【W212】メルセデス・ベンツEクラス 5【S212】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
メルセデス・ベンツ Eクラス(W212/S212)を語るスレです。

■公式
http://www.mercedes-benz.co.jp/
■ヤナセ
http://www.yanase.co.jp/

■前スレ
【W212】メルセデス・ベンツ Eクラス 4【S212】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265754146/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 19:51:27 ID:xbZxDki5O
荒らしは無視で楽しく語りましょ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 19:58:55 ID:lRyfQGVBP
Eクラスも買えない貧乏人がオーナーのふりをするのは禁止です
型落ちのEクラスオーナーは中古車スレへどうぞ


以上テンプレ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 20:11:16 ID:xbZxDki5O
また変な気違いが来たよ・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 20:19:52 ID:q091cX8p0
前スレで荒らしてたのは、AMGスレで「あんぽん」もしくは「社長」と呼ばれている嵐の常連らしい。
■■★★メルセデス・ベンツ AMG 23台目★★■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1264644346/l50

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:26:50 ID:inq890g50
12亀頭のSLなら乗ってみたい

4/1に荒らしまくっていたID:inq890g50はここでも発言。
その他、どっかでみたことあるようなやりとりがw ↓

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:36:55 ID:z2dxZwZdP
>>90
お前の車の格の判断基準は中古車市場だけだけかw
黙ってろ
>>92
こんな車節税になるから買って乗ってんだよ
マニアの買うようなクラシックカー出してきて一緒にする馬鹿も黙ってろ
>>93
東京都港区在住のかっぺだが文句あるか?
お前はどこのかっぺだ?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:50:42 ID:RzpHoYL60
なんだ、ボロアパート住まいの白金さんだったか。
釣られて損したわ(笑

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:20:32 ID:z2dxZwZdP
>>96
ボロアパートwww
おまえこそまだAMG買えないでこのスレに粘着してんのか?
早く買えるといいな、憧れの型落ちのAMG
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 20:39:43 ID:xbZxDki5O
W212のオーナー、購入検討中の方、自由に話しましょう!荒らしはやり過ごしていこう
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:07:51 ID:NMM4zmrgP

前スレの終盤を読み流したけど、ベンツに乗ってるような富裕層は煽り耐性がないね。
煽ってくるような人間はウソやデタラメを平気で書いてくるから真面目に相手してもバカを見るだけだよ。

煽りの心理ってのは、実社会ではまともに対峙する事が出来ない自分より上位にある人に対する妬みや僻みを、
匿名掲示板を利用して攻撃したり嫌がらせすることによりウサ晴らしするのが目的だからね。

だから、煽りに対してはあまりマジにならずに遊ぶ気持ちで相手してやればいいと思うよ。
いくら「来るな!」と言ったところで聞かない連中だからねw


8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:48:43 ID:lRyfQGVBP
そもそもここでオーナーを気取ってる連中はベンツも所有してないし
富裕層ではない

オーナーなら車検証くらい簡単にうpできるだろ
あれだけいわれてやらないのはできないからだ。すなわち所有していない
貧乏人が脳内でオーナー気取って適当なことを書き込んでいるだけ

貧乏人に貧乏人だと指摘することは煽りとはまったく違う
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:57:48 ID:xbZxDki5O
8みたいなウンコちゃんは無視て本筋へいこ。Eのハイブリットていつ頃日本に入ってくるんだろう?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 23:02:50 ID:lRyfQGVBP
>>9
1さん乙です。必死ですねw

付き合ってる営業に聞けばどうですか?(いるのならですがw)
ちなみに私のヤナセ芝浦の営業は来年中には入ってこない、多分再来年になるでしょう
って言ってましたよw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 23:03:32 ID:lRyfQGVBP
>>9
1さん乙です。必死ですねw

付き合ってる営業に聞けばどうですか?(いるのならですがw)
ちなみに私のヤナセ芝浦の営業は来年中には入ってこない、多分再来年になるでしょう
って言ってましたよw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 23:05:06 ID:lRyfQGVBP
あ、2回も書き込んじゃってすみません
専ブラ使ってるんですが使いにくいですね〜
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 23:37:01 ID:tqfNi69j0
>>10
>>11
>>12
久々に現行のオーダーできて舞い上がってるところが痛いw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 00:16:33 ID:Nllqq0/sP
>>13
新車で車を買ったことのないお前が痛いw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 01:15:23 ID:ukbd2DP7O
患者さんお引き取りを。 BMの5は、デザイン的にも乗り味的にも、E39までで興味なくなっちゃったけど、メルセデスはEもCも魅力あると思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 01:56:15 ID:+dLy+23q0
今度のEクラスクーペは、将来名車となる予感。デザインも良いが、乗り味(特に350が
バランス的に自分の好み)も良い。Cの上にEをのせて、まるでSクラスと911をたして2で
割ったような車を造ってしまったメルセデスはやはりスゴイの一言。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 02:06:21 ID:Nllqq0/sP
>>15
485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/04/05(月) 01:25:22 ID:ukbd2DP7O
新型は、主張しすぎずコンサバで悪くはないと思う。でも、こういうご時世だから、いつものようにぼったくり価格つけると台数は出ないかも。個人的には、怒り豚よりE39のほうがカッコイイな、特にMスポ。

どこのスレでも改行できないのか?お前BMでもベンツでも適当なことほざいてんだな 車がほしくてしょうがない貧民めw
あと車に興味持つ前にいい加減パソコンくらい買えよ  馬鹿
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 02:56:25 ID:fTijPuMt0
>>16

同意。セダンの方が絶対的な乗り心地なんかはいいんだろうけど、
クーペのほうは、ベースCクラスなのに、いろんなところでちゃんとEクラスとして
成り立たせているのがいい感じだよね。
特にインテリアはセダンの類型的なウッドパネルの使い方に比べると
もう少し面積も狭く、抑揚が効いていていいと思う。

あとは。250でも内装トリムがエレガンスを選べるので(日本仕様は
その表記はないが)セダンの250よりも内装色の選択肢が広いし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 08:32:40 ID:1+/fUizu0
>>17
納車までそのテンション続きそうだね。
型遅れを我慢して乗ってた反動・・・・痛いw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 09:20:19 ID:ukbd2DP7O
17<お前ほんと心も貧しい人だな(生活も苦しいんだろうけど)。イジメられっ子だったろ?可哀相に。だから歪んじゃったんだね。お母さん泣いてるよ(笑)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 09:40:29 ID:7q3d0GHP0
>>17も改行してない件
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:13:40 ID:7q3d0GHP0
買い時迷うね。

250希望だが、そのうちにアイドリングストップついたり7G化されそうだし、
そうこうしていると2011年末には本国でハイブリッド発売されるし。
日本で順調に発売されれば、ハイブリッドは2012年春の発売。
つまり2年後。
2年間、我慢して他のクルマに乗り続けるか、それともつなぎで今の250を買うか。
250は装備が素過ぎて、ちょっと買い時じゃない気がするし。
抱き合わせ販売のAVは却下。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:14:49 ID:7q3d0GHP0
とりあえず、ハイブリッドはディーゼルなので、ガソリンの250にアイドリングストップがついて
7G化されれば、買い時なのかもな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:57:17 ID:ukbd2DP7O
ガソリン車もディーゼル車も、今は過渡期のようですね。早く最新技術の車を日本に導入してほしいです。
かといってつなぎでっていうのも、値崩れ考えると金庫番(嫁さん)の許可下りない気配(笑)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 11:34:23 ID:+iBa5Ii30
>>16
完全同意だね。
Eセダンは中古で大量に出回るしDQN兄ちゃんの餌食になるよ確実に。

名車感も有り有りだけど
ステータス性も含めてクーペの選択肢は高いね。
本当にお金のある人しか乗れない>クーペ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:59:54 ID:JdKmEDEj0
ステータス性ならデカいセダンやワゴンの方が上でしょ。
クーペのウリは、そのプレミアム性にある。
なんたって売れてないからw
あと、生活臭を感じさせないところは美点に挙げたい。

以上、クーペオーナーより。




27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 14:39:47 ID:ukbd2DP7O
クーペ、最高にカッコイイ!アウディみたいに4ドアクーペだしてくれたら、かなり売れるはず。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 14:45:29 ID:+iBa5Ii30
>>26
クーペ買われたんですね!うらやましーです。

実車見るとW211並に大きく見えました。

CLKみたいにCクラスをそのまま2ドア化したインチキクーペかと思いきや
EクーペはCベースと言えども比べても別物
Eセダンと比べても別車に見えました!

>>27
いやあ
それが同じ価格なら心理としてセダンの方を
普通なら選ぶ・・でもそこをクーペ選ぶ人がかっこいいと思いますよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 15:28:44 ID:JdKmEDEj0
>>27-28
ありがとう

>アウディみたいに4ドアクーペだしてくれたら、かなり売れるはず。
メルセデスにはヒット作のCSLがあり、A5 SBなどはCSLをお手本に誕生したと言われてますね。
実際、A5 SBは人気車種なようでカッコイイですよね。

>CLKみたいにCクラスをそのまま2ドア化したインチキクーペかと思いきや
そんなこと言ったらオーナーさんは気を悪くしますよw
あれはあれで、なかなか良くまとまったデザインだと思いますよ。
ただ、女性的なイメージが強いデザインなので自分は見送ってましたが。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 15:50:00 ID:1+/fUizu0
>>29

CSL 不正解
CLS 正解
ごめん。気になったので。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 15:51:42 ID:JdKmEDEj0
CSLやA5 SBの人気度を見ると、昔、国産車で大ブレイクを巻き起こした4ドア・ハードトップを思い出します。
あの頃の国産車メーカーはこぞって4ドア・ハードトップを出してたものです。
かつては国産車も良いデザインの車が多かったし、何よりも買い手に夢を与えてくれてました。

いや、独り言ですがw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 15:55:27 ID:JdKmEDEj0
>>30
失礼、CLSでしたね。
CSLって、BMかよっ!(自分でツッコミ入れときますw)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 16:29:07 ID:ukbd2DP7O
ブランドだけでなく、国産にはないカッコよさ、、シートのよさ、足回りがメルセデスやBMの魅力だよね。
国産の倍近くするのは、自分のような小市民にはキツいけど、バリューフォーマネーはそれなりに感じる事ができる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:21:05 ID:EB8X9Ocr0
>>26
マルチコントロールシートバックってどうですか?
今までSクラスにしか付いてなかった装備みたいですが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:33:29 ID:+W74dXzYP
>>34
正直、殆ど使ってないです。

自分にとっては、エアコンの内外気切り替えが強制的に外気に戻ってしまうのが不満。
知らぬ間に外気に戻っていてダンプの排ガスを思いっきり吸った日にゃ・・(鬱
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:42:17 ID:xi9jXpKh0
>>35
マルチコントロールシートバックってシートを微調整する機能。
ベンチレーターの事言ってるのかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 21:24:55 ID:+W74dXzYP
ごめん、言い方が紛らわしかったw
マルチコントロールシートバックは使ってないってこと。

エアコンについては愚痴を言たかったんだよw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:13:04 ID:W5CT3w+Y0
車検証の型式の部分の脇に2chの自分のIDを書いた紙を置いた写真を
アップしたらこのスレのカリスマになれます
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:32:40 ID:Nllqq0/sP
>>38
注文書でもいいだろ?w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:42:26 ID:Nllqq0/sP
01:15:23 ID:ukbd2DP7O
09:20:19 ID:ukbd2DP7O
10:57:17 ID:ukbd2DP7O
14:39:47 ID:ukbd2DP7O
16:29:07 ID:ukbd2DP7O

この馬鹿は一日中携帯で2ch書き込んで何やってんだ?
仕事しろ、カス

17<お前ほんと心も貧しい人だな
ってなんだこのアンカーは?お前はどんなにベンツが欲しくても中古ですら買えない
社会のゴミだ。 自覚しろ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:01:09 ID:lKtdHzA/0
今日のあんぽん(※) ID:Nllqq0/sP

巣(AMGスレ)にお帰り

※自称「社長」
住まいは東京都港区(自称)も、町工場が多い白金の安アパートらしいw
(シロガネーゼが住むのは白金よりは白金台の方が多い。白金は下町。)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:04:34 ID:lKtdHzA/0
しかも、>>38もあんぽんw

わかりやすい自演だぜww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:04:54 ID:ukbd2DP7O
粘着質だねえ、40ちゃん!入院患者と違って、暇な日は仕事の合間に打てるのよ。あと夢の中だけ大金持ちの貴方と違い、小市民ながらBMからベンツへ乗り換えしてるので悪しからず。どうか故郷のAMG版にお帰り下さい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:11:20 ID:Nllqq0/sP
>>41
だれだそりゃ?w
残念だが俺は港区だが白金ではない

38も俺ではない ホント貧乏人は馬鹿ばっかりだな
早く車検証うpしろよ

>>43
必死に説明しやがってw 改行しろって何度言われりゃわかるんだ馬鹿
ベンツ買う前にパソコン買えよwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:15:47 ID:h+DuVRwY0
これだけ言われてるんだから車検証うpしちゃえばいいじゃん

そうすりゃアラシの基地外は注文書うpできずに終了でしょ

BMの車検証でもいいからしてみれば?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:24:17 ID:Nllqq0/sP
>>41
それからな、貧民のお前に教えておいてやるが白金はソニーの盛田一族を含め
とんでもない金持ちがうじゃうじゃ住んでるぞ。お前知識なさすぎ

>>45
はぁ?こいつらはできねーんだよ
脳内の妄想貧民しかいないから お前はなんでやらねーんだ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:33:14 ID:IcKmjMt80
>>46

白金が金持ち街とはこれいかにw
田舎もんだけでしょ、そんなこと言ってるのは。
北里研究所あたりは、戦後のどさくさに紛れて土地をぶんどって定住した
人たちが住む元貧民街。
しかも港区在住なのに白金に町工場があるなんてことも全然知らない。

港区でも土地が低いところと高台じゃステータスは大違い。

で、お宅はどこなの?
うちは港区の区役所が管轄だけど、
どこの支所が管轄かだけでもいいから教えれ。

あと税務署もな。
うちは芝税務署だけど、お宅は?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:36:12 ID:h+DuVRwY0
自分はベンツなんてもってないし

持ってないからうpは無理

でもうpの話が出ると突然書き込みなくなるところを見るとオーナーはいないのかもな

どうでもいいことは元気いっぱいあおって証拠は出せないじゃどっちが(ry
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:36:26 ID:IcKmjMt80
というわけで、港区在住ってキャラ設定はいいけど、
もう少し細部を煮詰めた方がいいと思うw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:37:28 ID:xi9jXpKh0
>>46
相変わらずテンション高いね。
型遅れからの乗り換え待ち遠しいね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:38:49 ID:IcKmjMt80
ID:h+DuVRwY0もあんぽんだね。
北朝鮮みたいな瀬戸際戦術乙!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:43:06 ID:Nllqq0/sP
>>47
お前は読解力ゼロか?
白金だって金持ちがたくさん住んでるって書いたんだが読み取れなかったか?
三光坂上っていったところにソニー一族がこぞって住んでる。あそこは白金だぞ
お前こそどこぞの田舎から引っ越してきて港区民面かますなカス

港区の区役所の管轄とか税務署がなんなんだ?
お前がいくらほざいても証拠ひとつ出さずにほえてるただの負け犬だろw
白金も川の回りから北里のあたりまでははっきり言って部落だ
やけに詳しい風だがお前は部落民か?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:44:20 ID:h+DuVRwY0
>>49
>>50
なんであんたたちもうpしないんすか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:46:27 ID:xi9jXpKh0
>>53
何しにここいるの?
じゃまw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:47:25 ID:Nllqq0/sP
>>47
>>49
じゃあお前らが免許証うpしたら俺もしてやるぞw
ついでに注文書もうpしてやる

お前らも車検証と免許証うpしてみろ
できねーなら負け犬らしくキャンキャン吠えてろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:48:20 ID:IcKmjMt80
結局、車検証うpより簡単な支所と税務署うpできねーじゃんw
三光坂上くらいでぴーぴーいわれてもな。
「坂上」ってくらいだから、坂の下よりステータスが高いのは
港区民だったら誰でも知ってる常識。
しかし白金が「金持ち」かといわれれば、普通のひとは
「白金じゃなくて白金台でしょ」っていうよ。
しろがねーぜは白金に住んでると思ってる田舎もんのことを
内心、苦々しく思っている港区民多数。

お前、それに白金のことを「しろがね」って発音してたりするだろ?w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:50:23 ID:IcKmjMt80
とりあえずID:h+DuVRwY0とID:Nllqq0/sPの自演があからさまなので
やめてください。ここは北朝鮮じゃなくて日本ですので。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:51:19 ID:IcKmjMt80
とりあえず、ID切り替わる0時までに支所と税務署うpできなかったら
脳内港区民に認定〜
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:52:04 ID:Nllqq0/sP
>>54
現行乗ってんだろ
早くうpしろカスw

>>56
ホント馬鹿だな 誰がどこに白金には金持ちしかいないって書いたんだ?
お前チョンだろ じゃなきゃ部落民決定なw
とりあえず免許うpしろよ
おれもしてやるから
それとも本籍が栃木でうpできねーのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:53:29 ID:Nllqq0/sP
>>58
はやくやれ地方出身者
あ、北朝鮮からの逃げてきたばか?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:53:32 ID:ukbd2DP7O
わざわざ2チャンのために、車から車検証持ってきて隠すとこ隠して写真撮って、アップまでしないっしょ? 改行命のあんぽん君はお休み!でE250のオーナーさんに質問です。坂とかで非力感はまったくありませんか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:54:33 ID:IcKmjMt80
ていうか、普通港区に住んでいたら

「俺は東京都港区在住」なんてはずかしくていえないだろw

そこを誇示したいほど成金ってこと。
それが下品だと思えないセンスの持ち主ならそこまでのことよ。

というわけで、脳内決定です。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:54:45 ID:Nllqq0/sP
>>61
お前は2chやる資格なし
ゴミは消えろ、書き込むな
6438:2010/04/05(月) 23:55:42 ID:W5CT3w+Y0
ちなみに車検証は型式の部分だけでOKなんでプライバシーは守られます
車検証の型式の上でも下でもいいので自分も2chのIDもお願いします

ちなみに俺はEクラスを所有していません
このスレに現行Eクラスを所有している人が本当にいるのか気になったもので
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:55:43 ID:Nllqq0/sP
>>62
だからうpできないのか?
俺は即やってやるぞ

本籍住所が港区の免許をなw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:56:27 ID:xi9jXpKh0
>>59
ID:h+DuVRwY0に言ったのにw
やっぱり自演じゃんw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:57:31 ID:Nllqq0/sP
>>64
ついでにうp先指定してくれますか?
こいつら絶対脳内でEクラスすら買えない貧民なの証明しますよw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:57:48 ID:IcKmjMt80
それに車検証とか注文書とかうpしたらプロなら誰だかすぐわかる。
大事なセールス担当との関係を壊したくないから、たかだか脳内あんぽんの
ためにそんなことするわけないじゃん。
だいたい、うpうpうるさくわめくことがどれだけ下品なことかさえ
わからないセンスの持ち主だから…

AMGスレでさんざん暴れて見下されまくったからといって
ここで新たに荒すなよな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:58:50 ID:h+DuVRwY0
>>66
別人っすよ

俺も本物のオーナーがいるのが知りたいだけっす
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:59:37 ID:IcKmjMt80
>>66

ほんとだ、恥ずかしすぎるね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:59:39 ID:W5CT3w+Y0
車検証の型式の部分だけならプライバシーは守られます
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:00:52 ID:Nllqq0/sP
>>68
すげー勢いで勘違いしてるな 田舎もん君
お前には車検証じゃなくて免許証うpしろって言ってんだがな
逃げんのか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:01:24 ID:+W74dXzYP
うp、うp、ってなにを必死になってるんだw
本物のオーナーなんていないと思ってりゃいいだけだろw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:02:39 ID:IcKmjMt80
あんぽん

白金の安アパート住まいということさえウソだったんだな。
あわれw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:03:03 ID:Nllqq0/sP
>>73
ここまで話がこうなるとそうはいかんでしょ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:04:30 ID:06odFcgDP
>>74
うp出来ないんだな?
じゃあ田舎ものですみませんって謝れよw

ゴミめ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:04:47 ID:CgTaPBJl0
>>69

いまさら「〜っすよ」とかキャラ変えても遅いw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:05:27 ID:CgTaPBJl0
>>69

いまさら「〜っすよ」とかキャラ変えても遅いw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:07:01 ID:CgTaPBJl0
今日のあんぽん

ID:06odFcgDP
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:10:49 ID:gxzHpN/O0
>>42あんぽんの自演、アホ丸出し。
下らないから覗いても時間の無駄だけど、AMGのスレで大暴れ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:10:49 ID:gPOVFSmSP

2ちゃんねる風に呼ぶなら「あんぽんタン」だなw

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:19:12 ID:UDmV7uemO
そもそも、改行アンカー命君て、脳内妄想では奥さんEクラスに乗っててどうこう言ってなかったっけ?E乗りを馬鹿にするなら、フェラーリとかランボルギーニに乗ったらいかが脳内で(笑)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:21:44 ID:06odFcgDP
ってことで貧乏人が群れをなしてピーピーぎゃーぎゃー
結局何一つうpできずに自演だのあんぽんだの意味不明w

貧乏って気の毒だな〜
リアルであったらこいつらどうしようもねーただのニートのゴミなんだろう
俺は免許でも注文書でもなんでも即うpしてやるからごちゃごちゃ言う前に
お前らもやってみろ 出来ないくせに人並みに発言するな汚物めw

>>82
BMWの車検証まだか?w
てかお前はどこの田舎者だ?www
必死で携帯で2chはマジで痛すぎるぞ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:38:11 ID:UDmV7uemO
あんぽん馬鹿のお相手は飽きたので本筋に。E250てまったく非力感はありませんか?オーナーか試乗した方いたらよろしくです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:47:56 ID:06odFcgDP
496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/04/06(火) 00:30:54 ID:UDmV7uemO
現行の奇抜さ&太ったボディ&アクティブステアリング等々に違和感を覚え、E39からベンツにくら替えした自分としては、新型の方が好感は持てます。
でも車重と価格がネックかなあ・・・

貧乏人め
うpできないと相手は飽ただと?www
E250すら貧乏人のお前には買えねーよ、カス
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:52:48 ID:pLTbC5hU0
こりゃ専ブラ使わなきゃダメっぽいな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:54:36 ID:UDmV7uemO
粘着あんぽんウケる(笑)だからE250なんて相手にしないでランボルギーニ買いなって脳内で。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 01:04:55 ID:9ilywzLv0
mm
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 01:09:40 ID:pLTbC5hU0
専ブラであぼーんしたらすっきりしたw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 04:05:31 ID:TaX8StPO0
みんカラ見ても全然現行モデルのオーナーいないな!
W211の中古買い野郎ばっかりだぜ!

ttp://minkara.carview.co.jp/car/436/member/1/1/

本当に現行モデル売れてないな!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:00:59 ID:N1dXMpwm0
>>84
E250でも力不足なんて感じないよ。
むしろ高速では1800でこんなに走るのか!と思うくらい。
「Eクラスは6発じゃなけりゃ」という拘りがなければオススメ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:03:50 ID:ut8SB+d70
>>90
不況でセダンでもこの通りなので
クーペだともっと際立つだろうと企んでますヒヒヒ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:09:38 ID:N1dXMpwm0
確かに
ユーザーからすれば、あまりたくさん見かけるのも有り難味がないw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:27:47 ID:UDmV7uemO
91さん250のインプレッションありがとうございます!その辺はメルセデス、うまく仕上げてきてるんでしょうね。
まだ売れてないのは、今は低燃費車が導入される過渡期なので、様子見の人が多いんじゃないかな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 10:01:06 ID:N1dXMpwm0
モデルチェンジでイメージが変わりすぎたのと不景気の影響で売れてないんじゃないかな。
Eクラスを新車で買える層が、いつ出るかも定かでない低燃費車を待つとか考え難いけどね。
低燃費にこしたことはないが、そんな事を重視するならEクラスのような高額な車は買わないとも思う。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:56:01 ID:UDmV7uemO
250であれば5速から7速への変更、ガソリン代どうこうよりGS行く煩わしさとか考えると、しばらく待ちの人は多いと思うよ。私もその一人
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:22:05 ID:N1dXMpwm0
満タンで400km位は走れるからそんなに煩わしく思わないよ。
燃費も街中で10km/L近く行くから悪くないしね。
でも、7速が確実に出るようなら待った方がいいかもしれないね。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:26:41 ID:ut8SB+d70
>>96
本国でも250CGIの7速出てない上
出ても即日本導入になるかもわからんのにいつまで待つの?

後期まで待つなら可能性あるけど後期で無ければもう無いよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:41:48 ID:CwHCvpAz0
E250CGIが7G化されるという根拠は、前スレで既出だが次のニュース
ttp://response.jp/article/2010/03/06/137302.html

E250CDIブルーエフィシェンシーの改良型が先月、ジュネーブショーで発表

・直4ディーゼルに7G、およびアイドリングストップの組み合わせ

となると、次はガソリン直噴直4エンジンも同様の変更がなされると考えるのが自然
例えば、今年の秋にE250CGIが7G化されると考えると、来春か遅くとも来年秋
には7G化されるのではないか?

後期フェイスリフト前に7G化されると予想。

もうひとつはライバルの5尻のこと。
直6オンリーではあるが、日本仕様はすべて8AT
ということは、記号的に5ATというのはいかにも古い。

しかもEクラスの販売不振が続けば、MBJだって早急に環境対応モデルを
入れようとするだろうし。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:48:25 ID:ut8SB+d70
>>99
言いたい事はわかるが
この時点で発表されてない以上絵に描いた餅

日本ダイムラーの事だから
後期の目玉として7Gにすると思うよ。

枯れたエンジン、古い仕様を
日本で在庫さばきしてるのが常套手段だろ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:51:02 ID:UDmV7uemO
元々燃費を気にする車じゃないのは、重々分かるけど、さすがにリッター20以上とかだと大違いじゃないかな。
満タンで1600キロ給油なしならすごく楽かなと・・・まあ小市民なんでつなぎで現行型に飛び付く余裕はないんで、しばらく待ちますわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:02:42 ID:N1dXMpwm0
人それぞれに台所事情はあるから、別に変だとは思わないよ。
安い買い物じゃないんだから、自分が納得した購入をするのが一番さ!

