【FD2】 "20歳"のスレ その2【ゆとりとガチホモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
FD2乗りのゆとりコテ"20歳"のスレ

前スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242386694/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:20:47 ID:QHHUPYEtO
>>1
GJ!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:44:22 ID:2bxZb4J90
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:47:18 ID:QHHUPYEtO
ニコニコにまで肉声あんのかよ
ガチホモオヤジのオカズになりそうだなw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:56:14 ID:/8hQII/00
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:20:04 ID:QHHUPYEtO
誰もいない本スレで九官鳥が飛び回ってるぞ
俺が怖いらしいw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:45:38 ID:QHHUPYEtO
ところで20歳はバンパー直したのかよ?タイヤは交換したのか?
ガチホモオヤジは気が狂ったみたいだし
専用スレなんだし質問してみるテスト
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:07:26 ID:VxOrBH+zO
免許証は見つかったのかね?
あれ無くすと結構めんどいからな…
920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/20(月) 23:40:43 ID:TM/rxQQrO
>>7 タイヤはローテーションしたよw新品買う金ないんでね。バンパーそのまんま。外れかけてたのを自分で嵌めた。傷だらけだしテールランプちょっとかけてるし。リアのナンバープレートの横んとこボディへっこんでたw保険使うしかねーw

>>8 免許証車ん中にあった。紛失した場合って再発行に金かかるの?
10名無し募集中。。。:2009/07/21(火) 00:49:01 ID:l8GNLRk6O
紛失による再発行は5万2千円かかるよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 06:39:12 ID:l5af7b28O
リアのバンパーなんか何をしてぶつけんの?
サイドドリフトでもやってんの?
1220歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/21(火) 12:08:19 ID:yEMTgJWOO
>>10 なくさなくてよかった〜



>>11 狭い駐車場でいろんなもんにぶつけちまったよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:48:01 ID:u8wzqLtdO
そりゃ走り屋とか言っている問題じゃないな。
車庫入れ練習しろ。
汚い車の奴に上手い奴はいないぞ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:52:50 ID:l5af7b28O
>>12
もっと大事にしろよー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:37:28 ID:6twV6RzIO
たしか20歳はRE11にしたんだよな。柔らかく静かになっただろ
1620歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/21(火) 17:08:10 ID:yEMTgJWOO
>>13 この車でラブホの車庫入れすんげぇ苦手w練習するわ。

>>14 大事にします。FD2は5年と言わず潰れるまで付き合います。

>>15 いやまだ070だよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:20:09 ID:u8wzqLtdO
>>15
イレブンのが固いだろ。ライフ長いし。
イレブンは相当な腕が性能を引き出す為には必要らしい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:20:11 ID:dcLWg3pDO
駐車場で周りの車に当て逃げしたのかw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:24:51 ID:u8wzqLtdO
ラブホの駐車場は狭いからな。
止めてもドアを開け、やっと出られる程度だったりする。
都内なんかとくにそう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:17:19 ID:l5af7b28O
(´ー`)oOO「070の外側が堅いのをしらないのかな」
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:49:27 ID:AUhf5fNs0
11のほうがグリップは落ちるし剛性も低い
しかも硬化も早いという糞タイヤ
横浜のネオバにしといたほうがいいぞ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:28:19 ID:dcLWg3pDO
プロに「なんじゃこりゃ?」と駄目だしされるMR2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7693170/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:18:34 ID:u8wzqLtdO
11が駄目と感じるのは腕が無いから。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:27:40 ID:xivWTFl60
>>21
ぶっちゃけグリップが落ちたとしても
2シーズン保つのは魅力だw

ネオバはどれくらい持つんだ?
もうそろそろ11も限界なので次のタイヤを考えてる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:32:58 ID:q+jUXpA50
>>24
街乗りには向くらしいねイレブンw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:41:57 ID:u8wzqLtdO
FD2糊がどれくらい全開走行をしているか、サーキットで走る割合がどれくらいかで決まるんじゃない?
悪いがそんなに割合や攻めている時間が多いとは思えないね。ファミリーカーだからね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:28:20 ID:l5af7b28O
街海苔スポーツカーならネオバが良さげ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:51:38 ID:u8wzqLtdO
ほとんどこの車はファミリーカーとして使われている時間が多いだろ。
スポーツカーが買いたくても諸事情で買えない輩が乗っている場合が殆どだからだ。
それを考えるとタイヤはライフが重視される。1万キロで寿命を迎える純正タイヤでは奥さんの不満も頂点に達するだろう。
イレブンがどうのこうの生意気を言っている場合ではないね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:11:01 ID:Mpub0UydO
街乗りオンリーのタイプRw
それって何の罰ゲームですか?www
てゆーか街乗りにネオバなんていらんだろw
プレイズですら勿体ない、チョンタイヤにしとけwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:18:55 ID:u8wzqLtdO
毎週サーキットに行っているタイプR糊がオーナーの中に何人いるかな?
たぶん殆どが街乗りだろ。
サーキットに行っている奴でも走行距離の9割は街乗りだろな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:31:05 ID:rSb/Hofv0
>>29
F:A050
R:SN828
とかどうよw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:42:05 ID:+4gtKEwC0
>>22
ここに出てきているMR2はGだろ、MR2最低グレード。
脚まわりもビルシュタインじゃないし、これで較べたらいけないだろうな。
価格別のバトルだから仕方ないけどね。
それになんじゃこりゃ?とは言われてないけどね。ねつ造はいけないと思うよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:30:00 ID:MIHuBY77O
ガチホモオヤジの餌も大分質が落ちてきたな

サーキットをしらない脳内が不細工なヌポーシに乗って満足してるくらいだしなwww
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:37:44 ID:Jm9J5phqO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7605534/
こっちはMR2 Gリミテッドが出てるがDC2に及ばない

DC2より全長・全高コンパクト、2シーターなのに1200キロオーバーの車重は悲しいな
3S-GEの単体重量は165キロらしいからエンジン撤去wすればDC2といい勝負になるなww

MR2 GT-Sでさえ同世代のGC8インプやランエボYRSと重量変わらんからな

話にならん
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:37:53 ID:UDI8vWixO
>>34
ほんと馬鹿だなぁ、お前。
GリミもGも走りは変わらないよ。足回りも同じ。
3型以降のターボならお前の大好きなファミリーカーもブッチギリだよw
ターボが反則なら、タイプRのタイヤも反則。タイヤの銘柄換えてみるだけでいいぞ。その程度でタイプRなんてタイムが出なくなる。
それにファミリーカーと違ってスポーツカーは改造が当たり前なんだなw脚まわりに車高調入れてブレーキパッド交換した程度でタイプRなんて相手にならんよ。
ましてや、ブーストアップ程度でも馬力は70馬力くらい上がるからライトチューンでもタイプRなんてミラーの点と化すw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:06:24 ID:UDI8vWixO
あと俺がNAの嫌いなところはチューンしてもあまり馬力が上がらないところだね。
マフラー、エアクリ、ECUを買えても20馬力もアップしたら良いほう。
タイプRみたいな車は尚更でパーツ交換じゃあまり馬力アップは期待出来ない。
要はメーカーの吊しを押し付けられた形になるんだよな、タイプRって。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:24:19 ID:SnFLm1gz0
ターボ化すれば良いじゃない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:39:18 ID:UDI8vWixO
>>37
そりゃいい!w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:50:52 ID:UDI8vWixO
>>37
まじめな話、馬力だけは上がるだろうが、トラクションは?
FRやMRやRRなら馬力が上がった分、タイヤを路面に押し付けてくれるがFFは逆にリフトして路面にタイヤを押し付ける力は逃げていく。
さて、どうする?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:33:47 ID:MIHuBY77O
タイヤなんか反則でもなんでもない
アホかと
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:36:59 ID:MIHuBY77O
NAのMR2とタイヤの銘柄をアドバンあたりに変えたFD2比べたところでMR2なんて相手にならん罠

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:45:51 ID:Jm9J5phqO
俺はFD2乗りでもましてやタイプR乗りでも無いがな

要はMRナンチャラは大枚叩いてイジらんとまともに走らん訳だ

俺だったらハナから潔くエキシージに乗る

安クルマをイジるほど貧乏クサイ行為は無い
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:59:56 ID:SnFLm1gz0
>>39
確かにトラクションの面では不利だけど意味はあると思う。
コーナーはどの道ブレーキ残す走りになるし。
あとは、中間のダルさやハイカム落ち部分を補えれば良いと思ってる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:11:40 ID:UDI8vWixO
>>42
だから、ノーマルでも充分タイプRより速いってw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:13:22 ID:MIHuBY77O
速いのはせいぜい一週かなw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:14:38 ID:UDI8vWixO
>>40
ならターボも反則じゃないよ。馬鹿かとw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:19:30 ID:UDI8vWixO
>>45
タイヤに頼ってるFFは周回重ねる程駄目でしょ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:22:05 ID:UDI8vWixO
>>39
それならスーパーチャージャーのが良くない?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:19:03 ID:MIHuBY77O
じゃあってなんだよwwwアホかと
2リッターNAのMR2とFD2を市販状態で比較するんだから何の問題もない

勝てないのわかりきってるからターボに頼りたくて仕方ないんだろおサルさんw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:45:17 ID:Jm9J5phqO
救いようも無いカスだな

ターボ積んだヤツならFD2より速くて当然

仮に遅かったら峠の崖に落ちた方がMR2には幸せだ

NA版MR2だったら脚を固めて最低でも17インチを履かせたらイイ勝負になるだろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:45:23 ID:UDI8vWixO
>>49
市販されていたターボと比較してなにが悪いんだ?
価格帯も同じくらいだし、ターボに勝てないから格下のNAと比べて勝ったってかw情けないの〜w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:21:57 ID:UDI8vWixO
>>50
間違いないね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:40:54 ID:MIHuBY77O
ター坊必死だなwww
条件を均一にしない比較など意味がない
エンジンが糞なのを認めてしまってるね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:48:05 ID:RCtOOnYsO
不毛だのぉwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:49:42 ID:UDI8vWixO
>>53
それならホイールを同じ15インチでやるか?w
あんなホイールとタイヤに頼ってあのタイムしか出ないタイプRは情けないの〜w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:52:17 ID:MIHuBY77O
アホ丸出しだなwww
市販状態から変えたら比較の意味がない
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:54:45 ID:MIHuBY77O
ホモのオッサンは勝ち目ないから条件作りに必死だなwww

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:58:20 ID:UDI8vWixO
>>56
だから市販のターボだから、お前らが勝てないからNAだのなんだの言っているだけだろ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:04:20 ID:UDI8vWixO
>>57
俺のはノーマルのターボ。リミッター外してある以外は完全ノーマル。
それでも勝てる自信ないんだろ?
足回りを換えたら完璧に相手にならんね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:10:33 ID:UDI8vWixO
>>56
あとさ、そちらがターボ積もうが何をやろうが構わないんだけどね。
俺のも好き勝手にやらせて貰ったら負ける気はしないね。
なんでノーマルにこだわるの?w
ノーマル同士でないと完全に負けるからか?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:13:04 ID:MIHuBY77O
市販車ならなんでもいいだろ競争しようぜ、なーんて言ってる知恵遅れの相手は疲れるなwww

NA2リッターの市販車同士ならそれぞれの車の差違を比較する意味がある
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:15:21 ID:UDI8vWixO
>>61
あ〜ターボ付き相手だと要は自信が無いのな。
それならターボには勝てません。とはっきり言えばいいじゃないか。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:17:36 ID:Jm9J5phqO
MR2はスポーツカー

タイプRはNSX以外ファミリーカー

異論は無い

しかし、MR2はDC2・DC5・EP3・FD2と比べて全長・全高が非常にコンパクトなのに関わらず
あり得ない車重ゆえにターボ無しではイジらないとおよびで無い存在

近年のように衝突安全対策の為に車重を増加せざるを得ない事情があったのならともかく
MR2の時代はそうでは無かったろ?

結論、バラストを積んだピュアスポーツカー「MR2」
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:19:58 ID:UDI8vWixO
なんかさ、ビートに乗っている奴がターボ付きのカプチーノは同条件じゃない。と負け惜しみを言っているようにしか聞こえないな。
10年以上前に生産中止になった車に怖じけづいているとは情けない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:44:15 ID:RJ5WIW8NO
リミッターカットくらいで、レガシィちぎったって大喜びしていたのかww
しかも、やれターボだやれ馬力だと御託を並べたあげくノーマルwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:56:16 ID:UDI8vWixO
>>65
あ〜悪いね、その時はチューンドのMR2でチギッタんだけどな。
今はほぼノーマル、タイプRなんかにゃ負けないけどね。
メーター読みで260キロ以上出ないと勝てないよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:58:48 ID:UDI8vWixO
>>65
お前のファミリーカーがどれくらいのチューンしてるのか聞かせてみ。
こういうと卑怯者は黙ってしまうんだけどな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:01:00 ID:eER2hCjbO
2チャンネルしかやることないんだな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:03:43 ID:UDI8vWixO
>>63
あんた話がわかる車のわかった人だねぇ。
確かにAW11もSW20も若干重いよね。
バラストを積んでいるというよりミッドシップであるが故のシャーシ強化によるものだと思うよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:05:57 ID:MIHuBY77O
条件を均一したらタイプR様には勝てないからドーピングさせてくださいと土下座したら考えてやってもいいぞwww

2リッターNAの市販車同士でなら比較する意味がある罠
これなら条件はほぼ均一だ
もちろんどちらも純正の状態だ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:11:54 ID:UDI8vWixO
馬鹿か、世の中にNAしか市販車が無いならいざ知らず、ターボ車が上級車種になっている状況でターボがドーピングかよ?キチガイだな。
ファミリーカーのタイプRが様ですか?何様?w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:14:31 ID:UDI8vWixO
結論は所詮NAはターボには勝てない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:22:03 ID:MIHuBY77O
弱い犬ほどよく吠えるなぁwww

にちゃんの脳内比較ごときで必死だなw
結局条件一緒にしたら勝てないの認めてしまってるね
時代遅れの糞車は有利な条件つけるのに必死だな

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:24:33 ID:UDI8vWixO
>>73
ターボに勝てないのを認めてるのな、同じ2リッター車なのに勝てない。
当たり前だよ、NAなんだからw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:31:00 ID:MIHuBY77O
同じ2リッターの車なのにターボつきで競争することを相手に認めさせないと勝ち目なしの糞車MR2www
サラッと同じ2リッターNAで勝負を認められないところが女々しいよねw
糞車である事を自ら認めてるようなもん

どうしても2リッターターボで勝負をしたいなら条件が同じなシルビアとかランエボスレなんかでやれば?

相手にならないから尻尾まいて逃げるんだろうけどwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:32:46 ID:MIHuBY77O
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/22(水) 18:03:43 ID:UDI8vWixO [sage]
>>63
あんた話がわかる車のわかった人だねぇ。
確かにAW11もSW20も若干重いよね。
バラストを積んでいるというよりミッドシップであるが故のシャーシ強化によるものだと思うよ。



思うだけでわからないんだろ脳内くんwww
与太の車作りなんてその程度なんだよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:33:02 ID:UDI8vWixO
同じ軽自動車のビートとカプチーノが勝負した時にビートが負けるのは当たり前。
でも同条件じゃないと負け惜しみは言わないだろ。みっともないw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:37:41 ID:UDI8vWixO
NSXもターボ車に負けるとターボ無しだから同条件じゃないと言うのかね?
ほんとみっともないからそういう事は言わない方がいいよ。惨めw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:38:23 ID:MIHuBY77O
それはお前の脳内の結論だろ
有利な条件認めさせたくて必死だなwww
キンタマの小さい野郎だ
そんなんじゃかわいい20歳を満足されられないんじゃね?ホモのオッサンwww
同じ軽でもターボとNAじゃ比較する意味ないだろアホかと

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:40:13 ID:MIHuBY77O
条件は一緒なんだからそれで応じるのが普通
応じられないのは勝ち目がないからwww

情けないなぁ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:44:23 ID:UDI8vWixO
悔しいの〜w
ビートは軽自動車の中のNAの中だけで一番?w
タイプRは2リッターNAの中だけで一番?w
狭いの〜www
要はターボには手も脚も出ないとw
だから比較されたくないとw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:46:37 ID:MIHuBY77O
肝っ玉小さい奴は勝負をするまえで必死だからかなわん

条件均一じゃないと比較にならんだろ心底アホかと

条件を自分に有利にしないと勝ち目ないから必死なの見え見えwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:47:55 ID:UDI8vWixO
MR2のNAは負けるかもな、でも俺のターボには勝てないよ。
ただNAでも足回りを固めていたら勝てるかもね。
それくらいFFとミッドシップは違う。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:48:35 ID:MIHuBY77O
市販車を純正状態で比較するんだから条件は均一にすべき

なんかキチガイはゲームとかレースと勘違いしてるみたいだな

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:49:00 ID:RJ5WIW8NO
260q/hで何処のコーナーを曲がるつもりなんだw
お前が走る道は、直線しかないのかw
とてつもなく長い直線で僅かに離しただけで、後はコーナーで突かれまくるのが目に浮かぶww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:52:47 ID:MIHuBY77O
またまた脚を固めたら勝てるとか脳内ですかwww
結局市販純正状態ではMR2は糞車ってこった

1つ商品を完璧な状態にしないで売ってるヌポーシだwww

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:58:57 ID:MIHuBY77O
結局ホモのオッサンは、〜なら、たら、れば、〜と思う、ばかりで自分に有利な条件で語ってるだけ

MR2なんかどうでもいいっつのwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:00:10 ID:UDI8vWixO
悔しいねwほんと笑えるわ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:03:08 ID:MIHuBY77O
それしか言えないんだろwww笑える

そんな糞車はサッサと売り払えよ、今ならお得に乗り換えられるぞw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:03:39 ID:UDI8vWixO
ファミリーカーは所詮ファミリーカーだよ。
トヨタの次期スポーツカーとは比べるまでも無いだろな、20年前に初期型が販売されたMR2にも勝てないんだからw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:05:37 ID:UDI8vWixO
あ〜あ、ファミリーカー馬鹿にすると面白いわw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:07:49 ID:MIHuBY77O
プッwww


勝てないから話題を変えようと必死だなwww
情けないキンタマの小さいホモだなぁw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:09:13 ID:UDI8vWixO
NAの中でしか勝負出来ない車なんてずっとファミリーカーとして使ってろよ。
ターボ車の邪魔になるから道の隅を走ってろw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:11:02 ID:UDI8vWixO
NAってダサイな〜w
NA同士じゃないと勝負出来ないんだってw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:12:18 ID:BMKvzVg5O
MR2乗りとして恥ずかしいから言わせてくれ。
あれは決してスポーツカーじゃない。熱害に悩むけど、個性に酔いしれるヲタ車なんだ。
NAもターボも弄ってもそこそこしかいかない。どうやっても「それなりに速い」から抜け出せない。
普通にFD2とかのほうが総合的に速いと思う(加速勝負以外)。
でも、俺は好きなんだ…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:13:46 ID:MIHuBY77O
キンタマの小さいホモが吠えてるなぁw

弱い犬は条件が一緒だと怖くて何もできないんだということがよくわかったwww

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:17:14 ID:MIHuBY77O
まぁターボで挑んできたところで2周目には熱ダレで死亡の糞車だろwww

またまた熱対策したら勝てるよとか脳内話が始まるな

楽しみだwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:22:53 ID:UDI8vWixO
wwwそんなに悔しいのかよ?
俺はファミリーカーなんて眼中にも無いからなんとも思わんぞw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:25:50 ID:UDI8vWixO
俺のターボはファミリーカーには負けないし、ターボを取れと言われても不可能だろw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:42:02 ID:MIHuBY77O
自分が悔しいからって相手も悔しいと決めつけないでくれ糞車海苔君
条件を均一にしようと言っただけで必死に有利な条件を押し付けるあたりがキンタマ小さいよねwww

2リッターNAで純正状態の市販車を比較するなら車ごとにどういう差違がでるのか興味深いが
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:51:07 ID:UDI8vWixO
悪いがファミリーカーベースの遅いNAなんかには興味はないんだよなw
ターボでも積んでから勝負しようぜ、
あっ、ターボ積む金無いのかぁw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:53:01 ID:svcIi5FhO
なんか見てて面白い。
MR2がタイプRより早いんですか?w
その話題を他のスレで話してみなよ?
神GTO並みのコピペになる予感w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:55:20 ID:UDI8vWixO
>>102
最高速、ゼロヨン、筑波サーキットタイムすべて上だよ。
調べてみな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:56:28 ID:MIHuBY77O
>>102
筑波のラップタイムが唯一の拠り所みたいだしね

実際競争しても相手にならんだろうけどな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:02:35 ID:UDI8vWixO
ば〜か、最高速もゼロヨンもだよ。
脚を換えたらサーキットタイムはもっと差がつく。
シビックは脚を換えてもたいしてかわらんだろうけどなw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:09:03 ID:YXtxNUHd0
ちなみに鈴鹿はどっちが速いの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:14:46 ID:Jm9J5phqO
フルチューンMR2だと筑波1分切るのかね?

誰かソース知ってたらヨロ

FEEL'S FD2が1分フラットだからね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:16:09 ID:rSb/Hofv0
>>34
そこは乗ってる人が一番分かってるってw
2シーターであの形なのに、車重が重すぎるorz

3Sはターボ前提みたい。耐久性重視で重いんよ。
superGTのスープラも2Jから3Sに変えたくらいだし。
ある意味NAモデルは過給器取ったおまけ?
NA前提のエンジンで作ればもっと軽くなったかもね。typeRみたく。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:18:34 ID:rSb/Hofv0
>>35
個人的には純正NA状態で、他社ターボに匹敵する馬力が反則なんだがw
ターボラグって、結構大きいのよね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:21:35 ID:YXtxNUHd0
タイヤRと馬鹿にしているけど、MR-2に070履かせてサーキットを1周するだけで、
車内がギシギシいいそうだなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:24:08 ID:MIHuBY77O
>>105
まーた、たらればの脳内話かよwww
猿は1つの事しか覚えられないらしい

ベストな状態で提供できない与太の糞車MR2www
素性の糞っぷりがよくわかる
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:26:20 ID:rSb/Hofv0
>>69
MRって基本FFより重くなるとか聞いた。
どうしても3ボックスになる分、フレームが増えるとか。
他、FFベース故辻褄あわせで重量増加したんじゃないかな。

どーでもいいが、SWは内装が懲りすぎだ。
もっと簡素でいいから軽くしてくれw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:50:11 ID:MIHuBY77O
キチガイホモのお陰でMR2海苔がかわいそうだな


必死に楯突いて醜態晒すからMR2海苔のイメージ悪くなるね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:53:17 ID:UDI8vWixO
>>113
お前のおかげでファミリーカーのタイプRのイメージダウンだよw
タイプRがスポーツカーじゃなくても誰もお前みたいにこだわらないってよw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:56:31 ID:MIHuBY77O
ほらまた醜態晒しに来たよwww

お前ってほんと肝っ玉小さいよなぁ笑笑
条件一緒にしようと言ったら逃げるんだもんなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:58:22 ID:UDI8vWixO
大体、スポーツセダンをスポーツカーと呼ぶ馬鹿が一人だけいて、そいつが粘着質な性格だった事から始まっているんだよな。
タイプRはスポーツカーじゃないから。
れっきとしたファミリーカーベースのスポーツセダン。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:00:15 ID:UDI8vWixO
>>115
それじゃ真面目に答えて貰おうか。
俺のターボ車をどうすればいいんだ?w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:02:18 ID:UDI8vWixO
>>115
MR2なんて車にはターボがついてようが負けないんだろ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:03:43 ID:MIHuBY77O
>>116
ソース出してみ

その件については論破済みメーカーがスポーツ走行を想定して優れたドライバビリティを提供している車がスポーツカー


だからMR2はいいとこヌポーシなんだよwww

全高が低いだけのチビブサ車は中身が糞だからスポーツカーではなくヌポーシカーwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:05:48 ID:UDI8vWixO
カタログにスポーツカーとうたってないね。これがソース。
MR2はスポーツカーとうたってある。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:08:59 ID:MIHuBY77O
カタログでしか語れないヌポーシカーMR2

車の出来ではスポーツカーなんて語れないよなwww

FD2は違うスポーツカーと言えるだけ出来がいい
お前にファミリーカーと言われたところで笑ってしまうだけw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:10:33 ID:MIHuBY77O
誇大広告で外面だけスポーツカーしてるより中身がしっかりスポーツカーしてるほうがいいよね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:14:49 ID:UDI8vWixO
ならそれでいいんじゃないの。自己満足で。
だがカタログにスポーツカーと書いてあるかないかで決まるんだよ。
スポーツカーがレーシングカーより速いわけじゃない、たとえばタイプRより遅くてもロードスターはれっきとしたスポーツカー。
ファミリーカーとは違う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:18:31 ID:MIHuBY77O
カタログでスポーツカーしてるMR2より走らせたらしっかりスポーツカーしてるFD2のほうが優れてるよね〜

脳内くんにはカタログにスポーツカーってキーワードがいっぱい使ってある木偶の坊MR2のほうがいいんだろうねwww

MR2は丘サーファーみたいなんもんか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:23:36 ID:MIHuBY77O
ほほぅ、カタログに書いてあればそれだけでスポーツカーなんだ
専用設計(笑)だとか全高が低いだとか講釈垂れてたお馬鹿さんは誰だったかなぁ?www

主張がすぐぶれる弱虫だな
比較する時も有利な条件つくりに必死だったしほんと弱虫だなぁwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:24:09 ID:UDI8vWixO
ファミリーカーをスポーツカーだと思っているなんておめでたいなぁw
カタログにスポーツカーなんて一言も書いてないのに。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:26:56 ID:UDI8vWixO
>>125
全高が高く、ホイールベースが長く、ファミリーカーベースでおまけにカタログにはスポーツカーの文字が無いタイプRはなんなんだ?w
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:41:00 ID:7XMZbD3N0
−−−結論−−−

☆ガチホモオヤジ=キンタマ小

糸冬了〜
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:43:18 ID:7RZU98FsO
朝10時半から顔真っ赤にして44連投は凄いなw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:52:33 ID:RJ5WIW8NO
散々、定義定義と喚いておきながら
最後はカタログ頼りかよw
それこそ、トヨタの押し売りじゃないかwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:53:01 ID:UDI8vWixO
>>129
別に、汚い言葉で煽りまくるMIHuBY77Oに比べたら冷静なもんだよw
シビックなんてファミリーカーはどうでもいいが間違った主張は主張。
スポーツカーでない車をスポーツカーとは言わせないよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:59:36 ID:BLBm5+k20
本スレでスルーされ続けた挙句また戻ってくるとは…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:02:52 ID:RJ5WIW8NO
カタログではなく、スピリットBookは読んだか?
開発者達は、サーキットを走るスポーツカーを作るつもりで技術を注ぎ込んでいる
ジェンソン・バトンも、スポーツカーと認めている
わざわざメーカーが声高に「これはスポーツカーです!」などと叫ばなくても、注ぎ込まれた技術を見れば
また、運転すれば理解できるものだ
スポーツカーの定義とは、その車がどのような目的で作り上げられたかだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:03:02 ID:MIHuBY77O
44連投もしておいて説得力ないよwww
馬鹿とかキチガイと罵ってくれた奴にはそれなりの対応をするだけ

主張が簡単にぶれるような弱虫にはスポーツカーを語ってほしくないね
カッコばかりでスポーツカー語ってた糞車は中身でしっかりスポーツカーしてる
FD2に敵わないらから必死で間違った定義を押し付けようとしている

だから主張を裏付けるソースはカタログのみ
情けないったらありゃしないwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:05:05 ID:MIHuBY77O
>>133
同意
不言実行カコイイねFD2
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:10:56 ID:aMvXCWKS0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:16:01 ID:UDI8vWixO
>>133
この車の定義は30代の世帯持ちをターゲットに作られたファミリーカーベースのスポーツセダンだよ。
いつもはファミリーカーとして使い、時々スポーツ走行に使う車。
サーキット専用とかスポーツカーがコンセプトじゃないし。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:19:40 ID:MIHuBY77O
>>136
( ゚Д゚)

(つД⊂)ゴシゴシ…

( ゚Д゚)?

