【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは程ほどに。

前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267899488/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
[AZR60][NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]Part33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249102331/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:39:55 ID:iiI4b4rM0
前スレの>>992さんへ
納期は未定。
MOPもDOPもオプションてんこ盛りにしたんで、最低1ヶ月はみてくれと言われたよ。
いまの時期、通常なら2〜3週間といってた。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:34:37 ID:030WV7rO0
ヴォクシよー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 14:29:39 ID:WF8ZRti/0
標準的につけるOPって

ナビ
バックガイドモニター
両側スライドドア
後席ディスプレイ
フロアマット等の3点セット

あたり?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 18:00:22 ID:+tSCeGNq0
>>4
後席ディスプレイを付けずに寒冷地仕様にした
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:39:56 ID:2nv5h+RW0
あとはサンバイザーかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:22:19 ID:Gd3OZ9H60
1乙





糞ハゲ!



8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:38:19 ID:FFDYI9un0
>>6
それは3点セット
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:47:05 ID:2nv5h+RW0
あー じゃぁ後はミラー自動開閉くらいかね
個人的に欲しかったからだけど 標準じゃねーかw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:48:56 ID:KT5Jk3Hn0
>>4
自分はVOXYのX-Lエディションで
その装備+スマートエントリにしたよ。
まだ子供が産まれたばかりだったから後席ディスプレイは付けなかったけど・・・。
後からでも付けれると担当が言ってたので数年して理解できるようになったら
取り付けようかと思ってるけど。

しかしながら今月7日に契約したが未だに納期確定の連絡がないorz
20日には工場をラインオフしてるらしいからすぐじゃないのかなぁ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:14:12 ID:030WV7rO0
みんないいね。
ヴォクシーで満足できて。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:29:12 ID:cG932O0p0
>>10
うちは8日にSiを契約したけど、今日ディーラーに届いたらしい
早ければ金曜日には納車できるみたい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:32:01 ID:030WV7rO0
>>12
良かったね!
おめでとう!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:34:55 ID:6uGd1yZA0
不具合おっきろ♪不具合おっきろ♪
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:16:29 ID:89u2v4Ov0
後ろのエンブレムにこれつけたいんだけど
トヨタのエンブレムってどれも同じ大きさ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c228544996
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:21:58 ID:6uGd1yZA0
↑グロ注意
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:25:27 ID:030WV7rO0
崩れてるけど

         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:27:35 ID:030WV7rO0
>>15 はヒートプルーエンブレムシートだぞ!
グロ中尉貼って損した…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:29:14 ID:Igi1cn9T0
俺も今月初めに契約していまだに納期未決
新車なんて15年ぐらい前に一回しか買ったこと無いけど
こんなにじらされた覚えない
マイチェン直後だから仕方がないのか?

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:03:17 ID:6uGd1yZA0
>>18
ごめんw

>>15
うん全部同じだからそのページの買ってね^^
ほんとノアヴォク乗りってバカだよなーwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:03:57 ID:h8vA8OEq0
先々週の土曜に契約したけど、前の土曜に書類もっていったらラインが順調とかで
早ければ6月頭納車って言われたなぁ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:17:23 ID:bVVXah+40
今月8.9日の店頭発表会タイミングでの購入組だと、今週ディーラー入庫、週末あたり納車になるケースが多いのかな?
うちのもそのパターンだ。たのしみ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:24:02 ID:KT5Jk3Hn0
>>19 >>22
一応自分は5月末には・・とは言われていたけどもしかしたら6月になるかも
とも担当は言ってた。
しかしながらさすがに明日には連絡がないと今週末納車もあやしいよねw
日柄を考慮すると29の午前中か30は良さそうだけども・・・。
何にしても生殺し状態で悶々とするので、6月に差し掛かっちゃうならそれでも仕方ないから
連絡だけは欲しいと思う今日この頃。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:06:19 ID:I1AbEMhC0
自宅に来た営業マン: 計画の2倍くらい売れてるんですよ〜
俺: そんなに売れてるならノルマ達成したでしょ、お疲れさま〜帰っていいよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:41:08 ID:ZltrDF1v0
で?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:43:22 ID:jgKZvTZF0
買いません!
絶対に!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:53:11 ID:pG5JEDE30
俺の周りでノアsi買ったのが一人と
二人が検討中 そのうち一人が前期VOXY検討中からチェンジした。
ヴォクシーはダサくなったがノアはかっこよくなったかららしい

ひょっとしてノアのほうが売れてる?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 06:14:49 ID:VaB7h1lS0
>>27
それでもピラメキが出たらどうなるのかな?

漏れ的には特別仕様車はあまり売れすぎないでほしいと思う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 07:00:10 ID:Pwk2WtXx0
前期の煌Uバイオレット乗ってるけどMC前に売れまくったみたいでこの色を見かけるようになったのがなんか悔しい・・・
マイナーな所が気に入ってたのにな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:48:41 ID:jgKZvTZF0
ヴォクシーは日本一ダサいファミリーカー決定だよ!
良かったね!!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:04:11 ID:fx42asjd0
後期ヴォクって煌で違いをはっきりさせるために、わざとヘッドライトの黒い部分多くしたのかね
グリル、ヘッドライト、フォグ周り?、テールランプ
後期の煌はかっこよくなりそうだw

今買う奴って不具合の人柱か?w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:15:59 ID:jgKZvTZF0
ヴォクシーの事語るのやめれ。
実用車は使ってナンボだから、イジルな。
金かけるな。野ざらしで使え。
それだけだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:24:27 ID:fx42asjd0
>>32
自転車乗りがノアヴォクスレでいいご身分だなw

もっと視野を広げろって^^
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:35:17 ID:pG5JEDE30
>>俺はMC前のトヨタが海外で袋叩きにあってる時買った
 すげー破格の割引だたよ、そのせいか一気に増えた気する

>>32
いじると安全運転になるし
ある程度やってもいいと思うがなー うちはすげー大事に扱ってる
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:39:13 ID:i0sJA4KA0
>>31
マイナーチェンジで人柱って・・・
お前はFMC直前の車しか買えねーなw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:41:28 ID:fx42asjd0
>>31
え?前期乗りだけど?w
拡大解釈乙www
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:42:33 ID:0FvC3WAz0
ダサキモwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:47:11 ID:fx42asjd0
>>37
お前のID検索したけど美少女漫画板での出現率高いなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:05:59 ID:z+lHvfy80
s-vscつけてる?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 05:54:54 ID:nEHdcc7t0
前期VOXYのZSマジでカッコイイ!
俺は色々弄りながらこの先10年乗る
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 06:29:56 ID:AxK7etGv0
煌とか!!!
大丈夫かトヨタ!!
ネーミングからしてダサすぎるだろ!!!
気持ち悪い!!!



あっそうかトヨタはダサいセンスの人達のためにこの車をワザと狙って作ってんのか。

そうかそうか。

視野を広げたらわかりました。
ありがとう。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:05:27 ID:yBsH/RbKP
>>39
うん!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 09:29:02 ID:nistgGpK0
ヴォク乗りでも煌はダサいと思ってる人も多いわけで、一括りにしないで欲しいw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:39:16 ID:NfHboEeY0
もう納車になった人いる?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:49:25 ID:cLODo+iM0
MC後を契約した人って7人乗りと8人乗りどちらを選んだ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:11:27 ID:yvpo4QHR0
7人乗り。
3列目の足下の狭さ(つま先を2列目下に入れられない。回転なんてしなくてよかったんだが……。)や、
上級車種のテーブルやMC前のチップアップシートみたいに中央席をテーブル的使い方ができないのが欠点と思ったが、
7人乗りの2列目シート自体は案外よかった。MC前ほど左右に寄ってないから比較するとゆったりした感じになってる。

逆に8人乗りは、3列目に座ると圧迫感があり狭さ(ステップやセレナと比較しても)を強く感じた。
あまり3列目を使わないのなら、気にしなくていいんだろうが。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:56:25 ID:IvWtSgaT0
うちの嫁は八人乗りの二列目シートを
真ん中と横を占有して王のように座るのが好きだから
八人乗りっす
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:22:32 ID:NfHboEeY0
8人。
ウォークスルーができないが非常に残念だが、
子供が横になることが多いので。
>>47
シートベルトバックルが尻に食い込んでるよ
それが好きなのかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:51:55 ID:jmMMz6tR0
後期最強じゃない?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 14:30:06 ID:yBZFxc5D0
最強w

ちなみにあなたは何歳?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 15:16:58 ID:IvWtSgaT0
もこもこ改造されてた
快適な王のような空間にされてる

ちなみに運転席はせまくてせつねー
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 16:47:04 ID:W/4jGncp0
日曜にリアガラスに関西絆北陸と馬鹿でかいステッカー貼った
白いヴォクシーを見た…

何か悲しくなったよ…

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:05:02 ID:EkMdZHX40
>>41
ピラメキーノとコラボ(タイアップ)したらいいじゃん?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:18:29 ID:AxK7etGv0
ヴォクシーってなんか貧乏臭がするよね。
おれなんか恥ずかしくて乗れないけどなぁ。
ヴェルファイアが買えない貧乏人が買ってるんだろうな。
ヴォクシーって強烈ダサいよ。

おれはヴェルファイア3.5乗ってるんだけどね。
悔しいかwwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:02:19 ID:uN5NDqBV0
>>55
わかったわかったw
同じヴェル乗りが可哀想だからもうやめとけってw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:03:23 ID:AxK7etGv0
>>56
貧乏人のたわごとこか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:04:01 ID:/EaSggiQ0


近所にノアだったかボクシーだったかいう涎垂らしたウシが
たくさん走っているんだけど屠殺しちゃっていいかな?

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:05:19 ID:AxK7etGv0
いいよ。
貧乏人のダサい車だから。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:14:12 ID:aFCAYnXY0
>>56
スルーするがよろし。

毎日、同じようなことを書き込んでほとんど相手にされていないし。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:26:35 ID:AxK7etGv0
>>60
そんなに悔しいか?
スルーしてストレス貯めろ。
貧乏人が。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 17:09:37 ID:Z1lcuqZw0
板でしか虚勢はれない可哀想人を見てると胸が熱くなってくるな・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 17:25:59 ID:k0Iol5+H0
>>53
中には付き合いでステッカー
はらされてる人とかいそう

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 18:55:48 ID:Gvzu26ag0
実用車乗りの貧乏人ども。
カッコつけて街を走るな!
ただでさえダサい車なのに!
ヴェルファイアに乗りたいけど乗れないのまるわかりでキモいよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 19:32:38 ID:2/j9fvjh0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 19:52:53 ID:Erwlj0Qw0
セレナの方が先にハイブリ出るなんて酷いなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:15:36 ID:Yt3qHsVl0
>>66
安心しろ。トヨタは後出しジャンケンが得意だからw初代ウィッシュしかり、プリウスしかり。
まあ値段と燃費次第だけど、未だにHVを出してない日産でしかもエスティマより空気抵抗の悪そうな箱型ミニバンだからあまり期待するなよw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:21:16 ID:Gvzu26ag0
プリウスは何の後出し?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:43:59 ID:Yt3qHsVl0
>>68
言葉が足りなかったな。
初代ウィッシュはストリーム。プリウスは3代目を指していてインサイトを見事に蹴散らしたってこと
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:20:47 ID:aUFAiDhb0


今日、僕牛ぃ〜って名札を付けたウシがよろよろ走っていたんだけど、屠殺しておいたほうがよかったかな?

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:31:45 ID:Gvzu26ag0
はい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:47:14 ID:SgWhyUqBP
ボクウシィw
そうかぁ、牛だったか
ジュゴンって海牛目ジュゴン科だから
あながちハズレでも無いかもw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:53:48 ID:BjVfiiCe0
なんかレベル低いアンチばかりで同じアンチとして恥ずかしいよ
アンチの腕上げ場所にはもってこいだなここは
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:32:07 ID:Gvzu26ag0
>>73
いつまでも低レベルだな。
おまえ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:40:24 ID:s9KEtPUf0
それじゃ Gvzu26ag0 が
高レベルなところを
>>73に見せつけてやってくれ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:47:48 ID:Gvzu26ag0
おれは勝ち組!
愛車はヴェルファイアだ!
悔しいかwwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:57:11 ID:BjVfiiCe0
ダメだこりゃw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:58:44 ID:BjVfiiCe0
ちなみに俺からみたらヴェルファイアで
勝ち組というお前もネタとして見るけどおk?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:00:03 ID:Gvzu26ag0
>>78
鋭い!
あなたの感性は優れてる!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:08:13 ID:Gvzu26ag0
>>78
でもヴォクシー乗ってんでしょ…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:16:25 ID:qsV/M0hz0
ベルハイヤーいいなー。マジで。

乗り出しいくらぐらいだった?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:22:06 ID:Gvzu26ag0
500万だよ。
貧乏人には買えないね。
ヴォクシー乗って恥ずかしい!!!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:30:03 ID:qsV/M0hz0
500マソか。
俺には無理だ。

頼むから愛車をうpしてくれない?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:38:04 ID:BjVfiiCe0
>>83
俺のおもちゃを虐めないでw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:53:32 ID:aUFAiDhb0
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* 僕牛ぃ〜どこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


         氏ね      
           ∧,,∧   A_A __      
          ( ^ω^)⊂- - ⊃▼⌒丶 
          /   つ (ω__) )  ●|〜*
          しー-J プシュ U U. 〜- 'U  

+..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |    トヲタを恨んでねwww
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:41:20 ID:Xbf9t7To0
誰か褒めてやれよ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:48:02 ID:KBC/rBoR0
おいヴォクシーってそんな格下に見られてるのか?
デザインオンリーでベルと比較た結果ヴォクシーにしたけど
ベル買えないで涙目で乗ってるとか思われるのかよ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:20:25 ID:RP5ww0mo0
>>87
まぁそんな感じ
最低ランクはS−MXだけどね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:35:45 ID:WLV6Bviv0
ttp://twitter.com/cafechan3
こいつバカだろ?↑
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:30:39 ID:1MellFFu0
[G's]ヴォクシー/ノア…トヨタ 2000GT との接点
http://response.jp/article/2010/05/28/140940.html

[G's]ヴォクシー/ノア…見えないところにチューニングと特殊パーツ
http://response.jp/article/2010/05/26/140884.html
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:35:59 ID:1MellFFu0
[G's]ヴォクシー/ノア…内装は黒基調に赤をポイント
http://response.jp/article/2010/05/28/140983.html
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:38:16 ID:wC2xC8x+0
>>90
馬鹿だなこれも。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:09:09 ID:5vFKQ7gQ0
まあG'sとか出すような車種でないのは認める。
それはヴェルとて同じ。
所詮貨物の派生で便利ファミリーカーだからな〜

ちなみに平均の収入あればヴェルくらい誰でも買えるだろ。
ヴェル買えないとか言う奴は底辺だと自覚した方が良い。
うちは嫁が「大きい車は嫌!」の一言でヴォクに決まった。
もちろん俺が乗る車は別にあるし、嫁通勤用&ファミリー用なので
当然ながら嫁の希望が最優先。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:50:56 ID:QIHDf+N30
>>93
嫁希望が第一優先は同じ

しかし俺の通勤車はMTの軽
燃費おいしいです
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 13:11:52 ID:Ok1TFjOfP
年収自慢や貧乏自慢
たのしいねっ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:42:23 ID:yRHYF0ur0
>>95みたいにw
なんの取り柄も自慢ないよりマシかもな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 19:53:23 ID:Z8QEa2Ui0
年収800万円しかないからノアしか買えなかった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 20:31:01 ID:Ok1TFjOfP
うん、そうだ
何の取柄も自慢もない
おまいらが羨ましいぞ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:36:25 ID:wC2xC8x+0
>>97
センスねぇな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:43:05 ID:anwGSsKp0
>>99
センスのあるところを
>>97に見せつけてやってくださいよ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:49:09 ID:wC2xC8x+0
男ならヴェルファイアだろ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:51:25 ID:3q0Kdqao0
車選びって、年収の3割が基本でしょ?
ベルファイア乗りは1000万超えだと認識してる(主観)
羨ましい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:16:00 ID:Xbf9t7To0
ベルハイヤー 3.5L の人
早く愛車の画像うpをお願いします。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:32:02 ID:FrXZtWJt0
ホイールって大き過ぎると恥ずかしいよね?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:04:08 ID:7RsgjxA50
>>104
痛いよね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 07:34:57 ID:CFcQw56l0
>>102
庶民のレベルで、年収と車なんて比例しないんではないかな?
今年の予定年収1500オーバーだけど、MC後ノアを買ってしまったんだが、おかしいのかね?
だいたい分相応な車だと思っているんだが……(オプションてんこ盛りでアル2.4が買える値段にはなったw)。

近所の豪邸やら地主の家なんて、軽やら15年落ちのおんぼろカローラやマーチがフツーに止まっていたりするけど……。
(自宅から離れた駐車場にフェラーリ置いてる人とかいるけどさ。自宅に超高級車置くと目立つしねたまれるかららしいが)

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 08:03:36 ID:ecGqvm/B0
>>106
そんなの関係無いんだよ。
いくら年収があっても無くても、ノア•ヴォクシー乗ってここに書き込んでるの時点でダサいんだよ。
馬鹿じゃないの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:04:22 ID:X1pzESx90
>>107
500マンしかないショボい仕事なのに
ヴェルファイア買っちゃうお前も同じ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:47:58 ID:HyyWVKOa0
>>106
(オプションてんこ盛りでアル2.4が買える値段にはなったw)
(オプションてんこ盛りでアル2.4が買える値段にはなったw)
(オプションてんこ盛りでアル2.4が買える値段にはなったw)
(オプションてんこ盛りでアル2.4が買える値段にはなったw)
(オプションてんこ盛りでアル2.4が買える値段にはなったw)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 11:38:31 ID:ecGqvm/B0
>>108
おまえは自称超能力者かwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:27:17 ID:xdvukfMg0
>>107
つ【>>103
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:34:16 ID:ecGqvm/B0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:42:52 ID:MkS4SyBy0
なぜここヴォクシーが嫌いな人間ばっか集まるんだろうか

ヴォクシーのデザイン好きなんだけどなぁ
濃紺車だとベルのがよさそだけど
白はヴォクシーのほうがおしゃれ可愛い系になって好きだ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:47:29 ID:GtrDrPx50
G'sはリセール価格が高い予感
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:49:52 ID:ecGqvm/B0
>>114
あ〜あ終わった…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 14:58:51 ID:xdvukfMg0
おーすげー

だけどさ、せっかくのベルハイヤーなのにシルバーとは・・・・






ダサ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:07:43 ID:B3WZmGf50
実際どっちが金持ちに見える?
1戸建を持っていてヴォクシー乗ってるのと
アパート住みで高級車(500万くらいにしておきます)に乗ってる
どうでしょう?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:16:15 ID:Lb3AwzrR0
どっちも大ローンっぽくて目糞鼻糞w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:23:07 ID:nEK67Y6s0
しかしボロアパートの駐車場で雨ざらしになてる高級車見ると哀れになるな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:24:08 ID:nEK67Y6s0
×なてる
○なってる

オレが一番哀れだわ_| ̄|●
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:26:01 ID:ecGqvm/B0
俺は120坪一戸建てヴェルファイアだ。
もちろんガレージもある。
ヴェルファイアは現金で買った。
何か文句あるか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:11:50 ID:YOklO0k6P
500万で高級車っていうなよ
たったノアヴォク2台分じゃないか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:27:16 ID:nX88AKPX0
年収600萬ぽっちだし、親の土地相続しなきゃ家も建てられないヘタレ、でも一応IS STAGE(延床60坪)
そんな私もベル「ハイヤー」3.5Z
でもID:ecGqvm/B0ほどVOXY嫌いじゃない。STEPなんかよりいいと思う
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:28:46 ID:ecGqvm/B0
ステップワゴンの方が1万倍マシ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:38:12 ID:nX88AKPX0
俗に言う「格」下を嫌う124さんにしては妙なご意見ですね。
124さんの理論だと、エリシオン買えない人のSTEPも嫌いなはずなのに・・・1万倍マシとは
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:40:27 ID:ecGqvm/B0
それはデザインの質
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:52:04 ID:ecGqvm/B0
強さには妥協しない
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 20:39:39 ID:MkS4SyBy0
うちのヴォクシーが更に愛着でてきた
明日洗車してやろっと
あとコーティングもしてやるっ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 20:44:26 ID:jQcVTgDt0
俺、車が好きでいろんなスレ見てるけどアルファード/ヴェルファイアみたいに
徹底的に嫌われてる車、見たことないわ。
荒れやすいレクサススレやクラウンスレだって、もうちょっと雰囲気いいもの。
ココを、それに近い状態にしたくて1名がんばっているのがいるみたいだけど、アホみたい。
せいぜいがんばれよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:11:58 ID:ecGqvm/B0
ヴォクシーダサいのわかって乗ってるんだよね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:15:18 ID:xdvukfMg0
>>127
BMW3シリーズスレでは普通なのに。
http://hissi.org/read.php/auto/20100530/ZWNHcXZtL0Iw.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:36:05 ID:ecGqvm/B0
ヴォクシーって良いよね。
実は気になって煽ってたんだ。
ごめんね。
みんな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:46:20 ID:ecGqvm/B0
マイナーチェンジしてヴォクシーカッコ良くなったね。
安いし品質良いし正直ほしいんだ。
気になって気になって。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:04:52 ID:ecGqvm/B0
実は僕はカローラフィールダーに乗っているんです。
今までごめんなさい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:51:40 ID:ecGqvm/B0
明日ヴォクシー買いに行きます。
ゴメンなさい。
























これが自分に対する最大のバツゲームです。
屈辱です。
糞ヴォクシー。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:07:36 ID:n0qvUO2i0

かっこいい?

ウシにしか見えないんだけど…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:24:49 ID:g0rmUMch0
牡牛ー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 10:10:39 ID:Sh2nlcWj0
タイガー8年以上使ってるけどまだパッキン交換する必要性を感じない。
見た目大丈夫だし、蒸気が漏れてない。

圧力はパッキンが機能しなくなるとそこから蒸気が噴き出すが、
タイガーは上部に蒸気穴が開いてるのでパッキンから噴き出さない。
蒸気穴には樹脂のボールがあるが軽いのでちょっとの圧力で蒸気が出る。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 12:12:10 ID:BQR1z8040
タイガーよさそうだなぁ
うちはPanasonicが使えなくなって
象印に変えた
次は、タイガーにしよっと
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:13:34 ID:C1lPpxpV0
うちはJK-Aをこの間買った。
もちろんタイガーだ。
勝ち組か?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:44:49 ID:KXTtGiSy0
炊飯器 ひそかに SANYO がいいよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:50:54 ID:C1lPpxpV0
>>141
それ聞いた事がある!
サンヨー独自のおどり炊きがどうとかでいいって。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 14:56:19 ID:bldbHBnM0
うちはずっと三菱。やわらかめの炊き加減が良い感じ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 16:56:15 ID:++FZaSwv0
俺ははかための炊き加減が好みだな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:37:09 ID:iLwndMQ00
おいらタイ飯のパサパサ加減も好き〜
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:36:55 ID:LzoamxusP
ここは楽しいインターネッツでつね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:39:19 ID:PUKqPQYD0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!
千葉なに負けてるんだよwww
千葉勝ってればtoto1等だったのによー

と思ったら千葉ってアウェイの勝率微妙だったorz
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:07:07 ID:pOOMuEYh0
LOTO6
3等きた
微妙にうれし〜
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:08:24 ID:To2SGCXY0
>>131
ID:ecGqvm/B0

BMW3シリーズ以外では
すごい暴れバカっぷり
ここでストレス解消しても…
寂しい人なんだろーな


あわれ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:16:16 ID:C1lPpxpV0
>>149
おまえは昨日の事で遅いんだよ。
おれは寂しくないぞ。
ただ頭がおかしいだけだ。
低レベルだな糞野郎が。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:23:12 ID:T6+B3dta0
今度キラメキーノが出るにしても、あまり売れすぎないでほしいと思う。
数万台限定にするとか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:23:52 ID:C1lPpxpV0
ヴォクシーG's。背の高い貨物車を…トヨタはばかじゃ無いのか?

