【TOYOTA】 WISH ウィッシュ 【総合スレ】 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1I Love WISH
新型・旧型問わず書き込みOK!
統合するはずだったのにどこかの馬鹿が新型専用スレ立てたからあいまいになったけど
PART5と言うことでWISHスレを統合します。
新旧色々と語り合いましょう!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:59:23 ID:hZjostBe0
>>1
前スレ立てた者だが、バカとか言われる覚えはないぞ?

統合スレの話も結論出ていないし、そもそも発売から6年も経ち
ネタも無くスレも立っていなかった旧WISHがどのツラ下げて
統合スレとか言ってんの??

以後、ここは旧WISHスレとして活用してくださいw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:22:34 ID:RkqQggQO0
>>2
だから〜
俺は新型の350万円の2.0Z乗ってるって旧スレに書いただろう?
旧型ユーザーも新型ユーザーも一緒のWISH乗りとして語り合おうとしてるだけ。
それでも分からない馬鹿なら荒らしだらけの糞スレ立てればいいよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:35:48 ID:hZjostBe0
>>3
>俺は新型の350万円の2.0Z乗ってるって旧スレに書いただろう?

>959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/08(火) 06:45:56 ID:RkqQggQO0
>俺が必死に駆逐した荒らしの『パクリッシュ馬鹿!』はスレから消えたね!
>次に駆逐する荒らし野郎のターゲットも決まったしwww

>ちなみに俺は年明け3月の納車(2010年車)で新型に買い替えます。旧2.0Z⇒新2.0Zへの乗り換え。
>乗り換え総額は360万円だけど、旧車は人気があるし新社会人に高く売れる!


お前、頭大丈夫?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:47:45 ID:RkqQggQO0
>>4
賢い買い方を教授するために、あえてああいうカキコしただけ!
俺は既に新型に乗り換えてるけど、でも買うならもう来年だろ!
販売のテコ入れに何らかのキャンペーンとか始まるだろうし。
粘着馬鹿はなんか目ざといね!嘘吐いた俺が悪いことは認める。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:00:01 ID:hZjostBe0
>>5
お前のキチガイぶりは棚に上げて、指摘されれば粘着馬鹿呼ばわりかよw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:09:18 ID:hZjostBe0
>>5
とりあえず新型乗っているなら、新車注文書にID添えて
うp出来ますよね(・∀・)ニヤニヤ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:09:43 ID:RqJnuSZpO
このスレいらね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:37:46 ID:hZjostBe0
『お前はうp出来るのかよ』と言われる前に俺のうp
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8d290908233351.jpg

ささっ、ID:RkqQggQO0さんご自慢の350万円コースをうpお願いします(・∀・)ニヤニヤ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 04:42:48 ID:kKgc6WMg0
ID:hZjostBe0 ID:RkqQggQO0

どっちもキチガイでいいのかね?

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 05:43:47 ID:lA3hK5S0O
>>9
なんでこんなに必死なん?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:13:26 ID:IxqJ+C4/0
まぁ、どちらもたかが次スレごときで熱くなりすぎw
でも統合スレ作るなら、前スレでもう少し早めに
話を出しておけば良かったのも事実。

自称『荒らしを駆逐した350万円2.0Z乗り』が5月頃落ちた
スレ発言を引っ張り出してきて総合スレを立てたのは微妙だろ。

あと、せめてテンプレぐらいは使おうぜw<スレ立て主
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:24:26 ID:qqDf8KEQO
オレなんて一昨年旧型Xリミテッドをナビ付きで200万で買ったぞ。
よく走るしCP高くて満足。
ダークブルーの後期はあんまりみないけど不人気色?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:28:38 ID:4GV9xWlM0
>>9
呆れるけどこういう馬鹿がいるんだね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:38:22 ID:J7ui5PSq0
おまえはおれか>>13
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:13:42 ID:BzSqhofxO
ダークブルーは不人気
真珠 黒 銀まで
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:27:08 ID:peeGkzsNO
>>16
銀なんて親父臭くてしかたない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:35:48 ID:BzSqhofxO
マーケットに文句言っても仕方ないだろうに
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:59:01 ID:3RGRZELs0
ティールメタリック(ライトブルー)がメーカー一押しじゃないの?
個人的には好きな色だったんだが、
十円玉色になった・・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:18:09 ID:5JcF+xWoO
>>19
イメージカラーと一押しは違うかもな
そして選ぶのはリセールバリュー目的がほとんど
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:44:43 ID:XwQfnK1+O
この車の低能運転率高いな

黒の岡山777、お前のような糞がいるから事故があるんだ
早いとこ死ねカス
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:27:13 ID:Q3DmssFg0
>>21
直接言えよ、カス。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:48:40 ID:wOQsn74PO
今日もいた低脳ウィッシュ

赤信号一回待ちが出来ずコンビニ駐車場を抜ける黒の岡山300のカス


低脳は大体分かりやすい希望ナンバーにしとるから後から晒しやすくてええわ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:16:35 ID:dxrvAY81O
直接言えよカス
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:09:54 ID:mJl4plkC0
>>23
カスはこちらにおいで下さい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252424670/
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:01:28 ID:RkFQH77I0
>>23
【ν速探偵団】DQNヴェルファイアオーナー、ドア凹んだ程度で新車を要求 本人降臨反省中か 8台め
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252735787/

岡山だから仕方ないんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:01:19 ID:Gxf8OUWUO
大阪は?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:14:36 ID:/Ky34cGl0
過疎ってるな、ここ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:28:01 ID:38opaRjW0
しかし、新型はほとんど見かけないな!
その理由は…
@今の不況
A新型プリウスの好調
B新型WISHの不細工顔
C旧型WISHの完成度(旧型で満足)
どれなんだろ???
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:38:19 ID:G+soD3pqO
一生 考えてろ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:58:01 ID:1k3lG0Vv0
>>30
新型スレの住人ID:G+soD3pqOが必死だわwww

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252424670/
186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:2009/09/16(水) 22:40:48 ID:G+soD3pqO
>>184

値引きいくら?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:31:53 ID:EApJAf5ZO
貼付けてまで必死はおまえだろ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:29:48 ID:1k3lG0Vv0
>>EApJAf5ZO
痛々しい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:26:47 ID:EApJAf5ZO
↑なんでそんなに必死なんだ??
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:01:38 ID:/EpUEmPIO
2004のウイッシュに乗ってるんだけどナビが古い…
地デジになったら見れなくなるよね
純正のHDDのだけど新しいナビDVD買えばいいのかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:14:06 ID:IyvkOua90
>>35
地図を更新したり地デジチューナーを買うよりは、
最新ナビを取り付けて買い換え時も移設した方が良い気がするね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:14:53 ID:/EpUEmPIO
>>36さんありがとうございます!最新のですか…
オクでDVD最新の買っても無理なのかな
最新ナビだなんて…いくらかかるか不安だ。。
38ぼるじょあ ◇yBEncckFOU :2009/09/19(土) 11:25:50 ID:Y/A/qsC50
>>37 ちいとは自分で調べようねボク
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/s2=1/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:48:36 ID:ZP9J8uyxO
携帯からで見れないです。すみません(´;ω;`)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:14:41 ID:6dFjunSPO
下取り価格下落気味
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:56:08 ID:uM3XDiRiO
去年の10月に新車で1800を購入したんだけど、平均燃費が8って普通?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:56:10 ID:o5DGoxxZ0
状況が判らないので答えようが無い
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:36:41 ID:g515fhahO
>>41
都市部で4WDならそんなもんかも
郊外で2WDでうちは13はいくけど
4441です:2009/09/21(月) 21:30:48 ID:uM3XDiRiO
レスくれたかたありがとう。
郊外(愛知県三河地方)で土日しか乗らないような感じです。
ちょうど1年ぐらいで2500キロ。
1800の2WDです。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:53:36 ID:YcOn8G/50
>>41
ちなみに前期初期型モデル(CVT)の2.0Zで今でも12km/?だよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:59:44 ID:Pxcjy9Zk0
しかし、新型はほとんど見かけないな!
その理由は…
@今の不況
A新型プリウスの好調
B新型WISHの不細工顔
C旧型WISHの完成度(旧型で満足)
どれなんだろ???

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252424670/
このスレの馬鹿なスレ主が入れ食いでアンカーつけて釣れるぞ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 06:05:14 ID:T+gVljV1O
H15年2.0Gだけど一般道を流れに乗って走って14〜15k走る。

まあ田舎道だがな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:23:07 ID:NcHksrC70
燃費は一回の走行距離で決まる。一回の走行距離が少ないクルマほど悪く、
多いクルマほど良くなる。例えば片道4キロの通勤とかでは絶対に好燃費は出ない。
当然ながら、一回の走行距離の短いクルマは年間走行距離も少ないし、一回の
走行距離の多いクルマは年間走行距離も多くなる。年間走行距離3000キロ程度
では燃費が悪いのが自然。良い方がおかしい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:04:35 ID:jk8f0k2j0
けなしてしまって申し訳ありませんでした。
失礼します。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:48:59 ID:6A59sWGq0
セカンドシートとっぱらって広く使いたいんだけど
そんなことしたやついる?サイトとかあれば教えてー
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:55:10 ID:QYcsGLhtO
セカンドシート外しても床がフラットじゃないから使いにくいと思うけど。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:58:42 ID:+fGiGl6Q0
>>50
セカンドシートだけ取っ払っても何の意味もない。
サードシートも一緒に取れば話は別だが。
2〜3列目フルフラット状態で十分でしょ。広さは一緒なんだから。違うのは高さだけwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:33:54 ID:6b1ddCFL0
>>50
シートとっぱらうと、申請して8ナンバー取得しなきゃいけなくなかったっけ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:47:49 ID:7xo8IO1FO
売却せえや
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:09:09 ID:BdFB5O670
>>52
フルフラットでベッドにするために
どんなの敷いてる?ふとんとかか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:37:37 ID:+fGiGl6Q0
>>55
ディーラーオプションの青い敷布団を敷いたまま普段乗ってる。
買い物の時もマイバスケット(エコバッグというか買い物カゴ)を使ってるから、それをフラットな
布団(シート)の上にいつも置いてる。
タオルケット&毛布を大きなナイロン系の手提げ袋に入れて常時積んでるよ。
俺のはZだからセカンドシートの間が空くけど、ジャストサイズの固めのクッション入れてフルフラットにしてる。
フルフラットは実際に仮眠とかHにも重宝してるよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:44:20 ID:M57px4xr0
子供<パパ〜なんかイカ臭い〜よ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:55:51 ID:+fGiGl6Q0
>>57
お前の彼女(嫁)って、ハンパ無く相当に臭いんだろうな。あらら…ご愁傷様!オェ〜(吐)
嫁の悪臭には除菌ファブリーズだね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:36:19 ID:bJmbR266O
あっあっあっあっ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:45:20 ID:pKDQ8Mm+O
ワンコが臭いから獣医さんでシャンプーしてきた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:26:30 ID:5t/XSQZx0
>>56
Hにも重宝ってww うらやましい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:57:56 ID:1tNywAzNO
うっうっ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 03:45:00 ID:JKMTAKC20
>>60
ワ…獣医
チ…泌尿器科
マ…産婦人科
ウ…とりあえず内科
だよね〜
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:11:12 ID:Mj46aejDO
俺もウンコが臭いから内科行ってくる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:24:29 ID:Q9RLrhs90
でも新型はカーテンも布団もオプションに無いんだよねorz
何でだろ?Hも海水浴の着替えにも重宝するのに。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:29:38 ID:Mj46aejDO
Hはホテルでどうぞ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:06:51 ID:wEUCcwnIO
セクースならノアかえ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:01:17 ID:Q9RLrhs90
>>ID:Mj46aejDO みたいな雲黒斎ヤツは車内じゃ無理だろうけど。
あのセミダブル空間は最高だよ。
WISHより大型の他車でも3列目が横壁折畳みだし、あの充実したフラット空間は創れない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:26:23 ID:fq+vPePB0
旧型は愛知製鉄か新日鉄の中間コストのスチールを使用していたが、新型は
韓国ポスコ社製の低品質スチールで車体が出来ているの知ってるか!
3年でガタピシ、5年でベロベロになるのを知っているトヨタ社員は絶対に
今度のウィッシュは買ったらアカンと身内にまで言っている。
まぁ俺なら3年で乗り換えるから関係ないけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:47:35 ID:n2blPFXIO
貼りまくるなカス
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:14:24 ID:Lwq9XWpJ0
>>69
そんな嘘誰が信じると思う?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:05:06 ID:xqO8zvTgO
韓国人
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:21:10 ID:Ga6HtnOY0
ポスコでググれば今年の2月からトヨタもポスコ社製の鉄板を納入している
のは確かだ、ウィッシュはその第1号らしい、日本製の製鉄メーカーより
安いので採用らしいが車両価格が安いのは、それなりの理由がある。
私もウィッシュ購入しようか迷ったが、今回はやばそうなので見送る、
試乗した時も車体の精度を感じなかったし、それなりの理由があったのね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:00:14 ID:BXjzbPerO
素人に分かるわけない(笑)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:20:49 ID:AG3dRWVH0
旧型2.0Z前期型乗りの方に質問なんですが、エンストの話をよく聞くんですが
リコールで対策してもやっぱりおこるんでしょうか?
知り合いが安く譲ってくれると言ってるので検討してるんですが。
その人いわく対策前の3万キロ弱では4〜5回、対策後の8千キロではまだ
発生してないとのことなんですが。
(対策後はあんまり走ってないので本人もよく解らんらしい)
ググッても、対策後なら大丈夫!的な答えは見つからないんで。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:12:32 ID:BZ/B+StZ0
1.8xに 社外HIDを付けたが点灯しなかった。

車側HB4コネクタの極性が合ってないのかもしれない
社外HID買うときは リスクヘッジのためにリレーハーネスを
買うとよろし

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:45:25 ID:RcRypeot0
レンタカーで借りたら結構使い勝手が良かったので、次の候補に入れてもいいかなと思ったんですが、高級感のある内装ってオプションであるんでしょうか?
例えば革シートとか。
レンタカーの内装はちょっとカジュアルすぎたので、もうちょっと高級感が欲しいなと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:12:30 ID:aXWlhnhW0
76だが
車側極性が 反対になっていた
HB4コネクタを逆付けしたら 点灯したよ

夜が楽しみだ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:36:18 ID:CNsha+T80
前の古い型のウイッシュはマフラーの重低音がデカくないですか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 06:33:37 ID:SKPVQ0Ji0
>>75
私も旧型2.0Z前期2003年車に乗っていますが、対策前に1度だけエンストを起こしました。
最初の車検よりも前の定期点検のときにエンストの件をディーラーに話したら、
直噴独特のEGRという配管部品の研磨が荒いと、そこにカーボンが貯まるらしく、
それが原因でエンストが起こるということでしたので、そのEGR部品を交換し、
エンジン制御のコンピュータープログラムを入れ替えてくれました。もちろん無償です。

対策後、数年間(車検2回)乗り続けていますし、一般道・高速ともに走っていますが、
エンストは一度も起こっていません。
エンジンは今でも快適に回りますし、停車時のアイドリングも常に安定しています。

仮に万が一エンストが起きても、多分エンジンの保証期間内だと思いますので、
ディーラーが無償で再度対策してくれると思います。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:59:10 ID:c4WxSksO0
先日実家に帰って親のウィッシュ乗ったら、高速のブレーキでジャダーがでたので、これはこれで修理するとして。
年寄りの乗る10万キロ近い車で、旧2.0Z(2003年)教えて欲しいのは以下よろしくお願いします。

1、この車はタイミングベルトですか?
2、CVTはオイル交換とか必要ありますか?

親が言うには、エンジンチェックランプが点いたか、メーター周りのランプがついたらしくてデラに持っていったら、
デラの勧めで10万キロということで何かの(先のメーター関連)修理とプラグ交換だけしたそうな。

ブーツの破れも気になるので次回、帰省の際には点検してみる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:03:02 ID:P/j1oNTUO
今1.8Xのノーマルな足廻り(鉄チン15インチ)なんですが、純正アルミに替えようと思っています。
1.8Sの15インチアルミを購入したら、今のタイヤをそのまま使えますかね?

