかというと、サービスフロントではない整備のあんちゃんとは仲も良かったし、信頼していた。

問題となったのは約束を忘れたり破るという技術とは関係ない事項。

俺が「整備内容に問題があったのにそれでも依頼を続ける不合理な行動をとっている」ことにしたい理由でもあるの?
それとも他の人が書いている整備の不具合と混同しているのかな?

今回依頼したのも、普通に読んでいれば分かるはずだが、これまでの件は全て「解決済み」だから。
これでもまだ分からないというのなら、>>276が「話が通じない人」だな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:34:18 ID:8yMEV6UJ0
とりあえず東京スバルにこのスレのアドレス教えてみよう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:35:46 ID:sJu8kH7BO
>>1がここで東京スバルを誹謗中傷する事によって、何かが改善されるの?

>>1は本来言うべき相手に直接言えずに、ここで吠えて憂さを晴らしているだけに仕方ないから見えないな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:38:20 ID:9DbAoTf3O
正直昴とかどーでもよい
2851 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 13:38:38 ID:mz4jUqdv0
>>277
粘着質ですが何か?

>>278
まあとりあえず今は保留ww

>>279
一支店の一個人の個人的感情で、よその支店の良質なサービスまで受けられないのはイヤだよ。

>>280
その点僕は同意です。
特に他の店舗に関してはw

>>282
もう知ってるんじゃないですかね。
既に来てる気がするww

>>283
誹謗しているところ、中傷しているところ、それぞれ上げてください。
ないけどねww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:43:02 ID:sJu8kH7BO
>>285
>>283
> 誹謗しているところ、中傷しているところ、それぞれ上げてください。
> ないけどねww

君はヒトの話を聞かない人間だからね、どんな正論でも言うだけ無駄だよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:47:06 ID:8yMEV6UJ0
スレ建ててる時点で祭りにして世論を味方に付けようとしている

まあこんな湿気ったクレーマーじゃ点火するわけないけど(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:47:40 ID:4e/Qomje0
VIPでやれ
2891 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 13:52:26 ID:mz4jUqdv0
>>286
人の話を聞かないと思った根拠は?

>>287
祭りになると困る方ですか?
定期的なコメント、あざーす。

>>288
VIPについて調べてきます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:02:27 ID:Vzji4Fpi0
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284981477/l50

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:04:00 ID:sJu8kH7BO
>>289

面倒くさいが、書いてやるよ。

あんたのこのレスでのやりとりが根拠だよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:04:07 ID:g3BvfPyM0
記念カキコ。

「東芝クレーマー事件」はWikiにも書いてますよ。

10年経って付いたオチはクレーマー側がストーカー気質だったという。


さっさと売り払ってスバルと縁を切るのがオススメ。
三菱車を自腹で廃車にして縁を切ったオレのアドバイス。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:07:26 ID:OWvYqBo0O
普通のドライバーは滅多に行かないディーラーが少しでも近くでないとヤダって所も、>>1
クレーマー体質を表してるよね。
しょっちゅう細かい修理や改善を求めてディーラーに行って、しかも値段の事でゴネて
「うちはあなただけの専属店じゃありません」
と言われて出入り禁止になった訳だから、>>1に100%の非があるんだがな。
こういう粘着質のクレーマーは、少し離れたディーラーに通ったほうがいいだろ。
それでも東京→神奈川の移動時間30分くらいだろうが。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:12:50 ID:Vzji4Fpi0
神奈川でも出禁にされるのがオチじゃね?w
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:14:58 ID:UI4vgv200
>>289
この板でやるより人が集まる板でやれば今より反響が多いと思うよ
ν速がお勧め
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:20:16 ID:OWvYqBo0O
東芝クレーマー事件のやつは、窃盗で逮捕されたよね。
>>1の書き込みも増えてきて、嘘がチラホラと見えはじめた。

クレーマー=嘘つき=泥棒

の典型例。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:24:04 ID:4K7mJ1r50
車屋なんてチンピラDQNの詐欺師まがいばっかり
ナメたこと抜かしたらぶん殴るくらいで丁度いい
2981 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 14:29:36 ID:mz4jUqdv0
>>291
具体的にどれ?

>>293
少しでも近い方がいいけど、「やだ」とはいってない。
数年間音沙汰ないといっているのに「細かい修理や改善」とかなに?妄想?
関係者どころか本人降臨な気がしてきたww

東京と神奈川が30分て??
東京も神奈川も広いんだよ、場所によるわな。

>>295
そっちで愚痴った方がいいかな?

>>296
嘘がちらほら?幻覚ですか?ww

クレーマーが泥棒ってのは、かなり珍しい例だろ。
泥棒は静かにこっそり、クレーマーみたいにうるさくないでしょ。
むしろ正反対。

>>297
別にばっかりじゃないよ。
変なことをいわれたときだけ対処すればよい。
殴ったらアカンよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:34:35 ID:T+hV3JuI0
>>1の問題点

ID:sJu8kH7BOさんが鋭い処を突いているが、他人の話に聞く耳を持たない
偉そうな物言いから、無駄に高いプライドが見て取れる

そもそも、>>1はこんな誹謗中傷スレを立てておきながら、自分の情報は全く出さず、
それどころかどうしたいのかすらも書いていない。

これでは悪質なクレーマーと思われるのが当然です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:40:02 ID:UI4vgv200
>>298
車好きじゃない人の意見もある
今よりも注目も集められるしいいと思うよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:43:53 ID:OWvYqBo0O
>>298
まあ、お前の個人特定はとっくに済んでいるはずだから、関係者が書き込みしててもおかしくないわな。おれは
ただお前の粘着気質に呆れただけだが。
おそらく、東京スバルの関係者は対策を始めてるよ。

東芝クレーマー事件で見ると、東芝側が先に騒ぎ出してマスコミが動いた経緯があるから、
それを教訓にするなら東京スバル側からお前に何かの処置を取るような事はない。
だが、このままだと小粒なクレーマーで毒にも薬にもならずに終わるだけだよw
それなら今のうちに神奈川や埼玉のディーラーに行けよカス。

東京スバル側のやつらとのやり取りを録音、録画して、東芝クレーマー事件における
「あんたみたいのはね、客じゃないんだよ、クレーマーっていうの」
くらいの発言を引き出せよwww


302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:12:44 ID:vebP6DJG0
スバルの客って独特のお宅が多すぎだろw
神経質なクレーマーも多そう
3031 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 15:13:07 ID:mz4jUqdv0
>>299
sJu8kH7BO氏の書き込みって

>>242
> >>1
> スバルなんて今すぐ廃車して、アルテッツァを買え。
> マニュヤルのASなら間違いなく幸せになれるぞ。
>>257
> 俺、>>1を見た事あるかも
> 支店名と車種を書いていいかな?

だけど、これって指摘の類ではないが?

>>300
叩きも今以上に激しそうだがww

>>301
これで特定出来ないとすると、出禁リストがものすごく膨大ということになるなww

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:16:27 ID:K/eX5YFI0
どういう経緯なのかスバルはしっかりと説明すべきだよね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:19:41 ID:J27411a0O
その前に>>1がきちんと経緯を書くべきだろ?
今のままじゃ、只の誹謗中傷だが?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:20:54 ID:K/eX5YFI0
どこかにまとめサイト作るか
まとめコピペつくりなよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:22:09 ID:DpEC4kKd0
出入り禁止になっているのはそれなりの理由があるんだよ。
弁護士立ててるのだとなおさら。
どうせ>>1は肝心な事書いていないんだろう。
細かすぎる事いうとかね。
いくらでもいるんだよ。モンスタークレーマーみたいなのがさ。
近隣の県に行くなよ。
面倒になるからさ。マジで。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:30:48 ID:OWvYqBo0O
てか、実際に出入り禁止になったかを、まだ東京スバル本社に確認していないんだろ?
スレを立てた時に、下っ端が勝手に出入り禁止にしやがったかも知れない、とか書いてたじゃん。
そんな確認くらい電話一本で済むんだから、早くやれよ。
粘着のくせに、なんか小粒なんだよな。
ディーラーが下手に出ている時はクレームつけまくって、強気に出禁を通告してきたら
もう電話一本かけられずに2ちゃんでスレ立てる、
みたいな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:31:21 ID:WaMt5Dpg0
こういう場合、自分に不利な事は言わないからな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:34:11 ID:EbIRhSa70
トリ付きで東京スバルの中の人でも出てきて
>>1さんはこんな事をしました
なんて言ったら、ココお祭りになるんじゃねぇのw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:36:30 ID:OWvYqBo0O
反撃されると弱いタイプ。
小さな小さな人間。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:43:11 ID:WGe9iuD40
>>1が具体的な内容を書かないのは、個人特定につながるような情報を
出したくないのではなく、この話自体がフィクションだからではないの?

たとえば、>>1はライターのような職業で、カーディーラーでのクレームの
実例を皆から集めようとしているという可能性もあるよね?
ちょっと、ひねくれた見方だけど、そういった題材を扱った雑誌やTV番組も
実際にあるわけだし。

とにかく、もう少し具体例を挙げてくれんと判断できんわ。
(その割りに東京スバルというディーラー名だけは出しちゃっているんだけど)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:50:21 ID:8K9Ru0af0
vipでやれ
3141 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 15:56:03 ID:mz4jUqdv0
>>304
「スバルの勝手でしょ」と言うことらしいww
関東運輸局東京支局はこれを追認したので、本省に問い合わせ中。

>>305
経緯は既に書いてあるよ。
誹謗でも中傷でもない。

>>306
担当整備の主張:
「過去の経緯から>>1の依頼は一切受けられない」
過去の経緯って何と聞いても、上記の通りよくワカラン回答。

関東運輸局東京支局が東京スバルに確認。
「受けるとか受けないとかスバルの勝手」との見解。過去の経緯とやらの説明はなかったけどこっちの管轄じゃないと。

消費者相談
「とりあえず文書で回答を要求しなさい」と。
気力が沸き次第が出来たら文書を書く予定。

>>307
自分の言うこと聞いてくれない人が全部モンスターに見えるのかな?
過剰反応する人のロジックって結局モンスターに似てるよな。

>>308
少なくとも運輸局には東京スバルがそう回答している。
電話しても同じ奴がでるだけだから、後は文書で直接経営陣に確認するしかない。
電話一本では無理。

>>310
出てきてくれるとうれしいんだけど、「依頼を受け付けられない旨」の文書すら出してくれないから、まず無理かと。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:58:28 ID:c2R4Tw4Y0
>>1は何がしたいの?
慰めて欲しいだけ?
3161 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/26(日) 16:02:09 ID:mz4jUqdv0
>>311
小さな小さな人間は出禁になるってこと?

>>312
目の前のレスをスルーして、詳細や具体例がないって繰り返すのは最近の荒し手法?
もう飽きたよ。

>>313
vipって自由にスレ立て出来るの?

>>315
だけじゃないけど、慰めてくれるとうれしいww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:02:25 ID:EbIRhSa70
>>314
アンタの言う事を、そのまま信じるのなら
別人と勘違いされてる可能性もあると思うんだが
その辺は確認してもらえんのかねぇ
クレーマーの新聞投稿に業者側から反論されたら
赤っ恥かいた、なんて話はよく聞くからねぇ
318230:2010/09/26(日) 16:03:54 ID:btOU4Y7k0
>>241
関係者じゃないよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:06:16 ID:BH6dAFfb0
ここ、車メ板の勢いがトップなんだね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:11:20 ID:Y6ufJ57E0
>>1は全レスしないでいいから早く東京スバルと話進めろよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:14:03 ID:h/DVFCsh0
もう一回お客様センターに相談したら?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:17:59 ID:J27411a0O
>>314
へ?
書いてないだろ?

ちゃんと一連の内容かきなよ
一応スレ立ててるんだから
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:19:39 ID:K/eX5YFI0
経緯は書いてあると言ってるけど
全然伝わらない。

それを説明したりまとめたりする気もなし。

なんかこの人自分では正しいことを言ってるつもりで
人に迷惑とか掛けてそうなタイプだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:22:05 ID:e3ABxwYu0
女かな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:23:36 ID:DYSQb8RD0
民間業者と個人の取引のトラブルを関東運輸局東京支局に持込む事がクレイジーだろ。
それにも納得せず本省に本省に問い合わせってw 
精神科へ行ってカウンセリングを受けたほうがいいよ マジで。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:25:32 ID:Vzji4Fpi0
こんなしょぼいネタでVIPやニュー速民が食いつくとは思えん
餌がしょぼい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:29:20 ID:Vzji4Fpi0
国民生活センターならともかく運輸局に相談って馬鹿じゃねーの?
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

ほらよ、削除依頼出しとけks
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:31:15 ID:T+hV3JuI0
>>1は基地外レベルだよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:32:53 ID:EExDUlLvO
なにこの人、一日中ほぼ全レスに近いことやってんの。
キモいの一言だね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:33:13 ID:7kwsOtw20
>>1さんは東京スバルさんに訴えられるかもな
一応東京スバルさんに、このスレのurl送っておいたよ

>>1さんは経緯を書いてあると言っているが、具体的な内容は書いてませんよね?
スレを建てる以上細かな経緯を書くべきなのでは?

>なんか過去の複数のクレームが原因らしいが…
そのクレームの内容は?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:37:37 ID:sJu8kH7BO
>>1はクレーマーの域を逸脱して、単なる言い掛かりになってしまっている。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:43:18 ID:XvytNOzd0
保証に関しては結局水掛け論になるしかないと思うが、
その後の出入り禁止の事に関しては非常に詰めが甘い気がするがな。

本当に出入り禁止になっているかとかその辺の確認がな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:48:05 ID:9qtCl0UU0
>>1
心中察します。僕もスバルDで嫌な事があったもので・・
早く他メーカーに乗り換えて気持ちの切り替えしましょうよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:49:51 ID:VICfy8wn0
全社的に出入り禁止とかとても凄いことだからまずあり得ないと思うけどな
電話で応対した人間が悔し紛れに口走っただけなんじゃないの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:58:16 ID:6dq1aopo0
>>1
頑張って経緯書け

お前の今までのレス程度なら
元ネタが無くても憎しみだけあれば低レベルな荒らしでもできる

つかホントにただの荒らし?通報するよ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:03:01 ID:gAZWwXtC0
>>335
ぎゃははwww
じゃあ通報して見たら?バーカwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:05:02 ID:OWvYqBo0O
1が書いたトラブルの経緯


2年前に東京スバルで修理した
その時にトラブったが、結局は自分が折れた、最後は丸く収まったと思っていた。
久しぶりにディーラーに電話したら、出入り禁止と言われた。


以上。
具体的な事はまったくしないで、「全部説明した!」を連呼。
なんじゃこいつ???
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:05:19 ID:YpR7VLN3O
グーグル先生に『東京スバル』『2ちゃんねる』という
キーワードで検索したら、二番目にランクされてたぞ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:06:34 ID:V71r6FHeO
出禁にしながらその理由を全く教えてくれない、
理由が皆目見当つかないってのがそもそも1がスレ建てた理由でしょ。
経緯や詳細を書いてないって言われても今以上のことは書けないでしょ、実際。

で、話の中で出てきた具体的な話って見積もりが足らないから云々でトラブった件くらい。
それが大元の原因とするなら、その時の詳細が知りたいんだけど。
見積もりが足りる足らないって何が足らないの?


あと自分も東京スバルで買ったことあるけど思いあたることと言えば
東京スバル内で禁止されている類の整備を他店でやったとか。自分が場合は同一車種他グレードの足まわりと交換は可能かどうか聞いたら
「ウチではやれません」の一点ばり、なんてことがあった。
後々のこと考えて諦めたけどね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:07:18 ID:YpR7VLN3O
ここまで書いたなら、車種書いたらいいのに。
GRBインプレッサ?
サンバー
レガシィ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:07:42 ID:wedMvXW90
ホームページ立ち上げて、いきさつを全部かけよ。
○ッキーのように。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:09:19 ID:1fRnLfFq0
買う側も人間、売る側も人間

ここでグダグダ言った所で、企業としての対応は変わらない。
メーカーとしてリコールには対応するが、一般サービスは一切受け付けません。
つまり、今後あなた様から買ってもらわなくても結構です という事。
つまり絶縁宣言。
この状況で何がしたいの?>>1
私は悪くない!!悪いのは向こうだ!! 暴いてやる!!ってか?
無理だね。
こんなスレ立ててグダグダ一方的に言ってる時点で、自分で自分の首絞めてる。
ただの粘着質にしか見えない。司法の判断もそうなると思うね。
へたすると逆に訴えられる可能性だってある。
それぐらいの覚悟はして書き込んでるんだよな?
相手側は裁判沙汰も、勝てる証拠があるから、強気に出てると考えられないのか。

できる行動は、スバルはもう買わない。(向こうもそうしてくれと言ってるんだよ)
今の車の不具合は一般整備工場で対応してもらう。
あんまり無茶な事ばかり言ってると越境どころか、他メーカーも含めて全てのDラーからお断りになる可能性すらある。
あなたが彼方此方にクレームを入れるのも自由だが、相手方も自動車関連の協会に報告するのも自由だ。


ネットの書き込みに対して、企業側が訴えて逮捕されたという話も増えてきたな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:11:43 ID:Vzji4Fpi0
風説の流布でタイーホ期待
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:13:19 ID:jG/pNDbL0
消費生活センターだろ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:14:28 ID:ODeJcO4z0
スバル工作員は来てますか?


●スバルが2ちゃんねる荒らし行為でアク禁●
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/auto/1264724973/

http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1226080035/87
87 :ERO転載 ★:2010/01/26(火) 04:23:50 ID:???0
\.subaru-fhi.co.jpを全サーバーで規制(2ちゃんねる・PINKちゃんねる)

無意味な文字列の連続投稿によるPINKちゃんねるへの迷惑行為

参照
★100123 nuki 「コノすれイラナイ」Samba突破埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264234649/3-11 報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264234649/15-23 ログ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264234649/24 まとめ集計
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264234649/26 規制
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:14:58 ID:sJu8kH7BO
>>335
え?俺はとっくに通報済だよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:19:56 ID:5XSbf/1y0
スバルだから仕方が無いで終わる
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:21:02 ID:OWvYqBo0O
出入り禁止になってからの電話のやり取りは細かく(自分に都合よく)文章にしてるのに、
その発端となった2年前の東京スバルでの修理については物凄く大雑把にしか書いてない。

明らかにおかしいだろ。
もうとっくに関係機関に個人特定されてるんだから、車種やトラブルの”経緯”などの具体的な話なくして判断できない。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:25:40 ID:ttaTxnzdO
昔、ヴィヴィオ乗ってて
エンジンあたりから加速時にブィ〜ンって振動音が聞こえるから
近所にあったスバルに持ち込むと
担当した整備士がエキパイあたりのカバーを指差して
「ここのカバーが緩んでましたけど
こんなのでいちいち来ないでください」なんて言われたな。
それ以来、スバル車は辞めた。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:32:13 ID:DF17Vk+o0
ホンダディーラーはどんなことでも超親切に対応してくれるよ〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:35:10 ID:1K6Lb3eJO
>>350
どこがだよw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:36:57 ID:9JG5dTUO0
○ンダは整備代がボッタ栗だけどな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:40:49 ID:V71r6FHeO
今思いついたんだけど「イモビ関係はDでないとダメ」って書いてるよね。
まさかイモビを他店で触ったりとかしてない?
他店は情報持ってないから東京スバルに問い合わせるだろうし
東京スバルとしては下手すると客を盗人扱いせざるを得ない訳たから…無言で出禁。
こういうことなら一応筋が通る。
言った言わないで何度かモメた実績のある人ならその流れでも不思議はないかと。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:43:22 ID:z6iVubUT0
>>1
具体的に経緯書いてよ  具体的に

整備が〜  とか  支払いが〜  とか  折れて〜 とか  その時は〜

じゃなくて
最初のほうに、特定されてるかもとか覚悟はできてるんだろ?
車種やナンバーまでされせとは言わない

まあ一つだけでいいや  今回は何処が気に入らなくて電話したの?
それだけ教えてよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:44:05 ID:zxCFZz4A0
もしイモビ関連ならどうしようもないね。
どういう観点から見てもディーラーが>>1の面倒をみる義務が無くなるわ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:48:10 ID:fONiJZyV0
都会のディーラー怖そうだなー

>>348
2年前のことを事細かにって常人には無理だろww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:49:06 ID:5RvAb8/b0
スバル車でイモビ搭載車って少ないと思うんだが
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:50:19 ID:VICfy8wn0
スバルのイモ車なんぞにイモビなんかいらねえだろw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:50:43 ID:gAZWwXtC0
>>356
でも大体の事は記憶にあるんじゃないの?
出入り禁止になる位だから、余程大きな事をしたんでしょ。
テーブルひっくり返したりとか、営業を何時間も怒鳴りつけたりとか。
普段からそういう人は記憶にないかも知れないけど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:52:41 ID:wedMvXW90
イモビねえ。
なんだかねえ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:58:08 ID:9JG5dTUO0
いちゃもん吐いて、金銭物品を要求したとか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:58:10 ID:nDxIMbZ60
>>244
人を怒鳴りつけちゃいかんでしょw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:16:55 ID:cOWKJQesP
レガシィが発売される前のスバルはマジで酷かったからな。
しがらみで20年以上スバル乗ってるけど、当時のスバルディーラー行くと
必ずと言っていいほど揉めてる客が居た。

内容を聞いていると、少し前に点検に出した時に交換された物を、黙ってまた
交換されたといった内容が多かった。俺もワイパーとかベルトとか何回かやられた。

あまりに酷いので、ディーラーに寄りつかずに街の整備工場出してた時期あったし、
買い換えの時は違う店舗ならマシかなと思って他の店舗で買ったこともある。

でも、ここ10年くらいで相当質良くなったと思うんだけどねえ。
今付いてる営業マンも車好きのいい兄ちゃんだし、今は不満ない。
店も改装して、小綺麗な店に作り替えちゃったし。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:19:40 ID:RMuvPwFo0
>>352
ンダは大昔('80年代)からそれ有名だわ!ンダ車に乗り換えたの皆んな言ってたし。
しかもクルマに限らずンダってのはそういう会社だよ。とにかく売るまでは上手い
んだけど、その後考えると避けたくなってしまう。部品代も最もボッタクリ価格だ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:30:52 ID:EbIRhSa70
ホンダは、ウチの車の良さが判る人だけ買ってくれればイイ
他社の車と天秤に掛けるような客は、最初からお断り
ってイメージが強いメーカー
対してスバルは、来場した客に
「あんた、どうせウチの車なんて買ってくれないんでしょ・・・面倒くせぇ」
って、弱小メーカーの僻みが客に伝わってくるメーカーってイメージ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:34:29 ID:IiTuLN180
広島も部品代と工賃高いよ・・・
まぁ車が安いからその分、寺も稼がないといけないからと理解できるけどね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:39:07 ID:9JG5dTUO0
ヨタだと、3000円代のオイル交換が
ンダだと、6000〜7000円くらい取られるんだっけ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:41:22 ID:wh2AJ5Ep0
ンダンダ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:43:17 ID:Lx+Cgfgz0
ひどい。>>1は何も書いてない。ULTRA自己中。
ネタがないことには祭りにもならん。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:44:01 ID:sLRiNPmrO
ほんとにネタでなく出禁になったのかな。Dが全社で出禁にすることはまずありえないんだが。整備するのは売った側の責任でもあるし。
整備の依頼内容によってはできないと断ることはあるがな。
代金の不払いなどがあってもはらえば済むことだし。
どうもふに落ちないのは俺だけか?