いやいや固定観念は良くないな。
一度乗ってみたい。

パンフレット見たら剛性アップとかなんとか書いてあったから走りを意識してるんだとは思うが、なんせ貨物車だから。

いかんいかん固定観念は良くない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:36:31 ID:tRsjLbbp0
今日洗車した

水洗洗車→鉄粉除去→軽く吹き上げ→クリスタルガード塗布→拭き取り

なんかボディにつやつやした線みたいのが残ってる
これがムラってやつか?それともただの吹き残しか?
とりあえずまたあさってあたり洗車してみる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:39:13 ID:C1lPpxpV0
>>153
クリスタルガードのムラだろ。
もう一回洗車だけしたら落ち着くと思うが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:41:09 ID:PUKqPQYD0
>>152
しかもその剛性パーツは一番上のグレードにしかつかないというw
しかも300万以上だぜ^^v
金持ちだから買うとかの次元じゃねーよあれw

でも、マークSEXのG'sは見た目もいいから期待してるw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:41:13 ID:C1lPpxpV0
それか鉄粉除去によるスクラッチか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:43:38 ID:C1lPpxpV0
>>155
でもあえてヴォクシーでというのが興味ある。
もしかしたら背の高い貨物車で最高のコーナリングを実現してるかもしれないし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:45:07 ID:C1lPpxpV0
おれのヴェルファイア3.5にはG′sはないのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:58:03 ID:PUKqPQYD0
>>157
どんだけG'sにこだわるんだw
気になるなら買えよw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:59:35 ID:TNKm49t70
>>159
そのお方は、病んでいるので、そっとしておいてあげて下さい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:05:46 ID:C1lPpxpV0
>>159

基本貨物車は今日みないから買わない。
ただ貨物車にスポーツ性能を与えてるのがあり得るのか乗ってみたい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:08:23 ID:C1lPpxpV0
>>160
そっとしなくてもいいぞ。
遠慮するなよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:03:19 ID:Jrf5PA2XP
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 06:04:08 ID:lYYqJMpJ0
>>158
痔"sがあるだろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:44:39 ID:Rtf98CSU0
このスレにはなんで荒らしのキチガイしかいなんだぜ?

俺の場合は、家族がミニバンを希望。
嫁がLサイズはでか過ぎて運転無理だからMサイズミニバンに決定。

ステップ→内外装が受け付けない。
セレナHS→外装○、内装△、CVT△
ノア→外装がおっさん

前期ヴォクシーZS→ミニバンにしてはマジカッコイイ!内装もMサイズ他社よりは良い。嫁の許可も下りたから昨年の秋購入。
特に不満はないが、早くステーションワゴンに乗り換えたいところ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:40:52 ID:a7noYMrJ0
中古のマイナーチェンジ前のノアかヴォクシーを買いたいと検討
しているけど今までずっとMT車だったんで分からないことがあります。

田舎で急なアップダウンが多いのですがバルブマチック車と普通
のCVTでは(ヴォクシーだとZSとXでは)バルブマチック車のシフト
のほうが運転しやすいのでしょうか?それともそこまで気にすること
はないのでしょうか?

あとリアクーラーと寒冷地仕様のリアオートエアコンって快適性の
違いはどうなんでしょう?
中古で買うのにこの装備はあるかチェックしとけっていうのはあります
でしょうか?

乗っている方で実感されている人の意見が聞きたいです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:56:01 ID:gjzVYM/+0
冷房に関しては差がないんじゃないでしょうか?
一番の違いは寒冷地仕様じゃないとサードシート足元にヒーターが出ないってことです。
サードシートまで暖かくしようとすると前が暑いし、家族に後が暖まるのが遅いと文句言われて寒冷地仕様にしてます。
あと寒冷地仕様だとウォッシャータンクが大きいとか細かい差があります、損は無いですよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:56:36 ID:rzy3yXZP0
>>158
爺’sかっ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:23:39 ID:a7noYMrJ0
>>167さん
ありがとうございます。

やっぱり寒冷地仕様のほうがメリットはありますよね。
ただ、中古車だとほとんどないかヴォクシーVか北海道の4WD車
ですよね。VはバルブマチックではないけどZSよりやや安いので
悩んで、ZSの寒冷地仕様とかなら北海道地区の中古ばかりで
陸送費が膨大です。新車のマイチェン後のバルブマチックのXL
エディションの寒冷地買うのと差がなくなったり。

中古でこだわり過ぎるとぴったりのはないですね。ホワイトパール
を探しているんですが…やっぱり新車かな?

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:57:58 ID:sxzKzS5f0
前期のZSとSiはCVT制御がしょぼいらしいよ。
あのヘナチョコ顔が許容範囲なら、やっぱ後期でしょ。
171167:2010/06/01(火) 19:36:09 ID:gjzVYM/+0
>169
旧型(65系)を激安で買って乗り潰すという考えでなら中古もいいですが、
現行前期なら色や装備、燃費、リセールのことを考えていくと新車にした方が得かもしれませんよ。
172166,169:2010/06/01(火) 20:03:46 ID:cfKXkpVb0
>>170、171さん
ありがとうございます。

やっぱマイチェン後のほうがいいですかね。
マイチェンでよくなる車種とコスト削減される車種があるんで
中古で安く済ませようと思ってましたが新車も検討してみます。
新車なら自分のつけたい装備も好きに選べるし満足度も高い
でしょうから。
後期なら全車バルブマチックだからパドルシフトが必要でなけ
ればある程度安くできるし満足できるかも。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:32:51 ID:rnFkBUJN0
>>170
しょぼいってwもっとマシな否定のし方は無いのかwww

>>172
なにがしょぼいのか問い詰めなくて良いのか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:37:13 ID:ORD+AtEG0
ヴォクシーはコーナリングは不得意か?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:35:59 ID:Cekub+c20
コーナーリングwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:53:02 ID:ORD+AtEG0
>>175
コーナリング。
コーナーリング?????
何かあったのか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:35:33 ID:DRxCKit50
貨物車のコーナリングのこときかれてもwww
ってことだろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:32:29 ID:2MtDWm3i0
僕牛?
ぼくうし?
ねぇ!僕は牛?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:05:12 ID:7iASYPHH0
おまえはホルスタイン
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 07:45:47 ID:JDk2QqVp0
>>178
ヴォクシーとボク、牛をかけたのか!
お前凄いよ、天才だよ!
芸人の素質あり!

すげーすげー あーすげー
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 09:48:53 ID:HE4yNlXiP
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:06:06 ID:cyaPRjej0
トヨタ ヴォクシー 試乗レポート
http://autoc-one.jp/toyota/voxy/report-527751/
トヨタ ノア 試乗レポート
http://autoc-one.jp/toyota/noah/report-528375/
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 17:29:05 ID:9hvZZlek0
こういう人ですので、温かく見守ってあげましょう
http://hissi.org/read.php/auto/20100602/MDlkWWRvejQw.html
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 17:53:55 ID:SWe/A0kz0
お金が無いと生活もそうだが心も貧しくなるから、かわいそうな人だと思ってアンチはそっとしといてやれよ
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:56:51 ID:ybG4yAdEO
書き込めるかな
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:05:46 ID:JDk2QqVp0
>>192
プリウスワゴン楽しみだね。
ウィッシュもウィッシュでいい所があるし、プリウスもプリウスでいい所がある。
インサイトもあれはあれでプリウスと違った面白さがある。

どちらかと言うと走りのフィーリングが良いが好きだけど、トヨタの路線もありだと思う。

結局はウィッシュは値段も含めて言えば良い車だと思う。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:43:34 ID:XKfV6cCh0
エアコンの温度を下げるとカラカラとインパネあたり
から異音がするんだけど、何なの?

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:47:34 ID:sfAu85jFP
小人さん
しらないの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:03:24 ID:WEe5hiQgO
随分荒れているな。たかが300万位の車なのに。まさか僕牛すら買えない人がいるのか(T_T)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:18:33 ID:dFDgE8dA0
いえいえ。
買いたく無いです。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:20:09 ID:WEe5hiQgO
>>210
知らない。買いたくない。興味ない。のなら何故反応するのかな?気になるのだね(≧∇≦)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 11:44:14 ID:VLbjr2cB0
白ヴォクシー買って三ヶ月くらいたつが
車に興味なかったのが最近じゃ趣味のひとつ
洗車するたびに黒ヴォクか黒ベルにすればよかったかな?と思う
手入れ大変らしいが、濃紺車じゃないと手入れしても張り合いがすくねー
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:02:27 ID:g6Ag/CUj0
洗車が苦にならないなら黒でも良かったかもね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:07:13 ID:Bn5ibzid0
>>212
あと洗車傷も黒の方が目立つYO!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:19:08 ID:dFDgE8dA0
>>211
買いたく無いが気になる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:55:59 ID:dFDgE8dA0
強さでは妥協しない。
その高級車は強いんだぞ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:03:43 ID:VLbjr2cB0
最近じゃ洗車が苦にならないどころか
手洗いからコーティングまでの工程がある意味楽しくなってきた
馬鹿みたいにボディを斜めにみてにやにやしてる
洗ってきれいにすると車が喜んでるような気さえして

貨物車にコーティングとかw って話はない方向でお願いしますorz
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:25:41 ID:dFDgE8dA0
>>217
いやいや。
好きな車だとそうなるよ。
車好きじゃ無いとただ、キモイヤツって事になるけどな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:50:55 ID:68DhKLPP0
>>217
パールにしてよかったんじゃない?
濃い色は傷が目立って悲しくなるよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:12:32 ID:Jxqi30dI0
最近の車は丸くなってきてるからノアヴォクに限らず白が似合う車多くなってきたな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:02:27 ID:IvWXA1fs0
濃紺車を洗ったこともないんだけど
洗車傷ってどんなに大事に扱ってもきつい?

ディーラーとか見に行って黒とかみると
あのてかりは洗車後にああなるのかなーって思うと
白もよかったけど黒もよかったんじゃないかと思ってしまう
濃紺車、特に黒もちのひとは逆の悩みあるのかなーとかも
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 07:14:26 ID:JGJoH0gC0
>>221
僕牛じゃ無くても、どんなに大事に扱っても細かい傷がつくよ。と言うか目立つ。
僕牛?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:42:32 ID:jXO0i7Rj0
前期ZS乗りです。
voxyって貨物車?
そのわりに荷物のらないなw

3月で前の車が車検切れだったので、その時点での燃費、値段を考慮してZSになりますた。
形にはこだわりナシ、車ごときに金掛けるのはもつたいない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 11:17:48 ID:IvWXA1fs0
牧牛っす
傷は避けられない運命なのか
大事にしても

>>車ごときに金掛けるのはもつたいない
まったくその通りだとつい三ヶ月前まで思ってたけど
いまじゃ大事大事で新しい子供、恋人みたいな感覚
ホイールとかくだらないとか思ってたのに
人間かわるもんすね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:00:08 ID:m8Mr1nrIO
車ごときに金掛けるのはもったいないんなら黙ってドノーマルに乗っとけや

いちいちココに書き込むなや

お前なんか高校ん時もドノーマルの文部省学生服着てたダサダサ君やろ?




糞ハゲ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:25:18 ID:mesxk2Z90
わたしのときは文科省
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:01:29 ID:m8Mr1nrIO
↑つまり、ゆとり世代ののアホかいな


糞ハゲ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:08:02 ID:RhaispPB0
濃色車をキレイに乗りたいなら、洗車の回数を極力減らす。屋根付き車庫は必須。
どんなに気をつけてもふき取りでキズつくから、3年毎くらいに磨きとコーティング
に出せばいい状態維持できるよ。
真っ当な磨き屋さんなら3年毎に磨いても10年で塗装なくなることないよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:29:28 ID:JGJoH0gC0
>>228
その通りだ!

でも僕牛にやる価値は無い。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:02:42 ID:LhzhpRc60
俺かなりの神経質で最初のころはほんとちょっとの傷でもショック受けてた

2年経った今は洗車機にバッカルコーしてますw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:25:40 ID:STo7wnXz0
購入当初 大事にしようと車内飲食を禁止してみた

一ヵ月後 家族でマックを食ってた

一年後 ボディはどうなってるんだろうか、丁寧な洗車できてるんだろうか、、、
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:52:25 ID:RykFs0bVO
来月は車検だお
バイトしなきゃ





糞ハゲ!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:02:17 ID:vDkIcxlZ0
「糞ハゲ」って

ふるくさっ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:32:14 ID:AmHlSnWkP
じゃぁ 新しいの考えたれ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:58:50 ID:jqbXitlBP
慕苦死遺
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:23:35 ID:zBOm4QZG0
納車記念カキコ。
静かだし、乗り心地も悪くないね。
ちょっと遠くまでご飯食べに行って、
ホタルを見に行ってと子供たちは楽しかったみたいだ。
後席モニターつけて正解だったな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:26:04 ID:Ve1iCWWMO
新型VOXYのXlエディションでOP50万程度でしたら値引きはいくらほどが目標になるのでしょうか?
下取りは無しで古い車を廃車にします。
エロい人おしえてくだせえ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:38:06 ID:uOH7CiwX0
>>237
本屋で雑誌でも立ち読みでもしてこいよ。




きっと雑誌は15万±5万程度って書いてあると思うよ!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 09:29:08 ID:CXoCW2Dz0
>>237
俺のケース。
ノアSi(ヴォクしーだとZS?) OP55万で 値引き30万
時期にもよると思いますが、たぶんがんばればもうちょっとは
いけると思います。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:38:44 ID:yZ0+Jc9c0

俺のケースはmc前だけど
トヨタが海外で袋叩きにあってる時期は
煌Uで60万値引きしてもらったよOP全額より高かったはず
こういう時に来てくれるとがんばれますって言ってた

営業やお店が売りたいっ って時を狙えたらがっつり安くなるかもっす
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:09:37 ID:2xO7OOrL0
>>239
ノアのSiはヴォクシーのZSに相当するグレード。
同様に、
ノアS=ヴォクシーZ
ノアG=ヴォクシーV(これがなかなか見かけない)
ノアYY=ヴォクシーTRANS-X(トランスX)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:18:49 ID:Ve1iCWWMO
237です
今日契約してきました

みなさまの意見参考になりました

ありがとうございました
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:56:04 ID:GhbyyzKp0
>>242
値引きは?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:47:25 ID:szMNUSvv0
ZS本体はディーラーに6月9日到着
純正カーナビの出荷遅れで6月27日引き取り予定

これから買う人は気を付けた方が良いかも

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 06:18:22 ID:MZmIfj1c0
>>244
俺もナビのせいで納期未定って連絡きた。
車自体は今週中9日だか10日に工場から出荷予定だけど、
純正ナビの出荷遅れで、納期メドたたないっていわれた。
ちなみに俺がつけたのは NHZN-W60G(スマートHDDナビ)だ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:39:14 ID:d0SS12TS0
ZS+スマートSDナビで12日納車なんでスマートHDDナビが品薄なのかも
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:54:14 ID:Qmf3KXVJO
前期の駆け込み購入でナビが不足気味なんじゃまいか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:11:24 ID:4H4tz/Ga0
そういう場合納車だけ先にして
ナビ無しで乗せてくれるはずだけどな

ナビは到着しだいインストールってことで
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:20:24 ID:8/V+PflV0
俺もナビまち。

納車だけ先にできますが、音楽も聴けない
と言われたので、どうするか迷ってる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:38:20 ID:rn4VTes7O
237です
割引は30でした

もっと行くべきだったのでしょうか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:10:39 ID:l/RgBoOrO
納車まで登録もしないってのならいいけどな
登録しちゃったら乗れない期間もったいないじゃん
まあ今はほとんどディーラーからオンラインでまとめて登録しちゃうから聞いてみたほうがいいな

勝手に登録済みだったらその分サービスさせるとか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:12:39 ID:PBMzXwIb0
>>251
登録と言っても月が変わらなければ大して問題ないだろ。何だよサービスってwいちゃもんレベルだなwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:44:20 ID:l/RgBoOrO
いちゃもんじゃないだろ
乗れるものをディーラーの都合で引き渡さないのなら
交渉するのもありだろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:12:46 ID:CQ97Gqd40
>>240の書き込みに似たようなのがモバゲーにもあったな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:28:55 ID:CQ97Gqd40
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:30:18 ID:HZXf+9W/O
>>255
本人達が楽しければいいんじゃね?わざわざ晒す必要ないかと。
ニュルなんかは金さえ払えば、一般車や客乗せた観光バスもサーキット走れるし。
公道でレーサー気取りで走る奴は迷惑だが、オフ会でサーキット走る位なら問題ないだろ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 02:27:49 ID:RzAwaHia0
>>250
場所や競合店の有無でも変わるけど、
OP50で30マソ引だと本体15、OP15として営業の人は教科書通りに
サインとったんじゃない?

>>253
登録したら乗れるべきと思うけど
サービスってのは難しいんじゃないかな
納車まで時間かかったからほこりとってください!って言って
洗車サービス一回分てとこじゃね

>>254
詳しく

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:00:16 ID:wbTcGApGO
今日なら42引くって言われましたがすごいの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:20:51 ID:rjI8v4IY0
>>258
下取り車、OP内容によりますね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:33:03 ID:RzAwaHia0
下取り車をわざと低見積もったり
高額、低性能なナビをつけて割引にみせたり
金額だけじゃなんとも
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:20:50 ID:wbTcGApGO
一応下取り無しってOP50程度ですが…
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:25:30 ID:rjI8v4IY0
>>261
補助金ぬきだよね?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 14:31:05 ID:RzAwaHia0
>>261
繰り返すがOPの内容による
まともな意見聞きたいなら
どんな型番のナビとかどんなエアロとか
せめてそんくらい書くべき

まぁ、この調子じゃ鴨ネギぽいなw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 14:33:41 ID:wbTcGApGO
もちろんです
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:00:56 ID:H3t6173WP
僕牛タン
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:09:27 ID:Ta6NgPxY0
こんな安くてダサい車乗って喜んでるのか?

俺なんて国産最高級ミニバンエルグランド乗りだけど

もう夏に発売する新型エルグランド頼んできたぜ!

金額なんかいくらでもいいぜ!FXで儲かってるから

新型は2500がV6から直4になるんだってな?

さらに良く回るいじりがいのあるエンジンに期待するぜ!

QR25改スーチャで450馬力を目指すぜ!

ヴェルファイアなんて敵じゃないぜ!

国産最高級ミニバンの座はこのエルグランドだ!

いいな?

あ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:11:20 ID:K7eXbzLE0
>>266
わかったよん。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:12:32 ID:H3t6173WP
>>266
ちょっとまて。

国産最強はおれのヴェルファイアだろーが!

269とほほ:2010/06/08(火) 22:38:12 ID:zDuUi8sl0
>266
ってゆうかミニバンなのに最高級ってどうなんでしょ?
高級カステラとか輪ゴムのオーバンドに書いてある高級みたいなもんか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:41:03 ID:oZMop48w0
>>268
今日もBMWスレではまともなんだなw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:44:13 ID:H3t6173WP
>>270
おれのヴェルファイアがどうかしたか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:47:46 ID:r2l/LOdk0
>>270
空気嫁
(自演)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:56:23 ID:vtmmBP+A0
>269
カステラは高いのから安いのまで色々あるだろw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:05:55 ID:fFwqs1R10
>>269
そんな正論持ち出すなよ
でもクソワロタwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:31:45 ID:H3t6173WP
日産は糞だろ?
奇兵隊だけど何か?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:34:02 ID:y/GZtAFBP
>>266
フーガは日産好きだなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:45:11 ID:H3t6173WP
>>276
フーガは最初は良いと思ったけど、飽きたのよね。
それとステアリング軽すぎ。
じーさん車かな。

それに対して僕牛は割り切ってる。

ヴェルファイアが最高だけどな!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:57:03 ID:fH2uSuo/0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:18:48 ID:GVK16RwT0
>>フーガは名前がなあ。
グロリアのままだったら良かったんだが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 12:23:18 ID:b1DfEZGjO
42引きのものですが内訳は以下です

Xlエディション八人乗り
オプションはナビ、バックモニター、ETC、マット、ナビ外し、フォグなど50強

計310を268です
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:21:42 ID:XRw6Csf70
どんなナビかしらんけど
もう買えば? 42万引きなんてすごいですよw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:46:27 ID:TKFno+St0
非ディーラーで見積もり
ノア si 7席
パールホワイト
寒冷地仕様
マット
両側パワースライドドア
インテリアイルミネーション

値引きを含めた合計が271

高い?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:05:48 ID:OI0OBkKe0
>>280
オプションが50万円強で総支払い額310万円は減税の計算が抜けていませんか?
268万とオプション50万強から逆算すると減税分と30万円値引きなのでは?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:18:32 ID:2Mk2+Q4O0
減税分を値引きに入れちゃう人いるよね。
それは国の政策であって別途なんだから、支払い合計から差し引くべきじゃないんだよね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:09:08 ID:eoYvDyH/O
ぶっちゃけヴェルファイア買えないからヴォクシー乗ってるんだよね?
なんか豚とゴリラが合体したみたいな顔してる
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:18:23 ID:Hgp/3f3F0
ヴェルファイアくらい普通の奴なら買える。
ヴェルすら買えないのは社会の底辺。

ただ車のサイズというものがあってだな
嫁がヴェルのように大きいのは嫌というケースは以外にも多い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:55:57 ID:1Gh8s1ks0
>>286
Xグレードなら300マンから。
お買い得だから割とよく見かけるね。16インチホイールがポイント。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:57:28 ID:m8bxwrHF0
>>286
キチガイにマジレス乙
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:29:17 ID:+38wPXSc0
>>286
無理するな。
みっともないぞ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:45:26 ID:Tuvs8/vA0
シートに糊あとがついちゃってて、取れないんですけど何かいい方法ありますか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:15:19 ID:k/amCYBsP
気にしない!

取れないなら仕方がない
諦める!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:32:25 ID:O3hz/9na0
おいw
キモいノアヴォクの仲間が増えたなw

日産のジュークwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:49:34 ID:nppce6KY0
>>282
オーディオレスにしては安いと思うけど
俺なら250に出来る気がするが

具体的にはそこからたぶん定価のままと仮定する
MOPのパールを31500から25200に −6000
メーカーのでもある程度は値引きできる

ほとんど工賃だけで材料代がカスみたいな
インテリアイルミネーションから−2万

合計すると車両値引きは20くらいじゃないかな?
とするとー25にしてもらって −5万

車庫証明とか、そのへんはもちろんサービスで暇なとき
いってきてくれますよね^^;
って営業に直接いって
どーーしてもだめなら自分でいきますから、、、
(後で時間ないっていえば結局とってくれる) -1万


あとはお約束の実印もっていますぐ判子おして
契約書に名前かきますよ 端数きってくれたら じゃないかな

非ディーラーってことはどっかのコンプリート系?
エアロとかその他でもかわってきそーだけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 01:09:47 ID:QTGET4wG0
>>290
精液や愛液のシミですか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 05:46:03 ID:C4qsPmIHO
ぼくうし(笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 06:07:34 ID:hnAYg9160
ぼくうしぃぃぃぃぃ!!!!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 07:30:26 ID:8lJg64dVO
早く幼稚園に行きなさい!
のりこ
298282:2010/06/10(木) 08:43:06 ID:WiDuPW930
>>293

なるほど、もう少し何とかなるかもしれないですね。
ディーラーだと幾らなのかってのも興味あるんで、週末にでも行ってきます。

>非ディーラーってことはどっかのコンプリート系?

