【日産】エクストレイル その57【X-TRAIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
○関連サイト
日産:エクストレイル ホーム
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
エクストレイル(X-TRAIL) CM情報
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html

○過去スレ
【日産】エクストレイル その56【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267166464/

○関連スレ
【20】エクストレイル ディーゼル 9bar【GT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270468384/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:25:42 ID:IPiTZDdz0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:42:19 ID:ufGE+IbL0
>>1
乙です
4sage:2010/04/18(日) 01:01:36 ID:wALISipL0
>>1乙。

そろそろデッドニングしてみようと思ってる。
タイヤハウスにノイズレデューサー使おうと思ってるんだけど、何本ぐらい必要かな?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 01:13:09 ID:NVJ0FIkS0
今日納車になりました。
夜になると、車内はオレンジが多いんですねぇ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:31:20 ID:IEkN1Ou7O
おちんぽ色の吐息
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:36:40 ID:GUlFaiRz0
詩的やん
8388:2010/04/18(日) 13:56:51 ID:6SEmzpXE0
スエヒロガリータ8、デビュー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:43:28 ID:jZArstac0
何時になったらM9RのAT車でるのだろうか?
春に出る出ると言っておきながらいまだに出ないし。 
M9RのMT車は、2500ccと馬力同等でトルクは、
32GT−RよりありVQ37VHRと同等。
この手の車はガソリンで乗るよりやっぱり軽油車でないと。
この車ATディーゼル出たら、テラノからの代替も考えられる。
漏れは、この手の車だとガソリンよりディーゼルのほうがすき。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:44:12 ID:NRx+UkIz0
フィアット日本法人は、限定車「500C バイ ディーゼル(排気量1.2リットル)」を発表した。ディーゼルのロゴ入りのホイールやジーンズの生地風のシートを採用。税込み価格は279万円。
11388:2010/04/18(日) 21:22:04 ID:6SEmzpXE0
>>10
節子、それ、ディーゼル違いやぁ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 02:39:12 ID:H9iljuIt0
オプションでキセノン付けなかったのにもの凄い後悔してるんだけども、
ハロゲンヘッドからプロジェクターに換装した人っていないかな・・・
オートレベライザーとかはなくなっちゃうけどオクで買って付けてみようかと思案中。
13猿真似うざい:2010/04/19(月) 03:16:17 ID:eL9Tkh940
>>11

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269422475/

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 13:57:36 ID:Qf2vTz8z0
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100413_360839.html

ディーゼルの時代がきそうだね

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 14:35:05 ID:/AmSh5Sm0
節子、それヂーゼル違いや。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:04:45 ID:zBIArdpG0
サイドエアバッグ付きからレカロにシート換えようと思ってるんだけど、
シートレールとキャンセラーのオススメorダメダメってある?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:44:36 ID:xGFvJMNg0
t30からt31へ乗り換えたが、エンジンの非力が我慢ならなくなってきた
中回転域まではいいんだけどね。
なんで旧型から13馬力も落としてくるんかね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:59:05 ID:OBLWJhcTO
俺も試乗した時に非力だなぁと思った。
軽からの乗り換え検討中なんだけど迷ってます。
それ以外は好みなんだが
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:05:58 ID:xGFvJMNg0
非力さを感じたのなら、多少維持費がかさむのを許容して
2.5Lにしたほうがいいと思う
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:18:40 ID:xsw7SCNq0
セレナC25とNT31のステリアリングって共通なんですか?
この前、ショールームで「Xと同じだ!」と感じてしまったので、
もしかしてセレナベースなのでしょうか?ちょっと心配になったもんで。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:22:23 ID:t8GlPAOe0
基本的に共通。
ラフェスタ、バネット、ウィングロード、デュアリスはほぼ同じ。
ノートやティーダ、シルフィも装飾が一部違うだけ。

カタログでみるとあちゃーってくらい安っぽいが、実際に見るとそれほど酷くはないかな。
まぁティアナ=ムラーノ、スカイライン、フーガあたりと比べるとかなり安っぽいが。

SUVだとパジェロのステアリングの作りと感触が良かったのは予想外だった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:14:05 ID:PihwnMeZO
ちょっとしか見てないけどドアノブとかリア送風口はスカイラインと同じだYO!!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:24:41 ID:oLU6CSbm0
アームレスト短すぎだろ・・・・・
長距離で肘置けないのはつらいな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:44:11 ID:5uZ28iR80
燃費良くなってきた
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:48:47 ID:GJjWh/ty0
燃費どのくらい?
少し前に5000km超えてオイル交換したら
ちょっと良くなった感じ。
今までは平均10km/Lくらいだったのが11km/L位になりそう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:57:26 ID:1KtkAcJK0
車中泊で目隠しに何を使ってますか?
リアウィンドウとサイドに
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:20:31 ID:L3iyjoIRP
分厚い銀マットを窓の大きさに切ってはめ込むのおすすめ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 02:14:35 ID:82ThsBI90
一か月点検に出したら平均燃費が9.7から6.4になって帰ってきたでござるorz
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:29:38 ID:kxqNHuWo0
>>21
意味ないよな。次期型は改善してほしい。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 14:09:19 ID:qlyWJABs0
>>27

あれ以上デカいとシフトチェンジに邪魔だからオプションでな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:16:06 ID:+3UtvCMn0
>>28
確かに。
ただ、人にとやかくは言わないけど、自分の場合は肘を置きながらというドラポジはありえないな。
(長時間運転でも、MTでも、ATでも)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 18:29:24 ID:p4lA5ghf0
今年は網戸付けよう
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:56:46 ID:5e/+nTCT0
2駆
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:07:15 ID:z89KmhCn0
>>25
綺麗に切るコツってありますか?何かで型枠とるとか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:53:59 ID:tld68PScP
>>32
新聞紙を型紙にして折り目とマジックで型を取って、銀マットはちょいと大きめに切ってあとは現車で調整した。
厚みがあるのがおすすめ。夜の街灯の光は通さないけど朝日は通すから寝過ごさなくてちょうどいいよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:46:43 ID:BcmPc8FC0
雨漏りしたぞ。しかも大量のお漏らし。
ハイマウントストップランプの周りから水がたまって一気に
荷台のとこに滝のような雨漏り。
ググったらけっこう多いみたいだね。
ディーラーもってても、またここかって感じだったし。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:07:24 ID:6Q4Hp43V0
1回目の車検まだだけど、6万k過ぎました。
メーカー保証はダメなの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:46:53 ID:AJb5UIZeO
タイヤになんか刺さってる。。。
これってデラ行きかな…
交換なんて早すぎだよ……
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:05:43 ID:C8F1upHYP
>>35
一般保証は終わり。特別保証ならまだ残ってる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:20:51 ID:6Q4Hp43V0
>>37
サンX
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:42:15 ID:y/7R+49c0
>>37
両面テープで貼り付けるの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:59:26 ID:C8F1upHYP
>>39
銀マットのこと?
ならほんの少し大きめにして窓枠に押し込めばいい。
落ちてこないよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:57:59 ID:rXxMje+L0
>>36
真ん中の方で釘とかならパンク修理で何とかなるかも。
側面だと修理が難しいので交換ですね。
タイヤの減り具合にもよるけど、交換はだいたい左右同時。イタイ出費になるかも。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:11:22 ID:AJb5UIZeO
>>41
変えるなら4本同時。
せっかく来年で丸3年だから、トランパスに履き替えようと思ってたのに……
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:44:24 ID:0q3OAmIN0
次はミニバンタイヤにするわ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:16:21 ID:VvacbVuc0
エクスってタイヤ4本同時交換が望ましいのか?
教えてえろい人。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:52:13 ID:zFdMHn2E0
>>39
オレもまったく同じ方法でやったよ。
サイドは左右対称だから同じ型紙でいいけど裏表間違わないように切ってね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:22:12 ID:T4iclg+T0
新聞紙で形取りか〜今週末に試してみます!
てか、どっちを室内側にするのが正しい?銀色の方?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:14:36 ID:C8F1upHYP
>>46
正しいかは分からないが、内側が銀だと落ち着かないと思ったので青を内側、銀を外側にしてる。
こんな感じで厚みあるのが落ちにくておすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001KNQ1JA/
朝はガラスが凄く結露するから、ぞうきんかワイパー持って行くのお忘れ無く。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:41:09 ID:zFdMHn2E0
オレも青を内側、銀を外側にしてる。
間違わないでと言ったのは、右が内側青なのに左が外側青になること。
同じ型紙使うから切るとき考えてね。
オレは一部間違えてしまった。orz
バックも内側が銀になってしまったし。orz
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:51:59 ID:yWypQhWa0
黒以外の色の、サイドミラーの縁どりは皆さん気になりませんか?
ちょっと苦手。買う気が失せる。。。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 01:23:48 ID:Cn8IIMz+0
0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 01:24:57 ID:Cn8IIMz+0
>>49
あれは運転席から見たとき、
見やすいように最近の車はみんなあんな感じじゃないか?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 07:55:32 ID:ZX8qz4H10
言葉足らずでした。
停めててサイドミラーを畳んでいる時を車外から見た時。
縁どりの幅が広すぎかなと…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:25:35 ID:zZvWjPQeO
>>44
どうだろうね?取説には4本同時にって書いてある。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:33:03 ID:EJZThMNu0
>>44
通常は4本同時だろうね。
最低でも左右の2本同時。
エクスはAUTOモードで走ってても何かない限りはほぼ2WD状態だから
後ろはほとんど減らなくて前はかなり減っていると思う。
毎年のタイヤ交換時期に前後入れ替えて使っているけど、
減り具合によっては2本交換でも大丈夫じゃないかな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:56:26 ID:1qsOZpaF0
さっそく厚めの銀マット買ってきます
不器用だから上手く切れるかどうか・・・・

そういえば、どうやって収納してますか?
まとめて丸める??それとも伸ばしたままで?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:11:15 ID:4XZOdt/10
俺もホームセンターに行って銀マット探してきます
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:55:16 ID:bfnezRyq0
ロールしてないほうがいいかも、平らなのも売ってるし。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:26:22 ID:r+ChbXx+O
シュアラスターの水垢取りって、スクラッチシールドに影響あるかな?
大丈夫かな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 12:12:48 ID:OKhmuBCjO
ゴミ箱の位置が決まらないシフトにビニール以外で良い方法ない?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:15:41 ID:iBVvX57W0
ごみを出さない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:48:22 ID:IeqXo5im0
今はビニール袋使ってる、みんなどこにゴミ箱置いてるのか気になる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:54:58 ID:+4OUf+ds0
俺もちょうどゴミ箱の件は気になってたw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:19:13 ID:c/WsbZni0
俺もビニ袋派
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:56:31 ID:2cpTUPmV0
ゴミ箱置くとカーブで倒れて中身ダーッてならない?
俺もビニ本派。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 05:44:12 ID:WpjBzM9f0
みんカラみてみ 下らん質問にめっちゃ熱い回答してる
いい人通り越してキモイ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 09:16:50 ID:wcoCBar20
さて、今日はどこ走ろう?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:33:50 ID:eXszhlGJ0
俺も林道逝こうかなぁ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:34:48 ID:NnjN7N7a0
今までMTしか乗ってこなかったので
やっぱりCVTの感覚は未だに慣れない。
動作が人間の感性に合ってないんだよな…。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:13:12 ID:EWQShOSO0
ディーゼルATは正式決定した????
地方紙には福岡の工場で生産開始したみたいな事が書いてあったが・・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:29:12 ID:0AcTrixN0
タイヤハウスのデットニングをしたいのですが、カバーの外し方がわかりません・・・。
解説サイトなどご存知の方がおりましたら教えてください。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:37:43 ID:HHuXKpUuP
ネジ全部外す。これ基本。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:03:13 ID:UkHyY8ze0
>>70 「ト」に濁点をつける労力をどうして省くの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:46:00 ID:RzRYA9TV0
>>72
どうでもいいだろうが市ねカス
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 07:56:55 ID:14BXIJqv0
ドラレコを買ってみたんだが、設置場所になやんで早15時間。
ルームミラーの裏側に行こうかな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:17:50 ID:4VA+Llrr0
>>69
MCで既存色、銀青紫白は廃止変更だってな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:35:51 ID:/EcOy7w50
>>75
廃止変更って何?
紫は期間限定色っぽかったから消えるのは分かるとして、
ほかにも消えたり色調変わったりする色があるってこと?

まぁ、俺が気になってるのは新色の出来映えなんだけどね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:04:49 ID:6wqyUEs/0
>>72
ハイブリットとか、スタットレスとか、エアバックとか、タイガースとか、デビットカードとか、もう諦めろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:38:38 ID:H1RWc4PG0
そうだね。
バッグのことをバックと書く人も居るけど
別に指摘したいとも思わないしな。
それを書くことすら有限のリソースの無駄。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:06:32 ID:+Eq8I21M0
>>70
バックドアのウェザーストリップのゴムをカバーにかかっている所だけ引き抜いて、
バックドア付近のフックのねじを外したら、度胸と気合でカバーをはがす。
まるっと全部は外せないけど、これでリアタイヤ近辺の作業は何とか出来たよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:55:54 ID:N+1aeDBk0
MCそろそろか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:54:56 ID:wKADWJ2B0
7月にフェイスとリアの一部を小変更&ボディーカラーについても見直しという噂だけどホンマかな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:49:05 ID:BOWARTTZ0
ボディカラー楽しみだな〜
正直今のラインナップは全部微妙だからな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:37:43 ID:tf5jLqgA0
Xttが出た時点で在庫処理
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:10:16 ID:dyOt/Jx10
そうだったのか。
俺は今月始めに契約して
来週納車だが7月まで待てばよかったかな。でも現行で十分気に行ったから後悔はないけど。。でも新型気になるな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:54:08 ID:tf5jLqgA0
>>83
日産って、いつもこういうパターンをするんだ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:32:39 ID:ByZhFUHw0
>>83
Xttって去年の話だろ。
エクストレイルは月に何千台も売れてるクルマなのに、なんでそんな前から在庫処理する必要があるんだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:11:35 ID:f1BvGybX0
日産セレナに減税対応&ナビ付き特別仕様車
 日産自動車は26日、ワンボックスミニバン“セレナ”に特別仕様車を設定し、同日販売を開始した。

 今回の特別仕様車“ハイウェイスター Vエアロセレクション プラスナビHDD”は、エアロパーツ装着車の“ハイウェイスター Vエアロセレクション”をベースに、ナビゲーションシステムをプラスしたもの。

 搭載するHDDナビゲーションシステムは、地デジ放送対応のTVチューナー、DVD再生機能、40GB容量のHDDドライブ、iPod接続機能などを搭載しており、ナビ機能はもちろん、マルチメディア機能も充実している。

 パワーユニットは、ベース車同様、2リッター(2WD:137ps、4WD:129ps)にCVTが組みあわされる。燃費は、2WDモデルが13.2km/L、4WDモデルは12.2km/L。同モデルは、エコカー減税に適合しており、取得税と重量税が2WDモデルで 75%、4WDモデルでは50%減税される
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:03:54 ID:Tf4NDKOu0
>>85
何千台も在庫持ってる訳ないんだから、間に受けるなよ、、、
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:13:47 ID:G4rMJS9n0
そんなのキニシナイ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:43:55 ID:m7wulKrO0
MCでウインカー付きドアミラー、LEDブレーキランプが標準装備になってほしい
あとどこのカーナビでも最上段にセットできるようにしてほしい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:44:06 ID:OgfHBCnw0
エクストレイルカブリオレ
エクストレイルトラック
日産ならあると思います。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:46:36 ID:rnJTA7hQ0
グリルがGTと同じになったりして
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:20:24 ID:doWvw8gO0
そんときゃ、ユーログリルが新型になるだけさ。
欧州のお下がり乙w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:36:46 ID:CIMJ2xPi0
ユーログリル(笑)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:04:44 ID:gCmRNBWx0
海外では日本仕様のグリルを「ジャパニーズグリル」と呼んで人気が高く、
高値で取引されている




















わけがない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:35:18 ID:9/88aL/r0
雰囲気変えるにはお手軽でいいと思うよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:37:15 ID:n6Z4/ZlT0
レースクイーンの吉川紗代さんが、日産の社員らから陰険な嫌がらせを受けてきたとブログで告発し、
注目を集めている。
2010年4月4日の更新で吉川さんは、スーパーGT第2戦の会場に自身が姿を見せなかった理由を語った。
熱があって体調が悪かった吉川さんは、岡山県の見知らぬ場所で突然、社員に車から降ろされたという。
その日、トランクが閉まらず遅刻しそうになり、社員とトラブルになったことが原因のようだ。車から降ろされた吉川さんは、自力で京都まで戻ったらしい。
社員は、同僚たちを前に吉川さんの実年齢を暴露したり、全員に食事が行きわたってから最後に食べ始めた吉川さんに「食べるのが遅い」と非難したりしたこともあるという。
過去ログには、第1戦でも吉川さんの衣装にアクシデントがあったとあるが、これも嫌がらせだったのだろうか。
また、社員は日頃から勤務態度がよくなかったと、吉川さんは記す。一例として、車での移動時に運転が荒くて吐いてしまっても、
レースクイーンの自己責任になるという。さらに吉川さんは、同僚や監督からも冷たく扱われ、虐められてきたそうで、その様子を詳述している。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/09_01/index.html
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:21:42 ID:cpSqSx4c0
どうよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:55:21 ID:Mj913m120
吉川紗代さんはブッサイクだからだと思います。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:26:00 ID:5XfiqGEP0
ど腐れビッチの態度があまりにも悪かったと聞いています
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:00:42 ID:qeqm3xoe0
吉川紗代さんが、他人を装って>>97みたいな投稿を繰り返すからだと思います。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:56:35 ID:d1EfLftU0
なんだか変なのがわいているぞ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 02:06:33 ID:MRyXgdnV0
ぬるぽ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 03:16:26 ID:U9lc3xGF0
そうだ エクスに乗ろう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:13:05 ID:JdBL8j2O0
ホワイトパールのエクスを買った俺は勝ち組!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:39:06 ID:Gfx5xclG0
青いいよ青
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:29:21 ID:sZ7zgePT0
黒に白いうんこが落ちたようんこが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:06:33 ID:3CbrRGhK0
そろそろ10万キロでショック交換考えてますが純正とモンローとで悩んでます。
純正は割高と聞いてますがどうなんでしょうか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:02:23 ID:8u9veDdj0
エクストレイルって2万キロ走ってるといくらくらいで売れるかな?

ただ内装ちょっと穴あけたりしちゃったんだよな・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:11:26 ID:ppmXlLtR0
オイル交換終了
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:30:10 ID:OsuRRkIH0
T30でサイドマーカーを変えたいんですが、T31のサイドマーカー
でも加工なしで取り付けることはできるんでしょうか。
わからなくて困ってます。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 02:53:25 ID:sOoxvelr0
雨の日のシャーシャー音、高速道路でのロードノイズ、なんとかしたいです。
5万円くらいで半減する方法(というより業者ですね)御存知ないでしょうか。
せっかくエンジンが静かなのに残念です。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 04:23:39 ID:5AfM5xBX0
>>112
ひょっとしてタイヤは標準のまま?
俺のは購入と同時にYOKOHAMAのDNA dB ES501に替えたんで、
標準タイヤがどんなものか判らないけど、ロードノイズはまったく気にならない

ああ、でも5万円の範囲内での解決じゃないな。ゴメリンコ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 07:19:14 ID:BGp4Xynv0
>>112
オーディオ屋でもやっているところあるよね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:04:59 ID:jdBbPdXO0
>>112
清音マットがあるから試してみれば?

>>113
デシベルは確かに静かは静かなんだが、カーブのときに腰砕けになるのと、減りが早くて減ってくると極端に五月蝿くなるのと、タイヤが重過ぎてバタつくのが困りもんなんだよな。
まぁレグノもそうだけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:11:50 ID:T2us2dsY0
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:37:44 ID:KMaNKKsd0
>>112
耳にガーゼで耳栓してごらん 100円以下でできる消音だよ
要するに耳が良すぎなんだよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:46:44 ID:WSYoRB1i0
雨の日のシャーシャー音はすごい
え?窓開いてる?とか思ったよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:32:01 ID:zN66LaG00
そんなこと言うとまたシャアが来るぞ
http://tweetbuzz.jp/entry/1338197/www.youtube.com/watch?v=Q5e3hw0z99w
120112:2010/05/03(月) 14:12:26 ID:sOoxvelr0
>>113-119
ありがとうございます。
とりあえずは耳栓で。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:23:55 ID:a+AtPT4X0
雨の日のシャーシャー音にはノックスドール オートプラストーン
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:13:28 ID:L74BSX9tO
ウチのは22年式20Xttで、タイヤは先代で履いてたプレイズRV215/65R16を移植。後輪タイヤハウス内部には、建築用グラスウールを捩込んである。
シャーシャー音は全く気にならんが、ちょっとした水溜まりを通った時に巻き上げられた水がタイヤハウスを叩くバゴゴッって音には完敗。
ノックスドールはこの音にも対応できるの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:23:00 ID:ZOEp5Oqp0
エクスはそんなに走行音やタイヤ音がうるさいの?水しぶき音とか〜
雨の日に試乗したフォレスターはものすごく静かで、さーさー音のサーの音ひとつせず
水たまりにつっこんでいっても静かなものだったけどな〜
足回りも良い感じだってけど、連休あけたらエクスに試乗しよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:05:35 ID:nUJxzrjb0
俺は別に気にならんぞ。
嫁のいびきの方が遙かに五月蠅いし。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:41:00 ID:HPsAE9tx0
そんな音を気にするようなコンフォートな車じゃないだろ、エクスは。

音っつたら純正のスピーカーでも良い音するね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:23:12 ID:YUj2371R0
散々、既出だが車載ジャッキやばいな。
曲がるとか聞いてたけどマジで剛性感無いね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:04:27 ID:ai1XpzFK0
オーストラリアでレンタカー借りて走ってきました。エクストレイルがたくさん走ってました。新型も。人気あるんですね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:40:23 ID:ijGjXUDO0
車載用ジャッキ、前輪タイヤ交換一回でネジ棒が曲がってしまった。
タイヤも中途半端に引っかかっている状態になって、JAFを呼んだが、会費サービスだったので、ただで助かったけど
129126:2010/05/04(火) 01:41:11 ID:soxHeOhH0
>>128
俺の場合、ジャッキUP途中でしなりだして
倒れそうだったから、ヤバイと思って速攻で下ろしたよ。
曲がったかと思ったけど大丈夫だった。
砂利の上で板敷いて使ってたせいかも知れないけど、
本当に平坦な場所以外では使い物になりそうにない。
今後の為にマサダの油圧パンダ注文したよ。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 08:52:20 ID:5JYdGgJ10
俺は3トンのフロア惹起買ったわ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:18:45 ID:fi+V/l3K0
ヘッドレストが合わない人はどうされてますか?
長時間乗ると首痛が・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:02:52 ID:PUqfTZSW0
20GTに乗ってるけど
純正のオールシーズンタイヤって糞だね!!
BSのレグノGR−9000に交換したら半端なく静かになりました。
タイヤサイズも215/60R17から225/55R17へ変更しました。
おすすめですよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:08:02 ID:94cv3Gqg0
ホイールサイズそのままで扁平率変えちゃ駄目だろ・・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:22:02 ID:8JQWVCQu0
タイヤ幅を広くしたから扁平率下げたのでは。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:12:24 ID:3L6VGfX90
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:55:07 ID:pmSjo5n10
>>131

http://item.rakuten.co.jp/yuukou/t-1110/

こーゆのが良いかもしれんよ。
ホームセンターなんかにもこうゆうのが安く売ってるよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:38:46 ID:1MhOu3KS0
>>132
いや、静音タイヤだとぬかるみとか行ったとき溝が詰まって滑ってしまって逆に糞なのでは?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:10:56 ID:MPOuLXQm0
二兎を追うもの一兎をも獲ず

オン性能を取るか、オフ性能を取るか・・・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:17:14 ID:1MhOu3KS0
エクストレイルでオン性能を取る!ってのも…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:49:56 ID:/aOKYRxm0
普段オフなんて絶対走らない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:06:14 ID:DBqI/1P10
>>132

>>115
インチアップのやり方もわからないとは・・・。
車検通らなくなるんじゃないのか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:06:17 ID:1MhOu3KS0
なんか新型からそういう人増えたよね。
サーフボード持ってる丘サーファーみたいな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:39:20 ID:DBqI/1P10
>>142
そうなのかな?
もともといい意味で「なんちゃって」というクルマだったからこそこれだけ売れたんじゃないかと思っている。
車高が高く、雪道、凍結路もそこそこ安定して走れて、値段もそこそこ、ってことで。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:43:13 ID:1MhOu3KS0
車がなんちゃってならタイヤもなんちゃってが一番いいと思うんだけど
なんでタイヤだけこだわり静音仕様とかにするのかがワカラン
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:44:45 ID:1MhOu3KS0
あ、ごめん、雪道は別ね。スタッドレス。命に関わる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:19:09 ID:b2buWlI30
>>144
まぁ五月蝿いよりは静かな方がいいってのもわからんでもない。
ミシュランのSUV用コンフォートタイプのはいいと思うよ。

デシベルやレグノは絶対的な静かさということでは間違いないのだが、腰砕けの感じと減りが早いのが×なんだよなぁ。
レグノのSUV用のは履いたことがないんでわからん。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:19:24 ID:EXLauIZO0
連休エクスだらけ しかも今日、自分の車番の近い車2台も見た しかも同じ色 
恥ずかしながら駐車場で間違って乗りそうになった
148131:2010/05/05(水) 00:20:54 ID:JoJZz1PA0
>>136ありがとうございます
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:24:46 ID:LuxeETeJ0
俺も普段の生活でオフを走ることは全くないな
ボードに行くんでスタッドレスは持ってるけど。
逆にオフを走る人の方が少ないだろ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:42:28 ID:VIggMrR80
ランエボ、インプWRXSTiなどを乗っていて
ラリー、サーキットを走らない人が多いのと同じだろ。
こんな小さなことに拘る意味が判らん。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:49:43 ID:b2buWlI30
営林署(今は森林管理署と言うらしいが)や土木現業所の道路パトロールなど、林道やダートをそこそこ走らなければいけないような業務用車としてこれやアウトランダーが配備されている。
普段はオンロード、あとは状況に応じて、という使い方には最適ではないのかな。

使い方は人それぞれだから、ここで言い合いしてもな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:04:04 ID:LuxeETeJ0
ランエボ、インプWRXSTiなどのスポーツカー
でもサーキット走行に使う人の割合は一割に満たないとか聞いたな。
ホンダのタイプRシリーズは結構それ以上の割合らしいが
ほんと使い方は人それぞれだ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:37:35 ID:fQ3LcnMx0
ランエボやインプだったら別にサーキットに行かなくても
ワインディングを攻めるだけでもある程度の意義があるんじゃないか?