溝がまだまだ残っているので、中古でホイールのみか、タイヤ・ホイールセットで買うかで迷っています。
アドバイスください(>_<)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:16:57 ID:RVNGVDd/0
>>82
1.8Sの4WDのアルミならそのまま使える、鉄はスタッドレス用にすればいいだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:30:06 ID:mRzm1quR0
>>80
ありがとう、情報大変助かります。(∩´∀`)∩ワーイ
対策期間は初期型でもまだ2年位はありそうだし、前向きに検討してみます。
あとは燃費が気になるくらいですね。
一般道(たまに渋滞有り・一度に走る距離15〜30キロ)で8キロ
高速(メーター読み120キロ巡航) で11キロ
くらい走ってくれればOKなんですが。
持ち主にも聞いてみます。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:05:51 ID:wI2c6oPa0
初代の後期の2LCVTモデルなのですが、購入して4年弱くらい立ちました。
走行距離は3マン後半なので、CVTフルードを交換しようと、ディーラーに相談したら、メカの人が「えっ?交換する人いないですよ!」
意外と驚いた顔で言われてしまいました。
今は、ショックもなくスムーズで、燃費も12〜13キロと保ってくれています。

友人が日産のラフェスタに乗って居るのですが、3マンキロでCVTフルード交換したけど、ディーラーで勧められたと言ってました。
メカの人に聞くと、「同じメカのボクシィーでも交換する人もいないですけど!」と交換する事を知らない感じでした。
新型は全車CVTになりましたけど、交換はぜずに不具合ならCVTメカを全部ASSY交換と考えているのでしょうか?
CVTフルード交換で逆に滑りが発生したりするリスクを避けているのでしょうか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:39:56 ID:oN/5ALs70
CVTは無交換だよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:54:09 ID:I2YvZ4dh0
車は素人の初心者レベルの質問で申し訳ない、

お袋の中古のセダンのカリーナを帰郷時に時々運転するくらいの者ですが、
親父が自分の車に新車のWISHを購入(スペック等詳細不明)したんですけど、
これってセダンしか慣れてないと運転大変ですかね?
来月の連休に帰郷時、ちょっと練習してみろ!と親父に命令されてしまった
もんで。orz

将来的には数年の間に田舎の両親と同居で、老人ホームに入っている祖母
の見舞いと母の通院の為、隣の市(車で1時間ほど)まで自分で運転出来る
様になりたいので。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:29:12 ID:1AznlPNV0
>>87

感覚覚えるのは縦列やバック駐車ぐらいで後はセダン乗れれば特に問題ないかと
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:33:54 ID:Zenqh2k30
>>87
セダンと比べると四隅がちょっと見辛いかな?
普通に車道走る分には影響ないと思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 03:17:55 ID:SYnlohRY0
>>87
純正ナビが付いてるなら、バックモニター推奨。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:45:02 ID:RDt3aDs4O
ええ話しや
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 04:35:52 ID:qIS21Lqf0
10系ウィッシュってアリオン、オーパ、カローラのニコイチならぬ、
サンコイチって噂はホント?あのフロアを見るとまんざら…

でも好きだけどね、タイヤ変えたらスポーティ。ショックもブッシュも
全然へたらないし、1,8の実用エンジンは下からトルク盛り盛りで必要充分。

普段はワゴンで緊急時にジジババ乗せて、ドライブ。
完璧だ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 02:29:05 ID:e1NkOgjM0
age
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:06:03 ID:WoQwXVp4i
>>92
お前は俺か
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:14:30 ID:mtYl1Ruc0
近所の人が新車でウィッシュ買った
どう見てもウイングロードです
頑張って初期型に乗り続けます
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:30:37 ID:f+20aNXBO
>>87セダン乗れるんなら問題ないよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:40:47 ID:T30KfR5G0
このスレ過疎ってるんだけど、本スレでもあるのでしょうか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:56:49 ID:r2SW57fN0
>>97
ない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:46:49 ID:xJVt4Wye0
大ヒットしたWISHなのになんでこんなに過疎っているのか不思議で不思議で
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 02:02:15 ID:6IqzdNOq0
いいんじゃない。パクリッシュとかホンダ工作員で荒れた頃に較べれば。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 06:49:24 ID:e6WGTBlDO
最近、新型けっこー見かけるね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:51:33 ID:gqgaW6Zq0
俺旧乗りだけど、新型はビビリ音するとかしないとか言うけどする人いる?

因みに旧型はしないよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:04:09 ID:mO2ZWxNB0
>>99
ここは旧型スレだからね。
新型スレはもうすぐ1スレ消化ですから。
検索して頂戴。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:30:37 ID:8Dv/gHUp0
>>102
2003年式X-Sに6年乗ったけど、確かに異音とか無かったよ。
今年4月に現行2.0Zへ乗り換えて半年経ったけど、今のところ
軋む様な異音は無い。確かに初代に比べてエンジンもよくなり、
静寂性も向上している。気になる点は……

1・運転席右側の吹き出し口から微かにノイズ音が出る。
2・走行中、使用していないシートベルトのバックルが内装に当たりカタカタと五月蠅い。

1に関してはプラズマクラスターの仕様と言うことで諦めた。
2に関しては干渉する位置の内装側に、薄いスポンジシートを貼り付けて
対策する予定。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:34:33 ID:bIqYc82D0
>>103
>>ここは旧型スレだからね。
違うだろ?ここはWISHの総合スレだろ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:31:24 ID:3hWFIDH0O
ちがうよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:05:42 ID:ZFLYM35/O
後期XSに乗ってるんだけど、Zの純正アルミって装着可能??
以前、フェンダーからはみ出るかもって言われたことがあるもんで…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:41:55 ID:aU94bnUwO
今日見た1.8X Sパケ
平成16年式
走行72000キロ
色パール、フルエアロ、DVDナビ、4WD、車検2年付で、込み115万円

買い時? 4WDというのが魅力的なんだけど新車にすべきかな?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:33:24 ID:w+7LUizd0
72000キロで100万越えはねぇと思うな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:04:04 ID:XvzyXqe20
片側1車線の道路走ってて、俺含めて5台ウィッシュが連なってた事があったなぁ。
昨日も3台。ヒットした車だとは言え、なんか変な感じww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 03:55:36 ID:KHcE+TpwO
素人な質問でスマソ。
フルエアロってどんなのですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:48:53 ID:3VKAVHmvO
>>111
フロント、サイド、リア全てにエアロが装着されている
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:30:42 ID:uUr8GOcdO
フロント、サイド、リア全てにエアロが装着されている






XとX−Sを比較すればわかる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:43:05 ID:eC+gj6bKO
474: 11/14 10:28 eC+gj6bKO [sage]
レビン復活か、
現行トヨタからウィッシュを選択すべしw
二代目ウィッシュの二列目座をボディ後半分ごとカットする。
一列席着座位置を50mmダウン、参列目席をクーペボディで再構築。
バンパーやランプは敢えて流用コストダウン。
あら不思議、トヨタ製インテグラ誕生w
名前はレビン。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:36:01 ID:7Tsihb1dO
過疎地
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:57:22 ID:frNv2R6SO
>>108
今回は止めた方が良いと思う
それに近い値段でまだ走ってない車もあるだろうから
もうちょい探して見てはどうだろうか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:17:06 ID:EH4UKtuJ0
一週間前のにレスすんな
118WISHオーナー:2009/11/17(火) 01:45:25 ID:QjeEb00+0
WISH買いました。1.8Xの2WDです。
すごく気に入ってます。
燃費もいいし、室内も静か。
明日は休みなのでドライブ行くぞ!
静岡住まいですが、定番以外でいいとこありましたら
推薦してね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 06:07:03 ID:pyWMmNCQ0
慣らしかねて富士山1週してくるといいよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:05:58 ID:bT1hVsye0
新型、ちょっとした上り坂でブレーキ離すと後退するのどうにかならんのかあれ
ブレーキ離した瞬間前進するはずなのに後退するから焦るよ
しかもランダムで起きる
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:00:47 ID:KHDedjBn0
>>120
それCVTの特徴
Dで停止中にブレーキ離してもATみたいにすぐ進まない
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:53:32 ID:XUfvwQSZO
先週1.8S 2WD ホワイトパール+モデリスタエアロを契約しました!
来月初めの納車が楽しみです( ^ω^)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:47:28 ID:bxTXPithO
そんなん登録した途端に半額
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:28:25 ID:1YvkDJAQ0
>>122
すでに負け組の様だが。
75%減税対象車になると、購入時の税金だけで3万円くらい下がるし。

 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:25:52 ID:p+ebxxcZ0
  来月から、75%減税対象車になるってよ。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:58:20 ID:FNZCdFOI0
10月末に契約したけど、75%減税対象車になることを説明して差額分は引いてくれたよ。
ちなみに2.0は50%のままだけど11月頭ぐらいまでなら同額の値引きを受けられてお得だって営業の人が言ってたと思う。
2.0興味なくて聞き流したけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:25:18 ID:kydM5cmF0
1.8S乗りですが、サマータイヤでお勧めはありますか?
今はBSのB'STYLEっていうのを履いていますが、静寂性は現状以上を
希望します。レグノはちょっと価格面で足踏みしてしまう感じなので、
皆さんの意見を聞けたらなと思いました。
殆ど2名乗車なので、ミニバンタイヤでなくて大丈夫だと思うんですが…
アドバイスお待ちしてます!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:56:57 ID:GAeM4EMu0
>>126
静かなタイヤについて語ろう part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251373577/l50
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:44:25 ID:51g2CauQO
流れ豚切りスマソ

本日奥様のラウムが全損しまして、新にウィッシュの購入を考えてます
現行でなくて、MC前の型で予算は込み込み130ちょいぐらいです

主に街乗り、週末たまに遠出ぐらいでしたらおすすめのグレードはありますか?
又、これはOPで付いてたほうがいい等ありましたら、先輩方ご教授願います
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 00:57:06 ID:mIV3FEB50
ttp://www.toyota.com.tw/2F_vehicle/vehicle_intro0.asp?CARSID=78
台湾仕様はリアコンビランプがLED
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:31:47 ID:JLr1INeZ0
台湾のはポン付け可能かしら。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:44:31 ID:UOePwj1VO
一つ質問なんだけど、運転席側のダッシュボードとそれに接してるプラスチックのパネルの隙間?からキシキシキュッキュッ音がするんだけど、これって普通なのかな?今はパネルを浮かせて音ならないようにしてるけど。初期型ウィッシュを五年乗ってるけど当初から…
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:22:58 ID:CUTr+Awt0
サイト見ても書いていないからそうだとおもうけど
2列−3列のフラットはなりませんか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:46:12 ID:PykUnhUT0
>>128
エアロやアルミが要らなければ1.8Xリミテッドで十分だと思う。
以前2003年式1.8X-S買ったけど、センターコンソールBOXと
サイドターンランプ付きミラーをOPで付けたぐらいで十分だったなぁ。

>>132
背もたれを寝かす方向でのフラットにはならないと思う。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:54:02 ID:CUTr+Awt0
>>133
サンクス
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:28:23 ID:+sZ53rZy0
TOYOTAは、ウィッシュを一部改良し、全国のネッツ店を通じて、12月2日より発売した。

 今回は、1.8Lエンジン搭載車(4WDおよび1.8X 2WD)において、バッテリーやオルタネーターの制御などを改良し、燃費を向上させた。これにより、ウィッシュ全車で、すでに認定を取得している「平成17年基準低排出ガス75%低減レベル*1」とあわせ、
「環境対応車 普及促進税制」の対象となる。
 1.8Lエンジン搭載車(4WD)においては燃費を15.2km/L*2(従来型比+0.8km/L*2)に向上し、「平成22年度燃費基準*3+15%」を達成、自動車取得税と自動車重量税が50%減税される。
 また、1.8X(2WD)においては燃費を16.4km/L*2(従来型比+0.4km/L*2)に向上し、「平成22年度燃費基準*3+25%」を達成、自動車取得税と自動車重量税が75%(従来型は50%)減税される。

ショック・・・・納車まであと3日
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:38:55 ID:Ex3wN3hj0
>>135
 契約時にディーラがこの事を知っていたら、重要事項の不告知
になるので、契約解除できる可能性がある。訪問販売ではないの
で厳しいとは思うが・・・
 参考までに言うと、通常この手の情報は1カ月前にディーラー
に来ている。
 契約解除はしたくないだろうから、今回の減税額拡大との差分
をサービスしてもらえば?
 このスレの >>122-125 も参考に。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:46:27 ID:MHayyHcCO
>>135 1.8Sは何も変わらないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:46:44 ID:xHS8YrZ60
メンテナンス費用で充当してもらうのが吉だね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:04:59 ID:IrkdJcKTO
新型ウィッシュが明日納車なんですけど、今夜はどんな心構えで居たら宜しいでしょうか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:00:13 ID:unZS5Y1g0
パンツ一丁で正座して待った。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:23:22 ID:PjMcWRWgO
無事に納車されました。
パンツ一丁で正座して待ってたおかげです。
教えてくれて有難う
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:35:59 ID:YOxS7DfcO
>>141
購入オメ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:29:04 ID:ISbpZeokO
サヨウナラ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:27:21 ID:bb0klHNsO
質問ですがウイッシュにスタッドレスタイヤ185/70R14は装着可能でしょうか?ただでもらえそうなので履ければいいのですが。ちなみにストリームに使用してたみたいです
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 03:20:11 ID:FjuOvS2mO
新型用のクリアテールランプって売ってますか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:16:42 ID:a953+5DZ0
オッサン車
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:27:05 ID:R1pcqQnf0
>>144
小さくてサイズ合わない、無理だね
148あらま:2009/12/17(木) 00:57:38 ID:j5zd4KrpO
>>144ピッチがあわないから無理
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 13:55:46 ID:2uq1h//g0
俺は6月に納車してから毎日パンツ一丁で正座してる。

おかげで今日まで無事故です。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 04:11:48 ID:sbtoc16HO
納車2週間目にして、横浜の急な坂でフロントバンパー下部を擦りました(┰_┰)
モデリスタエアロがザクザクです…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:02:07 ID:O7Q7+9iC0
見えない場所なら良しとせねば。
スピード落として進入しないと、
こんなとこで!?
ってとこで擦る。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 13:56:03 ID:QbB/JaEJ0
すみません俺も最近買って気に入って乗ってるんですが1.8に

この車って大阪から成田空港まで満タンでいけば給油なしでいけますかね?

残りのガソリン量について残り5.5リットルとか細かくでますか???