主に中古車の取引やってるらしく、新車の場合は前に勤めてた○○車体みたいな所から仕入れてるらしい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:56:44 ID:hnAYg9160
>>298
僕、牛?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:10:24 ID:6aEHWyUgP
>>292
ヴォクシーとジュークを一緒にするのはいくら何でもかわいそうだろ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:57:09 ID:8lJg64dVO
>>299
漢字を覚えたのか!?





糞ハゲ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:46:22 ID:dkBKG5xWO
みんなはディーラーのコーティングどうしてる?
やった人どうなん?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:13:22 ID:tDEanEVU0
OPを相当つけないと、あんま値引きしてくれんなぁ・・。

できるだけ、OPなしで最安値で買いたいんだが・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:08:45 ID:LPFUpZGGO
納車から7ヶ月たって、そろそろワックス掛けがめんどくさくなってきたんだが、皆さんは自分でやってる?それともコーティング?はたまた洗車機にぶち込んで終了?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:26:51 ID:z2jHT1590
>>304
うちも7ヶ月目です。
パールホワイトだけど
洗車機の後に水アカスポットクリーナーと
リンレイの超艶Gガード使ってます。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:54:27 ID:npqtjToK0
黒なので洗車は週1。
2ヶ月に1回洗車後に市販のガラスコーティング剤。
(購入時のコーティングなどはやってない)
そろそろ2年経つけどピカピカだよ。
もちろん飛び石などの小傷はあるけどね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:47:13 ID:ZvSflBb00
週1で洗車なら黒は間違いなく洗車キズだらけ。
2年ならツヤがあるからきれいに見えるだけで、夜にヘッドライトで照らされた
り、昼間でも光の加減で2、3m離れたとこから見ればヘアーラインキズだらけ
だよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:52:36 ID:UhUDIMfOO
やかましい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:18:38 ID:GrEqOdc6O
髪の毛が薄いから車は黒なんですね、わかります!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:04:36 ID:9gXzIq3q0
MC後のVOXYでカーナビを購入後、自前でつけようと思うのですが。
昔TOYOTAのナビスペースの幅が広かった時代がありましたが、
今もそうなのでしょうか???
幅広のナビって純正しかないのかな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:41:31 ID:ZmL9PvG00
ディーラーのコーティングはいいよ
シーラント、グラス、ダイヤ どれもね


>>週1で洗車なら黒は間違いなく洗車キズだらけ
釣りか馬鹿かしらんが
ガラスコーティングの下地処理で洗車傷消してるとは
おもわねーのか

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 02:53:25 ID:JTfn62BT0
バイオレットだけど、ガラスコーティングしてるんで、
1〜2週間ペースで洗車機(水洗い100円、小傷覚悟)
にぶち込んで2年半経過。
そんなに傷は目立たない・・・と思いたいw

ミニバンを手洗いするような情熱と時間はもうないなぁ。
そんなワタシは中年おっさんですよ。えぇ・・・。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 07:54:20 ID:65CNDOag0
>>311
お前ド素人だな

ガラスコーティングしているからって、キズや鉄粉がつかないとか汚れないわけ
じゃない。あくまで磨いた塗装を保護する目的だが有機物主体の物で、3〜6ヶ
月前後。 準ガラス系の無機物主体の物で、半年(一般向け)〜1年前後(業者
向け)、 純石英ガラス転化タイプで1年前後〜しかもたない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:36:26 ID:VVa4k0xh0
>>ガラスコーティングしているからって、キズや鉄粉がつかないとか汚れないわけ
じゃない

一言も傷や鉄粉つかないなんて書いてないんだけどw
ネットで一生懸命調べたようだけどもうちょい冷静にな

俺は306の車が二ヶ月に一回コーティングしてるっていってんのに
洗車傷だらけが当たり前みたいに言われてるから
コーティングの度に下地処理で洗車傷消してりゃそんなことねーって言ってんだよ
バフで消すかコンパウンドか、繊維系で代用か方法は人それぞれだが
これで意味わからんなら、ネットでもっと詳しく調べてきなさい

実際やったことないとか
よく知らんくせににネットで調べて博識ぶっても浅いからやめなされ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:50:10 ID:lIqilW0S0
どうせディーラーで施行したら5年間保証がつくんだし
点検や車検の際に確認してくれるから、あまり日常のメンテは
気にしなくていいんじゃないか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:56:51 ID:nw3uSJWy0
ZS
249萬-28萬
OP
55萬
諸費用
29萬
総額305萬
ってダメダメですか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:05:43 ID:SQPW84OmO
いいんじゃない
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:24:50 ID:Rab/vcna0
オススメの洗車剤・コーティング剤は?57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273426760/l50
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:38:05 ID:jrs92Uib0
>>314
アホだな

>コーティングの度に下地処理で洗車傷消してりゃそんなことねーって言ってんだよ

そんなに頻繁に下地処理(って磨きのことだろ)してコーティングしてりゃ素人の磨き
なら車検までに塗装なくなってしまうぞ。
ノア・ヴォクでそこまでするかw
てか保管環境良かったらそこまでキチガイみたいにコーティングも磨きもする必要ない。

俺?地下シャッター付ガレージだから雨の日に乗らなかったら何ヶ月も洗車することない
位だからコーティングの持ちが青空駐車や軒下駐車の何倍も持ちが良い。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:02:45 ID:8BOFwb70O
>>319

何ヵ月も洗車しませんかwさぞかしホコリまみれで…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:06:42 ID:jrs92Uib0

頭弱い奴やな。ホコリまみれなるほど放置しねーよバーカ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:50:18 ID:VVa4k0xh0
>>319
ガラスコーティングに詳しいわりには
下地処理=磨き それくらいしか思いつかないのかい? 
でも、地下ガレージ駐車でほこりもかぶらない車で
何ヶ月も洗車しないような人じゃ
意見が食い違うのもしょーがないから、
もう噛み付いてくるな、おれも無視すっから

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:02:46 ID:CbiWG9+20
洗車スレでやってくれ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:40:28 ID:oImNpUc80
>>322
コーティングってさ何の為か理解してる??
ツヤ出す為、違うんだよ。
新車でも中古の磨きこんだ車でもいいんだが反面ずつワックスとコーティング
したとして、どっちがどっちって判別できる人なんか中々いない。
もっと言えば、ツヤのない状態にいくらワックスやコーティングしても全然新車
の輝きにはならない。
コーティングって本来の目的は整えた塗装の保護に過ぎない。下地処理でピカピカ
にした状態を保つためだけ。
よってコーティングをする前提なら新車でさえも部分的には肌調整の意味で僅かに磨き
かけるし、経年車なら磨きなしでコーティングは有り得ない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 03:45:10 ID:MGD3L+VBO
おかげでおれのあポンチも黒光り
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 05:29:31 ID:8+mcWwBpO
おまいら
見えない敵を相手によくそんなに必死になれるな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:07:15 ID:J5oiiPnu0
昨日前期の6ヶ月点検でディーラーに行って後期型のヴォク見たが、えらくイカツイですねw
でも顔はプラスチックが増えてあからさまにチープ感が増してるな。

てかZSが大して変ってないのに5万も値上がりしてるしwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:15:34 ID:mVi6VZth0
シートヒーター・コンライト・後席の真ん中のELRシートベルト化
で5万円

ERLは前期モデルに付けたいよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:11:17 ID:J5oiiPnu0
>>328
シートヒーターは付くけど、リアオートエアコンが寒冷地仕様にしか付かないって所がミソだろ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:09:20 ID:dsbUsiG/0
>>324
艶が出るコーティングありますよw
一体何年前の知識っすかw

>>327
たしかにプラチック感多いよね
あのフォグ周りのは失敗だと思うVOXY
煌バージョンであそこをメッキにする予定なんじゃないかなぁ
あそこと他の安いプラチック部分をメッキに脳内変換すると
ユーロダクトっぽくなるから
それでVOXY路線としてはいけてるかもしれん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:51:04 ID:PrTc4n4G0
ジュゴンZSよりはCVTが進化してるらしいけどね。
どうなんだろ?
顔はどちらもブサイク。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:01:26 ID:tiRmGrYF0
今日の6時まで
VOXY G Sports Concept
NOAH G Sports Concept
http://gazoo.com/G-BLOG/circuitreport/218751/Article.aspx
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:15:10 ID:MOnAtPN50
今日、どこからともなくダッシュしてきた巨大なゴールデンレトリバーに
運転席側の窓に足を掛けて立ち上がられ、滑った前足のツメでドアパネルに
傷付けられた。。。。

洗車機にも入れたことないし、手洗い時に磨きキズも付けないように気を遣って
たのにショックじゃ(つД`)

先日は嫁にリアバンパーをブツけられ、立て続けでこの有様_| ̄|● ウッ・・・ウッ・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:50:56 ID:dsbUsiG/0
スーパーの駐車場かなんか?
犬とっつかまえて警察よべば
先日のリアバンパーごとうまく交換してもらえたんじゃないの?

おれなら絶対許さん、可能な限り犬を追う
走行中じゃなければな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:04:36 ID:PGvGxygE0
>>334
それしきの事でちいせぇ奴だなあ


336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:17:49 ID:KE+inqYZ0
>>334
すごい田舎の山奥なんだけど、長女のバレエの先生宅を探している最中に
地図を見るために停車中にやられた。

もしやこの道を上がると目的のお宅なのかな?と、思って見てたら、その道から
小さい犬と、馬鹿デカイゴールデンがすごく吼えながら出てきて、車の周りを
グルグル。

逃げようにも轢いてはイカンし、進んではブレーキ、戻ってはブレーキ。
そうこうしている間に、馬鹿ゴールデンが窓に足掛けて立ち上がりやがった。
2回ガリガリされた後、飼い主と思われるオヤジが慌てて出てきて、
「いいから走って逃げて」的ジャスチャー。

このままではキズもぐれになりそうなので、うちも慌てて発車。
狭い山道で、しばらくゴールデンに並走されながら振り切ったよ。
戻ったらまた同じことになりそうだし・・・。

長女がバレエの先生が大きい犬を飼ってると聞いたことがあるそうで、たぶん
先生の飼い犬なんだけど、揉めたら面倒じゃない?
レッスン中は保護者が練習場に入れないので、長女に何かあったら困るし。
なんか自分の首絞めることになりそうでさ。
お金で片付くならそれでいいやと思い、諦めたけど、やっぱ悔しいのでココで
愚痴ってみた。

結局すぐディーラーに行って修理見積もり取った。
でも担当営業マンが、磨いてくれて目立たなくなったから、結局板金に出さずに
我慢することにした。どうせキレイに直しても、嫁がまたやるだろうし、子供もまだ
小さいのが3人居るので小キズ付くだろうし。もう纏めて直すことにするわ。

愚痴&長文スマン。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:22:06 ID:9co2iztg0
今、屁こいたら今まで嗅いだことないくらい臭いんだけど?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 02:17:18 ID:Oubt+3tWO
死臭
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 02:27:20 ID:2sNZ/ZWk0
長女のバレエの先生のワンかぁ、、、
たしかに文句言いにくいすね
同じ場所にもう一回いって(散歩コースかもしれんす)
もし相手になんか言われたら
修理云々はいいから長女よろしく!としか言えないかなぁ

すごいボディ大事にしてるみたいだけど
購入時なにかコーティング施工しました?
うまくリカバーできればいいけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:23:41 ID:o/Vx7GIT0
>>315
>どうせディーラーで施行したら5年間保証がつくんだし

保証の内容をよく読んでおくんだな。
保証は塗膜の保証であってコーティングの保証じゃないから。
もちろん鉄粉や小傷なんかは対象外。
ちなみに今の塗料は良く出来ていて、コーティングしなくても塗膜が保証の数値以下になる事は無い。
絶対に使われる事がない保証w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:05:46 ID:TBySaflq0
>>336
ご愁傷様。
うちの嫁は保険で修理して3日しか経っていないのに
修理したリアバンパーを削ってしまったので、自力のパテ盛りを覚悟していたら

ヤフオクで新車外しのアウターがあったから自分で交換しますたよ。
無駄な出費13000円(T_T)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:48:55 ID:ZkIwqU6M0
ノアのフロントグリルは後期の方がいいけど、前期に移植は難しいかな?
フロントバンパーも変えないと無理かな?そうするとヘッドライトも変えなきゃ
いかんし…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:22:24 ID:TBySaflq0
>>342
SI/Sならグリルだけ交換OKかもよ?人柱よろしく。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:52:29 ID:4Vz+m6saP
僕牛…
ぼく牛…殺処分…?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:35:12 ID:vMVcUPUw0
納車されたよ
ZS 4WD(270万)
細かい金額忘れたけど、
OP(HDDナビ、後席ディスプレイ、バックモニタ、マット、バイザー、etc)
で60近くかな。
値引き35万(下取り別、もち減税は別)
ゴールデンウィーク開けに注文して、1カ月で納車だね。

ところで、N社の9年落ち、2000cc、4WDのミニバン
車検無し、ボディボコボコ、走行距離20万km
これ5万で下取りしてくれたけど価値あるのですかね?
こういう場合は、値引きの一種と考えて良いのかな?

それと、パンフには書いて無かったけど、4WDとFFへの
切り替えスイッチあるのね。(話では、FF=9:1)
燃費が気になるので、丁度欲しかった。
経験者の方、4WDのAUTOモードでの燃費と走りの違いを
感じた事で構いませんので、参考までに教えて下さい。

私が気がついた点は、3列目の中央に新設されたヘッドレスト、
納車時に袋に入って外して収納されていたので、試しに付けて
みたところ後方視界ゼロ、なんじゃこりゃ状態でした。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:53:29 ID:sSvOpC7dO
やっぱ純正後席ディスプレイは納車後に付けてもらうのは不可だよね?
納車後7ヶ月でいまさら付けたくなってしまって…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:54:25 ID:nZS4LuGv0
>>346
メーカーオプションは無理だろうが、デラオプションで代用できるんじゃね?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:56:12 ID:4Vz+m6saP
>>345
僕は牛?
僕牛?
ぼくうし?
349345:2010/06/14(月) 22:57:51 ID:vMVcUPUw0
>>348
voxy
ごめん、「ZS」でわかってくれるかと思って書かなかった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:03:48 ID:4Vz+m6saP
>>349
わかるよ。
ごめんなさい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:05:01 ID:4Vz+m6saP
>>349
納車おめでとう!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:35:20 ID:pnf8kNDWP
>>345
4WDオートモードスイッチOFFだと前輪駆動固定
ONで車両が安定走行していると判断されると
後輪伝達トルクを下げ、前輪駆動に近い状態にする
って新型車解説書には書いてあるね

で、気になる燃費
スイッチオフで数回満タンからほぼカラまで走行したのと
スイッチオンで同じようにしたのとでは、ほとんど変わらなかった
通勤使用なので、使用条件はほぼ同じだと思う

それいらい、スイッチ押しっぱなし
燃費がよくなるこの季節
4WDオートでカタログ燃費12.6km/L(前期 G 4WD)を
満タン法で越えます
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:37:29 ID:pnf8kNDWP
書き忘れ
だからFF=9:1ってのは間違いか
4WDオートモードONの安定走行状態での話だと思うよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:27:14 ID:Ih5kZB+w0
ZS試乗してきた
前期より出足の加速。中間加速の仕方もいいね。
やっぱ熟成されてる。

355345:2010/06/15(火) 06:47:11 ID:RmrLNNJD0
>>351
ありがと

>>352
詳しい解説、ありがとうございます。
あんまり変わらないのね。
これから私も試してみて、ここに報告できるようにします。

>>だからFF=9:1ってのは間違いか
一応、営業の人に聞いてみた話でした。

>>354
ごめん初めての1BOXだと「あれで、良くなっているの?」が一番に考えた。
1BOXですから、重い分仕方ないよね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 07:23:43 ID:VhQV2rUd0

便乗して質問っす

4WD⇔2WDの切り替えって走行中でもOKだよね?
たとえば、高速100qで走ってるときでも、
切り替わるのかな?

今まで、スイッチとかインパネにランプとか全く無しの
本田の4WDだったから切り替え忘れて雪道突っ込みそうで怖い・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:27:04 ID:5wxJpurvP
4WDオートモードの切り替えは走行中でもおk
80km/hくらいなら押しても特にエラー表示はない
だけど100km/hで試したことは無いなぁ
どこにもやるなって書いてないから
問題ないはずだけど

雪道だけど、後輪ブレーキがドラムかディスクかの違いがあるかも知れないけど
FFだから前輪にしか効かないってことはないんだから
FFと同じで4輪にブレーキが掛かる
逆に、エンジンブレーキは4WDだからって4輪に効くわけではない
減速時にはFFにするシステムだからエンブレは前輪のみ、気をつけろ
減速時にFFにしてABSとVSCの効果を高めるらしいが
雪道ではどれだけ効果があるのか…
普通の道ならそれでいいんだろうけどね

というわけで、FF状態で雪道に突っ込んでも減速してゆっくり走れば
4WDと大して変わらないんだよ
上り坂登れなーい、ってなるだけ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:40:48 ID:SMjPPMAM0
トヨタ マイナーチェンジ車試乗会(クラウン/ノア/ヴァンガード)
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022958.html?pg=2
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:11:02 ID:vpb8SpmE0
4WDと2WD切り替えて何度か満タン法でテストしたけど、若干4WDの方が悪いかな?
5%くらい落ちるような・・・まぁ気持ちの問題くらいの差かな。
でも4WDに入れてると雨の高速で直進性がよくなる気がする、これも気持ちの問題かw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:40:05 ID:S/4779uw0
>>346
後席ディスプレイてメーカーオプションだった?
ディーラーオプションだからいつでも付けられるんじゃないの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:49:43 ID:2HKi6fcwO
メーカーやディーラーオプションに拘らなければならん装備か?
後席ディスプレイって。

アルパインので十分やと思うけど…。
保証が気になるなら延長保証付ければいいし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 17:23:24 ID:dnpCHEAr0
俺の車の後席ディスプレイはオプションのです
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:05:45 ID:ty7+sTaB0
っていうかDOPよりはるかに安くて
高性能なディスプレイつけれるっしょ

ナビなんて純正買ったらアホってくらいひどい差あるし
ほんと社外品との差がひどすぎる
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:06:42 ID:NwNQdYjx0
アホとまではいわないけど使い勝手は社外のほうが上だな
365345:2010/06/15(火) 20:28:44 ID:RmrLNNJD0
みなさん、情報ありがとうございます。

参考になります。

今のところ他に気になる点は、オートスライドのオンオフ、4WDのAUTOス
イッチ、
ボタンだけ見ると上がっているのか下がっているのかわからないですよね。

>>356 さんへ
今日の帰宅時の高速道路を110kmでボタンを押して確認しましたが
数回やっても特に何もありませんでした。
わずかにアクセルが重く感じました。

>>359 さんへ
いや、私も確実に多少は落ちると見込んでいます。
常に前後の比率変えているのですから。


今まで、2L、フルタイム4WDを3車種ほど乗り換えましたが、
高速走行の安定性は素晴らしかった。
どしゃ降りでセンターラインも見えないほどの川状態で
80km 以上でも安定していました。
タイヤの溝が無くて、ハイドロ現象になってもアクセルオフで
直ぐにコントロール戻る。
長野、新潟、群馬の大雪時でも、4輪スタッドレスで登れないときは
ありませんでした。
もちろん、下りはどんな車でも滑るけど、滑り初めにアクセルオンでの
コントロールは4WDが有利かな。
個人的には、4WDは「保険」だと思っています。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:20:58 ID:kJjj4iUzP
僕は牛。
4つの足で歩くよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:39:05 ID:5wxJpurvP
>>365
FFのとき、プロペラシャフトなどは抵抗になるんじゃないかな?
どうせ回さなければならないんなら4WDでもFFでも同じだと思うんだけど
発進時の極僅かなスリップを減らせる意味で4WDの方が効率がいいんじゃね?
とか思うんだけど、間違えてる?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:53:05 ID:kJjj4iUzP
うん後ろ足だけで歩くより、4本足で歩く方が良いよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:19:58 ID:3QkFdtN0O
もしかして「ぼくうし」に掛けてるの?
すげー気づかなかったよ☆しつこいだけかと思ったらそんなとこに…めっちゃすげーじゃん。
みんな感心してるよなぁ。


なっwwwwwwwww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:59:24 ID:B+UKOpxZO
つまらん。いい加減「僕牛ネタ」には飽きた
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:18:17 ID:JWPtFnGyP
僕牛なの…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:23:44 ID:1C0BNqjZ0
時節柄やばくね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:26:06 ID:JWPtFnGyP
僕牛…大好き。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:31:03 ID:9G2iNINy0
俺はすべての点において社外ナビのほうがいいが

明るさ、解像度、操作性、利便性、値段
なんかあるかな純正のお勧めって
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 04:59:33 ID:w3VItyQWO
>>374
長期保証か
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 05:57:49 ID:n757RUYrO
取り付けたときのフィット感
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:47:48 ID:txJG1j6XO
牧師
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:15:44 ID:9G2iNINy0
フィット感はむしろフィッティングキットつきの
社外品のほうが綺麗で高級感があるように
俺なんか思うが、社外、純正両方比べた結果

保証か、そうだね長期保証って社外だと別枠だ
そこくらいかなあ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:43:47 ID:QvPriL2qO
後席ディスプレイ

9インチはヤメといた方がいいよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:08:11 ID:SbspGOti0
理由を述べぃ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:22:51 ID:JWPtFnGyP
僕…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:38:31 ID:jrAJLIDK0
後席ディスプレイ

ヘッドレストに付けるタイプもヤメといた方がいいよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:51:05 ID:xCoIHAgJ0
>>379
なぜですか?
9インチモニタ後付け使用と思ってますが
値段?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:05:58 ID:QvPriL2qO
純正の9インチフリップダウンはコストパフォーマンスが低い。
あの値段出すならアルパインがお奨め。

社外の安い9インチを買うという場合…まぁ画質に拘らなければアリかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:09:48 ID:4pwaQCKeO
>>381
よだれが出るほど欲しいんだね、わかります!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:44:48 ID:Xvhh4YvTO
僕・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:00:43 ID:nXQGA7BZ0
金あったら純正つけるんだろ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:59:36 ID:5DJrWO7O0
いや、値段が同じならむしろ社外だろ
性能が劣っていてもあくまでも純正にこだわるっていうなら
それはいいと思うけどね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:26:06 ID:D7Td7gku0
>>386
まだかまってほしいなら、そろそろ新ネタお願いしますw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:38:26 ID:PaBllSQiP
僕…死…?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:39:16 ID:PaBllSQiP
僕牛…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 10:11:19 ID:X4exbkCo0
Sのオーディオレスにして後席モニタ含めてナビ・オーディオは社外品にしようと思う
んだがお奨めある?
機能的には純正で言うとスマートナビ以下でいいんだけどAV+ナビの2画面表示が
できるといいんだけど…
スピーカとかも買うべきなのか良く分からない
個人的な感想でいいんで、教えてください
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:39:49 ID:bHOkEBXQO
モニターはパナソニックで間違い無し。
ナビは間違いだらけやけど。


voxyの場合、少々デカいフリップダウンを取り付けても運転に支障無し。

パナのフリップダウンが有れば良かったんやけど…まだ発売されてないよな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:39:01 ID:dCddVbmrO
素朴な質問ですか最初からオーディオレスですか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:49:43 ID:9VGGTHel0
男旅ルール!!!