なんでM6のエンブレムついてるんだ?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:20:15 ID:UDI8vWixO
>>136
お前のマヌケ面を晒すのならいいが、関係の無い人の画像を勝手にアップするのはマズイだろ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:25:18 ID:RJ5WIW8NO
古代ローマの偉人は、こう言ったという
「人間は自分の見たいと思う現実しか見ない」と
恐ろしいものだ
誰もが理解出来る事実が、彼にとっては見たくない現実なのだろう
「定義」で言えば、MR2はスポーツカーには届かない事実を…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:26:08 ID:MIHuBY77O
ファミリーカーをベースに素晴らしいスポーツカーを作ったわけだ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:38:13 ID:UDI8vWixO
ファミリーカーをベースに素晴らしいスポーツセダンの間違いだろ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:39:31 ID:UDI8vWixO
>>140
お前さんの事ね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:39:35 ID:11aZeZCQ0
全高?コンセプトカーだが↓のような珍車もあったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3386172

ホイールベース?現行国産車で最速と思われるR35GT-Rは幾つだ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:41:36 ID:PYx2s2nN0
まだスポーツカーがどうとかやってるのか?
どっちもスポーツ走行を想定して売られた車なんだからどっちもスポーツカーでいいだろ。
それとなんで10年くらい前に絶版になったMR2と最新のタイプRで言い合ってるんだ?
もう時代が違うんだから比べるなよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:47:57 ID:svcIi5FhO
う〜ん,どっかの動画で見たけれどプロドライバーがタイプRの事をスポーツカーとは一言も言ってないね。
レーシングカーとは連呼してたけれど。
MR2?廃版車じゃないの?
最近のセレブ達はプリウスでパーティーに駆け付けるんだよ?
そんな時代にMR2みたいなターボ車の話してるの見るだけで笑えてくるよ^^;
僕も前はターボ車乗ってたから,あの不自然吸気の離陸しそうな加速感はわかるけどさ。
もう落ち着かなきゃって感じでM3で遊んでる25歳ゲイです。
車板に「ホモ」なんてワードがあったから覗きにきてみました。
でもネタだったんですねw
失礼しました〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:48:06 ID:YXtxNUHd0
全高・ホイールベース等のスペックで車を語る輩はスポーツを語る資格はないね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:53:12 ID:MIHuBY77O
論破済みの間違った主張をいつまでも押し付けるのはやめてくれ

タイプRはしっかりスポーツカーだーよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:58:15 ID:MIHuBY77O
タイプR海苔としてはいつまでも旧車海苔が粘着しててウザイんだよねー
破綻した主張をいつまでやるんだか

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:05:57 ID:MIHuBY77O
カタログにスポーツカーと書いてあればスポーツカーってガチホモオヤジが言ってたけど
FD3Sのカタログにはスポーツカーって書いてないようだなロードスターにも書いてないみたいだ

メーカーがスポーツ走行を想定して優れたドライバビリティを提供してるからどちらもスポーツカーだと思うけど


嘘はすぐ破綻する
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:45:00 ID:MmYBlmgc0
>>150
ねつ造はいけないと言っているだろ。FD3Sだがスポーツカーとしっかり書いてあるよ。

http://jccc.web.fc2.com/japanese/mazda/rx-7-fd3s-200203/index.html
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:53:06 ID:MmYBlmgc0
>>150
ロードスターにもスポーツカーと書いてあるぞ。そこまで事実を曲げたいかい?w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:06:08 ID:MmYBlmgc0
>>150
ちなみにS2000もNSXのスポーツカーと書いてあるぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:07:45 ID:MmYBlmgc0
>>150
NSXの ×
NSXも ○
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:16:41 ID:MmYBlmgc0
>>150
エボ・インプもスポーツカーとは書いてないね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:23:28 ID:MmYBlmgc0
>>150
フェアレディZもスポーツカーと書いてあるね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:26:09 ID:MmYBlmgc0
>>150
エボ・インプも ×
エボ・インプは ○
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:34:22 ID:ovY8VfAZO
>>150
汚い野郎だなぁ、そこまで捏造して、自分の主張を通したいのかよ?
しっかりスポーツカーにはスポーツカーと書いてあるじゃないか!
スポーツカーじゃないエボやインプにはスポーツカーとはどこにも書いてない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 06:29:39 ID:dQwpNAmmO
スポーツカーを目指した
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 06:35:36 ID:dQwpNAmmO
おいおい、スポーツカーを目指すと書いてあるだけでスポーツカーなのか?
無茶苦茶な主張だな
中身でスポーツカーしてるからスポーツカーなんだろ
外面だけスポーツカーしてるMR2はカタログ上スポーツカーをキーワードにいっぱい使ってるが
FD3Sはそんなことしなくても立派にスポーツカーだ罠
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 06:41:33 ID:dQwpNAmmO
コイツの理屈でいくとメーカーサイトにホンダのタイプRはスポーツカーの濃密なテイストに
満ち溢れたマシンと書いてあるからタイプRもスポーツカーになってしまったな
まぁそんなんではなく優れたドライバビリティでスポーツカーなんだけどな

中身のないMR2とは違う
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:30:39 ID:pjIJIO/LO
不毛過ぎる…お前らハゲるよw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:38:16 ID:vkhwmU0JO
まぁココは本スレを守る防波堤みたいな役割だからね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:19:15 ID:ovY8VfAZO
>>161
FFにスポーツカーなんてないよ。なぜならFFに優れたドライバビリティが無いからだよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:16:47 ID:ovY8VfAZO
>>161
また捏造かよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:20:22 ID:J26yqaHTO
ノーマルMR2も、スポーツカーじゃないよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:25:23 ID:ovY8VfAZO
>>166
あっそうwスポーツカーだからなんとも思わないよw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:28:25 ID:ovY8VfAZO
さてと、今度は本スレだな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:28:51 ID:J26yqaHTO
何とも思わないのに即レスw
お前がスポーツカーと思うのは勝手だが…
お前の好きな「定義」によると、MR2はスポーツカーじゃないwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:36:50 ID:J26yqaHTO
やけにスポーツセダンという単語にこだわるが、何かセダンに嫌な思い出でもあるのだろうかwww
スポーツカーを細分化すると、スポーツセダンやスポーツクーペ等と便宜上分けられるだけで
これらの単語に、明確な定義などない
それさえも理解出来ない文盲が、九官鳥のように囀っているようだwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:37:12 ID:dQwpNAmmO
車音痴にはドライバビリティなんてわからないよなwww

MR2海苔なんか雰囲気重視の丘サーファーみたいなもん
本物志向のタイプRとは格が違う
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:20:00 ID:fsIXQIAeO
確かスポーツカーって造語だよな

造語な時点で明確な定義など存在しないと思うが
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:24:40 ID:vkhwmU0JO
何故R35GT-RのホイールベースはファミリーカーFD2より長いん?

何故F1のホイールベースはR35GT-Rより長いん?

ホイールベース厨の回答待っとるよwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:37:57 ID:HAbWjs7fO
MR2海苔は、小学校の校庭みたいなところでちょこまか走るから長いホイールベースが嫌いらしいよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:26:00 ID:Aa6VnsaM0
脳内MR2乗りがネガキャンやりに湧いてると聞いたので来ました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:57:14 ID:dQwpNAmmO
九官鳥はあの世へ飛んで行ったよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:31:53 ID:dQwpNAmmO
まだMR2が流麗で美人だとかアホな事抜かしてるんだな
さすが九官鳥www

外面だけで車として出来の悪いMR2の何がいいんだか
スポーツカーになれないヌポーシカーMR2


タイプRはきっちりスポーツカーと言える出来、糞車MR2とは格が違いすぎる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:52:21 ID:J26yqaHTO
確かにMR2は外面だけは美人かもしれない(見る人によっては)
中身の伴わない美人だけどな
なにも自分の審美眼が上辺だけだという事実を、九官鳥のように繰り返す必要はない
恥の上塗りだ…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:09:02 ID:dQwpNAmmO
端的に言えばタイプRスポーツカー
それだけ

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:14:25 ID:dQwpNAmmO
車はトータルバランス
ハイバランスのタイプRは市販状態でほぼ完成されてる

脚を固めたらとか〜であればと付け加えないといけないどこぞの糞車とは違う
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:22:56 ID:J26yqaHTO
自分がハイグリップタイヤを履けないからといって、他人が同じ事情だと思わない方がいい
ましてやタイヤの重要性を軽視した発言は、自らの恥を晒しているようなものだ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:31:15 ID:dQwpNAmmO
セッティングはタイヤからていう人もいるからね
スポ車のタイヤの減りなんてこんなもんでもいいし
むしろタイヤ以外はあんまり金かからなくてヨカータ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:56:17 ID:dQwpNAmmO
本スレで九官鳥に反応してる厨房は流れを知らない新参かな?

九官鳥なんかここでいじって遊んであげればヨシ
大した事は全然言ってないんだしw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:29:27 ID:lxH6TwCK0
>>183
自作自演してどうするんだ?w俺はあれから一回もレス付けてないぞw
お前より姑息で卑怯者を見たことないわw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:30:49 ID:dQwpNAmmO
何が自演?わけわかんね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:36:43 ID:wnRx17Jd0
実際FD2ってタイヤどの位もつの?
俺が軽自動車乗ってたときって、格安タイヤで1年位だったんだが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:38:59 ID:qHGBDr4CO
>>185
書き込んでもいないものを書き込んだごとく捏造した上にご丁寧にそれにレスまでしているところだよ。
お前自分が嫌にならない?w
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:41:23 ID:qHGBDr4CO
>>186
お前が一年で走る距離によって違うだろが。
距離なら普通に走っても1万キロ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 03:03:39 ID:+T973yMCO
んなこたア 誰も聞いてねぇからさ〜

ホイールベースがF1マシン > R35-GTR > ファミリーカーFD2 な件について、理路整然とした見解を語ってくれヨ

それから全高もファミリーカーベースの現行ランエボ・インプの方が高いゾ?
先代ランエボ・インプでさえ≒FD2だからナ
しかもランエボ・インプはMR某なんか比較にナラン程のクルマだからナ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 04:04:24 ID:qHGBDr4CO
シビックがホイールベースが長いのはファミリーカーベースの為の副産物w
GT-Rは300キロで走るGTカーとして直進安定性を重視したから。
F1は直進安定性を出す為。そうでないとシビアすぎるハンドリングでF1ドライバーでも手に負えない。
全高は反対に質問させて貰おう。
シビック>GT-R>F1となるがスポーツ度が上がるほど全高が低い。
なぜか答えてくれ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 05:34:05 ID:+T973yMCO
ホイールベースの説明はツッコミどころ満載
なぜF1マシンがモナコみたいなRがキツいコーナーで速く旋回できるか分かるか?

全高についても低ければ低いほどイイと考えてるのか?
FD2、GT-R、F1マシンのcd値が幾らか分かるか?

ホイールベースにしろ全高にしろググればすぐに分かる程度の知識
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 05:42:52 ID:+T973yMCO
あとファミリーカーFFベースのランエボ・インプはヘタなスポーツカーより速い訳だが、どのような見解をお持ちかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 06:23:51 ID:nD33jbVMO
GTRはGTカー
F1はレーシングマシン

脳内のスポーツカーっていい加減だから困るw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 06:26:19 ID:nD33jbVMO
>>187
イミフだな
具体的に言ってみろ

頭のおかしいのは何言い出すかわからん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:20:13 ID:qHGBDr4CO
>>192
ロードスターのように遅いスポーツカーは存在する。
ランエボやインプはファミリーカーの派生の競技車モデル。
スポーツカーではない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:25:56 ID:qHGBDr4CO
>>194
本スレの127と128は俺ではない。成り済ましという奴だな。
ここに本スレでレスしてこないお前がわざとらしく積極的にレス。
これが自作自演じゃなくてなんだ?
まぁどうでもいいがなw
卑怯者なんてそんなもんだ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:33:01 ID:qHGBDr4CO
>>191
全高が高ければ重心も高い。
ミニバンwがよくひっくり返っているだろが。
あれが全高の高い車の重心を物語っている。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:37:34 ID:qHGBDr4CO
タイプRの脚は固いだけの最悪の脚。
ストリートで跳ねまくりの底辺のセッティング。
アラゴスタ、オーリンズ、ビルシュタインと比べたら糞。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:47:11 ID:nD33jbVMO
なーんだ本スレでもかまって欲しくてダダこねてんのかwww
本スレでは荒らしは一切スルーだ、ここでかまってあげてるだけありがたく思いなさい

スルー推奨してスレ誘導すると自作自演?イミフだなID変えてるわけでもなし
アホすぎて笑ってしまうなwww

ID変えて荒らしまくってたカスがよくそんな事言えたもんだ
20020歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/24(金) 07:52:24 ID:CnLlQz+RO
会社の駐車場にて


俺のFD2のボンネットに大量の靴跡がついてたんだが、これどうしたらいいよ?復讐した方がいいかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:53:52 ID:nD33jbVMO
ミニバンがよくこけてる?どこでよくこけてるの?w
車こけさすのは運転下手なだけ
どんな車でも限界こせばコロンといっちゃうよん
MRなんとかは限界知らずとでも言いたいの?

300万切る価格でハイバランスにまとめてるのが魅力なんだよ

まさにスポーツカー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:21:30 ID:2m/+LUOvO
>>200
誰にすんだよw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:43:25 ID:ie34t8fIO
インプやエボは、元々競技目的で(WRCのレギュレーションに合うように)量産している訳で…
競技車作る為に、ベースがある訳だ
まあ、今でこそWRC撤退している様だけど
そんな事も知らずに、スポーツカーだファミリーカーだと囀っているのか?
競技目的で作られた車は、スポーツカーなんだよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:48:58 ID:HYzFfR4nO
スポーツカーは死語と言うことで
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:36:24 ID:+T973yMCO
ミニバンを話に出すとは思わんかったw

重心と言うが、キミのクルマは全高が低めな割に肝心の重心はどうかな?
乗ってる本人が一番分かっている事だからイチイチ述べないがね
重心以外にもツツく箇所が有り過ぎるクルマだ

それに比べたらファミリーカーとは言えFD2は余程マシな作りをしてるだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:07:26 ID:cixNcFsnO
>>200
マジレスすると警察呼べばすぐに解決
被害届出すって騒げば犯人も名乗り出るよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:31:13 ID:qHGBDr4CO
>>205
それは同意だね。
MR2は完璧には程遠い車だね。
だが少しづつ改善していくのも楽しみだけどね。
ファミリーカーと言えどもというところが気にいった。
確かにFD2は良く出来た車だよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:14:04 ID:lruhaK1o0
タイプRはサーキットでの速さを追求してるというのが理解できるが
MR2がどういうコンセプトで作られたのかわからない
同じターボでもファミリーカーのエボインプより遅いしw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:18:42 ID:nD33jbVMO
タイプRは本物志向のスポーツカー
雰囲気だけのスポーツカーとは比べものにならない
トータルバランスが高い
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:57:18 ID:BXZu/PaT0
>>200
やはりお前の才能を最大限活かせるのは天下のNHKだけだな

お前の才能に嫉妬するばかりに、そういう低次元ないたずらをしてしまうんだろう
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:13:39 ID:qHGBDr4CO
タイプRは速いファミリーカーです。
スポーツカーではありません。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:24:19 ID:wq13ZgELO
チータス 童貞
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:49:53 ID:ie34t8fIO
MR2はスポーツカーではありません
スポーティカーです
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:33:23 ID:elR+0QqW0
MR2海苔の荒らし、マジでガチホモwwテラワロスwww

【都内限定】ゲイのマッサージ☆2【オイル・整体】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1225155675/

854 :禁断の名無しさん:2009/07/09(木) 14:38:28 ID:qmls/L2J
おまえらがどう騒ごうと俺のティムポに敵う奴はいない。
俺のジュニアこそ最強だ!
ぎゃっははは!

大きさも硬さもおまえらのケツには勿体ないくらいだ!
ぎゃっははは!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:37:50 ID:9hxnsRVoO
>>214
よく見つけてきたなw


MR2はヌポーシカー
FD2はスポーツカー
間違えないように

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:05:45 ID:elR+0QqW0
>>215
いや、こいつ、ホモネタとか晒されて、逆切れ大暴れ中だからw

ポルシェ修理相談室7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245438074/l50
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 07:07:09 ID:XRF4Y5Q9O
FD2のシャーシってミニバンに流用されてるのかな?
調べた限りでは現行ミニバンはストリーム・ベースっぽい。

DC5・EP3の頃はミニバン・ベースのシャーシと揶揄されても仕方ないと思ってたけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:33:15 ID:FlUOjGlE0
>>208
MR2のコンセプトってそりゃ、
「国産初の大衆価格MRスポです、さぁお買い上げ(中身めっさ流用」
だろ、JK
トヨタが出してる以上、最低限の労力で最大限の利益が目的っしょ。


でも楽しいからおk w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:37:08 ID:FlUOjGlE0
>>217
FD2はミニバンの流用って聞いた。
だから足回りが、Fストラット、R別体マルチだって。

DC5ってどうだったんだろう?
カタログには専用っぽいこと書いてあった気がするけど。
正直自信が無いw


・・・EF、EG、EK(´ - `
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:36:28 ID:XRF4Y5Q9O
>>219
そうなんですか・・・シビックはホンダの基幹車種だからシャーシ作りに手は抜かないと思ってたけどFD型から変わってしまった、という事か・・・

インテグラはシビック・ベースだったような気がする

調べたらDC5・DC2はシビック・ベースみたいだね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:47:12 ID:zE0s99oWO
ファミリーカーベースのスポーツセダンって、乗っていてなんの所有感も無いでしょ?
少なくとも俺はそうだったね。
MR2、FD3S、NSXなんかが乗りたくて仕方なかった。
ファミリーカーベースは所詮ファミリーカーであってピュアスポーツにはなれない。
なんだかシビックタイプRって自分をごまかして乗っていると感じてしまうのだよね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:08:25 ID:9hxnsRVoO
今度はMR2に乗りたかった、か
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:56:56 ID:zE0s99oWO
>>222
それで今はMR2に乗っているわけだよ。
FFでは絶対に不可能なハンドリングに魅せられて嵌まっているわけ。
ミッドシップに乗るとFFなんかをスポーツカーとはどうしても呼べなくなるんだよな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:04:17 ID:9hxnsRVoO
MR2で車をわかったつもりでいるのが痛々しいよねwww

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:04:08 ID:zE0s99oWO
>>224
乗ったこともないくせにw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:17:47 ID:9hxnsRVoO
バックで走るフニャチンボディの糞車なんかのりたくもない
FD2のほうがずっといい
駆動厨は車音痴だからわからないんだろうね

無理矢理後ろにエンジン積んだ車がいいとか言ってる奴にはわからん罠www
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:18:30 ID:Sv6ZMRsqO
MR2はピュアスポーツでもなければ、スポーツカーでもない
スポーティカーだ
スポーツカーと呼べるのは、その車の成り立ちによる
残念ながらMR2は、スポーツカーというには足りない
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:26:40 ID:zE0s99oWO
まぁむきになるところがタイプRなんてFFのファミリーカーがエセスポーツだと認めているようなもんだけどな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:27:30 ID:Sv6ZMRsqO
シビックをタイヤRと揶揄する気持ちはわからないでもないが
走る上でタイヤの重要性は、今更語るまでもない
最終的に駆動力を路面に伝えるのは、タイヤなのだから
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:31:54 ID:Sv6ZMRsqO
誰が一番むきになっているかは、一目瞭然だと思うのだがww
やはりMR2をスポーツカーと思い込んでしまうような、幸せな人間は言うことが違うw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:34:02 ID:zE0s99oWO
シビックをスポーツカー?
そっちのほうがよっぽどおめでたいwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:38:18 ID:Sv6ZMRsqO
可哀相な人間だ
自分の車に無いものがシビックにあるからといって
また中傷したところで、それが手に入るはずもないのに
確かに間違えていた…
幸せな人間が、他車種のスレに粘着する訳がない
ホントに可哀相な奴だよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:44:11 ID:zE0s99oWO
悪いがシビックになんて何も無いよ。
勝手に想像して言わないで欲しいね。
誰でも現在新車で買えるファミリーカーには嫉妬するところもないね。
嫉妬するとしたらMR2を新車のまま保存している人間がいたらまさにそれだろうな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:47:45 ID:zE0s99oWO
シビックなんてFFは新型が出たら忘れられていく運命の車、MR2とは違う。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:03:34 ID:wrzFASa8O
シビックが気になるからシビックのスレに来てるんだろ!?
自分の思考もわかんないのかね?
俺は、MR2は全く気にならないから、MR2のスレは覗きもしないがね!
本当に小学生みたいなやつだな。友達がいなくて、みんなにかまって欲しかったら素直に言えばいいのに。哀れなやつだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:09:52 ID:zE0s99oWO
>>235
いいや違うね。
ファミリーカーをスポーツカーと言われるとムカツクだけ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:18:38 ID:Sv6ZMRsqO
その気持ちよくわかるよ
俺もスポーティカーをスポーツカーって粋がっている奴を見ると、ムカつくw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:42:28 ID:zE0s99oWO
さらに乗ったことも無いのにその車を語る奴もムカツクねw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:42:44 ID:wrzFASa8O
>>236
だからぁ、このスレに来てること自体が、きみの頭の弱さを物語ってるし、それを理解できないことが更に弱いってこと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:44:16 ID:zE0s99oWO
>>239
お前もなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:47:10 ID:wrzFASa8O
ボランティアで、友達のいない頭の弱いきみの相手をしてあげてるんだよ。
俺に感謝しなさい!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:48:25 ID:nEyjItEVO
もういいかげんにしろよ!
シビックはファミリーカーでいいから、もう来るな。
まだ20歳のほうがましだぜ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:55:37 ID:zE0s99oWO
>>242
他の奴らもそう言ったらもう来ないよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:31:28 ID:Sv6ZMRsqO
カタログでしか語れない九官鳥のセリフとは思えない言葉がw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:32:53 ID:9hxnsRVoO
雰囲気だけのスポーティーカー海苔が嫉妬する車なんだよタイプRは

見た目4ドアセダンで走らせたらスポーツカーだしな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:03:56 ID:kpFZ/3OU0
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:18:25 ID:cQUdxb1K0
FR・MRは舵角だけが仕事だから舵を切る事によってタイヤを潰せるだけ潰せる
FF・4WDは舵を切って潰れたタイヤが横方向に対してグリップする
今度はトラクションに変えなきゃいけない
そうするとタイヤの接地面積はFR・MRに比べると一回り小さくなるからアンダーが出る

クルマは舵角を与えないと曲がらない
FF・4WDは切った方向に転がるかと言うと、シフトダウンしていく際にエンジンブレーキが
どんどん掛かっていく
そうすると切った方向には転がりにくくなる
だからコーナーの手前でアクセルを入れてスピードを終速に合わせる
タイヤが転がる終速、それと同じアクセルを入れてエンジンブレーキを殺してやる

だから切った方向に対して60キロで進入するとしたら60キロのスピードのアクセルを
与えてやる
そうするとタイヤはFR・MRのように切った方向に転がりだす
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:02:29 ID:9hxnsRVoO
あの純正タイヤを履けるだけの素性の良さがあるのがわかってればタイヤRと言われても気にならん罠

好みは人それぞれ、スポーティーカーをスポーツカーだと言い張って乗り続けるアホもいるだろうなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:20:31 ID:al1hpChZO
馬鹿かw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:25:38 ID:pp1bWwtuO
MRなんとかに070履かせてもフニャチンボディだしタイヤを使いきれず死亡だろwww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:28:34 ID:al1hpChZO
ば〜かw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:37:15 ID:pp1bWwtuO
悔しいけど事実だもんなwww

フニャチンボディMR2
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:49:40 ID:al1hpChZO
現代の車でいくら剛性に優れていようがファミリーカーはファミリーカー。
スポーツカーにはなれないのよwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:01:34 ID:pp1bWwtuO
いつまでも破綻した論理に囚われてないで現実を見なさいねwww
フニャチンボディで外面だけでスポーツカーと言える時代は終わったんだよwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:04:34 ID:al1hpChZO
どんなに古くてもスポーツカーはスポーツカー。
どんなに新しくてもファミリーカーはファミリーカーwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:08:46 ID:KWIaXt690
>>220
結構予想なんで、見当違いだったらスマソ。

多分やってる事的には変わってないと思うんよ。
ただ、その基幹車種が変化してしまったのかと。
昔は、多分シビックが一番の売れ筋で、
文字通り基幹だったので全てのベースになって。

EFシビック→CR-X DAインテは知らんw
EGシビック→DCインテ
EKシビック→?
EUシビック→EPシビック?

この後位から、ミニバンやらフィットの方が売れ筋になってきて。
ストリーム→FDシビック
フィット→FNシビック
オデッセイ→アコード 完全に想像w


昔はベースをきっちりしてたけど(フレーム以外w
カタログに足回りを語ってたり。
最近は、クラッシャブルゾーン、重量、コストとかでそこまでできんとか。
ただ、技術向上により今の足でも昔のダブルと同等の性能は出せる、とメーカ談。
そこまで腕ないんで、そこら辺は詳しくわからんw
長文失礼
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:13:48 ID:pp1bWwtuO
古くても新しくてもMR2は雰囲気だけのスポーティーカーwww残念!ゲラゲラw
頭おかしいとしか思えん
スポーティーカー海苔が嫉妬する車シビックタイプR
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:31:27 ID:pp1bWwtuO
偽物スポーティーカーを所有してると本物志向のスポーツカーが気になって仕方ないんだなw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:48:51 ID:omp7At740
ただのファミリーカーだと思ってるならここに来る意味が分からないな
ファミリーカーなのに走りのよさはMR2を凌駕してるのが悔しいんだろうなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:29:55 ID:3yL3/BvLO
MR2を検索してみると、オーナーの中にも現実的な考えの人がいるようだ
「ピュアスポーツカーではない」
「安い事に意味がある」
「コストダウンこそがこの車の至上命題」
「フェラーリを買えない庶民が気軽にスーパーカーを味わう車」
「速さの為にMRを採用した訳ではない」
まったくもって、納得出来る客観的文章だ
どこぞの九官鳥とは違う
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 07:49:17 ID:yuNDt6wk0
>>260
2代目MR2を発売したのは1989年のバブル絶頂期
そんな好景気に「コストダウンこそがこの車の至上命題」は正にトヨタらしさを物語っている
スポーツカーを謳うならバブル期だった訳だから最低限でもシャーシを専用設計にする事
ぐらいは出来たはず
その辺同じMRとは言えNSXとは次元が違いすぎる
妥協の産物以外の何物でも無い
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:38:38 ID:TnkR4Sxc0
>>247
それで早く曲がれるか??
フロントから荷重が抜けてアンダー大会だろ!?
舵角を大きく与えてフロントタイヤを潰することによりコーナーリング速度を上げる、ってなんだい??
そんなもんスリップアングルが大きくなるだけ。
グリップ走行によるコーナーリングの基本は、FF、MR、FR、4WDとも同じ。
だから、FFでも練習する上ではまったく問題ない。素人の上級者でもここまでの域には達しないから、FFで十分。
こんなことも分からんレベルだから、FFだのMRだのと拘るのか!?

