【日産】エクストレイル その56【X-TRAIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
○関連サイト
日産:エクストレイル ホーム
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
エクストレイル(X-TRAIL) CM情報
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html

○過去スレ
【日産】エクストレイル その55【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263425519/

○関連スレ
【20】エクストレイル ディーゼル 8bar【GT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259407710/

テンプレは任せた。無意味な他車種との比較は程ほどにね。
煽りはスルーで、雪道運転とスレ進行はマッタリと。それではどぞー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 15:52:24 ID:tEzUoKIq0
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 17:05:30 ID:bvooS0H80
1オツ(_´Д`)ノ~~
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 19:02:49 ID:Z5fusvXF0
良い車だよね〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:14:40 ID:RRdXmVcw0
>>1
乙です
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:53:14 ID:B9ZAtZXC0
実用的で買って損はない車。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:26:00 ID:GjYlmVQG0
無難ですね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 02:03:57 ID:9hkid8ka0
誰かロードノイズ対策で、車内デッドニングして
かなり静かになりました!って人はいないかなぁぁ

高速の荒れた路面で話すのが大変なくらい車内が五月蝿くなるんだけど。。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 07:35:04 ID:TER0p99g0
>>8
どんだけ声小さいんだよ 年寄りか
車止まってから話せばいいじゃん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 09:45:39 ID:KAbzu2vG0
>>8
補聴器買えよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:20:11 ID:ZvDMNeWr0
>>8
つーか、静かなランクル200買えよ
128:2010/02/27(土) 10:43:39 ID:9hkid8ka0
金があればランクル欲しいけど23の俺には全然無理orz


静音化少しくらいやってる人いるかなと思ったけど、案外いないのね。
みんからみてもその辺のばらし方載ってないから大変・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:56:49 ID:UpnIEe6q0
>>8
タイヤが悪いんじゃない?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:24:48 ID:ZvDMNeWr0
>>13の言う通りで高速のロードノイズ対策なら
HTタイヤにすればいい

でも俺のは普通のATだがそこまで五月蠅くならない
158:2010/02/27(土) 11:26:35 ID:9hkid8ka0
タイヤとホイールは購入時の純正のままで、走行はまだ17000km。
オールシーズンじゃなくて夏タイヤにしたら静かになったりして?

もしかしたらリアスピーカー交換の時に、サービスホールのビニールシート
少し剥がしちゃって、また手で押さえて付けたのが原因とかだったり・・・
そうするとリアデッドニングしなくてはorz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:33:33 ID:ne7cMtRx0
20GTみたいな欧州仕様のフロントグリル付けてる人いますが?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:25:56 ID:9wZCrFAT0
欧州仕様のフロントグリルより、ノーマルの方が好きだけど
みんカラとか見ると交換してる人多いよね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:06:20 ID:Pz8KRQlr0
そういうの一番格好悪い
MT避けてるヘタレな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 16:33:31 ID:VqNk7j1d0
まぁまぁ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 17:49:38 ID:/klAbwqq0
本日納車されました!
赤の20Xttにしました。ちょうど取りに行ったら女性が黒のXttの納車だった
らしく並んで置かれていました。色はさんざん悩んだのでその時も少しぐらっと
きましたが、自分が選んだ色なので、しっかり乗っていこうと思いますw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:01:10 ID:dci1CQlT0
飽きたら塗りなおせ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:41:58 ID:/C5OEYrs0
昨年の7月に、エクストレイル買ったけど、
ガソリンを満タンにしても燃料メーター見ると
Fまで表示がしてないのだが、正常なのかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:44:39 ID:HyAvT4IU0
>>22

その話題は良く出るね。
おかしいと思ったらすぐディーラーに相談しろ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:49:39 ID:/C5OEYrs0
>>23
やっぱ、燃料計の異常なのかなぁ?
自分のは、ガソリン車だけど、ディーゼル車乗っている人も
同様みたいなこと言ってた。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:20:38 ID:ZuqvsqZJ0
おいだれかテンプレ

燃料計の件
防水シートが蒸れる件
防水シートの背もたれと座面の間が防水じゃない件
2.5より2.0のがエンジンが新しくてお勧めの件
リヤタイヤ雨でシャーシャーの件
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:23:43 ID:Rp9uvett0
>>25
どう作るんだ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:33:46 ID:oqb0JtMC0
燃料計は頃合い見てディーラーに行くわ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:55:02 ID:TER0p99g0
>>8
あなたには介護が必要です
車は必要ありません
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 23:43:16 ID:/D+oQrPQ0
まあ燃料計の件は、少なく表示される不具合だからそれほど問題じゃないだろ・・
逆ならエンスト続出で大問題だがw

ちなみに俺はメンテプロパック入ってたから、その時に治してくれたっぽい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:44:48 ID:k37mqQck0
>>28
釣りに反応してはいけません
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:49:27 ID:r2BcmF6g0
メンテプロパック入ってるから不具合をこっそり直してくれるってのは多分
嘘だから。
その理由は不具合をこっそり直す為には、その不具合の対策部品を置いて置
かないといけない。そんないつ来店するかわからないお客の為に対策部品を
いつも工場に置いて置くわけにはいかない。そんなことをしたらその部品は
資産として課税の対象になってしまう。
第一そんな不具合は新車保証の間にきっちりと対応しなければならない。
メンテプロパックに関するグレーゾーンな説明をするのはどうかと思う。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 01:01:30 ID:h67GMq0I0
明日行こう
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:09:32 ID:8Qe+gFoa0
>>30
他の人のは荒れた路面の高速でも静かなのかな?
やっぱリアスピーカー交換した時にビニールシートはがしてしまったのか・・・?

まだ予定ないけど、まずはリアドアデッドニングして試してみる。

ノックスドールも買ってあるから暖かくなったらタイヤハウスに施工してみる予定。
雨の日どれだけ変わるか・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:11:48 ID:ZogCOaw10
>>8
旧型だけどこれ参考にしたら?
ttp://www.geocities.jp/oyatude80kg/uchibarihazusite.htm
358:2010/02/28(日) 08:14:31 ID:8Qe+gFoa0
>>34
thx。でもそのHP既にデスクトップに保存済み・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:07:35 ID:r3WM+lyH0
OSC(オートスピードコントロル)がおかしい。
OSC使っても、下り坂で10〜15km/時くらいスピードが落ちた後、
またもとのスピードに戻る。
平地や上り坂ではなんともない。下り坂だけの現象。
なんで?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:28:20 ID:TowTxeft0
下りの斜度によるね。結構誤差あるような気がする。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:36:41 ID:uI/0GonNO
>>27
燃料計治してなおまたおかしから俺は諦めた…因みに去年10月末に納車な!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:57:43 ID:ztQMDIp+0
>>38
> >>27
> 燃料計治してなおまたおかしから俺は諦めた…因みに去年10月末に納車な!
燃料が無いのに2コ程度、残量があるように表示される不具合ならもう一度ディーラーに行け。
パネルごと交換になる。
過去、このスレでもそう言う報告見たことがある。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:40:06 ID:9Hj2QupO0
>>31
資産面の問題は、資産帳簿上自社の資産にしなければOKでは?
帳簿上は日産の資産
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:56:21 ID:suHLbCBi0
この車で首都高走るのは危険でしゅか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 12:23:10 ID:xkOuWGC70
>>41
あなた自身が運転した場合どんな車でも危険です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 13:25:31 ID:iRPNR5fl0
釣りに反応しないように
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 13:49:29 ID:Y0TLshMk0
ここはラフェスタに乗っているか興味がある人が
来るスレと思うのに、何故エクストレイルなんか乗ってるやつが
ネガティブな書き込みをわざわざやりにくるのだ?
ましてや末尾にwなんかつけるやつは低脳の
極みだろ ガキは来るなよw

日産ラフェスタを語ろう その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261900773/
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 14:10:27 ID:uI/0GonNO
>>39
最初はパネルじゃなくセンサーを取り替えたんだが、変えた当初は大丈夫だったんだけどまた点かなくなったわけさ。デュアリスと同じらしくディーラーでも結局解らく、とりあえず整備にお願いしてみるわ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 15:16:53 ID:7AdihyWtP
>>44
自分語り乙です
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 17:57:16 ID:36y+jOUG0
>>44

そういうことは、ラフェスタの方で書いてくれwwwwwwwwwwwww

ここはエクストレイルのスレだよ wwwwwwwwwwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:52:40 ID:9PiDvrws0
OSC(オートスピードコントロル)てのにはつっこまない決まりでもあるのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 20:08:17 ID:ztQMDIp+0
>>48
> OSC(オートスピードコントロル)てのにはつっこまない決まりでもあるのか?
OSC(オートスピンコントロール)は突っ込んで良いよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 20:25:41 ID:yo+iiDNL0
こまけえこたァいいんだよ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 21:03:00 ID:gCQb7o9+0
燃料メーターは気にしないことにした
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 21:27:45 ID:E6KerLi90
エクストレイルを愛しすぎてうんこでた
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 21:50:54 ID:awAMaF1Q0
ところで皆ジオセンの調子どう?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 21:57:17 ID:Ku77kHJX0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:04:55 ID:Ku77kHJX0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:05:44 ID:Ku77kHJX0
>>36
先月納車されたが、自分も同じことが起きる。
測ったわけではないが、斜度が20度くらいで10キロくらいは簡単に減速してしまう。
ちなみに、同じ道を走っても、前乗ってたトヨタ車では下り坂でも減速はしなかった。
日産だけかも・・
5km/時程度なら許せるが、10キロ以上となると、無視できないね。
設定スピードに戻る際の加速で燃費も悪くなるし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:39:40 ID:D5UwBAzd0
結論:X乗りの俺大勝利wwwwwwwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:44:34 ID:zEnWHQZS0
山道ではミニバンにすら抜かれそう
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 22:52:57 ID:P3Ma0ld90
今すぐ君を縊り殺す
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 23:12:37 ID:5xV3JYBf0
>>56 2回も噛んだから却下
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 23:36:15 ID:LcOeSYwX0
ナビは純正のほうがハンドルのボタンで操作できるので
純正がお勧めですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:09:55 ID:7iGCZXVV0
>>61
ハンドルのボタンだけで純正にするならやめた方が良い。
音質・画質・操作性・機能性とか同じ値段出せば社外ので全て上回る物が買える。
見た目・保証・キノコミラー取りたい等考えるなら純正。
俺は試乗の時にメーカーOP純正ナビ使わせてもらって、比較してからサイバーナビ選択したよ。
ハンドル用リモコンもあるよ。

施工が大変だと思うけど、ハンドルボタンのパーツ取り寄せて付けてる人みんからにいなかったっけ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:17:02 ID:VoorhQid0
>>36 >>56
俺のは昨年7月納車だが、きつめの下り坂だと加速してしまう。
これの対策かも。
アクセル踏んでも設定値は保持されてるんだし、ちょっと羨ましい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:26:51 ID:cS384uds0
加速しちゃうより減速の方が安心だと思うのは単純?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 06:47:51 ID:ICZ38Oeb0
家の車がT30なんだけど釣りとか写真撮りに行くときに荷物室で寝られるから
結構便利 悪路に特化してるからなおさらいい 
ビジホ泊らなくてもいいのってかなりメリット大きいのね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 12:32:32 ID:gtf3ing80
さああー!年に一度決算期末値引月間だぜ。
目覚めよ、ハイエナども。
月内登録目指して、我慢汁をぶっぱなせ!。

ぁ、釣りでも、社員でもないよ。
単に、いくら値引くのか興味あるだけ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 19:49:42 ID:JglPLB/R0
祈念真紀子
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 19:57:51 ID:5qkTzUDi0
 チャンカ チョンコ ♪
  チャンカ チョンコ ♪

♪ i\  i\  i\
  乂_\ 乂_\ 乂_\
〈<`∀>ノ`∀>ノ`∀>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
(( 〉 〉 〉 〉 〉 〉
   ̄   ̄   ̄
 エーラハッタ メーガツッタ
     ホル ホル ホル ホル

 ♪ /i  /i  /i
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈<∀´>ノ∀´>ノ∀´>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:07:51 ID:n7Sa86U00
テンプレって何?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:18:36 ID:74qHGvVeO
規制解除♪
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:15:15 ID:BYec0zgw0
ハリアーの方が乗り心地いいし、高級感あるしCPもいいよ。
雪道もエックストレイル並に走るしね。
内装も皆なっとくできると思う良さだよ〜

少し予算オーバーでもハリアーがいいね〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:30:57 ID:aoATKVij0
ハリアーは培ってきたブランドを捨て
ヴァンガードという陳腐でダサい車に生まれ変わったんじゃなかったっけ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:45:43 ID:wld8l83+0
テスト
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:53:58 ID:Em8VP1w50
エクスが良いからエクスを買った
よって、仮にハリアーがエクスより安くても買わない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:58:18 ID:WYTcVCSy0
ハリアーはオヤジ臭いと彼女に猛反対されたよ・・・
だったらランクルにしろと・・・・・・欲しいけど並年収の俺に買える訳(ry
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:05:46 ID:24R/ZIHc0
フォレもだけど4ATってのが・・・・・
いい車だと思うけどね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:29:54 ID:L6X0WYal0
tst
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:32:05 ID:HHJyATB/O
全然関係ない話なんだが暖機運転はしてる?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:43:05 ID:VTzBI/1q0
してる。もう18万`にもなるから…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:54:21 ID:WYTcVCSy0
メモリが2になるまでは暖気した方が良いとか。
ま、いきなりぶん回さなければ無問題でしょ。

俺は18万くらい乗りたいな・・・何年目?オイルは純正?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:02:14 ID:HXVvgcl7O
今度のMCで、デュアリス2のインパネ見たく、
なりますかね?
デュアリスとインパネ一緒だよねこのクルマ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:50:14 ID:Fb97hhn9O
エクス買うかな!MCいつかな?MC情報がチラつくと決断力が鈍るぜ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:21:09 ID:5pghwIjsO
>>82
君の住んでる地域で週末辺りに広い会場で商談会とかあるかもよ。
俺は福岡に住んでるけど、地元で最近頻繁に商談会をやってるよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:28:14 ID:nA+RfaRn0
エクストレイルに決めました
皆さんはナビはメーカーオプションか
ディーラーか社外どれですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:31:00 ID:yZiKOjeG0
ナビ半額対象機種にしたよ
解像度低いが我慢
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:33:49 ID:vss5e9j+0
ディーラーにした
iPod付いてバックビューカメラ付いたので問題無かったので
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:33:59 ID:WfOdFeBh0
テレビとかテロップの文字が滲んで読めないよね
まあ殆ど使わんし、社外品も似たようなもんだろうからいいけど
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:49:32 ID:kxbBHgZ20
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:52:58 ID:W++mCrXNP
社外のフルセグにしたらものっそ良かった
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 01:03:34 ID:rn+LkBVcO
社外ナビの性能はたまらんが、それ以上にキノコが頂けないな・・・。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 01:19:58 ID:fJUMNaW10
キノコはホントどうしようもない出来損ない。
鏡面歪んでるしフェンダーに邪魔されて見たいところが見えないし。
「付けてますよー」というアリバイ以上の価値は無い。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 03:23:52 ID:KWinTQ/70
>>80
T30だけどエンジンオイルは普通に純正使ってるよ。9年目。

>>81
ハンドルだけとかなら共用してるケースをはあるけど
フォレみたくインプとまるまるインパネ共用ってことはないぞ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 06:06:50 ID:6xx9lPJf0
なんでみんなキノコが嫌いなの?
俺はついていようがいまいがどちらでもいいし、
むしろクロカン車っぽくてかわいいぐらいに思っていたんだが・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 08:25:22 ID:5pghwIjsO
俺の母ちゃんも妹もキノコ可愛いって笑ってたw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 08:39:20 ID:eKNySV040
鏡面の向きが調整できれば、まだ使い道もあるんだけどね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:46:12 ID:gm+VMg340
日産も本音を言えばキノコ無くしてコストダウンしたいんだろうけど、
あれが無くなったから事故ったとか言う奴が出てきそうだからな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:16:40 ID:HztF8HoN0
てかこの車買ってる人はやっぱり釣りやスキー行く人多いのかな?
俺は写真撮るのにこの車使ってるけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:24:09 ID:BJdSOjBc0
釣りにもスキーにも行かないよ。
犬が乗るから、毛が付かない内装&後部フルフラットに惹かれて買っただけ。
殆ど街乗りだから二駆にしたし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:49:28 ID:20YVCNOtO
寝袋敷いて寝れて雪山も走れる
後は見た目だな角張ったデザインこそ古き良き時代のもの
サンルーフ付けても開ける機会がないのが悲しい花粉梅雨雪黄砂
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:57:27 ID:rn+LkBVcO
>>99
サンルーフいいな〜!エクスの大型サンルーフはチルトしますか??
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 16:36:54 ID:20YVCNOtO
後方だけ上がるヤツ?ならあるよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 18:36:30 ID:4vPGQ40C0
>>97
電車の写真ですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:19:52 ID:VKTtQHQz0
ジュネーブショーで、新型クロスオーバーSUV「インプレッサXV」を発表
ttp://www.beroncho.com/car/20100303_190231/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:04:49 ID:DCiooYyp0
キノコは俺も好きだが、洗車機突っ込むとよけるからいやなんだよなー。

あれは法律の関係でついてるんだよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:09:45 ID:znlsdZgk0
>>98ボクも二駆検討しています。
燃費ってどんなもんですか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:12:37 ID:wJEQ5giG0
ほんとあんな余計なもの義務化してるの日本くらいだよ。
世界に恥ずかしいね日本の役所仕事は。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:38:12 ID:6xx9lPJf0
ほんと日本はアジアの恥だよな〜
韓国の方がよっぽどマシ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:42:58 ID:UWBKgFqd0
今日はカレーにする〜。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:08:10 ID:6ewnxNJmO
チョン乙
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:42:06 ID:k23Aap370
大体キノコで確認できるだけ見えないっつーの!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:51:33 ID:pgApHgmGO
ドアミラーをやめてフェンダーミラーにすれば解決ですよ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:15:19 ID:etcsxqS20
ボンネットとかフェンダーを透明な素材で作ればキノコは要らなくなる
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:10:42 ID:sJLnabtVO
新型フーガやゼットにもキノコつけるべき!あのロングノーズはエクスなんかよりよっぽど視界悪い。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:09:44 ID:2Z0ii4xS0
ボンネット見渡せるほどシート上げると
対向車から見て上半身が見えすぎでカッコ悪い気がしない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:29:28 ID:e6WnjSsh0
>>114
そこまで気にしたことなかった・・・ちょっと試しに見てみよう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:05:19 ID:cuW+B53y0
セリカはボンネットまったく見えない。関係無いけど
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:01:29 ID:xw7W6Rye0
エクス見積してもらったけど総合的にト○タのほうがディーラーの対応、車の良さでト○タ出決めた。
ヴァン買って良かったと本当に思う。
ト○タの対応の良さもあったから決めたけどね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:08:41 ID:YKDCmHU50

  ※ ヴァンガードは、RAV4と基本コンポーネントを共用するSUVですw

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:03:54 ID:M/Pp0kpdO
>>117
今のこの状況で買うなんて…。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:07:14 ID:FIGo00IKO
毛穴を代車で借りたが、十九とか村野とかキテレツデザインSUVより
モダンでシックなSUVを毛穴サイズで出せばなぁと思ったよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:17:54 ID:gDL9UyTb0
>>114
確かに、横から見ると ドアのバランスから見て上半身出てるね。

助手席に座ってる人も、見下ろせるしね。

でも。シート下げると車ぶつけそうで怖いな〜。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 09:29:43 ID:IdsAHBbC0
>>120
ちゃんと書けよ馬鹿
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:00:59 ID:wC2EuNno0
>>105
まだ500キロも走ってない&街乗りで短距離ちょこちょこばかり
高速は数回走ったけど、これも短距離ばかり

↑の走行状態で7.8キロ程度だよ
乗換前のトヨタ車より数段燃費良しなので、不満は無いです
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:28:57 ID:fRDzEz0+0
日産54万台欠陥リコール
欠陥だらけでこわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:33:42 ID:txHQnh9p0
>>119
切羽詰まってるだけあって、ディーラーの権限テンションがハンパないらしいよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:59:53 ID:j0oU+uLIO
ヴァンガードってw
ターゲットユーザー50歳以上でしょ。

エクス検討する人には問題外の更に外側に位置する車じゃん。

多分初車検の頃には忘れられた車になってるし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:31:15 ID:wC2EuNno0
さっき、赤のエクスに60才過ぎ位のむさ苦しいオッサンが乗っているのを見た
とっても不似合いだった
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:06:47 ID:WWdRVf0SP
若者らしい車がいいならワゴンRかムーブがお勧め。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:09:47 ID:vd7OpKeD0
今買うならエコカー減税対象の4駆
ディーゼル(AT)は迷うな〜
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:17:28 ID:wC2EuNno0
四駆は確かに減税対象だけど、購入後の諸税やメンテを考えて四駆は止めたよ。
二駆でもサンルーフ付けると減税対象だったような?
サンルーフ要らないので付けなかったけどw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:35:32 ID:CzhgG/iY0
4駆 車検受け時 高くなっっちゃてるのよね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:47:50 ID:yXREwMOtO
へ〜
13322:2010/03/04(木) 13:26:53 ID:nn/WMOsO0
ガソリンを満タンにしても、Fまで上がらない件ですが
昨日、燃料を満タンにして今日販売店に持って行って
見てもらいました。
燃料を感知するセンサーが、2個付いていて
その内の1個が、感度が悪いみたいで
初期不良で無料で部品交換してくれるそうです。
日曜日に交換予定です。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:53:02 ID:o5pHHIGnO
>>129
エコな君にはディーゼルATが似合います
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 14:52:22 ID:09PYKwdWO
このクルマ、メーターがださいよな?
あのオレンジ色がヤダー!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 15:14:08 ID:2Z0ii4xS0
>>121
そうなんですよ
運転しやすいようにと教習所でそう習ったから何も疑問に思わなかったけど
最近すれ違う車のドライバーの殆どが頭だけちょこっと見えるくらいにシート下げてると気づいたんで
その方が運転しやすいのかなと思ってマネしてみたら腰痛くなっちゃいました・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 15:46:19 ID:5mgjWdQPO
>>135
T30か。
T31はホワイトメーターだよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 16:28:25 ID:IdsAHBbC0
4駆って車検そんなに高くなるの?
(そんなにって費用も知らないくせに・・・)
エクス購入諦めようかなあ・・・。
2駆じゃやだし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 16:30:23 ID:YKDCmHU50
>>136

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 気持ち悪いんだよオッサン
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:41:11 ID:09PYKwdWO
>>137
そうなのか!また購入意欲が沸いて来た。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:47:54 ID:vd7OpKeD0
>>138
2駆にするならデュアリスが良いかもね
エクスより軽いし、サスも専用だからコーナーも安定、運転してて楽しいだろう。