守ってるかい?????
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:55:46 ID:5DJrWO7O0
オーディオレスのほうが得
だけどディーラーで買うと割引するフリして
定価の高いナビをつけオーディオレスは回避される
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:22:25 ID:aH1i12uL0
トヨタは昔からCMダサい!

車は置いといてCMはどうしようもない。

いつかはクラウン…
その高級車は強い…
男旅…

今のプリウスのCMも寒気がする。
どこが作ってんだCM?

だから車好きからバカにされる。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:33:02 ID:im/nHqt00
マークXのCMが鳥肌たつほど恥ずかすぃ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:33:22 ID:S2MG8yFgP
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:23:00 ID:qWYyKPVp0

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:14:36 ID:KrySnWKqO
イケメン
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:42:22 ID:PGqlQNrOO
おっけー!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:06:39 ID:tou5bMMNO
後席ディスプレイを自分で付けようかと思っているんですが、ナビから配線を天井まで引っ張ってくるのはかなり難しいですかね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:42:57 ID:SWeKGICZO
1万円くらいの工賃なら安上がりじゃないかな。

難しいか難しくないかは判断出来ん。
個人的には難しくないけど、この時期汗だくになりながら作業する事を思えば…。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:04:53 ID:qWYyKPVp0
たぶん半日はかかるだろけど
作業的には行き当たりばったりで出来るレベル
俺なら自分でやるなぁ 一万はもったいない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:51:20 ID:sMfEhb9i0
>>397
昔も今もトヨタは電通のみ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 06:08:01 ID:kbflLHy30
強くあれ。by電通
男の真ん中でいたいじゃないか。by電通
男旅。by電通
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:14:12 ID:yIIylwx90
前期ZS乗りです。
男旅は勘弁して欲しいなぁ
この前,Dでサンシェード貰ったけど,ダンボールみたいだし・・・・
しかも男旅って・・・ 誰が使うんだあんなもん?
409336:2010/06/19(土) 17:16:29 ID:h1sgPVtB0
>>339
嫁が倹約家なので、コーティングはしてません。グレードもS系にしたかったけど
Xのスマートエディションで我慢した。
コーティングできなかったので、ボディは余計大事にしてました。


結局車両保険を使うことにしました。バレエの先生の犬ということは伏せておけば
先生に保険会社から請求が行くこともないし。
表向きは板金に出すことにして、ドアは磨き屋さんに出し、差額で嫁がブツけた
バンパー修理or新品交換の予定です。

以前ポチった色違いリアアンダーもついでに着けてもらえそうです。

@リアアンダー着けるなら、現在のバンパーを板金補修
A新品交換ならS系のバンパーを流用

の予定です。
今日ディーラーで相談したところ、リアフェンダーはG・X系もS系も共通のはずなので
S系のリアバンパーがポン付けできそうとの見解でしたが、実際G・X系にS系の
リアパンパー付けてみられた方が居たらどんな具合か教えてください。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:33:38 ID:bl7koDny0
>>409
遅レス乙

長文まじウザいよ貨物車のカスグレード乗り^^
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:44:41 ID:h1sgPVtB0
>>410
長文マジスマンかった
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:35:19 ID:kbflLHy30
>>411
是非、男旅してくださいね!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:55:05 ID:e8qCbUWK0
前期ヴォクシー乗りで、近々GS-iのグリルを付けようか迷っているんだが何か他にお勧めある?

元々60系ヴォクが欲しかったんだが買おうと思ったらもう70系に変わってたもんで
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:31:41 ID:LZfECg/JP
子供店長。by電通
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:19:48 ID:DGwftUqr0
>>409
おお、よかった無事解決しそうなのね
磨き屋さんに出すそうですが、
多少差額だして丸ごと磨きとかしてもらえないかな
磨いてから、自分でオートバックスなんかでうってる
ガラス系コーティングするだけでも全然ちがいますよ

一番いいのは磨き+コーティングしてもらって
領収書に板金補修って書いてもらえばいんじゃないかな
自分でコーティングしてたってことにすれば
補修は板金+磨き+塗装+コーティングですから

倹約かのお嫁さんにもコーティングしたほういろいろお得ってねじこんで!
がんばってください
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:20:39 ID:sMfEhb9i0
>>345
>これ5万で下取りしてくれたけど価値あるのですかね?
少なくとも10万円で中古輸出業者へ転売され、第三国で乗り合いバスとして使われる罠。
かの地では20万キロ程度など新車扱いw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:43:08 ID:rjntiAEp0
今日は初めて後期白のヴォクシー標準系を見たよ
俺の白ジュゴンZSに近い印象。まぁ妥当なMCと思った
これならエアログレードいらない感じ



418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:42:53 ID:XPNgR1k80
YYかTRANS
購入検討中
実車みたけど、三列目無いせいかケツ上がり気味で
前のめりで超かっこ悪い
何とかならんのかの?
419345:2010/06/20(日) 22:19:18 ID:8nh4xAVG0
>>416
回答ありがとう。
やっぱ海外ですか。
納得です。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:28:24 ID:EmzD4ULP0
>>418
サードシート無い分けつ上がってるってこと?
サードシートとおなじくらいの重さの荷物常に積んでおけば
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:50:53 ID:hZcHC4Xj0
>>397
名ばかりのGTは道を開けろ
は最高だったが。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:21:53 ID:hkT7L7rw0
>>421
あのセリカのナンバー、51-23(来い日産)だったと最近車板のCMスレ辺りで話題になってた希ガス。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:23:41 ID:hkT7L7rw0
>>421
あと正しくは「名ばかりのGTは道を開ける。」
もっとも、そのセリカもそんなに凄いエンジン積んでなかったけどなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 02:28:22 ID:cNNl3WZXO
ノアヴォクにハイオクいれてる人いる?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 09:24:37 ID:wV8tpxTl0
レギュラーで十分かと。
ハイオク入れたら燃費が1割伸びるとか、
なにか得する現象が出れば検討する価値はあるかも。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:56:52 ID:a2QQ83S10
エンジンの燃焼室が綺麗になります
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:16:31 ID:tPtxKSsn0
ターボだからこそのエンジン洗浄剤なわけで
レギュラーに洗浄剤入りのも出た事があるが
今は効果が薄いって事で廃版になった。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:56:15 ID:lxnPIAjzO
オイル交換てどんくらいで必要?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:24:25 ID:HxP1Pgvw0
日産 新型エルグランド

h ttp://www.beroncho.com/car/002_o/
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:40:44 ID:BUfZICyx0
このクラスでスライドドアのレールが丸見えとかなんなの?
ヴェルとヴォクシーを足して2で割った感じのくるまじゃねぇかw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:25:37 ID:G0JY6/Fe0
>>430
スライドドアのレールも、リアワイパーも目立たないミニバンといえば、やっぱりアルヴェルだね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:55:22 ID:qFyHT8+U0
>なにか得する現象
クルコン使ったときに
速度低下時の追い加速のツキが良いから
坂を登ってから加速することがなくなる
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:10:25 ID:ww1w8ST30
期待していたエルグランドのFMC
堂々とした箱型だったのに、低床にしたせいで
オッデセイの縦間延びバージョンになっちゃった。
あ〜あ
スレ違いか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:42:31 ID:NBdFNBDKO
ポジションランプのデザインはパクられたのか?
あのグリルはいいかも、後付けパーツ出ないかな〜
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:23:59 ID:GmoB2rzM0
セレナが出ればノアも限定車出すよね、XリミテッドにSのGエディション?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 05:22:25 ID:Q3fDdI8Z0
>>435
Siにアルカンターラを装備したバージョンかな?
ヴォクシーでも、煌とは別に、これと同様のバージョンを2本立てで出せばいいけど。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 06:16:48 ID:7c7AxstP0
>>433
何気にビアンテも入ってるな<新型エルグランドw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:50:28 ID:6DibKQ3F0
>>430
確かに言えてる。レール丸見え。
アル・ヴェル、エスなんかだと上手くデザインされてて目立たないのにね。
何かフロントピラー以降のシルエットってエリシオンみたいだな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 05:26:35 ID:u5cW10j60
>>438
日産は何故か伝統的にレールをモロ出しにしたがる。
ボディのプレスラインに上手くデザインで隠していた2代目プレーリーは例外中の例外。
間違っても三菱の初代RVRみたいにボディ内蔵レールにしないw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:41:27 ID:odu2HBixP
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:29:17 ID:8nIdI24C0
mc後対応のシートカバー出ないかなぁ…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:41:55 ID:GYYICNh90
MC後対応シートカバーいつ位に発売されますかね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:50:21 ID:V8ytfF980
クラ
6月末らしいよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:04:41 ID:GYYICNh90
クラから6月末ですか・・・7月頭に納車なんで、HPをチェックしときます。
シートの上位グレードは予算オーバーなんで、下位グレ購入予定ですが、
ウラとボンフォならあまり品質に変わりは無いんんすかね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:05:56 ID:GYYICNh90
↑ウラでは無くクラでした(-_-;)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:25:35 ID:EigdwuMG0
今日YY契約しちゃった、SGセレクション4年→Xリミテッド4年→YYこれでノア3台目
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:15:19 ID:KLR0b5+W0
>>446
よかったら値引き情報などを。。。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:35:18 ID:Xa5CR/LsO
セコイのぅ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:21:09 ID:uM3FW/P4O
モデルチェンジ後のsi燃費悪いんだけど皆はどう?
エコランプなるべく消さないように走って8.2k
おまけにタペット音が凄い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:40:04 ID:jDNKuexT0
うちのZSは今平均燃費の表示で9.9km/L。
通勤で毎日20kmくらい走っているけど毎日0.1程度上がっていった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 12:44:19 ID:aZXEPMGHO
タペット音?殆どしないけどなぁ。このエンジンのバルブクリアランスは油圧調整式なのかな?ディーラーで一度見てもらったら?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:16:05 ID:uM3FW/P4O
今度の日曜日にデラに見せにいきます
燃費は満タン法で計算しました。
まだ一回目の給油なんでデラに行く前にもう一度計算してみます。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:34:07 ID:jT0ni9yb0
>>449
マイチェン後ならどのグレードでも条件同じじゃない?
モデルチェンジ後=前期型?
うちは前期型SIで嫁さんだと8〜9km/L自分だと9〜10km/L。
嫁さんもエコランプは結構点いているけどアクセルの踏み方だね。
タペット音は良くわからないけど踏んだ時のエンジン音はうるさいと思う。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:02:42 ID:uM3FW/P4O
モデチェンじゃなくてマイチェンでした。
タペット音はボンネット開けたら凄いです。
とても新車だとは思えません。
会社の人が乗ってる18万超えのクラウンの方が全然静かです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:08:39 ID:iBl1XDrv0
ボンネット開けたらって……、
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:19:06 ID:KtYJ/Fh90
>>454
それバルブマチックの音じゃ無いか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:37:39 ID:jT0ni9yb0
ボンネット開ければタイミングチェーンとかもうるさいし
昔の車と違ってカシャカシャ機械音がするのは普通だよ。
アルファードとかヴェルファイアとクラウンを比べるんならまだしも
カピバラさんとクラウンを同列で比べたらだめだよ。
クラウンのエンジンは静かな上にほとんどカバーで覆ってあるし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:50:47 ID:aZXEPMGHO
マイチェン後は、エンジンカバー無くなったよね。コストダウンかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 05:20:09 ID:UjMKZbP80
http://gazoo.com/racing/grmn/gs/interview/201004/img/gs09.jpg
G'sのマイスター成瀬氏、事故死
>ドイツ・ニュルブルクリンク近くの一般道を、LFAで走行中、他の車と衝突した。
>事故原因など詳細は不明。LFAは、成瀬氏が中心になって、走行性能や乗り心地を高めてきた。
>事故も、今年末の発売を目指したテスト中に起きた。
http://www.asahi.com/national/update/0624/NGY201006240017.html

GAZOO Racing | GAZOO.com
G's ラインナップ:ノア G's・ヴォクシー G's クルマの味づくりインタビュー! |
http://gazoo.com/racing/grmn/gs/interview/201004/index.asp
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:17:56 ID:cNElI4zrO
今日営業呼んで音聞いてもらいました。
営業もこんなもんですよって言うから会社人の車、クラウン、ヴィッツ、アルト、イプサム、ウイングロードの音を聞かせた。
ニヤニヤしてた顔を今度はひきつらせて直ぐ修理しますだって。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:18:04 ID:0GUDQ9qP0
そんな大袈裟なw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:25:05 ID:06xu975QO
>>460
うそ臭いな。6人で行ったのか?www
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:44:28 ID:k4/Iq4690
今乗ってるノア売って乗り変えようと思って、買い取業者何件か回ったら
今月中に引き渡すなら87万で納車待って7月中旬ならその時見積もるとか
7/10までに引き渡しなら82万、その後なら75万しか保証できないなんて言われた
フィットとかなら時期関係無いけど、ノアとかは夏休み前に需要があるからそのせいなんだってさ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:01:02 ID:tgeGjM090
>>462
会社に来てもらったって書いてあるよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:08:48 ID:B983pOdtO
エンジンの何処が悪いんだろうね。バルブクリアランス?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:36:07 ID:M8VmjFIv0
>>460
まぁ、おかしいと思った事は最初のうちに言っておかないとね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:23:34 ID:UzPaihSg0
僕牛。ヨダレがいっぱい出るけど調子悪いの?見てもらったらワクチンで治る?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:25:35 ID:sUXDPAu70
俺のも気になって聞いてみたらカチカチ鳴ってる。俺もディーラー行ってくる。
469345:2010/06/26(土) 06:27:57 ID:RYXaCFAw0
レポ書きます

マイチェン後 ZS 4WD
納車から10日が経過しましたが、走行距離 1,600km・・・・マジです
9割が高速通勤なんだけどね。
3回満タン 平均燃費12〜12.2km(エアコン使用)
高速での運転は、110km巡航、急激なアクセル無し
町乗りは、結構落ち込んで10km位かな。
4WDスイッチ入れっぱなしでも変わらず。
試しに高速道路を100km(距離)ほど、エアコン(AUTO)オフで
走ったら0.2〜0.5kmほど燃費向上。
やっぱ違うけど、この湿度は耐えられないWW

気になったのは、CVTってエンジンブレーキ皆無なのね。
徐行時の不要なブレーキ嫌いなので手動でギアダウンすると、結構衝撃が大きい。
パドルシフトは、カーブの途中じゃハンドルが回転しているからノブが何処かに
いってしまうので無理。当たり前か(^_^;)
特に左カーブは駄目。
あと、肘掛けが低すぎ。
今のところ思いついた事書きました。
読みにくくてスミマセン。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:22:08 ID:THg+S0WyO
>>467
馬鹿はタヒななきゃ治らない
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:02:29 ID:aAIAgkQC0
>>469
減速はカーブの手前で終わっておくもんですよ
てか、ちょっとキツイめのカーブならナビがエンブレ効かせてくれるでしょ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:09:23 ID:UzPaihSg0
>>470
やっぱり殺処分?
473園長先生です、違うか!?:2010/06/26(土) 09:27:53 ID:THg+S0WyO
>>472
自分がヴァカだってわかってんじゃん
遊んでやるのは今日だけだぞ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:47:11 ID:28BeQGxNP
>>469
やっぱり4WDオートでもほとんど燃費堕ちないよね
2WD車と比べると燃費は悪いけど
4WD車の2WD駆動って
燃費改善することは無いと思うんだ

でエンブレだけど、下りり坂だとわかりやすいよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:51:45 ID:Eacjn7HQO
知ったかぶる
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:52:26 ID:7GUHUu4m0
高速ならレーンキーピングアシストと
クルコンついてるアルファードのほうがよかったかと
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:07:42 ID:pa9iC4y40
ノアSi (8人乗り)
OP合計  39万円
諸費用   17万円
総額    305万円

下取り 63万円
値引き 40万円

支払額 202万円(ボディコーティングサービス)
にて本日契約しました。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:01:17 ID:GDTNcPq90
>>477
また底辺貨物車乗りが増えたか
479345:2010/06/26(土) 22:07:04 ID:RYXaCFAw0
>>471
流石に10日目ですから、エンジンブレーキやシフトダウンの減速の
感覚つかむのに悪戦苦闘中です。
勿論、前後に車がない時にいろんなカーブ+減速を試しているところなんで、
とりあえず迷惑はかけてないので許してww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:03:45 ID:6ob5kKiX0
>>403 見てるかな?
純正安物ナビに、社外の後席ディスプレイを付けました。
 後席モニタ用の配線は来ていますが、5000円位の配線キットを入れないと
使用できません。
配線キットには穴あけ位置の型紙も付いているので損した気はしませんでした。
ちなみに4:3比率のモニタは失敗でしたので、横長タイプをお勧めします。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:28:04 ID:exBhrlhh0
>>480
403ではないですが乗っからせて下さい
逆に言えばフィッティングキット買えば、天井には配線が回ってきてるので
それに繋げるだけでOKて事でしょうか?
それともナビ側もパネル外してナビ本体引っこ抜いてコネクタ等で繋ぐ必要があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 03:46:30 ID:bNZ6XH0o0
クラッツィオ
MC対応お知らせきたね。
483480:2010/06/27(日) 09:46:18 ID:6ob5kKiX0
 天井配線は設置済みですが、その配線は浮いており、両側に専用コネクタで
接続して使用します。
 そのため、フィッティングキットにはナビ側と後席モニタ側ケーブルがあります。
 ナビはディーラーオプションで、最初から後席モニタはDIY予定だったので、
納車時についで仕事扱いでナビ側配線はしておいてもらいました。
 後席モニタは社外品だったので後席モニタ側のケーブルは加工しました。
ここが参考になりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/326192/car/224234/2129306/parts.aspx

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:59:40 ID:MQpko7V10
ZS 2WD
MOP デュアル、Mルーフ、寒冷地
DOP HDDナビ等 約47万

総額 約335万

値引き 32万
下取り 43万(買い取り店より上値)

こんなものかな?
 
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:58:31 ID:pA2qXE2SO
新型ZS見積もり行ったが値引き10万、頑張っても15万が限界との事。「マイチェンして人気あるから値引き無くても売れるんですよ」だと。やはり田舎は値引きが渋いな
486481:2010/06/27(日) 22:30:28 ID:exBhrlhh0
>>483
ありがとうございます。
参考になりました、、が フロント部はそこそこ外さないといけないみたいですね
私のスキルで出来るかどうか・・という結論になってしまいましたw
487480:2010/06/27(日) 22:49:13 ID:6ob5kKiX0
 そこさえやれれば後は楽ですよ。ディーラーでやってもらうという手もあるかと、
幾ら掛かるかわかりませんが。

 納車前の人で、後々後席モニタを入れる予定がある人はつけておく事を
すすすめします。 後は内装にカッターを当てる度胸ですw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:11:29 ID:G7XM5tHHP
ネット見積もりで値引き50万とかうたってる
サブディーラーで見積もりとってディーラーと
競わせるのは難しいのかな?
それがいちばん時間の節約になりそう
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:47:34 ID:k78B/0sg0
>>488
それはキツイと思う。

セレナ見積もり→セレナの見積もりをふまえてカローラorネッツで見積もり
→残りの片方ネッツorカローラで見積もり コースがいちばん効率がいいかと。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:26:29 ID:aU74KVtK0
Si昨日納車になった。
早速、ガソリン満タンにして遠出した。

往復335km(内高速300km) 大人2子供2の4人
戻ってから、同じセルフ式ガソリンスタンドで満タンにしたら 24Lだったので、
単純計算で 燃費は13.95km/L なのだが信じられない。

初運転なので、かなり丁寧に走ったし、高速も殆ど制限速度で走ったが、
何か間違っているのだろうか。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:24:27 ID:CutpgM2L0
この時期、天気が良くって
エアコン入れなければ
そのくらいの燃費はいくと思うよ

水温が上がるまで濃い燃料噴射するんだけど
それが無かったもの一因
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:15:10 ID:gpOuhtR70
ちょっと待て待て

新型ノアのエアログレードめちゃくちゃかっこいいじゃねーか
ただし白に限る
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:06:09 ID:edR1ixdJP
なんでぼくしーって黒ばっかりなんですか?
見た感じ黒8割ぐらい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:07:45 ID:21WThyqQ0
>>492
しかし車両価格であの値て
オプション入れたら400超えるぞw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:22:33 ID:yZKHmYGcO
高級貨物車じゃん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:29:57 ID:edR1ixdJP
乗用車のオデッセイ
貨物車ののあぼく

ってところでしょうか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 03:01:41 ID:yZKHmYGcO
あホンダは耕運機
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 04:33:35 ID:+s4he91a0
新型ノアのエアログレードってSかSiの事?
カタログなんかで見るとかっこよく思えたけど
実物みるとイマイチな気がした、ごつ過ぎる
XとかGの方がマシに見えたよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 06:08:15 ID:9Ey98u630
ノア、ヴォクシー共に、ピラメキパッケージをディーラーオプション設定してほしい。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:05:25 ID:rPI7LxZ20
確かにヴォクシーよりはノアの方が格好良いな。
でも、フォグ付近のバンパー形状が微妙かも。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:35:27 ID:aUkPUr/x0
俺もノアは良いと思う。個人的にはノーマルグレードの方。

>>500
バンパーは社外のリップを付ければおk
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:32:11 ID:IfJ4DQ5V0
ヴォクシーに乗ってる人怖い(´・ェ・`)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:09:57 ID:NgY15bvF0
ノアsiです。
エクステリア関係はなんのオプションもつけいていないのですが、
エアロ仕様?っぽいので、オプションつけたように見える。
斜め前からみると結構良いかも。正面から見ると???