使い方は人それぞれなのはいいんだが、エクスをミニバン程度の使い方しかしてない奴が
意義も分からず純正のM&Sを糞だと言うのはあんまりだ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:45:51 ID:b2buWlI30
それも含めて人それぞれw
別にミニバン的な使い方してもいいし。
ただマッド&スノーのメリットを活かせるような使い方をしている人はあまりいないってことは言えるだろうね。
となると五月蝿いだけってのもわからなくもない。
まぁそういう人は一方のデメリットも承知の上でタイヤを替えればいいだけの話だからね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 04:58:38 ID:1AVKyyxZP
普段はエクスをつかい、オフロードに突っ込む時はジムニーかオフロードバイクに乗ればいいと思うんだ。
エクスサイズ出突っ込める林道ならかなり整備されているから、純正タイヤでも全然問題内と思うよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 06:58:52 ID:0dI3mGhT0
マイチェン情報のコピペです。

チェンジ時期 2010年7月上旬

チェンジ内容

☆ 20GTにAT車追加。2WDの20Sと6MTの20Xttの廃止
☆ フロントバンパー、フロントグリル、ヘッドランプの形状変更
☆ フェンダーモールディングの形状変更
☆ リアコンビランプの変更
☆ 17インチアルミホイールのデザイン変更
☆ タイヤサイズを、215/60/17→225/60/17、215/55/18→225/55/18に変更
☆ 車体色に、スチールブルー、ブリリアントシルバー、ブリリアントホワイトパール、
  ヒマラヤンカーキの4色を追加し、現行のアイアングレー、ダイヤモンドシルバー、
  ホワイトパール、サファイアブルーは廃止
☆ メーター形状を変更し、車両情報ディスプレーを追加。
☆ ピラーの内装色をインストルメントパネルと同色化(グレー→ブラック)
☆ クロスシートの素材を変更
☆ 後席中央の3点シートベルトとヘッドレストを全グレードに標準化
☆ 温冷機能付きグローブボックスを全グレードに設定
☆ インテリジェントキーとイモビライザーをS以外の全グレードに標準化
☆ GTグレードにキセノンランプを標準化
☆ 4WD車のヒルディセントコントロールに速度設定機能を追加
☆ ウォッシャブルラゲッジアンダートレイの仕切りを3枚→2枚に変更
☆ 全車でヘッドレスト格納ホルダーを廃止
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 07:12:18 ID:+H3t5fS90
高速のパトロール車やら警察と消防の車両に多く使われてるから
オンオフどっちもそこそこなのが逆に良いんでねぇの?

高速パトロールの黄色い車両はかなりカッコイイと思う。
あーゆー車両は払い下げとかないのかしらん。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 08:59:46 ID:pZtoKZrY0
マイチェン後は値引きは渋くなるものですかね?今買おうか迷ってて
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:09:36 ID:ESXd51BV0
>>158
Xtt乗りだけど
マイチェン後にしといた方がいいと思う
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:23:00 ID:4H8d80eR0
>>157
おらは黄色灯付けたJR車両をよく見るだ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:47:26 ID:cuPd6bM90
>>159
なぜですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:44:17 ID:ukVw/P/50
T30

クスコの車高調入れたけど、仲間いますか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:14:43 ID:DDn+VLsp0
MCで結構変更があるんだねー。
気になるなー。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:20:00 ID:CAupGm7F0
MCで結構変わるのね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:47:16 ID:0t1/6SDMP
価格はどうなるんだろ
ディーゼル50万アップは正直高すぎだから20~30万まで下げて欲しい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:09:53 ID:x81xOzNL0
温冷機能付きグローブボックスは欲しいな。
車検証とマニュアルを常に冷や冷やにしておきたい。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:11:08 ID:XxJWlqNY0
次はディーゼル買おうかな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:20:35 ID:P5ksGpvw0
最近のディーゼルってよくわからんのだけど
昔のみたいにエンジン音ガラガラ言ってんの?
近くにディーゼルの試乗車ねーかな・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:57:37 ID:miBl6frB0
ディーゼルって頑丈なイメージあるけど日産のディーゼルって
意外と神経質な所があるからオススメしない。

豆にメンテナンスする人向け。
乗りっぱなしならガソリンのが良い。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 06:52:58 ID:AsezU1jK0
日産のディーゼル
日産のディーゼル
日産のディーゼル

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 08:16:29 ID:otS/R/N00
納車されて2ヶ月。GW中に洗車してたら
フロント右タイヤに釘が刺さってた。
釘取った方がいい?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:10:44 ID:A1PyP1hh0
>>156
メーター形状を変更し、車両情報ディスプレーを追加

ってのに惹かれるというか驚いた。
これまでコスト削減一方だったのに珍しく金がかかる変更だなと。
アウトランダーのようなカラー液晶パネルだと嬉しかったりする。

タイヤの幅が大きくなるということはオーバーフェンダーでもつけるのかな?
スタッドレスのことを考えると16インチでも履けるようにしておいてほしい…。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:29:16 ID:KnL+ASxm0
是非ともプッシュスタートにして欲しい・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:36:47 ID:miBl6frB0
昔のテラノのOPにあったフロントガラスに映すヤツみたいなのが良いなぁ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:03:57 ID:c89HVsXp0
1月に買ったけど、正直失敗した。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:28:29 ID:KnL+ASxm0
訳あり33万円引きって店頭にあったのに食いつこうとして商談してたけど
寸止めで思いとどまった
実質在庫処分市だったんか
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:25:33 ID:BjTLiH8D0
>>171
抜いてもいいけどたぶん空気抜けるよ。
そのままで、パンク修理をしてくれるところまで行った方が良いかも。
ささってる場所によっては修理できないけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:23:59 ID:OKOup3HsP
失敗したと思う理由をかいてけよ
参考になるからさ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:48:38 ID:zol2ddsb0
全グレードがエコカー対象になるといいね。
つか、なるでしょう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:02:50 ID:OT1RTVqi0
なるでしょ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:03:43 ID:QtZyqagH0
ガソリン車のMTがマイチェンで廃止になるのか。
残念。
やはりそれほど売れなかったのか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:08:09 ID:VPI8cYdK0
今そのXttのMT/Sパックを納車待ちの俺は喜んで良いんだか悪いんだか。

ディーゼルにAT追加だけだと思ってたんだけど・・・
まぁMTってのが最優先だからイイんだけどね・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:21:48 ID:8yOC7C7f0
一番安いグレードはいくらに設定されるんだろうね。
現行Sが205万だからプラス10万くらいかな〜
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:48:46 ID:oCjN/9mz0
t30のモデルレンジは6年だっけ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:06:31 ID:lhQ02tWr0
今回のマイチェンでは下記ありえるでしょうか?
☆リアバンパーの黒い所 ボディ同色
☆2.5Xtt エコカー減税対象
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 05:46:12 ID:uQCgVN7z0
Xt乗りだが、GW中に遠出して、14km/L(満タン法)を越えた。(´・ω・`)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 09:16:32 ID:SrtfwgXB0
だからさあ、俺はずっと前から去年のXttの発売は在庫処分だって言っているだろう。
「在庫」ってのが、クルマ完成品の在庫でなく、関連するパーツ、関わる工場、
人や金型製作や生産計画、設備などの減価償却も絡んで、それが在庫という概念になるのよ。
ここの住人はクルマを買ったのが始めての若い方(俺40才)が沢山いると思うけど、
日産は昔から、モデル末期になると変な特別仕様を出してくるんだよ。
それでマイチェン時期を知ることになる。

>>175さんのように後悔するのは正直な気持ち。
ディーラーは1ヶ月前に告知するだけが義務だから、今、Xttを契約してもマイチェンの話を出す義務はない。
それが大人の事情だよな。
Xttオーナーには悪いけど、企業としてのうまい在庫整理だということは間違いない訳なんだ。
まあフォグも標準装備だし、値引きも多かったろうし、モデル末期の最終型、完成型を買ったと思えば
良かったんじゃ?
12月以降には、トルクベクトル付きも考えられているみたいだし。
マイチェン直後も手を出すのは、まだ早いかもね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:10:59 ID:ct4eVjQ10
>>187
> モデル末期になると変な特別仕様を出してくるんだよ。
隣のマチコさんのことかっー!

あのさぁ、メーカーや関連会社が何万台分ものパーツをストックするわけないだろって。
金型や設備の減価償却は関係してると思うけど、そりゃ、エクストレイルに限った話じゃない。
どの車種・どこのメーカーだってやってることだろ。

特別仕様車の販売やマイナーチェンジは、販売促進のためのメーカーの努力って奴だよ。

どうしてXttだけをことさら取り上げて貶めるのかが分からん。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 11:24:01 ID:SrtfwgXB0
>>187 だからストック=在庫ではなく計画と償却ですよ。
スミマセンが、実はO工場の上の方に知り合いがいるもでして。
年度末決算でXttを買おうと思っていたら、かなり大きなマイチェンの話がありました。
もう時効だから言いますが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 11:45:23 ID:ct4eVjQ10
なんだ、エクストレイルの情報をたまたま知ってるってだけの話か。
でも残念だけど、今年がT31のビッグマイナーの年だってのは多くの人間が知ってた話だぞ。

Xttオーナーを悪く言うのはやめろ。
彼らは買いたいときに買った。それでいいじゃないか。

まぁ俺は、去年の暮れには今年のマイナーチェンジを予測して、
それを待ってから購入しようと正座してwktkしてる状態なんだけどね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:25:38 ID:NbofYNpg0
Xttオーナーを馬鹿にするとかふざけてるの?
Xttの発売直前にXを買った俺に土下座して謝罪するべき。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 15:05:54 ID:CKh9Yis00
てかマイナー後って減税間に合うのかなぁ 気になってきた
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 16:41:25 ID:MES2zLiP0
>フロントバンパー、フロントグリル、ヘッドランプの形状変更

グリルも変更ということは、やっぱグリルが20GTと同じになるんだね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:26:01 ID:L8M1gpHt0
喧嘩はやめて〜♪二人をとめて〜♪ 私のため〜に〜♪
とりあえず8月くらいまで交渉中断しよw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:30:15 ID:Wifbx6Nf0
ゆーろぐりる?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:41:41 ID:PTcpuDOO0
マイナーチェンジ後に旧型を買うのが一番安く買えて良いと思うな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:21:21 ID:KvnKnnp10
Xtt乗りでーす♪
バカにする人どうぞどうぞ
人生、車がすべてじゃないからね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:32:41 ID:awMi7dDk0
>>197
同じXtt乗りとして恥ずかしいなお前
このスレ見てる時点で車に何らかの感情抱いてるからねw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:41:13 ID:KvnKnnp10
>>198
あらごめんなさい
誇りを持たなきゃ車買っちゃダメなの?
そんなめんどくさいのわかんないおバカちゃんでーす♪
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:55:03 ID:upvIt3Ji0
買いたい時に買ったら良いじゃろ
早く買えばそれだけ乗れるし
そんなこと言っていたらいっそフルモデルチェンジ後にでも買えば?
でもマイチェンが気になっていつまでも買えません・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 12:12:49 ID:Jz+Tah940
値段的に言えばマイチェン後に旧型買うのがいっとう安いかな・・・。


初代のX乗りとしてはXttも格好良くて羨ましいよ。
エクスはどれもカッコイイと思うけど。グレードの差は気にならない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:03:48 ID:IXCGfHMf0
マイチェン情報だとずいぶん変わりそうな感じだね。
初代の後期だけど、23マン`なので乗り換えようと思っているんだけど・・・。
日産ってマイチェンでメカニズムを改良して前期オーナーを落胆させるよね。
V36やフーガの7ATなど燃費があれだけ改善されると前期オーナーは最初から搭載しろ!
セレナだって現行のマイチェン前はファニーなデザインで路線変更したでしょ?CVTも改良されたし・・・。


(゚*゚)アナルー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:40:05 ID:k6BAL/GO0
Anal hodo
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:00:23 ID:TMSYZsq20
口蹄疫
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:56:03 ID:V4MfcQ7e0
色の追加か?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:50:30 ID:Ill1Ymr00
>>202
俺も18万`走ってて次の車考えてるんだけど、エンジン、ミッションの
オーバーホールってどうなのかな?
初代前期GTなんだが気に入ってるんだよな…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 06:27:33 ID:VkrY3Wmq0
いや、OHするならこの手の車は新型に買い換えた方が良いよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:27:35 ID:hcDjLfc90
1ヶ月点検後、アイドリング回転数が上がって、音がうるさくなり、
燃費もじゃっかん悪化したのは、私だけ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:04:12 ID:4JM6fjGK0
>>208
もしかしてオイル交換した?
昔から噂では初期に入れてあるオイルは特別な添加剤が入っていて1ヶ月点検では
オイル交換しないほうがよいと言われている。真偽は定かでないが。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:10:23 ID:j81X1hkl0
でたオイル交換ねた

以降オイル交換系はスルーで
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:29:00 ID:hcDjLfc90
オイル交換はしてないはずです
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:54:11 ID:VkrY3Wmq0
いや、初めの一ヶ月点検でオイル変えないといけないんじゃないですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:13:25 ID:ymqWBcZD0
>>212
俺は6000kmで初めて替えた。何の問題もなし。
214209:2010/05/09(日) 13:45:37 ID:4JM6fjGK0
オイルのことはご法度なのか!?すまんかった。
>208
あとは、点検時にアイドリングが低すぎて燃調をいじくったとかはないかな?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:45:26 ID:PwRjiqal0
通常の納車一ヶ月点検ではオイル交換なしだった。
俺はこのとき有料でオイルエレメントと共にオイル交換したが別に異常や変化なし。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:09:08 ID:bL0P58nO0
エクスとフォレのNAだったらどっちがいい走りしてる?
加速が良くてキビキビ走るのはどっち?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:40:20 ID:fc4ZvHA30
>>216
両方試乗してこい!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:11:19 ID:8tBoLCoG0
エクススレでそれ聞いてもね。
イメージではフォレの方が走りが良いと思うけど、エクス1択だった自分では答えられませんw
感じ方は人それぞれだから>>217さんが言うように試乗してみたらよいと思う。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:54:42 ID:WKObfELP0
>>216
> 加速が良くてキビキビ走るのはどっち?
仕方ない、答えよう。
スカイライン クロスオーバーだ。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:01:00 ID:Dh+xrmBd0
なにこのれす
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:01:22 ID:ymqWBcZD0
フォレターボと20Xt試乗して
「いまどきの2LNAってこんなに走るんだ」って事で
エクスに決めた
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:41:45 ID:25cCAr0n0
代々ニッサン党のおいらは無条件でエクスに決めた
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:53:00 ID:bL0P58nO0
そりゃ試乗したけど、出だしはフォレが若干重かった気がする。俺だけか?
エクスは軽いと思ったけど、平地だから当たり前だよな。
それにエクス好きだけど137馬力ってのはやっぱ非力なんじゃないか。
なんでもっと馬力を増やさなかったのかな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:18:12 ID:CEaeryd80
つーか俺は試乗でワインディングの急な坂道(福島県道46号小坂峠)をSモード使わずに余裕で上れたから2.0Xttに決めた。
最初は2.5検討してたんだけどね。
街乗りメインなら2.0で十分だな。
減税になるし。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 04:07:45 ID:x9ZUSm2s0
おまいら歴代のエクストレイルでどれが一番好き?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/05/10(月) 05:24:04 ID:Tn94gzrn0
おれの。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:01:35 ID:dOw5G+hE0
そんなもん俺の初代のXに決まってるじゃないか。

お金を必死にためて買ったんだ・・・。
がんばってホワイトパールを選んだんだ。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:26:19 ID:kBN4lblm0
>>224
モードなんか選べるんだっけ?
4WDロックとかの他にそんなのあるの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:40:18 ID:wGwWisQn0
>>288
CVTのSモードのことでしょ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 14:14:26 ID:hrqKGPef0
>>221>>224
中速域までは良く走るんだけどね
高速道路で追い越しかけるとトロくてストレス感じない?
仰る通り、街乗りなら良いんだけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:34:43 ID:kBN4lblm0
>>229
そんなのあるの?
知らんかった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:53:05 ID:5/Z7IJc50
正直Sモードは下り専用
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:57:55 ID:QV5WVEzK0
208です。
ちなみに、Pに入れてのアイドリング回転数は、750になりました。
以前は、もっと低くて静かでした。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:10:40 ID:fD9IjVW10
>>224
余裕ではない。
CVTの特性がうまくごまかしてエンジン負荷を押さえローギアードになる。
あれが4ATだと、初代よりも走らないと思う。
初代は4速で粘る燃費重視だったから、トルクのないエンジン特性ですぐに勾配が来ると速度ダウンしていた。


    ちくビッシュ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:38:42 ID:x9ZUSm2s0
>>227
ナカーマ

ところで大学卒業した弟に今のってるやつあげて
俺は違うの買おうかと思うんだけどやっぱり新車がいいかな?
H13くらいのやつが5〜60万で中古車あるから
そっちにした方がいいのか迷ってるんだけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:03:54 ID:gV0khpJd0
>>233
ここで書いても始まらないからDに持っていけばと。
まさか暖かくなったからエアコンが動いて回転数が上がっているってのは無しってことで。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:08:28 ID:G2Uc9rKc0
サイドミラーの格納って左右時間差がありますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:00:12 ID:jYkpy0NB0
MCで在庫多のハイパールーフレールが標準にならいでよかったよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:40:12 ID:U6hrsa7G0
MCでエンジンやトランスミッションが一新されないなら現行でも買いかな。
それにエクストレイルの最大の特長でもある「道具らしさ」は大して変わってなさそうだし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 14:14:44 ID:T2LxuwMC0
そうだね
しかもMC後に値引きが渋くなる
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:44:56 ID:x4NTcu6Z0
わしの31xt、時速40キロ前後になると左後輪のあたりからチッチッチッと規則的な音が聞こえてくる。それが50キロ以上になると聞こえなくなる。聞き取れてないだけかもしれないが。

最近窓あけて走るようになってこの音に気が付いた。どノーマル、走行1万キロ、なんか怪しむべき箇所はないでしょーか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:57:24 ID:w3+whcOB0
まずはタイヤからだね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:48:09 ID:A+vsvKr10
>>241
タイヤに石が噛んでる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:13:11 ID:WB8RTlAV0
>>241

>>243に一票
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:35:38 ID:iyCasP7J0
2,5リッターの走りはどうなの?
加速は結構軽いのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:42:40 ID:9gctktk+0
>>243
正解 241は車乗ったことないのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:37:36 ID:EVbs10Bc0
正解って言い切れるのもすごいなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:39:09 ID:pqLJrqzb0
釘が刺さってたりしてw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:34:11 ID:Cf/Ju+Et0
自分はラゲッジや後席からギシギシ音が気になるよ
何回も修理に出してるけど直らないね ちなみに納車後半年なのに・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:54:54 ID:TAYEHsHo0
夏タイヤ交換しようと思うんだけど、
純正のダンロップ グランドトレックM&Sと同等のカテゴリーで選びたいんだけど、
メーカー問わず、良いのありますか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:28:08 ID:fVClICPJ0
タイヤは好みがあるからね。とりあえず希望のメーカーや値段でしょ?

