【新型】日産セレナC26限定1台目【発表?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型発表が噂されている次モデルのセレナについて語りましょう。
モデル予想・リーク情報もヨロ。

現行・旧モデルのセレナについては↓スレで
●【前期】日産セレナC25限定30台目【後期】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266971896/l50
●【C23】日産セレナC23&C24限定【C24】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1257317100/l50

関連スレ
●【自動車】日産自動車、今年度は新型攻勢…セレナ、エルグランドを全面改良 [10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271958224/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:31:24 ID:94bOPnmT0
ようやくセレナ HSを購入した俺。
時代は、まさに広くて低燃費かつプレミアムなミニバンへ!
後部座席には、不細工な妻と、その妻にそっくりな子供が2人。
美人は3日で飽きるが、ブスは即刻飽きるマジ伝説!
しかし、俺のHSは特別!
後期モデルの専用色さぁ!
引き締められた専用チューンドサス!
高いボディ剛性を生み出す、タワバー!
ハイパワーMR20DE 
今の時代に適した、レギュラー仕様。
鋭い加速を追及するエロトロニックCVT!
Sモードにいれれば、スポーツーも引き離す!
後ろに輝く、ハイウェイスター☆ このエンブレムが俺の誇り
このエンブレムが俺のセレブをさりげなく主張する!
今日も、不細工な妻と子供を乗せて、高速道路を爆走するぜ!

それが、セレナ ハイウェイスター!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:48:35 ID:SNYQJ7170
FMCでディーゼル登場?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:11:34 ID:Vf1qNvM90
12/10発表!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:59:19 ID:InvPXz/R0
>>4
マジ?
アイドリングストップもありかな?
ディーゼルは?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 18:33:53 ID:EsrW6Lvh0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:11:00 ID:wfoXx0L+0
新型の生産開始は11月みたいですね
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=0bc1dd3b-290e-4112-acbd-e7a75a8f8faa
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:13:37 ID:0og3HVp90
】【自動車】車「手放した」13% 都民意識調査、維持費に嫌気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275358147/l50


9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:25:21 ID:0og3HVp90
】【自動車】車「手放した」13% 都民意識調査、維持費に嫌気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275358147/l50
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 12:38:01 ID:8FZYHexU0
どんなにブスと言われたって 現実を見つめなきゃだめだよ
自分で美人とはいうけれど それが本音なのかい?
僕にはそうは思えないよ

「本当は美人なの」って悲しい言葉だよ
心を少しでも不安にさせちゃだめさ みんなの言葉を聞けよ!

あきらめないでどんな時も 君なら本当にマジブス〜
今世界にひとつだけのいやらしい卑屈な性格
君ならできない事だって 出来るんだ本当さウソじゃないよ
今世界にひとつだけの強い嫉妬をみたよ
俺のマジブス妻の全て!

やはりブスじゃだめかなんて無駄な言葉だよ
心を少しでも不安にさせちゃだめさ 現実を把握しよう

あきらめないでどんな時も 君なら出来るんだ自身をネタにして
今世界にひとつだけの人の噂を聞き取れ
君なら出来ないことだって出来るんだホントさ嘘じゃないよ
今世界にひとつだけの偏屈なブスさ〜
俺のマジブス妻の全て!



マジブスセレナテーマ曲
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:35:49 ID:Ssk0iuLl0
>4

その時期なら、まだ開発中だな。
ディーゼルはやっぱりCVTは無理でしょ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:24:08 ID:Q0Iw+4vQ0
>>11
エクストレイルのディーゼルもCVTじゃなくて
6AT採用らしいから、セレナディーゼルもAT
かも?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:36:12 ID:v+nA3+0R0
>>12
許容トルクは欧州版エクストレイルディーゼルATモデルは150ps、320Nmで
VQ35用のCVTで対応できるんだけど、(北米マキシマのVQ35+CVTで290HP、354Nmだから)
ディーゼルは、トルクの出方がガソリンと違うので、CVTとのマッチングがステップATよりも難しいのかも??
ちなみにMT版は173ps360Nmで性能が上。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:50:55 ID:s2TmFwSk0
【自動車】日産“イケイケ”加速 新型10車種大量投入へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1276072624/l50

国内では高級ミニバン「エルグランド」や主力ミニバン「セレナ」など
続々と新モデルの発売を控えている。
また、日本で昨年度、発売した主力小型車の新型「マーチ」を世界戦略車
「マイクラ」として各国に投入する。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:01:28 ID:ddTdYPe10
ようやくセレナ HSを購入した俺。
時代は、まさに広くて低燃費かつプレミアムなミニバンへ!
後部座席には、不細工な妻と、その妻にそっくりな子供が2人。
美人は3日で飽きるが、ブスは即刻飽きるマジ伝説!
しかし、俺のHSは特別!
後期モデルの専用色さぁ!
引き締められた専用チューンドサス!
高いボディ剛性を生み出す、タワバー!
ハイパワーMR20DE 
今の時代に適した、レギュラー仕様。
鋭い加速を追及するエロトロニックCVT!
Sモードにいれれば、スポーツーも引き離す!
後ろに輝く、ハイウェイスター☆ このエンブレムが俺の誇り
このエンブレムが俺のセレブをさりげなく主張する!
今日も、不細工な妻
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 03:26:33 ID:NRKlPab10
>>6期待あげ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:28:50 ID:wPJ03NBvO
エルグランドよりセレナがよい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:52:01 ID:9SGEedv70
ハッ
新型エルグランドのwebカタログ見てぐらっと来てしまった俺は反省せねばw
C25が今年5年目の車検だけど、今回は車検通すよ

次の車検までに、エルグランドクラスも含めて検討し直しだ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:49:42 ID:v+VZhNtl0
エリシオン廃止来たな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 09:26:21 ID:GinKgTgk0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:34:06 ID:qAiaBFIU0
ハイブリッドが出るって話を聞いたけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:59:40 ID:52Mt9h+i0
FMC後でしょ?現行のガソリンエンジンモデルを30〜40万円引きで買った方がトラブルも少なくてよさげ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:34:26 ID:gaa565ms0
新型のデザインテイストは
ちょうど新旧エクストレイルぐらいの差だと聞いた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:36:58 ID:XKVaQRGE0
デザインは大幅に変えず中身を変えてくるってことなのかな?
次世代の車となるし、内装がどういう風になるのかちょっと楽しみ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 13:28:00 ID:Cp4/i7jB0
>23それでいい!!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:15:26 ID:58wh2+690
うんこしようぜー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:48:09 ID:4B8Pz3kh0
シャーシは新型になっているのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:02:05 ID:sU+RAFekP
今時の車には大体装備されてる横滑り防止装置の採用はあるかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:42:11 ID:uNbg5RZI0
ノアヴォクにも有料で付けられるんだから、セレナにも用意して欲しいよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:18:07 ID:L7RbOffm0
>さてと俺のスーパーエルグランドの新型が出るんだってな
>早速内緒の試乗してきたぜ!新型E52とVQ35(280PS)の相性は抜群だったぜ!
>
>とりあえずだ。オマエラ貧乏人のクソ車と比較してやったぜ
>
>加速・・・オマエラ貧乏人の負け
>コーナリング・・・オマエラ貧乏人の負け
>横風安心感・・・オマエラ貧乏人の負け
>内装・・・オマエラ貧乏人の負け
>静粛性・・・オマエラ貧乏人の負け
>
>だけど
>スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
>シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ
>
>そんな感じか。。
>
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
>俺のはさらにチューンされたレクサス仕様スペシャルエルグランドVQ35改
>ライダーハイウエイスターBIPだぜ!
>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!
>勝負すっかー?
>
>あ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:22:37 ID:3j1pbXfo0
クリーンディーゼルのATが載るとするといくらくらいになるかな?
ハイウェイスターで296万(+50万)かな?
それじゃあライバルに対抗しえないしなぁ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:51:02 ID:E06uuWnl0
この車のティーゼルはおそらくM9Rだろう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:05:58 ID:3j1pbXfo0
おそらくって言うかそれしかないわけだが
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:38:16 ID:oLEKohUcP
なんか10月発売になったらしいけど情報ある?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 23:45:02 ID:hncc3RjQ0
ステップワゴンには勝てそうにないくらいかな
3列目床下収納はまいったね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 00:32:12 ID:0Kzhb6Mi0
>>35
床下収納は、シートの質が落ちると豊田さんの営業の方がおっしゃた。
エスティマなんか結構質が落ちたと。

普段から3列目をよく使う人には、オススメしにくいと。しかし、ほとんどのお客様は、滅多に3列目を使わないので、このほうが良いと。

私は床下収納にどちらかというと、賛成派ですが、様々な理由より、今回は、跳ね上げをチョイスしました。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 21:11:29 ID:fn6zntFg0
セレナは床下収納ないんかね、オプションで選べるようにすれば
一番良いと思うんだけどな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 22:20:23 ID:LnPaNgDhP
ベストカーの予想イラストがかなり近いらしい。

サードシートの床下収納はなし。
それどころか、サードシートの居心地をさらにUPするらしいw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 23:26:08 ID:0Kzhb6Mi0
>>38
明日ベストカー探しに本屋に行きます。
方向性としては、床下収納にして2列目の居住性、積載性を重視するか、2.3列目の居住性を重視するかどちらかと思う。
3列目は、補助的な車種が多いので3列目重視は私は、嬉しいですね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 18:03:25 ID:mrjRk72q0
3列目は子供か、大人が乗るなら短距離が多くね?
俺は豪華なシートなどエログランドに任せて、
セレナにはあくまで機能的な車であって欲しいんだがなぁ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 18:16:19 ID:p08X4s/X0
2列目シート外してリムジン仕様にしようか検討中。
セレナはこのクラス唯一と言ってもいいくらい
3列目もまともに座ることが出来るシートじゃないかな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 22:52:52 ID:Bn0HIVj90
>>40
わが家では、2列目は、チャイルドシートに占領されるので、結構3列目が重要になってしまいます。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:59:08 ID:8dNrotK30
>>42
うちも同様。
3列目の居心地、結構重要。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:13:49 ID:p73vtZtP0
床下収納で座り心地良好な3列目が出れば全て解決

これからどのメーカーも確実に進化させてくる部分だろうし
やっぱりすっきりした車内は客にとっては魅力的でしょ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 06:28:27 ID:HyoNzf4w0
>>44
かつ、分割シートで。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 08:28:50 ID:wrFCA01E0
>>12-13
Cプラットフォームには高トルク用CVTが載らないって聞いたことがある。
物理的にではなくスペース的にかな?

>>34
D曰く、12月の予定のままらしいけど。
でも、もうVセレクション以外はオーダー止まったって言ってた。
9月にはVセレクションも止まるって。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:44:30 ID:an8iaaFN0
床下収納には拘らずに3列目は大人が大丈夫なモノにして欲しいな
ホントにセレナしか3列目まともなのが無いし
FFグレードでリヤヒーターがちゃんと装備出来るのもセレナだけ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:16:52 ID:HcsC42Q+0
早く詳細発表してくれないかな。

>>46
もうすぐオーダー止まるの?
できれば新旧の情報見て決めたいんだよな。
エルグラ見ると、最近の日産のフルモデルチェンジは不安になるし。
しかし、新型エンジンとか正常進化も期待してしまうジレンマ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:47:58 ID:KIv3Wt260
一昔前の日産のFMCと比べれば、最近はえらくまともだよ!w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:01:51 ID:yuQLOcGI0
新型の直噴エンジンじゃあ、1年は待った方がいいな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 09:57:55 ID:UWDgAwaj0
>>50
俺はM9R積んだモデルを期待している。
6ATならXトレイルで実績あるから、特攻できそうだしね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 02:01:02 ID:0M1ug+MB0
>さてと俺のスーパーエルグランドの新型が出るんだってな
>早速内緒の試乗してきたぜ!新型E52とVQ35(280PS)の相性は抜群だったぜ!
>
>とりあえずだ。オマエラ貧乏人のクソ車と比較してやったぜ
>
>加速・・・オマエラ貧乏人の負け
>コーナリング・・・オマエラ貧乏人の負け
>横風安心感・・・オマエラ貧乏人の負け
>内装・・・オマエラ貧乏人の負け
>静粛性・・・オマエラ貧乏人の負け
>
>だけど
>スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
>シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ
>
>そんな感じか。。
>
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
>俺のはさらにチューンされたレクサス仕様スペシャルエルグランドVQ35改
>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドだぜ!
>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!
>勝負すっかー?
>あ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 18:48:36 ID:uYcHu3x60
>>52
バカ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:14:02 ID:O1ChDtkm0
パワーウエイトレシオ
2,000kg÷390馬力=5.12
レクサスキングエルグランドQR25改


辰巳に只今参上!


負け犬まだ来ないのか?


BIPツイッターが怖くて逃走か?


不戦勝ってことでいいんだな?


ちゃんとエルスレでキングボンビーって言ったこと謝罪しろ!


あ?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 08:31:49 ID:REwVjVOz0
>>51
 ディーラーの営業マンはM9R積んで出ると言っていた。
 セレナの方が多少なりとも重量増になるので燃費は落ちそうだが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 09:00:25 ID:OrhNjzgF0
>>51
ついでにオールモード4X4も積んでほしい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 11:47:54 ID:S4QFQDmN0
クリーンディーゼルなら買っちゃうかもなぁ

C25が10月5年目の車検なので、いずれにせよ通してからの検討だが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 13:49:59 ID:n2AVrrLY0
おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 17:27:47 ID:REwVjVOz0
>>56
 M9Rならオールモード4X4の可能性も有りかな?
 ただ、車重が増えるからね。シンプルな4WDかも。

>>57
 M9Rだからクリーンディーゼルでしょ。
 雑誌でエクストレイルのM9R-6ATの燃費が実走行で15Km/ℓって記事を見た。
 メーカーの公表値より良かったそうです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 18:45:44 ID:/Os9PXx+0
でもガソリンエンジン車よりも40万とか50万円も高いとアホらしくて買わないよね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 21:31:25 ID:AWWFyA5HP
それに、初めの方こそウルトラスムーズで静かかもしれないけれど
2,3万キロ走破後どんな振動が出るか分からない。
信号待ちが怖くなるかもしれない

トヨタの乗用車用ディーゼルとしてデビュー当初は最高傑作
と言われた1KZ-TEが1年目で豹変して以来懲りた。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 17:17:02 ID:bsVQEumC0
>>51
ファッキン野郎!
エクストレイルのエンジンルームを見てみろ?
ディーゼルモデルは、ミッチリ補記類タービンインクラが狭しと収まっている。

C26も2Lエンジンをギリギリ収める、マンマキシマムにメカミニマムの路線で室内空間を優先して設計してくると思われる。
C25の時も、開発者が「2Lエンジンを収める最小限のスペースで2.5Lエンジンは載らないと」

特攻だか、早漏だかシラネーがふざけた事いうバカはどこスレの住人だよ?
エアセレナオーナーだろ?
ふざけんなよ!

チンカスは寝てください。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 21:11:59 ID:kQCl4G6f0
新型セレナは数年後にハイブリッドが追加されるとすれば、
セレナハイブリッドは日産版プリウスワゴンの役割を果たすことになる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:57:27 ID:MX0e60Dg0
三列目のシート外して、4ナン登録できたらな〜。

別に脱法行為じゃないんだからさぁ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:09:22 ID:ERgB39ip0
おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

おかげさまでミニバンNo.1の座はステップワゴンがいただきました

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:07:47 ID:wfltSsse0
やかましいわ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:26:50 ID:/zkirQXLO
エルが乗用タイプででてきたからステップみたいに大空間箱ミニバンになると予想
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 06:42:18 ID:ocYwJIiNO
エリシオンエルグランドアルファードヴェルファイアビアンテ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 17:04:02 ID:7hzytYnNO
エコカー補助金あるからC25買おうと思ったけどエコカー補助金延長するみたいだからC26まで待つ事にしました
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 19:38:36 ID:EorE185eP
>>69
うそつきは
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 13:05:19 ID:JqX1J2VTO
新型セレナには
アラウンドビューモニター
オットマン電動シート(助手席・セカンドシート)
は付きますか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 19:12:23 ID:KJjE75I00
>>71
アラウンドビューモニターはMOPナビとセットで付いてなかったっけ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 07:27:45 ID:aCq7T2wcO
もちろん!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 08:26:06 ID:bKdq9/5WO
3列目を収納式にしないで座り心地重視するぐらいなんだから
2列目にオットマンは欲しいな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:32:18 ID:kb9et0be0
オットマン欲しいとかよっぽど足がダルイのか?
職業マラソンランナーか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:37:24 ID:tGtepD1zP
オットマン装備するなら、あの段差が酷いリクライニングシートは改良すべき。
つまり二人掛けのキャプテンシートがベスト。オットマンとあれの組み合わせは天国。

実は現行モデルでもキャプテンシートは選べる。
・・・福祉向けの高額モデルだけど。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 07:40:12 ID:FANhUlSFP
夫万つけちゃうとエルグラユーザー(の内の底辺層)が流れて来る恐れがあい もしくは なる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:27:07 ID:DfO5qO190
オットは足もと狭くなるからセレナには乗らない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 12:00:06 ID:GZyAbHqO0
>>78
現行で社外品のオットマン使ってるがあってもそれほど狭いとは思わない。
新型エルでも現行セレナと足元スペースは大差ない。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 16:25:10 ID:j3dmXKh6P
>>79
それなんて社外品?教えて
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 16:41:56 ID:wDVJJ2u/0
エクストレイルの記事だが
  ttp://www.carview.co.jp/news/0/132706/
「エコカー減税により自動車取得税と自動車重量税が全額免除されるだけでなく、
 最大21万円の補助を受けられる“クリーンディーゼル自動車導入費補助金”の対象で、
 同補助金はエコカー購入補助金が終了する予定の2010年9月末以降も引き続き適用される。」

受注台数の3割強がクリーンディーゼルと言う結果に。
クリーンディーゼルの需要は有るって事だな。


次期セレナにM9Rを積んで出せば同クラスの
ノア,ヴォクシー,ステップワゴンより有利になると思うが?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 18:54:58 ID:pIZDjio/0
うん,それで価格が安ければね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:45:54 ID:lqBQmhjY0
外装は現行とほとんど変わらないらしいね
生産開始は11月下旬
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:39:53 ID:a3o3ojrf0
今日、ブルーにいったら
やっぱり新型の話になった。

そもそも現時点でエコカー補助はあきらめてたけど
モデルチェンジ時の旧型狙いにした。
早くて年末もありえるらしいが、まー来年だろうね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 08:24:24 ID:B10Q0eJ90
ディーゼルの6ATはこれ
http://www.jatco.co.jp/AT/JF613E.html
開発主体は三菱自動車とJatco
ディーゼルの補助金はガソリン車とディ-ゼル車の本体価格差の1/2の補助金で値引きをすると値引き分の半額減額される
致命的なのは、自動車ローンの人はダメで、H23年3月3日までに現金支払いできる個人だけだから利用できるハードルは厳しい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 10:52:07 ID:ptamuljZ0
>>85
別にハードル高くないだろw
値引きはオプションの方で調整してもらえばいいし
今時自動車ローンなんて組むやつは情弱
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 12:36:55 ID:B10Q0eJ90
>今時自動車ローンなんて組むやつは情弱
所有者が本人になってないとダメなので、無担保ローン以外はダメじゃない?
但し個人リースはOK。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 12:38:01 ID:ayeXwDkt0
うん?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:51:34 ID:B10Q0eJ90
クリーンディーゼル車導入費補助

補助金制度の内容
自家用、もしくは事業用として、新たにクリーンディーゼル車を購入・登録する場合、補助金が交付される。

対象者
地方公共団体やその他法人、個人事業者、個人。

購入方法
現金とリースの場合に適用される。 分割払いは対象外だが、平成22年3月3日までに全額の支払いが完了する場合は補助対象となる。

補助金額
補助金額=基準額×補助率(1/2)

申請の流れ
申請書提出→審査→補助金交付決定通知→車両登録・届出→実績登録書提出→補助金額決定通知→補助金交付
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 18:44:07 ID:ptamuljZ0
>>87
銀行行って来い。
というか金借りないと車買えないなら買うな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 19:52:51 ID:h0h6F2Fk0
新型セレナの情報のみにしてくれ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 21:24:20 ID:Q25phe3hP
予想イラスト載ってる雑誌って何?
スクープX?ベストカー?
てか上のカキコミに出てたベストカーにはイラスト出てなかったと思ったけど…
どの雑誌でもいいから何月何日号か教えて
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 20:59:45 ID:DDnLzSyI0
発表が10月になったらしいね。
早く見たい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 05:29:42 ID:BA79fhAb0
新型エルグランドは3列目跳ね上げ式じゃないんだな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 20:42:03 ID:RZGqUAWK0
日産はハイブリよりCDが先なのか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:45:55 ID:DetNbUjU0
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやVOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:37:15 ID:bpdwAU6H0
>>83
発売開始が11月下旬じゃね?
11月初旬発表の11月下旬発売って営業の人が言ってた
だから生産開始は10月終わりから11月じゃないかな
でもって10月から予約開始ってスケジュールだと思う
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:42:00 ID:DetNbUjU0
セレナなんか廃止じゃボケ!









みんな死になセレナ(笑)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 20:33:24 ID:GONLMJY+0
>>96
釣れますかw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 10:39:34 ID:I+/BGG6B0
初代VOXYユーザーなんだが、セレナのFMCでオールモード4×4+横滑り防止装置(これ重要)の
設定があれば乗り換えてもいい。現状雪道で安心できる5ナンバー箱型ミニバンはVSC四駆の
ノアヴォクだけだと思う。(ノアヴォクの3列目は少し足元狭いけど、大人が長時間のれない
ような悪質なものじゃないし)

ディーゼルあれば最高。これでCVTなら夢みたい、でも通常ATでもOK。シートレイアウトや視界の良さは
現行セレナと同様で。後輪サスはちょっと見直してくれた方がありがたい。ステップワゴンの
低床設計は走りの印象良かったけど、スペアタイアなしになるくらいなら、無理に採用せんでもよい。

たのむよ日産さん!!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 10:54:55 ID:7lGPGNHB0
オレは、パドルシフトをつけて欲しい。
おもちゃっぽいかもしれんが、一度スパーダ試乗したら気に入った。
ステップのスパーダのように、Highway Starにだけの設定でもかまわん。

たのむよ日産さん!!!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 11:46:13 ID:hEICSmc40
>>100
ミニバン4WDなら普通デリカだろう。
ほとんど5ナンバーサイズだし。
103100:2010/09/04(土) 12:29:27 ID:I+/BGG6B0
あ、レスが付いてる。
104100:2010/09/04(土) 12:40:01 ID:I+/BGG6B0
ごめん、ミスった。

デリカの踏破性は認めるよ。元ヘビーSUV海苔だから魅力は感じる。中も広いしね。
でも家族も乗せるし、使うんだよ。D5はノアヴォクより重いから雪道での
コーナリングや制動の面でリスクが高い。

四駆モデルが2.4Lのみってのも非経済的。元々峠でコーナー攻めるクルマ
じゃないんだから2Lで間に合ってる。幅が3ナンバークラスなのは許容できるが
嫁の買い物車としては最小回転半径に難がありすぎ。あれはマズイ

もろもろの事情で箱型じゃないと困るが、やたらでかいのも困る。
結局、ノアヴォク、セレナ、ステップあたりが頑張ってくれるしかない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 03:14:21 ID:RXnDjQYu0
エンジン ノアヴォク(燃費が良いから)
車体   セレナ(死角が小さいから)
駆動系  デリカ(やはり4WDの走行性能は突出していると思うから)
車高   ステップワゴン(女子供が乗り降りしやすいから)
シートアレンジ  
内装    どこでもいいや

欲を出せばこっちだともっと嬉しい
エンジン インプレッサの水平対向ターボ(そもそも燃費なんて大して気にしていない)
ミッション インプレッサの6MT

ミニバンのMTって欧州プレマシー以外にないのかなー?(ハイエース,商用車を除く)

個人的にはセレナに横滑り防止装置が付けば一気に商品価値があがるような気がしますね
上の条件を全て満たす状態に近くなる気がします
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 03:15:21 ID:RXnDjQYu0
あーでもデリカの骨格は捨てがたいなー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 10:22:52 ID:IwJC5BLu0
デリカが突出してるのは障害乗り越え能力。駆動/制動系なら
エクストレイル=ノア僕(S-VSC付)>デリカ>>>ビアンテ>>>超えられない壁>>>ステップ(VSA付)>>>現行セレナ

たのむよ日産さん!!!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 15:57:06 ID:almDweUY0
ヴォクシーってオフロードでデリカに勝ってるの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:07:13 ID:BeQ55uNM0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:12:19 ID:BeQ55uNM0
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/014/677/349/14677349/P1.jpg
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/015/650/401/15650401/P1.jpg
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/013/905/089/13905089/P1.jpg

