【DAIHATSU】ダイハツ コペン 106 (゚∀゚)【Copen】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
(゚∀゚) 荒れ防止のためにsage進行でよろしくお願いします(゚∀゚)
(゚∀゚) 荒らしと軽板厨はどうぞご自由に移動を(何度も審議決定済み)(゚∀゚)
■公式(ダイハツ) http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/index.htm
■パーツリンク集(by Love to Copen) http://www.axesslove.com/copen/link/
■オーナーブログ(みんカラ) http://minkara.carview.co.jp/car/4501/
■コペンコミュニティ(mixi) http://mixi.jp/view_community.pl?id=5726
■学研ムック DAIHATSUコペンStyle http://hon.gakken.jp/book/1860586900
★ニコペン(コペンの歌) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2346662
□前スレ【DAIHATSU】ダイハツ コペン 104 (゚∀゚)【Copen】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277484138/l50
□厨二スレ(厨二用) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1275713370/l50

(゚∀゚)☆注意事項☆(゚∀゚)
荒らし・しつこい粘着ネタは完全スルーでお願いします。
また,このスレでコペンに無関係な雑談は程々にお願いします。
どうしても粘着ネタを話したい方,無関係な雑談をしたい方は厨二スレへどうぞ
質問する前に>>2-10辺りの【FAQ(よくある質問集)】,テンプレをご覧ください。

(゚∀゚)☆コペン最新情報☆(゚∀゚)
2010/8/2 アルティメットエディションS発売、LSD(MTのみ),イモビ,HID標準仕様
標準価格変更、アルテマ2,アルテマレザー,青,黄,白廃止。
その他,3気筒エンジン搭載,モデルチェンジ,マイナーチェンジ,生産中止等の噂はあっても公式発表はない
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:37:26 ID:pWnOJiNE0
【FAQ(よくある質問集)1】

Q:ディーラーの対応が悪いのですが・・・?
A:殆どのダイハツディーラーはコペンを売る気はありません。
  購入後のアクティブトップ特殊な整備の多さ、その他トラブルの多さ、
  また、MOVE・ミラなどのようにノルマがないから嫌がられる模様です。
  対応が悪いと思ったら、他のダイハツディーラーかトヨタに逝きましょう。
  購入後のことも考え、いいディーラー、いい担当を見つけるのが重要です。

Q:値引きはありますか?
A:基本的にありません。10万以上値引きはレアケースです。理由は上記のとおり。

Q:おすすめ色・オプションはありますか?
A:これは個人の好みです。好きな色・ものを選択しましょう。
  ちなみに比較的人気があるのは 「真珠,銀,深紅」。比較的人気がないのが「緑,赤,黒」です。
  また、「金,鉄,青,黄,白」は諸事情で廃止されました。黒がブラックマイカメタリックとして復活されました。

Q:ルーフ等たてつけにガタビシ音・軋み音はありますか?
A:あります。ロック箇所には対策品が出ています(2nd発売時期(05年)以降はつけられています)。
  また、最近は指サックで調整するのが一部で流行っております。
  その他、ディーラーでクレームとして調整してくれる場合もあります。
  根本的な原因は技術不足・設計ミス・低コストがあげられますが、詳しい理由は不明です。

Q:雨対策についてはどうなっている?
A:雨漏りはオープンカーであるので、報告例はいくつかあります。
  基本的にルーフ・パッキンのズレなど原因ですが、管理と運が悪かったと思いましょう。
  また、乗降の際にルーフの雨が一気に車内に流れこみやすいです。
  個人で雨どいを付けている方もいますので、みんカラ・LTC等を参考に。

Q:安全面についてはどうですか?
A:ある程度の基準はクリアしています。<でなければ、売ってはいません。
  しかし、車体の低さ・オープンカー・後方視界の悪さを考えると、他の普通車以下です。過信は禁物です。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:41:47 ID:pWnOJiNE0
【FAQ(よくある質問集)2】

Q:オープニングカバーって必要ですか?
A:写真撮影用・ヤフオク転売用です。 標準装備になりました。

Q:ATとMTはどちらがおすすめですか?
A:どっちもどっちです。
  この手の車はMTがいいという意見もありますが、ATでも十分楽しめる車です。
  街乗りをメインに使う人、遠距離移動用に使う人などいろいろな方が居ますので、
  一概に答えは決まりません。MTはLSDが標準装備となったために2万円高。自分にあったものを選びましょう。

Q:新車と中古車で悩んでます。どちらがいいですか?
A:納車まで時間がかかるが、安心して乗れる新車。
  多少リスキーでも、とにかく早く欲しいなら中古車。
  だが、コペンの場合、中古車と新車の価格差はそんなに大きくなく、
  また、大切に乗っている人もいるので稀に安くていいタマもあります。
  スペック・オプション・見積もり等を書いて、聞いてみましょう。

Q:ヤフオクはどうなっていますか?
A:極稀に掘り出し物はありますが、ただの転売ヤーが混じっています。
  ディーラーに行って品番を伝えれば誰でも純正部品を購入することができます。
  それが面倒な人・お金に余裕のある人はヤフオクで落札してください。

Q:ネットや雑誌(ベストカー等)の記事、ディーラーからの噂(3気筒、コペンZZ)は?
A:信憑性がまったくないのが殆どです。
  ディーラーも盛り上げるためのネタとして話す場合もあるので注意しましょう。
  とりあえず、>>1を百回読め。

その他>>1のリンクを参考に。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:48:53 ID:pWnOJiNE0

            ,、-ーー~~~~´´__`二ニニ`-~==-、,,,_
     l     //´ ̄ ̄`l l´              `\
    ‖   / /      l l     ∧_∧       \
    ‖  ,/ / , -‐-、  l l    ( ・∀・)        \
    ,.ll-ー´ー,´`┘、  )__, l l     __,-,ー====ー-、_==-ヘ,,_
  ,/‖ /´Eョ   ̄ヾ  7``=´、´、´´´              ~゙`ー‐、、、_
  / _   l         `7       `` _                     `丶、
 │/:_、  l           l           ``゙ ー-、                   `,、
  l:/l レl  l          l D            ,、-ー、、, ` 、             ヾヽ,
  lll>o<ll  ヽ、        │    , 、、      /    `ヽ  、        (ゞ>)   `k,
  lイ l ,ハ二 ー、ゝ、      l   /,,ー-`ヽ     l(´,ヽ/´ ` い   、     ,,,、、.-‐‐ー7 l、
  ヾ,ル:::::ノ~ー-、 `‐ 、_    l  /,::::::,、-ー-、ヽ、  ヽヾ´_ `_ ,ノ    、-‐ー´:´::::::::::::::::::/ l l
   ``´´    ` ‐ 、  `゙┘、l::::::/`、`、 /`、 、       ´        丶:::::::::::::::::::::::::::/  レ
              `ー-、,  l::::l ー-、`。´ /ヽ        /´``ヽ  `、::::::::_::_::::::::/ │
                  `┘:l ___。 O 。 く, │       丶   ,丿┌ー´´ ̄ Lノ   ,ノ
                    l:::l  フ 。 ,、`‐、l         `~´  │      l__,、-゙゙´
                   ヾ:::< , ´`、ヽ、`ノl             l  _,、-┘
                    `、::`ー、、ヽ,/:::::ト、,      ,,,,,、-ー´` ̄´´
                      `ー、、、::::,,_:,/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:56:36 ID:pWnOJiNE0
ターボ車2枚以外は絶対に乗らない
R34 25GT-t 2Dr白より乗換を考えています
皆様どうぞよろしくデス!

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:56:56 ID:hPrnhCo80
早く生産中止にならないかな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:57:20 ID:Xh8DkLCR0
>>1激しく乙

でもコペン入院中


8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:25:39 ID:kuiC/GbV0
>>5
35GTRいけば?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:49:31 ID:wdQrw94w0
>>8
\7,770,000もないです
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:53:57 ID:BCjvMEcE0
前スレより
>>996
>>995
>おまえホイールもノーマルのままだろw
>貧乏人乙

ホイールを換えることをステータスと勘違いしてる人も居るんですね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:01:18 ID:owfUvJIy0
>>10

なにそのゆとり解釈
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:02:09 ID:kuiC/GbV0
前スレの戯れ事引っ張ってくんなよw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:06:57 ID:2Dndve1v0
さすがに折りたたみは2台は載らんよね?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:56:34 ID:k+2vMmMl0
>>13
屋根
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:17:54 ID:R0Ly4a780
軽自動車板のコペンスレは、なんで基地外ばっかりなんだろうな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:51:15 ID:l5M50osy0
ちと冷え込んだからシートヒーターとやらを試してみた。
尾てい骨がぽかぽかして気持ちいいのなw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:07:25 ID:j/M7jPOZ0
ホイールを換える?w
レ糞スでも乗ってろw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:08:28 ID:kLS4gMm80
前スレ最後の画像のヤツは前がアストン後ろがポルって感じだな。
どうせやるんだったらリヤもアストン風にしなきゃ中途半端ってもんだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:33:58 ID:UHKS7jvy0
>>13
A-BIkeならいけそうな気がする
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:14:34 ID:nbF0MJSZ0
コペンをゲットした。
天気が悪かったので、屋根を閉めて1日走った。
正直、こんなものなのかなと感じた。
夜オープンで走ってみた。
笑いがこみ上げてきた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:36:17 ID:Mk+QRKVjO
楽しいのはわかるけどあまりニヤニヤするなよ。
キモいキモい言われるよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:03:49 ID:sGb7SSGF0
>>14
あの屋根はさすがに無理やろ〜

>>19
スゲー
これなら入るかもしれんがサイクリングとなるとちょっと…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:36:57 ID:tWZF+o7p0
>>19
このチャリって何センチだかの段差を乗り越えようとしたら
フレームが折れて顔面強打の大怪我した事例があるから気をつけろって騒いでるやつじゃない?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:55:10 ID:eEsZu35T0
>>22
サイクリングができる折りたたみをトランクに2台とか
ベンツのセダンでも無理でしょ
ワゴンRでおk
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:50:38 ID:SZPGSGqf0
コペンが欲しくて困る
でも今乗ってるRX8を手放すことも出来ないし、かといってスポーツカー2台持ちは維持費がキツそう
と言う訳で最近は悶々と過ごしてる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:32:27 ID:Aw3q33aW0
大丈夫だ
コペンはスポーツカーじゃないから安心して買ってしまえ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:43:44 ID:P4qi5Zwk0
>>25
うちのを60万でどうだ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:45:06 ID:wC/FPNt20
所詮軽なんだからそこいらの軽1台と維持費は変わらんよね。
車両価格が若干高いだけで
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:53:02 ID:xE6nPOhvO
>>27
色と程度によるけど欲しい。詳細Please
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 04:56:04 ID:6/I2rDtA0
60でMTなら俺もほしいなぁ…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:58:45 ID:b/r2vGyB0
いやいや60なら俺が欲しい
詳細キボンヌ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:41:59 ID:zYJW+cNi0
じゃあ俺も
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:44:51 ID:BcP8+RYz0
どうぞどうぞ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:02:19 ID:pCCBpbDZ0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:02:46 ID:ATCIK6HD0
>>27
漏れも、くれ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:20:23 ID:wBXIHdnMO
キャメルレカロの黒コペンが欲しい…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:30:58 ID:jCI95Fq/O
ホワイトレザーの黒コペ欲しい…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:42:04 ID:ToJk9Aqp0
来年新型出るってのはマジなのか?
出るんなら冬のボーナスに手を付けずに待ち続けるぞ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:48:06 ID:nvmeGS3/0
毎年、来年新型が出るって話題はでるから、本元ソースが出るまで期待しない方がいいよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:30:17 ID:eGMNg1tZ0
残価設定ローンなら税金上がっても関係ないのかねぇ?
というか残価設定ローンでコペン買った人いるかい?
4127:2010/09/25(土) 17:40:11 ID:P4qi5Zwk0
H16 110000km シルバー AT Gパッケージっす。
UEについてる補強パーツ(?)着けました。

>>40
残価設定購入だと購入時以外の税金支払義務が無いから。
ただ、環境税が購入時・車検時・毎年のどれに設定されるかで違うと思うが
衆院選が終わってからの話だと思う。

縛りが多いってことは考えないといけないし、返却する気がないのならメリット一切無し。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:25:13 ID:t+vxuEnh0
メリットは月々の支払いが楽ってのだけ 実質損
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:36:06 ID:SZPGSGqf0
>>41
6年落ち、11万キロ走行でもしっかり値段付くよねぇ、この車

リセールバリューの高さは異常だとおもうw

他にこんなにリセール率の高い車って他にあるのかな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:48:33 ID:+A8b+2Ax0
損になるかどうかは走行距離の個人差やメンテパックの内容次第で結論が
変わるのでなんとも云えない。

こういう特殊なクルマの場合は個人所有するということ自体で得られる満足の問題が
大きいので、むやみに残価設定を勧めるのもできないけどね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:20:30 ID:57sOUTPw0
新車で買って5年、最近高速走るのがつらくなってきて、下取り前提にあちこち査定に行ってる。
自分のはH18 黄MT 63,000km スポーツパック
社外マフラー タワーバー ユアブランドのシートカバー で75万だって。
車屋に売るくらいなら、乗ってくれる人にダイレクトに買って欲しいんだけどねー。
あと、欲しい車もない…。1300cc早く出せばいいのに。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:31:42 ID:vQeG+MKO0
軽の自動車税上がるみたいだから
この車買う価値ないな
200万出すならもうちょい足してロドスタ買ったほうが絶対いい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:39:21 ID:P4qi5Zwk0
>>43
GT-RやNSX、RX-7なんか。

>>45
ノーマルに戻して下取りが良いかも。
もしくは周りに声かける。新卒で乗りたいけど新車は高いから…って子達が名乗りを上げるかも^^
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:50:48 ID:jT1DMljB0
5年で100万円減って感じ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:29:27 ID:DGXuQJTf0
うむ、だいたい1年20万円くらいのようだ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:32:11 ID:P4qi5Zwk0
販売車両では修復歴アリ以外60万以下の車両を見た事が無い。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:07:30 ID:NXC2GUPn0
黒コペにRE-Lのブラックエディション履きたい…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:40:02 ID:P4qi5Zwk0
似合うと思うよ。
買えば良いのに、高いもんでもないし。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:04:47 ID:KnWnOgYr0
1年いくらかと考えると
中古買う気にはならない
高い車買う気にもならない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:12:37 ID:pCCBpbDZ0
>>45
>最近高速走るのがつらくなってきて

高速辛いってどういうことですかkwskお願いできますか?
100km/hでの巡航がこの車ではきついってこと?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:17:18 ID:P4qi5Zwk0
車が多過ぎてMTがダリィって事じゃね?


200km/hまでならNOS吹きゃ一瞬です。
ハンドルぶれるけど…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:35:19 ID:nvmeGS3/0
コペンにNOSなんか積んでる人いるんだろうかw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:40:26 ID:jT1DMljB0
ランクル200が年間40万程値下がり
コペンが年間20万程値下がり

コペンの値落ちの少なさは化け物か・・・!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:54:33 ID:P4qi5Zwk0
>>56

前のコペンには積んでたけど…
パフォーマンス兼用だったから、アレって金かかるんだ。
(ワイスピの映画に憧れて着けた)

>>57
上がる車もあるからね。
需要さえあれば中古価格なんておかしい設定価格だよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:56:10 ID:pV+K5DYU0
>56 おれおれ 乾燥1発
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:48:16 ID:auf4eEwJO
>>41
ATで銀ですか。
MT、黄、ワンオーナーって所で>>45なら希望にピッタリだったんだけど悩みますねぇ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:49:58 ID:Hz7+SPa80
へえ〜NOSってもっとコアでマイナーなもんかと思ってたわ・・・
結構浸透してるもんなんだね。
6241:2010/09/26(日) 01:07:26 ID:lM8Iz79u0
>>60
>>45のを買ってあげては?
うちのは買い手つきそうだし。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 05:51:05 ID:Gf3df+yY0
夜、屋根開けて走っていたら
おなか冷えて下痢ぴーに、
我慢できずに、急遽道端のPスペースに止め
すみっこで出してしまった。踏んだ人いたらごめんなさい。


64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:13:30 ID:wIbrcaXH0
>>55
好きでMT買った人間がシフトがだりいとか思わんでしょ
6545:2010/09/26(日) 09:27:01 ID:E2ryavBn0
>>54
そのとおり、
>100km/h↑での巡航がこの車ではきついってこと
です。やはり軽のパワー不足というか。(他の軽に比べれば全然良いんでしょうけど)
MTがダルイなんてことはありませんw

>>60
もし条件が合うなら、乗っていただきたいです。
捨てアドメール欄に入れましたので、よろしければご連絡ください。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:01:13 ID:E2ryavBn0
スポーツパックって初期OPのサス変わるやつでしょ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:02:11 ID:E2ryavBn0
あれ、かぶったw
もしかしてご近所さん?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:28:56 ID:BVL1AGX00
100キロ越えるとブーストかかりっぱで燃費も悪いし、そもそも高速安定性が悪いから諦めるしかないな
買って一発目で気付って気もするがw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:04:37 ID:lM8Iz79u0
ホイールベース見りゃ高速巡航はキツいって気付くぞ。
乗って1000kmまでかな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:15:52 ID:GXRvbk0d0
HIDって自分でできるもんなの?
コペンは光軸がなんたらかんたらって聞いたから・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:15:57 ID:Hz7+SPa80
1000km・・・?
コペンが初めての車だけど、片道700kmくらいなら問題ないと思ってる。
他の車に乗ったことないだけなんだけどね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:22:41 ID:lM8Iz79u0
片道1000km
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:29:16 ID:asYcrQ49O
おーぽん
7454:2010/09/26(日) 12:00:21 ID:AfXay0tg0
>>65
了解。ありがとう。

最近の車、なんか無駄にデカいのが嫌で
コンパクトカーにしようって考えているんです。

ガソリン代より年間の維持費の方が高くなってしまった今となっては、
カッコいいコペンが最適かなって思っています。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:56:24 ID:lM8Iz79u0
税金上がるらしいぞ。
新型が出るらしいぞ。
製造中止らしいぞ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:58:07 ID:GRNmC8ch0
プレミア価格になるのか?
つか民主党って本当にろくなことしないね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:11:05 ID:8ad3b2r30
買って、そろそろ5年目。で、昨日、初めて故障発生。
どう見ても40km/h程度の速度で、併設しているデジタルメータ読みでも
約40km/hの速度なのに、コペンメーターで55km/h位の速度になっている。

これからディーラーに持っていくが、乗ってて非常に気持ち悪い。
メータ読みで60km/hまであっという間なのに、流れる景色が
40km/h程度なんで・・・。


78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:22:01 ID:BFQKh9yQO
後付のメーターにとらわれすぎか、あなた自身が老化して勘違いしてるとは考えられない?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:15:45 ID:foVUk4Fl0
さすがに100キロ辺りからパワー不足と不安定が出てくるな
コルベットはえー
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:59:27 ID:9LR/evrU0
お前のコペンが後期だからだろw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:10:01 ID:ktyUBtWkO
>>77
5年目で初めて故障発生って相当運がいいね。大事に乗っるてればそうなんだろか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:11:27 ID:U4SD7r5O0
ノーマルコペンでスピードリミッター解除したら何キロ位出るかな?
140キロのリミッターまではすぐに到達するから、160キロ位は出そうなんだが
あ、140キロのリミッターは広大な私有地を走行した際のデータね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:30:45 ID:pVxuYIqa0
150キロくらいならあっという間に出るし安定してるよ。
160超えると少しずーつ上がってく感じで接地感もなくなり恐怖。
もともと4気筒JB-DETは普通車用に作られたのを軽向きにパワー封印してる
わけだから、その封印解きゃ
それなりに走るのは納得。
ノーマルでも170は出るし150までは
気持ち良く伸びるからこれで軽扱いで
高速代も安いなんて申し訳無い気持ち。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:42:44 ID:U4SD7r5O0
>>83
ありがとう!
お互い広大な私有地があるようだね
DスポのECU入れようか迷ってるんだが、イモビ死ぬので躊躇ってる
ノーマルで170キロでるなら、リミカだけでもいいかなぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:15:18 ID:6qP6RqZ2O
きちがいのなれあい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:23:06 ID:pVxuYIqa0
ノーマルで170出すのは、長いストレートが無いと難しいし死と隣り合わせの接地間とハンドリングだから
実用的な速度は160までと思った方が良いw
後はガソリンが面白い早さで減ってくから
エンスト注意。
ただのリミカ装置だと、安いけどECU騙くらかして140以上出してるわけだから
金あるならイモビ犠牲にしても
DスポのECU付けたほうが本来のJB-DETの力引き出せるし幸せになれるかもよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:28:47 ID:U4SD7r5O0
ここはマジでド貧乏人ばかりだな
中古でコペン買ってる貧民の巣窟だとある程度は認識していたが、
中古ですら買えない、おそらく免許すら持ってないド貧乏ニートの
巣窟だと気付いたのはここ最近だった俺涙目…
大体私有地に直線2q程度の舗装路も無い人種って生きてる意
味あるの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:29:52 ID:U4SD7r5O0
>>86
リッチマンありがとう
君みたいな人ばかりだとこのスレも楽しいんだけどねえ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:43:30 ID:tbeHCWbPP
煽り耐性無さ過ぎワロタw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:47:21 ID:U4SD7r5O0
>>89
いちいち反応すんなド貧民が
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:48:32 ID:hRBuyepR0
嘘でも私有地かサーキットと言っとかないとそりゃまずいだろうがw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:48:59 ID:DIKcp0uU0
今日、ディーラーで見積とってもらったらオプション殆ど付けてないのにアクティブトップで190万超えてしまった
予想はしてたけど、いい値段するなぁ

ところでこの車はスピーカー付いてないけど、ディーラーオプションのやつを付けてもらうのと、カーショップで市販品を付けてもらうのと、どっちがいいんだろ

音質をそこまで求めてないから、ディーラーオプションの安いやつで充分かなぁ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:02:39 ID:tbeHCWbPP
価格が同じぐらいならならオプションも市販品も性能は変わらないから好きなほうでいいんじゃね
ショップにセール品でもあればそっちのが安く済ませるかもしれんが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:03:55 ID:1jAqi4IwO
ディーラーオプションの安い奴って何だろう?
同程度のモノだと社外品の方が安かろうに。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:05:04 ID:pVxuYIqa0
金があって時間が無いならデラオプ
金が無くて時間があるなら量販店
金が無くて時間も無くて交渉上手なら
ネットで安く買ってデラで取付依頼。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:09:13 ID:pVxuYIqa0
そうそう、BBSのRE-Lが10月から
値上げだから狙ってる人はお早めに。
今なら鍛造ホイルが、たった12万で買えるぞ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:43:37 ID:GESn969Y0
高速走ると、エンジンが頑張ってる音がしてかわいそうになってくる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:48:46 ID:SrQcx45T0
所詮660CCだしな。でもNAの軽よりはマシだろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:52:41 ID:9Iw9QIUf0
アルティメットエディションSとノーマルの違いって下の内容で合ってる?