@元ヨタD社員 今レガ海苔

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:50:48 ID:wh2AJ5Ep0


337 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/09/26(日) 17:05:02 ID:OWvYqBo0O
1が書いたトラブルの経緯


2年前に東京スバルで修理した
その時にトラブったが、結局は自分が折れた、最後は丸く収まったと思っていた。
久しぶりにディーラーに電話したら、出入り禁止と言われた。


以上。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:53:53 ID:K/eX5YFI0
過去に複数クレームをつけていて
その件を自分だけが解決してると思い込むあたりからすごいよな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:56:35 ID:nDxIMbZ60
>>364
オレもンダにやられた
それ以降よりつかない
20万くらいぼったされた
しかも直ってないからけっきょくてばなした78ubjんgykh6
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:57:01 ID:oO4S10PP0
>>364
昔のホンダはバラすのを考えた設計じゃなかったし
専用工具も多かったからな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:57:11 ID:Y6ufJ57E0
>>373
落ち着けw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:00:59 ID:BpVl+F5D0
>27
>42
がトラブルの経緯かな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:01:47 ID:sLRiNPmrO
もしも・・・もしネタでなく本当だとしたらまず内容証明を出すといい。郵便局へ持ち込めば教えてくれる。
それでも出禁にする理由を教えないならば簡易裁判所へいって理由をあかし整備をしろなどと訴訟をおこす。
いずれも本社代取宛てにだすといい。

まずネタだと思うが・・・

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:05:31 ID:Lx+Cgfgz0
>>42 これはトラブルじゃない。結果。経緯が全く不明だし>>1には書く気も
ないようだ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:05:37 ID:wh2AJ5Ep0
>>376

>>46は絶縁を言い渡された電話の内容だろ。
ここまでスレが伸びたが、2年前のトラブルについては全然書いてない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:06:02 ID:wh2AJ5Ep0
>>46じゃなく>>42
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:09:38 ID:K/eX5YFI0
>>364
国産の部品なんてどれも安いもんだろ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:11:40 ID:QOEY7TqmO
>>1は、ちょっとでも反論とか批判とかした奴にここまで噛み付かなくてもいいだろ…

状況が状況だし、必死になったり焦ったりする気持ちも察しはするけど、少し落ち着いた方がいい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:15:35 ID:c2R4Tw4Y0
>>382
すぐ噛み付くようなやつだから出禁にされたと思えなくもないな
こんなスレ立ててグチグチ言うだけしかできないあたり人としての小ささがうかがえる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:20:15 ID:wh2AJ5Ep0
この不況下で゜ディーラーが出入り禁止に踏み切るなんて滅多な事じゃないのに
>>1の主張は

・2年前にディーラーとトラぶった
・その時は最終的に自分が折れて、丸く収まったと思っていた
・この間、ディーラーに電話したら出入り禁止と言われた

これだけしか書かない。
トラブルの具体的な内容、最終的な落としどころ等は一切書かないのは
書いたら>>1があまりにも理不尽な馬鹿クレーマーである事がバレるからだろ。
それ以外に、ここまで頑なに2年前のトラブルについて書かない理由があるか。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:31:23 ID:wRHrSlh30
ネタスレだろと思ったらマジかよw
恐らく他社オーナーなら基地外クレーマー乙といいたいところだが
俺もスバルディーラーのあまりの対応のまずさに唖然としたことあるんでスレ建ての人の言い分もわかるわ
まず営業担当がコロコロ辞めて変わるのは当たり前だし
オイル交換しにいっただけなのに12ヶ月点検しろといわれて
面倒くさいからいいだろと断ったら次の車検時に値引きするだとか査定下がったりしますんでと
しつこくいわれて受けたらデフオイルだのブレンボのパッドだの色々交換されて
最終7万ぐらい請求されて呆然となったわ
(最初からこれだけかかるとかいえてーの 整備し始めてからやっぱり止めてなんていえねえわ)
他にもスバル車なら内装がガタピシいうのはもう仕様でなれてしまったが
これをはじめに指摘したときはこんなもんですといったり
スバルオーナーなら誰でも普通じゃありえん対応をされてる人も多いからなあ
そりゃほとんどが特殊な車だし規模的にもトヨタや日産や本田とは違うわけで
個人的にもどうしても四駆ターボ&MTのスバル車が欲しいから少々ディーラーがダメでも我慢してるけどな


386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:43:10 ID:EbIRhSa70
>>385
ほぼ同じ意見だ
雪国民だから、一度VTD-AWDに乗っちゃったら
なかなか他社には乗り換えられないんだが、ホントDは糞だと思うわ
ただ、そんな俺でもデリ禁喰らうような輩がまともな人だとは
とても思えんよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:45:27 ID:fFfr1e7t0
>>1
本番を強要したからじゃね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:48:01 ID:Yy42bDre0
>>386
メルセデスの4MATICがあるだろ、馬鹿かお前はw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:49:38 ID:9Fu/p/I5O
>>385
ブレンボ入れてんのに何ケチってんだよ
お前適当に言ってるだろ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:51:53 ID:EbIRhSa70
>>388
高すぎるだろ・・・orz
って、それならトヨタのi-Fourするよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:55:00 ID:Yy42bDre0
>>390
そうか、じゃあCクラスだってESP搭載だから雪だって余裕だけどなw
ソースは俺の車、ノーマルタイヤで雪の軽井沢の坂道上っていったw
前のセル塩はダウン。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:00:00 ID:TJY5hmWaO
確かに前々からスバルディーラーの話は良いこと聞かないな。
ディーラーの話が出るときは悪評ばかりだ。
ディーラーの対応の良さは、
ホンダ>>トヨタ>ダイハツ≧スズキ
って感じ。他は知らん。ホンダだけはどこも凄く対応がいい。
あくまで近辺のディーラーの話だがな。
トヨペットもとある地域は酷かった。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:01:13 ID:nDxIMbZ60
>>375
>>373の最後は猫が書きやがった
今までキーボードの上で寝てた
くそー

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:03:37 ID:oO4S10PP0
良い事を褒める為に書き込む奴なんかめったにいねえ
スレの流れからして偏るのは当然でしょ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:04:54 ID:Qs+nH5diO
だから昴は客がキモオタばかりだからダメなんだよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:18:34 ID:cfCvrsxd0
>>385
俺もアライメントでステアリングセンター狂った状態で返されたとき、
「こんなもんです。新車からこれくらい狂ってるのもあります。」
って言われたのには流石に唖然とした。もちろんやり直しさせたけど。

センター狂った車でも納車前に直さないのがスバルの常識らしい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:22:23 ID:cOWKJQesP
>>389
インプとかの純正ブレンボだろ。

インプに限った話でなく、GT-R・Z・エボ・タイプR等の純正ブレンボは
純正パッドが強烈に高い。社外の大人しいスポーツパッド買った方がよっぽど安い。倍くらい違うかな。
俺は日産純正ブレンボだったけど、ディーラーの人は社外品を勧めてくれたよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:24:28 ID:V71r6FHeO
改めて>>42が正確な事実を書いていると仮定して読み返すと
単純に電話受付た担当の私怨にしか読めない。
本当に全社的な対応ならそういう不確かな理由を中途半端に口にするっておかしいよね。
まず「僕の作った見積り」って何?
「弊社で作った見積り」でしょ普通。
「お客様センターに言ったでしょ」子供のケンカじゃないんだから。
つかお客様センターに相談したことが理由ならこれは明らかに報復。
企業としては有り得ないことだと思う。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:26:53 ID:7kwsOtw20
ブレンボが入ってる車を買うような奴が、ブレーキ代金ケチるなよと思う
安くて効きの良い物が有るんなら良いが。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:27:07 ID:wh2AJ5Ep0
>>398
42の細かい言い回しを当てにしても意味ない。
明らかに1の自分ひいきな脚色が入ってる。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:27:52 ID:oO4S10PP0
>>398
言葉尻で判断するのは誤りだろ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:28:07 ID:pDdh/YW6O
自覚の無いキチガイは怖いわ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:56:03 ID:sJu8kH7BO
>>1が急にレスを付けなくなったのは、
自分が思っていたのとは違う方向になったため。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:07:41 ID:XmJ8hCrq0
こんだけ引っ張って何も出ないなんておかしいなあ。。




いったいこいつ何をしでかしたんだ?




下手すると威力業務妨害/恐喝/傷害なんかで刑事告訴ってところを
Dの温情で出入り禁止ってことかもしれないね。
とにかく何も説明がないから想像し放題さ。




いずれにしても大きな釣り針だねえ。







大漁だ大漁だあ。。笑いが止まらねえや。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:11:52 ID:/MmXXu2M0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:17:41 ID:9JG5dTUO0
また、2ちゃんから逮捕者か!? gkgkbrbr
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:20:06 ID:kAPlwWV30
>>257
これまだかな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:38:50 ID:nWzn9Hlq0
今日某ディーラーで商談してたら40ぐらいのおっさんが入ってきて
「車検お願いします」「ご予約はありますか?」「ありません」「え?担当はどちらの」「初めてきたのでいません」
だって

飛び込み車検、初めてみたww

こんな人もいるんだと感心したわ


409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:44:06 ID:gAZWwXtC0
>>408
でも車検40分なんで看板だしてるディーラーにも問題あるんじゃないの?
40分でやれるもんならやって見ろって言ってやりたいわ。
1日で終わればラッキーだっつうの。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:46:48 ID:kAPlwWV30
うちの地方では見たことないけどそんな看板出してるディーラーなんかあるんだ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:03:13 ID:dYhOyZ7Y0
>>408
40でオサーン言うな!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:04:01 ID:fE8Hg5Tv0
>>1の話だけを鵜呑みにするなら普通のディーラーならありえない話だが
東京スバルならありえないと言い切れない所がな・・・
ホント悪い話しか聞かない所だからね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:04:04 ID:Tjcajd340
>>409
日本語わかりますか。
もしかしてチョン?シナ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:14:09 ID:6Qdq6Uvv0
買値でゴネ過ぎて担当営業が稟議書書かされたらしいが
今も普通にオイル交換とか整備に通っている

納車直後にマニュアルモードに不良があって苦情とは言わんが数度言ったら
ユニットごと無償交換してくれた

そのランプ類をLEDに交換したんだが、室内灯を中華にケチったら端子が溶けてヒューズが飛んだ
正直に話したら天板剥がしの工賃を無償にしてくれた
その数日後にバンパーぶつけて交換と相成ったんだが、車両保険で買ったばっかの社外ホイールも新品にしときましただって

どう思われてるか知らんが次もここで買おうと思う
来週車検だがウチまで取りに来て返してくれるって言うしね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:15:55 ID:sJu8kH7BO
>>407
本人の許可が出ないので掲載できません。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:19:38 ID:n/5ltLOZO
レガシィB4だったような気がする。
この人 みんカラにいたよ。色々いじくり回しといて、壊れたから保証しろみたいな内容だったかな?たぶん。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:21:19 ID:n4AvdSSb0
>>415
書けばいいじゃん。>>1だって東京スバルの許可無しでスレ立てたんだろw
一方的に攻撃できる側が自分の情報出されるのは嫌だと言ったとしても虫が良すぎ。
事を公にするなら、自らもリスクを負うべき。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:27:14 ID:CZ3JH8v40
>>416
kwsk
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:30:22 ID:gAZWwXtC0
>>416
神キタコレ。

>>417
奴はただのスバヲタwww
俺スバリスト、なんていってるデブキモヲタだよ。
今までの書き込みみても終始スバル擁護。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:33:28 ID:sJu8kH7BO
>>417
私は>>1とは違いますから。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:34:21 ID:L42BVPKe0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:35:31 ID:Y6ufJ57E0
もう特定来たのか、早いな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:36:40 ID:L42BVPKe0
つか、出禁になるようなヤツを晒す(ID:sJu8kH7BO)のリスクを考えない(ID:n4AvdSSb0)が痛すぎるw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:39:39 ID:4v1DS0qt0
>>414
「車両保険で買ったばっかの社外ホイールも新品にしときました」って
ホイールにも効くなんて何処の保険? ネタ? それともややブラックなデラなん?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:43:08 ID:n4AvdSSb0
>>423
ん?見たところID:sJu8kH7BOと>>1が知り合いだとは書いてなかったんだが。
>>1の車種とディーラーを晒したところで個人を特定できるわけでもないし、それが>>1当人とも限らん。
ID:sJu8kH7BOにリスクがあるかね?敢えて言うなら間違いだった場合のリスクか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:44:28 ID:h45X4jAF0
>>408
別におかしくないじゃん。車検そのものに予約する必然性は
無いよ。俺は代車欲しいからそれ目的で予約するけど、
そうじゃなかったらいきなり持ってくのもアリ。

それに対して「ご予約はありますか?」「え?担当はどちらの」
と聞いたのは、普通そういうツテでもなければディーラーなんか
に車検出さないってことの裏返しだと思う。
一番割高な車検だから。

逆に言うとディーラーは車検大歓迎。
>414の話ももっともで、割高なディーラーでオイル交換
その他整備やってくれてるんだから、少々扱いが良くても
まったく不思議ではない。

通常整備はバックスその他の安い店ですましちゃって、
しかも改造箇所たくさん。でもって問題が起きたときだけ
ディーラーに泣きつく。ってんじゃ向こうもため息の一つ
でもつきたくなるだろう。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:47:48 ID:pbZxJa7i0
>>416

インプレッサ(先々代)でも東京スバル出入り禁止になった人がいたね。
結構な人数いるのかな。出入り禁止になった人。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:52:28 ID:uyPKO9m20
ウェブ検索結果

東京スバル で検索した結果 1〜10件目 / 約45,900,000件 - 0.05秒

関連検索ワード

東京スバル 出入り禁止
東京スバル 三鷹
東京スバル 中古車
東京スバル 立川

で検索
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:52:40 ID:6Qdq6Uvv0
>>424
あ、書き方マズかったね左前輪のホイールにキズが付いたって話し
効いたよ保険
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:54:23 ID:L42BVPKe0
>>425
推測だが、ID:sJu8kH7BOが同じディーラーの利用者かな。
それに、>>1だと特定できるならクレームの現場に居合わせたんだろうか。
それなら特定できる可能性がありそうだぞ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:55:25 ID:cOWKJQesP
>>424
タイヤはダメだけど、ホイールは保険の対象じゃなかったっけ。
じゃないとホイール盗難で保険降りない。

駐車場で横擦られて、ホイールもちょっと傷ついた時、相手の保険でホイールも新品にして貰ったことある。
432東京スバル 出入り禁止:2010/09/26(日) 22:57:38 ID:uyPKO9m20
出入り禁止でこのページがヒットしないな。
ヒットしやすくしておこう。

東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
東京スバル 出入り禁止
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:58:10 ID:LKaxI4MM0
タイヤ一本+てっちんホイル+ホイルカバーなら変えてもらったことアル
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:01:15 ID:n4AvdSSb0
>>430
おいおい、普通たまたま同じ場所に居合わせただけの他の客の顔を覚えてるか?
覚えてたとして、ID:sJu8kH7BOが誰だとどうやって特定すんのよ。
特定したとしてどうすんの?お前が言ってる事は無理がありすぎる。
まあ>>1は常軌を逸した粘着気質だから、こっちの想像を超えてくるかも知れんがwテラホラーwwwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:02:19 ID:L42BVPKe0
>>434
可能性がゼロじゃないから、それをリスクって言うんだがw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:03:28 ID:e6OfL1ik0
「こんなもんです」
この言葉ってスバルの対応マニュアルに載ってるのかなw
エンジンオイルがレベルゲージF超え、内装ガタピシ、ブレーキジャダー、足回り異音、シフトショック
今まで色々言って来たけど大体この言葉が返ってきたわ


437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:06:12 ID:LKaxI4MM0
>>436
修理が1週間以上預けても
中々終わらない時
電話すると
「丁度、お客サンの車リフトに載っていて
今日終わります」

ってのもマニュアルにあるみたいだけどw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:07:03 ID:h45X4jAF0
>>436
>エンジンオイルがレベルゲージF超え

これは意味があるかも。。
ま説明しないディーラーもディーラーだが。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:07:07 ID:iU7QOyC8O
>>432
トップに出るようになったww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:08:41 ID:pbZxJa7i0
>>436

おれのとこもそんな感じだな。
オイル漏れ、エンジンオイルがレベルゲージF超え、内装ガタピシは「こんなもんです」と言われた記憶がある。
そんなディーラーと車が嫌になって、1回も車検と通さずに買い換えたけど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:09:25 ID:n4AvdSSb0
>>435
んーと、そろそろ無理を押し通すの苦しくなってきてない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:11:59 ID:c3ViOGB70
スバル車がもう怖くて買えなくなったよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:12:04 ID:CZ3JH8v40
B4の人は日記は2006年だったで
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:14:21 ID:L42BVPKe0
>>441
仮に>>1の現場に立ち会ったとして、>>1がそのときのことを覚えてたら終わりじゃん。

そういうのをリスクって言うんだが、そのリスクをID:sJu8kH7BOに押し付けるオマエ、すげー痛いよw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:14:25 ID:BnrmeUbk0
いよう基地外クレーマー
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:15:22 ID:r8PfQD8V0
絶滅危惧種の中国人クレーマーが出たと聞いて
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:15:38 ID:iQkz02s20
結構有名な話。

レガシィの新車を買った人。
なぜだか納車当日にアライメント測定。
結果、最大で30mm以上のズレがあった。
適正値に直すためにスバルディーラーに連絡するが、
「アライメントの適正値?そんなの知りません!」とひと言。
いやー、素晴らしいですね!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:17:39 ID:XhFQPSEA0
今来た小6の女の子ちゃんにも分かるように誰かまとめろ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:19:11 ID:+r3CRSiCP
しかしなかなかの盛り上がりだったな。
1はただ馴れ合いたかっただけなんじゃないだろうか?
レスから滲み出るキャッチボールの出来ない感じから、友人と呼べる人間が極めて少なく、
いつまでも相槌の帰ってこないサボテン相手にこぼす愚痴に
限界を感じているというSOSなんだよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:20:45 ID:e6OfL1ik0
>>438
オイル消費があるからって一応説明は受けたけど3000kmやそこらでそんなにオイル減るもんかね?
対応は確かにアレだけど、俺が世話になってるディーラーのサービスマンは基本的には良い人だし、
パーツ持ち込みにも寛容だし全部が全部悪いってワケじゃないんだよね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:24:49 ID:LKaxI4MM0
良い人・店はスゲー良いのに
悪いところは最悪
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:24:53 ID:Y6ufJ57E0
いえ〜い、東京スバルの人見てる〜?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:25:14 ID:n4AvdSSb0
>>444
あのさ、
>仮に>>1の現場に立ち会ったとして
ってそれ自体が君自身にとって都合のいい仮定でしかないわな。
もしID:sJu8kH7BOがそこまで関わってるなら最初から晒そうかなんて言い出すかね?
晒そうかと名乗り出る人間は、大抵自分の安全を担保してから書くもんなのよ、普通はね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:28:53 ID:c6JoyYJn0
ここまできたらスバルの社長に聞いてみたいね
お客様をなんだとオモっとるのだと
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:29:08 ID:L42BVPKe0
>>453
その安全の担保を>>1の許可といってるんだろうに。

さて、F1始まったからさよなら。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:29:33 ID:OQ0vpvwG0
東京スバルって地雷だったのか。
俺はトヨタ系中古屋でレガを買ったけど対応も保証も良くてよかったよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:31:41 ID:EExDUlLvO
ところで>>1はどこ消えた?
分が悪くなりすぎて、出てこれなくなった?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:33:04 ID:fVr87iaQ0
地雷は本人だと思う。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:33:52 ID:LN54JSpI0
我が家はスバルはマジで買わない事にした
怖すぎだろこれ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:35:40 ID:c6JoyYJn0
昔々、コレクションで古いR2もってたけど
スバルイメージダウンしたわ〜
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:37:27 ID:4w+scPSA0
うちの東京スバルはいろいろと一生懸命やってくれるけどなぁ。

感謝している。

Dの人と馬が合う合わないがあるのでは?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:38:47 ID:ELAmgY/N0
なんだ、>>1はただのキチガイクレーマーだったのか。
そりゃ出入り禁止にされてもしょうがないでしょ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:40:10 ID:n4AvdSSb0
>>455
もうレスしてこないだろうけど一応書いておくわ。
ID:sJu8kH7BOの書き込み全部読み返してみな。
>>1との接点があるなんて考えられないくらいのやりとりしてるから。
そこまで考えた上で「現場に立ち会ったかも」とか妄想できるかね?
もうちょっと考えてから書いた方がいいだろうね。

とりあえずID:sJu8kH7BOには当人そっちのけで口論してすまんかった。
464424:2010/09/26(日) 23:41:13 ID:4v1DS0qt0
俺の視野が狭かったすまん 盗難は場合は身のまわり品特約とかなのかねぇ
高価な物の場合もあるからホイールの自損は不可だと聞かされてたもんで@東京海上日動
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:58:36 ID:mJPhJmd30
>>461
向こうも血の通った人間だからな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:01:12 ID:kAPlwWV30
>>463
もう彼はいないんじゃないかな・・・
>>420と421で垢変えちゃった
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:21:15 ID:dXEC260HO
富士群馬
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:20:33 ID:4WOlNmNH0
>>447
全世界のメーカーがそういうよ
工場でもそんなもの測らない
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:34:45 ID:ZG7TILvC0
SVX乗ってるけど、かれこれ7年ディーラーで診てもらったことがない俺は勝ち組?
だって近所の町工場のほうが安くてウデも確かなんだから。

ディーラーのメカニックなんてハナっから信用してないしww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:46:47 ID:Z2WkOdi30
どうして2chが味方になると思ったんだろう。そこんとこが
ずれた思考の証。アスペルガーかもしれないからみてもらった
ほうがいいかも。いずれにせよ現状を把握した方がのちのちのため。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:47:01 ID:SoOPjAWL0
なんかスバルって外車みたいだね

ディーラー持ってってもカス対応
整備工場も「スバルか〜」って嫌そうな対応
量販店は水平対向は高賃高いし

ま、それも慣れれば問題ないんだけどね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 02:42:01 ID:4WOlNmNH0
結局>>1はなにがどうしてどうなった を全く言わないまま逃走
東京スバルが誹謗中傷されたことは間違いないので訴訟待ち
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 02:59:49 ID:VTQgmaK00
途中まで読んで思ったんだけど

お客様相談センターに直接電話して地元のディーラーの対応に対して
何とかしてもらおうと思った人が「お客様センターに言いつけましたね?」的
な態度を取られたって話しを聞いたことがある。
たぶん、それじゃないのかな?

仕事柄、スバルは世話にならざるを得ないが今まで丁寧な対応しか
してもらった事はないけど、客相に電話した事を根に持たれた話しは
聞いた覚えはある。サンバースレだったと思うが。
ま、本当かどうかはわからないけどね。

とりあえず埼玉方面の対応は良いよ、言葉使い一つにしても
こっちが勉強させてもらってるよ。
無理な頼みをしたときも、あーこういう言い方って素敵だなって感じ。

他のディーラーに頼んで断られたら死にたくなるって事だけど
死にたくなるくらいなら埼玉スバルに行ってみれば?

どうせ修復は無理なんだろ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 04:40:22 ID:CfG3+XgFO
さらば昴よ
4751 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 06:48:14 ID:8mLZOTbj0
なんか既に書いてるモノを書けとか「俺には」伝わらないとか「クレーマー仲間ww」な人のレスは申し訳ないけど荒し認定で全無視するね。
具体的に書いて欲しいことを書いた人は別だけど。まとめは書くかもだけど。

>>317
これから文書で照会の予定。
んで、業者が別人と勘違いしてる場合に客側が赤っ恥かくとはこれいかに?

>>319
皆様のご支援感謝致します。

>>318>>320>>322>>323>>330
上記の荒し認定で無視だよーww

>>321
近日中にやるよ。

>>324
狙ってる?ww

>>325
取引のトラブルじゃないよー。

>>326
俺もそう思ってこっちにしたんだけど、複数お勧めがあったのでやっぱりあっちに出すのも検討しますわー。

>>327
自分で出してねーww 一応監視してるから、削除依頼とかはこっちに転載予定ww

>>328
それほどでもww

>>331 言いがかりの方がマシなの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 06:55:28 ID:RLWgHYYt0
もう秋田
糞クレーマーはさっさと裁判起こせ
4771 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 07:06:26 ID:8mLZOTbj0
>>332
運輸局には東京スバルがそう回答してるけど、まだ不足?