最近アクセス規制が凄かったので、まさか書き込めるとは思わなかった。
正直どのデザインも嫌だな。良いように裏切ってほしいが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:23:33 ID:9p8L1S5L0
>>110
最初のはベストカーの随分前の予想なのでたぶん違うだろうけど
これだったら絶対に嫌だな。
中華車みたい。
2枚目のNV200とリーフの中間みたいのが一番マシかな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:33:07 ID:IwJC5BLu0
>>108
4WD&S-VSC仕様なら、滑りやすい路面状況で生きる電子制御デバイスでは勝っている。
ミニバンは重心が高いから、横転防止をかねて横滑り制御はあった方がよい。
ベンツのAクラスもこれを狙って採用したわけだし。
エクストレイルにもあるのにセレナにない方が不可解

>>109のデザインは初代FFセレナの大目玉に現行のウィンドウラインを
重ねたイメージだから、セレナらしさの維持ともいえる。初代FFモデルの
目玉も最初は相当えぐいと叩かれたものだが、すぐに慣れた。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 02:05:36 ID:WH5ndq/80
>>110の3枚目に一票
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 22:28:48 ID:XAnNaoNV0
どういう目をしてるんだ,1枚目だろうjk
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 06:10:14 ID:iC0Eew/U0
日産、「セレナ」にアイドリングストップ機構を採用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100907aaag.html
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 07:47:26 ID:GiBHHhc30
>>115
エアコンは電気式じゃないのかな?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:55:12 ID:mlMLwN1DO
>>114
いや、俺も三枚目希望…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 22:11:47 ID:FUIk5lkp0
>エアコンは電気式じゃないのかな?
エアコンを電気で動かそうとするとどれだけ電気がいるのかわかる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:34:15 ID:emisPKKmO
エアコンは家族のおならの圧力を密閉されたシリンダー内に一定の数値まで上昇させて、一気に噴射すると同時に、液体窒素を直接噴霧させることにより冷却され冷たい風が流れる仕組みだ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 15:26:52 ID:MOjHE+6E0
■日産、「セレナ」にアイドリングストップ機構を採用

日産自動車は11月に全面改良して発売する新型ミニバン「セレナ」で、
停車時にエンジンを自動停止するアイドリングストップ機構を採用する。
燃費は現行車に比べ約10%改善する見通し。低燃費化に役立つ同機構の搭載は
7月発売の小型車「マーチ」に次いで2車種目。
(中略)
セレナの全面改良は2005年5月以来5年ぶり。
アイドリングストップ機構は10%程度の燃費改善効果があるという。
現行セレナの10・15モード燃費はガソリン1リットル当たり13・2キロメートル。
全面改良後にはアイドリングストップ機構搭載の効果だけで同燃費は約15キロメートルになる計算だ。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100907aaag.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:44:40 ID:K9xP+7HD0
>>120
アイドリングストップ機構でも電動エアコンでない限り、エアコン使用時には意味がない。
結局カタログ値がより現実の数値より乖離するだけ。
(電動エアコンも12Vバッテリでは、ありえない。)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:14:22 ID:9jD9RU830
新型エルグランド

運転席ワンタッチパワーウインドウ   〇

助手席後席     〃        ×

運転席ウインドウ挟み込み防止装置   〇

助手席後席     〃        ×

運転席パワーウインドウキーオフタイマー〇

助手席後席     〃        ×

後席パワーシート           ×

後席パワーオットマン         ×

クルーズコントロール         △


123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:24:19 ID:WyXf+aLk0
アイドルストップは、暖気時や、エアコン使用時設定温度になっていないときには作動しないはず。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:49:18 ID:arcfvKCG0
11月発売決定か・・・
10月受注開始なら9月末にはディーラー資料配布?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 04:25:39 ID:DhB6OaT30
助手席後席ワンタッチパワーウインドウは、新型車への装備は禁止になったんじゃないの。
助手席後席ワンタッチパワーウインドウを装備していた三菱車は、今年のMCで廃止になった。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 05:41:39 ID:kglT1eEn0
>>101
三菱はディーラーオプションでパドルシフトがある。
そういう設定があれば嬉しいな。
127!!!:2010/09/10(金) 08:53:38 ID:F5iYoplS0
発表キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.nissan.co.jp
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/C26/1009/index.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 08:54:42 ID:NLEJTF6WO
パドルシフトは、ラフェスタハイウェイスターと同じもん持ってくれば可能。

ただ、セレナのドンガラでパドルシフト使って山道とかグイグイ走っちゃうと、、同乗者泥酔間違いない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 15:11:49 ID:GXaJaky90
プリウスみたいなアイドリングストップはいいなあと思うけど。
マーチ式のアイドリングストップってどうなの?
セルモーター寿命短くするだけであまり意味ないかと。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 19:45:07 ID:o5KDiL2d0
>>129
>>121の言ってる欠点が一番致命的だと思う。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 20:37:43 ID:fqsId+rYO
とりあえずデザインが箱ならまた売れるんだが最近の日さん車はなぁ〜
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 19:02:10 ID:XzXl4bQ60
キューブといいエルといい、
どうして軽く押しつぶしたような
感じにしちゃうのかねえ
あれじゃ室内狭そうって印象持たれるのに
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 17:13:24 ID:qcaFeKFwO
ついに情報が出たね! 週刊ゴングに載ってる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 21:53:14 ID:YA+2MqpM0
・・・・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 11:24:08 ID:StSkpLh90
週刊ゴング(しゅうかんゴング)は、日本スポーツ出版社が発行していた週刊のプロレス専門雑誌。一般的に「ゴング」「週ゴン」と呼ばれる。毎週水曜日に発売されていたが、2007年3月14日発売の1168号(3月28日号)を最後に「一時休刊」となった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 12:22:04 ID:9CpVJaqbO
セレナスペック
ハイウェイスター
4720 1725 1840 1750kg
プロジェクターハロゲン
16インチ
2列目簡易オットマン機構
ロールサンシェード
カタログ燃費14.9
横滑り防止 カーテンエアバッグ
285万円








どうかな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 13:00:59 ID:zZ5ejmwT0
安すぎ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:28:19 ID:TI6c4N550
高いよう。四駆と寒冷地仕様で軽く300万円超えるじゃないか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:07:33 ID:wfpXx9XD0
オットマンとかシェードはコンセプトに合わないので載せません
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:38:11 ID:DUGIGNn5O
二列目ロンギスライドは必須だな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:40:30 ID:YReRK2YpO
あかさたな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 07:41:08 ID:sas9MmymP
まだデザイン出てないの?
カタログ写真無理ならイラストで
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 08:20:25 ID:szz7V1oDi
そろそろデラに社外秘扱いの資料出回ってないかな?
誰かupたのむ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 09:39:06 ID:jouOjDGD0
デラべっぴん?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 11:59:42 ID:9modoBNZ0
デラぴんセレナ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 14:43:26 ID:Lq/n0nc9O
ピンセレ
147Q:2010/09/16(木) 15:13:15 ID:Vuj6zrby0
ピンサロ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 00:56:20 ID:Z7iqEiJV0
このまま過疎って、発表前に落ちたら伝説になるな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:09:27 ID:KATkvLc50
>>148
発表って11/8だっけ?
こりゃ落ちる可能性あるな
150Q:2010/09/17(金) 10:15:24 ID:pBuNMPb30
ピンサロ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:19:56 ID:45dj9UKb0
現行に興味ないから保守
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:08:15 ID:/UfL/lLKO
アルファード買えや
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:31:55 ID:ow7Mq9GVO
あんな広くて高級でカッコイイアルなんて興味なし
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:14:59 ID:i9aRGuv/0
・・・・ほめ殺しっ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:42:00 ID:Ajnwf9Uo0
詳しい情報はまだかなあ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:30:52 ID:J84vHhv10
よしよし。ちゃんと保守されてるな。なんとか発表まで持ちこたえるんだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 16:51:42 ID:JtPTPwpx0
>>155
 今月か来月あたり、ベストカーが何かしらの情報載せるんじゃね?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 17:00:00 ID:ImyTS6uk0
それより現行型のVセレとハイウェイスターのオーダーストップはまだなの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:39:33 ID:Jhf95cm6i
>>158
既に在庫車のみの販売です。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:58:39 ID:Unek6hiEO
あと5日でマガジンX発売!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:44:39 ID:V+Jgoq1a0
162調停中です:2010/09/24(金) 09:58:52 ID:gQqy553a0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:12:23 ID:heWCSpOK0
>>161
小さくてよくわからないけど、
4台並んだ、一番右の赤い奴がセレナなのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:29:52 ID:9YETzCeZ0
>>163
 全部軽四じゃね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:52:24 ID:V+Jgoq1a0
>>163
今月号には載ってなさそう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:21:31 ID:FLfpaKxaO
コナ━━(゜A゜)━━イ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:20:37 ID:fwRNI9xR0
>>162
ご本人さんですか?だとしたら、雨漏り残念ですね。

箱モノはね〜、どうしても車体剛性の点で不利だから。自分も箱モノ買ったとき
サンルーフ欲しかったんだけど、車体のヘバリが早そうなんであきらめて、
ナビのグレード上げたことがある。案外、車体の下側とかの溶接なんかに
問題があったりしてね。

どっかの雑誌に載ってた新型セレナの想像イラストで1〜2列目まで
覆い尽くす一体の巨大グラスルーフってのあったな。本当だろうか。
ちょっと恐いけど魅力的。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:32:45 ID:xTJPcYH/0
>>162
価格comのクチコミにこんなのなかったっけ?
うろ覚えだけど、なんでも前のサンルーフと後ろのサンルーフとで
排水パイプが繋がってるらしくて、大雨にさらされ続けられると
パイプがオーバーフロー起こして床下カーペット下に
水がたまるっていうの。

最近の雨ってハンパないからなぁ。
季節ごとの空がすっかり見れなくなったし、もう昔の日本じゃないんだな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:12:58 ID:DHtv2SKcO
今日発売の雑誌には載ってないですねー 早くデザインが見たいな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:32:11 ID:gGfleET10
>>163
ホンダの新トール軽ですた。。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:44:54 ID:jmsDdj6Z0
>>170
確かにホンダ顔だね
確認してくれてありがとう
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:23:32 ID:zK6tatEyO
次は月刊自家用車だな!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:45:20 ID:bf1QFmQO0
ブルーイッシュグリーンとローズレッドがカッコイイ!
7人乗り(全席ヘッドレスト付き)もあるぜよ。
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/STYLE/exterior.html
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:08:06 ID:ugXdvONXO
ついにきたな! さっそく買ってこよう!










週刊プロレス
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:36:31 ID:th0pau3EO
>>174

つまんねーよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:18:16 ID:ugXdvONXO
お前はつまんねー男だよ(笑)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:20:50 ID:JxACoS2j0
>>174
の殿方、少し空気が和みました。
自信を持って精進してください。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:53:50 ID:dxPeT6Ov0
発売まであと1ヶ月ぐらいなのに、外観や内装の情報はまだでないのか・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:43:46 ID:alBoKSlCO
コリズムに暫定?スクープあり
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:00:03 ID:2lq/n3dDO
>>179

これが本当のスタイルなんでしょうかね? これなら現行とあまり変わらずひと安心なんですが…。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:07:43 ID:alBoKSlCO
>>180
私もこのデザインならなかなか上出来だと思います。
ただもう少し情報が出ないとデザインについては安心出来ないですね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:15:23 ID:jmgrXWHB0
>>179
これがホントだとした現行よりもかなりエッジが押さえられ丸みを
帯てるっぽい。
実物をみたら、更に新旧の違いが明白になるんじゃないの?

気になるのは全高が更にUPしてるとの事。
現行モデルでもライバルよりも高い背の高さから、後ろから見ると
ステップと比べてなんか不恰好なんだけど、新型だとさらにヌリカベ
っぽさが更に強調されるのかなぁ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:17:17 ID:KcZLbVGs0
>車高をさらに高くすることで、車内空間を拡大

というのがわからん。本当か?
そもそも今までも十分だったろう。今のトレンドは走りを洗練させるために
床を下げつつ、広さをキープじゃないのか?わずかに下がったというなら
期待度大なんだが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:24:27 ID:KcZLbVGs0
追加。

ウィンドウラインは、現状コンセプト+デザイン向上ね。いいぞ!
ちょっとエグみがあった、リアゲートがすっきりなのもよい。
何かに似てると思ったら、初代ノアヴォクだ。あれを僅かにストレッチした感じ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:25:04 ID:alBoKSlCO
エルグランドとは逆を行くのかしらね。そしてどの程度高くなるかが問題。少しならまぁまぁデザインでカバーできるはず。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:52:46 ID:6o+Bpixk0
urlくらい貼ってから話しろw

http://www.corism.com/news/nissan/680.html
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:55:15 ID:6o+Bpixk0
しかしベストカー予想イラスト臭がプンプンだから
実物は全然違うんじゃね?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:57:06 ID:2lq/n3dDO
秘密兵器ってなんだろう
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:01:47 ID:JXlw5xOZ0
ハイブリッド
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:06:32 ID:d9NDlQfA0
販マニ到着しました。
http://www.corism.com/news/nissan/680.html
で大まかには近いけれども、
たとえばスライドドアレール(こちらは現行に近い)、
アルミホイールデザインが違う。
ちなみに写真は標準車で、S・X・Gのほか、ハイウェイスターの4グレード展開。
いつものことですが、価格は載っていません。
アイドリングストップ搭載。M9Rは(少なくともデビューに際しては)なし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:38:06 ID:MWXrL+fe0
なんか、ステッ(ry
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:41:58 ID:jmgrXWHB0
>>190
某ベストカーの予想にあった、現行エスティマの様な
スカイルーフ仕様はあるのですか?
193190:2010/10/01(金) 21:58:26 ID:d9NDlQfA0
ラフェスタのようなパノラミックルーフがオプション設定。
660×790mm DQN青色イルミ付き。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:28:21 ID:2lq/n3dDO
>>190
パドルシフトの設定はないですか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:49:02 ID:KcZLbVGs0
もちろんVDCは設定あるよね?
ノアヴォクもステップも横滑り防止は用意しるんだから、無いと恥ずかしいよ。
あるならシステムの相性上、四駆は当然オールモード4×4。できれば4×4-iの方が
いいんだけどエルグランドも4×4の方だったし。

当たりですか?中の人。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:06:06 ID:jmgrXWHB0
>>193サンクス。
ベストカーもバカにできませんね。

シートバリエーションは現行と同じく一種類のみですか?
キャプテンシートがあると迷わず買いなんだけどな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:38:03 ID:lN1xbe1+0
2列目はキャプテンシートというか
8人乗りでも2列目左右両脇に格納式アームレストがあればいいなぁ。
なぜかエスティマ以上にならないと設定されないんだよね。
新型セレナはどうかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:03:24 ID:00pN3Bln0
>>195
なんでそんなに偉そうなのお前
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:10:35 ID:TMPHc+ky0
>>197
キャプテンシートなくても、現行のまったいらで
クッション性がなく、一度も使うことが無いフルフラット
の為に背もたれを低く作らざるを得ないシートをやめて欲しい。

関西ネタで悪いけどJR西日本の新快速より背もたれが低い。

同じクラスだったらノアにあるね。キャプテン仕様。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:32:30 ID:2IHI6X6U0
>>148
>このまま過疎って、発表前に落ちたら伝説になるな。
自己レス。残念、伝説にならんかった。やっと盛り上がってきましたね〜

>>196>>197
シート問題は悩ましいところだよ。

全席3点式シートベルト+ヘッドレストが今後の流れと見た。
となると評判が良かった現行の仕掛けは、ちと厳しいかも。

>2列目左右両脇に格納式アームレスト
キャプテンシートならともかく5ナンバー枠の制約があるからねぇ。
なんにせよ中の人の追加情報を待ちたいところだけど、いろいろ都合もあるだろうし。

ところでこれ数字間違ってない?
>660×790mm DQN青色イルミ付き。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:40:45 ID:fa253oto0
>>112
遅レスすまんけど、デリカも横滑り防止装置付いてるし
四駆の制御も常時後輪に駆動力分配してるから上だと思うけど、
何処かにテスト記事とか動画とかあった?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 06:45:46 ID:9ncz07tnO
安心しろ!エクストレイルと同じ足まわりだ!
スクラッチシールドも標準。








ならいいね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:45:23 ID:2IHI6X6U0
>エクストレイルと同じ足まわりだ!
それじゃ新型セレナのライバルはデリカになっちゃうぞw

横レススマソ
>>201のネタが面白そうなんで色々調べてみた。画像は見つからんかったけど。

結局どっちもFFベースの電子制御トルクスプリット四駆で横滑り防止(ノアヴォクはMOP)ありだよね。
ちょっと違うのは、横滑り防止でもトヨタのS-VSCは電動ステアリングのアシスト制御まで入っている。
単純な有る無し論だけで言えば、ノアヴォクが「滑りやすい路面でのデバイスでは勝っている」は
間違いとは言いがたい。

でも肝心なのは実力。残念ながら、これは同時に実験しないと本当のところはわからん。
とりあえずシチュエーション別で考えると・・・

1 歩くのも少し大変な深い新雪路
 これはもう、四駆直結モードに加え高い最低地上高、おまけにトラコンOFFまでできるデリカの勝ち。
力もあるしね。ノアヴォクはしょせん生活四駆。コンセプトからして違うので当然だ。

2 問題のμの低い凍結路・圧雪路
 まず発進制御はどっちもかなり後輪に分配してるっぽい。ドライの走行時も燃費や
ドラバビリティを損なわない程度にちょっぴり分配も同じ。低μ路走行は、結局状況なりに
勝手に制御されてしまうので、なんとも言えんのじゃなかろうか。

システムがどうこうより車としての基本が問題になりそう。大径タイヤのデリカの方が
接地面積ありげに見えるけど、重心の低さと重量の軽さ(どっちも対デリカ比ね)と言う点で
ノアヴォクはあなどりがたい。ヘタッピならノアヴォクだと思う。

ここはセレナスレだから、これ以上の深入りは避けたいな。ともかく新型セレナが雪道でも
頼りになる車になってることを切に期待してるよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:47:58 ID:ehx4yF/r0
運転席アームレストの角度調整機構は是非欲しいな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 11:45:47 ID:Vth4lAsO0
セレナが雪道に強い車になる事は可能だろうけど
価格もそれなりに上がるんだろうな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:45:39 ID:7iN0mj8PP
>>190
のスクープ写真のは標準車かね?おとなしい顔だから。
現行セレナもほとんどハイウェイスターが売れているわけだから、
ハイウェイスターがどうなっているかだね。

室内が広いが理由で売れているセレナの特徴をさらに伸ばしてきた感じでよさそうだね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:19:05 ID:2IHI6X6U0
C25セレナスレではイラスト自体の信憑性に疑問が出てたね。
どうだろう、この時期になって現物とかけ離れた絵は出さないと思うのだが。

顔はエルやバネットとの共通性が認められるし、派手さはないが万人受けしそうなライン
なので現物に近いんじゃあるまいか?

前向きの紫の絵は標準車で、後ろ向きの赤いのはハイウェイスターに見える。
多少つじつまのあわないところはあるけれど。
HSはメッキグリルの拡大+フォグ周りをエルと同じような演出で来るとみた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:25:46 ID:fa253oto0
>>203
>どっちもFFベースの電子制御トルクスプリット四駆
そうなんだけど、デリカは確か常時後輪に何割かトルク配分してて、
ノアボク、セレナステップはスリップしない限りFFだったと思うんだけど。
実際のスピン時はトヨタの横滑り防止装置の制御が凄かった憶えがある。
FF比較だったけど、カートップか何かの動画で見た憶えが。

エクストレイルの四駆が凄く評判いいから乗っかればいいんだけどね・・・。

209190:2010/10/02(土) 20:45:06 ID:K/2XYtn20
昨晩は寝てしまった。まとめて
>>194
パドルシフトはありません。(B30にはあるのに?は同感)
>>195
VDCはX・G・HS標準 4WDはスタンバイ4駆だと思います。
>>196
シートバリエは1種類。
個人的にはそれが売りなので、E52のキャプテンはあれはあれで買える人は
うらやましいくらいいいですが
マルチセンターコンソールのほうがよかったと思います。
>>197
上とやや被るが、現行とアレンジはほぼ同じと思うが吉。
>>200
数字は資料とは合っています。
>>202
KH3だけスクラッチシールド。全8色でグレードにより専用色あり。
>>206
190にもあるよう、標準車。
210190:2010/10/02(土) 20:48:45 ID:K/2XYtn20
追加
車型は10/4にティザーサイトオープン予定。暫時待たれたし。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:20:42 ID:TvE2hbX10
ステップワゴンであれだけ騒がれてた
リフレクターヘッドライトなのか・・・

メーター青系が好きだけどエルとの差別化でアンバー色なんだろうな・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:24:16 ID:JuZxlUZG0
>>190
大まかには近いって書いてあるけど
スライドドアレールとホイール以外はずばりこれって
訳でもないのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 01:22:56 ID:WVPyv04T0
キセノン仕様はアクティブAFS付なのだろうか?
アクティブAFS付なら>>211さんの言うようなヘッドライトリフレクターじゃなくて
プロジェクターの丸目になると思うのだが

まさかセレナもMCのためにプロジェクターやめるとか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 01:45:05 ID:AjqR3XwsO
マイナーチェンジなみにデザインの変化がない
なさすぎでは?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 01:51:20 ID:hiUPJjkZ0
>>241
エクストレイルは、それで成功してますよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:07:54 ID:AjqR3XwsO
>>215
あったねそういえば 
デザイン変わらないのに代替する気になるのは現行エクストレイルの走行性能のおかげなんだろう 
次期セレナも既存ユーザーを魅了させてくれる性能がある自信のあらわれなのかもしれない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 05:18:36 ID:7IMmKU8J0
>>213
現行みたいに標準グレードとHSとの差別化に使うんじゃない?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:47:59 ID:MbOPgGR5O
>>210
あと1時間強でオープンするんですかね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:06:37 ID:0JsxdyAD0
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/NEW/

現行をスマートにした感じだね。
いいと思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:55:32 ID:+zJOS8WA0
ttp://www.autech.jp/CONNECT/AUTECH/SERENARIDER/index.html

あれ?なんかオーテックがSTEPDQNに手を出したの?
おまいらオーテックのHP改ざんしただろw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:02:15 ID:PrdlxYBB0
燃費大した事ないな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:12:38 ID:+zJOS8WA0
C25で両側電動スライド+インテリ+ナビ+リアヒータ+サンルーフ
+アラウンドビュー付けてバッテリ2年持たないのにアイドリングストップ
したらバッテリ脂肪確信だな。燃費よりも。
日産も「美安価」だっけ?売れて無い車種の機能より昔の日産コマーシャル
みたいに「1/100から1/1000秒の技術」でVSCとかで性能面で勝負に出たら
いいのに。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:17:57 ID:0TPsjvqX0
C25の取ってつけたようなプロジェクターは今一だったから
今度はやめたんだな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:51:19 ID:zJBq+Nvc0
早く室内がみたいな・・スッキリした雰囲気だと良いなぁ。
トヨタやホンダみたいなのは嫌だ・・・

C25で三角窓の視界が悪かったんでちゃんと改善して
きてるなぁと形から思った。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:06:57 ID:1lB+y4q8O
なんかマイナーチェンジ位の改良しかなさそうだ
内装も期待薄。プロ目もなさそうだしC25の登録車で安く買ったほうがいいかな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:21:38 ID:VlfLtsCGO
3角まどの改善以外は余り変わらないってことは
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:32:51 ID:iBeXZ5ap0
C25が急に古くさく見えてきた
やっぱ新型見てしまうとダメだわ
大して変わってないように見えても
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:22:05 ID:cN8xt2hG0
ライダー、面構えは旧型の方がいいな・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:26:33 ID:jadDoazT0
新型カッコイイなぁ。旧型買うの待てば良かったと深く後悔…。
旧型は燃費もノア以下で最悪だしインパネ周りもダサかったしね。
道ですれ違ったり駐車場に新型止めてあるのを見るのが辛い…。
新型乗り羨ましい!!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:23:45 ID:Y/T0sF6fO
現行の在庫を狙うか新型を待つか迷っていたが、このデザインなら迷わず新型を買える。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:25:56 ID:VlfLtsCGO
>>230
現行デザインが好きだったのね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:38:07 ID:2RgyL5HMO
今見た。あの画像はハイウェイスターだよね?
インパネはE52みたいに真ん中が盛り上がってるね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:52:30 ID:HdyMQNYTO
>>224
今日早速スタマニュ見てきた。
インパネはホンダ化してしまった。メーターは指針なしのデジタルメーターだよ。
他に聞きたい事あれば答えれる範囲なら答えるよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:10:56 ID:ZHjIMMBvO
デジタルメーターというとプレーリーリバティを思い出すけど

やはり設計は日産車体かな?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:29:51 ID:N6dGAzrs0
>>233
まず車両サイズ、ホイールベース、エンジン諸元を教えてください。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:44:18 ID:gTYJnjjm0
今だから言える。

半年以上前からベストカーは正しかった。見直した!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:47:59 ID:ErBjYJB90
デザインは旧型の方がまとまっていたような
Dピラーって言うのかな、一番後ろの柱部分の造形や
ライダーのフロントは旧型が好みだな。
内装は知らんが視界は良くなっていそうだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:51:02 ID:g2OoIoo/0
これでC27はがらっと替わるので今から楽しみ・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:51:39 ID:gTYJnjjm0
テールはLEDだよな。豆電球じゃなくってさ。
これはうらやましい。
C25で一番気にいらないのはテールなんだよな。
社外品は爆光売りにしてるようなろくでもない奴
ばっかりだし。

新型はキープコンセプトだと思ったら全然違う。
これは刷新といって良いくらいの変わりようだわ。
横に並ばれると一目瞭然だよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:58:41 ID:gTYJnjjm0
・・・と、思ったけど、ライダーの画像見たら、なんか現行と変わらないな・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:00:35 ID:wtR0PSCX0
新型セレナ待ち切れなくて先週ヴォクシ契約した俺は負け組でオK?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:24:49 ID:HdyMQNYTO
>>235
うる覚えになるが、ハイスタが全長4775mm 幅1735mm 高さ1850か1860mm ホイルベース?mm
エンジン馬力は二駆147PS トルクは21.1 燃費15.4km
四駆144PS 燃費14.4km
ベース車両(一番下)のみアイドルストップ無しでアイドルストップ有りより燃費は二駆、四駆ともに有りより-1km
大まかでスマン!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:31:24 ID:gTYJnjjm0
>>242
むしろ凄まじい記憶力だな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:31:35 ID:Zr323y9h0
ついに2.0レギュラーでトルク21kg超えたか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:38:40 ID:zzvTAag10
>>241
うーん、値引き次第。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:01:25 ID:N6dGAzrs0
>>242
ありがとう。
直噴エンジンやアイドルストップの他に
新機構や新装備はありますか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:08:06 ID:t3NjPuvx0
>>233
メーターの位置と、3列目の収納方法と、キャプテンシートの設定が有るか教えてください
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:46:51 ID:xAxBKqt80
4WDもアイドルストップつきますか?日本車ではFFのみしかついてませんよね〜


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:51:23 ID:QHBZ9Ugf0
貧相になったな
直噴て三菱みたいにカーボン溜まりやすくて直ぐに廃止になりそうだな
特に日産は何度も失敗してるし
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:52:32 ID:2RgyL5HMO
デジタルメーターとリフレクターが引っ掛かるなあ…。
とにかく早く内装が見たい!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:58:50 ID:PrdlxYBB0
ディーゼルとかハイブリッドの噂はどうなの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:04:47 ID:ZHjIMMBvO
>>242
メルシー僕
それにしても旧ライダーハイパフォ並のパワーで燃費が2.2Kmも向上しているのはすばらしいですね。
スターターモーターではなくエコモーターという言葉が使われていたようですがマーチのアイドリングストップとは構成が違うのでしょうか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:08:07 ID:gp2vj7Hp0
なんか見晴らしが良さそう

もしかして、シトロエンC4ピカソのフロントウィンドウみたいに
フロントウィンドウの上端が先代より上に移動している?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:14:11 ID:HdyMQNYTO
>>246
エンジンは直噴
ハイスタのみサスセッティングが違う
下位グレード意外VDCとクルコン、坂道発進時の下がり防止が標準だったかな?