<インテリアの違い>
メーターがホワイトになってる
センタークラスタがすぐ傷だらけになりそうな黒メッキになってる
黒レザーか、骨組みがノーマルと同じ詐欺レカロのシートが選べる

<エクステリアの違い>
リアコンビがクリアになってる
ハイマウントもクリアになってる
グリルが黒メッキの横グリルになってる

<足回りの違い>
詐欺としか思えない鋳造ガンメタBBSホイール(BBSの字の所が銀色)
ビルシュタイン製ショック(ほんとに本物?)

これで36万は高すぎないか?
つーか、ビルシュタインって本物なの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:56:35 ID:9Iw9QIUf0
ショックはビルだけどスプリングはノーマルと同じって過去スレに書いてあるんだが、
なんか中途半端だなあ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 02:15:35 ID:4Srxkg2Y0
スプリングの良し悪しって何?
直巻かそうでないかが乗り心地に影響するけど
他には向きなんて好きにすればいいしあとはレートなんだが、良し悪し決まっているもんではないわの。
レアアース(笑)でも使えばスペシャリティなんかな。
なんにしろお前の書き込みは気持ち悪いよ。アルティメット乗ってない俺でもわかる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 02:24:11 ID:4Srxkg2Y0
アルテSとUE2でどうかわったかは知らないけど、他にも細かな所でスペシャル演出あるんじゃないかな。
書き損ねているところでサイドブレーキのポッチやドアベゼルがメッキだし、エアコン吹き出し口も黒メッキでしょ。
腹回りではつっかえ棒が2本程多いし、あとはなんかあったっけかな。
タンレザー乗ってる身からしたら、インテリアのメッキ演出は少々クドく感じる。けど好き々々だろ。別にいいじゃん。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 03:00:15 ID:HHvNetfO0
「りゅう|ω・^)○んこ」

こいつが一番イラン
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 03:11:21 ID:bfONt2kG0
素買って36万分好きなのおごる方がよっぽどいいのに
なんで気付かないかなあ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 03:19:28 ID:An9PmHTiP
またノーマルVSアルティメットか
10660:2010/09/27(月) 06:17:40 ID:T1rhD9/QO
>>65
お言葉に甘えメールしました。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:29:07 ID:1pGUa6xiO
俺はあえて鋳造BBSにした。デザインがいいし、鋳造、鍛造で走りに違いはなかった。当たり前か…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:36:14 ID:JxpXWw1VO
サイドブレーキのポッチってメッキなの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:18:31 ID:8EoNE5yc0
職場でいじめられてるトラックドライバーとかできすぎだろ。釣りだとしか思えない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 09:00:50 ID:JxpXWw1VO
日本語でおk
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:41:07 ID:9t+81OqiO
>>104
自分で36万円分いじったのと36万円高いグレードとでは手放すときに入る金が違うんじゃないか?
俺は自分でいじるなら中古買って思いきりやるかねえ。
11265:2010/09/27(月) 18:46:53 ID:EFr/HjbS0
>>106
メールしました
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:04:32 ID:49V1gQyk0
>>99
そんだけ付いて36万円UPのどこが高すぎるんだ?
すぐ傷だらけだの詐欺だのとか、ましてやメーカーが正々堂々とブランド名を表示し
て販売してる商品を偽物扱いとか

あとお前本当に馬鹿だな
ダイハツは上場企業なんで、
「風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)」
に該当する可能性あるから、証券取引等監視委員会に情報提供しておいた
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
ちなみに風説の流布に該当すると、10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金な
玄関のチャイムに怯える日々が続くんだなw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:14:53 ID:3UgN58I/0
貴方は中の人?

高い!って言ったってそれは問題にはならないでしょう。
個人の価値観だし…

ビル足は知らんけど、BBSの正規品は鍛造しか無いはずだよね?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:17:38 ID:sy1TyB920
UE乗ってる奴の鋳造BBSから鍛造BBSに
履き替える率は異常。
初めからアクティブトップ買って、
鍛造ホイルと赤足辺り入れときゃええやん。
シートも純正に肉付けしただけだから
ユアブランドのシートで十分だし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:21:30 ID:49V1gQyk0
>>114
日本人じゃないよね・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:34:10 ID:LV5wyyfC0
日産の高級車ブランド、インフィニティは24日、30日に開幕するパリモーターショーに、『IPL・Gカブリオコンセプト』を出品すると発表した。
http://response.jp/article/2010/09/26/145508.html
http://response.jp/imgs/zoom/282532.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/282533.jpg

リアと全体のスタイルはなかなかいいのにフロントが壊滅的な駄目さ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:54:00 ID:3UgN58I/0
>>116
なんですとーーーーーーーーーー!
鋳造品BBSをBBSジャパンが販売してるとは知らんかった。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:57:16 ID:XcdUixeO0
なんで買う前から売ること考えてるんだよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:03:48 ID:3UgN58I/0
私に言われても・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:11:41 ID:49V1gQyk0
ID:3UgN58I/0
やべぇ・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:17:58 ID:FSpLcfggO
サイズは特注品だよね
鋳造のラインナップに15インチなんて無いし
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:29:21 ID:ABq75R7c0
前にアクティブトップ買ってUE2との差額の30万で50型ハイビジョン液晶買った
って報告もあったけな。
今なら、差額で65型3Dフルハイビジョン液晶買えそうだな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:30:43 ID:3UgN58I/0
>>121
もきゅ?

>なんで買う前から売ること

あの…いちお、オーナーです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:50:37 ID:9t+81OqiO
>>124
すみません

>>119
手放さなきゃ言いって話だよねそれはわかる

ま、コペンみたいな車を無価値になるまで乗るってのは壊す以外の方法では不可能かと
こないだ知らない人が爺さんのスバル360を100万で買いに来てた
断ってたけど、多分そんな車になると思う
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:09:30 ID:49V1gQyk0
>>123
30万位の金なんぞ財布の中に入ってるだろ
ホントどこまで貧乏人の巣窟なんだよここは
お小遣いでアルテマ2と液晶テレビ両方買えばいいじゃん

>>124
はいはい、まずは免許取ることから始めましょうね

まあ何でもいいが、俺は>>99
>すぐ傷だらけになりそうな黒メッキ
>詐欺レカロ
>詐欺としか思えない鋳造ガンメタBBSホイール
>ビルシュタイン製ショック(ほんとに本物?)
>つーか、ビルシュタインって本物なの?
あたりをSESCがどう判断してくれるかが見物
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:11:07 ID:3UgN58I/0
ちぃ〜と厳しく無いかな。
コペンのウリである電動ルーフのトラブルが仇になりそうな気がする。

AZ-1、カプチ、ビート、それぞれ長く愛されそうだね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:11:40 ID:VLsbEXc80
マジキチ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:13:21 ID:gD6PrNVS0
なんか気持ち悪いのが沸いてるなぁ・・・なんでいちいち突っかかっていくのか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:16:48 ID:3UgN58I/0
>>126
マジにオーナーだぞ。
初期型でボロボロだが…

お前があんまり虐めるからID:9Iw9QIUf0がいなくなったじゃねーかよ。
ビルもBBSも名前だけだろ?
実際に作ってんのは、どっかの会社じゃねーの?

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:22:48 ID:1Tqc2Aw70
今の時代サイフに30万入れるなんてスマートじゃないね()笑
普通カードや電子マネーだろ()笑笑笑
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:25:00 ID:3UgN58I/0
()から出てるのはわざとですか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:25:01 ID:sy1TyB920
MOMO(エアバッグエンブレムだけ)とBBS(鋳造)とビルシュタイン(OH不可)とレカロ(表面のみ)のコラボレーションを見よ!(キリッ)って得意になってる奴を否定すりゃ、キチガイみたいに怒るに決まってるだろが。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:27:37 ID:sy1TyB920
ああ、モモはいちお本革だっけ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:28:20 ID:9t+81OqiO
>>127
うーむ長〜く持つなら初期にあったデタッチャブルトップがベストかもしれんね

プレミアなんてもんは置いといて、軽オープンの何かオモチャ的な魅力はたまらんな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:28:57 ID:49V1gQyk0
>>130
暇なんで、あんたの書き込みもSESCに情報提供しとくわ

>ビルもBBSも名前だけだろ?
>実際に作ってんのは、どっかの会社じゃねーの?
あたりを俺なりの意見を添えて情報提供する予定
風説の流布とか、以前は告発前提だったから条件厳しかったけど、課徴金制度
ができてからは、相当小さい事件でもSESC動くからな
過去には数万円の課徴金で勧告した事例もあるし
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:33:06 ID:3UgN58I/0
正規ビルシュタインならばOH可能なんだが…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:36:54 ID:JxpXWw1VO
正規なのに出来ないw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:42:22 ID:3UgN58I/0
まぁ国産車の部品なんてアッセン交換が多いからね。
我々客もそれで納得するし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:13:08 ID:1Tqc2Aw70
マジレスするとヤマンボと同じ
ただのライセンス品だから基本O/H不可

だけど
Oリング等の消耗品パーツは規格が同じものなら出来る
つーか車屋相手に商売してるサス屋なら朝飯前だろ、こんなサス。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:23:49 ID:gD6PrNVS0
MOMOハンは結構気に入ってるけどね。持ちやすいし。
欲をいえば、もうちょっと径が小さくてもよかったかなってくらい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:27:26 ID:3UgN58I/0
ガングリップタイプだったらもっとよかったのに。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:57:44 ID:9Iw9QIUf0
99は俺だけどなんだよw
事実を書いてるだけじゃないかw
14499 ◆s58/hBVBl3zS :2010/09/27(月) 23:58:25 ID:9Iw9QIUf0
トリップつけましたw
14599 ◆s58/hBVBl3zS :2010/09/28(火) 00:01:49 ID:fvPu6BJ40
>>137は本当なのか?ただの偽物じゃないかw

BBSもそこらの安売りアルミと同じ鋳造で、
レカロは名前だけで骨組みがノーマルシートと全く同じ
ビルシュタインショックもOH出来ない偽物

本質を見極められないアフォが買うグレードなんでしょうかw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:09:55 ID:UJJf3Ivq0
>>145
涙目だぞオマエwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:18:51 ID:m4PVDTKe0
全部ダイハツに言ってください
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:24:47 ID:0sAiozxSP
クソみたいなカキコミしてるが、
トリップつけたことだけは評価する
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:34:18 ID:E6zILZY10
なんなのさ今日は一体何が起きてんだ?

ま、それはそうとカーナビ買った!
自分で取り付けるのがマジ不安やわ
ピラー外しだけでも1日が終わりそうやー
あー、コワ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:58:33 ID:O8O/nabf0
来年ホントに新型出るのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:00:05 ID:V3PzfbNP0
あんま書き込むとSESCにちくられるぞー
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:01:48 ID:tv2bzLyl0
BBSも、レカロも、ビルシュタインショックもライセンス品
一応表向きは〜製ってことになってるけど、名前借りてるだけ。

このショックに用いられてるビルなんて、ドイツで言うと純正扱い。
悪いとは思わんが、これを崇めるのは、ドイツ人が「流石、Showa製の足だぜ!」
と言うのと同じ。

・・ってエナペタルにレース用の足を特注したときに中の人に聞いた。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 04:48:57 ID:elfeH5Qf0
UE2に乗ってる。何を言われても別にって感じ。知ってて買ったし
子どもできた時のリセールバリューを見込んでの選択だったが、今はチャイルドシート乗せてがんばってる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:45:04 ID:5KRbWp260
UE2買ったときに、モモステのプラスチック感がたまらなくいやだったけど、
最近はすっかりなじんできてよかったよかった。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:04:00 ID:/qan4VgB0
UEでもファブリックシート選べればいいのに
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:44:27 ID:hPq9OjE40
手作りで受注生産みたいなもんだし
いっそBTOで指定できれば、とは思う
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:51:57 ID:Xe9DTrZQ0
よーし!
オープンの季節がやってきたぜ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:51:25 ID:heyhuIa30
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:53:23 ID:Xe9DTrZQ0
騎羅さんのURLで回避、余裕でした
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:04:40 ID:kjzuqKpBO
カッコいい
>>159
ん?回避?携帯専用?
ってか今すぐ販売してくれ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:47:27 ID:6qVl6EUxO
SESCをNGワードにいれときました^^
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:10:22 ID:98Vez/m+0
午後5時からトヨタとダイハツが共同会見
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:10:45 ID:BbLy03yA0
ルーフのど真ん中あたりに何か小さいへこみが…・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:29:03 ID:BbLy03yA0
仕事中なんでオープンにして確認できないけど、位置的にはトランクの根本側真ん中から伸びてるコードに接触して凹みですね
コードのビニールに擦れた跡があり、跡と凹みの形も酷似
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:12:49 ID:+iuASMCA0
>>114
鋳造だろうが正規にライセンス手続きを
とってBBSエンブレムを付けてるんだから正規品だよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:14:50 ID:I6UTNlEC0
漏れも>>153を見習おうかなぁ・・・
どうしようw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:53:08 ID:2hcPAMUY0
フィルムアンテナになったのはUE2あたりから?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:00:38 ID:WOmmbFIm0
>>164
それ定番中の定番だから
何年目だ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:12:45 ID:PHbnzJIu0
いよいよレクサスコペンが実現するのか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:33:42 ID:kjzuqKpBO
>>167
20年の12月位じゃなかったっけ?
wikiにも書いてあったような
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:48:25 ID:Rdz5m5eC0
トヨタが軽参入決定。
ってことは、ダイハツではコペン廃止になりそうだな。
現行コペンをエンジン載せ替え、簡単な外装を変更して出すのかな。トヨタマークか・・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:02:14 ID:qH2pz21t0
コペンなんて売れない車は出さないでしょう。
どうせタントとかじゃないの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:02:35 ID:7CSB9oQy0
lexus880kei
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:03:36 ID:WOmmbFIm0
TRDからパーツ出るかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:06:57 ID:bfRUJ3Dr0
LEXUS KS66
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:52:43 ID:E6zILZY10
で、どんなデザインなんだろ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:59:25 ID:yVNWXEWl0
>>176
SCの後部座席を無くして、そのまま軽規格になるまで等倍で縮小した
感じと予想
想像してみたら結構よさげなので、車両本体300万までなら考えるわ
あ、当然レクサスブランドなんでエンジンはV型4気筒なw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:28:44 ID:crDE1Yq+0
トヨタはFR-S控えてるしコペンOEMは期待薄じゃね?
出すとしてもタントとかムーブOEMが出揃ってからだろうねぇ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:33:59 ID:6roHQza+0
コペンのなんちゃってソアラあったよね
あんなんじゃないの
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:47:13 ID:yVNWXEWl0
冗談はさておき、俺のコペンも6年目、走行距離13万キロ超になり、愛着はあるも
のの、今後更に長く乗る為に、下取りに出して現行コペンの購入も考えてた
今回のニュース見て、何となくこれが最後のコペンかなって感じたから、近々アル
テマS注文することに決めたわ
今後トヨタからどんなコペンが出ようが、ダイハツから新型コペンが出ようが、俺は
今のコペンが好きだから
愛車と別れるのは寂しいけど、コペン大好きな人に乗ってもらえれば嬉しい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:53:28 ID:HwYzOyD+0
なにこれきもい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:53:59 ID:V3PzfbNP0
>168
いつ付いたかは知らんが、気がついた今日は一年半
http://miracle-chance.jp/diary/2006/06.html#13
これのルーフは1枚目の1番、トランクは3枚目の1番の下プラスチックの留め具付近だわ
とりあえずディーラー行ってきたが、向こうもダイハツの指示待ち
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:54:30 ID:vXDvetC70
13万km って売れるの?
っていうか買う人いるのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:10:35 ID:yVNWXEWl0
>>183
まあ正直なところ、大事に乗ってくれる人になら只であげてもいいけどね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:14:53 ID:0sAiozxSP
俺は相当に大事に乗るわけだが
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:15:15 ID:E6zILZY10
2002年製で2万kmいってない
自分のとどっちが高いんかな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:20:59 ID:yVNWXEWl0
>>185
気持ちとしては貴方に譲ってあげたいけど、まだ下取りの査定もしてもらってない段階
俺としては二束三文かなって思ってるんだが、そこそこの値段になったとしたら、悪いが
俺も金は欲しいし、下取りに出すよ
あほみたいな下取り金額とか、廃車手数料とか言われたとしたら、貴方にさしあげます
13万キロって聞いて、え?とか思う人いるかもしれないけど、全然軽快に走るぞ
オイル交換と定期的なメンテナンスは欠かしてないし、禁煙はもちろんのこと、助手席
シートなんてほぼ新車同然の輝き
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:23:54 ID:UPSwhVwv0
>>助手席シートなんてほぼ新車同然の輝き
(´;ω;`)ブワッ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:27:14 ID:yVNWXEWl0
>>188
マークXの助手席は結構ボロいよ
こいつは通勤の足車なんでまだまだ頑張ってもらう
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:57:33 ID:vXDvetC70
>>187
可能であれば、写真アップしてくれると、嬉しいです。
自分のコペンが 6年後にどんなになるか、参考になります。
ちなみに、自分のコペンは週末乗りなんで、2000km くらいしか走っとらん。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:00:36 ID:YPe9246V0
ま〜乗り方やメンテ次第で、なんじゃこりゃ?これで○年?ってなるもんだけどねぇ〜
いい方にも、悪い方にも。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:41:58 ID:dINxY5DE0
>>186
保管状態は?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:58:27 ID:ejyEAs6N0
空調付きガレージ保管です(キリッ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:18:42 ID:u8tS/be/O
コペンはダイハツのフラッグシップだし、トヨタが軽参入の目的とは異なる路線だと思うからOEM含め無いと思うけどなぁ。
でもG'sブランドのコペンは見てみたいw

>>187
下取りで査定がつかないとは考えられないけど、万が一満足いかないようでしたら是非譲って下さい。一生コペンで行く覚悟です。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:48:48 ID:dINxY5DE0
スバルに出してるやつは引き揚げるのかな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:00:40 ID:revb5Ax/0
ダイハツは頑張って接客改善しないと客全部トヨタにもってかれるんじゃないのか
197[email protected]:2010/09/29(水) 03:23:11 ID:u8tS/be/O
>>187
万が一譲っていただけると言う話になったらメール下さい。よろしくお願いします。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 03:39:23 ID:vce8XfsQO
いやいや査定額+3万円で俺買うし

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 04:35:45 ID:ejyEAs6N0
何言ってんだよ。
俺が査定額+5万円で買うよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:03:44 ID:K26WfbaC0
査定額+6万

なんてね。

トヨタがコペンOEM出すみたいだな。
UES+30万で 230万の軽が登場だ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:27:14 ID:/P2kzbwQ0
それはないな
トヨタでコンテ・ハイゼット・○○○○で年間6万台→月5000台だろ

コペンは月2〜300台(去年:4000台)
コペンをOEM枠に入れるわけがない

アルティメットSで終了は確実
2011年秋開始だから
生産人員確保でその前までに終わる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:34:15 ID:4Txd1m7V0
なんか、昨日国道の中古車屋5箇所にやたらコペンあったけどたまたま?
今までなかなか見つからなかった希少なコペンってイメージで、
いつも通る国道の(千葉)16号沿いに昨日は5店舗にコペンあった。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:03:23 ID:ejyEAs6N0
まぁ、コペン→コペンに乗り換えるヤツが多く玉が出回ってるんだろうね。
走行のわりには大事にされてるなぁっていう中古コペンを多く見かける。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:17:12 ID:mdN3M7OZ0
5年前なら120万円以下は危険なタマといわれてたけど、
今なら100万円台ならまったく問題ないものもある。

流通がなかったから中古でも落ちなかったけど、
今はかなり中古も増えてしまってるね。
新車台数も半分近くになってるし、トヨタOEMはダメだろうね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:27:31 ID:aSCqu/hB0
新車が買えない!って人は今が買い時って事か
確かに最近タマ数増えたし、程度の良いモノ多く見るな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:28:31 ID:vce8XfsQO
買い時はまだ先だろ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:17:02 ID:1frPD5vQ0
次期コペンの生産ラインがシッカリしたものになれば
トヨタOEMもありえるかもね〜
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:03:58 ID:ejyEAs6N0
無い無いw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:32:18 ID:t25j8X7t0
コペン、いいクルマです
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:10:22 ID:ejyEAs6N0
オープンじゃないコペンが出る予感。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:18:53 ID:jbrsy9L7P
そんなオプティいらね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:23:04 ID:A2LIPDMg0
俺、免許取ったらコペン買うんだ・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 01:26:03 ID:wYi36zJAO
若葉コペン程、危険なものないな…。
モー娘。吉澤の弟の件も取り立てだった話だ。

昔、赤でコペンっ子という高校生が免許取ったら、すぐコペン買うんだ!って言ったものの、
ブログの内容がアホすぎて、危険信号を予知されてフルボッコにされてた(笑)

理論も危ない車に乗っていれば、他の車は楽に運転できると。

…慣れるまでに何人轢き殺すつもりか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 01:59:59 ID:/PtQw9CO0
ごめんなさい、読解力が足りないのか文章の意味がちょっと分からないです・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:41:35 ID:IZnjk8T20
大体は読解できるが5行目だけイミフ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:11:37 ID:Qxz94JIs0
そいつの言う理論も「危ない車に乗っていれば、他の車は楽に運転できる」と。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:49:29 ID:Acz+pnFS0
そういうことかw
「危ない車に乗っていれば他の車は楽に運転できる、という内容だったから。」なわけね。

そんな日本語じゃ妬んで興奮してるだけにしかみえないぞ >>213
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:34:38 ID:wYi36zJAO
興奮はしていないが、睡魔と戦いながら書いてしまっていたから、
日本語がおかしくなってスマソ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:17:07 ID:Umolhz+V0
コペンの狭い室内がいいんじゃよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:19:43 ID:mmm8NShWO
>>219
爺さん誰に言ってんの?
狭いから危ないって認識?
独り言だったらすまん
ひろーいバモス等の軽ワゴンの方が数倍死ねる件
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:19:58 ID:SHOGJzSt0
なにげにルームミラーのレバー便利だなw
取説読むまで知らんかったわw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:28:29 ID:mmm8NShWO
ルームミラーってあれどうなってんの?

レバー下げると暗いが普通に見えて、後続車のライト全く眩しく無い訳だが。
ブルーミラーとか正直要らない。
ただどうなってるのかほんと知りたい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:34:00 ID:4NKnjHBQ0
221が言ってるのはそれとは別の件だけどな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:24:29 ID:zLKeQr640
え・・どういうこと?
今コペンが入院中で確認出来ないんで、出来たらkwsk
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:31:56 ID:0kziQbDZ0
ANo.1


inaken11
表面にガラス面、その奥に少し角度を付けて鏡が仕掛けてあって、
通常昼間は、鏡から反射させて後方を見ますが、ハイビームのまま
後ろに付かれてしまった場合、眩しいので、切り替えレバーを動か
すと、表面のガラスと鏡面とのズレ分だけミラー本体の角度が変化
して、ガラス面から反射する光を見るため、眩しくなくなります。

身近なところで例えると、夜、室内にいて、ガラス窓に写る電灯と、
鏡に写る電灯の明るさの違いを利用しています。

効果は、まぁ、眩しさが低減される分、イライラが減らせます。

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:36:54 ID:O78Vjded0
自動防眩ミラーが一番いいけどな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:41:52 ID:mmm8NShWO
>>225
ほうほうなんとなくわかった Thanks

後付けミラーとかいらないね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:52:28 ID:cm9slD840
>>213
そろそろ新しい翻訳ソフトに更新しないか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:32:39 ID:/EOzyHw+0
オープンしてたら寒いな
もう寒い時期なのか?
ほんといい時期が2週間と続かんね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:33:27 ID:VWE0Qua/0
寒かったら、厚着すればいいじゃない。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:34:24 ID:/EOzyHw+0
厚着はしたらしたで背中が蒸れそうなんよねぇ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:40:14 ID:mmm8NShWO
日中でも暑いの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:05:05 ID:4NKnjHBQ0
>>224
軸が上下左右にに動くようになってるぞ
知ってる奴はかなり少ない

つーか>>221はまさか防眩ミラーを知らなかった?