10年ぶりの新車なのでいろいろ、感心することばかり。
・感心した点(今じゃ当たり前なんだろうが)
ドアに手を触れるだけで鍵が空く
エアコンの効きが良い
エアコンが運転席と助手席で温度設定が変えられる
運転席からスライドドアが空くのは知らなかった
Displayボタンで、平均燃費、走行可能距離、現在の燃費 が表示される

浦島太郎になった気分
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:13:26 ID:hhZzZZIH0
運転席からスライド開くのって危険じゃね?
うちの子供とか前きたとき押してあけたり
車内をいじってるときつい手をついてあいたり

駐車場で柱にこすりそうになってびびる
なので、いじるときはパワースライドドアOFFがおすすめ


嫁がくるとき車内からあけてやると喜ぶ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:23:56 ID:oRce30DYP
値引きのこつってある?
どこも初め10万とかしか値下げしないし
あいみつとってもどこかがダンピング始めないと
きびしい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:41:15 ID:NRKlPab10
>>505
>どこかがダンピング始めないと
ここポイント
そうさせるために手っ取り早いのはウソをつく
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:48:26 ID:2BsLRMik0
>>504
>パワースライドドアOFFがおすすめ
OFFにすると一度運転席でドア開閉しないと
外・後席でパワースライドしないんじゃない?
土砂降りの中、空開けしないといけなかった・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:45:47 ID:TaYhWbY00
後期はバルブマチックのエンジンカバー廃止か
オレの白ジュゴンZSはカバーがあって良かった
今から3年後の新型納車一番目指して貯金するぞ〜
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:07:41 ID:hhZzZZIH0
うんいっかい空けないとだめだね
だから、普段はOFFにはできん

車の中いじったり車内で子供たちと待ってるとき
危険を回避でやるくらいやね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:55:23 ID:y2wHv7td0
カバーなんて欲しけりゃオクで数千円
2Lぽっちのエンジン、自慢して見せれるものでもなく
おれのも付いてるけど、あってもなくてもどっちでもいいよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 05:06:58 ID:3DDllIBR0
あると便利なのは車内から配線ひっぱりだすときとか
エンジンルームの奥とかみるとき
ひじつけれて便利だぜ  
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 13:40:31 ID:zduYxFbZO
>>502
いつも僕牛〜なんて言ってる奴は危険が危ない
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:52:20 ID:QbxdfKi20
>>509
子供を運転席に来させるような事はしないけどね。
ましてや絶対にスイッチ類はいじるなって言い聞かせてるけどね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:36:45 ID:2AwEN1Kh0
運転席の物を触ったら、うちならひっぱたくが。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:57:26 ID:i8nd8cEE0
それが普通だよ。何が起こるか分からないからね。

自分の躾がなってないのをどうどうと書き込む神経がよく分からん。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:14:19 ID:oq6jzuzS0
5/23契約で、明日やっと納車してもらえる。長かった……。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:16:09 ID:mOVYdcIa0
ヴォクシーZSです。

MOP デュアル、ETC
DOP マット、バイザー、大型アームレスト、ナンバーフレーム

車体   249
OP   約15
諸費用  約16

値引き30で乗り出しが250でした。(もうちょい行けたような)
目標としては本体30、OP15%〜20%引きくらいと思います。
セレナがFMCしたら様子が変わってくると思いますが。
補助金が10万バックで240なら、まぁいいかなという感じです。

ナビはアルパインの08S、リアモニターR1100、バックカメラ等
約30万で後付けしました。初めてのナビで他と違いが分かりませんが、
かなりきれいにTVが映ってます。
これから購入検討の方は088もいいかも。

マットはデラックスっていうのにしましたが、非常に質感が悪く
え〜ていう出来の悪さです。1万高いラグジュアリにしておけば
よかったという感じです。(社外でもいいかも)
あと細かい事ですが、ナンバーフレームのベーシックは非常に
チープです。せめてメッキのデラックスが良いと思います。
欲を言うならクラウンOPのプレスージ3150円がいいですが。

以上、おおむね満足してます。補助金が一応9月までという事なので
今ぐらいからDまわりされるとちょうど良いと思います。

長々すいません。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:48:19 ID:JedQfwb+0
>>517
欲をかくとヴォクシーとは言え
簡単に350万位はいってしまうのでそれで良かったのでは?
マットは汚れる前にヤフオクに流して、さっさと社外品に買い替えをお薦めしますw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:26:29 ID:tyEiyspAO
先週、商談に行ったら「補助金の残りが少ないようです。7月上旬までに決めないと間に合わないですよ」と言われた。営業トークだろうが。
ZS狙いなんだが、MC後のキャプテンシートは欲しいが、顔つきはMC前のほうが好きなんだよなぁ。MC後のモデルはクルコン後付け出来ないらしいし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:49:29 ID:muqMYy/g0
>>519
そういうジレンマあるよな
MC前とMC後の一長一短がはっきりし過ぎているw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:17:35 ID:/RPzT8K/0
>>519
社外品の後付クルコンでOKだよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:19:14 ID:9pMfYDbi0
MC前はCVTが最低だったらしいね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:13:12 ID:Lam5reqAO
CVTは特にクソだが、車自体がクソ過ぎ。装備がどうのこうのではなくね。
前期ZS乗りだが、この度手放すことにした。
後期型は良くできていると願いながらも
二度と新車でノアボクは買いません。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:23:39 ID:HsZwge880
MC後の2列目キャプテンシートの出来はどう?
このクラスで両肘かけ付きキャプテンシートってノアヴォクだけだよね?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 07:09:22 ID:p2K95hsU0
>>524
シートのできそのものは、そこそこ。
難点をいえば、オプションですら、サイドテーブル類がないこと。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 08:36:12 ID:D2prr9/v0
>>519

MC後 ノアSi乗りだけど、純正後付けOKだよ
ただ、メーター内のランプは点灯しないため、LED増設しないとだめです
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 08:39:29 ID:ZD80pEYq0
YYって魅力的なんだけど詰めが甘いんだよ。惜しい。
ハンドルとかがウレタンなのは機能追求がみえて良いんだけど、
他の機種にあるのにYYにない装備があるのが惜しくて。
車をベースキャンプにする時の防犯のおまじないとしてイモビ。
荷物持ってポケット探らなくていいスマートキーレス。
電動シャワー使う為の100Vコンセント。
他の機種より、むしろYYにこそ欲しいものの設定がないのが不思議。
あと、ムーンルーフがあれば、仮眠で風浴びれて最高!だけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 09:11:40 ID:atikg9CsO
>>520
営業マンも「8人乗りがウォークスルー出来なくなったのには販売サイドからも苦情が多いです」と行ってたな。

>>521
社外クルコン高いよね。純正なら7000円位で出来そうだし。対策車だと厳しいけど

>>523
買う前にわからなかったの?具体的にどこが悪いのか書かないと、ただの荒らしだよ。

>>526
情報サンクス。MC後でも可能なんだ。整備の人もMC後に対応可能か情報が無いって言ってたから助かったよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 09:23:41 ID:kw958GfYO
>>528
今は社外クルコンは2万くらいだな
見栄え、操作性はポン付けが勝るが、社外は保険対象になるが、ポン付けは保険が最悪対象外になるらしい
社外の一番のメリットは速度の設定幅があること
時速30キロからクルコンオンできる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:34:28 ID:s96SFWNG0
YYは純粋な貨物として扱われてるんじゃない?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:56:01 ID:jjWW5+WhO
質問です。
MC後のヴォクシートランスX買ったはいいが、電動スライド必要性感じなく付けなかったんだが、不覚にもリアスライドにイージークローザーが無かった…

後付けできないかと、色々調べてるが、なかなかググっても出てこない。
誰か、情報知ってたらURLとか貼って下さい。

よろしくです。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:03:16 ID:HsZwge880
>>531
結構大変そうだけどみんカラではやってる人いる。
アイシスは多いと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:04:47 ID:ybN5zdDG0
>>523
何がクソだったのかな? 具体的に書かないと伝わらないよ
で、マイチェンって基本簡単に変えられる程度の変更しかしないからねw
(内装とか外装の樹脂系パーツのみ)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:36:59 ID:cngHufxx0
雑誌には書かれていたね
アイシンのCVT?はジヤトコ以下だとか
マイチェンでやっと良くなったとか、
ジヤトコはCVTに力入れてたし、アイシンは後発だから仕方ないよね
マイチェンで制御プログラムみたいの変えたのかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:19:44 ID:jjWW5+WhO
>>532
ありがとう。
アイシスの内容で、同じくできるのかな?
とりあえず、みてみます。
また、他にも何かあれば、引き続きお願いします。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:49:31 ID:fOj03EYe0
>>534
「ジャトコ」と書かないのも、キャノンと同様の理由からかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:50:04 ID:nKcPvS3X0
>>531
YYだけど、バックドアにイージークローザーを付けたお
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:56:56 ID:iZWQ+6TC0
今日昼、コンビニの駐車場で、シルバーの70煌を見た。
70の煌は、圧倒的に白か黒をよく見かけるけど、シリバーは珍しいと思わない?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:19:30 ID:xBT+oQ9qO
シリバーは珍しい
540538:2010/07/03(土) 15:27:01 ID:iZWQ+6TC0
すまん、シルバーのタイプミス。
シルバーの煌は、フロントグリルやリアガーニッシュも、ベース車と全く同じだからね。
いっそなら、ノアと同様のメッキにすればよかったのにね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:50:08 ID:PwwfjWRM0
うるせえはげ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:59:45 ID:xBT+oQ9qO





糞ハゲ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:02:22 ID:ynv7n87N0
インテリアパネル後付けした人いる?
おすすめは何処かな
544しるくぶれいず:2010/07/03(土) 16:09:27 ID:xBT+oQ9qO
>>543
ggrks
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 17:02:39 ID:aNmMkuUQ0
>>544
シルクブレイズと書いてる所にお前の愛を感じるww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:12:52 ID:V74un5suO
>>544
ワロタwww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:26:20 ID:TfjNjT7g0
>>540
そんなに珍しくない
コストダウンをしたいのにそんなことするわけない
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 19:04:10 ID:LBDZBs+p0
シルバーだけメッキにすると、シルバーのみコストアップになるじゃないか。
やるなら全部だろうけど、このご時世でやるわけない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:33:19 ID:tKOt3kpC0
今ノア・ヴォクシーを商談中なんだけれど、「寒冷地仕様」って付けた方が良い?
冬の3列目は寒いと聞くけれど、実際はどうなのよ?

ちなみに住んでいる所は愛知県です。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:22:05 ID:Pmup13jm0
愛知なら不要
スキーヤー&寒がりなら必要

60の時は付けたけど使ったことないので今回はやめた。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:25:23 ID:4J/Vn1AbO
ZS煌ですが、オススメのシートカバーありますか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 06:54:19 ID:btZ5Ssr20
>>549
>「寒冷地仕様」
ドアミラーがヒーター付になる
冬場はミラーの曇り・水滴が消えて見やすいよ
後続車もよく見えるから、色々と安全w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 07:16:15 ID:btZ5Ssr20
あと
デフロスターが電気ヒータ付きになるから
水温が低くても温風がでるから(3列目も電気ヒータ)
車内が暖まるのも早い
リモコンスタータ付けるより、燃費が良いよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 09:35:57 ID:MH9pBw4u0
寒冷地でリアのエアコンがオートエアコンになるのは結構大きいと思う。
といっても80年代後半のカローラレベルのオートエアコンだけど。
あと運転席、助手席が撥水になってドアミラーが見やすくなります。
ほかの車種のようにワイパーとバッテリーくらいだったら
寒冷地なんて要らないけどノアボクは色々付くから福袋のようなもん。

http://toyota.jp/faq/car/noah/index.html
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:42:26 ID:2/gLOUZSO
俺も愛知だけど寒冷地仕様だよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:06:38 ID:/AHjt5SO0
>デフロスターが電気ヒータ付きになるから
>水温が低くても温風がでるから(3列目も電気ヒータ)

これって外気温が5度以下とかの条件がついてなかったっけ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:44:04 ID:SAFhDFIf0
愛知県に住んでいるけどリアオートエアコン目当てで寒冷地仕様にしますた
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:26:35 ID:xPLqcH3WP
僕牛!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 17:03:36 ID:pT9NCfBQP
奈良だけど>>557と同じ
スキーも行くしね
寒冷地仕様はありがたい
560ヴォクシー:2010/07/04(日) 18:32:17 ID:2M9oJ1xiO
>>558
ちゃうで馬&鹿だ





糞ハゲ!
561549:2010/07/04(日) 22:42:01 ID:m69T4vF00
みんなありがとう!

みんなの意見と>>554のリンク先を見ても、リアヒーター以外にも
たくさんオマケで付いている見たいなので、見積もりに入れてもらうことにしました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:15:06 ID:KGT1PBM8O
マットのサンプルみたいなのがなくて汚れるから安い方を買ったんだけど砂や土が目立つし端の縫い目もフロントだけで他はハサミで切った感じ。
高い方を買った人どうですか?
生地とか縫い目とか全然違ったのかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:26:58 ID:KVfrcod50
フロアマットってなんであんなに高いんだろ、今注文してるのは市販の数千円のでいいや
と思って付けなかった
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:57:13 ID:isaDZUzo0
ブレーキランプがピンクっぽいよね?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:54:45 ID:9fvhC+Z20
Y・MTのマット使っているけど不満は特になし。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:48:17 ID:zv81+EY50
>>562
僕も最初は同じように思ったけど、
サイドの樹脂のカバーの下にマットの端が入り込んで
いるのでハサミで切ったように見えるだけですよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 06:06:28 ID:7AifcNGY0
>>566
そこを言ってるわけじゃないよ。
センターの部分だよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:24:51 ID:ZTjURB2O0
そうそう
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:06:25 ID:KDUAvLnUO
ごめん。特に気になるのはインパネ下あたりことです。
別の事になるけど、ドアの裏(内側)の黒い部分の掃除が意外と大変じゃない?
田舎だとゴミ、草、石、泥が入り込んでる。
ステップのゴムのところも踏んで切れてる。
装備は文句ないけど、ちょっとしたところが大変です。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:14:34 ID:Gi4Lm8ylO
ステップワゴン、上半期

ミニバン売上ナンバーワン!!!!
http://www.honda.co.jp/news/2010/4100706.html


571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:07:04 ID:eDMhjZrn0
>>562
試乗車のマット見ればいいんじゃね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:41:12 ID:vnAIxPPX0
マットはとにかく黒っぽければ
安くていいよすぐよごれるし
普段暗くて見えないし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:41:51 ID:Rl9rNUKvO
よくヤフオクに出てる「ヴォクシー (ZRR70/75W)用 フロントグロル」って明らかにGS-iのコピー品だよな。価格が安いから気になってるが、評価を見ると粗悪な品っぽいw
グロルってのも意味不明だがw評価とかコメント見ると日本語や対応が怪しいから海の向こうの人がやってんだろうな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:06:51 ID:vnAIxPPX0
マットは安物でもいいが
外装となると本物がほしくなるなぁ

コピー品は興味ある人間なら人目でわかって恥ずかしいし
興味ない人はグリルつけようが車高かえようがわからんだろうし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:07:37 ID:ZP4i9QoZ0
>>573
成型を請け負っている業者が横流ししてたら面白いけど。
ボディーと大きさがあわないのは仕様ですみたいな言い訳が面白い。
塗装もモールも両面テープも無しだったら安くて当然。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:23:41 ID:839UFcJ90
新型エルグランドのフロントはMPVとヴォクシーを混ぜたようなデザインw
リアはビアンテとエリシオンを混ぜたようなデザインw
ビアンテのほうが強くでてるかな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:09:40 ID:yrioFuV+0
>>575
実際本物も幅はボディと合わないけどな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:15:11 ID:CMhOldeaO
前期乗りですが、アドミレイションのフードガーニッシュって、後期用のものはつけれないですかね?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 13:08:09 ID:Mq4CXD3R0
つけれるんじゃない?ボンネットの前の部分同じだし
エンブレムもヘッドライトへの横幅も同じだし。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:30:02 ID:NOP/14N70
トヨタのディーラー行って車見た時にあまりにもおっさん臭い外見だったんで、
思わず「おっさん臭いですね」と言ったら、
営業に「そんなの乗っちまえば見えませんから(キリッ」と言われた。

ホンダの車を見て営業に「内装がダサい」と言ったら
「外の人にはわかりませんから」と言われた。
適当だなあと思った。

スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」つったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われてたので
それもそうかと納得して判子押した。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:41:24 ID:fpMssI1nP
>>580
さすがアルト!さすがスズキ!感動した!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:11:43 ID:L9X91dARi
なんか泣けるw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:29:28 ID:Mq4CXD3R0
車買うとき営業で決める人って
結構多いよね うちの親なんかそうだったなぁ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:31:18 ID:5CCROfy/0
悲惨だな〜w
らんでぃ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:38:48 ID:QqxPm8Oa0
3列目って普段どうしてます?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:02:23 ID:Vw4mo0gn0
出しっぱなし>3列目
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:22:05 ID:yuw9EUH90
立てたまんまだとリアスピーカーの音が聞こえないので
嫌なんだけど嫁さんが立てっぱなしにしてる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:39:47 ID:PJ3330jq0
出しっぱなしですね。荷物入らないときだけたたみます。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:41:21 ID:Aw2Z/8yc0
前のノア13年ずっと出しっぱなし
一昨日納車のノアもたぶん畳むことはないと思う

NHZN-W60G 早く来ないかな
明日ve-eps51取付の予定
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:43:08 ID:JP7boE7/0
いい歳して中古かよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:53:48 ID:kvtpZEdZ0
ID:JP7boE7/0
赤っ恥w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:30:27 ID:hGGMKbiuO
は?ナビの話だろ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:03:15 ID:fCPnNSNe0
NHZN-W60G(ナビ)は中古じゃないよ。

生産が追いつかず、車は先にきれても、ナビが来ないので
納車されない
という状態ぐらいだから。


ところで、俺もNHZN-W60Gなんだが、
明日、走行中にテレビが見られるハーネスキットつける予定。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:02:35 ID:gtwJkG9h0
純正つけるのって社外の情報がないから?
それとも社外とくらべて利点あってつけてんの?
ナビだけは純正かっちゃだめだろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:11:21 ID:fCPnNSNe0
>>594
自分の場合、金額的も機能的にも大差ないかのと思って純正にしたけど、やっぱり後悔してるよ。

前の車についていたストラーダの方が断然使い易かった。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:11:13 ID:fJ7Xkmdv0
>>594
純正以外でもステアリングスイッチ使えるやつあるの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:16:12 ID:SbS+EHC9O
>>594
メリットは長期保証くらいか、社外でも長期保証は出来るが一般的には1年
車含めて何かあればディーラーに持ち込めばよいとか、後で付けるの面倒だから車体と一緒に買っちゃえって人は多いよ
俺は社外派だが
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:56:18 ID:SbS+EHC9O
>>596
アルコンでぐぐると幸せになれそうだね
ってか、社外ナビではこんな有名なパーツを知らない人は多いんだろうね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 19:05:20 ID:DRHqg83AO
>>5853列目ないwwwYY海苔より。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:34:35 ID:fJ7Xkmdv0
他人を幸せにできる>>598はすばらしい
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:37:14 ID:ynM6uAkBP
>>595
使いやすさって具体的にどんなところが違う?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:38:43 ID:ynM6uAkBP
>>598
これ取り付けで不具合とかでないもんなのかね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:27:05 ID:ZHFONIdh0
>>ID:ynM6uAkBP

なんだこの痴的な書き込み、死ねゆとりw。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:38:01 ID:IQlsUvFN0
配線とスイッチ自体たいした回路じゃないから
不具合でるとは思えないね

純正の一番弱い所はあのバックライトの弱さだね
試乗車にW60Gあったけど日中は残念すぎる画像
純正は所詮型遅れだと実感した購入検討者には社外を勧める

営業が純正つけないと値引きできないって言うだろうけど
純正つけて値引かれた分は値引きと思わないほうがいい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:14:56 ID:DWbGPx/Z0
>>604
たしかに暗いよなー

いいのはフィッティングがいいくらいか?w
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:04 ID:Q7UmWW+o0
>>604
残念な画像は禿同だが、
社外品は後付感たっぷりなフィッティングがこれまた残念だし・・・
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:26 ID:UK2/Ud/d0
社外は幅が狭いので後付け感がとほほなんだけど
アルパインのZRR70用のフィッティングは良さそうだね。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x088/installkit/lineup.html#voxy_zs
8インチなら純正より大きいので優越感が味わえる。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:23 ID:fttosYlX0
>>607
誰に対して優越感を感じるの?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:02 ID:UK2/Ud/d0
>>608
純正を使っている7インチ以下の人たちです。
車を買ったときはW59モデルの末期だったので
あとでW60系に変えようと思ってヤフオクで
NHZN-W59Gの中古を買って付けてますが、
アルパインの8インチも有りかもって思う。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:09 ID:Cir1emFJ0
迷わず行けよ、行けばわかるさ。。ダーーー
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:49:40 ID:IQlsUvFN0
純正購入&購入予定組みがx08とかの画像みたら
営業に文句言いたくなるだろうな
特にw60なんか見積もりに入れられてると
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:41 ID:vSa5ZT2Z0
>>601
NHZN-W60Gの場合

・地図である道路の先はどうなっているのか見たい場合に
 純正:画面を指で触れるが、触れてから地図が動くまでタイムラグがあるのと
     見たい方向とは微妙にずれることもある。
 社外:画面を触れる方法以外に、リモコンのジョイスティックで操作できる。

・オーディオ関係
 純正:パソコン内のmp3をナビで聴くには、特定のソフトとハードを用意し、SDカードに
     保存をして聴く。
 社外:パソコン内のmp3をSDカード経由でナビのHDDにコピーして聴く

あと純正品は運転中にTVが見られないが、これは今日解決しました。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:14 ID:IQlsUvFN0
純正は最高機種でも解像度がVGAのままだから
字が潰れてるのも見にくい要因かも 社外なら値段半分でWVGA

しかし純正ってなんであんな高いんだろうな
値段は半額なら買ってもいいが ま、それでも売れるからいいのか
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:26:06 ID:HXfIi2nfP
保証がつくしプランで最長7年まで保証
トラブルがあったら全てDに任せられる
Dとカーナビショップで責任の擦り付け合いされたらたまらん

あとは、マップオンデマンドかな
俺はパイオニア製のDOPだからマップオンデマンドは使えないけど
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 15:48:22 ID:DMq4Glol0
>>614
正にそれが純正を選んだ理由だな。
多少の値段差より面倒なのが一番嫌なんだよな。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:33:38 ID:iBHRFcVo0
トヨタの純正はいいって聞いたんですが
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:00:34 ID:fttosYlX0
いいよw。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:04 ID:IQlsUvFN0
値段差より
性能差が問題なんだが

純正買ってナビの上にバイザーつけてる人とか
可愛そうな被害者いっぱいいるだろ
液晶がひどすぎるんだ

買った人は純正でよかったと言い聞かせるしかないがな
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:33 ID:TFiloKhh0
実際、ナビにこだわる人のが少ないからな
性能なんて気にしないし、使えりゃいいって考えだなw
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:17 ID:1XHJ4eJh0
純正ナビは高いのに型落ち品だろ
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:09 ID:sYXN91AcO
純正ナビやディーラーオプションナビが無駄に高いのは、商談時に「ナビを○○円引きにします」とする為。元値を高く設定しとけば、ナビで値引きしても儲けはある。
何も知らない客は「ナビが安くなる=値引き=嬉しい」と思うしw
「ナビは社外品を自分で装着します」っていうとディーラーは儲けが無いから嫌がるね。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:09 ID:TYh1k3Df0
羊頭狗肉っぽいな
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:32 ID:jSnaWCru0
みんカラでフロントエンブレムをランクルシグナス用のトヨタマークに変えてる人いるけど、
このシグナスのエンブレムと20プリウスのフロントエンブレムって同じ型?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:01:02 ID:0BDqZOmm0
ディーラーにオーディオレスでって言うと
反応がまったく違うもんな
ナビだけは買わせたいオーラが漂ってくる
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:31:32 ID:n6gmqzb/0
ノアヴォクはいいけどアルファードとかだと見た目をとっても純正だとおもうんだけど。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:33:45 ID:/lroc+1j0
ぼったくりナビなんていらん
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:19:49 ID:AGBoV/E30
納車されたら5万位のサンヨーゴリラ付ける予定
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:29 ID:pWrRoUyQ0
>>627
俺発見w
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:00 ID:n6gmqzb/0
>>627
だせぇ。。。
無理してヴォクシー買ったんだな。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:44 ID:YgLThJCQ0
今日VOXYの見積もり取ってみたら、意外と値引きがあって現金一括で購入できそうだった
純正ナビはダメなんか・・・・方向修正してみるかね
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:11:49 ID:sYXN91AcO
先日のネッツでのやり取り
俺「ナビは今の車に付いてるの(HDD楽ナビ)を外して付けます」
営業「今、オススメのSDDナビがあるんですよ。今はHDDより流行ってますよ。これで見積もり出しますね」
俺「いやナビは去年買ったばかりだし、移設します」
営業「ナビ無しだと車体の値引き5万が限界ですね」
商談終了w 結局、他の店で商談したよ。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:38 ID:RjQrBr8V0
>>631
ギリギリまで交渉して予算オーバーだからナビ外すって最後に言えばいい
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:53:00 ID:0BDqZOmm0
その場合ナビ外しても
値引き分相殺されて合計より5万とか10万さがるだけやろ