エクスの4駆性能はかなり出来が良いから、これを体験出来なきゃ楽しさ半減だと思う。
車高が高いだけの凡車になる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 18:56:36 ID:BfLVX7sx0
ん?
つまり太平洋側に住んでいてスキーに自家用車でいかない人はエクスを買う意味が無い?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:55:32 ID:5+JkWrrv0
形が好きならかってもいいんじゃない?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:54:31 ID:mZQU6MbVO
ナビをメーカーにするか
ディーラーにするか迷う
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:06:36 ID:wC2EuNno0
楽しさ半減って言ってもさ、車をおもちゃと考える人間ばかりじゃないし
街乗り車としても十分満足できる車だけどな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:09:48 ID:CzhgG/iY0
今日は街中でヴィッツのおばちゃんに抜かれたっ 俺って不甲斐ない!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:11:45 ID:e6WnjSsh0
加速に不満ある人はスロットルコントローラー買えば良いとおもうんだけどな。
アクセル踏んだレスポンス全然変わるらしい。燃費も当然変わるけどね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:18:48 ID:RqPWyW6e0
でもお高いんでしょう?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:23:18 ID:8o3qjYJC0
ディラーでミニバンに座ってみて、室内高の高さの違いに耐えられるなら
エクスの2WDでもいいかも。

俺はキューブですらエクスより高さが広く感じる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:23:17 ID:saXaCRgU0
金利手数料はこちらが負担
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:33:11 ID:i4cWPL3g0
>>150
> 金利手数料はこちらが負担
トヨタは4月5日までにカローラなどの主力車を購入する人を対象に、支払期間が5年の自動車ローンの金利をゼロ
にするといったキャンペーンを実施中。
米国で。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:37:27 ID:sJLnabtVO
今買いたいけどMCしそうだしな〜。何とも言えないこの気持ち・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:02:52 ID:09PYKwdWO
いつ頃マイナーチェンジしそうですか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:09:10 ID:sJLnabtVO
今年の暮れか、来春と予想してみた!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:34:48 ID:q8eCsEIq0
純正ナビの使いがってはどうですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:37:22 ID:wC2EuNno0
>>152
そんなに気にしていたら一生買えないw

>>155
純正ナビで十分満足
TVの画質が悪いって話があるけど、TVは見ないのでどうでも良い
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:38:15 ID:WXe0EgO80
まぁパソコンや電子製品よりは、買いやすいというか買う節目はつけやすいなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:55:29 ID:2anEwPGc0
9年9月生産のXtに乗ってるけど内装はMC後の
黒一色の方が良い感じがするなあ。
このスレだとツートンの方が良いって言ってる人のほうが
多い印象だけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:06:10 ID:mvpjup/I0
俺は2トン派だね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:34:36 ID:Bs+2ArJrO
>>154
うむ・・・待ってみますわ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:49:23 ID:XTkJPsOr0
>>158
俺は逆で先月買ったんだけどツートンのが欲しかった。
けど、慣れるとこっちの方がいいかも、と思うよになった。
多分その程度。慣れたらどっちでも満足しちゃうんだろうな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:23:13 ID:BND7QhIU0
1年前に20s買ったんですがブレードシルバーで本当は黒
が欲しかったんです。
今日、ディーラーに相談したら決算でずいぶん安く購入できると聞き
気持ちが大きく揺らぐ。
2007年モデル同士で周りからしたら「また、同じ車?」っていわれるのが若干いや。
しかも、購入意欲が高いのはスクラッチガード標準装備。ハイパールーフ、ナビ
バックモニタ。キセノン入れても20Sを買った時より安い。
あと、エクストリーマーパッケージもついてディスカウントできる。
20Sが今、160万で買ってくれるみたいなんですけど同車種に乗り換えるのは
無謀だと思いますか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 03:25:24 ID:KI6hFjld0
金が潤沢にあるならどうぞ〜
ティグアン欲しい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 05:03:33 ID:HUbOSETB0
Xt購入後に内装ブラック一色の方が良いと思う。と日産にメール入れたんだが、以外とユーザーの声聞いてくれるのな。
まぁ採用されたのは意見がかなり多かったんだと思うけど。

どんどん意見があれば日産にメール入れるべき
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 06:50:43 ID:ZQ/70XVOO
コスト削減
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:10:41 ID:SC1vedED0
総額340万で値引きが25万
決算てこんなもんなの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:14:58 ID:x/ELt894O
皆さんシートヒーターって活用してます?
無くても問題ない程度ですか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 11:21:40 ID:ZQ/70XVOO
>>167
あったら助かるよ
俺はxttでシートヒーターあってよかった!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:10:35 ID:Y8+JsmWpO
フルモデルチェンジが近いのに今さら型落ち買うとは・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:49:29 ID:Dfzb5y9F0
シートヒーターは素晴らしいの一言
クーラーもあったら良かったのにねっ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:57:27 ID:YTcFbo060
T31は今年の夏でまる3年だから、フルモデルチェンジはまだ無いと思うけど。
売上がめちゃくちゃ落ちている車ならともかく。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 13:46:26 ID:mgAhc1i6O
昨日契約した〜
20XTTの黒
結構値引きしてくれましたよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 13:55:58 ID:1FVUtx+ZO
>>172
値引き額どれくらいですか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:36:02 ID:gjU1VllGO
ハンドルが跳ね上がらないエクスはエクスじゃない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:49:58 ID:gN2pCJu30
>>166
俺も総額そのくらいだったけど40万ぐらい引いてもらえた
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:18:58 ID:gjU1VllGO
>>171
まだマイナーチェンジもしてない
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:56:52 ID:O7/8HHKWO
エクストレイル見に行ってきたけどシートの座面短くないですか?
長時間の運転疲れませんか?

シートヒーターの機能なくなってもいいならシート交換も有りかな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:14:14 ID:Dfzb5y9F0
>>177
座面、確かに短いと思う
トヨタのミニバンから乗換だけど、一番最初に違和感感じたのが座面の短さ
そのうち慣れちゃうけどね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:14:15 ID:HUbOSETB0
200kmはノンストップでも問題なかったな。シートヒーターは良いよ。
でもそれよりエンジンスターターが良いよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:40:18 ID:tZ/i53HH0
スノボーやってるのが乗る車でしょ?
若くないと乗れんな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 17:55:50 ID:+PzU17200
俺40代だけど釣りするので乗ってるけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:09:37 ID:Ui9xdQ0hP
>>180
スノボーはおっさんの趣味
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:33:57 ID:jTQUozpwO
>>166
値引きの話題は荒れやすいから専用スレでどぞ。

でもまあ、交渉一回目ならそんなもん。最終的には車両本体−30万、Dオプション20%OFFが相場らしい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:25:55 ID:mgAhc1i6O
>>183
ズバリそれだった。
まあ値段よりも担当者が良い感じの人だったので決めました。
新車は気持ち良く乗りたかったので。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:00:57 ID:t7HhSMm7O
いきなりの書き込み失礼します。
私はH15式のcubeのユーザーでした。
そろそろ廃車にして、H15式のエクストレイル 25000km 評価4星を落札したところなんですが、エクストレイルを乗るにさしあたって、『この車〜が故障しやすい。』とかあれば教えて頂けたら幸いです。いきなり質問すいませんm(_ _)m
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:22:24 ID:UJ3WU+rJ0
マフラーさびやすい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:58:14 ID:t7HhSMm7O
>>186ありがとうございますm(_ _)m
その他に何かありますか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:24:25 ID:jTQUozpwO
>>186
こらこら。それはリコール済みだ。

>>185
H16式Xtだが故障したことないし。ただ
・シートベルトの金具がドア内装にヒットしまくる
・低速トルクがスカスカ
・防水シート蒸れまくり
には閉口した。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:47:16 ID:Dfzb5y9F0
>シートベルトの金具がドア内装にヒットしまくる

同感
ストッパー付けようと思っても付けられなかったしなぁ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:48:02 ID:Hk+o0mrB0
>>182 世の中スノボーっておっさんのイメージなわけ? マジ質問
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:51:48 ID:yD7OSwtKO
いや、昔からやってる上手い人が30代とかなだけだろ。てかそいつがガキなだけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:59:35 ID:Ooz1JIYv0
>>178
シートそんなに短い?デュアリスと比べると短いけど、ヴァンガードなんてとんでもなく短かかったよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:01:39 ID:vn7UxxytO
初代のエクストレイルを選ぶなぞ変態の諸行

そんな君には
【この車を選ぶ奴は脳機能が故障しやすい】



工作員乙
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:04:16 ID:vn7UxxytO
エクストレイル及び日産車の
座面の短さは異常 か?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:08:37 ID:Dfzb5y9F0
>>192
エクスよりも短いの?
トヨタも短くなったのか?

ずっとトヨタ車(イプサム・コロナ・クラウン)だったけど、エクスは凄く短く感じる
たぶん、足下を広く見せる為?って思うんだけどさ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:19:21 ID:ZQ/70XVOO
>>185
mixiにも同じことかいてるなwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:31:53 ID:38LjdqN6O
>>177
300qノンストップで走れるぞ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:35:19 ID:t7HhSMm7O
>>196そうですが、何か?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:03:19 ID:hwSmkFZWO
みなさん丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:42:57 ID:JiDckseg0
新型の方がの
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:31:14 ID:A2rBqKmt0
ゴミ箱どうしてる?
純正あるの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:52:42 ID:mNZyPGcw0
100均の使ってる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:13:58 ID:+QtWe49LO
ティッシュは席の後のメッシュに後の人用挟めたがゴミ箱が困る
良いものない?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:30:58 ID:3OIwPnE+0
ゴミ箱の置き場所がないからスーパー袋w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:39:56 ID:5W1Lptix0
>>204
どっかでそんなエクス見たな・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:46:20 ID:3OIwPnE+0
実際、物を置く場所が極端に少ないと思わない?
ティシューの箱置く場所すらないし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:04:42 ID:GH9gnmPJ0
センタートレイに入れとけよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:37:29 ID:2UiN1d6H0
初代エクスを11年乗ってるが、ほんといい車だよ。
剛性の高いシャーシーは全くヘタリなし。
エンジン快調、乗るほどにトルクも高くなった。
荷物もどっさり乗るし、見切りがいいので運転しやすいよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:41:12 ID:sKg9C2WT0
>>208
もうちょいコメント欲しいな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:06:09 ID:d4ZdaKVM0
車に乗るとき服とか当たって

ヘッドレストがカチカチッって上にあがらないかい? 

だから、常にヘッドレストがビョ〜ンって一番上になってるよ(^ー^
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:59:42 ID:8uFcXSiF0
>>210
俺もなる
シートベルトよりも前にヘッドレスト戻してるよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:23:47 ID:R6Lhfihp0
インストアッパーボックスにティッシュの箱がぴったり入るのは知ってるよな?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:49:50 ID:3OIwPnE+0
スコッティのカシミヤ使ってるからさ、でかくて入らないのだよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:23:18 ID:64R7WDIT0
>210
そうだったのか! 前々からおかしいと思ってたんだ。
調整した覚えないのにいつの間にか助手席も上がってるし
知らん間に友達がいじったのかなあって。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:27:57 ID:5W1Lptix0
センタートレイは手帳とかポイントカードとかの小物類ばっか入ってるな〜
確かにティッシュ入れる場所が無い・・
現行乗り達はセンタートレイの中身をさらしてくれ・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:37:14 ID:m7PRGHEw0
ティッシュ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:49:06 ID:4jeUp4I90
>>208 すげえな、発売前から乗っていたのか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:58:16 ID:3OIwPnE+0
>>217
足かけ11年って事じゃないの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:04:59 ID:3OIwPnE+0
センタートレイには、サングラスケースに入らない大きさのサングラスが入ってるのみ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:29:12 ID:JWj3bEPB0
>>218
発売直後に買った人でもまだ丸10年にならないはずだが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:31:53 ID:3OIwPnE+0
2000年に知人が初代に乗ってたから、1999年発売じゃないの?
で、1999年からだと、足かけ11年目
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:36:27 ID:3OIwPnE+0
>>220
ググったら、2000年11月の発売だったわ
って事は、単に計算間違いじゃない?208はw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:44:27 ID:5W1Lptix0
>>222
旧型ってそんなに昔なのか・・よっぽど人気あったんだな・・
現行型は人気出ないだろーな。後3年以内にヘッドライトのマイチェンはありそうだし、車体も微妙にデカい。
個人的にはラッシュが一番ベストサイズな気がするけど、日産との付き合いも長いし諦めた
今度出るジュークとか言うSUVは・・・無いな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:05:29 ID:MenXKbB+0
>>223
> 個人的にはラッシュが一番ベストサイズな気がするけど、日産との付き合いも長いし諦めた
ラッシュ・・・すまん。俺はダイハツの車に乗る気がしない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:14:24 ID:J56v+Ifn0
2000回転ぐらいからもっさりするのをどうにかしたいなー。
ROMいじるしか無いんだろうか・・・。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:22:31 ID:TcjSXIM90
>>217 ヒント: 数え年方式
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:27:08 ID:3OIwPnE+0
今時数え年ってw
60代以上じゃなきゃ知らない&使わないんじゃ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:27:09 ID:5W1Lptix0
>>224
ダイハツだから良いんじゃないか!
トヨタ製じゃないから候補にしたんだけど・・

>>225
ちと前にキューブ乗ってたけど、CVTは2000回転以内の実用トルクがメインだからどーにもならん
ROMがどうこう考えるくらいなら車格を上げた方が良いね。それかMTか・・
とりあえず常時スポーツモードにしとけば?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:40:43 ID:vMnWO6jc0
グローブボックス内に腕を伸ばして上半身伸ばしながら
まさぐってたら、
大型グローブボックスが突然開いてきてまぶたに直撃、
まぶた腫れたんだけど、
これってPL法で賠償金がっぽりもらえますかな?
エクスは好きだから、訴えないけどね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:41:31 ID:vMnWO6jc0
ゴメン、
大型オーバーヘッドコンソールだった
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:44:18 ID:43PaCfFx0
燃料メモリどこいったwww
とうとう消えたぜ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:53:31 ID:CuzsC/bCO

人志松本の○○な話しで、エクストレイルきたー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:52:26 ID:5W1Lptix0
>>232
マジで?kwsk
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:44:35 ID:7hR1Sa4R0
そろそろ夏タイヤに交換だな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:14:45 ID:5B3fvOzr0
>>233
都内で左折のみと右折ありでどっちが早いかみたいな実験で
赤と青のエクスでやってた
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 07:28:37 ID:PTPG1PgY0
質問なんですが、合鍵というかスペアキーを作ってますか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:42:50 ID:j/CThBcx0
>>236
始めに付いてただろ?>スペアキー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:06:47 ID:fhMkCdvXO
キノコミラーは付けてますか?
それともメーカーオプションで外してますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:40:01 ID:qjjwhKu7O
>>238
色は白黒赤でキノコなしナビでハンドルにボタンがあり防水シートでサンルーフにハイパーさんがあると女が微妙に好感度up
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:52:48 ID:IGH2lrG70
そんなの田舎の女だけだろ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:05:50 ID:qjjwhKu7O
>>240
地方でしか通用しないが地方の方が引っ掛かりやすいだろ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:17:09 ID:IGH2lrG70
田舎の女は車にうるさいからな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:20:38 ID:YlTf51cd0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:27:26 ID:0EzZDrFu0
エクスかわいいよエクス
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:52:06 ID:rrVGL/jIO
MCでライトが洗練されることを祈る!!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:18:49 ID:Gyrsk5R00
エクステリアは今のままでいいから新色を追加して欲しいのと、内装の質感アップを期待してみる。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:30:59 ID:vZ0GC1RUO
>>246
室内がチープだからいいんだよ
これ以上の質感アップではある意味使い勝手悪くなる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:51:40 ID:vZ0GC1RUO
>>239
安い女やな〜

きっと今の総理大臣の名前知ってる?と聞いたら、小沢さんって答えそうやな〜
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:54:44 ID:f99dBksn0
汚沢さんすら知らなそう
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:57:39 ID:g9Lc+dL40
エクステリアはこの価格帯にしては俺の理想に近い。
デカライトも好みだな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:46:49 ID:Gyrsk5R00
>>247

手入れが楽、少々乱暴に扱っても平気っていうのがエクストレイルのインテリアの特徴だって言いたいのだろうけど、
俺も、その長所を伸ばす方向の「質」をアップして欲しいって意味だからね。

このクルマにモダンインテリアなんか持ち込まれても困る。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:56:54 ID:DV9qrCpZO
20S 込み込みで250なんだけど高いかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:02:45 ID:5B3fvOzr0
あなた次第
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:17:37 ID:+whHAxARO
みんなローン抜きで年間維持費どれぐらい?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:56:29 ID:j/CThBcx0
>>254
自動車税が\38000くらいか?
3000km毎にジェームスで省燃費オイル交換して、だいたい年間20000km走る。
それとガソリンが\125/Lくらいと考えて、週一で給油してるから・・

38000 + (3000×7) + (((125×60)×4)×12) = \419000くらいか?

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:00:07 ID:j/CThBcx0
>>255
あ〜ミスった。オイル代は一回\4000くらいで、フィルタ同時交換だともっと上がったわ
年間\450000くらいかも
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:15:36 ID:IGH2lrG70
3000km毎っていつの時代のターボ車だよ
25822:2010/03/07(日) 18:19:32 ID:k2q8Qc3Q0
今日、燃料タンクのセンサー販売店で交換してきた^^
時間は1時間半掛かった。雑誌読んだりしていたが
かなり暇でした。
雨天なのに決算なのでかなり混んでたよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:26:40 ID:mpGFsqsW0
3000kmなんてアフォ
6000-10000kmごとで十分だって何度言えば
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:38:10 ID:GGD8jONbO
3000キロでオイル交換なんて資源の無駄だろ・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:08:37 ID:FRYrAb6E0
10,000Kmで十分です。
もう1度言います。
10,000Kmで十分です。
ぶっちゃけ自動後退の人が言ってました。
262208:2010/03/07(日) 19:21:13 ID:AvEBHu250
2000年3月納車だから足掛け11年ってことでよろ。
まだハリアーとかパジェロが闊歩してた頃だったよ。

乗り出した頃、バレーボール大の石ころだらけの川原でスタックせずに
クリアーできて凄い車やと思った。
後からトライしてた大型四駆がバックで引き返したからね〜
263255:2010/03/07(日) 19:43:23 ID:j/CThBcx0
>>261
10000kmは無いと思うが?
まあでも次回から4500〜5000kmくらいにしようかな・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:04:29 ID:kms4QLfi0
>>262
発売開始前にどうやって手に入れたのですか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:17:16 ID:s0vLRCenO
そろそろスタッドレスを夏タイヤに変えたいんだがどうだろう@北海道
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:35:28 ID:uNrDgS310
この車でスタッドレス穿きっぱなしは危険でしゅか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:36:39 ID:3349/BGi0
購入検討中なんですが、20Xttと25Xttで迷っています。
乗り比べた方はいらっしゃいますでしょうか?
20Xttには乗りましたが、25Xttのほうがキビキビ走りますでしょうか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:46:00 ID:j/CThBcx0
>>267
キビキビ走りたいんですか?なら車高の低いセダンにでも乗れば?
重心の高く、車重もある・・「SUV」て事分かってる?コーナーは減速必須です。
金があるならそりゃ25Xttでしょ?20Xttで十分だと思うけど、こんな車でキビキビとか言ってる人じゃ25Xttにした方が良い


269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:00:54 ID:+5hNjK0G0
購入検討してます
AC電源差込み口が標準で装備されてますか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:27:08 ID:FKAd7jc30
無い。次。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:41:42 ID:mpGFsqsW0
>>263
取扱説明書に15000kmごとと書いてあるよ。
その周期で交換していれば壊れないという保障。
車検まで3年間変えない人も世の中にはたくさんいるんだから。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:12:55 ID:fniNJ24I0
オイル交換に関しては下記をご参考
http://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/c-log35.htm

我家は3000km、もしくは月数で交換してるよ
走らなくてもオイルは劣化するからね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:15:57 ID:FVeNYzWVO
>>262
ホント、この車は十分すぎるほどにオンとオフを高度に両立してるからいいよね。
以前はプリメーラに乗っていて、セダンとして無駄がなく、かと言ってどこかを
突出させた為にしわ寄せが来ることもない理想的なセダンだったけど、エクストレイルは
その高バランスをSUVで実現した感じだね。無骨なフェンダーもガードレールや
ポールとほぼ同じ高さで見切りが良く、3ナンバーの車っていうことをすぐ忘れたよ。
快適に長距離巡航ができるのもいいよね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:23:07 ID:JsAslflF0
FMCで丸っこいデザインにしたらゆるさねえ
あとはライトの形をもうちょっとなんとかしてくれたら文句ねえ
しかし数年経ったら流行も変わるんだろうなあ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:24:20 ID:I4hQSt5a0
でもプリメーラと比べたら遮音とかうるさいほうじゃない?
雨の日の屋根の雨音も
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:30:22 ID:FVeNYzWVO
>>272
走り屋なら、「はいそうですか、おっしゃる通りでございます。」というところだが、
普通の車なんだからシビアに換えてもせいぜい5000キロで十分じゃない?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:33:40 ID:j6UK6w2x0
>>271
ホントだ、メンテナンスノートに(ガソリン車)1年もしくは1万5000キロで
オイル交換て書いてある。
厳しい使われ方の場合、交換時期が早まるとも書いてある。
・悪路(凹凸路、砂利道、雪道、未舗装路)
・山道、登降板道
・短距離走行の繰り返し(8Km以下/1回走行)
当てはまる場合、6ヶ月/7500kmで交換だそう。
結構距離乗っても平気なんだね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:47:52 ID:nKY8FhB8P
>>272
情弱
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:57:01 ID:fniNJ24I0
>>278
あくまで自分はこうしているって一例だから
15000kmまで放っておきたければ、そうしたら?
歴代の車、全部マメなメンテで不具合無しだし、これからも同じ方法続けるけどね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:19:34 ID:BjWFLr/v0
まぁ問題は、ほかの奴らも不具合無いってことなんだけどな。

メンテに精を出して経済に貢献している>>279には頭が下がる思いだ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:24:03 ID:c8yK40jK0
でも環境には良くないよね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:33:42 ID:Gz1H12E00
俺も20代前半は3000kkごとにオイル変えてた。
30代になって新車買ってからは半年毎でいいやって感じになった。

だいたい「3000kmごとにオイル交換してるエンジンはヘッドが綺麗なんです」
って、綺麗に保ってどうするのって感じ。車の寿命まえにエンジンがヘタルのは当たり前。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:43:29 ID:c8yK40jK0
オイルの交換サイクル の検索結果 約 681,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:56:15 ID:ggpOoqHJ0
Xttが納車され、いろいろいじってようやく気づいた事があります。
エクストレイルってステアリングスイッチのバックライト点灯しないんだね。

検索したところ、左のASCDと右のナビコントロールスイッチは同じコネクタに集約されて接続されているみたいだね。
が、しかし、検索してもいまいち不明だったとがあるんで、わかる方いましたらお願いします。

ステアリングスイッチのコネクタにイルミ(+)をどこからか引っ張ってきて繋ぐだけで点灯するようになるものなのですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:09:48 ID:LEYxgbY70
土日で800km走ってきた。
低回転でモッサリなのは車重があるのが一番の要因なんだけどこれ、燃費稼ぐ為かアクセルの踏み込みに対してかなり燃料を絞ってるな。
だもんで踏み込みに対して加速感が悪い原因になってる。2リッターセダンと同じアクセルの踏み方するとCUBEにも置いてかれるわ。高速で追い越しかける時はホントいらいらしたわ〜。
ただスポーツモードにするとそれなりに加速するんだな。でもやっぱり車重があるから一気に4〜5千回転まで回ってしまうし燃費もガタ落ちしてしまう。
俺は2.5にしておけば良かったとちょっとだけ後悔した。
あと雨で天井がうるさいという意見が多いけど80km/hくらいからのリアのホイールハウスの音もかなりのものでない?初めて雨走ったあまりのうるささにビックリしたわ。
上記の不満考えるとやっぱベースは200万のクルマだね。
まあ文句たらたらだけど概ね気にいってます。

>>245
次期モデルは〜という事は所有してないんだよな?
あの特徴的なヘッドライト、前のモデルに比べてカッコ悪くなったと購入前に思ってたんだけど、慣れてくると断然コッチの方がカッコ良く見えてくるぞ。少なくとも俺はね。前なが古くさく思えるくらい。
やっぱ売れ線モデルのデザイナーってちゃんと考えて仕事してるんだなと思ったわ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 06:52:04 ID:Gz1H12E00
だから〜1.5tの車を
きびきび走らせようと考えるなって
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 06:59:02 ID:tBumUWHwO
そんなに早く走りたいならROMチューンでもすればいいのに、俺はオッサンだからこれで十分。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:17:33 ID:eIVgnuKjO
燃費稼ぐ為に絞ってるならバンバン踏んでいいってことだね。
フィーリングが気に入らないなら、スロットルコントローラーを付ける手もある。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:37:30 ID:RRTJko3A0
 277 さんの情報通り。

メンテノートの条件を守れば不具合を引き起こすことがない、というメーカー側の保証みたいなもんだ。
オイラも現在15年20万キロ近く乗っているが、メンテノート通りに

「15000kmもしくは6ヶ月交換」

で、エンジンの調子は全く問題なし。

3000kmで交換なんて、オイルメーカーの策略にまんまとやられてるとしか言えないw
ていうか、資源の無駄では?