防眩はたしかにまぶしさは無くなるが道も見えなくなるので嫌いだ。
あれは信号停止中に使うものだと思っている。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:31:35 ID:/EOzyHw+0
>>233
軸って丸いやつのこと?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:59:16 ID:/PtQw9CO0
>233
まさか、折りたためるってことをいいたかったんじゃ・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 01:37:22 ID:RH7XNmJw0
流れぶった切り
ttp://www.youtube.com/watch?v=n3XefPRSRwk&feature=youtube_gdata_player

外人さんがデカすぎるのかコペンが日本規格なだけなのか…。
シュールだけど楽しそうだぜ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 02:05:15 ID:hEVXeslDO
顔面はみ出しにワロタ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 02:32:38 ID:JSpPxm650
もはやペダルカーみたいなスケールだなw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 03:53:04 ID:l+igfCX70
>>236
このホイールいいな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:44:52 ID:4I77AFHOO
>>233
軸が上下左右に動くメリットってなんでしょうか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:58:38 ID:J3YXY9lL0
>>233
そうなんだ、全然知らなかった。
コペン帰って来たら早速いじってみるw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:31:58 ID:4I77AFHOO
さっきからルームミラー弄ってんだけど、軸が上下左右に動かすとどうなるの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:33:51 ID:4I77AFHOO
さっきからルームミラー弄ってんだけど、軸が上下左右に動くとどうなるの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:36:29 ID:5b+8WUD80
>>さっきからルームミラー弄ってんだけど、軸が上下左右に動くとどうなるの?


答え 上下左右に動く
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:41:08 ID:4I77AFHOO
動くメリットを聞いてるのですが…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:46:01 ID:EkQGot320
>240
座高に合わせて上下できるんだよ。
車によっては左前方の視界にミラーがあっりするが
邪魔にならないところまで上げられると便利。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 16:50:44 ID:WMNL58fb0
コペン買ってまず、一番につけるのはBMだよな
これをつければ駐車がやりやすくなるはず
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:15:15 ID:P8KFwfsM0
>>236
セーム・シュルトかと思ったw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:40:05 ID:uU/XjYZw0
>>245
自分がメリットに感じないならメリットはないってことでおk
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:47:00 ID:mPI8grgU0
IDがアフォーだから
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:59:03 ID:4I77AFHOO
アフォーです
自分にとってこの程度動いた所で視界云々変わらないんでメリット無かった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:05:03 ID:4I77AFHOO
って言うのは嘘で最大上にすると大分視界が変わって良いですね。
貴重な情報ありがとうございます。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:39:57 ID:X0Nhtrxy0
>>236
馬鹿外人楽しそうすぎ
254名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 01:59:30 ID:xaKV5Qfq0
>>236 最高!音楽も良かったしドイツ人?二人の巨漢が面白かった。
ロードテストというよりコペンのプロモビデオみたい。語学堪能な人、字幕つけてくれ。

ところで真剣に素コペン購入を考えているのですが、上の方々のように納期
2ケ月派当たり前でしょうか?ステアリングとペダルとかはオプション品で
つけたいのですがこれらは納期に関係ないですよね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 02:40:05 ID:MsQ++kvu0
>>254
ところがどっこい、ペダルにオプションつけただけで数日待たされたんだな、これが。。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:22:07 ID:SJr+us/x0
素コペン二ヶ月待ってようやく車検証できたらしいけど、パーツ2〜3点の取り付けであと10日は掛かるらしいぞw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 15:25:08 ID:sBQ9/gRO0
>>256
車検証ができているなら一旦納車してもらえよw
で、後日パーツ付けに行けば良いんじゃ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 16:29:33 ID:mtWSEirGO
パーツの為にせっかくの短いオープン時期の今を逃すの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 16:43:39 ID:XlZSTCQ40
年中オープンだろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:09:35 ID:cUlTOBX20
真夏の夜の風を受けながら走るのが
1番のオーポン時期だと思っている。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:45:31 ID:Zcgl0N4sP
だが冬もいい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:57:37 ID:vxEoU3Mr0
2thアニバ 16年式
土日のみ走行 車庫保管 2万キロ程度走行なんだけど
今売ったらいくらくらいになるのかなぁ


激しくアルティメッドに乗り換えたくなってきた・・・orz
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:22:57 ID:Mi0cBKtB0
さっさと乗り換えてこい
買ってから後悔しろ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:56:37 ID:bUeB+/dy0
細かい点だが2thではなく2ndだろ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:26:45 ID:aw93ET/c0
>>262
業者は車庫保管とか2万キロは評価せず
ただの6年落ちでしかないので
個人売買だ高く売った方がいい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:33:01 ID:mtWSEirGO
車庫保管は評価しないけど、2万キロはするだろが
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:34:27 ID:qlLaTtKq0
>>262
つーか、乗り換えるための費用50万だか70万だかを、パーツに振り向けて今のコペンをいじったほうが幸せになれる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:37:33 ID:MsQ++kvu0
>>262
わざわざアルティメット買ったくせにそのオプションをすぐ外しちゃう人がいるから、
気長にオクを覗いていたらいいんじゃない?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:52:50 ID:uKj+qWQi0
>>263
>>267
>>268
このスレ名物のド貧乏
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:08:00 ID:SJr+us/x0
でた、UEを買ってしまった情弱の決まり文句、貧乏人w
アフターで「本物」を偽物と同じくらいの
値段で揃えるんだから金持ちの上に賢いのにw
コペンの特別仕様車でお得といえるのは
セカンドアニバくらいだろーな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:33:47 ID:qP+ixBrL0
UEをバカにする奴に限って中古をほぼドノーマルなまま乗っている件について

その本物を買えもしないくせに何でかい顔してんの?
最初から付いていた投売りのゴミのような安物アルミ程度でご満悦なくせにw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:52:13 ID:Mi0cBKtB0
>>271
いちいち反応すんなよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:52:55 ID:uKj+qWQi0
>>270
お前って核爆弾級の馬鹿だな
いいか、ダイハツは東証一部に株式を上場してる企業なんだぞ
いくらネット上とはいえ、例えばその辺のパチンコ屋のイベントが
ガセだのボッタだのとほざくのとはわけが違う
まあ今回は、
>アフターで「本物」を偽物と同じくらいの
の「偽物」が非常に気になったんで、証券取引等監視委員会に
情報提供しておくわ
月曜日にダイハツの株価が反応したら面白いことになるかもねw

>>271
100万以下で買った中古乗り及び今は原付免許オンリーの夢見
る少年が9割を占めるスレだからなあ、ここは
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:05:10 ID:iqQVYHhd0
アルティメットEも、もう4年も続くって事はそんだけ旨味があるんだろうね。
名前だけ一流どころ付けて情弱相手に大儲けとは、笑いが止まらないんだろうな(笑)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:06:45 ID:ugo/bkS30
ようやくコペンが我が家に・・・長かった長かったよ・・・
オープンが気持ちよすぎて、にやけが止まらなかったぜ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:11:28 ID:uKj+qWQi0
>>274
拍車かけてる感があるんで、>>270と一緒に情報提供しとくわ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:14:47 ID:jxhHiiYb0
素でもUEでもアニバでもオーナーの自由。


>>273がUEオナであることは容易に想像できるが
この程度の内容でいちいち通報されちゃ証取委も大変だわ。

てか27日に荒らしてた人と同一人物だよね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:20:46 ID:uKj+qWQi0
>>277
悪いがコペン乗りじゃない

「この程度の内容」かどうかを判断するのは俺でもないし、あんたでも
このスレの住民でも無い
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:29:05 ID:jxhHiiYb0

悪い、話を振った俺が馬鹿だった。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:32:02 ID:iqQVYHhd0
>>277
あれれ?コペン乗りでも無い人が
コペンスレに張り付いて27日から何を
電波ばかり飛ばしているのかなぁ(笑)

夢見る少年の9割に入ってるのかな(爆)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:33:15 ID:uKj+qWQi0
>>280
(笑)
(爆)


282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:34:04 ID:iqQVYHhd0
>>278の電波荒らしの間違いね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:34:55 ID:uKj+qWQi0
>>282
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:36:24 ID:iqQVYHhd0
>>283
よう、情弱UE乗り(爆)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:40:16 ID:uKj+qWQi0
>>284
ふぅ、やっと来わたw

お前の書き込みも>>270に拍車かけてる感があるんで、一緒に情報提供
しておくわ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:00:27 ID:hjs/pbqx0
一部?みんなコンプレックスの集まりやなー
別に自分が楽しく乗れれば別にいいじゃん
俺なんか中古のほぼノーマルでナビつけてるぐらいだなー
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:09:35 ID:jxhHiiYb0
>>286
同意。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:53:42 ID:qP+ixBrL0
劣等感を強く感じている奴ほど他人を叩きたがる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:19:20 ID:5QRVFAp30
フルチューンのマイコペで流しにいってくるわ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:39:43 ID:xQN/hOYvO
フルチューンw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:57:56 ID:KzS3MFAI0
済まん。オレUE2ME乗りで、アルミとビル足外したわ。ついでにビルシュタインのエンブレムも。
オレの欲しかったのは100周年記念車で、それはコペンではUE2MEしかなかったんだわ。
ホントは気に入ってたのはタンレザーだったんだが。

でもドアトリム内張りはキャメルがイメージ近かったし、満足してる。
失敗したのはGパックだけだな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:20:38 ID:a3lon+lzO
>>290
てめえフルチューンに何か文句あんのかぁ???
情報提供しておくわ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:50:27 ID:Htn1s42L0
情報提供

これは流行るwwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 04:01:29 ID:3e5ZE4VbO
ビル足みんカラだとOH可能てあったんだがどっちが本当なんだ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:10:21 ID:OXerln/L0
>>294
出来るとは聞いてる。
只、問い合わせる所に寄ると思う。

何でこのスレはコンプレックスの集まりだらけなんだ。
ノーマル重視の人と改造重視の人で住み分け出来れば良さそうな気もするが。
以前見た時は「UEは目立つからムカツク」的な書き込みもあったし、それでいて>>270みたいなのも居る。

話が合う訳ないよなぁ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:40:24 ID:F1FNmRrX0
趣味の塊だからね、全員あわない、って言ってもいい。

要は、他人の趣味に文句つけてるレスの御仁だけが、持っていないか、
満足していないか、妬みがあるか、劣等感で暗黒面に落ちているか、だろよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:47:59 ID:nmeVN9ht0
ブレンボみたいに名前つけときゃ結構安く出して貰えるんだろ

こんな少数ロットを自分とこで作ってるとも思えないし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:54:26 ID:KAlIxJGt0
アクティブトップ+65型液晶テレビに一票。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:54:11 ID:JM85ncpK0
UEごときにコンプレックスは抱かんでしょ。それは自意識過剰w
素派と、UE派の他に素を買って、鍛造BBSやはっきりOH出来るビル足買う本物志向も多いな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:25:22 ID:9q7lCrFm0
俺はめんどくさがりなので、UE2がお得感ありそうで買った。
めんどくさがりでなお、MOMOとかRECAROとかビルとかのマークがあるだけで満足って感じのやつだから。

ま、今となってはノーマルでもよかったなとは思ってる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 14:47:28 ID:TlMd68/V0
右クウォーターパネル錆発生。15万以上かけて、事故車になるのか、、、
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 14:49:12 ID:xQN/hOYvO
黙って売却、新車買う
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 14:59:11 ID:97aOZPP20
ミンカラで旧いアルファロメオのミラーを付けたコペンがいたけど、ポン付け出来るのかな?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 14:59:31 ID:vEgrNOWI0
FRだったらいいのに
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:10:19 ID:ZhX0MQKj0
>>299
泣いてるの?

>>304
つ規格ハズレC
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:10:35 ID:KBMMo0dI0
>>298
お前の家じゃ65インチの液晶テレビ入らねーじゃんw

>>299
「素派」なんて括りはねーの
貧乏かそうでないかしか無い
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:11:48 ID:Mbw4pan3O
>>303
お〜自分もやりたいと思ってたんだけど、やってる人居たんだ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:21:09 ID:Htn1s42L0
ID:KBMMo0dI0=ID:uKj+qWQi0

今日も情報提供ですか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:43:56 ID:KBMMo0dI0
>>308
ああ、必要に応じてな
俺みたいなヤツが頑張んなきゃ、日本はドンドン駄目になっちまうからさ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 19:10:14 ID:54tUbL1Y0
>>301
何年よ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:17:54 ID:97aOZPP20
≫307
カッコ良いよね!
取付詳細とかupして欲しい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:44:55 ID:KBMMo0dI0
>>311
わたし女だけど、アンカに≫使っちゃう男の人って・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:49:24 ID:97aOZPP20
≫312
私も女ですわよw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:54:31 ID:KBMMo0dI0
>>313
しっかりアンカできるように勉強ちまちょうねー♪
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:56:42 ID:97aOZPP20
≫314
はい♪
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:05:37 ID:wPcZILCY0
ホイール縁石に当ててもうた、、、
先代コペンは、七年乗ってもカスリもしなかったのにw
でも、粘着ちゃんにバカにされてる鋳造BBSだけど
お値段は、流石純正品ですね。ノーマルのアルミと大して変わらんw
軽は、部品が安いからマジで助かるよ♪
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:42:00 ID:QlISVqV40
偽物BBSキタコレw
885ホイル履いてる方がまだマシみたいなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:45:13 ID:kTCPaTGc0
無限ループって怖くね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:52:53 ID:wPcZILCY0
>>317
そう?コペンごときにBBS鍛造なんて履かせたら、必死感が溢れて恥ずかしいわ♪
なんか、ipodなのに本体の何倍もするすげー高級ヘッドホン着けてる感じでw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:56:16 ID:jqWadhGx0
ドンペリを紙コップで飲むもんに似た感じのやつか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:01:12 ID:ZhX0MQKj0
だから安い素グレードの中古を買ってノーマルホイールのままなんだ
タイヤも新車時からのままと思しきひび割れタイヤをそのまま履いてるんだろw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:07:57 ID:fxVzosOtP
煽るんならもっと新しいネタを考えてきたらいいのに
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:13:35 ID:wPcZILCY0
>>321
アンカーぐらい打てよw
文面から推測するに、俺に言ってるのか?
2月に登録したばかりのアルレザだから、タイヤにひび割れは無いと思うがw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:17:33 ID:Tk+fjrX/0
>>322
池沼に多くを望んではいけません
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:29:26 ID:kTCPaTGc0
オーバークオリティみたいなのも嫌いじゃないぜ。
枠からはみだしたっていいじゃない。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:33:22 ID:QlISVqV40
>>319
偽物ブランド満載コペンに乗ってる
情弱が、ごときとか恥ずかしいって笑えんwww
ごとき扱いの車で、何でそんな
情弱仕様乗ってんすかwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:36:11 ID:QlISVqV40
しかも、なんちゃってレザーかよw
汚前のほうがコペンごときに偽物満載の
グレード乗って必死じゃねーかwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:35:27 ID:WR8cXYz1O
>>262
50万で買います
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:18:53 ID:ao1Id0VV0
>>302
>>310
MTで7年目なんですよね。
買い替えにしても新車はないかなぁ、直して乗りつぶすか悩み中です。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:34:51 ID:tbv1nYWE0
12月に最初の車検だがまだ14千ほどしか走ってないw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:05:09 ID:E3TVvzWU0
コペンで保育園の送迎してる。
数年後、オープン状態で園庭の横に乗りつけるのが目標。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:25:56 ID:rdsaKyDQ0
別に明日からオーポンで乗りつけなよ!
何遠慮してんねん!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:21:07 ID:0Z24jSStO
オープンにするのって未だに恥ずかしいw
信号赤になった瞬間オープンにして青と同時に颯爽と走る
なんて買う前想像してたけど、俺には無理だ。

アパート住まいだけど、オープンドライブの帰りは周りの目を気にして、
アパート近くの人気(ひとけ)が無い小道でクローズ…

こんな俺はオープンカー乗る資格無いよね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:16:23 ID:jnFf31eu0
>>332
息子、まだチャイルドシート必要な年齢だから、ちと世間の目が……
上げ底タイプのジュニアシートが使えるようになるまで待ってるんだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:45:57 ID:lsThF2Nh0
身長180cm以上だけど大丈夫かな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:47:24 ID:lsThF2Nh0
あとこれってカーナビつけられるのかな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:59:03 ID:rdsaKyDQ0
「あとこれってカーナビつけられるのかな?」

え?どう言う意味?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:09:57 ID:Hgo+Wdf/0
夜は結構オープンにしてるの見かけるな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:21:12 ID:5zV82hqc0
夜は目立たないし夏場からこの時期、風が気持ちいいからな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:22:17 ID:2uJbJJr/0
>>335
クローズだときついんでない?
職場の同僚を乗せたときは、首が傾いでた。
座高と体系にもよると思うけど、頭くっつくと思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:17:58 ID:j/jZBXf50
質問なんだが持ち込みでタイヤ+ホイール交換してもらうときってどうすんの?
コペンに四本も積めなさそう・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:20:23 ID:Hgo+Wdf/0
>>341
出張してもらえばいいじゃん
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:29:08 ID:tYZG5pCE0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:01:07 ID:R/kZmDrY0
オープンにしなければ普通にタイヤ4本詰める
トランク3助手席1
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:20:08 ID:nBCXCFpL0
トランクに\―/こんな感じに入れて助手席に1本だな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:35:52 ID:j/jZBXf50
おほw
載るんだwこれで安心して納車待ちできる〜
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:56:33 ID:9FGT48bR0
>>317>>326-327
証券取引等監視委員会に情報提供しとくわ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:02:59 ID:ZULWIyIdP
また情報提供情報提供詐欺の人か
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:37:34 ID:JPYHgrqA0
>>348
しっ

触っちゃダメ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:25:46 ID:Si7BiRpJ0
>>340
やっぱり辛いですか…
どうしよう…
痩せるのは頑張ればなんとかなるけど
背の高さはなぁ…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:30:37 ID:SmxIwUPs0
ちなみに一番高さ稼げるシートは??
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:31:09 ID:sEy8O8dN0
シート変えればいけそう
まず純正でどの程度か試乗するべき
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:36:01 ID:Si7BiRpJ0
座高もだけど足の長さも気になるよね…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:58:35 ID:gQR3Ztz1O
このスレを「情報提供」で検索したら腹筋崩壊したわw
あそこまで必死になっても普通に>>317にスルーされてまた書かれてやんのwww
>>317の玄関のチャイムが鳴るらしいんだってよw腹いてえwww
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:04:58 ID:Ws0UpPoB0
コペンのMT試乗してきたんだが
左足をフットレストからクラッチに移動させる時に
靴がクラッチペダルに引っかかるんだけど、
何か対策ないのかな?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:35:00 ID:OrcpQiZP0
>>355
細身の靴を選ぶかペダルを曲げるかしかないと思う。ただ、多少の引っ掛かりなら慣れで何とかなるよ。

足のサイズが27.5でも、オールスターズを履いてる時はあんまり気にならないよ。
ただ、咄嗟に革靴とかで乗る事があると最初は大変だと思うけど。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:42:30 ID:CoAIW6070
オールスターズwwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:48:56 ID:B/2QHUku0
ドライビングシューズ履いても引っかかるなら、
余程気をつけて乗らないと無理かも?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:01:07 ID:OrcpQiZP0
指摘されて来がついたwwww
オールスターなorz

あの手の細身のスニーカー以外の選択肢がない(・ω・`)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:04:42 ID:2VJIOQuk0
フットレスト・・・とっぱらっちゃった・・・だってずっとペダルの上に足おいておくんだもの
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:10:13 ID:H/G8w24B0
スタンドで給油口が素直にあいてくれないとあせる
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:50:18 ID:o1CCyV0Z0
・・・ガコンッ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:52:20 ID:k9Iy3ze60
>>335
180cmのうちの息子は普通に運転できてるな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:37:06 ID:xUjTH1XQO
>>360
ずっとクラッチに足置いて置くなら、邪魔にならないし、取らなくてもいいような…
>>363
脚長いんじゃね?自分は176で結構ギリギリで髪セットするとアウト。胴長短足ですがね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:33:41 ID:wiUKhb6E0
>>303
聞いてみればいいじゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:59:31 ID:8LJHB++U0
背の高い人や太っている人が無理に乗る車ではないよね
乗りたいと思う人が乗る車
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:48:39 ID:ygULfJru0
なんかの企画だと、やすだ大サーカスのヒロだっけ?
が、乗ってたな。一応乗れてたな。一応。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:46:58 ID:0TMR7bL50
>>368
乗れてた→×
詰め込まれてた→○
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:02:16 ID:3sRm5yUD0
>>354
何がそんなに可笑しいの?
以前の証券取引等監視委員会では、インサイダーや風説の流布等の「何人とも」
に規制される事件に関しては、特別調査課が告発前提での調査しか行っていなか
ったから、所謂「ショボい事件」についてはスルーされてきた実態がある
しかし、平成17年4月から課徴金制度が導入され(現在は「課徴金・開示検査課」が
調査を行っている)、今まではやったもん勝ちみたいに放置されていた事件としては
極めて小さいものも調査対象となった
課徴金制度は、行政処分だから、告発ではなく金融庁への処分勧告だが、それでも
調査に入られたら度重なる取り調べ(あくまでも任意ではあるが、拒否すれば罰則規
定もある)に加え、社会的な信用失墜は免れない
過去には数万円程度の課徴金で勧告された事案もあったが、しっかり新聞に載ったし、
行為者は5万円の課徴金とは比較にならない位の社会的制裁を受けただろう
もちろんデカい事案もあるぞ、新聞すら読まないお前は覚えてないだろうが、数年前に
NHKの会長が任期満了直前で辞任したのも、課徴金・開示検査課の仕事の結果だ
お前は俺に情報提供されたクチだろうが、監視委舐めてるとマジで痛い目に遭うぞ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:09:54 ID:+cSf0Tgy0
>>369

コペンって、世間で言われてるよりは荷物載るよね♪
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:15:15 ID:dcVMrCHk0
あーコペン乗りマジきめぇの多い
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:46:17 ID:kGTzAhdy0
俺とかね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:37:08 ID:K7F/CDUN0
俺の方がもっとキモイって
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:16:12 ID:uJNUMFXN0
>>356

ありがとうございます。
多少気になる程度なんで、慣れれば大丈夫そうですね。
MTで検討してみます。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:16:43 ID:hraA5AIZ0
現行モデルって黄色売ってないの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:01:11 ID:aOhXyOKp0
売ってないよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:18:03 ID:a4fs4hv20
>>375
俺も引っかかる。まあ2年乗ってるけど、とっさにやばいとってことになったことは無い。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:45:04 ID:OlFSCLrU0
>>355
無理にフットレストふんどかなくてもいいと思った。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:44:09 ID:7SK0vIKM0
普段はクラッチ位置からかかとを軸に倒しておくだけ
そうするとつま先あたりがフットレストに触る

完全に足を置くのは夜中の高速程度だわ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:19:44 ID:tNQyQ8E/0
購入後にやっておくこと

@ガタピシ防止指サック装着
Aステーでシートベルトガイド移動
Bオープニングカバー外し軽量化
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:32:23 ID:5knw/Bw30
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:14:45 ID:/PphO8X2O
オープニングカバーOPだったのに、標準装備にされ値段吊り上げ アホか

普通据え置きだろ オープニングカバーなんか一度も使った事ありません。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:08:57 ID:nbLqtgW40
でも買っちゃったんだよね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 16:10:31 ID:/PphO8X2O
ヤフオクに出して5000円で売り飛ばしてやりました。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:46:50 ID:LioPdduX0
ヤフオクといえば中古のサクラム製のマフラーが10万超えなんだが
良いマフラーなのか?新品で16か17万。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:11:27 ID:pNQwrGdj0
いい音だよ
http://www.youtube.com/watch?v=BWi72SLwmNs

スポのGTマフラーが付けれないからサクラムにする予定
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:24:43 ID:pNQwrGdj0
いつか買おういつか買おうと思ってたが、よく考えたら昨日買った一眼の望遠レンズでサクラムのマフラー買えたわ
恐ろしい・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:35:51 ID:+IN5sByM0
人それぞれだけど、オレはあまりサクラム管の音は好きではない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:03:08 ID:e6wEtfrY0
マフラー換えたがる人の感覚が理解できない

ただうるさいとしか…
車の性能がアップする訳でもないしなぁ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:55:50 ID:NbrpKWtHO
吸排気チューンは普通に馬力うpするっしょ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:56:54 ID:yujPo/Ww0
車の性能はアップする
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 02:07:02 ID:jyUNGKeh0
寝なきゃいけないのに明日納車と思ったら寝れない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 03:25:13 ID:wZOtz/Pj0
ところで、この車で保険とかどんくらいかけてんるの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 06:41:54 ID:v/Jpw9VX0
>>394
車両保険込み年間25000円
11等級
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 07:36:27 ID:L/kJPkOm0
人それぞれだろな、軽自動車であっても高速度域で馬力アップで出力が欲しい、って人と
街乗りばっかなんだから低速トルクと静かさの方が優先、って人。
排気量も少なくて軽い軽なんだから、いっそのこと昔のヤマハみたいにEXUP機構つけて、
低速トルクと高速度回転数を両立させた交換マフリャを出すとこがあったら面白いね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:27:08 ID:CbSq9wjCO
デビル管。 モリワキ。 デクスター。 カーカー。バンス&ハインズ。

やっぱりバラチョン最高っ!