やるならきっちり純正の悪いところを五個は速攻言えるようにして
営業の甘言を完全看破できるよう武装して
はじめからオーディオレスで戦うべき
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:33 ID:YgLThJCQ0
来週ディーラー行って来るから、純正のダメなとこ5個教えてくれ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:55 ID:pWrRoUyQ0
交渉力の弱い人にとっては、減税だの助成金が出る分値引きが渋く、ディーラーだけがうまぁな現実
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:41 ID:0BDqZOmm0
>>634
しょーがねぇやつだな最上位機種で比べて教えてやる 長くなるぞ
トヨタW60G(定価312900円)とアルパのX088(だいたい20万前後)

画面が小さい           7型と8型の圧倒的差
画面解像度が汚い         VGAとWVGA一世代前の差
バックライトが暗い        アルパはホワイトLED
社外のモニターがつけれない    ミラーモニター等安全性理由に×
走行中ナビ操作が出来ない     安全性理由に× 社外は当然○
走行中テレビ視聴不能       以下略
値段高すぎ            ワロス       
     
使い勝手、音質等個人的感性に拠る所をはぶいても
これくらい差ある。
営業はお布施が欲しくて面倒だから、保証があるからとか
甘言はいてくるだろうけど
一生に数度の買い物だ がんばれ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:46 ID:hU3PmBWV0
>>636
gb
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:46 ID:YgLThJCQ0
>>636
ありがd
一生の買い物ってのは大袈裟だと思うが、浮いた金で旨い物食うために頑張ってみるわ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 23:29:14 ID:3Jc9pLpU0
俺はメンドクセェからメーカーオプションのナビにしておいたけどな、
特に不満も無いからこの車乗ってる間は重宝させてもらう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 09:14:34 ID:nsgCWgsQ0
MOPは見た目はいいんだけど地デジチューナー無いし値段がぼったくりすぎ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:31:09 ID:g9FvY9+x0
いつまでも値段だの性能だの言い合ってるなよw

貧乏人どもw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 12:39:04 ID:7ec69C3s0
>>640
後期型のMOPってアナログTV放送終了バナーが無くなってるから
デジタルチューナー付きに変更されたのじゃないか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 13:53:20 ID:m/lrbWHz0
後期MOPナビの地デジチューナーはディーラーオプション
アンテナはフィルムタイプがフロントガラスの一番上に貼り付け
操作は画面タッチでオケ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:08:11 ID:nEIrwH4U0
地デジチューナー取り付けに約10万かかると言われた。
社外品を付ける予定
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:03:14 ID:VThebpSrO
もうつけんでよろし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:06:12 ID:VThebpSrO
糞値引き
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:50:16 ID:eVUst/z+0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:53:48 ID:SGpkuUpX0
>>644
そんなに車でテレビ見たいか?

しかも走行中まで見れるようにしてる輩もいるみたいだが
そのうち事故るぞ。
みんな注意して下さいね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:01:17 ID:cG94YfaIP
だから
三列目ヘッドレストにTV付けるなら
後ろを走っているオレに
リモコンをよこしやがれ!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:27:57 ID:1TaN9mcA0
糞値引きって何?めちゃ値引きあるじゃ・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:30:10 ID:RgHMcAex0
牛…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 01:08:38 ID:rwkcGvJH0
>>648

助手席で暇そうな人ようじゃね?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:47:45 ID:vRfobvqm0
今日ディーラーでノアG's見たけど
思ってたよりカッコよく見えた。 S、Siの方がゴツイ気がした。
メッキパーツと変なラインが無ければ結構良いかもと思ったよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 02:01:09 ID:ZqJuZYoL0
>>653
ノアG’s契約したんだけど
今ラインを入れるか悩んでるんだが
ない方がいいのか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 07:05:29 ID:G6qXly6/0
>>654
個人的な意見だとラインはちょっと・・・って思った。
様子みて後からでも入れれるんじゃない?
全体のバランスはSiより良く思ったし
もうひとつ個人的意見でイルミネーションビームまわりをを同色か黒にしたい感じ。
好みだし人それぞれだけど。
写真と実写って意外と違うからできれば決める前に見たいよね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 19:12:32 ID:ZqJuZYoL0
>>655
さんくす
とりあえず牧師のG’sがもうちょいしたら
見れるからそれで決めたいと思います。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:35:33 ID:FyI4CW/lO
それは止めて煌を待て
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:44:13 ID:/imMoHJe0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:59:02 ID:OhzwxoLc0
安いミニバンだから
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:20:32 ID:KTXIZy7Y0
大型のルーフボックスを付けようかと思ってるんだけど
もともと縦長だしやっぱり走りがかなり不安定になるんだろうか・・・
実際に付けてるヒトいたら報告よろしく

例えばこんなのとか↓
http://www.thule.com/ja-JP/JP/Products/CargoCarriers/Boxes/680000.aspx
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:24:14 ID:5Jp/ui7z0
>>658
voxy乗りにDQNが多いのは否定しないが、
43歳で独身で、Bb乗りはもっと恥ずかしい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:31:55 ID:/imMoHJe0
ヴォクシーってなんか貧乏臭がするよね。
おれなんか恥ずかしくて乗れないけどなぁ。
ヴェルファイアが買えない貧乏人が買ってるんだろうな。
ヴォクシーって強烈ダサいよ。

おれはヴェルファイア2.4V乗ってるんだけどね。


bBはセカンドカーだよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:35:13 ID:5Jp/ui7z0

43歳童貞さん。

車種は個人の好みだから仕方ない。
voxyも好きな方ではないが、bbの方がDQNなイメージが強いな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:40:46 ID:5Jp/ui7z0
ってか、43歳童貞もはずかしいが、

43にもなって、「僕牛」とかそんな書き込みしてんのか!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:20:13 ID:/imMoHJe0
ヴェルファイアくらい普通の奴なら買える。
ヴェルすら買えないのは社会の底辺。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:23:16 ID:v9bCzRB/0
>>665
なんか懐かしいなその言葉w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:28:31 ID:5Jp/ui7z0
>>665
仰るとおり、普通の方なら買えるだろう。
特に、43歳にもなって普通の仕事して,独身で彼女もいなければ、なおさらだ。

だが、車に価値を見出してない奴にとっては、ベルハイヤーでもヴォクシーでも一緒よ。
(俺はノアだけどね)
極端な話、走れば車種はこだわらない、という奴もいる。

それを自分がたまたベルハヤーを所有しているからと言って、他の車を蔑むのは
常識ある43歳のやることではない。
いったい、あなたは43年間何をやってたんだ?

だから童貞なんだよ!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:39:47 ID:9G1rWq0w0
>ヴェルファイアくらい普通の奴(2,4V)、なら買える。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:56:35 ID:St+YDgMw0
カスタムされたヴォクシーは
ノーマルベルよか金もかかってるしかっこいい
ベル乗ってりゃ金持ちとかステイタスとかドンだけ童貞脳
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:01:02 ID:PZTogfgB0
>>660
中で寝るつもりか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:39:32 ID:q/j3ZnM40
現行のVOXYはそうでもないが、古いVOXYに基地外が多いのは事実。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:37:39 ID:zLtrp53B0
社外パーツ多い車ほど基地外多いな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 07:02:10 ID:xCXCRaSW0
>>662
ノアも貧乏臭がするのかな?
アルファードが買えない貧乏人が買ってるんだろうな。
ノアも強烈ダサいのかな?

アルファードなら240Gだね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 07:16:56 ID:q/j3ZnM40
ノアはそうでもないだろう。
ノアは普通。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 07:43:04 ID:QVdQAaVV0
俺はノアだけど、2000cc超のミニバンと並ぶとチープな感じは否めない。
また、ノアは横幅があまり無いのに、高さがあるからバランスが悪い感じがする。

ところで、家庭用のコンセントを使えるようにするパーツってあります?
できれば取り付けるタイプのやつ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 08:27:24 ID:wfMEr9680
こういうのでいいのか
http://www.daiji.co.jp/inverter/family.html
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 10:43:48 ID:eG98m1gS0
なんか、大事に扱ってカスタムまでしてる
俺は少数派な気がしてきた
今日もしこしこ大事に洗車したのに
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 11:33:41 ID:bT6iOTNI0
ヴェル買うなら3Lだろ。
大きいサイズが嫌ならエスティマ。
それでも大きいと思えばノアヴォク。

どのサイズを希望するかが問題で
どれ買うにしても買うなら最上級グレードだろ。
最上級のラグジュアリーか、それ以外で最上級かは好みになるが。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 11:48:14 ID:AsqAUk1n0
>>678
なんだ主観かw
680660:2010/07/15(木) 12:55:31 ID:VlQC9Rux0
>>670
いやいやww そうじゃないんだけどたくさん荷物を積んで走ることが多くて。
やっぱりノア/ヴォクにルーフボックス付けるような人は少ないんだろうか。
実践してる人は走行感など報告求む。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:58:45 ID:ohkznyN50
街で見たことはある>ルーフボックスつけたノア
682660:2010/07/15(木) 13:09:49 ID:VlQC9Rux0
>>681
自分も見たことはあるんだけど稀でしょ。
通常あまり付ける必要がないというのはあると思うけど
ちょっと必要に迫られているもんで・・・
誰か実行したひといないのかなあ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:31:28 ID:HygOplwO0
>>660 チミが実践して報告しなさい、俺が参考にさせてもらう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:34:18 ID:9fu3cfUK0
必要があるんなら、評判悪くてもやればいいんじゃね
685660:2010/07/15(木) 14:18:16 ID:VlQC9Rux0
>>683
>>684

まあそうだわな。トライしてみる。
横風やカーブで横転しないように祈っててくれ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:54:07 ID:OpwlGhn70
先代エスティマに>>660とほぼ同じサイズのルーフボックスを積んで走ってたよ
それの何代か前の型だ
スキーやキャンプで使ったので、その期間載せっぱなしでシーズン過ぎれば外してた

今のノアはフットとバーを買い換えなきゃならないので、まだ積んでない

エスティマでの感想は、積んでることをよく忘れるw
だから、ガード下、立体駐車場などで、高さをしっかり確認しておかないとえらいことになる

カーブは全く気にならない
横風は少し影響が出てるかな、って程度
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 17:37:48 ID:q/j3ZnM40
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:10:10 ID:M3+Jr9AO0
>>687
DQN乗りの車は?
見たいなスレがあったからそっちに行けば?

確か、bB、ステップ、ヴォクシー、ヴェルファイア、セルシオ なんかが多かったかな。
689660:2010/07/15(木) 20:53:06 ID:VlQC9Rux0
>>686
おお、走行感レポサンクス。参考になるわ。
やっぱり空力考えてる形だし走っててそれほど気にならないってことか。

ノア/ヴォクはエスティマより縦長で安定感無い感じだけど
自分のは4WDだし思い切って買ってみます。

立体駐車場、自分もパジェロにルーフキャリア付けてた時代にやったw
取り付け部が傷だらけになって激しく落ち込んだw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:01:50 ID:q/j3ZnM40
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:05:57 ID:v9hgeLzZO
>>690
車も無い、免許も無い中坊乙。車買えないなら指くわえておとなしく見とけw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:00:26 ID:QVdQAaVV0
 小DQN→ボクシー
 大DQN→ヴェルファイア
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:08:17 ID:V+qbC2JH0
>>692
まぁ実際そんなところだなww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:16:30 ID:iX45tBiLO
ノアSi最近よく見るようになってきたけど、Siかヴォクシーなら迷わずSi買うな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:18:47 ID:d802LcZy0
で?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:03:08 ID:QVdQAaVV0
>>676
そう。
これで内臓タイプ。

でもこれが活用するシーンは、自分の場合限られてくるから・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 09:45:10 ID:ExSGic6V0
>>696
オプションのコンセント付ければ良かったのにね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:45:15 ID:W/fzsGeX0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:24:52 ID:+jS6IeYd0
自己紹介乙
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:03:41 ID:/JloQL/XO
ETC移設中に間違ってヒューズ飛ばしてしまったんだが、運転席、助手席、エンジンルーム、全て確認したが予備のヒューズって装備されてないんだな。
とりあえずハイビームのヒューズを抜いて変わりに挿したけど。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:43:24 ID:TSBqtISL0
>>701
ハイビーム使わないけろ?
HID入れれば500m先の反射板見えるっぺ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:01:36 ID:LpC6xiOy0
最近購入した人に質問。
購入したグレードと購入時期と値引き額教えて下さい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:45:36 ID:BxCjKzb40
ZS
6月契約&納車
本体30万引き
OP12万引き
15年煌6万キロ、80万下取り
です
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 08:31:19 ID:XAN2lFN30
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:13:11 ID:YKQcvnC20
今日、イオンの障害者駐車スペースにボクシー(笑)が停まっていた。
やんちゃ気分の抜け切れない旦那とヤンママ気取りの下品な女が乗っていた。
もちろん障害者など乗っていなかった。

人間として恥ずかしくないのか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:30:26 ID:SV3jCQp80
きちんと乗ってるだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:43:44 ID:+iRut52h0
ツインムーンルーフ付けたばっかりに、
DOPの9型後席ディスプレイが付けられないので、
MOPナビの映像を社外モニターに出力するケーブルを買って
ドリームメーカー製の車検対応の7インチヘッドレストモニター買ったよ。
車検対応だからディーラーで付けてもらったよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:31:48 ID:shEgljXK0
次の煌っていつかなー? 右側電動オープンとオートライトだけでいいから安くしてくんないかね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:05:58 ID:Juj2LvM9P
僕牛だけど僕に走りの事を求めるなんてどうなの?
僕、牛なのに。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:13:39 ID:ebzKOyXS0
43歳 童貞だから。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 01:10:12 ID:om+FUBxq0
>>706
脳に障害があるんだろ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:41:45 ID:XneppOFy0
>>706
マグネット式で付けたり外したりできる身障者マークを付け、
身障者用のスペースに停めているエルグランドを見た。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:01:27 ID:om+FUBxq0
現状ではモラル違反であって
停めたら減点対象にしないかぎり
犯罪じゃないからやったもん勝ち とめたもん勝ちなわけで
停めれないのは小心者くらいに思われてるんじゃねーの?

俺はなんとなく停めない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:39:15 ID:x1ds6pxE0
僕はルール守るよ。
牛だけど…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 19:26:08 ID:a+OF1rSW0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:15:17 ID:PmgUkvEs0
僕ぼくしー
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:28:55 ID:0NR919mM0
>>714
満車のときは来るかどうか分からない人のために
障害者スペースを空けておくのもどうなんだろう?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:54:31 ID:1jElQxDr0
>>718
>満車のときは来るかどうか分からない人のために

少なくとも来る来ないをお前が判断する事じゃないから安心していいよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:12:52 ID:/uiTbOVg0
hage
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:18:40 ID:AYcFuj2SP
>>718
こんな人が僕牛なの…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:34:40 ID:tgkvM/ZOP
>>721
末尾Pちゃんは黙ってろよ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:38:12 ID:0NR919mM0
遊園地とかでも健常者は一時間待ちなのになのに
障害者は特別待遇ですぐ入れる場合があるけど
実際死ぬか生きるかの状態なら話は別なんだけど
遊びなどの重要度が低い事項に対しても、なんでもかんでも
障害者優先で譲っていられるほど心が広くない。
スレチなんでどうでもよいけど。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:46:45 ID:1jElQxDr0
>>723
きっとお前みたいなのがクレーマーとかモンスターペアレントになるんだろうな。
お前ブログやってくれよ!毎日笑いながら見にいってやるからさwwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:08:43 ID:Ihn9gK7Z0
>遊びなどの重要度が低い事項に対しても

あんたが重要度が低いと思ってるんなら、
障害者優先で譲ってあげたって別に気にすることないじゃん。
ってか、そんくらいで心広くないって言うくらいだから、
あんたにとって遊園地って実は重要度高いんだろw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:09:55 ID:0NR919mM0
>>724
クレーマーは当たってるかもw
健常者と同等の生活を送るために最低限必要な援助はするよ。
過保護すぎないかって思っているだけだよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:33:32 ID:ebzKOyXS0
健康な体を持っている事に感謝しようよ。

彼ら障害者やその家族は、健常者が思いも付かないような苦労をしてるのよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:50:08 ID:ZQpl2RPrO
「僕牛」ってしつこく粘着してる奴って何がしたいの?車が買えない妬み?他社営業マンの嫌がらせ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:51:16 ID:cwLMLmNr0
【雇用】「あれは使えないな」 試用期間中に新人を解雇できるか [10/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279386606/l50
1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/07/18(日) 02:10:06 ID:???
 空前の就職氷河期にようやく手に入れた勤務先。しかし職場にもなじめず、仕事もなかなか
覚えられない。そんな苦労をしている新人もいる。ある会社では、現場の部長から人事部に
「新人が使えないので解雇して」という依頼が来たという。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:05:44 ID:0NR919mM0
>>727
それはそう思う。
介護に関しても家族に要介護の人が居るので理解はしてます。
うちの車はスーパーの駐車場で足に障害がある人に倒れられて
ドアを交換しなければならないくらいに凹まされたんだけど、
相手の人は謝りもせず、どこかへ行ってしまい結局自腹修理。
障害があるから倒れて当然だから謝らなくてもよいのか?
この先介護が必要な人たちがうじゃうじゃ増えてくるけど
逆に健常者の権利が侵害されないか心配だよ。
というか、板汚し申し訳ありませんでした。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:53:32 ID:bXEowYkg0
チョイ亀レスだがヴォクシー海苔にDQNが多いんじゃなくて
ミニバン海苔にDQNが多いんだと思うよ
マシなのは俺的にセレナ、ノアかな?
後は目くそ鼻くそだなw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 01:08:48 ID:G+g+6xhm0
障害者は何事にも優遇されてしかるべき
みたいな考え方は危険だと思うがな
障害者だろうが健常者だろうが遊園地では
同じ時間まつべきだろ
健常者はすでに障害者の分まで余分に納税してるんだから
こっちが道を譲ってほしいくらいだろ 正直な話
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 03:01:23 ID:+g3Z0RDh0
障害者はさ 小便ひとつするにしても必死なんだよ
つか垂れ流しになっちまってる障害者だっているんだよ
なんの落ち度もなくたって年間数百万人の子供が誕生すれば
そのうち数千人もの子供が何らかの障害を持って生まれてくる
事故や犯罪など社会悪の犠牲となって心身に消えることのない障害を負うこともある
社会全体でこれら障害者を保護していくのは当然のことだ

生まれたばかりの赤ちゃんの世話は大変だが
体重60kgの赤ちゃんの世話は想像を絶する大変さだろう
一生のうちの大半が健常者にしてみれば地獄のような日々
障害者本人もその保護者も心休まる一時が必要なんだよ
遊園地で優先いいじゃん 楽しい時間を過ごさせてやればいい

いま三ヶ月の子供がいるが健康で生まれてきてくれたことを感謝してる
その気持ちをいつまでも忘れてはならないと思っている
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 06:38:29 ID:zsQNJrAT0
>>733
子を持った親の言う事は説得力あるね。
2ちゃんで久し振りに心から賛同できたよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:10:16 ID:SpeCDSiHP
>>733は同意せざるをえないよね
うちも子供がいるけど
勉強ができないくらいに頭が悪いのを除けば
ごく普通だ いろいろ感謝している

で、うちの近所の大規模ショッピングモールなんだが
駐車場の一部を柵とゲートで区切って
身障者として登録した車しか入場できないようになっていた
この場所以外にも身障者駐車スペースはあるんだけど
ここまでしなければならないのかと思う
両方の意味でね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:15:14 ID:+l1YuCD/0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:30:35 ID:CIfDJt+L0
寒冷地仕様ですがリアの冷房のオンオフは
フロントエアコンパネルのRearボタンでいいのでしょうか?
暖房も同じですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 14:14:04 ID:G+g+6xhm0
>>733
俺もそれが正しい人の道だと思うわ
後ろで人が見てたらそう書き込むだろう

だけど正直に言うなら口には出さないが
障害者のためにこっちが苦労したり
露骨な不利益を被るのは嫌だね
嫌だけど我慢する程度
心の中ではあんな障害者になったら終わりだな
可愛そうだから譲ってやるか くらいの気持ちだな

謙虚な障害者一家ならいいが、障害者抱えてるんだからみたいな
でかい顔して優遇は当然みたいにしてるやつはむかつく
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 14:51:17 ID:QpM1Zp9i0
>>737
>フロントエアコンパネルのRearボタン
後席空調のON/OFF
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:28:52 ID:CIfDJt+L0
>>739
ありがとうございました
やっと後部座席にも快適な風が行くようになりました
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:45:37 ID:SpeCDSiHP
フロントパネルのRearスイッチと後席のON/OFFスイッチって何が違うの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:54:32 ID:IVYf/TRx0
取り説も読めないゆとりの集まりですか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:51:38 ID:zsQNJrAT0
>>738
お前が心底クズ人間なのはよくわかったから
それ以上クズ自慢するな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:33:59 ID:bXEowYkg0
>>741
フロントパネル側でスイッチ入れてあげないとエアコン効かないんじゃなかった?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 14:28:49 ID:2ud4xNPRP
やっぱり僕牛乗りのレベルは段違い。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 14:49:55 ID:YIF69n9a0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:26:54 ID:iyFrvbs60
実際障害者に対する優遇は
同情と憐れみからくるものだろ

お前らきつい障害者と結婚したり
子供が障害者と付き合うっていったら反対だろ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:48:01 ID:0RiK7IATO
障害者の話はスレチだろ。いつまで続ける気だよ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:50:44 ID:XdmlE55i0
俺の借りてる駐車場の隣の車、
オラオラ運転のヤンキー兄ちゃんが
ヴォクシーにゴールドのレクサスエンブレムつけてるんだけど
マジレスでレクサスブランドでヴォクシーてないよね?
あれなんで付けてんの?
分かる人には逆にかっこ悪いというか、なんというか・・・
俺のボロ車と同じくらい下品だと思うけど、どうなのかな?
ヴォクシーオーナーの方、意見を求む。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:05:08 ID:r701kPhWO
>>749
レクサスが国内販売してない時期までなら有りだったと思うが、今は痛いアイテムに成り下がってると思う
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:08:50 ID:2ud4xNPRP
>>749
しまむら僕牛
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:10:55 ID:1MRQ6Y5S0
>>749
ヴォクシーに、と言うか200系ハイエースにレクサスエンブレムつけてる人も居るし
その他にも海外でレクサスブランドとして売ってもいない車に付けてる人は居るよ
その人はそれがカッコいいと言う価値観でやってるわけだから放っておいてあげてw
まぁ俺と749さんは確実にダサイと思ってる訳だがww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 18:24:35 ID:q2MpuL/20
関わり合いになるな
近づくな
って警告だよ

わざわざDQNマーク付けているんだから
他の人のためにも放置してあげて
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:32:42 ID:XdmlE55i0
749だけど、そうなのか、レスサンクス。
実は俺のボロ車、先日俺の姉兄からもらったボロいエリシオン。
何故か貼ってあるゴールドアキュラエンブレム(多分彼氏が貼った)が痛いので、
即効剥がしに行って来るわ、もう暗いので明日(笑)

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:39:34 ID:5pOJXeLa0
>>754
もったいない
最高にかっこいいエリシオンじゃないかwww

エンブレム以前にもらい物の車に乗ってることが恥ずかしい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:40:26 ID:VhOxprYO0
エルグランドのリアにレクサスマークを装着してるのを見ました
思わず目が点になりました。

又ワゴンRのリア窓にいつかはクラウンと絵文字ステッカ貼ってるのを
みて、すごく欲しいんやなと思いました。

乗ってる本人が、これでええと思うんやったら、ええんちゃいますか?