>>247
キャプテンシート設定なし。C25と同じ。二列目センターも同じ動きする。そのセンターがちゃんとした肘掛けになる。ティッシュ箱が1〜3列目全てに収納できる。
メーターは速度とタコメで2つに分かれてる。誰かが言ってたインパネに2つの山があると言ってたのがそれ。少し曖昧な記憶だが少しセンター寄りでノアヴォクほど真ん中ではなかったかな?。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:15:02 ID:zHM2T7Im0
サイドステップ、リアバンパー、サイドミラーが先代と共通。
きっとフォグとドアグリップも。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:19:29 ID:N9tZAnnP0
インパネにふたつ山ってフリードみたいなやつ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:21:06 ID:ESxtu+gZO
OPでもプロジェクターってないのかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:21:23 ID:BahFL/SE0
ビッグマーナーチェンジ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:27:24 ID:NXeTacCD0
結局デジタルメーターっていうのはガセ??
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:27:56 ID:7a4XuPjT0
色は、色は何色があるんですか?

青色はありますか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:28:09 ID:HdyMQNYTO
>>247
三列目はC25と同じ操作方法で軽くなったらしい。三列目のシート収納高さが三列目サイドの窓を塞がない高さなので視界も良く、低くなって操作がし易くなった。

>>248
二駆、四駆も下位グレード以外はアイドルストップが標準
四駆機構は記載なしだったからわからない。Dは多分、今と同じオートコントロール4WD機構じゃないかなぁとの事
四駆のハイスタは195 65R 15にインチダウン
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:31:09 ID:4U9MAWYo0
装備は悪くない感じだけど、価格はどうなんだろうね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:31:36 ID:HdyMQNYTO
>>250
内装はオレ的には微妙
ステップとフリードを足した感じ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:33:17 ID:zIoCR7jW0
>>255
スライドドアのドアグリップにボタンらしきものがみえるけど
ひょっとしてポチッと化が標準化されたのか?
エルグランドと同じだね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:36:42 ID:HdyMQNYTO
>>251
ハイブリ、ディーゼルはまだ未定
>>252
スマン、アイドルストップ機構は分からない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:39:54 ID:8eEV25/o0
非常に悩む・・・・

セレナTC24 (VGなんたらって世代)から10年目に貰い事故で今回、買い替え
なんだけど現行のセレナがいきなり45万引きで昨日、見積もりをくれた。
新型は、年内10〜15万の値引きがラインなのかもなぁ。

ディラーは11月8日になれば、見積もりが出せると言ってたけど、そのころは在庫無くなるかもだし、
新型の内装を一般人がみられるのはいつになるんだろ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:41:10 ID:2RgyL5HMO
>>263
ステップとフリード足した感じって…。
つまり多段式のごちゃごちゃしたプラスチッキーなインパネって事ですか…?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:41:15 ID:HdyMQNYTO
>>256
フリードみたいな感じ。
>>257
MOPであるよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:41:55 ID:t3NjPuvx0
>>254
>>261
教えていただきありがとうございます。
キャプテンシートの設定はないんですね。残念です。でも、VDCとクルコンが標準がうれしいですね。
3列目の収納方法も跳ね上げ式なのが自分としては良いですね。
ところで、後ろのサスって現行型と同じで、2WDトーション、4WDマルチリンクなんでしょうか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:45:52 ID:by9CM5KCO
発売直後からメーカ純正オプションじゃないナビも付けられるでしょうか?
エルグランドはまだ無理みたいですが…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:47:28 ID:HdyMQNYTO
>>264
開閉専用でポチッと化してるよ。(エルのようにスライドドアで鍵の施錠はできないっぽい。)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:52:46 ID:KxDHlT4w0
4wdにvdcは付きますか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:55:06 ID:HdyMQNYTO
>>267
スッキリはしてるけど、C25の方が質感が高い。ホンダ化してしまった
>>269が言ってるのだったと思う。曖昧でスマン
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:57:23 ID:8eEV25/o0
今回もハイウェイスターは3ナンバーなんでしょうか?
幅、長さどちらが超えそうですか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:58:31 ID:HdyMQNYTO
>>272
四駆も下位グレード以外標準だったはず。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:00:58 ID:caWjuLEQ0
アイドリングストップって強制的にやめるスイッチは付くのでしょうか?
渋滞の度にエンジン止まったりするとバッテリーに悪そうです。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:04:26 ID:Mfzswk6s0
同じシステムのティアナの四駆はVDCついてないのに、不思議です。
もしかしたらオールモード4×4かな。
アナログのオートコントロールにもvdc可能なんですね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:05:30 ID:3hj2NSoQO
>>274オレの書き込み>>242をちゃんと読んでくれ。
寸法的にハイスタは3ナンバー
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:05:56 ID:fFNFOhbk0
今回はVDCにアイドルストップ時のヒルホルダー機能を担わせているから
必然的にVDCが標準装備となる訳だ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:07:49 ID:J2zpUodf0
>>276
マーチの解説見ると付いてるね。エアコン止めたくない人に。
あと渋滞モードもちゃんと考慮されているみたいだ。

クルマが状況を判断してアイドリングストップの作動をコントロールします。
渋滞時の微低速前進(8km/h以内)と停止の繰り返しでは、アイドリングストップを
作動させないため、エンジンの停止や再始動が気になりません。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:11:43 ID:0YTOqlSz0
>>273
ありがとうございます。やはり、現行型と同じサス仕様なんですね。
ところで、室内寸法などはそのマニュアルには載っていましたか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:12:01 ID:3hj2NSoQO
>>276>>280が書いてくれてる機構だったと思う。車が制御するみたいな…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:12:54 ID:hoFmhRks0
キャプテンシートは無いのか・・・。しっかりした造りの2列目期待したのに。
7人乗りのセレナが欲しかったが、これでVOXYに行く決断がつきそうだ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:14:32 ID:caWjuLEQ0
>>278 2度読んでましたが理解できず・・・アリガトウゴザイマス。
エアロ無しでサンルーフ等の選べるグレードが内装黒でありますように・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:16:42 ID:3hj2NSoQO
>>281
車内寸法載ってたよ。長さが3010mmしか覚えてない。
サスの乗り心地セッティングも他社比較表があったよ。
アルヴェル並みに位置づけられてたような気がする…?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:20:46 ID:Bsmha4If0
三列目たたんでリアクオーターウインドウを塞がないって
どういうたたみ方になるんだ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:35:01 ID:xed8OlsY0
>>249
いつの時代の話しているんだ。アホか。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:37:26 ID:caWjuLEQ0
>>280 >>282 ありがとうございます。
マーチの解説書覗いてみました。
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/MARCH/1007/manual_K131007-03.pdf
いつでも切れていたいので良かったです。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:48:43 ID:3hj2NSoQO
>>284
長さ4700、幅1700のどちらかが超えてると3ナンバーだったと思う。
オレも詳しくは解らんからググってくれ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:58:08 ID:3hj2NSoQO
>>286
折り畳み方の写真はC25と同じだったと思う。折り畳みのヒンジ取付位置がだいぶん下がってた。その犠牲か?三列目のスライド機構が無くなってた。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:59:38 ID:yuhkWGCC0
>>289
排気量2000cc以上もしくは、高さ2mを越えると3ナンバー。

2000ccだったら、5ナンバーでも3ナンバーでも税金は一緒だよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:10:46 ID:ohh1YN0u0
C26セレナ 現時点でのまとめ

グレード展開:S、X、G、ハイウェイスターの4グレード

アイドリングストップ:S以外に標準
VDC:S以外に標準
クルーズコントロール:S以外に標準
クリーンディーゼル:なし
パドルシフト:なし

カラー:全8色でグレードにより専用色あり、KH3だけスクラッチシールド

ハイスタが全長4775mm 幅1735mm 高さ1850か1860mm
2WD:147PS/21.1、燃費15.4km
4WD:144PS、燃費14.4km

以後、追加・修正よろしく・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:40:10 ID:v9qJMJyx0
>>254
>センターがちゃんとした肘掛けになる。
というのが地味にいいなあ。

2列目のシートサイズは左1人分、センター0.5人分、右1.5人分の
C25と同じ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:56:11 ID:LCnHqPfd0
大博打で現行C25ハイスタ、ブラック買った俺は勝ち組です

なんだ、C26の破綻デザイン。

C25は神の車だね。

C26のライダーでさえ、C25ハイスタのデザインには勝てない。

非常に激烈に大人し過ぎるC26のデザイン。

シートは3列目が改悪になったC26.
改善されているのは燃費だけじゃん。
他にC25に勝てるのは、無いでしょうwwww

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:32:15 ID:rn4dPz6V0
>>242

×うる覚え
○うろ覚え
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:58:50 ID:k+GeOOowO
新型セレナ見て後悔してるやつもいるな(笑)値引き額でつられてハンカチ噛んでるのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:05:06 ID:hxplm25Q0
このクルマに
クルコン標準ですか

オカマ掘られるのを気にしないといかんな…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:08:42 ID:4zP5EfoG0
SのVセレみたいに、かゆい所に手が遠く装備設定で有ってほしいと思う。
良らん物の抱き合わせは嫌だ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:10:27 ID:Pdc1GwUL0
セレナは評判が良かったデザインをどう昇華できるか、というモデルチェンジ
だと思う。
例えば同様のエクストレイルはFMC前のほうが好きだったけど、現行もMMC前もMMC後も
時間が経つにつれ好きになってきた。FMC前も好き。
売れ行きが芳しくなかったモデルは結構大幅に変え、評判が良かったものは
正常進化。
変えなさ過ぎるとすぐに飽きられるから難しいんだろうけど。
このとこの日産はFMCで弄りすぎるところがあるから、俺はセレナはちょうどいいと思った。
まぁデザインは個々人の好みだから、先行発表でMC前のモデルを選択できる時期だし、
好きなほうを買えばいい。

現行セレナ好きはステップワゴンが同じ路線に帰ってきたから、それを選択するというのも
ありかな。シートアレンジばかりはどうにもならないけど・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:35:48 ID:5dpP8+qI0
新型ステップワゴンは軽自動車並みの内装でもうアウトだったな。
セレナの競合相手だからとステップの見積もり貰ったついでに
乗せてもらった瞬間ボツになった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:58:24 ID:3hj2NSoQO
カラーはホワイト、パールホワイト(MOP)、ブラック、シルバー、緑、あと2色ぐらいあったが思い出せない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:03:45 ID:rQDMIyZ30
>>301
乙です。
記憶力すごいなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:09:26 ID:+/8KauU60
写真にある紫じゃない?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:30:13 ID:PgDGSVyR0
>>242
全長4775mmってめちゃくちゃ長くない?C25の4740mmでさえ
クラス上のデリカD5の4730mmを超えてるのに・・・
ノア&ボクシーは、標準で4600mm弱スポーツグレードでも4635mm。

のあぼくより15cmぐらい長いともう運転感覚がまるで違うと思うが・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 09:49:57 ID:8m+wS6uvP
現行セレナがこれだけ売れた以上、日産としては掴んだ顧客を離さない為に保守的なFMCになるのは止むを得まい。
現行乗りとしてはホッとしたかもしれないけど、デザインに新鮮味は無いね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:05:58 ID:SFhGifZ0O
プロ目がOPってことはハロゲンが標準だな。
キセノンを注文したらプロ目になるってパターンだよね。
OPでもプロ目があって良かった。買う気になっちまったよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:08:35 ID:Pdc1GwUL0
>>305
やりすぎると毎度の日産モデルチェンジ失敗になるからね。
今の日産の低調は2000年ごろの日産低迷期を支えた
地味軍団(ウイングロード、リバティ)のモデルチェンジの失敗が
大きいと思う。
キューブももう少し売れる素材だったのに小失敗だろう。もったいない。
bBも似た例だがキューブはデザインで売れたと思ったメーカーの勘違い。
日本ではあの四角いデザインにより居住性のよさ、実用性で売れた。
海外での評価を優先した結果だろうが結局海外でもそんなには売れなかった。
ジュークと同じくキューブは日産デザインの象徴としてある、とか言ってるけど
いいのかね?
ジュークは始めから狙ってるからいいけど、キューブは違うだろうと。

前置きが長くなった。
要はセレナは定番商品として、地道に磨き上げていくのが一番だろうね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:40:20 ID:3hj2NSoQO
カラーは他に青、赤、紫があったような気がする…?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:18:49 ID:K5riAnN20
早く内装見たいな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:21:06 ID:fQ7KyqQ60
エエエエェェェ(;´Д`)ェェェエエエエ〜〜〜〜

この顔ぉ〜???????Hendaみたいぢゃ〜ん ○| ̄|_

C25初代鉄仮面のがよかったよ。

相変わらずテールライトは眼殺縦目だし・・・。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:05:38 ID:3hj2NSoQO
>>306
プロ目じゃなかったかも。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:37:26 ID:6FEXmVMaO
みんな焦って初期型買うなよ
その内きっとプロ目が付くぜ
今時軽自動車にも付いてるもんをコストカットで省くんだからな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:50:47 ID:VOScjFLD0
新型セレナはホンダが開発したの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:07:22 ID:1ksMKjH7O
ハイウェイスター買うなら色は当然、紫(ディープパープル)以外有り得んだろw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:47:31 ID:hllsfTRB0
>>310
>C25初代鉄仮面のがよかったよ。

そんなお前は俺と同じ少数派。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:01:21 ID:meOWrKT80
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:25:42 ID:uLMvDafi0
>>313
現行セレナもホンダの開発だからな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:53:59 ID:1ksMKjH7O
これこれ嘘は逝かんよ
本だの設計ならも少し車高を低くするだろw
日産車体だよ
ちなみにリバティも日産車体
ラフェスタから日産本社かな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:07:48 ID:VmvV0fhM0
>>318
「ステップワゴンに似てるね」っていう皮肉レスになんでマジレス返してんのこの人…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:16:18 ID:tSgtCCMv0
日産からのメールで見た。
なんと格好の悪いデザイン。
待たないで良かった。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:16:51 ID:ye9Hiz7d0
>>312
プロ目はコストカットもあるけど、マイナーチェンジ用に置いてあるんだよ。
LEDテールとかも良くやる手。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:35:23 ID:afpsQ3UX0
床の高さが変わったかどうか・・・たぶん変わってないんだろうな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:39:56 ID:O5OilNaX0
何とも変わり映えしないFMC。まるでスズキのスイフトのFMCを見ているようだ。
攻めたエルグランドよりは売れると思うけど、ステップの1位は崩れないとみた。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:59:11 ID:afpsQ3UX0
それはどうかな?実用重視のMクラスと言えども内装はそれなりの評価材料になるよ。
開放感が互角なら、サードシートが使えて、シートアレンジに柔軟性があり、
アイストップという看板で普通のユーザーは、まずセレナを選ぶだろうな。

ユーザーの囲い込みに成功しているノアヴォクは安泰だが、ステップは危ない。
短い天下だったな現行ステップ。値段で勝負するしかないだろう。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:07:52 ID:ye9Hiz7d0
単純にノア+ヴォクシーならセレナもステップもぼろ負けなのに
ランキングなんて意味あるのか・・・。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:12:47 ID:ye9Hiz7d0
>>304
全長4775mmが本当なら、E51エルグラと20mmしか変わらないのか。

ボンネットが伸びて、ハイブリ積む予定なんだろうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:17:54 ID:wMQhERL30
メーターは結局デジタルで確定ですか?
それだけでも拒否反応する人多いと思うけど。。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:32:53 ID:afpsQ3UX0
>>325
ランキング自体にあまり意味はない。だがパイは限られている。補助金バブルの後だけにな。
人気・不人気はメーカーには死活問題。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:42:26 ID:/BBONSpS0
キャプテンシート無いんなら新型なんか買わない。
今TC24のキャプテンシート車に乗ってるが、
おそらく死ぬまでコレに乗るだろう。
クルマが先に死ぬか、それとも漏れが先に死ぬか…
それが問題だが…orz
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:47:57 ID:mJkQl5/v0
C25のセレナLV買えよww

もちろんドライバーズシート同等のキャプテン仕様だし
しかもシートがクルマからせり出してきて座ったまま
降りられんだぜ。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:58:00 ID:ye9Hiz7d0
>>328

ランキング上位ならパーツが多く出たり、
下取りに有利だったりするのはわかるが。

メーカの死活問題となら、ラフェスタ、プレサージュ辺りの
売上を何とかしてやってくれ。
あのクラスで日産にまともなのがないから、セレナに流れてるだけだし。
プレについては生産中止だが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:59:50 ID:2qqGk8dG0
何かでも、ほっとした。

エルグランドみたいにクエストにエル顔をつけて無理やりエルです。
って言われても困るし。

セレナは、売れるよ。アイストップも付いたし。
ステップには負けないよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:08:41 ID:reTTKrJg0

どの車種でも同じだけど
新型が出ると、旧型型落ちのりが自己防衛に熱くなるので笑える
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:12:54 ID:RhsyoRi90
ほんと、新型は旧型と乗り比べながら開発していることを考えれば
当然の帰結なんだが、現実を直視できないやつの多いこと。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:27:49 ID:k+GeOOowO
ハンカチ噛んでるのかな? ぐやぢぃ〜 大値引きで買って失敗
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:33:13 ID:U39hgiOJO
>>233
今宵も来てますか?
販売店に実車がくるのはいつくらい?

プラットホームは25ですか?
回答お願いします。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:34:18 ID:nIfMg5wm0
頼りなさげな細いAピラーとそのすぐ後ろにある三角窓のカットラインがなんかうるさいデザインだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:46:39 ID:e5fFVt4Z0
これFMCじゃないだろ。ホームページでもエコモデルチェンジと書いてあったぞ。
いわゆるマイナーチェンジ?前との違いがわからん。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:47:01 ID:D6Ge248b0
確かに新型としての感動は薄いが仕上がりはよさそう。
左下を見るミラーを今回もつけない仕様はいいんだがC25と同じ窓のカットが残念だな〜少し、ラインを変えてみてほしかったな〜。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:56:12 ID:Ex80xCBP0
ベストカーに書いてあった丸っこいのじゃなくて安心した
多分予約するかもw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:57:16 ID:8JLzb4LH0
タイ産マーチに続きとうとう社名まで変えるみたいだな。
ルノーニッサンかも?

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-175266&cc=03&nt=00
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:58:19 ID:15gWUm1s0
三角窓のデザインが嫌だ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:19:07 ID:3hj2NSoQO
>>336
実車は11月中旬前後
ごめん、プラットホームはあんまり詳しく見なかった。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:23:47 ID:R6pZNi6T0
>>319
ちがうよ
ステップワゴンを設計したのが日産車体だよ(笑)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:05:57 ID:U39hgiOJO
>>343

リークネ申キター!!
ありがとうございます。
パドル無し、低床化無しのメイン低燃費化でOK?
嗚呼、早く試乗したい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:17:00 ID:3G5aL/M60
つか、重量が気になる俺
デカくなってる分、やっぱり重くなってるのかね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:19:24 ID:3hj2NSoQO
>>345
パドルシフトなし。低床化はなかったと思う。
エンジンスタートはプッシュボタンで左側に付いてる。
運転席と助手席後ろの二列目にはテーブルが付く。
他に何か気になる所を言ってくれれば思い出せるかも?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:21:09 ID:+/8KauU60
カップホルダーの位置は高くなった?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:23:20 ID:3AJipbcO0
>>347
オットマンは?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:25:10 ID:3hj2NSoQO
>>345
主に低燃費化
燃費のJOC数値は二駆か四駆か忘れたけど13.8kmぐらいだったと思う。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:25:14 ID:wMQhERL30
>>347
デジタルメーターですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:26:21 ID:9zbekI+LO
スペアタイヤは搭載してる?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:29:41 ID:v9qJMJyx0
全長が10cm近くも長くなってるのはカーゴスペースも同様に長くなってるといいな。
現行が174cmだから184cmだとかなり車中泊もやりやすくなる。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:33:38 ID:RhsyoRi90
ディーゼルは、可能性0ですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:35:28 ID:3hj2NSoQO
>>346>>348
スマン
重量とカップホルダーの位置はわからない。
>>347
オットマンはなかったと思うけど最上位のGのみ、ヘッドレストがエクストレイルみたいに首を固定できる機能があった。>>351
指針なしのデジタルメーター
バックが黒で発光色は白
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:35:49 ID:caWjuLEQ0
Gグレードで内装黒は選べそうですか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:37:41 ID:3hj2NSoQO
>>352
スマンわからない。
>>354
今のところは未定
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:40:17 ID:3hj2NSoQO
>>356
Gはベージュのみだった気がする。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:42:23 ID:TE4oxk7h0
プッシュボタンか、うれしいなぁ
捻るのは好きじゃないから良かった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:44:47 ID:wMQhERL30
やっぱりデジタルメーターか・・・
万人受けが売りのセレナがなんでそんな冒険を・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:45:56 ID:caWjuLEQ0
>>358 ありがとうございます。
VDCはスイッチなどで常にOFFも可能でしょうか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:02:25 ID:rpzZGonDO
>>361
オレもVDCスイッチがあるのか気になって探したんだがわからなかった。
天井ルーフ付き車(パノラミックルーフ?)はルーフの左右にアルヴェルみたいな間接照明がつくよ。色は青
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:21:44 ID:y8iRvi890
Aピラー下をエグいぐらいエグってるな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:23:07 ID:j9Bnv76x0
>>179以降、スレが伸びる伸びるw
1〜178までが4ヶ月ちょい。179〜ここまで5日ちょい。

VDCスイッチ?
デリカみたく深い新雪路をラッセル走行するつもりならOFFできると良いかもね。
それ以外の用途があるのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:41:27 ID:iYsBZPJS0
>>360
マイチェンでアナログ設定復活
燃費計だけデジになるだろう

という希望的観測
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:47:57 ID:btaKvmCuO
メーターは現行後期の4眼がオーソドックスだけどしっくりくるんだがな〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 06:35:36 ID:5dgKx2bm0
>>341
ネタにマジレスとか言い出すかもしれんが・・・
トヨタもトヨタ自動車九州が完成車組み立てで独立した会社組織に
なってるの知らない?
部品だが北海道と東北も独立している。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 06:58:35 ID:pp5MMf6p0
運転席、のパワーウインドウのスイッチの位置後ろ過ぎて使いにくかったけど今回は改善されているかな
後は電動スライドドアの運転席側のスイッチの位置今と同じようなとこならいいな。アルヴェルみたいな天井についているのってありえないw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:29:35 ID:XsziW5Vs0
2,3ヶ月も待てばみんからにアイドルストップ機能をキャンセルする
方法とか載るんだろうな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:37:22 ID:yOxIr2480
>>369
えっ?
マーチみたいなアイドリングストップのメインスイッチ(キャンセルスイッチ)
あるんじゃないの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:01:30 ID:LZGOVOwd0
>>362 ありがとうございます。
予約時はもう少し、実車が見られるとか資料が一般公開されるのでしょうか?

