【前期・後期の見分け方】
DWデミオは大きく分けて前期と後期の2種類。
<グリル>
前期…格子または横1本
後期…横2本
<ヘッドライト>
前期…ガラスレンズで電球が見えない
後期…マルチリフレクター化されて電球が見える
<オーディオ取り付け穴>
前期…1DIN×2
後期…2DIN×1
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:29:22 ID:vYsxaZgk0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 01:20:56 ID:8evVBpOD0
突然すみません。教えてください。
DW3Wなんですが、ドライブシャフトブーツの交換はディーラーに頼むのと
オートバックス等でするのとではどちらが安くできるのでしょうか?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 07:30:32 ID:Jab3EXmq0
高くてもデーラーとか個人の整備屋がおすすsめ
理由はわかるよな。
ドラシャをばらさないタイプのに交換するのなら
自分でもできるよ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 07:33:23 ID:Jab3EXmq0
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 08:34:03 ID:w5iT3WqY0
既出リンク先のとおり、すでにブーツに亀裂があるなら、なるべく早く交換しておかないと、
ドライブシャフト自体がダメになり、店間の工賃差額どころではない出費になる場合もある。
その意味では費用よりも、より早期に取り掛かってくれる工場を選択するのが賢明かと。
前スレの話で申し訳ないが
>>964 >何より安いのと、良く知らないお客に「26インチのMTBが車輪付きで2台載せられるよ〜」とでも言えば驚くだろうし。
ほんと??前輪外さないと載らないような・・・
>>7 中期と前期の違いがわからん。
前期だけでもトランクオープナー有り、無しがあるだろう?
「大きく分けて」だからこれでいいんじゃないか?
さらに分ければアレッタもあるぞ。
>>11 ドライブシャフトがダメになる。か怖いな。
音がすると手遅れなのはわかるけど、となると音がする前に確認しないと!
シャフトブーツってのは前輪側左右だけなのかな?
>>12 確かDWは可能で、DYから無理になったんじゃなかったかな?
ママチャリのようなハンドル高のあるものはDWでも無理だね。
>>13 ローソク→カモメに変わったのも、トランクオープナーと同時期だっけ?
自分も中期ってのが実はどれなのかよく分からないw(勝手に上記変更を前/中の区切りにしているけど)
後期についてもビッグマイナーから1年未満で補強パーツが入ったりしているので、後期1後期2とも思えるし。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:24:38 ID:NvJiuDi/0
前期 網グリル
中期 一文字グリル
後期 マルチリフレクター
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:04:06 ID:8evVBpOD0
8です。色々と教えてくださった方々、ありがとうございました。
参考になりました。なるべく早く交換したいと思います。
アレッタ格好良いな
あれ純正エアロなの?
中古車屋にあったから試乗してみたが、ちょっと乗り辛い
というのも、アイドリング回転数が400切ってるから
フルステア時に煽ってやらんとエンストする
場面で言うと、バックで車庫入れとかね
そこらが調整できるんなら買いだが
もち、軽くあおりつつってのは基本だが、楽したいんでね
>>17 アイドル回転数なら調整できる(はず
400切りってのはさすがに低すぎる・・今実車が近くにないので確認できないけど、600前後だったような。
ちなみにアレッタのエアロは純正ね。
d
自分で出来るかな?
バッテリー上がりの危険もあるので800くらいにしたいんだけどね
400は低いね。俺のは暖機後で500。
後退するときは、アクセル調整意外と難しいしな
MTばかり4年乗ってる俺ですら、たまにブォーンてふかしてしまうことが有るw
おれ、中期DW3WATだけどアイドリング回転数300位だぞ・・・
ATならいいんでね?
パワステフル作動時とか 「自動で」 回転数上げてくれるんだし
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:28:28 ID:vzGweL8r0
結局、H12のアレッタ1500cc5MT買っちゃった^^
その前にもう一度試乗したんだけど、ホイルスピンした・・・
そんなにパワーないのに・・・壊れかけとか?w
ま、色々手を入れたりメンテするのは好きだから良いけどw
ていうより、車両10万という価格が決定打なのは内緒w
>>24 オメっ!
DWの場合、電装小物(※)とサーモに持病報告があったりするけど、
それでも概ね大病のない丈夫な車なので使い回して楽しんでください。
※ドアミラー・ドアロック・パワーウインド辺り
あと、過去に一瞬話題になったものが「フロントワイパーの根元あたりのネジ隠しのキャップ」
ポンとはめ込んであるだけで、あまりにも簡単に外せるので「コレでいいのか?」みたいな流れにw
わざと外さない限り、走行中に外れるものでも無いのでご安心を。
後期の末期になると、ピュアレ(カラードグリル、内装差別化のお洒落?仕様)と
エアロアクティブ(1300ccのアレッタもどき、エアロ装備)が出るね。
ワロタwww
ご丁寧にカモメマークまで・・・
>>14 買い替えの予定はないが買い換えるなら補強ありのタイプがいいな。
○年式以降だと全部補強ありなのだろうか?
>>31 2000年(H12)9月〜ですね。
センターピラーに発泡充填剤を入れ、フロントシート下のフロアにクロスメンバー補強。
全グレードかどうかまでは不明・・・スマソ。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:15:31 ID:DxMdB3CgP
鯖復旧age
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 06:21:40 ID:CbzbGUDg0
DWデミオについて詳しいサイトとかブログとかあったら教えて欲しい
ほとんどネット上に情報無いような車種なんで
ネタが少ないのが悩み
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:16:02 ID:Z/hNweZa0
165−70−13
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 20:28:27 ID:yPBJsBqr0
身長165
バスト70
年齢13
じゃあ見てるだけ(´・ω・`)
ETCが壊れたかと思ったらアース不良ですた
スリップサインが見えてきた
梅雨入り前には交換したいものだ
というわけでタイヤについて語ってくださいお願いします
DW3W H12年
14インチから13インチ純正サイズに戻したら乗り心地が家族から好評だ
燃費もよくなった
ハイト系車種だとショルダーの減りが早いという意見もあるみたいだけど、
安くて静かなトーヨーTEO+使用中。
その前が酷いタイヤだったので、比較にならないけどw
(バックスの最安モノ、うるさい上に雨天時トレッド面が樹脂かと思うほどの醜さだった)
>46
トーヨーってすぐにショルダー部にオゾンクラックが入るってイメージがあるんだけど、TEO+はそこんとこどう?
まあ少々のクラックは実用上の問題はないんだけど、ピキピキ割れてるとやっぱり気になるんだよね。
>>47 まだ1年しか経ってないからだろうけど、今のところモーマンタイ。
お役に立てなくてスマソ。
初耳情報だったんで、これから気を付けて観察してみるよ・・d!
>>47 2回続けてTEO使ってるけど問題ない。
でもTEOはライフと引き換えに静粛性と乗り心地を実現してるタイヤだから、ショルダーだけ
じゃなく全体的に減りは早め。丁寧に乗る人なら普通程度。
DWの重心的にはミニバン用のMP4の方がいいんだけど、あっちはあっちで軽いDWには
ちょっと乗り心地が固いんだよね。たださすがにショルダー部の耐摩耗性は高いから、
車重があるDYなんかにはいいかも。
ディレッツアだけど乗り心地いいよ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:08:25 ID:nzgfAKT80
>>49 静かさや乗り心地と、タイヤ寿命って関係あるのか?
グリップ力との引き換えが寿命だと思うのだけど
>>51 基本的には柔らかいゴムを使えばグリップも静粛性も乗り心地も向上するけど、寿命も短くなるから難しい。
内部構造やトレッドパターンで性能や特徴を出して各製品作り分けてるわけで。
ちょっと前までのアジアタイヤも恐ろしくうるさい代わりに気持ち悪いくらい減らなかったな。
TEOがなんか評判いいし手ごろだからそれ履こうかな
週末いってこよう
おれもECOS薦めるわ
財布に優しいSINCERA
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:46:35 ID:sGX+fsTw0
平成8年の1500ccのデミオを買い物用として使ってるのですが
今度タイヤを交換するのですが現在175/60R14 のタイヤが収まってます。
前回交換したときこのタイヤのサイズは出回ってるものではないので高いと言われました。
今回は165/70R13 のタイヤにしようと思うのですがサイズは合うのでしょうか?
本来、初期型デミオの純正サイズは165/70R13 の方なのですか?
車に全く無知なのでよろしくお願いします。
>>57 グレードとかによって13インチか14インチかがあるけど、その2つはどちらも標準サイズ。
165/70R13にするなら13インチのホイールがいるけど持ってるの?もしくは買うつもり?
ちなみにどちらもちょっと珍しいサイズなので安売りはあんまり見かけないね。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 10:35:40 ID:sGX+fsTw0
>>58 回答ありがとうございます。
そうですかホイールが合わないのですね。
では165/65R14はどうなのでしょうか?
サイズ合いますかね?値段的にはどうなのでしょうか?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:03:29 ID:66v00rop0
>>60 なるほど。
あきらめて175/60R14にします。
ありがとうございます。
車検時に「エンジンからオイルの滲みがある」って言われていたんだけど
これから悪化したとして直すといくらくらいになるんだろう。
直した人いますか?
エンジン降ろしますよね?高そう・・・
もうこいつと別れるしかないのかな
目視で見つかったってことは、オイルパンのシールかカムカバーパッキンでないの?
それらならエンジン降ろす必要はないでしょ。
つーか、なんでここで聞くより先に、車検時に指摘してくれた工場のメカさんに相談しないのさ?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:02:41 ID:sYNfavsb0
>>63 いいじゃん、そんぐらい
だったらこのスレ過疎る一方だよ。
>>62 ヘッドカバーからの漏れなら頭部だから工賃も大したことないはず。
うちのはデスビ接合部からの漏れで部品代250円、工賃5000円だった。
MTでミッションオイル漏れなら垂れたオイルが相当臭うからわかりやすい。
ディーラーの作業代金は鬼だわなw
とにかく箇所によるなスベテは。
滲んでるってくらいなら大手のスタンダードな漏れ止め剤入れれば大概止まるんちゃう?
おらのは簡単に止まった。
ウチのもデスビから漏れた。
Oリング1個交換で直った。
作業も自分でできたよ。
交換方法はちょっとググればいっぱい出てくる。
マフラーなんだけど、純正は40パイなのに付けたい社外品は50パイです。
これが無理なく繋がるのか疑問なんです。
ガスケットは純正のサイズだと社外マフラーの穴をだいぶ塞ぐ形になるし、
外周部も2mmぐらいしか掛からないからふっ飛んでいきそう。
社外マフラーに交換した人ってホントに純正の40パイ用ガスケットを使ったの?
>69
それってDW用なの?
ひょっとしてエキパイ側まで換えるタイプ?
普通ならマフラー側にガスケットがちょうど収まるパイプが出てるはずだけど。
どうしてもと言うならシートタイプのガスケットを買ってきて自分でカットするしかないかな。
なんで車関係って円の直径(φ)をファイじゃなくパイって誤読するのが
罷り通ってるんだろうw
デザインとか居住性とか好きだから気に入ってはいるんだが、この車エンジンしょぼくね?
1500ccの5速だが、ちょっとしたことですぐエンストしそうになるぞ
前乗ってた、同じくらいのパワーのレガシィB4の2500ccと比べると非力すぎる感じがする
B4はフルステア微速とかじゃない限り、アイドリング回転だけでまかなえたぞ
坂道は別として
スレ間違えてませんか?
コピペじゃない
オーナーなら特性知ってるだろ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>63 車検は10月だったんです。
んで今回6月にマツダの巡回点検で指摘されました。
とりあえず明日ディーラーへ行ってみる予定です。
>>65 そんなものもあるんですね。
とりあえず入れて、漏れたオイル拭きとって
それから再発しないか様子見るのも良いかもしれませんね。
>>63-68 とりあえず場所にもよるけれど
予想される箇所では数万もしないって事なんですね。
ちょっと安心しました。
自分で見た感じではエンジン左側(エンジンルームのぞき込んで右側)にオイルはたれているんですが
どこから出てきているのかよくわからなくて。
正確な場所とか、代金とか聞いてみます。
>>70 ヤフオクの中古ですが、DW5W、DW3W用ということで購入しました。
よくあるタイコ部分(リヤピース)のみです。
オートエグゼ製だから、デミオには何の問題も無く付くと思っていたのですが。
リヤピースの接続部分のフランジにはパイプの出っ張りはなく、50mmの穴が端まで貫通しています。
ガスケットが収まりそうな段差(ヘコミ)だけはあります。
でも、フランジのボルト穴のピッチは合ってるみたいです。
もうこのまま菱形の汎用ガスケットを挟んで繋げちゃおうかなあ。
もしかしてDWデミオのマフラーじゃなかったりして…(´・ω・`)
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:29:21 ID:3dfvaSWL0
クランクシャフトプーリー外れた。
みんなボルト折れてしまった。
エンジン逝かなかったのは不幸中の幸い。
チラ裏だけど、エンジンルームからカタカタ音がする人は気をつけて。
車検のたびじゃなくて、通常走行では違反にならないの?
シート外すとか・・・
85 :
62:2010/06/06(日) 22:00:03 ID:LnbccEh60
デスビじゃないの?って事で検索しまして
自分の車と見比べてみました。
デスビ下、前後に油汚れが出ていますね・・・
ディーラー行ってきました。
「この様子だと油だらけでどこから出ているのかはっきりしない」
と言うことなので、洗浄してもらったら綺麗になりました!
とりあえず1ヶ月くらいどこから出るか様子を見てみることに。
帰りに
>>67さんの例を参考にクレの漏れ止め剤買ってきました。
これで漏れるか止まるか分かりやすくていいですね。
止まらないと困る。
Oリングなら良いのですが、
ディーラーの話だと軸?の方だとデスビを替えないといけないかも。とか
>>85 少しずつ漏れる場合もあるし1日でべったりになる場合もあるから、頻繁にチェックすることを
オススメする。垂れる量が多かったらホムセンでパーツクリーナー買ってきて自分できれいに
して箇所を探すよろし。
つーか、デスビのOリングは簡単に換えられるから換えれば?
今まで換えたことが無いなら、まず間違いなくヘタってるし。
88 :
62:2010/06/07(月) 20:40:54 ID:k9kjWr250
簡単なんですか?
検索した感じではサーモの交換やなんかで外している例がありました。
Oリングはどこで手にいれるものなのでしょう。
もう少し調べてみます。
>>79 オートエグゼ付けてるけどパッキンは純正品。
触媒側と同じ内径だからマフラー塞いでることにはならないんじゃね?
気になるようならフランジタイプの紙パッキンに液体パッキン塗り塗りして
組み付ければ?
人によって言うこと違うけど、極論すれば排気漏れしなきゃどっちでも大丈夫。
体感じゃ変わんないよ。
>88
ディーラーで買えるよ。
デスビを外す前に位置合わせのケガキ線を入れて、Oリング交換後にデスビの位置がズレないようにするのがポイント。
これをしないと点火タイミングをとりなおさないといけなくなるので注意。
>>89 使用者さんのレスありがたくいただきました。
塗り塗り大作戦を決行いたします(`・ω・´)ゝ
92 :
62:2010/06/08(火) 21:28:07 ID:G3JrVCxA0
ケガキ線を入れる。
ボルトを二本外す。
Oリング交換。
ボルトを軽く締めてケガキ線を合わせる。
しっかり締める。
こんなものでしょうか?
デスビから出ているコード類は外さなくてもボルトさえ外せば抜けますか?
>92
手順はそれでOK。
配線はできれば外してからの方がいいよ。
俺も最初は外さずにやろうとしたけど結局外した。
94 :
62:2010/06/08(火) 22:03:54 ID:G3JrVCxA0
95 :
62:2010/06/10(木) 21:45:49 ID:gO2yzOjC0
工賃1800円くらいって言うので交換してもらっちゃいました。
勉強にと作業を見ましたが
コネクタを外して、
コードのエンジン側を外してからデスビキャップを外す。
何か先の平たいもので叩いて印をつける。
後はもうそのままでしたね。
これでサーモ、ドアロック、電動格納、デスビオイル滲みと定番を一通り体験しましたかね・・・
次はウォーターポンプ?
前に「スピードを落とす時にATのシフトを2速にしてエンジンブレーキを効かすと燃費が良くなる」
という書き込みがあり試してみた
確かに1割程度燃費が良くなるが、シフト操作が面倒
(停止後Dに戻す時、Nに入れてしまったりする)
いろいろやった結果、ブレーキ時にオーバードライブを解除する事で同じくらい効果がある事が判明
これだとボタン操作だけなので簡単です
軽くブレーキを踏みながらボタンを解除するとスムーズに減速できます
オーバードライブ(HOLD)解除って4ATなら3速に入るだけでしょ?
操作は楽だけど頻繁に使ってるとAT故障の原因になりそうな…
そんなんで壊れるようなら逆に怖くて車に乗れません。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 06:15:54 ID:qDUI84HV0
>>96 ブレーキランプとODスイッチ切を電気的に連動させればOK!
その点、MTは楽だよ(*´∀`)
MTを選択しようとすると嫁を説得するのに苦労する
なんで?2台買えば良いじゃん?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:20:28 ID:k1epx3mH0
>>95 お〜よかったね!
ちなみに何年車であと何年乗るつもり?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:42:12 ID:GBWA7/syO
昔、エンストの件で相談した者です ディーラーでリコール対象の修理でした
105 :
62:2010/06/11(金) 23:01:55 ID:BFFTrGb80
>>103 10年式。
特に不満もないし金もないので
特に買い換える予定もない。
13年目検切れ+でラジエタ穴+パワステオイル漏れ+エゴカー補助金で
買い換えた日産□は最悪です。
デミオは良かった。。。。
次回車検時には21万kmになるなぁ…
14年式最終型
4年落ちで入手してから、4年で80,000km近く走った
前車はジムニー1300ハイルーフ
あっさりとしたところがホントに似ている
さすがに未舗装林道は走らなくなったけどね
デミオ、いい車だ
>>102 確かに古いデミオのMTとか10万前後で買えるからなw
不人気万歳!
とはいえ、意外と良い出来なんだよね>デミオMT
MTだとトラブルは皆無だし燃費も最新コンパクトに遜色ないしなぁ
ただし、ウィンドウの下についてる黒いゴムパッキンみたいなのがあるでしょ?
古いとあれが紫外線に晒されてか、白く堅くなって見栄えが悪くなる
あれ安価で交換できればいいんだが、結構高そう
>>111 ベルトラインモールだったら確か8000円ちょっと。1万円しないで4個全部買えるよ。
高いと感じるかは人それぞれだけどw
http://himix.saloon.jp/page6/page6_86.htm DW後期だけど、ヘッドランプユニット(片方)って何万もすると思ったら1万円ちょっとで買えるんだね。
上部のクリア剥げから黄ばんできたんでヤフオクで綺麗な中古品を探して購入(送料入れて6000円くらい)。
やっぱり中古は中古。また黄ばんできた…orz
ちなみにもう片側は4年くらい前に事故って新品に。いまだ黄ばみ無し。
自分もベルトラインモールとともに交換したいが、乗り換え用にお金貯めとく方がいいのか迷うところ。
交換したらワイパーアームその他も交換したくなりそうだしw
追加
黒いゴムパッキン…
水切りゴム(インナーウェザーストリップ)かな?
だったらもう少し安い
>>112 dこれだ
しかし自分で出来そうもないな難しそう
全部ネジならいいが、引っ掛けを外すとことか力加減誤ってバキってやっちゃいそうで
あの黒いゴム、
コンパウンドで磨いちゃだめなのかね?
自分は放ったらかしなのでやっていないけれど。
塗装したものじゃないから
艶が出るにしても、つや消しになるにしても
質感が均質になればそんなに汚く見えないんじゃない?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:12:13 ID:SmMJyx4b0
ホーン交換しましたがすぐ鳴らなくなります。
純正の位置と同じバンパー内部に取り付けたのですが、
2,3ヶ月で鳴らなくなります。
ヒューズもリレーも入れてます。
二回とも2千円以下の安物にしたのが原因でしょうか?
>>117 鳴らなくなった時に電気が来てるかどうか調べた?
>>118 一回目は片方がまず鳴らなくなり、
それからもう片方が鳴らなくなりましたんでホーン本体と思い
すぐ買って交換したら鳴るようになりました。
普段妻が乗る車で今回は妻が鳴らなくなったというのでまだ確認はしてません。
今度はいいものを使い、端子周りの防水を入念にしてみようと思います。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:44:54 ID:VzRvwZFD0
最近、初期デミオを見なくなってきたな
純正カーCDの時計のバックライトが消えた。夜時間わからんw
どうやってひっこぬくんだっけ?交換したことある人って いる?
>>122 うちも中期だがヘッドライトが古臭いな。
マツダスピードのバンパーは欲しいかも。
>>122 ホイルがデミオに合っていないように感じるな。
バンパーと車体色を違う色にするのは考えたことがあるが
いい組み合わせが思いつかなくてやっていないな。
赤・黒とか、赤・シルバーとか。
>>121 社外品に変えるか、
暗くなるとバックライトが付く車載時計をオートバックスなんかで買うとか。
>>122 こいつってランテスも乗ってる真正キモヲタじゃねーか?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 03:16:11 ID:jNZbnh/k0
ほんのたまーにみかけるカンガルーバー?風のバンパーいいな
レガシィのランカスターみたい
このスレ読んでみて、「MTなら今のデミオに燃費が匹敵する」みたいな言う人いるけど
MTでも古いMTは燃費悪いよ・・・
新しいMTは最高に良いけど、初代なら街乗りちょい乗りでもリッター13ちょいしか行かん
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:54:04 ID:i/FIbOVH0
>>129 現行のデミオ、フィットのMTでも街乗りのみならそんなもんだろ
MT自体の効率はもう進化してないんだから、違いはエンジンのフリクションや燃料噴射の制御、空気抵抗など。
でも車重は軽量なDEでもDWより100kg近く重い。これを取り戻すのは容易じゃない。
トータルして今時のMTコンパクトが少し上回る程度。
最新とはいえ街乗りでリッター15を超えるとか思ってるなら夢見すぎ。
軽のMTなら20近く行くけど。
>>128 カンガルーバーって、対人ダメージが大きくて市街地走行では百害あって
一利無しって叩かれて、(機能的に本当に必要な市場向け以外のものは)
デザインのみの軟質素材のものも含めてほぼ廃れた装備なんだけど。
いまだにアレを格好良いと思うような認識は改めたほうがいいよ。
>>128 バンパーってかそのバーはどのバンパーにでも付くんじゃないかな。
オクでバーだけも見たことがあるよ。
漏れなんか街乗り&坂道の二重苦で12km/L前後だもんな(1300ccMT)
1500ccならもうちょっと燃費がよくなる可能性あるのかなあ
町乗りなら燃費悪いのはしょうがないよ。
車間開けて無駄な加減速しないようにすれば多少は良くなるが。
1500も変わらないよ。
そげかね(´・ω・`)
エアコンONで加速しneeeee
139 :
128:2010/06/20(日) 02:27:08 ID:tGpp2rbd0
>>132 さすがにそういう事は知ってるよ^^;
4WDクロカンやカリブの本物丸ステンバー物あたりはやばい思う
でもデミオのは純粋ファッション
ランカスター、ボルボあたりのオサレなイメージね
実はね青山でそういうデミオ見かけてデミオに見えなくてさカッコいいおもた
デミオなんて初めから完全飾りに決まってるじゃんw
カンガルバーは名の通りカンガルーや大鹿が突然道路を横切って
避けられずに轢いた時、乗ってる人間のほうが追突衝撃ダメージが
大きくならないよう跳ね飛ばす為についてるもん。皆知ってる。
RV街乗りしてる人間がそもそもカッコの趣味で乗ってるのも周知。
別にデザインやパーツなんて趣味なんだから好き好きでいんだよw
意外と似合うよなデミオには、人間跳ね飛ばさない運転しような。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 06:36:20 ID:xRx5gbpE0
>RV街乗りしてる人間
郊外の林道アタックに行くときに、街中を通らないか?
>>131 じゃあ初代デミオATの街乗りは燃費どのくらい?
俺はAT乗ったことないから知らん
>141
どう見ても街乗りしかしていない車のことでしょ。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:24:19 ID:MQ/EOqAG0
>>142 自分のは10km/L前後(1300AT、初代最終型) (´・ω・`)
中期3Wだけど大体10〜12kだわ
じゃあMTもATも変わらんな
中期1.5l/4AT、田舎の幹線道路(60km/h巡航、信号停止間隔2〜3kmくらい)メインで
13km/l内外。
つーか、中古のアレッタ買ったんだが、現状渡しということで小傷が結構ある
すんげえピンピカピンは諦めるが、多少のペン入れとかはしたい
車の塗装が劣化してるから、純正色入れてもちょっと色違うだろうが、
そもそもディーラーって純正ペンとか売ってくれるもん?
新車で買ったオーナーじゃないし、中古で買ったんだからマツダの売り上げにはビタ一文貢献してない訳だが
10年式・DW3W・MT
混雑した昼間の街乗りだと13前後、空いたらただの田舎道になる夜間だと15前後。
60キロ程度で淡々と流れるような郊外を長距離走るような場合だと18〜20。
高速をのんびり走ると18〜20、流れに乗って100キロキープすると18前後。
最高燃費は20.2、最低は11.8。
>>148 ディーラーで取り扱ってるかも。(在庫が必ずあるとは言えないけど。) でもホムセンや自動車用品店なら少しは安いと思う。(コーションプレートでの色番号確認は必須ね。)
ただ同じ色番号でタッチペイントしても完全に同色にはならないよ。塗膜も退色(色飛びなど)あるから。
でも塗らないよりマシだよ。
>>148 ディーラーだって新車販売ばかりじゃ食っていけない。
「マツダは中古で買うとなにもサポートしてくれない」なんてのじゃ誰も買わなくなるぜ。
なにも気にしなくていい、ディーラーで部品注文とかいろいろ出来る。
配線図見せて欲しい。とかも良いんだっけ?
