【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】3台目
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2009/08/10(月) 09:43:15 ID:GUOX8ebK0
仁?
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 10:11:04 ID:4Z5H1Pbs0
酸?
性懲りもなくまた作ったのか・・・
村野
やっと立ったか 俺もちょくちょく立てようとしたけど毎回規制で無理だったわ
谷村
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 14:46:53 ID:lUVbcMDC0
どうせ旧ムラお尻最高〜 新ムラクソデザインって感じで1000までいくんだろwクソスレだな。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 15:04:04 ID:4Z5H1Pbs0
ところでスカクロ売れてんの?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 18:44:51 ID:lUVbcMDC0
>>9 高いから売れないと思う。 そんな金あったら俺ならフーガいく。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 19:39:27 ID:cdZYWXPuO
現行はやっぱ色気が足らないな
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 20:48:26 ID:w1Tr22SW0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 22:14:28 ID:4Z5H1Pbs0
さすがにRXは無いだろ…
もう一色、何かココロときめく車体色が欲しいな。
新ムラにシステムキャリアつけてる方いますか? 公式ラインナップはベースのみでDに問い合わせてもアタッチメントは見つからないそうなんだけど だったら付けるならキャリア自体社外品つけたほうがいいですかね? 純正ベースは風切り音対策してあるらしいけど社外品と比べてどうなのかとか、 そもそも純正ベースに社外アタッチメントがちゃんと付くのかとかいろいろ気になるんだけど・・・
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 23:19:32 ID:ilmuLgA40
スーパーで、隣にカイエン止められたorz
でっていう 俺ならむしろあえて横とめて中ジロジロ覗きこんでやるね
カイエンったってどうせ3.6gの奴だから気にすんな
それでもたけえwww
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/11(火) 15:01:56 ID:Ru+FO4ttO
ちなみにだが…
新旧合わせてるなら、旧ムラーノのスレが34くらいまであったと思うから
どうせなら今回のは36くらいに設定してほしかったな
どうしてもハリアーやアウトランダーのスレッド数と比較してしまう。
まぁ、多いからどうってのはないんだが…
とにかく、
>>1 は乙な!
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/11(火) 16:29:48 ID:qjiF5FLa0
ハリアーには『気分どう?』って言う気違いがいるからそれなりにスレが伸びるみたいだな。 こっちにも降臨してくださると盛り上がるかも。
>>9 7月はムラーノより売れたみたいよ!
ムラーノ月販300切ってるからの〜
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/11(火) 18:57:59 ID:coIewqW/0
道曲がったら、旧ムラが2台いて 青ムラ 銀ムラ 白ムラ(俺) って1キロくらい走った。 最近よく見る
自動ドアロックのキャンセルってできる?
【旧ムラの秘密】 @CDのイジェクトボタンを2度押しすると、CDが更に押し出されて取り出しやすくなる。 A前席中央のカップホルダーは蓋の裏側に小さいサイズ用のホルダーがある。 B前席中央のカップホルダーは下側を取り外して、500mlの紙パックを入れることが出来る。 他には無いですか?
シガーソケットが三つあることに最近気づいた
PCパーツを流用して純正DVDナビにAUX入力端子を作れるよ。 差し込み口を覗くには変形スパナが必要でメンドクサイけど。
>>24 乞食乙
>>25 Aは知ってたが、@とBは知らなかったぞ!
ちなみに三年半乗ってます。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 07:52:53 ID:mjI1fZkXO
旧型ムラーノとヴァンガードって乗っててどっちが楽しいかな?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 08:29:34 ID:1X9PHegmO
SUVで楽しいとかないから。 そういうの求めるならセダンやクーペ乗れば?
それは極端すぎだろ。 ムラーノのトルクフルエンジンについて語ったり デカいボディを安心感で乗り回すのも楽しみといえるだろ。 しかしヴァンガードと比較して質問してくるのは確かにおバカだな。
いや、新型だけどデザインがイマイチなヴァンガードか旧型だけどデザインが秀逸な旧型ムラーノはどちらがいいかなと思ってさ。 あくまでもデザインね。
乗ってて楽しいデザイン?? 結局何が言いたいのかよくわからんが旧ムラ選ぶよりエクステリアパーツの多い新型のほうがいいんじゃね? デイライト付けるだけでも良くも悪くもそこそこ目立つし ヴァンガードの事ははよくわからん
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 10:47:32 ID:EZwOLatF0
ヴァンガードのあのチープな内装であの価格はないだろ。 新車で買ったら新ムラと価格差ほとんどない。トヨタ儲け過ぎ。 その点新ムラはお買い得価格だな。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 11:32:51 ID:1X9PHegmO
実用性あまり重視しないならスカクロという選択肢もある。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 11:57:30 ID:+uFk1GBaO
SUVで走りの楽しさを求めるならフォレスターかCX‐7選んだほうがいいぞ まずムラーノ3.5はCVTだしフロント重い。ヴァンガードの3.5も明らかにオーバースペックだし。直線は速いけど走りの楽しさを求める車じゃない
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 12:22:02 ID:nZH1uGU/O
>>25 は知ってたけど、はビックリだよ、早速試すね!
そういうの他にもあるなら是非教えてほしいお
シガーソケットってグローブボックスとコンソールの他どこにある? ラゲッジ?
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 15:03:08 ID:5XGpPJJK0
3と1らしいぞ 携帯厨は半年ROMってから来い
>>38 旧ムラはラゲッジにあった。
最近知った。
何に使うんだろう。
保冷庫か?
42 :
25 :2009/08/12(水) 22:32:46 ID:oh9hMPal0
>>37 マジごめん。暗号解読できませんでした。
あと旧ムラの中古買う人へ、、、
トランクのカーゴネットは標準装備だよ。
へ? カーゴネットって標準?
やっぱ自動ドアロックの解除できないの?
>>43 4年前、新車で買った時はついてましたよ。
>>44 ディーラーに行って聞く事をお勧めします。
もしかしたらディーラーの持っている機器で設定できるかも・・・
1年ちょっと前買ったけど、カーゴネット付いてなかったなorz
あれ??? WEB見たら、ラゲッジネット標準装備ってなってるな。 なかったぞ・・・
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/12(水) 23:56:54 ID:96iA1wJhO
旧ムラ乗りです。 シガーソケット3つってフロントとトランクとあともう1つどこにあるんすか?
コンソールボックスの中
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 08:02:44 ID:LtLGR4X0O
コンソールボックスの中!?マジッスか!蓋開ければ見えるんですかね?
しかもコンソールボックスのふたには凹みがあり、ふたを閉めても ケーブルが出せるようになっている。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 09:26:16 ID:LtLGR4X0O
>51 でもそのケーブルもあの数年で意味がなくなっちゃいますね。。
>>52 どうゆう意味?
てか旧ムラ、フロントドアよりリアドアのほうが閉めたときまともな音しないか?
「てか」という程話題にはしてないぞw
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 14:44:00 ID:0I1LTOwfO
新型の新古車か、新車買うなら、今現在どちらがお得でしょうか?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 15:10:23 ID:bzSMGh2/O
新車っしょ 中古車はまだ良いオプション付いてるの無いから 妥協するくらいなら 50買った方が良いと思う
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 17:15:19 ID:QPfpyYXHO
>>55 やっぱ新車じゃね?
好きなオプション、カラー、仕様選べるしさ。
新古って登録してから日数経ってる訳だし、、、
ま、価格差が100万なら別だけど。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 17:24:02 ID:0I1LTOwfO
>>56 なる程、そうですよね〜なかなか自分の欲しいオプの車は無いですもんね、最近実車見て買う決心は付いたんですけどね、実車はメチャカッコ良かったです。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 17:24:21 ID:usV71scmO
>>56 山ほど新型の格安新古車あんじゃん
これだけ安く売っていると、逆に新車で買うメリットの方がないよ
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 18:53:08 ID:LtLGR4X0O
>53 解説。そのケーブル出す窪みはカーウィングスで携帯を繋ぐケーブルのための物なのだが旧ムラはmova接続だから。。movaサービスは来年で終了。。
>>61 そうなんか!
有線でiPod繋いだ時にもケーブル出せるから便利だけどね。
おれはシフト横の小物入れから出してるけど
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/13(木) 22:52:30 ID:Kq6HFtIS0
こすって塗装面が剥がれちゃったんだけど そのままにしておくと何か面倒なことある? おしえてエロい人!!
錆びる
禿げる
みそぼらしくなる。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/14(金) 09:55:36 ID:dNdiLJDW0
先週350を納車した 早速、高速で帰省した まだ渋滞は全くなく、330キロほど走った 慣らし中なので、1500回転以下を保ちつつ、坂道以外はオートスピードを90キロで設定し、左を延々と走った 高速降りて平均燃費をチェックしたらなんと、13.8だった 昨日は埼玉から九十九里浜まで一般道を350キロほどドライブした エアコンON(控えめな設定温度ね)でも10.3キロだった
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/14(金) 11:20:33 ID:bUaEp5pK0
うちの350は町乗りで7キロ前後しか走らん。 なんでだろ?信号が多いからかな。
いやそれ普通だろ
旧型も新型も、やっぱり黒等のダーク系が似合うな。 まぁ俺は旧型白乗りだが。
黒だと舐められなくていいぞ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/14(金) 23:57:45 ID:ktgxuMSxO
グレーを買うセンスがわからない
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/15(土) 00:17:11 ID:2kHjyF/+0
白はヨーロピアンな感じがするようなしないような
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/15(土) 01:53:24 ID:joPF6SAEO
オナーの皆さんスクラッチシールドだっけ?の効果はいかかでしょう? あとマイナーチェンジって次はいつすんの?後一年位?
コーティングした? 只今悩み中・・・。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/15(土) 02:49:22 ID:9DnjeBra0
無料になると、生活困るひとだって出てくるんだよ。
自民公認-天下りや国交省の人柄が大変立派な天下りの以下の人たちだって、
高速利権なくなったら路頭に迷うからかわいそう。
■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧
理事長 勢山廣直 元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円!!!!!!
理事長代理 田崎忠行 国交省OB(渡り) 報酬1864万5000円!!!
理事 辻原俊博 国交省OB 報酬1527万円〜1687万5000円!!!
理事 浜田恵造 国交省OB 報酬1527万円〜1687万5000円!!!
監事 平戸邦俊 元みずほ銀行 報酬1527万円〜1687万5000円!!!
監事 小河俊夫 総務省OB 報酬1527万円〜1687万5000円!!!
ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/005.pdf ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/368.pdf これ以外まだまだ自民とツルンデいっぱい芋づる状態で死ぬまで
高速道路利権くいもの連中です。
ま、羨ましいがこれぼったクリでなくてなによ。
俺は今まで自民入れてたが、これから民主にいれるよ。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/15(土) 07:12:41 ID:zLd2ALDo0
>>73 白はヨーロピアンだけどインフィニティのエンブレムは頂けないよね。
>>72 グレー乗ってるけどシルバーレザーだから外装とのコントラストはいい感じですよ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/15(土) 21:48:29 ID:og9XQ8fK0
俺は5月に新古で買って380万だった。350XVでMOPは全部付いてる。
ガリバーでアルテーロセット発見! しかも距離1万キロ! 買う人ー?
現行の3.5なんだけど坂を登るときってあんなもん?音の割りには登らん
3.5でそんなこと言ったら2.5の俺は… 連休中山道走ったけど泣きたくなったよ…
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/17(月) 07:52:32 ID:6TiZYA0xO
3500は重すぎるわりにはトルクはたいしたことないからしょうがない
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/17(月) 08:06:28 ID:6TiZYA0xO
2500は…山道じゃ軽ターボにも軽く抜かされる。ゆっくり安全運転を心掛けよう。
ちょwそんなに山道だめなのか。 2500契約した俺涙目
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/17(月) 09:51:06 ID:gcGiv31TO
>87 まっ、山道なんて滅多に走らないじゃんか?通常使用なら燃費もいーしレギュラーだしさ〜値落ちも3.5より明らかに少ないし。旧ムラやハリなんて逆転もありえてるし
立駐とか途中で止まったりしたらそこから登るのキツい?
立駐じゃねえな… 登り坂でお願いします
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/17(月) 11:42:00 ID:6TiZYA0xO
まあ普通には走るから心配すんな。きつい山道なんてそんな行かないだろ?白根山あたりのきつい山道行くとパワーのなさに愕然とする。箱根は煽られるな。道を譲れば問題なし。
まぁ元々ハンドリングや動力性能には期待してないからいいんだけどね 確かに山道なんてめったに走らないし デザインに惚れて買ったクルマだし 室内も広いしいいクルマだと思うよ
250そんなに走んないの?!買おうか迷ってるんだけど、家族三人乗って遠出したら車にストレス感じるかな。。 子持ちのオーナーさん教えて下さい。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/17(月) 17:11:33 ID:8ik0aE0F0
XVの金属調塗装ホイールってどんな感じ? やっぱピカピカしてんの?それともこけ脅しな感じ? ルーフレスもあるから、XLとXVの唯一の外観上の違いなんだよね カタログではピカピカ感がかっこいいんだけど実際どうなの?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/17(月) 18:22:17 ID:PQaZ4h9d0
新型2.5XV 10月納車 4人家族(子供2人) 一般道は車幅があるからまず飛ばしません、逆に対向車に気を使うから スピード出したいけど怖くて出せないのが現実 高速 100〜120キロくらいで走る方なら問題なし、追い越し時の反応も悪く ない、踏めばもっと出るが音もうるさくなる 右側ずっと走る人には物足りないでしょう、また120超でずっと走ると燃費も 悪くなる 我が家の場合、家族で遠出以外は長距離の高速運転は年に10回くらいだから 3.5は不要と思い正解でした ただし、長距離はお尻が痛くなる(革の場合) 山道というより狭い道が多い所ではこの車は不向きでしょう それよりも、この連休で往復1000キロと400キロの旅行で新型見たのが1回 だったことにビツクリでした・・・これも正解でした
>>27 亀レスでゴメン
それって旧?新?
新型納車町だけど外部入力端子の場所が嫌いで・・・
アルテ−ビアネロッソまで出てるじゃないか
>>96 旧だよスマンね。別に外部入力の場所自体が変わるわけじゃなくて
数千円するAUXコードを数百円で自作して、ケーブルを伸ばすのも可能だってだけだよ。
初代だけど、BOZEのアンプにAUX入れられるのは便利だな。
ボゼ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/18(火) 08:06:48 ID:Rno7OKQA0
確かにボゼだ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/18(火) 11:11:21 ID:D3qv4eZvO
250XV+ナビで総額400万切るのは可能ですか? あと現在の最大値引き額は?来年夏に購入予定でその頃には値引き額がより期待できますか?
オプションほとんどつけなきゃ400いかないはず
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/18(火) 21:19:38 ID:+U+KXQBl0
現行なんだけどラゲッジって何か敷いてる?北米OPのカーゴプロテクター?ってどうなんだろ?ゴムマットみたいな安っぽい感じなら微妙だけど使い勝手は良さげ。使ってる人いない?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/19(水) 22:40:33 ID:5pdHXONa0
日産のWEBカタログの3DCGみたいなのはやめてほしいよな。 あんなアニメみたいなもんじゃ質感までワカラン。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 00:06:25 ID:a5Mv1Buo0
350XV購入しようと考えているんだけど、 なんだろう・・。350の方が不人気なのか しらないけど、売れてないみたい。 250の方が売れている・・。燃費が気になるのか?
あんま変わらないのにな
日本で乗るにはメリットがほぼ無いに等しいからしょうがないんじゃない?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 08:46:58 ID:a5Mv1Buo0
まぁ、坂の多い場所に住んでる 俺には選択肢が必然と狭まってくる。 不人気グレード上等w
佐世保旅行に行った時 2.5FF、雨、コンクリ舗装、山の上のホテルに向かう急坂でVの字右折発車、フル乗車 の条件で豪快に左右テールスライドしたよ。ムラーノのあの巨体が暴れるとホントに恐怖体験、焦った。 地元民は小さな車だろうとイキオイにのって一気にスイスイ行くんだよな。 普段あんな坂道見たことないんでビビってしまった。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 17:29:50 ID:5yUoPxP90
? テールスライド??? CVTのFFでABS付いてるムラーノが??? 思いのほかきついカーブだったんでびびってアクセル放したらタックインしちまった。 ってことじゃないのか? 車の機構のお勉強と運転の練習をしなきゃ お前みたいな馬鹿は何のってもテールスライドするだろw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 17:53:10 ID:a5Mv1Buo0
慣れればいいんだよ。坂の街に住んでみろ。 もうね、坂は友達w 俺も、都心走る時は緊張する。渋谷246朝のラッシュ時 3車線右走り、自分の左と前方後方はダンプが縦列して走ってるとか。。 まじ、俺の伴走者かってーの。 まぁ、自分の街で上手く乗れればいいんじゃないか?
>>113 2.5FFはCVTじゃないだろ?旧ムラだけか?
俺も坂道発進でタックインだかテールスライドだかやらかした事あるな。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/21(金) 09:17:07 ID:1fy6mnfBO
坂なんかアクセル強く踏めばいいんじゃないの? わざわざ価格、税金、燃費の悪い3500買わなくても…
えっっっ・・・釣りだよね??
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/21(金) 09:40:52 ID:1fy6mnfBO
釣りじゃないよ。 エンブレムの違いもデザインの違いもないのに3500買う意味薄い。 俺みたいな40代の親父世代は2800クラウンロイヤルサルーンと2000スーパーサルーンみたいにグリル、テールランプ、バンパーの型が明らかに違わないといらないな〜 金に余裕がある人は別ね
日産ディーラーへ行くと思われる、新車の日産車積んだトレーラーにムラーノがあったなあ。 もしかして地味に売れ始めている? 街でもじわじわ見かけるようになってきた。
>>118 そっか。俺も2.5だけど。
でもちょっと想像力が足りてないんじゃない?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/21(金) 11:39:20 ID:ExJSrm+v0
リアに350のエンブレム用意してつけました 250でつけてる人は見たこと無いので、俺の中では、ついてない=250と見ています
最近新任した新人なのか どうも最近の煽り仕事人は仕事がヘタなんだよな…
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/21(金) 11:48:55 ID:nAH61SJcO
2.5でもそれなりの装備付けるとコミコミで400超えるよね!? 値引きってどのくらいんですか? 400超えてくるとスカクロも視界に入ってくるんだけど、皆さんがムラーノにする理由は室内の広さも重要視してるから?
試乗車落ち買えばいいじゃん。 コミコミ300ちょいでゴロゴロ売ってるぞ。 不人気車にわざわざ高い税金払うこと無いべ。
荷物乗らない、かといって人も乗らない。 かといって視界がいいわけでもなく、運転 が格段しやすいわけでもなく。メーター周辺が 安っぽく見えたり。 ほんと、可もなく可もなく。だが、俺はそんな ムラが好きで仕方ない!!
イミフ
新型にインフィニティのエンブレム付けたいのですが。いい通販サイト教えてください。
確かに釣りが下手くそになってきましたね。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/21(金) 22:50:06 ID:SXxzjlzO0
250XV買うつもりだけど4気筒って高級車じゃないよね??
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/21(金) 23:48:05 ID:TX85omvI0
新ムラの純正ナビで走行中にDVD観れるようにしてる人いる? 連れが観たい観たいとウルサイもんで。。。
「連れ」ってどういう意味で使うのか教えてくれたら教えるよ
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 01:28:01 ID:kNySZ7WMO
日産ビークロス乙。
新型、どうもフロント周りの車両感覚が掴めない。 ボンネットほとんど見えないし。ポール付けるかな。 みんな平気なもの?
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 08:12:20 ID:Gnllehk00
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 09:40:52 ID:LgbERvKr0
乗り始めの頃は左前のカメラをよく確認してた。 最近はよっぽどつめるときしか見ないけど。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 09:55:44 ID:1Luh3ggY0
1年ぶりに自分で洗車したら、2箇所小さな凹みを発見した。 幅があるぶん買い物時などにぶつけられたようだけど結構気になる。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 13:04:38 ID:clM46C3YO
つーか国産とか乗って恥ずかしくねーの? 生き恥もんのダサさだしよ ヒュンダイでも乗っとけとかいう返しはなしね
国産の何が恥ずかしいのか?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 14:26:09 ID:hubRcSD70
生き恥もんのダサさだしよ ハーン
メイドインジャパン
>>137 そんな風に思ってるヤツが、このスレ覗いて、しかも、そんなこと書き込んでる方が遥かに恥ずかしい。
この人外国人なの?
>>136 ちっちゃい凹みでも一度気になると駄目だよね。
裏から押し出して安価に修理する方法とかもあるから検討してみたら?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 23:46:34 ID:bDAnhAjq0
>>143 136です。デントリペアとかあるみたいですね?
検討してみます。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/23(日) 06:42:28 ID:5B6KfaP00
うわ大漁www
デュアリス乗っとけ
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/23(日) 23:31:12 ID:tHEltI+W0
OPのデイライト昼間からつけてもいい?