夜路死苦
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:23:10 ID:D6cvpwRB0
コペンはバックモニター必須っしょ
バック駐車がかなり難しい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:32:17 ID:Uggk1kiG0
どんだけ下手くそなんだよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:44:33 ID:uLVZv/Hh0
お前のコペンが泣いてぜ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:48:57 ID:NbrpKWtHO
ワゴン車ならまだしも所詮軽サイズにバックモニターいる?
自分は4tトラック運転歴長いからそう思うのかな?
トラックなんて後ろが全く見えないから、バックミラー意味無し、サイドミラーと目視のみだからね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:52:31 ID:D6cvpwRB0
>>401
後方司会はかなり悪いっしょ
軽トラックと同じ感じらしいじゃん
付ける人多いみたいだし
そりゃ4tトラック乗ってる人は何乗っても簡単だろうよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:19:06 ID:gNJo7kH80
コペンに限らず軽は後ろピッタリまで下がる必要ないから
前を揃えるようにすれば必要ない
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:21:12 ID:Uggk1kiG0
免許返上したほうがいいね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:43:35 ID:XE15Tikx0
バックモニターは要らない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 13:44:16 ID:xSD2Vfxg0
コペン超える軽自動車は絶対ないな
今後も絶対出ない
最強&最高のクルマ、それがコペン
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 14:06:42 ID:gNJo7kH80
なにそのダメ思考
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:02:50 ID:NbrpKWtHO
んなこと言ってるからキモがられんだよ。
こういうのいるからコペ乗りとして恥ずかしい
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:15:38 ID:gNJo7kH80
自家用車禁止の乗鞍スカイラインで年に数回、抽選のみのオープンカー開放デーやってくれないかなぁ…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:45:29 ID:HLpCG+As0
mixi見てたら、
フェンダーとかボンネットの色がバラバラで継ぎ接ぎしたような痛車コペンや、
車体と改造費で480マソかかった俺のコペンを180マソ買えとか、

なんか…      キツイな…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:09:24 ID:fFox8s7o0
よく見てるじゃないか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:33:12 ID:UIX8K43T0
>>407-408
そんな簡単に鉄屑ABC海苔の工作員に騙されるなよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:36:33 ID:j/Ei0oPt0
新車の黄色が無くなったのはなんでだよ
コペンといえば黄色じゃないか
黄色欲しいよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:48:34 ID:NbrpKWtHO
ヒント=人気
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:45:43 ID:/Gt8EOxI0
ミニカーだったら黄色が1番だけど、自分で乗るにはちょっと派手だし抵抗あるなぁ…もちろん1番似合ってる色だと思ってるんだけどね!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:08:19 ID:fgTPCHqz0
>>381
オープニングカバーの重さ量ったら3kgもあった。
スペアタイヤついてないから、これが一番の重りかもな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:27:07 ID:9ussdGkf0
>>416
ヒント 脇腹
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:44:47 ID:wZOtz/Pj0
>>395
回答サンクス!
参考にさせてもらいます。

>>417
おまえひどいな!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:49:36 ID:8TXqV/e80
>>395
11等級車両保険込で25,000か
ポンコツ乗り乙
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:52:05 ID:pa2fuADU0
俺1年目20万掛かったわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:54:19 ID:8TXqV/e80
>>420
低年齢低等級で新車ならそんなもん
お爺ちゃん適度な等級でポンコツだと>>395
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:28:25 ID:e6wEtfrY0
自動車保険は26歳以上からずいぶんと安くなるけど、新車購入、26歳未満という条件で車両保険をつけると年間20万近くかかるんじゃない?

>>395の安さは異常
多分年齢がきいてるのかと
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:46:46 ID:lLWXU0NA0
オールリスク入ってたけど、今年から車対車にしたよ。無茶な運転しなきゃ、自爆はそうそうないし軽く擦ったくらいじゃ保険使うの躊躇するしで、車対車で十分じゃね?と。おかげで格段に安くなった。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:50:14 ID:yujPo/Ww0
じゃ、車両いらなくね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:40:04 ID:AmCN5Xmy0
いるだろw
物損事故やらない自信あるおつもりで?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:41:08 ID:yo8SZBPz0
なんでこの程度の値段の車で車両保険つける必要性があるんだよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:53:48 ID:AJZr78410
>>425
じゃ、車対車じゃだめだろ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:52:20 ID:CtxmGS230
俺も車両保険は入ってないな。
429390:2010/10/08(金) 01:53:33 ID:axLXoFJJ0
>>391,392

吸気系はともかく排気系は本当に性能アップするの?体感できる程違う?

熱排気の抜けが良くなると、排気効率が上がるとは思うけど、コペンでそんなに変わるのかな?

私はあんまり詳しくないもので、素人的な考えでコメントしてます…

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:01:21 ID:+iLhTnqE0
触媒はスポーツタイプのとか、JCのやつとかに変えたら結構変わると思う。
マフラーは変える必要あるか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 06:51:12 ID:Uq16MF4e0
UESパールホワイトなんだがバンパーが黄色くなってきたよ。。。
俺のだけ?(´・ω・`)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:01:43 ID:+Sq8SDj50
8歳ぐらいの幼女がおしっこかけてるんだろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:33:42 ID:zwqqoEcl0
>>426
車両の値段はたいしたことがないからどうでもいいんだけど
自分で示談するのが面倒だから
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:19:43 ID:vyXX5Yi7O
2週間前ポータブルナビが欲しく高性能ナビは必要無いと判断し、ゲームも出来るし動画音楽再生プレーヤーとしても使える為PSPとマップラス3を買ったんだ。
そして二日前携帯がこわれエクスぺリアを購入。
無料アプリのグーグルマップナビをダウンロードしたんだが、これ神じゃね?
無料なのに、音声はクリアだし快適過ぎる!別にしたいゲーム無いし、PSPなんか買わなきゃ良かったよ…
グーグルマップナビだけの目的でもアンドロイド携帯オヌヌメ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:30:09 ID:mV2m3ieC0
http://www.google.co.jp/mobile/navigation/
これか これが無料とかいいのう。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:47:29 ID:CohvEJ970
>>429
コペンはどうなのか知らないが、今時の車は
吸排気量が変わると異常とECUが判断して
安全な方へ制御されてかえってパワーダウンするそうだけどね。
だからECUの書き換えが必要。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:05:07 ID:wy5gfzoV0
>>434
そうは言ってもまだまだPNDの方が便利だよ
3G通信出来ないとGoogleマップすら表示されねーし
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:36:34 ID:9rpZM9H30
携帯なんてちっさい画面は徒歩ナビにしか使えんな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:54:47 ID:vyXX5Yi7O
音声入力も誤認識まず無いし、画面ちっちゃくても音声ガイド聞きやすいから、かなり使えると思うんだがなぁ。

とにかくPSPナビなんかよりかなりマシなのは間違いない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:21:14 ID:RxBwgPdl0
>>431
それ、ダイハツクオリティだからデフォ
むしろ納車時から色違ってた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:05:43 ID:Tyhe7GeQ0
夕方から吸気温度下がるからめっちゃトルク感あるよな
回り道して山走ってくると楽しくて仕方ないわw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:45:03 ID:Bnl7WKEW0
>>434
通信料かかるだろ?
もともと上限まで使ってたならいいが
基本料で抑えているような人だと、ランニングコストが割りに合わないと思う
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:45:23 ID:zwqqoEcl0
山行くと気圧が下がるから燃費が良くなるよな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:13:35 ID:KTjWfLOMO
>>370
> 何がそんなに可笑しいの?

説得力のない長文の連続の必死さw一生懸命脅しのつもりで考えたんだろうけどねwあとまったくの人違いねw
情報提供されて課徴金を払った人って何%?
課徴金処分を受けた人の書き込み内容の度合いと回数とその誹謗中傷した期間ってどのくらい?w
オレよくわかんないから詳しい人頼んますわ。
ところでUEをけなしてた人は何か微塵でも反応あったか?あったらカキコよろしく。
2chのいちスレのあの程度の書き込みで株価の影響がどうこうとかw腹いてえよw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:06:36 ID:rSOz/S3c0
>>444
まだまだ煽りが足りないぞw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:34:27 ID:v5R3x5W+0
>>442
普通大半のスマフォ持ちは上限まで使うだろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:44:02 ID:DdhQtv4D0
コペンは全年式ワイヤースロットルですか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:49:08 ID:vJKfms6B0
>>444
馬鹿もここまで来ると滑稽というかむしろ天晴れだな
監視委が受けた情報は、まず市場分析審査課が違法性の有無を調べ、その後、告発
前提の事案(刑事責任を問うべき事件)であれば特別調査課が調査を開始する
この場合、地検と合同ってケースも多いな
違法性はあるものの、マーケットへの影響がさほど大きくなかったり、調査対象者が得
た利益が小さい場合は、課徴金・開示検査課が調査することとなる
調査事項で素人の俺がぱっと思いつくだけでも、2ちゃんへのログの開示請求、プロバ
イダへのIPの請求、東証への取引履歴の請求、取引参加者(所謂証券会社)への取引
履歴やその銘柄を売買してた者のリスト請求
ターゲットが絞れたら銀行や信金への預金元帳の請求など、それからやっと内定調査
最低でもこの程度の調査が必要なのに、1週間や2週間で反応あるわけねーだろ
過去に告発や勧告された事案を見ると、取引から数年経過したものもいくらでもある
あと、刑事事件には時効はあるが、課徴金は行政処分だから、時効ねーからな
要は、余計なこと書いちゃったお馬鹿さんは、一生怯えて過ごさなきゃいけないってこと
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:54:58 ID:3HUUytue0
お馬鹿ちゃんまたキタ━(゚∀゚)━!!!!!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:55:39 ID:3HUUytue0
>>447
Yes
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:56:59 ID:vJKfms6B0
>>444
あとさあ、情報提供がされたうち、勧告まで至った事案の割合なんか公表されてるわ
けねーだろ
まあお前の書き込みから毎日ガクブルしてるのは容易に想像できるから、もう二度と
風説の流布の疑いをかけられるような書き込みはするなよw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:58:21 ID:vJKfms6B0
>>449
法治国家である日本において、俺は全くもって正論を吐いてるつもりだが、
どこが馬鹿なのかお前なりの理論でいいから説明してくれ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:01:41 ID:3HUUytue0
お馬鹿ちゃんに絡まレタ━(゚∀゚)━!!!!!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:04:56 ID:DdhQtv4D0
>>450
ありがとうございます。
やっぱコペンええな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:12:45 ID:vJKfms6B0
>>453
ありがとう、君の意見は十分理解できたよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:21:34 ID:3HUUytue0
わかってくレタ━(゚∀゚)━!!!!!

もうつまんねー妄想犯罪を仕立てんなよ。
お前の妄想通りに証取が動いたら、報道機関は賠償ラッシュだからな。
コペン買って外の空気吸ってこい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:27:15 ID:rSOz/S3c0
つまりUE叩きは犯罪者って事でFAですね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:30:08 ID:vJKfms6B0
>>456
監視委が動いて何で賠償ラッシュなの?
監視委はそういう組織じゃないけど
「証取が動いたら」とか俺はどうでもいい
違法行為の可能性がある行為を見かけた国民の義務として、監視委に情報
提供するだけ
妄想犯罪なんて誰も仕立ててない、俺は違法かどうかを判断する立場には無い
あくまでも、違法の「可能性」があるから情報提供するだけの話
監視委が無視すりゃ(ある意味)合法かもしれんし、調査した上で何らかの咎め
があったならば違法だったってこと
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:34:12 ID:hj1L8LWv0
そんなことより、秋なのでオープンシーズンだ。
ガンガン屋根開けて走ろうぜ。九州は雨だけど。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:39:52 ID:3HUUytue0
>>458
なんだ、本当にわかってないんだな。
煽ってごめんニョwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:43:27 ID:vJKfms6B0
>>457
叩く=犯罪者だとは思わんが、その叩き方だよね
誰もが納得する根拠を示した上で叩くのは全く問題無いと思うけど、>>270みたいに
突如として「偽物」という乱暴な表現を誰でも見ることができるここに書き込むのは
さすがにどうかと思っただけの話
例えば、「UEに付いてくるビルより後付けの方が性能がいい」みたいな書き込みだ
ったとしたら、俺は何も感じないし
俺は金商法以外にはあんま詳しくないけど、明日から3連休で暇だから、ダイハツに
も情報提供しとくわ

>>460
いや、君がいいヤツだってことは十分分かってるから大丈夫だよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:05:04 ID:vn19P4J90
雪道を走るとタイヤハウス内が雪でモコモコになったりするんで、
クウォーターパネルのタイヤハウスのとこのシールが傷みやすくなるんじゃないかと思うんだけど。
何かプロテクターってないのかな?
463444:2010/10/09(土) 00:08:42 ID:9P+pjnarO
>>461
結局UEを馬鹿にされて顔真っ赤になっちゃったのバレバレだよねw
なんで正義ぶってんだろw
いっくらでも全国各地どこでも情報提供しとけよwオレまじで別人だってのw
それにお前は情報提供しか能がないバカなんだからなwお前みたいな頭の腐った人間のクズはw

> 月曜日にダイハツの株価が反応したら面白いことになるかもねw

株価が反応したら面白いことになるかもだってよw
こんなレベルだもんなw失笑しかないよなこいつにはw


> 過去に告発や勧告された事案を見ると、取引から数年経過したものもいくらでもある

数年経過した事例の誹謗中傷の度合いと中傷した期間ってどのくらい?どこのソース?ソース貼ってよ。出任せじゃないなら。
「そんな情報あるわけない」つって逃げる?
>>270がそれに該当するほどだから言ってん だ よ ね ? w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:16:25 ID:7uNt7UMn0
>>463
だから何でそんなに必死なの?
お前は違法行為や違法の疑いのある行為を見かけたら警察やその他の機関に通報
なり情報提供しないの?
風説の流布の疑いがある書き込みがあると思ったから、情報提供しただけの話じゃん
俺は駐禁や、違法改造車での公道走行、立ちション、その他どんなに微罪であろうと
も見かけたら全て通報なり情報提供してる
それが国民の義務だと思ってるから
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:21:57 ID:7uNt7UMn0
>>463
あとなあ、誹謗中傷の度合いとか中傷した期間なんて知るか
俺は金商法違反マニアでも何でもねーんだよカス
どうしても知りたきゃ↓で事案調べて、金商法に詳しい弁護士にでも聞け
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/news.htm
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:33:41 ID:fMhc+y/W0
豪華仕様のUE買ってホルホルしてたら
素を買って、本物買い揃えても
大して値段が違わない事に気付いて
ファビョってるだけなんだから
ほっとけばいいのにw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:39:17 ID:7uNt7UMn0
>>466
「本物を買い揃えて」ってことは、UEのは本物ではないって意味なのかな?
あいまいではあるが、一応情報提供する価値はありそうだな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:54:14 ID:7uNt7UMn0
>>466
あと、前にも書いたが、俺はコペン乗りじゃない
コペンに非常に興味があるのは事実だが、諸事情によりなかなか購入できないでいる
情報提供や場合によっては通報だけど、ここだけじゃなく、色んな板の色んなスレで日々行ってるよ
どこのスレにもやたら必死なやつが必ず登場するのが笑える
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:02:51 ID:AO4niRxj0
まぁまぁ、互いにオープンにして頭冷やそうよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:06:02 ID:cqBDUKPM0
オープンにしててハチとか虫とか入ってきて焦ることとかあったやついる?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:12:46 ID:QSClpsiZ0
>470
蜂がシートやドアに止まった事なら何度かあるよ……。
特に信号待ちだったりすると焦るw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:30:20 ID:9P+pjnarO
ますますファビョっちゃってるからもうイジメないでやるか。
ダントツで必死な長文の連続書かれてもウザいし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:44:38 ID:Wjhvm6aMP
煽らなければいいだけの話だよね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 05:39:19 ID:upWP2IxZ0
UE買えなくて必死な貧乏人は
素グレードで節約しても「本物」のBBSやレカロなんて買えないだろw

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 07:30:34 ID:Bn5lJhFSO
本物だけど、偽物といわれてもしょうがない品質のパーツに金出したくないでつ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 07:47:16 ID:L8Dl8xr3P
オープン時に入ってきて困るのはウィンドウォッシャーだろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:47:51 ID:KS2Qp1p70
アルティメット購入予定者だけど・・・

サーキットを走る訳でも無く、バケットシート入れる程公道を攻め訳でも無い
それに、乗りずらくなるのは嫌だし、純正レカロのデザインは好きだ

アルミの鍛造と鋳造の違いで、車の挙動が分かる程敏感じゃない

サスペンションは、時間かけてオーバーホールに出すくらいなら
新品・社外品に交換した方が早くね?

他、アルティメットの装飾・補強品は良いと思っている

結局は人それぞれだけど、それ程までにUEを批判する気持ちが分からない
嫌なら買わなければいいだけの話だしね
ただ、UE乗りをバカにする発言はユーザー(予定)として気分が悪い

コペンに乗れるだけで幸せじゃない
(ダイハツディーラーの売る気の無さは残念過ぎるけど・・・)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:02:35 ID:wdneayD+0
アルミは重いくらいの方が乗り心地はいいな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:35:50 ID:Bn5lJhFSO
>>477

> アルティメット購入予定者だけど・・・

> サーキットを走る訳でも無く、バケットシート入れる程公道を攻め訳でも無い
> それに、乗りずらくなるのは嫌だし、純正レカロのデザインは好きだ

> アルミの鍛造と鋳造の違いで、車の挙動が分かる程敏感じゃない

> サスペンションは、時間かけてオーバーホールに出すくらいなら
> 新品・社外品に交換した方が早くね?

> 他、アルティメットの装飾・補強品は良いと思っている

> 結局は人それぞれだけど、それ程までにUEを批判する気持ちが分からない
> 嫌なら買わなければいいだけの話だしね
> ただ、UE乗りをバカにする発言はユーザー(予定)として気分が悪い

> コペンに乗れるだけで幸せじゃない
> (ダイハツディーラーの売る気の無さは残念過ぎるけど・・・)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:44:35 ID:Bn5lJhFSO
>>477
だから それはわざわざ金払って【なんちゃって】仕様って事になっちゃうだろ?

車通から見れば BBSなのに鋳造なの?
レカロなのにホールド性悪くね?
え?ビルなのにオーバーホール出来ないの?
ってなるだろ。
車好きから見ればそうなるだけで、車なんか結局ファッションと一緒で自己満の世界だし、本人が良ければ全ておkなだけだ。
ただもうちょい金出すと、もっと品質の良いパーツに変えられますよってだけ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:06:57 ID:L8Dl8xr3P
朝から携帯で大変だな
自分が好きなコペン乗れよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:15:38 ID:fMhc+y/W0
UE買っても、結局鍛造BBSや違うホイールに履き替える奴の多いこと。
結局、物足りなくなるんだよな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:16:58 ID:yJPGDgxA0
お金使いたいからな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:54:25 ID:Wjhvm6aMP
まさに俺
鋳造にはスタッドレス履かせようかと思ってる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:08:58 ID:259FJU6w0
>>468
正直言って邪魔臭い
通報スレッドでも立てて一人でマスかいてなさい

あと>>465のような書き込みはは公然侮辱罪が成立するので
ぜひとも情報提供および自首をすみやかに行ってください
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:09:46 ID:3Vj6Pm8o0
俺はUEのホイールもシートも好きだよ。別に変えようとは思わん。
好き好きだしいいじゃん、もうやめよう。

残念ながら今日は雨で、爽快なオープンドライブは出来ねえけど。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:25:55 ID:Bn5lJhFSO
UEのレカロって座り心地は純正シートと変わらないんだよね?
骨組み一緒でシートカバーがレカロみたいなもんなの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:48:32 ID:upWP2IxZ0
老舗メーカーが其れなりの品質を有してない物に銘を貸すと思うか?