それこそ何も買わないから言い出しにくくてやったことが無いけど。
ペンキ上から塗るくらいならコーティングで隠すワックスとか
塗った方がいんじゃね?面倒だぞタッチペンは。塗って乾かし
ムダをコンパウンドで落すの繰り返し。箇所が多いんだろ?
スパッと諦めといて別の労力に振り向けたほうがいいぞw
痛いステッカー貼ろうぜ
2年前に中古で買った12年式のLX-Sをディーラー(購入店)に車検に出したら16万円かかった。
(´・ω・`)ショボーン
それ中古購入価格はいくらだったの?
それ、購入店って事はその車検での儲けも考えた中古車価格にしてたんじゃないの?
そういえば車検無しの中古車って購入店で車検するしか無いの?
だとすればまさにそういうことだと思うのだが。
>156
現状渡しで購入して、自分で仮ナンバー申請して、陸運まで行って車検とナンバーの交付を受けて
あとは保険やらなんやら・・・。あと、悪いところは自分で修理、ってのができれば、別に購入店で出さ
なくてもOKでしょ。
158 :
154:2010/06/22(火) 21:43:15 ID:JF5Tbb380
本体40万円。
総額60万円。
純正カーナビ(CD-ROM)とCDチェンジャーつき。
走行2万キロ。
車検時は、ブーツ類、ホース、その他破れている部品が多かったようで、部品代と技術料がかなりかかったようです。
(´・ω・`)ショボーン
逆に考えるんだ
これであと10年は戦えるんだと
6ヶ月や12ヶ月の点検を怠ってたのと違うか?
換えるべき部品がまとまっただけなら「遅かれ早かれ」って話だろ。
数千〜数万円をケチると十ン万〜数十万円のユニットに波及して、
早々と何十万円もする車両の買いなおしってオチになりかねんぞ。
身をもって試したいなら、次回以降は格安車検専門業者にでも出してみたらどうよ?
161 :
154:2010/06/23(水) 09:35:41 ID:+MNqUZf00
購入時(H20年5月)にパックDEメンテに加入していたので、6ヶ月ごとに点検はしてました。
でも、先月車検を受けたら、ブーツ・ホース類・その他破損している部品が多数あったのは上に書いたとおりです。
6ヵ月ごとの点検ではそこまで見ないのだと思います。
車検切れの車両だったため、20年5月に購入したときに、購入ディーラーで車検を通しているはずなのですが、
破損箇所をすべて直すと赤字になるため、故意にスルーした可能性もあります。
(´・ω・`)ショボーン
ディーラーは融通が利かないからな。。。。
知り合いの中古車屋で買ったデミオは車検が近いから4万円で車検付けてくれた。
てっきり作業代が4万だと思って別に税金などのお金を用意して受け取りに行ったら
コミコミで4万ですだって。法定費用も5万ぐらい掛かるのに損してるじゃんw
しかも整備記録見たらマスターシリンダーのピストンとファンベルトを交換してあったし。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:55:35 ID:86UuH/fUO
ミスった
ゴム製品は劣化し始めたら一気だからな。
まだ使えるのに予防的交換を望まない人もいるし。
ドラシャブーツは1回痛い目に会うと、次からすごく気になるようになる。
あのゴキゴキ音は今にもシャフトが折れそうで正直聞きたくない。
167 :
1500GL:2010/06/24(木) 09:13:19 ID:E/6IfKl20
バッテリそろそろ交換かなあ
どれ選べば良いんだろ?H12アレッタMTだが
一番安い38B19Lでええんじゃない?
高いの買うより3年できっちり交換する方が精神衛生的にいい。
4000円しないから2年で替えてもいいかも。
そんな頻度でバッテリ交換しとるやつなどおるんかい。おら毎日のように乗ってるが
5年以上交換してないぞ?それよかもう12年選手だからオルタネーターのほうが怖い。
>>170 バッテリーは当たり外れ大きいよ。
前回のやつは3年半で少しずつセルの回りが悪くなってきた。
別の車のは新車から丸4年で突然死。
どちらも国内メーカー。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 03:21:55 ID:OrGwNayj0
H14年式1300LX-G MT だけど、
バッテリー高いんだよね。46B24L(たぶんL)
年式によっては、
>>169のでいいのかな?
外寸からして違ったからなぁ。
あー、後期だと1300でも46B24Lに変わってるね。
寒冷地仕様でも共通サイズなら前の数字を一つ落としても大丈夫だろうけど、
後ろの数字が24Lで皿自体が違うから標準にしとくしかないね。
まぁ24Lで46以下のはほとんどないけど。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:14:09 ID:SSCijPDg0
セカンドカーの購入を考えていまして、マーチK11とデミオで迷ってます
両方ともディーラ中古で保障が付いても20〜30万と同じような価格帯です
マーチは故障が少なく頑丈、パーツが豊富、軽自動車用駐車場に停められる
デミオはコンパクトにしては室内が広く荷物がのりフルフラットにできる
という利点があると思います
このほかにデミオの長所や短所を教えてください!
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:00:45 ID:AI670b3W0
なぜマーチだと軽自動車用駐車場に停められるんだ?
てか、デミオのほうが小さく見えるだろうに
それはさておき、乗り心地の柔らかさを求めるのならマーチ
小さい車は、小さいからこそ価値があるという考えのできる人ならデミオ
マーチが故障が少なくパーツが豊富というのは、思い込みだと思うよ
軽四用の枠に実際収まるかどうかは知らんけどK11(先代)マーチが10年落ち
内外の国産車で軽四ベースの拡大版以外では外寸が最小クラスなのは
確かだよ。DWより全長全幅共10cm近く小さい。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:08:36 ID:ItyzHBUB0
でも、軽自動車じゃないんでしょ
物理的に軽用Pスペースに停められるかというなら、デミオでも可能なところは多い気がする。
(すべてじゃないが)
無理な条件があるとすれば、車止めから奥の余裕が無い場合で、そこがモーマンタイなら
単純前後長で明らかにはみ出すみたいな事は無いのでは?
どちらも派手さはないけれど、そこそこ実用性を考慮して作られたマジメ車なので、
状態の良さげな方とか、自分の好みで選べば良いんじゃない?
道具車として荷物を積む使い方ならデミオだけど。
(MTなのかATなのかCVTなのかもワカランので曖昧返答だけど)
そもそもデミオには詳しくともマーチ知らないからなぁ。
>マーチは故障が少なく頑丈、パーツが豊富
というのも、比較すればデミオの方が故障少ないかもしれん。
マーチだって古いと定番故障あるかもしれないしなぁ、
ミラー、ロック、サーモ。
パーツが豊富というのも、改造パーツなの?ヤフオクに出てる中古パーツなの?
デミオはどちらもそれなりには豊富だと思うよ。
この車はスーパーとかに「軽」って書いてある駐車スペースにフツーに置けるから重宝してる。
サーモは故障というより定期交換部品でしょ。オルタなんかと同じで。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:10:01 ID:uXMkyIr50
>>175 日産か・・・マイナスコントロール車はいらん
先代マーチは1000と1300だよね。
そのへんも加味して選んでもいいかも。
全く個人的にだが、セカンドカーならマーチもいいんじゃないだろうか。
あと、マーチは可愛い感じのデザインだから好みもあるよね。
マーチの1000は代車で乗ったことがある。
ボディがデミオより少し小さいので
狭いところの取り回しはいいと思う。
ただ、エンジンが非力だったな・・・
アクセルペダルをいっぱいに踏みつけても
加速がトロいというか。
まあ、デザインはお洒落な感じだな。
個人的には初代デミオの後期型がオススメ。
できれば上級グレードのLX-S以上がイイと思う。
エアコンのフィルターも交換できる。
俺もDW後期がオススメだと思う。マーチを詳しく知らないってもあるけど。
DWは元々プレーンなデザインってのもあって、特にヘッドライトがレンズからマルチリフレクターに
変わった後期は古臭さが少なくていい。
内装も超プラスチッキーな二昔前の軽レベルの前期と比べて、後期は一昔前のレベルで済む。
何よりATは4速だし、エアコンフィルターがあるのも大きいね。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:17:09 ID:n2FQjzjX0
平成9年式のデミオ1.5L、走行距離53000キロです。
距離は少ないけど、13年落ちなのでそろそろタイミングベルト系の交換時期ですかね?
交換の経験ある方、アドバイスお願いします。
ディーラーもしくはオートバックスでどうぞ。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 06:56:21 ID:klju/jrb0
>>186 アドバイスじゃなくて、作業のお手伝いお願いし増すじゃないのか?
>>186 クロノス兄弟を同じくらいの走行距離で満15年のときにタイミングベルト周り一式
交換したぞ。
保障はしないし別車種の話ではあるが、経年劣化だけで言えば、あと2年持った
実例があることだけは知らせとく。
ただまあ、これからまだ複数回車検を通して乗るつもりなら、早すぎはしないので、
あとはオーナーの判断次第だろう。
それから、値段と交換する部品の範囲は、できれば複数の工場で見積りを取る
なりして(説明を聞いて)検討した方がいいと思うぞ。
タイミングベルト「だけ」換えて安く上げても意味はないはずなので。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:07:45 ID:vmlND+1A0
フェンダーギリギリまで、アルミホイールを外に出して
いわゆる「ツライチ」にしたくて
フィッティングのために、いろいろなオフセットのホイルを試着したんだけど
後輪の位置が、左右で違うみたいに思える。
どうにも左側が奥まっているようなんだけど
これって、仕様なの?
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:53:49 ID:ILhKbbmW0
>>185 車ってのは乗ってみないとわからない部分がある
素人に受けそうなマルチリフレクタ、4速ATなんて代表例
3速AT乗ってみ、変速少ないから疲れないし燃費も18こえる場合もあり
最高速、静粛性だって十分。比べてばかりいちゃつまんない人生なるよ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:05:04 ID:BFxgrRixO
初代デミオって静粛性語る以前に
防音材・吸音材入ってんの…?って位、ロードノイズ、エンジンノイズ筒抜けだよね
現行キューブに乗り換えたけどあまりにも静かすぎて
信号待ちの時とかエンストしたのかと思って慌てる事がある
>>191 さすがにそれはひいきの引き倒しってもんだ
何が悲しくて今時3ATなんかわざわざ選ばにゃならんのだ
予算が厳しいならともかく、今から人に勧めるなら後期一択だわ
>>192 おかんに「この車うるさいな」って言われたw
マフラーとかその辺全部ノーマルなのにw
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:54:28 ID:P9q4GMCSO
最近のコンパクトで完全フルフラットなる車無いんですか?
後期のマルチリフは配光悪いような希ガス
まあ、後期を後期を勧めるけども
マルチの方が照度は多少上だけど、ムラのなさという面ではレンズの方がいいね
あとレンズはガラス製だから何年経っても濁らないのもいい
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:41:51 ID:70+06H4C0
>あとレンズはガラス製だから
そこが最大の美点だよな
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 09:34:46 ID:l9NXAyGP0
ドライブシャフトのブーツって破けグリスが漏れてから
直してもシャフトの異音は消えないんだね
>>199 グリスが漏れただけならまだ間に合うけど、そこから泥水や砂利が入り込んで…はアウト
マツダ車は壊れやすいと聞いてたが、車両価格の安さに惹かれて(釣られて)
7年落ち5万走行車を買った
それから4年、6万キロ走ったがトラブル全くなし・・・
たまたま運が良かったってこと?それともマツダ車といえども他所とそう大差ないってこと?
ただクラッチ板が滑り始めた
前の車(インプ強化クラッチ)は15万走ってクラッチ交換なしだったから、前のオーナーのせいかマツダ車のせいか・・・
>>201 こんなローパワー車は上手に扱えば20万km近くクラッチはもつからちょっと早いね。
多分前オーナーの乗り方だろう。
自分の時は14万km時に交換でまだそこそこ残ってた。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:53:00 ID:+ZiGOhiY0
きみのは20万キロに遠く及ばず14万キロで交換だから
運転が上手ではないという見解でOK?
君はもっと読解力をつけましょう
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:53:34 ID:g65Og9LrO
みなさんのデミオはクーラーどうですか?僕のは内気循環にすれば よく冷えるんですけど、外気の時はあまり冷えません とくに停車中は…
俺はデミオ大好きだよ
可愛いし格好良いじゃん
H12 1500アレッタMTだけど超お気に入り
加速だって速いよ!
ヴィッツとかに全然負けん
フィット1500MTは乗った事ないから評価しないが、スイフトとタメ張るレベル
ただホンダは速いから負けるかも(´・ω・`)
皆様こんにちは!
1300 1500 含めて、12年式以降にチルトステアリングは装備されていますか?
今は平成初期の 2000cc ATに乗っていますが、1300 AT だと物足りなく感じたりしますか?
高速使用は年に3回往復300km程度です。
よかったら1300 1500 それぞれの良さなども教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたしますm(__)m
>207
LX-S 1300MTだけど、チルトは付いてない。
でも、シート側の調整がいろいろできるのと、元々のパッケージングがいいのか
角度が悪いと感じたことは無いよ。
ちなみに、自分は結構アップライトで座る方です。
>>205 超冷える。停車中もかなり冷える。
外気にすると風量が減るのは普通だけど、温度も上がるの?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:46:33 ID:T9fbrWr3O
羨ましいですね ディーラーではガスは入ってるって言われました
>>205 社用車の軽とか乗るとよくある現象だな
停車中はアクセル踏んで1500回転以上まわすとかやっていた
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:44:51 ID:T9fbrWr3O
全く冷えないわけじゃ無いんですけど、特に炎天下は内気じゃないと無理ですね 最近よく売ってるエアコン強化剤みたいなん 効き目あるんですかね?
>>206 フィット1500MTとデミオ1500MT両方乗ったことがある
その代わり、スイフトはない
そんな俺からすると、直線はフィットが速い
コーナリングはデミオが速い
サスはフィットが軟い
その代わりグリップが弱いしコーナリング性能はイマイチ
デミオはちょっと固め
その代わりコーナーも超速で曲がれる
基本的に軟いサスは長時間乗ると酔うような疲れが出るから好きではない
個人的主観だけどね
↑
じゃあサスをノーマルじゃなくていじればいいじゃんってことになりそうだが、
耐久性とか不安なので・・・
>>208 ありがとうございます!
そういえばシートリフターなどが装備されていますね★
>>209 ありがとうございます!
今から覗いてみます♪
1300 AT と 1500 AT で物凄く悩んでいます↓
2000 からの乗り換えだとストレスを感じたりしますかね?
走りや燃費はいかがなものでしょうか??
この車は安い割りに良くできてる。
1番貧乏してたはずの頃のマツダの子なんだが
こういうクラスの車のトータルバランスを整えるのはうまいな。
1.5MTはそこいらのセダンより全然使い勝手も力もある。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:19:44 ID:0ckNQFFL0
>>215 市販車レベルだと、コーナーリング性能というか速さってのは
速さ=タイヤのグリップ性能だから
足の柔らかさは、それほど関係ない
サスの堅さとグリップの強さは一応比例するんだが
デミオのケツの軽さは下りカーブとかの段差で跳ねて
ケツが流れしまいそうな危うさがあるな
もっとフニャ足だとそういう心配が無くなるように思う
それだと一見スキップしてないように見えるだけで、危さは解消されない
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:05:22 ID:p/BKJ/s40
>>221 硬い→動かない→リジット固定
バネの代わりに鉄パイプ入れれば、チョー硬いサスになるっしょ
あなたの理論だと、そういうことになるよ。
バネが硬いと、タイヤの上下動が少なくなって
結果としてアライメント変化が少なくて
理想的な接地面状態を維持しやすいってこと
この車の硬さはバネ定数が大きい硬さ
デミオでいつも、リアが軽く跳ねる位な感じでまあ普通に通過してたちょっとした段差のある下りカーブを、
たまたま代車で行ったら簡単にサスが底突きして、車がえらいとっちらかってびっくりした覚えがあるな。
予測できなかった俺が未熟と言われればそうなんだが、エアコン良く効くわエンジン静かだわ
CVTの加速は良く伸びるわで、結構ノリノリで運転してて油断したんだよねえ。
新しいのは分からんが、俺のデミオはお世辞にも静かとはいえない
1500MTだけど、同じ2000回転でも今の車とは比較にならん音
1500回転でも今の2500回転くらいの音
>>228 代車だよ。一応言っとくけどDEじゃない。
>>227 前期1300MTだけど、2000rpm台の音は「ぶえぇぇぇ」って感じで恐ろしく非力な印象ながら
耳障りでなく意外と気持ちいい。
最近の車のエンジン音(と遮音)は静かなもんだけど、回転を上げていくと透過してくる音が
気持ちよくないのが多いと感じる。DWみたいに遮音がクソレベルだと耳障りな音も
かき消されるんだろうなw
>230
4気筒車全般なんだろうけど、モモモ・・・って感じのコモリ音が鼓膜を押される感じで嫌なのよね。
窓を閉めてるとこれが気になってつい窓を少し開けてしまう。
エアコンを内気循環にすると、音がゴーっとうるさくなるんだけど(特に助手席側が)、仕様ですか?
内気にすると室内に直接ブロアファンの音が聞こえてくるのはしょうがない。
あまり煩いならブロアファンのブレードを綺麗に掃除してみるとか。
助手席の足元左側にあるよ。
>>232 風量調節の一段一段が大ざっぱだから、最小でもうるさいよね
1300MTにタコメーター付けてから、すごく走りやすくなった。
うるさい割りに大して回転は上ってないから、そんなにシフトアップしなくて良い事に気付いたんだ。
唸るエンジン
マ゛ァァアアアアアア!
車上荒らしで後部三角窓?割られた工賃込みで1.3万円
盗られたのはナビのケーブル1本2000円
こんな古い車狙うな
ナビのケーブルって・・・。
ちなみに俺の初代デミオは10年前のCD式純正カーナビだけど、こんなのでも狙われるのかな。
カバンや上着は絶対に置かないようにしてるし、カーナビも10年前のやつだし、
車上荒らしは自分には関係ないと思ってたが、
>>237を読んで不安になってきた。
ナビを盗まれることよりも、ガラスを割られて修理代がかかることのほうが心配だ。
俺も
>>237の書き込み見てポータブルナビのコード外した
実際グローブボックスに本体入れてるから危ないよな
その上ガラス割られちゃ泣くに泣けん
冷えないって言ってる人が多いけど、私のは結構冷える
AT/MTの差はあるかもしれないね
ATだと回転数を勝手に落としたりしそう(よく分からんが)
冷えるけどパワー超食われる
体感的に20馬力ぐらい持ってかれてるような
上りではターボボタンON(ACスイッチOFF)
どっかで軽くぶつけたり縁石や段差を踏み越えたりすると
エアコンのガス抜けがあったりする。補填と漏れ止めでキンキンに戻った♪
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:42:40 ID:ZSlMDFiLO
外気でもキンキンに冷えますか?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:29:02 ID:mscMshdUO
昨年夏に買ったDW3Wが、
夜になって急に調子悪くなりました。
走ってて、ボンネットの中からボコボコ音が鳴りだして、
途中で車止めて、エンジン切ってもしばらく音が止まらなかったです。
音が止まってから、
エンジンかけたら音はしなくなったけど、
水温計が、見た事ないくらいに上がってました。
暗くて、エンジンルームも見れないし・・・
ラジエターの水、
エンジンオイルは、この前点検して、量は入ってました。
変わった事といえば、
一ヶ月前くらいからハイオク入れてるくらいです。
一体、何があったんでしょうか?
何か分かる方いましたら、教えて下さい。
>>244 ウォーターポンプが死んでるかも。
いくら冷却水があっても循環されなきゃ意味無いからね。
もしくはサーモスタットが開かなくなる不幸な故障。
(普通は安全のために壊れても開きっぱなしになる)
年式と走行距離どれだけ?
ボコボコ音が冷却水の沸騰音ならいいけど、エンジンそのものの音だったら
致命的なダメージを負ってる可能性も…
あ、エンジン止めても音がしてたってことは沸騰音か。
とりあえずディーラーへGO。
ウォーターポンプ交換なら3〜4万だっけな。
タイミングベルトと同時で7万くらいだった気がする。
サーモだけなら1万程度。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:29:30 ID:GpsdRCnOO
>>245 平成12年式、79000kmくらいです。
故障がエンジンそのものじゃなければいいんですが。
少しぐらい金かかっても
直してやりたいです。
買ってから、凄い愛着がありまして・・・
教えて下さって、感謝です。ありがとう!
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:32:29 ID:sFMUab9RO
今日 2時間くらい120前後で巡行してたら なんか若干焦げ臭い匂いしたんですけど、気のせいですかね
レギュラー用のエンジンにハイオクを入れても何の効果もないよ
とりあえずググれ
完調な状態ならそうだけど、ノッキング気味なウチのデミオだとハイオクはどんな添加剤より効果があったよ。
ノッキングといってもガラガラガラ〜と派手に鳴り響くものじゃなく、夏場とか暑い時期で負荷がかかった時、
対向車も居ないような静かな状態だと聞こえるくらいなんだが。
コレでも点火時期を始めディーラーでの点検は各部異常なしなんだよね。
プラグ&プラグコード交換、スロットルボディ&エアクリーナー洗浄とかもやった上で、
ちなみにウチのだと半分ほど入れてやれば凄く調子が良くなる。
まあ、多少へたったエンジン全般に言えることだと思うけど。
>>250 ウチとまっったく同じだわw
ノーブランドのレギュラーを入れると特に酷い気がするんだけど、エアコンと多人数乗車、
坂道なんかで特に顕著だね。ハイオクを半分入れるときれいさっぱり音が消える。
ウチの別のトヨタ車も7万kmを超えたあたりからノッキング音が混じるようになってきた。
レギュラー入れてる車の宿命だろうねぇ。
DW3W、3AT中古で買って以来いつもハイオク(^ω^;)
>>250 そういうこともあるのか
年式が行けば行くほど金喰い虫になるのね
好きだからしょうがないけど(´・ω・`)ショボーン
>>190 面一にして後部座席に人を乗せてると、少し大きい段差ですぐにタイヤとボディーが干渉するよ。
経験者より。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:48:30 ID:l/JPEWMv0
190です。
覚えていてくれてありがとう。
フェンダーのツメ折りは、やってますんでご心配なく。
それより、やっぱり左のタイヤだけ微妙に奥まっているのが気になる
DWのガソリンタンクって金属製?
>>255 そういえばガリッとやった時、運転席側だけタイヤに跡が残ってた気がする。
7〜8年前の話だから記憶が曖昧だけど…
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:21:48 ID:/VFPLfN00
古くてもおしゃれというか渋い色って、どれかな?
赤と白は論外として、青メタと濃緑あたりか?
俺の小豆色は爺むさい
あの爺むささが渋かっこよくないか?
白以外ならなんでもありだぜ。
赤は赤で、いまどきの車にはない感じの赤で古渋いし。
深緑はかっこいいね。シルバーは脇腹の黒いラインがおかしい。
ブルメタ乗りより♪
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 04:40:57 ID:3ucOT4r50
デミオはどの色も安く感じる
やっぱ渋い色ならフェスティバミニワゴンのベージュにかなう色無し
青山で見かけたけど街に似合いすぎ
淡い紫のが一番いい
色のイメージは人それぞれなわけで
いろんな色とすれ違うが黒は変だ
黒のDWは存在するのか疑わしいほど少ないな。白もかなり少ない。
DWは他の車種では売れ筋の色が極めて少ない珍しい車だと思う。
うち白だね(LX-Gブリーザの10年落ち)
うちも白
中期だと白は多いよ、ちなみに黒もよく見るよ
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 00:05:39 ID:vEaYAOUf0
白は営業車で、赤は安物車っぽく見える
濃緑は古くなると、よりいっそう古さが際立つ
うちもネタじゃなくシロ(後期最終型LX-S)
塗膜は艶が消えてる箇所多数
俺水色
>>271 白の後期で艶が消えてるとかって毎月洗車とかしてたの?
洗車あんまりしすぎると塗装に良くないんじゃないかって前々から思っているのだけど。
ここ1ヶ月ほど燃費が悪くなった。
エアコンのせいだと思うけど、毎年夏はこんなに悪かったかな?
5〜6月は13km/l近くいってたのに、最近は10km/l台。
>>273 単に洗車サボってただけ。(家族所有なのでタイミングが合わなかったり、気が向いた時にしかしない。)
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:16:30 ID:4OP2FI8Y0
平成9年式
走行距離は地球10周を超えている
そして今月車検
車輪が外れるんじゃないかと思うようなデフ・シャフト廻りの異音が再々再度発生
エンジンも完全にパワー落ちして会社の1.5tトラックの方が加速がいい。それも全然
今までかかった点検、整備、修理代金は購入金額を遥かに超えて二台分逝ってるのか?
一台分は確認したが・・・
正直、車検を通さずに買い換えを検討し始めました
(´・ω・`)
でもイマイチぴったりくるのが無い・・・
>>277 現車よりコンディションの良いDWに乗り換えるw
10年乗ったDW(GL-X)潰して現行のRAV4買おうかと思ってるんだけど、どうかな?