ランプ点灯からどれくらい走れるのかご存知の人教えて下さい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:17:16 ID:Qy3uObHV0
2.0Gに乗ってるけど、市街地走行を満タンで700kmは確実に走れるよ。
高速でずっと行けば恐らく800〜900kmは走れると思う。

ガソリンの量はアナログでしか表示されないから、細かい残量までは出ない。

経験上では点灯後70kmは走ったが、ガソリンを使い切って止まるまで
走ったことが無いからガス欠になるガソリン残量について細かいことは
知らない。
因みに、ランプ点灯でガソリンを満タンにすると47〜48リッターほど入った。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 15:04:16 ID:gEoTJQZ70
アンチスマートエントリー&スタートシステムの俺さんにとってはウィッシュは神!
全車標装になったアイシスは論外。
車ってモンはキーをひねってエンジンをかけるものに決まってる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:39:42 ID:lbFqCn4ZO
時代遅れやな
鍵でドアも開けてろや
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:53:09 ID:lYLoWpon0
俺はウィッシュ乗りじゃないけど、ドアもエンジンも鍵でやってます
時代遅れでもええねん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:08:29 ID:HlsgRh8x0
>>154
ウィッシュも2ℓ車は標準でスマートエントリー装備なのは知ってる?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 02:02:43 ID:PKwPLPlwO
新型WISHに合う18インチのトヨタ純正アルミってあるのかなぁ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 20:32:00 ID:/6ypXSId0
ガソリンの件どうもありがとうございました。成田まで給油なしで行ってみますわ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:32:00 ID:8/eJHQmj0
>>159
ガソリンの残量だけど、メモリがちょうど半分になったところで残りの走行距離が
それまでの倍は走らないから気を付けてくれ。

500km走ってメモリが半分→まだ500km走れるかと思いきや、それからメモリの減りが
激しくなり800km程でガソリンが空になるって感じ。

まあ、ルートによるけど高速で大阪⇔成田なら余裕で着けると思うけどね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:49:02 ID:bXBatLmCO
ガソリンタンクの形状は逆三角みたいなもんだからね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:55:06 ID:DL1Ljw1IO
この車にぶっとい2本出しマフラーとかつけてるやつなんなの?かっこいい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 23:08:29 ID:LlGAXEXK0
ウィッシュのガソリン残量メータは

メモリ半分からのメーター減りが早い
でもほぼ空表示の 警告灯が付いても15Lは残っているようだ

感覚として こんな感じ
http://img.wazamono.jp/car/src/1261404479387.jpg
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 23:08:36 ID:5eqHw3bg0
>>158
PCD100-5Hの時点で、トヨタ純正18インチって思い浮かばない(^^;)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:22:10 ID:CkC8eTHQO
WISHの購入相談はこちらでよろしいでしょうか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:46:56 ID:u4wnpyBF0
どーぞどーぞ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:09:04 ID:uAjGOhiAO
初代WISH4駆海苔だが、ガソリン満タン高速走行で、800キロ走りきるのが、きわどいかなぁ。ガス欠怖くて、最後の10キロが試せない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:13:42 ID:eCPcu6SWO
初代4駆海苔だが高速(名古屋〜東京を往復)750キロを45Lで走れたから800キロなら行けると思います
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 14:42:14 ID:KEPpJKQr0
って言うか、運転手によって燃費は違うから、行けますか?って質問は難しいと思う
170165:2009/12/24(木) 11:53:03 ID:QKkyaNnxO
>>165です。

旧型を中古で購入しようかなと思うんですが、試乗ってレンタカーを使うしかないですよね?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:58:51 ID:gYTnuJSlO
新型ってランプが点灯してから何kmぐらい走るの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:08:28 ID:GsjdylYh0
>>170
車検が残っていれば試乗させてもらえるお店もあるよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:11:31 ID:dJzxYIH70
I WISH 思いやり・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:35:33 ID:QKkyaNnxO
>>172
ディーラーで出来るんですか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 13:31:55 ID:QP686vjX0
ボンネットの先にある給油口いらねーw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 04:56:37 ID:4pIbIgWBO
初代海苔だが、今の時期静電気に悩まされています。何かいい方法ないかな。今の対策は、車を降りる時にボディに触れながら降りる事をしているが。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 06:09:14 ID:YuVSHCgZO
新型乗りです。
車高調はまったくせずノーマルな、ホイールをインチアップしたいと思うのですが、17〜19インチだとどの辺りが見た目で最適なのでしょうか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 11:05:16 ID:Woaf2J380
ダサくなるからインチアップしないのが吉
ノーマル車高でホイールだけでかいと、むしろかっこ悪くなる
見た目で最適とか自分で判断できない初心者はなおさらだとおも
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:41:54 ID:bS0hZ87M0
>>178
誰しも初心者だったことを考えると、その言はなんかおかしい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 15:05:02 ID:eCwRfQ9N0
>>177
折れる17だけど、かっこいいよん

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 15:05:58 ID:eCwRfQ9N0
>>177
俺17だけど、かっこいいよん
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 07:23:38 ID:MUWKY4vwO
>>177 俺も17インチにする予定だ 値段や乗り心地などを含めてトータルバランスが一番いいと思う!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 08:14:17 ID:TqUaElVQ0
>>176俺はシートカバーで解決してますよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 10:56:36 ID:d0MCVm33O
>>182 オヌヌメの17インチありますか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:19:27 ID:TqUaElVQ0
>>184値段は高いが軽量ホイールはいかが?燃費と走りが変わるみたいだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:22:23 ID:/HPinGoJ0
>>184
欲しいデザインとかブランドとかないのか?
ないなら純正が一番
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:25:42 ID:fHHbpDIPO
白いボディーに白色ホイールは以外とイケるがね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:32:35 ID:1AwP/O1sO
それはタイプRだけにしとけ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 16:09:44 ID:TqUaElVQ0
>>187田舎臭いがな。

やはり白いホイールが似合うのは紺色の車だな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 16:13:03 ID:fHHbpDIPO
なら黒ボディーにメッキホイールでDQN仕様
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 16:14:52 ID:MUWKY4vwO
ブロンズカラーがいいなぁ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 16:20:03 ID:fHHbpDIPO
金かけてBBSてのはどーよ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 01:22:40 ID:iqUmoAdjO
馬鹿ばかり
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 11:20:19 ID:oukaU2MO0
白ホイールって安っぽいしガキ臭い。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 16:25:26 ID:xlP+aEn/0
んなことない。
白ホイールって安っぽくてガキ臭いと言うなら具体的にどの製品がそうなのか言ってみろ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:01:05 ID:Ig/AKKoE0
自分が白ホイール履いてるからってムキになるなよwwwwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:03:42 ID:xlP+aEn/0
答えられないからってムキになるなよ。それとエスパーするならせめて当ててくれw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 10:30:22 ID:lLfuG2EE0
自分だけ?世の中の白ホイールが安っぽく見える
ガキ臭いってのは同意しかねるが、具体的にどこの製品とかファビョられても、そもそも白ホイールに興味ないからw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 14:46:39 ID:fpOcIQ7f0
(〒o〒)ケンカはやめて〜
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 03:00:40 ID:a5azsD3uO
クソ以下の会話
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 13:50:22 ID:3cFwmjLq0
WISHのりは低脳だなあ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:34:18 ID:xebgdSjg0
190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:22:56 ID:39Voroq80
高速走るなよww
http://minkara.carview.co.jp/userid/604417/blog/16395183/
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 01:26:59 ID:hR8xFzH90
皆様ー
16年式WISH(X-S)購入しました。

解ってはいたのですが、この車は
2列目、3列目で座面を上にしてフラットに出来ないんですよね。
(前向きには倒せるけど、後ろ向きには出来ない)

で、2列目3列目でごろ寝できるようにしたいのですが
シートカバーとかで座面じゃ無い側にもクッションを設けられる
ようなのってないのでしょうか?

それかエアマット等を買うのがいいのでしょうかねぇ?
そういう使い方してる方いませんか?

カーセックスだろ!!!!って突っ込まれそうですが
気軽にカーセックスしたいんです!!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 05:13:11 ID:zTB8Hc1b0
>>203
敷き布団でも敷いとけ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 13:18:34 ID:shoqGjQ00
カーセックスだろ!!!!
ホテル池
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 23:20:42 ID:yLljcJVf0
初期wish乗りです。
助手席にアームレストがついていないのですが
後付け可能でしょうか?
分かる方いましたら教えてください。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 01:08:32 ID:7G2we+mu0
>>206
カーセックスだろ!!!!
オートバックスにでもいって聞いてみ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 08:39:30 ID:E1zM+iEs0
>>206出来無いとおもうよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 12:34:31 ID:SimENCVb0
>>202
釣りネタ?
でもマジでこういう奴いるから恐ろしい。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:33:59 ID:QCKOKSeD0
13万キロの中古WISHってまだまだ走れます?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 14:21:26 ID:g6h2Glkc0
こんな所で質問してる暇があったらWISHに聞いて来い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:13:29 ID:sd+HiLSR0
現行モデルって値引き渋い?
「本体値引きはゼロです、ディーラーオプションからなら値引きします」って言われた
田舎は値引き無いってマジなのか・・・orz
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:16:02 ID:QgNAxPMF0
10万は引いてくれる
by北関東
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 23:13:02 ID:Jho/ued20
>>212
ハッキリ言って舐められてるよ
いくらなんでもゼロはない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:36:51 ID:bwFXhEdF0
>>212
他の営業店を回りましょう。
現行は先代ほど売れていないので雑誌やネットの情報を見る限りは
20万程は値引きしてくれそうです。
もちろん、エコカー減税や補助金は別ですよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:36:06 ID:39iKZSjh0
1月9日に20Gのホワイトパールクリスタルシャインを契約しました。
純正のナビも付けました。
納車は2月末くらいだそうです。
うれしくてカキコします。
25万値引きをしてくれました。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:37:43 ID:Q64prrDl0
おめでとう
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 02:00:15 ID:+bIhqHfH0
私も1.8Sを契約してきました。
書類上の本体値引きは約15万。
OPと下取りUP分を含め約20万ぐらい。
長野の田舎でこんな感じです。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:18:06 ID:p+zcQV0P0
スレ違いかもですいませんが・・・
WISH 16年 6万キロ X NEOエディション 
(エアロ 純正DVDナビ付き)
友人が 80万で買わないかといわれ迷ってます。
買取では70万といわれたらしいですが・・・

WISHの先輩方、ご教授くださいませ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:39:32 ID:YeUQrjpa0
>>219
買い取りよりも高い値段を提示するのは どうかと思う


友人が保証してくれるわけじゃないので 避けた方がよいかも


まあ友人なら70万で売ってくれないと
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:42:00 ID:YeUQrjpa0
>>210
トヨタの1ZZは 枯れた技術で組まれたエンジンだから

13万でもまだまだ走る   ただ オルタネータやエンジンマウントは劣化しているはず

オルタネータの予備を持っていたらまだまだ十分走れると思うよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:48:35 ID:p+zcQV0P0
>>220
2月で車検切れるので車検代込みで80万です。

15インチの純正アルミはいてました。
もっと値切ってきます!

購入決定かな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:54:05 ID:YeUQrjpa0
>>222
車検込みなら ありかなぁ?

一応試乗して みたらどうだろ  70万まで値切ろう!

まあ もう少し乗るとエンジンマウントが劣化するから少し振動がアイドリング時に
大きくなるかも 
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 13:15:28 ID:DTabq3Ct0
>>223車検つけずに買い取り店70万なのにそりゃ無理だろ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 15:33:36 ID:gTWHzuaC0
設けようとするなんて、本当に友達なのかよw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 18:05:45 ID:DTabq3Ct0
俺の友達なんて、騙して俺に事故車売りやがった。ゆるさねーぞ!

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:19:36 ID:NmrpisbJ0
それ、もはや友達じゃねぇじゃん。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:42:29 ID:Ac3W65Ix0
16年式のWISHに乗ってるんですが、
ワイヤレスキーの効きがめちゃめちゃ悪いです。
乗って1年ぐらいで、効きが悪くなりだして、今では、
1発で効く事はまず無く、4/5回押して効く程度です。
みなさんはそんな事ないですか?
また、スペアキーも同じです。

これって電池を変えたりで復活するものなんですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:59:08 ID:S4Qgw60D0
>>228
単に電池切れだよ。
中のボタン電池を替えれば解決。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 20:40:50 ID:CjYnmXJX0
新型ウィッシュ、だいぶよくなってるね。
あの値段であの性能が得られるならたいしたもんだと思う。
まぁ絶対にかわないけどw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 21:35:30 ID:Vu75wCSg0
外観がどーのこーの言われるが
そこまでヒドイとは思えないから
すぐ慣れてカッコ良く見えると思うがな。
走りと安全性が上がってエコ減税で
値上がり分ペイ出来るとなりゃ
買わない理由が無い。
俺はプリウス買ったけどな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 22:01:06 ID:CjYnmXJX0
んま、ゴルフトゥーランとかの方がよっぽどよく走るけどねw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:18:40 ID:L65Kmz1m0
ウィッシュって街乗り燃費どれくらいですか?
ほとんど街乗りメインでフリードかウィッシュで悩んでます(都内在住)
1.8と2.0でどれくらいなのか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 08:00:15 ID:rLkMCAzG0
>>232
ゴルフトゥーランでよっぽど走るって、乗り比べてたことあるの?
出だしはあの重量だからとろいし、全長はウィッシュより短いくせに
小回り利かない、シートアレンジの自由度が最悪。
高速安定性と安全性は認めるが、わざわざ高い金出して買う必要なし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 08:48:34 ID:rfZN1u4E0
>>233街乗りだけなら8か9が良いとこだな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 09:57:01 ID:sHF/dxf90
>>233
たしかに渋滞路 市街地走ると 10を切ることもしばしば

しかし郊外路だと12   信号少ない巡航だと16まで伸びる

高速85`巡航だと17ー20まで伸びるよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 13:34:03 ID:kl/LYwYE0
1.8と2.0でどれくらいなのか教えていただけるとありがたいです
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 15:57:21 ID:SnhF3DNE0
流れぶった切りでスマンが現行糊だがアンテナの感度が悪い気がする。
基本あのロッドアンテナは垂直に立てるもの?
100系マーク2からの乗り換えだけど同じ道を走っても雑音がだいぶ入るようになった。
オススメのアンテナあったら教えて。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 17:47:05 ID:jc/Q5B/I0
>>234
よく走るの意味わかる?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:29:28 ID:YtpqxtB80
よくは しらない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:21:19 ID:0vYU2LPv0
>>238
ラジオしか聴かないRAV4海苔だけど純正アンテナだと受信感度が悪くダイハツコペンのアンテナ約40cmを付けてる 
感度良好だよ
オークションなどで輸出向け純正ロングアンテナ売られてるけどFMの周波数が日本と違う
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:51:24 ID:2lAHIsKm0
>>241
>FMの周波数が日本と違う
海外のFM波は僅かに波長が短い程度なので問題は無いはずだよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:14:48 ID:KWI9oDB60
>>239
意味不明だな。
”よく走る”って、そんな抽象的見解で意味が通じると思ってんの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 16:41:13 ID:GJWLeh9G0
>>239>>243俺は部外者だけど多分こんな意味じゃないの。

この人よく走るね=毎日走る人の姿をみた人が使う言葉。

この車よく走るね=乗ってる人がノリ心地や加速感、そして燃費とかの経済性を含め運転していて気持ちいい感覚を表してよく使われる言葉。

ていうかこんな説明しなくても、普通大体こんな意味じゃないかくらいは解りそうだと思うけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 08:11:07 ID:igmaS7w20
>この車よく走るね

そんなもん人によって全く感覚が違うからわからんでしょ。

この料理うまいねって言われて、あなた意味通じますか?

表現力が欠落してるとしか思えんがね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 09:11:57 ID:oEQbPKxo0
>>245そう言うときは、どんな風によく走るの?とか話を聞き返せばいいんじゃないの?