デイライト
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/24(月) 01:03:59 ID:f/mU6henO
モードブラウンいつ出んの?
クロスオーバーってインフィFXを日本版 に小さく手直しした感じとして捉えればいいのか? まぁ、ここで聞くことでもないけど。 ムラの最上位モデルかクロスのエントリーモデル。 どっち買おうか迷う。
ムラーノのXVってナビ標準装備じゃないよな。クロスは下のグレードでも標準だが。
俺にはボディの曲線とエアロの直線がミスマッチに見える。
俺にはムラーノとかにエアロを付けるなんて絶対ありえない。 これじゃミニバンじゃないかw あと日本版FXじゃなくて日産版EXだと思う
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/24(月) 14:18:55 ID:OfDV8SGMO
新型の黒乗りです。 一昨日イオンで新型ボルドーレッド初めて見て『あ、カッコイイ!ね!』なんて話してました。 P・S 内装にウッドパネルなどを散りばめたいのですが、オデッセイみたいなイエローウッドなどはありますかね? リンカーンMKXみたいな内装にしたいんです…。 無謀ですかね? 24歳 会社員
社外があったとしても マホガニーっぽい重苦しい応接室みたいなウッドしか無いんじゃない? リンカーンMKXのウッドみたいなモダンな感じあまり見ないな
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/24(月) 14:33:25 ID:OfDV8SGMO
そうですかぁ(*_*) やっぱりあの感じは無いですかぁ… 教えて頂いてありがとうございました(^^)
村野 寺野 紙野 島
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/24(月) 17:44:03 ID:xNhPeCEMO
能登(JR急行・能登?)
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/24(月) 19:16:10 ID:HuXYbeKq0
唐版
アルテロセットは俺のために作られた車だ! とまで言っていた人、買いましたか?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/25(火) 15:53:11 ID:NPmC9omq0
江草
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/25(火) 19:25:45 ID:SXs9jB+t0
出亜栗鼠
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/25(火) 22:29:17 ID:4nkU709T0
3.5だけど平均時速と平均燃費ってどんくらいの表示になってる? 俺は平均燃費はちょうど7.0だった。平均時速は26.8くらいだったかな〜。
旧型四駆で遠出した時なので参考にもならないが、エアコン常時オンでぴったり10km/Lだった。 普段は7.0くらい。 燃費を気にするグレードではないが、やはり常に意識してしまう。
オプションの北米産ホイール20万つけてる人いる? 何気に安いけどどうなんだろう 社外インチアップギラギラホイールはバカ臭くて論外だが、 ノーマルの金属調ホイールもイマイチなんだ
社外インチアップしないギラギラじゃないホイール買えばいいんじゃね?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 12:39:08 ID:LNXm6D+lO
20インチでキラキラしてない社外ホイールならありじゃない? オシャレで車好きなんだなと周りから思われる。 22インチは品がない。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 12:41:33 ID:JGIXdGTjO
ないと思います。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 14:22:12 ID:p8lEAGciO
オシャレで車好き? ないないw 国産乗ってる時点でダセーし、車好きがSUVなんてジャンル積極的には選ばねーからw
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 14:58:07 ID:qgqfxvMXO
オシャレ=クーペって考えがオッサンやで。 20インチのレーベンか22のマーテルか。 みたいなとこ? 俺はワークLSに頑張ってしたタイプ。
ワーク(笑)
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 15:35:37 ID:qgqfxvMXO
やっぱそう言われるよなぁ〜。と思って今回はシュバート。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 16:08:00 ID:JGIXdGTjO
いやいや クーペとかSUVがどーのこーのじゃなくて ムラーノからオシャレという言葉は連想されないだろ! ムラーノが悪いんじゃないんだよ、残念な事に馬鹿な発想する奴が印象を悪くしてる
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 17:30:28 ID:P6DAeAux0
SUVの中ではオシャレなんじゃないの。
ト〇タよりマシだな
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 20:50:50 ID:p8lEAGciO
だから要はジャンルの問題以前に国産て段階で終わってるって事だよ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 21:07:09 ID:qs2+TANaO
まあまあ、ほとんどの人は国産からスタートなんだから(´・ω・`) 型落ちの外車を偉そうに乗り回してるやつよりマシだよ
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 21:17:27 ID:Gn8g9gcl0
国産VS外車みたいな話は、他スレに行ってやってくれ。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/26(水) 22:12:10 ID:98SSxt+y0
北米20インチが20万て、どこで手に入るんですか?
ディーラーだよ。オプションて書いてあるじゃねーか。
おれトヨタ車乗りだけどハリアー買うならムラーノの方がカッコいい気がする。 このままのデザインで2ドアがあったらほしいよ。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/27(木) 11:53:30 ID:xCLbMwih0
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/27(木) 12:26:38 ID:gVEqbB1TO
純正の20インチは国産ディーラーでは普通では手に入れられませんよ(^^) インフィニティの20とかならオークションとかで購入可能ですが。 国産で20となるとGTR用とかですかね?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/27(木) 23:11:28 ID:inEtpURL0
平均時速25.8でリッター7キロだった。 どっかでタイヤインチアップするとランプが付くってあったけどホントかな?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 05:42:10 ID:flf7+vKHO
新ムラにワーク20インチはいてる人特定しますた <br> <br> <br> インフィニティエンブレムとかつけちゃてます?
キモ
ワーク(笑)、インフィニエンブレム(笑)
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 11:50:53 ID:84bVtDvYO
やっぱハマーかエスカレードに米製ブランドのメッキ大径24〜26インチ履かしてモニターにスワロフスキー バリバリのDUBラグ仕様か、ゲレンデにフルブラバスのキット組み込んでバリバリなのがいっちゃん渋いべ?
チバラギに帰れ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 12:36:42 ID:7pZCiX59O
ワークは普通にいいホイールだよね? 190はなんで(笑)なの? まぁ…本当は欲しいんだな… 実に可哀想だ。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 14:09:54 ID:3e3whnjnO
旧ムラって、エアコン切って送風の状態で設定温度変えると、出てくる風の温度変わる? 18℃と24℃だと24℃の方があたたかい風出てくる?
ムラーノコンバーチブルはまだかね
みんカラ内でのスピード違反をどうにかして下さい。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 23:50:45 ID:UTZqrG2x0
購入は決めたんだけど、色で迷ってしまう。 黒か白かなんだけど、黒は5yコートしても汚れかなり目立つもの?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 02:47:04 ID:WSYDHHM30
5コート施工車でも黒はすっごい目立つ! 最近は白にしておけばと後悔・・・
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 06:13:59 ID:Z9ZI1Wd5O
洗車面倒ならシルバーにしとけ 白も雨降ると水垢目立って嫌になる
そういえば5yコートしとけば水圧の洗車でも十分だったりする?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 10:37:07 ID:XLAOXvXnO
黒ムラで洗車機入れてる人いる?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 11:35:40 ID:R4wdlbsLO
普通にX5やカイエン買えよ。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 14:57:12 ID:59PxABoUO
>>203 買ってもいいけどムラーノの新車を買う予算でX5とかカイエン狙ったら中古か型遅れじゃん?
X5とかカイエン買いたいなら新車買えるレベルにならないと見栄はってるみたいでダサくない?
確かに外車はカッコイイしステータスとしてはいいけど見る人が見たら「中古だろ?」って思われそうじゃん。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 15:11:34 ID:yiB8ayHHO
見る人って?? だって中古なら中古とみられて当然じゃん
いまどきカイエン乗ってたら笑われるで X5なんか話にならん X6はいいけど
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 19:12:36 ID:+qopWgFk0
>>202 洗車機入れてるよ。
外車の話は外車スレでした方が、もりあがるだろ。素直に外車スレいけよ。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 20:58:24 ID:ojz6Q9BD0
>>202 ブラシじゃなくてスポンジの洗車機にたまに入れてる。
年数もたったので多少の傷は気にしない。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 21:38:03 ID:V1NHMXHvO
ディーラーで布洗車いれてる。\500だし傷も自分で手洗いするより目立たない。3ヶ月に一回コーティングメンテ出してるから傷も消えるし
>>199 >>200 ありがd、白のヨーロピアンな雰囲気があるような無いような感じに惹かれるんだよね。
シルバーはどうもこの車にはしっくりこない気がして。
戦車が大変なのはある程度覚悟しないといけませんか・・・
青は一度も見たことないけど、ここにオーナーの人いるかな?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/29(土) 23:10:43 ID:XLAOXvXnO
布洗車入れたけど、やっぱり洗車傷目立つよ。黒ムラだけど、後悔してる… いくら、機械で最初に水かけても、あの強烈な回転で擦ってたら布でも絶対傷つくね!
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/30(日) 00:05:11 ID:KWc98ypuO
手洗いでも傷目立つよ。黒で傷つけないで洗車なんて無理だ。
213 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 10:34:02 ID:EpKq+dRp0
俺の黒ムラ。納車時5イヤーコート。 普段は洗車機の水洗いコースにしてふき取るだけ。汚れは落ちるけど洗車キズは付く。 2〜3ヶ月位で気休めに軽くコンパウンド&コーティング。 コーティングは前までブリス使ってたけど、最近はプリズムシールドの重ね塗り。 洗車キズは消えないけど、昼間はキズ目立たないしそこそこ光ってるからそれで妥協してる。
お前等神経質過ぎるぞ。
CVTのセッティング切ったらどうなる? 誰かしてたような気がするけど。
216 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:07:53 ID:0HUq/3Jr0
今日は晴れてるから、水滴ふき取るとき傷つくから洗車機かけるのやめた。 そのかわり車は黄砂の雨跡ついてるけどね。 スポンジシャンプー洗車一回100円だから助かる。
217 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 17:45:14 ID:CALjEQbLO
俺はコイン洗車場でシャンプー手洗い洗車後、水滴は拭き取りしない。 車で帰り道に風圧で飛ばして終わり。 どうせすぐ汚れるから一緒だよ。
218 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 18:15:04 ID:r6tJXlujO
俺はいつもエネオスの洗車機に入れてもらって1050円のコース。 黒新ムラ5コート有り だけど、傷なんか全然目立たないよ?
219 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 18:41:38 ID:lBWqrNHpO
ムラーノってスクラッチなんとかですか? あれは洗車傷とかには役立たないんですか??
220 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:17:24 ID:J7JhaxIoO
黒か白かボルドーか悩むなぁ
221 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:19:35 ID:awR2g1ubO
>>211 ダサー こんな男絶対無理(笑)
インドアのくせに無理してるの?
222 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:31:55 ID:r6tJXlujO
>>221 なんでそこまで言うの?
そういうのって最低の人間のする事だと思いますよ。謝罪するべきだと思います。
旧型ムラーノ2.5Lに乗ってるものです。 友人からフーガスポーツパッケージの純正19インチホイールを安く譲ってもらうこと になりました。 このフーガ純正19インチを旧型ムラーノ2.5Lに装着可能ですか? また、車検も通りますか? ちなみにフーガのホイールサイズは8.5J オフセット+50とのことです。
224 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:54:36 ID:EpKq+dRp0
黒ムラは大杉
MC等でのFF追加はないのでしょうか?
>>220 自分も悩んでる身だけど、白に一票。
ボルドーは飽きが来るの早そうだし。
ただ黒も捨てがたいところはあるんだよね。
今日パール納車しました! 絶対パールが良いですよ 自分はスタイリッシュエアロ付けましたが めちゃめちゃオシャレに決まりました 黒ではこの洒落た感じは出せないかな
きのうボルドー納車・・・・・いいのさ。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 00:01:40 ID:du7Gyv9/0
>>230 自分が言うのも何だけど、おめでd。
>>231 このスレの住人じゃない事を願うばかりだ。
>>231 ほんとひどいな。
mixiで飲酒運転自慢しちゃうガキと同レベルだよね。
スタイリッシュエアロとかもうね
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 10:33:36 ID:e8hN0Wc2O
旧型の黒ムラ乗りだが、今度買うなら黒は汚れが目立つからもう嫌だな。 新ムラのシルバーは汚れも目立たないし、カッコヨク見えるな。
新村はやはり黒じゃないとボディのあのヌメヌメ感を感じられない 車は外走ってんだから傷や汚れを気にしてたらキリがないんじゃないかね?
こまめに洗車すればいいだけだしな 逆に全然洗車しないくせに白や黒乗るやつはなんでそんなもの買うのか疑問だ そんな俺は昨日黒契約してきたよー まだ買ったっていう実感あんまりないけど今からwktkが止まらないw
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 15:55:58 ID:F0aXU/4J0
別に高級車でもねーんだから洗車に神経使う事ねーだろ。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 16:46:12 ID:uQKCDJV1O
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 16:53:47 ID:53uZch49O
契約の翌日でも色の翌日無理ですか?
>>240 日本語でおk
色の変更したいならここに書いてる場合じゃないだろw
早く担当者に電話しろw
>>239 アリd
さっきDに電話したら4日にはもう入荷されるらしくて来月末ぐらいには納車出来そうらしい
1ヶ月くらい前に聞いた時は1月半〜2ヶ月かかるっていわれてたからビックリしたw
担当の人もあまりに早くて驚いたとかw
嬉しい誤算に更にwktk
>>242 おめ!羨ましいっすなぁ。
文字通り白黒付けたいんだがこれ如何に
嫁が俺と付き合う前に某コンパクトを買ったのだが、最初紺で注文して後から黒に変更したなんて聞いたな。 注文後何日経ってからの変更かは知らないな。家帰ったら聞いてみるか。
メーカー在庫の有無によって変わってくるだろうからすぐに連絡したほうがいいよ 242みたいに注文かけてすぐ納品手続き始まっちゃったら無理かもしれないし
在庫か。俺が三年半前に注文した時は、ムラーノは受注生産だから少し時間かかるよ、と言われ二ヶ月弱待ったのだが新型は違うのか。 ただでさえ不況でエコカーブーム(?)だから今も在庫なんて置いてないと勝手に思ってた。
むしろ注文受けるたびにライン動かさなくて良いように人気のセッティングはある程度作ってあるんじゃないかな?
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 10:07:57 ID:0hUZPK99O
さすが2ちゃんねらー。世間に置いてけぼり食らった奴の考える事は理解出来ないねえ。お前らSUV乗ってるのに砂利道走った事無いんだろうな… 道路に溜まった雨水とか避けて走ってそう(笑)
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 10:29:04 ID:U0zMFobyO
翌日でも色の変更は無理見たいよ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 10:32:07 ID:ShAIZ4ljO
>>248 可哀想に・・・
お前は街ですれ違う人に避けて通られているんだな(つд`)
虐げられた扱いをうけているのかぁ
きっと生きてればいつかいいことあるよ
>>248 パジェロとかエクストレイルならともかくムラーノはそういうクルマじゃないだろ
SUV=オフロードっていつの考え方だよw
とは言ってもムラーノで砂利道を走ることは否定はしないよ。人それぞれ使い方が違うからね
水たまりは避けれるならよける人の方が多いだろうなぁ
わざわざ汚したくないし
相手にしないほうがいい。
それ俺の事だ、何で分かったのだろう? 俺、絶対に汚したくないんで、水溜りは絶対に避ける 対向車がいてもギリで避けられそうな時は、相手にブレーキ踏ませ 右車線にはみ出して避ける どうしてもはみ出したら対向車とぶつかりそうな時は 後ろに車がいても構わずいったん停車して水溜りを避ける 対向車が水溜りを踏んで、こっちが泥水を被ってしまったら すぐにコンビニにいって、ミネラルウォーターの2Lのボトルを買ってバシャバシャとかける 泥がひどいときには2本買う 雨が降った後、水溜りができる箇所はいつも同じなので、水溜りを発見したら ナビのこの場所を登録するに登録しておいて、雨の後はその道を避けている
基地外
>>253 君は『凄い』と言っておこう
そこまで徹底するなら車にポリタンなりペットボトルに水入れて積んどいたらいいと思うが・・・
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 18:50:10 ID:VxopcXAf0
新ムラの黒乗ってるけど洗車傷全く付かない。 これはスクラッチシールドのおかげなのか。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 19:53:03 ID:JJb+DafRO
よくもまぁ高級車でもない普通の価格の国産車にそこまで神経質になれるな。 キチガイかよw
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 20:02:18 ID:FlPJyFvo0
冗談か釣りのどちらかでしょう
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 21:17:34 ID:VxopcXAf0
>>257 5イヤーズコートだけだよ。
ただ黒は鳥に狙われやすい。
屋根なし駐車場に停めとくと、2、3発フンされてる。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/01(火) 23:41:25 ID:5N8AlKJR0
>>253 気持ちはわかる。がやり過ぎ。釣りなんだろーけど。
>>260 よくある事。コーティングしてるからすぐに落ちる。
あれ?この車の燃料って2.5、3.5共にレギュラーなんですか?
>>260 5イヤーズコートってあまりいい評判きかないけど実際はそんな悪くもないのかな?
ブリスとかよりも傷防止効果は高いんだろか?
自己解決
やっぱり3.5はハイオクですね
>>263 ブリスに傷防止効果を求めちゃ駄目ですよ
>>263 コーティングに傷防止 求める 良くない。
なんでスクラッチシールドの上にコーティングするの? 意味ないじゃん
>266
そっか傷防止無理なんだ… でもコーティングやっちゃうんだよねーw 光沢とか汚れ防げるかなって
納車時に5イヤーズコートしない奴っているのか?
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/02(水) 18:42:50 ID:p7awoFZHO
ディーラーでコーティング頼むと損だよな。 業種に頼むんだろうけど、ディーラーも儲けてるはずだから普通より高い。 納車後、翌日に近所の業種にガラスコーティング、アークバリア21頼んだ。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/02(水) 19:05:03 ID:nkFJsAg60
ヤフオクで5yc落として 自分で施工しれ
ディーラーが休みだったからこちらで尋ねます 新ムラだけどエンジン切ってドア開けたらピーピーピーピー鳴るのは仕様?? 室内灯はOFF、ヘッドライトはAUTOです
274 :
272 :2009/09/02(水) 21:35:24 ID:rY10ca1Y0
>>273 あっ、刺してます
それが原因だったのですね、ありがとうございました。
あともう一つ気になることが
運転席側の窓ってスィッチ押しっぱなしにしなくても閉めたり開けたりすること普通できますよね
なぜかそれができないのです
窓閉めようとしてもスィッチにずっと触れてないと閉まりません
運転席以外がオートなんじゃなかったっけ? 基本操作のQ&Aはマニュアル読んだほうがいい鴨
初代ムラ350だけど、 SUVにしては速いね。 CRV乗ってたけど、比にならん
これはカッコ悪い。 千葉や茨城で竹やりつきさして走ってそうだな
じゃぁ、オススメのエアロパーツあったりする?
SUVにエアロは合わんと思うが、それを差し引いても277のダサさは異常
基本白がいいんだけど、あの底面の黒 なんとかならんかな。。 白なら白で統一したい。なんか商用車 さがある気がする。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 01:32:57 ID:iOmABQMXO
>>281 それはないな。
商用車のグレーの部分と同じに見えるなんてどーかしてますよ。
俺もSUVにエアロは合わないと思う。ローダウンも合わないと思う。
SUVはホイール、小物パーツ、内装を少しいじるくらいが丁度いいんだと思う。
オレは新ムラとハリアーのエアロは似合わと思うけど、旧ムラのエアロは似合わないと思う。 エアロ付けた新ムラの実物は見たことないけど・・・
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 07:27:04 ID:Dgfsy+tVO
特に白の車はエアロが似合わない。ハリアーもなんか変。 この前、黒のヴァンガードのエアロ見たけど、かっこ悪かったなー
ハリアーなんかだとローダウン+エアロっての良くみるけどパッと見イプサムだもんな 別にイプサム馬鹿にするわけじゃないけど最初からわざわざハリアーなんか買わなきゃいいのにって思うw
>>282 >>283 >>284 >>285 夜中、早朝から携帯書き込み、ごくろう様です
しかし、文法がめちゃくちゃです、意味がわかりません
携帯で夜中の1時半から4行も書き込む人って一体どんな生活環境の人なのでしょう?
しかも全員、内容からオーナーじゃなさそうですw
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 12:35:21 ID:RPk5DUHt0
>>286 本当に282〜285の文の意味がわからないの?
この程度の文法の乱れで意味がわからないなんて貴方が読む力が劣ってるんじゃありませんか?
ちなみに僕はpcからですが、携帯からの書き込みの方を見下しているんですか?
pcはそんなに高いものじゃないので自慢にはなりませんよ?
>>286 ダサエアローダウン組様お疲れっすwww
否定されまくりでくやしいのうwwwくやしいのうwww
携帯厨ばかにしておきながら貴方はsage方がなってませんよ?
携帯厨馬鹿に出来ませんね(はぁと
むしろこれぐらい馬鹿っぽく書いてあげた方がわかるのかな?
>>286 文法にきっちり当てはまらないと理解できないの?
これも理解されないかな?