>>364
雪道やぬかるみの脱出にわざと回転させたい時に使うと思いますが、あえて切る機会は少なそうですね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:28:45 ID:d0tr0izn0
デジタルメーターは100歩譲れるが、センターメーターだけは勘弁して欲しい。

どうでしょうか?>>357
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:36:54 ID:yC+rvwaL0
いままでセレナ乗ってた人に目新しくする
一番わかりやすいのが、デジタルメーターかな。

そういえば、昔、マークU乗ってたときデジタルメーターだった。
別にデジタルでもきらいじゃないけど、。最近、デジタルあんまり
見ないねぇ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:25:35 ID:IjEnQy+V0
>>326
 来年以降のMCでハイブリ搭載。
 ハイブリよりもディーゼル積んでくれ。ノーズが長いから積めるだろw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:03:49 ID:rpzZGonDO
>>372
その件は書いたよ。>>200番台ぐらいから読み直してくれ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:24:49 ID:AAYmtUMNO
>>372
webサイト上にある斜め後方からの画像を拡大して見れば確認できるはず
ふつうエアコンのセンター吹き出し口下にセンターメーターなんて取り付けないでしょうw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:47:54 ID:zkB2/v8c0
C26実際に見ました。
ちょうど、重なる光景としてC25デビュー時のような万人受けするエクステリア
奇をてらっていないエクスリア、それだけが印象的でした。
今回、見てきた感じが正しくこれに当てはまり
ゆえに、C26次回マイナーチェンジ〜中期〜中後期〜後期(ここらで特別仕様車登場)〜最終型

というよう流れですね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 16:53:03 ID:qjJ/EGyX0
>>373
最近のデジタルメーターといえば先代ステップワゴンでしょw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:02:01 ID:N3rmEP1bO
VDCの設定はない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:36:28 ID:9HnGWgKW0
ステップと同じように結構なコストダウン車なんだろうな〜。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:03:43 ID:5dgKx2bm0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:09:57 ID:znmqUj0F0
とりあえず
駆け込み旧型購入者は負け組
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:36:06 ID:yYADCqWOO
デジメだけ不安だが

まあ
とにかく旧型駆け込みで買わなくてよかった
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:46:06 ID:vQcEGqxtO
アイドリングストップ無しで燃費ー1っていうことは、
実はステップと同等?
俺の理想、足と内外装は先代ステップ
エンジンはC26セレナ
または先代ステップなみの足でプロ目C26
デジタルメーターは好きだからありだな。
カタログはいつくらいから配布だろ
チラ裏スマソ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:51:00 ID:rpzZGonDO
スタマニュ見た者です。また思い出したので書いときます。
二列目の左右にブラインドが着くよ。標準だったかな?(ベンツSクラスにあるようなやつ)
MOPの後部天井モニターが電動開閉11インチ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:13:53 ID:vQcEGqxtO
ネ申キター!
デジタルメーターは先代ステップのそれと似てる?
スピーカーは6または4?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:23:18 ID:K8R71wlq0
3列目のスライドなしってのは確定?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:25:42 ID:rpzZGonDO
>>386
エスティマっぽいかな?上手く説明できないけど、楕円形のアナロググラフ速度表示で、その真ん中に数字(例56)の速度計
スピーカー配置見たけど、どうだったかな?解らない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:27:30 ID:AAYmtUMNO
>>385
ブラインドって新エルのロールサンシェードと同じものですか?
あとナビの画面も新エルと同じ8インチでしょうか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:28:22 ID:rpzZGonDO
>>387
確定
スタマニュに旧型、ノアヴォク、ステワゴとの比較で載ってた。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:32:45 ID:K8R71wlq0
>390
即レスありがとうー
うーん、ちょっとだけ残念
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:35:14 ID:rpzZGonDO
>>389
新エルは外観がNGで興味なくて、よくわからないんだが、ロールサンシェードって名前だったと思う。

ナビは個人的に社外品にしか興味がないので軽く流してしまった。ゴメン!
アラウンドビューの設定はあったよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:39:54 ID:rpzZGonDO
>>391
取付位置が低くなった分、スライドが犠牲になった感じ。構造的に厳しそう。
ラケッジスペースはC25と同じだと思う。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:45:27 ID:+Y727z4H0
C25のサイドミラーはピラーから生えていて下側の視界がよかったけど
C26は普通にボディーから生えて死角になりそうだな。
そのかわり三角窓が大きくなってるから互角なのかな?
でもピラーからのほうがよかったな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:48:26 ID:+Y727z4H0
>>393
価格にはクラス最大のラゲッジと言う書き込みもあったけどC25と同じ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:24:38 ID:kb50cD7u0
これだけ三角窓が大きいとそこを割られての車上荒らしが心配なのだが
大丈夫だろうか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:28:03 ID:p6DQlMQ00
>>396
車上荒らしのリスクには関係ないんじゃ?
どの車も三角窓より大きなドアガラスが付いている
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:29:30 ID:k+QewR/u0
>>396
さすがに人が通れるほど大きくないだろ
399396:2010/10/06(水) 23:46:57 ID:AAYmtUMNO
>>397>>398
三角窓は面積が小さい分、割っても大きい音がしないために狙い易いそうだ
そこから手を入れて簡単にロックをはずせる車種が結構あるらしい
いや待てよ、逆に大きい分、割ったときの音が大きくなって狙いにくくなるのか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:47:48 ID:dpqld3oO0
これは、サンルーフと天井モニターで迷うなぁ。モニタもMOPとのことだし。
401376:2010/10/06(水) 23:58:03 ID:AAYmtUMNO
>>372
すみません、家に帰ってPS3(何故にw)で確認したところ確かにエアコン吹き出し口上から右寄りにかけて細長いメーター類を設置可能なスペースがありました
おそらくスタマニュ氏の指摘通りエスティマ風のデジタルメーターだと思います。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:29:18 ID:esHfs+JkO
>>390
自分としては三列目のスライドは無くても良いですね
C25ですが結局一番後ろでほぼ固定の状態で使っていますから(^^;)
それよりどうやってヒンジの位置を下げたのか気になります
タイヤハウスの出っ張りがあるから10pぐらいしか下げられないような気もするんですが

392
名前がロールサンシェードだとすると新エルのものとほぼ同じでしょうね
ディラーでみましたが大変使いやすいです
ナビの画面に関しては今まで画面の両端に設置されていたエアコンの吹き出し口を上に持っていってまで横幅スペースを確保したかったのかな?と思いまして
たぶん新エルもそうでしょうが古い七インチタイプのナビは使えないので社外の対応品がでるまで純正オンリーかと
これは憶測ですが(^^;)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:11:58 ID:ve/OACPx0
オーバーヘッドコンソールはやっぱり無し?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:27:04 ID:TijpSH0H0
http://drive.nissan.co.jp/USEFUL/0705/popup.php

オイオイ大丈夫かよ…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:32:05 ID:OnDAlTQJO
テスト
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:44:11 ID:4qMo78lj0
>>404
3年も前の情報引っ張ってきて楽しい?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:51:10 ID:sDXNFFkU0
>>404
アイドリングストップ機能無しの車ですよねぇ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:02:21 ID:dGnQYqJr0
ナビ&2列目モニター(アイドリングストップ中も使用するの?)、両側オートスライド等
バッテリーを酷使している上に、アイドリングストップしている度にモーター回して
2年もつのかな?
1年毎のバッテリー代出費とか、まさかないでしょうね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:22:29 ID:64KJXgm4O
>>408
オンオフスイッチあるみたいだし
あとは強化バッテリー積んで基本的にはビアンテ方式じゃねーの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:28:23 ID:3rP0gA5N0
>>408
そんな物は商品化しないから
バカな心配は要らない

マツダとかアイドリングストップなんて言っても、
負荷が少ない時以外は停車時もエンジン回ってるぜ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:39:40 ID:aTNdH+nhO
終わったな新型セレナ…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 13:33:34 ID:dJ09pBgw0
>>400
え?ツインサンルーフじゃないの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 13:46:23 ID:31lzJG9hO
DIESELが出たら買う
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:08:07 ID:8YfnhqSA0
終わったも何もC25が出た時もボロクソに言われてたじゃん
国沢とかステップの方が売れるとか書いてたし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:18:47 ID:GyQ2xinE0
いざ新型を見てしまうと、現行型がかなり古臭く感じるなぁ。
補助金目当てに早まらなくて良かったわ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:42:30 ID:Vj56X71o0
フロントデザインを現行踏襲してくれたのが、いいね。
これを変なのにされちゃうと、鳴かず飛ばずになってしまうから。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:16:33 ID:4bpMP2JR0
>>415
旧型でも前期・後期を見ると、前期は古臭く感じますね。
新型が出れば、旧型後期も古臭く感じるんだろうな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:39:43 ID:xshYVHNd0
現行C25ハイウェイスター、ブラック買った俺は勝ち組です 。
なんだ?、C26の破綻デザイン。三角窓、3列目窓の後ろのノッペリ感、デジタルメーターw
C25は神の車だね。
C26のライダーでさえ、C25ハイウェイスターのデザインには勝てない。
激烈に糞過ぎるC26のデザイン。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:47:05 ID:X586f46wO
>>418
スペックは激烈にアップしてるぜ







ぐやぢぃ〜ww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:50:34 ID:gOZj/rPh0

所詮、型落ち
目先の補助金目当ての貧乏買い、おわらい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:57:44 ID:U2TXVLws0
>>417
あまり興味ない人には目糞鼻糞の差異だと思う。
悪い事じゃ無いが
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:59:24 ID:sBOkNI7s0
三角窓いいじゃん、ぱっと見死角も少なそうだし・・
まぁ実際のってみるまでわからんがね
それよかMR16DDTが載るなんてこたぁないかな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:18:05 ID:esHfs+JkO
案外ハイブリッドがそれになったりして(藁
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:18:53 ID:thkLNtCm0
>>414
そこは国沢だからということですんなり処理できるなw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:20:51 ID:8YfnhqSA0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:36:09 ID:X586f46wO
自分の事を勝ち組って言っているヤツは大抵負け組なんだなww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:37:25 ID:dJ09pBgw0
確かに、違和感があるほどの大きさ。

俺はバイザー付けない派だが、どんな形になるんだろ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:52:24 ID:F+DFR0byO
C23が一番だな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:51:56 ID:U2TXVLws0
>>427
ダイハツのタントばりの存在感だね、三角窓
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:00:44 ID:Y66p4ezN0
中身は新型が総合的には良いんだろうけど
外観デザインは旧型の方がまとまっていたような
ホンダみたいにFMCでどんどん内装が安っぽくなってなきゃいいけど。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:00:59 ID:wBl1lYXT0
2列目のシートアレンジはC25と同じでしょうか
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:03:54 ID:Kt04QeG10
両側オートスライドドアが126,000
スクラッチシールド42,000
キセノン63,000
これら全部OPらしいので、これだけで本体+231,000はちょっとなぁ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:10:33 ID:cIvHA8a8O
新型と聞いてとんできますた

あぁ…ださ…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:11:23 ID:rN8Zgvqh0
とりあえず、ノーマルだけでも最小回転半径を小さくして、多少小回りが利くようにして欲しいなぁ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:11:58 ID:8Mi7gm8YO
安売り大バーゲンで買った者たちよ! せいぜい五年ローンの返済を頑張って、ハンカチ噛んで、たくさん文句を書き込んでくれ(^_^)v
書き込んでもらうほど、悔しい気持ちが伝わってきて、たまらん!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:39:44 ID:0GdKdTNXO
>>434
最小回転半径はハイスタ5.7mノーマル5.5m
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:52:04 ID:3rP0gA5N0
>>436
エルグランドが
ハイスタ 5.7m
ノーマル 5.4m
なのに酷い物だな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:54:44 ID:X586f46wO
>>435
だなw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:55:37 ID:0GdKdTNXO
今日、思い出した事を書いておく。
二列目中央、三列目中央はノアヴォクみたいなヘッドレスト設定なし。
あまり自信ないけど、テールランプは多分電球。スペアタイヤなし。
車好きな連れの話だと、メーターは右側エコメータ、真ん中にインフォメと速度表示(デジメ)左側にタコメ
VDCオンオフスイッチは左膝周辺にあるっぽい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:02:48 ID:QxfZ2aF80
何か、同じセレナなのに新型と旧型でいがみあってるけど、非生産的な感じなので、私が感じたことを少し。

C26を12月とかに購入しようとしている人は、早ければ1年も経たないうちに後悔することになります。
なにせ、FMCの場合は、新型がハズレということもありますが、MCの場合は、良いとこを残したままバージョンアップすることがほとんどだから。
このことを知っている人は、FMCから3年経ってから買おうとします。
ですから、新機能を見ると羨ましくなり後悔しやすい人は、2013年頃に買うことをお勧めします。

また、C25を今年になってから買った人は、しばらく大事に乗りましょう。
私は、昨年3月からHSに乗っていますが、本当にいい車ですよ。
決算期ということで、当時としては破格の値引き(下取りなしで、OP込み340万円から60万円引き)でゲット(全額現金払い)しました。
多少キズを妻にあちこち付けられましたが、愛着をとても持っています。
当分、手放す気はないですが、C26も人気が出れば、将来、売るときのリセールバリューも少しは高くなるかなと期待しています。

こんな考えの私ですが、今分かっている情報で、少し残念なのが、3列目シートが動かないことと、メーターがデジタルでセンター寄りだということ。
特に、3列目シートが動かないのは、自転車を積んで車中泊をすることが趣味の私には、選択肢から除外することになる致命的な部分で、
「車中泊の人の選択肢からは消えたかな」と残念に思っています。(MCで改善に期待)
あと、見た目は、C25の方が私は好きですね。
あの三角窓の大きさはかっこ悪いと感じます。(ま、これは人それぞれですが)


反対に、横滑り防止機能の標準は嬉しいですね。安全装備にはどんどんお金をかけて欲しいです。

アイドリングストップは、どうでも良いです。
ハイブリッド技術で遅れる日産とマツダのなんちゃってエコ機能ですし、今年のように暑い夏で、停車のたびにエアコンが送風に切り替わったのでは、うざいことこのうえないです。

少しのつもりが長くなってしまった。
スマソ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:05:16 ID:yV3cWZnN0
今日詳細な販売マニュアル見せてもらったけどC26やっぱいいわ。
内装も確実に進歩してる。
シートクッションは厚くなってよくなってるし、センターシートは開閉式の小物入れや肘掛もあるし、
3列目収納が下に下がって後方視界がよくなっている。
デジタルメーターも違和感なくカッコイイし、運転席前に小物入れまで付いてるし、
アルファードのように少し前に出たシフト周りも使いやすそう。
フロントウィンドウ面積は現行より大きくなってて、、大きくなった三角窓は見やそう。
ただ1点カーゴスペースは現行と同じ最大長172cmなのは残念だったけど。
C25買ってまだ半年だけど次の車検時には乗り換えるかも。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:08:47 ID:2cNTWXRbO
それで3年後には、新型に期待しろと言うオチだよね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:10:50 ID:thkLNtCm0
>>440
3年待って買ったらその数年後に新型出て後悔するだけだろ
MC時のショックよりFMC時のショックの方がでかいし
なら今買った方がマシ
俺はそうする
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:11:15 ID:yV3cWZnN0
>>440
メーターはセンター寄りじゃないよ?
3列目シートは動かないけどフルフラットにはなるし
先に書いたように最大カーゴ長は172cmと現行と同じだから
車中泊には関係ないんじゃないか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:14:45 ID:68bb2CT70
>>440
自己愛w
いがみ合いの原因、ネガキャン書き込みに見えるよ。
446190:2010/10/07(木) 20:15:39 ID:FGLQtiSR0
テスト
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:16:04 ID:yV3cWZnN0
ただ自分も初期モデルは完成度が低いと思うし
マイナーチェンジ後に買い変える可能性を考えて
あえて完成度の高いC25買ったんだけどね。
まあ一番の理由は補助金の25万だけどw
448190:2010/10/07(木) 20:24:31 ID:FGLQtiSR0
190ですが。価格をお知らせ。すべて税込み(千円
2WD
20S 2163 20X 2331 20G 2583 HS 2499
4WD
20S 2436 20X 2604 20G 2856 HS 2761.5

メーカーOPに関しては>>432氏が正解(一部にグレード間によりほんのわずか違う)
パノラミックルーフ84 リアAC 28.35
ナビに関してはE52とほぼ同じだが、ボーズは設定なし。アラウンドビューなしの設定あり。
>>292氏のまとめはサイズに若干の誤差あるものの正解。

だれかまとめていただいたら僭越ながら添削させていただきたく。
(そういう作業は苦手です。)
449190:2010/10/07(木) 20:30:05 ID:FGLQtiSR0
あとアクティブAFSならブロジェクターキセノンってわけでもない。
ティーダ前期のAFS付は違うでしょ。
あと蛇足ながらC26はバイキセノンではない。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:32:31 ID:thkLNtCm0
たけーな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:42:35 ID:dZ5OKKKN0
やすいな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:47:42 ID:kdUoJkXkO
>>440
なんか可哀相だ…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:52:10 ID:VpmGUyKm0
>>448
価格報告乙です。
HSはキセノンやリアAC、オートスライドあたりは標準装備でしょうか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:54:46 ID:ahZNELdy0
>>452
同感。
自己正当化もここまでくると痛々しい。
かわいそうな人ですなぁ。
455450:2010/10/07(木) 22:04:19 ID:b94Ob2ZY0
はっ!税込みか・・・
なら頑張ってるな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:13:06 ID:GiuJIkFV0
457190:2010/10/07(木) 22:14:24 ID:FGLQtiSR0
今日は寝たいと思います。
グレードごと標準◎ オプ▲ 設定なし空白みたいな表
          S  X  G  HS       
キセノン        ▲  ▲  ▲    
オートスライド片側   ◎  ▲
オートスライド両側      ◎  ▲

作ってくれませんか? 埋めていく分には可能な限りお伝えしていきたいので。
これコケたらC27はないよたぶん。
カルロス ミニバン嫌いだし。      
  
458190:2010/10/07(木) 22:16:30 ID:FGLQtiSR0
うわ、ズレズレ 右寄せで見て。
だれかテンプレみたいな表作成お願い。ではおやすみなさい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:40:21 ID:Cz6XR/RU0
>>190おつ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:44:44 ID:z1ZgL9gw0
>C26を12月とかに購入しようとしている人は、早ければ1年も経たないうちに後悔することになります。
>なにせ、FMCの場合は、新型がハズレということもありますが、MCの場合は、良いとこを残したままバージョンアップすることがほとんどだから。
>このことを知っている人は、FMCから3年経ってから買おうとします。

いつの時代の工業製品だよw
昭和かw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:47:21 ID:UlZM/9vH0
わざわざ発売を遅らしたのはなぜか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:47:51 ID:Kt04QeG10
457に書いてるけど、432はHSの話です
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:02:19 ID:JAg6ZGTv0
http://jul.2chan.net/up/e/src/1286246482435.jpg
この角度から見るとC25とあんまり変わらん。

雑誌の予想図の通り、もっとラウンド感のある
デザインかと思ったのに、新旧キューブのような
感じのさ。
ちょっとザンネン。

でも、スーパーサンルーフが8万円ってめっさ安くないか?
現行のツインサンルーフは確か14万した様な。
開閉のメカニズムが無い分安いんだろうな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:15:49 ID:/M/AMWFlO
なんでエルグからライダーってつや消しメッキみたいになってしまったんだろう
前のメッキフィンのがらしくていいのに
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:21:07 ID:XDSicbYC0
みんなマジで、こんなカッコ悪いの買う気なのか???嘘だろ?
何かの冗談だよな?
実車は当然こんなヘンテコ三角窓のダンゴ虫みたいな車じゃないよな?

本当はヴォクやステップみたいにカッコイイんだろ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:30:27 ID:8Mi7gm8YO
ビアンテが一番
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:38:48 ID:HhttXDrS0
自分が気に入ったの買えばいいじゃん
俺は気に入ったから続報次第でC26ほしいな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:39:25 ID:Cvqq0FXH0
>>465
おい、コイツにケンカを売っているのか?
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/CI/S028/F001/M004/1/
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:41:24 ID:aTNdH+nhO
新型は売れません。

そんな気がしてならない…

バッテリー騒動の影響は大きいとみる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:46:23 ID:86JsCTkV0
2列目、3列目中央席のヘッドレスト、3点式ベルトが付けば満点だったなぁ。
岡崎五朗にまた突っ込まれるね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:47:30 ID:8Btnw1T20
バッテリー騒動ってなんだ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:55:43 ID:Kt04QeG10
>>465>>469
はっきり言って、新型セレナもヴォクもWGNも、格好良くも悪くもない
そもそも格好良いの求める人がミニバン乗るのか?
ミニバン選ぶ人は自分の使い道に一番合うやつ買う人が多いと思う
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:57:54 ID:Rvj4OqcZ0
>>470
そこが5ナンバーミニバン(横幅)の辛いところ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:03:47 ID:ZMov5FHs0
>>460
それより、チャリンコ積んで車中泊ってのと
スライドしないと車中泊できないって理屈が理解不能
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:15:59 ID:cHoEiFws0
ビッグマイナーチェンジなのに
前型よりかっこ悪くしてどうすんだこれ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:21:14 ID:XnUUPpwHP
>>472
同じカテゴリーの中でより格好良く見える物をって事でしょ。
ま、目糞鼻糞だし同感だけどw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:25:26 ID:CVVxeyEO0
>>469
いや、またアホほど売れると思うね。
ノアボクが小さい、ステップに期待してたらデザインがイマイチ、
一番アクの弱いデザインと最大寸法で出てくるってのが前回と似てる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 03:00:14 ID:kZMKzeHfO
ビックなマイナー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 05:06:38 ID:h+6lcHOz0
別のミニバン買ったばかりだから買うこたないけど、
新型の方が伸びやかで見た目は好きかな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:34:54 ID:VJYGoFmK0
>>474
C24セレナみたいなロングスライドサードシートを想像したのでは?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:47:51 ID:d/9iUMQO0
こんなに440の発言に釣られる奴が多いのは、440が触れてはいけないことに触れたからか?
アイドリングストップとか、値引額とか。
確かに、しばらくはワンプライス販売でC25のレベルまでOP付けると、買値で40万円くらい
差が付きそうだがw
ま、C26が欲しい奴は買えば良いし、C25で満足している奴は、そのまま乗れば良い。
どっちにしても、大衆車レベルの金額の車なんだから。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:54:50 ID:F9x5sTpQ0
これって、ドアミラーとスライドドアとハイスタに付くサイドの
エアロパーツはC25からの流用?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:02:46 ID:Sz80ZOaPO
>>418
まあ、涙拭けよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:12:07 ID:EXjDEyFX0
>>443
3年経てば、ノアVOXYもそろそろFMCの次期。
ビアンテも生産中止にならなければ、大きく変えてくるかも。
ステップもプロ目入れてビッグマイナーとか特別仕様とかかも。
日産党でなければ、また迷う選択肢がでてくるよ。

>>440は、3か月置きに新機種の出るPCも携帯も
いつまでたっても買えない人かな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:26:04 ID:EXjDEyFX0
>>480
3列目が動かないってのが、跳ね上げすらできないと思い込んでるんじゃ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:45:11 ID:MaB6TFHI0
販促のパンフみた。
完全にビッグマイナーでがっかりした。

改良点
エンジンは刷新
その他現行車種に合わせた快適装備の設定


非改良、改悪点
室内は3列目はさらに陳腐に
安全装備は据え置き、VDCは採用されたがエアバッグは前席のみ


C25が良ければそれでもいいかも。
その方がお買い得かもね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:55:58 ID:Ur/UZElRO
10/4からスタマニュでの販売と予約受付開始
11/8発表とウェブ公開
11/29から販売開始
実車は11/8以降、車の準備が出来次第Dに納車されるらしい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:58:56 ID:1aHQKmOE0
どこの車種のスレも必ずFMCやMCになるとすぐ勝ち負けと餓鬼のように騒ぎ出すな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:52:28 ID:RkT4Fz8J0
ここ数日、画像とかちょこちょこみてるけど結構いいなぁと思うように
なってきた。違和感が最初はあったけどだんだん薄れてきたので、
街中に凄くあふれるぐらい人気になると思う。

