★★TOYOTA★200系ハイエース専用28★HIACE★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
煽りは相手にしない。スルーが基本です。
職人もバイク乗りも、まったりと語りましょう。

前スレ
★★TOYOTA★200系ハイエース専用27★HIACE★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266484130/


関連スレ
【バン・ワゴン】ハイエース総合18【70/100/200系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254796235/
【ハイエース】SGLに乗らぬヤシは・・7【統一スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1121755664/
トランポを語るスレ/復活12台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266600171/
車中泊に最適な車6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265038695/

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/hiace/
http://toyota.jp/regiusace/index.html
http://toyota.jp/customize/hiace/index.html
http://toyota.jp/welcab/hiace/index.html
http://toyota.jp/hiacevan/dop/index.html

特殊車
http://www.securico.co.jp/products/commuter-p.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 12:19:14 ID:g9BTh3st0
周りに車好きがいない〜
酒飲みながら車の話で盛り上がってみたい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:09:09 ID:bkoncaNuO
>>1おつー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 17:55:46 ID:pjI5IW5bO
>>2

エポリューション200オヌヌメ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:19:48 ID:Lwmhyoh/0
>>2
2ちゃんでもみんカラでも好きな所で駄弁れば良いだろ
DQN多いから気を付けた方が良いらしいが
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:48:47 ID:ukMU0Fpy0
sex and the city
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:04:28 ID:Ta6NgPxY0
こんな安くてダサい車乗って喜んでるのか?

俺なんて国産最高級ミニバンエルグランド乗りだけど

もう夏に発売する新型エルグランド頼んできたぜ!

金額なんかいくらでもいいぜ!FXで儲かってるから

新型は2500がV6から直4になるんだってな?

さらに良く回るいじりがいのあるエンジンに期待するぜ!

QR25改スーチャで450馬力を目指すぜ!

ヴェルファイアなんて敵じゃないぜ!

国産最高級ミニバンの座はこのエルグランドだ!

いいな?

あ?
82:2010/06/08(火) 22:15:07 ID:g9BTh3st0
ネットでよりも、実際に口に出して語りたい。
エボリューション200にでも入ってみるかw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:16:09 ID:ENEDD+6J0
俺も入ってみるかwww
エポリューション200に入って、
エポリューション2chを作って分裂じゃ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:01:30 ID:K+QzExLN0
>>7
エルグランド?で?

どうせならスペースランナーにしろやカスが
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:02:19 ID:vYjeQi+70
トゥース!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:04:07 ID:Q3Qkz4nK0
福岡じゃ基地外しか乗ってないんだよな。結構好きなんだが・・・。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:47:00 ID:NhOTWLCO0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:51:15 ID:xla4fo4r0
ディラーでマイチェン後の資料見たけどカッコイイ。
バンパーがノアっぽい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:59:08 ID:tuxRJ97PO
>>12

買えない言い訳か。
可哀想な奴だな、お前…。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:21:09 ID:AGQvAaIJ0
>>14
ライトのデザインはどうだった?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:42:01 ID:UAF4/UFfO
オデのスレのようにビッグマイナー前後で派閥が出来て不毛な罵りあいが続くようになるんだろうな…
ハイエーススレはマタリして好きだったのにな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:02:23 ID:BlA+8G850
見た目がより今風ミニバンっぽくなるようですね。

でもさらに値上げなんだから、距離走らない一般人にはますますディーゼルは縁遠いものになりそう。
ガソリン低ブーストターボとかで中速域を思い切り太らせた仕様とかないものかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:12:38 ID:NAu71I1l0
>>16
白黒の絵だから、はっきりわかんけど今のよりは断然イイと思う。
ボンネット、コーナーパネルはそのままっぽく、
値上げした分と考えて今年納車のオレは顔面移植予定。
バンパー、グリル、ヘッドライト購入すればイケそうです。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:20:01 ID:NAu71I1l0
バンパーは下記の左のノアっぽい。特にフォグ周り
ttp://toyota.jp/noah/exterior/garally/index.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:41:47 ID:YPxJL9240
エコカー減税対象化って、意匠変更で車重増やして、ATや燃調制御いじって
少しだけモード燃費上乗せしてってレベルなのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:49:43 ID:NAu71I1l0
発表は7月26日か8月2日だったと思う。
色の追加はGLにホワイトパールクリスタルシャイン(070)で
オートエアコンとhidオプション
dxにパワーウィンドウ標準化
内装色変更とディゼルエンジン尿素SCR化
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:52:20 ID:NAu71I1l0
あと、エコカー減税と補助金は対象ではなかったような気がします。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 01:03:15 ID:NAu71I1l0
ヘッドライトはベルファイアみたいに2分割ではなく
見た感じエブリイワゴンのhid付きみたいなハイビームとロー別みたいな感じと思います。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:00:20 ID:Ltb2Pu820
>>15
それ事実だよw福岡来てみw
2615:2010/06/10(木) 08:44:31 ID:tUhqcoiPO
>>25

福岡在住なんやけどw
この時期胡瓜も食べれんくなるし。

お前が『DQNやないハイエース乗り』になったら良いだけやろうもん?


俺?トランポに使用しようバイク乗り。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:36:24 ID:B+1wweG70
>>19
変更部品が少ないようなら、ポン付けで移植可能かもね。
そういった場合、ディーラーで変更部品だけ買うの?
それともディーラーでは売ってくれないから、別ルートで注文するとか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:08:06 ID:60GgfbCj0
>>13
OEM?
ライト周りの見た目が素直にカッコイイ!
ハイバックシートもかっこいいな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:23:05 ID:tjQ312vX0
6月7日に某ディーラー幹部に見せてもらった「社外秘資料」に載ってたイラストと全く一緒のものがUPされた!!

資料GET乙でした〜
ttp://ameblo.jp/nerukai/entry-10554463574.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:54:38 ID:B+1wweG70
>>29
乙です。キャラバンのマイチェンみたいに、ライトがもっと変わるのかなと思っていたから、この程度なら許容範囲かな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:59:45 ID:v61zUfN2O
バンパーがイケテないね
エムテクのウチマキ系スポイラーは似合わなそう。
社外デザインをこれから設計するにあたりドキュソ的な出っ張りにしかならないでしょ。

まあオートエアコンとパールとキセノンはうらやますぃ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:10:18 ID:27ljTiai0
現行ハイエースにPIAAのHID入れてるけどリフレクターのメッキ部が若干曇ってきた。
新型の顔面移植したいなあ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:48:36 ID:vlqjQlBQ0
イラスト見たが、かっこ悪いな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:50:24 ID:vlqjQlBQ0
300系に期待するよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:00:31 ID:sh9O91ga0
イラストみてガッカリ。。。
駆け込みで契約するか迷う。
なんか、ヘッドライトが下方向に伸びすぎ。
ハロゲン派のおれとしてはなんのメリットもない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:41:36 ID:YPxJL9240
外観は200系も出た当初は賛否有ったわけだからどうでもいいのだが、
オートエアコンが後席独立で制御してくれるのだったらかなりぐらつくな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:52:09 ID:ksTi+fat0
エンジンは?エンジンはどうなるの?
パワーアップするの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:16:37 ID:Jl/Jx7Io0
期待してたのだが・・マジかっこ悪いな、お客さんのとこ行くから控えめな方
がいいんだけどね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:41:23 ID:FBtjEqlmO
200系出た時はなんか角張ってて武骨でいかにもだなぁ。
って思ってたけど、全てが直線基調のラインで構成されてる分、ある意味完成してるよなって思う。

ワイド・ミドルの存在を知ってその塊っぷりに惚れてワゴンDX→S−GLワイドと2台乗り継いでしまってるし。



イラストや写真見ても実車見るのとは違うから言い切れないけど、今度のはなんかバンパーだけ浮いてる気がする。

それでもあの『正面から見ると壁』な平面がこれだけの逃がしを得たんだから、空力特性はけっこう良い気もするし。

しかしやっぱりなんか唐突に見える。



それでも1年もすれば見慣れるんだろうな、きっと。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:31:47 ID:gZHYFDU9O
このイラストが確定ならば俺はカッコイイと思うがなあ。
ただし4ナンバー枠ではバンパーを張り出せないから、あまり代り映えしないのではと思う。
ワイドならばかなり決まるのでは。
今乗ってるワゴンGLの缶ジュースが並べられそうなバンパーの張り出しが大のお気に入り。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:42:17 ID:PePeGrdI0
流れぶった切って恐縮だが、200系の平成19年以前車で
雪国で冬季間、フロントピラーからドアヒンジ付近を伝わって落ちていく雨水が
気温の下がった夜に凍結してしまってドアヒンジや運転席ステップに氷塊ができて
ドアが開かなくなる現象になった人はディーラーに言えば対策部品を付けてくれるよ。
この前、車検の代車できた平成21年式のドアヒンジ付近を眺めていたらプラスチックのカバーが付いていたり、
ドアステップや車体側に付くゴム部品の形状が違うことに気が付いて、ディーラーに聞いたらわかった。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:12:38 ID:CzQlgwBJO
ハイエースは中期でいいが

ジュークが欲しい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:03:09 ID:OuP9VRDb0
荷物が今と同じだけ詰めればどうでもいいや
取り合えず予約する予定
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:27:30 ID:5Zo1u++i0
>>38
買え無いのに期待してたって 笑う
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:28:03 ID:2csMVoRQ0
イラスト見たけど、なかなかいいと思う。

ひょっとして涙目ライトはHID専用?

フォグのデザインは現行エスティマだ。

とりあえず、ボンネット下のみが変更っぽいから移植OK?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:37:28 ID:2csMVoRQ0
今までのバンパーは平面的だけど

マイチェン後はボンネットとフェンダーの隙間のラインよりも

内側からラウンドして外側に向かうのかな?

フォグ周辺の形状から思うんだけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:58:34 ID:SdgKnSr50
大穴で、後ろのデザイン変更だったりして。テールランプとか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:20:29 ID:wtJjMPPl0
スーパーロングに5ドアが!
http://www.joylong.net/Simplified/index.asp
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:09:41 ID:/TKTfPiw0
>>47
あと何回目のマイチェンでガーニッシュがつくかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:20:45 ID:hwxyCjpo0
ガーニッシュ付いたら買わねー夜
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:26:48 ID:z1SLCb2J0
付くとしたらリアドアの大変更だな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:45:25 ID:aa38HJNl0
100系のSGLは、最後の方でガーニッシュ付いていたような?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:35:38 ID:OsAt7l3e0
マイチェン後の流用オプションに期待
リヤLEDテールランプ(純正色)や黒いカーテンとかベッドキットとか!wktk
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:09:33 ID:RAp4liZ10
内圧コントローラー
レデューサーって効果あるの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:35:21 ID:18Fn+9gO0
まあ200系を買って今年で6年になるが後10年は乗るかな?
まだ6万キロ走ってないしw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:08:49 ID:j9le6hUo0
俺もディーゼルだから、300系出るまで買わないぜ。排ガス規制で何とも言えない賀
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:22:50 ID:Zo4nE5wg0
前回の排ガス規制でも、たしか発布されてから9年ぐらい乗れたような。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:05:12 ID:j9le6hUo0
それは初年度登録からじゃねーの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:59:30 ID:Zo4nE5wg0
ごめん、発布後に買ったら9年だったかな。
既に乗っていた場合は7年だったかな。

スペースギアをドナドナした俺には、悲しい思い出だ・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:03:30 ID:Zo4nE5wg0

その昔、マーティー・フリードマンというギタリストがいてだな、
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:06:55 ID:Zo4nE5wg0
ごめん、誤爆った。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:46:29 ID:ngoiN/9a0
>>61 どうやったら誤爆できるの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:47:59 ID:j9le6hUo0
ところで、300系も箱バンなんだろーな?  ミニバンみたいにフロント出ないよな?
それだけが心配ダゼ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:53:32 ID:Zo4nE5wg0
>>63
いまの税制が変わらなければこのままだよ。
たとえば運転席から前の鼻の部分は全長に含めずとかならいいよな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:07:17 ID:bDTyHX72O
>>64

税制が変わらずとも、安全基準(前面衝突)が変われば荷室を犠牲にしてでもボンネット出るだろ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:31:53 ID:RilQHW2t0
軽自動車なんか安全対策や排気ガス規制対策のために軽自動車枠を何度も拡大しているんだから
ボンネットタイプにするなら4ナンバー商用車枠も拡大してほしいわ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:44:38 ID:DhNFn4Y90
ハイエースクラスがボンネット付になることはないよ。
国との取り決めがあるらしいから。
今の荷台長のハイエースがなくなったら、商品の規格までかわってしまうし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:13:20 ID:AtZdKBvl0
信号待ちで隣に並んだエルグランド。
黒のドノーマル。ハイウェイスターというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 06:40:53 ID:aVemVs3OO
>>68

改変ツマンネ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:00:37 ID:T8S4Mv+70
これなんの改変?
>なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
湾岸ミッドナイト?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:41:10 ID:KYf+k7pHO
300系はいつ頃販売予定ですか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:58:36 ID:Ck6imEKa0
みんから見てきた
まさぱぱだっけ?何か遊び過ぎて会社が危ないみたい

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:51:44 ID:kyD25DR0O
これから200系買おうと思ってる人に一言。
リアスライドドアのガラスは、多少格好悪くても開けられるタイプを選んだ方が良いよ。

やっぱり前席しか開けられないのは辛い…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:02:36 ID:gZPDR/Zg0
何がつらいか詳しく
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:08:24 ID:T8S4Mv+70
俺は開かないタイプだけど開くようにしたいとは思わないよ?
基本、バイク用のトランポだしあの中途半端な窓なら要らないと今でも思ってる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:43:50 ID:duwCnLvq0
>>70
隣に停まったフィットを見て俺は悲しみに包まれた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261090322/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:44:18 ID:QZZ2KwQp0
ウチのはスライドガラスレスにして、その分差額をチョイ+して助手席エアバックにまわしたな
つーかあの窓は無いよな。
あ、いや、人の好みだしね…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:48:28 ID:0DyTiu1t0
後席に嫁とベイビーを乗せる俺にとってリアの窓は必須。
嫁曰く、固定窓で長時間移動だと息苦しくなるらしい。

使う使わないではなくて、開く窓があるという状態が大切なのだ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:49:36 ID:0DyTiu1t0
ほとんど使わないんだけど
開く窓があるというだけで精神的に楽になるらしい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:29:43 ID:p6F4N7ba0
マジメそうなやつが乗ってるハイエースには大体後ろの窓が開けられる。
オシャレな雰囲気の人は固定窓なんだよね。
少しでもオシャレに興味があるのなら、あの窓はありえないでしょ。
あんな窓イケてないよ、イケて。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:35:22 ID:T8S4Mv+70
>>76
thx

>>78
自分が後ろに乗るなら開かないのは絶対に嫌だけどねw
閉所恐怖症だからワンボックスの最後部に乗るなんて考えらない


S-GLでフロントのコンソールボックス外してる人っているのかな?
肘掛にしてるけどあれが無けりゃウォークスルーっぽく出来ない?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:56:19 ID:o4jIF9xo0
リアスライドドアのガラス、パワーウィンドウになればいいのに 下にガーっと
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:43:20 ID:duwCnLvq0
>>82
それが理想だけど、コストは結構かかっちゃいそうだよね。

日産のNV200みたいな窓にはならないかな。
あの窓は、閉めてしまえば平らになるから不格好じゃなくていいよね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:44:23 ID:vFfxlIMN0
>>81 俺は、コンソールボックス外した。
狭いところにとめる機会が多いから運転席から助手席に移るときや
運転席から後席に移って車外に降りるときに便利になった。
でもなんとなくエンジン音が一層ダイレクトに伝わるような気がする。
移動のしやすさ>>小物等を置く場所がなくなる不便さ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:47:11 ID:uZISiU5/0
医院の受付窓みたいで(´・д・`)ヤダ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:54:38 ID:JeCR3AIg0
ヤダヤダ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:03:06 ID:MgYtToMh0
200系ハイエースね
どこ見てもDQNしか乗ってねー
たまにジジイみてーな奴乗ってるのは見たことある
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 07:42:33 ID:Giu6nY6Y0
>>84
thx
やっぱり動きやすくなるんですな
確かに小物入れが無くなるのはアレだけど総合的に考えるといいかも
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:16:28 ID:GwMbblO1O
カッコを取るか実用性を取るかだよな。

俺のはファミリーカー兼トランポなんで、窓付きだぜ。カッコ悪いけどな。

トランポ仕様でも、車内換気を気にしてる奴は窓付けてるけどな、俺の周りじゃ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:22:00 ID:yonBq1Ql0
>>84,88
そんな、あなた方にDXシート
センターシート倒せばコンソール、起せばシートで左右移動もラクラク
音も変わらないよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:38:56 ID:C61ARA760
今194000キロ走って満身創痍の100系DXの処遇に悩んでる…

今年の9月に車検なんだけど、一発で通るとは思えんし、
かといって商売が低調なので200系に買い替えもキビシイ…

トランポとかレジャー目的でセカンドカーとして所有してる裕福層が裏山だ

あ、ちなみに平成5年式の老体です…はぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:40:55 ID:vUXMe+ij0
>>90 DXシートでヘッドレスト分離型があればいいんだけどな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:43:40 ID:4YOGG8+LO
俺のはスライドドア固定ガラスだが、家族には「今どきのバスも電車も窓は固定、開かないのだ!」と毎日言い聞かせている。
イヌでも飼ってない限り、後ろの窓が開く必要はない。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:21:52 ID:yonBq1Ql0
>>92
運転席もDXシートに替えればおk
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:06:28 ID:GwMbblO1O
>>93

毎日言い聞かせなきゃいけない程、後席からクレームが出てるんだ。

家族カワイソス…(;´д`)
9673:2010/06/15(火) 16:26:21 ID:Mdb67QuXO
>>74
辛いってか、不便なんだけどね。
自分は運転だから余り関係ないけど、後ろに乗る人からは結構な確立で不満が出る。

だから仕事関係で乗り合いが多いとか、後ろに良く人を乗せる場合は後ろの窓は空いた方が良いね。

最初にOPで付けるなら15000円辺りで選べた記憶があるけど、後で付けようと思ったら高くつくから。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:32:05 ID:Mdb67QuXO
>>91
マイチェン後に200系の値動きを見て考えた方が良いんじゃない?
大幅には下がらないかも知れないけど、多少の変化はあるんではないかと。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:46:49 ID:/XZv82ExO
ハイエースを購入予定なんですがマイチェンっていつする予定ですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:16:00 ID:tLIqirtL0
>>98
2011,06
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:19:52 ID:r1hpWhZF0
>>98
8月マイチェンだからヴェルファイア買うのやめた。エコカー減税対象もあるしね。
リセバリュ考えるとやっぱハイエースなんだよな しかしヴェル乗り出し350位だが
ハイエース320位+αだから高いよな α=100オーバーだからな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:35:45 ID:L8gk8lr80
俺も固定窓から開閉窓に換えたいんだが誰か片側だけでも交換してくれよ(´・ω・`)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:05:24 ID:RqbobgOU0
開閉タイプになんか被せてかっこよく見せるやつあったじゃん
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:49:30 ID:a6u2NrMWO
>>102

カッコ良いカバーを見た事がない…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:02:56 ID:6zsCZ0tF0
形状を工夫して、エブリィみたいに下にスライドするガラスになったらいいのにな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:37:16 ID:4UUU6fWE0
普通のミニバンみたく、後方にパカッと開いてくれればいいのに。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:29:16 ID:1inUx778O
何故普通にPWじゃ駄目なんですか?
窓がデカイから?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:51:59 ID:Yqll4FvVO
PWにならないとしても開口部の面積がもっと大きくなって欲しい。
開口部拡大だけなら大してコストは変わらんだろうに。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:07:24 ID:m2IskSOP0
窓の大きさが小さいのはコストじゃなくて盗難防止の為って聞いたことあるけど本当かな?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 03:30:36 ID:+QzMUUMG0
車高の低いとDQN車
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 05:01:48 ID:iDG1XCTb0
日本語が不自由な人に言われてもねぇ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 05:16:43 ID:AGGcpKyYO
うちはワゴンなんで窓付けたけど、開けるのはコンビニで子供の注文聞いて渡すときくらい。しかも小さい子供には硬くて開けられない。固定窓が欲しい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:25:05 ID:uGMsuVULO
>>111
無きゃ無いで
後席の子供に物渡すにも、わざわざ回り込んだり車内から手を伸ばして手渡さなきゃいけないから不便。窓欲しい。
って言ってると思う。

子供の力で開閉出来ない→まだ小さなお子様なんでしょ?安全で良いじゃない。
どっちにしろそこまで小さなお子様なら、チャイルドorキッズ(ジュニア)シートだろうから一緒だろうけど。

友人の娘(小1)は、両手でなんとか開くレベルだったなぁ。


まぁ、あのタイプで軽く開け閉めできちゃうと、風切り音とかさらに激しくなる予感。

俺もワゴンだけど、見た目以外には不満はないよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 18:40:58 ID:yhT+Su9HQ
俺はトランポに使ってるんだが 機能性重視
たかが窓ごときで あーだこーだとめんどくさい奴らばっかだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:17:14 ID:TgHsSAYrO
>>113
まぁ分からんでも無いが‥
主観でそんな事言ってたら話しにならんからね。
たかがハンドルごとき‥
たかがタイヤごとき‥
たかがライトごとき‥
たかが車ごとき‥
興味無い話題の時は黙ってるのが大人っぽいね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:55:20 ID:BfHu7sq3O
>>114
まったく同意。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:59:00 ID:4+Nz/X880
俺は>>113に同意
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:12:16 ID:B1aOIX4x0
スライド窓がついてるやつってまじでキモメンばっかじゃね?
美的センスゼロ。せっかくの美しいフラッシュサーフェイスが台無しじゃんか。
DQNは大体ついてる。あいつらはゴチャゴチャするのが好きだからな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:13:49 ID:/8oIpivU0
あの窓があるとゴツく感じるよな、無骨と言うかガンダムっぽいって言うか
ローダウンしたりドレスアップしてオシャレに乗りたいなら窓はいらないな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:27:19 ID:NA8wwbstO
まあ、後ろの窓の事は自分が後ろに乗ったり、後ろに人を乗せたりしなきゃ分からんよね。
トランポに使ってる奴に窓が欲しいって意見は理解出来んと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:34:09 ID:ENuViJYiO
開閉窓があってもなくてもハイエースが好きです。やっと念願だったハイエースを来年購入します。窓ありなしはハイエースオーナーの皆様の意見を参考にしてゆっくり考えます。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:40:07 ID:P5If42/R0
そんなに外の空気がほしいならスライド開けて走れ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:47:00 ID:sZ9ZZNJe0
やっと規制解除になった。