30年とか、40万キロでも目指すのかな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:35:01 ID:x8z5Yo4l0
補助金とかなんだかんだでお徳と営業マンがうるさいので
78年式スカイラインジャパン(C210)GTノンターボをエクスに乗り換え
ようと思ってるんですが、
この車ってみなさん言ってるとおり、もっさりしてるんですか?。
なにせ久しぶりに車替えるもので、すみません。
最近の車ってハンドル軽くて怖いんですが、高速道路で不安はないですか?。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:35:34 ID:VHjxkg+a0
それくらい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:37:00 ID:VHjxkg+a0
それくらい昔のクルマからなら不満は出ないのでは。
ハンドリングが軽いのは確かにあると思う。車高高いから余計に違和感あるかも。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:22:42 ID:9AokX+MJ0
この車はよく煽られましゅか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:30:30 ID:3cg6FcX5O
>>293
そりゃ〜 語尾に「しゅか?」なんて使う奴には煽られるよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:38:40 ID:ubsvApAu0
mixiで質問している奴らって何で自分で調べてから書き込まないのかね?
調べればすぐわかることばかりって。。。。。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:41:10 ID:1Xh4N1Yo0
ROM変えた人いる?
なんか凄そうだけど、実際はどうなんだろ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:32:49 ID:84yXp1PC0
重量税って毎年払うものですか?車検に含む?エクストレイルだと50400円?
免許とれたので早速買おうと店で聞いたけど専門用語並べられてよく分からないまま帰ってきてしまった・・・

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:43:39 ID:YNVVOAPn0
ディーゼル買おうかと思ってるんですけど実燃費どれくらいですかね?

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:51:10 ID:ujAUqXyI0
旧型GT海苔だけど加速が悪くてイライラすることはないかな。
燃費は8〜10km/hで最悪だと思うけど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:54:36 ID:TZ3r6cyr0
昨日ディーラーで聞いたんだけど
クリンGTのATは出そうもないらしいですね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:11:11 ID:Giv+4AXt0
旧GTに乗っていますが
加速は新車時代から悪いというか遅いです
280psなんか名ばかりで、エンジン音なんか
最近はディーゼル並みにうるさくなりました
もう買え時だと思うこのごろです
燃費は6〜7km/gです
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:23:30 ID:1p3McZkg0
>>301
確かに、280馬力はないねぇ。ATってのもあるけど体感200馬力くらいかな。
まあ、それは試乗したときから分かってることだけど。

18万`超えたんで新型エクス考えてるけど、フォレみたいに230馬力ぐらいの
エンジンで自動変速機出ないかね〜
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:26:59 ID:wGqej3s+0
常々思ってるわ、それ。
エクスのボディにフォレのエンジン(NAでもOK)積んだら最高なのに。
意外にもエクスよりフォレの方が最低地上高は高いんだよな。それも水平対向の低重心ゆえ。
フォレがもうちっとデザインがマシだったらそっち買ってただろうなあ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 05:57:43 ID:OiLb9SOs0
やっぱみんな日産137馬力軍団から脱退したいと思ってるんだな・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 06:07:25 ID:lDWwKzTm0
>>304
俺は別に馬力に関して文句無いよ?
それよりもっと軽くして欲しかった。重いから加速が鈍く感じる。
多分コンパクトからの乗り換えだからそう感じるのだろうけど・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 06:28:24 ID:PbIiTC3S0
>>297
重量税は車検ごと
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 07:56:09 ID:wGqej3s+0
>>305
軽くするのは馬力増やすよりコストがかかるからなあ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 08:54:15 ID:SjRlDfU+0
>>298
毎日片道4km以内をちんたら乗ってたら10km/L
郊外を流すと15km/L
高速を長距離巡航80〜100km/Hで15〜20km/L

ちなみに自分の乗り方では40%が4km以内で約13.5km/L
北海道のような道ならかなり燃費も伸びると思われます。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 09:22:08 ID:trOipU+D0
>>290 78年式スカイラインジャパン 手放すのもったいないなぁ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:14:06 ID:zh52QMjU0
>>303
正直、俺もね。子供がプーさんグッズ欲しいから、フォレ試乗しにいったんだよ。(Xの対比入れて3回目)
リアのデザインとヒップポイント、防水内装以外は、すべてフォレがいいんだよな。
去年買ったばかりだけど、フォレの走りって本当にいいよね。Xでスバル行くと
帰りはちょっとガッカリする。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:15:20 ID:rDf7zagj0
6日に25Xtt契約してきた
込み込みで375から-40で335にしてもらった

今だと納車が30日あたりみたい
4月から必要なのに間に合うかどうか…

というひとりごと
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 12:38:48 ID:nr1XiujO0
間に合わせるだろ、決算時期だし、登録してなんぼ月間だからな。
ダメならキャンセルするって脅してみたら?、
それでもダメなら代車出してよって言えば4月から使いたいという問題は解決
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:32:06 ID:AjA5IzkcO
>>310
まあ次にフォレスター買えばいんじゃないか?俺は荷室が広い事と値段の安さや燃費の良さで決めた。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 15:29:55 ID:nr1XiujO0
前の四角いフォレスターならスタイル好きだったんだよなあ・・・。
昔レガシーワゴンGTツインターボのってた事もあって
いまいちスバル車って個人的に
・燃費超悪い
・アフターサービスに不安
ってイメージが強い。
街乗りリッター4キロ以下のツインターボ乗り始めたころは、
マジでガソリンタンクに穴が無いか覗き込んだし、
ディーラーにマジ切れしたもんな。
280馬力でもそんなにレスポンスよくなかったし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:46:58 ID:447tDi8p0

今では大したことないけどジャパンのターボには感動したな
31622:2010/03/09(火) 18:52:25 ID:JP4Nlt100
今日、燃料タンクのセンサー交換してから
ガソリンを、満タンに入れたが直ってなかった
販売店に伝えて、また土曜日に店に行く事に><
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:54:49 ID:eR24eD+f0
フォレのターボがいいって人は
エクスのディーゼルは? トルク太いんでそ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:58:13 ID:YGc9Od/Z0
>>316
折れは昨日20Xtt4WD納車。
デラで満タン給油してもらったが、異常ないよ。
外れカワイソス。

>>210
>>229
うそこけw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:41:14 ID:sIrrQY8zO
>>318
ヘッドレストはすぐ上がるだろw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:01:55 ID:ltNP80iD0
2500のCVTマニュアル6を実際使ってる人
自分こうゆうの使ったことないんだけど実際どう?
おもしろいかな?かざりみたいなもん?

32122:2010/03/09(火) 21:06:23 ID:JP4Nlt100
>>318
最初のうちは、満タン表示していたんだが><
GT12月に買った奴も表示されなくなったらしい
値段が、安い車だから仕方無いとこもあるよね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:08:39 ID:SjRlDfU+0
>>320
昔HyperCVT M6の付いたオートマ車に乗ってた。
加速の時はほとんどマニュアルモードなんか使わないけど、
減速する時にCVTだとエンブレが効きにくいので使う。くらい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:56:39 ID:j174dFWo0
>>318

ヘッドレストは乗り込むときよく上がるよ。

きみもそのうち上がるよ(w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:58:54 ID:+JNoXpOI0
パンフレット見ていて気がついたんだけど、エクストリマーパッケージって
ただ単にセットになっているだけで値引きは無しなんだね。
ベーシックセレクションみたいに少しはお得になっているんだと思ってた。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:31:51 ID:Y1qo96d00
なんで同格のフォレとの間に100馬力もの差があんの?
納得できないよ
326318:2010/03/09(火) 22:32:37 ID:YGc9Od/Z0
>>219
>>323
なぜ???
服とかっていうけど、乗るときになんでヘッドレストが体にあたるのか分からん。

>>321
げ。
最初は良かったのか…。
折れも覚悟して様子見するよorz
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:42:43 ID:J8z1zT7I0
俺のメーターは4カ月で消えた
328318:2010/03/09(火) 22:59:25 ID:YGc9Od/Z0
>>327>>231
それはセンサーじゃなくて液晶の不良っぽいから、また違うんじゃ?

ドライブレコーダー付けるのに、運転席の足下覗いたらあまりの剥き出し感にわらた。
おかげで内装はがさずにコードをきれいに収納できたが。
あと、工具入れ見たらホイールハウス剥き出しで、よく言われてるシャーシャー音てのも納得。
ただ、うちの地方は今日は雨だったが折れはそんなに気にならなかった。タイヤはプレイズRV215/65R16だけど。
本格的なデッドニングしなくても、工具入れから防音材押し込むだけでもだいぶ違うんじゃないかな?
また晴れたら人柱になってみるよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:00:17 ID:0wlxpbDW0
今週末に契約して今月までに登録でくるかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:11:08 ID:1p3McZkg0
>>325
それを言うとフォレも旧型STIがシリーズ最速ではあるといえる。
要はニーズがないんだと思う…。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:30:25 ID:cnUKUDsA0
>>325
別に今のままで十分だよ。
俺、北関東で今日の会社帰りは雪が激しく降ってた、
道もシャーベットだったけど他の車の流れよりも早く走れてたしね。

馬力に不満がある人は自分の運転技術に疑問を感じた方が良いよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:30:36 ID:zYIPpllm0
>>329
在庫車なら余裕。
これからライン乗るなら厳しい。
てか、ディーラーに聞け。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:52:01 ID:0wlxpbDW0
メーカーオプションのナビ使ってる人いますか?
使い勝手はどうですか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:07:00 ID:Pxe3cH81O
>>320
エンブレだけだな25Xだけど坂道しかつかわん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:56:05 ID:dMqrHgxH0
>>306
ありがとうございます
毎年払わなければならない車の税金ってありますか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 02:10:04 ID:iwZgHGyn0
他で聞いたほうがいいと思う。
てか、クルマ持つ資格無いと思う。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 02:56:45 ID:50IdE93T0
>>335
> >>306
> ありがとうございます
> 毎年払わなければならない車の税金ってありますか?
>
車を買う前に車庫証明って知ってるか?
そこから始めろ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 03:47:26 ID:K75bbmPqP
>>331
>道もシャーベットだったけど他の車の流>れよりも早く走れてたしね。

雪道と峠は馬鹿と下手糞ほど速いって覚えておけ。
車種や運転技術は関係無い。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 03:56:02 ID:VHoqCzXZ0
まだ納車から1ヶ月チョイだけど、走るのに何の不満も無いな
この悪天候の中、深夜の首都高走ったけど、以前のミニバンよりずっと安定して走れたよ
加速も全く問題なし

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 09:22:11 ID:YUscXP+O0
>>338
どこに住んでいるのか知らんが、頭がよくて運転がうまい奴ほど遅いってことではないことは確かかと。
クルマを過信するのは危険(タイヤの摩擦係数以上のことはどんなに性能が良くても無理)だが、運転技術については相応に違いが出てくるかと。
どの状況だとどこまで出せるってのが分かっているってことだからさ。

>>331は冬タイヤで走っていたってことなら、周囲が夏タイヤの中、安定して速く走れた、ってことではわからなくもない。
夏タイヤだとしたら、それはもう・・・だな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:47:27 ID:lELP/SXd0
>>338
あと、峠で早いのはヨーロッパ人のおじいちゃん、おばあちゃんはかな。
あれは技術ってより、遺伝子レベルの才能だよな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 12:36:29 ID:uDPa7YI2O
>>335
ググレカス(AA略
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 13:33:21 ID:Pxe3cH81O
>>342
雪国でハイパー付けるなら雪下ろしがしにくい事をお忘れなく
今日の大雪で駐車場のどの車より雪が乗ってた
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 13:57:22 ID:K75bbmPqP
>>340
頭が良くて運転がうまい奴ほど安全運転なのは確か。
頭が悪くて運転が下手な奴ほど暴走運転で死ぬのも確か。

第一、公道で速い遅い言っている奴が運転がうまいと思うか?
「あーこいつ馬鹿なんだ」ぐらいにしか思わないだろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 14:22:42 ID:lELP/SXd0
>>344
猛スピードで追い抜いていった奴の顔を、
次の赤信号で停車したとき隣に停車して、相手に気がつくよう、
オーバーアクションで覗き込んでやる。
まず大抵「目を合わせない」で、恐ろしくスロースタートになる

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 17:20:31 ID:YUscXP+O0
>>345
そういう相手ばかりならいいけどね。
とか何とか言ってフルスモークのセルシオなんかにはそんなこと絶対やらないんだろうなw

>>344
下手≠暴走運転ということだと思う。
頭が悪くて=暴走運転ということであればそのとおりかと思うが。

片側一車線の郊外道路で40キロでベッタリ走られると後続はきついわな。


まぁ、他はどうであれ、流れとか路面状況とか、状況に合わせて走ればいいだけの話。
春休みだからか、香ばしい話にすぐ反応する香ばしい輩が増えてきているような気がする。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 17:28:14 ID:0woece6Y0
エクス乗りってコンパクトに抜かれると鬼の形相で追いかけてくるよな
たいていは追いつけずに終わるんだけどw
上り坂だとなお悲惨
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 17:39:06 ID:K75bbmPqP
>>346
例えばお前とかなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:18:03 ID:bcGSMB+R0
エクスの場合2000cc2500cc
って結構違う? なんか迷う・・・
350342:2010/03/10(水) 18:30:55 ID:uDPa7YI2O
>>343
安価ミスなんだぜ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:34:45 ID:q9Orn5IP0
>>349
まずは過去スレやレスをみたらいいよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:42:10 ID:iwZgHGyn0
春だねぇ。


338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 03:47:26 ID:K75bbmPqP
>>331
>道もシャーベットだったけど他の車の流>れよりも早く走れてたしね。

雪道と峠は馬鹿と下手糞ほど速いって覚えておけ。
車種や運転技術は関係無い。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 13:57:22 ID:K75bbmPqP
>>340
頭が良くて運転がうまい奴ほど安全運転なのは確か。
頭が悪くて運転が下手な奴ほど暴走運転で死ぬのも確か。

第一、公道で速い遅い言っている奴が運転がうまいと思うか?
「あーこいつ馬鹿なんだ」ぐらいにしか思わないだろ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 17:39:06 ID:K75bbmPqP
>>346
例えばお前とかなw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:01:13 ID:LD+PFiRQ0
>>388
俺から遅いだの早いだのという話はしてないよ。
ここにいるエクス乗りには、フォレ並みの馬力が欲しいとか言ってる
人が多いから、それではその馬力を生かす運転が出来るの?と問う
ているだけ。
俺のエクスでは高速なら130km/くらいまでの加速なら追い越しなど
でも不満無いからね。

俺の経験上、安易に馬力が欲しいとか言うヤツに車のことを判ってる
ヤツはいない。
まあ、俺はつい最近までFDに乗っててサーキットなどでも走り込んでた
から多少腕に自信があるのは確か。
TAXIのサミーセナリが言ってたでしょ。
「下手な40km/hより運転の上手いヤツの100km/hの方が安全」ってね。
下手なヤツはどんな速度領域でも上手くは走れない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:03:52 ID:LD+PFiRQ0
ちなみに理論的に運転技術を学びたいなら、
ポールフレール著の書籍を読む事をお奨めする。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:04:55 ID:2A4uDzNK0
任せたぞ
>>388
356353:2010/03/10(水) 22:06:23 ID:LD+PFiRQ0
>>338の間違えだったw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:18:40 ID:K75bbmPqP
>>353
FDだのサーキットだの言う人なら、「四駆だから雪道でも飛ばせました!」みたいな発言が
どれだけアホらしいかわかるんじゃないかな。
それともオフロードは専門外?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:34:37 ID:iwZgHGyn0
食いつくねぇ。


>>353
腕があるのはいいことだけど、雪道走るときはそれなりの装備をしている前提でってことで。
しているのなら文句はないけどね。
そうでなかったら周囲にとって「走る凶器」になっちまうわな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:47:18 ID:LD+PFiRQ0
>>353
ん?
じゃあ、最大の論点であるフォレ並みの馬力が欲しいと
言ってるお前らはそのエンジン出力をどこで使うんだよw
オフでもオンでも高速度域が高くなるほど運転の過ちを
犯す確率は上がるんだぜ。

最高速度=最高出力(馬力)に比例、加速性能=トルク。
エクスが好きならパワフルかつエコに貢献できるGTでも
買ったら良かったんじゃね?
買ってから文句なんて言うのは只の馬鹿だぞ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:50:32 ID:KxQZvvoM0
>>333
カーウィングススレがあるよ。

使ってる携帯にもよるとは思うけど、オペレーターとの会話が途切れやすい。
オペレーターに行き先を伝えるだけだから、とても楽で検索なんか使わなくなった。というか検索が使いづらい。

渋滞回避はとても優れてる。「この先渋滞です」ってアナウンスがあったら、ボタン押すだけで回避ルートになる。

ビーコン、ETCともに純正で、携帯接続の場合ですが。周辺地図の更新も携帯接続でできます。Googleマップとの連携とか、近くのガソリンスタンド情報とかぐるめ情報とか。

あとサイドとバックモニターもついて便利です。テレビの配線もETCの配線も隠れて、スッキリです。でもキノコミラーなくなります。

地図をグリングリンするのは苦手な感じです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:09:31 ID:DeFu5daG0
>>360
ありがとうございます
スレがあるとは知りませんでした
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:17:45 ID:LD+PFiRQ0
俺の疑問に答えてくれ。
カタログ値や試乗でもエンジンの特性が判るのに
買ってから不満を言ってるヤツはなぜ他の車、
もしくはコモンレールディーゼルのGTを買わなかったのか?を。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:38:28 ID:ublHQa2t0
ん?俺は旧型GT海苔だが、新型は試乗して不満だったからまだ買ってないぞ。
あとカタログもあんまり信用ならないぞ。
旧型GTなんて280馬力と書いてあったがそれはうそだったぞ。
まあ、それでも0-100km/hが7秒台くらいなので不満はないかな。
ちなみに加速性能=トルクではないんじゃないかな。
加速性能はその瞬間に出してるエンジンの馬力とギア比と車重だと思う。
もっと細かいこといえば空気抵抗とかも関係するけど。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:02:20 ID:Ax0snRSZ0
>>363
お前が新型を買おうが買うまいがどうでもいい。
現行のガソリンエンジンエクスを買って不満を言ってるヤツに
対してディーゼルは検討しなかったの、と言ってるだけだぜ。

>加速性能はその瞬間に出してるエンジンの馬力とギア比と車重だと思う。

細かいところを突っ込むなあw
普通に考えて2000rpmで350Nm以上のトルクを考えれば
ガソリンエンジンエクスより加速性能に優れてるというのは馬鹿でも判るだろ?
メルセデスもそうだけどクリーンディーゼルの加速性能は高い。

それとカタログ値はあてにならないとか言うんだったら買う前に試乗したら
どうですか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:26:07 ID:J0q4nREI0
みんな落ち着けw
とりあえず俺が悪かった、スマン
と、行ってみるテスト

納車して10日くらいかな?初動がモッサリしてる以外は満足
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:34:27 ID:3gYDNYpl0
燃費や税金とか他の条件が全く同じで馬力が多いならうれしいやね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 02:12:18 ID:n6kB1QWS0
>>364
春休みだからかかなり香ばしいな。
せっかく>>363が答えてくれてるのになんて自己中な奴なんだ?
別に不満を言っているのがいても困るわけじゃないだろう。
日産関係者でもあるまいし、適当に流す耐性を作らないと、毎日毎日血圧上がるだけだぜw

で、一応答えると、ディーゼルはATが無い、ってのも大きいんじゃないかな。
実際、「AT無いんだ〜」で商談ストップってのもかなり多いようだ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 02:25:58 ID:1IqTX69L0
馬力なんてどうでもいいよ。
3Lディーゼルで200馬力程度だし。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 04:49:43 ID:effi6z0r0
そのとおりだ
国産2リッターの中で抜きんでて低出力のエクスとセレナがこれだけ売れてるんだから
いかに多くの人は車の性能なんかに興味は無いかってことがよくわかるね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 09:24:42 ID:Kgnn8Pyv0
そーだそーだ!
俺は走ってるときより、止まってるエクスが好きだぞ
運転席より、外から、チョットはなれて眺めてるときが好きだぞ
あと、和服の松たかこも最近、ちょっと好きだぞ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 10:28:15 ID:fKiyGqChO
>>365
たしかに初動モッサイけど、T30の初動は無駄にピーキーだったから折れはこの車はこの設定のがいいと思う。

馬力が13hp下がって、トルクが変わらず、車重が100kg重いんだから、そりゃあ加速は鈍かろうよ。
でもCVTのおかげでだいぶカバー出来てるし、話がループするけど必要十分なんだってばよ。
公道でタービンぶんまわしてシートに埋まって、うはw俺って公道最速(キリッてやりたいなら別の車があるだろ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 10:28:46 ID:i98Xi/MXO
セレナはどーでもいいがエクストレイルは凸凹道走ったら…やっぱジムニーがいいや。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 11:41:57 ID:icqXVsSP0
凸凹道でも頼りないのに
CMでやってる様な走りをしたら
間違い無く壊れると思います
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 11:56:52 ID:fGBxBwpZ0
ねっとり粘着して必死でカキコ よっぽど羨ましいんだなw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 12:38:38 ID:Pdk2EqWs0
雪道だとこのモッサリアクセルが扱いやすくて良いんだよ
自分はブレーキももっとモッサリの方が好きだけど、アスファルトの上だと嫌な人も多いかも

床まで踏んでるのに加速しないってわけじゃないし、これで良いけどな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 12:48:39 ID:Kgnn8Pyv0
そーだな。
ヘタにパワーある車って
走りがトリッキーでドライバーは気にならないけど、
助手席の彼女に嫌がれない?
彼女いればだけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 13:19:14 ID:iv3wSVACP
俺は奮発してシリコン製の彼女を買ったぜ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 15:51:59 ID:Kgnn8Pyv0
いいなあ〜、シリコン製。
痒いところに手が届くっていうか
ヘタな彼女より、思いやりあるよね、シリコン製。
オイラも全身シリコン製でいいんだけどなあ〜。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 15:55:05 ID:Kgnn8Pyv0
エクストレイルに着座のまま洗えるしね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 17:35:07 ID:EqtaZnLY0
↑なんというノーリミットw

そーいやゴミ箱は
シフトノブとアームレストにならん役立たずなフタに干渉しない大きさのゴミ箱を用意する
→ダイソーで72mmφの茶筒と3mm厚のクッションテープを買ってくる
→ゴミ箱の底と茶筒のフタ外周にクッションテープを張る
→ゴミ箱の底と茶筒のフタを接着
→センターのドリンクホルダーにパイルダーオン
ですっきり。センターのドリンクホルダーは潰れるけど、あと二つあるから気にしない。
旧型の時は今の蓋付き小物入れがちょうどゴミ箱が収まるサイズだったんだがなあ…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:39:27 ID:US2A/VBj0
>>380
写真あったらうp
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:01:32 ID:DDeGb5po0
>「AT無いんだ〜」で商談ストップ
MT無いんだ…で商談ストップはあまり無いのかしら…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:33:00 ID:ublHQa2t0
>>364
クリーンディーゼルにATでたら
同じ自動変速機の2500ccの方が
0-100km/hは速いんじゃね?