それを相手をバカにした表現で言い返したら話はこじれる。それに「この料理うまい」で表現力の欠落とは大げさでは?日常、評論家じゃないんだし会話なんかこんなもんだろ。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 10:43:43 ID:igmaS7w20
>>246
そんな表現しか出来ない奴に聞き返したところで、大した答えなんか
返ってこないでしょ、ここは2chだしw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:03:12 ID:oEQbPKxo0
>>247じゃあ最初からほっとけば?どうせ大した答えが返らないなら意味無いじゃない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:46:52 ID:Az3OPS2W0
旧型と比べると新型は走行性能良し
安全性良しで値上げ分以上の作りをしている。
アホンダ乗りが必至にコスト面のネガキャンしたり旧型乗りがフロント&リヤマスク
を強引に叩いて自分を納得させていても
それが事実。ま、新しい物が良くなるのは
仕方がない事だ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:48:04 ID:oEQbPKxo0
デザインがよければ旧型から乗り換えたい人はかなりいる。別に悔しいから強引にたたいている訳ではない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:01:13 ID:cSAXwW270
デザイン気に入って買った俺が通りますよw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:41:37 ID:EJzC5K0y0
要するに旧型海苔は新型に妬んでるんだろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:54:22 ID:pQqPy3bW0
久々に覗いたが、昔よりはマシな流れだなw

旧ASP糊だが、CVTと接地感には確かに嫉妬するよ。
まぁ、デザインは好みだから意見しない。
HV化したら即買いなんだがなぁ…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 17:55:07 ID:nwkp5HA20
去年発表された予定だと、2010年末にプリウスの派生車種として3列シートモデルが出るはずだが、
これが実質ウィッシュのHV版だと思う。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:17:53 ID:5PFo+k2i0
>>254いや、プリウスの名で登場するはず。ウオッシュは関係ない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:59:11 ID:jBQRs7y20
>>255
洗っちゃうのかyo! w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:15:46 ID:I6AZVe6J0
age
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:15:31 ID:UAGgsRjJ0
旧型の1.8X乗ってるんだが
未だにスチールホイールはいてんだが、そろそろアルミにしたいなって思ってる。
せっかくだからインチアップとかしたいとか思ってるんだけど、ローダウンとかは考えてないんで
17〜18インチとかにすると見た目がアウトだと思うんだけど、せっかくだし16インチぐらいにはしたいと思ってるんだけど
ローダウンとかしないで16インチはめると見た目どんな感じかね?
一応純正エアロは装着されてる。

実際16インチはいてる人とかいたら意見頼む。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:23:08 ID:4Hfje3mu0
>>258
つ フジコーポレーションのHPにあるホイールフィッティングルーム
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 10:49:12 ID:c786kBT70
>>25817,18インチがアウト?18はでかすぎる感があるが17インチをはいてる俺はバランス的に満足してるよ。

261258:2010/01/27(水) 20:47:46 ID:UAGgsRjJ0
>>259
こんなもんあるのかw
参考にさせてもらいますw

>>260
まじかーw
一番の理想は17インチはいて、ローダウン無しがいいんですよねぇー
ただよく、インチアップしたらローダウンしないと微妙。的な勝手な思想があるから
17インチはいてローダウン無しでバランス的などうなんだろーなと思ってw
出来れば写真とかうpして貰えると参考になりそうでうれしいかも><
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:11:37 ID:JXWwXGq/0
気を使わなくていいから テッチン最高だけどな


俺は スタッドレスも夏もテッチン
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 05:14:14 ID:mMbGjl/yO
上級モデルは標準17インチがある訳で、これはメーカー視点からもアリだと考えているからでは?
ちなみに俺はピカピカなら純正15インチも格好いいと思いますよ。
(手入れをしていない、くすんだ奴はみすぼらしい気がします)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 07:49:40 ID:HMcMSmsHO
10径乗りです。 来週17インチにします。ローダウンの予定は、ありません べつにおかしくないと思う!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:51:55 ID:FMW5FG320
>>262テッチンは重いから燃費に悪いし、走りにもマイナスかもよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:08:08 ID:59fiXYI10
アルミのほうが重いだろ・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:15:16 ID:FMW5FG320
>>266比率で言えば、鉄はアルミの2.5倍重い。しかし強度は鉄の方が上。でなきゃアルミを使う意味がないし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 17:22:44 ID:IAu2ymMhO
ウィッシュの集まり見学したらいろんなウィッシュ見れるよ
15〜20インチ各種
車高もダウンからエアまで
他エアロにウイングetc
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:13:26 ID:5h8hHP40O
気持ち悪い
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:22:06 ID:MAp6glMb0
気持ちいい〜
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:31:22 ID:xnHOfJmh0
あの現行ウィッシュの三面図
どっかで見れるとこありませんかね!?
なんかソフト入れんと見れないだけか…?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:26:08 ID:EbwROHww0
>>267
実測して出直して来い情弱
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:36:02 ID:5h8hHP40O
何様?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:12:55 ID:neEx/F3nO
10系1・8]にレクサスホーンポン付けでいけますか? 詳しい方アドバイスお願いします。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:32:12 ID:IovMbsEb0
>>272比率で言えば鉄のほうが重い。しかし、鉄の方が丈夫だから薄くても量が少なく作れる分アルミと変わらぬ重さで作れる。
それでも、鉄はアルミより軽くはできないだろう。それに、軽量アルミときたら軽いのなんのってそりゃ超軽さにびっくりだ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:04:34 ID:1DVJXw9S0
安物のアルミホイールは鉄ホイールより重い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 20:58:27 ID:20VjHAbi0
純正鉄ホイールと、純正アルミホイールは同じ重さだと何度言えばw
(同じインチの場合)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 08:20:58 ID:SmBTxk4v0
↑だれも純正アルミの話なんかしてねぇよ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:36:35 ID:3RMyvXOm0
>>278
純正鉄ホイールより軽いアルミをを探すほうが大変ですがw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:34:16 ID:SmBTxk4v0
>>279ショップに行って高価な軽量アルミでも見てきたら?それに鉄鉄ってよっぽど鉄が好きと見えるけど貧乏なの?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:27:15 ID:afBknZU20
wikiより転載

 鋳造アルミホイールの場合は、強度的に相当な余裕をもって設計しなけ
ればならないため、スチールホイールと比べての重量的なメリットは思わ
れているより小さい。メーカーオプションのアルミホイールなどの場合、
安全率を大きくとっているために純正のスチールホイールより重いことも
ある。例えば、スズキ・スイフトの場合、純正の15X5.5JJ +45スチールホ
イール(ホイルキャップ付)は重量が一本あたり6.9kgであるのに対して、
純正の同サイズのアルミホイールの重量は一本あたり8.2kgである。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 01:13:27 ID:LBiyGYhi0
>>280
君、いいね〜面白いよw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 05:39:07 ID:syq4ZzKbO
10万キロ越えで、エンジンのタイミングベルトを交換した方いますか?費用はどれぐらいかかりましたか?当方は、あと1万キロで10万キロ達成の旧型1.8XーS乗りです。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 07:02:35 ID:qY44E6F50
>>283
zzはタイミングチェーンだから ベルトは無いよ
タイミングチェーンは30万`くらい持った気がする。実質交換必要なし

詳しくは1ZZで検索すべし
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 08:19:51 ID:v81eHhx8O
先代の16インチ乗りだけど、タイヤは現行のサイズ(195/60R16)が乗り心地も良くて、ホイールは7JのOFF35(セリカ、カルディナ適合)あたりが無難

参考までに
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 09:41:31 ID:Dr0uEMoY0
>>280鍛造アルミが買えないというか鋳造アルミも買えない貧乏君。金が無くて鉄ホイールって、貧乏ってかわいそうだね。そうやって一生ダサイ鉄ホイール履いてろよww

それと、もしかして貴方自身の履いてる靴も安かったりしてね、まさか1980円の靴?人間まずは見た目が大事だから気をつけたほうがいいよww。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:00:22 ID:SmNJwoJ90
>>286
見た目を気にする奴は、ウィッシュなんて買わない。
それ以前に、何故>>280に喰いついているのか意味不明w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:20:43 ID:lBg6Smab0
前の型のWISHに乗換えを検討してるのですが
グレードが沢山あっていまいちよくわからないです
よかったらみなさんのおすすめのグレードとか教えていただけないでしょうか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:11:07 ID:J0zS+LZ60
>>287
ないすつっこみ^^
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:36:46 ID:LyA/AIk10
>>288
エアロが要らないなら1.8Xで良いんじゃないかな?
2.0はアイドリング不調の話をよく聞く。

エアロ付きがいいなら1.8X-Sとか1.8X エアロスポーツパッケージが
選択肢になるかと。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:21:05 ID:lBg6Smab0
>>290
レスありがとうございます
2.0Zがいいかなとおもったりしてたんですけどアイドリング不調ですか
エアロは特に付いてなくていいんで1.8X候補で決めようかなと思います
欲を言えばXのメーターがもう少しよければよかったんですけど・・・

ご丁寧にありがとうございました
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:26:44 ID:EsB4IL/Z0
>>288
前の型のウィッシュは 基本は4グレード

1.8Lは ベーシックの 1.8X
エアロとHIDがついた 1.8X-S

2.0Lは ベーシックの 2.0G
ワイドボディとエアロとHIDがついた 2.0Z

おすすめは コストパフォーマンスで 1.8X  
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:35:33 ID:lBg6Smab0
>>292
分かりやすく書いていただいてありがとうございました
1.8XのベーシックだとHID付いてないんですね
今乗ってる車にはついてるんであったらいいかなともおもうんですが
迷います・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:45:08 ID:EsB4IL/Z0
>>293
後から追加になった特別仕様車 1.8 X ネオエディション
にはHIDが付いているよ  

中古車の玉数も多いんじゃないかな


当方後付けの 中華HIDを付けたけど光軸カットライン付近が
光りのムラがあるから HIDが欲しいなら 純正HIDがいいと思います。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:51:43 ID:lBg6Smab0
>>294
特別仕様車にHIDが付いてるものがあるんですね
そういう細かいグレードがわからないんでほんとに助かります
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 08:30:50 ID:HRqmggTO0
2005年式以前のウィッシュが安心。最近のトヨタには危ない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:02:08 ID:HRqmggTO0
>>296最近のトヨタは危ないに訂正

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:04:05 ID:APKWTU8A0

チラ裏をいちいち訂正しなくても
誰も読まないからいいよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:06:19 ID:Z6dTUvEG0
>>298
いちいち余計な改行入れなくていいよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:49:12 ID:Nxy3iOne0
トヨタ車は 枯れた技術になったものを買うのがよろしいかと。

1ZZエンジンも4ATも実績アル 1.8がベターな洗濯かと
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:04:45 ID:BVP6IzZa0
この車、坂道発進するとき後退するから怖い…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:57:27 ID:UFsvQtRR0
>>301
人間辞めたほうがいい
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:07:21 ID:iREnVs8q0
お聞きしたいのですが
1.8X-Sが1.8X エアロSに進化でOKでしょうか?
もし今、中古で購入なら後者を選ぶべき?
前者は16年式で125万くらい
後者は18年式で145万
6年はのると思うので、やはり20万くらいの差でしたら後者でしょうか?
宜しくお願い致します。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:46:50 ID:ZHqO8tQt0
>>301
あの・・・私は運転が下手ですって言ってるようなもんだぞ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:47:42 ID:zrfhfoj30
FFミニバンは前輪のタイヤに荷重がかかりやすく、
車内を広くするためにサスペンションの長さを取りにくいから、
必然的に前輪タイヤとボディへの負担が大きくなる。

乗り心地を気にするのならホイールのインチupはやめた方がよい。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:30:25 ID:tDJpJB3c0
FFだと 片輪が空転すると駆動力が抜けるんだがLSDとかって
安価に付けれないモノか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:40:19 ID:hkYlNWJj0
>>306
4WDに乗れよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:36:07 ID:tDJpJB3c0
4WDは燃費よくないからさぁ  
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:24:00 ID:V0yVGCJm0
旧型 値落ちはやくね?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:21:18 ID:FJlxQbf50
>>309
 新車はエコカー減税と補助金がつくので、中古車(旧型)は価格を下げない
と売れない。減税と補助金がなくなれば、多少価格が戻ると思われ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:21:25 ID:thZysLXf0
6ヶ月点検でローテイション頼んだら
2100円請求された・・・払ったが
これって普通なの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:38:49 ID:unPow3jI0
>>311
メンテパックに入っていれば1050円
メンテパックの12ヶ月点検のときなら無料
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 05:38:46 ID:muEJ8sii0
>>311
パック入ってても、車検時フットブレーキ調整料金取られたからなw
自分でやるのが良かれ。細かなキズとか気が付く時もあるし、いい運動だし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:24:36 ID:thZysLXf0
>>311
>>312

311です
レスサンクスです
やっぱりジャッキアップして自力でやるのが健康的ですかねw
友人がスタッドレスに履き替えたとき無料でやってくれたとか
Dによってもサービスが違うんでしょうね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:53:03 ID:9/oKi7o20
6年落ちのウィッシュもリコールで サス一式交換してほしい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:59:00 ID:MVdm88tF0
サスなんか不具合あるんですか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 06:26:18 ID:aMcoaPpP0
単純に、乗り味変えたいんじゃね?

でも、6年も乗ってるなら、ショックとブッシュくらいは変えた方がいいかも。
変えても、20年前のプリメーラ以下なのは変わりないわけだがorz

そーいや、Dから割り箸一本送られてきたww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:50:47 ID:g+5mxNFB0
欲しいんですが乗り心地そんなに悪いんですか・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:52:09 ID:mPIuLT3K0
>>318
NE系なら覚悟して買いな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:21:47 ID:+A4YyY4ZO
あっ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 15:54:46 ID:wokyu0Ca0
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < トヨタの車は世界一安全なんだよ!! 
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:14:30 ID:jGulxs2P0
>>318
試乗しないと、後悔するよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:19:10 ID:ifFZdKVG0
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailImage.aspx?id=4196930989&ImageNo=3

社外ナビにするときってハンドルにあるナビのコントローラは効かなくなりますよね?
ボタン類がうっとおしいのでボタンなしのパネルだけって売ってます?

ハンドル交換しなくてはならないって事はないですよね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:10:56 ID:5ywGMjGp0
>>323
ボタン無しのカバーは買えるはず。

あと、うまく配線すれば社外ナビでもボタンは効くみたいだね。みんカラ辺りを
見ていると、ボタンユニット取り寄せて付けている人がいる。
325323:2010/02/13(土) 13:27:28 ID:VOhyX/0A0
>>324
ありがとうございます。

そのみんカラの記事のURL教えてもらっていいですか?
探せなかった…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:32:26 ID:KYaSGNfO0
整備手帳のとこ見るとおkですよ
ttp://minkara.carview.co.jp/note/
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:12:44 ID:gFcq+jwEO
宇多田モデル乗っているけど、もうすぐ9万キロになります。ヘッドライトの黄ばみが目立つようになってきました。樹脂製ライトだからしかたがないのかなぁ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:28:26 ID:uPV+iZUB0
>>327
樹脂が劣化するから仕方がないようだね

ググるといいけど 磨いて黄ばみを除去したあとは コーティングしないと
だめなようだね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 13:49:11 ID:+s3jDwwc0
>>327
光量NGで車検通らないから、そんときディーラーにクレームが吉
磨くなんて無駄な努力はしないほうがいい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:55:55 ID:cGVnedE5O
いるいるそういう糞クレームの池沼

まともな教育を受けたことがない奴らは車とか買うなよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:48:01 ID:+s3jDwwc0
その前にまともな車売れよ、まともな車、わかる?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:07:50 ID:+s3jDwwc0
ちなみに、アメリカ向けはガラス製ヘッドライト、日本向けは樹脂製ヘッドライト
日本人は完全に舐められている
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 01:25:24 ID:c+Tp0aN20
明日旧型の1・8XーSを探して130万くらいの予算で程度と良いのがあれば買おうと思っているのですが、先のレスで出てた乗り心地云々でNE系なら覚悟しなとあったのですがNE系ってどういう意味ですか?
よろしくお願いします
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:26:22 ID:GbodRzEY0
NEは分からないけど、もしかしてNAの事?
それなら自然吸気系エンジンの意。ターボでは無いってことなので、
パワーがそれなりって内容かと
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:37:38 ID:oRnwxSiF0
>>334
釣れますか?