>>333
どーもー。検討中です。

>>334
くやしまぎれっぽいけど上記の通り。

>>335
無視認定。

>>336
そっとしておきましょうよw

>>337
全然たりないよーww
嘘ばっかり書いて「足りない!分からない!」を連呼してんの君じゃん。
以降同じネタは無視認定だよ。

でもまとめてくれるのはちょっとだけ嬉しいっすよww

>>338
グーグル先生の基準ってよくワカランよねー。

>>339
今ちょっと細かいこと思い出したけど、確かフロント周りの保険修理のために見積もりが必要になって、最初は他の店舗に依頼したけど、なんか店舗ごとに全然見積もりが違うから、当該店舗にも一応頼んでみたんだよ。
保険修理だから項目が抜けてると後々面倒だからちゃんと全部やってね、特にフロントのフォグランプが切れてるからこれはいれてね、っていったのに案の定抜けてたわけよ。
で、本人にもそのこと伝えたんだけど「いやいわれてない!」と例によって言った言わないになったので、しょうがないから客センに一言いれておいたんだよ。
見積もりだけの話だから、だからどうするって話にはならなかったと思う。
実際の修理は別のところに頼む流れになっていたはずだから。
その手の改造的整備は一切したことないよ。ドノーマル一本だから。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:23:55 ID:YRTuY+Dh0
チラシの裏にでも書いてろ猿
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:26:37 ID:AbAKEh3U0
>>450
ゲージ振り切れるぐらいパンパンに入れとくと
オイル減りにくいんだってさ。
だからディーラーとしては安全策でパンパンに入れてると。
スバルだけじゃないよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:30:00 ID:x/m09griO
おい!誰だよ!東京スバルのホムペにある
ご意見箱にこのスレのurl送ったのは!
しかも10件以上来てるし…
絶対問題になるなぁ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:44:36 ID:0Tnewjd+0
どこにご意見箱あるんだよ
つーかお前が送っただろ>>480
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:53:32 ID:YRTuY+Dh0
東京スバルお問い合わせ先
http://www.tokyo-subaru.co.jp/web/company/company.html
[email protected]
富士重工業お問い合わせ先
http://www.fhi.co.jp/faq/index.html
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:03:40 ID:0Tnewjd+0
>>482
節子、それご意見箱ちゃう
メアドだし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:22:45 ID:BoD6eGpy0
何店舗に見積りさせたんだ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:54:18 ID:JXG2o6AM0
>東京スバルへのご意見ご要望はこちらからメールでお願い致します。
>[email protected]
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 09:23:02 ID:AbAKEh3U0
>>477
うーん、でもそれはちょっとやりすぎだったのでは?
言った言わないの水掛け論で直接被害が出たのならともかく、
実際は見積もり取っただけで終わったんでしょ?

相手(ディーラー)がヘンだと思ったら、そこはもう選ばない。
付き合わない。しかしそれ以上ごちゃごちゃも言わない。
それが大人の対応だと思うよ。

そうじゃなくて実際修理を頼んでしまって、そこで適当な直し方
されて抗議してなお事態が改善されないなら、客相とか役所とか
そういう所に介入してもらってしかるべきとは思うけど。
あなたはそうではなかったのだから、やや過剰反応だったと
思う。

もちろん向こうの対応も決して誉められたものではない。
気持ちは分かるが職業人としてあまりに子供過ぎるのではないか
と思う。

ただそれはどっちもどっち。あなたのような対応で筋を通した
と思ってるならそれも子供じみてるし、それでいきなり
出入り禁止とか言ってる向こうも同様。

だからお互い様ってことでこれで手打ちにしては?
これ以上ごねるようなら俺はあなたには味方できないな。
487486:2010/09/27(月) 09:31:43 ID:AbAKEh3U0
思うに>1さんは「筋を通す」という形にこだわりすぎて
しまい、「いいあんばいでやめておく」ってことが
苦手な人なんじゃないかと思う。

前者だけの人は周囲との対立が絶えないし、一見うまく
やっているようでも突然誰かに裏切られたりするよ。
今回の事はその警鐘として受け取った方がいいのでは。

どうしても東京スバルに面倒見てもらわなければいけないのなら
ともかく、そうでないならこの辺にしておいた方がいいと思う。
じゃないとまた「実害が無いのにスジというカタチにこだわってる」
ように見えてしまうよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 09:55:23 ID:94jB0wfQ0
>>345
そろそろスバルシステムサービスが火消しにくるころかな?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 09:55:49 ID:QpzLX0Sv0
すべてはお前の勝手な憶測。そんなに長文にしてまで書くことかよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:20:53 ID:TueD2uXa0
盛り上がってるとこ悪いんだけど、出入り禁止なんてそんな話聞いたことない。

でも色々お話聞けていい釣り堀でしたありがとうございました。
4911 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 10:34:46 ID:8mLZOTbj0
スマン、ちょっと全レスする体力と気力がなくなってきたww

>>486-487
んー、机上の空論臭いなあ。
その原則通り行動して、ホントに周囲のトラブルを予防出来る?
不満なく、ストレスなく生活出来る?

却って誤解や不満が鬱積して、変なところで爆発してるんじゃない?

そもそも「どっちもどっちって」www
あっちは筋の通らないことしてるし、こっちは全くしてない。

実害がないうちに筋を通しておかないと、後でさらにえらい目に合うのは、今の中国見てるとすごくよくわかると思うよ。
変に大人ぶると、ガキ以下の扱いしか受けられないよ。

結局担当者の意趣返しに全社が巻き込まれた、そういう解釈だね、今は。

>>488
富士ってそんな前科があるのかwww

>>489
>>486には悪いけど、少し同意。

>>490
まあゆっくりしていってくださいよww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:49:58 ID:rxoU8qw00
要注意ユーザーは聞いたあるけど一切整備お断りってのはない。ありえないし今まで聞いたことない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:52:58 ID:0kZHWVBl0
>>474
わろたw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:00:49 ID:MxJ2yunY0
キチガイは自分がキチガイだと云う事を気付けない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:04:18 ID:0kZHWVBl0
真相はまだ解んないんだから何故こうなったのか、ちゃんと追及してくれ
そして、スレ立てたんだからわかれば教えてホシイ
基地外扱いだけのレスのやつはうざいわ
ただの野次なら糞も同然
はっきりとした答えがわかるまでは俺は>>1を叩かないぞ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:09:45 ID:CfG3+XgFO
>>477
嘘ばっかり書いてるのはお前だろ。
この嘘つき。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:28:46 ID:MxJ2yunY0
>>495
スレを建てといて具体的に経緯を語らない
それを指摘すると荒らし認定、真相なんか語る気なんて無いよ
結局出禁も本当かどうかも分からない
自分に都合の良い様に書いてるし、そこら辺のクレーマーと何一つ変わらない
これをキチガイと言わず何と言うの?

一つ言えるのは、確実に名誉毀損になると言う事だけ
彼の言ってる事が本当だとしても、こんな所で書く事じゃないし
本当だとしても、名誉毀損に当たる
名誉毀損なんか本当か嘘かなんて関係ない、名誉を毀損したかどうかだけ
訴えるなら弁護士でも何でもつけてさっさと訴えろと思う
彼が言ってる事が嘘だとしたら、マジで逮捕も有るよ
4981 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 12:01:51 ID:8mLZOTbj0
>>492
ねえ。でも>>244みたいなこともあるみたい。

>>493
俺もww

>>494
スバルが?んー、名誉毀損になっちゃうかもだよ。

>>495
ありがとー。気力が少し出てきたから、東京スバルの方の客センに問いあわせるね。

>>496>>497
無視認定。だけど、俺が告訴したら君らが捕まる可能性はあるよ。
だって関係者には俺が誰だか分かっているから、関係者(対象がごく少数でも名誉毀損は成立するのだよ)に対する名誉低下によって俺が不当に不利益を被る可能性があるから。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:03:08 ID:gM+2+2zv0
つうか、なんで、みんなカキコしてるの?
仕事行ってないのか?
プータローは信用されないぞ。
オレ?オレは、こうゆう勤務体系だから。
あぁ、ディーラーも月曜休みだっけ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:09:50 ID:rkdLzf9aO
>>477
339だけど、質問に答えてくれてありがと。
東京スバルとしては見積りでモメるわ、客センから問い合わせ来るわ、
挙げ句に修理も取れないわで営業大失敗の赤っ恥ってことか。
とは言え、こういうケースは企業として認められないなんて十分ありえる話だとは思う。
他のユーザーも真似しだしたら現場は混乱するからね。
見積り次第であっちこっちに整備出されちゃたまんないでしょ。
こういうことなら理由を説明しないのも合点いくし。
単純にそういうことじゃない?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:21:28 ID:MxJ2yunY0
>>498
なら告訴してみたら?
仮に君がスバルから告訴されたとしよう
君には数千万単位の賠償が来るよ多分
君が俺を告訴したとしよう
精々数万円がおちだよ?

一つ言える事は
他にも居るらしいけど、東京スバルにこのスレのurlを送った人が居るという事実
スバルがどう動くかは分からないが、確実に見られてるよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:31:31 ID:4x11rvz70
これ全て会社ぐるみだとしたらこわいな
5031 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 12:35:16 ID:8mLZOTbj0
>>500
「相見積もり」って言葉知らない?
法人では額の大きい何か発注するときに最低3カ所は見積もり取らないと上司に怒鳴られるし、株主総会では「利益供与か?」とかつるし上げ食うよ。
んで、見積もり出す方も見積もりが甘ければ社内でも怒られるし取引先からはクレームされる。

国や地方の公共機関だと一定額以上は相見積もりどころか「競争入札」にしないと後で逮捕されかねない。

もし東京スバルが「他で見積もりする奴は出禁」という方針なら、少なくとも法人顧客および公共機関の顧客は全て失うことになるね。
そんなことになったら取引先銀行が融資を一斉に引き上げるから、その日に倒産するよ。

「見積もりしたのに依頼してくれなかった」なんてある意味モンスタークレーマーを越えるトンデモ理論だよ。
見積もりから依頼にいたる率なんて、高いところでも3割ぐらいでしょ。

見積もりと受注は全然別物だよ。

>>501
告訴しても数万円どころか一円も入らんよww
url送ったからなんなの?俺にびびって欲しいの?ww
つか>>481の通りでしょww
日本の法律を良く勉強してね。以下無視。

…なーんか、ID変えて頑張っている人がいる予感。
こういうところの人?

投稿監視 調査代行のハイアード
ttp://www.hired.co.jp/monitor/index.html?gclid=CMrOtc3VpqQCFQZBbgodRC_Q5w
*リンク先は本スレと無関係です。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:37:51 ID:MxJ2yunY0
>今ちょっと細かいこと思い出したけど、確かフロント周りの保険修理のために見積もりが必要になって、最初は他の店舗に依頼したけど、なんか店舗ごとに全然見積もりが違うから、当該店舗にも一応頼んでみたんだよ。
>保険修理だから項目が抜けてると後々面倒だからちゃんと全部やってね、特にフロントのフォグランプが切れてるからこれはいれてね、っていったのに案の定抜けてたわけよ。
>で、本人にもそのこと伝えたんだけど「いやいわれてない!」と例によって言った言わないになったので、しょうがないから客センに一言いれておいたんだよ。
ディーラーって保険修理なら項目が抜ける事は無いよ
修理すれば値引きなしで確実に儲かるから

>特にフロントのフォグランプが切れてるから
保険修理で何が有ったらフォグランプ切れるの?
破損は切れてるとは言わないよね?
ただの玉切れを、保険修理のついでに直させようとしたの?

>実際の修理は別のところに頼む流れになっていたはずだから
それなのに態々客センに連絡したの?

店に修理に出す気も無いのに見積もりとって
店に修理に出す気も無いのにゴネて
店に修理に出す気も無いのに客センですか?

どう考えてもキチガイだろう?
俺がおかしいのか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:40:43 ID:q5ud5PPi0
一応URL送ってみた。
この一件の結末が見たいのでw

俺はスレ主ガンガレ派。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:46:07 ID:MxJ2yunY0
>「相見積もり」って言葉知らない?
法人では額の大きい何か発注するときに最低3カ所は見積もり取らないと上司に怒鳴られるし、株主総会では「利益供与か?」とかつるし上げ食うよ。
保険修理に見積もり関係あるの?
金出すの保険会社だよね?

>>1
お前は何か勘違いしてるようだが
俺はお前を応援してるんだが?
だからこそ真実は知りたいし、この結末も見てみたい
俺も、元スバル乗りでデラが糞だから降りた口だ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:46:30 ID:DAMrwAY+0
詳しいこと書いてくれないから分からないけど
どうやら数万円の見積もりを同系列の販売会社、数社に見積もりださせて
一社一社にゴネまくったんじゃね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:49:04 ID:DAMrwAY+0
あと、一個人と企業や省庁の発注と同列に考えてるところも痛すぎw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:12:09 ID:RGZTfeG20
全社でNGってよっぽどなことしでかさないとむしろ無理だぞw
大体読んだ感じだと電話出た奴がその場限りで言っただけなんでねえの?
5101 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 13:14:45 ID:8mLZOTbj0
>>504>>507>>508
無視。

>>505
頑張るぜー。

>>506
見積もり額少ない方が保険会社がゴネにくいだろ。
保険会社自身が「30万以下ならスムーズに行くんですけどねー」みたいなことを言っていた気がする。

応援ねえ。手強い敵より未熟な味方を恐れろというしなww
応援するなら変なロジックはやめてくれよ。

俺の見積もりの動機を追及してどうすんのさ?
論点を攪乱しようとする工作員に見えるぜ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:19:55 ID:7vq1p/l20
保険修理のために見積もりが必要って、個人が車屋に見積もりだけ頼むってほぼ保険金詐欺する気マンマンじゃねーか。
なんで自分で協定する必要があるんだよ。

どうせ修理の見積もりとってその金額保険屋に請求して自分で適当に直すか放置だろ。
だからより高い金額の見積もりがほしいんだろ。
そんなややこしいのに関わりたくないんだろうな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:23:00 ID:Kg3miJvm0
イマイチ良く分からん。保険屋が払う奴に見積を複数業者で取る、とかやるの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:26:04 ID:Kg3miJvm0
>>511
あぁ、なるほど…。
俺はダメージ見てその場で保険に任せるか、任せないか決めて、任せるとなれば
後はほったらかしにするからそういう手口は思いつかなかった。

確かにたまにいるよな。見積ったらいくらだったからいくら払え。って言って
くる奴。
俺は面倒だから板金屋の見積と請求書転送してくれって頼んで直接板金屋に
払い込んでるけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:29:33 ID:u4O0qqZfO
>>511
保険金って受け取っても見積もり箇所直さなければならない義務などない。
買い換え資金の一部にしようが、全然放置しようが、全く問題はない。
このネットで人を詐欺呼ばわりする奴はいったい何なのか。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:31:57 ID:MOfPXp3oO
「修理は他でやるけど見積りだけ出して。もちろん只」って、ディーラーは慈善事業団体なのかね?
形だけでも応援してくれる人を未熟扱いしそうな勢いだし。
マジキチって居るんだね。あ、どうぞどうぞ無視して結構。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:33:24 ID:0kZHWVBl0
人の意見にすぐに流されるやつってなんなの

真相がわかるまではとにかくマテや
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:41:09 ID:7vq1p/l20
>>514
約款ちゃんと読めよ、ソースは2chの情強さん
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:42:07 ID:rkdLzf9aO
>>503
相見積りは知ってるけどそれは企業対企業の話で個人対企業に当てはまるのかどうかはまた別じゃね。
取引全てに対して同じ扱いなんてそれこそありえんと思うな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:49:01 ID:rkdLzf9aO
あらら、スレの進みが早くてケータイでは追っつかん。
一時離脱。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:51:21 ID:l6rTHqGRi
ここまで全部読んだ、疲れた…

>>1
スルーしたいレスにいちいちアンカー打たなくていいから、読みづらくなるから
俺の考えは置いといて、どうなるか見届けさせてもらう。
ただひとつ言うなら、相対する意見を全て荒らし認定するのはいかがか…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:06:30 ID:CfG3+XgFO
クレーマークレーマー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:13:52 ID:CfG3+XgFO
車修理の保険金って、金だけ受け取って車直さなくていいのか。
じゃあ、修理の保険金って言えば現金で受け取れるのか。

今まで保険使って修理したことあるが、保険屋から修理屋に自動的に修理費が渡されたぞ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:34:54 ID:PCrEJndz0
無視認定。とかいいつつがっつりレスしてるあたりが小物臭漂ってるw
5241 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 14:35:29 ID:8mLZOTbj0
あー、複数の見積りがどうとか、保険がどうとか以後禁止。
東京スバルと関係ない。
他のスレ立てるなり、専門家に意見聞くなりしてくれ。

>>520
中立のフリして工作?
×相対する意見を全て荒らし認定
○明らかな虚偽事実を執拗に述べたり、明らかな関係ない論点ばかり話す奴を荒らし認定
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:41:03 ID:kyJctC7b0
クレイジークレイマー
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:41:05 ID:lLXp6Cfw0
その調子で5年以上やってきたんだろ >1
そりゃ出禁にもなるわな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:49:33 ID:7manhPVg0
>>526
そういうこと。誰の意見も聞かない。聞こうとしない。
自分は常に正しいと思っている。典型的クレーマー。
5281 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 14:58:27 ID:8mLZOTbj0
>>526
どの調子?

>>527
誰のどの意見をいつきかなっかたと?
スレ内だと思うが、具体的に。
529486:2010/09/27(月) 15:04:18 ID:KPwiCLQB0
>>491
>その原則通り行動して、ホントに周囲のトラブルを予防出来る?
>不満なく、ストレスなく生活出来る?

少なくとも、しないよりはね。
現にあなた買わなくていい恨み買っちゃったじゃん?
見積もり間違ってた時点で「あ、こいつだめだ」で見切り付けちゃえば
今回のようなトラブルにはならかったわけだ。

もちろん俺だったらそうするし、てかそんな店言われずともこっちから
出入り禁止にするわ(w

それでもあっちが悪い、あっちが筋通らないと言い続けたいなら
それもあなたの自由。ただあなたもその分損をするよってこと。

あと、どうしてこういう事態になったか分からなくて悩んでたみたい
だから。それはこういうことだろうと言ったまで。

俺は、あなたの言い分も分かるけど向こうの気持ちも分かるよ。
人間なんだから、スジばっか通したって気持ちをおもんばからないと
うまくいかないに決まってるじゃん。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:14:30 ID:pzoHFSuA0
なるほどね
修理の見積もりを頼んだら
一部抜けていた修理箇所があったと
でそれを担当に言ったら、そんな話は聞いてないと
でそれをお客様センターに言って放置したら、2年後出禁食らったことを知ったと
こういう流れなわけだな


複数のところで見積もりだして決めるなんて、車買うときだってするわけだし
そんなに珍しいことじゃないと思うけどな
それに見積もり出しただけで部品注文したわけじゃないし、ディーラー側の損失無いような気がするけど(書類代くらい?)
何で出禁なんて強硬手段出たんだろうね?
単に>>500のとおり営業失敗による報復?ここまでの情報だけだとそういう感じを受けたけどな
5311 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 15:15:06 ID:8mLZOTbj0
>>529
いわんとすることはわかった。
事実はまだわからんが、それが事実としても正直そこまで根に持つ可能性があるとは想像の範囲外だった。

同時にキミも「筋違い」であることはわかってくれたんだよな?
それならいい。

とりあえず今日連絡を取る。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:17:24 ID:0kZHWVBl0
まってるよー頑張れ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:19:16 ID:QpzLX0Sv0
なんのための客相なんだ!?
クレーム言った人を勝手にクレーマー認定するための客相なのか?スバルにとっては
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:20:37 ID:Jt9zl9kh0
言った言わない にならない様 録音しておくのがいいよ 店との話w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:34:56 ID:w2iFhWtW0
オレは神奈川スバルも近いから、両方の対応を比べて神奈川にしたけど。
東京スバルで買ったお客さんが、神奈川のディーラーに来てクレーム
入れていた時も、結構しっかり対応していた感じだったよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:38:49 ID:MxJ2yunY0
>>530
>複数のところで見積もりだして決めるなんて、車買うときだってするわけだし
>そんなに珍しいことじゃないと思うけどな
珍しくはないが、それは自費で直す時だよね
保険修理で直すなら、料金なんか興味ないと思うのだが?
普通なら1件で見積もりを取って、保険を使うか自費で直すか考えませんか?
自費で直すと決まったら、数社で見積もりを取るのは有りだと思いますが
保険修理をする人がわざわざ数件も回らないよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:46:33 ID:7Jp3ZsC30
保険金詐欺に関わり合いたくないから出入り禁止っていうか取り引き停止になったんだろ

もう結論出てるじゃねーか
5381 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 15:49:53 ID:8mLZOTbj0
>>534
録音機材をちょっとテストしてみたら、相手の声が録音出来ない…
どうすっかな、機材買ってからかけようか。

まずはメールにしてみるか。

>>535
なんというか、クレームいれたことあるのってその店舗のさらにごく一部だけなんだけどね。
まあ今回はあっちが「全社で」って言ってるから、こちらも全社対応にせざるをえないというか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:50:50 ID:p5X30y3I0
>>38の見て思ったけど「友達に弁護士がいて、自分も法律好きで勉強している」ってあるだろ
自分の都合の悪い時は法律の内容を無理矢理に解釈して散々ゴネまくってんだろ。

「自分、法律詳しいんで」って言うヤツにまともなヤツは居ないんだな。俺の経験上
5401 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 15:53:37 ID:8mLZOTbj0
>>539
確かに弁護士とか検事とか裁判官とか法学部の教授とか、まともな奴いないかもねww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:57:19 ID:p5X30y3I0
そうだよ。だからお前もまともなヤツじゃないんだよ。
わかる?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:00:22 ID:RDAL2syL0
合い見積もりってまあ商売では当然あることだけど
板金見積もりの場合修理箇所拾って必要部品の
品番調べて部品代調べて塗装代乗っけて指数調べてって
やっていくとけっこう時間かかるんだよね
板金見積もりソフト使っていれば早いけどそれにも金はかかっている

板金見積もりして作業しない場合は見積金額の5%ぐらいは
請求されてもおかしくはない


 
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:03:53 ID:yq+rP0iH0
そろそろまとめサイトおながーい
5441 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 16:05:34 ID:8mLZOTbj0
>>543
おれも欲しいww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:10:21 ID:pzoHFSuA0
>>536
確かに保険修理するには普通じゃないことなのかもしれないけど
スバル側がそこまで気にすることかなこれ?客である>>1の問題じゃん。
>>537のとおり関わりあいたくないってのかも知れんけど、スバル側としちゃ見積もり出しただけで
そういう手段指南したわけでもないのに、最終手段の出禁使うってのがどうも…

>>542
やっぱお金かかるのか
前ディーラーで直す気無いのについでに聞いちゃったことあるわ…
悪いことしたなN産





546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:27:34 ID:QpzLX0Sv0
これも東京スバルの仕業。客をなんだと思ってるんだろねぇー

http://minkara.carview.co.jp/userid/127822/blog/14374967/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:31:22 ID:hPw7wuVWO
無職スレ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:40:12 ID:NXbKinql0
仮にスバルの書いた見積もりをユーザーが保険屋に出して協定つけようとしたとする。実際は修理しないにも関わらず、だ。
そしたらスバルに突然交換した部品の仕入れ伝票よこせって保険屋から連絡あるんだぜ?しかもその伝票なければ保険金は支払われないから当然ユーザーはスバルになんとかしろって言うわな。

そーゆートラブルが見越せるから事前に取り引き停止にしたんだろ。
賢明な措置だな。
5491 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 16:46:10 ID:8mLZOTbj0
>>546
あるんだねー。
しかし関係者が「あり得ない」と言っているところを見ると、最近の方針転換なんでしょうかね?