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:11:25 ID:N1dXMpwm0
しかし、7速が出るなら楽しみだね!
メルセデスの場合は、いま流行りのデュアルクラッチよりトルコンで出して欲しいな。
トルコンの方がベンツのイメージに合うと思うから。

そのあたりで、俺は車検で買い替え検討かな?
妄想が膨らむ〜w

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:25:17 ID:CwHCvpAz0
イメージの問題もあるからな。
セレブって日本では単に金持ちと同義語になっているけど、本来の意味は
社会的になんらかのすぐれた貢献をしている人、成功している人。
よって、社会的に認められているひとには、それ相応の環境を大事にしている
イメージが求められている。
今、そのイメージを満たすメルセデスは

Sクラスハイブリッド
E350ブルーテック
そして
E250CGI

しかしまだまだ弱い。平たく言うと、一刻も早くハイブリッドを導入するべきだと思う。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:34:14 ID:UDmV7uemO
102さん、あーざっす!リッター5、6キロが当たり前だったのを考えれば10以上なら確かに上等なんですけどね(笑)
しばし旧型乗りながら待ちまーす
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:42:04 ID:N1dXMpwm0
この時間帯は あんぽん が出てこなくて平和でいいね♪

ま、肉体労働者はネットなんかやってるヒマないだろうけどw

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 13:59:33 ID:UDmV7uemO
確かに(笑)いわゆるお金持ちと言われる知人は、いっぱいいるけど大体いい人ばかりで品がある。あんぽんみたいな人は見たことないね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 14:59:58 ID:aCP7ZnWH0
d
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 17:23:02 ID:jITKfyB/0
友達の知り合いが超下品な金持ち・・・やはり在日でしたけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 18:51:58 ID:aCP7ZnWH0
>CLもそうだと思うけどこの感覚に慣れてるとEクーペだと
>避けてくれないし煽られるからストレス溜まるかも

(。-`ω´-)けしからん書き込み見たのですが
Eクーペだとやはりちいさいせいで上記のようになるのでしょうか?
当方♀なので不安です。

乗ってる方教えてくださいm(._.)m
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:05:17 ID:gxzHpN/O0
AMGのスレ見たけど、あんぽんコテンパンにやられてるじゃないか。
だからここへ逃げて来たんだな。
悪いがここは荒らさないでくれ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:19:43 ID:eOgKKAsl0
ところで、認定中古で W211ではあるが、E320 CDI AVAVTGARDE、投売りだな
W212の中古も早速、結構値がこなれてきている
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:03:05 ID:gPOVFSmSP
>>110
逆に聞くけど、避けてもらったり煽られたりしない為にベンツに乗るんですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:17:24 ID:aCP7ZnWH0
>>113
いえ(;^_^A
たんにこわがりなだけです
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:43:35 ID:gPOVFSmSP
>>114
そうですか
Eクーペは潰しが効く車じゃないけど、軽やコンパクトに乗る女性
が多い事に比べればリスクは少ないんじゃないでしょうか。

でも、一番大事なのは、流れの邪魔にならない運転をしたり、
マナーの悪い運転は避ける事でしょう。
ウザい運転は敵意を持たれるリスクも高まりますから。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:46:02 ID:aCP7ZnWH0
>>115
邪魔にならないように
マナーに気をつけます(^○^)

潰しが効く車じゃないけど←これてどういう意味ですか?故障ですか?(?_?)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:51:22 ID:gPOVFSmSP
>潰しが効く車じゃないけど←これてどういう意味ですか?故障ですか?(?_?)
・・・orz

いえ、威圧的でハッタリが効く車ではないという事ですw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:53:46 ID:aCP7ZnWH0
>>117
あほすぎてすみません( ̄ω ̄;)
いろいろありがとう(*^-^)ニコ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:15:51 ID:gPOVFSmSP
>>118
どういたしまして




それにしても、どうなってるんだ?今日の流れはw

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:23:54 ID:Bi0HXENk0
Eクーペってどの層が買うのでしょうか?
やはり学生・奥様・子供が巣立った老夫婦あたり?
家族持ちにはむかないしセカンドカーってイメージ
じゃないし。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:31:39 ID:UDmV7uemO
メインは40代50代かな。理屈なしにクーペはカッコイイですね。
後部座席のことやゴルフバッグのこととか、それなりに利便性重視するとセダンに行き着く人が多いんだろうけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:36:22 ID:gPOVFSmSP
ウチの場合、子育て終了して家族にはそれぞれ車を持たせてあるし、
後部座席指定の親が他界したのをきっかけに、以前から欲しかった
2ドアクーペを買おうと決めました。
ただ、稀に大人3人くらいで乗車するのでフル4シーターである
ことが条件となり、結果Eクーペを選びました。

男性なら俺のようなケース、お金持ちなら奥様用に、更に大金持ち
だと子供に買い与えるとかw  そんな感じじゃないでしょうか。
ちなみに、ウチはカミさんにまでベンツを買ってやる余裕はありませんw

あと、老人が購入するケースはあまりないように思いますね。
Eクーペは屋根が低いし、乗り心地もそれなりに堅いんで、
老人には肉体的な負担が大きいと思います。
こないだ年配のご婦人がEクーペを運転してるのを見かけたけど、
派手目な感じの方だったので例外は否定できませんが。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:09:09 ID:j5/6EZZ90
Eではないがビカビカの古いW126の560SECにかっこいいジジイが乗ってた。
オヒョイさんみたいな感じ。どうやったらああいう感じに歳をとれるのか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:20:30 ID:jwI5ZAqw0
トランクスルーではないんだけど、リアシートの背もたれどうやって外すか知ってる?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 01:38:29 ID:j5/6EZZ90
力技でひっぺがすしかありません。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 11:07:04 ID:LYtRjDSD0
W212の腰部ランバーサポートってちゃんと上下するかな?
LS試乗したとき上下微調整できて国産のシートも中々良かったYO
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 11:57:20 ID:6vy4+u7Q0
>>126
上下するよ。サイドに付いてる十字方向ボタンで
調整可能。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 12:03:17 ID:LYtRjDSD0
>>127
アリガトウ
今MBサイト見てたけど標準仕様車にも付くの?コンフォート仕様じゃないと
ランバー付かないみたいなカタログ値だったけど
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 13:18:59 ID:6vy4+u7Q0
>>128
W212でも付いてないのあるのかな?
因みにコンフォート仕様じゃないよ。
コンフォートだとマルチコントロールシートバックが
付くみたい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 14:52:13 ID:LYtRjDSD0
>>129
ありがとう
ドアサイドについてる十字方向ボタンだね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 15:27:50 ID:6vy4+u7Q0
>>130
シート横についてる十字方向ボタンだね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 15:36:44 ID:Jh0FxOzT0
>>131
それがコンフォートPのシートボタンじゃないの?

セダンならOPのコンフォートP
クーペならAMGPに付いてくるよ>コンフォートP
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 15:43:46 ID:6vy4+u7Q0
>>132
マルチコントロールシートバックはシートのコンソール側に
付いてるけどランバーサポートはシートのドア側に付いてる。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:33:43 ID:XoI/mCSe0
ベンツの高級車のエンジン、インフィニティに供給とか。

ということは、次期フーガのエンジンはベンツ製?
逆にフーガ・ハイブリッドのパワートレーンをまるごとベンツの方が
欲しがっているんじゃないかと思うのだが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:41:26 ID:XoI/mCSe0
日産とダイムラー

国沢HP

ttp://kunisawa.asia/article/36937136.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:23:18 ID:4lfKZ3Z3O
実物カコイイじゃない
白良かったよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:30:33 ID:Z/jrSjdG0
ダイムラーGT-R?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:32:22 ID:Z/jrSjdG0
独仏日って結構イケル?
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 01:17:19 ID:xxzl4XvKP
ぼちぼち新型Eも見かけるようになったけど
さすがにワゴンはまだ走ってないな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:43:46 ID:6s4OVbvW0
ワゴンAMG SPの展示車見たけど外観かなりよかったよ。
セダンは真後ろから見ると貧弱に見えるけどワゴンは
バランスがいい。家族から反対されなければ間違いなく
ワゴンを選んでた。
最近ワゴンは人気ないみたいだけどなんでだろ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 11:03:49 ID:I7ocghvO0
カイエンとかX6みたいなデカイのが流行りだから。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:29:36 ID:OHm8TppQ0
EクーペはCLK55AMGみたいに
AMG出ないの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:16:24 ID:uQbPVO0uO
フェラーリエンツォ、パーガニーゾンダF、ポルシェカレラGTより圧倒的にニュルで速い日産GT-Rの技術が欲しいんだろうな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:09:10 ID:V+bA7y6tP
さっきクーペ見たけどメチャクチャ小さいね
なるほどあれはCLKの後継Cクラスの延長って感じ
何この見たことないCクラス?wって思っちゃったよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:05:42 ID:/ZJC0gZeO
そんなあなたにはCLをどうぞ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:20:59 ID:4EuVeU3X0
>>145
釣れますか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:25:54 ID:ZM9QxQUm0
ぶっちゃけ
SLとEクーペどっちが大きく見えるだろうか?
スペック数値では無く
見た目で。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:32:37 ID:4EuVeU3X0
>>148
スペック見てないけど、幅があるぶんSLが大きく見える。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:37:15 ID:+4jzoE8M0
貴方がどーしても疲れない車を選ぶなら

クーペとセダンどっちにする?
なんど価格は両方とも差異ないんだよね…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:38:27 ID:CYKuukse0
E350 ブルーテックて納期どれくらい?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:54:21 ID:JLKGI2FDO
クーペはカッコイイ!それがすべてだと思うが・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:03:09 ID:4EuVeU3X0
>>150
外して悪いが、俺ならワゴンがいい。

>>151
ディーラーへTEL汁

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:28:49 ID:V+bA7y6tP
>>151
次の船は5月着
全部オーダーするなら5ヶ月〜6ヶ月って言われたよ
でもどうせ買わないんでしょ?

>>152
クーペによる
Eのクーペはなんか中途半端に見えるなぁ。カブリオレはいいと思うけど・・・
Eのサイズで作ればいいのになんで?ってかんじ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:29:28 ID:NoJJlGMo0
とぼけた質問すみません。Eクーペの出現によりCLKはなくなるのでしょうか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:54:28 ID:BJjgWOIp0
ベンツホームページのラインアップにCLKないから
なくなるんじゃ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:02:18 ID:HyJ4Qn1O0
>>152
確かに。 ただ、買えそうで買えないのがクーペ。結局、クーペに憧れる
大多数が、セダンORワゴンで妥協する。もちろんセダンもワゴンも素晴ら
しい車であることに変わりはないが・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:31:47 ID:eIhx7ZzF0
SクラスとEのクーペ買うのがいい組み合わせだと思うけど。
もっと言えばSクラスとポルシェ911の2台がガレージにあるといいね。
嫁さん用にはCのワゴンで十分だし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:47:39 ID:1Id3kzvw0
やっとSクラスにディストロニックプラスが追加されたね。
Eクラスももうじきかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:50:56 ID:CYKuukse0
子供3人いる家はどうしてる?
ウチはまだ1人だが嫁3人は欲しいと・・・

セカンドでアルとかヴェルって家もあるのかなぁ・・・
大家族の意見求む。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:54:21 ID:eIhx7ZzF0
俺も嫁さん3人欲しいよー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:36:50 ID:eVhWYAJ10
>>161
>俺も嫁さん3人欲しいよー

正気か⁇ 愛人にしとけって。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:51:54 ID:V+bA7y6tP
>>159
ミリ波OKになったの?
じゃあブラインドスポットアシストも認可取れるのかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:54:13 ID:f99BvEvC0
冷静にかんがえたら嫁3人は完全に自爆行為ですね。反省しました。
愛人は今1人しかいないのでタイプの違う愛人が欲しいですね。
一人は人妻でもいいですね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:06:50 ID:CYKuukse0
なんか、訂正する気にもなりませんわ。
ここのオーナーさんたちってそんなに揚げ足取る人多かったっけ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:11:56 ID:f99BvEvC0
>>165
まぁそんなん言わんと
ぶぶ漬でも食うて行きなはれ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:15:49 ID:xxzl4XvKP
オーナーじゃないから無責任な発言してるんだろうね

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:36:25 ID:1Id3kzvw0
>>163

http://www.mercedes-benz.co.jp/news/release/2010/20100408.pdf

そのあたりが不透明なんだよね。たしかこれまで日本で認可されないのは電波天文台の周波数
24GHzと近距離用ミリ波レーダーとの周波数がぶつかるからという説明だったのだが。

上記リンクpdfのリリースによると、77GHzのミリ波としか書いてない。ということは
前期Sクラスのディストロニックと機構上は同じってことになる。遠距離用の77GHzだけで
自動停止までの制御ができるようにしたのかな?

あと、S350とハイブリッドには設定なしなので、そう考えるとEクラスへの設定も
半々ってところかもね。
スピードリミットアシストは日本では難しそうだけど、できればディストロニック・プラスと
ブラインドアシスト・プラスは同時設定して欲しいね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:39:00 ID:1Id3kzvw0
ブラインドアシスト・プラス→ブラインドスポット・アシスト
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:15:31 ID:Z5YX50dY0
>>125
ほんと?ちょっとは上に動くけど腰を痛めそうだったぞ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 02:53:19 ID:M4S6QKkhP
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:30:21 ID:0rZ3ih1c0
↑素のグレー布内装の画像がやっとみられた。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:43:51 ID:KaSpKyr/0
>>170
じゃあやめとけば?LSへどうぞ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 11:11:58 ID:Vzku976B0
SLKもCクラスベースだけど
なんだか大きく見えるよね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 11:19:13 ID:8An5LaHOO
クーペ、クーペって五月蝿い!!
所詮クーペはCクラスベースで負け組なんだからさ〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:07:41 ID:eLwFNJCM0
>>175
それを知りながら、あえて買えるやつが、実は本物の勝ち組ではないかと。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:09:28 ID:zkTOvCITO
勝ち負けとかくだらん。好きな車に乗れれば幸せ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:51:45 ID:+zN/c7y00
>>171
素は16インチなんで案外乗り心地良いかもね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:20:10 ID:vEPb8IZ6P
>>176
CL買うやつが勝ち組でしょ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:39:04 ID:KaSpKyr/0
世間一般からみればCクラスでも負け組ではないけど?
ベンツオーナだけの基準なのかな?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:48:00 ID:+zN/c7y00
どうせオーナーを装った煽りなんだから放っておけよw
釣られすぎだよキミたち
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:51:23 ID:Vzku976B0
そうそう、
実際乗ってる人は
Cだろうが
Eクーペだろうが
CLだろうが上を見たらキリが無いくらい知ってるからなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:42:19 ID:vEPb8IZ6P
>>181
>>182

そういう君たちもオーナーじゃないでしょ
この間うpできなかったしねw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:58:41 ID:KaSpKyr/0
>>183
君たちもってことはオーナーじゃないんだ・・・w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:03:10 ID:+zN/c7y00

あんぽん祭り開催の悪寒w

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:05:37 ID:zkTOvCITO
アンポン登場!?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:10:39 ID:KaSpKyr/0
この時間は来れないでしょ?あんぽんは・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:16:35 ID:+zN/c7y00
本当は、きょう雨天の地方に在住・・・
だったら仕事は休みでしょw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:36:11 ID:HCwFmOaT0
>>171
いいねぇ、グレーの内装
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:14:14 ID:0rZ3ih1c0
>>173->>188までローカルあぼーんしたらすっきりしたw

>>189

ホントはベージュ布内装もあればいいんだけど、本国にもない。木目パネルの面積も減ってるし、木目自体もユーカリプタスで若干暗めだが、清潔感あっていいよな。AVの艶めかしい内装とは違うが。水色の外装色をグレー内装は色味的にもあっている。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:52:07 ID:bqmZPm5U0
あんぽん臭い書き込み、いくつかある
あんぽん、アポ学の学生説も
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:41:15 ID:8An5LaHOO
クーペは形式が207で、212のセダンとワゴンとは別ものです。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:53:36 ID:vEPb8IZ6P
あんぽんの人気に嫉妬
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:44:21 ID:R45erLm/0
Eクーペ納車から約二週間。注目度は高い気がする。パノラマルーフは必須だね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:07:43 ID:wFotF96U0
>>191
パノラマルーフって昔あったSERAのように激暑の感あるんだけど
内扉あるんだよね?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:52:46 ID:o8HqX2LXP
>パノラマルーフは必須だね
それは貴方にとってという話だよね

俺は逆にノーマルルーフの方が好きだよ
パノラマ系ルーフの車は過去に所有したが
あまり使わなくなったので俺はいらない派
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:22:33 ID:JvehCW770
快適かもしれないが、剛性を下げてしまうようなオプションはどうかと思う。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:19:31 ID:EfOZKHZp0
ポルシェのタルガのルーフは良かったよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:18:41 ID:w2r70kI60
剛性と音を考えると、ちょっと・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:56:32 ID:D7rsuSyi0
ひとえに個人の好みによる
メリット、デメリット、勘案して決めましょ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:26:45 ID:hRpi4g8h0
所詮脳内が何を好きでも、MBJもヤナセもシュテルンも痛くも痒くもない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:28:15 ID:w2r70kI60
そうだな。何色がイイっていうのと同じだよな。まったく個人の好みだ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:41:40 ID:WaX4k1iy0
剛性とか、音なんて考えたら、レクサス乗ればいいでしょう。一年で手放すつもりだから、何も問題はない
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:55:39 ID:JvehCW770
剛性感を求めている奴がレクサスに乗るとは思えないが、、
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:40:36 ID:9pXjHNL90
うん>>203あんぽん並み
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:42:24 ID:6GkOvlZP0
普段使いなら剛性も音もぜんぜん関係ないんじゃ?
まぁあってもほとんど使わないけど・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:18:41 ID:RqV6SoR2O
結局ここの住人に212のオーナーはいないって事でFA?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:40:07 ID:b0WM4DyPO
この間パノラマルーフどころか普通のサンルーフもなしの新型E63見たけど、いま思えばあれはなんちゃって仕様だったんかな。
でもフェンダーもマフラーもちゃんと新E63AMGのものしてた気がするな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:44:26 ID:D7rsuSyi0
剛性感をあまりに重視するがゆえに、オープンエアの楽しみを犠牲にするのはもったいない気がする。>パノラマルーフ

そして、剛性感を重視するがゆえに、カブリオレを一生買えなくなる人生もつまんない気もするけどね。とかいう俺は剛性感低下したクルマのほうが割高ということがどうしても納得出来なくて、カブリオレは買ったことないんだけど。

ただ、Eカブリオレの試乗記だと、Eクラスで最良の乗り心地とあるから、ちょっと興味ある。一生買えないまま終わるんだったら、一度、剛性感低下するのは目をつぶって買ってみてもいいような気がしてる。そのうち人生終わっちゃうからw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:54:12 ID:EfOZKHZp0
Eクラス試乗してみたけど後席が狭すぎて足組めないのでSクラスを買うことにしました。
EはCと大差ないね。違うクラスで売ってる意味がわからない。
E=Cのlong。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:03:34 ID:WIt03S0cO
>210
試乗したのはレス番と同じ形式か?
後席で足組む為に試乗するもんなんか?
だったらSのロングにしておけ
140のなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:09:53 ID:xr2x3jQAP
>>207
FA

雑誌、カタログとかネットの試乗記とか読んで妄想してる貧民の集まりです
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:24:50 ID:D7rsuSyi0
>>210

CとEセダンの比較だと、Eは圧倒的に乗り心地がいいよ。
Cも悪くないが、Eから乗り比べると小型車のよう。
元W221 Sクラス乗りだが、乗り心地は雲の上を走っているよう。
ただしエアサス特有のサスペンションの動き(つっぱり感)があって、
金属バネのほうがかえって好ましい場合もあるから、
両方じっくり試乗したほうがいいと思う。
あと、Sクラスは乗っていく場所選ぶし、かなり実用性が低く
なるから、そこそこの塩梅という点ではEクラスにもかなり
存在意義はあるがな。
E350以上ならSクラスとほぼ変わらない乗り心地だと思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:44:03 ID:EfOZKHZp0
>>213
しかし、いかんせんEの後ろは狭いんだよね。
乗り心地っていうのは時間がたてば慣れるから問題無いんだけど
長時間乗る場合に気になってくるのは広さなんだよね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:54:47 ID:z7+np2wY0
W204CとW212Eを持っていますがCの後ろは乗り降りしにくいですね。
開口部が狭いです。 
Cは子どもが中学生までのファミリーカーでしょう。 
子供手当で買いましょう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:33:24 ID:6GkOvlZP0
>>214
後部座席をメインに考えてたら最初からEは
選ばないでしょ?勘違いしてない?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:48:46 ID:EfOZKHZp0
>>216
なのでSクラスを買うことになりそうです。
親父は「どうせだからマイバッハでもいいぞ」とか言う。
ま、お金は親父が払うんでマイバッハでもいいんですがデカ杉る。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:51:40 ID:GcJ3VATK0
Eに足組んで自ら後ろ乗るつもりでいる時点で210はネタ確定w
あまり相手にするなよ。
正直Sのロング以外に選択肢はないからな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:52:53 ID:GcJ3VATK0
何だホントにニートだったか・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:54:33 ID:GcJ3VATK0
ちなみにマイバッハよりミュルのほうが幸せになれると思うぞ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:12:55 ID:j22QeKMw0
まぁ妄想もいいけど自分で買えるように
仕事しろなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:24:27 ID:288KTBr70
金があるのは爺ちゃんが頑張ったからで親父も俺も単なるボンボンですから。

自分用にはロータスヨーロッパSPとルーテシアがあるのでいいんですが、
夏とか別荘に親父とか乗せていく時に後ろの広さが必要なんですよね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:28:21 ID:Zz+B65ka0
↑こんな身分の高い方が、2ちゃんなんて下世話なことするのかな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:28:34 ID:288KTBr70
書き忘れましたが、基本的には軽くてパワーそこそこの車が好きなんで
EのAMGあたりはどうかな?と思って親父と見に行ったんですが・・・ダメだと。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:30:05 ID:288KTBr70
>>223
身分なんて関係ないっすよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:00:48 ID:haCA2zVXP
水冷】ポルシェ911 66台目【Porsche】
749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 11:42:55 ID:EfOZKHZp0
河口君は本当に運転ヘタクソだからね〜
あんなヤツのインプレ信じるヤツなんてポル海苔にはいないですよ。
河口君は車に乗せられてるタイプですよ。
車の限界じゃなくて河口君自身の限界でしか乗れないからw
コメントも誰かの受け売りとメーカーの言いなりですよ。

【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.41【PREMACY】
583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 11:51:38 ID:EfOZKHZp0
例のスケベな奥さん出てきてくれないかな〜
昼間とか旦那がいない時、やっぱオナニーとかしちゃうのかな?
クリ派かな?中派かな?
奥さんがイった瞬間に部屋に侵入してビンビンに勃起した俺の肉棒でメチャクチャに犯してやりたい。

【W212】メルセデス・ベンツEクラス 5【S212】
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 14:19:31 ID:EfOZKHZp0
ポルシェのタルガのルーフは良かったよ。

【W212】メルセデス・ベンツEクラス 5【S212】
210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 21:54:12 ID:EfOZKHZp0
Eクラス試乗してみたけど後席が狭すぎて足組めないのでSクラスを買うことにしました。
EはCと大差ないね。違うクラスで売ってる意味がわからない。
E=Cのlong。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:02:56 ID:haCA2zVXP
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.41【PREMACY】
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 22:02:19 ID:EfOZKHZp0
SMプレーに使えそうですね。
ドアに電マ取り付けて・・・ギリギリでドア止めたり、オ○ンコに押し付けたり。

【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.41【PREMACY】
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 22:37:23 ID:EfOZKHZp0
奥さん!俺も奥さんに乗りたいよ〜 僕の5番目のギアを使ってみませんか?俺のは固いよ〜 最近ご無沙汰なんでしょ?

【W212】メルセデス・ベンツEクラス 5【S212】
214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 22:44:03 ID:EfOZKHZp0
>>213
しかし、いかんせんEの後ろは狭いんだよね。
乗り心地っていうのは時間がたてば慣れるから問題無いんだけど
長時間乗る場合に気になってくるのは広さなんだよね。

【W212】メルセデス・ベンツEクラス 5【S212】
217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/10(土) 23:48:46 ID:EfOZKHZp0
>>216
なのでSクラスを買うことになりそうです。
親父は「どうせだからマイバッハでもいいぞ」とか言う。
ま、お金は親父が払うんでマイバッハでもいいんですがデカ杉る。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:07:15 ID:haCA2zVXP
04/10(土) ID:EfOZKHZp0 = 04/11(日) ID:288KTBr70
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:14:17 ID:j22QeKMw0
なんか、かわいそうな奴だねw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:57:39 ID:0tfkPt9z0
せっかくハイブリッドの情報を探しに来たのに、
変な脳内が沸いたおかげで糞スレになってるな・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:58:34 ID:g/VSEVNvP
おまえも同類だろw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:15:41 ID:/1T7d2AsO
W211 320 AV から W212 250 CGI AVに乗り替えました。3月末に納車されてまだ慣らし中なんですが、低回転でも十分なパワーでとても1.8とは思えません。街中では十分です。
脚もそれほど固くは感じません。
パノラマはシェイド閉めていても夏場は暑いかも?断熱フィルムでも貼るかも!前後別にシェイドを開閉出来ないのも期待外れかな?
まあ今のところ気に入っています。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:16:25 ID:N+8JPJ7N0
ここでも、第2の神GTOを目指している人がいるようだけど、まだまだ。
もっともっと頑張らないと。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:05:13 ID:mnXOdmC10
W211 320 AV から W212 250 CGI AVに乗り替えました。3月末に納車されてまだ慣らし中なんですが、高回転でも不十分なパワーでとても1.8とは思えません。街中では不十分です。
脚もそれほど固くは感じません。
パノラマはシェイド閉めていても夏場は寒いかも?UVカットフィルムでも貼るかも!前後別にシェイドを開閉出来ないのも期待通りかな?
まあ今のところ気に入っています。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:23:36 ID:j22QeKMw0
>>234
嫉んでるの?かわいそうな奴w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:52:33 ID:6lbMPsow0
>>232

てことは、シェードは電動なんだ? で、前後一括開閉と。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:44:10 ID:/1T7d2AsO
>>236
そうサンルーフの開閉スイッチで連動、最初のアクションでシェードのオープンです。中央に巻き込まれる感じです。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:33:30 ID:eNlPXaRe0
E250クーペ購入から1ヶ月がすぎ約2700km走行しました。
前車のC200Kに比べるとパワー、トルクともにスペック以上の差を感じるし、
より低いエンジン回転数で走れるためか、市街地燃費も1〜2km/L向上している。
また、AMGパケのSモードはタイトコーナーの切り替えしも俊敏で、
自分の持っていた「ベンツはコーナーの切り替えしが苦手」という認識を覆した。
(単に自分がいろいろなタイプのベンツを知らなかっただけですがw)

しかし、正直、ここまで差があると思わなかったので素直に嬉しいです!


239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:36:05 ID:WULfnCdi0
>>234

情報さんくす。俺は今、パノラマルーフ付きのハッチバックに乗ってるんだけど
前後ともシェードは手動巻き取り式でメッシュ素材、独立して開閉できます。
メルセデスのパノラマルーフがどうなってるのか知りたかったので参考になりました。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:36:29 ID:CG05Brf8I
>>238
いやぁ~うらやましい。
感動がひしひし伝わってくるぞ!
また、レポよろしくお願いします。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:38:18 ID:fli1GEsyP
242238:2010/04/12(月) 22:26:46 ID:reHmHLHlP
>>240
ありがとう!
そうやって言われるとやりがいありますね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:54:04 ID:QPYkEgooP
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:30:08 ID:DmjImP38O
CDをHDDに録音したんだが、タイトルとかってSDから転送したり出来ないのかな?
まあSD使うにもPCMCIAのアダプターがいるバカなシステムだけど!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:45:12 ID:hcznObPhP
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:59:44 ID:3vn0WInd0
E63のかなり良い動画拾った
http://www.youtube.com/watch?v=EIolZidnJdg
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 02:35:40 ID:KkPKqbZl0
5.5L時代はたいしたことなかったのに
今のAMGってウルサイよね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:48:10 ID:JJogFqvpP
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:10:18 ID:/HLgoHwX0
初めて写真見た時「なんだこれ?」と思いました。
W211の方がずっと好いじゃないかと。
最近、ご近所に納車されたんですが、よく見るとかっこいいんだよね。
ベンツデザインは見る人を納得させてしまうような妙な力があると思いませんか?