>>277 40万qか・・凄いね
それだけ乗ったらデミオも成仏するよ
俺のも9年式だが、12万qだからマダマダだな
ケチで乗るなら10万qで買換えてるよね
>>277 ちょw40万kmって嘘だろ…?できればメーターうpを頼む。マジで。
MT?じゃないと厳しいと思うが…
年内に何とか20万km到達しそうな俺のDWなんてまだまだひよっこだったとは恐ろしい
13年で40万kmだから年間3万kmか。毎日片道50km通勤とか、毎週片道2〜300kmを
往復とか、決して不可能な数字ではないと思うけど。
そうか、年間3万km強なら無理でもないか
みんなすごいなー
2000年式でやっと5万キロ
まだ元気!
>>276 うわーありがとう、手順が載ってるのは助かる
新しくできたスタンドで、ハイオク入れて(もちろんいつもはレギュラー)
洗車機でワックス&下回り洗車(いつもは水洗いだけ)してきた。
ぞんざいな扱いの割には外観はまだまだキレイだよな。
友人のタントやモビリオに比べれば狭いし乗り心地は古めかしいけど。
ただ、新しいスタンドって元々はデミオ買ったディーラーだったんだよなorz
DW3Wって下取りで値段つくかなあ?3万キロちょいしか走ってないけど
値段つかない
個人取引ができればいいのにね
タダ同然で引き取って40万とかで売られると思う
もったいないね。まだまだいい走りするのに。
俺も新型デミオ新車見積もりの際、自分の4万キロDW3W下取り価格は0円て言われた。
結局まだ乗ってる。
荷室も広いし、当分これでいいや。
>>290 同じく。
スクラップ代価からないだけマシと言われたw
フィットでも10万km以上走ってると査定ゼロが普通だったりするからね
エアコンやミッションが壊れてないなら乗り続けるのが正解でしょ
初期初期は13年経過の対象になってたんだっけ?
>>292 そりゃあ10万キロも走ってたら査定0はわかるけど、
3〜4万キロで外装もピカピカなのに査定0はむかつく。
>>295 年式がねえ
あんまり走ってなさすぎるのも状態悪くなるらしいし
俺のはおれ自身がセカンドオーナーてのもあるし、H12アレッタMTフルエアロスポーツバージョン1500ccの
ピカピカなのに、6万キロで査定ゼロ
売ってるの見ると、50万前後では売られてるんだけどね
車検も1年あるし・・・
中古車の販売価格(車両価格)が上限40万程度なんだから
下取りに値段が付くはずないよ
このクラスじゃなくても10年落ちは余程の人気車じゃないと
査定はほとんど価値なしだよ普通は。
今は厳しいんだね。
デミオ新車で買ったときは、13年落ち自走すら怪しいパルサーでも
下取り5万ついたけど・・・同メーカー間でもご祝儀下取りはないんだね。
下取りじゃなくて中古車屋に持っていけば多少値段つくんじゃない?
>>301 1500GL-X(LSD)5MT です
今まで3回のミッション・デフ交換を行っています
一回目は一万キロくらいのときにBS看板のところでミッションオイル交換時に壊されたから(笑)
その時だけ新品入れ換えで、あとはリビルトです
あと多く交換したのは、燃料ポンプの三回ですね
そして四回目も近いのかもしれない・・・
と、思ったけどブレ−キパットとローターがが今回で多分三回目かな?
長いこと乗っているから細かい回数が(苦笑)
>>302 1万キロでミッションオイル交換?????
ATミッションですら10万キロに1回くらい、MTなら20万キロは余裕で持つでしょ
LSD見落としてたorz
LSDよく知らないけどw
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 06:13:04 ID:nsNLgY1k0
>303は、よく読んでないみたいだなハゲ
>>302 やっぱさすがにMTか。
ミッションは何とも言えないけど、燃ポン3回はちょっと多いかも。
予防交換もしてたのかもしれないけど。
パッドとローターは消耗品だからしゃーない。
(ヽ´ω`) 3ATのATF交換を上抜きでやったら1.5ℓしか抜けなかった。
保守
やっぱりDWは最高だぜ!
荷室の広さはFIT並み
最小回転半径の小ささもFIT並み
燃費はアコード並み
1300ccMT乗りだけど、エアコン多用で燃費が11km/Lそこそこに(涼しいときは13km前後)
1500ccならエアコンON時のパワーロスは小さくてすむのかなあ(´・ω・`)
1300MT、さすがにエアコン入れっぱなしだから街乗りだとリッター13行かなくなった。
パワーダウンデカス
年数経ってるとアライメントも狂うのかな?
調整した人いる?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 08:10:20 ID:idcvnyqv0
トーインしか調整できるところが無いから
ブッシュのへたりでもアライメントは変わるのかな?
保守
エンジン音がエボ4に似てる気がしないでもない
えっ? そうなん?
ATのDYはミッションの音が結構デカいけどDWも聞こえる?ミャーとかコォーッとか。
聞こえない
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 00:51:48 ID:wZPEIGyK0
今1500ATに10W-40のエンジンオイルいれてるけど、エンジンが重ったるくふけがわるい感じがします。
やっぱりデミオに10W-40は粘度固すぎですよね?
来週あたりにオイル変える予定ですけど、5W-30か10W-30のどちらにするかで迷っています。
みなさんの意見をお聞かせください。
ちなみにDWの指定オイルは粘度いくつですか?
距離年月どの位乗ってるのか知らんがエンジンオイルごときでそんな変わらんだろ
超粗悪品や寒冷酷暑地以外。フィルターエレメント替えて潤滑系で1番売れてるやつ
混入させたほうがかえって効果あるんちゃうか?フラッシングはどう転ぶかわからんし。
>>322-323 オイルはディーラーで純正に戻した上で、高速道を数十分高回転高負荷巡航して
カーボンだかスラッジだったかを焼き飛ばせば調子は戻るんでない?
DWの荷室の広さってVDAで何リットル?
日本語でおk
>>327 7ページの「Presented by dankichi」ってなんだ?w
↑変な打ち間違いした…
○ 全ページ
× 7ページ
679リッターもあるのか。
ほ
保守上げ
・・・もう暫くしたら13年乗り続けた初期型がドナドナされていくんだが、
初期型のタコ付きメーターパネルとか、まだ需要あるんかなあ?
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 20:34:28 ID:Vn1wl6tk0
あがって無かった・・・orz...
自分はもう手にいれたわけだから検索していないけど
オクに出てるのもタコなしが多くてまいった。
欲しい人は必ずいるはず。
でも、欲しい人がたまたまオクを見ているかどうか・・・
俺も廃車時には出品するつもりだよ。需要があるか知らんが…
3年くらい前に落札した時は4000円くらいだったかな。
いつもROMってます。
9年式DW3W(走行9万、手動ウインドウ&ロック)乗りですがこの度乗り換える事にしました。
13年式DW3Wエアアク走行3.1万納車まち、楽しみ♪
今後も参考にさせていただきます!
>>337 後期に乗り換えオメw
込み込みでいくらだったの?
自分は13年式LX-G乗りだけど、乗り換えるならアレッタがいいな
>>337 どっぷりハマって後期型乗換えオメ。
最近タマが減っているけど、GWカペラのワイパーコラムスイッチを探してポン付け推奨。
フロント可変間欠機能が使えるよ。
(リア間欠は×だけど間欠じゃなければノーマル同様に使えるし)
前期乗りなのにカペラのスイッチを買って涙目だった俺
>>338・339
ありがとうございます!
車体28万、車検整備、三年保証、ETC付けてもらいFバンパー塗り直してもらって42万です。
今まではあまり金をかけずに乗りつぶしてしまったので、今度は手をかけて大事に乗りたいです。
カペラスイッチ、オクでチェックしてます!
ディマースイッチ(ワイパースイッチ)はGW カペラワゴンの他にも流用がきくらしいよ。
・GG/GY アテンザ
・LW MPV
・BJ ファミリアSワゴン(後期)
・CP プレマシー
20万kmにして初めてプラグコードを交換したぜ。純正→NGKノーマル青
でも違いは何も出なかった。
1本ずつ替えていけば間違えないって頭で分かっていたのに、気が付いたら既に左から2本
外しちゃってて、どっちがどっちか分からなくなってた…
残りの2本見たら右からコード番号が4、3だったから、左から1、2だなと思ってそうしたら
ブスンブスンと爆発不良。結局左のシリンダーから2、1、3、4だったとは。
話題ないのかよー
ないよ壊れないし
壊れるぞオイルパンからオイルもれた
8万km走ったから仕方ないけど
9万超えたけどそれはない。
デスビは漏れたけど。
車検ひっかかったわよ
壊れるぞデミオ!
燃え尽きるほどヒート!
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 21:36:26 ID:VI5urSLw0
ぼろぼろだけど、まだまだ乗れるよ。
とにかく安くて練習用!
後ろも前もぼっこぼこ、だけど走りは最高だよ。
愛着持って大事にしてね、エンジンは今が旬。
テープはだめでも、JWAVEはのりのり♪
僕もあなたもきっとすき☆
車検払えばすぐのれます。グアムのシールが目印さ。
幸運を運ぶ僕のデミオ。
君とデミオと、僕のロミオ。
ほしい人から早い者勝ち!
フロントビューではナンバー隠してるのに
リアではガッツリ
その本の著者かな?やたら宣伝してるし
しかし後ろも前もぼっこぼこって書き方はどうかと
流れ・・・不覚にもフイタw
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 00:05:48 ID:aZzolxHJ0
なぜ本をアピールw
本文はなんか外国人風の文調なのに
追加文がすごく冷静
(2010年 8月 20日 16時 22分 追加)
支障部分、詳しく知りたい方は質問からどうぞ。
*基本的には、購入後の返品・交換・クレームは受け付けません。ご了承ください。
えせ外国人だこれ
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 18:28:37 ID:oARNV4Q20
DW5Wアレッタ5速MTだが、自分でETC(アンテナ分離型)取り付ける場合、
オヌヌメの車載器設置場所、アンテナ設置場所、電源取り出し場所あったら教えて
MTだから左足の所はイヤだなーって感じ
なるべく配線も隠したい
>>357 前期3W・MTだから同じとは限らないけど、左足膝前のとこで邪魔にはならんよ。
停車中に足を動かすと当たることもある程度。
アンテナはフロントガラス貼り付け?
だったら、Aピラーまではダッシュボード右端隙間を適当に通すとして、Aピラーは内張を剥がさなくても
角部分のゴムを爪で半分起こしながらコードを中に詰めていくときれいに隠せる。
フロントガラス上端も天井の内張を剥がさなくても、ガラスと内張の間にコードをプラスチックの定規
なんかでグリグリと無理矢理押し込んでいくと中に入っていく。
どちらの方法も、後期では内装が変わってるから同じ手が使えるかは不明。
359 :
337:2010/08/31(火) 08:38:15 ID:jzWs298B0
前期DW3Wから後期DW3Wエアロアクティブに乗り換えたものです。
エンジンも調子よく車体もきれいで、カペラスィッチ換装やコンポ、ハイマウントランプをLED化などちょっとずつDIY
して走り回って楽しんでます。
ひとつ気になるんですが、しばらく走ってると後部の下あたりから「ウインウイン」
というかなり大きな音がします。
ガソリンタンクのあたりなんで燃料ポンプ?
前の車では全く気にならなかったんですが結構でかい音なんでちょっと気になります。
Dラーに見せたほうがよい?
(;´Д`)ノθ゙゙
>>359 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴゥゥゥゥなら燃料ポンプの可能性がありますが、
(;´Д`)ノθ゙゙ ウィンウィンなら恋人や奥様の忘れ物という可能性は考えられないでしょうか。
ウインウインの電源をヒューズボックスから取って、広い後部座席に配線してるのかな
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 22:59:19 ID:Qu29DtYc0
こないだ質問したDW5WにETCだけど、アース用の金属ビスどこにある?
前のフィットはいっぱいあったんだが、前のフィットにあった場所にことごとくない・・・
どこでアース(マイナス)取ってるのみんな?
>>363 アクセルペダル奥周辺とか
手近な所だとこれといったのはないかもねぇ
根本的な話なんだけど後ろのテールランプが片っぽ切れて
同じ箇所のブレーキ踏んでのストップランプは点くんだよね
どこ交換したらいいの??
>>365 テールとブレーキは球が同じ(一球の中にフィラメントが2本)だからそれ替えればおk。
反対側もそろそろ切れる時期だから同時交換おすすめ。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 08:03:52 ID:pZFopRsl0
>>359 ためしにラジオのアンテナを収納してみて。
それで音が消えたら、報告よろしく。
369 :
359:2010/09/02(木) 13:10:49 ID:rdSgkgBfQ
>>361 確かにウインウインというよりは、ヴゥゥゥゥが上下に揺れるというか言ってみれば
ヴィィィンヴィィィン…
あれ?余計バイブ(ry
>>367 アンテナはどうも関係無さそうです
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 08:26:11 ID:x3g2yt7U0
そうか、アンテナ関係なかったか・・・・・・・
おれは、アンテナがゆれる音が気になって
最初は原因不明だったのを、突き詰めていったらアンテナだったってことがあったもんで
時々アンテナをグイッと曲げてあるDWを見かけるけど、
あれは揺れ防止なのかな?
※真っ直ぐ伸ばさず途中で「屋根と並行+車体中央寄り」気味に曲げてある
>>371 しょっちゅうラジオ聞いて、かつ立体駐車場に入れる人なんじゃない?
アンテナ中途半端に20cm程しまい忘れてセルフスタンドの自動洗車機に入れたら、そこで曲がった・・・orz
頑張ってぱっと見にはわからない位まで元に戻したけど、出し入れの時に微妙に引っかかる。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 16:49:17 ID:EaMv52wQ0
長年悩んでいた音の原因が、アンテナの揺れだったなんて・・・・
俺のも時々カタカタッ、カタカタッ…って鳴るけど、少し動かせば直るな。
376 :
359:2010/09/04(土) 20:54:19 ID:GMFwSTdbQ
>>370 ありがとう
エアロアクティブのアンテナは右端の伸び縮みする奴じゃなくてど真ん中にビヨーンと立ってるタイプでしまえないのでタワーPに入れるとき面倒だからヘリカルタイプのショートアンテナに換えたんです。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:54:57 ID:tl+gjgDx0
前から見ると、内股すぎる
DW5Wだが、どうやっても26インチMTBが前輪外さずに搭載できない
できるって書いてあるウェブサイト結構あるんだが、写真が1つとしてないのがなあ
そりゃ、助手席まで倒したら入るのは入るが、固定難しいし、
そんなやり方なら大概の車が搭載できるだろうしなあ
>>378 頭がつっかえるなら、ハンドルポストの角度が結構緩いとか。
奥行きならどうなんだろう?
積載時には、倒した後席をそのままにしとくのか跳ね上げるのか知らないけど。
DWでのMTB積載は、後席を座面まで跳ね上げ、室内高を稼いで
MTBは対角線様に設置(ハンドル/前輪やや切りで)
参考にしようと思ったが、.pngって開けないのな
1300cc126000kmの初代のアクセルを踏み込んだ時に、
金属のひっかき音のような異音が発生するんです。
ドラムブレーキを疑っているがブレーキ警告灯が灯らないから、
エンジンかATでしょうか。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 00:57:33 ID:AfiG6QipO
規制解除されてる♪
早くDW3Wを洗車してやりたいっす。
みんな、洗車とかしてます〜?
基本洗車機で、時々ガラス系の液体コーティング剤。
水アカが付いてきた時だけ手作業で水アカ落とし&コーティング。
普段は洗車機のみ。
最近水洗いだけなら洗車機300円くらいだからな出光のスタンド
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:20:57 ID:XbuBdAQgO
>>386です。
みんな洗車機なんですね。オレは、二ヶ月に一度くらい、ワックス掛け頑張ってます。
でも、シルバーだから
本当は洗車機でもいいんですけどね。
傷が付くからと洗車機に入れずに水アカまみれになってる車を見ると笑えるね
いいえ
糞チャリがスーパーの駐輪所でぶっ倒れて愛車に傷入れたんだが、ケーサツに言ったけど
放置(盗難)自転車だからどうもならんと
錆びたらあれだから、多少色が不自然でもタッチペンくらい塗っとこうと思うのだが、
オートバックスとかにおいてあるのと純正ペンどっちオヌヌメ?総合コスパも含めて
タッチペン塗るより板金の見積り出すのをオススメしたい。
傷の程度にもよるけど、本気よ?
錆をほのめかすくらいだから地金が出てるんでしょうし。
でもちょろっとなのよ
直径2mmくらいの円形ハゲみたいなのが2つ
俺が行ったとき、チャリンコがまだ寄りかかってたくらい
板金って大げさな(;´・ω・`)
純正のも退色したボディーカラーとは若干違うだろうし
そもそもABに売ってるのも純正のとそう違いはないだろう。
純正、市販品どちらにしてもちょっとした手直し用の塗料であって
本来のしっかりした車体塗装とは違うもの。
どっちもどっちだよ。
あと、駐車の際に自転車の近くは避けよう。
前期の古臭い黒色のサイドモール外したい。ひっぺがしたら取れる?糊残りはきれいに取れるだろうか。
>>396 オレは吹いた ぼでーからーに合う色をスプレーで
>>394 たっちペンで塗って周囲のはみ出しを極細目コンパウンドでゆっくり軽ーく擦って落す、完璧
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:36:14 ID:lgMEiS3oO
DWのフロントウィンカーを交換された方っていますか?
球を交換したいんだけど、手が入らなそうなんです。
分かる方いたら、教えて下さい。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 13:03:26 ID:AGFm3TVB0
>398
前期と後期で形が違うからなんとも。
うちの前期はウインカーの部分だけポコっと外して電球替えてる。
前期だが
見えてるネジを一本外すとウインカー・ポジション球のレンズ部分が外れる。
手前に引き抜くんだが勢い良く引き抜くとコードを痛める。まだつながっているからな。
外してから後の手順は「手が入らない」と言ってる事からわかるだろう。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 14:15:53 ID:lgMEiS3oO
>>398です。
自分のは後期です。
ネジ一本で止まってるだけなら、自分でも出来そうです。
仕事なんで、明日にでも
見てみます。
ありがとうございました。
ワイパーの替えのゴム買いに行った
フラットワイパーが目についてちょっと興味あったんだけど(拭き残し的な意味で
絶対似合うわけないとおもってやめておいた
お試しで買えるほど安くもないしね…
実際つけてるぜっていう人いる?
DW3W 3AT、昨日「さようなら」してきました。
12年弱、ありがとう!
1月前に買いました
「こんにちわ、よろしく!」
オイルパン左側からオイルが垂れてきてた。地面には落ちない程度。
オイルパンの継ぎ目かそれより上の方かどこからだろう…
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:37:22 ID:4GRukw7Y0
エコカー減税でパーツ部品がわんさかいい時代だな
解体業者に車が溢れてパーツ取りする間もなくスクラップにしとると聞いたが。
は? そのまんまじゃねーか
う〜ん、宝の山かねぇ。
定番の電動ミラー、ドアロックなんかも
移植したとしてもそれも経年劣化している中古パーツなわけだし。
シートも汚れが染み付くし、へたってる。
樹脂の劣化もあり。
フェンダーやボンネットなど塗装を前提としたパーツとして使うくらいではないか?
そしてそれだと中古パーツとしてもかさばるからショップも在庫として置かないわなぁ。
いいとこ後期DWくらいじゃない。
運転席のシートがガタつきと軋みが気になる。
汚れてるしヘタってるシート丸ごと新品にできたら気持ちいいだろうなぁ…
即スクラップにしてるとこもしてないとこもあるからな
廃車にするタマが単純に増えるのはパーツ買いにはうれしい
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 02:17:42 ID:pmUhWR0QO
携帯から失礼します。
昨日平成10年式5万`深緑が納車になりました。
早速400`走ってきましたが、鼻先軽くてよく曲がってくれる楽しい車ですね。
ちなみに冬は雪道を走るのですが、走破性はどんなもんでしょうか?
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
>>414 プチRV風味を感じさせる外観に反して意外と最低地上高は低め。
他の車の轍を進もうとすると雪が腹に当たることが多い。
まぁFFなりの普通の走破性だね。軽いから下りは安定してるかな。
注意すべきはABSの性能がとんでもなく低いこと。
雪どころか雨の日の白線やマンホールで簡単に作動しちゃう。
それはいいんだけど、ロックとリリースの間隔が緩慢すぎて制動距離がやたらと伸びる。
実際ABSのヒューズを抜いて比べると、雨や圧雪ならABS無しフルロックの方がずっと短く止まれる。
舵が利くより短く止まれることを選んで俺はヒューズ抜いてるけど、そのへんは自己責任で。
>>415 実はオレもそれで軽い追突を起こし切っている。
ブレーキ制動の感覚は自分が掴めてる状態にしといたほうが
いざという時の瞬間のリアクション通りに車が動いてくれて安心。
ほんとうに自己責任だけどね色々。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 09:51:45 ID:pmUhWR0QO
>>415 >>416 教えて頂いてありがとうございます。
ABS制御があまり上手でないようですね。でもそんな癖を掴んで長く一台と付き合うのが私は好きです。
まずは雨の日にブレーキの感じを確かめてみます。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 15:55:27 ID:md3Y/xh50
それ、ABSの性能というより
タイヤの性能だと思うよ
>>418 全く関係ない。純粋にABSの性能の問題。
DW時代に比べ、DY時代では全く別物と言えるほど進化してる。
全く関係ないってことはないけどABSの性能がアレなのは確か
同意。
昔の話だが、165幅の純正装着タイヤから、175/60R14のDUNLOP、LM702にインチアップしたら、
ABSの出番は体感で1/10以下になった。
乗り心地と騒音が悪化、微妙に燃費悪化したが、動きも機敏になったし結構満足してたな。
次のタイヤ交換でLM703にしたら702より微妙にグリップが落ちたのには多少凹んだけど。
殆どのクルマでは、ABS発動直前でのブレーキング、ってのが一番効率いい気がするけどな。
慣れるとそのあたりも含めてコントロールできね?
車輪ごとに個別制御できる高級ABSユニットが付いてるならクルマ任せのほうが良いんだろうけど。
>>419 DWよりDYのABS制御が進化してるのは当たり前だけどそういう話かなあ?
クルマ全体で見たときにABSの挙動としてタイヤの要素を含めるのは当然の話じゃね?
>>420-421 まぁ「全く」ってのは言い過ぎかもしれない。
ウチにはDWとDYがあって同じ銘柄のスタッドレス履いてるけど、あまりにも性能差の印象が大きいもんで。
DYはフルロックに近い感じで止まってくれる(から回避も制動も問題ない)。
DWのABSの悪い点は動作が緩慢なだけじゃなくて、タイヤの限界よりずっと手前で発動しちゃうこと。
だから
>>421の言うようにコントロールしたくても想像より遙か手前でゴンゴン言い出して「えー」ってなる。
まぁこれらは基本的には雪道での話だけど。
上にも書いてあるけど、DWのABSは恐ろしいくらい敏感に反応するね。
すぐコンコン言い出す。
この辺は四駆でもあまり変わらないんじゃないかな。
(実際知り合いが信号で止まり切れなくてスピンして事故ったことが)
なんといっても車体自体が軽いので。。。
だもんで信号等で止まるときは、十分に余裕を持つようにするか
>>415氏のように自己責任でABSを切るかだろうねぇ。
漏れ自身も、(ABS無しの)標準車に比べて、遥かに止まりにくかった
経験がある。
重量を稼ぐのと滑り止めにすぐ使えるということも兼ねて、
砂袋をいくつか積んだりしてた。まぁ気休めかもしれないけど。
昔はABSなんかなかったしな
しかし、423の重量を稼ぐってのは何か間違ってないか?
重量増やせばその分制動距離伸びる気がするんだが
>>405 うちも12ヶ月点検でオイルパン・デスビオイル滲みでひっかかって、
自分でオイル交換したら、やっぱり油っぽい。
気休めに漏れ止めもぶち込んで、次の車検で、IHYする予定。
(車検代がすごいかかるという意味で、タイベルとクラッチギコギコ他もあるし)
初ABS付き車なので、「おおー、ロックしない」と単純に感動してましたが、
あまり精度の良いABSではないんですね。
何回かお世話になっているので、無いよりはマシかなとは思いますが。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 06:31:16 ID:pd4DSKH80
重量増せば、タイヤの接地圧が上がってグリップするのは
小学生でも理解できる常識
重量増やせば、ある速度のときに持ってる運動エネルギーが重量に比例するので大きくなる
制動するということは、ブレーキなどで摩擦熱に替えることなので、
エネルギーが大きいほど制動距離は長くなります
過積載トラックが制動距離は普通車の倍近くなるのが典型ですね
タイヤ12本つけててもそうなります
一人乗車より4人乗車の方が制動距離が伸びる
つまり重いものの方が止まりにくいというのは
小学生でも理解できる常識
低μ路でトラクション稼ぎたいというのなら別だけど
それも駆動輪付近に乗せなきゃ意味がないというか逆効果
つーか難しいこと考えんでも、走行中にNにギア入れるかクラッチ踏んでもなかなか止まらんが
ブレーキ踏めば止まるってことから、ブレーキ摩擦>>>>>>>>>>タイヤ摩擦なのは明らかと思うが
一瞬 あ!っと思ってガチっとブレーキ踏んじゃうとスルルルーっと 滑る
正直怖い。
切っておいて雨雪の路面でハイドロプレーリングになりかけた時細かい踏みで
修正するほうがスピードも出してないし注意力ももともとあるから安全だと思うね。
プレーニングか
でももしABS切ってて車ぶつけたら保険下りないよね?
新雪・圧雪路面だと完全にロックさせた方が、タイヤの前に削った雪の山ができていくから
驚くほど短く止まるよね。雨の路面やアイスバーンじゃそうはいかないけど。
>>430 普通にブレーキ踏みなおせば発動したABS作動をキャンセルできないか?