たしか20GTのMTとガソリン2500ccのCVTは
0-100kmは僅差だったと思った。
384380:2010/03/11(木) 20:48:40 ID:EqtaZnLY0
>>381
ほい。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date126489.jpg

T30のセンター小物入れに突っ込んでたのを移植。
このダイソーのスイングダストボックスがシフトノブとフタとサイドブレーキとシートベルトに干渉しないギリのサイズかと。
特に幅が絶妙。
って、実はシートベルトが若干外しづらいorz
けど他にゴミ箱の置き場がないから目をつむってる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:58:32 ID:A7c9KMWx0
>>384
うわ、ごついwww
ところサイドブレーキは、この状態で引けるの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:06:38 ID:jR2JVGz80
384と同じゴミ箱、前のミニバンで使ってた

センターのドリンクホルダーが2個とも潰れるのは痛いなぁ
左利きだから、小銭入れたり結構重宝してるんだが
387380:2010/03/11(木) 21:26:59 ID:EqtaZnLY0
>>385
サイドブレーキは大丈夫。
シートベルトとはこんなかんじ。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date126493.jpg

>>386
折れもいろいろ考えたが、運転席からノールックかつワンアクションで捨てられないと危ないから助手席の足下とかは却下した。
運転席の足下は邪魔杉。後ろは論外。で、こうなった。
蓋付き小物入れではダメ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:30:56 ID:A7c9KMWx0
>>387
わざわざ撮影してくれたの?さんきう
つーか、手がスッポリはまりこんでいてワラタよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:35:49 ID:iv3wSVACP
>>387
邪魔すぎるwww
390380:2010/03/11(木) 21:45:08 ID:EqtaZnLY0
>>388
いや、384の時に何バージョンか撮ってたんだけど、画像加工すんのもめんどいし、うpろだ連投も悪いかなと思ったから1枚だけうpしたんだ。
どのみち玄関から5歩の庭先だから気にせんでくれ。

折れもこれがベストとは思わんので、おまいらのナイスアイデア求む!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:05:08 ID:jR2JVGz80
やっぱシフトレバーにスーパー袋が最強だなw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:12:07 ID:fG6JViiY0
>>387
そのサイドブレーキの引き方は「絶対にしてはいけない引き方」ってヤツだな。
その引き方だと緊急時に力が入らないぞ?

それよりもゴミ箱が近すぎるwwww
これから花粉の季節→鼻をかむ→ゴミ箱の悪臭が最速で運転席&助手席に届くw
俺はゴミ箱を助手席に置いてる。人が来たら後ろに移動させる。それだけ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:17:17 ID:3gYDNYpl0
自分は常に後ろドリンクホルダーとエアコン吹き出し口の所
問題無く手も届く
たまーに横に転がるw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:41:11 ID:Nr8ETmNy0
俺は後ろのセンターにゴミ箱だな
395380:2010/03/11(木) 23:14:17 ID:EqtaZnLY0
>>391
一周しちゃったw
>>392
サイド引く緊急時ってどんな状況?
フットブレーキぶっこわれてガードレールに突っ込みながら減速してサイドで停止?
折れは花粉症じゃないから鼻水の心配はないけど、そもそも鼻水って臭いか?
一人の時は助手席上で勿論いんだけど、人来て後ろ置いたら届かないじゃん。
>>393
そのゴミ箱フタある?
折れは体硬いからキツイなあ。
折れが自然に届く範囲はセンターコンソールボックスが限界だorz
>>394
後ろセンター派が多いのかなあ、やっぱ。

第2案としてセンターコンソールボックスの中に一回り小さい箱入れてゴミ箱として使用する案もあったけど、
そこはそこで、T30の時アッパーボックスの中に入れてあって、現行型でティッシュに追放された物と
失われた保温保冷庫に入れてあった物の難民キャンプになってるしなあ…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:14:36 ID:73IUNdal0
エクストレイル自体がゴミ箱。乗っている人もゴミ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:28:19 ID:n6kB1QWS0
う〜ん、香ばしいw
春だなぁ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:35:18 ID:Pdk2EqWs0
ゴミ入れはセンターのドリンクホルダーにガムの大缶の開いたの入れてそれで足りてる
床置きゴミ入れもリヤセンターフロアに置いてるけどあまり使わん
俺専用で良いならドアポケットにうまく入れた方が良いのかも
自分は釣り用のオーバーサングラス入れになってるから無理
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:40:18 ID:iv3wSVACP
>>397
春になるとお前みたいな「春だなぁ」厨が必ず出るよなw
何様のつもりなの?玄人気取りなの?馬鹿なの?死ぬの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:46:34 ID:v5gs4/gq0
ドン亀エクストレイル
ミニバン以下の遅さ重さ非力さ狭さ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:48:05 ID:n6kB1QWS0
>>399
昔から春になると湧いちゃってるイタイのが出てくるって言われるだろ

ここはあんたのような耐性が少ないのが多くてすぐ反応して荒れるから、先に抑えただけだ
過去レス見ればすぐわかること

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:51:58 ID:n6kB1QWS0
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/11(木) 13:19:14 ID:iv3wSVACP
俺は奮発してシリコン製の彼女を買ったぜ!

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/11(木) 21:35:49 ID:iv3wSVACP
>>387
邪魔すぎるwww

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/11(木) 23:40:18 ID:iv3wSVACP
>>397
春になるとお前みたいな「春だなぁ」厨が必ず出るよなw
何様のつもりなの?玄人気取りなの?馬鹿なの?死ぬの?


>>377が無けりゃあよかったのにな
まともに反論して損したわw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:58:24 ID:ublHQa2t0
なんだかんだ言っておれは車内にゴミ箱を置くより
シフトノブに引っ掛けた買い物袋の便利さに負けた…
ちなみに助手席の人には不評、当たり前か。
404380:2010/03/12(金) 00:09:46 ID:FjM5Bqeb0
>>398
あー、折れもメガネーでスキー帰りの西日対策にオーバーサングラス積んでる。
オーバーヘッドコンソールに入らんのはつらいよな。
彼もセンターコンソールボックスの住人だ。
ドアポケットかー。蓋付きでいいのあるかな?また少し探してみるか…

ほいじゃ、落ちます。おまいら、さんくす!いい夢みろよ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:10:43 ID:qRFw4F7D0
おやすみなさいノシ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:15:55 ID:YIzlbJUY0
オーバーヘッドコンソールは筆記用具入れになっているよ
ボールペンとポストイット
イマイチ使いにくいが、他に収納できるところがない

昔のってたカローラには右足前に収納ボックスがあって便利だった
細かい収納に関してはダイハツ=トヨタやスズキに負ける
軽自動車で経験積んでないせいなんだろうか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:44:48 ID:r9GD1YTf0
日産って、内装に関しては下手だよね
オプションでコーナーセンサー付けたらさ、「何十年前の車だよっ」てな付け方で、メッチャブルーになったよ
トヨタは14年前のミニバンですら、綺麗に収められてたのになぁ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 02:44:21 ID:sN8vMBkj0
内装?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 07:04:55 ID:vLRbkCkB0
内装はやっぱトヨタが良かったな。日産は詰めが甘い感じだな。パッと見は良いんだけど粗探しするといろいろ見つかってしまう。
あとホンダは元々安っぽい感じ。がエンジンにコストをかけるっていう噂は本当なのかミニバン(SMX)のくせにエンジンはビュンビュン回ったなあ。


410381:2010/03/12(金) 07:28:24 ID:PctXJFlA0
>>380
遅レスだが写真うpありがとう
参考になったよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 14:44:13 ID:jJs6bTdMO
パトカーみたいなエクス見たが良いな
市町村とか省庁は良いセンスしてるわカラーリングとか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 17:56:39 ID:B3WKA+6A0
エクストレイル買ったらギャルにモテますか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 18:01:21 ID:A0fspth7P
ギャルは車に興味ないよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 18:41:32 ID:ElmYKKRk0
>>412
素直にBbにしとけよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 18:48:39 ID:Wob20RMf0
ボロ車に乗っている美人と、かわいい車に乗っているブス。
どちらが男にモテるか?

つまりはそう言う事だ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 19:00:14 ID:B3WKA+6A0
エクストレルに乗ってるフツメンとWISHに乗ってるフツメンならどっちがモテますか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 19:51:26 ID:EZq0P25d0
好きなほう買えよ どうでもいいわ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:36:41 ID:ZBH8exw10
ハリアーの方が乗り心地いいし、高級感あるしCPもいいよ。
雪道もエックストレイル並に走るしね。
内装も皆なっとくできると思う良さだよ〜

少し予算オーバーでもハリアーがいいね〜
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:37:22 ID:aIPflyXV0
エクストレル海苔は基本ブサメン
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:06:35 ID:2Vu6Q1lE0
>>419
自己紹介乙
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:09:46 ID:EZq0P25d0
ハリアーッていい車だと勘違いしてるアホは多いね。
モデル末期だけど あの味わいのない足は熟成もなにもされなかったね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:59:33 ID:nFyZ5v830
>>411
そうそう今のNEXCOの黄色いエクストレイルとか何気にかっこいいよね。
http://p-bandai.jp/item/item-1000004631/
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 22:33:18 ID:668AUm0H0
>>422
なんだこのハリボテ……
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:08:53 ID:8gnWNMNd0
四駆のシステムについてなんですがロックモードにしていても60キロ
以上のなると解除されるみたいですがオートモードで60キロ以上で走行
している時にフロントが滑った場合リアは駆動するのでしょうか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:35:56 ID:qqiaMv5b0
現行はちょっとでもハンドルを切るとわずかかもしれないけど
後輪に駆動が回るようになってたんじゃなかったけ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:24:15 ID:T4+eUHc70
前モデルより配分早いよな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:57:08 ID:L7Kd8NBf0
ジュークは更に高度な四駆だそうだず。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 11:14:59 ID:6VXEv92e0
意識してるようでRVRのライバルになれるかな?
エクスは販売のみNO1といっても
市場が狭い4駆だから月1000台とか低い販売台数だよな。

このレベルで雑誌で総合評価してたが、
現状 RVR>>>アウトR>エクス だったな。このクラスに対抗だな。
まだまだ 4駆性能は三菱には敵わないようでしたよ。
トヨタはその上、ランクル最高。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 11:19:50 ID:m15lyNqE0
アウトRって何だ?
RVRとエクストレイルは普通は競合しないと思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 11:31:30 ID:aOmRqxn/0
RVRとエクスを比べる意味が不明
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 11:35:12 ID:ONEXM1kU0
エクスはワゴンRと競合
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 12:30:05 ID:L7Kd8NBf0
えー!俺一月に買ったけどRVR出るの知ってたらコレ買ってたかもしんないぞ。
でも後席狭いらしいからエクスで正解だったけど。
独身だったら迷う人結構いるんじゃないかな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 12:31:16 ID:L7Kd8NBf0
むしろデュアリスとRVRを競合させてるのが不思議。
デュアリスは全く候補にならなかったわ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 12:41:27 ID:36BwWL2AP
RVRは眼中なかったなぁ

自分が他に良いなと思ったのはCR-V
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 14:23:54 ID:MDxjoGnD0
>>424
雪国在住のT31ですが、フロントが滑ったら、そのまま真っ直ぐつっこみますよ。
結局、ヨーセンサーや蛇角センサーのみのシステムだから、反応はにぶいし、VDCもそんなにあてにならなかった。
FFベースの4駆では性能いい方だと思いますが、トルクを感知している訳でないから、
雪道の直線で60q以上走っている場合が非常に危険だった。

気にするなら、夏に発売されるJUKEのオールモード4WD@トルクスプリットが出るまで
待った方がいいと思います。次のXでは必ず搭載される4駆だと思います。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:33:29 ID:ta8Mqn2G0
エクストレイル買ったらモテますか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:06:03 ID:ILjM/fiX0
ハンコ押してきた。アイアングレーがほしかったけど、周りの人たち全員のブーイングにあい結局ブラックになった。まあブラックが1番かっこいいと思うけどすれ違うのが多すぎでね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:51:33 ID:DrkfC6jw0
>>383

0-100km/h

2.5リットル6MT 9.8秒

ディーゼル6MT 10.0秒

2リットル6MT 11.1秒

ディーゼル6AT 12.5秒
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:56:48 ID:DrkfC6jw0
>>428
ベストカーだろ



20Xtt:243万6000円


rvr G_4WD(CVT_1.8):244万9700円


結構高いのナ
44022:2010/03/13(土) 18:30:04 ID:snut5XNu0
今日午後から、販売店に燃料計が上がらないの件で行ってきました。
前回は燃料センサーのサブを交換しても直らなかったけど
今回は、もう一つの方のメインセンサーを交換したらしい。
セールスの話では、九州工場で造っている車は故障が多いらしい><
と、笑いながら話してたのは少し引いた・・・
まだいい方ですよ〜ディアリスの方が、もっと故障が多いですよ
て話されても><説明になってない><
販売店近くで、燃料を満タンにした結果Fまで燃料が上がって
一安心^^販売店に直った事を告げ帰宅しました^^
みなさんも何かおかしいと気づいたら早めに
販売店に行った方が良いですよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:35:08 ID:JTOvP8sJ0
2.5にしといて良かったぜ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:44:06 ID:H60yDOHB0
自分のも九州から来たけど購入してから二年間燃料計にトラブルは無いな
当たり?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:51:03 ID:4c6xm1vf0
エクスは基本的に九州工場産ということは・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 01:06:40 ID:tn4BPjZv0
2.0MTを試乗したんですけど、1速に入れて発進するとき
アクセルちょっと踏んだだけなのにすごい勢いで回転上がるんですが
これって慣れるまで結構かかりそうなんですが、みなさんどう感じてますか
クラッチも無駄に深くてミートは高い感じでした
アクセルはほんとに、余りに敏感すぎて踏むのがいやなくらいでした・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 01:32:38 ID:3YNrK9Ha0
>429
アウトRとはアウトランダーのことだと思われ。
その序列はたしかベストカーか何か。
でもアウトランダーのつづりはOUTLANDER……
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:02:07 ID:ALSS79uD0
去年の10月にエクス買ってようやく補助金交付決定の通知が来た。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:08:44 ID:pPKCFBtl0
>>446
俺なんて8月に買って今週入金だった。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:57:23 ID:kJS4fVZrO
>>447
その手続きが始まる一月前に購入したorz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:29:04 ID:ndIW60ae0
後部座席、結構広くて良かったな。
荷室も広いし、ちょっと試乗してみようかな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:43:53 ID:pPKCFBtl0
>>448
IDまでもがorz
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:50:29 ID:b/9jHWRA0
>>450
www
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:00:19 ID:DI8tZlq/0
>>438

0-100m/s ディーゼル6AT 12.5秒
まじで?
今出てる20GTってエンジンで速いわけじゃなくて単にMTだから速いだけなんじゃん。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:58:42 ID:l78L76XD0
MTは少数派だろ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 15:10:17 ID:DI8tZlq/0
いや、MTがいいって言ってるわけじゃなくて
ほんとはMTのおかげで0-100がいいタイムなのに
それがまるでエンジンがいいように言われているところ。

さらにはそれを信じて買ってしまってる奴もいるところ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:45:55 ID:f8tcaHV20
M9Rはいいエンジンだろ。

旧GTと現GTは性格も志向もまったく違う別のクルマだっての。
同じ土俵で比べようとするなよ。
少なくとも今のGTは0-100を競うために買うクルマじゃないわ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:21:19 ID:6oUw/Uko0
あうんとらんだー roadest
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:23:50 ID:TMDRLNIP0
昨日20Xtt(4WD)契約
決算期なので値段は結構頑張って貰った。


俺、エクストレイル納車されたら釣行ったり車中泊したりするんだ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:34:22 ID:OAVo+y/qP
死亡フラグ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:23:56 ID:sLbyB6Pb0
今日、試乗してきた。
後席がせまいって聞いてたけど、そんなでもなかった
176cm普通体系の俺の場合だけど、ひざや足元にも十分余裕あった
運転してて視界もよかったし、静粛性も高かった

正直、欲しい・・・・ナビはカーウィングスがいいな
来週、一応フォレスター見てみよう
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:35:20 ID:INToOj0/0
11月納車、一冬経ったらマフラー錆びかけてた

融雪剤のパワーはすごいな・・・

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:35:53 ID:DyLU7DTP0
>>459
漏れはフォレ試乗した後、エクス試乗しに行った。
フォレはターボ試乗、エクスは2.0。NAでもよく走るな!と思って
20Xtを買ったよ。いろんな収納とかが気に入ったので。

後席は乗り降りするときドアの足元がちょっと狭いよね。
でも静だしCVTだしお勧めよ〜
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:37:35 ID:DyLU7DTP0
>>460
漏れのマフラーもザビザビになったけど
(・ε・)キニシナイ!!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:41:16 ID:b/9jHWRA0
>>457
おめです!
値引きとか色とかもう少し詳しく聞きたいです
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:06:02 ID:Meu5KE+t0
>>460
T30、七冬越したところでマフラー交換したよ…
ブレーキの裏側とかも錆び錆びだ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:08:51 ID:vSf++EUK0
>>444
たしかに5速MTの非スポーツ車(非高回転)からの乗り換えだと、
1速のギア比が低く感じるので最初は違和感あるかも。
でも・・・、この車重で 且つ 6速MTで 且つ 排気量2L なので
しようがないか・・・
運転しているうちにすぐ慣れますよ^^)
(わたしは超スロー渋滞時は1速で走ってます。)


466457:2010/03/14(日) 19:17:24 ID:Hbp2cCln0
>>463

MOP:インテリキー、キセノン
DOP:ナビ(春ナビ割10万済み)、フロアマット、ETC

これだけ付けて乗り出し250万。値引きは40万位かな。
春ナビ割も値引きと考えれば50万近く安くなった計算です。
D在庫車に希望する装備がついていたのが幸いでした。


これで俺の全てを託した。いざと言う時は後を頼むぞ、>>463
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:22:50 ID:DyLU7DTP0
>>466
安いな〜
1年前に買った漏れ涙目
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:27:33 ID:b/9jHWRA0
>>466
早い回答ありがとうございました。やっぱり車はできれば決算期に買うのが理想ですね!
在庫もあるみたいなので納車も早そうですね!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:04:07 ID:JLtXyKBn0
春ナビってワンセグですよね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:00:02 ID:wIHc5nJ60
ワンセグで十分だよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:25:37 ID:Ij+BYTBQ0
エクス買ったら童貞卒業できました
日産の皆さん本当にありがとうございました!!!
今年6月に結婚します ありがとぅーーーす
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:28:33 ID:MUg/bB4w0
ワンセグだと携帯でじゅうぶんじゃない
TVいらなって考えなら十分だけどね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:31:15 ID:OAVo+y/qP
などと意味不明な供述を繰り返しており、詳しい犯行動機は不明
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:46:08 ID:7KPa7ML/0
今日見に行ってきてすごく気に入りました。
やっぱり買うなら決算期の今月の方がお得なんですかね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:08:10 ID:bjTsj1cJ0
>>461
後席は乗ってしまえば問題ない広さがあるけど、降りる時にBピラー蹴っ飛ばすよな。
あと、漏れはSパケだが後席中央のエマージェンシーシートっぷりがハンパない。
せっかくヘッドレストついてるのに、最大に伸ばしても余裕でアタマの下だしorz
>>474
そりゃあね。
っても平時+5マソくらいかと。
でも、デラ在庫車しかもうむりぽ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 02:44:24 ID:0Mq9sBPG0
平成20年モデル ブレードシルバー20S
売って160万 エクストリーマーPCとナビそのまま
で、
今月、ディーラーで異例の決算値引きで即買いした、
新車 20Xtt ハイパールーフ。キセノン。ナビ、バックモニ。エクストリーマPC
   黒。

同車種から同車種への乗り換えの抵抗は若干あるが、、、
エクスはいい車だ。2年乗って思った。       
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 05:31:11 ID:5n+/kXwK0
>>455
どっかのHPで20GTの売り文句が
ガソリン2500ccに比べて燃費がいいのに0-100km/sが速い、とかって書いてあったような気がする。
最初に0-100km/sを比べ始めたのって20GTからじゃない?