でも何で時計をあんなとこに配置したんだろ。
W211も同じような配置でしたね。
時計なんかW124の時の様に目だたぬようにすりゃいいのに…。
あれじゃ目障りでしかたない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:31:39 ID:ReCKanIQ0
GSとはえらいちがいだなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:42:59 ID:8v2Vx7Ay0
>>249
ベンツデザインっていうか、ベンツマークだな、納得させるのは

デザイン自体は色んな車からの寄せ集めだったりする
現行Eは、ヘッドライトは旧マークIIワゴンのモチーフだったりとか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:58:42 ID:/HLgoHwX0
>>251
やっぱりマークの御威光なのかな?
現行S(W221)も取って付けたかの様なフェンダーに幻滅しましたが
今じゃすっかり見慣れてしまって何も思わない。
W140の時も、妙にうすらデカいと思ったが、そのうち何とも思わなくなった。

うすらデカいと思ったけど、今時の車の中にあってはごく普通になっちゃいましたね。
でも、SはW126が最良ですね。きちんとしてるなぁと思うもの…。

なんだか余計な事を書いちゃいましたね。ごめんなさい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:14:15 ID:KYaEfw7k0
>>249
やっぱりそうだよね。オレもそう思うよ。
見慣れてくるとなかなかいいんだよね、212のデザイン。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:40:27 ID:W6h+o+T60
>>247そうなんですか? W210E55は割と静かだった。 
C63を検討中。いい年なんでC300アバンギャルドSで十分かな?安いし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:12:19 ID:ReCKanIQ0
あれをうるさいと言うなら買わないほうがいいな。
そもそもそういった車じゃないし。
元レガ海苔だったからあの音はたまらん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:18:33 ID:uheiMl2l0
>>248
ワゴンはもういいから
クーペのリンク貼ってよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:27:49 ID:uUdh0dZb0
サイドミラーのデザインは気に入らない。
まるで台湾製みたいな陳腐なデザインはなんとかならないか・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:30:13 ID:4Avw5uXDO
台湾製www
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 05:06:48 ID:R3m2mBA+0
>>254
確実に音だけで一般の目をひく、それくらいウルサイ
他人の目が気になる人は注意
そうでないなら是非乗ってくれ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:42:17 ID:OSNLT0tc0
E63(W212)はもっと強烈なサウンドw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:48:58 ID:D6M8D0N20
A M G スレでやれ
荒らしかよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:04:05 ID:HFEmpDHg0
スレタイ読め W 2 1 2
荒らしかよ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:23:21 ID:OSNLT0tc0
>>256
そろそろC207のスレたてない?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:35:57 ID:KR8jeCOb0
C207だってEクラスなんだしここでいいんじゃね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:44:00 ID:OSNLT0tc0
>>264
まぁ〜おまけでいいかw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:56:28 ID:GniJlUC90
次のスレタイは

【W212 & S212】メルセデスベンツEクラス6【C207】

にすればいい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:55:15 ID:lPdTfoyy0
セダンにしろクーペにしろ
あの純正ナビはポン付け物かな?

マジェスタとLS試乗してきたけど
ナビの画面そのものがエアコンの調整ボタンでもあるんだよね
あれぶっ壊れたらエアコンも機械物全部操作不能になり
しかも全域交換修理になる上
ナビも7年使うとなるとかなり時代遅れなポンコツになるね・・・

輸入車はナビだけ交換したらいいだろうけど
212のナビってメーターに表示されたりトヨタ化されてるのかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:02:01 ID:cLJLuOSOO
ナビは独立っつか、全然ハイテクじゃないから心配ないと思う。
トヨタの車を知らないから比較できないけど、メーターやエアコンには連動してないよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:32:44 ID:Xz+hjSQ+0
>>267

W221 Sクラスのナビはパナソニック製で地図はトヨタ系(デンソー、
アイシンAW)と共通のゼンリン製。
案内のおねーさんの声も同じだし、リアビューカメラの進路予想線
表示などもトヨタのナビと全く同じ画面が出てくる。

で、W212やW204のナビは三菱製。

よってトヨタ系のナビとは全く違うが
(地図も別、案内のおねーさんの声も別)
同じCOMMANDシステムだけあって、Sクラスのナビとメニュー構造的
には似ている。

エアコンそのものの表示は出ないものの、
車輌設定(盗難防止装置やライト類など)の項目などはあるので
基本的にはナビを取り外すと、車輌そのものの動作にも密接に
関連してくる。

ナビの情報はメーターパネル内のディスプレイに表示される。
交差点名が漢字で表示されるし、交差点までの距離がバーグラフで、
進路が矢印で表示される。

また音声認識でナビや車輌のさまざまな項目を操作出来るので
やっぱりナビを外すことは事実上不可能かも。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:27:28 ID:lPdTfoyy0
>>268
>>269
結局社外ナビをデュアルモニタみたいに付けないとだめなのかな・・・
この純正マルチの流れなんとかならんのかいな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:39:06 ID:VUIBdRimO
20代:BMW、ワーゲン、ミニクーパー
30〜40代:BMW、アウディ
50代〜:メルセデス

若い世代へ向けて、メルセデス=中高年というイメージを広めつつある。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:52:28 ID:6GWz4xRk0
世代は関係ないと思うよ


しかし、ナビに限っては、専用ビルトインの場合は新車から5年保証、修理は装着終了から15年間くらいは
受け付けて欲しいなぁ……10年後も確実に実走行しているだろうし

できれば、ボルボの純正ナビみたいに、後からそっくり入れ替えることができるような構造にしてほしい
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:03:33 ID:DvH+Lg2d0
三月末に納車されたけど、ナビに大橋ジャンクションが無い。結構、ここ使えるんだよなー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:14:43 ID:5BJCEIDP0
>>273
普通は新道開通からナビの地図に反映するまで1〜3年かかるよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:28:45 ID:B3r+CPUA0
>>269ありがとう
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:12:15 ID:Xz+hjSQ+0
ところがどっこい、レクサスの最新ナビ
は通信ユニットで地図更新するので、
大橋ジャンクションも開通日から反映
されてた。

某レクサス乗り
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:46:22 ID:B3r+CPUA0
>>276ありがとう
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 01:28:09 ID:OahEdRmw0
ナビデータのリアルタイム更新は,純正ではG-BOOKmxPRO(レクサス,トヨタの一部)と,
日産カーウィングス?ぐらいかな・。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 03:29:15 ID:VYxHuSh+0
あとホンダのインタープレミアムクラブ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 08:21:32 ID:6Pkc9vGHO
トリセツなくした…@210
だれかPDFで持ってないでしょうか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:36:26 ID:EXqAhpQU0
>>278
>>279
トヨタや日産・ホンダとなんか良い車ないねぇ・・・
ナビは秀才なんだけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:31:36 ID:VFKQmzzVO
ナビは所詮オマケだから
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:03:18 ID:B0Gz9qmi0
オレはナビが欲しくて、いつも車がオマケに付いてきた。
ある日スーパーオートバックスに行ったら、ナビだけで売っていた
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:17:56 ID:Z4WkvQwE0
運送業でもあるまいし、ナビがそんなに重要かな。
さすがに何も無いと困るかもしれないが、最近はクルマ本来の性能追求よりも
IT系に振っているのが気に入らない。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:11:29 ID:9oSfii/20
>IT系に振っている

レ糞スのことでつか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:05:43 ID:tkWzm9lS0
ナビは少々古くても構わないんだけど、ちょっと教えて?
昔のCDは楽曲名も一緒に取り込まれるんだけど、最近のCDが楽曲名などが自動で入らない。
楽曲名などは通信で送られてくるんじゃないの?
まさか、ヤナセまで行ってバージョンアップ?
まだW212がの納入されて半月なもので説明書も忙しくて読んでいない、すまんが教えてくれ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:23:16 ID:wgobQPiCO
自分はいちいち手で入れてる。
超めんどくさい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 06:07:18 ID:Ww7kmq7k0
その点でもレクサスなら通信ユニット経由で(略
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:01:59 ID:e51VHqEgO
本当にコマンドシステムは馬鹿。
そもそもSD読むのにPCMCIAのカードがいるなんて今どきダサい仕様。
新譜CDタイトルすら取り込めない。
290288:2010/04/19(月) 11:01:06 ID:Ww7kmq7k0
俺がレクサス工作員じゃない証拠をw

レクサス、ナビ周りは最高過ぎるけど、肝心のクルマ自体はまだまだベンツ、BMWに追いついてない部分があるよ。
特に乗り心地。この点に関してはメルセデスの独壇場。
長距離での疲れにくさも。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:06:29 ID:wgobQPiCO
却下!wwwww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:17:36 ID:c4OGENav0
>>290
本質は車を買うんだからベンツが良いよ

ただ
知人の社長の400万のクラウンのナビはオペレーターで目的地設定やホテル予約や
リアルタイムで画面に駐車場の満空出せるし
地図の更新もその都度通信で始動時に行われるので正直羨ましかった・・・
クラウンのくせにw

法人だとクラウンが使えるんだよなぁ・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:56:25 ID:Ww7kmq7k0
W212に関していえば、ナビ部分を開発している三菱がもっともっと
日本仕様に関して口を出してもいいはずなんだが…
ただ、市販ナビでも三菱はまだマップオンデマンドに対応していないから
仕方ないと言えば仕方ないが。

因みにレクサスのナビは茨城空港も反映済みですw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:52:19 ID:zXvyQNrH0
>>284
ナビ本来の目的としてはめったに使ってないな
HDDに音楽貯めたり、DVD流したり、待ち時間にTV見たりとかのほうが多い
特に地デジは家よりも車内の方が恩恵があるな
車載アナログなんて見れたもんじゃないし
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:52:49 ID:flJOul2q0
満空ってなんかHだなw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:01:19 ID:ZSl2ktE40
Eクラスのヤナセ認定中古を100万くらいで買った奴いる?
車検なんかの整備費ってどんな感じかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:58:35 ID:flJOul2q0
そんな安い認定車ないよ
型落ちのはオークションとか業販に流れる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:55:34 ID:SIB9pR6gO
今日クーペみてきたんだがカッコイイな。
ほんとはワゴンを見にいったはずなんだが・・・まあ独身だからどっちでもいいや。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:02:37 ID:nOdo3ia1P
と、どっちも買えない貧乏人がほざいております
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:42:54 ID:SIB9pR6gO
うん。確かに貧乏だな。
いま乗ってる335が下取り300万くらいにしかならないと聞いてがっくりくるくらい貧乏だ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:51:04 ID:76p/t7Oe0
Pならそんなに下取り下がらないけどねw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 05:55:26 ID:Z66HoSe5O
Pってなんですか?
とても気になります。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:29:24 ID:ijW8Ax+80
ポルだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:58:56 ID:76uW84sS0
ポルってなんですか?
とても気になります。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:34:35 ID:jbFOTdoRP
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:40:30 ID:jbFOTdoRP
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:43:57 ID:jbFOTdoRP
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:03:18 ID:LfLWXo3s0
ボルボ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:08:54 ID:JO+WQf2J0
ポルテだろ、トヨタの
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:15:15 ID:2i03de4T0
俺もPへ下取り持って行こう
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:16:47 ID:JO+WQf2J0
カブリオレ、左だけってのがな。
そのうち右の250もでるのかな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:17:49 ID:ITErEtr/O
クーペだけはCがベースと聞きました。
静粛性や乗り心地もCのままなんでしょうか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 10:57:56 ID:4ngUhW3b0
>>312
静粛性はEクーペの方が高い。
ただし、エアコンのファンの音はCの方が静か。(レベル3以上)

乗り心地はEクーペの方が硬いが悪いという質のものではない。
むしろ、スポーツ性が高いのにちゃんとメルセデスの乗り味がある。
しかし、常に優雅な乗り心地を求めるならクーペはオススメしないよ。


314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:05:53 ID:EuiRZuYO0
死んだママンが1ヶ前のCLKカブに乗ってたから今回の新型見るとママン思い出して切なくなる。sage
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:10:30 ID:2i03de4T0
>>313
じゃあ
長距離(500〜1000km程度の)ドライブが趣味な人ならどっち?
しょっちゅうあちこちに出かけるのが好きなんだが。

長距離でも疲れず。ドライブが趣味って難しい問いかな?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:10:25 ID:PcAw67he0
>>313
たまに書き込みしてくれる
Eクーペ乗りの方?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:10:31 ID:4ngUhW3b0
>>315
ドライビングを楽しむならクーペかな。
どちらに乗っても長距離での疲れにくさは同じくらいだと思うよ。

しかし、より快適にというなら、Eのセダン&ワゴンを選んだ方がいいでしょう。


>>316
多分、そうみたいw

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:27:03 ID:PcAw67he0
>>317
じゃあそのクーペで今から
あなたが500〜1000km程度走ったとき
疲労度高くうんざりするかどうかによるんじゃない?

セダンが快適なのは世界標準車なので聞くまでもないし。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:03:37 ID:4ngUhW3b0
>>318
317はCクラスとの比較だけど?
今までに日帰り700kmちょいなら走ってるが、疲労度高くうんざりするとかはないな。

逆に、このクラスで長距離が苦手なベンツってあるのか?w



320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:33:37 ID:/pzQkBeZ0
>>319
疲労度
Cクラス >>> Eクーペ >Eセダン
って並びでおk?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:59:14 ID:4ngUhW3b0
Cクラス >>> Eクーペ
       ↑
そこまで極端な差はないでしょ

どの道、比較は参考程度にね。



322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:13:46 ID:39OF4zrg0
ここはSやSL買えない人達のスレでしょ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:19:23 ID:UypxERtf0
20万キロの走行テストを重ねたって売りみたいだけど
クーペもそれに該当するの?セダンだけ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:12:19 ID:ITErEtr/O
E250ワゴンとセダン、メッキモールを省略しすぎて見た目がショボイのが残念。
せっかく環境性能の高いエンジンを作ったのだから、普通に見える外見にして欲しい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:42:24 ID:6qNYKsnlP
安いからそれなりなんです
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:25:44 ID:JO+WQf2J0
>>320

3600万キロの走行テストだそうです。
勿論、セダンもクーペもでは?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:28:14 ID:6qNYKsnlP
なんでクーペって貧相にみえるのかね?
今日も厚化粧のババアが乗ってたがEクラスの中でクーペだけチャチに見える
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:42:37 ID:FivcGWqVP
>>327
またお前かw

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート42
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 01:09:07 ID:6qNYKsnlP
>>34
ゴキブリがちょろちょろまた出てきやがったな
早く車検証うpしてみろ!このくそガキが!!!

【PORSCHE】ポルシェ・カイエン【Cayenne】18台目
684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 03:50:39 ID:6qNYKsnlP
>>683
微妙

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart47
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 11:25:17 ID:6qNYKsnlP
このスレ新参者の人にローストビーフの説明をよろ

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート42
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 11:44:02 ID:6qNYKsnlP
>>40
なら早くやれ!糞ガキが!!



329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:44:09 ID:FivcGWqVP
【水冷】ポルシェ911 66台目【Porsche】
254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 14:28:45 ID:6qNYKsnlP
>>252
びびってんじゃねーよw

【水冷】ポルシェ911 66台目【Porsche】
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 14:31:45 ID:6qNYKsnlP
>>255
なんだこいつw
はなからやる気ねーんじゃん
ホントにやるならそんなこと書かかねーでいきなりやるだろ
ちょうしこいちゃったけど怖気づいたわけね
だっせー

【水冷】ポルシェ911 66台目【Porsche】
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/04/21(水) 14:40:24 ID:6qNYKsnlP
>>259
本気でやる気なら戦う前に手の内晒す馬鹿がどこにいるんだよ?w
お前は『石投げちゃうから俺は怖いぞー、だからくるなよ〜』って言ってんだろ
だっせーwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:52:12 ID:xYlq2p7R0
ID:6qNYKsnlP = あんぽん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:30:15 ID:E34oDIvs0
こりゃ〜かなりの貧乏人だね
ネットで他人に噛み付いて憂さ晴らし
屑の見本みたいな奴だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:23:50 ID:9Pr/+WtE0
>>326
> 3600万キロの走行テストだそうです
クーペのカタログやWEBには上記売り文句が一文字すら無いんだが・・・

ダイムラー工作員乙!
と言っておこうw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:48:43 ID:utDPphIj0
では、別のデータを…

W204 Cクラスは300台の試作車を作り2400万キロのテスト走行を実施

W212 Eクラスは700台の試作車を作り3400万キロ(一説には3600万キロ
とも)のテスト走行を実施

ソース
h ttp://mainichi.jp/enta/car/dokuhajutsu/archive/news/2009/20090608org00m100040000c.html

h ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/mercedez_e550/325/2/

W212のデータがW212とS212、すなわちセダンとワゴンのみのデータだと
すると、C207 Eクーペの試作車数とテスト走行距離数は不明

しかし、C207はW204の派生モデルと考えると、すでにベースモデルで2400
万キロの走行テストを行っているわけで、そこから派生モデルを作る際に、
何台の試作車を作り、どの程度の距離のテスト走行を行うかはある程度類推
できるかと。

C207 Eクーペのテスト走行距離は「実質」少なくとも2400万キロ以上である
ことは確実で、Eセダン&ワゴンの開発で3600万キロものテスト走行を行った
過程でクーペの走行も並行してやったことは想像に難くないので、おのずと
どのくらいのテストを受けて開発されたかは見えてくるはず。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:14:40 ID:jQgkNkTc0
>>333
あんたスゲェよ…
感服した。

Eクーペに限ってはW204の試作車+発売後の実走行不具合報告で
灰汁出まくってるからクーペが最良の低不具合車かも知れんね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 14:39:47 ID:1QJTTQeT0
>>333 に協賛して
Eクーペのテスト動画があるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QAHj4g-NWUw

けっこう過酷な自然環境でテストしてるね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:13:34 ID:vOu8GMK00
>>324
言われて初めて気がついたけど、本当にモールがないんだね。
600万以上もする車なんだから、そんな部分をケチるなよと言いたいね。

あと、オレが気になるのが16インチのホイール。
あれはC200素と同じものか?
どう見てもEには小さすぎるように見えるが・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:45:47 ID:E34oDIvs0
いや別にモール程度の材料費惜しくてケチってる訳じゃないでしょう
低グレードしか買わないケチな客に嫌がらせしてるだけでしょう
地味に

もちろん差別化することで高いグレードの販売促進っていう意味も込めてね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:47:41 ID:utDPphIj0
でも先代Sクラス W220も標準は16インチ
だったよ。ライバルがこぞって大径ホイール化
するのをよそ目に、うちは昔からこれでやってます
みたいな玄人っぽさがメルセデスの持ち味だった。

250は素モデルだからあえてモール類が黒だけど、
いずれエレガンスなり、素のAVなりが入って
くれば解決。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:00:34 ID:vOu8GMK00
まあ、モールは部品取り寄せて着けてもらえばいいかも。
16インチは、逆に考えればハイトの高いタイヤで乗り心地がいいとも言えるかw


340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:11:00 ID:9AU4GdJ40
結構皆様、クーぺにご興味があるようで
リアルオーナーとしては、パノラマつけて(閉所感がノーマルだと結構きついので)、さらりと都心を流すクルマだと思います
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:26:14 ID:YjnPuppQ0

どうやら、Eクーペは余りまくってるようだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:56:33 ID:iP/49FCH0
リアルオーナーとしてはあまり売れないほうが注目度があっていいけどな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:57:50 ID:zYx6NYOx0
クーペは台数が出る車じゃないから余りまくるほど仕入れないだろ
それくらいわかれ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:14:40 ID:IBKJq2f40
クーペ乗ってる人に質問

AMGパッケージのAMGスポーツステアリングか
コンフォートPの本革ウッドステアリング+ウッドシフトノブ

どちらを選びましたか?
私的にはウッドステアリング+ウッドシフトノブの方が豪華に見えて良さそうなんですが

選択肢として良し悪しを聞かせてください。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:38:34 ID:wpc5cy760
>>340
パノラマ好きだなぁ

>>344
ウッドもアリでしょう
選択肢としても悪くないかと


実際に購入するケースは少ないと思うけど
なぜかここではクーペの話題が多いね
不思議だ・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:08:31 ID:IBKJq2f40
>>345
同じ価格ならクーペの方が価値があるからですよ。

セダンは大量に出回るから
後で小汚いおじさんやヤンキーの兄ちゃんが中古で乗り回すの見据えてです。

クーペは
見た目も大きく無く見栄張る訳でもなく
ワザワザ狭いクーペ
2ドアしかない
セダンと価格は同じ

なのにクーペ選ぶ人は本当にお金や心に余裕のある人だと思いますよ。
だからボディカラーやシートカラーは中古で出回らない特注(在庫無しの本国オーダー品)と言える物を選びたいです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 11:58:12 ID:S5V+ugjAP
>>343
価値って何?
値落ちしづらいってこと?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 12:18:31 ID:ZY4IbcM80
平たくいうとスポーツカーが欲しいか、安楽なサルーンが欲しいかということかと。
俺はメルセデスの価値は乗り心地だと思っているのでセダンかな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 12:22:09 ID:IBKJq2f40
>>347
上記レスの内容です。乗る価値です。
実際乗ってる方やお金出して買う寸前の人間しか理解できないかも。

クーペのリセールは最悪だと思いますよ。
リセールを気にする人気にしない人・・・これも違いの表れかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 13:37:53 ID:wpc5cy760
>>349
要はプレミアム感ね。その気持ち解る。
確かにCやEのセダンは巷に溢れかえっているからなぁ。

リセールを考えたらクーペに限らず殆どの高額車は買えないと思うよ。
自分が納得した車を新車で買える人は幸せだよね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:04:49 ID:S5V+ugjAP
>>349
なんか馬鹿にしてる?なんでそんな上から目線で言われてるのかわからないけど
セダンよりクーペの方が価値があるかどうかは人それぞれだしなんでクーペの
方が価値があると断言するのかわからないから聞いただけ
実際クーペを選ぶなら何もEクラスじゃなくてもいいと思うがね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:11:41 ID:yLYtS9fQ0
ほら変な妬みの被害妄想者が現れるだろがw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:27:39 ID:Lff6m15y0
まあ物の価値はひとそれぞれなのはわかるが
>>349が上目目線とか馬鹿にしてるのは感じないな。
クーペでもセダンでも納得したの買えばそれで良し。

>>351
貧民ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:34:03 ID:S5V+ugjAP
本当に金や心に余裕があってクーペが欲しいならEのクーペをファーストカーに選ばない
CL欲しいけど買えない(金がない、住宅事情その他で)奴が買うんじゃないの?
クーペに価値を見出すとしたら4シーターのオープンくらいでしょ

でも最終的にはその人が欲しい車を買うのが一番いい

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:45:09 ID:UNfw1XBm0
>>354
CLは無駄にデカくて見得貼り車丸出しじゃん
CL持ち出す所がなんかアレだね君
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:47:08 ID:wpc5cy760
オレもCLはさすがに欲しいとは思わないな。
デカすぎるから。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:10:13 ID:Onq0FWEK0
>本当に金や心に余裕があってクーペ欲しいならCL500は選ばない
>CL65AMG欲しいけど買えない(金がない、燃費事情その他で)奴が買うんじゃないの?

小学校の時
「先生に言いつけるぞ」
「じゃあ俺は校長先生に言いつけるぞ」みたいなの思い出したw

話の流れ、Eの価格帯でのお話なんだよね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:11:38 ID:S5V+ugjAP
341は豪華に見えて良さそうっていう基準で車を選ぼうとしてるんだろ?
なら三重針車丸出しが本当は欲しいんでは?
それにベンツのでかいのは楽だよ。SもCLも大きさと比較して取り回しも
高速でもすごく楽。スレチなんでやめとくけど

ところでEオーナーはオーディオどうしてるの?ハーマンをオプションで
付けなかったんだけど音がほんとに悪い。いじり始めると100万以上軽くかかるから
今どうしようか悩んでる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:19:30 ID:DSlg0NMk0
>>358
ところで、ハーマンにした場合って、かなり音変わるのかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:20:36 ID:l9oRndlL0
俺も狭い日本でCL買う人ってちょっと変人だと思うね
スタイリングを求めての2ドアなら他にもっとカッコいいのいっぱいあるし
軽快性を求めて後席の居住性無視というならSLでいいわけだし
わざわざあれをチョイスする目的が解らないよね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:21:07 ID:Onq0FWEK0
>>358
それこそ100万くらいポーンと出せば?
EセダンやEクーペ、どころかSやCL買えるんだよね?

社外オーディオなんて50も出せばデッド人具から何からやってくれる筈だが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:24:39 ID:4VB4Mn9c0
>>358
普通に聞いててまったく気にならないよ。
ハーマン・カードンと比べたら悪いのかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:35:18 ID:aKYLCD530
>>358
ご自慢のCLハーマン標準装備だったはずだが・・・w
年式古かったらBOSE標準だったよね?w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:39:35 ID:wpc5cy760
ハーマンは確かにいい音だけど、ノーマルでも不満というほどではないよ。

>>358 については、オレも>>361 に同意
というか、本当にオーナーか?と思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:37:08 ID:/NnFItr70
ID:S5V+ugjAP
最初っから馬鹿にされてるのに
>>358ハーマンオーディオも知らないのに
SやCL乗り気取り(笑)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:45:25 ID:S5V+ugjAP
なんかここは単発IDの自演携帯厨が常駐してるんだな
なんかずいぶん攻撃的だけどお金に苦労してそうだね
いわゆる貧乏な方たち?w

恐ろしいからもうこないよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:47:45 ID:S5V+ugjAP
> ID:Onq0FWEK0
あんぽん乙
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:27:51 ID:Igkp1C/10


E選ぶ奴はCLが買えない奴とか
いちいち高額車を被せる論調者って
現実的なお金の感覚がなく
高額車に妙な憧れを持ってる幼稚な貧民層だろう>>354

こう言う奴のせいで、Eオーナーや購入前の方声が小さくなるのは
腹が立つね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:53:03 ID:fCjYNsMy0
CL選ぶ奴はコンチGT買えない(ry
コンチ買う奴はブルックランズ(ry
ブルックランズ買う奴はファントムクーペ(ry

あほらし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 19:52:20 ID:2zHaKVTE0
モールは経年劣化があるのでなんとも言えないし、そもそもベンツは質実剛健というイメージも
あるので、外装はクラシックが一番通かもね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:59:08 ID:LRchfbNp0
>ID:S5V+ugjAP
>恐ろしいからもうこないよ

舌の根も乾かぬうちに素知らぬ顔でまた来る。 に一票w
 

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:46:17 ID:LRchfbNp0
>>368
確かにそれ言えてる

貧乏すぎて高額な物への金銭感覚が湧かないから
「CLを買えないのでEを買ったんだろ」みたいな変な事を言い出すw


373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:10:46 ID:Igkp1C/10
>>372
まったく同感です
その物が買えるイメージがあれば
極端に高額な物は比較対象として
出さないもんです。

ID:S5V+ugjAPは
ハーマン付いてるCLオーナーなのに
何故>>358
ハーマンの質問してるのだろうか?
あんまり追求したら可愛そうかな(笑

>>346
いつ納車されるんですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:45:50 ID:a61kh0AgO
相変わらず脳内でカタログデータ語り合ってんのか?
テメーらは金曜の夜に2ちゃん以外やることねえのか?
ホント貧乏は罪悪だな!だからEも買えねえんだよw
お前らの書き込み見てると貧乏が滲み出過ぎてて鳥肌がたつわ
文句あるカスはオーナーかオーナー予定か書いてオーナーなら車検証
オーナー予定なら預金通帳でもうpしてから文句ほざけよ
この前みたいに逃げるなよ糞貧民ども!