ホイールにしても貧乏人が後付けするゴミのような投売り専門の激安アルミや
テッチンよりも重いドノーマルアルミなんかとは根本的に物が違うぞ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:12:28 ID:Bn5lJhFSO
>>488
そうだと思うんだけど、>>487で書いた用に、こう言う人が多数なんだよね。
自分は因みに今から購入予定の予備軍です
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:18:43 ID:L8Dl8xr3P
この期に及んで購入予定者宣言とか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:20:30 ID:Bn5lJhFSO
この期に及んで?なにか問題ありますか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:46:35 ID:UZBXgrvj0
まあ、キモヲタ君はレーシングタイプの本気レカロしか眼中になくて、
そうでない他人を貶めていないと気がすまないんだろうよ。

ぶっちゃけ、アルカンターラのオシャレなシートで手触りも良く、見た目のデザインも
豪華にい見えるから買う、って人が大多数で、ダイハツの考えもそんな程度でしょ。

むしろレカロなんてロゴが入ってなければ、キモヲタ君たちが勘違いしなくて済んだと思うよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:24:26 ID:DdPIvLLg0
>>491-493
キモい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:58:16 ID:i7UhkWJw0
>>1-493
キモい
コペンw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:31:18 ID:+lwuMTJd0
やっと納車されたんで、今日走りに行ってきたんだが、
人がいるところではオープンに出来ないチキンな自分。
人のいない山道でやっとオープンに出来たけど、
普通の通行量のある道じゃ無理だなあ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:40:32 ID:yJPGDgxA0
1ヶ月もすれば国道でオープンに出来るよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:18:06 ID:ZlRE9yAM0
帽子とサングラスを買って来い
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:46:39 ID:kNbZB2fk0
今日ディーラー行ったら大幅値引きするからって売る気まんまんだった
新型発表前の在庫処分か?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:54:18 ID:DdPIvLLg0
>>1-493って書こうとしたけど間違ったw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:57:33 ID:Bn5lJhFSO
>>499
間違えるとかキンモ〜
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:19:08 ID:xr5NmQen0
>>499
> >>1-493だったらお前も含まれるけど、それはok?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:32:31 ID:DdPIvLLg0
おけおけ、皆キモい。
キモいついでに開けてけや。誰も気にもとめんよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:11:41 ID:oTp7Uw4R0
パックリ割れて中からキモイおっさんがニュッと出て来たらトラウマになるから、おまえらは絶対に人前でオーポンすんな!!
このキモヲタカスがー!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:51:39 ID:PgNt+SRF0
>>468
むやみに通報する前に法律について少しは勉強しろよw
こんな事が風説の流布に当てはまるわけないじゃん。
くだらない通報に付き合うほど監視委員も暇じゃない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:57:26 ID:iugFgSu+O
オープン状態でドアを閉めると音が安っぽくなるよな?
なんつーか音が暴れるみたいな…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:01:44 ID:MOBCBfdcO
ん〜 自分は変わらない気がするけど
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:18:38 ID:Eq2zfCJ4P
わかるなそれ
クローズ時だとドムって重い音なのに
オープンだと高い音でバタン・・ブルブルブルて感じ
だからオープン時はあまり勢い付けないで閉めてるわ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:16:37 ID:64i6tFZV0
本日、納車。二ヶ月待ったぜ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:43:06 ID:/55AvkHM0
窓が暴れる
特にオープン窓上げはゆっくり閉めないとバキって音がする
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:33:29 ID:+s47jJ7+0
>>508
ようこそキモヲタの世界へ
とりあえずおめでとう
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:40:48 ID:7uA6xWv20
>>507
俺の場合はクローズだとグフって音で、
オープンだとキャキャッ・・ウフフって感じ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:29:32 ID:m4cF4oasP
オレのはザクっと
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:54:59 ID:ra/J+6sM0
カーナビは無いのコレ?
できればくぎゅううううのカーナビがつけたいんだけど
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:01:06 ID:vPGHb2b60
>>513
PSPのナビ載せとけ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:09:48 ID:zmycZxQ40
>>513
俺はあーちゃんを載せてる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:30:18 ID:zmycZxQ4O
>>507
俺のはゴックって感じ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:32:25 ID:6m5Uzk6w0
MSM-03?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:21:47 ID:HapbLRAb0
寺が寒冷地仕様注文しくじって
後日、取り付けますとか言われたが
バッテリーやアンダーカバーともかく
大容量オルタネーターやワイパーモーターって後付けできるんかいな…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:03:57 ID:o2vnQ/g/0
>>514
PSPはあの狭苦しい室内では意外と丁度いい大きさだよな。
2DINのナビに買い替えちゃったけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:52:08 ID:/FsV+a6c0
>>518
納期に2ヶ月以上かかってるってハナシばっかりなのに、
注文なおせんのか・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 05:41:57 ID:ld36HguW0
>>518
>大容量オルタネーターやワイパーモーターって後付けできるんかいな…

結論から言えば以外に簡単
ちょっと知識のある奴なら自分でも出来る
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:22:45 ID:rz5e8At80
PSPナビ使えないからソニーにした
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:55:16 ID:HapbLRAb0
>>521
そうなんだ。じゃ、ディーラーなら
楽勝かな。
少し安心した。ありがとう。

念のためにバッテリー交換程度で
誤魔化されないようによく念押しとこ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:15:03 ID:zy23hljFP
リアフェンダーのサビをディーラで直してもらったやつ、
作業内容とか料金とか保証とか詳細よろ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:24:43 ID:4NMyFL3F0
よろじゃねーよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:53:30 ID:9xk+BSeDO
会社の同僚がリアフェンダー直したから色々わかるけど何様?聞く態度じゃないよな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:10:04 ID:F/GK4Tw30
オレもDラーでリアフェンダーの錆び直してもらったから
いろいろ知ってるよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:03:01 ID:t+yYX4870
>>524
表面の錆び磨いて塗装、8万。
錆び部分を切り取って、鉄板溶接、塗装、11万。
リアフェンダー内外パネル交換、17万。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:03:38 ID:AOvZpg9K0
教えてくださいませんか。
よろしくお願い致します。

とかの方が気持ち悪いだろうよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:05:05 ID:nqyjDUGx0
俺のレベルではUEで十分だと判断した。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:18:29 ID:108WGV5o0
>>529
全然思わないけど?
よろと2択なら、そっちの方がまともだろ。普通の社会人ならそう感じるが?

そもそも、そんな言葉使わなくてもいいから普通に聞けってこと。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:34:36 ID:CdbRO+6+0
代車でタントが来た
なんというか酷い車だわ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:41:25 ID:QXx0Htjr0
俺も来週車検で代車生活だ
何来るんだろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:49:35 ID:qhbBaAYRP
オレはATのコペンだった(試乗車)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:11:24 ID:CdbRO+6+0
4000回転以上は回らない
加速は酷い遅さ
エンジン音は間抜けな音
クラッチペダルと思ったら足踏み式のサイドブレーキだった
軽とは思えないでかさ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:21:32 ID:eeQoZgE5O
環境税で軽増税するなら、最後のモデルとかで国内向けにも1000cc出してくれないかな…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:16:43 ID:4gZ0L4iY0
今週末にバーデン行く人って居る?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:20:16 ID:QaSbSer50
トヨタ参入で増税は無しじゃね?
あんなの通そうとした奴は基地外
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:05:52 ID:bbIUBxx70
>>537
行くよ
で、例年何台くらい集まるの?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:08:18 ID:P+sER19K0
俺は一回目の車検だから、自分でやる。下を洗う金以外は法定のみでいけるだろうし。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:09:33 ID:q41EoKHx0
俺はミラだったな
デラはトヨタだからソアラ期待したのに
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:19:21 ID:0KyoxGc60
出ましたデラはトヨタw

ところでおまいらレクサスでコペン買えるぞ
ただし家から極端に遠くない場合な
トヨタ店どおしで競合してはいけないことになってるから
ここが一番近いと適当に言えばいいい
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:22:57 ID:MO4mRrhT0
>>539
初めて行くんだけど、開店と同時でも人多そうなんだが
どうしたものかと思って。
何か色んな地域からオフ会も兼ねて、
20人とかの団体が何組も集まって来るらしいし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:33:06 ID:EKBrs8suO
自作パーツ買え買え厨に注意
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:46:26 ID:CdbRO+6+0
じゃあ俺は代車のタントで爽快に

ETCとナビがねぇ・・・
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:49:41 ID:7vZd+Bl20
自作パーツで、素晴らしいと思えるのは
3Aタコマのフルオートルーフキットと
鬱猫のLEDキーリングのみ。
あとは、不具合起こしたりオカルトだったり絶対に買ってはいかんシロモノ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:07:57 ID:C/fhkGk20
みんカラみてて思うけど、自作パーツ販売してる割合が多いような
それとオーナー間の馴れ合いがかなりキモイな

少なくともロドオーナーと比べると

バーデンは近いから一度いってみようと思うけど、上記があるから
ヤマダにこっそりとめて様子みるわ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:09:22 ID:CdbRO+6+0
俺はテイクオフのが欲しいな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:50:51 ID:MO4mRrhT0
>>547
私も家の車借りてヤマダに止めて行くつもり。
出展メーカー見てきたがいつものメーカーだった。

Dスポの投売り見て、ハーフウェイの新商品の話聞いて帰るわ。
今回もCC-SPORT来るみたいだが、吸気系のパーツが割れるかもって
説明してから売るのか気になるところ。

連なって来るグループが多く、
店の駐車場は8時30分には開ける様にするとのコト。場所争いが大変そう。
また周辺のコンビニ駐車場が集合場所になってるし迷惑だろうな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:55:17 ID:PTnEsPi30
カーボンパーツ、ずら〜っとラインナップして、
注文・入金したら、商品が全然来なかったってとこ?

ちょっと前にあったよな?

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:31:30 ID:WH8gEyu40
>>549
情報thx
俺も違う車でいこーかな
周りがコペンで群がると、そうでないのも同じ目で見られるだろうし

Dスポはweb販売価格より安ければ考えようと思ってる
CCの吸気パーツの割れって550の言ってることかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:47:19 ID:466a4fP10
駐車場で素人自作パーツの試着会とかやりそうだよな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:10:04 ID:ol/R+ZQA0
>>550
>>551
CC-SPORTの掲示板見てみ。
チャンバー機能付きのパイプが付けて1ヶ月で割れたって。
他にも2件の割れ報告有ったらしいが。
寧ろ、入金後商品来なかったってのは初耳。

>>552
集団で群がったら取り付けオフになるのは確実。
みんカラ見てたら、そんな集団ばっかり。
ヤマダとの共有駐車場なのを忘れて長時間占拠とかしてそう。

土曜日に行く予定だが雑誌の撮影も有るみたいだ。
余計に混むかも。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:29:47 ID:IS24Bxca0
シロートさんに部品を取り付けられるのだけでも危険だが(特に配線)
自作のパーツだったらなお更危険だ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:49:20 ID:pfe9Hlhz0
バーデンの帰りにはここでお土産買ってけよ
http://r.tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23004839/
白焼きだからタレと一緒に軽く煮込んで乗せろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:18:13 ID:o7082TYv0
オッケーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!
コペン納車したぞーーーーーーーー\(^o^)/
すでにご近所に8台パール白やら赤がいるけどな!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:09:42 ID:d+RAzIATO
おめ
んで何色だい?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:11:57 ID:dpp+eTrP0
自作パーツってほどじゃないけど
ヤフオクに出てたエアコンリングは純正よりすっきりしてて良かったよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:35:35 ID:rcmoldjt0
ヤフオクのリングは見た目はいいけど風向きがかなり悪くなるんだよな
エアコンでの結露はすごいしヒーターではかなり熱くなるし



560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:01:09 ID:wg4GHibdO
風向き??普通に調整できるし、結露も何も触らなければ何の問題もないでしょ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:20:21 ID:/Sv8Lp800
なんだかんだ言って結局は自作
リングですらそんなんで、電装系や吸排気系補強系の自作とか怖くね?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:40:39 ID:FSkc5p/D0
エンジン燃焼前のパーツ(吸気や電装系)はやばそう。
ここで出たCCも雰囲気的に自作系っぽいし、付ける気にはならんね。
排気ならパイプ径絞るとかしない限りなら大丈夫そうだが、付けないな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:40:13 ID:fJX3raZX0
>>553
バーデンは自宅から30分程度なんで行きたい気持ちはあるのだが、単独でコペン乗
り付けて空気読めない感にならないかが不安
隅っこに寂しく駐車して申し訳なさげにコソコソ参加するなら、いっそ行かない方が
いいのかなあと・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:58:27 ID:d+RAzIATO
一回しか行った事無いけど、今からでもみんカラに登録して、コメントつけてバーデン行くみん友つくればそこそこたのしめるんじゃね?
人それぞれだろうけど、自分はあまり楽しめなかったからもう行くことも無いけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:03:31 ID:fJX3raZX0
>>564
何か急にみんカラとか面倒くさいな
でも雰囲気だけでも味わってみたい気もするから、勇気を振り絞ってバーデン
行ってみることにするわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:15:00 ID:4iFVekfTP
バーテンって知らないんだけど、何か有名なイベントなの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:48:05 ID:AKWKgOGl0
>>563
漏れも日曜一人で行く予定、初めてだからちょっと気は重いけれど、
せっかくだからコペンで行くよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:56:29 ID:0Cq7HyCs0
宣伝乙?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:59:52 ID:/A0WEW1b0
Dスポーツのエアクリがどこにも売っていません
助けてくださいシャア少佐!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:54:39 ID:PVWye9lP0
>>563
私は空気読まずに買うもん買って帰るが気にすんなよ。
>>564
馴れ合いマジうぜーってやっぱりなるのか?

>>569
バーデン行ったらあると思うよw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:09:11 ID:saw6Uke/0
>>569
オーバーウェルムとかヒラノとかネット販売じゃダメかい?
安いし
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:14:28 ID:/FUY0Ybu0
>>569
今は昇進されて大佐になられました
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:15:47 ID:vceIxKn90
オーバーウェルムって、平野とかと
わりと互角に渡り合ってて、
頑張ってるな。
カード使えるようにとか無茶言わんから
せめてゆうちょ銀行使えて、
3万以上送料無料とかになればなおよし。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:15:06 ID:m8rAbvmR0
今、車検の代車でATのコペンを借りている。
普段はMTだが、ATもいいね。
昔のコペンのATは出足がトロ臭かったが、
最近のはセッティングが見直されているようで全然問題ない。
燃費が悪くなければ次回はATでもいいかなと思えた。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:50:59 ID:o4u0v45VO
燃費は無理 4AT
今時4ATとか厳しいわな 7速ATが望ましいけど、せめて5ATにして欲しい。
現行コペン街乗り平均
AT 10〜12
MT はばらつきあるけど14〜20
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:02:00 ID:pOO3uoei0
うちのAT コンスタントに 15km/L
知り合いのAT コンスタントに 17km/L

二台とも前期だけど、うちのはハズレみたい…
でも、あんたのコペンのが軽く回るって言われた。

どっちが良いんだろ…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:28:18 ID:Aqnt1oszP
>>576
同じところを同じように走らないと比較なんて出来ないよ
1ヶ月かえっこしたならともかく
勾配とか信号待ちで変わってくる
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:40:51 ID:pOO3uoei0
海外出張で預かってたから一年間二台体勢で乗りましたよ。

ただ、向こうのエンジンは車検時に整備工場のおじさんが一度開けたって言ってた。
工賃は?って聞いたら車検代の8万しか請求されなかったと…本当に組み直しただけと言ったらしい。
そこの工場には外車がいっぱいあったって。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:44:25 ID:abIQW6Q20
なにこの説明下手w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:53:26 ID:pOO3uoei0
ごめんなさい(>_<)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:02:29 ID:Aqnt1oszP
全然吹かしてないとかで回らないエンジンになったんだろうね
はずれでいいよ
友人のコペンの方がいい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:25:24 ID:6D5/9GzH0
つ 悪魔のコペン
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:33:46 ID:o4u0v45VO
ATで15コンスタント〜17コンスタントまじで?そりゃ長距離ならそうだろうけど…
通勤の多少の渋滞の街乗りや休日の街乗りで15コンスタントなら普通に凄いわ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:35:19 ID:yL+nMlpp0
セッティングしようがATはAT
構造的に無駄多すぎ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:42:00 ID:6D5/9GzH0
スズキにDSG載るかもしれないからってそんなに馬鹿にすんなよ。

>>583、お前のコペンはどんだけ酷いんだ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:37:00 ID:o4u0v45VO
>>583
自分は街乗りでも結構回すからね。んじゃ長距離だったら普通に20位行くって事?
みんカラの燃費記録も見てるけど釣り?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:40:39 ID:o4u0v45VO
×>>583
>>585
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:52:17 ID:Aa2yTLXq0
>>586
AT20は極論だろ…MTならいくんだろうが。。。
おまけにどうやって証明すんの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:06:24 ID:u3xLj3hN0
長距離でも街乗りでも
ようは乗り方じゃないのかな
高速で100キロオーバーの時は
下道60キロのときより燃費悪そうだったよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:32:53 ID:yL+nMlpp0
メーカー発表のインチキ10.15モードで
MT 18キロ/リットル
20なんてほとんど無理
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:39:46 ID:Aqnt1oszP
>>590
専用のドライバーが出した最高記録なんだから当然だろ
その記録を出すためだけに給料貰ってるんだからさ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:43:51 ID:yL+nMlpp0
正直ATだと13前後だろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:12:16 ID:+TrZ9xgf0
そんな燃費ぐらい、例の自作点火パーツ全部付ければ余裕でしょ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:28:58 ID:pmXIxsINP
点火パーツでマッチポンプすか
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:38:42 ID:DPn0axTr0
>>589
100キロ〜120キロ位で巡航した際の燃費は5MTでリッターあたり
12q〜14qって感覚だな
下道で20行くとかって人は、おそらくメーカーが燃費算出するコース
よりもいい条件で走ってるんじゃね?
毎日の通勤で、信号も殆ど無い平坦な道を50〜60キロで走行、エア
コンも極力使用しないって条件ならありえるかも
東北地方に住んでる人ならそういう条件の人もいるかもなー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:59:39 ID:Aa2yTLXq0
コペ 15km/L 
ムーヴ 14km/L 

後付けパーツ:二台ともネオジウム磁石をレギュレータ上に。
環境:僻地
使用用途:コペンは通勤・遊び。ムーヴは街乗り専用。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:12:49 ID:9tAuVsA30
ATを3年乗ってたけど、ずっと10km/lをギリギリ切らない程度だったな…

運転下手なのは自覚してますとも、ええ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:40:06 ID:QcGYhdFf0
>>596
同じ車でそのなんたら磁石の有り無しで比べてくれよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:53:42 ID:Aa2yTLXq0
>>598
ん?燃費に効果無いと思うよw
外したら良くなったりして。

1km圏内に信号が5本くらいしか立ってないけどねw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:05:19 ID:gkLiv79u0
>>597
新車で購入?
運転より車に問題ありじゃないか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:22:27 ID:9tAuVsA30
>>600
新車で購入。年中エアコンつけっぱだしこんなもんじゃないかな

その後MTの新車に乗り換えたけど13〜14km/lくらいしか出ない/(^o^)\
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:44:39 ID:vceIxKn90
ATは加速悪いからついスタートから4000回転以上ぶん回してしまう。そんなんばっかだと10前後。
高速で120巡航で13前後。
リミカしてると8前後。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:07:37 ID:kInx/CyS0
ATで高速120巡航(4000rpm)だと16は行くはず つーか行ってますけど?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:12:55 ID:DcPcEKWL0
ATは回転数が低くていいね。
MTだと4000rpmで100km/h程度。
だから高速だとMT,ATの燃費の差はほとんどないんだよね。
ATもロックアップが効いてるだろうし。
6速が欲しい…。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:22:53 ID:bi2vazEMP
定回転の高速だと、そもそもMT/ATに燃費の差は小さいんじゃ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:31:14 ID:oE9L/gUZ0
MTコペン欲しいが、中古はまだまだ高いよなぁ。
やはり新車を買うべきなのか・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 04:26:32 ID:+/fBsXYbO
自分のATは19はいくな。高速ありで23が最高。
冬場の16が最低かな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:12:51 ID:qDloymlTO
なにこの釣り軍団
ATの4000回転は110kmなはずだが。外径でかくしちゃってる?

普段乗りでリッター19とかコンパクトエコカーでも無理なのに
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:00:02 ID:7SACDOx50
俺のは
ATで普段は13〜15、
丸一日走り回ったときは17です。

燃料はハイオク入れてます。

>>608
バイクの話だけど、外径大きくしたら
モーメントのせいか燃費悪くなったよ
乗り味も最悪でした。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:39:45 ID:rssVHIMp0
>>608
タイヤにエア2.6`入れてから出直せ。
アクセルを急に踏んだり離したりしないような運転技術を身につけろ。
歩行者信号点滅&前の車で止まるかどうか判断しろ。
0`スタートを減らせ。

上記で2km/L伸ばせる(>_<)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:02:40 ID:qDloymlTO
>>610
普段12kmなんで2km伸ばせたとして14kmです…
19とかほんと凄すぎ…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:15:32 ID:k7hZj/CbP
>>611
北海道の地平線まで真っ直ぐな国道か高速走ればいいよ
信号待ちがある時点で燃費なんか延びない
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:52:37 ID:rssVHIMp0
>>611
ホイールをCE28の14インチにして、ギリギリまでタイヤ外径を大きくする。
それで更に+1km/L。
要らないものを全部降ろしてお前自身が痩せる。+1km/L。
エアコン外す。+1km/L。

これで16km/Lだな。
なんかウォーズマン理論思い出すな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:42:09 ID:QKLi3kAh0
ブースト計つけて常に負圧で走ってろ!この貧乏コペン乗りがっ!
お前らのコペンが可哀想だよっ!
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:04:31 ID:cAK8A+Ud0
スッスッ_/(。。_/)) フキフキ!サッサ ((\_ 。。)\_
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:06:55 ID:NHVNJJoL0
14インチなんざ、見た目ダサくなるから
したくないよなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:27:02 ID:DcPcEKWL0
タイヤをearth-1等のエコタイヤにすれば、
10%弱程度は燃費改善するよ。
グリップは落ちるが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:36:56 ID:heW2DNs30
>>616
o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ナデナテ


>>617
なら17でも入れてろよ。
見栄えじゃなく、燃費の助言してんじゃねーか 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:26:14 ID:/Rcg/fMB0
やっと2万キロ乗ったけど、明らかに燃費上がってる
運転に慣れただけかもしれないが、最初は遠出しても満タンで450キロがやっとだった
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:46:59 ID:UHsm1scz0
ハーフで300キロ。そっから一気に減るな…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:51:44 ID:DcPcEKWL0
真ん中でだいたい19L消費。
300`だったら、15.8km/L程度
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:55:02 ID:UHsm1scz0
うちの子、根性無しだな。
もちっと鍛えないかん。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:57:12 ID:rHhlK9lR0
ごめん、俺軽自動車をずっと馬鹿にしてきた
今だから言うけど、ここにもコペン悪くいう書き込みもしたことある

久しぶりに実家に帰ったら、弟がコペン買ったらしく、今までシャンパンピンクの初代
ヴィッツがあった場所にパールホワイトのコペンが置いてあったわけよ

ほんと、ゴメン・・・
ちょwコペンかわええwwwつーかかっちょえー

ちょっとだけ運転させてもらった
うほっ!ちょマジおっおいくっふぅぁつぅってかうふぅぁあっっ・・・
って楽しいじゃんかよ!!