>>91
まだ見ているかな?
このご時世大変だろうけど、まだ商売続ける気なら思い切って新車にするべきだな。
今更だけど、高値安定のハイエースの中古車価格と新車時に受けられる保証等の
メリットを天秤に掛ければ、少し無理してでも新車にした方が後々損しない。

>>108
確か、100系みたいな窓だと簡単に破られるから、と聞いた事がある。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:52:09 ID:PqmtYg7l0
出先では車の中で寝るから、これからの季節は窓が無いとマジキツイわ。
一晩中アイドリングしておくような事はしたくないしね。

窓つけときゃよかったと少し後悔してる。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:23:37 ID:RmKYuQh00
スライド窓ついてるくらいなら、ハイエースいらんわ。ださ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:05:52 ID:6rel9F2/0
ピックアップトラックの後ろ窓みたいになるといいですね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:13:42 ID:B9tsrAIj0
アストロみたいに下側を押し出す窓がいい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:28:30 ID:JzSEphIw0
下に下降する普通の窓はなんでNGなんだろうか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:44:29 ID:lSsQAtWYO
>>127

コスト、スペース、重量。

合わせて修理の簡素化。

商用車は数が出る。
数が出るから事故も増えるが、その際に修理に手間取って日数がかかったり、工賃が高かったりすれば、経営を圧迫するからリピートも減る。っていう側面もある。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:06:40 ID:JzSEphIw0
う〜んやはりコストか……
メーカーOPとかで設定できればね……
ノアボクやアルベルの機構が流用できそうなんだけどね。

数が出るからこそ量産効果で……
ならないか。

個人ユースって本当に少数なんだろうな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:35:23 ID:lSsQAtWYO
>>129

数が出るからこそ、一台あたりを安くすればヨタの儲けになるんだよ。

『ユーザーのため』『ニーズに応えて』『より安価に便利に』というメーカーの謳い文句の裏には、『より利益を上げるため』という本音がある。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:35:26 ID:gKuSf0ZaO
あのスライドドア小窓、後席乗員にとっては「あった方がイイ」のはわかるけど、実際の走行中 開けている車両をほとんど見ないように思う。
真夏や真冬は当然閉めて走るだろうから使用頻度はどうなのよ、と。
あまり使わないならスタイル的にも価格的にも無いほうがイイ。
ちなみに俺はワイドワゴンだけど、エアコン吹き出し口が乗員ぶん装備されているのと見てくれの面でスライドドア小窓は選ばなかった。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:13:21 ID:oN0Ndcfg0
走行中は開けたことないけど、
現場で昼寝するときは必需品だな。
カッコは二の次三の次。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:28:53 ID:dPPrQcby0
117とか121とか124とか、なんで必死なんだろう
自分がつけなきゃそれでええやん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:29:59 ID:+LgY9bbu0
走行中はエアコンがあるから、あけないのでは?
おれは車中泊専用車だから、なければつらいな。
中で煮炊きもできないし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:54:52 ID:RmKYuQh00
コストといったって、いまどき軽バンでも縦に開くぞ。

フラッシュサーフェスのためだぞ。現行エルグもしかり。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:24:19 ID:cJfLEicu0
スライドドアのガラスって普通の乗用車の2倍以上あるだろ?
メチャ重たいんだよ。
それをレギュレーターで上下させると、故障した時にストーンって
簡単に下に落ちちゃうだろW
それだと危ないから横スライドの小窓になってるんだよ。

それに、窓を固定にすることでドア剛性も確保してるのさ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:56:09 ID:J4f1ZFaY0
一枚ガラスの見た目・中からの視界のすっきりさは気に入ってる。
しかし俺はトランポとして使ってるので、ガソリンのニオイ充満してきて
換気したくなる。
リヤゲートの下の部分の換気扇付けてるの見たような気がするんだけどな。
ショップのサイトか雑誌で。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:57:02 ID:WmwU5Beq0
換気用には、すきまが開くぐらいでいいんだがなぁ
固定ではなくて、ヒンジで押し出すタイプにしてくれれば、
カッコも換気も両立できた。俺はカッコを優先して固定にしたが未練はある。
きっと逆でも未練はあっただろうな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 05:02:45 ID:JufLvIHi0
マイナーチェンジでDXにもタコメーター標準装備されないかな?
オプティトロンじゃなくていいから付けてくれないかなー。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:30:00 ID:hATgPmvF0
タコメーターいらないだろ

後から社外の取り付ければ良いだけ

シートの改良求めろよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:17:02 ID:cvo403cHO
>>138
昔のライトバンによくついてた後ろ側がヒンジで開くやつだね。
それ、いいなあ。
夏場の駐車時の換気に最高だ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:40:04 ID:yjiQHCd20
セレナに乗ったら窓全部あいたんだけど、そんなにコストかかってるの?
内装が異常にショボかったから、その分パワーウインドウにコストかかってるとかw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:54:39 ID:X49/lLIhO
所さんのオデの後部ハメコミ窓をパワーウインドに作り直してあるね

おれもあんな道楽仕事してぇよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:10:26 ID:3evu46yl0
見た目見た目と騒いでいるが、だれもお前なんか見ていない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:11:40 ID:X49/lLIhO
>>138

ヒンジタイプはラルゴやエスティマみたいに正面からみて台形で屋根に向かってなだらかに傾斜していればいいんだがハイエースみたいに下から上まで車幅同寸だと外側にはみででアウト

歩行者に当たります。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:09:48 ID:eso60vnT0
>>144
おまえバカだな

他人からどう見られてるかって話じゃなくて、自分的に気に入らないってことなんだよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:24:44 ID:3evu46yl0
窓が不要と言っているヤツは、本当は窓が欲しくてたまらない。
だが今更はした金をけちって値引きしたばかりに窓があれば便利だなとは言い出せない。
すべて過去の自分を正当化するために、窓なんか不要と言っている。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:49:02 ID:1t66NDSn0
窓が必要と言っているヤツは、本当は窓が欲しくなかったに違いない。
だが言われるがままに付けてしまったばかりに窓がなければスタイリッシュとは言い出せない。
すべて過去の自分を正当化するために、窓だけは必要と言っている。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:11:45 ID:WOKwmsJB0
排ガス浄化装置だっけ?の警告灯が点いちゃった
ふんずまってる感じで加速しない
俺のは5万kmちょっとで他の人のは6万km弱が2台
会社の営業車だから修理代は会社持ちだけど、これ欠陥じゃね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:45:50 ID:34wfVYrwO
>>148
改変ツマンネ。悔しくならないし。

窓選んだ時点で見た目が悪いのは承知の上だし、無い方がスタイリッシュだよね。ってのはみんな言ってる。
それとも君の脳内では「窓があるほうがスタイリッシュだぜ」なんて言った奴が一人でもいたの?

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:55:27 ID:CD40P2dR0
後ろ窓のハメ殺しタイプは選択すると数万安くなる逆オプションな訳で、
本来は開閉する窓の機能を省略した簡素化仕様って事なので、ハメ殺し車両はダサイ。
そんなに見た目をスッキリさせたかったのなら、その後から着けたテールランプやステッカーや
オートバックスで揃えた内装の小物類とか、もうちょっと何とかならんかったんか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:07:42 ID:9JiSGE6e0
どっちでもよくね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:18:57 ID:5J3uIdDU0
便利なのは窓付き。

カッコイイのは窓無し
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:42:24 ID:1t66NDSn0
必死だなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:53:10 ID:8yCVx3oa0
お前らいっつもけんかしてんのな
つか貨物にオシャレも何もないだろうと
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:10:32 ID:AIH+aY+IO
>>153で結論出ましたです
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:30:25 ID:UBNErpCz0
>>149
まあ、お国の決めたディーゼル規制をクリアする為だからなぁ、、、仕様ってヤツだよ。

そういや、EURO6クリアしたスバルの2リッターディーゼルが来年出るから、、、ハイエースに積んでくれたらなぁ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:47:15 ID:3evu46yl0
韓国はずっと日本が気になるように、窓無しをわざわざ選んだやつはずっと窓が気になるんだよw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:57:14 ID:cheB+2go0
それよりマイチェンでムーンルーフとどのドアが開いてるかわかる
半ドアインジケータ復活して欲しいわ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:15:49 ID:PQKAdNA20
商用車なんだヨ、バーカ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:19:24 ID:QuR/Q0ez0
>>160
誰に向かってるの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:47:18 ID:QmBujImgO
商用車にいろんなもの求めすぎW
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:07:55 ID:PQKAdNA20
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ?おまえら全員カス
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:28:56 ID:C4ONCBIqO
ドア別のインシゲーターは商用車だからこそ必要
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:59:13 ID:FtZo9Ah/0
>>147
>>158
まったくそうやね。
それが仮に窓無しが標準で、開閉窓がオプションの場合ならまだしも、
買う時に何も言わんかったら必ず付いてる開閉窓を、
窓付き買う奴は←って言いがかりつけられてもなぁ…。
そう言って窓無しに乗ってる奴に限って社外ウッドハンドルや
社外サンバイザーや社外マットをつけてそうやな。
要するにギリギリまで安く手に入れといて、後から一生懸命足らん分の
安物の社外部品を買い足した挙句に、結局後からではどうにもならんかった窓をケナす。
結論
廉価版の一枚板リアガラス車両よりも、
オリジナルのモデルとして装備していて当然な
開閉窓の方が実用的で見た目もメカチックで圧倒的によろしい。
そして俺らは隣に並んだ窓無しを見て食ってかかる事もない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:34:49 ID:dqqD7xlt0
いつまでクダラン小窓論議してんだ?
他人に迷惑掛けてるわけでもないし、好みなんか人それぞれだろ。
文句なんか言う筋合いも言われる筋合いも無いわな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:43:19 ID:NnaQocXEO
商用車に何も求めてない人は、200系を選ばずに安い他の車乗ればいいと思うんだけど。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:31:08 ID:CqbKjY+v0
文句を言っているのは、窓を選ばなかったやつ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:44:26 ID:PQKAdNA20
バカか?積載量と耐久性考えたらハイエースしかねーだろ、カス
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:50:51 ID:CqbKjY+v0
窓がオプションで選ばなかったのなら腹も立たないが、標準装備の窓をわざわざ外して注文したのだから、悔しさもひとしお。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:10:22 ID:CfO5dDdR0
1台しか車が持てないなら悔しがるかも知れないけどね
最初からバイク用トランポとして購入してるから窓をまった必要としていない
自分用2シーター、トランポ、家族用ミニバンで3台ある
1台しか買えないならハイエースは買わないよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:45:34 ID:C4ONCBIqO
>>166
グラタン小窓議論に見えたw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:34:33 ID:F4gXlM8cO
>>172
俺もそう思った…


今日、新車購入してからちょうど一年たって初めてエアコンフィルター付けたが、虫や埃が凄かった…
あんな網しか通ってない空気を吸っていたんだな…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:34:59 ID:91AVXVoY0
>>145
ドアミラーはどうなるの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:43:13 ID:sYd3u4VR0
少なくともS−GL買うヤツは快適装備も欲しくて買うわけだから
商用車だからって言い方はないだろ。
ムーンルーフだってあれば換気に有効だから無いよりはあったほうが俺はいいな。
荷物積むだけならDXとかルートバンでも買えばいいんだし。
窓は俺の場合開けないからどっちでもいいけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:01:49 ID:dqqD7xlt0
MCでワゴンGLが両側スライドになるなんて事無いよな...
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:14:39 ID:dikHdkFmO
>>176

ないんじゃないか?
今出てる機関・駆動系の情報は、

バンは全車エコカー減税対象に。
5AT搭載。
Dエンジン変更(?)

くらいで、なおかつ
ワゴンは全車エコカー減税非対象らしいから、車重はたいして変わらないだろうし。

ただなぁ。輸出モデルは早くから5ドアだし、可能性もゼロじゃないな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:31:50 ID:Iabrp9H6O
おい!そこの馬鹿!
ムーンルーフは換気によくてあってもよくて、窓は開けないからいらない?
窓で換気すりゃええやんけ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:07:55 ID:i/2SAYLx0
100系のときに付いてたムーンルーフなんて2〜3回しか触らなかったなあ。
アレこそ無駄装備。
ヤニ中毒患者には有用なのかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:30:58 ID:MuWHItV20
自分でスモークフィルム貼りたかったから、小窓なしにしたが、
やっぱり換気できないと厳しいな。

これ↓窓に穴開けてつけようかなと真剣に検討中・・・
http://www.njy.co.jp/aaa2/solarvent.htm
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:07:15 ID:NCZmMNsk0
↑どう見ても入浴支援車w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:20:03 ID:kEj0v3YY0
>>179
マジメ乙
しょっぼい中高時代送ったからってタバコ嫌いにならんでもええやん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:48:53 ID:20VqrRdC0
えータバコ嫌いになるぞ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:52:23 ID:20VqrRdC0
スマン間違えちゃった

俺はバカだったから中学入学してすぐにヤンキーになっちゃってずっとタバコ吸ってたけど
30歳になってスッパリ止めたから今はタバコの臭いも煙も大嫌いだぞ
喫煙者がタバコを止めるとタバコ嫌いになるって聞いてたけど実感してる
タバコ嫌い=真面目な奴とかショボイ奴って考えは短絡的と言うより世の中知らなさ過ぎ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:53:45 ID:Ha+JMBWR0
ともかくあの価格を何とかしろよ
100系と比較して乗出価格100万以上上がってるじゃないか
もう商用車の金額じゃないぞw

ちなみに、トヨタは2013年度までに車両価格を3割程度引き下げるんだそうな。
あのトヨタが純利益を減らす訳がないから、耐久性の劣った手抜き車が増えるんだろうな。
結局、割食うのは下請けとユーザーw

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15893120100618
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:55:40 ID:gw3FtZrrO
ハイエース専門誌にリアワイパーの穴を利用した換気装着が出とるよ 見た目も変わらず強制換気。エエんでない?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:57:23 ID:+sp8QHe+O
>>186
その雑誌って今出てる?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:20:29 ID:xoUcRm6r0
マイナーチェンジ画像まだかよカス
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:31:28 ID:vcS7u7Nn0
福岡都市圏のヤツ、太宰府IC近くにハイエース専門店出来たな。

旧・BMW太宰府店のトコ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:07:46 ID:NCZmMNsk0
え? 九州にも都市圏ってあるの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:14:25 ID:45FR2LR50
>>177
エコカー減税とか5AT化は個人ブログ系に出ている通達の書類っぽいものには
載ってないけど。
9月発売のものでエコカー減税対応ってあまり堂々とは謳えないでしょ。
納車までに適応期間終了しちゃう人が大多数な気がする。
確定なのはディーゼルエンジンが規制対応になるってことだけで、詳細は判らないし。

>>185
激ageはディーゼルだけで、1TR搭載車は100系から較べても20万も上がってないんじゃないか?
キャラバンも似たり寄ったりな価格だしなあ。>ディーゼル
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:45:40 ID:i5eYqG2ZO
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:52:00 ID:kEj0v3YY0
>>184
要するに、自分はマジメでショボいやつじゃないぜ!って言いたいの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:13:23 ID:Ha+JMBWR0
>>191
こっちは雪国だから4WDでないとNGなのさ
トヨタ自体がハイブリッドに浮かれて、ディーゼルエンジンを開発するつもりが全く無いからな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:35:15 ID:i5eYqG2ZO
>>194
俺は新潟県だが、バッチリ2WDだぜ
冬は荷室に水を入れたポリタンクを4つは積んでるけどな
雪道でも慣れれば2WDで楽勝だぜ
坂道発進は出来ないから、下で待機だけどね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:46:04 ID:mm61VslwP
200系ハイエースのリアガラスとスライド式サイドガラスが左右余ってるんですが
安くても良いので買ってくれる方いますか?

状態はかなり綺麗な方だと思います。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:57:34 ID:ckcxdzd/0
>>192
稀に見るゴミパーツだな。
これを付けるメリットを知りたいな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:57:46 ID:45FR2LR50
>>194
つ2TR

いや、どっちみちキャラバンかボンゴしか他に選択肢はないわけで。
そんな中で、トヨタだけボリ過ぎってのも無いんじゃないかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:21:19 ID:i5eYqG2ZO
テス
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:26:55 ID:r1oIz+eP0
ローダウンもメッキパーツも大歓迎だが、レクサスエンブレムだけは許せない。
あれって恥ずかしくないのか
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:37:43 ID:Twnu+h9E0
ローダウンもメッキパーツも十分恥ずかしい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:58:31 ID:x9ao5ae20
フォグんとこに付けるメッキカバーまじだせー
メッキ部分は足りないくらいが丁度良い。。
ミラーのメッキも止めてくれって感じ
スペジールのカバー付けたよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:00:01 ID:vTJYyNc30
ボンネットにメッキしたバカがうろうろしてた。
バカすぎてマジやばい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:18:49 ID:Xn6WgA6U0
>>196
マジレスで小窓付きガラス欲しいんだけど、どの様に連絡取れますか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:55:49 ID:wVhKdUUZ0
>>192
なるほど!

でも、1時間に何立方m換気できるのやら・・・
っていうか、アンダーミラー外したりリアワイパー外したりって
不便であり得ないんだけど・・・。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:27:43 ID:ZscET0440
>>192
中川・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:03:50 ID:v0YPe+oxO
>>192


あなたのハイエースのヒノエースに…

てにをはすらマトモに使えないのか、この業者はw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:45:05 ID:a0D5gLBgO
ハイエース
レクサスエース
日野エース
ダイハツエース

UDエース(1.5tのエンブレム使えばたぶんできる)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 15:11:42 ID:iGzYIcu5O
注文した
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:57:38 ID:veUb+lh7O
注文おめ!
で、何を注文したん?
値引きとかはどう?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:01:36 ID:iGzYIcu5O
>>210

ヒノエンブレム
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:13:00 ID:SOnh76TxO
>>211クソワロタwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:08:04 ID:ZscET0440
確かに肌が凄く違ってくる。

俺の場合は元々タバコ吸ってないんだけど
2年前からタバコの煙を日常生活からとにかく避けるようにした。

まず一番利用頻度の高い飲食店とかは、可能な限り禁煙の店を利用。
喫煙者の友達と会う時も、禁煙の店や施設を利用する。
キッパリとタバコは嫌いだと態度を表明してる。
(意外に思うかもしれないが喫煙者の友達はちゃんと理解をしてくれた。)

今30歳だけど、大体初対面の人とかから20〜24歳の肌って言われる。
顔も若く見えて生き生きしてるって。
非喫煙者にとっても、十分な効果があるんだなって思った。

ところで気になる事が。
女の雑誌読んだ事ないけど、雑誌の表紙や見出しを見ると
スキンケアとかアンチエイジングの特集してるようだが…
タバコが美容の敵だという事はちゃんと書かれてる?
それとも広告にタバコが出てたりして隠蔽?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 23:10:48 ID:vTJYyNc30
なに言ってんだ?
バカか?おまえ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:26:27 ID:Z05xCHRh0
>>204
アハハ。即釣られてやがる。手に入れた中古が窓無しだったのか?
小窓なんて必要あるか?とか、後に人を乗せないから必要ない、とか
強がっても、やっぱり開閉すべき部分は開閉する方がいいよな〜。(笑)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 02:05:05 ID:IdAADAeK0
>>215 何言ってんの?
発想が乏しい新生バカだな。

ワゴンGLのパワースライドドアの小窓付き買ったんだけどさ、左側は1枚ガラスの設定になってまうんだわ。
で、小窓付きに変えたくて安く探してる訳。

釣りでもマジレスしたらダメのか?
あ? おい。答えろよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 06:52:20 ID:yz/8n9oU0
>>213
たしかに野郎同士の比較であってもタバコ吸う奴の肌って大体汚いな。
食事中とかコーヒー飲んでる時ですらタバコ吸うのって、嗜好物としてというよりは
ただのニコチン中毒だわな。
自転車・バイク乗ってる時にすらすってるのってもはやニコチンが大脳の細胞乗っとられてるとしか
思えない狂気の沙汰。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 07:50:11 ID:dse5MnzNO
>>208

レジアスエースを忘れないで…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 08:56:13 ID:Ucu6XcyF0
>>216
最近のは、パワースライドドアじゃなければ左リアは窓あり選べるの?
オレも左リアにも窓欲しい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:03:44 ID:JtwyiPGt0
一番後ろの両サイドも、うまくいったら窓付きにできるかも。
ロージンホーム送迎車はそうなっているから、ポン付けできる窓があるのはたしか。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:14:26 ID:bp2B0y640
>>220 4ナンバーDXベースのキャンパーもどきで一番後ろの両サイドに小窓付いているのがあったから
ガラス交換でいけるんだろうね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:19:00 ID:8gDBVXTZ0
>>217
運転してるときって暇だから吸うんだけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:20:28 ID:8gDBVXTZ0
>>218
エンブレムの話してるんだけど。
ネッツのマークでも貼れっていうの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:30:25 ID:+fdGTYUSO
>>219
オプションのパワースライドドアを付けずに手動式ならば左リアも小窓付
きでしたよ。 確か。

全開で馬鹿丸出しした>>215は恥ずかしくて何も言えなくなっ
ちゃった?
心底残念な奴だな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 15:44:52 ID:JpYwA6/p0
お前もおれも、こんな時間に2ちゃんねる出来るってことは、心底人生が残念な奴だな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:02:37 ID:nKrxZgOLP
小窓で盛り上がってるね。
実際小窓っていくらくらいで取引されてるの?
俺も欲しいんだけど。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:07:25 ID:nKrxZgOLP
あ、小窓付きサイドガラスか。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:07:19 ID:7+ugssJY0
オクに9500円で沢山出てるよ。色なしだけど
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:01:38 ID:e2WGjqS20
本屋で立ち読みしてて
ハイエースて小さいサイズの本に
スパロンにダイハツのエッセ(現行の軽自動車)が乗ってる写真があった。
でも載せるの大変そう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:12:17 ID:qX3TudG10
>>229
みたいw
検索したけどHITしない。タイトルきぼん!!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:15:59 ID:0lV6m8a5O
>>224

パワースライドドアを選ぶと固定式しか選べなくなるのは、『スライドドアガラス』。

左クォーターガラスは、手動式だろうが固定式しか選べない。

なんでか分かるか?