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:13:36 ID:V/emy8uD0
ココに限らずメルセデススレは『◯◯が買えないから』って発想の人がが多いね。
ベンツ買うなら上級車種が当たり前、ベンツ=見栄って古い感覚の人なんだろうな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:27:48 ID:LRchfbNp0
>>374
お前の指図は受けない

お前に認めてもらわなくても結構だ


377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:43:23 ID:a61kh0AgO
>>376
誰がお前みたいな極貧カスを認めるって書いた?
お前は預金残高だけじゃなく知能指数もゼロらしいな
お前みたいなカスは世間も俺も認めねえよ
ベンツ欲しくて欲しくてしょうがねえのか?
お前みたいな極貧脳内馬鹿はベンツよりベンキがお似合いだ!
糞にまみれて死んどけカス
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:45:11 ID:UqwXTwK20
374がなにもアップしてない件・・・
374の文章が全文ブーメランになる件・・・

どうして脳内オーナーってバカなの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:02:17 ID:wkwTzVodO
脳内オーナーはテメーの事だろが
お前がうpしたら即やってやるぞ
早くやれカス
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:02:48 ID:mx0cmOO70
高級車のスレはその住人の半分以上がウサ晴らしの八つ当たりをしに来る可哀相な境遇の人
これは鉄板のあるあるネタ

金持喧嘩せず
どこの国でも暴れるのは必ず貧乏人
Jリーグのサポーターなんかが良い例だね
彼らは好きなプレイスタイルの選手がどこにいるとか全く関係ないんだ
ただ単に家から近いから地元のチームを応援する
暴れられればどこのチームでも構わないからだ
ではなぜ暴れたいのか?
自分の貧乏で惨めな境遇に不満でいっぱいだからだ
サッカー場で暴れる医師や弁護士は居ない

そして貧乏人は今日も暴れる
サッカー場で
居酒屋で
2ちゃんねるで

明日も
明後日も
その先もずっと
貧乏人は暴れる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:07:28 ID:YoyQNyqg0
380にひとつ加えておこう。
貧乏人はすぐ釣れる。
堤防でよく釣れる河豚と一緒だね。
結局ペチャンコになる。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:37:48 ID:wkwTzVodO
>>380
だったらお前がどれだけ金があって実際にEに乗ってるか証明してみせろ!
出来ねぇなら消えろ貧乏人!金持ちも腹がたつんだよ
テメーらみたいなカスの貧民は下僕としてしか生きられねぇのを自覚しろ
お前は金持ち喧嘩せずを信じて必死で喧嘩避けて生きてんのか?マジでカス!
そもそもこれは嘩じゃなく金持ちが貧民をイビってるだけ
よくある後継だろがw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:00:05 ID:vz66Br0N0
>>382
その必要はないな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:05:17 ID:z/rM3m1IP
このスレの住人の特徴

@オーナーが一人もいない 全員が脳内オーナー
A貧乏人しかいない
Bうp厨が来ると全員退却 うp出来る奴は勿論皆無
CEクラスに乗ってると上品な金持ちになれると信じている馬鹿ばかり
D自分を棚に上げて他人を貧乏人に仕立て上げ満足する極貧民

結論 
BENZはいつの時代も貧乏人の憧れCAR
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:09:02 ID:wkwTzVodO
必要ないじゃねえんだよ!お前は出来ないんだよ貧乏人!
ゴキブリと一緒に地面這って残飯でもあさってろカス
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:11:11 ID:mx0cmOO70
>>382
そうですか
で、君はどうなの?
そこまでおっしゃるならまずお手本を見せてくれるよね?
ゴルフの会員権とかもってる?
そしたら喜んで通帳でも何でもアプしてあげるよ
ニヤニヤ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:20:19 ID:wkwTzVodO
>>386
ほー じゃあまずお前が読売か小金井、鷹の台でもいいぞ!うpしてみろや
それともお前は霞か東京倶楽部の会員か?
やってみろカス!
てかお前も脳内オーナーかよwww
早くやれ貧民
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:21:27 ID:HeL93tRyO
Sはさすがに違うけど、本国ではEは普通の高級車なんだよね。
日本で言えば、普通のクラウン。マジェスタでもない。
中産階級ならプライベートで乗れる車なんだよね。
日本の価格は、200〜300万円高いよ。メンテも高いし。
この車の良さを知ってしまうとなかなか他に乗り換える気にならないから、正直、ちょっと厳しい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:26:16 ID:mx0cmOO70
>>387
俺は別にいいけど
君どう見ても絶対出来ないよね (笑い
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:33:22 ID:wkwTzVodO
>>389
なら早くやれ(笑い
お前がやったらやってやるよ
金持ち喧嘩しねえんだろ!黙らせたいなら車検証うpだ!早くやれゴミ!
ゴルフはゴルフ板でやれ!てか貧民に霞ヶ関やら東京倶楽部がわかるはずもないがな(笑い←なんだこりゃw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:35:19 ID:PUxDhm5u0
今必死で389は霞ヶ関と東京倶楽部をググってます
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:02:14 ID:z/rM3m1IP
そしてまた脳内金持ちは逃げましたとさw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:05:30 ID:73GNeV7tO
アンポン??
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:32:17 ID:mx0cmOO70
ほらね〜
小一時間経って覗きに来れば
アップのアの字も見当たらないし (笑い

お父さんの通帳でも持ち出してくるかとほのかに期待したが
それすらもできないとはガッカリだ
親子揃ってのSUPERエリート貧乏人か
とにかく威勢だけ良くて何一つ出来ない無能だったな
最初から判りきってたことだけど (笑い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:35:45 ID:TXP7ik9i0
あんぽん…
キツい!いくらなんでも、そこまでみっともないなんて…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:42:09 ID:z/rM3m1IP
>>391
え?どうみてもあなたのうp待ちだったんですがw
あなたは@ABDにあてはまります
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:43:12 ID:z/rM3m1IP
アンカーミス
394さんでした
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:54:01 ID:PUxDhm5u0
394と395は同一人物の自演だね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:00:49 ID:mx0cmOO70
>>396
だから俺は全然いいけど
君も偉そうなこと言ってるわりには自分からは何もしないんだね (笑い
どうして君らは先にやってくれないの?
結局絶対何も出来ないからだよね?
なんかやっても俺だけあれこれアプして君ら沈黙しちゃうの目に見えてるんだけど
ていうか、確実に100%そういう流れになっちゃうよね ププププ
それもなんだか自分だけバカっぽくていやだけど
まぁどうしてもっていうならしますけどね
僕は貧乏人イジメは結構好きだから (笑い

>>398
そんな障害者みたいな気持ち悪いのと一緒にしないでくれるかな
君もそんなこと言ってないで一緒にアプしようよ (大笑い
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:02:10 ID:z/rM3m1IP
ではどうしてもお願いします
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:10:07 ID:PUxDhm5u0
>>399
口だけ番長なんですね 
わかります
少なくとも君の380の書き込みは偏見に満ちてますね
君が貧乏だと本気で思ってます
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:15:06 ID:z/rM3m1IP
貧乏人をイジメるのが嫌いな方ならまだしも好きなんでしたら
遠慮なさらず金持ちの証明をいくらでもアップしてください
貧乏人には一番答えますからね!証拠のうpは・・・
勿論出来ないなら逃げてもいいですよ

>>401
自分も彼は貧乏だと思っちゃってますw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:17:31 ID:PUxDhm5u0
>>だよねw

ところでうpまだ?
もう寝るから起きるまでにうpしといてくださいね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:21:53 ID:z/rM3m1IP
ID:mx0cmOO70=あんぽんでしたかw
気の毒な方ですね

自分もそろそろ寝ますんでお手数ですが大好きな貧乏人イジメが出来ると思って
うpの方よろしくお願いします
出来ないならあなたは貧乏人=虚言癖あんぽん決定ってことでw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 08:19:26 ID:Q361a6uj0
あんぽんと、それに釣られたヤツのレスで埋まってるな。
>>379もあんぽんだと思うkド、一ついいことを教えてあげるね。
「金持ち喧嘩せず」
この言葉の意味を根本的に取り違えていると思う。
金持ちだから心に余裕があって喧嘩しない
普通、そう思うでしょ? 違う、本当は逆なの。
喧嘩しないから、金持ちになって、金持ちになると心に余裕がでるから
ますます喧嘩しなくてすむ状況が引き寄せられてくるの。
喧嘩しないのがあくまで先。
「言葉は言霊」って聞いたことある?
言葉には魂が宿ってるんだよ。だから君みたいに「地獄言葉」ばかり
吐いていると、人生が文字通り地獄みたいなものになってしまうよ。
なにか証拠をうpしなくても俺にはわかる。
あなたは今ものすごく不幸だということが。
言葉遣いでその人の人生はすぐにわかるよ。
その地獄言葉をやめてごらん。人生が変わるから。
そして「天国言葉」を代わりに使ってみるといいよ。
「ついてる」「幸せだな」「ありがたいな」「感謝、感謝」
「楽しい」「嬉しい」「気持ちいい」「俺は最高についている」
人生は確実に変わるよ。
ありがたい、ありがたいと普段口に出して言っていれば
なぜかありがたいと思えるような出来事が次々と起こってくる。
そうするとますますありがたいを思えるから、一層、ありがたいと
口に出してしまう。
そういう正のスパイラルが生まれる。
あなたはその逆のスパイラルね。
最初は口先だけでいいからね。騙されたと思ってやってごらん。
心がこもってなくても全然かまわないから。
言葉を変えるだけで、人生は変わるよ。保証します。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 09:16:33 ID:Q361a6uj0
あんかー>>382ですた。

付け加えると、「喧嘩を避けて生きている」っていうのとちょっとニュアンスが違う。
そこには「喧嘩すると金持ちになれないから」みたいな脅迫観念みたいなものが
みえるからね。
勿論、仕事してたらヤなこたー沢山あるよ。理不尽なことも怒鳴りたくなることも。
仕事以外にもプライベートだってね。

でもそういう時に、「これは神様からさずけられたゲームみたいなものなんだ。
だったらどれだけこれを楽しく解決できるかやってみよう」と、
お遊び感覚にしてみるといいよ。

そしてその状況を笑い飛ばせるようになれば上級者。

どんな悲惨な状況でも、ジョークで笑い飛ばせるようになれば
人生変わるよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 09:33:18 ID:MVpnw++M0
昨日の ID:S5V+ugjAP から 
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 09:39:59 ID:MVpnw++M0

昨日の ID:S5V+ugjAP から  ID:a61kh0AgO への流れ

そして ID:PUxDhm5u0 と ID:z/rM3m1IP で自演

=あんぽん


チンピラ言葉で虚勢を張るも、実態は冴えないオタク。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:00:50 ID:MVpnw++M0
>>405-406 文章長すぎ
あんた、いい人だね。  でも、ああいう輩に何言っても通じないよ。

煽りってのは、人の反応を見て楽しむ以上に、相手をしてもらいたいという気持ちが強い。
俗に言う「構ってちゃん」なんだよ。
つまり、実社会では誰にも相手にされないから、こういう場所で暴れて注目を浴びようとする。
すでに負の人生構造が確定してしまってる人間なんだよ。 だから今更変われないんだ。

そんな輩への対処法は、こちらも適当にもてあそぶ位の気持ちで相手をすればいいんだよ。


410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:52:34 ID:z/rM3m1IP
ID:mx0cmOO70さんは結局逃げちゃったんですね
貧乏人を苛める筈が苛められて尻尾を巻いて逃げちゃうなんてどうなんでしょうね?!
もしかしてID:MVpnw++M0がID:mx0cmOO70さんかな?w
ID:Q361a6uj0の話はいい話ですね。あなたみたいな方が本当の成功者なんでしょう。
見習いたいです!

>>408
別人ですよ
なんでもかんでもあんぽんの自演にしないでくださいね

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:01:12 ID:PUxDhm5u0
やっぱり逃げちゃったんだ
まぁ予想はついてたけどみっともないね

それで408でID変えて登場wさえないオタクは君でしょ!www
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:41:27 ID:FmLWhjNl0
ここに550または350のラグジュアリーパッケージを購入された方いらっしゃいますか?

マルチコントロールシートバックについてお聞きしたいのですが、
皆さんの使用頻度・目的を教えて下さい。  

思ってたより可動域が狭いのもあり使用用途がいまいち分からず。。。
空冷ファンシートが付いてるのは夏場にはいいんですけどねorz


413412:2010/04/24(土) 14:42:27 ID:FmLWhjNl0


すいません、Eクーペの550または350です。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:55:09 ID:3uUGbY4C0
>本当に金や心に余裕があってクーペ欲しいならCL500は選ばない
>CL65AMG欲しいけど買えない(金がない、燃費事情その他で)奴が買うんじゃないの?

小学校の時
「先生に言いつけるぞ」
「じゃあ俺は校長先生に言いつけるぞ」みたいな

↑的確すぎてフイタw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:34:30 ID:73GNeV7tO
つかEクラや5シリの購買層て、基本的に小金持ち層でしょ?かくいう俺もその一人(笑)アンポン系の話題はくだらんよ。車の話に戻るべし!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:34:58 ID:dQtt+DvU0
W212の代車にW203が来た人いますか〜?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:00:00 ID:TXP7ik9i0
そうです。あんぽんスパイラルは21世紀が産み出した、日本が恥ずべき最悪の永久機関なのです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:57:44 ID:ON/cl4C60
みんなが嫌でも(オレも嫌だがw) あんぽん は、寂しくなるとまたやって来るでしょ。構ってもらいにw
自演部隊も引き連れて、あんぽんのフォローに必死になりながらねw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:57:59 ID:BN/xptoM0
>>417
>>418
あんぽん乙
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:41:26 ID:CbZ5fhG+0
>>419
他人に転嫁して陽動作戦でもやってるつもりかい?w
同じようにAMGスレでもやってたよな。

必死なんだなw

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:48:55 ID:8pJyMJXF0
センターコンソールのシガーライター裏からACC電源を分岐させて取りたいんだけど、誰かコンソールの外し方教えて。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:58:15 ID:BN/xptoM0
>>420
AMGスレでも同じことやっていじめられたんだ
逃げたお前が何を言ってもねぇw
あんぽん乙
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:44:19 ID:coB81/GVP

「あんぽん乙」と言ってるのが、あんぽん本人だから逆に判りやすい。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:53:46 ID:WIu6TaSe0
>>421
そのあたりはディーラーに任せた方が
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:21:08 ID:cj/2bPvA0
>>420>>423左様、そこがあんぽんたる所以です。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:42:56 ID:J7oCz5GL0
>>422
あんぽん乙
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:04:34 ID:EBVhDwakO
在庫車早く出ないかな・・・適正価格になるまで買う気にならん
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:44:41 ID:vMg46rWeP
>>422
あんぽん乙
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:45:13 ID:xso3IBOaO
屑ニートだけどEのクーペかカブリオレ欲しい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:57:49 ID:HeexEVoC0
ディーゼルは売れているのでしょうか。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:34:04 ID:QKIJo0sM0
2リッターディーゼルきてくれー
正直5リッター並のトルクなんてイラネ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:10:00 ID:JdzC8MsQ0
2Lディーゼルだったらターボ無いと使い物にならないぞ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:02:12 ID:pj+S69Qn0
以前自家用車は1Lのロックンディーゼルだった
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:28:01 ID:Iqlh4l+g0
んでも、E250CDIで最大トルク51kgmもあるんだけどね。
4気筒ターボディーゼルの面目躍如。
しかもアイドリングストップのおかげで129g/kmの優れたエコ性能。
h ttp://response.jp/article/2010/03/06/137302.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:40:06 ID:VJloCQFS0
2.2リットル直列4気筒ターボディーゼル、欧州複合モード燃費22.22km/リットル、CO2排出量119g/km
プリウスよかこっちのがいいなあ・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:25:46 ID:EdaqXXJ90
Cクラスから必死こいてE250買おうとしているのですが
そういうのあリですか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 03:28:53 ID:8SqppyIDO
>>436 思いたったが吉日。
衝動買いに思えても自分にとって自然と最良の選択をしていることが多い。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 08:13:17 ID:4z2lX58c0
で、その2LクラスディーゼルのEは日本導入されるの?
また空想話かい?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 10:11:48 ID:cUuDftw40
>>436
CからEへステップアップって別に変でも何でもないでしょ。
C自体はバランスのとれた良い車だけどね。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:01:36 ID:qQhOA7JE0
メルセデスでは稀な黒が似合わない車だね。いや、似合わないというと語弊が
あるけど、顔の良さが出ないといった方がいいのかな。
フロント周りのデザインが、プレスラインを多様して常套手段だったモール使
いをしていないから、黒だとその抑揚、陰影が出難くのっぺりとしてしまう。
先日、某商品の撮影に使ったけど、カメラマンさんが泣いてました。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:53:27 ID:QzeHuiOiO
>>436
値引きかんば。
私も250狙ってます。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:46:01 ID:AVEeeao/0
>>432
ターボのないディーゼルなんて今は無いよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:59:25 ID:EdaqXXJ90
h ttp://response.jp/article/2010/03/04/137247.html

ディーゼルハイブリッド、早く販売開始されるといいね。

>>436
全然ありだよ。
どんな仕様にするの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 10:06:58 ID:QT6XHFHr0
そろそろ発売1年になるけど

250CGIの1年後には7AT化論者はまだ買えずじまいか?
永久に待つの?
馬鹿なの?
死ぬの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 10:31:15 ID:ruDrVt3a0
馬鹿なんだと思うよ

5ATで特に問題ないからな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:50:35 ID:2T2A0OLy0

しかし、対象者や手や品を替え毎度毎度まめに煽りに来るよなぁ。

ある意味感心するが、その労力を善意のために使えないのが惜しいな。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:58:37 ID:9udTobJW0
ターボエンジンに多段ギアボックスはむしろ不要。
高回転型で美味しいレンジが狭いNAエンジンは多段ミッションが必要。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 15:40:53 ID:2T2A0OLy0
それを言うなら、パワーバンドの広いエンジンに多段ミッションはさほど必要ではない。
パワーバンドが狭く低中速トルクの細いエンジンほど多段ミッションである方が良い。
ってのが正しいだろ。

しかし、多段になるほどスムーズな乗り味を出せるので、一概に不要とは言い切れない。
多段ミッションを採用するか否かは、メーカー側がコストの兼ね合いも考えて決定する事案だ。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 15:55:18 ID:AHdyhjh60
パークトロニックが誤作動してウザイんですけど
どなたか誤作動した方いますか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:52:21 ID:4WKO5zCY0
>>438
4気筒ディーゼルではカネを取れないから無理だな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:13:01 ID:QT6XHFHr0
>>448
その脳内でイメージしてる
多段でスムーズな乗り心地の”E250CGI”は
実際存在するの?
馬鹿なの?

死ぬの?w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:23:24 ID:qEwBxe8h0
ベンツはやっぱ皮シートですか?
E250買おうとしてるんだけど
453412:2010/04/27(火) 19:38:30 ID:FR5BKugU0
>>452

私は革にしてますよ。
インテリアは黒が好きっていうのもありますし、メルセデスの革が好きなので選びました。


周りは気にせず自分の好きな色と素材でいいと思いますよ。
購入し運転するのはあなたなんですから:) 

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:49:39 ID:qEggSPDY0
>>452
オレも黒革だよ
本革の冬はシートヒーターが必需品
夏は・・・  革では今年の夏が初めてだからわからんです

見栄え以外は布製のほうが実用的かもね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 14:58:39 ID:fZVEDHM8P
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:59:21 ID:uD22Xy+O0
E550,S550L中古,C300

一番幸せになれるのはどれだろう?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:13:43 ID:VGdJMSC9O
幸せな脳みそした奴だな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:38:25 ID:+hHrD9oQ0
中古より新車
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:09:39 ID:FtCFi9dFO
↑正解には中古より新古だろ 多少まっとうに近づいた価格で買える。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:18:43 ID:1U/9PDBD0
>>459
新古と言うか認定中古車の価格が
市場原理主義で言う折り合いの付いた
寄付き価格だからそうとも言うよね。
212のE300なんて適正価格だろう。

ただ革シートやらOPが選べないのがつらい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:42:09 ID:FtCFi9dFO
↑確かに。馴染みのディーラー担当に「よさげなのでてきたら連絡を」て声かけておくと、装備も充実したいいタマがまっとうに近い価格で買える。もちろん新車が一番だけど、なんかボラれ感がぬぐえないんだよね・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:47:26 ID:UdxM7XP70
ステータス性を求めるなら

・クーペ
・セダン
・ワゴン

どっちかな?
ガチでベンツ乗ってる人なら質問に対する意味合いわかるでしょ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:44:04 ID:S48gB/m60
>>462
人に質問する態度じゃないな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:54:52 ID:mmmEN5390
>>463
お前も答える側の態度でもないな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:04:02 ID:bHHwJRckP
中古の話は中古板に行け

新古とか市場原理主義で言う折り合いの付いた寄付き価格とか適正価格とか
そういうことを考えてる貧乏人はベンツに興味を持つな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:40:29 ID:vy0YMD1n0
       ↑
と、激しい批判をする奴に限ってオーナーではない罠
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:45:16 ID:FtCFi9dFO
↑激しく同意(笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 15:40:45 ID:jEHqTRI80
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:04:02 ID:bHHwJRckP

連休初日から・・・
惨めすぎるねwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:21:57 ID:J/sra/fQ0
>>462

W212でいうなら、あえてセダン&ワゴンじゃないかな?
クーペはベースがW204なせいか、微妙な振動がある。
乗り心地の絶対的なクオリティ、安心感、安楽さはやはりセダンだし、
それこそがメルセデスのコアバリューだとすると、
やはりセダンのほうが美味しい部分が多い気がする。
ワゴンは積載性重視の人に。今どきセダンよりワゴンのほうが
ステータスが高いというのは無視できるレベル。
クーペははっきり言ってスポーツカー的要素が強いから、
そういう成分を求める人に。ただし、中身Cで
2ドアで、割高な金を出せるからステータス性が高いというのは
あまりないと思う。絶対的な金額はセダンと変わらないし。
CLなら確実にステータスはあると思うが。

それよりも気軽にコンパクトなクーペを買って乗りこなしている人は、
ステータスという言葉とはちょっとニュアンスが違う、
遊び心かある大人、心が豊かなひとという
感じはするが。
ある意味、ベンツ乗り継いてきた人が、しれっと
買うクルマかも。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:40:46 ID:OOh1aBCk0
>>463
>>464
>>465
おい、余分三兄弟

のふりした自演糞馬鹿貧民カス
連休初日からGKか?ご苦労なこったな!
お前も新車で欲しい車がキャッシュで買えるようになるといいな?!
まぁ一生無理だろうがなw
カスはカスの人生しか送れねーんだよカス そろそろ理解しろカス


>>402
>>403
お前には社員も部下もいねーんだな。そんな話普通に金稼いでる奴がこんなとこで偉そうに
どうでもいい長文で書くか馬鹿!こちとらその手の話は毎日仏面して社員に説教してるわ
金持ち喧嘩せずの意味を教えてやるよ!金持ちは喧嘩して万が一でも貧乏人に金払うのが
嫌だから貧乏人とは県下しねーだけだ。本当の金持ちは喧嘩大好きだぞ
ただお前ら貧民を相手にする場合は自分じゃやらなねーだけだ。よーく覚えとけ!
言霊??お前はなんかの新興宗教か?貧乏人は藁をもつかむってか?w
ここでお前ら貧民を苛めたって一銭も損しねーしパターが入らなかった憂さ晴らしくらいなもんだ
なんでどいつもこいつも車検証の一枚もうpできねーんだ?
前にAMGスレにも金持ちの証明だって自分の家の風呂場の写真うpしてた糞馬鹿貧民自営業が
いたがお前らはそいつ以下だな。まぁほとんどが馬鹿の自演野郎だからむりねーけどな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:45:57 ID:dbZIdwN60
>>462
>>469
昔、ヤナセにCLS見に行った時
『折角なので大きめのベンツが良いですよ〜』ってしきりに言われた事がある
俺はそうは思わなかったが世間じゃ
大きい車=ステータスなのかな?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:52:14 ID:J/sra/fQ0
>>471

世間的にはそういうのもあるけと、ベンツって
やっぱり大きいほうが乗り味が「らしい」んだよね。
だからそのセールスさんもそういう言い方したんだと思う。
クーペはそういう大きなベンツを乗り継いてきて、
今度は肩の力抜いて小さいのにしとくか、ってクルマだと思う。
で、Cには戻れないから、せめて「E」クーペと。

ある意味、リーマンショックでちょっと落ちぶれた人には丁度いいベンツかもね。
でも本当に落ちぶれたら乗れないので、落ちぶれかかったけど、
ギリギリセーフだった人向けというかw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:10:53 ID:Ag7D+i6P0
>>462
そりゃ三台とも購入が、一番ベンツオーナーらしい。
どれかを一台、なんてケチなこと言わないで、TPOに合わせて使い分ける。

あぶく銭稼いでいる漫画家とか、カタカナ職業の奴らは、そのあたり、要領よくやっているよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:17:50 ID:jEHqTRI80
近所にS、Q7、スクーデリアが停まってるがそういうことなのか・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:36:37 ID:OOh1aBCk0
>>405
>>406
長文馬鹿

>>466
>>467
>>467
お前らが余分三兄弟のフリした自演馬鹿

貧乏臭すぎてアンカー間違えちまったよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:06:53 ID:b9B0H7+o0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:22:45 ID:wqHc9vLeP
402 403 って・・・
自分の自演にレスしてどうするんだよ?と思ったが、間違えてたのかw

やっぱ、あんぽんタンだわww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:02:20 ID:drsSKT+D0
あんぽんは普通のバカじゃないから、なんでもありなんだよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:12:56 ID:VxrusNof0
>>473

某大物作曲家KK氏はSとCLの二台体制だったけどな。
10年以上前の情報なので、今はなに乗ってるか知らんw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:14:48 ID:Ag7D+i6P0
著作業って、意外とベンツ好き。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:32:57 ID:BbiQAn0V0
旬は、パンラマサンルーフ付きのEクーペですよ。
次の旬は、時期CLSかな
メルセデスは最新のものを新車で買うのが粋ですよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:16:53 ID:s+E6h0O70
時期CLSって?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 08:14:49 ID:He/hHN0q0
http://ecocar.autoc-one.jp/nenpi-review/464534/0002.html

【使い易ければ満足度も高く】の
満足度ってどういう満足感なのかな?
文面読むと単に使いやすいってだけ感じ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 10:32:40 ID:+HzUzHCh0
乗り心地やシートの作りがよく、550kmという長距離ドライブでも疲労が少ない。
大きな図体なのに最小回転半径が小さく、見切りもいいので実は市街地でも使いやすい。
そういう基本的なところがここまでよく煮詰められているクルマはそうそうない、ってことだと思う。
日々使っていくうちにしみじみとわかってくる使いやすさじゃない?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 10:36:58 ID:hBHYNhUa0
ベンツって基本的に「とても良く出来た実用車」を目指してるからな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:57:51 ID:31HJTD1m0
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:28:33 ID:g/mLrr4I0
それにしてもナビの操作性が悪い。交換もできない糞仕様だし。
座席まわりの収納も少ないし、今時シガーソケットが一つとかアホか。
実用なら実用車らしい設計思想で作れよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:25:26 ID:6P5Br3P00
車は物入れではありません。
ベンツには早すぎるようなのでクラウンコへどうぞ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:46:58 ID:NbhK62Vi0
クラウンというよりも、ミニバンが似合っているのでは?
布団を持ち込んで、車中泊するような人の発想ではないのかな。
Eクラスに限らずセダン乗りはホテルに泊まるので、こんな不満はない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:23:55 ID:XauzFtT/0
車上生活するようなカスが乗る車じゃねーw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:16:43 ID:wQ/IIXeO0
Eクーペ納車後一か月の者です。タイヤをレグノGR9000に交換しょうと企んでいるのですが、いかがでしょう?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:29:43 ID:fqo1lYRS0
>>491
やっぱ乗り心地は悪いですか?
タイヤを替えれば済むくらいの程度だったら良いんですが・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:43:03 ID:5uDLscrL0
E250は、ターボラグが気になるな。ちょっと強めに踏み込んだ程度でもガクッとくる。
E300は滑らか。Eクラス買うなら300じゃないと意味ないな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 16:14:56 ID:NbhK62Vi0
>>491
オリジナルはコンチネンタル・スポーツコンタクト3かな。
非常に硬いタイヤだが、メルセデスらしい乗り心地と言われている。
納車後一か月ではガチガチ状態なので、もう少し慣らしてから判断
してはどうでしょう?