まっ、247の内容はめちゃくちゃだから釣りだろうけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:46:04 ID:KWIaXt690
>>261
そしたら価格もスーパーになったんだが。
NSX・・・買えないよ(´・ω・`)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:50:10 ID:TnkR4Sxc0
FFでアンダーを出さずに早くコーナーリングすることは難しい。
だが、これがコーナーリングの基本だから、FFで早く走れてその上のレベルに行ける。
素人で多いのは、このレベルにも達してなくMRやFRに乗るから、低いレベルでアクセルを入れることによってアンダーを打ち消すごまかしテクを身につけてしまう。
それを自分が操ってて上手いと勘違いする。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:56:13 ID:3yL3/BvLO
>>263
その通り
MR2のコンセプトは、庶民の手に届くミッドシップだったと思うんだよ
まず、ミッドシップありきの車作りみたいだからね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:20:26 ID:pp1bWwtuO
中途半端なスポーティーカーが売られてたってことか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:37:52 ID:RRVwM5DEO
>>247は土屋圭市氏が「スーパーインカービデオ」の中で語っています

一応プロによるFF車を速く走らせるコツだそうです
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:54:32 ID:al1hpChZO
乗った事も無い小僧どもがMR2を語るなよな。
MR2スレに行って同じ事行ってフルボッコされて来いよwww
MR2に乗ったらFD2なんてどんなに怠いハンドリングかわかるよwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:58:57 ID:TnkR4Sxc0
>>267
プロのレベルの話だと思います。
素人がそれをそのまま真に受けて実践してはだめですね。
土屋さんだって舵角を与えることがコーナーリングの基本ではないことは別の場面で話してますし。
素人がまず目指す基本は、いかに舵角を与えないでコーナーリングできるかでしょう。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:12:21 ID:al1hpChZO
>>267
土屋はFFのくせに速いとか馬鹿にしたコメント多いねw
まぁFFが遅いのは本当の事だからね。
FFの世界最速がファミリーカーのシビックなんだからレベルの低さがわかる。
それでも柔なシャーシ、柔な脚のMR2に筑波で1秒落ちwMR2が脚を換えてボディーの強化してブーストアップしたら何秒差が着くのかねw
それに比べてタイプRなんて完全なドンガラ状態にしてフルチューンしないとタイム出ないからねwww
所詮FFのファミリーカーはファミリーカーなんだよねwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:23:02 ID:pp1bWwtuO
MR2みたいな糞車に興味ないのに専用スレなんか行くかよw
お前がここで糞車の話するから糞っぷりを教えてあげてるだけ

貧乏人にスーパーカーの気分を提供するために作った妥協の産物がスポーツカーと思ってたなんて頭おかしいとしか思えんwww

本物志向のスポーツカータイプRの足下にも及ばない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:26:03 ID:al1hpChZO
タイムが出ないタイプRがスポーツカー?w
ファミリーカーそのもののスタイルのタイプRがスポーツカー?w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:31:16 ID:pp1bWwtuO
またまた脚を変えてボディ強化とか夢の話かよwww
MR2の素性が糞だということがよくわかるレスだ


そして相変わらず外見でしか語れない車音痴
こんな丘サーファーが喜ぶ糞車がMR2
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:34:22 ID:al1hpChZO
スポーツカーを買えない貧乏人にファミリーカーにチューンをしたスポーツセダンをスポーツカーと勘違いさせるアホンダwww
最悪なFFメーカーだなwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:38:03 ID:al1hpChZO
>>273
脚を換えるのが夢の話?w
お前キチガイ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:39:04 ID:pp1bWwtuO
雰囲気だけのスポーティーカー乗りは本物志向のスポーツカーに嫉妬しているようだなw

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:40:52 ID:al1hpChZO
全然www
あんな格好悪い車嫌だよwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:43:30 ID:pp1bWwtuO
>>275
はいアホ発見www
仮定の話をしてるから夢の話と言ってるんだよ

脚を変えたらとか〜ならばとか言えば言うほどMR2の糞っぷりを晒すだけだぞ
純正状態である程度完成されてるタイプRとは似ても似つかない糞車MR2
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:47:31 ID:pp1bWwtuO
MR2はダサいダサすぐる
なんですかあのスリッパみたいサイドビューwww

リアルで街で見かける事はほとんどない、皆糞っぷりに気付いて手放したんだな
FD2と並んだら古くさいデザインで不細工ぶりが強調されるなwww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:24:15 ID:JbmDUU4E0
MR2もタイプRも、フェラーリやポルシェから見たら所詮スポーティーカー
日本車では無理。メーカの考え方が根本的に違う。

何を言いたいかって言うと、目くそ鼻くその争いはやめて仲良くやろうぜ!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:47:12 ID:RRVwM5DEO
FD2はFFと言う最大ハンデを背負っているのだから、筑波でターボMR2の1秒落ちなら上出来すぎるでしょ

ホンダはシビック・インテグラのワンメイクレースで30年弱の歴史を持っているから、
ことFF車を速く走らせる事に掛けては、決して誇れないだろうけれどピカイチだろう

ホンダを上回るノウハウを持ったメーカーって他にある?

それからNSXやS2000を出した時だって妥協した作り方はしなかった

S2000を出した時は失われた10年の間で、338万の価格をオープンカーで出したのだから

MR2だって基本からこだわって作ったとしても300万台で出せたのでは?
MR2開発時はバブル真っ只中、発売後2年弱は消費者にも経済的な余裕はあったでしょ?

それを利益を優先したクルマ作りをしてしまったが為に、
結果として度重なるMCを繰り返さざるを得なかった

ここら辺りがトヨタとホンダでは決定的に違う
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:09:08 ID:omp7At740
トヨタの車って長所も短所も無いからつまらないんだよね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:28:47 ID:RRVwM5DEO
耐久消費財として車を見たらトヨタは抜群だろうね

故障しないし、サスが柔らかい分ボディのヘタりも少ない

ホンダはやっと10年前位からボディ剛性や塗装技術を上げてマシになってきた

ただ他メーカーに比べると脚は堅めだからトヨタと比べると当然ながら耐久性は落ちるだろう

だけど普通に街中を転がす位なら10年は余裕で持つよね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:31:07 ID:al1hpChZO
>>283
ホンダヲタはホンダのあのペコンペコンのボディーとすぐに禿げる塗装が世の中のデフォルトだと思っているからね。
ホンダなんてねwって感じなんだよなw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:26:30 ID:5JWIC7QyO
常識的に考えて年式が合わないだろ・・・

MRSとFD2の比較とかMR2とEK9を比較するべきだろ・・・JK
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:37:48 ID:pp1bWwtuO
年式あわないとか真面目に考えずにおちょくってるだけですよっと

なんせMR2がスポーツカーだと本気で思ってるようなガチホモですからw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:44:16 ID:al1hpChZO
お前はタイプRをスポーツカーだと本気で思っているマジキチだからねw
セダンだよ!セダン!w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:52:11 ID:pp1bWwtuO
君は外見だけでしかスポーツカーを語れないアホだったねwww

そんなんだから見た目だけのMR2とかいうスポーティーカーをスポーツカーだと思いこんでるんだよね
見た目も不細工だけど
そんな時代遅れの糞車さっさと乗り換えれば?w

セダンだから何?MRなんとかよりずっとスポーツカーだよ、足下にも及ばねぇwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:58:07 ID:al1hpChZO
>>285
FD2になってはじめてタイム及び性能で比較出来るレベルになったからね。
それでもノーマル同士で1秒も遅いw
ノーマル同士でなければ数秒の差になっちまうよwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:01:25 ID:pp1bWwtuO
ププw
ターボがついてやっとこさ前に出れるのが自慢の糞車だったね
同じ2リッターターボ車とは張り合えないし同じ2リッターNAではタイプRには全く歯が立たない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:07:25 ID:al1hpChZO
>>290
現代ではターボがついてない車ってゴミだろ?w
国産最速の車はいつの時代もターボ車だってw
あっ、大昔はNAの時代もあったねwww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:13:49 ID:al1hpChZO
FFとしてはFD2が限界。
所詮FFのファミリーカーなんだからムキにならんでいいよw
FFなんてwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:14:59 ID:Nlumdy0b0
ターボなんか直線番長の極みだろ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:16:14 ID:pp1bWwtuO
いやぁほんとにアホなんだなぁw
もうターボは時代遅れになるんだよ
ホンダはターボは極めてて市販車にターボはいらないと考えてるんだよ
燃料無駄使いのターボは時代合わない

だいたいスポーツカーの話からいつの間にか最速の話にすり替えてるし、アホな奴www

ターボ車のくせに最速には遠く及ばないスポーティーカーMR2じゃゴミ以下だねwww
排気ガス撒き散らすし
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:18:23 ID:Nlumdy0b0
MR2って2リッターターボだよなw

ランエボとかインプレッサと張り合えよwww

そもそもクラスが違うな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:18:37 ID:al1hpChZO
>>293
乗ったことが無いからそんな話になるのさ。
セラミックタービンのツインターボならNAよりすべてにおいていいくらいだよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:21:39 ID:pp1bWwtuO
ご自慢の2リッターターボのデートカーは筑波で1分6秒くらい?
他の2リッターターボはさらに2秒近く速く走るよ


ターボに頼ってやっとこさ前に出れるのが自慢にしてるなんて痛いよねwww
タイプRが優秀なスポーツカーだということがよくわかる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:27:28 ID:ErC/Ee2QO
トヨタもターボ車なんかもう棄ててるしな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:30:08 ID:C808nKwFO
スポーツカーに外見の要素は大きいよな
少なくとも現行シビックは外観からはスポーツカーとは言えない
じゃあ駆動方式は?
これもNG、世界の名だたるスポーツカーを見てもFFなんて一台もない
じゃあ信者が唯一拠り所にしている速さは?
Sタイヤもどきを使って、ようやく走れる程度
散々馬鹿にしているポンコツにすら1秒落ち
シビックってスポーツカー要素0じゃんwww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:39:47 ID:al1hpChZO
>>297
タイヤに頼っているFD2は情けなくないのか?w
ターボは違反でもなんでも無い。
実際、日本の高性能車はターボばかり。
ホンダみたいにNAにこだわってやるのは勝手だが実際にGTRに勝てないw
やはりターボがいいね。簡単に馬力上がるし。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:39:51 ID:pp1bWwtuO
いつまでも論破された講釈を繰り返す九官鳥だなwww

駆動方式だとか見た目がどうとか車音痴の典型だな
070なんか他の車でも採用されてるしな
070を履けるだけ良く出来たスポーツカーってことだMR2に履かせてみれば?ボディがよじれるだろうけどwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:44:16 ID:al1hpChZO
>>301
お前馬鹿だなぁ、俺は>299とは別人だぞw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:47:21 ID:pp1bWwtuO
>>300
はいパワーばかりに目が行ってるアホ発見www
スポーツカーは楽しめることが大事なのよ、タイプRはその点でスポーツカーだ罠
あと070は違反でもなんでもないよ

お前は同じ条件の2リッターNAで比較しようと言ったら必死でターボ付きを押してくる弱虫だったねw

条件を均一にするだけであの必死さには笑ったよwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:47:22 ID:Nlumdy0b0
>>300
君の言うことをそのまま返せば
タイヤも反則じゃないだろw

ターボがNAより優れてるんじゃなくて、
馬力のある車とない車と比較してるだけだろ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:49:01 ID:Nlumdy0b0
MR2って格下の車しか相手に出来ないのかwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:53:51 ID:pp1bWwtuO
タイヤが反則だなんてアホにも程があるwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:58:53 ID:al1hpChZO
>>304
反則じゃないさ、ただタイヤはMR2でも最新のものを履く事は出来るし、サスも社外に出来る。
そんな状態のMR2にマジで勝てると思ってる事が頭がおかしい。
FD2は完成に近い車という事は認める。
ただ完成に近いからこそ改良はむずかしい。
かなりの改造をしないとタイムは伸びないという事だし、
FFの限界点にきているという事。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:11:04 ID:NkpQjIen0
だからさ〜
2Lターボだったらインプ、エボでも相手にしろよ。
NAのFFじゃねぇと勝てないのか?

俺達はそんなバブル期のポンコツなんか興味ねぇっつーんだよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:15:08 ID:wbZxvSXc0
ターボなんて、バカスカガソリンを燃やしてバカみたいではないかと。
スポーツも出来て、普段はリッター12kmとかで走れるターボ車はあるのかね。

ついでに、しきりに1秒速いとか言っているけど、何十周も走っても同じことが言えるのかね。
たとえば、ご自慢のターボ車は100周走ったら、FD2より100秒速いのかね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:29:10 ID:MmIrtNNP0
NAのFFごときにムキになっちゃうレベルの車なんだなMR2って
自慢のスポーツカーはファミリーカーのエボインプにボロ負けしてますけど?w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 06:43:24 ID:K8gY+egwO
頭の痛い人は脳内で改造したものをFD2と比較しようとするんだな
そうすると脳内で有利な場面だけを想定するから意味がない

皆がなるべく等しく想像できるように純正同士を比較するのが普通
たらればで語るのは恥ずかしい、ご自慢のデートカーの糞っぷりを晒してしまってるねw

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 07:39:32 ID:HrPNSS3/O
>>311
タイプRみたいに改造してもたいして馬力も上がらずにタイムも上がらない車と違ってね、普通のターボ車は改造がデフォルトなんだよ。
マフラー換えただけで数十馬力アップする事は稀じゃないしね。
糞NAとは違うのよ。改造車にはNAだから勝てませんと素直に言えばいいだろw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 07:49:13 ID:K8gY+egwO
ノーマルじゃ素性が糞だから勝てまちぇんって素直に言えばwww

自分に都合のいい条件ばかり想定する脳内くんはこれだからw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 07:57:14 ID:K8gY+egwO
2リッターターボで必死にタイプRより速い事をアピールするのが
どれ程恥ずかしい事なのかわからないのかな、このキチガイホモはw

そして同じ2リッターターボの車には全く勝ち目なしwww


他の車より速くなくても走らせて楽しいスポーツカーだし構いませんよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:05:52 ID:HrPNSS3/O
>>313
お前馬鹿?
筑波タイム、最高速、ゼロヨンどれも全部ノーマルの状態でMR2が勝っていますが何か?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:13:16 ID:K8gY+egwO
だからターボ付きでやっと前に出れる糞車なんでしょwww
そして周回させたら熱ダレで死亡の糞車w

同条件で比較させたらタイプRに勝ち目なし
ターボモデルも他の2リッターターボにもちろん勝ち目なしwww
こんなポンコツ喜んで乗ってるなんてキチガイ間違いなし
排気ガス撒き散らす産業廃棄物以下の存在
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:28:30 ID:qatJ3jilO
本当に学習能力の無いクズだよな

都合の悪いレスには黙り通すヘタレだし

延々と同じネタをループさせるのは頭の弱さを物語っているよな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:39:16 ID:HrPNSS3/O
馬鹿?周回すると熱ダレするって?有り得ないよ。
ソース出してみろよ。
お前の場合、今までソース出した事無いよな?w
何周してもシビックはMR2の前は走れませんからw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:34:53 ID:1INI3iFB0
目くそ鼻くその争いはもうやめれ。

それはそうと20歳最近来ないな。
ボンネット足跡問題どうなった?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:01:39 ID:QvG80YF4O
>>319
20歳は荒れると来なくなるよ。有意義な情報交換の流れになると空気読まずにレスするけどw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:33:58 ID:HrPNSS3/O
>>319>>320
20歳を暖かく見守っている奴もいるんだな。
それじゃ、目糞鼻糞の話はやめますかw
でも馬鹿は目糞鼻糞じゃ嫌なんじゃない?www
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:58:12 ID:lygMC6mlO
ソース、ソースと求めるくせに、「スポーツカーの定義」とやらは脳内ソースだしなw
最後のよりどころが、馬力が出せるだってww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:06:41 ID:HrPNSS3/O
目糞鼻糞だってよw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:32:02 ID:urvJ57IQ0
サーキットオフ決定。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:44:19 ID:qatJ3jilO
結局はMR2のスレでFD2について好き勝手に吠えてくれよ、という話になるな

NAのMR2だったら、かろうじて相手をしてやらん事もないけど、あまりにもFD2とターボMR2では比較出来る点が無さすぎるからね

FD2のスレに来る以上は同じ土俵に上がるのは礼儀だし常識だよ

もっとも、ちゃねらーに礼儀だ常識だ言っても頭イカレてるから無駄だけどなw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:02:26 ID:LqagRE9pO
他スレに書かれていた現行車の速さランキングだ
GT-R>IS>インプ>エボ>LS>Z>スカ>クラウン>GS>フーガ>アクセラスポ>レガ>RX-8=シビ
他者から見れば所詮この程度
いい加減信者どもはシビックなんて大した車じゃないって事を自覚しろよwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:05:41 ID:HrPNSS3/O
ププッ目糞鼻糞だってよw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:21:39 ID:HrPNSS3/O
>>325
反対を言えば、タイプRはターボがついてないから同じ土俵には上がれないという事か?w
はっきり言って勝てないという事な?
車の分け方にターボもNAも無いよ。
全部の車をひっくるめて速いか遅いかだけ。
NAのタイプRは車の中では遅い部類。
エンジンの楽しさとは別の話。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:23:12 ID:HrPNSS3/O
悪い、悪いw
目糞鼻糞だったなw
失敬、失敬w
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:31:57 ID:1INI3iFB0
鼻くそはMR2だよ。

ちなみに、おまいは鼻くそ以下ww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:37:25 ID:qatJ3jilO
>>326
何のランキング?

ソースはベストカー、ホリデーオート、カートップ、Driver、その他?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:43:52 ID:MmIrtNNP0
>>326
上位はAWDターボか大排気量車ばかりだね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:15:31 ID:qatJ3jilO
>>328
タイプR乗りで同排気量以上のNAやターボ車に勝とうと思う奴はいないだろ

2L・NAを弄ったところでせいぜい250ps、トルクはNAじゃ弄りようが無いからな

タイプRは直線や登り坂で突き放すようなクルマじゃない、コーナリングの速さが売りなんだよ

FD2より速いクルマなんざ幾らでも有る、MR2も又しかりだ

だから、FD2ごときを貶めたところでドングリの背比べに過ぎない
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:16:07 ID:LqagRE9pO
他の車乗りから見たランキング
どこそこのタイムじゃなくてあくまでも主観だけどな
結局この程度のイメージしかないんだ
後、人様の車を糞車呼ばわりするのはよそうや
すくなくともMR2乗りはシビックを糞車とは言ってないぜ?
同じシビック乗りとして恥ずかしいわ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:34:16 ID:lygMC6mlO
つい最近、糞NAとか言ってるね
まあMR2じゃなくて、書き込みしている乗り手が糞なだけだからね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:55:02 ID:MmIrtNNP0
シビックもMR2も車に罪は無い
全ては乗り手しだいだ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:58:25 ID:HrPNSS3/O
>>335
売り言葉に買い言葉だ、許せw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:56:36 ID:qatJ3jilO
荒れるきっかけを作ったのは誰かよ〜く考えた方がいいね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:58:49 ID:K8gY+egwO
流れ知らない香具師は過去ログ嫁
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:07:04 ID:K8gY+egwO
メーカーがスポーツ走行を想定して優れたドライバビリティを提供している車はスポーツカー

こんなもん「スポーツカー」でググればすぐわかる
頭のおかしいスポーティーカー海苔は
2ドアスポーツカーを熱望しているだけの記事をスポーツカーの定義とか言ってるキチガイだしなwww

スポーティーカーなんか乗ってる素性の良し悪しの判断もつかないんだろうねw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:28:39 ID:HrPNSS3/O
荒れるのを人のせいだけにしては駄目だろw
お前も間違いなく荒らしだよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:08:21 ID:HrPNSS3/O
シビックはスポーツセダンです。
スポーツカーではありません。
この言葉が気に入らなくて粘着しているのがK8gY+egwO
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:57:36 ID:K8gY+egwO
さんざんFD2をこき下ろして荒らたあげくよくそんなことが言えるなこのキチガイwww
お前のレスはPDF化されてるから言い逃れできんぞw
嘘のスポーツカー論を信じてるから教えてあげてるだけ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:07:37 ID:qatJ3jilO
MR2はスポーツクーペです。
スポーツカーじゃありません。

でオケ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:50:16 ID:qatJ3jilO
>>343
ちなみに、そのpdfをupしたのは俺だわw

普段PCではjane使ってるからID毎のレスを抽出するのは造作も無かったが、pdfの個人情報を削除する方法は勉強になった
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:15:22 ID:K8gY+egwO
>PDFの個人情報
kwsk
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:14:51 ID:HrPNSS3/O
>>343
お前が荒らしの中心だって事はみんながわかってるからw
自分が書いた汚い言葉を読み直してみなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:17:09 ID:HrPNSS3/O
>>344
OKだよ。自信があるからなんとも思わん。
タイプRがファミリーカーっていう事もOKだよな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:20:18 ID:D9Os6FMDO
車の速さはドライバー次第だしね
最近サーキットデビューした俺じゃR35乗ってもプロが乗ったFD2にはどこのサーキットでも勝てないと思うし
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:24:55 ID:zY2ar1zJ0
MR2はスポーツクーペです。
FD2タイプRはスポーツセダンです。
どっちもメーカーがスポーツ走行を想定して優れたドライバビリティを提供している車ですので
両方ともスポーツカーです。
どうしてこの結論にならないのかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:30:59 ID:R7cBXXhyO
>>346
スレチだから書かないけど「pdf 作成者 削除」でググってみて
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:58:51 ID:ku0gm8V+O
>>350が結論で終わりだな
スポーツセダンには違いない
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:21:09 ID:OVmQ9SDTO
>>352
そうだろw
K8gY+egwOが認めたくないだけ。
俺はMR2がスポーティークーペで結構!
何度も言うが自信があるから外野に何を言われようが関係無いんでね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:43:18 ID:R7cBXXhyO
FD2はファミリーカーベースのスポーティセダン

MR2はファミリーカーベースのスポーティクーペ

でFAだよね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 03:13:32 ID:6Dva5CCKO
>>353
最低な奴だなお前は
FD2はスポーツセダン、決してスポーツカーにはなれないとか抜かしてだろが
俺が一番嫌いな主張がブレまくる奴だな
チンカス未満なガチホモだ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 06:09:33 ID:R7cBXXhyO
以前、中谷明彦氏は初代インテRをFFとしては最高のスポーティカーと評していた

FD2より相当尖った特性を持った初代インテRでさえ、プロから見れば「FFとしては」と括るような存在なのかもね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:41:26 ID:OVmQ9SDTO
>>355
はぁ?
主張なんて何も変わってないぞ。
FFなんてスポーツカーになれるはずもない。
MR2がスポーツカーじゃなくても構わん。これも自信があるから馬鹿が何を言って騒ごうが関係無い。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:03:37 ID:OVmQ9SDTO
>>355
あ〜、お前が勘違いしているのは352への返答な。
352への同意は「スポーツセダン」には違いない。というコメントだよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:09:38 ID:OVmQ9SDTO
>>354
それでいいんじゃないのw
俺は自分の車に自信があるから構わんよ。
どうしてもFFの4枚ドアのファミリーカーをスポーツカーにしたい馬鹿が一人いるみたいだけどねw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:13:20 ID:6Dva5CCKO
タイプRは十分スポーツカーと言えるからガチホモのキチガイぷりがおもしろいだけw

言うことコロコロ変えるゲスな卑怯者だもんなwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:14:12 ID:OVmQ9SDTO
低脳なやつほど汚く卑猥な言葉を書き連ねるのが好きだよなw
たとえばチンカスとかガチホモとかw
6Dva5CCKOお前だよw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:20:18 ID:N4wsRvljO
荒らしのID:6Dva5CCKOを観察するスレになりました
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:24:15 ID:OVmQ9SDTO
>>360
何が変わったのか言ってみなw
何も変わっちゃいないよ。
タイプRなんてFFのファミリーカーベースの全高の高い4枚ドア。
スポーツカーになれない要因としてはFFだという事。
スタイルがまるっきりファミリーカーで高い全高な事。
4枚ドアのセダンな事。
世界のどこを探しても、こんなスポーツカーは無いw
保険会社のスポーツカーの判断を見ただろ?
2枚ドアのクーペタイプで無いとスポーツカーにはなれないらしい。
RX-8はスポーツカーだと思っていたが、これもなれない。
タイプRなんてスポーツカーになれるはずもないねw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:37:04 ID:OVmQ9SDTO
6Dva5CCKOは都合が悪くなると沈黙かよ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:46:15 ID:6Dva5CCKO
こいつの言うスポーツカー論はソースを提示しろと言うとないから見当違いの記事引っ張ってくる程度の嘘つき

お前のスポーツカー論は論破済み
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:56:32 ID:6Dva5CCKO
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 02:21:09 ID:OVmQ9SDTO [sage]
>>352
そうだろw
K8gY+egwOが認めたくないだけ。
俺はMR2がスポーティークーペで結構!
何度も言うが自信があるから外野に何を言われようが関係無いんでね。


>>350の結論を認めただろ
マジな話、スポーツカーってのは狭義に限定するような言葉じゃなく
メーカーがスポーツ走行を想定して優れたドライバビリティを提供してる車はスポーツカーだ

そのなかで細分化するならピュアスポーツ、派生モデルというかエボリューションモデルと言った分け方もある
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:00:27 ID:6Dva5CCKO
>>361
お前がチンカスだから相応しい扱いをしてあげてるだけw

まともな人とはまとも接してますよw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:36:35 ID:GE1hY3+JO
セダン・クーペは車の形状を
FR・4WD等は駆動方式を
いずれも車の用途・目的を指している訳ではない
よって、これらの表現で差別したところで
スポーツカーという定義から外れた、見当違いの差別だ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:12:10 ID:R7cBXXhyO
一昔前、R33GT-Rのセダンが発売されたよね?

今秋にはポルシェ・パナメーラが発売される
パナメーラはFRの4ドアセダン

全長4970全幅1931全高1418ホイールベース2920というスペックだ

R33GT-Rセダンにしろパナメーラにしろ4ドアセダンだが基本がシッカリ作られているだろうから走りはスポーツカーそのものだろう

この2台もファミリーカーと切り捨てるのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:37:59 ID:Y/78mHkiO
チンカスとかガチホモとか言われてまだ粘着してるとか喜んでるとしか思えない

そんなん言われて顔真っ赤にして反論してくる時点で脳みそが中学生だ罠
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:02:57 ID:OVmQ9SDTO
>>369
スポーツカーじゃない、スポーツセダンです。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:07:44 ID:OVmQ9SDTO
シビックなんてのはまさにファミリーカー。
ファミリーカーにスポイラー付けてもファミリーカーはファミリーカーだろ。
チェイサーのツアラーVをスポーツカーと呼ぶ馬鹿はいない。シビックも同じ事。
いくら良いエンジンを積もうがファミリーカーはファミリーカー。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:26:49 ID:EOxLbGsn0
MR2海苔は見た目がよければ無条件でスポーツカーなんだなw
ロードスターは誰もが認めるスポーツカーだがこいつの言う
ファミリーカーのFD2より遥かに遅いことはどう思ってるんだ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:57:17 ID:zFq46/9q0
速いスポーツカーがあれば遅いスポーツカーもある。
それにロードスターはオープンスポーツ。

ロードスターのすごいところは日本だけではなく、世界にオープンカーの良さを知らしめたところ。
かのポルシェもそれに影響されてボクスターを作ったと言うくらい。

速さよりも楽しさはFD2やMR2などよりロードスターの方が全然上だろう。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:46:06 ID:OVmQ9SDTO
>>374
ほぼ同意。
ただ楽しさの面でロードスターよりMR2が劣る事はないね。
ましてやFFのFD2なんぞやと同じく語られるとは気分が悪い。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:48:04 ID:R7cBXXhyO
R33GT-Rセダンはスポーツセダン、と。

2ドアのR32〜R35GT-Rはスポーツカー?スポーツクーペ?