どっちも『スライドドアの開閉時に腕や首等を挟んだりする事のないように』って安全策なんだよ、バカ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:47:41 ID:0lV6m8a5O
>>229

あれ、合成だぞ。

『実際にはタイヤハウスとの干渉もあり、この通りには載せられないが、このくらい懐は深いのだ。』みたいな注釈もついてた。


スバル360なら実際に載せちゃった人いたよな?確か…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:22:07 ID:dzlWCBv10
>>231
何を言っているのかが理解出来ない。
俺の読解力がないのか、お前の日本語力がないのか?
誰か優しく通訳してくれる人いませんか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:33:27 ID:g0P7nYiR0
>>232 積載量も1トンだから旧規格軽自動車なら余裕で載せられるね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:39:44 ID:yu57BgPr0
おい、おまえら、排ガス規制でもし乗れなくなったら買い替え時
補助金等出るのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:18:10 ID:wylXwCdr0
>>231

このオッサン
あちこちに食ってかかってやがるな。
小窓小窓って、小さな奴。クソ。ゴミ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:34:54 ID:yBZVClDf0

233じゃねーか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:54:25 ID:5Ouokli90
>>232
クラシックカーイベントに、ホンダS600か800を
積んできてる人見たことある。
100系の4ナンバーロングだった。(確かDXだったと思う)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:05:04 ID:lUYowMyj0
引越しがあると呼ばれるんだよなー。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:45:45 ID:KgUXj8NN0
引越しの手伝いをさせられた挙句、「スーパーロングワイドだったら3往復で済んだね」などと
言われるとムカッとする。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:55:17 ID:smXV2JZH0
引越しの手伝いをさせられた挙句、「小窓つきなら荷物も熱くならなかったのにね」などと
言われるとムカッとする。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 04:00:08 ID:nutKRQvs0
>>233
おまえさんの日本語力が無いだけだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 04:55:51 ID:ynu+Qbgq0
引越しの手伝いをさせられた挙句、「このスーパーロングワイドじゃ路地入れないよ」などと
言われるとムカッとする。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:08:07 ID:ykWON2Vu0
引越しの手伝いをさせられた挙句、「このスーパーロングワイドじゃ積められないから4トン車にして」などと
言われるとムカッとする。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:53:43 ID:dICKgJ7T0
>>240-241
>>243-244
つ(-д-)本当にあったずうずうしい話 第124話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1277300227/
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:28:36 ID:IprugkvlO
引っ越しの手伝いをさせられたが、ソイツの彼女の大きく開いた胸元をシッカリ覗けて、ムラッとした俺。
ありゃEはあるな、Eは。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:28:11 ID:seVDbSmM0
ソイツの彼女も大塚娘
となりのあの子も大塚娘

ああ〜なんて素敵な〜♪大塚美容形成外科〜♪
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 07:05:01 ID:p754kvjjO
引っ越しの手伝いに行った際、『ここは日産の社宅だしキャラバンで来てよ』と言われた
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:16:45 ID:vJdBILVrO
>>248
日産社宅の引っ越しならミツビシミ○キャブで行って「ミツビシ、パクりやがったな!ソックリじゃねぇかよクリッパーと!」と騒いでほしい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:02:40 ID:TROO3rhq0
日本の会社は、今でも出入りは系列会社の車のみっていう島国根性やってんのかね?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:07:39 ID:5nPmrwVa0
ユニックの部品取りに、長物だったんでタダノの積車で行ったら
ガムテープで隠せと守衛に言われたな。

思わずバッカじゃねーのってつぶやいちまった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:43:39 ID:4z/WZzdI0
>>249 ボンゴで行って、以下略
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:11:21 ID:TROO3rhq0
>>251
守衛やガードマンって、こういったときにしか偉そうにできないからな。
トラの衣を借るとはまさにこのこと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:07:03 ID:UvA6vjrbO
暗黙のルールで○○車以外立入禁止って感じなんだろうな
身の回りで普通にあるよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:10:34 ID:+dfoeK9lO
ホンダの工場にRX7でホンダエンブレムを付けて侵入したことはある。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:23:48 ID:hQjJ2IDF0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ ) >>255
   | |  | |
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:40:32 ID:DApeLT230
なんで捕まってんだよw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:11:53 ID:qQfmd7D10
>>251
エンブレムとかデカールなんか隠したところで
他社の車だってわかるのにな。
会社に気を遣ってますよってアピールさせたいんだろか。
俺が行ってた昔の会社も、ホンダ車なら駐車代いらなかったが
ホンダ以外では2000円の駐車場代給料から引かれてた。
たかが2000円のために好きな車乗れないなんてあまりにバカバカしいので
もちろん好きな車で通勤してた。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:40:54 ID:TROO3rhq0
好きな車に乗るためなら、一日2000円ぐらいなんとかしろw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:04:25 ID:FsNRYOu00
昭和時代にトヨタディーラーで整備士として勤務していたけど
スカイラインで通勤してたよ。
店長からは「次に新車を買うときはうちの取扱車種な」といわれたけど
結局5年ほどスカイラインを従業員駐車場に置いていた。
寛容な時代だったなあ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:06:58 ID:qQfmd7D10
知り合いが勤めてるディーラーじゃ
ハンドル一本交換は許されないと言ってたな。
プライベートじゃみんな好きな車持ってるの多いよね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:40:20 ID:7LmXG8qy0
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:59:02 ID:babpKO5AP
ハイエースとレジアスエースって何が違うの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:12:46 ID:iUPjHCPn0
8月にマイチェンがあるの?
どうなるの?
ディーゼルが新型になって四駆が組み合わされる可能性は?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:14:53 ID:EsruT7J60
>>248
そこはCOMO&ELF1.5で行くとこだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:15:54 ID:Cz/cwgfeO
>>263文字が違うだろ。免許もない厨房は消えろ
267:2010/06/27(日) 00:16:03 ID:XIZPj6m30
何度言ったら分かるんだ、車名が違う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:35:35 ID:gXYv82q90
ロングじゃなくてショートをラインナップに加えてくれんかなぁ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 07:55:09 ID:923WLzCM0
おいおい、おまえら・・・   ミクシィにマイナーチェンジ画像きてるぞ、かっこ悪いが・・・   ほんと、おまえらはあてにならん
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:52:48 ID:nIK/sJjj0
>>269
偉そうに言ってないで転送しろやw


いやして下さい。お願いします。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:14:20 ID:jVkx7Gon0
イラスト通りだよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:44:14 ID:1UBoFxqo0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:30:03 ID:nIK/sJjj0
>>272
もっと変化があるのかなと不安だったけど、これなら安心と
今年納車された俺がつぶやく。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:34:27 ID:lr3t7WpbO
やばいくらいにカッコ悪いな…

オートエアコンはサイバーちっくでなかなかよさそう

これなら買い換えはしない
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:25:26 ID:zBSyQ0LcO
バンパーのせいでお顔が残念な事に(´・ω・`)
個人的に、グリルとライトは許容範囲

最悪社外でもいいから、前の型の純正風ポン付けバンパーをできればナロー/ワイド用の2種類発売で…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:30:15 ID:Cz/cwgfeO
あり!全然あり!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:44:40 ID:NyETFnztO
半年前納車の俺もホッとした。

やっぱりバンパーと車体のチグハグ感があるな。

時間が経てば見慣れちゃうんだろうけど。

S−GLに装備ってなってるオートACその他の装備は、ワゴン系のGC、GLにも採用されるんだろな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:02:35 ID:fNz/mlSu0
バンパーはカッコ良くなってるけど、目がでかくなるのは違うと思う。
HIDのために配光に配慮してるのかもしれんけど
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:41:42 ID:NyETFnztO
>>278

ああして光点下げないと社内規準を越えるからHID化出来ないんだよ。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:55:03 ID:VjQSm+9cO
テールも見せろよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:03:00 ID:jVkx7Gon0
俺的にはパール、HID、オートエアコンだけで十分
値上がり分も補助金でペイできるだろうし、マイナー初物だから値引きもソコソコでいい。
発表2〜3日で決めるつもり
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:26:51 ID:MRghUauT0
でもこうなるとカッコはキャラバンと大差ない感じが…
オートエアコンも前席だけの制御なら手動でON/OFFで十分だし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:27:22 ID:o6Fm2+hjO
ライトの位置が高すぎると対向車の迷惑になるから純正採用のHIDに関しては最高地上高の規定が有るんじゃなかったっけ?

今のトラックとかのヤケに低いライトの設計はその規定をクリアするためだと聞いたんだが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:55:50 ID:mtP9qu+B0
比べたわけじゃないから断言できないけど
レクサスRX350のヘッドライトの方が高い位置にあると思うんだけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:12:09 ID:bO5U73HI0
M/C後にHIDを選んだら、HIDはフォグの位置にあるんだよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:23:45 ID:zBSyQ0LcO
>>283
すべては乗用車の「バストラうぜーよ、眩しーよ」が原因だよね
大型ならまだしも、4tのバンパーライトって低すぎて手前しか照らさないし乗用車の平均的な高さより低いんじゃない?

トラックのライトよりも、ハイビームと勘違いするくらいクソ眩しい後付けHID付けてる乗用車を何とかして欲しいorz
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:20:59 ID:3kOoMMhu0
S−GLにオプションでパワースライドドアが付けられるってよ。
いくらするんだろ?6、7万か?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 01:17:19 ID:eghLCX390
>>283
トラックの場合キャブにライトがあるとキャブサスで
レベライザーの意味がないからだと聞いた事があるなあ。
どっちが本当なんだろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 01:48:02 ID:MkIXi7sP0
>>286 それはいえてる。
中華HIDが安くなったから適当に自分で付けちゃっておかしな方向を照らしてる奴が多すぎ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 06:37:32 ID:DUVJo/9bO
判断ムズいよ

バン、ライトバンに限らずだが荷物つんで尻下がりだとなおマブイぜ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:25:56 ID:ie9Xw2mk0
パールホワイトがすごくうらやましい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:36:40 ID:PrmGRLF30
200系は100系にくらべてボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・   おれも200系に乗ってるけど、6年後の300系に期待するよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:11:52 ID:tA89iEN10
画像見れないんだけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:14:53 ID:kNpfZwEs0
>ボディ剛性が弱く

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:17:06 ID:jYzE3LR+0
ジジイ♪ジジイ♪いろいろきざんだしわの数♪ジジイはジジイ♪
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:25:52 ID:tA89iEN10
あ 見れた
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:43:03 ID:KZkp34t00
>ボディ剛性が弱く

今年1番ワロタw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:06:35 ID:Z+vWvtGd0
ハイエースの実質的な燃費を教えて、ガソリンとディーゼル
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:18:19 ID:npfULaQG0
荷物1トン乗せて走る人もいれば
空っぽで運用する人もいるしなぁ…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:28:59 ID:DUVJo/9bO
加藤家、家訓。
車の買う条件でボディ剛性という奴は
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:46:13 ID:2QJDxj8Y0
>>292
>ボディ剛性が弱く


無知 低脳 知ったか

ワロタw

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:17:44 ID:hvWNLe0Y0
>>298
ガソ 5〜9km/L
ディーゼル 8〜14km/L
が多かった気がする。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:25:44 ID:2QJDxj8Y0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:48:10 ID:pQjdcW8LO
>>298

ワゴンGL(2TR・4AT)とバンDX(1KD・5MT)だが

それぞれの最低〜最高値
ワゴンGL
8.1〜11.2、平均街乗り燃費9.7
バンDX
11.3〜14.1、平均街乗り燃費13.2


満タン法ながら

○同じスタンドの同じ位置の給油機を使用
○セルフスタンドで給油
○機械任せのストップではなく、ストップ後もチョロチョロと入れて給油口スリ切り一杯
○タイヤの空気圧や銘柄も同一

での計算なんで、数値はかなり正確だと思う。

共に最高燃費は高速を80〜100巡行した際の数値。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:18:26 ID:IE4FYk0R0
2KD・4WD・ATで最高10。
最低7。
いつも満載だからなあ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:34:39 ID:l2jtlOxi0
南アフリカ仕様のハイエース(現地名Quantum)が10人乗りのシートすべて3点式シートベルトなんだな。
今度のマイチェンでワゴンGLも採用してくれ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:53:46 ID:uaATmeMv0
灰とレジで顔変えるという噂は、ここまでくると無さそうだね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:54:33 ID:Mm/44Pec0
>>302
グランドキャビン、田舎乗りでリッター6。

だれか、ドアスピーカー変えた人いますか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:41:52 ID:l2FNVGwq0
ハイエースに剛性なんて期待しちゃだめだな。
死ぬ気で乗る車。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:45:30 ID:2QJDxj8Y0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:12:55 ID:Mm/44Pec0
100系で片輪乗り上げたらスライドドアが開かなくなってたとこがあったんだけど、
200系に買い換えた今、問題なく開閉できてる。
それだけで200系の方が剛性が高いとはいえないと思うけど。
剛性が高い=えらいではないような。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:10:06 ID:Hx0l+SPj0
>>309
クラッシャブルゾーンに乗ってるもんな…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:11:33 ID:f3ND7XDT0
競技車両じゃあるまいし、剛性うんぬん言ってもしかたないだろが
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:15:21 ID:Eqzxbk3G0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:19:12 ID:BxnEV4BA0
そろそろ剛性が欲しいなら〜に乗れよって流れになりそうだな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:26:07 ID:UbBNKkUE0
剛性が欲しいならダイナルートバンに乗れよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:58:20 ID:dDaDjf+O0
ボンゴブローニーに乗ればそんな贅沢は言わなくなるよ。
一度乗ってみ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 04:19:37 ID:2fbFk320O
>>308
ノーマルのスピーカーは音が悪く、アルパインの17cmスピーカーに交換。
インナーバッフルを別に買う必要があるが、素晴らしい音質に。
欲を言えば「音場が低い」のでダッシュボード上に別体式ツィーターをつけると尚よし。
俺の場合、長距離走るもんで良いオーディオは必需品。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:29:02 ID:WEuUqqTLO
代車がヴィッツなう。
超怖いw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:20:16 ID:Q8MnfFfM0
あーあ、はやく300系でねーかなぁ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:43:50 ID:pN287bSz0
新型キャラバンの気になるスペック

エンジンはディーゼル展開メインで欧州で採用されているYD25を国内規制に合わせる様子
向こうのムラーノに積まれているスペック190馬力42`オーバーのスペック。

国内のエルグランドに積む予定も噂されたけど、どうやら全グレードがCVT採用なのでATミッションを用いるエルグラには搭載しない方向とのこと。
そのかわりに、フルモデルチェンジするキャラバンにはYDクリーンディーゼルを搭載する様子。
ミッションがそのままの場合は6ATか5ATの模様。

ハイエースのディーゼルが高価な事とNV200のディーゼル希望者を取り込もうと本腰を入れる様子。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:11:45 ID:zH/xvdVL0
確かにハイエースは高すぎだ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:19:31 ID:lnVeO/E90
キャラバンがどんないいエンジン積もうがやっぱハイエースだな、俺は。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:45:36 ID:4ZZI0eXLO
リアドラムブレーキ。ダサっ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:09:38 ID:sWwan1H60
スペック云々は気にならないが、現行1KDの酷さから言ってディーゼル選ぶなら
もうハイエースはないかな、という気もする。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:44:57 ID:i5vAWhiA0
アルファードV6の下位グレード(それでも内装はS-GLとは次元が違う)よりも性能が低く価格が高い
ハイエースは、一部のチンピラと職人の自己満足度を上げるだけの車に成り下がった。

もはや、ハイエースは車というよりもトヨタの集金マシンだ。
まともな静音対策もしてない安普請の車にボッタクリ価格を乗せて、それを有り難がって買う馬鹿が山程たかる。
昔は良い車だったんだがな。

これで、キャラバンのデザインが良くなって性能も上がって安かったらマジでシェア食われるぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:32:19 ID:2IKfYpRn0
100万キロ走れる貨物車(灰盤)と20万キロ走れるかどうかの車を一緒にするなって。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:35:05 ID:/cr0Y6Sp0
SGLに関しては乗り心地と静粛性何とかしてほしいな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:35:55 ID:K0OqFq7i0
ボディ剛性ちゃんの人気に嫉妬w
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:44:32 ID:dDaDjf+O0
>>326
アルファードにバイク2台は積めない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:46:14 ID:caskDUYC0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:05:32 ID:zfxlaYib0
許してやれよ・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:07:08 ID:bLJAB0Zz0
>>327
んなこたーない
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:38:55 ID:HWO3VOkHO
1KDそんなに酷いか?晴れの日でもホイールスピンかますトルクはお気に入りだけどなぁ
あえて言うなら
サンルーフ欲しい…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:04:31 ID:8yvHVDm4O
>>334

当たり外れもあるんじゃね?
俺のはオイルレベル警告が過去二回点いただけで、あとは普通に使えてる。
MT+二駆で回して乗ってるからかも知れんが。

AT+四駆でエコランしようと低回転でガラガラ言わす走りしてると、DPRもそれだけ動く→オイルへの燃料混入も増えるんじゃないかと勝手に憶測。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:04:17 ID:i5vAWhiA0
>>327
アルファードが20万キロで駄目になる、ハイエースが100万キロ走るんなんて只の都市伝説。
第一、ハイエース100万キロ伝説なんてヨタ話未だ信じてる奴未だ居るのかよw
現実的に考えて、普通はどんなに頑張っても15年50万キロだって。
それ以上維持しようと思うなら、軽四一台買う位の維持管理費用が掛かる。
そこまで逝っちゃったら、コストメリットがほとんど無い鉄屑でしかない。

>>326
残念だが、それ以外のメリットはハイエースには無いのよ。
高々バイク2台積む為だけに400万もする手抜き満載のトラック買うのなら、レースや練習の時に
レンタカー借りた方がよっぽど安上がる。
近場なら軽トラの方がよっぽど便利だ。
趣味で使う物に積載能力云々は無意味な自己満足に大金払ってるだけだよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:15:47 ID:kOGGycUy0
>>321
ほほぅ。新型キャラバン気になるけど、結局キャブオーバーなのかボンネットタイプなのかどっちなんだろ?
荷台がさらに短くなったらどうしようもないな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:17:31 ID:kOGGycUy0
>>326
アルファードとライバルと思ってる人自体少ないのでは??
あれはステーションワゴンを底上げした車でしょ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:27:27 ID:MJcoozHE0
ハイエースにボディ剛性?

無理な事言うなw トヨタだぞ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:45:14 ID:sWwan1H60
>>336
3L,5L時代の100系でも50万kmとかは無理じゃね?
意地になって駄目になった補機類とか交換しまくってどうにか持たせて30万オーバーか?
まして1KD,2KD辺りが持つとは思えない。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:31:39 ID:cygzUem40
軽バンでも30万キロなんてザラなのに、ハイエースってそんな耐久性ないのか?
おれが今までアタリ車両に乗ってただけ?
初ハイエースの耐久性に期待。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:11:54 ID:6YQv1sr20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:35:33 ID:z+KFendK0
うちの会社で使ってるハイエース、16年で20万キロだけど、もう満身創痍だぜ?

エンジンオイルまめに変えてたからか、エンジン自体は調子いいけど、雨漏りとか
マフラーの異音とかパワステの故障とかラジエターの液漏れとか、これまであった
トラブルなら書ききれんくらいあるわ

キャラバンより数倍耐久性があるとか大きなこといい過ぎ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 05:02:57 ID:OBPOqBAq0
20万kmで廃車になったハイエースが海外輸出されて
そっから何万km走ると思ってるんだ。
タクシーなんか50万kmはざら。
LPG仕様という事もあるし、オイルフィルタもでかく
短期間で一気に走るので条件が違うとこもあるけど
シリンダなんか30万kmでクロスハッチがハッキリ残ってるくらいだった。
先にいかれるのは補器類とミッションだろうね。
車の寿命=デフ寿命とかいわれてた。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 05:34:06 ID:dqziULaD0
しかし流石にハイエースだね
毎度毎度かまってちゃんが降臨する
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:28:49 ID:AyaeHFuMO
2KD SGL肉を23万キロで廃車にした俺が来ましたよ。
エンジン本体、AT、ラジエターやエアコン等は問題なし。
オルタネータワンウェイクラッチ、燃料噴射やターボに問題がでた。
燃料噴射トラブルで街中で立ち往生数回。タービン音もかなり大きくそろそろヤバイと買い替えを決意。
輸出されてったから今頃はベトナムで元気?に走っているだろう。
オイルは5000kmでマメに換えていたせいか、満足いく性能と「持ち」だった。
日本、それも関東地区の走行条件で渋滞はまって荷物積んで23万kmも走ってくれるクルマに文句つけるのは俺が許さん。
あともう少し使いたかったが仕事で使うもんでエンコしそうなクルマには乗れん。
ちなみに買い替えたクルマも当然ハイエースだ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:11:07 ID:R5B2MOJa0
解体屋行っても、ハイエースバンの部品取り車はほとんど見かけないんだよな。
部品として国内で流通させるより、マル車で輸出したほうが儲かるんだろうな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:39:03 ID:1nhDEHj20
赤帽の産婆が一番頑丈じゃない?