495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:51:33 ID:4ACxkEfQ0
>>489
ある意味ミニバン以下だな。
日本車的なものを目指してる割に全部中途半端で
そういう部分はトヨタのミニバンにも及ばない。
ユーザーもゴミみたいなナビ付けられて喜んでないで
不便な点は指摘してった方がいいだろ。

BMなんかもそうだけど、ドイツ人は車の寿命と
ナビとかAVまわりの寿命が違うことが理解できないほど
アホなんだろうか。同化させてどうすんだよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:58:08 ID:fqo1lYRS0
スルーよろ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:43:18 ID:UlIirwfBO
スルー了解

E250エレガンスほしいなー
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:10:40 ID:aeHwxmMX0
クルマでいこう!で藤トモも「ブルーテックがアバンギャルドだけというのはおかしい」って
評価していたしね。
カブリオレが左ハンだけってのも時代に逆行している気がする。
そんなにおじん、おばんしか買ってないのだろうか?

ただ、先々代あたりから、Eクラスは基本アバンギャルドで
最下位グレードが素(クラシック)、その次のグレードがエレガンス&アバンギャルド
350以上はアバンギャルドのみって決まってるからな。
よーわからん販売戦略。
ブラックウッドもいいけど、ブラックウッドしか選べない高級車なんか
他を見てもありえない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:32:00 ID:vriywWCw0
E250はモールが付いてないけど、あれってディーラーで付けてもらえるの?
ブラックボディにモールってかっこいいと思うから、是非付けたいんだけど。
ちなみに担当セールスに聞いたら「付けられません」って言ってたけど、
そんなわけないと思うんだよな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 04:05:24 ID:9YCN1rwLO
>>499
俺もそれを画策した一人。
ドアやバンパーごと交換すればできるそうだ。
窓の縁は修理扱いだってさ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:20:38 ID:0tVXVAax0
>>498
確かに。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:19:51 ID:fESw/ZoP0
>>499
購入後
近くの板金やで聞いたほうがいいような・・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:30:43 ID:3vhFgV/j0
>>496-497
その時点でスルーできていない件
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:11:29 ID:ca7zKTwGP
このスレには腕の悪いGKが常駐してんだなw
オーナーなら少々批判的な事もしっかり返してやれよ
Eごときに乗って金持ち気取ってアホかと

てかホントにオーナーなのかすら疑問
オーナーじゃないっぽい奴が必死に見えて痛すぎwww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:19:04 ID:0tVXVAax0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:26:30 ID:b2BXpqWZ0
特徴は必ず2連投ないし3連投だろwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:41:36 ID:fESw/ZoP0
>>504

スルーよろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:05:07 ID:mcJI/ZCj0
皆スルーうまくなったなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 05:29:34 ID:UCdQwgF30
エレガンス&アバンギャルドでも良いけど、素のクラシックだけは惨め。
600万円以上するのに、モールも無いクルマって、何かおかしいと思う。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 07:52:30 ID:aqfu+cOi0
>>509
認定車ならモールも付いたエレガンスのE300
600万ちょいであるけど駄目なの?

クラシックは本国でもモール無しにユーカリウッドだからしょうがないんじゃないかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 09:31:41 ID:9ISQY9hS0
>>509
         |                     |
         |はいはいモールモール      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:37:30 ID:ullzEFAoP
中古車w

貧乏人は巣に帰れ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:12:06 ID:p00vGCW20
中古でもいいじゃん。 持ってる車の値段より
ベンツがステータス! とかがにじみ出てる人のが貧乏人な感じだなぁ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:20:59 ID:ullzEFAoP
>>510
どのみちEクラスにステータスなんかないからw
新車と中古車の差は値段だけだと思ってるのか???

その貧乏人の感性はマジでわからん
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:52:36 ID:p00vGCW20
ステータスじゃないならなおさら
お金がないけど中古を必死で買いましたって人がいていいじゃんw
このスレはお金持ちサロンじゃなくて、Eオーナーの集いなんだからねぇ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:20:33 ID:tsv+FeL50
>>515いいこと言う!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 03:19:05 ID:UAXpNZ0Y0
そう、だからアンポンにナメられるんだよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 06:22:06 ID:eFh9ivWY0
スレタイに212って書いてある以上現行Eスレだよな?
212の中古ならいいけど型落ちは中古はスレチって事だろ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:02:13 ID:GGSohY2C0
昨日W212で高速を快適に走行中、W210が猛スピードで右ウインカーしながら
接近してきた。不快なので、譲ってやったら、幅寄せしてご挨拶してくる困った人。
W210は古いんだから、飛ばしすぎると壊れるよと教えてあげたかった。
それにしてもW212売れてないわ。この連休中に一度も遭遇しなかった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:21:11 ID:lTvIc/FX0
>>519
ああ、あなたは私ですか 笑い
少し古めの輸入車とか型落ちの国産高級車とか
対向するときわざわざセンターライン割ってくる人居ない?
あれ僻みなのか 笑
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:57:43 ID:ZhYCcmZo0
Eクーペ、GW中に3,500km超えました。
最初は硬いと思った乗り心地も、足回りが馴染んで滑らかになってきました。
Sモードに入れて峠道を走るとドライビングする愉しみが沸いてきます。
これは、ある意味ヤヴァイことなんですが(^^;  安全運転、安全運転・・とw

行楽地の駐車場では、珍しいせいか結構視線を浴びます。
以外なのは、若い女性の視線。
スタイリッシュなクーペはオシャレな女の子の目にもとまるのかな。
そんな中、自分が乗り込むのが小恥ずかしいですw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:43:48 ID:o65CDZxeP
デブでハゲなんですね

わかります
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:06:09 ID:R9sKL7cR0
>>521
レポ乙
CLK乗りだけどセダンより
スタイリッシュなクーペの方のが
女性の視線は多いよね。わかるわ〜
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:38:28 ID:ZhYCcmZo0
>>523
ども!
やっぱりそうなんだ。
クーペに乗り替えたことで体験する視線だったから。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:31:01 ID:eFh9ivWY0
Eクーペなんて女の乗る車にキモヲタが乗ってるから好奇の目で見られてるだけだろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 14:32:08 ID:KBVE5+NI0
どんだけネガティブシンキングなんだろ(笑
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 15:09:12 ID:ZhYCcmZo0
仕方ないよ、煽り君は人生そのものがネガティブなんだからw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:23:46 ID:ZhYCcmZo0
しかし、このスレは自分も含めクーペ・オーナーのレポばかりが目立つね。

本来なら、潜在需要もオーナーもセダンの方が圧倒的に多いし、
Eクラスの本流は、やはりセダンやワゴンだとも思う。

自分としてもセダン&ワゴンのオーナーレポを見たいしね。
興味持ってる人は大勢いると思いますよ。オーナーさん♪
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:27:13 ID:/DFVH0fA0
>>528
ちなみにグレードは何ですか?
ボディカラーやシートカラーも是非聞きたい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:40:37 ID:ZhYCcmZo0
>>529
悪いが、個人特定に繋がるような質問には返答しかねるよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:13:48 ID:+Ux6IdMj0
煽る気はないけど、いまどきベンツに平気な顔で乗ってるなんてまともな感覚じゃないわ
まともじゃないから大金を稼げる人間だとも言えるけどね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:13:10 ID:S63OP37x0
>>531
ベンツに変な偏見もってるねのかな?
W212は某国産車より安いのにね〜w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:14:48 ID:S63OP37x0
噛んだw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:26:06 ID:CWGvd57e0
田舎の人にはベンツが珍しいのかもしれないね
都心部じゃ普通に見かけるけどね

あるいは、今は格差社会と言われるくらいなんで
買えない人には普通の感覚には思えないのかも
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:42:58 ID:2iChf93M0
来年あたりから、W212も増えてくると思う。
値引きと新古車でかなり押し込んでくる様子。
W211がかなり増えてきているので、順々にW212も見かけるようになるよ。

普通の人が乗る分には、もうベンツだからって特別でもないし、内装も外装もそんなに贅沢じゃないのに、
妙に値段が高いクルマ、って認識が一般化しているみたい。

若い人はもう、今のご時世だから、お金のかかるクルマは眼中にないし……。

少なくとも、わたしがお世話になったディーラーでは、そのあたり、問題視していました。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:41:24 ID:PNvuVwqd0
乗り込めば違いがわかるよ。自分は高いだけの価値はあると思う。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:53:09 ID:MwdDTwCz0
>>534に同意
都心じゃ気にも留めない罠

住む場所も含めて格差社会なのかもしれないね。
煽りじゃなく。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:48:14 ID:1hkh//NA0
田舎の小金持ちのほうが、ベンツ好きそうなんだけどな。
率じゃなくて単純に人口差の問題かね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:49:21 ID:+Ux6IdMj0
>>532
偏見じゃなくてモロ妬みですよ
だってこんな不況でサラリーマンが苦しんでるのにベンツ乗ってるような奴は
その苦しんでるサラリーマンの生き血を吸って肥えてるようなもんだからねえ
そういう感覚は昔はなかったけど最近はネットが進んでるから世間に浸透していってるんだよね
ネットで本音を知るようになるととてもじゃないけどベンツなんて乗れないよ(もちろんそんな金ないけどw)
その妬みってのもかなり薄れてきてるよ
15年前あたりならうらやましかったけどね
公務員で一戸建ローンなしだからとくに貧乏なわけでもなく満たされてる
リアル社会じゃペコペコして何も言われなくても、人間ってのは本心じゃこんなにも
不満がたまってんのかってネットで痛感するようになってからは自分も注意している
高級車に目をつけた外国人強盗とかも怖いしね
防犯の観点からも乗りたくない

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:00:22 ID:1hkh//NA0
>>539
世の中はあなたが思ってる以上に複雑ですよ。
ネットでそれを初めて感じたってあたり終わってるよね。
でも、人それぞれ今を幸せに思える人が一番幸せでしょうね。
家でゴロゴロしてたら親がベンツ買ってくれるようなヤツが
満たされているかと言えばそうでもなかったりするし。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:06:59 ID:+Ux6IdMj0
よく言えば他人にどう思われようが知ったこっちゃないくらいのパワフルさがあればいいでしょうね
ちなみに車はトヨタ派でゼロクラウンです
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:05:06 ID:CWGvd57e0
Eクラスに乗っていても上を見ればキリがないし、下を見ても然り。
人を羨む気持ちはあっても、僻んだり妬んだりは例えネット上でもしない。

精神的に貧しいと、自ら負の連鎖反応を呼び込むことになるから。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:27:00 ID:y47f5eMn0
メルセデスって一度慣れると、
他の車に乗る気が無くなるんだよな〜。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:38:37 ID:BhQfy2lA0
ゼロクラウンが知ったようなことを書き込むなよ
売却時の値落ちまで考えると、必要な金は3倍近く違うんだ
クラウンがベンツより機能的にいい車ってことは知っててあえて
Eクラスに乗ってるんだ
ちょっとした見栄を張ることを否定するなら、
われわれ庶民が、がんばって働いて稼ぐ意味もない
適度に働いて目立たずひっそりと暮らすだけかよ
公僕は外車のことは考えず、カローラに乗って中庸の生活をしなさい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:20:50 ID:+MtQaqIPP
>>539
君さぁ、
> 精神的に貧しいと、自ら負の連鎖反応を呼び込むことになるから。
この手の話を誰にされて盲信してるんだか知らないがこういう事を書いてること自体
相当精神的に貧しいと思うし現在負の連鎖のまっただ中なんじゃないのか?w

>>541
それが必死でEを買って維持してるおまえら庶民の本音なんだろうな
だがEで見栄なんかはれないからよく覚えとけ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 02:09:40 ID:BhQfy2lA0
新型Eならば相対的には見栄を張れるでしょうが
見栄を張れないなんて言ってるおまえは何様?貴族?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 07:08:31 ID:+FS7fifd0
>>540
> >>539
> 世の中はあなたが思ってる以上に複雑ですよ。
> ネットでそれを初めて感じたってあたり終わってるよね。
これに尽きるだろ。
世間知らずがひとりで騒いでるだけ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 07:17:20 ID:cna68pdT0
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 15【S204】
532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/05/07(金) 00:42:20 ID:+MtQaqIPP
>>530 ホントにそう思う
Eクラスのスレなんて自分を金持ちだと思ってる悲しい小市民が貧相な価値観を書き殴ってるよw
ベンツでステータスとかそれもEクラスなんかでちゃんちゃら可笑しい
そういうものを自分の愛車見て感じて欲しけりゃEの最安グレードなんか乗るかよ
とにかくベンツの評価をはき違えてる奴らが多すぎるな
勿論その中にヤナセの従業員達も含まれるけどねw

【F10】新型BMW 5 Series Part2【新型】
156 :143[sage]:2010/05/07(金) 01:01:06 ID:+MtQaqIPP
>>151
見に来るか?w
ちなみに億ションは億ションだが築年もふるいぞーw
政治家もいれば芸能人もいる。医者だの弁護士だのはわんさか住んでる
見るだけならおまえがよっぽどみすぼらしい格好してなかったら不審者に
思われずに見られるぞ
ちなみにマイバッハはいつも停まってるのは2台
見に来たいならいつでもいえよ!マジだぞ

【W212】メルセデス・ベンツEクラス 5【S212】
545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/05/07(金) 01:20:50 ID:+MtQaqIPP
>>539
君さぁ、
> 精神的に貧しいと、自ら負の連鎖反応を呼び込むことになるから。
この手の話を誰にされて盲信してるんだか知らないがこういう事を書いてること自体
相当精神的に貧しいと思うし現在負の連鎖のまっただ中なんじゃないのか?w
>>541
それが必死でEを買って維持してるおまえら庶民の本音なんだろうな
だがEで見栄なんかはれないからよく覚えとけ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 08:35:43 ID:OATWtfY00

>ID:+MtQaqIPP

よう、あんぽん!

お前、相変らず高級車のスレ荒らしまくってるな

まさに、負の連鎖反応中って感じだなw

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 08:53:26 ID:KRA0OHdy0
>>546
よぉ、粘着カス おまえAMGスレでアンポン呼ばわりされて必死に誰彼かまわず
あんぽんに仕立て上げてるばかだな!

その一行あけて書き込みのがバカの証 
早く車検証うpしてみろや
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 09:01:21 ID:OATWtfY00

>ID:KRA0OHdy0
本日のあんぽん(最近ID変えることを覚えたので変わるかも)

バカの一つ覚えみたいに「車検証うpしてみろや」と毎度わめくが
いまだに誰一人としてうpした試しはなしw

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:02:56 ID:KRA0OHdy0
ID:OATWtfY00みてーな貧乏人は株ももってねーんだな
方々のスレでみっともねーったらねーな
まぁIDもOWATAみてーだからしょうがねっかw

俺なんか朝から証券会社に現金移して久々に○○億超える買いポジ持ったぞ
絶好の買い場だろ
どんな貧乏人でも大衆車Eくらいすぐ買えるから株かっとけ


誰一人として車検証うpしてないのは出来ないから。持ってないからだろwww
貧乏人はバカだな バカだから貧乏なんだがな プゲラ



553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:14:44 ID:OATWtfY00
>ID:KRA0OHdy0

「今日は雨で現場作業は中止になった」まで読んだ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:15:04 ID:KNcqAGO40
約一名、譫妄症の人がおいでになるようです。

それはそれとして、クラシック+二番目くらいに安いエンジンで、500万円くらいのモデルが出れば、
昔と違って、これからは売れるだろうなぁ……。

ちなみに田舎でも、中古のベンツはたくさん走っているよ。W211の後期から、W210まで、いろいろ。
しかも、昔みたいに公道でも特別扱いされずに、バンバン割り込まれていたりする。

ベンツを買う人は、経済状態が悪くならない限りは、次も普通にベンツを買う人が少なくないから。
単に金額と見栄だけじゃなくて、「味」が好きで購入する人が増えてきたんじゃないかと思う……。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:15:46 ID:KNcqAGO40
>>553
えっ!?
仕事しているの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:25:47 ID:tXbhwHIw0
E300素乗りです。

満足してます。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:29:14 ID:OATWtfY00
>>555
あんぽんは肉体労働者らしいよ
頭は弱くても体は丈夫って、人間ひとつはとりえがあるもんだねw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:39:11 ID:vGIh/Kft0
>>552
> 俺なんか朝から証券会社に現金移して久々に○○億超える買いポジ持ったぞ
> 絶好の買い場だろ
> 絶好の買い場だろ
> 絶好の買い場だろ

もうとっくに売相場です
上がったら売り
ワラジムシでも儲かる相場です

あなたの発言、数日後笑えるでしょうね(笑)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 11:11:05 ID:KRA0OHdy0
> ID:OATWtfY00
おいこら元祖あんぽん おまえはマジで猿だなw
そんなにAMGスレで悔しかったのか?まぁ他の奴はどうあれおまえ自身が一番わかってる
はずだろうがなw おまえ一つでも貧乏じゃない証明してみろや
なんでもいいぞ どうせベンツもってねーだろうから時計でもオーディオでもその辺に
あるものにID貼って写真うpしてみろや!Gショックの写真でもいいぞwww
それも雨?wどこの田舎に住んでる貧乏人なの?おまえ???


> ID:vGIh/Kft0
へぇーじゃあおまえのポジ晒してみろ
数日後笑ってやるよ(笑)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:02:53 ID:XLUsoXsj0
スルーよろ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:59:30 ID:W/Yuqexj0
ひさびさに来たら、またもやあんぽんにかき乱されているな。

よーく上から読んでみ。
荒らしの要素が少しでもあるレスは
すべてあんぽん。

手を変え品を変え、巧みに
「オーナーか、非オーナーか」
「貧民か、金持ちか」
「車検証うp」
の話題に持ち込もうとしている。

俺はあんぽんにレス書いているヤツも含め
すべて手動であぼーんしている。

Eクラスの話以外の話をするヤツは
あんぽんも、それにレスつけるやつも
すべて荒らしだと思うよ。

スルー力が試されている。
このスレの住人は微妙にスルー力が弱いから
こうやって餌食にされるんだよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:07:51 ID:B8LcnIJr0
自分に都合悪いことはすべてスルーするのは快適だけど、やっぱり
何か心に引っかかるものがあるから反論するんでしょ?
いまどきベンツなんかに乗れるような奴は世相に鈍感な神経の持ち主だってアピールしながら走ってるようなもんだよ
そういう生き方でも自由だけどね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:42:02 ID:OATWtfY00
>>561
あぼーんしてるのなら黙って見ていればいいじゃないか。
だいたい、自分で話題も提供せずに何言ってるんだ?と思うぞ。

話題がないから、荒らしが入るとそちらへ流れるのは当然の如くだ。
他の住人もそうかもしれないが、俺自身もあんぽんとのやり取りを
遊び感覚で楽しんでいる面はあるんだよ。
ただ、>>560 の呼びかけで自粛はしていたが

文句言うヒマがあったら話題を提供しろよ。
出来なきゃ黙ってろ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:49:30 ID:B8LcnIJr0
でたww 釣られてやってる宣言wwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 15:19:51 ID:BmyT7bZY0
>562
貧乏人がハッタリをコクのは止めてください
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 16:24:57 ID:OATWtfY00
本日の大引け
日経225 ¥10,364- ▲331-
これで2日連続大幅下落だから、来週は自立反発もあるかもね。
そしたら、あんぽんが大威張りで来そうな悪寒w
たとえ買ってなくてもねw

てゆうか、車板で株の話なんかするなよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:35:41 ID:KRA0OHdy0
>>563
貧乏人が上から目線で何ほざいてんだ?てかおまえが元祖あんぽんだろ!
必死に他の奴を自分が呼ばれてたあんぽんに仕立て上げようとしやがってw
何も金目のものをうpできねーからって狂犬みたいに辺り構わず噛みつくなゴミ

株は既に今日だけで5%近く含んでる
機嫌がいいからこれからホステスと飯食って銀座で飲んでくるな
おまえも東京にきたらごちそうしてやってもいいぞ、貧乏人のあんぽんくん
一応服はおまえの持ってる服の中で一番良いの着て来いよ
銀座の老舗3店のうちその日の気分でどっか連れてってやる
俺が株で儲けるのを祈ってろよ プゲラ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:05:27 ID:B8LcnIJr0
やっぱここみてると、世の中でベンツ乗りが無条件で嫌われる理由がわかるなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:52:49 ID:VjE7tKqNP
>>567
「あんぽん」って呼ばれるのを凄く嫌がってるようだな。
でも心配するな。誰が見てもお前があんぽんだって判るから(笑
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:03:55 ID:9YqSozMh0
>>567
>株は既に今日だけで5%近くも含み損が
そうか、この下げ相場じゃ無理もないな。
だが、どうせ妄想買いだから気にするなw

>機嫌が悪いけど夜勤に逝ってくるな
株は下がるわ、2ちゃんでバカにされるわで大変な1日だったんだなw

あんぽんも楽じゃないのはよく分かったよw

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:41:08 ID:BmyT7bZY0
貧乏人がバレないことをいいことにハッタリをコクことだけはやめてください。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:59:57 ID:2oP1iweQ0
>>569イエス、イエス。その通り!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:36:02 ID:xpvzPavU0
【レス抽出】
対象スレ: 【F10】新型BMW 5 Series Part2【新型】
ID:KRA0OHdy0


163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 11:23:52 ID:KRA0OHdy0
>>161
ガーデンヒルズだな

だがあそこは元いわく付きの土地で確かに価値は下がらないんだが住人は相当入れ替わってる
所謂ヌーボリッシュが多いんだよな。普通知ってれば日赤病院の死体置き場の跡地には住まないよなw
俺の周りでもあそこに住んだときが人生の頂点みたいな奴が沢山いて自殺したり会社潰したり
あんまり縁起のいい物件ではないんだよね
その友人は大丈夫?祟られてないかい?

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 17:56:22 ID:KRA0OHdy0
>>164
マイバッハもあるがいつも布かぶってるがSLRもあるぞ
フェラーリも512BBから新しいのもあるしランボルギーニもカウンタックからガヤルドまで

昔高輪にジェトロが輸入車の展示場作ってたがうちの駐車場はそこより遙かに高級車がそろってる
うちの良いところは駐車場が所有権で複数台もてるから車好きが好んで住んでるのかもな
うちも駐車場は4台分もってる 車は3台しかないけどね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:02:40 ID:aidBx7Qx0
あんぽんとかあだ名つけて喜ぶのって恥ずかしくね?
そういうの小学生までだろ普通。
ベンツ好きってモノにプライドを投影するガキみたいなオッサンが多いからかねぇ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:24:06 ID:pLOarcil0
>>574わかってないなあ、あんぽん
お前をからかうのは、大人の嗜みなんだよ。
想像を遥かに超える間抜けぶりが、新鮮なんだよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:36:41 ID:BVoCCYpLP
>>574
今度は子役で登場ですか?あんぽんさん
あんぽんの味方なんて誰もしないから、自演したくなる気持ちはよーくわかるよw

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 07:09:58 ID:7p9o49P70
574です
そういうと思ってましたが、第三者です。
というか、第三者に言われたと思ってみてください。
他のスレと見比べてみなよ。荒れてるスレより遥に見苦しい。
モノにプライド投影するより、自分にプライド持ちなよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 07:33:35 ID:Yk2Imv3I0
>>577
そこまで思うんなら、あんぽんに文句を言うべきじゃないのか。
それとも、言えない理由でもあるのか?

そもそも、そういう不公平なことを平気で言えるのが「あんぽん」である証明だろ。
もし、お前が「あんぽん」じゃないと言うのならとっとと消えろよ。
目障りなだけだから


579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 08:09:00 ID:8yPVN9hB0
スルーよろ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:10:46 ID:BVoCCYpLP
争いごとを嫌う気持ちはわからんでもないが、住人に噛みつくのは良くないな。
この板でレポしてくれたり情報提供してくれるのは、すべて住人なんだからさ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:59:06 ID:/8IZmZl10
W212になってから女性ドライバーが増えたような気がする。
もともと売れていないから、W212をほとんど見る機会がないけど、見かけた
場合はほぼ女性ドライバーだったな。
サイズの割りに運転しやすいからかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:07:15 ID:pLOarcil0
あんぽんはとても臆病でネットで誰か自分を悪く言っていないかがきになって仕方ない。
そしてスルーする根性もない。
そこで>>577。これは目覚ましあんぽんといって、朝6時半から7時過ぎの時間に2ch。
誰もがお気づきのように、あんぽんは知的障害があるためアンポン学園(アポ学)とい
う養護学校に雨の降っていない日に通っている。誰もできないようなバカぶりを世に発
信し続け、21世紀の喜劇として後世に語り継がれるのである。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:27:29 ID:V7qyh0If0
いくらなんでも4発のベンツはないよね ね!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:21:35 ID:c13yQOOwP
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:24:20 ID:sN7dWfhtP
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:45:13 ID:N0o63c0W0
>>584
E250が主役やってるね。
つまり一番売りたい車種、ってことかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 10:31:02 ID:4quznGHp0
その主役の250CGI
E300以上についてるダイレクトセレクトが無いみたいだけど
無い場合乗り心地設定は
スポーツモードがデフォなの?
それともコンフォートがデフォ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:57:39 ID:N0o63c0W0
シフトセレクターレバーは、ハンドルから、従来通りのセンターコンソールに移動していて、
ちゃんと「C→S→」(なんか変だけど)ボタンが付いているよ。試乗したのは、Cになってた。

ダイレクトコントロールサスペンションは、E550アバンギャルドと E63 AMGを除く全車に
標準装備、エアサスは E550アバンギャルドに装備、だそうな。( E63 AMGはよくわからん)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:01:02 ID:N0o63c0W0
あ、ごめん。

ワゴンのリアにはエアサス全車標準装備。
スポーツとコンフォート切替が付いているのかは、実車見たこと無いので不明。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:37:27 ID:QISVCd8Q0
メルセデスはアメリカでは「Cクラス」や「Eクラス」のワゴンをリリースしていない
へ〜
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:52:13 ID:bkVEO4Mc0
さすがに200km/h以上出すとギャップで跳ねるな
いや、サ・サ・サ・・サーキットでの話だよ(汗
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:59:22 ID:BL87AE/J0
>>591
車種はなに?クーペ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:17:11 ID:qeeJn6uf0
今日E550クーペを見かけたけど・・・
エグゾーストエンドがスクエアデザインじゃなかったw
エンブレムチューン?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:39:40 ID:hSICKZo50
>>591
Eクラスがはねる程ギャップのあるサーキット。。。ん〜と、
FSW、鈴鹿、岡山国際にはそんなギャップないな。もてぎは走ったことないけど。
ああ、ニュルにはありそうだな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:03:22 ID:Z/EtvG/q0
>>594
NEXCO辺りじゃね?
596412:2010/05/10(月) 23:29:54 ID:YlsZyiyU0
>>593


エンブレムチューンですねw

当初、Eクーペの350を購入を検討していた時、550のスクエアデザインがよかったので
ヤナセに訪ねたところ、「スクエアデザインは550のみになります」って言われたので。




597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 05:06:25 ID:8gtvbT0C0
エンブレムチューン(笑)
わざわざ他人に馬鹿にされる様なことを進んでするのは馬鹿しかいませんよね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:22:31 ID:PWwpykyk0
エンブレムチューン  ダサいねw
でも、大ボラと虚勢でネット用に人格チューンしてくる例のヤツに比べればカワイイものかもw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:26:58 ID:tpoOnjV30
ブラバスのC207キット出たけど
4気筒エンジンの場合ブラバスのマフラーは2本出しデュアルになるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:03:04 ID:W4402Hp00
ブラバスやロリンザーなどのアフターパーツって今まで新型で着けて走ってるの見たことないな
こういうのは中古車なんかに付けるケースが多いと思うんだけどな
新車のユーザーはノーマル状態で乗ってるのが殆どだろう
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:41:41 ID:tpoOnjV30
>>600
550比較で
CGIのシングル出しや350の貧相なリア周りが
なんとかなるならって考えてたw

550はお金無いので予算外
350や250ならアフターパーツ入れても予算内なもんで・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:09:49 ID:nfcbGo470
         朝鮮人の息子=汚沢一郎 

              ↓

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  /
      .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:|   /
       |::::::::/⌒    )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|      日本人は、バカだから人気のあるスポーツ選手を 
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |       立候補させとけば、たとえそれがヤクザの娘であっても 
       |.    /  ___   |   \
       ヽ      ノエェェエ>   |  ヽ     票は取れるんだよ!!!!
         ヽ      ー--‐  /|:\_  
         / \  ___/ /:::::::::::::    
       /::::::::|\   /  /:::::::::::::::
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:27:41 ID:zZvlFKoM0
後ろから見ると情けないスタイルだったのでAMGの
トランクスポイラーを付けたらかなりよくなったよ。
おすすめっす!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:27:42 ID:tA77ryy9P
>>600
エンブレムチューン乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:37:06 ID:5are2KpD0
>>603
セダンなの?クーペなの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 18:14:03 ID:XnnUVUqt0
>>600

メルセデスはAMGスポパケとか純正パーツのみで乗るのが品があるしカッコヨク見える。

ブラバスとかロリンザーとかよりスポーティーに見えて悪いとは言わないけど
下品に見えてしまうのは自分だけなのかな。

あくまで自分の好みなので批判ではないです。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 18:57:58 ID:qm3Oc5tm0
>>606妄想で申し訳ないが、もしブラバスのフルキットを工賃もただでくれると言われたら、
乗ってる車がC63なら要らないが、他のCアヴァンギャルドならとても欲しい。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 19:00:32 ID:qm3Oc5tm0
>>607間違えましたC→E
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 19:06:07 ID:U3xCXKaZ0
>>606
同感。
タダでもいらない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 19:16:22 ID:/9al8vPd0
>>605
セダンのSPですw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:37:22 ID:HVPjIOxv0
AMGも昔は下品と言われてだな(以下略
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:44:03 ID:U/1eeMovP
(Eクーペ・パーツ)

ブラバス
ttp://www.brabus.co.jp/info.html

ロリンザー
ttp://www.sportservice.lorinser.com/jp/vehicles/e_coupe.html


どちらも凄みは増すが、美しさはスポイルされてるんじゃないだろうか。
この手のパーツは子供っぽくなるからイラネw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:51:02 ID:rDP9eApY0
あっちの国のチューナーは、お金持ちがターゲットだけど、日本のドレスアップってのは、
DQNがターゲットだから、どうしても頭悪く見えてしまうのが……
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 21:58:39 ID:5are2KpD0
>>610
おめ!かっこよくなったなら良いね!
カタログの純正スポイラーと
AMGのスポイラー大差あるの?