>>286 俺は旧型ムラーノオーナーだよ?。
わざわざ、車高の高いSUVをエアロ付けて低くみせる意味がわからない。
ローダウン、大径ホイールとかは理解できるけど エアロだけは理解できない、これはSUVだけじゃなくて セダンでもクーペでもどの車でもエアロはかっこわるい
>>292 SUVのローダウン理解できるか?
二人乗りのミニバン・燃費の悪いハイブリット・遅いスポーツカーみたいなもんじゃね?
まぁカスタムの方向性はそれぞれだし、他人が口出すべきではないとは思うが、ほんとにそれでいいのか?と問いたい。
>>293 SUVのローダウンというか、ムラーノのローダウン、おもにクロスオーバーの類ね
ランドローバーとかルビコンとかそういうSUVのはあり得ないけどな。
その例えでいうとオフロードの走破性能が低くなるってこと?
本人がそういうの必要なかったら別にいいんでないの?
というか見た目の話してるんでしょ?
オレも流石にローダウンは無いに賛成。 エアロも純正に限る。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 16:13:21 ID:NjuOK5Ny0
新ムラの黒に乗ってるが、気に入らない箇所が何点かある。 ・後ろのテールランプカバーを赤にするのはやめてほしい。 車体が黒だから特にそう思うのかもしれないが、黒と赤のコンビは配色的に合わないと思う。 なんかパンク系が好みそうな配色だし、やっぱ透明色のほうがシックリくる。 しかし、クリアにするなら今の柿の種みたいなデザインを変えないと合わないが。 ・ナビのボタンを日本語表記か英語表記を選択できるようにして欲しい。 サンルーフのボタンやエアコン&オーディオ類、ハンドル備付の操作ボタン等全て 英語表記なだけに、どうしても、あそこだけ日本語表記なのが統一感が無くて許せない。 ・ウインドウのメッキモールを標準装備(もしくはオプション追加)にして欲しかった。 ドアノブや、ドア下のサイドメッキモール、ルーフレールがシルバーなんだから、デザイン的 にあそこだけメッキモールが無いと他の箇所が妙に浮いてみえる。 まあ、でもそれ以外は全て気に入ってる。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 16:22:20 ID:iOmABQMXO
俺はテールは真っ赤(現行FXみたいな)にしてほしい。 赤の中に白い円はデュアリスやブルーバードみたいだし、安っぽくて嫌だ。 スカクロみたいなのがいい。マイチェンで変わったらテールだけは後期仕様にしたい。 後は気に入ってる。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 16:24:38 ID:RPk5DUHt0
>>296 さんはハリアーみたいなテールが良いって事?
さっきネオンコントロールだっけ?左前の表示灯付いてる新ムラみたけど意外とカッコイイね フロントサイドビュアーつけたけど最初だけでもうほとんど使ってないしあれ付ければ良かったかな
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 00:42:12 ID:m4/e5L/A0
>>298 カッコイイかは別として、車体が黒の場合、ハリアーやCX−7の透明テールの方が、車体との配色が
マッチしてると思う。
でも、現行のテールが気に入ってる人もいるんだろうな。
>>299 俺もフロントサイドビュアー付けたけど全然使ってない。
アレ、ボタンの配置が下過ぎて使いづらいよね、画像も粗いし。
5万もったいなかったなあ。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 01:13:34 ID:GEVYFT4aO
新型ムラ250XVを検討しています。最近購入された方に聞きたいんですが、値引きはどれくらいでしたでしょうか。 オプションはナビ、BOSE、地デジです。ちなみに都内で数店舗まわり、値引きなしの総額は450万くらい。下取りなしで30引き限界かな、と感じていますが。。 都内です
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 01:22:36 ID:UZpEgv2S0
村野さんは旧型のほうが新しそうにみえるのですが。 その旧型が今や中古で130マソ。とほほ。。。 デュアリスより安いのが現実です。
>>30 2
村乗りはリセールバリューを一切気に
しない、富裕層の車です。
日本語意味フになってしまった。。 こっちは起きたばかりで眠いんだ。 130万だと、走行5万キロ以下でXVクラス 2006年以降程じゃないと付かないのなw
新ムラ、エンジンルームから室内へ配線の引き込み口が見つけられないお(´・ω・`)
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 06:56:20 ID:nmcq7H97O
旧型ムラーノは新車販売が終了してるから、これ以上台数が増えないからいいけど、ハリアーは悲惨。 ハリアーは今だに新車販売して増え続けてるし、RXに見下ろされる。 そして、中古車価格の下がったハリアーを免許取り立てのDQNがハリアーを下品な改造して乗り回す。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 07:01:09 ID:3VGiD6Ii0
2010 Nissan Murano
The second generation Murano, introduced as a 2009 model,
combines visually distinctive styling, a “mobile suite”
interior design, advanced technology and a refined,
premium driving feel – creating a modern crossover SUV like no other.
All 2010 Muranos feature a VQ-series 3.5-liter DOHC V6 rated at 265 horsepower
and 248 lb-ft of torque and an advanced Xtronic CVT™ that provides a sporty
and smooth driving experience.
Murano is available in front-wheel drive or with an Intuitive All-Wheel Drive system,
and all Muranos come standard with Vehicle Dynamic Control (VDC) with a Traction Control System (TCS) for all-weather confidence.
Standard or available technology includes Nissan Intelligent Key™ with Push Button Start, Interface System for iPod®,
11-speaker Bose® premium audio system, an advanced touch screen navigation system with 9.3GB Music Box™ hard drive,
Bluetooth® Hands-free Phone System.
For the 2010 model year, changes to Murano are relatively minor.
It is available in six models: Murano S FWD, Murano S AWD,
Murano SL FWD, Murano SL AWD, Murano LE FWD (new for 2010) and Murano LE AWD. It goes on sale in October 2009.
Revisions for 2010 include:
* Murano LE FWD model added
* Leather Package and Moonroof Package availability widened on Murano SL FWD
* Privacy glass added on Murano S (now standard on all models)
* Intelligent Key added as standard on Murano S and SL models
* Simplified exterior and interior color combinations
* Vehicle Security System added as standard on Murano SL
* Dual Panel Moonroof now standard on Murano LE
* Roof rails now standard on Murano SL
>
http://www.nissannews.com/newsrelease.do?id=784&mid=1
>>306 DQNが買うから下取り価格が維持されるんじゃないか!?
FFの導入はまだか?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 08:00:20 ID:nmcq7H97O
>>306 旧型ムラーノ乗りとしては旧型ムラーノの中古車価格が下がってDQN仕様にされるのが嫌だ。
DQNはみんなハリアーを買っていじって欲しい。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 08:36:19 ID:5kkYw6BiO
いつも思ってたんですが DQNは何て読むのが正しいんですか? ドキュン? 意味はなんとなくわかるんですが、なぜDQNなんですか?なにかの頭文字? あと、【SAGE】←の意味もやり方もわかりません。すみませんが教えて頂けますか? 今日ディーラーにデイライト注文します。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 08:47:40 ID:q6g5En4S0
>>301 値引きスレに行ったほうが早いかも!?
ちなみに250でも総額450万いっちゃうの??
車体値引きは35万はいけると思うよ!
あとは、フロアマット等サービスで交渉してみたら?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 09:09:07 ID:j0qaD3fM0
このスレの携帯厨の多さは異常 しかも夜中と早朝に集中している 工場勤めの夜勤さん、今日もお疲れさんw
>>310 ググればわかる。
未だに携帯厨とか言ってるヤツいんのなw
PCじゃなきゃいけない理由は何?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 09:46:20 ID:j0qaD3fM0
理由なんてないね お前今どこから書き込みしてんの?
全国で一日、何百人?もムラーノスレ読んでるよだから普通に夜中、早朝からカキコミするでしょう? 車内、布団の中は携帯のが楽じゃん。 俺はパソコンではムラーノスレ見ないよ
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 10:08:14 ID:j0qaD3fM0
そんな事きいてんじゃねえんだよ お前は今どこからそれを書き込んだと聞いてんだ それだけ書けばいいだよ で、どこからだ?
>>317 車の中からだよ。
お前携帯持ってないのかw
あぶないからヤメレw
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 10:31:01 ID:j0qaD3fM0
車の中で暮らしているんだな?
>>320 お前は早朝からパソコンに張り付いてる無職か?
だから携帯も必要ない。もしくは携帯あっても、パケホーダイに入る金がない貧乏人だろw
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 10:38:46 ID:j0qaD3fM0
車の中で暮らしているから、車内、布団の中は携帯のが楽なんだな?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 10:57:09 ID:5kkYw6BiO
322くだらなすぎ なぜムラーノスレに? 所有してる車名のスレにいきなさいね。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 11:04:37 ID:j0qaD3fM0
図星だったんだな? ドキュンの意味は分かったか?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 11:20:02 ID:5kkYw6BiO
どなたかオプションのグリルつけた方いらっしゃいますか? まだ実物を見た事が無く、カタログでしか見た事が無いので気になってます。
>>322 なんでもいいから、ムラーノ買ってから出直してこい。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 11:24:03 ID:j0qaD3fM0
待ってたよ、おまえさっき一瞬いなくなったから心配してたんだよ で、車の中といったな、車種はなんだ?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 11:28:16 ID:q6g5En4S0
みんな総額いくらした?? 3.5にしようと思ってるんだけど、結構な額になりますよね!? あきらめて2.5にしようかと・・・
>>309 で旧型ムラーノに乗ってるって書いてあるだろ。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 11:37:08 ID:j0qaD3fM0
あ、そうだったの? 旧型乗りだったんだ いやーワリー、ワリー、完全に俺の勘違いだったわ、スレ汚しスマソ
一連のスレにてDQNの意味わかっただろ。 ユーザー選べないムラさんが可哀想に なるな。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 12:26:39 ID:5kkYw6BiO
ありがとうございます。 DQNの意味は大体わかりましたがSAGEがまだよくわかりません。
>>332 メール欄が無表記だと、書き込んだときスレッド一覧上部に移動する
メール欄にsage(大文字ではなく小文字な)と入力するとスレッドが上がってこない
簡潔に説明してみた
そうなんですか(^O^)! ありがとうございます! いつも気になってたので凄くスッキリしました!ありがとうございます!
街で見かけるムラーノのファンになった中学生かな? ムラーノのどこがいいと思ったの?
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 13:49:40 ID:nRvUxl4tO
旧型ムラーノ3.5に乗ってる方実用燃費を教えてください。購入を検討しているので。 郊外走行メインです。
>>336 350XVのFFに乗ってますが都会街乗りで6〜7km/gで高速なら11km/gです。
郊外なら8km/gはいくんじゃないでしょうか?
日本人は車に対して燃費とコーティングしか興味がないのか? まぁどんなに燃費が伸びても どんなに車がピカピカにしてても 普段人にそんな愛車自慢を話す機会がないもんな・・・
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 16:53:37 ID:0eRnM9FL0
↑言えてる。 結局自己満足の世界なんだな。
いよいよ250XVを購入することになったが、下取りなしのレクサスで 値引き交渉決裂で萎えたまま日産にふらりと入ってムラーノ値引き交渉 30万まで行けたんだがロムってるともっと行けたっぽいなorz でもいい車で一片の悔いなし
レクサスは交渉もなにも値引きないよw社員すら割引ないらしいし… やめて正解!良い車選んだと思うよ ちなみに車両本体のみで30万の値引きなら上々だと思います 上に35万はいけるって書いてあるけど今だと店長クラスの持ってる値引き限界が35前後のはず
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 19:41:20 ID:EyXjxT8aO
ハマーやエスカやゲレンデの方が格好良くね? 女受けも抜群だし
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 19:55:14 ID:nRvUxl4tO
>337 ありがとうございます。やっぱりイイとは言えませんね。でも見た目で惚れたんで燃費はあんまり気にしない、というかムラーノ乗て燃費気にしてたらキリがないですよね。
早くFF出せ!
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/04(金) 22:00:41 ID:LNQYO6CV0
俺250XVで40は行けますってって一発目の下見の段階で言われたよ。 もちろんムラーノオンリー狙いで競合一切無し。下取りも無し。 だがしかしまだ買ってないw焦って買うほど必要性を感じてないから^^;
>>341 そか〜地味ではあるがまぁまぁの値引きはだったのかね
オプションでRXよりも充実できたしよしとするかな
店の予約や色々してくれるレクサスのオペはいいとは思うだけどな
日産オペで我慢します。
>>345 250XL標準装備でも頑張れば買えると思うよ!腐らずがんばれ!
国産SUVに関しては 今は日産がとりあえずマトモだな。
何でここにいるのw
>>347 同意。ラインナップも豊富だしね。ただ、HPだと、SUVだけのカテゴライズで
車わかれてないから、GT-R、クロスオーバーとかの下にムラーノでてるから、
ちょっと屈辱感はあるww まぁ、値段順なんだろうけど、SUVでムラーノより
高いのもないし、競合もしないんだから、ちょっと気になる。
日産も細かいことだけど、そういうのきちんと配慮して欲しいと思うわ。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 10:04:34 ID:yMTX6RJ3O
俺がムラーノ買ったディーラーにこの前、顔出したら、クロスオーバーまだ一台も売れてないって言ってたな。 買った人は目立っていいかもね。
俺もフェラーリ狙ってるけど車高が低いのは嫌いなんで買わないよ
>>348 何顔をボルドーレッドさせてるの!
>>353 ムラーノ試乗する前にクロスオーバー試乗して、見た目も内装もいいなと感じたけど
如何せん狭いんだよね・・・後ろの座席なんかは背が高い人が運転したら
キツキツでゆったりとドライブできる感じじゃないね
街乗り二人乗りと割り切ってのる車かな・・・
クロスオーバーは後部座席狭すぎで、基本2シーターでしか使えないのが難点だな。 Z買う方がよほどいいような。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 10:51:12 ID:3N2UJQPS0
この車の存在理由がよくわからん キャンプ場には似合わない、 スキー場にも似合わない、 一流ホテルにも似合わない、 吉野家にも似合わない 郊外の高級住宅地にも似合わない 庶民的な住宅街にも似合わない 高級車でもない、 格安車っていうわけでもない。 走行性能が素晴らしいわけじゃない、 長距離走行が楽ってわけでもない。 スーパーまでお買い物に行きやすいってわけでもない、 スタイリングもイマイチだし、 スペースユーティリティがいいわけじゃないし、 燃費が良くてエコロジーっていうわけでもない、 メーカーのイメージ戦略に乗せられて、こんな車買ってるやつに絶望した。
わざわざそんなことを書きに来るおまえに失望した。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 10:58:13 ID:U5ag3sVY0
>>356 お前乗って言ってるの??
少なくともデュアリスより少し広い
リクライニングしないのはデュアリス同様頂けないが・・・
普段、車なんて2人くらいしか乗らないんだし、たまに乗せる奴のスペースなんて
デュアリス程度で十分。
後部座席に広いスペース欲しいならトゥアレグ等でも買えばいい
SUVに何求めているの?アルファやヴェルでも買えば?
ショールームに見に行って乗ったけど、狭いし、クロスオーバーはちっとも魅力感じない。 2人しか乗らないって前提がどこから出てくるのかも全く理解できない。 後、どうしてトゥアレグがでるの?それ言うなら、ムラーノだろw アルファード出すなら、エルグランドだろw めちゃくちゃだよww
クロスオーバーって高級感あって値段が高いけど、狭さ気にせず買う人が欲しいのかもな。 ベンツのセダンわざわざ買ったのに、狭い型のベンツ買った人と同じ考えなのかもな。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 12:05:23 ID:b/MZCk/YO
まぁ一方的な批判する人の意見なんてそんなもんだ。 自分の今現在の状況と感覚が世の中のすべてかのように思い込んでいる。 だから彼らには世の中が矛盾だらけに見える。 しかもその矛盾に気付く自分はちょっとスゴイと思っている。 それならまだしも、それをわざわざ言いに来る。ここまでいくと重症。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 12:46:28 ID:3N2UJQPS0
>>361 >クロスオーバーって高級感あって
高級感なんてないぞ?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 14:05:11 ID:b/MZCk/YO
>>364 あるある。
君の思う高級は超高級なんだね。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 14:45:00 ID:3N2UJQPS0
>365 それは普段の君がよっぽど低いんじゃ・・ 高級 ・ ・ ・ ・ 中級 ・←クロスオーバーはこの辺り ・ ・ ・ 低級
それは何を基準にしゃべってるんだ?
その感じじゃマイバッハでやっと高級(^O^)?
最高級は、まさかガンダムとかじゃねーだろうな
最高級SUV ホワイトベース
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 16:46:50 ID:++Bk+ZOq0
俺の感覚だと 高級 ←カイエンはこの辺り ・ ・←トゥアレグはこの辺り ・←クロスオーバーはこの辺り ・←ムラーノはこの辺り 中級 ←エクストレイルはこの辺り ・ ・ ・ ・ 低級
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 16:58:43 ID:b/MZCk/YO
高級←ロールス.マイバッハ ・←フェラーリ.ランボルギーニ ・←ベンツ.ジャガー.BMW ・←セルシオ.シーマ ・←クロスオーバー 中級←ムラーノ.オデッセイ ・ハリアー.レガシー ・デュアリス.エクストレイル ・ブルーバード.カローラ ・タント.ラパン 低級←軽トラ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 17:58:09 ID:PPdnvUDX0
372を支持します
価格が高い=高級なのだろうか?
俺の中では 1000万越え 雲上 500万以上 高級 350万以上 中の上 250万以上 中級 以下 低級 でも、実際は、国産でSUVでDEセグメントだと限られてる この時期、あのデザイン買うのに抵抗ありまくりのRX(ハリアー)は論外。 ムラーノ、CR-7、CX-7しかなくて、必然的にこれしかない。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 23:14:32 ID:YQvg10czO
何でこんなダサい車買うの? キチガイ?
なんであんなぶさいくな女と結婚するの? ってのと同じじゃない?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 09:37:51 ID:sXn5Zwh60
一昨日新型ムラーノ納車されたぜ! やっぱ目立ち度とデカさでは他に勝ってると思う。 まぁカノジョはいないので、友達に自慢しつつキャバクラgo。お気に入りの子を指名してクルマ買ったと言ったら、お約束でなに買ったか聞かれたので、ムラーノと言ったら?マークついてた…ハリアーは知ってたがな…地味にハートブレイク。 でもどんなクルマか見たいって言われて、閉店後に待ち合わせ。んで、見せたらかわイイ〜とか言って乗り込んできた。 見せるだけだと思ってたからテンパったが、送って欲しいと言われて部屋までドライブ。そのまま泊まらせていただきました。 マジムラーノ最高!! ちなみに俺はキャバクラ言っても酒を飲まない100%下戸です。
酒飲めないのにキャバクラって、釣り にしては、エサが悪過ぎ。
いや、酒飲まないのにキャバ行く奴って意外といるもんだぞw 前の会社に2人いた
下戸だが、俺も行くw ちなみに会社の飲み会も出席率100%
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 21:18:18 ID:+4ecbweR0
酒飲まないけど飲み会の雰囲気が好きで参加する人はいるな。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 22:40:47 ID:woB6oTvK0
俺、キャバ嬢の酒注ぐし、グラスの水滴も拭いてるよw
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 23:21:15 ID:pgIrKMOeO
なんで欧州車買わないの? 国産て時点でダサいのにさらに日産じゃ恥の上塗りじゃん。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 23:24:44 ID:+4ecbweR0
ブオオオオオ
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 00:09:43 ID:prOPX2rl0
380>> ホントにダサい男だな。村野買う前にカノジョぐらい作れよ。 キャバクラ行くくらいだから男色って気じゃないんだろう? いくつか知らないが村野新車で買える経済力で彼女いないって 異常だよ。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 01:31:32 ID:fQ4p76MwO
経済力ってw 結構誰でも買えちゃう価格だろw
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 01:51:39 ID:prOPX2rl0
まぁ1000マソのカイエンですらDQNが中古を闇ルートで仕入れて 100マソくらいで乗ってるくらいだから、、、買える買えないの 話じゃないが。。。同じ村野乗りとしてやってることが情けない というかね。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 02:02:52 ID:x5MSvKLRO
オーナーの質の悪さを感じるスレだね。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 09:05:54 ID:MQ/KrewQ0
ムラは目立つか? 納車後1ヶ月、1500キロ走ったが、さっぱりそんな感じはない 色がブリシルだからなのか? ブリシル買おうと思ってる奴、いいのか悪いのかは分からんが、この色は汚れも迫力も目立たんぞ
ボルドーの3.5XL買おうと思っているけど、 車種は違うが値引き頑張れば40万って上に 書いてあったな。 カーステレオ、ナビ、ETCのオプションセット代 サービスってことで交渉すればいいの? だいたい、乗り出しで350万位に収めたい。気持ち的に。
2.5の間違いか? ナビ以外オプション無しでも400近いと思うぞ あと特にコネとかなかったら本体のみの値引きは良くて30ぐらいに考えといた方がいい
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 13:07:13 ID:1YCM2kY00
>>393 >ムラは目立つか?