後、富士が「別会社だから関係ない」って言ってるけど、100%持ち株会社なんだから、関係ないことないよね。
と言うか同じといってもいいでしょ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:47:13 ID:+FD7Qo9F0
修理しようがしまいが、保険屋は協定した金額を払うけどね。
あくまで事故前の現状復帰に要する費用として、保険屋のアジャスターが出した金額が基本だけど。
保険屋が疑問に思った部品や修理内容に関しては、部品の仕入れ伝票のコピーや写真添付を相手に要求する。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:49:13 ID:cJ7QYFwC0
東京スバルってメーカー資本なのか地元資本なのかな?
それにしても強気な商売してるわ
5521 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/27(月) 16:55:41 ID:8mLZOTbj0
>>551
メーカ100%出資の完全子会社です。
まあ新車売らないってならまだしも、一度売った車のメンテしないってのはおかしいですよね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:00:27 ID:MxJ2yunY0
>>551
スバルは何処でも強気だよ
客を客だと思ってないんじゃね?
特にSTIとか買う奴にには超強気!
インプからエボに流れてる奴は結構居ると思う
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:05:17 ID:vNH2Cr0Z0
>>546
でも、確かにスバル乗りって細かくて、自己中というかアスペルガーっぽい人多いっていうよね。
知り合いのVWのディーラーマンから、最近はレガシィからの乗り換えが多いんだけれど、その人たちの
多くは変なウンチクを語って細かいことにクレームをつけてきたり、後々の対応がややこしくてうるさいらしい。
だからVWディーラーでもスバル乗りは嫌われててまだ顧客の少ない下っ端を回すことが多いらしい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:10:04 ID:RDAL2syL0
お客さんとはお金のやりとりと同時に心のやりとりもするんだぜ
車屋を奴隷のように扱う客はそれなりにしか相手してくれないよ
商売は客と五分五分だと思う
商売はお互いが喜ぶもんだろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:41:17 ID:RFkoZaQr0
このスレの流れを見て、ようやく分かった
1の正体はケン・ブロックだ
間違いない
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:45:20 ID:JBI4yS9iO
556が全てを語ってくれた。
1はケン・ブロックだ。
間違いない。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:14:49 ID:HETHdo1E0
見積もりに不備があった段階で、言った言わんの論争に持ち込むような営業マンは営業マンとしてはクズだろう。
たとえ自分に落ち度がなかったとしても、グッとこらえて新しい見積もり出せばいいだけの話。
こういうクズ営業はすぐに自分の落ち度を他人に転嫁しようとするし、客より上司や社内での自分の評価が大事な連中だ。
こんなヤツの所に客センから連絡があれば、自分の保身の為に客をモンスタークレーマーにしたて上げるなんて事は屁とも思わんだろう。
まぁ、営業が水掛け論に持ち込んだ時点で見切りをつけるべきだったとは思うけどね。

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:26:39 ID:ZeoCugvn0
vipで死ね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:38:17 ID:xlEYgl0/O
>>1
事故中具合
非常識さ
しつこさは、
夫馬康雄と同じ臭ひがする。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:27:42 ID:brM53Ru50
時代が変わったな。

今までは客が絶対で苦情はなにがなんでも受けた者が悪かった。
歩行者と車の事故も絶対車が悪かった、おかげであたりやという商売が出現した。
この反省からか、社会全体がごね得は許さないと言う方向に向かったのではないか。
スバルに限らずどのメーカーも特定の客に販売拒否する決まりと言うか制度があるようだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:43:33 ID:+hxziaCZO
SUBARUお客様相談センターvs消費者センター
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:52:45 ID:tSjfX8pw0
>>509
自分もその線に一票
結構凄い奴多いもん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:09:40 ID:zDHJZkiqO
>>1が真実を述べているという前提で。

担当営業の出任せか、ミスを隠ぺいするための、
報告書の偽造の線が濃い。

寺の社長に内容証明送ればすぐ解決するわ。

気力がとか言ってないで、すぐに文書を作成しろ。
1時間もあれば書けるから。
書き方はググれ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:16:41 ID:Xft2NRMGO
ちょいと>>555に惚れたぜ

てか2chにこんなスレ建てる時点で>>1がお察しなんだろうがな
まぁそんな俺もスバル乗りで、担当の営業がスバルマンセーでちとウザイ事もある
接客は普通レベルかなぁ
整備の人の説明が親切で丁寧だから通ってる感じ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:22:51 ID:kKHPXHBZ0
自分で弄くり回しといて壊してデラに文句

そりゃ出入り禁止なるわw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:42:20 ID:kpsYNZS1O
そもそも、フォグランプが切れたのって、事故だか何かと関係あるの?
消耗品は、普通は交換対象じゃないんじゃないの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:42:55 ID:1Rxc/kPj0
なn
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:47:32 ID:gAqrrcDsO
一つだけ真実がある。
>>1が驚愕するほど暇人ってこと。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:50:10 ID:HmDwmZ5B0
デキン公王

…(´・ω・`)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:56:55 ID:TMQ33Ww50
怒ズル・詐欺
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:58:46 ID:sBjF5YBR0
スバルに新車の販売を拒否されました。 冗談ではありません。

現在、レガシィBL5を所有しておりますが、乗り換えを検討しインプレッサの商談をしていましたが、
本日、東京スバルより
「私には新車の販売しない」

と、一方的に拒否されました。

特別な値引きを要求したわけではありません。

理由は

「私に車を販売しても、満足させられるサービスができない」

ということでした。

確かに現在所有しているBL5の点検時の不備、新車時に(半ば強引に)施工させられた5年保証の
コーティングの不具合を指摘しました。

それが原因で、

うるさい客には車は売らない

というのが東京スバルの判断のようです。


残念ですが、BL5を最後に富士重工との付き合いが終わることになりそうです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/127822/blog/14374967/
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:03:01 ID:u9RsdhEq0
別に
埼玉だって神奈川だって良いのに
何で東京に拘るのか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:20:07 ID:brM53Ru50
そうとうねちっこいクレーム付けたんだろう。

これディーラーの上層部まで報告あがって、こう判断されたわけだから。
普通 現場知らない上層部はなかなか現場担当者側に立っては考えない、つまりお前の対応が悪いからだと。
その上で上層部がこういう判断下したと言うことは、かなりなものがあったと推測できる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:20:58 ID:9SJM2xKm0
特定キター!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:23:20 ID:tSjfX8pw0
客にも色々あるのは理解できるけど、出入禁止や販売拒否をほいほい客に言うスバルも大概だ
頂上が腐ってるのか末端が腐ってるのか知らないが、末端がそうなら粛清が始まるなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:28:30 ID:UOFIuEbD0
>在所有しているBL5の点検時の不備、新車時に(半ば強引に)施工させられた5年保証の
コーティングの不具合を指摘しました

ここが具体的に書かれてないからどうしようもないよね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:29:08 ID:kgTYKhslP
スバル車買うのやめるわ。改造したとかなら別だが、買った車の面倒見てくれない
ところで買う気しないよな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:30:08 ID:bZjmd9DB0
単発IDのスバル工作員が沸いているな。

スバルって周りからはヲタと笑われDでは整備工に平伏しないといけないんだwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:34:36 ID:6sqTcRwX0
相談室に電話かけたら客が出禁なんて言語道断だ。あるいみスバル本体が
現場の人間になめられてるってことだからな。再度相談室に電話すればいい。
それでも出禁のままならスバル本体が腐ってることになるが、さすがにそれは
ないだろう…と思いたいが。

胸のスカッとする結末になることを祈ってます。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:37:35 ID:6sqTcRwX0
と思ったが
>>572のコメントをみたら
>富士重工にも相談したのですが、「販売に関しては
>各ディーラーの仕事なので、うちには関係ない」という回答でした。

ですか…こりゃスバル本社に相談しても無理そうだね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:39:52 ID:brM53Ru50
俺はスバルと関わりないが、販禁リストに載るなんてやたらにはないよ。
つうか 一人でも欲しいお客に、あえてこう言う判断してるわけだから。

普通の客には普通の応対してくれると思うぞ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:43:26 ID:Rkkm83hR0
スバル側に問題が無いとは言わないけど、
このスレをここまで見て>>1の特異性を差し置いて
スバル側のみ非難している奴ってちょっとアレだよな。
「もうスバルの車買わない」と言ってる奴の何割が本物で
何割が最初から買う気のない煽りなのかね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:44:48 ID:IY5IEYTW0
つーか、こういうスレ立てる前に通話を録音してウプレカス
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:46:10 ID:RDAL2syL0
車引き上げした客には売らないよ

店側や車に問題があってどうにもならなければ車両交換する

客が無理難題言ってくればお金返して引き上げる
こちらからは口にしないけど客から「車返す」の一言をじっと待つよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:51:39 ID:fhS3O7gC0
http://j-f-minority-report.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_2cad.html

この人も東京スバル出入り禁止みたい。
探せばもっといるんじゃね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:53:18 ID:gujWCw850
独り言。

Dも本当にめんどくさい客に売ったもんだ。
こんな奴ならどの会社の店でどの車を買っても似たような事になるものと考えられる。

こいつは車屋だけじゃなくて、他の業種の店でも同様の扱いを受けているのではないか?
飯食いに行っても鼻つまみ者ではないだろうか?

こいつには友達は皆無、若しくは似たようなウザくて仲良くもない自称友人が少数だと推察される。
こいつには人間として絶対に付き合いたくない臭さがある。

残念だがこういう奴は一生変わらんよ。
年取ると悪化する一方だ。

以上。

>>1よ、気にするな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:53:33 ID:ykRebYHT0
どうする?
俺が取り上げてやろうか?
面倒臭いからここでアポ取らせてもらうw

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:55:08 ID:/kqXWmLs0
>>586
これひでえな、スバル最低じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:56:15 ID:UOFIuEbD0
>>586
これは酷いな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:59:55 ID:IY5IEYTW0
>>586
客相に電話したという点は共通してるなw
都内でスバル車は買うなという事か?やっぱり物証が欲しいなぁ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:01:17 ID:xtNs5i9J0
うちの近所に日曜定休日のスバルDがあるんだよね、
トヨタに買われるくらい苦しいはずなのに何だかなぁ…と思ってましたが。
そういう体質なのかもね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:01:33 ID:4WOlNmNH0
いい加減すべてを書けよ
なんのクレームをどう言ったのか一言もここに書いてないだろ1
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:01:38 ID:um8RYaEO0
どうやら相談室に電話かけたら出入り禁止になるみたいだな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:01:58 ID:UOFIuEbD0
客相に電話入れられたら、相当なペナルティーが科せられるんだろうね。東京スバルでは
客をないがしろにしてまでも回避したいレベルで。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:05:46 ID:FGZlVLX/0
東京スバル 客相電凸 死亡フラグ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:06:22 ID:Rkkm83hR0
>>593
>>524見てみれ。君も荒らし認定されてるぞきっと。
>>1も弁護士の友人が居るって設定ならその友人と相談してスバルと交渉すればいいのに
なんで2chでスレ立ててんだろうな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:06:38 ID:/kqXWmLs0
JR西日本と印象がかぶってきた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:06:48 ID:lacFErcl0
東京スバルでは客相に相談する客=ブラックって事にしてるんじゃないか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:07:44 ID:OtdOZtw30
先生にチクったら仲間外れにされるようなもんかえ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:08:56 ID:FGZlVLX/0
>>600
教育委員会にチクッたら、先生が授業してくれないようなもの
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:09:21 ID:ykRebYHT0
面白くなって来たね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:12:21 ID:bq2OAGGtI
客相にかけると営業部隊に何らかのペナルティーがあるんだるうな
なんという体質
やはりDとしてってよりは、スバル全社的な体質だろう
最悪な企業だな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:13:34 ID:hPw7wuVWO
スレ主が情報小出しにするから盛り上がりに欠ける
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:13:58 ID:IY5IEYTW0
こういうのもあるな。なんか2000年前後の話ばかりだな。

ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~akisato/auto/GDBBrembo/index.html
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:14:03 ID:/kqXWmLs0
客相は地雷っぽいね
本末転倒だな、何の改善にもならないなんて
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:14:48 ID:u9RsdhEq0
フィアットとかアルファロメオとか
もっと凄いけどね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:20:19 ID:7+bvJV100
逆に考えればトラぶったとき「客相に相談してみるかー」って小言で呟けばなんとかしてくれるんじゃね?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:21:01 ID:RDAL2syL0
ユーザー → お客様相談室 → 販売店本部 → 営業所 → はじめに戻る 


 
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:22:58 ID:lpHLcDo+i
トヨタがフィアットをもう少し見習えばこんな悲劇は起きなかっただろうに…
車種の棲み分けをしっかりしなかった弊害がここにきたんじゃないか?
もっとスバルの車にアルファロメオ的なキャラを与えてやっていたら
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:25:12 ID:RDAL2syL0
>>608
たまにいるけど「どうぞ、どうぞ」って言ってるよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:29:04 ID:sBjF5YBR0
RDAL2syL0

さっきから内部暴露しすぎ
頭おかしくなっちゃったの?w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:30:41 ID:9SJM2xKm0
>>572
コイツスゲーな。スバヲタで鉄ヲタでアニヲタでクレーマーかよ。
痛すぎるwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:34:07 ID:IY5IEYTW0
東京スバル絡みのトラブルってググったら結構出てくるなw
こんだけ評判良ければ2ちゃんで専用スレ立ってんじゃないの?w
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:34:08 ID:u9RsdhEq0
>>613
それ普通

昨日も、中央線沿いに沢山いた
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:35:53 ID:tSjfX8pw0
>>606
電話が繋がった後、これは録音されますって自動音声で教えてくれたよん
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:38:09 ID:lacFErcl0
スバルのお客様相談室はトラブル解決の為ではなく
トラブルメーカーを特定するための組織です
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:39:36 ID:JBI4yS9iO
>>605
えっ、三菱トヨタだけじゃないの!?
リコール隠しじゃん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:43:08 ID:kKHPXHBZ0
うちは「走行中の異音」という、(条件を明確に伝えてるので)確実に再現するにしろ、
確認に実走が必要で、ディーラーにとって面倒な案件で調査修理をお願いしたけど、嫌な顔せんとやってくれたよ。

結局サイドブレーキのドラム側アジャスタがバカになってて、調整しても走行中に緩んでドラムに接触、異音発生という事だったみたいだが、
アジャスタ周辺丸々交換・ライニング交換、何故かドライブシャフト、ブーツ類まで新品なってた。

解決まで何回もデラまで車持って行って、預けも1週間と時間かかって代車もなく、連日雨中のバイク通勤で最後の方は気分悪かったが、
その店舗で初めての依頼だったし「これからの付き合い」も考えて大人しくしてたが
最後は「時間かかってすみません。今後ともよろしくお願いします」と担当さんの一言で気が晴れたな。
これが>>1みたいに、最初からゴネゴネにゴネてたら?どうなってたか分からないね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:43:44 ID:pzoHFSuA0
>>605
>ただし、解決と言っても、このブレンボの問題の理由が解決したのではなくて、大人の話し合いで解決したと言う事です。

工エェェ(´Д`)ェェエ工
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:48:12 ID:UOFIuEbD0
客相=出入り禁止フラグってのは、東京スバルだけの問題なのかな?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:48:55 ID:OtdOZtw30
じゃないの
ほかの会社は関係ないし
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:50:43 ID:RDAL2syL0
特定の人に不具合が集中する不思議w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:51:11 ID:ObH/wTm+0
偏執的な全レスや「監視してるから」なんてセリフから人間性は明らかだよな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:51:38 ID:tSjfX8pw0
普通はフラグが立つ前に、客の方が愛想尽かして逃げるものじゃないか?
出入禁止って言葉が、バカボンのおまわりさんのタイホだ〜!並みに軽いのかもしれない>東ス
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:52:33 ID:RDAL2syL0
>ただし、解決と言っても、このブレンボの問題の理由が解決したのではなくて、大人の話し合いで解決したと言う事です。

金か品物か受け取ったわけだねww


 
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:54:21 ID:GLsVa+640
これほど要領を得ない>>1も珍しい。

>>1視点では一方的に叩いている奴を無視認定しているようだが、

好意的に見ても>>1は情報小出し又は隠蔽しているようにしか見えないし、

客観的に見れば釣り堀大会にしか見えないんだが。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:59:45 ID:bq2OAGGtI
客相への着信数で、各スバル販売店の顧客満足度みたいな
ものを成績と称して競わせてるんでない?
それが少ないのが良いDみたいな
ある意味そうなんだが、ちと違う攻め口=そんな客はそもそも根絶やし
みたいな、出入り禁止なんだろうかなぁ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:02:16 ID:RDAL2syL0
改良してほしいのにメーカーが動かんときは
お客さんにメーカーにガンガン言ってくれって
言ったこともあるな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:05:43 ID:GLsVa+640
>>629
普通、客は改良されたものを買うのであって、買ってからわざわざ改良してくれなどと
一手間掛けてメールしたりするのはマニアだけ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:06:00 ID:Kg3miJvm0
ブレンボキャリパーのお漏らしは割とよくあるらしいよ。
インプのに限らずブリーダーキャップの造りが良くないのが原因だそうで
真鍮で自作してる人もいたみたい。

まぁ、落ちるってのは論外だろうけど。
ブレンボのキャリパで落ちると言えばサーキット走ってたらパッドを押さえ
てるバネが飛んでキャリパん中でパッドが暴れてたって人もいる。
インプのじゃないけど。

ブレンボの品質って糞なんだな。と思った。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:22:14 ID:+hxziaCZO
これが車種・車メーカー板@2chで有名なプレミアム君の単発ID攻勢!!

追伸
プレミアム君の広報活動・他社ネガキャンが最も現れたスレ
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part52【LEGACY】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1284163589/
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:25:19 ID:+hxziaCZO
「客を選んで何が悪い」的な殿様商売ならスバル

↑「客を選んで何が悪い」は
ストーカートヨタ・スバルはいい迷惑
スレにてスバル派により既出
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:28:51 ID:f83rRvuk0
なんだか論理展開がおかしくないかな。

時間の流れとして「客相にクレーム→出入り禁止」は事実かもしれないが、
「客相にクレームを入れたのが理由で出入り禁止」なのか、
「客相で手に負えないほどのクレーマーと認定されたので出入り禁止」
なのかは俺たち第三者には判断ができない。

ディーラーから出入り禁止の話が出るほどの状態の人は
ほとんどが客相にクレームを入れてるだろうから、
「客相にクレーム→出入り禁止」というより
「元々ハードクレーマー→販売店では対応しきれず→客相にクレーム→出入り禁止」
なんじゃないかなぁ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:30:05 ID:NlnoqAPO0
選びたくなる(ある程度の選びをする)気持ちはわかるけどな
半ば、おまえは客じゃねぇ!っていいたくなるだろうなぁ、って感じの客は、
業界問わず、どこ行ってもみかけるし…
所詮は他人事だが、絡まれているサービス側の人をみかけたら、可哀想がるよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:30:44 ID:gwj+1suU0
>634
パン食ってる奴は全部犯罪者になるの法則ですなw

ハードクレーマーならば皆が通る道・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:31:51 ID:UOFIuEbD0
客相→出入り禁止で酷いなぁって言ってるのは、上で出てきた例に対して言ってるわけで、
今回の>>1とは別。だって、>>1は説明してないんだもん。
638636:2010/09/27(月) 23:31:51 ID:gwj+1suU0
すまん、あげちまった
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:44:54 ID:sBjF5YBR0
>>637
1も>>42で言ってるじゃん
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:52:29 ID:GLsVa+640
>>639
>>42での二年前の出来事の詳細が未だだ。
>>1的には書いたつもりかもしれないが、第三者が読んで納得できるような事、全然書いてないだろ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:55:24 ID:sBjF5YBR0
詳細は別のレスでつけてるだろ。めんどくせーやつだなw

このスレくらい読んでから書けよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:57:47 ID:0kZHWVBl0
>>1
>>586
>>546


スバル終ったな


って早く書きたいから>>1がんばれお
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:07:01 ID:TEe7zC8F0
クレーマーって他の店でもやってるよ
趣味みたいな人もいる

念書書けとか一筆入れろとか言うのは証拠として残すのね
そして会う人ごとにそれを見せて自慢話としている

新たにクレームしたところにもそれを見せて
あそこはここまでしてくれたとか言うのね

こういう人は一般的な常識がないからどこ行ってももめるんだよ
そして自分は正しい、間違っているのはむこうだ、
となってるから聞く耳持たずやがて誰にも相手されなくなる

 
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:13:07 ID:D5dSJPNL0
>>642
全ての奴に言える事、詳細が不明。

「もう、あなたに合わせたサービスは無理です」とまで言わせる何かが無いとは言えない。
本人が自覚してないだけでね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:20:18 ID:DtvYvuFS0
>>641
あの説明だけで納得できるのか・・・そうか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:56:23 ID:gf9g0AGO0
だが出入り禁止にしたり車を売ったりしないとか、ディーラー側もおかしい。
客も変なのかもしれんが、ディーラーも変なのは間違いない。
東京スバルには手を出さないようにしよう。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:02:14 ID:qp7G/k920
デラが売らないなんてよっぽどたからね
ヤクザにだって売るんだから
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:03:55 ID:OrSYOss60
スバルに対する印は随分かわっちまったなぁ・・・
一度も乗ったこともデラにいったこともないけど、
こういう会社だったんだね、ガッカリ。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:06:14 ID:AhcIcK8e0
嘘を嘘と(ry
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:18:56 ID:CtUMjBaUO
とりあえず、スバルの車は買わない方が良いみたいだな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:23:08 ID:UZIXksVQ0
>>646
売る商品は違うけど、飲食店だって出入り禁止はあるんだから
自動車販売店だって拒否する権利はあるんじゃない?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:40:15 ID:wokUh/230
普通、この手のスレって1が必死にやり取りの詳細や経緯を説明して
自分の正当性を主張するし
場合によっちゃ証拠品をうpしたりするもんだが。

なんか詳しい説明ができないワケありの1が、営業を妨害したいだけにみえる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:44:39 ID:SjC8C5mp0
結果しか書いてないもんな。共感してくれって言われても無理
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:04:48 ID:GmCj8G+j0
客相クレーム その時点で出入り禁止 記録残る >>1は知らず
  ↓
2年後整備依頼 客相クレームの記録が残っていて出入り禁止 >>1なんで??
とおもた
>>586 との共通点として客相へのクレームがある
東京スバルの組織として客相へのクレームは出入り禁止フラグみたいだ
>>1がそんなウソついてるようにも思えん
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:06:31 ID:1C/tuWGg0
2010年7月/国産主力乗用車販売実績
クラウン(マジェスタ、アスリート、ハイブリッド含む)→3744台
マークX(ジオ含む)→3490台
レガシィ(ツーリングワゴン、アウトバック含む)→3156台
スカイライン(クーペ、クロスオーバー含む)→742台
フーガ→687台
アテンザ(5ドア、スポーツワゴン含む)→629台
アコード(ツアラー含む)→189台
レジェンド→26台

      ベストカー9/26号





656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:07:26 ID:q9rLSS1E0
俺も東京スバル車乗りだが、ここまで読んで、>>1を心情的には応援する。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:15:28 ID:GmCj8G+j0
>>656
客相にクレーム入れてどうなるか試してください
お願いします。
おもしろい事になったら教えてくださいね*
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 05:12:07 ID:L2afx7cZ0
>>1は自分のクレームについては何も書かない
ぽつぽつ小出しにしちゃってるけど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 06:46:13 ID:hTcJzKL1O
>>1の自演が酷いな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:04:53 ID:lZVqygVvP
うちは車の整備点検は全てデーラー任せなんでちょっとクレーム言ったくらいで
出入り禁止にするような所では怖くて買えない。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:42:39 ID:HrEkEkPni
>>660
出入り禁止は確かに酷いが、そのクレームの度合いがわからんし
その事を>>1に質問すると荒らし認定されるしで真相がわからんのよ
 
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:45:44 ID:q9rLSS1E0
>>657
俺は(金目当てに)相手にやたらをへりくだる持ち上げるディーラー営業って人種が
なんとなく好きになれないんで、オイル交換やお客様感謝デーとかでも
あんまりディーラーいかない。

悪いが、面白半分にクレーマー演じる気なんて全くない。
富士重工製自動車は大好きだけど、ディーラーとしての東京スバルは嫌い、
だから純正部品関係や修理関係以外ではなるべくディーラーいかない。それだけ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:47:17 ID:q9rLSS1E0
>>659
自演じゃねーよ。
単にあの会社はよくないな、という感想で>>1に共感するだけ。
俺としては嫌いなところにわざわざいったりつかかったりする>>1は理解できんけど。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 08:03:45 ID:H6TYaH4E0
>>654
同意
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 08:10:16 ID:sqeZ9K9BO
>>1
しかるべき第三者(消費者生活センターや弁護士とか)に相談したか?