>>606
>AMGスポパケが品があるしカッコヨク
あくまでも本物AMGのパチもんだから見る人が見たら恥ずかしいのでは??

AMGスポパケにブラバスやロリンザーも下品に見えるかも知れないしそうで無く見える場合もある。

どっちが上品で下品とか
実に下らん。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:04:18 ID:/9al8vPd0
>>614
え?カタログの純正スポイラーって?
あるの知りませんでした。
因みに付けたのはE63用です。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:18:51 ID:U/1eeMovP
>>615
純正のAMGをパチモンと言ってるくらいだから知らなかったんじゃないの。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:38:02 ID:XnnUVUqt0
>>607
人の好みですしスポーティーセダンが好きで工費等が無料なら
いいんじゃないですかね:)


>>614
>あくまで自分の好みなので批判ではないです。
と書いてあるようにブラバス等がいいか純正がいいのか人の好みなので
何も言うことはないです。

ただAMGスポパケがパチモンって?


618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:57:13 ID:U/1eeMovP
なんか、レス間違えたっぽいけど、ま、いいかw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 07:03:12 ID:0vlpHmUC0
>>611
AMGが、ロリンザーやブラバスと同列だったことを知るやつはいないのでは?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 07:29:39 ID:U3nw/Ypy0
AMGスポーツパッケージって
本物AMGと比べて全然違うよな?

パチモンは言いすぎかも知れんけど
本物比からしたらバッタモンでしょ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 07:35:49 ID:eg8ZmRS/0
そりゃ全く違う
AMGに似せるだけ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:10:43 ID:uNzfcfwt0
>>622
ただ純正のエアロ付けたらたまたまAMGしかないから
しゃ〜ないよね♪
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:24:47 ID:U3nw/Ypy0
>>621
だよな

エセAMG付けて上品とか言ってる奴居るけど
恥の上塗りにしか見えんわ

普通に純正エアロですと流せば
いいものをw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:49:55 ID:uNzfcfwt0
町で見かけるW212は大体スポパ。
たまたまかな?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 09:41:47 ID:4/HSYdOjP
>>624
俺は素もよく見かけるよ。
日本仕様はエレガンス・グレードがないけど、
Eクラスこそエレガンスが似合うと思うんだが。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 20:24:45 ID:5AfBfnHz0
>>625
E300がエレガンス仕様の模様。
E250がクラシックにあたるのかな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:23:11 ID:eYx4/6kg0
E300 BlueTec+Hybrid楽しみやわ
更なる低燃費化か?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:19:10 ID:/0WnuhYq0
トヨタより30年遅れとるわ
なんやあのSクラスのハイブリッド
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:02:40 ID:FOH0pnoZP
針でけぇw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:37:47 ID:6RYhuK0Q0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 08:31:32 ID:7uvq3hSL0
第三者視点で

『この人成功したなぁ』と思われる方は
クーペ?それともセダン?

私のイメージではクーペは自由業
セダンは霞ヶ関系の人
ワゴンは生活臭がきついので却下。。。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 10:38:11 ID:/DkGs+wN0

Eクラスに乗ってる時点で生活臭なんて感じさせない罠

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:29:04 ID:vZjQ5u0U0
CLかS
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:38:46 ID:7uvq3hSL0
>>633
それだとまたCLかSより
CLかSのAMG・・の永久ループになるねw

Eクラスの枠内でたのむよ。。。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 15:43:40 ID:DNn6mP9RP
やっぱりオーディオの音悪いね
ipodつないで聞いたけど大昔のAMラジオ並だった
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 16:43:33 ID:xGxfT0wG0
本当に大昔のAMラジオ並みならば、どこかに異常があります。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:51:03 ID:fWQBqB+90
>>631
ロールスロイス、ベントレー、ブガッティ、マイバッハ
それも最新型か、クラシックカーのいずれか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 18:15:45 ID:1M8GkS1X0
>>636
同感。
標準でも十分すぎる音質。
間違いなく壊れてるからDに
みてもらったほうがいいね〜
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:51:50 ID:DNn6mP9RP
> 標準でも十分すぎる音質。

そりゃないだろwww
耳大丈夫?

CD,FM>>>HD>>>>>>>>>>>ipod

こんな感じだよ
大昔のAMラジオじゃなきゃカセットテープみたいな音だな
高音出てないし中低音はこもってる
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:05:59 ID:9+r8Fjub0
シューマッハ好きだが残念だったな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:20:26 ID:vZjQ5u0U0
>>639
Dに逝けっていわれてるだろボケ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:31:54 ID:DNn6mP9RP
Dも営業も「すみません、皆さんに音悪いっていわれます」で終了だボケ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:07:07 ID:fWQBqB+90
ボケ、ボケ、ボッケボケ〜
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:28:18 ID:lKUSIuj/0
もうすぐE550とE350のエンジンが新型に変わるよ。
日本でいま販売されているV6、V8エンジンは直噴化されるまえに
2世代前のエンジンということになるな。

h ttp://response.jp/article/2010/05/13/140334.html

たぶんこの新型エンジンの登場を待って、日本仕様もこちらに切り替わる
スケジュールなのかもしれん。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:00:12 ID:9haLa/7k0
友達国産ワンボックスはすごくいい音してたな。
ノーマルで低音、高音ともベンツ以上の音が出てる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:01:31 ID:G2pTPt2PP
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 07:02:58 ID:v8+eZziG0
556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2010/05/17(月) 22:25:25 ID:lKUSIuj/0 1回目
なんで新型V6/V8エンジンの話がでとらんの?

h ttp://response.jp/article/2010/05/13/140334.html
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:19:01 ID:jpdct2TmP
国産の方が遙かにいい音するよ
純正だからある程度はしょうがないにせよベンツはひどい

ただカーオーディオのショップに行くと剛性やらなんやらで
W212をデモカーにするところが多いみたいだから金かければ
いい音するみたいだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:47:50 ID:v6TuoWoa0
カーオディオの音ねぇ
べつに今のでいいや
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:42:14 ID:EtG0Ex9v0
そうだね。
走行音も入ってくるし、大音量で聴ける状況も殆どないし、私も純正で十分。
しっかりゆっくり良い音は家でゆっくり。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:55:28 ID:9pDW7tUA0
>>639マジレスするが、本当にCDとFMが同程度の音質に聞こえるのか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 19:35:02 ID:uiktqfUA0
>句読点のないPちゃん
さっさと病院逝って、みんなにごめんなさいしろ。
今なら許してやらんでもない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:08:01 ID:kTT/Ednu0
>>650
同感。クルマは移動手段であって、音楽を楽しむ場所ではないからね。
家では環境が悪いのでクルマで大音量を楽しむというのは、ちょっとねぇ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:14:44 ID:jpdct2TmP
車買って精一杯でオーディオなんか買う金無いって正直に言えばいいのに・・・
そもそも家でどんなオーディオで聞いてればあの音で音楽きいてるって思えるんだか
知りたいね


なんか貧乏臭がプンプンしてるぞ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:23:01 ID:iCIaVghI0
カーオーディオもありだとは思うけど、どっちみち自分の好みで組みなおすなら純正はどうでもいいな
国産だからってラックスとか積むわけもなくw
家ではそれなりのシステムで聞いてるよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 05:09:45 ID:N9XfRTqGI
オーディオに関して…
国産、輸入車と色々乗ってますが、Eクラスのオーディオ、純正のままでイイ音してますよ。
レベルは決して低い方だとは思いません。
むしろメルセデスの質の高さにあらためて感心してます。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 07:00:39 ID:CxI2XRO+0
どうせ一点豪華主義なんだろ
音楽以外にも金かけてるんだろうな
精一杯か?w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 08:49:15 ID:wdanCnTc0
>>656
同感です。W212の純正オーデイオかなりの優れものです。
直近のアウデイ車、レクサス車の純正よりもイイ音出してます。
あと、デジタルTVの画質も、純正としては、かなり良い方だと思います。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:13:02 ID:yZJ0U+qn0
>>552
> 俺なんか朝から証券会社に現金移して久々に○○億超える買いポジ持ったぞ
> 絶好の買い場だろ
> 絶好の買い場だろ
> 絶好の買い場だろ

ね、信用売りしてればワラジムシでも
儲かる相場でしょ?

みごとな天上買いでしたね
あなたの発言、大爆笑です(笑)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 14:51:14 ID:FV0/9Tz/0
>>654

オーヲタじゃないけど、家ではJBL S143MkIIという家庭用スピーカーで聴いてます。
アンプ&CDプレイヤーはSONYのTA-FA777ES、SCD-XA777ES。
ベンツの純正、悪くもなくよくもなく。
ただ、これ見よがしに高域を強調しておらず
非常に聞きやすい音にまとめられていると思うけど。
破綻のない音。
低音は強めだけど、個人的にはここまでアメリカンな音に
しなくてもいいな、とは感じた。
661E素土ノーマル乗り:2010/05/19(水) 17:37:13 ID:iAKcc/040
俺も音に関しては、ノーマルで特段不満はない。

不満に関しては、ナビだな。
あの融通のきかなさは異常。

「名前で検索」→「現在地から近い順に表示」が出来なくていらつく。
周辺検索のつかえなさはアフォ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:33:39 ID:RlxX8WcE0
ナビもオーディオもちょっとつらい性能だよね・・・・
オーディオはまだ我慢できるけど、ナビはキツイ。
せめて付け替えきけばいいのにね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:58:21 ID:B/V5qiAn0
BMのスレと比べると
明確に頭の悪いのが多いね
ここ

なんか世間のイメージそのまんまだな
笑った
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 02:12:38 ID:pe8awJbbP

  はいはいわろすわろす


665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 12:18:52 ID:G16BoY6f0
ナビで車を選ぶという事はないが、確かにあのナビの検索は使えないな。
もうちょっと何とかならないものか・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 14:54:47 ID:BHnLjW+wP
ナビも確かになぁ あれ三菱のナビだろ
πとは言わないがせめてパナかアルパインくらい積んでくれれば・・・・

ただ音声認識は結構調子いいな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:21:21 ID:gOsK39xC0
>>663
         |                     |
         |はいはいわろすわろす      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:42:21 ID:/8yp6sSX0
クーペAMGの情報は未だ無し?
直噴3.5V6CGIツインターボとかで出ないかな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:16:29 ID:YuqPhJch0
純正とハーマンカードンってどれくらい音違う?
今W220のBOSEなんだけど音質をサラウンドに設定すると結構きれい。
一回現行E350の純正聞いて、あまりにきれいだからビックリした
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 08:53:06 ID:EAv2tQdb0
>>669
お前上で馬鹿レスしてた
SやCL乗りのくせにハーマン知らないって赤っ恥かいてた奴だろ?w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 09:39:35 ID:wrkON7NE0
W220のAMGはS55しかないの。前期NA後期コンプ。
65は221になってから。
220の600は5,5Lのビターボだけど。
もしかしてオレ釣られてる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 13:12:18 ID:eDjl8G6F0
>>671
なぜSのAMGの話題が出るのかわからんが釣られてみる
W220 S65
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000014204.html?word=s65
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 13:12:30 ID:S9CANID/0


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:11:50 ID:/xcpmITL0
>>672
W220のAMGはS55しかないの。前期NA後期コンプ。
65は221になってから。
220の600は5,5Lのビターボだけど。
もしかしてオレ釣られてる
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:00:12 ID:TxXKEXzF0
W220のAMGはS55しかないの。前期NA後期コンプ。
65は221になってから。
220の600は5,5Lのビターボだけど。
もしかしてオレ釣られてる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:44:54 ID:B1yMaXCA0
最新のメルセデスは、最良のメルセデス
大人しく、新車のクーペ買いなさい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:13:21 ID:HrSn4DBk0
クーペが最良かどうかはわからないけど最新のベンツを買うべきと思う。
しかし、最新のベンツはEクラスに限らず売れていないのが気になる。
価格設定の問題かな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:19:07 ID:eToAVZAT0
ブランド力が落ちてきただけでしょ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:19:01 ID:4tp1tRHX0
俺の住む港区では、腐るほど見るからな
腐ってもベンツは、過去の遺物か
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:42:45 ID:A0OOgMwE0
W211の中古は、よく見かけるようになってきた気がする。
やはり価格の問題のような気がする。

E250ブルーテック、昔のEのエントリー車種みたいに600万切らないかなぁ……。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:23:56 ID:L/QHv3yEP
> E250ブルーテック
そんなものは無い
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:24:15 ID:A0OOgMwE0
あ、間違えた

ブルーエフィシェンシーね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:00:57 ID:BXNmIFO20
7Gとアイドリングストップを組み合わせたディーゼルのE250CDIブルーエフィシェンシーや
E220CDIブルーエフィシェンシーが日本に導入されたら神なんだがな。
2011年末のE300ブルーテックハイブリッドまで待てないw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:05:17 ID:6TgoaHw70
低性能のドイツ車狂信者にとってEVやHVの話題に振られるのは死活問題だよな
ベンツもBMWもEVどころかまともなHVすら作れていない時代遅れメーカーだもんな
その話題には触れられちゃ困るよなw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:21:52 ID:BXNmIFO20
次期3尻はHVあるみたいよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:25:22 ID:VXHB5KhU0
アイドリングストップも電気自動車も嫌だなぁ
ハイブリッドは出来次第かな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 01:44:47 ID:I3EKAOvZ0
非HVのアイドリングストップだと、ブレーキから足を離した段階でエンジンかかるんだろうから
スムーズさの点で問題あるかも。
HVなら発進時にモーターのみの領域を作れるから(たぶんベンツのは1モーターでも
クラッチでモーターのみの領域を作れる方式のはず)
発進したあとからエンジン掛ければいいんでつながりもよりスムーズなはず。

ATとアイドリングストップの組み合わせはマツダのi-Stopと、新型マーチなどの
組み合わせしか現在はないが、部品メーカーがこぞってアイドリングストップ用の
部品を開発しているから、来年デビューのクルマにはかなりの割合でつきそう。

h ttp://response.jp/article/2010/05/17/140506.html
h ttp://response.jp/article/2010/05/13/140337.html
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:24:31 ID:1jkXtVbu0
スペース付けてhの入ったリンクを貼るやつ何なの?
くだらんこだわりかなにかかw
不要なんだが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 14:59:00 ID:I3EKAOvZ0
直リンはしたくない。

しかし、ttp以降オンリーだと、ペーストするときにめんどう。
h ttpだと、丸ごとコピペして、hとtの間のスペースを消すだけでいい。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:40:15 ID:KEpaurv20
どっちも手間は変わらない
そのまま張ったほうが断然良い
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:48:46 ID:5xkfuAX80
>>690
シ ロウトのかたですね
わかります
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:18:57 ID:1jkXtVbu0
>>689
天然か。
専ブラ入れてから物言え。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:25:52 ID:1jkXtVbu0
573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2010/05/23(日) 16:37:58 ID:I3EKAOvZ0
たぶん次期モデルまでは存続して、次の次からやめる計画かとw
V12まんせーのじいさんがたも、さすがに12年後には現役引退して
おられるだろうというメルセデスの読みw

別スレにもいたけど、いろいろと底が浅すぎる模様w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:32:44 ID:I3EKAOvZ0
>>693

A8ハイブリッド

h抜き
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:47:48 ID:HITnYNtq0
>>690
>専ブラ入れてから物言え。

わらーた
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 06:53:45 ID:RaD40i/G0
>しかし、ttp以降オンリーだと、ペーストするときにめんどう。
>h ttpだと、丸ごとコピペして、hとtの間のスペースを消すだけでいい。
今時こんなこと言っている方が嗤える
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:24:56 ID:951uT7qM0
W212の話題、ヨロ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:26:02 ID:951uT7qM0
では俺から。

折角ハイマウントストップランプが横長なのに、中央で「YANASE」マークがじゃましてるのは
どうにも腑に落ちん。あそこしか取り付けられないのかな? 例外的に左右どちらかに
オフセットさせてもいいと思うのだが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 13:01:55 ID:951uT7qM0
BMW3シリーズが直噴+アイドリングストップで45%燃費向上
18.4km/Lだとさ

もはや、CクラスやEクラスも早く対策打たないと
日本でも討ち死にしちゃうよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:22:48 ID:43UYHPfp0
ところでEオーナーの皆さんは車内でどんなジャンルの音楽聴いてるの?
俺は、ジャズやフュージョン、ブリティッシュ・ロック(昔の)なんかが多いかな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:43:19 ID:hJs1Yn5I0
Eじゃないけど、AMラジオ、NHKのまったりした番組

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:50:09 ID:3aCbaPc30
クーペ乗りですが、ディーラーに行った時、試しにセダンに乗ってビビった。あまりに生活感が・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:57:29 ID:2Af6Oen40
俺も、ジャズやフュージョン、ブリティッシュ・ロック(昔の)なんかが多いかな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:32:30 ID:wvGUWt1IP
ジャズは好きだが、最近はこんな感じのボサノバにハマり始めたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gz4q-UU3uuQ&feature=related

これを聴いてのナイト・クルージングは気分が良いよ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:15:23 ID:AqvuXtVf0
BMすごいなぁ
ハイブリッドやディーゼルじゃなくてそこまで燃費出せるんだね
706ミスター不景気:2010/05/25(火) 08:31:05 ID:qg17MsBT0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:07:02 ID:QA8pRynT0
今日のユーロ円換算でEクラスのクーペ(3500cc、ガソリン)が
本国ドイツだと560万になるんだけど、これにオプションとか消費税のちがいだとか
加えてみて、本当に国内外の価格差がそれほどなくなるんだろうか?
日本で860万のものが300万も違って、いくら日本仕様が様々なオプション付きで消費税も5%で
輸送代や諸々の手間を考えても、どうしても価格差があると思うんですが?

まあ、国産でこのクラスのクーペがないからどうしようもないか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:30:01 ID:ioulhjSv0
そのうち、そういう価格帯に合わせてくると思うよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:57:59 ID:BTbvLU+r0
>>707
同じクラスのBMのクーペは安いよね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:59:40 ID:XBfPlGq4P
買える人間だけが買えばいい。ただそれだけのことさ。

この手の高額車両を購入する層は「買い得感」で買う人間じゃないだろ。
いい加減に学習してから煽りに来いよw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:57:14 ID:4tAbZEx1P
セダン乗りですが、ディーラーに行った時、試しにクーペに乗ってビビった。
なにあの狭さ!Eを名乗って欲しくないほど貧相なくるまだった・・・
オープン以外のセダンは糞だね 
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:59:24 ID:o/1lMCud0
>>711
クーペの方がセダンより内装豪華
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:00:18 ID:o/1lMCud0
>>711
クーペの方がセダンより内装豪華じゃなかった?

じゃなかった?が抜けた
スマソ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:06:57 ID:gCRMJhEy0
俺もクーペの内装のほうが凝縮感あって好きだけど、
セダンは木目の面積も広いし、250の素モデル以外は
アンビエントライトがついたりするからな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:07:20 ID:MiADWQKl0
メルセデス乗ればわかるが、無料のオプションが沢山ついてくる。
たとえば、
1.いろんな意味で高速の快適な走行
2.一般道でも、道が開ける快適さ
3.交差点でも道を譲っていただける快適さ
4.ホテル、旅館の玄関に乗り付けると一流のもてなしを受ける快適さ
などなど、他にも沢山ある。
 なぜだか分からないがBMW、AUDI、レクサスでは、この恩恵を受けることが
できない。あまり値引きしないで買う人の理由の1つだろう。
ということで、色々乗ったが、結局メルセデスに戻った。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:43:15 ID:PMkafecT0
>>715
1以外は同意できない。
1以外は見栄っ張りが自己満足で買った場合はそうなんだろうと思うよw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:16:12 ID:DurxEAQP0
>>715
4だが、伊豆箱根の老舗旅館だと、昔は玄関から一番
近い駐車場がベンツ指定席だったものだが、この頃は
ベンツに代わってハイブリッドが鎮座しているようだ。
そういう時代かw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:23:16 ID:LWezVh620
>>715
 メルセデスって外観で見栄をはるために乗ってるの?
大なり小なり車は自分で満足できればそれでいいんですけど。

 別にメルセデスをけなしているわけではないですよ。
良い車と思います。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:29:54 ID:gCRMJhEy0
Sクラス乗っていたときは、どのホテルの玄関にも嬉々として乗り付けていたが…

今は某社のHVに乗り換えたので、じみーに地下駐車場へ直行してますw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 13:35:30 ID:6Ry1+1d/0
>>715
1〜3は大阪では全く感じない。
4、車種でもてなしを変えるような所はダメでしょ。逆に、有福でも
国産ファミリーカーで行ったら、そこでは二流の扱いをされるの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 13:57:04 ID:pqUcXKO00
どうせ>715みたいな奴ばっかだと思われる。
それがメルセデスに乗るデメリットの一つ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:02:14 ID:LeAtOmxU0
劣等感が強いんじゃないの715は
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:32:37 ID:DGYouTEZ0
Eクラスだと、ウエスティン東京や帝国ホテルに行けないよなw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:08:23 ID:WU5aQPaWP
こいつ    ∩_
最高にアホ  ((( 丶
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   丶| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __丶ノ /
(___)  /

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:23:46 ID:94WiReiY0
ウエスティンとかはもはや微妙に落ち目だから大丈夫じゃない?
帝国ホテルも別にクラウンで行っても大丈夫なくらいゆるいからOK
(オークラも同様)

勿論、Eクラスで行けないホテルなんてないわけだが、
ホテルのランク的には…

マンダリンオリエンタル、リッツカールトン、ペニンシュラ、パークハイアット、
グランドハイアット、コンラッド、フォーシーズンズ

あたりだと特別扱いされる感じじゃないと思われる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 07:57:53 ID:OqBsnHfo0
やっぱり富裕層は、Sクラスじゃないとだめってことじゃん!