まねでけへんけど
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:41:51 ID:iZw0BTCn0
43歳、童貞ベルハイヤーさんは

新たなスレまで立ててます。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1279112079/



女にもてないはずだ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:52:55 ID:YIF69n9a0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:24:58 ID:KyblknAo0
ボロシオンにボログランドご機嫌じゃないかwww
ボロシオンは手に入んなくなるから大事にしろよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:28:58 ID:0RiK7IATO
今日、純正のカーペット初めて剥がして掃除したんだが、裏面が両面テープみたいにベタベタしていたorz
みんなもそうなのか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:31:12 ID:SWBajrh/0
>>757
鼻水出た(笑)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:56:26 ID:2ud4xNPRP
調子に乗ってるけど僕牛だねぇ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 08:26:04 ID:Lte3SiJt0
調子に乗ってるけど、43歳 童貞。

BOXY海苔DQN>>>>>>・・・・・>>>43歳童貞
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:06:20 ID:2zzdHjFn0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:40:51 ID:Lte3SiJt0
43歳にもなって、なんで童貞なの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:26:43 ID:2zzdHjFn0
ヴェルファイアが買えないDQN車それが
ボクシィー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 11:15:21 ID:Lte3SiJt0
ベルハイヤーいいなー。

でもチンポ腐ってんでしょ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 13:11:50 ID:VVe6bw0k0
ベルハイヤーは、正面から見たら「ニコッ」って笑っているように見えるのは俺だけだろうか・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:33:57 ID:2zzdHjFn0
金髪で土方で幼虫がいる社会の底辺が乗る車
 
それがボクシィー (笑)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:51:15 ID:nSULviWFO
ノア買ったんだけどオススメのカーナビってあるかな?
楽ナビなんかどうですかね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:13:26 ID:6t4cAOYW0
俺は日曜納車予定だけどサンヨーゴリラNV-SD740DT付ける予定
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:16:06 ID:13asrnM40
ヴェルファイアーいいんだけどさー
ウィンカーオプションなんだよね。
車線変更するとき、ウインカー出さない人多いから。

トヨタも酷いよね、標準装備にすれば良いのに。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:31:05 ID:l3qx17Lr0
糞ベルファイヤー!
糞ボクウシー!!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:38:06 ID:ciudZxYtO
このスレ不要だな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:59:27 ID:w9y2fpnk0
>>771
そんな貧乏臭いことすんなww
そんなだからヴォクシーすら買えない奴がベルファイア乗ってる振りして馬鹿にするんだww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:18:11 ID:2zzdHjFn0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:19:52 ID:13asrnM40
43歳にもなって、なんで童貞なの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:57:12 ID:igB7ynS40
ボクシィーが買えないDQN車それが
ビービー
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:27:22 ID:00r1n0//0

ステップワゴン海苔ってなんで人間のクズが多いの?

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:59:31 ID:CFRsSM9r0
>>770
実際自分の目で確かめて買うのが一番だよ。
俺は専用設計にひかれてアルパインの08S 買ったけど地図表示にがっかりした。 
結局個人の感想であってその地図表示が良いって人もいるわけだし
買う前に店でもっと触ったり説明聞けば良かったと後悔した。
お勧めかはわからないけど楽ナビかサイバーナビにしたい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:29:54 ID:AIWoXWPR0
何度も言うが
ヴォクシーってなんか貧乏臭がするよね。
おれなんか恥ずかしくて乗れないけどなぁ。
ヴェルファイアが買えない貧乏人が買ってるんだろうな。
ヴォクシーって強烈ダサいよ。

おれはヴェルファイア2.4V乗ってるんだけどね。

bBはセカンドカーで先日納車したよ。


782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:31:54 ID:0YGuHrob0
>>770
ヤフオクの中古でNHZT-W58Gとかも有りかも。
NHZN-W59Gは使いにくいし画質がよくない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 09:08:27 ID:RGthwnNu0
とりあえずボクシーだのベルハイヤだの、馬鹿にする意味がまったくわからん。
その人が好きな車ならそれでいいやん。

俺だけの価値観で言うなら、ベルハイヤの低グレードより、ボクシーの高グレードのが
良いと思うがね。

ところで、
「DQN」って何??
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:02:57 ID:ORKmWRyd0
>>770
トヨタ最高のナビ
NHZN-W59Gは完全な地雷
ナビなしで購入して
あとあとオートバックスいって動いてるの
自分の目で確認するのが
最終的に一番近道
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:12:42 ID:0YGuHrob0
「DQN」=D:どえらいQ:くぉまったN:にんげん
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:51:14 ID:RGthwnNu0
>>785
そうか、ありがとう。    ・・・・・おい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 16:19:23 ID:tO8TxkaV0
>>783
ggrks
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 18:29:09 ID:RGthwnNu0
>>787
そうか、ありがとう。    ・・・・・おい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:15:24 ID:AIWoXWPR0
ヴォクシー海苔ってなんで人間のクズが多いの?


790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:15:22 ID:CURORVsK0
>>789
お前は何故このスレに来る?
ヴェルかbbのスレに行けばいいやん
ただの構ってちゃんか?

だったら貨物ヴェルスレで相手してやっから
そっちに来い
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:20:36 ID:km7Zg7aJ0
>>790
相手にするなってw
コイツはアルヴェルどころかヴォクシーすら買えずにいる奴なんだからwww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:40:02 ID:tWqP8GKX0
いや、かまってやってくれ。

43年間良いことなく、このスレに半年近くも粘着してるし、冷たくすると
秋葉原事件の加藤みたくなっちゃうよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:12:02 ID:L3sGJMNb0
43歳の魔法使いwww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:48:50 ID:dKeEALE0O
ここで荒らすだけしか楽しみが無いなんて可哀相な奴だな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:47:36 ID:vqPgYJGq0
ステップワゴン海苔ってなんで人間のクズが多いの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:22:47 ID:JF+AryLY0
ボクシーはいい車だと思うんだけどなぁ。
つーか好きなら何でもいいっしょ。

価格200万超す車を乗ってる人を貧乏人と言うヤツに限って、
実は軽だったりする。

アル&ヴェル自慢する者共はスルーでお願いします。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:25:44 ID:MO1aR7OW0
金髪で土方で幼虫がいる社会の底辺が乗る車
 
それがボクシィー (笑)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:31:19 ID:JF+AryLY0
見栄の為にローン地獄に苦しみたいor燃費の悪いのに乗りたいドMが乗る車

それがアルファード&ヴェルファイア (笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:04:05 ID:13ZyOjDSO
雨で路面が濡れていた日、地下駐車場から出る急な登り坂で動けなくなっているノアがいた。
少し後ろから勢いをつければ何でもないはずだが、その坂は大きく曲がっていて、しかも出口で歩道を横切るから速度を出せない。それで必ず途中で前輪が空転してしまうのだ。
静かに追い越したが、あの後どうしたのか気になる。下が乾くのを待ったか、砂でも撒いたか、牽引してもらったか…
FF ワゴンというのはどだい無理があると思う。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 17:16:45 ID:oVe0+jyn0
4WDにしておいてよかった
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:33:26 ID:5ufGYvm10
FRのノアで、ちょっとした段差を斜めに乗ろうとして
後輪片側が空転して身動きとれなくなってる所を見たことあるよ。
FFでもFRでもあるんじゃね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:13:30 ID:FA1w/pI50
>>799
そんな時はバックでおk
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:27:24 ID:JBEos/zAP
だから4WDでS-VSCにしておけとあれほど(ry
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:27:48 ID:AK6YTQi00
何気に>>797のIDが、ZRR70Wに近いのが良いな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:04:57 ID:XA/LU1EU0
単に、古くてカチカチのボウズタイヤだったんじゃないかと。
806799:2010/07/24(土) 00:51:49 ID:wSwvIAXCO
>>802 そこは見通しも悪いんだが、やっぱりバックが現実的かな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 03:31:48 ID:m8nr54/J0
TRCオフにすれば登れるのに
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:10:41 ID:vGCQdKjf0
<<789
私怨乙
おおかた、ヴォクシー乗りに彼女でも取られたのだろう。ニートじゃ車買えないから仕方ないよ。今から頑張れば君も車買えるから頑張りな。
別にヴォクシーに限ってのことじゃないと
思うけど。どの車でも、痛い奴はいる。
あえて言えば、売れているから比率で計算すれば痛い奴は多いだろう。

でも、それを聞いて何か役にたつ??
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:50:07 ID:Tx9/TrYPO
>>808
>>1
荒らしは華麗に放置プレイ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:33:51 ID:ClYlrGRZ0
>>808
あなたに同感。
あなたは完全な荒らしではないと思う。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 11:35:18 ID:cWurniey0
ヴォクシーGsなんてDQNカーを出すな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:28:08 ID:IeEWd7ej0
簡単なカーセキュリティー付けようと思って探してたら
http://www.kato-denki.com/carsecurity/data.html#rank
車上狙い車種別ランキングでヴォクシー、ノア1位2位なんだな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:31:53 ID:sBvMNhWU0
>>812
それはかなり前から言われていたが、多分窃盗する人は
(1)セキュリティよりも、TVやナビに力を入れているのが多い
(2)割っても分かりづらい三角窓
(3)作業が外から見えづらい高さ
(4)作業しているところを通行人が見ても、どうせDQN所有者がキー閉じ込めでも
  したんだろうと思い、関わりたくない→警察に通報しない
(5)いざ所有者と格闘になりそうになったり、逃げて通報されそうになっても、
  この手の車の所有者はメタボかガリの運動不足が多くて、格闘問題無し・逃がさない
と思っているんじゃないか?

解決策
(1)セキュリティに力を入れる。ナビは脱着出来るポータブル。
(2)三角窓を強化(強化樹脂など)してもらうようにメーカーに求めるか、
  フィルム(合法?)・金網などでガードする。
(3)低くて中が見えやすい車に乗り換える。
(4)DQNが乗らない車に乗り換え通りすがりが通報してくれる確率を上げる。
(5)運動不足解消。まずは、逃げ足を鍛える。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:40:55 ID:Udgj9wTv0
>>807
どこにスイッチがある?
自分もZSのFFで段差が登れなくて困った。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:29:53 ID:ceq3SJz90
ヒント ヒューズ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:35:16 ID:rPFnuE/B0
取説のスクリーンショット
ttp://goo.gl/M1c7
ttp://goo.gl/zQuN

登れないからVSC付きだと思うが
もし、スイッチがなかったら
直角に進入せず、5センチ位斜めに進入すれば
登れるはず
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:06:48 ID:JIeEDzKQ0
>>816
このオプション付けてる奴て少ないんじゃない?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:06:13 ID:wP5e+BbT0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:06:54 ID:wP5e+BbT0
誤爆した
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:20:26 ID:b8zTYL1CO
ノアって盗まれやすいの?
来週納車だから心配だな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:02:00 ID:q+pq12t2O
>>820
うん
車の盗難じゃなくてナビとかの内装品だけど
台数が多いから車上荒の上位になってるみたい
気になるなら車両保険を付けて社外セキュリティも付けること
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:59:07 ID:C4iO7/5iO
>>821

>>820
> うん
> 車の盗難じゃなくてナビとかの内装品だけど
> 台数が多いから車上荒の上位になってるみたい
> 気になるなら車両保険を付けて社外セキュリティも付けること
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:26:33 ID:oTSsxA0W0
ナビ盗難の4割は大阪でおきてます
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:34:10 ID:G3AhfVas0
関西のステップワゴン海苔ってなんで人間のクズが多いの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:39:50 ID:gyjIv+I20
今日納車されたのに雷雨だ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:10:06 ID:5FcamoWu0
ノアを購入して丁度1年経ったので記念カキコ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:07:31 ID:RdpLMvkE0
Voxy ZS Version Edge が八月上旬に納車予定。現在、組み立て中とのこと。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 11:14:17 ID:i4YtYkGe0
>>827
オメ
てかオプション付けたら簡単に400万オーバーっぽい車両価格なんだがいくらした?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:29:47 ID:3U71lInf0
安全運転してくださいね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:24:36 ID:l16onG2M0
>>827
www

組み立て中って言い方だとなんかプラモデルみたいw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:51:41 ID:DJBVc8DT0
ノアG7人乗り2WD+オプション込みでネット見積もりするとA+B-C=\3,638,550となった
下取り車カローラフィルダー2002年式純正ナビ付フロントバンパー擦り傷有
東京都区内カローラ店で下取り値引き込み手数料込みで支払いは幾らくらいになりますか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:10:40 ID:eE5wCHeC0
>>831
カローラフィールダーがどれ程の車かは知らんが
8年落ちと考えれば良くて20万くらいじゃね?
で、値引きが25万くらいで、、
320万弱くらいの支払いかと
ノアヴォククラスとは言えケチらずに買えば300万オーバーは普通だしね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:27:06 ID:DJBVc8DT0
>>832
現金一括で支払い320万ジャストを目標に交渉頑張ってみます
参考にします ありがとうございました!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:32:46 ID:JdUhcDft0
純正のクソみたいなカーナビを付けるよりも、通販で良いナビを安く買って納車の時に付けてもらう方が満足度は高いと思う
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 06:18:20 ID:VNugyz0E0
>>834
何に満足感を感じるか 人それぞれだ。
バカ高いブランドバックに喜びを感じる人だっている。
純正になによりの魅力を感じて、満足する人だっている。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:30:54 ID:gfeI99ybP
>>835
僕…ぅ…ぅ…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:06:04 ID:hLME/vkC0
純正の一番安いので充分な俺。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:45:42 ID:0erg+gO90
純正買う金がない俺
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:21:32 ID:PKCVQQi40
うちはかみさんがバックガイドモニター必須なので選択肢がありません。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:45:46 ID:zs0QvCcg0
バンクガイドモニターは純正でも社外でも
まったく問題なくつく
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:42:09 ID:jlCouDjG0
社外品のバックカメラの存在を知らんってどういう事よ

>>834 
バカ高いも何も、社外品は通販で買うと純正よりも性能が高くて値段は安い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:56:46 ID:AXqes0cK0
3年保証だしね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:56:59 ID:dMZ6wHC00
いまは純正派
学生のときはバイク乗りで社外装備や自分でメンテが普通だった。車検も自分で通した
でも車になってからは営業にすべてお任せして支払いもサクッとしてる
自分で動くのが面倒で時間もないのもあるけど「自分の手は汚さないよ」みたいな考え方に変わった
信頼できる者にすべて任せておけばまず失敗はないし余計な心配もしなくて済むというのもある
洗車と室内清掃みたいにやろうと思えば自分でもできることだけど金を出してでも「やっておいて」というのと同じ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:57:58 ID:AXqes0cK0
あっ純正の話ねw
つくし保証で5年に延長。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 04:05:43 ID:NPLF9sgP0
いや、社外だってディーラーに一言いうだけだろw
純正じゃなくて社外の○○を納車時につけとけよって
それで値段はほぼ半額で性能は二段階はあがる

社外=DIYとかどんだけ貧相な発想なんだよw


純正つけてるやつは下調べしない情報弱者ってだけ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 07:27:25 ID:ipiIXlbp0
>>840
社外じゃステアリング連動しないよね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 08:29:51 ID:xw6zM/rR0
>>845
社外品の機能がどんだけ高くたって、純正がいいと思う人には「純正」がいいのよ。
純正でいいやじゃなくて、「純正」がいいの? ある意味、それがブランドなわけよ。

年齢があがるにしたがって、>>843みたいに、安心(めんどうくさくない)をカネで買うみたいな発想になる。
若い頃にはケチっていたであろう装備(VSCやカーテンエアバック)も、家族のことを考えて必須になってる。
ナビの機能が低かろうが、そんなことは小さい問題。純正←この二文字が大切なわけよ。
別に値段が2倍になろうが、機能が2割落ちだろうが、そこ気にしてないからなあ。
情弱ってわけじゃないと思うよ。機能が高くても、安くても、社外品イヤなんだもん。ただそれだけ。
アルパインのビックXのOEM品が本体だけで50万したとしても、それが純正で売ってたら・・・・俺、それ付けてたと思うよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 08:43:38 ID:x8zipDsc0
ディーラーにとっちゃいいカモだなw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 11:48:00 ID:FxcWLSYI0
俺もずっと車外だったが今回は純正にした。
理由はMODと7インチワイドのピッタリフィット感のみ。
性能や価格は検討していない。
今後、アルパインの様にトヨタでもジャストフィットするのと
MOD対応が両方揃った機種が出てくれば
恐らくまた車外に戻ると思う。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:44:16 ID:1+tYOVhf0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:39:27 ID:9qwDSLeR0
俺も今までは社外ナビ付けてたけど、今回は何となく純正にした
別に情弱とかじゃなく いろんな意味でスマートに行きたかっただけ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:49:04 ID:dMZ6wHC00
団体のゴルフコンペで集まってくる多数の車を観察してみると
社会的ステータスが高いひとほどより良い車を純正装備で乗ってることに気づく
それとは逆で底辺層に近い者ほどより安い車をガツガツ弄りまくってる
最下層で蠢く社会のダニどもに至っては原型を留めない程の改造を施しては社会へ公害を巻き散らかす

所有している車を拝見するだけでその所有者のひととなりを垣間見ることができる
オール純正装備の車には余裕や品格の良さを感じさせられる
ナビやホイールやエアロパーツなどの社外装備品はたとえ良いパーツであっても下品さ感じる
あくまで主観だがそういった考え方に基づいて純正に拘ってるというのもある
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:03:40 ID:1+tYOVhf0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:41:51 ID:jlCouDjG0
純正っつーてもTOYOTAやHONDAがナビを作っているわけじゃないからなあ
まあ人それぞれって事か
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:34:40 ID:poznFUp+0
そんなこと言ったらCVTだってトヨタが作ってるわけじゃないからな〜
メーカーが提供してれば純正ってだけで。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:44:44 ID:jlCouDjG0
社外品のCVTなんて安くて性能が良くても付けたくないしなあ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:46:58 ID:rWAFeVUp0
これだけは言っておく。
ヴォークシーでエアロ+ローダウン+リアウインドウ筆記体のヤツは脳が梅干しサイズ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:08:08 ID:owydOLQNP
タイヤは純正じゃなくてもいいの?
オイルは、さすがに純正使ってる
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:09:46 ID:92yeBPDX0
俺はオイル交換でさえディーラーでしてもらうようになったなぁ・・
昔はオートバックスなんかで自分でオイル選んで交換してもらったもんだが
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:11:06 ID:jUl9OLXz0
野ざらしにしてある安物のミニバンに、持って行って下さいとばかりに高価なナビや、お馬鹿ホイールを付けるのが大きな間違い。
安アパートの前の露天の駐車場ではなく、屋根付きのガレージに入れておいてください。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:39:21 ID:CgFrHema0
純正つけてるやつはそれだけトヨタに利益落としてるんだから
ほっといてスルーしろよ、お布施してくれてんだから
トヨタが潤えば社外組も潤う それでいいやん 

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 07:17:47 ID:Y8n8jxDy0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに


863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 12:09:37 ID:so4MXmI+0
都内某所国道1号を行き交う車を見てたんだが
ノアとヴォクシーのアルミホイール普及率は8割あるのな
250万以上のセダンもアルミ履いてる率がかなり高い
やっぱいまどきアルミくらい履かないとカコ悪い?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 12:17:40 ID:3lV/9LqX0
アルミはいて何かいいことあんの
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 12:26:25 ID:NeqgMPA20
インチアップしてるって意味?

純正の16インチで満足してるけど
>>863
人からの見た目を気にするなら、変えればいいんじゃね?
オレからすれば、普通のアルミホイールなら見向きもしない
ホイールキャップと同じ
デザインが変わってれば、ふーん、って見るだけ

ちなみに、夏は純正アルミ、冬は純正鉄ホイールにスタッドレスのG乗りだ

>>864
自己満足が得られます
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:03:50 ID:so4MXmI+0
>>864
放熱効果が高く軽量化ができるなどと云われるが市販車で公道を走ってる限りほとんど変わらない
アルミは自己満足といろんなデザインが楽しめるのでファッション性が高いってくらい

>>865
セダンタイプはインチアップしてるのが多いけど
ノアとヴォクシーは純正のアルミ履いてるのが多いね
アルファードやエスティマ セレナやステップも同様にアルミの多さが目立ってる
今日みたいに雨降ってる日は独特のアルミ色が特に映えるから気になった
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:04:46 ID:so4MXmI+0
>>866
一部かぶったorz すみません
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 14:36:24 ID:CgFrHema0
>>864
外出するとき無地のスウェットで行くか
TシャツにGパンで行くかくらいの差じゃね?
>>868 気にするなw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:45:33 ID:4emZKo200
VOXY買ってもうすぐ3年
ナビが古く感じて来た。メモリーナビでも今は性能いいよなぁ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 18:09:29 ID:Y8n8jxDy0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:37:22 ID:J7gjk/ZM0
ナビは純正がいいに決まってる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:20:44 ID:c7yCwgdC0
駅前の横断歩道をほぼ完全に塞ぐ形で斜め止めの黒のVOXY。
自慢げにDQNが彼女を乗せて移動していった。
こういった道交法違反は可愛いけど、殺人とかの刑法違反
だけはしないで欲しいと思った。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:18:48 ID:92yeBPDX0
>>873
それは言い過ぎww
と言う俺は純正のメーカーオプションだ
カメラ3つ付いてるのが何となく気に入っただけでw
嫁もサイドカメラは重宝してるみたいだし。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:42:45 ID:3qJWN3fe0
お前ら器小さすぎw
ナビの話でここまで伸びるとかw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:36:35 ID:dAk8iCBiP
わたしも女だけど、改造してるミニバンは受け付けない!
ダサいのわからないダサい人が乗ってるんでしょ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:37:57 ID:dAk8iCBiP
ってゆーかボクシーに乗ってる独身男がキモい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:01:36 ID:qKus+4mw0
VOXY ステップワゴン オデッセイ 
他人の好みなんでどーこー言う気は無いけれど
独身でこれらの車種に乗っている奴は大体キモい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:02:07 ID:CgFrHema0
純正ってのはトヨタマークついてるだけの
社外品なわけだがw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:30:11 ID:y2n9IHKk0
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった

>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

>俺のはさらにチューンされたレクサスエンブレム仕様スペシャルエルグランドQR25改

>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドツイッターだぜ!

>何?4気筒だと?4気筒の方が上がきれいに回るんだってーの!