R35は専用シャーシだけどR34以前はローレル等とシャーシを共用していたみたいだからベースはファミリーカーになるよね

>>372の論理で行くと良いエンジンを積もうがファミリーカーになるぞ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:13:14 ID:OVmQ9SDTO
>>376
2ドアならスポーツクーペだろ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:09:25 ID:6Dva5CCKO
チンカスはFD2がスポーツカーであることを否定することで
自分の雰囲気だけのスポーティーカーが素晴らしいと思い込みたいんだろw

タイプRはスポーツカーだから車音痴が何を言っても面白おかしいだけ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:17:08 ID:OVmQ9SDTO
いいや〜違うなw
FD2なんてFFだからあまり眼中に無いんだけど、
スポーツカーとか言ってる馬鹿がいるからかまっているだけなんだよね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:22:31 ID:6Dva5CCKO
ほぉ〜、じゃ論破済みだがもう一度聞いてやる
スポーツカーの定義を現実社会で通用しているソース付きで教えてくれ

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:27:22 ID:R7cBXXhyO
問答試しさせてもらったが、ガワ(外観)だけでスポーツカー(セダン・クーペ)かどうかを判断しているようにしか見えない

R35GT-Rは車音痴を除いてスポーツカーと見てるぞ

R35GT-Rは普通のスカイラインとは違って何から何まで専用設計だし、ニュル等サーキットで関係者が唸るほどのタイムを出しているのだから
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:27:57 ID:OVmQ9SDTO
FFは俺様がスポーツカーだと思わないからwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:31:47 ID:6Dva5CCKO
やっぱチンカス未満のガチホモかwww

こんな程度が間違った知識ひけらかしてんだな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:40:33 ID:R7cBXXhyO
ポルシェ・パナメーラ以外にもV10エンジン搭載のランボルギーニ・エストーケや
V12エンジン搭載のアストン・マーティン・ラピードの4ドア車が発売予定な訳だが、これらはもはやスポーツカーだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:03:50 ID:g8pZL3PJ0
お前等まだやってたのかよw
よく飽きないねw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:27:36 ID:zFq46/9q0
これしか話題がないんだろうよ。
どうしてこんなにも視野が狭いんだろうね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:36:59 ID:WGqfu6tUO
面倒臭いから全部スポーツカーでいいよw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:05:14 ID:6Dva5CCKO
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 16:27:57 ID:OVmQ9SDTO [sage]
FFは俺様がスポーツカーだと思わないからwww




やはり車音痴が間違ったスポーツカー論をもっともらしく語ってただけでしたwww
チンカス未満の荒らし確定w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:46:09 ID:dp4MGt7p0
FF→駆動系をコンパクトにまとめられ、室内を広くできるという利点があるが、
操舵と駆動とを同じタイヤで行なうため、タイヤのグリップを有効に使うことができない。
スポーツカーではなく、ファミリーカーに採用されることが多い。

FR→操舵と駆動とを異なるタイヤで行なうため、タイヤのグリップを有効に使える。
フロアトンネルが大きくなり、室内の広さでは不利だが、MRよりは実用的。
高級セダンやスポーツカーに多く採用される。

MR→タイヤのグリップを有効に使えるだけでなく、重量物を車体中央に配するため、運動性能に優れる。
室内を広く取れないため、フェラーリやランボルギーニなど、ごく限られたスポーツカーのみに採用される。
国産車でも、MR2やNSXなどは、絶版となった今でも高く評価されている。

FFのファミリーカーとはわけが違うんだよ!!
ぎゃっはははは!!!!!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:23:28 ID:OVmQ9SDTO
>>388
お前みたいな馬鹿にいちいち説明するのが面倒臭いし馬鹿にしてるだけ。
>389が言ってる通りだがwなにか?w
お前って馬鹿の出来の悪い素直じゃない生徒みたいで面倒臭いんだよw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:27:57 ID:1wX6XnIdO
2時半に寝て9時半に起き今日も14連投
無職っていいね〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:50:40 ID:6Dva5CCKO
ID:OVmQ9SDTOの発言がまたまたブレましたwww

本音をゲロって舌の根も乾かないうちにたまたま他の奴が書き込んだネタに乗っかった最低野郎
命拾いしたねチンカスくんwww
出来の悪い生徒ってお前自身のことだろw
いつまで経っても正しい知識が得られない脳タリンwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:07:46 ID:GE1hY3+JO
スポーツカー
使用目的を条件としたカテゴリーであり、運転を楽しむ事を主な目的とし、高速走行時の操作性を含めた運動性能に重点を置いて設計・製造された自動車
セダン、クーペ等の形状によるカテゴリーやFR・FF等の駆動方式によるカテゴリーとは異なり、明確な客観的条件を持たない

つまり、形状や駆動方式では分類出来ないという事
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:47:15 ID:yMU05+lq0
>>389
MR2はMRと言い難い位置にエンジンがあるんだがな(´・ω・`)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:56:43 ID:FoL9Rcdc0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:37:31 ID:R7cBXXhyO
結局ループか・・・飽きたw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:38:01 ID:zFq46/9q0
>>394
MR2は確かにきわどいけどちゃんとMRだよ。
リアサスの位置よりもわずかに中心の方にエンジンあるから。

MR2がMRじゃないとかいう奴はエンジンルームを見たこと無いか、MRがどーゆーのを指すかわかってないんじゃないの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:03:58 ID:c7E8zp+CO
コペンはスポーツカーだろ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:37:20 ID:mEMY0fqHO
>>393
FFをスポーツカーと認めるカーマニアはあまりいないでしょ。
FFなんて妥協の産物であってスポーツカーにはなれない駆動方式。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:18:16 ID:12ytlJcy0
FFファミリーカーはスポーツカーにはなれないが、レーシングカーにはなれる、と言う事か?
1994年から1998年までJTCC(全日本ツーリングカー選手権)があったが多数のファミリーカー
が参戦していたぞ?
ホンダはシビックフェリオ、アコードで参戦。96・97年にはアコードでタイトルを獲得している

また、世界ツーリングカー選手権(WTCC)ではアコードが参戦して初優勝を達成している
ttp://www.mugen-power.com/motorsports/WTCC2008/WTCC-J.pdf
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:26:07 ID:RXnBTG0ZO
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 16:27:57 ID:OVmQ9SDTO [sage]
FFは俺様がスポーツカーだと思わないからwww



これが本音のチンカス未満くんw
今日もコイツの荒らしっぷりを観察しましょう(・∀・)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:41:21 ID:WJki6ALGO
>>397
リアサスの位置よりもわずかに中心の方にエンジンあればMR?
俺の74式もMRだな
しかも低重心なドライサンプだぜ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:27:01 ID:wmibLic7O
>>402
同業者かよw
もしかして、同じStaかもなw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:25:29 ID:mEMY0fqHO
>>400
その通り、スポーツカーにはなれないがレーシングカーにはなれる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:08:06 ID:he2zOkLR0
スポーツカーかどうかなどどうでもいいよ。スポーツができればいいのだよ。
FD2によるレースも開催されてるし、ヴィッツだってレースが開催されている。
走るステージも与えられないスポーツカーより、よほどスポーツ魂があると思うよ。

ルールに則って楽しく競えてはじめてスポーツだよ。
個人的には、スポーツカーって、スポーツに使われることを念頭に作られたものを指すと思ってる。
実際、野球、テニス、サッカーなど、スポーツと呼ばれるどんなものでも、それに使われるために作られたものがスポーツ用品さ。
逆に、スポーツに使われない(使うことを前提にしていない)道具は、スポーツ用品ではないよ。
スポーツカーと呼ぶ限りは、スポーツ用品だと思うし、道具単体でスポーツとは呼べないんだよ。道具はあくまでも道具。
それと、スポーツにはカテゴリやルールがある。だから、使われる道具の仕様もいろいろだよ。
俺は、個人的にはこう思っている。他人がどう思おうが個人の自由だからそれぞれでいいんでない!?

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:14:52 ID:/rGJws4ZO
>>389

F360(F355だっけ?)が真似したとも言われてるくらいNSXは全てにおいて高く評価されてる

MR2は…アレだよねうん国産の物珍しさから…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:51:10 ID:boAGfFXX0
結論が>>405で出たからもうやめようぜ
20歳が怯えて出てこなくなっちゃったじゃないか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:25:58 ID:RXnBTG0ZO
今日も駆動方式と見た目でスポーツカー語ってんのか、アホな奴w
40920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/29(水) 22:00:54 ID:FXvRZK8vO
ウェヘヘ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:44:08 ID:AXpIz3lG0
>>408
ハァ?
駆動方式と見た目が重要なのなんて当然だろ?アホか?
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、ロータス・・・
スポーツカーメーカーは、むしろ駆動方式とデザインを重視していると思うのだが違うか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:55:04 ID:RXnBTG0ZO
またアホが一匹増えたな
見た目と駆動方式で本質の走りには頭が回らないようだ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:17:57 ID:VFc27RiL0
>>409
おっ仕事の調子はどうだい?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:10:15 ID:zaiJZfVnO
>>411
本質の走りが良ければなんでもスポーツカーになると思ったら大間違い。
シビックをスポーツカーなんて幼稚園児でも言わないよ。
シビックはスポイラーの付いたれっきとしたファミリーカー。
スポーツカーにとって一番大切なのはスタイルと駆動方式だろ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:34:52 ID:kbmqusE2O
タイプRはスポーツカーでもレーシングカーでもない孤高の存在なんだよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 04:54:07 ID:rAstZhQVO
スポーツカーの定義では、シビックはスポーツカーに分類されます
世間一般でも、同じ認識です
幼稚園児でも、スポーツカーと判断するでしょう
「形状・駆動方式だけ」にこだわるのは個人の信条に過ぎません
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:06:51 ID:zaiJZfVnO
シビックがスポーツカーなわけないじゃんwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:14:01 ID:5pkzRXqXO
>>416
お前がそう思いたいだけだろ

残念ながらスポーツカーと結論は出てる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:59:46 ID:Zzljr9SEO
スポーツカーなんて言葉は古くないか!?
昭和の時代の言葉だろ!!

いまでもスポーツカーなんて言葉使ってる連中は、時代感覚のない女にモテないオタクか、汚ねぇオヤジくらいだろ!!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:20:29 ID:P/NsdUrSO
一部のキチガイがスポーツカーと騒いでるだけ
良識ある普通のオーナーはシビックがスポーツカーとは思ってないよ
シビックはファミリーカーベースのサーキットスペシャルだよ
42020歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/30(木) 10:53:55 ID:jUd3PMmQO
フヒヒヒヒヒww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:25:27 ID:zaiJZfVnO
>>419
禿同。シビックはファミリーカーだろ。
すでに形がファミリーカーですから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:45:25 ID:Y094xYgu0
MR2海苔はシビックと一緒にされたくなかったらスポーツカーではなく
より限定的にスポーツクーペと呼んだほうがいいな
スポーツカーという言葉は定義が広すぎることに気付くべきだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:41:18 ID:5pkzRXqXO
スポーツ走行に適した車はスポーツカー
サーキットスペシャルなら尚更

見た目と駆動方式でスポーツカーなんて笑わすなよ、現実社会で通用するソースを示してみな

個人の思想をさも常識のように触れ回るのはいい迷惑だ罠
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:48:59 ID:8DsiOdwU0
ここに登場してるMR2海苔の書込み内容は、頭がどうしようもなく弱いだろ!
かわいそうに。
中学生くらいなのか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:10:19 ID:zaiJZfVnO
シビックはファミリーカー。
MR2はスポーツカー。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:14:39 ID:TVLEO+gn0
>>425
その通りです!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:26:00 ID:5pkzRXqXO
アホらし
自演乙
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:00:29 ID:zaiJZfVnO
馬鹿か、自演なんかするかよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:39:07 ID:5pkzRXqXO
自分で自演してますっていう奴はおらん罠
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:42:40 ID:A8myXq/O0
>>420
どうしたw
足跡つけた犯人が見つかったのか?
43120歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/30(木) 21:59:49 ID:jUd3PMmQO
結局人間ってのは自分が1番可愛い生き物なんだぜ。
フヘヘヘヘwwW
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:40:06 ID:/tzsc+pA0
>>431
そんなことは100も承知だぜw
てか、どうした?なにかあったのか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:55:49 ID:AN8J2miQ0
全然伸びてねー・・・
もっと頑張れよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:28:56 ID:UPwJ34Ja0
>>431
そんな当たり前のこといってんじゃねぇよ、ガキ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:38:21 ID:me8ZgbzhO
夏真っ盛りw
43620歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/31(金) 21:01:54 ID:IsKHcxyoO
前の部署で仲良かった一つ年上の奴が犯人で〜上司何もしてくれなかったから〜俺が犯人に拳くれてやったらクビになっちゃったよ〜ん。フヘヘヘヘwwWあいつが悪いんだ〜あいつが悪いんだ〜。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:32:30 ID:0d1sOjW1O
>>436
お前な〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:05:49 ID:4XH7QVO9O
警察呼んどけって誰か言ってただろ…どうすんだよ
43920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/31(金) 22:11:57 ID:IsKHcxyoO
ボンネットの板金代と慰謝料払うって話になったからもういいよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:19:03 ID:CsZAeaf9O
お前は相変わらずだな
いかなる理由があろうと人を殴るのは傷害罪だぞ
万が一相手が警察に届けを出せば確実に前科がつくぞ
人を殴るのはやめとけ
数ヶ月前に前科者になった俺からのアドバイスだ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:28:44 ID:6rHTZjKO0
>>439
…なんだかな、仲良かった奴の犯行で気持ち的にも寂しいとか悲しいとかで憎む気持ちも起きないのはわかるけどな。
お前が悪いんじゃないよ。確かに。でもね、人を殴るとすべてお前が悪い事になっちまうからさ。
44220歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/07/31(金) 22:54:43 ID:IsKHcxyoO
わかったよ。
でも犯人がわかったときは完全に自分制御できなくなってたんだ。頭ん中真っ白って感じよ。


話変わるけどミニクーパーって速いの?この車乗ってる奴って調子こいた奴が多い気がするんだが。良くこの車種に街中で煽られる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:10:53 ID:DHr4zJl40
>>442
タイプRの相手じゃないよ。タイプRはFFでは最強だよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 06:02:52 ID:ya1mW8KA0
>>442
ミニクーパーねぇ。しょぼいよ。
ミニクーパーに負けたら腕の問題だね。
FF最強の座は、フォード FOCUS RSと ルノー メガーヌ R26Rに勝ってからかな。
FOCUS RSの300ps/41.8kgmのスペックや、メガーヌ R26Rの内外装の尖がり具合を見ると、FD2ももっと尖がって欲しいよな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 07:16:50 ID:LG4M7CziO
FF最強はアウディじゃなかったっけ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:31:46 ID:soSpQ57gO
>>443 >>444
みたいな俺のFD2最高ッ!!みたいなアホ信者オタクがいりからアンチがニヤニヤしてくるんだよな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:39:30 ID:7MXd5sh1O
クーパーか、センターメターじゃなかったら買ってたかもな

外車は部品が国産の1.5倍らしいから貧乏人な俺は国産買って正解かな
44820歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/01(土) 08:44:59 ID:w4lWPKTeO
>>444 なんだたいしたことないのね。今度煽られたらぶっちぎってやるわ。

てか外車にそんな強敵がいたんだ…FD2がFF最速だと思ってたのに
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:55:12 ID:ya1mW8KA0
>>446
アホか! たかがミニクーパーをしょぼいと言っただけだぜ。
それとも、あんたはミニクーパーが最強とでも思ってたか!? それこそしょぼい。
レンタカーで乗ったことあるから、最強ではないけど気持ちいいクルマであることは認めるけどな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:00:20 ID:ya1mW8KA0
>>445
知ってるんだろうけど、アウディで凄いクルマは4輪駆動ばかりだよ。
S、RS、R8は皆そう。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:24:46 ID:8UyyL3kr0
>>442
これで心置きなくNHKの入社面接受けられるじゃねーか
面接までに何か企画考えてとけ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:30:10 ID:nXXcR/ZLO
FD2の方が速いけど、ミニクーパーの方がオシャレ
比較しちゃダメ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:26:02 ID:JLIn50ceO
>>444
フォードの1500キロ近くも車重がある車にか?w
俺はタイプRをファミリーカーだとは思うがフォードやルノーに負けるとは思わんね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:48:18 ID:hd6x6CEg0
製造業界のスレに書かれてるのって20歳?
復職してた奴が暴力事件起こしたっていう書き込み
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:49:14 ID:39tCoOPDO
>>453
実際、サーキットで負けてるだろ!
じゃあ、なんでクソ重いGTRより遅いんだよ。
目を覚ませよ。
そもそもFD2はパワーの割に軽くないしな。
ロータスなんかモアパワーで重さ900kgくらいだぞ。これぐらいで軽さを自慢しろよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:09:49 ID:LG4M7CziO
>>450
dd
TTをFFだと勘違いしてた・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 19:47:16 ID:Xh4oKIXy0
>>442
ステージによりけりかな。
知り合いにミニの集団がいるけど、あれキチガイだw

カートコース貸切で走ったりしたが、
シティと競って有り得ない曲がり方してく。

600kg程度の車重で1.0L、1.3Lの排気量だし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 08:22:41 ID:qLYnBraG0
>>457
昔のミニをベースにした改造車だろ。知ってるよ。
エンジン換装したりオーバーフェンダーで太っといタイヤ履かしたりめちゃくちゃいじってるやつな。確かにミニサならそこそこ早いな。
とりあえず市販車ベースでFF最強は? ということだろうし、ミニサやカートコース、ジムカーナで早くてもなぁ..。それはそれで楽しいけど..。ステージの違いだね!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:47:20 ID:fr60X8lwO
>>454
製造業界板のなんてスレ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:46:51 ID:1T1423aiO
前スレにあった無職になりFD2手放すが現実的になってきたなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:53:40 ID:3xHtfUkIO
>>460
お前性格悪いな。
まぁお前はタイプR乗ってない貧乏人なんだろうw
嫉みは人間の一番醜い心だって、婆ちゃんが言ってた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:45:12 ID:O44OmZNl0
なんか前どっかでミニに隼のエンジン積んだ動画見たことあるけど速かったな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:47:14 ID:DtjHE7K+0
>>462
俺はVTEC積んでスパカ追い回してる走行会動画見たw
46420歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/03(月) 11:37:24 ID:z4tRFDOQO
ハローワーク行ってきたけどマジで仕事ねえな。
あったとしても資格必要な所か、評判悪いとこ。



知り合いがいるホストクラブでバイトでもしてようかな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:41:02 ID:6tGfspybO
復職したかと思ったら殴ってクビかよw
どうせ正社員になれんのだから当面はバイトやってろよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 18:45:00 ID:Bxa46E4/O
スポーツカーが何かもわからないガチホモがコテ禁スレに現れたようだねw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 18:55:25 ID:EATHHYzR0
今こそレーサーになるための腕を磨くチャンスだろ
毎日の走り込みが卓越したテクニックへとつながる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:14:01 ID:RjP2Gg0fO
ホストやったら夜走りに行けないじゃん

まぁ走りを取ると維持と生活が出来ないし難しいところだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:09:38 ID:2axNS3CH0
>>464
まぁ失業保険貰ってるうちはゆっくり探せや
その間に資格とったりな
うまく自分を立て直せ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:38:31 ID:Bxa46E4/O
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 19:48:00 ID:58JPzl0iO [sage]
Bxa46E4/O←こいつ20歳のスレを荒らしに来てウザイから引き取ってくれるか?
馬鹿すぎて話にならないんでw



ガチホモの相手するのはここですよっと
スレタイ嫁
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:40:56 ID:PUQ/KI39O
自主退職ならまだしも解雇ですぐに失業手当てもらえるの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:37:47 ID:9NocYNbQ0
>>471
自主退社だと3ヶ月お預け。
解雇だとすぐにもらえる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:17:35 ID:W+hRbdnDO
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/04(火) 20:11:21 ID:Qp90FBUqO [sage]
あ〜あ、マンカスも来たかw
マンカス、チンカスを笑うってかwww


ガチホモってホントバカだよなぁwww自分の事チンカスって認めてるしw
チンカスはいつまでも粘着してよっぽどFD2に乗れる俺たちが羨ましくて仕方ないんだな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:50:13 ID:W+hRbdnDO
ガチホモって頭おかしいよなぁ
ここがガチホモの相手してあげる正当なスレ


頭おかしいからすぐ荒らし宣言しちゃうんだなw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:51:31 ID:YJ080uJt0
今こそガチホモの出番だろ

解雇されて落ち込んでる20歳のケツの穴を温めてやれ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:54:22 ID:W+hRbdnDO
いや、もしかしたらガチホモのほうがバッチコーイで20歳を待ってるのかもしれないぞ

あーキモチワルwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:57:54 ID:Wc95AcaV0
ハローワークの入り口でチンポ丸出しで待ち受けてそうだな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:02:07 ID:W+hRbdnDO
顔もわからないコテを溺愛してるってだけでキモいのにその上ホモなんだからキチガイにも程があるよな

いつまでも論破されたドアの枚数でスポーツカーを語って頭の弱さを露呈してるしw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:17:11 ID:W+hRbdnDO
糞車海苔ってアホだよなぁ
必死で連投してるし
煽り文句はいつも一緒、チンカスと言われたら真似してマンカスだってwww
猿真似しかできないチンカス未満くんw

時代遅れのポンコツスポーティーカー海苔って本物志向のスポーツカーが羨ましくてタイプRスレに来ちゃうんだなぁ

ポンコツターボ車で必死に速さ自慢してくるけど同じ2リッターターボの他車には足下にも及ばない糞っぷりwww
当然ポンコツのNAモデルはFD2の足下にも及ばない糞っぷりwwwwww

そりゃそんな糞車乗ってたら車音痴にもなる罠
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:33:51 ID:W+hRbdnDO
ここがガチホモを相手にしてあげるスレなんだからこっちに来ればいいのに
スレタイに沿ってる俺は荒らしでもなんでもないよんw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:08:35 ID:Qp90FBUqO
>>480
お前が荒らしなのは本スレでも皆が感じているよ。
俺も荒らしで結構。
お前が荒らす程、俺は本スレを荒らすけどな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:27:12 ID:W+hRbdnDO
プッw
荒らしはチンカス未満くんだけだよ
一緒にしないでねwww

自分で荒らしだと言い切ってるアホ猿w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:07:49 ID:rxu/9ZW5O
ここはキチガイのすくつ(なぜか変換出来ない)ですか?w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 06:33:02 ID:p1DHhekDO
そう
だから本スレ荒らしてるキチガイはここで大人しくしてればいい
頭弱いから論破済みの同じ事しか言えない
48520歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/05(水) 14:40:42 ID:f+yVMTJVO
俺ホストでバイトするわ。
今夜が初出勤。県内3本の指に入る規模の所。

ええ馬鹿ですとも
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:12:11 ID:Zcwgsup/0
20歳なら半年後にはNo.1になってるだろうな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:49:32 ID:PifMGwP20
****************************
*       VIPを崩壊に導くぞ!!!!!!!!!!!    *
*   【スレタイ】ほ〜ら、おちんちんだよ〜☆            *
*   【対象】VIP                             *
*   【時間】7時                             *
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249547451/  *
****************************
48820歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/07(金) 12:48:17 ID:luhIdMR7O
「お酒の飲めない新人くん」で浸透してかわいがられてますw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 00:13:51 ID:UKcxRd+ZO
またいつものつまんねーネタだから誰もレスしないねw
突っ込まれて嘘バレするまえに次のネタに変更しようぜ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 11:25:57 ID:UYizznVUO
>>489
構うなアンチ、そして来るな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 16:10:42 ID:UKcxRd+ZO
お前がCIVICスレ来なくなったら書き込みやめてやるよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 16:57:21 ID:QCMpvKhSO
20歳君も、MR2乗りのゲス野郎に可愛がってもらったらどうだ?
別の世界が開けるかもしれんてwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:51:12 ID:rPO1Yp9+O
チンカスを店に招待してやればいいんでねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 09:38:58 ID:zXuY8Y2x0
タイプRスレに居つくMR2乗りをチンカス・下衆野郎だと思ってるのは一人じゃないんだよね〜
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:36:27 ID:9rvXFlpnO
荒らし宣言をするも、相手にされていない現実
哀れ過ぎるwww
そもそも自分が荒らし始めたのに、何を他人のせいにしているんだか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 12:22:06 ID:9rvXFlpnO
MR2は、まず駆動方式ありきの大衆車だからね
珍しいから日本の珍車扱いされているだけで、車作りの観点から言えばTypeRの足元にも及ばない
その点ホンダのTypeRは、今も続くスポーツカーの血統
車作りに対する姿勢が違う
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 13:56:12 ID:1+1tnqho0
>>496
いまだにMRスポーツを作り続けてれば評価も変わったが
所詮はバブルの産物に過ぎなかったってことだな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:27:00 ID:Vd+ctTO0O
>>497
NSX
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:42:34 ID:OmFi38ifO
NSXもいい車だが終わった車には違いないな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:22:03 ID:KV2fncJqO
>>496みたいな事を本気で言うンダヲタって気持ち悪い妄信的と言うか、他車を認めずに一方的な物の見方で蔑んだり
こういう奴って何処にでもいるけど近づきたくないな、生理的に受け付けない

一般道でハイカム入れて普通車煽りながらVTEC最高とか言っちゃってるんだろうな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:02:02 ID:7dLlGu6cO
>>500
妄想乙


500:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/09(日) 21:22:03 ID:KV2fncJqO
>>496みたいな事を本気で言うヨタヲタって気持ち悪い妄信的と言うか、他車を認めずに一方的な物の見方で蔑んだり
こういう奴って何処にでもいるけど近づきたくないな、生理的に受け付けない

一般道でブーストあげて普通車煽りながらターボ最高とか言っちゃってるんだろうな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:51:07 ID:KV2fncJqO
うわぁほんと駄目だまじで気持ち悪い
同じシビック乗りとして見られたくない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:51:35 ID:6I0nYz/IO
ホンダの車なんて所詮はバイクメーカークオリティだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:55:14 ID:yDAHqZIV0
でも、俺はNSXも大衆車だと思うんだよね。
大衆車界のスーパーカーというか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:20:50 ID:jVhw5oyqO
>>503
バイクメーカーを馬鹿にしてるのか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:55:24 ID:wZcb+Fs40
>>503
それは激しいほめ言葉だと思うのだがw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 06:38:45 ID:SJqIIT+XO
>>506
これだからオンチはw
バイクメーカーのエンジンは回転馬力の乗りづらいエンジンだって言ってるんだよw
機構も単純なバイクが元のダメダメメーカー。
スズキとホンダなんて軽がお似合いwって事。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 07:52:26 ID:tdbI3TZKO
スポーツカーの作れないレースも勝てない与太
ハイブリッド作れないで時代逆行のGTRなんて作ってしまう日産
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:00:19 ID:wZcb+Fs40
>>507
スマン、俺はそーゆーエンジンが大好きなもんでなw

バイクメーカが車に進出は良く有るけど、逆は難しいんだってな。
欧州のスパカメーカがバイク作ってみたら、
精度が足りなくて物にならなかったらしい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:25:29 ID:SJqIIT+XO
>>509
出来の悪い道具を好きなのは構わんが、それを他人に対して押し付けるのは良くないね。
下からトルクフルなトヨタエンジンの方がよっぽど日本国内では実用的。
51120歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/10(月) 10:48:13 ID:5WRiGxDtO
また始まったよw
糞ヨタ車なんか乗れるかってんだ。


高校の同窓会に誘われない俺悲しい〜!!!!車見せびらかしたいのにぃい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:10:28 ID:6kAQlQm30
>>507
バイクメーカーのエンジンがしょぼいことないだろう!
それなら何故、トヨタはIS-Fのエンジンをヤマハへ依頼したんだ!?
ヤマハが作ったトヨタのエンジンなど山ほどあるぞ。4A-Gだってヤマハみたいなもんだ。
何故、BMWは毎年数種類のエンジンで受賞してるんだ!?
バイクメーカーの方がエンジンに対するこだわりが強いし、技術力もある。
高回転で高馬力のエンジンを作れるのは難しく、高い技術力の証なんだよ。
この高い技術力があれば、あとはエンジン特性を変えるだけいろんなパターンが作れる。
ちゃんと勉強してから出直しなさい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 12:26:28 ID:SJqIIT+XO
>>512
耐久性を犠牲にして高出力にするのはどこのメーカーでも出来るよ。
ホンダの車が市場に残っていないのは何故だと思う?
エンジンや塗装の貧弱さ、シャーシの剛性がすぐに落ちるからに外ならない。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 13:10:46 ID:tdbI3TZKO
中古車なんか興味ないな
貧乏人は10年落ちの車しか買えないから視点が違うんだねw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 15:22:11 ID:SJqIIT+XO
>>514
その感覚が馬鹿だねw
10年以上経った車しか買えないのでは無くて買いたいから買っているんだよ。
10年以上経った車はお金も掛かるしね。
まぁお前さんみたいな小僧にはわからんかw
タイプRなんざ2台買えるくらい金は使ったわ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 15:48:44 ID:SJqIIT+XO
>>511
そんなおやじくさいセダンを見せたいのかよ?w
ファミリーカーにただスポイラーとデカイホイールが付いているだけだろがw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:51:17 ID:wZcb+Fs40
>>513
耐久性を犠牲にせず高出力なんだが。