俺は横浜のジオランダーHTSにした。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:48:32 ID:jN4gJxzu0
241です。
タイヤ溝の小石取ったら音消えました。
よく聞こえるほどの音出すことあるのね。。
つまらないこと聞いてお恥ずかしい。
レスくれた方、ありがとでした。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 15:31:42 ID:leUVSueD0
いま20xtに乗っているのですが色々と交換するときのために
・オイル
・タイヤ
・バッテリー
のお勧めを教えてください。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:54:21 ID:Ta8SyNA00
タイヤはトーヨーのトランパスMP4がおすすめ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:20:56 ID:DGrgNPoy0
トーヨー(超核爆笑 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:26:58 ID:ihDAOdqr0
>>251
インプレキボンヌ
漏れも減ったらそれにしようかと思ってるんで。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:50:52 ID:RXyjk3J50
トーヨー言うほど悪くないよ。
若干ゴロゴロ感はあるけれど、他メーカーと遜色ないね。
セダン用のproxesなんかもなかなか。

自分はオンロード中心ならミシュランのHPがいいと思うけどね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:55:15 ID:q6ShlmrS0
新型ってまだまだ先の話??
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:57:28 ID:NUYoZ/g10
ガソリンのMTなくなるのか…
ますます肩身が狭くなりそうだ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:47:40 ID:nXXqPNO40
ハイパールーフレールを装着しようと思ってるんだけど、あれを付けると重量はどれくらい増すんですかね?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:33:24 ID:dHgIEjka0
たいした重量じゃないが、わざわざ頭上に恥ずかしい逸品を展示してチンドン屋気取って
重心上げるこたぁ無いだろ、余分な金払ってまで。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 08:02:47 ID:WLsusXJB0
標準装備だったんだが文句あんのかゴルァ
263251:2010/05/13(木) 10:30:39 ID:KYurEDcR0
>>256
ロードノイズが多め
タイヤの剛性感が高そう
耐摩耗性高い
グリップレベルは十分。雨天時も不満無し

この手のタイヤの中では満足している。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:32:15 ID:o5RXZWZF0
>>261
人それぞれ。
地味に大した重量であることは間違いないが、好き好きなんだからさ。

友達いなさそうだな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 11:11:59 ID:FwAtVEUM0
>>264
マジレスすると何Kgぐらい重量がプラスになる?
今、減税と値引きが大きいから付けようか迷ってる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 11:18:16 ID:CEpww16s0
みんなオイルなにいれてる?
ずっとモービルだったんだが変えようか悩み中
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 12:30:13 ID:qO5aT93+0
4WDのSグレードは1500kgでエコカー扱いにならないのだが
サンルーフをつけると1520kgを超えエコカー扱いになる

ハイパールーフレール単独では1520kgを超えないが
カーナビやカーテンエアバックと両方つけると1520kgを超える

とりあえず 20kg 未満であるのは間違いなさそう
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 12:48:37 ID:FwAtVEUM0
>>267
なるほど!
サンクス
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 19:22:25 ID:VpOIv6NT0
Xttをナビオーディオレスで購入予定です
2DINのオーディオを今乗ってる車から移植して
新たにナビをつける場合ポータブルタイプを
オンダッシュにつけるしか無いでしょうか?
2DINスペースの上にある小物入れの部分を活用できたらいいなと思っているのですが
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:23:41 ID:9Om74Ecd0
現行エクスなら3DIN入るよ。
1DINナビ+オンダッシュディスプレイ+2DINオーディオでいいんじゃない?
2DINスペースの上の小物入れは活用不可。
2DINスペースの下の蓋付き小物入れを取り外せば1DIN空きます。

20GTのオーディオレスの話なんで、ガソリン車に当てはまるかどうか分かりませんが・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:35:57 ID:VpOIv6NT0
>>270
早速どうもです
1DINの下に2DINを入れる並びも可能なんでしょうか
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:32:18 ID:9Om74Ecd0
>>271
みんカラから人の画像を直リンクで申し訳ないんですが・・・。
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/note/000/000/831/895/831895/p2.jpg
これを見ると大丈夫な気がしますが。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 06:25:25 ID:R5awnms00
>>272
これならいけそうですね
今使ってるオーディオがとても気に入ってまして
移設できたらいいなと思っていたので
ありがとうございます
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:13:15 ID:DpluB9eY0
>>273

みんカラのエクスのトコで「3DIN」で検索をオススメ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 11:00:45 ID:2yYwv6XH0
マイチェン後はエンジンも若干変更するのかな?
137馬力から少し馬力上がったりしない?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 11:31:54 ID:jJHKTpZ40
>>275

残念ながら、ない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 12:55:40 ID:b/CPGOYR0
FFはエコカー減税対象にならないのかな?
ほぼ同じ車重&エンジンのラフェスタは対象になってるのに。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:47:20 ID:KAEVr49F0
今のエンジンでもいいからフォレスターNAぐらいの馬力があったらな。
150ぐらい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 15:38:44 ID:LYguSnmS0
オクのGTグリルって定価より高いのに何でガンガン売れるのか。
中古車を日産以外の店で買ったからパーツだけ注文しづらいとかそういうの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 16:04:02 ID:8me5lkG3P
馬力の低さを実感する場面とかあったりする???
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 19:55:29 ID:KAEVr49F0
>>280
長い坂道とかじゃね?
あとは高速とかさ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 20:03:43 ID:lmAP1fOh0
現行国産車2リッターの一覧ですので参考にしてください
308馬力:インプレッサSTI
300馬力:ランサーエボリューション10
250馬力:インプレッサGT
240馬力:ギャランフォルティスRA
235馬力:RX-8
230馬力:フォレスターXT
225馬力:シビックタイプR、エクシーガGT
173馬力:エクストレイルGT
170馬力:ロードスター
158馬力:ヴォクシー、アイシス、ウィッシュ、プレミオ
155馬力:シビック
154馬力:ギャランフォルティス
151馬力:プレマシー
150馬力:アクセラ、アテンザ、ビアンテ
150馬力:ステップワゴン、ストリーム、クロスロード
148馬力:フォレスター、エクシーガ
140馬力:インプレッサ
137馬力:セレナ、デュアリス、ラフェスタ、エクストレイル
133馬力:ブルーバードシルフィ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 20:13:43 ID:nbvgXqhR0
高回転までまわしたときの速さを行ってるわけじゃないから
↑のような表は意味ないと思うんだ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:18:17 ID:AyB7zXFO0
>>282
参考になったよ サンキュ!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/05/15(土) 23:18:40 ID:RwbYcmB20
日常で気になるのはトルクだよね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:29:01 ID:KAEVr49F0
トルクはフォレの19とエクスの20ってやっぱ違うもんかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:01:36 ID:xIOpotPS0
あのフロントのもっさり感なくすにはエクストリーマパッケージしかないかね・・・

あとバイキセノン選ばなかったんだけども(というか知らなかった)どうにか
ポン付けして使ってる人っていないもん?(´・ω・`)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:50:45 ID:a9Qa1Cwp0
キセノンは吹雪のとき雪がついて使い物にならないから
ハロゲンにしてるんだ!(`・ω・´)シャキーン

って感じでおk
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:19:44 ID:piM3ced10
昨日、試乗してきた。
担当のお姉さんが助手席だった。(*´∀`)ぽっ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:25:48 ID:7JscslWG0
バッテリーが逝っちゃったんだけど、エクストレイルって普通に交換しても大丈夫ですか?
ググってたら車種によっては交換するとそれまでのナビ情報とか車両情報がリセットされる
みたいな事書いてあって不安になったんだけど・・・
やっぱり素人は素直に金払ってディーラー行った方がいいのかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:41:55 ID:n6zf1acK0
>>289
昨日はどーも^^v☆
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:50:37 ID:+oicxXZz0
エンジン出力を考えるときって、
自分がいつも使用する回転域を考慮することが重要だよね。

例えば自分の使う回転域が1000回転から2500回転って場合は
カタログに書いてある回転数と出力のグラフに線引いて
その領域で一番出力が出ているエンジンが
自分にとって出力としてはいいエンジンってことになるんじゃないかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 15:10:36 ID:lLzTxmyW0
>>292
ぷっ。
回転数見て運転する人なんて、ほとんど居ないよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 15:55:35 ID:7xKfA1kN0
>>292
293の言うとおり、回転数のこと語られても興味ない
単なるオタクだと思われるだけ かわいそうな292ちゃん
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:04:41 ID:7JscslWG0
ディーラーで交換してきたわ。お前らホント何の役にも立たないな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:10:06 ID:hr3XJSGF0
とりあえず旧型よりトロい。T30からT31に乗り換えた俺が言う。
2Lの中では遅い車じゃないか。
でも、軽やコンパクトでも不満ない人もいるし、好きな車に乗ればいいよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 18:49:20 ID:piM3ced10
>>291

(ノ∇≦*)ポッ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 18:54:40 ID:hr3XJSGF0
恋に発展するん?
応援するわ。がんばれ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:24:10 ID:JN6ggGxn0
そんな可愛い子と二人で試乗してきたらムラムラしないのか?w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:17:58 ID:+oicxXZz0
回転数抜きにしてエンジンを語るなんて。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:40:15 ID:x02AIiao0
今日カタログ貰ってきたんだけど、XttにもMTあるんだな。
でも6速って・・・?何で6速?意味あるの?
GT-RやZじゃあるまいし、エクスが何で6速なの?

一応XttのMTにHDDナビ(HS309)とETCとキセノンヘッドランプ、キーフリーシステムで見積もってもらったら
317万8千円って・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:50:13 ID:zdEDWNc10
知らんがな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:57:20 ID:zSey9Gqk0
今日契約してきた。
営業曰く六月納車だと補助金が打ち切りになる可能性があると
補助金当てにしてオーディオ買う予定なんだよな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:01:35 ID:qRleJp4N0
>>925
おまえバカだろ?
各種データが消えるのが嫌ならエンジンかけたまま交換すればオケ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:25:37 ID:HwtYgMaV0
>>925
に期待するには未来過ぎるな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:35:11 ID:zAS9qmTe0
現物なしに脳内エンジンで考えて何が得られるの?
さっさと試乗してこい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 01:00:38 ID:rDgWtkkA0
>>303
Dに騙されちゃったな。
二次補正分があるから全然余裕。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 10:22:47 ID:cFk8oCft0
>>292は激しく正論言ってるのになんで>>293,294みたいなバカが煽ってるの?

>回転数見て運転する人なんて、ほとんど居ないよ。
って。運転免許取立てで必死にハンドルつかんで前しか見れてないのと違うかと。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/05/17(月) 11:06:17 ID:cXc4Q/2P0
くるくるぱあ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:21:45 ID:YgGmwlTd0
その辺の主婦なんかはタコメータ見ないだろうが
こんなところに来る人でもそういうのがいるのか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:50:29 ID:iPLN3dfy0
スピードが出したい、加速したい、
と思えばアクセルを踏むだけの話で、
いちいち回転数は意識しないけどなあ。

それともエコということで省エネ運転の流行で、
回転数をチェックするのが最近の運転なのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:57:22 ID:rXJsWuls0
>>292は正論。ただ、AT車で自分の実用回転数を確認しながら乗っている人は少ないと思う。
だからと言って、>>293>>294のようなレスはおかしい。
>>308もその2レスに煽りを入れてる時点で×。
>>309は論外。

まあ、コレをスルー出来なかった自分もスルー検定失格なんだけどねー。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 15:56:53 ID:o+d/508V0
おっぱいメーター…まで読んだ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 16:18:45 ID:itQeiIl00
CVTだからあまり関係ないかも<回転数
それでも踏んでから待つとかの小技は有効だ

変な学習機能とか付いてないよね
あれは邪魔なだけだ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:31:59 ID:itQeiIl00
自分でエクストレイル運転してて慣れるまで違和感あったのはロックアップのON=OFF
ON側はスムーズなんだけど、減速時のOFFがちと唐突
スロットルオフでブレーキ使ってゆっくり減速してて、速度が低くなって突然OFFになる
このとき、急にエンブレの効きが悪くなるので、ブレーキを踏み増すとギクシャクする
今は慣れた

純正バイザーを大型のものにしたら、風の巻き込みが少なすぎ
もっと風が通ってほしいので、自分にとっては具合が悪い
排気用と割り切った作りっぽい

泥道に突入して前輪の巻き上げがミラーと前横窓にかかるのもちと困る
悪路では状況確認のためあけたいけど、あけとくと泥水が入ってくる

タイヤ交換時に気が付いたけど、Fホイールは純正アルミでブレーキキャリパとのクリアランスがぎりぎり
ホイール交換しようとする人は適合情報をよく確認した方が良いと思います
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:06:27 ID:80G+CZl10
>>312
だからさー回転数とか語る奴キモイって
フォローする奴はもっとキモイ
まあかわいそうなモテナイ君たち 現実の世界では
受け入れられなくても、ここでならオタク仲間がいるから
好きなだけ語りな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:21:35 ID:53vUfacg0
回転数とトルクも分からないくせに車を語るな。

とは思うけどねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:02:33 ID:SfElxS8C0
>>315
エンブレっていうか、発電機な。

つか、瞬間燃費も数字で出るんだから回転数なんて見なくていいんだってば。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:18:34 ID:itQeiIl00
ハイブリッドじゃなし回生ブレーキは付いてないっしょ
オルタのクラッチ切ったりする小技付いてるん?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:27:09 ID:rDgWtkkA0
いろんな人がいるんだから、人それぞれでいいじゃん。

ただ>>314には同意。
CVTだから効率のいいところに制御で持っていっちまうからね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:13:44 ID:RQL4MpBH0
エンジンの特性を回転数に極力関係なく生かしてくれるのはCVTだけど

ある程度のエンジン出力を求めるとCVTじゃ耐久性がもたないんじゃなかったっけ?
だから20GTはCVTじゃなくATなんだよね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/05/17(月) 23:41:49 ID:i7vyPr+S0
>>282さん、2.5リッターもやってくれれば嬉しいです
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:37:14 ID:lhhd2XR30
>>321
このCVTだとM9Rのトルクに耐えられないってことで。
ATだとトルクとその「つき」は大きいね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:39:55 ID:v/BSaOSp0
>>303
次世代新興センターみたら、まだ大丈夫だったよ。5月末でキャンペーンも
終わりだから、良かったんじゃ?
補助金は9月末登録までだけど、マイチェン後のエクスはギリギリ間に合うか?
どうかだね。数字見ると余りそうなんだけど。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:25:54 ID:ZNEhSudv0
MCの外観写真はいつ頃から出回るんでしょうか?
326259:2010/05/20(木) 20:48:13 ID:cIKz2ZhJ0
7月9日
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:04:46 ID:WcXcqzuN0
家族が増え、車検が来るのとエコカー減税など
買い替え時になったんで下取り見積もってもらった。
17年式黒Stt3万5千キロ、最初の店は95万、
2店目は100万って言われてちょっとびっくり。

両方の店とも「このクラスならエクスが一番無難に買取価格でますよ」
って言われたわ。

それにしても、レジャーにプチ遠出に役に立ったな、マイエクス。
次のオーナーにも大事に乗ってもらってくれい。
あと2週間かと思うと少し切なくなるわ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:38:15 ID:UNyElO/n0
俺もこの車増えすぎたからサーフに買い換えたい。。。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:40:03 ID:UNyElO/n0
あ、ヘッドライトハロゲン→ワンオフのキセノンって、オートレベライザーとかの問題クリアしないと車検通らないんかな?

オクのHIDキットつければなんとかなるんじゃーないかと思ってるけど・・・だめ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:28:38 ID:mhju/Qg40
このバイクに否定的な奴ってほぼ全てがスペックと速い遅いでしか物語ってないんでないの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:38:52 ID:mhju/Qg40
>>328
俺もコレ乗ってからクロカン車が欲しくなった!けど大きさ持て余すからコレがちょうどいいのかも。

先日の金曜の夜から土日で一泊二日で1900km走ってきた。リアを真っ平らにして布団敷いてヨメと交互に運転しながら。
寝台列車みたいで楽しかった!
身長170くらいまでなら二人でも快適に寝れるね。この機能はこのジャンルでは他のクルマにはないだろうなあ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:28:22 ID:iNFbGPqI0
>>331
想像してちょっとワロタ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:05:18 ID:0YhiC9Gs0
寝ているダンナをハンドル握りながら
ギィィィっとにらみつけているヨメを想像して吹いた
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:18:24 ID:2p6ah3P20
>>331
素敵夫婦やん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:50:21 ID:28Ox0xCg0
だよねー
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:27:51 ID:4tp5vOan0
猫が飛び出して嫁が急ブレーキ踏んだら
旦那だけ飛んで逝っちゃいました
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:35:46 ID:WiPfPojE0
と言うところで旦那が夢から目が覚めて
嫁さんにチューをした。
メデタシ、メデタシ。 おしまい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 06:59:50 ID:yHiRnN8K0
ところが、運転席に座っていてチューをしたのは見知らぬ老婆で、
車内に嫁の姿はなくただ呆然とするのみだった。
さらにはクルマが走っていないことに気がついた。
どうやら知らない間にフェリーに載せられていたようだ。
蛍光灯に照らされた老婆のにやけた顔が、ただただ薄気味悪かった。
339331:2010/05/22(土) 11:41:20 ID:j4wHhYZH0
一日見ない間に酷い言われようだ(笑)
ウチは夫婦共々、宿にはお金かけなくてもいいから他を贅沢しようという方針なので。
まあ、前述の距離だと宿に泊まっていてはこなせないといんだけどね。

思ったのはリアをベッドにした場合、ヘッドレストの枕モードはあくまでも仮眠用、ちゃんと寝るなら枕持ち込みで。当たり前か。

つーか、街中のストップ&ゴーでは非力でイライラしたけど高速走るとそんなに気にならなくなるね。長い上り坂はしんどいけど。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:40:27 ID:ew+AIgrv0
この流れでマジレスするのも何だが、道交法では全席シートベルト着用義務。
高速道路なら違反点数1点。
後席を倒して、寝転がっている人を乗せながら運転するも違反。


車中泊は大好きでエクスでもあちこち旅してるけど、急停車したり追突された場合を
考えると、後席で寝た人を乗せたまま運転出来ない。

何かが起きたあとでは遅いからね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:32:30 ID:e9gdSCxR0
>>340
その無駄な改行やらスペースはなんかこだわりがあるの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:29:08 ID:q8dyg/Qp0
エクストレイルなので無駄なスペースはたくさんあります
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:02:16 ID:ew+AIgrv0
>>341
ないよ
344:2010/05/22(土) 18:29:19 ID:gywfL2TC0
KYとかうぜぇとか言われて生きてきたんだろうなぁw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:18:32 ID:5wPXJa/a0
俺のエクスに定期的にうんこする鳥許せんわ。
今日なんか水下痢みたいなのをボンネット一面に垂れ流しやがった。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:30:18 ID:qdLQpbwI0
Xトイレとも言われるからなあ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:10:38 ID:WkpThytI0
>>340
お前友達少ないだろ?
348sage:2010/05/23(日) 06:55:30 ID:WN5d32w30
>>340
お前友達いないだろ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:16:35 ID:/t/ezM9V0
>>340
こんな奴がエクストレイル乗りとは恥ずかしい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:16:26 ID:IotrsxMC0
>>340責められ過ぎw
実際その状態で事故ったら寝てる人の生存率相当低いでしょ。
残された人は一生後悔しながら生きていくんじゃかわいそうだし。
エクス海苔は道路交通法くらい守ろうぜ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:22:11 ID:495l6jRy0
エクス乗りって当たり前のように違反する奴らばかりなのか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 11:39:59 ID:WkpThytI0
>>340
まず、空気がよめない。
次に、話しが細かい。
最後に、誰でも知ってることを回りくどく言う。

こういう奴職場にいるけど、かなり嫌われてる。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 11:57:00 ID:QNOgSr9w0
忍者が天井で寝るときみたいなひもを結わえて寝ればよいかも。

違反なのはかわらんけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:15:04 ID:aQ2sEdmN0
国産現行2.4及び2.5Lの一覧ができました(ハイブリッド除)
2Lでは最下級だったエクスも、2.5Lだと中の下の標準的クラスと言えます

300馬力:インプレッサSTI
285馬力:レガシィGT
225馬力:スカイライン
215馬力:IS250
206馬力:アコード、オデッセイアブソルート
203馬力:クラウン、マークX
188馬力:キザシ
186馬力:エルグランド
185馬力:ティアナ
173馬力:オデッセイ
170馬力:エスティマ、アルファード、ヴァンガード、RAV4、
      エクストレイル、ムラーノ、CR-V、デリカ、
      アウトランダー、アテンザ、レガシー、エクシーガ
167馬力:カムリ、ブレイド
166馬力:エスクード
163馬力:マークXジオ
160馬力:イプサム、ハリアー、エリシオン
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:28:41 ID:rgmLC9zr0
馬力じゃなくてトルクウェイトレシオの表を見たいな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:38:19 ID:wBmYjTHo0
エクストレイルって何でもかんでもオプションにしてるよな。
いくら車両価格自体が安くても最低限なオプションを付けただけでめっちゃ高くなるじゃん。
これ買うなら絶対ランダーやフォレの方がいいだろ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 14:02:34 ID:GR65IJtj0
最低限必要なオプションって何?
マットやバイザーは社外品で安く済むしインテリキーも絶対必要って訳じゃないよね。
おまけに今はフォグ、シートヒーター、アルミ等々全部付きのXttがある。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:07:47 ID:Dnok8VaJ0
MC前の今が買い時。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:43:27 ID:a+1ZXYqR0
買い時というか、お買い得。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:42:34 ID:KAqQQBh10
必死なバカ

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2010/05/23(日) 00:10:38 ID:WkpThytI0 [1/2]
>>340
お前友達少ないだろ?