価格もちょうど良い感じですし・・・何というか安全路線で成功という
イメージ。少なくてもまるまるコピーしてポリシーもすてたステップ
よりは遙かに良いと思う。なにが「ポリシーはあるか?」だ?
ホンダのほうがよっぽどねーだろ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:58:03 ID:BMjw1ly30
>>489
俺は、新型エルも新型セレナもホンダ顔に見えて気持ち悪いんだ最近の日産が
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:01:04 ID:ByNdXoNn0
>>489
確かに最初は三角窓が変な形で今一だなと思ったけど
見慣れると窓全体が後ろに流れるデザインで
C25のバンっぽさを消したスマートなデザインに感じるようになった。
中身は確実によくなってるし、売れるんだろうね。
ステップはセレナのものまねした時点で検討外だな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:31:21 ID:utD504ymO
まぁ現行セレナも出た頃はステップワゴン2代目の後継車はこっちかも
って散々言われてたけどね。

ホンダ党は必死に、運動性を高めで進化した、、セレナはステップワゴンの真似をしただけだ。一世代日産は遅れてるって散々言ってたなぁ

4代目ステップワゴンは2代目(片側スライド)3代目(サイズダウン)といった致命的な自滅はしてないからねぇ。

C26はC25程は売れなそう。
そんでもかなり売りそうだが
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:21:14 ID:rd16fxCYO
補助金も終わったしC26にモデルチェンジしたからって
そう簡単に売れるとは思えん
C25買った人もいっぱいいるしな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:30:50 ID:MaB6TFHI0
装備表もらった。えらそうですまんが聞きたいことあれば1時までいます
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:33:19 ID:BMjw1ly30
>>494
高解像度画像うp
>>494
C25と共通なものって何がありますか?
聞き方変えればC26にしかないもの、C25にしかないものって何ですか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:47:09 ID:Im2m6ZSd0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_397512.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/512/s01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/512/s02.jpg
これは売れないな。
ダサすぎる。
3角窓もごついし、Cピラーの太さが下が太くて上が細くダイハツムーブ並み。視界が悪くなるだけ。
テールライトシルバー色の部分は不要である意味が不明。

結論
未だにラルゴが人気有る理由を理解した方が日産のためになる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:56:08 ID:RVMfUMJu0
個人的な意見の売れる売れないはどうでもいい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:58:12 ID:BMjw1ly30
>>494は口だけか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:04:33 ID:zmu0Lc4gP
個人的に ステップワゴンやボクシーの方が売れる。
これは売れないと思う。
個人的に万人受けしないしギクシャクしたアンバランスデザインだね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:07:08 ID:cHoEiFws0
>>497
俺もなんでCピラーって言うかDピラーだと思うが下太くしたんだかわからん
全体的に流れるようなサイドシルエットを目指したのかも知れんが
旧型のすっきりデザインがかえって野暮ったくなった気がする
三角窓は視界確保でしょうがないのかも、実車見てから最終判断だな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:12:28 ID:i+sFwrYQO
前輪まわりが見やすくなるね。
ビアンテ並みにでかいわw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:14:38 ID:dMTtiv/W0
Mクラスのハイルーフミニバンで些細なデザインが原因で売れなかった例は、
ビアンテくらいのもんだろう。(これだってメーカーが不人気と言う面も強い)

本質的な進化or停滞で評価すべき。
エンジン(アイドリングストップはともかく)は良くなった。
VDCの設定はある。
重心はちっとも下がってない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:17:20 ID:ijezdHMt0
ハイウエイスターなのに、このかっこ悪さw
なんだこれ??
フロントグリルがアメ車みたいにギラギラしすぎちゃうか?
メッキ多様のライダーだかハイウエイスターだか、日産デザイン部門は訳解らなくなってるんじゃね?
旧型BOXYみたいな上品なメッキグリルってないんだなorz
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:20:14 ID:zmu0Lc4gP
旧型ステップWGNと同じ道を歩みそう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:45:11 ID:DZ9lnfw20
でじたるめーたー
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:23:29 ID:MaB6TFHI0
>>496
C25糊じゃないんで正確な比較は出来ないけど

ASCD(オートスピードコントロール装置)全車標準
プラズマクラスター 20G標準
アイドリングストップ、VDC、ヒルスタート 20X20GHS標準
ハロゲンヘッドライト(装備ダウン) 全車標準

タイヤサイズは現行と同じ
スペアタイヤレス修理キット 全車標準
マルチセンターシートにアームレストモード、ティッシュボックスモード搭載
サードシート スライド不可 全車

エンジンMR20DD 2WD 147PS/21.4kgf-m 4WD 144PS/21.1kgf-m
20S 10.15 14.1km/l 20X20GHS 15.4km/l(4WDはそれぞれ-1km/l) 
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:37:35 ID:7Pf4pH810
>>507
直噴エンジンはハイオク仕様じゃないよね?
レギュラーだよね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:43:11 ID:cwuBBfVg0
C26出たら絶対に買うって決めてたから、どんなの出ても買おうとは思ってたけど
欲を言えば、もうちょっと外観に変化が欲しかったなぁ。
顔がちょっとホンダっぽいし。
前型が売れたからキープコンセプトなのはわかるけど、ここまでとは。
文句言ってても、結局は買うんだけどさw
アイドリングストップとかの燃費向上は大歓迎。あとはハイブリッドが気になるところ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:57:17 ID:utD504ymO
視認性が悪かった三角窓をでかくして改善。
評判の良かったセンタースライドシートを更に改良
エンジンもパワーアップ

正式発表が待ち遠しい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:15:14 ID:MaB6TFHI0
>>508
レギュラー仕様です

色は
白 2種
シルバー 2種
紫 1種 HS専用
緑 1種
黒 1種(スクラッチシールド)
紺 1種

内装は
20S20X ブラック
20G グレー
HS ブラック 
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:16:20 ID:XmTXKHFg0
>>507
センターシートじゃなくて、セカンドシート自体にアームレスト付いてないのかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:23:20 ID:RkT4Fz8J0
>>511
白=ホワイトとパールホワイトかな・・
灰=ブレードシルバーとダイヤモンドシルバー?
黒=サファイヤブラックかな・・・

紺=スチールブルー? だったらかなり良い雰囲気になりそう・・

緑が・・・気になるな・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:23:41 ID:C478BUxYP
>>507
情報d玖珠
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:26:56 ID:PTY0TKkC0
今日ディーラー行ってきた。
んで販売店用の社外秘カタログ(?)みしてもらったんで追加情報。
黒、白(受注生産)、パールホワイト、銀(ブリリアントシルバー)、灰(ブレードシルバー)
青(スチールブルー)、オーロラモーブ、緑(日産新色ハーブグリーン?)。
8色展開だけど赤はなし。うる覚えなんで色名は不安。
HPのはディープカシスじゃなくオーロラモーブだね。
あと、リアまわりはC25と一緒で2駆と4駆でちがう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:30:38 ID:IBngsJjC0
>>515
情報サンクス。
てことは、四駆のリアはマルチリンクか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:43:55 ID:EXjDEyFX0
>>501
DピラーはC24みたいになっちゃたね。
というか、リアはテールが縦に伸びたC24みたいだ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:04:46 ID:XaUxJz3tO
販促資料には内装載ってるのかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:15:40 ID:RkT4Fz8J0
>>515
うおっ!スチールブルーあるのか!!!
やばいほしくなってきた。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:33:45 ID:n5JvWd4F0
くそっ
緑って、あのガチャピンセレナにあったソリッドな明るいグリーンじゃないのか。。。

ガチャピンセレナ。マジ欲しい。もちろんガチャピンの顔は抜きで。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:42:26 ID:PTY0TKkC0
>511と大分被っててすまんかった。
緑はしいていえばキューブのオーガニックオリーブが近いかな?という感じ。
C23の深緑ともC24の明るい緑ともNV200の青緑ともちがう。
内装色(シート)はHSは今までと同じ?
X,Sは黒一色な感じ?
Gはキューブのフェザーグレー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:01:24 ID:PTY0TKkC0
シートアレンジはほぼ同じ。
助手席の前倒しがなくなったのかな?
フルフラットあるがやはり座面と背もたれのと段差はかなりある。
サードシートはスライドなし。
その代わりヒンジがタイヤハウスのところにあり、
折りたたんでも2NDシートの肩と同じぐらいの高さしかない。
斜め後方の視界はかなりよさげ。

何分うる覚えばかりなので間違ってる事もあるかと思うので、
詳細が気になる人は今週の土日、お近くの日産へ!(笑)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:09:36 ID:n5JvWd4F0
>>521
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/user/399705/p1.jpg
http://www.shimonoseki-mitsubishi.co.jp/delica_d5Exterior2.jpg
グリーンってこんな感じだった?
これならアリかも。

どのみちマイナーカラーはMCで容赦なく消える。
C25の時は、いざ買おうという時に欲しかったオレンジがカタログ落ちして
結局クルマ購入自体をやめたっけww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:09:57 ID:7zXznYCd0
スチールブルー嬉しい!
公開された写真の色をフォトショでいじくって絶賛妄想中
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:24:00 ID:cR9zKpkX0
ライダーのフロント写真を見て「先代よりカッコ悪くてどうする」
と思ったのは、俺だけ?http://www.carview.co.jp/news/0/134848/1/
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:30:36 ID:J5pR7ycHP
>>525
てゆかC24マジでかっこいいな。
http://www.carview.co.jp/news/0/134848/3/
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:30:38 ID:4OSLYdXm0
スチールブルーは神
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:44:54 ID:5mYnRQi6O
バッテリー問題が解決されるまで保留だな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:52:57 ID:RVMfUMJu0
なんだバッテリー問題って
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:55:33 ID:PTY0TKkC0
>523
そうなんだよね。
マイナーカラーは容赦なく消える。
アイアン消え、オレンジ消え、ファウンテンブルーも消え去った…
なので初期型で不具合率高かろうが即効(っていうか明日?)予約するぜ!
一枚目と二枚目はもともと同じ色なのかな?
一枚目は濃く見えるけど。なんとなく違うかな?
グリーンがでたのがうれしくてよく重い打線…

>524
ファウンテンブルーじゃなく他車種にある色で青は、
それしか思い出せなかったのでもしかしたらちがったかも。

とにかく正式にはDで確認してくれ。
販売店用の社外秘カタログには大体のっているんで。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:57:03 ID:B/qpulaQ0
三角窓なくす方法って無いのかな?
あれで人ひきそうになるんだよね。
ハードトップみたいにドアの上の枠なくすとかできないのかね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:02:20 ID:C478BUxYP
三角窓なくしたら剛性落ちるんじゃない?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:02:43 ID:i+sFwrYQO
>>528
アイドリングストップのスイッチ切ればいいじゃん。

ビアンテ方式(スイッチ切っても次にエンジンかけるとストップ機能自動復活w)だったらカプラー抜いちゃえばそれで終了じゃね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:02:53 ID:n5JvWd4F0
>>530
サンキュ。
画像は2枚とも同じ色です。
ミニバンで、薄いオリーブグリーン的なクルマはデリカしか
思いつかなかったもんで。

さぁ、明日は青舞台へ行こう!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:27:44 ID:e7vIRDu00
みんカラにメーターと内装きてるね。
デジタルメーターやっぱ受け付けないわ・・・ブルー系なのは嬉しいけど

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/751129/blog/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:31:26 ID:J5pR7ycHP
>>535
サードシートがうすーーくセンベイ布団みたいになっちゃった。。。。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:32:34 ID:n5JvWd4F0
>>535
うお!思わぬところでグリーンの実物画像ゲット!!

でも、サードシートが・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:56:51 ID:ByNdXoNn0
フロントドアの窓についてた取っ手がなくなってるね。
あれ結構使えるんだけどなあ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:57:29 ID:cHoEiFws0
>>535
もーれつア太郎のおまわりさんみたいなメーターだなw

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:57:45 ID:EXjDEyFX0
>>535
デジタルメーターって良い意味では近未来だけど、
悪い意味でガキっぽいんだよね。
タコと燃料計も針は無しなのかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:58:45 ID:XnUUPpwHP
>>531
三角窓無くすには先々代ステップみたくフロントガラスを立てるしかないかと。
空気抵抗増えて燃費悪化?するからメーカーはやらないだろうけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:59:53 ID:EXjDEyFX0
>>536
サードシート折りたたみのヒンジ位置を下げたからしょうがないね。
厚みをもたすと跳ね上げ時のラゲッジが狭くなるもんな。
いっそ取外し式にしてくれたら良いのに。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:09:04 ID:XmTXKHFg0
デジタルメーターだけはやめて欲しかった。
天気良い日見にくくなる時あるんだよね。
レスオプションとかないかなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:09:19 ID:kQMzwO94O
C25オーナーですがセカンドシートだけ売って下さい。

てゆかC25のレールに乗りそうだな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:14:18 ID:MaB6TFHI0
緑色hがナチュラルハーブで日産新色 HSでは選択不可

サスペンションはF/R ストラット/トーションビーム式()2WDトレーリングアーム式(4WD)

ブレーキはF/R ベンチレーテッドディスク/ディスク

最小回転半径は2WD/4WD とも5.5m 但し2WDHSは5.7m
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:22:51 ID:n5JvWd4F0
>>535見て思ったんだけど、
新色のグリーンて、もしかしてマーチのグリーンと同じ?

まさにガチャピン。即買いだな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:19:02 ID:NURukUIT0
内装もアップされてきてますね。ありがとです。
新型はシフトレバー付近の出っ張りが邪魔で
フロント左右のウォークスルーができなそうだよね。C25もきついけど。
前席ドア上部の取っ手も便利で良かったのが省略されてたりと残念だなぁ。
メーターのデジタル化やっぱり本当だったんだね。配置的にはトヨタの
ラクティスみたいにメータがやたらと上部に置かれて一見したところ
圧迫感ありそうな感じがするけど、どうなんだろうね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:38:15 ID:n5JvWd4F0
>>535のブログに新画像来たよ。
後ろは切り込みラインが無くなってスッキリした感じ。
ノアボクみたいなセレナのロゴはいらんかも。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:52:40 ID:kiJax3N50
リフレクターはダサ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:55:51 ID:flsq/UHrO
メーター見て萎えた。
実車も>>535と同じ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:57:45 ID:XnUUPpwHP
>>536
C25より厚みが増して快適になったってのはガセ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:30:21 ID:qFsZrfQCO
マルチグラフィックアッパーメーターという名称が気になったw
まさか表示をいろいろと切り替えられるような機能が付いている説かないかな?
たとえばすべてアナログ風表示にしてみたり将来的にアップデートが可能だったり
まさかそれはないかw
あとそのメーター下、ハンドル上の長細いフタのような物はなに?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:30:55 ID:XNNYvKmu0
>>551
それは1,2列目
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:32:50 ID:XNNYvKmu0
>>552
小物入れ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:35:03 ID:9to7A2T+0

内装は他社同様かなりコストダウンされてるぽいね
なんだなかぁ・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:54:10 ID:VRXgJYn90
現行セレナの三角窓ってノアヴォクやステップに比べて
圧倒的に太すぎなんだよなあ。マジで交差点で歩行者に気を使うし
ゆるい右カーブなんか対向車がすっぽり隠れちゃうし…
2代目イプサムや現行アイシスなんかも最悪!

三角窓が大きくなるだけでも俺は大歓迎だよ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:13:16 ID:9to7A2T+0
>>556
太いのは三角窓じゃなくてサッシだろ
窓が大きくなったからと言って視界が良くなるとは限らないよ
サッシ太いともちろん視界悪くなるし
サッシの傾斜がきついとやっぱり視界は狭くなる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 05:24:23 ID:ZIP5HbiY0
ハンドルやメーターのデザインが変。
なんでこうなっちゃうの?
自分の中で受け入れられるんだろうか、、、。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:27:15 ID:tfI06blEO
>>557

サッシってなんだよwww


ピラーのことか?www
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:30:19 ID:dSTQasTl0
エクストレイルのマイナーチェンジでは、メーターを大きくして
見やすくしている日産が、新型セレナで、偏平したデジタルに
なるんだろう? 変な遊びのデザインはやめて欲しい。
開発リーダーの力量がなかったのかぁ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 07:05:49 ID:MiDIp3cy0
メーター右側の丸いのがジュークのマルチファンクションみたいな機能を持たせるため
しかたなくデジタルメーターにしたんじゃないかな
エコモデルチェンジって言う位だからエコイメジージを前面に出すため
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 07:21:15 ID:R6Kr2RZD0
インパネ周り良くなってるね。C25はダサすぎ。
マイナーして少しはましになったがC25のインパネを継続しなくて良かった。
C26の外装は劇的な感じはないけどまとまりは良くなったかし、内装はかなり良い。
セカンドのセンター部の背もたれ部にある肘置きはなくてもいいと思うんだけどな〜、C25でも倒せば肘置きになったしね。

C25買ったときはインパネダサくて、最後まで悩んで、購入後もずっとダサいと思ってたが、C26はまとまってていいな。
ライトのリフレクターもいいぞ。プロはスポット過ぎて周りが暗く好きではない。
購入タイミングなら買いだな〜。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 07:40:06 ID:YPbyeeJW0
>>561
メーターはハイブリの仕様も気になるよなぁ。
俺はどっちみちハイブリ発表まで待ちかな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:05:00 ID:W1kOFFWZ0
キセノンを注文したらプロ目になるってパターンなの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:07:40 ID:DJArVWWd0
もしかすると下の小物入れがハイブリッドの追加計器類を収納するためのスペースにリザーブされているのかも
ジュークのマルチファンクッションの代用だとすると表示出来るレイアウトはアレだけではないはずw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:50:55 ID:aor2EZBn0
>>564
そんなこと記述ないから多分ならないと思う
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:54:04 ID:DkHj045A0
計器のデジタル化(というか液晶化)はコストダウンってのもあるんだろうな
ソフト更新だけで新しいガワにできるし

どうせならレイアウトやフォントを全部カスタマイズできるようにしてほしい
PCソフトのスキンみたいに
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:54:49 ID:Y/o2vRyAO
フロントドアの室内側ドアノブ気に入ってたのに
なくなっちゃったんだね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:55:00 ID:W1kOFFWZ0
キセノンライトのリフレクターは
純正バーナーでは暗いから
交換用バーナー4500kの物に
代用
視認性でいったら
5000k以上にすると暗い
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:55:10 ID:A7S6AA9K0
サードシートが貧相なのが困る。
改悪された感じですね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:14:13 ID:DJArVWWd0
>>570
変わらないよ
C25とカタログが何かで比べてみ
もともとあんなもん
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:17:46 ID:6P7xYROrO
サードシートの座布団の厚さはそれなりに重要。
3列目使うときって大概長距離だよね。

C25は座布団厚いから好評
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:27:15 ID:W1kOFFWZ0
うちは低反発クッション敷いているなぁ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:36:11 ID:MRgckv9o0
内装は、古臭いデザインから一気に現代的になったな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:39:28 ID:6P7xYROrO
おいらはインパネの商用車のような古臭さがむしろ好きだった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:57:35 ID:RNIleL1CO
三列目なんてただの飾りです偉い人(ry
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:36:23 ID:W1kOFFWZ0
HSはプロジェクターに・・・稀な希望かな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:50:51 ID:zAKK0Vp/0
メーターがサングラスから目が透けてるようなデザイン。
ecoメーターにあんな大きさいらんやろ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:08:41 ID:R6Kr2RZD0
もんくたらたら
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:28:21 ID:wRHtMBcH0
その他オプション類の値段表入ってきたとDから電話あった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:28:24 ID:Dvkbr9OV0

C25のりの自己愛性人格障害だらけw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:43:48 ID:6P7xYROrO
↑は何乗ってるのか興味ある
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:59:04 ID:R9sK2ozx0
日産のFMC後は最低1年は待ちって常識を知らない情弱がこんなにも多いとは思わなかった。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:06:03 ID:MRgckv9o0
>>583
そんな常識ねーよw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:15:10 ID:R9sK2ozx0
>>584
本当に知らないのか?
そりゃしょうがない、実際に買って泣いてみることだ。
586C24乗り:2010/10/09(土) 12:15:16 ID:JziT56y70
あえて補助金を蹴って新型を待ち続けてたけど
C24からC25の時の様な感動はないなぁ。
C25登場時はウインドウラインの伸びやかさと
それ自体の大きさに感動したもんだ。

でも、6人がまともに座れて、あの価格帯で
そこそこの質感のインテリアを持つMクラスミニバン
となるとセレナに行き着くんだよな。

今度こそグリーンのC26に乗換えだ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:22:38 ID:W1kOFFWZ0
キセノン63,000
OPらしい? プロジェクターですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:25:56 ID:JKbptda40
セレナはFMC後はダメだが
いつも後期になってジワジワ来るよね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:29:05 ID:JziT56y70
みんなが残念がってるフロントドアについてるグリップがなくなったのは
個人的にはうれしい。
真横の視界を良くする為にウインドウラインを下げたデザインにしてるのに
あのグリップがあると、そのメリットが薄れる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:31:21 ID:jHzHk2zLO
エルグランドを先に出したのは失敗だったんじゃないか…。
どうしても質感の差を感じてしまう。
100万以上違えば当然と言えば当然だが…。

セレナフルOPにするか素のエル250か悩む(/・_・\)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:33:50 ID:DkHj045A0
C25に関してはロングセラーはやっぱりフェイスリフトの恩恵だと思うな
イメージに合わないとかいわれるけど、後期型HSの顔はやっぱり迫力あってかっこいいよ
プレサージュの後期もかっこよかった・・こっちはてんで売れなかったけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:50:03 ID:JKbptda40
>>590
サイズ的な問題が無ければエルだろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:56:52 ID:n7VHruvOP
パノラマ・サンルーフは是非つけとけ。
結構なバーゲンプライスだ。(正式な値段はDで確認してくれ)
大きな間接照明とのコラボで室内は異次元なものに昇華するはずだ。

普段使わないサンルーフでも、クルマを下取りに出すときに
思わぬ恩恵を受ける。

古いC24も、サンルーフのおかげで俺に最後の思わぬ
恩返しをしてくれた。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:57:51 ID:jHzHk2zLO
>>592
サイズってそんなに気になりますか?
例えばどんな時?
当方田舎暮らしだからサイズで困った経験はないです。
どちらかというと価格面の問題です。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:12:27 ID:aNuiMQ9p0
>>589
俺はAピラーにグリップが欲しかったな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:43:15 ID:MfkbEEiQ0
今日、販売マニュアル見てきました。室内長3070mm(エルグランドは3020)室内幅1480mm
室内高1380mm有効室内長3281mm(ステップより2mmだけ長い)空気抵抗0.33(現行0.35)
剛性は現行より13.5%アップ。60キロ走行時の静音レベル65db(現行と同じ)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:57:41 ID:MfkbEEiQ0
続きです。
チルト&テレスコピックステアリング採用。セカンドマルチセンターシートのカップホルダーは
2個から1個に。プッシュ式エンジンスターターと、アラウンドビューモニターと、カーテンエアバックは
GとHSのみに設定。クリーンシートというものがGのみに設定。自分が覚えているのはこれぐらいですね。
自分が買うとしたら、Gですね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:02:03 ID:6+2NP5mH0
>>597
車両総重量で2000kg未満はありましたか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:17:49 ID:rI7pvwzkO
車両重量につきましては1810kgです。総重量は2トン越えますよ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:40:31 ID:6P7xYROrO
鉄板は厚くなったんかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:40:56 ID:W1kOFFWZ0
>>597さま
ハイウェイスターのライトは
リフレクター?プロジェクターでしょうか??
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:43:55 ID:CpNH9O250
本命はディーゼル
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:47:18 ID:JKbptda40
>>594
都内だと駐車場とか道路事情でサイズ的に無理な事もあるんですよ。
予算が問題で無理ならセレナでいんじゃね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:56:30 ID:qFsZrfQCO
うちのC25セレナよりも180キロも重いのか
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:36:43 ID:MfkbEEiQ0
>>598さま
>>601さま
そのあたりは、あまり興味がなかったので全然見ていませんでした。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:16:10 ID:W1kOFFWZ0
>>605さま
ありがとうございます。いつも後期になってプロジェクターですよね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:22:46 ID:YPbyeeJW0
>>606
そんなに気にするなら、ワンオフで作れば?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:23:27 ID:L1JWhNiF0
>>594

都内だと、エルグランドやアルファード買う金はあっても、
道路や駐車場が狭いとかの理由で、セレナやステップ、ノアとかにしている人は結構いると思う。

予算があるなら当然エルの方がいいし、
ないならセレナでいいと思う。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:50:38 ID:5f/T6tPRO
>>608
そんなにかわんねえよw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:33:46 ID:qFsZrfQCO
今販マニュ見てきました
エコモーターの立派さに感動
セルモーターとは別にベルト駆動で直接クランクシャフトを回すのね
どんな荒技やねんw
位置的にはエンジンとCVTの間に駆動プーリーがあるような感じ
エアコンコンプレッサーと同じベルト上にあったようなきがした。
アイドルストップ時のエアコン動作に関しても記載があったが余りよく見てこなかったせいか忘れてしまった(^^;)
ごめんなさい
発電量もかなり期待できそうなのでちょっと走るだけでもすぐに失った分の電力は回復できそう
もっとも渋滞に巻き込まれたらアイスト機能は止めておいた方が無難なんでしょうが
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:55:21 ID:qFsZrfQCO
あとナビは7インチタイプで純正だけでなくDOPのオリジナルナビも最初から選べるそうです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:19:21 ID:qFsZrfQCO
エンジンの性能曲線図も記載されていた(というかトルク曲線図、なぜなら出力の方は最大値あたりしか描かれていなかったから)
相変わらずほぼCVTに特化したある意味超変態チューンですw
まあ旧MR20DEと同様馬力命な人にはこのエンジンの良さは理解できないでしょうね
なに今時150PS未満w
とか言い出したりして
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:47:57 ID:2WiJesGa0
>>612
オナニー坊主わかっているか?
別に変態チューンでもない。
普通のCVTに合わせたセッティングだ。

それに新型エルグランドのセッティング方向性から、少し元気気味に走るような味付けで積極的にアクセル開度がある場合は
エンジン回転数を落とさないで失速させないと思われる。

いいか?出ても載ってもいないエンジンを誉めるな!カスニートピザ!
実際にデビューして乗って、ドライバビリティを多くのユーザーが体験してから、その言葉が出てくるものだ。

おまえの方がスペック表だけみて浮かれているんじゃないのか?