8500までぶん回せて高出力。
それで10万キロノーメンテは普通にいけるし、
30万オーバー走ってる奴もいる。

ちなみに俺はSW乗りだw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:52:26 ID:tdbI3TZKO
大層に何を言い出すのかと思えば振り返れば600万くらいチビチビ車に金使ってたって話しだろ

小さいオッサン必死だなwそんなんだしチンカス扱いされるんだよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:57:52 ID:SJqIIT+XO
>>518
なんだマンカスかw
大衆車のシビックなんかに乗っている時点で小さいのがわからんの?w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:06:09 ID:tdbI3TZKO
しつこくポンコツ車に乗ってるチンカスよりはましだな
MR2なんて糞車今では見かけることもほとんどない
乗り換える金もない貧乏人は惨めだなwww
優位に立てると思っていつまでも粘着してるんだろうけど
バックで走るFFなんか誰もまとも相手してないと思うよw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:07:29 ID:SJqIIT+XO
>>517
何型のグレードは?
本当のオーナーならわかる事をこれから質問してやるから答えてみな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:15:57 ID:tdbI3TZKO
チンカスは〇〇じゃないとスポーツカーじゃないとかずれた理論をいつまでも言ってる水平線バカだからな
学ぶということができない脳障害者w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:18:59 ID:SJqIIT+XO
やっぱりマンカスかw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:39:13 ID:jVhw5oyqO
トヨタもMR2なんて恥ずかしいから、早々に
MR-Sに移行→生産終了
ついでにスポーツカー生産終了

トヨタにスポーツカーなんて、一台もありません
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:05:05 ID:tdbI3TZKO
論破されてるから言い返せないチンカスwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:55:19 ID:tdbI3TZKO
与太にはヌポーシカーならあるけどな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:34:30 ID:SJqIIT+XO
おい、マンカス!w
お前自分のチンカスばかり見てるからチンカスなんて言葉しか出てこんのだろ?w
シビックなんてファミリーカー乗ってないで早く女見つけろよw
そんな事だからいつまでも2ちゃんねら〜なんだよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:36:55 ID:tdbI3TZKO
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/10(月) 23:17:52 ID:SJqIIT+XO [sage]
>>920
頭悪いなw
そういう問題じゃないだろがwww
やっぱりマンカスだなw



猿って頭悪いよねぇwwwだいたいマンカスってのは男への罵りにはならん罠w
頭悪いから俺の罵りをパクるしかできないんだろ低能
荒らしは低能を自覚してないから困るねワラw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:46:43 ID:SJqIIT+XO
>>528
お前は男としても認めてやってないからマンカスなんだよw
言葉の裏にこめられた意味も理解出来ないのか?
ほんと馬鹿なんだなw
マンカスって言葉に異様に反応している自分にも気づいてないしw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:55:14 ID:tdbI3TZKO
ホモに男として認められなくても構わんよ、気持ち悪いwww
頭悪い猿だな

いつまで経ってもドアの枚数と全高でスポーツカー語ってしまうどうしようもない脳障害者w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:03:52 ID:K4/5TWWjO
チンカスはチンカスと呼ばれて男として認められてるから嬉しいんだって
こっちはキチガイとしか思ってないのにw
痛いやっちゃなププw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:05:21 ID:5zMHsw9T0
>>530
全高が高くて、ホイールベースも異常に長く、スタイルもシビックそのもののタイプRをスポーツカーと呼ぶ方がよっぽど脳障害者だろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:15:07 ID:K4/5TWWjO
自演乙
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:32:17 ID:5zMHsw9T0
>>533
自演はお前だろwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 07:34:48 ID:K4/5TWWjO
自演が何かもわからないアホか

>>534がチンカスとは違う人物ならお前のスポーツカー論を立証するソースを示してみ
ちゃんと現実社会で通用するソースだぞ


チンカスは猿だからこれがいつまで経ってもできなくて呆れてるんだわ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 08:25:43 ID:4hIeHWlmO
ほんとマンカスってうざいねw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 08:40:52 ID:4hIeHWlmO
マンカスのタイプRはスタイルがシビックそのもののファミリーカー。
チェイサーに280馬力のエンジン積んでもスポーツカーとは呼ばないだろよ。
タイプRも同じだよ。4枚ドアのダサイファミリーカーに回るエンジン積んでデカイホイールを履かせスポイラー付けたとしてもファミリーカーに違いは無い。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 10:23:32 ID:BB8bzCGb0
>>521
マジかw
まだ半年しか乗ってないから不安ではあるが。

4型Gリミだ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:11:13 ID:4hIeHWlmO
>>538
質問1
エンジンフードオープナーの位置はどこにある?

質問2
ターボ系だとメーター内にブースト計があるがGリミだと代わりに何がある?

オーナーなら簡単な質問だね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:49:10 ID:K4/5TWWjO
ソース示せない弱い頭だから悔しいんだねw
チンカスと呼ばれてマンカスとしか言い返せない低能だもんな

根拠もないスポーツカー論をいつまでも言ってて恥ずかしいことに気づかないくらいだから相当バカなんだろうな
しかもホモオヤジwww
生きてて恥ずかしいことに気付けよwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:03:39 ID:4hIeHWlmO
またマンカスかw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:09:49 ID:K4/5TWWjO
チンカスと言われてマンカス
言い返せないから短絡的になってきてるなw
ホモオヤジは猿とかわらん
頭の弱さから言っても猿だなwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:57:23 ID:4hIeHWlmO
マンカスウザイね〜w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:59:06 ID:4hIeHWlmO
チンカスしか言えないマンカスに合わせてやってる事が理解出来ないのかね?
お前は猿にもなれないアメーバだろがw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 13:38:46 ID:BB8bzCGb0
>>539
>オプーナ
運転席後ろの壁側下のほう
最初教えてもらうまでワカランかったw

>メータ
ターボ系のメータを知らんw
Gリミについてるのが、車速、回転、水温、燃料、電圧
って事を考えると、電圧かな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:34:17 ID:4hIeHWlmO
>>545
!(^^)!正解!
4型Gリミのハンドリング愉しんでくだされ。
脚廻りを等長式車高調に換えると驚く程鋭い切れ味になるよ。
FFの脚廻りは換えてもMR2みたいにはならん罠。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 15:13:40 ID:6Kve6M1xO
つ〜か、んな事はMR2スレでやってくれ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 15:24:07 ID:4hIeHWlmO
つ〜か、ここは本スレじゃないから雑談でも何でもありなんだが。
MR2は20歳のお父さんの愛車でもあるし。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:04:56 ID:BB8bzCGb0
>>546
ほ、正解か。良かったw

後輪駆動の面白さにはまってるのは事実だが、
ホンダ好きなのよね。
ホンダ、マツダ党でVTEC好き。
トヨタは嫌いだけど、MR2は好き。

なのでこのスレは変に面白いw
と言うか不思議な感じだ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:21:12 ID:dis3v/J5O
何でもありじゃねーよ
20歳は与太車嫌いって言ってんだろ
20歳とFD2の話で絡めよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:31:51 ID:4hIeHWlmO
>>549
俺も元はEG9とDC2糊だよ。
MR2に乗り換えてからはミッドシップに嵌まった。
ホンダエンジンは確かにピーキーで面白いけどやはり駆動方式がFFなのがいけないね。
FFじゃないS2000とNSXは欲しいな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:16:51 ID:6Kve6M1xO
3.2LのNSXが400万円台で買える日はいつになるのだろうか
S2kなら100万半ばから有るからセカンドカーで買って充分遊べる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:12:18 ID:K4/5TWWjO
>>544
ソースも示せないで論破されたアホが何を言ってんだか

MR2みたいなポンコツでわかった気でいる池沼が笑わせてくれるw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:16:20 ID:lm7pMMX9O
>>553
お前空気読めないってよく言われないか?
いい加減ウザイからどっか行けよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:19:05 ID:K4/5TWWjO
タイプR海苔はみんなまとも
荒らしやってるキチガイMR2海苔が頭おかしいだけ

駆動方式にとらわれて車を楽しめないアホとは違う
55620歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/11(火) 20:39:49 ID:1BaXaXNEO
>>555 やったー!!!!!!!!俺はまともなのかぁぁぁぁあ!
超嬉しい!マンモスうれピー!!!!!!!!!!!!!!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:03:03 ID:K4/5TWWjO
別にまともだとは思うけどスレの流れ関係なくチラ裏書き込むから本スレで嫌がれるんだよ

リアバンパー直せよ
あとホモの親父は適当にあしらえよw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 23:42:32 ID:4hIeHWlmO
>>557
よく言うわ、20歳を追い出した本人がw
マンカスだわ、やっぱりw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 00:00:40 ID:K4/5TWWjO
クソコテをとられるかと勘違いして反応しちゃった?w
気持ち悪いホモの親父www

ポンコツにいつまでも乗ってないでまともなスポーツカーに乗れば?FD2以外でホモと一緒は嫌だしwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 00:04:51 ID:zNihSLYtO
マンカスは煩いねw
FD2以外一緒が嫌だってよw
FD2が一番ダサイのにw笑わせる。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 00:11:55 ID:5JBEA2oxO
今乗ってる車がホモと一緒になるのが嫌なだけ
そんなこともわからんのかこのバカはw

ホモ必死だなwww
車音痴だから車の話しはできないしかわいい男の子は取られそうと勘違いして焦ってるしw情けない奴プクスw
20歳と好きなだけちちくりあっとけよホモ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:58:27 ID:zNihSLYtO
>>561
お前よ、空気読めないとか言われているんだから少しは静かにしてろよ。
自分が本物のホモだからって他人までホモにするなよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:18:37 ID:5JBEA2oxO
FD2の話ししたいのにガチホモオヤジが荒らしやるからこうなってんのをしらんなら黙っとけよ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 13:01:52 ID:zNihSLYtO
>>563
人のせいにしてんじゃないよ、ボケ。
56520歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/12(水) 14:37:17 ID:gn3EG/zoO
峠道でRB26エンジン積んだローレルにFD2で勝てると思う?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 15:50:45 ID:zNihSLYtO
相手の腕次第だよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:16:09 ID:lovb3uPx0
子供ん頃激しく酔って覇気まくった記憶しかないな、ローレル
んにゃ、トラウマか・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 17:53:18 ID:WHLAwPLd0
いや〜ご苦労さんなこったね

「俺に喧嘩を売らないほうがいい」「挑発しないほうがいい」
と口だけはチンピラ風を吹かすが、
実際にできることは、同じ書き込みを1分毎に書き込むだけ

お前の労力が大きかったのは分かったが、お前の言う「いいことない」って何だ?
「俺を大変な目に合わせんじゃねぇ」ってかwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 17:57:10 ID:tPPK1pnOO
>>568
あっちで書き込みが出来なくなって逃げてきたの?w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 18:25:43 ID:o1ohfNgYO
>>569
同じネタループで荒らすだけ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 18:31:18 ID:EhIAKkNrO
>>568
こっちくんな
お前がいると余計に荒れるんだよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:36:05 ID:WHLAwPLd0
荒らしてんのは簡単に挑発に乗っちゃう誰かさんだろwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:52:57 ID:tPPK1pnOO
>>572
KYK
57420歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/13(木) 22:40:14 ID:ZzQrUFdQO
ローレルに負けた〜…
う〜んショックだ。普通にドリしながら遊ばれたw


向こうは走り歴10年以上だもんな〜。無理か…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:01:13 ID:cOiYpl4Y0
MR2は低速ではイケイケなんだが中・高速域では最低な車。
一時期乗ってたけど高速では常に左でぬわわキロ走行だったな。
最高でもぬえわキロまでしか出せなかった、それでも手に汗がびっしょりww
SW20でそれ以上出す奴は基地外。
特に屈辱的なのがジャンクション部分とかの中高速コーナー。
車高下げたオデッセイより遅かったwwwwww
逆にFD2は中高速コーナーは最高。ぬわわキロ以上で曲がるコーナーは超気持ち良い。
オンザレールでビシッと何事もなかったかのように曲がる。
当然片手でふわわ以上で巡航出来る。
57620歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/13(木) 23:28:15 ID:ZzQrUFdQO
FD2は楽しい。

高速進入する時に130キロで進入。それから185キロでドライブさ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:32:24 ID:rzfWojjz0
>>576
なんで185キロなんだよwリミッター付きか?
57820歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/13(木) 23:41:15 ID:ZzQrUFdQO
187でリミッターかかっちゃう〜マジいらね〜
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 03:17:36 ID:v3YYRZhL0
富士や鈴鹿を走るわけでもないのにリミッターを切るってことは
公道で200キロオーバーしちゃいます宣言だよな
58020歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/14(金) 14:27:30 ID:6CBj/phZO
>>579 高速で200キロ以上出したいもん。
まだ187キロまでしか経験したことのない俺からしたら200キロなんて未知の世界だぜ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:37:47 ID:W4E9WUX+O
>>580
大阪にあるジェイズレーシングってショップでリミッターカットしてくれるよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:39:51 ID:tbUn5g08O
187も200も言われないと判らないレベルだよね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:42:17 ID:pnqtAg830
公道でのスピード自慢はヤメレ。

公道で安全運転してるほうがかっこいい罠。

そう考えれるようになるまで、事故るなよ〜。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 17:22:19 ID:gxWCQzTIO
>>581
そんなもん、自分で出来るだろ。
デジタルスピードメーターにさえ、リミッターカットの機能付いてるし。
スピードメーターなんていらないのならリミッターカット専用のパーツでECUに擬似信号かませてやるだけで250キロ出るよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:06:26 ID:lbbyvnxG0
>>583
公道で飛ばさないんならナンバー付きの箱スポーツ買う意味ねーだろwアホかw
サーキットでしか飛ばさないならカートでも買った方が良い。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:25:23 ID:pnqtAg830
>585
はいはい、おっしゃるとおりで。

他人を巻き込むなよ〜、自爆は勝手にしろw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:43:52 ID:kzfnyAS5O
20歳 ◆nEno6KHLQQ
http://imepita.jp/20090814/847170
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:23:37 ID:beUSgZHSO
>>587
ダレ?
58920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/16(日) 10:02:06 ID:WkCg9IHWO
純正スピードメーター対応のリミッターカットだけできるECUってあるんだね。バックヤードで出てた。スプーンのECUも対応してるのかな?


昨日峠に珍しく33GTRがきてたんで追いかけてみたけど突き放されたわwやっぱ速いねGTRは…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:37:56 ID:lM5mfdCa0
夜はホストのバイトやってるっていう設定はもう無くなったのか
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:32:53 ID:vL7CFToOO
>>589
まぁどこのでもいいが至極簡単だわな。俺のはHKS。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:53:41 ID:LcR5RkcY0
俺33GTR乗ってたがアレ峠じゃそんなに速くないよ。
パワーとアテーサE-TSのトラクションに任せた立ち上がり加速に頼るしかない。
なにしろ車両重量もだがフロントが特別重いからブレーキングの突込みも甘くなるし、
それに5MTのギアリングも峠向きでない。
峠じゃタイプRのほうが普通に速い。
32以降のGTRのフィールドは直線の長い高速コースだな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 03:04:26 ID:TPts2AEv0
結局、本スレ>>524には回答出来なかったかw

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 10:14:41 ID:fA+QDPPq0
MR2 V型 GT-S 筑波1分6秒95?
NSXタイプS(ナビ付きフル装備仕様) 筑波1分5秒83
ttp://www.honda.co.jp/sportscar/fun-nsx/report/gansan-nsx.html

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 10:38:22 ID:Ti0x+iGJO
>>516
なんでタイムに?を付けてんだよ。
MR2は5秒台だよ。捏造するんじゃない。
ただ、マイナーチェンジしたNSXは1秒速いのなw
MR2と同等のタイムを出していたのは知らなかったわw
まぁそのNSXを1台買ったらMR2が3台買えるけどなw
差額分チューンしたら全く相手にならん。

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 12:00:42 ID:fA+QDPPq0
>>517
>>484の「ノーマルのFD2の筑波サーキットのベストタイム知ってるか?
1'07"93だよ。このタイムは16年前にMR2ターボが出した記録より1秒近くも遅いタイム。」
と言うのはキミのコピペだよな?
5秒台なら何故2秒近くも、と書かないんだ?

MR2 V型 GT-S 筑波1分6秒95のソースは↓ね
ttp://mr2.jp/cgi-bin/BBS/readres.cgi?bo=MR2&vi=1141822612&res=496&fi=no
信用出来ないデータだから?を付けただけだ

5秒台を出した信用出来るソースを提示してくれないか?
提示してくれたとしても「あっそ」で終わる程度だけどなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:13:35 ID:Uq5gpSFPO
マンカスが自分の乗ってもいない、
ましてや買えもしないNSXの後期のタイムを持ち出して、
勝ち誇るからみんなドンビキしていなくなったじゃないかw
マンカスにはFD2がお似合い。
タイヤの銘柄を変えただけでタイム出ない欠陥車。
あの消しゴムみたいな減り方をするタイヤが無くなったら、
FD2なんてどうするつもりなのかね?w
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:01:44 ID:csthWo3oO
MRの車のタイヤがグリップ力ない方がどうしようもない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:25:52 ID:CzpW1kBy0
>>595
MRの後輪は駆動のみ。FFみたいに舵から駆動まで前輪でまかなう糞駆動方式とは違いますw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:32:25 ID:Yul7se5dO
レイアウト的にMRでグリップ無いとか曲がれないしトラクションかからないしで利点を全く生かせてない訳だが…

FFならまだサイド引くとかタックインとか逃げ道があるけどMRなんて走る独楽と化す罠トラクションはどうにもならんが

誰かMRで早い条件書いてたろ見直して来いよ低脳
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 14:53:36 ID:V3PMxH8K0
デラに1週間修理の為預けたら、代車でアクティバンが来たけど楽しいよ
MRゆえの安定した走りはなかなかのもの
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:49:16 ID:CxiUPLATO
>>597
キチガイにマジレスもなんだが…
MRは車の中で一番トラクションが掛かる駆動方式。
駆動を掛けた時にタイヤにはエンジンの重さとタイヤを路面に押し付ける強力なトラクションが掛かる。
それに比べてFFは駆動を掛ける程、前輪は浮き上がりトラクションは逃げていく。
トラクションが抜けるところに舵もとらなければならないタイヤは性能の半分も使えない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 03:27:43 ID:6+y1HLeK0
必死に力説してるとこ悪いが、つくりの良くないMRだとそんな理屈どおりには走らんよ
素人が30年前レベルの駆動方式一般論なんていまさらゴタク並べて論じてもその道の業界人に笑われるだけ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:11:18 ID:86al6Nh00
突貫工事を繰り返して、やっとまともに走るようになったMRナンチャラは
ピュアMRスポーツカーとは100歩譲っても呼べないシロモノだからね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:50:03 ID:5EQXQwtaO
>>601
乗ってた事があるような口ぶりだね。
乗った事も無いのにまさかそこまでの評価は出来ないだろう。
ところで何年型のどんなグレードに乗ってたの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:06:50 ID:I3cLDX5BO
誰がMR2のような悪評高く、コンパクトサイズであり得ない重さ、中途半端なパワーのクルマを買う訳無いだろw

俺が乗ってたのはMR-S(Vエディション6MT)な
ウ゛ィッツのシャシ流用してるが軽量ボディによる軽快なハンドリング、使い切れるパワー等、潔い造りだった
ロードスターと並び真のライトウェイトスポーツカーと呼べる
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:01:57 ID:FLd1LuvZ0
>>603
お前、マジで言っているのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwMR-Swwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:32:22 ID:I3cLDX5BO
ちなみに2ZZに換装してC-ONEのクロス入れてたから♪
5.3kg/psでタイプR勢の敵では無かったよん♪
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:35:23 ID:5EQXQwtaO
>>605
そっかぁwww
MR-Sだけは頼まれても乗るの嫌だなぁw
MR-S買うならボクスター買う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:00:19 ID:GoPoLEEr0
>>606
俺は素直にNBロドだな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:20:13 ID:6cSZd0oW0
MR2買うんだったら、同じ妥協の産物のビートでいいや
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:37:49 ID:5EQXQwtaO
>>608
それがいいだろ、
お前には軽のビートがお似合いだよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:13:40 ID:GoPoLEEr0
>>608
アレに妥協ってあるのか?
ABCはド変態でないと似合わないぞ

それから比べれば、MR2もFD2も普通すぎる
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:20:14 ID:oGE/UfnH0
>>605
そりゃそんだけやってればいいだろうけど、ノーマルのMR-Sなんてただのオープンミッドシップだろ。
エンジン換装しないとタイプR勢どころかそのへんのコンパクトカーと同レベルでしょ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:27:10 ID:RVOBiYboO
>>611
まじでMR-Sのシャーシはぐにゃぐにゃらしいね。
613603:2009/08/23(日) 03:53:14 ID:dfPObGCZO
確かに初期型のボディ剛性は酷かったね
MCで剛性がアップしたけど、それでもソコソコなレベルだった
それ以前にトヨタ車に剛性を期待するもんじゃないw

今はS2Kに乗ってる
同じオープンとは思えない剛性感は素晴らしい
エンジンも段違いの出来だしね

それはそうと来年子供が産まれるのでS2KからFD2にチェンジするか検討してる
S2Kは手放したくないが2台所有するほど余裕も無いしね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:52:14 ID:RVOBiYboO
>>613
トヨタ車の剛性は昔からあるほうだと思うけどね。最近のは知らないけど。
ホンダなんて剛性が考えられるようになったのはEGくらいからだろ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:34:43 ID:LTXIQT3dO
>>605
タイプR勢の敵ではなかった
足元にも及ばなかったのかwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:25:21 ID:dfPObGCZO
トヨタってコンパクトクラスは露骨にコストダウンしてる感じがする
内装や乗り心地の良さで誤魔化してるような
マークXやクラウンのようなミドルクラス以上になるとシッカリ作ってるかな
最近はクラウンでも内装の質が落ちて来ているらしい

>>615
それは当たってるwww
ライトチューン仕様にはお呼びじゃなかったからw
61720歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/23(日) 19:49:52 ID:xOtYCiuuO
久しぶりに来たら全くわけわからん方向の話をしてるじゃないか。

俺がすき家のバイトで頑張ってると言うのに…
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:12:52 ID:nmzmTHZtO
確かに今度のクラウンといいマジェスタといい質は落ちたね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:11:35 ID:uMHGS2xo0
>>617
ホストはどうした?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:11:52 ID:JJ6WjFYD0
>>617
お前なんかもうどうでもいいから
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:17:19 ID:lZfVDCu2O
>>617
さみしいからもっとこいよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:25:48 ID:RVOBiYboO
>>620
どうでもいいなら、ここに来るなよ、マンカス〜w
62320歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/23(日) 22:50:09 ID:xOtYCiuuO
>>619 ホスト続けてるけど休みんときはすき家でバイトだよ。ホストなんて稼げん。ヘルプに着くので精一杯だ。
キャバに営業で通わんと指名客もつかんしめんどくさい!

客に愛車何乗ってるか聞かれて「シビックだよ」なんて俺くらいだわw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:55:28 ID:gMusNQRV0
>>623
ベンツ、BMWなんてのばかりだろw
62520歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/23(日) 23:09:29 ID:xOtYCiuuO
>>624 いるにはいるけど、今SUV系に乗ってる奴多いかな。ハリアーとか、リンカーンの糞でけぇ車。
俺シビックよ?シビック。いや現行のシビックRだし立派な車だよ。けど、女の子にはピンとこない。「シビック?知ってるよ〜。うちのお母さん乗ってるからわかる♪」

絶対タイプRじゃねぇw
62620歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/23(日) 23:22:54 ID:xOtYCiuuO
ホストって顔じゃないんだな。うちの店のNo.3はココリコの田中激似だぜw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:13:45 ID:iFJcqIJUO
>>626
頭が良く機転が利き、気遣いがあり、性格も良いとNo.1になれるよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 02:37:22 ID:RVvwFPjN0
キャバも指名を取るのは顔よりもっと大事なことがあるからね。
ホストだとよりそうだと思うよ。
異性に気にいられるためには、女より男の方が中身を見られるからね。
62920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/24(月) 09:03:28 ID:5sFQlw0LO
中身か〜…俺は庶民的会話で勝負してるよ。うちの店は福祉体験でホストに老人ホームや養護学校行かせる。
明後日は俺老人ホームに行って参ります〜優しい人間にならねば
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:27:31 ID:tvlUu7WzO
よっ、仁侠ヘルパー!