>>333
車両形式が初期型はZNE-○○だったと思う。うろ覚えで悪いが、その辺の車両形式がNE系
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:51:40 ID:Ek42MRNX0
今なら 新車買いたたけるんじゃねぇかな

決算だし トヨタが叩かれているし。 130万円の中古よりも
減税+値引きで 170万円の新車を買うのもありかと  
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 12:09:10 ID:A/SN/u3q0
>>333
初期型 前期がANE、後期がZNE。
現行型はZGE。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:46:00 ID:8cxUI3mW0
>>337
前期がZNE
後期がANEじゃね?
339WISH初心者:2010/02/22(月) 14:33:16 ID:cLGpbUnEQ
突然すみません。新型の購入を考えてるんですが、2.0Gで見積をお願いしようとしたらDの方が「1.8L車の方が加速が良いですよ」って言うんです。本当なんですか?仕事柄長距離を運転する機会が多く、発進、加速性能が高い方を選びたいんです。1.8を選ぶべきでしょうか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:27:32 ID:4LVzYRv/0
>>339
俺は初代1.8X-Sから現行2.0Zに乗り換えたけど、元々は2.0Gの予定だったよ。
初代1.8Lエンジンは五月蠅いし加速性能も悪かったけど、新型の1.8Lは
静かだしパワーも意外とあるよ。2.0Lよりも上かと問われればちょっと?だけど。

長距離を走るって事でクルコン必須なら2.0Gでも良いけど、1.8Sに社外クルコンでも
満足出来るんじゃないかな?ウィッシュの2.0系は割高なので、割り切れる人向けです。
341WISH初心者:2010/02/22(月) 15:46:42 ID:cLGpbUnEQ
大変参考になります。ありがとうございます。私の場合会社規定で5ナンバー車しか乗れないので1.8Xとの比較になるんです。エンジン性能と基本装備面と、やっぱりクルーズコントロールはあったら嬉しいので2.0Gにしようかな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:27:16 ID:G6GXq7pC0
5ナンバー車しか乗れない会社規定ってのが気になる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 04:48:07 ID:SA80pZTd0
ウチの会社は、車幅はいいけど、車高でひっかかるという罠
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 06:17:18 ID:wLW5mtnq0
ダイハツの工場とかは 自社の車しか 乗り入れはダメ とかあるけどね
345WISH初心者:2010/02/23(火) 07:57:20 ID:VJnZElDhQ
私のとこの場合、会社がマイカーを買い上げてマイカーで営業しなさいって感じなんで、2000以下のトヨタ系5ナンバー車しか乗れないんです(┰_┰)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 10:18:22 ID:L2v4R13+0
未だに「3ナンバー=税金が高い車」って認識の人が結構いるからなぁ。
営業に使うなら5ナンバー制限は仕方ないかもね。

まぁ、会社が買い上げてくれるなら2.0Gで良いんじゃないかな?
グレージュの内装は車内が広めに感じるし、装備も十分だしね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:26:40 ID:wLW5mtnq0
>>345
5ナンバーで2000cc以下のトヨタ
長距離ドライブ クルーズ付  だと選択肢が少ないね

カローラ1500でも3ナンバーがある時代だからな

ボクシーの V だと5ナンバーでクルーズ付いている。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:47:12 ID:YWOuHfiU0
>>338
誰も釣れなかったなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:15:57 ID:KuaCPWDGO
>>348
お前が釣られてるじゃん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:20:37 ID:L5329SB80
>>344
軽だらけってのも何かなぁ
レクサスだらけならいいけど
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 11:03:16 ID:f7P6f8j50
>>349
「釣られる」の意味わかってるか?
大丈夫かお前。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:26:52 ID:26MUvXKr0
>>351
レス=釣られ
シカトしろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:22:03 ID:5hR6Nw460
>>352 が釣られたように見える件
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:49:23 ID:8uQaHUt10
ウィッシュに乗って那智勝浦から伊勢神宮まで行くんですが

那智勝浦から伊勢神宮までウィッシュの性能ならばどれくらいの時間でいけますか?

1.8のナビ付なんで道は勝手に検索してくれるのでスムーズにいけるのですが。

ドライバーの腕は80キロ走行とみといて下さい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:42:52 ID:XMpbZB5d0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:21:39 ID:sCRY66NO0
>>354
純正ナビなら、予想到着時刻出るでしょ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:50:17 ID:CGSdoaTd0
>>354
釣り?所要時間は車種に関係ないだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:25:40 ID:1RaOBYKM0
>>354
文の訂正も無しか・・・
まさに謎の文面w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:57:15 ID:5VlzxhFp0
コンパクトミニバンの新車購入考えてるんだけど、
ストリーム、フリード、ラフェスタあたりと比較検討した結果、
ウィッシュの1.8Xに落ち着きそうだ。

トヨタだけは避けたいと思ってたんだが、
コストパフォーマンスが高すぎて、これを選ばざるを得ない。
ホンダがもうちょっと安ければなあ。

本当はストリームにしようかと思ってたんだけど、
ウィッシュに比べると結構価格に開きあるし、
フリードのスライドドアは捨てがたいけど、
乗ってみると予想以上にチャチいし、高いし。

みんながウィッシュ選ぶ気持ちもわかるわ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:47:06 ID:qHeQ4Hb60
初代ステップワゴンから1.8Xに乗り換えました。
HDDナビ、ETC、コンソールBOX、ラゲッジトレー、バックモニター、コーティングつけて208万
でもって助成金25万。

それなりに満足。


361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 15:13:02 ID:CKmVcW9o0
米国】プリウス、高速道路で暴走 時速140キロ以上に加速

【3月9日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)郊外で8日、
トヨタ自動車(Toyota Motor)の ハイブリッド車「プリウス(Prius)」が、混雑した
高速道路上で時速140キロ以上で暴走する事故が起きた。

警察によると、プリウスに乗っていたジェームズ・サイクス(James Sikes)さん(61)は、
高速道路を運転中に、 何もしていないのにスピードが上がっているのに気がついたという。
恐怖を感じたサイクスさんだが何もすることができず、 プリウスは時速144キロまで加速した。

サイクスさんは何とか警察に通報し、警察官は拡声器を使って、サイドブレーキを引いて
エンジンを切ることで スピードを落とす方法を伝えた。その後、徐々にスピードを落とした
プリウスの前にパトカーを入れ、 バンパーにぶつけさせながら停車させたという。

トヨタは同日、電子制御装置の欠陥が急加速を引き起こすとされている問題で、
同装置についての公開実験を実施していた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2707371/5465809
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:13:45 ID:YfSaXZJM0
>>359
CVTさえ良ければね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:29:19 ID:W1cXYU+20
AC使うとCVTのぎくしゃく感がひでーな!
此でも問題ないそーだ!
トヨの他の車種も同じか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 08:42:08 ID:rL7iSl2IO
売ればいいだろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 10:32:26 ID:lKbY4kfN0
>>359
オレもかつてそれでウイッシュを選んだよ。初代ジジイのG
2年で売っちゃったけど、他車より割安感がある。

今ならストかも。走りよさそうだから。
ホンダ値引き渋いからね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 13:55:48 ID:OeVDT8AF0
トヨタの工場で、生産ライン上の車に「硫化水素充満中」→車内に従業員?の自殺遺体…愛知

・12日朝、愛知県刈谷市にあるトヨタ車体の工場で、生産ライン上の車の中で男性が
死んでいるのが見つかった。硫化水素自殺を図ったものとみられている。
警察の調べによると、12日午前6時すぎ、刈谷市一里山町にあるトヨタ車体富士松工場の
生産ラインの車の中で、40歳ぐらいの男性が倒れているのを従業員が見つけた。
消防が駆け付け調べたところ、硫化水素ガスの発生が確認されたため、従業員を
避難させるとともに、車を工場の外に運び出して処理を行ったが、車内の男性は
既に死亡していた。

車の窓ガラスには内側から「硫化水素充満中」と書かれた紙がはられ、車内からは
液体を入れていたとみられるペットボトルも見つかっており、付近からは遺書のような
ものも見つかっているという。死亡した男性は工場の従業員とみられている。

同工場ではハイブリッド車、新型プリウスなどを製造している。

http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=51698
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268364748/l50
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 22:57:42 ID:hjmAS1mu0
>>515
んなこと言ったら、この先ミキティはどうすりゃいいって言うんだよ?
おまいなんかにミキティの気持ちが分かってたまるか!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:31:50 ID:vV6sNa7p0
確かにミキティの気持ちなんぞ分かりたくもねえ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:31:22 ID:oylD2l240
キティちゃん好きです
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:06:44 ID:1loAL6280
純正ナビの到着予想時刻ってこれってだいたいあってますか?
誤差30分以内ぐらいのものなのでしょうか???
近場ではだいたいあってるんですが、東京とか行く時にどうなのかと思いまして。
渋滞が発生したらその分も計算してだすぐらいの優れもののナビなのでしょうか???

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 14:56:08 ID:vp1/wBSF0
>>370
その都度修正されていきます。
ですから出発時の到着時間通りにいくことはないですね,特に都内は。
地方から田舎に行くのでしたら最初の到着時刻より30分〜1時間程度多めに見ておくといいと思いますよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:36:21 ID:8J3rQitd0
新型1.8Xに社外HID(中華)付けたら
光軸のカットラインがえらく左上がりなんだけど・・・

純正ハロゲンのカットラインも斜めかな〜^^;

納車後に夜間走行する前に付け替えたから純正が判らないんだよね><
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:43:56 ID:8zpw37z00
ハロゲンとHIDじゃ発光点が違うからじゃないかな
光軸調整してみました?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 11:54:18 ID:LcaEW7A40
1.8乗ってるんですが燃費のところを見るとだいたい11.0から11.3ぐらいのもんなんですが
燃費ってみなさんどうですか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:45:13 ID:j/9JCR3z0
>>373
光軸調整で上下左右の調整は出来ても、斜めを直す回転は出来ないと思う。

一応、交換前に発光点を比べたら大体同じだったから
大丈夫かと思って交換しちゃった><><

防水処理を万全にして交換したから純正に戻すのがおっくうだけど
しかたないから戻そうかな・・・・・・・・・・・・・。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:43:46 ID:EY+POh1L0
>>374
2.0ですが、購入半年ちょっとで満タン法で平均14L/kmです。
最近は慣れてきたのか、高速は一切使わずに15L/kmを超えます。
燃費計は実燃費より良く表示されるので、目安程度に思っていた方が良いですよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 08:23:20 ID:HPsdmpaH0
そんなん、どこの田舎だと…自分のモードと一緒にデータ晒してくれ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:25:05 ID:LYgNbtLl0
1.8X乗りです。以前より、ライトをスモーク色にしたかったんですが、昨日雑誌を見たらライトに貼るカラーフィルムが載ってました。

なんだかいけそうな気がする。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:43:01 ID:puxTjW0p0
1.8XS乗りです。

時計なんですけどキー0FF時も表示してい普通ですか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:30:34 ID:py+FdwYnO
取説よくみれ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:57:12 ID:rvgz97UI0
見ました、普通なんですね。
ありがとうございました。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 14:02:58 ID:evNtAMU50
エグザイル、脱税
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 01:12:11 ID:7P/F2tGh0
オプションのフロアマットって取り外し可能ですか?
ユーザーの方教えて
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:23:51 ID:681FocJh0
取り外し出来ないフロアマットって・・・
マットが汚れたらどうするんだろ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:37:31 ID:D7W/rHvV0
>>384
運転席のマットは固定させるからそれが簡単に取り外し可能か知りたかったんです。
とりあえず昨日無事納車。簡単に取れた。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 08:13:16 ID:EarfVE8/0
旧型+純正マットだが、フックまで引っ掛けるとマットのしなりとイボが強烈過ぎて外しづらい。
よって、俺の場合固定フックは掛けずにそのまま置いてる。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:38:12 ID:3cW9HEWj0
これウィッシュに似ているね。
http://www.toyota.com/sienna/
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:50:04 ID:Wfeq5Tob0
>>387
時期ISIS?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 14:55:36 ID:RivzF0sn0
>>386そんなに嫌いなデザインではないな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 08:08:50 ID:I0zfHoCM0
だね。ドアはスライドじゃなくてもいいが。
試作臭は漂ってるが、営業車紛いのストレートのルーフが改善されれば検討に値する。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 11:58:00 ID:IZ+n8SBI0
おいおい、何故シエナが次期Isisなんだよ
シエナはアルファードよりデカいぞ

競合はアメリカオデッセイ(一時期国内でラグレイドとして販売)

国内じゃデカすぎる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:09:33 ID:kilWbB1C0
>>360
全国的に同じだなあ・・・。
でも俺はSDナビ、バックモニタ、コーティングで200万ぴったり・・
40万ぐらいの値引きだが・・・。まだネバれたか・・・。
4月10日納車
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:33:27 ID:T4b+EPlx0
ディラーの営業マンが青森から鹿児島まで走っても純正ナビの予想時刻は30分ぐらいの誤差しかないって
言うんですがガチですか???
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:34:30 ID:D6sfZM0x0
>>393
運転次第
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:06:22 ID:w01m512C0
解決か
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:45:16 ID:G4Gxl/HhO

会社の先代ウィッシュのタイヤ交換したけど
ブレーキホースに青(左前)とピンク(右前)のペンキが塗ってあったけど
なにこれ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:49:21 ID:G4Gxl/HhO
追記
ブレーキホースに一部チューブが被せてあった
ストラットの取付ボルトと当たる部分に
買った当初はペンキなんて塗ってなかったんだが…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 13:26:18 ID:zdFGro2D0
秘密の対策w
お客様は、知らなくてもいいコトなんですよww
メーカーとデラだけが知っているヒミツ(はぁと〜
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 14:15:11 ID:G4Gxl/HhO
>>398
他のウィッシュもそうなのかと思って
ペンキ塗られる前はブレーキホースの弛みが
ちょうどストラット取付ナットに引っ掛かる状態だったんだ
このままハンドル切ったりサスが上下したら
スゲーヤバイ事になると思ってたんだが
リコールにもサビキャンにも出てないって事は
やっぱ闇なのか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 15:06:48 ID:Lu3X84N60
>>399
「カイゼン」されたんだからいいじゃん!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 15:27:20 ID:G4Gxl/HhO
>>400
そりゃまあそうだけど…

よく聞かれる「トヨタはリコール隠して闇修理する」ってのはネタだと思ってたが
本当だったんだな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 11:50:42 ID:ffE7ztyW0
1.8なんですが、燃料メータなんですが半分まではなかなかいかないのに

半分以降は早くメータが動くんですがメータの半分のところからカラになるまでって

20Lないですよね? だれかそのあたり詳しい人おしえてください。

だいたい満タンで800キロぐらいは走りますよね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:44:38 ID:MX2sZsDt0
>>402
よく言われるのは、
燃料タンクが、逆三角形みたいだから
後半は減りが早い・・・とか

wishの詳しい事はわからないけど
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 07:24:57 ID:huIUDaAo0
燃料タンクの構造だったんですねありがとうございました。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 18:18:00 ID:Eelhyc4mO
ZNE10の1ZZエンジンのファンベルトをDIYで交換したことがある人、ぜひ交換のやり方を教えて下さい…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:31:17 ID:o8pYff7V0
@ 付いているベルトを外す
A 新しいベルトを付ける

@とAの順番を間違えると新しいベルトが付かないので注意!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:48:03 ID:4mhzvVTc0
こんな所で交換のやり方を聞いてる奴がプーリー抜けると思えない・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:37:25 ID:aNlnuF0h0
1.テンション式ならテンションプーリーのネジにレンチ掛けて押し込む(力必要)

1.一般的にはオルタネーターのネジ緩めて好感する
2.ベルトの張り指で押して10〜20mmへこむ程度

そんな感じ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:23:41 ID:sbEt/4jJ0
質問ですが旧型の前期モデルのXにSパッケージのリアバンパーは取り付け可能でしょうか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:58:53 ID:Zv7xJf4J0
>>409
旧型に新型のバンパーって事?
かっこ悪いよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:42:57 ID:giFlX9Gv0
質問の意味が分からないなら無理に答えなくて良いと思う
かっこ悪いよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:20:07 ID:sbEt/4jJ0
>>410
違います。乗ってるグレードは旧型のXなんですが、ぶつけて酷く凹ましてしまい
交換するのにオークション等で探そうと思うのですが、その際、Sパケ用の
物もそのまま適合するのかな?と。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:59:45 ID:N417/Cd00
>>412
型式とか年式を書いてあげると、真っ赤な顔をして隠れてる
かっこ良い410さんにもよく分かるんじゃないかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:10:37 ID:sbEt/4jJ0
16年式のCBA-ZNE10Gには、標準のXと上級モデルのX Sパッケージがあり、
それぞれバンパーの形状に違いが有るのですが、互換性が有るなら、中古パーツを
さがす幅が広がると思い質問しました。車が古い分、新品はちょっと二の足を踏んでしまいますが
かと言って、今のまま乗り続けるのもどうかと。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:43:08 ID:u2sVyldc0
>>414
ポン付けできるよ