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2010/05/23(日) 11:39:59 ID:WkpThytI0 [2/2]
>>340
まず、空気がよめない。
次に、話しが細かい。
最後に、誰でも知ってることを回りくどく言う。

こういう奴職場にいるけど、かなり嫌われてる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:59:46 ID:PL4/vESo0
>>354
2.0は高速や山道のパワー不足がどうしても目立ったので2.5にしてみました。
立ち上がりの加速、高速巡航時の追加速はOKになりましたが、エンジンが古臭いという噂が気になりますw
あと、サイドエアバッグ(Sパック)をつけようとすると折角の前後席シートヒーターがなくなるのが最悪でした。
(寒冷地はシートヒーターが超役に立つので、泣く泣くサイドエアバッグを諦めました)

2.5でそこそこオプションを付けると余裕で300万超えちゃいました......泣

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:15:57 ID:xWm3vILK0
そろそろ買っとかないとXtt在庫やばいかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:22:01 ID:PL4/vESo0
>>361

サイドエアバッグ+シートヒーター+パワー不足解消が目的なら、素のフォレスターXTが全部満たす。
2.5より安く買えたかも〜w

364名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/05/23(日) 22:10:27 ID:a0IVZfdc0
>>354
ありがとう!
170ぐらいに集中してるね。エクスは標準とも言えるけど、
上の2つを除くと思ったほど2.0Lに比べて差がないね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:41:07 ID:nYYz9GYQ0
馬力馬鹿
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:56:12 ID:+QIXM8V40
ID:PL4/vESo0
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:41:04 ID:hEGilbn00
馬鹿馬力
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:11:53 ID:/Nv9222D0
エクストレイルの塗装に5イヤーズコートって必要なんだろうか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 05:10:53 ID:PNDoYKAl0
精神安定剤みたいなもんだから良いんでね?、ボディコートの類は。

スクラッチガードも永久なわけでないんだし。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 09:31:25 ID:/Nv9222D0
サンクス。
今5イヤーズコートしたキューブ乗ってて6年目なんだけど、同時期に購入施工してないキューブより水弾きは明らかにいい気がするんだ。
ただスクラッチガードとの相性とかどうなんだろうと思ってググってみたんだけど、いまいち明確な回答がなかったんで。
精神安定剤で6万ぐらいならやってもらう事にするよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:53:35 ID:CeJjChJR0
ちょいちょいそういう書き込みあるけど、どうしてスクラッチガード塗装に5イヤーズコートかけるのをためらうんだろ
スクラッチガードは擦り傷が消える塗装
5イヤーズコートは塗装の劣化を防ぐもの
まるで別のものだと思うんだけど
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:15:34 ID:mb5tHw2D0
>>371
まるで別物だけど層状になってるので同時に機能しない。
塗装の劣化を防ぐ(スクラッチガード)ものを塗っても5イヤーズコートの擦り傷は消えない。

===================
5イヤーズコート
-------------------
スクラッチガード
−−−−−−−−−−
鋼板
--------------------
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:19:28 ID:mb5tHw2D0
>>372
> >>371
すまん、修正
> まるで別物だけど層状になってるので同時に機能しない。
塗装の劣化を防ぐもの(5イヤーズコート)を塗っても5イヤーズコートの擦り傷はスクラッチガードで消えない。
>
> ===================
> 5イヤーズコート
> -------------------
> スクラッチガード
> −−−−−−−−−−
> 鋼板
> --------------------
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:12:13 ID:0VQEYVfE0
前はスクラッチガードに5イヤーコートはかけられなかった
最近になって対応する5イヤーズコートが出来たみたいなこと言ってたよ。

対応してるってことは愛称がいいってことでしょ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:46:46 ID:w+nB1gNw0
スクラッチガードは甘え。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:02:54 ID:mb5tHw2D0
5イヤーズコートって、
利益3万円、工賃2万円、材料1万円
ってかんじで利益率が高いから営業は勧めるよね。
値引きの原資にも使えるし。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:33:31 ID:qOiSrFVo0
某車とどちらにするか悩んでいましたが、試乗して内装、走りともに非常に良い車でしたので契約しちゃいました。
20Xttです。
納車が楽しみ。
ちなみに5イヤーズコートはなし。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:36:48 ID:9EuKdoNK0
長持ちなガラスコーティングなんて1万ちょいでできるぞ。

あと、自分でやる勇気さえあれば。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:49:24 ID:Bq9Qnji20
スクラッチシールドはクリアー塗装
ttp://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/SCRATCH/
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:25:30 ID:e2JE2tjJ0
てか本当に7月あたりにマイナーチェンジするのかな?
近々購入を考えてたけど・・・

20GTにAT車追加。2WDの20Sと6MTの20Xttの廃止
☆ フロントバンパー、フロントグリル、ヘッドランプの形状変更
☆ フェンダーモールディングの形状変更
☆ リアコンビランプの変更
☆ 17インチアルミホイールのデザイン変更
☆ タイヤサイズを、215/60/17→225/60/17、215/55/18→225/55/18に変更
☆ 車体色に、スチールブルー、ブリリアントシルバー、ブリリアントホワイトパール、
  ヒマラヤンカーキの4色を追加し、現行のアイアングレー、ダイヤモンドシルバー、
  ホワイトパール、サファイアブルーは廃止
☆ メーター形状を変更し、車両情報ディスプレーを追加。
☆ ピラーの内装色をインストルメントパネルと同色化(グレー→ブラック)
☆ クロスシートの素材を変更
☆ 後席中央の3点シートベルトとヘッドレストを全グレードに標準化
☆ 温冷機能付きグローブボックスを全グレードに設定
☆ インテリジェントキーとイモビライザーをS以外の全グレードに標準化
☆ GTグレードにキセノンランプを標準化
☆ 4WD車のヒルディセントコントロールに速度設定機能を追加
☆ ウォッシャブルラゲッジアンダートレイの仕切りを3枚→2枚に変更
☆ 全車でヘッドレスト格納ホルダーを廃止

これが本当ならこのままマイチェンを待ちたい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:05:42 ID:dY5uCfs30
MCって大概変な顔になるから不安でしょうがない
早く外観情報欲しい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:31:19 ID:RE1SDMmt0
5イヤーコートなら原液がヤフオクで出品されとるんだぜ。
コートには手間暇かかるが差額を考えれば丸一日使っても自分でやる価値ありだと思うぜ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:22:41 ID:SmfBVeyO0
みんなディーラーで資料貰ってんだから本当
価格はいつ判明するのやら
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:34:32 ID:fwcw50mt0
7月にはMMCし、Xttは廃止で、Xに戻るらしいが、T32とかになるのか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:48:00 ID:5FGiqcxJP
今日契約してきた。
Xtt2000黒、バイキセノンランプ、インテリジェントキー、MP310A+バックモニタ、5イヤーズコート、ベーシックセレクション、メンテプロパック30
乗り出し280万ジャスト。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 15:15:31 ID:NJE01X3O0
(´・ω・`)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 18:12:04 ID:RE1SDMmt0
マイナーチェンジでピラーまで黒になるのな。
さすがにコレは貧乏くさいだろう。
インパネルの液晶はカラーなんだろか?それは羨ましいな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:12:57 ID:5mDv3GzT0
ディーラーで聞いたら6/1で現行受付中止とのこと。
その割りにマイチェン後の情報はないとのことで、どっちを買おうか決め手にかける。
まぁ情報どんどんでてきたら、現行売れなくて困るからってのもあるだろうから、
情報でるのは6月に入ってからかなぁ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:19:09 ID:r5jpz6zA0
助成金目当てで焦って20X注文した俺涙目wwwwwwwwwwwwww
もはや10万どころではないお得感wwwwwwwwwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:26:09 ID:4RUEit2y0
・フロントバンパー、フロントグリル、ヘッドランプの形状変更
・17インチアルミホイールのデザイン変更
・車体色に、スチールブルー、ブリリアントシルバー、ブリリアントホワイトパール、
 ヒマラヤンカーキの4色を追加し、現行のアイアングレー、ダイヤモンドシルバー、
 ホワイトパール、サファイアブルーは廃止
・メーター形状を変更し、車両情報ディスプレーを追加。
・リアコンビランプの変更

個人的にこれがきになるなぁ

てかなんでタイヤを微妙225/60/17にして太くしたんだろうw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:01:14 ID:xAYeb0cu0
ガソリンMT廃止は残念。これ以上仲間が増えないとは。
とりあえず来週納車だからMC後パーツ流用にwktk、と。


392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:18:19 ID:l+GdNicC0
それで価格がどれぐらいになるかは気になるのだが
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:04:45 ID:HEEWwNdq0
MCなら大概そのまま一部交換できる…ハズ
場所によってはマウント部品から交換する必要あるけど

メータ変更は一番気になるな
燃費とトリップを一緒に見たい
394sage:2010/05/27(木) 00:17:54 ID:7HZX89US0
T30なのですが、2駆⇔4駆の切り替えスイッチは走行中でも操作可能ですか?
中古のディーラーで聞いたらあいまいな返事でよくわかりませんでした。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:14:35 ID:ipgKuKXp0
エクストレイル欲しい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:16:59 ID:DTMPlxjf0
>>394
できるよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 17:50:54 ID:eKoqUgVk0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p188140144
このグリルどうだろうか・・・
住人に付けてる人いないかな?
外車のグランドチェロキー意識してると思うが・・・

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:43:33 ID:JT+D/ail0
>>397

すごく…ダサイです…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:51:36 ID:Zs1Ex9fr0
牢屋の鉄格子みたいだなw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:23:03 ID:HXddvfL00
純正より安っぽくなるからイヤイヤヨ〜
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:39:29 ID:eKoqUgVk0
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s184193785#enlargeimg
ビレットタイプはどうだろう?
やっぱ純正かGTのがいいかな?
さっきのグリルよりはいいと思うけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:47:33 ID:5nvJwS2y0
ジュニアシート上で子ども嘔吐。
被害がジュニアシートだけでよかった〜
と思いきや、シートベルトにべったり

シートベルトもウォッシャブルにしてと切に思った

つか、これで体から出てくるものフルコンプだorz
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:56:53 ID:ipgKuKXp0
ぶっちゃけ彼女が車内でゲロ吐いたらどうする?
ブスだったら別れるだろ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:06:28 ID:xPryDA5c0
まずブスは彼女にしないわw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:19:12 ID:eitqKm9t0
ゲロ吐くまで気付かなかったお前の過失
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:38:40 ID:q+5OtCHZ0
>>402
素材的には大抵のシートベルトはウォッシャブルだと思うのだが
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:52:07 ID:xmAqEe9f0
不細工の方が萌える
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:00:25 ID:F56s9pN40
つか、車の中でゲロ吐くような糞女と関わりたくない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:15:59 ID:ARW64lyX0
心配要らん。大丈夫だ。
最初から相手にされてないからw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 07:51:36 ID:f3Wq9nbc0
無理してXtt買ったオレ涙目...。
納車してから、マイチェンの話するんだもんなあ。

どーみてもマイチェンの方がお得。確かに誰かが在庫処分って言ってたけど、
オーナーのオレもそう感じる。Xttはコスト削減とOPくっつけただけの決算処分お買い得車!

このスレでもマイチェンの話なんて、一言も言ってなかったもんな。
情弱って言われても仕方ない。誰かXttオーナーいる?
1年も持たなかった希少車ってことで、慰め合おう!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:13:11 ID:ZQaz0+4r0
だからXの俺はどうすんだってのw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:17:52 ID:x0GBVH3J0
>>410
車は欲しい時に買えればそれでいいじゃないか。
MC前のXttだって十分いいお買い得の車だよ。

と、iPhone3GS発売前に「どうせ値段が高いし大した事ないだろう」と3Gを契約して現状涙目な俺が言ってみる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:56:30 ID:dbqEG7kl0
初代に乗って8年、レンズの色もだいぶ黄色くなり
二代目がマイチェンするというので買い替え検討中
絶賛愛用中の初代はもっさりとした走りでしたが
現行は馬力ダウン、重量アップなどさらに拍車が掛かっているようで
ちょっと気になります
乗り換えた方どんな感じですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:01:07 ID:BD99NUzz0
初代がもっさりだと思うなら現行の2.0はもっと酷いと感じるでしょう。
最低でも2.5かディーゼルを選ばないと坂道で痛い目にあうでしょう。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:08:24 ID:3Bazez4G0
3月納車のXtt乗りだけど、満足してるよ
出足のモッサリと雨の日のシャーシャー音以外は
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 10:08:06 ID:8v4KUexw0
ま、一番いいのは、自分で試乗してみることだね。
ついでに同クラスの他メーカーのにも乗ってみたらいいと思う。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 12:59:41 ID:lPBmHXt70
坂道多いところのに住んでるなら2.5いいよな絶対?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:16:06 ID:ddijJxKS0
>>410
>>410
俺も5月に納車したばかりのxtt乗りです。
確かにMCの事は知らずに購入。
ちょっと悔しい気もするけど、でもでも今のエクスをどう自分好みに仕上げようかと考えれば楽しいよ。
MC後のエクスから、今のエクスに流用出来るパーツとかあれば積極的に導入してみるのも良いかも。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:31:25 ID:joIUuzeN0
最近、九州工場へ行ったけど、MCよく分からなかった。
輸出向けに、前モデルをいまだに生産しているのに
驚いたよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:43:40 ID:uFmiKyTk0
ホイルは18インチになるんだよね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:52:36 ID:lPBmHXt70
18インチだとタイヤサイズはどれくらいになるんだ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:52:50 ID:s1FJ7LXc0
>>413
T30から乗り換えましたが、馬力ダウンは気になりませんよ。
ってか、フルの馬力出すまでエンジン回したことないですけどね

それより、実用域でトルクの約80%を出すだけに、むしろMRの方が良いエンジンだと感じています。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:56:18 ID:s1FJ7LXc0
この先のT32、T33に要望です。

ポップアップステアをOPでいいから復活させて欲しい。

ハイパールーフレールより十分に実用的だと思います。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 08:51:41 ID:hf4dQFSw0
ポップアップステアなんか使わないから日産全車にテレスコ付けろや
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:19:57 ID:2gOLj9Vx0
現モデル(昨年12月以降発注のモデル以降?)には、ポップアップステアリングの設定は無い。
テレスコは標準装備。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 11:30:34 ID:usLILkGy0
道具車なので、タイヤが18インチになろうが車両情報ディスプレイが追加されようが気にならない俺は少数派だったのか・・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 11:36:26 ID:hf4dQFSw0
16インチ以上は必要無し。
タイヤの薄さは髪の毛の薄さと比例する。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:03:16 ID:+yBSkMi90
>>427
なかなかうまいこと言うな
ノーマルが一番カッコええな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:34:53 ID:K2+jJ1Ko0
T31だけどエアコンフィルターお勧めある?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:24:05 ID:n2TykAqK0
20インチとか22インチ履かせてる奴馬鹿だと思う。
よくミクシィで見かけるが
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:57:25 ID:+yBSkMi90
>>429
純正を年1回交換で十分
たまには汚れチェックしてね☆
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 14:10:34 ID:DT2T09r/0
SUVに高扁平のタイヤは必要ないと思うから今回のMCはちょっとなぁと思う。
タイヤも高くなるしね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 14:26:07 ID:UIDEcgM20
俺のエクスに毎週うんこする鳥許せんわ。
昨日うんこ落としたばかりなのに、また今日脱糞しやがって。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 15:26:49 ID:xKsE7tr70
>>433
すまない、つい…。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 17:41:10 ID:iQty0X2J0
たった今Xtt契約してきた、もう在庫切れでラスト一台と言う言葉に・・・
春ナビ、キセノン、イモビetc・・減税10万引いて計260万
後はMCモデルがブサイク極まりない顔になりますように・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:39:05 ID:G8+Nbz1o0
>>435
お前さんにそっくりになるといいな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:00:54 ID:OrJm4Zbs0
今日、5ヵ年コートのメンテ剤初めて使った。
もっと早く使えば良かったけど、高いからなー。
市販の安いので代用ってできないかしら?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:04:13 ID:NuN9ZXaU0
そういえば現行の特別仕様車はかっこわるいな

何気に18インチ履いてるけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:06:54 ID:n2TykAqK0
>>438
18インチ以外いいとこない。
Sがベースだからしょうがないだろか
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:01:47 ID:VQX4GxvQ0
MCでザックスのダンパーをシレッと変えてきそうな気がする・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:16:51 ID:0cljmK5a0
>>413

414に同意。
2.0じゃ、発進の度にアクセルベタ踏みでもモッサリ感は拭えない。
高速の追い越しや坂道の加速は全く期待できない。
最低でも2.5で、GTが無難。

マイナーで2.5のエンジンを新しいのにして、後部座席をスライドシートにしてくれないかなー。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:22:11 ID:29tMAtHj0
たしかにエクスはラゲッジが広すぎてセカンドシート足元が狭すぎるんだよな
後部座席スライドできるようにして、状況にあわせて調整できるように
してほしいな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:50:24 ID:CJ+Mqwnc0
>>440
ダンパーは既に・・・・・・・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 01:59:57 ID:XxeDV7dY0
>>442
それはFMCでしか期待出来ないんじゃないかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:32:21 ID:qGVBXZfG0
>18インチになろうが
確実にコストアップするから気になる
446しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 09:46:30 ID:iPeMmslr0
>>440
Xtt以降はザックスではないんだっけ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 12:06:00 ID:Ldmk///X0
2,5欲しい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:06:53 ID:uGW4A5sq0
春ナビの駆け込み需要でXtt弾切れ!orz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 16:22:51 ID:Ldmk///X0
純正ナビって実際どうなの?
バックカメラがはみ出ずに付けれられるだけだろ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:43:24 ID:LWMbNLtn0
ナビ割なんてもう1年くらい続いてるんじゃね?
FMCするまで延長し続ける気がする。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:52:04 ID:29tMAtHj0
マイチェンでやっぱ値段かわるのかな 
下がることはないか・・・?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:36:48 ID:QZ4kFICC0
なんかたった3年の間にMCが多くない?
まだ発売当初(2007.7)に購入した人も初めての車検時期来てないよね?
それともペースとして普通はこんなもんなの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:06:40 ID:CtXofXbr0
>>442
同意。
3〜4人乗車で長距離ドライブすると荷室は余裕綽々、後席はギリギリ。
エクス最大の弱点は後席足元の空間不足。
必要に応じて、後席がスライドできたらどんなにイイか。
最低限、FCで大きく改善して欲しい。
これが改善されれば、エクスは完璧に近い。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:19:46 ID:XUEFK2cv0
>>453
そのとおりなんだが、今のまま後席スライド機能を持たせると、一番下げた状態の場合、シートベルトがまともに着装できなくなる。
ベルトが浮いた状態になって上半身を拘束できないんだよな。安全性を考えると厳しい。
そもそもモデルチェンジのときにあとせめて50ミリ、ホイールベースが長ければよかったんだが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:42:44 ID:rttIhc/80
後席のシートを薄く短くすれば、いいじゃん
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:54:24 ID:XUEFK2cv0
うん?
そうしたらもっと厳しくなるぞ。
シートベルトアンカーが前過ぎるってことだから。
唯一の方法はシートベルト一体シートを入れることくらいかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:07:01 ID:29tMAtHj0
エクスの悪い点の評価みると
大体の人が後部座席の足元スペースと雨の時、リアからの音の事を言ってるんだよね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:11:32 ID:U7TqK/Tx0
>>454
では同程度のホイールベースで後席足元空間が広いフォレスターはどうなってるかというと、
シートベルトはホイールハウスの上から伸びているんだな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:24:32 ID:XUEFK2cv0
Cピラーの位置もあるね。
フォレスターはリアドアも大きいね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:39:07 ID:V2FEm3rB0
後部座席から降りようとするとスピーカーの部分に当たって汚れちゃうね
もう少し後部座席が後ろにあると良かった
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:57:58 ID:88Gup5q30
暑くなると黒いシート(´・д・`)ヤダな
お勧めのシートカバーってありますか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:13:24 ID:un8dcQSk0
エクストレイル十分広いと思うがな。
お前ら身長2mとかあるの?w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:31:51 ID:AO8yhi6A0
2.5Lでも所詮クラウンやスカイラインといい勝負ができるってだけで
結局速い車には敵わない
だからこそ2Lが賢い選択だね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:42:39 ID:M5MAZ/vd0
俺みたいに1.4のキューブから乗り換えようとしてる人には2リッターで全く問題が無いんだろうな。
関越の渋川伊香保→赤城で登坂車線に行くのはもう嫌だお…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:03:48 ID:HQC2aajK0
MCの絵様情報解禁まだ〜
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:49:41 ID:jPQLPY9H0
なんだMCって言うから通常エクストレイルがまたMCするかと思ったわw
ディーゼルのエクスがMCしてATモデルが追加って事だよね?
18インチか〜w想像しただけで吹きそうだなw全然似合いそうも無ぇ・・
どうせならヘッドライトの形状変えれば良かったのに・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:00:33 ID:D78g3q2F0
>>466
通常モデルもすごく変わるらしいよ >>380
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:13:28 ID:SqJ24VEP0
>>467
それガセだから
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:39:36 ID:y7qYAyMH0
>>468
どこがどうガセなのか詳しく。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:13:19 ID:wx8c+2J60
ま、2.5Lを選ぶ人は少ないね

2.0Lと乗り比べると2.5Lの方がよく走るのは事実

でもはっきり言って街乗りなら2.0Lの方が静かでスムーズ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:15:14 ID:KOcVE5hc0
えっと買い控えてるんだが、ガセってマジ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:34:18 ID:y7qYAyMH0
>>471

7/9発表、7/16発売。
>>380も、メーカーからディーラーに配られてる公式資料の転載。

現行型はまもなく受注中止だから、現行型が欲しい奴はディーラーに駆け込め。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:04:04 ID:hMejHwvv0
>>472
もう既に昨日でオーダー停まってるよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:14:42 ID:YJZNJ0/g0
エクストレイルNT30にLEDルームライト付けようとセットをネットで購入。
センター、リアは問題なく点灯したけどフロントだけまったく点灯せず…。
何が悪いんだろう?

ちなみにこれを購入↓
http://www.vs1.co.jp/SHOP/LEHDRL119.html
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:17:48 ID:CMGV72g00
>>473
在庫車があるってことじゃないか?
展示車、試乗車も相応にある。

>>464
キューブのe-4WDに乗ったことがあるが、ほぼどっこいどっこいかなと。
むしろ発進時はキューブの方が速いかも・・・。
周囲の流れにもよるが、2人以上で乗るなら登坂車線に入った方が無難かも。
476名無しさん@そうだドラゴンソーダへ行こう:2010/06/01(火) 20:42:29 ID:7/3J7Mun0
1日発売 月刊自家用車 掲載情報
グレード
4WD
MR20DE ・20S(CVT)
       ・20X(CVT)
QR25DE ・25X(CVT)
M9R    ・20GT(6MT/5AT)
※20GTのATは専用開発の5AT

2WD
・MR20DE 20X

さらにエクストリーマーパッケージを追加設定。
4WDの各グレードに、エクストリーマーパッケージとプラスNAVIがそれぞれ
設定。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:59:27 ID:KkCQAH1O0
X復活でX乗りの俺歓喜wwwwwwwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:15:22 ID:M5MAZ/vd0
>>475
CUBEもMCしてから1.5になったりCVTだったりするとまた違うと思う。自分のは1.4の4AT。
C25型の4WDセレナを運転した事があるけど、アクセルレスポンスや高速での楽さは全然違った。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:40:28 ID:CMGV72g00
>>476
ありがと。
やっぱセールス氏が言っていたとおり5ATだったんだなぁと。
あとはパワーとギア比、タイヤサイズかな。
それから価格もw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:48:49 ID:X7lvJLn30

エクストレイルの後部座席が広いって、お前どんだけチビだよw
いや、どんだけ短足だよwww

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:05:34 ID:9msmRnHYP
>>463
釣り?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:12:52 ID:74YaQ5+l0
MCで後席ヘッドレストが一体型になったりすると、ちょっと羨ましいかな
シート倒すときにヘッドレストを抜く手間が結構めんどうだ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:21:30 ID:un8dcQSk0
>>480
死ねカス
そんなに広いのに乗りたきゃバスにでも乗れ
そして事故って死ね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:30:05 ID:CMGV72g00
462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:13:24 ID:un8dcQSk0
エクストレイル十分広いと思うがな。
お前ら身長2mとかあるの?w
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:21:30 ID:un8dcQSk0
>>480
死ねカス
そんなに広いのに乗りたきゃバスにでも乗れ
そして事故って死ね


まぁ落ち着け。
人それぞれなんだからいいじゃないか。
>>480は大人気ないがそんなのスルーしろとw
事実としては、同クラスのに比べると残念ながらちょっと狭いってのはある。
それは開発陣も確信犯でやったってことだから仕方ない。
少なくともバスのほうがシートピッチは狭いから安心していいよw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 18:31:11 ID:HDyr3VxS0
他人が乗る事はないから後部座席なんて無くてもいいです(^^)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 18:35:17 ID:ZZ7x17ZU0
キモ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 18:44:35 ID:HDyr3VxS0
キモくてすみません(^^;
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:21:42 ID:vwRAlu6S0
ダブルラゲッジ(二重底)の荷室を採用している限り、後席のスライド機構なんて無理。

いいか。エクストレイルは道具なんだよ。
快適さを求めるなら他車に乗れ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:56:12 ID:EWm7RCt50
ジャンルが違うけど、コンパクトカーの後席なんか飾りだろ
フィットはともかくスイフトやデミオはひどいぞ
エクストレイルはそれなりにあるほうじゃないか?