でも赤帽の人しか買えないけどね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:40:27 ID:dqziULaD0
バイクのトランポにしてる人多いよ>サンバー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:57:56 ID:XwDhtwrn0
トランポって密閉されたバンより、露天のトラックの方が良さそうに思える俺は素人。
密閉されていたら気化したガスが怖いし、室内も汚れる。
一方ピックアップトラックとかだと、盗難や小物の管理には困るけど、
それ以外はよさそうな気が? 違うか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:04:13 ID:dqziULaD0
バイクはいいけど革ツナギやブーツグローブメット
その他の着替えやら工具も水浸しになるのは嫌
ミニバイクなら車両載せて5人も人乗れちゃうし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:11:39 ID:D6JQwZzfO
>>347

裏技を教えてあげよう

ヤフオクでエンジン単品とかエンジンカバーとか出品してるとこに問い合わせると大抵マルでもってるところが多い。

おれはそれで必要な部品揃えた。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:05:41 ID:Vhk1OBW00
>>348
赤帽産婆のテスタロッサ仕様は一般と違うらしいが
詳しい人はおらんかね?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:22:45 ID:8tYeW8F20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:38:10 ID:Q6rhg1VC0
サンバースレで聞けよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:00:02 ID:cxRyS0970
>>353
バンなら
[スバル]サンバーPart39[バン/ワゴン&ドミンゴ]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272278887/
トラックなら
【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266620567/
意味のないオイル交換とかの話は
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271943765/
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:01:33 ID:XwDhtwrn0
>>351
やっぱ鬼門は小物類かぁ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:04:45 ID:KgFwPwf80
>>317
ブローニーはな…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:38:50 ID:G7SOzzKB0
おいおい、いい加減許してやれよカス、おまえが一番バカなんだよ、気付けよ底辺
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:42:24 ID:1c+CPxzr0
>>353
赤帽仕様は確か、ピストンリングやらクランクのメタルを耐久性の高い物に替えてる筈。
30万キロ対応だったと思う。


ハイエースに限らず、車の寿命って定義が難しい。
エンジン本体よりも補機類が逝く場合が殆どだから、交換すれば問題ないし。
まあ、エンジンもミッションもリビルド品があるからその気になればボディ以外は
ごっそり交換可能。
つまり、金銭的な事を考えなければボディが逝かない限りは乗り続ける事が出来る。


ちなみに、俺の乗ってる仕事用プロボックス(FF、5MT)が先日30万キロ突破。
今まで補機類の交換や不具合無し。燃費は後席倒し荷物満載2人乗車で13km/L。
恐ろしい車だわw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:24:19 ID:ZsMeme2s0
補記類交換が気にならないなら結局キャラバンのZD30DDTIとかも同等以上に持つんじゃないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:49:10 ID:AyaeHFuMO
通常「クルマの寿命」と言うのは新車の状態から、どれだけ走れるかでしょうよ。
エンジンやらミッションやら積み換えて走り続ける事は不可能ではないがね。
極端なハナシ、85歳の老人に若い心臓を移植したら、あとどれだけ働けるか?みたいなモンですので俺は23万kmで見切りをつけました。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:18:19 ID:1c+CPxzr0
キャラバンのボディに使っている鉄板は、ハイエースのよりも劣るという噂。
ま、ホントかどうかは分からないけど、トヨタが使ってるのがAAAって規格で、
日産その他はAAってのを使ってるとヨタの営業が話していた。
鉄板の品質よりも防錆の方が大事だと思うが・・・。

S-GLの車両本体価格ってDで200万切る位が適正価格だと思う。
なんだかんだ言っても只の箱な訳で。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:33:35 ID:ymxrtOhk0
ハイエースに何を期待しちゃってるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:38:09 ID:8tYeW8F20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:44:20 ID:dgGphkeT0
>>363 強力なライバルが現れない限りトヨタのボッタ商法は続く。
プリウスもインサイト登場でかなり値下げせざるを得なかった。
日産、ヤル気出せ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:06:25 ID:z3TyC6KjO
キャラバンって、あの変な顔で相当損してるよね。
プライド捨ててハイエースに激似のキャラバン出したら、結構客は流れて来ると思うけど。
ボーダーやサーファーなど仕事以外で乗ってる人は外見重視が多いんだから。
みんな言ってるよ。あの変に出っ張ったフロントがダサいと。あれさえ無ければと。
日産ってマーケティング下手だね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:07:30 ID:1c+CPxzr0
>>366
全くだ。
日産よ、ここいらで一発ハイエースの牙城を突き崩す様な箱作ってくれよ。
S-GLと同等の内装でクリーンD積んで、4WDの乗り出し250万切るような車ならマジで売れるぞ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:27:30 ID:ZsMeme2s0
見た目タダの箱かもしれんけど、アレにFRレイアウトや補機類大盛りのでっかい
ディーゼルエンジン詰め込むんだから、2リッターガソリンのミニバンと同じ価格で
売れってのは無理じゃない?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:44:16 ID:D6JQwZzfO
ハイエースはドアの開閉強度が数万回単位での耐久性があると聞いた。普通車ではちぎれるぐらいの開閉テストするらしい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:35:50 ID:eGU8ogC40
>>370
ええええええ 今日、助手席のドアを開け閉めした際に、
ヒンジの付け根のあたりのボディが微妙にシナルのを目の当たりにして、
「やっぱりトヨタの業務用は手抜きしまくりだな」なんて思ってたので、
すっごい意外だわ。柔構造にして逆に耐久性高めてる?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:42:33 ID:1c+CPxzr0
確かにステップワゴンと同じ価格というのは無理があるかも知れないが、あのチープな
中途半端な内装に無駄装備満載のトラック見てるとなあ・・・。

オートエアコンやパワースライドドアやオプティトロンなんておまけです。
エライ人にはそれが分からんのですよ。

勝手にオイルが増えるエンジン、応力集中で屋根にエクボが山程出来る車なんか作ってる
作ってる時点でトヨタは足下を疎かにしてる。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:53:17 ID:cygzUem40
>>350
中で着替えたり寝たりするからね。トラックじゃだめなのよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:02:12 ID:cygzUem40
そういえば、うちのハイエースってドアのひっかかりがほとんどなくブラーンと開くんだけど、こんなもんですか?
ディーラーで聞いたけど、なーんかうまく逃げられたような。
いままで触ったことあるドアって全部途中で一回引っかかってたから。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:14:10 ID:o3d7VXJW0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:22:31 ID:gYPcfvi20
>>372
現行ステップの内装も大概チープだと思うぞ w
デザインとかが相応にイマドキ風味だからあんまりそう感じられないだけで。
ただ、自転車とかショートボード程度の荷物ならステップで十分な気はするけどね。
あと1TRはトロイとか低速無いとか言われるけど、ステップやセレナ辺りとはさほど
大差ない加速感だと思う。 試乗した限りでは。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:32:16 ID:9QHgTCDb0
>>367
つ〜か、キャラバンが劣勢なのは見た目よりも
・4ナンバー枠で荷室長3000mmを確保出来なかった。
・FMC直後に頻発したリコールで嫌気差す人が多かった。
の理由の方が大きいと思う。
実際、キャラバンがFMCした当時、付き合いのあるトヨペットの営業が
「今度のキャラバンのディーゼルエンジンはかなり良いんですよね」と
危機感を露わにしていたからな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 02:39:55 ID:o3d7VXJW0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 03:16:52 ID:U7lQB/ga0
でもやっぱ俺はハイエースだな。
エルグランドの時やキャラバンでも、一旦日産に
いい商品出されて水をあけられるけど
その後それを上回るものを出してくるのがトヨタだ




と信じたい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 03:41:06 ID:XwLmZCnd0
上回るのは販売台数だけだろ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 04:33:59 ID:ybgKD/Mh0
>>360
EXバルブはインコネルだぜ!!
赤ヘッドは伊達じゃないw


赤帽関係者じゃなくても買えるといえば買える。
カタログにはないけど。



382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 07:17:32 ID:gYPcfvi20
>>377
キャラバンはあとディーラー側も売る気が感じられない。
200系へのフルモデルチェンジ前に100系との競合させようと思ったけど、
やる気無さそうに定価での見積りを出してきやがっただけ。
グレードごとの違いとか把握してないし。

トヨペットは即効で値引き&店長お出ましだったんだが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:19:03 ID:rTcbwHhe0
キャラバンいつモデルチェンジするの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:49:10 ID:BryQ4pYe0
>エルグランドの時やキャラバンでも、一旦日産にいい商品出されて水をあけられるけど
>その後それを上回るものを出してくるのがトヨタだ

なんかニコンとキャノンみたい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:39:46 ID:8b1fKOtS0
ゴーン体制になってから、商用車の原点に立ち返った車作ってくれると思ったんだが。
少しはマシになったとは言え、作り込みが甘くてイマイチなんだよなあ。

ヨタは相変わらずのボッタ殿様商法だし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:51:46 ID:LGQoyy25O
やっぱりエンジンがよかろうと、荷室が広かろうが最後はスタイルで買うか買わないの判断するよな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:57:01 ID:iPXmtJfB0
>>386
それは無いな
使い勝手とか耐久性とかリセールバリューとかだよ
昨日のバイクにトランポ使ってるって書いた者だけど
結局ハイエースの一択だったもの
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:18:19 ID:BryQ4pYe0
使い勝手とか耐久性とかリセールバリューとか、それにエンジン、荷室の広さ、スタイルを考えたらハイエース一択。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:22:42 ID:iPXmtJfB0
でも実はメルセデス・ベンツのVクラスも考えたんだけどね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:45:30 ID:/44lQ/ccO
Vは地雷車だからなぁ…
思ったよりも短いし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:18:50 ID:PDPCr75uP
オクにハイエースのリアガラスとサイドガラス出品したけど
落札した奴がまったく連絡してこなくてワロタ。

誰か買ってくれる人いる?
今現在あるのは
200系ハイエース リアガラス(スモーク付き)
200系ハイエース 小窓付きサイドガラス左右2セット(1つはスモーク付き)
200系ハイエース ワイド リアガラス(スモークなし)
200系ハイエース リアサイド ガラススモーク付き左右2セット

オクより安く売りますよ。

[email protected]
までメールくれれば
画像などお送りします。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:28:33 ID:8b1fKOtS0
一択しかないのをヨタも分かってるから強気なんだよ。

本来、商用車こそハイブリッドか電気自動車だと思うんだがな。
インフラ進んでカセット式電池交換システムか急速充電スタンド増えなきゃ無理だろうなあ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:45:50 ID:ZugsEWXU0
メルセデスのVはとにかく壊れない所がないというくらい壊れる。
さすがスペイン製。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:08:17 ID:8b1fKOtS0
それやだなw
只でさえ部品が高いだろうに
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:43:15 ID:gYPcfvi20
バイクトランポ派だけど、どうせ乗り潰しだからリセール関係なし。
スタイルも誰が見てるっちゅうの。
奥さんに言わせりゃハイエースもキャラバンも全く同じにしか見えないらしい。

とはいえ、結局ニッサンディーラーの対応がかなりイマイチだったのでハイエースなのだが。
100系最終だったので、200系は経験せずに終わるかも。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:47:27 ID:hVkkZUCK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:38:45 ID:+mVwO3xG0
>>395
俺もバイクトランポ派
ちょっと違うのは、実用性だけなら100系乗り潰したけど
見た目がトランポにしては、マシなんで200系スーパーGLにした。
車単体として欲しいのはZ34とかだけど
レースするから、仕方なくハイエース
そんな中で、まぁ乗用車チックだからスパGL
ハイエース自体に、そんなには興味はないけどね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:51:15 ID:x1ziGvkAO
仕事用なんで代々乗り潰し覚悟だが、30万キロ超えた車体でもヨタなら下取り査定がつく(100系DX・3Lで30万)。

キャラバンだと日産ですら数万円(E24・Dで3万だった)。

なので二台ともハイエースにした。

購入時に安いか売却時に高いかの違いかもしれないけど、やっぱり下取り価格が付く方が気持ち良いじゃん。

経理上は下取りじゃなくて値引きに上乗せだけどねw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:26:37 ID:BFD+PnUtO
俺はトランポ用200系DX 1KDだが
知人がE25キャラバンを中古で買ったので、乗せてもらったら
意外に静かだし乗りやすかった

話し変わるが、1KDのDPDーって何キロぐらいで再生するもん?
俺のは100〜150キロぐらいで再生入るんだが
鬱陶しい orz
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:50:35 ID:5DtKs81Z0
ハイエースに興味なくて仕方なく乗ってるなら書き込まなくていいよ。
ここはハイエース好きのスレだろ?
エンジンがいいとかリセールがどうとかそういう
他所にいいのがあれば簡単に浮気しちゃうようなら何乗っても一緒だろ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:12:47 ID:8b1fKOtS0
は?ハイエースって元々道具車だろ?
ハイエースが好きだとか言ってる奴に限ってVIPとか珍走仕様にしてやがる。

商用車は荷物積んで人乗せて、馬車馬みたいに走ってこそ価値があるんだよ。
空気だけたっぷり積んで走って何が楽しいんだ?
ハイエースをファミリーカーと間違えてる奴は、アルファードかエスティマにでも乗ってろ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:28:50 ID:g3/2muo8O
>>401
価値観を押し付け合っても無意味な事に気付けよおバカ。
どう考え、どう乗ろうが個人の自由。
話の争点レベルが低過ぎる&この期に及んで今更感が漂っているよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:36:49 ID:BFD+PnUtO
>>400
×→ハイエース好きのスレ

○→200系ハイエースのスレ

200系に興味ないヤツが このスレ開く訳ないだろw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:42:26 ID:JjaVB/K4O
皆さんのハイエースはガソリン?ディーゼル?
購入を考えてるんですが凄く迷ってます。そんなに重量はないけど物を積むしディーゼルのほーがいいのか、知り合いはディーゼル乗ってますが音がうるさいとか…
音は仕方ないと思うけど何を基準にして選んでよいのか分からないのでアドバイスお願いします。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:57:04 ID:V6nE9Z2Q0
走行距離においてのガソリンと軽油のランニングコスト
車体価格は高いが、年間3万キロで30万`まで乗る人なら間違いなくディーゼル
年に1万キロも乗らない人ならガソリンとかね

重量物を運搬にはディーゼルエンジンは効くと思うけど、ガソリンでも不満なしじゃないかな?
2Lエンジンは頼りないけど、一応VVT-i付きだし良いエンジンになったと思うよ。
406395:2010/07/02(金) 06:58:35 ID:eBnGVS/40
>>398
すまん、認識を改めた。
そりゃでかいわ。

ただ、俺のS-GLEのATガソリンだから30万km走ったら30万はつかないだろうな…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:35:21 ID:rjHN0wtz0
>>367
フロントというか、全ての窓の処理、プレスラインや内装、すべてひっくるめてキャラバンとは比較するまでもない。
ただ、走行安定性だけはキャラバンの勝ち。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:36:59 ID:rjHN0wtz0
>>376
セレナの内装に比べたら、ハイエースの方が圧倒的に質感が高い。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:58:55 ID:hNgKknTH0
カタログで比較するとキャラバン最上級車の装備はハイエースSGLよりも充実しているな。
バックドアイージークローザーと後部荷室灯とミラーヒーターとエアコンフィルターはうらやましい。
でも外観デザインでハイエース一択だったけどな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:19:26 ID:ZNf9Azaa0
いくら良い体していても、ブスならイヤだよな。
え? それもまた良いってw

こういったマニア感が、キャラバンの醍醐味かよw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:26:06 ID:hNgKknTH0
ブスとは一回だけならゲテモノ喰いの心境でおkだけど
2回目以降は遠慮したいが、
20代の頃、20歳齢の離れたオバちゃんとしたけど
悪くはなかったと今でも思う。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:04:27 ID:/3iHVyJhO
>>411

老け専乙
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:53:34 ID:eBnGVS/40
>>407
また蒸し返しそうで悪いが、パチンコ景品所窓だけはないわ w
フロントは似たり寄ったりな感じだけどなあ。
特にDXグレードでの比較だと。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:31:51 ID:epEyUMpO0
じゃあもう窓はそれで
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:12:45 ID:dCWHbsCk0
俺的に、オートエアコンもフロントグリルもHIDも、
別にどうでもいいよ、てかんじだけど、
SGLにホワイトパール新設がいちばん悔しいんだが、みんなはどうよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:22:23 ID:rjHN0wtz0
2TR乗りのみなさん、燃費運転するときってどういう風にアクセルワークしてますか?
1500回転を使ってそろっと加速と、2000回転を使ってそれなりに素早く加速はどっちがいいですかね。
50キロ巡航で3速から上がってくれないのが痛い。
捕まる気で巡航しないと4速ロックアップに入らないのはほんとに惜しい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:22:59 ID:8hCPTiep0
>>415 仕事車でスライドドアやバックドア周りがすり傷だらけになるから
補修塗装に手間と金がかかるパールホワイトは不要。
俺にとっては一番どうでもいいのがパールホワイト新設。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:55:35 ID:HjarkTpwO
>>416
俺は1500回転位で早め早めのシフトアップをさせてる。
燃費を良くするには燃料カットを上手く使うこと(信号手前などで早めにアクセル戻す)。
積載を減らしタイヤエアのマメなチェック。
コレで街中8、高速10くらい。ちなみに神奈川県で使用、エアコンON。
積載は150kgあたり。
車重を考えると、十分な燃費性能だ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:04:34 ID:W+8DVGO50
タイヤを乗用に変えると燃費アップするかな?
ばね下重量軽減で

車検前に戻す手間と、事故ったとき保険が降りない可能性もあるけど
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:17:38 ID:rjHN0wtz0
>>418
なるほど。おれはグランドキャビンで街中6〜8.8です。エアコンは2割くらい使用。

1500回転をキープする踏み方だと、40キロ辺りで加速が止まってしまいます。それで結局踏み足すことに。
知人で車重2tクラスに乗ってる人はもっといい燃費を出してる人が多いから気になってます。
ATは余計に気を使う・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:20:48 ID:tiy6bqNB0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 03:06:40 ID:skBemLqN0
>>419

ゆったりまったり走る公道仕様車で、
バネ下軽量化したって燃費は変わらないよ。
どっかの雑誌がテストしてたし。

乗用車タイヤなら確実に車重に負けるので、
コーナリングでの減速を強いられるから、
アクセルを踏む量が増える。
車検もあるし。
LTにしとけ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:56:46 ID:Jc+3qltuO
乗用車タイヤを履いた場合、かなりエア圧あげないとサイドウォールがツブれ気味になる。
ツブれたままだと転がり抵抗も悪そう。だけど乗用車タイヤで4kg近いエアを入れるのはコワイ。
大径ホイールは重くなるから燃費重視するならノーマルタイヤか16インチあたりのホイール+RVタイヤですかね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:03:33 ID:srX+IRn00
おい、おまえら、ディーゼルのオイル交換はどのくらいでしてる?  教えろyo
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 17:19:39 ID:7alMjvmF0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 19:09:44 ID:6QW/HGvG0
パチンコ景品交換所の窓と小ばかにしたやつ、出て来い!!
あれはな・・・


ラブホのフロントだ。最近行ってないが・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:00:41 ID:+WAo2sVNO
パールかぁ。経年で黄ばんじゃうしなぁ…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:21:20 ID:NsLV+0XE0
オートエアコンがフロントのみってところで無いかな。<マイチェン後
距離走らないからディーゼル要らない(買えない)し。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:37:12 ID:Q5F4q3QTO
そうなんだよね、まえはまだマシなんだけど、後のヒーターが酷い。ガーッと熱くなる。パールは俺も欲しかったけど、二度板金塗装した後ではソリッドでよかったな、と。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:58:14 ID:nipwSJej0
>>424
500Kで一か月点検、(この数日前に小窓叩き割られ純正ナビ盗難される。)
修理代50数万、うち小窓交換料は部品工賃計16万。車両保険適用。
後日数万キャッシュバックあり。
1500Kで3カ月点検(シャコタンを指摘される)
6000Kで12カ月点検(タイヤはみ出しを指摘される。そのくせ
ついでに注文したモデリスタのリアスポ装着はよろこんで作業する)
10000Kで18カ月点検(オーバーフェンダーを指摘される)
16000Kで(ディーラー入庫拒否のため)民間で車検。
以上がオイル交換の記憶。
タイヤ改ならタイヤの点検だけを、足回り改なら足回りの点検だけを
カットすればいいハズなのに、なぜ車両全部の整備拒否になるのだ?
それなら販売するより前にカタログの表紙には
タバコの注意書きみたいに大きくその旨を書いておけ。
…正に売りっぱなしのトヨタ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:12:10 ID:6NitlUzj0
改造車を持ち込む>>430の方が誰が見ても悪い
入庫拒否は当然だよwww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:50:32 ID:u7asE+44O
デラからすれば、そんなの入庫させて、オマンマ食い上げになっちゃ困る
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:35:06 ID:enpUIqUm0
>>430
管轄運輸局の監査っていうのがあってだな、抜き打ちでいきなり来るんだよ。
その時工場内はもちろん、ディーラー敷地内にでも保安基準に適合してない
車があったりすると非常にまずいんだ。
認証取り消しでもされたらシャレにならんからな。
だからディーラーに限らず、認証工場では違法改造車は入場させない。
社員の車はハンドル一本すら交換は認めないという店もある。
リコールの場合なんかはリコール処理優先で入れてくれるようだけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:27:34 ID:s5F84FqS0
>>430
ばかじゃないの
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:47:24 ID:3bVfyWWJ0
>>430
ねえねえ、オイル交換のタイミングを聞いてるだけなのに
なんで不正改造の武勇伝語ってるの?