おまえ、ケツの穴にじゃがいもでも入れて寝ろや!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:48:53 ID:eb3ZWlBi0
>>606
プロジェクターじゃないとステップワゴンのこと叩けないじゃないか!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:54:03 ID:5f/T6tPRO
>>613
それいっちゃあ2ちゃんなんて殆どヒキの妄想だぞ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:02:53 ID:qFsZrfQCO
補足トン楠w


でもジャガイモはイヤだ

明太子の方が

いや、何でもない
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:03:15 ID:KkwGjDfZ0
スパーダのがフツーにカッコ良いなw
http://jul.2chan.net/up/e/src/1286246482435.jpg

ステップに敗北の予感・・・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:04:04 ID:jHzHk2zLO
>>603>>608

なるほど。駐車場の問題ですか。
田舎は土地だけはありますのでピンときませんでした。
こっちではMクラスorLクラスを決めるのは個人の資金力の問題だけですね。

セレナ実物見てから決めます。
ありがとうございました。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:29:23 ID:KkwGjDfZ0
これは売れないと思う。
個人的にステップワゴンやボクシーの方が売れそう。
万人受けしないしギクシャクしたアンバランスデザインだね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:36:55 ID:JKbptda40
個人的に・・・・・って最近良く見るなw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:39:51 ID:m/AX5AN60
>>617
似たような角度で並べてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0165836-1286620664.jpg

まぁ好みは分かれるか
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:43:16 ID:KkwGjDfZ0
スパーダのがカッコ良いとしか言い様が無いw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:45:47 ID:JKbptda40
>>621
お、同じ車だw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:10:20 ID:854ajZL0O
>>621
ついでにノアヴォクも並べてもらえませんか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:22:50 ID:L1JWhNiF0
>>608

結構違うよ。

数センチの差で余裕で通れるかギリギリかの場合、
運転感覚がだいぶ変わってくるから。世田谷とか下町の狭い路地走ったらわかるよ
ましてセレナとエルだと全長で200mmくらい違うから、狭い場所だと結構大きいよ。

>>590は土地の問題はないってことだから、後は金銭面だね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:24:21 ID:L1JWhNiF0


失礼。
>>609でした
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:26:03 ID:+KehUxsn0
プラットフォームが結局変わっていないの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:49:04 ID:tD1FEZer0
>>621
スパーダと並べるならハイウェイスターでしょ。
ライダーは特装車だから格好良さ通り越して相当DQNチューンになってる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:58:54 ID:KkwGjDfZ0
これじゃ売れないw
断言できるわw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:59:21 ID:R5Xbgqr70
俺DQNだけどライダーは完全に失敗作だと思うんだ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:02:07 ID:KkwGjDfZ0
スパーダのがカッコ良いとしか言い様が無いw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:06:34 ID:m/AX5AN60
>>624
VOXYのサイトの3DビューワってWindows7に対応してないのでできなかったよー
だれかXPかVISTAの人やってくれw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:55:50 ID:bdeXLcUw0
>>601 車の事は、わからないけど販売マニュアルを写すね。

精悍さを際立たせる4灯式のヘッドランプ
最適は以降マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付)
キセノンヘッドランプ(ロービーム、オートレベライザー付)はX、G、HS、ライダーにオプ可

逆に質問、プロジェクターっていうと基本HID?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:59:48 ID:KkwGjDfZ0
プロジェクターは一切無しですよ
C25同様、お約束の2年後マイナーチェンジでの導入でしょうw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:03:46 ID:ruRo7BpD0
>>621
スパーダの方が綺麗なデザインで圧倒的にカッコイイなw

ライダーのデザインめちゃくちゃカッコ悪い、なんじゃこの車www
サイドスポイラーは板を貼り付けたのかw

セレナの三角窓からリア窓までガチャガチャでダメだこりゃ
漫画みたいな車だなwww


636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:04:05 ID:bdeXLcUw0
ってことは、C26買って後から純正流用が可能かも知れないね。

あと、Dオプ無しだと大体7万の値引きあたりからスタートっぽい。
がんばって年内10万引き程度なのかなぁ。
637612:2010/10/09(土) 22:12:15 ID:qFsZrfQCO
ふつうのCVTに合わせたチューニングといってもあそこまでやっているとこはあまりないな
ノア僕もステップもCVTに合わせたチューニングはされてはいるがミッションを6MTに替えても十分にそのまま使える(それどころかその方が良いかもしれない)
だがC25のMRはそうは逝かない
5000rpmあたりから急激にトルクが落ちるため「高回転域の伸びが悪い」という評価を受ける羽目となる
新エル2.5もそうだが最近の日産は馬力よりもトルクを優先する傾向にある
たいていはそんな場合でも「中低域のトルクを厚くして扱いやすくしました」というATにも通用のするアプローチなのだが日産は違うw
中低域のトルクをある程度確保しつつトッブエンド、つまりレッド少し手前のパワーを捨ててまで中高域のトルクを高く盛ることにすべてを賭けている(盛りのバンビーノ?)
これはCVTの特性を十二分に生かしたチューニングであるばかりかCVT以外では考えられないことでもある

以上引きこもりでニートで知ったかな970iがお送りしましたw



発進時に4〜4500rpmの回転数を維持しながら一気に巡航速度まで加速しあとはなるべく空走状態を続けることが実はC25では省エネ運転ry
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:13:31 ID:KkwGjDfZ0
>>636
いや、もし売れずにコケた場合、顔面大整形の可能性が・・・・
2年後、純正流用できるかは微妙w

ぶっちゃけ現行型より売れない気がするのは、決して俺だけじゃないはずw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:26:51 ID:R6Kr2RZD0
スパダのバンパーのほうがメリハリあっていいな。

そもそもHSだからって3ナンバーのロング&プチワイドって意味ないし。

エアロデザインを5ナンバーにまとめようよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:34:56 ID:pzAraHyz0
いくらか中身は良くなってるんだろうになあ
変なデジタルメーターとか美しくないウィンドウラインとか
人気の現行型を新型でかっこ悪くしてどうする
特にライダーはひでえ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:39:24 ID:AXE6UpKw0
>>638
同じく・・・
日産で唯一格好イイ車だったのに
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:50:58 ID:tD1FEZer0
>>640
デジタルメータはハイブリッド対応の布石に見えるね。
メータの枠はバカボンに出てくるお巡りさんの目みたいで確かにイマイチ。
FMC後の前期型ってC25の時もダサいメーターだったからなぁ。
やはり日産車は後期型狙ったほうがよい買い物が出来そうだ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:57:18 ID:tD1FEZer0
>>633
結局プロジェクターはMC後の隠しネタに取っておくのね。
でも後期型乗ってると確かに光軸から上をバッサリと配光がカットされて
見難いのは気になる。実用的には最適配光リフレクタ(CSR)の方が実は
見やすいんだよね。でも同じ値段で好きなほう選べって言われたら
プロジェクターを選んじゃうかなぁ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:02:26 ID:bdeXLcUw0
Dに行ってわかったこと、

黒(KH3)は、スクラッチシールド(4万2千円)が強制追加
ナビ、アラウンド、リヤエンタはセットで64万
パノラミックに右側スライド加えるとHSで車体で340位になりそうだね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:04:39 ID:tD1FEZer0
>>612
VWのTSIも恐ろしいトルクカーブだよ。
カーブというより真横一直線(w
1500rpmの最大トルクをピークに変動なく真横一直線だから。
向こうは7速DSGだけどCVTと組み合わせたらどうだろうね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:24:42 ID:qFsZrfQCO
>>645
それはそれで多分ほぼTSIに特化されたチューニングなんだろうね
CVTでも使えないこともないだろうけどTSIの時のような壮快な回転の伸び(つまり気持ちのいい加速)は期待できないかと
その辺がエンジンの回転数の上昇=速度の上昇とはいかないCVTの弱点かも
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:29:55 ID:qFsZrfQCO
TSIはエンジンだったorz
ツインクラッチの奴ね
7速DSG
すんません
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:40:42 ID:6vwcSSNB0
TSIで実現出来たトルクカーブでもあるわけで、
無関係ではないだろうが、
>>646は確かにDSGのほうが適切だな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:05:46 ID:vknzAKHn0
現行C25ってまだオーダーできるんだよね?
リミットはいつ頃になるんだろ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:07:03 ID:vknzAKHn0
間違えた、C25じゃなくてC26ね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:08:56 ID:h9sg9inS0
C26じゃなくてC25では?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:10:55 ID:OddZILGQ0
>>645
真横一直線は、加給圧制御して、トルク一定になるように
電動ウェストゲートバルブで制御しているため。
7速DSG(乾式)の許容トルクを超えないようにね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:50:24 ID:K/HVEXhm0
だめぽ感満載のFMCだね
むしろFMCしない方が良いんじゃね?w

少なくともC26がC25より売れそうな気がまったくしないってのがつらい

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:01:43 ID:ORemGCog0
>>652
そこまで気をつかってやらないといけないシステムなのか>DSG
エンジンから過負荷がないと保証できれば、
軽量化とかメンテが減らせるとか、メリットはありそうだ

CVTも入力側でそういう制御をしたほうがよいのかもね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:07:13 ID:QgEC78IF0
c26のライダーのフォグ部分は、ステップよりダサいと思うけど、ステップのリアは、リア
ライトが小さすぎて、自分としてはダサい気がする。
ところで、今回のセレナの重量が1800キロ以上あるみたいだけど、ステップ、ノアと
同じ重量なら、燃費ももっと伸びていたかもしれなのに。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:13:36 ID:K/HVEXhm0
>>617
これはひどいw
こんな垢抜けないデザインで、よく上層部による市販のGOサインが出たなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:15:46 ID:xSAvpQBQ0
ライダーはオーテックだから
日産本社からすれば好き勝手にやれば?っていう感じじゃね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:21:57 ID:K/HVEXhm0
ステップ・スパーダのがカッコ良いとしか言い様が無いw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:34:26 ID:xSAvpQBQ0
かと言ってステップを買おうとは思わん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:12:30 ID:wrpBCTcvO
一気に車両重量増えたね。増えすぎw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:29:18 ID:zG2KGJK30
徐々に工作員出没しだしたなw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:29:44 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:34:30 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:37:03 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:40:10 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:42:27 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:44:23 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:46:10 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:48:13 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:49:52 ID:e49vmnHq0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:52:51 ID:Ev9UIkL50
これは売れないと思う。
個人的にステップワゴンやボクシーの方が売れそう。
万人受けしないしギクシャクしたアンバランスデザインだね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:07:03 ID:Ev9UIkL50
>>621
マイナー後ラフェスタハイウエイスタみたいなデザインだな。
バランスが悪く落ち着かないデザイン。
一昔前の三菱車みたいだな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:11:49 ID:FUhcV4Qg0
これは売れない
断言できるわw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:13:41 ID:RaIQC0jv0
ネガキャン必死すぎ
でもライダーのかっこ悪さはガチ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:18:06 ID:G18KxBdhP
ミニバンNo.1のセレナが売れなくなる日が近づいてきたな。
それにしても、ライダーが格好悪いから、
ノーマルグレードやハイウエイスターがカッコイイって事はあり得ないよな
まとまりがないデザインなんだよな。最終形ラルゴをキープコンセプトで復活して欲しい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:25:02 ID:ihd3B/Fw0
新セレナのほうがち着いたデザインでいいかな
こうみるとスパーダの方がDQNぽいしセレナの
ハイウェイスター系もDQN系だから興味無い
普通のGが一番いいな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:30:48 ID:/SdvJ1pR0
もったいねえなあ
旧型の走りはいまいちだったけど
すっきりしたデザインが良かったのに
変にいじってかっこ悪くなってる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:33:11 ID:FUhcV4Qg0
なんか前と後ろでバランスが悪いよね
違和感がハンパない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 04:00:12 ID:IMqzyU/E0
初代キューブの違和感に似てるな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 04:23:43 ID:UH0B16ywO
買い物上手な人は、迷わずC25ハイウェイスターを買うだろう。

C26買う人は見栄っ張りか、釣られやすいタイプだろう。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 04:29:05 ID:h9sg9inS0
年収の1/3位で車は押さえたいよなぁ。背伸びして買う人が多そう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 06:14:57 ID:dD9LCI0hO
>>654
クラッチを二組持っている以上それは仕方のないこと
特にVWはゴルフやポロなどコンパクトカーが主力だからそんなに大容量なクラッチは使えない
それを言うならCVTだって昔のリバティターボの時は使えなくて何故かコラム4ATだったし今もX-TRAILのクリーンディーゼルには使えなかったり(こっちはCVTの容量)
35GTRのエンジントルク曲線がTSIのそれに近いのも同じ理由からかもしれない
ただそれは作り手側の問題でユーザはTSGを手動でガチャガチャ(?)やりながらTSIをトップエンド付近までブンブン回しながら走るのが一番気持ちがいい走り方なんだろうなとは思う
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 06:22:41 ID:dD9LCI0hO
TSGじゃねえ、DSGだ
かさねがさねすんません
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:54:08 ID:4KWNk8Al0
ディーゼル載るならデザインは目をつぶる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:12:02 ID:dD9LCI0hO
ディーゼル載るならってw
ディーゼルは欧州向け(欧州かぶれの人向け)だからデザインが悪いのは絶対許されんっしょw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:58:02 ID:8B8a4ZX2O
重量増加で低床化無し、山道は走行性能ダウンかよ。
重量増が本当ならC25にドラム缶一本載せたことになるな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:15:57 ID:OJ4oyDNb0
だからディーゼルは載らないって!
プロジェクターもないって!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:22:40 ID:VeKsYyWF0
デザインが悪くて売れないって事はないんじゃない?
ビアンテ顔まで逝っちゃうと売れ方にも影響するだろうけど、
車マニア以外から言わせれば、フツーのデザインの範疇。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:28:09 ID:7Ldxk0fG0
>>633
ありがとうございます
プロジェクターっていうと基本HIDですかね
昔のシルビアは
プロジェクター+ハロゲンでしたね
>>634
お約束すぎですねw


690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:34:57 ID:u2nROQIY0
ミニバンNo.1は維持してほしい。
年内購入は困難ではないかと思います。
3月年度末に決算セールでゲット!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:36:32 ID:dD9LCI0hO
デザインのことを言い出したら、
どんないいデザイン出しても水掛け論されるぜw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:47:34 ID:wdao5sfsO
>>691
水掛け論すらできないビアンテオーナーの俺にあやまれ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:52:05 ID:dD9LCI0hO
>>692
あれ?
されていませんでしたっけ?
BCで
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:57:25 ID:X/YUVym00
>>681
三本さんですか?
高給取りの公務員なら余裕です
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:07:54 ID:DdTbAfWv0
どこ見てもセレナだらけになるんだしデザインなんてどうでもいいじゃん
みんな乗ってるんだから個性もいいデザインも必要なし
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:26:23 ID:gL0peMWwO
C25より180kgも重たいのか。
雪国在住で坂が多い所に住んでるオレとしては、かなり痛いな。
4WDがエルやエクストレイルと同じ機構なら良いけど、C25と同じくオートコントロール4WDだよね?
誰かC26の4WD機構がわかる人教えて下さい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:42:30 ID:O58HJaK50
先代も新型も同じスタンバイ式。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:51:58 ID:QhXJb9wB0
>>690
とっくにホンダのステップワゴンにミニバンNo.1の座を明け渡してるってw

だからCMでももうミニバンNo.1の売り文句使えないしね

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:26:50 ID:h+sv8g/T0
ミニバン海苔って販売台数気にする人多いね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:35:55 ID:DdTbAfWv0
>>699
× ミニバン海苔
○ セレナ海苔
でも多ければ情報やパーツが手に入りやすかったりするし悪いことではないんじゃないかね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:38:50 ID:X/YUVym00
俺、セカンドカーにコペン欲しい
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:17:57 ID:3/dEUkYT0
車重は本当に1.8dほどあるのかな?
正直2gで1.8dもあったら、燃費も激悪だし
重くてやってられないと思うんだが。
200`近く増加する理由が分からん
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:26:47 ID:npGaUph50
C25に対してロングボディ化したみたいだからじゃね?
副変速機付きCVTがあったから、噂されている燃費をたたき出せただろうね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:44:57 ID:/SdvJ1pR0
えっマジに標準車で1.8tもあるの?
このクラスは大体1.6t、4WDで1.7tくらいかと思ってたが
どこをどう変えたんだか知らんが重過ぎだ
車の挙動にかかわるよなあ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:49:28 ID:p2srwYnL0
プラットフォームが旧世代のまま伸ばした奴だから、剛性確保のため補強部材がいろんなところに必要だったんだろ
だから重いのはしょうがない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:51:38 ID:p2srwYnL0
新世代の低床プラットフォームを新開発しない限り、軽量化は無理だろ

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:15:21 ID:bW4d/ocTO
車両重量は二駆1810kg四駆は1850kgならば、総重量は2トン越え
エスティマより重てぇ。 石でも乗せてるのかな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:55:06 ID:X/YUVym00
セレナはLクラスになりましたってか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:17:10 ID:zG2KGJK30
>>707
>二駆1810kg四駆は1850kg
二駆四駆で40kgしか差が無いのはおかしいし
その情報間違ってるんじゃないか?
アイドリングストップモーターがついて全長が35mm伸びただけで
200kg車重が増えるなんてどう考えてもおかしい。
それだけ増えてたら普通燃費ガタ落ちだろう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:20:20 ID:Q2Zt5o+W0
デザイン評価は現物見ないとなぁ。カタログでしか見なかった不人気設定色でも、
現物見たら結構良かったなんて良くあること。VDCありはポイント大だけどね。

車重情報は慎重に公式発表待ち。どうも信じられん。本当に重かったらノアヴォク買います。
理由は>>696と同じ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:27:39 ID:3/dEUkYT0
>>709
車重1.8tってのは、今の所ソース無いしね
多少軽くなったり重くなる事はあっても、100kg単位で車重が増えるなんて、普通はありえないよね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:52:50 ID:bW4d/ocTO
君たちがダイエットしたら軽くなるぞ!
頑張ってくれ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:56:10 ID:Nct+vtnC0
販マニュで確認した人いないのかな?
自分はあまり気にしていなかったので見落としていたorz
今C25セレナのカタログを見ていたら車重1.6tでも総重量は2tを越えていますね
確かに55kg×8人で440kgなので余裕で2tごえとなります!?
ではなぜ2.2t越えと言わなかったのかそれが気になるんですよね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:44:31 ID:dD9LCI0hO
新エルは旧エルより10キロ軽くなっているのにね
まさか6と8を見間違えたとか
それはないかw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:14:47 ID:8B8a4ZX2O
日産中の人重量について続報求む!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:26:55 ID:h9sg9inS0
販売マニュアル写すね

車両重量
20S(2wd) 1600
X、G、HS(2wd) 1630
20S(4wd) 1690
X、G、HS(4wd) 1720

車両総重量
20S(2wd) 2040
X、G、HS(2wd) 2070
20S(4wd) 2130
X、G、HS(4wd) 2160
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:33:45 ID:bLl+JbFe0
マジで2t超えてんじゃん
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:42:05 ID:8yqql0wW0
>>716
オプションとかの重量を含まないよね。
そうすると重すぎだな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:48:59 ID:CkDkBjCz0
ノアヴォクの車両総重量も2t前後あるよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:55:47 ID:mMvf+0r7O
まだ購入商談した人いない?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:58:59 ID:dD9LCI0hO
総重量は定員人数によって変わってくるから注意してな
七人乗りでセレナより55kg軽くなる比べるなら8人乗りどおしでw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:07:28 ID:LrI8kr/J0
真夜中3時台の血眼カキコが見事に華麗なるスルーでワロタ
まるで某国の独裁洗脳報道官を見ているようだなぁ。
まぁ余裕を持ってそっと温かく見守ってあげよう。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:17:46 ID:LrI8kr/J0
>>716
結局車両重量はC25と10kg前後しか変わらないね。
4WDはそれの90kg増しだね。

車両総重量は8人フル乗車しての重さだから、今までのC25も既に2トン超えているんだが。
何か話を混同してないか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:18:06 ID:Q2Zt5o+W0
>>716
現行モデルと比較すると、グレードや駆動方式を含めてほぼ同一重量。
ノアヴォクやステップの各グレードと比較しても常識重量ってとこだね。
エンジンの実力とCVTの制御次第だが、加速や巡航速度維持の性能に
不満はなかろう。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:26:23 ID:LrI8kr/J0
>>719
はは〜ん、なるほど。
ホンダは車両総重量の規定が緒元に書かれて無いね。
ホンダの諸元表に書かれている最大車両重量(オプション込み最大重量)と
他社の車両総重量(定員フル乗車込みの重量)は全くの別物だから、誤解無い様にね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:01:47 ID:bLl+JbFe0
重すぎだな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:14:41 ID:bW4d/ocTO
やはり車両重量2駆が1810kg四駆は1850kgじゃないか?
みんな軽いのを希望しているが、ここで意見言い合ってもすでに生産開始してるから諦めようぜ! 車両重量が2トンいってないからまだいいじゃないか。総重量は2.3トン越えるけど!










MPVのだけど(笑)
ちなみに私が最初に重量について書き込みました。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:24:04 ID:bLl+JbFe0
フツーの2000ccのエンジンにしては、やっぱ重すぎだな
まともに走れるとは思えんな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:28:18 ID:90HrsfSP0
>>728
文句言いたいだけだろおまえww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:29:09 ID:3/dEUkYT0
>>728
それならライバル他車も全てまともに走らないって事になるね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:33:03 ID:LrI8kr/J0
>>727
そうでっか。
>299も貴方のカキコってことでOK?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:38:01 ID:LrI8kr/J0
>>727
訂正スマソ
>>599も貴方のカキコってことでOK?
話の出だしが良くわからん
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:59:38 ID:SM+bMqrl0
>720
商談終わったよー
昨日の夜オプションなんやら含め見積もり作成
今朝予約発注
んでさっきローンやらなにやらとりあえずな書類作成
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:18:10 ID:Kb1fkV5/O
来年ハイブリッドがでるらしい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:21:59 ID:qtSK7PGdP
>>734
東京モーターショウにハイブリッドセレナを参考出展されるらしいよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:22:58 ID:7vSz8mtA0
ハイブリッド待ちだな
デザインも変えてくるだろうし

少なくともあのデザインじゃ買う気になれんw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:28:07 ID:bW4d/ocTO
はい ブリッと ヤマモトキッド
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:31:09 ID:zG2KGJK30
>>716
何だよ結局C25とほとんど車重変わらないじゃん。

>>727
てめー死ね

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:42:24 ID:h9sg9inS0
>>733 契約おめ

ところで、値引き具合どうでした?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:43:59 ID:mMvf+0r7O
>>733
いくらだったぁ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:53:53 ID:7Ldxk0fG0
13マン
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:58:29 ID:h+sv8g/T0
車両総重量は目安でしょ。乗り手によって変わる。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:04:26 ID:seqZ17Jm0
>739
>740
Gの4駆で本体値引き12万ちょいでした。
店長さん無理いってすまん。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:21:18 ID:Cd8DvSwS0
ステップに敗北の予感・・・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:23:51 ID:pmnUfvMF0
それは無いだろ?
賛否両論(否ばかり?)のデジタルメーターも、
ステップの軽みたいなのに比べたらはるかにマシだし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:44:44 ID:G1UFWiqe0
俺はデジタルメーターの方が嫌だな・・・
間違いなく購入者の幅を狭めるだろう・・・

ハイブリッドと共通パーツにしてコストダウンするのが目的なんだろうけど
せっかく現行で万人受けするモデル作ったのにもったいないな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:51:56 ID:Cd8DvSwS0
これは売れない
断言できるわw

セレナって、FMC後は残念な感じだが、
毎回後期型になってからジワジワ来るよね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:11:36 ID:C12oKcRQ0
>>747
デザインに関しては俺は逆の印象だな。
初期のプレーンな感じを後期は崩してしまってる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:12:30 ID:ko7/CEVr0
>>745
それ本気で言ってるのか?