そもそもSUVで0-100km/sを比べるのも論外だが、
ミッションが違うのに比べるってのも論外だ。

しかもミッションをそろえると2500ccガソリンの方が速いってのもいただけない…

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 07:32:08 ID:AAZXwaW0O
>>471
あげエクスだったんだね、おめでとう
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 11:30:36 ID:FwP7D8bV0
2500ccが結果良かったのよね?多少出費にもなるが・・。
2000ccの方が売れてはいるんだろうけど。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 12:07:29 ID:hLvXulHy0
何の結果だよw
そんなもん人それぞれだろw
ばか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 13:41:36 ID:TKcRjwe60
購入検討中です。
リアのナンバーの上?エンブレムの下のメッキの部分って同色化するパーツってないですか?
メッキがいまいち好きじゃないので。。。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 16:18:33 ID:y1FT9xIZ0
>>481
定番のカッティングシート
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 16:22:08 ID:vh5itSF30
エクストレイルは女にモテますか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 17:44:37 ID:3Y0llKEL0
>>477
> しかもミッションをそろえると2500ccガソリンの方が速いってのもいただけない

M9Rが、規制をクリアするために低速低回転のときにトルクを絞ってるってことを思い出してあげてください。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 18:30:22 ID:2qBaNC+p0
>>483
凄くモテる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:04:53 ID:qNx6hWaQ0
イケメソ×エクスの組み合わせはあまり見たことない
どっちかというとおっちゃんか若いおなご
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 20:22:08 ID:60pRHhm90
釣られるなよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 20:28:29 ID:j/Clc8t80
ワイパー交換しようと思うけど、何かオススメはある?
ブレードごとかえてみたいけど、あまり高くないやつで…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:36:12 ID:5n+/kXwK0
>>484
ルノーのエンジンを積んで無理やり売れ!と言われた日産の気持ちも分かってください。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:36:22 ID:sZAoEbs60
来年の決算狙いでこれから金貯めようと思うんだけど
20Xttモデルってすぐになくならないかな?
20Xttの装備がすごい気に入ってるんだけど・・・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:03:20 ID:DZh8N/9T0
大丈夫。
ただ、来年の今頃、他に欲しいクルマが出てくるかもね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:43:19 ID:gu1mqsZK0
20xttなら今月登録できないか?
それなら決算間に合うぞ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:44:10 ID:jJsVob+E0
金貯めるって人にそれは酷だぜ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:46:25 ID:gu1mqsZK0
金ないのに25Xtt買ったのは内緒だぜ
頭金は1万です・・・orz
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:30:11 ID:LoXFQqYi0
何という俺
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:02:15 ID:TEu8qDeB0
>>494
頭金1万って・・・・残りは分割?よく審査通ったなぁ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:28:49 ID:tPzvc5OI0
>>496
頭金1万円なんて凄いじゃん!
俺なんて諸費用含めて全部銀行ローン
しかも後から社外ナビとかスタッドレスやらなんやら欲しかったんで
はじめっから見積もり水増し、多めに借りたよ
結局スタッドレス代は、呑んで喰ってなくなっちまった
住宅ローン契約者優遇で2%金利、7年ローンだぜ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 16:58:46 ID:8XuZoE5m0
シルバーとかグレーのエクストレイルって女受け悪いですか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:10:10 ID:OvYKqsFu0
エクスなんてジジイ用なんだから別の車にしろよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:11:05 ID:zJBvPLl10
気になるならまわりの女に聞けよw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 17:56:15 ID:Dwf19LHI0
サファイアブルー最高!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:35:29 ID:ymOkJLhK0
エクストレイルは 普通にカッコイイと思う。
外見でこの車に決めた。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:11:59 ID:e2m2HKZr0
>>498
彼女には評判いいですよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:16:03 ID:2M5JfCke0
車に詳しくない女ならレクサスとかの高級車乗っとけばモテるよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:24:31 ID:TuZIMTd2O
アンダーガード付けちゃった!次はニャオスのマッドガード付けるかな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:35:03 ID:8RLbdLWK0
この前2t車乗ったんだが、エクスより排気量が2.5倍ほどあるのに10km/Lくらいだった。
漏れのエクスとほとんど燃費変わんなかったよ。ちょいショック(´・ω・`)

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:39:05 ID:EGNQzab20
オフスプリングのファンである意味この車買った俺は馬鹿ですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:00:52 ID:0XO/iFOz0
試乗してみたけどサスがかたいのかわからないけど振動がすごいよね。
ヲタ車を試乗するとわかる。
内装も全然違うしね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:13:45 ID:SPxfyzMj0
金がないから13年式の中古買った!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:54:52 ID:Dwf19LHI0
13年式を下取りに出して新型購入
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:13:35 ID:f28RbWnp0
>>497
今のデフレ不況克服にはあんたのような男が必要だ!
みんな後に続け!!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 11:32:27 ID:6EP81bO30
>>508
いつものハリアーがうんたらとかコピペしとる奴か?
お前間違いなく試乗していないだろ。エクス乗ってサスが硬いなんて思うんだったらクルマを批評するセンスは全くないな。
クルマの事は他人に喋らない方が身の為だぞ。恥かくぞ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 12:57:32 ID:DPGc58SK0
スルーを覚えましょう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:38:53 ID:RXVWVJIsO
雪解け水が多くなってきたからタイヤハウスのシャーシャー音がうるさいわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:53:56 ID:nWyZ+9Ey0
>>514
そんなときにはこの歌だ!
「シャアが来る!」
http://www.youtube.com/watch?v=Q5e3hw0z99w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 17:10:54 ID:nHVsNSU60
質問なんだけど普段走ってる時って2WD?AUTOにしてる?
基本的にこの車って四駆だよね。なんで2WDとか選べるんだろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 17:12:32 ID:RXVWVJIsO
>>516
基本はautoでも2駆だぞこの車は
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 18:08:43 ID:kRF2F1zz0
今月下取りして乗り換えます。
8年間ありがとうエクストレイル。本当に良い車でした。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 18:49:00 ID:4rQkRr6/0
>>518
次ナニ乗るの?
やっぱSUVですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:00:23 ID:kRF2F1zz0
ミニバンです。
エクスは独身のときに購入して、今や子供3人。
将来を考えて3列シートにしないとしんどいかなと…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:07:27 ID:RdQnB3MZ0
>>520
その理由の乗り換えって
切ないよね。

仕方ない部分ではあるけれど。
俺も子持ちでジムニーja11(笑)

エクス欲しいわ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:08:32 ID:4rQkRr6/0
子ども3人かあ。幸せ過ぎだろ。
3列シートのSUVもあるけど、アレはなあ・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:12:53 ID:kRF2F1zz0
>>521、522
ありがとうございます。
子供が独立したら、またSUVにまた乗って
カッコイイおっさん目指します。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:47:23 ID:wDe9WO7G0
エクストレイルのアクシス見たら欲しくなってしまった

2500CCで乗り出し260ぐらいまで下がったら買ってしまいそうだ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:09:22 ID:JlV0E+Oq0
>>516
AUTO入れっぱなしにしてるよ。急な雨や坂道発進など路面状況を
感知し、瞬時に四駆になるので運転しやすい。
その駆動力配分が絶妙にいいのがエクスの醍醐味。
2WDがあるのは燃費をかせぐためじゃないかと勝手に思ってます。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:16:56 ID:UjnHrpK00
高速500km位、AUTOで走っても大丈夫かな
基本2駆選択しといた方が無難かな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:33:10 ID:HUuTkKIT0
>>526
高速こそautoモードだろ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:50:09 ID:QhlHevKb0
>>525
>急な雨や坂道発進など路面状況を感知し、瞬時に四駆になるので運転しやすい。
アクセルコントロールすれば、わざわざ4WDにする必要はないのでは?
運転に自信なきゃ機能を有効に活用するのもいいけどね
自分にあったオールモード4×4の使い方すればいいと思うよ


529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:52:44 ID:eBp8g5D70
>>524
無理だろ
車体本体価格だけで290万するのだから
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:59:58 ID:JlV0E+Oq0
>>526
巡航してる時は、AUTOにしてても前輪2駆で走ってる。
追い越し加速などを考慮するとAUTOのままでいいでしょ。
AUTO高速巡航で燃費はリッター12kmくらいだったかな(初代20S)。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:18:17 ID:wDe9WO7G0
>>529
無理だよね

45万ぐらい引いて、諸経費は抜きで260が限界かな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:31:57 ID:pYOX6uS90
アンダーガードのシルバー、何シルバーですか。
補修したいので教えてください。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:54:07 ID:geqXoRb30
ザックスからトキコになってのって本当?

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:22:04 ID:E685ibGE0
マジで?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:24:47 ID:yprrCVeL0
そういえば以前はHPにザックス製の・・・って書いてあったような。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:33:17 ID:TNlDMrLT0
昨年末納車のエクス、オートマのシフトノブ下部の照明が無いのは痛い。
イグニッションキーの照明が無いのはもっと痛い。
夜は少し困る。装備の省略もほどほどにして欲しい。
でも、意外に乗り心地は良いし燃費もそこそこ良いし、十分満足している。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:01:10 ID:NeMZxZ2J0
>>533
すでにデュアリスではリアサスでトキコチャイナに変更実施されてるよ。
日産側もザックスからの変更については仕様改良(コストダウン?)との素直なコメントを残してる。
エクスではフロントとリアが変更になってるという話を聞くけど、どうなのかな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:52:29 ID:yprrCVeL0
見えない部分で削られてるんだね。シートヒーター等のおかげですね。
そうすると内面はやっぱX、Xtが良かったんだね。。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:11:08 ID:/ORn/YDW0
>>522
> 子ども3人かあ。幸せ過ぎだろ。
子供手当 2万6千円×3人=7万8千円
月 7万8千円返済の車ローンが楽に組めて幸せだな〜

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:19:03 ID:3KHiLe0I0
>>537
性能もコストに比例して低下してたら問題だけど、実際はどうなんだろうねぇ。
サスペンションは重要なポジションにあるから気になるところ。

>>539
子ども3人育てるのにどれだけの労力と金がかかるか分かって言ってるのか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 01:53:00 ID:5879eMUw0
中国産自動車に改名したほうがいいな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 06:54:04 ID:Kun3XDfT0
>>540
>>子ども3人育てるのにどれだけの労力と金がかかるか分かって言ってるのか?

うっせーよカスが死ねよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 10:21:12 ID:fSnN4/NE0
>>542
バカ犬みたいに噛みついてばかりだから彼女ができないんだと気づけよ()笑

サスが韓国製だとは言えザックスじゃないのかー。Xtt買った俺はショックだわ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 10:55:25 ID:JGsvZpTa0
子供は、金も手間も労力も心配もスゲーかかるんだよな
だから大切で可愛いもんなんだよ、子供って
手当てもらえる対象者には素直にうらやましいが、
金額じゃないんだよね、子育って。
>>542 のような発言しかできない方ほど、
手当てをパチンコとかに使っちゃったり、
子供が可愛く思えないとか言って虐待とかするんだよ
子供を餌にするような奴は、子供なんか作らなきゃいいのに
って、エクスとは関係ない話だね
発言があまりにも醜かったので、スマンねみんな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 11:41:45 ID:U5KKhSyJ0
スレ違い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 13:17:03 ID:fSnN4/NE0
俺もスレ違いだけどごめん。

子供できてミニバンに乗り換える人多いじゃん?
自分がその身になって分かった事だけど、ある渋々乗りかえた人ばかりじやないんだよな。
子供と遊びたいが為に、例えどんなに走りが良かろうとそれ以上に子供と遊ぶ方が魅力的だったりするんだよな。
ま、俺は一人しかいないし、ジジババ乗せる機会もないのでエクスで済んだけど。
二人いたらミニバンにいってただろうなあ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 13:21:45 ID:D//2lWvv0
>>543
エッ!ザックス製でないんだ。仕様変更で無くなったStの俺は、
ちょっと優越感。
どれだけヘナヘナになったか試乗してこよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 14:31:30 ID:QoNTNwEM0
>>539
扶養控除廃止になるからほとんど得しないんだよ。
得するのは無税の貧民か生保様ぐらいだ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 14:35:17 ID:D//2lWvv0
良かった。既婚者もいるのね。
他のスレ返信みてると、勉強不足の持ち上げるマンセーばかりだったから、安心した。
所有者でないヤツもいるみたいだしね。(だからって参加するなってことじゃないよ)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:07:42 ID:uekD7Tsr0
俺は2歳の息子がいるけど、ミニバンじゃなくエクスにしたよ。
「僕このクルマ大好き」と息子がとても気に入ってる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:35:37 ID:JGsvZpTa0
ほほえましいよね
しあわせそうだ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:03:10 ID:6chs+O6GO
子供にはハンドルが上がりシートが上がりサンルーフがありカチカチギアチェンジがありサイドの動画バックの動画が見えハイパーが光り後ろが平らになるというところでテンション上がりまくる装備尽くしw
ただしそこまで着けると360万w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:33:19 ID:JGsvZpTa0
ううっ
泣けてくる話だなぁ〜、360万
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 17:43:10 ID:PK5yjaz80
ミニバンとエクストレイルの違いは何でしょう?
エクストレイルは広いので十分役目を果たすと思って
ウィッシュからの買い替えを予定しているのですが
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 17:58:21 ID:/VoDKzdD0
家族にせがまれてセレナも比較しちゃったけど、
俺にはどうしてもミニバンは無理だった
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:10:08 ID:EHm29sF20
>>554
床の高さの違いです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:17:18 ID:PK5yjaz80
>>556
なるほど理解しました
さほど支障ないのでエクストレイルに決めます
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:23:40 ID:IgmQYIOg0
ザックス製ダンパーはXTTから付かなくなったのでしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:47:25 ID:fSnN4/NE0

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] :2010/03/17(水) 23:01:10 ID:NeMZxZ2J0
>>533
すでにデュアリスではリアサスでトキコチャイナに変更実施されてるよ。
日産側もザックスからの変更については仕様改良(コストダウン?)との素直なコメントを残してる。
エクスではフロントとリアが変更になってるという話を聞くけど、どうなのかな?

こんな事書いてあるからてっきりザックスじゃないと思ったんだけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:00:11 ID:7OO2UpB30
>>554
乗ってみた?
ウィッシュより狭いよ。
荷室はエクストレイルのほうが広いが。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:38:37 ID:0bIS7yOv0
ミニバン乗るのどうしても抵抗がある。
おしゃれ心を忘れたおじさんの
イメージ。
楽だからいつもゴムウエストのズボン
履いてますみたいな。

ただ誤解しないでほしいけど
バカにしているわけではない。
ミニバンが好きで乗ってる人も
いるしね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:17:27 ID:v6aRcw810
>>561
いや、俺は逆だな。
見た目やイメージを重視するがためにSUVを買って、その機能を使わないのは
とても恥ずかしいと思う。

ものすごい金持っててスポーツカー買ってもその性能を生かしきれないみたいな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:48:56 ID:3b5cxdDS0
人それぞれ。

・ミニバン持っていても定員乗車していない
・ハイパワー車に乗っていても飛ばさない
・SUV持っていても悪路に入らない

別に好き好きじゃないかと。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:58:43 ID:KSBAz/ba0
チビで大きいものにあこがれる俺涙目
回りの目は極力気にしません!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 06:03:52 ID:4K6Ut0F7P
>>564
トラック乗ろうぜ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 07:37:37 ID:u90M0LqY0
>>564
軽トラ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 09:49:08 ID:qTPFA7Vs0
>>564
でかいからいいと言う問題じゃないぞ!
トイレで社会の窓からは出し辛いし、
ゴムのサイズも合わないから「生じゃイヤ!」って嫌煙されちゃうし、
だいいち、「大きくて壊れそう!」って言われて直前で断られてばっかだ!
568:2010/03/19(金) 10:08:11 ID:tRQJLEBC0
「社会の窓」とかどんだけジジイなんだろうなこの呆け老人 ('A`)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 16:09:10 ID:bQtIb+W90
T30乗りの人は車検でいくらぐらいかかってますか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 16:37:48 ID:qTPFA7Vs0
>>568
ほうっー、なるほど
じゃあ、参考までに聞かせてもらおうか
君ら人種の異常プリオン、ゆとりのスポンジブレイン世代は
社会の窓をなんと言うのかね?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 16:47:08 ID:EYyXrQDe0
特に何とも。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 17:28:46 ID:4K6Ut0F7P
>>570
お前は今すごく恥ずかしいことを言っているから、しばらく発言しない方がいいぞ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 17:33:22 ID:fO3zcHYF0
それより「嫌煙されちゃう」に突っ込めとw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 17:48:06 ID:bQtIb+W90
あげ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:07:10 ID:jPMjCK3/0
よく見るけど
「あげ」ってなに??
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:12:58 ID:20a0r3cB0
Q:燃費計と満タン法の誤差はありますか?
A:20Xtだと燃費計11km/Lだと満タン法10km/Lくらいです。

Q:防水シートは蒸れますか?
A:暑い季節は蒸れます。長時間運転は背中が・・・
  タオルのようなものを背中とシートの間に挟むと快適です

Q:2Lか2.5Lか迷います
A:通常なら2.0Lで十分。キビキビ走るのは難しいけど、
 まったり走りましょう。高速でも普通に走る分なら2.0Lで十分。
 加速したいならアクセル踏み込みましょう。2.0Lのがエンジン設計が新しいのでお勧め。
2.5Lは成熟したエンジンです。お好みで。

Q:メーカーオプションでお勧めは?
A:インテリジェントキーお勧め!マジで便利
  あとは夜走ることが多いならキセノンとか。
  バックギアでミラーが下に向くやつもいいYO!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:14:06 ID:20a0r3cB0
Q:2WDモードと4WDオートモードで燃費に差は出ますか?
A:4WDオートモードは通常直線走行時は2WD(FF)となっていますので
 燃費はほとんど悪化しません。普段から4WDでもOK。
 漏れは普段FFで雨の日とかは4WDにしてる。

Q:エアコンつけてるとウィーンって音がする?
A:エンジンルームから音しますね〜

Q:雨の日はボンネットの凹凸に60km前後で走ってると水がたまる
減速するとボンネット前端に移動して、走行風で飛ばされてフロントガラスに飛んでくる。
A:バグガードをつければ問題なし。

Q:ジオセンってなんですか??
A:

Q:スタッドレスタイヤのお勧めサイズは?
A:215、65、16 

Q:純正ジャッキが弱いと聞きましたが、どうよ?
A:うん、純正のパンタジャッキの上の延長している部分が弱く、
  曲がって倒れることもあるみたい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
  きちんとまっすぐ使っていても、どうももともと強度に余裕がないみたいなので、
  あれは応急用と考えて、頻繁にタイヤ交換する人(1年に2回スタッドレス履き替えする人含む)
  は、ホームセンターで油圧ジャッキ買いましょう。いやマジで。

Q:「あげ」ってなに??
A:
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:44:09 ID:mMC7+u1K0
>>575
ググレカス
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:15:25 ID:5u6/UwZG0
オートマのクリーンディーゼルは発売されるのですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:31:51 ID:UKCywrCz0
>>577
オールモードなんてあったっ毛?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:19:32 ID:jPMjCK3/0
よく見るけど
「ググレカス」ってなに??
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:24:50 ID:WtL1zUro0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:28:00 ID:9yu7/TqH0
>Q:純正ジャッキが弱いと聞きましたが、どうよ?
>A:うん、純正のパンタジャッキの上の延長している部分が弱く、
  曲がって倒れることもあるみたい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
  きちんとまっすぐ使っていても、どうももともと強度に余裕がないみたいなので、
  あれは応急用と考えて、頻繁にタイヤ交換する人(1年に2回スタッドレス履き替えする人含む)
  は、ホームセンターで油圧ジャッキ買いましょう。いやマジで。

ホームセンターで買うならきちんと店員さんに聞いてね。
安物だと、ジャッキアップするのはいいけど、下がる調整の段階数が少ない。
この微調整や油圧の効き具合がやはり値段の分だけある。
急激に落ちてくる事もある。
整備工場とかディーラーのフロアジャッキって数万するんだよね。
一応、カーショップや店員さんが詳しい所で買ってね!

うちのお隣さんが両輪をウマをかましもせずに外して交換しようとしたら、落ちてきて・・・修理代12万。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:44:22 ID:IRIr3kiE0
スレ違いかも知れないけど長く乗るにはどうしたらいいかな?
惚れて初めて買った新車だから大切に乗りたいのもあるし、車関係は疎いから皆の意見を参考にしたい。
スレ違いでスマン。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:13:51 ID:dO5E5Cbh0
屋根付きの駐車場に止める
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:48:41 ID:DySXiynz0
独身時代はエルグランドに乗っていたわ!
そんな俺は結婚してからエクスに乗り換えたw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:59:17 ID:/L6kdrrK0
>>585
T30のシャーペットシルバーのエクス、7年間青空駐車だったけど問題なかったな。
T31は黒にしたけど、どうなることやら。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 05:01:05 ID:jacNM7500
ひとつだけエクスで不満な点はクラクションが鳴らしづらいってところ。
「あ、こいつ、危ない」とかいう場面でいつも空振りしてしまう。
クラクションを鳴らす練習するわけにもいかないしなあ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 05:45:27 ID:pY3e0Vpp0
>>588
ステアリング交換すれば
オッケーじゃん。

皆はステアリング純正なのかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 05:48:14 ID:N81NB6mp0
>>588
あるある 軽くタッチして鳴るタイプが好き
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 09:15:50 ID:QBSpstVg0
本当に危ないなら拳をステアリングに叩きつけろよ。
誰に遠慮してるんだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 10:36:58 ID:xlCw/8250
お前らどんだけ優しいんだw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 11:29:38 ID:JtPS7cRb0
殺意を込めてホーンボタンをたたく!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 14:25:09 ID:mYnkKZ4G0
ありがとうにも殺意がこもる…。
だからホーンボタン移設しました。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 14:35:30 ID:pnNDYehp0
ありがとうはハザードにしてる
五月蝿いからねっ!

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 15:51:32 ID:hShu8eP80
プップー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 16:47:58 ID:g01JwVROO
ハンドルにボタンあるから変えられないわ
クラクションならしたことないわどんな音だろ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 16:56:01 ID:BAp9fMzl0
T30乗りの人が車検代いくらぐらいかかっているか教えてください
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:47:40 ID:G7HbTASe0
油圧ジャッキを買う予定だが
タイヤが浮くのは最低何cmなんですか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:37:55 ID:/Y5wFCBr0
ホイールを13インチに落としても大丈夫でしょうか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:07:29 ID:1DBPENgD0
ブレーキもそのホイールに収まるサイズに交換するんだぞ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:48:43 ID:8/m29ZblP
XTTからリングイルミフォグ装着不可能になったけど、
あれって標準でフォグ装着だからだよね?