まだなら早く相談して解決して、顛末を教えてくれ

いつまでも此処でウダウダ言ってるだけだと、何も解決せんぞ…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 08:31:00 ID:rR+sQ4W90
>>647
ヤクザだから売るんでしょw
強い者には巻かれて、弱い者にはorz
それが東京スバルっつーこったな。
6671 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 09:01:07 ID:485E0t0D0
現状

1.当該店舗へ電話→>>42
2.東京スバル本社に文書回答依頼の電話→お客様センターへたらい回し。携帯からかからないのでまだかけてない。
メールで出そうと思うが、気力沸かず。
3.スバル本体お客様センターへ電話→東京スバルに出禁を確認の上追認(ウチは別会社で知ったこっちゃない)→別会社っても100%子会社だろ…
4.関東運輸局へ電話→3.とほぼ同じ。
5.国交省にネット申告→4.の対応についてネットから相談。現在返答無し。
6.地元の消費者相談へ電話→「文書で期限を区切って東京スバル社長に問い合わせせよ。回答もしくは期限を切れても回答がない場合は間に入ってやる」
→文書を作成しようと思いつつ気力が…
7.公正取引委員会へ電話→典型例ではないが、法に触れないとは断言せず。ネットから調査依頼かけてくれ。→まだやってない。

→とりあえず、今後やることは東京スバル客センへのメールと、公正取引委員会への調査依頼かな。
その後郵便文書で東京スバル社長への文書照会。

後は、他の店舗に何食わぬ顔していって見て、その反応を見る、とかかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:07:54 ID:Gq+W6K7a0
本当に困っているなら土日中に文章書いてるだろ
やる気がでないなんざ甘え
やる気がでないんだったら何でスレたてて書き込みしてるんだ?
6691 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 09:10:12 ID:485E0t0D0
>>668
いやむしろ一日で>>667をやった俺をほめてくれよww
正確に言うと昼休みだけでやったんだww
むしろ「そこまでやるのは粘着質」って意見の方が多いだろww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:11:12 ID:EeTmXZLl0
スバヲタこわーい
自家用車の対応が悪かったぐらいでここまでするのか
普通売って別の車買って終わりだけどな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:16:26 ID:GZ828tZq0
>>669
>むしろ「そこまでやるのは粘着質」って意見の方が多いだろ

分かってるのにどうしてやるんだろ。。
6721 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 09:17:42 ID:485E0t0D0
>>670
逆に対応が悪いくらいで車買い換えたりできないっすよ。
金銭的にも、時間的にも、心の余裕的にも。

もちろん選択枝として急浮上してはいるけど、たった4日前のことだぜ?

ちなみにスバルに思い入れは皆無に近いんだけどね。
次はまず別メーカのつもりだったし。
6731 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 09:24:06 ID:485E0t0D0
>>671
ほらww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:27:00 ID:HrEkEkPni
>>673
いちいちくだらんレスしなくていいからやるべき事をやれ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:28:48 ID:H6TYaH4E0
>>673
応援してるんだから、しょーもないあおりは完全無視して真面目にやれ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:30:03 ID:TSe9qEwG0
こことトラブったサイトを見ても、円満解決した事例は見つからないし、
このままだと裁判するしかないよ。車乗り換えるのと同じくらいの手間隙
が掛かるし、それこそ心身ともに疲れ果てるぞ。
まぁ、このまま裁判まで持って行ってくれた方が、スレ的には面白いけどw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:39:53 ID:ozm3IVbS0
上の方で「削除依頼出せ」とか言ってるのってスバル社員??

>>1ガンバレ!!応援してます
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:47:57 ID:QNDUVFgbO
東京スバル側の言い分が分からないから、どちらが正しいとは言えない。
しかしスレ主さんの話だとそれほどの事はしてないと思うので応援したい。
何人かの書き込みの様に会社の体質があるのかな?
私はスバル乗りではないですが、Dと揉めた事や客センに連絡(Dの対応では無く品質問題)もあるからクレーマーかな?でもDとは良好な関係と思ってます。Dは思ってなかったりして
6791 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 09:48:54 ID:485E0t0D0
>>678
僕も「良好な関係」と思ってたんですよ。
だから余計にショックでして。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:16:15 ID:QNDUVFgbO
少なくとも、店長以上の責任者に説明義務あると思うなぁ。
車を販売する事ってメンテナンスが必ず付いてくる訳で、スレ主さんが納得しないのは当然。ただ、どちらにしても当該Dとは関係修復は難しいでしょうね。
スレ主さんも覚悟しての書き込みでしょうが、
気力を振り絞って関係各所に連絡して下さい、応援してます。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:35:22 ID:Gq+W6K7a0
東京スバルで中古のGC8 STi購入したがきちんと対応してもらったよ
転勤で他県に行ったのだが、そこのディーラーは最悪だったな
放置、すっぽかしは当たり前で修理で車を預けに行ったら代車もなにもなかったりしたな
郊外店で公共交通機関何もないところだったからどうしようかと悩んだわ
営業とサービスの連携がとれてなかったりなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:51:01 ID:AWww0YA3i
地方だとスバル特約店の整備工場とかあるけど
都内にそういう工場ってあるのか?
整備や車検に限って言えばそういうのもありだと思うが
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:08:52 ID:/uj/+vCXO
スバルってさ、バンパーとボディのチリとかを見ても判る様に、
組み付け精度も部品精度もあまり高くないメーカーなんだよね。
ところが、なぜかスバルを拘った車造りをするメーカーだと勘違いしている、
かなりうるさ型の少し偏執的なユーザーが買ってしまうから細かなトラブルが起こりやすい。


で、そういう人って車の走行性能を自分で判断なんか出来ないもんで、雑誌を鵜呑みにして絶讃するんだけど、
普通の人からしてみればどうでも良いような細かいことをグチグチ言って来るのさ。


昔スバルに業者として行っていたけどさ、アレはたまらんぜ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:26:42 ID:eZqcq0R60
「マイカーはトヨタなんで..」と言ってたw某店の営業マンは流石に間抜けだったよw
トラブル時に話の受け取り方が間抜けな人間に合うと最悪だよな。
こういう場合は早々に(お互い切れる前に)担当者を換えてもらうしかない。(もちろん穏便に)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:26:46 ID:GZ828tZq0
多分これは>1が勝つ。その可能性の方が高いと思う。

でも俺はその結果を支持しない。昨日も言ったけどこの問題は
お互い様。謝るなら両方がそうすべきであって、どちらか片側だけが
そうしなきゃいけないような事態は愉快ではないね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:37:01 ID:ULWZaRHJ0
勝つってどんなふうに?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:40:44 ID:/uj/+vCXO
まったくだ。
勝ちも負けもないと思うんだけど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:00:34 ID:UscaRoPu0
スバルは自動車メーカーである以前にトラブルメーカーだったってことか!!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:23:11 ID:Ax11+9XxP
ざ、ざぶとん!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:26:39 ID:8V7mWkln0
どこに何を訴えても無駄。
正当な理由もある。
>>1もわかってるだろ?そう、スレでさんざん無視してるあれだよ。

あと、勘違いするな、出入り禁止じゃない。
取引停止だ。これ大きな違いだからな。
別に店舗に来るのまで禁止してねーし、するつもりもないよ。
6911 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 12:40:23 ID:485E0t0D0
>>690
まあ店に入るのをそもそも禁止するのは判例からしても難しいわな。

>>1見たらわかると思うけど、
修理、整備依頼を受けない=出入り禁止
と言う意味で使っている。

まあ店舗に出入り出来るかどうかという違いがあるのは分かるけど、それ以上に重要なのは
「自動車という安全管理が重要な商品を売ったままメンテの義務を拒否する」
と言うことだから、大した違いではないよ。

んで、あれってなに?
ありもしないモノの存在をあるかのように見せかけているだけのアホじゃないなら、
君の所属ぐらい教えてくれよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:51:50 ID:Sm1k/1CU0
自動車メーカにとっては数万台に1台の車両かもしれないが、私たちユーザにとっては1台の大切な車両なんですよね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:53:01 ID:FnTdsMYt0
お前等検索しすぎw
ヤフーで東京スバルって検索したら
トップに東京スバル 出入り禁止って出てるw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:53:34 ID:H6TYaH4E0
安い買い物ではないからな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:54:13 ID:QNDUVFgbO
>>690
関係者?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:56:08 ID:O6Cjs4gLO
一言忠告しておくよ
裁判するつもりが少しでもあるなら、こういう場所で内情明かすのはやめるべき
どこの企業見てもそう。係争中の案件については絶対しゃべらないだろ?せいぜい起訴内容くらいで
利用できるとこ切り取られるだけだ。いいこと一つもないからな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:35:18 ID:8FYED8QZ0
>自動車という安全管理が重要な商品を売ったままメンテの義務を拒否する
メンテの義務は所有者。豆な。
6981 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 13:42:03 ID:485E0t0D0
>>695
関係者が、ありもしないものをあるかのようにしようとして、口をすべらせたみたいだね。
出禁と取引停止の差を第三者が注目するはずないし。

つか、取引停止って顧客じゃなくて出入りの業者とかに使う言葉だよな?
顧客を下請けと同じに見てる当たりが、特徴的だよねえ。

>>696
忠告じゃなくて、都合の悪いこと言って欲しくないだけだろ。

でもさー、こういうスレって、普通の会社にとっては宝の山だと思うけどねえ。
普段なかなか聴けない顧客の本音が盛り沢山なのに。

>>697
ハイハイ。それは第三者に対して。全然意味が違う。
PL法とかシランのかww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:44:05 ID:84hRVsTA0

>>691
1は経緯を明らかにしてないからわかんないけど、
業務妨害に該当するようなクレーマーなら
店舗立入禁止の仮処分ぐらい出るだろ。
判例からして難しいってどういうこと?

メンテやサポートに関しても義務じゃないよ。
法律勉強してるんならわかるだろうけど、購入とどんな関係があると思うの?
売契は売契で終わってるだろ。1が望む限り店側はメンテやサポートを拒め
ないっていう別契約でも牽連させてるのかい?
せいぜい、購入者が今後もメンテやサポートを希望するのであれば販売者は
受任するっていう黙示の意思が当事者間に推認されるって程度だろ。
これだって当事者間の信頼関係が破綻していれば成り立たないよ。

まぁ1はすべてを吐けってことだな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:44:45 ID:XjD3AKBrO
メンテ義務のある所有者からメンテを依頼された販売店が断る、のはどうなるんだろうねい

所有者がメンテを依頼するのは、ディーラーだろうが自動後退だろうが知り合いだろうが構わないが、販売したディーラー側から所有者の選択肢を削るのはいいんかいな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:51:20 ID:sqeZ9K9BO
>>696
そこなんだよ…>>1がこのスレを立てた意図が読めないんだよな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:51:33 ID:aCfV4aU00
なぜそれほどまで 東京スバルにメンテを頼みたいの?
ほかにいくらでも工場はあるというのに。
ドMなの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:52:36 ID:Zm6/nzAvi
まあ>>1の言ってることが本当なのかによるよね
本当に聞こえるけど、証拠がないと動きようがない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:56:45 ID:84hRVsTA0
>>698
PL法の話をするんなら相手方は富士重だよ。
あなたの言う東京スバルのメンテ義務とどう関係があるの?
7051 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 13:59:39 ID:485E0t0D0
>>700
かなりグレーだわな。
サラ金のグレーゾーン金利では、現実的な選択枝が顧客側にない限り、任意性は認められない、と最高裁で判示された。
独占禁止法でも、提供側に独占性がある場合は任意性が認められない。

東京スバルの東京都内での独占性の程度によると思われる。
運輸局のおっちゃんは「事業の自由」で押し通していたが、これで通すのはかなり難しいだろう。

バイクみたいにディーラーと言う存在がない業界なら認められる可能性があるが。

>>702
ディーラー以外には難しいこともある。
たくさんはないが、一つでもあると困るってこと。
購入したディーラーに滅多に行かない奴は多いが、全く行かない奴は珍しいだろ。

>>703
本件は「東京スバルの意志」が問題だから、証拠もクソもないだろ?
証拠がなくなる=意志がなくなる、だから、あっという間に一件落着。
運輸局のおっちゃんが証人ではあるがな。
富士の客センが証人には…なってくれんだろうな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:01:21 ID:QeiniHfn0
メンテの義務を拒否?義務を拒否してないのはあなた自身が確認してますよね?
リコールや保障対象なら当然やりますよ
あくまでも取り引き停止だから出入り禁止っていうのもやめてくれるかな
〜〜の意味で使ってるって意味違いすぎるし、明らかに煽り立てるために使ってるよね?
あれってのは誰かがビンゴしてたけど保険見積もりの件ね。
詐欺に加担しかねないから取り引き停止にした。

今思い出したとかガキみたいなこと言ってないで正直に全部言ってみ?あの見積もりなんで必要だったんだ?
現状復帰にかかった費用を被保険者に代って弁済するってどんな意味かわかるよね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:15:59 ID:8FYED8QZ0
PL法は知ってるけど、メンテ義務と何の関係があるのかな?
保証修理まで断られたわけではないんだろ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:17:22 ID:UscaRoPu0
スバル関係者はなんでIDをコロコロ変えるのですか?w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:27:23 ID:84hRVsTA0
>>706
あんたがほんとのディーラさんかわかんないけど、もう少し勉強してよ。

保険金もらって修理しないって言うのは詐欺でもなんでもないよ。
被害者の損害は事故の時点で発生してるんだよ。あんたの考え方だと
どんなに壊れてても修理しない限り損害が発生してないってことになるよ。
ただし、修理しないのであれば消費税分はもらえないからね〜

あと、今回の話と全然関係ないけど、接触事故の際に両方が動いてたら
過失割合として0:100はあり得ないって言うのもデマだからね。

以上2点、加害者がディーラーでテキトーな話を聞いてきて調子に乗って
いることがよくあります。
7101 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 14:36:03 ID:485E0t0D0
これまでに見た工作員の寝言

1.工作説
>>1は何か重要なことを言っていないにちがいない
→東京スバルが何が重要か言わないんだから分かるわけないだろ

2.犯罪説
>>1は見積りを取って金だけ取ろうとしたに違いない
→東京スバルは無関係だし、そもそも修理せずに金だけ渡すって普通。保険会社も頼めば応じる。むしろ修理確認しなくていいから喜ぶ。
民法では金銭による損害賠償が原則で、原状回復は双方の同意のある場合のみ。
なおその時は修理して、代金も保険会社から直で業者に渡る、一般的な形となった。

3.怠慢説
>>1が詳細いわねえんだから〜
→書いても読んでないだけ

4.名誉毀損
>>1はキチガイだ、犯罪者だ!
→内容と程度によっては警察に捜査してもらうよん。匿名性が一つのハードルだが、関係者にはそれもないしね。

5.発覚説
ほら、そういうことがあったんだ、>>1は隠していたんだ!
→関係ないから言わないだけだ。

それにしても工作員もハイリスクな仕事だな。
俺が告訴状さえ書く気力があれば、自宅と職場にガサ入れされる危険があるというのに。
2ちゃんに匿名性なんか全くないのにな。
時給高いの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:40:22 ID:XqxIcZ+R0
いいからもう一度詳しく書けと言っている。この低能猿
何度も言わせんなよ頭悪いな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:44:58 ID:T0DgfX3Xi
>>710のレスで、>>1のバカさ加減が良くわかった
社員が工作とか、アホもいいところ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:47:36 ID:nKlSoNoG0
俺はもうスバルには乗ってないけど、以前レガシィーに乗ってた時は対応良いと思った。
フロントの足廻りから異音がすると言えばショック4本全部新品に換えてくれたし、
高速で長時間高回転を常用していたらヘッドをタペットが叩く様な音がし始めて、
相談に行ったらエンジンをそっくり積み替えてくれた。
その時の代車は、あれが良いなぁと冗談半分で言ったら新型の試乗車にしてくれた。
付き合ってたDが奇跡的に良かったのか?

しかし、その後転勤で行った先のDの印象が悪く買換えの時に他社にしたのだが、
このスレを見る限り印象の悪かったDがスバルとしては普通のDと言うことだな。
7141 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 14:51:47 ID:485E0t0D0
>>707
別に例外はなにも言われなかったな。
後で運輸局を通したらリコールだけは、と言われたみたいだけど。

>>708
関係者か工作員か赤の他人かは分からないけど、関係者じゃないって明確に否定したのは一人だけだったね。

>>709
>>706が工作員ならまだ分かるけど、本気で言ってるのならやばいよねww

>>713
俺も全体的な印象は決して悪くないのは、前述の通り。
だから頼むこともあったわけでね。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:53:25 ID:O6Cjs4gLO
俺なんか全然関係ないのに、横から親切心のつもりで言質取られるような真似は慎めと言ったら
言われると都合が悪いんだろ、ときたもんな。心情的にはかなり>>1寄りだったんだが
さすがにあきれたわ。まわり全部敵に見えてるんだろ、もう。
まあがんばれ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:58:17 ID:QgJueB9p0
もうなんでもいいから速く裁判起こせよ。
人権侵害でも精神的苦痛でもなんでもいいだろw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:00:24 ID:KU03GQT40
まあこのあと延々と理由をつけて訴訟しないに1pips
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:04:26 ID:UscaRoPu0
ブラウザに単発IDのレスを隠す機能つけたら流行ると思う今日この頃・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:06:29 ID:XqxIcZ+R0
アンチスバルとスレ主のオナニー会場になってるな
さっさと話進展させないと飽きられて終わりだな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:06:33 ID:5DE26diuO
相変わらずプレミアム君の単発ID工作が酷い
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:14:39 ID:0eAf7Yam0
ところで1は何乗ってんの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:18:57 ID:01b7UUfK0
調子
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:29:34 ID:0eAf7Yam0
>>722
うはーググってもわからんて
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:31:05 ID:6jO/8U7pO
>>1自身の書き込みから、わかっている犯罪の疑い(あるいはモラルのない行為)
 
事故前から切れていた、フォグランプも見積りに入れろと強要

担当者が忘れた(あるいは詐欺に加担したくないからわざと入れなかった) 

>>1、逆ギレ、お客様相談センターに電話

そもそも、はじめからそこで修理するつもりが無かった

かなり質の悪いクレーマーの印象を持ってしまうのだが、
なにか弁明はあるか?


また、>>1が書き込んだ、もう一つのトラブルである、保証の件。
そっちに関しては、どうみても東京スバルが糞に見えるんだが、
関係者は認めるのか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:42:19 ID:C2ooJi8i0
フォグランプが事故前から切れていたと1は言ったか?
見積もりに含めると約束しておいて
わざと外すなんてこと普通のディーラーがするか?

ディーラーが忘れたんだろ
忘れてすみませんと素直に謝罪しなきゃ、
クレームの対象としてはおかしいことじゃない

お前みたいなのをゲスパーっていうらしいぜ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:43:28 ID:iRwVOvwq0
>1は多分肝心なことを書いてないんだろうなとは思う。
それがワザとなのか本気で忘れてるのかは>1しか知らんことだし、
本当に結論出したいなら調停ナリ裁判ナリすればいいんじゃね?
普通は内容証明出せば対応すると思うけど。

ここで「ボクちゃん正しいもん!反対意見は工作員だもん!」
と言ってたって何の解決にもならんだろ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:16:14 ID:aCfV4aU00
>>725
通常 修理の見積もりというのは
できるだけ安くしてくれる様に依頼するものなのだが、
なぜか1はできるだけ高くしてほしいと依頼している。
フォグランプは修理する必要がないと判断したから見積もりに入れなかったのだろう。
そもそも数社で見積もりを取るならそれぞれ修理の仕方に違いが出て当然で、
すべてまったく同じ作業をするなら、見積もり金額にも大きな差は出ない。

できるだけ修理金額を膨らませて保険会社からたくさん現金を引き出そうとたくらんでいたから
フォグランプの有無にこだわる訳であって、
見積もり金額が安すぎるなんて文句を言う客は普通はありえない。
保険修理の場合でも保険会社はあまりに見積もりがおかしい場合は調査するだろうね。

見積もりが気に入らなければもう一度出しなおすように頼めばいいだけなんだけど、
1の場合は冷やかし又は保険金詐欺と判断されて再見積もりを拒否されたんだろうな。
保険金詐欺に利用しやすいディーラーと思われてしょっちゅう1に利用されるのが嫌だったんじゃないか?

実際高い見積書で保険会社に請求して、実際は一番安いところで修理するもくろみだったんだろうね。

一応言っておくが俺は工作員じゃないよ。
7281 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 16:21:12 ID:485E0t0D0
また別の消費者相談に連絡したところ、感触が良かった。
結果はまだ分からんが、とりあえず待ち。
7291 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/28(火) 16:31:42 ID:485E0t0D0
>>586
のリンク先読んだ…こりゃひどいな…
少なくとも俺は買った時は最高だったから、この人よりはずっとマシなんだろうな。

ただ、客センに持ち込まれるというのは嫌なことなんだろうな。
俺も客商売だからわからんでもない。幸いクレームを受けた経験はないが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:58:53 ID:6jO/8U7pO
>>725
>>504が、フォグランプははじめから切れてたんじゃないか?
そう問いかけたんだが、>>1はそれに対して『無視』

事故でフォグの玉だけが切れるってのは考えにくいから、
疑わしく思ってもおかしくないだろ。

>>1が、フォグランプは事故で破損したと一言書いたら解決する。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:03:52 ID:QYgXX1Ix0
>>724
いくら正論でも批判的なこと書くとまた「無視認定。」とか言い出すから弁明の期待のしようもないぞw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:04:00 ID:FnTdsMYt0
東京スバルからメールの返信きた
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:08:21 ID:fFbOMHRL0
でも7年乗ってる車にそこまで時間かける?
7年乗ってたら車なんてどうなってもいいけどな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:17:00 ID:3gvUcrTl0
前面の事故でフォグが切れていたら普通は修理するけどな
完成時に電気周り点検して点いてなかったら修理して渡すわ
保険事故でも修理代に入れてしまうよ
それでとやかく言う保険屋はいない

>1を擁護する気は全くない
複数のところで板金見積もりするような奴は嫌いだ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:23:03 ID:ixneyHyh0
>>733
それは7年落ちの中古買おうと思ってる僕への挑戦かね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:25:27 ID:fFbOMHRL0
>>735
女が6年落ちの車手放すけどいる?
90000キロほど走ってるが査定0だぞ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:35:11 ID:fFbOMHRL0
ちなみに1500のセダンね
どこも悪いとこないしむしろ快適なんだけど女にとってデカすぎだから
補助金駆け込みで軽に買い換えたから
まあ6年落ちって価値的にはそんなもんかな
新車時総額130万くらい
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:44:22 ID:ozm3IVbS0
>>736
買取で3万ってとこじゃね?
って言うか話し脱線させんなw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:51:01 ID:fFbOMHRL0
いや735がさ・・・w
買取で5万だった
でも車検1年あったから税金とか重量税かえってくる分入れてな

結局買ったとこで0円で出して税金と重量税4万5円ほどかえってくるからそれでいく
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:52:22 ID:dCicaHW8O
ここまでの>>1のレスを読んでいると比較的マトモそうだし
キチガイクレーマーとも思えないけどな
ただ読んでいて分からなかったのが、
>>47にあるDの『見積もりが足りない』ってとこ
これどういう意味?かなり変な言い回しだよね?
いずれにしても、東京スバルはお客様センターにTELされたってところで
対応が決まったんじゃない?
多分それは社員全員が知っていて嫌う
何らかのペナルティが課せられるとか
だからその制裁に>>1を干した、と
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:08:33 ID:6jO/8U7pO
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:14:23 ID:04dtdKZYO
スレ主は都合の悪い事にはレス返さないよな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:38:34 ID:ozm3IVbS0
>>740
Dの『見積もりが足りない』ってとこ
これどういう意味?かなり変な言い回しだよね?