C25も補助金もパスしてC26に期待してたのに・・・
重量やスペックなんか、別に劣ってても良かったのに

あの外装だけは醜すぎるだろ本当に、
どうしたんだよ日産・・・ゴーンは裸の王様なのか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:41:06 ID:Cd8DvSwS0
ライダーのカッコ悪さは異常w
これじゃハイスタも期待できない
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:43:50 ID:5HMkOD8QO
このクラスのインパネ周りってなんで安っぽいんだろ
軽自動車のムーヴカスタムよりも確実に劣るわ
普通のメーター周りにすればいいのに
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:48:58 ID:aesgihuH0
     ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒  前に座ってる奴のチンコしゃぶってみろよ
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {    女になった気分でやさしく咥えてみろよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"  何だよ?オマエ勃起して我慢汁たらしてるぞ?
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"  たっぷり可愛がってやるから精子飲めよ
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒     ケツマンコにたっぷり中出し種付けしてやるからな
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  / トコロテン射精しながら直腸で受け止めろよ!
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""





753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:00:12 ID:Cd8DvSwS0
これは売れない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:17:27 ID:8abZIsGc0
ID:Cd8DvSwS0
ホンダのりウザイ
ヴィッツ、プリスス、セレナ
こけにして楽しそうだね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:41:02 ID:tb4i71WI0
ネットの画像じゃなくて実際ディーラーに行って
マニュアル見せてもらったら結構良い感じに見えたよ
内装も外装も

実車見ると立体的でもっとよく見えるかも
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:17:58 ID:34oRGx9c0
リバ亭苔だった自分としてはデジメはとても懐かしい感じ
アレに比べてガスメーターの表示が細かくなったのがうれしいです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:04:09 ID:qPTzFkgtO
>>743
12万かぁ〜
厳しいねぇ〜(>_<)

俺もHS2駆を買おうと思うんだけど、今はHID付きに乗ってるからHIDオプ付けたいのと、オートスライドドア付けたい。
ナビは社外品をネット購入して持ち込みでお願いしたい。
いくらになるかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:25:16 ID:crPJs0L50
なんか車両総重量を勘違いしている人が多いので整理する。
車両総重量=車両重量+乗車定員×55kg+最大積載量
ttp://www.jta.or.jp/coho/hayawakari/8.sekisai.html

>>716を参考にX、G、HSにあてはめると

車両重量 1630kg +( 55kg×乗車定員 8人 )
=車両総重量 2070kg

乗用車だと最大積載でなく、乗車定員の平均体重を55kgと仮定して出した
参考の数字でしかない。
商用車だと最大積載量を含めた数字になる。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:31:47 ID:oSXwLwwu0
>>746
これだけ万人受けしているプリウスはデジタルメータだぞ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:40:34 ID:crPJs0L50
>>758 補足
ちなみにトヨタは同じ車両総重量表記。
ホンダ(ステップワゴン)のカタログにある最大車両重量は

 メーカーオプションを組み合わせて装着した場合の重量

のことであって、車両総重量という考え方とはまったく違う。

ステップワゴンの車両重量はG-L〜Li(FF)で1600から1640kg。
装備がわからないから単純には比較できないけど、
タイヤサイズがどのくらいかとか、サイドエアバッグ、横滑り防止装置
などの安全装備関係が標準かどうかで見方が変わってくると思う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:03:44 ID:f9XoPL910
実車見るまで私は殻に篭ります
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:26:57 ID:4Oq4RmtU0
新色グリーンは、ラフェスタのグラスグリーンみたいな色だったのか・・・
これはカタログに思いっきり使われそうな色だなぁ・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:50:51 ID:hl/ghVW60
11月にラフェスタがFMCと言う情報も有るし・・・
(プレマシーのOEMとの噂も)
そっちに喰われたりしないかな?
カテゴリーは微妙に違うけれど、同じミニバンの範疇でも有るから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:36:29 ID:ko7/CEVr0
>>755
本当に?期待していいのかな!
そうだよね、やっぱり実車を見るまで結論出すの早いよね
前向きに購入検討してみる、アリガト!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:12:09 ID:NiDlin480
ヒュンダイ、米中型セダン市場で日産超え ソナタが初の3位に
http://response.jp/article/2010/09/22/145409.html


ワロスw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:20:22 ID:Zeqw8e8A0
>>765
で?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:00:19 ID:M2UU0vGRP
>>763
ラフェスタ後継車は、プレマシーOEMという噂と、
アジア向けのコンパクトミニバンのリヴィナジェニス(ノートベースの3列ミニバン)の次期型っていう噂がある。

プレマシーがあれば、ウィッシュ対抗車種ができるからあった方がいいかも。

>>765
確かに、ソノタ値段の割に高級感があるが、モデルチェンジしたばかりだしな。
アルティアはモデル末期だし、次期型は対抗してティアナ並みに高級感上げてくると思う。
ただソナタ、大量リコールがさっそく出てるwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:05:54 ID:C12oKcRQ0
>>765
>現地価格1万9195ドル(約163万円)

こうして改めてみるとドル安を実感するなあ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:01:10 ID:inJwjLrR0
HSのみ
プロジェクターHIDきたおーーー
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:21:52 ID:KDs100+U0
プロジェクター見にくいから嫌い
リフレクターのほうがいろんなデザインになって好きだ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:27:18 ID:oSuXfSR20
ライダーのカッコ悪さは異常w
これじゃハイスタも期待できない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:28:53 ID:CmnOvNfu0
逆でしょ?
リフレクターは一定の反射面積を取らないといけない
プロジェクターの方がコンパクトに出来る分、ライトのデザイン性は高い






ファッキンしてろやカス!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:32:51 ID:e9WDd4Gp0
プロジェクターとリフレクターってどっちのが明るいの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:34:32 ID:oSuXfSR20
明るさ自体は同じだろ
ただ照射範囲はリフレクターのがかなり広い
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:53:48 ID:IyGoNaYDP
プロジェクターならある程度薄型のライトのが様になるな。
ノアボクみたいな四角いレンズに埋め込まれても•••
丸いレンズが主張し過ぎるんだ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:05:02 ID:5HMkOD8QO
HI側もプロ目HIDきぼう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:05:26 ID:KDs100+U0
プロジェクター馬鹿ってまだいるんだね

リフレクターばんざーい(つか、現状をうけとめろ!)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:36:53 ID:WFGZGXOY0
他のスレでも聞いたが、ここでもプロジェクターかよ、ここまで酷いと
単純にリフレクターが安っぽいと思ってプロジェクターが良いと言ってるようにしか思えないな…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:11:00 ID:G1UFWiqe0
ステップワゴンがモデルチェンジした時と似てるなw

↓左がプロジェクターで右がリフレクター

レジェンド→インスパイア
オデッセイ→ストリーム
アコード→シビック
エリシオン→ステップワゴン
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:14:07 ID:I4Sz57jo0
>>779
まぁ披露宴のお色直しのようなものだな。

入場  お色直し入場
和装→ドレス

FMC     MC
リフレクタ→プロジェクタ

性能的な話ではないような気がする。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:23:13 ID:WrNVhIZo0
>767
ノートベースなら期待出来るな。
プレマシーはないわ。日産とコンセプト違いすぎる
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:13:20 ID:3Fluyy8v0
>>713
二駆1630kg 四駆1720kg
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:42:29 ID:KDs100+U0
プロジェクター、プロジェクターって行ってるやつって鴨なんだな〜

あとからプロジェクター(開発費の要らないから簡単に後からつけれる)つけてやつと飛びつく

悲しい習性じゃの

ま、デザイン的にはどっちでもいいのだが、実用面は間違いなくリフレクターだ!いい加減気づけよw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:48:41 ID:n/6z900U0
このクラスのミニバンには、デザインは最重要ポイント。




セレナ、オワタ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:51:49 ID:yoO13YfW0
プロジェクター人気なのはわかるけどさ、周りの車見てみなよ。
レクサスからワゴンRまで、外車も含めて皆プロジェクターだよ。

そろそろリフレクタの復権があってもいい時期。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:58:52 ID:C12oKcRQ0
プロジェクターはあの小さなライトを生かしたデザインならいいけど
大きなライトケースにちょこんとプロ目だけあるのはデザイナーの怠慢としか思えない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:13:52 ID:G1UFWiqe0
本当ステップワゴンと同じ展開だなw
このクラスは各社ドル箱だからコストダウンする為の採用なのが明らかなのに
必死にリフレクター持ち上げなくてもいいじゃんw

リフレクターの方が優れているなら、エルグランドで採用してるよ。
デザインの問題にしても、高級車はヘッドライトがアホみたいに大きくてもプロジェクターだよ。

ワゴンR、外車もエントリーモデルはリフレクターだよ。
ホンダもそうだけど、日産のラインナップでも安い車=リフレクターでしょ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:19:07 ID:C12oKcRQ0
>>787
だからデザイナーの怠慢なんだよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:25:53 ID:A6cBSBgf0
>>787
>高級車はヘッドライトがアホみたいに大きくてもプロジェクターだよ。
何でプロジェクターにするの?
プロジェクターのメリットが活かされてないと思うんだけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:28:14 ID:IIQ2+49u0
プロジェクターでもリフレクターでも、明るければ何でも良い。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:28:37 ID:vSPGADdG0
それにしても、どうしてどんどん重量が増えていくんだろう?
前まではこのクラスのミニバンは2t未満だったのに、今では2t越えが当たり前になってしまったな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:37:27 ID:og6PvSMA0
 今までが骨がスカスカ過ぎたので仕方ないのかな。
ノアも旧型から現行型で補強してボディのヨレ減ってるし
(旧型60ノアなんてペラペラでヨレて異音だらけだったし)
あと両側自動ドアって結構重いよね。
セレナも同様って事かな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:37:37 ID:IIQ2+49u0
>>791
C25 HSの二駆が1610kg、四駆が1690kg。
C26が>>782
VDCやらエコモーターやら追加されているし、スライドドア周りの剛性が
上がっているらしい(販マニュに記載)から、仕方ないのでは。
そのせいで燃費が悪化しているわけでもないし。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:45:18 ID:IyGoNaYDP
ステップスレにもプロジェクターがリフレクターより高価だって散々言ってた奴いたな。
最後まで具体的な証明出来なかったけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:48:20 ID:HOtsPmvG0
今日から見開きの冊子が店頭に置かれると思うよ。
ただ開いたら終わりの紙1枚だが。

あとDオプション、詳細まできまったね。PCベースじゃなくて紙で一覧が出てるはず。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:51:23 ID:crPJs0L50
>>791-792
少し前のレスくらい読んでくれよ
>>758 >>760
わざとミスリードしようとしてる?
というより、他社と差がない重量とかランプの話とか
無限ループ過ぎる。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:58:00 ID:yoO13YfW0
>プロジェクターがリフレクターより高価
ライト単体の値段はプロ目のほうが高いだろうね。
設計費はリフのほうが高いだろう。

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:23:25 ID:+LSbSZKI0
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/11(月) 08:25:16 ID:crPJs0L50

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/11(月) 08:40:34 ID:crPJs0L50

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:51:23 ID:crPJs0L50

>>758 >>760
わざとミスリードしようとしてる?
というより、他社と差がない重量とかランプの話とか
無限ループ過ぎる。

何コレ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:26:48 ID:v7PFFxrY0
とりあえず、キセノンやらハロゲンやら、プロジェクターやら色々あるけど、
俺は一番見通しがよい安価なハロゲンのイエローバルブが好きだわ
LEDとか歩行者にたして眩しすぎて、迷惑なんだよな。
実際高価なライト付けてる奴のほとんどがフォグランプも付けて、リアストップランプもLED直射で
迷惑なんだよ。
その点ハロゲンの黄色は歩行者に眩しくなく、黒い服着た歩行者なんかも見える。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:39:08 ID:DzABXPVA0
俺もハロゲンかな。必要ならバルブ変えれば良いし。
更には、手元のスイッチでレベル(角度)を変えることも出来る。
HIDは、人の配置や荷物で自動で切り替わるから、操作系はそれぞれ好みだろうね。
将来の下取り価値を考えると6万は安いと思うし。

まぁ、今回AFSが無くなったからリフに出来たって面もあるだろうね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:55:55 ID:6GAiN4ug0
OPでも
プロジェクターってないのかな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:57:17 ID:GaeVPTOa0
>今回AFSが無くなったからリフに出来た

えっ!?

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:58:09 ID:lF6r+By+0
自分もハロゲン派。
C25のハロゲンで暗いと思ったことないし
トンネル多い道を昼間走ってもオートライトで気を使わなくてすむ。
HIDだからオートライトオフにするなんて本末点灯もいいところw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:11:33 ID:DzABXPVA0
ライトで思い出したけど、今回もセキュリティにはアプローチライトと
バック連動ドアミラーの2択みたいだね。

実用性ならドアミラーかなぁ。アプローチライトもデパートとかで便利そうだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:18:46 ID:718BW/GC0
日産の内情や実際の部品単価は知らんけど
一般的に安価モデルがリフレクター式搭載だし
好き嫌いや優劣は別にして
コストダウン目的だなと思われても仕方ない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:38:12 ID:VQ0shJYd0
>>798
日付変わってID変わってるだろうけど
送信した後にわかりづらいと自分でも思ってはいた。すまんね。

> >>791-792
> 少し前のレスくらい読んでくれよ
> >>758 >>760

で1行あけたほうがよかったね。
791、792に少し前の758、760を読んでくれという感じのレスだった。

いや、何度も何度も車両重量がトヨタ、ホンダの同クラスのミニバンと変わらないのに
重量が急増したとかいうレスが後を絶たないんでね。
わざと知らないフリして、悪い印象操作をしてるヤツがいそうだったから牽制しているだけ。
極端な話、先代は車両重量の数字、新型は車両総重量の数字持ってきて
重くなったとかいうヤツもいるしね。
もちろん、装備による多少の変動はあるだろうが、違う諸元の数字を比較することは
おかしいでしょと。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:45:11 ID:VQ0shJYd0
>>805
ということはホンダも同じ理由でやめたということ?

俺はプロジェクターにこだわる人はデザイン上の好みかなと思ってた。
明るさや色調とかから、HIDとかにこだわるのならわかるのだけど・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 03:04:35 ID:f//wUMARO
ふと思ったんだけど
リフレクターからプロジェクターへの変更はライトケースやボディの形状を変えることなく簡単に行えるが
逆に配光の関係上プロジェクターの時にあまり思い切った形状のデザインをしてしまうとリフレクターにするときに苦労する羽目となる
故にほとんどの設計を更新するフルチェンの時にリフレクターを採用し、少ししかいじれないマイチェンの時に簡単に目先を変えられるプロジェクターを採用するのではないかと
まあ憶測なんですが(^^;)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 03:54:18 ID:718BW/GC0
>>807
ホンダの内情も知らんけど
ステップだってFMCしてプロ目がリフレクターになったりで
コストダウンどうのこうのって散々言われてたよ
あの安っぽいメーター周りとか

俺も主観ではプロジェクターの方が高級に感じるし
デザインやHIDなら青白点灯色がかっこいいと思ってる
実用上はハロゲンの良さもわかるけどね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 06:36:48 ID:TkngHmevO
おはよう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 07:15:08 ID:xIlo6OhP0
>>807
そのとおり

高級車に(高級グレード)によくプロがついているのはプロジェクターにこだわるやつのエサ

部品代確かに高いから、高いものつけていれば喜ぶでしょ、実用面別にして。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 07:30:15 ID:d+cCULrD0
ハロゲンの良さを再確認できたわ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:01:02 ID:GaeVPTOa0
だれがハゲロンやねん

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:01:29 ID:T2vHeTpQ0
ハイブリはLEDヘッド希望
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:09:38 ID:rQjHTlys0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:13:32 ID:LJFkS57w0
>>815 乙。
内装イイね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:15:05 ID:mbTiv9WG0
エアコン吹き出し口の真ん中にあるのはハザード?
もしハザードならなぜこんなところに?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:21:02 ID:Il+Wp83Q0
3列目ヒンジを下げても座面高さはキープ出来てるのかな?
現行でも少し低くて体育座りぽくなるからなあ。

センターテーブルが助手席側にオフセットされてるとことか
2列目シート下に足突っ込むスペースが無いとことか、現行と全く同じだな。
あまり使わない2列目横スライドを無くして、この辺を改善して欲しかった。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:34:40 ID:dQgvIyAo0
むしろハザードがここだと何が不満なのか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 13:35:58 ID:D1tqoxkJO
ナビ画面が光で反射して見えない!って欠陥はなくなりますね。
ハザードは新型の場所がベスト
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 13:46:37 ID:mbTiv9WG0
>>819
風が出る場所でボタン操作するのって何か違和感ない?
エアコンと吹き出し口は関係ものだし、
ここいもってくる意味がわからない
もっと運転席近くで押しやすい位置に設置できたはず
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 13:47:53 ID:mbTiv9WG0
訂正

>>819
風が出る場所でボタン操作するのって何か違和感ない?
エアコンと吹き出し口は無関係の物だし、
ここいもってくる意味がわからない
もっと運転席近くで押しやすい位置に設置できたはず
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:11:57 ID:718BW/GC0
普通のメーターでいいのになあ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:13:37 ID:Il+Wp83Q0
それは何とも思わない。
むしろ新型の位置は他のボタンが全く無い場所だから間違えにくそうだし、
運転席に近すぎると、嫁の運転の時助手席から押してやるみたいな事がやりにくい。
デザイン的なバランスも悪くないと思う。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:11:52 ID:rU5lTLcQO
C25の決算50万値引きを見送って発売まで待ってたら
メーターが見たくないレベルでダサい
インパネがホンダ化してチープになるのは我慢できるけど
メーターは運転中、よく見る部分なだけにこまったちゃんだぜ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:33:35 ID:SMQAxPQl0
>>825
ご愁傷様
あきらめて「本官さんメーター」を眺めながら生きて行ってください。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:38:52 ID:8LjICwji0
どうなんだろうなぁ。
例えば、ハイブリッドとか出て、旧モデルのインパネになるんなら、
今回の対応は歓迎だと思うけど。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:11:52 ID:dQgvIyAo0
メーターで車決めることはないな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:34:22 ID:ellPYO5h0
ステアリングコラムとメーターの間の空間がスカスカで違和感あるな。
メーター空間も狭いし。
これじゃステップワゴンとしょぼさが変わらん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:35:30 ID:/uHw3J7+0
ご尤も過ぎて涙出る。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:43:14 ID:718BW/GC0
画像のステアリングって一番下にわざと下げてるんだよね
中央に収納ボックスらしき物があるみたいだけど
ステアセンターからメーターまで異様に空間があるなあ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:01:44 ID:eZ8q5/zmO
もうホンダと日産は共同で作ればいいのに
ほとんど同一車種じゃん
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:09:32 ID:tqMGhPJ30
ディーゼルはエンジンスペースの関係で搭載はなし。
ハイブリッドモデルに絞るみたい。

ディーゼルの高トルクに耐えるCVTもなく、エクストレイルの6ATは載らないみたい。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:22:42 ID:i+ZbxfOv0
オレは、外観スタイルに継ぐ購入基準2に、「メーターデザイン」が入る
新キューブ・リーフ・C26セレナ、ようやく日産のメータデザイン
国産他社に追いついた感アリ。ヨカタヨカタ〜・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:25:46 ID:f//wUMARO
MR20DDの基本ヘッド構成はジューク16GTに搭載されるMR16DDTのそれとほぼ同じ
気になる人は日産自動車オフィシャルサイト内のジューク16GTの紹介記事をご覧ください。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:56:12 ID:sxBk/ljW0
C25のりとステップDQNのり
のネガキャンが醜過ぎw
新ノアヴォクが出てきたときの旧型ユーザーの貶しラッシュみたいな状況に笑った。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:17:33 ID:+zpMTMZj0
好き嫌い別にして、デジタルメーターって見にくいよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:18:15 ID:xIlo6OhP0
>>832
そんなあなたには顧客を馬鹿にした商売のトヨタ車がお勧めさ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:48:24 ID:CfaWh/7F0
今度こそ、ダッシュボード下の金属ステーが納車1週間で
錆びませんように(-人-)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:51:33 ID:8LjICwji0
色々いじくるベースとしては面白いんじゃないの?
今回、シフトがストレートなのが残念だなぁ。パドルシフトの設定も無いし。
少なくとも、DからマニュアルM+−位あっても良かったのに。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:54:26 ID:PTrN+8jr0
「どうせセレナのハイブリッドでるんでしょ?」
と日産の店長に尋ねたら
「トヨタさんはハイブリッドの方向だけど、うちは電気自動車路線ですよ。」

( ゙゚'ω゚')
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:58:54 ID:CfaWh/7F0
>>815
ノーマルグレードのフロント周りみたけどいいなこれ。
それに比べライダーのダサさといったら・・・・
新車アピールしたいなら、このヨモギ色のノーマル車で決まりだな。

・・・でも、うわさのパノラマルーフも写ってるけど、ステップやレガシィの
7人乗りのパノラマルーフと違ってドライバーは殆ど恩恵受けないんだな。。。
サンルーフは思いの他ガッカリだ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:24:31 ID:CmHKJ51r0
>>841
「フーガ ハイブリットは、なぜ出す?」と、店長に突っ込みを
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:31:30 ID:nAPqRBkHO
ランディもフルモデルチェンジ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:48:18 ID:CfaWh/7F0
更によく見ると、パノラマサンルーフはフリップダウンモニタと
共存できるようにリア側に下げられてるっぽいな。
ステップのスカイルーフはリアモニタ付けれないもんな。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:49:19 ID:T2vHeTpQ0
>>844
忘れてたw
OEMが続けば出るだろうね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:49:22 ID:f//wUMARO
日産が出すのはハイブリッドではなく電動アシストカーです(キリッ)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:49:32 ID:zox8BbSt0
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/019/988/160/19988160/P1.jpg
アイシスかと思ったわ
若干似てね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:06:26 ID:T2vHeTpQ0
>>818
このヒンジ位置は怖いよなぁ。
けど、ヒンジの位置が座面の上から、下へ変わっただけで、
ケツの位置はさほど変わってない感じはするな。
荷物を満載積むには上ヒンジの方が良い気はするが。

セカンドのヘッドレストは左右の耳が可動式なのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:11:17 ID:WvvAundf0
>>848
全面はパッと見、ステップワゴンにしか見えないw
このタイプのミニバンはこういう箱形が売れ線ていうことなんだろうかね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:15:21 ID:HLCcUwKIO
エアコンはノアヴォクみたいに左右独立温度設定できるの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:17:48 ID:8LjICwji0
ランディにHSの設定はないでしょ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:30:39 ID:x4u0PXWi0
>>848 にてる。
この写真見ると、フロント周りはすっきりと万人受けしそうでいい感じかもね。

でも、ているらんぷの・・・ぎんぎらしたぶぶん・・・たんと?ムーブカスタム?あんな感じの刑事あったよね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:38:53 ID:f//wUMARO
>>849
あのヘッドレストはGのみセカンドシートに標準装備だったと思う
ちなみに可動部分はセンターのほう
上に回転させることで首を支える首サポーターみたいな物になる
Dの人にはオプションでいいからすべてのグレードに取り付けられるようにして欲しいとお願いしておきましたyo(^^;)
出来るなら助手席にこそ欲しいとも
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:10:44 ID:8LjICwji0
Gにあって、HSに無いものは、
ヘッドレスト、クリーンエアコン、撥水シートの3つかな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:24:17 ID:E/ENLEK70
こりゃステップに負けるな
値引き勝負もしばらくできないだろうし
ステップのが、良い意味での道具感が上手く表現できてる
あとデジタルメーターは、腕時計と同じで安っぽいから嫌なんだよね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:27:18 ID:E/ENLEK70
せめてタコメーターくらい、アナログにして欲しかった
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:29:40 ID:E/ENLEK70
絶壁インパネ復活?w
圧迫感が・・・・・
ステップのが開放感があって一般ウケが良いんじゃないか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:37:40 ID:LMqHXSyq0
いや、ベージュ内装は実際にハンドル握るママさん連中には
アピールになる。
うちも内装の雰囲気でステップは外された。C25の話だけど。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:40:30 ID:8LjICwji0
シートの汚れが気になる人は、黒なんだろうけど、Gはベージュしか選べないんだよなぁ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:59:17 ID:E/ENLEK70
ベージュ内装は、むしろババ臭いだろ?w
やるなら、シェルホワイトとかキャメル内装ならお洒落
汚れが気になるから無理かw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:02:50 ID:GaeVPTOa0
2列目はセンターも含めてC25と互換性ありそうだね
使える肘掛と、眠れるヘッドレストを注文するか

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:04:19 ID:LMqHXSyq0
>>862
半年後のみんからに期待
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:10:15 ID:xIlo6OhP0
内装はベージュがいいが外装がスポーツになると、中が黒って・・・。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:17:09 ID:LMqHXSyq0
新型にも撥水加工シートのOPが引き継がれるんだね。