この車って何なの?
来年車検のGS売ってコペン買うことに決めたわ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:57:43 ID:qDloymlTO
兄弟でコペンとかアホかw
ある意味ウラヤマシスw

ようこそ 楽しいコペンワールドへ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:59:41 ID:V1+2qxVE0
去年のコペンフェス(inバーデン)に行ったことある人に質問
D-SPORT特価ってどれくらい割り引いてたか解る?
マフラーが気になってるんだけど、ネットより高ければ嬉しさがないなーと思って
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:04:39 ID:Bur6ryQZ0
いい加減、feel the copenの続き読みたす(´・ω・`)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:08:25 ID:OVCqKCGf0
>>626
平野タイヤかOWで買った方が
全然、安いよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:33:31 ID:NCX+yGKv0
>>624
絶対ノーマルで乗れよ絶対だぞ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:44:48 ID:eYS6XHKF0
コペンフェスって楽しいの?

今年に新車で買って、
ほとんどいじってないけど…
エンブレム外したくらいかな。

そんな独り者が行ってもおもしろいのかな?
関西やから愛知まで高速で行こうと思えばいけるし。

去年、行った人教えて下さい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:49:56 ID:JnVY0eBp0
最近けいおん!のモデルの学校行ってきたけど
コペン乗ってきてる奴多杉
やっぱこういう車ってオタが買うんだね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:59:15 ID:NEnqflHm0
>>630
人によると思う。
正直関係ない人から見たらキモサ全開のような気もする。

>>631
自分の書き込みを見直した方が良いんじゃ…。
他車種スレでも「○○はオタの集まる所に」って書き込み見るが、
書き込んでる本人がそういう所しか行ってないっていう(笑
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:50:01 ID:xb9lbyGe0
>>628
ありがとう
フェスに行かない決心が着いたわ

バーデンのブログで去年の駐車場の様子の写真があったけど個人的にコレはムリだな・・
隣にヤマダが出来てるのに大丈夫か?と思う
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/019/998/681/19998681/P1.jpg
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:39:26 ID:Q5G6nUew0
コペンでけいおんの音楽流すのが今の流行だよ!

>633
この前ECU付けに行くとオープンセールとかち合って30分車止まったわ
バーデンに電話して先頭どうなってるか聞いたら、車列に並ばなくても入れるって言われたさ(´・ω・`)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:17:53 ID:mVc0BkOx0
コペン、車検から帰ってきた。
コペンは安くていいね。
5年9万キロの走行距離だが、8万5000円程度で済んだ。
以前乗っていたVWの半額程度だな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:37:42 ID:auLRdV1W0
VWがボッタクリで高すぎるっしょ
故障は多いし
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:51:02 ID:sRCIGcVLO
そういやこの前、ダッシュボードに澪のタオル敷いてるコペン見たっけな。
俺もコペン乗りでけいおん!も好きだけど、正直ちょっと引いたw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:51:47 ID:Ucqm/pSIO
ゴルフ5年乗ったけど、ノントラブルだったよ。
車検もゴルフの前に乗ってたS15と変わらんし。
一応GTXと言うスポーツタイプのゴルフだったけど、車重が有りすぎて全然楽しくなかった。だから買い換えたんだがね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:22:35 ID:3W8W1lkG0
>>638
別に擁護しなくてもいいですよ。
VWが故障が多い害車なのは確実。
ダイハツ・コペンのほうが遥かに優秀だしね。
楽しい、楽しくない以前の問題だわ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:01:48 ID:dbRLlJl50
>>563だけど、早速バーデン行ってきた
昼前に到着し、国1は全く混雑無し、コペン集団の隣にスムーズに駐車
少なからず自分以外にも単独乗り込んで来た人もいる雰囲気
特に欲しいものも無いので、ひたすら人の車やらショップの車やらを眺め
て適当に写真撮影して帰宅
4輪駆動のコペンがあって実際にタイヤ回してたけど、運転してみるとど
んな感じなのだろうか?
641635:2010/10/16(土) 14:18:20 ID:mVc0BkOx0
しかしお前ら変なところに反応するなw

俺としては10万キロ近くのコペンの交換部品が少なくて
安く済んだ所がある意味、驚きだったんだが。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 16:32:00 ID:jPee2n240
>>639
「輸入車が壊れる」という話の事実を話すとね
向こうの車ってのは本来
定期交換部品を多く設定する事によって
致命的なトラブルを回避するのが基本なのに
エンスー気取り(勘違い)、セレブ気取り(無論勘違い)の連中が
国産感覚で上記の点検&定期交換部品の交換をを長期間全く行わなかったがために
ある日突然重大トラブルが発生してしまい
自分の無知を棚上げして「外車は壊れる」と言いふらすから

つまり「壊れる」ではなく「壊した」が正しい
外車は壊れるって言う奴ほど車音痴なんだよ実際
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 16:55:52 ID:Hd7X2upK0
>>642
結局のところ、同じ使い方をした場合、外車の方が早く壊れるということですね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 17:11:34 ID:mVc0BkOx0
>>642
致命的なトラブルはまったく無く、基本的なところは快調だったけど
パワーウィンドは3回壊れたよ。輸入車にはよくあることw
電気系統が弱いのは事実だね。
最近のは知らないが。

コペンでは10年、20万キロ目指すよ。
維持費安いし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:24:22 ID:t4qIYa5C0
>>640と同じく単独でバーデン行ってきたが残念過ぎたわ。
>>628の言うようにDスポは通販の方が安いし、
特価品も去年に全部放出したらしく、何も無かった。
ハーフウェイとかCCとか通販対応してないショップに
用事が有る人は多少は行く価値有りかも。
J-WORKSも余所でやってたセールの方が値引率良かった。

高速乗って京都から行ったが行く前に、このスレ見とけば良かったよ…。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:36:42 ID:dbRLlJl50
>>645
お疲れ様でした
三河はどうでしたか?何か美味しいものは食べられましたか?
私的には、こんなにコペンに囲まれたのは初めてでしたし、四駆のコペンを見れ
ましたし、私のコペンを見た人が「えー色やなあ」って言ってくれたし(純正色なの
に私が行ったときは同色は1台もありませんでした)、実は結構満足して帰宅しま
した
色んな人の車を見るのは楽しいですし、今日と違うお客さんも来られるでしょうか
ら、明日もこっそり覗きに行こうかと思っています
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:41:27 ID:5G05egyF0
>>646
すんません。三河周辺ではあんまりお金落としてないです…。
PAで抹茶と白のういろう買いました。
後、別件の用事も有ったのでロックタウン周辺の来来亭と知り合いのショップに寄りました。

明日も多分オフ会みたいな感じで集団でやって来るはずなので
今日が楽しめたなら楽しめるかと。確か愛知県で活動してるグループが明日行く筈。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:06:38 ID:dbRLlJl50
>>647
ロックタウン!
家から近いので、食料品買いに行ったり、コンプマートで冷やかししたり
してます
来来亭はずっと前から気になってたのにまだ未訪なので、近日中に行っ
てみます
明日も適当な時間に行って、くるっと皆様方のコペンを見て周ってみます
649567:2010/10/17(日) 07:42:19 ID:NeMPDrEkI
これから向かうけど、天気大丈夫かな?
関西は曇ってるorz
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 08:18:36 ID:Es/WvWnt0
愛知太陽出てきたよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:31:25 ID:TbcBkRQx0
暑いなー
昼間はまだオープンにできん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:41:26 ID:ON3GAmD/0
すこし前に中古買ったんだけどオープンのボタンがないおーorz
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:58:14 ID:2nrdb3D40
>>652
精神感応式。たまに中古で出てる。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:28:15 ID:df3DLkz40
>>652
間違ってオプティでも買ったか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:37:14 ID:8UoaPc3m0
いくらなんでもデチャッタブルトップって事はないよね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:49:06 ID:2ZtyNtGy0
デタチャの屋根を溶接したい。
正直、オープン機能は捨てていいから、剛性感とカチャカチャ音を解消したい。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:02:44 ID:TCa873Fz0
否定的な意味じゃないけど、ディタッチャブルは全くの別物になるような気がする。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:15:46 ID:RfFc6K180
確かデタッチャのルーフって樹脂製だったよな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:20:59 ID:ON3GAmD/0
652です
パネルの押せないボタン押してた〜ww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:40:16 ID:KmH2/gHX0
>>659
オチにしてはヒネリ無さ過ぎ。
5点。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:56:03 ID:ZuDOPFwB0
>>659
ネタですよね・・・

>>640です
今日もバーデン行ってきた
お昼過ぎに到着、関西方面のナンバーは京都ナンバーしか見つけられなかったけど、
ひょっとしたら>>649さんのコペンかな?
今日自分が行った時間においては、昨日よりもコペンの台数は少なかった
痛車は少ないね、今日見たのは、けいおん!のステッカーが沢山貼ってあるコペンが
1台、自分が知らないキャラクターのモノトーンのカッティングが施してあるコペンが1台
ってとこ
あと、皆様の車の内装を見せていただいた際に確認したんだけど、MT率の低さに驚いた
やはり時代はATなのだろうか

>>563書いたときにかなり躊躇してた自分だけど、結構気軽に行けるイベントだと感じた
ので、来年も覗きに行こうと思う
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:56:06 ID:vwW0VXDzO
>>661

モノトーンの車銀魂だろ?
なんで、けいおん!知ってて銀魂しらないんだよwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:03:04 ID:ZuDOPFwB0
>>662
あ、たしか銀魂って書いてありました
あと、車高の低さがどうのこうのとかって書いてあった気がします
けいおんと同じくらい知名度が高い作品だとは知りませんでした
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:09:16 ID:+OKo+5+w0
三河で仕事してるけど、この土日はいつもよりたくさんコペンに遭遇したよ
でもみんなオープンにしてないね
オープンにしてたのは自分の他は一台だけだった
いい天気だったのにもったいない
遠くから来た人達で荷物が多かったのかな?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:47:27 ID:nOJWKlxR0
>>664
トラック(交通量)が多いので空気が悪い。
地元出るときは開けてたが途中で閉めたよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:01:39 ID:+OKo+5+w0
>>665
確かにそうだね
バーデンは1号線沿いだから特に
自分もなるべく1号は使わないようにしてる
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:26:51 ID:2nrdb3D40
俺んち田舎だけど開けてるやつあまりいないよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 00:04:27 ID:YMONFc6p0
バッテリーの直下にダイオード入れるパーツがあるが、
一般的に破壊がショートモードなので直列にヒューズ入ってない場合は
注意したほうがいい。最悪車両火災になるぞw


669649:2010/10/18(月) 00:49:40 ID:cbdxt3IzI
>>661
漏れは銀魂の方だったんだ‥

そして和歌山は関西に入らないのか‥orz
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 07:13:29 ID:YxfSI6Lo0
和歌山は秘境だろ
和歌山くん、君はひきょうだよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:10:47 ID:kJeHP7M/0
コペンって室内狭いからエアコンがすぐ効いていいわぁ…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:10:47 ID:6QHVKf0O0
>>671
すまん、俺がかわりにあやまっておくよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:34:07 ID:mYGViYzk0
>>669
ごめんなさい、あのコペンが>>649さんのだったとは
背後まで回り込んで観察させていただいたのに・・・
冷静になって考えてみれば和歌山は関西だと思うのですが、関西ナンバーをそれとなく
探していた私の頭の中での「関西」は、大阪、兵庫、京都で埋め尽くされていましたので、
「和歌山」と「関西」を結びつけることができませんでした
銀魂ってジャンプに連載されてるマンガだったんですね
私の中でのジャンプは、ストップ!!ひばりくん!、きまぐれオレンジロード、シェイプアッ
プ乱、ウイングマンなんかですので・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:03:49 ID:ep908ZnY0
加速した時しゅーとか鳴らせたい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:12:10 ID:4eAcJf+A0
>>674
ヤックン、すうざんあんとんこ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:22:42 ID:p3kCCz1F0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19475.jpg

画像にある赤線で囲まれた部分
(フロントガラスとボンネットの間の樹脂パーツ、ワイパーが出ているところ)
の外し方がわかる方、もしくは外したことがある方いらっしゃいますか?
できれば外し方を教えてください。
そのパーツが振動でボディの両サイドに干渉しているようで、
塗装がはげてさびてきているのですが今ある隙間では補修は狭くて無理なので…
ワイパー外して、ボンネット開けたところから見えるビスを外すだけでは外れない…
かませてはめ込んであるみたいだけどディーラーで聞いてもどこにそれがあるかわからないって言われたので、
お願い
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:34:52 ID:wZzWrM3U0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:12:07 ID:O0n9Y1030
>>678 thanks

みんからはチェックしたと思ってましたが…
これでサビを止められそうです。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:42:38 ID:GQQpHZbLO
洗車して綺麗に吹き上げても
サイドウィンドウをあげさげすると
ガラスの外側がびちゃびちゃになってしまいますが
僕だけですかね?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:29:59 ID:t/BXkWa30
みんなそうじゃ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:54:34 ID:sQ+rQkZL0
おいお前らヒマ人
俺のかわいいコペンに名前をつけてあげようと思うんだが、お前らの浅知恵を少しかしてくれないか?
ちなみに、設定では女の子だ カラーは深紅。
よろしく
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:42:18 ID:t/BXkWa30
なにを迷う
そのまま真紅でいいじゃん
ググれ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:44:43 ID:fp4fjT9NP
>>682
しんく
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:57:34 ID:92Kph7RD0
レッド・チャイナ
686680:2010/10/19(火) 15:07:18 ID:GQQpHZbLO
>>681
ありがとうございます
結構びっしゃびしゃになりますね…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:17:54 ID:sfI8Fw5p0
>>682
紅の豚
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 16:19:13 ID:t/BXkWa30
開けないコペンはただの豚だ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 16:21:57 ID:sQ+rQkZL0
設定は女の子っつてんだろーが!
なんだ!レッドチャイナとか真紅とかセンスなさ過ぎにも程があるわ

これだからお前らのキモヲタニートはダメなんだよ!
もう少し可愛いのおねがいします
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:17:50 ID:iAhISzAD0
オートバックスブランドのオイルフィルターって純正と比べて質はどうかな?
会員なら工賃無料だから非常に魅力的なのだが。
誰か入れてる人いませんか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:32:05 ID:fp4fjT9NP
>>682
あかちゃん
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:37:33 ID:sfI8Fw5p0
>>689
ウラ中尉
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:53:41 ID:EYVRKYS80
ぺん子ちゃん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:12:38 ID:fp4fjT9NP
>>689
フェイトちゃん
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:18:55 ID:kxJ2z4L0O
>>682
赤チン子
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:36:51 ID:sQ+rQkZL0
(´゚'ω゚`)モウイイヨ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:38:51 ID:fp4fjT9NP
>>696
採用されたネーム入りストラップをつけない限り許さないよw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:57:19 ID:+ixoHL3OP
>>696
「あかさん」が嫌だったら安価
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:12:42 ID:sQ+rQkZL0
お前ら俺のリクエストはもうイイから>>690のオートバックスのオイルうんちゃらに答えてやれよなっ
名前は自分で考えるわ この役立たずども
ありがとう
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:18:58 ID:Jo5mkXtXP
うん子ちゃん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:44:40 ID:fp4fjT9NP
>>699
オートバックスがコペン専用でオイルフィルター作ってるってこと?
ダイハツ純正(汎用)はコペンにはつかんぞ
見たことないから答えようがない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:27:37 ID:1uIiq0QZ0
誰か今年の八月以降のコペン買ったやつでチェックランプが付くってやついないか?
納車されて数日でチェックランプが付きっぱなし・・・ディーラーいくしかないか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:43:04 ID:JtlcbTqs0
こんなとこで聞いてどうする?
すぐにディーラー逝け
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:19:16 ID:ZHsDTQYS0
>>690

オレ使ってるけど、特に問題ないと思う。
街乗り中心で休日ドライブ程度の使い方での話。

スポーツ走行するなら…わからん
705704:2010/10/19(火) 21:21:08 ID:ZHsDTQYS0
ごめ

勘違いだったorz
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:15:13 ID:+ixoHL3OP
オートバックスのフィルタに、コペンに合うのはない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:35:56 ID:PxvP6/CL0
マジレスすると
ABでコペン用出してるよ。ただ在庫確認した方がいい
箱が真っ白なだけで実は作ってるところは同じじゃないかと
(つまり中身は同じ)
なぜならわざわざどこも作らんだろう
俺も使ってスポ走もしてるが無問題
ただし比べたことはないし比べても判らないだろう
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:41:07 ID:cHYmgTHy0
>>702
どうせO2だろと思ったけど、新車だからわからんな
ディーラー行ってこい

シートカバーつけたらアイポイント高くなったorz
ノーマルシートに着けれるローポジのシートレールってあるんかな?
純正シートレールを加工するしかないのかな。。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:12:17 ID:UhMC6TcZ0
自動後退のコペン用エレメントは
日東工業製。
純正はデンソーだったかな。
優劣はわからんw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:22:45 ID:AyeTxBMX0
デンソーが自社で作ってるとは思えないので
つまり
世の中そんなもんだろ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:32:25 ID:GnRfrVSU0
>>689
まんコペンちゃん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:29:00 ID:vTOHtDHD0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:31:01 ID:vTOHtDHD0
>>712

すまん、コペン用はなかったorz


714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:41:44 ID:8bUhA8r70
また無保証か。
被害を被った人いるのかな・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 13:36:43 ID:MmrdmcFr0
>>708
ハーフウェイとマーシャンクレートがやってる。
車両持込かレール下取りだったかは忘れたけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:28:40 ID:/RyfPJXf0
やっと再塗装から戻ってきた
あまりにも気持ちよくて2速で8000回転まで引っぱってしまった(´・ω・`)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:50:29 ID:fMKLQJNh0
>>716
おめっと
偶然俺も今全塗装にしてもらっててあと2週間ほどかかるっぽい
待ち遠しくて眠れないぜ
718708:2010/10/20(水) 19:06:55 ID:Eb3HaFB00
>>712>>715
ありがとー
調べてみると結構いいお値段ですね。ボーナスまで待つか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:13:13 ID:AyeTxBMX0
どんだけ分厚いシートカバーなんだよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:17:16 ID:7Oc4s1850
きっともふもふなんだろう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:49:46 ID:rNtKr4xN0
皮が伸びなくてシートが沈まないとか?w
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:48:06 ID:UhMC6TcZ0
>>716
再塗装の原因は?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:21:10 ID:/y/X5M/P0
土曜日納車が決まった
でもスピーカー欠品でメーカー入荷11月中旬2週間デッキは着いているが、音無し
ダイハツもやってくれるぜ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:23:10 ID:P9HY7Yau0
営業の女の子が可愛かったのでオプションどんどん付けたぜ!\(^O^)/
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 02:38:56 ID:nzzKk0DTO
古いスカイラインのタ−ボ車からコペンに乗り替えようと
画策中なんだが コペンてブ−ストが正圧に入るのは何回転ぐらい
からでしょうか? スカはリニアチャ−ジが売り(2500回転以下から
正圧に入る)だったんでコペンの加給特性も気になったもんで。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 06:22:02 ID:fj3/gkrR0
>>725
俺はHCR32から乗り換えだけど、比べるもんじゃないって。
あんまりそゆこと気にして乗る車じゃないと思う。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:15:01 ID:YPn0Nt5DI
>>725
リニアチャージって33か?
ECR33と二台持ちだが、
スカから比べると所詮軽、ブースト掛かっても
負圧で走るスカよりちょっと元気程度

>>726の言うとおり比べるものじゃない
コペンにはコペンの良さ、スカイラインにはスカイラインの良さがある
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:51:51 ID:QB0h6UQeO
取り敢えず、2000回転以下はサッパリ使えない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:20:41 ID:cMrCJqoP0
よっぽど運転下手なんだな。
730725:2010/10/21(木) 19:55:36 ID:nzzKk0DTO
おぉ!! チラホラとレスありがとうございますw
前文はスカイラインとの比較を問う様な言い回しになってしまいますたw
スカの話を持ち出したのが失敗か… ならば日頃から乗り回してる親父の
ハイゼットカ−ゴ(NAの5MT あり得んくらい激遅)と比較したら!?
…つかコペンのゼロブ−スト領域は2000回転からと言う事で桶!?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:09:46 ID:nXzk0Xbn0
正直、ブーストかかってるかどうかもわからないくらい地味な加速
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:11:14 ID:nf6oQLkL0
それはない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:24:23 ID:dzcpuwZu0
>>732
ターボの仕組みを知らなかった俺の嫁は、初めて隣に乗せてブーストがかかった際に、
「ちょ、なに突然加速してんの?怖い」
とかほざいてたわ
あれから3年、今ではAT限定も解除して、立派なコペン乗りとなりましたとさ
ちなみに得意技は超急な坂道におけるサイドブレーキ未使用での坂道発進です
悪いが俺には真似できん
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:52:40 ID:S64A6T8K0
事前認証制度を通過してるマフラーってHKSとフジツボだけですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:00:59 ID:dFI2Lbq00
オレのコペンはガラスコーティングで
ピカピカにされて戻ってきた

ブラックマイカメタのメタリックがすごく映えるようになった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:02:46 ID:cMrCJqoP0
誰かうちの子買って〜
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:13:44 ID:vK29+MlyO
>>736
条件が合えば買うよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:05:30 ID:m1LZ/wov0
>>735
漏れもブラックマイカをガラスコーティング出した。
まるで冥界のサープリスのような
輝きになって帰ってきたよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:16:09 ID:QEFuP0SR0
車体はシルバーだし、コーティングはしなかったがホイールにはしてある。
汚れが落ちやすく、水が乾いた跡も付かないし、良いわ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:27:15 ID:Tr2syFnq0
>>737
どうせ、対した条件じゃないって。

H15 シルバー AT アクティブトップ 走行10万km超えとかのゴミだろ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:36:01 ID:mnxfmBB70
>>740

ちょwww
それうちの(ry
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:57:58 ID:Wwh2j03k0
>>740
ATか・・・

セーフw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:13:56 ID:Xcy3KIF90
>>740
ビンゴォオオオオ!!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:19:35 ID:2mC+5aOKO
>>740
それで20万なら買うよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:28:40 ID:px8Z7sB50
オレは21万出そう!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:03:07 ID:NGmwgLdv0
じゃ、漏れは22万
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:22:27 ID:ldpQMFzR0
MTだったら200は出したのに・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:29:20 ID:V8Xyxvd+O
>>738
聖闘士星矢 乙
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:36:20 ID:NGw3Ra460
モエロオレノコスモ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:58:01 ID:oa0fk8G70
よーし!
明日は京都までオープンでいくぜー!!!!!\(^O^)/
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:48:07 ID:R4gZGD0+0
よーし!
明日はディーラーまで判子押しに行ってくるぜ!
まだ、色で悩んでるけどなっ\(^O^)/
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 03:37:55 ID:TIxmNnB90
せっかくの紅葉ドライブもったいない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:16:33 ID:V/+71eeTO
今契約すると12月〜1月納車か 今最高なのに。
俺的に
春の桜道
秋の紅葉ドライブ
夏の夜
の順番
冬は寒くて無理 キチガイだと思われるのも嫌だし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:38:59 ID:RAkG0zOK0
>>753
え〜
冬こそもこもこのダウンジャケにオープンじゃねぇの?
755751:2010/10/23(土) 11:27:33 ID:10BPkbWNO
判子押してきたっ!
納車は50日前後らしい。

冬の冷たい空気の中のオープンも素敵そうだが?
ヒートシーターとフロントガラスある分バイクよりは暖かいはず!