たぶん

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:50:54 ID:ZqdfpgyEO
つかデラにきけ。
教えてくれる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:03:06 ID:iQ38TpsB0
1.8s乗りです。
窓を少し開けた状態で走行すると、ちょっとした振動とかでカタカタとガラスから
音がして気になってます。これって普通?それともDで直してくれますか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:22:31 ID:7v31ffUYO
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:27:37 ID:7v31ffUYO
>>417
同じ車種だけど音はしない
普通の車ならそんなことはないんじゃない
寺が対応するかは寺の誠意しだいかな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:40:48 ID:E0qU9RCU0
先代1.8グレード
ノーマル車高時、インチアップでの限界オフセット値(ツライチ)

205/55-16 6.5J  F+ R+
215/45-17 7J  F+ R+
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:59:09 ID:voKwqSmN0
>>419
同車種でも音がしないということなので今度診てもらいます

それともう一つ
ガソリンメーターの減り方についてなんですが、走行中に減るというよりも
車を停めてエンジンを切り、再び車を使用する際にエンジンをかけた時に
メーターのメモリが結構減っていて、エンジンを切る前の状態と、エンジンを
かけた後のメモリの位置が違います・・・・
停まっているうちにガソリンが減るって変ですよね!?
他の方はどうですか。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:28:34 ID:AfJFee34O
>>421
気にしたことが無い
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:07:15 ID:RD+zEzQQ0
>>422
注意力が足りない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:01:13 ID:MbfQqndc0
>>421
現行ノアですが同じ現象です
何故そうなるのかまでは分かりません
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:03:16 ID:bxRRLwCBO
車の燃料計に精度を求めるならもう100万円ぐらい足してくれ
ミリリットル単位で正確に残量表示してやるよw

針が動くだけでも有り難く思えカス
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:09:49 ID:qqeejkjRO
前乗ってた車と違うだけ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:22:26 ID:bkZWQFIOO
プリウスワゴンはおもいっくそ wishハイブリッドになるみたいだな。
プリウス「ブランド」で5-7人三列シートって説明。専用シャーシなんぞ用意する気配がない。
プリウスがモデルチェンジに合わせて こっちもモデルチェンジ?
それともハイブリッドワゴンに統一でこっちは廃版?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:15:07 ID:20pcLRN80
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:20:55 ID:BoZKQr4F0
>>427
荷台・3列目が高床になるんだろうな〜
どうでもいいけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:09:37 ID:Gtuj5vjb0
>>424
なぜそうなるのか今度点検時ディーラーに聞いてみようかな。
とりあえず同じ方がいて安心しました。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:48:49 ID:HE0TrMGi0
初代ウイッシュのセカンドシート・サードシートを収納した場合の
室内の床から天井までの高さって何cmくらい有るんですか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:20:42 ID:YcyAxhscO
質問です。17年式sパッケージ45000`
新品HDDナビ付き スタッドレス アルミ
で諸費用込みで155万て値段的にどうですか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:44:03 ID:5TtnsxLD0
>>431
座高の高い典型的な日本人の俺が普通に腰掛けられる位だから、
100cmくらいはあるのではと、適当回答。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:04:53 ID:lMgZxSac0
>>432
今期Sは燃費改善を中心としたモデルチェンジしたから、展示車がそれ+50万で買える可能性あるぞ?
デラか、展示車取扱店に行ってみ?
435431:2010/04/20(火) 20:55:21 ID:QrMl3oS00
>>433
ありがと
思ったより室内高あるんですね!
ウイッシュにしようかな・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:27:55 ID:HmUoIUpmP
1.8Sの燃費改善モデルって値引き相場どの程度でしょうか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:15:36 ID:lMgZxSac0
>>436
??相場がどんだけ下がるかって感じ?

実燃費というより、減税75%に合わせて来た感じだから最低、減税分は値引きを期待できるし、
中身弄るモデルチェンジだから、Sグレードの展示車はデラは手放さざるを得ない。(展示車のほとんどはXだろうけど)
だから200万つー、X並みの値段も期待してもいいんじゃない?OPがアルミ+スタッド+SDナビぐらいなら。
展示処分っていうのがないか何件かデラの軒先見に行ってみたら?
ただ昨日発表だから今月限定かな?中古でもすぐに相場は戻ると思うよ。

まあもともと出がいい車だから、発表前に捌けている可能性もあるけど。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:28:39 ID:lMgZxSac0
>>436
ああ、モデルチェンジした方の相場ね。
はっきり言うと今が交渉時。
モデルチェンジ後の販売ノルマがあるからね。

一発2発勝負でも30万ぐらいは簡単に、嫌がられてもいいならデラOPの値引も含めて40万ぐらいかな?
つーか減税が効いてて、取得値段が偉い下がる。マジに税金高いんだなあと実感。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:51:49 ID:HmUoIUpmP
燃費改善前のモデルって書こうと思っていたらミスってましたorz
返事ありがとうございます。
自分が行ったところでは前モデルでも>>438のようには行きませんでした・・・
>>438のような人が行くと前モデルではもっと行くんでしょうね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 05:40:41 ID:+/qx/jdU0
初期型の購入を検討しているのですが、
どうせ自動車税が変わらなければ2.0がいいなと考えています。
直噴D-4エンジンは評判が悪いみたいですが避けたほうがいいでしょうか?
1.8でも構わないのですが4ATの変速ショックは気になるモンですか?
CVTよりダイレクト感があってむしろ4ATのほうがいいですかね?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 07:47:29 ID:nkx8vqYD0
>>439
旧型は人気あるし、モデルチェンジの時は旧型からの乗り換え需要があったからデラも強気だったからね。
今は人気が落ち着いてるし、新型はエクステリアが旧愛好者からも不評なんで(エアロのつけ方で変わるが)
ねらい目でしょ?供給は多いが人気はそれなりに・・・。って感じで。

評価サイトとかの投稿を参考にするといいよ。でも経験則だと、担当次第。

やり手のセールスマンだとノルマなんぞあたりまえで販売奨励金を狙えるから、店の割引+セールスマンの奨励金分からの持ち出しって
感じで値引き予算が違う。 偉いからといって、値引きできるわけじゃない。あくまでヤリ手営業マンが一番狙い目。
(店長だと店の総合の売上も評価に入るからね。若手のやり手なら、台数売って何ぼだから。値引で新規開拓という名目なんぞつける人もいる。)
俺は、一店のみで来店1回、電話で1回程度で30万引いてもらったし。(+手続き費用カット+ガソリン満タン)

ただ
ttp://blog.fideli.com/cia/archive/152/0
みたいなことはあるみたい(w


>>440
旧型はエクステリアは人気あるが、評価サイトの投稿見ると旧型から乗り換えの人たちも新型のCVTはほぼ旧型のより好いって評価だね。
442441:2010/04/21(水) 07:57:04 ID:nkx8vqYD0
>>439
追記。
交渉は偉そうにしないこと。特にネットで見聞きした知識や交渉術なんぞ、前面に出さないこと。
で見積を作ってもらうときは妥協より、わがまま一杯だして、高めの値段を出すこと。
そこから要らないものを削って現実的な値段を出してもらってからが交渉。

即決は避けるが、それはギリギリまでいわなこと。
あと今日決めてもいいなんて匂わせないこと。(あくまで欲しいけど見積を取りにきて悩んでいるってスタンス)
さらに、嫁さんでも、知り合いのねーちゃんでも兄弟でもいいから、女を連れて行くこと(コレ重要。サイフを握っている人がいるとセールスマンも本気になる
ヤローが一人でいってもパンフとか目的の冷やかしだったり、値段出しても嫁さんとかに反対とかあるから、本気にはなりにくいらしい)

撤退するときに捨て台詞は「○○万円だったら、即ハンコですね。頑張って?」って言い撤退。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:27:53 ID:KbUv3WUh0
一言で表すとチンコかゆいって言いたいんだな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:11:23 ID:gh/AcUUk0
まぁ、20系ウィッシュはTOYOTAの失敗作で全く売れなかったことだけは確かだし、
一年経っても日常でほとんど初代しか見かけない。
不景気だし・・・・・初代のメンテ方法を色々みんなと情報交換したいね!
初代がアレだけ売れたのに・・・・・こんな様では3代目ウィッシュって出るのかな?それとも絶版?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:24:55 ID:G0+lliirO
>>444
たしかに2代目はあまり見掛けないな。
デザインが凝りすぎたと思う。2代目は…初代のマイナーチェンジみたいで「これじゃなきゃ」というのが無い。
ましてはハイブリッド流行りだからなぁ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:35:48 ID:3Ta5Z0R40
ポリシーはあるか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:29:23 ID:dufC1q+m0
ポリマーシーク加工だろ?
もちろんやってるよ!!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:12:50 ID:ydBK4Vw90
>>444
スタイルは好みがあるから仕方ないとして
全車バルブマチック&カーテンエアバッグ搭載で走りも安全性も旧型より圧倒的に上の新型のがいいに決まってんだろ。
あんまりくだらない事を書くと、ただの妬みにしか見えないからチラ裏で済ませといたほうがいいぞw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:23:30 ID:ziwWAwzD0
>>445

確かに、何回見ても(たまにしか見ないが・・)ひどすぎ。
あれが初代だったら、欲しいとはおもわなかっただろう。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:50:22 ID:RvMGxDXc0
>>448
つーかそのスタイルが最大のポイントなんじゃないの?
好み好みと言ったって、数字見る限り性能<スタイルのユーザーが圧倒的に多いんじゃないのかね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 10:19:21 ID:WhQ4qljm0
スタイルが最大のポイントと
言えるほど、パクリームと言われた
旧型が優れているワケが無い。

猫も杓子も新型プリウスに流れているだけ。

爆発的に売れてるワケじゃないが、
安定して売れてるのに無理矢理
20系を貶めて、旧型マンセーは
やめようぜw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:42:14 ID:RvMGxDXc0
パクリームねぇ
20系も十分パクリマシーな感じするけどなあ

パッケージングをストからパクったと騒がれた記憶はあるけど
後付で難癖付けてる感じ?>>451
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:43:24 ID:weQJUdfG0
もう良いじゃん・・・


現行最高!!
20系最強!!
すごい!!すごい!!

これで気がすんだ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:28:58 ID:ggukR1jN0
>>453
気が済まないから旧型マンセーの奴はループレスを繰り返してるんだろ・・
もう何度目だよks
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:40:32 ID:weQJUdfG0
オレのID見てみろよ

weQだぜ?
Q型大好きなんだから仕方ねぇじゃねぇかwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:54:18 ID:RvMGxDXc0
まあ俺は20のセールスマニュアルを見せてもらってもなお最終型の14を買ったけどね
現行の販売実績、状況見ると妬みどころか笑いを覚えるよ
確かに買い得感は増してるし、リセールじゃ逆立ちしても叶わないけどね
安全だ性能だなんつーのは常に限界走行してるバカが気にすればいいだけだしさ
そんな際どいレベルの問題如きでエクステリアを妥協する気にはなれませんでした
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:29:23 ID:8c9e/+wN0
>>456
買った直後に型落旧車になってしまった事がそんなに悔しいの?
良いじゃん、型遅れでも在庫処分大特価価格で新車買えたんだからサ。
ミニバンごときで旧スタイルが良いからと旧ウィッス買う気が知れんけど。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:32:20 ID:PUC6Wc9g0
>>456
旧型購入検討してるんですけど
どのくらいの程度の買われたんですか?
もしよろしかったら購入金額など教えていただきたいです
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:35:23 ID:iAFmZIBQ0
>>457
うふふ、この文面から悔しさなんつーのを感じ取っちゃうってのはそうとうの文盲さんかな?
いや、「こいつは悔やんでる」と断定したいだけなんだろうけどねw

もちろん大特価の恩恵はしっかり受けましたよw
車高調、18インチ、マフラーはもちろんデッドニングからなにからもうアホみたいに金浮きましたw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:40:10 ID:iAFmZIBQ0
>>458
俺は2009年3月納車の新車で買いました
なのでこれから買う人の参考にはなりません

よしみにしてる営業マンから35万からスタート下取り上乗せ合わせてで総額60万は引いてもらってます
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:45:00 ID:PUC6Wc9g0
>>460
レスありがとうございます
羨ましい限りです
できれば自分も新車で乗りたかったです・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:50:50 ID:iAFmZIBQ0
>>458
連レス失礼

予算があるなら20現行も含め、新しいに越したことないんですが、中古で購入の場合
今年車検切れで購入時新規で取れる2007年車、3万キロ弱のが美味しいのではないかと思います
もちろん2006年以前のも新規扱いのはあるかも知れませんが、できるだけ新しい方がいいですよね?
高年式ももちろんいいですけど車検残を考えると若干割高なような・・・

以上を踏まえ、2007年式3万弱 2WDなら車両150、4WDなら170あたりで落ち着くと思います
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:53:23 ID:iAFmZIBQ0
あ、グレードはえあろスポーツパッケージ前提です(エアロバンパー、サイドステップ、純正アルミ、HID)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:03:19 ID:PUC6Wc9g0
>>462
2007年式3万キロ前後のxリミテッド
まさしくこのような条件でディラーに探してもらおうかと思ってました
車検の件等、とても参考になります
ご丁寧にありがとうございました
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:10:43 ID:8c9e/+wN0
>>459
新型が安全性や性能が高いことを認めつつ、馬鹿扱いしてる時点であなたの悔しさが分かりました!
誰でも悔しいときには何かにあたるものだからあなたに罪はないよ。気にしないで。
次に車買うときは同じ失敗を繰り返さないようにすれば良いだけだらサ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:16:30 ID:iAFmZIBQ0
>>465
そりゃ嫌いだからってなんでもかんでも否定しちゃダメじゃん
いいとこ拾ってあげないとさw

世の中が答え出してるから失敗例とは到底思えませんね
次は当然ハイブリブリ買うと思いますが、但し新旧問わずカッコイイやつねw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:48:57 ID:8c9e/+wN0
>>466
今日のところは勘弁してやる! また明日なw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 10:34:26 ID:5+aFBfsk0
下手に20系を貶めながら、愛車の旧型まんせーみたいな文章作るから妬みにしか見えないんだよw
古くさい設計の車をまんせーしたかったら
他の車絡めず勝手にやってろよw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:20:06 ID:y2a41gJl0
今は大衆車並みにハイブリッド車が手に入るから
選択肢がたくさんあるものな。
旧型の恵まれた時代と一緒に考えるのは、待ちがっとる。
それをスタイルがいいから売れたとか勘違いしてるし。

毎月5000台以上売れてんだから、売れてないとかこじつけもいいところ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:12:42 ID:qvf3lC7z0
二人の仲良さにワラタ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:44:44 ID:iAFmZIBQ0
>>468
>>469
自分勝手な個人的主観に因縁こいてくるバカ達ワロスw

販売実績が先代以下なのは間違いないし、嫌いなモンは嫌いだって言ってるだけなのにねぇ
恵まれた時代?テクノロジーの進化は武器にしてんのに?w

ID:8c9e/+wN0は主観を全否定ではなく自分の主観をぶつけてきてるから
痴話喧嘩並に面白いけどあんたらは笑えないわ
気に食わない物言いや意見に都度噛み付いてるんでしょうなあ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:43:23 ID:q2UQYbId0
今まで湧いてきた旧型厨って、コイツ一人の仕業なのかもな。
>>471次からコテ付けろよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:14:00 ID:HY8dDMh/0
>>471
規制などで惜しまれて絶版になっていった趣味車の旧型ならともかく、ファミリーカー用途の
ミニバンなのに新型出るの分かってて遭えて旧型買うのって普通は思いつかないのですよ。
よーく自分の車見てみなよ。新旧云々言うほどの車ですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:16:15 ID:U8cdlgD90
>>471

>嫌いなモンは嫌いだって言ってるだけなのにねぇ

おれもそのくち。

プラス 「TOYOTA」に見てもらい、マイナーチェンジで
内外装、大改善してもらいたいから書いてる。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:38:09 ID:3heriMYg0
まあ投げ出すワケじゃないけどさw
誰も優劣云々決めようとなんてしてないんだけどね
もちろん1020さあどっち!俺後悔してる?満足してる?さあどっち!みたいな
何がそう言わせてるのか全く理解できないね