誰も興味無い車だから・・
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 13:14:13 ID:6Z5VigVeO
この車みればみるほど不細工だよな。 旧型のがまだみれる。新型はひどい。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 13:47:40 ID:Rok86LdPO
新ムライチ押しのゴールド?みたいな色出すくらいなら旧型に採用してたカッパー色を出した方が売れたんじゃないか? デュアリスもカッパー色?けっこう見かけるじゃん
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 14:11:21 ID:MQ/KrewQ0
何気に旧ムラが新ムラのカタログに出てるの笑える。 しかも小さくなって目が黒く死んでいて、炎上してw
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 16:57:35 ID:jOHiiIvD0
新型ムラーノは、なぜかタガメを連想する
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 18:08:19 ID:uBsugA1+0
>まぁ1000マソのカイエンですらDQNが中古を闇ルートで仕入れて 闇ルートwwwwwwww
闇ルートってか 名義変更できない物ならあるけどさすがに カイエンで100万は無いよな
犯罪の臭いがするぞ!!
日産は、ラインナップがいまいち納得できないんだよな・・・ ムラーノの上にクロスオーバーだされたら余計売れない気がしてならん
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 20:29:58 ID:j2rW+/cG0
俺はEX出すならなんでFXにしなかったのかわからない。 でかいといってもランクルもカイエンもいくらでも溢れてるのに。 もしFXが出たらますますムラーノの存在価値は無くなるが。
まぁムラーノがFX並のスタイリングになれば話は早いんだがな
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/07(月) 20:54:20 ID:A1bqxSyjO
まずは名前を変えたほうがよくないか?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 00:44:42 ID:/A42MlkxO
日産おっさん村野
>>405 海外じゃいっしょに売ってるじゃないか・・・
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 01:22:39 ID:U3Td306nO
新も旧もデザインがダサすぎる センスない人がメーカーにデザインが良いと騙されて買う車だよね
なんか基本的なこと文句言う奴は、気に入ったスレに行けよw 粘着するんじゃありません! ムラーノ買えない奴は軽かコンパクトカー買いなさい燃費も税金も小回りもいいから あと旧村乗ってるやつとスレ分けた方が良くないか・・・ どうせ新村も何年かしたら旧村になるんだから仲良くいきましょ
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 04:22:46 ID:n5dWElwBO
何故素直にゲレンデやX5やカイエン買わないのか意味不明
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 05:40:17 ID:wZrqW2s1O
買えないんじゃない
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 06:58:48 ID:Fp/F0HMrO
そりゃ、買いたいけど高いからキツいよね
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 08:39:05 ID:K1Rxyd/S0
>>411 >ムラーノ買えない奴は
買えないんじゃなくて買わないんだ
ハリスレに行けば、気分堂がいるし・・。 じゃ、ムラスレに行っても粘着に遭う。 粘着はカイエンスレに行けよ。
昔のムラスレが懐かしいよ。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 10:22:21 ID:+5FGYpbjO
ムラーノ買う予算でカイエン、ゲレンデ買うなんて型遅れしか買えないじゃん。 それなら現行国産の方がまだ高く見えるよ?
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 12:19:21 ID:9RuKJnLX0
購入予算が高いのが自慢とは、いかに自分のセンスに自信がないかわかる。
ていうかカイエン、ゲレンデがホントに欲しい奴はムラーノなんか眼中にないだろ ここはムラーノが欲しい、所持してる人間が集まるとこだから何言ってんだコイツ?としか思わないぞ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 12:52:37 ID:+5FGYpbjO
同意 なんでカイエンとか出してくるかがわかんない。 俺は買った車が高いとか外車だからいいとか気にしないでムラーノが好きだから買ったんだよ。 色々考えた末にムラーノに絞れたから買っただけ。 センスも人それぞれだからムラーノをカッコイイと思ってもワルイと思ってもいいじゃないか(^O^) ちなみに俺はデザインも好きだったし、家族のためにも大きめが欲しかった。けどワゴンやバンよりたまたまSUVが欲しかった。 だからムラーノ買った。自慢したいとか出来るとか思って買ったわけじゃないから外車は選択肢に無かったな。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 13:08:47 ID:K1Rxyd/S0
ムラーノで村八分
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:05:19 ID:5amQkQi20
このスレの携帯厨の多さは異常
時代遅れなこと言って真っ昼間からPCにカジリ付いてるのはニートか役立たずなホワイトカラー いい加減働けよ
素でもてるやつがムラーノを選ぶ。 素でもてないやつらはゲレンデ、カイエンに乗りたがる。 ブランド品と同じ。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:38:02 ID:5amQkQi20
このスレの携帯厨の多さは異常
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:38:45 ID:+5FGYpbjO
働きながら携帯で書き込み=自分を含め真面目に働け。 家でパソコンから書き込み=今日は休み? まぁ、携帯がまだマシだわな(^^)
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:40:06 ID:5amQkQi20
このスレの携帯厨の多さは異常
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:41:49 ID:5amQkQi20
携帯厨の特徴 誤字脱字が非常に多いw
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:53:19 ID:+5FGYpbjO
携帯とパソコンからの書き込みの違いの見分け方教えて(^^)
先週から携帯のカキコミにこだわるアホが約一名いるな。 平日の昼間にパソコンから2ちゃんねる見てる方がよっぽどキモい
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 14:58:00 ID:5amQkQi20
携帯厨の特徴 話を簡潔にまとめられない、余計な例えをいれたがるw そして誤字脱字が非常に多いw
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 15:08:51 ID:5amQkQi20
>>431 お前の携帯で「ストラトプス」で検索してみろ、話はそれからだ
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 19:17:26 ID:LpEzjZu30
ところで一体いつまで「新型」というんだ? 「現行」ではあるが、すでに新型ではないと思うんだが。
すまん。今まで、ムラーノ買う気でいたのに、 シーマで決めてきた。 試乗して実際走行して思った。俺自身のポテンシャルじゃ こいつは無理だと。今までどおりセダンで逝く。 じゃ、お元気で。おまえらの良心は忘れない。
せっかくシーマ買ったのに逝くなw
シーマもわるくない・・・
旧ムラ海苔なんですけど リアワイパーが寒冷地仕様のものがついていて 見た目がちゃちいのでUS日産純正のものに変えたいと思っています。 ただ、リアワイパーの取り外し方が分かりません。 教えていただけるとありがたいです。
思いっきり力任せに引っ張ったら取れるよ
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 23:02:14 ID:+5FGYpbjO
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/08(火) 23:21:38 ID:N1EmtYpV0
新型3.5Lはパワフル?トルクフル? もしパワフル&トルクフルなら買っちゃいたいのだが。 1850kg/260ps=7.115 以前乗ってた70スープラ3.0ターボが1590kg/230ps=6.913だから、 似たような感覚でいいのかな?
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/09(水) 01:40:00 ID:MaxXqThL0
君は質問に本気か?
ムラーノ契約完了。XV350乗り出し480万。値引き\405,600
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/09(水) 08:48:10 ID:H+402NNC0
民主党政権下において既存より、25%二酸化炭素削減 を目指し、多分ムラ乗りはその煽りを受ける と思う。低燃費コンパクトかハイブリッド、電気自動車、 またはクリーンディーゼル、他液化天然ガス以外 は車検のとき死ぬほど金取られる予感。。 車検1回40万で収まればいいがな・・。 もしくは、新しい自動車税を年単位に納めるとかw そんとき、基準を満たしている奴ら0なのに、 なんにも満たしてない奴に重税。 で、手放す貧なムラ乗りが続出市場価値暴落。 リセールバリュー半減。 1年落ちのXVクラスが150万以内で買えるようになる。 まさに地獄。さぁ、高速道路で乗り回す予定だった皆さん。 通行料は、毎年直接税にてお支払い頂きますので、 じゃんじゃん、お使いください。 言い忘れてましたけど、ガソリン税もそれなりに上げさせて もらいますのでお願いしますね。
年40万なら大丈夫 ムラーノ乗るようなやつはそんくらい問題無いだろ 無理なやつは税金安い車に変えればいいんじゃない ただ地方に高速道路が普及してないのにそんなことしたら民主も1年もたないだろうな せめて普及してから施行して
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/09(水) 14:42:31 ID:H+402NNC0
>>447 1年落ちのXLクラスはどれくらいで買えますか?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/09(水) 15:17:05 ID:i+KYWJdSO
旧ムラです。カーウィングスをFOMA接続できるキットがドコモで販売してるの知ってましたか?ただ。。日産で使えると言われたZオーナーが接続したら無反応だったそうで。。
>>449 XLはアジア市場に流れます。
売れないですから。
下手するとXVも流される可能性あります。
もう、既存の日本の流れでは
ないのです。
民主に票入れたこと
死ぬ程後悔してください。
私も後悔しています。
低所得者は不自由が「若干」減り
高所得者は蚊に刺されるくらいの刺激を受け
アッパーミドルが一番煽りをくらう
普段400万以上
700万以下の車しか買わない俺
どうしたらいい。
今、車エコ替えするか思案している・・。
民主に何されるか。。。不安しかねぇ。。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/09(水) 19:42:47 ID:XVv2Ti9iO
いくらなんでも車検40万は払いたくねーな。 まさに無駄金って感じだし。
旧ムラでスピーカー交換した人いる?
オートバックドアってXVだと標準装備なんですか? カタログやHPのオプション一覧を見る限り、XVでも標準装備にはなってないみたいなのに HPでオプション項目見てると、XVだとリモコン可倒式リヤシート+オートバックドアが選べないのが気になるんですが もしかしてXVだとポジションメモリーもつけないとオートバックドアはつけれないんですかね?
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 00:12:15 ID:YOj++EL20
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 01:39:31 ID:KyOZ3DR40
トライベッカかっこええな 内装とかムラーノなんかよりずっとええやん
>>451 何このバカw 被害妄想にかられ焦って早くもエコ替えw
早く替えて下さい。 そして死ぬほど後悔してください w
>>451 >民主に票入れたこと
>死ぬ程後悔してください。
>私も後悔しています。
お前も入れたんかーーーーーい
ムラーノの悪路走破性能は最低地上高も高いし良いと思うんだけど いかんせんバックのギア比が高すぎる。 バックでしか抜けられないようなスタックに入ったら出られなくなるよ。 実際、前後に揺り動かしながら反動つけて抜けたけど。結構あせった。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 13:05:41 ID:XaBzlSP0O
このクルママイナーチェンジはありますか?
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 13:19:42 ID:f9tNX4Pl0
ありません
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 15:26:14 ID:/GDsnhN5O
マイナーは今は無いけど再来年にあるってDが言ってたよ(^O^) 内装色の選択肢が増えて、テールランプが多少変わるらしいよ! 内装は茶色とホワイトが追加っぽい(^^)
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 17:34:39 ID:edXUjqgg0
日産潰れるってマジ?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 19:20:05 ID:N3gFF92BO
少し前にナイナイの岡村が黒のインフィニティFX乗ってるのめちゃイケで見たが、カッコよかったな。 交差点で横に並ばれたら旧型ムラーノの俺は涙目だわ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 19:35:21 ID:kYCHIchL0
新も旧もFXに並ばれたらたまらんわな。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 19:50:03 ID:/GDsnhN5O
現行FXと旧型FXどっちがカッコイイですか? 今旧型FX買ったらちょっと古いと思いますか? まぁ、新ムラ買った自分にはFXは夢ですが…。
ムラーノ乗ってる奴ってコンプレックスの固まりで気持ち悪いな
この前久しぶりに旧型FX見たけど、やっぱかっこよかったな。 でも新型もかっこいい。 どこかのサイトでFF追加が来年春とか書いてあったけど、FF追加するんだろうか? そのときに、ナビも地デジ内臓の最新モデルになるのかな。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/10(木) 22:13:03 ID:NCbdg78m0
しかし岡村がFXなんかに乗ってると車に運転されているみたいな感じだな。 せめて180cmはないとな・・・。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 00:02:31 ID:/INpHhlYO
つーかFXなんか乗るぐらいならそれこそカイエン・X5・X6・ゲレンデ・Q7・ハマー・エスカレード・ナビゲーター などの外車を買うよw 何が悲しくてそんな大金はたいてまで国産なんぞ乗らなきゃならんのよって感じだし。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 00:21:59 ID:5BTb76oU0
お前岡村さんがX5・X6・ゲレンデ・Q7・ハマー・エスカレード・ナビゲーターなんか乗ったら 超こびとに見えるしよじ登って乗れてもアクセルまで足届かないよw 岡村さんは好きです。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 01:16:17 ID:NMGkIb/NO
岡村がFXでバランス悪いと言うなら ハマーなんか誰が乗ってもバランス悪すぎだね(^^) 自分のムラーノとFXを並べて無いからちょっとわかんないんだけど、並べたらかなり大きさ違うかな。
ボルボって、走行性能でライバルのスバルにボロ負けだからな。 イメージがいいのが救いだが、シナ企業に買収が取りざたされてるし これはもうあれかもわからんね。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 07:05:27 ID:rlMYv7gj0
ムラーノにインフィニティエンブレム、いい加減恥ずかしいから やめてもらいたい。たまにエルグランドでも見る。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 08:45:18 ID:gwYv5Clw0
携帯厨のFXコンプ丸出し加減は異常
ムラーノ自体が好きな人・・・65% 実は海外モデル(FX他)が欲しかった人・・・24% ムラーノスレに来て「国産なんぞ」と語る変人・・・1人
>>478 ボンネットの盛り上がりが
ダッチっぽくて迫力ありそうだな
それに加えて上品さもある。
新ムラはBOSE付けなくてもダッシュボード上のスピーカーから音が出るの? ノーマルで6スピーカーみたいだけど、どこから鳴るのかなと思って
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 10:17:24 ID:CbGmZWzbO
FXのデザインで新型ムラーノの価格&排気量では作れないのか? そしたら旧型売ってすぐに買うぞ。
インフィニティーFXってのかっこいいかっこいい書いてるか どんなのかググったら、ダセぇじゃねぇか!!!!
「主観」「実車」「免許」
なんか最近雑談ばかりでムラーノに関する質問ことごとくシカトされてるな
まぁ質問スレじゃないしね オーナー達からすると「ディーラーに聞け」「買えばわかる」みたいなのも多いんで 仕方ないんじゃない
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 13:05:16 ID:iZhGsTaN0
たしかサファリ→パトロールだっけ?
490 :
村野 :2009/09/11(金) 14:58:26 ID:XNiZnjiL0
ムラーノ ディーゼルはいつ発売ですか?
そうパトロール
>>488 サファリのインフィニティ版ってあるから間違ってない
インフィニも入れると 日産のSUVの種類異常多いねw
多いよね。
ただインフィニティのSUVはどれも売れてないけど、日産ブランドは良く売れる。
>>488 次期QXはサファリベースだよ
>新型QX(サファリのインフィニティ版)
あっていると思う
新黒村V買おうと思ってんだけど内装はベージュがいいかね? クロもベージュも良くて悩むんだよね ご意見をお聞きしたい
新村は外装が黒なら内装も黒だけじゃなかったかい?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 16:36:44 ID:y3JocBsY0
外黒に内ベージュはありません。残念。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/11(金) 16:55:58 ID:NMGkIb/NO
俺も外装ブラックで内装ベージュが良かったんだけどね(T_T) 選べればよかったのにね。
>>495 >>496 そうなのかサンクス そっちの方が後々後悔することはないな
>>497 だよね
だから外黒なら中ベージュがベターと思ってたよ
外も中も黒いと厳ついような気がするが・・・まいっか
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 15:40:48 ID:TThHQgEa0
俺黒ムラで威嚇しまくってるぜ
黒ムラって どことなくゴキブリを連想させるよな。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 17:45:37 ID:7GPIVyLUO
鳶や土方がいっぱい乗ってるハイエースが最強だろ。 黒ムラなんかあいつらにとっては威嚇にならんよ。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 17:50:23 ID:doFCfXhM0
ホンダのゴキブリよりマシだろ
ハイエースの繁殖力は異常
一般にはデュアリスとムラーノって同価なんだろうな。 ベストカー、売りにくい車ってのに揃って 掲載さてていた。
売れない方が嬉すいぜ?
リセールはデュアリス結構いいよ
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 19:35:28 ID:7GPIVyLUO
デュアリスはテールランプが新ムラよりしょぼいからなー
テールランプとか以前に全体的に… そいえばDの人が言ってたけどデュアリスは意外と若い女性に人気あるらしい
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 21:16:42 ID:HECUq0BDO
よくこんなダサイ車乗れるね。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 22:12:22 ID:DCAa4VUJO
社外ナビ付けれないってマジですか? 今日D行っていわれたんですけど。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 23:01:59 ID:ikwNzUGW0
車買い替えで、ゴルフかムラーノかオデッセイかで悩んでる。 高速道路とか長距離の運転どう? 足回り柔らかすぎることない?
AT仕様も出してくれ・・。 CVTはどうにも好きになれん・・。 ムラーノクラシックっていうの作ってくれればなぁ。
確かにCVTは最初違和感あるな。 と言ってATが最良であるはずもない。 ミッションで低燃費実現ではなくできればエンジンと車重で実現してほしいもんだ。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/13(日) 10:15:43 ID:o0PE8HrxO
CVTとATの違いはどう違うんですか?無知ですいません
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/14(月) 00:45:31 ID:b16h9TDrO
旧ムラーノを購入検討中なのですが、純正HDDナビってCD録音できないのですか?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/14(月) 01:53:31 ID:lizwOs0YO
515さんありがとう☆
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/14(月) 02:07:05 ID:CVCXJwQw0
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/14(月) 21:23:33 ID:2bUb0zqfO
新ムラ黒契約しました。5yearsコート付けてないので、納車後何かしらコーティングしようと思いますが、オススメありますか?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/14(月) 21:36:37 ID:f9PsTMWi0
インフィニティのエンブレブ付けるのだけはやめろよ。 はずかしいから。
流石にないよな!エンブレブは
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/14(月) 22:08:43 ID:2bUb0zqfO
そもそもなぜエンブレブを替えるのでしょう?自己満足ですかね?周りから見ると取り替えたのバレバレですよね?まぁエンブレブ売ってるのも事実ですが…私は絶対替えません
エンブレムを変えるのは、今のエンブレムじゃ恥ずかしいからだろ? じゃあそもそもどうして恥ずかしいエンブレムを付けた車を買ったのかと!
エンブレブって美味いの?
おれもエンブレム交換は反対派なんだけど
>>524 はエンブレムだけで買わなくなるほどエンブレムが大事だとでも思うのかい?w
>>524 はきっとすべてに不満が全くない車に乗ってるんだろうなぁ羨ましい
>>526 好きで買った車なんだから全てを受け入れるのが普通だろ?
たとえば運動性能で選んだ車の居住性は「ご愛嬌」だし、エンブレムも次第に可愛く思えてくる。
ちなみに今の車にはまったく不満はないけど、不満がなさすぎて刺激が足りない。
ちょっと意味がわかりかねます
>>527 の考え方で行くと足まわりだったりスピーカーだったり電気系の部品だったり売ってるとこや作ってるとこはやっていけないなぁw
>>526 には
普通、って言いきるのは結構大変なんだぜ。
ってことを学んでから出直してもらいたい。
"自分は"好きで買った車なんだから全てを受け入れる
と言えばいいのに。
「普通」の件は謝る。「あるべき姿」に訂正する。 あとエンブレムを交換するっていうのは、車のメーカーを否定するってことだと思うよ。 否定するなら最初から買うなと。
>>532 にはなにを言っても無駄だってことがわかった
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 00:27:08 ID:dnczWjV+O
ムラーノのエンブレム交換ってのはインフィニティエンブレムに替えるって事だよね? 確かにムラーノはインフィニティでは無いけど、正直、日産マークよりインフィニティマークの方がカッコいいしデザイン的にノリで替えただけじゃない? エンブレムの交換なんてジコマンだし、ムラーノに興味無い人達からしたら普通に日産車だから『あ、ムラーノのインフィニティなんだ。』って思うか思わないかくらいだと思うし。 別に否定するほどのカスタムではなくないかい? それならローダウンSUVを叩くべきだね。絶対。
どんな車も不満や満足あるんじゃない
SUVは外見、内装、機能性、利便性のどれか比重の多いところで乗ってる人が
多いから難しいな
>>518 レスるな一生ロムってろと言っただろ!!!
でもわかって良かったな
>あとエンブレムを交換するっていうのは、車のメーカーを否定するってことだと思うよ。 否定するなら最初から買うなと。 それはオマエが勝手にそう思ってるだけ。 そもそも否定しているメーカーの車を買うやつなどいない
で、そろそろムラーノの話しようぜ。 新ムラのシートカバーってなかなか出ないな。 XVの装備がいらなくてXLの方を買ったが革シートだけうらやましい。
おすすめワンセグチューナー教えてくれ
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 06:05:43 ID:kOPXA5WYO
ワンセグがすすめられない
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 07:52:08 ID:jbLJagqIO
ムラーノのエンブレムをインフィニティに変えてる人はハリアーをレクサスエンブレムに変えてる馬鹿と同類。 みんな笑ってるよ。 恥ずかしいから絶対やめたほうがいい。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 08:02:07 ID:shu6HxDFO
↑みんな笑ってる? 俺含めてDQN位しかエンブレムなんて興味ないし。皆が笑うっつーか一般人はエンブレムなんて見てないよ。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 08:07:48 ID:jbLJagqIO
>>541 みんなは大袈裟かもしれないけど、エンブレムはたいてい見てるって!