実際、ウエスティン東京にEクラスなんか止まってるの見たことない。
あそこはポルシェフェアとかやってるので、911、アストン、SLばっかだよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:13:54 ID:8weao1UY0
2chでセレブ談義痛い
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:59:35 ID:CHyG+3l30

>ID:OqBsnHfo0
    ↑
こいつ最高にアホ

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:05:06 ID:b8lz4RFP0
専用スレへ逝け馬鹿ども


【TOKYO】東京の高級ホテル総合スレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1237363418/
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:19:06 ID:UUsykasQ0
普通タクシーだろっ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:44:35 ID:ADL2ICcF0

セレブなご婦人をエスコートする
パールホワイトのEクラス♪

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 14:48:36 ID:KMaDooUK0
好きなだけほざかしてやって
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 15:22:42 ID:FH1sX7b5P
>>674
横レスだが
W220のSもW215のCLもR230前期も65はありますよ。限定モデルで
いまだに街中結構走ってるけど

http://www.wintel.co.jp/daisho/impression/im_page/113.html
CL600:5.8L V12(M275) SOHCエンジン(367ps/54.0kg・m)、5速AT、駆動方式はFR。
CL500:5.0L V8 SOHCエンジン(306ps/46.9kg・m)、5速AT、駆動方式はFR。
 2001年、1ヶ月間期間限定でCL63 AMG が販売された。
AMGが5.8L V12をチューンし(444ps/63.2kg・m)とした5速AT、駆動方式はFR。価格は2160万円。
 2002年、2つのAMGモデル「CL65 AMG」「CL55 AMG」が登場。価格は1848〜2635万円。
また、「CL600」のエンジンがツインターボチャージャー付きの5.5L V12エンジンに変更された。

CL65 AMG:ツインターボチャージャー付き 6.0L V12 SOHCエンジン(612ps/102.0kg・m)、5速AT、駆動方式はFR。
CL55 AMG:スーパーチャージャー付き 5.4L V8 SOHCエンジン(500ps/71.4kg・m)、5速AT、駆動方式はFR。
CL600:ツインターボチャージャー付き 5.5L V12 SOHCエンジン(500ps/81.6kg・m)、5速AT、駆動方式はFR。
CL500:5.0L V8 SOHCエンジン(306ps/46.9kg・m)、7速AT (7G-TRONIC)、駆動方式はFR。

無知の脳内S600海苔っておもしろいですね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:00:32 ID:M9LcQl3C0
その高級車は、強い。
ただ在るだけで、すべてを圧倒する。気高い姿に潜んでいるのは、かつてない強さ。
それは、本能が察知する絶対価値。誇りと呼ばれるもの。
贅沢なだけでは、もう充たされない。ヴェルファイアを目撃したのだから。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:05:16 ID:KMaDooUK0
はい次
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:59:44 ID:ZDjuoCpL0
毎日乗っている間に内装はかなり気に入った
フロントも慣れてきた
リアだけはどうしても好きになれない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:04:17 ID:/pIIyCHo0

♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なEクーペ♪

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:31:42 ID:8EmFJDTV0
>>736
クーペの内装が良いってことだね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:53:36 ID:vNbX4qHsP
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 08:11:54 ID:HDyu2hKj0
>>736
>>738
クーペとセダンじゃどっちが高級感あると
いえるんだろう?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 10:29:46 ID:uyTr4v4+0
高級感ってなに?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:04:43 ID:9IntZ+5f0
クーペでサンルーフ付きだと、希少価値があるし、何か優雅に見えるかな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:39:34 ID:VzlfDcdX0
カブリオレまた左Hしかないんだ…左通行圏ではちゃんと右H売ってんのに。
MBJもいつまで西欧コンプレックスなジサマ相手の商売してんの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:44:10 ID:ea8bcSUg0
と、どうせ買えないヤツが吠えております。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:43:00 ID:ekSXDypx0
ディーゼルの高トルクは魅力的だけど雪道はどう?
それでaudiとまよってる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:54:26 ID:CtH/2bN10
ブルーテックは、ランフラットタイヤでスペアタイヤが無いけど、
市販のスタッドレスタイヤを買う時はどうするの?
5本買って1本はトランクへ入れとく?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:01:52 ID:2+Fv0sQxP
748eriyon2:2010/06/01(火) 02:02:03 ID:Un4aqnGa0
始めまして、昔のE乗ってんですが年寄りがこの車変といったんでなんで
と聞いたら、クッションが悪いと言ってたのでせめてタイヤを交換したら
グーンと良くなったと言っていました。それで高速へ連れ出したらまだ落
ち着かないてんで、しょうがないからSL乗せたらこの車のほうがえーーて
言ってました、でも2人しかのれないねーてんでSを考えたら車庫が10cm短い
で、EかCLSかCLを考え中ですがお金がねーーー 
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 03:40:45 ID:7PXUSKe70
>>746
今年の都心みたいに、雪がバンバン降ったら、ランフラットはやばいよ。だって冬用ランフラットタイヤは無いんだから
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:28:35 ID:dqCGxcG+0
>>744
と、西欧コンプレックスなジサマが吠えております。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:39:07 ID:F9uAL6Sh0
>>746
5本買うより潔くランフラットのスタッドレスを買いましょう。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:41:23 ID:IpSR4MGH0
>>745
ディーゼルだからって雪道でのドライバビリティが大きく変わるものでもない。
雪道重視ならクワトロにしときなよ。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:53:52 ID:i1vR2Cok0
>746
もう一台、予備に4MATIC車購入がベスト
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:55:06 ID:ISJAtcmr0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022889.html?pg=4
にある
>ちなみにジュネーブモーターショーでのアナウンスによれば、
>本国では近々に7段ATが登場するようである。

250CGI後期で7AT化実現だね
おめ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:29:55 ID:xWfPFuX+0
>>745
冬はクアトロ。夏はW212じゃよ。

で比べてみると、わかるW212の奥深さ。
すっかり、Q5には乗らなくなった。
冬まで冬眠?、夏眠じゃね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:32:59 ID:WecL5W8T0
>744はなんで軽く人を見下すのか教えてくれ。
Eクラスに乗っている、いないがあんたにとっての価値判断か?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:51:20 ID:GKLM+vAG0
>>754
グレーの内装写真、始めて見た。
いいね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:00:17 ID:ygA/2jHZ0
何処から読んでも馬鹿やアホの巣窟www
自分は絶対に乗りたくないMB!君達と同じに見られたくないから。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:45:23 ID:eUxMUMog0
確かにこのご時世では利口には見えんよな、メルセデスを選択は。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:09:18 ID:9zRFvagw0
ヤナセでE300セダン試乗してみた
ギアがコラムシフトになってて、こりゃタクシーかwと
コストダウンで前がストラットサスになっとるし、手抜き車じゃないのか?
ナビは小さいし、またアナログ時計が変なとこに付いてるし
外見は悪くないんだがなあ

E350以下だと、今乗ってる自称高級国産車から乗り換えるメリットなし
E550だったら同等くらいなんだが、高すぎて手がでんわ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:17:29 ID:HP/kXPwm0
車の魅力は性能だけじゃないよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:55:01 ID:ygA/2jHZ0
>>761
ハッタリなら便通、ミエなら贔笑、性能なら亜鵜ですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 07:32:21 ID:U/+BchrH0
細かい部分を除けば、クラウンと大差ないどころか
クラウンのほうが上まわっているところが多いだろう

これで、クラウンの倍近い金を取るというんだから、ぼったくりじゃね
価格の半分近くは、ブランドに対する御布施かw

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:27:05 ID:7cbtXBM70
>>763
車体の作りはEが圧勝だろうね。
それ以外には

クラウンってナビの地図更新が5年でストップし
純正ナビがガラクタ化するしょーもない車だろ?

Eは7年モデルチェンジ間ある上
ナビも交換可能で日本車とは車つくりの考え方が違うよ。

7年で乗り換えてもいいが
MBは20〜年は修理部品がストックされているので
本国じゃ末永く乗られてる車なんだぜ。

日本車≒車体を乗り換えさせるためにナビの地図更新を止めるなど姑息な手段で販促

輸入車≒何十年も修理し末永く乗られる事をコンセプトとされている

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:50:57 ID:h7ymSi7y0
>>764 7年で乗り換えてもいいが
MBは20〜年は修理部品がストックされているので
本国じゃ末永く乗られてる車なんだぜ。

 ベンツもそうですしBMWもそうですが末永くベンツらしく
乗ろうとすればどうかするともう一台新車が買える程度の整備費用は
覚悟しないといけませんよ。これをベンツのお布施といいます。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:55:21 ID:7cbtXBM70
>>765
オーナーなら真は知り得
突っ込み所はあえて伏せるけど
あなた本当にベンツに乗ったことあるのかよ?(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 09:07:14 ID:FaOctmDh0

>もう一台新車が買える程度の整備費用は 覚悟しないといけませんよ

    ふ〜ん、そうなんだw

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 09:25:38 ID:przBXskS0
不具合は直していけばいい
その為のメルケアだろ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 09:41:29 ID:imIYVnjj0
クラウンは奥田の野郎が5年で買い換える人が多いから5年持てばいいと宣言したしw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 09:56:08 ID:pxt5+FLa0
遅レスだけど雪道は軽い方がいいんじゃないか。
滑り出すと重いクルマは本当に止まらないから。
ディーゼルの重量差はかなりクると思うけど。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:00:44 ID:h7ymSi7y0
>>766
W116を親父が所有、それを譲り受け20世紀末まで
乗り潰しましたけど(約20年間)。その後親父はCクラスに
乗り換え、モデルチェンジ毎に買替えてました。
 私自身はその後BMWを経て現在国産車です。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 11:01:28 ID:7cbtXBM70
>>771
今現在だいぶ落ちぶれてるのが伺えるね
実際はそれほどでもない修理費用で煽るくらいだし

その世代の車体で珍しく
ハズレ車引いたんだろう、運が悪かったとしか言い様が無く

ご愁傷様としか言い様が無いね
国産車愛してやってくれ

本当に自身の国産車が満足であれば
MBスレなんて眼中にない筈なんだがね(笑)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 13:35:39 ID:AlKrU/Ub0
ID:h7ymSi7y0 は毎度の煽りだと思うよ
いつも大げさな煽り方するんでウソだとすぐにバレてるけどw
どうせ>>771も適当に言ってるデタラメじゃね

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 16:00:13 ID:gZeiv9bU0
W210,W211とあわせて8年ほど乗ったが
修理で出したお金は10万円でお釣りがくる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 18:10:00 ID:KavJJbXj0
>>754

B-OTAKUも島下さんも両方、E250の素のほうのグレードの乗り心地が若干悪いと書いてるのが
気になるな。タイヤが一番小さくてハイトが高いタイヤだから乗り心地がいいはずなのに…
現状、日本のラインナップで一番乗り心地がいいのは金属バネだとE350AVってことかな?
俺も実際E300とE350AV試乗して、E350AVのほうがかなりよかった記憶がある。

因みに、カーグラフィック最新号は渡辺慎太郎さんの353i vs E350AV の比較記事あり。
かなり読み応えある文章なので、なるべく買って読んでみてw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:44:27 ID:JmeoA91aO
>>775
重量差かな。重い方が乗り心地はどっしりしていい感じ。

あとはタイヤの銘柄かなぁ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 02:30:26 ID:6EQhVhJNP
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:55:30 ID:Uw7BwD850
エコタイヤだから乗り心地悪いんじゃないの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:22:52 ID:uesJkp5/O
E350ブルーテックの値引きはどの位なんだろうか?

ディーゼル限定補助金もあるからかなり気になる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:50:38 ID:KKvzKCy90
ヤクザチンピラ御用達車両
中身の無いスカスカ輩御用達車両
成り金見栄張り低能御用達車両
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:36:30 ID:Q+H/8FKK0
はいはいスルースルー

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 07:59:24 ID:J39lU3GK0
250CGIセダンと現行Cのサスペンションは同じって聞いたけど
本当かな?
たしかにダイレクトコントロールや
社外サスは4気筒車の設定は無いよね。

上の方で250の乗り心地について言及してあったので
情報としてどうぞ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:29:45 ID:gZgIvV140
サス形式はすべて同じ。
ダイレクトコントロール(可変ダンパー)も勿論、E250にもついている。

で、社外サスとは???
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:21:03 ID:56Qbd5OlO
前輪ストラットサス
コストダウン目的なのに、値段安くなっとらんぞ
便痛とヤナセを儲けさせるだけの小細工か
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:10:39 ID:3/9WEkVh0
Eクラスクーペって、Cの車体にEの皮かぶせたパチモンらしいが
値段はE同等ww

Eクーペに喜んで乗っている危篤な人は実在しますか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:31:02 ID:ZGkyWyRO0
>>781
お前も少なからず同類だろう?
人を小ばかにしたチンピラ気質
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:05:44 ID:xy0cC45H0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:59:02 ID:A0YJZiu+P
>>776
補助金とかそういうの抜きで車両価格から10%で限界
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:52:45 ID:Ij2J1dVJ0
相変わらず「パチモン」の意味を理解してないんでワラタ!
頭の悪いヤツが煽ったって滑稽なだけだぜw

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:49:50 ID:ASX+Re3S0
ヤナセで、今度の新型5シリーズも気になってるんですけど、と言ったら
だんぜん、うちのほうが上ですよ、と言われたんだが

これって、はったりじゃね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:49:37 ID:IwN/oFJY0
日本向けは中国製 エンジンももうすぐ中国製
http://response.jp/article/2010/05/10/140135.html
5シリーズも
http://response.jp/article/2010/04/05/138700.html

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:39:24 ID:oglle/p+0
しかし、EクラスのLってところが中国だね。
だから中国でしか作らない。

上級共産党員にばらまくクルマだろう……。

トヨタのエンジンはとっくの昔に中国製
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:18:35 ID:YNknU9zK0
>>775
読んだよ。
いい意味で古典的なベンツと、未来的電子制御のBMWって
論旨かな?うーむ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 16:04:45 ID:aDnSKaVP0
>>793

BMWもだいぶ乗り心地よくなってきているみたいだが、
乗り心地命の俺はやっぱりW212かな〜?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:23:36 ID:tSAP4Wtl0
え?
3尻のくせに乗り心地はEに迫ってるってことかい?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:06:41 ID:P9xfa2Ym0
353じゃなくて535じゃないの
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:18:53 ID:gxmqrZpB0
俺は売ってる方だけど(地方で)、みんな首都圏の人なのか?
ネット、特に2chを見てる人がEクラスを買うなんて想像つかない。
やっぱり、都会はお客の年齢が低いのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:31:00 ID:oBrX4+TJ0
私は38歳。
CとEは年齢層そんな変わらん気がするね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:54:45 ID:aDnSKaVP0
>>795
>>796

そうです。CG7月号、535iとE350AVの比較試乗記。
535iはランフラットにも拘わらずかなり乗り心地よかった模様〜
それに対してランフラット採用のE350 Bluetecは乗り心地悪い、と

ノーマルタイヤのE350AVは、やはり乗り心地に関しては535i以上
しかし電子制御があちこちにはいっている535iに対して
E350AVの運転フィールは一言で「ふるっ」って感じだったとか

勿論、これは悪い意味ではなく、メルセデスのエンジニアは
「なんで必要もないのに電子制御使う必要があるんですか?」
みたいな返事だったそう

以上記事の要約w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 01:44:38 ID:9nUpwQy40
必要かどうか決めるのはドライバーだ
手抜きすんな
オン、オフのスイッチ付き電子制御つけとけや
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:50:40 ID:vhhT4hNiO
そや!そや!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 06:39:11 ID:nP0oM7kg0
電制に手を出してしまうと、どんどん依存していって、最後にはトヨタみたいになる
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:37:26 ID:DqJXKH5v0
あのブルブルハンドルは怖いな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:02:06 ID:sBCFD13J0
>>797
私は53歳だよ。
50〜60代はEクラスでは平均的な年齢層じゃないかな。

2ちゃんは年齢層が低いしユーザーも少ないんだと思うよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:05:31 ID:sBCFD13J0
もちろん、新車でW212を購入しているユーザーが対象でね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:41:40 ID:U2WVKL+Q0
>>800
無くても同じ振る舞いができるからの判断なんだろ。
要求仕様を決めているわけではない。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:28:27 ID:X0H3RZAm0
>>797

私は26歳です。
現行E550クーペ乗りですが、2chは情報収集のために時々覗いています。
本当にたまにですがいい情報もあります・・・。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:17:58 ID:ZfPpc1Dn0
まーた2ちゃんで
くだらんセレブ談義
はじめる気かよ・・・おまえらw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:33:51 ID:X0H3RZAm0
>>808

申し訳ない。
またROMに戻ります。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:03:52 ID:Fqa4ZY470
アホ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:35:04 ID:nP0oM7kg0
あんたかてアホやろ、うちかてアホや、ほなさいなら
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:14:06 ID:H4/UR5PH0
>>798
38!30代でEクラス買った人いないな、うちでは。(212)
Cでも200ぐらいまで。
>>804
そうだと思います。
>>807
ほんとに乗ってたらすごい。その若さなら、開業医でも乗れないだろ。
親次第だろうけど。

797
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:26:36 ID:zRVTBGrsO
カーグラフィック買って読んだが
E350と350iだと、350iの圧勝じゃね

内装も5尻の勝ちだし
いかにE350の顔をたてるか、ライターの苦労が伝わってきたぞw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:32:03 ID:ur2zUhTM0
4.4LのV8積んだ3尻は乗ってみたいなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:06:23 ID:u/gq0epU0
>>813
こんな奴の家族って色んな意味で大変だね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:07:45 ID:B4tYgp6s0
清水の舞台から飛び降りたつもりでE550買おうかなあ
それとも、椅子から飛び降りたつもりwでE350にしとくかな

本国で出たという4.6L V8エンジン載るのは、まだ当分先?
ヤナセのオッサン、白々しく知らんふりして教えてくれんので
どなたか情報ありませんか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:13:34 ID:PuKMVX1VO
半年もすれば替わると思うよ。

350ディーゼル狙いの俺には何も関係ない話だけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:55:50 ID:kVG0erNK0
ディーゼルは、ランフラットタイヤだから、スペアタイヤが積めないのは自明でしょ。今年の都内みたいにやたら雪降ったらどうすんの
当方23区内在住だが、東京のかたにはお勧めできないよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 07:55:17 ID:5EF7Esbe0
普通のホイール調達してそいつにスタッドレスはかせれば
いいだけでは? あとパンク修理キットで。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 08:57:28 ID:KmjeEfHn0
>>813

350iなんてクルマないからw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:38:09 ID:QU1gnqekO
>818
ランフラットのスタッドレスタイヤをつければよい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:49:01 ID:BJS+6IFv0
タイヤをストックしとく場所がないんですね
わかります

そもそも都内で雪の心配して車選ぶ馬鹿がどこにいるんだ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 10:50:44 ID:BJS+6IFv0
わかった!

町田とか八王子とか都下の話か?
でも都下に住んでてタイヤ置くスペースもない
なんてどれだけ貧乏なんだよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:59:03 ID:LKfjLpvb0
オートソックじゃダメなのかい?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 16:52:02 ID:EKLW/+C+0
しかしランフラット履いたブルーエフィシェンシーの乗り心地結構酷評されてるけど、
メルセデスと言えどもタイヤでコロッと変わるというのも何かちょっと残念
つーか、結局乗り心地はタイヤなんだね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:19:26 ID:u/gq0epU0
確かにタイヤで乗り心地はかなり変わるよね
BMWもランフラの扱いには結構苦労したんだろうね
E90→E61と乗ったけど、今ではランフラでも問題ないレベルになったし
ベンツも足回りのブラッシュアップで1年後位にはかなり違和感なくなると思うけどなぁ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:44:51 ID:zSQ371L00
    |┃三 ガラッ
    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |
.――‐|┃|| |  (●) (●) |    いくらいよ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  ((i))    ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |    潮吹きトゥットゥルートゥットゥルー!(゜∀゜)(゜∀゜)
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |
.――‐|┃|| |  (>) (<) |    フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!(^ω^)(^ω^)
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  ((i))    ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:58:55 ID:pcXInAHW0
これから数年作るクルマなんだから、買いたい時に買って、適当に入れ替えしとければ。みんな、必要経費で乗るんでしょ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 05:47:19 ID:Bu6l9U07P
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:29:24 ID:CKlJBPeA0
>>829
かぶり俺って
ソフトトップの経年劣化も心配。

同価格の3尻のハードトップオープンの方が
燃費にしろ機能にしろ優れてる感はあるね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:58:05 ID:pCkVj2U70
>>826

BMWのランフラットが年々乗り心地がよくなってきているのは
ひとえに経験値かと。
タイヤ側の改良も大きいし、それに呼応した車体側の改良も大きい。

それにメルセデスがいつ追いつくか、興味はあるけど
ブルーテックの場合、尿素水タンクのためにやむを得ずだから
もし尿素水タンクがいらなくなれば、また元の通常タイヤに
戻る気もする

あんまり本気で開発する気はないかも
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:00:01 ID:CVNjxXjm0
だよね。
ランフラに全面移行したBMWとはそこが違う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 17:57:09 ID:614zUZpU0
結局はタイヤかよ
タイヤの変化に関わらず、見事に衝撃を吸収してくれるのがベンツの足だと思ってたんだが
なんだか価値が下がったな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:11:21 ID:5mExvrGK0
>>833
ウサイン・ボルトが下駄はいて走ってもそんなに速くは走れないだろ?

…走れるかもしれない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:19:55 ID:CKlJBPeA0
>>833
ダイレクトサスも形式も低グレード車も
共通らしいから

タイヤ差くらいしか無いのよね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:25:56 ID:pCkVj2U70
とにかく一番乗り心地がいいのは350
(金属バネでは)
350中心にチューニングされてる
その次が300
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 01:10:33 ID:acjh/MCf0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:32:56 ID:D/iOH9+Q0
ドイツ本国のサイト見たら、LEDのデザインが変わってた
このデザインで日本でも最初の改良あるかもね
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/e-class/w212/equipment_accessories/lines.0003.html
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:40:12 ID:skQmaPxR0
ベンツのEはこれからチャイナ製エンジンと言うことかい?
http://response.jp/article/2010/04/05/138700.html
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:05:08 ID:D8UuZH6j0
>>838

早めの小変更だね
CクラスやSクラス、次期CLSとの整合性を持たせようと
しているのかな?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:57:59 ID:ELJvy/+U0
ディーゼルワゴンどうなんだろな
212の顔があんまりって言ったらヤナセの兄さん
ならS211ディーゼル安くします!って見積もりだしてきた
乗り出しで955万・・・・

在庫吐きたいのは分かるけど、バカにしてんのかとw

いつまでもS210乗ってるとそんな扱いだわさ。冷やかしで行ったわけじゃないのにorz

A5SBに浮気しようかしらって。でも見かける度に目が慣れて
だんだんかっこよく感じるからメルセデスって不思議だわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 01:21:03 ID:YFYKY1gO0
>>841

純粋にデザイン的にはA5 SBの方が洗練されてるかも…
W212はどうやら中国市場もメインに開発されているフシがあり
中国人はああいうぎらぎらな顔が好きだからね

とかなんとか考えると、W210が例外的に押し出しが弱い、ある意味
シックなデザインだったのかもな

W212も勿論、目が慣れてくると思うけど…

今度のLEDライトがよこ一直線になったモデルが入ってくる頃が
狙い目なのかな〜

250の7G化も気になる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:11:13 ID:g+hxLjfX0
>>841
それのどこがバカにしているか分からん。
ひょっとしてあなたが一方的にコンプレックス持ってるだけでは。


それにその必要があるならゴチャゴチャ言ってないでさっさと
買い替えなよ。A5SBとか言ってうわついてないでさ。
Eクラスワゴンの代わりはEクラスワゴンしか無い。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:43:08 ID:SQvRRL8r0
↑学校で浮いてるような奴だったんだろうな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:28:51 ID:95i86FCG0
好みだろうけど、212の顔って悪いか?
俺は、211の丸目が嫌いで、212のほうが好きなんだけど。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:36:33 ID:+V0NNj4vO
顔は悪くないが、リアが単純すぎるな!!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:50:51 ID:EkTmVVNQO
コラムシフト使いづらいし、格好悪い
先代7尻、コラムシフト採用してたが、
評判悪いから、現行型からフロアシフトに戻した

ナビもタッチパネルのほうが、遥かに使いやすい

あと、メーターと並んだアナログ時計邪魔
やっぱ5尻のほうが上だな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:53:27 ID:95i86FCG0
たしかに、ナビはタッチパネルのほうが使いやすいよな。
でも、あの位置にあると、タッチパネルだとタッチしにくいような気もする。

それより、あのアフォナビの機能強化をまずしてくれ・・・。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:37:08 ID:hI8rRJD20
大橋ジャンクションの書き替え出来ないのかなー
結構使えるよ
あっ、都民限定の悩みだけどね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:50:38 ID:pZHL++A10
>>841
支払いが S212と変わんないじゃん(笑
別のディーラー行けば、200以上は安くなると思う。
乗り続けられるとはいえ、いずれ規制で売れなくなる車だというのに。

S212はトヨタ車に何となく似ているのが……
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:02:49 ID:LQUyW2Pc0
今のE暮らすに載ってるナビなら、俺が約7年前に買った
パイオニア(カロッツェリア)のHDDナビのほうが、数十倍高性能だ
容量30GBあったし、走行中にTVもDVDも見られた。当然タッチパネル
ただ当時地デジだけは載ってなかった
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:46:23 ID:34Qcc9rmO
>>850そうなのよ。支払い額が同じなのw
だから馬鹿にしてんのかと

収入あっても、今は貯金がないから考え中。
Eワゴンの代わりはEワゴンしかない!か。

正論すぎて、目から鱗
E350ワゴンか、ブルーテックか。

A5SBは、ダイレクトメールに粗品プレゼント(Audiくまさん)って書いてあって彼女が行きたいと…

Q7見てたら、スノボも積めてセダンタイプにこんなのが有ります!って
安いし、使い勝手いいし心が揺れたわけ


完全にチラ裏
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:31:32 ID:9qVaVcYo0
後席が狭いとか言って買うクラスじゃないですよ。セダンにしろ、ワゴンにしろ、生活感出したら、イカンのですよ。だから、クーペのサンルーフ付きが、今はベストチョイス
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 09:45:55 ID:F+D/MNvX0
パツキンの姉ちゃんがE63AMGをブイブイ振り回す動画
http://www.youtube.com/watch?v=NCwB_xZ5nmc
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:09:13 ID:DJr5+J8M0
スージーだからやらせではないだろうけど、何かそう見えるね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:24:55 ID:exqMpsBi0
>>853

馬鹿もろだし。レクサス店に行って空威張りでもしとけば?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:29:13 ID:jxRRwRrc0
>>852
若かったら、A5に乗ってみるのも面白いかもね。
ブルーテックは、いくらテストを重ねたとはいえ、新技術だからトラブルもある程度覚悟しとく必要があるし。
E300ワゴンが一番、無難だし日本でのEクラスとしてどこに行っても通用するし、リセールも良いよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:42:01 ID:xPjRMvAM0
ただ、A5 SBの2.0TFSIは7速Sトロとの組み合わせで環境技術に秀でているとはいえ、
劇的に省燃費ってわけでもないからな…
あくまであのパワーにしては燃費もいいってところで。
とはいえW212の250と同等の燃費性能ではあるんだろうけど…

ワゴンで何がしたいのかにもよるのかも。
ただ、たんす運んだりするんじゃなければ、
マリンスポーツでもスキーでもキャンプでも
A5 SBでまかなえる気はする。

5尻のワゴンも今日発表されたから
検討してみれば?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:47:19 ID:37zzklGiO
>>857-858
A5SBに揺れた要因の一つに四駆だからってのがあるんです

スノボやショートボード
天井に釣り竿
でか過ぎず使い倒せる
E300か…。飛ばさずまったりな俺にはピッタリなのかもしれないかも

5尻はちと好みの顔ではないのです
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:13:01 ID:ZmaFcA6v0
>>859

E乗りからするとA5の乗り心地はかなり硬いと感じると思うので
是非試乗を。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 02:15:25 ID:c5FxExFuO
雪国に住んでるなら四駆もいいが
それ以外は、無駄だろ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:22:43 ID:gHAYzGhL0
Eクラスワゴンは個人的には気に入らない、どうもスタイルが安っぽくなるしあそこまでの大きな荷室は殆ど不要
やっぱりEクラスはセダンでしょ
ワゴンならCクラス選ぶ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:51:21 ID:QRp8wedjO
>>862まったく逆の感覚だわ
セダンのお尻が好みじゃないんだよ
横から見たときにの話ね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:29:47 ID:KfN8xkYu0
セダンもワゴンも生活感ありすぎ。クーペにパノラマつけて、次のビジネスに行く。どうせセダンもワゴンも、腐るほど見るんだから
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:13:05 ID:9eJx6FWt0
Eクラス食う屁は、Eの皮かぶせたCクラスだから
やめておいたほうが吉
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:16:09 ID:KfN8xkYu0
ベースがCだからとか言ったって、お姉ちゃんには無関係
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:58:32 ID:9eJx6FWt0
お姉ちゃんが買うんですか?
お金持ちですねw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:36:26 ID:M49he2ng0

お前らサマになるの 気取ったところで。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:21:10 ID:1KXXYk2c0
セダンがいい、ワゴンがいい、クーペがいいと意見が分かれるってのは、
メーカーの思惑通りなんだろうね。
それぞれのモデルを出した意味が有るわけだ。

私はワゴン派。車は一台しか持てない身分で妻あり子有りだと
生活感は出まくりです。実用車ブランドだと思ってるし。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 02:59:25 ID:Wn9wdKbMO
今回のワゴン、ルーフが長すぎて黒だと霊柩車みたいだな

211ほどとは言わないがもう少しリアゲートに傾斜を付けるようなデザインにして欲しかった
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:29:53 ID:uJboHD4Y0
カッコつけたいならなんて買うなよ。
自称富裕層じゃないの。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:49:12 ID:1o8HkdPi0
セダンでいい。
もし荷物積むのに大きな車が必要になれば、レンタカーとか
知り合いの車借りればいい。
俺のベンツと、しばらく交換しないか?
と言えば、たぶん喜んで貸してくれるんじゃないだろうかw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:26:38 ID:ChEZXMlf0
>>872
俺プロボックスだが貸すかもw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:56:25 ID:syrZQjTvO
知り合いの車は保険かかってないだろうから、素直にレンタカーにするわw

でもそんな機会ないんだよなぁ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:35:50 ID:wUFat4Ye0
>>857
E250の方がリセール良いだろ。税金も安いし。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:53:32 ID:QqNwBB/KO
4亀頭wとか爺ゼルwは、絶対無理
かなり良くなってはきているらしいが、俺の繊細wな体は、あの音や振動には耐えられん
4亀頭wとか爺ゼルwに乗ったら
自分で運転しながら、車酔いしちまうな、きっと
あと安物灰ブリッ子wのモーター音も無理。
V8か直6、妥協してV6

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:48:13 ID:KReqcVUNO
>>846直列6気筒ってW124時代じゃないか
5シリーズスレ行った方がいいんでないか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:31:06 ID:lw/eN79R0
>>875
その辺りは未知数だね。

もとの価格が、比較的安いことから、中古市場で手ごろな価格になって、思ったよりも人気が出ると、
そうなるかも。

ただ、Eクラスのお客は保守的な人が少なくないだろうから、やはりV6でないと……という層が根強いかも。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:19:22 ID:OXNWVQ4X0
>>876
勘違いしてるみたいだけどドイツ人は4気筒MTが大好きだよ。
6気筒が好きなのは日本人。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:34:43 ID:ld0TqHt30
実は今日(厳密には昨日の日曜日)、ヤナセに行ってきたんだが
若造セールス万が、必死になって俺にEクラスを買わせようと食いついてきて
疲れた。
そいつとは会うのは、まだ2回目だし、まだ買う気ないって何度も言ってるのに
しつこいこと
俺がいない時に勝手に家庭訪問wに来て、ポストに
「すばらしい条件がでましたから、来店をお待ちしてます」
とメモが入っていたから、どんなすばらいし条件なのかと期待していったんだがwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:41:33 ID:ld0TqHt30
期待して行ってみたら、このあいだの条件と大差なし
○十万円のケチな値引きは、まだしも
今乗ってる車の査定が、購入金額の約半額から変わってないし
「いくらだったら今日契約してくれますか?」
「ちょっと上司と相談してきます」
の繰り返しで疲れまくり。

どこが、すばらしい条件なのかと小一時間問い詰めてやりたかったぞwww
腹立つから、もう当分ヤナセには行かん
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:01:55 ID:xp2bZTsZ0
客相応のセールスがあてがわれるのはどこも同じか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 07:49:17 ID:3/ILIBeF0
>>881
値引きゼロが普通の条件、値引き付きが素晴らしい条件なんだろ。
ヤナセではよくあること。

別のディーラーに行ってみては?
隣の街のディーラーまで行くというのは、どうもベンツを買う時は良くあることらしい。
俺もそうだったよ。

本当に何とかならないものだろうか、一部のダメヤナセ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:59:17 ID:KGT44VasO
>>883そこで、対応の良い戸田ヤナセ・杉並ヤナセ・宮園オートの登場ですよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:07:03 ID:I8dXTMpo0
ていうか値引きくらいで買う気なくす程度の
モチベーションなら、買う必要ないと思うのは
俺だけ?