20の良さも認めてる、ちょっと上にあった質問に「予算に余裕あれば20も視野に」という
いたって普通?一般論を持ちつつ個人的には大キライつー俺の言い草がそんなに不服ですかw

あんたらの方こそ盲目的にマンセーしてるだけなんじゃないの?
別に俺を説き伏せる必要ないし、所詮無理なんだから自分はどうなのかほざいて見ろよw
昨日の人みたいにきちんと口撃して来いよ、どうせならさあ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:12:15 ID:r4MszTi60
よほど20系が羨ましいんだなw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:04:17 ID:slQO0Nbk0
ケンカするなよ。どっちにしろ、wishなんてほかのミニバン乗りからすれば、

「ミニバンwww?」って感じのファミリーカーなんだから。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:47:25 ID:RLOFms7W0
結局は20系のがいいでしょ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:22:20 ID:KoWan5a9O
ポリシーはあるか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:34:20 ID:r4MszTi60
>>478
いいけど、10系最高!20系大嫌い!
と思い込まないと自我がたもてない人が
一名いるからw
ほとんどここは、旧型スレだから
別にどうでもいいんだけど。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:38:21 ID:L+6Sc1uo0
どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!マルチリンクとFRの相性最高だぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢なBIP車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:47:01 ID:YfJOnVfZ0
>>481
でも・・・
運転技術が未熟なんでしょ
宝の持ち腐れってやつ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 03:06:02 ID:uVUVIUmP0
>>482
釣られてんじゃねーよwwww
くだらない新旧争いしてるから、目くそ鼻くそって言って終わりにしようと書き込まれたんだろ。

実際、安いのは事実だし。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:51:36 ID:nYOm2d/80
いや、普通に20系かっこ悪い罠
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:25:45 ID:/oYm+Z420
そうか?10系のほうがかっこ悪いと思うけどな。
人それそれなんだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:52:56 ID:V635LkpK0
10系マンセー20系ダセーって
最初に煽ってた奴が
なわけねーだろの嵐に
>>481で収束を計ったと見たw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:10:41 ID:Ygf9sZF+0
つーかコピペかなんかだろ、それ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 17:06:28 ID:mAehKkSk0
20系全然売れてねぇーし、ほとんど見掛けねぇーのはどういう訳?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 17:54:14 ID:4ALakGP70
初期20系にはプレミアが付くのら〜
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:07:54 ID:/cS0OIg20
>>488
ボチボチ売れてるってところじゃね?
先代ほどあちこち走ってると逆に恥ずかしくて乗れんわw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:34:26 ID:nCYkz0Kg0
toyotaは確信犯的に前期モデルは青臭い顔つきにしてるから、わかってる奴が買い控えてるだけじゃないのかな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:09:45 ID:5MplxWhs0
全然売れてないわけないじゃん
月間販売台数をみろよ。
平均して5000台強売れているんだけど。。。
プリウスが売れまくっている中ではこの数字はかなり優秀だと思うけどな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:22:55 ID:Wommx+jg0
分かってるやつw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:34:52 ID:5CUrb0RD0
BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)

BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)

BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)

BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)

BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)

BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)

BIP=エルグランド>ベルハイア>ストリーム>ウイッシュ(笑)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:20:56 ID:RB7xqX3c0
最近、ウィッシュ見ないんだけど、
他の車種に買い替えたのかな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:03:50 ID:lFVsPHBc0
ウィッシュだストリームだっていうこのパッケージング自体もう古いっていうか、金欠の代名詞
通勤だの買い物だとかを兼ねなきゃなんないからこんな窮屈な車乗るんでしょ?w

やっぱベルハイア&ビットの2台体制最高ス
嫁のプリウス入れたら3台だよよんwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:13:37 ID:qsCy4YvZ0
もうすぐ、プリウスの3列シートが発売されるので待ちます。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:16:02 ID:lFVsPHBc0
前期モデル買う情弱おる?
お前らがβ版買い支えてくれたおかげで熟成後期モデルが手に入って満足しております
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:56:54 ID:D1V+WkV50
前期モデルって10系か?
それが成熟して20系ですよね。わかります。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 19:24:49 ID:lFVsPHBc0
>>499
情弱どころかもはや薄弱wwww
ウィッスなんてどうでもええねんwwwwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:31:36 ID:igBp5u4R0
☝おもろいなこの人
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:18:16 ID:WbeYu0Sq0
ベルハイア&ビット1 件 (0.17 秒)
なんだ新型車がでたのか・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:37:39 ID:ZgbHsd3+0
とりあえず子どもが手を放れるまでは何でもいいっすよ。

泥だらけだし、洗車手伝うとか言ってたわしでゴリゴリ・・・あぁ〜あ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:48:47 ID:efsqFX7m0
お父さん涙目w
でも光景思い浮かべると微笑ましいなあ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 01:44:33 ID:YmwLmibW0
>>503
わかる。
ホイール用のたわしで小石含んだままゴシゴシ。うぉーぃ
ホース与えると親子でびしょ濡れ。一生懸命だから叱れないよね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 01:59:20 ID:R8tdnFnO0
世界のなべあつがCMしてるから良い車だろう
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 02:03:54 ID:ibFvgXBE0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 15:10:36 ID:Y0eujObz0
ガソリンだけども65リットルぐらい入るの??? 60リットル以上のような気がする
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:53:03 ID:24Km8hcb0
初期型マンセーが居なくなったらスレストしちゃったな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 17:53:45 ID:KtTT4JFc0
現行20スレも過疎りまくり
ウィッス終わったな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269560423/
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:59:36 ID:k+rSZzsi0
ほしゅ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 14:57:08 ID:oF0HIM6O0
初期型4WDに乗っていて、週400キロ走っていて、燃費が14キロ/Lならいい燃費なのかなぁ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:55:57 ID:4tDx4dGM0
初期型4WDなら出来過ぎな燃費だと思う。
現行なら普通かな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 01:16:24 ID:17mYgZEF0
ボンネットのウィッシュのエンブレム、はずしたらボンネットに
穴は開いちゃってますか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:20:03 ID:QwTrNCUT0
>>512
週400キロも走っていて、14キロ/Lしか走らないのは運転が下手だと思います
AZR65のノア4WDで15.3km/L走りますから
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:14:26 ID:nLZ7MjG3P
高速多用して400kmか渋滞の中を400kmかで全然違うと思うぞ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:08:16 ID:z3wub1Bs0
>>515
お前が住んでる信号もないクソ田舎ばっかりだと思ったら大間違いだぞ。
畦道でも走ってろこの田吾作めw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:41:45 ID:tY/LppHp0
と、下手くそが道路や交通のせいにしております。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:32:37 ID:oAEO2fcu0
燃費に良い運転して何が楽しいんだかw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:31:49 ID:zFAOeY5+0
と、意味不明なことを(ry
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:03:46 ID:HgXmhiJt0
エコなんてまったく興味無い。エコポイントくらい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:08:05 ID:GbFYMjO20

521に禿同
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:03:18 ID:TKPxeXE4i
エコなんて興味ねぇよ
でも燃費いい運転は楽しいんだよ
そういう人もいるんだよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:05:28 ID:GYXBpQee0
>>523
つか、新し物好きだから1年ぐらい前からプリウスワゴン待ちに疲れて買った。
おそらく出たら、他人に使わせて、プリワゴン買う。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 11:48:35 ID:09241VPf0
フェンダー擦ったのでディーラーで見積したら8万5千円!
自社工場ではなく提携板金工場へ出すらしい。
それに対し近所の板金工場の見積は5万5千円。
ディーラーは取り次ぎだけで3万も中抜きするのか。
デラを利用する利点ってあるの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:34:31 ID:gHF55bkf0
>>525ディーラーの頼めば、綺麗な店舗で美味しい飲み物を飲めて、その他諸々何だーかんだーサービスしてもらえるだろ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:44:41 ID:XHS3cHBzP
そりゃ、田舎の軽系ディーラーとかならいざ知らず、
今時、自社板金(というか事実上ポン付けと塗装)やるDの方が少ないんじゃないの?
傷直しだって、業者呼んでキャンペーンやる程だし。

利点があるとすれば、顔が利くDの方が仕上がり等で問題があった場合、
対応してくれる可能性が有るってくらいかな。
後は、提携の方が車体慣れしてるって事はあるかも。

どちらを選ぶも、貴方次第。
傷程度なら、自分でtryするもよしかと。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:23:48 ID:Lky83Vov0
どうせまた擦るんだから、ボデーペンで直しとけ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:30:48 ID:IVUwFHrL0
Ipodの曲聴きたいんですけど、ナビにケーブル取り付ける以外に方法ないですよね?
USBさすとこは車にないですよね?
ちなみにナビはトヨタ純正NHDA−W57Gです
電気屋で買うしかないのでしょうか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:06:15 ID:Amze6dpD0
http://item.rakuten.co.jp/chuwa-parts/to-vx0108/
純正でいいならコレ
接続配線面倒ならIPod用FMトランスミッター買えばいいじゃねーか
安いところは自分で探せ
531sage:2010/06/05(土) 01:08:46 ID:DfJzaQrn0
>>530
さんくす!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:16:57 ID:+Ud3oHyh0
>>531
純正便利。トランスミッターは、Ipodの電源きり忘れると、電池上がる・・・。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:13:06 ID:Ssw/Qso1O
もう旧型は売りなよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:27:23 ID:vFSg5YiT0
>>533
新型は唇が不細工だろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:09:13 ID:/skG0CcE0
>>534


 恥ずかしくて・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:04:18 ID:Ssw/Qso1O
新型ウィッシュはかわんでいいが古いの乗ってたら経済対策にならんだろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:06:16 ID:I0EjHpCU0
そこまで考えて車乗ってねーよ馬鹿
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 16:27:37 ID:gHN7sCGa0
16年式だけどサンルーフが5万だったのは安全装置がダメダメなのか
ペットボトル挟んだらへっ込み度半端ない
6年乗って今頃気づいた

設定変更できるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 05:32:59 ID:J+Ih5fN3P
ヘッコミってボディー側が?

状況よくわからないけど、閉まり具合の問題なら初期化作業してみれば?
やり方は、PWなんかと同じだったと思う。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:28:32 ID:6oCxnWSrO
>>537一生ボロ乗ってろカス
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:28:07 ID:99OrUisl0
>>540俺、15年式乗りだけど軋み音もしないし窓枠が割れるなんて勿論なし。燃費も高速L/20km走るしエンジンも良好。

たぶん、ストリームの対抗車として販売当初トヨタも気合いを入れて造ったんだと思う。窓枠割れる新型って大丈夫なの?

542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:03:15 ID:a0DDBQQo0
窓枠が割れたところで、どうという事は無い
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:08:27 ID:Ta6NgPxY0
こんな安くてダサい車乗って喜んでるのか?

俺なんて国産最高級ミニバンエルグランド乗りだけど

もう夏に発売する新型エルグランド頼んできたぜ!

金額なんかいくらでもいいぜ!FXで儲かってるから

新型は2500がV6から直4になるんだってな?

さらに良く回るいじりがいのあるエンジンに期待するぜ!

QR25改スーチャで450馬力を目指すぜ!

ヴェルファイアなんて敵じゃないぜ!

国産最高級ミニバンの座はこのエルグランドだ!

いいな?

あ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:17:03 ID:haXpJNiB0
>>543
自分で運転するなら ハコ車よりもカイエンとかのSUVとかにしたくならないか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:00:29 ID:kuz+w1cV0
>>538
洗車中に首挟んでも止まらないとか、怖すぎる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:11:47 ID:NQ65ybb3O
カマロから乗り換えようと思うんだけど、室内の広さは充分だけど
パワーが少し心配です
小さくて軽そうなので1、8でもストレス感じませんよね?
やっぱり2、0にしたほうが無難ですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:13:30 ID:iYKmGnmu0
>>543
エルグランドってミニバンだったんだ
あれはどうみても普通のバンよりデカいんだけどなぁ〜
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:44:35 ID:h9Y9Enmm0
>>546
この車を買う人って、自分もそうだけど価格を抑えたい人だから、、。
単にどっちが良いか問われれば当然2.0をオススメします。
でもカタログ値見ると・・・体感できるか?と思わなくも無いかな。
荷物を積んで重くなっていくと変わってくるでしょうが、要はその限界値に余裕が出るだけで走りが変わるとも思えません。

カマロを知らんのでその比較は出来ませんが、1.8乗りの自分は0スタートでトロいと感じます。
変わりに30km/h過ぎると80km/hまではすぐ出ます。
信号の多い地域だとストレスを感じるのでは?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:52:57 ID:c9N7EYwj0
>>548
ほぼ同じ感想持ってる。
プリウスの1.8リッターエンジンとおなじもんなのかもねえ。

ゼロ〜30km/sはプリウスならモーターアシストあるし。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:54:31 ID:c9N7EYwj0
間違えた。30km/hだわ。/sって・・・。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:13:44 ID:YL4mFOUeO
>>548
レスありがとう
5、7Lのカマロとパワーを比べるつもりはないですが
ウィッシュ同士で比べるとどうなのかなぁ?と思いました

荷物満載ってわけではないので
あまり違いが感じられないのなら1、8でいいかな
信号は多いですが仕方ないですね
参考になりました
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:04:46 ID:c9N7EYwj0
>>551
カマロからいきなり、ウィッシュってことは子供でも出来た?
だったらオメ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:18:48 ID:W2kzCz9fO
>>547アメリカ基準なのであれでもミニバンって呼びます。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:06:23 ID:oJ2BdwJf0
父から引き継いで初期型に乗りはじめたんですけど
異常に乗り心地が悪いですね…。
ノーマルで満足してる人っているんでしょうか?