ばかじゃないの
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:30:44 ID:yZEroM+50
>> タバコの注意書きみたいに大きくその旨を書いておけ。

殆どのディーラーで『改造車お断り』の旨の断り書きポスターみたいの掲示してあると思うのだが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:37:59 ID:C93c0P9ZO
みんな、>>430を責めるなよ。




ただのバカなんだから。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:41:42 ID:W/4HouTM0
本来ならば>>430の人気に嫉妬するところだが、
余りの馬鹿さ加減全開に心底お気の毒な気持ちになってしまう…。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:43:35 ID:4rTfytzI0
>社員の車はハンドル一本すら交換は認めない

これはどういう意味? 社員の車が社外品のパーツだとまずいとか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:49:04 ID:fD/x1S2m0
>>439
あるトヨタ系ディーラーでは社員の車のパーツ交換を
一切認めていない店があったんだよ。
純正オプションは良かったかどうか忘れたが、社外品は
一切NGってとこだった。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:40:19 ID:EVIoN4XZ0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 01:35:57 ID:TWJIAqUY0
>>440
なるほど。おそらくは改造車お断りの体裁を保つため、社外品NGなんだろうな。
まあいくらなんでも純正パーツはOKだろうけど。

おれなんかオイル交換時に荷室のあの横棒を載せていないだけでお小言食らったよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:25:29 ID:1Ce6yl2x0
>>426

今時ラブホにあんな小窓は無いよ。
田舎に行ったらあるかも知れないが
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:37:33 ID:tZ5Yj0BM0
パチンコでもラブホでもなく、
トイレの換気用の小窓だろ。

ってか、いつまでもクドイ奴等だな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:42:37 ID:53RZC6l/0
>>430

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <改造車整備拒否って、…正に売りっぱなしのトヨタ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:49:04 ID:EVIoN4XZ0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 05:09:17 ID:dQVZ9ls+0
近々マイナーチェンジされるみたいだね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:33:43 ID:A/HXfqAmO
マジで!?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:44:23 ID:rtrrLdVy0
>>447
えー! それ初耳!!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 12:12:16 ID:MtTZ5ouP0
>>447
おまえそれドコ情報よ?
ウソだったらただじゃおかねーぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 12:41:19 ID:ZlHX15HP0
>>447
今週納車の俺涙目
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 12:47:29 ID:KARqY9Cx0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 12:47:32 ID:QXCplxL6O
7月24日発売だって
ヨタ社員情報
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:24:18 ID:ODIFXho90
個人的な好みだけど、車ってライト薄いデザインの方がかっこいいとおもう
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:32:56 ID:0KRswz8e0
>>452 1枚目2枚目が見れないです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:49:58 ID:52jTKc7t0
オプティトロンメータも変わるのか
今のは指針の光ムラが酷いよね、日中は輝度不足だし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:51:40 ID:rtrrLdVy0
選挙のニュースで、候補者がパチンコ屋の小窓から体を乗り出して手を振っていた。
やればできるじゃないか。お前ら謝れ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 14:49:18 ID:53RZC6l/0
>>452 乙

なにげに、1KDから8馬力アップしてるじゃねーか。
他は、特に羨ましくはないな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:01:57 ID:RAT/PjgN0
もうカタログもらえる?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:45:13 ID:S62T0uvJ0
慣れるとカッコいいと思える顔だな

ただ、ディーゼルだと馬鹿高なんだろうなぁ…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:13:06 ID:2J/P7A6c0
ワゴンのディーゼルないのが決定だね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:39:48 ID:7SMDg5sp0
俺はあのライトだけはいただけないな
後期買っても、顔面だけ中期のを移植したいな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:45:04 ID:/WE7SiqU0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:54:04 ID:rtrrLdVy0
>>462
仕方がないな。じゃあ俺と顔面交換だ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:30:33 ID:cesHSd2vO
新型、今月の7月24日発売なんですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:37:29 ID:ZbeCPpYr0
顔は微妙だが、オートレベリングまで付いてる純正HIDの魅力には勝てない。
社外品HIDをぶち込んだらヘッドライトのリフレクターが白っぽくなってきた。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:45:57 ID:IaZbsIPi0
ワイドだといいんだろうけど、ナローだとやたらと目がでかくないか?
前期型ナローでも目がでかすぎで寄り顔って思ってたのに、さらにでかくなった。
まぁ、おれは買い替えのタイミングだから買いますw
型落ちはせいぜい吼えてろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:48:27 ID:dQVZ9ls+0
慣れるとあの目がたまらんわーってなるよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:03:33 ID:7w7ALjx60
>型落ちはせいぜい吼えてろ。

ミジンコの脳ミソ程度のつまらん自尊心を持ってるようだが、そんな奴が200系乗りとは嘆かわしい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:12:43 ID:2J/P7A6c0
顔なんてどうでもよくね?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:15:42 ID:rtrrLdVy0
>>467
しょうがないから、MC前の俺の顔と変えてやる。
でも今回限りだからな。甘えるな!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:28:04 ID:k0W7qOx10
144psのようだけど、1KDのまま? 新エンジン?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:37:43 ID:7w7ALjx60
ヨタがこの期に及んで新エンジン搭載するとは考えにくい。
どうせ1KDの焼き直しだろ?第一、ヨタは現時点で1KD以外に規制通せるエンジン持ってないだろ?
ダイナとかは別な。

廃ブリットにかまけすぎてDエンジンを見捨てたメーカーだし。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:56:10 ID:GWu00R12O
DPRユニットの小変更のみだよ。
と、燃費云々は変速ポイント・他の見直しで乗り味はダルくなってる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:13:06 ID:oXrFq76U0
>>466
おれのも表面が曇りだして、中のメッキのリフレクタも
黒く焼けてきた。
やっぱHIDの強烈な紫外線でダメになっちゃうのかな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:40:27 ID:KAxBCqT40
>>473
Dがイチバンと思ってたヨーロッパ勢すら最近はハイブリッドに手を出さざるを得なくなってるけどな。
尿素水使わなくても良いぐらい画期的な触媒とか有ればいいんだろうけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:12:57 ID:5icLqZfz0
>>476
ヨーロッパのD車は環境性能というよりもガソリン車に負けないパワー重視で
開発された物が多いから。
まあ、日本よりも自称環境主義者って名前のエゴ主義者も多そうだしw

Dにはまだまだ未来が有ると思うが、世の中は安易な電気車に流れた気がする。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:00:58 ID:O74NewOo0
HIDとオートレベライザーとヘッドランプウォッシャーはセットじゃないと
認可おりなかったと思ったが、
ヘッドランプウォッシャーはついてないのか???
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 03:17:11 ID:eEBjP57E0
いろんな基準があるんだな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 05:14:59 ID:7x0MrmcSO
>>478
HIDとオートレベリングの組み合わせは今となっては普通だけど、ヘッドランプウォッシャーなんて、付いてない車の方が多くないか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 06:24:35 ID:UplWSdkd0
>>477
安易っつーか、各国の排ガス規制に対応できる物をDで造ろうとしたら、今だと
ハイブリッドとさしてコストが変わらなくなってきたからじゃないの?
完全なEVは安易どころか余計困難だと思うが、インフラ関係その他で。

ハイエースはガソリン2リッターのまま、低圧ブーストの過給器でもつかないかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:12:13 ID:zddfJ+Mn0
一番規制の厳しい国の基準に合わせて作っておけばいいんじゃね? @D
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 11:07:42 ID:RBpiTDPYO
ウォッシャーはドイツとかの規制だろ?

国内はHIDにはオートレベリング必須。ってだけ。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:01:52 ID:3w+8efhI0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:23:51 ID:b9wExF4P0
>>478
以前はマニュアルレベライザでよかったよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:25:50 ID:NrPqohEr0
>>478 日本でヘッドライトウオッシャーが必須なのは、LEDヘッドライト。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:15:35 ID:zddfJ+Mn0
>>486
どういった理由なんだろう?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:47:46 ID:OYk/ZIXr0
ノーマルのバンタイヤを車検に通らないアルミに履き替えて事故ったら保険はおりますか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:51:09 ID:EY2DJU640
100系ワゴン乗りだけど
200系ってバンしかないの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:55:45 ID:Wtj3OQ6q0
>>452の1枚目の画像
なんだかうるうる涙目のメーテルに見える
目だけがでかくて少女漫画チックだな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:40:17 ID:E8sAeMcy0
>>487
LEDはあんまり発熱しないから、雪が付着した時ライトの
熱で溶けにくいからウォッシャが必要だとおもわれる。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 18:36:38 ID:fOgooRAS0
>>489
ワゴン有るよ。

>>491
ぶっちゃけお湯を掛けても雪国じゃ凍ってかえって使えないと思うんだが…
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:10:21 ID:zddfJ+Mn0
>>491
LEDは虫が寄って来やすくてすぐに汚れるからってのは?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:29:27 ID:3ZdoIih10
>>493
LEDは紫外線出ないから虫は寄ってこない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:48:15 ID:oKRDnG0MO
ほんとに今月に新型発売なんですか?
今日時間あったのでディーラー行って聞いたけど濁す程度だったので
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:55:40 ID:zddfJ+Mn0
>>494
じゃああれだ、水が跳ね返ってキラキラして綺麗とか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:20:56 ID:am7vbP3V0
新型って、たかがM/Cでしょ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:32:03 ID:Wtj3OQ6q0
>>495
今月発表の来月発売だよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:47:31 ID:Wc7xQhH90
486:でもヘッドライトがLEDでウォッシャーが付いてなくても
車検は通ると思うよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:52:16 ID:oKRDnG0MO
>>498ありがと!ハイエースを購入予定なんですが例えば現行のハイエースを新型が出た後、在庫あったら購入出来ますよね?
安くなったりしますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:53:17 ID:7x0MrmcSO
>>452-453
カタログは発表後に配布なんでしょうかね?
ネットで取り寄せようと調べてみましたが、さすがにまだ現行型でした。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:14:02 ID:Wtj3OQ6q0
>>500
中古でも安くならないハイエースなんだから、あまり期待しないほうがいいんじゃないか?
すでに現行の受注はできない状態だから、早くしないと在庫無くなるよ、今が値引き最高なんだから
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:20:50 ID:qOjMCU/F0
横風に強くしてくれ
弱すぎる
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:23:43 ID:NS9enex7O
>>500
廃盤は基本的に受注生産なので在庫車はない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:49:35 ID:1ev/ZARq0
>>503
横のガラス全部外しとけ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:50:40 ID:b9wExF4P0
後期マスクなかなかかっこよくない?
乗用車っぽい雰囲気になりそうだから、やっと100系から乗り換える気になれるかも。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:39:17 ID:Y6/i3dKb0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:13:18 ID:7x0MrmcSO
>>499
ヘッドライトにLEDを使ってるのは、プリウスのSエディションとレクサスRX、レクサスLS600hLしか無いけど、ウォッシャーは標準で付いてるから問題ないよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:29:14 ID:gbwc5Yhg0
>>506
見かけはそうかもしれんが、乗り心地は「バン」のまま現状維持やな。
積載量少し減らして(スペースそのまま、重さをね。)乗り心地マシには出来んのやろか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:32:05 ID:swi8H4IpO
>>500
大○トヨタで7/3から7/11まで「6th スーパーサマ〜9days!」ってキャンペーンやってるよ!在庫処分セール的なイベントで6車種100台も放出してる。ハイエースバンは19台中16台も残ってるみたい。
ちなみにGW後に聞いた話、 「MC前車でも安定納車のためにオーダーストップ迄はメーカー側もある程度作っているんですよ」「残りは各ディーラーに割り振って在庫処分セールですね」とトヨタディーラーのマネージャー談
自分はMC後を見てからなんで在庫処分セールは終わってるだろう。他府県でも同様のセールあるといいですね〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 01:33:18 ID:3wHT6vYF0
>>508 レクサスHSとSAIのことも思い出してやってください。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 02:03:38 ID:y8DHIgsS0
>>492
そもそも事の発端は北欧でHID装着車だと発熱が少なくて
ライトが雪で覆われてしまうという事例が頻発したこと。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 02:38:20 ID:OG09qCxX0
昔のメルセデスの段々のテールランプレンズも雪対策だったっけか。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 09:07:21 ID:JmBMBaWy0
あの段に、雪が食い込むのにな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 12:44:22 ID:J7pQcGZC0
乗用車っぽい顔になって嬉しい。
あとは、今のってるSGL-Eをどうするかだ。
買取店で高いとこどこ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 13:35:53 ID:dtU8Dxol0
それでもやっぱりバン臭いけどねえ、マイチェン後。
減税対象になるってことは幾らかガソリン車の燃費というか設定変わったのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:07:01 ID:Dl91crwS0
前しか見てないけど、テールランプの意匠とか変わってないのかな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:54:23 ID:JmBMBaWy0
左右が繋がったガーニッシュだよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:38:36 ID:sRi3tSvqO
ボンゴフレンディみたいだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:03:23 ID:9/JogECt0
>>515
トヨタで下取りが値引きにも連動して一番お得のような気がするけど
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:14:13 ID:Q991vxF5O
>>518後ろの写真はありませんか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:21:33 ID:uGqV9clL0
>>515
面倒だけどヤフオク
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:39:07 ID:kzuQNTnE0
マイチェンぐらいでのりかえるわけ?
かねもちだなあ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:55:10 ID:JmBMBaWy0
>>521
ちょっとまってくれ。今俺の後頭部にUSB繋げるから。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:48:23 ID:seFdRhV+0
ガーニッシュ?AIKAWARAZU
センスワリいなトヨタ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:12:06 ID:32nO2hqy0
教えてください。19年マイナー後のスーパーGLでメーター戻しって
出来るんですかね?
走行距離少ない車で激安なのがあったもんで。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:20:25 ID:XQpN8qpKP
ヒント 婆さんを50メーター引きずってひき殺した
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:17:52 ID:JmBMBaWy0
第二ヒント・練炭
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:32:06 ID:1nUlCERm0
>>526
メーター交換じゃないの?
530526:2010/07/07(水) 23:00:01 ID:SAeyogdCO
ありがとうございます。
マイチェンもあるし、じっくり考えます。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:11:38 ID:7WOJJGW60
どんな車でもメーター戻しは出来る。
専用の機械をディーラーは持ってる。
それを悪用する奴がいる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:38:33 ID:uGqV9clL0
>>531
最近のクラウンとかランクルは無理だよ。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:59:36 ID:+850Z+iKO
初期型で年5万キロとか乗る人って
そろそろ乗り換えを考えてる?
そうゆう人はやっぱり200系買うのかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:16:14 ID:U2ufU6KyO
新型ハイエースのモデリスタのバージョン2 リップスポイラーカッコイイね

バージョン1は族車W
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:42:33 ID:k89O3BXS0
>>512
北海道在住でベロフの後付と88のドライビングランプに換えてるが
そんなにないけど猛吹雪なら確かにライトは雪で覆われる。
時折降りて雪をとるはめに・・・w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:46:15 ID:X1JvLcsR0
マイチェン後のSGLだが2年半で95000km
この間ヘッドライトに雨水入って交換した
レンズの合わせ目のはがれで普通なら保障修理なんだが
保障は3年60000kmで全部自費。
貨物なんだから乗用車の保障基準はおかしいだろ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 01:04:05 ID:yEtXBMFR0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:31:30 ID:rnei9tII0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 12:38:18 ID:y7ZCUNjE0
年に3万〜5万キロ走る人ってどういう使い方をするのだろう?
ハイエースだから運送業ではないだろうし・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 14:20:25 ID:chxYXpyH0
いや、運送業で使う事もある。
俺は趣味と通勤で去年気がついたら3万5千キロ/年走ってたw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:37:39 ID:ajslZd6p0
年5万キロ走るなら、リースの方がいいと思うが?
5・6年も持たない可能性もある。
税金や整備コストを考えるなら、もしくは100系の中古車を2年毎に買い換えるとか・・・。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:40:24 ID:Uoqdet3TO
仕事で使ってる内装屋だけど、今日はあっちの現場寄って帰りにこっちとそっちの現場で打ち合わせして、明日からは遠方の現場3連チャン。

って毎日してたら、年間3万とかすぐ行くよ。

趣味の自転車遊び(レースとか遠征とか)とキャンプに使ってるGCでも、1万5千はコンスタントに行く。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:58:41 ID:PTpdSM+dO
前に乗ってたダッジバンが開かなかったけれど、ありゃ駄目だな。

夏家族で出かけて、駐車場に戻ってくると車中が70度位になってる。
窓がないと室温が下がんない訳さ。
広いからエアコンも聞かないしさ。

BBQなんかをしに行った時、子供が疲れて後部座席をベッドにして寝かそうにも窓が開かないと暑くて寝せられない。
ドアを開ければ丸見えだし、地面に落ちる可能性もあるし。
オムツを交換した時や同乗者が屁をこいた時、匂いのある物を積んだ時など開けたくなる時は山程あったよ。
海岸線や高原を走った時も開けた方が気持ちいいしさ。

一生一人で行動する孤独な人はいいけどさ。

買ったらしばらく乗るんでしょ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 16:03:22 ID:Oe7/ok090
1台しか車持てないなんて普通に働いてればあり得ないじゃんよ
ハイエース趣味実用、車趣味お出掛け用で最低2台は所有してるっての
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 16:10:44 ID:FEx5xnGV0
仕事用ハイエースと家族用アルファードと俺用マークXの3台あるけど
3台合わせたら年間走行距離5万キロだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 17:28:40 ID:dJYZrkIB0
僕の2つ上にレスした人、
かなりの大馬鹿野郎ですね。
可哀想に。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 17:56:37 ID:EL4oSNuz0
>>544>>545
この辺りをいじりだしたら荒れるから
スルーが基本。
特に>>544みたいに腐ったエサに食いつくな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:02:11 ID:Oe7/ok090
そもそも>>543のレスに反応しただけだよ
人を乗せるなら別の車があるしガソリンやらオイルやらの
臭いはするし乗り心地だってよくはない
窓イラネって人は俺の類でしょ?
海岸線や高原で窓を開ける?いやいやオープンカーも持ってるしね
だいたい俺の周りじゃハイエース持ってる奴はそこそこ金持ってるのが多いのよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:17:05 ID:dJYZrkIB0
>>548
お前が言ってるのは世間一般の声じゃないの。
だから大馬鹿野郎なんだわ。
それくらい他人に教えられる前に自分で感じろ。
クズ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:25:40 ID:nE6bRVXA0
セックスしろセックス
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:27:21 ID:vBnK2carO
馬鹿だの何だの言ってる小僧が湧いてるなw
そういや、マイチェン仕様が雑誌「ベストカー」に載ってた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:33:20 ID:IMX9fsOvO
セックスしたいお

41歳彼女出来た事無し…
車はペタンコハイエースで超カッコイイ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:04:14 ID:eX+9rETw0
ハイエース乗りって、変な方が多いよね。
片側2車線の道路で、前車との車間距離がかなり空いてたハイエースの前に
普通にウインカーを出して入ったら、いきなり煽りだしてずっと追っかけら
れた(涙)
豊田430 5000白ハイ こわーーーー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:31:12 ID:0HKmgpE+0
>>553
お前がええケツしとるんやろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:55:44 ID:nghs0rcxO
お願いだから誰か新型ハイエースの後ろ見せてくれよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:53:03 ID:zGdaeaOf0
新1KDですが、前期もので続発した
エンジントラブルはかなり改善されているようですよ。
排気絞り弁やアッパー油量警告灯、サブラジエターなどが廃止って話です。
DPRがエンジン内の燃料噴射じゃなくなったようです。

だってさ!
でも改善だからリスクゼロじゃないのね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:03:47 ID:chxYXpyH0
今回のエンジンも小手先改善で根本的な解決にはなっていないんだろうな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:50:01 ID:jZCzwz8b0
やっぱ半年は待ってから買うほうがいいのかな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:59:10 ID:heLiTAUDO
>>555
リアは変更なし

お詫びにモデリスタ3種画像UP。やはり見にくくてすんません(-.-;)
http://imepita.jp/20100708/846730
http://imepita.jp/20100708/847490
http://imepita.jp/20100708/848130
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:06:05 ID:ylp416DY0
>>559
ありがとう。でもこれぐらい画像が小さいと、変更点がないように感じられるw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 02:01:48 ID:p/V6L1o/O
ディ−ゼルいいね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 03:02:21 ID:L3Fyd7kl0
なんかガンダムみたいだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:16:45 ID:4JDwDPHwO
やっぱエアロスミス付けたらカッコいくなるなあ、

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:36:06 ID:SqBFjtsSO
少しだけ噂になっていましたがMC後にナローのワゴンってでないんすか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:11:41 ID:cWaxQc+e0
ナローのワゴンは出ないってのが優勢じゃなかった?
アル・ベル食っちゃう可能性あるから

>>559

サンキューです。
個人的には3枚目がいいかな?
でもフォグのサイドの膨らみが、ふくれっつらに見えるな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:42:33 ID:SqBFjtsSO
ありがとうございます。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:46:58 ID:fXe9YB1nO
基本設計が古い1KDだから、規制に合わせる為に
かなり無理してんだろうね。
かといって新設計する程、開発費はかけないヨタ…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:02:37 ID:aszUDCoE0
日野さんちに造ってもらえばいいのに……
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:20:36 ID:3buatBcK0
スマートエントリーは付かないのかな。
荷物の積み下ろし、運転などで1日5回以上ポケットから鍵を出し入れしてるが、その煩わしさから開放されるスマートエントリーが欲しい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:00:13 ID:GEzVnmDgO
>>568

いすゞエンジン予定はリーマンショックで無くなりました。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:07:08 ID:j3hsTEogO
>>469

ポケットに入れたままでもロック/アンロック押せるじゃん。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:54:38 ID:pcXJgWC2O
>>568
日野さんちのエンジンあまり好きじゃない...
できれば五十鈴さんちのがいいんだけどねぇorz
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 13:42:07 ID:K8ws5HeB0
この前見た後部窓が阪神仕様なハイエース、
ジャビット君人形が牽引フック部にブラ下げてられて市中引き回しの刑にされてたw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:48:33 ID:2tvDg6Wt0
俺もパンフ貰ってきた!