ディーラーにお願いすればつけてもらえるのかしら?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:13:03 ID:xlCw/8250
リングイルミフォグ・・・だから、なんちゃってなんて言われるんだよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:54:10 ID:+pl6VkR8O
>>597
標準ならビッビーて音だよ?だから俺はユーロホーンにしたけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 09:43:08 ID:GVv5Kc92O
今年もスターターつけずに終わったな
高過ぎだよ純正
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:38:50 ID:2bp3vQPp0
>>602
車買う時につけてっていったけど
無理ですねぇ〜って言われた
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:40:14 ID:2bp3vQPp0
錬島すまん

ついでにいうと
オートライト無車専用になったからリングイルミは
Xttにはつけられなくなったらしいよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:54:25 ID:9jE7aa9v0
>>598
ttp://www.carest-makuhari.co.jp/SERVICE/service11.html
エクストレイルはMクラスな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:41:56 ID:Co0J6/MX0
パーキングサポート使うとサイドミラーが元の位置に戻らないのは俺だけ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:31:44 ID:GFMMc3hk0
猛吹雪
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:10:23 ID:17lT67rgO
ポジションランプエロEDに変えたらカッコイイ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:12:53 ID:XjE3N0Sx0
ポジションを白い色に変えるとキセノンとマッチするよね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 06:49:02 ID:aP8/GwyE0
ジュークの動画見てきたけどコレの四駆システムって前後のみならず左右のトルク配分もするの?
だとするとエクスにこそ欲しい装備だよ。次期モデルには採用されるんだろうなあ。悔しいわ〜!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 07:00:08 ID:1bK7NXba0
必死か
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:38:13 ID:uRZpS/wE0
T31エクスのフロント(リア)アンダーカバー、補修用塗料の色番号をご存知の方います?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 14:13:58 ID:R9BuCgge0
ステアリングのスイッチってナビのボタンみたいに光らせることはできないでしょうか?
夜間の運転時、あまりよく見えないのでディーラーに頼んでみようと思うんですが・・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 17:36:19 ID:b11mHAFT0
ステアリングのスイッチは目で見て操作する物では無いと思う・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:04:59 ID:bqpNisw60
二十うんちゃらだが、社会の窓はフツーに聞くな(言うことは子供の頃に言った程度か)
子供の頃に深夜番組にも社会の窓っつーような番組もあったし(アリキリのアリが出てたかな)

まぁ二十うんちゃらもオジサンかもしれんが(じゃあオジサンじゃない年齢って幾つなのかは気になるとこだけど)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:48:53 ID:99OzjJAx0
社会の窓は自然に開くものです
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:11:10 ID:INe6Dukl0
YKKのおかげでチャックが勃たないと開かなくなりました
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:19:03 ID:uvKxE/zb0
にゃっりーん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/23(火) 10:06:41 ID:CRAIw9YO0
>>613
俺もそう思った。となると、エクスのFC、いや新オールモード搭載のMCは今年なのかも?
そう考えると、去年のXttの発表は在庫処分という読みになるのだけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:46:00 ID:gQCcU0yZ0
今年も様子見といきますか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:56:35 ID:ydIHVq2l0
先週、
期末決算フェア開催中のディーラーから爆安価格で
エクスの在庫車、今月登録OK車を購入しようと思って玄関の自動ドアを入った。
そしたらテーブルは、一発やってきたな!ってカップルから、
クソガキがジュースこぼしまくって暴れまわる家族連れまで
わんさか賑わってた。
商談待ちで「およそ30分」と言われた。
30分待ったが、いっこうに案内される様子も無いので逃げるように帰ってきた。
次は補助金制度が終わって閑古鳥が鳴き始めたころに行ってみようと思う。
ああ、下取り車、もう一回車検うけないと・・・。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:03:52 ID:DwF0tEXx0
>>622
モデルチェンジ時期は別として、こんなに早くから在庫一掃はしないよw
投資回収促進のための追加モデルっていうのならわからんでもないが、相応数売れているしなぁ。

>>624
在庫車あるかどうかなら電話でもわかるような気がするが…。
何だかんだで売れなくて困っているから、電話したらセールスが家まで飛んできてくれるよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:05:25 ID:UzEfMQDjO
電話とメールで頼んだら家にカタログと見積もり持ってきてくれたことあるわ
27歳の若造の俺のためにwほぼフル装備の見積もりだからかな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:05:47 ID:/9lN/G680
今から初代(前期)のエクストレイル買ってもすぐに壊れますか?

あと初代(前期)にはホップアップステアリングは付いてますか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:11:37 ID:u8pG0No6P
>>626
27は若くないぞ。
俺も27だが。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:45:41 ID:/9lN/G680
あげ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 17:34:24 ID:2uwDJM6m0
俺も27でほぼフル装備。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:02:15 ID:niZ082Ex0
>>626
すぐに壊れるかどうかは、前のオーナーがどう使っていたかによります。
ちなみに自分が乗っていたT30初期型GTは8万km・6年目くらいからオルタネーターが壊れたり
エアコンが効かなくなったりイグニッションコイルを交換したりと障害が発生してました。

ポップアップステアリングは2003年6月(平成15年6月) 発売モデルからです。
ATなら全てついてたっけ?

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:02:58 ID:niZ082Ex0
>>631アンカーミス。正しくは>>627
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:23:21 ID:/9lN/G680
>>631

ありがとうございます。
ディーラー中古車で平成13年式で走行距離が4万キロで80万で売っていたので迷っています。
もちろん現車を見ないと何とも言えないと思いますがこれぐらいの走行距離と値段だとすぐに壊れてしまいますかね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:43:37 ID:DwF0tEXx0
>>626
若造かどうか別として、今は「クルマ欲しい」って言ってくれること自体がめちゃくちゃ有り難い状況にあるからね。
マーチやモコでも喜んで持ってきてくれるよ。
ただカタログ欲しいっていう人はネットで頼むからさ。

>>633
9年落ちで80万円はちょっと高いような…。
グレード、装備にもよると思うが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:26:08 ID:mYw2KdvM0
1年エクストレイルを所有するのが値落ちも含めていくらかかるかと考えると
中古はオトクだと思う。
買うとき4万`走行としてあと6万`のるとして6年
80万÷6年≒13万

新車買って10年10万`乗るとしたら200万÷10年=20万

あと、中古だと多少ぶつけても心が痛まないのもいいよね。

あとはt30とt31の違いに耐えられるかじゃないかな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:27:56 ID:M3aQs4ZU0
アクシスを地道に探してるけど、乗っている人少なすぎ
俺に誰か譲って
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:02:27 ID:WNvqdnIT0
アクシスってなんでブラックが無いの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:20:22 ID:BbiSR/kG0
黒のアクシスは地味すぎて気がついてもらえないから。

メーカーのイメージ戦略だろ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:27:50 ID:YilZB4KK0
アクシス糞ださいぞ?
何がラグジュアリーだよw って思うわ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:29:38 ID:Yba1CUB80
>>635
自動車税が割り増しになっても乗れってことかな?
車の減価償却を考えれば単純にそんな計算にはならないってことは知っているとは思うのだが。

釣りかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:41:55 ID:OSoq094j0
田舎のディーラーは日曜日休みが多い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:48:12 ID:mYw2KdvM0
定額法でざっくりだけど、まあ燃費とか税金とか維持費の差はあっても
逆に金利とか(車両)保険とかもあるから逆転はしないかな。

中古買って残った金をレジャーに使うのもひとつの選択肢だとおもうぞ。
新車買って塗装面気にして大切に乗るのもそれはそれでいいと思うんだけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:49:01 ID:D0YriB+v0
エクスは中古車人気が高く、中古車はやや割高かと思う。
低年式の中古だと、結構な修理代がかかる可能性もあるし。
やはりできれば、新車の方がお勧め。
予算の関係でどうしても中古車をということであれば、不人気車を狙うのが得策。
エクスは良い車だが。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:13:47 ID:YHDkMErB0
なんちゃって4WDだからスタックしてるの良く見た
エクス程度なら中古で十分
形も古臭いし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:42:44 ID:Yba1CUB80
>>642
いやいや。
新車と中古なら中古の方が安上がりって言うのを否定する気は無いよ。
中古車サイトを見てみるとわかると思うが、3年落ち程度のが値落ちが一番大きいから、これくらいのを買って乗った方が
安上がりではないかということ。
低年式車は故障リスクも考えないといけないからさ。
それにしても10年近くたって80万は高いなぁ。


自分は登録後15年も経つクルマには乗りたくないってのもあるな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:46:50 ID:M3aQs4ZU0
>>639
そうなの
実車見てみないとわからないんだよね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:50:45 ID:fRhwZIS90
ディーゼルってクライスラー製になるのかな?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 07:51:44 ID:AJhLEati0
>>647
エンジンのみルノー製だが
何故にクライスラー?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:46:10 ID:cCaZ/MdM0
業務提携する話があるらしいから

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000534-san-bus_all
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:06:44 ID:2PT+87ak0
>>648
あれ、ディーゼルならヤンマーとも提携してなかったけ?
ちがうな、ヤンマーはヤマハ発動機だからトヨタか。
すまん、自己解決。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 13:15:03 ID:MF8c7epaO
サンルーフとハイパールーフレール付きのTNT31を買った時は俺が二人目だといわれたなw
CVTM6は人気ないのかな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 15:36:35 ID:2PT+87ak0
業務車両で15台導入してるが、法人はカウントされないのか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 16:45:15 ID:Na14tslx0
>>634

平成13年式・走行距離4万キロ・シルバー・グレードX・カロのDVDナビ付で80万は高いですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 18:59:10 ID:j7Z7fMlu0
考え方によるかと。
10年近い低年式車に80万円も出すとなると、正直自分は高いと思う。
低走行車なのは魅力的かもしれないけれど。

GOOとか、ネットの中古車販売のサイトを覗いてみたらいいと思う。
現行でも3年落ちはかなり価格がこなれている。
旧型の最終型はこれも3年落ちだがさらに価格が安いようだよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:04:27 ID:ss019AQH0
>>653
走行距離が少なめだから高くなっているのかな?

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:16:40 ID:S4S/HTz20
パーキングサポートのミラー・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 08:27:06 ID:CzugLin50
>>655
走行距離も少ないと思いますがディーラー中古車なんです。
それでも高いですか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 09:42:50 ID:2P6tCz3V0
いい!と思ったら買ったらいいと思う。
迷っても何も始まらないから。

でも、一応ネットとか関係の情報を収集してみたほうがいいのでは。
自分は正直高いと思う。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 11:11:24 ID:3urfO91R0
なんか車検が安くなるみたいだね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:45:28 ID:uOCXeo810
あ、ディーラーの中古車だと壊れたときの延長保険みたいなの
つけられるんじゃなかったっけ?3年くらい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:57:08 ID:CzugLin50
>>660
そうです
ディーラー中古車なんで保証が付きます
だから多少古くても平気かなと思っています
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 19:34:15 ID:uOCXeo810
どうせディーラの中古車保険つけるなら50万とかの多走行のやつとか
買ったほうがいいんじゃね?
とりあえず3年は前に進むし…

そんな気持ちで買った俺も4年7万km持ちこたえて今走行18万`。
突然止まることはいまのとこないけどチョコチョコ修理してもらって
保険代分は元取ってるかな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:45:43 ID:2v9WXBDl0
>>661
保障が付くなら良いと思うけど。
俺の知人はホンダ車だけど新古車(登録1年未満)買って
個体差だったのか数回調子が悪くなったけど全部保障期間内
だったのでタダで直してもらってたよ。

ホンダを悪く言うつもりは無いけど、年式によっても確かに故障の
確率は高くなるかもしれないけど、故障のしやすさはメーカーや
車種に大きく左右されるような気がするなあ。
(俺の周りではホンダ車はエンジントラブルが多い感じ)

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 23:16:28 ID:ELC96Z0O0
60万なら即決だな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:26:35 ID:NHHX2Q/V0
高いですか?と訊いて、高いと言われてもまだうじうじ高いですか?って……。
誰かが安いよ、と言ってくれるまでエンドレスで訊き続ける気なのか。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:41:53 ID:Eii03G+H0
すっごく安いよ!!(・∀・)












新車と比べれば
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 03:58:19 ID:RK9rVK6O0
どう考えても割高
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 08:28:25 ID:dQA2RF3K0
この前、試しに買い取り業者の一括見積りしたら、去年のXtなのに、
100万〜150万という見積りが出された。
まだ1年もたってないのに。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 09:50:44 ID:2ik5XxwVO
>>668
数が多いからな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 11:26:39 ID:5uVxXcyg0
上の方でT30とT31について、話が出ていたけど
両方乗ってたオレ的には絶対T31だな。

T30で勝ってると思うのは
・センターメータ。ボックスが目の前にあるのが良かった。
・外観。T30の方がエクストレイル!!ってイメージで良いかなと。思う。
・長さ。T30位がちょうどいい。
位かな?
それを差し引いてもT31の方が良かったんで買い換えた。

もちろん好みの問題だけどね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 13:58:54 ID:/SemRmaPO
>>668
安っ!売る時は230万位で売るくせに!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 14:53:09 ID:DaRyeNtq0
中古で価値が上がるのは国宝級のお宝か美人の奥様くらいじゃねーの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:51:58 ID:DLcRXe6L0
独身ビッチよりは数倍「人妻」の価値が上だろう常考! (*゚∀゚)=3 ムハァ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:57:57 ID:ntCxfD1E0
>>668
人気車種かどうかにもよるけれど、一般的に1年経てば車両本体価格の7掛けが相場だからさ。
中古の「人気」ってのが新車販売数が多いことと決してイコールではないのが難しいんだけどね。

>>671
仕入れ値の最低でも15%以上を乗せて売るから仕方ないかと。
今はエコカー減税&補助金のせいで、中古車屋は火の車。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 21:10:39 ID:13OiFfup0
もともとたいした価値はないよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:45:18 ID:xMSMVH0v0
ベースは230万
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 04:57:34 ID:k19aAMsV0
モデルしてる彼女がこの車買ったんですけど愛人契約でもしたんですかね?
どうでもいいけどwwwwwwwwwwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:19:00 ID:5RlgGmd00
安い車だし愛人契約しないと買えないことないっしょ?
モデルの給料はピンキリだろうけど
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:34:47 ID:ekBX9/Va0
>>677
お前が金出してやればいいじゃん?
どうでもいいけどwwwwwwwwwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:29:56 ID:fiU/nOZU0
>>677
あんまり妄想が過ぎると通報されるぞ?
妄想は二次元だけにしときな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 02:35:23 ID:px4z+KXx0
ハンコ押しちまった。納車は4月中旬。楽しみ〜
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 03:19:35 ID:wtoOMDuQ0
>>681
値引きってどんぐらいあった?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 15:15:52 ID:FXe/gjiI0
今日納車だった。
外で飯食べる時も何かされて
るんじゃ…と気がきじゃない 
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:44:09 ID:LLPydWXF0
そんな大層な車じゃありませんw
685681:2010/03/28(日) 17:27:37 ID:px4z+KXx0
走行距離10万キロ以上の下取り車、付属品等全部含めて69万
ホントはセダンが欲しかったんだけど・・・何でこうなっちゃったかなぁ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:10:06 ID:4JqvYpz30
5yearをオプションでつけて購入したときに貰える洗車シャンプーが、
半年経たないうちに無くなってしまった。
この場合どうしたら良い?
ワックスみたいなのはまだ1度も使ってないんだけど。
説明書には専用シャンプーを使ってって書いてるしなぁ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:23:18 ID:mR0bQXP8O
DラーへGO!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:34:02 ID:NmhGhPY+0
>>686
洗いすぎ。水で洗えアフォ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:12:48 ID:BzMNmDL90
俺も気になるんだけど、それだと砂ホコリとかで傷ついちゃないかな?
だもんで俺は1番やっすい1リッターくらいの徳用の奴使ってる。
何も余分なもん入ってないだろうから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:35:07 ID:JmK3yq6+0
>>689
そんなに気にしてたんじゃ、5years coatより早く、スクラッチシールドより早く、神経が先にすり減っちゃうだろ。。。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 00:33:48 ID:uFonRC2K0
一冬越して、スノーブラシで傷ついたボデーがスクラッチシールドの効果で艶復活
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:05:51 ID:yHkmWUXW0
♪油汚れにぃ〜ジョイっ
で、一発ボディーはもちろん窓ガラスからタイヤ、ホイールまでキレイになるよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:20:45 ID:JcFWV9dq0
>>686
すごいな。俺はまだ開封もしてない。
積雪地でそろそろ1年だけど、水洗いのみで大丈夫だ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 12:20:36 ID:jPG8u9Fq0
>>692
食器洗剤が最強とは聞いたある
油汚れに強くて手肌に優しいから塗装にもいいと
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:15:41 ID:qpAtJKTc0
>>694
フロントガラスの油膜取りにも使える?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:52:51 ID:yHkmWUXW0
>>695
油膜なんて得意中の得意部門、まさに本業、技ありなくらい落ちる
古いワックスも取れて、自動洗車機で洗った時の細かいナイロン傷が見えるまで良く落ちる
でも、ガラスに関してはワイパーが拭かないところの水垢に限りガラス用コンパウンドをオススメします
タイヤホイールはズックリンとズック洗い用たわし(グリップ付き)がオススメ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:01:40 ID:1SxOd2Ua0
ズックリン懐かしすぎワラタ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:10:21 ID:7iRT4is60
ズックリン探すのが大変じゃねーのか?
だいいち売ってるんのか?
ズックリン知ってること自体、世代がわかるよなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:30:41 ID:dsmir8I20
この車のハイパールーフは10万でつける価値があるかどうか・・・
ルーフとしては一切つかわないが補助ライトとしてほしいんだよなあ

これあると車体がすこし高く大きくみえるかな?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:01:23 ID:8E9zMBsa0
燃料メーターのセンサー交換終了
久し振りにフルメモリになったw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:24:44 ID:ys2k2jDp0
>>699
同意。
あれに10万の価値があるか悩む。
車本体が高額だから麻痺してしまうけど普通に考えたら
10万は高いよな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:31:34 ID:0uXSm+6m0
ハイパールーフレール、生で見たことないよ。
実在するんだろうか。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:32:17 ID:s/V2jtGJ0
>>699
やっとかないと後からは付けること出来ないよ。
車買う時くらいは男なら麻痺しちゃいな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 07:29:56 ID:UPyW+rQj0
雪が降る地域であんなもん付けたら冬大変な事になる。
それでも付けてる猛者もたまにいるけどなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 07:40:12 ID:s8BN3C7r0
見掛けるエクスでハイパールーフレール装着車は4割程度かな。
ライトは魅力だけど、つけた事によるデメリットが大き過ぎる。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 08:54:31 ID:pYO5tSkq0
でもないと何か物足りない外見
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 11:54:48 ID:nXUoa4G30
>>705-706
うちの地元(東海)だと、ハイパールーフのかわりにキャリアー積んでる奴がメチャ多い。
次いで、キャリアー+トランクも多い。そんなに荷物いるならミニバンでも買えってのw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:21:47 ID:s8BN3C7r0
>>707
すまんな、うちのエクスもルーフボックス積んでるよ。
ミニバンからの乗り換えだ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:38:15 ID:1A4eUUMD0
純正のベースキャリアしか付かないのに、サイズが特殊で
市販品が取り付けられないのがもの凄く不満…。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:41:08 ID:1LoYmD9i0
>>707
すまんな、うちの納車待ちエクスもルーフボックス積む予定だよ。
ミニバンからの乗り換えだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:47:33 ID:2lFbVosC0
>>707
すまんな、オレはルーフボックスもハイパールーフもつけないが、
ルーフの左右に小さめのシャチホコを取り付けようと思ってる
名古屋だモンね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:51:11 ID:pYO5tSkq0
>>711
見たいw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:59:55 ID:EkaTyysu0
>>711
みそかつ、ういろうは?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:35:41 ID:D4RWOe4Q0
>>711
落合監督も一つ、お願いします。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:17:20 ID:s8BN3C7r0
>>711
ういろうだけは止めてくれ、不味過ぎる。
ソフト山盛りのシロノワールで。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:00:02 ID:yZQaDNWf0
ういろうの甘ったるさはいや
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:23:23 ID:okLmNsbE0
シロノワールといえばコメダ珈琲だね^^
ところで俺もエクス購入検討中なんだが
赤と黒で迷ってる。
どっちがいいかな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:08:17 ID:0uXSm+6m0
赤と黒って迷うほどの共通点があるのかな??
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:10:06 ID:s8BN3C7r0
ルーフボックス積んだは良いけど、出し入れがし辛くて参った。
前のミニバンは後席ドア開けて立てば楽に出し入れできたんだが、エクスは脚立がないと無理。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:52:02 ID:okLmNsbE0
単純に赤か黒で迷ってる。
赤だと派手でアクティブな印象だよな。
でも色褪せが心配だし飽きそう。
黒だとスーツでも乗れる。
でも汚れが目立つし洗車で疲れそう。雨シミが心配。


721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:31:00 ID:rvD32Z3S0
サンルーフ付けてる人
付けてよかった?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:45:12 ID:okLmNsbE0
つけてる人のレビューみたら
みんな結構オススメしてるね。
俺もつける予定。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:23:26 ID:N8s0rBhV0
>>721
サンルーフを開けた時の爽快感と開放感はとってもGood。
でも・・・使う機会はあまり多くないのも事実です。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:46:32 ID:ltugf98o0
a
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:50:15 ID:D4RWOe4Q0
Xtt買ったわー。
しかし、オプション付けると80万円位簡単に値段が上がるな。

なんか、アイアコッカの自伝にある初代マスタングの項目を思い出したわ。
オプション一杯付させて、利益率うp、pgrって内容だったな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:51:46 ID:ltugf98o0
20GT用  ラゲッジキッキングプレート 品番 84992-JG40A
4月から驚異の値上がり定価¥15200(税抜き)になります。
デラオプのプレートより高い・・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:53:56 ID:GcDpemus0
Dレンジで走行中にアクセルオフするとニュートラになる仕様が
日産のATの半分以上だと主張する人がいます。
  ↓のスレ
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269428282/