そんなことより、先行予約して最短で納車はどのぐらいになるだろう
7月末ならなんとかいけそうかな?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:02:08 ID:PnSjJY5f0
後席の位置をもう少し後方寄りにしてくれればいい
別にスライドしなくていいから

>快適さを求めるなら他車に乗れ
スペースを 人と荷物 どう振り分けるか、って話題だと思うが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:18:02 ID:wkueXp780
うん、あと5cmでも後ろなら。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:24:25 ID:eJ5gdcs40
>>478
MR20DEでもCVTをSモードにすれば上り坂の追い越し車線でも余裕。
M35ステージア250RXFOURも持ってるが比べてもそんなに悪くないよ。
坂道では変速ショックがない分エクスの方が走りやすい感じ。
後部スペースについてはステージアに乗ればいいのでどうでもいいのだがw、
室内高はあるのでそんなに狭くないと思う。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:38:03 ID:Lb+5bcUSO
いざ書き込める様になったら全く書く事が無い。
とりあえずエクスプローラーのエディーバウアーが欲しい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:06:09 ID:7CIZ3jMb0
>>492
エクスにSモードなんてあるの?
どこら辺についてる?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:20:31 ID:3KW42OoFO
シフトレバーのボタン
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:44:08 ID:I21sVZci0
>>490
>スペースを 人と荷物 どう振り分けるか、って話題だと思うが
その通り。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:34:35 ID:4qBOKPy50
インテリジェントキー携帯の発売まだー?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:12:34 ID:RZoBE8l40
>>497
整備に出すときにエンジニアに携帯を渡さなくてはいかんくなる。
むしろ体内に埋め込みたいわ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:32:50 ID:JYw9sUbZ0
チンチンをインテリジェントキーにすると
いろいろ不都合があるぞ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:34:01 ID:ekW8SZzV0
Sモードにするとエンジン音ウルサイよね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 14:34:19 ID:r3POeBsA0
>>500
それ。何かにつけてエクスにパワーはいらんとかいうボケがおるけど安いクルマしか乗った事ないんだろうなと思うぜ。

高回転まで回すクルマじゃないよ!でなければ踏み込めばちゃんと走るよとか頓珍漢な事言う始末だしな。
前者はパワー欲しいって言ってる奴は低中回転でのトルクが欲しいって言ってるのに文脈読めてないアホだし、後者はそりゃ踏めばほとんどのクルマはしっかり走るわ。ただ快適とは言い難いだろ。

だもんで
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 14:59:02 ID:r8JKuNPD0
低回転でそれなりの走りを期待するなら2,0リッターはやめとくべきかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 15:29:16 ID:RZoBE8l40
>>501
4回読み直してなんとか理解できた。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/03(木) 17:20:54 ID:Cn5Ch5e00
荷室にハードトップの付いたピックアップと思えば不満は無いよ。
一人乗車だが神奈川・新潟の往復で登坂車線のお世話にはならないね。
ASCD使用していると坂道で回転数が上がるのがおもしろい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:29:15 ID:r3POeBsA0
>>502
それなりってのが必要十分なのか余裕ありなのか曖昧なので分からんけど、
エクスの2リッターはあくまでも必要十分、最低限のパワーって感じ。
交通の流れをリードしたり、高速道路で追い越し車線を走ってる方が長いという
人には明らかにパワー不足。もちろん踏めば走るがエンジンは唸るので快適ではない。
2.5ならそういう不満はまず出ないと思う。これでパワー不足というのならそれこそ
そんなクルマじゃねえよ、だよ。
ただ、2.5はちょっと古いエンジンなので上記の交通の流れを〜という人でない人
終始まったり走る人だと2.0の方がエンジン静かで逆にこちらの方が快適だったり
するんだぜ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:45:03 ID:BrBNrAtR0
>>501の言ってることはすぐ分かるし、内容もまっとうだと思うけど。

MC前の値引きいくらまで引き出せるかな。本体だけで50とかいくと思う?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:15:04 ID:/T3W7VN40
必要十分とか最低限とか測定したのかと問いたいわ。

俺は山道乗りなので速度は全然出せないが、パワーは2.0で十分だとおもう。
まぁCVTのせいでレスポンスが多少悪い感じはするけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:25:54 ID:r8JKuNPD0
>>505
そういう話聞くと、本当どっちにするか迷うな。
2,0にするか2,5にすべきかさ。
とりあえずマイチェン後に2,5も減税対象になったら考えてみたい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:58:39 ID:LlRuX2eS0
日産は2.5エンジンを1.6直噴ターボに順次リプレイスするつもりなんだろうけど
エクスに搭載されるのは何時になることやら
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:06:23 ID:bOjRaHEG0
25でも20でも、実際に試乗してみれば済む話だからさ。

>>506
もう在庫車、試乗車だけだから、タイミングがよければありうるかもね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:38:56 ID:r8JKuNPD0
25は俺の住んでる地域には試乗車ないなw
20は乗ってみたけど、俺のキューブと比べれば走りは全然よかったが
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:42:40 ID:JYw9sUbZ0
エクスって日産純正のウッド系の内装は無いの?
ランクルみたいなステアリング欲しいんだけど
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:28:01 ID:sIg9Biap0
>本体だけで50とか
プレマシーとか買った方がいいんじゃない?
514505:2010/06/04(金) 02:11:40 ID:foIIx9fN0
>>508
超主観的なレス。
自分はエクスの2.0乗りでパワー不足を常に感じてるんだけど、
それでも2.0を推す。
>>508が本当にトロいのが嫌でかつガソリン代とか税金とか気にしないんなら
迷わず2.5買えばいいと思う。
俺はいつもこのクルマがトロいと思うんだけどな、見た目の割に静かで燃費良好なん
だよな。高速走っても100km巡航だと実測でリッター12km弱走ってしまうし、120kmの巡航でも
10を割る事がない。
けどアクセルカポカポ踏んだり抜いたりすると途端に燃費悪くなっちゃうんだよな。
CVTの特性なんだろうけど、巡航すると燃費のびるんだよな。
ほんで瞬間燃費が常時メーターに表示されるもんだからついアクセルを抑えちゃうんだ。
俺も昨今のエコブームにのっかっちゃってるんだけど燃費が良くなると気持ちイイ。財布にも優しい。
そう思うと(回さなければ)静かなエンジンで乗り心地の良いサスのお陰でトロいエンジンも
「まあいいか」と思えてしまうんだな。

ちなみに大都市の市街地をゆったり走ってリッター8kmちょいくらい。キビキビ走って7kmくらい。
郊外の市街地だと同じ条件で10〜11km、キビキビで10割るくらい。
車重考えたらとても良い部類だと思う。

おわり。長文すまんね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:17:27 ID:foIIx9fN0
蛇足だけど、最高速は170km/hくらいだったぜ。もちろんサーキットでな(笑)
そん時の燃費は4〜5kmくらいだったと思う。
驚いたのはそんなスピードでもハンドルに余計な力加えなければ全く不安な
動きしないんだよ。ハンドル軽いから難しいかもしんないけどな。
コーナー(笑)でも同じ。よく踏ん張る。そういうクルマじゃないけどいいサスついて
るんだぜ。


516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:32:11 ID:foIIx9fN0
>>508
最後に。オプションについて。
お金が余ってるんなら好きなもんつけりゃあいいと思うが、そうでないなら
最低限の装備で十分だと思うぜ。
もっと言えばいかにチープに、安く買ってガンガン乗り倒してこそこのクルマの真髄
だと思うぜ。
魅力的なオプションたくさんあるけどさ、買えば分かるけど色んな意味で安っぽいんだよな、
このクルマ。
俺は稼ぎ悪いくせに折角だからとキセノン、ハイパールーフレール、イモビ、超音波セキュリティ、
マット、ナビ一番高い奴、リアカメラ、ETC、5コートあと外装ちょろちょろとで結構な額になった。
でもそんだけ金かけても結局は200万のクルマがベースなんだよな。
価値観は人それぞれだけど、150万のカローラに100万のオプション付けるならマークU買えば?
と大抵の人はそう思うだろ?
俺はカッコに惚れて買ったから概ね納得してるんだけど、今でもふと、ちょい背伸びして
ティグアン買えば良かったかな?と頭をよぎる事があるんだぜ。


517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 07:04:07 ID:C7xNkaJc0
>>514-516
話が長い、くどいと言われないか?
要点をまとめろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 07:47:22 ID:FyDopX010
意味の分からない長文を書くやつはウザいが、>>514-516は内容別に分けて主観レビューしてあるから俺は別に気にならんし参考になった。
まぁ連投し過ぎだけどなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 07:57:03 ID:TQVtKi7I0
時々>>517のような馬鹿が出てくるな。このスレは
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:42:35 ID:Rsil28fZO
リフトアップしたい
何でリフトアップコイルってあんな高いの?ダウンサスの二倍じゃねーか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:53:18 ID:vVjGBbQ20
>>519
お前も同じだ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:19:16 ID:foIIx9fN0
>>517
・514-516は自覚しながらも長文を書いている。謝罪も見受けられる。
・長文を書くと>>517みたいな批判する奴が必ず現れる。
・そして>>517みたいな奴に限って実のある書き込みはしない。
>>517は間違いなく素人童貞である。恐らくこの先も。

こんな感じでいいか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:26:43 ID:xmQQyoE7O
TNT31に乗ってるがバワー不足は感じないな
燃費も11kmぐらいだし良い買い物したわ
ただタイヤハウスうるさい
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:08:43 ID:b4ZtQzWwO
今見積もりもらってる
20Xtt ブラック
OPはキセノン、フロアマット
こみこみで230万ちょい
在庫車だが系列の在庫でブラック、キセノン少ないらしい

MC後待つかな迷ってる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:22:19 ID:UaN27eMg0
>>505
色々と詳しくサンクス!
排気量で迷ってたが、また試乗とかして考えてみる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:08:02 ID:qVmPr/O20
>>518,522
同意。
何の役にも立たない短文よりは、それなりの意味のある長文の方が良い。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:32:59 ID:nM3orYzi0
>>501,505に同意。

2.0で十分とかそんな車じゃないとか、言い訳がましいこと言ってないでバンと2.5を買ってあげなよ。
後部座席が狭いんだから、エンジンくらい余裕をかましてあげないと(違うか)。

2.5が減税非対象?そんなの所詮購入時だけ。すぐにもとの税率に戻るよ。

迷っているなら、余裕がないほうよりある方を選ぶと幸せになれる。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:43:23 ID:Je7rrUtK0
>>527
中には強がりを言ってる人もいるかもしれんが、2.0で実施なんの不満も感じてない人だっているだろう。
2.0と2.5って定価ベースだと乗り出しで30万ぐらい変わらない?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:46:51 ID:yf59nIL/0
でもさ550万でRX350 が買えるんだよ?
エクスのオプションなんてほとんど標準装備だし、
2.5とか中途半端なところに金かける意味がわからん。
余裕あるならこんな車選ばないだろ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:24:48 ID:x4mfX2eu0
>>514-516
同意。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:33:29 ID:2xJgebeW0
2.0に初めて試乗した時のもっさり感には驚いたよ。
でも慣れると徐々に加速するこの重厚なもっさり感が病みつきになる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:04:16 ID:apc/cy41O
2.0で不満があるかもしれませんが、2.5でも不満はある

そんなにパワーが欲しい奴はカイエンでも買っとけ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:20:42 ID:PtdVSPII0
カイエン買える経済力は憧れるよww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:47:24 ID:q1Z7BsOp0
雨の日のリアからの音は気にならないけどなあ。後部座席の足元スペースの件も言うほど狭く感じない。
俺みたいに何の不満もない人も大勢いると思う。2.0乗ってるがパワー不足とか気にならないね。いままで国産、外車いろいろ乗り継いできたが、この車は満足してる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:23:21 ID:ejXNz3jC0
>>532
で、パワー欲しいとか言ってるやつが無理してカイエン買ったら買ったで「燃費悪ぃー」とか騒ぐであろうに100ペリカ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:47:09 ID:AZNVD4s+O
アクセル踏めば〜バリバリはしるんだよ!!
二千で走らんとか言ってる奴は…もっと踏み込みゃいいんだよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:15:51 ID:uhmsfgOMO
燃費悪化してまた騒ぎだすぞ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/05(土) 14:40:25 ID:CLZAH9a20
>>534
耳鼻科へGO!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:12:56 ID:8Bnm5BoF0
山超え通勤だが、11.2は出てる
トルマリンプレート装着で、0.8も伸びたんだ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:58:51 ID:WPNLkCzG0
>余裕あるならこんな車選ばないだろ
金に余裕があれば高価なクルマを選ぶ、わけでもなかろう?
どんなクルマが欲しいかは人それぞれだ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 16:49:16 ID:cRpbukNp0
もう燃費や後席のことはいいよ、エクストレイルが泣いてるぜ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:03:42 ID:x4mfX2eu0
どんな車買っても不満は出るからな〜
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:21:30 ID:hPnX66ZE0
>>514-516は参考になってありがたいが>>522の自演を見ると・・・


エクスの屋根ってなんであんなに水やら汚れが溜まりやすいんだよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:54:20 ID:avMNqSuH0
>>543
本人だが自演つーか皮肉そのものなんだが?
俺様はひねくれてるから嫌味も2.5リッター並に盛ってみたんだぜ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:01:25 ID:avMNqSuH0
>>543
何か勘違いしてるみたいだから説明するが、自演も何も、俺様を否定した奴に対しては当然俺様が書いたもんだと分かってると思って書いたんだがな。

まあ、アレだ。エクスのキャラをヘンに勘違いしてなければ2.0と2.5、どっち買っても幸せになれるんじゃないか?
アバタもえくぼみたいなもんだぜ。2.0でパワー無いと言ってる奴も概ね満足してるだろ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:52:13 ID:JrXzl79z0

いちいち説明せんでもええから
連投大好きさんよ
書き込むなら一度に書いてよ、うざいから
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:08:45 ID:yVzHUlps0
秋に出るジュークの1600ターボ、出力は2500並だけど
先々、エクストレイルにも搭載されるのかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:05:25 ID:It96C8k80
>>547
どうだろう?
小排気量+ターボは重い車に積むと実用燃費面で効果が出にくいからなぁ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:10:39 ID:Je7rrUtK0
俺だったらメンテが楽そうな大排気量の方がいいな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:12:36 ID:VViY8txU0
ジュークってもう売ってるの?
今日初めて見たよ。気になってたけど俺はエクスで満足してる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:49:01 ID:e2zEOm1Y0
↑どこで?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:23:01 ID:PtdVSPII0
ジュークのターボも何気に気になるね。
でも、あの形と中の狭そうな感じがいまいち好きに・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:36:26 ID:uhmsfgOMO

トヨタさんのイストって車をイメージすると分かりやすいよ似てるから>ジューク
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:43:44 ID:VViY8txU0
>>551
外回り中にDに停めてあるのあるのを今日見かけただけだが・・・
瀬戸内住まいで鯖町の赤の店で見かけたけど分かんないよね?
555545:2010/06/06(日) 01:06:22 ID:GTCMTw+C0
>>546
お前ほどの単細胞は近年稀に見るぜ。
一度に書いたら長文ウザイと言う奴が必ず出るだろ。実際そっちの方が迷惑だ。
生憎俺も単細胞動物だからな、長文を簡潔にまとめるのは不可能だ。
じゃあ、書き込むな、か?本当にそれでいいのか?
ネタが豊富なスレなら俺も黙って見てりゃあそれで満足だぜ。
だが実際はやれ「値引きはいくらでしたか」「ホイールハウスがうるさいです」
「2.0はパワーがありません」のループだろ。
だから俺は赤裸々な自分の体験を公開してネタ作りしてんだぜ。
文句があるならお前がネタを投稿しやがれこのゾウリムシ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:13:01 ID:GTCMTw+C0
頭に来たから連投してやるぜ。

これから購入予定の奴へ忠告だぜ。
俺はチープに買えと言ったがキセノンは買う価値ありだぜ。
色に不満を持つのがチラホラいるがエクスの明るさと照射範囲は抜群だぜ。
高効率のバルブは寿命が短いからな、エクスを手放すまで数回交換する事
考えるとそんなに高い買い物じゃないんだぜ。
夜道は明るいほど安全だからな。安全は何事にも代え難いんだぜ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:16:38 ID:GTCMTw+C0
キセノンをつけた場合、ハイパールーフレールのライトは完全にお飾りになっちゃうんだぜ。
ライトが付いてるからまだ購入の名目ができるってもんだが、キセノンの明るさに食われちゃう
んだぜ。キセノンつけたら無用の長物だ。
でも付いてるとSUVらしさはグッとあがるよな。洗車や雪下ろしの手間もグッと増えるけどな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:23:02 ID:GTCMTw+C0
イモビから更にオプションで付ける超音波セキュリティ、バックに入れるとミラー
が自動で下に向く奴とキーレスでウエルカムライトが点灯する奴があるけどな、
俺様は自動下ミラータイプだと故障率を増やすのが嫌だからウエルカムライトに
したがあれも無用の長物なんだぜ。
キーレスの解錠ボタンを一回押すとルームランプが点灯。
続けてテンポ良く二回押すと(連打は駄目でこれがうざい)スモールが点灯。
で、三回目でヘッドライトが点灯。
面倒臭いだろ?で、ドアを開けたらエンジンをかけるまでライト消し忘れの
アラームが鳴り響く。
正直これが一番失敗したオプションなんだぜ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:27:26 ID:GTCMTw+C0
まだまだ続くぜ。
超音波セキュリティのセンサ、車内の左右Aピラーに三角錐を半分に切ったよう
なのがビス留めされるんだが、左右で角度が違うのが仕様なんだぜ。
あわてん坊や神経質な奴はディーラーについクレームつけてしまいそうになるが、
ちゃんと型紙で角度決めてるんだぜ。
繊細な心の俺はディーラーマンに「左右ちゃんと角度あわせて下さいね」とお願い
をしたもんだからえらい恥をかいたんだぜ。

ふう。ちょっと反省してるぜ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:30:48 ID:Ay2Xh42s0
いやキセノン付けてても、ハイパールーフレールは重宝する。
ちょうど昨晩の山岳キャンプで大活躍したから。
561545:2010/06/06(日) 02:00:48 ID:GTCMTw+C0
>>560
詳しく。長文で。
それは走行中なのか?それともキャンプ中での何らかで役にたったのか?
こういうネタ振りは大好きだぜ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/06(日) 03:45:54 ID:97JfuKZf0
感動した!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 04:13:03 ID:8nT9ehIe0
長文を他人にまで求めるなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 05:14:41 ID:w3Q3L3S30
長文でってwww
確かにハイパールーフレールは雪下ろしが面倒そうだな。
付けなかったが、シーズン40〜50日雪山にいる自分にはかえって良かったのかもしれん。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 05:21:05 ID:bwLOH0SL0
>>559
長文の割には面白い文章書くよなw
参考になったぞ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 06:19:57 ID:5bVFGOG40
来年あたりモデルチェンジするのかな?買いたいけど考え中
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:17:58 ID:Ay2Xh42s0
照射範囲の幅が広がるから、単純に真っ暗闇の中では重宝しますよ。ハイパールーフレール。低速運転中、少し左右に車体を振れてやれば捜索利用に役立ちます。
特に木々の間がよく確認できます。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:23:21 ID:IJqW4FfFO
長文参考になるね。
さぁこれから昨日納車された20Xttでドライブ行こ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:44:11 ID:sSMlPv410
俺は単純に見た目の良さでキセノン付けたよ
以前車上荒しされたトラウマで超音波セキュ最後まで悩んだけど一番欲しい
ガラス破り単品選べないしで流したが長文さん参考になりました。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 09:43:25 ID:puKsIx3o0
中古の20GTが来週納車予定の俺もここに来ていいですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 09:58:08 ID:nR2FIWj70
キセノンはエクストレイルに限らずOP設定があれば装着必須だ。
レンタカーでキセノン無しの車に乗ったりすると、余りの暗さに不安になるよ。

>>559=545
お前ウザイと思ったが、内容は凄く参考になるわ。ありがとな

>>570
どうぞどうぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:52:31 ID:7etwPI/y0
長文、気持ちはわかるが、買う人それぞれだからさ。
押し付けはどうかと思うが。
ただ、客観的に見ても、やっぱちょっと長すぎw
573545:2010/06/06(日) 11:22:08 ID:GuVMAPAu0
>>572
押し付けじゃないぜ。主観を述べてるだけなんだぜ。価値観は人それぞれだからな。
だから2.0で馬力充分厨やモアパワー厨の気持ちも良く分かるぜ。
長文は反省してるぜ。今度から五七五で書くからよろしくな。
574545:2010/06/06(日) 11:24:26 ID:GuVMAPAu0
エクスはね
おんなにモテる
わけがない
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:14:36 ID:ImXG2Rhk0
いつまでもうぜーよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:29:48 ID:uqnE3W6G0
でも、ハイパールーフはちょっと憧れるよねw
全部のライトを付けて田舎道走ってみたい
577545:2010/06/06(日) 13:26:41 ID:GuVMAPAu0
>>575
何度も言うがお前みたいなレスが一番無価値で低レベルなんだぜ。
悔しかったら内容のあるレスしろよな。
>>576
よくハイパールールレールを下品なエアロと同格扱いする奴がいるが俺は違うと思うぜ。
アレがついてこそエクスだぜ。車体なんかおまけだぜ。
不便になるがそれでもつける。男の浪漫だよな。
過去スレで赤にこいつつけるとガンキャノンみたいと書いてあったが、言われてみるも正にソレって感じだよな。
今年は痛エクスが大流行する予感だな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:58:55 ID:uqnE3W6G0
>>577
ガンキャノンいいじゃんw
ハイパールーフレール、ヘッドランプ、フォグの全部を付けて暗い道走ると明るいですか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:12:17 ID:GuVMAPAu0
>>578
俺様の将来よりは明るいと思うぜ。
フォグはやっぱ黄色じゃないと役にたたないな。法規で黄色はダメなんだってな。
そもそもフォグは霧や雪など視界の悪い時使う奴だろ?そんな時は速度なんて出てないから光量なんてたかがしれてるんだぜ。
たまに闇雲に青白いフォグがいるが自分の馬鹿さ加減を晒してるだけだぜ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:19:40 ID:GuVMAPAu0
そもそもハイパールーフレールってハイビーム時しか点灯できないんだぜ。
俺様の超明るいキセノンのハイビームからハロゲンだかなんだか知らないが電球の光で照射範囲を広げたところでたかが知れてるぜ。
ただルーフから光の筋が見えるのは気分ありだと思うぜ。
しかしそこに落とし穴があって雪とか霧雨降ってる時は邪魔で仕方ないんだぜ。
繰り返すがハイパールーフレールは男の浪漫グッズだぜ。使い勝手とか言い出すのは無粋だぜ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:37:32 ID:W+GqE0qr0
だぜだぜうるさいんだぜ・・・・だぜ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:45:43 ID:7etwPI/y0
スルーに限る
583580:2010/06/06(日) 20:14:06 ID:GuVMAPAu0
>>581
あらごめんあそばせ。
>>580
うるせーツンデレ野郎。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:25:17 ID:dTu+mhb5O
ハイパールーフレール点けて田舎道走ったら、普通のハイじゃ全然物足りなくなるよね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:26:27 ID:u2dVgrGc0
>>583
自演?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:32:26 ID:uqnE3W6G0
>>580
フォグが黄色なのはいいみたいだよ。
ヘッドランプを黄色くするのは駄目だとか。
でも、全部点灯したら光量すごい感じがする。
一度暗くて対向車いない道でやってみたい
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:36:29 ID:Ay2Xh42s0
ハイパールーフレール俺は気にいってるよ。キセノンをハイビームにしたら色白でいまいち視界がハッキリしないんだよね。
そこでハイパールーフレールを点灯させたらハロゲンの強力な照射光が視界をハッキリさせてくれる。ビームライフルと砲弾みたいなもんか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:35:24 ID:uqnE3W6G0
なるほどね。
でも、価格的に高いからやはり付けるかは迷うね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:55:43 ID:sOtNLRxw0
ハイパーってハイのうわっつらを照らすよね。T30はそうっだたんだけど、31はハイより低めで正面に集まってる様な感じです。
皆様のハイパーはどうですか?ちなみに純正キセノンです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 06:54:44 ID:TYdbk77E0
ハイパールーフレールについて盛り上がっていますね。
3月上旬契約の4月中旬納車で買いました。
妻は是非と希望しましたが、費用対効果で諦めました。重量も増えるし・・・

あのひとつ疑問なんですが、昨日の夕方に気づいたのでディーラーに聞く前にもし、
教えていただけたらと思い、書き込んでいます。
左の後ドアの下に、意味不明にシールのようなものがはられていますが、
これは何のためなのでしょうか? 私の車だけなのでしょうか?
詳しくなく是非お力を・・・お願いします。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:07:10 ID:DNwz+nYDO
普通に笑えるね