社内限ってホイホイ貰ってもいいの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:25:42 ID:41ltWgAV0
>>553
亀レスだけど、冗談抜きでそういう車は速やかに通報しろ。
普通の事件だと警察は全く動いてくれないけど、そういう交通絡みのトラブルは
何故かキチンと対応してくれる事が多い。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:35:29 ID:sAL9l55d0
>>575
一旦停めて、相手にわかるようにそいつや車を携帯写真か動画で撮っておけばよろしいかと。
そこで相手がファビョればしめたもの。110番して証拠もバッチリ。
もし逃げてもこっちには証拠が残るから、相手はネットにうpされないかとガクブル。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:39:43 ID:QO9D7Mi20
>>576
おれそれやって殴られた事がある。
警察にいっても動かないし、民事裁判起こすにも殴られた証拠なんてないし。
ボイスレコーダーもってればだいぶマシなのかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:46:16 ID:sAL9l55d0
殴られた瞬間やその前後も動画撮影。
それから暴力は傷害罪だから、警察に告発すればOKかな。
直後なら110番でもいいと思うよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 21:57:21 ID:Ch6HC8WY0
裁判して勝ったって、金なんて払う気無しだし
警察に通報しても懲役なんてなかなかならないしで
殴られた奴が結局損なんだよね

ようは相手にしないのが一番
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:00:33 ID:3ZTuHEsb0
軽く殴られて、通行人が即通報。
殴った奴はすぐ逃げた。
警察が逃走車両のナンバーから車の所有者をすぐ特定して
所有者と俺を警察に呼んで面通しさせられたが、殴った奴とは明らかに別人だった。
所有者に問い詰めるも、「いつも車は夜は自宅裏に鍵をつけたまま置いてあるから
誰かが勝手に持ち出したかもしれない」との供述でそれ以上は追求せず、
やられ損になったことがあったなあ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:04:14 ID:JbxgHFq50
>>575
煽られた位で警察が動くか?
動画撮っても動かんわ。当てられた所で、事故処理番号取って「あとは警察は不関与なんで」と言い残して終わり。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:07:57 ID:aszUDCoE0
>>581
ニコ動辺りで公開されて2chで火が付くとry

それで祭りになってシラを切りきれずに逮捕された当て逃げ野郎がいたよな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:18:01 ID:h13tEATw0
常時録画のドラレコ付けといて、自分の車の前で話し合えば。
暴行でもあればきっちり録画されるだろうし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:20:04 ID:rMZR2I4aO
新型のパンフレットはいつからもらえるの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:27:07 ID:cWaxQc+e0
8月、初車検なんだが
Dでとりあえずの見積もりで10万近く・・・
毎年、これ払うの?
隔年はユーザー車検しようかな・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:33:26 ID:QO9D7Mi20
>>583
さすがに殴られる動画まであれば警察動いてくれるかな。
実際殴られたらいくらくらい請求できるんだろ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:39:51 ID:41ltWgAV0
>>581
「対応してくれる」と書いたのは俺の経験から。
もしかしたら状況が違ったから対応も違ったのかもしれないけど、以前、高速道路で
数キロに渡って煽りくれたり絡んできた車が居たので、ナンバー読んで通報したら、
パトカーが来てそいつと俺と共に最寄りのSAに行って話し合いになった。
こっちも実害は無かったので事件云々にはならなかったけど、絡んできたヤツは
警察から結構な勢いで叱られていたな。
ただ、>>580みたいなやられ損系の話も無い訳じゃないから、手放しで通報を
勧めたのはちょっと安易だったかも、と反省はしている。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:43:22 ID:/aG10p6I0
>>582
ごく稀な例だね。
・2ch住民の怒りを買う映像で祭りになった。(ナンバーも映ってた)
・個人が特定できる情報を本人がWebで公開してた。
 (ナンバー入りの画像と個人情報を公開してた。)
・動画を見た人がそれを見つけた。
・マスコミが動いた。

そいつは会社をクビになったあげく書類送検だったかな。
偶然が重なっての事だから、こいつは相当運が悪いな。
犯罪者だし捕まってザマーだけど。

Youtubeとかニコ動で「ドライブレコーダー」を検索すると
もっとひどい動画が見れるよ。
恐らく捕まってないし2chで祭りにもなってない。

こういう小さな事は警察が動いてくれなかったりで
泣き寝入りで終わっちゃう事が多いよね。

なんかむかつくけどさ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:56:47 ID:lKKIxkjc0
>>585
整備でなにも交換しなければ7.5万円でおつりがくるくらい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:05:42 ID:QO9D7Mi20
バイパスの左側をまったり走ってるときに、いきなり前で急ブレーキを踏んで車を降りてきて絡んできたオッサン。
横に乗ってた彼女がビビって警察に連絡してたけど、大して相手にしてもらえずに「署まで二人で来てください」とのこと。
まさに韓国顔!って人だったのは覚えてる。背は低かった。車種はプレオ。
キレて怒鳴ってるので、おれは窓を少し開けてすみませんを連発するけど窓を叩きまくってる。
しかたないので少しバックして右車線にでて逃げた。初めて2TRをフルアクセルにした瞬間だった。
そのときしかアクセル全開にしたことない(燃費の関係)けど、こんなに速いとは思わなかったw

これらの経験から、結局殴られたり車に傷を入れられたりすると泣き寝入りだから、逃げるが一番と思った。
殴り返すのはいいとしても、逆恨みされるのはもっと怖いし。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:38:22 ID:CF2esMBO0
警察なんかあてにならないよ
面倒はゴメンって対応されるだけだし
暴走族やDQNとは極力関わりあいたくないらしい

オレは珍走団時代に助手席からスパナ放り投げてやったらド命中
ガラスにひび入ってスピンしながらガードレールに激突。直度、白い煙が上がったw
DQN仕留めたかったらこれくらいやらないとダメ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:00:40 ID:l9drlPAp0
>>591
今の時代はそれをやったらダメ。
そこまでやればさすがに警察は動くぞ。
DQNにやられるか警察にやられるかの2択だ。

昔のDQN的な考えは捨てたほうがいい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:02:57 ID:SII7vCpR0
ここは何スレだ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:35:06 ID:3nb4hvenO
>>593
もう少し待ってたら昔のDQN自慢しだす輩が出だす所だったのに。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:50:18 ID:GwzehcpG0
以前東京トヨペット(確か)から出てた
匠バージョンてリヤシートは何の車種の流用だったの?
5:5分割て書いてあったような記憶があるけど、そんなシートあったかな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:06:52 ID:YZNp8MGe0
東京トヨペットは独自路線だよな
スライドするリアシートとかあるし
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:44:46 ID:ou6jHWu50
>>595 マジカルテクニカ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:04:38 ID:pa6KdwnkO
マジカルバナナ
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:20:24 ID:nRReRqEX0
ハマッチョバナナ
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:48:28 ID:8XfOaXAU0
591は該キチ
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:22:45 ID:fZmsm5tN0
>>598
なかなかよろしい。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:52 ID:PltOqjcB0
ベストカーみてきた。
ネットみてたほうが数倍情報がはやいな。
このスレみてるなら見る意味がまったくない。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:26 ID:5zdqJaHr0
ミンカラやってる中でかっこいいハイエースいる?
なかなか出会えないきがする
どいつもこいつもボンネットカーボンにして
レーシーにしているようだが
一般人からするとお金がなくて色塗れない人なんだね
と指指して笑うレベル
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:14:52 ID:1+x62cQ30
新型のディーゼルって、クリーンディーゼルと呼ぶには無理がある。
軽量、低圧縮、小ストローク、超低振動、高ブースト圧、低NOXじゃないと。
旧型の改良では無理。

夢を見させて買わせておいて欠陥を隠蔽しまくるトヨタに、
そう何度も騙されないぞ。
キャラバンはフルモデルチェンジが近いし、見てから考えるわ。
新キャラバンや新エログラに積まれるディーゼルは、
ちゃんとしたクリーンディーゼルだし。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:57 ID:ou6jHWu50
⇧何の決意表明?
勝手に好きにすればいいんじゃない?
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:02 ID:Dia7lIBI0
ワゴンの画像ないの?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:59:46 ID:ZplzaWBD0
>>603
みんカラやってます。
なんか競争のようにカスタムしてるなぁ

おれのはフロントリップとアルミのみ
サイドステップは純正の寒冷地モール貼ってる
リヤバンパーのサイドも貼ってるよ。
高価なパーツは
地味すぎて画像アップも恥ずかしい。

>>606
ベストカーにワゴン載ってるぞ
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:22 ID:Vub+BwPP0
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:56 ID:/Vagg/1M0
パールホワイト注文しました。
誰かリアーの変更情報知りませんか?
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:06 ID:3mSZrgiA0
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:30 ID:ZKx3eGNv0
>>609
詳細の方にリヤが出てないって事は変更無しだとおもわれ。
変わってもテールレンズのシグナルランプの配置換え、
もしくはスモークレンズ化とかその程度だろうねえ。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:12 ID:0c1UYTDy0
>>609
どうして注文する時に聞かないの?バカなの?死ぬの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 00:43:46 ID:HCA2aFhz0
こいつも痛いよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/533049/car/465653/profile.aspx
整備不良自慢なんて普通に犯罪者だろ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 00:52:51 ID:1wgENvia0
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 00:54:47 ID:HCA2aFhz0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 01:01:38 ID:SUqAoW7zO
{激爆}←なんだコレw
餓鬼の間で流行ってんのかw?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 02:11:03 ID:zQt0zfB60
みんから見てきたが民度低すぎやな
2人とも兵庫だけどこんな基地外しかいないのか
写真、文章とも有害すぐる
運営に通報したほうがよくね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:44:44 ID:iJZKw38tO
兵庫とか大阪は日本じゃないからな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:48:33 ID:FGVa6xGd0
なんでDQNって「ゎ」とか「爆」とか、そういう変な言葉使いたがるの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 13:20:16 ID:zB9Rrp940
>>615
本人たちが楽しんでるからいいのでは?
マジメ君は人に水を挿すのがすきなのかな?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:45:29 ID:GEgNSHRm0
>>620
楽しんでいるのはどうでも良いが、「本人達が〜」って言う奴は大抵他の人間に迷惑になる事をする。
またハイエース乗りかよ。これだから〜って一括りにされるのがイヤなんだよ。
お前らのせいで、他の奴にまで迷惑がかかるって事も考えて行動しろよいい大人なら。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:47:41 ID:XJmX10Dx0
>>621
一部の人の所為で他の人たちも悪く見られる。

この類のこと初めて教えられたのって、いつだろう・・・
ふと考えてしまったw
(全国平均では小学校低学年くらい?)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:15:44 ID:+OJyJZh70
>>424

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:20:44 ID:pwU8sIsw0
なんだ?こいつ、アホか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:25:41 ID:+OJyJZh70
自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:29:30 ID:+OJyJZh70
292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/06/28(月) 11:36:40 ID:PrmGRLF30
200系は100系にくらべてボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・   おれも200系に乗ってるけど、6年後の300系に期待するよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:51:32 ID:htUWTTOY0
>>623>>626も同じIDだけどさ、
いつまでもクドイな。
馬鹿の一つ覚えで同じ事連呼するしか自分の存在を示す事が出来ないの。

ご愁傷様。
気の毒に。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:52:42 ID:+OJyJZh70
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:12:03 ID:pwU8sIsw0
消えろバカ、そんな暇あるなら税金払えよ、ニートカス
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:21:37 ID:zB9Rrp940
>>621
そいつらがハイエースに乗ってるせいで何か迷惑かかったの??
差別されたとかw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:52:57 ID:+OJyJZh70
>>629
自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:56:20 ID:zB9Rrp940
あぼーん推奨
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:58:28 ID:+OJyJZh70
車種・メーカー >2010年07月12日 > pwU8sIsw0

書き込みレス一覧

★★TOYOTA★200系ハイエース専用28★HIACE★★
624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/12(月) 19:20:44 ID:pwU8sIsw0
なんだ?こいつ、アホか?

プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 40台目
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/12(月) 19:22:40 ID:pwU8sIsw0
自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:14:40 ID:ZUPcQD7Y0
結局金無いおっさんが買う車だな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 09:47:23 ID:G9vs/L870
最近のハイエースの高価格化って、何気に物価上昇の一因の様な気がする。
車両価格高騰&耐久性低下→輸送コスト増加、みたいな。
ハイパワー化は捨てて、5Lに後付で徹底的な排ガス処理したほうが、
結局耐久性や維持費用の低減の為に良いと思うのだが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:25:06 ID:qkgr2Mh30
>>634
金持ち乙
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:22:57 ID:LCRyHFUl0
>>630
ガキのするような幼稚な事を大人がやってる時点で差別されて当然だろ、恥ずかしい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:57:44 ID:4c7wQLVj0
>>610>>613
これは酷いインターネッツですね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 16:19:45 ID:yx+GvRwh0
まあ、みんカラの奴もここで晒してケチつけてる奴もどっちもどっちだな
恥ずかしいとか言って2chにわざわざ書く行為も恥ずかしいわな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:13:02 ID:QVTK8dul0
おっさんDQN車に何求めてんだ?バカ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:34:48 ID:eisNeiUr0
仕事車なんだから外装を弄った所で…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:48:06 ID:qkgr2Mh30
>>637
そいつらがハイエースをボロクソに改造してることで、>>621の身に何か迷惑がかかったの?って聞きたいんだけど。
もちろん、個人的な感想だとさらされてたハイエースはかなりダサい。絶対乗りたくないw
特におれ、完全フルノーマル派だし。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:14:24 ID:GvlwrR860
>>642
不快感をな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:22:54 ID:z3gkmay/0
明日かあさってあたりに見積書が作れるようになるらしい。
ハッキリわからん状態で予約とか入れたくないから、ようやく待ちに待っただぜ
9月末の補助金間に合いますように・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:33:17 ID:3CyQGJsa0
不特定多数が閲覧出きる状態で>>610>>613のような
下劣な写真文字はどうよ?こいつらは他のブログに対しても
不快感極まりないコメント入れてるし
これだけやっていて仕事に差し支えないんかね
車は指指されて笑われるレベルで会話したら下劣でどうしようもないな
2ちゃんのこのスレのほうがよっぽど紳士の車高場だわ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:42:07 ID:sCmmkVex0
>>645
なんだ?こいつ、アホか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 02:05:55 ID:0LcUbWad0
確かにこのスレは紳士しか居ない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 06:37:41 ID:MNf7FZu30
人に迷惑掛けてないから何しても良い なんてのは売春してる高校生の言い訳と変わらん。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 06:38:34 ID:HEJHPRqd0
それだけ日本人の民度が落ちてるんだよ
恥の文化が無くなりつつある
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 07:23:02 ID:/jc1Ykcc0
>>648
なるほど。そうしてお金が社会に回るんですねw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:13:43 ID:jEvk42IP0
世の中バカが多いよな  
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:16:28 ID:/o7cvdEBO
ディ−ゼル燃費いいじゃん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:13:35 ID:RVDJh3vG0
初っ端の値引き30万きたけどこれでいいや
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:54:43 ID:S2nomOsZ0
このスレの人達みたいなハイエース乗りは少数派なのかな?
熊本のハイエースは煽ラーばっか。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:58:21 ID:NS5nyva40
>>638
三十路杉の女にはエロイ奴の方がもてるってTVでやってたヲ
正直うらやましいわorz
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:05:48 ID:NS5nyva40
>>654
トラックだから、なまじっか運転席が高く視界が広く先が見通せるからね。
偉くなったつもりになるんじゃない?w






バカと煙は高いところが好きっていうからさw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:14:28 ID:VTHM66+u0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:37:20 ID:jEvk42IP0
おい、ニートバカ、今起きたんか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:49:53 ID:NXvCD9zv0
今日トヨペット電話したら、MC発表は8月4日って言ってたよ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:56:39 ID:VTHM66+u0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:26:44 ID:nYthJrw60
mixi で 変な事件おきてるな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:34:24 ID:jEvk42IP0
なんの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:57:17 ID:ed5DNbzZ0
失踪騒ぎのことか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:59:39 ID:jEvk42IP0
あー、和泉4444のことか
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:00:36 ID:a6r3/P5uO
>>661
あぁ、あの事件の事か。
あれは変だ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:51:42 ID:S2nomOsZ0
mixiのどのスレかな?
探してるけど見当たらない!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:55:53 ID:ed5DNbzZ0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:06:41 ID:S2nomOsZ0
盗難されたのか。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:16:19 ID:/NmtsN+D0
盗難じゃないでしょ。

車と共に車の持ち主が居なくなってるから
持ち主に対する家族からの捜索願い。

で、車のナンバーと改造内容を家族が晒してる。
改造内容のパーツに関して、細かなブランド名まで書かれてるけど、
家族にそんな事分かるんかね。3インチダウンとかも書いてあるし。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:22:04 ID:/NmtsN+D0
↑もうmixi内でスレ建てた本人が消してる。

ますます怪しいな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:26:50 ID:7mMMMFaa0
遠く県外のヤツが「注意して見ときます!」なんて言ってるけど
ほんとに注意してんのかよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:31:51 ID:zCEH4e1z0
200系は100系にくらべてボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・   おれも200系に乗ってるけど、6年後の300系に期待するよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:15:19 ID:7mMMMFaa0
こないだ瀬戸大橋を横風に煽られながら必死に走ってたら
室内で「ミシッ!」って音がして、剛性云々もあながち嘘じゃないかも。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:42:37 ID:zCEH4e1z0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:40:29 ID:VUnAbquN0
>>669
家族じゃなくて仲がいい友人とかに書込してもらったとか
そういうのもあり得るかもね。
そういう人だと全部じゃなくても弄ってる箇所を知ってる場合もあると思うよ。
俺もそんな人いるもの。
ただ自分の嫁は換えてる部分はほぼ知らないだろうな。
そもそも定員10名だが元がコミューターGLなのも知らないよ。
エンブレム類はそのままなんだがね。
ナビも社外でフリップダウンもつけてるけど納車時からこの状態なんで
多分純正OPとかだと思ってる気がする。
アンダーミラーとガッツミラーもボディ同色のだがこれも純正じゃないとは
わからないだろうね。HIDとかステアとかも多分そうだろうな。
細かい部分ではもっと換えたりしてるけどローダウンとかしてないから
案外誰にも気づかれないよ。
>>670
喧嘩してプチ家出→家族が捜す→でもすぐ見つかる
こんなオチかもよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:45:01 ID:yf9R34kY0
さりげなく自慢すんなwww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:43:47 ID:Nbdky77v0
大阪400 30−89 商業車ハイエースバン白色 作業服

要注意
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:24:13 ID:ThzGNcb5P
>>677
なにされたの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:35:21 ID:n1q6P8sN0
レジアスだがパール、HID S-GL注文入れた!
すでに20台くらい注文入ってるって。
納車は9月初旬予定
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:11:29 ID:Bxa654Jp0
新開発の1TR-FE デュアルVVT-iエンジンは144PS/19.6kg-mを発揮!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:31:48 ID:6c5tjBnU0
燃費悪いガソリンエンジンはイラン
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:31:02 ID:VUSAboL80
>>671
mixiってきもちわりぃなって見てて思ったのはおれだけ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:32:10 ID:6c5tjBnU0
まあ、変な正義感というか勘違いした連帯感というか・・・・。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:43:07 ID:KAv4Ro9y0
すべてが気持ちわるかった
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 00:25:57 ID:kHb44hxk0
>>680
よさげなエンジンだが、やっぱディーゼルのトルクは捨てられん。
燃費もいいし。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 03:46:30 ID:HU1DN/H10
1TRはスーパーチャージャーでもつければいいんだろうけど
そうすると燃費がとんでも無い事になりそうだ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:23:31 ID:/9Y6fTFz0
おまえらも十分気持ち悪いよな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 09:43:12 ID:o8pDH3YAO
>>687

つ鏡
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 12:31:21 ID:2Ee5iwbx0
グランドキャビン2WDで、かなり燃費に気を使ってるけど、エアコンONだとリッター5程度しか行かない。
主に走るのは広島市内だけど、こんなもんでしょうか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 13:15:00 ID:i7SZcSD60
5000cc位のエンジン積めばリッター10キロぐらい走るんだが2700ではダメポ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:19:12 ID:l+jd9WJZ0
>>689
街中だとその位じゃないか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:22:44 ID:GzjZc0Zb0
>>690
と言うかこの車でも2GR+6ATなんかにして欲しい気もするね。
レギュラーガソリンに合わせるとか無理なんかなあ?
実燃費も向上は無理でも変わらない気もするね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 21:20:54 ID:a+SXmgnD0
おそらくV6 3.5でも今の2TRより実質燃費は良くなると思う。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:04:41 ID:2Ee5iwbx0
2TRの燃費の悪さはオートマのセッティングのせいってのはあるとおもう。
MTで乗れれば田舎乗りだとエアコンONでリッター10はいく自信あるのにな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:08:13 ID:yE5AWH2bO
>>690は夏バテなのか知らんけど、5000cc積んでたらリッター10キロも走りませんお
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:18:49 ID:mzfdWH0z0
乗り換えだの景気のいい話が聞こえてこないな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:48:21 ID:lXXIdnh30
そりゃあ、とっくに実用車の理念を忘れたバブル車だからな。
手抜き満載でトヨタボロ儲け。
ちょっと内装がトラックよりも良いだけで喜ぶユーザーw
今時オプティトロンを明るくした位で大枚叩く馬鹿がいるかよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:18:55 ID:9zuStjxP0
>>695
昔彼女が、「私の車、1300でリッター12kmくらい走るんだから
3000ccなら25km以上走るでしょ?」
とか言ってたの思い出した。
車はマフラーから出る排気ガスの勢いで走るんだよ
って教えたら鵜呑みにしかけた女だった。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:30:56 ID:8bdu8YjT0
女や車に興味ないやつなんてそんなもん
てっちんもデイトナも同じに見えるし
ハイエースに興味ないやつはマイナーチェンジしても
どこが変わったかなんて分からない
細かいパーツに拘るのを見ていると馬鹿じゃね?とか思うw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 08:31:38 ID:lmnydy1O0
機材と人が、車2台で移動したとき。
大物機材2t+2人の箱付ダイナは、4リッターディーゼルの6AT。
4人+手荷物類の200ハイエースは、2リッターガソリンの4AT。
で、燃費はどっちもリッター6。
そりゃねぇよ、と思った。
701692:2010/07/17(土) 08:37:01 ID:aibNj+qv0
>>693
知人で2GR搭載のエスティマ乗りがいるがエアコンONでも6〜7付近走るらしい。
重量もそんなに差はないのに800t多い方が実燃費いいってのはなんだか・・・
>>694
俺は1KDだけど何度か友人等の2TR車を運転してみた事があるがスロットルのせいか
ATのせいなのかわからんけどすごく1速が過敏に感じるね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:31:30 ID:0eavWVlC0
でもDQNは向きになってアクセルを踏む。
すると、排気量なりの燃費になる。

大排気量は低回転で走れるから、思ったほど燃費は悪くない。
踏むと極悪燃費になる。

ほとんど1500回転以下で走る大型観光バスでも、3`b/gくらい走る。
エアコン用にもう一つディーゼルエンジンを積んでるけど。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:02:53 ID:MCBLLqNv0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 18:01:11 ID:MCBLLqNv0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:18:19 ID:MCBLLqNv0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