頑張れ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:42:16 ID:GIctder2O
今更だが

>>599
>>駆動を掛けた時にタイヤにはエンジンの重さとタイヤを路面に押し付ける強力なトラクションが掛かる。

タイヤのグリップが無いと、そのMRの唯一とも取れる利点のトラクションがかかないから独楽になると言っている

本当にMR2に乗ってるのかと聞きたくなるような言い分だったからマジレスさせてもらった

ちなみにMR-Sは何度か乗らせてもらったけどおもしろい車だったな、早くはないけど
今んとこコペン、EK9、ザンバーの次くらいにおもしろかった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:13:41 ID:iFJcqIJUO
>>631
純正でも225あるタイヤにエンジンが載っているのだからトラクションは充分に掛かるよ。
何が言いたいのかわからんがMR-Sなんて車が面白いのなら、
MR2は最高クラスに面白く感じないとあんたは間違いなく車オンチだよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:44:44 ID:tvlUu7WzO
>>631
MRの利点には、重量物のエンジンを車体中央に置けるので、Z軸のモーメントを小さくでき、運動性能を上げれることもあるでしょう
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:53:43 ID:tvlUu7WzO
でも、MRはコーナリング中に4輪にきちんと過重をかけるのが難しいのと、限界を超えたときの挙動が唐突になりやすい欠点がある。
だから、MRは車の高い完成度と、ドライバーの技量が求められる。
この二つが揃ってこそのMRです。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:23:51 ID:jvePmORUO
>>632のような発言が車音痴だと、いつ気付くのかね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:23:28 ID:iFJcqIJUO
FFなんて喜んで乗っている時点で車音痴だけどな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:00:33 ID:Ol9K34MWO
世界中の名だたるスポーツカー、スーパーカーにFFがない
世界トップクラスのレースにもFFは採用されない(F1、ルマン等)
これらの事を踏まえればFFであるシビックは似非スポーツカーだと言うことがわかると思うのだが信者達は認めようとしない
まるで隣の半島の人達のようだ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:04:18 ID:7ztV2fir0
4行目は自己紹介ですね。わかります。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:07:46 ID:iFJcqIJUO
FFなんてねw
なんでFFが好きなの?
簡単だから?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:16:25 ID:Ol9K34MWO
>>638
余程悔しいと見えるw
まともに反論出来ずに負け惜しみですね、分かりますwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:25:44 ID:7ztV2fir0
あ、通りすがりです

s2000乗りですから
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:39:24 ID:eRqJ2QsAO
>>641
あの下がスカスカの車かい?w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 02:10:12 ID:zpWQQrco0
高性能エンジンが持つはずの気持ちよさ、官能性のカケラもない。
ターボエンジンの悪癖である回転落ちの悪さが気になるし、ガサツな排気音もやかましい。
・・・に比べればS2000は2.2L化して、まず発進時にまったく気を遣わなくてすむのに
一驚を喫した。初心者のお嬢さんでもまずエンストしない、豊かなトルクが湧き上がる。
結構な勾配の坂を駆け上がっていくと、右足に応じて力強く加速していく。
明らかに、旧型よりも速くなっている。低中回転域でのトルク向上は、確かにピークパワーよりも
実用上の効果が大きい。街中なら、3速固定でもそこそこ走っていられるだろう。
パーシャル域では3リッタークラスの加速を確保したと謳っているが、それが極端な誇張とは感じられなかった。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 02:14:39 ID:sOpTThzh0
>>637
採用されてないのはわかりました。
なんで採用されないのか知りたいので、是非教えてください。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:01:54 ID:fZydfiaYO
>>644
ゆとりは教えて貰わないとわからないのかい?
少し考えれば分かりそうなもんだけどな
レイアウトからくるトラクション効率の悪さと重量バランス
重量物がエンジンルームを埋め尽くす為自由な足回りのレイアウトが取れず簡単な構造しか出来ない
デザインに置いても然り
所詮FFなんて妥協の産物、お買物車がお似合いなんだよ
エンジンだけはいいから勿体ないよ
エリーゼにK20を完装したのがあるらしいが相当面白いだろうな
お前らだって金があればこんな妥協の産物買わないだろ?w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 08:07:50 ID:qHtZZkh00
>>645
DC2はえーぜ。
足回り凝ってるぜ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:33:37 ID:Zl7xkTZkO
>>645
なんだ、やはり車音痴で、頭も弱いのか。

もう少しレベルを上げてくれないと面白くない。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:38:39 ID:Zl7xkTZkO
書き忘れたが、エンジンがいいのにもったいない。には、同意だぞ。
だからこそ、もっと高いレベルでやりたいのだが…

走りや車についてあまり詳しくなさそうなので…残念です。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:44:19 ID:Zl7xkTZkO
いまのホンダだったら、エンジンだけ他メーカーに供給してくれたらいいのに…

これ、いちユーザーの本音。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:25:09 ID:fZydfiaYO
>>647
ならなぜ世界のスポーツカー、スーパーカーにFFがないのか、トップレースに採用されないのか、君の意見を聞かせて貰えるかい?
批判だけなら馬鹿でも出来る
相手を納得または黙らせる事が出来て初めて論破したと言うんだよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:52:28 ID:rM08Dr3c0
ニュルブルクリンク24時間レースには欧州シビックタイプRの参戦実績があるね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:57:49 ID:LPgatRIT0
たしかに4WDや後輪駆動のがトップレースでは有利だけど、
かといって買い物してろって言うの真面目に競技に参加してる人に失礼。
有利不利の差はあるけど、自分の好きな車で頑張ってるんだからさ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:14:02 ID:GlAabfMZO
キチガイに正論
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:43:36 ID:eRqJ2QsAO
>>653
言っている事は至極まともだが…
自分の利害が絡むと他人をキチガイ扱いかよ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:45:28 ID:Zl7xkTZkO
>>650
あなたが議論するレベルに達してないから論破以前に終わってます。
あなたは、例えば戦闘機と個人セスナ機を比較して、何故戦闘機にプロペラがないか解るか?、と問うてるようなもん。議論するレベルに達していません。
俺もFD2のたくさんの欠点を認識してるから、ユーザーとしてどんな車がいいか、まともに議論したいなぁ。
それには、現代社会の抱える問題や背景も必要な要素ですよ。
一世代前以上の社会とは違うのですよ。
こういったことを踏まえて、再度、問うか意見を述べてください。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 13:09:28 ID:eRqJ2QsAO
>>655
だからファミリーカーの駆動方式とシャーシで作ったFD2Rをなんと言って欲しいんだ?
俺がホンダに希望するのはFFなんぞで勝負しないでコンパクトなMRを作って欲しいとは思う。
ホンダはエンジン以外はマジで気に入らないところばかりなんだが。
あのエンジンを小型MRに積んだら面白そうだよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 13:49:30 ID:rM08Dr3c0
http://www.vemaccars.com/catalog.htm
VEMAC RD200でも買えば?867万3千円が出せるならなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:31:22 ID:fZydfiaYO
>>655
質問の答えになっていません
なぜ世界トップクラスのスポーツカー、スーパーカーにFFがないのか、最高峰のレースにFFが採用されないのか
煙に巻くような回答はやめて、あなた自身の言葉でレスして下さい
人を車音痴と罵る位なのだから、さぞ立派な理論をお持ちなんですよね?
逃げないで下さいねw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:06:15 ID:GlAabfMZO
>>654
噛み付いてきたところをみると、自覚があるのかw

他人の気持ちを考えずに、スレ違いの車批評
自分の批評は正しい
自分はまともだ
そう考えているところが、キチガイだと言っているんだが…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:59:42 ID:qHtZZkh00
>>645
シティ、シビック、CR-X、インテ、ミラージュ、スターレット・・・
皆活躍してるぜよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:52:27 ID:eRqJ2QsAO
>>659
その言葉そのままお前に返すよ。
他人をその程度でキチガイ扱いするほうが余程キチガイだろ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:13:49 ID:fZydfiaYO
>>660
ジムカやS耐が世界トップクラスのレースですか
あなたの世界は随分と小さいのですね
私が聞いているのは車両を0から作るようなF1やルマンクラスのレースになぜFFが採用されないのかです
このスレに居る、人をキチガイや車音痴呼ばわりする聡明なシビック乗りの方にご教授承りたいと思うので宜しくお願いします。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:28:11 ID:Zl7xkTZkO
>>658
答えになってるよ。
そんなことがわからない時点で議論にならない。
FD2に乗ってる人たちは、FFの欠点も、FD2の欠点も百も承知なんだよ。
その前提からスタートして欲しいな。
そんなの抜きでFFの欠点とかを今更並べてるから、空気も読めないキチガイ呼ばわりされるんだよ。

ついでに、四駆全盛のWRCにシトロエンがFFでスポット参戦して、優勝をさらっていったのは知ってるよな。規定が多少有利とはいえ、FFの運動性も馬鹿にするほどは低くはないんだよ。
ましてや市販車。トップカテゴリのレースをやるわけでもなし。
グリップ走行におけるスポーツ運転の基本は、どの駆動方式でも同じという初歩的なことを知ってますか?
ま、書き込み内容からすると、そんなことも知らないのですよね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:51:12 ID:GlAabfMZO
>>661
その程度、って思う時点でキチガイレベルなんだけどね
自分で理解出来ないから、スレ違いの荒らしを続け
理解出来ないから、指摘されてもその程度とか宣うのだろうね…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:57:09 ID:fnjnLUpx0
質問する側と答える側で論点がずれてる気がするが?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:22:16 ID:fZydfiaYO
>>665
そのようですね
どうやら>>663さんは言葉のキャッチボールが苦手なようですのでもう一度聞きます
なぜF1やルマンにFFが採用されないのですか?
余計な蘊蓄はいらないのでシンプルにお願いします
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:26:19 ID:ubr+FYZD0
>>665
質問の内容が議論にならないとあるのでズレてないと思います。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:19:34 ID:Ri93rPO+0
つまりは、F1で走るような舗装されたサーキットも、
ラリーで走るような街中のターマックも、泥道や雪道のグラベルも
すべてMRで走るのが最速だと、キチガイMR2は主張したいんじゃないか
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:24:06 ID:qHtZZkh00
>>662
トップじゃないって。活躍できればどこでもいーじゃん。
実際1.3のFFがキチガイ走りするのには感動させられるw

>なぜFFが採用されないのかです
有利だからだろ、JK。
トラクション、グリップ分配、モーメント、どれをとっても。
特にあんな大パワー、FFじゃ受け止められない。ステージがちげーよ。

FFの利点は、簡素で軽い、ドライバーへの負担が少ない、直進安定性が高い。
これを生かせるステージでのみ使うのは普通だろ。適材適所。
でもFFの方がドンピシャで走らせるのは難しい。


後、俺はMR乗りだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:44:13 ID:fZydfiaYO
>>669
まさにその通りだと思います
ですが>>663に言わせるとその回答では車音痴になるようです
そこで663の回答を待っているんですが、まともに取り合わず逃げてばかりなんですよ
是非ともFFが採用されない本当の理由を聞いてみたいのですが…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:01:47 ID:h4CyMwPn0
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( .゚)  ( .゚)| ( .゚)  ( .゚) | ( .゚)  ( .゚)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:37:17 ID:eRqJ2QsAO
>>664
俺はお前みたいなのが真の荒らしだと思うね。
ここは20歳とその仲間達のスレ。
お前のような20歳に敵対心を持つ底意地の悪い人間が来るところじゃない。
要はお前がここにいる事自体が荒らしなんだよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:45:44 ID:X0sWmcRPO
>>658
なぜ世界トップクラスのスポーツカー、スーパーカーにFFがないのか、最高峰のレースにFFが採用されないのか
↑別になくても採用されなくてもいいじゃんw
FFが嫌なら乗らなければいいだけ
下手くそなら駆動系
関係なく遅いしね

まああれだ
シビックは何を言われようが速いって事だ
文句あるやつはお得意の妄想でもしてろや
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:00:21 ID:gVzt2QT40
>>673
そうだな
なんちゃってミッドシップ車よりもFD2のほうがはるかにドライビングプレジャーにあふれている
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:04:23 ID:eRqJ2QsAO
>>674
乗ったことが無い輩が想像でミッドシップを語るのは止めような。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:11:26 ID:Zl7xkTZkO
>>670
貴殿のような荒らしの相手してんの飽きた。
じゃあ、楽しんでくれやw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:49:19 ID:fZydfiaYO
>>676
ほら結局逃げる
しかも負け惜しみのおまけつき
散々人を車音痴呼ばわりしておいて結局これですか
前にも書きましたよね?批判だけなら馬鹿でも出来ると
あなたからは人を車音痴呼ばわり出来るほどの意見は頂けませんでした。とても残念です。
関係ないのに建設的なレスをしてくれた>>669さんの爪の垢でも煎じて飲んでくださいね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:12:26 ID:VqwPeX3r0
>>677
俺も同意だね。結局逃げるんだよな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 02:10:50 ID:E6XChVpEO
マンカスがフルボッコされて逃げていったの?w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 02:46:57 ID:YXzsyKJ90
シビックはだめ、MR2がいい
ではなく
MR2はこういうところがよくてまさにスポーツカー
という話だけにすればみんなハッピーなんじゃないかな。

このスレでする話じゃなくなるけど。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 03:07:18 ID:Z4pNII1XO
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 04:31:07 ID:PsFPTESw0
MRなら無条件で最高と思ってる中学生みたいなヤツがいるなw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 06:52:20 ID:uqLzNQ1i0
>>681
朝から心臓止まるかと思った
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 08:46:42 ID:jF+exomr0
>>670
う〜ん、なんつーか対象がかみ合ってない感じ。
F1vs大衆車FFになってる。
大衆車vs大衆車にしないと(^^;
>>663も言ってるが、FD2乗りはFFとFD2の欠点は認めてる。

究極を求めてしまえば、F1の縦置きMRなり、ラリーの4駆ターボ。
でも一般レベルはちゃうやろ。
家庭の事情やお財布、町乗りオンリー等、2LNA位が丁度良かったりする。
そーするとFD2位がいい位置に来る。
普段から究極の縦置きMR車で町乗りできる環境の人なんて、殆どいないっしょ。
でも、DB8の4枚ドアインテがFRだったらかなりの人が買ってたとは思うw

後、>>669にも書いたが、FFはドライバーへの負担が少ない。
typeR辺りガチに走らないとスピンはしにくいし。
アクセルオンアンダーで安定させられるし。これ以外と強みね。

ざっくりまとめる
・なぜFFが採用されない?
  不利。パワーを受け止められない。→適さない
・FFってクソだろ?
  2L以下はむしろ速い。軽いし。→好みだがいい方式だぞ
・FD2って(ry
  2Lクラス4ドアスポーティが他にいない。→今の景気と需要に対してよくやってる。
・じゃあ他にいたらFD2は(ry
  ホンダ技研、VTEC、ここも重要。

も一度書くが、>>663の通り皆欠点は認めてる。
でも丁度いいんよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 08:58:55 ID:E6XChVpEO
>>682
だからさ、乗った事も無いのにそんな事言ったら駄目だろ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 12:48:28 ID:JxVqsGOeO
なんでF1と大衆車の話になってんの?

市販できない車と比べられてもレスのしようがないよ

採用されないのは馬力を受け止められないからだろ

なに分かりきった質問ぶつけてんだよ

走るクラスやレギュレーションが違うだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:09:32 ID:E6XChVpEO
>>686
なにも、F1と比べているわけじゃないだろ。
なんでトップクラスのモータースポーツがFFを採用しないのか?と聞いているだけだと思うが…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:44:06 ID:ba4zyfIW0
そもそも20歳ん家(スレ)で何話してんだよ
20歳と戯れろよw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:52:29 ID:E6XChVpEO
>>688
20歳が忙しくてなかなか出てこないから雑談スレと化しているんだよね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:20:55 ID:Z4pNII1XO
F1房は前に35スレにもいたな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:57:52 ID:Wn9/HlcyO
20歳房出てこ〜い。
みんな待ってるぞ。

大丈夫かあ
69220歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/26(水) 23:22:42 ID:Kp/tovaoO
前にも言ったと思うけど、自動車学校行ってる友達がRE050やRE070よりRE11の方がハイグリップだとか言ってんだけど嘘だろ?「RE050と070って静粛性も備えられてるタイヤだから」とか言ってるしおかしい。RE070に静粛性なんてねーよw

どうも山ばっか走ってる連中はRE11を過大評価するんだがwくわないだろ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:06:48 ID:F8m7uWDD0
>>692
お、出てきたな。

俺の評価だと
RE050<RE11<RE070
そいつはRE070のこと知らないんだろ。
RE070はサイズが限られてるし、値段は高いけど、専用設計だからな。
昔RE01から01Rになった時、目標はRE070と言っているくらい。

ちなみにRE070を純正採用しているのは俺の知る限り
インプSTi(GDB)、NSX、シビックタイプR(FD2)くらいだったかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:53:12 ID:DUOm15pmO
>>693
俺もその順番で同意だな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 01:35:57 ID:TCS7WlhbO
R35も070あるでよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 01:38:13 ID:fcBAYTpyO
RE11もすっごい食いつくけど070ほとじゃないかな

050はプレミアムスポーツタイヤだから11と070と比べると言っちゃえば別物
競技用タイヤとストリートラジアルくらい違うかも

RE11履いてたR32の子が070すごい気に入っちゃって買うとか言ってたけど重量とかの違いは大丈夫なのかな…サイズはピタイチだから履くのは支障無いはずだけど…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 01:43:08 ID:fcBAYTpyO
R35は070Rだっけ?あれなにが違うのかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:20:33 ID:GKs1EMniO
俺もみんなと同じ感想。070は純正だけだから、知らない人はまったく知らないよ。
R35の070は、ランフラット仕様のはず。
69920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/27(木) 17:28:51 ID:5nHQr7X0O
つまり070は専用設計なだけに知らない人も多いってことね。
俺でも速く曲がれちゃうんだから070はスゲーよ。高いけど…

フロントタイヤツルツルだよ〜まだ内側がちょっと溝ある。前後ローテーションしようかと思うんだけど、今度ケツが流れちゃうかな?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 17:49:35 ID:fcBAYTpyO
加重移動の練習になるじゃん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:00:51 ID:+v2T8VIk0
20歳よ、内側が残ってるってことはタイヤこじってるってことだよ。
FFだとしょうがないのかな?

早めに交換がベターなんだが、とりあえずローテーションして雨の時気をつければしばらくは何とかなる。
タイヤはワイヤーが出る前には交換しろよ。
まぁ俺は何度かワイヤー出るまで使い続けたことあるけどな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:36:25 ID:+BFShZVqO
外減りならアライメントが狂ってるか下手糞かのどちらかだね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:20:25 ID:e5hcwVyXO
リヤの内減りは?
70420歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/27(木) 21:54:15 ID:5nHQr7X0O
リヤは全然減ってないよ。

要するに俺はまだ下手くそなのか…地元の峠じゃかなり速いって評判なのに〜。FD2の脚に頼ってるだけの素人ってことですね。
タイヤはローテーションして何とか走り込むよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:11:08 ID:rAj1nm5F0
>>704
いい車に乗ると上達し難いのよね。
車が全部やってくれるから。
なにやっても、進まない、曲がらない、止まらない、
っての乗ると結構腕が付くw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 08:11:55 ID:MGaGMNC3O
低速コーナーが続く峠で四輪へ等しく荷重かけて走るの難しそうだな。

市販車をプロが相当のタイムでサーキット走行させても、タイヤが荒れてないのは凄いよな。さすがプロ。
プロはアンダーなんか出したら結構恥ずかしそうにしてるもんな。
タイヤのグリップ限界手前できっちり使うことを見習って練習しないとな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:33:16 ID:chY+xaa9O
>>705

最近はコペンかフィットRS買って練習してからシビックに手出せばよかったと思うよ…タイヤが腕を全部カバーしてくれるから上達してんのかサッパリ分からん…早いから良い、スポーツカーだから良いってのも考えもんだ…

コペンやフィットならサーキット行って下手くそでも許されそうだけどシビックで下手くそってすごい馬鹿にされそうだから行きづらいよ…まさか乗ってる車で自ら敷居高くするとは思ってなかった
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 23:04:23 ID:jFqrXnK1O
>>704
カーカス出始めたらクラッチ蹴っちゃだめだよ
一発でバーストだからツルツルになったら気をつけてな
70920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/28(金) 23:13:20 ID:4Qcg4kI/O
>>708 カーカスって何?タイヤっカスのこと?
71020歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/28(金) 23:26:02 ID:4Qcg4kI/O
なるほどな。タイヤの骨格みたいなのをカーカスって言うのね。
目視で白いのが剥き出しになってなきゃいいんだら?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:08:06 ID:iUxt+iVLO
>>710
毛が出る前に交換したほうがいいかな
ツルツルになり始めたらマメにタイヤの溝があるか手で触った方がいいよ
見るだけだと内側とか
わかりづらいから
踏んでる時にバーストしたら大変だからな
早めに交換すれば安心
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 07:58:46 ID:2QUJWlQ40
>>707
ウチの友人もそれで昔DC5R降りた。
保険料やら消耗品が高かった、ってのもあったけど。

周りの目が厳しく感じたってのはやはりあるみたい。
何につけても、typeRだから、がくっついて来るって。

車の限界も出せないと良いのか悪いのかワカランしね。
71320歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/29(土) 12:15:12 ID:Z6pwD5z+O
>>711 手で触ってみると外側ツルツルで、まだ内側溝残ってる。
今夜大人数で山走り行く予定だけど、まだローテーションしなくて大丈夫かな?フロント滑ったら滑ったで、それ生かした走り方できるからまあ良いかなって…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 16:21:28 ID:iUxt+iVLO
>>713
溝が内側でもあればオレだったらそのままかな面倒だしw
実際見てないからなんとも言えないけどあんまオススメはしないよ危ないから
オレは毛が出てなければ走っちゃうけど
ローテするならツルツルになる前にしちゃったほうがいいぜ
タイヤは消耗品だし早めに交換するのオススメするわ危険だからね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:34:34 ID:uW2geeNP0
>>713
FF車でさらにストラットだから市販状態のアライメンとだと
よほど腕の良いドライバーじゃないと峠攻めると外減りする。
ちなみに20歳君は車高調入れてキャンバー弄ってますか?
出来たらキャンバーを3度ぐらいはつけた方がいよ。
FRなんかだとさほどキャンバー付けなくても奇麗に均等にタイヤが減るんだけどね。
特にロドスタとかS2000とか車両バランス良くてダブルウィッシュボーン脚の車は。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:34:55 ID:2QUJWlQ40
>>715
質問。
ちなみにFRでストラットのやつはキャンバー0だとどう減るん?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:57:07 ID:iUxt+iVLO
>>715
おれはエスニだけど
均等になんか減らないよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:39:36 ID:uW2geeNP0
>>716
もちろん同じ走らせ方での比較でFF車よりはブロック走りにはならない。
だからFF車よりは奇麗な減り方をする。
>>717
それってキャンバーたくさんつけて街乗りオンリーとかじゃないよね?w
S2やロドでブロック走りになるなんてあんた相当下手だな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:47:30 ID:iUxt+iVLO
>>718
街乗りオンリーだな
峠だって遊びでケツ流すくらい
カートは毎日やってるけどね
まあ下手クソかもな
脳内で語ってる口だけの奴よりは上手いけどね
72020歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/30(日) 12:44:42 ID:tKrm/xoIO
綺麗にタイヤ減らして行く奴はうらやましいな。
ショップの人にこのサイズのタイヤなら空気フロント2.8くらい入れて問題ないと言われた。むしろ真ん中の溝も減って行ってくれるだと。でもそれだと滑るんだもんな〜…
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:59 ID:Y33qtnjbO
2.8なんかまったくくわねえだろう。
温間で2.3か4くらいか
72220歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/08/30(日) 14:01:19 ID:tKrm/xoIO
>>721 ああ、やっぱそのくらいがちょうどいいのか。

この前、前の会社のFD2乗りの人と遊んだけどエンジン音が俺と違う。なんか静かで清潔感ある音だった。走行距離6000キロでハイカムに一度も入れたことがないらしいw
俺のはマフラー変えてあるし峠行くときくらいはガンガン回してあるが、せっかくのVTECを回さないってのもなあ…回さなさ過ぎも良くないんだろ?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:30 ID:+rxMvYMUO
俺も友達と同じ時期に後期を買ったけど、エンジン音は自分のほうが綺麗、というか静か。
友達は純正オイルで俺は無限を使ってるんだけど、その辺りも影響してるのかも。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:19 ID:jXHxPOeRO
>>722
回さないエンジンはカーボンだらけ。
>>723
オイルはあまり関係無いだろ。
どれくらいの頻度で変えたかが問題。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 05:38:21 ID:I6T4kiHEO
>>724

スラッジの間違いじゃね?

カーボンとも言うの?

オレなんか勘違いしてたらスマソ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:29:17 ID:JmfZ+4/hO
>>722
マフラー変えたんだ
どこのやつ?
72720歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/09/01(火) 13:29:23 ID:RXTZ9QKdO
>>724 あ〜俺最近オイル交換怠ってる。今金なしだぜ。いつも高いオイルばっか入れようとしてるからダメなんだな…安いオイルでもいいから定期的に交換しとこ。


>>726 スプーンのN1マフラーにしたよ。サイレンサー付けてないけどなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:21:08 ID:jLpkpDqfO
>>727
高いオイル程、初期性能の維持時間は短いんだよ。
1レースもてばいいという考えだから。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:56:02 ID:sVBzQaIUO
>>728
あまり高価なオイルはそうかもしれないが、市販車向けのなら高価なオイルの方がより高い性能を維持するらしい。
エンジンを回すけどオイル交換の回数を減らしたいなら、mobileのRPが無難。
安いオイルを頻繁に交換するより、高い性能を維持するらしい。
日産があらゆる市販オイルをテストした結果、性能の保持力からこのオイルがGTR標準に採用されたのは有名。
FD2には少し粘度が高めかもしれないが、高回転維持走りをするならいいんでない
73020歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/09/01(火) 15:23:53 ID:RXTZ9QKdO
>>728 やっぱ金ないんだったら安いオイル頻繁に変えた方が良いのね。まあ峠程度だったらそんな高いオイル入れる必要性もないし…

ワコーズのオイルもかなり評価高いよね。俺の周りはワコーズ信者だらけ。俺が行くショップはワコーズがスポンサーについてるから安価でオイルが手に入るし、社長も大絶賛だからなあ。ただ、全合成にしたいけど高いし…部分合成でも問題ない?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:51:43 ID:RVvaVEGm0
>>730
鉱物油は、性能低いが攻撃性も低い。
全合成は、性能高いが攻撃性も高い。

とか聞いたことがある。詳しくは知らんw

町乗りは安いのを定期的に変えて、
走行会日だけ高いの入れてる。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:21:26 ID:jLpkpDqfO
>>730
化学合成はエンジン清浄性に劣る。
部分合成は合成と鉱物の両者の特徴の半々。
全く問題ない。
たかだか8000回転程度のエンジンには豪華すぎるくらい。
オートバイの2万回転に使用しても全く問題が無いし、
それよりもターボのタービンの10万回転でも大丈夫だ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:01:53 ID:sVBzQaIUO
質のよい鉱物油は大変高価だし、寿命が短い。
油をだめにする要因は、高温と空気から水分が混ざることだ。
交換したばかりの油でも、油温が130度を超えると一気に劣化して交換が必要になる。
これを補うために化学合成してる。
油が気になるなら、まずは油温計と油圧計をつけて自車の状態をチェックして、適した油を入れる。
そこまで気にならないならメーカーが保証する純正入れて頻繁に交換。
俺は、FD2では月に2回サーキット行くから、先のmobileを入れて、交換回数を減らしてる。経費削減のため。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:36:41 ID:jLpkpDqfO
>>733
そんな事言ったらターボ車なんてどうなるのよ?
走行後の真っ赤に焼けたタービン見た事あるかい?
暗闇でボンネット開けてみたら信じられん程赤いよ。
NAに神経使いすぎだろ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:01:32 ID:QSBtAknR0
29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 15:28:17 ID:jLpkpDqfO
>>26
仕事なんてみんな同じ。
そういう職業を馬鹿にしちゃいけないね。
俺は高学歴のホワイトカラーだがそういう職業を馬鹿にはしないな。
FD2は馬鹿にするけどねw



高学歴のホワイトカラーw
にちゃんじゃどうとでもキャラ設定できるからよかったなwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:42:58 ID:08lQqnBDO
20歳のFD2も馬鹿にしてやれよww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:50:35 ID:ucxlnud4O
>>734
はぁ?
何か勘違いしてませんか?
ターボ車の方がより油に気を使うのは当然で、粘度もより高いのを使うべきでしょう。
でも、油温が130度を超えたら一気に劣化して、次回は交換した方がいいのは、油の特性なのでNAもターボも一緒です。
もちろん、そのときは既にエンジンに油膜を形成できてるので大丈夫ですよ。でも、次回の走行のときには油膜形成能力が大幅に劣化してます。
ターボ車でも普段の走行では油温が130度を超えることはないので問題ありません。
サーキットを走るとターボ車の油温の方がより高温になるので、油のダメージが大きく、走行後の交換が必須になります。
ちなみにエンジンの回転を高くしたからって、その状態を維持しない限り油温はそこまで高くならないですね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:06:47 ID:Zr4+px6PO
>>727
サイレンサーなしとはカッコイイじゃないか
俺も付けてないし
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:25:37 ID:9JwStD83O
やっぱシビックは最高だなしびれるぜ
http://www.killerjo.net/
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:08:54 ID:T9uUqYzqO
>>736
そこはほら、ホモのオッサンだから擁護しちゃうんだよ

ソースのないとんでも理論でスレ汚す高学歴(笑)ホワイトカラーw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:42:22 ID:mq6GuTKHO
>>740
マンカスかw
本スレで相手してやるぞ。
ここは20歳専用スレ。
お前が来るところじゃないしw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:49:56 ID:T9uUqYzqO
スレタイよく嫁チンカス未満
本スレじゃ荒らしはスルーだ


いつになったらトンデモスポーツカー論のソース出せるんだ?
まぁ間違ったスポーツカー論だからいつまで経ってもソース出せるわけないんだけどなw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 09:40:43 ID:mq6GuTKHO
マンカスはあっちじゃ嫌われているからなw
行けないんだろw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 11:26:52 ID:T9uUqYzqO
スレタイ読めない池沼チンカス未満が本スレ誘導したくて必死だなw
そんな頭の悪い誘導の仕方じゃダメだな

昭和のポンコツ車にいつまでも乗り続ける高学歴(笑)ホワイトカラーの貧乏人www

シビックタイプRみたいなちゃんとしたスポーツカー買えないから悔しくて粘着しちゃう精神年齢の低いオッサン
足を変えたら等の言い訳必死だけど同じ2リッターターボには足下にも及ばない糞車
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:09:51 ID:mq6GuTKHO
マンカスよwお前がいくら騒いでも何も変わらん。
FD2がファミリーカーなのは決まった事なんでねw
だってシャーシがファミリーカーだからw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:39:12 ID:iONKnraFO
私のMR2はそのファミリーカーのシャシーに劣っています

って言ってるの?