ハイパールーフレールつけてる奴って、機能っていうより自己満足なだけだろw

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:18:24 ID:nZmj54TXO
>>590
傷防止シール。
593580:2010/06/07(月) 12:03:33 ID:t1lsPcUK0
>>591
自己満を否定するんじゃねえぜこのウスラハゲ。
そもそもお前の存在自体が自己満以外何者でもないだろ。早く世の中の為に仕事見つけろよな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:03:53 ID:AWZcYE7v0
>>591
同じエクス海苔ならいちいち喧嘩売るな坊や^^
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:23:54 ID:DNwz+nYDO
喧嘩なんか売らね〜よw

ただ必死な綺麗事並べてるとこが笑えるw

素直に自己満足と説明したらえぇ〜のに
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:29:46 ID:TYdbk77E0
≫592
ありがとうございます。
しかし、なんでそこだけ勝手に貼られているのでしょうか?
やっぱり、ディーラーに聞いたほうがいいですねえ。

クルマなんて、趣味ですから、人に文句言われようと褒められようと
どちらにしても、自己満足じゃないですか?
楽しんで乗れればいいと思いますが・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 14:55:28 ID:YbyVFx3C0
ハイパールーフレールにHIDを付けたらどうなるのだろか
598580:2010/06/07(月) 15:06:55 ID:t1lsPcUK0
>>595
斜に構えてる俺かっこいい!が許されるのは学生までだぜ。何でもかんでも否定から入ると女できねーぞ。
でもそんなお前を愛してるぜ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:37:50 ID:hXUvKuqh0
マイチェン後のフロントマスクの情報はまだか…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 16:54:34 ID:YVQd+Apk0
ハイパールーフレールの側面から高熱を放出して屋根の雪を一瞬で溶かす機能をお願いします。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/07(月) 17:18:17 ID:MynsYH8V0
あ、俺も、ヒータールーフ御願いしまするふ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:19:00 ID:YbyVFx3C0
屋根つきの車庫があれば大丈夫なんじゃ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:20:52 ID:ms76qn7v0
>>596
道路から跳ね上がってくる石があたりやすいところにシールが貼ってあります。
リアタイヤハウスの前のところって少し外に張り出していてあたりやすいらしい。
T31だけじゃなく、T30の頃から貼ってありましたよ。

左だけじゃなくて右もなかったですか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/07(月) 17:26:15 ID:MynsYH8V0
>>602
(株)月極の駐車場借りてる身分では「屋根つけてくれ」とはとてもとても。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:56:04 ID:YbyVFx3C0
>>604
月給かぁ・・・
せめて駐車場ぐらい無料だったらいいのにね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:12:35 ID:TYdbk77E0
>>603
ご丁寧にありがとうございます。
残念ながら右にはありませんでした・・・。
自分で貼れ!ってことでしょうかねえ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:27:40 ID:BlkPZJYz0
>>606
うちのT31初期型は両側貼ってある。

どうせなら液晶の保護シールみたいに塗装面全部ラッピングしてくれたらいいのに。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:29:41 ID:zfDMeL7/O
それがスクラッチガードコートと言う
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:46:24 ID:XD0Tzo2Z0
ワロタw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:33:54 ID:JyxX2RWGO
先週納車された20Xtt、予算の都合上キセノンはつけなかったんだけど、予想していたよりもハロゲンが明るくてよかった。と自己満足してみる。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:54:34 ID:YbyVFx3C0
2,5りったーの検討してみようかな。
ちなみに25xttだったら付属品を付けて値引きどれぐらい出来るかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:04:18 ID:2l60BmZd0
年間\5000の差額か<2.5 自動車税
ディーゼルAT待ちだったけど、くじけて2.0買っちゃったよ
自分だけならMTでもいいんだが、家族が運転するにはATでないと無理

ここのところ、普通に走ってて平均燃費は12.5km/l
郊外走行が多いと15km/l以上なんだが、高速道路が12km/lくらいなのが効いている
空気抵抗なのか、回転数の都合なのかわからんけど
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:01:57 ID:IYo0dKoo0
>>611
まず在庫があるかどうか調べてみなよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:39:03 ID:N1tu9G6P0
>>613
在庫か。
もし、なければマイチェン後のになるのかな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:27:31 ID:rEYHLht60
すっごい下らない質問で申し訳ないのですが、
エクス乗りのみなさんに質問です。
うちは車庫の問題でエクスは天井部がスレスレで入る高さなのですが、
アンテナがたってると確実に引っかかります。
あれって畳めるんでしょうか?

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:21:56 ID:ldhiaV6sO
>>615
前にたためるよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:26:32 ID:Nute6DfQ0
自動洗車機にかける際、アンテナは皆さんどうしてます?
おいらは外していますが。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:41:22 ID:rEYHLht60
>>616
ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:43:56 ID:XyHpr+qX0
納車2日後に助手席側のドアに駐車中にやられたであろう小擦り傷(多分車のドアの)が…orz
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:30:11 ID:UlBw3NgP0
この前Xtt契約してきちゃったよ…
まさかマイチェン直前だったとは思いもよらなかったわ
プラスに考える要素はないものか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:37:44 ID:hkMA6ChZ0
>>620
勝手なイメージだけど
マイチェンしてもそんな見た目変わらないと思うよ
それにインテリアもほとんど変わらないから別に気にならないよ

まぁ俺はマイチェン後のエクスを買うがな!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:54:46 ID:/pK1MXrL0
そして数年後フルモデルチェンジ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:00:27 ID:cG9kxlMbO
>>620
欲しい時が買い時ですよ。先週納車でしたが全く後悔なしです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:50:26 ID:dG8ADZyr0
X買って1、2ヵ月後にXt出た時は流石に後悔したw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:56:11 ID:Kot6fWt90
>>622

あぁ、そうだね。3年後にフルモデルチェンジだね。
そのさらに6年後には次のフルモデルチェンジが来るね。
いつ買ったらいいんだろう。あー悩ましい悩ましい。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:50:17 ID:9/8pzrV7O
形が…かっこわるち
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:33:33 ID:S9HlqDRQO

朝一から………

きっと通勤電車内かな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:47:28 ID:hy1xCkXd0
>>617
はずしてます。GSで洗車機にかける時もはずしてくれるはず。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:03:57 ID:LUyYbVBvP
エクストレイルの撥水シートって
軽トラとかのビニールシートみたいにムレムレになる?
評判次第ではファブリックにしようかと思うんだけど
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:09:50 ID:9FbfQ4yD0
エクストレイルなら縁戚に少し乗ったぐらいじゃ壊れないだろ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:38:55 ID:rJiSPPH00
エクストレイルって良く考えたら
燃費良い(リッター10)、排気量も程々(2・0〜2・5)、
悪路・雪道強い、当たっても頑丈、小回りも利く、ラフに使える、
一般道、街中、高速、林道と全て行ける、と
何気に理想の車だなぁ

今までいろいろ車乗ってきてランクルも乗ったが
でかすぎて維持も大変だった

エクスこそ老若男女全てに理想の車じゃないかと思えてきたよ

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:29:14 ID:mXjkOcbp0
見た目と裏腹に意外と乗り心地が良い。
それでいて高速道路も安定して走るし、カーブでもそこそこ粘る。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:46:36 ID:fBj1ltXiO
>>631
ランクルってどの型?エクストレイル乗ってから80に興味出てきたw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:42:11 ID:BLiC/KwuP
X-TRAILの4WDは三菱やスバルに比べて頼りない。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:56:38 ID:m1wYNPx10
4WD以前にCVTなのが勿体無いけどな。
燃費良くしたいのは理解出来るがやっぱトルコンATにして欲しかったわ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:08:09 ID:9FbfQ4yD0
>>634
そもそも4WDでスバル、三菱に勝てるわけがないと思う
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:12:52 ID:TULSM4rA0
まぁいつもの釣りだとは思うが、何をもって勝ち負けかってことだな。
ランクルやパジェロと比べりゃ「なんちゃって」であることはどこのメーカーも同じことだし。
三菱同士でもパジェロとアウトランダーを比較しても始まらないのと同じ話だな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 03:48:35 ID:koFQDeQl0
いい車なんだよな

足りないところはどんなクルマでもある。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/10(木) 07:36:42 ID:op6CUR6v0
>>635
「トルコンCVT」と「トルコンAT」
なにがそんなに違うの?
640580:2010/06/10(木) 07:39:58 ID:1/qP4NtV0
アクセルのレスポンスにダイレクト感があるかないかだろ。
CVTは燃費と変速ショックがないのがメリットだがアクセル踏んでもぼやけた感じがするからな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/10(木) 07:47:57 ID:op6CUR6v0
>>640
それだと「CVT」と「AT」の違いだね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 07:49:27 ID:1tIZetT/P
>637
そのアウトランダーよりも劣るX-TRAILの4WD。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:16:46 ID:YaoNeiViO
買う奴は4WDで選んでないだろ。俺含め。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:21:48 ID:pqLs+IC10
アウトランダーとエクストレイルってどっちもオンデマンドで同じような4WDシステムじゃね?
見たところドングリの背比べでどっちが優れているわけでも劣っているわけでも無いな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:26:19 ID:YNMbXgei0
先輩が新車でアウトランダー買ってから電子系トラブルが頻繁してるの見てるからちょっとなぁと思う。
たまたまかも知れないけど。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:31:58 ID:hiUePNi7O
こちとら北海道。
選ぶ要素にはなる。
常時全輪にパワーが伝わらないこと、40キロでロックモードが解除されてしまうのはマイナスっちゃマイナス。
ただそれだけではなくて、エンジン、ミッションとかそれ以外の要素も大きいよな。
あと価格とのバランスもあるし。
実際アウトランダーのシステムの出来はいい。ディーゼル&DCTの組み合わせがあればかなり欲しい。
フォレスターはある意味一番なんちゃって度合いが高いけど、何よりパワーの割に安いし、それはそれで。

まぁなんだその、人それぞれなんだから、貶すなってことで。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:46:18 ID:PbyvIw6jO
そんなにハイテク4WDが欲しければ、クロコン付いてる200系ランクルに乗ればいいと思います
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:08:12 ID:1tIZetT/P
>647
だから〜、価格とのバランスなんだって。
常時4輪にトルク配分されてるかされてないかって、多少なりとも雪道を走ることが予想されるSUVには重要だろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:20:42 ID:BuXL+eQJO
常時4輪に〜ならスバルしかないだろ…フォレスター買えや
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:30:22 ID:1tIZetT/P
アウトランダーも4WDモードで常時4WDなはずだよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:36:44 ID:hiUePNi7O
「はず」って、知らないで煽るのはどうかと思う。
15パーセントは後輪にパワーが配分されている。

とにかく貶すのは荒れるもと。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:47:59 ID:fESyGbiA0
エクストレイルにも常時四駆モードが一応あるけどね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:53:00 ID:egH+tyJP0
結局どれが一番いいのでしょうかね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:01:29 ID:hiUePNi7O
実際に雪道含めて試乗してみるのが一番かな。
予算もあるだろうし。

フォレスターはスバルの中では一番簡便なシステム。でも、普段乗りなら差を感じることは無いと思う。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:18:01 ID:OjKbdCc60
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/performance/per_03.html
乱打ーはエクスの猿真似
ttp://www.jatco.co.jp/CVT/JF011E.html
CVTはジャトコ製でエクスと同じ物

フォレ”5”MT車はビスカスLSD付きセンターデフwカスだよwカスwwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:07:23 ID:CrOG8S1tO
あの〜 自分は新潟在中なんですけど、別に2駆でも大丈夫ですよ。

普段からの安全運転さえすれば凍結路も大丈夫です。

はっきり言って、4駆性能に頼る人は「下手くそ」だと思います。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:19:45 ID:BuXL+eQJO
エクスのはスピードだしたら四駆オフになるからホレのやつが〜良さそう?トラクション的に
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 13:13:55 ID:hiUePNi7O
下手でも何でもいいじゃない、別に。過信は禁物だが、あるにこしたことはない、ってところだろう。
北海道じゃカローラの類も四駆率が高いからさ。クラウンやフーガも殆ど四駆。一回経験しちまえばやめられん、という感じかな。


e4WDは速度が上がればFFになるが、それ以外は大丈夫。エクストレイルはロックモードが解除になるだけ。
てか、この類は散々出尽くしている話だと思うよ。
ググれ…と書かれちまうなぁ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 13:15:27 ID:PbyvIw6jO
ジムニー最強


もうこれでいいだろ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 13:16:14 ID:REcgi/+50
ホンダのデュアルポンプ式に比べたらどれも問題なく使えるよ。
雪道の運転に慣れてる人だったら普通にビスカスLSD付きセンターデフで良い。
電子制御は違和感あるし・・・これも慣れだけど。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 13:20:02 ID:hiUePNi7O
>>655
同じパーツを用いたらパクリってことなら、世界中パクリだらけってことになるね。

ちなみにビスカス付センターデフは雪道では一番安定している。これに近づけようとして重量や燃費も含めて各社苦労しているわけだが、どこが笑えるのか教えてほしい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:06:12 ID:BuXL+eQJO
雪道はスバル最強快適てことで〜終了
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:59:33 ID:hiUePNi7O
最強かどうかは人それぞれだけど、運転しやすいのは事実だね。
あとはオートマさえ何とかなればとは思う。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:27:55 ID:cQLkatJz0
4WDと言えばスバル、三菱
スズキは?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:01:28 ID:mkhceg8P0
初代エクに7年間乗って 燃費の良さに惹かれてデミオに乗り換えたのだが
やっぱりデカい車の方が荷物大量に運べて便利・・・・・
今度の車検で買い換えるかなぁ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:05:49 ID:2UMVUZJRP
頭金が30万しかないんだがなんとか買えるかしら?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:51:43 ID:gMMsc+YE0
>>666
買えるんじゃね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:54:09 ID:BuXL+eQJO
頭金なしでも買えるでしょ…買うだけなら
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 18:30:17 ID:2UMVUZJRP
おk
日曜に商談に行ってくる
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:35:16 ID:YNMbXgei0
フルローンで契約して納車待ちの馬鹿者が通りますよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:31:18 ID:Xh3OmaqU0
Xtt270万キャッシュで買いました・・・ローン金利勿体ないし貯金残高30万w
10年軽四乗って地道に貯めた金だよ、貧乏人と笑ってくれていいさ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:40:55 ID:egH+tyJP0
>>670
俺もフルローンで買いますよw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:46:06 ID:eIw8qPdxO
車好きは金なくても無茶して買わなくちゃな!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:00:45 ID:5tf+ArcJ0
>>666
下取り37万値引き25万で、総支払280万の20GTを3年ローンで買ったよ。
通常月3.7万、ボーナス月30万で大変だけど・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:01:27 ID:4oxMWOBN0
上のほうで4WDの話が出てますが、
漏れは毎週スキーに行く中部地方だけど、
スキー場付近で雪が降ったときだけ4WDだとありがたい。
2区でもいけるけど、スキー場手前の坂が不安になるのが2区。
そこをスタッドレスで登りきれる安心感が4WD。
このとき4WDの種類はまったく関係がない。
むしろ普段2区のほうが燃費にヨサゲでいい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:17:55 ID:egH+tyJP0
>>674
3年ローンはすごいですねw
俺にはとても無理だw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:12:19 ID:OkCKNGE70
俺は先々月に20xtt総額300万を5年ローン組んで買った。
この車には非常に満足してる。
RVR買わなくて良かったぜ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:49:43 ID:373tZAcJ0
>>677
車をローンで買う奴は、昔も今も大馬鹿野郎です。
お前はこれから5年、ローン返済の為に毎月給料から引き落とされる訳ですねw
5年てw長いぞ〜w

車なんてたかが前後左右に動く鉄のカタマリだぞ?衣服でも買うか、風俗でも行って楽しく過ごせば良いのに・・
679678:2010/06/10(木) 22:54:24 ID:373tZAcJ0
ちなみに俺もエクス乗り(現行型)だけどね。
でも一番安いモデル。純正ナビも付けなかったからボンネットにキノコミラー付いてる。
下取り車もあったけど、購入価格は200万はいかなかった気がする。

今は社外ナビ+ホイールを変えたくらいかな。まあでも30万くらいしか使ってないハズ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:39:58 ID:0WlOgU840
風俗に行っても何も残らない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:45:09 ID:egH+tyJP0
日産でローン組むと金利5.5とかめっちゃ高い・・・・
もっと安い金利に出来ないのかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:27:44 ID:Q736U15IO
>>681
銀行系とかのマイカーローンで引っ張ったら?
でも新車なら交渉すりゃ金利下げてくれるでしょ
俺は中古車買ったときに2.9パーで借りたよー
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:41:00 ID:nMZ2Eoe20
>>675
自分は年間50日は雪山に行く人。
フルタイムのワゴンからFFコンパクトに5年乗って、この間エクストレイルに乗り換えた。
FFで困ったと思ったのは渋滞の上り坂ぐらい。
そういう意味じゃ必要な時だけ切り替わる方が燃費もいいしなぁとは思うんだぜ。
今年の冬が楽しみだ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:02:43 ID:0byyJjPz0
ローンをバカにする人もいるけど、ローンはとてもいいシステム
「借金」ではなく「生活のための必要経費」だと思っています。
自分はなるべく長期ローンで、月々とボーナスの返済額を低く抑えています。
金利を多く払うのがばかばかしいと言われそうですが、あくまで必要経費なんです。
完済時に、金利を多く払ったから生活が苦しかったという人はいないと思います。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:13:55 ID:7SPgeH3Y0
>>684
まったく同感ですね。
ローン組めない人が最近多いからね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:25:56 ID:hrDLobHL0
ここで225万を保証人無しでローン組めた俺が颯爽と通過
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:03:51 ID:HUQ2ObzG0
180万を6年ローン組んだ知人がいたっけ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:40:42 ID:2HipiT70O
車ってローンで買う人の方が多いのか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 09:11:11 ID:PyerpdNe0
その昔、銀行で12.5%のマイカーローンを組んだことがある。
ディーラーでは16%だったが・・・

それから考えると、3%の金利なんか誤差の範囲だw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:10:13 ID:/Fne3DqbO
長期ローン組んでくれた方がDはノルマ達成で嬉しいからな
値引きに負けて俺はナビ代だけ1年ローンw他キャッシュでTNT31買ったが二か月後にXTTで地デジナビになった…
安物買いの銭失い
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:15:20 ID:rR78LD4NO

今年車検のT31乗りだけど総額290万で頭金100万。残りを3年ローン。ボーナス払い無し。

手持ちに100万は残した形で購入。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:28:49 ID:kkkV45Wi0
ディーラーはローン大歓迎でしょ。
「現金で」と言ったら「一部でも良いのでローン組んで貰えませんか?」と言われたし。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:29:51 ID:Clo5pgwO0
エクストレイルは国産現行2リッター車で最遅と言われてますが
セレナのほうが遅いと思いますがどうですかね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:49:56 ID:LDvJdVHn0
>>682
新社会人だから銀行ローンは厳しいですね。
ディーラーのローンで3%ぐらいまで下げること出来るんですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:53:17 ID:s9HKDbjXP
2列目シートが立っている状態からフラットにする動画ないですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:56:59 ID:gXQRo9/d0
エクスは日産最遅車といっても過言ではないからねー
腕に覚えがあるやつは覚悟した方がいい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:09:23 ID:WrMDrHo3O
>>696
いいんだよそれで
俺は仕事車で先代フォレスター乗ってるが覆面に2回も捕まった
荷物積んでると後ろ見えないし
何よりこのクラスのSUVで捕まってるの恥ずかしい
これの白のディーゼルに社用車買い替える予定
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:21:46 ID:cJ8mfxR80
>>693
セレナーデよりは早いんだぜ。
クラス最遅ってことだ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:23:19 ID:cJ8mfxR80
でも嫁の1.4マーチより遅いし燃費も負けてるけどな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:27:30 ID:cJ8mfxR80
それでもまあ〜いいか、、、な?とギリギリ許せる何かがある。
思うに走りに関してはパワー不足だがサスの出来が良いからじゃないかと思うんだぜ俺はな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:06:04 ID:7wlhdSV10
そもそもちゃんとした腕の人間はこの手のクルマでスピードを出さない

ってか阿呆だろ、SUVとかクロカンでトバしてる奴って

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:13:24 ID:LDvJdVHn0
エクスって低速トルクがいいんじゃないの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:23:55 ID:2HipiT70O
>>696
前車はFF世界最速車でサキトも走ってたが、別に動力性能で何も不満はないぞ。
SUVにパワーなんか全く求めてない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:48:53 ID:WrMDrHo3O
>>701
騙されたと思ってターボのフォレスター乗ってみ
高速とか、どうやって遅く走るのか教えてほしい
某元レーサーなんかもパジェロやムラーノなんかで飛ばしてるけどな
俺も頭では、SUVはそんな車でないことは理解してる
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:57:12 ID:7wlhdSV10
>>704

あの腰高感は勘弁だわ

コーナーで大減速するほどのスピードを直線で出してどうするよ、
と思うぞ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:56:59 ID:+beKcjqm0
頭おかしい奴ほどスピード出すよね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:37:43 ID:WrMDrHo3O
>>706
逆もしかりだぞ
流れに逆らってばかりが人生じゃないぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:47:46 ID:nMZ2Eoe20
早く走りたいんだったらカイエン買えばって思う。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:03:36 ID:LDvJdVHn0
エクスの試乗に行って馬鹿みたく飛ばそうとしてアクセル踏む奴何なの。
そういう奴って何に試乗しても馬鹿みたくアクセル踏む
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:03:37 ID:cJ8mfxR80
何度も何度も書くが、パワーが欲しいと言うと「そんなスピードを出すクルマじゃない」とアホな事言う奴が出るがどういう了見なんだ?
スピードの事じゃないだろボケチン。低中速の余裕の事だよこのチンカス。
>>701
お前の事だよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:19:57 ID:WrMDrHo3O
>>708
おまえが買ってくれるなら
そうするんだが…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:23:51 ID:XgEjZAzY0
マーチ、エルグランドは発表されてるのに、
なぜ、エクスはまだ外観写真発表されないんだろうか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:29:38 ID:O0G4udTl0
まだまだ現行でも売れるから新型の情報は出さないよ。
それがビジネスというものだよ諸君
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:06:26 ID:O0G4udTl0
まあ〜スクーターに毛の生えた程度のミッションにしては走ると思うよ、俺
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:10:49 ID:LDvJdVHn0
エクスの顔どこにも出ていないのかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:32:00 ID:cJ8mfxR80
日産の事だからまた予想の斜め上をいくデザインなんだろうな。
見なれるとカッコいいんだけどな。見なれるまでがな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:41:32 ID:XgEjZAzY0
現行は生産終了してると聞いたが、在庫は余ってるのかな?
ヤフーとかの広告には「エクストレイルに試乗してみませんか?」とかよく出てくるし・・

>>716
現行の車体下部を一周する黒い樹脂は最初見たときは違和感あったけど、見慣れるとかっこいい。
MCではあれはそのままらしいが。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:52:56 ID:61OAoJ+10
>>717
おれはその黒い樹脂部分で決めたのに
人それぞれだな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:11:51 ID:LDvJdVHn0
お前ら俺のレスはすべて無視か。
エクス乗りは糞ばっかだな。
絶対こんな車買わねー。

お前ら今すぐ事故って死ね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:15:14 ID:sF4wq7f10
>>716
T30からT31にモデルチェンジした時は超保守的だったから
マイナーチェンジも保守的なデザインじゃね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:17:17 ID:XELo2Rue0