後ろについて日産がインフィニティになってたら目立つだろw
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 08:28:05 ID:dnczWjV+O
インフィニティはレクサスほど浸透してないし、実際たいして見られてないって。 ちなみにUSムラーノにインフィニティエンブレムつけたらさらに知らない奴はインフィニティだと思うに違いない。 それくらいムラーノが日産でしか発売されて無い事はムラーノ好きにしか知られていない。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 08:36:03 ID:jbLJagqIO
>>543 だけど、ムラーノ乗りから見ると「あいつ馬鹿か?」とは思われます。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 08:48:40 ID:dnczWjV+O
まぁね。 けどムラーノ乗りとムラーノがインフィニティには無いって知らない人のどっちが多いって考えたらさ。 インフィニティエンブレムつけると、実際には発売してない車になってしまうのは確かだけど、ムラーノの場合、ハイエースレクサスとはまた別じゃん? ハコスカのGTR仕様とか シーマのインフィニティ仕様みたいなもんで、別にダサくは無いよ。 実際みんカラの画像見たら正直カッコいいしね。
ムラーノ乗ってる人は少なからずinfiniti欲しかったんだよね。 infiniti仕様したい人も、infiniti仕様させたくない人も。 俺はハリアー乗りがレクサス仕様にしててもなんとも思わないし ムラーノもアリな気はするんだけどね。 どんないじり方も確かに自己満足なワケだし、他人がとやかく言う事では無いと思うよ。
>>546 全然そんなこない
インフィニティなんてこっちで売ってないし、存在知らない人多数だろ
一つ教えて欲しいけど、エンブレムをレクサスに買えるのはどういう心理なの?
俺のはレクサスじゃないけど、レクサスぽいだろって自慢してるわけ?
まぁ誰も止めろとは言わないよな。余程気の置けない仲同士以外では。 知ってる人から笑われるだけ。 たかだか3千円位のピカピカ光るプラスチック部品でプレミアム感演出か…頑張ってるな…って。 でも徹底的に各部を海外仕様にした上でエンブレム変更してるのは良いかもな。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 09:25:57 ID:dnczWjV+O
>>548 あぁ!確かに。
徹底的に海外仕様にしてるとエンブレムも替えててもしっくりだね(^^)
海外仕様って意味がわからん・・・ どう考えても、国産+エンブレム張替え仕様だよな・・・
エンブレムを変えてたって何したってセンス良くイジってる分には 問題無いだろ?
センス??? なにセンスって??? 国産の車に、わざわざエンブレムだけ買ってきて張り替えたという事実以外何があるの? エンブレム張替えのセンスとかあるなら、俺には理解できない世界なんだけど 貧乏くさいよ 何しろ あと、低能 本物買えないけど、一生懸命ですみたいな感じしか受け取れない
エンブレム推進派はもうインフィニティエンブレムに変えてる奴かw 何度も言う、ハリアーがレクサスマークに変えてる馬鹿とまったく同じ恥ずかしさ
もうすぐ、スカイラインクロスオーバーもインフィニティエンブレムに変えてEXに見せかけるアホが必ず出てくるだろう
EXはinfinitiブランドだからまだ解らないでもないが muranoはそもそもinfinitiブランドで売ってない車だからなぁ 竹やり積んでかっこいいと思っている田舎者がいるぐらいだから エンブレム変えて喜んでる奴がいても驚きはしないが。とてもカッコイイとは思えない。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 12:36:11 ID:IzXdICsIO
インフィニティのマーク自体が格好いいから付けたい気持ちは判る、日産のエンブレムだせーしな統一したら、絶対売り上げ上がるっしょ!
とりあえず、乗り出し320万で見積もり取ったよ。 3.5XVサンルーフ 純正HDD、ETC、ボウズサウンド。 まぁ、宣伝車なんだがな、、。
もう、おでこにインフィニティマークつけとけよ!
新型ムラーノ旧型に比べて室内狭くなってない?! 新旧どちらも好きだけど旧型買おうかなぁ
>>557 VW全車に○○○○マーク付けて売るのと同じだと気づけよ
ヨタ全車にシマムラマーク付けて売るのと同じとも言う。
>>548 USDMとかJDMとか言われるカスタムの手法ですね。
>>539 ワロタ
12セグがお勧め
エンブレムなんて誰も見ないってことはないが、見てもわからん上に
わかったところでダセェーって事だな おれもそう思う
ブランドに違うブランドのマーク付けるのと一緒。 こんな偽装して笑わない奴いないでしょう
そのうち、レクサスとインフィニティの両方つけてる奴とかでてきそうな勢いだな
馬鹿みたいな話題で盛り上がってるなー
エンブレムエンブレムワーイワーイデヘヘ\('Д')ヘ 高い車欲しいけどお金ないし、かと言ってオプションやカスタマイズするお金もない それで思いついたのがエンブレムさ!こいつをつければお安い金額で高級車に早変わりさ! みんなの視線がATUSUGIRUZE!
車詳しくない奴100人にかっこいいと思われる喜びよりも 車知ってる奴5人に笑われる恥ずかしさのほうが 遥かにでかい
エンブレムネタは入れ喰いだなw
こないだウチの嫁がレクサス仕様のハリアー見て「あっ!レクサス!」っていってた。
571 :
521 :2009/09/15(火) 21:26:38 ID:WpLxEoc/0
エンブレムネタ振ったら、こんなに盛り上がるとは(笑) ムラーノにインフィニティは存在しないから×で、 ハリアーにレクサスは一応存在してるから△という事で。 ところでムラーノに社外アルミってのはどうなの? 個人的にはノーマルアルミが好きなんだけど。 たまにメッキでピカピカした大型タイヤ履いてるの見るけど。。。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/15(火) 21:33:23 ID:6A1XHZ/PO
車に興味ない女の子はスグ信じちゃうからね〜 (´・ω・`)
ホイールは全然ありでしょ とはいうものの俺はあまり興味ないからメーカーやらブランドやらよくわかんないけど そういうのに拘らないんならいろんなデザインから選べていいんじゃない? 人の感性は多種多様だからどれが1番なんて人それぞれだろうけど 数あるデザインの中ノーマルが一番って人は社外ってだけで嫌悪感抱くアレな人を除けば少ないんじゃない?
>>573 自分も好き。
というかこういうのは答えってないよね。
>>571 が何を聞きたいのかわからんが。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 02:03:01 ID:Hxo8sMwl0
>>571 エンブレムネタ?お前がふったのはエンブレブネタだろ
みんなが言ってるのはエンブレムのほうよ
エンブレムネタを提供してくれた
>>524 に謝れよ
恥ずかしい奴だな
ところでムラーノに社外アルミってのはどうなの?
個人的にはノーマルアルミが好きなんだけど。
たまにメッキでピカピカした大型タイヤ履いてるの見るけど。。。
なんだこの年取った童貞のような切り口はまた釣ろうとしてるのか!!
エンブレブwarota
>>575 全く違和感がないし、超カッコイイと思います。
2chではたたくことしかできない人が騒いでいるだけだともいます。
>>575 フロントのエンブレムがブタ鼻に見えてきたw
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 09:20:11 ID:uUqhwXnn0
今のってる新ムラにLEDディライトとハイパワーバルブをつけようと思うが、合計10万以上かかるようだ こーゆーディーラオプションって、どのくらい値切れるのか 見積を数件でとるのか、3万いや2万でも安くなれば最高なんだが。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 11:24:49 ID:etKuIxIdO
てか、いい大人が違うエンブレム付けるなんて恥ずかしいだろw ムラーノにゴールドエンブレムも凄く恥ずかしいな。 田舎のヤンキーですか? 中古のセルシオでも乗れば?
>>580 DOPの儲けは約3割と聞いた。
ハイパワーバルブがいくらか知らんが、もしも2〜3万円のものなら、これつけてくれたらハンコ押すって言えば、つけてくれると思うよ。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 12:34:00 ID:vrNn2TiBO
ハリアーのレクサスエンブレムも恥ずかしいが ムラーノのインフィニティはもっとイタイでしょ ウィッシュにレクサスエンブレムつけてるのと一緒でしょwww インフィニティエンブレムの形がカッコイイって… だからってつけちゃうセンスに問題ありだわな
ハリアーはLエンブレムOPだかグレードによってだか知らないが付いてくるって聞いた気がする てかムラにGエンブレムも駄目なのか… 俺は付けてる車みて純粋にカッコイイと思ったから付けたけどなw
587 :
583 :2009/09/16(水) 17:11:37 ID:paiL5y/U0
あっと失礼。忘れてくだされ。 ハズカシー。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 17:18:12 ID:etKuIxIdO
レクサス=ロッテリアマーク インフィニティ=豚鼻マーク
なんか荒れてきたな。。今日、判押したよ。 来月末位から晴れておれもムラ乗りか。 全幅があるのは乗りにくいかと、敬遠した 日もあったが、結局元鞘。 秋深まって、紅葉シーズン重宝しそうだな。 まず、駐車場入れから練習するよ。 ウイングロード→ムラーノ 5年後はエルグランドかもな。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 18:55:40 ID:Nmi69csO0
ムラーノに付けたら豚鼻だな。
>>589 ムラーノ快適だよ〜
駐車も慣れりゃ楽勝だよ。
ただ感覚つかむまでは注意しないとね。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 19:56:49 ID:kTgf7ucoO
ムラーノのDOP工賃上がったな日産全体が上がったのかね。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 20:38:16 ID:etKuIxIdO
デュアリスと同じサイズで新型ムラーノのデザインならかなり売れたんじゃないか? 見た目のバランス悪いかな?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 21:18:28 ID:uT2dYOidO
可愛いかも! 小さくて機敏なムラーノもアリですね〜☆ 2.5新ムラ乗りですが、今日クロスオーバーを試乗してしまった…。 走りの違いにビックリ。 狭いけど早くて楽しいし、外装も内装も思ってたより高級感あった。 さすがインフィニティだと思った。
ムラーノサイズでFXデザインだろ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 21:20:56 ID:uT2dYOidO
FX50ならEXと同じくらいの走りをするんですかね??
>>589 おめでと!!
俺も色々検討して、息抜きにこのスレ見ながら購入決めた
オールシーズンいい車だよ
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/16(水) 23:14:55 ID:uev6uB3H0
>>590 >>596 ありがとう。
因みに、買ったのは3.5XV。
納車が待ち遠しい。
試乗したのは2.5だったから
違いがどれほどあるか。
Dはさほど変わらないと言って、2.5のXV
ゴリ押ししてきたから、かえって比べたくなってしまい、
3.5にしてしまったよ。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 09:37:05 ID:gNAcekP20
>>598 実際に2.5と3.5を乗り比べたけど、一般道利用が多い場合はたいして
かわらないですよ。高速道路を頻繁に利用するなら影響は大きいけど。
とはいえセールスマンとしては高いほうを売りたいのが本音だし、
あなたの性格を理解して駆け引きを仕掛けられてしまいましたね。
CVTなんだから実際そう変わらないよ 実感できるのは回転域が下がって静粛性が高まる事ぐらい。 そう変わらないのに「変わります」とセールストークかまして売るのは危険だもんな。
せっかく買ったんだから、後悔させるような事言うなよ、おめでとうでイイじゃん
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 11:40:18 ID:v7fCnAgU0
俺は2.5はムラーノじゃないと思うな、ムラーノの皮を被ったティアナだと思うよ
2.5はエンジン音が非常に安っぽいですよ なぜ2.5もV6にしなかったのか 今は後悔しています
>>599 外車は知らんが日産は高い車を売ればディーラーの儲けが多いわけじゃなくて
台数でもらえるお金が違ってくるから正直高い車を買ってもらうより
安い車が2台売れた方がいいのよ
>>598 のディーラは安い方が確実に買ってくれると踏んだんだろうな
ちなみに2.5も3.5も正直変わらないってのが辛いところではある
高速長距離多いならいいかもだが・・・
>>589 エルよりもムラーノの方が幅が広い・・・
おかげでマンソンの駐車場に入らず・・・
全幅1895mmですからね。。 サンルーフはやめましたよ。 ツインモニター、と音響を優先しました。 子供はテレビと青空どっちを喜ぶのやら。。 と、考えたらアンパンマン見せていた方が いいと思ったので。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 21:45:29 ID:JXykh14R0
インフィニティのアルミはかっこいいね。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 22:24:20 ID:hmIymEh9O
ムラーノにインフィニティのアルミ履いてる奴は恥ずかしいな そんなん履くなら素直に社外アルミ履いた方がいさぎよい。
マジレスなんだが、どノーマルが一番かっこういい 綺麗にぴかぴかにしてるだけ。 てか、わざわざ金出してアルミとかに金出すの もう10年前にやることだろ 地方はどうかしれんが、頭悪そうで格好わるいよ
>>608 そこまで偉そうに言うならお前は社外鍛造履かしてんだよな?w
しょっぼーい国産鋳造なんかじゃねーんだよな?w
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 23:26:10 ID:vOD1fJk1O
INFINITI仕様やINFINITIパーツを妙に否定しまくる奴の事を少し考えてしまったんだが、多分ムラーノもINFINITI FXも大好きなんだけど 手が出せない そんな現状なんだと思う。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 23:43:48 ID:+wUKrvIb0
>>610 今流行のハイブリッドでもどうぞ。
こんな大排気量の図体のでかい車自体、10年前にやる事だろ?
ってかインフィニティ仕様って・・・
それってハイエースに「L」はもちろん、320に「M」って付けたり
ただのスカイラインに「GTR」って付けちゃうのと同じ発想だろ。
まあ自由にやればいいんじゃないの?違法ではないんだから。
なんで250と350の区別を外観で付けてくれなかったんだ? おかげで優越感に浸れない。 駐車場でムラ見つけて、シフトレバー見て自己満するしかない。
まぁ、シーマのあのVIPと書いてある
エンブレム見ると、なんかなぁと思える。
ムラの350XVはその点、控えめでいい。
なんもない。
>>614 が俺のムラを見つけてくれることを祈る。
>>605 細なげぇ駐車場だなスペース設定に問題あるな
軽用しかないの?管理組合に行った方がいいよ泣き寝入りしちゃだめ
>>613 まぁまぁここの報告しにくるって事は結果賛否出るわけだから
好きにしていいがここに報告しちゃだめよ賛否出ても聞きたいなら別だが
>>614 そうなんだよな。
そういや以前、温泉入って帰ろうとしたら俺の白ムラの隣に2.5の黒ムラが停まってた事があったな。
まぁ今となっては旧型乗りの俺には新型という脅威があるのだが・・・。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 07:27:40 ID:HXBx6wWSO
>>611 レーベルハート履いてるよ。
車がムラーノなのにインフィニティのアルミ履くなんておかしいだろ?
エンブレム変えてる馬鹿と同類だよ。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 07:59:03 ID:tPNj9/0sO
レーベンハートじゃない?
そんな自己満足の為に人の車の中見てるのかよ・・・気持ち悪いなぁ
>>620 指摘ありがとうw
俺のはピカピカを抑えたダイヤモンドノワール
ノアールだった。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 09:12:16 ID:4jtgH62p0
>>619 俺3.5XL乗り
お前のと同じ350までは貼ってるがXVとフォアーは貼ってない、350のみ貼ってる
だってわざわざ下位グレードですって証明する意味ねーもん
350が小さいんだよなフーガ用は、XVと同じ大きさの350ってないのかな?
でもお前フォアーまで貼るとはなかなかのセンスだなw、せっかくだからフォアーの横にV6も貼れ。
レーベンって鋳造だろw
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 09:25:07 ID:vkv2gAFAO
ムラーノ乗りって、わざわざ他人の車の中まで覗き込んでグレード確認するの? 何の意味があるの?? そんなに他人の車が気になる?
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 10:08:58 ID:1bWk9/71O
レーベルとかノワールとか…。 ムラーノもアルミも持ってないですよね?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 10:40:53 ID:HXBx6wWSO
>>627 両方持ってるよ
信号待ちで携帯から投稿したから誤字してしまった。ワルイワルイ
旧型ムラーノだけどね
旧型の純正アルミが好みじゃなかったから変えたよ。20インチ
>>628 >信号待ちで携帯から投稿したから誤字してしまった。
どんだけこのスレに依存してんだよ
どんだけ顔真っ赤にして打ち込んでんだよ
その内容ならレスする必要ねぇよ
てかお前のアルミ変えた情報いらねぇよ
インチ言われてもお前のアルミに興味がないよ
そもそも言いわけが苦しすぎるだろ
お前ローマ字しか読めないだろ
いい加減にしろ!
どうもありがとうございました。
国内メーカーの鋳造 しかも20インチとか履いてて逆に恥ずかしいだろw FORGIATOぐらい履かせて自慢しろよw
>>619 自分からわざわざ貼るのはなんか
逆にかっこ悪い気がする。
ごめんなさい。 己の小ささを棚に上げて、 悪態が過ぎました。 自分も貼りたいと思いますが、どこで購入できますか?
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 19:49:05 ID:swzq2v650
ムラーノごときで2.5だの3.5だのとw どんぐりおつw
じゃあ俺3.5乗りだけどあえて2.5でもつけよかね
ハリアーでエンブレムをあえて剥がしてるのは2400(ショボハリ)乗りw
638 :
521,607 :2009/09/18(金) 21:17:03 ID:yWDrbWpz0
ほんとにインフィニティネタは良く釣れるねぇー。 ところで、デュアリス最近よく見かけるけど、隣に並んだ時とかすれ違った時は 少し勝った気になるなー。 デザインはいいんだけど、あの内装がなぁー。残念!
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/18(金) 22:10:12 ID:mUdnWynP0
>FORGIATOぐらい履かせて自慢しろよw 社外ホイールなんて恥ずかしくてwwww
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/19(土) 00:33:01 ID:QCOcOWysO
新型フーガかっけーな
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/19(土) 01:03:07 ID:BDOXd5mUO
デュアリス欲しいなとおもって貯金してたらムラーノ2.5買えるかもと本気になっきた俺はバカ?
>>641 全然ありだと思う
俺も最初デュアリス買おうとしてたけどいざ金貯めて現物見に行ってみれば中身のショボさに愕然とした…
そんなわけでデュアリス買うはずだった金を頭金にムラーノ買っちゃったw
ムラーノがはけるタイアチェーンがヤフオクにでてるけど中古で6000円って高くない?相場がわからん、 みんなもってる?
2.4だとか、3.5だとかきにしすぎだろ、いくらなんでもw 面倒だから、俺も自作で、中間とって、2.95XVっての作ってはっておいた
ハリアー海苔さん乙w いっそここの奴全員600ccとでも貼っとこうぜw
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/19(土) 12:15:55 ID:QCOcOWysO
GTーRのSUVっていつ出るの? それ出たら買い替えたいんだが。
カイエンで我慢しときなよ。
>>646 でないんじゃないの?
きかないよ。
ベストカーにSUV特集されてるけど、来年秋に、カザーナが予定されてるね
1.6リットルターボの、全長でXトレイルより短いって。200万ぐらい。デュアリスあるのに、
これ出す意味不明だけど、そうらしい
ランエボのsuv版アウトランダーGTも書いてあったね すごいね、これは
>>648 GTはスペックはすごいんだがフロントマスクがカッコワルイ
>>642 仲間発見!
デュアリス試乗しに行ったはずが、ムラーノの契約書にハンコ押してた。。
ローンを少し延ばして250購入。
今でも満足度が高い。
ボールドーレッド全く見ないな。 てか、黒はよく見かける。
ボールドって洗剤かよw 言わずもがな、ボルドーレッドね。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 19:12:22 ID:v0e+93880
この車乗ってるの感覚だけど40〜50代多いな。 20代の奴見たことないわ。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 19:48:48 ID:BhxlTEBq0
ミドルが対象だからじゃないの
昨日納車されました。正味20日ぐらいのスピード納車でしたw
>>653 自分25です。
ちなみに今日走り回ってて一台だけすれ違ったけど乗ってたのは見た感じ20後半〜30ぐらいの人でした。
車は見た感じドノーマルだったのにDQN姿勢(肘掛にどっかり体預けて左手はハンドルの上)でなんだかな〜と思ったけど。
ところでこのスレの最初の方でオートドアロックのキャンセルについて聞いてる人いるけどそもそもオートドアロックされますか?