じじい車だろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:40:54 ID:AqrTBvYA0
>>698
「私の車、1300でリッター12kmくらい走るんだから
3000ccなら25km以上走るでしょ?」
昔、私がてっちゃんに言ったセリフ・・・
もしかして、あなたてっちゃん?
絶対そうだよね!!
お願いっ 電話して! どうして急にいなくなっちゃうの??
本当におねがい!!! 連絡してください
今でもハイエースに乗ってるんだね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:11:57 ID:hBVs/cA50
>>701
そりゃ乗用車は静粛性と燃費に特化したギア比なりに設定できるからでしょ?
空力やタイヤ転がり抵抗だってエスティマのがずっと有利だろうし。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:18:31 ID:ecv5Lx/T0
燃費には重いLTタイヤが結構影響してるんだけどね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:42:11 ID:cs4fK4Gq0
>>697
うんうん、そうだね。
で、何しに来たの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:56:31 ID:wkAl1iY70
>>709
そんなに燃費や外装や内装に凝りたいのなら、アルかベル乗れって事だw
分かった?空気だけ積んで走ってる君。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:07:00 ID:MCBLLqNv0
200系は100系にくらべてボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・   おれも200系に乗ってるけど、6年後の300系に期待するよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:09:08 ID:3XDjx90S0
>>708
確かに重いんだけど、逆にあのカチカチタイヤのおかげで
燃費僅かながらいいのではないかと思ってた。
ジオランダーHT-Sとか4×4タイヤみたいなのは乗り心地良くならないのかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:23:38 ID:cs4fK4Gq0
>>710
はい!わかりました!
先生のおっしゃるとおりに、明日ド中古のアルファードを買ってきます!
回答ありがとうございました!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:41:56 ID:MCBLLqNv0
そうだな、ジジイ気分が味わえるな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:04:51 ID:8oE6Pdd00
トーションビームだけはやめとけw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:35:15 ID:e1Z189Au0
今S-GL乗ってるけど、安いハイエースDXと中古でアルファード
買えば良かったかなあとも思いだした。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:08:52 ID:7iU22tUY0
>>712

ジオランダーH/T-Sにしたけど、振動も音も減ったよ。

少し左右に振られる様な気がする

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:09:33 ID:7iU22tUY0
>>712

ジオランダーH/T-Sにしたけど、振動も音も減ったよ。

少し左右に振られる様な気がする

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:25:05 ID:xQU5AJYKO
大事な事なので二度書きました
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 14:33:08 ID:EXrXds49O
>>719

病気の可哀想な人だからそっとしておいて
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 16:04:42 ID:ePwUX/B20
なんで4ナンバー車はタイヤがLTじゃないとダメなんだろうね?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 16:12:28 ID:2T7gYK6r0
おい、バカニート、まだ寝とるんか?いい加減起きろよ底辺
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:15:12 ID:E5WTsA0f0
>>716
2台体制が出来る人は普通そうしているな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:46:23 ID:lY4v/j9R0
>>721
そりゃあ、商用車(トラック)だから。
元々人間じゃなくて荷物を大量に積む車だし。

今更聞くなよw

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:54:34 ID:FVu/Phdh0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:01:29 ID:ePwUX/B20
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:04:27 ID:ePwUX/B20
ごめん、こっちの方が良かったかも。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1279443353/l50
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:32:59 ID:FVu/Phdh0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:22:23 ID:Zm3pd13/0
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:08:18 ID:P6Eawi32
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987


===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:51:47 ID:FVu/Phdh0
だからっ


>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 02:28:30 ID:ci8Vkp8L0
>>721
前、5ナンバーのライトエースノアを4ナンバー化したときは、
車両総重量計って、減員した分を積載量に回してたから
総重量に変化はないんで(実測して車検証とは変わったけど)
タイヤはそのまま付いてた乗用でおkだった。
ちなみに積載量200kgになったので、車内の保護棒とかそういうのも不要で
3列目シート外しただけの状態でノーマルワゴンと何も変わらないバンになった。
これもっと早く知って、1KZワゴンを買って4ナンバーにすればよかった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 05:32:11 ID:niEaEWFI0
>>731
スレチで申し訳ないが、なぜ4ナンバーにしたの?
ステップワゴンの4ナンバーとか見たことがあるんだけど
不思議で仕方がない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:37:32 ID:/AJoDpty0
2インチダウンしてるんだがトーションゆるめてブロックなんだが
フロントの横揺れふわふわ間どうにかならない??
あとバンプは変えてるよ^^
ノーマルにしよかな、、、最近見た目より乗り心地を少しでも  
よくしたいYO
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:50:57 ID:htmHqF6J0
>>733
さっさとノーマルに戻せよヴォケ^^
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 09:20:11 ID:lZimRl5t0
>>732
ユーザー車検などで車検費用を抑えられるなら4ナンバーの方が下手な2リッター5ナンバーよりも経費が安いから。
3人乗りとかにすればなおさら。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:41:57 ID:HHeFCUYPO
>>733
トーション、スタビライザ、ショックを全部変えやがれ
二十万円でお釣りがくるわ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:36:48 ID:2qiahcGj0
>>732
普段から5人以上乗ることも無く、仕事にも使ってて3列目シートはずっと畳んだままだったんだ。
バイクを載せるときは3列目は外してるときもあったから、まず合法的に3列目を
外しっぱなしにしておきたかったのと、自動車税が安くなるから。
1年車検になるけど自分で重整備から車検・構造変更もやっているので、整備・車検も
部品代・実費のみでやってるし、若干割高にはなるが自動車税で安くなる方が大きいから。
普通は車検切れ時に構造変更で貨物化するのが多いけど、自分は1回廃車にして
すぐに中古新規で貨物登録した。(構変での貨物でなく最初っから貨物車という形になる)
これだと本来帰ってこない税金も戻ってくるので。
ハイエースの場合なら100系の1KZ積んだバン仕様は、速いし装備もいいし
快適でいいなあと思った。
バンにワゴン顔等移植してるだけだと思ってた。
738>>733:2010/07/19(月) 16:06:49 ID:/AJoDpty0
>>736
そんだけして満足いく結果になるの??

純正よりましになるの??


739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:27:22 ID:VG+Ae11t0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:51:15 ID:99jus10K0
>>738
そりゃ〜あんた、純正よりマシにならなかったら誰が金出して変えるんだよw
純正はローダウンしてない状態が一番性能を発揮するように作ってあるんだから
ローダウンしてるなら、それに合う部品を付け替えたほうがいいに決まってる
ショックアブソーバーなんかはローダウンしてなくても、距離乗ればヘタってくるんだし

ローダウンはもちろん、ノーマルでも社外品に交換したほうが乗り心地はよくなる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:51:47 ID:VG+Ae11t0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:56:01 ID:/AJoDpty0
>>740そうなんだ

でも安上がりに純正にもどすね^^

サンクス
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:25:45 ID:CzCHaFFj0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:13:03 ID:LAGdq1I60
グランビアの1ナンバー、エスティマエミーナの4ナンバー、ボンゴフレンディーの4ナンバーを見たことあるけど
例外なく3列目シートは付いたまま。
ありゃあ、脱税目的貨物化だな。
事故起して保険金出なくて揉めればいいのに。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:53:34 ID:vFI3HDFc0
>>744
思っても口に出すもんじゃないよ、自分に降りかかるから
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 14:00:00 ID:wFtp9fQZ0
>>424
>>624

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 16:55:54 ID:gTThDpbU0
つーかもともと乗用車だったものを商用車にするのは邪道じゃね?
商用車を特種車にするのは邪道でも何でもないと思うけど。

脱税する奴はバレたら楽しそうだな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 18:54:44 ID:ueROu8YR0
働けよバカ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:14:45 ID:b9IxRB+E0
3列目シートが付いてるくせに貨物車登録している脱税野朗は国土交通省に通報しているよ。
近所の月決め駐車場に止まっていたランクル100の3ナンバー改1ナンバーやステップワゴン改4ナンバー、
アストロの1ナンバーを通報したら1ヵ月後に姿を消しちゃってたし。
3列目シートの付いてる貨物登録車は車検も懇意にしてる指定整備工場でテンプラ車検をしているケースが
大半だから国土交通省の喰い付きもよいw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:30:42 ID:5o2a7+ryO
>>749
近所に気持ち悪い人(お前)が住んでるから
引っ越しただけじゃないの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:56:54 ID:SL/Evj050
>>733
コマずらしやってみたら
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:14:52 ID:8TznQttq0
>>751

いくらかかるん??
自分でできるの??
教えてください
今日純正にもどしにいきかけたよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:24:59 ID:cSuruYsC0
>>749
自分がそんな風にできないもんだから妬んでるのか。
754にしこり:2010/07/21(水) 00:13:10 ID:nfv5UTCI0
>>749
kimoi
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 00:15:04 ID:DvaYL/w10
>>424
>>624
>>748
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 00:15:18 ID:PKZ1Q3EW0
>>753 そういうインチキ貨物がはびこると正当な貨物車ユーザーが割を食うことになるからな。
まあ、通報されたくなかったら3列目を戻そうというせこいことはしないことだなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 00:42:48 ID:8tBeM+O/0
貨物車って荷室スペースが50%以上必要なんじゃなかったっけ?
3列目外しただけじゃ50%確保出来るスペース無さそうだけど?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 11:49:09 ID:dBaW3yOk0
あ、オレも知りたい。
ランクル、ディーゼルだと1ナンバー・ガソリンだと3ナンバー。
何違うの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:27:47 ID:9BlqnAPl0
ばかじゃねえの
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:32:32 ID:ZQvhjT/Y0
>>424
>>624
>>748
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:43:45 ID:gaQ+zdmf0
>>757 2列目シートを前にスライドした状態でレールを固定してリクライニングも機械的に制限してやれば
50%クリヤできることが多いよ。
あとは運転席、助手席以外は取っ払って定員2名で登録。これだと車税が7〜8千円くらい。
あとでリヤシートを付ければ節税でウマーw
>>758 100系ランクルのメーカーの位置付けは、ガソリン3ナンバーは3列目シートが付いたステーションワゴン。
ディーゼルは、3列目シートのない2(5)名定員の積載量350Kgの普通貨物車。
リヤシートのリクライニング機構がバンとワゴンで違う。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:53:51 ID:xAL2Ksyx0
あえて1ナンバーにする意味が分からんけどな。
高速に乗らないのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:22:29 ID:tYmK2bpM0
働けよカス
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:26:54 ID:ZQvhjT/Y0
>>424
>>624
>>748
>>763
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:55:23 ID:tYmK2bpM0
働けよバカ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:06:58 ID:ZQvhjT/Y0
>>424
>>624
>>748
>>763
>>765
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:12:02 ID:tYmK2bpM0
働けよ底辺
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:14:29 ID:ZQvhjT/Y0
>>424
>>624
>>748
>>763
>>765
>>767
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:38:07 ID:sHDhAu0R0
>>762 3ナンバーで4700ccとかだと自動車税が年間9万弱になる。
コレを1ナンバー化すると16000円で済む。
毎年車検になるけどそれをユーザー車検なりマル秘車検で安く上げられる人に
とっては、自賠責、重量税、任意保険まで考えてもメリットがでかい。
1ナンバーは高速料金が高いけど、それも乗る頻度によるね。
悪い奴は、3ナンバー時代にセットアップしたETCをつらっとそのまま使ったり・・・w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:05:32 ID:meXc40OlO
暑いな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:24:36 ID:aijMCHcVO
今日はバカが多いな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:29:55 ID:STcHK7Ux0
スパロンに1KDって載らないの?
MC後のカタログみてないけど2TRしか設定ない?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:15:49 ID:XB4VATyz0
>>771
学生は夏休みだからね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:37:09 ID:aijMCHcVO
どう考えても基地外ニートだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:45:35 ID:NYXo/UBc0
ちなみに平成11年6月以降の車両だとブレーキの性能証明とか必要になるんで
これの費用がでかい。
個人一人でやるにはでかすぎる。(試験に100万ほどかかるとか)
同じブレーキを使ってるワゴンとバンのパーツリストから同一性を証明すれば・・
とも思うがそれはできないらしい。
1回の試験で証明書が10台分出るから10人同じ車で貨物化したい人集めてやるか
ショップの仕事になるね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:51:34 ID:cCu6A7GX0
あの車内の邪魔なつっかえ棒をオクで売れば、5千円ぐらいにはなるよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:13:50 ID:aijMCHcVO
車検通らねえよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:42:11 ID:r59b2P0m0
>>772

不思議だよな?
スパロンディーゼル四駆があればと思ってたけど、いまだに無い。

きっと何か、たくさん売ったら後々困る問題があるのでしょう。
EGRが欠陥とかエンストするとかの、
死亡事故にもつながる不具合を隠す必要があるんじゃないか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:54:21 ID:ZQvhjT/Y0
>>424
>>624
>>748
>>763
>>765
>>767
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:04:47 ID:l4ZsMJQL0
>>762
まあ場所によるかもね。
コミューターGLベースで定員5名の1ナンバーにしてるが
(定員分以外のシートは撤去して後部を床貼してある)
北海道だからってのもあるかもしれんが殆ど高速乗らないよ。
普通の国道でも流れ速いし大幅に時間が違うわけじゃないしな。
ETCもつけてない。
まあ今は高速でもこっちは無料区間多いからその場合は乗るけどね。
あと1ナンバーにしてるのは車中泊用途も考えての事だが
(単純に後ろに布団敷くだけw)
8ナンバーみたく本格的な装備まではいらんってのもある。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 01:50:30 ID:rOY1c6Y5O
バカニート起きろや
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 02:50:07 ID:zG+GZBD/O
クーラー涼しいです
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:36:44 ID:116yzDjF0
スマンコ

2KDのタイミングベルト、交換工賃は概ねいくら?
20分でDIY出来るとか、デラによって価格差あるとかオシエテタモレ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:01:25 ID:OaGrOttC0
結局金無いおっさんが買う車だな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:12:35 ID:m94KhrBgO
>>784

おまえの乗ってる初期型ワゴンRどかしてくれる?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:13:01 ID:xQi+U2gGO
>>784
分かったから金持ちは黙っとれ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:13:21 ID:116yzDjF0
>>784
そこのイケメン超エリートさん!

貧しいオラの修理代、恵んでください
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:56:59 ID:OaGrOttC0
おっさん車に何求めてんだ?バカ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:07:33 ID:gSt43WGv0
夏だねぇ・・・2ちゃんなんかしてないで友達や彼女と遊びに行けよ

ごめん・・・友達も彼女もいないからここで煽ってるんだったか・・・
でもそんな青春時代送っても将来虚しいだけだよ
ここにいるオッサン連中はバカと底辺多いけど若い頃から人生楽しんでるのが多い

DQNでもバカでも人生楽しんだもん勝ちだよん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:21:05 ID:nb1Bgq/u0
おいおい、生きるのが辛くなるじゃないか
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:34:08 ID:OaGrOttC0
>>789
なんだ?こいつ、アホか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:17:38 ID:rOY1c6Y5O
オイ、バカニート、やっと起きたか。死ねよカス
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:43:13 ID:YoT2mYzj0
>>792
オイ、おじいちゃん
君が死ねよカス
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:21:06 ID:YoT2mYzj0
【 居住地域/年齢/性別 】 愛知 / 29歳 / 男
【 結婚歴/子の有無 】  未婚/なし
【 家族構成 】 祖母・母親・弟
【 同居の可能性 】 あり
【 身長/体重】174 / 56
【 健康状態 】包茎
【 体型/頭髪/】 普通 / はげてません
【 最終学歴 】 自動車学校卒
【 職業/職種/肩書き 】 会社員 / 製造業 / なし
【 年収/貯蓄高 】 300万/320万/
【 喫煙・飲酒の有無 】すいます・あまり飲みません
【 過去にお付き合いした異性の数 】 9人(くらい、もう忘れた)
【肉体的異性経験人数】 30人(くらい、もう忘れた)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:50:36 ID:MbyaAelr0
↑くだらんレスする時はsageにして
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 01:07:16 ID:kcnNsxEHO
「もぅ忘れた」とか濁す部分は大概ウソ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 02:12:59 ID:SvZwfMDlO
クーラー涼しい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 03:20:43 ID:tu0kQzweO
オイ、バカニート起きろや底辺
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 04:29:00 ID:MdROSptl0
誰かリフトアップしてる人いない?
2インチにするか4インチにするか迷ってるんだけど乗り心地とかどう?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 05:16:51 ID:IO8TR+TT0
いよいよ松本伊代!
明日ですねっMC発表!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 08:34:59 ID:t4GgXFHUO
いよいよおヒロミですか
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:03:48 ID:hJRIEfbwO
>>799

おれもチョイアゲしたいんだよなぁ
だけど肉だから雪道でスタックさせてたらカッチョ悪いから躊躇してるよ

ショップで聞いたらトーションバー締め付けるからかなり乗り心地は悪くなるとの事 とくに2駆

四駆はまだマシとの事アルヨ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:23:49 ID:t4GgXFHUO
アップ用のトーションバーとかあるでしょ
アップ用の車高調キット買っておけば問題無い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:26:50 ID:tu0kQzweO
オイ、チンカス起きろや
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:14:42 ID:gXrWSJ600
>>804
呼んだ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:21:38 ID:iOtSEkDC0
松友伊代ナツカシーw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:51:56 ID:JD4fJVr60
MC後のハイエース購入予定ですが、S−GL標準ボディですが、値引きは幾らぐらいしてくれるんでしょうか?
新規購入なので下取り車はありません。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:39:49 ID:O2cwsA3f0
>>807
そんなのディーラーに聞けよ
地域、販売店、ノルマによって全然違うし
新型車に値引きなんて求めるのは間違い
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:18:13 ID:wcFUod/b0
808さん
事前に予備知識を持って交渉にあたりたいと思い書き込みしました。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:19:32 ID:jheBmxLV0
>>808
わからない無知な奴は返答するなよ
このバカニートが
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:36:51 ID:Vhjt5SJnO
>>808
いや全然間違いでは無いw
新型か知らんが、ただの国産バン。
ポルシェやフェラーリじゃあるまいし。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:19:42 ID:girgnQYa0
>>809
この流れの中でマヂレスすると余計に話がおかしくなりそうだけど、その質問をする前に
まず、複数のディーラーに行って金額出してもらいなよ。
自分で汗もかかずにお得な買い物をしようなんて虫が良すぎる。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:30:54 ID:T0L2bQZq0
>>812
発表前に話が通るわけ無いだろ
このアホニートが
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:21:21 ID:31BL2haR0
>>810
ならお前が答えてやれよ
このクズがwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:21:21 ID:b1YwBlyDO
お前は働けよチンカス
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:23:09 ID:31BL2haR0
>>815
同時にレスしてんじゃねーよ
しゃぶれよ、このクソ野郎!!!!!!!!!!!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:28:47 ID:b1YwBlyDO
働けよバカ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:43:13 ID:T0L2bQZq0
>>817
さっさと糞して寝ろよ!
クソニートが
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:44:09 ID:b1YwBlyDO
バカニートは気持ち悪いよな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:48:01 ID:b1YwBlyDO
お前の相手してやるほど暇じゃねーから。寝るよ、お休みバカニート
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:31:27 ID:T0L2bQZq0
>>820
いいから黙って寝ろよ
このウザニートが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 06:18:26 ID:4tUSOm0zO
喧嘩ならよそでやれよ うぜーな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 07:39:17 ID:n36BzaI80
もっとヤレよw

それで終わりかヘタレどもよ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 08:03:28 ID:o09sP3md0
お気の毒な真性馬鹿ばっかだな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:06:03 ID:b1YwBlyDO
おはニート
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:06:21 ID:Y3JZ5gho0
まあまあ、みなさん お茶でも一杯どうぞ・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:43:37 ID:PL9Tv+WB0
807です。お騒がせしております。
私にとって300万はとても大事な金です。
せっかくネットがあるなら汗をかかずに知識を得たいだけです。

ちなみに現時点では34万の値引きの提示です。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:20:03 ID:iSCRfT1xO
朝一番
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:42:13 ID:SbSg48Ju0
汗かいちゃえ。
その方が充実感と後悔を味わえるぞwww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:02:44 ID:m3EwUQwqO
>>827
新型のハイエースを34万円も引いて貰える事にビックリするよ。
マツダじゃMC前とかで40万円引きもあるかも知れないけど、MC後ハイエースで35〜40万円は競合させても難しいんじゃない?
実質ライバル車種無いし。

それより下げたいのなら貰った見積書のコピーを持って、他店で交渉するしか無いよ。

まぁ下げれない分オプションサービスとかになるかも知れないけど。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:53:15 ID:a+EvEOm00
830さん、ありがとうございます。
こういうコメントが聞きたかったです。

もうこれ以上望んでもムダみたいなんで契約してきます。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 15:05:19 ID:b1YwBlyDO
ここはバカニートだらけだからな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 16:50:14 ID:4ekLIhIr0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:36:15 ID:4ekLIhIr0
ジジイはガタがくるよな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:54:23 ID:b1YwBlyDO
オイ、バカニート、やっと起きたか。死ねよカス
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:24:15 ID:4ekLIhIr0
ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・

って笑えるよな カス
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:43:10 ID:b1YwBlyDO
なんだそれ?働けよバカ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:48:59 ID:4ekLIhIr0
チンカスよ

携帯から何イキッてるの?

肩の力抜け

深く深呼吸してみ

周りが見えてくるよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:57:21 ID:b1YwBlyDO
基地外にんなこと言われたくねーよ、カスww お前の書き込みの時間帯見てたら気の毒だわ〜ww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:00:00 ID:b1YwBlyDO
気持ち悪いんだよチンカス
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:02:23 ID:4ekLIhIr0
をい携帯チンカス
俺が独りとおもってるか?
複数だよ

つか、携帯ってww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:03:09 ID:b1YwBlyDO
なんだよ複数ってww 忍者かテメーw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:35:06 ID:b1YwBlyDO
>>841

俺が独りとおもってるか?
複数だよ


バカ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:00:05 ID:GteZi3+X0
おい誰だ! マイチェンが25日だって言った奴は!

今日は日曜じゃねえか!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:11:18 ID:b1YwBlyDO
マイナーチェンジ発表は明日だ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:15:21 ID:EadgMESd0
>>788
ハイエースの中古でも買えるように頑張れよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:38:46 ID:b1YwBlyDO
>>841


> 俺が独りとおもってるか?
> 複数だよ


バカ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:44:30 ID:+MqQTS3j0
新車で買って早5年になるがバッテリーは至って元気だ!