パニックブレーキの時はタイヤロックさせたほうが制動距離が短いのは世界の常識だけど、
そういう話ではないんだろ?
>>435 タイヤの能力を全然活かせていない領域から動作するというのが問題
古い車なんだからタイヤで補えるならそれもひとつの考え方。
意図したとおりに働かない制御装置なんかないほうがいいってのは、
いついかなる状況でもその機械より正確な操縦ができる者だけに許されること。
万に一つでもメカに任せたほうが危機回避できるなら、残りの全部を人が
道具なりに使ってやればいいだけの話。
今の保険体系もそれを前提としている。
>>436 ABSってのはタイヤが滑ったことを感知して発動するんじゃね?
ってことはその時点で既に能力オーバーしてると思うがなあ。
その後は、ABSユニットの単純な制御能力だけじゃなく、ハンドル操作と制動距離の
両者をどうバランスさせるか、という制御論の違いも大きいと思うが。
まあ、ガツンと一気にブレーキ踏むより、多少でも荷重の乗りを意識して
ブレーキ踏むほうがABSも発動しにくいし、制動距離も短くなるしな。
結局は道具を使う人間次第じゃね?
ABSが発動しない領域でタイヤ鳴らしながらブレーキング決めれたら最高。
コーナーリングでの横Gじゃなくてね。
デミオ5年乗ってるけど、ABS働いたことないな
車間距離取るし、スピード出すときはちゃんと前方確認して急ブレーキのないような運転してるから
いや今回の問題は横断歩道とかで雨の日にも作動するってことだよね?
実際、雨の日にスピード出しすぎて白線にモロ乗りしたら滑るんだし、良いんじゃね
俺は滑らないように運転してるし、急ブレーキ踏むこともないから分からんけど
自分の運転ポリシーに関係なく急ブレーキを踏まなければならないこともあるだろう運転
>>438 実際のロックを検知するんじゃなくて、車速とタイヤ回転数の大きな差とか制動トルクの
変化で検知するんじゃなかったっけ?
何にせよあの時代あのクラスの安いABSシステムじゃ、作動時にそれ以上の正確な動作が
望めないからこそそういう制御にしたんだろうね。もっと制動力を高めようとすると完全に
ロックしてから作動し始めるようになっちゃうとか。
>>439 主には雪での話だと思うよ。
俺も雨の日などでは働いたことはないのだが、
越冬したときこれでもかというくらい働いたから。
ブレーキングするたび働くという感じ。
>>440 だから、そんときに止まるほうが良いか避ける方が良いか、どっちが良いかって話じゃね?
上手い人ならロックしてもブレーキを適度にリリースして選択肢を作れるけど普通は無理っしょ?
>>442 それはあまりにもアレなんで、タイヤ変えるかクルマ変えるか乗り方を変えるかしたほうが良いと思う・・・
で、初代デミオは良い車なの?欠陥車なの?
>>444 ブレーキのクセ、特性がわかってればさほど問題ない。
でも踏んで一瞬ロックしたまま前に流れると反射的にさらに踏み込んで止めようと
反応しちゃうことがあるんだよなー、気をつけたほうがいいのは確か。この年代の車は。
>>443 俺は別件でぶつけて全損になってしまったので、
この前廃車になりました。オツカレDW。
この際なので別の車にしようかと思案中。
さすがに新車は厳しいけど(^^;
全長の短さが利点だったので同じ位のを探しているが、
そんなにないんだよねぇ。
軽だと更に短くなっちゃうので荷物積むのにすごい心配が。
>>444 よい車だと思うよ。
小回り利くし、足回りも比較的しっかりしていると思う。
ABSの問題は主に降雪・積雪時だけだし(少なくとも俺の場合では)
もちろん、タイヤ周りはある程度きちんと整備するべきなのは
どの車でも一緒だけどね。
つーか、初代デミオの中古車市場価格相当安いじゃねーか
値段以上の価値は間違いなくあるよね?
俺の思い込み?
あれはいい買い物だね
小さい割には室内広いし程度の割に安い(うちの場合は車検2年付きで乗り出し20万@6万キロのブリーザ)から乗り潰すにはピッタリ
5年前に社会人になったとき、奨学金の残りで29万円で買った。4万km。
主に通勤で使って、もうすぐ10万km。故障もなく、いい車だと思う。
6年前にヤフオクに出品してた業者から7万kmの1300MT検付14ヶ月を19万円で購入。
京都から埼玉まで引き取りに行った。MTはなかなかタマがないのよね。
現在20万km弱、これといって大きな故障もなくそれなりに快調。
絶対にリッター13を切らない好燃費だから買い換えを促されない。
DW5Wに8年くらい乗ってるけど自分のも故障ないし、ホントいい車だと思う。
タイヤをグリッドU195/50R15にしたら凄く良くなった。
愛車のDWでガソリンスタンドに行ったら、タイヤの交換を勧められた。
ひび割れや溝の磨り減りがあるとのこと。
4本工賃込みで約47000円くらいらしい。今回はいったん断ったけど、
もっと安いのってないのかな(ショップ・商品とも)。工賃込みで4本2〜3万円とか・・・。
リアタイヤ(中古)の左右両方にひびが入っていたのは2年半くらい前に中古で買ったときから知ってたけど、
(納車時にディーラーに言ったら問題ないと言われた。)
フロントタイヤは納車時に新品にしてくれている。
>>455 ガソリンスタンドや用品店で何か言われたら
「その部分の整備・修理は行きつけの工場に全部任せてあるので、
今度相談してみます。教えてくれてありがとうございました」
で済ませるのが吉。
で、本当に不安なら信頼できる工場に相談する。
定期点検や車検のたびに値段の安いところをつまみ食いしてるなら、今から
でも遅くないからかかりつけ工場を決めた方がよいと思う。
タイヤのように外から見てコンディションを判定できる部分を自分で決められない人は特に。
ガソリンスタンドの勧誘は断るのがデフォ。
あいつらテキトーよ。黙ってガソリン入れとけって話。
>>455 高いね。
半額とはいかないまでも、漏れは過去に新品タイヤx4で3万割った
記憶がある。ダンロップだったかな。一本あたり6000程度。
それに工賃と処分料。カー用品店。
チラシ入ってたんで安直に即決めしてしまったが、恐ろしく快適になった
ので悪い買い物ではなかったと思ってるよ。待合所から見えるんで
作業工程もずっと見てたしね。
>>457 同感。
知り合いにGS従業員がいるからあまり悪く言えないけど。
ああいうのも仕事の一貫だろうし。
漏れは専らセルフで入れてるよ。たまにそれでもカードの勧誘とか
あるけど、オイルやタイヤを見たりはまずないw
>>458 店にも依るし、店員にも依るだろうし。
たまに、「このままだと事故になりますよ」などと
脅しとも取れる言い方をするのもいる。
それでも断るんだけど、あからさまに不機嫌な顔になるし。
気のせいか、窓を拭いてくれる手つきが雑になるときも。
前期ってエアコンフィルター交換できない?
後期のエアコンフィルター交換してるサイトみて気になったんだけど前期にはフィルター引っ張り出すとこ無いような
>>460 後期でもグレードによって交換できないよ。
やる気ならケース切って該当グレードのカバーつければすぐできちゃうけど。
部品番号同じなら前期でも大丈夫じゃないかな?
>>460 残値ながら、あれはH11,12〜ビッグマイナーチェンジ以降の後期型からの装備。
後期型でもグレードによっては・・・なので、ついでに過去レス探してきた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旧型(DW)デミオをあっさりと語る 十四台目
163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2007/02/05(月) 22:34:12 ID:KCxkhfur0
>157
1300ccでエアコンフィルタ装着はLXスペとLX-Sだけでなかったっけ(うるおぼえ)
1500ccは全車標準かもしれん。
洗浄のためブロアファン外したときに見たけどLX-Gスペにはついてなかったよ。
内気と外気の切り替えレバーが馬鹿になりかけてきた…やべぇ
重い手応えでグイッと動かすのは前期だけだっけ?
いかにもいずれ壊れそうな仕掛けだよなぁ。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:54:41 ID:V69OMjJmO
最近、気になる事が一つ。
家の駐車場が、前に向かって下り坂になってるんだけど、
その状態で、PからRに入れる時にガコンて大きな音がするんだよね。
それ以外の場所は大丈夫なんだけど、
これって故障なのかな?
それとも、こんなもんなのかな?
>>463 風圧が掛かって重くなる走行中に切り替えようとしてレバーが折れた・・というレスが
確か話題に上っていた記憶がある。
>>461 >>462 ありがとう
そうかー最近ちょっと臭う時あるからできるなら交換しようと思ってたけど仕方ないね
>>464 エンジンマウントやミッションマウントがヘタってるのかも
回転数どんぴしゃなのに2速が入らんことある
特にエンジン掛けてすぐのときに多い
上のギアならともかく、2速ってのが不思議でならない
エンジン暖めたらなぜか入るんだけど
もち、クラッチレスじゃないよ
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 06:16:34 ID:05LHECcr0
低いギアに変えるときほど回転数差が大きいから
二速に入りにくくなるのは当然だよ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 06:58:09 ID:pZbikU2BO
>>467さん、マウントのヘタリかぁ。
来年の夏に車検だから、聞いてみます。
教えてくれて、ありがとう♪
>>468 > エンジン暖めたらなぜか入るんだけど
エンジンではなくミッション(オイル)が暖まったから入るようになったんだろ。
ちなみに旧車オーナーはいたわりから、暖まるまでは1→3とやる人もいるそうだ。
もう次は車検通らないかもと言われたので
あと1年程度でDWを乗り換えるんだが
タイヤがツルツル・・・。
ヤフオクで安いホイルタイヤセット買うか
でもサイズがないんだよな
フィットとかヴィッツとかのサイズなら安いんだが
>>472 当座凌ぐだけなら中古タイヤでじゅうぶんじゃんか
4本1万ちょいで8分山くらいならどこでもあるし
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:23:51 ID:eE4hrgz30
>>472 近くに住んでいるのなら、俺のを貸してあげてもいいけど
静岡在住165・70・13の車検用のタイヤ持ってる
去年ヤフオクで4本1000円鉄チン付のバリ山カチカチスタッドレス買ったよ。
>>472 車検通らないってよっぽどだよ
普通は通る
通すために金が掛かるって言うんなら分かるが、20万キロや30万キロで通らなくなることはない
>>476 タイヤがやばいってことじゃないの?
俺もDWで使ってたスタッドレスが余ってるしもう使う見込みもないのだが
いかんせん札幌だからなぁ・・・
>>476 いや、治すのにうん十万かかるって言うから
もういいやと思ってさ
皆いろいろ言ってくださるのはうれしいんですが
ヤフオクで探します
>>478 オクより近隣で中古タイヤ専門の使いやすい業者を検索し探したほうがいい。
自分でどうせ履き替えられないのでどこかに持ち込むってのも二度手間だし
送料が別途かかり結果割高だったり見た目より状態が悪いものもチラホラ。
自分の目で確認してその場で交換もやってくれるところのほうが何かと安心だよ。
最近DW3Wを買った者ですが
純正タコメーターについて教えてください。
タコメーター無しのものと
配線のカプラーなんかは共用なんでしょうか?
また、共販店で新品が出るんでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
>>481 一番安いグレードL以外はハーネスは共通だったはず。
部品として新品はもう無いんじゃないかな?
まあ、あったとしても値段は高いよ、社外のタコメーター買ったほうが安い。
一般的にはオークションでDW5Wのメーターを探すのが定番だ。
注意するのは、前期がワイヤーケーブル駆動の機械式、後期が電気式な事。
オドメーターが液晶になっているのが後期用だから確認してね。
>>479 一応ガレージ保存だけど状況は確認しないと分からないので
とりあえず確認させてみる。
>>483 同感。
もしくはフロントとかリアをべっこりやっちゃったとか。
知り合い(DYだったと思うけど)が過去に左フロントを
タイヤが外れるくらいやっちゃって45万とかだったらしい。
ま、保険が利いたんで直したみたいだけどね。
>>483 足回りがひずんでるのと
エンジンらしい
足回りがボロボロでエンジンも載せ買えなきゃってレベルの車が1年確実に持つとは思えないのだが
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:21:05 ID:ZGgdErqM0
DWってタイヤ安いじゃん
488 :
481:2010/09/25(土) 22:32:53 ID:hHu/TaNC0
>>482 大変参考になりました。
ありがとうございます。
DW5Wメーター探してみます。
>>488 作業は超イライラするから作業前には小魚食べよう
>>484 それで45万なのか。
自分の初めての車になった5Wで右の前をぶつけて、
右前フェンダーが運転席ドアに干渉するくらい押し込まれてたが自走できた。
中古車屋に言われるがままに「直すより買うほうが安い」と言われて3Wにしちゃったんだ。
やっぱ直したほうが良かったのだろうかなぁ。
>>488 メーター周りでは鋭いプラで手を切りそうになるから注意だ。
491 :
481:2010/09/26(日) 11:01:34 ID:BngJWC5y0
>>392じゃないが、おいらもアレッタちょこんとぶつけて塗料はいでしまった
純正ペンてお高いん(´・ω・`)?
>>490 気づいてるだろうけど
あとでトラブル起きることがあるから言っただけだろうね
言われて素直に買うならそのほうがめんどくさくないし
>>491 電気式はやったこと無いけど、機械式はケーブルのコネクタ外すのに手探りでの作業になるので構造を知らないと手こずる。
狭い隙間に手を突っ込んでやるので手の甲が傷だらけになるわ。
エンジン側のコネクタも外せばもう少し手前に引き出せるって気がついたのは作業が終わってからだったw
>>491 ハンドル付け根のカバーを外す。
メーターフード?(メーター前のトンネル状の部分を外す。
メーター固定のネジを外す。
メーター裏左右のコネクタを外す。乱暴にして断線しないように。
速度計に来るコネクタを外す。つまんで引き抜くのよ。
せっかくなのでメーターの電球を変える。
速度計の走行距離を合わせるために、自車のメーターを5Wメーターのと交換する。
速度計の裏に来るコネクタをはめる(最難関)
後は逆の手順。
問題があれば他の人補足頼む。
497 :
479:2010/09/26(日) 19:52:44 ID:Bc0+ptcf0
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:11:44 ID:DaVoUpeV0
みなさん、エンジンオイルの粘度はどのくらいのいれてます?
あと、DWの指定粘度は10W-30でよかったでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
>>495 最後のケーブル挿すのが一番イラつくのはみんな同じだなw
人間の感覚ってのはいい加減なもんで、手探りで垂直に挿してるつもりでも微妙に斜めになってるんだろうな。
メーターの電球交換をディーラーで頼んだら、部品代は安いのに工賃が馬鹿高いのにも
自分でやれば納得がいくと思う。慣れてるとはいえプロは傷を付けたりしちゃいけないしな。
メーター球は無着色(電球色)かオレンジにしとくと、薄ぼんやりした純正から見違えるほど
視認性が上がるのでお勧め。
501 :
481:2010/09/27(月) 17:56:30 ID:fo17mP1r0
皆さん、本当に丁寧に教えていただいてありがとうございます。
結構気合いがいりそうですねw
ま、とりあえずメーターから探してみます。
本当にありがとうございました。
15インチタイヤとホイールのセットが安売りしてたので購入し、そのショップでDWにつけてもらいました。
その後ネットで調べたら、DWに15インチをはかせたらリアフェンダーに干渉するから、爪を折る必要があると判明しました。
なんでも、普段は干渉しないが段差のある道路を通ったとき等に干渉して
タイヤがえぐれたりリアフェンダーが破損することがあるらしいです。
ここで言う爪とはどの部分のことを言ってるんでしょうか。
タイヤの斜め後ろの奥から飛び出してるU字状の金属部分のことですか?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:19:18 ID:fx5UVNtyO
前にも、ココで聞いたけど自分じゃ分からなかっです。
DW後期型のフロントウィンカーの交換方法分かる方!いたら教えて下さい。
きんもー☆
お、この間の人ね。
へー、後期って前期はと違うのね。
確かにラジエータグリルもヘッドライトもボンネットも前期とは違うものね。
フェンダーも違ったっけ?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 03:37:16 ID:qQbLnWpNO
>>505 この前はどうもです。
前期のを見た事無いから、分からないです。
以前デスビの継ぎ目からオイルが漏れてきたから直したけど、今度はオイルパンの継ぎ目から
じわじわと漏れてきた。デスビの時より修理代が掛かりそうだったので、とりあえずワコーズの
エンジンシールコートってのを入れてみた。
結果、たった数日数十km乗っただけでピタリと漏れが収まっちゃった。
さすがワコーズ製品の中でも評判がいいだけのことはある。すごいぜワコーズ。
>>502 タイヤカーンで15インチタイヤを取り付けてもらったけど、
タイヤのすぐ上にボディがアーチ状に15oくらい内側に折れ曲がってる
ところをツメと言ってた。
確か扁平55だとツメ折りで、50は折りなしだった記憶が。その辺の説明が
試着とかしながらあって、結局無難な50を選択したけど55のほうがかっこ
良かったような気がする。
すみません教えてください。
免許取得間もない頃、電柱や高さ50センチくらいのブロック塀とケンカして左のドアがボコボコです。
走行に支障は無いしお金もないというこどでそのまま乗り続けているのですが、
先日スピーカーが死んでいる事が発覚(ギターを左、ベースを右に振ってある曲などギターが聞こえない)。
さすがに寂しいのでスピーカーを変えたいけど、板金も必要になるとかなりの額がかかります。
そこでオクに出ているドアを買って交換した方が安いんじゃないかと思って検討しているのですが
サイズはどれも同じですか?それとも時期に合わせないとだめなのでしょうか?
ちなみに平成12年だから後期?(カモメマークも大きいし)の3Wで、グレードはLです。
ミラーも窓も手動だけど、配線とか来てるならオートをつけてもいいのかなとも思うけど、
やっっぱり重量バランスとかがおかしくなってタイヤに負担かかるとか問題あるのでしょうか?
>>503 ヘッドライトの端っこについてる樹脂のネジはずせば
ウインカーユニットごと手前に引き出せないかな?
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:03:45 ID:qQbLnWpNO
>>510さん
あのネジ一個だけだったんですね!
休みの日にでも、やってみます。
教えてくれて、
ありがとうございました。
>>511 やったことがあるわけじゃないけど、
今日自分のDW後期のを見てみたらそれでいけそうにみえた。
くれぐれも無理に引き出そうとして壊さないように。
>>399-401 だからネジ一個だっての。
勢い良くユニット引き抜くと配線痛めるからね〜
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:35:54 ID:qQbLnWpNO
>>511です。
ネジ一個外して、慎重にやってみます。
みなさん、簡単な質問してスレ汚しすんませんです。
>>514 ありゃ、もういなくなっちゃったかな。
そのプラネジを外したら、ウインカーユニットのサイド部分の後ろ側がちょっと膨らんでるから、
そこらへんに指を4本かけて内側へ押すようにしながら前方へスライドさせるんだよ。
最初だけぐいっ!とやれば簡単にボコッと外れるから力の入れすぎには注意してね。
プラネジの外し方や取り付け方は分かるのかな?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 09:34:11 ID:KiiFj9DZO
>>514です。
細かいアドバイス、
ありがとうございます。
DWスレの人が、いい人ばかりで助かります。
517 :
502:2010/09/30(木) 11:00:17 ID:wv5CHrbN0
>>508 ありがとうございます。
扁平率55のタイヤ(185/55/R15)ですが、ショップ(自動後退)では特にそんな説明はありませんでした。
私が見たところ、タイヤが進行方向に対して前後に5cm以上動くとたしかにフェンダーにあたるように思いますが、
上下に5cm以上動いたとしても、タイヤ上部のフェンダーの爪よりも内側にタイヤがあるため、あたらないように見えます。
今度、100km走行後のボルト増し締めに行くので、そのときに聞いてみます。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:48:18 ID:XxNd7m360
>>517 100キロm走れば、そのあいだにタイヤが5cm以上動くこともあるだろうから
それからタイヤを見てキズがなければOKだろう
>>509 たぶんおんなじじゃね、違う確率は低いが塗装とかが微妙に違ってると
もうだいぶ経ってる車だから色あせ具合が若干気になるからなるべく同じ周辺を
でもな、ドアってマジ半端なく重いぞ?自力で交換するなら大人3〜4人以上は
まず必要 整備工場やディーラー依頼なら数万は工賃手数料を覚悟しろ
先に交換する手段方法と費用の概算をあちこちググったり用意してから買った方がいい
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:24:29 ID:RN5BlKdo0
ドアを持った状態でボルトを締めなければならないから
一人での作業は無理。
そのドアを持つにしても、2人くらいじゃないと持てないから
計3人は必要だと思う。
ドア交換専用のジャッキみたいなのなかったっけ?
数万するけど
んー、絶対無理じゃないけどね。
俺、昔セプターワゴンのドアを一人で交換した事ある。
ガレージ内での作業なら梁からロープで吊ってとか。
木材でもかましたり
>>509 俺は事前に修理業者に話をして
ヤフオクで落札したリアハッチを工場に直送して交換してもらった。
ハッチ10000、工賃6000位だったかな。
しかしハッチがクソで、端の方が塗装が薄かったり、写真ではわからない部分に曲がりがあったり。
出品者が外人だったりアレ過ぎた。
こういう良心的な整備業者を先に見つけておかないと後で苦労するな。
車乗るならせめて1箇所くらいは近隣にこういう業者を見つけとかないと
何乗っててもほんと色々困るんだよなー、いざ何かしようと思ってからさ。
融通利くところって板金塗装も安いよね
他の店の整備丸投げ先のこじんまりしたみたいなとこ
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:59:57 ID:AmOBIiyu0
全塗装は夢だよな 値段的に
表側だけだなw
シートを新品にしたいお…
数年前に中古でDW3W買った
シートがやわいから直ぐに本皮シートカバー付けた。
後期型のシートは確かに良くない。
前期、中期に比べると薄くてヘナヘナ。
ベリーサのシート、あれはしっかりしている。
ベリーサのシートはDW3Wに付かないかな?
ヤフオクで落として、交換というのはどうかな。
ベリーサはDYがベースだから合わないか?
誰かわかる人いる。
へぇ、中期でも後期より良いところもあったんだね。
ベリーサはコンセプトは良いんだけど下部の無塗装黒パーツが安っぽくで惜しい。
黒やエボニーマイカだとまだ目立たないかな。
デミオ乗ってるとやはりデミオを意識しちゃうな。
今日はABから出てくると自分の車の左とその前がDWでちょっと笑ったw
前にも高速走ってたらDE、DY、DE、DWとならんだりとか。
高速とかでDYに出会うと、DYには負けたくねぇ!ってヤケに頑張ってしまうw
全塗は高いけど、それなりにキレイくしてるよ
あとワイパーとかも古いときちゃなくなるから、新しい物に買えた
シートはアレッタ標準で気に入ってるからそのまま
タイヤはアルミのフィールが軽い物にした
クラッチペダルは見た目強化クラッチで、実は普通の重さの物に交換
あとはシフトレバーだなあ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:09:02 ID:4zfC9oGh0
>507
ワコーズはあまりおすすめできない
>534
それあるある。w
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:54:40 ID:6Bgd01r00
初代デミオって今更オサレにしようにもパーツがないでしょ?
ホイール交換くらいにとどめておいて、内外装綺麗に乗るのが一番品がいい
元々ゴテゴテやるような性格の車じゃないでしょ。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:55:44 ID:6lXLub5pO
すいません ブレーキ時の泣きが酷いのですが 前はパット交換ですけど後ろは何交換するのですか?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:12:35 ID:Q1aTtsuQ0
シュー交換しなくても
掃除だけで直ると思うよ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:32:10 ID:6lXLub5pO
ありがとうございますm(__)m 一度確認してみます
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:21:59 ID:BrXBCqsf0
初代デミオの1.3リットル、MT車を買いたいのですが、
この車の良いところ、悪いところを教えてください。
またどういう点に注意して買えばよいですか?
昔、カーグラTVで松任谷さんが絶賛していたので気になっている車です。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:25:16 ID:Oro2cFUzO
1.5のMTがいいと思う。
うちの親父の乗ってる1.5L デミオGLを乗ってみた
古いから色々やれてきてし、エンジンはタペット音?がしたりしてるけど
スゲーキビキビ走るし、びっくりしたよ。
今、9万キロ位だけど、タペット調整ってどの位の金額で出来るのかな?
次の車検で乗り換えを考えてるみたいで、なんだかもったいない
>>546 廉価版という位置付けゆえに、あまりアレコレ上から口を挟まれることがなくて、実は
開発陣が一番自由に走りの味付けをできたのが1.3LのMTだったと何かで読んだ記憶がある。
>>545の話はその辺と符合しているような気も。
>>545 当方デミオオーナーではなく、代車で乗っただけで他のグレードと比べたこともないんだが、
1.3LMT はとても軽快かつシンプルで、割り切り感に良い印象を持ったよ。
音や振動は遠慮なく伝わってくるし、内外装とも見栄を張れるようなクルマ・グレードではないけれど、
若い人がセンスよく乗れば、簡素ながらも貧乏くさくない格好良さを体現できそうに思えたな。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:46:48 ID:BrXBCqsf0
タペット調整は4気筒なら1万円前後だと聞いたことがあります。
昔、NAVI誌に「デミオは現代によみがえった日本のルノー4」と書いてありました。
デミオは初代が一番いいですよね。
初代デミオに乗れば、僕も彼女ができますか(*´・ω・`)
心配するでない。初代デミオに乗ってるが彼女できません。
>>548 静粛性を確保
カーペットや内張りを奢った感が
軽い車とは言えないが
時代だねぇw
4ATに乗ってもう10年になろうとしている。 乗りやすい車だけどオートマは
非力だし燃費が悪い。 5MTに乗り換えようと思う。 走行距離が少ないものって
もうないだろうな。
少ないというと2万kmくらい?5万くらいなら結構あるけど・・・
>>557 最近足車探してぷらぷらして、このスレ覗いてるのもそうなんだけど、1.3MTなら結構あるよ
先生、1.3のLと1.5では、内ドアノブの形状は一緒ですか?