思い出したのがついさっきでちゃんと確認はしてないけど
昨日今日と走ってたときドアロックされた覚えが全くないんだけど・・・
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 22:27:58 ID:CMqX5x/eO
オートドアロックなんてないよ 新ムラ歴約一年の20代より
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 22:40:21 ID:giW7VhnVO
オートドアロック? 恥ずかしながらDQN姿勢はちょっと体勢的に楽な時も正直ありますね俺は…。 ムラーノはミドル向けなんですか?Dで『20台の方も結構検討されてますよ』って聞きました。 ちなみに俺は人生初の新車をムラーノにした24です。チャイルドシートの装着も楽々で、キューブからの乗り換えですが満足ですね♪
前は旧ムラだったけど走り出したらドアロックされてたなぁ いわれてみれば新ムラはロックされてないよな
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 22:53:17 ID:TQNw8G62O
旧ムラのドアロックは、正直ビックリするくらい音がでかい…
>車は見た感じドノーマルだったのにDQN姿勢(肘掛にどっかり体預けて左手はハンドルの上)でなんだかな〜と思ったけど。 ?? 姿勢が想像出来ん?wいつから日本でムラーノの左H発売し始めたんだ?www ていうかお前のDQNの定義がwww
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 23:38:29 ID:IZD6ayQnO
BOSEってどうですか?自分は付けないで、ハンコ押したんですけど、今更軽い後悔の念が…
あ、また間違えた・・・ 左手じゃなくて右手ですねw
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 00:23:31 ID:IxBk1LZsO
>>653 20代でセンスある奴はこんな車乗りませんから(爆)
X-TRAIL ハリアーあたりは若い奴がいっぱい乗ってるよ
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 00:40:11 ID:qOjyyI4E0
あー確かに俺センスねーな〜 だから新型買っちゃったんだ・・・
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 00:44:06 ID:WerNSxB1O
ムラーノかっこいいから若くて乗れるのはすごいよ、ハリアーも好きだけどムラーノの方が個性的で好き。あとDQNの意味がわからないので教えてください
さぁ出てこい いつものツンデレの人
670 :
653 :2009/09/21(月) 07:22:37 ID:kD51hOGl0
インフィニティネタに続き、年齢ネタも結構釣れたー。 デュアリスネタはいまいちなんだな。 20代既婚でムラ新車で買える奴は結構頑張ってんな。 独身だったら余裕だけど。
後釣り宣言ダセー
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 08:54:44 ID:OUP7rrdVO
>>661 坊主付けなくて後悔してるよ
車買うときは総額押さえる為付けなかったけど、(嫁に無駄といわれたし)後付け出来れば付けたいよ
>>672 仲間だ
俺も激しく後悔、やっぱ後付け不可なものはケチっちゃいけないね
6スピーカーどこにあんのよって感じ
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 11:48:01 ID:WerNSxB1O
668ありがとう☆彡
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 14:47:57 ID:jE6tN/fWO
やっぱ旧ムラのが年齢層的に若いんですね。旧ムラの速度感知式オートワイパーって設定ONになっていて間欠にレバー下げれば使えるんですか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 15:08:44 ID:UAURdeglO
オートドアロックいいよな。一歳半の息子がドアのところ触り始めたから欲しいんだよね。今まで必要と思わなかったけど子供がいると便利だな。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 15:40:17 ID:unDQ9gwb0
チャイルドシートの上からドアんとこ届くか?
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 15:51:42 ID:UAURdeglO
チャイルドシートしてるけど触りたくてドアのあたりガリガリやってるから万が一に備えてね。パーキングセレクトで解除ドライブセレクトでロックは楽だし忘れがないから子供いる人にはいいよね。
>>673 俺は付けたよ。まだ、納車されてないけど。
試乗したやつのオーディオつけたら、えらく
ちゃ(ry
>>678 それって新村?
パーキングでロック解除ウラヤマシス
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 18:36:18 ID:UAURdeglO
>>680 それはうちの親父が乗ってる現行ステップワゴンに普通についてた。多分標準装備。ホイールがカバーのやつだから別にグレードがいいわけじゃないし。やっぱミニバンは子供が乗るからなのかも。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 18:40:25 ID:UAURdeglO
ステップワゴンだとたしか走り出し10キロぐらい速度が出るとロックされる。で、停めてパーキングセレクトに入れると解除。
>>676 うちの子いま1歳10ヶ月だけど、ついに走行中にドアノブをひっぱった。
この瞬間だけは旧ムラだった事を感謝したよ。
でもパパは新型欲しいですよ。。。
旧ムラについてたんなら新型も設定できるかもしれないからDで聞いてみるといいかもしれないよ ハリアーはシフト操作で簡単に設定できるって聞いたことあるし そう簡単にはいかなくてもDで設定してもらえる可能性はあるかもしれない
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/21(月) 20:13:24 ID:UF9V80wrO
この前、新型の運転席に座ったけど、天井や左右の圧迫感が凄くあった。 ゆったり乗ってる旧型とだいぶ違うな。 初めてムラーノ乗る人は気にならないかも知れないけど、旧型から乗り換える人は慣れるまで違和感あるだろうな。
友人のむらーの乗せてもらった なんか思ったより広くないね、というか広々感がない? 乗ったまま座席周りを確認してみるとやたらスペースがあるんだけど なんか広々感がない なんだろうこれ?
子供に関していえば、日産は iso fixに対応してない車大杉・・・ ここも対応してないし、話にならん
今時の車はチャイルドロックって無いの?
>>686 ピーピー言ってくれるじゃないの。
なんだろこれ?っておまえの体型に対して
言いたい。
新ムラの外部入力端子からウォークマン類を接続してる人いる? 全く音が出ないんだけど ケーブルがおかしいのかと思ってケーブル買い直したけど変わらず しかたないから青歯で接続して音出してるけど、青歯だといちいち接続操作しなきゃなんないから面倒で Dに電話してもよくわからないと言われるしまつ・・・ ケーブルはもちろん映像無しの赤白ケーブル→PIN端子
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/22(火) 00:20:51 ID:x0ArIlD5O
>>690 俺もちょうど昨日ケーブル買ってきてiPod繋いだとこだけど何も問題なかったよ
考えられるとすれば出力をちゃんとAUXに切り替えてるか、
音量が小さいだけじゃないかぐらいなんじゃない?
特に後者はAUX出力に切り替えたらCDとか再生した時よりも最初は車側の音量が下がってたから
もしかしたらそれに気付いてないんじゃないかな?
692 :
690 :2009/09/22(火) 01:54:56 ID:P7JBfy4U0
>>691 もちろんAUXです
音量もウォークマン側及び車側触りまくりました。
これまで旧ムラ、デュアリスと乗り継いできて車購入時にAUXケーブルひいてもらってました
新ムラでようやく外部入力端子が最初から付いててワクワクしてたんですが
USBが無いのは残念だったけど
あとは・・・・ウォークマン自体の入力端子が壊れてるのかも
明日別のウォークマンで試してみます
>>692 すみません、USBついてる車種ってあるんですか?
USBは個人的によく使うのでもし最初から付いてる車や付いてないのがあるなら教えて欲しいなと思いまして。
今は別なレシーバーを使ってUSB使ってますが、車に着いてあるなら凄く便利でして。
>>693 日産ではクロスオーバーから付いてるんじゃないかな
最近のナビはほとんど付いてると思いますよ
車に付いてるってかナビに付いてます
>>694 ありがとうございます!
そうなんですね。納得しました。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/22(火) 12:18:01 ID:KJPGfQnhO
この車の350の0−100加速タイムとゼロヨンタイム教えてください。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/22(火) 14:55:34 ID:7qf2FCjX0
>>696 0-100 10.8秒
0-400 32.0秒
>>689 160cm44kgでどうしようもなく小柄だと思うけど。。。
まあ主観論でかつ誰も似たような感じ方をしてないことは理解できた
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/22(火) 20:02:16 ID:ZHYIMrkYO
>>696-697 いや、たしか8秒台後半だったような…
YouTubeで、X3とCX-7とフリーランダー2で検証してたのあったぞ
見つけたらうpするが…
ムラーノはX3の次に早かった
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/22(火) 21:57:58 ID:Ph0qQGLF0
CX-7より速いのか、意外。
>>698 せっかくID弄ってもらったのに。
おまえのユーモアの無さに絶望した。
背中小さいとかえって狭く感じるかもねー。
新ムラで純正スピーカー交換した人いる? どんな物使っているか聞いてみたい。 純正の位置にツイーター隠したりどうしようかと。
新ムラに遭遇したことが2回位しかない。 ほんとは世界に輸出されているのが大半で、 月販売の大半が国外向けというオチはないよな?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/23(水) 13:14:43 ID:HpBPy/Ec0
俺も2回しかみたことない 川崎だからいなかっちゃいなかだが
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/23(水) 16:07:37 ID:fjAG7bglO
川崎なら都会じゃんw 俺なんかもっと田舎の地方都市だけど、それでも新型結構見るよ。
田舎だよ。えぇ。一応県庁所在地ってだけの 地方人。北関東より↑での遭遇率高そうだ。 そんなことより、ムラーノコンバーチブル出そうだな。 画像ググればすぐ出てくる。 これ見たら、日産しか乗れなくなる。 てか、小学生がブログで紹介してて焦った。 本当は、オッサンが書いているとしか思えない。 新型速攻下取りに出して、これ買うわ。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/23(水) 18:46:12 ID:TKgsq35mO
旧型ムラーノ乗ってる(乗ってた)人で次は絶対新型ムラーノを買う、またはもう新型ムラーノに乗り換えた人って30人いたら何人くらいになるのかな?
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/23(水) 19:02:56 ID:rSvfAviu0
3人くらいです。
マイナーでもいい。 出合った瞬間誰もが 四ツ葉のクローバーを見つけたかのような 気持ちにさせてくれる車であってほしい。 (ムラー)
>>700 海外版と、日本版のエンジン違うからなぁ。
どうなんだろう
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/24(木) 07:55:22 ID:2Oinz3/tO
旧型ムラーノって5年後には今の初代ハリアーみたいに古臭さく感じるかな? 今は20年式旧型ムラーノ乗ってるけど、そのへんが不安だな…
ディーゼルが出たりしないのか?
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/24(木) 14:01:15 ID:CYXLBGEd0
JAFメイトに「CVTは大きなパワーが得られないため小型車が多い」と書いてあった だから同じ3.5Lでもハリは280PSなのに260なのか。
ハリの280psってハイブリッドだけじゃないの?
よく勘違いしているやついるけど、MTからAT ATからCVTと進化したわけではない。
ふぅーん(´・ω・`) それで?
この車10ヶ月近く乗っててついさっき気付いたんだが左ミラーの横にアンダーミラー付いてたんだな! 冗談抜きでほんと今まで気付かなかったよ・・・
>>720 旧ムラよりかなりちっこくなってるからね
ほとんど意味なしのミラーになっちまってるよ
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 00:02:40 ID:0LYv+sLgO
新ムラなんですが、国内でUSムラーノを乗るのは不便だと思いますか? 実はUSムラーノが手に入る予定なんですが、ナビを国内用に出来るのかどうなのかとか、駐車場などで左側に発行機が無い場合はめんどくさいんじゃないかとか、色々考えてまして。 それなら黙ってFXにしろって思いますか?
思うよ 前のFXだったらだいぶ買いやすくなっただろ
値段によるけど、あえてUSムラを乗る意味が わからない。予算があるなら、スカイラインクロスオーバー もあるし。もう少し選択肢広げたほうがいい。 不便な思いを予想しながら車は買うものじゃない。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 07:04:36 ID:XATaX0tg0
FXはほんとかっこいいよな。 マークだけでもムラーノに付けたらかっこよくなるかな?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 08:31:15 ID:0LYv+sLgO
EX<FX<新ムラ<現行FX なんですよね。 値段的には280万乗り出しで、走行3万キロの新ムラなんです。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 09:13:40 ID:0LYv+sLgO
親戚が乗ってましてMKXに乗り換えるみたいで、良かったら譲るよと言われまして。 輸入手続きなどは任せて乗り出しの金額が280なんです。新車で250XVを考えてたので買いかなとは思ってまして。 ただ、SクラスなのでUSでは一番下のクラスです。 それなら黙って新車でXVか前のFXがいいか悩み所でして。 あと、Sクラスムラーノはライトも若干違うんですかね?見た感じヘッドライトが違うようで。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 09:18:40 ID:9LKJnea2O
譲ってもらえばいいじゃん。 俺は変わってるぜ。他人とは一味違うぜ。 って不便な思いしながら悦に入ってるのも一興。 実際珍しいし。
新村乗ってる諸先輩方に質問です。 メーターにガソリン残り何キロ走行可能みたいなデジタル表示って出ます?
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 12:32:07 ID:6/XN9ybd0
↑ 出ます。 便利です。
現行形見たときは「なんだこれ、これは売れないだろう」と思ってたら 案の定不人気車
だが、それがいい。 俺には嬉しい限りなんだが。 ハリアーの方が格↑だと思われているのだけは 解せないけど、まぁいいよ。
>>731 ありがとうございます。
我が家はレクサス乗りしかいなくて家族の後押しがあったり
家までディーラー来たり
店まで言って試乗もして見ましたが
RX
デザイン×内装○機能性○サービス◎値段△=○
ムラーノ
デザイン○内装○機能性○サービス○値段○=◎
でムラーノに軍配が上がりました。
法人車でない限り正直レクサスはいらないかなと思ってしまいました。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 15:07:05 ID:rxai9mW/O
RXも新型ムラーノと同じで、最初なんてデザインだと思ったけど、見慣れてきてよく見えてきた。高くて買えないけど。 だけど、新型ムラーノの後ろ姿は旧型のデザインが良すぎたせいか、今だに好きになれないな。 フロントは他にない斬新なデザインでいいんだが、リアスタイルが… 平凡すぎる。。
736 :
赤ペン先生 :2009/09/25(金) 15:14:20 ID:YiAkZPAg0
737 :
赤ペン先生 :2009/09/25(金) 15:16:10 ID:YiAkZPAg0
>>734 添削箇所
>我が家はレクサス乗りしかいなくて家族の後押しがあったり
家までディーラー来たり
この文はいらないな!
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 15:34:24 ID:GnB+xmC90
ETCってどうやったら喋るの?うちのは無言、設定はONなんだけど
>>737 ごめんなさい
そんな後押しあったけど結局ムラーノ買ったというところが
自分の中で大きかったもので・・・
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 18:43:03 ID:ugJQrOo30
>734 俺の場合は幅がだめだった。自宅駐車スペースギリギリなんで。 ムラーノ(3.5) エンジン○デザイン○内装○機能性○サービス○値段○全幅× アウトランダー(3.0) エンジン○デザイン○内装△機能性◎サービス○値段◎全幅○ で、ランダーにした。企業イメージと下取り×は覚悟の上。 ハリアー(2.4)も少し考えたが、 エンジン△デザイン○内装◎機能性△サービス○値段○全幅△ で候補から外れた。
フロントグリルの純正拡張パーツの現物見てないんだけど、赤に似合うかな?
↑拡張じゃなくて交換でした。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 09:25:23 ID:xhAwPBR6O
↑スモークグリルの事ですか?
>>733 値段で言ったらハリアーの方がムラーノより安いからな
そこそこのSUV欲しかったらハリアーかってもいいかもしれん
>>742-
>>744 見てたらおなかが減ってきt
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 18:22:32 ID:tqknYwVUO
これからもどんどんハリアー売れて欲しいな。 俺の旧型ムラーノが珍しくて目立つぜ! 現行ハリアーと旧型ムラーノの日本での通算販売台数わかる人いる?
>>746 わかるよ
ハリアー
185.287台
旧村ムラーノ
2台
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 19:22:05 ID:igFsFjtl0
さすがに2台と小数点はワロタ
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 20:25:14 ID:m0GN8KJB0
昨日、エアコンフィルター交換(約14,000Km)したら車内の空気良くなった気がする。 次はワイパー交換かな。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 21:36:57 ID:tqknYwVUO
>>748 ありがとう。
新ムラは最近よく見かける気がするけど、売れ具合は減ってきてんだな。
ヨシヨシ。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 22:07:04 ID:cNgGVJ020
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 22:20:49 ID:KW8ONYV80
ハリアーマイチェンしてスマートキーとcvtになったら もうムラーノの出る幕はないな
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 22:30:26 ID:xhAwPBR6O
>>753 え?なんで?
今でさえSUV同士ってだけで全然別物じゃん(~_~)
ムラーノとハリアーは価格も違うから狙う人も違うよ?
新ムラ後ろだけエアロ付けると変になるかな? 尻を開発したいんだが、面白そうなパーツ 教えて。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/27(日) 00:46:50 ID:lju0zIFJO
テールランプの黄色部分いらないよな!古臭い、クリアぽくして欲しい〜
慣れてきてチン○入れれようになっても妊娠の可能性ないからって生では絶対するなよ 病気になるぞ
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/27(日) 01:02:55 ID:lju0zIFJO
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/27(日) 17:43:10 ID:o+BPKol10
リアワイパーのアームがショボくてワロタwwwwwwwwwwwwwww
US純正ワイパーに変えるといいよ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/27(日) 23:42:48 ID:3I4rhurk0
ていうかレクサスRXへ完全移行でハリアーもう時期廃盤じゃんw 今更、マイチェンってwww
ハリの2.4l乗ってる奴は とりあえず、リアの240ってのを 外しておけ。黒で、240とかマジ、 車のこと良くわからないけど、高級車 に手をだしてみました的な素人さを 滲み出している。 ある種の痛車に思えてくる。 で、350XVのエンブレム、Dに言えばフーガ のやつ売ってくれるかな?
なんでわざわざ350XVってことをアピールしたいの?
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 01:08:26 ID:Mluk+uMKO
恥ずかしいよね
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 02:10:56 ID:zvzCsvIrO
350か… FXは50だぜ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 02:39:32 ID:av59OE09O
旧ムラの2500って高速だと追い越しとかはかなりキツいですかね?
全く気にならない。 350と250普通に使って何もエンジンの差は分らない
普通に高速の追い越しがキツい車なんて今時軽自動車くらいのもんだろ・・・ でも速度オーバーの領域でバトルするとしたらそりゃキツいと思う。 クーペタイプの車に乗ってた頃は、大幅な速度オーバーで一気に追い抜いて、 そのままちょっとカッコつけてクイックに通常車線に戻ったりもしてたけど ムラーノで同じ事をすると死ぬだろうな・・・
カッコつけてって そんなのかっこよくねーと思うけどw バトルとか抜かしてる奴等はアルファードが正常進化じゃね
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 14:44:43 ID:5lL4TlDw0
>>767 自分1人しか乗らないのなら問題なし
3人家族(大人2人、子供1人)での高速追越は至難の業
すんごい加速するまで時間がかかる
上り坂ではベタ踏みでなんとか100キロ前後、2500なんてそんなもん。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 14:50:56 ID:+KdimEEIO
>>771 おまえ2500のムラ乗ったことないか、それどっか壊れてるぞ
最悪お前かお前の嫁が1t以上あるかだな
大体そんな車コンパクトカーレベルじゃないかアリエナイ
>>772 法定速度守って2時間のドライブに350と軽自動車で同じ目的地に向かっても同じようにゴールするでしょ?
日本で一般的に走るなら悲しいかなそんなもんですよ ただ軽快さは違うけどね
エンジン、エンジンという奴はドイツにでも住んだ方がいいかもよ
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:21:18 ID:5lL4TlDw0
>>482 エッ!?
満タンで750?マジですか?たったそんだけ?
あの失礼ですが燃料タンクって何リッターでしょうか?
今の自分の某車はオールモード4WDで6速AT,タンク容量83リッター(プレミアムガソリン)、
燃費はクルコン85キロで東北道だとリッター15.5キロ(AC無し)走るので軽く1,280`以上は走るもんで・・・
それじゃあ満タンにしても埼玉〜仙台まで1往復で空になっちゃいますねー
グランドなんて歌ってあるからどんだけと興味あったんですが、これじゃつかえねー
>>772 482さんの書き込みに750とか無いようですがどれと間違えてるんですか?
自分も興味ありますんでお願い致します。
ちなみに満タンにして750キロ走れば十分に思えるんですが。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 18:15:01 ID:sD7hBkP+O
旧型乗りです。 最近、ブレーキの泣きが酷いんですが何か策はありますか? 28000km弱でパッドじゃないと思うんですが
その28000kmってのは買ってから、若しくは前回交換からか? 十分パッドを疑えるレベルだとおもうが?