つかMR2海苔っていくつなん?
今までに何を乗り継いできたらFD2が最悪なんていえるの?
MR2以外に遊び用の車、家族用の車買わないの?
お金ないの?

ってことをマジで答えて欲しい
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:42:04 ID:azlO800KO
MR2も肝心の部分が流用だよなぁ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:45:40 ID:GJnkMNYJO
MR2の馬鹿はFD2乗りがFD2しか乗ったことがないと思っているから笑える
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:51:29 ID:mq6GuTKHO
FD2なんて車買う時点で車オンチだろw
前の車歴なんて聞いても同じだよw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:56:42 ID:JuQ4W7TN0
もう終わった車が何ほざいても無駄だ
悔しかったらMR2の後継を出してみろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:05:36 ID:mq6GuTKHO
>>750
今の車は最悪。
まさに冬の時代だな。
ファミリーカーの派生モデルが殆どだからw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:42:37 ID:T9uUqYzqO
スプリンターをバックで走らせたミスターオクレなんか選んで未だに乗ってるなんて間違いなく車音痴だろw

とてもFD2の素性の良さには敵わない

NA車相手にターボ車で速いんだじょって自慢してるあたりかなりのアホに違いない
どちらもNAと条件を同等にしたらミスターオクレは足下にも及ばん
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:59:12 ID:T9uUqYzqO
>>751
スプリンターの派生が何言ってんだよwww
マジウケタw

走らせてちゃんとスポーツカーのFD2とは違うんだよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:58:05 ID:Tc/O238r0
>>753
これだから車音痴はw
派生っていうのはな、同じ形をした車だよ。バカw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:10:49 ID:Ea1M5W740
あ〜ぁ、20歳また引っ込んじゃった…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:18:59 ID:qSBLjyTm0
20歳が引っ込むのは、ミスター2の愛が20歳に届いていないからだよ

バイトしてるすき家に毎日通って、特盛りオプション全部付けの上に
チップ渡すくらいじゃないと、同伴もしてもらえないよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:06:11 ID:jxhBA5Hw0
>>752
確かにMR2の素性の悪さは中々のもんだがw
FD2も近代の良さはあるが、素性が良いまでは行かんだろ。

それに、ターボ車前提で設計された車に対して、
こっちがNAだからそっちもNAで来い、ってのはなんかなぁ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:38:22 ID:T9uUqYzqO
ミスターオクレにはちゃんとNAモデルが作られてるからそれは言い訳だよ


インプやエボと比べられたら逃げる
NSXRと比べられたら言い訳どうしようもないチンカス未満
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:01:07 ID:T9uUqYzqO
ミスターオクレをバカにしてるから「派生」扱いされてるんだよ

そんなこともわからないのかよオメデタイ高学歴(笑)
煽りにマジレスマジウケタwww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:49:32 ID:mq6GuTKHO
>>757
759のようなマンカス未満wを相手にしても仕方ないよ。
馬鹿の上にキチガイだからw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:59:25 ID:mq6GuTKHO
要はFD2はターボ車には勝てない車だと言うことなんだよなw
マンカス未満w自ら宣言しているんだからw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:16:38 ID:Wx9W5UXY0
そもそもこのスレに突然来てミスター2には勝てないって言い出したのは誰だよw
もう勝てなくて結構だからここには来るなよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:26:35 ID:icRb7AtK0
実生活でそのくらい元気があるといいのにね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:59:41 ID:P4HTsQZ7O
MR2海苔っていくつなん?
今までに何を乗り継いできたらFD2が最悪なんていえるの?
MR2以外に遊び用の車、家族用の車買わないの?
お金ないの?

ってことをマジで答えて欲しい

無視しないで答えてよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:04:53 ID:YD8MZtHQ0
>>758
それこそ言い訳に聞こえる。恥ずかしいからやめてくれw
ターボとっぱらっただけの160psNA車を捕まえて、
こっちもNAだから、と200psオーバーのが吹っ掛けるのは。

EG6がNAだから、とNAインプに喧嘩売るようなもんだぞ。
1.5L、110ps、1230kg相手に。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:36:50 ID:b3GYMq6FO
>>765
チンカス未満が必死になってる二代目ミスター2は2リッターNAだぞ
カタログ上も200馬力と公表してる

今になって初代にすり替えんなってw
やっぱりミスターオクレは言い訳作るのがうまいよな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:20:41 ID:bzt68GSTO
そもそも
ターボ最高・MR2最高!馬力の出ないNAは糞
とか言ってたのに
同じNAで比較すると
「そんな馬力の違う車で比較しても…」
とか言い出す奴は何なの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:18:09 ID:ADzLxcNtO
>>767
ターボに勝てないから騒いでいるんだろw
みっともないなw
悔しかったらターボ積めw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:56:51 ID:bzt68GSTO
ターボ積めとかアホかよwお前はターボ外してみたらどうだ?www

なんかFD2にトラウマでもあるのかいw
ああ、可愛い20歳君を馬鹿にされたからだっけwww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:04:30 ID:YD8MZtHQ0
>>766
あ、そうか5型は200になったんだっけな。

よし、じゃあ俺の4型NA160psが相手になってやんよw
代わりに直線少な目の場所で頼むww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:29:27 ID:ADzLxcNtO
>>769
ば〜かwなんで最初から付いているターボを外さなければならないんだ?w
お前がターボは違反だと言ってるんだから積めw
あっそうか金が無くてドノーマルしか乗れないのなwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:07:21 ID:bzt68GSTO
なんで最初から付いていないものを好きで乗っているのに、お前に合わせて付けないといけないんだよw
俺は一言もターボを否定してないけど
MR2自体は悪いとは思わない
異なる価値観を認められないだけでなく、わざわざ荒らしにくるクズが嫌いなだけだよ
NAに乗っている人間は、全てターボ否定派だと思う被害妄想狂ですか?
仕事では500〜1000馬力のターボ車に乗ってますが
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:24:52 ID:b3GYMq6FO
心理学であったじゃん
子供が高い所に実をつけた甘く熟したリンゴを採ろうとしても届かないから「あのリンゴは渋くてマズイに決まってる、イラネ」と自己完結する

チンカス未満もこんな感じなんだろ
本当は欲しくて仕方なかったFD2だけど貧乏で買えないからFD2なんかイラネってあまの邪鬼な心理なんだよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:35:07 ID:ADzLxcNtO
>>772
なんだ水商売か肉体労働者か、
馬鹿にするつもりは無いけど、
恥ずかしいから自慢はしない方がいいと思うぞw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:39:30 ID:ADzLxcNtO
>>773
だからさwなんであんなに全高が高いミニバンみたいな不恰好な車を欲しがらなくてはならんのだよ?w
お前のその腐った感性を人に押し付けるなよなwマンカス未満がw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:09:19 ID:bzt68GSTO
乏しい想像力で物事を判断したり、語る事しか出来ないのか
哀れだねぇ
FD2を貶めようと語れば語るほど、自分自身を貶めているのにね
育ちが知れるよww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:14:43 ID:ADzLxcNtO
>>776
仕事で1000馬力からの車に乗るのならチューナーかレーサーかテストドライバ-しかないだろ。
違うのなら言ってみなよ。まぁ言えるわけないかw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:44:02 ID:bzt68GSTO
違うけどな
お前は2ちゃんで自分の職業晒したり、他人が書いた事を鵜呑みにするのかい?詮索しても意味がない
お前が出来る事は、九官鳥のように同じ単語を囀るだけだよww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:10:58 ID:ADzLxcNtO
>>778
マンカスらしい解答だなw
その1000馬力のマシーンはいったいどんなマシーンかね?
まぁ所詮妄想だろうから言えるはずもないかw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:13:29 ID:b3GYMq6FO
廃盤になって久しいバックで走るオッサンカーなんかに
未だに乗ってる奴が感性とか言ってるなんてマジウケルな

頭おかしい奴とは思ってたけど相当だなw

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:18:15 ID:ADzLxcNtO
>>780
ゆとりはFFしか知らんだろうからなw
まぁ自動車糊としてはカタワだわw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:22:35 ID:ADzLxcNtO
後輪駆動の車に乗ったことが無いなんて終わってるよw
まぁ小僧なんだから仕方ないかw
なぁマンカス未満!w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:22:37 ID:b3GYMq6FO
知ってるMRはミスターオクレだけの池沼には言われたくない罠w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:26:09 ID:bzt68GSTO
俺が答える必要もないだろう
お前が真実や事実を求めている訳ではないから、無駄だよ
馬鹿にする訳ではないが、下品な言葉遣いは止めた方がいい
育ちが知れるよwww
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:26:44 ID:ADzLxcNtO
FFなんて数台乗ったら絶対に嫌になるけどな普通w
ほんとつまらん車。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:28:34 ID:ADzLxcNtO
>>784
そちらのマンカス未満に合わせているだけw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:29:13 ID:bzt68GSTO
おっと、下品な言葉遣いは九官鳥に噛み付いているもう一人もだな
いくら相手が理解出来るようにレベルを下げてやっているとはいえ、下品な言葉遣いはいただけない
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:32:07 ID:ADzLxcNtO
>>787
それならマンカス未満とその件で討論でもしてくれやw
妄想レーサーさんwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:36:09 ID:b3GYMq6FO
なんでも想像だけで汚い言葉で罵る低俗人間だな
ソースも示せない、証拠の出しようもない事でいきがるネット弁慶
高学歴(笑)ホワイトカラーwなんて笑わせてくれるよどこの大学を出てなんていう会社に勤めてるの?
ホワイトカラーの割には1日2ちゃんねるに張り付いてるしwww

いつまでも古くさいポンコツに乗ってないでFD2に乗ってみろよ
FFの負の部分が気にならない楽しいドライブフィールだぜ
ただし過重移動できる腕がホモのオッサンにないとただのFFだがwww

MR乗るならオッサンカーの派生じゃなくてまともなMR乗ってから講釈垂れてくれ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:46:41 ID:b3GYMq6FO
>>788
その荒らしは当初から間違った知識で他者を罵りまくってたよ
よくまぁこれだけ他人のせいみたいにできるもんだよ
呆れる

九官鳥みたいに同じことを繰り返し、チンカスと言われたらマンカスくらいしか言い返せないオウム

過去スレたどってみな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:49:17 ID:b3GYMq6FO
>>790

×>>788
>>787
レス番間違った
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:56:22 ID:bzt68GSTO
一言もレーサーなんて言っていないのに
人を妄想レーサー呼ばわりかよ
お前自身が、妄想癖の持ち主だと公言してるじゃないかwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:58:32 ID:ADzLxcNtO
>>790
ほらほら汚い言葉使うなってよw
俺は最初のうちはお前に対して汚い言葉は使わなかったが、
お前に合わせて汚い言葉を使うようにしただけw
俺はお前がいなくならない限り徹底的にこのスレに粘着するからw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:03:53 ID:b3GYMq6FO
気持ち悪い宣言してんなよ粘着ホモw

リアルの世界で友達とドライブしたり女の子と飲みに行ったりする時間つくったほうがいいぞ
おっとお前の場合は男の子と飲みに行く方が楽しいか

>>793を読み返してみろ、かなり気持ち悪い発言してるぞ
マジでキモイ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:12:38 ID:ADzLxcNtO
>>794
お前がいる限り俺は絶対にここを離れない。
本スレも同じ。
お前が気持ち悪がると俺は気持ちいいんでねw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:30:11 ID:b3GYMq6FO
じゃれて遊んであげてるつもりだったけどマジでキモイ人なのね

そんなに必死だったとは思わなかったよ
かわいそうに、2ちゃんねるが生き甲斐なんだね

頭に血が昇ってるから同じレス繰り返してオウム返しのレスつけるしかできなくなってるんだね
まぁ落ち着きたまえ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:31:09 ID:HPOTL2Ly0
いっそのことケコーンしちまえよw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:33:35 ID:bzt68GSTO
可哀相に
ついにキチガイ宣言してしまったかww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:36:49 ID:b3GYMq6FO
>>797
こんなガイキチと一緒にしないでくれw

いじって遊んでただけなんだが
ホモってコワス

ケコンは20歳とするだろうからそっとしとこうぜ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:39:20 ID:e56f/225O
ミスター2って売れないから受注生産だったのかw
販売当時は今と違ってスポーツカー全盛期だったのにw
人気なさ杉でわろたwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:40:20 ID:b3GYMq6FO
2ちゃんねるって本当に頭のおかしい人がいるんだね…

サーキットオフ会なんかやらなくてヨカータ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:59:38 ID:P4HTsQZ7O
MR2海苔はサーキットじゃいろんな意味でお釜掘れないから私生活でやってんのか…妙に納得できる…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:12:47 ID:b3GYMq6FO
掘られるほうが好きなのかもしれんぞ

アッー!!だな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:14:55 ID:ADzLxcNtO
>>799
ばかだねおまえは〜w
おまえもおれと同じく見られているのがわからんの?w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:17:21 ID:ADzLxcNtO
マンカスが汚い言葉でスレを汚しているのは紛れも無い事実だからなw
20歳に粘着しているところを見るとマンカスがガチホモか?w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:27:26 ID:b3GYMq6FO
キチガイは道連れ作りたくて必死だなぁ
キチガイ宣言してるお前とは相容れない
残念ですッ

あとなんでもかんでも俺のせいにしたいのかしらんがお前の低俗ぷりは明白
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:29:15 ID:ADzLxcNtO
>>806
またキチガイなんて汚い言葉で煽りを入れてるなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:33:44 ID:b3GYMq6FO
煽りじゃなくてあなたがキチガイ宣言したんでしょ
構ってちゃん必死だな
落ち着きな

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:35:50 ID:ADzLxcNtO
かわいそうに、日本語が読めないらしいw
キチガイなんてどこに書いてあるんだ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:37:58 ID:ADzLxcNtO
>>808
おまえほんとにボキャブラ貧しいな〜w
キチガイとチンカスとガチホモしか言えないの?w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:48:52 ID:bzt68GSTO
粘着宣言してる時点で、十分キチガイという事が理解できないらしい
2ちゃんでは、キチガイでも穏当な方だと思うが
精神異常者と言ってしまったら、リアルに救いがなくなるwww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:54:16 ID:b3GYMq6FO
う〜ん重度の精神障害者のようですね

こういうのは自分では気づいてないからタチが悪い

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:57:06 ID:ADzLxcNtO
>>811
粘着くらいで気違いかよ?w
あんたも汚い言葉を低いレベルで使う奴だなw
まぁ妄想レーサーというだけでキチガイの一種だけどなw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:58:19 ID:ADzLxcNtO
>>812
そりゃお前だろw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:07:26 ID:b3GYMq6FO
自分はいつでもまともと思ってるあたり精神障害だなぁ

自分が罵るのは他人のせい
汚い言葉を使うのも他人のせい

ゆとり脳もいいとこだな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:45:23 ID:R9I4qOLS0
とうとうキチガイ宣言しちゃったのね
前からわかってたことだけどw

本スレじゃ見えない敵と戦ってるし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:22:11 ID:YD8MZtHQ0
>>801
俺はむしろやってみたいw
てか、走れればなんでも良いんだがな。

流石に故意的にぶつけるのはいないだろ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:33:16 ID:b3GYMq6FO
皆で楽しく走って解散ならいいけど
若干一名こっそり写真撮って2ちゃんねるに写真アップしたり
勝ったら大人気ない自慢したり負けたらいつまでも言い訳したりしそうな精神病んでる人いるじゃん

今日のレス見てたらマジコワス
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:07:20 ID:P4HTsQZ7O
荒らしてるお二人さんはいつ>>764に対して答えをくれるの?脳内だから答えられないの?

オレはおまえ等に興味があるんだぜ…悪い意味で
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:36:08 ID:bzt68GSTO
「粘着くらい」って言う事がすでに…
しかも気違いが下品って
辞書引いてみたらどうかな、自称高学歴さんwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 01:36:35 ID:WMGhG51G0
周りのやつらが全部悪いんだよ
こんな社会が悪いんだよ

俺のせいじゃないよ
俺はわるくないんだよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 06:27:49 ID:NS7Xc4AgO
>>820
妄想レーサーが図星だったのか?wくやしかったのね?w
82320歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/09/04(金) 07:08:33 ID:rLaO1gU0O
1シーズンしか使ってない17インチのREVO-1ホイール付きだと、アップガレージでいくらで買い取ってくれるかな?4本で
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:31:42 ID:LkRdWaeOO
>>823
あんま金にならないと
思うよ
RRだったらなシート50万くらいで売れたんだけどな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:41:30 ID:oclTt3F/O
妄想レーサーという妄想をして、なにをはしゃいでいるだい?ww
自称高学歴が、図星だったのかwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:48:48 ID:O95Zcc0lO
>>823
まぁ、あまり期待は出来ないと思われ。

お金にしたいなら奥とかのが高値になる可能性は高い。
いろいろ面倒だけどね。

それより、FD2に履けるようなら、とりあえず持っておけば?
冬はもちろん、夏もとりあえずタイヤなくなって買うまでのつなぎぐらいには使えるのではと。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:07:26 ID:NS7Xc4AgO
>>825
アンカー間違える程動揺してるんか?w
恥ずかしい妄想レーサーだなw
夢の中で一生やってろw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:20:52 ID:oclTt3F/O
おやおや
アンカー無しで自分の事だとわかるんだw
自称高学歴さん
図星なんで、アンカー無しで反応しちゃったみたいだねwwww
自称高学歴なんて名乗るのは、恥ずかしいからここだけにしておけよww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:37:24 ID:NS7Xc4AgO
>>828
だって高学歴なんだから仕方ないじゃんw
別に自慢でもないけどなw
だからお前みたいな水商売か肉体労働者もいないと困るんだよ。
だから嫌悪感はあるけど馬鹿にしないのw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:52:07 ID:qV1rKYtnO
直線番長口だけ番長w
一体どこの大学出たんだよ?

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:55:35 ID:oclTt3F/O
「だって、仕方ない」w
文章からは、まるで学歴や知性が感じられないなw
残念だが、お前の妄想は一つも当たっていないよ
決め付けるのは、ある程度確かな分析や皮肉のスパイスが効いてないと面白味がない
高学歴だと自称すればするほど、学歴以外の程度が知れてしまう
学歴も妄想かも知れないけどなwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:18:22 ID:NS7Xc4AgO
>>831
お前に合わせているからねw
知性が無いのはお前じゃないかw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:31:52 ID:oclTt3F/O
いやいや、遠慮する事ないよ
君の素晴らしい高学歴を活かして、知性が滲み出るような格調高い文章でFD2を否定してくれ
出来ないんだろ?
FD2を否定するにしても、自分の言葉や技量ではなく、スペックや他人が作ったタイムで語るような奴だからなw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:52:49 ID:NS7Xc4AgO
>>833
全幅の割に全高が高くミニバンのようなホイールベース、前から見たらオデッセイのようなデザイン。
みんな俺の感想だけどなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:57:52 ID:nivMgg3D0
>>834
がっかりさせられた
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:09:14 ID:oclTt3F/O
可哀相な奴だ
この程度の感性で、どうしたらこれ程まで肥大した優位性を感じられるようになるのか
ペットとして飼われている小型犬が、自分が強くなったかの様に勘違いして
見境なく吠えかかるのに似ているなww
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:27:58 ID:NS7Xc4AgO
FD2は基本的には現代の車の中では遅いから、20年前の設計のスポーツカーにタイムで勝てないのだよ。
これがインプやランエボなら別。
スポーツカーとは言わないが速い事は間違いない。
でもFD2は遅い。いくらターボとはいえ、15年前のタイヤを履いた車に負けるんだから。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:08:28 ID:nivMgg3D0
>>837
1行目の意味が分かんないwwww

現代の車の中では遅いという理由で、20年前のスポーツカーにタイムで勝てない??

高学歴だけど、日本語は不自由なんだねww
83920歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/09/04(金) 22:20:33 ID:rLaO1gU0O
>>824
>>826

せめてアップガレージ4、5万で買い取ってくんないかな?金欠で今すぐ現金が必要なのね。オークションの方が高値で売れるかもしれないけど、すぐに買い手が見つかるわけじゃないし…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:23:05 ID:NS7Xc4AgO
>>838
1行目がわからんの?
まぁいいんじゃない。
2行目以降はわかるのな?
それだけでもいいんじゃないの。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:32:06 ID:NS7Xc4AgO
>>839
なんで20歳がそんなホイール持ってるんだ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:38:15 ID:1SbgedJW0
>>839
なんでREVO2じゃなくて1なんだ?
84320歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/09/04(金) 22:42:48 ID:rLaO1gU0O
>>842 だってREVO2高いじゃん。山奥に住んでるわけでもないし1で充分だよ。

てかFD2を買ったときに付けてくれた
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:43:30 ID:NS7Xc4AgO
>>843
ということは新同かい?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:45:40 ID:qV1rKYtnO
ターボ車とNAを一緒くたに比較して優劣語ってんのが頭おかしいよね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:50:13 ID:NS7Xc4AgO
>>845
それを言うなら15年前のタイヤに負けるタイヤRってどんな車だよ?って事。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:09:47 ID:DZ99H8bKO
同じ2リッターターボの車には足下にも及ばないからってNA相手に速さ自慢してる精神障害者w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:11:19 ID:WXdJxwuQ0
コーナリングスピードは国産トップクラス
加速もNA2リッターならこれ以上は無いだろう
絶対的な速さを求めてるやつはAWDターボ買うだろうし
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:11:23 ID:OyNrKs120
>>843
金が無いときは、むじんくんとかクレカのキャッシュ枠を使えばいいんだよ
現代は便利な世の中なんだから
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:45:54 ID:x8a8OFkY0
あ〜あ、ここは低脳ポンコツMR2糊の格好の釣堀かよ。
なんでこんなに煽り耐性低い連中ばっかなの?
スルーしろよ!マジレスしてる奴は同罪だろ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:53:04 ID:1kHYMKLOO
>>851

みんな話題なくって暇なんだよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:28:04 ID:DZ99H8bKO
>>850
ここはゆとりとガチホモのスレ
そのセリフは本スレで言うなこと
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:18:10 ID:zm+57fq60
>>847
ライバルってなんだろ?
苺のスペR辺り?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:52:09 ID:RTT/MCATO
>>850
子供だからだよw
FD2なんて乗ってる奴は子供の精神状態のまま大人になった奴が多いのだろ。
あのファミリーカーそのままのフォルムにデカイ羽を付けたみっともない暴走族風の車が格好良いと感じる事自体がその証明だな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:13:53 ID:Qtd1eVwMO
MR2が総てにおいて最高なんて言うのは
車好きの個人的な主観としては問題ないが、公共の場で公言するのは恥ずかしい
文化や社会が、80年代から大きく変化している事を認める事が出来ない・理解出来ない程度の識見しか持たない懐古主義
自らの言葉で語る事は出来ず、安全な場所から他者を貶しめる事でしか優越感を得る事が出来ない小人
知性のカケラも感じられない低俗な文章から伝わってくるのは
書いた本人の、素晴らしく醜い人間性www
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:27:55 ID:RTT/MCATO
>>855
MR2が最高?誰がそんな事言ったの?
FD2のようなFFのファミリーカーに負けるところは無いと言ってるだけだろ。
現代の車にしては遅く、スタイルもファミリーカーのまんま。
脚だけがサンデージムカーナのように異常に固く疲れる脚。
洗練された車とはおせいじにも言えない罠。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:38:20 ID:KV7LttyY0
おせいじw
ワロスwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:39:54 ID:RTT/MCATO
>>857
くだらねw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:14:28 ID:Qtd1eVwMO
自分の発言を正当化する為には、以前の発言を翻すクズww
「現代の車」等と曖昧な比較表現をしているあたり、TypeRを理解していない
理解せず批判するものだから、その発言は見当外れ
教えてやったろ?
決め付けるのは、ある程度確かな分析と皮肉のスパイスがないと面白味がないって
これが欠けた発言を九官鳥のように繰り返したところで、伝わるのはお前の低俗な人間性だけwww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:44:03 ID:RTT/MCATO
>>859
現代の車と表現して何が悪い?
衝突安全性確保の為に肥大化させた車体。
頭部のクリアランス確保の為に高くされた格好悪いスタイル。
そんな豚ボディにたかだか225馬力のNAエンジン。
メタボな車重を補う為の異様に固い脚。
そんな現代の妥協の塊みたいな車がバブルの時のスポーツカーを凌駕出来るわけもない。
それを認めないお前の方が人間性がおかしい。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:59:33 ID:MEXMXbLeO
>>839
それなら、とりあえずどっかで借りてすぐ必要な分を用立てて、
タイヤはオークションで売ってその返済にあてれば?