廉価グレードってことでやっぱり違うんでしょうか
正直降りる際に細めで幅も狭いのでつかみにくくて困った
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:33:51 ID:pzuRKlrl0
>>557 ATが、どれだけ進歩したところで
MTに比べて動力性能燃費性能ともに2割引とは、よく言ったものだ。
効率では
マニュアル仕様のクラッチ直結で滑りの無いダイレクトさにはかなわないし
なにより
ドライバーの意に反したタイミングで勝手にギアチェンジしてしまうなんて
コーナーを楽しみたい人には、まったくもってナンセンスだ
CVTってATに入らないのかな?
燃費だとCVT>MT>ATになってきた
>>562 しかしそれでもまだ上手なMTにはCVTは勝てないんだな
>>560 ありがd
>>562 563の言うとおり(カタログ)燃費では、だね
MTのほうがいいはいい
565 :
557:2010/10/13(水) 22:47:38 ID:52tKf6HX0
キャリイにも乗ってるがこっちは18km/Lを叩き出している。
なにせブレーキング、下り坂、惰性走行はクラッチ踏んでるし、そういうことが
MTではできるもんな。
それにしてもオートマは楽チンでいい。 ノート積んでカーナビとかMP3プレーヤー
とかケータイとかが楽に出来る。 しかし、もう10年も我慢してきたがもう限界だ。
ダイレクトな感触を楽しみたい。 デミオのMTって意外にもいいって評判だし、安く
てもレア物までいってないのがいい。 10年は永かったよな。
>>565 特にジュースが飲みやすいw>AT
まあ3速あたりに入れといてさっさと飲めばいいんだけどさ
ところであえてDWのMTを捜すのは、余程愛着があるか荷物積み下ろしを考えて?
DYとかも結構安いみたいだけど
>>565 > なにせブレーキング、下り坂、惰性走行はクラッチ踏んでるし
それ、MT車の運転としてはいかがなものかと。
568 :
557:2010/10/13(水) 23:42:08 ID:52tKf6HX0
4ATでニュートラルに入れてたが焼きつくらしいということでDWでは止めた。
燃料カット装置もあることだし、あんまし燃費がどうたらという排気量でもないし。
DWのMTを捜すのは車を買い換えたことを内緒にしたいというのもある。 ルーフキャリア
や改造オーディオも流用したいというのもあるし、アルミホイールも流用する。
>>568 なるほどw
じゃあカラーもそろえないといけないわけか〜
570 :
557:2010/10/14(木) 00:45:12 ID:5u5mYUV30
カラーは違ってもいいと思う。 ぶつけたんで全塗装しちまっただよと言い訳できる。
ナンバーまでは覚えられないからいいと思う。 さすがに車種が変わるとね。。。
タイヤ185/55R14 ホイール14-6J PCD100 オフセ+38 っていう
中古のタイヤホイールセットを買った
デミオに履かせるのが今から楽しみ〜
>>565 マックのドライブスルーでハンバーガー買った時、右手でハンドル、左手でハンバーガー、
シフト操作は助手席の友人にしてもらったことがある。
俺がクラッチを踏んでから「ハイ3速〜」とかって声かけでやるw
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:25:07 ID:BvE3F34m0
>>571 オフセット38だと、タイヤが内側に入りすぎる
3cmくらいのスペーサー入れないと、ツライチにはできないよ
とくにリヤは酷く内側に見えるはず
純正がお布施っと45で38を履くなら7ミリ外側に出るから大丈夫と思われ。
数が少ない方がホイールが外に張り出す。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:56:23 ID:WDML2VIo0
>純正がお布施っと45
ノーマルは、驚異的な「内股」だから
DWは1500ccでもMTなら1000kg以下なのが魅力
577 :
557:2010/10/14(木) 22:06:05 ID:5u5mYUV30
1000kg以下
オレもいろいろぐぐってみたけど1000kg以下ってのはすげぇーーーーーーな。
1300ccでガス欠寸前で軽いかもと思うくらいだから、これが1500ccとなると想像
しただけで勃起する。 あっ、失礼つかまつった。
oh...
>>573 ツライチにはこだわってないんでいいです
13インチ純正スチールホイールから14インチアルミホイールにインチアップできるだけで満足
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 02:55:17 ID:Voolfk0gO
タイミングベルト交換した
あと10年乗るぜ
581 :
571:2010/10/15(金) 15:51:58 ID:f7zAcPuc0
オフセット+38って書いたが、+35の間違いだた
しかも車屋持ってってはめてもらったら、
「フロントのタイヤがフェンダーからちょっとだけハミ出てるからダメだ」
って言われた(´・ω・`)
>>581 フェンダーモールつければ?
何mmかは構造変更にあたらんはずだから
誤差範囲内と思うけどタイヤ関係は厳しいお店がたまにあるね。
このサイズはタイヤ外周が大きくなるから駄目ですってかたくなに断られて
後でディーラーで聞いたらこのぐらいは大丈夫ですと言われた。
>>582 なるほど、そういう手があるのか
ありがとう、いろいろ調べてみます
DWスレの人はみんな親切だぁ・・・
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:32:58 ID:vwC71OgwQ
超最終型のデミオ1.3l・4AT特別仕様てんこ盛りの大バーゲンセール車(結局、軽四より安い!)。
八年数ヶ月で17万キロオーバーすますた。
新車の時からエンジンオイル添加剤(アメちゃんのモー〇ーアップ)入れているせいか機関快調。比較的エンジン音も静かです。
去年車検の代車の初期型デミオ三速オートマとはエンジン音、振動、出力(粘り)、騒音共にかなり差違が有りました。
先日は二回目のオートマチックオイル交換で伝達効率が改善しました。
タイヤも先日、四回目の交換済み(昨今165/13インチ/扁平70サイズが激減。選択肢が余りアリマセン)
当初からマイナスアース(自作)にイリジュウム点火プラグ、ハイテンションコード等を付加。坂道等でキックダウンの回数が少し減ったようです。
安くてそこそこ良く走りシッカリしたよゐこです。
後二回車検受けして二十五万キロオーバーを・・・
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:21:46 ID:ErVAWH6T0
自画自賛すぎて痛いな
>>586 モータアップは入れすぎんなよ。
モーターアップに浸した金属は溶けないとか言ってるけど
モーターアップ自体が(ry
なんせヒョゥンカ先生のお墨付きだからな。信頼性が(ry
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:09:28 ID:dEYjob950
17万キロかタイミングベルトもう一回替えてから出品したら?
買う奴いるよ
うちの白の3ATのDW3Wのデミオなんて
このまえGT−Rぶっちぎったよ(´・ω・`)
DWに新しいナビつけたらおかしいかな?
今は、CD式の10年前の地図とCDチェンジャー。
オンダッシュの安いやつだと1万円台で買えるけど、オンダッシュは視界がさえぎられるので考えていない。
今でもミラーが目線と水平の位置にあって邪魔なのに(何であんな低い位置にあるの?)、
これ以上視界を狭めるわけには行かない。
インダッシュだと10万円前後の出費になり、古い車にそんなに金かけるのもどうかと思うし・・・
PNDでええやん
知人のDW5W 5MT車検ほとんどなし
これタダでくれるっていうんだけど、お前らなら貰う?
状況としては、
シルバー
比較的大きなガリ傷がサイドステップの底にあり(下側だから分かりにくい)
その他は小傷すらほとんどないように見える
8万キロ超えており、ベルト交換の時期
マフラーの触媒のところから漏れる音、実用上今は問題ないがいずれ交換が必要になる
タイヤは山いっぱい、普通に使える
内装キレイ、ETC、カーナビなし
クラッチは滑らないが、クラッチワイヤーがガリガリ言う
これは実用上問題ないが、快適に乗るなら交換が必要(まずありえないが、切れても怖い)
バッテリは古い。そろそろ交換か
エアコンは快調
完全整備したらやっぱ20万くらいは掛かりそうだし、どう思う?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:18:29 ID:ICp5EXbc0
>>594 それは、程度極上の部類じゃないか!
貰うべし。
ついにバッテリー上がったよ。
14年式DW3W 5MT 96000k) で、今日交換したのが3つめ。
イーグルバッテリーって、ヒュンダイ純正車採用らしいけどだいじょうぶかな。
(近所のホムセンはそれしかなかった)
救援用のバイク(125)が開放型で、今度のは安いとはいえMFバッテリー
いろいろ間違ってる(汗
せめて年明けの車検間際まで持って欲しかったな。
>>596 ユアサも新神戸日立もないとは珍しいホムセンだな
38B19Lは近所のホムセンで3280円。気軽に交換できるのがいいね。
598 :
596:2010/10/17(日) 22:06:04 ID:jqQhws+Y0
>>597 最後期型は 46B24L で 38B19L のおねだん2倍ですよ(涙
今度車買い換えるときは、ボンネットもちゃんと開けよう。
デミオはタイヤ少しも変わったサイズだし。
少し前から調子悪かったので補充電かけてた。
今朝、セルのフタを開けたら墨汁みたいな色の液色になってたんだ。
MTだから途中で、エンストしたら 「ジ・エンド」だったなぁw
38B19Lの代わりに40B19LでもOK?
調べてみてもバッテリーメーカーの適合表も各社バラバラだなオイ…
前期は38B19L、後期は46B19Lでフォグ付きが1サイズアップ?
最初期型にはなぜか50D20Lのレアサイズがあったよね。泣けるほど高いけどw
>>599 全くもって問題無し。19L部分だけ同じなら数字を上げるのはOK。
上げすぎるとオルタネータに負担がかかるらしいけど、そんな大きいのも売ってないしね。
602 :
596:2010/10/17(日) 23:21:28 ID:jqQhws+Y0
>>599 大丈夫なはず。
XXB24L XXB19L の XXの部分が性能ランクで、大きいほどいいみたい。
B以下はサイズと向きで、コレが違うと固定できないからマズイと思う。
バッテリーは4年目だけど問題ないな。
AT、DW3W
BOSCHメガパワー60B24L
なに?上げすぎるとオルタに負担掛かるのか・・・
貯めておく余裕があるから常時じゃんじゃん発電しなくていいから負担少ないってことはないのかな?
そんな高度な充電制御がされてるわけないです><
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:33:38 ID:qvQAzhveQ
純正のタイヤのサイズがレアアイテム化している件。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:30:12 ID:4jL6IuJX0
165−70−13のこと?
それとも
175−60−14のこと?
もしかして、その両方がレア化してる?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:48:44 ID:qvQAzhveQ
イチロクゴ。十三吋。扁平率七十%
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:26:21 ID:yc75IHyZ0
そうか?普通に安いぞwww
DYの超メジャーサイズ175/65R14みたいなのはチラシでも安売りされるけど、
DWみたいなサイズだと特価品にはまず並ばないな。在庫処分を探すしかない。
値段というより存在を忘れられつつあるというか
最近の小型車のタイヤがひと回り大きくなって孤立してる感じw
15インチにして175/55-15履いてるけど、このサイズの他の車が
三菱のアイの後輪、スマートの後輪。という変態車しか出てこない。。。
>>609 165/70R13というと、登場時は激安量販タイヤの筆頭みたいなサイズだったんだがね・・・
デミオとキューブを筆頭に、カローラ、スイフト、スターレット、といったあたりはみんなこのサイズか
もう少し細いサイズだった。
DYのころはまだ特価品があったけど、DEが出てきた頃はもうレアサイズになりつつ。
んで、車検は夏なんで誤差が関係ないスタッドレスは175/70R13の数量限定特価品にした俺。
スピードメーターのマイナス誤差も許される年式の車だけど、175/65R14はさすがに通らないだろうなあ。
185履いてるお仲間はおらんのか
DWには175/60R14のタイヤとブロンズのアルミホイールが一番似合うというのが俺の持論である。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:08:08 ID:j/8v/fx90
>>613 おれは、そのサイズのタイヤでBBSの黒メッシュ付けてる
覚えているかな?
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:36:19 ID:G6krR1x0Q
スピードメーターのGPS(ナビ=実測値)との誤差はうちの子で+8%程度。
100キロ指針でGPSが92キロ。
110キロ指針でGPSは100キロ。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:39:56 ID:G6krR1x0Q
純正のスピーカー(4カ所)が徐々にオダブツになるのは如何なものか。
前の左右ドアスピーカーがご臨終。
>>616 前に乗っていた他社セダンでも似たようなものだった。
あれは新車で買って7年目にリア片側が×で交換し、9年目にはリア逆も×で交換した。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:19:42 ID:fAxtREBj0
DWには165/70R13のタイヤとTE37の白アルミホイールが一番似合うというのが俺の持論である。
12年目のウチのは、リアが壊れてはなかったけどネジが錆びてボロッボロだった。
リアスピーカーはいらないから外して捨てた。代わりにラゲッジにSWを2発積んだ。
>616
純正は音が悪いから、安物でいいから社外品を入れた方が幸せになれる。
元々2SP仕様車だったんで、純正は後ろに回して前に社外品を入れた。
DW3Wに6j オフセット+25 タイヤ165 70 13Rは装着可能でしょうか?
よろしくお願いします。
そもそも「純正がボロボロに」と言うが
社外品でも10年以上経てばどうなるだろうか?
スピーカーの寿命ってどんなもんなのだろうか?
機械の寿命というより錆が
ドアの中は雨水の通り道になってるから特に
そして電気の端子の付近が駄目になると音が出なくなると・・・・・
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 17:39:15 ID:OG2+yIgwQ
お陀仏のハズのスピーカーがたまに黄泉返りする悪寒。
オカルトチックです。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:02:20 ID:j6VKgTW30
>>621 たぶん装着できる。
特にリヤは、オフセット25でも
まだ内側気味だと思う
4チャンネルのデッキアンプのフロント端子にフロントドアスピーカー、
リヤ端子にスーパートゥイーターを繋いでフェーダーでいい感じになるようにミックスしてる
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:23:13 ID:P9fHSv8E0
燃費悪くなるから止めとけ
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 08:28:32 ID:K6NRo1No0
スピーカー変えると、燃費悪化するのか?
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:56:40 ID:QddsAFJkO
じきに15万キロ だけど まだタイベル切れない(笑)
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:36:37 ID:KYZ6pwdE0
それはヤバい
この先何年も乗るつもりなら
切れる前に交換したほうがいい
今の車は切れたってエンジン焼きついたりしないからな
エンジンがかからなくなるくらいで、その後交換で直る
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 18:14:40 ID:OR4NX1Cx0
いやその・・・・・・・・
ベルト切れと焼き付きは、関連性が無くね?
ベルト切れると、バルブとピストンが当たって
バルブが曲がってヘッド開けて修理交換という手間になるから
おれ、デミオのエンジン自分で開けてないから知らないけど
ピストン上にバルブが当たらないようにリセスが切ってあったらゴメン
リアにスピーカーとりつけようとしたけどネジ止めの四角い穴はあるものの台座がないことに気がついた。
ホームセンターでアンカーみたいなグラバーという石こうボード用の金具を買ってきた。
とりあえず大きさを合せてグラインダーで削って取り付ける予定。
スピーカーの穴の部分が全面ビニールで覆われているけど穴あけて取り付けてもいいのかな?
>>633 あのビニールは全面取っ払ってもおk。音質面ではマイナスにしかならない。
少なくとも社外品のスピーカーであれば耐候面での問題はなし。
もう必要ないかもしれないけど、ディーラーでもスピーカーグロメット(だったかな?)で注文できるよ。
フロントを見ればわかると思うけど、ネジ用の下穴が開いてるプラスチック製の台座みたいなもので、
1個100円くらいだったかと。
ビニールは簡単に取れるけど、残ってるブチルゴム取り除くのがべたべたして面倒だったなあ。
結局俺は全部取らずに穴だけあけてあきらめた。
プチルゴムはみ出てると熱で溶けてガムみたいに洋服にくっついたりして
なかなかとれないから気をつけれ
>>635-636 あのブチルはマジで鬱陶しいな
片側は馬鹿丁寧にヘラとパーツクリーナー使って落としたけど、反対側はめんどくさくなって
ブチルと重なった部分だけビニールを残して切り取ったわ。
今日運転席のフロアマットが消えてるのに気が付いた。
10日くらい前にガソスタの掃除機で掃除した覚えがあるんだけど、ちょくちょくコンビニ
なんかでもマットをはたいたりするからどこで忘れてきたのか思い出せない。
何より今日までないことに気付かなかったのが不覚…
> ちょくちょくコンビニなんかでもマットをはたいたりする
これはオレの常識からするとはた迷惑な行為なんだが、特定の地域とかでは
当たり前のように誰もがやっていることだったりするのか?
>>638 バンバン音出して叩くわけでもないし他の車の横でやるわけでもないし。
小石も捨てるなって?
コンビニの駐車場は小石捨てていいの?
もちろん。
642 :
633:2010/10/23(土) 14:46:34 ID:gpafZtG40
ディラーに行ってきた。 グロメット、スクリューという品名だった。六個690円。
ネジはスクリュー、タッピングという品名で六個564円。
ちなみにルーフレールと言われているやつはフック(L),ルーフ フック(R),ルーフ
という品名でルーフレールのない車種には取り付け用の穴はないそうだ。
ない車種に取り付けることはできるが特殊加工になるとのこと。 ちなみに片方で26,355円。
>>642 ルーフレール欲しかったんだよね。んでも今さら何万もだしてつけるのもな。
後期型は設定の無いグレードが多かった。
長尺物をバックドア開けたまま乗せるのは恥ずかしいんだよな(ぉぃ)
>>643 長尺物を積載したいというご要望のために、弊社ではロードスターというモデルをご用意しております。
>>644 そこでボンゴじゃなくてロードスターっすかw
いいなぁ、ロードスターも。
車庫に入れたら屋根から出ることになるけど(幅がギリ)
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 07:51:35 ID:NTLfnoOS0
俺のデミオは、もう10年乗っていて
完全に道具と化しているんで
ルーフレールだけでキャリア無しの状態でも
屋根に直に荷物を乗せて、ルーフレールにゴムひもかけて縛ることがあるよ
ちょっとくらい屋根が傷になっても気にしない
重量物載せて凹むと、ちょっとヤバイかな?
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:40:04 ID:lkq7V5LA0
ふざけて屋根に乗ったことあるけど、
意外にしっかりした鉄板のイメージw
俺も前の車で廃車前にルーフに乗って飛び跳ねたけど、ベコーン!とは凹むけど
すぐにバコーン!って元に戻るよw
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:56:01 ID:7NY1qzBl0
FRPなんで戻らんw
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 08:57:12 ID:Tn3BCwbxQ
そりは、オートマオイルを替えるヨロシ。
とりあえずはディーラーでご相談を。
現在十七万キロオーバー。
夏に二回目のオイル交換(前回は八幡弱)したら、「まあなんという事でしょう。」(某番組風で)
変速ショックや無駄な滑り感が減って、グイッと押し出しが強くダイレクト感が増しました(設計値に近く?)
変速機の周辺ノイズ?も減った夜泣きガス。
多分、他の同等走行距離のDW車よりはエンジン(オイル添加剤あり)も含めて室内は静かかも?
>>650 DYは後期でもシフトショックがデカいわ。ウチのも一応ソフトウェア更新してもらったはずなんだが
冷えてると1→2速でドッカンショック。20年前のATかよってくらい。
まぁATの出来が国内メーカー最低レベルのマツダの最廉価クラスのだししゃーないか…
長いことこのスレ見てるけどDWのソフト更新は聞いたことがないな。
書き換えは普通無料だと思うけど。
11万kmオーバーなら壊れるの覚悟でやるか、我慢して放置するかだろうねぇ。
圧送式での全量交換ならトラブルにもなりにくいとかって聞いたような気も。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:17:03 ID:Tn3BCwbxQ
マツダのディーラー工場で( ・∀・)つ
オートマチックオイル交換で小一時間。(結構時間かかりまつ。)
費用は一万弱?。(オート〇ックスやイエロー〇ットなどよりも割高?)
まあ、メーカーのディーラー工場と言う事で安心料込みと思えば・・・
ブチ壊れたら文句のコゴトの二つや三つ言ってそのまんま入院オケですし?
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:26:45 ID:Tn3BCwbxQ
喫茶コーナーの飲み物無料サービスでマッタリと・・・
・・・物理的な劣化現象と症状を改善するためには、原因の除去と劣化部品の交換が一番。てか基本。
>652
DEのATはだいぶまともになったけどねぇ。
DWはもとより、DYもあのATはいただけない。
>>655 DEのATは内製じゃなくなったんじゃなかったけ?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:25:00 ID:rWD2kFYbO
みんな燃費どのくらい?
通勤メインのときは11キロほど(通勤は渋滞地域、1.5km、坂道多め)
遠出したら13キロほど
思ってたより良くないんだよね・・・
5MTアレッタ
また燃費の話w
DW3W、3AT。
ガッカリするので燃費の計算はしない事にしている。
古い車なんだからある程度しょうがない
街乗り(チョイ乗り)で10超える自動車(非軽)が10年前にどれだけあったろう?
最近DW5WAT買った
11km/Lくらい。このサイズのFFとしては確かに物足りないw
けど概ね気に入ってる。MTにすれば良かったかなというくらい
何より安かったしなw
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:36:42 ID:D/K6dbiU0
10万で買ったので、燃費は気にしない
664 :
633:2010/10/29(金) 00:11:13 ID:U6a/NonG0
注文したグロメットでリアスピーカーを取り付けた。 が、低音がしょぼい。
安物とはいえアルパインのSTL-16Cだから高音域はいい。
乾電池で極性を確認してプラス側をT型コネクタの|の右プラス側(青白)に、
左プラス側(青白)にそれぞれ接続したんだけど間違ってはいないと思うけど
なんか低音がフロントに比べてしょぼい。 もしかして逆なのか?
ちなみにある情報をもとに極性を判断した。
フロント左 +緑 −緑/赤
フロント右 +緑/オレンジ −青/オレンジ
リア左 +茶/白 −白/黒
リア右 +青/白 −赤/白
665 :
633:2010/10/29(金) 00:18:45 ID:U6a/NonG0
ゲゲッ! ALPINEの車種別取付け情報は+−が逆らしい。
明日、逆につけてみよう。
>>664-665 どうせならついでにデッドニングもしようぜ
ドア閉める音も一昔前の軽レベルにまでグレードアップするしw
667 :
633:2010/10/29(金) 09:54:30 ID:U6a/NonG0
実はデッドニングのVHSテープを落札してあるのだ。 噂通りデミオがモデルだった。
これ見たらやりたくなったのは事実。 しかし、MT車を探しているんで無駄な出費に
なるやもしれんから考え中。。。。
668 :
633:2010/10/29(金) 20:40:19 ID:U6a/NonG0
事の顛末
ディーラーに確認したら、リアスピーカーの青色のT型コネクターの|線がプラスとのこと。
よくよく確認してみたら、リアは左右ともに|線青/白、 ̄線赤/白 ということみたいだ。
これは、後期型に共通だと思う。
極性を変えてみてもほとんど同じ聞こえ方だったけど、右スピーカーの音が歪んだりしてるから
ジャンクスピーカーを掴まされたということで一件落着。
664の情報はかなり怪しいので無視してくれ。
それにしても純正フロントの低音は立派なもんだ。 高音はプラスチックスピーカーみたいな音だな。
>668
その高音が出ないせいですごく籠った音に聞こえる。
鮮明さもないし。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:40:38 ID:bjLEivTT0
大人しくテスター使えばいいんじゃ・・・
671 :
633:2010/10/30(土) 17:07:55 ID:YUI+K2uF0
テスターを使ったらコネクタの|線青/白、 ̄線赤/白両方ともにプラスだった。
もしかして接続線の不良とか。。。。今度、リア左も調べてみよう。
マフラー交換しようとしてナットをナメちまった('A`)
下のネジは緩んだけど、上のネジはレンチの角度が合ってなかったみたいで
これはもうネジを破壊するしかないよねえ
ノコで切ろうと思うんだけど、どんなふうに切ればいいですかね?
>>673 d。
ナットツイスターってスグレモノみたいですね。検討してみますノシ
>672
ナカーマ。
なぜか片方だけ固かったんだよな。
カナノコだとラチが開かんかったんで、オレはグラインダーでボルトごと切り飛ばした。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:49:46 ID:4iCvPgEe0
バーナーで焼ききれw
12年式の後期型DW3Wだが雨漏りが目立つようになった。
台風の大雨の中を走って、その後自宅に駐車していたのだが
リアゲートの下のカーペットが結構濡れている。
見るとゲートの上の方に水滴がかなり付いている。
このスレでも雨漏りのことがでてきたが、やはり持病なのかな。
今までも少し濡れていたことはあったのだが。
これまで、あまり不具合がなかっただけに少し残念。
ルーフレールは有るの?
679 :
677:2010/11/01(月) 20:22:53 ID:goDnGfPe0
>>678 ルーフレールはあるよ。
ただ、水が侵入したのは、ゲートの天辺の部分からではないかと。
大雨の中を走ったし、ゲートの真ん中付近に水が付いてるので。
中古で5年前に買ったのだが、その当時は全く水濡れはなかった。
思うに、ウェザーストリップというかゴムのパッキンみたいなのが
劣化したせいかも。
まあ、正直よくわからないのだが・・・
スペアタイヤ収納部分の底に水が溜まるのは頻出トラブルだけど、
原因はテールランプ周りのパッキンだったっけ?