まだまだ交換する時期がこねーーよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:55:29 ID:o09sP3md0
>>841
最近なんて手軽な携帯から書き込むヤツが多いだろ。
暇潰しに使えるし。
わざわざ家で2ちゃんやる為だけに起動させるの面倒だし。
君はPCしか使えないの?
オタクでちゅか?
外出する事すら出来ない引きこもりだから携帯なんか必要ないんでちゅか?

君の気持ちに解りますよ!
哀れですね。
生きてて楽しい事あるのですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:04:59 ID:xboeGiZK0
マジレスすると最近は携帯は規制で書けない
それでも携帯から書いてるヤツはウンコ持ちの依存症
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:07:14 ID:tbCcSdxO0
もしくはスマホ
どっちにしろかなりの2ch依存症だな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:16:36 ID:6CxI0k5G0
マジレスするとiphoneのアプリから普通に書き込みできますけど?
暇だから依存していますが何か⁇
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:47:53 ID:8j8JwEAt0
麻衣ちゃん、伊代ちゃんだね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:52:46 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:04:07 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:33:03 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:43:07 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:53:25 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 03:03:41 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 03:24:07 ID:aHRRXJIu0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 10:39:13 ID:8j8JwEAt0
麻衣ちゃん伊代ちゃん何時に来る?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 11:49:08 ID:RRjBdS320
\.ezweb.ne.jp 規制
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:08:35 ID:RRjBdS320
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:14:40 ID:RRjBdS320
\.jp-..ne.jp 規制
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:25:56 ID:RRjBdS320
をい携帯チンカス
もしもし規制申請してやったぞ(笑)

#7/26-
_2CH_\.jp-..ne.jp

#7/26 -
_2CH_\.ezweb.ne.jp
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:27:19 ID:Q9pD0IEO0
今日マイナーじゃなかったか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:46:17 ID:padYlYPV0
気にするなよ!買わないんだから。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:49:11 ID:aJv8gybG0
>>849
よう、200系の中古の安いやつみつかったか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:04:26 ID:RRjBdS320
期待してたのだが・・マジかっこ悪いな、お客さんのとこ行くから控え

めな方がいいんだけどね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:34:59 ID:k9IQemBq0
HP更新されたな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:35:40 ID:RRjBdS320
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:48:08 ID:RRjBdS320
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 14:01:45 ID:k9IQemBq0
やっぱりかっこ悪いなぁ。
なんでエアロっぽいバンパーにしちゃったんだろ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 15:56:04 ID:TSgFGqiT0
慣れればカッコいいんだろうけど…
ヘッドライト下端までラインを一直線にすりゃよかったのに。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:20:47 ID:hcOpRZ9H0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:40:10 ID:BMrczyIt0
200系ハイエースのサイドガラス一式の引き取り先が見つかりませんorz
どなたか格安で売るので買ってくれる方いませんか?

小窓付きガラス左右一式と
リアサイドガラス左右一式があります。
スモークはかかってなくクリアタイプです。

反応があればアドレス晒します。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:29:13 ID:4Ws3aynq0
んで、ワイドにディーゼル四駆はラインナップされるのか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:55:38 ID:2CHoOYWL0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <俺が独りとおもってるか?複数だよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  カ  | '、/\ / /
     / `./| |  ス  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:03:51 ID:hcOpRZ9H0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:13:16 ID:hcOpRZ9H0
(屮゜Д゜)屮カモーン <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:21:14 ID:hcOpRZ9H0
俺もディーゼルだから、300系出るまで買わないぜ。排ガス規制で何とも言えない賀
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:39:56 ID:2CHoOYWL0
>>878
【MAZDA】初代アテンザ79 ( ´∀`)人(・∀・)カモーメ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261293082/
↑ここの住人なんだが、IDが一緒なせいで変な奴に粘着されて迷惑してる
しかも3回目だ!  別人と重複するのはシステム上ありうることだそうだが
頼むから目立ちすぎる荒らしは自重してくれ。 
それか↑のスレに来て遊んでけw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:00:11 ID:1prYffKP0
ピエゾインジェクタ−の採用などにより燃費を向上、一部車型*2において「平成27年度燃費基準*3」を達成したほか、静粛性も向上。

このピエゾインジェクターとはなんぞね?
ディーゼルが多少静かになるならうれしいな
性能向上は素直に羨ましいが、見た目の変化は羨ましくないな
オプションのグリルとか有り得ないかっこ悪さだな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:20:23 ID:j5Y7G9dw0
>>883
プリンタにもピエゾヘッドとか書いてあったような。
要は燃料を超微粒子に噴くってことなんだろうなあ。
微小ノズルになるんだろうから、ゴミとかで詰らないといいけど。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:24:00 ID:2CHoOYWL0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:35:03 ID:tbCcSdxO0
現在のディーゼル機関は微量なゴミ、下手すりゃミクロレベルのゴミすら好ましくない構造。
DPFのコスト高やエレメント等、消耗品の精細化、構造の精密さを維持費に転化すると
すでにガソリン車より大幅な上昇を招いている。

昔のKC〜KD〜から始まる型式が一番良かったな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:39:56 ID:2CHoOYWL0
嘘です
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:18:14 ID:2CHoOYWL0
おい、バカニート、起きろや
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:19:15 ID:2CHoOYWL0
>>841


> 俺が独りとおもってるか?
> 複数だよ


バカ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:22:27 ID:2CHoOYWL0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <俺が独りとおもってるか?複数だよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:30:30 ID:2CHoOYWL0
本当に複数だからこまる。ID的な意味で。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:37:52 ID:2CHoOYWL0
因みにこのスレでは>>890はどんな立ち位置なんだ?  荒らしじゃなかったのなら済まん。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:44:02 ID:2CHoOYWL0
841


> 俺が独りとおもってるか?
> 複数だよ


バカ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:46:27 ID:2CHoOYWL0
|:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <俺が独りとおもってるか?複数だよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |  カス   |
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:46:47 ID:2CHoOYWL0
因みにこのIDの奴は何人いるんだ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:50:12 ID:2CHoOYWL0
ID:hcOpRZ9H0こいつが荒らし
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:53:17 ID:2CHoOYWL0
ID:RRjBdS320  ID:aHRRXJIu0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:56:02 ID:2CHoOYWL0
>>896
そ、そうなのか。
因みにその人が君と俺を混同して(無理もないが)
同じIDのやつが別のスレで荒らしてる風に書き込んできたんで
こちらに来てみたんだよね。 したら本当に同じIDで・・・
明日もIDが同じようなら何か不具合がありそうだね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:04:16 ID:aJv8gybG0
かっこよくなった。
これで買えるレベルになったな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:24:37 ID:4Zo8T8eV0
公式HPも顔が変わったな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:34:12 ID:67xebDeS0
>さてと俺のスーパーエルグランドの新型が出るんだってな
>早速内緒の試乗してきたぜ!新型E52とVQ35(280PS)の相性は抜群だったぜ!
>
>とりあえずだ。オマエラ貧乏人のクソ車と比較してやったぜ
>
>加速・・・オマエラ貧乏人の負け
>コーナリング・・・オマエラ貧乏人の負け
>横風安心感・・・オマエラ貧乏人の負け
>内装・・・オマエラ貧乏人の負け
>静粛性・・・オマエラ貧乏人の負け
>
>だけど
>スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
>シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ
>
>そんな感じか。。
>
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
>俺のはさらにチューンされたレクサス仕様スペシャルエルグランドVQ35改
>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドだぜ!
>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!
>勝負すっかー?
>あ?


902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:49:10 ID:00fucEar0
↑なんの発作?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:24:58 ID:tDqLEZRD0
なんだよ、結局今回もスパロング4駆出ないのかよ
北国無視かよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 02:18:41 ID:q9wRy1a00
1KD わんけーでぃー
2KD にーけーでぃー
1TR わんてぃーあーる
2TR にーてぃーあーる

俺はこう読むけどこれであってる?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 08:02:11 ID:gd1d34jq0
1KD いちけーでー
2KD にーけーでー
1TR いちてーあーる
2TR にーてーあーる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 08:23:26 ID:Gcw3Y7ms0
ここ最近おもんないな。
夏休みのアホモードか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:19:34 ID:2CH6MK4u0
マイチェンがっかりだったな。
顔もマイチェン前がよかったけど、買い替え時だから契約します。
SGLガソのパール。エコカー減税バンザイ!
オートエアコンも嬉しい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:42:41 ID:EtkHOViw0
エゴカーの癖に減税如きでカタガタ言うなよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 14:02:12 ID:1DcN82mi0
俺流!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 14:49:37 ID:LtX89vD50
>>909
フリードスパイクが俺流っていう規格やってたと思うんだけど。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 16:35:30 ID:EtkHOViw0
これだけ価格差が広がると、ディーゼルエンジンのメリットなど殆ど無いに等しいな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:04:35 ID:aja6e2Nj0
HP見たんだけどリヤテールって200系プチマイナー後に流用できるよね?LEDなら即決なんだけどわかる人いますか?
ちなみに1インチダウンでデラ車検パスした人挙手願います
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:08:06 ID:/HKDz5iR0
>>903
以前から出てますけど…
貴方、お馬鹿さんですか⁇
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:47:06 ID:xn/wxpyU0
ガソリンS-GLはオートエアコンにしただけで8万値上げって・・・
モロ減税を隠れ蓑にした便乗値上げだろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:49:16 ID:ngq6bq4K0
200系ってボディーの剛性が弱くて、排ガス規制に対応するべく
無理やりだしたモデルってほんと?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:13:48 ID:itmxrSTq0
>>915
とうとう気付いたか・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:14:50 ID:shtWKBIn0
マイチェン後に手を出したやつは馬鹿としか言えないな。
トヨタへお布施ご苦労さん!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:46:15 ID:EtkHOViw0
ガソリン2WD仕様のDXグレードがハイエース本来の価格なら、S-GLとの差額でどれだけお布施が乗っているか分かる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:35:30 ID:1lsMh1lu0
>>915
荒らし基地外>>292一人の妄想
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:35:28 ID:OAgMsL/a0
>>913
おい土方、ソース出せや
カタログに載ってねーだろうが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:39:11 ID:o90J9R380
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:48:18 ID:IXRhWyt70
>>920
スパロンでディーゼルの4WDってことでしょ?
ガソリンなら4WDあるから。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 02:42:00 ID:eJjIHKnF0
>>920お前ひらがなも読めないのか!
カタログにしっかりと書いてあるわ。
馬鹿野郎だな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 03:11:42 ID:o90J9R380
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |






  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 間違いなく、馬鹿だな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 03:57:47 ID:eJjIHKnF0
>>920
はい。 http://www.miyazono.jp/auto/toyota/car/s_hiace-v_0708.html
型式 226,228,229

カタログだと27、31,40,44,45ページ

ねえ、粋がるのは貴方の勝手だけど、
それだけ全力で馬鹿さ加減丸出しして恥ずかしくない?

醜態曝すのが趣味ですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 06:50:41 ID:cbKBjNqr0
もしかして、スーパーロング4WDにディーゼルが無いって言いたいんじゃ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 07:46:50 ID:5mBSkvBB0
多分そうだろうな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:01:56 ID:gumSLSdr0
スパロン2KD4WD買っときゃ良かったと後悔しきり。
MTじゃなくATだけだったんだよな・・・スパロン

ナローハイルーフ1KD4WD5MT乗りのつぶやき
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:16:48 ID:yktihTuT0
D車乗りは、車体価格関係なしにD車に乗り継いじゃうだろうな。
G車に乗ると、トルクが薄くてすごい違和感だわ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:23:52 ID:AmpHDl/k0
ディーゼル好きなんだけど、DPF辺りが不安……

まあ、ディーラーに出せばなんとかなるんだろうけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:12:03 ID:cbKBjNqr0
DPFの寿命ってどの位なんだ?
MC前の車両なら、もう軽く20万キロ位走ってる奴も居るだろう。
交換した人って居る?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 19:57:50 ID:t/QtVRsC0
おい、おまえら、排ガス規制でもし乗れなくなったら買い替え時
補助金等出るのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:03:00 ID:eJjIHKnF0
わざわざソース探すのが面倒だから貼らないが、
2500ccディーゼル4WDのスーパーロングも初期型では存在した。
G車かD車かの違いはあるが、200系発表当初〜現行までスーパーロングの4WDの設定はある。

ハイエースに興味あるなら基本じゃね?
世界の常識じゃね?

解りましたか? >>920さん。

何か反論ある?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:17:14 ID:/cmambHM0
>>933
まだやってるの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:52:13 ID:vhIjqmmy0
平成19年までのスーパーロングバンDXやコミューターは2KD搭載の4駆の設定があったよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:14:40 ID:FT633wWX0
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |






  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 間違いなく、馬鹿だな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:17:18 ID:6kTOV3sc0
何で「カタログに載ってない」と言われて
絶版車の話をしてるアホがいるのかと思えば、
そもそも>>903は「スパロング4駆」としか書いてないので、
ガソリン車でも良い訳か。


で、やっぱワイドにディーゼル四駆は無いのかい?
だったら半年先だが、キャラバンのフルモデルチェンジを待つわ。
新型のクリーンディーゼルだし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:19:52 ID:FT633wWX0
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |






  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 間違いなく、馬鹿だな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:31:22 ID:FT633wWX0
をい携帯チンカス
もしもし規制はどーでちゅか?(笑)

最近なんて手軽な携帯から書き込むヤツが多いし暇潰しに使えるし (笑)

携帯チンカスの気持ちは解りますよ!
哀れですね。
生きてて楽しい事あるのですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:05:29 ID:FT633wWX0
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |






  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 間違いなく、馬鹿だな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:26:17 ID:FT633wWX0
夏だねぇ・・・

ここにいるオッサンDQN基地外連中はバカと底辺多いからねっ

将来虚しいだけだよ

ここにいるオッサンDQN基地外連中は

人生負けだよん 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 07:42:04 ID:te7xTku90
>>932
買い換え補助金は、そういう時に…なんてNHK見ながら書き込んでたら、
事業用車用のエコカー補助金は8月上旬にも一杯になる見込みなんだってさ、
って来週じゃねぇか!!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 10:33:34 ID:dO7IhgjL0
>>939
一人で笑って楽しそうだが、誰に向かってるの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 18:48:44 ID:k2aq71nnO
荒らしに構う奴も荒らし
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:36:09 ID:pmUHqS3Z0
結局金無いジジイが買う車だな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:39:45 ID:i+BsulAI0
プレミオ、アリオンってよく爺さんが乗ってる車だろ?若いやつが乗ってるとしたら、ただのバカだな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:47:23 ID:AkMoK3pD0
>>946

>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 誤爆かっww 間違いなく、馬鹿だな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:56:22 ID:i+BsulAI0
プレミオ、アリオンってよく爺さんが乗ってる車だろ?若いやつが乗ってるとしたら、ただのバカだな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:57:34 ID:AkMoK3pD0
ところで、300系も箱バンなんだろーな?  ミニバンみたいにフロント出ないよな?
それだけが心配ダゼ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:06:13 ID:i+BsulAI0
プレミオ、アリオンってよく爺さんが乗ってる車だろ?若いやつが乗ってるとしたら、ただのバカだな そうだろ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:34:22 ID:AkMoK3pD0
期待してたのだが・・マジかっこ悪いな、お客さんのとこ行くから控えめな方
がいいんだけどね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:45:01 ID:AkMoK3pD0
100系は貧乏底辺だな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:04:40 ID:o6pKGVWC0
さすがに100系、昭和の匂いがプンプンするような内装はカンベンしてほしい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:15:29 ID:AkMoK3pD0
六年でマイナーチェンジってことはあと六年でフルモデルチェンジって

ことだよな。2016年まで待つ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:25:57 ID:TN4dFGRN0
>>954
いつまで待ってもどうせ買えないだろ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:19:15 ID:AkMoK3pD0
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 間違いなく、馬鹿だな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 03:17:27 ID:mG/Sp/ow0
え、MC発表後なのにどうして過疎?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:20:45 ID:VxrLTiWF0
>>957
ダサ過ぎるがっかりバンパーが原因じゃね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:43:47 ID:PuHVyAgeO
コピペ野郎がウザいのと、煽り叩きをスルー出来ん奴のレスが続いたせい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 14:04:37 ID:pvL0dbco0
こんどハイエース買うからミンカラみたきました
あの人アタマおかしい?キモチワルイの多いですけど
日本人こんなのしかいないですか?
狂乱。ナイトクリニック
牛乳屋♂@復活秒読み
ハチダブワン
どうしてポリスつまらないですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 22:58:04 ID:IuWLW8+UO
今日カタログ見たんだけど、今やSUPER-GLは320万円かぁ。
今は200系前期SUPER-GLに乗ってるけど、ちと高過ぎじゃないかね?って思ってしまう・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:58:37 ID:q7j4ucft0
復活してる?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:34:16 ID:e2xUGI980
土方の車なのに何を熱く語ってるのww
乗ってて楽しい???
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:33:58 ID:tWIW+IKL0
日産がもっとがんばってキャラバンを作ってくれてれば
こんな殿様商売許すことは無かったんだよな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 22:17:44 ID:YX1NZEPyO
キャラバンには最低限インパネシフトと2.5L以上のディーゼルは期待したい。
エクストレイルに採用の6ATが組まれたら尚よろしい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 22:55:26 ID:atrYqLN30
新型キャラバンキター!!
やっぱり鼻デカじゃないと安全基準が満たせなかったのかよw

http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12806305970001.jpg
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 06:15:26 ID:BqxRwlre0
>>966
マテマテ、これはデカすぎて国内投入しないだろ。
ttp://response.jp/article/2006/07/27/84267.html
こっちを使ってくるだろ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:02:44 ID:ZnxN1mZ90
トヨタに対抗してキャラバンのワイドボディを出すか、迷ってるみたい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:04:44 ID:ZnxN1mZ90
QD200の対抗車種を出してくれ。
RV車として使えるように、四駆ディーゼルATで。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:05:42 ID:ZnxN1mZ90
>>966

それ、ちょっとまえに俺が同じネタをやったしw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:03:55 ID:76pvyWhm0
あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁぁぁ
純正アルミ注文し忘れた〜〜〜〜〜
電話したら発注しなおしで大幅に遅れるから補助金受けるならこのままで返された〜〜
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:22:43 ID:ScwXV0ZB0
てすてす
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:25:09 ID:cQ9TaR+10
>>971
純正以外の膨大なアルミワールドからより取り見取りだと思えば気が楽じゃないか。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:07:16 ID:76pvyWhm0
>>973
社外アルミってDQNしかないんだもん。
デラオプのキラーとか実物見たけど、完全な安物風味醸し出してるし・・・
1番の理由はJWL-Tの種類が少なすぎる点かな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:28:35 ID:Qg2I4huZ0
純正のアルミはどうかと思うけど
社外はDQNテイストなの多い

ポルシェの純正みたいなデザインが個人的に好きだけど
まぁハイエース用には無いし似合わないか・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 00:40:18 ID:pB1dhX3T0
>>960
あなたのにほんごおかしい。

狂乱おかしいのわかる。

もっとにほんごべんきょうしてこい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 02:08:24 ID:wFtPhVxJ0
>>292
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 間違いなく、馬鹿だな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 09:46:20 ID:FnNJzf630
あとで純正取り寄せるしかないな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:00:48 ID:j61sEdEA0
>>974
トヨタ純正の中古を探すんだ!!
流用できるのはないのか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:44:45 ID:PRAcYyh90
>>937
うんうん、待ってなさい。

エアコンつけると燃費悪いな。
仕事で乗ってるトレーラーのヘッドだけの時の方が十分いいんだけど・・・
ちなみに、コミューターGL。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:51:55 ID:PRAcYyh90
>>974
流用品をつけようと思って純正キャップで買ったけど、今やキャップが気に入ってる。
個人的には社外品にすると、金かけたのになんか貧乏臭く見える・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 22:10:39 ID:g9wS0t300
次スレ

★★TOYOTA★200系ハイエース専用29★HIACE★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280927229/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:26:51 ID:cSB50nBi0
>>974
そのキラーって、純正よりカッコいいなと思い始めた純正の俺w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 01:59:58 ID:czoz6nPB0
12か月点検ていうハガキが来たんだが、
まだ2500キロしか走ってない。
それでも点検てのはしないとダメなの?
ちなみに、買ってから1回もオイルもエレメントも変えてないが、
普通に走ってるからいいか、って放置なんだが
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 08:44:08 ID:sPgJ43QQ0
昔はともかく、今の車は廃車までオイル交換の必要はないよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:22:22 ID:0WSEqTtOO
>>984
買ったばかりの車だと、新しい部品同士が擦れて鉄粉が多く出るから、最初の内はオイルを早めに換えた方が良いってディーラーの人に聞いた事があるよ。

点検は強制じゃないけど、自分で点検しないならディーラーに出すしか無いんじゃない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:14:09 ID:czoz6nPB0
>>985
やっぱしそうなんだ
BMWとか推奨オイル交換6万キロだったけか
トヨタもそうなったのかな
ディーラー無駄にもうけすぎだな あんがとね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:07:44 ID:D9FYJJP90
いやいやこちらこそあんがとね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:13:36 ID:P5I+ygNP0
いやいや、ここは俺があんがとね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:28:23 ID:TnisrTYj0
いやいや
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 09:13:26 ID:2+S46iD90
うめうめ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 04:09:25 ID:xs5dw+dZ0
入れて
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 22:40:28 ID:26Q9Cl7S0
長く乗るなら5000キロで交換したほうがいい。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:53:33 ID:BiGqfep00
次スレ

★★TOYOTA★200系ハイエース専用29★HIACE★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280927229/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/08/08(日) 21:44:29 ID:v8HclE1N0
お〜い、ヒロシ〜
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 12:17:32 ID:ZU8vuMQKO
馬子
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 13:35:28 ID:85kCKrykO
999だったら裸で逆立ちして町内一周しまつ!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 15:49:22 ID:K8bbEaMw0
1000ならビスタアルデオから乗り換える
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:16:25 ID:UzgZwypJ0
999 銀河鉄道
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:18:17 ID:UzgZwypJ0
1000ゲット
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'