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 21:29:28 ID:fWWflzBy0
3.5買えない2.5乗りが必死だなw
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 21:31:31 ID:Zhv1WFf40
大人三人と荷物たくさん載せても、出だしが一人で乗ってるのと変わらないのには驚いた。 35万だけしか違わないから3.5買って良かった。 違いの解らない人は2.5買った方が得だぞ。
CVTの機構を知らない人がそういう風に感じるのは無理も無いことだが あまりそんなレビューを吹聴してまわると恥かくぞ。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 23:01:16 ID:DtNhLc4c0
なにこのダサカッコいい車。 ダサいのに、絶対ダサいのに、見れば見るほどカッコよく見えてくる。 実に危険な車だ・・・買ってしまいそうだ。。。
旧ムラのブレーキ泣きの症状はたくさん出ているな。 結局直らん
うちも泣きひどい
パッドは余裕で残っているが、キーキー音する。 2万キロくらいから鳴り出した。 他の掲示板でも多数報告されてるね
556塗布で治りますよ
>>779 今までヴィッツとかそんなの乗ってたんじゃないの?出だしは2.5も3.5も変わらんよ
違いがわからん人がとか良く言うが車の専門職の人の方が「変わらん」って言ってる確率高いよ
俺もそうだけど
3.5の良さはスピードを高速で出す加速力のスムーズ差やアクセルキープの楽さが魅力なのよ
建前は売るために色々カタログとかに書いてあるけど実際はこのくらいしか生身の人間が感じれないと思う
脳内で良い風に変換する走り屋気取りのキモオタは別だがな
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 11:55:17 ID:sWSIpn26O
>>779 35万だけではすまないでしょ。
燃費2.5より悪くてハイオクだよ?
年間5万以上維持費違うんじゃない?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 12:31:24 ID:5EDdeQdOO
友人のディーラーマンに頼んでスカクロ貸してもらったんだが、 実物はスゲー格好いいし、走りが無茶苦茶いい。 確かにサイズはちょっと小さいし中も狭いけど内装の質感や走りはムラーノ350とは比較にならんぐらい良い。 マジで欲しくなっちまったよ。 こんな事なら新ムラ買わないで待っときゃ良かったわ。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 12:42:40 ID:ZvHjrYd/O
その友人のディーラーに新ムラ下取りしてもらって、スカクロも値引き頑張ってもらって買えばいいじゃん 追い金150も出せば買えるんじゃね!?
俺もブレーキ鳴るからディーラーにやってもらったが… 今度はバックして止まるときに鳴るようになったorz いろんなホムペ見てるといろいろ対処法あるみたいだけどめんどいからいーや
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 13:18:05 ID:cHqPj9Hk0
旧ムラってエンジンの始動方式はプッシュボタン? インテリジェントキーをポケットに入れたままエンジンかけられるの?
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 13:26:27 ID:IrOfDVZXO
>>779 どのグレードとどのグレードを見て差額35万て言ってるの?
2.5のXVと3.5のXL?
XV欲しい人はXVだけで検討するんだよ?35万なわけが無いわ。
それとも、オプションつけた2.5となんにも無い3.5でも比べちゃったのかな?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 13:47:49 ID:a764KHcsO
旧ムラが欲しくて、実車を見に行った中古車屋で旧ムラの4WDの街乗り燃費5km/Lって聞いたんですが、本当ですか?家車のエルグランド3.5でさえ6〜7km/Lはいくんだけど。 旧ムラFOUR乗りの方教えてもらえますか?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/29(火) 17:00:00 ID:f798z+tL0
ブレーキのキーキー音は停止予測もしないでスピード出して ブレーキ踏みまくってるからそうなんだよ 自分の腕を棚に上げて車のせいにしてんじゃないよ カーショップに音なくす奴売ってるし、最悪パッド削るか交換しろよ 音が鳴るだけでガタガタとうるせぇ〜な〜
w
>>795 なんだかんだで優しく回答してるなw
初歩的なこと解決するすべも知らず騒ぐ奴らはスルーするがよろし
2.5と3.5の差が話題となっているけど、、私の個人的な所感。 3.5・・・高速域での加速がラク。低回転からでもトルクで任意の加速が出来る。 2.5と比べるとフロントが重い。 2.5・・・安価。街乗りでは必要十分。フル乗車での上り坂や高速での加速が不満。 エンジン音が3.5に比べてうるさい。 よって街乗り、小人数の機会が多い人は2.5 高速での追い越しが多い人、フル乗車が多い人は3.5を選べば良いと思われ。 私は乗り比べの結果2.5にしました。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 00:01:15 ID:i1iyyAtwO
どなたか>794お願いします。
俺は、逆に3.5なんだけど。 坂の多い街で、それもだらだら長い道をいつも走ってる ということもあって、3.5にした。 あと、大概、両親や嫁連れて走ることが多いというのも 選んだ理由。やっぱり静かなのがいい。 サンルーフ外して40`車体軽くしたのと同時に静穏性を 若干ではあるが高めたつもり。 しかし、糞ガキにランクル崩れと言われてちょっと頭にきた 昨今。
>>794 19年式の3.5 4駆に乗っています
地方で通勤に使って燃費計の表示では7.4km/L
今の時期はサンルーフ開けてエアコン止めて7.6km/Lくらい
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 00:30:26 ID:i1iyyAtwO
>803 ありがとうございます。やっぱりエルグランド3.5以下ってことはないですよね。もっと欲しくなりました。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 00:50:10 ID:tKXrkli10
>>794 18年6月式
今までのトータルで6Kmくらい。
だからたぶん、
街で5.5、高速10(推測)
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 06:53:48 ID:NO7CPivq0
>>802 サンルーフ付けてると40Kgも違うんだ。
燃費も少し違ってくるわな。
旧ムラ2.5だけど、街乗り約7kg位しか走らん。
新ムラ2.5 街乗りメーター表示で9.5、満タン法だと9.0。 計測方法で少しずれてる。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 17:38:24 ID:eifoFDpV0
俺は山とかのドライブ好きだから3.5にした。 乗っててストレスを感じないから満足してる。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 17:52:14 ID:PiTxKrgNi
旧型でH19 アルテビアネロッソの6000キロの状態良好なの見つけたんだけどすごく迷う。あの皮の色はかっこ良いんだけど、車体価格が317万。3.5で燃費もよくないしなー。でもほしい。みなさんならどうでしょうか?やっぱちとたかいような
>>812 たしかに高いね!プレミアついてんかな?
車体317万なら新型の250に手が届くもんな・・・
客観的に見るとやはり旧型だからな〜時代は新型に移っていくし。
それは新旧どちらのデザインが優れてるとかそういう問題でなく、仕方のないことだしね。
エンジンに関しては350の方が確実にいいよ。
燃費云々の話も7キロが9キロになるだけ。ハイオクとの値段差も10円。
てことは1Kmあたりハイオク1リッター150円と高く見積もって6円の差額。
1000km走って6000円の差額。1万キロで6万円
大差なくね?
>>794 街乗り 4〜5
長距離 高速100km/h巡航 12
郊外 10
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/30(水) 23:37:53 ID:kiZb3SDDO
旧型ムラーノのデザインは最高 新型が出たが、改めて眺めても秀逸
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/01(木) 00:05:28 ID:YIDpllRMi
本当に最高だよね。新型はなぜあの前顏をあんな風にしたのか理解できない
キャーおれより前にレスついた〜
>>816 ごめんね
俺暇人だからwwwww
今日ついに納車されるぜ('∇')♭ 旧乗り新乗りのお兄さん方よろしく
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/01(木) 10:57:27 ID:N9GSxOFW0
ヤンチャなこころもオトナなこころも満たしてくれる。 ムラーノはそんなクルマ。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/01(木) 22:53:22 ID:Sp1M7OD70
旧型の中古価格上がってね? 特に250は安いものが無い
数が少ないからな。ハリとか凄い数だし、 上物が安く手に入るのが現状。 しかし、ムラはそれなりにするんじゃない? 新型去年10月に買ってるんだが、まだ3千キロ しか乗ってねぇ。。 3.5xv HDD+ツインモニターボウズセット ルーフレス ポジションメモリー付き。バイザーやカーペット、ついでに ガラス破りドア破りに対するセキュリティー付き。 これを下取りに出して、クロスオーバー買えないかなぁ。 200万以内の追い金で済めば買いたい。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/01(木) 23:38:05 ID:lKozLLc8O
ブレーキパッドの交換目安って大体何キロぐらい? 初期制動重視でコスパがいいのは何になります?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/02(金) 14:47:18 ID:t3pAVqr2O
旧型ムラーノ乗ってるんだけど、夜間はフォグランプもいつも点灯してた方がカッコイイ?
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/02(金) 15:23:24 ID:n467UAcDO
フォグランプの使い方を知らない田舎者乙w
無駄にフォグランプ付けてる車うざいからやめとけ
>>824 ムラーノについてるのはフォグランプという名前だけで実質はデザインランプみたいなもんだから、つけてるほうがいいんじゃない?
ほんらいのフォグランプってのは文字通り霧の時につけるもんだ。
常時バックフォグつけてる馬鹿がたまにいるがうざいことこのうえない
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/02(金) 16:50:49 ID:t3pAVqr2O
>>827 だよね。
ムラーノのフォグランプは点灯してみても眩しくないし、天候が良い日でも夕暮れ時に車幅灯と同時に点灯するとムラーノがオシャレにカッコよく見えたもんで質問しました。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/02(金) 17:38:26 ID:4pVFqqiE0
今時のフォグランプはオシャレ用ばっかり 本来のあるべき黄色いやつなんてまったく見ないな
おいおい、確かに機能的な意味合いは薄くなってきてるが デフォのまんまだと真っ正面向いてるから常時点灯するつもりなら光軸は調整しろよ 壁際とかで付けてみるとわかるが結構上の方まで照らされるからな
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/03(土) 11:05:51 ID:ayNl+AtA0
他人が眩しかろうが関係ねーんだよ
フォグランプつけてると燃費だいぶ違うのかね 貧乏性な俺は、もったいねぇと思ってつけてないだけだけど。 明るくなってかっこいいのはわかるけど
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/03(土) 13:31:41 ID:ALd9lBt7O
>832 フォグランプ点けたぐらいでは燃費に影響はない。オーディオ大音量のが断絶燃費に影響する。
ムラーノ純正エアロは微妙だけど、ゼウス仕様 いいな。まったく、印象変わる。
オーディオの電力なんて屁のカッパだろ
現行赤ムラ海苔@ゼウス仕様にしようか検討中。 でも、スクラッチシールドだからやるならスクラッチに しなければと思うが、そういう加工すると総額で40万くらい かかるっぽいからやらないでいる。。
結局、やらないって事言いたかったんだね
この前のシルバーウィークにガスった山中走ったけど フォグランプだけ点けてみたけど光が拡散してなーんも見えんかった。 で、結局フル点灯とあんまり変わらんことに気づいた。 対向の車除けだな。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/04(日) 14:36:16 ID:lmlKJ0+NO
X5とトゥアレグはダサい。 MKXは認める。 新ムラはカッコイイ。 旧ムラはダサい。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/04(日) 15:01:53 ID:W5viCnT90
↑ゲテもの好き
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/04(日) 18:13:39 ID:lmlKJ0+NO
↑は? ばかじゃね?
おっと、雑言はこれで終わりだぜ?
MKXはかっこいいだろ あれのインテリアはモダンな木目がいい まだ走ってるところ見たことないけど
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/04(日) 19:15:07 ID:wt3kUS/RO
教えてください 二年前に旧型を中古で買ったんですけど、HDDナビて更新できないんでしょうか?
たしか一回まで更新無料だったとおもう
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/04(日) 20:21:26 ID:wt3kUS/RO
>>845 ありがとうございます
近所のディーラーに一度相談してみます
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/04(日) 21:21:19 ID:plu2K3yy0
今日FXが走ってるのを始めて見たんだがカッコ良かった・・・ EXがありならFXもありでしょ日産さん、どうせ買えないけど
買ってから思ったんだが、ハイパーLEDライト 左右3つずづのランプってどう? 見栄えいいかと、対面の車に迷惑かけないか知りたい。 変に明るくて迷惑はかけたくないが見栄えがよくなって、 ほどよく明るいなら欲しい。
>849 夜間に点灯してると、対向車にパッシングされた事がある 多分眩しいんだと思うよ 特に長い直線道路でよくパッシングされるorz
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/05(月) 15:57:46 ID:2KfGy2AT0
迷惑だったら戻せばいいことだと思うけど。 本当に前が見えなくなるくらい明るい車とかあるからね。 最近はタクシーでも酷いのが走ってる。
なんと・・。 貴重なご意見ありがとうごさいます。 でも、あきらめず社外パーツで輝度 の低いものを選んでつけようかと思います。 ネットで検索すると。青色LED仕様の黒ムラ の方が懇切丁寧に作り方アップしたましたけど、 自分はそれができないので、最後はディーラー 頼みになるとは思うのですけど。やっぱり欲しい。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/05(月) 19:14:07 ID:CHH01d2k0
対向車が眩しかろうと関係ねえっつの かっこいいと思うならつけろって
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/05(月) 22:02:59 ID:cPbJhn1B0
あんな点々なデイライトがかっこいいと思えるのか?
つか今やアウディにもBMWにもポジションがLEDになってるだろ 何個もついてデイライトみたいになってるし アレ見ててまぶしいなんて全然思わないし、好きにしたらいいとおもうよ 素人取り付けの光軸のあって無いHIDフォグが一番迷惑
まぶしいかどうかはともかく、もし一時の流行で終わった後は 見る者を悲しくさせる力があるかもな。
まぶしいかどうかは関係あるだろ ホント身勝手だな
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 11:15:09 ID:QXfq3AK70
街で新型が走ってるのを見るようになったけど やっぱり旧型の方が存在感あって格好いい。新型って何かインパクトないし、目を引くものがない。 旧型は他の車と競合しそうになかったが、新型ならマイチェンしたCR-VとかCX-7の方がいいと思った。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 11:33:45 ID:zl0Gn0F1O
えっ!? 新型がカッコいいとは言わんが、特に尻は・・・ でも旧型よりトータルで見るとマシだと思うんだが・・・
旧のフロントマスクの網みたいなのが今となってみればダサくみえて後悔
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 13:11:34 ID:g2+SQx36O
旧型のフロントは正面がら見るとダサいのは認める。 だけど横から見るとフロントが鯨みたいで独特のリアスタイルとセットでかっこよく見える。
旧型はトォアレグに似てる
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 14:46:49 ID:Ier4EHOyO
フロントと内装以外は旧型のがいいな。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 14:54:51 ID:H5JMcOqeO
ムラーノ コンバーチブル(2011年) オープンSUV
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 19:30:05 ID:UA+U5Vti0
たしかに旧型のフロントグリルは古臭くてダサすぎる。 でも最後の方に出たのかな?ちょっと違うタイプのはなかなかいい感じ。 内装はどっちも終わってるが・・・。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 20:56:09 ID:DZP7nespO
>866 USグリルです。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/06(火) 21:35:14 ID:amQxDgm4O
新村のテールを真っ赤にしてどうにか印象を変えたい…。 白い○が…。 現行FXみたいに…ならないかねぇ…
今日旧ムラに乗ったが、やっぱあの メーター周りが許せねぇ・・。軽の流用かと。 でも、エクステリアは↑だよ。 次回の村は全てを解決していると思う。
>>821 んな訳ねーだろ、、、
と思って検索したら、半年前チェックしてた時に比べて
20〜30万くらい高くなっててびっくり。
黒は相変わらず人気高いな。事故車でもいい値段ついてる。
ムラに限らず中古車相場が上がってるんだよ
赤の俺涙目w
金の俺も涙目
台風に備えて買いだめ
納車してまだ2週間なのに大型台風きてgkbrなんだけど青空駐車の人何か対策とかしてる?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/07(水) 12:36:59 ID:7ivfTpEJO
オレンジな俺はもっと涙目… 下取りのことなんて考えてないからいいけどね
ムラーノ最高!!納車が最近済んで乗り回してるが快適 力はあるから人数のっても踏み出しは快調 とりあえず文句なし最高!ムラより高い車買おうとも思ったが、 オプションにお金かけて車体値段落として正解だった
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/07(水) 16:51:49 ID:CyPafizTO
>>875 車両保険の一般に入ってれば問題ないしょ
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/07(水) 17:55:29 ID:FfXsDNSL0
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/07(水) 19:14:39 ID:STWGdgls0
>>875 イオンとかの大型ショッピングセンターの立駐に入れとく
2、3日置いておいても何も言われん
現行赤ムラの俺は、やっぱ業者コーティング したほうがいいかな? 今の車は塗装がいいから、定評あるブリスで 定期的にやってりゃいいかなーと漠然と 思っている。けど、ミラー部やバンパー等、 ボディーと素材の違う所が色褪せが早くて ツートンカラーになったら、悲しいよな。。 濃色の悩みなんだが、俺は赤に 惚れた故、なんとか今のうちに対策したい。 でも、やらなくていいなら業者コーティング高いし、 ブリスでおさめたい。
>>880 あ〜その手があったかw
まぁ大きいって言われてた割に大したこと無かったからよかったよ
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/08(木) 18:26:13 ID:iJ4y7XeY0
ムラーノはフルフラットにしたりできないあたりがSUVっぽくない SUV風の大型セダンを作ってみましたみたいな感じ
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/08(木) 20:28:19 ID:EugbGHS10
旧ムラ(+40)に新型のオフセット+50の純正ホイールを履けるか 分かる方いらっしゃいますか?
ムラーノ高いよ。。 250XVに坊主ナビとポジションメモリー付けたら乗り出しが500万近くなる。 値引きもなんもなかったけど、初来店では値引き提示はしてこないの?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/08(木) 22:52:39 ID:yxnprLVK0
見積もりみたら諦めると思ったんじゃないかな。
今日見た、オレンジムラ助手席側ドア擦ってあったな。 当て逃げされたとしか思えん。いつも俺も怯えている。 駐車場は両隣が埋まってるところや四隅に停める ようにしている。
先に句読点と改行の使い方勉強しような
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 00:41:26 ID:9wQms+6YO
新型フーガかっけー
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 00:50:29 ID:eChmypmO0
>887 いまどき駐車場の車間に白線一本しかない店には行かないことだな。
日産行って来た 250XV BOSE ナビ フロアカーペットで総額400は買いでしょうか
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 10:26:53 ID:t7Mal9HI0
>>887 駐車場でドア擦られる事って殆どねーだろ
やられるとしたら前後のバンパーとか
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 10:32:00 ID:O6nUK3fi0
>>893 ならムラーノがまさかのSUV部門2009年度売り上げNo.1
予算は500万だとして 現行FXか初期FXか新型ムラーノ250XVだとしたらどれが買いですかね。 安く初期FXか 維持費の面でムラーノか 頑張って現行FXか… 迷います。 嫁には普通にムラーノにしろって言われますがFXは捨てがたい。 初期FXが元々好きだったが今となっては少し古さが出てきたかなと…。 けど現行FX買うには少々無理せねば。 でも新ムラの顔が一番ツボなんだよな〜(>_<)
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 14:27:10 ID:bEbC/T5O0
壷にはまる村野買っとけ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 17:43:24 ID:+1QlnfKSO
俺は一個前のFX後期探してたけど実走行つきの距離約6万で乗り出し500万て言われて諦めた。実走行ついてないのは距離不明車だから手は出さない方が無難ですよ。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 18:12:27 ID:gIjnH2v70
予算500万で現行FXはムリだな。 ナビとか付ければ結局、3.5でも最低700万だ。 それでも買える状況であるなら現行FXをお勧めする。
ムラがツボと言ってFX欲しがる意味がわからん ムラーノが論外でFXのデザイン最高!ってくらいじゃなきゃ装備とかも大して変わんないしFX買う利点なんて無いと思う FXショボ装備を無理して買うよりムラ好きなOP付きを余裕もって買う方が満足度も大きいし後悔も無いと思うぞ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 21:19:30 ID:eChmypmO0
FXの全幅1925か。ムラーノでも広いというのに。
ムラーノって外から見ると幅があってデカイって思うけど、運転席に乗るとそんな広くないね。 天井も低い。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/09(金) 22:59:45 ID:Mg+fKiLWO
新型は天井が低くて、運転席狭く感じるけど旧型は逆に広すぎでポジショニングがしっくり来ないよな。 カーブの時に体か持ってかれるような気がする。 体のでかい外人用に作ったのか? 180センチ、100キロの俺でもそう感じるわ。
よお!俺w
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 00:11:31 ID:3Sj6bT1P0
初代ムラーノのローダウン見た。 歪だな。 本当ひどいものを見た
>>896 どこの店か知らんがそりゃぼったくりすぎだ。
実走行ついてない中古に手を出すな、は賛成。
国内未登録車の中古とかありえん。
>>894 新村買っとけ。
FXは経済的に余裕がないと色々大変。
保険、タイヤ交換、車検等、維持費が半端ない。
今日、ずっとほしかった旧ムラのオレンジ250XLの 中古車を契約してきました。 四年前から気になって、新車見積もりで躊躇して、 三年落ちになったら安くなるだろう。 新型でたら安くなるだろう。 もう一年待ったら安くなるだろう。 と、散々引き伸ばしてやっと決意。 ドノーマルで乗り出し190と結局四年前から考えれば100万弱くらいしか 安くなかったけど、 走行少ないから大事に乗ろうと決意しますた。 安月給で背伸び感有り有りですが、 先輩オーナーの皆様よろしくお願いしますー
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 03:30:37 ID:jQycqr4cO
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 09:29:47 ID:sBQLHmTRO
旧型ムラーノ クロスオーバー FXと他に類を見ないリアクスタイルは圧巻だ。 ハリアー ヴァンガード 新ムラははっきり言ってカッコ悪い RXはハリアーよりリアはカッコイイな。 フロントはハリアーのがいいかな。
>>905 オメデ!新古車で旧ムラカッパーって、俺も同じだよ!