荷台が2段フラットになっているおかげで、ゴルフバッグが横にして楽に積める。
下段の引き出しにシューズやちょっとした物がしまえる。
ここはエクストレイルの大きな利点。
是非他車SUVも真似して欲しい。
あと、マイチェン?により車両下部のみっともないタイコマフラー(とても目立つ)がなくなり、バックランプに変わったのがデザインでは気に入っている。

しかし、どうしようもなく駄目なのが激狭後部座席とSUV最弱の2Lエンジン。
2.5かGTにすればいいのは分かっているが、2.5は古いし、GTはマニュアルの上シートヒーターが付かないし。
やはり、GT−ATに期待か?
あと、サスはもうちょっとナントカして欲しい。2.0はパワーがないおかげでそれほど気にならないが、2.5だとちょっと柔すぎる気がする。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:22:17 ID:Kvuh6Mo9O
ガタガタ言ってねぇでおとなしくMT乗ってろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:43:52 ID:Y6ZNuy/10
タイヤ交換したいんだけど、
BSのH/L683とDLのPT2ではどちらがよいでしょうか?
教えてください。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:16:47 ID:s/XTxoam0
>>721
MT乗りたいがために20GTにした俺の立場は…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:49:42 ID:Y5JdwBoNO
別に>>721を批判する気はないが、なんでエクスを選んだの?と逆に聞きたいよ

他にも沢山車種があるやろ!っと思う。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:09:24 ID:KxB/nNyR0
スライドしない後部座席は、ダブルラゲッジの弊害だからなぁ。

実際、ダブルラゲッジを有効活用してる人、なくなると困る人ってどのくらいいるんだろうね。
あると確かに便利だけど、必須装備かと言われるとそうじゃないよねぇ。
洗車道具や軍手なんかをつっこんでる人が多そうだけど、具体的な使用例を挙げてもらえると助かる。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:40:57 ID:Df6NZBU10
>>726
使い勝手の良いラゲッジスペースはエクストレイルのコンセプトだと思ってた。
ってかそんなに狭いかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:05:18 ID:EFGNZ27V0
ラゲッジの引出、深さがないので思ったより活用出来ない。
オプションで左のトレーも付けたけど、無くても良かったなぁ。

簡単にフルフラットになる事と、車内に布が使われていない事がエクスを買った理由なので、とりあえずは満足している。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:15:46 ID:doTF/evJ0
よく犬を乗せて移動するけど、ラゲッジにバリケン置いて下の引き出しに餌や水入れ
などの小物を入れてる。ちょっとした世話する時に凄く便利なんだけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:45:14 ID:EFGNZ27V0
>>729
ラゲッジにバリケンなら、トレーの使い勝手良いだろうね。
我が家は犬達の為にエクス買ったけど、リアシート倒してフルフラットにした状態が犬達のスペース。
犬達の出入りは後席ドアからなので、犬グッズはドア付近に置いてるよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:15:40 ID:uwTxDp0N0
>>730
どうせ後席の窓開けて犬が顔出してたりするんだろ?
いるんだよなこういう馬鹿がw
この前オープンカーの助手席に犬が乗ってたな。何をアピールしたかったのか知らんけどw
前車の排気ガスもろに被って犬が気の毒だったな〜
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:35:33 ID:Df6NZBU10
池沼に絡まれてる>>730が気の毒でならない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:16:26 ID:EFGNZ27V0
>>731
>前車の排気ガスもろに被って犬が気の毒だったな〜
当然の感想だ、犬飼いから見ても馬鹿そうに見える。

あいにく我が家は後席窓は絶対に開けない、常にロック掛けてるしね。
犬用スペースは広く取るが、全員シートベルト着用だ。
下手な人間のガキ共より余程安全w
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:48:56 ID:6QzEem0VO
と、いうわけで>>731>>733に対して失礼な言動のお詫びがしたいそうです。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:23:01 ID:U9yPYJ140
犬用のシートベルトとかあるのか。どんな形だろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:42:32 ID:GfwaORyI0
うちも犬達の為にエクス買った。
後部フラットにして、バリケン3つ積みっぱなし。
引き出しには、ペットシーツやゴミ袋、バスタオルとか
その他、犬との外出に必要な物を入れてる。

乗り換えた時にはあまりの遅さにびっくりしたが、犬メインな
使い方なので、今は高速に入ったらすぐに左車線でオートクルーズ。
柔らかいサスといい、目的地まで安全に犬運搬するには最高。
犬もすぐに眠り出し、目的地までとても大人しい。

犬の毛の掃除も楽、床が高いので犬を抱っこして乗せるのもやりやすいし
今の自分にとってはエクス以外考えられない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:30:06 ID:doTF/evJ0
>犬の毛の掃除も楽

もうこの一言に尽きる。マジでこの車買って正解だったわ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:15:27 ID:kvVkDTT90
現行型はもう新車注文終了ですか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:21:33 ID:ym7RlO1g0
車内の汚れをすぐふき取れるから良い。
シート蒸れるとか言われるけど、オートエアコンつけとけば問題ないなぁ。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:51:13 ID:iDCYBlZAO
現行は在庫車限り
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:55:49 ID:Tx7ge2DWP
またXからはじまるの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:07:36 ID:uDyhjg33O
>731は想像だけの妄想。>733はそれに乗っかっちゃった残念な人。
と猫を飼っている俺が通ります。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:38:36 ID:EFGNZ27V0
>>742
>>731は妄想じゃないだろう
窓から顔を出させている飼い主は沢山居るし、オープンカーに乗せている飼い主も見た事ある。
どっちも「危ないから止めろよ」と思いながら見ているが。

そして残念と言われている>>733(私)だが、犬飼にも色々居るぞと述べただけ。

そして、猫なら我が家にも1匹いるが、猫はまだエクスに乗っていない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:51:21 ID:iDCYBlZAO
犬の乗せ方なら他行ってやってくれ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:55:49 ID:uDyhjg33O
>743さん
>730さんは>731さんが言うような犬の顔出しは言ってないですよということで妄想と言いました。
と猫を飼っていながらまだエクスに乗せていないオイラが言ってみました。スンマセン。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:58:43 ID:jU8CfBp90
あんまし程度の低い話は控えて下さいね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 03:07:13 ID:XtjL8P8o0
やっぱり純正タイヤが1番ですかね?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 03:32:04 ID:jTS/K+jm0
>>694
ろうきん、JAので調べろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:45:05 ID:8pdQ7nK10
旧型を中古で買ったのですが内装が少し地味な気がします。
また車体色も薄いガンメタのような色なので何かつけて印象を変えたいんですが
なにかよさげなものはありますか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:34:03 ID:wwazJmaq0
>>749
GTウィング
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:11:02 ID:5VXpzwcI0
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:54:44 ID:4htcGcYx0
なんか(当人自体には)根拠もないまま、嫌煙家が、
ステレオタイプなイメージを振りかざしてタバコ吸う奴に突っ掛かってるようなのを思い出した〈犬
まぁ、そういうのは広くよくあることかもしれんな

まぁ一番悪いのはそういうステレオタイプのイメージを与える奴らだけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:00:51 ID:QbEX2CGr0
昨日20GT納車だった。
坂多いから初日はエンストしまくったけど、慣れればすげー面白いな。
今まで乗ってたK11マーチとは別次元だわ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:21:20 ID:g5X499/G0

ワンちゃん達のためにエクストレイルにしたとか超優しいんですケドっ!
俺もワンちゃん(小型犬)連れ回すから、気持よくわかります

>>704
大きな車でスピード出すとか怖い怖い…
俺は安全運転で行きます
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:38:01 ID:Bc8uWj2d0
20でも高速性能は余裕だろ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 02:03:06 ID:nrmXL1Qa0
スピードに慣れてりゃ2.0で150でも安定極まりないわ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 02:06:34 ID:9wRwXIZU0
>>756
馬鹿が事故ると保険料上がって困る
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:47:04 ID:gOGPQ3IV0
オヤカタ出没中?

雪上ジムカーナやるわけでなし、実用上は問題出てないな
4WDならどうでもよくて、あとはホイールベースが長くて、挙動が緩やかな方が良い
ロールセンターも低い方が揺すられなくてよい

雪上ジムカーナだと4WD軽トラ速いんだよなー
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:05:16 ID:Ne/ksI5E0
>>755
納車1カ月で3000kmほどw乗ったが
2.0でも高速を普通に流れに乗って走る分には全然問題なかったな。
クルーズコントロールは楽だがこれに頼るのは何か危険な気がしてあまり使ってない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:54:47 ID:sGPtaW2G0
>>759
来週納車なんだけど、クルコンて100キロまでしか設定出来ない?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:46:24 ID:hfthdr4t0
いつマイチェンするのやら・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:50:13 ID:7dqA4jm/P
7月じゃね?
もう在庫分しかないから色選べないって言われたし
763名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/14(月) 15:31:47 ID:YzCn2AiH0
トラック(定期便)に合わせて左車線を行く。
これがASCDの醍醐味。
楽だよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:56:59 ID:ZCz2j0sp0
ジュークの方がトルクがあって、速いような気がするのですが、
気のせいでしょうか?今、迷っています。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 17:03:34 ID:7dqA4jm/P
大きさに満足できるなら小さいのにしとけ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:52:50 ID:N9GsjJnp0
>>760
120
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:32:36 ID:I5NNu4Yb0
下請けイジメカスバル以外の車に乗りてー悪徳段ボール総帥永井真っ青
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:45:32 ID:sGPtaW2G0
>>766
サントス。120まで出れば十分だ。
テンション上がってきた!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:16:24 ID:W+iu2v4l0
正確には115km/hだよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:42:39 ID:0vz8fFXdO
>>769
それはメーター読みで?
1割くらいはマージン取ってるから実際にはやはり100キロ程度では?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:13:06 ID:aWbT3phg0
1割くらいはマージン取ってる
1割くらいはマージン取ってる
1割くらいはマージン取ってる


意味不明
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:34:23 ID:S9w0VUoLO

マイチェンの顔面画像まだぁ??

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:44:27 ID:FTXxnhJY0
丸目になるそうです
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:37:15 ID:u22OtUQm0
こないだの週末、ホームセンターの駐車場からバックで出ようとしたとき
ななめ後ろからにじり寄るエクストレイルの存在にまったく気がつかなかった
エクスに乗ってたおいちゃんが軽くホーンを鳴らしてくれたお陰でぶつからずに済んだよ

ありがとう&すまねえエクスのおいちゃん
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 04:19:44 ID:3c13CemL0
>>774
バック凸直前って奴ですね・・事故らなくてよかったね
俺は、そのパターンで当たっちゃったんだよね
ほんっと間が悪いっていうかなんていうか

俺が出る時にちょうど出る奴が居るんだよな
しかもその直前にナンパした女子高生に事故ってる所みられるとか
マジ最悪

あーいう大規模駐車場ってさ〜俺だけかもしれないけど
あんだけ車止まっててだよ、同じタイミングで隣の車が買い物から
帰ってくる時ない?俺だけかな?しょっちゅうある
またかっ!みたいに当たり前の様にある

なんだろあのタイミング、間の感じ・・ありえないだろ
駐車したタイミングは違うのに
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 04:20:46 ID:3c13CemL0
↑ 隣の車の運転手ね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 04:21:54 ID:3c13CemL0

ってかXトレ乗りってサッカー好きな奴居ないの?
日本おめでとう♪くらいレスしてもいいのに

久々に味わったわこの勝利の感じ・・試合終わるまで冷や汗ダラダラ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 05:15:32 ID:/hFzeqeP0
スレチだよおバカさん
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 06:54:40 ID:Lq9e3kA10
t
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:27:31 ID:olYRRB3rO
>>771
メーター誤差の話だろ?
そんくらい理解しろよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:40:43 ID:fvuRwQLdO
>>777
ブラジル代表にロナウド、ロナウジーニョ、ロベカルがいないって世代変わったんだなぁ…
位は思ってる
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:03:33 ID:hhL4yUWQ0
個人的には はやぶさのニュースがメインだったな。
昔は日産も無関係ではなかったのになぁ…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:01:59 ID:DoNUGEdh0
>>777
エクスで鹿スタ通いしてるお。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:32:23 ID:a1aBKUr5O
知り合いが乗ってるんで中見せてもらったんだが
ラゲッジスペースめちゃめちゃ広いのね!

ちょっと欲しくなったんだが顔が好きになれない・・・。
横や後ろは好きなんだが・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:13:25 ID:hmnMb7AGO
>>780
日本語で頼む
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:47:22 ID:olYRRB3rO
>>785
チャックチャックイェーガー
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:52:58 ID:dMYDA2dw0
>>786
把握した
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:26:10 ID:1yJUvbzkO
きっとメーターを日本語訳したら解ってもらえるんだよ!
ですね、解ります
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:26:36 ID:IhLECaaS0
>>777
正直WCよりはやぶさの方が(ry
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:17:26 ID:HnNuiZu/0
そいえばこのクルマ、マイナーチェンジの度にコストカットしてるのにホーンは未だにダブルなのな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:31:50 ID:sKTtVtE90
あげ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:54:08 ID:zcXN67ugP
まだ在庫あるかなー?
なくなればあきらめがつくのに
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:16:41 ID:cTvDuGbaO
意味不明。
マイナーチェンジ後も数は少ないが間違いなくある。
キャンセル以外にも展示車、試乗車もあるし。
結局買う気なんかないんだろう。

金貯めてからまたおいで。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:31:24 ID:Qq3FO54+0
5月納車したばかりだから
マイチェンなんてしなくていいよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:37:36 ID:EJn1y5nZ0
マイチェン後の顔まだ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:43:52 ID:NSpHlxFaO

>>792

MTに限って言えば在庫ないらしいよ。

マイチェン画像は18日に明らかになります!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:45:32 ID:0nGifTVg0
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:47:52 ID:oo8y5ExbO
釣りやスキーに行ったら、よくリクライニング倒してプチ寝をする自分からすれば、ポップアップステアリングの有り難さ毎回感じる。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 11:40:43 ID:zcXN67ugP
>>793
いやいや
今の型にちょっと未練残しつつ見積りとってる段階で
系列店に在庫が残り一台づつあります
早い者勝ちですとか言われたんで
売れたら売れたでマイチェン後のやつも視野に入れて行こうって段階なんだが
気を悪くしたならあやまるわ

俺の気分はお前のひと言で最悪だがな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 11:54:34 ID:XNRsl3asO
>>799
煽りなんかスルーして自分のぺーすで決めればいいじょないですか。
安い買物じゃないんだし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:27:41 ID:ItuVllp/0
>>792の書き方は確かに意味不明
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:07:39 ID:gl0xdw/x0
素直にあやまればいいのに・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:58:30 ID:cTvDuGbaO
現行に未練があって、現に在庫車も二台あって、さらに試乗車や展示車はまだまだあるっていうのに気分悪いと言われてもな。
なおのこと意味不明なように思うぞ。

まぁ何が欲しいかは人それぞれだからとやかく言う気はないが、もうちょっと洗練された日本語で頼む。別に気は悪くしていないんで。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:25:18 ID:3wk+U9VZ0
げにエクストレイルといふもの、いとおかし
風の如くそれに乗りたるに、第三の足がバベルの塔の如くそびえ立つものなり
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:25:42 ID:my9KKSyp0
>>792は、結局は金額の問題なんじゃないの?
マイナーチェンジするんだから、現行買うなら相当安くしてくれないと嫌だよ〜と。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:30:50 ID:S2cjjMpCO
皆さん、エクストレイル買うとき比較検討した他車種は?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:37:05 ID:vs8a8zLS0
エクス1確だが?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:01:20 ID:ItuVllp/0
そこそこ広くてコンパクトで運転が楽しくてロングドライブにも向くクルマ
というわけでデュアリスと悩み中(どちらかというとFF希望)。
エクストレイルはちょっと大きいのがネック。
マイチェンでFFがエコカー補助金対象車になると良いのだが。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:30:56 ID:cTvDuGbaO
そのリクエストだと、RVRの方がいいかも。
オートクルーズ設定車もあるし、減税対象だし。

あの顔つきが許せるかってのはあるが。

一度試乗してみたら?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:12:03 ID:JpYmOLgUO
マイチェン何か月前にDに情報はいるんだ?
何だか損した気分だ新車が旧世代になるなんてw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:28:14 ID:ZQG/JQ3K0
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:35:30 ID:YxXO5g5j0
今週の土曜日納車だぜ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:36:45 ID:ItuVllp/0
>>809
リアシートが狭いし作りもイマイチで・・・
ラゲッジスペースを後席に回して欲しい(荷物はルーフボックスで賄うので)。
全車エコカー補助金対象なのはいいんだけど。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:20:16 ID:aitk8kEN0
>>813
RVRとデュアリスならリアシートのスペースはどっこいどっこい。リアシートは高さもあって少なくともデュアリスよりは出来がいい。
あとエクストレイルも同クラスと比べればリアシートは広くはない。ラゲッジは広いが。
いずれにしても一度一とおり試乗してみたらいいと思う。

運転を楽しむのなら、背の高い車は不利だね。
エクス/ランダー/ヴァンあたりは乗ってみたらわかると思うがコンパクトって感じは受けられないかな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:39:53 ID:ItuVllp/0
ありゃ、印象が反対。
デュアリスは座面がけっこう長いし高さもあって
SUVのリアシートとして座り心地はいいほうだと思った。
ただヘッドルームに全く余裕がないし、フルフラットに出来ない。

とりあえずは、マイナーチェンジ待ちかと思ってる。
(デュアリスも8月マイナーの噂だけど補助金間に合うか・・・)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:22:17 ID:HoGXPsJO0
ニッサンが好きなのでウイングロードとどちらにしようか悩んだ。
仕事柄たくさんの荷物が積めてそれなりに走れるのが条件だったので。
ミニバンはあっちこっちで見かけるので嫌だったし、
デュアリスは見た目があまり好きではなかったんだよねえ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:28:28 ID:cTvDuGbaO
>>815
実際に乗ってみて決めるのが一番。
広いのと運転が楽しいのとはなかなか両立しないからなあ。

リアが広いのを求めるのなら、デュアリスもエクストレイルも厳しいな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:13:01 ID:zW405ycS0
初めてエクスで高速走ってみた
2000回転で100キロ巡航出来るのは静かでいい
瞬間燃費見てると回転数変わらないけど燃費が大きく変動している
特に勾配は無いんだが
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:36:29 ID:xRKWQsvp0
マイチェン前だけどお金ないから契約するよ。
土曜に行って来るわ。
海にも山にも行かないけど形が好きだから後悔はしないつもり。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:39:29 ID:my9KKSyp0
>>819
街乗りメインでも後悔しない車だと思うよ。
全てに於いて完璧とは言い難いが、全てに於いて無難で納得出来る車だ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:35:51 ID:LlpdYuQb0
良くも悪くも車高のちょっと高い4WDワゴンだからな
○ 乗用車準拠な乗り心地
  収納山盛り(滑るけど)
× ヤバいとこだとスタックする
   引くと壊れる

自分は20Xだけど便利に使ってるよ
道具的にはポップアップステアリングも便利
ただし、時々シフトロックが外れなくなっる
ステアリング殴って振動与えれば外れるけどね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:55:34 ID:doiCtJCCO
地上高は高いけど目線が低くのが気に入らない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:16:44 ID:SDTm3Aw3P
>>803-805
はいはい金額金額

新型出るまで待つわ
お前ら型遅れwww
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 10:35:44 ID:eCutiREP0
俺もマイチェン待ってみる
もしかしたら25も減税になるかもしれんし
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:04:12 ID:Z6lweNCsO
マイチェン画像流出は明日です。少々お待ちを
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:38:30 ID:/Y8aUA8CO
どのメーカーもそうだが
車を無理矢理重くして減税対象にするなんてのは
本来の趣旨を考えれば本末転倒だわな

どこがエコカーなんだ??
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:45:03 ID:eCutiREP0
>>825
明日出るの?
楽しみにしてるよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:53:31 ID:JdrRA08x0
>>826
全く同感
目先の現在より先々の事を考えて、減税対象にはならない二駆サンルーフ無しを買ったよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 12:21:52 ID:9j04TWqc0
>減税対象にはならない二駆サンルーフ無し
ほぼ同じ車重とエンジンのラフェスタがエコカー減税対象だし
マイチェンでどうなるか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:45:48 ID:AaQTz1yy0
お金が無いから旧型を選んだ皆さんこんにちは

明日には旧型乗りの悲惨な書き込みが多数www
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:51:54 ID:JdrRA08x0
可哀想な奴だな
車なんて欲しいと思った時が買い時だ
悩んでいつまでも買えないなんてお気の毒様
悲惨な書き込みなんて皆無だと思うがなw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:19:49 ID:I/rhZ07NO
俺は一回ぐらいオプション満載の豪華な車のるのもいいかなあ〜みたいな感じしたから…減税車買ってみた
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:53:52 ID:JdrRA08x0
購入時に減税になってもさぁ、その後の自動車税や車検時の重量税諸々で逆転しちゃわない?
何より、街乗りに四駆は不要、ユーザー車検だから整備が面倒、って事で20Xtt購入
オプションは色々付けたけど、サンルーフは室内高が低くなるから付けなかったよ
どうせルーフボックス積んじゃうから無意味だし
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:14:30 ID:9j04TWqc0
だからマイチェン後はFFがエコカー補助金対象になるのを期待してる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:25:37 ID:idnqGRCG0
正直マイチェンの顔が好みだったら悔しいから超変な顔でありますように(>人<)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:41:12 ID:pqWgun+j0
街乗りにエクスは不要じゃ・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:06:08 ID:JdrRA08x0
>>836
好みの問題じゃ?
確かにランクルは街乗りに不要だと思うけど、エクスは小さいし
7人乗りのミニバンから乗り換えたけど、小回り効いて快適
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:08:26 ID:5FxB12q70
人それぞれ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:39:15 ID:T60rD0hP0
>>836
街中でも地吹雪が起こるとか、積雪がものすごいとか
そんな街だと車高高いSUVが欲しくなる。

と道民の俺が言ってみる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:43:02 ID:W/aIdZvJ0
来る来ると言われてちっともこない東海沖大地震にそなえて。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:02:26 ID:YSl4tcan0
核の冬に備えてエクストレイル買った
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:30:52 ID:60gmrFpw0
>>841
早いところモヒカンにしてこい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:02:06 ID:6kCF9qAd0
来る来ると言われてちっともこないエクスマイチェンにそなえて。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 03:11:55 ID:noxjXQ2hO
>>836
なんでこのスレ見てんの?
別に街乗りじゃなくても必要はないだろーよ
カローラで走れんとこなんて日本には無い
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:31:06 ID:M6mSWjb80
ケンシロウ:エクストレイル
トキ:プラド
ラオウ:ランクル

俺のイメージ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:41:31 ID:fJt/tg0g0
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎衆議院議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」
を計上していた。… 小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。

“疑惑の三重計上”である。日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.net/articles/view/syakai/124500
テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:48:31 ID:JSLDyTY/0
労組専従は8時半出勤か
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:00:58 ID:vUjkan8y0
街乗りこそ、背の低いクルマよりも
視界が良くて室内も広いSUVが快適(4WDであることは重要ではない)

>>836は街をSUVで走ったことがないのだろうか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:01:13 ID:LWdbVZXq0
背の高い車ばっかりになって不快になったから
俺もロードスターからエクスに乗り換えたしな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:41:39 ID:xwWMDhR+O
ロードスターなんてパンツ見放題じゃないか!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:49:56 ID:LWdbVZXq0
見えねーよw幻想だ幻想

パンツ見える位置にずっと寝転がってるおっさんの顔を
またいで通る女の人なんていないのと一緒で
相手も警戒するんだよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:50:46 ID:QQxBlSED0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>      PCで書いて 携帯にチェンジ
                 /⌒\             △     知恵遅れ ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π .   |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:12:03 ID:pTIwSICY0
それでマイチェン後の顔はどうなったんだ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:22:04 ID:18KY/uTxO
顔つきはドイツで売っているのと同じになる。
フロントライト周りは精悍になる。
ドイツ日産のホームページ見てみたらわかりやすいと思う。
グリル、バンパーはディーゼルと共用みたいだ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:36:17 ID:LWdbVZXq0
>>850
お前がケータイから書き込んだせいで自作自演とか言われたぞ
どうしてくれるんだよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:46:13 ID:18KY/uTxO
>>854の追加

現行→MC後のライト周りの移し替えは厳しそう。
グリルは薄くなっているのと、ウィンカー部分がLEDになっているようだ。
バンパーも新しくなっていて、バンパーのエアインテーク部分が出っ張ったような形になる。
20ミリくらい全長伸びるかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:52:45 ID:pTIwSICY0
>>856
とりあえず画像貼ってくれよ
見たほうが早いしさ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:57:45 ID:18KY/uTxO
今外で移動中なのと資料みせてもらっただけなんで無理。
他の人よろしく。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:58:25 ID:11XGEttvO
新型見たよ!