そのまま読むんだ
主が見積もりに入れて欲しいって頼んだものが入ってなかったってことだろ。よく嫁!

客センに電話されたくらいで制裁とか客商売舐めてんのか東京スバル
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:58:16 ID:dCicaHW8O
>>741>>743
なるほどね
ただこのセリフなんか言葉が足りない気がするんだよね
大事な部分をはしょっているのかな?

お客様センターにTELって結構な大事だと思うよ
俺はD勤務じゃないけど、以前客が支店にTELするのを間違えて
お客様センターにTELっていう事があった
勿論、クレームでも何でもなく単なる間違い電話
そしたら祭の如く大騒ぎになったな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:00:10 ID:hTcJzKL1O
こんなスレを立てて喚きはするが、やるべき事をやらない。
情報を全部出さずに、自分に都合のよいレスを求める。

一体>>1は何をしたいのか分からん

>>1よ、教えてくれ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:03:44 ID:HlAoKUiW0
>>729
常時age進行の方が・・
祭りになって困るのは昴みたいだしもっと目立てるといいね
陰ながら>>1を応援してるので頑張れ!!!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:18:34 ID:jTmAuN0G0
自分の経験でも、>>1を応援するぜ
スバルDに期待する方がどうかしてると、他社に乗り換えた同僚に言われた日には・・・orz
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:24:37 ID:6FZQF3ZzO
>>1はスバルのためにもこのスレを盛り上げてもらいたい

消費者もスバル関係者も必ず見てるはずw
>>1にもがんばって欲しいがスバルはもっと色々な面でがんばれw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:41:38 ID:sqeZ9K9BO
物凄い勢いでレスが伸びてるな!
ここはブラックホールか^^
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:56:59 ID:rh7Ddbhh0
>>1のデラは客相連絡で死亡フラグたつ様だが
各地のデラも同じ対応なのか?
また他メーカーはどうなんだろ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:17:30 ID:DwjYbTRd0
>>744
>そしたら祭の如く大騒ぎになったな
そらそうでしょ。普通はディーラーに電話して、そこで用が足りる。
わざわざお客様センターに電話するのは、どこに連絡したらいいか分からないごく少数の人と、
ディーラーでは要望を満たせなかったクレーマー予備軍が大多数なんだから。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:38:00 ID:GGZWKWud0
age
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:42:04 ID:LjRYkRt2O
まぁ、なんだかんだ言ってもスレタイが東京スバル『さん』の時点でスレ主の負けだと思う
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:47:26 ID:nZMTYAQ+O
おれも去年の今ごろ、あちこちのスバルD回ったけど、すげームカついたよ。なんであいつらあんな殿様商売してんの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:55:17 ID:nDcrrz+A0
>>1の思惑通りねらー見方にして祭りにするのか?
反対派は煽りだ工作員だと宗教っぽくなってきたな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:04:28 ID:/uj/+vCXO
>>754
ユーザーが甘くてトロイから。
なんでかは知らんが、やたらとユーザーが下手にでるから。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:09:05 ID:GGZWKWud0
age
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:14:18 ID:ufKHAcJE0
1が>>29でも書いてるけど、書面で東京スバルに出入り禁止の理由開示を求めるのが
本当の理由を明らかにするのに一番の近道じゃないのか。

こんなところに1の主観だけで書き込みしたって、相手の機嫌を損なうだけでこじれるだけでは?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:22:03 ID:cDcaP8nH0
すごく伸びるね。誰か東京スバルに電話した?俺スバル車の新車購入考えてるんだけど
エスクーガね。どんな対応で出入り禁止になるか聞いておかないとやばいと思うんだ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:22:19 ID:ufKHAcJE0
あと1が書き込んでる下記の点、あんまり一般人がいじるとこじゃないな。

>>8 イモビとか関連で、ディーラーにしかない機材とかあるし。
>>85 まあそうなんだけど、ややこしいところはスバルじゃないと厳しいこともあるのよ。
エンジンとかイモビ関連とか。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:24:45 ID:mD5dAirAO
>>667>>669
昼休みだけでやったって、時間いっぱいあるんだな、昼休みが。一日中昼休み?
それより、連日、日中に一日中2ch張り付いてできる仕事ってどんな仕事?
エアー出勤とかサボリーマン、営業車ヒキ、社内ニートくらいしか思いつかん。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:25:50 ID:Qf+WdTfs0
自分は13年ほどスバルにお世話になってるけど
いいディーラーさんでよかったよ。あんまりお金落とす客じゃないのに。
>>1が言ってるのもわかるよ、はぁ?????って何これわけわかんないよ
誰か聞いてよ!!!!って言いたくなる対応あるよ、マジで。
常識と想像を易々と越えられると戸惑うさ。
理解できて納得できるとこまで持ってけたらいいね。
乗り替えたらいいじゃん、得したらいいじゃんじゃないしね。
そう思えるならとっくにしてるさぁね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:26:36 ID:p2cWFiFj0
>>759
たしかに気になるね。
スバルのユーザーじゃないけど、次はスバルにすえるかもしれない。
こんな話があったら買い換えるとき心配になる

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/
こういうスレッドを見たんですが、事実ならとても心配です
なにをしたらこんなことになるんですか?

こんな文面でいいじゃろか

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:34:55 ID:D2UqgzVs0
スバル買わんでよかった
もう少しでレガシー試乗するところだった
腐れ縁ができたら困る
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:38:21 ID:DSh1YT3L0
>>1
昔、自分で製作したGCインプレッサ顔のWRブルー爆音BH5 GT-BでDの駐車場に入ったら門前払いされました!
ひどいよね!!!出入り禁止どころか門前払いさ!!ぷんぷん!!





まあ、予想通りだったケドwwwwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:44:27 ID:h4mrlVbq0
>>765
写真うp
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:56:25 ID:jTmAuN0G0
>>750
痴呆でも変わらないから、客相連絡が志望フラグだと思う
それ以前に、本社の客相の言い分すら
ディーラーの判断がそうならそうなんでしょうwっていう公務員チックな時点で
ああ、この会社って上から下まで全部駄目だこりゃ・・・ってのが自分の感想
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:07:42 ID:w6o7kRjE0
どうすんだよこのスレ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:12:13 ID:qH2pz21t0
だれかVIPに貼ってこい。
あっという間に埋まるだろw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:30:56 ID:cAoC9HRL0
>>1が初めのうちに弁護士がどうとか言っていたが、いまだに>>1がくだらないレスをつけるのも
その弁護士の指導の賜物なのかな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:37:49 ID:KLyk/Ae60
>>770
友達が弁護士とか言ってたけど、一方的に友達と思ってるだけかもね。
まともな感性持ってたら、こんな厄介なタイプと深く関わりたくはないわな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:39:02 ID:3gvUcrTl0
常識人の友達ならこんなスレたてんなって言うわね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:43:04 ID:0I/MroMD0
程度は違うが俺もデラには失望してる

プレオの時
OPのフォグランプを頼んだ
納車時、ウインカーの配線カプラーが外れていた

サンバー買うとき
暗に「もう来るな!」と言われた
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:43:12 ID:jTmAuN0G0
単発三連星様

何故ageないの
スレが目立つとまずいとか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:46:39 ID:D8oi5gaeO
このスレって検索の上位にヒットしてるけど、東京スバル&群馬の人も、このスレ見てんのかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:48:57 ID:6FZQF3ZzO
それだけスバルに対して潜在的な不満を抱いていた奴らがたくさんいたからでしょw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:01:26 ID:hTcJzKL1O
>>770

嘘でしょ

彼のレス内容はその場しのぎにしか見えん
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:12:16 ID:wy+ofPuRO
スバルはこの件に関して、何もしないらしいよ
つまり>>1は訴えられる事は無いみたい

>>1も良い大人なんだから、訴えるなら訴えるで
2ちゃんでなんかやらないで
勝手にやれば?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:16:20 ID:KLyk/Ae60
>>772
マジ切れしてるディーラーと良好な関係を築けていると直前まで思い込んでる位だからな。
このスレだけ見ても、忠告してくれている人まで含めて
耳障りなレス書いてる相手は片っ端から荒らし認定して無視でしょ。
よっぽど懐が広い人でない限り、まともに付き合うのは不可能だろ。

で、このスレ立てて賛同者を募ろうかと目論んでたら
結局アンチスバルの面々に利用されるだけのスレに成り下がってる訳だが
>>1は落とし所をどこに設定してんのかね。
東京スバルから営業妨害で訴えられても不思議じゃない所まで行ってると思うんだが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:17:03 ID:L2afx7cZ0
公的機関までいって無反応?
経緯って最初に自分が何したか絶対言わないな>>1
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:18:10 ID:u9iATe4rI
1は無職?
なぜ一日中張り付きながら全レス?
何がしたい?
慰めて欲しいだけなのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:20:43 ID:L2afx7cZ0
>>765
スタンドでさえ拒否られるかもしれん
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:21:16 ID:JHK0fZPe0
>>1っていったい何歳?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:22:55 ID:KmNnhcxP0
ところで1は何の車に乗ってるのか?スレを見る限りは
車種が分からんのが気になる。
しかし、担当営業に相談とかしなかったのか?
営業が整備の間の入ってなかったのか?
よっぽどの事が無い限り、出禁にならないよな…。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:25:51 ID:u9iATe4rI
やはりここは壮大な釣り堀なのか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:28:22 ID:HkH2FQiR0
一般的に社会的信用は
東京スバル>1 なんだから
それを覆すには理路整然とした経緯説明が必要
肝心な部分をぼかさずに時系列順でまとめ直したらいいんじゃね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:29:46 ID:waTQg8ik0
スバルの車なんて買わんからスバルが潰れようがかまわんが
クレーマーの心髄が見れて面白怖すぎるwwwwww

>>667とか見ると行動して勝てるかわからんから
とりあえず嫌がらせしようとしか見えんしストーカーと紙一重だろ



>>1の敗北宣言か逃走で終わりそうだが、スバルのごめんちゃいも見たいから期待して応援してやるよw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:30:19 ID:DtvYvuFS0
>>779
> で、このスレ立てて賛同者を募ろうかと目論んでたら
> 結局アンチスバルの面々に利用されるだけのスレに成り下がってる訳だが


極少数のアンチと、>>1に懐疑的(恣意的な情報しか出していないのではないか疑惑)な多数派を混ぜちゃいけない。
789786:2010/09/28(火) 23:30:32 ID:HkH2FQiR0
補足
経緯説明の時はだらだら長文じゃなく
簡潔にまとめた箇条書きが良いよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:31:03 ID:sqeZ9K9BO
>>1は結局、スバルのイメージダウンが狙いか…

話半分で聞いといた方がいいな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:34:09 ID:5DE26diuO
飯抜きかよボケ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:44:48 ID:waTQg8ik0
>>1のまとめサイト作るにしても情報が少なすぎるから全貌を簡略にまとめて書いてくれないかな
あと相手の悪いと思う点と自分の悪いと思われた点も書いてくれ


このままだと>>1の俺悪くないっすという偏った主張しか見えてこねーし
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:47:56 ID:UZIXksVQ0
それにしても、何で運輸局とか国土交通省に相談しているんだろう?
完全にお門違いだと思うのだけど、、、
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:53:44 ID:q9XNrMqr0
>>756
おいおい。随分、日本市場に不向きでアコギな接待してるな。群馬からの転勤かい?

>>761
アンタの仕事、長い昼休み&すぐ外に出られる社屋&すぐ抜けられる持ち場なんだなww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:56:40 ID:KLyk/Ae60
>>792
当人曰くもう全て書いてあるらしいよ。読む側の努力が足りないと言われてお終いだろうね。

ま、それなりの年齢なんだろうから、ちゃんと理解してて欲しいところなんだが
言葉ってのは相手が理解できて初めて意味を成すものなんだよな。
自分が言ったって段階で満足してちゃ、独り言と変わるところがない。
他人から判らんと言われるのは自分の言い方に不備があるからと考えないと。
…と、常識を説いても無駄骨だろうがね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:56:53 ID:2jmUlmKQ0
そもそも二年前のトラブル(見積もり?)って何処に書かれてる?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:58:14 ID:04dtdKZYO
日本人かどうかも怪しい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:59:05 ID:HMnlUDS40
何このスレw

てか、ディーラーから出禁言い渡されるなんて絶対ユーザー側に問題あるだろjk
その理由を本当に気づいてないなら、>>1は相当タチの悪いクレーマーかよっぽどのアホ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:03:59 ID:J+1lNm8N0
ここまで読んだ。久しぶりに亞北ネルを見た。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:05:41 ID:o+HkDZDd0
>>793
そこらへんがクレーマーたる所以じゃないかなw

>>795
ある程度の常識を期待してまとめてくれって言ってるんだけど
まぢで無駄骨になりそうだし逆切れで無視宣言がくるかもなwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:07:35 ID:Gjod6VfE0
ここが一番人気あるな

うそじゃねーだろうな???
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:08:34 ID:QC1lb+SqO
次スレは建たない
>>1逃亡で終わり
間違い無い!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:10:05 ID:wx3srFS90
スバルはオタクの集まり。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:11:52 ID:Gjod6VfE0
一番人気で

刷れぬし何処言ったよ!!!

スバルさ〜〜〜ん見てくれてますか???
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:13:13 ID:vgQRV0lV0
工作員の活動が活発ですね〜
昼も夜も張り付いて、必死すぎやしませんか?w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:14:40 ID:6FBzV+vN0
祭り期待あげ
8071 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 00:15:27 ID:oWGAPyFC0
>>784
担当営業は整備の話にはほとんど間に入らんかった。
まあそれで大体問題なかったが、>>42の奴が整備フロント(っていうの?)になってからスムーズさに欠けるようになったな。
確か最初にそいつが担当したのが>>241のオルタネータの件。

今日相談したところ、「説明すらないというのはおかしい、東京スバルにちゃんと説明ぐらいはするように掛け合ってみます」と言ってたが、連絡がない。
あまりうまくいかなかったのかなあ…

代取への照会文書、ぼちぼち作るか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:16:36 ID:39podgvF0
http://www.fhi.co.jp/outline/index.html
富士重工業株式会社
社長挨拶の抜粋だけど

富士重工業が目指すのは、「存在感と魅力ある企業」。
その実現のために、私たちは原点に戻って「すべてはお客様の満足のために」を企業活動の基本におきます。

すべてをお客様の視点で発想し、お客様の基準で判断することによって当社ならではの「価値」を創造し、商品はもとより、
価格、品質やサービスを含めたお客様との接点すべてにおいて、心から評価いただける企業となることを目指しています。




ならば・・・>>1については説明もなく?
満足どころか不満なわけだよね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:17:18 ID:HXheZSbG0
空き地で野球をしていたら
ボールが飛んでカミナリさんちのガラスを割った
ガラスが割れたらカミナリさんが普通じゃない怒り方して空き地使用禁止

最後の1行しかいわないのが>>1
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:18:19 ID:imQ+lLt6P
客相がキーワードか。
8111 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 00:19:27 ID:oWGAPyFC0
>>804
おいおい、半日レスないだけだろww

>>805
仕事だからなあ。
まあ、スレ賑わせてくれるのはうれしいかもww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:20:40 ID:6FBzV+vN0
>>807
内容証明もしくは配達証明で送るんだよー
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:23:38 ID:o+HkDZDd0
>>811
まとめサイト作ってやるから>>792
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:24:40 ID:/sW8y4730
>>765
触媒レスの日産車でも歓迎されたぞ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:25:01 ID:r7kpnBZ+O
否定的な意見は工作員扱いするのがデフォ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:28:28 ID:wtMvftlR0
1さん江
車種と国籍おしえて
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:29:50 ID:Lg4nHDQBP
てかさ、そんな思いしてまでその車に乗り続けること無いでしょ。
ポーンと叩き売って他の車買えばいいじゃない。

俺は某外車でセールスがふざけた態度取ったのでぶち切れて、半月で売ったことある。
まあ、新車価格の半額でしか売れなかったけど、嫌な思いした車で走りたくなかったから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:31:20 ID:39podgvF0
負けたまま逃げるのはくやしいもんな
解決したらばばんと叩きうるんだろ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:32:55 ID:W0CZOoQ3O
>>1の行動パターン
夕方あたりに消えて、ID変えて自演。
日付が変わるとまた出てくる。
実に分かりやすいですねwww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:35:38 ID:r7kpnBZ+O
ダラダラやってんじゃねーよksg
さっさと行動しれ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:36:40 ID:/BrSEYMK0
>>817
どんな事されたの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:39:45 ID:6FBzV+vN0
問題が起きたのって足立か江戸川か江東だよね?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:39:50 ID:W0CZOoQ3O
ベストカーに東京スバルの従業員のコメントが出ているね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:40:27 ID:wtMvftlR0
>>817
オレなんか3回ほど(トータルでいくともっとあるかも。)電話でパーツ
入りましたって言われて、ディーラー行ったらパーツつかない。
右ハンドル専用部品だった。
なめられてるのかもしれんが、ドライブ好きなんで一応ちょっと怒って
すぐ帰るよ。まぁべつに気にしない。その代わりあずけてるうちにエクボ
つけられたら烈火のごとく怒るがいまだにそれは経験してない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:41:26 ID:jptkRsM80
客相にクレーム入ると営業評価とか店舗評価が下がるんだろ
だから店舗的にも要らない客扱いされたんだと思う。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:44:25 ID:UPclRc1p0
隣県のスバルで購入したんだけど、1km弱しか離れてない所にディーラーがあって両方で見積もり取ったんだ
両方同じ販社なのに、値段も全く違うわ、店の雰囲気もディーラーの対応も天地ほど違ってた
安くてしてくれて担当のお兄ちゃんも親切で熱心な方で買ったんだが、奇跡的に大当たりに当たったんだなw
川渡ってもいいなら紹介するよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:48:26 ID:BqT4/F/x0
1さんはまだ満足してないの?
このスレを立てて、細かにレスしてるのって
こんな丁寧でまともな1さんが出禁なんておかしいと
周りの人に言ってもらいたい、自分はおかしくないと確認したい、
そういう事なんじゃないのと私は判断してるんだけど。

私は1さんはどこかおかしい所があるように感じてはいるけど…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:52:11 ID:QqiA9mZm0
>高速走行中にオルタネータがふっとんで、いきなりハンドル効かなくなった。
死ぬかと思ったww

>んでレッカーして、東京スバルに電話して、修理したいのと代車ある?ってきいたら、いいよっていうので、東京スバルにレッカーした。
俺はこの時点で保証対象とか全然考えてなかったが、スバルの方から「保証期間内だから無償で修理させて頂きます」
と言われてラッキー、と思っていた。

ラッキーと思ったってさあ
ひょっとしててめえの不始末だったのか?
死ぬほどの思いして保証修理してくれたからラッキーってなんか変だろ?

 
8291 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 01:00:04 ID:oWGAPyFC0
そーそー、富士のIRの窓口って良くわからないんだけど…
なんかリンクをたどるとIRと関係なさそうなページに飛んでいく。

東証のページとかにあるかな?

>>807
内容証明かあ…
効果抜群だけど、なんか宣戦布告って感じだよな。
普通郵便は意味ないかな?

>>826
是非紹介して欲しいっす。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:02:19 ID:iZev0vtR0
だいたい工作員ってのもちょっと被害妄想入ってる気が・・・
オレがスバルの法務なら、こんなのは事情をちゃっちゃと調べて
こりゃ負けだと思えば担当の営業を切って、きちっと謝罪対応して穏便に済ますし
ただのモンスターだと判断すれば粛々と訴訟の準備するよ。
このスレは思いっきり事実の摘示をしてるから、内容が言いがかりならこっちから訴状出す
変に小細工するより、きれいなログのまま証拠物件に使ったほうがいいからな
工作員とやらを動員してこそこそ火消しする理由はないし
火消しせざるをえない案件なら、とっとと誠意ある対応をするよ。どう考えてもそのほうが楽だ。かかるカネも知れてるし
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:06:41 ID:wtMvftlR0
>>830
なんの根拠か>>778 によると東京スバルは大人な対応をすると決めた
らしいし、矛を収めるならいまのうちだと思うな。何年落ちかしらんが
処分して三菱にでも乗り換えるのが最善だと思う。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:21:30 ID:er9f+01kO
フォグの件やっぱり返事しないんだな

まあ、ほとんどの奴はお前の言う事なんて信用してないだろうけど

宣戦布告ってのは対等な立場で使うもんだ
小物は小物らしくしてたらいいよ
8331 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 01:24:43 ID:oWGAPyFC0
>>830
実際のところ法務は君ではないからそのいずれも選択しないようだね。
つか法務なんかあるのかな?外部の事務所に丸投げじゃ?
大企業でも結構あるよ、そういうところ。

>>831
矛なんか最初から出してませんがな。
なげいとるだけですがな。

つか>>778を無批判に信じる根拠は?信頼出来る仲間?w本人?ww
と言うかなぜ三菱?wwwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:26:26 ID:W0CZOoQ3O
狂も気違ってますな
8351 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 01:31:20 ID:oWGAPyFC0
>>813
よろしくっす。

>>817
まあ車自体はとても気に入ってるからなあ。
一応別のメーカの車は物色中だけど。

>>818
勝ちとか負けではないよなあ?