値引きにかかわらず、スゲー買いたいと思った
時にしか俺は買わないけどね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:09:05 ID:0G4wmdWR0
正論
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:51:35 ID:GUTH7irC0
ていうか、アンタたち釣られすぎw
まったく、いつまでたっても煽り耐性ないんだから・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:09:15 ID:4hMcs54YO
ヤナセって同じ系列で情報を共有してるんじゃないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:51:21 ID:D7GvuXB/0
そうだね。
週末のキャンペーン優遇プライス 限定2台!!
とか言っても、実際は同じ系列のヤナセが抱え込んだ在庫処分が狙い。
限定2台なんて嘘。実際の在庫を整理したいだけ。
値引きは30マンがやっと。野晒し車両がたった30万円引き、あり得ない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:10:33 ID:vEXuf+z8P
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:32:06 ID:WTURT7g20
値引きで買うやつは、サラリーマンなんだろうな。無理せずミニバン乗ってれば。
892 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/15(火) 19:47:19 ID:Ef26MptD0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i 
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i 
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / 
        l イ  '-     |:/ tbノノ 
        l ,`-=-'\     `l ι';/ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'   
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:56:29 ID:vnBOZ4UT0
新型V6 & V8エンジン 、アイドリングストップ搭載キター!!!

ttp://response.jp/article/2010/06/15/141615.html
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:30:03 ID:dvlJKb5Y0
アイドルがストリップになったと聞いて、すっ飛んできましたw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:55:42 ID:XVE0F2ZoP
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:50:03 ID:WYfbj4B40
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:53:07 ID:rCUSJEdO0
>>112
そこそこの給料を貰ってるが、さすがに自腹で新車のEを買うのは
バカバカしい。(中小企業の社長の友人に「そんな高い車を自腹で
買うのはアフォだよ」と言われたので)
低走行の350を中古で買おうと思うが、どのあたりになったら買い
かね?(白/右ハン)
オートオークションだと、白、1万`未満で、540万円位で落ちて
いるんだが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:00:52 ID:2X4bXuTY0
そこそこと思ってるのはおまえだけなんじゃないか?
そこそこもらってたら人のお古なんか乗りたくない
Eクラスくらい何のためらいもなく買えるのがそこそこ
もらってる奴

中小企業の社長の友人は課税後か前かの話だろ
リーマンは選択の余地がないんだから普通に欲しいものを
買えば?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:11:15 ID:68noWm2y0
はいはい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:11:49 ID:iAhx/7N+0
>友人に「そんな高い車を自腹で 買うのはアフォだよ」と言われたので
人に言われて決めてるようなヤツが本当のアフォだろ

そこそこの収入があるなら自分で決めるくらいの器は持ち合わせてるもんだぜ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:30:23 ID:KbbNc6tr0
>>897
540万円?マジっすか?
じゃ、オク代行に頼んで探してみるか。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:28:55 ID:9OQzlyWhO
みんな立派だな
俺みたいな歩合制な奴からすれば、現金でガツっと買うしか方法がない

それに、こうもマイナーチェンジを謳われると
買い時がわからん
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:47:30 ID:vuZER/qn0
ベンツは、

・無理しないで買える程度の財力のある人が、
・自らの命の値段や死亡時の周囲への影響にかんがみて、
・車による移動リスクを極限まで小さくしたい人

が買うものです。

それ以外はただの酔狂。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 12:18:32 ID:9OQzlyWhO
車なんて酔狂でいいよ

精巧が売りのセイコーが有るのにロレックスやフランクミュラーをってのと一緒

好きなものを所有で間違いないでしょ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:16:44 ID:Msvcstib0
>>903
・無理しないで買える程度の財力のある人が買うもの

に禿同。

きっと、MBJもデイーラーもそれを望んでるとおも。

「高い」と思うヤシは他の車にすべし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:58:56 ID:UXHNrCca0
馬鹿だな
外車ディーラーこそ無理してでも買ってもらいたいと思ってるだろ
その為に低金利の長期ローンを用意してるんジャマイカw

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 14:43:52 ID:rxrI1giu0
まーた財力とか
2ちゃん内でセレブ気取りゴッコかよw

平日昼間でミジメにならんかね?(笑)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:36:23 ID:9OQzlyWhO
>>907お前もだろ!なんて釣り針には引っ掛からないぜ。
営業職は暇潰しに2ちゃんする奴おおいんだぞ〜

今思えば、収入の多い営業よりも安定の公務員だなぁ

このスレに多い社長やら役員やら事業主と違って俺は、自分に頑張ったプレゼントとして買ってるんだもん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 18:40:16 ID:rxrI1giu0
わかったから
値引きの話でもいいから車の話しような

お前の職業やら自称セレブも誰も興味ないし
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:12:47 ID:DlcJOOtl0
営業職w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:35:15 ID:VcBRlSfL0
そこそこの収入っていくら?

Eなら2千万くらい?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:55:21 ID:t743zggf0
マセラティクアトロポルテと迷ってる人いる?
私はE350かマの中古車で悩んでる。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:57:24 ID:9OQzlyWhO
>>911月給約120でボー無し
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:15:57 ID:GXizvxSx0
近所のタイムズに現行E63AMGが月極め契約してるみたいで止まってる。
横はポンコツカリーナだし、治安悪い横浜中心部で雨ざらしでよく平気だなぁといつも思うw
たまーに、赤い360チャレンジと入れ替わってる。
その前はCL550。お金持ちだねぇ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:26:45 ID:Z4umCMRc0
>>914
ねーちゃんとこに遊びに来てるんだね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:34:54 ID:tecEWKz/0
QPと悩むのはSだろJK
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 07:58:36 ID:6N1p6WQ60
350ブルーテック乗ってる人いる?
インプレ欲しいです
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:52:13 ID:IjO9BjNRO
W211買う時、ヤナセで値引きの話したらまったくお話にならない値引きだったのでシュテルンで買った。
W221買う時、ヤナセはシュテルン以上の値引きと下取りで買ってくれと嘆願された。
ヤナセ神話は崩壊、今後生き残れるのかに必死です。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:40:58 ID:Tv8PJScSO
そうか、ヤナセ系のベンツ屋と、直営系のベンツ屋は、
違うんだな
千葉は、ヤナセ系だらけなんだが、
確か成田は、直営系らしいから、一度行ってみるか
920918:2010/06/18(金) 13:39:26 ID:IjO9BjNRO
W221じゃなくW212だ、すまん!!

>>919
決算時期も違うので要注意!!検討を祈る。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:13:32 ID:24wzV5bL0
乗り回しと機能と快適さと値段と燃費のバランスが一番とれているのが、E300無印だと思うけどなぁ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:30:30 ID:JzPew4Qg0
350が一番バランス取れてるとどこかで書いていたけどね
乗り心地も300より良いらしい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:33:29 ID:24wzV5bL0
>>922
そこは、値段の面で、俺にとってのバランスが崩れたw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:38:12 ID:ATJr4hNt0
本革シートを付けたいので

巣の250を本革OP付けて新車でODERか
300の本革付きを新古狙いしてる者です。

外観がおとなしいのでDQNにならない外装パーツを探すと
純正の外装パーツをお勧めされました。
ttp://www.threepoint.co.jp/top_recommend/genuine_w212.html

こういうのは部品代以外に
塗装代+取り付け工賃などまた別途かかる物でしょうか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:40:59 ID:7caTeNkr0
新車でEを普段使いの道具にするには、可処分所得3以上はないと、疲れるだろうな。だから、中古でEを買うのって、ナンバー見ればわかるし、無理して給与所得者が維持しているみたいで、痛い
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:56:04 ID:wzHHA0qQ0
>>925
いい加減
年収新車スレでも立てて他所でやれ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:50:39 ID:Tv8PJScSO
ベンツも、E250とかC200とか、
なんちゃってベンツ連発して必死だな
そのへんのオバサンとか餓鬼には、C200もE63AMGも同じに見えるんだろうな
Sクラスになると、サイズが大きいから、
ちょっと違うように見えるかもしれんが
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:45:52 ID:MxaS5H/70
このEクラスいいんじゃない?
いつでも荷室でねられるしね。
ttp://www.asahi.com/car/gallery/100402amore/italy_15.html
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 06:28:04 ID:LGjdRSWO0
霊柩車の雄、ってのが笑える

最後のドライブはせめて高級車で、ってか
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:58:53 ID:cs6WUgae0
つかイタリアの霊柩車カッコよくね?
これに比べたら日本のはデコトラだ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:28:32 ID:Z5befP320
>>924
> 外観がおとなしいのでDQNにならない外装パーツを探すと
> 純正の外装パーツをお勧めされました。

これは納得
利用させてもらうよ
純正品はバランスが良いな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:26:20 ID:hmE7Vwy70
メルセデスに限らないけど、ディーラーオプションは割高。
逆に車両本体カタログに記載されているような工場オプションというか、
パッケージオプションは割安。
単品オプションを足していくと2倍以上の価格になったりするよ。


933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:34:42 ID:HtPT+mar0
Eワゴンは昔から霊柩車っぽいね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:54:40 ID:Z5befP320
>>932
なるほd
だから924はデラで薦められたんだな?w
工賃やらボリ率高そうだしね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:05:34 ID:KiUTdfMRO
ワゴンは、たとえベンツでも商用バンもどきで、
格好悪い。どうせなら、カイエンとかX5あたりのSUVがいい。
ただしベンツのMは、暗いスラのパチもんで、ださいから問題外
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:19:07 ID:gt7VKdF10
クーペはBピラーレスだけどボディ剛性はどんな感じかしら
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:24:44 ID:LGjdRSWO0
Eワゴンは外見のダサさが魅力なんだが
日本では馬鹿みたいに高い値段で売りすぎたから誤謬が広まってしまった
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:46:49 ID:uqUCOjNw0
漢字辞書に任せて、普段書きもしない漢字を使うやつはネット初心者
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:42:14 ID:Twnmd7+e0
その高級車は、強い。
ただ在るだけで、すべてを圧倒する。気高い姿に潜んでいるのは、かつてない強さ。
それは、本能が察知する絶対価値。誇りと呼ばれるもの。
贅沢なだけでは、もう充たされない。ヴェルファイアを目撃したのだから。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:04:14 ID:Mt1ZjaX50
>>938
単にお前が漢字読めないだけだろ
941:2010/06/21(月) 07:08:58 ID:+raHelO40
読み手のことを考えない変換厨
二言目には読解力w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:00:32 ID:rTc+tXmS0
S212E350Bluetec納車されました。S211E350からの乗り換えです。
出足は少し鈍いけど、その後のパワーは申し分なし。
ハンドルやや軽め、乗り心地は思ったほど悪くなかったです。
アンビエントライトがおしゃれ。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:08:03 ID:XyxXc/3gO
昨日昼頃出かけようとして外に出ようたら、
門の前にベンツC200が停まってて、横にキモ男(ヤ○セ営業万とも呼ばれている)がニヤニヤ薄笑いして立ってた。
俺が留守中にも何度か家まで来たらしく、
ポストにメモが入ってたんだが、ろくな条件でないから無視してたんだが。
痺れをきらしたのか、突然不意打ち家庭訪問に、いらっしゃりなさりやがった
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:29:51 ID:XyxXc/3gO
店から俺の家まで、有料道路使用で片道1時間近くあるのに、
何度も来るとは、よほど売れなくて暇で必死なのか
以前、Cクラス発売直後くらいにCクラス購入を考えてたことがあったんだが、
アポなしで仕事中、職場までセールスが押しかけてきたことがあった。
その時は、しょぼいCとか全く買う気は失せて、
仕事中だと追い返したんだが

強引なセールスは、ヤ○セの社風なんかい?

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:43:22 ID:Z8aPr7mb0
>>943-944
専用スレで愚痴れ

ヤナセってどう?PARTW
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258382310/
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:01:27 ID:Y1R70l2u0
>>942
納車オメ!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:14:13 ID:Y1R70l2u0
ウチの親は二人とも現行Sクラス改造の宮型霊柩車で送り出してやったよ。
昔人間だったんで、豪華な宮型に喜んで旅立ってくれたと思う。

オレのときは今風なレザートップのワゴンタイプでいいやw

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:55:24 ID:3lHF8rHD0
>>947
なんで?お迎え近いの?
949947:2010/06/21(月) 20:33:10 ID:um+U7ekW0
>>948
いや、まだまだ先の予定だよw
しかし、自分の時代には宮型はないなって思う。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:34:23 ID:RTEo1mBx0
8月、初の改良があるみたいです。
今更350CGIエンジン導入するのかな?
まだEに搭載されては無いが、あっちではそれに代わる新エンジンが発表されてるけど、、
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:48:15 ID:y7HpLV920
現行CGIすっ飛ばして、高出力、低燃費の新型V6に切り替わるのかと(こっちもCGIではあるが)
それにアイドリングストップが組み合わされていれば
今すぐにでもハンコ押しに行きたいw

新型V8はツインターボ、新型V6はいまんとこNAだけど
将来的にはV6もターボ化が予定されているみたいね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:16:18 ID:P38k9Xam0
アイドリングストップって購入の可否を決定するほど重要な装備なのか?
250が7速になってから、というなら解らなくもないんだが
燃費を追求するくらいならEクラスを選ぶこと自体がな・・・

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:25:46 ID:C5nWoE7a0
>何度も来るとは、よほど売れなくて暇で必死なのか
ハイ。大苦戦しております。
陸揚げ港も、今年から国内2箇所を一箇所に減らしました。
今まで不動の販売台数を誇るSクラスまで激減です。
今までずっと景気に影響されなかったSまでもですよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:59:29 ID:uDbDThOk0
>>951
>>952
今のところ952が言う250の7G化が先だろうがまだ発表すらされていないのでそれすら未定
それに欧州で発表→日本導入まで時間がかかりそうだね

日本向けに新型アイドリングSが真っ先に導入されることは無く
しばらく旧型エンジンの在庫掃け場が日本ダイムラーのやりかたなので
期待するだけ無駄と言うやつです
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:32:50 ID:uDDjQWn+0
その高級車は、強い。
ただ在るだけで、すべてを圧倒する。気高い姿に潜んでいるのは、かつてない強さ。
それは、本能が察知する絶対価値。誇りと呼ばれるもの。
贅沢なだけでは、もう充たされない。ヴェルファイアを目撃したのだから。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:34:22 ID:0r+6Ne9t0
ベンツのアイドリングストップとかちょっとスリリングだな。
再始動せず立ち往生とか想像しただけで笑いがこみ上げてくるわ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:40:35 ID:x4zkIK3j0
うん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:20:05 ID:lxyhdQWBO
>>956クリフォード付けてて、誤作動した事はあるわ

工事中の明治通り走行中に、いきなりサイレン鳴りだしてエンジンOFF
イモビが三重で発動して完全に、立ち往生

メインコアの不良で交換したけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:05:41 ID:9Vm8tsBo0
>>954

まぁそうかもな。

因みにパナメーラは来年モデルからアイドリングストップの制御を改良して
より使いやすくなったみたい。
というように、初物は段々熟成されていくもんだから
アイドリングストップがついたといって、すぐに手を出すのも恐いかも。

250の7G化も興味あるが、単純に新型V6が導入されて350の燃費が向上するだけでも
意味があるかも。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:21:41 ID:9Vm8tsBo0
この記事によると新型V6エンジンは24%の燃費向上
S350搭載時で欧州モード177g/kmのCO2排出量

となるとE350の日本での10・15モード燃費が9.5km/Lで
そもそもこれはCGIでもない通常エンジンの値だから
旧CGI比24%向上以上の向上幅があるはず

となると例えば30%向上で12.3km/L
E250CGIが11.4km/Lなので、それを上回る値をつける可能性もある

また新型V6エンジンとアイドリングストップはセットみたいなので
日本仕様でも最初から装備される可能性は高いはず
ただLEDライトのように本国の装備が必ずしも採用されるとは限らないから
そのあたりは未知といえば未知
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:24:58 ID:9Vm8tsBo0
あ、ソース載せるの忘れてた

ttp://response.jp/article/2010/05/26/140857.html
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:28:38 ID:uDbDThOk0
>>960
ソースサンクス!

本国のサイトで確認できるが
E250CGIとE350CGIの燃費差は明らかに前者の方が良いみたいよ

ただS350CGIかCLS350CGIになるなら
上位車種も魅力的だね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 19:33:05 ID:IER3WpuP0
あんまり売れないと、そのうち日本から撤退したりして
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:19:58 ID:7dO1FNhL0
>>962
本国でもまだどの車種にも新型CGIは導入されてないよ〜
そのデータは旧CGIだろうからそんなに良くないはずだよね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:14:35 ID:9Vm8tsBo0
>>962

E250CGIのデータよりも、新型V6を搭載したS350(177g/km)の数値の方がいいので、
たぶん新型V6を搭載したE350CGIは現行E250CGIよりも燃費いいかもね。

ただし、その暁にはE250CGIも7Gとアイドリングストップ組み合わせて
さらに燃費向上させてくるはずだから
新E250CGIの方が新E350CGIよりも燃費がよくなる可能性もあるかも。

因みに新型V8は新型CLからの導入になるので
その後、Sクラス、そしてEクラスに降りてくるまでには
(新型V6も含め)少々時間がかかるかも。

また今のところ、新型V6に3Lの設定はないから
日本仕様のラインナップも250、350、550の三本立てになる可能性はあるな。
その場合、250にエレガンスが採用されるということないのだが…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:03:59 ID:lzBNmfQeO
名古屋め
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:15:20 ID:EZSfdlEI0
W212乗りだけど
オーディオ関係に不満
新譜CDをHDDにインストールしても曲名がでてこない。
1000万もする車なのに、なんとかならないの。
ヤナセでHDDバージョンアップするまで新譜CDの曲名は自動で入らないの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:42:34 ID:/jvaXWeQ0
レクサスなら通信ユニットでいつでもタイトル情報取得可
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:47:56 ID:J9v/KAsw0
>>968
トヨタ系のナビは販売後5年でナビ更新ストップ
埋め込み式のナビは交換不可
ずっと5年前のままの古い地図で
ああ〜涙目w

CLSや211はナビそっくり交換できるからええよ!
212は交換できるか知らんがね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:59:05 ID:Og2Sjs4n0
そんなオレは手入力。これ最強!・・・orz
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:28:40 ID:aiAnPf+KO
車のナビなんか5年くらい前ので十分だろ
それより、走行中に純正モニタで、地デジとかDVD画像とか、
観られる仕様にしてして欲しいぞ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:33:39 ID:g/PGjk/T0
>>969

W211前期のDVDナビがW211後期のHDDナビに入れ替えられるってこと?
そんなレトロフィットキットがあるんだ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:44:28 ID:g/PGjk/T0
>>970

俺もW221のコマンドで同じことやってた。
アルバム名、曲タイトルのデータベース参照もやってくれない初期型だったので…
アルバム名、アーティスト名を手入力。
曲タイトルは自動的に付くTrack1、Track2…のままで。

ま、それで特に不都合ないといえばない。

ナビの性能もそこそこで充分といえば充分。
検索にひっかからなくても携帯で住所調べて住所入力すればいいし。
新規開通道路がすぐに反映されないのは不便な時があるが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:54:25 ID:mHMSY6TQ0
>>972
あるよ
ttp://trendworks.ocnk.net/product-group/48
後期の高額純正ナビなんか性能悪いの入れないで
最新の高額ナビ入れた方がよっぽど良いよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:58:30 ID:mHMSY6TQ0
>>973
> ナビの性能もそこそこで充分といえば充分。
今時通信機能の無いナビなんて性能十分とは厚かましくも言えないw

地図更新も通信でいつも最新
駐車場の満空情報もリアルタイム
ガソリン価格もリアルタイム
オービス取り締まりの位置
施設出入り口案内
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:10:03 ID:g/PGjk/T0
>>975

俺はその最新の某Lに今は乗ってるんだけど、
確かに便利。
しかしオーナーズデスクはつかわねーなー。

今ベンツの古いナビに戻れと言われたら
それはそれでOK
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:11:46 ID:g/PGjk/T0
>>974

なーんだ、市販ナビの取り付けキットのことかよw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:14:20 ID:g/PGjk/T0
逆に言うと、W212とかW204とかW221とか、がっちり車輌に組み込まれているコマンド付きの
ベンツも、後付けナビはムリってことだよね。別モニター仕込んでどこかにオンダッシュで
取り付けるしか。オンダッシュの場所もそうそうみつからなそうだが。
もしくはPNDを吸盤でくっつけるとかw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:26:18 ID:QtITU6gnO
>>971
前方不注意運転宣言ですか。
こんな奴が免許を持ってる恐ろしさ。

同乗者の為とかはいらないから。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:37:02 ID:mHMSY6TQ0
>>978
W212に吸盤とかオンダッシュとか勘弁な
乗り換えないの?(笑)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:44:04 ID:g/PGjk/T0
だから今はL乗りとw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:48:59 ID:mHMSY6TQ0
>>981
ごめん(涙)

リース契約かい?
だったらいつも最新乗れていいね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:51:28 ID:g/PGjk/T0
いや、現金一括で初Lですが…
て、いいかげんスレ違いなのでこのあたりで

実際、Lのナビってむちゃくちゃ便利だし、マップオンデマンドで大橋ジャンクションも
茨城空港もすぐ反映されて、曲タイトルも車載DCM経由で取り込むことできるけど…

やっぱり乗り心地はメルセデスにかなわない

ナビが少々あれでもガマンできるくらい、メルセデスにはクルマとしての
よさがあるってことを言いたかった
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:58:10 ID:nkpX+pnZ0
>>979
まったく同意。
メルセデスオーナーの恥さらしだよね。
さっさと事故って氏んで欲しい。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:48:58 ID:AqaOSIgiO
7インチのポンコツ自称最新式ナビw
自称高級車なんだから、10インチとまでは言わないが、せめて9インチ画面くらい奢ってくれんの?
あと、タクシー御用達のコラムシフトと、メーターパネル内の大きなアナログ時計
本国だと、まじでタクシーww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:30:27 ID:fHKVJNFQ0
はい、次の方どうぞ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:32:48 ID:NC3hcRXJ0
>>971
> 車のナビなんか5年くらい前ので十分だろ
うわぁああああああ

> それより、走行中に純正モニタで、地デジとかDVD画像とか、
> 観られる仕様にしてして欲しいぞ
リアエンタつければいいだけだろ?
そんな小銭すらないの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:35:01 ID:+OI/024n0
はい、次の方どうぞ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:37:10 ID:i02UoXKo0
そんなあなたには、ヴェルファイアとアルパインのゴルフ超巨大ナビの
組み合わせがお似合いw

ttp://www.alpine.co.jp/products_info/vellfire/products.html#products01

業者の宣伝がうざいよね
990もといw:2010/06/25(金) 09:38:42 ID:i02UoXKo0
そんなあなたには、ヴェルファイアとアルパインの超巨大ナビの
組み合わせがお似合いw

ttp://www.alpine.co.jp/products_info/vellfire/products.html#products01

業者の宣伝がうざいよね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:06:06 ID:bskovPeZ0
>>979
>>984
おまえらマジで言ってるのか?
キャンセラーくらいつけて当たり前だろ
今時運転中はTVは音しか出ませんなんて
貧乏人仕様のベンツ乗ってる奴いるのか?
どこぞのオヤジならいざ知らずw

寺で普通にやってくれるから今はオヤジでも
キャンセラーつけてるけどな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:10:05 ID:Y5gZ35N40
どうでもいいこと

大人気ない
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:38:59 ID:+OI/024n0
中国上海万博のニュースでやってたね。
列に並ばず柵を越えてる田舎のおばちゃんが
『みんなやってるでしょ!』

やれやれ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:52:43 ID:8+xQdhzK0
>ID:bskovPeZ0 は、いつもの煽りバカだからスルーしようよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:53:10 ID:bcIbv7XW0
>>977
初期型CLS500(アナログDVD)乗ってるけど、ヤナセから地デジ対応
HDDカーナビ載せ替えパンフが来てた事があるから、ディーラー換装
可能。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:05:58 ID:Rev87mkyO
>>991
キャンセラー付けたところでフルセグのみでどれだけ映像みえるの?ワンセグないと都会ではツラくないかい?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:05:57 ID:i02UoXKo0
俺はヤナセがわざわざテレビ映るようにして納車してくれたのを
「テレビ映らないようにして」って元に戻させたけど…
テレビ見ながら走行しているのは、俺の中ではDQNだから。
勿論、リアシートの別モニターなら話は別よ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:08:09 ID:f5ntXLgl0
テレビをチラ見しながら安全運転できないような下手くそなんですね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:25:47 ID:ftfa0QyjP
バカ言ってんじゃないよ♪

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:27:24 ID:ftfa0QyjP

Eクラス 最高!♪

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'