当方、残念ながら日産車のAT経験が無い為よくわかりません。
本当の話でしょうか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:06:12 ID:yZQaDNWf0
サンルーフ付けると室内高が減だっけ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:26:07 ID:Kh56YGqz0
>>728
確か、3cm低くなるんじゃなかったっけ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:31:31 ID:iJOys31a0
車離れ世代にとって実際この車はどうでしょうか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:33:41 ID:iJOys31a0
↑31が並んじゃったんですけどどうでしょうか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:56:13 ID:GD0zrVhq0
赤最高やで!
赤友になろうや
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 03:09:59 ID:Kh56YGqz0
う〜ん、赤とか青は飽きが来るし、小さく見えるのが嫌かも。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/31(水) 10:18:30 ID:LJJcc4YX0
ある筋から聞いたのですが、どななたメーカーの実験車というのを聞いたことありますか?
雪でスリップして大破してしまったので、フロントをそのまま実験車のを使いたいのです。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:00:54 ID:yF3dUsv60
>>734
なんだ?中古車屋のニコイチのことか???
736名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/31(水) 13:13:58 ID:LJJcc4YX0
いや、あまり詳しく言えないんですが、
MC時や輸出仕様でメーカーで走行実験をするクルマなんです。
事故車でなく、外装もすべてそのままの新車です。
もちろん市場どころか、パーツの流用など制約がある裏のクルマです。
あるルートなら....。
実験車について聞いたことなければ、結構です。失礼しました。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:45:06 ID:nPFO53lq0
超主観的なレスです。
ハイパールーフレール、つけてますがほぼ外観の好みだけの問題と思った方が良いかと。
機能的にはハイビームにしてから膝元のスイッチを入れなければならいと、とても不便で、そもそも純正のキセノンがとても明かるく使い場所が思いつかない。明かるさ求めるならまずキセノンです。
あと雪下ろしも不便ですが同じく洗車もとても不便。姿勢がヘンになる。
ただ私の場合はそこまで不便でもあの強烈に主張する外観はとても気にいっており、これがついてこそエクストレイルだろうとすら思っております。(ついてない人ごめんなさい)
よーするに外観だけと思って間違いないと思います。

サンルーフは前車が年に一、ニ度しか使わなかったのでつけなかったけど、なかったらないでなんか物足りない。閉塞感があるっていうのか。つけときゃ良かった。
タバコ吸う人はとても便利。

赤か黒で迷ったら赤でしょう。黒多いし。
自分は以前の経験から黒は手入れが大変なのでカッコいいけどもう買う事ないと思う。
それに赤とかは飽きるとか言われるけど、飽きるんではなくて何とも思わなくなるのが正解かと。以前にオレンジや濃緑のクルマ乗ってて、飽きたから嫌!なんて思った事は一度もない。
色褪せについても前モデルのT30ですら褪せてるのって見た事ない。だけかもしれないけど。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:08:41 ID:3diPYwJeO
サンルーフはこのクラスの車の中では抜群に良いでかいし座高が高いとちょいせまいが
ただ花粉黄砂梅雨雪と使う日が少ないw
ハイパーさんは雪下ろしが大変
雨の日はハイパーさんに沿って停車で滝になる時もw
夜の山では明るすぎってテンション上がるし見た目がカッコいい
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 15:28:22 ID:QaeIChPF0
ハイパールーフ付けてる人に聞きたいんだけど
実際どのくらい明るいもんなの? 深夜の山道田舎道とかでは実用レベル
なら欲しいな。(ヘッドライトは純正として)
エクステリアとしても結構かっこいいし。

こんなのを常時点灯していた場合、対向車から殺気を感じるよね?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 15:48:51 ID:GD0zrVhq0
太陽拳ぐらい
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:51:05 ID:bGGrI6k+0
うじうじ迷ってるなら 付けとけ。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:07:30 ID:3vNbCWxC0
赤最高だぜ。お勧めしたい。
ぜも葬式のときに親戚を乗せたときだけは、ちょっと気が引けた。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:18:26 ID:yF3dUsv60
赤乗ると、黒くてごつい菊の紋章が目立つ街宣車にあおられるんだよなあ。
中華色だからなのか?。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:35:17 ID:nPFO53lq0
>>739
常時点灯と言ってもハイビームにしてから膝元のスイッチで点灯なので要注意な。面倒くさいので頻繁に点けたり消したりはしないと思う。
んで俺はキセノンなんだけど、ちょっと明るくなったかな?という程度。
ハイビームの更に奥を照らすらしいけど、明るさ自体はキセノンより劣るので遠くがすこーしだけ明るくなったかな?という感じ。
そもそもキセノンのハイビームがとても明るいのでその奥をぼんやり照らされても意味あんのか?と思ってしまう。
深夜の高速でも街灯あるし山中ではそこまでの遠距離照らす程スピード出せないでしょ。なので機能的にはとても?な装備なんですね。
でも、そんな事言ったら馬力だって500馬力もGTRも公道では必要ない訳でしょ、ロマンですよ。ロマン。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:10:50 ID:e69ZUzR00
赤おすすめのご意見が多いですね。
確かに黒は手入れが大変ですね。
ディーラー試乗車はたいてい黒を置いてますね。
赤に乗るならエクストリーマパッケージつけたいです。
赤と銀ピカのアクセントが最高にかっこいいですもんね。
営業マンも赤がオススメと言ってました。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:39:46 ID:gT7kuF3A0
赤は売れてないってディーラーの人言ってた。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:16:51 ID:i2LQP+MN0
CMの赤はエクスタシーを感じる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:14:39 ID:BDi2QyQW0
カーナビで運転中TVの画像はでないんだ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:29:04 ID:QaeIChPF0
基本どのメーカーのもそうでしょ

映るようにする社外キットも存在してるけどね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:18:53 ID:+0tlFm/N0
青はいいよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:46:43 ID:1dzbVnks0
白もいいよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 01:50:17 ID:Et+H2xGf0
手入れを怠って汚れくすんだ艶のない赤は最低
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 08:50:35 ID:UJIzCWom0
>>745
>ディーラー試乗車はたいてい黒を置いてますね。

俺が買ったディーラーの試乗車は赤だったよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:02:10 ID:DikRqh8f0
私は赤にしようかと思っていたのですが、試乗に行ったとき夕方でディーラーの証明の下に照らされた
赤の試乗車が洗車傷というかへアライン傷がたくさん入ってくすんで見えたので、ディーラーの勧めもあり
黒にしました。
下取りが白か黒はいいそうなのです。
個人的には洗車しなくても目立たないシルバーもいいなぁと思っていたのですが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:23:42 ID:PTaIYpAX0
だから洗車不要のブレードシルバーがいいとあれほどw
1年半、ディーラー点検のサービス以外で洗車したことねー
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:10:46 ID:fIlFgaFU0
新色追加されないかな〜
サンセットゴールドとかカッコイイと思う。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 19:34:45 ID:HDvYpPLs0
>>754
>ディーラーの勧めもあり

高い金を払う買い物なのに、自分で何も決められないのは悲しいな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 19:54:30 ID:mIYCmaZU0
>>8
すごく亀だが、ロードノイズはリヤのホイールハウスを制振遮音することでかなり抑えることが出来る。
車外から入ってくる音対策にドアシール強化と内張を遮音吸音。
フロアからのロードノイズには制振遮音吸音。エンジン音にはバルクヘッド制振とダッシュボード内に吸音材。
風切り音対策にAピラー制振。また、天井も薄いから天井も制振吸音。
遮音シートは何重にも使ってとにかく音が入ってこないようにする。これでもかってくらい貼りまくる。
70kgくらい重くなるけどクラウン並みに静かになるよ。

詳しくは静音スレでも見てくれ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 19:56:49 ID:Vd+8sNKh0
オーディオやっていたころは室内全デットニングやったな
やっすい車が静かになり過ぎて吹いたけどw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:09:33 ID:3b9JpMDt0
ヴァンやハリアーのほうがいいよ。
価格comでも評価いいし乗り心地もいいよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:14:44 ID:fIlFgaFU0
そんなオッサン臭のする車は嫌なんですぅ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:32:44 ID:rs6zR3Bi0
スクラッチシールドって実際どう?
しっかりと効果を確認できるくらいの物なのか気になる・・・



763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:37:15 ID:sXeF2rhq0
>>760
4AT&スペアタイヤが付いてないのがネックだな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:45:24 ID:Et+H2xGf0
>>762
忘れた頃に「そういえば少し薄くなってるかも?」と思える程度の物だと思う。
「擦った当日にお湯掛けて翌日戻ってた」とかいう書込みする奴居るが、ありえない。
擦った自分が保障する。。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:05:03 ID:YLjCemdJ0
スノーブラシの傷が薄くなったよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 06:38:39 ID:jrPiHfMS0
去年2月納車のT31。
一昨日の夜8時ごろ、エンジン切ったあとに運転席のマップランプを手動で点灯。
そのまま切るの忘れて、朝7時ごろ出勤時に問題なくエンジンかかった。

いままで2回ほどマップランプ付けっぱなしにしちゃってるけど、
バッテリー上がらなかった。運がよかったのか、バッテリーがまだ新しいからか?
自動で切れる装置はついてないよね?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:21:43 ID:I0gbDZ60O
>>766

寒冷地仕様でバッテリでかいからなかなか上がらないよ
サイドとラゲッジのつけっぱでも上がらなかったし
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:47:33 ID:nYhLCJ4k0
5イヤーズコートを勧めてくる営業担当者の営業トーク、
「5年経つと見てられないくらい色あせますよ!」
「シールド付いてても案外傷目立つんですよ!」

オレ閉口して、
「オマエなぁ、自分の勧める製品悪口並べてオプション客に売り
つけるとはいい根性だなぁ」とスネて帰宅。
翌朝には5YCはサービス、値引増額、ナビ半額の半額でいかがですか?
になってたよ。
ナビはいらん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 13:28:44 ID:zdFGro2D0
半額の半額・・・

いいじゃん、それ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 15:52:29 ID:nYhLCJ4k0
ナビはいらん、必要ないんだって!
絶対付けないからな!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 18:47:13 ID:cUnC3g9g0
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 23:58:01 ID:WEDatSh30
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 00:01:06 ID:xWCTeyK20
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 13:24:06 ID:RFB9C7c90
サンルーフ最高やね!
これ絶対につけるべきだと思う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 12:08:03 ID:/ND3OOk5O
規制つらいねん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 15:50:36 ID:SX8YVry30
赤ってキズ目立ちやすいですか?

黒か赤どっち買うかすごい悩みます・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:40:41 ID:N0BJ9tXy0
赤はかわいい女の子専用です。
男なら素直に黒買ってください。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:38:42 ID:orvQODtS0
>>776 黒のほうが目立つっしょ。
大きいから戦車もキツイ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:18:31 ID:N7QZrbxF0
最近書き込みが少ないと思ったら、規制が掛かってんの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 16:39:29 ID:ywXQ6avq0
モデルチェンジはいつごろでっか?
ハイブリッド化希望
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:18:57 ID:ROfdQaJ60
改善して欲しい箇所

・フロントの潮吹き
・シートの尻伸び
・バックドアの貧弱ガスステーを標準で欧州仕様に
・左トレイくらい標準でくれ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 06:07:17 ID:a49tm41c0
潮吹きの原因って何だろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 17:53:26 ID:EfqSjF320
左のトレイはわざと空けてあるんだぜ…。
まぁ実際、メーカーが期待してる使い方をしてる奴なんて極めて少数だろうけどね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 20:12:56 ID:+rfEyYgl0
エアジャッキとアイリスオーヤマの車載用スコップが入ってる<左トレイ
牽引ロープはジャッキ入れに無理やり突っ込んである
雪が溶けたから折り畳みテーブル&椅子に入れ替える・・・入るかな?

右トレイ、あまりものが入らないんだよなー
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:07:27 ID:PkQxl2K6O
エンジン音がしないから
タイヤのゴーって音がきになる
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:23:43 ID:UrWcwOv10
信号停車中とかでエアコン付いてるとアイドリングが100〜200回転くらい上下
するんだけどみんなのどう?
ディーラー行きかな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 03:44:01 ID:Oh/69LPpO
>>786
上下にずっと変動してるならおかしいと思う。
それならディーラー行きだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:36:12 ID:KZgaKloqO
前にジャッキの話が出てるけど、自動後退や黄色い帽子でスタッドレス⇔サマータイヤの交換やってくれる?毎回頼んだら高くつく?車載ジャッキ以外ならはRV用でないとダメですか?
789786:2010/04/08(木) 19:59:43 ID:mOoozI/y0
>>787
ですよね。回転が下がって戻るを繰り返してるんだよね。
面倒だわ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:09:27 ID:G0ZKkqSrO
>>789
A/CのスイッチONになっててコンプレッサーが作動して一時的に回転が落ちてるとかではないですか?
791786:2010/04/08(木) 20:43:03 ID:mOoozI/y0
>>790
A/CのスイッチONでコンプレッサーが作動しての現象だとは思うんだけど
落ちっぱなしでなく戻る落ちる戻る落ちる・・・みたいな感じ。
そんなもんなんですかね?信号待ちでリズムが伝わってきて、かなり不快でして。
Nにいれてるとなくなるから、Dでの停車時のみなんですけどね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:43:17 ID:osdiBpeA0
>>737 >>738
確かに漏れもハイパールーフレールの間に溜まった雪下ろしが大変だった。
ふつーのスノーブラシでは届かないし、脚立を使うと危ないし・・・
でも、ホームセンター(ホーマック)で5mくらいまで伸びるスノーブラシ売ってたよ。
元々は小屋とか屋根の雪下ろしに使うんだろーけど、車の屋根にもちょうどいい。
(ただし、もう春だから店頭には置いてないかも)
車の前方向からしか雪を下ろせないけど、以前より遥かに楽になったヨ
アルファードに乗ってる友人に教えたら早速買いにいって、喜ばれた。
(アルファードは車高自体が高くて雪を下ろしづらいらしい)

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:58:49 ID:xjpECaq80
>>788
やってくれる。値段は1本500円〜800円くらい?

ジャッキは38cm以上上がるもので、1トン以上に耐えられるものなら
大丈夫じゃないかな?車載の性能がそれくらいだったと思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 02:11:16 ID:9XG8gvLsO
テスト
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 05:56:01 ID:AzyVTTJ60
シートベルトがドアとシートの隙間に入るのも改善して欲しい
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:26:25 ID:XV+9Ki3OO
>>791
コンプレッサー作動によって回転が一時的に落ちてすぐに戻るのは普通だと思うけど特定のギアに入れた時になるとの事なので心配ならディーラーで点検することをおすすめします。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 12:32:59 ID:hQ1whggIO
ポップアップステアを復活してくれー(>_<)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:29:23 ID:/f9OBcN70
リヤアンダーカバーってバンパーに穴空けて取付ける構造だけど、
穴の隙間から水が入ってバンパー内部に溜ったりしない?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:42:02 ID:hQ1whggIO
バンパー内部は空洞だからね〜
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:16:10 ID:2rgXIebS0
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:17:58 ID:C/Xe6f5n0
俺はパールホワイトのXt乗ってるけど
他の色と比べて見かけること少ないし
やっぱり白はイイね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:10:55 ID:AbGZqjr70
ホイールハウスが樹脂じゃなかったら白はもっとよかったのに・・・・
樹脂のところ全部白くしたら変かな?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:32:33 ID:8o5kd3xhO
間違いなく変じゃね?
オフ的なデザインだし。デュアリスはカッコイイけど
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:35:29 ID:C/Xe6f5n0
むしろボディのカラーリングに
メリハリが付いてて良いと思うけど。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:36:33 ID:C/Xe6f5n0
補足。
>>804
樹脂部が黒が良い、という意味ね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:40:00 ID:RnFzixaO0
エクストレイルにしようかと思ったけど、VWのティグアンも良いかな
と思い始めた今日この頃

悩むわ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:40:52 ID:9XG8gvLsO
エクストレイルのすべてにも記載されてるけど、少しでも車高を高く見せる為らしいね>樹脂
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:16:09 ID:AdIecs710
>>806
エクストレイルいいよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:10:05 ID:xoQMwKWO0
現在63000kだけどオイル以外何を交換すればいいですか?
プラグ、バッテリー、ブレーキパットとか交換したほうがいいですか?
その他あれば教えてください。よろしくお願いします。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:16:30 ID:OKlnZrYr0
夏タイヤに交換したけど、やっぱ17インチより16インチの方があってる気がする
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:18:56 ID:eiqJjdLA0
TE37のホワイトの16inchに交換したいんだけど
残念ながら適合しないんだよなあ…。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:20:24 ID:OKlnZrYr0
TE37は軽くていいよねw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 04:21:58 ID:jKu/i/xeO
お布施っとの近いのがあったら履けるんじゃね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:43:57 ID:9+zL05zL0
>>806
道具として使わず、ドライビングや走り、乗り心地などで比較するなら、
絶対、ティグアンの方が後悔しないと思う。(DUOで試乗しただけだけど)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:58:39 ID:wvXzLLmZ0
>>810
漏れも冬タイヤ215/65R16にしてるけど
17インチより見た目のバランスがよく感じる
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:48:51 ID:pPf3ct2A0
話を脱線させて申し訳ないんですが。
HIDの事でお聞きしたいのですが、Xttの社外HIDのバルブのサイズは、H4(Lowのみ)では
不適合になるのでしょうか?
ショップでH4と教えてもらい購入してディーラーさんに持込で取り付けをお願いさせて
もらったのですが、防水ゴムの部分がひっかかり全然合わないと言われたのですが・・・
もし、社外HID付けられている方がいらっしゃいましら情報をお願いしますm(__)m
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:12:07 ID:RhOOZcTYO
》793
ありがとうございます。カー用品店にジャッキ見に行ってみます。タイヤ交換ってめんどいですね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:45:49 ID:3jCOP1vzO
GT仕様のグリルってXTに付きますか? 付くなら付けたいんですが、ディーラーで手に入りますかね? 付けた人いましたら値段とか教えて頂けるとうれしいです。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:59:24 ID:zQvwu6VEO
>>816、818

みんカラだな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:17:50 ID:+o+K/RMl0
>>817
タイヤ交換を自分でするなら、トルクレンチも買っておくと楽になります。
締めすぎなくなるし、ナットを外す時も楽だからオススメ。

>>818
ディーラーで購入可能です。普通に付くらしいですよ。
今月号?のLet's GO 4WDでエクスのオフ会が乗ってていろんな人が付けてた。

フロントグリル 62310−JG50A ¥10.700(税別)
CIエンブレム 62890−JG000 ¥1,860(税別)

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:53:51 ID:FbCZuQs40
>>816
mixiにも書いてたろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:04:26 ID:3jCOP1vzO
ありがとう。感謝です。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:28:56 ID:eiqJjdLA0
フロントグリルは自分で付け替えられますか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:54:39 ID:jKu/i/xeO
>>823
みんカラのパーツレビューや整備記録見たらいいんじゃね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:38:33 ID:h/Su6AiL0
>>823
マイナスドライバーで上4つ下(中央奥にある)ボタンをはずしてグリル下にある
爪4つを左からグリルを引っぱりながらはずしていくのさ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:29:00 ID:Fu42DkMO0
タイヤ交換ついでに洗車したら、ボディに少し錆びがあった
昨年11月納車で一冬越しただけなのに・・
やはり日産車はこんなもんか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:57:45 ID:3JtVVztc0
>>826
足まわりは他メーカもそんなモンだろ・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:58:20 ID:lx2W247xO
>>826

雪国住みですか?
だとしたらそんなものです。おれの20GTも下回りはサビサビ。ボディはまだ大丈夫。週一くらいで高圧水で塩カルを洗い流すようにしてました。日産車はやっぱりサビやすいのかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:45:14 ID:hIoHY/Xa0
一冬越した車はそんなもんだよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:21:25 ID:eP21ml/RO
それにしてもリフトアップコイルは何故あんなに高いのか。
サスは工賃も高いしリフトアップしたいけど出来ない
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:25:11 ID:mPlKWHYVO
コイルいくらだ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:38:59 ID:yDnJozFY0
赤以外の塗装って地味なものばかりだよな。
次のマイチェンでは活発・活動的なカラーの追加を激しく希望するぜ…。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:11:02 ID:kmG/oXfq0
エクスの2,5リッターの購入を考えているのですが、走りは2,0に比べていいのでしょうか?
試乗も考えたのですが、自分が住んでる県では2,5の試乗車はないということです。
営業マンが言うには、エクスは2リッターの走りで十分楽しいというのですが、2,5と比べたら、
やはり走りは劣りますよね?
乗ってる方がいましたら色々聞いてみたいのですが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:16:57 ID:mPlKWHYVO
2リッター買ってROMチューンしたほうが経済的。マニュアルシフト欲しいなら迷わず2.5を
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:24:06 ID:kmG/oXfq0
>>834
ROMチューンすれば2,5にも引けを取らない走りを出来るのでしょうか?