681 :
通行人:2010/11/02(火) 17:28:23 ID:u+Dv+P5z0
H8前期型DWで同様に雨漏り。カーペットにカビが生えたためディラーで修理。
どうも溶接部が弱いらしくパテ埋めで対応。ウェザーストリップも同時交換。
テールランプ周りもパテで埋めてあった。パテ埋め1万、ウェザーストリップ
は8千円ぐらいだったと思う。修理後は雨漏りはなくなったが、ディラーによ
ると場所の特定が難しいため一度では直らない車もあるとのこと。
H12後期型DW雨漏りはないがハッチバックの稼動部に錆あり。
フロントスピーカーを外してみた。 25Wやんか。 どうりで低音がよく出るわけだ。
低出力スピーカーは少ない電流でも出力があって、高出力スピーカーは少ない電流だとそれなりの
出力しか出さないらしい。 めっちゃ軽い。 デッドニングキット落札しちまっただよ。
しなくても低音は音源で工夫してるからあれだけど、リアはディーラーの人が言ってたようにフロ
ントに比べて電圧が低いから音はあまり大きくならないとのこと。 スピーカーを変えても同じだ
ったから中高音用に割り切ったほうが良さそう。
で、やっぱりT型コネクタの|のほうがプラスだった。フロント見てわかった。
それにしてもIRIVERのSRS WOWHDとWMPシリーズの重低音はすごい。
低音に強いスピーカーとか関係ないね。 音源でこうも違うとは意外だった。
>>594 のアレッタ貰った
いいねこれ!
マフラー交換しちゃおう
柿本か何かで、知り合いの工場でジャッキアップしてもらって自分でやるべ
オラもMTほしい。 1500ccも狙ってる。 んが、なかなか適当なのが見つからん。
ルーフレールは絶対条件なんだけど、なかなかいいのがないし、あっても関東圏だったりと
来年まで持ち越ししそうだ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:31:54 ID:7ioqkd9mO
初期型10年式、走行10万キロジャスト。
来月車検だしオイルもれあるのでデラ連れて行って診察してもらったら
タイミングベルト
ファンベルト
ラジエター
ウオポン
オイルパン
各種Oリング
ミッションとエンジン接合部のジョイント
換えないとだめよ
総額30万だよ
と言われて買い換え打診された。
銭ないし困った
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:32:56 ID:7ioqkd9mO
あとサーモスも交換言われた
>>685 コミコミその修理費以下で買えて、その修理をした固体よりも後の憂いの少ない
タマってのはなかなか見つからないと思うので、他に困った点がないなら
ローンにしてでも直して乗るのがよかないかね?
町工場なんかに相談してみるのも手かもしれないけど「オイルの漏れ止め入れる
だけで直さずに乗り続けられる」とかいう答えは期待しないほうがよさそう。
(ラジエターあたりは数年してからあらためてやることにして、とりあえず今回の
費用は低減できるような選択肢なら、提案してくれるかもしれないよってことで)
>>685 結局いつまで、どれだけ乗るかだよ。
もしくは運転中に故障したら非常に困るような使い方をしてるか。業務用とか僻地とか。
オイル管理しっかりしてりゃタイベルなんて15万kmくらい持つし、ウォーポンは俺も20万km無交換だ。
パッキン関係はオイルが漏れてる部分は交換しないと車検通らんな。
ラジエターなんて高いんだからほっとけ。オーバーヒートしてぶっ壊れたらその時考えればいい。
サーモスタットは水温の上がり方が遅いなら要交換。これから暖房も使う時期だし。
ディーラーなり工場なりで、「車検通る分だけの整備の見積もりちょーだい」って伝えればいいんだよ。
9月に苫小牧で借りた現行ムーブ(CVT)が約19km/L
先日鹿児島で借りた現行ワゴンR(4AT)も約19km/L
なしてわしのDW3WのMT(約16.5km/L)より燃費がええんじゃー
苫小牧の時なんて支笏湖周辺のオフロードを爆走したのにぃぃぃぃぃ
>>685 > オイル管理しっかりしてりゃタイベルなんて15万kmくらい持つし(
>>688)
の逆を言うと、オイル管理がしっかりしていない=定期交換をサボっていた自覚が
あるなら、漏れがタイミングベルトカバー内のカムやクランクシャフトのシールから
という可能性も高くなるんだな。
そうなると、タイミングベルトにそのオイルが付着していることがままあって、その場合、
ベルトはいつ切れてもおかしくない状態なので、車検時といわず交換は必須なんだわ。
であれば、タイミングベルトで駆動しているウォーターポンプも同時に交換しないのは
工賃の無駄だし、なにより水周りのトラブルはオーバーヒートからエンジンブロックの
ゆがみ=事実上廃車につながることも多々あるわけで。
そこら辺を踏まえて、オイル漏れの原因がタイミングベルトカバーを開けてみなければ
断定しきれないから一式交換と見積もられたのかもしれないし、あるいは単に買い替えへの
誘導のために目いっぱい項目を乗っけられたのかもしれないので、やはりそういった状況を
きちんと判断して説明してくれる工場を探した上で、直すならどこまでやるか、を決めた
ほうがよいと、俺は考えるけどな。
> 「車検通る分だけの整備の見積もりちょーだい」(
>>688)
で検査通した翌日にオーバーヒートで廃車になったら馬鹿らしいでしょ?
30万なら乗り換えるわ
同型のデミオ2台くらい買えるんじゃ?
アレッタ乗りだが、バッテリ替えようかと現状の見たら23B17Lというカスが載ってやがる
せっかくならもっとマシなの載せようかと思うんだが、あんまり贅沢しても効果は知れてるし高い
みんなどれほどの載せてる?
年式によって違うかな?
あ、バッテリー載せてる台見る限り、D23くらい載りそうに見えるんだが
ちっこいバッテリがチョコンと載ってやがる
しかもオートバックスのw
28だな
B→Dは奥行きが一気に大きくなるよ
多分、5cmくらい大きくなると思う
入る?
幅は多分ゆとりあると思うが
>>693 誰だよそういうことするのw
38Bの方が安いだろ
純正に合わせれば?
普通はB17よりB19のほうが安いから、B19にする
B24も恐らくステー(台座)の大きさは大丈夫と思うが、高いからB19でいいかと
私なら、寒冷地じゃないなら40B19くらいかな
別に34でも38でも大差ないからお店にあるやつを買う予感
ヤフオクの再生バッテリーでいいんじゃない?
46B24L〜55B24Lが送料込・不要バッテリー無料引取・1年間保証付で4000円台で買える
最近の車はバッテリー寿命が近付いても気付かないくらい最後まで能力を使い切って、
最後の最後は突然死みたいなのがあるね。
DWみたいな古い車だとそのへんの充電やオルタの制御が昔ながらなのか、だんだんと
弱っていくのが分かるから心臓にはいいね。それを踏まえてバッテリーのサイズを上げ下げ
するのもアリだし。
>>689 新しい技術を使った車で、しかも経で
DWより燃費が悪いほうがおかしいだろうよ。
704 :
685:2010/11/08(月) 05:11:58 ID:xB/H3+Dk0
>>687-688>>691さんありがとうございます。
デラから言われたのが
・ラジエターがぼこぼこになっている
・オイルのもれがかなりひどく、ディストリビューターのOリングと
タペットパッキン、オイルパンガスケットは換えないと車検は通らない。
・「エンジンからミッションに動力を伝えるシャフト」
(クランクシャフトというのですか?)
のOリングは車検整備で触ってみないとわからないが、交換を要する可能性
がかなり大きい
・あと、見積計上外だが、リアシャフトのブーツも数ヶ月中に亀裂が入る状態
とのこと。
オイル交換は半年ごとに(年間7000キロ走行なので3500間隔)
していたのだけれど、診断がこれだけぼろぼろだと買い換えを真剣に模索中です。
買い換えたほうがいんじゃない?でもその程度の値段で他買い換えても直ぐ
他の出費も嵩むけどね、古い中古なら。大体どの車も症状は経年で似て出る。
その程度のは溜めるから日常整備分いっぺんに負担しなきゃならなくなるのと
ディーラーに頼むから。こういう古い車種はディラとは上手に付き合わないと。
見積もりや相談はしてもそれを頭に踏まえて近くの整備工場何件かで、何も
伝えず見積もりとって症状・費用を聞いてみる。で殆んど同じならしょうがない、
全部やるか後回しで困らないものを半年以降にずらすか。車検の基準も結構
違うよ、ディーラーは傾向的により安全に「懸念は直ぐ交換」で費用は高くても
そんなもんか・それでいいという客に先ず合わせる。言えばかなりまけてくれるw
>>704 オイル管理はしっかりしてたみたいだけど、その割には…って感じだね。
中古だったら以前のオーナーの問題もあるけど。
マツダディーラーだと、デスビやタペット(ヘッドカバーだよね?)のパッキン交換は各5000円程度、
オイルパンはもっとするかも。ミッションオイルが漏れてると結構高かったってプレッソ乗ってる
知り合いが言ってたな。
ってかAT?ATだと今後の故障も気になるなぁ。
ATとエアコンのトラブルはだいたい乗り換えの大きな要因になるもんね。
>>701 46〜55なんてよっぽど過剰に電飾してる人じゃなけりゃ、オーバースペックだ
40くらいの新品(非再生品・国産)が3年保証で3000円切るくらいで買えるのにそっちのほうが遥かに良い
もちろん廃品は引き取ってくれる
708 :
704:2010/11/08(月) 10:46:33 ID:CS9pXjHyO
>>706 ATです。
今のところエアコンと水温上昇のトラブルは見当たりません
↑2600円だた
オレのATは4万キロも走ってないのにタイミングベルトにヒビがあるとかなんとかで交換した。
ATFは一度間違ってほとんど抜いてしまい動かなくなったことがあるがオイル漏れもなくエンジン
は調子いい。 ディーラーは年数経ってるといろいろ言ってくるのは感じた。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:17:27 ID:+g5YiRQm0
>>711 交換作業以外でタイミングベルトを見ることとなどない。
よってヒビが入っていたから交換ということなどない
タイミングベルトに異常は無いけど
交換する目的で開けたらヒビ割れを発見したということ
もしかしたら、悪質業者で
交換したといっているだけで交換されていないかもしれない
ATFは、エンジンオイルとは違うから
ATFが新品だからオイル漏れが無いとかエンジンが調子いいとか
そういうのとは関連性が無いよ
>>707 過剰に電飾とはいかないまでも
ナビつけるだけで途端に心もとなくなるよ
特にこれから寒くなってくるから毎日乗るとかでなければ。。。
>>711 ファンベルトとかではなくて?
714 :
711:2010/11/08(月) 20:59:38 ID:oOFw746D0
マツダのディラーの整備記録簿見たら、「ファンベルトの緩み、損傷」が交になってた。
数量2だから電話担当者の言い間違いみたいだ。 確かに「タイミングベルト」と言ってたが
記録簿にはファンベルトの交換になってる。
平成12年12月購入の4ATだす。 32187km走行時
交換部品リスト
エンジンオイル 3.5L
オイルフィルタ 1
ブレーキ・フルード 0.5L
LLC強化剤 1
ベルト 2
エアエレメント 1
ワイパーゴム 2
フレアングナル 1
ACフィルター 1
ATF 8
費用は12万ちょいだった。
>>707 最初期型は50D20が純正サイズだった
レアサイズだし、D型だし値段高かったなあ・・・
716 :
704:2010/11/09(火) 04:20:42 ID:ulAfGCF90
>>706 ありがとうございます。
今日早番あけだったので近くの整備工場(2カ所)に連れて行ったら
とりあえず陸運支局直持ち込みで車検受けるのであれば
デスビとタペットのパッキン換えて、オイル漏れはガスケット
交換を要する程度ではないのでエンジンルーム洗浄して
早い目に持ち込んで、指摘部分を補修→再検査 でどない、と
言われました。Tベルトへのオイル被りはおそらくない、とのこと。
乗り換えは資金計画もあるのでとりあえず今回通して2月中旬までに
結論を出そうと画策します。
ところで900kgの初期型MTは騒音対策はないのかな? 以前の書き込みに結構うるさい
っていう内容のものがあったように思うけど、、、、、。
うるさくてCDが聞こえないという噂もどこかでみかけた。 900kgの中古に4ATから
乗り換えようかなと画策中なんだけど、あんましうるさいと音楽は聞こえない、話も大声じゃ
ないとダメとかなら後期型MTにするしかないかも。。。。
900とかあるのか?
うちのアレッタはちょうど1000tて車検証には載ってる
俺の前期MC後の1300MTは910kgだな
DEであれだけ小さく低くしても1t切るのがやっとての考えると、
DWがどれだけ軽いのかわかるな。そしてその分剛性や衝(ry
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:28:17 ID:eDGYVrLN0
いやいや、EP71スターレットからデミオに乗り換えたとき
その剛性感には驚いたよ
DW5W 1500cc MT アレッタが1000kg
それより100kgも軽いって素材何だ?
>>722 後期は各部補強や遮音材の追加があったはず
後期になってしばらくして出たモデルは、ピラーへの発泡剤充填と、
前席下あたりのフロア部分に補強材を入れてある。
後期直後の半年ちょっとのモデルには無いけど。
後期モデルはスレ違いだ出て行け
新解釈
DW:前期
DY:後期
待ってくれ俺のはグリルが一文字の中期だ。
Wikipediaによると、大雑把な変更としては
前期型(1996/8−1998/9)
中期型(1998/9−1999/12)
1998年9月8日
一部改良。内外装をリフレッシュし、装備を充実。また、サスペンションの改良により、乗り心地も向上された。
1999年8月5日
「1.3LX・Gパッケージ」をベースに助手席SRSエアバッグとABSを装備。
35万台記念限定車発売。
後期型(1999/12−2002/8)
1999年12月21日
ビッグチェンジ。マツダ車特有の「ファイブポイントグリル」を採用
するとともに、外内装を大幅に変更。さらに、エアバッグやABS、EBD
の標準装備化・DSCの新設定により安全性も向上された。
ナットツイスター15mm(2000円)買ったけど緩くて失敗だった
店のサイト見て、ちょい大きめの方ががっつり食いつくみたいな説明だったのに・・・
ナットと同サイズの14mmがいいみたい
またマフラー交換が延びちゃうなあ('A`)
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:55:26 ID:xW262RVk0
>720
DWからDYになったときエンジンがベラ重たくなった。
DYからDEでエンジン以外で軽量化した。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:57:04 ID:xW262RVk0
剛性がたりないのは実はDE
>>731 さすがにそれはねーだろw
無駄に重いDY>やたら軽いDEだろうけど
あ、ごめん
脳内で勝手に「DWより」って付け加えてたわw
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:56:50 ID:xW262RVk0
みんカラをよくみると良い
色々な人がDEについて言っている
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:15:03 ID:4CuM88qE0
クラッチからゴリゴリ異音
ミッションとエンジンのつなぎ目からのミッションオイルの漏れ
ドラシャ粉砕
DEはMCで多少補強されるんじゃない?
まぁ目玉はSKYのエンジンみたいだけど。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:52:07 ID:FI7j+1TH0
室内灯がドア開けても光らなくなった。
ONの位置だと光るんだが
>737
特定のドアだけで点かないならドアスイッチじゃね?
俺は中古のスイッチを入手して自分で換えた。
リミットスイッチを適当に電子パーツ屋で買ってきて配線する手もある
10年式12万`の3Wをゲット。繋ぎの足としての購入だが…このスレ見てたら手放せなくなりそうで怖いw
ところで5Wのマフラーって3Wに付くのかな?ポン付け可能!って某所で言われたんだけど…
1年ほど前に左ミラーが、ガガガ病になり、2万7千円もかけて交換したところなのに、今度は右のミラーの開閉が出来なくなった。
ガガガ病ではないけど、ボタンを押しても反応がない。
また2万7千円もかけるの馬鹿らしいから、もうこのままにしておこうかな。
もともとミラーの開閉機能がついてない車もあるから、駐車場でもたたんでない人も結構いるみたいだし。
ヨーロッパじゃBMWでも多くの人が電動ミラーなんて付けないって聞いた。
手動ミラーじゃなく欧州式ミラーと呼ぼうぜ。
電動格納が壊れても、手動で開閉できればいいんだけど、壊れるとキッチリ止まらないんだよね。
自宅車庫に入れる時は格納しないと入れないから中古パーツ取り寄せて直したよ。
ドアミラー丸ごとじゃなくて、可動機構だけで部品出してもらいたいな。
以前、ガガガのドアミラーをヤフオクの中古パーツで安上がりに交換修理したのに、
何度か開閉するうちにうんともすんとも言わなくなった。
今は固定ドアミラーとして活躍中だw
うちなんか7年間も雨ざらしにしてあるけどミラーはウィーーーーンと音たてて動いてくれる。
車体が当たりだったのか10年目突入なのにハッチバックのドアランプ球が一度切れたくらいで
自然故障はないな。 バッテリーが不思議なことに交換なしでもってるというのが自慢かな。
そろそろ替えとこうかな。
真冬に通勤に使うと、職場に着いたときにドアミラーが凍り付いてるからね。
そういうときに、閉じるボタンを押すと変な音がして閉まらないことがある。
こういうことがあるから負担になるんだろうな。
>中古パーツで安上がりに交換修理したのに、
俺がヤフオクで直さないのはそれが怖いからだよ・・・
交換用のパーツも同じ仕様で同じように古いんだから時間の問題だろう。
それに「作動確認しました」と言っても壊れてる可能性がある。
作動確認なんて1〜2回動かすくらいだろう。
俺のミラーも壊れているけれどここのところ何回かは正常作動している。
ドアミラーは毎日畳むようにしてる。
定期的に動かした方がいい気がする。
クラッチの滑りが酷い。
車検は来年の3月。走行距離は6万。
直すならフライホイールを軽量化したい。
乗り換えるならシビックのEK辺りを。
禿げそうなくらい悩むわ。
>>749 直すか買い換えるかはさておき、1オーナー60,000Km走行で滑り出したのなら、
今後のクラッチの使い方を改めた方がよいと思うぞ。
前オーナーから貰った時点で滑ってたよ。
そのまま2年乗ってた俺も悪いんだが。
やっぱこの手の古い車はMTがいいな
ATは新車じゃないと
>>751 滑り始めてから2年って、普通滑り始めたら後は加速度的にすり減って終わるから、
それクラッチの滑りじゃなくね?
>>754 低いギヤで加速するほど、出力軸への力が増してすべりを助長するわけだが。
(走り出す前のクラッチミートだけは、高いギヤを使うほど走行抵抗が大きくなるので、
相対的に半クラッチを長くしないとエンストするからこの限りではないけどな)
まぁその2年間の走行距離が少なくて、北海道とか極端な田舎みたいなシフト回数が
少なくて済むような環境なら持つかもしれんが。
まぁ、少し盛っちゃった話の典型ですよね
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:19:46 ID:BS56FB3L0
>>755 普通は、高いギヤのほうがヤバイのだが?
気がついたら運転席側のヘッドライトが切れていた。
やみくもに挑戦してみたのだがなんて交換しづらいんだ。
手も入りにくい。
だが、自分で挑戦してみて判った。
確かに手は入りにくいがたいしたことはない。
プラグを外す、ゴムのカバーを外す。
抑えてるバネを外す、バルブを取り外す。
↓
ガラス面を触らないように注意しつつ、
バルブの突起と車側のヘコミを合わせてハメこむ。
抑えバネをはめる。
たぶん水抜きなんだと思われる穴を下にむけてカバーゴムをはめる。
3本の突起を確認しつつ電極をはめる。
これだけだ。
難しかったのは
何を思ったか電極を外さずにゴムカバーをめくりあげて、
その状態で抑えバネを外したからややこしいだけだった。
実はどっちも違う
>>760 ライトのバルブ交換ごときでインナーフェンダー外さなきゃいけない車よりマシと考えるんだ
>>762 バンパーすら外さなくちゃならん車もあるしな・・・
触る機会がないのでわからないが、
最近の軽のあの前後がやたら短いボンネットの中はどれほど詰まっているのやら。
バルブ交換しづらそう。
エアクリ外すくらいならヘッドライトASSY外したほうが早くないかい?
フロントグリルを外す:1分
コーナーランプを外す:1分
ヘッドライトユニットを外す:1分
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 16:28:03 ID:ancQyyWc0
DW5Wの最初期型に乗っている者です。
中古ナビを取り付けようと思うのですが、確か車速センサはなかったように思います。
車速センサは配線しなくてもナビの動作には大きな影響はないでしょうか。
別に配線の方法があればお教えください。
>>768 それはナビの取付説明書の車速センサーがない場合の対応を見ればいいのではないか?
説明書がないのであればメーカーサイトの取付説明書DLのコーナーとか調べてみるといい。
ちなみに車速センサーがないと自車位置を捕捉できないんじゃないかと思う。
GPSがあるじゃないか、ってとこだけど
自分のナビだと立体駐車場から出るとしばらく位置がおかしくなるし
常にGPSで捕捉はしていないはず。
まずは車速センサーが本当に無いのかどうか調べると良いと思う。
ディーラーに20万で程度がいいのがあったけど、諸経費が15万くらいするらしい。
正式な見積もりじゃないんだけどなんか高いよね?
>>770 高い安いの基準は分からんが、向こうもオマンマ食わないといけないからね
実際、引き取り0円やオク0円の普通車を車検切れで仕入れてきた場合
総額7万くらいで売っても取りあえず赤字にならないみたい
人件費込みで8万くらいか
それ以上は利益だよ
ただそれが仕事だからね
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:07:17 ID:LEkfYeZ70
フロントグリルを外す:1分
コーナーランプを外す:1分
ヘッドライトユニットを外す:1分
+
フロントグリルの爪を壊し泣く1分
フロントスピーカーを17cmに変更しようと思う。
リアはへこみがあるので16cmしかダメみたい。
フロントは真っ平らに穴があるだけだから何でもOKみたいだから17cmのバッフル
つけてスピーカーも17cmにする予定、つーかスピーカーもバッフルも買った。
フロント純正スピーカーはリアに移動した。
やっぱ純正スピーカーは低音がよく出る。 純正>Kenwood>Alpineだった。
ここにカロッツェリア17cmが割り込むから、カロ>純正>Kenwood>Alpineかな。
>>772 フロントグリルの4つのツメは、指で押し下げて前へ押し出すのが最良だね
運転席側はエアコンのコンデンサーがあるから隙間が狭くてきついけど
>>771 中古車はあんまり利益でないんですねー。
前に中古車買ったときの見積もりを見てみたけどやっぱり15万くらいかかってました。
車両本体分くらい諸経費がかかるから高く感じたのかもしれないですw
>>773 アルパインの16cmをフロントドアに付けてるけど低音出てるよ
もっともデッドニング施工済み&デッキのグライコで調整してるんだけど
能率の悪いスピーカーは音量を上げればサブウーハー無くても十分音圧出るよ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:42:10 ID:6GWk9ZTb0
メーター交換したいけど。外すの大変そう。
HP参照したけど、あっさり書かれていてできるか不安だ。
ハンドル、外すの?どっか詳しいサイトってないだろうか?
>>776 逆だよ
1台売れればかなりの利益
ただ売れる台数が少ないだけ
>>778 前期(アナログ)?後期(デジタル)?
オドメーターの仕様によって作業が違う
メーターの中の電球が切れたので
>>498にあるHP見ながら直してみるかと思ってたら
まさかinfoseekのページだったとは・・・サービス終了してHP見られなくなってるし('A`)
こんなことならHP内容保存しておけばよかったよ
>>773 スピーカーとドアの内張りとの間が狭いのが盲点なので注意。
厚みが増すと内張りが付かなくなるよ。
いっそ内張りのスピーカー部分に穴をあけるのもひとつの方法。
>>778も
>>782も途中までは同じ手順だよね、メーター外すまでは。
前に手順書いたのがまだこのスレ内に残ってないかな?
ハンドルは外さないよ、ハンドル付け根のカバーを外す。
ただし後期は知らない)
>>782 インターネットアーカイブにトップは残ってたけどその先はダメだった
とはいっても
>>495のでだいたいできると思う。
補足として、メーターパネルの手前のトンネル状のパーツを外すのにもネジが2つある。
ケーブルの取り外しには薄手の革手袋があれば多少痛くないかも。
作業前には深呼吸とカルシウム。
自分は身長185cm超なのですが、MTに乗ろうかと思ってます。
デミオは足元のスペースが狭かったような気がするのですが無理なく運転できると思いますか?
MT乗りの皆さんの意見を聞かせてもらえると助かります。
DW→DEへの代替え考えてるんだけど1.3のMTって需要ある?
どうせならDW好きな人にまだ乗ってもらいたい(´・ω・`)
中期だけど走行1マソちょいなんでw
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:46:08 ID:qI1MlCMO0
>>786 身長185なのと、MTとの関連性が理解できない。
>>786 手がその身長に見合う長さならシートをだいぶ後ろにすればいけると思う。
170cmだとペダルが近い割にステアリングが遠いんだけど、DWは一切ステアリングの調整がないから困る。
最近の車みたいにミニバン的な上から踏むようなポジションじゃないから何とかいけるんじゃないかな。
ただ185cmだとさすがにシートリフターを最低にしても頭上がギリギリかもね。
あ、あと信号待ちとか休憩時に膝を曲げた時にはエアコン横やハンドルポストに当たっちゃうよ。
これは普通の体格でもなるから、その身長だともっとキツいかも。
>>789 ありがとうございます。
今日ATですけど乗ってみましたが、おっしゃる通り天井に頭がつきましたw
MT以前の問題として、ヘッドレストの高さが足りないし頭が天井につくしで自分には少し窮屈でした。
>>788 過去スレか何かで足元が狭いから足がでかい人はMTはきついかもというレスをみた記憶があったので。
コンパクトカーで足元が広い車なんてあるのか?