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 13:59:13 ID:Gy+NPWaO0
>>907 旧ムラって既にデザインが終わってるよ
ふるぅー
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 14:08:29 ID:sBQLHmTRO
>>909 旧型が古臭く見えるのは認めるが、、新型にわざわざ乗り換えるほど新型に魅力があるデザインではないぞ。
旧型でも別にいいやってなる。負け惜しみじゃなくてな。
新型がFXのデザインクラスならな…
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 14:14:46 ID:+j0wtAbaO
オメー日産のデザイン部門にやられっぞ? 旧型乗りの負け惜しみだべ? 新型はテール以外全てが旧型を上回ってるべや。
>>911 テールが負けてるならダメじゃん。
新型ならすべてに上回らないと。
テールがださすぎて購入したいが、妥協できない人だっているんだよ。
ハリアーは初代に比べて現行はすべてに上回ったからあれだけ売れたんでは?
旧型のテールに惚れて買いました。 ありゃー、FXもこえてまっさ。 フロントは他のがいいなーっと思うけど。 (日産系は似てるのいっぱいあるし) 五年前くらいに、 前から旧ムラがきて、 「なんだ、この車は」と見てて、 過ぎ去って行くテールを見て 「なんとグラマラスな尻だ!」 と、思ってずっと見てしまった憶えがあります。 それからずっと欲しかったんですよねぇ。 未だにあの時のインパクトを超える尻は無いですね。
車は惚れて買うモノだな ところでお前等 もしインフィニティFX50が国内販売されて買う事になった時・・・ エンブレムどーする?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 19:53:37 ID:7MkJOj750
旧型はあの内装とフロントがダサすぎて買わなかった人たくさんいるだろうな。 しかもあの当時、他ではHDナビだったのに旧型はDVDナビだった。 400万以上する車でCD何枚も積んで入れ替えるなんてありえんわwww
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 20:10:05 ID:UhTBuf7wO
>>914 つタラレバかよw
出てから質問しろ!AF
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 22:32:13 ID:jji0Wzjg0
>>914 基本的にエンブレムは外す
外したほうがすっきりするからね
販売してほしいね
即乗り換えるよ
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 22:52:58 ID:RpKWpRdVO
ナビが気に入らなければ社外ナビつければいいんじゃないの?
>>918 社外ナビにこだわるならこの車は選択肢から外れるな
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 23:03:11 ID:RpKWpRdVO
俺新型に社外ナビつけてるよ?
>>918 旧型250海苔だけど迷わず社外ナビ後付けにして大正解だった。
オーディオの操作はし易いし、ステアリングスイッチでON-OFFも出来る。
ナビの性能も純正とは段違い。
現行のナビは使えるけど、旧型のは酷すぎだった・・・
>>921 純正マルチ外したらエアコンの操作とか燃費計とか見られるの?
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/11(日) 02:15:30 ID:hiRGRXcy0
旧型はエクステリアのデザインでボンネット左側のミラーを無くすため、 ブラインドモニタをつけざるを得なくて価格が上がってしまったのは仕方ないとは言え、 たしかに旧型でDVDナビしか選択できないってのは痛い。 そのせいで、社外ナビにするためには ツインモニタにしなきゃいけないというのも 本末転倒ですよねえ。 皆さん、社外ナビつける時は AUXで純正モニタにもなにか表示させたりしてるんでしょうか?
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/11(日) 04:24:47 ID:mqwEIcekO
旧型の尻が好きならランチアデルタ買っても満足出来ますよね。 確かにエンブレム外したい人も多いけどFX50のエンブレム外したら恥ずかしくないですか?穴になりますよ?
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/11(日) 12:42:09 ID:hiRGRXcy0
ランチアデルタw 映画、「天使と悪魔」の作中に出てた車ですよね。映画見た時、ムラーノのカスタムカーが出てると思ってました。 リアが似てますねえ。 ムラーノをローダウンさせてグリルを変えたカスタムカーの様な出で立ちですね。 フロントは違うけど、ムラーノもあのぐらい豪華さと落ち着きがあったらもっと売れたかもですねぇ。
>>922 ディスプレイはそのまま付いてくるから、バック&サイドモニターも燃費計もエアコンも
オーディオも全てディスプレイで確認できます。
で、ナビはオンダッシュの後付け品。操作はリモコンで楽チン。
ツインモニターにしてやっぱり良かったと思ってます。
新ムラと旧ムラの3.5Lはどちらが走りは良いかな? 馬力が多少上がってるけど、街乗り程度じゃ分からないだろうし車重増えちゃってるしで旧型の方がよさ気なんだが。 俺は旧ムラ四駆を新車で買ったが、最近新ムラ3.5Lの安い新古車に心が揺れている。
ディーラーが甘く誘う言葉に もう心揺れたりしないで せつないけど そんなふうに ムラは契約できない 明日になれば君はきっと 新より旧が 好きになる そのすべてが ムラの中で旧を 選んでゆく ムラの為にローン組んで ムラの為に仕事する やわらかく俺を包む ムラのユーザーになる あの日 あの時 あの場所で ムラに会わなかったら 僕たちは いつまでも つまらぬ車の まま
試作替え歌バージョン2 ディーラーが甘く誘う言葉に もう心揺れたりしないで せつないけど そんなふうに ムラは契約できない 明日になれば君はきっと 旧より新が 好きになる そのすべてが ムラの中で新を 選んでゆく ムラの為にローン組んで ムラの為に仕事する やわらかく俺を包む ムラのユーザーになる あの日 あの時 あの場所で ムラに会わなかったら 僕たちは いつまでも つまらぬ車の まま
>>927 新型の方がイイに決まってるよ!近くで現物見て、試乗すれば心は決まると思う、俺はそうだったよ、3.5は出だしヤヤ重めな気がする、先ずは一度試乗してみては?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/12(月) 10:40:28 ID:Qum7MHYW0
新ムラはリアデザインが悪いから相変わらず好きになれんが、 最近レクサスRX、カッコ良く見えてきた。近くで見ると結構でかいんだよな。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/12(月) 14:04:56 ID:uNi/hgwy0
レクサスRXは、フロントとリアが格好悪い。 サイドはまあまあかな。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/12(月) 15:48:27 ID:tHTnyiScO
旧型は一目惚れして買ったけど、新型は一目惚れしなかったな… だんだん良く見えてきた時期もあったが、今はテンション落ちてきた。 やっぱり女性と一緒で、一目惚れじゃなかったからかな?
ギラギラブーン!
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/12(月) 19:58:03 ID:5vzP5DwB0
>>931 やっぱムラ乗りはチャチャ丸さんと
しまお製作所は必ず通る道なんだなwww
>>937 めっちゃお世話なった。
てかお礼も言わない奴いていらっとする。
怒って閉鎖してしまうんではないかとひやひやするわ。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 01:30:25 ID:BDcRYy/f0
>>938 ゆとり世代の教えてちゃんにも丁寧に返答してるし、
漏れも書き込んではいないけど、色々勉強させてもらってる。
あの返答つづくく関心する。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 07:14:21 ID:w7v+GcAb0
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 08:29:02 ID:nDyfMI9WO
俺は20年式の旧型でただいま走行距離2万キロ。 あと何年乗るかわからないけど、今の型が終了して新しいムラーノが出たらさすがに2個前の型になるから見えっ張りな俺は辛いな。。 だけど、どこも壊れてなくて気にいってたらまだ乗ってるかも。 それよりか、またムラーノ出るかな?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 09:34:08 ID:pRcEhQ9OO
>941 旧のが若者受けいーし下取りも上がってきてるしお互い乗り続けよー!にしても、H20に旧ムラ買うって行動に男を感じる
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 10:32:07 ID:nDyfMI9WO
>>942 ちょうど前の車の車検が来たのと、今の新型が画像だけしか見れなくてこのスレと自分の新型ムラーノの評価&評判が悪かったw
車体から40万引きとちょうど、皮張りのモードブラウンレザーアンコールが出たので買いました。
予算の都合で、車検代、一年待ってると下取り価格が下がり、値引きが少なくなり、新型は旧型より高いなどデメリットがあり、新型を見送りました。
街で新型を見かけるとうらやましいです。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 15:52:17 ID:yWhhanYq0
そうだろう、そうだろう 俺は大きい駐車場でどこに停めようかなとうろついてる時、旧ムラを発見すると迷わず隣に、 あいてなければ真正面に停めてるよ で旧ムラ乗りが戻ってきたら薄ら笑いを浮かべながらジロジロと旧ムラと旧ムラ乗りを交互に見てやるよ、 普通なら何見てんだゴラァくらい言われてもおかしくない状況なんだが、 やっぱ新ムラに引け目を感じるのか、悔しそうな顔する奴、シカト決め込む奴、目を伏せてあさっての方向を向く奴 など皆微妙な顔して何も言ってこないね、でも急発進して去っていく奴多いからムカついたんだろうな
色の人気は 黒>ブレードシルバー>白>ブロンズ>青>ブリリアント>赤かな? 俺はブレードシルバー選んだけど、ブロンズが内装黒だったらそっちに していたよ。意外にエクステリア赤でインテリアベージュも温かみが あって惹かれた。 日産は高級車に赤を積極的に使わないが、ここへきてムラで試験している ような気がする。
>>944 そんなことするなよ。俺は逆にみかけたら
遠くに停めるけどな。変に気を使うのもあれだけど。
ムラはグレードでエクステリアに差をつけていない
ところが逆に大人の余裕を演出していると感じている。
自らのポテンシャルは内に秘めてそっとしておくくらい
が丁度良い。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 16:33:57 ID:fsXszvZm0
>>945 俺とまったく逆だ!ブレード内装ベージュならそっち選んでた、内装ベージュがイイからブロンドにしたよ。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 17:12:17 ID:sU29/VXIO
>>944 あんた軽くヤバいね。
俺はインテリアベージュがよかったけどエクステリアの黒は譲れず結局黒×黒。
理想はエクステリア黒インテリア白。インフィニティにあるんだからムラーノでもやって欲しいんだけどね。
純正っぽさ残したままインテリア白に張り替えようかな。
見積もりしたら45万だった。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 22:07:03 ID:m6yA6dxk0
19年型旧ムラ乗りです。 新ムラと比べられても特になんにも感じないし、これといって不満はないのですが。 日産のナビはどうしてこうも入力が大変だったり、バカなルートしか教えないのでしょうか? レクサスLS460も持っていますが、できが違いすぎます。 友人のホンダレジェンドのナビも優秀です。 新ムラのナビは進化しているのでしょうか? そうでなければ新ムラは買いません。 赤の新ムラはかっこいいので、残念です。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 22:11:17 ID:usVuTxKCO
何でこのスレは新と旧海苔が一緒なんだ?俺は新ムラ海苔だけど旧ムラから得る情報は役にたたん
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 22:12:32 ID:iewMYBg7O
俺は元祖ムラ派だ
やっぱり、内装と外装を自由に組み合わせる
ことができればな。
>>950 赤いいよね。
黒>ブレードシルバー>白>ブロンズ>青>ブリリアント>赤
と勝手に格付けっぽく不用意に付けてしまったけど。これって
黒は威圧感←( )→赤は温もり感
とも言える。
ムラの赤は優雅で且つ温かみがある。
メタルの効いたボルドーレッドのドアをあければ、明るいベージュの
室内。自分のブレードシルバーとはまた違った、味わいある
印象があるんだろうな。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 23:00:28 ID:w7fUcg4V0
>>951 他人任せの、そこのあなた。
そう思うなら自分で現行用のスレを立ててみましょう。
まあムラーノなんてどっちも同じなんですが・・・
特に全く話にならないのは2.5ですw
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/13(火) 23:42:59 ID:GLG7L1LU0
俺もレクサスGSも持ってるがデンソー製のヨタナビはビッツからLSまで同じだから GSなのに道幅1.8m以下の道とか案内されるのは勘弁だな
あげてしまったスマソ。。。 ところでムラーノって車幅広いけどドアサイドモール付けてる人いる? 付けようか迷ってるんだが、メリットとデメリットを教えてくれまいか
>特に全く話にならないのは2.5ですw 本気で言ってます? 新村2.5>新村3.5>旧村以下同文 日本の道路事情の上ではこんなもんです。 新村3.5なんて金持ちしか乗っちゃダメ!!
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/14(水) 01:08:01 ID:qWvZ1hWZO
ねぇ ねぇ 前の車MURANO
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/14(水) 01:09:57 ID:qWvZ1hWZO
だって。きっと村野さんが乗ってるんだね。 車に名前貼るってどんだけ〜
内装はベージュ派が多いんですねえ。 高級感が高く感じられるのかな。 昔、試乗した時自分的にはなんか、落着きがありすぎてなんかなー。って印象だったんだけど。 言われればいんじゃね?とおもい始めた。 でも、旧ムラのアルテロッソのオレンジ(赤)シートが一番心うたれたなぁ。今の旧ムラのオレンジにオレンジシートつけたい
しかし、未だに慣れないよフロント。 いつも必要以上に障害物に対して距離 取ってるチキンな現行ムラの俺がいる。 前のドアは良いけど、後ろのドアの閉まり 音を重厚にする方法ないかな。でも、実際に重くすると 開けずらくなるんだろうな。ドアでかいから軽量化して、 その結果あの音だと納得し放置している。 どっかの掲示板でスクラッチシールドに業者でガラスコート したら、スジが入ったと言ってたの思い出して、新車時コーティング せずに、ワックスで頑張ってる。でもこれから寒くなってくるから 辛いだろうな。楽したい。。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/14(水) 18:27:14 ID:I5KLmh790
>>957 こんなでかい車で道路事情もクソもないだろう。
しかも金持ちはムラーノなんて乗らないよw
それこそ本気で言ってるのか?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/14(水) 21:27:17 ID:thO1tXeo0
>>963 金持ちって具体的に年収や資産いくらの人を言ってる訳?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/14(水) 21:51:10 ID:1BqT2Hh4O
2.5と3.5の税金の差って1万も違わないよね? レギュラーとハイオクの違いがあるとはいえたいした差では無い。 見た目の差も無い。 ただ買う時の値段が50万くらい違うだけ。 なのでその50万で22インチを買うために2.5XVにしました。 今となってはルーフレールも社外でよかったなと思ってるので2.5XLでもよかったかなと。 浮いた金で冷蔵庫と加湿器買いたかったな。
次スレの>>1 乙!
>>951 のコメントを華麗にスルーしちゃっててステキ!
>>963 近所の金持ちの家新ムラ旧ムラ両方置いてあるよ
あとベンツの何とかマクラーレンってのとパッソが置いてある
このベンツは日本に10台くらいしかないとか自慢されたことあるけどホントかどうかはしらん
1〜2年前H2ハマーも置いてあったけど半年もしないうちに見なくなったw
セダンが1台もないのがなんか笑えるw
>>960 >今の旧ムラのオレンジにオレンジシートつけたい
ワインレッドのレザーシートはカッパーに合わせて設定したらしいね。
>>966 だって、ほら分けたら分けたで遅遅として情報交換が進まなさそうだしw
旧持ち予定だけど、新旧それぞれの違いやいいとこも知りたいなぁと思って。
金持ち、貧乏論は
車種やグレードや装備の差額が、自分に対して本当の価値があるかどうかを考えなくていい人が金持ちじゃないかな。
取り合えず良さそうなので、一番良いのをって人
メーターパネルの内側に1mm位の小さい羽虫が 1匹入ってウロついていた。 なんという精神的ショック。。
これから卵を産んだりして
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/15(木) 10:37:37 ID:mMK/CxMR0
全長、全幅は申し分ない大きさだが、全高が予想以上に低いね そのせいで小さく見える 駐車場でプラドなんかと並ぶと激しくしょぼく見える RAV4と同じ高さなんだもんなぁ 180は欲しかった
>>973 低いのがいいんじゃないのか?
プラドみたいに縦長の車に興味はわかんなぁ〜
何より重心が高く見えて貨物に見える。
ランクルやサーフなら理解できるが、プラドは理解できん
でかいのがいいならミニバンを選べば幸せになれるよ。
もしくは価格帯をあげて高級外車SUVなどはいかが?
旧ムラはフロントの方がリアより少し低いんだよな。スポーティーさを出すためらしいがそんな気遣いはいらなかった
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/15(木) 13:13:33 ID:00lIHBIQO
新型は旧型に比べて流れるようなデザインが少なくなってるんだよな。 横から見ると旧型は尻にボリュームがあってカッコイイが、新型は尻の部分が短くてイマイチ。
フロントにキノコが生えてるといかんせんカッコ悪いな。 ムラのようにミラー下にさり気なくつければいいのに。
キノコ無しはいいよね。 おかげで最安グレードでもサイドカメラがついたし。 ただし、その分標準デッキとナビにシワ寄せができたような。。。w (旧ムラの場合)
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 11:53:07 ID:pQA8o1W70
ここは妄想乗りが集まる肥溜めか? 世間の評判は新ムラは糞ってことに決定してるぜ。 誰に聞いてもほとんどそう言うな。 まあ販売台数見てもずっと月200台ペースだし、次はないんじゃないの?
>>979 日産内でも人気のエクストレイルがあるし販売台数を見ても確かに次は微妙かもね。
ゴンさんは電気自動車にシフトして行くっていってるしデカいSUVはどうなんだろね。
国産他社はグレードの高いSUVをする限りは有るのかなぁとも思う。
個人的には、旧ムラを電気自動車化してほしいw
重さとパワーが釣り合わなくて近年じゃ無理だろうけど。
>>979 一番の妄想乗りは世間の目だけ気にして
車に乗ってなさい。
気分どうwww
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 12:37:56 ID:sOsQGJdF0
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 14:36:44 ID:vnZ9llEWO
旧型も売れなかったけど、旧型ムラーノが発売された頃も糞車って呼ばれてムラーノスレでは評判悪かったの?
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 14:57:13 ID:Hi0BgeQ60
>>983 旧型は2005年度は平均月1000台いってるし、発売からモデルチェンジまで通しても月700台以上。
片や新型はまだ発売1年なのに1000台以上売れた月はたった一度だけな上、ここ5ヶ月はずっと200台レベル。
見事なまでにモデルチェンジに失敗したといえるね。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 14:59:34 ID:Hi0BgeQ60
>発売からモデルチェンジまで通しても月700台以上。 ↑ 月平均700台以上ね
>>984 了解。
新ムラオーナーは売れない方がうれしいだろうね。
俺は旧ムラだけど、あまり見かけないから気分いいよ。
横に並んだりするとなんか緊張するw
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 15:16:07 ID:L0hIg6WuO
景気の差
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 15:30:53 ID:Hi0BgeQ60
>>987 あまり代わり映えしない上、アッパーをレクサスに持っていかれたハリアーでも月1000台ペースで売れてるけどねえ。
>>986 旧ムラをあんまり見かけないってどこの田舎だよ
都内では頻繁にいるぞ、いちいち意識してたらやってられないレベル
オレンジはあまり見ないけどなwww
>>989 名古屋だよ。
ハリアーばかりでムラーノはマジであまり見かけない。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 16:55:32 ID:8qMEMNvd0
新ムラは良い車だけど性能の割に高い ボーズシステムもオプションになっちゃったし オプションの金額も全般的に他社より高めなんだよなー
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 17:18:59 ID:7Ysf2GsH0
>>989 名古屋だよ。
ハリアーばかりでムラーノはマジであまり見かけない。
禿同
マジで見かけない。
旧ムラはよくみかける。 新ムラは俺しかいないとさえ思える。 まぁ、新宿まで小1時間もかかる糞田舎 だからな。 プレミアム感アリアリで、縦列走行している 針を苦笑しながら走ってる。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 19:52:13 ID:EAa6/MGO0
名古屋周辺はトヨタ圏だから、ショボハリが腐るほど走ってる。 旧ムラはたま〜に見かける。 新ムラはほとんど見かけない。
最近、名古屋はヴァンガードもかなり見かけるようになったよ。 旧ムラより確実に見かけるw
俺2週間ぐらい前名古屋行ったとき岐阜〜名古屋間往復した3時間程度で新ムラだけで7〜8台すれ違ったぞ 同じ車とすれ違ってる可能性もあるがかなりバラけたとこで見たから最低でも5台は見てると思う
俺は香川の糞田舎だから、旧もそんなに見かけない。 新なんか多分今まで2、3台しか見たことないw 旧は青だけは遭遇したことないなぁ。 アルテは一台香川にオーナーがいるのは見た。 なか卯の駐車場にあったよ。
横浜だが、旧も新も頻繁に見る。 稀に左ハンドルも見る。 だが赤には会った事がない。
じゃ、お疲れ様でした。次スレに移動しましょうか。。 ムラーノ最高♪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'