加速などはやはり2,5の方がいいんですかね?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:41:11 ID:mPlKWHYVO
>>835
2.5に引きを取らないよ。解りやすいとこを言うと走り出しのモッサリがない。踏み過ぎなければ燃費も変わらない。2.5より税金も安く済むしね。

2.5の魅力はマニュアルシフトでエンブレかけれるとこかな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:51:43 ID:kmG/oXfq0
なるほど!
あのもっさり感がないのはいいですよね。
そのチューンは素人でも出来るんですかね?
それかオートバックとかジェームスに持っていって言えばいいのでしょうか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:04:31 ID:mPlKWHYVO
Googleで『エクストレイル ROM BR』で検索してみて下さい。あとは自己責任で!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:17:42 ID:v5YN7pyn0
ROMチューンしてエンジン不良、新車なのにディーラー行ったら門前払いのの予感w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:30:01 ID:HEQ5MdweO
ハイパールーフレール付けてもルーフボックスって積めますか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:37:26 ID:aNtyxqQ+0
ハイパールーフボックス
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 05:41:13 ID:KEN7IwubO
ロムチューンよりもスロットルコントローラーの方がいいんじゃね?
pivotとかから出てるよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:10:25 ID:/7msHRJv0

先週:ハイパールーフレールwwww自分でハイパーとか言ってるwwwww

いま:10万か・・・・・くそぅ・・・・・・欲しぃ・・・・・・・
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:26:58 ID:6LYyhF5X0
ハイパー(笑)

ですか?w
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:09:16 ID:HEQ5MdweO
カウパーです。。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:09:35 ID:KEN7IwubO
ハイパーシフトノブ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:36:09 ID:RXAKtdciO
着けたいと一瞬でも思ったら着けとけよ他人のエクス見て悲しくなるからw
エクスってどこでも走ってるからすげー悲しくなった
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:57:29 ID:8qdO19220
ハンドルカバーをつけようと思うのですが
おすすめはありますか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:31:11 ID:TKwZk2AB0
純正革巻き最強
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:20:47 ID:HEQ5MdweO
テス
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:33:58 ID:YYy2k6E00
>>850 「不合格!」
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:52:38 ID:UGFxv/cDO
俺はハイパーしょっちゅう使ってるけど無くても何も問題ない
けど横から見たらやっぱりかこいい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:30:07 ID:sG21rs330
>>801
今日見たけどなw

この車、運転座席とコンソールボックスの間に小物が落ちるとマジで取れないなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:43:36 ID:9Ut8r5tN0
チューンナップウーファーを荷台にくっつけてみた。
右足外側のカバーの外し方がわからんかったぐらいで
なんとか配線を取り回しできた。
エクスは比較的やりやすいような気がする。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:50:19 ID:wIKHvi6x0
ドアハンドルとかリアのメッキが嫌だけど、同色とかに塗装してる人います?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:54:47 ID:3i0hJ7h30
>>855
自分のはホワイトだからバンパーと一緒の黒にしたいなぁ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:56:24 ID:yeHtWK830
後輪に制振材貼ろうとしたのだが
タイヤハウスの内張りの剥がし方が分からなくて断念しました。
分かる人いたら詳しく教えてください。

ちなみにスペアタイヤと後部座席の間の内張りを剥がした時点で分からなくなりました。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:59:34 ID:lAarspJGO

オプション無しの20Sを買って社外パーツでカスタムするのが賢い
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:19:38 ID:sG21rs330
>>857
もう一台買って見比べたら?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:03:54 ID:/niV+lYBO
ラフに使う俺にはとても良い車。洗車なんかしたことねーぜ♪
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:40:33 ID:ThioJ2OoO
>>857
みんカラのエクストレイルのトップから検索してみては。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/car/3287/list/
携帯表示ですまんが、これは「静音」で検索したよ。個人を特定するURLを貼るのは
失礼な気がしたので、あとは自分が分かりやすいと思うのを探して下さい。
他にも「内張り 剥がし」とか、and検索してみてもいいと思う。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:39:05 ID:rZ8d/YZhO
アイアングレー乗りです。

ホンマ、アイアングレーのエクス見ないね〜

ただアイアングレーみたいな色の他の車は良く見かけるw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:03:53 ID:G7Uu+HDDO
1ヶ月点検はお金かかるの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:08:57 ID:Qzo+oUWh0
メンテプロパックは入っておいた方がいいですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:34:54 ID:e7YwiX7i0
>>863
一ヶ月で3万キロ以上走ってたら必要な保安部品で交換があれば取られる
普通に乗ってれば、最初のオイル交換とか、そのへんの消耗品は
サービスでやってくれる場合もある
お金はかからんと思うし、かかるときは事前に説明があるよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:41:42 ID:Paql6wW20
始めて車内泊したけど、今までのどの車(ワゴン&ミニバン)より快適だった!
やっぱツライチちなるのがいい!布団がそのまま敷けた。
ちなみに一泊二日で1800km,嫁と交代で走ってほぼ高速道路。
燃費は110〜120kmの巡行で10.5〜11km/lでした。
大きな声では言えないけど150km/hでも安定性はほとんど変わらなかったです。けど、燃費はガタ落ちします。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:04:23 ID:2MTDo8nT0
60km前後での巡航が一番燃費が良いみたいだね
郊外〜峠越で17km/Lとか出る
その一方で、高速道路では燃費悪い
80km/h以上でメーターが甘くて、GPSで100km/hがメーター読み110km/hくらい
これで12km/L程度だが、そこから速度あげてくとさらに落ちる
空気抵抗が効いてるのか、エンジン特性なのかはわからんけどね
高速道路での横風には特に弱い感じはないな

タイヤは4WDにしててもフロントばっかり減る
というかリヤ減らん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:16:40 ID:95I5PWwg0
確かに高速の燃費は悪いな。CVTのせいか?
信号の無い郊外を走ってる時が一番燃費いい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:28:50 ID:vtFob+KC0
>>867
しー!
最後2行で、またアンチが出てくるよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:41:50 ID:HnHNQ4CZ0
今でも2,0か2,5買うか迷います・・・
2,0は試乗したのですが、そこまで重いって感じはしませんでした。
でも、それ以上に2,5だと軽い感じに走れるのでしょうか?
2,5乗ってる人お願いします。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:01:38 ID:v6U9cbhm0
>>867

速度計の誤差が10km/hもあるなら、即刻工場行きだろ…。
GPSを信用して速度計を信用しない意味がわからん。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:46:27 ID:BPTheZgg0
なんにもしらない 871ってな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:58:10 ID:mmqdp26h0
昨日エクストレイルの上部にガンキャノンみたいなライト(?)
が付いてるのを見かけて一目惚れした
webサイトで探してみたけどどのグレードに付けれるオプションでいくらくらいなの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:07:41 ID:FTMEzHg90
>>866
初車中泊オメ
漏れも昨日初めて車中泊したよ、一人でだけどね。
意外にもぐっすり眠れた、これから釣りに旅行に大活躍しそうな悪寒。
でもリアシートってじゃまじゃない?漏れ後部座席に人乗せるのなんて
5年に一回くらいだし使用しないに等しいんだよね。
それで20Xttだけどディーラーでケーブル外してもらって、リアシート
外して倉庫に収納したよ。別に使わないし外したほうが軽くなるから
燃費にもいいだろうしね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:55:44 ID:ThioJ2OoO
車中泊楽しそうだね。
ところで今度pivotからクルコ付きのスロコンが出るね。
長距離走行にすごく役立ちそう。ASCD無しの人は買いじゃね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:51:34 ID:lynkfNCN0
2.5には付かないのかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:57:26 ID:/8ffP1+80
少しイタイの湧いてるなw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 05:49:32 ID:WzAHVKUaO
キャンプ
サーフィン
スノボー

ほとんどしないけどX-TRAIL買った人いますか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:07:34 ID:qy9OylsdO
なんちゃってエクストレイル海苔でいいんじゃない?二区で・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:58:10 ID:RfKqkM9K0
>>878
ハイ。私です。内装が毛じゃなくて、掃除しやすそうだから買いました。
あとFFベースで燃費もよさそうだしね。
内装と外装のデザインは、他のSUVと比較してもレベル高くない?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 09:06:59 ID:Ac8I0jpIO
>>877
871のことか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:42:26 ID:mttAy7Wl0
>>873
ハイパールーフレール(消費税込み105000円)
どのグレードにも付くがディーラーオプションでなくメーカーオプションなので注意
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:28:53 ID:uFHjbt+z0
ハイパールーフレール付きの場合、洗車ってどうしてる?
洗車機に入れてる? 手で洗ってる?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:48:40 ID:DxvGgFauO
なんでアンテナの畳む方向がフロント方向なんだ?

走ると風圧かなんかで畳んでしまうから?

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:24:27 ID:NmytBgdX0
日産「エクストレイル」が国内SUV販売3年連続1位に
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100413_360902.html

ディーゼル5000台も売れたのね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:42:01 ID:YX8K3A/FO
>>885
へぇ〜、ディーゼルは月平均250台以上売れてるんだな。立派に一つのグレードとしての一端を担ってるね。
まあ正月に2台も見たし、通勤中の沿線にも2台駐車場に止まってるのを毎日見るし、意外とよく見るもんなぁ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:19:44 ID:0S5ULJCK0
>>880
他のSUV見たことあるのか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:36:00 ID:lMWphQFmP
ないとおもう
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:41:52 ID:0S5ULJCK0
ディーゼルでアクシス仕様が出たら即買いだけど

どうなんだろう 期待はしている
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:57:40 ID:3Ah5U9Rm0
>>889
アクシズ仕様の痛車?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:58:48 ID:wPot+YKxO
>>885
ディーゼルにATが出たら倍売れるかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:02:11 ID:3Ah5U9Rm0
>>891
倍もなにも、国内No.1ですよ(新型パジェロディーゼルが出るまでは)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:00:00 ID:9xnNASiTO
雨の日にブレーキかけたらボンネットの前の方から水が吹き出るのは何故
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:05:51 ID:K4lpmUFJ0
アクシスだけはないわー
あんなんエクスじゃなくてええやん
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:29:50 ID:6FKlqxFI0
>>882
ありがと!
やっぱり結構いい値段するんだね・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:05:52 ID:h0OWf+NS0
>>878
呼んだ?
納車一ヶ月半、釣り好きだけど釣りの時は嫁の車借りたw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:11:16 ID:OzxKDCLI0
オフロードを通るか通らないかだね。
自分の趣味や生活範囲でほとんどオフロード通ることがないなら
ミニバンのほうが絶対いいよね。
床が低い分ものすごく室内は広く感じるし使い勝手もいい、走りもいい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 02:40:09 ID:lSQjR/LrO
T31なんだけど
もしぶつけたりして塗装し直すときはスクラッチシールドも復活できますか?
出来ても板金屋もかぎられるよね?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 04:32:47 ID:KqgtslJ00
つ ディーラー
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:42:22 ID:rAjAAhg8O
今月号のLet's 4WD(車雑誌)はエクストレイルのオフ会が載ってるね。
みんな色々カスタマイズしてるもんだな。っていうかみんな結構自作してるみたいだね。
エクスのパーツって少ないよな。もっと色々出て欲しい。今月号が売れたら車雑誌も
もっとエクスを取り上げてくれてカスタマイズが盛り上がることを期待して、初めて
その雑誌を買ったよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:08:25 ID:h4kw5kq0O
オラも買ったよ>レッゴー三匹
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:15:12 ID:J5Nq/oKR0
この前、ディーラー言ったら営業さんが今年のマイナーで
クリーンディーゼルのATが出るって言ってたよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:00:52 ID:/TBXYrjPO
ここにいる住人は皆知っている話なんだが…

問題はそれがいつかってことで
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:09:33 ID:+gOEj94gO
決算前には出るだろ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:22:19 ID:uJtTIHHt0
ロックできないなんちゃって四駆なんだからオフロードに行かない方がいいよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:08:44 ID:m5wlBRRH0
y
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:25:29 ID:vLVdDRFm0
エクスで黒感やるやつなんているのか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:34:20 ID:zLuge/so0
>>886の結果を受けて記念の特別仕様車とか出ないのか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:02:17 ID:+wo6f5Gh0
>>908
あるじゃん、アクシズ?が。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:59:49 ID:m5wlBRRH0
ドライビングギアの事も忘れないであげてください。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:41:53 ID:vLVdDRFm0
すっかり忘れてたw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:23:06 ID:SGu2s8NR0
AXISって第2次世界大戦のときの負け組(枢軸国)のことだよなあ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:02:46 ID:yz1wCwvK0
アクシスって聞くと昔ローランドがそんなシンセコントローラ出してたのを思い出す
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:13:02 ID:ryYI7FZG0
>>912
ハマカーン?
>>913
あらふぉー世代?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:52:48 ID:T7hQbYnJO

そろそろ2代目でてから3年たつけど皆さん走行距離どのくらいですか??

CVTの耐久性が気になります・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:07:21 ID:WjRrIdFl0
20万キロ位は大丈夫かな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:43:13 ID:Rlv7eobn0
>>915
とかいいながら10万キロも乗らないくせに
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:52:22 ID:qm7UsOyW0
アクシズだったら、響きだけで買ったかもな

ガンダム好きより
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:04:49 ID:T7hQbYnJO
>>917
12月に車検だけど現在34000k走りました。この調子だと10万は行きそうです。

CVTは初めてなんで10万くらいでイカれたら・・・心配です。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:11:03 ID:Rlv7eobn0
>>919
そうか、でもCVTなんてもう普通だから10万キロなんて大丈夫だろ〜

俺は14ヶ月で24000kmだ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:08:10 ID:NgovhpetO
今、中古で買うのにt30とt31で迷い中
2000cc cvtはきまってるんだけど予算は150万
ん〜〜 悩む
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:24:15 ID:tkYPdmwpO
RVRかこいい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:15:00 ID:cPwFsFnf0
31に敵わないだろう
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:39:54 ID:umN6dEGXP
RVR最上級グレードでもロックフォード&HDDナビで46万プラスとか
ならアウトランダー(17万プラス)買うわ。。ってなる

RVRのデザインはたぶん飽きやすい
個性無い位のXくらいがいいのでは
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:43:06 ID:umN6dEGXP
あ、RVRの方は基本オーディオレス、さらにフルセグチューナー他付
だからって理由はあるんだけどね

スレチすんません

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:29:32 ID:W2VWeuwAO
>>921
トランスミッションをCVTに決めてるならT31一択。
T30は4ATだよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:54:18 ID:Vl+EOdvA0
俺、RVRも購入対象として試乗行ったけど
後部座席の背もたれ角度が2段階しか調整出来なくて
しかも角度が直角すぎる。
こんなの使えねぇ!って思った。
よくこんなんでデビューしたなと感じたよマジで。
デザインは良いけど残念な車という印象。
今月、赤と黒で迷ってたけど
結局赤のエクス契約してきた。
RVRとエクスだったら絶対にエクスの方が優れてると思う。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:02:03 ID:hQUrx4RsO
このサイズでは、エクスがベストです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:37:43 ID:AanKl6ZE0
エンジン以外はね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:10:10 ID:Do5JSJbyO
いつ切れるかわからんCVTにびくびくしながら乗りたくないから〜フォレスターターボに乗り換えます…さよなら
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:00:05 ID:VyXP+XAh0
今年の10月で1回目車検。現在87000km。
CVT特に異常なし。 最近ワイパーを運転席650mm、助手席430mmにしたら
すげぇ拭き取り面積になった。干渉はギリで大丈夫
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:07:44 ID:9ycPcnJxO
日産はCVTに関しては一番実績も信頼性も高いだろ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:24:24 ID:FqUT3mcw0
あと5馬力あったら少しは出だしはよくなるかなぁ〜と
思うだけで、それ以外は不満はないね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:30:46 ID:iEQLyBds0
>>927
確かに車高が低い分、RVRやフォレ走りはいいんだけどね。
ハード(エンジンやサス)はいいと思うけど、ソフト面(内装や使い勝手)
こればっかりはエクスにはおよばない。
Xのコンセプトが明確なのに対し、RVRとフォレはSUVでの迷いがとても感じられるクルマだね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:54:43 ID:9AOrsb2nO
フォレXTのセンターデフはビスカス、今時カスだカスw
4AT5MT等、とにかく安く作る事しか考えてねぇ車だぞ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:59:04 ID:6+O/fPe90
そこで内装以外はガチなエスクードですよ。マッチョな造りで、ウハウハですよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:10:31 ID:XdWgvT6rO
>>936
燃費が良ければね〜。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:30:35 ID:7nS7Y6EdO
>>933
マジレスすると、出だしは馬力じゃなくトルクね。
トルク×回転数が馬力。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:36:33 ID:AanKl6ZE0
トルクが1あがったにしろ 5馬力あがったにしろそんだけでどんな変化があるのかと思う
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:09:11 ID:iEQLyBds0
>>937
だね〜。候補にあったけど、横幅で却下したクルマだよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:13:02 ID:gk/BNNwiO
>934
最低地上高は先代からフォレスターのが高いな。
新型になって20ミリもたかいよ。 使い勝手は、エクスが上か。
RVRの評判が気になるな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:13:23 ID:q7egIgNO0
うわーん!
鳩山内閣の新税創設、
化石燃料車一律課税案浮上で一気に購入意欲が失せた
ハイブリッド車は減税
化石燃料車は増税
確かに判りやすいな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:28:19 ID:hQUrx4RsO
エクスの良いとこをなぜ他社は真似しないんだ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:55:53 ID:bjg0+Pa/0
>>943
真似したらしたでパクリとかいうんでしょ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:58:33 ID:Do5JSJbyO
真似するほどのこともないからでしょー…たぶん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:25:12 ID:hQUrx4RsO
>>945
だからエクスが売れ続けるんだよ

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:46:51 ID:XdWgvT6rO

ステーションワゴンのレガシィが1人勝ちしてた状態に似てるかも。

でも現行のレガシィはデカくなってコケたね。エクストレイルも今のサイズよりデカくしたら失敗するよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:04:04 ID:9ycPcnJxO
>>947
だね。今のサイズが限界。欧州の車もやたら肥大化してるけど、そろそろ限界だと思ってるだろうな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:46:42 ID:1ZyqSMoWO
リアシートがスライドしたら完璧だと思うな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:55:50 ID:7nS7Y6EdO
>>949
激しく同意。
ラゲッジが広すぎるだけに(笑)、リアシートをスライドにして欲しい。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:04:33 ID:0Frjw/Wf0
後席が狭い、というクレームは多いそうだ。
だが、今はCピラーが前寄りについているから、これでスライド機能をつけると、最後部にしたとき後席のシートベルトの効果が
無くなるからどうしようもないんだよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:22:15 ID:9ycPcnJxO
後席狭いか?俺は以前パルサーとプリメーラに乗ってたけど、それらと比べるとだいぶん広いよ。
ティーダ辺りの後ろがスライドできるハッチバックと比較してるんじゃないか?
贅沢杉だろ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:34:51 ID:uA69fi8Q0
T31でテールランプのバルブをLEDに変えてる人いますか?SMDタイプ
だとハイマウントも点灯する不具合があるらしいんだけど・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:50:07 ID:QNr65iPh0
リアシートは確かに狭いな
マイナーチェンジでスライドしたら良いね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:24:01 ID:0Frjw/Wf0
>>952
FMCのときにボディサイズは大きくなったものの後席スペースに変化がなかった、ということが「狭い」と
思われることに繋がっているようだ。
確かに同クラスのアウトランダーあたりと比べると狭いかなと。

>>954
Cピラーが動かない限り厳しいかと。
あとは実際には効果が出ないリアシートベルトでよければ、ということで。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:40:32 ID:VURrZwus0
>>949
同意するわ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 04:12:02 ID:Bq1/Fv/l0
リヤのドアを改良してほしい。
乗り降りのときに足元が狭すぎる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 04:18:07 ID:OGZbki81P
Cプラットフォームならまだ余裕あるんだから、もうちょいホイールベース伸ばせば良かったのに。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:54:05 ID:Nl/G//eT0
エクス注文した後で、ディーラーに展示してあったルークス見たら、
ルークスの方が、後席スペースは広かった。
営業に「こっちの方が広いね」と話したら苦笑いしてた。
ただ、ラゲッジが皆無に等しいけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:03:59 ID:CufBkRjb0
>>957
ドアに対してリアシートが前過ぎるんだと思う。
普通に設計して最後の最後に荷室の広さが最優先されたんだと思う。
この手のクルマはリアシートを畳むのが前提なんだよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:17:18 ID:3LzC0RryO
身長172体重62のオラが・・・ドラポジ決めて自分が後部に座ったら前席との距離が膝から拳一個分あいた。

十分だと感じたよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:54:29 ID:9P18FQYg0
RVR神www
エ糞トレイル涙目www
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:57:52 ID:hvHrVmyl0
三菱だけはないwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:59:40 ID:s95YO76ZO
0-100km/h

2.5リットル6MT 9.8秒

ディーゼル6MT 10.0秒

2リットル6MT 11.1秒

ディーゼル6AT 12.5秒
 
フォレスターターボ゙5秒後半〜6秒前半
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:10:36 ID:rgwX5npQO
後部座席の広さなんて気にした事ないなw

常時3人乗り以上になるんだったらミニバンに乗り換えたらいいんだし

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:34:46 ID:HLnBUJUY0
0-100km/h

2.5リットル6MT 9.8秒

ディーゼル6MT 10.0秒

2リットル6MT 11.1秒

ディーゼル6AT 12.5秒
 
フォレスターターボ゙5秒後半〜6秒前半

俺の隼6MT 3秒台
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:37:56 ID:hvHrVmyl0
>>966 壊れてんのか? 普通は2秒台だぞ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:40:13 ID:HLnBUJUY0
>>967
俺のテクじゃ3秒台前半がやっとorz
気合い入れたらウィリーしまくるし・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:04:32 ID:rgwX5npQO
>>966
この流れで、「俺のマスかき、・・秒」ってのは、カキコ禁止だからな

絶対に書いたダメだからな
絶対に、絶対に…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:37:42 ID:3LzC0RryO

マスって何ですか?

美味しいんですか?

13才女子
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:56:46 ID:hvHrVmyl0
【レス抽出】
対象スレ:【日産】エクストレイル その56【X-TRAIL】
ID:3LzC0RryO

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/04/17(土) 08:17:18 ID:3LzC0RryO
身長172体重62のオラが・・・ドラポジ決めて自分が後部に座ったら前席との距離が膝から拳一個分あいた。

十分だと感じたよ


970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/04/17(土) 11:37:42 ID:3LzC0RryO

マスって何ですか?

美味しいんですか?

13才女子




抽出レス数:2
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:21:12 ID:PuZIqBuXO
>>971
レスストーカーきめぇよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:29:34 ID:zGPihaaE0
>>958
デュアリスと共通化してコストダウンすることが大きな目的だったんだそうだ。
マーケティングリサーチでは荷室の広さを求める声は大きかったが、後席の広さを重要視する声はそれほどなかったということで。

荷室が大きくなったからこそ後席の狭さが目立つようになってしまったということかと。
すべてはホイールベースを広げれば解決する話なのだが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:50:05 ID:BuwTr72K0
これ以上大きくなくても良いよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:20:07 ID:rgwX5npQO
車中泊用に畳がOPで出ないかな〜

エクス特有の完全フラットをより活用できるOPを充実してほしい

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:07:31 ID:UZgiDTKB0
畳はおもしれーし、俺も欲しいけど、
防水性が失われるのは問題だな。

安物のナイロン畳だと寝心地わるいし
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:26:50 ID:awQWpGid0
>>966
隼、GT-Rと張り合えるのか。
乗り手に与える緊張感は二輪と四輪とでは
天と地ほどの差だけど。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:59:42 ID:rgwX5npQO
>>976
最近は風呂場にひける、防水畳があるらしい

寝心地悪いかもしれんけど、なんか…なんか、落ち着くw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:07:01 ID:sJKkMiNC0
>>977
俺もリッターSS持っているけど、加速だったら楽に渡り合える。
ただ、発進時は怖い。

普段はエクスに乗ってマターリです。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:11:45 ID:3LzC0RryO
>>982
次スレ頼みますね(^人^)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:18:51 ID:XREe8pn80
新スレ立てた

【日産】エクストレイル その57【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271517458/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:51:02 ID:iFIjSVejO
みんカラとか見ると、フロントバンパーの真ん中(グリルの下あたり)がシルバーになってるんだけど、あれって何か付けてるの? 塗ってるの??
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 02:03:49 ID:91ytkFdFO
つオーバーライダー
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:21:03 ID:IbCWBo1qO
白にあれ着けるとダサいんだよなぁorz
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:27:54 ID:NXPrejMDO
そろそろ埋めようぜ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:14:32 ID:cf0HUaVL0
RVR神www
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:22:35 ID:gM+//Gau0
>>986 軽自動車乗りから見るとそうなのか?w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:24:29 ID:Y5bMGhImO
軽トラ乗りの畳屋28歳が来ました
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:36:06 ID:aVKkaSOD0
みんカラ見てみると、結構 オフ会やってるんだね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:20:07 ID:NXPrejMDO
埋め
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:20:47 ID:QvbFROci0
琉球畳ならまだ敷けそうだけど、それでも1枚半畳あるんだっけ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:46:24 ID:COI8jpdi0
そろそろ埋めますか
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:06:12 ID:NXPrejMDO
埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:28:36 ID:lRU+ZcOu0
エクアゲ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:23:30 ID:1XKQTOvSO
>>981
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:43:03 ID:zzCWwAkB0
梅沢富雄
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:50:48 ID:CiuNN9Qu0
埋めしゃん
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:11:11 ID:R0El+Ps10
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:11:52 ID:R0El+Ps10
999
10004:2010/04/19(月) 01:12:32 ID:R0El+Ps10
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'