>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!

>勝負すっかー?





>あ?


882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 07:38:28 ID:NdZ4CNl70
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 09:25:43 ID:bNahB0zP0
>>880
トヨタのマークがついているってことは
トヨタがその名にかけてその製品を死守するって証なわけだ
いつ倒産してもおかしくない三流メーカーの落書きマークとはそこが違う
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 09:36:06 ID:BYwvr3yC0
さすが夏だな 一気に夏厨が出てきたww
まぁお前ら人の車の事とやかく言う前に免許取れ
で、中古の軽でも乗ってなwwww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 10:13:04 ID:YWQePnK60
>>883
トヨタがその名にかけてその製品を死守するって証、その結果が5年で黄ばむヘッドライトですか

5年で黄ばむとカタログに書いておけよ
5年で黄ばむとカタログに書いておけよ
5年で黄ばむとカタログに書いておけよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 12:03:59 ID:7EORmucM0
ヘッドライトって、結構どこのメーカーも黄ばまね?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 14:30:47 ID:70g6lqJs0
>>883
製品を死守するのはいいけど
対面ばっか死守して実際クレームつけると
対応してくんねーんだけど

オートバックスに対応丸投げの店のほうが
結果的に返金、返品がスムーズにいくわけだが

お前実際トラぶってねーな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 16:08:12 ID:yC8/jdlH0
>>886
メタルコンパウンドで磨くと綺麗になるよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:39:34 ID:NdZ4CNl70
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:08:58 ID:ZwD2EHFb0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人生理的にムリ。
とか言ってる人のほうがムリっていうかキモ。
相手にしなきゃいいのに、書き込んで

他人を貧乏臭いし偉そうだし、クサイし、バカだし、氏ねばいいのにと言い切る
理性の無さ、品性の無さ、その脳力を疑いますね。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:27:07 ID:z7MPq6CU0
デーラーで代車借りたら、燃料満タンでお返し願います、といわれて代車の燃料計見たら
すでに少し減っている状態で仕方ないから満タンにしてやったが胸糞わりい。バカロラ店が!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:47:52 ID:fpR91SBv0
どれだけケチなんだよ
それくらいドーンと払ってやれよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:02:15 ID:wrbd+5I70
いや、ガス満タンで返せなんていうディーラーいるか?

しかもすでに減ってる常態を満タンにしろってのは
よほど弱みでもあんのかね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:11:26 ID:oNRKoB2N0
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった

>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!

>俺のはさらにチューンされたレクサスエンブレム仕様スペシャルエルグランドQR25改

>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドツイッターだぜ!

>何?4気筒だと?4気筒の方が上がきれいに回るんだってーの!

>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!

>勝負すっかー?





>あ?





895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:14:46 ID:G0HbfobY0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:00:36 ID:n04liTVqP
>>890
おまえは貧乏臭いし偉そうだし、クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:25:32 ID:G0HbfobY0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:14:41 ID:R/KNZ3/H0
夏厨がわいてきた・・
夏だねぇ・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:39:07 ID:a5lmLoo8P
みんな、楽しそうだな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:42:22 ID:G0HbfobY0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 00:23:53 ID:FKlByAW80
今日の昼だけでマイナー後のZSとSi見たよ
結構もう走っているよな

我が白ジュゴンZSも車検。口頭で3年後のFMC新型を予約したw
わが県で1番に乗りたい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 01:48:03 ID:pfBVWYhj0
FMC雑誌予想
2012年5月らしいね
あと1年8ヶ月で型落ちだね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 07:51:58 ID:Vsp9AlUf0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:33:04 ID:o/7Dx2Hr0
>>902
人気車種だから、予定より早めたい向きもあるのかも?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:39:16 ID:MdxUG79m0
>>903
じゃあ、どういう車が好みなの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:50:43 ID:qrFSIEHj0
.   女
.  的
.  臭
.  な
.  し
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 02:28:36 ID:zOajgIBc0
     〜現行型ヴォクシーの感想w〜

最初に見た時、何だこのスタイルってマジ思ったw
高い車高もイケてないし、ちょ〜かっこわりぃw しかも、車両価格が・・・
にっ、260万以上もするって、本当に買う奴いんの?
欲深くOPつければアホみたいな金額、軽く300万以上いくだろコレ?
しかし、まぁ全然欲しくもねぇがなw
いいかげん、普通に考えれば、こんな車、買う奴いねぇだろwww
よほどの変わり者しか乗らんだろうし俺だったら絶対に欲しくないわ。。。

良くも悪くもトヨタ車なんか、はなっから買いたくもねぇ〜し、それに正直に言って
いかにも大衆車なミニバンで見た目と内装が安っぽいしなwww
車に何百万も使うなんて馬鹿の極みだろ
だから、みんな絶対買わないほうが幸せwしかも、しかも
ネッツトヨタって、なんか貧乏臭いし笑えるwwwwwwwww
!(^^;)!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:10:46 ID:63hvMQqy0
最初見た時は俺もそれに近い感想ではあったが
他社も見て回った結果ヴォクになった。
どこのメーカーもそれぞれ一長一短でどんぐりの背比べではある。
所詮300万程度の車なんで、こんなもんなんだろ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:39:52 ID:1BB2vCZD0
>>907
ツンデレ縦読み乙!
ヴォクシーが欲しい気持ちが伝わったぞ


     〜現行型ヴォクシーの感想w〜

最 初に見た時、何だこのスタイルってマジ思ったw
高 い車高もイケてないし、ちょ〜かっこわりぃw しかも、車両価格が・・・
に っ、260万以上もするって、本当に買う奴いんの?
欲 深くOPつければアホみたいな金額、軽く300万以上いくだろコレ?
し かし、まぁ全然欲しくもねぇがなw
い いかげん、普通に考えれば、こんな車、買う奴いねぇだろwww
よ ほどの変わり者しか乗らんだろうし俺だったら絶対に欲しくないわ。。。

良 くも悪くもトヨタ車なんか、はなっから買いたくもねぇ〜し、それに正直に言って
い かにも大衆車なミニバンで見た目と内装が安っぽいしなwww
車 に何百万も使うなんて馬鹿の極みだろ
だ から、みんな絶対買わないほうが幸せwしかも、しかも
ネ ッツトヨタって、なんか貧乏臭いし笑えるwwwwwwwww
! (^^;)!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 16:02:59 ID:Dl9H4rg70
この車の場合モデル末期の特別仕様車(例えばノアならXリミとか)を乗り倒すのが一番お買い得じゃね?
そろそろ出ると思われますw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 16:23:22 ID:63hvMQqy0
まあ考え方次第だろうね。
乗り倒すにしても少しでも新しい型でいて欲しい人。
乗り倒すんだから型なんてどうでもいい人。
前者も後者も考え方でメリット、デメリットあるからね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 17:56:47 ID:d8Txe3oj0
フロントバンパー新品交換っていくらぐらいするの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 20:05:43 ID:Bgy8fEWP0
10万
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:43:38 ID:wTFmESrE0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:24:31 ID:MGmNMvhGP
わたしも女だけど、家族がいて車興味が無いのだったらいいけど、独身でヴォクシー乗ってて改造してる人は最高にキモい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:00:24 ID:Bgy8fEWP0
 
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 01:24:33 ID:PzfSCLo70
初代ハリアーから乗り換えたけど、250万するのに
内装は安っぽいよな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 06:49:18 ID:NfGoYDoa0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 09:02:01 ID:Zg8hHwka0
「わたし女だけど」 って書いてあるだけでバカっぽく見える
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:54:43 ID:U4aefiOf0
G's
http://gazoo.com/racing/grmn/gs/interview/201004/index.asp

6月末に発売したところ、月販400台に対してすでに600台以上を販売、
さらに700台の受注残があるという。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=aec63f6d-cc57-4c0c-b943-208fbe018aff
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:18:06 ID:v5I3OWXc0
エコカー補助金の終了に合わせて新車の売れが落ち込むと予想されてる
トヨタはいち早く販売店に頑張れ奨励金を出すことを決定
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20100801-567-OYT1T00413.html
ってことはその10月以降に交渉開始すれば多少なり値引きも期待できるのかな?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:10:23 ID:/+gGzSWJ0
「諸君」って書いてあるだけでバカっぽく見える
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:56:12 ID:uKxAo7odP
>>919
キモダサのささやかな抵抗
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:27:48 ID:uGMIuwQQ0
>921
新型セレナが出てから値引き勝負でしょ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 00:13:41 ID:1D5Ow9D00
ヴェルファイア買えよw貧乏人どもw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 00:38:41 ID:NPDgntzE0
>>925
そんなでかい車おれはぜったいいやだw
つかドンキホーテの狭い駐車場でボコボコにされて気分も凹むのが目に見える
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 00:56:32 ID:RLJkGuly0
>>917
250万て、また安くあげたな
普通に買えば300万は行くだろ。

まぁ300万出しても内装は同じだがw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 08:46:26 ID:1D5Ow9D00
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 08:49:34 ID:kRXwZVbV0
旧ビスタ店でイプサムとハリアーが消滅したので
この2車からヴォクシーへの乗り換えは結構多いよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:55:35 ID:Nyk1je4G0
ID:1D5Ow9D00
ばか一直線w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 20:02:26 ID:Nyk1je4G0
2代目トヨタ bB part4
359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/08/04(水) 09:31:27 ID:1D5Ow9D00
個性があっていい車

ついでにアホでもある
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:02:55 ID:C6Kbn6ufP
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 00:16:03 ID:OxAce7Qk0

子供の学資資金、家の修繕(ローンは終わってる)、親の介護が出てきた場合の事
妻の車、将来の事諸々を考えると、どうしてもヴェルとかエルグランドは手が出ないなー。

親と同居で、独身だったらそんな事も考えずに乗れるんだろうな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 00:40:55 ID:89iPLk8O0
たった100万しか違わないなら乗りたい方の車を選べばいいと思うけど?
300万の車を10年乗るところを400万の車を13年乗ると考えればいい
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 00:42:07 ID:bXG4c2eq0
わたし女だけど、ヴォクシーの事をわざわざここで書く人も気持ち悪い。
まさかヴォクシーを改造したりしてるの?
キモい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 01:35:46 ID:sqQ5KEgd0
わたしも女だけど、
bBを個性があっていい車
って書く人の方がキモイ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 08:32:43 ID:CZ4hhN750
>>934
13年www貧乏人が無理して買うなよw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 13:43:05 ID:ka8TkfzD0
好きな車ならそのぐらい乗りたいけどね
ただ俺は子供が大きくなって離れたら乗る気はないかな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 14:00:03 ID:Ysykyqx80
車種に関わらずドレスアップ?してる奴は見栄張りが多いのは確かだね
何かもう必死な感じが笑えるw
予算的にノアヴォク買えずにbB乗ってる奴やフルローンでアルヴェル乗ってる奴に多い気がww
あ、あとアルヴェル買えずにノアヴォク乗ってる奴もねww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 17:00:06 ID:+vbLfi070
アルヴェル3.5買えずに2.4乗るぐらいならノアヴォクでいいや
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 17:57:10 ID:QDgmY5jLP
>>940
わざわざ言わなくてもどうでもええやん。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:53:28 ID:f9hiqeHy0
アルヴェルXとノアヴォクSi/ZS、どちらを選ぶかだね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:02:05 ID:mAoaQu2Q0
ヴェルファイア買えよw貧乏人どもw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:03:52 ID:f9hiqeHy0
>>943
16インチ履いている2.4Xでもいい?
ZSよりも高いけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:22:10 ID:mAoaQu2Q0
ヴォクシーってなんか貧乏臭がするよね。
おれなんか恥ずかしくて乗れないけどなぁ。
ヴェルファイアが買えない貧乏人が買ってるんだろうな。
ヴォクシーって強烈ダサいよ。

おれはヴェルファイア2.4V乗ってるんだけどね。


bBはセカンドカーだよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:58:43 ID:74H+Iirg0
ヴェル買うなら2.4はね〜な。
貧乏人が無理して買ったみたいじゃないかw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:28:28 ID:0ovjoz8B0
ヴェルファイアは欲しいよ。でも車庫がせまくて入らないんだよ。
だからヴォクシーでフルオプションにして我慢している。
駐車場のサイズが縦4.5m×横2mの駐車場に止めるんだけど
駐車場の後ろに家の壁があって、
壁に衝撃吸収材を張って衝撃吸収材に車体がぶつかるまで
毎回後退させてるんだ。
それでも前10cmは、はみ出してるよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:40:45 ID:0un7TP6T0
bB、ヴェルファイア「2.4L」の自慢ついでにVOXYやエルグランドを馬鹿にしてるところが
自己愛性人格障害の症状そのものだな。
まずはその病気治せよw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:56:28 ID:axN7qVJGP
みんな、うらやましいんだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 23:25:55 ID:74H+Iirg0
ノアヴォクで最上グレード買ってるような奴ならヴェル2.4くらい買えるだろ。
ヴェルの最上グレードになると少し話は変わるけど
ヴェル2.4じゃなくノアヴォク上位グレード選んだのには、それなりの理由があると思うが?

俺の場合だと、嫁にサイズ的に絶対にアルヴェルは嫌だといわれた。
それならエスティマと思ったが、エスティマでもサイズ的に嫌だと言われた。
俺用のセダンと通勤用バイクは別にあるから、ミニバンは嫁の言う通りにした。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 09:19:03 ID:kdyiPL810
>>945
子供の将来等を考えると、ヴェルは買えません。
ある程度の貯蓄は残しておきたいので。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 12:17:50 ID:7fFnTLSo0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 13:16:26 ID:XH3gZOXJ0
>>951
コピペには反応せずスルー
うざいと思ったら運営に通報
最近の2ちゃんは即アク禁にさせる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 22:15:51 ID:QO3C1bdv0

【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.43【PREMACY】
118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/08/06(金) 12:54:02 ID:7fFnTLSo0
マツダの車乗ってる人って自分のお金出して乗ってる訳ないよね?

社用車か営業車でしょ?

えっ!
自分で買ってんの?
何が良くて買ったのか一人一人に聞きたい。


【注文】E52日産エルグランドPart4 【受付中!】
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/08/06(金) 12:55:03 ID:7fFnTLSo0
ちびっ子エルグランド。早く大きくなってね、坊や。

ID:7fFnTLSo0
キチガイ注意報発令。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 22:37:20 ID:mWfj7dEq0
ヴォクシーとかで語るのやめてくれ。
カッコの悪い実用車に何を求めてるんだ。
だからダサいと言われるんだよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 23:46:22 ID:XH3gZOXJ0
>>954
やはり新型エルグランドもトラック並みに大きいねw
3〜4人の核家族用に5ナンバーサイズのミニバンをもっと充実させてほしい
フリードっぽい欧州風のデザインで且つ5ナンバーの限界サイズってのが我が家には理想的な車なんだが・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 23:59:16 ID:YazTwRIb0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:28:59 ID:e1IcZXVU0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:21:45 ID:uOtH22O10
肉体労働者は土日休みだろjk
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:48:58 ID:vfLu4usY0

【注文】E52日産エルグランドPart4 【受付中!】
869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/08/07(土) 01:06:08 ID:e1IcZXVU0

土方専用車

ID:e1IcZXVU0←人格障害者発生中

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 10:19:37 ID:C24zbBWJO
【わたし女だけど…】
って始まるレスしてる奴が実際はヨゴレのオッサンだって事はバレバレやねん



糞ハゲ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 12:20:13 ID:kB86aSZd0
ひ・・・土方専用
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 13:11:30 ID:LkUxC8gW0
ヴォクシー乗りの肉体労働者諸君
きょうも猛暑日になるようだから、熱中症には十分注意して
社会の底辺を支えてくれたまえ。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:23:49 ID:QOv0SPAe0
昨日ノアSi契約してきたよ
車両本体と
MOP14万
DOP13万
メンテナンスパック3.2万
から34万値引き+オイルキープ20リットルサービス

下取りは他のディーラーは全然ダメで買取店で唯一高額を出してくれた所の金額に合わせてくれた

ナビとか高額OP無いのに頑張ってくれたと思うんですけどどんなもんですかね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 00:00:42 ID:piC5P9VvP
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 00:29:02 ID:rBGie0pM0
8人乗りの改悪が痛すぎる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 03:49:59 ID:19I/+dKv0
もうノアヴォクは7人乗り一択だろ
どっちみちまともに乗ってられるのは夫婦2人と子供2〜3人まで
ましてや子供が大きかったり普段から6人以上乗るならせめてエスティマでないと厳しいよ
ごく稀に8人乗らないとダメってレアケース以外にノアヴォクで8人乗りを選ぶ理由は無い
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:01:26 ID:dekXyhIS0
初めてシートカバーをつけようと思うんですが、
7人乗りの回転レバー部分はどんな感じの取り付けになるんでしょうか?
オージードリームに問い合わせたら、資料がないから教えれないって回答でした。
納車は9月上から中旬なのでそれくらいには買っておきたいなと思ってます。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:37:17 ID:4pwuRo770
>ごく稀に8人乗らないとダメってレアケース以外にノアヴォクで8人乗りを選ぶ理由は無い

子持ちだと、そんなにレアケースではないと思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 13:21:52 ID:DoVDW9y30
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 13:33:14 ID:5YCnVpiT0
ノアヴォクってさー7人乗りだとママチャリすら積むの無理だろ?www
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 13:44:21 ID:DoVDW9y30
わたし女だけど、ヴォクシーなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いしヴェルファイアが買えない人が買うクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 16:59:53 ID:4pwuRo770
>>971
7人のりってシートは倒れないの?
であれば結構厳しそうだね。
大して荷物も積めないミニバンって買う意味があるのか・・・

8人乗りは後期でウォークスルー出来なくなって改悪だし・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:21:40 ID:EOGtyYqgO
5人海苔のノア乗りの俺になんか言いたいことある?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:25:35 ID:N9nkRcCr0
>>973
倒れるよ。
8人乗りのが40cmくらいスライドできるけどね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:37:23 ID:4pwuRo770
>>974
それTransXだろw

>>975
倒れるなら自転車2台くらいは余裕でいけるね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 18:40:27 ID:9HGjBV5oO
アイドリングの時燃費計がどんどん下がるけどそんなに燃料出してるの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 19:10:32 ID:DoVDW9y30
わたし女だけど、ヴォクシーなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いしヴェルファイアが買えない人が買うクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 19:17:11 ID:Xa6R9hMY0
わかる、わかるぅ〜
私も女だけど、bb最悪よね〜

でも、43歳で独身ってもっとキモイよね〜
チンカス溜まってそう!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:23:39 ID:/9mUGnWF0
>>973

前期型の8人乗りは2列目真ん中の座席を畳むことで
ウォークスルーできるので便利だと思って購入したけど、
購入してからの1年間ずっと真ん中の座席座席は畳んだままだよ。

こうなるとはじめから2列目キャプテンシートの7人乗りを
買ってもよかったかもと思えてくる。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:57:32 ID:Vs5e9HCn0
MC後のラゲージ長はカタログでは
7人乗り:1670mm
8人乗り:1710mm
となっているんでたいした差はないなと思って7人乗りにした。
982俺 僕牛:2010/08/10(火) 21:34:14 ID:/gQf0qZg0
ZS 今週納車
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 22:12:31 ID:eb8oQDwZP
>>977
アイドリング中は、以下の2点に注意
・水温が低いときは、エンジンを暖めるために燃料を余計に燃やしています
・エアコンのコンプレッサを回転させるために、燃料を多めに使います

水温が低いときはアイドリングにしない アイドリングストップしましょう!
それ以外のときにもアイドリング中はエアコンをオフにしましょう!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:18:54 ID:19I/+dKv0
>>969
あくまでも「たまに」8人ちょうど乗せる必要があるかって事なんだよな
あまり頻繁ならこの車だと厳しいし9人10人で出かけるなら結局2台で行くから
ノアにはフル乗車せずに4人5人でわかれたほうが快適
7人しか乗らないならもちろん7人乗りの方が快適
8人ちょうどでたまに出かけるというケースはやっぱり少ないんじゃない?
子供4人居てどっちかの両親を乗せるとか子供2人居て両方の両親を乗せるとかか?
う〜ん多分だけど大抵の家族は7人乗りの方が合ってるとは思う
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:30:49 ID:8vKtFPdn0
わたし女だけど糞ハゲってなに?
最後に(糞ハゲ)って最後に書いてる人。すっごくダサくてキモくて受け付けないんだけど何〜?
何かのウケ狙い?
ダッサイおっさんみたいな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 01:27:37 ID:CMK386nQ0
>わたし女だけど

障害者、おつかれさん
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 11:37:47 ID:HfG7ll720
>>981
そのたった4センチが車中泊やバイク積むときは大事になるんだよな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 11:46:34 ID:U7aVv0lAO
>>983
ありがとう。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:18:50 ID:COwv4YQ+0
>>981
どこら辺でその差がついてるの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:23:23 ID:NwB1aVdB0
マイナー後のノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY)
もう結構走っているよね
ヴォクシーは白のほうが黒のグリルが目立っていい

オレの白ジュゴンZSもだけど3列目のシートの跳ね上げ式
便利なようで視界が妨げられるからイヤ
次の新型では収納式に希望
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:36:25 ID:NwB1aVdB0
個人的な話だけどオレの家から100m以内の近所に
現行のノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY)が5台ある
他に買う車ないのかよw
昔のカローラと同じで空気みたいな存在だよな


992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:14:29 ID:MYOKhvJd0
>>990
収納式は収納する際に、荷室に積んでる荷物を全部どかさないといけなかったりするんでイヤだ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:05:21 ID:laRbXUSe0
>>990
>ヴォクシーは白のほうが黒のグリルが目立っていい

プラスチックが丸判りになるの事のなにが良いんだよwww
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:20:20 ID:wsKOuV410
>>993
それなりに精悍だと思うけど。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:50:15 ID:laRbXUSe0
>>993
だって見えない部分のコストダウンは素人には分からないからあれかもしれないが、エクステリアじゃコストダウン丸出しじゃん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:29:15 ID:pgYC0kxS0
>>992
それってステップワゴンのことですね わかります
ただ3列目を展開中の荷室に積んでる荷物量なんて知れてるから全部出すとしてもそれほど苦ではないかと
それより3列目収納式の最大の欠点はシート高がかなり低く抑えられててクッション性も損ねていることかと
ステップの3列目はあくまで多人数で緊急の近距離移動用でしかないかと

10月に買い換え予定の自分はノアとステップワゴンのどちらかで激しく揺れてる
インテリア・エクステリアともにノアを気に入ってる
だがステップワゴンはアクティブコーナリングライトとかサイドビューサポートミラーとかコンフォートビューとか細かいところに手が届いてて捨て難いんだよな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:36:33 ID:GG7+jkDtO
現行ノアのエアコンコンプレッサーって、可変容量式なのかな?それともオンオフ式?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:53:06 ID:qWLqIEn60
>>996
9月までなら補助金でるのに10月なの?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 00:23:55 ID:9AmzYfk50
>>998
超私事ですけど某積み立て型の保険が9月末で満期になるから
それと子供がいるんで車検整備の時期を夏休みから外したかったからです
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 00:25:06 ID:Ryp/7eSL0
>>990 >>993 いま、VOXY検討中だが、黒か白か悩み中…

>>996 確かにステップは3列目のショボサにやめた。あの閉まったときのすっきり感はいいんだけど…

>>998 今からではあきらめてる。後悔はしていない。

次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273555567/

1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'