とりあえずTRDのサスセットとスタビライザーつけて様子見してみますが…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:53:13 ID:IzqtNu290
>>554
さっさと売って自分の金で納得できる車買えばいいのに。
もう手を入れちゃったみたいだから、そうもいかないだろう・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:40:54 ID:xCjOzO480
>>555
旧型は市場に大量に出回ってるから値段付かないんじゃね?
新車としては安いから人気あるけど、中古は、本当のDQN仕様(ロー&エアを特モリ)でもない限り。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:42:44 ID:k7RnMAWx0
ウィッシュは最後まで乗れば良い車よ。なんせ1.5Lのカローラワゴンとほぼ同価格帯なんだからリーズナブルだよな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:39:49 ID:Jb3OIu5t0
>554

初期型にTRD付けてるけど、新型(TRD無し)
のほうがサスは上だったよ。そのぐらい旧型は
イマイチ。

そもそも「車の性能」を語る車種じゃないしw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:09:20 ID:b/RvYiF60
>>554
異常に悪い?
初期型を父から引き継いだんだよね?
当然ショックもスプリングも購入時のままなんだよね?
(違ってたらごめん、前に乗ってた車教えてちょ)
んなもん悪く感じて当たり前
TRDパーツなんか必要ないよ、純正のショック・スプリング交換で劇的に変わるよ

>>558
試乗かな?その新型の走行距離と環境はどんなもんなんでしょ
良く感じるのもこれも当然ですよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:24:01 ID:qlsEPGvD0
安い品質の家だって新しいうちは良く感じるけど、良質な家みたいに長持ちはしないだろ。大事なのは車も家も買ってから長期間ちゃんと機能してるかってことだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:06:45 ID:qlsEPGvD0
規制かかったかな??
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:12:47 ID:DEdd5bAwO
てすつ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:26:52 ID:lATRLOPy0
>>560
良し悪しは、時間が経てば経つほどユーザ側の問題になる。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:49:27 ID:BnyL+1E20
>>563大事に乗っても物が悪けりゃ逝かれてくる。
565554:2010/06/21(月) 15:52:51 ID:xpzUmNK30
>>559
ちょっと大げさに書きました。
ロールと2列目の突き上げ感(3列目は元々あきらめてるので考慮せず)がひどいので
引き継いだ際にディーラーに見てもらったんですが
ショック・スプリングともに特に異常は見られないとのこと。

まぁでも異常がないからといっても気にいらんので交換依頼しました。
純正でもよかったんですが、TRDのキャンセル品が4月に出て
処理に困ってたみたいで純正より価格を下げてつけてもらったのでよかったかなと。

とりあえず引き継いだ当時よりはロールも減ったし今のところ問題ないです。

ちなみに、以前乗ってたのは3代目ステップワゴンです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:28:54 ID:d6s+Jj8UP
そりゃ比べる車が悪すぎる…WISHは、基本トラックだと思わんとw
567554:2010/06/21(月) 19:34:06 ID:xpzUmNK30
ええ、おっしゃるとおりです。
価格差もありますし・・・比べた車が悪すぎますね。

まぁでも結果としてロールと突き上げ感も減ったのでその点はよかったです。
後は1.8XではなくCVTの2.0Gであれば・・・。

今は街乗りで11.2〜11.8km/Lなんですが2.0GのCVTであれば
もっと燃費がよさそうだなと思うとちょっと悲しくなります。

まぁでもせっかく父から引き継いだのでノーマル状態だったウィッシュを
ぼちぼちと手を入れて行きたいと思います。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:51:14 ID:11Gvfve4O
所詮いじっても治らないよ

売却するべし
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 04:16:47 ID:nfyOLoQ+O
母さんに心配かけるな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:44:33 ID:BrT6tV4b0
バカお前等・・・
父の形見をそう簡単に捨てられるわけ無いだろ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:54:20 ID:w2H9mmpeO
所有者が親父になってると、遺産扱いになって名変面倒になるよな。

16年3月のZグレード、車検残来年3月までで距離36000キロ色はパール。内外装の程度はそれ相応にいいです。
買ったほうがイイッスカ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:19:19 ID:A68ZGXf90
しんだ親父から買ったと言えばどうなる??
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:43:41 ID:TWBHNZfyO
売買契約書を結んで署名が必要だ。もちろん死ぬ前にだぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:32:59 ID:+szGaGjQ0
あと100万円追加でマークXやオデッセイ、200万円追加でレガシー買えたし、
資金的にも十分払えたけど、そこまで価格差に見合う価値が見つからんかった
のでコレにした。  

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 02:59:09 ID:ivGLRVSd0


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、【TOTO】 WASHLET ウォシュレット【総合スレ】
  |    / 
  | /| |  と勘違いした僕が通りますよ…
  // | |
 U  .U
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:13:18 ID:tUm4/O9VO
年収300マソくらいででフルローンで現行の新車買った方っていますか?
一番下のグレード欲しいけど流石に無理だろうか…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:05:42 ID:Q0YXASjw0
>>576
他に借り入れ、過去に延滞なく、勤続15年以上であれば年収300万でも大丈夫。
ようは返済能力だからね、審査は。
どーしても乗りたかったら、ONIXのワンナップみたいなのもある。
ONIXなら審査はユルユル、ただし内容を把握してね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:10:25 ID:tUm4/O9VO
>>577
永く乗るし6年ローンなら払えますが勤続は一年半程ですので厳しそうですね。
オニキスは以前まだディーラーでの残価設定ローンが一般的でない頃に家族が購入したことあります。
出来たらオニキス、また無理なら他の車で検討してみます。
ありがとうございました。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:58:50 ID:ivGLRVSd0
>>578

僕はTOTOのウォシュレットを10回払いのローンで購入しました
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:50:55 ID:7AXc7loFO
日本一つまらない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:19:39 ID:VALF/Yik0
TOTOのウォシュレットたかいよねぇ〜
まぁさすがに音楽流れ始めた時は苦笑したがなww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 04:10:25 ID:ZknqGTrE0

  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   ウィッシュ!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ウィッシュ!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , / TOYOTAウォシュレット!
       `ー--‐''"
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:57:11 ID:2rLlHUxs0
>>580
ねぇ、なんでスルー出来ないの?
ばかなの?しぬの?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:48:59 ID:le2FTGZS0
90km/h巡行で平均燃費19km/lいった
エアコンつけなきゃ20いくかも
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:25:33 ID:Ff/HJRt60
納車1ヶ月、妻がバンパー底部を縁石で派手にこすりました。

かなりショックです・・・

底部なので、バンパーのサイド面はよ〜く目をこらさないと
傷が見えない程度なのですが、やはり新車なので気になってしまいます。

ウイッシュのバンパーの交換っていくらぐらいかかるのでしょうか?
もしくは塗装でなおしたほうが安上がりになるのでしょうか・・

よろしくお願いします。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:11:35 ID:RwhGneOM0
キズ消しスプレーとボカシ剤、紙やすり、コンパウント
これらを車ショップでそろえてDIY
〆て4000円と1時間の労力で修理可
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:35:38 ID:Ff/HJRt60
>586

まぁ、それが自分でできればベストなんだけどね。

自分でできれば・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:40:24 ID:48qDocbHO
もうこんなボロにしがみつくなよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:17:36 ID:hI3yUxRK0
バンパーの底部のこすり傷ぐらいでそんな神経質になんなっちゅうのw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 08:09:00 ID:xLID9LzT0
>>584旧型15年式乗りエアコンつけてても高速20行くよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:59:09 ID:750Ftbh30
旧型なんだけどこの車ウォッシャー液出すとルーフの方に飛んでいく?
こんなもの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:17:36 ID:gZjd+A3AP
結構勢いいいよねw
俺のは、サイドに開いてる方のノズルが横飛びしすぎ。
個別ノズル調整できないから、assyの取り付けバランスで調整するしかない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:22:57 ID:750Ftbh30
>>592
へんな方向に飛んでいきますよねw
こんどディーラーに行った時頼んでみます
情報ありがとー
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:57:09 ID:3HEAeW9OO
古い車で商談以外でディーラーに行くな 迷惑だ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:24:41 ID:B+wd3mav0
>>592
針を穴に入れてボール転がして調整出来ないのか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:31:12 ID:9sxHDeQTO
>>594
ディーラーってのは車売るよりも
古い車の点検整備で工賃、部品代とってるほうが
利益出る場合が多いんだぜ
むしろ古い車歓迎だ、覚えときな坊や
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 02:00:10 ID:S6t94iEA0
>>591

たぶん角度を調整してもらったほうがいいよ











                               / ̄\
                               | 頭 |
                       .;゙゙:....;゙゙;.     \ /
    .;゙゙:....;゙゙;.                i     /| ̄ 丿
 _    i                  i    /  |  丿
 |__|__  i                 .∩  /  ゞ| |
 |・・・・.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | |/  / | |
 | ̄ ̄  便器  /     / ̄ ̄ ̄ ̄  _ノ   | |
 |         /      (  ────⌒\    | | 
 |       │       ヽ          ⊃ (  ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 02:12:15 ID:TZDH17ML0
>>597
わざわざこのレスをするためにAAを作ってる姿を想像すると胸が熱くなってくるな
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:44 ID:l0zBTTL3i
>>598
昔にあったAAだよ
朝立ちの時のしょんべんはどうやってするかみたいな感じのスレの。
600554:2010/07/13(火) 10:39:43 ID:MWBzPV1o0
>>569-573

今更ですけど父は死んでないのであしからず。
父はレクサス買って乗り出したので・・・引越しの際に売却した
ステップワゴンの代わりにwish乗れとひきついだだけですw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:47:38 ID:2BbgLtaO0
旧型の1.8Xを買ってケンスタイルのフルエアロつけたんですがフォグの部分が穴になってださいです。
フォグって自分で簡単に付けられますか?店に持っていったらいくらくらいかかりますか?
というかXにフォグ付けられますか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 18:52:27 ID:2BbgLtaO0
>>530のやつって対応ナビ型式
トヨタ車純正ナビNHDA-W57G、NHZN-W57、NHDT-W57D付車ってなってるけど
これって07年のナビだよね?
それ以前に買った車にも付きますか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:00:37 ID:Zec8tstR0
2回目の車検ってどれくらいの費用がかかりますか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:47:26 ID:FyI4CW/lO
程度、店による
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 09:23:12 ID:6ioMKdWw0
>>603
2回目は5年目という意味なら、>>604の言うとおり。
初回の車検で走行距離も30000km以下ならほぼ整備なしでも行けるが、
5年目になると重要保安部品でヘタってるのは全て交換となる。
特にタイヤブレーキ回り、足回りが一番かな。
全部ひっくるめて、交換整備しても20万あればお釣りくるんじゃね?。
10万キロとか走ってなければ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 09:46:45 ID:GZ/381TIP
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 10:13:41 ID:6ioMKdWw0
>>606
終始、執筆者の人間性がよく出された文章だと思う。
とくに締めくくりの部分では、客観的証拠に基づくものではなく、
あくまで個人的主観によって書かれた個人的見解にしか過ぎない。

まあ、執筆者の人間性を楽しむ意味で、是非一読していただきたい。
この方は、非常に面白いと思う。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 05:14:45 ID:Qzh8wV9wO
>>602
ウィッシュなら付く。
カリブなら付かない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 05:56:13 ID:NaROvw5UO
》606

マーチより酷い足回りだって。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 21:31:29 ID:0boS2V+f0
>>606
面白い記事ですね。
是非、1.8Sにも乗って評価を聞きたいものだ。普段どんな走り方をしているのかも気になる(笑)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:28:27 ID:K7FOpqs80
初期型1.8 4WDと2WDのマフラーはまったく互換性はないのでしょうか?
穴があいてしまい、純正流用できたらいいのですが。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 13:04:42 ID:UmqJR7rm0
>>611
ないっす
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:27:06 ID:YBB0/Ot30
玉数多いんだからマフラーのセコハンはいくらでもあるよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:35:27 ID:H0PUK5BMO
最初期のクオリス2.5から1.8Sに乗り換えて2ヶ月。
加速感、内装の質感、その他諸々、やっぱりもの足りない。
おまけに燃費も思ったほど良くないかも。
新車時は燃費がばらつくもんだけど、落ち着くまでに諸兄はどの位走りましたか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 03:06:04 ID:5SdBJvL90
>585
亀レスで参考になるかどうかだけど、似た境遇なのでアドバイスを・・・。

紙ヤスリ、パテ、スプレー、となると、
本格的に削って埋めて塗装して・・・となるから工数と勇気がいるけど、
コンパウンド+タッチペンなら表面磨き&塗り塗りなので
手軽で気も楽です。

失敗したときには
「失敗しちゃいました!」ってDなりカーコンなりに持って行けば良い。
Dは2〜3万取られるかもだけど、完璧に直してくれる。

磨きが不安ならタッチペンだけでもかなり目立たなくなります。

派手に見えても相手側の塗装が付着していただけだったり、
意外と傷が浅いことが多いよ。

うちの黒20系も納車その日に前バンパーこすったけど
Soft99のコンパウンド極細→ホルツのタッチペンでほとんど傷は消えた。
ツヤも消えてません。「極細」はそもそもツヤ出しの用途もあるぐらいなので。

「極細」で消えなければ「中細」と細かさを上げていけばおk。
ただし目を粗くすればするほど、面を深く磨くことになるので
ツヤは徐々に消えていきます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 05:50:50 ID:Brdc2BQe0
>>608カリブってなに?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:10:40 ID:U9ObSET20
>>616
「スプリンターバン」が「カリブ」になって消滅した車名だと思うよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:35:20 ID:NVShJBFF0
2列目って、狭くない?
足元が狭すぎて、なんか、狭苦しい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 07:00:38 ID:DrcI/lGR0
>>618
1番後ろに椅子下げろよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 08:51:12 ID:NVShJBFF0
一番後ろにイスを下げても狭い(汗)
3列目いらないから、2列目を広くして欲しい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:00:03 ID:HtqN82hP0
もっと詰めて座れば問題無くね?

         ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   _    (´Д`(´Д`(´Д`(´Д`(´Д`(´Д`;)
  ◎ー)   /    \  \\  \\  \\  \
   |  |  (⌒) (⌒二 (⌒二 (⌒二 (⌒二 (⌒二 )
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ( ̄、 ( ̄、 ( ̄、 ( ̄、ヽノ_____
      /    Lヽ \ノ \ノヽ \ノヽ \ノヽ \ノ_______)
      ゙ー―――(__) (__) (__) (__) (__)------------'
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:20:22 ID:+3nc3ubD0
>>620
>3列目いらないから
なんでwish買ったんだ?もしかして情弱かw

あとひとつ気になったのは2列目の広さにこだわるのはもしかして2列目に座って運転でもするから?
wish買うような普通の家庭ならそこは小学生かいいとこ中学生が乗るとこでしょ?
大人4人家族なの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:41:19 ID:DrcI/lGR0
>>620
かなり広いぞ

よほどデブじゃない限り、
大丈夫だと思いますけどね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:23:36 ID:tyomNJFc0
>>620はピザ
625618:2010/07/25(日) 22:36:16 ID:QPN3rcnV0
父がプレミオから、ウイッシュに買い換えたのですが、2列目は、狭すぎます。
プレミオの後ろ座席は、かなり広かったです。
ちなみに、大人4人家族で、私は、太っていませんが、175cmあります。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:00:40 ID:+3nc3ubD0
なんでプレミオからウィッシュなんだろう
大人4人ってことは長らく家族構成変わってないはずだし、今更3列って

親父さんそこはジ・Oだろう
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:42:38 ID:DrcI/lGR0
>>625
ホムペみたら、わかるんだが、
広さは、まったく同じですよ。

嘘だと、思ったら、サイズを比較してみては?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:43:32 ID:1Oxcxd3e0
>>625
夏休みの宿題は早めにやれよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:46:53 ID:IVA1RNaQ0
>>925
クソワロタw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:56:36 ID:JbzZXdi0P
>>629
誰をワロタんだ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:09:49 ID:4z22hffW0
>>925が出るまで寝れないじゃね〜かYO〜
家族2人で3列に買い替えたオイラは何か
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:35:39 ID:67xebDeS0
>さてと俺のスーパーエルグランドの新型が出るんだってな
>早速内緒の試乗してきたぜ!新型E52とVQ35(280PS)の相性は抜群だったぜ!
>
>とりあえずだ。オマエラ貧乏人のクソ車と比較してやったぜ
>
>加速・・・オマエラ貧乏人の負け
>コーナリング・・・オマエラ貧乏人の負け
>横風安心感・・・オマエラ貧乏人の負け
>内装・・・オマエラ貧乏人の負け
>静粛性・・・オマエラ貧乏人の負け
>
>だけど
>スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
>シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ
>
>そんな感じか。。
>
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
>俺のはさらにチューンされたレクサス仕様スペシャルエルグランドVQ35改
>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドだぜ!
>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!
>勝負すっかー?
>あ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:42:11 ID:W359AHN/0

いろんなスレにコピペしまくりだからスルーでお願いします。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:11:12 ID:OS+KoT660
一人暮らしでウィッシュに乗ってる俺が来ましたよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:39:30 ID:Ic/ZKisj0
荷物載せるつもりがあれば、別に一人でも問題ない。
オレ、WISHに彼女乗せるんだ・・・出来れば子供も、、。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:48:00 ID:yHx8JSZ6P
>>635
白昼夢
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:52:21 ID:TDABygkv0
>>635
お前は俺か?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:02:26 ID:dmJEhdg/0
ディーラー系の中古で17年式買うことになりました。
お世話になります。15千`で整備費込みで100万ぐらいでした。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 10:27:34 ID:0hOfliUI0
>>635後のシートを倒せば、ウィッシュに乗せた彼女に乗ることも出来るぜ。結果、出来れば乗せたい子供にも恵まれるかも。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:37:39 ID:am/3NzUm0
>>639
とりあえず彼女貸してくんない?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 14:47:43 ID:6PhFzj/Ti
>>639
ウィッシュ万能すなぁ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 15:12:02 ID:DDSUSKXa0
>>640
デリヘルでレンタルしる
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヒント:みんなの願いを叶える車