ワクテカが止まらないっ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:31:16 ID:KKPmz+gK0
コペンが納車されて初めての冬を迎える訳だが、
「防寒フル装備して冬のオープンもアリだよな」、と思っていた太平洋側の東北在住者
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:38:24 ID:OKGBYm7D0
>>755
おめ
年内納車できそうだなw
おい、がまん汁が漏れてるぞw 拭いとけよっw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:52:48 ID:10BPkbWNO
>>757
さんくすっ
がまん汁はどうがんばっても出ないぜっ!
出てるのは本気じr((

支払う時は脳汁が出そうだ。
めったに出会えない諭吉さんたちに手が震えそw

皆さま、これからよろしくお願いします。
アルティメット黒MT

納車されるまでに、付けるナビとスピーカーを選ばないとっ。

ワクテカ加速
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:48:38 ID:M4SJRN/u0
黒が増えてきたな。108の魔星
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:24:32 ID:mW1K9MV+0
黒は洗車キズがな・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:35:06 ID:2Q6lERcH0
でも、クリア塗装があるから他の色でもそんな変わらんぜ・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 14:37:10 ID:V/+71eeTO
黒か いいのぅ
自分も黒が欲しかった。ホワイトレザーで。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 15:20:49 ID:QUx29iiM0
【EV】愛媛県が「コペン」をベース電気自動車を試作、完成 5年以内の実用化目指す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287811631/
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 15:24:04 ID:qrEwFtmf0
>>763
5年間はコペンなくならないんだな。安心した。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 16:31:16 ID:87mmy37a0
コペンの慣らし運転、相当ムズいな…
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 16:33:18 ID:87mmy37a0
>>762
連投スマンが、ホワイトレザーはマジでやめとけ
どの車種でも言えることだが
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:05:03 ID:M4SJRN/u0
>>765
煽られまくるだろ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:15:27 ID:erzSmCfp0
俺は煽られたこと無いな。田舎だからかな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:44:45 ID:M4SJRN/u0
いや、慣らし運転中のこと。
回転数上げられないコペンは
ただのコパンだからな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:35:56 ID:Z6+WDK3J0
12月登録するくらいなら1月にしとけとあれほど
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:36:52 ID:TIxmNnB90
ドライブから帰ってきた
頻尿シーズン突入
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:12:01 ID:3+7OBELG0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:37:49 ID:SEMpZSE40
オープン機構が壊れた人っている?
保証期間が終了してからの修理代が怖い…
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:42:32 ID:DFf8d8kB0
>>759
スペクター乙。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:53:50 ID:10BPkbWNO
>>770
それはリセールを考えての話ですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:13:23 ID:w6lOHrGb0
ヒートシーター
かっちょえ~
777アテナの教皇:2010/10/23(土) 20:46:49 ID:3QaGDFWKO
>>773
うろたえるな小僧〜〜〜〜〜!!!!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:54:18 ID:Y7OxfbdF0
>>762
車体が黒なら赤レザーが映える
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:20:13 ID:MxLa1w5qi
俺は黒×タンレザーがいいな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:35:30 ID:QZquBONN0
>>773
18万くらいじゃなかったっけ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:51:54 ID:TIxmNnB90
しかし屋根がないって便利だな
走りながら真上の紅葉見れる
春は桜
夜景なんかも屋根がないのは便利
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:22:11 ID:uSoosPgX0
>>781
先日は屋根開けてヒーター効かしたままオリオン座流星群眺めてたよ
最初は「寒いんでしょ?」と難色示してた相方も
意外な暖かさと座ったままで見上げられて楽しかったってモノ凄げー喜ばれた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:30:33 ID:NjoHCOS70
オープンで高尾山ドライブしたら流れるプールに入ったあとみたいなフワフワ感が凄かった
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:41:07 ID:SW+6MWeiO
>>782
アッー!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 04:57:56 ID:orlluybH0
>>784
おれもそれ書こうと思ったけどマンドクサイのでやめたw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 09:50:51 ID:8stjklIA0
くそぅ…雨か
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:57:24 ID:Vt6COW7G0
俺って雨こんな嫌いだったけぇ
ッて思う
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:34:20 ID:PSHOZpw20
>>785
アッー!より長いレスをしながら何を言うかwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:55:19 ID:d3ty2JQK0
朝100q先の出先で雨に降られたから家まで屋根とりにいってまたもどった
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:57:06 ID:fVNtrcXA0
Dスポのロールバーをつけて
透明のビニールを貼ればいいじゃない!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:51:33 ID:UYBWoyo00
ばっかじゃねぇのwww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:10:47 ID:DvGtAoY30
ビニールハウス
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:07:01 ID:UFxy2BTe0
と言えばみんカラのDQNコペン糊
八百屋
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:17:07 ID:UuzmKF5m0
ここをROMって2年半…

ディーラいって契約してきました!!
AES、レカロ、革ハン、暗赤、OP5万ほど
値引き含め224万でした。

今まで乗れる時間とお金はあったのだけど、状況が許してくれなかったort
初めての自分で所有する車で、20代の若造ですがこれから立派なオープン乗りの
変態になっていきます

…でも、納車1月って (゚Д゚)マ、マテネェ...
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:47:17 ID:G9DhzXkt0
おめー
待ってる間に指サック買っとけよー
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:58:02 ID:J6XfmsMP0
>>795
0.03mmの極薄を用意しておきますた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:58:55 ID:UYBWoyo00
マジおめーとー
納車までの感覚って堪らんよな
脳汁でまくりで、

そういえばipodtouchのスタンドを
コペンに取りつけてる人っている?
この狭さはどこにどんなのを取り付けるべきなのん?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:57:34 ID:S2SJHQ2C0
やっぱコペン買うなら新車でアルテマだよなあ
そういえば、このところ中古でアクティブトップ買ってアルテマ批判してる
ド貧乏来てないな

何がちょっと金出せば「本物」が手に入るだよ、馬鹿?
本物(笑)を全部付けたら購入価格を大幅に上回るとかwww

例えば、>>795がド貧乏の代表みたいなヤツな
キシミ音とかはとっくにメーカーが解消してるの知らずに、新車購入の人
にまでこういう馬鹿げたレスしちまうんだ

セカンドカーや、サードカーとして購入してる人もいる車種だけに、ポンコツ
中古購入との貧富の差は計り知れないものがありそうだな

スレ住民の貧富の差は2ちゃんの中でここがナンバー1か?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:03:56 ID:LLd91TcH0
>>798
7月に新車買ったけどキシミ音解消されてないよ?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:05:23 ID:wq6MHbcA0
>>798
アルテマって何?アルティメットエディションの事?禁断の魔法?FFヲタなの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:21:26 ID:S2SJHQ2C0
>>799
平成16年7月に新車買ったお前乙

>>800
過去に数限りなく「アルティメットエディション」の略語として使用されてただろ

中古アクティブトップ乗りはちょっと餌撒くとすぐに食いついてくるな
マジ笑えるから、今後もちょくちょく遊ばせてもらうわ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:28:24 ID:cDXFPBlE0
(・∀・)ニヤニヤ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:11:10 ID:LLd91TcH0
>>801
残念ながらサンバイザーがデザイン的にがっかりになったH22年式だ
どう変わったか知ってる?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:35:07 ID:WoxemIoW0
おせーて。初耳。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:27:55 ID:XYj+I/QV0
>>795
>>797
ありがとう

正月を楽しみにしながら眠れぬ夜を過ごしますw
ここの先人、先輩、人柱のおかげで有益な情報が得られて購入の参考になりました

あと、AES→UES だった
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 01:08:34 ID:iydPwY7t0
>>805
あはは
1か月なら正月前、ってか12月に入る頃じゃん
自分も初めての冬なんでwkwkがとまらんわwww
真冬のオープンも良いと思うし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 02:07:27 ID:AN9ugXhp0
指サック標準装備は何年式から?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 07:24:22 ID:Uf1LESjn0
>>699
外女設定:シンクレア
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:05:23 ID:xSkxOsFh0
632 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 10:59:29 ID:QFYpjet1
駐車場出入りするときもカラフルな色の軽自動車は危ない
と言っても・・・軽トラでさえ後ろまともに見てないからどの車も危ないが。
黒塗りの高級ワンボックスとかは、後ろ見てるようで全く見ずに急発進するから危ない

唯一後ろ見てる人が多いな、と思えるのはロードスターとかコペン、カプチみたいなああいう車高が低くてスポーツカースタイルのもの
やっぱ見た目がスポーツカータイプなせいか運転もセンスある人が多い
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:11:33 ID:GpVCAied0
風邪ひいたかも
4時前にオープンで出発したんだけど、家の前じゃ秋服でも暑かったが紅葉の目的地近くだと5度の電光表示が
しかも高速道路
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 12:01:36 ID:XKpcYcB20
環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286245568/
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 19:21:57 ID:uff4m5bQ0
スタッドレスタイヤを買わなくてはならないのだが
165/55R15のサイズって履けるかな?

純正ホイールを換えたくなくて、このサイズ履けるなら
純正ホイールもう一つ買おうと思ってるのだが
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:22:30 ID:AIeg3ccI0
履けるはずだけど、雪道を走ることを考えたらインチダウンしてもいいんじゃないかと
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:58:42 ID:C5jjE1/I0
>純正ホイールを換えたくなくて、このサイズ履けるなら
>純正ホイールもう一つ買おうと思ってるのだが
かなり奇特
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:03:48 ID:+/Osigdm0
純正ホイルは重すぎる
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:06:35 ID:lWBBFIaU0
軽けりゃいいというものでもないけどな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:18:46 ID:C8HD0Ka10
>>816
バネ下重量は重いより軽い方がいいだろ
純正ホイールは重いのもそうだが、何よりデザインがダサすぎる
ホイールは車の全体のデザインを演出する上で重要なパーツなのに、
何でどのメーカーも揃って糞ダッセーアルミばっか搭載するんだ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:23:56 ID:Fb0ZOE+s0
純正ホイールのデザインが好きすぎるのだがw

逆にUEのホイールは骨骨しててあまり好きじゃない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:24:23 ID:10Yetk/P0
今日初めて黒コペみた。
かっこいいな…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:26:05 ID:10Yetk/P0
>>818

>逆にUEのホイールは骨骨しててあまり好きじゃない
同意。
俺はUE買ったときにミニライトのホイールに買えた。
UEのホイールにはスタッドレスはかせて冬だけ使用してる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:26:22 ID:lWBBFIaU0
>>817
それは一見まともな理論に見えるが
肝心のホイールの耐久性を無視している

いくら軽くても壊れたりゆがんだりしたら意味がない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:29:31 ID:2DsHbmUCO
>>819
どこで?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:33:44 ID:vTwqqfwGP
>>817
カッコいいホイール教えてくれよ
コペンに合うやつ探してるんだよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:51:02 ID:tvZvxt5F0
重い純正ホイールは良く言えばどっしりとして安定性高いからアレはアレで嫌いじゃないな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:08:22 ID:7reuVIFd0
逆に軽くて壊れやすいホイールってあったら教えて欲しい。

今時、軽かろう悪かろうは無いと思うんだけど・・。

一時期のSSRは酷かったが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:21:57 ID:C8HD0Ka10
あのさあ、コペンは軽自動車なんだぜ
ちょっとやそっとでホイールは歪まんよ
ハマーH2だって見た目ペラペラなアルミでガシガシ走ってるじゃん
好きに選べばいい、だからコペンは楽しいんだよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:54:11 ID:vTwqqfwGP
>>826
お前意見がブレ過ぎだろ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:14:47 ID:3elMP9cV0
部屋も狭いんでオープニングカバー捨てようかと思うんだがどうだろう
積みっぱなしもいやなんで
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:21:16 ID:CC+7FSfp0
抱き枕にすればよろしい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:30:55 ID:/qTQ2g6L0
俺も純正ホイール好きだわ むしろ社外でカッコイイのって全然無いような
純正のデザインのまま14インチ出してほしいよ

意見ブレまくりの826が履いているホイールは何?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:32:10 ID:bauDhxq00
TE37
俺は嫌いだがw
832489:2010/10/26(火) 01:02:39 ID:18kdL9K30
>>817
あなたの感性ではダサいと感じるのかもしれないが、自分はそうは思わない
むしろ純正の方が落ち着いた感じで好印象だよ

純正の方が女性受けもいいだろうし
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:02:46 ID:aVlBlAZR0
14インチ履くとか見た目犠牲にしてまで
乗り心地こだわる奴は腰のイカれた
ジジイだろ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:23:23 ID:9nKohqAh0
純正タイプの55より40のタイヤがカッコイイとでもおもってるのか?
オレにはそっちが理解できん
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:27:38 ID:3elMP9cV0
>>833
ホイールを14インチにするのは
元々はスポーツタイヤを選べるためなんだけどな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:42:18 ID:/FlJ4qBC0
私の個人的な意見で恐縮だけど、やっぱりアンテナ変更前の素アクティブトップがいちばん好み
UEのホイールはデザイン的に好きじゃないし
ノーマルホイールがいちばん全体と調和してると思うし
ホワイトメーターも針抜き何ちゃらを髣髴とさせて違和感あるし
クリアテールは何かグロいし
ハンドルのDマークも別に嫌いじゃないし
ノーマルのシートの座り心地いいと思うし
ラジコンみたいなアンテナも大好きだし
UEのフロントグリルイマイチだし
純正オプションのエアロも蛇足感がぬぐえないし
リアスポイラーは悪くないけどつけてない前だか後ろだか分からないフォルムも好みだし

というわけで素アクティブトップ愛してる。あとフィルムじゃないアンテナ復活して。
もちろん異論は認める。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:50:24 ID:DKMwL0+N0
スポーツタイヤの選択は昔はNEOVA14インチの一択だっただろうけど
今は15インチでもRE11が選べるからな。
14インチにするのは乗り心地重視が多いだろうね。
それかレトロデザイン志向とか。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 09:22:29 ID:SKTpBejU0
ん〜、おまえらの愛車の画像でもみせてくれよ
参考にするから
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 10:42:34 ID:mLMtqTIS0
私の個人的な意見で恐縮だけど、やっぱり現在のアンテナが一番好み
UEのホイールはデザイン的に好きじゃないし
ノーマルホイールがいちばん全体と調和してると思うし
ホワイトメーターも針抜き何ちゃらを髣髴とさせて違和感あるし
クリアテールは何かグロいし
ハンドルのDマークは安っぽいのでMOMO製にしたし
ノーマルのシートの座り心地いいと思うし
ラジコンみたいなアンテナはショボい
UEのフロントグリルはカッコイイと思うし
純正オプションのエアロは貼り付け感が否めないのでダサい
リアスポイラーは悪くないけどつけてない前だか後ろだか分からないフォルムも好みだし

というわけで素アクティブトップ愛してる。あとフィルムじゃないアンテナは今更いらないです
もちろん異論は認めない。
面白みのない改変って需要ないだろ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:46:11 ID:zYtld0EM0
面白みのないコテって需要ないだろ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:58:33 ID:Koz4FHt/0
社外のホイールはなかなかコペン独特のフォルムに合うものがないんだよなー
俺にもコペンにあう社外のホイールがあったら教えてほしい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:50:22 ID:QOnTW5WUi
合う合わないは完全に主観だから不毛な議論になりそう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:58:31 ID:aVlBlAZR0
>>842みたいな奴はどんなホイールでも
認めないだろうしなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:34:38 ID:PzZ2VJ8i0
ここの住民、「中古」、「アクティブトップ」、「ノーマル」の話題になった際の
団結力は凄まじいな
新車でUE欲しいけど高くて買えない、アルミ変えたいけど金が無い、だ
からどうしても自分のポンコツを正当化する必用があるんだな
んで、そういった層がスレ住民の大半を占めてるってことか
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:43:58 ID:aVlBlAZR0
>>845
鋳造BBS肉付しただけのレカロOH不可サスペンションぶっといMOMOハン名前だけ借りたブランド寄せ集め情弱エディションなんてイラネ。
いや、わざわざ買っても鋳造ホイールはずして別のホイール付けたり無駄な事してる奴が多いからやっぱ金持ちなのかなw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:52:48 ID:OzYZsBoy0
最初から完成型を入手するのは、もったいないと思う俺
カタログとにらめっこして、ネットでサンプル画像探して
アレにしようかコレにしようか、ワクテカする時間が好きなんだよな
お祭りは当日より、準備期間の方が楽しいと同じ感じでさ

まあ、完成型は個人によって差があるから
ホイールチェンジまでの人もいれば
外装内装エンジンルーム内までガッツリの人もいるしね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:23:14 ID:PzZ2VJ8i0
>>846
しっかし食いつきいいなw
そういうヤツもいるにはが、「多い」って言ってるのはお前だけ
事実コペンの走行会やイベントでもUEのヤツは純正BBSがほとんどだけどな
アクティブトップにどっかで買ってきた純正BBS履かしてるヤツもいる
後は中古ドノーマルの貧乏(>>846みたいなヤツ)か、極限まで逝っちゃってる人

>>847
実際の所、ネットでサンプル画像探して、みんカラ見てワクテカするも、結局金が
無くて買えねーヤツばっかだけどな

お前らの自慢の、本物のドレスアップを施したアクティブトップをIDメモ付きで画像
UPしてみろ
まあできんわな、銀色中古AT10万キロポンコツ乗りの巣窟だからなあ、ここは
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:28:30 ID:UcrO+Kvc0
>>841
初心者か?
それコテじゃないぞ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:45:43 ID:/FlJ4qBC0
>>848
>キシミ音とかはとっくにメーカーが解消してるの知らずに、新車購入の人
にまでこういう馬鹿げたレスしちまうんだ

ところでこれはお得意の風説の流布で通報しないの?
3年前に新車で買ったATも今年新車で買ったMTもキシミ音するんだけど。
個体差はあるにしても「解消」されているとはいえないだろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:54:35 ID:PzZ2VJ8i0
>>850
ハズレばっか掴む究極に運が悪いヤツっているもんだねえ
逆にお前の書き込みを情報提供しとくわ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:57:40 ID:Koz4FHt/0
ほんとお前らはケツの穴の小さい人間だな
どーでもいいわ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:59:05 ID:Koz4FHt/0
ほんとお前らはケツの穴の小さい人間だな
どーでもいいわ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:59:39 ID:b0ZIahu70
>>846
ド貧乏中古ドノーマル海苔乙
まあ、オマエが車好きでないのはわかるw

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:28:00 ID:aVlBlAZR0
>>854
情弱エディション糊乙
偽物で満足してるほうが車好きじゃないだろうがw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:35:42 ID:PzZ2VJ8i0
>>854
たまにこういう話の分かる人がいるから侮れん

>>855
お前マジ痛いって
早く自慢の愛車の画像上げてみろよ
まさか、ドノーマルじゃないよねえ(笑)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:39:09 ID:N6UmYMTh0
個人的には、アクティブトップ買って差額で好きなパーツ付けたほうがいいです。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:45:24 ID:PzZ2VJ8i0
>>857
貴方みたいな人ばかりならいいんだけどねえ
いちいち「情弱エディション」とか、妄想グレードまで作り上げちまう輩が
現実に存在するわけだしな
自分の理想が叶わない場合、その理想を現実にしてる人を妬み、そして
全力で批判する
その行為が究極に下衆だということに気づいてないのが更に痛い
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:51:17 ID:N6UmYMTh0
>>858
同感。
自分が満足ならそれでいいと思うけどね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:22:43 ID:xTCF4p0aO
純正レカロが気に入った場合はUEは超お買い得では?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:33:07 ID:b0ZIahu70
>>855
負け犬の遠吠え乙

って言うか妬みレスばかり書き連ねてて虚しくないのか?
書けば書くほど惨めになる自分に気付いてないのか・・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:05:59 ID:ib+TRemj0
俺の装備晒すぜ!

タンレザ、Gパケ、主立った特別装備は、えっと、社外ロアブレースにサイドシル補強、CE28NフォーミュラLT、
UEグリルにブラックメッキエンブレム、純正リアスポ、HKSマフラ、あと今Dスポエアクリ注文中。
書き出すとこれだけか。。。あ、日産キューブの長いアンテナもついてる。

年末賞与で小遣い5万ゲットした!さて、次は何すれば幸せになる?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:53:41 ID:B2Jzfgnl0
自演の煽り合いの流れ、あんまり面白くない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:37:47 ID:mf8SNvvYO
エアクリとマフラー換えただけだが、次はECUか…
タービン加工とかせんかったら、どこも大して変わらないかな?
イモビ使える書き換えか、安全なDスポか…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:34:58 ID:fSdT/m7m0
Dスポに変えたけど停止からの急加速がかなり滑らかになった
2、3でぐいぐい引っ張れる
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 12:23:56 ID:OChVaj6k0
大破ツw  
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:05:07 ID:6pZLtogD0
寒すぎてオープンにできないぜ…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:10:14 ID:STufPfIGP
>>867
凍らない限りオープンに出来るでしょ
原付の方がもっと寒いのに
原付の方が寒いからと言って、
コペンが寒くないわけじゃないからな
俺は路面が凍っていてもオープンするときはするけど
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:18:52 ID:6pZLtogD0
>>868
まぁ確かにそうだけど
そんな屁理屈を受け入れるわけにはいかない

>>869
2行目までは同意だが
3行目は頭おかしいとしか思えない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:22:57 ID:fSdT/m7m0
雪降ってもオープンだな
今年こそは雪国走ろうかと思う
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 15:06:50 ID:c5VoMspnO
>>870
お前さんのコペンにはエアコンとかサイドウィンドウとか、あとはシートヒーターは付いてないの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 15:55:19 ID:A4wWea060
あっても寒いわ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 16:10:49 ID:mmmeJukk0
情報提供の彼は来なかったなw
まぁ、ぶっちゃけどんなグレードだろうとコペンには変わりないのだが…

生産中止でファイナルエデション買ったヤツが勝ちの世界になるんだろう。
それまでAT 10万` 銀でええだす。 
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 16:23:05 ID:A4wWea060
情報提供キチガイ来まくってたじゃん。
中古10万キロアクティブトップとか
妄想しながらw
アクティブトップ買う賢い消費者は
中古10万キロに乗ってる事にされるらしいw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:01:30 ID:c7+vZDfv0
>>864
安全なDスポって見聞きするけど
3rdパーティが4thパーティに外注してるだけなんで同じよ
まあ商売上手なんだな
俺は前者を薦める
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:31:36 ID:5k2E3MSR0
まだ生産中止の声は聞かないぞ。ネットでカタログ請求したら、寺がカタログをわざわざ持参してきた。
ファイナルエディションまでのつなぎにMT10万キロの中古でも買うか。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:41:32 ID:+vjXe21W0
俺の10万キロ中古も仲間に入れておくれ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:51:32 ID:Xc9XnSRJ0
俺もDスポのECU入れようかな。
私有地をまったり流してるとすぐにリミッターに当たるから、ある程度の
速度になったらいちいちスピードメーターを気にしながら走らなきゃいけ
ないのが辛い。
リミカだけでもいいけど、どうせなら贅沢してもいいかなと。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:11:41 ID:+vjXe21W0
某激安ECU書換えは診断エラーでまくりのようだしリミカ&プラスアルファで
満足ならDスポで一択かと。
イモビ?コペンなら保険がほんのちょっと
安くなるだけのメリットしか無いでしょ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:50:09 ID:RXPry34D0
点火系三種の神器ですべて解決
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:39:49 ID:O+XHPN510
そんなふうに考えていた時期が>>881にもありました
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:42:57 ID:iK7zwbRR0
ECU買って書き換えてプラグ用意すること考えたら、DスポECUは安いね。
中古ECUを買ったとしたらトントン?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:14:52 ID:EjJi/XZs0
皆ECUどこの入れてるんだろ。
Dスポ?マーシャンクレート?ハーフウェイ?クモイ?パル?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:59:54 ID:SsjaDHyU0
俺は新車で買って6年。
まだ15000キロしか走っていないから、まだまだ乗る予定。