ライトがシャープの涙目になるね

グリルはGTみたい

バンパーもするどく

テールはLED

なによりメーターがいい
白いじはっこうの車両情報搭載

タイヤ交換時期まででるのこれ?

ホイールはださいかな

前のレガシィみたいなかおだね!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:13:07 ID:vUjkan8y0
価格はまだわからんの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:16:33 ID:D1/CEnKoO
ディーラ行けば情報おしえてくれますか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:38:02 ID:11XGEttvO
Xが13650円高の2449650円みたいだよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:52:16 ID:6kCF9qAd0
自発光式だと夜ライト消しっぱなしで走ってしまうからイラネ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:52:34 ID:4GXHVJHYO
>>849
俺も車高下げまくりのインテグラ(Rステッカー外して羽根も外した偽標準仕様)から乗り換えたわ。
今はセカンドでNA8CかNB後期が欲しいお
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:12:24 ID:ghL9BR0wP
>>864
いや、だからもうその話題はやめよう
あんたもケータイからだから自演乙とか言われるし
新型エクスの話題で頼む
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:29:49 ID:kZ5yVTDt0
みんカラに出てるね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:33:55 ID:vUjkan8y0
>>862
おおサンクス。お買い得感あるかな?
あとエコカー減税対応グレードに変更はあったでしょうか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:43:20 ID:xwWMDhR+O
パンツは重要だろうが!
TNT31乗ってるがDにMC情報聞いたらあの時はすいませんでしたって謝られた
XTTのすぐ前に買ったから…謝るぐらいなら先に情報くれよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:10:15 ID:SvZ8cehdO
870xtt乗り:2010/06/18(金) 14:21:33 ID:P3rdJzZI0
安心したw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:36:26 ID:18KY/uTxO
この画像はエクストリーマパッケのものだね。
フロントバンパー、グリルは標準とは違うよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:02:31 ID:60gmrFpw0
フォグまわりがありえないぐらい格好悪いんだが、これはエクストリーマーパッケージだけ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:05:54 ID:18KY/uTxO
SUVっぽいテイストで(・∀・)イイ!って人もいるかも。

どうもオーバーライダーつけるとフォグ周りにextension着くみたいだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:09:18 ID:/glYzmQK0
誰か大きい画像お願いします
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:09:45 ID:KoYv0YGL0
これはちょっと…自分にはいかついな。
標準はどうなるんだろう。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:31:34 ID:LjgmQu9+0
フォグまわりの白いカバーはオプションだよ。
フォグ周辺は現行とあまりかわらない。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:10:48 ID:noxjXQ2hO
>>850
うん、俺ロードスターだけど確かによく見る
しかし登山好きが高じて新型エクスが欲しい!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:14:04 ID:noxjXQ2hO
新型やめます…
現行GT探しの旅に出ます!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:26:17 ID:60gmrFpw0
明日納車なんだけど、その時に新型のカタログ頂戴っていってみようかなw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:56:27 ID:pTIwSICY0
画像見れないww
頼む!もう一回うpしてくれ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:17:15 ID:bbwS3Yo40
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:23:32 ID:pTIwSICY0
>>881
うぉぉw
見れたww
マジでサンクス!
個人的にはこのデザインも好きだw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:32:07 ID:1k8+VKtd0
ホイルで印象変わるもんだな。
新グリルは微妙のような。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:40:15 ID:iINyT+Sf0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:22:34 ID:upRv/ria0
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:27:43 ID:RNAIXESh0
ありがたやありがたや〜
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:43:12 ID:60gmrFpw0
>>885
ノーマルのやつカコイイ!!
ちょっと高級に見えるね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:45:43 ID:stMrdluC0
半年前購入だが少し悔しい><
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:06:32 ID:P4zacdx80
テールはプレーンでイイ感じだが、フロントはイマイチだなぁ
ホイールは格好良いね、SUVテイストを強めたかったんかね

XttでMT乗りの俺にはMT廃止がやはりちょっとショック。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:26:27 ID:pTIwSICY0
確かにねw
ちなみにエンジンの性能は上がったとかあるかな?
137馬力から150馬力とかになったりしてない?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:32:59 ID:gemFBsDo0
エンジン@            エンジンA
1000回転:50馬力      20馬力  
2000回転:70馬力      40馬力
3000回転:100馬力     60馬力
4000回転:150馬力     100馬力
5000回転:160馬力     150馬力
6000回転:165馬力     170馬力
7000回転;165馬力     190馬力

一生のなかで1000回転〜3000回転を9割以上使う人にとっては
どっちのエンジンが加速がよいと感じるでしょう?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:34:00 ID:Db6V7giA0
Xtt納車待ち中だが新型格好良くて悲しい・・・
涙目でイケメン顔だな、納得して買ったつもりだがちょっとだけ後悔
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:48:29 ID:WurKeyKx0
>>891
トルク太い方。
てか突っ込みどころ満載のような。
釣りですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:50:41 ID:mlszIoIX0
フロントグリルも、まぁまぁ、かっこいいね
一見GTと同じように見えるけど
よく見るとGT \ / マイナー後 \__/みたいな感じ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:51:39 ID:qn+JRVtu0
>>885
この涙目はどこかで見たような気が・・・
思い出したぞ、
前回のFMCの最終没案じゃん
だとしたら安易じゃのー日産さんよー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:10:11 ID:SvZ8cehdO

これはかっこよくなりましたね。

3年でマイナーチェンジだから後3年でT32かな!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:29:58 ID:ohEgTx7f0
フロントは20GTと同じような感じか…期待はずれだったな
現行探すか
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:55:03 ID:jQywXo790
XT乗りなんですがT30も前期〜後期と2台乗り継ぎましたが
マイナーでエンジンのフィーリングなんかはかなり違うのでは・・・
T30の時は全然違いましたよ。
LEDテールはうらやましいですが・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:33:45 ID:+EH397ji0
クリーンディーゼルとガソリン車の差額が657000円か
経由との差が30円だとしても
もとを取るのに20万Kぐらい走らないといだめか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:34:12 ID:JSLDyTY/0
4年に一回切れるか切れないからだからなぁ<テールランプ
まだ切れてないけどエクストレイルは交換が面倒な方だっけ?

新型になるとHIDやLEDのフォグもオプションに入るんだろうか
取り付け部分は変わらないだろうし、出たら入れようかな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:50:48 ID:WurKeyKx0
>>899
単純に考えればそうだが、エンジンのスペックのことも考慮に入れないとなぁ。
装備にも差があるとしたらなおのことだし。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 22:57:09 ID:6ShW5QE70
フロント素直にカッコイイし、イモビ標準、テールランプLEDとかうらやましいなぁ
最初からこの装備とデザインで出せよって感じ。
まあ 出た当初に買った人は先に楽しめた分あとでこうなるのは当たり前なんだけど。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:08:30 ID:6kCF9qAd0
内装キボンヌ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:09:55 ID:qgsbhz920
デラにいつ情報はいるの?との疑問があったのでお答えします。

現行型受注停止のお知らせは5月中に出てました。
が、肝心要のマイチェン概要が全くでず、今日販売マニュアル配布でやっと変更点がわかりました。


先々週、2リットルくらいのMT無い?って客にエクストレイルおすすめしたのに、
いきなりMT廃止のお知らせとか・・・どうすりゃいいんだよ。ディーゼル高いし…
(受注停止の段階ではMTがなくなるなんてこと知らされてませんでした。2chとベストカーの情報を客に出すのもあれだし。)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:25:13 ID:pTIwSICY0
ちなみに25のグレードはいくらぐらいで売る予定なの?
あと、HIDやインテリジェントは標準装備?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:32:03 ID:qgsbhz920
>>905
会社においてきたんであした書くor他の方・・・
907名無しさん@そうだドラゴンソーダへ行こう:2010/06/18(金) 23:32:16 ID:rGzGN9iw0
エクストレイルマイナーチェンジ車発売車種及び発売価格について
○希望小売価格(消費税抜き)
2WD 20X(エクストロニックCVT)   2,133,000円
4WD 20S(エクストロニックCVT)   2,133,000円
    20X(エクストロニックCVT)   2,333,000円
    25X(エクストロニックCVT-M6)2,483,000円
    20GT(6AT)          2,990,000円
    20GT(6MT)          2,940,000円

○メーカーオプション価格(税抜き)
 ・ハイパールーフレール            100,000円
 ・大型電動ガラスルーフ            126,000円
 ・ハイパールーフレール+型電動ガラスルーフ  226,000円
 ・キセノンヘッドランプ            60,000円
  ※20GT標準装備
 ・インテリジェントキー&イモビライザー    55,000円
  ※20Sのみ。他標準装備
 ・カーウィングス対応ナビゲーションシステム+サイドブラインド
  &バックビューモニター        
  @20S                    360,000円
  A20X 25X                340,000円
  B20GT                   330,000円
 ・Sパック
  @20S                     84,000円
  A20X 25X                 40,000円
  B20GT                    70,000円
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:34:43 ID:pTIwSICY0
>>906
すみませんお願いします。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:36:06 ID:QQ90jsxv0
外観はあまり変わらないんだな。
別にこれなら在庫車でもいいか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:40:00 ID:WurKeyKx0
けっこう変わると思うぞ。
まぁ好き好きだけどね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:55:05 ID:MeEhTgMR0
四駆のシステムはジュークと同じ物になるんかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:59:09 ID:Ime6elGr0
サイドカメラってパンツ見える位置じゃね?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:13:45 ID:AKYch9C30
やべーw
新型買っちゃおうかな・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:17:04 ID:3BqTBSPJO
予約はいつから?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:22:47 ID:1yHX9jBC0
もう仮予約できるみたい。7/8発表&カタログ、7/16発売
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:24:07 ID:wUNwuTyQ0
2WDとSは減税対象ではないんだよね?
xttの在庫買うか4WD20X 買うか迷う。
どっちの顔もそれぞれ好きだ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:50:51 ID:uQVKM6ym0
みんからで大人気のGTグリルが好きになれない自分は現行のほうが好き。

新型デブに見える。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:51:56 ID:tDurEU57O
ボツになったデザイン画がエクストレイルのすべてにあったけど・・・涙目ヘッドライトそっくりw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 04:06:24 ID:Y4hpXhrn0
>>904 「お客さま」だろうがクズめ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 07:43:10 ID:meBqNZFi0
>>918
ヘッドランプはマイナー用に取っておいたのだろうな。
安易だって言ってる奴いるけどこれやるとグリル、バンパーも変えてるからコストはかかるだろう。
テールランプは完全に新しいみたいだね。
まあ、キャシュカイよりは変更少ないなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:51:56 ID:dKk8xmjz0
なんでフロントバンパーに無理矢理「X」のモチーフを入れるかねぇ。
グリルも圧倒的にださくなったし。

マイチェンを待って買おうと決意してたけどこれはダサ過ぎるw
悩むわ…orz
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:24:12 ID:1V1+O3YA0
フォレ買っちゃった(´・ω・`)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:37:00 ID:JY0FUej6O
テールLEDカッコいい。でもテールデザイン自体はMC前がいい
顔もXの変なラインが入ってイマイチだから安心した
924名無しさん@そうだドライブへ行こ:2010/06/19(土) 09:48:10 ID:u1Je/pUW0
JUKE買ったけど、ディーゼルAT試乗行こう。
それにしても、よく値段抑えたね。拍手。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:56:13 ID:LvDTD3gU0
え、MTは20GT以外廃止ってこと?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:23:05 ID:fUZERR7Bi
今ディーラーでカタログのカラーコピー見せて貰った。
スカイラインとかに載ってるインパネがカッコいいな。
フォグのでかいの付けたりする特別仕様車も出るみたい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:38:41 ID:Bc7FDHs10
みんカラに別アングルのカタログ画像載ってるね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:58:28 ID:dKk8xmjz0
>>927

エクストリーマーXの写真?
ヒマラヤンカーキの色って、予想以上におとなしめで、これは結構かっこいいかも。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:32:21 ID:Bc7FDHs10
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:48:48 ID:PROXGVrM0
なるほどな
フロントに厚みが出たのはいいが、じじいみたいな顔じゃないか
旧エクストリーマーPの在庫処分値下げしてくれないかね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:54:26 ID:JY0FUej6O
>>928
グリル付近のラインが何かに似てると思ったら、仮面ライダーWのエクストリームにそっくりだわ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:04:23 ID:HOluURYN0
これだったら現行の方がいいなぁ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:09:25 ID:kEw7Uaqq0
旧型乗りの皆さんありがとう
今までエクストレイルの売り上げに
貢献していただいたおかげで
ボクは新型を買うことができます
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:59:42 ID:ACxh4n510
燃費悪くても減税なくてもいいからガソリンターボだしてくれ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:00:33 ID:27roKvSe0
なんだ、只のフェイスリフトかよ。期待して損した
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:04:26 ID:0QsOMv660
ボデーがもっさりしているから、今のフロントの方があっている気がする。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:13:50 ID:0QsOMv660
エスクードのようなシャープな感じであれぼ新顔もマッチすると思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:36:44 ID:JY0FUej6O
>>935
まさかFMCと思ってたのか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:38:10 ID:FKhyXTl50
>>936
>>937
日本語で頼む。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:06:16 ID:1yHX9jBC0
新型の値引きって、どれくらいが目標ですかね?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:09:01 ID:7CEoRkCWP
今までと一緒だろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:36:57 ID:htAIe+ub0
公式HPは新型にいつごろ変更されるのかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:10:57 ID:5xAcUGVU0
みんな何色ほしいの?または乗ってる?
男が赤乗ったら変かな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:13:37 ID:me12OkEv0
個人的にはヘッドライトの形状もかっこ悪くなったように感じる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:23:30 ID:me12OkEv0
>>943
質問してるので自分の主観でレスします。
俺は好きな色じゃないので赤い車には乗ろうと思わないです。
というのもファッションが好きな自分は挿し色以外で赤の物を
着用しようと思わないのと同じだからです。
あとは俺の知人では居ないけど新車で赤い車を選ぶ人は自分好き、
ナルシストな人が多いと思う。
(職場で3名ほどいるけどそんな感じ)

そんな自分は今まで3台の車を乗ってきたけど全部白色を選んでます。
(ただ単に白色が好きなだけ)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:24:22 ID:me12OkEv0
>あとは俺の知人では居ないけど新車で赤い車を選ぶ人は自分好き、
>ナルシストな人が多いと思う。
>(職場で3名ほどいるけどそんな感じ)

これは男性のことね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:28:21 ID:dj1On0y60
>>946
知るかボケ!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:34:21 ID:BL074xlp0
自分の好きな色を買ったらいいと思うよ
300万弱の買い物なんだからさ
赤はハッキリいってカッコイイです。
目立つし自己主張できます。
地味より派手なほうが人生楽しいと思う
以上、おわり
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:50:36 ID:DuFTxMiD0
>>943
男の赤はオシャレだと思いますよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:56:33 ID:QJGzv0iR0
>>949
赤は葬式に行けない・・・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:10:46 ID:PROXGVrM0
>>950
おまいは自分の車で出棺する気かw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:28:54 ID:dKk8xmjz0
見づらい上に不具合出まくりだった燃料計がアナログになるみたい。
これは嬉しい変更だ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:34:48 ID:gDAP9hUV0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:05:20 ID:aEli60g+0
>>952
その変更だけは悔しいな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:22:33 ID:AKYch9C30
>>953
欲しいな
俺は25がいいな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:26:57 ID:DXh1Rfd70
リヤホイールハウスの遮音は改良されないのか?
改修パーツでたら流用する気なんだが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:41:18 ID:g4jxVGZB0
カーキの写真早く頼む…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:45:26 ID:meBqNZFi0
>>953
メーターだけは交換したいな。
外気温とトリップが切り替えから独立したし。
ピラー同色化は嫌だ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:46:24 ID:DmMzt+wm0
16日発売だっけ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:54:00 ID:meBqNZFi0
>>943
エクスには赤が一番合ってると思う。
無彩色はジジくさいし個性がないと俺は思う。
あのシャア大佐だって赤に乗ってるだろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:00:05 ID:xQqA256m0
赤は実物の色がなんかダサいんだよな。
カタログとかCMのはかっこいいのに。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:10:16 ID:4YZ0jNWF0
クルコンはGTのみの装備らしいけどシートヒーターはど〜なってるの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 04:00:15 ID:oReLWuxhO
へんに都会っぽいデザインになりましたね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 06:45:54 ID:7D/TO26X0
私はT33の最終型かT34にFMCしたころに買います。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:24:22 ID:2tZgoeYa0
昨日納車。20Xtt。
Z11キューブからの乗り換えだったからかもしれないけど、キューブに比べたら非常にエンジンパワーがあって乗りやすい車でした。

DオプのMP310-Aもとても使い易い。やっぱりナビはパイオニアだな。
ミラーの位置的にドライブレコーダーをつける場所にちょっと悩んだけど。
ところでミラーにくっついてるコネクタってなんのコネクタ?

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:39:51 ID:zs3BV6sZO
形がジジイ臭い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:43:53 ID:RC0IRPyP0
>>965
インテリキーのセンサーじゃなかったっけ?
違ったかも。
968名無しさん@そうだドライブへ行こ:2010/06/20(日) 09:11:56 ID:vKDSzXnl0
うわあ!マジで20Xtt無理して買って失敗した。
カッコよすぎ!ここまでMCすんなよって感じ。誰だか、在庫処分って騒いでたけど、
ちょっと後悔。これならジュークに負けなさそうだしな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:07:05 ID:QVvAPDu2O

>>968
なんでジュークが出てくるか意味わかんね。

とりあえず今年購入した連中は少なからず悔しいだろうね。あのアナログメーターは羨ましい

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:44:14 ID:6Xd5eQs00
>>953
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:54:17 ID:OM965bMN0
ちなみに25は減税になるのかな?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:32:26 ID:pEWwUhj40
いいかげん全車標準でキノコなくせといいたい。
ジュークもついてねえし、CR-Vとかもなしでやってるんだから
もうちょっと知恵を絞り出せと言いいたい。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/20(日) 15:08:01 ID:TDh721kq0
役立たずだけど邪魔でもないよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:21:00 ID:bvUZq8km0
細い道とかで左の前輪がぎりぎりで脱輪確認のときとか便利じゃね?

ボタンいちいち押して画面に映すよりはとっさにみれるから
おれはきのこでいいと思うけど。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:27:57 ID:pA99uT7F0
私もキノコ好きだなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:10:32 ID:MsaXP9yd0
契約してきた。
新型にも心が動いたけど、欲しかったのは今だし。
かなり値引きしてもらったからいい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:11:41 ID:ocBdhKZT0
>>976
いくら引けた?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:28:02 ID:gIpM3Npv0
>>972

ジュークはなんかサイドミラーにデコボコ生えてたな

エクスもあれでいいんじゃね?と思うのだが。
コスト的にも安いだろうになぁ。
979あー:2010/06/20(日) 18:34:37 ID:8cpDB/TcO
うちは50万値引きしてもらいました。 <br> ちなみにXTTで、オプションはインテリキーとキセノンだけです。もっと値引きできたんですかね? <br> 私的には現行のが好みだったからょかったです。マイチェン後少しいかついですね。男の人向けに見えます☆
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:05:35 ID:poZeGTu50
MCでアルミがカッコよくなったと言う事実には異論は認めん
981976:2010/06/20(日) 20:17:11 ID:MsaXP9yd0
>>977
約48。
白にしてインテリジェントキーとナビ付けた。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:20:12 ID:1tX/T2Sk0
フェンダーアーチの変更って?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:24:08 ID:GmXNrK040
新型のメーター
温度とかトリップとか全部表示できて便利そうだが、
なんかごちゃごちゃしてるな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:32:55 ID:2tZgoeYa0
新型かっこいいけど、CR-V的な変な高級感がある気がする。
道具っぽいのは現行だな。メーターまわりはMC後がいいなぁ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:34:28 ID:2tZgoeYa0
連投スマソ。

>>967
なるほど!!あそこだったのね!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:43:36 ID:rw7snzk90
未だオーダー出来るか知らんが
ガソリンのMT買うなら今時が最後って事か
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:48:09 ID:QVvAPDu2O
メカニズム的には十分満足だから、内装外装をもっとチープにして50万くらい安く作って欲しい
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:36:20 ID:omZ/jKxE0
>>962
シートヒーターはXのみに標準。
ディーゼルこそヒーターが欲しいのだが。
Sパックつけるとヒーターはつかなくなる。
これもおかしいっちゃおかしい。
海外仕様では両立するのになぁ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:40:42 ID:omZ/jKxE0
ちなみに全幅は1790ミリ、全長は4635ミリ(エクストリーマーは4665)、全高は1700。
MCにしては結構いじった方かと思う。
Sでは215/60-16を履くので、16インチでも大丈夫なようだ。
スタッドレスが安上がりなのは助かる。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:18:23 ID:KnP1asq20
フロント部分、いかりや長介の物まねで下クチビルをとんがらしているような、
そんな出っ張りがあるなー
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:31:38 ID:1o0pRcLh0
>>979 >>981
うちも今Dと交渉してるんだけど、Dオプ込み込みで50ぐらい?
それだとうちも同じなんだけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:46:17 ID:rimn7+sz0
6MTなくなるの?なくなるならMC前に買おうかな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:41:19 ID:Fk3aXtgT0
>>990
そんなあなたにバーニングタラコカラーおすすめ

俺にはアイーンの顔に見える
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:53:14 ID:1tX/T2Sk0
アイーンの顔だねっ!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:00:16 ID:WYxJJJGi0
そろそろ1000だ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:29:09 ID:JEpenRvd0
せんだみつお
997990:2010/06/21(月) 00:33:21 ID:7+6/ESUB0
アイーンに見える>>993>>994の君たちは若い
いかりや長介にみえるぼくはオサーン……
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:44:42 ID:ebNgPzKM0
マイチェン後の色なんだが、カーキが話題だけど、個人的にスチールブルーいい色だな。
その他のマイチェン項目は惹かれないので価格安い現行でいいやって感じだが、
色に惹かれてマイチェン待つか悩み中。
JUKEの秋以降にでる1.6ターボ限定色と一緒のようだが、エクスが先にでるんだなw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:58:18 ID:KqHVNVkP0
フロントのもっさり感でT31だんだん嫌いになってきたというのに、
新型見たらもっと嫌いになってきたじゃないか・・・

2万キロだがもう売りたいorz
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:01:07 ID:WYxJJJGi0
売れば?
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'