物理的な外形寸法同じ
鋼板の厚さほぼ同じ
どれもほぼ同じになるだろ
>>792 細かい理由は分からないけど、車種による違いはあるよ。
今乗っているDWはダットュボード周りの造形ボリュームが結構あって(臓物たっぷりで膨れてしまった?)、
膝〜すね回りの余裕は少ないなぁと感じる。
自分の中の比較対象がDWより古い車種なので、昔の方がスカスカなのは当然かも知れないけどね。
(初代フェスティバの時に左ひざ上に貼り付け吊るして使っていた【増設4口シガーソケット】も、DWでは絶対にむりぽ)
足が長くてよござんしたね
>170cmだとペダルが近い割にステアリングが遠いんだけど
なんだそんなものなのか。
俺も170だけどそんなもんだぜ!
今乗ってる3Wはステアリング調整無いけど、前乗ってた5Wは上下調整できたような?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:40:41 ID:AlhfkSDT0
どんな車でも調整はあるよ
3Wはハンドル調整無いよ。
でも、身長165のオレだとシートポジションをきちんとすれば丁度いいところになってる。
ワゴンカテゴリの割にタイトな感じはするけど、けっこうよく考えてあるパッケージングだと思う。
5Wはチルト調整できるのかーええなー
ホントはテレスコ調整もできたら最高なんだけど、コンパクトカーじゃ皆無だろうな。
いい車になるとシート調整も座面高と座面角が別々にできてうらやましい。
最近厚着になってきたから、夏場のポジションが微妙に合わなくなってきた。
>>799 初の車で、1年経たないうちに廃車にしちゃったのでちょっとあまりわからないなぁ。
とりあえず加速は良かったね、2回追突しちゃうほどに・・・
んで初の車というのもあるし気に入ってたので再度DWで。
修理中、代車でロゴなんかも乗ったけどいまいちだったしね。
>>800 即レスどうもです。
今、3Wに乗ってるんだけどパワー不足を感じるもので。
廃車にするほどのパワーとはw
今度のデミオは大事にしてあげてね。
来週あたりに皆さんの仲間入りさせてもらいます
よろしくお願いします
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:46:19 ID:owkWmPuEO
昨年の八月に買った、
オレの12年式DW3W。
今日の朝、左のサイドミラーが初ガガガ…。
夜になって見てみたら、
ウィンウィン言うだけで、動かなくなりました。
ディーラー行けばなおるんだろうけど、
何か凹みます。
実は構造は単純で手動でたたんででポジション修正とか
すれば結構簡単に直ったりするんだけどね電格ミラーなんて
ウィンウィン言うのか・・・
>>803 ディーラーで直すって言っても、ドアミラー丸ごと交換だから高くつくよね
(*´Д`)ノ⊂~~ヴィイイイン
ミラー収納なんて使うか?
開かなくなったっていうなら問題だけど
あったら便利ではある
俺の駐車場のお隣さん、車庫入れド下手だしw
ただ動かなくなったから諦めた(助手席側のみ動かない)
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:29:35 ID:gwLqimwCO
>>803です。
さっきディーラー行って、見積り出して来た。
ドアミラー交換で、
ミラー本体 \23,730
工賃 \3,660
で、計 \27,390。
痛い出費だけど、
直さないとデミオが痛い、痛いって泣いてるみたいなんで、直す事にしたよ。
古い車だけど、大事に乗って行きたいなぁ
>>811 片方で?高いなあ。
うちのは今のとこ大丈夫だけど不定期に反応しない事があるからこの先心配だ。
>>811 俺のときもそれくらいだったよ。
中の部品だけ交換できたらいいのに、それは出来ないらしい。
分解で中の機構に至るまでに
ミラーを剥がす必要があるんだったかな?
容易に分解できないからじゃないし、その部品だけでの販売がないんだろうね。
パソコンで言うならディスクの読み取りが悪いからってレンズ単体で交換せずに
ドライブごと交換するような。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:29:28 ID:vXy5R7wzO
>>812さん
片方だけだよ。
中の部品だけとか出来ないんだってさぁ〜。
全バラしたら工賃がン万じゃ効かなそうだしな
ただ、本当に全バラする必要があるのかって思う
モータか配線のどっちかだろうと勝手に思ってる
>816
中のクラッチメカが逝ってる(ピンだかツメだかが折れてる)から、事実上全バラが必要。
そのクラッチ部分だけ出せって言ったけど、「ミラーAssyなので出ません」だと。('A`)
交換後に壊れた方をバラしてみたけど、確かに永久結合させてるようなところがあって、
バラしたら元に戻せないところがある。
もう少し考えろよ。>ユニットメーカー
儲けるためにわざとそういう作りにしてるのかな。
儲けるためではなくて、構造的に欠陥があるけど認めないだけだと思う。
走行の安全的に致命的な欠陥があるわけではないからリコールしないと。
でも、10年で壊れるのは欠陥でもないのかな?経年劣化?
他の電動ミラーの例を知らないからなんとも言えないが。
車ではないが、自分の知る中で最悪な「儲けるための構造」は
電気炊飯器の時計のバックアップ電池がユーザーでは交換不可な事。
この電池が切れると、コンセントを抜くたびに時計の時刻設定が消えるから、
タイマー炊飯を使うためには再度コンセントを挿し込むたびに時刻設定しないといけなくなる。
新しいの買えって事だ。
金もないのは事実だが、今の車は丸っこくて荷物が積みにくい
その上MT少なくて困る
>>819 最近のはコンセント抜かなくてもすむんじゃないの?
昔のは抜かないと保温切れなかったりしたけど。
スレチスマン
さらに脱線すると、季節柄プリンタ買う人増えると思うけど、最廉価モデルだと
5000円切ってたりするのな。しかしインクの値段が一つ上のモデルの2倍…
消耗品ビジネスってやつだね。浄水器とか、空気清浄機とか。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:39:49 ID:BAxLEk9s0
DIYできるやつに依頼したら
部品代で2050円かな
缶コーラとポテトチップで
受けてくれる奴いるけど
>>822 必要はないけど、待機電力とか無駄だし
保温しないのに繋いでおく必要もなくて。
ま、一人暮らしじゃないならだいたい炊飯器の置き場所があるよね。
>>823 その辺考えると個人だとプリンタを買う必要性ってそうそう無いように思う。
ネカフェかセブンイレブンのネットプリントで間に合う。
>>824 基本的なDIYはできても、歯車のようなパーツが破損してたら難しくないかな?
プラリペアを使えばパーツによってはなんとかなるかもしれないけどあれ高いんだよねー
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:15:33 ID:gCmvcJ2n0
DWなら廃車場から部品ゲットだぜ!
ATのHOLDモードを駆使しまっくってる人いる?
HOLDモードにしたまま1→2→3速って変速させてもいいのかな?
単に自動変速の幅が少なくなるだけだからいいんじゃないの。
HOLDモードって面倒なだけでメリットがよくわからない。
坂を下るときにSに入れるだけじゃ不十分で、HOLDスイッチも入れる必要があるし。
他社みたいに1(固定)・2(固定)・D(変速)じゃ駄目なのかな。
確か最近のモデルはその仕様になったでしょ。
マツダだけが頑なにHOLDモードを使ってたけど、マイナー過ぎだし、正直わかりにくい。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:24:17 ID:xPrAQGon0
排気量や馬力があれば必要のないHOLD
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:25:10 ID:xPrAQGon0
いや雪道で必要か?アイスバーンモード?
3ATだとロックボタンを押さず、無造作にレバーを手前に引くだけで即2速ホールドになるんで、
加速の時も減速の時も無駄なシフトショックを減らすのに凄い有効。
アクセル開けても閉じても、全く変速しないメリットは結構活用できるよ。
4ATだとボタン操作が必要なのかな?それだと逆に面倒かも・・・
アクセラも家にあるけど、たまに乗って同じことをしようとすると、エンジンが静かなのとあまり慣れてないのとで
現在のギアポジションがわからんから、
メーターで確認後、Mモードに入れる、変速、の2〜3アクションなのが時々微妙に面倒だったり。
メーター見ずに4→2のつもりで2回倒したら3→1だったりして、強烈にエンブレ効いてびっくりしたりとか。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:37:01 ID:iA3huwpQO
ドノーマル前期DW3Wで180でたけど
排気系いじったら160からなかなか伸びない…
何で?
>>833 トルクが細くなったとか?
あんまり詳しくないからわからないけど
そもそもノーマルDW3Wで180出るのか?
>>833 逆に、どこか良くなった点ってある?
それとの相殺じゃまいかと。
NAだとマフラー替えると最高速が落ちるって話はバイクだとあったな。
そもそも3Wだと下りじゃないと180出ないと思うが。
自分のだとメーター読み165、GPS読みで158くらいだったかな。
3Wだと高速の登りでべた踏みでも120しか出ないところもw
こういう時はパワー不足を感じるね。
>>827 ノシ
さっさとアップシフトして欲しいときに使ってるよ。
Dレンジ、HOLDなしで発進
↓
スピードメーターが動き出したあたりでHOLD ON!
↓
すぐに2速に入って、20km/hで3速に入る
↓
30〜40km/hあたりでHOLD解除
↓
45km/hくらいで4速に
↓
60km/h超えてロックアップ
↓
そのまま流れに乗る
燃費が良くなる(ような気がする)ので自己満足。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 18:11:00 ID:mzS3ufMSO
教えてください。
こちら平成10年式DW5W、走行距離10万キロ手前。
最近アイドリングの際にエンジンルームから
キュルキュル音がかなりするようになり気になってます。
原因心あたりわかりませんか?
ベルトとかじゃないの?
ディーラーで見てもらったほうが早い。
別にお金取られるわけじゃないし、そこで買っていなくても構わないから行ってみるといい。
それでも此処で聞くならとりあえずATかMTか言うと良いかも。
うちのはカタカタカタと音がする時がある。 絶妙な回転数で音がするから故障ではないのかも。
>>840 多分ファンベルトが鳴いてる。
費用も高くないからディーラーへ。
寒くなってステアリングきったときに鳴るのならパワステオイルが減ってることが原因のときもある
>>839 >>827だけど自分はスンスンしたい時にHOLD使ってブン回してる。
ATにはあんまりよくなさそうな気がするけどMTからの乗り換えだから物足りなくて。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 06:15:13 ID:QBb3Czfi0
ベルトの音なら、周期的だからわかる
そうじゃないから聞いてる。
質問スレッドでの情報の後だし小出しは皆の迷惑。
>>847 質問スレではないなw 質問レスではあるけども。
>>846 ベルトでも汚れや傷などが原因なら周期的な鳴きになるけど、水分が原因の鳴き
(朝の結露や水たまり走行後など)は鳴いたり止んだりすることもある。
後者なら温まって水分が飛ぶと消えることも多いが、基本的にはベルトが劣化してる
ことが多いから要交換。
まずはディーラーへ行くべし。どうしてもここで聞きたいなら録音すべし。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 12:27:14 ID:ilK7IdLIO
>>841-848 ありがとうございます。
信号待ちの間鳴り続けているからおそらくファンベルトかな、と。
タイミングベルトも危なっかしいからまとめて見てもらうことにします。
851 :
850:2010/11/26(金) 10:23:05 ID:4+S+6wPV0
書き忘れましたが、バッフルは17cm用で厚さが12mmです。 形状はなんでも
良さそうですね。
H12年式50,000q走行のDW3Wを購入することになりました。
検無しなので、今から整備して車検を取ります。
ここ数日ROMってましたが、仲間入りさせていただきます。よろしくおねがいします。
前に乗ってたのが20後期のセルシオなんですが、やはり最初のうちは戸惑うかもですが
今から楽しみにしています。
>>850 きれいに作業してるねぇ。
俺なんてカッターでガリゴリ削って、出っ張ってたけど無理矢理内張を戻したよ。
バッフルボードはエーモンの2282を使ったけど今は廃盤。後継はどれだろ。
>>852 なぜセルシオからw
まぁ静粛性が100倍くらいに感じられると思うよ。
↑間違えた
100倍くらい悪く
or
100分の1
でよろ
>>853 一言で言うと「飽きた」からですw
92レビン→100系チェイサー→20後期セルシオと乗り継いできて
ここにきてデミオになるとは思ってもみませんでしたけどw
セルシオを売却して、知り合いの中古車屋さんで安いのを・・・と
話をしてるときに「これだったら安く売れるよ」と言われたのがDW3Wでした。
でかい車に飽きてきて、コンパクトな車をとは思ってましたがコレといった
車も無く、デミオでいいか〜と妥協してデミオにしたつもりが、ここ最近は
ネットでもデミオのことばかり調べてますw
今までは車を自分でイジることは無かったけど、ちょこちょこ手を入れて
長く乗りたいな〜と思ってますw
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:39:19 ID:G3s0bDYt0
何が楽しいんだ・・・
857 :
850:2010/11/26(金) 22:08:31 ID:4+S+6wPV0
オレはどういうわけか今日2001年の1500CCアレッタを衝動契約してしまったよ。
まぁ、以前からマニュアル車に変更するつもりで探してはいたんだけど。
2000年の4AT持ってるけど一年間は4ATと5MTの2台体制になる。
35,000kmで18.9万円でエアロとアルミホイールつき。 これに車検代
やもろもろ含めて30万を切る程度。 構内をゆっくり試乗したけどMT車は違うね。
残念ながら車重は1dだけどアレッタだもんな。
デッドニングはアレッタのほうにしよう。 スピーカーもまた17cm買うつもり。
純正オーディオにアダプタ挿し込んでAUXが使えるようにしてあるけど、また追加
しないといけない。 別な方法でもうまくいくかもしれないから成功したら報告するよ。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:25:38 ID:GCC3SYge0
>>856 安いから思い切っていじれる
失敗しても大丈夫だ。部品が安い。
いじったら、良くなるのがわかる。愛着がわく。
楽しいというのはそこらへん。
人それぞれだからわからんでよろしいw
10年式のDW3WのMT。
あと1年で車検、その頃には走行が22万kmに達してそうだからさすがに乗り換え予定。
次はDYか先代スイフトのMTをまた格安で引っ張ってこようかなとw
DY前期は社外オーディオ不可だからそのへんがちょっと気になるけど。
861 :
850:2010/11/27(土) 01:38:52 ID:lLcmug8W0
やっぱバレるもんだね。 みんな見てるのかなネットで。
あれだけ情報書いてれば気付くかとw
自分も九州だから目をつけてたんだよね〜。
大事に乗ってあげて下さい。
そんなのもあるのか。
自分もタイミングベルト変えるより程度のいいアレッタ捜すかなぁ。
でもそうなるとオーディオとかやり直しなんだよね。
864 :
850:2010/11/27(土) 13:39:00 ID:lLcmug8W0
冬用タイヤに交換しようと思うのだけど
今回はじめてトルクレンチ使うんだ。
締め付けトルクっていくらがいいの?
>>865 取扱書に 88.2〜117.6N・m(9〜12kgf・m) と記載されてる
>>866 お、説明書にあったのね。
ありがとう。
とはいえもうディーラーに電話して聞いちゃった。すまない。
ディーラーは105〜110Nmだと答えてくれたよ。
説明書のは随分幅があるんだね。
10Nmでどれくらい変わるかわからないが、上と下で約30Nmも違うのか。
>>865 自分もトルクレンチ持っているけど、使い方がいまいち分からない。
ググッてみても何だかピンとこない。
プリセット型なのだけど、やさしく使い方を解説しているところないかな?
せっかく買ったのに宝の持ち腐れ。もったいなくてさ。
>>869 ありがとう!これくらいまでは調べられるんだけど、いざ使う段になって役に
立つ情報がチョイスできないんだ。
情報が多すぎるのも少なすぎるのも考え物だね。でも習うより慣れろなのかな?
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 09:39:46 ID:bLC04gzb0
平成9年車13万キロのってるんですが
あとどれくらいのれるでしょうか?
車は絶好調です。
デザインがよくて気に入ってます。
走りも1500でトルクフルで加速いいです・。
>>873 燃費悪いし乗換えた方がいいんじゃない?
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 16:14:07 ID:bLC04gzb0
現行型のでみおは燃費どれくらいなんですか?
新型もでるとうわさですが
>870
2DINタイプのものは交換できる。 ただやったことがないのでなにが必要かは知らない。
そのまますんなりは無理なような。 枠とかつけるんじゃないかな。
大勢の人が交換してるよ。
既成の基板挿してジャックの取り付け加工しただけだから大改造ってわけでもないでしょ。
AUX付きのレシーバーが1万内外から買える事を考えると割に合うかどうかは別にしてw
カロッツエリアのUSB・MP3対応のヘッドユニット買うほうが楽だし音がいいだろうな。
>>880 俺はクラリオンだけど、USB挿しの便利さに慣れると、もうCD要らんね
>>864 うあ、凄いわかりやすい作業写真だ。
それにAuxMod、いつの間にか再生産してたのか。
DYデミオ→初代アクセラ乗りなんだが、以前購入しようとしたときはすでに品切れ状態であきらめてたんだけど。
今度注文してみようかなあ。
・・・購入時のPaypal入力画面、Country選択でJAPANを選択すると姓名とか住所が全部日本語表示に変わるけど、
ローマ字で入力しないと駄目なんだよね?それとも日本語で大丈夫だった?
最初は日本語で登録したらメーカーからpaypalにクレームがきたらしい。
で、メーカーから英語で住所を送ってくれとメールがきた。
結局、新規で英語で登録しなおしたよ。 日本語で登録後に英語モードで修正
は出来そうだけどなんともわからない。
もう注文しちゃったけど、社外品にしてもよかったかなと思う。 ただマツダの自社製品
以外は使わせないぞという腐れ根性が気に入らないからあえて純正品で難関突破したかった。
DYなんかひどいよな。 社外品も許さんという姿勢にはあきれたよ。
よく知らないけどどこのメーカーも社外NGの流れになっていたんじゃないの?
マツダだけなの?
まあ、今はもうオーディオレスオプションもあるみたいだけど。
そんな理由で乗り換えるにしても前期DYとアクセラは無いわ〜
>>881 いっぱい入るからってあまりにも多いとフォルダをスキップしても目当てのフォルダまでなかなか行き着かないけどね〜
クラリオンはその辺良い機能があるのかな。
自分はアゼスト時代に使ってたけどなかなか日本語表示+MP3対応が出なくてカロにしちゃった。
ってあんまり話すとスレ違いだな。
>>882 あの時代のモデルは一般的なDIN規格のデッキが入らないから苦労するね。
ナビは最近ならPNDって手もあるけど、オーディオはAUXさえなければどうしようもない。
ウチの妹にDY買わせた時は、後期になってオーディをレスが選べるようになったのを
確認してからだったわ。後期は後期で電動パワステになって操舵感がウンコなんだけど。
886 :
778:2010/11/29(月) 10:57:00 ID:nheYNxJ60
前期・DW3Wのメーター、タコメーター付きのものに無事交換!
かかった時間は、不器用な私で一時間強。全部取り付けてからランプの球切れ
に気づいて、一からやり直した…。
一番苦労したのは裏の配線の着脱かな?コツは引っ張り加減でやること。配線に
若干ゆとりがあるのがミソかも。
スピードメーターも移植していい感じ。これから試運転に行こうかと思う。
参考になる情報、ありがとう!
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:57:14 ID:iOAnIk8n0
>>874 その燃費の悪いデミオで
エコカーをごぼう抜きできる時代になったよ爽快だね。
時代関係なくね?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:03:03 ID:Pm5L9LeA0
エコ燃費のため気筒数減、アイドリングストップ、逆SOHC化
それらすべてストレスw
SOHCで低中回転でトルクフルなほうが実用的じゃん。
軽トラにいたってはセコ発進してる。
ところで3Wのリヤマフラーって5Wでも使えるのかな?
マフラー音ってうるさいのは嫌いだからなるべく静かなのがほしい。
純正マフラーより静かなマフラーってあるのかな?
リアマフラー?
フロントマフラーってあるの?
3Wと5Wで共通部品が多いし、
わざわざマフラーの取付部分を別にするとは思えない。
アイレーシングって所が静かなマフラー出してたけど実際はどうなんだろうね。
純正でも大きく感じじるならマフラーは変えない方がいいんじゃないかな?
話は変わるけど最終型のデミオって初期型に比べてボディのがっちり感が結構違うね。
予想外に良かった契約しちゃったよ。
みんなこれからよろしく。
>>891 フルエキじゃなくてサイレンサーだけって意味じゃね?
エキパイにノミとトンカチで(ry
>>892 過走行で緩んだ初期型のボディとガタガタの足回りと70扁平タイヤでぶっ飛ばす日々です。
ロール量・ロールスピードを抑える運転が身につくようなそうでもないような。
2000年4ATを無料オンライン査定にかけてみたら査定できないとなった。
要するに必要とされていないということらしい。 ちなみに走行距離は43,000km
距離を一万キロ前後にすると数万円の査定が出た。
一年後には乗らなくなるんだけど右フェンダーのぶつけたところをなんとかしようと
オクで落札したりと意味不明なことやってる自分ってなんなんだろう。
ゼロ円査定の車に金かけて修理するのか? こういうのを愛着というんだろうか。
買って一週間後にぶつけてへこませてしまったデミオよ、よく耐えてくれた。
13年目の車検通してきました。走行14万キロ。
最初の検査で光軸が不合格になって、自分で適当に調整して再検査したけどダメで、
しょうがないからテスター屋で調整してもらって、なんとか通りました。
それと、タイロッドエンドブーツに亀裂が入ってると言われました。
破けてないので車検は通りましたが、近いうちに破けそうです。
タイロッドエンドブーツ交換って、
業者に依頼すると幾らぐらいかかるのでしょうか?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:02:48 ID:gK8kX6cI0
>>895 こういう質問て施工者の言い値になると思うがここで聞いてどうするの?
>>894 そんなもんだよ。古い大衆車、過走行車は商品としての価値なんてない。
車検が残ってれば知り合いにあげたりできるけど。
日本は自動車大国で大手が未だに5社6社以上残って販売シェアを
獲り合える島国だから新車・モデルチェンジの投入サイクルも数も
多く早い。だから余程の車じゃないと6〜7年・8〜9万Kで流通
価値は激減する。ましてマツダで二昔前ヒットしタマが中古市場に
ダブついてる大衆コンパクトじゃ…
でも他国の人は20万Kくらい当たり前だからね、大事に乗ってる。
>>896 言い値になるからこそ
高いか安いかを判断する目安が欲しいんだろ。
>>898 オーストラリアに行った妹が、現地の中古車価格に驚いたらしい。
20万km近く走った小型車が30万円とか。
そりゃあっちは湿度低くて長距離が多いから傷みも少ないだろうけどさ。
昔の見積もりが出てきた。 あんまり高かったので右フェンダーの交換はあきらめた記憶がある。
某支社1
フロントフェンダ取替一式 44,730
パネル(R) 14,800
某支社2
Fバンパ脱着 3,200
RFフェンダパネル交換 3,830
RFフェンダパネル 14,800
塗装費用 32,500
某支社3
Fバンパ脱着 3,200
RFフェンダパネル修理 8,310
塗装費用 35,550
持ち込みでFバンパ脱着、RFフェンダパネル交換だけをやってもらえるか問い合わせたらOKだった。
中古持込でもやってくれるんだ。 知らなかった。 ということはブツがあればなんでも交換
出来るってことなんだな。 もっと長く乗ってやろうかなぁ〜って気持ちになった。
この際だからシート外して全面静音化でもやってみようかな。
DWのタイヤサイズってレアなのね。
自動後退でスタッドレスタイヤ買おうとしたら、そのサイズは取り寄せになると言われた(8万円くらいらしい)。
てっきり4本セットで安いのがあると思ってた。
せっかく、秋にAWとタイヤのセット(インチアップ)を安く買って、純正の鉄ホイールをスタッドレス用に置いといたのに。
意味がなくなった。
スタッドレスもAWとタイヤのセット(インチアップ・ダウン)なら安く買えるのかな。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:39:42 ID:Pe2NtsYp0
走るのに価値が無いとは?
>>902 自動後退以外も周ってみたら?
在庫あればそれなりに安いかも
にしても、165/70 R13で80kはねーよ・・・
>>902 175/60R14なら最初からレアサイズで元々高いな。
履いてたのは初代キューブと初代デミオの高級グレード(14インチモデル)程度だった気がする。
165/70R13だと、一昔前の量販サイズで当時は大安売りされてたが、最近はレアになりつつあるな。
時期的に車検が関係ないならワンサイズ大きい175/70R13にしてしまうのも一つの手かと。
去年の時点ではABでもこのサイズなら大安売りしてたし在庫もあったぞ?
11月の早期割引効いて、アルミホイールへの組み換え工賃込みで高くても4万までは行かなかったかと。
165/70R13、銘柄問わなければヤフオクに4本で2万円台からあるね。
近所のタイヤ屋さんに持ち込み時の工賃聞いてみて
ヤフオクってみるのも手かも。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 08:31:31 ID:mpiJ6fhJ0
銘柄こだわらなければタイヤ代1万2千円、工賃4千円ぐらいじゃね
>>902 数年前はそんなことなかったんだけどねぇ。
レアになってきているということか。
タマはあまりまくってるだろうに(^^;
タイヤはネットで安い店で購入。
ディーラーで組み替えてもらったよ。
>>901 塗装ってアホみたいに高いよな。
じゃぁ自分でやれるのか?って言われたらできないし、
技術料なんだろうけどさ。
純正カラーのまんま吹いても、経年退色してる周囲部分と色が合わんとか
文句言う人が少なくないからねぇ。
SOFT99のシルバーをDIYで12年式に塗ったけど、結構合ってて満足してる。
ところで、TOYOとFALKENだとどっちがどういいのかな?