ところでアルティメットのレカロとドア内張りは欲しいな。
高すぎで買えんけど・・・
ビルシュタインは俺には固すぎるからいらない。
純正BBSはもったいないからたぶんそのまま履くかな。
純正は取っておきたいし、冬タイヤはいらないから。
まあそういう事で素アクティブでもアルティメットでも
自分のニーズに合うのに乗ってるんだから
グレードなんて何でもいいんじゃない?
カーグラでも素アクティブトップがコペンらしいって言ってたし
素アクティブだっていいじゃない。
前の人が言ってたけど、同じコペンじゃないか。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:00:40 ID:mmmeJukk0
自分でポチポチやれば良い。eマネ等で
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:13:33 ID:xXnq4nHg0
>>884
オレはパルだ。
店に直接行って書き換えてもらった。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:30:03 ID:UQaHVxSTO
一番賢いのはやっぱりDスポかと。
・ハイオク仕様だけど燃費が向上。長く乗ればレギュラーハイオクの差も元が取れる。
・交換タイプだから純正が手元に残る。これが大きい。コペンを売却する事になったら、純正に戻してDスポをオクで売れば人気がある為最低でも定価の半分は帰ってくる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:14:47 ID:Epe7fLZQ0
日本語でたのう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:54:42 ID:N9HK0fRQ0
>長く乗ればレギュラーハイオクの差も元が取れる

気持ちよく踏みまくって燃費は悪化の予感w
MTの燃費は19km/Lくらいだから、10円差の元取りは2km/L伸びないと…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:52:21 ID:v+63mKXt0
まぁ、燃費なんて気にするような奴がコペン乗ったらダメっしょ
豪快にドンドンアクセル&ブレーキを行って
県道・市道をサーキットの如く走らにゃ…

まぁ、かつていたミニバン乗りコテ、
ちえちゃまみたいなことになったらご愁傷様としか言いようがないが
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:58:20 ID:/KfPEH4a0
>>891の言う通り。
税金や保険のアドバンテージがあるんだから燃費なんて気にして走ってたらもったいない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:04:56 ID:N9HK0fRQ0
10km/Lだと文句言うくせにw
燃費気にしないのは同意としても、
公道をサーキットのように走るのは迷惑だからやめてくれ
と言っても、国道がないような場所に住んでるみたいだが
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:25:02 ID:N9HK0fRQ0
コペン族。新しい暴走集団ですねw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:53:55 ID:jN1TwUrG0
おれのコペンのサイドミラーの角度が左右で違うんだが
皆のもそうなん?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:20:29 ID:4/3hVMUf0
運転席から見て合わせてるんだから当たり前じゃまいか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:09:19 ID:jN1TwUrG0
>>897
んと、車を真正面から見たときの左右の角度が違うんだよね
助手席の方が内側向いてるっていうか
友達に言われるまで気づかんかったw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:20:24 ID:sE3MT8Gh0
>>898
ミラー本体じゃなくてミラーのカバー部分?
意識した事なかったな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:20:25 ID:V+0ZgWPjP
いやだから運転席からみてちょうどになるように合わせてるんだから・・・
えっ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:22:26 ID:4/3hVMUf0
ひん曲がってるだけじゃ。。。
一回畳んでカコンって言う所まで開いてみたら?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:33:34 ID:zMTYEqQf0
車両進行方向に対するミラーの鏡面の角度が同じになるようになってるんじゃない?
だからミラーカバー
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:34:58 ID:zMTYEqQf0
誤爆スマンw
>>900の言うとおりで、なんで角度が付いてるかは車両を上部から見るように考えてみるとわかる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:44:35 ID:4/3hVMUf0
悩むくらいならいっその事フェンダーミラーにすれば?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:49:24 ID:t5ChKLY30
コペンいいわぁ…
これ超える日本車は存在しない
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:39:27 ID:hU0jPZKm0
>>905
21世紀になってから登場した車の中では間違いなく最高の
国産車だと思う。
でも20世紀には数限りない名車があるからなあ。
それにしてもバブルもとっくに崩壊して、不景気どん底の中、
よくもまあこんな車を発売したもんだと心底関心するよ。
マジでダイハツすげーわ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:59:49 ID:R3hysVSd0
今、純正エアクリでフィルターがブリッツなんですが
社外エアクリにしたらブースト圧上がっちゃうかな?
これ以上、上げたくないんですけど・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:38:23 ID:6zLFiY1Q0
おしえてくだされ!
ttp://air.ap.teacup.com/hoshu/timg/middle_1280870939.jpg
ttp://air.ap.teacup.com/hoshu/timg/middle_1280870909.jpg
このエアロってどこのですか?&おねだんは?
ノーマルは、ちょっと…だったけど、これだったら買いたい!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:54:11 ID:k/J7LR3a0
かっこ悪いなぁ 別に純正主義者ではないけど、これも無い側のエアロだと思う
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:02:48 ID:oBQoYrJq0
>>908
テイクオフのクロススタイルだ。画像貼るヒマあるならググれや
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:43:40 ID:0byWHWZq0
ほんと大破ツってポンコツだな〜w
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:06:43 ID:XWcAVnaD0
超ワイドボディキット出ないかな?

国産で一番、純正ホールのオフセットがマイナスに振ってあると思う。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:48:38 ID:acwv2JEq0
ソフトトップもだしてほしい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:28:34 ID:CGrMVCJE0
>>912
オフセット(笑)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:01:56 ID:XWcAVnaD0
純正ホイールのオフセットだった(>_<)

今、オフセットって言わないの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:32:19 ID:w0eiKwZNO
インセット、アウトセットだっけ?
オフセットでも普通に通じるが…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:36:36 ID:LR0EsoKE0
普通にオフセットで大丈夫
休みの日まで2chで荒らしするくらいしかない馬鹿を
気にする必要はない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:11:59 ID:+n7661dl0
コペンっていいですね
セカンドカーを買う余裕はないし、1台でコペンってのは家族を考えると無理なので
いいなぁ、とすれ違うコペンを眺めております。
いずれ子どもたちが独立したころ、まだコペンがあれば乗って見たいと思います。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:42:28 ID:68rCWKlT0
中古車でご納得いただけるかわかりませんが、
その時まで少しでも良い状態の車体を一台でも残せるように、今の車体を大事に乗っていこうと思います。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:09:44 ID:6zLFiY1Q0
>>910
サンクス!
で、ググルもなにも今まで全く興味なかったんで
そのキーワードすら分からんかったとです(汗
しかし、調べるとコペンはパーツも安くてイイね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:12:32 ID:jUZge+ze0
>>908の画像はエアロより車高が気になるな。
リアが妙に低く見えるのは目の錯覚かルーフの重みか、それとも車高調で後ろを下げ気味なのか…。

どっちにしろナンバー無いからサーキット専用車だよな?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:36:56 ID:+k1Mip9x0
テイクオフのちっこいトランクスポイラーはもっと評価されるべき
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:44:35 ID:oqCYu1Lk0
JB-DETが環境に適合できる限り(?)コペンは生産するんでしたっけ?
これが終わる時、ファイナルエディションが・・・。
その後、(軽自動車の増税との兼ね合いから)1300ccコペンがくるのではとちょっとワクテカしてる
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:33:32 ID:rkWxIw3n0
K3-VEエンジンが載るんだから、JB-DETが駄目になってもどうにでもなるだろ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:06:26 ID:acwv2JEq0
ずっとまえモーターショーででかいコペンあったおぬ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:25:22 ID:WPI4OSnZ0
>>925
その時オレ見てきたおぬ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:50:19 ID:3WGsme1p0
俺も見たかったおぬ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:20:26 ID:XWcAVnaD0
>>917
ありがと。

>>918
子供の成人祝いに買ってあげれば良い。
たまに貸すのを条件に。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:07:42 ID:pOBDUj8r0
粉塵などで、細かい傷が入った場合どう処理してますか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:58:51 ID:yWy3pTQ80
>>921
>どっちにしろナンバー無いからサーキット専用車だよな?
ヒント つプラスドライバー

この人走りなれてるなあ
ゼッケンの貼り方が美しい
ヘルメットもカッコいい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:23:59 ID:96rpNfbC0
>>921
ヒント つ車検証シール

と突っ込んでみるテスト
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:15:43 ID:XWcAVnaD0
>>929
色によるけど、研磨剤入りボディシャンプーで洗ってみたら?
傷が浅いなら、miraXとかシュアラスタースピリットとか。
最終兵器は3Mの鏡面コンパウンド。

暗色系なら自分では絶対触らない。プロに磨いてもらえ。

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:16:37 ID:J4/ycinw0
サーキット行くのにロールゲージ買ったほうがいいかな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:28:28 ID:WPI4OSnZ0
そんなの買ったほうがいいに決まってるだろ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:20:25 ID:XNHt8ib80
ロールケージ買った方が‥。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:42:34 ID:eehmHjU50
>>933
サーキットによっては、オープンにしなければ無しでも走ってOKな場所と
無かったら走らせません!って場所が有るから確認してみたら?
ただ、有る方が絶対に良いけどな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:44:54 ID:ld9C8art0
ロールケーキでもおk
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:46:01 ID:LkLdaBaP0
>>914が典型的な車音痴だと言う事はよーく分かった
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:49:56 ID:CsWv4q8D0
エアゲージ買おう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:00:12 ID:u2Q6eU260

 293 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 17:32:40 ID:DqSOGZU0P [1/7]
 >>291
 まぁ、PS3とマルチにしてから落ち目になったからなこの人。

 296 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 17:47:56 ID:DqSOGZU0P [2/7]
 >>294
 ピンキリだろうけど、ゲーム業界の人件費の平均ってどんなもんなんだろな。

 298 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 17:58:28 ID:DqSOGZU0P [3/7]
 スクエニってバンバン人きりまくって凌いでなかったっけ??
 最近また募集したりしてるようだけど。

 312 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 19:00:09 ID:DqSOGZU0P [4/7]
 >>311
 モンハンというか、アイルー村もモバゲであるみたいね

 387 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 21:51:37 ID:DqSOGZU0P [5/7]
 >>385
 まぁそれでやりたいんってんだから仕方ないんじゃね?
 カプもなんだかんだで据え置きはPS3でいくみたいだし
 2011年3月期は16本で最多予定

 398 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 22:21:16 ID:DqSOGZU0P [6/7]
 >>396
 すげぇ、カプが出した今年9/30に出した本数より売れてやがる・・・
 と思ったが、moveのあれやら完全版やら含めた数字か?

 418 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 22:50:07 ID:DqSOGZU0P [7/7]
 >>417
 龍が如くのノウハウを、あの作品以外に活かしてるのだろうかセガ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:12:26 ID:jhyqG6/W0
コペンを買う前に、ダイエット10`が必要な私です。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:15:00 ID:XWcAVnaD0
90オーバーの以前の俺。
そん時はハンドルの取り回しがだるかった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:53:13 ID:C8QDGfYEO
だるたるダルさん
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:57:06 ID:MmmZqWg2O

>>77
お前が謝罪しろよ
世の中スポーツカーじゃなくてもスポーツカーみたいな車をスポーツカーと言う人も居るだろ
自分じゃ考えられない事は全て釣りだと言うアホ
レベルの低い奴に限って自分を過大評価して一般人より知識があると思い込むからね
とにかくお前は世の中の人間て言う物知らなさすぎる
人の数だけ別の考えがある事を知っとけ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 02:29:56 ID:Jnprr9YTO
>>944
別に>>77はコペンをスポーツカーと威張ってるわけでもないし、
スポーツカーでもスポーツカーでなくともコペンの価値はそんなところじゃないしな。
それに>>77は知識があるなんて自慢してないし実際のメーターの狂いを実感として言ってるだけだろが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 02:36:05 ID:ImxdBGXu0
誤爆じゃないのか?でもケータイで誤爆なんかしないか・・・?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 06:42:48 ID:PfZydconO
誤爆ってか、>>77、じゃないんじゃないの?
まず>>77の内容に対してのレスじゃないと見た。
>177、>772、>377、>747か知らないが。
ちょっとパズルみたいで気になった。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:43:00 ID:P8ZczCyE0
77の代わりと言っちゃーなんだが…
わたしがわるーございました(>_<)

コペンはスポーツカーじゃないだろw
スポーティオープンカーだな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:03:33 ID:yT9xIG9G0
ついに傘が進化 時速115キロの風に負けない傘が誕生
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288490217/l50
雨でも大丈夫
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:43:27 ID:MpAAVSPjP
スポーツカーの定義とか、
スポーティカーがどうだとか言う議論は、
もう勝手にやってくれと言う感情しか起こらない
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:41:32 ID:CKPmmzcM0
>>950
いや、そこは逃げずにとことんやりましょうよ…
軽オープンカーのコペンだからこそ議論できることでしょうに
他車種ではできない議論ですからね

私はコペンは絶対、スポーツカーだと思いますね
決してスポーティーカーというような中途半端なものではないです
三本さんや、徳大寺さんも同じことをおっしゃると思いますよ
異論は絶対に認めない…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:42:47 ID:yT9xIG9G0
もういいから死ね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:03:01 ID:5AyPMgKB0
伏字も使えない厨房は…

NGID【yT9xIG9G0】に登録

952 名前:あぼ〜ん[NGID:yT9xIG9G0] 投稿日:あぼ〜ん


スッキリ!w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:03:50 ID:5AyPMgKB0
コペンは確かにスポーツカーだよ
根本にある「車体」自体もその設計で作られてるし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:06:21 ID:tilbQdvr0
コペンに傘とか言ってる馬鹿厨房がいてワロタw
晒しage


 949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:03:33 ID:yT9xIG9G0
 ついに傘が進化 時速115キロの風に負けない傘が誕生
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288490217/l50
 雨でも大丈夫


>>948
同意。
スポーティオープンカーですよねー。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:12:46 ID:UJNaDzcW0
傘さしてコペンに乗ってる人を見かけたら
間違いなくID:yT9xIG9G0です。
こ○されるかもしれないので、見てみないふりしましょう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:02:54 ID:UayyuVO6O
今日、黄色帽子で真珠コペン初めて見た。なんか黄色っぽいな…やっぱり純白の方がいいかな?真珠も悪くないけどなぁ…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:05:00 ID:2kEhmO+V0
コペン売却して三年
久しぶりに公式サイト見たら
かなり値上がりしてんのか。
210万とかw
おまけに今でも値引きほぼ0でしょ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:51:51 ID:IaeLf5bM0
>>958
値上げっていっても、オプションが標準装備になった実質据え置きだけどな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:08:35 ID:yT9xIG9G0
晒しageとか久しぶりに見たな

舗装に直径30cm深さ10cmほどの陥没があって気がつかず踏んじまった・・・
タイヤからバコンと音がして車体もミシミシ凄い揺れた(´;ω;`)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:34:51 ID:P8ZczCyE0
ぶっ壊れてれば管轄の道路管理事務所に修理代請求するがヨロし
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:40:26 ID:GZyejPTe0
おれのコペンはシャンパンゴールドなのだが2年で1回しかすれ違ったことがない・・・・

人気なかったんだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:50:30 ID:WQaoKOwI0
>>958
HIDとかイモビとかLSDとかいらない奴からは抱き合わせで値上げに見えるけど、元々付けようとしてた奴には逆に値下げなんですけど…
邪魔なGパックのMDが付いてこない上に
総額2万近くお得。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:34:23 ID:fPtczXet0
シャンパンってムーブでよくある色だよね
あまり良い色じゃないよね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:53:06 ID:y9nTQzmK0
スケベ椅子色だっけ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:35:25 ID:L5qvgke20
2週間位前の話だが、地球上の某所を120キロ程で巡航中にルームミラーを見ると、
遥か彼方からちっこい黄色い点が近づいてきたと思ったら、あっという間に「ドゥギュー
ンッッ!!」みたいな音させてコペンが抜いてって、またあっという間に黄色い点になり、
そして視界から消えた
ルーフ全開で右肘窓枠に乗せてたから片手運転みたいだったけど、おそらく200キロ
以上出てたと思う
何?このバケモンみたいな軽自動車
コペンってこんなにスピード出るの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:39:18 ID:u4f8x4140
200は出ないけど、170〜80程度なら、みんカラの
コペン軍団なら出すやついると思う。

150psくらいか・・。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:52:59 ID:FklLjAac0
みんカラwのコペン軍団ww何だよそれ
そこに入団しないと出ないのかよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:00:13 ID:lhiz2oAD0
入団して自作自己責任パーツを全て付ければ出るよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:01:49 ID:MMRTl76Q0
…できやしない
その姿を
その加速するしなやかな悪魔を
一度でも目に焼き付けてしまったなら
もう忘れることなんてできやしない…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:04:18 ID:EoBngozQP
170ならDスポECUだけでも出そう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:10:57 ID:5CSmvR9F0
ドノーマルにリミカだけでも170出るよ。
クローズドコースの長い直前ならな。
でも160ならあっちゅうまだ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:12:10 ID:WWzkZkFQ0
>>971
ノーマルでリミッタカットで160出るから楽勝だろう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:23:36 ID:8hKiVxD90
>>970ククク、コペンで湾岸最速か。しょーがねーナ(笑)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:39:26 ID:2rgb4dbkO
>>970
その車は…その身を軋ませながら…加速するという…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:53:19 ID:8IfXurrO0
>>970
スピードの向こう側へようこそ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 03:05:33 ID:iCpeomhW0
>>855
> 情弱エディション糊乙



それを言うなら情報提供エディションだろw

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 03:28:53 ID:tAdqgSfs0
>>977
IDが一瞬コペンに見えた
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 09:27:33 ID:JOI0RG1K0
>>978
iCopen
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 10:22:18 ID:CFKn8dIf0
ヒュンダイのJMっていうSUVに免許取って中古で乗ってるが、きちんと走る。

高級感は少し遅れてるかも知れないけど、走行性能は国産やヨーロッパレベルまで来てる。

アクセル奥まで踏むとオートでターボかかるし、ブレーキも効きすぎないでマイルドに止まる。踏みすぎると滑るがこれはレーシーな味付けともいえる。

まだ社会人一年目だから、まわりは軽や国産の中古が多い。
合コンで車の話になったときは、外車の4駆って言うとかなりウケがいい。新車のBMW3よりはスゴイって反応がくる。
さすが4駆。(別に4WDでは無いが形が。)


、メルセデスやBMWと違いブランドでは知る人ぞ知るアストンマーチンなどのように通なメーカーだが、ヒュンダイが本気を出せば性能はポルシェやGT−Rぐらいにはなる。しかもコストをかけずに。
高級感は金をかければどこでも出来る。
アメリカでは嬉しい事にホンダや日産より売れてる。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 10:47:38 ID:/ruE/ggK0
>>980
誤爆?

それにしても車に関してあまり詳しく無いようなので
もう少し勉強した方が宜しいかと。
まぁ一年生なら仕方ないか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:59:30 ID:lMGHSNBz0
落ちも何もないコピペだな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:22:32 ID:S/c6b5E/0
ATはK3-VET、
MTはKJ-VET。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:22:48 ID:avBlEIUdO
UESコペン納車待ちっ

基本的に純正ロゴ好きだから、ハンドル、シート、ホイールはcopenかDロゴのが良かったなぁ
とりあえず、ビルステッカー剥がして、ホイールセンターをDマークに換えることからはじめるぜっ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:06:39 ID:l2fcnhpNO
ちょうどスレも末だから書いてみるが、テンプレの軽板移動の話しだが、審議済みって掲げてあるが、
具体的な結論(軽板に行かない正当性がある理由)や流れを一言二言書いといてもよいのではないだろうか?

新しく来る(だろう)人とか、よう解らん話になると思うし、いざ書いといたとしたら、
そのうち意識や考え方の変動が起きたときや起きるときに、色々対処しやすいと思うし
臭いものに蓋をする、くらいの話ならいらない話かもしれんが(某オクのノークレームノーリターンみたいな話ならば)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:30:43 ID:2HBAMOyaO
理由としては、コペンの軽自動車枠以外も話せるためだけど、
そもそも車種板は普通乗用車限定ではないってことだから、
敢えて記する必要もないかと思う。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:03:54 ID:gCURIyiz0
また最高速の話か・・・

170〜180程度ならエアクリ(Dのノーマルタイプ)交換
シエクルの314(サブコンっぽい物)付けて
後はリミカで十分出るんだけどね

永井の補正機能付後付メーター(表示178)と
ナビの速度表示(表示181)
衛星使って現在位置を認識するタイプのレーダーについてる速度表示(表示180)
上の三つのメータで計りながら10分巡航したから
誤差を考えても180近くは確実に出ていると思う

ちなみにコペン自体のメーターは
上記三つの表示が140を超える頃には針が真下に向いてました
どんだけ見栄っ張りやねん・・・・・orz

>>977
生活苦に悩む精神疾患持ちは弄らない方が・・・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:14:04 ID:uE78sTR90
>>980
合コン

女 車何乗ってるの?
980 ヒュンダイだよ
女 聞いた事ないな〜
980 外車だからね‼
女 へぇーそうなんだ、何所の国?
980 韓国ダニ
女 へぇー…そうなんだ...........


女 フェードアウト…

こんな感じ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:31:13 ID:JOI0RG1K0
>>980
エンブレムをレクサスと取り替える作業に戻るんだ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:54:02 ID:oaMFeoaR0
>>980
頭文字ネ申のコピペかとおもた
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:04:05 ID:5XG9hh1c0
まあ、TBに関しては評価はそこそこ良いかな>ヒュンダイ
だが他はダメダメだ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:01:21 ID:avBlEIUdO
深赤で注文したが、今になって黒が気になり出した…
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:02:58 ID:AsYXeC3S0
>>992
そういう場合はそのまま深赤のままがいいと思う
ソースは俺
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:07:29 ID:uE78sTR90
>>980
質問

「アクセル奥まで踏むとオートでターボかかるし」

と、あるが手動?のターボなんてあるのか?
そんなに車に詳しくないんだがあるなら教えてくれ、

イメージ…

コーナー攻めるぜ‼
立ち上がりだー
アクセル踏み込む‼‼‼
もう少しで抜ける‼‼‼‼
今だターボスイッチオン‼‼‼(手動?)
バビューーーーーン‼‼‼‼

こんな感じのターボ?
NOSならわかるんだがターボでそういうのがあるのは知らないな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:44:20 ID:Sd8oa9ke0
>>994
ニトロ積んでるんだよ、言わせんな恥ずかしい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:45:48 ID:Sd8oa9ke0
>>994の一番下読んでなかった
吊ってくる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:46:42 ID:rR9b+Rw80
>>994
わろたw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:08:08 ID:WsNOUim90
立てといた 
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 107 (゚∀゚)【Copen】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1288627463/

・・・と次スレに誤爆したorz
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:33:52 ID:+nBCL9Xb0
>>1000なら次期型コペン電撃発表
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 02:04:36 ID:Wj3kh6rH0
1000ならコペン買う
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'