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:35:38 ID:QqiA9mZm0
>>828にもレスくれよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:45:39 ID:cSI+VBEa0
>>832
オレもフォグの件は気になっているんだが、都合の悪いことを書くと
残るから返事できないと思えてきた。

まぁ、何れにせよ、両者のいい分をちゃんと聞いてみたいもんだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:48:24 ID:QqiA9mZm0
たぶんどっちも悪いんだと思うよ
8391 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 01:48:52 ID:oWGAPyFC0
>>820
俺のペースでやらせてくれよww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:50:15 ID:Rh5zwDFu0
これだからスバヲタは
デラもヲタもどっちも
きめぇ
8411 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 01:50:35 ID:oWGAPyFC0
>>808
まあ俺は「お客様」じゃねえってことだろww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:51:00 ID:BqT4/F/x0
すごいね、最初の2,3レスは普通の人かと思ってた。
もう凹んでないんだろうけど、
これがクレーマーの普段の姿か。
8431 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 01:54:54 ID:oWGAPyFC0
>>840
スバオタじゃねーよ。

>>842
まあ多少ショックは和らいだけど、まだまだトラウマだよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:56:41 ID:wtMvftlR0
降臨してるいまこそ聞きたい。社会生活を営んでいて、
相手からじょじょに距離を置かれたことってないですか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:00:06 ID:BqT4/F/x0
あぁ、友達で、サービス意識の低いとこいったときには
ガンガンクレーム入れたほうが得だって意識の人がいるんだけど、
正直、一緒にいる時にツレがクレーム入れてる姿とか見てるとげんなりするんだよね。
本人に苦言を入れると、相手の対応が悪いのが原因で自分は悪くないって言う。

>>1さんも友達にそういうので、苦言めいたこと言われたことない?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:02:41 ID:QqiA9mZm0
都合のわるい話はレスしないってスタイルなのね

誰も信用しなくなるわな


 
847778:2010/09/29(水) 02:07:58 ID:QC1lb+SqO
>>833
東京スバルに出したメールの返信が来たよ
それによるとこの件に関して
特別、対応を取ることは無いって言う感じの文章だったよ。
8481 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 02:09:36 ID:oWGAPyFC0
>>827
まあ振られた異性を追いかけてるようなもんなんだろうなあ。
でもまあ、そんなとき、人はおかしくなるもんだろ?ww

>>844>>845
クレーマーもステージが上がるとそんな愚は犯さないのだよww
8491 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 02:15:32 ID:oWGAPyFC0
>>845 続き
結構人目は気にしてるしね。

>>847
いや、>>778に聞いているのではなくて、>>831がなぜ>>778を無批判に受け入れたかを聞いているのだよ。
まあ、情報ありがとう。
連絡が取れれば後で確認してみるよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:31:09 ID:MLFzurlz0
>>1
フォグランプは事故で壊れたの?
事故前に切れてたの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:35:21 ID:vgQRV0lV0
DQNか厨房以外は普段フォグランプなんてそう使わないから、切れてたかどうかなんか定かではないんでは?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:35:31 ID:QC1lb+SqO
>>850
その質問はスルーされるよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:35:49 ID:cSKDBD2r0
>>850
つーかそもそも事故は本当にあったかどうか怪しい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:39:00 ID:cSI+VBEa0
>>850
オレもこの件が気になって 1を信じ切れていない。
848の発言でさらに印象悪くなったかな。
何れにせよ、両者の言い分聞かないとわからん。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:41:29 ID:Qjn1r1CK0
>>851
>>1がDQN・厨房じゃないって!?
8561 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 02:42:02 ID:oWGAPyFC0
>>850
事故で壊れた。玉だけじゃなくてレンズ(?)自体割れてた。
たしか他にも抜けてたように思う。

一番強く言ったのは、>>8にも書いたが、項目が抜けてたことよりも「(店舗の)都合で実際には修理出来ない」ことを見積りで数時間待たせた後に言ったこと。
修理出来ないのは見積り前から分かっていたらしく、なぜ見積り前に言わなかったのかを強く注意した。
意味のないことで数時間待たされたわけだからな。

しかし>>42のように出禁申し渡し時に指摘されたのは項目の抜けのことだった。
あっちも記憶曖昧なんじゃねーか?と言う気がするな。
8571 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 02:45:00 ID:oWGAPyFC0
>>854
東京スバルは一切弁解しない姿勢だな、今のところ。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:47:16 ID:Lg4nHDQBP
>>821
そのブランドにそぐわない貧乏人客扱いされたのか、何か小馬鹿にしたような態度で、
他の金持ちの客の話ばかりするのよ。
アポ無しで休日の午前中に押しかけてきたり、うちは自営業やってる関係で仕事用の
商用ワンボックスとかも家の車庫に置いてるんだけど、それを汚い物をみるような顔で見て、
隣に置いてある問題の外車とチラチラ見比べたりとかね。
家も古い木造だから、やたら目線が家の方に行ってたのも印象的だったな。

決定的だったのは、傷ついちゃって、修理に近日中に持っていくと電話したら、
翌日電話が掛かってきて、言ってない損傷部分まで知ってておかしいと思って
監視カメラチェックしたら、夜に人んちの車庫の門勝手に開けて車庫に立ち入って、
傷を見チェックしてるのがバッチリ写ってた。

まあ、見分不相応な車を買ってしまったと言うことだね。良い勉強になったよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:51:53 ID:wtMvftlR0
>>858
それはすごいね。不法侵入。これも双方聞かなきゃアンフェアだけど
あんたの味方するわ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:54:42 ID:wtMvftlR0
>>849
別に当事者じゃないし、信じるもなにも自分にリスク全くないし。
そのあたりを鑑みることができないのがこうなった所以だろ。
まぁそんなこったろうと思ってたけどな。アスペル?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:55:50 ID:Qjn1r1CK0
>>856
数時間待たせて見積もり作成してから
取引き停止を告げるのは何ら問題無い
つーか、出入り禁止じゃないんだろう
見積もり作成しないとただの事故か
メーカーの不具合かはわからない事だから
車持ってきたらとりあえず調べるぐらいするだろう
そもそも最初に取引き停止を告げる義務も無いわけで
そこが気に入らないのか取引き停止が気に入らないのかわからない
8621 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 03:01:16 ID:oWGAPyFC0
そう、>>42でも金額や持込み時間まで答えているのに、出禁の話はその直後だった。
その間隔は一秒もなかった。
出禁が決まってるなら実際に実施することのない金額や時間を答えてもしょうがないはずだが…。

その時は出禁のショックでよく考えなかったが、なんか会話の流れが変だった。
電話のそばで上司や同僚が指示したのだろうか?

しかし本人が一番出禁にしたがっていたようでもあったし、他人の指示で、と言うのも変だ。

まあ、大勢に影響はなさそうだが…

>>860
つまり根拠がないということだな。

>>861
その話は出禁の時じゃない、二年前の話だ。
いずれにせよ「意味なく待たせて問題ない」というのはどこの国の習慣なのやら。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 03:03:44 ID:wtMvftlR0
オレはちょっとこれヤバイと思いはじめました。あんまりいじらない方がいいぞ。
8641 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 03:04:30 ID:oWGAPyFC0
>>858
スゲえ話だなww
つかなんのためにそんなことしたのかな?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 03:09:08 ID:WoCn5jH70
スバルは出入り禁止の理由を告知してもらいたいな
公表しなくても>>1には伝えて欲しいわ
8661 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 03:20:43 ID:oWGAPyFC0
まあ公表よりはそっちがいいかな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 03:53:17 ID:O03V+VGe0
ほんとに都合悪い部分にはレスしないんだなw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 04:43:29 ID:zVumfJTU0





>>1さーん、フォグランプは事故で切れたんですかー?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 04:53:51 ID:KMqPL9VnO
こんなに沢山の人にチヤホヤされたのは、1の忌み嫌われてきたクレーマー人生で初めてだろいなww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 05:25:31 ID:sjDMGBocO
半角で草生やす奴にまともな人間はいないって本当だな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 06:53:25 ID:87FW71B+0
人それぞれだとは思うが、近所のトヨタディーラーへトヨタ車に乗って
オイル交換して貰おうと行ったら、誰も相手にしてくれなかった。
「すいません。」と声を掛けても誰も相手にしてくれなかった。

そんなのが繰り返されて結局、スズキに乗り換えた。
スズキディーラーは、行ったら誰かが必ず出迎えてくれる。
転勤がない限り担当整備士は固定。転勤があれば、どこどこへ転勤になりましたと
挨拶があり、後任に今までの担当整備士の先輩か後輩をきちんと紹介してくれる。
修理やメンテナンスは、あれこれ言わなくても全て世話してくれてる。
オイル交換のついでに「ちょっと、○○見て貰える?」って言うだけで
「大丈夫です。問題ありません。車検の頃に…交換でいかがでしょうか?」
で、だいたいの会話がまとまる。

でも、良い対応も悪い対応も人と人との巡り合せなんだと思うよ。
良い対応してくれる人に出会える時期とそうでない時期もあるんじゃないかな。

トヨタ車は嫌いじゃなかったけど、スズキの対応見てたらトヨタは選択肢から外れた。
クラウン以上の車格でトヨタディーラーへ行った時の態度の違いはあまりに酷過ぎて呆れた。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:43:43 ID:lRNaQXy50
>>871
全国のトヨタがそこと同じとは限りません
全国のスズキがそこと同じとは限りません

言いたいことわかります?

 
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:50:30 ID:eiK9+SDWi
>>872
全国のスバルがここと同じとは限らないという事ですねわかります
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:57:43 ID:b/saLXU4O
>>871
それはトヨタに限った話じゃないのでは!?
メーカーの問題ってゆーより、そこのディーラーの問題だよ。 同じメーカーでもディーラーによって対応も様々だ(アタリ、ハズレある)しさ
更に、Dの担当の人と合う、合わんでメーカーに対する心証も変わるよ


875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:27:06 ID:vgQRV0lV0
東京スバルの客切りは同じ事例があるもんな。
逆に、表沙汰になってるのは氷山の一角じゃねーの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:38:49 ID:LEf6eSTN0
>>38
こんなの出禁になるような事じゃないだろwww
昴はどこまで腐ってるんだ?
俺なんかヨドバシでこの前(まだ解決してないけど)エコポイントのクレームあげてんぞ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:54:37 ID:5mg2rWleO
>>1のレスをちゃんと呼んでない人が多いね
煽ってるのはスバオタか関係者だろうな

だからキモいって言われるんだよお前等
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:59:20 ID:5mg2rWleO
>>867
具体的に言えよ
それを纏めて1に提示しろ
それで答えてくれならいなら、各々判断すればいい

本当にガキが多いわココ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:07:30 ID:er9f+01kO
>>856
つまり、外装からして破損があるにも関わらず、
わざわざフォグランプが切れてる事を強調したと。

できない修理の見積りで待たされたと言うが、
そもそもはじめからそこで修理する気がないのに、
見積りを取りに行ってるよね?
どっちもどっちだなw

実はこの時点で取引停止が決まっていて、
>>1のほうから距離を取って欲しくて、
項目を抜いたり、修理できないと言った可能性があるな。

そもそも、まっとうな保険修理で、ディーラーが断る事なんてないだろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:08:51 ID:x3fOBI9pO
おもいっきって視点を変えて
整備やクレーム以外で東京スバルと敵対しそうなことはないのか?
例えば兄弟親戚がヤクザで東京スバルと揉めたとか
会社が東京スバルを裏切る行動をとってるとか

東京スバルの逆恨みが原因ならスレがより盛り上がるぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:10:38 ID:x3fOBI9pO
>>879
お前それで自分が論理的なつもりか?
ゲスの言いがかりはキモいわ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:24:38 ID:NbtSaLOL0
>>828に答えてないんだよな
当たりなんだろうな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:25:39 ID:LEf6eSTN0
って言うか昴で出禁になったらホンダ、トヨタ行けばよくね?
どこでもメンテしてくれる
保証期間についてはメーカーの義務だからやってもらえばいい
次車を買い換えるときは昴買わなきゃ良いよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:27:18 ID:er9f+01kO
あ、俺は東京スバルの味方をする気はないよ

>>1の話や参考ブログから見ると、約束事を守らなかったり、
軽々しく取引停止する、糞ディーラーだし。

ただ、自身も糞クレーマーなのにも関わらず、
被害者面をして騒ぎ立てる>>1が気に入らない

何人も、内容証明で問い合わせろってアドバイスしてるのに、
気力がないって、行動しないし。
そのくせ、2ちゃんでスレ立てて騒ぐ気力はあるとw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:30:31 ID:er9f+01kO
>>881
どのあたりが言いがかりが説明できるか?
言いがかりのゲスパーさん?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:33:51 ID:eiK9+SDWi
>>877
だって>>1の文章キモいから読む気しないんだもん
それに前半なんていちいち全部のレスに答えてるから読むの疲れるんだよ
そんなんだからたとえ東京スバルに非があってもなんか>>1には同情できないの
8871 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 09:36:50 ID:oWGAPyFC0
>>871
そういうのはあんまり気にしないなあ。
もちろん誰かが出迎えてくれた方がうれしいけど。

まあ、たった一つの例でも強烈な例では全体の印象を変えてしまうのは分かるよ。

>>872>>873>>874
俺もそう思っていい関係を築けるところだけに頼んできたつもりだったけど…
なんか余りに予想外のところに地雷があったみたいでねえ。

全国じゃないけど、東京スバル全体で同じ対応だそうっすよww
全社均一品質を保証してくれましたww

>>875
お恥ずかしながらスレ立ててから俺だけじゃないと分かりました。

>>876
腐ってるかは知らんけど、出禁にされるなんて思っても見なかったよ。

>>877
読んでないんじゃなくて聞こえないふりだろうね。

>>878
こんな稚拙な工作でお金もらえるのかね?ww

>>879
ハイハイ、「はじめから修理をする気がない」って誰が言ったの?
いい加減にしろ、カス。ワンパターンなんだよ。

>>880
視点変えすぎだわww
それなら俺の周囲丸ごと出禁になっているはずだが、それこそ大騒ぎだわww
8881 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 09:45:58 ID:oWGAPyFC0
>>881
なんかアホだよねえ。
「俺ってうまいこと煽ってる?」って陶酔してるのかもねww

>>883
まあそれも選択枝の一つだね。

>>884
アドバイス結構、でもどうやるかは俺の判断だっての。
いうこときいてくれないから「クソ」っていわれてもねえ。
それこそ悪質クレーマーのロジックじゃん。

それに俺はクソディーラーとは言ってないよ。

>>886
「前半で全レス」なんてそれこそ全部読まないと分からないはずなのに、読んでないってww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:46:36 ID:b/saLXU4O
GGG ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:52:56 ID:UOvo3c9K0
いまだスレの目的が分からない
何がしたいの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:56:26 ID:eiK9+SDWi
>>890
楽しく雑談らしい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:50:07 ID:FdhgQfkW0
1ってだいぶおかしい奴だよね。
しかも自分ではおかしいとは思ってないからたちが悪い。
リアルでこんなのが店に来てグダグダどうでもいいことでクレーム付けてきたら、
次から取引をお断りするしか選択肢がないよな。
確かにスバルの店も対応が悪い場合もあるみたいだけど、
それでも1がおかしいことに変わりはない。
国土交通省に電話してどうしてほしいのか?意味がわからない。
1のやってることは 
いじめられっこが「先生に言いつけてやる!」って言ってるみたいなんだよな。
失笑なんだよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:52:33 ID:F6WCr3JR0
今まで>>1が何回ぐらい東京スバルに行ってたかも関係ありそう。
購入時からちょっとチェックされてたりしてw
その後の整備や修理の度に疑問が蓄積されてきたけど、
はっきり白黒わからないからとりあえず保証期間が過ぎたら取引き停止と。
恐らく>>1の様子から既にその店で店長ゴルァ!やってると仮定。
察すると件の営業担当だけじゃなく整備の人の目から見ても何か違和感があって
営業と整備と店長で話し合った結論なんだろうね。
>>1の中では終わってた件もその後、当然調査はしてただろうし。
高速で死にかかった件なんかディーラーで済ます話しじゃない。
本当にドノーマルならリコールを含めメーカーで調査する大問題。
1ディーラー店舗の判断で済むわけない。
過去レスでもあったけどもしそんな事象が>>1の車からだけ何度もあれば
何かおかしいと判断されて相応の対処されても不思議じゃない。
レスを読んだ感想だけど東京スバル的には>>1の事をクレーマー認定してない感じがする。
もっとタチの悪い何かw
東京スバルというかメーカー含めて>>1のやろうとしてる事に法的に関わりたくないみたいな。
スレ読むだけじゃそれが何かよくわからんけど法律をかじっているからか
東京スバル的に確証を得る尻尾をうまく出さないから訴えない代わりに手を引くような。
糞な店もあれば良い店もあるのに東京スバル全店で取引き停止はちょっと異常。
>>1には故意か無自覚なのかわからんけど何かある気がする。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:13:20 ID:xD+J6A/E0
>>892
どうでもいいようなクレームじゃないんだろう
一見どうでもいいような点を積み重ねて線で結んだら爆弾だったとw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:30:27 ID:er9f+01kO
>>887
例によって、お前が無視した>>504に書いてあるだろ?w

>>504は書き方は悪いが、質問してる。
質問に答えなきゃ、心証的にそう思われても仕方ない。

煽りではなく質問するが、>>1は、滞りなく見積りがでた場合、
保険屋がうるさくない、30万以下の提示だったら、
当該ディーラーで修理する意志はあったの?
それとも、その30万円くらいの金をいったん受け取った後、
他のもっと安い修理工場で修理して、差額をないないするつもりだったの?

前者だったら謝るわ、すまんかった。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:38:28 ID:Dj+6lo+oO
なるほど!
今日は東京スバルの定休日か・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:41:05 ID:chjhtv5u0
こんなとこで言ってないで、出向いて話するべきだ、と思うが。。。

何か、おかしい話だなー。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:47:53 ID:e4HGXmv10
>>895
本当にフォグが壊れてたら見積もりに入れるっしょ
見積もり作成は査定した整備担当もちゃんと口出すし
営業の担当が一人で好きに作れるモンじゃないよ
営業がうっかり見過ごしても整備が言うよ
仮に超うっかりして忘れてても、じゃあ今からフォグも入れてって言えば済む話
納得しないなら担当変えたり店長呼べばいいだけ
そこで言った言わないの論争に発展する訳が無い
ましてや客センに言うなんて理解不能
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:47:56 ID:5aSYZMjx0
この勢いなら、今日中に1000超ガス欠かな?

続スレを立てるんなら、>>1はまとめのテンプレを貼ってほしいな。
レス側は、誰かが張るだろうから・・・
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:50:00 ID:dAfEGU5XO
つまり、面倒くさい人が駄目ディーラーともめてるってことで桶?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:57:55 ID:uztkYsHQ0
>>900
おkかと
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:00:11 ID:e4HGXmv10
>>896
俺はスバル社員じゃないしw
でもそれらしい奴はたまにいるな

>>1も社員も決定的な事を言わないなw
言えば俺らは納得するんだろうが言えば訴えるつもりだろう
そういう意味では常に>>1がイニシアチブをとってる状態
>>1は法に触れない範囲でレスを出すが自分では一切要求をしてない
要求したレスしたらスバルの勝ちw
突つかれまくってイラっと個人情報を出したら>>1の勝ちw
9031 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 12:04:40 ID:oWGAPyFC0
>>896
下請けじゃなくて自分でやっているのかもねえww

>>897
出向くのも選択枝のウチだけど、一つの選択枝を実行するには時間も手間も気力もかかるってことは、分かるかな?
もっと状況が整ってから、必要を感じたら出向く、ではダメかね?

>>898
営業じゃなくて直接整備と話した結果がこれだよ。

>>899
東京スバルから回答がないので、>>1>>42だけだな。

>>902
決定的なことって?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:15:50 ID:e4HGXmv10
>>903
俺が知るわけないw>決定的な事

ただスバルは>>1をずっと怪しいと思ってたと推測
だから確証が欲しかったんじゃないか
店で店側に非を認めさせて金品を要求するとかw
逆に>>1はユスリタカリと疑われて出禁にしたの発言が欲しいw
んでここで第2ラウンドしてるように見えるんだわ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:17:26 ID:eiK9+SDWi
>>903
そこだけ読んでりゃおKって…さっき俺に全部読んでりゃわかるだとか言ってたやんw
工作員呼ばわりまでされて、不覚にもお前の気持ちが少しだけわかったわw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:21:21 ID:B8fs0Gqy0
無視認定。(笑)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:31:06 ID:XL13duH4O
大体さ、一個人に対して東京スバル全体で出禁にするってのが異常なんだよ
ガキのケンカかよw
天下の上場企業が
恥ずかしいと思えよw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:31:23 ID:iZev0vtR0
本題と関係ないこと聞きますが
>>1の一連の書き込みは、このスレにスバルの工作員なる者がいて
それらが情報操作を企図しているという事実を示唆しているように
読み取れますが、そうなの? どこで判断した?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:34:02 ID:USTzDA8I0
だれか今日はじめて来たオイラに今までの流れ3行でまとめておくれ
あと>1はクルマなによ?それぐらい晒してくれ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:34:20 ID:zHgsaUef0
ディーラへの期待が大きすぎたのね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:34:48 ID:iZev0vtR0
以前にこんな事例が実際あったようだけど、
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/auto/1264724973/
今回はどうやって知ったのかなと。方法は聞きませんが、IP抜いた?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:36:58 ID:HazYIglz0
>>>898
>営業じゃなくて直接整備と話した結果がこれだよ。

該当Dは整備の人がダメということですね。
営業は介入してこなかったんですか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:37:38 ID:svtw1fEN0
Dはこのまま自然鎮火して欲しいんだね。
まぁこのスレのおかげで
客層にチクってもなにも解決しないどころか
Dから報復制裁受ける事が判った。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:38:16 ID:e4HGXmv10
>>907
車屋に限らず店が客を出禁にすんのは珍しくないぞ
ANAでもコンビニでも特定個人を出禁にしてる
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:45:42 ID:Hy158kId0
大体>>1の目的が分からない
祭あげるなら、普通もっと情報を出して皆を味方に付けるのに
否定的な意見は無視認定って虫が良すぎね?
スバル側は大人の対応を取るって言ってるのに、これ以上何したいの?
>>1のゴールは何処なのよ?
祭り上げないで一人で愚痴ってるだけなら、わざわざスレ建てないで下さい
皆に慰めて欲しいの?構って欲しいの?
ただ構って欲しかっただけなら、一杯釣れて良かったね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:45:47 ID:plwcwdo3P
>>605
色々な事が頭をめぐります。とりあえずは走行1000km時ブレーキフルードを交換した事でしょうか。ただ、交換後急制動による確認は何回か行って、漏れが無いことを確認しますし、なによりその後1000km近く走行してるので、あまりそれも考えられません・・・。

こいつ自白してるやんwww

保安部品であるブレーキ(ブレーキは保安部品なので整備士資格を持った人間しか触ってはいけない。)の場合「自己責任」
のハズ。
ブレーキフルードを1000kmで、整備士資格も無いのに自分で交換して、自己責任
なのに、ディラーに責任なすりつけてるやん。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:51:00 ID:XL13duH4O
>>914
ANAはわかる
他の乗客の安全にも関わるしな
でもコンビニって普通その店舗ごとに出禁にするだろ
いきなり7&iホールディングスとかが一個人を利用禁止とかしないだろw
しかもコンビニとディーラーと一緒くたにするなよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:53:29 ID:zlY9mcmt0
スバルは客相に電話すると出入り禁止になるのは分かったけど
他のメーカーはどうなんだろうか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:54:41 ID:qDv33tyK0
メーカーと言うよりディーラーだろ
県が違えば、びっくりするほど対応とか違うし
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:55:18 ID:e4HGXmv10
>>917
だからスバル全店じゃねーよw
コンビニ出禁されたら他のコンビニ行くだろ?
同じく東京以外のスバル行きゃいいだけ
面倒クセーからガキみたいな屁理屈こねんなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:18:02 ID:er9f+01kO
>>898
だよな、そもそも事故修理で、外から見てわかる破損を、
見積りに入れないとか普通じゃ考えられない。
その場でチェックシートに記入するだろうし。

で、言った言わないの争いになるのもおかしい。
現物がすぐ近くにあるんだから、見せれば済む話。

レンズも割れていて、見ればわかる破損を、
わざわざ、口頭で見積りに入れろって言うのも変だ。

レンズが割れてたって事が信用できない以上、
>>856の書き込み自体の信憑性も・・・?


まあ、例によって、>>895は無視されたわけだがw


9221 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:18:20 ID:oWGAPyFC0
>>907
そー、そこなんだよね。
まあ東京スバルは上場してないけどねww
100%株持ってる富士重工は上場してるしね。

>>908>>911
スバルの工作員なんて言ってないけど。
書き込みにないことを勝手に捏造したり、通常の適法行為を違法かのように喧伝したり、
必要のない情報を求めたり、同じ趣旨を繰り返し単発IDでかき混み続けたりしているのを、
議論を混乱させようとか、事実と異なる印象を与えようとかする「工作」だと推測しているだけだよ。

まあ別に2ちゃんでよく見るでしょ。

ただまあ明らかに関係者としか思えないのもあるね。

>>909
やだww
続報を待て!