前にシンセラ付けてたけど、TOYOは乗り心地とかロードノイズとか持ちってどうなんだろ?
>>912 タイヤ系スレでもトーヨーは評判いいよ
TEOが乗り心地と静粛性がいい。国産ではコストパフォーマンスは一番いいかも。
DWにはミニバン用のMP4の方が合ってると思うけどね。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:02:33 ID:hzETcAY00
チューニングの話題がないね
チューニングじゃないかもしれんが、燃料カットのスイッチを作りたいんだけど、
どこの配線をバイパスすればいいんだろうか? それともプログラムだから配線
操作は無意味だったりする?
チューニングということで…
クスコのタワーバー(ほとんど新品)欲しい人いませんか?
今月で廃車になるので、付いたままドナドナの予定です。
手渡しの条件(配送が面倒なんで)さえ飲んでもらえれば、タダで譲ります。
フジツボのマフラーも付いてるんで、もし技術と場所がある人がいればタダで譲ります。
どちらも新しいんで勿体無くて…
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:03:57 ID:CJwyc3IB0
海外か?国内か?脳内か?
>916
クレクレタコラ! と言いたいが走り屋ぢゃないしイ〜。
カーオーディオにフジツボは逆効果なんでいらんし。
オクに出せばいいじゃん。
俺のは売れそうなものはタコ付きメーターくらいしかないな…
最近さークラクションがおかしいんだよね。
1度鳴らすと戻らずに衝撃ごとにプププププ爺さんの屁のように
止まらなくなる。でハンドルごと強めにひっぱって戻すとようやく
止まる。なんか改善策ってないかね?
>>921 俺は919ではないが、もし譲って貰えるなら頑張って行ってみようかな。
と思ったがガソリン代と高速代でほぼその新品を買える値段だと気づいたw
休みが長くてついでに京都も見て回るなら一石二鳥だったがねぇ。
廃車にしても解体業者がオクに出すかもね。
>922
ホーンスイッチの交換。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:30:51 ID:V9v/HAHq0
エンジンをオーバーホールしたやついるかい
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 07:56:35 ID:uL6HjtCTO
デラだとエンジンオーバーホールは15諭吉かかるって
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:00:25 ID:ALPut24+Q
オート〇ックスのオリジナルタイヤ(エクセラ他)=ファルケンタイヤのOEM。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:26:06 ID:ALPut24+Q
17万キロオーバー。機関まあまあ快調。
足まわりはダンパーのヘタリが有るけどマタ〜リ運転する分には無問題。
先週末の連日のバカみたいな強風で何やらフロントガラスに当たったようでピーッとヒビが入りマスタ。(泣き)
それが週末に高速を元気よく走行中にふと見やると、ワイパー辺りから15センチ程の完全なヒビが判明。(後付けナビの死角で分かり難かった。大汗。)
若干ペースダウンするも帰途には10センチ程ヒビが成長。
仕方なくTELでフロントガラス取り替えを寺の概算は八幡さん。有り難く大泣。。。(再拝)
改めて街の自動車ガラス屋さんで純正品の定価コミコミ見積が同額(大汗。)
同等パチモンでお見積もりがコミコミでフロントのオネーサンから諭吉さん五人連れてきてね。それで、仕上がり引き渡し同時決済(出来るだけ諭吉さんご本人の御尊顔がみたいわ)ヨロシク(汗)。
パチモン(海外品)でお願いスマスタ。(本日入庫)
オラのDWも10年になるからフロントガラスは傷が目立ってきた。 夜は特に目立つ。
研磨してもらうと二万円かかるらしい。 二万円で夕日と夜の視界を買うのも悪くはないかな。
傷からヒビのクラスチェンジもありうるしね
>>929 任意保険の会社や契約内容によっては
翌年の等級に影響せずガラス交換できた可能性があったのに・・・
近場に仲良くしてる整備工場でも持ってれば
手数料5千円くらいで持込修理してくれるだろ
ヤフオクでFガラス新品1万円しないし
フロントガラスは新品の互換品が¥6300で出てる。 ちなみに右フェンダーは¥2,625で落札した。
俺も車両保険入ってなかったから、DWのフロントガラスにヒビが入ったときに、ディーラーで修理を頼んで7万円くらいかかった。
たしか、工賃とガラス代がそれぞれ35000円くらいだったと思う。
ガラスはマツダ純正と、純正じゃないものがあり、ディーラーでは、モノは同じだからと、安いほうを勧められた。
純正だったら、あと2〜3万円高くなったらしい。
代車でファミリアに乗ったらキー差込口の所を照らしてくれる照明が付いてた。
そういえば、うちのデミオはキー差込口側に黒くて丸いのがあるのだけど
グレードによってはその部分が鍵穴照明になっていたりするのかな?
あと、シートベルトの戻りが悪くなってスムーズに引き込まれない。
まるでコードの戻りが悪くなった掃除機のようだ。
この修理ネタって今まで聞いたことがないのだけど、内部ってどうなってるんでしょ?
今日まさに左のクォーターガラス?とピラー割っちまった…
いくらかかるんだろ((((;゚Д゚)))))))こえー
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:12:51 ID:tsfgkOu70
フロントガラスって、解体車から取った中古ってわけにはいかないのか?
新品にするのなら、上部にシェード入ったのとか無いのかな?
>>936 スプリングのヘタリだって言われたよ。 んで、アッセンブリー交換で1万5千円かかる
と言われたんで交換するの止めて毎回手で戻してる。
>>937 ピラーってあの黒いプラ部分?
結構な勢いでぶつけたんじゃなイカ?
>>939 ドアミラーといい、純正はみんな高いね。
廃車の助手席側から取れればいいのだけども。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 09:00:54 ID:o982btfzQ
諭吉さんが連れ立って旅立ていきますた。サヨウナラ/~~いつか帰って来てね。。。
ついでにDIYでワイパーゴムも交換。
ふと見ると右目(運転席側)が点灯シテイマセンw
内機の取り回しが入り込んでいて道具と手間が掛かるので、オート〇ックスへGO-。
雨と霧対策を考えて久々にイエローバルブにスマスタ。
先日の豪雨の中の高速走行でホワイトバルブ(130w相当)ではほぼ視界ゼロにw
トラックはカッ飛んで逝ってましたが・・・
ンにしても、何でイエローバルブが不可になったのかなぁ?(平成18年1月1日以降の新車〜/DWデミオ君は無問題)
現在、3箇所不調があるが放置している。
1.右ミラーのガガガ→修理すれば27000円
2.燃料のポンプの音が大きいらしい(自分にはよくわからない)→修理すれば40000円
3.エンジンチェックラップ点灯→センサー交換すると14000円
買い替えも検討してるが、2ヶ月前にタイヤとホイールを買ったところだし、
(タイヤ・ホイールを買った後に上記トラブルが発生した)
今年の5月の車検でもかなりの部品を交換してるし・・・
あと一箇所トラブルが増えたら買い替え決定かな。
別に古い型だし車ごと買い換えるのに反対もしないが
電格ミラーの構造なんて単純でどうせガガガなんて中の
大きい開閉の歯車が噛んでないくらいしか起きえないし
オクで安く買って素人でも替えられる ウォーポン?も
ネットに詳しく手法が出てる どんな車でも起きる事
自分でやれば安く済む 業者に頼べば商売価格で数倍上
その他もろもろまで食わさんといけないからディーラーの取り分は法外なのはデフォ。
それにしても高ぇーよなぁ〜。 ディーラーの担当者のぼやきも結構聞いた。
オイル交換費用に比べれば他の整備代はまだマシかも
オイル代が4Lで4000円近い。工賃が1000円だっけ?
その上オイル廃棄料1000円まで取るのは許容できん。
そこまでは高くないよ。
サービス(名目上?)してもらって
オイル+エレメント交換で4578円。
オイル交換だけの伝票が手元にないけどまだ安いはず。
ガスケット、フィルター、オイル、工賃は明細にあるけど廃棄料は書かれていないね。
いつも車検してるからそっちの方からお金取られてるかもしれないけどねw
最近メンテの話ばかりだから、話を変えてちょっと質問
DW5W用のLSDをDW3Wに加工せず付けることってできる?
>>942 ぶつけた…というより突起物に豪快に擦った感じ
まぁ粉々にならなかっただけでも良かったです
ここで部品取り大会やってもらえばよかったかな(笑
いや、少し前にフロント大破で廃車にしちゃったので・
ドアとかドアミラーとかは全然平気だったし、自走が可能だったから
まだもったいなかったんだけどね。
時間と精神的余裕がなかったのでフロアマット
(上にマット敷いてたので比較的綺麗)とサイドバイザーx4だけは
とっておいてみたけど。。。
ヤフオクでまだまだコンスタントに初期デミ落札されてるんだし
マグロじゃないけど解体ショーやってくれりゃーよかったのにw
ヤフオクの半値位なら車種が古くて皆欲しいものも結構あるから
右ヘッドライトいくら?とか左の後部ドアくれとかやれたのにw
キャリアのキットが完売してしまって入手困難になった。 オクでも1年で数個という頻度だから
日本まで郵送してもらえるかどうかイギリスまで問い合わせた。 ちなみにルーフレール無し車用
でKIT281というフック。
954 :
953:2010/12/10(金) 19:46:52 ID:ZiJid7SY0
外人女性から電話がかかってきた。 どうやらTRK281を送ってほしいのですか?ということらしい。
支払いはpaypalでごわすと伝えた。 詳細はE−MAILで送るからなんとか。。。。
とりあえず意志の疎通がとれたようだ。 つーか、国際電話かけてくるかっちゅ−の?
ちなみにKIT281は英国ではTRK281という部品名らしい。 それにしても発音が学校の先生とは
違う。 アメリカだともっとわからんだろうな。
>951
中後期モデルのシルバーなら、リヤドアとバンパーが欲しかった。w
956 :
953:2010/12/11(土) 09:51:54 ID:uPkuM72+0
メールによると製造中止で代替もないそうだ。 メーカーにわざわざ問い合わせたらしい。
DWのルーフレール無し車はスーリーは使えなくてイノーかTERZOしかないということになる。
未使用のスーリーの自転車用キャリアもイノーに取り付けるしかないのか。
>>949 さすがにレス付かないなw
ギアレシオ違うだけで基本は同じ。
今日、アレッタSPECIALを引き取りに行ってきた。 無意味な空ぶかしをすること数回。
長い上り坂で4ATの感覚でアクセル踏んでるんだけど、普段とは違う景色だった。
ゴボウ抜きしてるんだけど余裕のアクセルワーク。4ATだとスズキの軽についていけなかった
のにな、、、、、、。 なんちゅー違いぢゃ。 ワラタ。
ハンドリングは少し重いな。 扁平率の関係か? もしこれが1dじゃなくて900kgだっ
たらと思うと興奮するな。 マジ。 でもね、4ATもお気楽でいいのよ、これが。
一年間は2台だからぜいたくな話だわ。
サスペンションのロアアーム?を留めてるM12ボルトのピッチは1.25ですかね?
マフラーアース用に使えそうなボルトが飛び出してたから、
M12のナット(ピッチ:1.75)を捻じ込もうとしたんだけど合わなかったもので。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:32:50 ID:3uwtUjZw0
フロアージャッキで前面からジャッキアップする時、
どこにジャッキを掛けてますか?
今はエンジンマウントメンバーに掛けてますが、
中央からだいぶ左に寄っているもので、良いところないかなと。
>>960 そこでいいんじゃない?おれもそこにしてるし、そこくらいしか見当たらない。
かなりリフトアップしてもバランス崩れるわけでもないし。
困るのはリアが両輪上げられるポイントがないんだよね…
リヤはトーションバーの中央にある出っ張りが正式な当て位置なんだとどっかで見た。
でも、あの出っ張りはあまり頑丈そうに見えないからやったことないけど。
963 :
960:2010/12/12(日) 00:58:57 ID:2CuRKGci0
>>961 ありがとう。
やっぱりそこぐらいしか丈夫な場所がないよね。
リアはリアサスのトーションメンバーなんだろうと思う。
でもあれって結構奥にあるし、幅が狭いので不安になるね。
強度を上げるためコの字型にはなってるけど。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:45:50 ID:J1BoJHG6Q
ヘッドライトの球(H4系)を固定する留め金のフックがイテモタ・・・w
運転席側って何であんなにゴチャゴチャなの?
球一つ替えるのに補機類のネジを外して、いちいちバラさないと逝けないのは萎えるわ。
また、なぜだか運転席側がキレる頻度が高い夜泣き瓦斯w
寺で替えて貰った一念保証モノ(寺小坊さん坊さん(花鳥)も太鼓判?)も数ヶ月で御昇天w(合唱)もちろん保証付きナノで巷間は多田。次も一年逝ったかな?
その他も一年ミマン前後でご不幸に見舞われます。○| ̄|_
信号で一々消灯しとるんじゃにゃーけ?
>>964 始めはなんじゃこりゃー、って思ったけど
構造を理解すれば何とかなったよ?
確かに狭いけど何もネジを外すことはなく交換できる
>>760が俺。最近変えたばかり。
ヘッドライトはそう切れないけど、ブレーキランプがなんとなく早いような。
ライトやらワイパーやら、交換したときに記録をつけようと思いつつも忘れるズボラぶり。
>>966 テールは何か切れるの早いな―
足回りガッタガタで振動が多いからと思うようにしてる。まぁ安いパーツだし。
オイル、エアクリ、ワイパーなんかの消耗品類はe燃費のマイカーマネージャーで管理してる。
そういえば昨日、
ハイマウントストップランプをLEDの細いバーにしてる後期フェスティバを中区で見た。
アレだと後方視界が広がっていいな。
ただ吸盤で貼ってるだけだったので室内はちょっと不恰好かも。
DW5Wって燃費いいね。 高速40km,山岳地域20km,残りは田舎の市街地で269km走破。
ガソリン消費量16.38Lで16.42Km/Lとなった。 特に低燃費を意識せずになるべくエンジン
に負担をかけないように高回転気味で走ってこの数値。 もうオートマの13Km/Lには戻れません。
しかし、ロードノイズがひどい。 荷室は鉄板に標準マットが被せてあるだけというお粗末さ。
4ATでもマットの裏にはニードルフェルトくらいはあるのに。。。。。
やっぱタイヤ交換するのが手っ取り早いかな? とりあえずニードルフェルトを荷室の鉄板の上に敷いて
その上に静音計画のLを敷いた。 これで後は静かになったけど、前半分のフロントノイズが気になり始
めた。
4ATのミシュランのXM1は結構静かだけど、もっと静かなタイヤにしようかな。
REGNOとか静からしいけど。。。。。どうなんでしょうね?
>>969 レグノは軽いこの車にとってはオーバースペックで硬すぎるはず
フロントは鉄板丸出しのバルクヘッドにまずは何らかの対策を施すのが効果大らしいよ
971 :
969:2010/12/16(木) 12:56:02 ID:g6P24caW0
バルクヘッドは難しそうだけど、とりあえず挑戦する姿勢はなくさないようにしとこうかな。
ブリヂストンのB'STYLE
165/70R13 外径562mm
175/65R14 外径584mm
165/65R14 外径570mm
175/60R14 外径566mm
ですので、165/65R14か175/60R14の方が良いことはわかるんだけど売ってない。
175/65R14 外径584mmなら売ってるからこれにしといて車検時にノーマルホイール
に戻すことを考えてる。 自分では時速40km/hのつもりが実際には38.49km/hになるのかな?
レグノ硬そうですね。 突き上げとロードノイズを天秤にかけるのかぁ〜。
972 :
969:2010/12/16(木) 14:12:35 ID:g6P24caW0
時速40km/hなのにメーター表示には41.56km/hが正しいのかな?
もしかして小学生レベルの算数か? 両方とも正しいような??
ボンネット裏とバルクヘッドにインシュレーターがあるのは4ATと同じだからタイヤ
が犯人みたいだ。 9年も経ったヨコハマタイヤで溝も減ってる。 ここらが変え時かも。
でも3,5000kmしか走ってないんだけど、減りが早いのか?
>>969 外径584mm程度なら車検のために戻さなくても大丈夫だよ。
以下、ご参考。
DW3W後期(ケーブル式でないスピードメーター)にて
165/70R13でのメータ読み40km/hは、実際の車速は36km/hだった。(4分山くらい BANZAIのスピードメーターテスターにて計測)
で、僕はミシュランXM1の185/65R15を履かせてたんだけど、メータ40km/hでテスター44km/hだった。
外径はカタログ上621mm。
車体からはみ出てもいないし干渉もしていないので、車検時にもまったく問題なし。
>>971 175/60R14は確かにちょっとレアだが、
165/65R14ならあるんじゃない?
autwayの格安タイヤなら売ってる。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 20:07:36 ID:qrfV1e6/0
>>972 タイヤなんてだいたいが4万km持てば御の字だろ
3万km台で終わっても不思議じゃない。ってか9年モノなら10分山でも終わってるやないかい
メーター誤差を知りたければ速度表示の出るナビやレーダーを付けて一定速度で走れば分かるけど、
銘柄変えようが山が減ろうが必ずプラス誤差になるな。高速でぶっ飛ばすと5キロ以上の差が出てくる。
977 :
969:2010/12/16(木) 20:57:59 ID:g6P24caW0
なんと地元にNANKANGタイヤ売ってる元締め店があった。
AUTOWAYなんちゃらという大手があるの知らなかった。
NANKANG RX615 175/65R14 82H 外径:584mm 幅:177mm
しかも安い。\2,900 製造元: 台湾・中国
とりあえず静粛性は★★★★★らしい。 でも、湿地、夏用だと。
まぁ、安いから人柱にでもなるか。
978 :
974:2010/12/16(木) 23:23:52 ID:Ze+hJgZ00
>>977 田舎で今からの季節なら冬用タイヤでなくて良いのかい?
というのはスレチなので置いといて、
175/65R14で空気圧低めというのは不可能ではないと思うが、
燃費を気にしているなら悪く出ると思うぞ。
979 :
969:2010/12/17(金) 00:03:57 ID:ouHMXdXI0
3.77%のスピード差なのでアクセルワークで無駄踏みする恐れがあるってことかな?
加速が遅くなるから気持ちアクセルを多目に踏むかもね。
3.77%がどれほどの体感なのかわからない。 低中速がモサッとした感じになるのかな?
燃費は4ATより良ければもうそれで十分。 燃費よりも静粛性を取る。
でも、静粛性も普通だったりするかも。 安いからいいんだけどね。
980 :
974:2010/12/17(金) 01:42:47 ID:jo+vaWCL0
メーター読みの走行距離が実走行より-3%で表示されるというのは
実燃費の話ではないからこの際気にしなくていいんだろうということにする。
幅 広 :グリップ増、転がり抵抗増(=燃費悪化)
高扁平 :変形大、熱損失増(=燃費悪化)
低空気圧:変形大、熱損失増(=燃費悪化)
タイヤサイズ大:重量増(=燃費悪化)
下の3つは静粛性では有利になるかもしれない。
静粛性を求めるなら165/70R13の気がするが、969は既に14インチを履いてるんだよね?
個人的におススメしないというだけで、自分の車だろうから好きにすればいいと思う。
インプレやトラブル上げてくれると助かる人もいるかも。
981 :
974:2010/12/17(金) 01:58:10 ID:jo+vaWCL0
僕のはDW3Wの4AT(DW後期76000km)ですが、
確かにDWの4ATはイマイチですね。
燃費は多摩地方のアップダウン・渋滞ありの街乗りで12km/L程。
2速3速の2000回転未満で今のギアのまま回転上げたいのに、
アクセル踏むとシフトダウンしてしまうのはがっくり来る。
最近は停車時にDレンジに入れていると、
ガガガガと騒音がうるさいので、Nレンジに入れてる。
そのうち、DIYでエンジンマウントとATF交換を考えているけど、
まあ、良くなったら儲けものぐらいの気分でいます。
>981
> アクセル踏むとシフトダウンしてしまうのはがっくり来る。
トルクが無いんだから仕方がない。
いたわるようにジワっと踏むとしない時もある。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:11:06 ID:Hy/yyJqEQ
ウチのDW3最後期4AT
車速のメーターとGPS(実測)誤差は8%程度。
百キロ(メーター)でGPSが92〜93
110(メーター)でGPS約100キロ
因みに今秋にタイヤは交換済み。
純正サイズだと近隣では銘柄がオート◯ックス(OEM=ファルケン)しか選択肢が・・・w(安いけど)
タイヤ外径を5〜8パーセント大きくしてもよいかも。
(最終ギアレシオが変わる(ハイギアード化する)けど。)
ムダなキックダウンの回数を減らすための(合法的な)若干のトルクアップには
イリジュームプラグ+ハイテンションコード。
マイナスアース(家屋配電用の主幹用電線!を加工、自作)をアチコチに
フリクションロス軽減にモーターアップ他のオイル添加物。
オートマオイルも定期的に交換(今夏に交換。ムダな滑り感が少なくダイレクト感がまして静かに、車速の伸びも速くなりますた)。
コレで坂道などでノーマルよりも一割〜二割?はキックダウンが減少。
大分乗りやすく成りました。
いつも通る国道のある登り数%の坂道を60+αキロ(4速ロックアップ)ではノーマル?は必ずキックダウンしていたのが何とかそのまま粘って登坂オケ。
(以上は新車半年頃から)
あと、同車歴と走行距離(10ン万キロ)の他車よりは静かな貴瓦斯。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:36:16 ID:EGqHM6kb0
985 :
977:2010/12/17(金) 20:40:51 ID:ouHMXdXI0
本日、タイヤ交換しました。
アレッタ純正
175/60R/14 直径566mm / 外周1777mm
NANKANG
175/65R/14 直径583mm / 外周1831mm
外周差は54mm。 ただ純正はかなり溝が減ってたから実際にはもっと外周差はあったはず。
体感としてはガス欠寸前から満タンの違いかな。 若干のタイムラグが発生してトルクが上
がる感じ。 簡単に言うと低中速がモッサリとした感じかな。
静粛性は純正が硬化していたのもありかなり静かになった。 このレベルなら気にならない。
手で叩くとスイカのような音がするけど、交換前はただ硬いだけだった。
ロードノイズはするんだけどゴォーッというあからさまな音はあまりしない。 路面が悪い
ところはやはりそれなりの音はする。 やっぱりデミオじゃ静粛感を感じるのは無理だと思う。
値段の割りには立派なもんだと思う。 グリップ感とかは走り屋じゃないからわからない。
静かになったせいかエキゾースト音がはっきりわかるようになった。 で4ATに乗ると今度は
こっちがうるさく感じてしまったよ。 なんかもうキリがないね。
ただ、MTだから使えるタイヤでATは間違っても175/65R/14にしないほうがいい。
ただでさえトルク感がないから余計にまずいことになるのは間違いない。
986 :
977:2010/12/17(金) 22:06:04 ID:ouHMXdXI0
ちなみに料金は下記のようになってました。
DW3Wは13インチなので13インチにしたほうが安いよ。
タイヤサイズ 組替工賃 バランス料 廃タイヤ処理料
〜13インチ 525円 525円 315円
14〜16インチ 1,050円 1,050円 315円
ゴムバルブ 210円
結局、タイヤ代が11,600円 組み換え代が10,500となりました。
ガソリンスタンドだともっと安いはず。 アジアンタイヤは今人気上がってます。
チュン チョン タイヤは無いわー
そこは譲れない
人それぞれだね
DYで新品タイヤでさえゴーってうるさいからね。コンパクトの中でも安いクラスだからしゃーないね。
高級車なんてどこ掘っても冗談みたいな量の遮音材が発掘されるっていうからね。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:28:31 ID:kdDnwzXp0
>>988 タイヤの内側へすき間テープを張って遮音対策w
確かにタイヤの内側に静音材がついたのを出してるメーカーがあったよね。
DNAデシベルとかだっけ?
タイヤハウスの内側に吹きつける制振材を試してみたいけど
イマイチ効果を信用できなくて買ってないな〜
静音といえば、
工場で黄色いワタみたいなのが貼られたカバーに頭を突っ込むと
周りの音が劇的に聞こえなくなって驚いた。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:23:34 ID:kdDnwzXp0
>>990 ガラスウールは肺疾患になる可能性あるので危険w
前輪タイヤハウスの後方、インナーカバー内の前ドア裏に吸音材を張って隙間を塞ぐのが
ロードノイズ低減にいちばん効果的だとどこかで見た
>>992 俺も以前にどこかで見た。
つか数日前からそれを言おうと思っていたものの、文才ゼロ故にできなかったわ。
的確に伝えられるおまいさんを尊敬しとるよw
994 :
974:2010/12/18(土) 15:58:11 ID:6OXbKYsI0
>>969 982
4ATで意図せずキックダウンしてしまうといったって、
日に1度あるかないかというぐらいの話だよ。
もちろんじんわり踏もうと心がけているのだが、
車線変更時に後ろとの車間が縮まってくると多めに踏む。
ハンドルを切ることにより少し速度が落ちたところで
アクセルが多めに踏まれるから、
ECUソフトのキックダウン検出が働いてしまうんだろうと思う。
車線変更時に減速しないよう意識すれば避けられる傾向かもしれない。
>>984 もちろん、純正の新品をディーラーから買って使う予定なのだが、
ほかにディーラーで作業してもらうメリットってある?
ジャッキアップした状態でエンジンを吊るか持ち上げる必要があるのは分かってる。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:34:44 ID:kdDnwzXp0
1000
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'