現行のは、明るいベージュ地にオレンジのパイプラインで縁取られていい感じ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:20:55 ID:E/ENLEK70
ぶっちゃけ、デザインはステップのが良くね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:24:02 ID:yMhqoBzi0
>>866
どっちもどっちだろ。今のセレナの方が格好良い
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:26:58 ID:f//wUMARO
>>866
三代目ステップのことを言っているのなら禿同
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:28:54 ID:IhjIQqta0
ステップワゴンのデザインって少し前のMCで
セレナに近づいた感じだけどなあ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:51:52 ID:1aOIDhYA0
デザインも内装も気に入った!
10年乗ったN15パルサー
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:53:18 ID:1aOIDhYA0
↑の続き!
を手放す時がついに・・!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:54:51 ID:E/ENLEK70
C26は、C25ほどは売れない予感
ステップワゴンに対して明確なアドバンテージをまったく感じない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:58:13 ID:RGubElKM0
外装はどうでもいいよ。
かっこがどうとかいったところで
ノアヴォクもステップもセレナも所詮ミニバン
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:32:33 ID:+iFxKrcv0
外装も大事だろ。
つか、ここで君は何を望んでいるんだ?
内装なの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:37:07 ID:OY8KeRe+0
見積もり390万って出たけど、12万引ければいいとこか。C24あたりからみると車の値段も上がってきたね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:38:06 ID:qZHPZv5b0
先代ステップが方向性を見失ったから、C25は大幅値引も手伝って結構売れたけど、
そのステップワゴンが、広いハコへ原点回帰しちゃったからなぁ

C26はあんま売れないだろ

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:39:47 ID:qZHPZv5b0
>>875
390万て・・・・・・・

アルヴェル買えるじゃんw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:41:52 ID:du5mbhalO
今度のデジメはステアリング上端の上に来るように設置されていますね
これでステアリングの角度によっては陰に隠れてメーターが見にくくなるということはなくなりそうですがそのためには今までのアナログではだめだったということでしょうか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:42:59 ID:9G7DCIYk0
>>872
数年後はアイドリングストップ標準が大多数になって
信号待ちでアイドリングしてるステップ乗りは冷たい目で見られそうだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:52:56 ID:9EfOg0Kl0
変なメータつけたな〜と思ったが、
ハイブリッド用に合わせたんだと思うと、しっくりくる。

カッコワルイけど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:53:02 ID:qZHPZv5b0
デザインはステップのが良い
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:55:38 ID:qZHPZv5b0
とくにスパーダには完敗
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:06:29 ID:aGn5CStVO
>>838
今乗ってるD:5よりマトモなのが出たらそーするわ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:15:49 ID:OY8KeRe+0
>>877
駐車場からはみ出てしまう・・
Lクラスの下位より、後席モニタやサンルーフを付けたMクラスのが好みというのもある。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:28:56 ID:OY8KeRe+0
サティオとプリンスで勝負だなぁ。13万が出るか、10万+Dオプ4万が出たら決めよう。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:29:13 ID:qZHPZv5b0
390万円出してまで買うようなクルマじゃないだろ?
もうちょっと頭使えよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:47:04 ID:D1E9Az8HP
人それぞれ。購入者が満足出来ればオケ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:58:33 ID:0jh3mZWh0
なんか日本車も何気なく高くなったよなあ
セリカLBとかケンメリとかソアラとかシーマみたいな
その当時のスぺシャリティーカーwならわかるけど
軽や大衆車で内容も大した事無いのに結構するんだよな
自動車産業黎明期でもあるまいし。

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 06:56:37 ID:mEkcKNFf0
HSに純ナビにアラビュー、11インチモニタ、ツインエアコンを付けると300万なかばになると聞いたけど
フルOPじゃね?
390万って?
それか諸経費込みとか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:24:06 ID:Ftj5Li/UO
助手席側オートスライドドアって標準装備ですか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:31:43 ID:+iFxKrcv0
今の車、昔と比べればかなり安い。
基本ベースの装備良くなって価格を下げているものに付加価値装備をたんまり付けていくからかなり高額になる。
車業界の戦略だけどね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:25:20 ID:4Ym43DoR0
それで、発表、発売はいつ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:17:45 ID:du5mbhalO
N産Dに行って販マニュを見せてもらったら?
スケジュール表も掲載されているよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:45:32 ID:Kw9SoS0DO
>>892
Dに行って聞いて来い。
11/4発表、11/29発売と教えてくれるぞ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:45:40 ID:MDTmupAT0
去年の今頃の俺
オデッセイからFMC直後のステップへ買い替えと思ったらOP色々付けて見積もり370万だった。
ステップのクセに何それ高いと思った。
値引きも厳しく下取り込みで支払い230位だったか。
オデッセイの見積もりも取ったが質感も装備も良いのに見積もりほぼ同じとか酷い、でもスライドドアがいい。
他を見て、ノアは中が狭いし、セレナはシートアレンジ最強だったけど末期だしで
エルはやっぱり古いし、ロール酷いしで
仕方なくアルヴェル見たら良くてフルOP見積もり470万でも値引きもでかくて
値引き下取り込みで支払い270だった。
という事で、装備も内装も良くて40万の違いならとLクラスになった俺。
駐車場が超シビアだけど頑張ってます。
ステップも1年経って値引き拡大してるのかな?
今ならセレナとエルが選択肢に入ったのに
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:46:12 ID:pp3uyDGc0
>>894
優しさに涙した
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:17:51 ID:Kw9SoS0DO
流れをぶったぎるが、20Gにもブラック内装が欲しい。
HSより20Gの外観のが好きなのだが、XやSでは装備に不満。
そのうち選択できるようにならないかな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:45:10 ID:pp3uyDGc0
俺もブラックは好きだが、ピラーより上がブラックにならないのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:29:49 ID:x8GH+52L0
HS買って外装ひっぺがすとか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:46:02 ID:du5mbhalO
C25前期の時みたいなRS,RXが無いのがなあ
その時はRXでもオプション(要はお金次第)でX相当まで持っていくのは可能だったよう
自分はHSがいいのだが眠れるヘッドレストがないのが
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:02:46 ID:1E7ppJoi0
HSの画像ある?
スパーダとどっちがカコイイ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:07:09 ID:iZ2Kq8WM0
たまには真の情強が選ぶミニバン、ノアボクも思い出してやって下さい。。。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:16:04 ID:du5mbhalO
それは阪神ファンの前で巨人の話をするようなもの
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:19:10 ID:1E7ppJoi0
HSの画像ある?
スパーダとどっちがカコイイ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:28:27 ID:H2+2UaZFO
ねぇよ クソブタ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:30:25 ID:1E7ppJoi0
そうか、スパーダに完敗か・・・・orz
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:37:13 ID:du5mbhalO
5ナンバーで17才にこだわるならスパダー
それ以外ならセレナHS
写真は日産のセレナサイトにあるのじゃ不満?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:38:09 ID:5vI1co6h0
個人的には、黒・ベージュより
かつて高級車で流行った
淡いグレー内装が一番好きだが

何故今現在、消えてしまったんだろ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:44:19 ID:0lp5CB3y0
>>870
>>871

亀レスだが、
自分も同じパルサー乗ってたよ。セリエだったけど
あれは結構よかったよね。手放してから10年近く経つけど、
まだ大切に乗ってたなんて感心します


ところで、C26はC25より背が高くなるか、同じくらいをキープするんだっけ?
エルは全高下がったけど


910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:35:54 ID:M/f2uIar0
>>908
同感!時代でしょうか…
前車はグレー、C25はベージュ。
最初はタバコのヤニみたいでイヤだった!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:18:44 ID:afvItS4O0
で。
C25とC26、ずばりどっちが格好良いんだ?

特にハイウェイスターね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:37:53 ID:9EfOg0Kl0
>>911
おまえはどっちなんだ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:47:13 ID:+iFxKrcv0
好みだからここでそんな回答いらん
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:55:55 ID:j+C87XR10
今回も4WDは切り替えスイッチが付かないのでしょうか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:13:28 ID:1E7ppJoi0
>>911
どっちもカコワルイ
スパーダに完敗の悪寒・・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:20:25 ID:Zvn7MzL3O
エアコンは左右独立?
ここまででわかった所で不満な所
全長4770は、このクラスでは長すぎ、だけど車内の長さはC25と同じ。
最小回転半径5.7mはアルヴェル並
重量アップ
アイスト無ければ燃費はノアヴォクと同じ。四駆はノアヴォクのが上
デジタルメーターがダサ過ぎる。C25後期のがマシ。
外観のリアが現行キューブみたいに尻が出てるのが個人的に嫌い。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:46:36 ID:Am9eKJGP0
エアコンは左右独立ではないよ。
個人的にはそんなに効果ないから関係ないと思うが。

・パドルシフトなし
・バカボン警官デジタルメーター
・2列目窓がヴォクシー並みにしか開かなくなった
・プラットフォーム流用の為、5年前並みのフロア高
・リフレクターヘッドライト
・リアランプが豆球

でもVDCや燃費向上装備が足されて同値段なら頑張ったよ。
3列目がちゃんと座れるシートならステップワゴンと差別化できるでしょ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:07:20 ID:vds22WMA0
2列目、3列目の座席の、中央ののシートベルトは3点式ですか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:17:54 ID:CexAREj00
販売マニュアル見せてもらったが、サードシートのヘッドレスト高さ調整が
無くなったとのこと。ある程度背丈のある人がサードシートに乗ったら
肩のあたりにずっとヘッドレストが当たっていて気になりそう。
高さ調整はできなくとも、取り外しはできるのかな(走行中は危険だけど)。
あと、サードシート上部の室内照明とラゲッジルームの照明も廃止だって。
これはちょっと不便だね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:36:24 ID:tr+yUHrw0
>サードシートのヘッドレスト高さ調整が無くなったとのこと

マジ?ステップのおまけシート並の大エラーだろ。それでどれだけコストが浮くというのだ?
子供が座ると勝手に決めないで欲しい。これじゃウチでは使えないよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:39:25 ID:lPwdW24M0
3列デフォセレナで
サードシートは補助的なのか?
これはウィッシュ並みジャネ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:14:00 ID:CZ5FpxAYP
ステップがコストダウンで散々叩かれてセレナも似た様になると言われていたが、
まさか現実になるとは思わなかった。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:03:12 ID:NQ1TD/XX0
う〜ん、新セレナかステップワゴンでずっと考えてきたんだけど
内装の一番良いノアにするか・・ 装備も充実して安いし・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:19:37 ID:Drkchh040
ノアヴォク、安いからいいかもね。
セカンドシート座ると思い切りドアに押し付けられる感じがして圧迫感あるのが気にならなくて、全体的に狭くてもまとまりがいいならお勧めだね。

当然値引きはきついがC26のノーマル、悪くないと思うけどな。ステップもスパダもいいが、ノーマルも十分。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:56:34 ID:ype5qve10
M9Rのディーゼルは本当に積まれるのだろうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:03:18 ID:FDYrRZqE0
今買うならノアボクだろうな。
C26買うなら最低1年待ってイヤーチェンジ後
初期トラブルをつぶして値引も少し大きくなってからだな。
でもノアボクの内装はステップよりマシだけどセレナより安っぽいだろう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:12:05 ID:Ke5HDMlf0
上のリンクの内装写真で確認した(横からの)
C25とサードシートの背もたれと同じ形状みたいだけどこれってそのまま流用じゃない?
だったらあるはず、背もたれの高さ調整
照明関してはらげっじセンターのものと纏められた可能性もあり

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:26:02 ID:FDYrRZqE0
>>927
というか>>815の写真にサードシート上部の室内照明あるじゃん。
>>919はこの前車重でウソ情報書いてた荒らしだろ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:37:07 ID:VpH8R5jP0
全車オートクルーズはガチ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:12:00 ID:Hej+zc3uO
>>929
スピードコントロールのみだが、全車だった気がする。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:19:22 ID:8ZfQVSugO
>>922
新型セレナはプラスチッキー
ステップはシャジクチッキー
そこんとこよろしく
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:51:41 ID:OMFHlyoq0
そんな私はモンキッキー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:53:02 ID:SUXw2LnjO
>>931
セレナも車軸式だろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:55:16 ID:TJs8ZWjg0
>>933
イエス
C26の4WDはどうなん?
935AGE:2010/10/14(木) 16:49:38 ID:MmJhq9e10
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:00:52 ID:l4wA/xDv0
何このスレ
情弱ばっかじゃん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:07:53 ID:WzUrQ0930
情強なら2chしないけどな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:31:59 ID:0G4qraXMO
情弱 情けにゃ弱いぜw
情強 非情のライセンスw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:45:34 ID:rXuogk6/0
これは売れない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:46:37 ID:rXuogk6/0
訂正:C25よりは売れない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:00:07 ID:2+u1r0H+O
このクラスだとこれからもセレナ一択だな。
走りの実力は不明だが先代でも大した問題になってないし。
あとは雑誌のネガキャンがどれだけ激しいかだ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:34:24 ID:rXuogk6/0
でもステップには勝てないんじゃね?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:42:38 ID:BwutJkVT0
MC後に期待
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:48:50 ID:e3Ef1BDO0
ステップには惨敗ですな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:56:34 ID:ls2oF0Ea0
惨敗ってなるほど現行ステップ見かけないがな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:59:24 ID:TJs8ZWjg0
>>945
結構見るよ。
驚いたのが、9月に沖縄行ったときに現行ステップがレンタカーに結構使われてた事。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:01:46 ID:TJs8ZWjg0
あ、俺は現行キューブ借りて運転してたけど
キューブの騒音に慣れてから、
帰ってきて自分の車運転した時の静かさに物凄い違和感があった。
自分の車はセレナでは無いが・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:24:40 ID:rXuogk6/0
もうミニバンbPのフレーズは使えないんだよね・・・・・
C26は、ステップからミニバンbPの座を奪還できそうも無い・・・・・・・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:26:34 ID:hgwfmE0Q0
ステップステップうるせーなぁ、あんなモン誰が買うか!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:13:31 ID:j+BTT9IS0
9月の販売はセレナの勝ちでしたよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:20:20 ID:VpH8R5jP0
>>948
ステップからというより、フリードからじゃね?
スパイク込みだろうから、実際ミニバンとしてNo1かは不明だが。

ステップはフリードのせいで苦戦してるんだろうな。
インサイトもFITハイブリで潰してしまう。

まぁセレナ、コンパクトしか売れない日産よりましか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:33:29 ID:x4CWxcJJ0
新型エル、9月は結構売れてるよ
久々に、BEST10ランクイン
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:43:52 ID:ZeAc/LXS0
エルグランドとラフェスタを改名しセレナとして売ったら
ミニバンナンバーワンの座を受け渡す必要ないんじゃね?
C26は売れないだろうな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:10:01 ID:eSuygxrwO
会社の商用車でミニバンを色々と乗り継いできた。
ラルゴ→タウンエースノア→60ノア前期→C25セレナ前期→70ノア前期と乗ってきたが、凄く進化したよな。
ノアがもうすぐで10万km超えそうだから、来年か再来年には会社が買い替えしそう。
次はC26にしてほしいな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:26:33 ID:X9EK+L7eO
売れないとか言ってる奴、アホンダの工作員だろ。
どう考えてもステップなんかより確実に売れるわ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:29:38 ID:CZ5FpxAYP
根拠や持論もなく売れるとか売れないとか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:31:52 ID:rXuogk6/0
C25みたいな滅茶苦茶な値引できないから売れないだろ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:32:09 ID:0Aq71uo40
なんかホンダと日産のライバル意識は凄いな

ただステップの時もそうだけど、トヨタの車にはあまり反応しないのは
心の底でトヨタ車が一番まとまりがあると思ってるところがあるからなんかね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:36:55 ID:rXuogk6/0
スパーダに完敗の悪寒・・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:38:07 ID:UrsktMxa0
スポーツカーも作らなくなったホンダのくせに。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:39:02 ID:KJubiOjS0
トヨタ車に魅力がないからでしょ
トヨタ車買うのはクルマに興味ない人
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:46:38 ID:rXuogk6/0
C25みたいな滅茶苦茶な値引できないから売れないだろ


スパーダに完敗の悪寒・・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:51:50 ID:v5FsOKBl0
ID:rXuogk6/0必死だな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:54:56 ID:rXuogk6/0
そうでもない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:02:15 ID:2+u1r0H+O
8レスに渡って売れないと言い続けて必死じゃないとは。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:04:45 ID:2nncMqSl0
【新型】日産セレナC26限定1台目【発表?】
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1ge]:2010/10/14(木) 17:45:34 ID:rXuogk6/0
これは売れない

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1ge]:2010/10/14(木) 17:46:37 ID:rXuogk6/0
訂正:C25よりは売れない

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 18:34:24 ID:rXuogk6/0
でもステップには勝てないんじゃね?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 19:24:40 ID:rXuogk6/0
もうミニバンbPのフレーズは使えないんだよね・・・・・
C26は、ステップからミニバンbPの座を奪還できそうも無い・・・・・・・・・

【HONDA】ホンダ フィットブレイク Part2
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 18:40:10 ID:rXuogk6/0
これは売れそだね

あほんだ、bakaまるだしw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:05:42 ID:0G4qraXMO
同じ発言を何度も繰り返しておいて必死ではないとはこれ如何に?!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:10:58 ID:d4ZBWi6r0
【日産】JUKE/ジューク 13台目【カザーナ】
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 17:52:36 ID:rXuogk6/0
やっぱ売れてないんだね
8〜9月はエコカー補助金終了にともなう駆け込み需要があったはずなのに
8月が1900台チョット、9月が2997台かよorz
やっぱ売れてないんだね

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 17:53:23 ID:rXuogk6/0
売り始めの6月が販売台数のピークだったなんて、マジでショボすぎるねw

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 17:54:57 ID:rXuogk6/0
結局、販売初月が販売台数のピークだったという落ちw
典型的な不人気車のパターンw

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 21:29:42 ID:rXuogk6/0
>618-619
そういうのはフツー売れてるとは言わないw
売れないのを見越して、販売目標をわざと下げてるだけだから
180万円前後の安いクルマとして1,300台/月は、異常に低く設定された販売目標

【HONDA】ホンダ フィットブレイク Part2
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 18:40:10 ID:rXuogk6/0
これは売れそだね

「そうでもない」と答える書き込みに大笑い。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:16:23 ID:ZeAc/LXS0
売れないと予言してるだけじゃね?
実際売れるとは思えない。
実車見てから判断するけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:19:36 ID:FDYrRZqE0
>>968
>【HONDA】ホンダ フィットブレイク Part2
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sa1gesage]:2010/10/14(木) 18:40:10 ID:rXuogk6/0
これは売れそだね

www
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:25:58 ID:hgwfmE0Q0
すげーな、本当のアホンダw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:31:58 ID:UrsktMxa0
http://toyota.jp/voxy/interior/index3.html
このウルトラ居心地がよさそうなインテリアを見ても
まだセレナを選ぶとは愚かな愚かな・・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:49:49 ID:KK5kecoM0
>>972
すまん
違いが良くわからんのだが。。。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:57:12 ID:3V9f+AAR0
>>972
サードシートの真ん中ってことですね、わかります。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:00:15 ID:vhl8Q/1t0
>>972
どうにも旅館の送迎マイクロバスの質感に見えてしまうんだが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:11:10 ID:kQemkTFAO
袋だたきだな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:14:04 ID:CZ5FpxAYP
ノアボクは中も外も若さを感じないんだよ。
地味、良く言えば無難
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:16:29 ID:Zz67Tr0A0
8人乗り一択よりかは、7人乗りもあったほうがうれしいかな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:10:58 ID:CAdGtbTO0
>>977
ミニバンに若さを求めるならビアンテ一択
これはガチ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:12:26 ID:V3En+mHf0
認めたくないものだな・・・若さゆえの(ry
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:20:14 ID:nDCZjuKG0
>>925
ボンネットスペースが広いからハイブリッドもディーゼルも載せられると思う
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:32:14 ID:kdoaRaXu0
広いの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:12:10 ID:3KZByj1P0
>>982
そりゃ広いさ。エンジン以外に、夢と希望を積んでるんだから。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:42:13 ID:e061hI66O
>>981
セレナのボンネットスペースは特に広いという訳ではない
衝突したときの衝撃吸収ゾーンとして広めに取ってあるだけ
故にディーゼルを載せるスペースなど無い
つか最近のよたの方がやばいんじゃ
乃亜僕はまだいい方だけど特にアルベルなんて最悪
最近のよたマジで変だよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:03:02 ID:n/HwPt1G0
急ぐ訳でもなく、ここ何ヶ月かミニバンを買おうと選んでた途中経過。
最初はセレナを見回って、次いでステップワゴンときて、両方の見積もりも貰って
メチャクチャ考えたんだけど、スタイルの一番好きじゃないトヨタに決まりそう。ヴォクシーは
際立ってバカっぽいのでノアかな、と。 理由はまずステップもセレナもダントツで抜きに
でた材料がなかった。特に一番スタイルの好きなステップのクレームは多すぎた。
で、なんで嫌いなトヨタの車かと・・・・・
986985:2010/10/15(金) 03:05:47 ID:n/HwPt1G0
内装と装備が一番良くて値段が安く、購入後の欠陥クレームが無い。
値引きなし状態237万のX“Smart Editionが2.0でキャプテンシート、スマートエントリー&
スタートシステム、プロ目ディスチャージ、6スピーカー、イモビライザー、コンライト、
オプティトロンメーター、デュアルパワースライドD、CVT-i7速スポーツシーケンシャルシフトと、
コスパ的にかなりお買い得かな?値引き30万成功したら200万ちょいで買える、というのはかなり揺れる。
ガワなんて運転してるに分には見えないし、そのうち愛着も沸いてく・・きて欲しい・・と思う。
でも新セレナはとりあえず見てみる。 アイドルストップは邪魔な装備だなぁ。何年後かには消えてなくなると
思うし、逆に売る時困る装備になるよね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:47:31 ID:YDiuwGD70
新セレナの直噴エンジン+アイストはかなり燃費いいと思うがな
まぁ人の価値観はそれぞれだから
でもアイストはこれから先増えて来る装備だと思うし売る時も別に困らんだろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 04:27:08 ID:iZuNdaW0P
ノアボクはセンターメーターがなぁ
新型ヴィッツはセンターメーター廃止みたい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:02:23 ID:2mctNtRNO
センターメーターは慣れるから問題ない
セレナの本官さんメーターよりも違和感ないよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:26:01 ID:e061hI66O
っBCの落とし穴記事
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:29:24 ID:/Z7zmj3rO
アイドリングストップはこれからの常識だろ。
ハイブリほどじゃないが中古で査定プラス要素。

ヨーロッパじゃアイドリングストップとブレーキ回生でハイブリ名乗って良かったんだっけ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:47:31 ID:e061hI66O
まずメーター類をステアリング上にまとめたのはステアリングがどんな切れ角な状態でも見やすくするため
それと本官さんメーターはステアリングで見えない部分をカットしたらあのような形状になっただけで別に奇をてらったわけでもない
人間見えない部分があれば自然とそこが気になるものだが最初からなくせば気にならなくなるという心理を突いた設計だ
あれこそ慣れれば気にならなくなる
センターラインのはみ出しに繋がる可能性のあるセンターメーターよりは
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:20:48 ID:1pJ9Td9d0
センターメーターがそんなにいいものならこぞって他のメーカーも採用している
問題があるからどこも使わない
あれはコストがかかる初代プリウスのコストカットために考え出された奇策の一つ
左ハン仕様と右ハン仕様でかなりの部品共用が可能になるからね
要は造り手の都合でユーザーのことを考え宛の物ではない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:01:48 ID:1REU2g940
全長を伸ばしたのは、アラビュー装着率を上げる為か?
先代エルグラぐらいないか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:11:23 ID:J2HvCufo0
C25発売してすぐに購入その約2年後はMC
すぐに買い替えなど出来るわけも無く大成功を納めた後期を尻目に
次のFMCにはと耐えに耐えようやく新型の全貌が徐々に見えてきたのですが
今は購買意欲薄れてしまっています
前回の二の舞を踏まない為にも今の気持ちは次のMC待ちかな…
実車みたら気持ち変わるかもしれんけどw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:16:46 ID:3tDw9kSyO
車ってのは、FMC直後が一番コストがかかってる。
確かに不具合もあるけど、溶接の精度や樹脂部品のシボの具合なんかは初期が一番いい。
MCはテコ入れとコストカットを同時にやるから、一概にいいとはいえないんだよね。
欲しい時が車の買い時。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:43:46 ID:QqXgL7QWO
確かにMC後は、機械的には熟成されてるんですが、確かにコストダウンもされてる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:50:53 ID:1REU2g940
>>995
オレンジツートンは俺は好きだぞ

日産に行けば、ラフェスタ見に行ったとしても全力でセレナを推されるし、
プレサージュは無くなるし、ステージアもないし、ウイングロードは微妙だし
エルグランドはモデル末期中の末期(FMCしたが)

売れてるというか、選択の余地がないのが本音。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:02:24 ID:ebD0MUH/0
>>996
>溶接の精度や樹脂部品のシボの具合なんかは初期が一番いい。

wwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:05:33 ID:TwtLfDoT0
【新型】日産セレナC26限定2台目【2010.11.4発表】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287042496/
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'