>>910
無意識に何らかの期待はあっただろうね。

>>912
介入はないねえ。なんか整備の方が偉いような感じをずっともってた。

>>913
参考になれば幸いですww

>>915
×否定的な意見は無視認定
○事実を捏造したりゆがめたり混乱させる奴を無視認定
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:19:18 ID:3JOWHcrR0
パチンコ屋でも客を出禁にするのに理由くらい言うだろ。
東京スバルはそれすらしてない。腐れ朝鮮企業にも劣る対応だわな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:25:01 ID:zT4YlGpo0
>>911
これは酷い
ovca.subaru-fhi.co.jp(211.127.239.18)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:26:46 ID:5aSYZMjx0
>916
横レスっぽいが、
当時のブレンボが、フルード漏れで対策品が出たことも知っておいたほうがいい。
リコールは無かった。
サービスキャンペーンも無かった。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:26:46 ID:7avnbZs2i
>>909
今日も
楽しく
おしゃべり
9271 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:26:53 ID:oWGAPyFC0
>>920
スバル全店ではないが東京スバル全店。
>>917はコンビニは当該店舗だけが普通だろと言ってる。
コンビニでも、都内の系列全店出禁とかはあり得ないだろ。
わざわざ他県のコンビニに行けというのが普通か?

ガキっぽい屁理屈はお前だと思う。

>>921
はあ?外から見える破損はなんでも見積りにいれるのか?
普通は客から頼まれたところだけだろう。
頼まれてもないところ勝手に見積りに忍び込ませれば、それこそ詐欺だ。

お前が無視され続ける理由を足りない頭で考えろ。
勝手な思い込みが多すぎてスレが荒れるんだよ。
既に回答してる内容をしつこく聞き続けやがって。
>>1だからってなんでも答える義理はないんだよ。
お前が工作員でないなら、2chでまで「都合の良い回答を求める」まさにモンスタークレーマーだ。

とっとと消えろ。

>>923
「出禁は俺の自由」みたいな態度はおかしいですよねえ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:34:05 ID:7avnbZs2i
>>1さんや、次スレは立てるのかい?
9291 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:35:09 ID:oWGAPyFC0
>>928
はい、そのつもりです。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:35:35 ID:XL13duH4O
>>920
そりゃお前はそれでいいだろうよ
てか、別にオレが困ってる訳じゃないからそうやって>>1に教えてやれよw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:37:46 ID:A/Cc/rcb0
まとめでけた?
9321 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:38:00 ID:oWGAPyFC0
>>930
ちょっとちょっと、変な粘着誘導しないでよww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:39:12 ID:o4Ac95d+0
>>927
ワロタwwwこりゃガイキチだwwwwww
もう自分で好きに見積もり作ればいいじゃんwwww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:44:35 ID:A/Cc/rcb0
煽りは無視するが吉
9351 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:51:39 ID:oWGAPyFC0
まとめ前半

○出禁申し渡し
1.ちょっと整備料金と整備について聞きたいことがあったので当該店舗に電話。
2.「即答できないからかけ直す」と言うことで一旦電話を切る
3.電話がかかってくる。
4.「えと、〜円です。他のおといあわせの件は〜」と普通に説明してくれる。
5.「わかりました。何時までに行けばいいですかね?」
6.「営業時間は〜時までなので、それまでに来て頂ければ。ただ、他のに予約状況にも寄るので」
7.「そうですよね」
8.「ただ、出来ないですよ」
9.「出来ない?今日は無理ってことですか?」
10.「いや…出来ないんです」
11.「何が出来ないんですか?」
12「ご依頼は受付出来ないんです」
13「ご依頼?まだ依頼してないですが…?」
14「〜さんの全ての依頼は、受付出来ないんです」
15「え?意味分からないんですけど?」
16「だって2年前、僕の作った見積もり、足りないってお客様センターに言いましたよね?」
17「え?(そんなことあったかな?)それが何か?」
18「そんなことを言うお客様の要望には応えられませんので」
19「???それと、これと、なんの関係が?」

理由はその他に、これまでの経緯だと。具体的にどの件かは聞いても言わない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:53:39 ID:swtJ+qMG0
自称粘着の>>1に粘着指定されたID:e4HGXmv10
>>1に都合の悪い事を書いたようだw
突然ファビョった>>898
無視した>>904辺りがクサイ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:54:30 ID:er9f+01kO
>>927
>>1が凄いのは良くわかった

最初のほうで誰かがいっていたように、精神科の受診をオススメするわ。

俺はもう疲れたから、金輪際お前と関わらないから安心してくれ(_´Д`)ノ~~
9381 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:55:32 ID:oWGAPyFC0
まとめ後半

○記憶の中の「経緯」の一つ

当該店舗で、期限内なら保証対象の故障について

「今は保証期限を過ぎている。だからならない」
「当初症状が出たときにこちらに申告したときは保証期限内でした」
「それなら保証対象だ。しかし、あなたが申告した記録がない」
「僕は確かに申告しましたよ。車を見て欲しいと言いました。そしたらそちらが車を見ないまま様子を見てくれというので、言うとおり様子を見ていたのです」
「しかし記録がない。車を見ないと記録が残らないのだ。」
「車を見なかったのも、記録を残さなかったのもそちらの責任では?」
「そうですね。でも記録がない。だから保証修理は出来ない。」

以降、
「車を見なかったのも、記録を残さなかったのもそちらの責任では?」
「そうだね。でも記録がない。だから保証修理は出来ない。」
をループ。結局こっちが折れて、修理代金を払った。

このループが地雷だったのか?

○現在第三者を通じて理由を照会中だが回答無し。文書での照会の準備中。

9391 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 13:59:27 ID:oWGAPyFC0
>>934
了解です。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:01:38 ID:swtJ+qMG0
>>937
> 16「だって2年前、僕の作った見積もり、足りないってお客様センターに言いましたよね?」
>17「え?(そんなことあったかな?)それが何か?」
客センターに言った事すら忘れるってのが凄いよなw
忘れるぐらい日常的に客センターと付き合いあんのかよ
本気で忘れてたらマジで病院いくべき
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:09:05 ID:XL13duH4O
>>932
あ、ゴメンw
9421 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 14:10:18 ID:oWGAPyFC0
>>940
うん、本気で忘れてた。
すごいのか知らんが、病院行くべきと君が思うなら君が連れて行ってくれ。
もちろん君が受付と担当医に説明してくれよ?

>>940「こいつ、やべーっすよ、だって、2年前にお客様センターに電話したこと、忘れたんすよ?挙句に出禁すよ?ぜってー病気っすよね??」

受付や担当医の反応が是非みたい。なんとしてもみたいww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:10:20 ID:7avnbZs2i
>>938
乙、まあ何度か揉めたけど特に大きな理由と思われるのがそれか
新しい動きがあるといいな、いろんな意味で
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:12:07 ID:wzTzWhD2O
全部読んでないんだけど、この人が乗ってる車は晒されてるの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:13:12 ID:Hy158kId0
>>938
何で今頃になって小出しにするの?
最初から書けば良いのに

あと、これは時系列にした方が良いよ
保障の話が先か、保険修理が先か分からない
9461 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 14:17:08 ID:oWGAPyFC0
>>945
>>38>>42
ちゃんと過去ログ読んでくれないと、小出し認定厨扱いしちゃうぞー。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:21:28 ID:7avnbZs2i
>>944
工作員がはびこっているので、車名を公表できない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:21:35 ID:Hy158kId0
>>946
お、すまんのう
で、保障問題が最初か?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:21:36 ID:3JOWHcrR0
テンプレには同様の被害者さんたちのURLも載せたほうがいいね。
9501 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 14:33:43 ID:oWGAPyFC0
>>904
いや俺が聞きたかったのは具体的内容ではなくて、どういう類のことを「決定的」と言ってるのかってこと。
んー、まあそういう高度なことではなくて、単純な感情の軋轢だとも俺は思っているけどね。

別に金品なんかいらんなあ。そんなことより仕事した方が儲かるしww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:37:22 ID:NbtSaLOL0
>実際の修理は別のところに頼む流れになっていたはずだから

そもそもはじめからそこで修理する気がないのに、
見積りを取りに行ってるよね?

ハイハイ、「はじめから修理をする気がない」って誰が言ったの?
いい加減にしろ、カス。ワンパターンなんだよ。

例によって、お前が無視した>>504に書いてあるだろ?w

まあ、例によって、>>895は無視されたわけだがw

はあ?外から見える破損はなんでも見積りにいれるのか?
普通は客から頼まれたところだけだろう。
頼まれてもないところ勝手に見積りに忍び込ませれば、それこそ詐欺だ。

お前が無視され続ける理由を足りない頭で考えろ。
勝手な思い込みが多すぎてスレが荒れるんだよ。
既に回答してる内容をしつこく聞き続けやがって。
>>1だからってなんでも答える義理はないんだよ。
お前が工作員でないなら、2chでまで「都合の良い回答を求める」まさにモンスタークレーマーだ。

とっとと消えろ。

(゚Д゚)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:39:15 ID:6cMzQlWlO
応援あげ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:42:59 ID:wjIbAQBdi
仕事終わるまでに埋まるなよー
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:55:41 ID:95eV/z0SP
長々と便所に不満を落書きした上に、さらにまとめまで作らんとする>>1の粘着っぷりから考えるに、
出禁にした東京スバルさんの対応は大正解だったな。>>1の歪んだ性格を早い段階で見抜いていたんだろう。
>>1という悪質なクレーマーに関わっちゃった東京スバルさんが可哀想だ><
悪質なクレーマーには自覚が無いと言われるが、本当だったんだな。怖い怖い^^;
ちょっと遠いけど、次回の車は東京スバルさんで買おうっと^^v
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:57:17 ID:Ab8mX9Ex0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:57:58 ID:Hy158kId0
>「僕は確かに申告しましたよ。車を見て欲しいと言いました。そしたらそちらが車を見ないまま様子を見てくれというので、言うとおり様子を見ていたのです」
これって普通ありえる?
再現性が無い場合でも、一応車を見てから様子を見てみてって言われるよな?
それなら記録も残るよな?
スバルってこんな対応がデフォなの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:04:50 ID:3JOWHcrR0
東京スバルの悪態あれこれ


スバルに新車の販売を拒否されました。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/127822/blog/14374967/

スバルの車はプラモデル伝説
ttp://j-f-minority-report.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_2cad.html

インプレッサブレーキオイル漏れリコール隠し疑惑!?
ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~akisato/auto/GDBBrembo/index.html
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:07:12 ID:wpyqBeovO
>>956
俺も昴の対応に疑問だな
車を見なかった事、記録を残さなかった事、その責任についても昴は「そうですね」って認めてるよね?
にも拘らず修理代金を払った>>1は、まともそうに見えなくもない

>>1は変人ではあるが悪人ではない、そんな気がしてきた
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:07:30 ID:UOvo3c9K0
ふと思った。
もしかしたら出入り禁止の理由が全然別のところにあるんじゃないかと。

体から異臭がするとか、いつもヨダレたらしてるとかw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:53:07 ID:LEf6eSTN0
>>959
ワラタ
いや、それ普通に道歩いてたら職質もんでしょwww
で、思い出した 車レガシーGTB
東京昴でのこと、ある東京駅の地下駐車場で前の車がバックしてきてフロントぐしゃり、相手に全部交換させて次の週末静岡の彼女のとこまで高速走ってたら何かが擦るような溶けるような臭いがしてきたんで確認すると左右のタイヤハウス脱落、タイヤと擦れて溶けてました
営業さんとは仲良くしてたから「殺す気かw!」と冗談で済ましたけど結構スピード出してたから 半分本気
まぁ東京昴はそんな所だからね
メンテも対したこと無いからなぁ〜
エンジンは良いもの作ってるとは思うがメンテはたいしたことないから昴って
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:56:31 ID:KfPR95Zf0
>>1が金品を要求しないって明言したのは素晴らしい。
説明無しの出入り禁止措置に>>1は誰かに聞いて欲しかったんだと思う。

つーワケで最終目標は東京スバルの出入り禁止の解除かな。
最低でもスバルに出入り禁止の理由を>>1だけにでも説明してもらおう。
落とし所はこんなところかな? 
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:00:07 ID:rdaFkKfc0
っつーか、出入り禁止なんてどこでも言われてないじゃん。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:00:44 ID:+Apn8YDZ0
先方の対処の内容と理由を文書で出させるのがそんなに大変なんかな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:04:11 ID:KfPR95Zf0
>>962
厳密には取引き停止なんだけど、まあスレタイだしw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:04:31 ID:3CpVQdNj0
昔スバルにのっていて点検から帰ってきたら
紺色ボディがぱっと見てわかる黄色の水玉付きになって帰ってきたことがある。

セールスが持ち帰り、持ってきてくれたわけだが、
黄色の水玉指摘しても、そうですねぇ〜で終わった。

スバルってそのレベル。
以後、近づいてもいないわ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:09:41 ID:LEf6eSTN0
>>961
金品を云々じゃないからな>>1の場合は
会社として何故出禁なのかどうしてそうなっているのか誠意のある回答が貰えればそれで納得するでしょ
俺は今ヨドバシで揉めてるが誠意のある返事が貰えるまでやるつもりだw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:16:27 ID:KfPR95Zf0
>>966
誠意って言葉はなんとなくよくないイメージw
もちろん言ってる意味はわかります。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:23:59 ID:A/Cc/rcb0
次回天プレ

>>1
>>935
>>938
>>957
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:41:00 ID:/ZXjLwHJ0
>>477
今ちょっと細かいこと思い出したけど、確かフロント周りの保険修理のために見積もりが必要になって、最初は他の店舗に依頼したけど、なんか店舗ごとに全然見積もりが違うから、当該店舗にも一応頼んでみたんだよ。
保険修理だから項目が抜けてると後々面倒だからちゃんと全部やってね、特にフロントのフォグランプが切れてるからこれはいれてね、っていったのに案の定抜けてたわけよ。

と書いてあるね
切れてるだけならわざわざ言わないとわかんないわね
はじめから切れてたのではとしつこく指摘レスされたら

>>856
>>850
事故で壊れた。玉だけじゃなくてレンズ(?)自体割れてた。
たしか他にも抜けてたように思う。


こう変わった
レンズ割れてたら見積もり間違いが明らかになる
聞いてないとかの話になるわけがない

おかしいんだよねえ

 
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:43:34 ID:USTzDA8I0
>>1
ねえ、なんで車種も晒せないの?なんかまずいの?
9711 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 16:51:53 ID:oWGAPyFC0
次スレ立てたよー

東京スバルさんに出入禁止にされましたthe second
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285746418/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:53:25 ID:hLkvykhUi
>>971
重複してるぞ…
9731 ◆NNBRTEIZ8E :2010/09/29(水) 16:56:56 ID:oWGAPyFC0
もう一つの方からは誘導しといたよー。
では次スレで。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:57:44 ID:/BrSEYMK0
そもそも、どうして二年前にもめたのかが分からん。説明の仕方が無茶苦茶で。
出入り禁止になった場面ばっかり説明してるけど、そもそもの発端を説明してるのか?

誰かそこを纏めてくれよ。本人でも良いけど
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:59:23 ID:o+HkDZDd0
俺さ、まとめ作るって言ったけど
時空列のはっきりしない文字の羅列みてて自信が全く無くなりましたwwwwwwwwwwwwww

時空列としては
1.事故を起し保険を使おうと思い見積もりを取ることに
2.合い見積もりを競合他社ではなく同じ東京スバル系列で取る失態
  (一社からの複数の見積もりは合い見積もりじゃない。完全に>>1が悪い。わかるよな?)
3.合い見積もりは手に入ったがそれが東京スバル内で気に食わなかった
  (別会社でも気に食わないかもね)
4.見積もりを受け取った後に他パーツの異常発見
  (見積もりの時に整備士と一緒に回らなかった?)
5.4に対してクレームを出すが時既に遅し
6.>>1としては5に納得いかないが4を自腹で修理
7.別件の修理or見積もりを依頼
  (ここで>>1が何を頼んだのかが重要問題)
8.>>1が逆上and東京スバルからの決別宣言
9.東京スバルに対して>>1の嫌がらせが始まる
10.今現在に至る

こんな感じかな?



個人的には>>1が東京スバルを廃業に追い込むところも見てみたいなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:01:34 ID:txk7IEKDi
>>975
おいなんだかSFっぽい話になってるぞw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:08:13 ID:UOvo3c9K0
>最初は他の店舗に依頼したけど、なんか店舗ごとに全然見積もりが違うから、
>当該店舗にも一応頼んでみたんだよ

俺もここのところが異常だと思う。
別店舗とはいえ同じ会社に同一修理の見積もりを何度も出させてるが
これは見積もりをやらされる側にとって大変な損失だ。
その上、細かい対応に時間を取られ
あげく修理が発生しない。

これでは付き合いを断られても仕方ないんじゃなかろうか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:14:42 ID:/ZXjLwHJ0
>>977
そうだね
店舗間では通々だから分かるんだよね
こんな客来たら断る


>>1さん>969はおかしいと思わないか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:14:52 ID:id4qsifI0
全て>>1の自演って線がどーやっても消せない

というかチラ裏
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:18:30 ID:b+nnAzqy0
アスペルガーとしか思えない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:19:15 ID:/BrSEYMK0
いやぁ、別店舗で見積もりだけでは出入り禁止にはならんでしょ。
ディーラーもそれに対して客に釘を刺すくらいはするだろうけど。
問題は、それでよほどごねたんだろうな。非常識な理屈使って。
だからこそ、こいつはおかしいと思われて出入り禁止なんだろう。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:32:55 ID:nRotwUED0
そこまで問題を起こした見積もりなのにまだ不満があったから
更に客センに凸電したのが引き金じゃないかな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:09:56 ID:XUdv4rHT0
・東京スバル系列の複数店舗で見積もり作成
・見積もりでフォグランプ問題発生
・見積もりの件で客センに文句を言う
こんな所か。役萬にはもう1役かなw

結局どこで修理したのか?
見積もりの件で何故すぐ店長を呼ばなかったのか?
何故わざわざ客センに苦情入れた店を今回選らんだのか?
この辺りかな。 
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:47:25 ID:W0CZOoQ3O
>>1さんに質問

店が故人を出禁にする行為は、どんな法令(又は規則)に反するのか教えて下さい。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:48:51 ID:ET2vcV6o0
ポツポツと現れる「>>1の車種晒せer」は、なぜ車種知りたいの?車種を知ると本人特定とかできるの?
まさかスバヲタが(*´Д`)ハァハァしたいんじゃないだろうなw

どっちにしろスバルのくせに客選ぶとかあつかましすぎ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:05:42 ID:jGxB5MBLi
1 ◆NNBRTEIZ8Eは次スレに逃げました。このスレをさっさと埋めて次スレへ行きましょう
987まとめ(仮):2010/09/29(水) 19:24:58 ID:o+HkDZDd0
○経緯の一つ
「当初症状が出たときにこちらに申告したときは保証期限内でした」
「それなら保証対象だ。しかし、あなたが申告した記録がない」
「僕は確かに申告しましたよ。車を見て欲しいと言いました。そしたらそちらが車を見ないまま様子を見てくれというので、言うとおり様子を見ていたのです」
「そうですね。でも記録がない。だから保証修理は出来ない。」
           ~~~~~~~~~~
   → 言った言わないの世界。ただしDの対応としては最悪である。よって腹を切って死ぬべきである

○出禁申し渡し
1.ちょっと整備料金と整備について聞きたいことがあったので当該店舗に電話。
2.「即答できないからかけ直す」と言うことで一旦電話を切る
3.電話がかかってくる。
14「〜さんの全ての依頼は、受付出来ないんです」
15「え?意味分からないんですけど?」
理由はその他に、これまでの経緯だと。具体的にどの件かは聞いても言わない。
.                             .~~~~~~~~~
    → 最重要事項 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/1に複数のクレームと書いてあるが
      複数のクレームの中で重要な事を隠している疑いあり

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/503
    → 一社からの複数の見積もりは合い見積もりじゃない。完全に>>1が悪い

>>1は粘着
→はい。それが何か?w
>>1が悪い
→悪くないもん
>>1は何がしたいの?
→んー、2ちゃんの有効活用?w
>>1は都合の悪いレスを無視している
→どのレスに答えるかは僕の自由だよーん。

※ 1 ◆NNBRTEIZ8Eは追加して欲しい事と間違ってる場所を指摘すれば直すつもり
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:28:15 ID:HXheZSbG0
>>970
改造しまくりなので
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:00:35 ID:B8fs0Gqy0
プレオの安いやつにでものってんじゃね?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:01:16 ID:eJFxqOTHi
埋め
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:03:29 ID:Q35trG5t0
俺も傷や故障が微妙な時はスバル以外の修理工場も含めていくつかの店に見積もりをもらうことがある。
同じ販社のスバルディーラーでも
@客の様子を見て(自分は容姿からして金持ちには見えない)安めに見積もりを組んでくれるディーラー
A馬鹿正直に新車同様まで修復しようと高めの見積もりを出すディーラー
と結構違いがあるから、色々話を聞いてから修理内容を決める。

面倒な客だと思われてるだろうが、今のところ出入禁止にも取引禁止にもなってない。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:14:18 ID:caB91EMu0
>>975
まとめられないのはあんたのせいじゃないよ。
スレ主が何をしたかはスレ主がするべき。

自分のしたことをきちんと説明せず、それを求めても提示せず
更に要求すると無視する奴に何を求めても無駄。
モンスタークレーマーと、取り巻く反スバルの愉快な仲間たちが
匿名スレで暴れているだけだなw





それにしてもでかい釣り針だなあ。。スレごと釣り針だから凄いなあ。
断言しよう。
次スレになっても真実は絶対に明らかにされない。
そして
荒らしはスルー所定。これ原則。
かまうほど思う壷だw

基地外クレーマーに構ってる暇があったら、自分の好きなクルマのスレにでも行きなよ。
もう一度言う。スルー所定で。
こんなスレが伸び一番ってとこがいかにも2chらしくて笑えるねえ。。。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:15:54 ID:eJFxqOTHi
埋め干し
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:19:22 ID:wtMvftlR0
第三者が納得できる説明をすることができない。
マジでやってて、しかもアスペルガーだと思う。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:25:42 ID:LT/4R4rk0
客センに電凸かました店にわざわざ行って
電凸した事すら忘れてんだからな
しかもそれらは円満に終わった事って認識
絵に描いたようなガイキチでしょ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:27:09 ID:jP6gpnHZ0
阪神埋め田
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:33:11 ID:eJFxqOTHi
うめーぼしーうめぼしたべたいーぼーくはー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:35:55 ID:K+6QJwupO
>>997
スカーレットのカップリング曲ですね、わかりますw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:36:08 ID:eJFxqOTHi
次スレ
東京スバルさんに出入禁止にされましたthe second
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285746418/
1000まとめ(仮):2010/09/29(水) 21:36:13 ID:o+HkDZDd0
○経緯の一つ
「当初症状が出たときにこちらに申告したときは保証期限内でした」
「それなら保証対象だ。しかし、あなたが申告した記録がない」
「僕は確かに申告しましたよ。車を見て欲しいと言いました。そしたらそちらが車を見ないまま様子を見てくれというので、言うとおり様子を見ていたのです」
「そうですね。でも記録がない。だから保証修理は出来ない。」
           ~~~~~~~~~~
   → 言った言わないの世界。ただしDの対応としては最悪である。よって腹を切って死ぬべきである

○出禁申し渡し
1.ちょっと整備料金と整備について聞きたいことがあったので当該店舗に電話。
2.「即答できないからかけ直す」と言うことで一旦電話を切る
3.電話がかかってくる。
14「〜さんの全ての依頼は、受付出来ないんです」
15「え?意味分からないんですけど?」
理由はその他に、これまでの経緯だと。具体的にどの件かは聞いても言わない。
.                             .~~~~~~~~~
    → 最重要事項 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/1に複数のクレームと書いてあるが
      複数のクレームの中で重要な事を隠している疑いあり

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/503
    → 一社からの複数の見積もりは合い見積もりじゃない。完全に>>1が悪い

>>1は粘着
→はい。それが何か?w
>>1が悪い
→悪くないもん
>>1は何がしたいの?
→んー、2ちゃんの有効活用?w
>>1は都合の悪いレスを無視している
→どのレスに答えるかは僕の自由だよーん。

※ 1 ◆NNBRTEIZ8Eは追加して欲しい事と間違ってる場所を指摘すれば直すつもり
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'