すぐに返済すれば利子もそんなにとられんでしょ。
高値で売れればさらにプラスでるし。でも安かった時のリスクは考えておいたほうがよいが。


それより、スタッドレス売っちゃって冬はどうするの?
冬乗らないならイイケド、冬にまた用意すると余計にお金かかるよ。

今お金必要なのも判るけど、ある程度先も考えた方が良いかもよ。

でも、経済的に本当にどーしても苦しくてダメそうなら、FD2を手放すのも勇気ある決断だとおもうが。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:19:22 ID:5geWcNow0
>>860
で、貴方は何に乗ってるのよ。
富士のライセンスあるなら合同走行しません?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:17:08 ID:Qtd1eVwMO
自称高学歴だけあって、読解力がないらしいww
FD2は紛れも無く「現代の車」だよ
俺はその表現が間違っているとは、一言も言っていない
語れば語る程、学歴さえも疑わしくなる九官鳥www
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:29:55 ID:Qtd1eVwMO
MR2こそ他車メーカーと違い、バブル時代にあって妥協の産物として作り出された車だろう
悪い車だとは思わないが、過大評価はメーカーも他のオーナーも迷惑だろうなw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:38:30 ID:2JNfexcz0
エンジンから見れば、ミッションをエンジンの下に抱えた横置きFFパワーユニットの流用ゆえ、重心が高い。
シャシーから見れば、共用化ゆえサスペンションのジオメトリーに問題あり。
これ、MR2の真実ね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:06:15 ID:DZ99H8bKO
キチガイは自分の車音痴を晒してまで皆にかまってもらいたいんだな

貧乏人騙しのMRっぽい時代遅れのポンコツ車にいつまでも乗ってると頭おかしくなるんだね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:27:32 ID:1Di3FO590
FF用ユニットをトランスアクスルまで含めてほぼそのまま流用して
ミッドシップとしたMR2本来の成り立ちは変えようがなく、リアの重心の
高さという運動性能上、不利な点はデビュー当初から変わるはずもない。

それにミッドシップの最大のメリットである旋回性の良さは、
車体の重さや重心の高さが原因となりダルな印象を拭いきれない。
「ミッドシップ風味を味わうには良い」とでも言おうか。
ミッドシップと言ってもエンジンの重心がかろうじて車軸の前にあるって程度。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:38:43 ID:uiEjSJtxO
>>839
やっぱオークションとか、みんカラ、mixi、モバゲとかじゃね?
同じシビックオーナーの方がいいかもな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:48:22 ID:RTT/MCATO
>>867
FD2のような怠いFF特有のハンドリングの後にMR2に乗るとハンドリングのシャープさに驚くくらいだがw
前方に積んであるFD2の糞重いエンジンを取り払って動かしハンドル切ってみれば前方にエンジンの無い車のハンドリングが体感出来るぞw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:53:36 ID:DZ99H8bKO
ハンドル回して軽く感じるだけの話かよw
雰囲気でMR味わってるバカにはちょうどいいかミスター2じゃFFがバックで走ってるだけでMRらしさはほとんどないけど
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:02:05 ID:1Di3FO590
「重い車は止まりにくい」、「重心が高い車は安定性に劣る」というのは変えようがない事実。
スポーツカーはその開発段階において、「車重を軽くすること」や「重心を低くすること」等、
車の基本性能を高めるための努力がなされている。
よって、MR2にFD2を貶める資格は全く無いと言える。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:08:19 ID:2Ww6ISNg0
>>870
どこに軽くなるなんて書いてあるんだ?シャープと書いてあるだろ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:13:54 ID:1Di3FO590
MR2 4170×1695×1235mm 1270kg
FD2 4540×1770×1430mm 1270kg
元の設計よりサイドシルの鉄板の厚みを薄くして無理してもこの車重。
おまけに衝突安全ボディでも無いのに、この車重は不可解極まりない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:13:59 ID:2Ww6ISNg0
衝突安全性による車の肥大化の影響を受けているFD2は重さと大きさとスタイルで不利なんだが、
この事についてFD2糊はまったく触れないが、これはこれで事実だからでいいんだな?
衝突安全性重視でデザインされたあの不格好なスタイルには閉口するよね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:14:46 ID:2Ww6ISNg0
>>873
それはミッドシップという車を知らないからだよ。君が無知。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:24:07 ID:5geWcNow0
いいからお前ら走行会しろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:24:17 ID:1Di3FO590
初代MR2 3950×1665×1250mm 1060kg
2代目MR2 4170×1695×1235mm 1270kg
MR-S 3885×1695×1235mm 960kg
2代目が異様にピザな件
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:39:45 ID:2Ww6ISNg0
>>877
シビックを調べてみると笑ってしまうデータだな

初代シビックタイプR  4180×1695×1360 1070kg

2代目シビックタイプR 4135×1695×1430 1190kg

3代目シビックタイプR 4540×1770×1430 1270kg

これじゃ3代目が豚とか言われるのもわかるわ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:50:59 ID:1kHYMKLOO
なんちゃってミッドシップとして作られ全くと言っていいほど利点を生かし切れてないスポーツカーMR2

FFの弱点を補いつつ長所を限界付近まで極めてシビックセダンを改良され作られたスポーツセダンFD2

つかFF車を馬鹿にしたいのかFD2を馬鹿にしたいのか分からん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:21:24 ID:2Ww6ISNg0
>>879
どっちかじゃなくてFFとともにFFの最先端であるタイプRをバカにしているんだろ。いくらやってもそんなもんかと。
FFではこの車重でこの馬力が限界だと思うし、ここまでやってもサーキットタイムで15年前のMR2に及ばない。
FD2糊もここまでムキになるのは15年前のポンコツに勝てない事が真意だと予想出来る。
その事を突かれると無性に腹がたつのだと思う。チューンすればMR2の優位性が上がる事もよくわかっているのだろう。
現在の衝突安全性の基準があり、タイプRがFFでいる限り車としての進化は終わったと言えるだろう。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:33:45 ID:zm+57fq60
>>865
なのよね〜。
そこがもちっとまともならもっと面白かったのに。
せめて足はWBをorz

>>867
でもノーズの入りは結構気持ちいよん。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:37:25 ID:zm+57fq60
>>877
最初はそう思ったけど、ベースがセリカ系なのと馬力考えると納得した。
220ps位のリア駆動を受け止めようとすると、
その位重くなっちゃうみたいね。
S2kもそんくらい重いし。MRは構造上重くなるし。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:02:36 ID:DZ99H8bKO
ミスター2は接地感のないクソハンドリングマシン
NA車のタイプRにムキになってターボ車で速さ自慢してるキチガイっぷりに皆失笑してるよw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:25:40 ID:Qtd1eVwMO
FD2のスレを荒らしておいて、あの言いようだからな
九官鳥が珍論並べたところで苦笑いしか出てこないが、低俗な人間性に触れれば、誰しも気分が悪くなるというものだ
そろそろ他人の論評の剽窃やスペックで語るのは止めて、自分自身がどれだけMR2を操れるのか証明してみたらどうだい
出来ないんだろ?
自分ではFD2に勝てないからこそ、スペックで語っているんだからなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:30:47 ID:4RtLfYNC0
139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 22:08:14 ID:NS7Xc4AgO
>>138
いい歳こいてみっともないからw
普通の人から見たらシビックにあのデカイ羽は暴走族風に見える事は間違いない。




いい年こいてみっともないレスつけtる人が何か言ってるよwww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:20:21 ID:F52CNCTx0
えーっと、話をまとめると・・・

最近出没するMR2乗りはリアルで近くにFD2R乗りがいる。

FD2RはFFだしNAだし、ご自慢のMR2はMRだしターボだし、負けるはずがナイト思っていた。

実際にどこかで走ってみたら、コテンパに負けた。

くやしいが、リアルのFD2R乗りには言えない。もしくは、言っても相手にされなかった。

憂さ晴らしで2チャンへ

リアルで負けたので、なんとかMR2がFD2Rに勝っていることにしたいが、自分の考えもなく支離滅裂

結局、根拠の無い同じことの繰り返しの九官鳥

結論:
MR2乗りはせっかくのMRもターボも乗りこなせていない。かつ、ネットに逃げ込んでる、心の弱いおとな。

ということで、おkでしょうか?



まぁ、推測の部分もあるので、間違っているようでしたら、訂正よろ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:33:15 ID:2Ww6ISNg0
>>886
推測の部分もあるって?全部推測だろがw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:35:13 ID:2Ww6ISNg0
>>884
お前がそのFFの最高峰というFD2を操れているのかはどうやって証明するの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:51:45 ID:uFyVtdLGO
まあFFの最高峰で最速なのはルノーのメガーヌなんだけどね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:59:46 ID:NqFU0lSS0
>>882
>>220ps位のリア駆動を受け止めようとすると、
>>その位重くなっちゃうみたいね。

嘘つけ。適当なことを書くな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:23:07 ID:vQqXBRVr0
791 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/08/28(金) 16:53:04 ID:V7K+EeTFO
>>788
なんだマンカスかw
うちの会社に馬鹿が一人いてな、乗ってくれ乗ってくれなんて煩いから何度も乗ってる。
前期の電格ミラーも付いてない貧乏臭い車だけどねw



>>887
残念ながら、”全部”が推測ではない。

>最近出没するMR2乗りはリアルで近くにFD2R乗りがいる。
あなたが言ったことでしょ。

>FD2RはFFだしNAだし、ご自慢のMR2はMRだしターボだし、負けるはずがナイト思っていた。
さんざんそう書き込んでるでしょ。

>なんとかMR2がFD2Rに勝っていることにしたいが、自分の考えもなく支離滅裂
>結局、根拠の無い同じことの繰り返しの九官鳥
現状でしょ。

>結論:
>ネットに逃げ込んでる、心の弱いおとな。
現状でしょ。


いままでの情報から、間を補完しただけ。
>>886で違う部分は訂正よろ!!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:08:30 ID:zm+57fq60
>>890
んじゃ、その位の後輪が回る奴で軽い奴を教えてくれ。
アルミのエリーゼとかは材質が違うので例外だし。
同金属で。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:11:27 ID:Qtd1eVwMO
自分が証明すべき事を、問い返して逃げるのだから汚い奴だ
お互いに競えばいいだけだよ、そうすれば優劣がはっきりする
お前はMR2に乗れば、全てのFD2(FF)乗りより速いんだろ?
どうせ適当な理由を付けて逃げるんだろうけどなww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:31:11 ID:DM9y9pgN0
>>888
だからサーキットオフすれば良いじゃない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:08:37 ID:KIy7d6V20
ttp://hissi.org/read.php/auto/20090901/akxwa3BEcWZP.html
さいたま県民なの?
          、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
89620歳 ◆nEno6KHLQQ :2009/09/06(日) 03:17:42 ID:hxCDObqhO
流れぶった切る。俺の親父のMR2乗ったことあるけど、遅いよ。すんげぇつまらん車。難しいことわかんないから色々言えないけどさ、遅いよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 03:52:37 ID:weZ1UeVIO
頭おかしいから与太の親父車の派生モデルミスター2がFD2より優秀だと思い込んでるんだよ

今までからの、主観と間違った車知識で騒いで都合の悪い問いかけが来ると逃げるスタンスからも明白
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 07:30:46 ID:KIy7d6V20
http://hissi.org/read.php/auto/20090901/akxwa3BEcWZP.html

Honda】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap22【FD2】
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/01(火) 09:10:36 ID:jLpkpDqfO
>>1
乙!MR2糊だよw
どうかわいがってくれるのか楽しみだわw
Honda】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap22【FD2】
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/01(火) 09:44:52 ID:jLpkpDqfO
所詮は4枚ドアの全高の高い不恰好なファミリーカーだからね。
自分的にはスポーシカーにもなれない車だと思っている。
ホンダディーラー最悪話・リターンズ
332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2009/09/01(火) 10:39:16 ID:jLpkpDqfO
1、新車のボンネットに扇風機の羽で傷をつけられる。

2、エアコンの冷媒の種類を間違えられコンプレッサー焼き付き。

3、スモークフィルムを破られる。
4、ネジの取り付け忘れ。

5、ガラス交換に伴うシールの不良で雨水の侵入によるフロア浸水。

これだけの事を一つのディーラーでやられた。

さいたま市北区のディーラー。

二度と買わないけどなw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:36:44 ID:J6PPpH6AO
>>896
子供にはわからんのだろ。
親父さんのがターボなら間違いなく20歳の腕がないと思うね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:42:45 ID:J6PPpH6AO
>>895
そうだよ。政令指定都市のさいたま市在住だよ。
何か文句ある?w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:49:59 ID:weZ1UeVIO
ターボついててもクソ車はクソ車

20歳の感性は案外マトモだな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:39:08 ID:J6PPpH6AO
FFっていうだけで糞車w
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:50:46 ID:weZ1UeVIO
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 11:39:08 ID:J6PPpH6AO [sage]
FFっていうだけで糞車w


車音痴丸出しですねワラ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:00:43 ID:nq1IUJibO
全く売れず人気もなく廃盤になったミスター2が糞車じゃね?

スポーツカーブーム真っ最中で受注生産だったのってZ32と糞2だけだったしねw
まあZはアメリカで売れたから糞2よりはまだましだけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:35:38 ID:TiHL7Tjo0
>>904
そのうちFD2もまったく売れずに廃盤だよw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:39:34 ID:YZFwwHBhO
で、腕のある九官鳥はいつ競ってくれるのかな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:35:25 ID:TiHL7Tjo0
>>906
2ちゃんねるでリアルでバトルした事あるバカっているの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:37:44 ID:weZ1UeVIO
>>905
妄想乙
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:48:31 ID:TiHL7Tjo0
>>908
妄想?w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:10:17 ID:L3o0stGqO
現に結構売れてるしな

あの足でこの時代だし好きな奴しか買わないと思ってたけど

雑誌の読者が欲しい車ランキングもあながち間違って無いなと思った
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:07:30 ID:YZFwwHBhO
質問に答えろクズ
やはり質問だけ返して答えず
九官鳥は口先だけだな
自分が勝てないから、一生懸命スペック比較ww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:53:39 ID:J6PPpH6AO
蝿が騒いでるな〜〜www
馬鹿じゃないのwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:56:37 ID:J6PPpH6AO
>>910
選択肢がなけりゃ売れるだろ。
付け加えれば4枚ドアのファミリーカーじゃなければ売れないよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:01:37 ID:YZFwwHBhO
口先だけのクズが囀っているなww
結局、自分自身の意思さえまともに答える事も出来ないのか
リアルで勝てないから、2ちゃんでFD2叩き
どこのスレでも荒らし扱いだし、いい年して情けないクズだwww
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:05:01 ID:J6PPpH6AO
また蝿が何か言ってるなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:12:20 ID:weZ1UeVIO
クソ車海苔はヘタレだから匿名掲示板でしか吠えらんないんだよ

自分で俺って車音痴なんだよって騒いでる珍走団とかわらないかわいそうな中年
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:15:28 ID:J6PPpH6AO
また蝿かwww
ご苦労様だが、
お前の汚い文章はまともに読んでないからいくら書いても無駄だw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:16:51 ID:J6PPpH6AO
文章からして蝿並の人間性なのはわかるけどなwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:38:28 ID:YZFwwHBhO
高学歴ホワイトカラーと名乗るも、文章から滲み出るのは低俗な人間性ばかり
自分にしか通用しない珍論を垂れ流し、その理論を証明する為に自らの技量や知識を用いるのではなく
他車を口汚く罵るのみ…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:46:31 ID:weZ1UeVIO
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 17:16:51 ID:J6PPpH6AO [sage]
文章からして蝿並の人間性なのはわかるけどなwww


自己分析乙
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:17:53 ID:J6PPpH6AO
蝿と呼ばれてくやしいの?www
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:54:33 ID:weZ1UeVIO
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 19:17:53 ID:J6PPpH6AO [sage]
蝿と呼ばれてくやしいの?www



高学歴(笑)ホワイトカラーwらしいレスでいいんじゃない
アホすぎて失笑だな

どこの大学出たのか早く言ってみろよ

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:15:52 ID:J6PPpH6AO
またまた蝿の登場かよw
マンカスという別名もあるけどなw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:47:26 ID:weZ1UeVIO
やれやれ、知ってる車知識出し尽くして中学生並みの罵りしかできないのかよw
子供はそろそろ寝なさい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:57:11 ID:J6PPpH6AO
また蝿かよ。
夜なんだから蝿は早く寝ろw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:07:05 ID:weZ1UeVIO
人間性の低さがよくわかるよw
汚い言葉使い、頭の悪さを露呈した間違いだらけの車知識、中学生レベルの煽り
これでいい年したオヤジってのが憐れだよなwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:11:52 ID:J6PPpH6AO
粘着便所蝿とはお前の事だなwww
そんなにFD2が遅いことが気になるんか?
それならチューンすればいいだろ。
あっそうか、チューンしてもあまり速くならない事がわかってるんだね。
あっそうか、その前に金も無いのなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:16:27 ID:weZ1UeVIO
お前のレベルが低すぎて合わせてやる気にもならんw
粘着宣言したキチガイはお前だろ
FD2に乗ってもいないし乗る気もないんだからいい加減消えろよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:16:35 ID:J6PPpH6AO
15年前の車に最高速でもゼロヨンでもサーキットタイムでも勝てないドンガメ車FD2〜w
あのタイヤでも勝てないなんてねw
どれだけトロイんだよw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:19:13 ID:9T1/RKBO0
>>927
金がなくていつまでもポンコツ車に乗ってる親父が何言ってんだよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:20:32 ID:J6PPpH6AO
>>928
あの全高の車に乗る?
はっきり言って恥ずかしいw
ファミリーカールックのオジサンカーに誰が好んで乗るかよボケw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:22:29 ID:weZ1UeVIO
また始まった同じ事繰り返す九官鳥w
ターボ車でNA相手に速さ自慢、同じ2リッターターボのインプやエボに簡単にちぎられるクソ車は憐れだよなwww

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:25:11 ID:weZ1UeVIO
貧乏人はいつまでもゴキブリみたいなフォルムのクソ車にしがみついてなきゃならんしかわいそうだな

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:25:51 ID:J6PPpH6AO
また蝿かwww
お前が言われるとムカツク事は何度でも言ってやるぞwww
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:28:49 ID:J6PPpH6AO
ゴキブリみたいなフォルムかw
それはスポーツカー糊にしてみれば褒め言葉だw
サツマイモや屋形船よりよっぽどいいw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:33:25 ID:weZ1UeVIO
同じ2リッターターボには足下にも及ばないクソ車
景気の良かった当時でも売れない世間ずれしたクソ車
オマケにフォルムはゴキブリそのもの、目の腐った奴しかあんなもんに金出さないだろうから受注生産にも納得w

与太のオヤジ車の派生モデルにいつまでも乗ってられる神経はキチガイとしか言いようがない
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:37:26 ID:J6PPpH6AO
頑張るね〜便所蝿w
二人でこのスレ埋めようなw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:37:58 ID:weZ1UeVIO
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/06(日) 22:28:49 ID:J6PPpH6AO [sage]
ゴキブリみたいなフォルムかw
それはスポーツカー糊にしてみれば褒め言葉だw
サツマイモや屋形船よりよっぽどいいw



キチガイには褒め言葉に聞こえるんだwww
やっぱり頭おかしいよねクソ車海苔は

スポーツカーってのは一見してカコヨク見えるもの
ゴキブリに見えるミスター2は中身も外見もポンコツクソ車
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:39:45 ID:J6PPpH6AO
FD2には芋の形が良く似合うよなw
なんて言ってもダサイ芋車だからなw
あ〜ダサダサwファミリーカーw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:45:07 ID:J6PPpH6AO
この前街中でタイプRが走ってたら小学生が、「うちの車と同じだ〜」と指を指していた。
ただその後にでも「うちの車にはあんな暴走族みたいな羽付いてないけどな。」って言ってたぞwww
その小学生の感覚は正しいw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:50:20 ID:weZ1UeVIO
また想像かよw

ソースは示さない、想像で適当な事を言う、そして時代遅れのクソ車海苔

どうしようもない廃人だな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:50:36 ID:YZFwwHBhO
暴走族が年中走り回っているような、民度の低い町なんですね
小学生の感性も歪んでいるんですね、可哀相にw
まあ、捏造してまで貶めようとするのだから
人間性が知れるってものだねwww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:55:24 ID:9T1/RKBO0
なんせダサイタマ在住だもんなホモのオッサンは
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:55:30 ID:YZFwwHBhO
いい年して、中古で二束三文で売っているような遊び車に執着しているのだから
周りからは、ロクな扱いを受けていないんだろうw
小学生には見向きもされないが、周囲からは汚いものを見る目で見られているんだろwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:58:45 ID:J6PPpH6AO
また蝿か?
暴走族なんてどこにでもいるだろw
お前の大切なダサダサFD2も立派な暴走族車だよ。
あの煩い蝿のような排気音wデカイ下品な羽w
どこから見ても一般人には暴走族w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:00:21 ID:J6PPpH6AO
あとあのデカイホイールと薄いタイヤがまるっきり暴走族車w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:01:23 ID:YZFwwHBhO
古い車に勝てない等と繰り返すが
自らの技量では勝てない為、必死にタイムやスペックをかき集める九官鳥w
都合の悪い質問は、スルーか質問返しで答えず
免許のない小中学生が、言い争うならそのレベルで構わないが
仮にも免許を持っている人間がねぇ…
ホントは持ってないんだろwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:04:41 ID:weZ1UeVIO
廃人は適当なことばかり言ってるな
クソ車と同じく乗り手もクソだな

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:04:42 ID:J6PPpH6AO
普通の感覚の人間にはあの車は厳しいだろ。
第一に恥ずかしいw
あの車に40代の禿親父が乗っているのを見ると失笑してしまうわなw
普通のシビックルックならなんら問題は無いとは思うがあれは駄目だわw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:04:57 ID:YZFwwHBhO
可哀相に、感性が麻痺しているんだねw
暴走族なんてどこにでもいねーよww
お前のボロイMR2なんか走ってきたら、完全に暴走族扱いだよwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:06:18 ID:YZFwwHBhO
40代のオッサンがよく言うよww
デカイ羽に耐えられないのは40代からってかww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:06:42 ID:weZ1UeVIO
ミスター2は存在自体が失笑もんだけどな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:08:13 ID:J6PPpH6AO
女にも人気が無いなw
大体の女はシビックに一度乗ると二度と乗らない。
乗り心地が悪く煩くて疲れるらしい。
まぁ満足しているのはキモヲタシビック糊くらいだから当たり前かw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:10:02 ID:YZFwwHBhO
可哀相に
いい年して、そうやって車のせいにして自分を慰めているんだねw
自分がそうだからって、みんながそうだと勘違いしたらダメだぞwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:13:24 ID:9T1/RKBO0
ID:J6PPpH6AOには現実社会で話し相手になってあげる人が必要だと思います
きっと交流する人間がいなくて寂しいんだよ。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:14:20 ID:J6PPpH6AO
そう言えば、この前立体駐車装置での出来事。
FD2Rがタワー式の立体駐車装置に入ってきた。
そのFD2Rは管理のオジサンにミラーをたたむように言われて一度車外に出て反対のミラーをたたみ右往左往しながら停めてたなw
はっきりダサイと思ったw
早くしろよボケ!w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:19:54 ID:weZ1UeVIO
クソ車海苔がどう思おうがどうでもいい
皆に寂しい奴可哀想な奴と言われて笑ってしまったよw

俺も憐れみを感じるよお前には
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:21:08 ID:BptTU/IX0
>>MR2糊様
>>886>>891に対する訂正はなしですか?

沈黙もまた答えです。
明確に訂正なり否定が無いということは、肯定したのとほぼ同意です。
訂正なり否定なりが無いといことは、内容に概ね間違いがないという認識でよろしいですね。

もし、間違いがあるのであれば、どこがどのように間違っているのかを訂正してください。
MR2糊様ご自身についてのことですし、
ホワイトカラーで高学歴のMR2糊様にとっては簡単すぎることだと思いますが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:21:36 ID:J6PPpH6AO
ほんと初期型のFD2Rはダサイなw
テールのデザインだけが後期に対しての唯一の自慢なんだろうが、はっきり言って後期のが格好がいいよ。
丸テールだと上に尚更長く見えてそうでなくても高く見える全高が強調されるわw
あ〜初期型ダサダサw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:26:21 ID:Igk4/tNX0
J6PPpH6AO必死すぎて哀れ
ワロタw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:28:25 ID:weZ1UeVIO
>>959
ハイハイ、キチガイ理論はソースを示せないから話しにならん

>>958に答えてやれよ
高学歴(笑)ホワイトカラーwさんよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:29:58 ID:OaBGDLpw0
相変わらずすげぇ盛り上がりw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:36:09 ID:J6PPpH6AO
チャンピオンシップホワイトを選ぶ奴はダサイねw
わざわざあの色を選ぶ奴は自分の感性の無い奴だな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:39:00 ID:J6PPpH6AO
あ〜そうそうw
あとあのインパネなw
ダサイよなw
今までのタイプRにもピュアスポーツにもないレイアウトwww
ダサすぎですw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:40:23 ID:weZ1UeVIO
与太のオヤジ車の派生モデルに大枚叩いてる奴はキチガイ
妥協だらけで生まれてきたクソ車ミスター2に優位性を感じてるあたり全く感性がないと言えよう
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:44:20 ID:nq1IUJibO
ダサすぎで全く売れずに失笑され廃盤になったミスター2が何言っても嫉妬にしか聞こえんなぁw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:44:32 ID:weZ1UeVIO
現実社会に友達がいない憐れなID:J6PPpH6AOのために次スレ作ってあげてねwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:10:39 ID:9OIiXSXR0
もうお前ら二人だけのスレ作って仲良く半分ずつ使えよw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 07:40:42 ID:RPf8ntllO
糞車海苔の相手をしてやる隔離スレは必要だ罠
本スレには耐性ゼロの奴大杉
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 08:45:44 ID:f56BDAWMO
>>968
そりゃいいなw
だがもう一人はわかってないらしいよw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:10:47 ID:ZY0QRw2I0
隔離スレタイ候補
【九官鳥】 "ガチホモ@ダサイタマ"のスレ【高学歴ホワイトカラー】
そのまんまでツマランな・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:34:11 ID:f56BDAWMO
>>971
そんなスレタイじゃ俺は行かないよw馬鹿か?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:35:10 ID:f56BDAWMO
もう一人の蝿も入れないとなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:04:00 ID:ZY0QRw2I0
アホwお前一人で十分過ぎるわww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:00:52 ID:f56BDAWMO
>>974
蝿も同じく荒らしだからな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:04:26 ID:LFL8locO0
シビック FD2 vs MR2

この辺を含んだほうがよいのでは?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:59:22 ID:G7edzYPdO
VS MR2 というか、相手は自称高学歴だからね…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:30:57 ID:f56BDAWMO
それなら来るかもねw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:06:00 ID:RPf8ntllO
>>971でFAだろ
嵐はクソ車海苔1人だアホボケカス
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:40:03 ID:ZY0QRw2I0
「FD2 vs MR2」なんて入れたら、また変なヤツが湧いてくるかもよ?
類は友を呼ぶと言うからね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:44:42 ID:RPf8ntllO
車対決してるんじゃなくてキチガイの隔離が目的でしょうに
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:05:36 ID:f56BDAWMO
そんなもん作っても行かなければなんの意味も無い。
まぁ本スレには行くけどなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:30:13 ID:G7edzYPdO
ここだから、積極的に構ってやってるだけなんだけどな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:31:11 ID:f56BDAWMO
蝿の役割してんのなw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:07:46 ID:G7edzYPdO
そう、クソの相手さwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:12:04 ID:f56BDAWMO
蝿だって認めてるだねwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:29:16 ID:f56BDAWMO
まぁ俺は自分を糞とは認めてないけどなw
言わば高級な食材といったところかw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:59:04 ID:RPf8ntllO
あほくさ、ちょっとかまってもらうとすぐ調子にのるんだな

クソ車マンセーしてるキチガイにまともなレスつけることもないが
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:33:05 ID:G7edzYPdO
お前の意見なんか関係ないんだよw
お前をクソと認めてやっているんだよwww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:39:57 ID:RPf8ntllO
キチガイ
精神障害者
クソ
チンカス
ガチホモオヤジ
車音痴

クソ車海苔は色んな名前つけてもらって幸せだなw
現実社会じゃこんなにかまってもらえないから嬉しくて仕方ないだろうな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:47:32 ID:f56BDAWMO
また蝿が大騒ぎだな〜w
相手にもされていないのがわからんのかね?w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:53:16 ID:G7edzYPdO
他スレでは相手にされない、オッサンが
ここで相手してもらっているからって、大はしゃぎだなwww
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:53:22 ID:RPf8ntllO
チンカスは寂しがりやか?www
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:57:01 ID:G7edzYPdO
今日もペコペコ頭を下げて営業してきたのかい?
使えないオヤジだと、若い上司にでも罵倒されたのか?
いくらストレス溜まるからって、2ちゃんで発散は社会人として恥ずかしいぞwそうでなく素だとしたら、救いようがないwww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:58:51 ID:TtfXQRwBO
要するに
・MR2乗りさんとそのお相手をしたい方々は自由に(思う存分)意見交換出来る場所(スレ)が欲しい。
・FD2Rスレでそれをやってもらうと困るので、隔離スレを作りたい。

と言うことですよね。
であれば、単純に

【FD2】“20歳”と“MR2乗り”のスレ その3【】

ぐらいで良いのではないですか?
下手なスレを作って隔離スレにならなかったら意味無いですし。

ルールとしては、
・MR2関連の話題は隔離スレにて行う。
・隔離スレではどんな話題になってもOK
・本スレでその話題が出た場合は、完全スルーで。
・本スレでスルー出来ない方は同様に荒しと見なします。

と言う感じですかね。

これだったら、MR2乗りさん達も、その他の方々も納得して頂けますか?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:03:40 ID:G7edzYPdO
自称高学歴ホワイトカラーwww
そんな人間がボロイMR2に執着かよwww
FD2を貶めようと書き込むも、伝わるのは自分自身の低俗な人間性
暴走族のようだ、等と捏造してまで中傷するも
現実に指を指されて暴走族扱いされるのは、いい年したオッサンが乗るボロイ旧車のMR2wwwww
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:04:02 ID:RPf8ntllO
四六時中携帯で2ちゃんねるにアクセスしてるオッサンなんか大した仕事してないだろ
高学歴(笑)といっても出身大学は言えないようなヘタレ

いつまでもクソ車にしがみついてるくらいだし無職独身のホモだろwww廃人だよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:05:40 ID:G7edzYPdO
>>995
約束事はそれでいいと思うけど
本スレで完全スルー出来るかな?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:06:20 ID:RPf8ntllO
>>>995
そんな感じプラスMR2海苔は荒らしであることを明示したほうがいいね
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:06:30 ID:G7edzYPdO
さよーならー
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'